■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50


◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆W

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 18:14:16 ID:oYjKZRfR
今まで通り何の問題もなく中古オーディオは流通します。
3スレも消費したバカどもの騒ぎは間もなく終了です。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 18:15:35 ID:Nspao0Nu

バカドモ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 18:33:47 ID:jBAhiS1e
>>1
その理由をまず聞かせて下さい。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:01:56 ID:TLBU87px
>>1  じゃあ、なんでお前は新スレ立てたのと、小一時間・・・・・・・・・・・・・・・

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:44:56 ID:uhHM8K/y

愛地球博の弁当持ち込み禁止の法律もOKになったぐらいだから


そんなに深く考えなくてもいいのでは?


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:13:30 ID:xF4Tegh7
法律? ま、確信犯なんだろうけど。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:44:43 ID:gpDfTQPd
法律?・・・プッ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:55:59 ID:c8AU/BE4
安全の為、たばこやガソリンなども流通禁止です。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:38:27 ID:3JHtRumW
電気用品安全法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

 第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
 第十条第一項の表示が付されているものでなければ、
 電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139373567/
前々スレ
◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆ U
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138640623/

電気用品安全法について@2chまとめサイト
(関連スレやこれまでの流れについて良くまとまっています)
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:39:18 ID:0gY/3gpF
HOで大安売り買った人の勝ちって事アルカ?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:51:40 ID:7fd6Ko6f
安全の為、車は廃棄です。

12 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 00:03:39 ID:mNiMxKY5
久々にこっちの板来ました

マークの責任年限は無いらしい。
ン十年も使っていればどんなものでも必ず壊れる。しかし、有効期限は無いらしいので、いつかは必ず故障の責任が発する。静かに息を引き取ればいいがそうとは限れない。
ならば、ソニータイマーのように、あらかじめタイマーを仕掛けて動作を止めるしか、身をる方法は無いのではないか?

あと、今まではそろそろ古いんで安全のため買い換えよう、って言うのがあったと思うけど、これからは責任をかぶってくれる人がちゃんと居るから、家が燃えても大丈夫。だから変なにおいするけどこのまま使っちゃえ!な人が出てこないともいえない。

どちらにせよ中古屋を含む実生産者じゃない人によるマーク取得は理不尽な結果をもたらす。

できることなら登録生産者になってマーク貼っている業者に、その辺のホンネを聞きたい。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:20:56 ID:YMmi6UCE
>>12
>これからは責任をかぶってくれる人がちゃんと居るから、家が燃えても大丈夫。

これは間違い。PSE法に賠償責任は一切ないよ。

14 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 00:27:49 ID:eePayWJv
>>13
まじですか?
電安法上の責任って、被害者に与えた損害を賠償することじゃないの?!
間抜けな俺はsage進行します

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:41:05 ID:oggWnBPB
PSEとPL法の関係がわかってないのでage進行します。

16 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 00:51:17 ID:eePayWJv
今条文読んできたよ
確かにPSE法には賠償責任は書いていなかった。

マークを付すにあたり、登録生産事業者にならなきゃダメだ
            ↓
         名前だけは生産者
            ↓
生産者だからPL法の責任をかぶる(ここで初めて賠償責任が発生)

こういう図式なのね。

でも、経済産業省が生産行為(電気的・機械的な加工)をしなくても
生産者登録ができるとした段階で、PL法の適応はおかしいと思う。
だって実際にはなにも作っていないんだし。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:51:51 ID:XDDumTHF
安全の為、SEXは禁止です。


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:54:58 ID:XCRVTG4X
別法人で登録汁。賠償責任が来たらトットト倒産汁。
ただし、業務は真面目に、これが基本。
そうすれば怖いもの無し

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 01:00:31 ID:FiHxWPYs
マンデルは登場禁止でつ。

20 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 01:15:41 ID:eePayWJv
倒産したら賠償責任ってチャラにできるの?
社長の支払能力って関係ないの?
すんません、個人事業主なので、会社のことは良くわからんのです。
ちょっと召し食ってくるんで落ちます

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 01:19:39 ID:YMmi6UCE
>>16
それ以前の問題だと思う。
だって販売店がナショナルの石油ファンヒーターみたいな欠陥商品を、
あの程度の検査で見つけられるわけないでしょ。
で、製造者として賠償責任?でもPL法じゃないから製造者であっても賠償責任は負わないんだよね。

たとえばナショナルみたいに機器の故障で誰か死んだ場合、
販売者と製造者、警察はどっちの過失を取るのだろう?とか、
そういうこともまったく決まって無い。

現行法と矛盾しまくり。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 01:23:49 ID:fhbuW6z6
一応貼っておく

(塩川議員).
中古品の扱いについては誰がいつどこできめたことなのか?
(迎陽一流通審議官).
電気用品安全法は電気用品取締法を改正したもの。電気用品取締法において中古品は排除されておらず、当然含まれる。
(塩川議員).
警察庁は5年前の法施行時、経済産業省から古物商等に周知の徹底を求める依頼があったか?
(警察庁巽審議官).
施行までの間に経済産業省より働きかけはない。
(塩川議員).
中古品が対象であれば、当然周知徹底を求められるのでは?
改めて聞くが、電気用品安全法、電気用品取締法の中に中古品についての記述があるのか?
(迎陽一流通審議官).
周知を求めていなかったから中古品は含まないということではない。
電気用品取締法の時代から当然含まれるという前提。
(塩川議員).
質問に答えてもらっていない。電気用品安全法、電気用品取締法の中に中古品ということは書いてあるのか、ないのか?
(迎陽一流通審議官).
書かれているのか、私は確認をしてきていない。
(塩川議員).
その事自体が問題ではないのか?法令集には書いてない。ということは本来、中古品に関しては対象外であることを示しているのではないのか。
電気用品取締法のなかで取り上げられているのは在庫についてである。
中古についてはどこにもでていない。また今回の法改正にあたって国会の議事録の中で一言も中古について触れられてない。
電気用品安全法の概要では、販売の制限は流通前措置に入っている。これはメーカーが市場にだす前の段階である。
以上の事から中古に関しては法の適用外だから対象から外すべき。そして改めて議論すべきだ。
(迎陽一流通審議官).
中古品でもう一度販売に戻れば流通前の措置に該当する。旧法以来、中古品は対象だと解釈して行政もすすめている。
周知が行き届いていない点については残り一ヶ月周知を心がける。
(塩川議員).
中古品は含まないとは書いてないから含むというのは、実態からかけ離れている。直ちに是正をもとめる。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 03:03:35 ID:9A3haFSM
メーカー、輸入代理店で告知するところが出てきたね。
>いままでどおり・・・
じゃないみたい。馬鹿が正しかったようだ。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 03:14:40 ID:Ww9QtkQ7
>>20
ちゃらに出来るのが建前。会社の場合、別法人格だから。もっとも、合名会社とかは責任ある。
しかし、会社のほとんどは株式会社だから責任負わない。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 03:47:52 ID:oxsOJMIz
この時期、オーディオ・メーカーや代理店は旧機種のユーザー対応で評価
されるよね。特に後者はボッタの汚名を晴らすいい機会だ。
といっても、それでこの法律や運用の問題点が解消されるわけではない。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 06:55:51 ID:upKXt65O
おいおい塩川ってのはアカだぞ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 06:58:42 ID:txsBgNWi
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140513489/884-886n
884 :名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 06:40:37 ID:qJzlUdIg
>>879
俺も調査したがメーカーに中古販売禁止の意図は全然出てこなかった。

× 経産省がどっかの誰か(メーカーとか)の要望を聞いて昔の製品を禁止にした
× 経産省に何か独自の狙いがあった
× 最初は禁止するつもりがなくて、最近になっていきなり中古禁止になった
○ 誰の要望でもなく、経産省に狙いがあったわけでもないのに
  最初から昔の製品の販売禁止が決まっていた。

ちょっとした謎なんだよな。

俺は謎の真相を探り当てたつもりなんだが、今井千葉n

885 :名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 06:51:53 ID:ph1Mgmzn
>>884
漏れも法令解釈して、そういう結論に至った。
つまり計算省だけ目の敵にして、チーム施工や政府や自民党には一切触れないバカどもが多いわけだ。
この法律は確信犯的にメーカーの要望で、法案の段階で中古は含まれていた。

886 :885:2006/03/04(土) 06:53:50 ID:ph1Mgmzn
法律で既に中古品が含まれていた証拠ね。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140102282/145-148n

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 07:19:00 ID:I9H1sfKm
>>26
アカだからどうだというのだ。
そういう書き込みは自分の品性を表しているぞ。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 07:24:36 ID:upKXt65O
糞フェミとアカに死を!
こいつらが居るから日本はこんな事になったんだ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 07:40:24 ID:nAp4/0+o
>>29
まだひと月ほど錯乱には早い訳だが。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 08:15:14 ID:OMK4r2Ti
アカでもクロでもいいが、とにかく
K3省をギャフンと言わせてくれ!

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 08:44:20 ID:SH/Tc/sy
・安全を確保するためならしかたないじゃん
 これは安全性を確保する法律ではありません
 国がやっていた検査を企業が独自にできるようにする規制緩和の法律です

・でも、結果として安全になってんだろ
 法施行後、家電の事故は増えてます

・じゃあPSEマークは何の為にあるの?
 消費者が混乱しないようにマークの統一を図るため

・いい事思いついたんだけど、これなら中古も売れるじゃん、オレって天才?
 実質、企業の販売と見なされるものはダメです
 罰則が個人の場合罰金最高100万+懲役最高1年、法人の場合罰金最高1億円です

・中古にもPSEマーク付ければいいじゃん、簡単に取れるんでしょ?
 一度、国の検査を通った製品です
 PSEマーク拾得の検査は旧法の時の検査とほぼ同じ検査です
 さらに、中古販売店がPSEマークを付けるという事は製造者を名乗るということであり
 最悪、メーカーから商標法、特許法、PL法などで訴えられかねません
 そして、その点をクリアしたとしても一品一品検査するコストが結構掛かります
 とても採算があいません

・こんな法律無視すれば?
 何の意図で言っているのか分かりませんが
 違法行為を薦めるのはどうかと思います

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 09:11:44 ID:mQfwdQ5F
今頃テレビでやっている。
遅すぎ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 09:22:38 ID:pHusl2o+
輸入品に新たに規制かけるんだから国際問題じゃないのか?
海外にはちゃんと言ってあるのか?
海外にメールしてみるか 11カ国ぐらいにさ
代理店LEVELでシール貼るのは製造してるわけじゃないんだからハイファイと同じだよな?

この際だから国際問題にしようョ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 09:33:41 ID:nnNvAhyz
えっと、PL法ですが、製造後8年か10年で時効です。
それなんで、今回の松下も製造後13年経ってますので、
PL法の責任や賠償を問われる事はありません。
だから死人が出ても社長辞任しないんだよ。
普通なら、辞任だよな。
(三菱自の社長は首の上に、多分務所入りなのにな〜)
PSEは製造時の技術基準を満足する事を目的としていますので、
基本的に新品に対する性能保障です。だから古くなっての事故
の直接の責任は問われません。
それを中古品に適用しようってのが、元々無茶。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 09:35:19 ID:g041+VfE
何か、赤だの何だの言ってる奴、必死だよね。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 09:35:26 ID:eWqt9Uj7
304:名無しさん@恐縮です :2006/03/04(土) 06:44:11 ID:dZPI3ayW0
 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 09:36:36 ID:1bFqErSk
鉄道板から来たんだが、DATとか何たらで荒スレが乱立されてる。
何で新しいものを買わないんだ?


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 10:01:58 ID:bV9GVg5O
>>38
根本的なバカだな。
新品がどうのこうの、をなぜ強制的にお役人から言われなきゃ
いけないんだい?
中古を使おうが、新品を使おうが、他人に迷惑をかけるわけ
ではないし、本人の自由でしょ?
だから、中古の流通を理由もなくストップするのはおかしい
といっているわけ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 10:48:56 ID:aDwgan9N
投稿しましょう!「PSE法反対」
ユーキャン新語・流行語大賞審査委員会
http://www.jiyu.co.jp/singo/

TOKYO自民党BBS
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=461&pointer=1&log=present&cnt_flag=true

PSE法案を出したのは自民党

「中古業者は悪徳業者」経済産業省・谷みどり氏が大阪で講演
http://www.osaka-minkoku.info/orz/

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060226/ftu_____kur_____000.shtml
>これに対し、経産省製品安全課は「廃棄は本望ではない。リサイクルと安全性はともに大事。
>新たに使える方策を考えてほしい。
>旧法にも安全性保証のマークがあり、マークを統一しないと
>消費者が混乱する。理解してほしい」としている。

ハァ?

だから、旧法の安全性保証のマークと同じ基準のPSEマークなのだから、

両方のマークを存在させて、一体どこが混乱するというんだ?

 ど こ も 混 乱 し ね え よ ボ ケ !

てめえらがPSEマーク販売協会作って、そこへ天下りする為に、

PSEマーク一本に無理矢理統一しようとしてるから混乱しているんだろうが!ボケ!

電気用品安全法など必要無い!PSEマーク、5万円だあ?ふざけるな!!!

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 10:52:04 ID:zux9UdSq
白物家電 オーディオでどんな事故があったのか教えて、オーディオなどはR側音がでない
修理するぐらいで大きな事故?
松下のは石油使用でダクトはずれが原因で電気的なものではないと思うなだが。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 12:08:46 ID:SH/Tc/sy
593 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/04(土) 11:54:28 ID:yiJypkQ+0
経済産業省に友人が行っているのだが
すでにPSEマークがないオーディオが差出人デタラメ+送料着払いで
大量に送付されて大混乱しているってさ。良い傾向だよね。
当初、省内の会議室を保管場所にしていたが他局からゴミ置き場じゃない!と批判が集中し
高い保管料を払って民間倉庫を借りているんだってさ。税金で。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 12:21:03 ID:sqzvv7AB
>>42 んだよ、結局おれらに跳ね返ってくるんかよ・・・・・・・

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 12:22:51 ID:tms1N8J5
>>42
役所に送ってどうすんだよ。
個人向けに自宅へ送らないと。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 14:32:19 ID:upKXt65O
>>38
バカがスレ乱立したようですまんかった。
しかし世の中新品ばかりで回ってるわけでもないし、
リユースの促進は時代の流れでもある。
バカが迷惑をかけて本当にすまんかったが、
お上のわけの解らない横暴も許してはおけないのだよ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 14:46:50 ID:NQ4iogi9
>>42
ネタにしてはつまらないな。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 15:33:10 ID:j/M2aB7r
シニネタ

48 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 17:47:10 ID:eePayWJv
幼稚な文章だが、突っ込めるところがあったら突っ込んでくれ。
これが成り立てばPSEマークを貼るべく登録製造者になりやすくなるかも
====
今まで認識が誤っていたところは「電安法によって賠償責任が生ずる」のではなく、「電安法では賠償責任が生じない。同法上の責任のみを負う」ということだ。

確かに、条文では賠償責任を負うことについては一切触れられていない。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

同条文には、PSEマークをつけることができるのは「届出事業者」で、「電気用品の製造又は輸入の事業を行う者」と規定されている。

これを根拠に、経済産業省は販売業者が製造業者として登録することで、マークをつけることができると、掲載した。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/keikasochi/keikasochi_q&a.htm#Q9

当初、製造事業者として登録するには、電気的・機械的な加工が必要としたが、最近になって、加工は必ずしも必要ではないと改めた。実質何の生産もしない人が、名目上製造者を名乗れることになった。(お役所公認の無理がある解釈)

製造者ならばPL法の適用を受ける(ここで初めて賠償責任が生ずる)

ちなみに先頭でかいた「電安法上の責任」とは個人の場合罰金100万円以下、懲役1年以下となっているに過ぎず、リスクは限定的。


49 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 17:48:49 ID:eePayWJv
ここから先、PL法について吟味する。
PL法は、一般に商品がメーカーから卸売業者小売店を経て消費者に販売されることになるが,この法律の内容は,例えば製造物に欠陥があり消費者が損害を被った場合,小売店などを飛び越えて,直接,メーカーに対し無過失責任を負わせ,損害賠償責任を追求できるというもの。

「製造」とは,部品又は原材料に手を加えて新たな物品を作り出すことであり,「加工」とは,物品に手を加えてその本質を保持しつつこれに新しい属性又は価値を付加することをいうものとされている。
また「加工」はPL法の対象となるが,「修理」は対象とならない。

 製造物責任を負わされるのは「当該製造物を業として製造,加工又は輸入した者」「自ら当該製造物の製造業者として当該製造物にその氏名,商号,商標その他の表示をした者」と記載されている。自社製造設計していないOEM供給先のメーカーなどが後者に当たる。
逆にリース業者,レンタル業者,販売業者などの供給者は原則として責任を負わない。



50 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 17:50:01 ID:eePayWJv
 ここで、電安法上では販売者であるにもかかわらず、名目上製造者として表示をしているので、製造物責任を負うことになる。

 経済産業省では後から販売者が貼る名目上の製造者を示すPSEマークを含む表示は元の表記に重ねて貼る様にといっているので、実際は元のメーカーに対し失礼であるという見地から、
もともとの製造者は表記から完全に消えるという話をあえて厳しい方向に解釈して進める。

 これにより、PL法に規定されるすべての責任を製造メーカーに代わって負うことになる。しかし、PL法の第4条が定める「免責事由」があり、第1号の「開発危険の抗弁」であるが,
法律を見ると,「当該製造物をその製造業者等が引き渡した時における科学又は技術に関する知見によっては,当該製造物にその欠陥があることを認識することができなかったこと」と書かれている。
要するに,製造物の引き渡し時点の科学技術の水準では欠陥があるかどうか判りようがなかった場合には,製造側は責任を免れるという意味である。


51 名前:零細オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 17:51:17 ID:eePayWJv
 今回名目上製造者となった中古販売者は、メーカーから回路図やその他設計図面の技術的資料が企業機密などの理由で提供されないため、これらを持たずして内部を調査することは無意味かつ不可能であるし
資料が無いまま内部を調査したことに基づく「安全対策」なるものは、危険が伴うことより、その内部に秘める危険要素については認識不能であるから、
この規定により中古品に名目上の生産者としマークを付した場合の製造物責任は問われないと考える。

 なお、この場合、元来の製造メーカーの表示はすでに消滅しているので、名目上の製造者責任が無効となったからといって、PL法で元来の製造者責任を追及することは不可能で、
元来のメーカーの自主的な道義的責任によって解決するしかなくなる。すなわち、消費者保護にはならない。

 新たな表示を元のメーカーの表示と並べて貼った場合も、責任分担相当分の責務を名目上の製造者責任に負わせることはできない。

 よって、中古販売を目的とした2次製造販売者にはPL法の適用ができない。 

以上です。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 17:57:14 ID:sqzvv7AB
妹がいきなり抱きついてKISSをしたまで読んだ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:03:25 ID:9RyiXhdN
要約してくれ

54 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 18:06:20 ID:eePayWJv
コテから中古が抜けてたw
文章的におかしいところは多々あるだろうけど、意図を汲んでくれ

>>52 
長文ですまん。でもそんなことは書いてないぞw

あと、電安法上の責任は罰則のほかに
「回収命令」とかもある。

>>53
読むのが面倒だろうから一言で言えば、
自分が売った中古品がメーカーの欠陥により、ビルを一本燃やした場合でも、責任をかぶる必要が無いということ。

常識的に考えれば当たり前なんだけど、非常識なことが次々と起こる経済産業省だから、法律の裏づけがほしかったわけ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:10:39 ID:W4uMFeJ8
5年前のデッドストック買って火事になっても
泣き寝入りするしかないのね

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:12:16 ID:YMmi6UCE
>>54
でもそれは経産省の言い分をつなげただけでしょ。
経産省は法務省に裏をとってないから、実際に裁判になったら免責って保証はないよーん。
あともし事故が起きた場合、警察が販売業者を起訴しないって保証もないよ。
「審議時から中古業者は想定外」ってのは経産省が認めた事実だからね。

57 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 18:13:26 ID:eePayWJv
参考文献 PL法入門 岡村久道センセイ
http://www.law.co.jp/okamura/PL_Law/index.htm

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:32:38 ID:20aYEyDE
貴殿が調べたとおり、K3省のサイトの解釈が変化しているね。
>自分が売った中古品が電源部の欠陥により、ビルを一本燃やした場合は、
>マーク貼付主が責任をかぶる
のではなかろうか?判例とかあったて見ないとわからないが、この問題の
判例はまだないやろ。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:34:10 ID:20aYEyDE
判例とかあったて見ないと→判例とかあたってみないと

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:44:42 ID:B/dX7bQ2
アカは来ないで欲しい。

61 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 18:46:36 ID:eePayWJv
>>57によれば 販売した小売店には民法570条の規定する
売主瑕疵担保責任に基づき一定の範囲で責任が認められることになるが、
法律的な責任の範囲はせいぜいテレビの代金程度だそうです。

>>56 経済産業省の言い分は>>48の内容だけっす。
さすがにこれを撤回できないでしょう。
あと、確かに刑事的にはまた別ですからね。

>>58 おっしゃるとおり、ビルを1本燃やしたらその責任はマーク貼り付け主だと、経済産業省は説明してきた。
しかし、PL法を覗くと免責事項があるのだ。

ちなみにPL法も同じ経済産業省製品安全課のはず。しかし、電凸の結果、PL担当者はなんとS氏1人しか居ないことが判明。
目前の火消しに夢中で、PL担当者が減らされたのか?もともと居ないのか?
ともかく、経済産業省はPL法に関しては積極的に運用する意思が無いと俺は感じた。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:46:58 ID:8Bd1E10p
あれ?
第四十七条  削除

第四十八条  削除
??

63 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 18:55:35 ID:eePayWJv
>>50 すまん。文章が脳内書いたつもりになって一行脱落していた。訂正!

×実際は元のメーカーに対し失礼であるという見地から、

○ 実際は元のメーカーに対し失礼であるという見地から、 ショップでは重ね貼りはしないで別のところに貼るようだが、指導のとおり元の表示を覆い被せるように新表示をしたとして

>>62
削除はたくさんあるよ。てか、この法律削除だらけ。もともとどんなことが書いてあったか気になる。
それがわかれば立法の精神に一歩近づけるかもしれない。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:07:13 ID:YrXIz5L3
NHK総合TVでPSEやっています

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:07:15 ID:TNsr5QWS
昨日までは書いてあったのが、削除になったのでは?


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:27:29 ID:tRj9MFx5
ID:B/dX7bQ2
ヴァカは来ないで欲しい

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:33:56 ID:5kesvg0w
原価30万円以上の機器は対象外にしろ。
それ以下は、作りも悪くて危険だから対象でもよい。
家電は、特に冷蔵庫などはAV機器みたいに一日中電源入れっぱなしだし
古いからよいということも無いので、中古販売以外は許可。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:45:28 ID:uwFq4ujN
第2号による免責事由は微妙やね、本来下請け保護のものだから。
また、立証責任もあるので、メーカーが零細中古オーディオ専門店の
責任を立証したりして・・・。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 20:04:46 ID:XklHD5CG
950 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 06/03/04(土) 20:01:00 ID: LFKSg6r0

NHKのニュース見たけど
この署名活動って2ちゃんから出た話じゃないの?
なんかリサイクル店の店主たちが?、って報道されてた
写ってたのも、いいとしこいた5?60のおっさんばっかだったし
結局、2ちゃんで盛り上がってたのは、このリサイクル店のおっさんたちの差し金?
リサイクルショップのおっさんにのせられてたかと思うとなんか急にアホらしくなって来た

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 20:21:34 ID:ka7N7HoY
ちゃいます。もともと話題になっていた署名活動は音楽家のです。
と、ここまで書いて>>69は・・・か?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 20:27:10 ID:ka7N7HoY
でも、ま参照を挙げておこう。
音楽家の署名
ttps://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi
経過のまとめ
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/28.html


72 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 20:33:56 ID:eePayWJv
>>68 ぐ・・そりゃ困るな。中古品は来歴不明な機材だから、前オーナーがしでかしたことまでは検証不能だし。
メーカーは少なくとも自分のところが悪いわけじゃないと言えれさえすればいいのだから、多少強引な手法はあるかもしれないね。

あと、免責事項2号は今回は関係ないと思われるよ


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 21:01:37 ID:bV9GVg5O
>>69
別に中古屋、リサイクル屋のためにPSEに反対しているわけではない。
あまりにも理不尽な法律だから反対しているわけ。

おそらく中古販売規制に何ら疑問を感じない人って、おそらく、お役人
から、おまえは生きている価値がない、という法律ができたら(今に
作るに違いない)、おそらく、悪法も法なり、なんて言って、従う
だろうね。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 21:05:15 ID:Vkx2zqy5
整備された非PSE機は流通できないのに、粗悪な東南アジア製品でも
PSEがついてりゃ小便ぶっかけても流通できるのか。アフォな法律w

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 21:31:26 ID:fhbuW6z6
キヨハラのとこも中古にPSEつけるみたいだね

76 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 22:11:53 ID:eePayWJv
「電気用品の技術上の基準を定める省令::J60065」::
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf

↑どちらにせよ、中古店がマークを貼るにあたり、上記の確認項目のすべてを行うことは不可能。
さらっと見ただけでも、

機器に設定された電圧の0.9倍または1.06倍、更に機器に表示されたすべての供給電圧に接続
どこにあったかは忘れたけど、機器に表示されたすべての周波数で
とか条件がひどい

この段階で90V-106Vの可変電源で50/60Hzの両方で出力できなきゃなんない物が必要

そのほか、機器および回路図を調査し・・・とか
ICの動作特性を考慮しろとか

こんなもんはどんなに技術があっても、メーカーの資料が無きゃ無理。
多くの販売店は基準確認の不徹底を指摘されるリスクを負いながらマークを貼っているということになる。

「電気用品の技術上の基準を定める省令」について、経済産業省は中古品に尾はそこまで要求していないような書き込みもあるが、裏を返せば、この基準の確認の不徹底を理由いつでも役人は踏み込める状況となる。
なんとかなんらんのか?



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:18:47 ID:NBwsfE7M
>>74
同意。まったくもってそうだよな

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:19:39 ID:Z/325y1s
>>75
「うちはメーカーとして届け出ているからいいけど、たいていの販売店は
対応できないだろう、これは問題のある法律だ」という主旨でどこかに
書いていたよ。>>76読んでも、確かにそうなんだろう。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:21:53 ID:2k3cJU3K
日本共産党の塩川鉄也衆院議員は一日、予算委員会分科会で、電気用品安全法により四月から新表
示・「PSE」マークのない中古家電製品が販売できなくなる問題について質問、同法の趣旨は、製造メーカ
ーが新たに製造・販売する製品を対象にしたものだったことを明らかにしました。
同法施行後に、電気用品の品目ごとに五年、七年、十年の販売について猶予期間が設けられたことにつ
いて、塩川議員は、経済産業省製品安全課などが編集する『電気用品安全法関係法令集』を示しながら、
「猶予期間は、製品の流通在庫が存在すると考えられる期間のこと。そもそも中古品は同法の規制の対
象外だ。
改定時の国会論議でも、中古品を対象とする議論はおこなわれていない」
と指摘しました。そのうえで、
「中古品が同法の対象になることは、法令集のどこにも書いていない。
だれが、いつ、どこで決めたのか」とただしました。
経済産業省の迎陽一商務流通審議官は、
「改定前の電気用品取締法以来、中古品は排除されていないと解釈し、行政をすすめてきた。
法令集は、よく確認してまいっていません」
と、法令集にもとづく根拠を示せませんでした。
塩川議員は、改定前の電気用品取締法でも販売禁止の対象になっているのは製造メーカーの在庫であり、
中古品は対象外と指摘。
さらに今回の法施行時において、古物商を所管する警察庁にリサイクル業者への周知・徹底の依頼が経
済産業省からはなかったことを示し、もともと行政の対応でも中古品は対象外だったとのべました。
塩川議員は、リサイクル業者などの死活にかかわる大問題になっており、ただちに是正し、ふさわしい措置を
とることを求めました。

ソース http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_02_0.html

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:24:32 ID:B/dX7bQ2
アカはいいよ、イラン


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2006/03/04(土) 22:27:43 ID:tFGHpUho
76>>ICの動作特性を考慮しろとか

異常動作試験がありますな、通常破壊試験になりまする。この時の温度上昇
が規定値以下であること。多点温度計が要ります。それも校正された物が。。
自主検査と云っても厳密に法律が運用されると実際には零細業者にはちと厳
しい事になります。PSEクリアのハードルは高いです。



82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:34:30 ID:+yL1Pg+i
中古業者脂肪


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:39:08 ID:sqzvv7AB
今のオデオはろくなのねぇ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:42:44 ID:trKSzKTp
>>76
機器の内部で出た炎は10秒以内で消える事
だって

燃やすんかいな??
100台も1000台もあるならともかく
アフォかいな。



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:43:37 ID:B/dX7bQ2
シャンペンゴールドのものだけ適用すればいいのに

86 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 22:47:28 ID:eePayWJv
>>81
やっぱり無理ですよねぇ。
某ハイファイ堂では検査を1台あたりおよそ30分と、テレビ番組の中で報じられていたけど、やっぱり、いや確実に基準確認はスルーなんでしょうね。

それと、販売者が製造者になる際、必ずしも加工は必要が無いということは、
マークなしの電源コード、変圧器でも通せるということ。

マーク貼らなきゃなんない中古機器は、当然電源コードも基準を満たしていない

ということからしても、基準確認の作業と矛盾する。
コードを代えることはできても、トランス交換は厳しい。

それともマークを機械に貼ることで、電源コードやらそこいらへんは、全部OKなのか?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:51:48 ID:Rt20FUl3
30分でできるわけないよな・・ボソ
だいたい、トランス巻き線の材質とか、どうやって調べるんだ?
見ただけじゃわからんだろう。
表面温度の測定も必要だし。

88 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 22:51:51 ID:eePayWJv
>>84
発火するようなシチュエーションを想定し、わざわざその状態にして火を出してみて、消火確認をしなきゃなんないわけだよね。
ムリ!

事実上、経済産業省は不問だとしても、法律を遵守することが不可能な法律なんで、絶対おかしい

やはり、新品に求める試験を中古に無理やり適用した結果、無理が生じているようですね。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:00:29 ID:InOnkQHp
やった!NHKでいまから取り上げるぞ!

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:05:57 ID:FMO1Xc8I
>>84
火が出たら、の話だよ。
その為に不燃抵抗やらヒューズ抵抗やらがある。
どっかがショートしても火が出ないようにするわけ。
まぁどっちにしろ落としたり叩いたりとかいう試験もあるから、
数台プラス交換部品が必要だね。
ちゃんと修理したら店には出せるけど、
そんな物誰も欲しがらないね。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:11:18 ID:trKSzKTp
>火が出たら、の話だよ。
だからそれを想定して
10秒以内で消えるかどうか試験しろと。
1台きりの品物が黒こげじゃんか

92 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 23:16:06 ID:eePayWJv
>>90
詳細サンクス。どっちにしても無理なんだね。
週明けにでも電凸します。
・新品時に適用している確認基準は中古品に対して実行不可能であること、実行すれば破壊検査を含みマークを付すためという、確認作業の目的が崩れるので不適切であること。
・そのため、中古品は基準確認については不問とすることを、明文化した状態で告示すること。
・または、中古販売のための基準確認の内容を明示すること
こんな内容でよろしいか?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:20:53 ID:JZGsmPKF
つーか、保証さえすればいいんだろ?
誰が責任取るかって事なだけだ。
メーカーが古い製品の責任を放棄したいだけな事だろ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:22:52 ID:JZGsmPKF
どうでもいいが、NHKのニュースでマリリン萌え〜〜とか
言ってたぞ。
いいのか?今どきは?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:26:07 ID:JoJCC85F
丸PSE取得の甘ーーーさが示された.



これで
危険な大陸製製品もどうどうと丸PSEをつけて販売できる.
ヒューザーのマンションの家電版ってやつ?


結局
役人どもが天下って甘い蜜を吸うだけだね.

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:29:33 ID:fun9HYdp
>>84
そのうち旅客機のエンジンみたいに機器の内部に消火器を設置しろとか言い出し
かねない>計算省。

97 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 23:30:43 ID:eePayWJv
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/keikasochi/keikasochi_q&a.htm
「電気用品安全法上の技術基準への適合確認等、電気用品安全法上の義務を履行した上で」
↑ちゃんと書いてある。やらなきゃそもそもマークをつけられないことになっている。

メーカーは逃げたかったんだろうね。>>48- で書いたけど、マークを貼ったやつの責任が免責されたり、そいつが賠償能力が無かったりした場合でも、PL法の効力はそこで終わりだから、
メーカーは条文上は責務を負う必要がなくなる。条文上メーカーが免責ということは、メーカーを裁判がかけられなくなるわけ。
まぁ、この話は新しいマークを付した段階で元のメーカーと製造者が置き換わるという、経済産業省のコメントを真に受けての前提つきだけどね。

>>95
そう、甘いのですwすごく。やばいですよ
でもここで具体的に書くと役人の新たなる利権のヒントになるから書かないw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:31:32 ID:rHlCvMLC
ハイファイ堂は本店に(大須)にPSE認定をテストする機器があるそうです。
国から許可は取ってあるそうです。4月1日以降も販売するそうです。
店で確認してきました。かえって、楽器店が一番大変だそうですよ。
ギターアンプやシンセ、エフェクター関係はいろいろと輸入代理店との
しがらみがあるみたいですよ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:31:57 ID:OqV8iIBY
丸PSEの付いた中華製電球型蛍光灯で感電した。
蛍光灯は、外観検査のみじゃん。
そんなもんで安全性が確保できるわけ無いよな。

100 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/04(土) 23:34:49 ID:txqDASQ8
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:36:38 ID:FMO1Xc8I
>>98
その機器っていうのは自主検査(例の3点セット)用の物だけだよね。
基準適合確認するための機器をポンと揃えられるとは思えない。
フルセット揃えたら機器というより施設になるよ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:38:54 ID:rHlCvMLC
>>99
機器の中のテスト(検査)はメーカーの自主検査。
PSEの認定のテストは違う。
よってPSE認定は言いようよっては責任逃れの認定。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:40:02 ID:rHlCvMLC
↑言いようによって

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:40:42 ID:OqV8iIBY
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/sub/kensa_no_houshiki.htm
 2 令別表第2に掲げる電気用品(注:特定電気用品以外の電気用品)について行う検査
 電線管類及びその附属品並びにケーブル配線用スイッチボックス、
ヒューズ、白熱電球、蛍光ランプ並びに装飾用電灯器具にあつては外観について、
ベルトコンベア及び理髪いすにあつては外観及び絶縁耐力について、その他の令別表第2に掲げる電気用品にあつては、
外観、絶縁耐力及び通電について一品ごとに技術基準において定める試験の方法又はこれと同等以上の方法により行うこと。

105 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 23:42:55 ID:eePayWJv
>>98
> ハイファイ堂は本店に(大須)にPSE認定をテストする機器があるそうです。
そりゃそううだ。ただ、ここで言いたいのは90V-106Vまで可変し、50Hzと60Hzを切り替えできる電源装置。
発熱状況をモニタする多点温度計までそろえているわけが無いだろう。
それに叩いたり落としたりの破壊検査は絶対にしてないし。

多分テストする機材とは、単なる絶縁耐力計が1つあるだけだと思われ。

> 国から許可は取ってあるそうです。
それはその測定器が検査用として認証されているだけじゃないか?
ハイファイ堂自体は製造事業者として登録しているだけで、直接許可が出ているわけではないと思われ。

ここまで書いて>>101とかぶっていることに気がついたけどまぁいいか

>>102
自主検査といっても、内容はキッカリ決まっているんですよ。ゆがんでいるよこの法律。



106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:45:31 ID:rHlCvMLC
>>101
施設と人材もハイファイ堂の施設、社員でテストするみたいだよ。
もちろん国のテスト?(検査員の研修)も半年前に受けてるみたいだよ。



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:46:45 ID:grOhyEbs
もうすぐNHK

108 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/04(土) 23:48:25 ID:eePayWJv
NHKキテル

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:49:48 ID:InOnkQHp
NHKやってるやってるぅ〜(´∀`)

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:50:24 ID:trKSzKTp
真空管AMPなんか落下試験やったら球こわれるなあ
直熱出力管だったらフィラメント飛んじゃう。
99万円がおしゃかだよ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:54:17 ID:LaI4/udT
ぷ。おしゃかて

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 23:59:06 ID:Z/325y1s
うむ、きなくさい

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:01:00 ID:fun9HYdp
今のNHKで美輪さんいい事言ってた。
「今回の法律には裏があるのではないか」
全くその通り!!

114 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/05(日) 00:01:34 ID:eePayWJv
NHKお綿。

>>106、その話は残念ながらウソを含むよ
3月2日TBSラジオ BATTLE TALK RADIO アクセス
のなかで、PSEを取るための講習会とかはやっていないって、議員が言っている

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:04:27 ID:mQfwdQ5F
投売り開始か?
ヤフオクSPのパイオニアで発見。こんな事初めてだ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dpmjq500?alocale=0jp&mode=1


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:05:35 ID:rHlCvMLC
>>114
聞いてこいよ。きょう店員からさしで聞いた話。これ本当だ。
楽器屋の大変だって・・・・。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:06:52 ID:A2wzVprB
もうどうにもならないの?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:06:54 ID:zlq5EJoo
相変わらず課長補佐の人、おどおどした対応だねぇ・・・。
必死になればなるほど目線や仕草がおかしい・・・。

一度ついた嘘をごまかすために嘘を上塗りしている子供みたいに見える。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:13:02 ID:RURTmldn
>>114
おれも良く知らない。許認可については・・・・。店員はひょっとしたら国=特別法人
と同じと感じで話したんじゃないの?


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:16:50 ID:R/d6h4aF
>>115 またものの見事に00-01年ばっかだな・・・・・・・・・・・・・・・・・

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:16:57 ID:RURTmldn
国だってPSE関連は分かってないらしいよ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:17:56 ID:R/d6h4aF
>>121   もうDAMEPO

123 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/05(日) 00:19:03 ID:19oLGTvm
>>106がウソをついているといっているわけではない。そう思われたならスマンカッタ。
末端の店員が本当のことを知らされていないのかもしれないよ。


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:25:20 ID:R/d6h4aF
・・・・・・・・・しかしこんだけ駄目駄目なのに経産省はマジでこのまま逝くつもりかねぇ・・・・・・・・・・

沈むの目に見えてる

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 00:27:47 ID:RURTmldn
でもね。オーヲタさん達、AV関連は大丈夫みたいだよ。
いちばん大変なのは楽器(ギターアンプ、シンセ、エフェクター関連)
エフェクターは結構つぶれた会社が多い。修理するときは場合によってはニコイチ。
ギターアンプも同様。シンセは70年代頭位から80年代半ばまでは本当にパーツがない。絶対ニコイチ。


126 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/05(日) 00:27:49 ID:19oLGTvm
アンチPSEの掲示板に注目すべき事例が書いてある
http://mint.candybox.to/antipse/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi
3/4(Sat) 18:34の記事ね。
責任の所在がやはりおかしい。
販売者はマークを確認する義務しかないはずなんだけどね。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 01:00:15 ID:XBt9xtbJ
>>123
多分、>>106さんが尋ねた相手が悪かったんだと思うよ。
ちゃんと教育されてるならテプラで作ったラベルなんか貼らないもの。
webに載ってたラベルを見る限り、監査を受けたらダメって言われちゃうと思う。
本当に基準適合確認からやってるなら、回路図も無しにどうやってるか知りたいな。
パターン追って回路図に起こしてるとか?めんどくさそうだなぁ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 01:12:24 ID:H0zMRwCe
>零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w

あのさ、たぶん、訴訟を考えた方が儲かるよ。
すでに中古品適用については国会答弁だけで十分、根拠を失ってるからさ。
事実上、この法律が中古品を対象として実行力を持つ可能性は無い。
なにしろ、地方の経済産業局じゃ、まだ夢にも販売店が製造業者にでっちあげられてるなんて、
思ってないんだから。
行政訴訟は難しいというけど、業者だったら実害の数字をつくれるでしょ。
弁護士に相談してみたらどうだろう。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 04:20:49 ID:8bUQj/00
>それともマークを機械に貼ることで、電源コードやらそこいらへんは、全部OKなのか?
今流通しているPSE装置も、本体PSE、電源コード〒が結構ある。
したがって、そこを厳密に扱ったら、数年後にまたそれらが中古市場
から締めだされる。
解釈としては、本体に責任を持つなら、部品は何でもよく、PSEシール
を貼っていいそうだ。
極端な話、自主検査の結果が怪しい装置も流通している。「安心して
お使いください」で。

実際問題、中古屋がシールを自前で貼るのは、割が合わない。
したがって、事故がおきたらあっというまに逃げてしまう業者が
シールを貼ることになる。あらたなビジネスの創出となるが、
悪徳というのが絶対条件であるわけで、国が犯罪集団を生み出す
ことになる。しかし、こういう業界からの役人へのキックバックは
すごいだろーから、、、。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 08:18:35 ID:dK1k6cQZ
金儲けの予感。
騒いでる奴はバカ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 11:46:50 ID:tDo6Kzmc
>>130
みんながなぜ騒いでいるのか分からないお利口さん乙(´∀`)ゲラゲラ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 12:04:00 ID:RURTmldn
>>127さんへ >>106です。
そんなに深刻に受け止めなくていいと思うよ。最初は自分は>>127さん
と同じ感覚?で勝手に邪推をしたけどハイファイ堂は今後は今まで通り
だそうです。ダイナとオーディオユニは分かりません。ダイナは2001年
以前は買い取らないと人づてに聞きましたが・・・・。
ハイファイ堂さんは
>通電試験(普通に動くかどうか)
>絶縁試験(1000V、1分間)
>外見検査
だそうです。他にも調べていないのですが石橋楽器?が同じようなやり方で認定試験
をやって販売するみたいですね。間違いでしたらすいません。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:16:29 ID:RURTmldn
>>127さん
このフローチャートを確認すれば簡単に書いてあるよ。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/08_hyouji.htm
まとめ
>PSEの認定を出すには製造、輸入事業届けだせばOK。
出したら自主検査となります。
>PSEマークを模したマーク、検査証は業者が取り付けること。
>検査記録簿は書式や検査記録簿の保存方法、業者の自由だそうです。
>検査記録簿の保存年数は3年。
ハイファイ堂は製造、輸入事業届を出してるんでしょう。
それで自主検査するんじゃないですか?
>>127さん誤解がありましたらすいません。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:33:12 ID:cKalIvwA
>>133
自主検査には「回路図」が必要です。
メーカーが回路図を販売店に渡すことはありえませんので、実質、検査の
道は閉ざされていると経産省も認めました。
書き込む前にちゃんと調べろアホ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:48:25 ID:RURTmldn
>>134
修理とは違います。あなたは修理のほうの論法で責めてるだけですよ。
実際、国は回路図を読める人間はいますのでしょうか?
アンプもテレビの回路図も同一視してると思いますよ。
技官がどれだけいるかが問題です。
私は国に確認をしました。修理(通電)と通電試験は違うとおしゃいました。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:53:47 ID:zRIsZF2I
>>134
サービスマニュアルは社外にも出してくれるけど。
回路図が載ってるよ。
#PSE中古適用反対派です。ただ、変なミスリードで論議したくないだけ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:54:17 ID:ZZEqkp8X
計算省でオームの法則わかる奴いるんかい?

あした久々に計算省に電話してみる
天下り先について情報を公開してもらおうと思う
で 天下り先に回路図が読める奴がいるか確認とればいいんだろ?
いなかったらスルー機関という事だ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:56:37 ID:RURTmldn
>>134さん
回路図が必要と何処に記してありますか?ご意見を求めます。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/07_jishukensa.htm

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 14:37:27 ID:XBt9xtbJ
>>133さん
>>127だけど、巷で言われているような「自主検査」だけではNGだよ。
テーマーク取った時の書類(測定データ他)があれば何とかなるけど、
ただの中古屋がそんな物を持っているはずがないので、
PSE取得に当たっては「基準適合確認」、つまり面倒な各種試験からやり直し。
あと取説も電取法時代の物では不適な物があるから、
J60065準拠となるように作り直し。無いなんて言うのはダメ。
とまぁ、色々言われているように中古に適用するのは無理がありすぎる。
中古はOKだよーってしたとしたらテーマークの新品抱えている所が、
一回開けて中古として売るなんていう無法状態になっちゃうから良くない。
電安法自体は絶対必要なものだと思うんだよ。ただ運用の仕方がアホすぎる。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 14:49:06 ID:ZZEqkp8X
昨日 工具の小売店に行ってきた
PSEマークのない電動工具があったから知ってるか聞いてみた
お店の人は誰もしらなかった

経産省さんに言いたい
俺はその都度発見したら報告するつもりだ
知らないから陳列して売っていましたなんて言い訳は聞きたくない
徹底できないなら辞めろ こんな法律

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 15:07:52 ID:RURTmldn
でも海外製品(アンプ、CDプレーヤーなど)は、回路変更や部品点数が減ったりしてるよ。
スチューダーとゴールドムント、ミュージカルフィデりティなんかは本当に違うね。日本製品
は細かくは分かりません。回路図やサービスマニュアルと実物と照らし合わせると同じですけどね。
論法が違うと思われたらすいません。リペアの立場から意見を述べました。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 15:13:21 ID:RURTmldn
↑りがひらがなの り だ。すいません。 リ と訂正。 

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 15:16:31 ID:7BF2OfAw
ここの署名、今日いっぱいなんでよろすく
ttps://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 15:33:09 ID:5QETmpgw
>>139
>中古はOKだよーってしたとしたらテーマークの新品抱えている所が、
>一回開けて中古として売るなんていう無法状態になっちゃうから良くない。
個人的にはそれでも良いかと思ってる。
本当は良くないんだが安全性に問題は無いから。
それにそんな不良在庫の絶対数は中古流通に比べれば遙かに少ないと思う。

猶予期間後もPSE取らずに創り続けるのは問題だと思うけどね。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 16:26:35 ID:WYgakrCZ
>>139
これまでもB級品とか開梱品とかあるわけで、支障はない。
マーク無しの粗悪品を、という心配はオーディオに関しては杞憂だろう。
電安法の趣旨はともかく、PLとか関連法と整合性を持って
ミニマムな規制にして欲しい。規制緩和なんだから・・・。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 16:35:30 ID:ywAV0JRI
>>132
ウェブ調べたけど、ユニオンは特別な告知はないね。
ダイナは2004.03の電源関連の告知が再掲示されてる。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 16:40:03 ID:ywAV0JRI
関西だと
河口はPSEマークなし買取不可の告知が出ている
逸品館は自店で貼れるらしいが、対応は不明

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 16:46:32 ID:FF5HulUO
>>143
JSPAは急に方針変えて、電子楽器関係だけお目こぼしの署名とか言いだしたから
オーディオマニアが署名しても無意味かも…

『請願内容』
音楽家の制作業務に関係する機器機材の適用記載より『適用除外』を請願する。
本法への理解が不十分な現状での猶予期間の終了に伴う対応処置を早期に求める。
上記に伴う処置としての弾力的、経過措置猶予期間の延長を要請する。
合理的な登録方法、登録処置、分かり易い登録申請ガイドラインの提示を要請する。


https://www.jspa.gr.jp/pse/policy.html

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 16:48:47 ID:1IoEgIWI
>>148
> 音楽家の制作業務に関係する機器機材

にプレイバック用のオーディオアンプや送り出しが
入るんジャマイカ?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 16:51:49 ID:RURTmldn
みなさん自作派になったら・・・・。
半田鏝にぎるのがたのしいよ。おれは半々だね・・・・。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 17:16:13 ID:dK1k6cQZ
自作じゃ、500万とか1000万の世界は演出できないからなぁ・・・

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 17:18:46 ID:TcjpOI6g
>上記文面の理由により「署名のおしらせ」の文中ビンテージの項にありました
>『検査機関の基準値を満たす事は到底不可能』は文書から削除しました。
>訂正と共にお詫び申し上げます。
美輪明宏「裏がある・・・」

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 17:23:32 ID:OS7NXmRK
これはあくまで邪推ですよ
 声の大きいところは懐柔→一部ジャンク屋の反対に縮小→乗り切る→
 課長補佐手柄→反対したところを締め付ける

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:03:55 ID:oEbqkm6g
法律違反は間違いないけれど、取り締まりはしない。
てことだと思うけど。

中古屋もその積りだろ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:17:19 ID:20q7dVf1
まぁ、4月から中古品が火を噴いて
怪我人か死人が出た時に
見せしめに血祭りにされる店舗とか出てくるんだろうな。
準備とシナリオは既に出来ているはず。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:20:20 ID:oOkiNYAa
>>155に一票
法律違反は間違いないけれど、取り締まりはできない。
                    ↑人員、コスト、メリット

が、見せしめが必要

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:44:13 ID:NKCAEr9v
ダイナ K又のメルマガより転載
今までどおりってことか?

その.1「PSEマークのある製品に関して」
・従来通り「買い取り」「下取り」「中古販売」を致します!!

その.2「PSEマークのない製品に関して」
・PSE適合検査を行い基準を満たす場合には「買い取り」「下取り」「中古販売」
 を致します!! ダイナミックオーディオにてPSE適合検査を行いマークを貼り
 付けることが出来るからです。どうぞご安心下さい。

*PSEマークの有無に関わらず「買い取り」「下取り」出来ない商品もあります。
これは査定段階でご案内できるものであり従来通りです。

*PSE適合検査を当社が行う場合には手数料は発生しませんが、お客様の強いご希望
によってメーカーに依頼した場合には有料となります。これは中古品が故障して
いた場合などの従来の対応と同様とご理解下さい。当社内での検査は無料です!!
*PSE適合検査を実施する際に万一製品が破損した場合には保証できません。
この検査では「外観検査」「電源を入れての機能・性能の検査」この他に「絶縁
耐力検査」があります。この絶縁「絶縁耐力検査」というものは使用者が感電し
しないように絶縁状態を検査するものです。

電源電極と製品の外装部に1000Vを一分間加電し電流が流れないかどうかを確認
するものですが、アンティーク・ビンテージ製品などは老朽化と設計の脆弱さか
ら万一の破損が発生する可能性がゼロとは言えないものです。

万一漏電があった場合には測定器自体に高速センサーによるプロテクションが
搭載されているので電源部が損傷することはまずないと考えられます。しかし、
このような場合にはPSEマーク取得検査をお勧めしない場合もあり、また万一故障
した場合には保証は出来ないものです。

もずく

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:45:01 ID:NKCAEr9v
どうしても下取り・買い取りして欲しいという場合のみ、お客様のご承諾の上で
PSE適合検査をすることも出来ますが、委託販売などの方法もありますので当社の
スタッフにご相談頂く事がよろしいかと思います。

                  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

結論として「買い取り」「下取り」「中古販売」に関してダイナミックオーディオ
のご利用では従来通りということになりました!! どうぞご安心下さい!! (^。^)



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:56:07 ID:Lm6QJlHc
有力販売店星取表 2006.3.05
 ダイナ  ○
 河口   ×

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 19:19:13 ID:oEbqkm6g
PSEナシで委託販売は出来ないだろw

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 19:50:36 ID:3xm2jr7M
>有償で販売を請け負ったり、売り手と買い手を仲介したりする行為は
>禁止されています。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 19:59:20 ID:oEbqkm6g
ダイナも打つ手がないからこういうコメントでみんなの投げ売りを
抑制しているだけだよ。

投げ売りが激しくなって困るのは、海胆恩やハイハイ堂など高額品を
在庫している業者だ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 20:45:04 ID:3xm2jr7M
差別化でしょう。
>PSE適合検査を当社が行う場合には手数料は発生しませんが、お客様の強いご希望
>によってメーカーに依頼した場合には有料となります。これは中古品が故障して
>いた場合などの従来の対応と同様とご理解下さい。当社内での検査は無料です!!

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 21:05:33 ID:TuBWSBso
↑説明が要るかな?
おそらく高級!オーディオはメーカーや代理店が相応の対応をするんだよ。
 ユーザー→メーカー=マーク貼→販売店=下取、買取
河口は安心して下取不可がいえるし、ダイナ・HiFi堂はここで一発キメル。
だから高級!オーディオユーザーは騒がない。
問題は・・・。

165 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/05(日) 21:07:37 ID:19oLGTvm
>>127あたりで検査云々で話題になっていることは>>76に書いてあるとおり、そこいらじゅうで言われている外観・通電・絶縁検査だけでは不可。
だが、実際にはしていない(できない)ので、黙認して不問というのが結論だろうか?

>>129さん、ありがとう。大いに参考になりました。

今日は疲れたのでいったん落ちる。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 21:50:32 ID:oEbqkm6g
ハイエンド中古屋は騒がないんでなくて、騒げないんだよ。
投げ売りされたら死亡確実だからね。お互いにw



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 21:55:36 ID:rG7oXqLf
>>165
大規模OFF版のスレ見てる?
先日、関東経済産業局の製品安全室へ直接質問に行ったよ。
電気に明るい人が突っ込んだ質問して来たんで参考になるかと。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141226222/145-210
#まあここら辺と言うことで。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 21:56:25 ID:Hlxzkd7i
確かに、今下手に動いたら・・・4月以降が楽しみだね。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 22:07:53 ID:Hlxzkd7i
なんだ?元に戻っている??手を触れたら良いのかな???
>製品に手を加えない販売は、「製造」ではないので、
>基準適合義務を果たすことはできない。PSEのついていない中古品に対して、
>PSEマークをつける方法は、全くないとのこと。
修理と製造は明確になった。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 22:22:53 ID:eXEXLduI
K3省と関東経済産業局、3日の段階では3本締め降りてなかったのか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 00:45:15 ID:hM49+h1g
>>167
そこの147で、

☆アンティーク品・ジャンク品の扱いはどうなるのか?

→電源ケーブルを切ってしまえば、もう、電気製品ではないとのこと。
 内部回路に手を加えるとか、ややこしいことをしなくても、ケーブルを切るだけでOK。
 驚いて聞きなおしたが、担当者2人とも、
 ケーブルのついていないものは電気製品ではないと一致した意見のようだった。
 着脱式の100Vコンセントケーブルの場合でも、
 使用時には別途コンセントケーブルをつけなければならないのだから、
 PSEはそのときに問題になるとのこと。
 ただ、この点については、にわかには信じられないので、もう一度、
 確認してみる必要はあるかも。

なんだ。
その返答が間違いないのなら、今まで通りのチェックをして、電線ぶった切って売ったら
良いんじゃないか。
それに、自分の持ち物の修理は良いわけだから、自分で電線繋いで、壊れていたらそこ
を業者で修理すれば良い。

やっぱり大笊だな。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 00:49:53 ID:OiSfd6va
>>171
4月に成ったら異動で担当職員総入れ換え、「当方の知ったことではない」の悪寒だな。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 06:33:55 ID:Pd/tA7/N
まあ、PSE取得とかで騒がなくても、電源ケーブルを着脱式にして売ればいいんだ!!
つーか、前から気になっていたんだが、安い機材でも着脱式のものと、直に生えている
ものがあるが、何を基準に変えてるんだ/

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 07:08:47 ID:SpAiR+HB
利便性。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 07:48:44 ID:5OeMMybM
そんなに騒ぐことじゃないよ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 08:05:22 ID:5OeMMybM
弄ってる立場から言うと壊れたら自分で直す。これ基本。漏電しょうものなら
自分でなおす。どの道、後から考えるとあれなんだったの?ってなるよ。
取り締まる側は誰がやるんですか?まさか、これごとき問題でおまわりさん
増やすわけにはいかないでしょう。リサイクル関連の業者さんは星の数ほど
ありますよ。いまは笑えない事件ばかりでPSE問題でおまわりさんを増やす
じゃ国民は納得しませんね。暴力、殺人事件で捕まらない犯人を捕まえるために
おまわりさんを増やすなら納得はしますが・・・・。気になる人がいるならば
PSE、PSEと騒いでるんだったら新品に買いなおしたらいいじゃない?
後腐れが無いじゃないの?そう思う次第です。ハイ・・・・・。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 10:40:58 ID:lr4y1LHo
>>176
来年から大量に定年退職者が出ますんで
その方々が、そのまま民間の警察下請け企業に入って
しっかり検挙して下さいます。
しかもベテランぞろい、事務室でカツ丼を食わせて貰えます。
ドラマと違って自費になりますけど…

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 12:45:58 ID:tGmBFQn3
今、テレ朝の特報サイトでPSE問題を放送してた
内容はクソだったが・・・

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 12:51:00 ID:FjUZTUv3
財団法人増やしましょうか?
本来の目的達成です

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 13:17:38 ID:L1x5Yj3B
>>178
「安売りされてるウチに昔の家電を買っておくべきだ」との
なかにし礼のピンボケ振りが笑えたね。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 14:29:22 ID:tGmBFQn3
撮影小道具のために買いあされはないだろが
アホどもめ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 16:24:37 ID:5OeMMybM
>>177
自腹じゃやらねーよ。おまわりさん、定年退職したら恩給がいいよ。やるわけねーだろ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 16:44:40 ID:a2LdtJD8
今 PCの液晶モニタのうしろを見たらPSE付いていた
そのほかに数種類見た事のないマークが付いていた
いろんな業界から食い物にされてんだなと思った

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 17:09:27 ID:SpAiR+HB
基本的に世界統一基準ってのは無いからね。
各国ごとにそれぞれ勝手につくってる。
中国にさえ独自の基準はあるんだ(CCCとか)。

だから日本だって独自の基準を決める権利があるのだ。
でなければ日本は中国や韓国の得体の知れない製品にやられてしまう。
どの国も輸出品にまでは基準を適用しないのが普通なのだから。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 17:12:48 ID:EBGl8Kwd
みんな大きな勘違いをしているようだが、
外観、通電、絶縁耐力の3点セットだけでは、
PSEが要求する技術基準を満足しない。
これを満足するには、あきれるような細かな項目が存在する。



186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 17:55:20 ID:NI+SskL2
>>185
そろそろ、中古規制を撤回しないと、大きな損害が発生する。
そうなると、裁判でしか決着しない。
3点セットも経産省がいいといってるわけだし、業者だって
バカじゃないだろうから、録音は取っているはず。また、勝手に
3点セットでは認めないとなったら、設備投資、損害を求めて
裁判をすればいい。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 18:03:18 ID:b1Q4QjfV
外観、通電、絶縁耐力の3点セットは
個別自主検査の項目だよね。
出荷する全品でこの検査をして検査結果を3年間保存。

これ以外に、技術基準適合確認をしなければいけない、
これは型式確認なので1台について行えば良いが、項目は細かく、大変。
ところが、これは自主的に確認しろってだけで、確認結果の報告や保存の義務がない!
極端な話、適合確認したつもりで、思い込んでました。でも表面上OK。
但し、事故がおきたら、ヤバイ立場になるかも。
とはいえ、事故がおきたら、真面目にPSE貼ってあれば免責ではないので、
どっちにせよ責任は来る。ヤバさがちょっと増すって事かな。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 18:07:32 ID:oP/cGcZF

1)中古に関する適用を延期する
2)その間に業界で自主基準を決める
3)エンドユーザーにわかるように告知する
×
1)このまま期限切れ
2)メーカー、代理店、販売店によって対応バラバラ
3)エンドユーザーに浸透せず、混乱
4)オクも含め、上記につけ込んだ悪徳業者登場
5)再規制〜∞

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 18:16:14 ID:NI+SskL2
>>187
だから、個人的には中古屋はPSEシールを貼るべきではないと
思っている。あまりにもリスクが大きく善良な市民には、ちょっと
可愛そう(中古屋は高い、とかいうのは別問題)。
悪徳業者が出てくるのが一番ではないかな?詐欺師なんかがそち
らに活路を見出せば、他の一般市民が詐欺に会う確率は減る。
薄く広くというやつだ。経産省お奨めの悪徳業者繁栄でいいでは
ないか?当然PSEで火が出れば、その業者は逃げるわけだが、
今までとどこが違うのか?と言われれば。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 18:28:21 ID:hM49+h1g
>>184
>>中国にさえ独自の基準はあるんだ(CCCとか)。

それこそ袖の下次第・・・

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 20:12:18 ID:y1y8s87F
購入後、シール剥がして返送してくれれば
10%キャッシュバックしますョ
というのはどう?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 20:46:09 ID:g53Us2zp
「永久に借りる!」のジャイアン理論でいいんじゃないの?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 21:01:38 ID:Sj4uE5dZ
そのときに金が動けば実質は販売なので通用しない。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 21:20:30 ID:g53Us2zp
お金は取り説の代金だということで。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 21:56:07 ID:y1y8s87F
お金はからだではらいます

196 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/06(月) 22:22:06 ID:us/FmDkQ
>>187同意。結局どこまでもマークを貼った人が、不安を抱えなきゃならない。

そこで、PSEマークによる規制を完全に無効にする方法をひらめいた
今までどおり、購入者の自己責任で、家電製品を流通できる。

それは、買い手、売り手ともに「登録製造業者登録」をすることだ。
事業登録は、どうやら郵送でA4一枚に簡単なことお書くだけですみそうだし、
費用も無用。住民票すら必要ない。もちろん申請条件・資格もない。
製造事業者の義務は外見検査・通電検査・絶縁耐力の記録を3年間保存することだけ。
記録の様式に定めはなく、簡単。

ある店がマークの無い商品を売りたいとする
その店が販売を目的とした陳列をするためにマークを表示する
購入者希望者は自分が検査者となり、店の検査設備を利用して購入予定者が店の商品に対し、マークを再表示
購入希望者が表示したマークを店は確認して販売
後に再度店に売却する場合は自分で表示したマークを剥がして買い取り依頼
店が販売を目的とした陳列をするためにマークを表示

以下繰り返し

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 22:57:10 ID:DPQ967Z0
客が来て買う度にチェックのやり方を教えて記録させる訳だ。
1人の客を捌くのに何分かかるかな?

198 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/06(月) 23:04:29 ID:us/FmDkQ
5分とかからない。
外見検査は店頭に並んでいる中古品なら問題なし
通電検査は、通電して正常動作すること、だから問題なし
絶縁耐力は1分間で終わる。
記録用紙は店側が用意。お客は検査した人のところに記名するだけ。

なお、事業者登録は事後登録でOK。店側でフォーマットを用意しておいて、記入してもらって店が投函すればいい話。

電気用品安全法 3条(抜粋)
事業開始の日から三十日以内に、次の事項を経済産業大臣に届け出なければならない。


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:12:02 ID:DPQ967Z0
そんなに早く終わるのか。
まぁ、実際にやるともう少しかかりそうだけど。
導入してうまく業務が回るか試してみてよ。

200 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/06(月) 23:12:46 ID:P1/QOQCH
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:23:30 ID:ab/g1fyq
こっちにも貼っとく

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000086118
いま録画した番組整理してたらこんなの見つけた。
2/20放送のムーブ
DLパス:pse

202 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/07(火) 00:46:42 ID:EIazlYcJ
>>199

ウチでは実際にやってみるさ。

・当店がマークを付すことによる通常販売
 →(〒)も(PSE)も付いていない移行期の新しいもの限定?
・お客さんにも製造事業者登録をしてもらって、お客さん表示で販売。
 →>>196
・レンタル料+保証金の形態で提供
 →ジャンク品など
・無償譲渡
 →価格は安いが<PS>Eなど規制が強いものなど

もちろん、一般販売>レンタル提供という価格差別は図りますよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 00:48:01 ID:zt26wQ2B
20日のはまとめにあったようなので24日のもあげてみた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000086137
パスは同じ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 02:53:02 ID:t+EneNwp
通電して正常に動作する事を確認、って事はジャンクは販売出来ないわけだな。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 02:58:49 ID:m5rVxFFC
電気製品じゃなくて粗大ゴミとして販売するってことでどうだろう。

なんか抜け道ありすぎ。
なんだけど、経産省がマジで摘発に動くと、結局どれも抜け道にならない。
ちゃんとお上の言う事を聞く真面目な業者だけが廃業に追い込まれていくんだなあ。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 03:01:51 ID:hFqyRvix
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139517307/l50
自分の関係している範囲で行くと、
キチンと執行さらたら影響はかなりあるけど、
範囲が広すぎて取り締まりなんてできないから、
こっそり売ってしまえば良いんでは?という考えの人が多いよ。
新品とリユースの両方をおこなっているから、
わからないだろうと考えている人が多かった。
メーカーから、通達がきていないのも理由だろうけどね。
そもそも、メーカーでさえ知らなかったから、
今後修理パーツがキチンと供給されるかもわからないらしい。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 03:03:41 ID:hFqyRvix
↑ミスッタ
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139517307/391

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 03:54:29 ID:2TX7QkiQ
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
      ハイファイ堂メールマガジン第170号
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 4月1日まで1ヶ月を切りました。
「電気用品安全法って何?」という人があまりにも多く、
一体、誰のための法律なのかと考えてしまいます。
PSEマークが盛んにメディアで取り上げられるのも
社会の混乱ぶりを反映しているのでしょう。
ハイファイ堂もテレビ局や新聞社の取材を受けたのですが、
取り上げられ方はまちまちです。
ハイファイ堂が取材を受けた某テレビ局のサイトには
「月間売上額6,000万円 製品の約70%が『PSE』なし」として
ヴィンテージスピーカーの写真が掲載されていました。
(アンプを内蔵しているもの以外、
スピーカーは電気用品安全法の対象になりません)
幸いにもオーディオはほとんどの商品が特定外電気用品です。
ハイファイ堂は経済産業省に製造事業者の届出をしました。
電気用品安全法の技術基準に適合した検査を行えば、
特定外電気用品のPSEマークを商品に付けることが出来ます。
http://www.hifido.co.jp/merumaga/ippin/060303/index.html
電源ケーブルのような特定電気用品で
PSEマークがない商品は買取、販売ができなくなりますが、
アンプやプレーヤーのような特定外電気用品は
PSEマークがなくても買取り、PSEマークを付けて販売します。
オーディオの処分を考えておられる方はお気軽にご相談ください。


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 07:37:21 ID:ByWXII2d
読売新聞キター
みのもんたもお怒りだー!

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 07:47:35 ID:2Masma3F
>>202
うまくいくといいな。
真っ先に変な事やると役所に目をつけられる確率上がりそうだけど。
あと、通電検査は電源が入ればそれでいいの?
あなたは「正常動作すること」って書いてるけど「正常動作」ってどういう意味?
電源が入るだけじゃ正常動作してるかは分からないよね。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 08:16:27 ID:vUVzCfYN
>>210
それはJ60065(IECに準拠した技術基準)に詳しく書いてある。
詳しすぎて意味がわからないほどにw

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 10:44:26 ID:jNSs1gTR
谷みどり氏、ブログ集中砲火の件について日経新聞で被害者面
http://osaka.onigiri.name/


213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 11:05:27 ID:3ubu5C70
ゴミ販売屋は今月末で廃業宣言せいや

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 11:31:19 ID:ByWXII2d
廃業してホスィのは転売屋だけ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 11:39:55 ID:K1D5cyxf
>>213
ずいぶんつまんない煽りだね

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 12:10:45 ID:EdJWrP9c
反対派を装った煽りも検出されております。

217 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/07(火) 12:11:16 ID:EIazlYcJ
電凸しますた
■J60065に中古品が適合できない件
・各事業者さんが確認する
・記録義務はないし、検査方法の指定もないので、準拠するようにやってもらえればよい
・不備があれば指導が入るが、即罰則につながるものではない。
・事故がおきないのが我々(役所)の本望だから事故を起こさなければよい
というような感じで、あまり突っ込んだこと言ってこないようだ。
正直な話、省令は残すがよっぽどのことが無い限りスルーします、
というのではなく、
中古品は除外しますとか、電取法表示を確認することで可としますとか、
そういうふうにしてくれないと、役人のご機嫌ひとつで店がお取つぶしにあう。
あらゆる面で非常にグレー。勘弁してほしい。

■通電検査の内容について
・その機器が電源が入り正しく動作すること
・機能の「すべて」を検査しなきゃなんないとのこと
説明を聞く限りでは、中古屋の動作確認と同等といった感じだろうかね?
この段階で×がひとつでも付けばマークがつけられないので、電気用品として販売できないとのこと。
単なる販売店は、マークだけ確認すればいいので、関係ないとのこと


■コードが無いものは販売可について
・根こそぎコードが無いものなどは、電気用品としてまったく機能しないので、電気用品にはあたらない。
・とにかく「電気用品としてまったく機能しないもの」=「電気用品ではない」という考察
ヒューズ抜いておけば、電気用品として全く機能しないから、OK?
わざわざ電凸したら役人としてはOKを出せないだろうからしないけどね。
ジャンク販売は何とか生き残るようだ。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 12:43:13 ID:Fi+6c65K
>>217
通電検査についてはまとめサイトにある内容から変わったのね
「正しく動作する」ことが要件になったのか

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 12:57:59 ID:fghjS8zm
>>115
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dpmjq500?
は、ゴミ売りの外国人
複数ID有り
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xcwsn058?
↑こいつもそう

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 12:59:09 ID:A5be3i37
いつ・どの・だれが→記録に残す

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 13:05:03 ID:A5be3i37
どの→どこの

222 名前:名無しさんさん脚 :2006/03/07(火) 13:10:10 ID:Uy/Dzrf5
テープレコーダーとレコードプレーヤーは、あっても
アンプとカセットデッキとイコライザーは、ないな

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 13:15:03 ID:F5hgYGxS
>>220-221>>217のレスね

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 13:39:16 ID:NYWHxfPZ
もうとめられないでしょ、絶対

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 14:25:46 ID:Fi+6c65K
まだだ まだ終わらんよ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 14:33:48 ID:8HusYg4i
今日エアコンを入れ替えた
95年製のものなんだけど
直径4cmくらいのでっかいJISマークが付いていたよ
新しい物には勿論PSEは付いていたけどJISマークはなかった
工事やさんにこのマークはなんですか?と聞いたが  わからないと言われた

一般人が知るには後3年はかかるんじゃないかな

それと政府はPSEの宣伝にわざと2ちゃんねるを使ってるんじゃないかと思い始めた
情報操作の為に伝達の早さはここが1番だし
テレビで宣伝するより金掛からないし
最初にスレたてたのお役人じゃないか?
全部 台本どおりでギリギリで中古品は除外
宣伝終了

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 14:40:24 ID:1gv4BjgO
適用される電気用品の一覧や適用されない電気用品の一覧はあるけど
電気用品以外には適用しないとは書いてない
国会で答弁したお役人様の理論によると君達にも私にも適用されなければおかしい
この先生き残れるか心配だ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 15:52:58 ID:0L7UyMH3
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)   うむ、マッタケだ!
      |(ノ  |つ    
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 16:37:02 ID:NqL0noof
ところで、どう? ヤフオク影響ある? 俺は、あまり感じないなぁ。
値段が暴落してるとも高騰してるとも思わないんだけど。

みんなはどうよ?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 18:46:15 ID:AosleT8a
個人のはね〜〜

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 18:49:58 ID:4OHNjqP0
ヤフオクには影響なしって事でケリだろ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 19:31:29 ID:5uiyH7Cr
オクは今、多少出品数が多いだけで値段変わらないね

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 19:57:43 ID:y5crGb/X
>>229
どこ見てんだよ?

まず、出品数量はカナーリ増えてきている。
例えば、マッキンのカテとかで見ると分かる。

こういう場合、落札価格は緩むと思われるんだが、
今回は違う。落札価格は上昇気配。

売り手の論理は説明の必要はないけど、
買い手の論理=心理としては、

4月からはショップの出品がなくなるから、ホスィー物が出難くなる。
今なら出物が多いから買い時と判断。




234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 20:11:37 ID:/0eaNzLU
>>212
お役人、大学関係者、など公務員はちやほやされているから
自分が悪い、という考え方じたいがない。
会議においても、どんなバカなことを言っても絶対に民間は指摘
しない、指摘しようものなら、どんなに正しくても、「失礼だろ」
と一括される。
結果、こういうとんでもない世の中になってしまったわけ。

要は、国民全体がバカだから公務員もバカになるわけ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 20:15:30 ID:VXC7aqDQ
おれはぁよぉ 今度はホンキでアタマねらってんだよ そう

あのSA-XR50をよぉ・・・・・・・ クヒャ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 21:00:30 ID:uNeziDQL
PANASONIC SA-XR50 発売時期 2004年 6月

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 22:04:34 ID:TlzDyAC5
>>234
そーゆー役人共や学者先生を特にちやほやするのが、
政と祭を勘違いして、選挙で一番投票率の高い百姓共。

んでもって、関係ないモンね。と惚けて影でグチグチ言う
のが国民ってか。

そうなんだよなぁ。

238 名前:OFF板より :2006/03/07(火) 22:44:41 ID:YfO922a9
「電気用品安全法(PSE 法)緊急集会」
詳細はこちらを http://sound.jp/pse/0309.html

■【議題】
「業者」「消費者」「環境」「法律」それぞれの視点でPSE 法を考えます。

■【日時】
3月9日(木曜日) 14:00〜15:00

■【場所】
国会議事堂内衆議院第二議員会館第一会議室
東京都千代田区永田町1-7-1
東京メトロ永田町駅1番出口→徒歩すぐ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.21.360&el=139.44.46.413&la=1&fi=1&sc=2

■ 会場は「川内博史衆議院議員」に手続きをお願いしました。
当日は多くの衆参議員にご参加頂く予定です。
(当日同時間の国会審議はありません)

■【お願い】

当日500人の動員を目指しています。
会場はMAX 200人しか入場できませんが、定員以上の方が参加される事により、
より問題が重要で深刻であることをアピールできます。
是非ご参加をお願いします。
緊急集会並びにお願いを1人でも多くの方に伝えてください。
今日、明日の2日間しかありません。
宜しくお願いします。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 23:37:12 ID:XWZjb0gq
上げときます

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:45:22 ID:Cb84ltq2
>>157-158
ダイナ告知出てるよ。
ttp://www.dynamicaudio.com/
買取案内と情報→買い取り対象商品の変更に関するお知らせ!

241 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 00:51:21 ID:coWXeQ3J
>>217
正常動作しなきゃいけないらしい。通電だけじゃダメらしい。
念押しで確認したよ。

>>223
このへんまとめてみた。これから2つ下あたりに書き込むので参考にしてくれ。

あと、前にも書いたが、製造事業者申請書を提出すれば、無料であんたも事業者。店に代わって購入者がマークを付せば、店の奥で陳列できずに眠っている機材を購入できる。
ただし、絶縁耐力計は借りてくるなりして自分で用意する必要ありだが。ウチの店頭ではお客さんに測定器を指導付きで開放する予定。
http://www.meti.go.jp/application/ONESTOP/3360234/113360234000100/113360234000100_K1_1.doc

なお、事業者の定義は、簡単に該当してしまう。経済産業省のお墨付き。将来事業者に該当するような行為をする場合もOKかと。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/auctionguideline.pdf


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:51:29 ID:mh3XOKkz
うひょー どたんばの裏切りきたー

PSE適合検査で万一破損した場合は保証しねーwwwww もうダメポ

243 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 00:54:14 ID:coWXeQ3J
■製造事業者申請書の書き方
まず、↓で住所から自分の管轄を調べる
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/madoguchi.htm
大阪なら近畿経済産業局が管轄なので、近畿経済産業局長殿と書く
ちなみに提出先もここで書いた管轄へ。

提出日と住所氏名をお忘れなく

1に事業開始の日付を書く。30日以内前の日か、近い将来の日付。

2に区分を書く。オーディオとかなら「電子応用機械器具」1つの用紙には1区分だけ。よって全19区分申請するときは19枚必要

3に型式を書く。量が多いので、申請書には別紙と書く
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/youhinkubun/beppyou1_denkiyouhinkubun.htm
↑このファイルを印刷して該当のものに○を付けて添付する。
(電子応用機械機器は48ページから)

4事業所の所在地を書く。店とか持っていない人は今自分の住んでいる住所。なお検査は必ずしもここで行なわなくてはいけないというわけではない。

5は輸出する人向けだから、「専ら輸出するための当該電気用品の製造の事業は行わない」とでも書いておけばいいだろう。

ハイ、できあがり。
あとはポストへ投函。
受理された場合、何の連絡も来ないし何らの証明書とかも送ってくるわけではない。書類に不備があった場合のみ連絡が来るそうだ。


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:55:06 ID:i0HZxHYG
>>242
それよか最初の■な、ここで足切り・・・。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:57:04 ID:i0HZxHYG
専門店のおじさん、その場合製造物責任や商標などはどうなるん?

246 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 01:00:03 ID:coWXeQ3J
■検査記録の必要事項
検査の記録方式・様式には定めが無い。

必要事項は以下のとおり。
1電気用品の品名及び型式の区分並びに構造、材質及び性能の概要
品名は↓から選ぶ。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm
例えばアンプの場合
品名・・・その他の音響機器
型式・・・電子応用機械器具
構造・・・「箱型」とかかけばいいらしい
材質・・・「金属」とか
性能・・・そのものが具体的に何かということ。「オーディオアンプ」とでも書けばいいだろう。

2検査を行つた年月日及び場所
ここのでいう場所は必ずしも届出事業所住所でなくても可。

3検査を実施した者の氏名
検査者のお名前。バイト君がやった場合などはそのバイト君。

4検査を行つた電気用品の数量
一品モノの中古品を前提としているだろうから、「1台」と書けばいいであろう
(つづく)

247 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 01:00:44 ID:coWXeQ3J
5検査の方法
 外見検査:通電部が露出しておらず、筺体に破損がないことを確認
 通電検査:通電して正常に動作したことを確認
 絶縁耐力検査:1000V1分間の絶縁耐力試験で漏電がないことを確認
↑のように書く

6検査の結果
 外見検査:適合
 通電検査:適合
 絶縁耐力検査:適合
↑ここでは結果のみを書けばよい


以上、電凸を元に組み立てたが、見解の変更は得意技なので、参考程度に。
間違っていても責任は負えません

248 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 01:10:02 ID:coWXeQ3J
連投規制うざい
改行が多すぎますだと?!
ここは規制が多すぎるインターネットですねw

>>242
こればっかりはしょうがないよ。漏電があった場合は測定器側で高速保護回路が動作するから、普通は大丈夫だけどね。
もともと壊れていたものをこの試験のせいにされても、店側は困っちゃうしね。

>>243
製造物責任は>>48-54でモウマンタイ
商標権とかの問題は迎オジサンが政府の見解として該当しないと発言。これを最大限に活用させていただく。

>>244
最初の■って?

なお、事業申請書は 以下にあるWORDファイルを利用。
http://www.meti.go.jp/application/ONESTOP/3360234/113360234000100/113360234000100_K1_1.doc
>>241で、すでにリンクしてあるけど、書き方が悪かったので再掲

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 01:17:30 ID:i0HZxHYG
>>244>>242のレスでダイナの細目、間に挟まって悪かった。
PLや商標はたぶんメーカーと揉めそう、裁判になるので問題無しではない。


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 01:19:41 ID:i0HZxHYG
購入者があれこれすんのなら、無償の委託(販売じゃない)にしたら?




251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 01:28:28 ID:mh3XOKkz
とゆーか1000Vの電流発生装置をド素人に触らせて大丈夫なのか?

だれでも電気取り扱い資格持ってるわけじゃないぞ?

252 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 01:30:07 ID:coWXeQ3J
>>249
了解です。
商標のほうは、マークに必要事項を書くときに一緒に「本表示は電気用品安全法に基づく止むを得ない処理であり、元来の製造メーカー様の権利を侵すものではありません」
とでも書いてやれば、消費者に誤認を与え不利益を蒙ったとはメーカーが主張できなくなります。
こういう防衛策しかないですね。
PLのほうは、>>48-54の見解で戦う。メーカーが技術資料の提供を拒んだということを立証するために、内容証明郵便で技術資料の開示を求め、断られたり、スルーされた記録を残しておくのも手かと。

>>250
> 無償の委託(販売じゃない)にしたら?
↑ってどういうこと?!
まさか高級アンプをタダでばら撒けと?!
すまん。おれ頭悪いから、くわしく。

>>245 どうでもいいけど、俺はおじさんではなーい。
まだおじさん域に達するまで、もう少し猶予があるw

253 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 01:32:00 ID:coWXeQ3J
>>251
安全に行う方法はあるし、立会いもするから大丈夫かと。

254 名前:お兄ちゃん :2006/03/08(水) 02:29:58 ID:5tjoItqf
無償の委託
 要するのオクの店舗版、ネットのない昔、店によっては売ります買います
 掲示板があった..。取引は個々の責任でね、という。
店のメリット
 個人取引で入ったお金で別の製品を購入してもらえる、顧客サービス。
客のメリット
 事業者にならなくても済む
問題点
 これも委託販売になるのかどうか

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 02:38:19 ID:UreihABh
このあたりの議論やな
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139517307/402-405

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 07:27:46 ID:/AhknEhI
>>242
というか、電源ラインと筐体に高電圧をかけるのは自殺行為。
古いものは壊れて当然と考えた方が利口。壊れなくても、コンデンサ
など一部にダメージが入ると、使用中にそれが悪化し、本当に
発火する可能性すらある。

したがって、PSE検査をしたふりをする正義の味方が出てくることを
期待する。当然、世間一般の評価ならば、悪徳業者という範疇に
なると思うが、もっともダメージが少ないという点で評価できる。

それに、大企業だって、中古を規制し、新品はわざと壊れるように
作り、自社の繁栄しか考えていない点で、相当の悪徳業者。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:37:46 ID:I1gxGdJI
>>256
しかしそれはごっそり献金して、天下りをバンバン受け入れてるから身の安全が保証されるわけで
零細で脱法行為だって解ってる事するのはほんと心細いっすよ。
ちゅうかそんな事したくないんす。イヤな事をしても悪い事はしたくないっす。
もうほんと業界団体と役人の腹黒い都合しか考えてないと感じます。

>>251
メガーは電流容量が小さいからまず死にはしない。でもビビビっとは来たっすw

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 10:33:33 ID:izk9lsr7
>256
ちゃんとした絶縁抵抗計や絶縁耐力試験機で試験すれば、普通は壊れんよ。
まともな電気製品なら中古とはいえ500Vや1KVじゃ絶縁破壊なんてしないよ。
これに引っかかるようじゃ、それこそ危険、使わん方がええ。


259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 10:54:28 ID:TtJtkbgu
零細さん提供の情報使ってまとめサイトのPSE取得方法更新しないとな
あそこに出てる情報はちょっと古くなった
もっともコロコロ変更してる経産のせいだが

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 11:03:12 ID:R8dR19iQ
100年に一度のチャンスだよな。貯金下ろして色々買ってる。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 11:14:58 ID:TtJtkbgu
言い出しっぺなので更新しておきました 零細さんありがとう
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/23.html

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 11:19:19 ID:MqSBN/VF
>>256
耐圧試験で壊れるなら、平常時も怖くて使えません。
雷ゴロっときたらいちいちコンセント全部抜かなきゃね。
静電気も危ないね。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 11:38:13 ID:TtJtkbgu
>>256
むしろ最近の製品の方がやばいらしいよ
サージ対策してあるとかですぐ壊れるように作ってあるだとか

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:26:47 ID:/AhknEhI
昔、耐圧試験は、電源ラインと筐体間にコンデンサがある場合、
コンデンサを外して検査していた。当然、最近の製品は耐圧は
AC1500Vで試験をしているからクリアできるが、もし耐圧の低い
コンデンサが使われていたら、、、。

それに耐圧が通ったら安全、なんて単純ではないと思うけれど。
まして、耐圧が通ったら雷に負けないとは、、、。

極端な言い方、電気製品は一定の確率で必ず壊れる。したがって、
新品であれ、中古であれ、耐圧を通らない可能性はあるし、
ビンテージと言われる範疇のものは、回路を調べてからで
なければ、高圧をかけるのはキチガイ。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:30:24 ID:TtJtkbgu
まぁビンテージと言われる範疇になるまで生き残ってきたものは
大抵回路図とか残っているんだよな
じゃないとビンテージショップもメンテなんて出来ないから
マランツ7の回路図なんて管球王国一年見てれば一回は出てくる

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:35:40 ID:s43Mzk/s
思い出した
民主主義って少数意見は切り捨てられるんだ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:49:07 ID:+Q+8/0CW
>>233
やっぱ、ヤフオク相場上がってるよね?出品も増えてるけど。
いくつかの商品でこの数ヶ月の落札相場をチェックしてるんだけど、
明らかに段々ヒートアップしてる。

しかし俺自身も「やっぱ今のうちに手に入れて安心したい」という
心理は偽れないもので、足元見られてるのは判っていながら、いつい入札しちゃう・・・。

だって4/1以降どうなるのか、未だに全然わかんないんだもの

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 13:26:32 ID:WB0HdODw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43265951

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 13:27:13 ID:fqPo+xL6
>>264
うちのアンプのコンデンサの最大耐圧は63Vだった…
駄目だなこりゃ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:08:39 ID:I1gxGdJI
>>264
避雷器が有る場合は外すのが普通だし、耐圧試験で色々外すものはある。
これ絶縁試験の常識。
J60065にも詳しく書いてある。
でも末端の中古屋ごときが部品を付けたり外したりなんて面倒臭いし壊してしまうかもしれない。
そこで経産省では避雷器が有る場合は150Vでもいいと言う係官も居るようだw
ということは100Vでもいいはずだし50Vでもいいはずだし、0Vでもいいに違いないわけよwww

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:11:52 ID:I1gxGdJI
>>264
避雷器が有る場合は外すのが普通だし、耐圧試験で色々外すものはある。
これ絶縁試験の常識。
J60065にも詳しく書いてある。
でも末端の中古屋ごときが部品を付けたり外したりなんて面倒臭いし壊してしまうかもしれない。
そこで経産省では避雷器が有る場合は150Vでもいいと言う係官も居るようだ。
ということは100Vでもいいはずだし50Vでもいいはずだし、0Vでもいいに違いないわけよ!w

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:28:35 ID:fnB5R2xI
俺の自主点検記録簿を、今日は特別に公開。

----------------------------------------------------------------
平成18年4月1日(土) 雨・気温17℃
朝食:ピザとビール 昼食:ドリトスとビール

検査確認開始時間:14:00

●ラックスマソ M-05
□通電確認 シマスタ!
□絶縁耐力 〒マークがあるので、省令1項基準を満たしていると自動的に判断シマスタ!
□外観検査 キレイ!
□PSEマーク ツケマスタ!

検査確認終了時間:14:01
----------------------------------------------------------------

以上。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:32:41 ID:L3eZdgmO
>>268
うはw やっぱこういう輩が現れたかw

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:37:37 ID:BHheYzEC
>>267
>「やっぱ今のうちに手に入れて安心したい」という心理は偽れない
大丈夫だよ。不幸にしてこのまま期限切れになっても、零細お兄さん
みたいに必ずなんとかする人たちが出てくるから。ユーザーだって
あれこれ試行錯誤すると思うよ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:51:01 ID:zOwYTjFm
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43265951
これを貼れば合法なんでしょうか?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:58:40 ID:zOwYTjFm
もし、このシールを貼った商品をお客が持ち込んできたのを業者が買いとって、
店頭に並べていたら、、、、、知らなければ、善意の第三者、みたく、
罪の減免はあるのでしょうか?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:02:50 ID:n5p9BptD
ちょwwwおまwwww

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:08:49 ID:izxlQI7+
K3省ボロボロですなw

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060308/K2006030802730.html

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:10:39 ID:/AhknEhI
>>276
オクのやつは、製造者の明記がないからアウトだと思う。
しかし、誰も知らないうちにPSEと製造者があるシールを貼られたら
中古屋はその製造者が何者かを調べる義務はないわけで、当然
販売OKでしょ。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:10:47 ID:B8IGCxLi
シニカルな反対運動としてのみ認めてあげる。
ヤフオク弾圧のきっかけづくりとなったら・・・

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:10:58 ID:kxKjMS8K
9,800円…

どう見てもPC+プリンター出力です。
本当にありがとうございました。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:15:16 ID:apqVk0+/
じゃあ、お前らはオーディオ機器だけ除外になったらそれで良いのか?
もし、家電板の住民がねたんで荒らしに来るぞ?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:16:26 ID:mh3XOKkz
>>279  なんかこの法律、中古を含めるなんて逝ったもんだから、もう経産省も収集つかなくなってダメポ状態だな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:35:55 ID:L3eZdgmO
つか、>>268の出品者は普通にタイーホだろ?


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:06:08 ID:Uw2cF7nx
シール売るのに罰則はないんじゃないの

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:24:46 ID:iOo4gcHA
>>282
心配しなくてもオーディオだけ除外にはならんよ。
最悪の事態になっても、いろいろな人たちが出てくる。
もちろん悪徳業者や詐欺師も。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:27:16 ID:L3eZdgmO
>>285
いや、経済産業省かどこか知らんが、然るべき所が発行したシール
じゃないなら偽造シールってことで、何らかの罪になるんじゃないかな?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:40:45 ID:I1gxGdJI
>>287
ならない。PSEマークに対して使用料はかからない。
ただし、表示形式は決められている。マークだけ付けリャいいってもんではない。
必要な内容が欠けているものは偽表示だから57条および59条により
最高罰金1億円が「貼った奴」に科せられるw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:41:45 ID:Uw2cF7nx
>>287
届け出業者が法令に定められた義務を履行すれば、
業者が自分でPSEマークが入れられると書いてあるよ。
PSEマークを入れるためにシールを他から買ってもいいんじゃないの別に。
義務を履行せずにシールを貼ると、貼った業者がアウトになるだけで
シール売るのは平気そうだよ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:56:17 ID:xD08sGNc
>>287
単純に詐欺罪に問われるじゃないの?


291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:01:40 ID:Uw2cF7nx
別にk産省や認定機関がシールを配給する訳じゃないからね。

シール売るのが駄目なら、まともな業者はどうすりゃいいの?
シール印刷したらタイーホじゃ貼れないじゃん。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:08:28 ID:L3eZdgmO
>>288>>289
サンクス。 なるほど。 しかし、なんかいいかげんだなぁ・・・。
そのうち、和牛みたいに抜き打ち検査をするGメンが出てくるのかな?

そういうことなら、>>268のは商売としては成り立たないね。 
¥9,800ってw 罰金覚悟なら、あんなの誰でも作れるしw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:10:05 ID:xD08sGNc
>>287
とりあえず政府の反応があるか知りたいんで、首相官邸のご意見番にこいつが出品してるリンクをいくつか送ってみた。


294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:11:00 ID:mh3XOKkz
だからPSEマークは誰でもつくれるって  PCでプリンタで作って貼ってもいいんだから

ただそれをやると製造とみなして責任持ちなさいって事

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:16:38 ID:/AhknEhI
>>293
まあ、無視されるだけの予感。
PSEマークのシールを売っても、無問題。勝手に貼ったら問題だけど。
しかし、この出品を買うやつは誰もいないだろーね。全く体裁が
整っていないし。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:30:30 ID:Uw2cF7nx
旧法では通産省の電気試験所、後に財団法人電気安全環境研究所(JET)という
国定機関で形式認定をやってたんだよね。それが〒マーク。

この認定作業を民間に移管しようというのが新法の狙いなんだよね。
だからPSEマークも認定機関が発行するものじゃなくなった。

ただ、同じように民間に移管した建築の認定の今の現状を見てると
ちょっと不安にはなるよね。耐震偽装問題でガタガタ。

それと、旧法で試験された〒マーク付きの販売を禁止するってのもワケ
わかんないよね。旧法で国のお墨付き機関が認定していた機器なのに、
駄目ってどういうこと? みたいな。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:33:12 ID:fnB5R2xI
>>296
経済産業省曰く、
「安全性云々ではなく、PSEマークが付いてないと、売れないと言う法律である。」
らしい。

訳判らんがw

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:41:05 ID:MqSBN/VF
文字しか打てないプリンターやテプラしか持っていない奴は買うかも知れんが、
誰も買わないだろ。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:42:59 ID:zOwYTjFm
http://ustation21.jp/
PSE対応です。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:48:56 ID:eRSTQPL5
>>297
>>経済産業省曰く、
>>「安全性云々ではなく、PSEマークが付いてないと、売れないと言う法律である。」
>>らしい。

安全性確保のための法律と言っていたはずだがなぁ。
めんどくさくなって、開き直りか?

本末転倒だな。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:53:49 ID:ZkfaxMY3
テレオンは買取不可
ttp://www.tereon.co.jp/oshirase.html

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:56:51 ID:mh3XOKkz
ウヒョー

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:05:45 ID:s43Mzk/s
お店にレンタルスペース作って手数料貰うのは合法?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:11:01 ID:iRY/e/BO
>>297
ものすごい暴論だな・・・
事実だとしたらとんでもない発言だ
もうね意味不明なんてもんじゃないぞ、と

悪いけど誰がそんなトンデモな発言したのかできたらソース付きで教えてくれ
マッタクなんて国に住んでるんだろうな、俺達は

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:24:08 ID:zOwYTjFm
やつら、泥棒だからな。ダニかも。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:25:04 ID:mh3XOKkz
こんな太いダニ見たことねええええええええええええええええ!!!!!!!w ウェウゥ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:36:12 ID:I1gxGdJI
>>292 そのうち、和牛みたいに抜き打ち検査をするGメンが出てくるのかな?

法執行専門職員を募集しています(平成16年6月25日)
http://www.meti.go.jp/information/recruit/cr40618aj.html

(・∀・)コレダ!!w

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:42:30 ID:xD08sGNc
>>307
ホントすごいな。
いまどき退職金までついてるぞ。

309 名前:ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/03/08(水) 19:44:52 ID:xUp06BV1
 「わかりやすい言葉で政策を伝えたい」と経済産業省の現役部長が、役職と氏名を明示して
開設したインターネットのブログが、3週間ほどで閉鎖に追い込まれた。反対の声もある
電気用品安全法(PSE法)に触れたところ、書き込みが殺到したためだ。その上、ブログの
更新が執務中だったことが問題視され、部長は大臣官房から注意を受けた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * このままならPSE法による被害を受け倒産・失業に追いこまれる
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 関係者は全国で莫大な数に上るだろう。同時に大量のゴミも発生だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  環境面でも不安ですね。警察の生活安全課でPSE法に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  ついて聞いても「全部ダメ」っていうだけでしたもんね。(・A・ )

06.3.8 朝日「経産省部長ブログ『炎上』PSE法巡り書き込み殺到」
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY200603080273.html

* もともと経産省が告知しなかった事で周知徹底されなかったのが原因です。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 19:50:19 ID:JetoP67D
>>308
月収26万に交通費支給、賞与2回、社保完備、
残業手当、退職金

もうアホかと・・・

たった1人のバイトでさえこれだもんな。税金払いたくない。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 20:42:03 ID:coWXeQ3J
>>261 乙です。どうもありがとう。

>>267
呼ばれたような気がするんで、コメント。
少なくとも俺はぶち込まれるまで商売を続けるつもりだ。
ただ、正面突破して見せしめに遭って犬死にでは命がいくつあっても足りないので、全力で知恵を絞るし、全力で抗議もする。
現段階ではどんなに政府に忠誠wを誓いがんばっても、J60065を完全に履行することができず、役人の機嫌ひとつで100万円の罰金と1年間のムショ暮らしを食らうリスクからは逃げることができない。

もちろんあしたの集会は仕事サボって乗込む予定で調整しています。

312 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 20:43:07 ID:coWXeQ3J
↑コテ抜けたw

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 20:45:17 ID:I1gxGdJI
もうみんなで税金のボイコットをして日本をぶっつぶそう!!!!

314 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/08(水) 20:47:57 ID:coWXeQ3J
>>313 只今確定申告の処理中。余計な税金は1円たりとも支払わないよう、帳簿をよく見つめなおしています。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 20:54:38 ID:VdvxFSBP
http://www.dynamicaudio.com/dyna-info/kokuchi_pse.html

検査手数料とるのか?
ひでぇ店だな、
サイテイーな店だな、

ダイナ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:03:26 ID:VdvxFSBP
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lortas_co?alocale=0jp&mode=1

コイツは処刑が必要だと思われ、

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:06:35 ID:xD08sGNc
>>315
今後も見据えてと思われるが、手数料がかかるのは特定電気用品(菱形のPSEマーク)の場合じゃないか?
これは珪酸省の認定受けてないと無理だからね。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:25:18 ID:BC2MEWfg
>315
ダイナから来たメールには、無料って書いてあったけどねw
まぁ、315はダイナに縁がないのだろうけど
批判するときは、ちゃんと調べてからにしようw


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:28:41 ID:mh3XOKkz
ただでさえ、近寄りがたいダイナが更に遠くに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:36:12 ID:2ittpc6T
>純正パーツ以外での怪しげな改造をメーカー
の責任にしないために改造/修理者または販売
者が製造者責任を負うという形で販売可能で
それが PSE ラベルなのです。

「販売できない」という店の多くはその様な
自分の身に覚えのない責任を負うのが嫌なの
は当たり前でしょう。

アンプの知識と技術があって、自分が修理調整
して責任を持てるなら PSEラベルを貼って販売
すれば良いだけの事です。

販売店も「売る事が出来ない」と愚痴る前に
そのアンプやエフェクタの製造者責任を全部
被っても良いと思うまで十分に検査して自分で
修理/調整を試みてはいかがでしょうか?
つまり「修理も出来ない者は中古品を売るな」
というような意味です



と言う意見が有ったけど。
俺は損な単純なものかなぁ、と思うけど。どう?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:41:08 ID:ShyMpEyR
民主党としてもこのPSE法をめぐる混乱については何らかの対応をしなければならない、
即ち議員立法することを検討するということになろうかと思います。

http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/

川内さん頑張れ! 超頑張れ!

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:42:05 ID:ShyMpEyR
>>320
商標権の問題とか全然念頭においてない発言かと思いますね

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:48:28 ID:iRY/e/BO
そういうことは単純に店の評価に関わる部分で、消費者の判断力で充分に間に合う事柄
行政が桁外れに厳しい罰則で強制的に規制するようなことではない
今回の事例に関して言えば関連マーケットそのものが跡形も残さず崩壊してしまうほど
厳しい規制で、エコロジー的にも環境破壊を大規模に進行させかねない
こんなもの通常の資本主義国では考えられない悪法
しかも法のレゾーンデートルそのものにも根本的なところで重大な疑問がある
禁酒法を超える愚法と言えるだろう

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:52:57 ID:VdvxFSBP
>>318
調べるもなにも、HPに書いてあるのだが?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:55:47 ID:ShyMpEyR
>>301
テレオン終わったな

新品中心で行くだけなら石丸やヤマギワにみんな流れちゃうというのに

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:04:29 ID:xD08sGNc
>>320
いやいや、実はもっと単純ですよ。
新品に適用すべき内容を、無理して中古に適用してしまっただけです。
それを正せば宜しい。
ちなみに製造物責任は製造物責任法(PL法)で損害賠償責任が発生しますが、
零細中古オーディオ専門店さんが以前お話されていたことと、
私が損害保険会社に確認したことを重ねても、
中古販売のために「やむなく」第2次生産者とならざる得ない事業者はPL保険に入れません(損保からすると入る必要がないとの事です)。
だから責任を持つうんぬん言っている事自体がおかしいですね。


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:29:07 ID:ShyMpEyR
OFF板にPSE反対デモの告知があった

電気用品安全法(PSE法)反対OFF part3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141226222/881-883

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:49:50 ID:ORmzfsoY
おい、喪前ら。
保障期間のきれた電化製品が故障したら、修理莫大で買い替えするしかないぞ。
修理はPSE検査費用も一緒に請求されるんだから。

それに修理人も製造責任とらされるから、減るぞ。

ゴミ増大、糞悪法

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:54:16 ID:ZPDlGBvX
>>328
へ?すでにPSEマークのついた機器を修理するときも?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:56:51 ID:xD08sGNc
>>328
盆ミスだと思うけど、修理するのとPSE検査は別だよ。
それから修理人は製造責任は負いたくても負えないよ。
勘違いなさらないように。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:57:23 ID:I1gxGdJI
MJにPSEの記事デタ
すごい糞記事だorz
大メーカーと経産省様々ってか

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:59:07 ID:ORmzfsoY
>>330
はあ?
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/q&a/20030526/kaizou_denkiyouhin.pdf

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:04:12 ID:xD08sGNc
>>332
賠償責任ではなく、国家に対する罰金のことをおっしゃりたいのですね。
それなら、わかりますよ。


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:04:32 ID:ZPDlGBvX
>>332
これ、故障の修理にもあてはまるかぁ?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:04:38 ID:JOjqoB9H
>>332
君は日本語をよく勉強した方が良い。
役所の人の文章は理解しづらいとは言え、ね。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:08:55 ID:yPSgSgWm
ぶっちゃけ、ほんと難しいよなっ!

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:20:57 ID:ORmzfsoY
故障箇所があるからこその修理でしょ?
あんたらこそ、文章読めないの?

輸入の部分とは別個に回答が書いてある。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:28:25 ID:2ittpc6T
WBSでiPODと50年代の真空管アンプとを組み合わせるのが
ナウいとかって間抜けなニュースやってたぞ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:29:56 ID:Yj1H/Sw1
下記を文字通り厳密に受け取ったらどんな修理も製造だってことでしょ。
>電気用品に電気的加工を伴う改造・修理を行った場合は、元の電気用品と
>電気的・機械的条件が異なるものとなりますので、新たな電気用品の完成行為
>に当たるとみなされます。
過去ログの電凸報告とかで、単なる修理は製造ではない、修理品を販売しなければ
問題ないという見解が示されていたはず。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:30:59 ID:ZPDlGBvX
たとえば、PSEマークのついた現行機器の保証期間が過ぎて、メーカーに修理に出したとき、
PSE検査費用も請求されるとは思えないんだけど

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:36:48 ID:mh3XOKkz
>>338  その真空管はつっこみどころ満載だろ!!!

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:47:34 ID:ORmzfsoY
>>339
それは売る側の問題。
電気的加工の修理=製造責任という明確な回答文が載っている以上、経産省的には所有者がダレでも修理=製造責任と解釈されてしまう。。

これは元製造メーカーが好む回答文だ。
製造物責任法から逃れられるからね。w
万が一の場合、そういう拡大解釈の材料にされる可能性大。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 00:13:06 ID:eR8U6mWD
http://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/education/international.html
東大の留学生って発展途上国がほとんだお。

3流だなワロス

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 00:25:07 ID:5ybdJ5Sc
>>332
それは輸入段階での話しで、いわば製造過程の途中の話。
「製造した本国で◇PSEの完成検査も済んだが、自社基準を満たさないので改造したい」
「そういった改造でも製造になるのか?製造になるなら輸入の届けは不要か?」
という質問。
それに対して
「届出は両方必要」
「一旦検査をクリアしても加工するなら製造行為となるので改めて検査して」
という回答。

なので流通後の電気用品の修理の話ではない。
素人が下手に調べるからこういう錯誤が起きるんだな。
こういった個別回答はあくまで一例なので、拡大解釈はできない。
技術者や事業者、ちょっとでも日本語ができれば間違えないはずだが。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:00:02 ID:Z2HZC5L1
委託(販売ではない)は、可のようですね。
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139517307/410-411

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:53:03 ID:Z2HZC5L1
レンタル!?
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060308i314.htm

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:00:56 ID:eNKGqB3j
中古家電はそもそも対象外です。法律上の中古規制の根拠はありません。
経産省、適用根拠示せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_02_0.html

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:10:10 ID:ZoiHcH3D
オーディオユニオン買取不可
ttp://www.audiounion.jp/buy/pse.htm

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:17:21 ID:6cAFKI8L
3月9日付けの東京新聞に大きく掲載されました。

低所得者やホームレスの人に大きなダメージ。
「格差広げる悪法」との大きな見出しも。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:22:26 ID:uQepckn8
k3省質問攻めで炎上か? ゲラゲラ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 03:35:48 ID:kk5fFhRz
ブヒャラヒャラ(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
最高だよ馬鹿官僚ども。
さあ、みんなで安売り始めてる業者が気づく前に買占めだッ!
久し振りにHOでもとんでもない掘り出し物がみつかるかもしんない予感...

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 03:53:41 ID:78aCjHDO
だいたい中古というか自分の所有物を売っていけない なんてナンセンスきわまりないな。
これにかかわった官僚達を即刻首にした方がいいよ。無駄な時間や手間をとらせやがって。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 03:56:24 ID:GyksW0Gg
>>344
>こういった個別回答はあくまで一例なので、拡大解釈はできない。

それをやったのが経産省クォリティ。
「中古でも販売店に戻った段階で商品の扱いは流通前に戻る」迎審議官@国会答弁

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 03:58:56 ID:WGUo9WjO
承知で書いてるんだと思うが「自分の所有物を売っていけない」なんてどこにも書いてないよ。
それどころか買い取りさえ禁止してはいない。法案やQ&Aをよく読んでごらん。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 04:12:19 ID:DabYuuIE
>ホームレスの人に大きなダメージ

ちょwwwwwそこかよwwwwwwwwwww

さすが東京新聞。切れ口は鋭ぇが、予想が斜め前右wwwwwwwwwwww

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 04:12:52 ID:Z05bK6sX
>324
 「手数料が発生する場合があります」やろ。普通に検査手数料とるなんて買いてない。

ちなみにダイナの方針の詳細

その.1「PSEマークのある製品に関して」
・従来通り「買い取り」「下取り」「中古販売」を致します!!

その.2「PSEマークのない製品に関して」
・PSE適合検査を行い基準を満たす場合には「買い取り」「下取り」「中古販売」
 を致します!! ダイナミックオーディオにてPSE適合検査を行いマークを貼り
 付けることが出来るからです。どうぞご安心下さい。

*PSEマークの有無に関わらず「買い取り」「下取り」出来ない商品もあります。
これは査定段階でご案内できるものであり従来通りです。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 04:13:43 ID:Z05bK6sX
*PSE適合検査を当社が行う場合には手数料は発生しませんが、お客様の強いご希望
によってメーカーに依頼した場合には有料となります。これは中古品が故障して
いた場合などの従来の対応と同様とご理解下さい。当社内での検査は無料です!!

*PSE適合検査を実施する際に万一製品が破損した場合には保証できません。
この検査では「外観検査」「電源を入れての機能・性能の検査」この他に「絶縁
耐力検査」があります。この絶縁「絶縁耐力検査」というものは使用者が感電し
しないように絶縁状態を検査するものです。

電源電極と製品の外装部に1000Vを一分間加電し電流が流れないかどうかを確認
するものですが、アンティーク・ビンテージ製品などは老朽化と設計の脆弱さか
ら万一の破損が発生する可能性がゼロとは言えないものです。

万一漏電があった場合には測定器自体に高速センサーによるプロテクションが
搭載されているので電源部が損傷することはまずないと考えられます。しかし、
このような場合にはPSEマーク取得検査をお勧めしない場合もあり、また万一故障
した場合には保証は出来ないものです。

どうしても下取り・買い取りして欲しいという場合のみ、お客様のご承諾の上で
PSE適合検査をすることも出来ますが、委託販売などの方法もありますので当社の
スタッフにご相談頂く事がよろしいかと思います。


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 05:20:52 ID:GNJFIcRt
>>340
PSEが付いた機器でも修理時に製造とみなされるケースはあるよ。
したがって、PSEの再検査が必要となる。
例えば、メーカに修理に出したら、部品の在庫がないので、代替品
を使う場合。

これも大きな陰謀の一部。すなわち、決められた補修部品の保存
期間が過ぎたら自動的にゴミにするということ。新製品のタイマー
内臓により、壊れる期間を設定、修理したくても部品がないのでアウト。

まだ、部品の保守期間が8年だが、これはだんだん短くなると
予想され。

新品 → x年で100%故障 → 修理できずゴミ → 新品購入。
一般家電ならx=10でも我慢できるが、他には代替品がない趣味性
の強い機器は修理しながら長く使っていくというのは、人間にしか
できないこと。壊れたら捨てるというのはサル。

359 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/09(木) 05:33:45 ID:ExlCmhm9
寝る前にひとつ新しい案が思いついてので、メモしておく

PSEマークがない商品を販売・販売を目的とした陳列ができないなら、
販売・販売を目的とした陳列時にマーク表示があれば良い。
すなわち、販売が終わったらマークはいらない。
ならばレジを通した後でマークを剥がす分には、問題ないのではないか?

「当店では、電気用品安全法上で表現される「販売」と「販売を目的とした陳列」を可能とする目的に限定してマークを表示しておりますので、会計後のこちらで撤去させていただきます。なお、別途検査料を納めていただくことによりマークを表示できる場合があります」
↑明記の例
むちゃくちゃなのはわかっている。
珪酸省もそれはお互い様だ。

店を出るまでが販売という解釈は成り立たないことだけは確か。
店を出ようと出まいと取引事態が完了していれば関係ない。
会計直後も返品不可とする千石電商なんかの例もある。

では寝る!


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 08:06:17 ID:POvwiE5k
中古販売業者にとっては「表示」さえあればいいわけで、だれが貼ろうが、上手な落書きであろうが関係なく、「店の裏に積んでおいたら何者かに貼られてた」でもいいんじゃないの?。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 08:46:23 ID:GkEirEKc
やじうまプラスでコメンテーターが
「周知不徹底というのは5年間の猶予があったのだから言い訳できない」
とほざいていた。少しは調べてから物言え。朝からムカッ腹。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 08:54:08 ID:oQqzaUZM
誰だそいつ?
名前を晒し挙げろ。

そいつをメディアで謝らせるまで許すな。


363 名前:845 :2006/03/09(木) 09:21:44 ID:BmcH1moQ
今日の地方紙によると
広島市ではPSEに反対して
業者によるデモがあったらしい


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 09:48:13 ID:/LmyY34U
>>361  ソイツに誰か『へぇー じゃあ貴方は5年前から知っていたんですね! なんで教えてくれなかったんですか・・・・』

      って突っ込んでくれれば良かったのに

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 10:10:48 ID:psDPvyzJ
まあ広島はあれだからwww

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 10:24:55 ID:Cl0S/xHm
>>353
非PSEならそのままでは流通できないので
PSE表示させる手続きが必要になるから
業者が引き取った段階で一旦流通前の扱いになるだろうね。
このQAとは無関係な話。

>>358
修理というか改造ね。
表示項目の電源電圧や消費電力が変更されると表示しなおし。
正常時に回復させる目的での修理で代替品使っても
それらのスペックが変わらなければそのまんまでおk。

>>359
販売や販売目的で陳列する場合にPSE表示が必要で、
その表示にあたって規制がいろいろある。
ただ貼ったら罰金&懲役コース。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 10:26:34 ID:yOZbfo1z
>359
俺も考えた。しかし不正表示(消費者から見てわかりにくい)で公取りにやられる
可能性200%・・・w

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 10:50:16 ID:kWrpA62e
>>358
誤解を招く言いかたは良くない。
販売を伴わない(所有権の移転しない)製造(修理や改造)自体は、規制されない。
その後に業として販売しようとした場合(個人の不用品処分は除く)その時点で対象になる。
例えば業として販売しない限り、
手作りアンプをマーク無しのままオークション等でで処分してもOKです。
(業としての販売の範囲はグレーなので注意が必要)

製造時に表示しなければならないのは、
国内での販売流通を目的とした場合のみ対象。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 10:55:35 ID:Mc1V5v6W
>>361
このPSE法が表沙汰になったのが2月中旬と、
ごく最近であることによって混乱が起きていることについての報道は、
どのメディアも消極的としかいいようがない。
圧倒的に5年前に成立した法律で云々が多い。
悲しい限り。

それにしても行政はレスンポンスビリティ、アカウンタビリティ共、低レベルすぎはしないか?
我々は物心つく以前の子供ではない。


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:06:04 ID:00kCs9of
自作派やキット派が増えるんじゃない?
結構オーディオ雑誌、書籍はここ二、三年真空管アンプの自作プレビューとかキットの
自作、試聴プレビューが多くなった感じだね。これって暗に世間をこっちのほうに誘って
るじゃない?と感じますけど・・・・。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:28:25 ID:GNJFIcRt
>正常時に回復させる目的での修理で代替品使っても
>それらのスペックが変わらなければそのまんまでおk。
いつからそういう解釈になったのかな?
経産省によると、部品が変わる=製造という解釈だから、
同等品でも品番が変われば修理ではなく製造。
まあ、それが緩和されたなら、それはそれでOKなのだが。

経産省は嘘つきだから、録音なりで、確実に抑えられて
いるかは知りたい。修理が製造に持っていかれる論理は
絶対におかしいと思うから。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:52:33 ID:kWrpA62e
>>731
緩和はされていない。
もともと製造しても「業として販売」しなければ対象外という事。
>>370
キットの場合、使用する部品単位で対象となる。
電源コード別売りの半完成品は、対象外と言われた。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:53:16 ID:GNJFIcRt
>>368
前はそういう解釈ではなかった。
修理の場合、全く同じ品番の部品に変える場合、無問題。
しかし、部品の品番が変わった時点で製造。したがって、PSE
試験をしなければならない。もし、PSE試験をしない場合は、
PSE要件を満たしていないから、シールは剥がす。それで
ユーザがOKなら無問題。PSE装置なんだからシールを貼れよ、
といえば、要PSE試験。なお、修理代がただの場合は販売では
ないから、PSEの有無は関係なくなる。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:56:29 ID:GNJFIcRt
>>372
>もともと製造しても「業として販売」しなければ対象外という事。
製造を伴う修理で金銭の授受があれば、「業として販売」という解釈
のはず。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:58:48 ID:00kCs9of
>>372さん
パチンコの景品と同じねー。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 12:02:36 ID:kWrpA62e
修理又は改造で機器を業者が預かる場合、所有権の移転が無いので
販売にならない。
使用する部品に関しては、販売に当たるので部品単位で対象。

下取り→修理→販売 の場合は、アウト

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 12:52:26 ID:6ogRLaUU
今頃零細さんは永田町か がんがって欲しい

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 12:55:53 ID:oNS68dNZ
修理代タダ、お預かり手数料有料、の場合は?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 13:25:48 ID:eR8U6mWD
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060308i314.htm

レンタル譲渡禁止
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 13:35:11 ID:GNJFIcRt
>「レンタル後に別人に譲渡するのはいいが、レンタルした本人へ
>の譲渡が前提なら、レンタル契約は事実上の販売とみなされる」
ならば、1ケ月のレンタル後、ゴミ箱に捨てればいいわけだ。
ゴミを誰が拾おうが、そこまでは規制されていないだろ?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 13:38:54 ID:00kCs9of
コロコロ法律の解釈が変わるね。もうこの際この法案を無期延期にしたら・・・・。
使ってる立場から困惑するばかりだよ。PSEよりもBSEだろ!口に入れるほうが
心配だよ!

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 14:17:37 ID:kNI/Oixb
だから、具体的な内容に関しては
第何条、どの事例、どのQ&A、いつの答弁、いつ電凸した結果とか、
引用や参照を時系列できちんとしておかなければ堂々巡りや
水掛け論になるよ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 14:39:24 ID:6ogRLaUU
そもそも経産省自体堂々巡りなんだからもうどうしょうもない

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 14:45:00 ID:MwlhGABW
SPレコードのプレーヤーは店舗で購入できなくなるのでしょうか?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 14:48:00 ID:3opJlGol
今FBSのワイドショーでPSEのことやってるぞ

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 14:59:41 ID:Mc1V5v6W
>>385
情報も客観的に整理されてきたようですね。
誰も感情的にならず、視聴者にわかりやすかったと思う。
これを機に、国民の関心が高まることを切に願います。


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 15:16:02 ID:jik7ldzt
>>384
ゼンマイ式なら大丈夫だろ。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 15:22:34 ID:MwlhGABW
>>387
あ、『電気』製品か、なるほど。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 15:43:25 ID:Cl0S/xHm
短期レンタルならいいけどリースのような長期はダメって当初から言われたし、
生活創庫が打ち出したときも「そりゃダメだろ」ってみんなで書いてたじゃん。
何をいまさら感。

高価な物だと固定資産になるからレンタルのまんまだと税法上も問題あるんじゃ?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 15:53:06 ID:fx+1QuH5
メーカーは様々な努力や資金をつぎ込んでPSEマークの認証取得をしている。
大手も中小もだ。中小のリサイクル店を優遇するような法改正は,して欲しく
ない。

だいたい,リサイクル店は製品を右から左に動かしているだけで利益を上げ,
何もリスクがなかったことが異常。自己認証は製品(商品)の責任を明確に
するのに必要なこと。

環境のことを言えば,新型の省エネ製品の方がメリットある。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 15:54:19 ID:fx+1QuH5
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060216/113359/


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:08:41 ID:jbh3ZJMa
おお、変なのが出てきたな。
メーカの為に法律があるとでも思ってるのか?
一般消費者に受けの悪い法律が通る訳ない。
今回のPSE問題がそれを端的に現してる。
新品買おうが、中古買おうが消費者の勝手、
その自由を制限しようとするから批判を受ける。
390さんがメーカの人なら消費者受けの悪い事は言わない方が良いよ、
経産省みたいに袋叩きに合うよ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:10:02 ID:oQqzaUZM
大企業のPSE取得なんて全く問題のないこと。
今までも「CE」や「〒」など、基本的に取得していた。

中古販売に関して、
>だいたい,リサイクル店は製品を右から左に動かしているだけで利益を上げ,
何もリスクがなかったことが異常。

なんて言ってるが、それを言うなら新製品を売る量販店も同じこと。
売るだけだし。勘違いもはなはだしい。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:18:58 ID:1T5Gb5ML
まったくだ。
とにかく、ほとんど役人の都合だけで決まったことで、
説得力を持つ理由や根拠なしに自由を制限されることだけは、
許せねえ。

395 名前:音響黙示録カイジ :2006/03/09(木) 16:19:49 ID:WjivgUYH

 ̄ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ̄
___   ___
`―゚-'| |`ー゚―´
   | | 
 _ノL_」ヽ_
/下三三三三三ヲヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    三 

ククク………
とんでもない

PSEを企画した私達が悪党のわけがない。
私達は皆様の為に3月まで中古品値下げと言うチャンスを与えているのです

多少のリスクはこの未曾有のチャンス考えれば安いもの。

PSEは非常にリーズナブル。
良心的法律です。


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:22:20 ID:VNLao1+8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000314-yom-bus_all

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:39:35 ID:oQqzaUZM
しかし、、、、、

こんな笊法、小泉の郵政民営化よりも酷いな。

大体、こんな行き当たりばったりの適当な受け答えの継ぎ接ぎ法律で
国民をなんとかしようなんて、、、、

馬鹿げてる。つうか、馬鹿以下!!!

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:45:32 ID:hgOkD7Im
↓この通達読んで、HOがおうかがいを立てて、中古は×になったのか?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-09/2006030901_01_0.html

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:53:06 ID:1T5Gb5ML
>>398
情報サンクス。
ともかく、K3省の怠慢、許すまじ!

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 16:57:37 ID:wsVoikoq
情報通信機器課のお知らせ→HOが問い合わせ→製品安全課にきいてくれ→
製品安全化の回答、って感じかな?
パソコンなどは除外だから情報通信機器課は曖昧な書き方したんだろ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:03:01 ID:wsVoikoq
×通達、お知らせ
○「電気用品安全法に関する調査依頼」

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:11:07 ID:oQqzaUZM
やるべき正当な行動指示はこんな感じ。

PSE施行後の新品時PSE付きの製品は中古店でも扱える。

という事は、それ以前の製品はユーザーが使うにしても不安の残る製品という事。

という事は、製造メーカーが過去に売った製品を、PSEに適合するか、きちんと
調べさせる権利が生じるはず。
松下の件などを例にとっても、致命的欠陥製品は改修義務があるわけで・・・
販売時、使用期限などを明示して売ってるわけでもないから、消費者がいつまでも使う
のは問題ないはず。また、何年も使う事に対し、メーカーはフォローしなければいけない。
修理・オーバーホールというメンテナンスに乗じてPSEマーク認証も行いユーザーに
提供すべきである。
ただし、現存しないメーカー分の製品は、受け皿メーカーを立てて対応しなければならない。

という事で、中古業者も、全ての中古品をメーカーにメンテナンスに出し、PSE認証を得る
必要が出る。という形にすればいい。認証がおりない中古品はメーカーが買い取る。

消費者を守る制度は、新品だけ対応させるのはおかしい。という理念を
正当な考えで施行すればこういう形となる・・・・のではないか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:11:23 ID:KDY12zXB
>環境のことを言えば,新型の省エネ製品の方がメリットある。

板違いだな。ここはピュアオーディオ板だぞ。

こんなこと言う奴は一般家電板か調理家電板に逝くべき。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:24:27 ID:mnnxNlUG
TV朝日キタ━━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━ !!

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:34:47 ID:5XJ3wymj
PSE法は、消費者の皆さんの安全のために作られた法律です。消費者の
みなさん、リサイクル店の悪あがきにまどわされないようにしましょう。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:39:26 ID:G+CihjQX
>>402
↓の対応は、あなたの主張に近いね。
ttp://www.ohbashoji.co.jp/support/pse/index.html

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:41:52 ID:QZ2nzNqT
日テレのザ・ワイドは他よりはマシだったな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:47:08 ID:/LmyY34U
>>398   なんかTVでPSE法やってたんだけど


      @昨年末、経産省にリサイクル大手から『中古は大丈夫?』とも問い合わせがあったらしい

      Aんで、経産省は大手に中古販売についてのアンケートを11月に行ったらしい

      Bんで、経産省は中古も対象と後で回答したらしい

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 17:53:17 ID:SkjBjCLU
>>408
サンキュー、>>398,>>400は逆なんだな〜。
問い合わせがあってはじめてか・・・回答時期も今年になってからだろ。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:08:59 ID:Pzd5f5qR
日テレのザ・ワイド グッジョブ!
とくにコメンテーター よろし

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:33:01 ID:DabYuuIE
旧法においても中古品は含まれている

電気用品安全法【PSE】検査法人に天下り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1141564965/


ここの人ID:Oiv/gWOEがはっきり答えてくれます。

どうぞ。

何故か今は自転車で無灯火だと前科一犯になるとから気をつけろ!って主張してるけどw


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:43:16 ID:psDPvyzJ
>>だいたい,リサイクル店は製品を右から左に動かしているだけで利益を上げ,
>>何もリスクがなかったことが異常。

うむ、「新品販売店は製品を右から左に動かしているだけで利益を上げ」と考えられない辺り
リユースの広まりに苦り切ってる大メーカーの鬱憤を見事に代弁されております。
リサイクルショップさえなければもっと新品が売れる&お客様は泥棒です
という発想は昨今のソニー等に顕著ですしね。

> 環境のことを言えば,新型の省エネ製品の方がメリットある。

冷蔵庫などは20年前に較べて電気代が1/4になっているというのは誇大広告だと
先日指導を受けていましたね。
まあオーディオでは環境対策なんか関係無いんでそんな事はスレ違いですが。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:50:31 ID:GNJFIcRt
>20年前に較べて電気代が1/4になっている
この辺もそうだし、中古は危険、なデータもそうだし、客観的に
データを見る官僚なんていないことを分からないと、だまされる。
最も実害があるのが道路。交通量予測の根拠もなく、不正確なデータ
で、平気で何千億円もかける。要は金を使って、ちやほやされたいし、
私腹も肥やしたいわけ。

まあ、小泉でさえ暴走が制御できない、超偉い官僚ゆえ、言っても
愚痴になるだけだが。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:51:07 ID:zG3CicpR
>>390
>環境のことを言えば,新型の省エネ製品の方がメリットある。

新品を作るために掛かった環境負荷が計算に入ってねだろ、それ。

そもそもシロモノ家電の場合、確かに省エネ化が進んだ面もあるが
よくよく考えると消費電力自体は上がる場合も多い。
特に冷蔵庫や洗濯機なんかは大型化が進んでるからな。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 19:00:17 ID:GNJFIcRt
>>414
その通り。一番の省エネは今使っている家電品を使い続けること。
よく、これに買い換えると電気代が安くなるから、何年で元が
取れる、はほとんど嘘。冷蔵庫は扉を開けないのが条件、テレビ、
エアコンは1日中付けっ放しが条件、なんてね。

まあいい機会だから、今の家電品を丁寧に使い新品を買うのは
止めよう。結果的に数年で壊れる新品より、長く使っていられるぞ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 19:30:41 ID:QZ2nzNqT
HOの総本山は、今日PSEの件でTVの取材を受けてた。
「4月からゴミになってしますので、それよりは安く提供してお客さんに使い続けてもらいたい。」
ゴミ売りが何を言うw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 19:38:56 ID:/LmyY34U
そのゴミすら4/1から手に入らないんだが・・・・・・・・・・・ どーすりゃあよかんべ・・・・・・・・・・・・

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 19:58:42 ID:ZdwSbpc2
今日の集会、NHKニュースでもふれていたね。

419 名前:零細中古オーディオ専門店 ◆hdFryMLk5w :2006/03/09(木) 20:38:56 ID:ExlCmhm9
>>377
行ってきたよ、反対集会。とりあえず今帰ったよということで。
コメントはOFF板のほうでやります。
今帰ってきたばかりだから、一休みさせてくれ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 21:00:58 ID:S1bS5aMv
ニュース、ニュース!

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 22:27:48 ID:+6KHmCLh
あっさり、終わった


422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 22:53:51 ID:lqB+z9x+
NHKニュース10では、結局知らなかった一部リサイクル業者の反対、に
限定されてしまった。事務次官に周知不足は認めさせたが・・・。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 23:19:23 ID:9FPzL0no
耐電圧試験1000ボルト1分間なんてほとんどの中古品は
合格できるでしょ。試験器買ってテストしてパソコン
使ってマーク作って貼ればよい。それにしても情けない
国になってしまった。役人は将来の日本のことなど眼中
に全くない。
自分達だけが良ければ後は野となれ山となれってか。

424 名前:川内ブログより転載 :2006/03/10(金) 00:21:34 ID:ZYMZL0Ud
様々な方の発言があり、1時間の予定が1時間30分になりましたが、
この法律が如何に悪法であるかが、明らかになったと思います。

特に、秋葉原で中古の放送用機材を売ってらっしゃる女性の方の生々しい発言には、
胸を打たれました。

500あまりの在庫のうち、電安法に対応できる機材は4つしかなかった、
もうこれ以上商売ができない、店をたたまざる得ないと思い、もう既にたたんだ。

今まで、まじめに営業して来たのに、税金のきちんと納めてきたのに、
こんな目にあうなんて納得できない。

こんな趣旨の発言でした。

。・゚・(ノД`)・゚・。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:27:45 ID:EmSg5GR4
警察、消防、学校、医療関係以外の公務員は半分にするべきだな。

ヒマだから、こういうろくでもない事をやるとしか思えん。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:34:48 ID:zFBf12F7
>>425
まぁ、教員も問題多々な訳だが・・・

役人は、全員最低3年は一般企業での勤務履歴がある人が良いかもね。
んで、3年に1度、半年間は、スーパー、コンビニ、ファミレスなんかで研修。

失格したら、クビってのが良いと思われ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:43:55 ID:iI11RI8W
「予算使いきり」。何も必要がないのに物を買う。
買わなければ減らされるから。この感覚が異常だ。
最近は、「特別会計」が注目されてるよね。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:44:53 ID:z/FYajTy
予算取るのが仕事だと思ってるからね。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:51:31 ID:6NT0KUZ9
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/09/d20060309000167.html

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 01:08:37 ID:HS4QSwrf
この時期の道路工事といい全く・・・

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 01:45:40 ID:ZSPssIG8

 税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
 税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
 税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
 税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
 税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
 税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 02:36:41 ID:mTMuGxMB
>>425
その通り。
ちょっとずつ整備した結果、もうすることがなくてヒマなんだからな。

省庁でたたまないといけないところも出てくるだろうってとこで>K3省はもういらんと。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 02:46:07 ID:088rd0W9
まぁ今回の件で財務SHOWを敵に回すんだから、来年の予算がどうなるかは見ものだな。



戻る