■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 最新50


ALTEC

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 11:44:50 ID:dsry1phv
大いに語れ!

2 名前:げと :05/03/16 11:56:50 ID:h901INNe
ですyo。

ALTEC!?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 12:01:55 ID:PDvteC5l
ALTECって新製品出してるんだっけ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 16:15:20 ID:l8WYGyOD
ウチのFMVのスピーカーはALTECだよ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 21:18:09 ID:i8N/2p65
ALTECのバレンシア846A(416A+806A)に128B、LINNのLP12をこの方
20年使っているが、全く不満がないばかりか、ますます味わいが
出てくる。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 21:42:42 ID:k0RXrMKc
バレンシアはよい。
ユラユラタンテを質実剛健なそれに交換すると再生音に凄みが加わる。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 23:42:25 ID:PREuII1N
A5を28年ぐらい使用中。換えたいという欲望が起こったことが無い。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 05:34:38 ID:6BdtPtZP
43*なんぞを有りがたってる香具師はAltecを聞いてから出直してこい!!


と、逝ってみるテスト。



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 06:16:40 ID:5gaSJK1j
ALTECにはALTECの良さが、ジムランにはジムランの良さがあるのである。
兄弟とも親戚とも言われるブランドだが、類似した音だが、違いはある。
ALTECの温かく甘さのある音、ジムランの冷徹で精緻な音。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 07:19:43 ID:1fL35LjV
ALTECファンは長期にわたり使用している方が多いようですね。
それだけ魅力が大きいということでしょうか。

11 名前:そうですね :05/03/19 07:25:26 ID:g/S+6Fr1
アルテックは長く使えることは事実ですが、新型が出ないか、変な
物しか出してこないので買い換えられないのも事実ですよね。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 07:33:24 ID:1fL35LjV
いやそれは違う。'60年代で既に完結してしまっているので、それ以降の
ことはどうでも良いのだ。JBLは新製品を出しているとは言っても'70年代
以降は粗製濫造の時代で、43*なんか新製品が出ていると言っても話しに
ならない。8さんの言うように。タンノイとて同じ。まともに使えるのは
VLZか、譲歩してもHPD385Aユニットまで。よって新型を出す必要も無いし、
買い換える必要はないのだ。

13 名前:シマンデアラ :05/03/19 08:06:43 ID:M5gVo9KZ
>>9

 冷徹で精緻な音を、音楽を聴くために必要だろうか? 打ち込みの非音楽的電子効果
音を出すためには必要であっても。それで、そういうスピーカーで生かされる
生声、生音による音楽!ソフトの事例を挙げてくれませんか?


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 09:05:43 ID:6BdtPtZP
>>9
JBLとLansingを一緒くたにしてはいくない。

Lansingブランドまでって、厳しい人もいるけど、まあJ.B.Lansingが基本設計をしたものくらいは
まあ、許されるだろう。

だが、50年代以降のJBLをジムランいうのはいくない。
ただの、JBLというブランドね。

15 名前:シマンデアラ :05/03/19 09:48:33 ID:M5gVo9KZ
>>9

この音の差はどこから始まっているのかしら。アルテックがジムランを
経営的に引き継いだときはその後のジムランと既に同じ音がしていたとすれば
、ジムランの冷徹な音から、アルテックの暖かい音へと分岐生成させたアル
テック者は誰?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 11:47:14 ID:pPKvD50c
>>7
アンプ等の周辺機器は何をお使い?

>>6,8,15
ALTECをお使いなら機種を教えていただきたい。

17 名前:シマンデアラ :05/03/19 13:29:56 ID:M5gVo9KZ
>>16

アンプは、インデペンデンス、V69系などを経てAU111に
 カートリッジは、DL103、CG−25D、SPUモノなどを経てDL60に
 レコードプレーヤー系は、TD160S+RMG309などを経てSL−D2へ

 CDPは、CD34などを経てDN650Fへ至っていますが、なお、アルテッ
クの傾向をレコードよりも生かすというところまでは行っていません。気持ちが入
った演奏になりません。


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 14:20:29 ID:AMHytkKg
>>14
ジムランとJBLとを使い分けなければならないとするのであれば、
その根拠となる一次情報を示して下さい。
納得のいく回答が得られない限り無視いたします、悪しからず。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 15:08:04 ID:6BdtPtZP
むむむ、神経質なスタジオモニターと、D208、D130、D175とそれらを使った民生用の
システムはあきらかに音が違うと思うのですが。

最初はなんで違うかわかりませんでしたけど、LE8Tですらよい音がしてないと
気が付いて、能率を犠牲にしてワイドレンジを狙った弊害かという気していますが。

Altecは使ってませんが、同様な高能率なユニットのメリットがあるのでは?

J.B.Lansingの設計思想は、同じ所にあるとおもっています。


20 名前:シマンデアラ :05/03/19 15:21:35 ID:M5gVo9KZ
15について

 アルテックの技術担当副社長としてジェームス・バロー・ランシングが515ウ
ーファー、288ドライバー等、その後のアルテックの基礎を築いて去った後、JBLサ
ウンド社を創り、1947年D130、その後、D131、D208、175を作った。

 上記のようですので、「オーソドックスなアルテックSPは、ジムランSPで
ある」となりますね。私の推測では、アルテックに移る前にランシングが作って
いたSPはアルテックで作った上記のSPと同系列の音だったのじゃないかな




「JBLの再生音は冷徹だが、ジェームズ・バロー・ランシングの音の嗜好は、
本来的にヴィンテージアルテックに現れている。」


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 17:42:39 ID:CZa/SX6B
JBLとALTEC、エネルギー感に富んだサウンドという共通点はあるが、
音楽がエネルギーの塊となってリスナーに放出してくるALTECに対し、
JBLはそれぞれの楽器の一つ一つにまでエネルギーを持たせて出てくる。
暖かいとか冷たいとか、その辺の違いじゃないかな。
どちらに嗜好があったか分らないが、確かに一聴してわかる違いはある。

俺の持ってるALTECはサンタナというSPの初期モデルで
15'のダブルコーンを使ったもの。
しかし、メインはJENSENの15'を使った自作なのであった。
無論、この15'は高嶺の花のG610Cではない。

しかし、個人的に、低域ユニットはALTECで
中高域ユニットはJBLとそれぞれ大差で圧勝してると思う。
それならそれで、低域ALTEC+中高域JBLが最強かというと
多分そうなのだが、これはこれで微妙だ。

22 名前:シマンデアラ :05/03/19 18:50:08 ID:eyLvHPj1
>>21

エネルギー感というのは基本的にどの数値に現れるかというと、1ワット
1メートルの距離で計測される音圧においてだが、これが、JBLや国産
ウーファーでは、エネルギーが支える音楽性に関心が無いからなのか、とても
小さい。たとえ聴く音量が小さいとしても、音圧の大きなSPでないと、おお
らかな馥郁とした音は出ないのだ。500ヘルツ以上を、音圧をウーファーに合わ
せて(本来、音圧よりも低域周波数特性をフラットにする方向に向いたウーフ
ァーと共に使われるべき)非アルテックSPにすると、危惧されるのは、中高
音部への音のうわずりだが、成功するかもしれない。私はやったことがないので、健闘を祈る。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 22:45:34 ID:PxdmBwP4
515はマグネットが強すぎて1本では低音が出ないのでダブルウーファーに
するのが前提と聞きましたが、そうですか?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 22:46:45 ID:FbnUvulQ
ランシング515は低域ホーンドライバだろ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 22:55:50 ID:FbnUvulQ
515Cの説明文
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/515c.htm

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 23:05:22 ID:FbnUvulQ
A-5
http://www10.big.or.jp/~dh/codo/speaker/sp.html

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 23:09:18 ID:FbnUvulQ
海外にもマニアはいるなhttp://www.theanalogdept.com/jon_pons1.htm

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 23:31:13 ID:FbnUvulQ
やっぱここが参考になるなhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/bontoro/yota/index.html

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 23:58:05 ID:FbnUvulQ
A-7の新品なら買えるなhttp://www.alteclansing.com/legacy/

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 01:26:57 ID:qpNiB1Nv
わしは416Aやけど、音ええよ!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 02:39:22 ID:ANfSMlyw
altecは15インチが基本。
いや、スピーカは15インチが基本。
スピーカで15インチを安定して高クオリティーで作れるメーカーは、此処ぐらいかしら。
と言いつつ新製品は、12インチだけどもCD1012-8Aが期待だなぁ。
SLS6221ってのもアルテックが作ったってので気になりますねぇ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 07:55:00 ID:h7yg3b+e
>スピーカで15インチを安定して高クオリティーで作れるメーカーは、此処ぐらいかしら。

JBLやTANNOYなんて話にならないね。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 00:07:04 ID:hK9n5v51
511Bを利用したダブルスロートアダプターを作ってみた。
これに802Dを付けて現在調整中。
自作で精度の悪いアダプターだがシングルには戻れそうもないな。

34 名前:(  ゚,_ゝ゚)  :2005/03/26(土) 02:48:18 ID:KtC2p3u0
Y-THROATっていう純正部品がほしいな。
何れにしてもニ発じゃ耳から血がでそう。

参考http://www.lansingheritage.org/images/altec/catalogs/1980-vott/page7.jpg

35 名前:(  ゚,_ゝ゚)  :2005/03/27(日) 07:12:59 ID:RkZlboLa
ここのお部屋はまさにホームシアターだな。
小劇場だとこのまんまプロ用として使える。
http://www.yamatomeiboku.com/audio.html

36 名前:(  ゚,_ゝ゚)  :2005/03/27(日) 07:14:56 ID:RkZlboLa
ま、ちとオールドファッションだが、アルテックとマッキンはゴールデンカッポーだ。
現在ならJBLが主流だものな。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 07:25:00 ID:RUx1LGc8
ALTECにはALTEC。マッキンは×。

38 名前:(  ゚,_ゝ゚)  :2005/03/27(日) 07:28:47 ID:RkZlboLa
かつて映画館のスタンダードだったじゃないか。
アルテックとマッキンのコンビ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 00:00:59 ID:at1KHOm7
最先端は、恵比寿のガーデンシネマ。
今時代は、アルテックにアキュです。w。
ぐはー涙

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 00:05:56 ID:s/tl7/Mv
515-8HHP(ハイパワー)新品を代理店に紹介してもらい
家ではサブウーファに8本購入し使ってます。
やはりベンデットよりホーンで鳴らすのが良さそうですね。
締まりがない訳ではないが、バッフルマウントは惜しい感じがしますね。
鳴りを伴った音がアルテックらしいのではないかとの結論が見えてきました。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 02:45:01 ID:vvBpRBsi
v

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 00:58:17 ID:HapCO3CG
はいはい恵比寿ガーデンシネマはA5ですね。
噂は聴いてたので、見に行ったことあります。
ゲバラの映画自体は、詰まならかったです。

マンタレイホーン&288か299?に515HHPフロントロードで。
スクリーン裏に3発入っとるらしいです。
サブウーファも入ってるらしいが、機種不明。
スコーンと音抜けのよさが部屋のイナタイ残響と相まってしびれますた。

若者がつゆ知らず聴いてるアルテックだよね。
なんですか?アルテックって?w

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/30(水) 17:56:45 ID:y4Od37WY
祝!ジムランの音楽室閉鎖!!!
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:04:43 ID:y4Od37WY
yukinyさんやめちゃうみたいで残念ですね。何かあったのかな?

3月末でこのHPは閉鎖させていただきます。
というのも、最近仕事が忙しく、それによりHPを管理するのも困難となりました。
このHPのおかげで沢山の方とお知り合いになることが出来、とても良かったと思っています。
リンクを張っていただいている方々には最後の最後までご迷惑をおかけいたしますが削除を宜しくお願いします。
でも、オーディオは今後も続けて行きますのでご安心ください。
みなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:13:01 ID:y4Od37WY
お世話になりました! 投稿者:yukiny 投稿日:2005/03/30(Wed) 13:34 No.3196
みなさん、こんにちは。
いつもHPをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
実はトップページでも書いてありますように、3月末をもってこのHPを閉鎖いたします。
最近仕事が忙しく、夜遅くに帰って音楽を聴く状態が無く、また休日も色々と用事がありましてHPの更新も出来ない状態が続いております。
そのような状況ですので、いつまでもダラダラと続けているのも意味が無いと思い、閉鎖することに決めました。
このHPのおかげで、全国の沢山の方とお知り合いになることが出来、本当に良かったと思っております。
また、愛媛でもオーディオをされている沢山の方ともお知り合いになることが出来、とても嬉しく思います。
また思いついてHPを立ち上げる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。(笑)
本当にありがとうございました。
管理人 yukiny
http://www.geocities.jp/yukiny26l/


44 名前:シマンデアラ :2005/04/04(月) 09:59:19 ID:QcBQmBUn
>>39

つまり、恵比寿ガーデンシネマは、アルテックをアキュフェースで鳴らして
いるという意味ですね?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 20:01:17 ID:f8pdjhvu
ALTEC 1569氏がA7買うらしいですね。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 20:38:33 ID:YL0z6uDV
ヒコロクってだぁれ?しらんがな

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/13(水) 19:08:02 ID:2ECT4tNZ
>>46
ここにたまに出てくる松阪在住の坊や
http://6330.teacup.com/meisendo/bbs

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/22(金) 20:32:12 ID:UJ1u7hzG
昨夜の試聴結果
ALTEC>TANNOY

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 12:45:31 ID:Aijh37Xe
新しいA-7の音聴いたことある人いる?昔と比べてどうなんだろうか。
昔ながらでサイコーでした。とかならそのうち購入考えてみようかなんて。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 19:54:29 ID:cDtAW8jX
新しいA-7なんてあるの?いくらすんの?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 19:57:17 ID:e8VGvPQx
>>29
参照しる

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 20:04:46 ID:CC11f7qg
ユニオンの柏でやった試聴会は散々だったってどっかのサイトで
見た。新品じゃ仕方ねえと思うんだけど、エージングやら追い込み
やらして使い込む人もなかなか現れないだろうし難儀そうだな。こりゃ。
おいそれと買える額でもねえし。まあそれでも1年後くらいか。答え出るの。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 20:56:26 ID:HF1vWy2E
CF204-8Aってゴジラのサントラがはまるな〜

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 23:20:15 ID:rWWIByyE
ああもうどうにもA-7欲しくなってきちゃったんだけども。マンション住まいでろくに
デカイ音も出せないんじゃ意味ないわなあ・・・・。いや俺んちせまいけど入れてるよ
って人いる?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 23:50:25 ID:emiHt5SY
昔は4畳半にA-7を置いた香具師もいたらしい。どこで寝るのか?と
いうと、A-7の上にコンパネ渡して、更にその上に布団引いて寝てた
という…。アメリカからALTECの社員がそれ見に来て「Fantastic!」
と言ったとか(w だからど〜とでもなる。ガンガレ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 23:57:15 ID:rWWIByyE
勇気出てきたわ。しかし4畳半はすげえな。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 10:37:47 ID:pptoomA3
ALTEC最高よ!買え!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 10:50:20 ID:UrA0m94x
604−8Hのネットワーク作ってくれるところ知りませんか?
不器用なもので自作は知識もないので皆目見当がつきま
せん。標準のネットワークあまりいいことないと聞きましたが、
本当ですか?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 23:40:37 ID:3s5gL1F6
604-8Lのネットワークなら買えるんじゃないの?
8Kの時代よりは断然いいパーツも使ってるし
いい音よん....
しかすぃ、、、
今だったら、安いプロ用チャンデバとアンプを買って
マルチアンプすりゃーいいじゃないっすか。


60 名前:58 :2005/04/27(水) 23:44:13 ID:UrA0m94x
>>59
ありがとうございます

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 22:44:13 ID:R/WAwd9W
A7欲しいったってそうそう市場にも出ねえな。
ところでサウンド与太話ってサイトがほんまに勉強になって知識のない俺は
必死で読んでるわけだが、N1285-8B ネットワークと515G搭載した80年代
中盤以降のA7が最強?って読んじゃう俺はバカチンってことになる?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 21:06:04 ID:jY5DHezo
そういうことになるね

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 19:15:19 ID:tTefXmmm
ALTEC最高ね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 19:17:21 ID:ZIzFV4Ml
>A7欲しいったってそうそう市場にも出ねえな。
寝言は寝て言うべきである。
新品が入手可能だからである。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 19:23:37 ID:39xsNXdg
ALTECはJBLみたいにやれアンプを買い替えれば、ケーブルをどうのこうの
と神経質にならないで音楽に浸れるのがいいよね

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 23:28:32 ID:NMixxN2G
新品200万近いってのがなあ。
A7-8Gを探します。見たこともないけど。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 23:59:17 ID:vVJaRmmv
オーヲタにお馴染みのJBL43シリーズスタジオモニタ。
巨大なフロア型との印象を持ってる人は多いことと思う。

ALTECなら例えばこのNINETEEN。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47087873
知らない人なら、43シリーズより二回りほど小さいかな。
との印象を受ける。
実際には高さは99.6cmで43シリーズとほぼ同じ。
幅は76.2cm、奥行きは53.3cmで逆に一回り大きいことがわかります。

A5、A7なんて知らない人が見たら、驚くほど大きいんですよ。
縦に並べると、あの43シリーズが見えなくなります。w


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 04:32:04 ID:hkQ24LS8
A7レガシーのサイズを模造紙で!再現してみました。w
6畳縦長に使うと、丁度試聴ポイントが正三角形になって
すごく良いと思うんですけど。w
アンプ類は、自分の後ろっすかね。w

でも、30年前はそれが当たり前だったろ?
結婚して売っぱらったけどな。
で、引っ越ししてすぐ620に買い替えたけど
カミさんに8畳間に合わせてちっさくしたから良いだろ?
と説得したもんだぞ。w


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:25:59 ID:jVke3FOd
盛り上がらないわね。ALTECスレ。
先日吉祥寺ユニ○ンまでA-7レガシーの試聴会に行ってきた。確かにホーンもの
の響きとかは「おお!」って思ったけれど、正直、こんなもんなんかしら?ってのが
感想です。鳴らしこんだ昔のA-7の音をちゃんと聴きたいもんだな。と思った。
都内近郊のジャズ喫茶やらで未だに鳴らしてるところってあるのかしら?知ってる人
いたら教えてプリーズ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 21:58:54 ID:68PvS4st
A7は見ないなー。604は時々見かけるけど。
そういや大宮の居酒屋でBGMに620C使ってたわ。ちょっとびっくり。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 23:03:06 ID:qiPdYByh
ジャズ喫茶なんかよりゴールデン街のほうがまだありそう

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 10:22:08 ID:+7KtEbNB
やっぱALTECはいいですね

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 16:10:37 ID:fjtwxZN1
ヴィンテージALTECスレは落ちちゃったんですね。残念

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 12:37:34 ID:vjzPzSE+
いいねえ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 15:39:25 ID:8XxidZXh
父親からもらった405というもの。凄く音楽を楽しめるのが分かったのは父親が死んでからでした。それまで自分で揃えたミニコンポ(Denon)で聴いていましたが今はスピーカーだけアルテックです。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:24:01 ID:8IThV5uv
スピーカーに詳しくないのですが、実家で
『ALTEC MR902-16HF』という小さいのが2本出てきました。
小さいのに凄く重いのですが。

これは元々いくらぐらいの物なんですか?



77 名前:76 :2005/06/07(火) 16:26:01 ID:8IThV5uv
この↓一番左の小さい奴です
http://www.lansingheritage.org/images/altec/catalogs/1993-pro/1993-28.JPG

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 22:18:48 ID:aS0k16YL
スピーカーに全く詳しくないのですが、実家で『ALTEC MR902-16HF』という小さいのが2本出てきました。
小さいのに凄く重いのですが。
これはいつ頃の物で、価格はいくらぐらいなんでしょうか?使い方も分かりません。
この↓一番左の小さい奴です
http://www.lansingheritage.org/images/altec/catalogs/1993-pro/1993-28.JPG

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 22:37:24 ID:geGLn0z4
1993年頃のものじゃないかなぁ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:04:37 ID:ki/yrmI9
重いということはドライバーも付いているのかな?
右のはホーンだけみたいだね。
大きさからすると2〜5kHz以上を再生するツイーターのようだが。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:20:04 ID:aS0k16YL
ドライバーが何なのかすら分からない者ですが、
小さい割に、1つ持つと4〜5kgあるようで見た目と重さのギャップが凄いです。
裏に型番シールが付いた丸い筒みたいな出っ張りが付いてあります。

良い物なら処分しないで置いておこうかと思うのですが、検索しても価格や情報が出てきませんでした。
物は、父が昔このメーカーの特大のスピーカーを持っていた関係で実家から出てきました。



82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:22:46 ID:qe75IGgu
お金に困って無いなら、持ていたほうが良いとおもいます。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:24:37 ID:ki/yrmI9
そんなに重いならドライバー付きだね。
マグネットと振動板が入っている部分。
その先にホーンを付けて使用する。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:29:01 ID:ki/yrmI9
将来的に売るとか使うとかでも、今メンテナンスしといた方が
いいよ。お金はかかるけど。保存状態が悪いものは二足三文に
しかならないからね。あとでと思っているとさらに劣化して
しまうからね。

85 名前:81 :2005/06/08(水) 00:44:03 ID:uZ7iXUN6
これは何に使うのか、これだけで使うスピーカーじゃないんですかね。
記憶では10年以上前に父が、昔買ったとか言っていたので相当古い物のようですが。

今のALTECは昔のALTECの名前を継いだ別物なんですよね?
そこそこ貴重な物かも知れないし価値が分からないので捨てずに様子を見てみます。
丁寧に扱っていたようで音はまだ出そうです

86 名前:あれれのれ :2005/06/08(水) 01:15:09 ID:5ToxpnhM
あれは1インチドライバーを付けたツイータでしょう。
但し、フェイズプラグがタンジェリンだったと思いますので、そんなに
下までは出ないです。511か811を付けても1200hz位から
でしょう。でもツイータですのでホーンが短くなっています。
JBLの2420もウエストレークのシステムではホーン無しで
ツイータとして使われていました。
ドライバーをツイータとして使うと、音の自然さが出てきて、私は
好きです。ガウスのツイータとか、マクソニックの励磁型ツイータも
大きな、ドライバー用の振動板が付いていましたね。
以前ヤフオクで大変安い価格で落札されていましたが良いものだと
思います。色々ありますが、簡単にはこんなところです。

87 名前:質問 :2005/06/09(木) 14:25:30 ID:s7VDvDZ6
アルテックって 真空管じゃないと鳴らないんでつか?
石では その魅力は引き出せませんか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 15:05:41 ID:lTl3bJ8H
はい

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 15:13:13 ID:Yx9+3NMe
クォード50Eなんて、良かったけれどね。

90 名前:87 :2005/06/09(木) 15:17:43 ID:s7VDvDZ6
サンクス

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 17:54:15 ID:e0IxPlcw
いま1インチって909でしたっけ?
コレを604の使うなら何キロぐらいでクロスするのがいいんでしょう。
1.4インチの309をミッドに使って
604のHFをツィータに使うのがいいっすかね?

その場合ホーンは何がいいのでしょう?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 21:08:23 ID:ZM0+7zdI
604はあれで完成したひとつの形だから
それに何かを足したり引いたりするのは。。。??
それだったらウーハをもう一個買って来て新しいSPシステム組んだほうが楽しめるかも
部屋のキャパが許せればの話ですけど

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 02:00:01 ID:MZmYMaFK
先週infocomm2005でたまたまアルテックブースを見かけたのでちょっとだけ写真を撮ってきました。
ttp://www.imgup.org/file/iup41119.jpg.html
プラズマ用2.1スピーカーやViperというノイズキャンセリングヘッドホンがメインのようです。
ディスプレイに“the legacy lives on”の文字が有りちょっと期待しましたが、
時間がなくて残念ながら音は聞いていません。
全然関係ない話ですが数年前、会社の倉庫に眠っていたA-7を4本も粗大ゴミに出してしまいました。
当然、当時はアルテックのことを知らなかったのですが今思えば惜しい事をしたものです。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 00:55:09 ID:Omq/uqoP
EV409-8Eと新生アルテックCD408-8Aとでは、どちらを買うほうがいいでしょうか?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 02:21:25 ID:XL+8ETW1
今のALTECは昔とちゃうデ〜 Lansingを名乗る資格は無い㋻

今のじぇーびーえるも同じやデ〜

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 07:55:23 ID:dxm6WgmH
>>94 安価なユニットだから、両方買って試せばいいと思いますが…
新生アルテックCD408-8Aは後発だけに、改良の跡が窺える感じです。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 08:01:36 ID:QD+eM26d
二つのユニット並べてじっと見れば、どちらを買うべきか分かる。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 12:00:43 ID:0Rl8gzq3
ttp://catalogs.infocommiq.com/AVCAT/CTL350/index.cfm/mlc_id/350/SID/13938903/pin_id/1642/ProdID/326957/T3/131.htm
ttp://216.245.175.12/AVCat/mlc.cfm/mlc_id/314/NOTRACK/1/mrc_id/901/ProdID/315473/T3/131.htm

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 15:35:23 ID:uBt+IpK1
古いA7にMOTIOGRAPHのアンプ、最高に合います。
6畳の部屋が映画館に変わります。(それにしても狭いわ)
604にもオススメ。スピーカーが生き返りますよ。

100 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/07/02(土) 21:03:08 ID:mDQYUmOL
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 22:55:56 ID:PHadjpUH
最近EV409−8Eって売ってるところが減ったような・・・
生産中止?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 23:03:27 ID:HlmG/oMJ
>>94
新生ALTEC

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 00:10:10 ID:2UMIhz/N
↑どういうところが優れていますか?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 00:17:42 ID:PGY1SpX1
名古屋には昔のA7聞かせるジャズ喫茶があるでよ。
Foxhole
あそこのマスターはアルテック者だで。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 06:32:18 ID:MapzolnU
>>103
名前がALTECというところ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 20:59:48 ID:pkdlBrix
わしゃー、5年ほど前にJBLを卒業したんじゃ。

部屋が狭いんで620Bを使っている。勿論、604−8Hじゃ、ボーカルはええぞー

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 01:12:14 ID:t2hfXwUj
604はA,B,Cまで㋳㋤

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 03:35:54 ID:niKENfVw
Kなら分かるが、G、Hがダメな理由は
G、H、Kを実際に聴いて、Hを選んだのだが、
うちのはアルニコ版だが、Hのフェライト版が再販されるとか

理由があれば、お教えを仰ぐ。
残念ながら、A、B、Cは聴く機会がなかった。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:42:02 ID:t2hfXwUj
だめや言うてるんやないデ〜

わての好みに合わんかっただけや〜 ジャズやから㋤エッジはフィックスドに限るン㋳

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:49:28 ID:jOytTkAk
>>103
ttp://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/jyonnobi/jyonnobi_old/jyonnobi-05-02.html

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:15:03 ID:WMSnE31S
ジャズやったら初期のA7がええデ

803Aフィックスドエッジやからな、825の縦スリット型と合わせたら

以降のA7には出せんええ音するん㋳

112 名前:OKKUN ◆ALTECXCShk :2005/07/09(土) 00:35:50 ID:s76tN0+v
「フィックスドエッジ時代のALTECは解像度が低くて低音がコツコツしている」
と言っていたオーディオ屋がいたけど、そんなことは無いですよね。

うちのA7も802Bに803Aのフィックスドエッジだけど、むしろ聴覚的には
新しいA7よりもワイドレンジで解像度が高いように感じる。
(実際の数値的には低いんだろうけど)

604もBまでならそんな音が期待できそう。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:06:58 ID:WMSnE31S
ええA7もってまんな〜

アホやな そのオーディオ屋は

解像度が低くなるのはエッジがギャザードになる803B以降や

515系も同じや515B以降や

数値やのうて聴感第一㋳

604も同じやデ〜

114 名前:OKKUN ◆ALTECXCShk :2005/07/09(土) 01:45:51 ID:s76tN0+v
実際始めはA7-500-8(802-8D,416-8B)を使ってましたが、
正直、低音もはっきりしないし、雑な音って感じがしました。

それが許せなくてユニットを変えたんですが、
同じA7でも全く別なスピーカーですね。
どの音もバランス良く前に出ていて、スカッとしています。
例えばFOURPLAYのCDを聴くと、ホールのようにほんの少しエコーがかった
ハービメイスンのバスドラがストレートに腹に響きます。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 03:59:11 ID:WD7fYkjB
サンクス!

実際に聴いてそう感じたのでしたら、それに異論を挟むつもりはありません。
私もジャズ系

最後のアルニコ、そして、マンタレーホーンと言うことも、
理屈上納得できるので、604−8Hを選びました。
20年も経って、これのリニューアル版が出ると言うことは、
アルテックが再評価したと言うことで悪い気はしません。

高域は少々物足りないと思うことがありますが、
ツイターを付けると、折角の点音源のメリットが減少しますので、
止めています。

フィックスエッジがギャザードになったのは、時代の流れもあったのでしょう。
それが改良であったかどうは別の話です。
結局は聴いてそれをどう判断するしかないようです。

ところで、
604−8Hのウーファー部は515系と聞いています。
シリーズによって416系もあるのでしょうか。

A5、A7を聴いて、流石、A5と思う反面、
低音の軽やかさはA7が好みと思った時期がありました。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:38:16 ID:WMSnE31S
そうでんな〜WD7fYkjBはんの言うとおり低音の軽やかさはA7に軍配㋳

803Aの初期型でもそうや㋤ その持ち味は捨てがたいところある㋻

OKKUNはんもエエ方向すすんでまんな

わてもできることならA7もやりたい㋻㋤ がさすがにA5に加えA7ちゅーのも

気が引けるさかい いつかやろうか思うてるん㋳

A5はマルチセラの料理のしかたに苦労する㋻

604*系は515*系統で605*系が416*系統や㋤

117 名前:OKKUN ◆ALTECXCShk :2005/07/11(月) 14:58:11 ID:NnoLCQd/
605は家庭用なので狭い部屋で聴くには非常にいいスピーカーらしいですね。
小さな音量でもキチンと鳴り、使いやすそう。
ちょっと興味のあるスピーカーです。

やはり>>116さんのA5も初期のものを?




118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 16:24:24 ID:ZH8oNgq+
わてのA5も初期もの(288B,H1005,515A,825初期型,N500C初期型)でそろえてます㋻

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 17:16:04 ID:VUVHeYiq
A-7とかA-5とかで音楽聴いてみたいです。
A-7は長野の善光寺に2台置いてあって、お経がずいぶん良い声で流れています。

120 名前:OKKUN ◆ALTECXCShk :2005/07/11(月) 18:07:19 ID:NnoLCQd/
>>118
身近にA5を初期のユニットで揃えている人がいないので、
是非聴いてみたいですね。
なんだかんだ言ってもA5は憧れますから。
実際どんな感じなんでしょう?

>>119
ずいぶん音にこだわったお寺さんですね〜

やはり業務用のスピーカーなので、家庭で鳴らすのには色々気を使います。
そのかわり納得のいく音が出たときは民生機では体験できない、
音の広がり感や迫力があって、コンサートホールにいる気分になりますよ。


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 23:09:44 ID:5pLXk4VC
低域は弾むような軽やかさとは違い 骨太で強さのある低域が特徴です㋻

515Aの場合は初期の825つかわんで横スリット以降の825を使うと

板厚があるんで、音が硬くなってしまうんで×㋳

中高域はマルチセラをどう料理するかでガラっとかわるんや

わては鳴りがきらいなモンでシールドされて固められた1005ホーンつこうてる

これだと中高域がでしゃばりすぎずに自然な音が出るん㋳

全体的に 弾みや軽やかさの7に対して 骨太のしっかり感の5と思うデ



122 名前:OKKUN ◆ALTECXCShk :2005/07/12(火) 00:34:55 ID:IlXfNu6W
>>121
ありがとうございます。なるほど、参考になりました。
きっと理想的な音なんだろうな〜
やはりいつかはA5ですね。

A7の、H811の様な小さいホーンだと、ホーン鳴きは気にならないんですが、
よく言われる中高域のキツさは初期型のA7でも当然あります。

もともとA7もA5も劇場のスクリーンの後ろに置かれ、何十メートルもある
スピーカーケーブル(当時は品質も今ほど良くない)で繋がれていたものなので、
そのまま家庭に持ち込むと、当然高域がきついんです。
かといって単純にネットワークのアッテネーターで高域を絞っちゃうと
せっかくの広がり感が失われるし・・

ホーンとドライバーの間に1枚布を噛ませたり、色々しましたが、
結局今はN800Dネットワークと802Bドライバーの間にアッテネーターを
付けて、高域を10%ほど絞ってます。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 15:18:20 ID:Yt8X7PyC
たしかに中高域のキツさはわても最初はてこずったわ〜

で ふつうのマルチセラから鳴きの無いH1005に変えたんやけどこのホーンは
スロートの材質もふつうのジュラルミン系やなくて、砲金系の重量物でな、それで
もってアッテネーションはN500Cで−4dBかましてとりあえず落ち着いてまんねん
あ あとケーブルは今時のやのーてウェスタンの16gaであえて15mとってますわ

あとわてもスクリーンの後ろやから思うて一度シーツを全面にかけたことあったんやけど
そんなもん気にならんくらいガンガンなりよってな さずがVOTT思うたわ

あとは少なくとも映画館よりぜーんぜん狭い部屋でセッティングするさかい
壁や床天井の加減もかなり影響するちゅーたりも要チェックやな

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 10:10:53 ID:UJo5FPiz
ALTEC最高!

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 20:55:39 ID:2rPqydkk
ALTECいいです。612A銀箱です。ユニットは604Eですが不満なし
だってスタジオモニターですから。色づけなしで、ある意味ムズカシイ・・・

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 21:22:50 ID:2rPqydkk
ALTECいいです。612A銀箱です。ユニットは604Eですが不満なし
だってスタジオモニターですから。色づけなしで、ある意味ムズカシイ・・・

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 13:02:38 ID:Wka/jch9
濃いスレですなー
ブッチャケで結構ですが ALTEC A7 902B 515-8G と  802D 416-8B どうですか?
マグネットの違い以外にどうでしょう?
当方前者使用中 ホーンは511B クロス500Hz


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 01:08:57 ID:zLRLK42C
弾みや軽やかさのA7/416系に対して 骨太のしっかり感のA5/515系の傾向は同じやないかい㋤Wka/jch9はん

その構成で聴いてないから想定やけど㋤

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 13:09:29 ID:VNoHoFNZ
フルレンジの405Aと後継機?といわれている
CF204-8Aとで比較した場合ほぼ同じ音と考えてよいのでしょうか?
オリジナルの405Aのコーン中央部は銀色になっていますが別物
と考えたほうがよいのでしょうか?


130 名前:127 :2005/08/22(月) 17:27:20 ID:aObVNrXM
後期のA7 515−8G搭載 これに288載せると A5と呼んで良いのかな?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 23:44:00 ID:oOJYFxiR
T/Sパラメーターって公開されて無いようだけど
どうやって箱つくりゃいいの?適当でいい?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 19:38:35 ID:HgbETCNU
129 まったく別物と考えた方がいいと思います。特に中低域

133 名前: :2005/08/27(土) 12:12:28 ID:e/OUW51i
今、A7(416−8A、802−8D、511B、N500−8A、828)
使ってますが、A5(515B、291−16A、N−500F、310−60)のユニットが手に入ったので、付け替え
てみようと思います。
A7のユニットは処分するべきか、気が向いたら付け替えてA7も楽しむか迷ってます。
単体ユニットは買取、安いしね。
あと、アルテックのドライバーにJBLの2397つけてる人、インプレほしいのですが。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 13:34:33 ID:e/OUW51i
↑ ごめん、1ではない。名無しです。


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 21:51:26 ID:/dMnP3m3
六半でるって噂は本当?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 21:28:07 ID:M5eL/kAM
チャンスあったらN−500−FをN−500−Cにしてみ〜

おもろいデ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 20:58:05 ID:B2MXXtJR
CF404-8Aをバスレフボックスで使用予定なのですが、
ボックス容量はどれくらいが良いのでしょうか?


138 名前:127 :2005/09/18(日) 21:40:49 ID:OAXOEDkV
>133 もう一組 BOX購入では! A7&A5 羨ましいぞ!
>136 N-500F N-500C どのあたりが おもしろくなるのでしょう?

当方 902Bから802Dへ変更予定 515−8G使用中

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 21:49:47 ID:9WANGrAc
515やったら288やろ

140 名前:127 :2005/09/18(日) 23:58:50 ID:OAXOEDkV
やはり 288かな? 後期のA7は515−8Gがデフォルトでした。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 01:08:02 ID:ST3ajGmr
>137
ttp://www.sound-pit.com/seihin/index5.html
BA404 サイズ:W175 H250 D210mm
容量は計算してください。


142 名前:ゐらち :2005/09/19(月) 01:49:39 ID:/uHCcmmS
604-8Hの出物が在る!と、昼過ぎに懇意の店から連絡が有った(嬉
欲しいけど、箪とアンプで目一杯苦労しそうなユニットだな。部屋も手狭(洋8畳大)だし…
どなたか上手い事調教されてる方、何卒御指南下さいます様…
当方、JAZZ好きの中年です。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 03:10:31 ID:YJo5v+OT
>142さん
604−8H(620B)で小編成ジャズ、女声ボーカルを洋室7畳で聴いている。
残念ながら、使いこなしているかどうかは大いに疑問。
数あるALTECのうち何故604−8Hを選んだのか・・・・、
結論から言うと、
@部屋が狭く、近接距離で聴かなければならないので、A7、A5は無理。
Aボーカルが多いので、やはり、点音源に近い方が好ましい。
B高域がなるべく伸びていること。
C磁石はアルニコが望ましい。
これは惚れれば靨の後付の理由だと思います。

付属ネットワークには調整つまみが2つあります。604−8G辺りと比べると
調整幅が増えていると思うので、ALTEC同軸SPの方では使いやすくなっていると思う。

620B入手前までは、20年間近くJBL375等の3WAYを使っていたが、
JBLでは軽くて粘りのある低音ユニットは結局巡り会えなかった。
JBLの中では130Aが尤も自分の好みでかなり格闘したが、
結局は中途半端で終わったように思う。
それが、ALTEC 416−8Bでは、いとも簡単に自分好みの低音がでる。
604−8Hの低域ユニットは515系らしく、小音量の家庭ではややオーバースペックのように感じる。

15インチの大口径ウーファー、そしてショートホーン、どこでクロスさせても無理があるように感じる。
そんなことは分かっているが、懲りずにマルチアンプ化を構想中。

なお、ドライブアンプは特注の300BPPアンプです。
シングルでは低域のコントロールが難しいように感じております。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 07:26:22 ID:H/G2CDGt
新生アルテックのユニット使った事ある人います?
ウーファーなら515-8HHP,4156-8A とか
http://www.altecpro.com/

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 21:37:35 ID:vPYlzli6
高級シアターも天災には勝てず……

小倉智昭氏
AVファンとしても有名な小倉氏だが、子供の頃から、オーディオには興味をもっており、
特に映画館のアルテック「Voice of Theater(A7)」に衝撃を受けて、
「いつかは自分でも」とあこがれ続けていたという。
現在は東京のシアタールームに、アルテックの「A7」、「A5」、B&Wの「802」などのスピーカーを用意。
また、McIntoshのパワーアンプや、Integra ResearchのAVアンプなどを用いたシステムを構築している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050926/avf06.htm

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 21:10:00 ID:vPbifsLD0
オヅラは気に入らないからどうでもいいが、
機器はもったいない。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 23:35:07 ID:MHfI6j26
小倉、嫌い。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 00:13:15 ID:7Dygk+PN
>>147
なぜ?俺は出勤前に8時から小椋さんの一言コメントを聞いて出勤するけど。

彼の話しかたは、うまくて参考になる。
おれも会社で社員の前でスピーチしなければならないことがある。月1回1分程度だ。
それでもネタがないので探さなければならない。
だが小倉さんは、週5回、5分もやる。とくにオーディオヴィジュアル関係の話題は豊富で、
同感に思うことも多々ある。

ALTECのA7をお持ちのようじゃないですか。とてもうらやましいと思います

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 16:04:08 ID:zP/T2jMD
> オーディオヴィジュアル関係の話題は豊富で、
> 同感に思うことも多々ある。

それは、知らなかった。

小倉氏の押し付けるような話し方が嫌いなので、
みのもんたの番組を見ています。
同じ様な話し方をするのですか?

幾ら考えて見ても、彼の音など聴きたくならない。


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 21:41:08 ID:peA5/X4Q
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 18:29:40 ID:jQlkmRt2
下手な絵

全く盛上がらねースレやなー。

爺婆のスレかここは?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 21:12:44 ID:SBbHEskT
確かに小倉は傲慢さがぷんぷんにじみ出ているな。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 19:48:16 ID:7Ri7mSrU
405A最高っす
25年エージングで最高っす
シングル球アンプで最高っす


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 20:46:49 ID:SDOfmQEf
>>153
何か、低域の補強をしていますか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 01:14:18 ID:88GABjCp
>154
SWを挟んでます。
チープな後面開放箱で鳴らしてます

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 01:32:49 ID:Kn1zp/0y
>>155さん。
やはり、そうでしたか。納得して、寝られます。

私はミニチュアSPが大好きで沢山持ってますが、
SWは必須でした。SW付ならバランス良いですね。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 19:44:13 ID:mQeL6vXO
SWの必要なALTECなんか捨てろ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 19:58:59 ID:oma74NSZ
>>157は、
スルーでヨロシクね。

159 名前:勝ち組 :2005/11/01(火) 20:04:02 ID:CtbJq3Nx
パンケーキ一発。

160 名前:. :2005/11/02(水) 20:49:55 ID:GwVn2ItB
.

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 21:33:04 ID:gZKvkrpi
>>160
何かあったの?

無言だよ。

162 名前: :2005/11/03(木) 13:43:27 ID:AIxcwMuz
JBLでALTECの音を出そう。
って、無理でつか?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 20:35:07 ID:VtOvEMIR
408-8Aでバスレフ箱を組みたいのですが
ダクトは65hz位に合わせて大丈夫でしょうか?
箱の容量は大きめで75Lあります

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 18:33:40 ID:pzJUb4Aj
箱の容積大きすぎ。
65hzでは低すぎる、

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:38:28 ID:zPAA/moG
>>163
バスレフなら45〜55Lくらいでfdは80〜100Hzくらい。
バッフル開口面積はコーン紙面積の80〜100%ってとこかな?

もっとも

>箱の容量は大きめで75Lあります

という書き方から察するに、既に箱があるみたいだね。だったら
後ろの蓋を外しちゃって後面開放にしちゃったほうが良いと思う。

166 名前:165 :2005/11/05(土) 20:39:05 ID:zPAA/moG
間違えた。

× バッフル開口
〇 ダクト開口

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 09:37:15 ID:WI9YZuOn
タイムリーなスレッド発見!

バスレフやバックロードの音が合わないと思いはじめたので
後面開放箱を作ろうと思っています。
はじめてのアルテックでして、308-8Aを使おうと思ってます。
もし開放箱が合わなかった場合には裏を塞いで密閉として使おうと思っているのですが
その場合内容積が25-30L程になる予定です。
調べて見ると大体40-50Lが標準のようですので少々小さすぎるでしょうか?
小型標準箱では20Lというものもあるようですが。
木造六畳和室、小音量で近接聴取、ジャンルはなんでも聞きます。
低音は欲張りませんが、あまり詰まった感じにならない程度の最低のサイズは確保したいと思っています。

アドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。



168 名前:163 :2005/11/06(日) 17:59:48 ID:+qSGHsOP
回答ありがとうございます
手元に75L箱があるのでいけるかなと思ったのですが、やはり大きすぎましたか
仕切り板かブロックで容積を削ってやってみます

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 21:46:00 ID:7To099kn
A7ってそんなにいいかなぁ。
この前聴いたけどsizeの割りに低音出ないし
高音も少し癖があるし、かといってそれらが
気にならなくなるほど魅力的な音でもなかったし。。
能率が高くて音が軽々と出てくる点だけが○

JBLとかの現行の大型SPの方がよっぽどいいんじゃない?

170 名前:wa :2005/11/13(日) 22:27:06 ID:sSy5X0nF
A5 1005Aタイプホーン使用方法を教えて!やはりオリジナルステーを使用するのが一番よいのかな?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 16:15:31 ID:Ena94nJG
>>169
聴いたA7と周辺機器のセッティングをちゃんとしてなかったっていうのもあると思うけど、
確かに70年代以降に生産されたA7は魅力が無くなっているかもね。
あとA7はアンプを選ぶスピーカーだから相性が悪いと全然鳴ってくれない。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 16:37:37 ID:Ena94nJG
同等クラスのALTECとJBLとTANNOYのスピーカーを外に並べ、
(エンクロージャー、ボリューム等はもちろん統一)
100メートル離れたところで順番に聞き比べるという実験をしたところ、
TANNOY:ほとんど聞こえない
JBL:低音しか聞こえない
ALTEC:どの音もはっきりと聞き取れる
という結果になった話を聞いた事があるようなないような・・・





173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 21:25:55 ID:AcyPYUcv

本来、アルテイクは映画館の隅々まで、音声を伝えるためのSP
家庭に持ち込み、音楽聴くのは日本人だけ。


174 名前: :2005/11/19(土) 00:12:53 ID:hix8GI2p
>>173
は、知ったか厨...。
若しくは、40年前の青年?
近頃では、そんなことを言う香具師は射ない鴨。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 18:45:24 ID:Bg3rjNoE
40年前の青年しか
今どき、アルテイクには関心示さない。
オヤジがA−5いまだに使っていて、高域が出ないナローレンジだし、
箱は大きすぎて邪魔だし、早く壊れるの待ってる。
ワイドレンジのJBLに早く買い換えたい。



176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 18:57:57 ID:hix8GI2p
>>175
ワイドレンジのJBLって、何?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 19:47:15 ID:2NE3Qwoa
>>176
アルティク以外のSP聴いたことないの?
シアター用やPA用の業務用JBL以外は少なくともアルティクよりワイドレンジ。
ところで、【176】は、アルティクSPの何を使っているの?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 19:50:41 ID:iPFDpkSm
>>174
>聞いた事があるようなないような
と書いてあるのに「知ったか厨」という呼び方は適切ではないですね。

179 名前:あれま :2005/11/19(土) 20:04:30 ID:UQryZI0g
鳴らし易いのはアルテックですよね。
416とかはどんな箱でも大体鳴るし。
大体、ワイドレンジなシステム程、実在感が薄れる気がするし。
JBLの実在感は重いのです。軽快で疲れないのは断然アルテック。
と言う事で、今度また、スコーカを288辺りに換えますよ。
私の世代は、映画と言うとアルテックサウンドで、あのどこか
ほんわかした音が映画の音で、憧れが在ったのですよ。
それに、アルテックはアンプをあんまり選ばない。
逆に、あんまりサデステクックなアンプでは良くないでしょうね。
やっぱりNONFの球のアンプで鳴らすのが良いですよね。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:08:07 ID:hix8GI2p
>>174は、>>173に対して言っているのだが、>>178>>172でつか?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:19:51 ID:hix8GI2p
>>175は、JBLの何を聴いたの?

JBLは4560・4530・2220・2440・2420・2405・075・2350・2355、
その他のユニットやホーンを複数。
システムでは、パラゴン・ミニゴン。
アンプはSG520。故障したSE400。

アルテックは604B/612A・9844A・後はA7-500-8やA5かな。
ユニットやホーンはその他多数。アンプは無いよ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:26:29 ID:hix8GI2p
>>179
笑わないで聞いてくれ。

アルテック416系や803系は、その通りと思う。
604系や515系は、神経を使う。

JBLを多数組み合わせて仮想同軸型で、605Bの音を出した。
チョット強力だけど、同じ音量ならまさに605Bになった。
使ったのは2220Bだった。130系は結構良いと思う。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:34:36 ID:iPFDpkSm
>>180
失礼しました。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:36:23 ID:hix8GI2p
>>183
しまった...30年前の青年だと、バレテシマッタ。鬱...。

185 名前:172 :2005/11/19(土) 22:10:04 ID:XpJHgaiF
>>180
178ではありません

186 名前:172 :2005/11/19(土) 22:43:34 ID:XpJHgaiF
業務用のスピーカーは業務用のアンプでならすのが基本。
本来の音が出ていない状態なのに満足しちゃってる人って
結構多いみたいですね。もったいない。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 23:10:19 ID:hix8GI2p
>>172=>>186
> 業務用のスピーカーは業務用のアンプでならすのが基本。

そんなこと、誰が決めたの?
600オームで、引き回すため?
用途がの想定が、違ってない懐。

業務用のアンプも数種類ありますが、
何を使うのかは本人の勝手だと思う。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 23:14:58 ID:/p098soG
>>184
604-8Gを音研箱に入れて、27年.......大体同じくらいかな歳だけは
日立H-54HDを8kHz -12db/octでATT無しで乗せてあります
プラネンドインシュレータに乗せて、位置調整に明け暮れたのが25年前w
それ以来部屋は変わったけど、調整変わらんな〜。

189 名前:184 :2005/11/19(土) 23:23:12 ID:hix8GI2p
>>188
早速、実験して見たくなった。
オンケン箱は有るけど、日立H-54HDは見つかるかな?

190 名前:172 :2005/11/19(土) 23:32:06 ID:XpJHgaiF
あとスピーカーとアンプの製造された年代を合わせるのも基本だね。

191 名前:172 :2005/11/19(土) 23:33:59 ID:XpJHgaiF
>>187
日本語が変

192 名前:188 :2005/11/19(土) 23:37:06 ID:/p098soG
H-54HDは安ツイータだから単体で有るかな
初めて買ったのがHS-320でそれから外した奴だしな
604-8Gにちょい艶を加えたかったから手持ちを乗せただけの事
当時は604買ったら......金がw、で乗せてみたら、ま良いかなと。


193 名前:184 :2005/11/19(土) 23:38:16 ID:hix8GI2p
>>187 の修正。用途の想定が、違ってない貝。
>>190 緩急王国の詠み過ぎ。部屋に合わせるのが基本だべ。


194 名前:172 :2005/11/19(土) 23:39:47 ID:XpJHgaiF
まあ色々な組み合わせで音を鳴らすのは本人の自由だし
それで満足するのも悪くはない。
ただALTECが意図する音を理解していなければ
それはALTECの音でなない。

195 名前:184 :2005/11/20(日) 00:00:41 ID:hix8GI2p
>>192
多分、その5〜6年前くらいに605Bを聴き始めた。
トゥイーターの必要を感じたが、良いものが自分では見つからなかった。

その後にJBL2405を乗せようとしたが、音が全く合わなかった。
実験で、ソニーのチャンデバを使ってトゥイーターのアンプを変えたら
素晴らしい音で鳴り始めた。でも、その頃は買えなかったので、借りた
友人に即日返却した。

今でも、605Bにはトゥイーターを追加していない。
プリアンプの変更からか、良音で鳴っているから?
最近、強い高音が欲しくなくなっている。
むしろ、聴感上で伸びて欲しい。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 00:18:09 ID:rCrDhwSb
>>188
気長に探します。
ググッたら、たまに有るみたい。
ヤフオクには、現在出ていないですね。

197 名前:188 :2005/11/20(日) 00:31:41 ID:3RX6ARDa
ツイータは悩む所だよね、604の個性を考えれば追加しない方が良いかもしれないけど?
JBL2405はパワーの有る(表現が変かも)ツイータだから、605Bに合わせるのは
ネットワークじゃ難しいのかもしれないですね、H-54HDはJBL2405と比べるとパワー無しだから
無難に繋がったかもしれないですね。


198 名前:190 :2005/11/20(日) 00:48:16 ID:xJ4s6z8P
>>193
管球王国のことを言っているのかね?
だとすれば君の似非知識よりは格段に信頼おける雑誌なのでは?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 07:54:42 ID:rCrDhwSb
>>197
サンクス

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 10:34:03 ID:siqwJSSg
>>197
>>199の続きです。
JBL2405の能率だけではなく音色の違いもあり、バイアンプの
実験の意義はありました。605B側にテクニクス40Aを、2405に
ラックスMB3045でした。逆は、全く駄目でしたね。
605Bは604系に比べて下が伸びている様に感じるので、一層
トゥイーターの効果が有ったのでしょう。

日立のHS500や三菱のDS251も良かったですね。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 17:24:00 ID:PfcQ+H6q
604は過去の遺物。ノスタルジーとプラセボだけ。あの価格なら他にいいものはある。
但し、20cmのユニットはまだ十分価値はある。価格から。



202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 00:28:54 ID:NgWXfeaG
>>201
604が過去の遺物の理由を教えて?


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 00:56:48 ID:7UlO2g36
>>201
過去の遺物を聴くのには最適ですが...。
判ってて言ってるの?
第一、604と一括りにしているのが気に入らない。
20cmユニットとは、何を指して言っているのかな?

多分所有した事も、ましてや聴いた事も無いのでは?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 01:25:36 ID:yuk5Wc+J
604を過去の遺物・・・たぶんね、あくまでも予想ですよ。

きちっと鳴った(あるいは鳴りきった)604系の音を聞いてないのですよ。
アンプの駆動力がないとメーターは大いに触れますがウーハー動かず、
低域が出ません。ホーンがカーカーと運動会状態。
逆起電力が凄いから、下手な国産アンプでは逆起電力に勝てない。
箱はある程度鳴って当たり前。変な国産箱やお手製箱をガチガチに
固めたらそれこそOUT!
そういう意味では、楽しいスピーカーなんだけどなぁ・・・604(笑)

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 13:57:08 ID:R5KvBPPX
>>204
来るなよ
シッシッシ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 21:05:18 ID:b5TOVc0j
>>205
同意なんだが、>>204に一言 言いたい
お前は何wのアンプでどの位の距離で、聞いてるんだ
メーターが大いに振れてるってさ.普通の部屋で604に
10wも入れたらほぼ限界だよ、人間の方がw。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 00:57:30 ID:wuP3YU+n
204です。
>205
もう来る気はないな。
>206
オマエといわれる筋合いはない。

聞かれてるから、一応言っとく。
部屋は30畳弱。片ch300Wのアンプで、ピークで30Wぐらい。
通常なら、3〜10Wかな。スピーカーとの距離は2.5m。

生のLIVEぐらいの音量だが、それがなにか。

まあ、ALTECをちゃんと鳴らし切ってから言って欲しい。
もうかれこれ、メンテしながら30年近く使ってる。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 01:01:08 ID:sK1ixmnK


              llllll
     llllllllllll  llll  llll
          lllllll  llllll
        lllll
    lllll  llllllllll  llllllllll
  lllll      lllll    llllllllll     llllllllllllllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll        llllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll       llllllll
        llllllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
     ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
    ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|./   ,/|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||



209 名前:206 :2006/01/07(土) 01:45:52 ID:zXh36XXL
>>207
お返事いただいたので、ありがとね
30年位使ってるのは、俺と同じだ 30畳とは羨ましい限り俺は10畳だ(30畳なら30w入るかもな、ちとすまんかった)
但し一応自分で好みに作った部屋なんでスピーカー下はスラブから床までコンクリはって貰ったよ
604は個人的にはバスレフで300L 密閉で500Lは欲しいユニットだと思ってる
で612は論外620でも容量不足.....かな?、俺は360Lのバスレフに入れてるよ
ま〜お手製箱だけどなデッドニングはしてない、でも逆起電力だけは同意出来ないかもな。





210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 21:56:26 ID:QrLKMRQU
逆起電力はどうやって測定したのか>>207に聞きたい。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 22:51:42 ID:MrxTxNXI
突然割り込んで、すいません。
単品ユニット以外で、アルティクの新品SPシステムを
販売している輸入代理店、販売店があれば、誰か教えて下さい。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 19:04:17 ID:qhvAKuKw
単体ユニット以外は造ってないんじゃないか>アルテック・ランシング

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 21:01:30 ID:6Ntb5mIN
Balladて会社で新型604-8Lを入れた620の箱を売ってなかったっけ?
新型A7も売ってるはず。
大阪の河口無線で、新型604-8Lが入った612LCを見たよ。


214 名前:JBLパラゴン・ファンより :2006/01/18(水) 22:51:35 ID:s2dWS7Kv
>>210

>>207 に、そんな事は答えられないだろうと思う。
何事にも、実体的条件すら答えられないのだから。

>>209 さんのように、具体的な状態を書いてくれれば判りやすいな。
多分、音はこちらの方が数段良いだろう。音楽的にもね。

空間の特性と容積にもよるけど、30畳なら30Wではライブ並みの
音量は確保できないよ。よほど考えなしで作ったライブ気味の安普請
なら、どうなんだろう? でも、音楽にはならないだろうし...。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 02:09:55 ID:YnbUxmzp
Balladには、Ba404という、CF404一発の小型ブックシェルフもありますね。
私は実際に聴いたことがないのですが、聴いたことある人に
感想を聞いたところ、「あれはいい。良くできてる」とのことでした。

個人的には、CD408を使ったブックシェルフを出して欲しいです。
ヒノの米松のバスレフ箱でもいいかもですが・・・。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 12:30:22 ID:4l2LipvT
素朴な質問で申し訳ないが、
308や408の同軸ユニットはネットワーク内蔵なんですか?
実物を見る機会は無いし、どこを見ても載ってないので不安なんで。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 23:26:23 ID:Gq83gcbZ
ツイーターの裏にちっちゃなコンデンサーがくっついてます。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 07:33:01 ID:tFDqeqQu
    

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/02(木) 16:34:04 ID:078Bt5x0
>>212

いくつか作ってるよ単品のユニット。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 16:55:30 ID:o0KdTj0D
BalladのHPに604-8Lは3月で生産完了と出ているが、ということは612LCもBA620も
まもなく生産完了じゃないのかな。
604-8Mが発売されるとか?


221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 14:12:23 ID:hB2iR6Gv
質問なんですけど、CF404のネジの取り付けサイズってどれくらいなんですか?
FOSの12cmユニットと互換性があるなら試してみたいんですけど。

222 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/02/05(日) 22:53:15 ID:dveucyav
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 23:17:21 ID:eZbGFwEc
バレンシアとJBLオリンパスは同じ年代のものでしょうか?
50年代のモノラルレコードを主体として検討していますが
年代的にみてオリンパスの075は不要なのでしょうか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 04:22:20 ID:O5lF3P0a
1566Aってプリ、ほぉのいこにもなるの?
球王国で1567Aをふぉのいこにする記事があったけど。



225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 00:50:35 ID:bIJNmnsX
>>221
寸法:直径135mm
    取り付け径121mm
    開口径111mm
    高さ 52mm
FOSは自分で調べれ

226 名前:221 :2006/02/13(月) 17:50:03 ID:mE1FQrA4
>>225
ありがとうございます。
FOSは126mmですからちょっと合いませんね…。
移植は諦めることにします…。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 21:01:24 ID:dZAddksb
アルティク買うか検討中。
JBL等はウレタンのエッジでしたが、古いアルティクSPユニットや
新生CD408等SPのエッジはなにですか?
詳しい方教えて下さい。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 21:17:32 ID:4sDoLuoD
224>> 1567の入力トランスを刺すUS8Pソケットに合うプラグインアダプタ(12864 ASSEMBLY)DE
す。
実物は見たこと有りませんがALTECの回路図でみると12864 ASSEMBLY を刺すことでミキサー入力部の 12AX7(ONEユニット)にCRでNFをかけるようになっています。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 21:49:04 ID:4sDoLuoD
227>> コーン紙と同じ材料で一体成形してあるフィクストエッジや薄い布地にビスコロイドというダンパー材を塗ったエッジなど。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 22:44:04 ID:GYcaJES3
>>229
227です。
返事、ありがとうございました。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 00:54:12 ID:+09UXWob
>228

レスありがとぉございます

あのプリの声の温かみが好きなんですが
古いの買ってオーバーホールした日には
もっとイイもの買える値段になりそうですね、、
どうしたものか

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 08:17:35 ID:H7XwgU5W
それは私も悩みます。
とくに1567はメインアンプの1568/69より高くて出物も少ないですからね。
いじくるのが好きなので(時間も根性もないくせに)つい安物買いのなんとかに陥ります。
アルテックの業務用は長期安定動作を前提に設計製作されマニュアル・資料も
入手しやすいので楽しむのには良いと思います。
なによりあのアルテックグリーンが堪りません。
買った直後が最良の状態、回路図さえ手に入らないオーディオ製品とは対局です。


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/16(木) 00:25:15 ID:UqtiuPy4
>>223
50年代前半のモノがメインなら075は不要と思う。
375のほうが雰囲気あると思う。
もしくは傾向は違うがバレンシア

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/16(木) 04:10:01 ID:KTr3GHQW
>232

アルテックグリーン僕も堪らんです(笑)
1567Aはモノ一台録音で使ってます
最近のハイエンドのマイクプリにも無い何かがあります
当時のモータウンのスタジオで録音用プリとして使われていたそうですよ

今1566Aの回路図見て作ろうか思案中です
色はもちろん、、


多分最近のパーツでは音も別物になってしまうでしょうねぇ

どこかのヴィンテージ屋さんは内部配線材を全部変えた方がイイと言ってました。
こわくてしませんが。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 22:05:32 ID:W7Np5ZIx
別冊「ALTEC」(2006年)発刊
http://www.stereosound.co.jp/spi/altec/

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 22:29:52 ID:1uXdopFH
1941年Lansing Manufacturing CompanyはALTECに会社を売却し、
それまで自社の製品だった284(後のALTEC/288の原型)や
38cmウーファー(後のALTEC515の原型)や801(後のALTEC/802の原型)などが
全てALTECの製品となり、自分の名字である Lansing までALTEC Lansing の商標と
して利用されることになりました。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 23:01:54 ID:4BI2F4uY
>>235
毎晩お世話になってます。<ALTEC

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 23:05:58 ID:/Ch9Uw++
コレって中のユニットALTEC製なんでしょうか?
ttp://cs.m-infotec.co.jp/altec/producuts/120i.html

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 23:39:48 ID:YgQwn5UW
設計(発注のみ?)はAltecで製造は中国ではないか。
日本のブランドでも高級機以外中国生産と聞くぞ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 00:06:29 ID:/Ch9Uw++
>>239
設計やってるだけでも十分ですよ。
この価格でALTECユニット2個手に入るなら。
それとも中国製造は邪道ですか?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 00:33:33 ID:iX/q4VYF
別に邪道じゃないだろ
ただユニットにALTECのロゴの印刷がされてなかったら悲惨だな。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 00:57:10 ID:FyNuVPIJ
>>241
ロゴはともかく、音作りがおかしかったら悲惨だと思います。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 02:03:35 ID:y29t5J0T
あほくさ。こんなオモチャに音作りもクソもあるかよ。
ユニットを語るようなもんじゃないだろ。
ユニット単価100円か?200円か?せいぜい500円ってとこか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 08:05:40 ID:g1OB65oU
240>> そんなこと言ったらオーディオ製品の現行モデル大半は邪道になる。
あなたが何を求めているか、によるでしょうね。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 16:34:45 ID:Fc2RhyUa
>>235
買ったよー 面白かった
キャビの図面が細かく載ってるのがイイ!

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 17:41:32 ID:40a/b1ht
>>235
過去の遺産もいいんだけどね。
「歴代ユニット聴き比べ」ってあったから、オレとしては、A7 LEGACYとか612LC Easterとか
DS912とかの試聴も期待したんだけどな。
要するに過去のものと比べて全くダメダメなのか、価格相応の価値がないのか。
近くに試聴できる所がないから評価記事があれば参考にしたいんだが。
今のALTECは存在しないことになっているのか・・・

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 19:36:52 ID:sL8yIReo
246>> 1990年以降は視野に入ってないそうです。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 22:58:56 ID:cjqOn+eM
4月からPSE法の本格施行で、ビンテージ音響機材が入手困難になるかもよ。
電気用品安全法反対の署名しよう。
坂本龍一氏を筆頭に、JSPA 日本シンセサイザープログラマー協会が署名活動を開始しました。
(p)http://www.jspa.gr.jp/pse/

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 00:10:42 ID:EMu9D3Fu
スピーカーユニット、スピーカー共に対象外ですから

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 03:29:40 ID:Etu+Moou
>245
ぽっくんも買った。
つくりてぇけどめんどくせぇ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 15:29:53 ID:Etu+Moou
あの本に平面バッフルでいろんなユニットならしてたけど
平面バッフルってどんな音するの??

箱とかバックロードホーンにくらべて鳴らしやすさとかどうなんだろ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 16:24:57 ID:GqHU62QQ
なにしろ何にもないから鳴らし易いもくそもない。
開放感となんにも考えずにいい気楽さ。
たまには平面バッフル聴いて耳をリフレッシュすると良いぞ。
コーン紙や磁気回路が軽くて能率の高いやつが向いてると思う。
Altec401A を90×75の板厚18ミリ赤松集成材バッフルにつけ
15畳の和室で鳴らしたら晴れ晴れ気持ち良かったよ。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 19:03:26 ID:+XWxxJjj
平面バッフルをあつらえるのは簡単だから気楽に試すといいよ。
詰めてくのは大変だが。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 08:19:57 ID:/7w2ZabO
そういやあの本に平面バッフルの設計図出てたな


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 14:57:10 ID:Vb+3wgI4
結局箱がないから部屋の空気全体を鳴らすんだね。
広い空間の方が良いと思うよ。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 22:26:40 ID:ZYIFnt8Q
だれか↓に408入れたの聞いたことある人いない?
迷ってる。
http://winds.jp/western-8.html
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30406783


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 03:05:58 ID:KhYtTJbl
パンケーキのビスコロイドは使っている内に、やっぱり流れて
くるのでしょうか?オークションとかで流れているのが出品さ
れていますが、あれにはガックリ来ます。何とか流れないで
済むいい方法なないでしょうか?


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 08:06:14 ID:VXhGdlUW
ない。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 21:21:50 ID:+43TxMsM
>257
ビスコロイドを買って、塗ればいいじゃん。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 22:39:25 ID:5RSpAAlp
>256
自分はこの方の作ったエンクを使ってます。ユニットは604-8Hです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54401430
の写真は自分の使ってるエンクロの写真です。

この方の家に行って実際に
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7272503
に入っている409の音を聞かせてもらいました。音の印象は、
・中域のめりはりは強烈
・ダンピングの効いた低音
・高域は少々不足気味でこの方はツイーターを追加している。
・ジャズの再生にはピッタリ
といった感じでした。ちなみにこの方はかなり大音量再生をしていました。

ご質問のエンクロに入った音はわかりませんが、値段の割にはかなり質感の良い
エンクロだと思います。
ご参考になったでしょうか?


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:02:20 ID:HK3/X/Mf
>>260
その人の作ってるオンケン箱良いよね


262 名前:260 :2006/02/28(火) 22:00:27 ID:1TGTq98i
その人はバリバリのALTECマニアです。
ご自身も巨大オンケン箱を使われていました。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 21:56:27 ID:bQ9dUuvH
>259
ビスコロイドを必要としていますが、どこで購入すればいいのですか。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 22:08:50 ID:10b/S4cE
防虫剤だから薬局に売っているよ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 23:22:41 ID:bIl46Pbp
ビスコロイド大分前にメーカーのスピーカー関係者から分けて貰ったことがあります。
協立化学工業(株)で扱っているそうですが個人向けに小売りはしないでしょうね。
取るとしたら一斗缶一本とかの単位でしょう。
数年前ヤフーオークションで小瓶入りを出してた人がいたがそれきり見なくなった。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 01:53:28 ID:9KoypRzm
あれ?ヒノで買えない?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 06:48:48 ID:8JEdjwZV
コイズミで売ってたよ。昔。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 21:45:52 ID:5lz+8Gyw
263ですが、情報ありがとうございます。
とりあえず、紹介されたあたりをあたってみます。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 20:59:58 ID:mw8cpxxE
405-8Hと404-8Aどっち買うか悩んでいます。
両者を比較するとどういった違いがあるのでしょうか。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:49:15 ID:2rjgYCow

      ある日ひとりぼっちの>>269
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     知 ら ん      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 07:04:00 ID:dndqEd6l

      翌日ひとりぼっちの>>269
       また手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     知 る か      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /




まあ安いものだ。両方買って好きな方使え。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:51:00 ID:Lnzv+Fm8
ビスコロイドの件
コイズミで扱っていました。
情報ありがとうございました。



戻る