■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【メヌエット】DALI Royal series専用【タワー】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 12:23 ID:BXduigrK
■DALIホームページ
 http://www.dali.dk/

■株)デノンラボ
 http://denon.jp/products/mk.html

☆過去ログ

 DALI?
 http://ebi.2ch.net/pav/kako/973/973817247.html

 DALIってだめですか?
 http://ebi.2ch.net/pav/kako/982/982672997.html

 DALIのスピーカーはどう?
 http://ebi.2ch.net/pav/kako/996/996543826.html

 DALIって
 http://music.2ch.net/pav/kako/1007/10077/1007735475.html

 DALIって(とんだ時のログ)
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1007735475&ls=50

 DALI【秘めた情熱】
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053517480/l50

☆関連スレ

 DALI 【Magic Moments!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065985414/l50

使いこなし等マッタリと情報交換しましょう

2 名前:マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/12/01 12:26 ID:/5eOF40T
立ってる! 1さん乙です!

ということは自分もココの住人だ。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 14:09 ID:TZrx4obt
まってたぜぃ!
Royal Towerの魅力と使いこなしをマターリかつ
存分に語りませう。
とりあえずは、ご挨拶まで!

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 16:01 ID:nPkJfk61
漏れのセプターは無視かよ!
もうこねーよ!!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 16:11 ID:KHWl4Cbn
ロイヤルタワーをPMA2000Wあたりで鳴らすのは冒涜か? ちょうどいい
組み合わせだと思うんだけど。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 16:15 ID:fxbv9CPB
HE〜Y!
君たち、ダリをどんな機器で鳴らしてるぅ〜?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:28 ID:rRAevEKa
祝スレ昇格
>>4
セプターは別に無視されたわけではないんじゃない?
本家スレの原案では入ってたし。

>>5
漏れはメヌをPM-17SAで鳴らしてるよ
タワーはどうか知らないけど、12万クラスで鳴らしてる人は結構多かったと思う

ダリはアンプ喰いなので、話題作りも兼ねてアンプインプレ祭りでもしますか?


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:56 ID:R3iRkJI6
プロコのピアコン2番で試聴して、メロメロになりやした>メヌエットII
アンプに金かけれないので、10万以下で何か良いものありませんか?

候補:AMP3300, ARCAM, maranz 6100, TU-879(w
環境:8畳フローリングで、主にオケ物を聞く

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:49 ID:hp42cuO2
親スレとノリがまるで違う・・・こ、これが若さか?(w   Σ(゚д゚lll)ガーン

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:54 ID:MufZp7uu
モグラアンプなんか合いそうだなと思ってるんだけど誰か使ってる人いない?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:33 ID:fxbv9CPB
>>8
エロエロなオケを聴くのかYO!

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:50 ID:lUwgxecn
私はTowerをラックス505fで。
Towerは買ったばかり&ピュアオーディオ初心者でインプレもできませんが、
とりあえず木の楽器がいい感じで鳴ってます。当方、クラシック中心です。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:55 ID:NLLgXGT/
TowerをmarantzのPM-17SA Ver.2で駆動中です。
聞くのはクラシック中心。バイオリン1本からオーケストラまで。
弦とかいい音で鳴ってると思います。
小編成のJazz(ピアノトリオとか)もいいような感じ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:59 ID:fxbv9CPB
プレーヤーも教えてプリーズ!

15 名前:13 :03/12/01 22:07 ID:NLLgXGT/
marantzのCD-34・・・
最近不調なので、ボーナス出たら(出るか?)新しいの買います。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:09 ID:M/r81l4q
今日、秋葉原でTowerを試聴してかなーり傾いているのですが、ひとつだけ低音がウワンウワンと残る感じがものすごくして、そこだけひっかかってます。
弦、とくにチェロなんかの響きには思わず「ドキッ」とするものがあって、だいぶグラグラしてるんですがw、あまりに低音のウワンウワンした感じがすごくて、気になってしまい・・・。
単にスピーカーがたくさん並べられたあまりセッティングの良くないところで聴いたからなのかなぁ・・・。
実際使われている方、低音のぐあいなどどないなものでしょうか。
ディナのaduience62と迷ってます。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:12 ID:H5D+3End
Tower2組でマルチやってます。
Pre- クレル Showcase
PW- ラックス B-1×4台
ミディアム、スローテンポの女性ヴォーカル、ジャズ(コルトレーン等)を聞いてます。
まだ、ちょっと音が固いかな。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:38 ID:rRAevEKa
アンプ祭りになってきた、か?
漏れは
SPK:menuetU
AMP:マランツPM-17SAver2
CDP:マランツDV8300
女性ボーカル全般(特にジャズボーカル)、コーラス物を聴きます。
PM17はノーマルではマッタリマッタリしてしまうので
電源ケーブル自作してガッツを入れたらいい感じのエネルギー感が出てきた。
声の艶と空間表現はなかなか満足。アコースティック楽器も得意らしい。
>>8
PM6100SAも使っていたが、今になって思うと、過不足無いというかキャラクタの無いというか、
そんなさくっとした音だった。CDPがキャラクタ濃いなら悪くない選択と思われ

インプレ集になるくらい書き込みが集まるといいね。
晒しキボン

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:42 ID:B0rF1LsF
Royal Towerって実売いくらくらいで買えるの?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:43 ID:6o2m9D0P
漏れの構成も晒しておきますね。
SPK menuet II、AMP エレキットTU-875+TU-870、CDP マランツDV8300
ソースは、ポップスとジャズのボーカル物(男女共に)、ジャズピアノトリオ、
スムースジャズ、あとはジャズのコルトレーン等ですね。なんか18さんと
似たもの同士のようだけど。

ちなみに、アンプはこの他にマランツPM-17SA Ver2、マランツPM6100SA、
トライパスTA2020キットを試しています。

トライパスは自分の評価ではかなり高いんだけど、menuetとの組み合わせ
に限ってはダメでした。意外と良かったのはPM6100で、このクラスでも
結構楽しめる音が出てました。メリハリのよさだけならPM-17SAよりも
上でした。結局、響きの良さと中音の抜けの良さで、真空管になってしまい
ましたけど。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:15 ID:d/tWLXVr
>>16
タワーはアンプを選ばないと低音が膨らみ気味になるようです。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:29 ID:j3RvKUSp
タワーは新宿のあの店で13万くらい。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:29 ID:BCLaffWg
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
  Y        I
2.喘息でない人  喘息の人は
は体力がある   体力がない
Y I
3.        行動力、
         五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
         する
  Y        I
4.神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるから外に出てはいけないと思っている。
Y I
5.変化なし    アトピーになる
Y I
6.正常な感性   外に出なくなりさらに異常な感         性になる
Y I
7.正常な人間    異常な人間(レッテル)

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:30 ID:BCLaffWg
Y I
8. 死
  Y        I
9.      来世
Y I
10.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要がある
Y I
11.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要があると思っている。
Y I
12.神が喘息であるかないかを決める
  Y        I
13.喘息でない   喘息である
  Y        I
     1.に戻る

神は事態の収拾に必死、頑張れよー。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:09 ID:BCLaffWg
アトピー性皮膚炎の治し方

行動力=ガッツ=体力

アトピー性皮膚炎の患者は、
感覚の鈍い人間が多い。
それはなぜか。
幼少期喘息になるから、
体力がつかないため、
五感が弱るからである。
解決方法は、
五感を強くしてやればいい。
体力をつけることですぐに五感が正常になり、
行動力も湧くのである。
五感が正常になり、体力もつけば、
アトピー性皮膚炎も不思議と消えることが多い。



26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 04:44 ID:OFC76nYq
>16
そのとおりでやんす。
その意味じゃ、MRANTZよりもARCAMのほうがいいぜ、8>さん。
TOWERってスピーカーは、たしかに少々中ぶくらみの音がするから、
AMPに色があるともろに音に影響する。
ARCAMのようなニュートラルで情報量の豊かなAMPだと、
ピアノとか弦楽器(とくにチェロ)なんか、しびますぅ。
ただ、ヴァイオリンはSONUSのCONCERTINOにも負けるんだよなぁ。
SONUSに比べての難点は、アタックが少々弱め。
倍音たっぷりのG線の力強さや鋭さがあったら、さらによろしい!

あと、TOWERはセッティングの影響もモロに出ます。
音場をしっかり決めないと、ピアノがお化けみたいにでかい楽器に聞こえるし、
ケーブルのつなぎでもはっきり差が出ます。
そのほかにも、CDやAMPの電源の極性を変えただけでも、
かなり音が変わる。
これも、うちのSONUSに比べてだけど。
その意味じゃ、いろいろ楽しめるし、いい音で鳴らそうと思ったら、
その努力が報われる優れものといえますね。


27 名前:18 :03/12/02 08:17 ID:VDVNkTE1
>>20
おお、ほんとに似てますね。うれしいです。意外とDV8300って使えますよね。
アンプに真空管を使用されているとは!
真空管はよく、一般論でメヌには駆動力が足りないとか言われますけど
実際どうなんでしょうか?
後学のためにも教えていただきたいです。

>>26
使いこなされているみたいですね!
困っている方もおられるようなので、そんな26さんの
TOWERの使いこなし方をよければ晒してくださいな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:50 ID:Je6zWHwc
26です。
音楽関係の仕事してるんで、
音の差とかには敏感なつもりですが、
オーディオマニアじゃないので、
ピュア板で晒すほどの装置持ってるわけじゃないけど、
自分の耳でいろいろ視聴した限りでの選択は以下のとおりでやんした。
SP:ROYAL TOWER
SONUS CONCERTINO HOME
AMP:ARCAM A85
CDP:ARCAM CD82T(これはCECと本当に迷った)
ご覧のとおり、いたってシンプルな組み合わせですわ。
聴くソースはクラシック全般。
SPの決め手は、ピアノのタッチと高音の鋭さと繊細さ、
そしてオケものの奥行き感と音場の定位のよさ。
TOWERはこのクラスではオケものの再現力はダントツだった。
ただし、TOWERはどちらかといえば音場作りが得意なSPなので、
ソリスト個々のアーティキュレーションとかフレージングを
細かに再現するのはちと苦手ですね。
とはいえ、このクラスではそれもトップレヴェルではありますが。
というわけで、わたしは、
そうした部分を聴きたいときには、
SONUSを使っています。

長くなるので、使いこなしのコツは次のレスで。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 19:52 ID:3oTbAM+K
>28
Royal TowerかSonus Concerto Homeを迷っているので、参考になりました。
自分は音場の立体感とか、音像の小ささ、定位感を強く出すSPが好きなのですが、
TowerとSonus比べてどうですか?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:02 ID:h8Cgw5DB
Towerで、後ろのスペースが十分ないと、ボワボワした低音が出ると思うん
ですが他の方はどうでしょう?
最初にセッティングしたとき、壁との間が30cmほどで、壁と平行に置いて音
を出したら、明らかに変な低音が出て驚きました。
今は壁との間を60cmほどあけて、Towerの向きを少し内側に向けるようにし
たら、変な低音はしなくなりました。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:15 ID:CW7UzheV
ずばり、お聞きします。 ロイヤルタワーに価格のバランスも考え、
ベストマッチングなプリメインアンプってなんですか?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 23:11 ID:arYaiWBP
ロイヤルタワーって、フロアに直に置くと低すぎるんだけど、台になにつかってますか?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 23:13 ID:arYaiWBP
>30
壁にビロードの布貼ればよくなるよ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 23:29 ID:9t0QnKrH
タワーのスパイク受けには何が良うござんすか。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 00:26 ID:sBoneAAj
>31

CAIRN,LYLA
中古でAYRE
本命は同じデンマーク製のPrimare、但し現在代理店なし。


36 名前:20 :03/12/03 00:30 ID:AEIptX3V
>>27
確かに真空管は、低域のドライブ能力に欠けますね。しかし、ウチでは
逆も真なりでした。というのは、アンプにマランツを使うと低域の制動力
が上がり、芯の入った力強い低音になりました。その点、TU-870は真空管
アンプの中でも低域が弱いこともあって、力強さやメリハリ感は石のアンプ
に劣りました。ところが、制動力が甘いのが幸いして、低音の伸びはむしろ
TU-870の方が上でした。多少ボーボー鳴く傾向はありますが。

逆に、制動力のあるトライパスだと引き締まりすぎて、低音がある領域から
バッサリと切られてしまうような感じで、低音が出てないように聴こえてしまい
ました。低音がカブリ気味になるといわれるTowerは、むしろこういったアンプ
の方がいいのではないかと思いますが、逆にTU-870だと低音がダブついて
しまうんでしょうね。

37 名前:17 :03/12/03 01:17 ID:SEYicSxi
>>30
たしかに、ちょっとボー低音でますね。
ウチは壁から厚手のカーテン2枚、距離50cmですが、まだ追い込めて無いです。
ただ、「音がダンゴになる」と言われてるB-1が駄目なのかもしれませんが。。。
>>35
”中古”のエアーってのが笑えます。
バランス考えるとそうなるかぁ(ワラ
>>36
マランツのSM-17SAをBTLで使ってた事がありますが(4Ω云々は無視w)
単独 or バイアンプより、かなり締まった低音がでて好印象でした。
CDPはSA-14でALLマランツでしたが。

やっぱりDALIにはスッキリ系のアンプが合うのかな。
某ステレオ誌がヘリコン&ムンドを妙に薦めてましたが相性どうなんでしょ?
全然、逆にラクスのL-570なんてどうかなと、ちょっと興味あります。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 02:08 ID:17t4qmvk
16です。26さん、お答え有り難うございます。
まさに試聴した印象が仰るとおりのもので、あまりにその通りなのでビックリしてしまいました。
試聴したときも、なんだかやけにピアノが大きく聞こえるなぁ、なんでオケより音が大きいんだ?と思ったのですが、そういうわけだったのですね。
いまウチのアンプはDENONのS10Uではっきりいっていっしょに買い換えたいんですが予算がないのでw;、まずスピーカーからと思いTOWERにしようか迷っている状況です。
他のみなさんの書き込みを見ても「低音ぼわぼわ」はやっぱりそうだったのか〜という感じで、いちまつの不安があるのですが、やっぱりあの弦の音の美しかったこと、あれが忘れられませんねぇ・・・
あの響きのためだったらセッティングの苦労もしてもいいかなとw
ただウチの部屋は7畳ほどでセッティングの余裕もあんまりなく、いろいろ考えると迷いばっかりになるんですが、26さんの書き込みを見ると、本当についついこのまま買ってしまいたくなりますw
うーん、どうしよう・・・。


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 05:12 ID:JOUWkpkc
26=28です
>29
そういう音はわたしも大好きですが、
お好みの音ならはDALIはどれもお勧めしません。
絶対にSONUSUです。
実際に視聴してみて、どっちを買ったか聞かせてね。
>30
その通りです。TOWERは壁からできるだけ離したほうがよい。
そうすれば17さんの言うようなボー低音もなくなります。
左右の間隔もできれば2mは離して、振り方もリスニングポイントよりも
内側に向けたほうが定位が決まります。
それも、かなり微妙な単位で…。
今まで使ったSPのなかで、こいつは一番セッティングが難しいけど、
決まるとホントすばらしい音ですわ。
>38
TOWERの魅力は音色だよね。「低音のボワボワ」は
上でも言ったように、セッティングでほとんど解消できます。
7畳あれば大丈夫とは思うけど、壁からの距離がないとちょっときついかもね。
カキコからすると、ジャンルはクラシック?
とすれば、壁から離した分、左右の間隔を狭めてリスニングポイントをSPから近くして、
SPの振りを内側にさらに向けるのも手かと。








40 名前:27 :03/12/03 11:41 ID:W197flGk
>>36
レスありがとうございます。
気になっていた組み合わせですので非常にためになります。

>>26,28,39
グッジョブ

ボーボー低音の話、メヌでも壁に近づけすぎると(30cm以内位)ボーボーになります。
話題のTOWERに限らず、Royalシリーズは壁との距離にシビアなところがあるんですかね。
自分はボーボーはダメなので背面40cm+後ろの壁にレゾナンスチップ貼ってます。
結構締まった感じになっていいですね。

インプレが集まる良スレになってて嬉しいです。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 19:54 ID:gEaj78va
タワーの低音の件、後ろのバスレフ穴に詰め物でなんとかなりませんかねえ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 21:25 ID:DJYRsQKQ
低音は、やっぱりシビアですよ。壁からの距離がとれない場合、グライコやトーンコントローラで
調整するといいですよ。
ダリのバスレフはロイヤルに限らず多めに低音が出る。
詰め物はバランスが悪くなりました。私の経験では・・

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 22:51 ID:vxnWroGz
39です。
私も詰め物をしないほうがいいと思いました。
もしどうしても壁からの距離が取れない場合には、
両側のSPの内側に何でもいいから、ついたてを立てて、
SPの後ろの壁に座布団でもおいて鳴らしてみてみるのもいいと思います。
そこで、低音の回り込みが少なくなってることが確認できれば、
壁側を暑いカーテンや吸音材で反射を減らして、
SPの内側に遮音用のついたてを置いてみるといいと思います。
ついたては、オーディオ用の高価なものでなくても、
十分効果が出るはずです。




44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 03:11 ID:OaYk4AK8
>27
レゾナンスチップを壁に貼ると、
かなり変わりますか?
興味ありです。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 09:23 ID:m4hfy69V
DALI TOWER と ELACの新しい200とどっちにするか迷ってます。弦がいいのはどっちですか?
録音悪くても聴けるのはどっちですか。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 10:54 ID:HBxyEFpT
ELACも弦いいけど録音悪くても聞けそうなのはDALI。
200とタワーてだいぶ違うとおもうけど?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 12:00 ID:m4hfy69V
ありがとう。45です。ELACの207.2という、トールボーイです。まだあまり出てないけど雑誌では評判いいようです。
ELACスレでも聞いてみます。


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 13:05 ID:/rH7CzTP
>>44
自分の感じでは
当たり前ですが、魔法では無いので低音の絶対量は減りません。
距離で絶対量をコントロールした上で、壁の制震をしてくれることで
バスレフからの反射低音が整理されて濁り感が減るように感じました。
使いどころを間違えなければ「おっ!効くね!」位の効果はありましたよ。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 15:29 ID:SsziqJd+
アンプと言えばマランツ、とにかくマランツ。猫も杓子もま マランツ。まらn

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 17:11 ID:re9NIOxK
>>44
とりあえず1円玉貼ってみれば?

51 名前:12 :03/12/04 21:43 ID:6pezghZW
Towerにスパイク受けを導入しました。
今まではスパイク帽子?をかぶせて前に使っていたJ1青丸に
おいてましたが、山本音響のPB10(コクタン材)を入れました。
結果は、高音域がシャープになりました。
入れる前に比べて各楽器の輪郭がはっきりした感じです。
よく言えばスッキリ、ですが、わるく言えばキツくなったかな。
まだ1週間も経ってないので、ここからエージングでこなれていくもので
しょうかねぇ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:13 ID:NeB7Ox3c
え、スパイク受け入れただけでキツく感じますか?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:50 ID:KG15mDHJ
ぬう、狭い部屋(8畳程度)に設置面積が小さく済みそうなタワーを
候補に考えていたんだが、結構オープンスペースを要しそうなのね。
せめてバスレフポートが前だけだったら良かったのに。

54 名前:51 :03/12/05 00:11 ID:wUpy0jPe
>>52
青丸に直接おいた状態で余分な響きが多すぎたのかも知れません。
PB10(受け皿)のみ -> PB10+青丸の順で音色が締まっていきます。
ピアノソロ、ギターソロは今の方がきれいですね。

55 名前:29 :03/12/05 00:12 ID:qKh6Ps1j
>39
アドバイスありがとうございました。
結局、Concertino Homeとstand f買いました。スレ違いですみません。
今度は、Cremonaがほしいです。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 03:00 ID:FY0hBuDU
>55
好みの音がしたでしょ?
DALIは音場が広いから、好みじゃないと思います。

出張から帰ってきて久しぶりに来てみたら、
けっこう、いろいろ書かれてあって面白いですね。
レゾナンスチップの話があったので、ちょっと。
私の場合、レゾナンスチップは、
背面のバスレフのすぐ下に貼ってあります。
とくにこれはクラシックを聴いている人にはお勧めです。
音の抜けと楽器の分離がよくなり、さらに、
DALIの弱点であるヴァイオリンの低弦合奏の張りのなさが
改善されます。ぜひお試しあれ。

>12さん
きっと、今の音がTOWER本来の音に近いのだと思いますよ。
経験上TOWERの音をきつくするほうが難しいもの。

>53
まあ、そう言わんと買ってみなされ。
前にも書いたけど、ちょっとした努力が報われる
いいSPですぜ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 10:19 ID:fLlsCf/z
先日たまたま入った店にセプターが置いてあったので聴いてきました。

いいですね。
低域はかなりよくでているにもかかわらず引き締まっていて、膨らんだ感じがなく、
(良い意味で)軽い低音がはじけてました。
最低域はさすがにトールボーイほどは伸びませんが、
普通に音楽を聴くには十分と思われました。

中高域もキレがあるのにキツさはあまり感じませんでした。

音のバランスも低域や中域に偏ることなく(そういうスピーカーが多いですが)
ウェルバランスだと思います。

全体的にすこしメリハリを効かせたような、やや派手めな感じの音でしたが、
そのわりに細かい音も結構でているようですし、
若干の色付けもあって音楽的な響きでした。

人間だったら、なかなかキリッと引き締まってハンサム、という感じかな。
モニター的でありながら乾いた感じがないというのが
とても好印象です。

ぱっと聴いた感じこんな印象でしたが、お使いの皆さんどうでしょう?あってますか?

58 名前:1 :03/12/05 17:34 ID:6QrrqCxB
1です。
スピーカーケーブルスレを見て思ったのですが、
ここもインプレを集めてテンプレ集にしてはどうでしょうか?
購入を考えている方の参考にもなりますし、自分が将来買い替えを
考えたときの参考にもなると思います。
とはいえ、インプレ自体の絶対数がないと意味がないので
皆さん少しずつインプレを書き込んでいって
スレに蓄積させてはいかがでしょうか。
中身の濃いスレにするため皆さんご協力お願いします。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 17:54 ID:v6eR+LHd
具体的には、どのようにすればいい?


60 名前:29=55 :03/12/05 20:29 ID:qKh6Ps1j
>56
そうですね。Royal Towerもあれはあれでよいのですが、自分の趣味はSonusでした。
でも、Grand Piano Homeにすればよかったか、と少し後悔もしてましたが・・・やはり音像の密度はconcertinoの方が良いみたいです。
あとは、貯金して、クレモナ買いたいと思います。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 20:40 ID:GYZpoCuJ
いいなあ。メヌエット持ってます。
コンチェルティーノ欲しい。
メヌエットは何でも美しく聴かせちゃうので、熱くなる、わくわくする、そんな楽しさは味わいにくい。
うっとり聴き入るには凄くいいけどね。
何か、こう、食べ足りない、そんな感じー、みたいな、キャハッ

62 名前:1 :03/12/06 00:40 ID:90/oMjk/
>>59
1.ユーザーおよび新規購入者は現有機器とのインプレを一言二言
2.構成変更の際には一言二言
それで蓄積したインプレをRoyal三兄弟別にテンプレートにすればいいかと。
 意見求む

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 02:26 ID:pyNhE9oN
59です。
前にも書いたけど、Royalseries(とくにTOWER)って、
同じクラスのほかのSPに比べて、セッティングや
チューニングで変化の度合いが大きいから、
インプレ集だけだと、ごった煮状態になりません?
ケーブルスレも見ましたが、最初はよかったけど、
最近荒れてるようだし…。
私もTOWERの特質は、けっこう早く分かったつもりだけど、
2ヶ月かけて、ようやく置き場が定まったくらいで、
もっと良くなるという確信はあっても、時間と手間がかかるしね。
だから、インプレに加えて、お互いに問題点を探り合って、
解決策を見つけるというのもありかな、と思う。
いかにも、このSPらいいでしょ?








64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 21:45 ID:6MDlcD94
タワーを使って約二ヶ月・・・最初は えっ!こんなもん?って思っていたが、
今では、評判どおりの音を出してくれて一安心。エージング大切だね。
自分は シャープのSX1+DX1でならしてるよ。1ビットの締まった低音が
タワーにはちょうどいいかな? でも正方形5.5畳ではまだ、低音過多気味。
調整し甲斐のある、いいSPだね!

65 名前:12 :03/12/06 21:51 ID:KoDRk+2W
では、設置の位置なんかどうですか?
うちはスピーカー外側の間隔170cm強、リスニング位置(ソファーの背もたれ)
まで230cmくらい。2つのスピーカ前面を結んだ線から垂直に測ってます。
角度はやや内振りにして、頭に直面する方向よりは少し外側向きです。
書くのは難しいですね。。どうかな?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:36 ID:6MDlcD94
>12

うちは外側の間隔140センチ、リスニング位置210センチくらいかな?
向きは少し(ほんの少し)内向きだね。もっと間隔離したいんだけど、
横の壁からもある程度離したいし・・・・ちなみに後ろの壁からは
30センチくらいかな? 前にも書いてあったけど、壁との距離でかなり
低音変わってくるね。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 23:57 ID:8PLRrOaG
通常、スピーカーのセッティングの表記には、LRのスピーカーの距離はスピーカーセンター間、
後ろや左右の壁との距離はスピーカーの外郭から、視聴位置は左右のスピーカー前面を結んだ線の
中央からの距離を用いた方法が一般的だと思いますので、出来ればそれで統一できませんでしょうか?
因みに自分はメヌエットを使用していますが、左右センター間132cmでやや内振り、スピーカー背面と背面の壁との距離56.5cm、
床面からスピーカー底辺までの高さ64.5cm、左右の壁との距離60cm、視聴ポイントは130〜155cmの間です。
中音量(?)でニアフィールドリスニングです。スピーカー背後の壁には厚手のカーテンをレールで
位置調整出来るようにし、広げたり閉じたりして音場を調整しています。また視聴位置の後ろには
吸音材を配しています。今は6畳のワンルームマンション(フローリング)ですが、
以前もう少し大きな音で聴ける環境では左右センター間は144cmでした。
私は中央定位にこだわりがあるため、多少狭めのセッティングになっています。
今の部屋に越してきてから、部屋の響きの悪さに閉口していましたが、
TAOCのオーディオボートの導入により、何とか聴けるようになりました。

68 名前:おねがいします :03/12/07 03:37 ID:+CQeli88
10年使ったケンウッドのミニコンから買い換えようと思っています。
近所のオーディオ屋さんでMenuIIとDenonの一番安いCDP、AMPを薦められました。
SPは小さくて気に入ったのですが、以前ELACで試聴した1bitのSG11やSG40はどうかと思いました。
どなたかこのような組み合わせの方がおられましたら、アドバイスお願いします。
まったくのオーディオ初心者、予算は20から30万、ジャズ、ハウス、ポップなど節操なく聞いております。
よろしくお願いします。

69 名前:1 :03/12/07 14:06 ID:5wJ6Crz8
>>63
>前にも書いたけど、Royalseries(とくにTOWER)って、
>同じクラスのほかのSPに比べて、セッティングや
>チューニングで変化の度合いが大きいから、
>インプレ集だけだと、ごった煮状態になりません?
意見ありがとう。私も全くそう思います。
そのため、個人差が大きくなりがちな
セッティングやケーブリングなどの詳細ではなく、
Royal板ならではの各SPと機器との(特にアンプ)相性の
インプレッションを蓄積した方がいいと思います。
もちろん、それすらも主観ですから、ごった煮になることは間違いないと思いますが、
取捨選択をするのは見た人であり、それでいいかと思っています。
 セッティング云々は確かに個人差が大きいので、
64-67のように、個々のケースで問題点を相談しあうというスタンスがいいと思いますし、
それが板の本分だと思います。
むしろ、それをしっかり話し合うために
定期的に繰り返される同じような組み合わせの質問に対するFAQを作成する意味もあります。
そんなところでいかがでしょうか?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:33 ID:U6YQadbW
メヌエットでジャンパーケーブル使いたいんですが,

メヌエットのバナナ端子用のキャップって
どうやって外すんでしょうか?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:39 ID:BqF0q+lj
ばくはカッターで外したよ。ポロッととれるよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:45 ID:dirJ20VL
>>69
うーん、ではテンプレとして
1.Royalモデル名
2.アンプ
3.CDP
4.インプレ、改善したいところ
5.(任意で)スピーカセンター間距離、壁からの距離、
聴位置までの距離、スタンド高さ

というところでしょうか?

73 名前:1 :03/12/08 00:19 ID:Zn4K57bT
>>72
グッドですね。
それを基本として、ある程度自由にインプレしてもらったらいいんじゃないでしょうか?
ところで、このスレの他の方はテンプレート案にどう思っていらっしゃいますか?
YESorNOで結構ですのでレスポンスください。
もちろん、インプレ大歓迎です。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:23 ID:VlF7euFm
>70
 ピンセットで挟めば、外れるよ。
 ただ、バナナ使わずに、直接ケーブル接続した方が音が良い。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:38 ID:1XJccWdZ
26、28、39、56です。
>73
テンプレ案もいいと思います。
>72
うまくまとめてもらってありがとう。

では、1さんからどうぞ。



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:17 ID:1XJccWdZ
75です。
>68
「おねがいします」といわれちゃ、レスしないわけにはいくまい。
jazzはいいとして、DALIはHouse musicには向かないんじゃない?
House特有の電気的な音が、妙に生っぽい音になるような気がする。
1bitデジタルアンプにはあまり興味ないので、聴いてないけど、
ERACはDALIよりはいいかも。
聴く音楽の傾向がまったく違うので、そのくらいしか言えないけど。

>1>72
それに加えて、
ぜひ、聴くジャンルも晒してほしい。
聴く音楽によってまったくインプレも違うし、
オーディオの選び方そのものが違ってくるはずでしょ。
ジャンルとの相性については、意識が低いスレが多いので、
ここでは、そのあたりもしっかり意識したいと思う。




77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 08:05 ID:Zn4K57bT
1です。
それでは早速晒したいと思います。
1.MenuetU
2.Marantz PM-17SAver2
3.Marantz SA8260
4.jazz,vocal(JPOPの一部含む)。空間表現に長けている。
 ヴォーカルの表現には実在感と潤いがあり、
 マイクの近い録音などでは鳥肌が立つようなことがある。
 反面、電子楽器ははっきり言って苦手のようだ。
 問題点は音の高さによってスピーカーやや上方の定位の高さが変わること
 ただ、自分としてはそれほど問題としていない。満足感高し。

こんなところでどうでしょうか?皆様もお気軽にどうぞ。
ageていると荒れやすいかと思いますのでsage進行でお願いします。

78 名前:Σ :03/12/08 16:52 ID:DngoASHy
面倒なので、コテハン「Σ」でいきます。
今までのまとめて晒すと以下のとおり。
SP:Royal Tower
Sonus Concertino Home
AMP:Arcam A85
CDP:Arcam CD82T
Souce:Clasics>Contemporary>Jazz>World Music
Impression:
一番の長所は、なんといっても小さいボディとは似つかない、
再現力と音場の広さ、そしていいホールで聴いているような
自然な音の広がりとライブ感。
各楽器の定位のよさと抜群の音色。とくに高音域の美しさはクラス髄一。
つまり、クラシック、ジャズなどのアコースティック系にはベスト・チョイス。
ただし、セッティングがかなり音に影響するタイプなので、
細かい注意が必要。ピアノなど置き方によっては巨大な楽器に聞こえるので、
充分な間隔を取った上で、リスニングポイントよりも内側にSPを向けるほうが、
自然な音場と定位が期待できる。
また、セッティングによって低音域がボワボワしやすいので、
とくに、壁からの距離は充分にとることが必須。
総じてセッティングやチューニングにはひじょうに敏感だが、
それだけ、ちょっとした努力が報われる優れもの。
難点をあげれば、音場と音色重視の傾向があるので、
楽器個々の立ち上がりや、弦楽器のボウイングの鋭さやがほしいところ。
ただしこれはないものねだり。

ってところですね。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:00 ID:+CAgR/wl
初代メヌエット(ペア10万円)は行き場が無い悪寒・・・(´・ω・`)ショボーン

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:46 ID:NGbLyaSk
12です。では恥ずかしながら、僕も晒します。。。
1.Royal Tower
2.ラックス505f
3.DENON 1650SR
4.ほぼクラシックのみ。弦楽器や木管の音色がすごくきれいで、
 これからはフルオケよりも室内楽にはまりそうです。
 フルオケだとウィーンフィルがいい感じにきこえます。
 あそこの特有の楽器(オーボエとかホルンとか)の音色がいいのかな。
5.65に書いた通りです(すいません、そのうち標準方式に測り直します)。
 スパイク受けでキツイ感じに、と書きましたが、その後の書き込み
 から背面壁に5cmほど近づけただけで低音とのバランスが良くなり
 そうは感じなくなりました。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 00:30 ID:gpJg5/mK
ケブルも書ぃてぁるとぃぃカモ

82 名前:Σ :03/12/09 01:19 ID:oK8m5Wnv
>81
ケーブルは私も気になっています。
書いてないのは、いま何を買おうか悩んでる故。
こいつばかりは、試聴が難しいので、ケーブルスレも見たりするけど、
何で鳴らしてるかとか、ソースは何かなどがあいまいなので、
あまり参考にならない。
ちなみに、81さんはどんなソースで何を使ってらっしゃいます?
また、どこをどうしたくてそれを選びましたか?その結果は?
なんて、質問攻めで失礼。
>80
5cmほど「近くして」ですか? で、どのくらいのあけてるの?
たいていの場合、背面からは遠いほどいいはずだけど…。
あるいは、側面はどうなってますか? 距離とかその他。
>79
本家スレがあるじゃん。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 12:47 ID:MjwYMuYt
>>79
私はこのスレで全然構わないと思います。
むしろ初代メヌの情報は貴重だと思いますので是非インプレしてください。

>>78
>内側にSPを向けるほうが
こんなセッティングもあったとは。参考になります。
今度試してみます。

ところで、セプタの方はいらっしゃらないんでしょうか?

84 名前:Σ :03/12/09 15:19 ID:C7djcc/U
>83
ただし、SPの間隔が狭いと音が団子になりますので注意。
〉ところで、セプタの方はいらっしゃらないんでしょうか?
晒せ、されば与えられん!


85 名前:Σ :03/12/09 15:23 ID:C7djcc/U
あれ、mailにsageいれでも、sageられんぞ。


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 15:54 ID:1/XxKGY7
セプデツー

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:41 ID:pYFse1JQ
>>85
全角だからね。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:56 ID:+SnzObzD
>85さん
sageが全角ではないですか?

89 名前:88 :03/12/09 18:59 ID:+SnzObzD
かぶっちゃった

90 名前:驢馬の耳 :03/12/09 21:39 ID:MjwYMuYt
>>84
18で既に晒しているのだ。
面倒だから漏れも驢馬の耳と名乗ることにした。

なんかセプの話題が出ないと思ったので書いてみた。
実はメヌ使いなのだ。
>>86
全国10万(推計)のセプ使いのために晒しキボン。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:53 ID:1/XxKGY7
>>90
いや、もう売る

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:04 ID:r3ORpCJL
>>82
ぁ、ぃゃ、使ってるSPゎDALIぢゃなぃんですケド、Crossoverの時から
DALIもぃぃなぁと思ってて。スレヲチしてるだけなんですよぅ。ゴメンチャイ。

使ってるSPは音色系のヤツなんですけど、ケブルで結構音が変わってしまぅ
のゎ所謂モニタスピカと同じで、最近はケブルもMITの主張するよぅに、
単なるアクセサリでなく、もぅコンポーネントと考えたほぅがいいのかも知れなぃ
と思ぅようになったです。
ちなみに空間表現と透明度を重視してKimber、MIT、Transparentを
使ってますです。ソースゎクラ全般でしゅ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:26 ID:QpBFXaOQ
メヌエットの特徴としては、まったり艶があって
弦楽やしっとりとしたボーカルものの再生に適しているということでよろしくて? >オール

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:28 ID:r3ORpCJL
>空間表現と透明度を重視して
て、これぢゃなんだか全然わからんですね、、、モウシワケナイ。
基本的に奥行き方向に柔らかく広がる音が好きなので、
Kimberとシナジ(上に書き忘れた)を柱にして、密度感を
失わないよぅ気をつけてトラペとMITを入れてるです。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:28 ID:uykucyg/
http://profiles.yahoo.co.jp/moekosanjp

96 名前:Σ :03/12/10 00:51 ID:0DRlVtrO
>95
ケーブルにすごく投資してるのは分かるのだけど、
具体的にどう使ってるのですか?
どうも高音側と低音側で使い分けてるというだけじゃなさそうですね。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 19:41 ID:r3ORpCJL
>>96
ぁあ、SPケブルゎKimberの切り売りでしゅ。
上のはインタコとか電源とか入れたハナシ。
オディオも、とーたるこーでねーとの時代カト。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 19:59 ID:2V2ksgP3
>>97
昔からそうですょぅ〜(w

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 20:03 ID:r3ORpCJL
>>98
そですね。(^^)>

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 20:13 ID:WXJQNSf6
こーでねーとか

みかけのこーでねーとは?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 20:19 ID:xuP26KFf
こーでねーとは、こーでねーと・・・


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 20:23 ID:WXJQNSf6
・・・・

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 22:23 ID:wQEfroix
1. Royal タワー
2. SHARP SM-SX1
3. SHARP SX-DX1
4. 2ヶ月ちょっと使った感想は、ずばりこの値段で、これだけの
音が出れば大満足。聞くジャンルは、70-90年代洋楽、バロック、
JPOPなど。まぁ、JPOPしか聞かない方は別にはもっとお似合いの
SPがあるだろうけど、古めの洋楽、特の女性ボーカル(カレンとか)
はたまんないね。ストリングス系もよく言われるけど、ツヤのある、
けど、ハデさのない、ニュートラル。ちなみにケーブルはキンバー
の定価900円の切り売り。これに変えてから良さがさらにでたような
気がする。(出ノンのまわしものでないよ)
メヌエットにも惹かれたんだけどね、なんだか3ウェイのタワーより、
迫力はなさそうだけど、定位がよさそうで・・・

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 23:10 ID:T4SfIYxK
12です。距離も測り直したので改めて書きます。
1.Royal Tower
2.ラックス505f
3.DENON 1650SR
4.ほぼクラシックのみ。弦楽器や木管の音色がすごくきれいで、
 これからはフルオケよりも室内楽にはまりそうです。
 フルオケだとウィーンフィルがいい感じにきこえます。
 あそこの特有の楽器(オーボエとかホルンとか)の音色がいいのかな。
 クラシックギターのポジション移動時の弦をこする音(雑音なんですが)も
 生々しくて好きです。
5.スピーカ内側距離130cm弱。リスニング位置まで230cm。
 スピーカの内振り程度は、内側のスパイクが外側より3cmくらい
 引っ込んでいるくらいで、好みの定位になりました。これより
 内側に振ると、逆にセンターのボーカルが幅広にきこえてしまいます。
 スパイク受けでキツイ感じに、と書きましたが、その後の書き込み
 からテストし、背面壁に5cmほど近づけて低音とのバランスが良くなり
 そうは感じなくなりました。なお、左SPの後ろに柱の張り出しがあるため、
 左背面のすき間は約35cm、右は約60cmです。
6.ケーブルはベルデン718mkIIをバイワイヤで。アンプ側は4Ωなので
 A側に2本を差し込んでます。

105 名前:驢馬の耳 :03/12/10 23:23 ID:NAism1RY
>103
>104
グッジョブ
勉強になります。
Kimber多いっすね。

意外とメヌの書き込みも少ないもんですね・・

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 03:29 ID:5jFoRD96
以上を総合すると、メヌエットロイヤルはばりばりのロックには不向きなんですか?
結構ジャンルを選ぶと考えてよいのでしょうか?

107 名前:GALA :03/12/11 03:59 ID:+HHsHT/C
Σ改めGALA
>106
ロックといってもいろいろだからね。
私も時々、クリムゾンやフロイドなんかは聴くけど、
意外に聴けた。
メタル系とかにはあまり向かないかもしれない。
あと、クラフトワークなんかのテクノ系では、
電子音独特の心地よさはあまりないですね。
なんか、年が分かるようなものばかりだな。
新しいものは、知らんでなぁ。
クラシックで選んだからあまり参考にはならないだろうけど、
ま、参考までに。

108 名前:驢馬の耳 :03/12/11 09:22 ID:ZyOEnPJb
ロックは手持ちのMr.BIGならば結構よく聴けたよ。
ほかのメタルバリバリはよくわかんない。
後はGALAさんと同意見。

ただ、メヌは相当いろんな表情を見せるスピーカーなので
これはいい、これはだめとばっさり切り捨てられないところがある。
結構いろんなお店にあると思うのでCD持ってって視聴してみることをオススメします。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 00:14 ID:VytgoaU8
基本的にロックは不向きでしょ。これは間違いない。
ロック中心で聞くならやめておいたほうがいい。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 00:35 ID:MN2JyV9x
サイズのわりに思いの外の高音質にびっくりしてこれで5.1chを組もうと
思ってるんですけど合うと思います?AVサラウンドはもったいないというか
向かないですかね〜。
定位感も立体感も良く思ったしなかなか面白そうですが。
値段的にもなんとかなりそうだしできれば背中を押してくれるような肯定的は・・

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 00:42 ID:5bU9rTQi
もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

112 名前:17 :03/12/12 00:57 ID:8sVK1eUI
私もロックは全然駄目だと思います。
ガツン!と来ないですね
>>110
タワーでマルチやってますが、SACD,DVD-Aの音楽マルチならイイですが
映画はハッキリ入って向きませんねぇ。台詞が色っぽいですw
映画中心で使うのであれば正統派モニター系(PMC等)がイイと思います。
(以前使ってますた)

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 01:02 ID:E58FzQBn
>>112
それでフランス映画とか見るとたまらんかもね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 21:45 ID:MN2JyV9x
セリフが色っぽいというのは良いのでは?
セリフ重視でセリフのリアリティがあると自分の中では高ポイントだけど。
すべての映画が自分好みの音質傾向に変わっちゃうみたいなのは有りなんで
音が好みならマルチチャンネルも面白そうですな
>>112
参考までにアンプは何を使ってるんですか?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 22:19 ID:eq5XUWZu
Towerに右、左のシールが貼ってあるのに今さら気づきました。
何か差があるのでしょうか?

116 名前:17 :03/12/12 23:52 ID:2PEIOjvz
>>114
ユーザー増えるのは嬉しいけど、
うーん、どうかなぁ。逆にリアリティがないような。>台詞
それに、音の広がりがありすぎてカチッとこない。
まぁ、音が出てこないって事ではないので(当たり前ですが)
観れる事は観れます。
でも、SACD、DVD-Aのマルチは楽しいですよ。
プレイヤーがプレイヤーなのでBGM的に流す程度ですが。。。

Pre- クレル Showcase
PW- ラックス B-1×4台
CDP- マランツ SA-14
マルチP−パイの安い奴

ボナス出たらパワーアンプ替える予定です。出たらですが、、、

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 23:55 ID:3VapHekw
私もロイヤルシリーズでマルチ兼サラウンドを組もうと考えてます。
いまはタワーで2chですが、
リヤ用にメヌエットIIを追加し4chにする予定です。
ちょっとタワーとメヌエットの音のつながりが心配ですが。
セプターのほうがいい?タワー2本追加が理想だけどお金が・・・

本国ではちゃんとロイヤルシリーズの
センタースピーカがでてるのに、
デノンはロイヤルシリーズで
マルチorサラウンドは考えていないのかな?

118 名前:17 :03/12/13 00:25 ID:UdEDrAXI
>>117
正直申しますと、メヌエット2も持ってます(ワラ
当初、リアに使っていたのですが、
後ろも低音が欲しかったので結局、タワー買いました。
メヌでも音色的には問題はないように感じましたが、
セプターの方がよりイイでしょうね>推測

AV用で別シリーズを出すような事を雑誌で書いてあったような。。。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 05:46 ID:1Ncoc30J
セプターと同じユニットを使ってるのにもかかわらず、なぜタワーは
あんなに安いんでしょうか? 同一シリーズ内で16万円のブックシェルフなら
その上位機種のタワー型は30万円近くすると思うのですが・・・。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 13:25 ID:2/EYy2TY
タワーは他のと比べて軽いだろ、中身がスカスカなんだよ W

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 14:06 ID:ihvm/wAm
ステサンのベストバイにROYALシリーズ入ってなかった(よね?)。
些細なことではあるがちょっとさみしい。ビクターとかALR/JORDANとか
は入ってんのになあ…。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 20:37 ID:X2sdFkt2
B&Wの705を試聴しに行ったのですが、DALIにヤラれてしまいますた。
705のドライな音よりDALIのタワーのウェットな音の方が好みでした。
かなりタワーに惚れちゃいました。でもリアバスレフか…

123 名前:驢馬の耳 :03/12/14 01:35 ID:rQP0ofnx
>>122
やられてしまいましたか(笑)
リアバスレフだと何か問題でもあるのでしょうか?
低音問題でしたら、このスレの上のほうに書いてありますが、
タワーでは背面30-60cm取れれば大丈夫みたいですよ。
マジックモーメントへようこそ!

124 名前:GALA :03/12/14 02:09 ID:QFFctN/K
>122
早くいらっしゃい。


125 名前:122 :03/12/14 02:31 ID:/FaV3+5X
>>123
ヤラれちゃったよw 705よりも1音1音が綺麗に(色っぽく)出てて、
しっとりしている感じが好みでした。ジャズもポップスもいい感じでした。
DALIのスピーカーは初めて聞いたけど、Royal MenuetIIはあのサイズで
結構下まで出ていたのがチョトびっくり。Scepteも聞いてみたかったな。

リアバスレフの件ですが、当方6畳の部屋なのであまりスピーカー背面の
スペースが取れなくて気になってました。頑張って30cm…か。
でも正直、タワーの事で頭がいっぱいでございます。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 17:15 ID:G1Vyw7AG
>>121
あれはオーディオ雑誌ですから。(^_^;

127 名前:20 :03/12/15 00:49 ID:hqRMEgpm
>>17
私も同意見ですね。うちはmenuetIIですが、確かに中域が良いので
AV用途にも使えないことはないんだけど、やっぱり向いているとは
言い難いですね。AV用にはもうちょっと、クッキリ・スッキリ・ハッキリ
したスピーカーの方が向いていると思います。なので、私はテレビ用途
にはaudioproのimage11を使っています。

ところで、最近、真空管アンプのTU-879を入手したのですが、時間が
無くてちっとも聴けない・・・ ちょっとだけ試しに聴いたところ、かなり
良い感じでした。まず間違いなくTU-870からTU-879に乗り換えること
になるでしょう。時間が取れるようになったら、もうちょっと詳しくインプレ
しますね。

128 名前:GALA :03/12/15 01:10 ID:7jnKiiZq
>126
いいこというねぇ。
座布団一枚!
>122
6畳でも、あまり物のない部屋ならば大丈夫ですよ。






129 名前:右も左もわからない :03/12/15 01:37 ID:TS8xVgZF
私もとうとうミニコンから卒業することになりました。
で、購入内容ですが
AMP:デノンPMA-1500RU
CDP:デノンDCD-755U
SP :MenuetU
となりました

管楽器がスキな私ですが、お店での鳴りっぷりは感動モノでした!
ただ、部屋でのセッティングの為には家具配置の全面変更が必要かもです。

へっぽこですが、時々見に来て参考にしますね



130 名前:驢馬の耳 :03/12/15 10:00 ID:S9o+Yf8o
>>127
お久しぶりです。真空管アンプ使い、いいですね!
インプレッション期待していますね。
>>129
購入おめ。
メヌはなんといっても壁からの距離がポイントです。
セッティングがんばってください。
落ち着いたらインプレッションよろすく。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 01:05 ID:UJvD7Q0O
デノンのサイトにセプターが出てないのは気のせい?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 01:36 ID:C0lTKKnt
あ、消えてる。
2、3日前まではあったのに。

133 名前:GALA :03/12/16 02:26 ID:jBdaABGW
>129
たのしみですね。
驢馬さんもいうように、daliはセッティングで本当に
音が変わります。部屋の家具と格闘しながら、
いいポイントを探してください。
それと、狭めの部屋で鳴らそうという人が多いようなので、
ぜひ格闘記をカキコしてください。
===============
個人的には、最近SPケーブルをspace&timeのprism Biwireに代えてみました。
良くない! 解像度も高くオーディオ的にはいいのかもしれないけど、
こまやかなニュアンスが消えてしまった。
belden718なんかも使ってみましたが、やはりイマイチ。
ためしに、昔使っていたテクニカ製の安物をとりだしてみたら、
解像度はない代わりに、ピアノの低弦のノイズ交じりの響きなんか
s&tやbeldenより良かったぞ。
やはりdaliにはkimberかortofonなのかな。
みんさん、何をお使いですか?







134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 20:40 ID:4wat7Dq5
過去、ワサッチの名前が出ていたね。
銀線が良いとも言っていた。
高域がキツイって言う人にはモニターPCでキマリだ。音場も広い。
スッキリさせたいならキンバーじゃないかな。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 16:49 ID:mXoo2EbP
新製品?ロイヤルシリーズであることは確かデツ!

ロイヤルエックス(中古)
ttp://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/tyuko-o3.html

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 19:13 ID:SnEy2V8b
ぬえっと2 とゅーのが、またスゴイ。

137 名前:驢馬の耳 :03/12/17 20:34 ID:h6y3HwMv
>>134
ナルホド。勉強になります。
134さんは何をお使いでしょうか?
ちなみに、自分はコンポでお財布が精一杯だったので
0.8mm単線(ホームセンターの電話線)でバイワイヤしています。
恐ろしく見た目がショボイですが、解像度が高く空間表現が上手です。
ただし市販品のような、ケーブリングによる積極的な色づけは望めません。
1.5mペアでも300円位ですのでビンボーな人はぜひお試しを(ただし音が整うまで3〜4日かかります)
自分の中では下手な専用ケーブルより評価高いです。
でもキンバーも試してみたかったりしますね。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 02:08 ID:pxNYcSv3
保守

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 11:36 ID:816TsNTA
>>137
電話線は私も使ってます。
安いし素直な音がしますね。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 11:51 ID:+hwzOhyg
素直というか帯域がある程度スポイルされるので聴きやすくはなるね。

141 名前:8 :03/12/20 23:36 ID:pqlGxdBr
今日購入しました。
AMP:CEC AMP3300
CDP:CEC CD3300
SP :MenuetII
スタンド:アコリバ YSS-60

AMP, CDP,SPに関して、20万円以内で
・第9を鳴らして、自分が持つ曲のイメージに最も近い
という観点で選んだつもりです。
(アマオケで、何回もやったことある曲なので第9をサンプルとしました。)

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/20 23:41 ID:11g+1d9x
>>141
ノイズは出てないですか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:08 ID:txXlxscx
YSS-60ってメヌ2置くには天板がでかすぎない?見た目不恰好にならないの?


144 名前:8 :03/12/21 00:14 ID:MJZO+UhF
>>142
聞いてる限りでは、大丈夫です。
>>143
見た目では、選んでいませんので(w
汎用性がある方が、嬉しいですし>スタンド

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:37 ID:3IN9TTR4
>>135
ダリの中古を買ったのは誰だ〜!?
狙っていたのに・・・・

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:42 ID:hDBHtOOd
>>145
ここにイパーイあるよ。
ttp://www.dynamicaudio.com/new-audio/sjk/2f/price_tokusen.html

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:48 ID:X3gJFehq
今日新宿BicでMenuetIIにつかまってしまいました。
NHTとか聴きに行ったんだけど、帰りがけにARCAMとセットされた
MenuetIIを見つけてボリューム上げてみて、何コレいいじゃん!
と思ってたら、おじさんがうれしそーに近寄ってきて
「これサイコーですこのサイズでは最強ほんと」って。
過去ログ読んだら彼はデノンラボの人だったのね。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:52 ID:X3gJFehq
てなことはさておき、MenuetIIとDynaudioのAudience42って
音の傾向とか能率低いとことかサイズとか値段とか、デンマーク製ってところも
共通点多いように思うのだけど、比較インプレって見かけないですね。
聴き比べた人いませんか?
いやおれは聴いたのが新宿Bicとヤマギワだし、日もあいてるので
細かいところは記憶が曖昧なもんで・・・。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:55 ID:txXlxscx
比較つか、志向する音が180度近く違うんだから
その二つのSPの間で迷う人なんていないのでは。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 00:56 ID:tShjXJId
>>146
それって前の代理店のヤツだよね。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 01:07 ID:X3gJFehq
>>149
そですか?よく言われる、音場型と音像型ということでしょうか。
志向する音はともかく、おれが聴いた限りでは、出てくる音が
それほどかけ離れているとは思いませんでした。
むしろ共通点が多いような・・・。
まあ聴いた環境も違うのでなんともいえませんが。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 03:34 ID:SqL8QZsz
双方全くの別の志向のSPを購入対象にすること自体は十分ありうるでしょう。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 03:53 ID:SqL8QZsz
>>150
前の代理店のものとデノン扱いのものとの違いってあるの?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 09:57 ID:FHTRk3eZ
色が違うよ。
前の代理店のがチェリー色が濃くて綺麗。


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 12:22 ID:qgrN9d46
>>154
ありがとうございます。
使われているユニットに違いはありますか?
音そのものはいくらなんでも同じですよね?

156 名前:驢馬の耳 :03/12/21 23:09 ID:GBGU8psX
しばらく見れなかったらだいぶ進んでますね。
>>141
遅くなりましたが、購入おめ!
メヌ仲間が増えて嬉しいです。
>>155
私も関心あります。
しかし、さすがにユニットまで
代理店ごときで変わるはずが無いのでは?
(違ったらスピーカーの名前が変わりそうですね)
そう思うと音は同じなんですかね?
あくまで推測ですが。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 23:19 ID:NhZlRB+n
キャビの色の件は、以前DALIが家具メーカーを買収中という話があり
協力工場製から自社製に変わったのかも・・・推測だが

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 23:21 ID:qEriNi6K
でも、箱の素材そのものが違ったら、当然鳴り方や音にも影響出るよね。
塗装だけの違いだったら、違いが出るとは思えないけど。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 23:25 ID:NhZlRB+n
もう一つ推測すると、DALIが買収した工場と協力工場で
照明のカラーが違っていて微妙に色が違ってしまったとか(w

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 01:30 ID:tTXDkQ/M
今日メヌエットとタワーを始めて試聴してきました。
アンプとCDはアーカムでした
バイオリンソナタを聴いたところ
タワー:ピアノ柔らかくてイイ!ヴァイオリンハッキリしてないナイ!
メヌエット:ヴァイオリンそこそこ美しいイイ!ピアノモゴモゴイクナイ!

初心者の漏れはどうすればいいんでしょうか

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 11:06 ID:6U3avOcD
他のスピーカーにすればいいのでは。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 12:40 ID:pPseqhSj
>>160
その書き方だとセプターもピアノモゴモゴだし、

他のスピーカーにしれ。B&Wなんか弦もピヤノもグーよ?
アーカムのせいじゃありません。

163 名前:驢馬の耳 :03/12/23 12:35 ID:6yb1YMvm
>>160
160三が最も求める特性はなんでしょうか?

DALIの小悪魔的音色が第一義ならば、
モゴモゴなどの症状はセッティングで締めることによって
ある程度誤魔化せるようです。そのためのヒントはこのスレで結構出ています。

ですが、もし解像度が第一義ならば他の方が言われるように
違うメーカーの物を探した方がいいと思われます。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 23:13 ID:p6Q4i6h9
旧型で申し訳ないですが・・・メヌエット君です。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=1480&no2=3089&up=1

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/24 00:09 ID:lyxcHCU9
>>164
このスピーカースタンドどこの?

あと、今どきありえないまる〜く湾曲したテレビにワロタ

166 名前:驢馬の耳 :03/12/24 12:37 ID:N+YSjXdw
お、先代メヌですね。
後ろのカーテンを見て共感を覚えました。
SPスタンドはTAOCのSST-60(でしたっけ?)だと思います。
自分もそれを使っています。
テレビでは、AVとの両立は悩むところですよね。
(自分は悩んだあげく切り捨てました)
SONYのアンプとの組み合わせでは、
先代はどんな音がするんでしょうか?


167 名前:GALA :03/12/24 17:30 ID:GOoCICRi
133に書いたことを撤回!
space&timeいいわ!
SPケーブルもエージングが必要であることを改めて実感した。
3ヶ月たって、Towerの音が決まってきたことによる
相乗効果もあるだろうが、
最近、日に日に音が良くなってくる。
昨日は、クレーメル+アファナシェフのシューベルトを聴いて、
その音楽の実在感は、このクラスでは信じられないくらいだった。
これまで、ヴァイオリンはSonusにはかなわないと思っていたが、
傾向が違うとはいえ、これは絶対にSonusでは出ないふくよかさだ。
改めて惚れ直したぜ、Tower!
(中断)

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 00:05 ID:8PZxp3AR
>>166 驢馬の耳さん
TVではありません。ディフューザーです。(w
TVはアンプへは入力しておらず、電源も正反対の壁コンからタップやノイズフィルターを介して
繋いでおります。依然住んでいた部屋ではTVは外し、良好な音場を得ていたのですが、
今の部屋は響きが汚く、TVを措いた方が良好な結果を得られたのでそうしています。
↓このようにオフセットして配置し、音場調整しています。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=1487&no2=3108&up=1

SONYのアンプですが、このモデルは上級機と違い、MOSをシングルで使用しているところが
成功している一因だと思います。中高域で艶が乗りすぎる事も無く、低域も締まっていて良好です。
知らない人が聴くとMOS機だとは気付かないほど大人しい音で、しかし中域では
実に細やかな表情を引き出してくれ、何より高域と低域のタイミングが揃っていて
聴いていてとても気持ちが良いです。アンプはこの他に、PMA-390U、A-927、A-915R、
KA-7050R、TA-F222ESXU、TA-F333ESJ、TAFA3ES、PM-62、PM-88SEなどをメヌエットと
合わせた事があり、現用のアンプが一番相性が良かったです。気持ちよさではダントツでした。
トータルではスッキリしつつも雄大で、中域の表情が豊か。DALI共通の美点の音像の実在感があります。
この間、ヘリコンを視聴したのですが、トータル300万円の組み合わせを聴いた後でも
惨めな気持ちになる事はありませんでした。と言うか、音量やレンジこそ差があるものの、
全体から受けるサウンドバランスというかエモーションは全く引けを取りませんでした。   長文スマソ

169 名前:GALA :03/12/25 01:24 ID:0tQK6rRj
(167続き)
で、space&timeがエージングでどう変わったかというと、
初めは妙に疲れた高音域のきつさが取れ、自然な伸びになったこと、
加えて、中音域の音の粒子がこまやかになったことで全体に音の透明感が増したこと。
しかし、ケーブルの音に慣れてしまったせいもあるか、
と疑り深い私は、過去のケーブルもいくつか取り出してみたけど、
そうではなかった。
ortofonのRCAケーブルとの相性もいいと思う。
DALI特有のちょっと中膨らみ気味の音が気になる向きににはオススメのSPケーブルです。
次に電源周りを固め、その後もう一度SPケーブルを見直すつもり。
それまではspece&timeでいくことにした。
 それから、ケーブル変えたことで音像の位置が少し変わったので、
SPの振り方を以前より少し押さえ気味にしました。
(リスニングポイントの少し手前で交差する感じ)
それにしても、以前にも書いたけど、
このSPはホント敏感に反応するって、改めて思った。
>168
惚れてますねぇ。
でも、ヘリコンに引けをとらないというのは、
いくらなんでも無茶な気がするが・・。
でも、まあオーディオは惚れた女と一緒で、
時間と手間をかけるというのは、いいことです。







170 名前:驢馬の耳 :03/12/25 18:01 ID:KFsK3ey/
みんな惚れてますね。
自分も、よくボケーと聴いてるときとかに
「オイオイいい音するなあ」と思うことがあります。
美人はなんとやらと申しますが、これは毎日聴いても飽きないですねぇ。
>>168
ディフューザーとは、やられました。
なるほど曲面テレビ(笑)
ヘリコン云々はさすがに言い過ぎにしても、オーディオショップにいって
だいぶ高いシステムの音を聴いても確かに悲しくはなりませんね。

>GALAさん
space&timeイイですか。ナルホド。
メヌにも良さそうですね。
自分は電源>ピン>SPケーブルと根本からやっていってるんですが、
なにせケーブル自作道なものでまだSPケーブルにたどり着きません(現在ピン製作中)
いやあ、楽しみですね。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 21:46 ID:LuiA8lTK
メヌエット2を手に入れたのですがスタンドで悩んでいます。
皆さんはメヌエット2やセプターにどんなスピーカースタンドを使ってますか?
やっぱり天板のほうが大きかったりしますか?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 22:50 ID:/86nRafa
>>171
TAOCの新型がピッタリな予感!ttp://www.taoc.gr.jp/taoc/ast.html
アコリバの特注と言う手も・・・ttp://www.acoustic-revive.com/sp.html
安価なところでサウンドマジックttp://www.rakuten.co.jp/audioclub21/213721/116557/

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 23:55 ID:8tK80yh+
アルファソンなんてどう?
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P8_ALPHASONrack.html

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 00:01 ID:nn6A/ZOC
ここの ttp://www.wakatsuki.co.jp/naka/stsub2.html ST-300は

ALPHASON AKROS とクリソツ(w

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 01:20 ID:AP2FclFk
キャストロンのDSS-660Bもサイズ的にメヌエット2に合ってるよ
http://www.usui-cast.co.jp/castron-seihin.htm
充填材入りの組み立て済み製品だから、コストパフォーマンスは悪くないと思う。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 01:37 ID:iXBMuPtX
AAのNO.109にメヌエットとの組み合わせでスタンドの評価が出てるね。

SOUNDORGANIZATION Z522 -共振を効果的に逃がす構造が独特の艶っぽさを引き出す-
ワカツキ ST-300W -木の響きと金属の輝きをブレンド音離れがよく鳴りっぷりが良好だ-
SONUS SYSTEMS ES60 -金属加工の精度の良さを発揮コンパクトモニターに最適だ-
SOUND MAGIC RV24WS -響きの良い鋼材を随所に採用ジャンルを問わずに楽しめる-
SOUND MAGIC RC18 -サウンドに生命力を与える質感が良く響きも乗ってくる-

だそうです。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 12:26 ID:T8+PA1Ye
その評って何も言ってないに等しいよな。
同じ音楽を鳴らしてどう聞こえ方が違うか比べなきゃ意味ないじゃん。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 13:23 ID:ambEUOUn
>>177
まあ見出しという奴ですよ。
ベースがどうとかヴォーカルがどうとか、本当は詳細に掛かれているんですけどね。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 13:34 ID:mufGEC6K
Royal Towerはかなり中音域が柔らかく、高音はピチっとしてないと聞きましたが、
逆の性質のマランツのPM6100SAとか高音の解像度が結構ある物と繋ぐと
解像度というのは高くなるもんですかね?


180 名前:GALA :03/12/26 13:43 ID:Ma4U0+5+
PM6100SAだとTowerはちと苦しいかも。
もっとパワーのあるAMPじゃないと鳴らしきれない気がする。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 14:00 ID:OqAJjzxz
ウチでもPM6100SAを使っているのですが、今度Royal Towerを購入しようと思ってます。
問題はやはり駆動力なので、とりあえずSM17あたりのパワーアンプを追加しようかと思うのですがまだ力不足でしょうか?
ダメならとりあえずプッチーニあたりに買い換えてしまうのも面白そうかと思うのですが。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 14:23 ID:mufGEC6K
>>180
やっぱりPM17SAとかパワーアンプを導入した方がよろしいようですね。

>>181
もし購入か試聴されたらインプレきぼんぬ

183 名前:驢馬の耳 :03/12/26 14:39 ID:NbsdpD2m
>>181
1からじっくりとご覧下さい。
なんか、6100SAだとイメージ的にはドライブが苦しそうですが、
PM6100SAでは、実際だめだったという報告はありませんね。
(メヌでは、よかったという報告もあります。私のインプレッションも
別の事情で変えてみてからの感想です。使用中は不満は感じませんでした。)
先入観は往々にして覆されてしまいがちなので、ダメかどうかは
どうせならTOWERを購入してから決めてみてもいいかもしれません。
それと、PM6100(プリ)+SM17にするのでしたら、どうせなら
PM17を購入したほうが、プリ部の違いが透明感になって現れると思います。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 16:08 ID:TBBVBCcO
TowerをデノンのPMA2000Wで駆動するのはダメですかね?
国産でオススメのプリメインを教えてください。

185 名前:GALA :03/12/26 20:46 ID:Ma4U0+5+
具体的に何とはいえませんが、一般的には、
情報量が多く解像度の優れたものがいいと思います。
絶対避けたいのは、ドンシャリ系。
音がダンゴになってDALIの美点が死んでしまいます。
あとは、視聴してみて音の好みで選べばいいと思う。
PMA2000Wはひとつの候補だと思います。

186 名前:20 :03/12/27 01:42 ID:IRq7U1Ft
20です。menuetにはPM6100SAが結構良かったと評したのは私ですね。
ついでに、この辺をもうちょっと詳しく書いておきますと、PM6100もPM-17
も基本的に同じ音の傾向です。低音のダンピングが良くて締まりがあり、
高域は解像度が高く透明感のある感じというのが、marantzのアンプの音
だと思います。
PM6100は、PM-17と比べるとメリハリがあって、若干元気の良い音がすると
思いますが、それ以外はPM-17の方が上回っていると思います。逆にPM6100
と比べてPM-17の音はやや大人しくなるけど、上品な感じになると思います。

さて、問題はmenuetと組合わせてですが、PM6100との組合せだと、この
メリハリ感が効いて、聴いていて音楽が楽しい!と感じました。確かにPM-17と
比べると細かい点でいろいろと劣るのですが、聴いててウキウキするような
感じはPM6100の方が上でした。これは、私の聴いているソースが主にジャズと
ボーカル物だからかもしれません。ソースがクラシックメインだと、PM-17の方が
ずっと良く感じるのかもしれません。とにかく、細かい点で色々と不満があるの
ですが、全体的な雰囲気が良いのが印象的でした。

確かに、PM6100は入門用アンプ故に、上級機と比べると色々と見劣りする
ところはありますが、その実力は意外と高いところに位置していると思いますよ。

187 名前:GALA :03/12/27 04:24 ID:imgcPRTo
marantzとの組み合わせの方、多いですね。
実際私もPM17SAとARCAMのA85で迷ったのですが、
店で試聴した結果はARCAMのほうが素直な音に感じたのでARCAMにしました。
DALIとARCAMなんてDENONの回し者のようなあまり面白みのない組み合わせだけど、
音的には満足してます。
ところで、
驢馬の耳さんは、ケーブルは自作派なんですか。
面倒なことの嫌いな私にはとてもできないことです。
たしかに、電源>ピン>SPケーブルというのは王道ですね。
今の家に移る前はアパートの劣悪な電源環境だったので、
電源周りは手付かずでしたが、持ち家になってようやく
環境も整ったので、来年は電源周りを固めようというわけです。
そろそろいろいろ情報を仕入れてるところなので、
何かわからないことなどがあったら、教えてくださいませ。

188 名前:驢馬の耳 :03/12/27 12:00 ID:c5NA58WG
私もPM17とA85(オマケにDENONの2000W)で迷いました。
価格的にも、市場的にもメジャーどころの王道3つですかね。
前者2つはレポートがありますが、
2000Wの方のレポートがあるとイイですね。
どなたか、お持ちの方がいらっしゃったらレポートお願いします。

>>GALAさん
いやあ、偉そうなこと書いてしまいましたが、
最初はビンボーで電源ボックス買えなかったので
試しに作ってみたら意外にイイじゃんってことで
のめり込んでしまっただけです。
そんなわけで、大したノウハウもないのですが、
わかる範囲でならお答えしますね。
持ち家だと、電源が好きにできそうですね!羨ましいです。

私は音楽とは関わったことが全くないので、
特に音像の大きさのチューニングで自信が持てません。
また困ったら教えていただきたいです。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 16:27 ID:rjQRYtIn
>価格的にも、市場的にもメジャーどころの王道3つですかね。
全部D&Mホールディングスですの。

190 名前:驢馬の耳 :03/12/27 16:46 ID:c5NA58WG
そうなんですよね。
どの店でもとりあえずその辺は置いてあるので
御三家かな、と。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 17:00 ID:rjQRYtIn
市場独占状態ですの。
ヤパーリ不況がぃけなぃんでしょか。
淋しい世の中になったニャ。

DALIを安く輸入してくれる分、ヨシとスルベキカ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 14:53 ID:A1FJbibJ
で、結局2000Wのヤシはいないのか?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 16:01 ID:twbPIxrH
Much care has also been taken to present a linear impedance to the amplifier,
including small phase angles to minimise amplifier distortion.
This means that the Royals are very well suited for use with tube amplifiers or class-A designs.
The combination of selected drive units and a well-matched crossover is the key to the Linear Directivity
that makes it possible to listen to stereo even when not sitting right between the speakers.
The painstaking design work also results in the time dimension being maintained,
a feature experienced best by diving into the panoramic soundstage of the Royals


DALIのHPにロイヤルシリーズは球アンプかAクラス動作アンプが合うって書いてある。
フラットインピーダンスに躾けられているので、アンプのパワーには
それほど依存しないって事かな。(反対意見続出な予感w)
まぁ、球とか純A級アンプって、パワー以上の表現力、濃度感があるからね。

194 名前:mh :03/12/28 19:40 ID:sA4jdKI/
私も最近は真空管アンプです。
旧型のDALI evidence470にAudio SpaceのAS3iを使ってます。(メヌエットからの買い替え)
柔らかい音が聞けますよ。これを聞いたら半導体アンプは平べったい音に聞こえます。
MS-4というちょっと高めのDALIのスピーカーでも真空管アンプで十分鳴らせますよ。
本当にロイヤルシリーズではパワーのあるアンプが必要なんでしょうか。

195 名前:@馬の耳 :03/12/28 22:49 ID:h82IvQVl
リビングダイニングで気楽に室内楽やモダンジャズを聴きたい、
ということで、床面積の小さなTowerを試聴、一撃喰らってしまいました。
B&Wは粒立ちがくっきりしていますが長時間聴くと少し疲れそう。
Daliはとても気持ち良い音で鳴るのですが、問題はアンプ。
試聴はDENONのS10とPMA-S1でしたが、どちらも我が家には大きすぎます。
奥行き50センチはさすがにご勘弁。
あまり存在感を主張しないコンパクトなプリメインは何が良いでしょうか?
KRELLではやり過ぎでしょうか?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 23:17 ID:JERli8eI
クレルってkav400かな。一度タワーと合わせて視聴したことあるけど、
どうも合わなかったような印象が・・・。
そのときAudioRefinementのコンプリートαでも聞いたけど、
非常に伸びやかに気持ちのよい音で鳴らしてましたよ。
見た目もコンパクトだしお勧めかな。


197 名前:驢馬の耳 :03/12/28 23:32 ID:XWzNM7r0
>>193,194
私は非力アンプというとYAMAHAのDSPA5と
pioneerのD2011?(でしたっけ)位しか聴いたことがありません。
さすがにAVアンプでは美点がすっかりスポイルされてしまったような
ただ鳴っているだけのひどい音でしたが、20さんや194さんのように
管球でバリバリやっている方もいらっしゃいますし、
案外アンプ食い説は4Ωから出た迷信かもしれませんね。
聴いたことも無いくせに常識みたいに考えていて恥ずかしいです。
一度ちゃんとした小出力アンプで鳴らしてみたいですね。

198 名前:20 :03/12/29 01:49 ID:FTkjUaDi
私の場合は安物真空管アンプを使用してますが、パワー的には全く
不自由してませんね。それどころか、アンプをエレキットTU-870から
TU-879に変更したのですが、小音量の調整が全然出来なくてかえって
困っているくらいです。

真空管アンプは基本的にDF(ダンピングファクター)が小さいので、
どうしても低音が引き締まった感じにはなりません。marantzのような
ダンピングの効いた低音が好みなら真空管はお勧めしません。それに、
石のアンプに比べると全体的に柔らかい音になってしまいます。
だけど、DALIの音を好む人は、真空管アンプの音も受け入れられる
人が案外多いんじゃないかと思っています。

199 名前:mh :03/12/29 10:42 ID:NDYiod4y
真空管でよく鳴るスピーカースレでもセプターを鳴らしてる方いらっしゃいますね。
ロイヤルタワーはまだいないようで。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 23:44 ID:zcLka+qb
DALIのRoyalScepterをEL34PPで鳴らしてますが、
とても元気に歌ってくれますよ。


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 11:46 ID:o0nvuWlD
もぐもぐ、200番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 13:03 ID:c7lM/oaF
>>199
mhさんのもEL34のPPですか?


誰か人柱キボンヌ!! >>195さん如何です?w

ttp://www.tristarjapan.co.jp/P6_SPARK.html
ttp://www.localmailorder.com/audio2/G/audio2G-1.html

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 14:26 ID:LTg0z+tk
まず201が人柱になるべきでは?

203 名前:201 :03/12/29 14:36 ID:qbyald9A
現用のアンプが気に入っているので必要なし。
部屋も狭いので金があっても買いません。(w

204 名前:驢馬の耳 :03/12/30 01:23 ID:Yzq6c7pv
>>203
203さんも真空管アンプなんですか。
よければ、お気に入りの現用アンプのDALIとの組み合わせでの
インプレッションをお願いできませんか?

205 名前: :03/12/30 16:46 ID:SL1Qb4LN
メヌエットでの試聴では
スパークのアンプはやわらか〜い。
カインのアンプはやわらかしっかり。
トライオードは堅い。
という感じでした。 私はカインが好み。
同じ真空管でも個性が出ましたね。
真空管で選ぶよりメーカーで選んだほうがいいかもです。
メヌエットの得意な女性ボーカルが更に引き立ちます。生々しくリアルですね。
タワーは分からないですがメヌエットは真空管いいなって思ってました。

今メヌエットはヤフオクに出してます。買い手つくかな。


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 17:14 ID:bzvHj57F
宣伝ウザイよ。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 17:26 ID:gmYIE7qb
>>205
なぜ売る?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 17:39 ID:/6J1ehsA
>>207
上位機種へ買い換えらしい。
ヘリコンかな?
私は今のところ浮気の虫は騒ぎ出しません。
こんなに小さくてよく鳴るスピーカー他にはあまり無いね。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 18:37 ID:7DaY9lvk
ScepterのスタンドにデノソのASS-777はどうか?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 18:44 ID:/6J1ehsA
いいんじゃない。お好きなように。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 18:47 ID:ps9lHIbw
>>209
低音でないよ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 18:49 ID:7DaY9lvk
>>211
なんと!
じゃTAOCのと比較してみよっと

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:02 ID:bzvHj57F
まつもとはなんであんなに必死にメヌエット売りたがってるんだ?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:13 ID:/6J1ehsA
ヘリコン買って金が無いんじゃないかと。
奥さんに「馬鹿じゃないの?どっちか売りなさいよ」とか言われたんじゃないか?
(俺も言われてるわけだが・・・)
安いんだから買ってやれよ。>>213
おれはサブでメヌエット使ってるからいらね。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:15 ID:Yp4KEoNL
シンデレラ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:15 ID:bzvHj57F
いや俺もメインで使ってるからイラネなんだが。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:40 ID:/6J1ehsA
どんなアンプ使ってる?>>216
煽りばっかじゃなくて使いこなし教えて。

俺のはMYRYADのMI240でバイワイアリングしてる。
真空管の話題が多いんだが俺はすっきりした音が好きだな。
ちょっと低音が繊細すぎるんだが、張りのある音でますよ。


218 名前:驢馬の耳 :03/12/30 21:59 ID:Yzq6c7pv
>>217
ぉわあ。ハイレベルですね!
それくらいのアンプで鳴らしてみたいですね。
いったいどんな音が出るものやら。
できたらもう少し詳しく(プレーヤetcも含めて)
教えていただきたいです。
216さんのも聞きたい。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 22:47 ID:bzvHj57F
>>217
うーん、いいアンプ使ってますね。
うちは黒モグラで鳴らしてます。
厚みのあるしっかりとした音です。ちょっと低域よりですが。
以前は6BQ5のシングルで鳴らしてましたが平板でにじんだ音になってしまった。
弦楽器や女声ボーカルの艶はすばらしいんだけど。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 17:08 ID:aC32TW4a
マツモトのメヌエット売れたみたいだね。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 18:50 ID:PbPQf6pl
よかったな。安く買えたbluenoteさんがうらやましい。
俺もいつかヘリコン買うぞ(笑)

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 21:52 ID:OQhqXPKk
たしかにアレは安かったね。
持ってなかったら即落としたろうな。
ヘリコン買ってもメヌエットはサブで使いたいなぁ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 22:19 ID:Yi+vRy7w
アキュが合うってさ
ttp://tukipie.net/audio/SPEAKER.htm

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/03 07:29 ID:m8rsc7iP
>219
すみません、黒モグラってなんでつか

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/03 12:05 ID:bYdToRYi
これ
ttp://www.flyingmole.co.jp/jp/products/dadm100pro/index.html

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/04 23:37 ID:s802EwPW
メヌエット2買いました。
が、俺には高音がキツく感じられます。
特に女性ボーカルを聴くとパサつく感じで艶がありません。
これらの不満はエージングで多少は改善される
ものなのでしょうか?(まだ一週間ほどですが・・)
セッティングもあれこれやってみましたが未解決です。
スピカ メヌエット2
アンプ PMA-1500R2
CDP ケンウッドDP-5090
以上を使ってます。
出来たらこれ以上の出資を避けたいのですが
初心者なもんで何をどうすればよいのかわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/04 23:53 ID:remEqzVV
>>226
10円玉でも噛ましてみたら?
低音がすくないから高音が余計に感じるんじゃない?

てか試聴して買え (試聴不可地域ならスマソ)

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/04 23:57 ID:vLkf/OAy
スピカ メヌエット2が高域強め
アンプ PMA-1500R2は細身で解像度高い
CDP ケンウッドDP-5090も細身でハイ上がり
以上のキャラクターが被さってしまい高域がキツク乾燥気味になってしまったのでは?
試聴はしましたか?CDPを柔らかい音調の物に変えるのがベストだと思います。

またエージングで高域はしなやかさを増し、表情豊かになってきますが半年以上はかかります。
現状ではスピーカーケーブルをモニターPCにし、CDPとスピーカーのインシュレーターとして
ゴム系のものを敷くことをお勧めします。電源タップにオヤイデのOCB-1を使うのも効果的です。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 00:26 ID:8FKulKwh
本当に高音きつい?
耳が痛くなる感じだったら、音が団子になってるからじゃないかな。
耳が無理に聞き分けようとして耳が疲れてるんじゃないかな?
俺も音が濃く聞こえて最初は好きだったんだけど、ちょっと疲れるかな。

とりあえずは、もうちょっと小音量で聞いてみたらどう?
できれば買い替えを勧めたいけど・・・
ENTRY-Mとか安くても気にいるかも?!

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 00:39 ID:eTGO0c5S
>>227さん。試聴は一応したのですがB&Wの同価格帯と比べて
DALIのほうが柔らかかったのでこちらにしました。
もっと色々試聴するべきだったかも。サンクスです。

>>228さん
なるほどー、CDPだけは試聴に組み合わせられなかったんですよね。
DP-5090はまだ一年も使ってないしなぁ・・もったいないなぁ(w
インシュレーターはゴムのをかましてますので
とりあえずケーブルを換えてみます。
早速の御指導ありがとうございます!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 15:07 ID:gcCipe/3
タワーのペア、144761円って買い?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 15:35 ID:8jOIGn6a
ぇらぃ中途半端な値段でんな。
新品でソレならずぃぶんやすぃカト。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 15:45 ID:Si9pgLXO
思わず買いってほどではないけど普通の値段の延長上にある最安値って感じ。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 16:47 ID:2xnJj+EO
>>232-233
いや、税込152000円なもんでw
さらにスパイク受でも付けさせるか…


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 16:50 ID:h+4rt5wa
×1.05で¥151,200
ヨドの場合は10%還元分考えると
(160,000×1.05)×0.9=¥151,200
となります、一般的にダリは2割引きなのですが消費税込みで
¥160,000が相場かと思います。(秋葉界隈)

236 名前: :04/01/05 17:19 ID:YJ6rqQGk
228さんへ
ヘリコン400と言うsp買いましたが、すばらしい音楽を聞かせてくれます。
ダリーってこんなにすばらしいメーカーだとは知りませんでした。
今まで、多くの装置を買い換えてきましたが、こんなに感動できるspはありませんでした。
貴方のspもきっと良くなるはずです。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 17:31 ID:ooapfbAs
てかMさん?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 17:41 ID:Q4dGiqHl
激しくその予感・・。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 18:11 ID:TH73I4cI
でのん1500が解像度高い?
あれでのんのクラス別でも一番クセが強いよ音も太いし解像度も低め。
あとは同意だが。
エージング不足じゃね?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 23:18 ID:nkRcPW24
>>229さん
音量は小さくしてまつ。てか、小さすぎてエージングが
進まないのかな。。
エントリーMですか買い替えは検討するには早すぎる
と思うので、当分いろいろやってみます。サンクスです。
>>239さん
エージング、気長にやります。ありがとう。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 23:32 ID:KQoZ2aEL
AGE

242 名前:驢馬の耳 :04/01/05 23:38 ID:hp6BpB6i
>>240
私もメヌを買ったばかりは高域のエッジが鋭いかなと感じていました。
(私のときは1週間ばかり鳴らしっぱなしにしていたら取れましたけど)
今の感じではメヌは高域が強いキャラクタではないはずなので、
239さんの言うようにエージングで何とかなる問題かなと思います。
ですが、少し気になるのが、240さんは
スピーカーのスタンド及びインシュレーターには何をお使いでしょうか?
また、ケーブリングなども書いてもらうとアドバイスもしやすいかもしれません。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 02:34 ID:UWs6JlHm
>>220-222 いくらで落札されたのですか?よかったら教えてください。そんなに安かったのでしょうか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 03:36 ID:1sxlv/4x
59,800だろ。

245 名前:GALA :04/01/06 13:13 ID:gJXY1YQE
たしかに598は安いね。
>240
私もDALIで高音がきつくなるというのはSP本体の問題じゃない気がします。
リスニングポイントが背面の壁から近すぎるとか、
ルームアコースティックの問題点はありませんか?
ためしに、部屋の対角線を中心にしてSPを置いてチェックするのも手です。
これで、解消すればリスニングポイントを含めたルームアコースティック
を見直す必要があるかもしれません。
それでもかわらなければ、やはりインシュの問題かなぁ。
あと、トゥイーターのネジにレゾナンスチップ(クライオじゃない普通のやつ)
張るというのも試す価値アリ。
それでもだめなら、ケーブル(とくにピンケーブル)を代えるくらいだろうけど。
とにかく、DALIで高音が耳障りなほどきつくなるということはないはずだから、
いろいろ試してDALI本来の艶のあるいい音に近づけてください。



246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 22:51 ID:UWs6JlHm
598なら中古価格と変わらない

247 名前:240 :04/01/06 23:30 ID:a/xxUJni
>>驢馬の耳さん
一週間鳴らしっぱなしですか。ほえぇ!
俺は寝室にオーデオ置いてるから出勤中に鳴らせばいい訳ですね。
ウーンなるほど。ありがとうございます。
>>GALAさん、驢馬の耳さん
設置方法は、MDF板製CDラックの上に以前使ってたスピカ
を置いて、その上にホームセンターで買って
来た半球型のゴム製インシュレーター(一応!)を
かました上で載せてます。
ケーブルはデノンAK-2000です。

アドバイスくださった皆様、本当にありがとう!
当初はマジで手放そうかと思いましたが、ここのスレを
見つけてから気長にやっていけそうな気がして来ました。
感謝!!

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 23:32 ID:3Weqi1KF
>>247
ケーブルが怪しい。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 23:36 ID:Qq/ku54C
ロイヤルのセンターほすぃ
ttp://www.dali.dk/Page.asp?MMID=1&MID=3&UMID=3&UUMID=30&PID=77

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 23:38 ID:Qq/ku54C
デノソにメールだしとこ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 01:03 ID:UX/rN66B
セプターが一番バランスいいと思ったのですが、あまり人気ないですね。
メヌエットもあの濃厚で官能的なボーカルがたまらないんですが・・・
タワーもスタンドいらなくてお得なのですが・・・

DALIの音が好きなんだよなぁ・・・買い替えできないだけに悩む・・・
どれにしようか。

みなさんの決め手は何なのでしょうか。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 01:23 ID:UX/rN66B
わたしもマツモトmenuet落札しようか迷ってました。次の日みたらもうなかった(笑)


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 01:28 ID:C1gyWHM8
僕もセプター使ってますよ!
出窓(幅2米)にボード(ダイハードマーク)を敷いてダリ
のコーンで置いてます。
僕の部屋は7.5畳(出窓除く)なんですがタワーだと上手く
置ける場所も無いし、高さが試聴位置に低いんです、出窓が8
0センチでセプターのツイーターは耳の位置より少し高くなる
のですが、結構、いい感じです、セプターとスタンド買うのな
らタワーを買った方がお得な感じもするようなセプターの価格
があまり人気の無い要因かなと思います。
オーディオ専用の部屋にしてヘリコンと低めのチェアーなんて
のは夢なんですが住宅事情にはかなわないです。

夜間に聞くことが多いので重低音よりも音色で選びました。
リアバスレフの影響も少ないので鳴らしやすい良い製品だと思
っています。



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 01:32 ID:UX/rN66B
そう。微妙な値段ですよねぇ(笑)
DALIコーン(インシュレータですよね?)はどこに売ってるんですか?
どこかのWEBページで、試作品と書いてあったのは見たのですが売ってるんですね。
ちょっと気になります。
デザイン等はどうでしょうか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 01:52 ID:C1gyWHM8
ダリのコーンはヨドの新宿に売ってました。
黒とゴールドの2色あります。
直径2.5センチ、高さは2.7センチ(受け含む)でシンプル
な三角錐です、素材は真鍮だと思います。
4個セットで高さ調節可、値段は五千いくらか?だったと思います。
写真はダリのサイトのアクセサリーで見ることができますよ!
音はどうかと言うと、TAOCのTITE25PINよりも柔らか
いと思うのですがどうなんでしょう?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 01:56 ID:UX/rN66B
売ってるんですねぇ。daliのピンケーブルは新宿ヨドで40cm5000円くらいで
見たことあったんですけど。
ちょっと見てみます。黒があいそうですね。メヌエットやセプターだったら
棚の上にインシュレータ置いて使うっていう使い方も似合いそう。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 02:13 ID:C1gyWHM8
255です、ゴールドを買ったのですが光りすぎでした、黒が
いいかも。

258 名前:GALA :04/01/07 02:24 ID:R5kJ2A6c
>240
一度は惚れて買ったものをそう簡単に手放そうなどと思ってはいけません。
追い込むことが楽しみかと・・(女といっしょ)。
あと、
最近DALIのケーブルがダイナとかで出てるけど、
だれか使った人いたらインプレキボン。


259 名前:驢馬の耳 :04/01/07 10:03 ID:RgCYqy1o
>>240
まあ気長にやってください。あれこれやるのは音が落ち着いてからでも
遅くは無いと思います。おそらくもう少しお金がかかると思うので
その間に貯金しときましょう。
>>253
セプのインプレがまだないので、一見いかにも人気がなさそうです(笑
できれば機器を含めてインプレしてくださいな。

次スレのテンプレート作成のために
インプレ蓄積中なので、このスレの住人は
お互いのためにちょボラでおながいしまつ。
詳細はスレの序盤をご参照下さい。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/08 01:19 ID:XBYnM0Ld
255です。
SP   セプター(出窓(幅2米)にボード(ダイハードマーク×2)
     を敷いてダリ のコーンで置いてます。 )
SPC  キンバー 4TC(5米×2)
AMP  アーカム A32
インコネ キンバー KCAG
CDP  アーカム CD33
SACD NS999ESを流用
電源C  SAEC PL2000
壁コン  オヤイデ SW0−DX
タップ  根岸(通常は壁コン直の為不使用)
良く聞くのは
ギター:(クラとジャズ)艶もあり良好、深夜の小音量時にもかろやか
ボーカル:アルジャロー 素晴らしい 矢沢永吉 バラードは最高 でも
     シャウト系は少し軽すぎ
女性ボーカル:スージー・クワトロ リンダ・ロンシュタット ジャ
     ニス・ジョプリン やはりシャウト系は、軽くて品が良すぎ?
    DOUBLE、セリーヌ・ディオンは良いです
自室はは約7.5畳のフローリング、マンションの一室です。
アーカム使用のためか非常に澄んだ音ですがド迫力にはほど遠いです。
もともと、音量は上げない方なので望みどおりの軽やかな音色に満足です。
購入時にはモニオ、スペンドール、B&W、ハーベスと比べた結果、DALI
の音色が一番艶やかで響きが良かったので選びました。
居間では息子が5.1を流用してJ・POPをガンガン鳴らすので自室では
綺麗な音を望みました。
以上、インプレというか? 僕の使ってる現状報告でした。
ちなみにオーディオ歴ってのは全くないに等しく、ただの音楽好きですので
難しいことはわかりません。





261 名前:驢馬の耳 :04/01/08 12:17 ID:GSjOUlmS
>>260
グッジョブです。
DALIコーンが渋いです。
息子さんに負けぬようガンバですね。


262 名前:GALA :04/01/08 12:26 ID:sPi9x2rJ
>260
>ちなみにオーディオ歴ってのは全くないに等しく、ただの音楽好きですので
>難しいことはわかりません。
という割には、電源からケーブルまで整えるなんて、ニクイね、このぉ〜。
DALIユーザーには、そういう人が多いような気がします。
かくいう私も似たようなもんです。仕事で音楽とかかわりながら、
オーディオに気を回すには、かなり劣悪な住環境だったので、
生音中心主義だったわけですが、ようやく環境が整ったので、
少しはハードにも気を使おうかな、と。

SPをTowerにして3ヶ月、ケーブル等のエージングも進み、
最近はかなり満足ゆく音になっています。
正月休みに女房に、彼女が好きなブラームスのヴィオラ・ソナタ聴かせたら、
泣いてやんの。もちろん、オーディオに泣いたわけじゃなくて、
音楽に泣いたわけだが、同じ演奏でも、
YAMAHAやInfinityやSONUSでも泣かなかったやつが、
DALIで泣いたってわけさ。
たしかに、微妙な音楽の襞をつややかに鳴らしてくれるからね。
(だから、時々、初心者向きなんていう奴もいるんだが、
要は、いい音楽が聴ければいい訳だからね)
「いいSP買ったわね」と言われると、
金食い虫としては、かなりいい気持ち。




263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/08 17:26 ID:t0jA6Bjt
マツモト売れたと思ったら再出品してる。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/08 17:48 ID:iWyaM4eC
ワロタ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/08 17:54 ID:w7aRZgrq
EVIDENCEも出品されてますよ。

266 名前:GALA :04/01/08 19:11 ID:sPi9x2rJ
EVIDENCEは聴いたことない。
どんな音?

267 名前:260 :04/01/08 20:13 ID:XBYnM0Ld
驢馬の耳さん GALAさん サンクスです。
まあ、若い頃から電気いじりは好きでしたし、FMレコパル見てエア・チェックを
楽しんでいましたね。
AVというかビデオデッキなんかは結構買いましたし、編集して保存もしています、
5.1も少しかじりましたが昨年からCD聞くのが多くなりました、以前の部屋は
5畳ほどでビデオやパソコンがめいっぱいのマニア部屋でしたが、引っ越しして結
構すっきりしたので小綺麗なおやじ部屋をめざしています!!
アクセサリー関係は理屈で納得できる物は欲しいですがオカルト系は苦手です。
僕の場合、ながら族的な聴き方が多いのでやはり音色が好みでないといけません、
その点、DALIは納得しています、贅沢言えば音場とかも求めてトールボーイ型
も欲しいのですが焦らずにのんびり行こうと思います。
若い頃FMで聞いたり、以前にミニコンポで聞いていた楽曲を今は部屋でのんびり
楽しんでいます、DALI、なんか懐かしい曲が楽しめます。

268 名前:GALA :04/01/08 20:29 ID:sPi9x2rJ
年代同じような予感・・
私の場合根っからのブンケイで電気いじりも苦手で、
FMレコパルじゃなくて、FMfanだったけど・・(w
>アクセサリー関係は理屈で納得できる物は欲しいですがオカルト系は苦手です。
ハハ、オカルト系とはいいですね。
でも、ブンケイ人間としては、電気の振動とか電磁波にかんしては、
味噌もクソもみな同じに見えることがある。波動とか言われた日には、
自分の知識体系がグラグラします。
怖いものみたさで、つい手を出しそうにもったり・・w)

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/09 00:04 ID:T2Xud8lT
2年くらい前にEvidence470とRoyalタワー聞き比べてEvidence470買いました。
音の傾向は一緒だよ。(てか、DALIってどれも同じような音だよね 笑)
ロイヤルで気になる音域の狭さがなくて柔らかく感じた。
音域狭いと音が濃密に感じるから、どっちを選ぶかですね。

ヘリコンとかユーフォニア欲しいけどまだお金たまらない人にもいいですね(笑
バスレフが後ろだから後ろは1mくらいあけたほうがいいですよ。
あけないとブーミーになるようです。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/09 01:20 ID:WV99s/1q
>てか、DALIってどれも同じような音だよね 笑

そうそう、DALIの音だって一聴して判る(w
でもそれは高い技術力が無いと実現できない物だよね。

メヌとセプってウーハーのフレーム素材が違うんだね。
メヌはマグネシウムキャスト、セプはアルミダイキャスト。
これも両者の音質差に影響してるかも・・・

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/09 01:58 ID:88JjDP+1
メーカー独自の音を持ってるかどうかは重要だな。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/09 11:27 ID:+cqW0Ow2
DALIのインシュが大阪阪神で売ってたYO

273 名前:20 :04/01/09 23:12 ID:tP7gzheY
>>270
新宿のヨドバシで、鳴っていた音を聴いて「ちょっと陰りがあるけど
良い音のするスピーカーだなー」と思って何が鳴ってたのか調べたら
ヘリコン400でした(笑)
あそこで鳴っている音を聴いて「これはいいな」って感じたのはアレが
初めてでした。B&Wあたりなんかは、さんざん鳴らしているんだけど、
悪くはないけど、好みじゃないなっていつも思っていたのですが。

274 名前:GALA :04/01/10 05:06 ID:/j+IfZXY
>驢馬の耳さんへ
以前のインプレで
「問題点は音の高さによってスピーカーやや上方の定位の高さが変わること」
って書いてたのは驢馬さんですよね。
たぶん、それってSPの高さのせいかもしれません。
というのも、何でTOWERはトールボーイにしては、高さが低いんだろうと
思いながらも、とくに問題はなかったので、深く考えてなかったのですが、
今日ソファに体をうずめるように(つまり視聴位置をいつもより低くして)
聴いてたら、何かいつもと違う感じ。探ってみたら、
TOWERは普通のSPのようにツィータの高さに耳を置くよりも、
少し耳を高い位置に置いたほうが楽器の定位がはっきりして、
奥行きが出ることに気が付きました。
ツィータの高さに耳を持っていくと、音像が平板になって、
奥行き側の定位がはっきりしないのです。
なるほど、Towerの高さって意味あったんだな、と感心してたら、
上記の驢馬さんの書き込みを思い出したのでした。
そこで、驢馬さんがいつも聴いてるJAZZでも確認してみましたが、
やはりツィーターの高さに耳をおくと、音像が平板になって、
たとえば、シンバルやスネアの定位がちょっと不安定になる。
驢馬さんはMenuetUだから、Towerとは違うかもしれないけど、
試しに、少しSPの位置を低くして確かめてみてください。
もし、Menuetでもそれが確認できたとすれば、
Royalシリーズはそういう設計になっているということで、
Royal使いには有意義な情報になるでしょう。

思わず長文、スマソ>all

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/10 09:52 ID:mtbZqpnD
>>274
横レスですが失礼して・・・メヌエット使いですが、ツイーターの高さに関してはだいぶ前に実験済みです。
最近のスピーカーは位相管理の面でウーハーを前に出していたりして、ユニットから耳までの距離を
そろえる傾向にありますが、メヌエットの場合はツイーターを耳の高さに合わせるのがベストでした。
この位置の方が、情報量、定位、立体感に優れていました。後はツイターよりも上で聴くか下で聴くか
ですが、下で聴くと音は多少ボケますが独特のプレゼンスがあってこれはこれで心地良いです。
そして上では情報量、定位、立体感全てが縮小し、メヌエットにおいては良い結果は得られませんでした。
DALIはメヌエットの音作りをそういう状態で行なっているのか、あるいは部屋のサイズや響きが影響をしているのか
(腹と節は無視できませんね。  カイザーに聞いてみますか?ww)
また個人個人の使用機器やアクセサリーを含めたセッティングがそういう結果をを招いているという可能性もあり、
一概には言えませんね(w  ただツイターの高さで見えてくる景色が変わるというのは同じだし、
まだ試していないという人は、やってみるとDALIの違った一面が見えてくるかもしれません。

276 名前:GALA :04/01/10 23:14 ID:vktMizDH
なるほど・・
しかし、Towerだと明らかにツィータ正面だと、
奥行き感がないんですよ。
となると、Scepterをタワー型にした際に定位を整えたら、
この高さになってしまった、ということかもね。

277 名前:驢馬の耳 :04/01/10 23:25 ID:PlObmRch
>>GALAさん
情報どーもです。
私のリスニングポジションは耳がツイーターのやや上(10cmくらい)
です。前に試したときにここが一番イイ感じなのでそうしたのですが、
それじゃやってみようとばかりにあれこれ試してみました。

ソフト:AAのオマケSACD TRACK13.14(ジャズ、女性ボーカル)
(1)耳の高さツイーター
  定位普通。エネルギー感強い。やや中低音の膨らみが気になるが
  全体としてウェルバランス。
(2)ツイーター下15cm位
  定位ボケ。昔オーディオ風。確かに独特。
  男性ボーカルなんかはこれも楽しい。
(3)ツイーター上10cm位(リスニングポジション)
  定位はっきり。これ以上上では薄っぺらくなる。中低音もすっきり。
(4)オマケ 立って聞く(ツイーター上1Mくらい)
  意外と聞けるが、真面目に聴く代物ではない。20秒で終わり。
てな感じですね。結果から言うと、定位の件は変わりませんね。
横定位はしっかりしているのでおそらくそういうSPなんだと思います。
どうも今の部屋は中低域に少し盛り上がりがあるようで
(メヌの壁距離のせいもありますが)少し上に耳を持っていたほうが綺麗に聴こえます。
 275さんのご指摘の通りです。

因みに、自作はピンケーブル作ったくらいで疲れたのでSPケーブルは
お勉強をかねて市販品に浮気してみました(audioquest BEDROCK)
まだ音がこなれないのでわかりませんが、さすがに実売価格100倍だけあります。
外見はいうに及ばず、特に音場の大きさで二回りくらい上手ですね。
しかし全く勝負にならないわけでは無いです。電話線ステキ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/11 00:14 ID:c80R+qSf
これも雑誌で読んだ事なんですが、DALIは鳴らしやすい事も設計ポリシーに
盛り込んでおり、インピーダンスのフラット化、ワイドな指向特性、
部屋の響きも考慮した音作り、という事でした。その雑誌では
ヘリコンなどは正面を向けていてもバランスがいいと書いてありました。
自分は以前20cm×2のバーチカルツインのフロア型を使用していましたが
狭い環境に移った時に大型スピーカーの使用をあきらめ
取り合えず20cmウーハーのブックシェルフタイプから始めて
段々機種を変更していくうちにメヌエットに落ち着きました。
当然最初にメヌを聴いた時は「中低音までしか出て無いじゃんw」て感じでしたが
ボーカル帯域の魅力は際立っていて、まさかのメイン使用になっていったわけです。
それに鳴き龍が発生するほど狭くてガチガチの部屋でも、実に馥郁とした
響きを奏でてくれ、DALIの音作りの上手さに感心したものです。
確かに大型スピーカと比べれば、レンジの広さや、ダイナミックさ、透明感も
落ちますが、表情の豊かさ、溜めと言いますか、抑揚の付け方が絶品で
アーティストの意思にダイレクトにリンク出来るような感動がありますね。
本当に良く出来たスピーカーです。安心して音楽に浸れます。

279 名前:20 :04/01/11 01:23 ID:NWcOtazx
>>278
実は私も狭い部屋用のサブシステムとして、システムを構築したのですが、
menuet導入後は、それがメインになってしまいました。

確かに大型スピーカと比べるのは酷というのもですが、聴感上のレンジの
広さと透明感は、真空管アンプ(エレキットTU-875+TU-879)でかなり改善
されたと思っています。実はmarantz PM-17SAを蹴っ飛ばして、安物真空管
アンプ(TU-875+TU-870)に走ったのは、透明感と響きの良さがあったからでした。
更にパワーアンプをTU-870からTU-879に変更して、それまで弱かった低域方向の
伸びと量感が得られて、聴感上のレンジも結構広がったと思っています。

今は、真空管の交換による音の差を比べているところです。6L6GC、EL34、KT88の
3種類を試していますが、今のところEL34管が、好感触です。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/11 14:16 ID:AxniTKtY
バイオリンの音色のよさに惹かれてメヌエットかタワーか購入考えています。
ただ悩ましいのはあの響きってどんなCDにもついてくるものだとすると、ソースによってははまらない不安もあります。

特に良い音で聴きたいのは、ボーカル、ピアノ、バイオリンなどです。
ピアノトリオも好きです。

今はDM601S3ですがバイオリン以外は特に不満がないです。
今の不満はバイオリンがピーピーなること。メヌエットで聴いたときの響きはこれだって思いました。

ファンのみなさん、アンチのみなさん屈託のないご意見をば

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/11 14:58 ID:N8BXdy7S
で、280は何が聞きたいんだろう

282 名前:278=164 :04/01/11 15:30 ID:Afa8ZTQh
>>279=20さん
安価な真空管アンプで良好な結果を得ているというのは、趣味的にも
そしてこれから購入を考えている人にも選択肢が広がり
喜ばしい限りですね。(w   真空管はやはり良いですか?
それならばDALIのホームページの記述と一致するわけで
納得の行くところでもあります。自分もいつかは試してみたいです。
どの様なアンプを使用するにしても、DALI独特の柔らかな音像感と
淀みなく広がる音場感は大事にしたいですね。

実は冬のボーナスでラックを買ったのですが(アンプとCDPの購入額よりも高かったw
確かに歪感は減ったのですが、同時にDALI独特の柔らかな広がり感が
なくなり、スピーカーから音が聴こえるようになってしまいました。
スケール感もかなり落ちます。どうやらこのラックは機器の音をそのまま出してくるようで、
大型でもっとエネルギーの大きいスピーカーやアンプで本領を発揮すると見ました。
自分の今の機器では相性が悪く、このラックを使うのだったら
アンプを30万円以上の物にしないと、エネルギーが足らないかもと感じました。   (つづく

283 名前:278=164 :04/01/11 15:32 ID:Afa8ZTQh
(つづき

それと部屋の響きも大きいですね。今の住まいと以前の住まいは「鉄筋マンション6畳ワンルーム」と
表記は同じなのですが、響きに相当な差があり、泣き龍が発生していた以前の方が
良い音で鳴っていたので驚きました。今の部屋は響きが悪く、最初は諦めかけたのですが
一念発起し、先ず吸音からやって見ました。結果は惨敗でした。
嫌な響きも取れたが音の生命感までなくなり、まるで駄目でした。
どうやらフローリングの響きが影響しているなと睨み、吸音は最低限にし
TAOCのオーディオボードを導入したところ、目覚しい成果を上げる事が出来ました。
あまった吸音材はリスニングポイントの後ろに配し、音場をより自然に
してくれています。今年は壁コンにもチャレンジしてみたいですね。

>>280
両方使われるのがベストと思います。(w                     長文スマソ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/11 21:32 ID:DPB5cxpz
>280
私はDVD5.1chのフロントメインにDM600S3、2chオーディオ用にTowerです。
DMも2ch用システムにつないでみましたが、
Towerに比べてピアノなどの中高音域がこもった感じに聞こえます。
(なんというか、布越しに聞く感じ)
個人的には、DMであえてクラシックものを聴こうとは思いません。
もちろんどっちが好みかによりますけど、280さんが試聴して「これだ」と
思ったのならDALIの方が合っているのでしょう。
ちなみに私はDVD(映画)にはDMが合ってると感じるので併用を続けます。
参考になりますか?


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 08:02 ID:BZlSd8t5
>281
えっと、バイオリンなどが綺麗に聴こえる響きが、どんなソースにも付帯するもので、ソースを激しく選ぶSPだったりしないかなぁという不安にコメントいただければ。


>284
両方お使いなのですね、参考にします。

286 名前:驢馬の耳 :04/01/12 10:40 ID:pGcYTZrg
>>282
ラック買ったら響きが消えてしまいましたか?ふむふむ。
よかったら製品名も教えていただけると皆さんの参考になるかもしれませんね。

>>285
メヌ使いです。
過去レスにたくさんありますように、
響きはRoyal最大のウリです。響きを活かしながら腰砕けにならないところが
皆さん良いと言われる所かと思います。
ですので、私の結論から言うと響きと艶はついてきます。そういうSPです。
ボーカルや弦、ピアノなどはハマリ役です。しかし電子楽器には向きません。
試聴できる環境におられるようですから、
傾向の違うCDを何枚か持っていって試聴することが一番良いと思いますよ。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 20:27 ID:DoBJ/IZg
>>285
自分とかは不快な付帯音というよりも、豊かな響きと捉えていますので
不快な付帯音として聴こえる事はないですね。その響きが楽曲と馴染みが良いのが
DALIの強力な魅力の一つだと思います。ただ音数が多すぎて、スッキリとクリアーに
聴きたい人などには向かないのでは?とも思います。テクノとかそうなんじゃないですかね?

自分はテクノ以外は何でも聴きますが、どんなジャンルでも
中域の表情の豊かさと、音楽的なメリハリで楽しませてくれます。
ボーカル物、JAZZ、クラシック、ROOKなんでもOKです。アンプやセッティングしだいですが・・・
280さんの聴かれるジャンルならドンピシャでしょう。(w
とはいえ、やはりDALIの音の個性は明確です。
DALIファンなら気にならない事でも、「駄目だな。」と言う人もいるでしょう。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/13 20:42 ID:mt6XfUV1
>>285
大事なことを言い忘れた。DALIはアンプを選びます。
DALIのホームページではAクラス動作アンプか真空管が合うと書いてあるけど
過去ログでは鳴らし難くて高いグレードのアンプでないと駄目だとか・・・
個人的な考えでは、高いアンプでないと上手く鳴らないということじゃなく
アンプとの相性が吉凶の分かれ目だと思います。アンプ選びは慎重に・・・

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 08:20 ID:Vy2/MVhj
本当に選ぶのかなあ?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 09:07 ID:wZml0Wou
予想みたいですね。
うちでは真空管アンプで鳴ってますよ。
鳴りにくいって印象はないです。
お好きなアンプでどうぞ。

## PMCのTB1は鳴りにくかった(笑)

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 12:12 ID:Vy2/MVhj
>>290
サンクス

292 名前:288 :04/01/14 20:08 ID:l85YYDoC
では、一つだけ具体例を挙げときます。
合わないアンプ SONY TA-FA3ES
まず中域がとんでもなくOFF。ボーカルがモヤモヤ。
低域は量感があるのはいいのだが、豊か過ぎて飽和してしまいボワボワ。
ボーカルがOFFの割りに中高域がやたら派手。
中低域と中高域がエネルギーが多い為、中域がマスキングされているみたい。

低歪で音場に温かみがあるし、組み合わせるスピーカーによっては
可能性は感じたが、メヌエットには合いませんでしたね。

過去のレスや自分の経験上から判断するに
価格やドライブ能力ではなく、相性が大事だと感じました。
試聴は不可欠だと思います。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 21:58 ID:nw1ccaXb
ARCAMのA85ってあいますかね?
どなたか教えてください

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 22:01 ID:6KteNkD6
>>293
合うと思います。俺はそのくみあわせ好きです。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 22:22 ID:cIitNClp
自分がどういう音を求めているのかをはっきりさせないと
会う会わないを語る意味がない。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 23:02 ID:SFN8e8TV
>286,267,288
どうもありがとうございます。

私の部屋だと響きすぎるかなぁ。タワーはちょっと聴いてみましたが扱いが難しそうな気がしました。
まったく別方向かもしれませんが10万くらいだとソナスのConcertinoが落ち着いてて良かったのでB&Wからの移行はDALIかSonusで検討します。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 23:28 ID:8wVXLzJa
>>295
レスありがとうございます
ARCAMのアンプって非力ってイメージがあるので、
ちゃんとドライブしきれるかということを聞きたかったんですが。

音はフラットな傾向でソフトな音が好きです。
あと音場感は広めの音が好きです。
よく聴く音楽は主に民俗音楽(インド、アフリカ、ケルト等)を中心に聞いて、
クラシックもそこそこ聞きます。

298 名前:294 :04/01/14 23:54 ID:AH8YUiGA
どういう音、ってのは別にしても、ちゃんと鳴らせるし、
相性は悪くないです。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 23:55 ID:wGZvlkbA
ローテルはどうでしょうか??音場型であうのでしょうか?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/15 00:02 ID:q/GBnYti
Royalの何と合わせるとか
その他の機器構成 とか
好みの音傾向 とか
聞くジャンル とか
必要な情報も書かない質問は答えにくいと思ふ。

301 名前:297 :04/01/15 00:46 ID:n+ZT5fpb
すいません
293 = 297
です

302 名前:299 :04/01/15 06:28 ID:9+17v0+5
>>300
失礼しました。RA-980BX で Towerを鳴らそうかと。。
女性ボーカル 中心にアコーステックな音楽を聴きます。

303 名前:GALA :04/01/15 14:30 ID:OjaHp/Hl
どこかの馬鹿のせいで、アクセス制限がかかっていたが、
ようやく解除されたようです。
>293
私はそのA85でTowerを鳴らしてますが、
まったく問題ありません。
というより、かなりベストにちかい選択だと思う。
艶の乗りすぎる傾向のあるDaliをうまく制御して、
ほどよい響きにするし、低音の締まりも高音のすっきりした伸びも
なかなかです。
>296
Concertinoも使ってます。
Daliもsonusuも独特の音楽を持っているので、悩みますね。
でも、最近はDaliで聴くことのほうが多いかな。
ただ、Daliは音場が広く響きも乗るので
深夜には音像が小さくても(小さいから?)レンジの広がるSonusu
で聴くことが多いです。
私は両方とも手放せませんわ。

>驢馬の耳様
Spケーブル、いいの買いましたね。
インプレしてください!
私も懸案の電源ケーブルとタップを買いました。
まだ手元に届いてませんが、週末が楽しみです。


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/15 17:07 ID:kKRsPK9M
相性以前にロイヤルメヌエット2自身がコスメティック過剰のファッショナブルスピーカー
の最たるものだろう。どこの店でもまともな音鳴らしていた経験がないよ。


305 名前:驢馬の耳 :04/01/15 18:56 ID:AS9PpYgH
Royal最近質問増えてきましたね。
質問される方は過去レスはとりあえず読みましょう。
また、下がっていてもみんな読んでるみたいなので
ageなくてもレスつきますよ。
>>GALAさん
電源すか。自分もバカにしてたんですが、結構変わると思いますよ。
人ごとながら、楽しみです(笑)
BEDROCKはとても素直なケーブルですね。単線なので、方向性は電話線と一緒で、
色づけはほとんどないように感じます。足さない、引かないって感じで気に入りました。
しばらく作る必要はないみたいです。
あえて気になったところで言えば、色づけが無い分ピンケーブルの影響をもろに受けます。
ピンは自作の単線でしたので、ハッキリしてるんですが、
にじみが無さすぎて、エロさが減ったかな?とも感じます。
小悪魔メヌにはどこか一点、隙がないとエロイ魅力が出ないみたいです。
どうしようなかなあとただ今 思案中です。

306 名前:GALA :04/01/15 20:12 ID:OjaHp/Hl
確かに、ピンケーブルの影響って大きいですね。
spケーブル代えるよりも、ピンケーブル代えるほうが
変わることが多って、最近気がつきました。
ちなみに、ピンケーブルはortofonの6.7を使ってますが、
けっこうエロいですよ W)
spケーブルが硬めでくっきりのスペタイだから、
情報量が多いわりにマッタリ系のortとの相性で
Towerのエロ(じゃない色!)を制御してるって感じかな。
電源まわり。電源初心者としてはかなり楽しみです。
透明感と奥行き感が増せばいいのだけど・・。

307 名前:260 :04/01/15 23:59 ID:0Hrk0LOA
セプターが生産完了って噂ですが本当ですか?
以前にも話題になったと思うのですがメヌとタワーの狭間で
微妙な商品だったので売れないのかな?デノンのHPにも無
いし、ユーザーとしては微妙にさみしいです。

本日はオカルトをひとつ! 先日、SPが置いてあるボード
にワックスをかけたら妙に低音が出るようになりました、っ
ていうかーーー、微妙にSPの位置が変わっただけかな!

308 名前:初歩的疑問 :04/01/16 03:15 ID:jPdFZAyq
TOWER って 下のほうに穴があるから バスレフですか?
Menuet って 穴がないから 密閉ですか?

能率もTower は90以上で Menuet は86ですよね、dB って対数関数
ですから すごく違いますよね。

つまーり ぜーん ぜん 構造が違うのに同じ傾向の音になるのでしょうか?

309 名前:GALA :04/01/16 04:06 ID:mhtYtNH/
そりゃ同じ傾向の音にはなるだろう。
メーカーというのは、同じ志向性で音作りするから
ブランドイメージがつくわけでしょ。
同じ傾向の音作りするためには物理的な能率も変えるわけだ。
ちなみにTOWERはリアバスレフもついてるぜ。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/16 09:02 ID:Zo4wBNXO
新宿ダイナの2階いったらすごいよ。かなりのDALIのスピーカーの種類揃ってる。
100万から10万まで。
これ順番に聞いてみるとDALIのスピーカーの傾向ってのが分かると思う。
でもロイヤルシリーズ(特にタワー)は柔らかさが足りない気がした。
メヌエットは低音出無さ過ぎてものたりない感じ。
その他の点では同じって感じ。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/16 09:24 ID:1t8pXTuQ
ここのスピーカーって初心者にはオススメできませんか。
鳴らすの大変そうですね。

312 名前:GALA :04/01/16 11:59 ID:oVCU5CTd
>311
そんなことはないです。
ただ置いただけでも、じゅうぶんに満足できるはずです。
いろいろ分かってきたら、そこからがまた楽しみでしょう。
つまり、ここの住人たちがいっているのは、
音の追い込み甲斐のあるspだということですよ。
ご安心あれ!
>310
Tower柔らかさ足りないかなぁ・・。
ほかのメーカのタワー型に比べれば、じゅうぶん柔らかい音ですが。
おそらくメヌと比べて低音が出てる分、そう感じたのではないかと・・。

313 名前:初歩的疑問2 :04/01/16 12:54 ID:jPdFZAyq
はい。私の日本語ヤバかったです。
つまり 例えが適切かどうか?? ですが 同じ三菱でも 4.5-6畳用の1800KCAL
の窓用エアコンと 200V 5000KCAL 8-20畳OKの家庭用大型エアコンくらい構造が
違うのではないかと思ったのです。方式やリモコンが同じでも、学生寮の様な4.5畳部屋で
こじんまり聞くとき「うまーー!」という印象を覚えて、6畳に引っ越して、「さてGRADE UPすんべ」
となると「おお。さっすが。。でも このエアコンちっとひえすぎー」
ってことないかなーー。あいだがなさ過ぎる気がするのですが??
気のせいですか??

314 名前:初歩的疑問 3 :04/01/16 12:56 ID:jPdFZAyq
すんません。やっぱ詰んないですよね。こういう話。。
明日 サラ ブライトマンのCD【美声 泣き泣き】もって
新宿行きます。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/16 13:24 ID:kKLYZKmk
>>313
いえいえ。このスレは初めて買ったスピーカーがロイヤルって人も多いので
初歩的な疑問はかえっていい話題になるかもしれませんよ。

 「あいだ」がセプターです。そしてメヌエットはリアバスレフで穴が後ろにある筈ですよ?
無理してでもタワー買ったほうが後悔ない場合もあるので要部屋と相談みたいな。
それと現状で鳴らしにくい、鳴りきっていないCDも持って行くとよいかも。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/16 19:44 ID:G5kU4XpM
>>307
オーディオボードの表面処理(ワックスやニス、ペイント材の種類など)で
音が違うのゎ、ちょとオデオかじったことのある人間なら、誰でも知ってましゅ。
表面硬度が変われば、振動の具合も当然変わりましゅから、論理的必然ですよぅ。

317 名前:GALA :04/01/16 21:31 ID:oVCU5CTd
でも、ダイハードクラスもそんなに変わるんですかねぇ。
そのうえ、260氏はDaliのインシュ履かせてるようだし。
ところで、260氏は低音が出て良くなったのか、
それとも悪くなったのか、どっちですか?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/16 22:29 ID:G5kU4XpM
>>317
ハンズで売ってる、安物合板ですら、変わるですよぅ。
また、インシュの役割ゎ、振動を上手にアースして逃がし、
逆方向に伝えなぃのが本分でしゅ。吸収できる振動の量
なんて微々たるもので。
当然、ボードには多大なる振動が伝わるワケでシテ。

319 名前:260 :04/01/17 00:32 ID:H/c495t1
>>315
おおっ! そうなんですか、しりませんでした。
が、確かに理論的ですね!

>>GALA
通常はあまり変化を感じませんが低音が妙にでるCDはブォーーン
って感じになってしまってあまり好みでは無いです。

但し、我が家の場合は夜と昼とか休日とかで明らかに低音の出方が
違うし高音がくすむ時があります、自室以外のブレーカーを全て落と
しても影響がでますので明らかに外からの影響と思われます、基本
的には深夜が良いです、今後はアイソトランスを導入しようかと思
っています。
しかし、セッティングは難しいですね、しばし勉強します!

320 名前:260 :04/01/17 00:39 ID:H/c495t1
失礼 上は316へのレスでした

321 名前:初歩的質問です :04/01/17 19:32 ID:sDthbOE8
今日、新宿に行ってMenuetII聞いてきて非常に欲しくなりました。
ところが 今使っているAMPが DENON の PMA-590という10数年前のものです。
当時 兄が6-7万位で買ったもので Optical Class Aとか書いてあって結構丸い音が
していますが、とりあえずこんなものでも、「らしさ」は出るでしょうか??

322 名前:20 :04/01/17 21:58 ID:zBKqSFtO
>>321
まあ、このスレを読んで頂くとわかると思いますが、アンプとの相性問題は
少なからず存在しています。ただ、どんな音を求めるかにもよってアンプの
選択も異なりますから、「これが良い!」と言い切れない所があるのも事実
です。ただ、私がmenuetIIを使ってみて感じたことは、比較的個性の強い
スピーカーですので、割と安いアンプでもmenuetの持ち味はそれなりに
出て来ますよ。

とりあえず、menuetを買って鳴らしこんで見て、不満が出てきたらアンプの
交換を考えてみたらよろしいかと思います。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/17 22:53 ID:SbzHgcpZ
>>321
当時のDENONのそのクラスのアンプは4オームの
スピーカー駆動には対応していません。
発熱や保護回路の作動など、思わぬトラブルが
起きるかもしれませんので、自己責任において
慎重に使用してください。

324 名前:初歩的質問で恐縮 :04/01/18 12:31 ID:MVTY5hE/
MENUET2 をTU-870 TU-875という真空管アンプで綺麗に鳴らされている方がいらっしゃるとのことですが、
「2W+2Wでも真空管なら十分に鳴る」というところがいまひとつ実感できないのですが、実際 Menuet 2で6畳ですと
どの程度の鳴り方でしょうか? レベルが低くて済みませんが、かなり目一杯にされるのでしょうか?? 



325 名前:初歩的質問で恐縮 :04/01/18 12:33 ID:MVTY5hE/
追伸、女性ボーカルが第一に好きですが、時々 ラフマニノフのピアノコンチェルトも聴くので。

326 名前:20 :04/01/19 02:30 ID:FOPZS6hU
>>324
確かにパワーのあるアンプではありませんが、うちでは4畳程度なので、
ボリュームが9時の位置で十分な音量が出ています。6畳程度の部屋なら
特に問題ないと思いますよ。特に広い部屋で大音量で聴きたいということ
でなければ、それほど問題にはならないと思います。

今持っているアンプにプリアウトが付いているのなら、それを使って
パワーアンプだけ真空管を試してみるというのも手だと思います。
いずれにしても、音が気に入るかどうかは、その人次第ですから
極力出費が少なくなる方向で検討した方がよいかと思います。

327 名前:初歩的質問者 :04/01/19 07:11 ID:/Q1w/vW/
ありがとうございます。
とりあえず Menuet IIは注文しましたので 順番にやってみようと思います。
小さいから、その気になれば 秋葉に持っていって 真空管AMPにつないで診れますよね。
楽しみが増えました。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 07:14 ID:OyTpgtsT
test

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 16:17 ID:pKsRjl0t
Menuet II+SG40 の組み合わせはどうでしょう?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 00:45 ID:lA1u1EWE
Menuet II に サブウーハー付けている人はいませんか?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 04:16 ID:lA1u1EWE
Menuet II + CEC AMP3300 の組み合わせはどうでしょう? 一応A級で 4オーム
対応なので条件は ○なんですが。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 07:39 ID:Cg9272qY
もう厨学生なんだから自分で判断しなさい。

333 名前:MENUET2買いマスタ :04/01/20 14:31 ID:lA1u1EWE
今まで JVCの数年前の SX-F1(定価44000:ツイターと13cmウーハー)を DENONの大昔のPMA−590
で鳴らしていたのを、SP端子Bに接続して切り替えて聞いてみました。
サラ ブライトマンの「Time to say GOOD BYE」です。
初心者ですが気がついたのは

1) 4オームだけど ぜんぜん問題なく鳴っています。
2) 全体的に VICTORのSX−F1と似た感じがします。
3) そして 似ては居ますが、艶が良いので、
   サラブライトマンが「お水」とすると 六本木と大宮くらい違うかな、化粧のぶらんどと載り
   果物とすると JUSCO と パーラーの林檎くらい違うかな、
   安全ゴムとすると 「タイ」で店置きのヤシと 日本から持参の岡本くらい
   違うかな? 程度違います。 でも 定価3倍ほどは感じない。
   1.4倍くらい??

さて AMPとか どうしたら値段分の有りがたみが出るでしょうか? 

334 名前:MENUET2買いマスタ :04/01/20 14:34 ID:lA1u1EWE
あ そうそう 隣の部屋で流れてくるのを聞くと違います。広がって伝わって
来るかんじがありますね。

335 名前:訂正します。 :04/01/20 14:51 ID:lA1u1EWE
昼前からずっと流していますが、ちっと変わってきました。
やっぱ キャバくらだと六本木と赤羽くらい違うかも。
よし牛だと普通の並と「つゆだく」かも。。 もうちっと聞き込みます。

336 名前:訂正します。2 :04/01/20 15:02 ID:lA1u1EWE
やっぱ テレビ静岡の局アナとお台場くらい違います。
失礼しました。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 16:51 ID:BU2spkgv
いまいち良く分からん喩えだな。

338 名前:訂正します。3 :04/01/20 17:04 ID:lA1u1EWE
失礼しますた。
赤羽でタイ米のカサカサの牛丼と 六本木の内地米汁だくを生でずるずるやるくらい
違います。しかも 1発目 よりは 2発目 3発めとどんどん感度よく鳴る予感がします。
やっぱ 名器かも。。って感想です。(初日ですが)貢いでよかったかも。。

339 名前:訂正します。4 :04/01/20 17:17 ID:lA1u1EWE
ずうーーーーと 流していますが。セリーヌ デイオンの仏語アルバム
で分かりますた。 鼻の穴が開いて空気が出てくるのが分かるかどうか。
の違いがありますね。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 17:26 ID:BU2spkgv
まあ、とにかくオメ!だな。

341 名前:ありがとうございます。 :04/01/20 18:06 ID:lA1u1EWE
省略は「こ」ですか?「でとう」でしょうか?(W)

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 18:35 ID:Ux2ip7aK
荒らしは放置でおねがいします

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 19:55 ID:0hBQlwXF
サラ・ブライトマンとかセリーヌ・ディオンとかって、
特に音楽好きでもないヲタが持ってる典型的なCDだよな。
んで、「洋楽女性ボーカルが好き」とか言うんだよな(ニガワラ 氏ンでくれって感じ。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 19:58 ID:6L5jGAzZ
>>343
はぁ??セリーヌ・ディオンは男ですが??

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/01/21 00:26 ID:MJQCaY1d
>>343
俺はミュージカルのオペラ座の怪人が好きなんで、サラ・ブライトマン持ってるけど?

サラブライトマンはミュージカル女優だと思ってるけどね。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 09:27 ID:TLofEtEm
?


347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 09:59 ID:TLofEtEm
Tower も Menuet も良いのはデザインの自己主張少なく上品なところ。
B&Wのちょんまげみたいに 新興宗教の仏壇みたいに部屋の真ん中ででかい面
してふんぞり返られると引きます。Menuet なんか ARCAM か LINN なんかと
あわせて飾り棚にお洒落に置いて、一見ミニコンみたいにしておきながら実はしっかり鳴らす
のがカコイイのではないでしょうか。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 14:47 ID:CwNCFLbi
DALIを誉めるのはいいんだけど
2,3行目は余計だな。
なんで意味もなく他メーカーを批判するかね。


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 17:33 ID:dxv+oZdF
やっぱりセプターは販売終了みたいですね。

デノンの広告からも外れてしまったし。
メヌとタワーにはさまれて微妙な位置ではあったと思うけど
ユーザーとしてはショボーンです。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 17:37 ID:dxv+oZdF
過去レスみたら>>307さんの書き込みがあった・・・

ダイナのHPでも生産終了の為、との文句で展示品が特価で
出てましたので間違いないかと>セプター終了

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 19:34 ID:7lrwkcyu
DALI Concept 2 だってさ!!バランスよさげ 価格に期待

ttp://www.dali.dk/Page.asp?MMID=0&PID=86

これがセプターの代りを果たすのか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 20:33 ID:JjNN5b4k
ユニットはEvidenceと同じ?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 21:41 ID:X2VUCT76
果てしなく微妙な外見だな

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 21:49 ID:m4OIBM7o
>>351
僕は意味もなく物欲わいてきました!

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 21:53 ID:4kVjq119
ウィンアコースティックのモデルS-1とメヌエット2、どっちが良いですかねぇ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 22:41 ID:MpI4LGQh
>>347
飾り棚なんかに置いたら、どんないいスピーカーでもろくな音出んぞ。

>>355
S-1と比べるならサイズ、値段から考えてScepterだろう。
Menuetだと大きさの違いもあるし、求めるものが違ってくる。
強いて比べれば、得にこだわらずまんべんなく聴くS-1、
趣味性に走るMenuetというところか。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 23:10 ID:TLofEtEm
新宿の○イナの1階にS-1の中古ありました。6.5マソですた。そこの2階には
Menuetの中古ありますた。6マソ。 「よーく かんがえよーー 
お金はだいじだじょーー。」

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 23:37 ID:4kVjq119
>>357
ごくり・・・。

359 名前:GALA :04/01/23 05:02 ID:9T4lNSwY
Concept2のドイツ語レビューざっと眺めました。
辞書ナシだったんで、半分も分からず、
誤読の可能性もあるんで、内容は書かないけど、
けっこう評価は高かったのは確か。
300ユーロだと、国内販売ではどのくらいでしょうね。

ところで、素朴な質問。
Dali使いの皆さんは、ネット外してます?
私は昔からの習慣で、音を出す前に外しちゃったんだけど、
最近、取り付けねじに貼ってあるレゾナンスチップが気になりだした。
それも、白モノと黒モノを組み合わせてるんでよけい。
ネットかければ、気にならないだろうけど、
なんか抵抗があるですね。音がにごりそうで・・。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 10:02 ID:IQtHcHdA
Menuet 2 のネットはづしたら、本体の木が取れちゃった。(W) それ以来
触らない。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 12:34 ID:B5kjQTfn
案外もろいね

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 12:57 ID:4GCZIFTe
>>360
嘘つけ。


363 名前:GALA :04/01/23 14:27 ID:ct7mrK/u
>360
実はわたしも、木枠じゃないけど、
外すときにネット取り付け用のプラスティックの
ダボが一つ取れちゃいました。
で、それ以来触らないということは、
はずしたまま?
でも、木枠ってそんな簡単に取れちゃうんですかね。
それとも本体ってSPの?
それこそ不思議。不良品じゃん。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 14:33 ID:IQtHcHdA
いえいえ(W
ダボの周りが 綺麗に丸く取れました。ダボのほうが 木製の丸い部分より
強すぎたようです。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 14:35 ID:IQtHcHdA
で、そのまま 戻したら よりいっそうがっちり一体化した悪寒なので
そのまんまでし。

366 名前:20 :04/01/23 22:58 ID:74seHiqw
>>GALA
私の場合ネットはつけたままですね。昔だったら、ネットは音質を落とすと
思ってましたから外していたでしょうが、最近は細かいことにはこだわらなく
せいかも。
それと、ネットをつけるもう1つの理由は、スピーカーの存在感を目立たなく
させるためです。これは、ネットを外すとユニットが見えてスピーカーがいかにも
鳴っていますという感じになるのが嫌だからです。スピーカーは音楽を奏でる
主役ではなく、音楽を楽しませる為の脇役に過ぎず、主役はあくまでも音楽
そのものであると考えるからです。

それはさておき、menuet(Royalシリーズ共通?)のネットって、すごく外し
にくいですよね。何回も外すと壊れそうな気がしてたんですけど、本当に
壊した人がいたんですね。あれは、ちょっと問題のような気がしますね。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 00:04 ID:Xu6FFGOA
↑同意。以前 仏壇みたいなSP部屋に置いていたけど、今は5.1ch壁掛けで
80インチスクリーンで音楽DVD楽しんでいます。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 00:14 ID:kx+rveUq
セプターのネットもかなり外しにくいです。
メーカーとしてネットを外すことを推奨していないのではと勝手に
解釈して、ネットは外さずに使ってます。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 08:53 ID:WBrSPOpj
>音がにごりそうで・・。

濁るかどうか実際に試してみた方が早いのでは?
ネットを外さないと音が悪くなるんじゃないか?
なんてのは単なる思い込みだね。音で判断すべきだよ。
外した時に能力を発揮するスピーカーもあれば
付けたときにバランスが取れるモデルもある。
北欧系のスピーカーは高域が強めの物が多くて
サランネットを付けた状態でバランスが整うモデルが多い。
自分はDALIは付けたほうが良いと思っているが
最終的に本人がよければどっちでも良いのではない?

370 名前:驢馬の耳 :04/01/24 11:08 ID:R8cUFVoz
皆様お久しぶりです。盛り上がってますね。
サランネットの件ですが、驢馬はずっとつけたままでした。
で、早速試してみたんですが、確かに外しにくい。ぶっ壊れるかと思いました。
外して見ると、なんだかユニットがやたら目立ちます。20さんの言うように
いかにも「俺、スピーカーだぜ」って主張しているようでちょっと違和感です。
音のほうは、ちょっとサ行が耳につきました。
(付けたままで慣れていたからかも知れませんが)
369さんの言う「付けたままのバランス」
重視なのかもしれませんね。てなことで私のメヌでは、
付けたままがいいかな、という結論でした。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 13:30 ID:Xu6FFGOA
YAHOOにMENUET IIの中古出ていたね。4マソ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 13:31 ID:3xYj1E9h
初心者は買うなよ。後悔しても知らんぞ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 13:52 ID:Xu6FFGOA
↑業者さんでしか??(藁)

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 13:58 ID:3xYj1E9h
↑出品者さんでしか??(藁)

てか宣伝うざい

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 14:05 ID:3xYj1E9h
この出品者スゲーバカ(w

先月ボーナスで購入したのですが・・・取り扱い注意していたので新品同様です。

上段の写真の日付は1999〜 (WWW

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 14:47 ID:bPOkRaUv
ダイナミックオーディオのマークが見えるね。
これ、宮越さんとこで6万で売ってた奴だねw 昔の代理店のやつ。
4万なら買いかな。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 14:51 ID:bPOkRaUv
ほんとに愛用者カードだしたら保証書くるんか?

378 名前:GALA :04/01/24 16:46 ID:DVKUV1HA
ネットつけたままの人が多いみたいですね。
いや、自分でつけてみりゃいいとはごもっともですが、
納戸の奥のほうに梱包箱に入れてしまってあるので、
横着して先にこっちに書いちゃった次第・・スマソ
でね。
じゃ付けてみっか、と引っ張り出して
取り付けようとしたら、愛しのTOWERをひっくり返して、
オーディオラックにゴツン!
「やっべぇ〜」と思ったら、TOWERの後ろの角が一箇所
へこんじゃった! 
あまりのショックで、音もださず「さらに」ワイン飲んで寝ちゃった。
そう、ほろ酔いでいじったのね・・。
今日仕事からかえったら音だししてみますが、
ユニット大丈夫だよなぁ? 響き変わってないようなぁ? 
皆さん、お酒飲んでオーディオいじるの止めましょうね・・。
教訓:飲んだらいじるな、いじるなら飲むな
ショックショックのGALAでありました。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 19:19 ID:dnePl+ld
メヌ2は大きさも小さく好きな音で気に入ってるんですが、低い方がぷっつりと抜け落ちていて
物足くないですか(30〜40Hzくらいまではせめて欲しいです)?
そのせいか躍動感があまり感じられず、
低域出ない分ハイ上がりでゆったりと聞きにくく感じられます。
買い替えか、サブウーファー導入などを検討しているのですが、
メヌ2をお使いの方、またはお使いだった方、ご意見等キボンです。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 19:20 ID:mAPnzcSF
>>378
アチャー、、、、、



               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l| i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l| i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃


GALAさん、自棄起こしてヘリコン購入に踏み切ったりしないでね(はぁと

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 19:36 ID:BdC14nVr
>>379
>低い方がぷっつりと抜け落ちていて
>物足くないですか(30〜40Hzくらいまではせめて欲しいです)?

貴方は小型スピーカーを買うべきじゃなかったんだと思います。
ヘリコンを買っても満足出来ないでしょうね・・・。

382 名前:メヌ太 ◆DALIw0X9ww :04/01/24 19:43 ID:mAPnzcSF
>>379
セッティングにTAOCのスタンドやオーディオボードなどを使うと
レンジがグンと伸びますよ。透明度が増し、奥ゆき感も
大きくなるので機器の価格帯が上がったかのような
クオリティーアップが出来ます。テクニカのハイブリッドインシュレーターでも
思った以上にレンジが伸びてくれます。サイズでスケール感が
制限されるのはオーディオの道理。でも自分は今のレンジでも
充分満足しています。スーパーウーハーはTAOCを使う前に
使用したことがあります。(ヤマハのYSTなんとか・・)
しかしメヌエットは充分な低域量感があり(伸びではなくて量がある)
結局いらないんじゃないかという事で廃止しました。
セッティングやケーブル等の追い込みで低域量感を増やすのは
たやすいですが、30〜40Hzの重低音となるとサイズが物をいい、
メヌエットではどう頑張っても無理です。素直にヘリコン等への
買い替えをお勧めいたします。ヘリコンはメヌエットから買い換えても
違和感が少なくていいですよ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 19:44 ID:bPOkRaUv
店の人に騙されたんだろうなぁ。
ヘリコンだったら間違いなく満足できるだろうけど・・・・
それだったら、それ売って新宿ダイナで安売りしてるGrand Diva買うのがいいよ。
誰かも言ってたけどEvidence470だったら中古で10万以内。


384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 21:25 ID:dnePl+ld
>>381〜383
レスありがとうございます。
お話お聞きしているといろいろ試してみたくなりました。

385 名前:20 :04/01/24 23:14 ID:SMCBtpfD
まあ、ある程度オーディオの経験があれば、小型スピーカーに多くを求めては
いけないという事がわかって来ますからね。私もmenuetを買うときにある程度
試聴してサイズの割には低音感があるのはわかっていましたが、所詮小型
スピーカーなので、低音はあきらめて箱庭的な音場を期待していたのですが、
実際にうちで鳴らしてみると予想以上の低音感と、箱庭どころか大型スピーカー
かと思わせる広々とした音場感があって、良い意味で期待を裏切られました。

それはそうと、379さんはアンプに何を使っていらっしゃるのかは存じませんが
アンプの駆動力(ダンピングファクター)を落とすと低音の伸びが出てきますよ。
そのかわり締まりが緩くなりますけど。私の個人的意見としては、menuetに関しては
あまりアンプの駆動力を上げると低音の量感が無くなってしまうので、適度に
駆動力の低い(DFの値が小さい)アンプを使うと、低音の伸びと響きが出てきて
バランスが良くなると思っています。まあ、これも好みの問題ですから、無条件に
お勧めは出来るものではありませんが。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 23:17 ID:bPOkRaUv
安い真空管アンプなんていいかもね。
でも、メヌエット売って大きめのスピーカー買うのも選択肢の一つ。
ヤフオクだったら4万くらいでも売れるかも。

387 名前:audiogenic! ◆WvaY36KBEY :04/01/24 23:31 ID:NXxTgtAa
これなんかどうかね。

http://homepage2.nifty.com/keiki/cs300.htm


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 00:20 ID:Mei5bdle
>>387
6BQ5のパラか・・・シングルなら持ってるけどレンジは狭い
ギターやボーカルの高音部がいい感じ
偶数次高調波が多い感じで耳にとても優しい歪感
音量を上げても余りうるさくない
俺の持ってるのは2万円のキットだけどね
4オームに対応してるので買ってみた

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 23:10 ID:iu6A5OV3
>>226です
途中経過を報告します。

うちの、うちのメヌエット君が鳴り始めたようです!!
高域のキツさ、ガサガサして輪郭が強調された
感じが昨日から取れてきました。
やっぱエージングは大切ですね!こんな変化するとはね。

我慢できずにヤフオクに出品してたらデノンもダリも
嫌いになってたかもしれません。

アドバイスくださった皆さん、改めて、ありがとう!

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 23:26 ID:qqkz63EA
>>389
よかったね

391 名前:驢馬の耳 :04/01/26 23:50 ID:LIr4xkY6
>>389
良かったですね。
どんどん良くなってくると思いますから楽しんでください。
ある程度落ち着いたらPMA-1500&DP-5090でのインプレッション期待しています。
なんにせよお仲間がまた増えたのは嬉しいです。

>>385
20さんのご意見は相変わらず的確ですね!
なんだかTU-870をふらふらと買ってしまいそうな今日この頃です。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 02:49 ID:7GKZGKwi
ネットを着けようとしてTowerをキズモノにしちまったGALAです。
幸い問題ナシで一安心でした。

>389
そうでしょう?
メヌ買って約一ヶ月ってとこですよね。
ちょうど鳴り出すころですよ。ほら、
ボーカルの艶が快感でしょ。

>驢馬さま
先日、電源周りを整えました。
電源初心者ゆえ、金額的にはあまり投資はしませんでしたが、
いやぁ、びっくり。
S/N比や解像度がまるで違いますね。
定位が格段によくなった上、音楽に安定感と広がりが出ました。
jazzでいえばドラムセットの形が見えるし、奥行き感が増したことで、
ドラムとベースの立ち位置までわかる。すげぇ。
クラだと、静寂感や空気感がまるで違う。楽器同士が団子になることもないし、
DALIの音場の広さと相まって、会場で聞いてる感覚に近くなりました。
勢いに乗って、レビトンの3ピン壁コンも買っちゃいましたわ(工事はまだ)。
電源周り整えたら、スペタイのSPケーブルに違和感を覚えてしまったので、
近いうちにEcosseあたりに代えようと思います。
っと、ここはDaliスレでしたね。

393 名前:驢馬の耳 :04/01/27 09:50 ID:sn3JB/Yb
>>GALAさん
タワーはその後快調なようで何よりです(笑)
初めて電源変えるとぶったまげますよね。おめ!
私の電源周りは貧乏自作なもんで、製品に比べるとカナーリ安いですが、
それでも一言で言うと「スケールアップ」って感じの変化になりました。
バランスが大きく変わるので変更以前のケーブルと違和感が出ますよね。
私はそれがきっかけで電線病になりました(笑)。

394 名前:20 :04/01/27 23:37 ID:f6W4I3jH
>>GALAさん
Towerを傷つけて、かなーり落ち込んでいたので、心配しておりましたが、
とりあえず復活おめでとう?ございます。しかも、電源周りまで強化されてるし。

>>驢馬の耳さん
うーん?私の意見が的確かどうかは疑問ですが、少なくとも音のインプレ
については、GALAさんが的確であることは疑いの無いところですよね。
私の場合は真空管マンセー派のように見えるかもしれませんが、やはり
石のアンプにも良さがあるし、最近ではデジタルアンプもかなりの実力を
持ってますので、アンプでの悩みは尽きないです。

ところで、電線病といえば、うちは驚くほどチープなケーブルを使ってたり
して。なんと、1m 80円の赤黒ケーブルなんです。(笑) 私より安いケーブル
使っている人はそうそう居ないでしょうねぇ。スピーカーのセッティングが
未だに仮置き状態なので、ちゃんと決めてからケーブルを替えようと思い
つつ現在に至っているわけで。いえね、無難どころでモンスターのNMCを
買ってあるんですけどね・・・

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 23:39 ID:quFMFa5k
なんかメヌエットII小さい割に低音出るためか鳴らしてると段々位置がずれていく・・・

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 01:00 ID:fdRNIrE+
そうそう。サランネットはずしてみると分かるけど、ウーハ−がものすごく動いてる。
たまにウルサイとか言われてるのは、このあたりの音圧が高いからかな。
その代わりといっちゃなんだが、ボーカルなどに厚みが感じられる。

397 名前:驢馬の耳 :04/01/28 08:30 ID:4SPGbCAf
私のメヌもサランネットの上のDALIのエンブレムが揺れてますね。
直置きだと位置が変わってしまうのですか。それは困る。
私はメヌを以前はスパイクインシュの上に置いていたのですが、
あれこれいじっていくうちにどうも音が痩せたような気がしてきて、
試行錯誤の結果、セメダインの「レアタック」とかいう
両面シート?の貼ってはがせるやつでスタンドにくっつけています。
当然動かなくなりますし、
私の所では見違えるように歌ってくれるようになって大満足でした。
(安いので、お試し程度にどうぞ)

>>20さん
私の以前のSPケーブル:35円/m電話線
その前のSPケーブル:友達からもらったLANケーブル
 ふふふ・・・
やっぱり似たもの同士みたいですね(笑)

398 名前:GALA :04/01/28 12:35 ID:UMU1J6WJ
test

399 名前:GALA :04/01/28 13:35 ID:UMU1J6WJ
ふ〜。また、どこかの馬鹿のせいでアクセス規制がかかってた。

>20さま
キャー、そんな褒められると恥ずかしいぞ。
わたしはオデオ音痴ですよぉ。
大学入るまでは音の出るのは家にはトランジスタラジオと
カセットテープレコーダーしかなかったんだから。
でも、中学時代には学校帰りによく御茶ノ水UNIONに通ったなぁ。
仲良くなった店の兄ちゃんに、いろいろと聞かせてもらったり。
今になってその頃の熱が甦ってきてるのかも。
でも、今でもオデオ雑誌は読まないから用語や理屈に関しては
チンプンカンプンですわ。知らなくてもDaliもsonusもいい音するからね。

箱がずれる話。TOWERもスパイクねじをしっかり締めとかないと、
緩くなって支点が効かなくなりますね。
でも、ウーファが激しく動いたりはしません。
TOWERと同じユニットのscepterはどうなんだろう?
試しに、エンクロジャーを爪でコンコン叩いてみると、
今まで使ったSPにはない心地よい振動感が伝わってきました。
それが響きの秘密かな。これを箱鳴りという奴がいまだにいるんだから、
オデオマニアもたいしたことねぇなぁ、と思ったり・・・。



う〜、ecosseほし〜。
電線病の発作が・・。






400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 14:57 ID:PRcIdbln
うひょ! ヤフオクのメヌが6万超えましたね!!

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 19:25 ID:fdRNIrE+
元とれたね。おめ!>ヤフオクの人
買った人かわいそうに・・・

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 21:10 ID:PRcIdbln
うひょ、ひょ! 六万七千六百円で終了。

403 名前:GALA :04/01/28 22:14 ID:UMU1J6WJ
あと2万もだせば新品買えますな。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 22:41 ID:7N593NDc
つーかあれは新品6万で売って奴だろ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 22:43 ID:fdRNIrE+
あの愛用者カードってクロスオーバのだもんw

406 名前:GALA :04/01/29 01:33 ID:osHUXpLG
え、そうなの?
たしかに、前スレで以前の代理店のは箱の色が違うって言ってたから、
それだなとは思ってたんですが、そんなに値段が違っていたとは。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 01:48 ID:gwkROk8T
出品者もうまいよ。
愛用者カードの裏側しかみせてない。
表には「クロスオーバー行き」って書いてあるからねw

でも、これって出品者は高く売れて、落札者も安く買えて
どっちもラッキー?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 07:38 ID:bQImhQ3T
デノンラボだと愛用者カードでなくて最初から保証書ついてるね!

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 13:47 ID:cNVG3sFJ
まあ 程度のいい中古ってあまりないからこんなもんかもね。(W)

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 19:46 ID:tDiX5zCa
ちゃうちゃう。以前の代理店のやつはもっと濃い色なんだよ。
キャラメル色って感じ。
綺麗だよ。

新宿ダイナの展示品がそれだったかな。

411 名前:GALA :04/01/31 01:06 ID:1NikUiHD
またDaliネタじゃないんだけど、
AMPの電源入れると、電源ケーブル(たぶん)が
ブーンって小さくうなってるのにさっき気づいたのだけど、
これってアースの問題ですか?
電気疎いんで・・。
ついでに、アースとかケーブルとかの基本を
一からお勉強するいい本とかないですか?
ネットで調べてもチンプンカンプンで・・。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 01:40 ID:WcjjKL/T
>>411
アンプのトランスが鳴いてるんでは?電源を入れるタイミングで
「ブーン」という音の大きさが変わるはずです。(突入電流の大小による)
スピーカーケーブルも電気が流れると振動すると言いますが
音が聴こえるというのははじめて聞きました。
自分も余り詳しくないので

ttp://www.mogami-wire.co.jp/puzzle/index.html

めんどくさそうなので自分は読んでないです(w

こちらは初心者向けですが

ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/04/index.html

413 名前:GALA :04/01/31 02:43 ID:1NikUiHD
>412
最初は、AMPだろうと思ったんですが、
違うんですよ。
TVかなと思ってTV関係のタップごと
元コンセントから抜いてもやはり唸っている。
ごく小さな音ですが。
TV周りじゃないとすると、あるのはSPケーブルと
電源ケーブルだけなんです。

414 名前:GALA :04/01/31 03:00 ID:1NikUiHD
URL見ました。
モガミはあけてみただけでgive up.
テクニカは役立たずで。
情報頂いたのにすみません。
もっと具体的に言えばよかったですね。
「ケーブルにアースがなぜ必要か。なぜホットのコールドがあるのか」
ってあたりから、
そもそも「オーディオとアースの関係はどうなってるのさ」
という基本問題をお勉強したいんです。
数式ナシで(ワラ)

415 名前:GALA :04/01/31 03:03 ID:1NikUiHD
×ホットのコールド
○ホットとコールド

416 名前:驢馬の耳 :04/01/31 09:51 ID:vIucTAAv
>>GALAさん
ケーブル鳴いてるんですか?
不気味ですな。
電源とSPケーブルは何をお使いでしたっけ?

アースのこと、私も勉強したいです。
ノイズの逃がし道くらいにしか理解していないもんで。
賢者希望。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 10:01 ID:dNHhI2/Z
ロイヤルタワーをお使いの方の質問です。

このモデルは、フロントとリアのダブルバスレフなのでしょうか?
なかなか実物を見ることができないもので、お教え下さい。
カタログからではフロントバスレフしか確認できませんでしたが、
このスレなどを読んでみると後ろにもバスレフがあるのかなと思いまして質問いたします。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 10:34 ID:BhF+rTzm
そう、裏に有るよ。ウーハ−より高い位置に1つ。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 10:37 ID:oCm+s0z5
>>414
豆電球と乾電池の関係を思い浮かべてください。
+と−どちらか片方を接続しただけでは光りませんよね?
発電所からやって来た電気はホットから機器に流れ込んで
コールドから帰っていきます。車などでも最近はアーシングが流行っており、
帰還経路を明確にする事により、パワーアップなどが望めるそうです。
オーディオ機器は微細な信号を扱う大変デリケートな物であり、
アースを管理して信号の流れをスムーズにしてやるのは大事ですし、
実際極性を合わせますと、解像度や定位も向上します。

ケーブルのシールド効果が弱いと、トランスなどからの磁束漏れが
空気中を伝播してケーブルに飛びつき、それがノイズの発生源に
なっているという事も考えられます。電気は磁気を生み、磁気は電気を生むのです。
自分も文系なんでこれ以上は無理です。スマソ(w

420 名前:GALA :04/01/31 15:52 ID:OOQit7f6
>417
418さんの言うとおりの位置に、裏にもあります。
このスレの初めのほうをよんでいただくとわかりますが、
royal seriesはこのリアバスレフが曲者でして、
こいつをうまく制御できれば、すばらしい音になります。
けっこうみんなそのあたりで試行錯誤してるようなので、
一度通してお読みになることをオススメします。
(書いた時点とセッティング変わってたりしますが。
ちなみにアタシも・・ワラ)

>驢馬さま
おっと、実は驢馬さんが頼みの綱だったのですが・・ワラ
とにかく、オカルトじゃないけど不気味であります。
アースをしっかり取ってみようと思うのですが、
電源初心者ゆえ、具体的にどうすればいいか、それすら分からなくて・・。

>419
ありがとうございます。フレミングの左手の法則ですね。
ケーブルの場合は、コールド側のケーブルをアースすることで、
抵抗を減らして電気の流れをスムーズにするってことですよね。
(あってますよね)
そこまでは、高校時代の物理の時間に
世界史の参考書や哲学の本よんでたりした私も、
理解できるんですが、その先がどうも。
機器の箱からアース取るとか、電位差を計るとか、
埋め込みアースにしろだとか、テスラクランプがいいだとか・・。
そもそも、どうして極性を間違えずに一般家庭用コンセントの
グランド側にコールドを合わせただけじゃいけないかとか・・。
ループってなにさ、とか・・。
なんか、Daliスレ電源講座みたい。でも、みんなDaliいい音で聴きたいもんねぇ、と自己弁護。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 16:23 ID:wJZNEdHd
オクにセプターが出てるね。入札ないけど5万円台で落とせるかな?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 17:36 ID:+FUHatAL
無理

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 22:16 ID:2GGuyoFx
すいません、教えてください。
タワーのスパイクの間隔って、何cmざましょ?
今使用している、ボードにのるか知りたくて・・・
使ってる方、教えてくださ〜い

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 22:24 ID:6fzFWQHs
ヘリコン、低域ぼわんぼわんなので買うのやめますた。部屋が10畳しかないし。

425 名前:GALA :04/01/31 23:43 ID:J2IpnSJP
>423
約225ミリ。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 09:31 ID:xys1/sNr
http://www.yoshidaen.com/04_3.html
1bitと合うの?

427 名前:GALA :04/02/01 12:28 ID:cw6+G7lN
>421
なんか、5万円台で落ちそうな・・。

この出品者も、リアバスレスのこといってるね。
ここでも以前話題にした、壁からの距離とか、
セッティングの角度とか。

>426
とくに不都合はないと思われますが・・
合うか合わないかは、実際の音を試聴して決めればいいと思います。


428 名前:417 :04/02/02 06:46 ID:77w8RVC5
>>418 >>428 サマ 早速のレスありがとうございました。
左右の壁面の条件が少し異なるので、フロントだけだとありがたかったのですが‥。
うーん、悩ましい‥


429 名前:GALA :04/02/02 12:13 ID:g1IYr6z2
条件は違うだろうけど、ウチも左右の壁の条件は異なってます。
誰が見ても極端に異なってる、というのでなければ、
何とかできるとは思いますが、どれほど異なってるのでしょう。

430 名前:417 :04/02/02 23:00 ID:77w8RVC5
>>429 レスありがとうございます。
狭い書斎に無理矢理オーディオを持ち込んでいまして‥
左SPのすぐ後ろは本棚、右SPの後ろは本棚がなく壁まで50センチほどの空間が
ぽっかりと空いております。生活動線の関係上、そこに物は置けません。

現在のSPはCDM1SEなのですが聞き疲れしてしまい、
DALIに癒されたいなぁなんて思っています。

431 名前:20 :04/02/03 00:13 ID:UbKELxKS
>>GALAさん
マランツスレでちょびっと書きましたが、理屈はともかく、基本的なアースの
取り方は(接地工事がされた3Pコンセントがあることが前提ですが)、3Pコネクタ
で接続することです。マランツの機器(プラグは3Pだが真ん中の端子が抜かれて
いるため実質2Pと同じ)とか、2Pプラグしか持たない機器の場合は筐体のアース端子
とか止めネジ(金属筐体と電気的に通電があるところ)からアース線を引っ張ってきて、
電源のアース端子(3Pコンセントの真ん中)に接続します。ただし、音の良し悪しは
やってみないとわかりませんが。

ちなみに、うちではエレキットTU-875+TU-879の組み合わせでは、わずかに
ハムノイズが出ていますが、スピーカーから30cmも離れると聴こえなくなる
ので、実害のないものと割り切っています。(そもそも真空管アンプはこういう
ものらしいので)

432 名前:大感謝 :04/02/03 01:36 ID:zAOO+AG4
 新宿ダイナに問い合わせたら、通販もOKとのことで、新品同様開封品のMenuet2が、6万で買えることになりました。
DENONが代理店になってからの物だそうです。
 このスレでダイナの話題を出してくれた方々、ありがとうございました。
ちなみに、同店お勧めのインシュは、SHARKのSPW-Fだそうです。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 02:17 ID:VgdYPgnl
おめでとう!!
うちのはクロスオーバのときのだったけど未開封のものでした。
それ、ほとんど未使用とかいってるけど、きっと開封してないよ。そういうお店。買うほうは得。
ちなみに、おれもそのインシュレータ買ったよ。メヌエットでセットで。
メヌエットにはちょっとでかいんだよね。見た目のバランスが悪い。
今は同じDALIのEvidenceの下で頑張ってもらってます。これだとちょうどいい。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 02:42 ID:+IbK5U+O
>430
なるほど。
私の以前の書斎に似ています。
でも、左の後ろがぎっしり詰まった本棚というのはいいみたいですよ。
解決策としては、たとえば左のSPを本棚から右と同じように50センチほど離し、
右の壁に吸音性のものを(カーテンとか)を配するというのもいい思います。
そのほうがフラッター・エコーも生じずらいし。
でもそうすると、本棚と壁の段差の空間に低音域が溜まってしまうから、
その段差の部分にインテリアも兼ねて、葉の多い観葉植物を置いて、
低音域を分散させるなどの工夫が必要ですね。
レスからわかる範囲で言うとそういったところでしょうか。
いずれにせよ、本ってけっこう理想的な背面材だと思うから、
うまく使えば、解決が早いかも。

>432
オメデトウ!
安いね!

>20
やはり、壁コンセントが3Pでないとダメってことですね。
今のところ電源タップも含めて機材側はすべて3Pなんですが、壁コンだけが2Pで、
壁コンには2P変換プラグでつないであります。
一応、レビトンのコンセントは買ってあるんですが、
接地してないと壁コンを3Pにしても意味ないというわけですね。
接地工事って、ずいぶん高いんでしょう?
そのまえに、SPケーブル代えたいしなぁ。
悩みます。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 02:46 ID:nGc8VN9Z
アースなくともがっちりはまって接触が良くなると言う意味はあるよ。

436 名前:GALA :04/02/03 03:22 ID:+IbK5U+O
434=GALAでした。
ちなみに、GALAというのは、
画家のDALIの奥さんの名前です。
詩人のポール・エリュアールの奥さんを横恋慕してとちゃった。
しかし、DALIとエリュアールはずっと友達だったのね。
エライというかなんというか・・。

>435
なるほど・・。

437 名前: :04/02/03 04:47 ID:0n99YdAO
スピーカー:セプター
CDP :TEAC C−1D
AMP :LUXMAN L−505f
電源ケーブル:付属品
RCAケーブル:ラジオセンターで買った銀コートOFC
SPケーブル:オルトフォンspk−500 ベルデン727mk−2 2組使用
聞く音楽:イーグルス・クラプトン・スリーディグリーズ・ノラ・元ちとせ・などなど
サランネットはつけてます。最近。
以前はつけてなかったが埃が気になって着けたら、こっちの方が音が
滑らかな気がする。 
SPケーブルはオルトspk−100→モニターPCコブラ4S→727mk−2→
オルトspk−500→現在と移り変わった。
柔らかく艶のある音を聞かせてくれる良いスピーカーだよ。
特にアコギのスチール弦の唸る音が好き。
次は電源に行くかCDPに行くかどっちにしようか
電源周りってそんなに効果があるんですかね。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 05:00 ID:+FGb1o9C
ホームシアター(マルチチャンネル)でダリって音色的にどうでしょうか。


439 名前:驢馬の耳 :04/02/03 07:55 ID:pkdrdXJl
>>432
購入おめ!安く買えていいですね!インプレよろすく。
>>GALAさん
お役に立てなくてスマソ。
文系君なものでアースのオーディオ的な原理は理解してません。恥ずかしながら。
私んとこは集合住宅なもんで、アースを接地してしまうと恐ろしく音がざらつきます。
良し悪しは20さんの言うとおりやってみないとわからないみたいです。
かといって上から勝手に線を下ろすわけにいかないし、まあ今でもいいかと思ってます。

>>廬さん
インプレサンクスです。
ケーブルは柔らかチューンとお見受けいたします。
因みにオルトは高域低域どっちですか?
私自身は電源はかなり変化が大きいと思いますが、
お金をまずかけるべきは機器だと思っています。

>>20さん
そろそろハンドルネームつけてはいかがでしょうか。

>>438
過去レスに話題に出ていましたが、ダメっぽいですよ。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 23:43 ID:vUApOxjt
>>439
ども!
自分自身柔らかい方が好みと言うのがあるんで自然と
その方向へ行ったね。
オルトはどちらかと言うと広域よりかも、特に女性ヴォーカル
との相性がいい。声が色っぽくなるな。
逆にハードロック見たいなのは相性良くない。
低音のスピードが足りない。まあラクスのアンプにセプターでハードロックを
バリバリに聞こうなんてやつはいないと思うが。
spk−500は柔らかい音だけど、音がボケないし解像度はかなりいい。
柔らかい音がいいけど、解像度も欲しいと言う追い込み方を考えて選んだよ。




441 名前:20 :04/02/04 02:43 ID:pO3pBWtu
>>GALAさん
壁コンだけ2Pで他は3Pっていう人は結構多くいそうな気がしますが、
筐体をアースに落とすと言う意味では、ダメだといえます。

ただ、一般家庭で行われるD種接地工事(A〜D種まであります)は、
基本的に漏電防止を目的としたもので、オーディオ機器の雑音防止
用途には必ずしも向いているとは限らないのが現状だと思います。
ですから、費用の割りに効果が期待出来るかどうか定かでない
接地工事をするのは、正直やめた方がいいと思います。

むしろ、電源周り対策をするのであれば、ノイズフィルタを入れるか
もしくは、ノイズカットトランスを入れる方が効果が期待出来ると
思います。うちでは、時々電源もしくは空間からの飛込みノイズが入る
ので、ノイズカットトランスを試してみようかと考えています。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 03:10 ID:cQFT/l5F
260でインプレした者です。
セプターのジャンパーを付属の物からワイヤーワールドの製品に交換して
みました、とりあえずスカッとしてますというか現在はスカスカです。
そのうち変化があることを期待していますが定位だけは現状でも良くなっ
た様な感じがするか?な?
アーカム、キンバーの4TCとの併用でハイ上がりになりそうな予感もし
て微妙であります、皆さんはジャンパーはどうしてますか?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 08:45 ID:cdWTSQNr
マニュアルには「バイワイアを猛烈に勧める」って書いてあるよねー。
わざわざジャンパー使っている人いるのかいな。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 11:33 ID:cQFT/l5F
260=442です。
443さんが書かれているようにバイワイアしてる方が多いのかな。 どんなケ
ーブルを使用されてるのですか?
高・低を別の種類2本でつないでるのでしょうか、それとも1本でバイワイア用
に高・低とつなげるやつなのかな?
バイワイアってシングルに比べてかなり変わりますか、情報をお願いします。

445 名前:GALA :04/02/04 15:51 ID:SWJe6emW
>20さま
thanks. とりあえず、壁コンを3Pに代えてみて様子を見ることにします。
アースについては、以下のサイトに書かれてあるとおりに理解して、
大体間違ってないですよね。
http://www.mocomo.com/audio/gnd.html
(2ページ分)
ついでにお聞きしちゃうと、レビトンの壁コンは、
「コンセント本体にアースを落とし、建物に連続させていく通常タイプ」
という説明がされてました。たぶん現物を見ると、
コンセントの下のねじ部分にアースをつなげると思うのだけど、
「建物に連続させる」ってどういう意味でしょう?

>442、443、444
私は、はじめ以前使っていたbelden718Uでバイワイアしてましたが、
試しにシングルでクロスリンクさせてみたのですが、結果は
バイワイアのほうが音にふくらみが出る結果だったので、バイワイアに戻しました。
現在は、スペタイのPrizm Biwire一本でバイワイアです。
しかし、電源周りを整えたせいでSPケーブルに不自然さを感じたので、
近々EcosseのCS2.3かXindakのFS-1の完成品SPケーブルのシングルに代える予定です。
ジャンパーはヤフオクの苦労人仕様の純銀単線を購入予定。
それでどう変わるのか、興味津々。
444さんは、バイワイアかシングルかでお悩みのようですが、
一般的には443さんのいうようにDALIにはバイワイアのほうがいいようですが、
それもケーブルの特性などで変わってくるでしょう。
4VSを使ったバイワイアも候補だったのですが、ARCAMで鳴らすと
音が締まりすぎる気がしたので、いろいろ考えた末、
ランクの上のケーブルでシングル+ジャンパーを試みることにしました。

446 名前:GALA :04/02/04 15:52 ID:SWJe6emW
(続き)
>437さま
亀レスでスマソ。
「電源周りってそんなに効果があるんですかね。」
って件ですが、私の場合AMPが2ランク上がったくらいの
効果はありました。環境によっても異なるということですが・・。 

447 名前:20 :04/02/05 00:11 ID:Z9glu/r3
>>GALAさん
なかなか説明の上手いサイトを見つけたようですね。基本的に壁コンから
アースを取るというのは、オーディオ機器にとっては諸刃の刃ということで、
吉と出るか凶と出るかはやってみないと判らないということです。

>「コンセント本体にアースを落とし、建物に連続させていく通常タイプ」
これは多分、複数の3Pコンセントがある場合、FG線をカスケード接続して、
最後に大地接地されるということだと思います。感電防止用途ならこれでも
良いのですが、オーディオ用には適しているとは言えないのは、こういう
接続だと、アース線の距離が伸び、外来ノイズを拾ったり、この線に
他の機器が多数繋がって影響を受ける恐れがあるからです。

なんか難しい話が続いてしまいましたね。何か音楽でも聴いて寝ます。
もちろんmenuetでね。(笑

448 名前:GALA :04/02/05 10:30 ID:7Thz3SQR
>20さま
いろいろありがとうございました。
かなりすっきりして、DALIの話題に戻れそう(ワラ

449 名前:104 :04/02/05 21:48 ID:YyeA6m1H
久しく見ないうちに両スレになってますね。いろいろ勉強になりました。
さて僕のTowerも購入後2ヶ月、はじめにちょっと気になった高音も
完全に落ち着きました。いまは弦楽器を聴くのが楽しくて楽しくて。
これまでフルオケばかり聴いてたのですが、室内楽のCDがじゃんじゃん増えてます。
バイワイアが話題になってますが、僕もベルデン718mkIIをバイでつないでます。
シングルよりも高音が伸びる感じがします。
電源はタップが足りなくなったのでアコリバのYTP-6を買いました。
アンプだけは壁コン直接にしてたのですが、これに比べて奥行きが広がりました。
13000円くらいだったかな。
GALAさんの電源回り、って何をされましたか?スレ違いでもぜひ教えてください。

450 名前:260 :04/02/05 23:29 ID:Od7FnqRA
GALAさん、皆さん、バイワイアの詳細ありがとうございます。
とりあえず、現状のワーヤーワールドのジャンパーが落ち着いて
からまた考えます。

451 名前:GALA :04/02/06 01:51 ID:LGpaOZor
>104
いや、私の場合電源周りはまったくの初心者だったので、
電源ケーブルもタップも、エントリークラスのものですよ。
たとえば、MITのZ-cord1とか、ヤフオクの自作物とか・・。
これまで箱物以外にはSPケーブル、あとたまにRCAくらいしか
手を出さなかったから、ちょいと勉強のつもりでやってみたら、
かなり効果があったので、はまりそう・・って、まだそんな段階です。
でも、これもDali(そしてsonus)と出会ってからのことだから、
Towerに感謝って感じですね。あと、
いろんな書き込みしてくれた人たちにも!
おかげで、コンサートに行く回数が減っちゃった。(ワラ

452 名前:驢馬の耳 :04/02/06 11:06 ID:Qrr5E8Fl
>>GALAさん
前に電源ケーブルが鳴くって言ってましたけど、
ひょっとしてMITの方では?
ttp://www.afu.jp/smail/mail66.html
ここの管理人さんもZ-cordではないですが、箱鳴りしているみたいです。

>>260さん
バイワイヤは、メヌに変えてから3つのSPケーブルでシングルと聞き比べましたが、
いずれも低域の締まりや透明感が増す傾向がありました。
欠点はその裏返しで見通しがよくなる反面、線が少し細くなったかなと感じました。
元々高域側に接続していたときと比べますと、レンジが広がってはいるようですが、
シングルと比べてハイ上がりか?というと音のバランス自体はそう変化しないようでした。
高域・低域の使い分けは使いこなしが難しくなりそうだったので
初心者のうちはとりあえず同じケーブルを使用することにしています。
また、ジャンパをSPケーブルの切れ端に変えると
これもまた低域のモッサリ感がよくなる感じがしました。
総じて言うと私のところではバイワイヤの方が利点が大きく感じました。
高級なジャンパは試してみたいですね。
遅レススマソ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/06 12:01 ID:YjmyPKzP
Z-cordには箱ついてないよ。

454 名前:GALA :04/02/06 14:04 ID:OZHINURG
>驢馬さま
たしかに、453氏の言うように「箱」は付いてないけど、
コンデンサーだかコイルだかが入っている中太りの
ブラックボックス・チューブはあります。
症状としては、そのサイトの管理人氏とほとんど同じで、
中の構造物がうなっている可能性も考えましたが、
やはりうなりの位置が違うんですよ。
重たいラックの後ろにあるんで、それっきり気にしないようにはしてるんですが、
週末を利用して、うなりの場所を突き止めます。

ジャンパーの件は、驢馬さんのいうようにSPケーブルと同じものを使う、
のがはじめの一歩ですね。私もそうしました。
ケーブルにもよるけど、belden718Uの場合はバイワイアにしても、
線は細くなりませんでした。濁りが取れて余韻が増した感じでした。
透明感と線の細さというのは表裏一体みたいなところがありますからね。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/08 17:42 ID:F8kiOkMa
ぜんぜん進行と関係ないですが、MENUET II は、まさに集合住宅向けですね。
消音機能つきPIANOの上に置いてあったりすると似合うなあ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/10 21:56 ID:F2DKJrzp
Royal Vocal ってどこで買えます?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 02:44 ID:Tvl9aphe
酒屋

458 名前:GALA :04/02/11 03:33 ID:9X261GgG
>456
以前に新宿DYNAで見かけたような・・
センター意識してなかったから、誤情報だったらスマソ。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 03:36 ID:EeJ8Zje9
サントリーロイヤル?
くらえ!ギャラクシーエクスプロージョン!

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 18:29 ID:2CgPMjUY
みんなメヌのスタンドやインシュレーターを何使っているかについて
ほとんど書き込みが無いようですが、
何かこれがいい!これは今一・・ってのありますか?
因みに初心者な自分は
 
メヌ2→逸品館WOODBOYKM3点指示→200×220×19mmのコーリアンボード(飯能バザーにて注文)→
クリプトン社ミスティックホワイトを3cm×3cm位に切って四点指示→
アコリバ製YSS-60スタンド→サウンドケア社ねじ込みスパイクSS-6
(底部の大きさにあわせてミスティックホワイト)→人口大理石ボード(床との間はミスティックホワイトでガタが出にくいように4点指示)

といった感じですが、スタンドをもっと強度のあるもの(アコリバの2〜4本足など)にしたいのと、
逸品館のインシュが音を暗くもたもたさせていそうで
何か別の物に変えたいと考えています。





461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 19:59 ID:BpeAqMNw
ここにも業者が・・・(汗

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 20:57 ID:CRKeMo/C
どこの業者?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 23:50 ID:AGxaTTfm
アコギバ

464 名前:住人A :04/02/12 16:02 ID:I+GQTJsU
【Tower(Royal Series)にあう、ケーブルを探せpart1】
近日公開予定!
(誰か先にやってもいいよ ワラ)

465 名前:驢馬の耳 :04/02/12 22:24 ID:suneoCzB
>>464
ケーブルは個人の好みや機器との相性が非常に大きなものだと思います。
また、このスレ自体がDALIのさらに細かいカテゴリのスレなので
これ以上個別スレに近いものは叩かれこそすれ良スレにはならないと思います。
管ネタは最近多いですが、別に他の話題も特にないようですし、
それも使いこなしの一つって事でこのスレでいいのではないでしょうか?

466 名前:GALA :04/02/13 12:55 ID:szqLnEyC
>464,驢馬さま
う〜ん。微妙なネタですが、
面白いかも、と個人的には思ったりもする。
DALIと組み合わせるとどんな傾向になるだろうかとか、
私も、いろいろ迷ってるし・・
ま、とにかく試しにやってみてよ。464さん。

ところで、驢馬さま
「管ネタ」って何?




467 名前:驢馬の耳 :04/02/13 20:10 ID:fk+S+ooA
>>GALAさん
あ、こりゃ失礼。
管とは、私のケーブル類の呼び名です。
太いケーブルってガス管みたいじゃないですか?

それはそうと、さっき気づいたのですが
私のID スネ夫ですね。

468 名前:GALA :04/02/13 20:51 ID:szqLnEyC
>スネ夫さま(ワラ
なるほど、わたしが今使ってる、
スペタイも、ガス管くらいある。
太いといえば、先日買ったecosseのピンケーブル
(spケーブルがRCAに化けちゃった・・)
太いです。硬いです。ArcamのAMPだとメス穴の間隔が狭くて、
ようやっと挿入しました!

わたしは最近またTOWERの位置を変えました。
SPケーブルを3Mに納めたいがための策ですが、
今度は、部屋の角をはさんで配置。
このほうがいいとはわかっていても、女房には不評。
結果は、定位と奥行間が向上しました。
これだと、間接音が自然に背面に回るので
壁からそれほど離さなくてもOKですよ。
壁に悩んでる人には、オススメかもしれない。
それにしても、リアバスレフは面倒。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 06:23 ID:KfDTlY6y
あーぁネタ潰されちゃったなかわいそうに
スネオの意見がスレ住人総意じゃねーんだから気にせず近々公開頼むわ
いらねー香具師はスルーすりゃいーんだから

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 09:34 ID:QicRcTkw
ここはどうでもいいコテハン気取りが多いな。

471 名前:驢馬の耳 :04/02/15 12:36 ID:XcUUEpJq
>>464,469
ちょっと誤解を招いてしまったようなので一言。
私が言いたかったのは 
わざわざ新しいスレを立てるほどの事ではないように思うので
ここで話せばいいんじゃない?ということで、
ネタに関しては全く賛成です。「潰す」気持ちなど全然ありませんので、
464さんはお気を悪くなさらないで下さいね。
文章が拙い点は何卒ご容赦下さい。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 20:03 ID:uav7CruT
でも、464って、本当にスレ立てる気あるのか?
細分化してるDALIスレを、からかってるようにも思えててしまう。
吊りじゃないの?
本当に必要なスレか??

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 21:08 ID:e+dwK3rK
漏れも464=469(=470?)の釣りかとおもた

474 名前:GALA :04/02/16 03:00 ID:FgSWzaNk
>なるほど、464の人って新しいスレをたてるって意味だったのか。
そういえば書き方がスレの書式だね。
いずれにしても、ネタとしては面白そうだからここでやってみましょうよ。
早く出て来て464!

ちなみにわたし、さっき酒の勢いでMITの新しいSPケーブルシリーズ
ヤフオクで買っちゃいました。
いつもなら文句を言う女房も、ワインのせいで気が大きくなったようで、
横で「行け〜!」なんて言ってました。
その女房もワイン飲みすぎて寝ちゃいましたが、
さすがに、二人でワインボトル3本は飲みすぎだわ。
ま、そのおかげで女房公認になったわけだが・・。
(朝起きたら忘れてたりして・・、ちょっと不安 ワラ)
しかし、ちょいと醒めてみるとMITでほんと良かったのかな。
ヘンな色づけはなさそうだから、DALIの個性はつぶさないとは思うけど。

475 名前:260 :04/02/16 07:26 ID:sYVhm2Ki
GALAさん、ヤフオクで購入おめでとうございます。
うちは4mは必要なのでなかなか該当するような商品が出品されません。
TRANSPARENT MUSIC WAVE SUPER BiWIRE 4.5m 中古良品?が
出てましたが9万円てことで、うむむ、決断つかず。
442で質問した際に皆さんにバイワイアを薦めれれたのでケーブル探して
いますが、最近はZUが気になっています。
442で書いたように現在はワイヤーワールドのジャンパーを使用中ですが
そろそろ落ち着いたようです、さすがに付属の金の金具に比べヌケが良く
広がりがあるように感じますがちょっと高音にひっかかる時があります、
キンバー4TCとの組み合わせはどうなんだろう?
キンバーを追加してバイワイアってのもありですが、何か変えてみたい
のでケーブル物色中です。

476 名前:驢馬の耳 :04/02/16 08:33 ID:6br/t+Fs
>>GALAさん
ECOSSE&MIT購入おめです。
一緒に酒飲んで公認アイテム化とは・・・
ナルホド。上手い。今度実行してみます。
MITのインプレ期待していますね!
そういえば、ECOSSEは本体が硬い以外に(笑)音はどうですか?

>>260
ジャンパー
基本的にすっきりkimber&まったりwireworldで
どうなるかと興味があったので、インプレサンクスです。
ジャンパケーブルのインプレッションなんてなかなか無いのでありがたいです。

ケーブル5Mペアとなると、なかなか中古で探しにくそうですね。
SPケーブルスレのZUのインプレ見てたら、なんだかよさそうですね。
BEDROCKも切り売りは比較的安くてシングルバイワイヤもできるので
なかなか良いですよ。

驢馬はそろそろ引越しなのですが、引っ越す先が今より都会なもので、
オーディオできそうな部屋探しが楽しみでもあり、ちょっと不安でもあります。
いままであんまり意識したことがなかったもんで・・
楽器OKとかで探せばいいのかな?

477 名前:GALA :04/02/16 12:47 ID:ciukFqzK
>驢馬さま
女房も覚えてましたよ、よかった(ワラ
ところでecosse baton silverplatedですが、
これがすばらしくアナログ的な音です。
デジタル臭がほとんどない。
煩雑になるんで、詳しくはMITをつなげてからまとめて
インプレします。
引越し物件は、2階の角部屋で部屋の下が自転車置き場なんて最高ですよ。
それで、リビングと隣の部屋の間に玄関とかキッチンなんかの空間があれば完璧!
(事務所がそうなってる。事務所でオーディオ鳴らすわけじゃないですが)。
欠点は、冬場下からひしひしと寒さが伝わってくること。
いい部屋に当たるといいですね。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 22:52 ID:v3RfQg2e
>260さま
kimber8TC、10メートル20000円ってのがヤフオクにありますが、
いかが。8TC追加でバイワイアというのも、いいかも。byGALA

479 名前:260 :04/02/19 18:51 ID:yuWc4GBd
GALAさん、ヤフオクは僕も気が付いていたのですがあっと言う間に終了で
考える暇も無かったです。

>>475のインプレで高音がひっかかると書き込みましたが、DALIコーンを
手持ちのTAOC TITE-25PINに変更したら落ち着きました、軽量のコーンが
影響していたのか? しばらく様子を見ます。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 20:47 ID:HXsHghlL
みんなぁ〜、元気ぃ〜
お宅のダリも元気か〜い。
最近カキコ少ないな〜

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 02:07 ID:kHV/E3m9
ちょっと元気無い。メヌエトのスタンド何にしようか悩んでる。

482 名前:痛い初心者 :04/02/22 00:30 ID:uxC3GSqB
>>389っす。
あれからも色々やってみたけど、どう考えても
低域不足だと感じてました。
で、これはアンプ(PMA1500)が非力なのか?と考え
試聴ルームのある店で色々と繋いでもらいました。
置いてあるアンプはアキュとかラクス等でしたが
無理を言ってPM17SAを運び込んでもらい試聴のうえ購入。
帰宅後、ふとPMA-1500に繋いだままスピーカーの位置を
背後の壁に近付けてみると・・・・・・
あれ?出てる、低音。出過ぎなぐらい出てるよ!!
・・・・・・・・・。
でもいいんです。だってPM-17SAver2との組み合わせ
さいこーなんだもーん。(SPKはクッキリ系ね)
毎日家に帰って音楽を聞くのが楽しくてしかたありません。
つーことで家のダリは元気いっぱいです!!

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 00:59 ID:Iz5hIpE0
(´Д`;)!

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 19:21 ID:EPYVuKWZ
たまにはage

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 21:27 ID:8HPQjxcx
今、犬のSX-L33を使っているんだが
towerに買い換えたら幸せになれるでしょうか?
L33はきれいな音なんですが、なんか声の艶とかが
ないような気がします
このスピーカーは女性ボーカルものはどうなんでしょうか
使用機器は
AMP:PM17SAver2
CDP:DCD-SA100


486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 21:39 ID:khxigAJ/
自分で決められないのなら止めたほうがいいよ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 00:26 ID:aWpquH1x
背中を押してほしいようだな。
買え。買ってから考えれ。
多分幸せになれる。


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 00:52 ID:JClkTPxJ
自分で「これだ!」って思えないのなら買わないことだ
買うときはあくまで自己責任でな
俺なんかは物凄く好きな音を出すメーカーだと思っているけど
個性的な音なので単に音がいいから買いなさいとは言えない

489 名前:GALA :04/02/23 01:22 ID:pdxDPw+C
>485
犬はどんなジャンルでもそつなく聞かせるいいSPだと思う。
ただ、再生音のいろんな要素(例えば艶とか臨場感・・)
を整理しすぎてる気がする。それが、不満というわけね。
私はボーカルはほとんど聴かないが、
Towerの艶と包み込むようなナチュラルな音場は一級品です。
少なくとも犬よりはまともな音楽生活はおくれるだろう。
MENUU+マランツという組み合わせはけっこう多いよ。
インプレがはじめのほうにあった気がするので、要参照。
MENUUもTowerも基本的には同じ傾向だから参考になると思う。

MITのAVt2、本日セッティング完了。
だた、MITに付属のスペード端子がTowerには小さくて入らぬ。
友人が聴きにくるので、あわてて秋葉へ行って広いタイプを買ってきた。
エージングまだ10時間だけど、けっこうTowerに合うみたい。
cardasの電源ケーブルほかも追加したので、インプレは後日改めて・・。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 01:57 ID:wiUPxl57
>>486、487、488
レスサンクス
実はB&Wの705と迷っていて
気持ちではtowerに傾いていたんだけど
最後の決め手がなかったんで
背中を押してほしかったのかも。
田舎なんで試聴するところがないんで
もう少し考えて「これだ!」と思えたら買うことにします。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 02:14 ID:wiUPxl57
>>489
そうです、なんか整いすぎている気がして
音楽を楽しむ感じではないんです。
艶と包み込むようなナチュラルな音場は一級品
なんですか・・・
もう買うしかないような気がしてきた



492 名前:GALA :04/02/23 03:21 ID:pdxDPw+C
はよお買いなさい。
ただし、リアバスレフの影響は大きいから、
セッティングに注意ね。
これも前半にイパイ書き込みあるから要参照やね。

493 名前:驢馬の耳 :04/02/23 18:40 ID:cU2iY4oQ
>>482
結果オーライですね(笑)。おめ。
楽しく聞けるようで何よりです。

>MENUU+マランツという組み合わせはけっこう多いよ。
私もその一人ですな。
マッチングは悪くないと思いますよ。
PM17は優等生なのでひと味加えるとさらに良いかと。

>>GALAさん
電線にどっぷり逝ってますな。
なーんていいながら
私もオーグラインでまたピン自作してたりして。
人のこと言えませんね。
まだ奈良仕込み中です。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 21:16 ID:dgCb4YKX
>485
私はSonusの方薦めます。Tower鳴らしにくいですよ。

495 名前:GALA :04/02/23 22:19 ID:LldtFqwp
>驢馬さま
はい!逝ってます。
オーグ自作ですか、いいですね!
買うと高くてね・・。
DALIで鳴らすとどんな感じですか?

>494
Sonusも候補にしたら、485氏もっと悩んじゃうよ。
という私は、両方とも捨てがたくTowerとConcertino
揃えちゃいましたが・・(ワラ
たしかに、Sonusのほうがセッティングに苦労せずに
官能的な音をだしてくれますが、音場感には乏しいですね。
それが魅力なんだけど。
音に広がりを求めるならTowerでしょう。
鳴らしにくさはあるかもしれないけど、
セッティングで追い込むという楽しみも魅力ですよ。

496 名前:20 :04/02/23 22:32 ID:FDGGaC1F
>>491
B&W705あたりと迷っているのは、なんとなく判る気がしますね。
雑誌ではマンセー状態ですからね。でも、私が思うにB&WとVictorの
スピーカーってある意味似たもの同士だと思う。比較的ジャンルを
選ばずによく鳴るし、解像度の高い良い意味でHi-Fi的なサウンド。
一聴すると誰にでも判り易いくらい解像度が高いから、音像がよく
見通せて良いスピーカーだなって思わせるんだけど、使い込むと
何か「味」のような物が足りない事に気が付く。

Daliがこの2つと違うのは、音像が甘めになるけど、独特の「艶」を
持っていて心地よい音楽を聴かせてくれることにあると思います。
ただし、この艶は特にボーカルや管弦楽器には良いのですが、
ソースによっては、これが仇になってしまうので、万能型ではないと
いう事です。494さんは、Sonusを薦められていますが、大雑把に言うと
「艶のDali」、「響きのSonus」って感じかな? どちらも、「音楽性豊かな
スピーカーとは何か?」という事を教えてくれるスピーカーだと思います。

497 名前:485 :04/02/24 02:02 ID:vBLtWE7r
>>494、496、GARAさん
sounasですか、ちょっと調べてみたけど
これもよさそうな感じですね。
選択肢がまた増えてしまいました。

今仕事がめちゃ忙しいんで
心地よい音楽で癒されたいよ・・・

498 名前:GALA :04/02/24 02:33 ID:bDZI/jkb
>485
ところで、音楽はどんなものを聴きます?
Daliもsonusもアコースティック系はいいですが、
電気系はイマイチです。
20さん、さすがです。
それ以上いうことありませんね。

499 名前:20 :04/02/24 23:59 ID:mMj7a+NS
>>485
お住まいの環境や、どんな音楽が好みなのかは存じませんが、
もしTowerを購入されるつもりなら、SX-L33はサブ用かAV用として
残して置いた方が良いと思いますよ。Daliの音がどんなに気に
入っても、たまには、解像度の高い音像型スピーカーで音楽を聴きたく
なることや、Daliと相性の良くない音楽を聴くときには重宝すると
思いますので。

500 名前:485 :04/02/25 01:09 ID:5pF+HB8F
>>GALAさん
基本的に音楽はどんなジャンルも聞きます
昔は骨太のロックをメインで聞いてたんですけど
最近は女性ボーカルがメインになってしまいました
近頃よく聞いているのは鬼塚、シェリルクロウ、スザンヌベガ
ケイコリー、ラフマニノフとかですね

>>20
そうですね、SX-L33は残しといた方がいいですね
確かにこのスピーカーは綺麗な音をだしますからね
でもそこがなんか物足りない気がするんです

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 07:38 ID:acLQdBJK
>>496
Daliで音像が甘めになるのは、あなたのセッティングの問題では?
ちゃんとすればDaliだって音像は明解に出ますよ。
むしろ音像がしっかり出るようにセッティングしてやらないと、Daliの
箱の鳴らし方の妙が堪能できない。

確かに解像度を誇示するような鳴り方のスピーカーではないけど、解像度が
物足りなく感じるのはセッティングの問題。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 20:35 ID:cS6e7IFF
>>501さん
20さんは比較論で音像が甘めと言っているのでは?
音像が甘くて不満とも言ってはいないし・・・

必要以上に音像の輪郭を強調することなく
しかしシッカリと存在感のある音像をリアルに再現する。
私はこれがDALIの真骨頂だと思っています。
「必要なだけ」の解像度。簡単なようですが奥深い。
これが実は他社スピーカーでは得がたい物なのではないでしょうか?

どうやら501さんはかなりシッカリとしたセッティングをなされているようですね。
自分の所でもセッティングや機器は音を締める方向でやっていますよ。
過去スレでもアンプでもケーブルでも良いが、どこかでちょいと締めてやると
好結果だという事が語られていましたよね。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 22:57 ID:jiacbPU+
501さん、ぜひ解像度が明解になるセッティングを晒してくださいませ。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 23:29 ID:BRS0J+oy
それはカイザ・・ゲホッ!!

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 00:10 ID:DsZiYlnA
>>502
ショップで試聴すると>>496のような印象を受けます。でも、自宅でちゃんと
セッティングしてやると、Daliが物理的特性を犠牲にすることなくあの個性的な
鳴り方を実現していることに気付くと思うんですけど。
ショップにありがちなポンと置いただけの状態だと、味付けの部分が目立って、
物理的特性がマスクされてしまい、音像が甘く聴こえたり解像度が緩く聴こえる。
>>496の内容がそっくりそのまま当てはまるので、>>501のように書き込みました。

うがった見方をすると、ロイヤル・シリーズ程度の物量だと物理的特性だけ
追求しても音楽的に貧弱になるから、音楽を豊かに聴かせるための独自の
味付けを積極的に施しているのかなぁと思います。>>496だと、物理的特性より
響きの個性が優先されているかのように読めます。それで違和感を覚えました。

20さんがどんな音で鳴らされているのか知らないわけで、見当違いかも
しれませんけど。

506 名前:20 :04/02/28 00:52 ID:jmaMu+zV
>>501さん
私の言いたかったことは、502さんが全部代弁して下さってましたw
「音像が甘めになるけど」→「この2つと比べると音像が甘めになるけど」
と書くべきでした。舌足らずでスミマセン。

とはいえ、ご指摘の通り、うちのセッティングは突っ込みどころ満載ですね。
つい最近まで仮置き状態だったし、部屋の都合上壁からの距離が十分に
取れてないし、真ん中に液晶テレビはいるし、SPケーブルは1m/\80だし、
アンプは安物真空管ときてる。

ただ、1つ理解して頂きたいのは、私があまり明解な音像を求めてはいない
ということです。というのも、明解な音像を出すスピーカーも持っているのですが、
なんというか、音が脳天を直撃する感覚というか、何か音楽を楽しむという
雰囲気をぶち壊してしまう感覚に度々襲われたからです。

私の場合は、どちらかと言えば音を緩める方向のセッティングなので、
私と皆さんの目指すところの方向性が微妙に異なっているのかもしれ
ませんね。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 09:21 ID:0uVza7Xu
>>501です。

>>503
人様にお教えできるような奥義や特殊技能はありません。。。
普通にやってるだけです。

でも、それだけだと芸が無いというか荒らしみたいなので、ちょっと
補足します。
リアルで自然な音像を得るには、何よりもSPの位置と角度を厳密に追い込むこと
だと思います。当たり前すぎますが。。。
Daliで陥りがちだと思うのは、低音の量感を調整するために低音を基準に、
あるいはMagic Momentsを追求するあまりセッティングに不向きなソースと
独りよがりな願望を基準に、ちょこちょこSPの位置や角度を変えてしまう
ことです(わたしは陥りました)。
これをやっちゃうと、特定のソースは心地良く響いても、他のソースだと
リアルだけど窮屈だったり、広がりはあるけど蜃気楼みたいに希薄
(ちょっと頭の位置を動かすと音像が大きくぶれる)だったりになると
思います。
あくまでもリアルで自然な音像を基準に位置と角度を決めていく。それで
仮に低音その他に不満があれば位置や角度の調整以外のアプローチをする。
ただし低音対策その他の理由で機器・ケーブルなどを入れ替えたときは、
その都度SPの位置・角度も再セッティングする。こんなところでしょうか。

私見では、音像が決まってないと、B&Wみたいなのは耳障りでうるさくなるし
(高解像度だけど聴き疲れする、みたいな)、Daliみたいなのはアクが強く
聴こえてしまうと思います。

初心者レベルの当たり前のこと過ぎてごめんなさい。。。

508 名前:503 :04/02/28 22:13 ID:hO6JR2RZ
>>507
書き込みありがとうございます。せっかくなので、
前の方のテンプレをもとにしたデータはとれませんか?
私もまだ初心者の域を出てないので、皆さんが気に入っている
セッティングを試しながらすこしずつ自分の好みを探る、
ということをやっています。

509 名前:GALA :04/02/29 01:55 ID:D0dubISp
>507
たしかにセッティングはあまりいじりすぎないほうがいいのですが、
Daliにかぎらず、
>あくまでもリアルで自然な音像を基準に位置と角度を決めていく。
ということが意外に難しい。これは、ルームチューニングの問題もからむし・・。
私も角度と位置についてはかなり苦労しました、というかしています。
私の場合、いちばん厄介なのはチャンネルセパレーションの問題です。
部屋の構造上、どうしても右チャンネルのほうの高音域のほうが左よりも強くなる。
だからオーケストラを聴くと、第一ヴァイオリンが強く聞こえたり、
場合によっては定位がゆれたりする。
それがをできるだけ少なくするセッティングとして、
Audio Phisicsと
http://www.users.bigpond.com/extended/EAS/Roomplacement/index.htm
逸品館の推奨セッティング
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage213.htm
などの参考に、自分なりのセッティングを試みています。
私の場合はクラシックがメインなので、音像が定まらないというのは
本当の落ち着かないのですが、基本セッティングは不十分ながら今がベスト。
これ以上になると吸音材とか反響板の世界で、そこまではやってられないかな。




510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 09:41 ID:0HiHF5uP
>>501,>>507です。長くなりすぎたので、分けてアップします。

>>508
わたしに関しては、過去にオーディオに情熱を注いだ時期はありましたが、
現在はオーディオに注ぐお金や労力は出来るだけ抑えたくて、音楽を楽しむ上で
自分にとって最低限必要と思われることだけしぶしぶやっているような人間なので、
知識・技能ともに自信がないし、SPスタンドやアクセサリー類は手持ちの物を
使いまわしている状態です。データを紹介してもほとんど役に立たないと思います。
もしこれからセッティングを煮詰められるのであれば、スレ違いになりますが、
試しに以下のようにSPの角度を調整してみてはいかがでしょう。

「リアルで自然な音像」を得ることを最優先にした場合、SPの角度には“好み”
ではなく“正しい”角度が存在すると思います。たとえが難しいのですが、
望遠鏡やカメラのピントがビシッと決まる瞬間みたいなイメージです。
この角度より大きくなると(外振り?)、音に広がりが出てかつ耳障りで刺激的な音が
少なくなるけど、頭を動かすと音像が大きく揺らぐとか、ソロ演奏なのに音がバラバラ
(楽器の音と演奏者の息遣いがバラバラとか)というような弊害が出ます。
この角度より小さくなると(内振り)、1つ1つの音は明確で芯があるけど、演奏空間が
左右から押しつぶされたように聴こえるし、耳障りな強い音がします。

つづく・・・

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 09:42 ID:0HiHF5uP
>>510の続き

“正しい”角度のときは、いわゆる音像と音場のバランスがとれて(言葉の使い方
あってますか?)、目の前に演奏者がいるようなリアルなイメージが得られます。
具体的には、楽器の音や歌声、楽器のノイズ(弦のこすれる音とか)、演奏者の息遣い
などなどが、きちんと演奏者のいる位置から聴こえてきます(演奏者がいるという気配が
伝わってくる)。また、演奏空間の上下左右の広がりのバランスがとれるので、
見違えるように奥行きと立体感が出ます。それと、頭を動かせばもちろん音は
変化しますが、音像そのものはそれほど揺らぎません。これらの違いはそんなに
微妙なものではなく、音楽好きなら誰でも気が付くようなはっきりした違いだし、
好みとは別物です。
外振りな角度に慣れている人は、変わりっぱなリアルな音像に抵抗を感じる
かもしれません(音が生々しいし、クラシックだとノイズや息遣いがかなり聞こえる)。
でも音像がリアルで自然だと、聴くうちに演奏そのものに引き込まれるので、
実は聴き疲れが少ないと思います。またソースやジャンルの得手不得手が
縮小すると思われます。

さらに、つづく・・・

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 09:44 ID:0HiHF5uP
>>511の続き

以上地道なだけの作業ですが、いくつか注意点があります。
まずセッティングで使うソースですが、これは重要です。気配まで聞き分けたいので、
ふさわしいソースが必須です。録音の良いソロ歌曲集あたりがお勧めです。
同じソロ演奏でも、楽器の音より人の声の方が判断しやすい気がします。
オーケストラは言うに及びませんが、私の場合室内楽でも演奏者3人以上はきついです。
楽器ソロでも、ピアノはオーケストラ並みに手に負えませんでした。私自身の音楽の嗜好は
オーケストラ物ですが、あくまでチェック用にとどめています。
次に、SPの“正しい”角度はおそらくSP固有のものではなさそうです。つまり、
機器・ケーブルの入れ替えると変化するようなので、面倒でもその都度調整します。
ついでですが、機器の電源をいれてからしばらく(あたたまるまで?)は音が変化
するので、セッティングは変化が落ち着いてからにしましょう。混乱します。
あとは、とにかく目をつぶって耳に意識を集中することでしょうか。見慣れていない角度の
スピーカーが目に入ると、錯誤を招きかねません(見た目の印象で、普段より内振りだと
横方向の広がりが乏しく感じられたり、外振りだとスカスカに感じられたりなどなど)。

まだまだつづく・・・


513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 09:45 ID:0HiHF5uP
>>512の続き

わたしは、この角度を見つけることをセッティングの煮付めの出発点にしています。
さらに演奏空間を広げたければ左右の間隔を広げる(その場合角度も再調整)とか、
好みの響きを得るためにルームアコースティックに手を付けるとか。いずれにしても、
リアルになった分好みとか部屋・機器の不満がより顕在化するわけで、終着点
ではなく出発点です。
SPの配置は何かと物理的制約を受けますが、角度だけは自由自在なので、
こんな自己流の手順になってます。「あれもこれも」と考え出すと
切りが無いので、他の点では妥協するけど「リアルで自然な音像」に
ついてはある程度煮詰めたい、という考え方です。まあ、妥協を前提とした
非ストイックなスタンスです(笑)。

説明の都合上そして>>508さんが初心者と下手に出てくださったために、
「リアルで自然な音像」とか“正しい”角度とか偉そうな物言いをしましたが、
あくまでも独りよがりです。音場とか音像とかの言葉の使い方も誤っている
かもしれません。突っ込んでいただいてもけっこうですが、歯ごたえのある
反論があるとは限りません(笑)。
毎度低レベルな情報提供で恐縮ですが、少しでも参考になれば幸いです。

さすがに終わりです

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 10:06 ID:0HiHF5uP
>>506
セッティングを持ち出したのは、こちらの思い込みが強すぎたかもしれません。
Daliに対するイメージとか求めるものはいろいろあるってことでしょうかね。
それだけ懐の広さがあるってことでしょうね。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 10:09 ID:0HiHF5uP
>>510
わたしは>>510-513あたりでいっぱいいっぱいです。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 10:13 ID:0HiHF5uP
間違った。
>>515はGALAさんの>>509へのレスです。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 10:51 ID:NfN4OVbH
>>509GALAさん
GALAさんはAudio Phisicsのセッティングを参考にされているのかな?
と思っていましたがズバリだったんですね。
逸品館のセッティングは精神に支障をきたす恐れがあるので俺には出来ませんね。(w
でも読んでみればなるほどと思えることがあります。
代わりといってはなんですが、自分の場合はリスニングポイントの背後で
吸音ボードと洗濯物を使って徹底的に吸音しちゃってます。(ベッドもあるんでそれでも吸音されてる)
スピーカーの近辺で吸音しすぎると音のエネルギーまで奪ってしまい音痩せが気になるので
聴感を頼りに最小限の吸音を施してますね。(厚手のカーテンと防音絨毯)
あ〜、本物ディフューザー欲しい!!(爆

>>510さん
私はポン置きや店頭での辺りが良いだけの表面的な鳴り方が悪いとは言い切りませんが
やはり自分で創意工夫して機器のポテンシャルを引き出してやれれば
作ってくれた人や機器だって嬉しいだろうし、何より自分が楽しいですよね?
エージングも充分してやってセッティングやケーブル類にもこだわってみる。
そして自分が目指す音が手に入った時・・・至福の瞬間(w
オーディオって本当に楽しいですよね。

518 名前:GALA :04/02/29 12:17 ID:s4shr4kl
>517
ズバリ当ててしまわれたあなたはダリ・・。

>510-513
セッティング手順としては、ほとんど同じですね。
内振りによる定位や奥行感のアップは私もオススメします。
も少しちゃんとしたレスしますので、ちょっとお待ちを。。
明日までの仕事が,まだ半分も終わってないんで。。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 16:14 ID:57BIvcLc
タワーって青いのあるよね。
あれ値段高いんだっけ?

520 名前:503=508 :04/02/29 22:44 ID:ocA7krpa
>510-513
おっしゃること、よくわかります!ありがとうございました。
また週末のセッティング追い込みの楽しみ(苦しみ?)が
増えそうです。。。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/01 00:03 ID:HzURBk7C
>>520
手順そのものより(要は少しずつ動かすだけなので)、聴こえ方の変化が
重要と考えた結果、思いがけない長文になってしまいました。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/01 21:02 ID:oD1WVRWt
daliの小型スピーカーにおすすめのスタンドはありますか?
木製よりは金属製の方が相性がいい気はするんですが。


523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/01 21:21 ID:EhPBa8H3
>>522
TAOC の600mm

524 名前:522 :04/03/01 21:56 ID:oD1WVRWt
海外スピーカーなら海外産のスタンドのほうが相性が良さそうなのですが
アルファソンのアクロスなどを試している人はいませんか?
尚、現在はアコリバのYSS-60というのを使っていますが、
温度が下がって生気に欠けている感じで、もっと良いのがありそうな気がします。
>>523
レスありがとうございます。TAOCも考慮してみます。b



525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/01 23:13 ID:RZ9SlPl1
天板への置き方の問題かもしれぬ
どうやって置いてる?
それと生気を求めるなら木製の方がよいのでは?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 21:18 ID:bwQpOHbj
>>524
なぜ「温度が下がって生気に欠けている感じ」の原因がアコリバのYSS-60の
せいだと判断しました?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 21:27 ID:tgfPnA2w
強力なインシュを使うと音が死ぬことがあるけど、
スタンドで死ぬ事はないと思うよ。金属だしありえない。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 21:43 ID:12z2miw0
根拠は?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 00:16 ID:xjnd7jdh
まあまあ、
マターリいきましょうや


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 00:35 ID:ZUQd55tV
>>524は、YSS-60しか使ったことがないから何も判断できないはず。
少なくとも2つの製品を使ってみて初めて製品の批評ができる。
>>524はまだスタンドの基準を自分の中に持っていないわけだ。
良いも悪いもわからない。
経験値が少ないのに生気がないとか言い出すから話がこじれるわけよ。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 00:36 ID:ZUQd55tV
これをふまえて
 マターリいこうや

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 00:40 ID:UJMdnuXg
オルフェウスで鳴らしてる人いませんか?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 06:44 ID:lVTpzxoS
>>530
くどいよ。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 07:58 ID:TFyG5hmk
>524
YSS-60は確かに音が落ち着きすぎるね。
うちは金属系のスパイク&受けでバランス取ってるよ。


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 10:41 ID:2tINTAML
>>524
2つのスタンドを比較して、片方が音が活き活きと鳴っていると言うことは出来る。
でも、相対的な比較ではなく、絶対的に音が死んでるように感じるのなら、原因は
スタンド以外にあるかもしれない。

536 名前:驢馬の耳 :04/03/03 18:59 ID:SvZMJP5F
見ない間にセッティングの熱いトークになってましたね。
驢馬はやっと部屋を見つけたのでセッティングの楽しみがまた増えました。
部屋はGALAさんの挙げてくれた条件にほぼ合うものがあったのでゲットしました。
GALAさんサンクスです。

今回は前に作ったオーグピン(0.4ツイストペア、ノンシールド<マネ)
の音が安定したのでレポートします(リファレンスは自作6Nピン)
一言で言うと、滑らかになり、立ち上がりと余韻に少し艶が乗ります。
ただ、とろけるエロエロではなく大人の色気という感じです。抽象的でスマソ
BEDROCK+単線ピンでスッピンになりすぎた驢馬システムには大変マッチしました。
素材の色づけは感じますが、メヌにはかなり合うと思います。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 22:30 ID:cL16LApB
>>510-513です。
今さらなんなんですが、このスレを眺めていて気付いたことがあるので、
セッティングについて補足します。
セッティングを煮詰めるときに、狙う音はある程度頭の中にあると思います。
Daliのスピーカーはなかなか個性的なので、ひょっとするとB&Wあたりと
比べると、狙う音の方向性に個人差が出やすいのかもしれません。
このスレで目についたのは、艶やかな音色の魅力を追求する方向性と、
音場の表現力を追求する方向性の2つです。もちろん二者択一という
わけではないです。
わたしの場合、もっぱら後者の音場の表現力に重きを置いています。
しかも、軽やかに広がる低域に支えられた豊かな音場に憧れています。
セッティングは、音像を引き締め、ソースの中の直接音と間接音が明瞭に
聞き分けられるような方向を目指しています。その一方で、音の柔らかさは
残しつつ、音色にスピーカーのキャラクターが載るのを極力抑えたいと
思っています。こう書くと、そもそもなんでDaliを選んだのかと突っ込まれ
そうですが、音場の表現力の魅力を採りました。これってなかなか
得がたいんですよね。
わたしと対照的に真空管アンプなんかで音色の魅力を引き出そうと
されている方もいらっしゃるようです。当然アプローチは大きく
異なってくるのでしょうね。実際に聴かせてもらったら面喰うかも。

ちなみに、セプター使いです。わたしの好みからすれば大型
スピーカーがふさわしいのですが、うっかり転勤の多い仕事に就いて
しまったので、試行錯誤が増えてしまってます。ちなみに、タワーでなく
セプターを選んだのは、外箱が小さくて引越ししやすそうだったのと、すでに
TAOCのスタンドを所有していた、という下世話だけど切実な理由です。


538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 23:17 ID:eCiTCvHx
うちのメヌエットはクッキリモニター調に仕上がってますよ
使い込めば使い込むほど解像度、情報量がアップし嬉しい悲鳴です。
ボーカルなどは結構前に出てきます。そして音場も広いので奥行感も充分。
しかも肌触りの良さは残ったまま(広い音場と肌触りの良さ・・・ここがDALIの特質なんですが)です。
低域も伸びや切れが16cmウーハーのスピーカーを負かすほどです。(勿論聴感上ですw)
クラシックではストリングスの馥郁とした調べとオケの雄大な音場を、JAZZでは濃厚で情感たっぷりに、
J-POPでは透明度とノリの良さを、それぞれのソースの持つ良さを見事に引き出してくれます。
うちではTAOCのボードとスタンドでキッチリ締め上げてやり、音のエネルギーが格段に上がりました。
セッティングではスピーカの周りの空間をしっかり確保する事も大事ですね。
とは言え買ったばかりの時のあり合わせの木製スタンドとイージーなセッティングで
見せてくれた気取りの無い、あたたかくまとまりのいいサウンドも懐かしいです。
一つだけ言えるのは私をこれだけ満足させてくれるスピーカーはDALIの他には中々無いという事です。
気に入った人には「これしかない」と思わせるだけの物を持っていますね。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/04 01:52 ID:Jdyceq91
>>537です。

>>538
心強いですね。わたしもさらに追い込んで行きたいです。スピーカの周りの空間を
思うように取れないのがネックですが。。。
Daliは他社と比べると音色に個性があるように聴こえますが、情報量はしっかり確保されて
いるので、使いこなすほどに癖っぽさを感じなくなりますね。一方で、どんなソースも
スッキリとクリアに再生してしまう、癖の強いスピーカーも少なからずあるわけで。。。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/04 16:56 ID:pJp162WD
>539
他をけなすのはやめれ

541 名前:GALA :04/03/04 19:29 ID:i63DO9N1
ふ〜、やっと地獄の追い込みが終わった。>お仕事よ。
久々に盛り上がってますね。
うちのTowerもMITのAVT2を得て、ますます元気です。
ごく最近の新アイテムはインフラノイズのMR808(磁気浮上インシュレータ)
をCDPに・・。ちょっと警戒したんですが、これすごいです。
低音と高音の抜けがかなり改善されたほか、楽器の実在感がいい具合。
低音のダンピング効果は特筆もので、ピアノやチェロ・バスの音程まで
はっきり再生してくれるようになりました。いちばん驚いたのは、
509でチャンネルセパレーションのこと書いたけれど、奥行感が増したために、
あまり気にならなくなった。CDPのインシュでこれだけ変わるとは・・。
これはちょっと手放せない。>スレ違い失礼
ところで、インシュといえば、Towerの付属のスパイクインシュ
外して使ってる人って、います?
ときどき、スパイク外してボードに乗っけたり、ほかのインシュ
使ったらどうだろうかとか、考えるのですが。

>驢馬さま
お引越しオメ。しばらくセッティング楽しめますね。
オーグは、読んだ印象だとortofonのピンに近い感じかな?
Ortは、Daliに使うと艶が乗りすぎる気がしたので、引退してもらいましたが。

542 名前:驢馬の耳 :04/03/05 11:20 ID:OrUi50sW
>>GALAさん
いやあ、まだ引っ越してないので脳内セッティングですが(笑)
ちょっと広くなったので響きの調整とか楽しみですね。
ortは常日頃試してみたいと思っているので、次の市販品への浮気はortにする予定です。
実はオクでこっそり狙っていたりします(笑)。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/05 21:31 ID:NYaj0yom
2週間ほど前に以下の組み合わせを購入しました。
AMP:CEC AMP3300
CDP:CEC CD3300
SP :セプター
まだまだならし中ですが、かなりマッタリと鳴っています。
中低音のモヤモヤがとれるまでしばらく時間がかかりそう。というか、
ちゃんと取れるのか幾分不安。
CDとアンプが同じCECでMenuetIIを購入した方がいらっしゃるようですが、
その後いかがですか?


544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/05 22:50 ID:cZKkW2ii
>543
同じユニット使ってるTowerユーザーのGALAです。
モヤモヤはエージングが進むと取れますよ。
ただしそこまで進むと、低音が「鳴り」はじめるから、
単体の場合、インシュなどで調整することを薦めます。
上のほうで、MenuUにはゴム系のインシュが合うといってましたね。
私はゴム系はあまり好みませんが・・。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 00:18 ID:JdsazuXo
>>544
ありがとうございます。

試聴して、この組み合わせだとかなり陰影のある柔らかい音になるのは分かった上で
買ったのですが、いざ目の前に置いて鳴らしてみると、幾分不安になりました。
3つともバーンイン進行中なので、今のところ音は滅茶苦茶不安定ですね。
低価格アンプなので、細やかな表現力は期待していませんが、セプターに力負け
していないようなので、それを心の支えにしているのですが・・・

わたしもゴム系は苦手です。今のところ、足元は金属製で固めて、吸音材で
一次反射を殺しまくるつもりでいます。早くそっち(低温の制御)の心配が
出来るようになりたいですね。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 11:18 ID:3l+mkxV1
一口にゴムと言っても色々あるよ
ソルボセインはまるで駄目だった。ハネナイトや固めの天然ゴムはいい感じ。
他スレではクリアバンボンがかなりイケルらしい。
ただし弾性系インシュはそれ以外の基本的なセッティングの部分で
締めとかないと訳ワカメな音になってしまう可能性もあるかもしれない。
上手く使えば音場の静寂感と中域の厚みと滑らかさが得られる。
金属製は高域低域両端で伸びや切れが得られるけど悪く言えばドンシャリになる。
ただコンポとの相性によってはバランスがよくなる場合もある。

>>545
>一次反射を殺しまくるつもりでいます。

小型スピーカーは特に持っている音響エネルギーが少ないので
吸音しすぎると音の生命感が無くなり死んだ音になってしまいますよ。
DALIは元々部屋の響きも考慮して音作りがされているので吸音で処理するよりは
セッティングで空間を充分確保するとかの方が好結果を得やすいです。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 13:35 ID:+eXFsSr1
>>546
過剰な吸音は逆効果だと思いますが、さすがに一次反射は殺しますよねぇ?

548 名前:546 :04/03/06 13:51 ID:HuGwSyyy
>>547さん

・・・ですね。殺すという表現は好みませんが抑えます。

549 名前:GALA :04/03/06 14:25 ID:OF3kp0EO
>DALIは元々部屋の響きも考慮して音作りがされているので吸音で処理するよりは
セッティングで空間を充分確保するとかの方が好結果を得やすいです。

私も同じこと書こうと思ってたところ。
インシュについて言えば、MENUに合うかどうかはわからないけれど、
金属系+ブチルというのはけっこういけます。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 14:34 ID:yTt7O6CQ
純銅+硬めの天然ゴムもお勧めでつよ!

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 14:43 ID:+eXFsSr1
>>548
書き込みちゃんと見てませんでした。ごめんなさい。
一次反射対策の要否ではなくて、それを吸音材のみで行うことが良くない
とおっしゃっていたのですね。了解です。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 19:50 ID:cuIBpZoG
スピカの周囲にスペースが十分とれないので、吸音してます。
ホームセンターで買ったコルクのシートを使ってます。CPは悪くない。
でも限界がありますね。Dali独得の低音をうまく処理してくれる吸音材は
ありますか?
できれば既製品より、コルクのシートみたいにTRY&ERRORや数量による
微調整しやすい素材が希望なのですが。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 22:53 ID:PNgJK+in
インシュについて情報をいただいた皆さん、ありがとうございました。

バーンインがてらバッハのオルガン全集の全曲再生中です(何日がかり?)。
60年代の録音なんですが、古さを際立たせない再生に感心しています。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 00:58 ID:CLypHqiG
ケイコ・リーがいいんだよね

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 01:44 ID:k/RqDYMZ
555

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 14:21 ID:zVdoXWmQ
>>552
Dali使いの大半はオオヲタでは無くただの音楽好きなので、ノウハウがありません。
そういう質問はこちらでしましょう。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060996390/l50

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 15:39 ID:oX6+dnhD
>>556
そこで紹介されてた低域定在波シミュレーションソフトが面白そう。

ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/download/index.htm

>>552
自分も昔スピーカーの周りの空間が取れなくて苦労した事がありました。
DALIも推奨しているバスレフダクトのスポンジ詰め、金属性インシュ、ケーブル
ソネックス、座布団、アンダーボードから機器その物の入れ替え・・・
結局はまるで駄目であきらめちゃったんですけどね(w
お力になれなくてすいません。
自分の結論として、周りの空間の確保以外に音質を向上させる事は出来なかったのです。
それからというもの「生活を犠牲にしてでも空間を確保せよ!」が大命題となりました。(w

現在は空間は充分確保した上で下の写真のような対策と
リスニングポイントの後ろに1畳程の大きさの吸音ボードを配しています。
ソネックスは持っていますが使いませんねぇ〜(w

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1899&no2=5182&disppage=

558 名前:GALA :04/03/07 23:20 ID:kfaxJLfC
>552
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48267913
これはどうでしょうね。私も似たようなものを一枚持ってます。
安いもんだし、チューニングポイントを知るにはいいかも。

559 名前: :04/03/08 03:42 ID:3lwCwbbM
インシュは今のところ、500円+桂ブロックを使ってます。
セプター使ってますが、柔らかい音を犠牲にせずに解像度を上げるイメージで
考え手ます。
基本的にはスタンドの台よりある程度浮かせた方がいいような感じ。
半球ゴム・10円・500円・真鍮円錐・黒檀ブロック・桂ブロックを使って
見たけど真鍮円錐+500円と桂+500円がいい感じ。

タップと電源ケーブル買いました。SAECです。
音の分離感と解像度が良くなりました。特に低音の解像度。


560 名前:552 :04/03/08 18:53 ID:JC6fd8n0
みなさんありがとうございます。

>>557
吸音材の難しさは、吸音素材の吸音と反射の具合が音を不自然にしてしまいがち
ということなんでしょうかね。

>>558
今のところ、コルク材とフェルトの量と配置を少しずつ加減しながら調整してみる
つもりです。それでダメなら、ご紹介いただいたモノを試してみたいと思います。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/11 19:47 ID:JZcmFJVX
なんか落ち着いちゃったね

562 名前:驢馬の耳 :04/03/11 22:50 ID:3cf6XsMX
そうですね。
空いた時間でテンプレート案とか練りますか?
どうやら、現在のインプレは数の蓄積が難しそうですし・・
購入希望の人や現royalオーナーが、テンプレとして有益と思う情報はどんなものなのでしょうね?


563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:03 ID:9H0y7p2i
使ってるアンプの情報が圧倒的に少ないね。
はじめてオーディオ買う人多いから、悩む人多いと思うよ。
俺はDENONのPMA2000つかってます。もっちりもこもこ。

564 名前:GALA :04/03/12 01:48 ID:M5CU8xjp
やはり、初めての人って多いのかな。
初めて買うのにDALI、いい時代,マジに。
たしかに、AMP決めてからまっさらな状態でDALIを選ぶっていう人は少ないだろうね。
DALIの音聴いて「オオッ!」となって、AMPというパタンが多いだろう。
ただ、問題はどれくらいAMPを比較視聴したかだね。
じっさい、わたしもDENON、MARANTZ、LAXMANN、ARCAMの実売13〜15万クラスの
ものしか聴かなかったわけで(PUCCINIは結線されてなかったんで聴けなかった・・)、
結果,ARCAMにしたんだけど(あ、購入してからお蔵入りしていたSANSUIも聴いたか)、
記憶のデータはそれくらいしかない。
ま、でも、ROYALシリーズ買う人はたいていそのクラスのAMPだと思うから,
いいのかな。
なんか取り留めなくてスマソ。(お酒はいってまつ)。



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 11:45 ID:yd6tbt2l
>>564
私はアンプがぶっ壊れて買って2週間ぐらいしたらスピーカーが寿命っぽかったので売り飛ばしてタワー買いました。

ちなみに以前は山水のプリメイン(型番忘れました)とダイアトーンのDS-77EXで、
今のアンプはとエレキットのTU-870とTU-8730使ってます。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 11:46 ID:1VA4u8R7
Daliのロイヤル・シリーズは、オーディオ好きというより音楽好きの初心者に
優しいと思うけど、それ以上にクラ好きで過去にオーディオで苦労した人に優しいと
思うなぁ。
スピード感や解像度と、豊かな量感や柔軟な響きを両立させるのは、素性の良い
大型システムじゃないと難しい。しかし、そうして金と手間をかけても、
物理的・資金的制約から結局納得のいく音を出せなかったりする。
Daliのロイヤルシリーズは物理特性を犠牲にせず豊かな量感や柔軟な
響きを上手に演出しているし、コンパクトだから大型システムより魅力を
引き出しやすい。あくまでも演出が施された音だから、向き不向きが
出やすいし、それなりに限界もある。でも、こういう音を得るための
苦労を経験していると、欠点を欠点と感じなくなる。
そんな気がしる。

567 名前:驢馬の耳 :04/03/12 15:42 ID:R9W/vWN8
>>GALAさん
私がその典型ですね。初めてのシステムでは無いのですが、何となく入った
オーデオ屋さんでふと聞いて「買うしかない」でした。

アンプは、今までの展開だと(20さんや565さんのように球でも良いみたいですし)
前に言われていたほど選ばないようですよね。
でも、最初に買う人はやっぱり、○との組み合わせドウヨ?ってなりますから、
私もテンプレに入れるにはいい情報だと思います。問題は件数ですね。

566さんのを見ていて思ったんですが、テーマを決めて
簡単なアンケート取ったらどうでしょうか?
Towerはこんなヒトにオススメ!、とか使用アンプは?とか。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 21:45 ID:w/mMOHEC
>>566
素晴らしい!!俺的に完璧な内容の主張。
そんなことを言って欲しかった。そういう事を分かって欲しかった。
過去スレ、数多あるレスの中でも最高のレスだと思う。
御礼を言いたい。どうもありがとう。

569 名前:20 :04/03/13 00:18 ID:OjJYIiUO
この前、ショップでTower聴いてみたんですけど、Daliの魅力を再認識しました。
特に、女性ボーカルがこんなに色っぽかったのかと感動さえしました。
それと同時に、うちのMenuetは随分とDaliらしからぬ音を出しているんだと
感じました。

もともと、marantzのアンプで鳴らした時、中域が何か曇ったようなヌケの悪さ
を感じて、中域の透明感を増し、さらに響きを加える為に真空管アンプに
走って、これは成功したのですが、それと引き換えにDali独特の艶っぽさが
随分と少なくなってしまいました。スピーカーのエージングも進んだ事だし、
marantzのアンプを再評価してみるかな?

それにしても、小型ながら良いスピーカーが増えましたね。本当に良い時代に
なりました。私が入門した頃は、国内メーカーが30cm3Wayブックシェルフを
競って作っていた頃だったので、小型でも品の良いスピーカーってほとんど
見当たりませんでした。今なんか、5万も出せば比較的質の良い小型スピーカーが
よりどりみどり状態ですからね。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 10:49 ID:uBStUPk6
スレ見てると個性の強いアンプにはダリは合わないとの意見が多いですが
マッキンは合わないんでしょうか?一度店でma6900でタワー鳴らしたの
ですがボーカル、弦楽器ともに良かったんですが・・・。好みの範囲ない
ですかね〜?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 11:23 ID:TfbqzTAb
好みで問題ないかと。
低音が膨らみやすいから、低音がボアボアなDENONやROTELだと嫌かもしれない。
・・・が、それが柔らかい感じがして好きだっていう人もいるかもしれない。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 11:57 ID:uBStUPk6
サンクス!
次期SPの候補になってますんで。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 19:58 ID:0GTAcXdE
>>571
Rotel RHC-10 + RB-1080使ってるけど、低音ボアボアかなあ。
わりと合いそうな気がしてるんだけど。
どうでしょう?

MenuetII(ほんとはScepter)がいいかな、と考えていたけど、
スピーカースタンドのことも考えるとTowerのコストパフォーマンスも侮れない
と思う今日この頃

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 22:22 ID:Crre3TxD
マランツやDENONあたりと組み合わせて、抜けが悪いとかボアボアとかベールが
かかったような致命的な鳴り方をするのなら、セッティングがダメかエージングが
不十分ということでしょう。それぞれ比較したら音に個性はあるけど、基本的には
対応範囲の広いリーズナブルなアンプでしょう。
Daliも低インピーダンスとかリアバスレフとかだけど、特別鳴りにくくはないと思う。

好みは別問題ね。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 23:41 ID:DH1tvjGs
続き

ローテルは聴いたこと無いのでパスです。

576 名前:260 :04/03/14 00:55 ID:v3LLmyRq
442でワイヤーワールドのジャンパーの事書き込みましたが今更ながら
使用しているキンバー4TCで改めてジャンパーをしてみました。
最近どうも低音が緩いなと思ったのですが4TCのジャンパーにしたら
引き締まったようです、高域等の変化は僕にはあまり差が無く感じますが
やはり4TCの方が全体に引き締まった感があります。
半田は下手なのでWBTのスペード使っていますが結構高価なジャンパー
になってしましました。
バイワイア実行計画はいまだ進まずですがインターコネクト、電源ケーブ
ル、電源トランス等の変更、増設やセプター自身のエージングも進んできた
のか程良く低音も出てきました。
260にも書きましたが出窓にクリプトンのボードを直に置いていました
がハンズで購入したソルボセインなるものを出窓とボードの間に敷いたの
も効果がでてきたようです、クリプトンのボードにタオックでは音を殺し
過ぎていたのかな?って印象です。
相変わらず迫力は無いですが非常に聞きやすいです、友人のS805とセ
プターを置き換えて試聴したら確かにエッジの効き方や楽器の分離は良いで
すね、これはこれで凄いなと思いました、CDのソースで使い分けることが
できれば楽しそうです。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 03:50 ID:5Uu00wGY
>>576
どんな状況か分かりませんが、そもそも出窓に設置しているというのは
どうなんでしょう?一見頑丈に見えても、出窓は出窓ですからねぇ。
アクセサリーにかけるお金がもったいないく感じられてなりません。
老婆心ながら。

578 名前:260 :04/03/14 09:52 ID:v3LLmyRq
577さん、おっしゃるとおりです。
住宅事情ですね、いろいろ犠牲にすれば置き場所が無いわけでは無いの
ですが、SPに空間を与える代わりに私の生活空間が無くなってしまい
まして、居間には別のセットがありますのでそちらは一般的にセットア
ップしております。(5.1流用ですが)
出窓は幅2m高さ0.85m奥行き0.6mです、もちろん人が乗っても
壊れるような事は無い強度ですが音的には弱いのでボードを敷いています。
DALIスレなので我が家のDALIはこんな状況で頑張っているという
事であります。
私にはメインシステムなのですがセカンドシステムは寝室の家具の上に
置いてるような方もいると思いますのでご勘弁を!!


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 10:07 ID:gDKZAhKL
260さんと同じ様な状態でセッティングに苦心している人も
結構いると思うので参考になる人もいるんじゃない?
そういう人は物凄く不利な状態なのを承知でやっていると思うので
本来サブスピーカー的な存在のメヌやセプならそういうセッティングもありだと思う
同時に死ぬほど険しい道だとも思うけど・・・

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 12:14 ID:uh/rgZAW
>>578
ちなみに、セプターをちゃんとセッティングして聴かれたことが
あるのでしょうか?あるのでしたら何も言うことはありません。
でも、無ければ、試しに1〜2週間でもちゃんとセッティングして
鳴らしてみてください。完璧なセッティングは困難ですが、どんな制約が
あろうとも、犠牲に出来ないことってあると思います。
ありがた迷惑かもしれませんが、ここはピュア板なので一応こう申し上げて
おきます。

>>579
260さんが初心者だと以前書き込まれていたので指摘したまでのこと。
受け入れるだけが親切ではありませんよ。
そして、メヌやセプを本来サブスピーカー的な存在と言い切れるあなたが、
これらのスピーカーの実力を理解しているのか疑問。

581 名前:260 :04/03/14 12:32 ID:v3LLmyRq
お騒がせしています260です。
アコリバのスタンドもありますので自室で試したこともあります。
ピュア初心者ですがAVの方は結構長いです、居間の5.1は
B&W703をメインにそろえていますのでそれほど悪くはないですが
アンプがAVアンプですので、まあ。
価格的には居間よりも安いシステムなのですが僕専用なので自室の方が
メインです、まあ、どれがサブかメインかなどは各自の事情によると思
いますのでご勘弁を、皆さんのレスは全て参考にしておりますので感謝
しております、現状ではスタンドでの追い込みができませんがしばらくは
出窓&ボードで頑張ってみますのでよろしくお願いします。

582 名前:20 :04/03/14 14:04 ID:1fTmEdul
260さんは、生活空間とオーディオを天秤にかけて、あえて生活空間を
取ったのだから、たとえ設置が理想的でなくても、それをとやかく言うのは、
たとえピュア板であっても筋違いだと思うのですが・・・

そんな私も、menuetを寝室のサブシステムとして使っていて、スタンドには
乗せているものの、壁からの距離が十分とれなかったり、左側にベッドが
あって、決して良い環境とはいえませんが、その音の魅力から、今では
ほとんどmenuetで聴いております。とは言っても、寝室でのリスニングは
決して楽ではないので、正直なところ、メインシステムにTowerあたりを
導入したいなぁと考えていたりして。(笑)

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 15:45 ID:RQytgYjI
>>580さんへ

まぁ、マッタリと行きましょうよ!
カリカリしない、リラックスした雰囲気の中に音楽が見えてくる・・・たぶんそれがDALI流

584 名前:566 :04/03/14 21:31 ID:CQu81Iqe
>>568
遅レスです。
やはり同じ思いの方がいましたか。
もうオーディオ的なことに心を乱されず、音楽だけを気軽に楽しみたいと思っても、
昔取った杵柄で、いろいろなことが気になってしまうんですよね。
音楽だけを気軽に聴きたいって、ささやかな願いのようだけど、難しいですね。
当分は目移りしないですみそうです。

585 名前:GALA :04/03/15 15:28 ID:Y4ktr8I8
plalaアクセス制御多すぎ。
>568
「スピード感や解像度と、豊かな量感や柔軟な響きの両立」…そうですね。
下手に手を加えなくとも音楽に充分浸れるのだけれど、一方で、
ちょっといじっただけで、いろんな表情をみせてくれるSPだから、
セッティングなどで追い込めば追い込むほど「いろんなことが気になっちゃう」。
私はこの週末、女房が外出している隙にGALA電気商会にお願いして、
壁コン変えました。以前の電気屋さんがアース側とホット側を逆につないでたのも、
直してもらいましたし、仕事も丁寧でした。(笑)
昔は壁コン代えるなんて発想すらなかったけれど、やってみたら激変で驚いてます。
TOWERのウーファーや箱が倍くらいの大きさになった印象。まったく素直に
無理なく低音が伸びて倍音も豊かに響き、ピアノの低弦やオケの金管の
実在感には鳥肌が立ちました。面白かったのは、
サブで使ってるSonusのConcertinoでは、音と音楽のクオリティは
確実にアップしたといえるけれど、Towerほどの劇的変化は
みられなかったこと。Towerはクオリティのアップというより、
存在感そのものが変化した印象。「能率の低いSPはそんなもんだよ」
というマニアな友人の冷めた反応が聞こえてきそうではあるけれど。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/15 20:20 ID:UdqpF6MT
音の輪郭が明瞭なことを解像度が高いと思っている人がいる。これは素人考え。
生の音を聴くと音の輪郭はきわめて不明瞭だ。生の音にこだわるつもりは無い。
ただ、コンサートホールで聴こえるはずの無い輪郭の明瞭な音は、魅力的かもしれないが、
結局は不自然に聴こえると思う。
Daliのスピーカーはいうまでもなく音の輪郭を際立たせていない。これを以って解像度が
低いと言う人がいるようだが、これは見当違い。ポン置きでは音の分離が甘く聴こえる。
こういうスピーカーこそ、空間や定位が表現できるようにセッティングしてやらないと、
真価が分からない(このことは、実はどのスピーカーにも当てはまることだが)。
Daliの音が原音に近いなどというつもりは無いが、自然な音を踏まえた賢明な音作りを
やっていると思う。作り手のセンスの良さがある。
音の輪郭が明瞭なスピーカーの音は人工的であるが、それなりに磨き上げられて見事な
音を聴かせるスピーカーもある。聴いていて面白いし、ある種の美しさを感じさせる。
しかし、長く聴いていると、徐々に不自然さが鼻についてくる。

ロイヤル・シリーズはこのように自然に聴かせることを重視して、小型SPの限界を補う
ための積極的な音作りを行っている。それが分からず、まともにセッティングしようと
しない人は、SPの表現力を引き出せずに、平板な音を鳴らして“マッタリ”などと
見当違いのインプレを述べている。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 00:14 ID:IyDp8uzt
少なくともDALIユーザーは音自体がマッタリしてるとかは言っていないと思う

>音の輪郭が明瞭なことを解像度が高いと思っている人がいる。これは素人考え。

解像度という言葉は写真とかでどれだけ鮮明に写っているかを評する語が元なので
細部までクッキリと描写し、もちろん輪郭も鮮明な物が解像度が高いと表現される。
具体的にはB&Wなどの方が解像度は明らかに高い。では解像度が高ければ
良いのかといえばそうも言い切れない。密度や音場がバランスしていないと不自然だし、
むしろ適度な解像度の方が音の実在感を得やすいという事もある。
また聴き手によってどちらがリアルに感じるか、意見も分かれる。
DALIもB&Wも優秀なスピーカーである事に変わりは無い。所詮好みでしょう。
そしてここはDALIの音が好きな人たちが集まる所・・・そんなに違う想いではないはず。

>Daliの音が原音に近いなどというつもりは無いが、自然な音を踏まえた賢明な音作りを
>やっていると思う。作り手のセンスの良さがある。

そう、実際には高度な事を、何気に行なっているのがDALIの凄いところ。
だから聴き手もおさえるべき所はきちんとおさえて、後はリラックスして
音楽を楽しむというのが粋というもんではないだろうか?まぁ俺の考えだが・・・
目を三角にして顔を引きつらせながらセッティングに精を出すのも時には良いが、
せっかくDALIが気軽に聴ける様に作ってくれているのに勿体無いよ。
もっと気張らずにBGM的に聴くスタイルの人がいても、人それぞれなんだから良いと思う。

そして本格的にスピーカーと対峙し、その深遠を見極めんとするユーザーにも
しっかり答えてくれる奥深さがDALIの真骨頂。そんな所が好きなんだよね。

>>GALAさん 相変わらず楽しんでおられるようですね。羨ましい( ´∀`)

>>566さん 重量で言えば以前使っていたスピーカの12分の1程度のメヌエットを
使っていますが、表情の豊かさはメヌエットの方が上かもです。とにかくバランスがいいですね。
全くあきが来ないし、こんなちっぽけなスピーカをメインに据えるなんて自分でもビックリです。
もう8年使用してますが、これからもずっと使っていきますよ。

588 名前:GALA :04/03/16 01:55 ID:gs2MPCZv
>587
586さんの言ってることも正しいよ。というか587さんと同じところを別の側面からいってる。
経済をマクロから見るかミクロからみるかの違いに近い(最近ミクロは旗色悪いが・・)。
8年も使ってる587さんは大先輩ですね。私はまだ1年にも満たない。
しかし不思議なのは、Daliを聴くようになってから、
箱ものよりも、オーディオの環境やインフラに気を使うようになったこと。
ん? Daliって最先端?・・というか、SP作りそのものの発想が単体思考から
離れてる気がする。ここよく比較されるB&Wとかはモニターにありがちな単体勝負だよね。
単体思考じゃないからこそ、ポン置きでも追い込んでも自然に聞こえるという
ある意味、近代主義的なオーディオ概念(なんてものあるとすればだが)
とは違った地平でSP作りしている。これって、すごいことだと思う。
ってなことはさておき、
前の壁コンの話には続きがあって、女房が帰ってきたら、
ふだんはラジカセでしか音楽聴かないくせに「音変わったわね」と言われてしまった。
激変の度合いがわかるでしょ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 05:33 ID:tgYVSlYC
所詮は趣味のことだから、本人の楽しさや満足感が第一でしょ。相手の音を
聴かない限り、セッティングの話を突き詰めようとしても限界があります。

ところで、Daliをポン置きしたときの、しまりの無い癖っぽい音は嫌いだな。
ソースの違いの描き分けも鈍くなるし。他の方のインプレを見ると、ボーカル物は
いいのかもしれないけど、わたしがよく聴くオリジナル楽器物や中世・ルネサンス期の
アカペラ物は聴けません。つまり、ソースの響きをできるだけ再現したい種類の
ソースですね。
メヌエットやタワーのことは分からないけど、セプターは関しては他社製品と
比べて気軽に楽しめるスピーカーという認識は無いですね。わたしが聴く音楽に
限った話ですが。

590 名前:GALA :04/03/16 15:05 ID:nUbUhDHS
>589
気軽に「も」ってことですよ、たぶん。
中世・ルネサンスのアカペラものなどのノン・ヴィブラートの声の実在感や、
古楽器の独特のアーティキュレーションなど、
もともと、かなり集中しないと聴けませんから、
そういう聴き方になるでしょうね。
いまわたしは、ソロ〜室内楽〜歌ものと調整を続けてきて、
最近はオケものの臨場感や立体感、楽器の質感をいかに引き出すか、
模索中です。インシュ代えたり電源いじったりもその延長ですね。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 16:18 ID:q9gHMmBo
>>590
聴きなれると、特に集中力を高めなくても一瞬で聴き分けられます。
例えばチェンバロという楽器は製作者によってかなり音が違って、演奏者は楽曲に
合わせて楽器を選びます。だから、単にチェンバロの音がするだけではダメで、
例えばエムシュ製のチェンバロなら最初の1音から優美で華やかに鳴らないと
興醒めです。また、中世・ルネサンスのアカペラには、演奏場所の音響特性を
演奏効果の一部として重視したものが少なからずあるので、間接音をある程度
きっちり再生して欲しい。オーケストラ物より音の数はずっと少ないですが、
演奏されている空間の再現力への要求は同じくらいシビアだと思っています。
これは1つの例で、それぞれお好きなジャンルごとにこういうポイントが
あるのでしょうね。

だからと言って、何種類もケーブル類や制振グッズを買い込んだり、
ミリ単位で位置決めをしているわけではありません。背後との距離も
詰まり気味です。
今は完璧に好みの音質にしようとまでは思ってませんね。昔は違ったけど。
それらしいリアリティのある音像・定位と演奏空間が再現できて、
ソースの違いの描きわけが出来れば、そこまでで満足できます。
自分なりに気軽にやってるつもりです。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 17:29 ID:1gt9Mc5O
んで、そこまで偉そうに言う591の「玄人」セッティングはどうしてんの?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 18:03 ID:nxoDP31F
>>592
秘密・・・

594 名前:587 :04/03/16 20:09 ID:GcWqEGGW
何か意味の無い長文を書いてしまって申し訳ない。

>まともにセッティングしようとしない人は、SPの表現力を引き出せずに、
>平板な音を鳴らして“マッタリ”などと見当違いのインプレを述べている。

>ここはピュア板なので一応こう申し上げて おきます。

これら二つの書き込みを見て、少し思うところがあったのであのような事を書いたのです。

まずマッタリというインプレが見当違いという事・・・これは好きずきなので
アキュレートに追い込みたい人はそうしたらいいんです。他人に強要する事ではないです。
でもこの方はDALIの実力を世間に知らしめたいのでしょうか?
勿論そういった気持ちも解るのですが、高度な音作りをさり気なくやってのけているDALIです。
その遠慮深さは美徳だと思います。ですから使うほうも一見こだわっていないようで、
でも締めるべきところは締めている・・・そんな通好みの使いこなしを求めたいところです。

そして「ここはピュア板なので」あるいは、よく聴くのが「それではピュアじゃない」と言う言葉。
懐の深さ、大きさが魅力のDALIです。狭量な姿勢ではDALIに笑われてしまうでしょう。
自分で経験し、気付いた事こそが本当の意味での成長につながるのです。
他人に答えを教わったのでは喜びも半減します。本人が間違いに気付いた時に
さり気なく方向を示してあげるだけで充分だと思います。
ですから使いこなしにアドバンテージを持っている人は、もっと大らかな気持ちで
見守っていて欲しいと願っています。勝手な事いっていると思われる方も居られるでしょうが
思っていることをそのまま述べさせていただきました。願わくばDALIユーザーの全ての人が
其々に自信に満ち、互いを尊重し、そして尊敬しあえるような「あのスレ、キモイよな」と、
言われるまでに成長していって欲しいものです。・・・と懲りずに書いてしまいましたとさ(おわり

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 00:34 ID:LvgBvmjx
ロイヤルシリーズはDaliのラインナップの中ではお手軽な位置づけなのかな。
そう考えると、目くじら立てるようなシリーズじゃないのかな。
しかし、メヌエットがヒットしてDaliの名を高めた理由は、表現力とか
クオリティの高さですよね。そう考えると、ちゃんと鳴らしてこそのロイヤル
シリーズとも言えそう。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 01:03 ID:RH635zVG
Daliのロイヤルシリーズとディナのオーディエンスを比較したいのですが、
地方なので近場で試聴できません。
デンマーク産という以外は似てないという意見もあれば、案外似ているという
意見もあって(どちらもしっとりと鳴るらしい)、混乱してます。

Daliのロイヤルシリーズのイメージは・・・
艶やかな響き。
音場が広い。
低音がたっぷりの帯域バランス。
低インピーダンスだが、意外とアンプを選ばない。

ディナのオーディエンスのイメージは・・・
しっとりとした温かい音。
ハイスピードでアキュレート。
普及価格のプリメインでは実力を発揮しない。


こんなイメージなんですが、比較した方がいらっしゃったら、
ぜひアドバイスを下さい。
一応時間を作って試聴に出かけるつもりですが、先のことになりそうだし、
今のところ両方置いてある店が見当たらないので、アドバイスよろしく
お願いします。

597 名前:587 :04/03/17 06:35 ID:SYfrj9us
>>595
勿論ポテンシャルを秘めているモデルなら徹底的に引き出してやるのも
良い事だし、出来ればそうしたほうが良いと思う。でも結局は使う人の自由。
でもDALIが用意したメヌエット専用スタンドの出来などから察するに
DALIはそんなにハイレベルな事は求めてはいないようだ。
むしろ気軽に高音質を楽しめるような扱いやすさこそが身上のように感じた。
俺などはメイン使いで徹底的につめて行きたいと思っているが、サブでBGM的に
気張らずリラックスして聴く人がいても良いと思っている。
で、ちゃんと鳴らしたい人たちは具体的な「私はこんな環境でこんなセッティングをしている」
といった話をしていったらいいのではないだろうか?
何か使いこなしていない人はレベルが低いとか、なってないとかの発言は不快に感じる。
いろんな人が居ていいと思う。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 09:23 ID:XVaMijq7
>>597
Daliはわざと性能の低いスタンドを用意したということですか。それはこじつけの
ような変な理屈だ。単にスタンドの出来が悪いだけのことじゃないですか。
ロイヤル・シリーズの説明書は分厚いものではないが、セッティング、ルームアコースティック、
アンプ類の使い方などに触れており、性能を引き出すためのポイントが要領よくまとめられている。
いくつか突っ込んだ助言も添えられている。
Daliがハイレベルな事は求めていないというのは勝手な思い込みだと思う。

“結局は使う人の自由”という結論自体には賛成だ。

599 名前:驢馬の耳 :04/03/17 14:22 ID:oi19ny8W
>>598
そういう意味では無いのでは?

皆さんが言われるようにRoyalはカジュアルに音楽を楽しむこともできるし、
その気になればストイックに追い込むこともできる良いSPだと思います。
春ですし、のんびりといきましょうよ。
驢馬は毎日寝ころがりながら聴いていても幸せです。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 16:12 ID:SvJxJC8V
もりあがっているところで600get

601 名前:587 :04/03/17 19:39 ID:MCHJvtfc
ええと・・・全ての人にハイレベルな使いこなしを求めている訳ではないようだ・・・が正しい表現でした。
言葉足らずでスマソ。みなが其々に思い入れることが出来る、魅力的なスピーカー。
結局私は、「懐の深い使いこなし甲斐のある優しい実力派スピーカー」って事でまとめたいです。

>>596
ロイヤルシリーズのイメージは大体合っていますが、一点だけ言わさせて頂くと
アンプの能力はそれほど求めないですが、相性の問題はやはり存在すると思います。
グレードの問題だけではなく、トーンバランスが良好になる組み合わせがキモです。
高域の艶や低域の量感が過剰で、耳に付いたりしないような組み合わせにすることが肝要です。
ディナウディオは聴いた事がないですねぇ〜、私の場合比較の対象はソナスとかアコラボ、
ロジャース、RCF、ヤマハ、NHT、オーディオフジック、ハーベス、パストラルシンフォニー、
QLN、JM LAB、インフィニティー、KEFとかですね。何故かディナ、モニオ、B&W、PMCは
最初から全く頭にないです。ごめんなさい。有名だからかな?
モニオだけは八二分けのオッサンのところで買ったことがありますが(爆
いや、いいスピーカーでしたよ。売ってしまいましたけど・・・

私事ですがー(だいたひかる調で

春なので、PINケーブルを換えてみました。勿論お金なんか無いので手持ちの中でですがー
デフォのモニターPC-082からオーディオクラフトのMX-100にした所、S/Nが高く、
密度とトランジェントが向上し、ディティールの再現性が全くもってリアルになりました。
これは優秀なケーブルです。完全ニュートラルです。音像などは密度が高く、
クッキリと抜けてくるのに、輪郭だけが強調される事も無く、明るすぎる事もありません。
表情も実に丁寧に描いてくれます。名水で仕込んだお酒のようです。
こういった端正な音のケーブルはきつさをともなう事も多いのですが、
そんなことも無く、色付けを感じさせません。物凄く巧みなコントロールです。お勧めです。

最近の晩酌は幻の米、雄町米100%の純米吟醸酒と、デンマーク産のナチュラルチーズ「マリボー」です。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 23:50 ID:Q7llSXAf
>>601
いろいろ聴き比べされたんですね。簡単で結構ですから、差し支えない範囲で、
他社のインプレを聞かせてもらえないでしょうか。ほろ酔い気分で(w

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 00:35 ID:9reMrrhB
ではヨッパライのたわ言という事で・・・

ソナス ミニマ まさかこんな小さなスピーカーが音を出しているのかと驚いた、濃厚で品があった
アコラボ ボレロ エラブルブルーのキャビにまず感動、ダイナミックな低域、艶やかな中〜高域、大音量で本領発揮
ロジャース LS3/5a レンジは狭いがバランスよく聴かせてくれる、人の声が実に軽やか、音離れがいい
RCF 13cmカーボンウーハーとチタンツイーターのモデル、型式忘れた ハリと腰のある低域、高域は爽やかだが散漫気味
ヤマハ NS-1C 柔らかで中低域を軸に安定したバランス、弦が綺麗で小音量でクラ向き
NHT MODEL 1.3A 聴きやすいバランス、密度が高くキャビも綺麗、高域は控えめ
オーディオフジック ブリロン1.0 特に印象に残ってない、普通の音、これ買うならメヌエット買う、ウーハーはセアスだし優秀なモデルらしいのだが・・・
ハーベス HL-P3ES LS3/5aを現代化した感じ、やや明るいが密度は高い
パストラルS APM-1? 棚の上にポン置きしてあった、バランスは良かったが余り印象に残っていない、セアスのウーハーを使ったモデルで悪い訳がない
QLN 601 個人的にはセプターの音に似ていると感じた、音場広く清澄、低域は素直、やはりクラ向き
JM LAB MICRON CARAT 腰のある低域、鈴のように澄んだ高域は少し薄目
AE AE-1 余り印象に残ってない、品は良かった
インフィニティー カッパ8.2i ユニットはかなり離れた配置なのに音場のまとまりがいい、自然な音、やはり大型スピーカーはいい
KEF Q10 中域中心のマイルドタッチ、金属スパイクとフルカワのケーブルでやっと普通のバランスに、気軽に使えるのはいい
モニオ モニター1G メヌエットより全然普通、と言うか普通、JAZZにはこっちがいいかも
B&W CDM-1 ドンシャリ、別な言い方をすれば効果的な音
PMC ? 小型2ウェイ、高域かさつくアルミ臭い変な音、箱鳴りが気になった、中域は聴きやすくてよい、全体にマイルド

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 00:41 ID:9reMrrhB
個人的には濃厚で陰影感があって品の良い音を出すスピーカーが好きです。音場も広くないとダメ。
上記のスピーカーは私の好みで悪口も書きましたが、どれも一定の水準を越えた優秀機だと思います。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 08:40 ID:/fqHSZun
>>603-604
さっそくありがとうございます&書き込みご苦労様でした。
聴いたことの無いメーカーもあるし、何よりも同じDALI好きの方のコメントということで
安心できます。好みが分からない方のコメントだと、どうしてもぼやけてしまうので。。。

ちなみに>>596さんではありません(w

ある程度自分の好みは分かっているつもりで、あんまり聴き比べしないでDALIを
購入したのですが、その後になって最近はクラを自然に鳴らす小型スピーカーが
増えていることを知って、興味を持っていました。それで無理をお願いしました。

実は購入当日の朝までモニオにするつもりでした(w
個性的な音よりニュートラルでまとまりの良い音(>>603さんがおっしゃるところの普通と
同じかな)が欲しかったので。
ところが店頭での試聴で思いがけずDALIにしてしまいました。
解像度とか見通しの良さはセッティングとか組み合わせで比較的引き出しやすいけど、
DALIの肌触りの良い柔らかい響きや、厚いけど軽やかに広がる低音は、なかなかに
得がたい物のような気がしてしまって。
というわけで、まだエージング中ですが、DALIの柔らかさ・豊かさを温存しつつ、
明るさ・透明感を引き出す方向で取り組んでいこうかと思案中です。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 16:28 ID:v7vl6TVp
このすれ皆語るねー。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 19:09 ID:epeNFNJM
>>606
内容は初歩的使いこなしとDALIへの思い入れを延々と書いてるだけなんだがな。
とりあえず初心者の域を抜けてこれから中級に差し掛かろうとする人によくある傾向。
ま、これはオーディオに限らず趣味全般で言えることか。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 19:31 ID:NnzuyGxw
>>607
聞いたふうなことぬかすな。
まあ、どこにでも洞察力に、もっともらしく解説したがる香具師はいるわけだが。
大体中級ってなんだ?上級ってなんだ?

609 名前:603 :04/03/18 19:38 ID:2N7/ucoj
>>605
大雑把なインプレですんません。

>解像度とか見通しの良さはセッティングとか組み合わせで比較的引き出しやすいけど、
>DALIの肌触りの良い柔らかい響きや、厚いけど軽やかに広がる低音は、なかなかに
>得がたい物のような気がしてしまって。

高い見識をお持ちでいらっしゃる。DALIは細部のディティールよりも、肌触りの良さや、
豊かな音場感に気持ちを引かれてリラックスしながら聴いていると、突然アーティストの
心の高まりと同化できてしまう様な瞬間があるのです。
自分はこれがマジックモーメントの正体だと思っています。
肌触りの良さや、リラックスした音場は前振りなんだと思いますよ。
まったり一辺倒や解像度偏重のスピーカーではマジックモーメントは得がたいでしょうね。
バランスの良さ、自然さこそがマジックモーメントの源泉なのだと思います。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 20:46 ID:dEAnh4g6
>>608
なにをそんなにムキになってるんだい?
もっとまたーり行こうよ。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 20:47 ID:zZNOdzKs
>>608
細かい定義にいちゃもんつける暇があるなら趣旨を理解してくれ。

>まあ、どこにでも洞察力に、もっともらしく解説したがる香具師はいるわけだが。
こんな不自由な日本語使ってるアホには文意を汲むなんて真似は無理かもしれんが。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 20:53 ID:t8UJviQ9
>>611
保守ご苦労さん

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 20:59 ID:zZNOdzKs
>>612
>保守ご苦労さん
これはどうかと思うよ。こんだけ頻繁に書き込みがあるんだし。
煽りとしては中途半端、でも放置もできない。一番駄目な住人の典型だね。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 22:05 ID:bTs78Qq4
細かい定義はともかく、中級くらいがちょうど良いと思う。
上級に行ってしまうと、社会通念を逸脱するリスクがある。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 22:10 ID:vaRs87yP
初級者も上級者もないよ、愉しんでる人の勝ちだ。趣味ってそういうもんだ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/19 04:06 ID:vL/ZLIFK
>>615
そして、DALIユーザーは音楽を楽しむ人が多いという感じはしますね。
(僕はRoyalシリーズの所有者じゃないんだけどね)

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/19 08:39 ID:+XkkvwhD
語る語らないは、スキル・知識とは関係ないと思うよ。
語っている内容も人それぞれだし。
>>607みたいな知ったかは2ちゃんではよくあることで罪は無いが、このスレでは
少し外し気味かもね。ここはオーヲタ的な意味で必死な香具師がほとんどいない
ようだ。そういう意味では淡白。

個人的にはDALIみたいなスピーカーは物理特性の話題だけじゃつまらない。
好みの音楽とひっくるめて語ってもらう方が面白く読めると思う。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 05:37 ID:qmaZiKCl
まあ、いいから前みたいに語ろう。
見てるのおもしろいから。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 11:59 ID:J8dHWC2l
淀でセプター8万円になってた。
半額大バーゲン中。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 12:12 ID:IYpEhYWn
>>619
不愉快な情報ありがとう!


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 15:45 ID:4gDi8l/X
>>619
どこのヨド?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 16:44 ID:fmpmC/UU
展示・在庫有りと来れば新宿西口?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 10:18 ID:giLDEpCN
>>620
不愉快にさせてスマソ。
>>621
622が正解。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 12:31 ID:e23UAuRN
>>623

>>620でつ。
お気遣い無く。ほんの軽い貧血を催しただけですので(w

セプターは日本ではもう扱わないっていうのも背景にあるんでしょうかね。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 16:20 ID:84O3vuhJ
うむ、その8万円を見てちょっと今悩んでるのは秘密である。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 22:25 ID:kncAwkJH
>>625
単なる半額じゃなく展示品箱なしではないか...
ヨドだし、どういう扱いを受けてきたか考えると不安だなあ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 15:49 ID:7naBTwjN
オーディオ始めて9ヶ月、cdm9ntの愛想の無さと無機質さに気づいて
タワーを家に持ち込みで試聴させてもらって感激!購入を決定!!
音楽聴くのが楽しみになりそう、今まで音を聴いてた感じだったから。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 16:48 ID:x/tFIIvj
↑比べ物にならないくらい、いいでしょ。

629 名前:GALA :04/03/24 17:21 ID:q+qSg7/P
>627
Tower購入決定オメ!
CDM9NTのほうがずいぶん高いけど、
音の好みは値段じゃないからね。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 12:29 ID:yaAPserl
>>628.629
音楽を楽しむスピーカーだと感じました。別にB&Wが悪いのでなく
買った時(オーディオ初心者)には音が良ければ、何でも無難に聴け
ればと思って9ntを買ったわけです・・・。
機材を一通りそろえて何かが足りないとずっと感じていました、答えを
出してくれたのがダリでした。値段は下ですが満足度は比較になりませ
ん!やっと好みのSPに出会えたようです、値段じゃないですね本当(n805
.n804.n802.s805も聴きましたが個人的に何かが足りない)。

631 名前: :04/03/25 12:34 ID:FszUbBUQ
CDM9NTから9ヶ月で買いかえるなんて凄いね。
そんなに金があるならヘリコン400にすればいいのに。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 12:53 ID:O6mvIoeF
っていうか、B&Wとしか聴き比べてないのね。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 12:55 ID:yaAPserl
出来なかったのよ(涙)、下取りに出して追い金払って購入。
あと地方だからヘリコンなんか置いていない、聴かずに購入は
避けたいし高い機材を追いかけるのはしばし止めてじっくり
気を使わず音楽楽しみたかったんだよ・・・。
タワーが今の自分には丁度良かったということで。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 13:01 ID:tPpJleLX
地方はやっぱりつらいね。
関東、関西以外でヘリコンなんておいてなさそうだもんね。
でも、高い買い物するんだから新幹線代くらい払っても視聴したほうが
いいとは思うけど。

635 名前: :04/03/25 14:08 ID:FszUbBUQ
つうかCDM9NTならヤフオクに出せば18万円くらいが
相場なんだけど、これだったら追い金なんて出さなくても
ダリタワー買えない?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 17:11 ID:yaAPserl
>>634
ヘリコンまでは出せないんですよ、あと気軽に楽しみたいという気持ちが
ありますから。長く聴いて「ダリ以外に無い!」と思ったらいつかはヘリ
コン400買いたいですね。

>>635
ヤフオクはちょっとね・・・、と言う気持ちがありましたから。
確かにその方法なら買えるでしょうけど。

色々考えた結果、タワーにしましたので短絡的に決めた訳ではないですよ!

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 17:18 ID:fIYXoFAD
>>636
9ヶ月の初心者なら悩むのはこれから。どうせ何買っても悩むし(というか妄想する)、
DALIがベストかも分からない段階だから、タワーで良かったんじゃないかな。
セッティングとか試行錯誤するにも手頃なサイズでしょ。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 09:58 ID:xlkGFLk4
>>637
そんな感じですね。

639 名前: :04/03/26 10:58 ID:R25ocSuq
処でDALIって録音の悪いJ-POP等も楽しく聴ける?


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 11:18 ID:Q0Yl7AoA
無理だろう、BOSEにしとけば?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 12:03 ID:xlkGFLk4
>>639
B&Wにくれべればましかな?

642 名前: :04/03/26 16:46 ID:R25ocSuq
BOSEはあまり録音の悪いCDが楽しく聞けるとは思わないんですが・・
ミニコンみたいな音を、悪い録音も楽しく聞けると考えているなら
ちょっと勘弁って感じ。

僕が考えてるのは、ソースの歪みだけ再生して、スピーカー側では
殆ど歪みを発生せず、F特もワイドで、あまりハードでダイナミック
な音が出ないSPです。こういうSPなら、悪い録音も楽しく聞けるかと。
DALIなんてそういうSPかなと思ったんですが。

何か思い当たるSPはありません?
ぶっちゃけ私が今使ってるSPがそういう感じなんですが(苦笑
他のSPにも興味があります。

643 名前:642 :04/03/26 16:53 ID:R25ocSuq
英国系のSPは、洋楽は聞けても、J-POPは無理ってたまに
言う人が居ますけど、本当ですかね。
確かに私の数少ない経験では、つまらない音で鳴ってましたが。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 17:44 ID:bWMsvnXI
>642
「ソースの歪みだけ再生して、スピーカー側では
殆ど歪みを発生せず、F特もワイドで、あまりハードでダイナミック
な音が出ないSP」というのがよくわかりませんね。
いま何をお使いかはわかりませんが、
アコースティック系の録音なら、いい録音じゃなくても、
ちゃんと聞かせてくれますが・・。
J-POP聴かないから、参考までに・・。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 17:54 ID:N1DsXhGy
>>642
DALIはそういうスピーカーだと思うけど、聴いてみたらそんなに楽しくない。
DALIっぽい音の柔らかさとか陰影の深さが、あんまりプラスにならないし、
好みによってはマイナスかも。
J-POPは平面的な音作りが多いから、DALIの良さが出にくいジャンルだと思う。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 19:03 ID:NFfGdqVV
>>642
どんなスピーカーを使ってるの?悪い録音も楽しく聞けるスピーカーなんてこっちが知りたいよ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 20:59 ID:yfG/usdH
俺も知りたい。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 21:01 ID:4bU3f0RP
>>645
私もそう思います。

DALIの響きが乗りすぎてJ-POP,ロック系は駄目駄目だと思います。
得手不得手がハッキリしてるSPだよ。
ロック系に別のSPを買おうと思ってる。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 21:04 ID:r1NAW2H4
モニ男がいいよ

650 名前: :04/03/26 23:30 ID:R25ocSuq
>>646

え?
はは(^^;
とっても恥ずかしい貧乏スピーカーです。
大昔の20年前くらい前の日本製。
ここで言うと叩かれそうなんで勘弁してください。
当時たしか一本49800くらいのスピーカーです。

日本のSPの方が、J-POPに合うんですかね?

651 名前:650 :04/03/26 23:43 ID:R25ocSuq
でもはっきり言って10万円以下のスピーカーは20年前の方が良かったような
気がしますねえ。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 01:59 ID:d2Zc/asu
>>650
DALIはもっと独特な音だよ。大昔の20年前くらい前の日本製で
似たような音のモデルがあったとは考えられない。

>日本のSPの方が、J-POPに合うんですかね?

過去の雑誌の記事などから推察するにヨーロッパ系のSPとJ-POPの
相性は悪くないと思われる。当時の日本製のSPは特性重視なので
悪い録音は悪いまま再生するのでどうしようもない。
例外はパイオニア。πは中域を重視していたのでJ-POPでも
結構バランスよく聴けた。中域の厚いかまぼこ型のF特のSPが
J-POPには良さげ。LS3/5AやKEF等の人の声の帯域が充実したモデルがいい。
JBLの4312なんかも良かった。でもクラシックに限定してチューニングしていると
歪感を無くす事に躍起になり、結果中抜けの音になってしまうこともある。
いずれにしても元が悪い録音の物をそのまま再生してもつまらない音にしか
ならないと感じるが?無駄にお金がかかるような気がする。俺もJ-POP聴くけど
バランスよく聴けるディスクとまるでダメなディスクがはっきり出るよ。
DALIは小編成のクラとJAZZのフィメールボーカル物は特に相性がいいと感じる。
アコースティックな低音かどうか?高域にインパクトを要求されるかどうか?
この2点が相性を左右すると思う。でも実際人それぞれ色々な好みがあるからね〜(w

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 08:02 ID:MhoX1Nhn
小編成にかぎらず大編成でも楽しめますよ。
他のスピーカーのように音が分離せずに溶けるように聞こえるのでそのように言われがちですね。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 11:58 ID:wkNBWnvW
>>653
仰るとおりですね。ブレンド感の良い鳴り方。バランスがいい。
あと録音の状態とその人が要求するレベルにもよりますね。
私のようにそれほど大音量でなく、かつ必要以上に解像度を求めない人間には
充分な鳴り方ですけど、やはり物足りないと言う人もいるかと思う。
それと80年代のロックなどは低音のベースラインがほとんど聴こえないので
評価がはっきり分かれるでしょうね。でも今日、昔評価が高かった
16cmカーボンウーハーの2ウェイスピーカーとメヌエット比べたけど
低音の量感は同じか少し勝っている。伸びも見た目の差ほど差を感じない。
重量やサイズを考慮するとやはり驚異的といっていい。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 11:34 ID:UpgQh6eX
>>654

>それと80年代のロックなどは低音のベースラインがほとんど聴こえないので

ソースの音がほとんど聴こえないというのは問題ですね。音の特徴ではなく、
再生能力の問題ですね。
メヌエットは3兄弟の中では1番音が前に出てくるスピーカーという印象
だったのですが。。。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 14:04 ID:Gy8ay0zp
低音を制御できれば解像度は出ると思って購入した。特性もありつつ、音楽性が
高いのかと思ったが、早合点だったか?まだエージング中だから結論は出ないけど、
みなさんの書き込みを見る限り、解像度が低いというのが多数派のようですね。
念のため、次のスピーカー探し始めるか。イタイな〜

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 14:44 ID:w0TUThTJ
>>655
小型SPの低音にどこまで求めるのか。
低音とひきかえに色んな物を得るのが小型SP。
低音ききたいならそもそも小型は全部無理。

658 名前:GALA :04/03/28 15:18 ID:OPXb/wTp
>656
解像度系じゃないですね。でも、インシュやケーブルなどで、
解像度を高めに持っていくころはできます。
要は、解像度系のSPをベースに解像度を押さえる方向に調性するか、
音場系・音色系のSPをベースに解像度を高める方向に調性するか、
ということでしょうね。わたしは、後者です。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 15:47 ID:10tukD6K
>>657
論点がずれてます。
>>654は小型SPの話題ではなくDALIの話をしてる。
ということは再生できる小型SPもあるということだ。
しかも>>654は80年代ロックと限定している。すべてのベースが聴こえない
わけではない。

660 名前:654 :04/03/28 16:32 ID:dqBEI4fN
メヌエットは高域はデリケート、中域は滑らかで表情豊か、低域はゆったりたっぷりという音。
大型3ウェイみたいな大らかな鳴り方。でも大型では得がたい音場の自然さや一体感、機敏さがある。
低域の解像度はロックやポップスの場合、録音によってはかなり辛い。
これは16cmウーハーでも再生は難しいのでしょうがないかと・・・
(’80s当時のロックなどでは30cmウーハーでやっと普通に聴こえるような録音が結構ある)
でもクラシックやJAZZのアコースティックな低音だと不思議と解像度不足にはならない。
ピアノなどは「ガ〜ン!!」といった響きが気持ちよく聴けるので無問題。
むしろ6〜8畳の平均的な日本の部屋ではベストというか充分かも。
自分の場合は特に不満はないですよ。何でも楽しく聴けるので重宝しています。

>>659
’80年代ロックの中でも一部ですよ。正確には聞こえないのではなく、聞き難いということでしょうか。
30cmウーハーや、20cmのダブルウーハーでは聴こえていた音階が、遠くで口ごもっている
ような音になってしまいます。でもこれは比べたほうがどうかしていましたね(w スマソ
でも慣れれば結構平気ですよ(w 元々自分はゴリゴリしたベースの音が好みだったので不満が大きかったようです。
解決法としては球アンプでも歯切れの良い音の物か、バイポーラのアンプで出力が大きい物で
ドライブすれば大分ましになるでしょう。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 16:53 ID:w0TUThTJ
別にずれてないよ。
ロックの低域のベースラインに限った話をしているのではなく、
小型に低域を期待しても無理、という話。
これは私の考え方だが、バスレフチューンで無理から低域の量感だけ
増やしている嘘っぽい低域の小型SPより潔く低域を割切っている
メヌエットは素晴らしいと思う。
小型を使う場合、使う側も低域に対する割きりがないと、必ず不満が
出て来る。低音にある程度満足できて小型の良い点を維持しようと
するとゼロの数が増えてしまう。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 17:16 ID:10tukD6K
もともとこの話題は>>639から始まってて、小型SP一般の話題ではなく、DALIに
ついての話題です。別に話題がそれてもいいけど、>>654みたいにさりげなく
そらされると、こんがらがって分かりにくい。>>660で納得。

>>661
現在メヌエットユーザーで、低音にある程度満足できて小型の良い点を維持しよう
とすれば、タワーでいいじゃないの?タワーの低域は、バスレフチューンで無理から
低域の量感だけ増やしている嘘っぽい低域なのか?

663 名前:654 :04/03/28 17:24 ID:dqBEI4fN
>>661
>小型に低域を期待しても無理、という話。

そうですね。小型と大型スピーカーでは、データ上は同じ帯域まで延びていたとしても
聴感上は大分差がありますね。その差は中低域の表現力に顕著に出て、
ベースの量感はあっても、歯切れが悪く、音階が聞き取り辛いとか
色々な弊害を生んでいます。でも何度も言いますがメヌエットの場合
低域の量感自体は16cmウーハーに負けない物があるので
クラシックやJAZZならその良さが生かしやすいと思います。
ロックやポップスで使われる方は、ある程度割り切って使う必要があるかと思います。
金属製のガッチリしたスタンドの使用も効果があります。
私の経験上、ポピュラー音楽を無理なく聴くにはウーハーの口径は20cmは必要かと・・・
それ以下なら何かしら我慢と言いますか、妥協が必要かと思います。

>>662
セプターやタワーは元々メヌエットのレンジを拡大しようとして開発されたので
ランクアップにはお手頃かと・・・聴けるジャンルも広がるでしょうしね。
自分はヘリコンでもいいともいます。(マヂレス

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 18:31 ID:rlzmfZ9j
J-POPに20センチ以上のウーハーが必須なのでしょうか。
違うような気がする。。。



665 名前:654 :04/03/28 18:34 ID:nvAEkWvw
>>664
J-POPというか洋楽ですが20cmは必須です。でないとベースラインが見えてきません。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 18:48 ID:rlzmfZ9j
20センチ未満のウーハーで気持ちよく音楽を聴いている欧米人はたくさんいると思う。

667 名前:654 :04/03/28 18:55 ID:gI8dhuXi
>>666
そうですね。自分も今ではメヌエットで満足してますからね。
でも正直欲を言えば30cmウーハーや20cmダブルウーハーの
地面をえぐってくるような低音もたまには聴いてみたい。
20cmというのはその妥協ラインですよ。まぁ、私の好みですけどね。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 18:59 ID:a3IwkOcD
>>667
粘着するつもりじゃなかったので、ご了承を。
わたしはクラオンリーですが、こだわって聴き始めると、やっぱり小型SPは
物足りなくなるので、こだわり話は言いっこなしかなぁ、と思いました。

669 名前:GALA :04/03/28 20:04 ID:OPXb/wTp
細かいことはともかく、SPはその多くの部分をルームアコースティック
が占めてるとおもいます。
ずいぶん以前にダイヤトーンのDS1000を使っていたことがありますが
(たしかウーファーは28センチだったかな)、総合的には
いまのTowerのほうが満足度は高いです。
というのも、DS1000を使っていたのは学生のころで、
6畳の和室という環境だったために、ほとんどSPからの直接音しか聞こえなかった。
わたしも、聴くのがクラ中心だから、なんか吹っ切れないところがあって、
たまたま、録音エンジニアやってる友人の家で、CELESSIONの
当時としては猛烈に性能のいい小型SPを聴いて、考え方を180度変えました。
そこでSPってのは、ただユニットと箱が鳴ってるんじゃなくて、
部屋の反響やSPとの距離などが大事だと教わったんですね。
それ以来、わたしは部屋の広さや壁の影響なんかを考えてSPを選ぶようになりました。
いまは、Towerを実質10畳ぐらいのフローリングの床と木の壁の部屋で鳴らしてますが、
低音もちょうどいいし、倍音やホールトーンもかなりいい具合になっています。
そもそも、海外製のSPは日本のルームチューニングなんか意識してないから、
リアバスレフなんかつけて、かなり箱を鳴らしますよね。Daliなんかその典型。
だからもともと直接音のようなエグイ低音を意識してないのではないかな。
といのが、わたしの感想です。


670 名前:654 :04/03/28 20:40 ID:HBhPNkPC
>>669
>SPってのは、ただユニットと箱が鳴ってるんじゃなくて、
>部屋の反響やSPとの距離などが大事だと教わったんですね。

全くその通りですね。DALIやヨーロッパ製のスピーカーは
部屋の反射を考慮した現実的な音作りなんですね。だから「音楽」が聴こえやすい。
下のDENONのDALIの紹介ページでも・・・広範囲にわたる正確な音場再現能力と、
リスニングルームでの反射音まで考慮した直接音、間接音とのバランスにより、
サラウンド再生から、ピュアオーディオユースまで幅広い適応力を示します。
・・・という記述からもその姿勢がうかがえます。

ttp://denon.jp/products/aboutdali.html

>だからもともと直接音のようなエグイ低音を意識してないのではないかな。
>といのが、わたしの感想です。

小型スピーカーでは全ての要素を満たす事は困難ですから、クラッシクを初めとする
アコースティックな音源を雰囲気よく再現しようというDALIの狙いは大正解ですね。

671 名前:661 :04/03/28 21:05 ID:w0TUThTJ
>662
>現在メヌエットユーザーで、低音にある程度満足できて小型の良い点を維持しよう
>とすれば、タワーでいいじゃないの?タワーの低域は、バスレフチューンで無理から
>低域の量感だけ増やしている嘘っぽい低域なのか?
すんません。ある程度満足の「ある程度」の個人差の問題ですね。タワーなんぞでは
満足できません。先日セプターをゆっくり聴かせてもらったけど、セプターでさえ
「バスレフ音」が聴こえて耐えられない。私にとってはセプターやタワーの
低音は蛇足に過ぎません。
メヌエットはサブ、メインはYAMAHA 1000Mだけど、最近SPECIAL25を中古で買って
みた。これは最低域の量感などは1000Mを凌ぐものがあるけれど、極端にいえば
AVサブウーファーのようにただでてるだけ、という感じ。こんなこと言うとディナマンセー
の人に怒られるかも知れないけど、所詮は「嘘の低音」。もちろんある意味優れたSPだとは
思うが、低域に関しては一番我慢のできないタイプ。
メヌエットはとにかく「小さい箱で迫力のある低音を出す」という無理からなことをしていない
のがいい。それでいて、大型SPと比べなければ、不満のない「量」の低音を確保できて
いることも素晴らしい。バランスがいいので、低音がないことが気にならない。
それと蛇足だが、1000Mは30cm(実質27cm?)ウーファーの密閉なので、うまく
ならせば、ベースのピッチなども正確に再現しながらとんでもない低音がでる。でも
メヌエットのようなピンポイントの定位などは無理。だからベース好きの私としては
通常は1000Mで聴いて、ソースやその日の気分によってメヌエットにセッティング
しなおして聴く、というスタイルになっている。SPECIAL25は解像度は一番
だけど、定位は1000Mと変わらないし、低音が×、なんかよそよそしくて、メヌエット
や1000Mのように音楽を楽しめない。もうちょっと遊んだら処分します。


672 名前:654 :04/03/28 22:41 ID:0pqqYreh
>>671
私も結構ベース厨でした。本格的な密閉型のスピーカーの低音は実にリアルで魅力的ですね。
あの音はバスレフでは再現しがたいですね。だからメヌエットも最初は辛かった。
常識破りの小型でしたし、大型SPから聴きかえると中低音までしか出ていないし・・・
でもアンダーボードや金属製のスタンドを使用することでかなり改善されました。
今はマンションに住んでいますが、ボードや重量級スタンドを介しているにもかかわらず
低音がおしりにビンビン響きます。このウーハーはかなり強力ですね。
コーンというよりも磁気回路が直接音を出しているんじゃないか?とおかしな想像をしてしまいます。
雑誌ステレオサウンドでもメヌエットは「サイズは小さいけれど、どこかにウーファーが
隠してあるのではといった感じの低域の豊かさがあり、驚かされます。それもわざとらしく
低音を鳴らすのではなく、ゆとりを持って鳴る印象なんです。」「絶妙な帯域バランスをもった
スピーカーといえますね。絶妙なナロウレンジといいますか・・・。」などと評論されていました。

673 名前:671 :04/03/28 22:54 ID:w0TUThTJ
>672
ほんとうに帯域バランスのマジックというか、大型から換えた瞬間はごっそりと
低域がなくなる感じがするのに、すぐに慣れて気にならなくなる。
でもって、また大型に戻すと、全く出てなかったんだなぁ、って。(w
低域にこだわる以上、これ以外に自分が使える小型SPはないな、と実感しております。

674 名前:654 :04/03/29 00:05 ID:7Wyv8hOz
>>673
バランスの良さこそがメヌエットの最大の美点でしょうかね?
散々オーディオをやってきた人間が選ぶかと思えば
全く先入観を持たない人が好意的なファーストインプレッションを述べていたり・・・
個人的な意見ですが、やはりメヌエットはサブで使い、割り切った使い方をしたほうが
その良さが理解しやすいのではないかと感じます。無論割り切った上でメイン使いする人は
更に上の世界を覗きに行くという事なのでしょう。本当に懐の深いスピーカーですよ。
いろんな楽しみ方ができます。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 00:22 ID:h+Lb/4G8
654 671
二人の世界はよそでやってくれ。
他の人にとっての情報にならない。

676 名前:671 :04/03/29 00:33 ID:yanAPG7k
バランス、そう、私はそう思ってます。

以前、オーディオフィジックのブリロン1.0を使ってたことがあったけど、
あれってたぶんメヌエットと同じユニット。
でも出て来る音はずいぶんと違う。音場は広大で、低域も異常と言い切れる程
出る。もちろん、メヌエットもあの口径を考えると驚くべき量感だけど、それは
こんな小さいSPで?というエクスキューズがつく。ところがブリロンはブラインドで
聴かせれば、20cm級が鳴っていると思わせるくらいの「量感」がある。
で、それがいいのか、というと、結局実感の伴わない量だけの低音で、無理してるなー
としか感じられない。リアのバスレフポートに手を当てると、物凄い風圧で、
何か中で色んなことして低域作ってるんだろうなと。
SPECIAL25と同じで、しばらく遊んで手放した。

サブで使う小型ってすぐに嫌になって定着しないけど、メヌエットって割切る、
というより割切らせてくれるSPなので、特化した使い方で魅力を享受できるのだと
思います。

>675
それはすまない。もう登場しないから。





677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 02:53 ID:xnM9Z8Rm
>>676
今後とも登場すればいいと思う。偏りがあっても思い入れの強い話のほうが
面白くて参考になるし、ロイヤル・シリーズ三兄弟が単純に価格の違いではなく、
それぞれに個性の違いがあることが確認できて興味深い。
ただ、同じようなことを繰り返し語られると飽きるな。

個人的には、〇〇型がよい、〇〇方式がよい、みたいな話は信用しないけど、
ジャンルを限定すれば、ある程度言えるのかもしれない。
オレ自身はクラ専門だが、ナローレンジの密閉型は物足りなく感じることが多い。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 20:26 ID:NQkiPd/G
でも、このすれみんな思い入れがありすぎて文章が長すぎ。
読むのに息切れします。
もう少し短くしてみてはどうでしょう。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 20:46 ID:K2HDuhEy
>675
他の人にとっての情報にならない、とどうして言えるんだ?
おれは面白いと思って見てるがな。
自分の思い通りにならないことは排除するのか。
おまえの書き込みのほうが情報にならないから他所でやってくれ。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 20:52 ID:K2HDuhEy
>678
前にもそんなレスあったよな。
最近はみんな長い文章を読めなくなっているのか?
長いってほどでもないけどな。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 21:01 ID:aJQWo6tW
>>680
いまだに640*480のディスプレイを使っていると思われ。

682 名前:678 :04/03/30 00:02 ID:+bPjrxCl
1024なんですけどね。
長い文章は職業柄よく読むのですが、整理されていないとちょっといらいらします。
思い入れが強すぎて、文章の構成がきちんとされてないことが多い気がするのです。
でも、それも愛情の裏返しですよね。
生意気なこと書いてすみませんでした。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 00:09 ID:8R+zSYmq
小さくて安いスピーカーなのに愛情たっぷりに語られる。
なかなか夢があっていいじゃないか。
こんなスピーカーは他に無いじゃろ。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 00:30 ID:QCP+x72j
確かにマターリ熱く語れるスレは珍しい。
ただ読み返してみると、これからDALIを買おうとしている人や
他人の使いこなしを参考にしたいと思ってる人にとっては
少々読みづらいレスが多いのも事実。
その辺りは工夫の余地があると思う。

685 名前: :04/03/30 00:34 ID:dZ1f7ZbD
>>663

>私の経験上、ポピュラー音楽を無理なく聴くにはウーハーの口径は20cmは必要かと・・・

これには同意。
最近小型spばっかり流行ってるけど、クラッシックや一部のジャズなら
兎も角、ポップスやJ-POPを聞く連中は、みんな満足してるんだろうか?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 00:41 ID:yxyZL9ta
ポップスを聞く連中はインテリアなどにも気を使っているので、馬鹿でかいスピーカーは置きたくないのかもしれない。
きっと満足とまではいかないが、何事もバランスを大事にしているのだろうと思う。
「ちょっとこだわりたい」って人なんじゃないかな。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 00:53 ID:rvcnhiDJ
このスレはJ-POPもOKなの?寛容だね。昔ハロプロCD音質スレで語ったら
いろな香具師が来て埋め立てられちゃったよ。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 01:28 ID:xviL6Zfj
>>685
ボーカル中心に聴いてる人もいるんじゃないの。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 01:50 ID:8R+zSYmq
>>687
音楽のジャンル分けなんて、聴くほうには関係ないと思うよ。
売る方にとっては大事かもしれないけど。

690 名前:687 :04/03/30 01:55 ID:rvcnhiDJ
ここはいいところだねぇ。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 12:10 ID:PoFkVrQC
>>690
DALIはオデオ的にギンギンじゃないので、厨なオタは意外と手を出してないのかもね。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 00:27 ID:wjHyIZcs
エージングに関して質問です。
店にて自宅と同じシステムで聞かせてもらい、その後自宅に持ち込み試聴
をして購入したのですが音がいまいちです。ただのエージング不足でしょ
うか?(購入数日なのですが、差があまりにも・・・)
中域(ボーカル)の密度感が少なく、低音も心なしか弱く聞こえます。店
に展示してあるものも入荷一ヶ月ほどとさほど使用していませんでした。
機種はタワーですが、エージングによりあの独特の音色が強くなるのです
か?あとエージングには時間のかかるSPなんでしょうか?
※エージング情報のスレッドありますが、あえてここでの質問ですが。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 00:56 ID:9XM2Trso
>>692
購入して1ヵ月半。自然体で鳴らしてるだけだけど、少しはマシになって
きたものの、まだまだ鑑賞に耐えられる音ではありません。まだ片鱗すら
見えない。何しろ高域ユニットと低域ユニットがバラバラに鳴っているので、
ボーカルがどうの、ストリングスがどうのと言ってみても仕方が無いレベル。

エージングで音というか表現力が激変します。しばらくは(数ヶ月?)
良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、だんだんこなれてきます。
わたしも途上にあるので、必要時間がどのくらいかは分かりません。
わたしみたいに自然体だと、半年くらいはそれと分かるくらいの変化が
続くんじゃないだろうか?経験者の方、いかがでしょう。

うろたえて機器やアクセサリーの買い替え・購入に走らないように(w

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 01:28 ID:wjHyIZcs
>>693
ありがとうございます、先に書き込みしてあるCDM9NTからタワーに移った
ものです。9NTがなかなかエージングしにくい(9ヶ月じゃ無理だったで
しょう)SPだったのでエージングによる変化について不安がありましまし
たから質問してみました。

たしかにバラバラに鳴っている感じはありますね、ほんとに初期に比べれ
ばましですが、これから更にまとまっていくんですね〜(苦笑)。
あせらずにじっくり鳴らしこんでいきたいとおもいます。細かいセティング
は一通りエージングがすんでからがいいんでしょうか?

前の9NTでアクセサリーやケーブルで根本的に改善(改悪?)するのは無理と
学びましたからそちらには走りませんよ(笑)。学んだとは言っても買った
訳ではありません、店員が色々と貸してくれましたんで。

※長スレですいません!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 01:30 ID:epPtwumc
なんか、前にもこんな書き込みが?デジャブ?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 13:52 ID:YcpcL/sm
>>694
細かいセティングはある程度エージングが進んでからでないと無理と思います。

わたしは、とりあえず、高域主体の音源を用いて音像が定位するように
設置しましたが、それ以外のことは、ある程度エージングが
進んでからと思ってます。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 02:01 ID:Txk/ZEHR
Royal Scepterもこちらで良いですか?
このサイズの物を色々と探してきたのですが、ふらりと立ち寄ったオーディオ屋でひと聴き惚れ。
自前のCD大量に持ち込んで更に惚れ。
今日からお仲間になれました。色々と参考にさせて頂いてます。
若輩者ですがよろしくどーぞ。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 02:20 ID:g/n/ZTPD
>697
歓迎でつ。
そうなんだよ、ふらっと聴いて「オッ!」ってのが、
Daliとの出会い・・。

699 名前:697 :04/04/02 08:41 ID:yuHtEuHc
おぉ 歓迎多謝。
国内廃盤ってことで安く手に入ったのもラッキーでした。
心地よい眠りを誘ってくれる、素敵なスピーカですw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 17:37 ID:XjSBWMLK
遅ればせながら・・・
普段ほとんど洋楽を聴かないけど、唯一の洋楽ポップスのCDを久しぶりに聴いてみた。
確かにベースの音は影が薄い。鳴ってはいるけど、意識しないと聞き逃しそう。でも、
こっちに思い入れが乏しいせいか、ABBAだからなのか分からないけど、あんまり気に
ならなかった。好きなジャンルじゃないと、こだわりが無いから気楽に聴ける。
いつも聴いているクラになると、室内楽や古楽器は低音が出て無くても聴ける、
みたいな発言を読むと、カチンときてしてしまうのよねぇ。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 20:49 ID:xYKSJfjK
Royal Towerを買おうと思っているんだが、これについてるスパイクフットを受けるには何を敷いたらいいんでしょうか。
御影石なんかを石屋とかDIYの店で買ってくればいいのかな。
市販のinsulatorを使っている人とか、自分で調達した人がいたらインプレキボン。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 22:29 ID:3U2cUZLg
>>701
タワー使用していますがインシュレーターにはJ1を使用しています。
良い悪いかは別にして個人的に気に入っています。金属や樹脂性のも
に比べ癖がないかもしれません(個人的意見です)。

御影石は石材店でも切り売りしてくれる所もあるようです。石の種類
により値段は違うようです。自分は石材店=墓石というイメージで親
に反対されましたのでハヤミ?の御影石ボードを購入(30×40)。

DIY店では手ごろなサイズや材質のものは手に入りにくいかもしれませ
んね。都会はわかりませんが田舎は無理でした。

703 名前:GALA :04/04/02 23:17 ID:mkz7G8J7
〉701
床材にもよると思います。
わたしは、フローリングでアコリバの真鋳製のスパイク受けを使ってます。
低音の締まりもそこそこですし、とくにクセとかは感じませんね。
とりあえず、スパイク受けを試してみたらどうでしょうか。
それでどうしても気になるようだったら、オーディオボードとか
御影石とかも考えてみればいいと思います。
ちなみに、御影石はオーディオ・ムカイのものが
価格的にも手ごろで、評判もいいみたいです。
試してみたい気がしますが、まだほかに気になるところがあるので、
も少し先になりそうです。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 23:38 ID:solepwzI
ボードで音は激変するので、まだ試していない人は楽しみが残っていますね(w
音場、、S/N感のアップ、レンジの拡大等
悪い事なんて一つもありませんよ

705 名前:701 :04/04/03 00:18 ID:gO2rdCO9
>702>703
レス有難うございます。
床が絨毯なのでスパイク受けだけだと結構床にめり込んでしまうような気がします。
とりあえず、その下にベニヤ板でも敷いてみて、おかしければ御影石に変えてみるかもしれません。
ショップにも相談してみます。
調べてみると、スパイク受けもいろんなところから出ていますね。
どれを選ぶかは博打になりそうです。
試行錯誤は楽しそうですね。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 09:56 ID:9+VKIG6F
>>705
702です。自分は床は畳で絨毯よりも環境は劣悪なんですが、建具を
やってる友人から分厚い木の板をもらい試したことがありましたが、
経験少なかったせいかなっかた大きな変化はありませんでした、ちなみに
お金なかったんでスパイク受けは10円・・・・(笑)。

やはり低音を抑える(締める)には質量のあるものがいいようですね。
ただ色々と試行錯誤するのも楽しいですよ、木の板に10円なんて専用
品に比べれば安いものですから。色々ためすのが良いんでしょうね。
後のアクセサリー購入のノウハウになるかもしれませんね。

余談ですが御影石にスパイクを直に置いてみたところ音の重心が上がった
ような足元のしっかりしない音になりましたよ。


707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/04 13:43 ID:zybt4zOs
Daliのロイヤルシリーズのユニットは、どのくらい経過するとオーバーホールが
必要ですか?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/04 20:23 ID:uP84YVKZ
10年も使ったら買い換えてあげたら。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/07 20:06 ID:Igr0bXVN
>>707
ただのメヌエットを8年使ってるけど、今んとこ絶好調!!
一番心配なのがウーハーのエッジだけど、まだ大丈夫だ。
音もいまだに良くなり続けてる。解像度、情報量が向上していく一方で
硬さやきつさは皆無。柔らかで伸び伸びして反応がいい。こんな小さなスピーカーなのに
各音像の大きさの関係が正確でうそ臭くない。音楽を聴くのが凄く楽しい。

ただ長い間使っていると、一時的にあきや、あるいはいきなり鳴りが悪くなったように感じる時がある。
そんな時はセッティングを少し変えてみたり、アクセサリーを追加してみたりして
ちょっとだけ弄ってやる。するとまた機嫌をとり戻してくれたように素晴らしい鳴り方になる。
気が付くと一段レベルがアップしてたりもする。ちなみに今までで一番効果的だったアクセはアンダーボード。
すべてのファクターが飛躍的にアップした。
DALIの音が気に入ったのなら徹底的に信頼してやる事だ。そうすれば絶対に応えてくれる。
あなたのファーストインプレションは正しかったのだ、と確信が持てるようになる筈だ。

710 名前:GALA :04/04/07 20:43 ID:IdkukiAh
〉709
御意!
ちなみに、アンダーボードは何を?

〉驢馬さま
引越し以降、登場してませんね。
その後、新しい部屋でのメヌはどうですか?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/07 23:02 ID:fTBP6kpX
>>709
逆に放置の場合はどうでしょうか?
3年弱押し入れです。(元箱入り)
やっぱり時々鳴らしたほうかイイ?

712 名前:709 :04/04/07 23:06 ID:/WryYP0r
>>710
以前にも書き込みましたが、TAOCのやつです。パーティクルボード2枚に鋳鉄粉をサンドしただけの物ですが
マンションのフローリングの床に使用しても、その差は歴然とします。
嫌な響きが激減し、ピアニシモが見えてきます。Fレンジ、Dレンジもグッと伸び
透明度が増し、音場が広がっていきます。何一つ悪くなる所はないと言い切っていいでしょう。
CPは大変な物があります。何しろ、スピーカーはもとより、アンプ、CDP、ラック、ケーブル等の
機器まで一編にクオリティーアップするのだからたまりません。(ボードに載っていればの話ですが・・・)
オーディオ用には更に凄いボードも多々ありますので、更に素晴らしい効果を
得られる物もあるのではないでしょうか?とにかくこれは手放せませんよ(笑

713 名前:709 :04/04/07 23:14 ID:/WryYP0r
>>711
窒素ガス充填パックなら何とか・・・

ウソです。ごめんなさい(笑
機器は毎日鳴らしてあげたほうが機嫌が良いようです。
以前一ヶ月ほどほったらかしにしていたら、機嫌を取り戻してくれるのに
半年かかりました。

714 名前:驢馬の耳@ネットカフェ :04/04/08 14:57 ID:msErbeLf
>GALAさん
引っ越ししてネット難民になってしまいました。
もう少ししたらyBBやってくるので出没予定です。

715 名前:GALA :04/04/09 22:39 ID:dLzyEeB6
>712
なるほど。
しかし、アンプ、CDPなど全部ボードに乗せてるんですか?
それってすごい出費。
わたしはせいぜい、ラックの棚に大理石敷いてるくらいですわ。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 23:21 ID:RDVaBweM
本家の次スレです。よろしく。

DALI 【Magic Moments☆2】

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081606632/l50

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 06:15 ID:d0t/WOpG
ロイヤルネタはロイヤル専用スレでこれからもお願いします。
DALI全体のネタは本家スレで。
こういう棲み分けしましょう。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 10:53 ID:FZ0W+6YR
ほーい

719 名前:697 :04/04/12 10:16 ID:vFOdygaX
導入から2週間ほどRoyal Scepter鳴らし込んでみました。
もとより展示品だったので慣らしも充分という感じ。
セシル・テイラーのピアノが、ゲリー・カーのアマティが、ケイコ・リーのヴォイスが、気持ちよく鳴ってくれます。
このサイズにしてオケものも行けるのも魅力的ですね。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 17:26 ID:AFwm86kl
>719
ウムム・・セシル・テイラーだと強い打鍵が
やわらかくなりすぎる気がするが、どう?
ビル・エヴァンスだとじゅうぶん泣けてくるが・・。

721 名前:697 :04/04/13 18:23 ID:w7kvDoaJ
>>720
確かに高音域でのフレームの響きは丸くなってるかもしれません。
でも左手方向が結構聴けるのが嬉しいのです。
ちなみに「Solo」での評価です。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 00:39 ID:PoEA2g+P
机の上に置けるぐらい小さいスピーカーを探していて、Entry-sとmenuetと迷っています。
非常に初心者的な質問ですが、このぐらいのスピーカーって、最低でどのぐらい間を離す必要があるのでしょうか?

Entry-Sは低音が弱いと聞いたので、menuetに傾いています。
arcamのampと併せて、ジョアン・ジルベルトなんかを聞こうと思っています。
ギターの鳴りがよく聞こえるスピーカーであってほしいのです。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 03:04 ID:af8WrfEa
>>722
ARCAMのA85とCD72Tを使ってて、メヌエット2とEntry-Sを両方持ってます。
あまり耳には自信ないので参考程度に読んでください。

ジョアン・ジルベルトは残念ながら聴いたことありませんが、
村治香織のCDを聴く限りでは、メヌエット2の方が響きが
豊かで明るい印象で、個人的には好みです。

Entry-Sは、メヌエットに比べて、ちょっと遠くで鳴っているように感じました。

ちなみにスピーカー間は1mほど離してスタンドに載せてます。
結構近距離で聴いてますのでそんなにボリュームは上げてないです。


724 名前:驢馬の耳 :04/04/14 22:26 ID:S7vjiJ8Z
やっとネット復活!
引っ越ししてあれやこれや気付いたのですが、
背面の壁の強度って結構メヌの低音の出方に影響しますね。
以前より弱い壁だったので中低音の量感・締まりのバランス取りに苦労しました。
あれこれやりながら再セッティングした結果
間隔142cm・背面距離32cm・リスポジとの距離150cm・内振り2.5cm外側前
位で落ち着きました。
また、少しボン付く傾向になったのでTAOCの下に御影石を入れて締めました。
1mmのコルクシートを両面に貼り付けると
懸念していたキンつきもほぼ無くてウマーでした。

PSおとなり様、うるさくてゴメンヨ

725 名前:20 :04/04/15 00:49 ID:xsb4HK7E
>>驢馬の耳さん
復活おめでとうございます。うちの近況はマランツアンプの再評価と
メインシステムのスピーカーにTowerを導入するかどうか悩んでいる
日々が続いております。(笑
それにしても、石のアンプもやっぱり捨て難い魅力があるなって
思っているところです。

726 名前:GALA :04/04/16 01:16 ID:AAdTW5BM
>722
Munuetは小さくて、形もまったくシンプルなので
机の上にも置きたくなるだろうけど、
少々無理してもスタンド使ってフロアで聴いたほうがいいと思う。
後ろが壁ならリアバスレフも効きすぎるだろうし。
机で聴くならヘッドフォン。
って、わたしはTowerで、間隔は252cm、リスポジはSPの中心から190〜200cm。
R-Lはリスポジの30〜35cmあたりで交差している。

727 名前:続き :04/04/16 01:48 ID:3VgFKM9+
>驢馬さま
祝!復帰。
最近わたしは小物三昧。壁コン代えたりタップ自作したり…。
最近のヒットは、タップに使ったCCR-DX。
Towerの低音が締まって、中高音がさらに繊細に。
あと、大理石のSPペース+アコリバのスパイク受けだったのを、
スパイクネジ外して、代わりに12mmの水晶玉をはさんだ。
邪道っぽいけど、これかなりいい。
CCR-DXで締まりすぎた低音が素直に伸び、さらに
SPの後ろで音場が広がる感じがいい。おかげで定位感も大幅に向上。
スパイク外して水晶なんて邪道(オカルト系?)だけどね。
ビー球と比較すればオカルトかどうかわかるのだが、やってません。

ま、こういうこと書くから、本家スレにはうっとうしがられるのかな。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 06:55 ID:uDKapmjU
色々やってるんですね、同じくタワーですがまだそこまではやってないですね。
いまのところセオリーどうりの振動対策、電源強化ぐらいですが、落ち着いたら
専用電源(今はエアコン用のを改良して・・・)とアースをやってみようかと。
思っています。どなたかアースとってる方居ないんですかね?
メヌエット2とアーカムの組み合わせの方が試したんですが結構良くなりました。
環境のもよるらしいですがどうでしょう?


729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 07:15 ID:kLr2UY/R
>>727
スパイク外して水晶なんて邪道

ぃや、むしろそちらのほぅが正当でしょね。付属のスパイクは一般に
あまりよくなぃですよぅ。
低音を伸ばすなら、点接触の水晶球より、面接触の水晶ブロック
(円筒でも四角でも)のほぅが効果あるです。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 09:50 ID:2cAR+O/+
>>722
アーカムは端正かつまとまり良く聞かせるタイプで、DALIの艶やかさとか
音場表現を積極的に引き出すタイプではないと思います。だから、
他のアンプに比べて、DALIを相対的に普通っぽく鳴らします。
相性が悪いということではありません。気軽に聴くための組み合わせとしては、
むしろ無難で良いかも。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 10:18 ID:dTwyIxFf
アーカムとDALIですか。ある意味面白い組合せだとは思いますね。

まあ、とりあえずA65クラスだとタワー鳴らせないので、気をつけてね。
セプターは平気だったけど。

732 名前:GALA@昼休み :04/04/16 14:52 ID:5gX7hT4j
>730
そうかなぁ。たしかに艶という意味では押さえ気味かもしれないけど、
(なまめかしい艶というよりも、貴婦人的な艶になります)
音場感はしっかり引き出しますよ、arcamは。
それに、気軽に聴ける音でもない気がします。
たとえばマランツとかに比べるとかなり情報量く、
細部まできっちり聴かせます。
731さんのいうとおり、A65だと苦しいでしょうね。
>728
アースネタは以前このスレで話題にしました。
結果は諸刃の刃みたいなところがあるらしいので、
わたしはアースをとるのやめました。
そのかわり近々、200Vのダウントランスを導入する予定です。
>729
そうですね。でも方向性としては低音よりも空間表現重視だから点接点にしました。
スパイク穴とスパイク受けの間だから、厳密な点接点ではないですが。

733 名前:驢馬の耳 :04/04/16 14:56 ID:mfV69Bvi
>>20さん
>>GALAさん
サンクスです。2chにしてはあり得ないくらい暖かいスレですね。
みんなタワーに乗り換えていくのかな・・・いいなー。
もちっとがんばってメインにヘリコン入れるぞなんて野望を秘めています。
実現はいつのことやら。

>>723
さりげなくグッジョブ。ステキ。

>>728
前に少し話題になってましたね・・。
実験報告をお待ちしております。

734 名前:驢馬の耳 :04/04/16 15:05 ID:mfV69Bvi
かぶってしまった。しかも情報量少ないし・・・
おはずかしい。
まあなんというか、論点ではないのですが、
マランツいじめないでよぅ。17SAはいいアンプだよぅ。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 16:02 ID:CxvOwM6q
>>732.733
やはり賛否両論なんですね。個人的に怖いのは雷サージ!近くに落雷したときに
アンプ、プレイヤーがダメージ受けないか不安ですね。
電力会社の人に聞いてみたらアンテナ、電源からくるサージにくらべれば確率は
低いそうですが否定しきれないそうなので・・・。
ただ友人宅でアース接続した結果が非常に良かったので、最近気になっていると
ころですね。
家の改修が1.2年のうちにありそうなので電源強化とともに考えているところです。

ケーブル、インシュレーターも余裕があればやりたいです。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 20:24 ID:enCTom86
>>732
もちろん音場感がまったく無いと言うつもりはありませんよ。
でも、他と比べると、広がりはあるものの、奥行き・厚味は控えめだと思いました。
控えめなりにバランスが取れているので、音楽として物足りなくは無かったと
思いますけど。


737 名前:722 :04/04/16 22:59 ID:2cNVkirh
>>723
お返事ありがとうございます。
こういう書き込みはとっても助かります。
ギターの音とも相性が良さそうですね。

>>726
なーるほど。
それがいいのはわかっているのですが、どうしてもムリなのです。
机の上において、80cmぐらいスピーカー間を離して聴くというスタイルになりそうなのです。

実は、新宿のビックカメラでDALIのTOWERとArcamの組み合わせ-アンプはFMJ-で聴いた感動したのです。
音の傾向が同じではないかと思い。机の上に置けそうなMenuetに惹かれたのです。

DALIと相性のイイアンプはなんでしょうか。マランツでしょうか。


738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 23:32 ID:tjGyzc5e
>>737
マジレスすると、机の上にしか置けないのなら他のスピーカーを考えたほうがいいですよ。
DALIはどのモデルでも低域が豊かに鳴るので、机の上だとボワボワになってしまいます。
メヌエットの実力の20%位しか出せないのじゃないでしょうか?正直勿体無いです。

739 名前:GALA :04/04/17 01:57 ID:J+Z7m/1n
>738
よーし、もうメヌ2買っちゃいなさい!
絶対に飽きのくるSPじゃないから、部屋が代わるまで
それで行くのもいいでしょ。
ちなみに、ちょっとマジレス。
以前、どこかのメーカーだったか忘れたけど、SPの外振りを勧めてた。
やったことないからわからないけど、間隔が80cm程度なら、外振りにして、
ベニアでもなんでも簡単な反響板で音場を広げるってのもありかも。
角度とリスポジで苦労するかもしれないけど・・。
AMP、arcam聴いて感動したならそれがいいよ。
わたしも、初めはDENONラボの術中にはまるのが嫌だったけど、
聴き比べたなかでは、自分の求める音にいちばん近かったから
arcamにしました。

740 名前:驢馬の耳 :04/04/17 13:42 ID:X/WKnQK9
>>738
背面距離が最低20、できれば30cm取れて、
下板からキューブやコーン等で浮かすことができればいけると思いますよ。
机の上だと難しいのは背面距離ですよね。
外側向けはやったこと有るのですが、ボーカル等の中心音場が相対的に張り出して、
横方向は広がります。好みに合うかはわかりませんが、
間隔が狭いのであれば試してみる価値はアリかも。

741 名前:GALA@昼休み :04/04/17 13:49 ID:iUe1MriE
スマソ
×>738
>737
きょうは、土曜だから早く引き上げて
木場の材木屋にコンセントベース自作用の
端材を買ってきます。なんにしようかなぁ。
ハードメイプルか黒檀か…。

742 名前:738です :04/04/17 18:18 ID:y/leK6zs
>>740 驢馬の耳さん
自分は以前にその様なセッティングをやったことがあり、そのときの印象から
無理だと判断しました。その時はかなり丈夫な机の上にオーディオボードを敷き、
その上にヤマモト音響工芸の黒檀ブロックを挟み、尚且つボードは鉛シートでダンプ、
スピーカーの背後は35cmとりましたが、全くダメでした。勿論音は出ますけど、
スタンド使用時のパフォーマンスとは比べようもありません。インシュレーターは他にも、
真鍮スパイク、純銅、ゴム系統、コルクなど、思い付く物はほとんど試しましたが
(無論ケーブル類も・・・)、結局アンプのdコンに頼らざるを得ませんでした。

>>737さん
将来的にはスタンドを使用してセッティングするつもりで、取り合えず購入しておく、
と言うなら未だしも、机の上等でずっと使っていくと言うのはかなりの覚悟が必要かと思われます。
相当の信念とテクニックがない方にはお勧め出来ません。それでも如何しても机の上で
使用したいと言うのなら、上記のような工夫に加え、バスレフダクトはスポンジなどでふさいで
しまう事です。それでバランスは取れるかもしれませんが、同時にメヌエットの魅力も
一つ失う事を覚悟して下さい。脅かすような事ばかり書いて申し訳ないですけど
折角メヌエットを購入されるのでしたら、その潜在能力も知っておいて欲しいと思います。

743 名前:驢馬の耳 :04/04/17 18:39 ID:X/WKnQK9
>>742
なるほど、そうなんですか。
スタンドを使用するのがベストだとは私も思います。
ただ、737さんの条件はどうしても机の上に置かなければいけないので、
最上を求めてしまうのは無理では?
どうも私はテキトーなようで、ストイックな使いこなしはしていませんが、
けっこういい感じで鳴ってくれますよ。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/18 10:36 ID:2dj2WgsO
皆さんが机に置くのはだめというのは、机の面での反射を言っておられるのですか?
私の場合は、机が部屋の真ん中辺りにあるためと部屋の広さからスタンドはあきらめ
机面から40cmほど高さをとって(机上に)置いてます。
位置が高すぎるといわれればそれまでですが、後ろ壁からは1m近くあるせいか、
低音に特に問題は感じません。もちろんベストな環境じゃないのは承知してます。
部屋の構造上、置き方が制限されるのはよくあることで、お気に入りのスピーカー
ということを優先させた結果です。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/18 10:41 ID:5uuKwca5
>>744
画像アップ希望、どんなになってるのか興味ある

ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi

746 名前:722 :04/04/18 13:00 ID:nWZPejmi
皆さま。ありがとうございます。
いろいろと難しい話になってきましたね...
机の上に置くと、ブーミーになってしまうのですね。
音を想像すると、それはかなり萎えるのです。

ちなみに、机は部屋の角に接しているのです。
おまけにスピーカーと壁の距離もほとんどとれなそうなのです。

ろくでもない居住空間なのです。


747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/18 14:14 ID:+TwThDRg
>>738さんではありません。

机に関しては、反射のこともありますが、むしろ材質とか工作強度の不安を経験上
感じます。手で押したり叩いたりしてガッチリしているようでも、音を出してみると、
低音の抜けが悪かったり、音が粗くなったり、奥行きが無かったりと、弊害は
いろいろな形で出ます。エンクロージャーに直接ないしは二次的に接するモノの
影響は絶大で、小手先の対策ではなかなか改善しないと思います。
店頭での試聴と自宅での机上設置での経験だけだと、そのスピーカーの本来の力が
分かっていないのである程度の音で満足できるかもしれませんが、ちゃんと設置して
みるとびっくりされると思います。小型SPだからと無意識のうちに割り切っていた
不満点が、あっさり解消されることもしばしば。

反射についてはわたしは楽観的で、原因も対策もはっきりしているわけだから、
根気良くいろいろ試していけば、時間はかかるとしても、割と廉価で有効な
対策が出来ると思います。

とは言え、メヌエットを机上に設置することを否定するつもりはありません。
仮に5割の能力しか引き出せない環境だとしても、その範囲内でバランスよく
鳴らせれば、楽しめると思うから。

えらそうなことを書きましたが、わたしも10割には程遠い条件で鳴らしてます。

748 名前:738 :04/04/18 18:35 ID:D4jTbGzX
747さんの仰るとおりですね。反射の問題だけでなく、振動伝播による音の汚れは
想像以上に透明感や定位に大きな影響をもたらします。
ただ私はいい音で楽しみたいのなら別にメヌエットにこだわる必要はないと思いますよ。
他のスピーカーも色々聴いてみる事を勧めます。

749 名前:744 :04/04/19 00:43 ID:WON49SXO
なるほど、強度などの問題なのですね。参考になりました。
画像の希望がありましたが、机の周辺が余りに雑多なのでご容赦を。
メヌエットの実力を発揮し切れていないだろうことは承知していますが
メインがジャズボーカルと室内楽で、メヌエットがすっかり気に入って
しまったので本人としてはそれなりに満足しています。

750 名前:697 :04/04/19 11:21 ID:9aeAEv7B
お恥ずかしい機材&セッティングなのですが、晒してみました。
可哀想なScepterですが、見てやってくださいませ。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2057&no2=6135&up=1

751 名前:GALA@昼休み :04/04/19 14:36 ID:2oP1Loj1
>697
苦労してますね。
しかし、オーディオを使うのは人間、
オーディオに振り回されて高価な機器を買い揃え、
あげく、音楽よりも機械の音を聴いているような奴よりも
音楽が好きなんだなぁ、って思いますよ。

それにしても、本家スレは荒れてますなぁ。
時々書き込んでたけど、ちょっと静観。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 23:05 ID:v/X6+wcN
音楽なんて楽しく聞けるのが一番だし、ダリの人ってそういう人が
多いのかと想像してたけど、本家スレの人達は違うのかね。
あんまり楽しんでいるようには見えないね。

753 名前:722 :04/04/19 23:40 ID:RS0mZ2oA
>>747
なるほど。今日はヨドバシカメラで実際に、MenuetIIを見てきたのですか。
80cmのスピーカーの間を離して、スピーカーと自分との距離が50cmと考えると、かなりの圧迫感だなぁと...
やはり無茶だなあとガッカリしました。
それにしても、B&WのN804はイイ音ですね。買えるのはいつになることやら。

754 名前:20 :04/04/19 23:49 ID:OqvNT8mh
マランツアンプ再評価中の20です。PM6100SAを再度使っておりますが、
やっぱり聴いてて楽しいと思える私は本家スレの人から言わせれば
ダメ人間なんでしょうねぇ。
このアンプ、低域のダンピングが効いてジャズのベースが小気味良く
弾んで、実にノリの良い楽しい音になるんですけどね。中高音の品位は
さすがにあまり良くありませんが。menuetは低域を締めても、いい味を
出すってことがようやく判ってきました。

それはさておき、本家スレの荒れ様がこっちに飛び火しないように
願っております・・・

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 00:25 ID:TV722WLw
展示品安売でロイヤル・セプターを手に入れました。
良い扱いを受けていなかったようで、箱に擦り傷やちょっとした
凹み;;があります。(それだけに安かったけれども)
ほんわりしたいい音が気に入ってます。大事に使っていこうと思
っております。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 00:46 ID:3Sqoxgj9
>>755
あんたイイヤツだな
おめ

757 名前:697 :04/04/20 08:09 ID:ckrYkZTT
>>GALAさん
どうもお目汚し失礼しました。苦労というか勿体ない使い方ですよねw
映り込んでいたCDラックはPOPS編で200枚くらい、
もう一つ同じラックがあってそっちにはJAZZとクラが同じくらいあります。
ただの音楽好きですが、ゲリー・カーのアマティがすっと立ったり、
小さいながらもオケの雛壇が浮かび上がると嬉しいものです。
DALIの面汚しなので削除しておきますねw

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 17:20 ID:+DEhiNUF
こちらのスレは穏やかでいいですなー

759 名前:GALA :04/04/20 18:17 ID:JCeOb+DO
身の丈知ってますから…。
本家のレス見てても、みんなどんな音で聴いてるのか
皆目見当がつかないけど、こっちの人たちの音は
よく見える気がするんだよね。
実際、たとえばHelicon鳴らしてる人たちの部屋や
機材を見てみたいな。そういう情報あまりないし。
うちは実質10畳程度のリビングで、オーディオセットなども
収納スペースに収めてるから、低いテーブルとソファ
ぐらいしか出っ張ってるものはないけど、Towerでちょうどいい。
ただ、Towerの横にsonus concertinoのスタンドが立ってるから、
SPが目立ちますけどね。
環境的には、これでもじゅうぶん贅沢だなぁ、って思いますよ。
Helicon入れたらSonusの行き場所がなくなっちゃうし w)

760 名前:GALA :04/04/20 18:22 ID:JCeOb+DO
っとぉー。
仕事中に書いてたら、事務所の社員に見られてしまった。
「●●さんも2ちゃんやってるんですかぁ〜」
以前パソコンゲームとネットチャット厳禁令を発動した手前、
バツが悪い…、どうしよう w)

761 名前:驢馬の耳 :04/04/20 20:11 ID:acLhhEfl
>>20さん
楽しんでますね!
マラのアンプでは確かにメヌの低音は締まる感じですよね。
締めすぎるとただでさえ低音がすっぱり切れすぎるイメージが出やすいのに、
引っ越しに伴ってしばらく(1wくらい)
鳴らしてなかったら、ウーファーが寝ぼけたようで
最初の3日間は低音が「ポンツクポンツク」としか鳴らず、本気で青ざめました(笑)

>>697さん
購入おめです。楽しんでるのがよくわかります。
何より楽しんだ者勝ちですよね。

>>GALAさん
ばれちまいましたかw
めげずにカキコしてくださいな(笑)

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 21:41 ID:5XUHc0Wp
B&W 804数ヶ月で売ってしまった。
鳴らしかたよくないのか。
それとも
コマーシャルにはまったのか?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 21:43 ID:d1qiCtqM
>>762
数ヶ月では実力を発揮させられません。
単なる馬鹿です。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 22:08 ID:w+XHAau8
豚に真珠
ねこにねこまんま

使いこなせないなら
エントリークラスでもかまわないよな

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 12:04 ID:djGgt38r
B&Wはつまらない。。。。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 12:30 ID:uwLW3qV9
sage進行でいきましょうね。
とくに、荒れ気味のときは。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 15:45 ID:lJ4xEx4t
>>762>>765
の馬鹿が
自分でさらしあげてますがマゾですか?
うちの近くの店のオーナーも金だけ持ってきてもスキルがない奴には
高額商品は売らんと吠えていて
別にいいじゃん上客じゃん商売下手だなと思っていたが
今、やっとわかった気がするよマスター

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 18:22 ID:RZ7o3r45
人のスピーカーを卑下するのは止めよう。
B&Wもいいスピーカーだよ。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 18:38 ID:egD5lhZm
B&Wをどうこう言ってるんじゃなくて
使いこなしという言葉を知らない
>>762を馬鹿にしてるだけだって

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 18:43 ID:I8OacMW9
荒らし注意報

皆様相手になさらぬようおねがいします

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 20:24 ID:tyOsa6AQ
なんでここがB&Wネタで荒れてる?
荒らしたいんならB&Wのスレに書けばいいのに。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 21:03 ID:XxQAf3v2
コマーシャルにだまされるな。
B&W買う金あるのならもっとシビレルSPあることが
わかったのだ。大発見したのだ。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 11:59 ID:gQkzJ4cY
新宿ダイナに、ロイヤルタワーのピアノブラック仕上げが12万であった。
かっこよすぎ。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 20:38 ID:xn6+sUxh
>>773
ピアノのタッチがより綺麗に聴こえたりしてね(w

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 11:57 ID:05tet2Q4
ロイヤルタワー試聴してきました。
モニオと聴き較べてきましたが、ロックだとモニオの圧勝ですね。
ロイヤルタワーでも下は十分に出ていたのですが、分離が悪いというか
中域が厚い感じがしてギターやドラムのキレが今一つといった感じでした。
ただ艶のあるヴォーカルの表現がイイ!ヽ(^。^)丿
あの良さは他のスピーカーにはない感じがします。
あと小さい音で聴いた時はロイヤルタワーの方がバランスが良かったです。
ちなみに試聴した店ではアンプはアキュ、CDプレイヤーはCECでした。

アンプをアーカム当りに変えると、もう少しシャープになるような
気がするのですがどうでしょうか?
私は60年代ロック、ジャズ、フォーク、ボサノヴァを中心に聴いてます。
ELACとかも気になるので聴いてから決めたいと思います。


776 名前:GALA@昼休み :04/04/25 13:59 ID:6D2oAlc1
きょうも休日出勤だぁ。っていうか、夕べから泊り込み。
ああ、眠い。
>775
Tower+Arcam使いです。クラシックがほとんどなので参考までに。
ロックだとたしかに切れはモニオやELACには敵わないでしょうね。
はっきり言って電気系の音は苦手です。ただし、
アコースティック系の楽器はたぶんほかのSPでは得られない
艶が快感になるでしょう。
AMPやCDをARCAMにするとたしかにもう少しくっきり系になるけれど、
Daliの独特の艶はしっかり残ります。
ARCAM、とくにCDはケーブルによってかなり表情を変えるようです。
シャープな音質のケーブルを付けるのもありでしょうね。
電気系ロックとヴォーカル系どちらを優先するかで選んでみては?


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 17:32 ID:cM1u2iaO
「スッキリ」でなく「シャープ」にするのなら、アンプよりCECをチェンジしたほうが
いいかも。

DALIはどんなアンプと組み合わせてもDALIっぽく鳴るけど、組み合わせによる
機器による音の変化の程度はモニオより大きかったと記憶してます。モニオは
想像に近い音で鳴ったけど、DALIは「へぇ〜、こう鳴るんだ」と何度か感じました。
可能であれば、脳内での想像ではなく実際にその組み合わせで聴いてみることを
強くお勧めします。
あと、言わずもがなと思いますが、古い年代の録音がお好きなようなので、手持ちの
ソースを持ち込んで聴いてください。最新録音での比較試聴と古い録音での比較試聴だと、
かなり印象が変わります。

とは言え、>>775さんのお好みの音楽を総合的にうまく鳴らすなら、DALIを買うのは
ちょっと冒険のような気がします。うまく再生できるソースと出来ないソースの明暗が
分かれそう。ただし、モニオやエラックだと、組み合わせによっては古い録音への
対応がちょっと不安(悪い意味で古さを強調しそう)。他のメーカーも当たってみた方が
いいと思う。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 18:15 ID:05tet2Q4
>776
早速のレスありがとうございます。
Tower+Arcamの組み合わせはArcam板でも頻出してるようで
この組み合わせはかなり良いみたいですね。
試聴してみてTowerは長時間聴いても聴き疲れしないように感じました。
ソースに忠実というより上手く色づけしてくれる感じに好感度大です。
それにしてもあの艶には捨てがたい魅力がありますね。

>777
レスありがとうございます。大変参考になりました。
スピーカーを基準にアンプ、CDプレイヤーの取替えを検討しているのですが、
やはりスピーカーが悩みどころですね。試聴上60年代の音がナローレンジだとは
私はあまり思わないのですが、確かにモニオだと録音の粗を突きそうな気がします。
Towerだと上手く脚色してくれそうなのですが、氏の仰る通り
ソースによって明暗がハッキリと分かれそうで不安です。
国産のスピーカーは幾つか聴いてみたのですが(ヤマハ、デノン等)
ヴォーカルを再生した際にはかなりがっかりしてしまいました。
JBLは古いロック、ジャズは良いのですが、フォークや現代音楽は
ダメという感じです。やはりジャンルによってスピーカーを使い分けるのが
吉なのでしょうか?


779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 01:44 ID:HHpeeneU
>>778

ロイヤルや同じクラスのモデルは、多少の差はあってもキャラが強調されていると
思います。特性面での物足りなさを補うために。
だから、聴くジャンルが多彩で、しかもそれぞれ要求される特性にバラつきがあると、
1セットで対応するのは難しくなると思います。

わたしなら、Towerクラスのモデルを2つ購入するなら、その分ターゲットにする価格帯を
上げて1つにしたいですね。セッティング上支障が無いのなら、物量投入したSPの方が、
キャパは広がると思います(あくまでも一般論でつ)。
ほれ込んで複数セット持つのはありだと思いますが。。。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 22:00 ID:QbBH1nWC
Tower試聴してきますた。

思ったほどジャズ・フュージョンは悪くないけど、
やっぱり電子音苦手。低音遅い。サックスの音色が変かな。


781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 10:45 ID:gDWvYU6M
>>やっぱり電子音苦手。低音遅い。
たしかに・・・。
>>サックスの音色が変かな。
好みの問題?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 12:36 ID:6/hZ63sE
一年ぐらい前は
タワーぼろくそだったのになw

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 12:39 ID:gDWvYU6M
素直に受け入れる人が増えたのでは?
心のエージングが済んだ!?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 13:36 ID:/IZZ12OK
ぶっちゃけタワーよりも
メヌエット+スタンドの方が
良い音だせるけどな。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 13:43 ID:wma+cMpY
セプターですが、スタンドは何がおすすめですか?


786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 15:59 ID:sISoBcaq
サックスの乾いた音色を求める人には好まれないだろうな。

セプター使いですが、低音の抜けを良くしてやると、そんなに遅くはありません。
ハイスピードとは言えないし、歯切れの良い低音にはならないけど。
やっぱりタワーの方が豊かな分低音の扱いは難しいのだろうか?

787 名前:  :04/04/28 17:47 ID:wasN8b2Z
少編成の室内楽(弦楽限定)ならこのSPいいね。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 17:58 ID:6TEjV665
セックスの湿った声色を求める人は好色なんだろうな。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 18:48 ID:Vayi0hWQ
ブルースやカントリーのゆるめのギターやボーカルは良いね>セプター

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 20:14 ID:WMOkvzPh
狭い部屋でのアコースティックなサウンドの再生に関して言えば
ロイヤルシリーズはかなり気持ちよく再生してくれる
ROCKに関してもDALIの音が好きな人なら許容できると思う
アンプやセッティング次第でもあるし、ROCKしか聴かないという人には勧めないが・・・
ロイヤルシリーズは何十年もオーディオやってきた人間がさり気なく使える貴重なモデル
オーディオ解脱組みにも優しいスピーカー
比較的安価なユニットとオーソドックスなエンクロージャーであの音が出るのだから正にマジック!

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 20:58 ID:2M00EiFC
>>785

過去に>>522で似た質問が出てます(わたしではない)。

わたしはTAOCのスタンド+インシュですが、すでに持っていたら使っているだけです。
悪くないとは思ってますが、他と比較していないから。。。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 22:33 ID:lhOwVIEA
わたしはルームアコースティック恐怖症で(笑)、10畳くらいの部屋でも、
空間が縦長だったら、思い切ってSPから1.5mくらいの近接視聴にしてしまいます。
音像がシャープに結ぶように内振りに設置し、音源の間接音が聞き取れる範囲で
できるだけ音量を絞ります。

こういう聴き方だと、定位と音場表現が悪くない小型SPであれば、どれでも
けっこう楽しめます。ただ、高音が強く鳴りやすいので、モノによっては
ポップス系が金属的に鳴ったり、長時間のリスニングが辛いということは
あります。

こういう聴き方の人間には、メヌエットやセプターはかなりいいです。一般に
ロイヤルの欠点とされていること(解像度の甘さとか緩い低音)は問題ないし、
ナチュラルで聴き疲れもしません。そして、音像定位はKEFの同軸ユニットに
匹敵するし、リアルな音場はなかなかのもの。こういう聴き方にすごく向いて
いると思います。
試したことがありませんが、タワーはユニットが多くて箱が大きいので、ちょっと
違うかも(近接視聴だと、タワーの良さが活かしきれないし、帯域ごとのスピード感
がそろわないかも)。

ジャンルは、主にクラで、たまにピアソラ(タンゴ)とポップスです。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 01:35 ID:b9Vn4Oms
メヌエットは正直良い音だせないと思う。
小さくて良いとは思うけど、タワー聞いた後だとかなり物足りない。
テレビの音かと思ったよ。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 02:22 ID:CMx5jQ9A
だからメヌエットは初心者には向かないんだって。。。素直にタワー買うが吉

795 名前: :04/04/29 07:21 ID:pgA5npBX
お早うございます。
メヌエット2かRADIUS90で悩んでいます。ポップス洋楽・邦楽たまにクラシック
も聴きます。聴き疲れせず、じっくり聴けばまた楽しめる飽きの来ない音色を
出すのはどちらでしょうか。この2つは結構音の傾向違いますか。長所・短所
なども分れば。
できるだけ長く使いたいので。お薦めを教えて下さいますでしょうか、お願いします。


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 07:31 ID:H5EkOjA/
試聴して、フロア型なしはトールボーイ型の余裕のある響きに魅了されて購入。

自室でアレコレやっているうちにフラストレーション。「全然鳴らしきれない!」
(そこそこの音であったとしても、スピーカーの能力の半分も引き出せて無いと感じると、
フラストレーションが次第に増大)

CDP、アンプ、アクセサリ類をグレードアップすると音は良くなるが、フラストレーションはそれ以上に増大。
システムの質が上がるほどに不完全燃焼感がアップ。
結局スピーカーと器(=部屋)が釣り合っていなければ無駄と結論。

精神的に疲れ果てて、こんなことなら小型ブックシェルフにして、そのかわりに納得できるセッティングで
スピーカーの能力を完全に引き出そうと決意。

幸い、フロア型なしはトールボーイ型に併せて購入したオーバースペックなCDP、アンプ、アクセサリが
手元にあるので、余裕のセッティングが完成。

フロア型なしはトールボーイ型時代よりいい音で鳴っているかは保証の限りではないが、本人は納得。
たぶん、フロア型なしはトールボーイ型時代より音のバランスはいいかも。

スピーカーの燃え尽き症候群の生態。こんなんでどうでしょうか?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 08:09 ID:H5EkOjA/
ともに比較的試聴しやすいモデル。淀とかでもあるはず。
また、比較的新しいRADIUS90はともかく、メヌエットについては過去ログが
たくさんある。モニオの傾向はモニオ・スレでも十分に分かるはず。
当スレでは、603以降にモニオとの簡単な比較インプレがある。
迷うような類似性は無い。
こんな質問をするあなたは怠け者というしかない。
幸いモニオ・スレでは親切なアドバイスのレスがついているようなので、
参考にされたし。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 09:23 ID:4TI2vB3b
マルチウゼー

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 12:46 ID:Yke87+4S
>>796
たしかにあるかも。
小型で部屋に見合った?システムでフルに楽しむか、
部屋には見合わない?けども大型でセッティングに妥協
しながら楽しむか。
どちらも間違いではないけど実際やってみないと結論でない
所がややこしい。

800 名前:722 :04/04/29 13:06 ID:Z0nWTYwp
>>799
机の上にしかスピーカーをおけない環境ではないにもできないのです。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 13:23 ID:FtdFah8F
疲れた。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 13:25 ID:FtdFah8F
すみません、誤爆です。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 13:29 ID:bOlmq2sU
sage進行でお願いします。メール欄に sage と入れてください。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 15:48 ID:FtdFah8F
いちいちうるさい

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 21:37 ID:U8AmcO1l
>>722
小型を否定しているわけじゃないですよ。
限られた範囲(広さ、お金)でも楽しめればOK。
恵まれた人はごくわずかですから(涙)。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 23:15 ID:3wabOFFQ
>>805
いい加減下げ方を覚えろよサルが!!

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 00:12 ID:ZA9514Iu
こうですか?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 00:25 ID:tJ1o5xLb
>>807
ワラタよ、夜中に一人で。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 00:43 ID:o8Dbks3T
煽り・荒らしはスルーでお願いします。


810 名前:GALA@昼休み :04/04/30 13:34 ID:i5/UV1Mk
Tower導入して半年がすぎてセッティングや
それにあわせたアクセサリー類の整備・調整もほぼ終わり、
純粋に音楽に浸っていて、ふと思った。
セパレートとは言わんが、アキュの純A級で鳴らしてみたい!
小遣い貯めるぞ!

811 名前:20 :04/04/30 13:58 ID:gTHmjBCD
>>GALAさん
アキュの純A級っていうと、E-530ですか?
前にショップでE-530+Towerで試聴したことありますが、
なかなか良かったですよ。マランツPM-14SA Ver.2との比較
でしたが、マランツの中音域が希薄に思えるくらい、密度の
高い音でした。アキュとの組み合わせは結構いいんじゃ
ないかと思っている今日この頃です。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 14:19 ID:jotduDva
あれはMOSの3パラだからねー、中高域はハイスピードで密度も高いでしょう。
パワーリニアリティーも最高だし・・・でも問題は低域。構造から察するに
少し重たい低域ではなかろうか?歯切れのよさとかはそれほど期待できないかも。

813 名前:GALA@昼休み :04/04/30 17:02 ID:i5/UV1Mk
>20さん
>812さん
そうE-530。わたしも、先日某御茶ノ水のショップで
Tower鳴らしてたのを聴いて、いいなぁと思ったのです。
低音が重たいかどうかまではそのときは分からなかったけれど、
いまでも、低音はかなり締め気味に調整してるから大丈夫じゃないかな。
聴くのはクラシックだから、歯切れよりも音場感重視です。
とはいっても、いまだ脳内試聴。いつになることやら…。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 05:22 ID:iCfBWIWr
ScepterにClasseなんてどうでしょうね。
CAP-101の程度の良い中古があるのですが。
組み合わせて聞いてみたことのある方いらっしゃいますか?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 23:19 ID:VkkHtXtW
メヌエットUの購入を考えてます。
ソースは吹奏楽をメインに聴いてます。
楽器のリアルさよりは音場感を重視しています。

この板にはオケのクラ好きの方が多いようですが、
金管楽器の聴き心地はいかがですか??
例えばトランペットの華やかさやトロンボーンの力強さ、ホルンの豊かな音色が
気持ち良く聴けるスピーカーを探しています。

具体的な曲名でいうとレスピーギの「ローマの松」よりアッピア街道の松のように
あの音の洪水に包まれる感じを味わいたいです。
ただ、タワーは部屋の関係で買えないのです。。。

こんな金管楽器好きの私にメヌエットは合うでしょうか??

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 23:47 ID:ResdulkJ
メヌエットはたしかに包まれる感じだとは思うが、できれば小型でないスピーカーをオススメしたい。
ちょっと音の再生範囲が狭いのですよ。小型なのでそこは諦めるべきところではあるとは思いますが。
でもタワーがダメであれば、他のものもダメだろうなぁ・・・
セプターがまだ売ってあればそっちのほうが満足度は高いと思いますよ。
部屋の問題が解決できればONKYOの77MRXなんてどうでしょうか。


817 名前:sage :04/05/03 00:35 ID:MNp2wQyo
>>815
メヌエットはよく知らないですが、セプター使っていますので
ご参考までに・・・。

少なくともセプターにおいては、ほんわりと包み込むような音
を出しますので、金管楽器特有の響き渡る音は出ませんね。
個人的には、金管楽器の音をやかましく感じる方なのでその方
がいいのですが、貴方にとってはどうでしょうか?

まぁ、視聴できる環境があるならば、CD持って行って聴いて
みるのが一番ですね。

あくまで私の個人的な意見ですので、余り気にしないでくださ
いね。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 00:37 ID:MNp2wQyo
まちがった。;;


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 01:01 ID:bhqIfDfO
>>815
金管に限らず、DALIは各楽器を雄弁で表情豊かに聴かせますが、傾向としては、
しっとりと艶やかに、あるいは陰影豊かに聴かせるタイプと思います。
カラッと乾いた響き、スピード感のある歯切れの良さ・抜けの良さ、
あっけらかんとしたにぎやかさ、などなどを求めると、若干物足りない
可能性があります。メヌエットに限らずDALI全般。
ちなみに、ロイヤルの中ではメヌが一番活発に鳴ると思います。

ところで、“音の洪水に包まれる感じ”というのを額面どおりに受け取ると、
メヌの容量では難しいと思うし、タワーだって厳しいかもしれません。
オーディオ好きが憧れる究極の1つだと思います。
かなり割り引いて考えますと、同じサイズの他社商品と比べて、音場感や
低音の量感は強みでしょう。ただし、音が前に出てくるタイプではありません
(奥に引っ込むというほどでもないけど)。

お話だけだと、メヌは少しリスキーかもしれません。

820 名前:GALA :04/05/03 11:01 ID:PVkdv+fe
Towerですが。
オケといっしょに鳴る金管ffは刺激的になり過ぎずにいいんですが、
ブラスオンリーだとどうなるんだろう。
ためしに、あとで唯一持ってるブラ版『幻想』聴いてみます。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 17:16 ID:QJqeXpm9
>>815
メヌエットを使用しています。タワーが使えないと言う事はスピーカースタンドも使えないという事でしょうか?
スタンドや設置空間の有無は、当然ながら音場感に多大な影響を及ぼします。
メヌエットでもきちんとセッティングしようとすれば、そのスペースファクターはタワーと大差ありません。
他の方々が言われるとおり、DALIは包み込むような伸びやかで暖かい音場を構築します。
これはDALIのどのモデルにも共通する美点であります。一方でDALIのユーザーの方々を
分析してみますと、機敏な音は欲していても尖鋭な音を好む人は少ないように感じます。
尖鋭な音を出さずに機敏で豊かな表現力を求めている人が多いように見受けられるのです。
メヌエットで一番素敵だと思うのはバイオリンなどの弦楽や、ピアノの音場に柔らかく広がっていく余韻です。
トランペットもJAZZにおいては実に表情が豊かで、まるで生きているかのようです。肉声感のあるボーカルも秀逸です。
アッピア街道の松でも、サイズを感じさせない雄大さがありますが、華やかさ、輝かしさとなるとトータルバランスを
重視している関係上、控えめな表現になるのは仕方がないと思います。また低域の解像度にも小型ゆえの限界を感じます。
ここは素直にハードドームを採用しているB&Wか、モニターオーディオなどを試聴されることをお勧めします。
またどうしてもメヌエットで、と言われるのでしたら、セッティングやケーブル選びにはかなりの工夫と、
使用される機器にはそれなりのグレードが要求される事を覚悟しておいたほうが良さそうです。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 21:14 ID:8+QJ112b
割り込みすまん。
DALI買いました。
音楽じっくり聴けます。今まで高いSP使っていて不満ばかり。
何をしていたのだろう。
当分の間、落ち着いて聴ける。ありがたい。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 21:21 ID:FpXRsZQb
Mさんですか?

824 名前:815 :04/05/05 10:20 ID:IgtRh3vV
815です。
本当にたくさんのレスありがとうございます。

>>816
普通の1人暮らしのマンションだし、小型スピーカーが限界なんですよ。
視聴距離も近いですし・・・。

>>817
たしかにTpの突き刺さるようなハイトーンなんかも魅力ですが・・・。
がんばれば視聴できる環境ではあるので、何を重視するかもう一度考えてみます。

>>819
たしかにホールの生演奏でしか味わえない「音の洪水」を自宅で味わいたいとは
オーディオファンなら誰しも考えますよね。DALIを視聴したのは一度だけですが
あの音場の広さと響きは、私の求めるものにかなり近かった事が印象に残っています。
もちろん小型SPゆえのリスクは覚悟していますが、メヌは他の小型スピーカーと
聴き比べてもよく響く印象を受けました。

>>GALAさん
ブラスオンリーCDの印象、またお時間のある時で結構ですので
よろしくお願い致します。

>>821
たしかにメヌエットにしても、きちっと置くのは無理だと思います。
ただセッティングの自由度という意味では小型SPの方がフレキシブルですよね?
もともと平日はそんなに大音量を出せないので、控えめでも綺麗に鳴るというのも
選択肢の一つと考えています。ただ、他もよく検討してみますね。
ちなみに821さんのケーブルのお勧めもよろしかったら教えて下さい。


みなさんの意見はどれも本当に参考になりました。
大変感謝しています。

825 名前:821 :04/05/05 13:28 ID:KCz05yMc
>>824
ケーブルだけをお勧めすることは不可能です。何故ならケーブルもステレオ機器の大事な
構成要素の一つで、他の機器との相性も鑑みながら決めていかなければならないと思うからです。
個人的にはケーブルは非常に高音質なイコライザーだと考えています。ナチュラルに求める音へと
変えてくれるからです。したがってケーブル選びは機器が揃い、セッティングも粗方決まってきてから
の選定となります。ところで815さんの具体的なセッティング方法と、使用されるアンプ等は
決まっておられるのでしょうか?また当然の事ですが、視聴する音量や、部屋がライブかデッドか、
設置部分の強度も視野に入れなければなりません。メヌエットは低域が豊かなので
ポン置きすると低域方向の表現に不具合が出てきますし、音の広がりもスポイルされてしまいます。
スタンドの使用が難しいようでしたら、同じDALIから発売されている「CONES」の使用が良さげです。
最近は量販店でも置いてあるところが増えてきました。値段もお手ごろです。

ttp://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/5f/dr_iga0307-08.html


826 名前:GALA@昼休み :04/05/06 12:56 ID:fi538Bx+
>815
亀レスです。連休中は原稿書きでスレ見る暇もなかった。
で、ブラ版『幻想』ですが、改めて聴いてみると、
DALI云々以前にまったく参考にならないCDでした。
金管がまるで聞こえない。必要以上にオリジナルのクラシックっぽく聞かせようとして
迫力ゼロ。というわけでお好きだという『アッピア街道の松』でも聴くか、
と金管中心に聴きました。
>例えばトランペットの華やかさやトロンボーンの力強さ、ホルンの豊かな音色が
>気持ち良く聴ける
かどうかですが、機器やセッティングもありますが、
わたしとしては充分ですね。ただ、Tpの華やかに限れば、
もっと別のSPのほうがいいかも。よく比較される犬マークとかB&Wとか…。
わたしの場合、音場が奥に展開するようにケーブルその他を選んでいるので、
直接音の華やかさはあまりあまり重要視しません。
821さんの言うようにケーブルだけ薦めるというのはなかなか難しいのですが、
わたしが使った中では、ortofonの6.7N-AC50(RCA)が高音域の華やかさでは
優れていました。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 13:58 ID:FNeXIy2Z
あーだ こーだ 言って、結局買わないとみた。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 20:06 ID:RUKAeFGv
それでも全然問題なし!


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 12:16 ID:ob3Q/Aif
ほら、そんなこと言うから、
出てこなくなっちゃたじゃない。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 00:54 ID:6XExqjuP
他のスレに出てる(出てくる)予感

831 名前:GALA :04/05/14 01:54 ID:ivFM4N7P
話題がないから、Tower使いの皆さんにネタを。
前にもちょっと水晶インシュのこと書いたけど、
いろいろ試した結果報告。
結論から言えば、スパイク外してスパイクのネジ穴と
大理石ベースの間に水晶球をはさむとすごくいい。
ピラミッド型とか立方体とかも試したけど、
球形がいちばんいい。 
音がクリアになり見通しが断然良くなる。
しかもDALIの艶を犠牲にしない、むしろビロードのような艶になる。
しかも、球形は安い!
12mm球ならヤフオクで2個460円! 4セット買っても2000円しない。
これはオススメ!
16mmとか18mmとかも試そうかな。

メヌでも、たとえば小さ目のスパイク受けをSPの底面に密着させて、
大理石ボードとの間に水晶玉をはさんでみるという応用もできそうだ。
やってみようってメヌ使いはおらぬか。
すでにやってる人がいたら、挙手!

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 10:53 ID:/JITNe/E
タワーって細長いから安定悪くならないですか?
その辺がちと不安です。

>>音がクリアになり見通しが断然良くなる。
しかもDALIの艶を犠牲にしない、むしろビロードのような艶になる。

これには惹かれます(笑)

833 名前:GALA@昼休み :04/05/14 13:11 ID:0Gk6p+HK
わたしも、やってみるまで不安でしたが、まったく問題ないです。
ただ、Towerのスパイク支持用の鋳鉄(?)はあまり精度がよくなくて、
完全に水平にならないことがネック。
3つの穴に水晶球はさんだら、あと一点はスパイクネジで上から
ピンポイントで押さえてやらねばならない。大理石置いてる床が
しっかりしてれば、問題ないと思う。少なくとも家のフローリングは
大丈夫だった。球形にピンポイントが不安なら、一点だけスパイク使う
ってのもありでしょうね。
とにかく試してみることをオススメしますよ。
クラシック聴く人だったら、ピアノの粒の揃った高音のタッチや
低弦の伸びのある響きをまず聴いてみてくださいな。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 17:22 ID:/JITNe/E
今後、セティングが煮詰まったらやってみたいですね。


835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 15:14 ID:X0uaQEbB
近所の電器屋にTowerが置いてあった。
何でも、以前MenuetIIを置いてたがあまりに動きが少ないので展示品処分し
Towerが入りやすくなったので代わりに入れたとか。

聞いてみて感動しましたよ。
ただ、繋がれてたアンプがPM-14SAとE-308ともう一つ(未聴)なんだけど、
PM-14SAはちょっと耳障りな部分が気になって落ち着かない‥
漏れはMarantzってマターリ系だと思ってたんだけど(^^;

やっぱりそれなりのアンプが必要なのかな?
10万円台前半では、ここの住人の方のお勧めアンプってなんでしょうか?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 16:29 ID:LBtUxm33
このスレの推奨はArcamとなっているらしいですよぉ
個人的にはアキュまでがんばってほしいところだけどね

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 00:25 ID:8LOk+T9R
>>836
情報サンクスコ。
田舎モノなのでArcamって見た事ナイっす(^^;
また、アキュはちょっちコスト面が‥
#確かに凄く良かったけど。

古めのLUXとかなら時々見かけるんですが、こっちはどうなんでしょうかね?
上の方で語られてる管球アンプとかもあわせて、少し調べてみようかな。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 00:49 ID:hcV5wscI
手頃にヨーロピアン・サウンドを求めると英国製に流れやすく、その中でも
リーズナブルで代理店がしっかりしているのがArcamというだけで、特にDALIに
向いているアンプというわけではない。
しかし、上のような理由で、Arcamが候補に挙がることは否定できない。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 16:04 ID:MAvgussr
>>836
>このスレの推奨はArcamとなっているらしいですよぉ

勝手にでっち上げるなよ

>個人的にはアキュまでがんばってほしいところだけどね

試したのかい?どんな音になるの?

840 名前:GALA :04/05/16 17:52 ID:Y6k7InXH
arcam使いを晒しているのはわたしほか数人ぐらいだと思うけどな。
推奨は何回かしたけど。それとアキュほしい〜とも書いたなぁ。
まるで、836はワシみたやんけぇ。でもちがうからねぇ〜。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 18:59 ID:IOV5SgsV
誰か私の背中をおしてください

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 19:24 ID:i81zCbr5
明日の通勤注意しろ。
電車が遅れるぞ。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 19:28 ID:EqVQFGQk
レンジも解像度の低いアーカムとの組み合わせはいいんじゃない?
騙し騙しで逃げいってる感じがさ。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 19:31 ID:IOV5SgsV
出来れば中央線の電車でお願いいたします。
秋葉でメヌエット買ってきます。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 21:16 ID:8LOk+T9R
秋葉でMenuetIIとTowerの両方試聴できる店ってあります?
今度出張するんで、帰りに聴いてみようかと‥

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 23:45 ID:LqXI7nl0
>>845
ヤマギワ、テレオン2号店
MenuetIIとタワーあたりなら結構取り扱ってると思うが・・・

847 名前:GALA@昼休み :04/05/17 13:22 ID:KVgnPG3S
>845
846さんの言うようにテレオン2号店では、両方とも聴けますね。
AMPは、アキュ、Marantz、Arcam、DENONあたりで聴けたはず。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 20:14 ID:ZFwak1ri
AMPはマッキンどう?

849 名前:GALA@仕事中 :04/05/17 20:19 ID:KVgnPG3S
そういえば、マッキンもテレオン2号館で聴けたはず。
わたしは、残念ながら端から聴かなかった。スマソ

850 名前:845 :04/05/17 20:41 ID:MtwKXnG2
情報ありがとうっす。テレオン2号店に行く事にします。
アキバは上京するたびに行くけど、元々PCヲタなので
オーディオ店には疎かったんですよ(^^;


851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 21:15 ID:nQd1NEPs
個人的にはアキュよりアーカム。アキュの物理特性重視の音と
ロイヤルの組み合わせは個人的に好きじゃない。頑張るなら
ラクスかな?
個人的な意見でスマソ。

>>848
私、マッキン使ってますが濃いですね。好きな人には
タマラナイかもしれません(笑)、ちなみに友人はアーカム。
だからアキュ嫌いなんかと・・・。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 21:22 ID:ZFwak1ri
マッキン使ってから機械の買い替えなくなったです。

853 名前:851 :04/05/17 21:29 ID:nQd1NEPs
独自の世界ですからね。あまり書くとマッキンスレと重なるので・・・。
でも良いと思います。万人受けではないかな?

854 名前:Nora :04/05/17 21:43 ID:lZ+Zjmc4
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=3&no=2127&no2=6578&up=1
マッキン使いさんってもしかしてこの人?

うらやましすぎて言葉もでませんよ!一度ぜひ聞かせてほしいくらいです、はい
むしろインプレを詳細に。。。w

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/05/17 23:01 ID:p7tJS7b8
>>851
俺もアキュは好きじゃない奮発するならクレルかな。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/05/18 00:22 ID:lYLQNYYz
>854
一体何が羨ましいの?万年床?エロ本?

センターラックで御丁寧にテレビまで置く始末。こんなレベルのセッティングは
総額10万まででお願いします。

857 名前:20 :04/05/18 00:57 ID:G5ffu/+Q
長いことメインシステムをどうするか悩んでおりましたが、ついに
Towerを導入しました。ちなみに、他に候補に挙がったのが、KEFのQ7
と、某店に中古であったGrand DIVAでした。DIVAには結構惹かれる
物があったんですが、うちの部屋にはちょっと大きいかなと悩んでる
うちに売れてしまったようで、吹っ切れてTowerとなりました。とりあえず
アンプはmarantzのPM-17SA Ver.2で鳴らしています。menuetとの
組み合わせでは、イマイチに感じたのですが、Towerとの組み合わせは
結構イイ感じです。

それにしても、一度ハマるとなかなかDALIトーンから抜け出せない。
麻薬のようなスピーカーですねぇ。(笑)

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 04:30 ID:Th5rYkJ7
>20さん
オメオメです。 
早速、大理石ボードと水晶球買いましょう!
冗談はともかく(半分本気ですよ:ワラ)、
menuetとTowerの両刀使いの唯一の住人かも。
PM-17SAがTower用ということは、真空管のTU-879はメヌ用ということですね、きっと。
ところで、SPケーブルなどはどうされましたか。
わたしはMITのAVt2-Biwireですっかり落ち着いてます。

>856
まあまあ、気を静めなされ。うらやましいのは機材でしょうから。
しかし、部屋の制約もあるとはいえ、
確かにまずSPをもっと前に出して壁側に寄せて内振りにしますね、わたしなら。
あるいは、部屋を横長で使うとかね。

859 名前:851 :04/05/18 10:12 ID:3aG4ngs8
>>Nora
恥ずかしながらそうです(笑)。
ほんとに濃いです。女性ボーカルや弦楽器は例によっていいのですが
存在感というか力強さが増すようなきがします(ラクスと比較)。
ただその濃ゆさゆえジャンルを選ぶような気がします。
悪くいうと厚ぼったい?! 対策として最近電源周りの制振で調整して
いました。でもあの厚ぼったいのも良かったかなと思わせる所が怖いですね。

気に入ってる所だけではいけないと思うので気になるところも・・・。
マッキンの駆動力を生かせないというのがあるかもしれません。出力上げると
音が団子になりがちです、やはりヘリコン・・・?となるのでしょうか。
タワーの手ごろさも捨てがたいですね。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/05/18 12:44 ID:lYLQNYYz
アンプより、電源より、まずセッティングだと言う事に気付いてほしい。
まともなセッティングができていないうちに他でいじっても碌なことはない。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/05/18 12:51 ID:lYLQNYYz
具体的にいうと、最低限、今より30cm前にSP出してみ。
電源回りの制振なんてやってるのが馬鹿らしくなる。
それに気付いたら、一旦機器を全部ばらして、機器をすべて直置き、SPの位置決め、
機器のレイアウトなどからそれぞれの置台、ラックなどの研究と順番にやってみ。
この部屋でもベストなセッティングが決まったら、アンプを10万円クラスに
しても今より格段にいい音聴ける。

862 名前:851 :04/05/18 13:04 ID:3aG4ngs8
セティングは画像アップした後に煮詰めました。
初期エージングもあのあたりで終わりかな?という
所でしたから。
吸音材として物やカーテンを違うものに変えたり
足したりと試行錯誤はしていますし、機材一つ一つ
の位置もみなおしました。

かなりの出費になりましたから制振といってもDIY
的なものです。高額なアクセに行くのは無理だし、そこ
までしたくはありませんから。必要最低限でやっている
状態です。

またしばらくすればSPのエージングも進むでしょうから
そうしたらセティングをまた、見直すよていですよ。

セッティングの大切さは前のSPで学びましたから疎か
のはしてませんよ、あしからず。



863 名前:851 :04/05/18 13:14 ID:3aG4ngs8
あと、部屋の制約もありますから大胆な置き方の変更は
効きかないので、そのあたりは簡便してください。

制約がなければもっと大胆に変更したいのが本音です。

アンプをマッキンにしたのは音色に惚れたからです。
性能(分解能など)やブランドに惚れたのではありません。


864 名前:GALA@昼休み :04/05/18 13:55 ID:+QgdrrlF
>20
858=GALAでした。
>851
部屋の制約にめげず頑張ってくださいな。
もうやってるかも知れないけど、858で書いたことは
是非やってみてください。

865 名前:851 :04/05/18 14:36 ID:3aG4ngs8
スパイクは確かに微妙なんで、もう少し煮詰めたら
やってみたいと思います。

そのうち環境も変わるかもしれません、そのときは
思い切って・・・。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 15:15 ID:+QgdrrlF
↑セッティングのほうですよぉ
スパイクなんてその後々…。

867 名前:851 :04/05/18 15:55 ID:3aG4ngs8
そうそう、SPセティングを煮詰めた後の話です(笑)
まだやることありますから。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 22:15 ID:s7WbVceS
若いうちの苦労は買ってでもしろ! とでも言いたげなオヤヂが
一匹迷い込んでるな。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 22:40 ID:JO4+LPuV
オヤジかな?得たばかりの知識を晒したくて仕方ない20代のような気がするが・・・

どの様なレベルで楽しもうとその人の自由。
そして買ったばかりでマンセーばかりの人に対して「もっと深い世界があるよ、バカだなぁ〜」
なんてのは愚の骨頂。満足できなければ本人が勝手に進んでくってーの!!
そん時にはじめてアドバイスなりしちゃりぃや!それが正しい大人の態度っつーもんじゃい!!

870 名前:20 :04/05/18 22:55 ID:G5ffu/+Q
>>GALAさん
ありがとうございます。とりあえず、アコリバのスパイク受けでフローリングの
床に直置き状態です。セッティングはまだ詰めていないので、評判通り低音が
かぶり気味ですが、とりあえずエージング優先なのでそのままにしています。
水晶球はともかく、大理石ボードは購入する予定です。(笑

それにしても、さすがに低域のダンピングが良いmarantzのアンプなので、
低音ボワボワと言うよりはボヨンボヨンって感じです。ご察しの通り、menuet
には、真空管のTU-875+TU-879(EL34管に差し替え)のままで、今のところ
これを換える気はありません。そのうちこれでTowerも鳴らしてみますけど。
なお、ケーブルは例によって\80/mの赤黒ケーブルで音出ししましたが、
以前、IT.Electronic(トリテック)CC-240を買って放置してたのを思い出し、
これにテクニカのAT6143(バナナ)をアンプ側だけつけてます。アンプ側を
バナナにしたのは、単にアンプの差し替えをするのが楽になるというだけで、
それ以外の理由はありません。

menuetでの経験と、みなさんの意見を聞く限り、鳴らし始めてから1ヶ月で
一皮剥けた状態になるようなので、楽しみです。(今日でちょうど一週間)
それにしても、またアンプで悩む日々が続きそうな予感・・・(笑

871 名前:Nora :04/05/19 00:07 ID:m4EIWokC
マッキン使いさん

私は純粋にその機器の組み合わせがうらやましいですよ(´∀`)
Helicon買ったのですが、その時にTower買うか迷いました
AMPは1年半くらい前に買ったアキュなのですが、アキュ買うときにマッキンもかなり悩みました

ですので、貴方の組み合わせに純粋に興味があるのですよねぇw

高解像度の中にも背中がゾクッとくるような艶を感じるような組み合わせとして今の組み合わせにして個人的には非常に満足しておりますが、まったく対照的な音がでそうですねぇ

セッティングについてはまだまだ考え中ですが、まぁ、改善する余地があり、色々いじる余地があることは逆に楽しい事だとおもいますよ
かくいう私も部屋の制限によりセッティングには悩んでおりますorz

872 名前:851 :04/05/19 00:42 ID:om6Zp3Jy
アキュも良いアンプですよね。たまたま自分の好みに合わなかった
だけですから。アキュの解像度はマッキンにはないですよね。

面白い?話、ラインはアキュなんですよ、透明感は特にないのですが
各音域のバランスがはまりました!他にも試聴させてもらいましたが
自分にはコレがはまりました。安堵感のある豊かな音という感じに
仕上げてくれました。

部屋のセティング頑張ってください、色々意見あったので可能なかぎり
無理やり色んなモノの位置を変えました(苦笑)。GOODです!!

873 名前:GALA@仕事中 :04/05/19 14:59 ID:8APMWr7J
もうすぐ梅雨ですね。
皆さん、梅雨時の湿気対策は何かしてますか?
家はオーディオ・リビングがいちばん北にある部屋の1階で、
ご丁寧に、システム用コーナーは床の間風に奥まってるから、
湿気がたまりやすいんですね。
気休めに、機材には防湿効果アリという箪笥用の備長炭シートを
インゴットで浮かせてかぶせたりしてますが、ホント気休め。
備長炭シートは防磁効果もあるから、というのも気休め。
もちろんエアコンで除湿はするけど、音楽聴くときは、
いろんな意味で邪魔だから入れてないことが多いし。
東京地方に台風が接近中です。




874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 17:46 ID:WKoItOe1
ゴトウでチューンされたMenuetIIを聴いたことがある人は
いますか?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 19:11 ID:WSUTFVf7
ゴトウ、やめとけ。オリジナルがイイゾ・・・・。
いじらない方が後々のこと考えるとよろしい。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 20:13 ID:WSUTFVf7
絶対にやめとけ。わたし被害者です。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 21:15 ID:bQ+hagc0
ゴトウでチューンをとやかく言うつもりはありませんが、新規でのチューンモデルの
購入は止めた方がいいと思う。
Menuetは、パーツの性能ではなく製造者のセンスとか音楽性で聴かせるモデル。チューンに
よってある部分は良くなるのでしょうが、全体の音のバランスは変わります。肝心の
音楽性が損なわれる可能性大です。ある部分がオリジナルより良くなっても、トータルで
ありきたりな小型SPになってしまいかねません。
また、Menuetは他の製品の廉価版ではなく看板商品。安価なパーツを採用していても、
不用意なコストダウンの結果ではなく、それなりに音を吟味して選定されていると思います。

すでにMenuetを所有していて、Menuetへの不満がチューンで解消されそうだったら、
チューンはありだと思います。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 21:52 ID:DHodScVa
オリジナル賛成
改造絶対やめたほうが良い。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 00:24 ID:zYlU5f6o
>876
被害状況を詳細を晒してくれ!

880 名前:874 :04/05/20 19:38 ID:3ADF1BMf
ご忠告有難うございます。
現在、木製のスタンドにMenuetIIを置いているのですが
もう少し高音を伸ばして引き締まった低音を出したいと
思ったものですから。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 19:47 ID:lD0811XF
あんな酷い体裁のwebを晒して平気でいられるゴトウに良い仕事が出来るとは思えん。
ROTELもあんなトコにあんな事いわせてちゃダメだよね。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 20:39 ID:J5GnkUDF
>874
もっといろいろやることあるよ。
SPのインシュとかね。
あと、概してそうした要求は電源係で片がつくことが多いよ。
その要求なら壁コンをCCR-DXかSWO-DXあたりに代えてみそ。
電源ケーブル代えても効果あるぞ。

883 名前:874 :04/05/21 23:33 ID:BQ66oJff
ありがとうございます。
色々と調べてやってみます。
ところでMenuetIIの場合、木製のスタンドを金属製のスタンドに
変えると、音の印象はどのように変わりますでしょうか?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 01:47 ID:Ex3/gBZQ
金属製といってもいろいろあるから、
一概には言えないな。まず、10円玉や100円玉を一枚ずつ増やしながら敷いてみて、
その変化を自分の耳で確かめてからだね。
そのほかにも、家の中を見渡してみれば、敷いてみたくなるものは
いくつか見つかるはずだよ。
俺は昔、親父の碁石とかビー球とか、湯のみ茶碗とか、空き瓶とか
発泡スチロールとか梱包材のプチプチとか試してみたよ。
そうやっているうちに、一口では言い切れない何かが必ず見つかるはずだ。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 02:24 ID:IxUECcXx
個人的には重量のあるしっかりした金属製のスタンドが好きです。音場とか音源の間接音を
メいっぱい引き出したいから。
木製から乗換えると、たいていの場合、高音も伸びるし、低音は量感が増えつつ音は締まる。
ただし失われるものもある。音の質感が変わるし(素っ気無くなったと感じるかも)、量感が
アップするのでセッティングの見直しが必要になる。音の張り出しが強くなりすぎて、かえって
繊細な描写が鈍く感じられるかもしれない。
部屋とか他の機器との相関ですね。

チューンにせよ、電源にせよ、足回りにせよ、今の良さを残したままでさらに
良くするのは難しいですね。何かを得る代わりに、失われるものもある。
試行錯誤して、最適解を模索するしかない。

886 名前:874 :04/05/22 22:52 ID:rLBFyUzI
またまたアドバイスを有難うございます。
今日、オーディオテクニカの電源ケーブルを買ってきました。
また10円玉や100円玉の他、ハンズで買ってきた真鍮の丸い棒を
スピーカーの下に3個づつ引いてみましたが違いがはっきりとは
分かりませんでした。
スタンドの件ですが、このスレの522にアコリバのYSS-60で生気が
無くなったとの書き込みがあったので気になったものですから。



887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 23:02 ID:nLnaUFG/
違いが判るようになってから直せばイイ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 23:49 ID:/9WJ8iWY
>>874
音の変化がなかったということですか?それとも、不満点が改善されなかったという言う意味ですか?

889 名前:874 :04/05/23 09:57 ID:RBoNUZtY
音の変化がよく分かりませんでした。
今、ワカツキの安い一本足のスタンドを使っています。
金属製のスタンドに換えた場合、私のような駄耳にも
変化が感じられるのか不安になってきました。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 10:03 ID:3RRZbvqH
まさか電源の極性とかは合わせてますよね?

891 名前:874 :04/05/23 10:07 ID:RBoNUZtY
はい。合わせています。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 21:10 ID:Ay3KXtR8
高域を伸ばして低域を引き締めたいと…。
床とか壁とかもからんできますから難しいですよね。
カーテンとかで高域吸われてるってことはないですか?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 23:43 ID:SAAWbiwp
モニオに買い換えなさい!

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 01:26 ID:TZK75tOg
八三分けですか?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 18:08 ID:w3Y384uh
menuet II使いの方に質問です。あの背面の穴はどうしてますか?
あそこから出るボワボワした低音に堪えられなくて先日あの穴
にティッシュを詰めてしまったのですが、あれは足まわりとか壁
との距離とかのセッティングでどうになるのでしょうか?

896 名前:GALA :04/05/25 19:40 ID:DldnRzpl
セッティングで改善できると思いますが、
SPの置き方とか部屋の環境はどんな感じなのでしょうね。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/05/25 20:08 ID:Mie75/6/
穴にティッシュを詰める是非は別にして、「バスレフダクト」の意味くらい勉強しなさい。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 20:17 ID:Wl2HpO3B
>>895
NHTのミペーイタイプに買い換えたら?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 21:12 ID:+VvZsUZB
モニオに買い換えなさい!

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 21:27 ID:aMzKCwM/
せんこそし

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 23:21 ID:G19W26rD
タワー買おうか迷ってます。
女性ボーカルと弦楽器が好きなのですが
幸せになれますか?

ちなみに当方近辺で視聴できそうもないので
ご意見くださいませ

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 23:27 ID:GzBPvi2b
幸せになれる確立は高いでしょう。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 00:23 ID:arGfiSyP
タワー以外は試聴できる環境でしょうか?
もし他にいくつか試聴して満足できるモノ
がないなあ・・・、ならイイかも知れませんね。
同価格帯では面白いキャラしてると思います。

女性も男性もボーカル良いです、弦楽器は特に
良いですね。個人的にロックはきついかな?

904 名前:20 :04/05/26 01:08 ID:k/qLY7tU
>>901
Towerユーザーになって2週間の20です。w
女性ボーカルと弦楽器好きならば、Towerはハマリ役でしょうね。
ただ、好みに合うかどうかは結局のところ、聴いて見ないことには
結論は出ないでしょうね。

ちなみに私はメインにTower、サブにmenuetですが、スケール感の
大きさと低域はやはりTowerに分がありますが、中域の密度感と
音のまとまりの良さではmenuetに分があると思います。

うちでは、ピアノトリオ等はTowerで、ボーカル物はmenuetでという
棲み分けになりそうです。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 07:15 ID:4Xq6rDpq
女性ボーカルと弦楽器は定番のソースなので、それなりのSPならたいてい無難以上に
鳴りますからね。ただしボーカルとか弦楽器の音には思い入れが強い人が多いように
見受けられます。キャラが好みに合うかどうかですね。
しっとり艶やかに鳴る方だと思います。多少演出っぽいですが、陰影を豊かに表現
するので、より高価で高スペックなSPより表情豊かに聴こえることがあります。
私見では、生演奏より表情豊かなので、やりすぎと感じることもあります。
抑える方向でアンプやCDPを見直そうかと。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 09:11 ID:dNpEg5pI
村治なんかどうよ?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 18:59 ID:7/Aum3VW
今一切れが悪い、セッティングでどうにかなるかも知れんが、そうすると他のソースで不具合が出るかも
Scan Speakのツイーター使ってるウィンアコかアバンスとかのが良さげ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 20:13 ID:20hJxKn+
>>905
>私見では、生演奏より表情豊かなので、やりすぎと感じることもあります。
禿げしく同意。
おいらは、ヘタレなのでモニター系のSPをサブで買おうかなと考えてます。

909 名前:901 :04/05/27 00:43 ID:WJ1et2Bp
みなさんありがとうございます。

なるほどなるほど
かなり購買意欲がわいてきました(笑)
ロックはリビングのボーズにまかせて
ゆっくりと音楽を楽しみたいです!

アンプやCDPでの注意などありますでしょうか?
アキュの212ソニーのDVDP999を考えています

910 名前:20 :04/05/27 02:13 ID:nEpBDCOa
>>909
CDPはともかく、アンプには注意が必要だと思います。
実はうちでも、これといった結論が出ていない状況なので。
もし、お手持ちのアンプがあるようでしたら、まずそのアンプで
鳴らしてみて、どのような方向に持っていくかでアンプの選択を
考えた方が良いと思います。Royalシリーズは艶やかに鳴るのが
特徴で、独特の味の持ち主でありますが、同時にアンプの影響を
色濃く反映するという変わった特徴の持ち主でもあります。

アンプの選択は大別すると2つに分かれると思います。1つは、
艶やかさを更に引き立てる方向で、Denon・Luxmanあたりが
候補になると思います。もう1つは、艶を押さえ気味にして
全体的なバランスを取る方向で、ARCAM・marantzあたりが
候補になると思います。アキュあたりは、後者のグループかな?

私はTowerにmarantzのアンプを組み合わせてますが、この
アンプだとクラ向きというよりは、ジャズ向きのような気がします。
しかし、不満も無いわけではないので、アンプの選択に頭を悩ませ
ている状態です。やっぱり真空管なのかな?って考えている今日この頃・・・

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 02:17 ID:O6GyQDHY
>>908
同じように感じる方もいらっしゃいましたか。

他のSPだと単調に聴こえる音源でも、DALIで聴くと表情豊かに響きことがしばしば
あるので、音楽を楽しむ道具としては魅力的だしこれに代るモノはないと思います。
DALIのおかげで、一度聴いただけで放置されていたCDが何枚も日の目を浴びています。

でも、思い入れのある音源をガチンコで聴いていると、「ほんとにこんな音か?」
と感じてしまう。わたしが知ってる生の音は、もっと素っ気無くてとげとげしい(w

モニター系ではありませんが、バランスが良くて、いい意味で何の変哲もない音のSPに
興味を覚える今日この頃です。ただ、上の捨てがたい魅力があるので、手放すと後々
悔やみかねない。もう1セットというのは、資金よりスペース的に厳しいです。。。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 18:49 ID:ooxX0754
ユニゾン・リサーチとの相性はどうでしょう?
聴いた方いますか?

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 20:43 ID:0yGsaMFz
いません

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 20:44 ID:0yGsaMFz
いません

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 16:01 ID:eS76zG0a
うわー!
エージングが進んできて音のつながりが良くなってきたら、想像以上に音が緩い!
さらにツィーターがこなれて鋭敏に反応してくれないと、好み的にヤバイ!
試聴したときは、何とかギリで好みの範囲にまとまるような気がしたのに。。。
買い替えになったら大打撃だから、セプターちゃんあと一息頑張って〜

916 名前:GALA :04/06/04 09:13 ID:QHrL4Bp0
>915
う〜ん、緩いかぁ。
けっしてツィータが鋭敏でないわけではないんですが、
高域に強さや張りを…となるとちょっと面倒ですね。
ケーブルは何を使ってますか?
わたしの経験では、前にも書きましたが、
ortofonのRCA(6.7AC50)が価格的にも手ごろで、
高域がいちばん出ました。
ortoの音が好みでないとするとダメでしょうけど。
1ペア使ってないのがあるので、オークションにでも出そうかなぁ
と思っていたところ。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 10:32 ID:M7KBwzFY
>>916
レスありがとうございます。
決して張りのある高域を求めているわけではありません。だったらセプターを
選びませんでした。だから高域の量を増やしたいという意味ではありませんでした。
まだエージングが足りないのだと思います。ツィーターに生硬さが残っているのでしょう。
待ちきれずに短気を起こしてしまいました(w

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 11:07 ID:cL3F8Xdd
エージングがどう進むか分からないからエソのプレイヤーの上に
鉛の塊置いて対処してみた。結構高音域に改善が見られたよ。
使ってる方、お試しあれ。
10キロ、20キロ置かれる方がいるそうですけど自分は
棒型の文鎮ぐらいのです。邪道かもしれませんがケーブル
交換前の試みでした。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 12:41 ID:NB/n3CAl
メヌとメヌIIってどう違うの?
外観含め違いのわかるえろい男きぼんぬ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 22:58 ID:FVyhDTlQ
arcamのCD62をCD82に繋ぎ換えたら、我が家のメヌエットが苦しげな詰まった
ような音を出すようになってしまった。
何故なんだろう???

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 23:21 ID:50XKeCmp
CDPとかアンプ変えたら、その後しばらくSPのエージングが大きく進むよ。
しばらく聴いていると落ち着いてくるんじゃない?
あと、SPの設置の見直しは必須です(間隔とか角度とか)。スウィートスポット
が変わるから。
CDPが新品だったら、それはエージングするかもね。
思いつくのはこんなところ。

922 名前:920 :04/06/05 00:15 ID:OLYO2Mve
レスありがとうございます。
エージングが進むのを待ってみます。



923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 00:22 ID:GzHo4umh
もう一つの可能性として情報量が増えたことにより音が飽和状態に陥ってしまったのかもしれない。
あとは921氏の言う通り。ケーブル選びからセッティングからやり直しだね。

924 名前:920 :04/06/05 11:41 ID:OLYO2Mve
音が飽和状態に陥ってしまったという事は、arcam A85にarcam CD82という
組み合わせがmenuet IIの能力を越えてしまって、うまく鳴らないという事
なのでしょうか?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 12:13 ID:HN//Aakr
そうじゃない。セッティングやケーブルのアラが出てきたって事。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 12:16 ID:KnVlcdEW
音の飽和状態というのがSPが性能で負けている状態だとすれば、arcam A85+arcam CD82と
メヌでは大丈夫だと思う。
セッティングに問題があって同様の状態が引き起こされる可能性は否定できないが。

エージングに関しては、どのくらいの期間で落ち着くかは分からないけど、初期のエージングが
終わっているSPなら、2〜3日以内にははっきりと音の変化が現れ始めるから、そこで判断すれば
いいと思う。

927 名前:920 :04/06/05 13:27 ID:OLYO2Mve
レスありがとうございます。
今カナレのSPケーブルを使ってますがどんな傾向のケーブルに変えて行った
ら良いのでしょうか?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 13:45 ID:KnVlcdEW
こればっかりは好みですから。特にダリの場合、フラット+スッキリ系で音場を
楽しむことも、中域厚めタイプで濃厚に鳴らして楽しむこともできるから。
アーカム使いのGALAさんがそのうちにレスをくれるんじゃないの?

929 名前:920 :04/06/05 14:35 ID:OLYO2Mve
CD62とCD82で聴き比べてみると82ではSPの出口で色々な音が一度に出ようと
押し合いへし合いしているように聴こえます。
これって音の分離が悪いという事なのだろうか。

930 名前:GALA :04/06/05 14:42 ID:l0+YDqTn
>アーカム使いのGALAさんがそのうちにレスをくれるんじゃないの?
ん? そういわれちゃあレスしないわけには行くまいのう。
まさにそうなんでよ、フラット・スッキリでもいけるし、
芳醇濃厚でもいける。わたしは、前者なので、
個々の楽器の定位や音場が決まる方向にもってってます。
いまは、SP=MITのAVt2、CDP=キャメのPM600、
AMP=カルダスHexlinc5Cで落ち着いてます。前者2つで
音場定位と解像度を高め、そればかりでは窮屈なので、
後者でふくよかさとをつけているって感じかな。
最近は、その前段の基幹電源系のケーブルをあれこれ物色中。
って、わたしのことはさておき、
予算から決めてかないときりがないですよ。
SPケーブルスレなども参考にされたらいいと思います。
あ、大事なこと。
いろんなアドヴァイスがされたのだから、それらをひととおり
試してからでも遅くないです。
(詰まった感じに聞こえるということについては、
わたしの見解は923氏と同じ。情報量の差です)

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 14:49 ID:2mpDlArr
おやおや・・・ジエンですな(w

932 名前:931 :04/06/05 14:55 ID:2mpDlArr
しまった!誤爆した(w  スマソ

933 名前:920 :04/06/05 14:59 ID:OLYO2Mve
レスありがとうございました。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 10:09 ID:zxJ8tg6O
今日Tower注文してきます。
ただ諸事情で、今手持ちのアンプがLUXのL-570のみなんだけど‥

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/06/06 13:19 ID:YWONv0AK
はぁ?L-570以上のアンプなんてそうそうないぞ。
おれがセパに移行してから全てにおいてこれを越えるには相当苦労した。
大事にしなさい。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 13:23 ID:oz/GoHxq
>>934
いいな・・・(´・ω・`)

Royalって色のバリエーションあったんでつね!
1さんありがと〜
漏れもそのうち買おうっと

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 13:47 ID:PzDNTZa7
Menuetって防磁?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 14:04 ID:9l+Hh7zi
no

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 14:16 ID:PzDNTZa7
>>938
thx

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 14:40 ID:oz/GoHxq
あにょ〜
叩きに叩いていくらくらいで買えるんでしょうか (´・ω・`)?

941 名前:934 :04/06/06 18:19 ID:zxJ8tg6O
注文してきたよ。田舎だから届くまでしばらくかかるけど‥
SPケーブルの選定に悩んでるんだけど、とりあえずはBeldenの
STUDIO 497Mk2にしようかと。
これ↑なら低音がキツくなり過ぎないかな?と思ったんだけど、
どうですかね?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 03:09 ID:XEw+j52q
タワーほすぃ!安いところ教えてくり。個人輸入もありです。


943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 10:04 ID:G22xRtHm
こんにちは、失礼します。

現在#の1ビットミニコンポSD-CX9を使ってます。
純正スピーカーの交換を考えていて、敬光堂などに試聴に行ったのです。

最初は、コンコルド105やエントリーSなどの小型定番を考えてたのですが、
試聴したダリのmenuetIIが凄く好みの音だったので家に欲しくなりました。

でも、こちらの掲示板を最初から読み返したのですが、このSPってアンプに
影響されるっていうか、それなりのアンプのグレードが要求されるみたいですね。

正直、SD-CX9ごときではMenuetUはもったいないのかな?
SD-CX9でも独特のツヤのある音で、クラシックを楽しめるでしょうか??
アドバイス頂けたら幸いです。
 

944 名前:GALA :04/06/07 14:26 ID:mkV1yXbs
>941
「497Mk2は音に厚みや臨場感がでた、音量を上げなくても低音がでる。」
っていうインプレがSPケーブルスレにありました。
わたしは718Mk2しか使ったことがないのでなんともいえませんが、
低音はちょっとボンつき気味だったと記憶してます。
ベルデンはSPケーブル以外でも総じて、いい意味でいえば、
素直ってことなんだろうけど、悪い意味でいえば、
たれ流し的な感じ。はまればいいけど、はまらないと
つまらない音になるかも。
その意味では、space&timeはしまった低音でしたが、細身の音。
あと、ortoの中堅クラス以下はDaliだと低音が膨らみすぎました。
アドヴァイスになってないけど、何を買ったかあとで教えてね。

>943
Daliの性格は、わがままなお嬢さんタイプではなく、
良妻賢母タイプだから(なんといういい加減な比喩)
とりあえず、適度に鳴らしてくれると思いますが、
こちらがしっかりしないと、ただのオバサンになっちゃう
可能性もあります。
だから、後々のグレードアップの第一歩と考えれば
いいんじゃないでしょうか?
きっと、そうしたくなります(笑)

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 16:53 ID:G22xRtHm
>944 GALAさん

アドバイスどうもありがとう!
良妻賢母ってことで、基本的にどんなアンプでもそれなりに鳴ってくれる
って考えて良いのかな?

>>こちらがしっかりしないと、ただのオバサンになっちゃう

上の文章の意図は、やっぱりアンプのグレードも将来的に
上げていかないと、長く付き合えないよ!って事でしょうか??

同じお店で試聴した、B&Wの705もとても良い音で鳴ってましたが、
こちらはワガママなお嬢さんタイプでしょうか?
とりあえずSD-CX9で付き合うなら、メヌエットUが付き合い易いですかね?

なんか質問ばかりでごめんなさい。




946 名前:GALA :04/06/07 17:35 ID:mkV1yXbs
たぶん、そういうことだろうと…。
ミニコンで聴いたことがないので、そのくらいしかわからない(汗")
B&Wよりは、付き合いやすそうですが、
Daliはいろんなポテンシャルを持っているので、
後々それを引き出す楽しみもあるということで…。
前のほうで、20さんがB&Wとのうまい比較レスを書いてましたので
ご参考あれ。

947 名前:874 :04/06/07 22:16 ID:utK8bjfI
あれから色々試した結果、ハンズの強化材ブロックと黒檀ブロックの組み合わせで
ダリの暖かさを保ちながら広域が伸びるようになったみたいです。
あとは低域の量を減らさずに引き締めたいのですがワカツキの安い一本足の
スタンドの下に丈夫な板か御影石等を敷けば可能でしょうか?
ちなみに床は硬めのクッションフロアーです。
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

948 名前:20 :04/06/08 00:37 ID:Gh8QKsf6
>>945
#の1ビットは聴いたことはないので、なんともいえませんが、
私の知り限り、デジタルアンプは安物といえど、侮れない実力を
持っていることが多いので、とりあえず手持ちの機器で鳴らし込んで
みては如何でしょうか?

私は、menuetとTowerの両方を使ってみて気が付いたのですが、
小型トールボーイながら、ウーハーが強力なTowerの方が、やや
アンプを選ぶ傾向があると感じました。そういう点でmenuetの方は
比較的安価なアンプでもそれなりに楽しめると思います。
後々、アンプのグレードアップにも応えてくれますし、将来大型SP
を導入しても、サブ用途としても使えますし、長く付き合えそうな
スピーカーだと思いますよ。

949 名前:943 :04/06/08 01:40 ID:dTqWrDA7
>>948 

20さん

アドバイス感謝です。
実際に使用しておられる方の意見は大変参考になりますし、
購入決意の後押しにもなります(笑)
SP選びでもう2ヶ月くらい悩んでいて、掲示板の色んなスレを閲覧して
読みまくってるのですが、読めば読むほど迷ってました…

先に書いたコンコルド105や139S、エントリーS、B&W705の他に、
ELAC BS203.2なんかも気になってるのですが、試聴が出来ないんですよね。
参考としてELACスレも読みましたが、あちらは荒れてるんで購入の参考どころか
購入意欲が削がれていく感じ…

20さんがアドバイスしてくれたように、長く付き合えそうなメヌエットU
にかなり傾いてます。こちらは試聴もしていて、音はとても好きですし
後悔はしないと思いますから。
また何かありましたらそうぞよろしくです!






950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/08 01:58 ID:nqUrXKM6
傾向もめちゃくちゃ、ネットの情報鵜呑みにしてんかい?
いっぺん試聴してこいや
おまえの場合自分がどんな音が好みかすらわかってねえだろ

951 名前:943 :04/06/08 02:14 ID:dTqWrDA7
>>950さん

とても鋭いアドバイスありがとうございます。
確かに自分は流されやすいんで、世間の評判に左右されてますね。
でもネットは参考にはしますが、購入は必ず試聴して気に入ったSPを
見付けようと思ってます。

でも今みたいにネットが発達してない頃は、SP選びはまさに自分の
耳だけが頼りだったのでしょうね。
歩き回って試聴を繰り返したり、店の人や雑誌の意見なんかだけが
頼りだったのかな。
今は自宅である程度情報収集が出来るので幸せですね。


952 名前:934 :04/06/08 22:31 ID:kdVR4I9p
>944
アドバイスありがとうございます。
私のメインジャンルは女性ボーカルなんですが、おっしゃる通り
497mk2でも低音がボンつき過ぎるようでしたら少し心配ですね。
中域は良さそうなんですが。
ホームセンターで石板でも入手して下に敷けば、かなり傾向も
変わってくるものでしょうか。

漏れがTowerを試聴した店で使われてたケーブルは、えらく貧相な
太さ1mm程の赤白線でしたwが、その状態だったTowerを視聴しても
感動したので、最初は497mk2を長め(3m)に引き回して使おうかと
思ってます。
近々、部屋のレイアウトも再考する予定なので、とりあえずは
あまり高くないケーブルにしておこうかとも思って‥

ループアンテナを作ろうと思って買った安い線が転がってるので
最初はそれでもイイか‥とも一時は思ったんですがw

部屋のレイアウトが改まったら、(引き回しは1.5mまでにしたい)
NEGLEX2477orSPK-550を試してみたいと今のところ思ってます。
#でもその前にCDP→アンプのラインが先かな(NEGLEX2497予定)

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 19:17 ID:sYyz8quE
ケーブル・・・・・?
そんなものなんだってあまりかんけいない。
音より音楽。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 21:54 ID:FBTU5KPu
>>953
何でこの板にいるの?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 23:06 ID:e6z7G2wl
Towerってバイワイアに対応してるの?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 00:14 ID:ajEuyy+A
>>954

ケーブルごときにに高いお金を掛けることに意味を感じない人は多いですね。
俺もその一人です。



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 00:26 ID:n6rcsLLL
>>956
バカ高いのは必要ないと思うけど、
さすがに赤黒とか使うのはどうかと思うな。


958 名前:GALA :04/06/10 00:42 ID:dS170zB6
>955
yes.

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 09:09 ID:SmHoFbb1
赤、黒で充分です。
お金があったら、ソフトにまわしなさい。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 09:23 ID:C2TjyGSU
すっとこどっこいのオンパレードだな
いい加減にしないと、君のお母さんと無理矢理エッチしちゃうぞ
ケブルは音を左右する重要なパーツだ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 11:51 ID:SmHoFbb1
ウソです。


962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 12:13 ID:InTQxyqm
ケーブルが大事なのは確かですが、高ければいいわけでもないです。
赤黒よりも、オススメは電話線です。メーター50円くらいで買えますよ。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 12:25 ID:KjXYShU8
優れたステレオシステムはメーター50円のケーブルでも破綻のないバランスの取れたサウンドを提供してくれる物です。
それでは鳴らないよと言うそこの貴方。貴方のシステムは何処かに問題を抱えているといったら反論しますか?でも真実です。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 12:29 ID:KjXYShU8
ケーブルやアクセサリーはあくまでも補助的な存在です。それが無ければサウンドが成り立たぬというのは問題です。
それは色付けに他ならないからです。過度な色付けで初めてバランスするようなサウンドは大きな問題を抱えていると言っていいでしょう。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 12:31 ID:Vr7DRrR/
電話線って4N以上ありましたよね?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 12:34 ID:KjXYShU8
知らないけど普通のは3Nでしょう。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 14:26 ID:SmHoFbb1
ケーブルに拘る者はアホ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 15:08 ID:UnKbG6M5
もちろん、良い機器は付属のケーブルでもバランスの良い音で
鳴りますケド、それでは機器の実力を100%生かしきってなぃですょ。
一般に高級なシステムほど良いケーブルを必要とするですニャ。
なぜなら、音のクオリティはシステムの質の良い部分で決まるのではなくて、
一番質の低ぃ部分(ボトルネック)で決まるから。
50円のケーブルで十分とゅーことは、機器類のポテンシャル(実力)が
50円ケーブルのポテンシャルより低いとゅーことですニャ。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 15:12 ID:InTQxyqm
>50円のケーブルで十分とゅーことは、機器類のポテンシャル(実力)が
>50円ケーブルのポテンシャルより低いとゅーことですニャ。

あなた、聴きもしないで値段だけで判断したね。
語る資格なしです、悪いけど。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 16:50 ID:SmHoFbb1
変な理屈ぬかして、オマエ 本当のアホ
そんなやつに限って、ろくな音だしてない。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 17:14 ID:C2TjyGSU
理解できひん香具師は「針金」つないで聞いてみりゃいいんだっ
おはよう状態になれるよっ

972 名前:963 :04/06/10 17:50 ID:vaiAgnjv
ケーブルのポテンシャルは値段だけでは決まりません。下手をするとメーター10万円のコードがボトルネックになる可能性もあるのです。
とは言え50円のケーブルでポテンシャルを全て引き出せるとは思いませんし、言っていません。
ただ良く出来たシステムは50円のケーブルでもバランスよく聴かせてくれるものです。
私はケーブルやアクセサリーに依存しすぎる姿勢を問題にしているのです。そんな人のシステムはバランスが悪いのです。

973 名前:GALA :04/06/10 18:22 ID:F5pNeM1k
ケーブルやアクセ類で音が変わることは事実です。
しかし、963氏の言うように「ケーブルやアクセサリーに依存しすぎる姿勢」
は確かに問題ありだと思う。
わたしの場合、ケーブルやアクセサリー類を追加したときには、
しばらくして、もう一度元に戻してみたりします。
追加すればするほど、バランスをとるのが難しくなり、
思いがけない落とし穴があったりするからです。
アクセサリー類によるバランスのとり方には2種類あって、
「追加する」方法と「減らす」方法がある、ということです。
このあたりのことを理解しないと、せっかくのシステムも
うまく鳴らすことができないでしょう。
その場合、「ここにはめったなことでは手をつけない」という
ポイントを持っていることも重要なことです。
わたしの場合は、SPケーブルはある程度気に入った物が見つかれば、
それには、めったなことでは手をつけません。


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 18:47 ID:1b+ZuutZ
オレの装置はすばらしい音や音楽を再生している。
ケーブルなんぞ替えようと思ったことない。
やりたい方どうぞ。くだらんネ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 19:53 ID:zzs8mYMX
たまたま気に入ったケーブルの値段が10万円だったってのなら有りだけどね。
オーディオでは手段は問題じゃない。でもそうじゃなくて値段が高いケーブルは
性能も高いってのはちょっとメーカーに踊らされてるね。あるいは業者か・・・

976 名前:GALA :04/06/10 20:00 ID:F5pNeM1k
あ、ひとこと付け加えるの忘れたけど、
価格は2次的なものです。
安いものに戻して好結果なんて、いくらでもあることですから。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 20:40 ID:WkCbk4NY
気が付いたらもうスレッドも残り少ないね。タイトルにセプター入れなかったら
セプターがDENONのHPから消えちゃった。ひょっとしてセプターの呪い?(w

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 21:05 ID:XCX1Er8u
スピーカーケーブルの役割は、アンプからの電気信号を変化させることなく
適切にスピーカーに伝達すればその用を果たすものと考えています。
つまり、スピーカーケーブルの抵抗値が小さければ小さいほどよいというこ
とだと思います。
ということは、同じ線材であるならば断面積が大きい物が有利ですし、銅線
ならば純度の高い物が有利です
しかしながら、ある一定以上の低抵抗値を確保(あんまり高い物を買わなく
てもOK)すれば、あとは外気等の熱による影響の方が大きくなるはずで、
高純度の銅線を高い価格で購入したとしてもほとんど無意味に近くなります。
もし、ケーブルを変えて劇的に音が変化したならば、そのケーブルに何らか
のフィルター(抵抗)をかましているはずですので、そんなことをするくら
いなら、始めから自分の好みにあったスピーカー、アンプを買う方が安上が
りだとおもいます。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 21:19 ID:WkCbk4NY
>ということは、同じ線材であるならば断面積が大きい物が有利ですし、銅線
>ならば純度の高い物が有利です

そんなには単純ではないと思うけれど

>そんなことをするくら
>いなら、始めから自分の好みにあったスピーカー、アンプを買う方が安上が
>りだとおもいます。

この部分には同意。でも最終的には趣味だからね。本人が納得していれば何十万使おうが問題ないと思う。
ただそこまでしてる人って何故か「これ位しなくちゃ駄目。そんなんじゃ駄目。」って言い出すんだよな。(w

980 名前:20 :04/06/11 01:05 ID:q/AUDWdg
なんだか、ケーブルネタで盛り上がってるんだか、荒れてるんだか?
そんな私は、このスレではケーブルに最もお金をかけてない人でしょうね。
スピーカーケーブルは、\80/mの赤黒だし、ピンケーブルはSONY RK-C305CS
という安物。だからといって、ケーブルに投資することは否定はしませんし、
ケーブルによって音が変わるのも事実。

ただ、オーディオ機器は店頭で試聴してもなかなか判断するのが難しいの
ですが、それ以上にケーブル類は、試聴する事が困難な上に、種類があまりにも
多すぎて自分の好みのケーブルを探し出すのは不可能に近いと思います。
かといって、あれこれ買って試そうとすると、あっと言う間に機器費を凌駕しかね
ないし、そもそもスピーカー本体よりもケーブルの方が高かったりしたら、正直
その人のセンスを疑ってしまいます。そういう意味では、ケーブルにお金を
かけなさ過ぎる自分もセンスが悪いのかもしれませんね。

そんな私も、以前よりはケーブルに少しはお金をかける様になってきましたが、
目下の悩みはケーブルなんかより、アンプの選択だったりします。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 08:05 ID:WtUq/M7f
くだらないスレ終わり。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 08:41 ID:Wr3g0/UE
コンポに50マソ、ケーブルに100マソ、そんな香具師いるかな、いたら会ってみたいものだ

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 21:01 ID:T5SSd3ee
オーディオ迷人

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 21:57 ID:zWvNnzKf
>>977

セプター購入して1ヶ月ほど経ちました。
始めボワボワ鳴っていたのが、エージング(脳内エージングも含めて)が進ん
で来たおかげで、今ではやんわり透き通ったいい音を鳴らしています。
呪いなんて全然ないですよ。^^;
単に、価格が中途半端だったから見捨てられちゃっただけかと・・・・;;



985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 22:23 ID:KgnKFdKV
サヴレがセプターを売っちゃった呪いage

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 22:33 ID:myOeavxV
我が家のセプターはスタンドから落下して角が凹んでしまいました。
やはり呪われているのでしょうか。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 22:39 ID:WigjgQkm
実は俺も以前メヌエットからスピーカーを変更しようとした時に
入れ替える途中で落として隅を凹ませてしまった。
DALIを手放そうとすると呪われます。みなさんもご注意を(w
その代わり大切にすると幸せが訪れる・・・といいな♪

988 名前:986 :04/06/11 22:43 ID:myOeavxV
た、たしかに、他のスピーカーに浮気心を起こした矢先の出来事でした。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 22:48 ID:WigjgQkm
多分デンマークの妖精が怒ったんでしょう。こらーっ!てね。(w

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 22:56 ID:myOeavxV
そうか、セプターの中には妖精さんが住んでいるんだね。
後ろの穴はきっと妖精さんの出入口なんだな。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 23:05 ID:WigjgQkm
そうだね。きっとマジックモーメントは中に住んでいる妖精さんがはこ・・うわ、なにをす・・・やめ・・・・・。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 23:21 ID:myOeavxV
妖精さんの秘密をしゃべると…
くわばらくわばら(w

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 00:14 ID:hy1C5AVl
ちなみに、デノンラボではときどき落下テストをしているそうです。
1mの高さから落としているそうですが、再生能力にはまったく
問題ないそうです。妖精さんは修理も手がけているようです。
安心してドンドン落としましょう。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 00:21 ID:v9AL+dh4
妖精さんよりデノンラボのほうがおそろしや(w

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 00:24 ID:v9AL+dh4
それで落下テストに使われたスピーカーは・・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 00:39 ID:z5QrwJUd
このスレが1000まで来たのも、妖精さんのお陰だね。

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 00:40 ID:z0MqwGQF
次スレ建てますよ。

998 名前:建てました :04/06/12 00:45 ID:2fYtoqYv
【メヌエット】DALI Royal series専用 Part.2【タワー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086968598/l50


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 00:45 ID:v9AL+dh4
ああ、セプターも入れてもらうんだった(汗

1000 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/06/12 00:45 ID:2k6nRrcE
. ,'   .:!   .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::.  ::.   ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..!   .:::l  :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. !  j
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'  
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r' このスレの1000は 
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"  1000ZXL子が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"      
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



戻る