■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 最新50


【佳き】デンオン時代のデンオンを語ろう【時代】

1 名前:DP-100M ◆NrzNAFPLAQ :2005/08/05(金) 17:20:24 ID:YzfE9hBz
デノンに変遷した現在ではなく、デンオン時代の名器や製品に
愛着のある方々の為のスレッドです。

2 名前:2 :2005/08/05(金) 17:29:39 ID:u8pezi7h
2

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 17:48:52 ID:BVDoIGoV
1


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 17:58:47 ID:3gE2nK25
特にありません

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 18:01:00 ID:eSfawMKJ
いい意味でドンシャリ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 18:02:52 ID:0W6ukXP5
日本電気音響

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 18:19:00 ID:jdAtNET4
小幡がいない時代?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 19:01:04 ID:L9eg2WOL
POA3000とPRA2000のプリとパワーのシリーズは
ほんとによかった
デンオンの良心ともいえるような両機だとおもう。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 20:42:42 ID:5OdnUaHl
DP-3000は20年ぐらいつかったな
1度も壊れずCDに移行したが・・・

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 21:07:19 ID:8uIoP6mb
いい意味で安物

11 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/05(金) 23:44:14 ID:9gx//I7x
POA-8000と、PRA-5000がペアでほすい。(^o^)

デザインのイメージがDP-S1+DA-S1とものすごくマッチしているのは
当時のデンオンの工業デザイナーが意識してやったんだろーな・・・

すばらしい。

12 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/06(土) 00:31:33 ID:fGgg1ftK
PRA-5000・・・あれ?6000だっけか?(W

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 00:39:09 ID:Dmlb7fcj
710F欲しかった・・・。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 00:41:01 ID:NDYhNKfI
ええスレだぁ。


さしあたり語ることはないが。

15 名前:最強スピーカ作る1 :2005/08/06(土) 00:42:37 ID:il8xwUbI
AU-300LCもDL103も電音時代からあるじゃねーかいな。

DN-3602RGもそうだし。

16 名前:おはよー小悪魔・モニーちゃん♪ :2005/08/06(土) 07:59:45 ID:O0u5laY6
よいものは残る。
ニースのあるものは残る。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 17:03:15 ID:9wGb/Q11
CDの3500なんかは今でもほしい

18 名前:最強スピーカ作る1 :2005/08/06(土) 17:04:39 ID:il8xwUbI
ニーズ無くても良いものは継続生産してくれねーかな。

世間一般人の理解を得る前に生産中止じゃね。

19 名前:130A :2005/08/06(土) 18:12:14 ID:zmGAhsV4
いまだにpma−350z,235を使っている。
もちろんメインじゃなく、台所に使っているのと、
テレビにつないで使っているのだが・・・


20 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/06(土) 23:45:04 ID:2VymyD/f
デノンになる前は、結構、古い機械でも、面倒見がよかったらしいけど、
体勢が変わったせいか、古い機械のサービスは、切り捨て気味になってて悲しいのう。

上の考えなんだろうけど。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 23:47:20 ID:IYiUiiws
電音=日本コロムビアだったからかな

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 15:53:03 ID:pc7/be4m
PCMはデンオンの開発で商標だよね

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 14:13:49 ID:YSkw0i/q
PCM=パルス・コード・モデュレーションの略ね。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 14:21:25 ID:Fmvyy/cq
イデオン

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 09:51:15 ID:y9LXfunh
良かったと思う
80年代から90年代のデンオンは時にハイエンドな
製品を出してしっかりメーカーとしての威信を表してくれていた

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 00:24:23 ID:THI64OsS
ヽ( ・∀・) はい! 

いそいそ、買ってきた中古のDL-305のカンチレバーを
瞬く間に、おった事があります!  

                    _| ̄|○

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 01:02:23 ID:xGDN0QUS
ヽ( ・∀・) はい! 

いそいそ、買ってきた中古のPOA-3000
電源投入後すぐに煙がでてきて火事寸前でした!  

                    _| ̄|○

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 02:42:39 ID:wwLsKP7S
いまでも103の話をするときはついデンオンと言っちゃうな。
「デノンの103」じゃ禿げしく違和感あり。

29 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/18(木) 22:41:52 ID:Wn15fWbo
ダイナ原宿の、アレはうれちゃったかなー?ヽ( ・∀・)ノほしいぞー!6000&8000

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 03:35:47 ID:Y92/lSa9
クォードの製品は国内でもいまだに修理してくれるが、そこで修理してくれてるのは
デノンの技術者の模様

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 13:06:08 ID:vNbqBXQ+
デンオン時代の製品といえば、DCD-1650GL。これがデンオンの虜になったきっかけだった。
現在、S10VLのセット使用。

32 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/22(月) 00:42:16 ID:32XksWIX
>>30

クォードの代理店が、デノンの修理サービスの請負をしている修理専門業者に
送るのかな??かなー?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 10:14:39 ID:y3tdwdCW
>>32
修理をしてくれるのはこちらですよ、セン子さん

ttp://denon.jp/ctn/

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 19:41:31 ID:nQFANX6/
PCMの開発をしていたノウハウがその後のCDPやらに
かなり優位な蓄積になっているんだろうね

35 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/24(水) 07:22:46 ID:QAn+gxUZ
>>33

はー、デノンのhpにこんなページがあったとは、見逃しておりました。


どもです。(~~)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 07:49:37 ID:qs1cJhWs
>>34(笑)

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 11:46:32 ID:Fx9R8EZg
思い出のDCD-3500
ヤフオクで入手ろうかと思ってるんだけど どれがお得かな?
なんかどれもこれも 一長一短があるような・・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36092430
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22003296
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24284303
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17290660
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18371666

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 13:20:27 ID:eOixksCt
3500は当時としては重厚にして繊細なCDPだった
コレクション的にも持っていたい機種だね
デンオンはソニーとは双璧の音色だったけれど
当初のソニーは音が固すぎて好きではなかったな


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 15:58:37 ID:QNykKBQn
90年頃のCDPはきめ細やかでよかった

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 16:34:06 ID:HcilTXFT
>>39
今は?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 19:08:57 ID:5w7SrlX/
3500RG>>>>>>>>>>>>>>>1650XX



42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 19:27:54 ID:gi+NQSyp
実は俺も1650シリーズで一番良かったのはGLだったのではないかと思っている。

GL>>SR=AZ>>>>AL>>>>AR
こんな感じか

43 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/29(月) 22:58:07 ID:+w7fQ/6r
DCD-1600もよかったぞ。シャッキリした音で。
学生の時、中古でW 使ってた。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 08:45:01 ID:aaGV89Wr
サイドウッドは良かったなー

45 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/30(火) 23:42:04 ID:l0qQ9WXo
サイドウッドに「キーッ☆」って、ひっかき傷を付けた日は、

ものごっち、鬱になる。(W

46 名前:最強スピーカ作る1 :2005/08/30(火) 23:42:58 ID:v+ob2jxM
3500RGは素晴らしかったな。存在感として。

90年代前後が一番良かったかも知れん。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 17:52:03 ID:s4fJUzJB
以前にプリの2000Zが壊れたので問い合わせたら断られました。
今でもそのまんま保管してあるけれど、常識的な金額で修理してくれる所を
ご存知の方はいらっしゃいますか。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 19:11:49 ID:H/sZL5xU
常識的な金額って10-15万くらいですか?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 19:19:39 ID:JGsQlw4b
3500G、3500RG、3500GL 
これらについて違いをインプレできる方求めます!
普通に3500G<3500RG<3500GLで良いのでしょうか?
私はひとつも聴いたことなし。あ、RGだけ店頭で一瞬ある。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 23:04:21 ID:S3uCiWWi
PMA-1010Dのアンプ知っている人いますか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 23:58:37 ID:NSRIJXbs
DATデッキDTR-2000Gが現役の俺がズザァー!!
デザインは古すぎだが、ずっしり重くてマルチビットの音質はイイ!!
2000GLが気になる。持ってる人、手上げてくださいな。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 00:03:49 ID:Jv+Bb6Po
デン オ〜ン

53 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/01(木) 22:19:36 ID:6t5WarjI
3500のピックアップとかはまだ、交換できるのかな?

デノンハン…┃電柱┃_ ̄)ジー

54 名前:3500 :2005/09/01(木) 22:34:49 ID:fslp4EH/
>49
http://denon.jp/museum/products/dcd3500.html
http://denon.jp/museum/products/dcd3500rg.html
http://denon.jp/museum/products/dcd3500gl.html


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 23:06:50 ID:r3AS2lEo
PMA-1010Dを昔使ってました。
DAC付きの時代を先取りしたアンプでした。

56 名前:130A :2005/09/15(木) 23:17:21 ID:oNr5nLs4
rp52,53は、どこで型番をみわけるんですか?
モーターは、ms-50みたいだけど・・・
だれかしってる?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 11:42:31 ID:J1MQ7vcO
久しぶりにDL103を買ったら取説その他はデノンになってるけど
測定表はいまも日本コロムビアと書いてあってうれしかった。
この測定表ももう十数枚たまったな.....

58 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/16(金) 21:44:53 ID:OhZrURsp
>測定表


・・・たぶん、在庫分がたーくさん☆あるのでしょうね。(W

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 23:40:35 ID:INKwEFV8
130A殿
トッププレートの大きさです。小さい方が52、ツインアーム用にプレート
の幅が広いのが53です。

60 名前:130A :2005/09/17(土) 21:38:11 ID:E6oJAQbT
>59
ありがとうございます。
でも私が使っているのは、アームが付くスペースがありません。
それ以前のものでしょうか?
モーターは、昭和三十六年製です。

61 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/18(日) 23:36:17 ID:OOqgLXx8
トランスの305というのは、よかトランスですか?

ハードオフに5000円くらいであったのでつ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 01:07:01 ID:ZVz1CY8v
最近、TU-850 というバリコンチューナーを入手しました
1977年頃発売のもののようです
ttp://denon.jp/museum/products/pma850.html
(チューナー単体の写真がなくペアアンプの資料にまじってます)

感度も良く、音もいいのでビックリでした
TRO/KENWOODのチューナーのハイファイ調とは少々系統の異なる音ですが
分厚く奥行きがあり、クラの生なんか聞いていると音色の変化が
非常に良く表現されます

日本コロンビア時代のDENONは耳の良い設計者が揃っていた
という話は聞いたことがありしたが
あながち嘘ではないと思いました

PMA-850 も同様な音なら程度の良い中古でも探そうかな


63 名前:62 :2005/09/19(月) 01:07:53 ID:ZVz1CY8v
ん、このスレ age 進行 ?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 01:37:14 ID:GW+PK+pU
>>61
1972年(昭和47年)発売のプリメインアンプPMA-500 \75,000に
搭載されていたのがMC用トランス AU-305。
ある中古オデオ店ではAU-305を\15,000で販売していた。


65 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/19(月) 01:57:58 ID:Y2qwz4QF
>>64
あ、有り難うです。
結構、古い製品なのですね。103用に、純正的な意味で、デンオンのかつての
トランスを聴いてみたいなあ。。。と、思ってコソコソと物色中なのです。(w

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 02:07:51 ID:4WfFJ4rU
70〜80年代のPMAシリーズって今買っても幸せになれますか?
ちょうどそのくらいの年代の音楽ばかり聴きます

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 08:36:40 ID:iQloNcgF
70年代のDENONはボザークのスピーカー
チューナーはドラムが回る特殊なデザインだった。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 10:59:48 ID:1NiTYwgY
130A殿
デンオンには当時の回路図などがまだ保存されていると思われます(当方も
その恩恵に浴しております)ので、一度お尋ねになるのも良いかと。
アームボードが別に設定出来るのは融通が利いて良さそうですね。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2005/09/19(月) 13:30:23 ID:CBD+/dnc
>>61 センコ様
DENON AU-305はトランス単体では販売されて無く、
MCカートリッジのDL-103/TU(29000円)の付属品として
販売されていた物です。当時DL-103が19000円ですから
MCトランス単体では10000円位で同社のMCトランスの中では最も廉価品です。
発売1978年6月。

70 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/19(月) 22:19:21 ID:xFpfhWA4
>>69
あうあう、どうも有り難うです。
そですか、カートリッジとペアでしか売られていないセット物だったのですね。
なるなる。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 00:57:55 ID:XpsEcR14
PMA−970は名機だった。

72 名前:130A :2005/09/20(火) 22:13:07 ID:x4BlObMr
<<68様 ありがとうございます。
早速デノンに問い合わせてみます

73 名前:130A :2005/09/20(火) 22:20:13 ID:x4BlObMr
ちなみに私は68様のおっしゃるようにアームボードを
交換できるようにつかっております。ショートアームがつかないので、
大きすぎますが、気に入っています。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 22:28:35 ID:oLWSHFqN
DENONと言えばプリPRA-2000 パワーPOA-3000
NHK御用達タンテ DP-80 DL-103 でしょうね
今とは随分イメージが(ry

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 22:44:29 ID:P5tStnkv
景気回復が本格化したら日本コロムビア・デノンに戻してほしい。ムリだろうが。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 01:31:35 ID:mv8oM1Ab
SB-M1000とかM800とか中古で売ってるの見たこと無い
けっこう評判は良いと思ってたんだけど
あまり売れなかったのかなあ

77 名前:76 :2005/09/23(金) 01:32:22 ID:mv8oM1Ab
スレ間違い 申し訳ない

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 13:26:12 ID:1g3xJW77
fmチューナも個性的だった

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 23:43:30 ID:r2ZX/k4u
>>53
3500Gが、何とアナログプレーヤーのように近くを強めに歩くと音が飛ぶんです。
デンオン時代にサービスにもっていくと、樹脂部分がだめになってるとかで、交
換してもらったことがあります。サービス曰く、「こいつのピックアップは旧タ
イプの丈夫なヤツなんでよいですよ」と云われました。自社生産のではないみた
いなことを云ってました。トレイのベルトといっしょに交換して18000円く
らいかな。ついでにXLO端子がさびてたので、交換希望しましたが、「ありま
せん。市販のものでご自分でどうぞ」と云われたことがあります。まだあるかも。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 00:27:35 ID:AeCtJVh1
初心者ですが、縁あってPRA-2000を使い始めました。

普段は常時電源ONにしています。

パワーアンプや再生機器をぱっぱと起動すると
右スピーカーから音が出なくなってしまいます。

「パワーアンプよし、CD電源ON 、CDセット、総演奏時間表示、再生・・・」
くらいゆっくりだと、順調に右から鳴り出して、ほっとするのですが。
年寄りと付き合ってるみたいだ。


81 名前:大馬鹿者 :2005/10/20(木) 23:23:14 ID:3prOhQdt
やっぱDL-103でしょ!
11月1日から値上がりしますよ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 08:37:51 ID:CilMIsLa
>>81
今日通勤カバンに15年モノのDL-301IIを入れてきた。
帰りに交換に出しに行きます。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 17:28:58 ID:Zga6+0x2
PRA2000 POA3000シリーズ はかなり良く出来ていたと思います。
RGはちょっと温厚になりすぎてつまらない気もしたけど。



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 19:35:36 ID:EJb/H5/Q
dp3000のオレンジのストロボが懐かしい

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 08:58:24 ID:td05sJuG
昔、SC-104ってスピーカーを使ってた。
今時ので似たような音のスピーカー、無いでしょうか?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:05:58 ID:F+Jhkl3F
いかな音質?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:07:36 ID:xxVLMvKi
70,80年代PMAは隠れた名器が多い。
普及品だが、PMA530など部品にコストをかけすぎて作れば作るほど赤字になるといわれたくらい。

この時期のモデルはいずれも電源に特注のトロイダルコアトランスを使い、シャシーも同時期の他社品とは桁違いに頑丈。
ただし肝心の音は、ゆったりまったりのデンオンサウンドで、
安物の音ではないが、目の覚めるような現代的サウンドではない。


88 名前:私の息子はEL34 :2005/11/06(日) 19:20:13 ID:/Rwuc/iH
>>85禿しく同意
SC-104及びSC-104Uは隠れた銘器です。
スペンドール/ハーベス/セレッションに充分対抗出来た。
現在は見当たらないなぁ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 22:05:57 ID:GPf7y10B
DCD-3500GL ひょんなことからロハで入手。
トレーが閉じきらず再生できないので数年放置だったそうな。
例の輪ゴムだろうと当りをつけて帰る途中の電機屋に輪ゴム注文。

帰宅後開腹…デンオンの物量投入って強烈。まだ、景気よかったもんなあの頃は。
案の定輪ゴムが犯人。アイドラとプーリー清掃、輪ゴムも清掃してから、秘技ターボライター。
レンズもイソプロピルアルコールでいい子いい子。
各コネクターも脱着研磨…必要なかった。でもついでだからチタンオイル塗り塗り。

組上げて音だし。へたった輪ゴムが頑張ってくれてOK.
良い意味で緩い。なんか懐かしい音。緩いけど、良い感じで緩い。
分解能とかそんなのどうでもいいっつう説得力あり。

メインシステムがなんかいつの間にか締め上げるだけ締めて対決するような音になってる事に気が付いた。
DCD-3500GL、ピックアップとかまだ有るのかな、ちょっと使い込んで見たい。
デンオンがデンオンだった頃ってやっぱ良い時代だったんだね。




90 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/06(日) 22:15:16 ID:qF44jyYB
ぃぃよねぇ。。。

バブル時代のデンオンの高級機。。。。(゚д゚)ゴクリ

91 名前:89 :2005/11/06(日) 23:38:32 ID:GPf7y10B
わーいセンコタソにレスもらた(^^)。
センコタソ、たしかDP-S1持ってなかったっけ?ホスイだったっけ?
漏れ今回の3500GLがDCD-S1だったら踊ってたかも(w

92 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/06(日) 23:59:10 ID:qF44jyYB
>>91
ワタシはデンオン贔屓なんよ。(W
デンオンのCDPはこんな感じにぐれぃど☆あっぷ、してきマスタ。(W

DCD-1800→DCD-1650→DCD-S1/DCD1650SR→DP-S1+DA-S1(現在

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 08:04:05 ID:yxON6+Oy
SC-104の弦の音、良かったなぁ(遠い目
シットリ落ち着いた中にも高音弦の華やかさがあった。


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 08:51:40 ID:jOzyx3/V
デンオンのカセットテープ、好きだったな〜、クロームテープ、給料前はノーマル(W
SONYのDUADと使い分けしてたな。
トリオのバリコン式チューナーと赤井のGX何とかの3ヘッドでエアチェックしてたなー。
DL103の針が減るのが怖くて、デンオンのカセットに落として、
なんかひとまわり音場狭いとか思いながら聴いてたなー。

AX-1 50分テープが一本残ってる。再生機器が無いけど。
エンパイアとかアドレスー3dbとか書いてある。
捨てずに取っておこう。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 10:51:33 ID:6kA0nRoJ
>>89
3500GL。最近オクで高騰してますよね。
メーカーメンテ済み品なんかは漏れの1650SR新品購入価格より高いくらい。
そうですか、音は聴いた事が無いのですが懐かし系の音ですか。

ボリューム感のある筐体を眺めながらマターリ聴くのに良さそうですね。

96 名前:89 :2005/11/08(火) 18:01:58 ID:IGtDGe8T
ぢつは、現用CD関係がWADIA850、DP67、P70vu、D70vu、DMX-64と言うマターリとは無縁な生活でして。
すっごく新鮮です。書き込み以降通電しっぱなしで駄目出しをしてたのですが、問題無さそうです。
で、輪ゴムは本日入荷しました。2本で400円。これから交換します。

今日、デンオン(敢えてこう言いたい)SC相模原にピックアップの件で電話しました。
担当は女性だったのですが、即座に交換可能、2万弱、実使用時間が短くても、交換をお勧めしますとのこと。
暗に旧デンオン時代の部品が処分されつつあるようなことを…
限定生産で、良い製品なのできちんとメンテナンスして末永く使ってくださいとの事。
センコタン所有のセパレートが出るまでトップエンドだったそうです。
直接持ち込みOKだそうです。
リモコンは在庫なしだそうです。
たぶん、この人デンオン時代から居る人だと思う。

最初は単にマターリだった音質が変化してきました。程よく緩めの低域、素直な中域、
切れ味、抜けは良いけど、煩くない一種美音系の高域となってきました。
分解能も今風ではありませんが、けして悪くないです。
速度感も揃ってますし、分析的じゃなくて音楽を聴かせてくれます。

古くても良い物は良いって奴だと思います。DMX-64と同じ年齢だし。
問題は、漏れのプリにXLR入力が2系統しかない所です。
3500GL、心中決定しました。


97 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/08(火) 23:38:33 ID:fs4DUi2R
おおっ!

そですか、3500は、まだピックアップ交換が可能なんですねぇ!(☆。☆)キラーン!!

あれは良い機械だと、つねづね兄の友人達が、人の背中を押すのですよ。(爆笑

98 名前:89 :2005/11/09(水) 04:13:06 ID:QqVXeS0U
たった今、輪ゴム2本交換終了。
結局メカassy脱着(W
つーことは、SCに預けてピックアップ交換と同時にやった方が御得。

リニアモーターメカってなんか凄い。中の人は相当頑張ってるんじゃ無いかと。
ちなみに、ガワは2重、部分的に3重でネジからなんから銅鍍金だらけ。
これ、今作ったらごじゅうまんえんじゃ無理かと。
日本製だし。

>>センコタソ、実に良い機械です。漏れが押し倒してあげます。
3500を持たずして日本コロンビア/デンオンを語る無かれと威張ってみる。
しかし、威張った所で此れデンオン機器は此れしか持ってないのでハゲシク説得力が無い(w



99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 03:21:16 ID:0JLln42o
俺昔はSPの104欲しかった。先日久しぶりに見かけたものはもうぼろぼろのやつ
さすがに手を出さなかった

今あるデンオンはDP−60M 大事に使っている

CDは初代1650使っていたけど音が気に入らず処分

それ以来デノンに変わってからは特に使っていない

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 03:33:31 ID:4Pe8jReH
100

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 20:44:25 ID:Tu0ebdDz
デノンhpのミュージアムが充実してきてるな

102 名前:たいちゃん :2005/11/19(土) 02:49:03 ID:yvlhAByq
20年くらい前にDP80+純正キャビの中古を見つけ
狂喜して買ったものを今でも使ってます。
最近は引っ越し等で1年くらい眠ってましたが、
久々に聞ける様にしたので、
最近は昔のLPをとっかえひっかえ聞いてます。
やっぱ、アナログはええのお〜
ちなみにカートリッジはDL103です。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 10:14:44 ID:nTidxoE9
旧・日本コロムビアの本社ビルが解体秒読み態勢でつ。
合掌。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 10:18:11 ID:6L5pCMGg
デノンともお別れか。
合唱。

105 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/23(水) 23:17:41 ID:crr1950p
港区だっけ?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 22:33:13 ID:qUMwlJBf
DCD-1800RからSA-15S1に買い換えました。
まだまだ1800使いたかった…


107 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/27(日) 00:40:21 ID:pqvlV84R
壊れちゃったの?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 20:38:24 ID:HS0oCpcq
そうです。壊れたと言うか、読み込めない輸入盤がでてきました。
国内盤は大丈夫なんだけどね。
トレイの開閉なんてなんともいえない質感があってよかったす。
音質もよかったし。




109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 07:53:32 ID:ZF++ETzV
DCD-1270が音飛びするようになったので買い替えようと思ってます。
できればDCD-1650か1550シリーズを手に入れようと思ってるのですが、
ARやAZって黒ボディーは生産されてたんでしょうか?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 00:04:46 ID:FwDRlXGj
今でもいいと思うよ デノン

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 00:42:55 ID:KcEGzV0M
111

112 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/10(土) 23:38:51 ID:0kkanJil
電音様ヽ(`Д´)ノ

113 名前:plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2005/12/15(木) 23:26:35 ID:El3jMQAL
手放してからわかった、DCD-3500GLの良さ。
あたしも随分、デンオン製品には厄介になって来たけど、デジタルになってからは
何だか壊れやすくなった感じがした。
CDプレーヤもDATも、途中で駄目になったし。
で結局残ったのは、レコードプレーヤとカートリッジ、2トラオープンくらい。
DCD-3500GL、ちゃんと修理してあげれば良かった・・・・

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 23:29:53 ID:WfgFyJ8g
やっぱ DP-S1 これにつきるよね。
1000子さんもご愛用ダヨー(・_・o)

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 00:18:26 ID:S21+Vm7Y
DPだよ。DCDは(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)oダメー!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 08:56:42 ID:oeRFvLGU
DENON

旧 日本電気音響株式会社 本社 東京都三鷹市

戦前から録音機等を製作主にNHKなど放送会社に納入
昭和37年 日本コロムビアと合併
以来日本コロムビアの高級オーディオ製品の商標となる。
一時日本コロムビアのレコードレーベルにもなる。
代表的アーティスト オズモンズブラザース フィンガーファイヴ等
尚TEACは同社の三鷹工場時代に独立した会社。

117 名前:皆の衆!よろこべ!! :2005/12/26(月) 20:46:18 ID:2V3UyVF6
ヽ( ゚∀゚)ノ

ttp://www.phileweb.com/news/audio/200512/26/6212.html

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 21:02:51 ID:PERDM/Yu
>>117
スゲ〜!
ついでにオレのSP10も面倒みてくれないかな

119 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/26(月) 23:59:17 ID:K4Cjnxdu
>>117
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

デノンエライね。見直したのさ。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 00:09:58 ID:+4gkWLvb
>>118
ホントになぁ・・・テクニクソも見習って( ゚д゚)ホスィ…

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 00:34:59 ID:AI8b3CTY
紆余曲折を経ながらもピュアの名目を保っているデンオンと、
目先の効率優先でケツまくったマツシタの差だな。

122 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/27(火) 00:41:00 ID:Uqblve5X


デノン「私にはオーディオしかないもの。。。。。」

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 22:30:06 ID:f2J/9ypJ
日本にデンオンあり・・・・・
とは思うんだが、つい洋モノに手を出してしまうオレを許してくれ。
気が付いたら、
デンオン製品は、
ホコリをかぶってるカートリッジとカセットデッキだけになってしまった。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 22:36:45 ID:jY+4PHyQ
>>123
懺悔に免じて汝を許そう。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 08:50:14 ID:hfXaKoyL
しかし30年ほど前は
パイオニア、トリオ 山水 SONY JVC
の後塵を拝していたDENONが市場が縮小
したとは言え、ピュアオーディオでトップメーカに
なるとは誰が想像したであろうか?
いち早く会社をリストラし企業規模を縮小したことが
生き残った主因であろう。
これからは得意製品を絞り込み、悪戯に会社に規模増大を図らないことが
生き残りの秘訣である。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 09:52:04 ID:aHM5iUEx
>>125
スマンが、ここは今のデノソを礼賛する場所ではなくて、
古き良きデンオン時代を懐かしむ場所なのでスレ違い。

>30年ほど前はパイオニア、トリオ 山水 SONY JVC
>の後塵を拝していたDENON

確かに売上の数字だけ追えばそうだが、中身までそう
だったワケではない。

127 名前:plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2005/12/28(水) 10:08:25 ID:ItzTewmH
>117
DP-5000FやDH-710Sも、面倒見てくれるだろうか・・・・

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 13:11:15 ID:vwPCO4kw
DP−3000等の往年の銘機レストアサービス開始でデノンを見直した人が居るようだが、偉いのはこの業務を提案・実施したCTN(修理サービス会社)だろ?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 15:03:24 ID:giIxvyg9
>>128
わかった。
じゃあ、CTN偉い!、DENONは偉くない!
これで気が済んだか?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 21:22:28 ID:c/8OusK3
DP-2000使ってるのだが、これは銘機と呼べるのだろうか。
あまりにも昔に買ったもので、当時の評判を忘れてしまたよorz

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 01:59:59 ID:wlywaYVA
>>128
なになに?
DP-3000、修理してくれるの??


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 02:20:26 ID:qT7uZeqx
一般ユーザーの糞の役にも立たないサービスなんてイラネ。CTNは立派だが。
値上げした誤魔化しだろ。(プッ
電音は1650GLの修理で十分だな。
テクニクソ?
君は勘違いし過ぎだよ。そんな糞古いレコードプレーヤのレストアなんて
誰も望んじゃーいない。サラブレッドの血を受け継ぐ後輩モデル達が頑張って
くれてるからね。
まあ、ここの連中は日立製品でも買ってれて事だな。(W

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 06:26:02 ID:IeMCZ4iw
そんなまずいエサじゃだれも釣れんで

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 10:33:44 ID:R+JchOly
DP-3000の修理

http://denon.jp/ctn/service.html#0001



135 名前:131 :2005/12/29(木) 15:10:30 ID:DueQx/8d
>>134
サンクス!!
我が家の3000は今のところ問題無いけど、知り合いに暴走で困ってる
人がいるのです。
オクで動作確認済みの中古買った方が安いんだろうけど、メーカー対応
してもらった方が安心だし。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 16:21:52 ID:R+JchOly
症状:DP−3000の暴走
http://denon.jp/museum/products/dp3000.html

原因:回転速度検出用磁気ヘッドと、ターンテーブル内周に記録されている磁気コーティング部とのクリアランスが規定間隔よりも広がってしまうことで高速回転(暴走)する。
  :回転速度検出・サーボ回路の故障
調整:ターンテーブルシートを取り除き、ターンテーブルに開いている穴から磁気検出用ヘッドを固定しているネジを緩め、ヘッドとターンテーブルのクリアランスを広げる。
  :ターンテーブルに開いているふたつの穴に両手の指を掛けて、静かに垂直方向に取り外す。
  :取り外したターンテーブルの内周部に記録されている磁気記録面を乾いた布巾で拭く。
  :同様にスピンドルシャフトとターンテーブルのスピンドルシャフト穴にCRC556を塗布後、乾いた布巾で拭く。
  :再びターンテーブルと装着し、ターンテーブルに開いている穴から磁気ヘッド位置を固定しているネジを緩める。
  :ターンテーブル磁気記録面と磁気ヘッド間に「名刺」を挟んで、クリアランスを設定確保した後でネジを締め付ける。
電源を投入して正常動作しない場合は、サーボ回路の故障なので修理を依頼する。

本機の回転速度サーボ機構は、ターンテーブル内周に記録されている1000発の磁気パルスを磁気ヘッドで検出するというPLLを用いている。
磁気ヘッドとターンテーブル内周磁気記録面とのクリアランスが開いてしまうと、規定の電圧が検出できなくなるのでサーボが外れてしまう。
修理を依頼されたDP−3000の3台に2台は、上記のようなクリアランス調整の問題と聞いたことがある。
修理を依頼する前に、上記のクリアランス調整を実施することをお勧めします。


137 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/29(木) 22:30:48 ID:og4QdMm6
ハドオフで、ジャンクのDP-3700Fでもあったら狙うか!щ(゚Д゚щ)(W

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 14:09:07 ID:jQzCCyib
3700Fは、古臭い外観でかなり損してると思う。
一見ベタ置きに見える黒袴とか、退色しやすいキャビとか。
でも音は一級品。
オレも先月、ジャンク扱い3,150円也で購入し、DL-103との
純正組み合わせで鳴らしまくってる。
年末はキャビのリペイントを予定。


139 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2005/12/30(金) 22:34:29 ID:qHcChNa6
確か3700FってDP−3000+DA−305の組み合わせですよね。
それにDL−103を装着した>>138 あんたは偉い。

でもセンコさん。DP−100M持ってるんでしょ?。(確かタンテの上に
ラーメン乗せていた。)何故3700Fが要るの?。


140 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/31(土) 00:45:59 ID:eGBtvXN8
>>139
あー、あれね。(w
あのDP-100Mは兄貴のでして、時々使わせては貰いますけど、私の所有物では
ないのですよ。
そのうち、奪い取る計画ですが。(WW

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 00:29:30 ID:D+6+NC6y
いいねえオーマニの兄貴がいて

142 名前:138 :2006/01/07(土) 01:38:57 ID:hAEN2cPA
>>139
お褒めに預かり光栄です。
正確には無印じゃなくってLC2なんだけどね。


143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 09:34:49 ID:eMBSVk0I
DCD-S1が21マソであった。もうちょい下がればホスィ!

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 12:53:59 ID:dUMWgmjI
>>138
まえの会社の先輩でDP-3000+DA305を特注の大理石キャビネットに載せてた
人がいたのを思い出した。濃茶の大理石で高級感に溢れてました。
あんなキャビが手に入れば中古のDP-3000もいいんだけどな。

145 名前:138 :2006/01/07(土) 18:01:56 ID:yN28nUZM
白色系の大理石キャビはよく見かけるけど、あまり格好良くないんだよね。
濃茶は良さそう。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 22:27:26 ID:dUMWgmjI
濃茶とても綺麗でしたね、アームとカートリッジが映っていたくらいピカピカ
でした。白色系の大理石キャビはデンオンのオリジナルでしたよね?あれは
天板だけが大理石みたいですけど、周囲もすべて大理石だったと思います。
どこで作ったキャビか聞いておけばよかった。。。

147 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/08(日) 01:11:11 ID:t1AZ6tkk
ふーん、人の趣味は色々で興味深いな。(w

デンオン純正?のDP-3750の白系のキャビネットの人工大理石?は、
結構、いいなぁと、思ってたんだけど。(苦笑W

148 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2006/01/08(日) 01:17:12 ID:phUss2ck
DENONはDP−1800、2800、3750が
天然大理石とマホガニー/レーザー張りですた。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 01:50:58 ID:6vv4TVmw
DP-60M使っています

DP-1800が中古であったのですがこれに変える価値はあるかどうか迷ってます。

150 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2006/01/08(日) 01:53:43 ID:phUss2ck
何で古い機種に変える必要が有るの?。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 03:39:53 ID:6vv4TVmw
いや見た目が大理石だし・・・

ただそれだけ・・・かっこよく見えたから・・・うわぁあああああぁん

152 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2006/01/08(日) 06:57:06 ID:phUss2ck
アフオかおまい!。一日間逝ってよし。

153 名前:138 :2006/01/08(日) 16:01:14 ID:xUwHacdh
>>151
気持ちは良くわかる。
コレクションとしてはいいけれど、グレードアップには
ならないと思うよ。

154 名前:138 :2006/01/08(日) 16:13:33 ID:xUwHacdh
DP-3000〜7000シリーズ特有の、タンテ中央部の凸部。
MICROのDDX-1000も同じような仕様になってるけど、
何か意味があるのかな?

ソリの酷いレコードを、バキュームシートやY31さんのテーパード
シートで対応したくても、凸部が邪魔で載せられない・・・



155 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2006/01/08(日) 20:01:29 ID:phUss2ck
>>154
漏れはDENONのDPシリーズを使用しているが、確かに困ったモンだ。
DPシリーズが発売されていた時は兵庫県姫路市に朝日商会とゆ〜会社が
ドーナツ型DPシリーズ用タンテシートを発売していたが今は無い。
そ〜ゆ〜事で漏れはトリオの外周スタビライザーDS-20を使用している。
またAT社の吸着シートAT-665BXを使用している.AT-665BXはDPシリーズの
ドーナツ型ゴムシートを外して使用するために、ドーナツ型スポンジシートが付属
している。但し、DPシリーズはスピンドルが円錐型で短いので、吸着シートを
乗せて、レコードを乗せるとスピンドルの円錐部分しか頭が出ずレコードのセンターが
ずれる。そこでAT社はスピンドルアダプターと言う製品をリリースしていたが
今は入手不可能だ。


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 20:12:09 ID:V5LNKSmU
>>154-155
ん?確か最近、東京防音が古いDP用のシートを出したと思ったが・・・

ttp://www.bouon.jp/index.cfm?CFID=491518&CFTOKEN=87971620&menu=home&submenu=top

↑の中心穴がφ95mmとφ105mmというのが、DP用なんでない?

157 名前:138 :2006/01/08(日) 23:05:38 ID:BMHXl1DX
>>155
DPシリーズって、プラッタとタンテのクリアランスが
小さすぎて、DS-20だと接触しそうに思えるんだけど、大丈夫?

>>156
おお、現行品でも対応するシートがあったんですね。
売ってるうちに買っておくか。

158 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2006/01/09(月) 01:18:26 ID:GHZxJ7Wj
漏れのDP-6000には全然大丈夫ですた。現在使用中でつ。 >>157

ttp://www.bouon.jp/index.cfm?CFID=491518&CFTOKEN=87971620&menu=home&submenu=top
  ↑
漏れのパソコンでは表示されないんだけど。詳細不明  >>156




159 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/11(水) 00:57:22 ID:jvdUsj5H
表示されるけどなぁ。。。うちのマックでは。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 15:46:32 ID:dPg+U/B8
DP-3000、修理できる様になってましたか。
数年前、粗大ゴミで捨てました。欝 !

161 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/15(日) 22:48:43 ID:0pZiED7d
プレイヤーと単体あわせれば、相当な数のDP-3000がまだまだあるんだろうねぇ。

162 名前:名無しさん@お腹ぺこぺこ :2006/01/16(月) 01:41:35 ID:qtRupy6r
でもよ〜。DPシリーズのフオノモーターって高級品のDP80やDP7000から
DP3000位まで外観は同じなのに値段の幅が大きいけど、一体何処が
違うんだろうね〜?。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 10:58:44 ID:yh2NrTt9
DP−100は修理不可能みたいだ、ICとかも無いようだし。

164 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/27(金) 21:17:07 ID:dKGHtl/O
まぁ、80年代の機械では、無理な部分がおおいのでせうね。
でも、ほとんどの場合は代用できると、近所の電気屋さんは
いってたけれども、互換の意味のレベルが違うのかな?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 00:48:08 ID:Qw7eNfGA
age(o ̄∀ ̄)ノ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 02:43:45 ID:WhBLNTzr
DP-790が修理できるDENONはエライ!
修理してDL103とAU-305の組み合わせで
青春時代を思い出すかなw

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 22:30:09 ID:NMBWgQz9
>>166
やれやれ〜!

168 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/02/02(木) 23:14:04 ID:1DDMXhST
アキバのデノンの修理持ち込みセンター、めっさ、場所が解りずらかった。
ああ、CTN。。。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 18:58:30 ID:TD3IGBcT
受付の優しそうなめがねのおばちゃんが、のんびりしてて、マターリ。(w

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 23:56:38 ID:woDHCfil
PMA 970って修理してもらえるかなぁ?
かなり古い。

電源点滅したままで
起動しきらない
たぶん石が死亡。。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 22:29:04 ID:8tW00EUM
民間のアンプ修理業者の方が早いかも。。。かもー。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 23:09:50 ID:pF5yPfdo
多田じーさんか

173 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/03(金) 00:26:09 ID:cSMevWBe
あー、POA-1500の左チャンネルの音に、常にノイズが乗るように
なってしまった。。。_| ̄|○

修理。。。。まだしてくれるかな?てぃぅかしてよ!ヽ(`Д´)ノ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 13:32:00 ID:QlyXdD7M
>>173
買い替えは検討しないの?

175 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/03(金) 23:15:41 ID:z4ZaMPsN
>>174
ぃゃぁ、、、気に入ってるのでー。
なかなかブラックフェイスのフロントパネルとか。。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:22:17 ID:0REoDSzL
>>175
貴重だからな、ブラックフェイスは。

177 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/03(金) 23:24:49 ID:z4ZaMPsN
そそ、探して探して、POA-1500/PRA-1000をブラックモデルで、

そろえたので。。。。。  _| ̄|○oO(生かしたい。。。)

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:30:35 ID:artHp5pw
初段のトランジスタが逝ったか、ハンダクラックか?


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:48:12 ID:I8cKmOJ5
>>177
イカしてあげてください。


そういえば、うちのプレーヤー、トレイのOPENボタンを押したら、
トレイが出てくるものの、すぐに引っ込むことが稀にある。
ディスクを取ろうと伸ばした指先が、思わぬフェイントに驚くのさ。
まだ、修理に出さずに使ってるけどね。

180 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA :2006/03/09(木) 23:31:32 ID:gQLX9VZN
出てくるだけいいよね!(W

出てこないのは困るけど(o ̄∀ ̄)ノ

181 名前:plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/03/10(金) 00:25:16 ID:WLMrTnH8
ウチのDAT、DTR-2000GLもprismのテープくわえたまま死んだ。
オープンの710も、送り出し側のモータ(バックテンション用)が時折止まるので、
テープがふらついている。
DATは諦めたけど、オープンリールは何とか直して使い続けたい。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:42:11 ID:cE2h9qXt
そろそろPRA-2000をオーバーホールしたいのだが。



戻る