■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 最新50


【TASCAM】HD-P2【ポータブル】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 07:25:43 ID:PzONccKn
年末12月20日になって発売されたHD-P2
http://www.teac.co.jp/tascam/products/HD-P2/index.html




2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 07:26:40 ID:PzONccKn
主な特徴
ポータブル・ステレオ・オーディオ・レコーダー
記録メディア: コンパクトフラッシュ・カード、マイクロドライブ
サンプリング周波数: 44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz/176.4kHz/192kHz
24ビット録音および 16ビット録音
ステレオ録音およびモノラル録音
オーディオ・ファイル・フォーマット: BWF(タイムスタンプを記録)
2 XLRアナログ・バランス・マイク入力(20dB Pad、ファントム電源付き)
2 RCAアナログ・アンバランス・ライン入力
アナログ入力にリミッターを装備
アナログ入力にローカット・フィルターを装備
2 RCAアナログ・アンバランス・ライン出力
COAXIALデジタル入出力(S/PDIF)
XLRタイムコード入力
BNC外部ワードクロックおよびビデオ・リファレンス入力
タイムコード同期可能
プルアップ/プルダウン対応
モノラル・スピーカーおよびモノラル・マイクを本体に内蔵
ファイル名等の入力のためのPS/2キーボードを接続可能
解像度240×160の大型LCDディスプレイ
単3形アルカリ乾電池で5時間の連続動作が可能
コンパクトフラッシュ・カードまたはFireWire経由でコンピュータにファイルを転送可能
6ピンタイプのFireWireケーブル接続時、FireWireによる電源供給で駆動可能
屋外使用に最適な、軽量で耐久性のあるボディ
ショルダー・ベルト付属
オプション: CS-P2キャリングケース


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 12:03:52 ID:T2d3hPBQ
これのプリ、AD-DAってどんな感じなんでしょ。
家でレコードライブラリを録るのにも使えるかな。
あとマイクロドライブに入れたファイルのプログラムプレイとかできたら
おいらCDPいらない

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 21:02:45 ID:PzONccKn
まだ誰も買ってないとかね。はやいところインプレキボンヌ。
FR-2とどっちにするか考えてるんだから。よろしくお願いしますm(__)m

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 11:11:51 ID:S3ajm6nB
しかし・・・むなしく反応なし?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 11:54:04 ID:ms0VIQmC
店頭に出るのは年明けか

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 09:28:28 ID:Z0JU8KKt
音屋は12万円台の価格設定ですね。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 14:02:41 ID:Z0JU8KKt
まずは、店頭目撃情報キボンヌ

9 名前:ソフトン信者 :2006/01/04(水) 14:08:28 ID:eqvBZ9nk
ソニーのPCM-D1買おうかと思っていたが、
TASCAMのこれもいいね。
ソニーのはマイクいらないんだよな・・・。
TASCAMのはスピーカー要らないし・・・。
シンプルなレコーダーはでないのかねぇ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 11:41:54 ID:f/P4OqQe
FOSTEXはどうよ?直接比較したいのはFOSTEXなんだが

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 11:43:29 ID:YMAcx770
>>9
マイクはともかく、スピーカーはどうでもいいじゃん。無視すればいいだけだ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 12:00:07 ID:yBf1Y/DE
自分はFR−2使ってるけど、HD-P2 は後発機種だけあってよく研究されているの
ではないかな。細部を見るとやはり微妙にコンセプトが違う。ライン入力がRCA
だったり、デジタル端子が同軸だったり、(F社は双方ともXLR)。ディスプレ
イに角度がついているのは使いやすそうだ。F社は見づらい。

ただそんなのは枝葉で、結局はマイクプリの質で決まるわけで、こればかりは使い
こまなければ分からない。クラシック録音掲示板で、フェーダーが使いにくいとい
う声が出ていたようだけど。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 12:04:32 ID:yBf1Y/DE
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068305495/l50
こっちのほうがいいのではないか?

14 名前:ゴンゴン :2006/01/06(金) 22:13:53 ID:+vFtPsZ0
HD-P2のAD/DAコンバーターはCS4272、マイクアンプはTR+NJM4580だそうです。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 11:11:26 ID:qH0NMZZI
ほー っても、よく分からんのだが、5532は使ってないのか

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 08:28:47 ID:Gy5KccCw
age

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 09:22:08 ID:CcNa1Vxq
マイナー機種の単品スレは無理があると思う。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 20:32:33 ID:YUMR6VEt
やはり無理でしたか。一人くらい「買ったよ!」ってのがでてくるかとおもったのですがねぇ。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 16:46:12 ID:ggV+TQTy
しかし、TASCAMの日本のサイト、何とかならんのか。

USのサイトにはマニュアル類のPDFがアップされてるし、ファームウェアも
頻繁にアップされてる。やる気ないのか?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 19:50:52 ID:baFHaAcI
詳しくは知らないんだけどタスカムって日本のブランドだよね_>?

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 09:06:49 ID:eSzTzpGh
そう。TEACの業務用ブランドだったと思うけど。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 08:41:36 ID:WA211dKA
ここに記事がある
http://www.kujiranoise.com/blog

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 09:41:26 ID:DMGZfqfc
わりかしGJ!なんだけど。 ハイサンプリングの効果なのか 16bit 24bitの違いなんかわからん。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 17:56:49 ID:arOKrcK/
>>22
ああ、クジラノイズでもHD-P2を使い始めたんだ。

日本語サイトに飽きれて、結局USサイトから1.0.4のファームをダウンして
更新しちまった。万が一更新に失敗しても組み込みのシステムに戻せるとか
なかなか細かいとこが練られてるな。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 20:54:48 ID:0AUrVB1S
1.04いいよ。がんがん使える。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 11:56:45 ID:24/w6Q87
HD-P2かFR-2か、ガチンコ対決レポ誰かしてくれないかな?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 12:19:24 ID:jScfv4rE
両方持ってる人なんてごく少数でしょ。
その中で、ここを見ていて、さらにその希望に応えてくれる人がいるかどうか。
その希望は叶えられないと思われる。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 19:47:12 ID:eerpmrYj
192kにいみがあるのかな? DV-RA1000スレでは、
「ADコンバータが44.1Kベースだから、ハイサンプリングは無意味」
と連呼してた人がいたけどね。 そのDV-RA1000使ってみて、24bi
は魅力的だと思った。クジラノイズでは 192Kを強調してるみたいだけど。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 22:52:59 ID:hRIu0DXw
言ってる意味がわからん。オーバーサンプリングと補間フィルタを混同
してんじゃないのか? CDなんかのオーバーサンプリングってただの補間
フィルターで、ホントの意味でオーバーサンプリングしてるわけじゃないよ。
コストから言ってもあり得ないし。

44.1kHzベースなんて言ってるバカの話を真に受けちゃいかんよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 18:00:53 ID:GOQqHKKM
HD-P2にしようかFR-2にしようか悩むよ。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 10:32:28 ID:zFZ1rX3+
両方使ってる猛者か会社いないかな?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 14:17:41 ID:VbfIJ8ZP
いるだろうけど、ここにはいないかもね。
中身は似たようなもんだろう。音も

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 15:32:14 ID:85HvK1oC
FR-2 のUSBが1.1なら却下だが?

34 名前:ゴンゴン :2006/03/07(火) 15:49:12 ID:mwOgxDBK
FR-2のUSBは1.1です。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 16:53:54 ID:6I97q4FY
USBなんぞ使わなくてもCF用アダプタ使ってPCに取り込むからおk。


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 20:16:13 ID:fNGJ5M/h
それは HD-P2でもおなじだろ?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 20:17:44 ID:C1VN57zF
うん。

38 名前:ゴンゴン :2006/03/07(火) 23:25:20 ID:emYCRx6r
私はFR-2を買いましたが、アルカリ乾電池では録音時間が短すぎてあまり実用的ではありませんね。
FR-2を使うにあたってはニッケル水素を使うことを前提にしたほうがいいと思います。という私もまだニッケル水素を買ってないのですがね。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 07:12:02 ID:itbqGKgK
HD-P2も公称5時間持たなかったよ。最初に入れたアルカリ電池。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:57:15 ID:JII1TXeg
実働どのくらい?
HD-P2 のカタログデ−タではニッケル水素電池で3.5時間でないか?


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 09:13:43 ID:Hl495AG7
断続で使ってたから正確にはわからんけど、2,3時間程度。東芝だったか
マクセルの安いアルカリだけど。

42 名前:ゴンゴン :2006/03/08(水) 21:39:32 ID:dF1c7lhu
FR-2ではアルカリ電池では1時間ちょっとぐらいですね。使い方によってはもっと短いかも
なにせアルカリ電池では公称1時間半ですから。ニッケル水素でも2時間半(公称)です。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 06:40:50 ID:eS9AEJ60
電池での実稼動時間は アルカリ>ニッケル水素 でしょうか? 最低供給電圧が低ければ
ニッケル水素の勝ちだが。
FR-2は ニッケル水素>アルカリ といってるから 最低供給電圧9.6V近辺で動いてそうですね。
結局長時間使いたければDC12Vバッテリーを担げ!と。<FR2
HD-P2はようわからん。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 08:09:04 ID:xnuqa+f7
P2発注かけますた

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 10:34:13 ID:NyBdrJag
シールドバッテリー+DC-ACインバータで現地でAC100Vを調達。 これ最強。でもポータブルの意味がなくなるのが欠点。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 11:05:55 ID:Y9D3rUBD
インバータなんて使わんでもFireWireの端子からDC通せばいいのでは?
ACアダプタってDC出力じゃなかったっけ? DC出力ならACアダプタの端子から。

インバーター使うとエネルギーのロスが大きすぎる。もったいない。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 13:38:49 ID:CJHyZMtu
ビデオカメラ用のリチウムイオンバッテリーが使えればいいんだが、
DATも電源問題でTCD-D10が離せなかったし。



戻る