ケーブルによる音の違いが分からない奴は難聴
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:53:50 ID:i20Ir5hv
- 脳がイカレてるのかも。記憶障害。
聴いた音を数秒で忘れてしまうから違いが分からないのは当然か。
脳神経外科逝ってこい。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:01:12 ID:L5xeQDa4
- ニダ
- 3 名前:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/06 21:07:14 ID:Fz9TTX3S
- わからない人もいないことないが、わかるシステムを持ってないんじゃ
ないの?なんたってコンポ―ネントなんだから。
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:11:15 ID:/6dzPbh9
- それなりの装置でないと、わかりにくいです。
メインとサブでは同じケーブルの違いが
メインでは恐ろしい位にわかるが
サブでは本当に変わったのか疑う位、差がない
という位に全然ちがいます。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:16:32 ID:b3xbPzxE
- どうでも良いことで自慢されてもほめてあげません
- 6 名前:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/06 21:21:09 ID:Fz9TTX3S
- 子供のインテック275に、余ってたアクロ6NのRCAを入れたら変わったよ。
高いけどそれ以下の組み合わせって有るって事でしょ?
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:29:09 ID:sGFRJqL8
- 電線基地外ヲタの隔離スレはここでつか?
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:54:25 ID:KcyfZ0Fd
- 一万円のミニコンでも良く解りますよ
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:39:36 ID:cICUHnqk
- 池沼は精神科逝ってこい
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:56:15 ID:cf0/7Q7X
-
×→ ケーブルによる音の違いが分からない奴は難聴
○→ ケーブルによる音の違いが分からない奴は貧乏人
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:58:41 ID:Hqekeyyx
- おぉ!
貧乏人対池沼の暑苦しぃ対決スレはここでつね?!
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:21:27 ID:xlwwjART
- >>10
○→ ケーブルによる音の違いが分からない奴は貧乏人
禿同
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:47:49 ID:Xij1z8du
- ケーブルによる音の違いがわかる奴→散財→貧乏人→俺→orz
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:07:02 ID:BEW6Qgjs
- つーか、いけぬまって誰だ?
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:09:06 ID:ZnPFEvWN
- ↑
おまい
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:09:41 ID:ndNnmMjN
- ビンゴ!
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:10:36 ID:RUrmkJJN
- いや、俺こそが池沼だ。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:11:50 ID:uidfE+kd
- 正解
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:21:31 ID:RUrmkJJN
- なんだか、早々に結論がでてしまったようでツマランな。
俺は〜いけぬま〜
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:25:30 ID:cwvuMkM2
- 小林か?
ひさしぶりだな。
今度は、難聴になったのか?
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:05:04 ID:RUrmkJJN
- だから小林じゃないって。
小林ってケーブルスレの最初の方に出てきたヤツだろ。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:28:06 ID:9ERufX+N
- テーブルによる味の違いが分からない奴は池沼
カトラリー、皿、でも変わるよな
正直椅子ではわからなかったが照明では激変
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:32:30 ID:RUrmkJJN
- そんな餌でこの俺が釣られクマー
どうせなら
調味料による味の違いが分からない奴は池沼
にしとけ。
おまいはテーブルかじるのか。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:08:20 ID:Pil5koRS
- 遠い昔、机かじったらチョコのかほりがした
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:28:40 ID:QFJ+8xS3
- あ、あの子の縦笛のかほりが今脳裏に蘇ってきてしまった!
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:36:08 ID:3rf/YxnO
- 病院逝け
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:14:28 ID:8VPh7P2J
- >1
オマエはザリガニでも釣ってなさい
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:16:21 ID:gcqAj1Ug
- 組み合わせがシンプルならケーブルによる音の違いがある程度わかる。
機器を何台も積み重ねたりするとそこで音が濁るから違いが出てこない。
あと池沼は「ちしょう」で「知障」でしょ。あまりよい表現ではない。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:51:43 ID:XrlIbB9G
- >1
シッシッ
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:07:36 ID:4uCN93wU
- .. ヽ ヽ
. \ \
. \ \
_ / つ .\ _
/ミ (⌒Y. /ω.\ .\ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:14:26 ID:5nGVoNDY
- おっす、漏れ難聴、っていうかもうフルデジタルに移行しちったのでケーブル
症候群に無縁。デジタルケーブル?普通の5C2Vで自作で終わりよ?
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:37:39 ID:A6toC5b+
- >>29
貧乏人 (*´艸`)カコイイ
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:51:04 ID:mspy+RGa
- >1
オマエは泥沼でザリガニでも釣ってろと言っとろーが。
糞スレ上げんじゃねーぞ。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:30:28 ID:6bdzk8vB
- うほほーい
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:34:39 ID:YKz/srvR
- mage
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:40:30 ID:qoYnrzXL
- 糞スレ上げた香具師は反省するように・・・・
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:52:33 ID:S068105/
- このスレ、支持者が少ないの?
ぜんぜん伸びないね。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:36:54 ID:v4gKMCL7
- e
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:57:04 ID:mD4LyG6+
- >>37
餌がゴミじゃ魚も喰わんだろ
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:21:45 ID:eXov/jL/
- >>31
確かに難聴かもな
フルデジタルでも変わるぞ。w
その5C2VやFBのケーブルと安モンのケーブルでも
聴き比べてみなはれ。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:08:09 ID:hywLruiT
- 古河電工さんと日立電線さんの話
1、コード類で音が変わる理屈は確立されていない。
ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。
2、市場においてのケーブルの値段は品質で決められているわけではなく、
販売している業者の商売上の都合で決められている。中身が同じな物でも5千円で売られているものもあれば、ウン十万円で売られている物もある。
3、マニアは低周波を扱うオーディオ機器と高周波を使う今時のモバイル機器や医療器具あたりを勘違いしている。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/audio8.html
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:50:05 ID:HzuybqH0
- >>40
お前本気で言ってるのか?
そんな物で音が変わるわけないぞ
親が泣くぞ 目を覚ませ!
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:56:54 ID:ITo5IDZd
- >>41
電話で質問したって書いてない?
メーカーは質問の仕方によって答え方って随分と変わるやん。
中途半端な事言って、後でケチ付けられないようにね。
「買ったけど変化判らんやないか!責任取れ!買い取れ!
精神的苦痛だ、慰謝料払え!」
電話した椰子ってメーカーの担当者にとって
そんな事言い出しそうな椰子だと感じたんじゃないの?
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:01:40 ID:MoP5/ROd
- >>43
それ、可能性は大いにあるね。
たとえば、PCのモニターのナナオもアナログの接続方式(D-subか5BNCか)
による画質の違いを公式には否定しているが、実際にはモニター2台並べて
わかる程度の違いが存在するというわりと有名な話とか。
訴訟対策でしょ、平たく言えば。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:48:08 ID:wxUIV5Is
- 糞スレ上げた香具師は反省するように・・・・
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:41:44 ID:6SR/fff1
- age
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:43:47 ID:jbOK9L6U
- 糞スレ上げた香具師は反省するように・・・・
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:25:15 ID:gOOJEMqg
- 良スレage
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:45:14 ID:TmzdqD0F
- >>44
幻聴・オカルトと一緒くたにされたら七尾が怒るぞ。
狐は九尾だぞ。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:00:15 ID:lHOCqtXR
- >>44
線は同じものを使ったのか?
他の条件が同じじゃないんだから分からんべさ。
まぁ、BNCコネクタの方が優れてはいるが。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:53:50 ID:jEhO2vgu
- EIZO V30 V55でググってごらん
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:14:30 ID:0KSVoxPz
- 難聴 ×
幸せな人 〇
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:14:54 ID:Vs87VnQ+
- >>1の様な人のお陰でオーディオ業界は、なんとか存続しております。
次は飲むと音が良く聞こえるドリンクを1本5000円で売ろうと思います。
皆様よろしく。
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:29:05 ID:DksA1Ads
- デスクトップ超音波洗浄式CDクリーナー、一台三万円で一儲けできるかな?
「これで銀盤を洗浄するとCDの高域限界が拡張される効果があります」
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:31:59 ID:dPEp6CGf
- >>54
遅すぎ。
15年も前にとっくに商品化されてます。
今では販売中止。
中止の理由は、液がCDうわなにをするやめろfrtgyふじこlp
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:00:02 ID:MIe/G6yd
- フルデジタルだとケーブルによる変化が無いって?
フルデジタルって電源とかSPケーブルもデジタル信号なんでつか?
まあ、デジタルでもケーブルで音変わるけどね。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:03:22 ID:1DJOfTxH
- デジタルでクロックも別にとる場合でも
ケーブルで音が変わるのか?
このばあいジッタは関係ないはず
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:37:56 ID:0Cj3xJmI
- ケーブルで音に違いがないことは科学的に証明されてる。
http://adlib.rsch.tuis.ac.jp/~akira/hit/papers/
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:45:58 ID:mTTbRQR3
- ケーブルで音が変わることはわかるんだが、最近、どうでもよくなっている。
今は、取りつけやすい一番細い奴をつけている。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:49:08 ID:N/XA8qq3
- ケーブルの違いなら、ペア6万円のヤマハのAV向けスピーカーでも分かるよ。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:51:44 ID:N/XA8qq3
- ケーブルをふってみて、
☆曲がり具合
ぐにゃぐにゃによく曲がる→柔らかい音
曲がらない。ぴんとしている。→硬い音
=
☆太さ
細い→細い音
太い→太い音
が、する。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:43:44 ID:KGxznEus
- だからネ。ケーブルは機器なんだってばサ。
証明するのは・・右耳/左耳・・ミミ!!
感性とも・・言えるナ。
オレも最初はマータク信じなっかたヨ。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:00:30 ID:FOpnl4yL
- 糞スレ上げた香具師は反省するように・・・・
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:52:29 ID:bPZOwjt7
- age
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:57:05 ID:I9dHUa6k
- ケーブルの違いなら、ペア3000円のフルレンジスピーカーでも分かるよ。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:26:51 ID:JxqOXG+a
- オレは、何交換しても違いわからない幸せな人です。
うらやましいだろ。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:55:15 ID:EKW1omyU
- >>66
で、なに使ってるの?
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:05:12 ID:uZUijtnq
- オナニーでもセクースでもイクくことには違いない
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:19:22 ID:zN9JiqIo
- >>66
引っ越せ。
電源が徹底的に腐ってるんだよ。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:00:50 ID:JQm0Ym1P
- 耳が悪いのではなく、頭が悪いのです。
しょうがない
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:06:47 ID:fB1a+HQK
- 音は変わるが、そんな事するヒマあったら機器を換えた方が効果大
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:58:25 ID:2HAu00dO
- 信心に 無駄な説得 無駄なレス
- 73 名前:おっさん:04/11/19 09:44:26 ID:TlTFDDDN
- ケブルで音が変わる製品は、ダメな証拠です。
トランスを含め、粗悪な設計と粗悪な部品使うから。
高価な製品はケブルで音は変わりません。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:36:39 ID:GFshotc8
- 高価な製品をポイ置きして安心しているのはダメな証拠です。
高価なものが安定していると言うのも信心の一つです。
オーヲタたるものケブルの変化は放置できるものではありません。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:52:54 ID:K1MjzmcF
- >>73 おっさんは難聴。
- 76 名前:おっさん:04/11/19 14:41:56 ID:J/QgavqZ
- 安物機器はケブルで音がものすごく変化します。
良い製品はケブルで音の変化少ないです。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:44:08 ID:bu/sBwYj
- ケーブルなんぞに拘る奴は知障
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:23:08 ID:GFshotc8
- 安い高いではありません。場合によって変化の度合いも異なります。
しかし、どんなに高インピの高能率使っていようともオーヲタたるもの
<<ケブルの変化は放置できるものではありません>>
拘り過ぎるのもコマンタレブですがTPOに合わせて選択すれば良いのです。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:49:48 ID:/xG/VQWy
- >>76
んなわけねだろ
おまえボロイJBLでも使ってるんだろ?プ
- 80 名前:最強スピーカ作る1:04/11/19 22:48:32 ID:X4itlUWP
- >>58
それは無いよ。
電気伝導度が明らかに変化して、工学的に音は変わる。
簡単な測定で分かることです。
- 81 名前:↑:04/11/19 23:19:28 ID:z6+k/W2H
- >電気伝導度が明らかに変化して・・・・
数字で具体的に示してくれや、
話はそれからだ・・・・。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:26:23 ID:C927Wtrw
- >>80
電気伝導度???・・初めて聞きました。もしかして
言葉のニュアンスからすると伝導率の事かな??
もしそれを根拠に音質に変化が聞き取れるなら、ケーブルどころか
ボイスコイルまで一定温度に保たれて聞いていると言うことでしょうか。
じゃないと説明つかない・・・「工学的に」
簡単な公式でわかることです。
もちろんこれぐらいの解析なら完全に測定出来ます。
温度による抵抗値の変化。
もし、「電気伝導率」ってのが、オーディオ用語なら私には
測定は不可能です。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:37:26 ID:W+BYCcTb
- >>80
>電気伝導度が明らかに変化して・・・・
伝導率が同じ材質で長さと太さと形状がケーブルなら変らんと言う事を認める訳だな。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:59:17 ID:VeG8HlC6
- >>80
釣りが上手いなあ
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:09:38 ID:lKZiuN/h
- 我輩は変わる派ながら、すごい理論だ・・・>80
- 86 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/20 00:53:32 ID:IQoMtTEy
- 真田さんを呼ぼう!(w
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:19:51 ID:mFsttjHY
- しんじれば げきへんするよ しんじなさい
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:44:54 ID:LVMkxuYZ
- ケーブルの音の違いが分かっても自慢にならない。楽器が弾けるほうが
100万倍マシ。
- 89 名前:↑:04/11/20 04:42:09 ID:g+pQLeRh
- >ケーブルの音の違いが分かっても自慢にならない。
そんなものは気のせい。
>楽器が弾けるほうが100万倍マシ。
ぞうさんギター弾けてもなー(ククッ
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:49:03 ID:LVMkxuYZ
- オーヲタは音楽の話をしようにも楽器も何もできないコンプレックスが
あって、そっちに話を振れない。さらに電気工学の知識もアマチュア並なので
突っ込んだ話はできない。自己満足で終わるのが不満なやつらがレコード演奏家とか
いうキモい考え方を提唱した。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:49:35 ID:nO63pMhY
- その意味では今日形成されてきた価値観はすべて
持たざるもののルサンチマンを源として無の上に
打ちたてられたニヒリズムである、と。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:08:34 ID:aJnPDY0E
- 信心で 変わるケーブル さびる脳
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:00:28 ID:NDGjTOFr
- アルミ巻いただけで変わるんだから、やっぱり変わるよ。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:24:01 ID:f0yEHcY0
- 音楽家コンプレックスはケーブルの違いも分からない香具師らだろ。
何でもかんでも音楽家に評価してもらったらいいのに。
お世辞でも自分のシステム誉めてもらえばもう有頂天w
レコード演奏家は確かに肝いがw
- 95 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :04/11/21 18:12:47 ID:jqUv5Yff
- ケーブルの音の違いのわからない人のシステムってのを見てみたい。
使ってるケーブルが非常に気になる。
やっぱり潔く、それなりの機器に対しても、付属品や100均の赤白コードなのか、
それとも実は違いがわからないはずなのにイイケーブルを使ってるとか、、、
気になる気になる。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:39:56 ID:a3q7/mJD
- >>95
オーディオ道のベクトルが一つだと思うなよ
ケーブルで変わるかもしれないかすかな音の違いなぞ興味の無い人も多い
物には必要充分というレベルがあるからね
他人のことはほっとけよ
自分に興味の無い事でコダワリ自慢されるのは痛いだけなんだが
お前さんだって経験あるだろうよ
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:59:54 ID:HonesWDs
- 漏れは難聴なんで、ケーブルは機器のグレードに比べて見苦しく無ければ
まーいっか、ですな。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:44:20 ID:vQQuqmXn
- 音的には、ケーブルがまーいっかならグレードもどうでもいいはずなのだが。
どおした訳か評論家やその他有象無象の評価が気になってしかたがないw
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:46:49 ID:W8K6KCok
- ケーブルは、色々持ってると妙に嵩張るのがやだ。ごちゃごちゃするし。
何でなんだろう。皆の衆はどうやって整理してる?
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:33:42 ID:XYwOKOBA
- 3本目で満足できるのに巡り合えたからそんなにかさばってないぞ。
でもどうしても気に入らなかったのは放置してる。w
- 101 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/24 01:33:58 ID:nE1CvI/2
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 102 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/24 01:35:25 ID:nE1CvI/2
- あー。。。。。(;´Д`) …
- 103 名前:686:04/11/27 08:38:00 ID:HrWC/EWu
- 恥ずかしい?
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:07:47 ID:QE9sRbms
- ケーブルで音が変わんなけりゃ福田先生こまるだろうが。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:51:07 ID:DTIgkksb
- 1000子ってプロコテなのかい。
AAキリ番ゲットしてりゃ金もらえるか。
創価、なあーんだ。
でなけや、こんなアフオなこと続けられる分けない。ww
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:23:25 ID:eUGkd7Cj
- まあCPの前で監視している
引きこもり君であるのは確かだろう。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:42:25 ID:kX6FsdOI
- あげ
- 108 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/11/29 09:53:52 ID:kLO+5yVU
- >100
IDがKOBAたん
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:21:57 ID:P5q0ab9R
- ケーブル変えて音が変わったって話は良く聞くが音が良くなったって
話は殆ど聞いたことが無い。スピーカー変えて音が良くなったって話
は良く聞くが音が変わったって話は殆ど聞いたことがない!
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:37:20 ID:b492gNaf
- ケーブルなんてオーディオテクニカのちょっと太いやつ使っておけば十分だよ。
1mで20万?
アホか(w
- 111 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/04 20:42:57 ID:AnD/SFLk
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 111ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:39:24 ID:v5pj87cv
- >>111
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:15:59 ID:oyUSuUV0
- 主にヘッドホンでボリュームをガンガンに上げて聴いている者だが、
これこそケーブルの違いを知るのには、いい方法なのだよ
- 114 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :04/12/16 02:07:02 ID:KL2hDXgy
- シビアにケーブルの音の差を聞き比べる時にはスタックス使います。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:49:09 ID:aaysL8V4
- ttp://www.nothing.sh/~dnakama/bbs/fsbbs.cgi?mode=show&showno=5145
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:38:18 ID:SAxCSmoT
- ケーブル変えて変わるパラメータって、ケーブルのインピーダンスくらいか?
ケーブルを変えて音が変わるとするなら、このインピーダンスの周波数依存性が変わると考えれば納得はできる。
このケーブルは低周波領域でインピーダンスが下がる、とか、高周波領域(ったって数KHzだけど)で上がる、とか。
でも「違う」ケーブルでも、結果同じような構造をしたものを使ったら、
たかがDC〜20KHz程度の周波数領域でインピーダンスがそんなに大きく変わるとはあまり思えない。
というわけで、ケーブル変えただけならスピーカーから出てくる音は
大きくは変わらないんじゃないの?と考えるわけですが。
あーでも繋ぎ直すと、ケーブルとアンプ・スピーカーとの接触抵抗が変わるか・・・
つーかケーブル変えたことによるインピーダンス変化よりこっちの影響の方がでかい気が。
つまり、同じケーブルでも付け直すと音が変わる可能性がある、と。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:45:08 ID:v63hfknI
- 「変わらない派」が立てたこのスレに
どーして、何人も何人も「変わる派」が、教え諭すように
見下したようにカキコを続けるのだろうか?
「変わらない派」だけが頑固カキコしていくスレになればいいのにな・・
ちなみに俺は「変わる派」
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:27:50 ID:sjLVK111
- 導体だ、構造だ、メッキだ、いやプラグだ・・と、あきれるな。
高価と効果は一緒ではないヨ。とんでもなく一長一短の音のケーブルばっかりだ。
そこでUSA製の極普通のプラグ&コネクタ一体成型で格安ケーブルの中には
恐るべきトータルバランスの良い実力ある製品が実際に存在する。
- 119 名前:116:04/12/20 23:34:41 ID:35Gq0nQs
- 別に見下してるわけじゃないんですが。
ただ、ケーブルを変えて音が変わったという、なら、変わる論理的科学的理由があるはず。
今の世は一応科学を根拠に成り立ってるわけだから、変わるならその科学的根拠が欲しい。
変わる、と言われる方々に是非その科学的根拠に基づいた理由を述べてほしいのです。
自分は>116に書いたように、ケーブルのもつインピーダンスの周波数依存性や接触抵抗なんかが
原因になって変わることはあるかもしれないなぁ、と思ってる派。
で、市販されてるオーディオケーブルみると、あんまり周波数依存性がありそうな形のものって無い気がするのです。
もちろん市販されてる全てのケーブルを知ってるわけじゃないので、そういうのもあるのかもしれませんが。
結果上のような原因以外で変わる根拠を見出せないため、市販のケーブルじゃ変わらない、と思ってる派になるわけですが。
それ以外で変わる根拠が提示され、その根拠が論理的に納得できる理由ならば
以降自分もセッティングの時とかに参考になるのになぁ、と思うわけです。
スピーカーケーブルスレとかでも、このケーブルだとこんな音になる、という傾向が纏められてたりするけれど、
なにが原因でそんな音に変わるのか、その科学的根拠がわかればケーブル選びが楽になると思いません?
その根拠を満たすケーブルを探してくればよいのだから。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:36:00 ID:juCpSQ5R
- 電源ケーブルやコンセントで音変わるわけねーだろ。ある程度の
質さえあれば皆一緒。要するに見た目でだまされてるわけよ。
照明消して聞いてみろ、音変わるからw
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:54:33 ID:LIHORRpP
- ↑なんか動物が書いてますが
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:08:54 ID:EemR3IGX
- ↑あんたは植物ですか?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:42:37 ID:zPsxdzRg
- >>119さんが、きわめて論理的=理論的にオーディオに向き合って
いらっしゃるのは良くわかりました。そこで、例えば、以下のサイト
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/1f/hot01.html
などで、ケーブルをいくつかレンタルして聞き比べをなさった上で、
「変わった・差異があった」→「それはなぜか」と考えるか、
「変わらなかった・差異はない」→「それは○○○だからだ」と
考えるのが、科学的なのではないか、と提案してみたくなります。
・・すみません。馬の耳に念仏かもしれません。
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:17:34 ID:D3GDJfFb
- >>120
インバータの蛍光灯消すと音は良くなるよ。
これが分かるのならケーブルも分かるよw
- 125 名前:116:04/12/21 12:15:58 ID:XVfJbLee
- >123さん
サイト紹介、提案ありがとうございます。
もちろん、実験に基づくデータ無くして、机上の空論だけで論理的ということはともかく
科学的ということは出来ないことは承知しているつもりです。
実際に自分でも200円/m、800円/m程度、安物コンポについてた細いケーブル、といった程度でしたら
ケーブルを変えて聞き比べてみたことがあり、そのとき自分は、差は感じられない、と思いました。
そこで原因を考え、>116,119に上げたものを想定し、それゆえ音は変わらないのだ、と想像したのです。
流石に各ケーブルのインピーダンス測定まではやってはいませんので、
いまだ現象と理論を結びつけるには至っておらず「科学的」には程遠いのですが。
とまれ片手落ちな感はありますが、以上のような経過により既に述べているように、
もしケーブルの持つインピーダンスの周波数依存性が大きく異なるようなもの同士で聴き比べれば音は変わるだろうが、
そういうことはあまりありえそうもないから、ケーブルを変えても音は変わらないだろう。
と今は考えているのです。
ただ、導線の回りにいろいろな加工(コンデンサ挟むとか)をするとインピーダンスの周波数依存性は変わりそうな気もしますが。
以上のように自分は考えるに至ったわけなのですが、まだまだ検証途中の考えであるので、
ここに居られる、変わる、又は変わらないと言われる方々がケーブルを変えた時に
何が原因となってそれが起きるとお考えなのか、是非知りたいのです。
私が何か考え違いをしているようでしたらご指摘していただきたいですし。
- 126 名前:123:04/12/21 20:41:24 ID:tmLtBiDJ
- >>125
>>実際に自分でも200円/m、800円/m程度、
>>安物コンポについてた細いケーブル、といった程度でしたら
>>ケーブルを変えて聞き比べてみたことがあり
それでは音が変わらないというのは或る意味トーゼン
キンバーセレクトやMITショットガン、
カルダスゴールデンリファやPADイーファを聞き比べたうえで、
再度、ご意見を固めて下さい。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:20:32 ID:zjR782Y/
- >>125
>変わる、と言われる方々に是非その科学的根拠に基づいた理由を述べてほしいのです。
それはないものねだりです。
物理特性からの考察がいくつかある程度のもので現状との整合性は取れておりません。
ケーブルスレの飛散さを見てもお分かりでしょう。なぜ、今更そのよなことをお聞きになるのでしか?
科学的根拠がないと生きて逝けないのでしか?
昔からあるじゃないですか科学と学習。ふつうの人には科学より学習が大切でしょう。
希望を盛って生きていればきっと時が解決してくれるでしょう。
- 128 名前:123:04/12/21 21:44:36 ID:tmLtBiDJ
- >>125さんは、
理論的説明がないうちは、高いケーブルを買う勇気がないのだろうか?
オーディオが好きなら、5ー10万ほど投資してケーブルを変え、
そのうえで「やっぱり変わらん」と言うのかどうか、
ご自分を試してみられるのがよろしい と思う
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:23:23 ID:bDvUPs3o
- kaiser sound
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:18:14 ID:l4qGt6IT
- ちんこスレ
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:55:38 ID:OoilmoPF
- ケープルで音が変わる?
んなこと言ってるからヲタ呼ばわりされるんだよ
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:17:39 ID:X70s7xNn
- 変わるんだよ、。
んなこと言ってるからヲタの振りしてるだけで耳が悪いんだよ
ハンダとかケーブルの代わりに使ってみろよ、変わるからよ。
これが分からんかったら耳腐ってるぜ、。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:18:01 ID:40nlg8hJ
- ケーブルの音の違いに疎い人は、機器の違いの音の差にもかなり鈍感と思う。
音がどーこーの判断は絶望的ムリぽ。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:45:32 ID:O/X98sXZ
- 苦しくなると1000円程度のケーブルでは音が変わらなくて当然、
みたいなこと言い出すなオーオタは。
まあ値段でしか音を聞けない人たちだからしかたがないか。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:11:34 ID:Tah7wg2D
- 18金ケーブル使ってみたいです。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:25:05 ID:PCbvRex0
- たまに生録をやっていますが個人的には
メーター一万のケーブルより1〜2千円の普通のケーブルの方が
色付けははるかに少ないから最近は万単位ケーブルは使ってません。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:07:11 ID:+ubWm74A
- 高額ケーブルって絶対に脚色だと思うヨ。
それぞれ魅力の部分は持っているが、みんなかなりの個性派ぞろいだネ。
良い所が際立つと、足りないところもヨク見える。。
万能のケーブルはマズ無い。
安いケブルのほうがバランスはかなりイイ。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:47:56 ID:5Fu9Uq5X
- ケーブルで音変わるってケーブル付けるときに
スピーカーの位置微妙にずれるから変わるとか
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:55:14 ID:6/RE63ck
- ケーブルの違いなんて……
あったとしても高価なケーブルがいい音ってわけじゃなし。
DACやアンプの差に比べればCDトランスポートとかケーブル
なんてのはオカルトレベル。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:07:44 ID:zGct8fWC
- そういえばもぐ爺はケーブルの話をしないな。
やはり難聴か。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:31:54 ID:bM5gu+ns
- 例えば
エレキギターの内部配線とかシールドケーブルを変えても音は変わります。
だから
オーディオのケーブルも変えたら音が変わります。
っていうか・・・変わらないっていうほうが不思議なんですが・・・・
ミニコンならその差異は聞き取れないかもしれませんが・・・・
それなりの環境でそれなりの機械使ってれば
当然ケーブルで音が変わる事実は体験できるはずだと思んですがねーー。
????
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:41:47 ID:RGzLUbHZ
- >>141
人間の聴覚ではムリだ。ケーブルによる音の変化を判別するには測定器が必要。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:01:58 ID:CJri23S2
- 機械がボロイとわからないんだよね。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:17:20 ID:Qnl8MIXG
- ギターのケーブルを変えると物凄く変わるのは、電気的な要因だな。
ふつーのオデオ機器でアンバランス伝送する場合は、送り出しのインピが低いので
あんまり変わらんということ。まぁ、変わることは変わるな。
2mとかで使うと良く分かる。50cmだと分からんときもあるが…。
>>143
ラインケーブルは機器が安物だと良く分かるよ。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:35:18 ID:l/hxCH6e
- ケーブルにン十万かけるよりも、その分プレイヤーなり、アンプなり、
電源系統なりに金をかけた方が遙かに効果が高いのは周知。
SPケーブルなら当面はメーター数千円のもので、
RCAなら15k〜20k程度の物で十分。
いよいよ他に金を使うところが無くなってから、ケーブル道が始まるなりよ。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 05:44:15 ID:7rhfdv1B
- >メーター数千円
過剰投資です
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:07:39 ID:lqx+d0ik
- 理論的な説明はわからなくても明らかにケーブルで音は変わるんじゃないかな。
違いがわからないときもあるし、微妙なときもあるから全部が全部プラシーボで
説明するのも無理があると思う。変わることは間違いない。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:14:44 ID:qFj8PCrk
- >ケーブルにン十万かけるよりも、その分プレイヤーなり、アンプなり、
金がいくらかかろうととりたてて問題にならないんだが
馬鹿なケーブル買って白い目で見られるのは嫌だな
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:31:26 ID:OsUXkBOF
- >>148
そんなことはない、誰にも教えるな。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:08:20 ID:XLCSz+cY
- >>148
タダ単に耳悪いだけ
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:50:08 ID:42tdWoYs
- みなさん自信満々ですね。
ケーブル1本の違いを聴き分けられるなんて驚きです。
しかし、更に驚くべきことは、
神のような耳を持っていながら
ボーカルのLとRの発音すら判別できないことでしょう。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:26:57 ID:Du6dBHsB
- あ、難聴のレスだ
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:52:47 ID:Q+FFfjhr
- ケーブルで音変わるとか言ってる奴は統一教会の壺買うやつと同じ。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:55:19 ID:9fCO6bm6
- 壺買ったら病気治った
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:05:04 ID:LYvaMS8I
- ハイエンド買ったら病気が治る。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:41:46 ID:3jEHLJKd
- 「それなりのシステムじゃないと聴き取るのは難しい」
と、違いの微妙さを強調する一方で
「ハマれば激変する、聴き取れないのは難聴」
と、その変化の大きさを強調する
この矛盾やいかに?
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:02:48 ID:YhJPirYk
- つか、全部耳計測なんだよな。いいかげんすぎで笑える。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:11:28 ID:LTVebPi5
- ケーブルの音の違いがわからないやつ≒ワインの味の違いがわからないやつ
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:36:06 ID:9TCec5u6
- ケーブルばか
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:17:29 ID:Cn5WVJOz
- >158
なるほど
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:33:06 ID:9TCec5u6
- ケーブルばかのバカ
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:35:53 ID:IfC8DXvW
- ケーブル変えると確かに音は変わるが、それは、極く僅かな変化でしかない。
その為、音の違いを聴き分けられるのは、一部の人達だけで在り、変わらないと感じる人の方が多い。
にも関らず、一部の音の違いを聴き分けられる人達が、その変化を過大に表現し過ぎる為、
ケーブルの交換を考えている人達の期待は当然の様に大きくなる。
そして、その人が音の違いを聴き分けられない人だった場合、
実際に購入や視聴した時に、激的な変化が起こると思っていたのに、何も変化が現れない。
その為に、「ケーブル変えたって音なんか変わるわけねーじゃん」という意見が出てくる。
もし、音の違いを聴き分けられない人達の中で、本当に音が変わっているのか確かめたい人が居るなら、
大学や研究機関にでも自分の機材を持ち込んで測定して貰えば分かるでしょう。
ケーブルを変えただけで、何故、音が変わるのかという科学的根拠を知りたいならば、
メーカー等に問い合わせれば解決する事でしょう。
最後に、ケーブルを変えただけで、今まで安価な数千円のラジカセで聴いていたものが、
初めて本格的なシステムで聴いた時の様な、激的な音質の差を感じられる事は有りませんので、効果にはあまり期待しない方が吉。
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:37:28 ID:9TCec5u6
- 線に金かけるヤツは超アホです
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:00:41 ID:j8uYm3bC
- >線に金かけるヤツは超アホです
確かに無駄なお金は使いたくないけどケーブルによっては機種交換な
みの音質変化があるからついかってしまいます。
ケーブ交換で変化がわからない人はある意味幸せかも。でもきき分け
る能力に劣っているともいえます。
無駄遣いはしたくないので好みのケーブルがみつかれば当分買い替え
はしないとは思います。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:17:44 ID:Qms0c8Uz
- >>164
能力ではなく音の差を表出できないシステムを使ってるから。
どちらかというと162に同意。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:23:15 ID:9TCec5u6
- 金あったら、良いソフト買いなされ。
ソフトもっていないヤツに限って音がどうのこうのってホザクのである。
- 167 名前:164:05/01/14 15:24:17 ID:j8uYm3bC
- >>162
ケーブル変えると確かに音は変わるが、それは、極く僅かな変化でしかない。
>>164
ケーブルによっては機種交換な みの音質変化
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:30:08 ID:Qms0c8Uz
- >>166
ソフトの購入は衣食住と同じ感覚なので機器やケーブルとは全くの別予算。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:33:36 ID:CNxNpmwA
- 10万円以下のケーブルは総じて使いもんにならん。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:05:57 ID:Cn5WVJOz
- >166
LP5000枚・CD12000枚所有してケーブルにも凝っているが何か?
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:13:30 ID:H9wca2ul
- 一枚1000円で見積もっても2000万円。
- 172 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/14 18:04:13 ID:Sqz2FxSh
- あー、俺もあまりCDの枚数が多いとはいえないなあ。
まあ、枚数だけ多ければいいって言うもんでもないけど、
でも欲しいCDはたくさんある。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:44:00 ID:6iDzoDO5
- 「聞き分ける事が出来ない人」
じゃなくてホントは
「聞き分ける必要の無い人」
なんだけどね
自分を上に見たがるのは本能だからまあいいけどほどほどに
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/01/14 21:56:51 ID:j8uYm3bC
- >「聞き分ける事が出来ない人」
>「聞き分ける必要の無い人」
って意味も用途まったく違うし
おまけに
>じゃなくてホントは
と輪をかけていわれても
さらに
>自分を上に見たがるのは本能だからまあいいけどほどほどに
って本人自身がそう思っているからこのような表現になるんだろうね
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:36:42 ID:ZivpyE8l
- 気味達、音ばかり聞いているのかね。音楽聞かないのかね。
そしてアホみたいな能書き語っているのかね。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:29:45 ID:djL/by3x
- このスレの常識みたいに音は変わるが色付けされてる、みたいな、、、。
でも良いケーブルって音の解像度や分離感、定位、などなどすべて良くなったりするよ。
色が付くのとはちょっと違うよね。
どれか一つだけ特に向上するーブルはよくあるかもしれないけれど、
すべてが向上するケーブルが本当に良いケーブルだと思うし
そんなケーブルはやはり高価だよ。なかなか試せないけどね。
それで音楽を聞けば感動もひとしおさ。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:11:00 ID:ZivpyE8l
- 気味達、音ばかり聞いているのかね。音楽聞かないのかね。
そしてアホみたいな能書き語っているのかね。
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:37:39 ID:djL/by3x
- コピペ馬鹿じゃなく良く読みなよ。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:47:36 ID:t+VLJpVF
- >176
その良いケーブルとやらの名前を
おしえてください。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:55:49 ID:djL/by3x
- >>179
このスレでは晒したくないのであしがらず。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:58:13 ID:IvrQM8rY
- スルー汁
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:13:33 ID:NiIpzsHA
- RCAケーブルとかXLRケーブルなんて
30cm1000円くらいので十分っすよ
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:24:46 ID:JenD7bUU
- ケーブルってどんなものがいいの?
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:25:26 ID:08kESakc
- 志賀
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:52:32 ID:4TCF71e4
- 貧乏人の救世主 シガを信じなさい。
心の底から信じればあなたも救われます。
毎日一回読み返してください。
これで世間を恨まなくなります。
そしてあなたは救われます。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:57:12 ID:1CBbcdQ3
- >心の底から信じればあなたも救われます。
成る程、だからおまえさんは変わると思ってんだ・・・・。
鰯の頭も信心だもなー、納得
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:00:34 ID:4TCF71e4
- >>186ギャグ?釣り?50年前のオーディオ使ってるの?
それ骨董だよ。
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:02:39 ID:54Zshu3X
- 変わらないのにあんなに沢山の会社が製品出すわけねーじゃねえかよ。馬鹿タレ。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:03:55 ID:ij/cqnrX
- いいじゃないですか。今でも輸血すると人格が変わるという人たちもいるのですから
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:14:22 ID:NrJCBxXL
- >>188←正にメーカーの思う壺、鴨葱だな。
鍋まで被ってる・・・・(藁
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:16:43 ID:54Zshu3X
- 針金使っておけよ。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:23:54 ID:tesKbleE
- お守りだと思ってケーブルを買えばいい。疑うのではなく、信じる。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:27:32 ID:54Zshu3X
- オーディオを買えばケーブルで音変わるよ。
普通のオーディオで。マジで。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:16:35 ID:z0nOAN9+
- ケーブルだって・・・?
つまんねえ
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:25:16 ID:hXPAjtyA
- でも本当にわからないやつっているよ。そいつはそいつで心の底から
音の変化がわからないので罪は無い。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:52:53 ID:uvbKWt4I
- 霊感がなくて祟られる事はありません
残念
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:40:01 ID:rSHpIt94
- >>195
でも本当に変わったと信じてるやつっているよ。
そいつはそいつで心の底から 変ったと思っているので罪は無い。
ちょっと脳味噌が少ないだけ・・・・(藁
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:27:56 ID:1fUPB7I7
- ケーブルだって・・・?
つまんねえ
- 199 名前:197:05/01/19 12:26:36 ID:Giw8B9Yt
- ごめん間違えてた。(藁
でも本当にわからないやつっているよ。そいつはそいつで心の底から
音の変化がわからないので罪は無い。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:31:52 ID:orsks9lg
- オーディオ機器に限らず、電気製品にとっては電源ケーブルが決定的に重要だよ。
1 冷蔵庫 高価な電源ケーブルを使うとビールの冷え方が違う。
2 テレビ 高価な電源ケーブルを使うと色が引き締まって見える。
3 洗濯機 高価な電源ケーブルを使うと汚れがよく落ちる。
4 掃除機 高価な電源ケーブルを使うと埃をよく吸い込む。
5 トースター 高価な電源ケーブルを使うと焼きむらが少なくなる。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:39:44 ID:1fUPB7I7
- ケーブルだって・・・?
そんなつまんねえことにうつつをぬかしている暇な人類。
平和だなあ・・・・・・・・・・・・・!
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:12:20 ID:UmNUoQ30
- ケーブル…安い:高い
音………良い:悪い
という相関性の根拠がない。
実際音が変わるとしても、ある一部分の銅線だけ
入れ替えて音が変わったとかいってるんじゃ
意味ないでしょ。回路部品の足とかも全部同じ素材に
変えろよ(w
気のせいじゃないの(w
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:38:01 ID:UmNUoQ30
- なんか馬鹿みたいな文章になっちまったのでsage
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:34:24 ID:JVPHCFdD
- >>203
馬鹿みたいじゃなくて馬鹿なんだろ。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:32:31 ID:FgJ2EDSz
- ケーブルの比ではなく音を変えるのが、機器内部の素子間配線である。
つまり「基板」か「線」か、だ。ミクロン単位の銅箔を通って来た音が
良いわけ無かろう。こんな事にも気づかないで市販の「基板」入り製品
を使いながらケーブルを語るアホ殿には失笑を禁じえない。
漏れの自作アンプ内にはもはや半田付けも基板も無し。板金で作って
貰った3分岐・4分岐の圧着端子でトランジスタや抵抗、コンデンサの足
を直接結び付けて製作してある。距離も最短、固定はエポキシ樹脂で固め。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:38:31 ID:+H8cOYJp
- 金がある人・・・
高級ケーブルを買い捲って、身も心も満足
金が無い人・・・
高級ケーブルが買えず、身も心も不満足
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:24:38 ID:wx8lTM8X
- ケーブルで音が変わるって人も変わらんってひともちょっと試してほしいことがある。
ん万もするケーブルじゃなきゃはっきりとした違いが出ないって思う人も多いだろうが、
OAタップみたいなのからオーディオ用の電源とっているやつ、もしいたら、ためしに
OAタップじゃなくて昔からあるコンセントの根元で三叉にするタイプのタップを使って
みてくれ。これなら一個200円以下で買えるから誰でもできるだろ?
とりあえず、OAタップ使うよりは接点も減るし、信号経路も短縮化することだけはできる。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:48:55 ID:N+EXNolx
- 20万のケーブルを買うくらいなら、7万くらいのに我慢して
浮いた金で他に楽しいことする。マニアやヲタクはこういう発想がない。
靴下に穴が空いていたとしても、毎日カップラーメン三昧でも
カルダスを求めるのである。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:49:55 ID:JeteLaWp
- ボロ儲けできた業者が笑いながらおまんま食ってるだろう
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:57:14 ID:EO3Jg2rL
- カイザー様のケーブル買ったら幸せになりました。さぁ、みんなでカイザー様のケーブル買いませう。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:48:55 ID:objzAtT8
- >>207
>ケーブルで音が変わるって人も変わらんってひともちょっと試してほしいことがある。
誰かに頼んでブラインドテストしてみてくれ、偽情報も混ぜてな・・・。
換えてもいないのに変わったなどと口走ってしまうの、怖いか・・・(苦藁
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:14:54 ID:7B2Kuctl
- 昨年夏の事。付属の物を、金歯の電源ケーブルに変えた。まず、静寂感が明らかに増したが、
オルトフォンの銀コーティングされたスピーカーケーブルでいい感じだった高域の艶が落ち着いてしまい、
中域は、量感が増え、若干腫れぼったくなってしまった。元々、中域から低域にかけての密度感が非常に
高いシステムなんで、それが増強されてしまったかたちだ。解像度を上げ、明晰な音色にしたいという狙い
とは逆の方向になって落胆した。聴き疲れするシステムを聴きやすくするには、適性なものなのだろう。
長くなったが、つまり、ケーブルで音質は変わるってこと。換えても変わらなかったからという理由で、
ケーブルで音質は変わらないという持論の方は、唯単に、酷似したものを買ってしまっただけか、
音質の聞き分けどころを全然分かってないのに、ケーブルの交換を試してしまっただけだろう。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:49:45 ID:Jdl2lr0C
- 以上今日の妄想日記でした
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:36:56 ID:uVKIkM4Q
- ケーブルの音の違いがわからないやつ≒ワインの味の違いがわからないやつ
1本500円のワインで満足ならそれでいいじゃんww
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:01:17 ID:35NthpC7
- >>213
スレ違いだぞ!
このスレでは電線による音の違いを語れ。
そしてそれが如何なる妄想かを理論的にスレで語れ。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:05:56 ID:7B2Kuctl
- 巧い喩えだ。しかし、アルコールに弱くて酒類自体あまり飲まないって人は、どうなるんだ?
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:41:19 ID:k02wHg9S
- ワインのプロだけど、
ワインの味、風味の違いはケーブルなんてもんじゃないよー
スピーカーの違いくらいはあるぞ
ワインで喩えるなら同じシャトーのヴィンテージの違いくらいかなあ
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:53:41 ID:yXB5YShh
- 電線による音質変化度合いは
その人のシステム感度によります。
自分の装置全体の 倍率 が低いってことです。
それはそれでよいじゃないですか。
あなたのオウチでの事実なんですから。
あなたは正直な人ですよ。
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:46:04 ID:7B2Kuctl
- 自分の装置の膨張倍率が低くて、フニャフニャだと、感度が鈍って逝きづらいってことでつね(藁)
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:37:52 ID:IHI2MXCt
- というか、1本の電線如きで左右される程度の低い装置だという事だろう。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:26:27 ID:7B2Kuctl
- >>220は程度の高い装置を使っているらしいw。
どんな装置か知りたいね。電線で変化しない安モン使っているか、
耳が逝ってしまっていると思われ。
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:31:08 ID:yXB5YShh
- 感度というか、、、、拡大鏡の倍率みたいなものかなー。
個人的には高いほうが好きだが、、、低いからダメってことでもないし。。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:49:36 ID:zYm1LfiN
- 違いが分かるというだけならバカでも出来る
いやバカの方が出来る
そんなことは問題ではない
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:06:19 ID:KqKSaJg8
- できないバカがたくさんいるのが問題なんだが。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:04:52 ID:R48tUSok
- 頭がいい奴はケーブルの取り替え自体しないだろ。
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:57:02 ID:7B2Kuctl
- 頭がいい奴はケーブルの取り替え自体しないだろ。⇒×
興味ない奴はケーブルの取り替え自体しないだろ。⇒○
では?
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:04:03 ID:igplEf1L
- オーディオに必要以上の興味がない=(程度というものを考えるだけ)頭がいい
って事で。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:31:09 ID:7B2Kuctl
- それは、大いにいえてる。興味にも程度ってのを持たないと深みに嵌ってしまう。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:09:09 ID:L7Nt6suF
- 範囲を狭く限定する事で凡人でも最高級に手が届く
その狭い世界ではヒーローになれるんだ
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:49:19 ID:wJHAucaX
- 最近同じCDプレーヤーを使い同じCDを同時に鳴らし
一つのアンプのLINE1と2にケーブルだけ違う物を使って
リモコンでコロコロ切り替えて視聴してます。
一回一回ケーブルを差し替えて聞くと音が変わって聞こえるんだけど
こういうやり方で聞くとまったく違いがわかりませんw
今までのケーブルへの投資は何だったんだろうと
思ってしまうんだけど、それでもまたケーブルを買ってしまいます。
でも後悔はしてないから不思議。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:53:53 ID:jPxEpCsB
- >こういうやり方で聞くとまったく違いがわかりません
良いCDP使ってるね。何?
ケーブルもそれなりに良い値段でしょ。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:06:16 ID:YbOfbFmA
- >>230
Line入力端子でも音違うし、マッタク同じケーブルでも違いがある。
機器の個体差はもっと大きい。同じMODEL3台比較したが、相当の差があって
本物はどれ?の世界だナ。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:19:31 ID:jPxEpCsB
- >Line入力端子でも音違う
それはヘタレプリアンプだからだろ。Denonか?w
ケーブルはマトモな会社の電線なら全部同じ。大量生産品以外は違う場合もある。
機器の個体差はあるかもな。ケミコン以外にもTrの当たり外れも多少はあるしね。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:05:19 ID:b+9K4wED
- >>230
分るよ、ケーブルよりカッコ良いアクセサリーは無いわなw
機器に合わせたデザインのケーブルを探して組み合わせる、
このオサレな趣味を理解してくれる人が中々少ない。
ちなみに音がどうとかの宣伝はどうでも良い。デザインが命。
- 235 名前: :05/02/01 03:06:28 ID:6egGT11T
- 中学の頃にミニ・コン使っていて、付属の線使ってました。
で、引っ越しの際その線を無くしてしまい、親父に相談したら
「そりゃ、オーディオ屋で買ってくるしかないんでないかい?」
と東海林さだお的北海道訛りで言われたので、メートル¥200の
線を買ってきました。
まあ、「これでCD聴けるようになった」ぐらいの気持ちで
大滝詠一の「A LONG VACATION」を何気にかけたら、
冒頭の「ポーン」というピアノの音が、以前の付属の線で
聴いていた時よりも耳に綺麗に入って来、さらに
そのピアノの倍音が見違えるように綺麗に聴こえました。
現在も、自慢出来る程高価な線使ってませんが、
明らかに「変わる」と思います。
「良い」か「悪い」かは各々の判断ですが
間違い無く、変わります。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:53:09 ID:Jav5zv+J
- >>230
それってよく判るよ。
電線で音が変わるてのは期待してきくから。
切り替え式では音の違いは意外なほど出てこない。
ていうか最近のケーブルは性能が十分で違いが出ないほどになってしまっている
のかもしれない。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:06:49 ID:aADEH0Gf
- 電線で音は変わらないヨ。
他の原因です。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:05:20 ID:wESZfIHr
- タフピッチ銅線で銀線のような音を出せるの?
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:26:02 ID:Wu/TKmNQ
- >>237
他の原因について知りたいですね。
良ければ箇条書きで。
- 240 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/02/01 23:54:16 ID:Ey4NQo5e
- 刺身 800円
天ぷら 1100円
季節の漬物 300円
手巻き寿司 750円
ビール 600円
出汁巻 500円
笑顔 0円
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:18:35 ID:TJnj9HZe
- つまらん、氏ね
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:41:03 ID:gZMJKM7D
-
漏れはタフピッチ銅にYラグ圧着してるよ。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:04:40 ID:Zpnu22ea
- >>239
1.接触状態
以上
- 244 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 17:07:20 ID:pLHyHjpa
- >>243
それだけ?それだけでケーブルを変えた時にああも音が変わるんですか?
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:14:34 ID:Zpnu22ea
- そう、それだけです。
まぁ、せっせと端子の状態を確認し、ケーブルは年に一度は取り替える事が
必要でしょう。
- 246 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 17:20:16 ID:pLHyHjpa
- 接触状態のみで音色が変化する理論的な説明を希望ー。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:28:38 ID:Zpnu22ea
- 何故、少しは自分で調べようと言う気持ちが無いのか、理論的な説明を希望
と言っては角が立つので・・
一年間空気中で放置された接触部分及び、配線の露出部分(被覆を剥いた部分)
の劣化に比べたら、箇々の電線の差異などとるに足らない。
ましてや、どんな高級品であろうとも数年間使用した物などは全くだめです。
ちゃんとメンテナンスして下さい。
私から言わせると、何故電線の価格だけで音色が変化するのか理論的な説明を・・・
- 248 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 19:11:09 ID:pLHyHjpa
- >>247
いや、それは知ってるし、俺が聞きたかったのはそういう事では・・・
あ、でも今日日のプラグ類なんかはほとんど金メッキされてて、
酸化はしないようにも思いますが、どうなんでしょうね。
>何故電線の価格だけで音色が変化するのか
これは俺も思います。音の良し悪しは値段だけでは決まりませんよね。
やっぱりどうしてもブランド信仰みたいなものがあったりするんでしょうね。
まあ、良い物はどうしてもある程度の値段になるのはしょうがない事実としても。
それに、同じ価格帯のものでも音質や音色の違う物がありますし。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:23:30 ID:Zpnu22ea
- 何が言いたいのか判りませんが・・・
結局の話、音色が変化するというのが、貴方と私の認識の違いだと思います。
私の考えでは、ケーブルにおいて信号が劣化することはあり得ますが
音色(たとえば、箇々のバイオリンの違いのような)の変化などあり得ない
と考えます。もし音色の違う物があるとすれば、著しく信号を劣化させる
要素を含んだケーブルでしょう。せめて、メーカーの付属品などの
まともな物のご使用をお奨めします。
ですから、ケーブルという物に対し、なしえることは「伝達係数を高める」
これ以外あり得ません。
また、良質なケーブルに掛かるコストは、ありがたいことに非常に安いです。
スピーカー用ならば1mあたり200円もかければ最良の物が得られます。
それ以上のコストをかける意味など音質に関してはありません。
「オカルトなオーディオ」という趣味の範囲に関してはわかりませんが。
- 250 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 22:33:25 ID:pLHyHjpa
- >>249
ということはお使いのケーブルは全て付属の赤白の物なんですか?
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:39:10 ID:jdlShFzR
- うーん、俺もオーディオ始めた頃はケーブルなんてオカルトだと思ってましたが、
今はCDPの電源ケーブルまで取り替え、その変化に一喜一憂の日々。
オカルトでは片付かない違いが目の前に存在してる。
理系の端くれですが細かい事は考えないようにしています。
入門機を使用されているなら何も申しませんが、
ある程度お金を掛けた機器をお使いならケーブルによる変化を知らない事は
オーディオ趣味的に不幸で勿体無い話だと思う今日この頃・・・。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:44:48 ID:Zpnu22ea
- 貴方様は何をお使いなんでしょう。
私は、スピーカーには藤倉のビニルキャブタイヤケーブル2スケアを
CDプレーヤからアンプ間は、メーカーなどは忘れましたが2本で7000円
ほどの、バランスケーブルを使っています。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:54:29 ID:Zpnu22ea
- >>251
確かに変化はありますね。しかしそれは劣化であって音色とかじゃ無いでしょう。
電源ケーブルでもし音質が変化するなら、夏冬と春秋ではどうですか??
深夜と昼間でも、電源電圧は確実に違いますから激変していると思います。
また、電源ケーブルなど無くして、壁内のVVFケーブルから直接アンプの
端子に接続するなどをすれば電圧降下による影響を最小に出来ます。
理系の方ならご理解頂けることと確信致します。
残念ながら私の機器(中級機の端くれ)と、私の耳では感知不能です。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:14:31 ID:jdlShFzR
- 仰るとおり電源ケーブルなど無い方が良い音が出る筈です。
当方、検証はしておりませんが。
しかし壁内から直結させる事は現実的ではありませんので
手短な手法を取ってしまっております。
又、気温・気圧などの環境による音質の変化は土台であり、
ケーブル類による変化は環境による変化にそれぞれ上積みされると思います。
これらは同列で考えるべきでは無いと思いますよ。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:33:52 ID:kKAxZcrB
- >>254
暖房器具による音の変化にさえ無自覚なくせに、
(だってオイルヒーターと石油ファンヒーターの聞き比べとか、
加湿器による音変化とかやったことないでしょ?)
なんで電線に「20万」(!)かけるのかってことでしょ。
完全にある種の宗教における仏壇。
- 256 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 23:50:14 ID:pLHyHjpa
- >>252
俺は自作ケーブルです。
CDプレーヤーからプリ間には4N銀単線で、
プリからパワー間には同じく4N銀単線とOFC単線を使った自作ケーブルです。
銀線が好きなもので。
スピーカーケーブルはメーカー品です。
バイワイヤリングで、低域側にはベルデン、高域側にはスペタイを。
スピーカーケーブルは長さが必要なのであまり自作する気にはなれません(汗
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:52:38 ID:jdlShFzR
- ははは、宗教ですか?それで構わないと思いますよ。
極論と引用は得意でも検証による裏付をお取りになられる方は少ない。
よく引用される志賀さんも否定的に見えてあれはあれでオーディオを楽しんでらっしゃる。
どんなアプローチでもオーディオは趣味なので、楽しめればそれで良いのです。
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:55:58 ID:PwVblTbZ
- おれも自作。
アルミの針金を和紙で巻いてる・・・
変人ですか?
- 259 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 00:00:29 ID:pLHyHjpa
- >>253
>夏冬と春秋ではどうですか?? 深夜と昼間でも、
変化しますよね。昼と夜では電源電圧も違うし、電源に流入するノイズ量も違いますし。
季節による違いもありますが、これは気温や湿度によって、オーディオ機器全ての特性が微妙に変化するので、
それらの複合要因が合わさって音として出るので、電源だけの差としては感じられないかもしれませんね。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:02:56 ID:A8hPQlcT
- まったくプラシーボのよく効く人達ですね。貴方方は
あと銀はいくない
何故かって?
知ってる人は知ってるし、知らない人は一生知らない方が
幸せだと思うので教えない
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:03:54 ID:xL0ZAxMn
- >>257
まあオウムの信者と同じだよね。
「俺が幸せだからそれでいいんだ!」
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:06:13 ID:KtFk5SnY
- 結局は人生なんてどう足掻いても80年。
周囲に迷惑を掛けないだけの節度は必要ですが、
騙されてようがいまいが楽しんだ者の勝ち。
他所様の行動に目くじらを立てている暇は無いと思いますよ。
- 263 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 00:08:48 ID:E0+mwvNm
- >>260
銀は酸化しやすいから。という事でしょうか。
まあ確かにそうですが、それを言ったら銅だって良く錆びますし、、、
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:08:49 ID:wHfmTTdC
- 行き着くところ、機械と関係なく音楽を楽しむのが勝ちというか良いということになるが…
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:11:49 ID:wAnEtELC
- >>262
それならそれでいいだろうが。
私ならソフトや演奏会にお布施するがね。
また子供や孫がいるなら、
電線より音楽を残してやろうとも思うしな。
せめて20年後も使えて、ヴィンテージとなるような名器とかさ。
「あのジジイ、けっこう趣味よかったんだな」みたいな。
金も使いよう。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:17:32 ID:KtFk5SnY
- >>265
普通に家族を養い、その幸せを優先して生きている積りです。
言わばそれプラス電線なのです。(W
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:31:20 ID:wAnEtELC
- なら他人がとやかく言うことはないが。
電線の場合、他の機器と比べて、
価格との相関関係があまりに薄いのが問題なんだよな。
普通、アンプやCDPは高ければいいって、
資本主義経済の法則があるからな。
(例外はあるにせよ)
あと電線は基本的にアンプの中の1つか2つのパーツ程度の存在価値なんだよ。
アンプの設計が何Ωでどれくらいの距離のスピーカーを前提としてるかで、
厳密な言い方をすれば適切なケーブルも変わってくる。
となると、技術屋にアンプの抵抗をいじってもらって調整してもいいわけでさ。
まあよほど気に入ったアンプとスピーカーがあって、それを完全に鳴らしたいなら、
確かにケーブルくらいしかいじくるところはないんだが。
- 268 名前:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 00:42:39 ID:E0+mwvNm
- 確かに、ケーブルに何十万もかける気にはなれませんね。がんばっても1万まで。
まあ、ただ単に俺は貧乏なわけですが、ケーブルにそんな金を投資できるなら
もっと重要な部分に金をかけるべきだし。
そういう所にお金をかけるのは機器とのバランスを考えて、数百万の機器を使ってて、
あとはケーブルにしか投資する物がないとかそういう人でしょうかね、、、
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:14:50 ID:m9lpXYdZ
- 世の中には金がありすぎて使い切れない人もいる。自営で儲かれば会社の経費で
買えるし。知り合いでケーブルに800万かけてる人知ってる。「アホか?」と
思いつつ、方や他人に「アホか」と思われる事を堂々とできる身分ってうらやま
しいとも思う。
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:45:00 ID:D/Rq4MV1
-
ケーブルマニアは超バカもの
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:02:58 ID:fjtNrFCo
- コンサートホール作って好きなときに演奏してもらうくらい金があればうらやましいが
ケーブルに無駄に金をかけているのはただのアホじゃないか。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:06:26 ID:uZRN2fY8
- ケーブル程度で音の違いが明瞭に判るヤシは脳内動作異常
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:07:01 ID:XkxjM+Iq
- 糞耳野郎が人の趣味にケチつける悲惨なスレはここですか。
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:26:11 ID:DTQ2XJoC
- クソ耳の人と自分もクソ耳だとわからない人が話すスレです。
- 275 名前:ハゲ大将:05/02/05 02:06:06 ID:dEC876/F
- 人の迷惑かえりみず、やってきました電線軍団 ♪
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:25:09 ID:vRNbUKsR
- ケーブルに凝るやつは超ばか者。
アホ以外の何物でもない。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:24:49 ID:n8/hO3tU
- つまり1m100円のケーブルでもなければなんでもいいってこと?
1m300円ほどあれば誰も文句言わないよな!?
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:31:29 ID:sPJ2EiA9
- メーター・ウン千いやウン十万円でも大いに売り出してくれよ!買う奴は買う
だろうが買わん奴はどんな罵詈雑言を浴びせられたって買わないよ!こんな高
価なものを買う奴が沢山いて世の中の景気が上向く事を期待しているが「絶対」
あり得ない。「ケーブル」なんて大げさな表現しているが、たかが「コード」
これをとっかえひっかえしても「生」との差は一向に縮まらないよ。でも効果を
認める奴を否定する気はないから百万、千万円でも厭わず出してオーディオ界
、それ以上に国の景気回復のためにの為に大いに貢献してくれ給え!
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:46:58 ID:ZlaUk9dj
- わかった。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/02/07 18:52:24 ID:qH/oe5nY
- >>1
>脳がイカレてるのかも。記憶障害。
聴いた音を数秒で忘れてしまうから違いが分からないのは当然か。
脳神経外科逝ってこい
って言うか、
耳クソたまってんじゃ〜ね〜か〜?
ちゃんと耳掃除しろ!ト、
最初に言っておこう
おまけに風呂入れトモ
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:06:59 ID:qyhuH6Tm
- ケーブルに夢中になる奴って、自己暗示が強いんじゃねえか?
どこかにケーブルのエージングが必要とか言ってる猛者がいたけど
メーカーの思う壺にはまったもんだ
俺は2φのVVFで満足してるぞ!
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:43:54 ID:dL6SRZ3H
- スピーカーの配置や部屋の音響特性も整えましょうね。
こっちをおろそかにしてたらまったく意味無いよ。
こっちはケーブルの違いが分からない大勢の人も
はっきり分かるぐらい簡単で重要だよ。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:47:53 ID:V6h/cfKG
- せまい部屋でスピーカーケーブルがどうのこうの言ってもどうしようもないわな。
日本じゃまともな音楽環境なんて一般人にはつらすぎる。
ケーブルなんてメーター500円もすれば十分すぎる
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:21:51 ID:kHlvOjXw
- おまえの狭い3畳間の部屋なら500円も贅沢だぞ。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:01:34 ID:4ZMDUhI4
- >>282 全く異議なし!そのとうり!
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:09:00 ID:sEe0odGi
- それで食ってる人達の立場も考えてやれよ
- 287 名前:名無さん@お腹おっぱい。:05/02/08 11:41:41 ID:gOmwjIxm
- そんな安い投資で音が変わるのなら安いこっちゃ。
リスニングルームだよ。これは金がかかる。
雑誌のグラビアに出ている機器ズラリの自慢げなおっさんの
部屋を見てみろ。
ゴチャゴチャと音が反射するものをワンサと置いて
あれで音が良いとは笑わせるな。
所詮、機器自慢だけで耳が良いのとは別物。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:22:37 ID:1CP/Tp0J
- >281の言うとおりです。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:56:11 ID:3BIB0WDZ
- > ゴチャゴチャと音が反射するものをワンサと置いて
あれがないと部屋の特性がいたずらしちゃうの,ぼく.
安岡顕なんか本の山の中にオデオセット置いて,その上
スピーカの上にはでっかいぬいぐるみが
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:56:09 ID:7s1+vM1O
- >>287
ホラ貝一つで音は激変するほど繊細なものなんだよ。
何も分からない素人がケチつけてんじゃねえよ。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:33:48 ID:jdFKexLS
- >>282
漏れも同意。
>>286
その気持ちもわからなくはないが、ケーブル商売は何せ「水道水」を「ミネラルウォーター」だって
売るのに近い阿漕な商売だからな。同情もほどほどに、だ。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:43:27 ID:v8c/AOfg
- セッティングよりもケーブルの方が遙かに音が変わるだろw
ケーブルにどれだけの電気が流れているか知っているか?
10000クラス以下のケーブルなんて話にならんよ。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:53:27 ID:F/bIZFHW
- アンプの中の配線見ると、増幅後も0.5mm位の銅単線とかだよね。
mあたり¥5以下か・・・
それでも、m¥10000クラスのケーブルが本当に必要なのか?
考えれば判るだろ
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:54:17 ID:NfTLjWnI
- http://adlib.rsch.tuis.ac.jp/~akira/hit/papers/aes-tky.pdf
3.2 ディジタルケーブル
CDプレーヤとDACとの接続において、コン
シューマ市場では同軸ケーブル(S/PDIF) と光
ケーブル接続(TOS-Link) が一般的である。先
に示したFig.3 はCDP2 とDAC1 を光ケーブ
ルで接続した場合の測定結果であり、それらを
同軸ケーブルで接続した場合の測定結果である
Fig.7 と比較すると、ジッタースペクトルには
かなり違いが見られる。これは測定結果の中で
も極端な例ではあるが、接続方式によってジッ
タースペクトルが変化する例は多かった。ただ
し、同軸ディジタルケーブルについて、中級品
と格安品の2 種類を比較したところ、測定結果
に違いは見られなかった。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:02:59 ID:bKPvtQLf
- 文系バカさらしage
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/09 01:43:27 ID:v8c/AOfg
セッティングよりもケーブルの方が遙かに音が変わるだろw
ケーブルにどれだけの電気が流れているか知っているか?
10000クラス以下のケーブルなんて話にならんよ。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:11:51 ID:2DD6q+p7
- スピーカが糞だとケーブルの違いはわからんよ。
糞スピーカが全体を支配しちゃうから。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:32:08 ID:Y7E4NdXJ
- リード線をほぐして極細1本で繋いで聞いてみれ。
違いが解るはずだ。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:51:48 ID:Mh+Rhkb+
- >>297
それは極端w
スピーカーの向きをちょっと変えてごらん。
音響機器のなかで一番エネルギーの変換ロスが大きいのが
マイクやスピーカーだよ。これらの完成度に
比 べ た ら
アンプやCDプレーヤーははるかに完成されてると思う
線の違いも、影響は無いことは無いが、微々たるもん。
ロー出しハイ受けなら尚更。
線の影響が出るのは他が安定していない証拠。
メーカーで製品検査の時に線を交換したら特性が変わったなんてしゃれにならない。
素子感度が高い設計はいい設計ではないよ。
線にこだわる前にやることはあると思う。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:05:15 ID:MTFh0elD
- セッテングを変えてみる方が先。
響きが少ないと思ったら、スピカを風呂場に桶!
- 300 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/10 00:05:49 ID:fIR4OcIu
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 300ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:20:28 ID:FYw/43Q9
- セッティングよりもケーブルの方が遙かに音が変わるだろw
ケーブルにどれだけの電気が流れているか知っているか?
10000クラス以下のケーブルなんて話にならんよ。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:24:48 ID:9LZwzekf
- アンプって3ボルト以上の電流が流れているからね。
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:46:35 ID:pij1UZu3
- 大手スタジオのレコーディングエンジニアやって十年になります。
ケーブルによって音質は変わりません。
これを言ってしまうとこれまでン十万、ン百万とつぎ込んでいた
人の全てを否定することになってしまいますが・・・。
すいませんでした。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:04:20 ID:xG64I0Gh
- 5,6年前に日本のオーディオメーカーが(確かナショナル)その頃の
スーパーコンピュータを使って、ケーブルで音が違うことを理論的に
解析したのがニュースになってなかったか?それより前にアメリカの
メーカーも同じように解析して海外のメーカーは線材に凝るようになって
いったはず。同じ声の周波数を持つ人同士でも実際の声は違う見たいな説明
がかいてあった。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:21:33 ID:ihtEgvh3
- >>304
その2つの記事、どっかのHPに詳細ないのか?
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:21:14 ID:Nq8liFEu
- 先日名古屋のオーフェス行ってきました
Marantzが800Dのデモやってたんだけど(ちょっと遅れてホール入った)
実際聞いてたときは「こんなもんかな??ディナのほうがいい感じかな」でした
後から友人に「あれ600万円のケーブル使ってたんだぞ」って聞いて
いきなり良い音だったような気がしてきました
所詮¥500/mケーブル使ってる私じゃプラシーボと判っていても頭下げるしかなかった
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:28:36 ID:Z2YRmHuL
- >>298が>>297の例を極端と言っているけどさ、それでも実際に音に違いが出るわけだよね。
極端と言われてもそこには「ケーブルの差」があるわけでしょ?ハイエンドなケーブルの違いとか
俺の糞耳じゃ解らんから購入予定もないけどね。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:09:15 ID:g/kV5LqB
- ある程度電子工学の知識がある人なら
ケーブルで音が変わるのは「理屈としては」理解できるでしょう。
線を変えてLCR成分などの特性が違えば「厳密には」同じにはならない。
8オームのスピーカーに出力インピーダンスが0.1オームのアンプで
0.1オームの線でつないだ場合と0.05オームの線の場合とでは
当然スピーカーにかかる電圧は違う。
別に抵抗成分だけでなくあらゆる要素においてもね。
当然出てくる音は「まったく同じ」ではない。
ただこの変化を聞き取れるかどうかとは別だよ。
人間の感覚の閾値以下ならいくら変わっていても分からないわけだから。
10%の誤差がある世界で0.1%の精度を求めるのは無理。
すぐ帳消しになるとおもうけどなあ。
他の条件を完璧に整えてあとは線だけという時に初めて意味がでてくるんじゃない?
長文スマソ
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:17:36 ID:mn/hVRQk
- 単線と撚り線との差が聞き取れない奴って、本当に居るのかな?
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:10:34 ID:XMPZ5glR
- >>309
>単線と撚り線との差
こういう言い方をするからプラシボだの文系バカだの言われる。
308の説明のあとで、なんでこんな頭の悪いこと書けるかな。
固定抵抗と半固定抵抗の差がわかるのか?
しょせん電線というのは回路について電圧や抵抗に関与することで、
音を変えている1パーツに過ぎないんだよ。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 06:11:50 ID:lY4gWgIj
-
テレビやパソコン横で、
他のケーブル類の近くにスピーカーケーブルを
流してる場合は、他のケーブルから発生する
磁界の影響は考えなくてよいのでしょうか?
磁界をシャットアウトするには軟鉄でシールドする
必要がある気がしますが。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:47:38 ID:oBPjMLwz
- >>311
当然磁界によりスピーカー線に誘導電流が発生する。
ただ、程度の問題だよ。
スピーカー出力ラインはインピーダンスを小さくしているから
そういった影響を受けにくくなってる。
磁界の大きさとスピーカー線との相互インダクタンスなどから
計算ででるよ。
まあ、これがスピーカーでなく、なにか命にかかわる重大なシステムの
重要な信号線だったら、俺なら念のためシールドするかな?
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:26:09 ID:Xti4T9fc
- 昔は自作(アンプ、スピーカー)する事が容易に出来たが、今では難しいよね、
それよりも今の時代は安く良い製品が入手できるでしょ
でもマニアは、自分のシステムを自慢したいし、個性を出したいと思っている、
でも選択肢がケーブルくらいしかないんだよね、
部屋のレイアウトの方が変化が大きいのに、他人には説明しにくいし自慢できないからね
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:47:29 ID:gjCnXSQS
- >>310
インターナショナルオーディオショウで福田先生がアクロリンクのケーブルを
価格順にいくつか変えて、音がどう変化するかを、説明してくださったんですが、
恥ずかしながら、あらかじめ価格の違いがわかっているにもかかわらず、
スピーカーやアンプが超高級品であるにもかかわらず(スピーカーはたしか
ダイヤトーンだった。)漏れの耳ではほとんど違いがわからなかったよ。。
そんな漏れでも、より線と単線で音が変化する可能性があることはある程度
想像が出来る。
ケーブルの導体は金属で電気の流れってのは自由電子の移動だろ?
電子ってのは全てマイナスの電気を持っているから、当然お互いに反発しあう。
すると、導体内で一番距離を取れる表面に集まりやすい。音楽信号は
こうして高周波ほど、表面を流れる傾向が高くなると考えられそうだ。
より線の場合表面は絶縁されていないだろうが、単結晶の方が電気を
通しやすいようにより線からより線へ電子が移動するより、ひとつの
線のなか(あるいは表面)を移動する方が簡単だろう。結局これは
単線よりより線の方が断面積に対して表面積が大きいことになり、
より、高周波を通しやすくなる可能性がある。ということは、
人間の耳で区別がつくかどうかは別としても、原理的に物理特性が
違うことは考えられると思う。
・・・と思うのだが、ちゃんと計算とか測定とかはしていないので、
もしなんか間違いがあったら訂正お願いします。
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:53:22 ID:WfWp3TEc
- >1
ハイハイ(苦藁
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:38:02 ID:CbWygzIt
- >>314
だから純理論的にはごくごく極めて僅かな差異はある。
しかし機械での測定は勿論不可能だし、
人間の耳でも測定は不可能。
蝙蝠ならもしかしたら可能なのか?いや不可能。
そういうレベルでの差異を取り上げることに意味も意義もない。
ケーブルで音が変わるとかいうのは耳か頭がおかしいっての。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:00:42 ID:b9IL32eo
- たとえばさ、ケーブルの容量成分か表皮効果や何かで
ローパスフィルタが形成されたとしよう。
ケーブルAでは50kHz、ケーブルBでは51kHzと測定器で正確に測れたとしよう。
この違いが人間の耳でわかるかい?
これが5kHzと6kHzならわかるだろうけど上の違いでは分からないと思う。
計算でも、測定器でもしっかり差があるのにだよ。
だが通常の使用状態で5kHzと6kHzの差がでるとしたら
音響機器としては3流以下のヘボシステムだし、現実的にはないだろう。
見えないとこでの変化はたくさんあるよ。
アンプの内部回路のコンデンサのばらつきだって
Jクラスを使ってれば5%はあるわけだし、
これがどっちにばらついても人には分からないように設計されている。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:34:55 ID:i/B/z00y
- >>314
反発しあうのならなぜ表面に集まるんですか?
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:48:08 ID:YhKdFjnL
- ドイツもこいつも全く面白い!両者入り乱れての「デスマッチ」をやりた
まえ。大した見応えはないが見てる分には暇つぶしになるよ。「生」を聴
いていればこんな事、如何に馬鹿馬鹿しいか判る筈だがね!オラー数十
円/m(それ以下かな?!)でもジェンジェン問題なし!!なんだと、お
前は高額高級な「ケーブル」を使ったことなんかないのに何を生意気な」
だと。馬鹿いうな!お前らの一人がオラらの所に凄いのを持ち込み、ジ
ェンジェン効果が無かったのに「そんな筈はない」とブツブツ言いなが
らシュンとして尻尾を巻いて引き下がったのじゃよ。オラは世界的な
ホーンスピーカー(言えばヤッカミで必ず反発が出る国産品ジャよ!)
を使ってるんでその場でマトモニ反論できないで、陰でこそこそ言う、
馬鹿の意気地なし丸出しだったのジャよ。このスピーカーもオラにと
っちゃー不満なところもあるが、引き下がった馬鹿ども=値段でしか
物の評価を出来ない「ケーブル」至上主義者には不愉快千万だった事を
ご報告するよ。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:03:48 ID:o224IElm
- 数拾円のは明らかに音が物足りない。
それで満足できる訳がない。
信じられない。
2芯キャブタイヤケーブルがよい。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:18:53 ID:Xjiyn/8T
- 定価60万のシステムでスピーカーケーブルを500円/mから4000円/mにしたけど
良くなったのか悪くなったのか全然違いが分からないな。
スピーカー、アンプ、DACの変化に比べたら誤差の範囲で片付けられちゃうんじゃない?
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:28:05 ID:yDVcs1AT
- ご、ご、ご、ご、ごさ?!
アリエネー。
音がかなり変わるよ。
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50