■戻る■
元のスレッド
全部 1- 101- 最新50
最高のパワーアンプとは
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 08:40:19 ID:eAZGuIdV
- 最高のプリアンプについてのスレがあるので、対抗してたてました。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 08:42:06 ID:HI1WDl6T
- 俺の肛門
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 08:42:42 ID:eAZGuIdV
- 各メーカー競うオーディオの華、パワーアンプ。重くてもデカくても
欲しくなる、金属の塊ですが、皆さんのお気に入りについて語ってください。
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 12:02:00 ID:vTW5337H
- ムンドの29.4に一票。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 14:48:55 ID:f+2kuLYD
- むんどのおとはしんがかたい。
くりーみーにきこえるようになったけどしんがかたい。
しんがかたいおとはきらいではないがどうもしんようはできない。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 15:02:07 ID:+fmQ5s7l
- 渋めでRZ350
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 15:23:42 ID:GY23ldIw
- SPの能率、部屋の広さ・デッドかライブか、など兎に角千差万別、、、
やっぱり好みと予算だよな。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 16:01:50 ID:3rBhgskP
- >>4
29.4でどのバージョンですか?
初代?Evo?M?ME?
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 16:15:56 ID:h9HWpp1N
- 初代。それから個人的にはラックスのB1000fに驚いている。
つくりの良さはBoulder1000、2000シリーズもいいが、音は精進料理。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 16:24:21 ID:h9HWpp1N
- 最近いいと思ったのはダートジールのパワー。
一聴、なんでもないような音だが、広域から低域まで、全く誇張のない
凄く正確で素直な表現。こういうアンプは聴いたことない。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 17:49:09 ID:f+2kuLYD
- 漏れの場合ある種の誇張感も大事。
生っぽさを感じさせる薄い粘り感を少々オーバーに付加する演出と
敏感かつ全域のスピードの統一(ゆったり感)がやはりどうしても重要。
音楽を聴く時間が長いかわりに、比較的小音量再生。
ヘッドフォンではすぐ鼓膜が痛くなるから元々大音量は不向きな耳みたい。
小音量でとなると、特に低音については妥協点を低くしなければならないが
パワーアンプは軽くてすむ。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:01:28 ID:5Bl35vaN
- 最高のパワーアンプを語るのも最高の自動車を語るのも同じ。
で、自分が実際に買うのか持ってるのか狙うのか?
それとも他人事でただ夢と能書きを語るのか?
夢や能書き語ってもしょせん妄想君じゃねーの?
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:29:10 ID:f+2kuLYD
- 小さき夢だけど叶っているんだが。
今の処是以上のアンプなし。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:58:49 ID:JplvwIlL
- アンプなんて音出す機械じゃないよ。電力増幅器だよ。最高と言うことは
電圧変動率=0、歪率=0、電力変換効率100%、F特:0〜1GHz
ということさ。あとは糞脳内妄想を吹聴しているのみ!
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 19:35:20 ID:5Bl35vaN
- ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ! 未完成だから音違うんだよ。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 21:32:59 ID:Nr7tHWuw
- デザイン、音、所有する喜びで
エクスクルーシブ M5
か
マッキントッシュ MC1000
今だったらお手頃だし。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 21:39:55 ID:4upwu20n
- これだろやっぱ(w
ttp://www.ac2.jp/tp/niro/niro06.html
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 21:40:08 ID:nOpYP10o
- 軽くて小さくなってくれぇぇぇ!!!!!
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 22:00:09 ID:QHiGEcGD
- 老舗オーディオ店の店員が小声で話してた。
「もう、でかいアンプは要らんよなぁ」
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 22:44:05 ID:UUgaLqgj
- ・・・トライパス
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 22:49:58 ID:TqCznBUA
- >19
それは単に、重くて扱うのがイヤ、ということと思われ。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 23:28:40 ID:5Bl35vaN
- ハイエンドよく売る店員は腰痛持ちが多かったぞ。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 06:48:16 ID:1Y+MU341
- >>20
先を越されたか
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 08:15:23 ID:KQdCcHPB
- SATOERI
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 08:16:56 ID:uwcK8y80
- パスラボ
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 08:31:56 ID:qf1iSMP3
- 軽くて小さくて。
最近のムンドは軽くはないけど、明らかに小さいね。
IASでホブランドの最高級モノラルパワーのモックを見たが、これも小さい。
ストラトスとかいう名前らしい。500万オーバーだが確かに、小さい。
各社最近は小さい、薄いアンプを出してるが、
かつての超弩級アンプに比べるとやはり、押し出しは劣る。
ジェフの4筐体モノラルパワーと最近のアイスパワーモノラルでは
音質が違う。やっぱ昔の方が好き。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 08:50:22 ID:kpVBHnUp
- フツウわなー。比べればすぐわかる。
押し出し求めると物量だからな。
商売考えると損だな。
儲かったためしなし。
それよりも小さなモノに付加価値付けて金もらったほうが徳。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 12:16:48 ID:nQEJrUla
- とすると、オーディオ屋が全く儲けてないアンプを探せばいいじゃないか。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 13:10:17 ID:Z4sSi/mU
- 音への感知能力、経験、自分の要求要素と優先度
自らに最高とするアンプを作れる才能も技量も時間もないのなら
恐らくはそれに近いであろうものがあるのなら
購入することになる。そういった事への対価とすれば
騙されるわけでも、相手の損得でなく仕方のないこと。
ただ自分に不相応な見識で選択すれば良くも悪くも
機材に振り回され、充足感はやってこない。
過ち多く実に強欲な話だね。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 13:31:50 ID:Z4sSi/mU
- 常軌を逸するのが趣味世界の常だけど
単体100`とかの重量や
常時50℃以上の熱風を噴き出すアンプを家庭用として持ち込み
それも何台もなどというのは、見ていて居た堪れないことがある。
工業製品であって芸術品のように認知され骨董価値が上がりツズケル
そんなこともないだろう。
スピーカが建築物の一部になっているようなのを見てどうだろう
せめて使用者が逝ったとき家族が処遇にあまり困らない
配慮はしておこう、と自分では思うこの頃。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 14:05:46 ID:eQKEU0Yy
- すれっしょるど
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 14:46:44 ID:gKGMYXD8
- 俺の作ったアンプ
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 15:36:36 ID:5SNQMzD4
- 最高というのは出力が最高という事か?
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 15:42:48 ID:Z4sSi/mU
- なら、PA。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 15:50:56 ID:wS3li6VV
- パワーアンプの場合、最高というのは
低音の押し出し感と、これまた低音の安定感だよ。
逆に高域がウルサイって場合もパワーアンプ交換の要因になる。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 15:57:07 ID:vDlCb00m
- 一般論になるが、パワーアンプの場合、
プリを交換したほどの感動は得られない。
不思議な現象であるよ。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 16:08:36 ID:xcX4sC2A
- それは一概には賛成できんな。
値段が2倍のパワーに換えたら、値段が2倍のプリより感動したお。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 16:24:38 ID:xcX4sC2A
- それで、コンバージェントのJL1に一票です。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 16:26:08 ID:Z4sSi/mU
- たとえばどんなパワーなの?
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 16:27:32 ID:Z4sSi/mU
- あっ、JL1ね。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 16:36:41 ID:xcX4sC2A
- ケリーの金ぴかCAD-805Cも素晴らしい。
真空管パワーの双璧だと思う。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 16:43:14 ID:Z4sSi/mU
- Trのパワーアンプ交換するより
球から球とかのほうが激変度合いは高いね。それだけによい球パワーは少ないとも。
よいプリも出来の素晴らしいのは少ないからな。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 17:31:19 ID:TsGhfTPW
- JL2も無骨な外観が好みを分けるがなかなかよい。
一般的にモノラルパワーがよいとされているが、
昔のFMやクラッセのオメガはステレオパワーの良さを唱えていた。
しかし、ミンナ結局モノラルを高価格で出してきやがった。
やはり、最高のパワーはモノラルか。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 05:57:35 ID:NhooXJns
- SUMOしかないでしょ。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 08:59:19 ID:4I2S3hv1 ?
- SUMOに俺も賛成。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 09:31:40 ID:hEeM3nN3
- 不安定の噂はどう?ユニット飛びそうだな。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 12:00:37 ID:+PhvHG1K
- 私も29.4に一票!(ME)
回りまわってこれに落ち着いた。
多分もう買い替えは無いw
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 12:18:50 ID:bdlJ7OQy
- NEC A-10。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 13:33:56 ID:pX7hGmy9
- MM28MEも相当よろし。MM27MEとの相性も相当よろし。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:21:47 ID:NhooXJns
- ところでさ、CD使いにとってプリアンプなんて抵抗の嵐だろ。
ピュアならボリュームBOXが常識だよね。(パッシブプリ含む)
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:25:15 ID:pX7hGmy9
- またプリアンプ不必要論ですか。スレアラシですか。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:35:41 ID:NhooXJns
- エーテンってやっぱ初期型がデフォ?
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:36:47 ID:NhooXJns
- >51
ここはパワースレなんでつが。
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 15:26:32 ID:bdlJ7OQy
- >>NhooXJns
パワースレでプリの話した馬鹿はスレアラシだろう
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 18:16:20 ID:+PhvHG1K
- 視聴上プリは必要!以上!
フルムンド馬鹿よりw
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 12:49:59 ID:f+2QdQML ?
- プリがあろうとなかろうと、パワーは必要だ、以上。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 13:02:28 ID:eMDFxfc3
- パワーアンプ →メインアンプ
プリアンプ→オカズアンプ
メイド服→今晩のオカズ
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 13:48:58 ID:HIFzBPME
- 今や程度の悪いものしかないが、いいものだったら、FM801.
新811と比べてみてもすぐわかる。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 18:33:17 ID:Q8wi0r2D ?
- それは聞いた人が少ないアンプだな。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 10:06:28 ID:wljXxOdB
- 稲毛のキャンディで聴けるよ>801
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 18:11:43 ID:7tyFejv5
- あれか。イルンゴとつるんだという。スピーカーが特殊なんだよね、あそこは。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 18:27:01 ID:C7Z2ta97
- 最高のパワーアンプは知らないが、最強のなら知っている。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 21:18:41 ID:avBdYiSd
- 最強のはなんですか?
- 64 名前:RSDA202 :2005/10/25(火) 01:06:36 ID:IVIU6y1F
- #アンプの音質は価格では判断出来ない。金のないオーオタよ、喜べ!
↓
ブラインドテスト結果
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000
ステレオ誌「音の館・番外編」だから、おふざけと思われそうだがテストはテスト。
9800円しかなくても超高給330万に勝てる喜びを語ろう。
(ステレオ誌のブラインドテスト)
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 09:21:13 ID:mGAK957w
- アンプはSPを鳴らすためなんだから
SPを特定しないとお話にならんだろう。
お話にならんことを、お話する奴って・・・
アホ認定だがきらいではない。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 12:29:06 ID:rKYgp3gL
- >>64
またそれかい?
同じことをあっちこっちで、いい加減にシナ!
僻みにしか見えんぞ!
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 03:26:43 ID:A1150ISD
- むしろネタが古い事を突っ込みたい。
話題の回転が遅い板ではあるけど古いネタの煽りはなんだか引いてしまう。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 21:48:05 ID:Es9tRgbB
- ま、オーディオも体調の好不調、気分のノリで感じ方変わるし。
ただ、おおむね高い製品の方がムラが少ないのも事実。
そこには所有感というプラシーボもそりゃあるでしょうね。
でも、そこまで含めて「音質」なのでは?
例えば、モグラはいいアンプだとは思うけど、アキュの所有感は出せない罠(w
。。。とマジレスorz
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 23:54:01 ID:Iekrhh8E
- HovlandのRadiaとかAyreのV-1xとかはパワー感よりも音色の多彩さで聞かせる。
もっとパラ数の少ないGoldmundとかは鮮度で聞かせる。
アキュはスタティック。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 19:23:23 ID:T+mhn3AF
- パワアンプにスピーカを合わせるスレは、ここでつか?
毎日、パワアンプ磨いて眺める???
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 10:30:12 ID:/bbK5rtd
- A−60,最高!
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 17:49:16 ID:mo2GMOtA
- ヒューザー小嶋“恫喝”社長に泣かされた男の日記
http://u2mode.blog40.fc2.com/
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 20:33:19 ID:Sa1ShTrG
- 君たち 日立のHMA9500MK2を忘れてないか?
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 00:53:23 ID:rgw0IO+F
- 最高のパワーアンプとは、
ちゃんとラックに納まって、発熱も気にならない程度。
音色は主張しない。音色、色付けは入力端子より上流に任せる。
トランスの唸りもなく、小音量でも寝ぼけた音にならない。
一旦パワーをブチ込むと、スピーカーをガッチリ捉えて離さず、
圧倒的パフォーマンスを示す。期待に応える頼もしさ。そういうアンプ。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 00:56:04 ID:ng5WdeTo
- ↑LINNのアンプだな
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 01:11:09 ID:IKHmtDVw
- リン・・・よく言えば柔らかくて耳あたり良く安らげる音。
悪く言えばただ単に寝ぼけた音だ。
好みがハッキリ分かれそうなメーカーと思うね。
個人的にはもっと音に鮮烈さがほしいのでリンはイマイチ・・
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 00:54:07 ID:homXEpwV
- >日立のHMA9500MK2を忘れてないか?
もういいだろう。
役目は終わった…。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 01:00:44 ID:h3BsGT26
- >音色は主張しない。音色、色付けは入力端子より上流に任せる。
百点満点。
モレもそんな優秀なアンぷ欲しい。
脚色イラネ
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 03:03:21 ID:WRr/Jv7d
- だから、洩れは、自分でつくる・・れるといいな。ダメポ)
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 15:05:28 ID:Ge6ScjLm
- >79
まずはKITから。トライパスとか。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 15:08:10 ID:Ge6ScjLm
- >79
まずはKITから。トライパスとか。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 16:59:26 ID:mv9hapW7
- パワーだけでは聴いた事ないけどハルクロ好きだな。
パワーは比較的安いの出るしローンくんで突っ込みたいわい(´・ω・`)
- 83 名前:79 :2005/12/11(日) 03:24:12 ID:XN4ikJSq
- >>80
アリガト
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 16:15:49 ID:9A6H+sPg
- アコースティックアーツからマークスリーが出ましたが。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 16:21:20 ID:9A6H+sPg
- すいません。アンプスリーですね。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 16:46:38 ID:Ya7s0MOS
- PA01に一票と言いたいが・・・トランス唸る唸るorz
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 18:02:27 ID:GNt5LY96
- アンプの自作が趣味なんだが、
SP自作してマルチ始めたらアンプの違いとかどうでもよくなった。
LM3875をデーターシート通りに作って。カップリングにフィルム使えば十分。
しいて理想を求めるなら。
100Hz以下 デジタルアンプ
低域〜中域 出力段MOSで自作
中域〜高域 出力段バイポーラで自作
だろうか
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 12:17:40 ID:tZzrz5bY
- 個人的には瞬発力という意味で真空管OTLにかなうもの
がないと思っている。なおかつ100W超のパワーのアンプ
といえばSA4しかないか。ステサンで悪魔的と評価された音。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 18:15:40 ID:u0deb7Xe
- Niro1000とLuxのフラグシップ 是 最強
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 18:26:15 ID:dnsVe6t1
- Krell KMA-100
もう耳がこれに馴染んじゃった、なんやかんやで今だにメインシステムにはこれ。
- 91 名前:(=゚ω゚)ノP :2005/12/25(日) 19:41:00 ID:nutAe62b
- なんでKrellのMRAが出んのきゃ。
音は知らんが、物量で言えば図抜けてるじゃろ。
モノラル273kg、アイドリング時消費電力1kWってどぅよ。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 22:58:54 ID:fclCgg31
- MC2KWは箱3つで1chというのは
最強では
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 00:32:47 ID:nDayZ5hE
- MRAはもう古い。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 00:52:21 ID:b+3Ah0Ao
- 自作アンプも書き込んでいいならラ技で活躍しておられる藤井氏の逆立ち出力アンプは凄いぞ。
音が全く整理されずに直に飛んでくるようなスピード感がある。細かい音もやたら聞こえる。ただし色気は全くなし。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 00:46:13 ID:QjwMXU1u
- オルフェウスのモノアンプのスピード感、駆動力。アナグラムテクノロジーに乾杯。
鮮度ー、もう浮気せんどー。ダイナで聞いてみそ。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 01:20:45 ID:h1iFIzLH
- やっぱアンプジラしかないよ。
新生のでも可。
- 97 名前:イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/12/31(土) 01:30:17 ID:BYKuvN+Z
- 最強は知名オーディオの艶マルチアンプだろ?
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 01:34:58 ID:BcKmPRQJ
- エクスクルーシブ M5
余分なファンクッションは一切ない。
でもセンスの良いメーターとウッドキャビネ
ット、しかも程よい大きさと重さ。
なんと言っても主であるスピーカーの良い妻
となって支える高品質な音質。
所有する喜びと音楽に陶酔できる。
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 01:45:38 ID:QjwMXU1u
- >>96
アンプジラも良さそうだが、動作不安定じゃない?オルフェはスイスメードで
パワーでSP壊しそうになるけど、動作は115Vで極めて安定でちゅ。でもアンプジラの最初のやつの
音も良かった。しかないとは思わんかったけど・・・。いろいろ聞いてみ。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 01:54:22 ID:QjwMXU1u
- >>95
同意!
ORPHEUS欲しい!初期ムンド系。今のムンドに無い味らしいな。でもhifi japanがメーカー代理店を首にされたんじゃなかったっけ。急に国内の宣伝しなくなったよね。
だれか金のあるやつ手上げてメーカーからまた引っ張って来てくれ!頼む!言っとくが赤字覚悟で百万以下で売れよ。やっぱ50万以下がいいな。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 19:18:32 ID:ms0VIQmC
- >>86
あれって唸るんだ
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 23:06:13 ID:h1iFIzLH
- >99
チミよりは聞いているかも?
まあ、レビンソンよりは良いね。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 23:27:21 ID:MHhBHzQL
- 外観でいったら、マッキンのMC275に勝てるものはないね。
音は、また別の話しで
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 03:27:13 ID:Vdu+je92
- >>102
オーオタなんで軒並み聞いてまちゅ。営業は時間自由になりますから。やっぱプリまで統一できるとこがいい。レビンソン可、オルフェウス可。
オルフェウスTWOつないでALLオルフェウスで聞いてみた?アンプジラは何に繋いでんの?
- 105 名前:ぼんじょるのまんせー! :2006/01/01(日) 22:37:38 ID:debvDFSu
- >ALLオルフェウスで聞いてみた?
個人的にオルフェウスは値段の割によくなかったから除外。その後聞いてもいない。
あれだったら、まだsx10のほうがマシw。
>アンプジラは何に繋いでんの?
だまされて作ってもらった球アンプw。チェロでも買っておけばよかった。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 23:13:48 ID:rExqidhA
- 小さいやつなら JOB300
欲しかったのに儲からんかったのかな・・・・・
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 23:20:57 ID:CVOV1Ndz
- ムンドが売れなくなるからじゃないの?
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 23:23:18 ID:s8zibYLB
- >>105
SHARP1bit持ってるけどSX10のほうがマシってどんな耳しとんの???
たしかにオルフェウスの値段高いけどあの解像度と純度はアナログでは
少ないな。SX10ではちょっと相手にならん。傾向も違うぞ必死やね。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 23:50:56 ID:debvDFSu
- >105
はは。>傾向も違うぞ
わかってんなら…ry
>必死やね。
ふつうはどっちとおもうだろかww。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 23:53:50 ID:QgknZ7SO
- ヴァカヴァカスレ、禿
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 23:54:48 ID:QgknZ7SO
- 電圧と電流の区別もつかないヴァカがアンプを語るヴァカヴァカスレ、禿
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 00:08:34 ID:yZXsGOeS
- >>110-111
何々?新年早々クルッてんの?w
耳に通電中の電源コード差し込んじゃったの?w
それとも、折るフェ巣のトランスでも火噴いちゃったの?www
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 03:56:14 ID:ZzxT+Td4
- パワーアンプに限らないけど、やっぱ
SPあってのパワーアンプじゃないかな・・・。
SPが変われば最高パワーアンプも変わるっしょ。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 05:17:01 ID:n3d2hC9a
- >>112
>110と>111は
ぼくじゃないよ。
オルフェウスも火噴いてないw。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 09:43:09 ID:yZXsGOeS
- >>113
ソレ言い出したら、入り口から出口までだ。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 09:55:37 ID:qAQt8lgU
- 入り口から出口までを通じて
最高のコンポーネントは「反応の良い音」を出す機材である。
トロイ鈍いもたつくなんてのが最悪である。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 11:53:08 ID:9szgnT3J
- 漏れが設計したアンプが最高
間違い無い
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 12:18:55 ID:htkocKW7
- AMCRON D-75
サイズ、価格、ドライブ力のバランスが
家庭で聞くには最高、業務用ニアフィールドモニターだけど…
- 119 名前:あれま :2006/01/02(月) 12:35:40 ID:RfsF+OtO
- 私も、アムクロンのD−75型を使ってますよ。モノで二台使ってます。
ダイレクトでリアリティが在る音だけど、そんなにきつくなくて
好きですよ。 現在、修理中ですけど。中身ぎっしりで修理が大変。
アンプは、SPとの相性がありますよ。
ダンピングの効き過ぎのサディステックなアンプと、強力版の磁気回路
を持ったSPを組み合わせるとよくないですよねえ。
やっぱり、サドとマゾ、マゾとサドでないと、楽しくありませんよねえ。
まだ、正月の酒が抜けませんね。
終わり。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 20:13:29 ID:l1GD2BOe
- アンクロンは世界的にはクラウンって表示だよね。
並行で入ってるのはけっこう安いらしい。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 11:02:39 ID:WZcUGA/F
- クラウンは日本先に商標登録されてたのでAMCRONになったみたいですね。
D−75はニアフィールドモニターとしてはスタンダードなもので、これでモニターしながら
創られたCDも多いと思います。マッチングさせるスピーカーはスタジオなら
YMAHAの10M辺りになるんでしょうけど、家庭で使うなら、もう少し大きいのでも
充分ドライブします。スターリング辺りが良いかもしれませんね。
巨大システムがお好きな方々には理解できないかも知れませんが…
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 11:42:22 ID:NrDWe4MK
- アムクロンD75A カタログ見たよ
薄い、小さい....ディスクリートじゃなくIC使用か。放熱板が小さなもの
しか使えないので出力段のバイアスは少なめ、したがってA級動作範囲の小さな
AB級だね。発熱も小さめ。PA現場で使うにはトラブルを考えるとどうしてもこうなる。
小さい・軽いってのはポータビリティの観点でPA用としては必須の条件だしな。
ただ(十中八九)IC使用ということは裸のゲインが相当に大きくなるから、仕上がりゲイン
26dBにするにはかなりの高負帰還をかけてるんだろうな。それで物理性能の数字(歪率)は
かなり優秀なはず。数字だけはね。
8Ω40w出力が4Ω80w出力にならない、4Ωでは55wどまり....電源容量が
小さめ。筐体が小さいので載せるトランスのサイズにも制限があったんだろうね。
PA現場では多数のアンプを鳴らすことがあるので、1台あたりのピーク消費電力が
そんなに大きくならない方が安全だしね。また、PA用のスピーカーは能率だけは高
いものばかりだからまぁこんなもんで十分だろな。
まぁ、モロにPA現場用のアソプって感じだ罠。
値段も安いし、自宅で使っても特段の不満もないだろうね。電圧ゲインが26dBあるから
プリなしダイレクトでも使えるしね。まぁ貧乏人向けかな。
漏れなら同じコストで自作するけどね。市販品では50マソくらいするレベルのものを。
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 12:45:50 ID:WZcUGA/F
- D75はPA用じゃないんですが…
ニアフィールドモニターとPAは全然違うので
その辺り理解してからお話下さい。
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 12:58:50 ID:QXZURul1
- >>122
カタログ見ただけで語るなよ
買えない機材を雑誌のスペック表だけで想像して批評する人みたいで
みっともない。
バットもない
ボールもない
ベースもない(謎)
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 16:13:12 ID:NrDWe4MK
- >>123
ニアフィールドモニター「専用」なんてのはオマイの妄想だろ。
なるほどライブレコーディング時とかに現場に持ってく小型モニターSPのドライバ
としてはイイかもね。で、日本によくある貧乏スタジオがスタジオ内モニターにまで
小型モニターSP使ってたりしてなwww
まぁ低級ポップスの録音なんて何使っても同じだからな。
>>124
つーか、仕様を見ればその程度は了解できるんだが。一定の知識があればね。
オマイらだって2トントラックやミドルカーやスペシャリティーカーの区別くらい
カタログ見ただけでわかるだろ。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 17:27:48 ID:QXZURul1
- 車の方も乗らずに批評してるんですか…
乗りもせずカタログ見て、
FFでもセリカは2ドアだから4ドアのR34スカイラインより
スポーティだと思いこんでたりするんでせうな…
かーわいそ
かーわいそ
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 17:49:36 ID:WZcUGA/F
- >>126
あおらずスルーが賢い選択かと…
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 20:06:56 ID:UMpJTqsN
- アムクロンのK2とかどうなんだろ?
昔はスタジオリファレンスという決定版があったが
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 01:09:06 ID:XErUHArI
- ことJazzやロックを聴くのにAmpzilaa2000を超えるパワーアンプがあるのか?
Ampzilla2000の息子でさえ他の追随を許さないのに。。。
あの独特な躍動感は、他社では真似できない。
ただ、その反動なのか、クラは全く持って向かない。
オケなどは国産プリメインにさえも負けそうな悪寒(w
筋肉バカが、医者演じてるような印象。
というわけで「クラを除き」という条件の元、Ampzilla2000が最強ということで。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 20:07:48 ID:qawcl083
- 原田知世が小柳ゆきになるのか……
聞いてみたい……ポッ
- 131 名前:sage :2006/02/09(木) 00:22:08 ID:tdjNVXFc
- Luxのでかいの、すげぇなぁ。うちには置けないけど。買えないけど。
- 132 名前:あれま :2006/02/09(木) 00:33:20 ID:BuJZnRAH
- D75は、ステレオのときと、モノの時とでは音の傾向が少し違う。
ステレオだと、良く言えばウオームトーンで聞きやすく、
真空管のアンプ的なまとまりの良さがある。
悪く言えば、ちょっと歪っぽいかな。
モノだと、かなりストレートな音になると思う。聞きやすいけれども。
歪み感は大分少なくなると思う。
アンプジラ2000は、容量負荷に弱いのではないかと思う。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 00:35:43 ID:bENuksBn
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40840023
これが安くてヨロシイ。新品時は60万円。
38センチウーハーがピシリと締まるよ。
カッコ悪いが我慢だ。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 00:35:56 ID:K+RdBIiE
- 10年前のA級M7(paionia mono)
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 01:45:36 ID:mzHuk0cq
- 年だから重い女とアンプは困るんだわさ。できればリンみたいなのがいいんだわさ。
リンは嫌だけど。短小軽薄だわさ。スピーカーもできればちっこいのがいいんだわさ。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 23:56:37 ID:sfysrdpk
- >129
>ただ、その反動なのか、クラは全く持って向かない。
まだ尻が青いな。憐憫損かませて、+ノーチラスで、ワグナーも鳴らしきるよ。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:47:26 ID:1Jnw4IsK
- >>134
TADのユニットを使うなら、これの右に出るものはないね。
あのFM811とまた違ったよさがある。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 01:03:12 ID:qRS4Byb0
- M7が?
具体的に何が良いの?
戻る