オーディオのロマンを語ろう パート28
- 1 名前:彰篠宮:03/11/13 06:14 ID:AQ43S9vd
- 何よりも<音楽>を愛するオーディオ愛好家の皆様の変わらぬご愛顧を賜り、
この通称「ロマンスレ」もパート28になりました。
どうも有り難うございます。
引き続き、ご支援のほどお願い申し上げます。
さて、恒例のお題は、下記のものと致します。
「2003年も残り少なくなってきましたが、貴方が今年入手したソフトの中で
一番のお気に入りは何ですか?」
談論風発となります様に、皆様のカキコをお待ち申し上げております。
- 2 名前:彰篠宮:03/11/13 06:15 ID:AQ43S9vd
- 過去ログ(パート1〜15)は以下の通りです。
パート1 (01/02/15):http://ebi.2ch.net/pav/kako/982/982247722.html
パート2 (01/06/10):http://ebi.2ch.net/pav/kako/992/992177630.html
パート3 (01/07/30):http://ebi.2ch.net/pav/kako/996/996469394.html
パート4 (01/08/12):http://ebi.2ch.net/pav/kako/997/997609983.html
パート5 (01/11/27):http://choco.2ch.net/pav/kako/1006/10068/1006862019.html
パート6 (02/04/06):http://music.2ch.net/pav/kako/1018/10180/1018018866.html
パート7 (02/05/23):http://music.2ch.net/pav/kako/1022/10221/1022152139.html
パート8 (02/07/18):http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10270/1027001099.html
パート9 (02/07/25):http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10275/1027554547.html
パート10(02/08/03):http://music.2ch.net/pav/kako/1028/10283/1028344820.html
パート11(02/08/10):http://music.2ch.net/pav/kako/1028/10289/1028947400.html
パート12(02/08/17):http://music.2ch.net/pav/kako/1029/10295/1029537378.html
パート13(02/09/08):http://music.2ch.net/pav/kako/1031/10314/1031467396.html
パート14(02/09/21):http://hobby.2ch.net/pav/kako/1032/10325/1032577401.html
パート15(02/10/23):http://hobby.2ch.net/pav/kako/1035/10353/1035304365.html
- 3 名前:彰篠宮:03/11/13 06:17 ID:AQ43S9vd
- 過去ログ(パート16〜27)は以下の通りです。
パート16(02/12/02):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1038777112/
パート17(03/02/09):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1044798963/
パート18(03/03/29):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048945077/
パート19(03/04/08):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049790885/
パート20(03/04/15):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1050417055/
パート21(03/05/01):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1051800202/
パート21:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1051800202&ls
パート22(03/05/21):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053496709/
パート23(03/05/25):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053790373/
パート24(03/06/13):http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055495803/
パート25(03/07/05):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057398615/
パート26(03/07/08):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057605883/
パート27(03/08/05):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060077027/
パート16以降は現在見ることは出来ません。環境が変わり次第ご連絡させて頂きます。
- 4 名前:kaz:03/11/13 21:59 ID:j+AEWC4H
- 外は、寒い。部屋で「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番」を聴く。
彼は、ロシアの作曲家。さぞかし、寒い地方であっただろう。
日本の比ではない。ダイヤトーンのスピーカから流れ出るメロディ。
あきゅのアンプも良く鳴らしてくれている。
ラジカセで名演を聴くのもまたいいが、やはりいいシステムで聴くと
音一音一音が主張してくる。これもまた、おつだ。
この、CDは今年の暮れ購入しました。リヒテル氏のピアノ。
- 5 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/13 22:25 ID:AQ43S9vd
- >>kazさん
>外は、寒い。部屋で「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番」を聴く。
リヒテルのディスクはヴィスロツキ、ロヴイツキのどちらの指揮ですか?
どちらにしても並々ならぬダイナミックさ、そしてロマンチスズムの盛り上がり、
冬に聴くこの曲は格別です。
古い演奏ですが、ラフマニノフの自演があります。
これぞまさに「ジサクジエン」
この作曲家が心の中にどれほどのファンタジー、ポエティックなものを持っていたか
分かります。ストコフスキーの振るオケはちょっと辟易しますけどね。
- 6 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/11/13 23:07 ID:cD45xl/Q
- >>4
ロシア寒いですよ〜!下手すると死んじゃいますよ!(寒いところ嫌いー!(^_^;
- 7 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/13 23:15 ID:AQ43S9vd
- >>6 もぐもぐさん
本州にも寒いところがありますよ。
長野県の諏訪地方は寒い!!
小生は冷凍庫以外で初めて零下20度を体験しました。
ビールは外に置いておくと凍るので、冷蔵庫に仕舞って温めます・・・
そんな地方のアナログは結構苦労するそうです。
長野県は、東北に比べて暖房にウイークポイントがあるらしく、
朝一番のコールドスタートは特に気を使うとか。
- 8 名前:しょうちゃん:03/11/15 07:58 ID:7fjTQ0t3
- スティーブ カーン(E.G) 「ザ ブルーマン」 (CD)
新スレおめでとうございます。またよろしくおねがいします。
さて、先のCDは独自の世界で比べる人のいない至高のギタリスト
「スティーブ カーン」のデビュー作「タイトロープ」に続く2作目です。
タイトロープはアナログ盤を買う事ができましたが、本作はそれがどうしても見つからず
やむを得ずCDを買いました。
曲、演奏レベル、アレンジとどれをとっても文句無し!で、数あるフュージョンアルバムの
中でも最高傑作だと思います。
しかし、このCDをスピードとエネルギー、緊張感を保ちながら「カッコ良く」鳴らすのは
私には非常に難しいのです。(アナログ盤だとそんなことは無いのかもしれませんが)
ヘタをするとラジカセで聴く方が「カコイイ」ということにもなるかもしれません。
実際私にはウォークマン用のイヤフォンで聴くのが最も「カッコ良く」
聞こえてしまう、演奏が最高なだけに困ったCDでもあります。
なお、3作目「アロウズ」はCDも廃盤、アナログも見つからず入手できずに
困っています。
- 9 名前:耳無し芳一:03/11/15 10:38 ID:1DEE5XLw
- 宮様、長い月日を経て、ようやく参上しました。
よろしくお願い申し上げます。
しょうちゃんさんが「ザ・ブルーマン」を挙げられましたが、
わたしも、スティーブ・カーンの「フュージョン3部作」の中でも
カタログ落ちを免れているだけのことはある名盤だと思います。
というより、他の2作が消えているのはSMEの怠慢ですね。
しょうちゃんさんが仰るところとずれるかもしれませんが、
あの独特の浮遊感がアナログだとたやすく出るように思います。
CDですと、力感が勝ちすぎるせいでしょうか、
ちょっと「当たり前」に聞こえてしまいます。
お題へのレスですが、
今年出たものとしては、マイルスの
「ザ・コンプリート・ジャック・ジョンソン・セッションズ」。
クラシック廉価盤Boxセットの花盛りも嬉しかったです。
- 10 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/15 18:45 ID:z6gV0Gga
- 新スレ、おめでとうございます! またよろしくお願いいたします。
さて、御題ですが、いろいろと考えたのですが、今年一番心ときめいたものとして
一連の御菓子のオマケの「懐かしの歌謡曲のシングルCD」を上げたいと思います。
これらは楽曲だけならオムニバスCDで聴けるものばかりなんですが、
1枚あたり約300円と安価なこと、好きな物だけをチョイスできること(ブラインドのもありましたけど)、
オリジナルシングルの縮小版になっていること、等がコレクション欲をそそってくれました。
専用のバインダーもあるにはあるんですが、CPが低いので100円ショップのバインダーに入れて
気に入った物だけ集めております。音もちゃんとしたCDなので悪くないです(笑)。
歌謡曲は当時のシングルを聴くのが一番いい感じなんですが、今となってはそれも大変なので、
こういうお手軽な楽しみもまたアリかな、なんて思ってます(笑)。
- 11 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/16 00:30 ID:+XCKxcxS
- >>8 しょうちゃん殿
>スティーブ カーン(E.G) 「ザ ブルーマン」 (CD)
どうも有り難うございます。
スティーブ カーンとはまた渋い選択ですね。懐かしいなあ。
小生はタイトロープの方が軽くて取っつきやすかったですね。
エキサイトを覗いたら、まだ入手出来そうな感じもしました。調べて見られては如何ですか。
ttp://www.excite.co.jp/music/search/artists/?per_cod=94071
三部作がまた聴きたくなってきました。
- 12 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/16 01:06 ID:+XCKxcxS
- >>9 耳無し芳一さん
お久しぶりです。インフラスレ、FASTスレでのご活躍(?)拝見致しておりました。
ここに貴僧をお迎え出来て大変嬉しく思います。
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
- 13 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/16 01:06 ID:dJF/6fBs
- >>1 彰篠宮 殿下
新スレおめでとうございます、(と言うことになっているらしい)。
本当に紆余曲折の中でのご努力、ご苦労様です。
私など、引っ掻きまわす一方で、皆様にご迷惑をかけてばかりですが
私としては出来得る限り誠実に対応してきたつもりですので御容赦下さい。
さて、お題ですが、今年は世界的不況のせいか、大型の録音が極端に
減り、これはと思う新人の登場もありませんでした(私にとっては)。
従って、もっぱら昔から録り溜めたテープ類を整理する事に終始致しました。
これこそ現代の技術的成果をまざまざと示す果報を享受しております。
30年以上もたったカセットテープ(殆どがウーヘル+BASF製)が今も新鮮に
蘇るのには、再生側の進歩の証と申せましょう。
また、十数年続けてまいりました家庭コンサートも多くのベテランに混じって
若い演奏者の勇気ある試みや、才能の一端に触れる機会が多かった事も
嬉しい限りです。特に声楽の分野に新しい息吹を感じました。S&Sやノイペルト
が蔭ながらお役に立っていることにも嬉しく思っております。
- 14 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/16 01:21 ID:+XCKxcxS
- >>9 耳無し芳一さん
>というより、他の2作が消えているのはSMEの怠慢ですね。
音楽を愛する大賀さんがしっかりしていれば、と思うのですが。
>しょうちゃんさんが仰るところとずれるかもしれませんが、
>あの独特の浮遊感がアナログだとたやすく出るように思います。
>CDですと、力感が勝ちすぎるせいでしょうか、
>ちょっと「当たり前」に聞こえてしまいます。
ここは面白いところですね。
スティーブ・カーンの音楽はストレートで骨太でまっすぐ心に突き刺さってくる
印象を持っていたのは遠い昔の想い出ですが、貴僧の仰しゃり方ではCDならではの
イメージの様な気がします。
しょうちゃん殿との感じている音に些かの開きが有るように思うのですが、お二人の
意見交換を期待したいところです。
- 15 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/16 01:26 ID:dJF/6fBs
- 忘れていました。↑
飲み仲間の同僚と言うか先輩が定年を迎えて、行きつけの店に集まったところ
一つ記念品を贈ってくれるのなら探して欲しいという注文がありました。
それはグラシア・スサーナのレコードで、そんなもの懐メロ頒布会で幾らでも
手に入るだろう、とたかをくくっていたところそうでもない。
幸いオリジナルを持っていた友人が居たので丹精を込めてダビング致しました。
CD、カセット、それと中古レコード店に頼んでいた良質のディスクを贈る事が
出来ました。
私自身これを機会にしみじみ聴きましたが、激動の高度成長期を引っ張ってきた
企業戦士の彼の子守唄として、私自身感じ入った次第です。
この録音に関してはESL+チェロのコンビが最高でした。
- 16 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/16 02:10 ID:+XCKxcxS
- 申し訳ございません。
今日はこれにて落ちます。
マイルスの話以後しまた明日。
- 17 名前:1000ZXL子 ◆ZXL..gSSS2 :03/11/16 02:26 ID:95pV2nLu
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 新スレ、お疲れ様です。
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'・スレッドが跨ってしまい、亀レスで
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' になりますが、御免なさいです。
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ >前969 彰篠宮さん
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' 機器の扱いはリズムですか、そうですね。
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" 調子の悪い時は、確かに針圧計の扱いも
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''" 時間がかかります(w
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" >ところで、1000ZXL子さんはFR-7をゲットできたのでしょうか?
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r ' はぃ!ゲットしましたヨー。物欲魔神ですから♪(w
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' FR−7と、FR−7f/Zを手に入れました。(兄のお力でW
まだ勿体なくて聞いてませんけど。。。
DP-67では力不足かな?DP100Mで聞いてみますなねー?
- 18 名前:しょうちゃん:03/11/16 06:15 ID:cN3Cxvkj
- >>9 耳無し芳一さん
>あの独特の浮遊感がアナログだとたやすく出るように思います。
「浮遊感」
スティーブカーンのギターサウンドを語る上でのキーワードですね。
この浮遊感は比較的新しい「ゴット マイ メンタル」で最高潮に達し、もはや浮遊しすぎて
別の世界に飛んでいってしまっています(苦笑
>CDですと、力感が勝ちすぎるせいでしょうか、
>ちょっと「当たり前」に聞こえてしまいます。
「当たり前」に聴こえるというのも私と同じです。なにか立派過ぎて緊張感が削がれる
ような気もするんですよね。
このレコードのミュージシャンはスタジオ系の人がほとんど、そうなると楽器の選択にも
自ずと最終メディアの特徴が反映されている事は、十分に有り得る事だと思います。
特にベース、ベースアンプの選択はアナログ時代とCDになってからでは
ずいぶんと変わってきているのではないでしょうか?
またベースドラムのチューニングと音作りはCDになってからずいぶんと変わりました。
当たり前と言えば当たり前ですが、レコードを想定して作られた作品はレコードで、
CDの場合はCDで聴きたいですね。
>>彰篠宮さん
早速注文しました。ありがとうございました。
恥ずかしながら始めてのネットでの購入になりました。ドキドキ・・・
それからFR MCX−3の写真です。
tp://www.macnet.or.jp/pa/upi-k/ctg/MCX-3.jpg
- 19 名前:耳無し芳一:03/11/16 16:24 ID:n3yS4qgt
- >>14 彰篠宮さん
>スティーブ・カーンの音楽はストレートで骨太でまっすぐ心に突き刺さってくる
>印象を持っていたのは遠い昔の想い出ですが、貴僧の仰しゃり方ではCDならではの
>イメージの様な気がします。
宮様の印象もよく判ります。「独特の浮遊感」とはそれと反するものではなく、
「ストレートで骨太でまっすぐ心に突き刺さってくる音楽」の内容に関わるものです。
「音」で言えば、彼のギターの音色よりも、アレンジ全体からくる肌合いに関わります。
アルバムでは、一作目より、二、三作目にその特徴が出ているように感じます。
それが、CDだと「当たり前」に聞こえるのは、
作品としてよりもセッションとして聞こえる面が強いのかな、と思います。
不必要にリアルに聞こえるような・・・・。
>>18 しょうちゃんさん
「ゴット マイ メンタル」ですか。
最近のカーンも聴いてみたくなりました。
>またベースドラムのチューニングと音作りはCDになってからずいぶんと変わりました。
>当たり前と言えば当たり前ですが、レコードを想定して作られた作品はレコードで、
>CDの場合はCDで聴きたいですね。
「スモーキン・イン・ザ・ピット」の収録前に一人でステージのドラムを
チューニングしていたスティーヴ・ガッドの姿を思い出しました。
「ブルー・マン」でのガッドのバスドラもCDですとだいぶ印象が違います。
カートリッジを替えたぐらいでは変わらないレコードならではの音が
彼らが意図した音なのかどうかは判りませんが、
当時はその音も込みで聴いていたのは確かです。
- 20 名前:しょうちゃん:03/11/16 18:52 ID:w8SujxHw
- >>19 耳無し芳一さん
>「ブルー・マン」でのガッドのバスドラもCDですとだいぶ印象が違います。
でしょうね〜。いずれレコードも入手して聴き比べしたいですね。
>「スモーキン・イン・ザ・ピット」の収録前に一人でステージのドラムを
>チューニングしていたスティーヴ・ガッドの姿を思い出しました。
それは羨ましい・・・
私は大きなホールでのライブしか見たことがありませんが、ライブハウスで聴くと
迫力がありそうです。
迫力いえば「深町純とニューヨーク オールスターズ ライブ」の
ラヴプレイでの彼のソロが強烈ですね。
レコードをゆっくり手回しして耳にも止まらないスピード違反のルーディメントフレーズを
解析したものです。
あっ、そうそう、「CTI オールスターズ ライブ アットザ ハリウッドボウル VOL1」に
ジャックディジョネットがクレジットされていて、しっかり演奏写真まで掲載
されていますが、実は演奏しているのはガッドです。(爆
クレジットミス自体よりもだれも気づかず製品になっている事に驚きました。
(印税はどうなっているんだろう?)
- 21 名前:耳無し芳一:03/11/16 22:36 ID:n3yS4qgt
- >> しょうちゃんさん
>迫力いえば「深町純とニューヨーク オールスターズ ライブ」の
>ラヴプレイでの彼のソロが強烈ですね。
歯切れよくうなりをあげる??あの感じが堪らないですね。
ライブ盤はCDに限るという持論を持っているのですが、
昔カセットテープで聴いていたというのもあって、これはCDの方が好きです。
スティーヴ・ガッド入魂のプレイとしては、
「ベン・シドラン/ザ・キャット・アンド・ザ・ハット」の中の
”セブン・ステップス・トゥ・ヘヴン”も面白いです。
>あっ、そうそう、「CTI オールスターズ ライブ アットザ ハリウッドボウル VOL1」に
>ジャックディジョネットがクレジットされていて、しっかり演奏写真まで掲載
>されていますが、実は演奏しているのはガッドです。(爆
これは未聴です。
本人も気づいてないとか?
でもファンはしっかり気が付きますから、本人の耳にも入るでしょうにね。
- 22 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/11/16 23:50 ID:As0CfbCK
- 新スレおめでとうございます。
お題の答えですが、
60年、70年代のムード歌謡をはじめとする色々なEPですね。
当時の録音は良い音の物が多いです。
ものによっては複数枚入手したものがありますが、
スタンパー番号が若いものほど音の鮮度が高いのは
御存知のとおりです。
- 23 名前:しょうちゃん:03/11/17 00:10 ID:hiKrjCWV
- >>21 耳無し芳一さん
>”セブン・ステップス・トゥ・ヘヴン”も面白いです。
まだ聴いてないので早速買いに走ります。ありがとうございます。(楽しみだな・・
>でもファンはしっかり気が付きますから、本人の耳にも入るでしょうにね。
だと思うんですが、なにせ数千枚(数万枚?)のアルバムに参加しているので、
そのへんの事はどうでもいいのかもしれませんね。(汗
- 24 名前:しょうちゃん:03/11/17 00:37 ID:hiKrjCWV
- >>22 TKさん
今日東芝EMIゴールデンディスクシリーズの「越路吹雪」を聴いてましたが、
本当に音が良いので驚きました。
想像ですが、録音機材や技術の面で欧米に追いつけ追い越せの時代、
一生懸命にやった結果、基本をしっかり踏まえた誠実な録音になった、
と言う事はないでしょうかね?
これに比べると最近の歌手の録音の多くが加工過多の「ろくでなし」、
「なんて〜ひどい〜 アーウィッ♪」「録お〜ん〜〜」
に聴こえてしまいそうです。
- 25 名前:しょうちゃん:03/11/17 00:59 ID:hiKrjCWV
- >>15 6ちゃんねるさん
>それはグラシア・スサーナのレコードで
今年の秋からレコードを集めはじめ、気が付いてみると千枚近くになっていました。
我ながらよく買ったものですが、「GRACIELA SUSANA」も数枚購入しました。
(オリジナルかどうかは、知識が無いのでわかりません)
「DAREMO INAI UMI」などを聴くと不思議に日本人歌手よりも
心に沁みるような気がするのは私だけでしょうか。
>この録音に関してはESL+チェロのコンビが最高でした。
やはり球面波が効いているんでしょうかね?
- 26 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/17 01:24 ID:detp7ZH/
- >>25 しょうちゃん さん
レス、サンクスです。
本当に仰るとおり日本人以上に日本語の発声が綺麗なのです。
日本語ってこんなに表情が豊かな言葉なんだ、と改めて思いました。
越路吹雪の発声でも同じように感じましたが、一寸ニュアンスが違うようです。
>この録音に関してはESL+チェロのコンビが最高でした。
>やはり球面波が効いているんでしょうかね?
お言葉ですが(おずおずと、を御くみとり下さい)、ESLのようなコンデンサー
型は、一般には平面波なのです。ESL63ではそれを避ける為にディレー回路
を入れて球面波らしく?なるように工夫しています。
旧ESLは不思議とチェロとよく合い、おもちゃ箱大型システムと相似形のような
響きになります。これは他のアンプでは出せませんでした。
- 27 名前:しょうちゃん:03/11/17 07:19 ID:KDKV3OiY
- >>26 6ちゃんねるさん
これは失礼しました。旧型をお使いだったのですね。
コンデンサー型といえば25年ほど昔のテクニカのコンデンサーヘッドホンを
まだ使っていますが、数年前にオーバーホールした時に交換された元の振動板を見たら
溶けて穴だらけでした。スパークでもしたのでしょうか?
私のような大雑把な人間には向かないのかもしれません。音はいいんですけどね。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:34 ID:wSP5jieP
- AIが来なくなってこのスレもスムーズですね
- 29 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/17 15:55 ID:detp7ZH/
- >>27 しょうちゃんさん
コンデンサー型の故障、殆どは電極間の放電、は振動板が高圧電極に
タッチするか、近づきすぎる事でおこります。過大入力がその原因の一つですが
ヘッドホンでは起こり難いでしょう(耳の方がイカレル)。
次に考えられるのは、DC中点のズレです。駆動アンプは大抵の場合、よーいドン
の相手が鈍いムービングコイル型(所謂ダイナミック型)を想定しているので、
スタート地点が少々ずれていても問題にならないのですが、コンデンサー型は
ギャップが狭い事と高圧電流を流していると言う宿命から、一寸のズレも命取りです。
- 30 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 32 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:28 ID:bPl60ku2
- ばか
- 34 名前:しょうちゃん:03/11/17 20:33 ID:0lmIPBSQ
- >>29 6ちゃんねるさん
>ヘッドホンでは起こり難いでしょう(耳の方がイカレル)
これは参った!
若気の至りで、コンデンサーヘッドホンの限界を見極める使命に燃えていたんだろうと
思います。(大汗
全く親に買ってもらった大事な機械でなにをしていたんだか・・
>次に考えられるのは、DC中点のズレです。
何となくわかりますが、テクニカのヘッドフォンはパワーアンプの出力につないで
使うようになっていたんですよ。
ヘッドフォンアンプ(というか、アダプター)(電源無し)を開けてみると、
どうもトランスで昇圧してるだけだったような・・
肝心の音のほうは、穏やかな海の如くです。
これと比べるとスタックスはずいぶんとHIFI調に聞こえます。
電極の両側にある防湿膜がなければなぁ・・
と昔は思っていました。
- 35 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:55 ID:aSgejpYE
- いかんな。
新たな馬鹿が現れてしまったか。
- 37 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/17 21:43 ID:Nz9LyHQq
- 英語でゅーとニューフール。
エピソード4?
- 38 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/18 00:00 ID:qBXko5CL
- >>34 しょうちゃんさん
>ヘッドフォンアンプ(というか、アダプター)(電源無し)を開けてみると、
>どうもトランスで昇圧してるだけだったような・・
これから押し測ると、恐らくエレクトレットコンデンサータイプであろうと思います。
ある種の誘電体(プラスチックなどの高分子化合物)の中には、高い電界をかけ
ると永続的に電荷を保持する様になるものがあります。これを、磁石のマグネット
になぞらえてエレクトレットといい、このエレクトレット効果を利用し、電圧をかけ
なくても機能する様にしたタイプをエレクトレットコンデンサーと言います。
一種のピエゾ効果ですが、古くからはロッシェル塩が知られており、所謂クリスタル
イアホーンとして使われました。テクニカはエレクトレット型のマイクを古くから生産
しており、その逆にしたのがヘッドホンです。最近はこのピエゾ効果を利用した
スピーカーも在るようですね。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:40 ID:nTq4KY2r
- コンデンサーSPにDC入れてもセンターは殆ど動かないのでは?
- 40 名前:しょうちゃん:03/11/18 10:49 ID:hbvgriC+
- >>38 6ちゃんねるさん
エレクトレットコンデンサーマイクは価格も安く、ファンタム電源の替わりに単三電池
1本で動作するので結構昔から使われてきましたが、ステージのSRで使う場合には
それが逆にネックになり、使いにくいマイクでもあります。
電池切れが最大の問題で、本番中に電池切れ、と言うことは絶対に許されないので
結局毎回電池を替えることになり、通常のコンデンサーのほうが使い勝手が良い、
と言うことになってしまいます。
私が自分のドラムに使っているアカゲのC418も超小型のクリップ付きコンデンサー
マイクですが、SM57よりローが伸び、ゼンハイのMD421(クジラ)よりも
クリアーに録れる良いマイクです。
最大許容音圧の点も問題有りません。(ドラム用なのであたりまえですが)
>最近はこのピエゾ効果を利用したスピーカーも在るようですね。
現在ピエゾはアコースティックギター用のピックアッップぐらいしか
使用例を知りませんが、ピエゾ式のコンプレは昔からあった、と言う話は聞いたことが
あります。
学校の屋上に付いているラッパがそれかな?
- 41 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/11/18 13:16 ID:/2tvVVhe
- >>24 しょうちゃん
仰る通りかと存じます。
しかし、現状をいくら憂えてみてもはじまりませんので
自分の気に入る物を少しずつ集めることで満足する事にします。
- 42 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/18 13:28 ID:qBXko5CL
- >>40 しょうちゃん さん
一般にはセラミックスピーカー(セラミックイヤホン)と呼ばれている圧電スピーカーは、
小型で非常に薄く、チタン酸バリウムをはじめとするセラミック素材を用いたものが
一般的です。圧電スピーカーは、小型で非常に薄く、高能率、低消費電力なのが
大きな特徴で、特に小型携帯機器においては、最も広く使われているスピーカーです。
オーディオの対象になるかどうかは、使ったことがないので知りません。
ムラタ製作所のtwなんかはこの原理なんでしょう。セラミック振動板の呼吸球運動
を売り物にしているので、セラミック圧電素子としか考えられません。
- 43 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/11/18 19:00 ID:5NBvtnK1
- 新スレおめでとうございます。ちょっと出遅れましたけど..
今年は何といっても、撥弦楽器コレクションに「中国琵琶」が仲間入りしたこと。
再生では、トラポがヤワだとベンベンベンって迫ってくる力感がまるで出ません。
聴いてるだけじゃ欲求不満で、自分で弾いてみたいなぁって位ノメリ込んでます。
夜な夜なベンベンって口ずさみながら、ウクレレ掻き鳴らしてる自分が情けない!?
で、中国琵琶についての薀蓄はこちらをドゾ
http://www.melma.com/mag/85/m00026085/a00000194.html
- 44 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 00:47 ID:+XNWlua3
- >>17 1000ZXL子さん
>新スレ、お疲れ様です。
いえ、有り難うございます。
硬軟使い分ける貴女の三面六臂のご活躍、このスレの皆さんもご存じ゛いらっしゃいますよ。
FR-7の件
> はぃ!ゲットしましたヨー。物欲魔神ですから♪(w
> FR-7と、FR-7f/Zを手に入れました。
それは羨ましい。おめでとうございます。
しょうちゃん殿のヨダレの出そうな顔が目に浮かびます。
貴女はLUXMANのフォノイコでしたよね。トランスはお持ちですか?
インプレ楽しみにしております。
- 45 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 00:55 ID:+XNWlua3
- >>21 耳無し芳一さん
ライブ録音の件
>歯切れよくうなりをあげる??あの感じが堪らないですね。
というライブならではのノリを伴った演奏は、一度耳にすると暫くそればかり聴いてしまう程
ハマります。ところで
>ライブ盤はCDに限るという持論を持っているのですが、
>昔カセットテープで聴いていたというのもあって、これはCDの方が好きです。
という持論につてもう少しお教え頂きたいのですか。何ゆえCDに限るのかというところをチョイと・・
- 46 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 01:10 ID:+XNWlua3
- >>22 TKさん
>お題の答えですが、
>60年、70年代のムード歌謡をはじめとする色々なEPですね。
>当時の録音は良い音の物が多いです。
どうも有り難うございます。
小生もEP盤を聴くと、それにEPは回転数の高さ故か、溢れるエネルギーを感じます。
CDだったらシングルでもさういった感動は感じませんね。
ところで、EPの場合センターのアダプターは何か特別なものをお使いですか?
TKさんのこだわりの逸品だったりして
- 47 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 01:16 ID:+XNWlua3
- >>24 しょうちゃん殿
>これに比べると最近の歌手の録音の多くが加工過多の「ろくでなし」、
>「なんて〜ひどい〜 アーウィッ♪」「録お〜ん〜〜」
>に聴こえてしまいそうです。
まぁその様に仰しゃいますが、常にウォークマンで耳にしている音を感じさせ、部屋のミニコンでも
楽しく聴ける様に、といじり倒すとどうしても山下達郎みたいになってしまのもやむを得ないのでは
ありませんか?
オーヲタはマイノリティです。
- 48 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 01:30 ID:+XNWlua3
- >>15 6ちゃんねるさん
>>25 :しょうちゃん殿
>それはグラシア・スサーナのレコードで
外人の方で日本語が上手な方は、小生の知る限り耳の良い方が多い、様な気がします。
その事から類推解釈すると、英語発音がが下手な日本人演奏家というのは、少し悲しいです。
例えば世界のオザワ。
小生の父は大阪弁のイントネーションの英語を話していました。
音には余り拘らなかったのは事実でした。
相関関係はやはり有るのかな?
- 49 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 01:36 ID:+XNWlua3
- >>26 6ちゃんねるさん
>日本語ってこんなに表情が豊かな言葉なんだ、と改めて思いました。
>越路吹雪の発声でも同じように感じましたが、一寸ニュアンスが違うようです。
日本語に限らず言葉のニュアンスが伝えられる芸人は立派だと思います。
美空ひばりさんも、歌としてきくと時としてやりきれない物を感じるときがありますが、詩を唄う
語り部として耳をかたむけると良いなぁ、とホロリとすることすらあります。
日本語を伝えるのに本当に適したスピーカーなんて誰かに作って欲しいなぁ。
- 50 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 01:44 ID:+XNWlua3
- >>26 6ちゃんねるさん
>この録音に関してはESL+チェロのコンビが最高でした。
チェロはDuetta350でしたか?
ESLと組み合わせるチェロでしたら、小生の好みはEncorePowerかもしれません。
小振りの筐体を目立たぬ様に隠して。
その場合のプリと入力系統は何なのですか?
ESL63pro(63)は音は立派ですが、優美な姿はESLには叶わない様に思います。
ウォーカーの手を離れたQUADに、今後はあの品格のあるデザインを復活させる事が
出来るか?見守りたいと思います。
商品の出来はともかくとして、QUADが元気なのは楽しみです。
- 51 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 01:56 ID:+XNWlua3
- >>43 ロマグラさん
どうも有り難うございます。
>今年は何といっても、撥弦楽器コレクションに「中国琵琶」が仲間入りしたこと。
>再生では、トラポがヤワだとベンベンベンって迫ってくる力感がまるで出ません。
>聴いてるだけじゃ欲求不満で、自分で弾いてみたいなぁって位ノメリ込んでます。
ご自分でもお持ちなのか?????
中国琵琶を鳴らした時、まず感じたのは、弦が弾かれ、解き放たれる瞬間のエネルギーの
放出。その緊迫感の高さと余韻の確たる響き、そしてその美しさです。
あの楽器をお教え頂いたのは小生の今年の収穫です。
本当にありがとうございました。
ところで・・・
ロマグラさんは口琵琶で、小生は口三味線、どちらもベンベンうるさいのは一緒、なんてね。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:12 ID:FRAnOvlX
-
古い稀少なステレオのために、音響工学に基づいた家を設計し建てたアーキテクトがいる。
高尚な趣味だよね。
文化人だよ。
DQNには無理。
聴くのはクラシックかジャズかシャンソンだね。
- 53 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/19 14:19 ID:uj6o379o
- >>50 彰篠宮殿下
私のチェロは、Encore1MΩ(フォノ付き)+PowerU(モノ)x2です。
入力はノイトリックのキャノン様?のものしか使えません。
私はESL用にと、初めからこじんまりとまとめるつもりでしたので問題
ありませんでしたが、このプリをメインにして延々とPAまで引っ張る
となると問題でしょうね(特注のケーブルがやたら高くなる)。
私はESLに関してはこのEncoreシリーズが、あらゆる観点からベスト
だと思っておりますが、これは、あくまで私のオーディオに対する美意
識の範疇です。
- 54 名前:耳無し芳一:03/11/19 19:04 ID:yQet/stc
- >>45 宮様
>>ライブ盤はCDに限るという持論を持っているのですが、
>>昔カセットテープで聴いていたというのもあって、これはCDの方が好きです。
>という持論につてもう少しお教え頂きたいのですか。何ゆえCDに限るのかというところをチョイと・・
レコードとして作品になるものより、記録的要素が強いのがライブ盤だと思うのですが、
そういう面での臨場感がCDの方が出やすい気がします。
いかにも、マイク、P.A.を通して聴いているという感じが出るし、会場のノイズもそれらしいです。
もちろん高度なアナログ再生が出来れば別の聞こえ方があるのかもしれません。
あくまでも「拙僧の力量において、CDに限る」ということですので。
- 55 名前:耳無し芳一:03/11/19 19:09 ID:yQet/stc
- >>54の補足(蛇足)です
レコードを額装した絵画作品とすれば、
CDはキャンバス剥き出し、というような感じがします。
- 56 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/11/19 19:16 ID:xtDB47vP
- >>54
例えばLPでもS&Gのセントラルパークコンサートなんかは
なかなか臨場感良く録れていると思います。
- 57 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 19:19 ID:1bo44QWG
- >>53 6ちゃんねるさん
>私のチェロは、Encore1MΩ(フォノ付き)+PowerU(モノ)x2です。
(中略させて頂きます)
>私はESL用にと、初めからこじんまりとまとめるつもりでしたので
小生もESLに組み合せるチェロなら、デザイン的には上記のものしか無いと妄想して
おりました。ムンドならSRシリーズでもかなり”ちんまり”とまとめられそうですが、
いずれもESL57と組み合せたものを聴いた事が無いのが哀しいところです。
となるとPLはOracle辺りだとデザインとしては美しくなりますが、音質的には
少し虚弱体質の少女が栄養失調になったみたいになってしまうでしょうか?
あの小宇宙の様な世界を活かす組み合わせをあれこれ考えるのは一寸した楽しみで、
SOUNDBOXなどを覗くと結構在庫があるみたいです。
何時かはスタックしたESLを・・・と夢だけは持っています。
そうそう、QUADの新しいアンプ等も試してみたい製品の一つです。
ところでESL57のユニットのメンテはどうなさっているのですか?
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:41 ID:YJMVjkEk
- 彰篠宮殿下と6チャンネルはフリーの掲示板かチャットルームに移動
されて思う存分オーディオ談義に花咲かせたらいかがです?
- 59 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/11/19 20:08 ID:xtDB47vP
- >>46 彰篠宮さん
LP、EP、12inchEPで線速度を比較してみました。
LP:51〜21cm/sec
EP:39〜26cm/sec
12inchEP:68〜28cm/sec
EPはLPの中ほどの線速度と同じです。
EPが元気よく聞こえるのはカッティングレベルの影響もあるようです。
EPアダプターはテクニカの普通のものです。
EPの位置が決まったら外して聴きます。
- 60 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 20:32 ID:1bo44QWG
- >>59 TKさん
>LP、EP、12inchEPで線速度を比較してみました。
どうも有り難うございました。
EPの線速度というのは最外周でも思ったほど速くないのですね。
>EPが元気よく聞こえるのはカッティングレベルの影響もあるようです。
カッティングレベルを変えた(上げたと思っているのですが)というのは、
SN比の優れていない装置で掛けられる事を念頭に置いたのでしょうか?
EPアダプターの件
>EPの位置が決まったら外して聴きます。
無駄な振動を盤に伝えないご努力凄いなぁ。
ここまで徹底しなければ駄目なのだな、と感じ入りました。
- 61 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/19 20:49 ID:1bo44QWG
- >>54 耳無し芳一さん
「ライブ盤はCDに限る」の件
>記録的要素が強いのがライブ盤だと思うのですが、
>そういう面での臨場感がCDの方が出やすい気がします。
>いかにも、マイク、P.A.を通して聴いているという感じが出るし、会場のノイズもそれらしいです。
貴僧のご見解承りました。どうも有り難うございました。
CDであると、かなり微細なレベルの音まで聞こえてしまう事に関係するのでしょうか。
その様な暗騒音の様なものに耳を欹てると確かにライブだな、
という気がするのですが、そんな事ではなさそうですね。
以前このスレで話題になったテーマに
「デジタルよりアナログの録再の方が、演奏者の気配を感じさせる。」
というのがありましてね、そのやりとりを思い出しました。
http://music.2ch.net/pav/kako/1028/10289/1028947400.html
この286辺りからですけど、これを延々と・・・楽しかったですよ。
- 62 名前:耳無し芳一:03/11/20 00:30 ID:utJ8Yc1z
- >>61 宮様
過去ログ、興味深く再読しました。
どうやら、拙僧の感じている「ライブ感」は、
6ちゃんねるさんの仰る「気配」よりも下世話なものを指していますね。
レコードですと、その「気配」も含めて「額装された作品」になります。
それが飾られる場も含めて気品のある世界が生まれます。
CDでは、ちょっと突き放したような素っ気なさと生々しさとがあって、
こちらから積極的に聴く姿勢がないと白々しく感じる時もありますが、
逆にアーティストに実力がある場合、それ故にしっかりと聴かされてしまいます。
この感覚が実際のライブ演奏を聴く時に似ているような気がします。
- 63 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/20 00:51 ID:bCWgyw5K
- >>62 耳無し芳一さん
下世話とかそんな話ではありませんよ。
アナログでもCDでも等しく心に響く素晴らしいライブがあります。
小生の数少ないクラシックでは無いライブ盤経験では、例えば
・スティングのライブの熱気
・キースジャレットのケルンコンサートの客席の反応
といったものは彼等なりの情念の動きが感じられると思います。
貴僧の仰しゃられる事の後半は同感です。
- 64 名前:しょうちゃん:03/11/20 08:16 ID:1Q+wXeXD
- >>56 TKさん
ドラマーにガッドとグラディテイトがクレジットされてますが、当時のガッドが
お薬で気持ちよくなっていて、いつあぼーんしてもいいように、
との配慮があったそうですヨ。
- 65 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/20 23:08 ID:6VsLVtlR
- >>57 彰篠宮殿下
>ところでESL57のユニットのメンテはどうなさっているのですか?
幸いと言うか、使い方がよかったと言うか、今まで20年近く振動板の
故障は起きていません。スタックにしていたとき、405を2台使っていた
のですが、そのアンプの一台が異常発信して振動板(tw)に穴が開き
ました。これはESLのせいというよりアンプの整備不良の為です。
それ以来ESLそのものには何も異常は起きていません。
63の方は一度「ジージー音」がし始めてメンテに出しましたが、「異常なし」
ということで戻ってきました。標準アンプである405をメンテに出したところ
(私は原則として既製品は元に戻すと言う事から考えます)再調整済み
ということで戻ってきた以降、なんら問題は起きていません。
どうもESLを初めとするコンデンサーSPは、組み合わせるアンプの方に
問題が在ると言えそうです。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:38 ID:ib6IDrv2
- age
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:33 ID:ib6IDrv2
- age
- 68 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/11/21 20:02 ID:LBWtHjtt
- >>64 しょうちゃん
>お薬で気持ちよくなっていて、いつあぼーんしてもいいように、
これは本番中にそういう状態だったということですか?
- 69 名前:しょうちゃん:03/11/22 00:53 ID:lcqCVz6C
- >>68 TKさん
そうらしいですよ。
当時の彼は仕事に遅れて来るのがあたりまえ、来たと思えばいろんなことを
話してばかりで時間が過ぎる。
とにかく楽器の前に(後ろと言うべきか?)座らせるのが一苦労だったそうです。
しかしひとたび楽器に向かえば物凄い演奏、ほとんどワンテイクでOKだったそうです。
もっとも彼はその後長い休暇を取り、健康を取り戻しましたが。
レコードからは全くそういった雰囲気は感じられませんけれどね。
なおこの事は本人も認めてインタビューなどで語っていますので、書いても良いネタだと
判断した次第です。
- 70 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/22 12:20 ID:spHiUeat
- ライブ見るときは生に限る。
ぇ?ビールの話ぢゃなぃ?
- 71 名前:しょうちゃん:03/11/23 14:27 ID:1aC+UPpR
- >>彰篠宮さん
アロウズ、無事購入できました。ご紹介ありがとうございました。
しかしやはりなんともマターリとした録音で、昔L−26で聴いていた印象とはずいぶん
違いました。あの竹を割ったようなスカッとした音が印象に残っています。
>>耳無し芳一さん
>「ベン・シドラン/ザ・キャット・アンド・ザ・ハット」の中の
>”セブン・ステップス・トゥ・ヘヴン”も面白いです。
これは本当に気合の入ったガッドですね!
ソロも入魂ですが、一曲目のバスドラの連打も相当に珍しい演奏です。
これはヒール&トウ奏法と呼ばれるもので、右足のカカトとつま先で交互に踏んで
連打するという高等技術です。(ツーバスじゃないのが凄いところ)
一打ごと微妙に音色が違うのが分かりますが、オーディオ的には
低音の分解能によってずいぶんとノリが違ってくるのではないでしょうか?
ゴキゲンなサウンドで気に入りました。ご紹介ありがとうございました。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:36 ID:uWVQ9c+H
- そんなに音楽が好きならクズビンテージなどに血道を上げず、生を聴けよ、バカども。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:39 ID:5HK3fBSP
- 生とオーディオは別。アフォな煽りはやめれ!
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:45 ID:uWVQ9c+H
- ビンテージに毒された耳ならそういう感覚になるかもな。
情けねえな。
月に一回は生を聴けよ。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:55 ID:5HK3fBSP
- Iがいなくなって平和になったのに、どうしてこんなヤシばっか湧いてくんのよ(W
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:09 ID:AVMQwMrN
- >>74
ビンテージやバカエンドに限らず、生とオーディオは別物だが何か。
- 77 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/11/23 23:27 ID:0Fwf2n3h
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'>>44 :彰篠宮さま
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' 亀レスで済みませんです…
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ フォノイコはE-03ですが、トランスは
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' 繋げてないです、アントレーのET100と
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" いうのが、兄の部屋に転がってます。
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''" でも、FR−7Z/fにはちょっと役不足かな?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" とりあえず、E-03のMCモードで、聞いてみます。
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r ' 実はまだ、勿体なくて聴いてないのですヨー(W
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ワタシふぜいには「お宝」なので(ww
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:41 ID:TTSMQ8W9
- >>75
何より「音楽」を愛する、などと鼻持ちならない事を初めに書き込むか
らだよ。
そんな事も分からないの?
- 79 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/24 00:30 ID:eyBOUZgv
- 音楽を聴かずに「音響」を聴く方にはロマンは不要ですよ。
初めに音楽ありきです。
そんな事もお分かりにならないのですか?
- 80 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/24 01:32 ID:Z6OAjIxv
- >>79 彰篠宮殿下
>音楽を聴かずに「音響」を聴く方にはロマンは不要ですよ。
>初めに音楽ありきです。
お言葉ですが、猊下に於かれましてはそうでしょうが、小生はオーディオ
は、どちらかというと「音響」ですね。
考えてみると、オーディオ機械から、まじめに音楽を聴こうと思ったことが
ないのですよ。殆どがインスピレーションの縁か、記憶の呼び戻しのため
です。レコードで初めて聴く音楽には「ほぉー、こんなのあったのか。」と
いう感慨はありますが、音楽として聴いているかどうか怪しいですね。
オーディオにある種のロマンを感じるのは、色々なセットを聴いても、結局
自分の音になってしまっている事に気づく時です。出来合品の組み合わせ
でも、同じ音になっているのは、オーディオ機械というのはかなりフレキシ
ビリティの高い代物なんだなぁ、と思いますよ。
シンプルなESL+チェロを聴いた耳ですぐ6チャン・オールホーンを聴いても、
違和感がある時は、どこかの何かが故障しているか不調な時です。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:00 ID:PXMO75om
- >>80
そんな考え方だから、
6ちゃんねるがしゃべり出すと、みんなが引いていくんだけど、
ひょっとして、まだわかってないの?
- 82 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/24 02:08 ID:Z6OAjIxv
- >>81
どんな考えを持とうが大きなお世話だ、と言ってみようか。
ついでだが、あんたが勝手に引いてりゃよかろう、とも言っておこうか。(藁
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:10 ID:PXMO75om
- じゃあ、頼みます。
荒らすんなら、出ていって。
やってることはAIと同じだよ。
- 84 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/24 02:19 ID:Z6OAjIxv
- >>83 ID:PXMO75om君
私の発言のどこが「荒らし」になるのかね?
>>82は冗談として、>>81でイチャモンを付けたのは君の方だろ?
「空気を読め」なんて事は言わないでね。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:28 ID:PXMO75om
- その空気を全く読めないところが6ちゃんねるのトホホなとこだよ。
全然分かってないから説明すると、話の流れとして
あきし〜が荒らしに対して>>79で注意してるところへ、
それを否定するようなことをあんたは>>81で言ってるわけ。
これは間接的な荒らしへの荷担だよ。
別に6ちゃんねるに向かっての発言じゃないのに、なんでわざわざ横レスするんだ?
今ここでそれを言うのは、単に自分を売り込みたいだけとしか思えないね。
もうそういうのには辟易してるんだけど…。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:31 ID:PXMO75om
- 訂正 85の4行目の>>81は、>>80の誤り
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:49 ID:sBjcDxMo
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O || ::::::::::::::::::::::::::::::
。 || :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
・・・と言うお話だったのさ・・・
- 88 名前:78:03/11/24 10:33 ID:hHXMXaaw
- >>80
このスレ最大の論客である6ちゃんねるさんはそうでしょうね。
だから「音楽」を愛する、等という標題の空しさを、このスレには感じ
る訳です。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:56 ID:erHk70uX
- オレはジャンルをジャズに限定すれば、ライブにも逝くがオーディオで聴くのは
'60年代頃までのアーティストだけ。ライブで感動できてもCDを聴くとがっかり
してしまうことも多い。
クラも自分が生まれる以前に録音された演奏もよく聴く(オーディオで)。
ライブでしか聴かない演奏→ロマンとか愛するとかの感覚はない。楽しいから
逝っているだけ。
オーディオでしか聴かない(聴けない)演奏→各自の思い入れがあっても良い
のではと思う。
6ちゃんねるさんは自宅で演奏会をやっているしオレとは全く音楽環境が異なる
訳で、人それぞれ考え方が異なっていてあたりまえだと思う。
オレとは違う考えの意見でも「オレはこう思う。」と自分の意見を言うのは良いが
批判はお門違いなのではないか。
- 90 名前:AI:03/11/24 12:23 ID:oq/FfhOE
- 今は忙しいが、また近いうちに必ず復帰しますよ
私を馬鹿にする輩はただじゃおきません
しかし今は忙しいんですよ、うふふ
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:23 ID:Mb59ZPKr
- 78はAIっぽいな…。
また沸いて出たか……。
- 92 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/24 12:25 ID:eyBOUZgv
- >65 6ちゃんねるさん
遅レスになり、申し訳ございません。
>幸いと言うか、使い方がよかったと言うか、今まで20年近く振動板の
>故障は起きていません。
やはりESLはサブ機としての位置づけで鳴らしている、という貴殿の環境だからこそなしえた
事で有るように思います。
尤も、ESLで全てを賄おうというのは貴殿の美学にも反するでしょうし。
QUAD ESLで大編成のものやポピュラーをそれなりの音量で鳴らしたらあっという間に
破れ障子になってしまいそうです。
- 93 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/24 12:33 ID:eyBOUZgv
- >>71 しょうちゃん殿
>アロウズ、無事購入できました。ご紹介ありがとうございました。
>しかしやはりなんともマターリとした録音で、昔L−26で聴いていた印象とはずいぶん
>違いました。あの竹を割ったようなスカッとした音が印象に残っています。
そのような感覚を覚えた時、今のEVのシステムでそのスカッとう印象を再現しようと
なさいますか?
でもEVとJBLでは音色がかなり異なりますからね。違う人種(?)に対して、
「どうしてお前はあの様な肌色にならないのだ?」
という感じかもしれませんね。
- 94 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/24 12:50 ID:eyBOUZgv
- >>77 1000ZXL子さん
> フォノイコはE-03ですが、トランスは
> 繋げてないです、アントレーのET100と
> いうのが、兄の部屋に転がってます。
> でも、FR−7Z/fにはちょっと役不足かな?
どうも有り難うございます。
アントレーとはまた懐かしい。語源は仏語ですよ、アントレー。
かなり後発で出てきて、暫くたったら耳にしなくなりましたよね。EC-1というオルトフォンを
薄味&ワイドレンジにした感じのカートで結構評判になっていました。
ET-100も良いトランスですよ。
縁有って貴女のもとに来たのだからしゃぶりつくしたあげて下さい。
- 95 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/24 13:45 ID:eyBOUZgv
- >>80 6ちゃんねるさん
>お言葉ですが、猊下に於かれましてはそうでしょうが、小生はオーディオ
>は、どちらかというと「音響」ですね。
というか電気、機械工学の所産としての音響機器に、自らの仮説、実験を反映させるという
スタンスですよね。存じておる積もりです。
小生にとっては、その音響機器は、音楽を聴くという娯楽に奉仕する下僕としての
存在でしかありません。この点に付きましては、貴殿のスタンスとは少なからず様相を
異にしていると感じています。
しかし、その下僕を自分の願う姿に調教するという行為そのものは程度の差はあれ、
貴殿の行為と似た様なものであるかもしれません。
でも、過去に聞いた音を、そり記憶を頼りに再現しようという行為、そこには
その音には必ず何らかの音楽が関与しているのでは無いかと思うのですが、
如何ですか?その音が再現された時、その音とともに音楽を聴いたときの
感慨も蘇っては来ませんか?
- 96 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/24 15:11 ID:jnFR4P/r
- 豊かな人生経験にもとづく感慨ですな
しかしながら老ぃによる記憶の喪失がソレを阻害する悲しさょ・・
ところで雅子さん、お昼ゴハンはまだかぃの〜プルプル
(50でもうボケてぃるぃょR)
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:51 ID:y4Lgj946
- >>77
どーでもいいが、AAといっしょに文章を書くのやめろよ
見る方の身にもなれ、ボケ
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 16:16 ID:PXNNl7vc
- オーディオやり始めた当初、「音楽」と「音響」の楽しみは
マッタク別物だったけど、ある程度年期を積んで
オーディオの性能が音楽の内容
に深刻な影響を与え得ると知って以降は、自分の中では
「音響は音楽の下僕」との位置関係が確立しました。
★オーディオの性能によって、音楽の「テンポ」が変わる。
「テンポ」が変わったら、マトモな音楽の再生は不可能だと
思いマス。
- 99 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/24 16:51 ID:Z6OAjIxv
- >>88 78さん及び>>95 彰篠宮殿下
私は以前から音楽とオーディオが一緒に語られるのに、違和感があるの
です。あるお宅に伺ったとき、ご自分で録られた鳥の声とか川のせせらぎ
なんかは、ギョッとするほどリアルに再現されていて、本当に森の中に迷
い込んだような音場を作っていました。しかし、いったんピアノを聴くと、音は
出ているのですがハーモニーが作れない、響きがバラバラ、つまり音楽が
歌わない状態なのです。ご本人が満足なさっているのだから、それはそれ
でアリなのですが、あながちオーディオとして否定する気にはなれません
でした。この機械はご主人に寄り添って、主人の赴くところにちゃんとつい
ていっているではないか、きっとよい機械なのだ、と思いますよ。
オーディオが音楽の奉仕者であるとすると、機械としてはずいぶんせせこ
ましい事になりそうですね。機械を作り、調整する方にとっても、音楽を構成
する要素の何処に焦点を当てて設計するかによって、千差万別の結果に
なるでしょう(もうなっているか?)。
私は事オーディオに関しては、音楽を鳴らそうとは思いませんが、かってに
鳴ってくれる、聞こえてくる、と言う関係にはなりたいと思っています。
もっと言えば、音楽なんてそんなに偉いもんじゃないよ、ましてや缶詰音楽
なんか所詮誰かの手垢の付いた代物でしかないものに、音楽なんて言う
ご大層な御名を桂冠するこたーない、と言う気分から抜け出せないのです。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:52 ID:PzwKkdYm
- 保守どすえ
- 101 名前:孤高の戦士:03/11/24 16:53 ID:PzwKkdYm
- 100
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:23 ID:Mb59ZPKr
- >>99
それは音楽芸術の否定ということですか?
もしそうなら、傲慢もここに極まれり、という感じですね……。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:29 ID:vj4/vGOu
- >>97
どーでもいいなら黙ってろボケェ
てめぇに命令する権利はない
2chをなんだとおもってる厨房が( ´,_ゝ`) プッ
センコ、そのままでいいいぞ。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:38 ID:SR2Va9Mf
- >>102
なんでそうなるんだろふ(w
- 105 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/24 17:45 ID:jnFR4P/r
- もしも6ちゃんちゃんが音楽を理解してなぃと思ぅなら、
ピアノの演奏技術や作曲理論の話題を振ってみればよかろぅ。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:59 ID:g7i+KZpq
- プログラムソースを尊重する姿勢で開発された機材を用いて、その意図に沿って
オーディオライフを送るならば、音楽とオーディオとは調和可能である。
ところが、道理をわきまえぬヲタク共はキャラクターの塊のような機械を選び、
組み合わせて、加えて改造に走ったりする。
これでは美味しい缶詰の味も糞味に変化してしまうのである。
自業自得というべき顛末である。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:01 ID:maXZpozy
- ピアノの演奏技術ならまかせとけ。
おい6ちゃん、おまえが最初に使ったピアノの教本はなんや?
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:29 ID:maXZpozy
- ふふっ、6ちゃん答えられんようだな、最初に使ったピアノの教本も答えられん
ようじゃあピアノの演奏技術を騙る資格などないわっ、はっ、はぁ
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:38 ID:INUaLC23
- >>107,108
お前は、何がしたいんだ。
つまらんぞ。
雑魚は引っ込んでなさい。
- 110 名前:しょうちゃん:03/11/24 18:49 ID:hM5MenrF
- >>93 彰篠宮さん
>そのスカッとう印象を再現しようとなさいますか?
いえ、思いません。(キッパリ)
ずいぶんと聞き込んだレコードでしたから、その体にしみこんだものが20年たっても
まだ抜けていなかった、と言うことだと思います。
それに、これはNYサウンドですからEVのほうが本家?かもしれませんよ。
また、こんな事は想像したくないことですが、古いマスターテープからCDに
焼く時に何らかの都合で音色が加工、調整されたと言うことがあるとしたら・・・
これを確かめるためにも何とかしてレコードを探そうと思っています。
現に1作目(レコード)は違和感なく聴けましたからね。
- 111 名前:孤高の戦士:03/11/24 19:24 ID:PzwKkdYm
- 111
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:56 ID:FMYu87Nx
- >>103
こういう時だけ勇んで出てくるなw
顔が真っ赤だぞ
せんこちゃわ〜んせんこちゃわ〜んってか?ww
- 113 名前:UREI夫:03/11/24 20:57 ID:xW3U/sbB
- >>彰篠宮さん
遅まきながら新スレおめでとうございます^^
新参者ですが今後ともご指導ご鞭撻の程
よろしくお願い致します
ミナサン、横からスマソ
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:16 ID:RCjnvdsc
- >>112必死なのはお前だろ、というかキチガイか貴様はネットストーカーか?
このスレ立てたのも貴様だろ?アップローダーに千子さんの写真を
無断でアップしてるのも貴様だろ?
プライバシーの侵害に及ぶ事はいかな2ちゃんでもルール違反だろ?
シネ。死んでお詫びしろ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069672376/l50
●かすみは●確かに可愛いが●鼻がプラナリア●鬱
- 115 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/25 00:44 ID:0zjYQz00
- >>99 6ちゃんねるさん
音楽は、小生にとっては「自分自身への褒美、心の休息」であり、またある方にとっては
「心の食事」です。また、他のスレでは酒を嗜みながらリラックスして音楽にゆっくりと浸り、
幸せな時間を過ごす方々がおられます。
それらは、オーディオ装置を介して聴かれている音楽、しかも「缶詰音楽」では
ありますが、聴く当事者にとっては非常に大切なものなのですよ。
その様な人一人の音楽を聴く幸せを司る装置、そう考えるとオーディオは
素晴らしい存在であると思います。それは決して矮小な存在ではなく、
かなり大きな重みをもったものではないでしょうか。
だからこそ我々は、音楽からより大きな喜びを得るべく、音質の向上を目指して
あれこれ試行錯誤するのではないかと思います。
それらの音楽が気に入らない音でしか聞こえてこなかったら、ご褒美や食事や
リラックスどころの騒ぎでは無くなってしまいませんか?
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:51 ID:+e/VtUGH
- あまりに持ち上げすぎるのもどうだかな〜と言ったところだろう。
- 117 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/25 01:02 ID:0zjYQz00
- >>116さん
その通りですね。
意識しないで済む状態が一番かもしれません。
オーディオも・・・
- 118 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/25 01:05 ID:0zjYQz00
- >>110 しょうちゃん殿
アロウズの竹を割った様なスカッとした音の印象を、EVのシステムで再現するか否かの件
>いえ、思いません。(キッパリ)
了解致しました。
>ずいぶんと聞き込んだレコードでしたから、その体にしみこんだものが20年たっても
>まだ抜けていなかった、と言うことだと思います。
(中略させて頂きます)
> 何とかしてレコードを探そうと思っています。
また楽しみが増えましたね。
見つかると良いですね。
- 119 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/25 01:12 ID:0zjYQz00
- >>113 UREI夫さん
有り難うございます。
マッキンスレでは色々とお世話をお掛けしてます。
ことらこそよろしくお願い申し上げます。
MC2500はブラックパネルですか、それともシルバーですか?
ラッパものについては、>>9で、耳無し芳一さんが紹介なさった
>今年出たものとしては、マイルスの
>「ザ・コンプリート・ジャック・ジョンソン・セッションズ」。
>クラシック廉価盤Boxセットの花盛りも嬉しかったです。
なんて如何ですか?
- 120 名前:UREI夫:03/11/25 01:21 ID:ycQzNmub
- >>彰篠宮さん
レスありがとうございます^^
いえいえ、こちらこそ先輩方々にはまだまだ・・・。^^;
うちのは年季入っていましてシルバーです。
黒はありえないと思っていましたモンですから。(ハハ
マイルスを早速買ってみることにいたしますです。
今からタノシミです。(田舎ですのでネットでしか買えないです);;
今後ともよろしくです^^
- 121 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/25 01:39 ID:M6xUFn1L
- >>115 彰篠宮殿下
いやいや殿下の仰られるとおりです。
....が、
>音楽は、小生にとっては「自分自身への褒美、心の休息」であり、
>またある方にとっては「心の食事」です。
これは「音楽は」の事ですよね。「缶詰音楽は」では無いですよね。
缶詰音楽についてここまで言われると「おひおひ、缶詰音楽と電気式チコンキ
の音(音楽?)をそんなに信用しても良いのかい。」と言う声が聞こえてきます。
「心の食事」とまで言われちゃ、「そりゃーねーだろー、舞台で汗かいて演奏して
いる者に失礼だろー」と言う気がしてきますね。
幸い、私の「心」はそんなに大食漢ではないので、今までに何回か出会った
天地がひっくり返るような演奏を思い出すだけで飽食の極みです。
まぁ、缶詰音楽はアペリティフのようなもので、心の食欲を喚起するものでは
ありますが、トリアエズ・ビール(因みに、イェビスが良いですね)と”あて”だけで、
板前さんが腕をふるわないうちに酔っぱらちゃーいけません。
- 122 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/25 01:48 ID:M6xUFn1L
- >>113 UREI夫さん
殿下の御挨拶が済んだので、改めて御挨拶させていただきます。
お初にお目にかかります。これからもよしなにお引き回し下さい。
UREIと言うと、一世を風靡したあのウーレイ・モニターをお使いなんですか。
今ではミキサーくらいしか見かけませんが、凄いSPでした。
- 123 名前:しょうちゃん:03/11/25 07:34 ID:bkzNX4V3
- >>121 6ちゃんねるさん
横から失礼します。
>天地がひっくり返るような演奏を思い出すだけで飽食の極みです。
ずいぶんと冷静に聴いておられるんですね〜
私も何回かひっくり返る、と言うより打ちのめされる演奏に出会いましたが、
その時は心が何処かに行ってしまって、しばらくイスから立ち上がれませんでしたね。
自分が戻ってくるまでしばらく時間がかかりました。
そして後から演奏の内容をを思い出そうとしてもさっぱり思い出せず
ただ、凄かったなぁと言う記憶しかありません。
私がおかしいのか、スコアがある音楽と無い音楽の違いなのかわかりませんが。
そして、あの味よもう一度と思って缶詰を買ってきて家で食うわけです。
それに、中には缶詰のほうが旨かったり、缶詰でなければ食うことすら出来ない
食い物もありますからね。
- 124 名前:UREI夫:03/11/25 08:15 ID:ycQzNmub
- >>6ちゃんねるさん、しょうちゃんさん
はじめまして!こちらこそよろしくおねがいします^^
なかなか諸先輩方のような綺麗な文面が書けませぬが
今後ともよろしくおねがいしますネ。
もうほとんど同じメーカーのSPお使いの方をお見受けすることが
なくなりましたね。さびしい限りです;;
私も同じやうな記憶がありますね。ただ、ボーゼンと魂の
抜けた人形みたくなったことが何度か。(抜
しょうちゃんさんがお書きのやうに一度美味い物を食べてしまうと
もう一度食べてみたくなりますよね。それが、缶詰なのか瓶詰め
なのかは自分の懐具合によりますが・・・。
長文になりましたがこれからもよろしくです^^
- 125 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/25 17:00 ID:CsiO1ZJm
- >>121の6ちゃんねるさん
生演奏と録音された演奏を同列に語るのはどうなんでしょうね?
この2つは全くの別物でそれぞれに異なる価値と魅力があると思うんですが…。
現役の演奏家には同じ時間を共有して共に成長していける喜びがあるわけだし、
録音に残された演奏家には、その人が創りあげることができた芸術の頂点を、
たとえ不完全であるとしても、時空を越えて聴くことができる慶びがあります。
そもそも録音された音楽だって、その録音時にはマイクの前、あるいはその時の観衆の前で
汗水たらして演奏した演奏家がいるわけだから、
それに価値を見いだしても、今の演奏家に失礼なんて事にはならないと思いますが…。
失礼なのは海賊版の類の演奏家に何のメリットももたらさない録音だけでしょう。
>>124のUREI夫さん
悦楽派マッキン使いさん、いらっしゃいです。
マッキンスレでの酔っぱらい談義は楽しく読ませてもらってますよ(笑)。
UREIは最近、某氏が導入されたようなので、43スレででも話を振ってみてはどうですか?(笑)
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:55 ID:dWYHB5H+
- 音楽という言葉に厳し過ぎるんだろう。
と思ふ
- 127 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/25 19:16 ID:M6xUFn1L
- >>125 カンチレバー細すぎ!さん
いやいや、私も缶詰音楽を充分楽しんでいますよ。
仰られる事は良く承知しておりますが、
>録音に残された演奏家には、その人が創りあげることができた芸術の
>頂点を、たとえ不完全であるとしても、時空を越えて聴くことができる慶び
>があります。
とまで言われると、ホントかなぁー、とフッと思ってしまいます。
時空を越えた音楽なんかあり得ませんよ。音楽はその時、その場所で消えて
しまうから音楽の意味があるので、残るのは記憶のみです。
またこれは、前段の
>この2つは全くの別物でそれぞれに異なる価値と魅力があると思うんですが…。
と、対をなす考えで、この考えは一寸怖い気がするのですよ。
ここに、音楽の別の価値を見いだすならば、再生音のみが一人歩きをし始め、
行き着くところは「レコード演奏家」論です。
自分の記憶を辿っていくと、結果として再生音はこうなった、と言うのであれば
まだしも、他人の演奏を自分の好みでいじくり回してどうする?という疑問が
残ります。再生音が、あたかも演奏者の意志を越えて、相似形の様に表れると
いう、錯覚に等しい傲慢性が透けて見えるのもイヤですね。
あたしゃ、頼まれたって「レコード演奏家」なんかにゃなりたくないなぁー。
歌は下手でも、自分で歌って初めて演奏なんですよ。
- 128 名前:えりっく・どるふぃー@天国:03/11/25 19:49 ID:bZzUOrRg
- >音楽はその時、その場所で消えて
>しまうから音楽の意味があるので、残るのは記憶のみです。
When you hear music,after it's over,
it's gone in the air.
You can never capture it again.
- 129 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/25 20:02 ID:CsiO1ZJm
- >>125の6ちゃんねるさん
それは、単に「自分で演奏する喜び」のお話なのではないでしょうか?
演奏する喜びと、鑑賞する喜びはまったく別のものです。
例えに引かれたエリック・ドルフィークラスの人ならば、
演奏と鑑賞が同次元で語れるかもしれませんが、そうでない人の方がはるかに多いですよね。
音楽を演奏するにはテクニックはもちろんですが、楽譜の読みに大きな比重がかかってきます。
テクニックをマスターするだけでも大変なのに、そこは単なるスタートで
それを使って楽譜という不完全な記録から生きた音楽を再創造するには、
その演奏家の教育、教養、哲学、人生観、宗教、そういった全てが必要になってきますよね。
そういった全存在をかけて楽譜にぶつかり、
跳ね返ってきたものを正しく捕らえることのできた演奏家だけが、
人の心を打つ演奏ができるのだと思います。
ただその場合も、その演奏家がぶつけたものが音楽に対して充分ではなかった場合には
その感動は一部の人に伝わるものにすぎないということになるだろうし、
さらに、全く見当違いや、全く不十分なものしかぶつけられない演奏家の場合は
音響は鳴り響かせることはできても、音楽を心に伝えることは難しいと思います。
例えカンヅメ音楽で特性は悪くとも、音色が元とは変わってしまっていても
過去の巨匠が残した名演奏には、音楽を心に伝えられるものが揃ってると思いませんか?
そしてそこまでたどり着ける人は極めて限られています……。
私はそういう録音を聴くためにオーディオをやってるので演奏家になろうとは思っていませんが、
ひょっとしたら6ちゃんねるさんは、もうオーディオを卒業された方がいいのではないですか?
それから「レコード演奏家」なんてのはショーバイの道具にすぎません。
あんなものは無視すればいいだけのことです。
- 130 名前:UREI夫:03/11/25 20:07 ID:ycQzNmub
- >>カンチさん
こんばんわ!です。改めてよろしくお願いします^^
ええ、今からお風呂でシャバダバして昨日お勧めいただいた
「マイルス」クンを聞こうと私の横にはアルコールがSETされておりますゾ^^;
ここんとこワディアの27ixが来てから少しばかりお酒が増えたやうな
気がします。特にこの季節音がイイのでついつい・・・。
今後ともよろしくです^^
- 131 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/25 20:23 ID:2A9M4J/Y
- ところでキミたちの中にマイルスのポスターとか貼ってる使途はぃるのかね?(=-ω-)ノ
- 132 名前:UREI夫:03/11/25 20:40 ID:ycQzNmub
- あ!・・・今から張ろうかとオモテタ(ボソ
- 133 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/11/25 21:22 ID:T0BVcqOk
- >>94 彰篠宮様
>ET-100も良いトランスですよ。
そうですか、その当時の評価など雑誌で探してみたのですが見あたらなくて(;^_^A
物は試しに、色々と試してみますです。でもアナログは楽しいですね〜♪
私の部屋くらい狭いとですネー。
ポスターをヘタに貼ると、オーディオの音でビリつくですヨー。(泣W
オーディオする上で最も大切なのは「お部屋」であると痛感しております。
- 134 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/26 00:11 ID:ZMNEX6kl
- ぃゃ、とゆーかマイルスとか貼って怖くないですか?
http://www.archival-group.org/jhendrix_big/MIles%20front%20Radio%20show%205%20%206.jpg
- 135 名前:UREI夫:03/11/26 00:13 ID:wvtsOUhP
- 怖杉なので胸から上はぺコちゃんに挿げ替えと・・・。
- 136 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/26 00:24 ID:XyUXYwLX
- >>129 カンチレバー細すぎ!さん
仰られる事には全て同意です。ただ、
>ひょっとしたら6ちゃんねるさんは、もうオーディオを卒業された方が
>いいのではないですか?
の問いかけには驚きました。実は最近オーディオそのものに以前ほど
関心が往かなくなったことは確かです。改めて言われてみると、自分自身
で驚きました。この道に卒業という区切りがあればそうしているでしょうね。
しかし、そうもいかないのがこの道楽でして、友人と酒を飲みながらでも
気になり出すと、とたんに家に帰りたくなる悪癖は治りません。
実は、私は音楽をそんなに大げさには考えてはいません。好きなものですし、
今でも新しいピースに挑戦するときは、遠足の前の晩の様にワクワクします。
要するにプロでは無いからお気楽なんですよ。お気楽ですから自由に解釈
したり、試したり出来ます。レコードの演奏を聴くと、どうやったらそんな音が
出るんだー、どうしてそこでテンポをゆらすんだー、と言う事柄などが気にな
って、それが知りたくて機械いじりをしてきた様なものです。多分はじめから
レコードで音楽を聴こうとはしていなかったのかもしれませんね。
誤解の無きよう言っておきますが、レコードから音楽が聞こえない、と言って
いるのではありませんよ。好きなレコードは数多ありますが、そのレコード
が好きなのは、自分のイメージした楽音を良く捉えているか、自分の解釈に
大きなヒントを与えてくれたものか、あるいは、数少ないがそのレコードその
ものが音楽であるような一枚です。
- 137 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/11/26 12:42 ID:n7Mr1WZG
- 自分で楽器が演奏できる人の音楽と関わり合いには、「鑑賞モード」だけじゃなく
「分析モード」や「創作モード」もあるから話がややこしいみたい。私も、とりわけ
「音楽としての分析モード」と「オーディオとしての分析モード」がゴッチャになった
時に、自分はいったい何がしたいのか、意味不明になる事って良くありますょ。
手段(オーディオ)と目的(音楽)の関係でオーディオを捉えると、当然できること
って限られたものでしかないけれど、やはり「鑑賞モード」への思い入れの深さが
「オーディオのロマン」じゃないでしょうか??
- 138 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/26 14:03 ID:XyUXYwLX
- >>137 ロマグラさん
大いに同意。
私も普段は「鑑賞モード」です。
ただ、「オーディオ=音楽・命」みたいになっちゃっうのは如何なものか、
と思っただけです。
以前、アメリカの国立公園の事務所で入手した「狼保護募金」用のDC
には、プレーリーを渡る風の音と、砂の移動する音、木々の葉ずれ、そ
して、虫の声と呼び交う狼の遠吠えしか入っていませんが、一聴して、
これはオーディオ機器には過酷だなぁ、と思いました。
風がフっと止まったときの静寂がこのDCの命みたいなもので、まず、
絶対的S/N比の高さを要求されます。全てが自然音だけなので刷り込
まれた脳内記憶を総動員して比較が行われるため、不自然さはすぐに
わかります。それから、空間の広がりも表出しなければなりませんから、
位相特性にも敏感です。
このような音を、それらしく再生するのも私にとってはオーディオの楽し
みです。
- 139 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/26 14:24 ID:1ca6YZ4w
- >>136
6ちゃんねるさん、失礼なことを言いまして申し訳ありませんでした。
最近、6ちゃんねるさんの書き込みに、オーディオへの喜びより懐疑の方が多く感じられたのと、
演奏家に近い立場での発言が多いようにも感じたので、「もしや?」と思った次第です。
それから、先の発言で延々と演奏について書いたのも、
真摯に向き合う時は、オーディオも根底の心構えは変わらないと思うからなんですよ。
不完全なソースと再生機器から、その人の全てをかけて、あるべき姿の再生音を引き出す。
音楽の表面しか感じられぬ人には、高度な機器を使っても音響しか響かせられないだろうし、
深く音楽を理解している人なら、安価な機器でも音楽を引き出すことができると思います。
もちろん、音楽を深く理解した人が高度な機器を存分に使いこなした時が
もっとも素晴らしいのは言うまでもありませんけどね(笑)。
しかしそれも、高度な音楽を自分で演奏する喜びに適うはずもないですよね。
それこそが音楽に携わることの究極の悦びであり、同時にまた苦しみでもあると思います。
(演奏家とオーディオ愛好家が質的にイコールだなんて言うつもりはありません)
でも、オーディオだってもちろん趣味・道楽なんですから、
勝手にヘンな音響を響かせようとある意味、それはオーナーの自由ですよね(笑)。
演奏者御本人にその変な再生音を無理に聴かせでもしない限りは失礼でもないし(笑)。
道楽なんだから、ロマグラさんもおっしゃるように、
思い入れの深さが「オーディオのロマン」につながってもいいんじゃないかと思います。
そのそれぞれの思い入れを、互いに敬意を払いながら、
ワイワイと話し合うのがこのスレの愉しみなんじゃないでしょうか?(笑)
- 140 名前:酔い良いUREI:03/11/26 14:37 ID:nbILJCAE
- ということは酔ってオーデオ聞きながら
マターリ2CHしながらでもOKですよね!(W
- 141 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/26 14:40 ID:1ca6YZ4w
- もちろんですとも、酒乱やカラミ酒でなければ大歓迎ですよ(笑)。
- 142 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/11/26 16:14 ID:n7Mr1WZG
- オーディオ談義で「芸術の一回性」に言及したのは、6ちゃんねる さんが初めて。
普通に音楽してると、寸分違わないコピー音楽を繰り返し聴くことには、むしろ
抵抗感があって当然だと、私も思ってます。音楽の生きたメッセージを生きたまま
伝えるオーディオの難しさは、「音のある風景」としての「らしさ」を満足するだけじゃ
不十分。本来は、弾き手と聴き手の双方向コミュニケーションから共感が生れて
初めて成立するハズ。それを一方通行でシミュレーションして、聴き手に正しく納得
してもらわないといけない。難しいからこそ情熱を掻き立てられます!(私だけか??)
で、芸術の一回性でググって見ました。意味深いですねぇ。
http://www.dnp.co.jp/artscape/reference/artwords/a_j/aura.html
http://www.linkclub.or.jp/~dotteko/Essay/Essay990323.html
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:48 ID:pllTbXji
- 6ちゃんねるとかいう粘着じじいはまだ生きてっかぁ?
- 144 名前:酔い良いUREI:03/11/26 17:36 ID:nbILJCAE
- >>カンチ師匠
あーい^^カラミになる前にマターリ良い音の洪水に
飲み込まれて撃沈ッス^^;
- 145 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/26 19:00 ID:XyUXYwLX
- >>142 ロマグラさん
ご理解いただきまして、ありがとうございます。
「それを言っちゃァおしまいよ」の類なんですが、実は、私はスタジオ録音
のレコードなんかに、音楽表現(芸術?)の観点からはなんの価値も無い、
と思っております。聴く対象の居ない演奏表現とはなんなのでしょう。詩人
の読むモノローグのようなものでしょうか。
私が比較的良く聴くジャンルが、ピアノをはじめとした楽器のソロ、室内楽、
声楽に限られるのは、オーディオ機器の限界だからではなく、モノローグ
でもよし、ダイアローグでも容認できる範囲だからです。
それも、演奏そのものは多分聴いていないと思います。そのような曲らしい
と言う事がわかれば良いのです。だから、反対に音楽ではなく音響が重要
になってくるのです。
本当は、オーディオ装置で音楽を聴くことは大変なエネルギーを必要とします。
己が持つイマジネーションを総動員しなければならず、その無駄なエネルギ
ーをなるべく使いたくないために、オーディオ機械の性能向上に血道を上げる
結果となるのです。するとまた新たなイメージの創造(捻出?)を必要とする
ようになる、と言う繰り返しです。
音楽が聞こえてくるならば、大げさな装置なんかいりません。音楽を聴くため
ではなく、音響を聞くためだから機械の性能が重要なのです。
さて、今日は休肝日なので帰って皿回しでもしましょう。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 22:12 ID:GVoDFpjR
- 6ちゃん さんのシステムは、音楽を聴くための
モノでないことがようやくわかった。
そんなオーディオが存在するとは信じ難いが、
事実であるようだ。
まったく、なんとオーディオの奥の深いことよ…。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:30 ID:5a13PA2g
- 6ちゃんねると高城重躰がだぶってみえるのは漏れだけかしらん
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:03 ID:VEgruGNV
- >その無駄なエネルギーをなるべく使いたくないために、オーディオ機械の性能向上に血道を上げる結果となるのです。
ここには同意するけどスタジオ録音は否定できないなぁ。
一楽章ごと、指揮者が完璧だと頷く演奏ができるまで何度でもリテイクできるわけだから。
それに指揮者にダイアローグはあるけれど、実際演奏している人に聴衆からの影響なんてほとんどないよ。
僕が甘いのかな?どうも近視眼的に思えた。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:13 ID:dSAHNDB7
- >>145
>聴く対象の居ない演奏表現とはなんなのでしょう。
あなたは西洋文化における「神」の概念について勉強したほうがいいですね。
観客とのコラボレーションなぞは、どこぞのロックなどに任せておきなさい。
クラシックコンサートの鑑賞とは、皿洗いの見習いコックが、下げられた皿に付いていた
ソースを素早く舐めとって勉強するようなものである。
…と言っていた人がいた。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:20 ID:VEgruGNV
- 初めから読んでみたけど、6ちゃんねるさんちょっとひねくれてるけど面白いっすね
- 151 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/26 23:57 ID:XyUXYwLX
- >>148
>ここには同意するけどスタジオ録音は否定できないなぁ。
だから、「聴く対象のない演奏表現とは何か」と言っているのです。
>一楽章ごと、指揮者が完璧だと頷く演奏ができるまで何度でも
>リテイクできるわけだから。
こいつがクセもの。誰も音楽に「完璧」なんか求めちゃいません。
求めているのは、今そこに流れている時を美しく満たす事です。だから
その瞬間に消えてしまうことが重要なのです。時の流れをぶつ切りにして
「つぎはぎだらけの完璧」なんぞ、耳のゴミ以外何物でもありません。
オーケストラに於いては、演奏者(楽器さん達)は”生きた”歯車なのです。
元来オーケストラはホールの備品みたいなもので、息をするパイプオルガ
ンの役目だったのですよ(きっと?)。指揮者はオルガニストに当たります。
ですから、ダイアローグというのは、指揮者から見れば、対歯車さん達で
あり、対聴衆です。当然歯車は聴衆と対話はしていません(本当は一寸違
うと思うが)。
実は、レコードと言うメディアが登場して、一番影響を受けたのは交響曲
の分野ではないかな。元来ホールの備品の音として鳴っていたものが、
備品の音だけが一人歩きし始め(ここまではまぁ許そう)、歯車のような
音の構成要素の音にまでがたがた言うようになった。要するにホールを
離れ、尚かつバラバラにされた音のつぎはぎ(スタジオ録音のこと)を再編
成するという演奏は、果たして音楽と呼べるものかどうか疑問です。おまけ
に聴衆との対話は一切なしの状態で....。交響曲の演奏がレコードの
登場以来、段々メカニカルな、あるいはシステマティックな演奏になっている
と感じるのは私だけか?
と言うことで、ライブも含めてオーケストラのレコードにはあまり興味はありません。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:04 ID:+j9WuKeF
- >>151
>聴衆と対話
>>149のような意見に対しては如何?
- 153 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 00:18 ID:SUbntfYG
- >>149
音楽を「鑑賞」なんかするから、主の御恵が貴兄にも満たされている事
に気づかれないのですよ。(藁
それに私は「観客とのコラボレーション」なんて事は一言も言ってないが。
そもそも物心ついて以来、音楽会に行って、観客や聴衆であったことなど
一度もないよ。自分にとって聴くに値しないと思ったら躊躇無く出て来ちゃう
からね。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:22 ID:yEDO/rM7
- にゃるほどねー
tableau(絵画)としての鑑賞を否定しているわけだ。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:27 ID:yEDO/rM7
- 多分生きた音楽をよく知っているんだろうな。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:41 ID:sy8bltFe
- >>153
俺は再生された音楽だとしても十分に楽しんでいるな。
しかし聴くに値しないって、あなたの感覚はそんなに偉いの?
人が真面目に演奏しているものを最後まで聴いてあげるのは最低の礼儀
だと思うけどね。
そんな鼻持ちならない気持ちを持っているとすると、老婆心ながら碌に
音楽を楽しんでいないのでは?
- 157 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 00:43 ID:SUbntfYG
- >>154
アタボーよ。タブローなんざ知っちゃいねぇーョ。
音楽てぇもんは、ぬめ回して鑑賞なんざするもんじゃねぇって。バチ当たりが。
おいら(ライラじゃねぇーよ)の肝っ玉をぎゅーと鷲掴みにして、天とやらに
いらっしゃる神様に、ちょっくら近づけてくれるもんだ。ありがてぇもんだよ。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:45 ID:yEDO/rM7
- なんか坂口安吾入ってますね
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:50 ID:MHtDBW+E
- 六ちゃんの言いたいこと、何かわかるような気がする。
最近、カザルスに関する本読んで、ますます……
- 160 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/11/27 00:51 ID:ZG3x4ggK
- 江戸っ子ダネー!寿司食いねぇ!
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:23 ID:1LpxvaB8
- やっぱ6ちゃんはオーディオ止めるべきだね。
すくなくともオーディオマニアの中でそういうお笑いグサを言うべきじゃないな。
録音に懐疑的ならきっぱり縁を切ればいいだけの話。
それもできなくて、ハンパなところで未練たらしくウジウジしてるから、
こんなところでクダを巻くハメになるんだよ。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:29 ID:sy8bltFe
- >>161
俺も半分は賛成。
しかし長岡鉄男も言っているが、音楽が対象じゃない、純粋オーディオ
も趣味として認められるべきなのかもな。
- 163 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/27 01:30 ID:h84aEiv7
- 回る奴限定
- 164 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/27 01:32 ID:h84aEiv7
- ボクらのレベルだとオーデオは喜びばかりだょねー
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:35 ID:sy8bltFe
- >>164
6ちゃんねる氏は極端な事を言っているだけだよ(笑)
ここは2ちゃんねる、気にしても仕方がない。
- 166 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/27 01:37 ID:h84aEiv7
- 了解さー
そだね、喜びの感じ方は人それぞれなんだろぅサー
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:38 ID:MHtDBW+E
- >>164
音“楽”っていう以外の表し方があったらいいのかもね。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:40 ID:1LpxvaB8
- ベタだけど「音が苦」(w
- 169 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 01:41 ID:SUbntfYG
- >>161
アンさんの意見については今までに全部答えてきたがナモシ。
もう一度読み直してくらっしょ。
お笑いぐさと言ンさるなら、お笑いぐさでない意見を聞かしてーナモシ
録音そのものは、じぇんじぇん疑ってはおりませヌがナモシ。
だからおいらは、せっせと生録やってんだヨー、ナモシ。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:47 ID:1LpxvaB8
- またそういう脊椎反射する、この酔っぱらいめが!
アンタのは実はオーディオも音楽もすべてバカにしきった見方に過ぎないよ。
結局は、どこまでも自分のエゴを出したいだけだろが!
自分がいいと思ったものはよく、それ以外は全否定。
AIとホントに思考回路が同じだぜ。ただアンタの方がロジックがうまいだけ。
ごまかしきれなくなったら黙殺するところまでAIと同じだよ。
みんな、こんなたちの悪いヤツに騙されないようにな。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:01 ID:MHtDBW+E
- 酔っ払いでもなんでもいいや(W
自分は、偉大な音楽家たちが表現しようとしてきたことの
100分の1でも、今現在知ることができればそれでいい。
っていうか、現状の環境ではそれしかできない。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:07 ID:sy8bltFe
- >>169
ここまで言ったのだから、コルトーがどうの、という事は二度と言わな
いでくれよな。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:09 ID:sy8bltFe
- >>170
6ちゃんねる氏のロジックが上手い訳じゃないよ。
ここの住人が無線と実験などで主流のオーディオの方法を知らないか
ら、煙に捲かれているだけだろ。
- 174 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/27 08:50 ID:h84aEiv7
- MJ嫁、と?
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:41 ID:sy8bltFe
- >>174
ホーンのマルチ、真空管アンプが好きなら読めば。
当方、そういう音には興味なし。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:45 ID:+j9WuKeF
- >>175
>当方、そういう音には興味なし。
そういう癖のある音が好きなら読め。
当方、癖のないハイエンドが専門なのでそういう音(ヴィンテージ?)には興味なし。と?
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:48 ID:AOK+SET+
- では、例えばデッカ録音の一連のアンセルメ/スイスロマンドのレコードや
ブルー・ノートなどは如何思われるのでしょうか。
これらのレコードは音の良さにも定評がありますが、聴き手の心を揺さぶる
ような良い意味でのデフォルメがなされた録音ではないでしょうか。
実演を正確にコピーするのではなくて、何処にピントを合わせるか、レコード
という限られた器にココは取りこぼしなく収めたいとか、録音に携わった人間
の明確な意思を感じる音。
レコード鑑賞の楽しみを味わせてくれると感じていますが。
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 10:41 ID:FdOP6E9e
- まあ、よくいるじゃない。
プロとは程遠い腕しかないのに、言葉だけは一丁前の半端者ってさ。
ウィルキンソンには及びもつかないボンクラの癖に、生禄をやってその気になっているだけのバカ相手は時間の無駄だと心底思うけどな。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:14 ID:jYOchH9/
- >>178
オーディオを音楽観賞の道具ではなく音響再現の道具ととらえるの
も、再生音楽に対して懐疑的なのも、そんなに異様な考え方とは思
えないけどな。
6ちゃんねる氏の主張を誤解してるんじゃないかと思うが……。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:44 ID:TjZqgI/p
- 6は異様だよ。
スタジオ録音のレコードを否定し、自分で録った音しか評価しないなんてな。
「観客のいない録音が信用できない」なんて青臭いこと言ってるが、
いやしくも一流のプロならそれでもベストの演奏を残せるはずで、
半端な連中とつき合ってるから、そんな逃げ口上を言わなきゃならなくなるんだよ。
録音が始まってすぐならまだしも、今時そんなこというなんて常識を疑うね。
6のやってるのはオーディオじゃない。高性能PAだよ。それも自己中に染め上げた…。
こんな醜い肥大した自意識のヤツなんか他に見たことない。
あの高城のアホだってここまで酷くなかったぞ。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:49 ID:FdOP6E9e
- 禿同
- 182 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 12:57 ID:SUbntfYG
- >>177さん
そのようなレコードは、既述したように、レコード自体が貴兄にとって一つ
の音楽そのものなのではないでしょうか。私にとってもそんなレコードは
数少ないが存在すると既に披瀝しております。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:03 ID:jYOchH9/
- 相手が6ちゃんねる氏となると冷静を欠く人がいるようなので、再
生音楽に批判的な例を一つ。故・柴田南雄氏の『わたしの名曲・レ
コード探訪』(音楽之友社)の一節。
そして、今日は昔の人が考えもしなかった、レコード上で創造
される名演奏が存分に享受できる時代である。わたくし自身は
レコードの音楽というものは虚構の音楽世界であると思ってい
る。それはいかなる観点からも、ナマとは大ちがいの別世界で
あり、ナマ演奏の遠近法とは別の次元の遠近法による、あくま
で「レコード上の」という括弧付の名演奏である。
(中略)
いわばレコード観賞とは一種の飼い馴らされたきき方に他なら
ない、とわたくしは割り切っている。暗黙のうちに、感性的に
一種の妥協が成り立った状況の下での音楽観賞であると言って
もよい。
(中略)
さらに、いうまでもないことだが、完全なライヴ録音でない限
り、レコード制作には編集は付き物であり、それは現実の演奏
時間の記録(レコード)ではなく、いわば一つの演奏ミスから次
の演奏ミスまでの持続時間の編集による集積であり、その最長
不倒距離の平均がふつうどのくらいになるものか、おそらく五、
六分から十分程度のものではあるまいか、と想像する。
長くなってしまったが、こういう考え方には如何?
- 184 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 13:11 ID:SUbntfYG
- >>180 ID:TjZqgI/p君
>「いやしくも一流のプロ」
権威に弱いようだね、一流というのは君がそう思ったのかい?
>「ベストの演奏を残せるはず」
ベストかどうか比較できるの?ベストに演奏しますよ、なんて演奏者は
予告できないよ。
>「高城のアホだって...」
高城さんの音を聴いたことがあるんですか?彼の人となり、機械の詳細
をご存じか?
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:23 ID:TjZqgI/p
- 184の受け答えを見ても、いかに6が下らない人間かってのはわかるな。
どれも話の本質を外れたことばかりじゃないかね(嘆息
こういう具合に話題をそらすことは煽り厨の常套手段。AIもよく使う手だな。
- 186 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 13:33 ID:SUbntfYG
- >>185 ID:TjZqgI/p君
話題を逸らしちゃいないよ。>>180で君が言い出したことだからね、忘れ
ないように。
ほらほら、AI氏はどうでもいいから質問にちゃんと答えんかい。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:39 ID:TjZqgI/p
- 答える価値のない揚げ足取りしかできないくせに偉そうに…。
高城のアホさに関しては彼の残した著作等を見ればよくわかるよ。
そのアホさをさらに酷くしたのが、だれかさんだね。
- 188 名前:177:03/11/27 13:40 ID:AOK+SET+
- >>182
了解いたしました。縮小コピー録音でないこれらのレコードを
6ちゃんねるさんを初め此処で議論している方々はどのように
思われているのか興味がありましたので。
>そのようなレコードは、既述したように、レコード自体が貴兄にとって一つ
>の音楽そのものなのではないでしょうか。
これは仰る通りです。
>>183
概ね柴田氏のご意見に同意です。
編集されていようとスタジオ録音であろうと聴き手を上手に騙して
欲しいです。あからさまに編集してあることがわかってしまう録音や
杓子定規な演奏は個人的には好みではありません。
ミスタッチが多々あっても感動できる演奏もありますよね。曲名が
思い浮かびませんがカール・リヒターのチェンバロとか。
- 189 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 13:55 ID:SUbntfYG
- >>187 ID:TjZqgI/p君
おやおや、逃げ方まで君の言う00氏に似てきたとは思わないかね。(藁
答える価値があるかどうかは、質問した私が決めます。君は言ってしまった
以上、答える義務があるのです。
「揚げ足取り」または「イチャモン」とは議論の本質からはずれた>>180、>>185
のような発言を言うのだよ。念のため。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:57 ID:/MujPT5j
- たかが聴衆に演奏が左右されるのはその程度の演奏家なのだよ。
本物の演奏家はそんなものに左右されない。
ただ音楽のみに全てを注ぎ、最高の演奏を成就させる。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:16 ID:kcqhdfJP
- 6ちゃんねるさんの話術に引きこまれてるようだけど、
ようは各人の好みや共感できるかの問題だろ。
例えばJ−POPなどのようなCDに感動や勇気や元気を貰う人もいる。
何も名演や名録音、生だけが音楽ではないでしょう。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:40 ID:uNrwj/or
- 何はともあれせいぜい4Wayシステムが上限だな。
複雑なシステム使っている香具師に正しい評価はできない。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:40 ID:TjZqgI/p
- 6よ、キミはそろそろロマンスレから出ていくべきだね。
過去、他人に自分の意見を押しつけた愚か者はそうなってきた。
SF、AIに続くレッドカードだよ、キミは……。
189のような強要・恫喝に近いことをやるようでは、
キミの姿勢に共感する者はもう誰もいないと思うが…。
事の発端は184でのキミの下らない脊椎反射レスにある。
3番目にはまだ少しは答える意味があったので答えたが、
傲慢で膨れ上がったキミの頭には、それ以外の質問のピンボケさすら
わからなくなっているようだね。
答える必要があるかどうかはキミが決めるのでない。
強いていえば見ている人たちが決めることだ。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:52 ID:FdOP6E9e
- 市販のソフトの大半がひどい音で鳴っている奇形システムである事が分かったのは、怪我の功名か。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:57 ID:uNrwj/or
- 音の悪さをソフトの出来栄えに責任転嫁している香具師が多い。
システムコンポ辺りで再生してみれぱソフトの本当の評価は簡単。
懲りすぎて調和を失ったシステムの所有者の目からウロコが落ちる
はずである。
- 196 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/27 16:07 ID:SUbntfYG
- >>193 ID:TjZqgI/p君
あれ、また君かい。往生際が悪いね。
要するに、ウザイ、気に入らないのたぐいだろ。私は誰にも自説を押しつけ
てはいないよ。過去レス読んでごらん。
>>189を強要・恫喝ととるには、君自身にやましいところがあるからなのだよ。
無責任な発言を、壁に塗り込めようとしても、猫の鳴き声は聞こえてくるのさ。(藁
- 197 名前:177:03/11/27 16:20 ID:AOK+SET+
- >>194-195
うーん、そういったことではないと思いますが、、、
195さんがシステムコンポで再生して目からウロコが落ちたソフト
は何でしょうか?
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:38 ID:kcqhdfJP
- 俺もそう言ったことではないと思いますが、
ソフトを尋ねることにも意味はないと思う。
たかが音楽、されど音楽、オーディオもしかり
各人各様ということでよろしいかと。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:46 ID:/IouV/B2
- そろそろですな
- 200 名前:孤高の戦士:03/11/27 16:46 ID:KTdgoWIJ
- 200
- 201 名前:177:03/11/27 16:56 ID:AOK+SET+
- ID:kcqhdfJPさん
>>191、>>198には禿同ですが、この議題はオーディオ観や音楽観
の根本に関わるのではないかと。
だから皆さん黙ってはいられないのか、、、自分を含めて。
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:01 ID:XI+6ZyqS
- >>196 6ちゃんねるさんへ
議論を蒸し返すようですが・・・。
音楽が瞬間芸術だというお考え、興味深く読みました。
6ちゃんねるさんにとって、楽譜とはなんですか?
あるいは、作曲家というものをどのように位置付けていますか?
ぜひ聞いてみたいです。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:47 ID:/IouV/B2
- 高城重躬の「音の遍歴」読んだが
耐えられない駄文が書き連ねてある
だけだった。
虫のすだく音を録音して喜ぶヤシに
碌なヤシがいたためしがない。
音楽の話しと自然環境の生録を
ないまぜにする6も同じ穴の
糞貉だとおもわれ
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:51 ID:/IouV/B2
- S&Sのピアノをリスニングルームに
持ち込むのも同じ穴の(ry
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:52 ID:/IouV/B2
- ホーンシステムを使っているのも
同じ穴の(ry
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:57 ID:/IouV/B2
- 五味康佑と高城重躬は全くソリが
あわなかったみたいだが、この
何日かのカキコを読み返すと
ロマンコテと6は全然ソリが
合ってねーな
まるで(ry
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:06 ID:/IouV/B2
- なつかしいカキコのコピーを6に返してやるわ。
彼にとっては自己顕示の道具に成り下がったオーディオ機器は、例えそれ自体が素晴らしいものであっても、皆、君の手垢の付いた薄汚いものに見えてしまうのだろう。
この彼を6に置換えるとバッチグーやんけ
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:11 ID:/IouV/B2
- 6のカキコを読み返すと
知識の自慢と
漏れはここまでやったスゲーだろー
っつーイヤミがプンプン匂うぜ
ヤシが音響命だっちゅーのが(ry
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:11 ID:FhAwJaNT
- 駄目だよ、みんな6ちゃんを苛めちゃ(藁
ここは6チャン専用の隔離スレなんだぞ。
6ちゃんを表に出すと、そのスレは潰れてしまう。
最近の例では6チャンのせいで
こじんまりといい感じだった「プレーナー総合スレ3」が見事に潰された、
明らかに6ちゃんの書き込みのせいで。
6ちゃんは此処に封印しているんだから。(藁藁
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:13 ID:/IouV/B2
- ここはつぶれなかったただひとつのスレっつーのが
2ちゃんねるの伝説
ガハハー(w
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:14 ID:/IouV/B2
- ここはゾンビの館だから殺されても死なねーの鴨な
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:24 ID:/IouV/B2
- ぢゃ6のために楽しめるスレを紹介して
やらにゃいけん
■□ プレーナーSP総合スレ vol.4 □■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066375253/l50
- 213 名前:マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/27 21:45 ID:O3aYOrph
- >>1
cardigansのgranturismoです。人生で一番好きなアルバム。
- 214 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/28 01:33 ID:q4UXGrob
- >>213 マニヤックサヴレさん
どうも、いらっしゃいませ。
>cardigansのgranturismo
ですが、ん?プレステのゲームか?さすがギャグが利いている、と思ったのですが
念のためググったら出てきました。
ttp://www.fluctuat.net/musique/paris99/bacs/rock/cardigan.htm
思わず仏和辞書を取り出し・・・・・・・・
ところでどんな点がお好きなのですか?
オーディオでの聴かせどころ、鳴らすこだわりがあったらお教え願えませんか?
人生で一番好きかぁ。
小生は何だろうなあ。
- 215 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/28 01:50 ID:q4UXGrob
- 小生が出張に出ている間に、一寸した議論が有ったみたいですね。
皆様のカキコを拝読していて、思ったのですが、正直なところ「人それぞれで面白いやん」
という程度の感覚です。
高城さんの話も出ていたのですね。あの「音の遍歴」を読まれた方もおられた様で。
読み物としては忍耐が必要でした。文章が達者だという感じでは無いですからね。
6ちゃんねるさんと比較なさりたかった方もお出でですが、幾分赴きが違うと思います。
共通なのは「3Σ外」である事だけかもしれません。
高城氏の著作からは「理詰め」という印象はありませんが、6ちゃんねるさんは寧ろ
寺垣氏の様な理詰めタイプの様に思います。寺垣氏も破天荒ですがね。
小生は音響としてのオーディオという行き方をとやかく言う積もりは毛頭ないのです。
いろいろあるからこそ勉強になると思いますよ。
マターリ行こうではありませんか。
ン、どうも酔っていますね。文章になっていない・・・
- 216 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/28 02:01 ID:q4UXGrob
- >>133 1000ZXL子さん
超亀レスです。
ET-100の件
>そうですか、その当時の評価など雑誌で探してみたのですが見あたらなくて(;^_^A
SS誌でMCと増幅&昇圧機器の特集が50〜60号の間にあったはずです。
ロマンスレの文芸員、司書ことカンチさんなら「何号の何頁」とそのうちカキコして
くれるのでは無いでしょうか?
それが判ればステレオサウンド社に電話してコピーサービスを頼めば、SS誌記事なら
いつでも入手可能ですよ。
小生は専らSS社のコピーサービス専門です。
- 217 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/28 02:30 ID:Gbydsypd
- 今夜は休肝明けで今まで飲んでしまった。
皆様の御意見はよく承りました。
おやすみなさい。
<6ちゃんねる。
- 218 名前:しょうちゃん:03/11/28 08:04 ID:fuPIdG98
- 6ちゃんねるさんのお考えはとても興味深く、私自身はいろいろと考えさせられました。
まあ、オーディオの根本に関係する事なので皆さんもいろんな考えを
お持ちなのだろうと思います。
なにを今さら・・で申し訳ありませんが、下記を読み返してしまいました。
ttp://www.audiosharing.com/people/sugano/recordplayer/recordplayer_1.htm
これも賛否両論あると思いますが演奏家、と言うのは少し大げさで、
レコード鳴らし人ぐらいにしておいて、別に定義付けする事もないだろうとは思います。
私の場合ははライブ録音よりはスタジオ録音のほうが好きな作品が多く、
何度も聴き返して楽しんでいます。
- 219 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/28 08:21 ID:RBKa7v4s
- ナニを今さら
ぃぇ、一応逝っておかないと失礼なのでは、と思ぃまして・・・
- 220 名前:しょうちゃん:03/11/28 08:31 ID:fuPIdG98
- >>彰篠宮さん
例の「ブルーマン」のアナログ(米国盤)を入手できました。
思わず「これこれ!」と膝を打つ会心のサウンドで、もう鳥肌が立ちました。
CDは音が鈍り、アタックもつぶれ、かなり聴き劣りします。
マスターテープの保管状態が悪かったのでしょうか?
このレコードの最後の曲でガッドがまさに神懸かり的なソロを演奏していますが、
この曲のみ、バッキングのカウベル&ティンバレスで参加していたドラマーの
リック マロッタが、そのプレイバックを聴いてあまりの凄さに思わずガッドに向かって
「I hate you!!」と叫んだそうです。
おそらくその時のガッドは「オレは今、猛烈に燃えている!!」の星飛雄馬状態だった、
と思われます。
何故って、リックマロッタはガッドの一番の憧れのドラマーで、
彼のようになりたい、とまで言っていたのですから・・・
ソロのバッキングに、その人が一番憧れている人を持ってくる・・・
だれがコーディネートしたのかわかりませんが、スタジオで起こった一つの
「マジック」だと思いますねぇ
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:34 ID:IAN0Rjte
- ブルーノート
エンジニアのルディ・ヴァン・ゲルダーの名が有名だが創業者のアルフレッド・ライオン
の存在なくしてブルーノートは語れない。
熱狂的ジャズファンでもあったライオンは頻繁にジャズクラブに通いながら有能な若手
ミュージシャンを発掘していった。時にはリーダー作のアルバムを発売する条件として
「クリーンな生活をする(麻薬をやめる)ように。」と言うことも度々であった。
リハーサルにもギャラを支払い、食事を奢りミュージシャンとの信頼関係を築いていった。
「ミュージシャンとは1回きりのレコーディングで付き合いを終えたくない。」をモットー
にして。
こうして一期一会の音楽であるジャズが、ミュージシャンが「これっきりよ。」と演奏
している瞬間芸であるジャズが「ブルーノート」レーベルに記録されていったのである。
- 222 名前:孤高の戦士:03/11/28 12:03 ID:i+JMn6RX
- 222
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:11 ID:5ucgPL1i
- リバーブ歪みなんぞという妙な言葉を持ち出してホーンを貶める輩は氏ね
- 224 名前:しょうちゃん:03/11/28 14:34 ID:cbHoP0CG
- おっと、書き忘れ・・
ブルーマンのレコードには「大きな音で聴け!」と書いてあります。
カコイイ!!
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:11 ID:t7QJj6bo
- 「これっきりよ」って何回も聴いているおいらはなんなんだ
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:25 ID:iZwl3pMH
- ミュージシャンは、やってるうちに脳内麻薬出てハイになってノリノリになって、
そうするとイイ演奏できるよね。観客のあるなしはあまり関係ないと思うがなぁ…。
そりゃ客いた方がノリやすいタイプの人もいるだろうけど、
いないからノレないつうのは演奏に集中できてない言い訳っぽい。
「客がいるから、よりいい演奏ができた」ってのはあっても
「客がいないからダメだった」ってのはあっちゃいけないことだよね。
そもそもクラシックは根元は「神に捧げるために演奏してる」はずだから、
常に唯一無二の観客が居るわけで、
「客がいない」なんていうヤツは根本が分かってない証拠じゃないの?
いかにも機械を過信してるヤツの言いそうなことだね。
- 227 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/28 18:41 ID:Gbydsypd
- >>226
余計なことですが。
>そもそもクラシックは根元は「神に捧げるために演奏してる」はずだから、
>常に唯一無二の観客が居るわけで、
これは音楽史的に言って基本的に間違い。
そもそもクラシックの定義が曖昧。
一般にクラシック、すなわち古典と呼ばれている音楽ジャンルは市民革命
以降のヨーロッパ音楽全体を指すのが普通で、ネウマ形式の教会音楽や
宮廷音楽(それも諸楽派あり)とは一線を画すもの。
音楽を神に捧げるという概念は、むしろロマン派以降の「芸術」が認識され
て初めて生まれた概念で、個としての人間の覚醒がもたらした概念です。
従って、かなり近代に近い思想です。
より神に捧げる音楽に近いのは、南米のインディオが奏でるケーナの響き
でしょう。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:22 ID:kpO2AENE
- >227
御高説御苦労、と言いたいところだが、
あなたの主張は矛盾してるよ。
>一般にクラシック、すなわち古典と呼ばれている音楽ジャンルは
>市民革命以降のヨーロッパ音楽全体を指すのが普通で、
>音楽を神に捧げるという概念は、むしろロマン派以降の「芸術」が認識されて
>初めて生まれた概念で、個としての人間の覚醒がもたらした概念です。
>従って、かなり近代に近い思想です。
この2つの文からすると、「神に捧げる音楽」という概念に
クラシック音楽の主要な部分はあてはまることになるんじゃないかね(w
むりやり古典派を省こうとしてるかもしれんが、
バッハの職業は何だ? ヘンデルやハイドンのオラトリオの代表作は何だ?
モーツァルトに信仰心が無かったとでも言うのかね?
まさしく誤った「余計なこと」で、信仰心と縁のない者が言いそうなタワ言だ。
自分で言ってることの意味をもっとよく考えた方がいいな。
ヨーロッパ文明から「神」という概念を取り除くことは不可能なんだよ。
理解が伴わない知識は重ねるほど空しさが募ってくるというものだ。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:35 ID:bEQjg6tD
- 「心の食事」が「神に捧げる」ところまで来ちゃったよ、おい。
「食事」といってもフランス料理もあれば、肉じゃがもある。
オーディオ鑑賞は「心の食事」で良いと思うけどな・・・。
勿論、俺はフランス料理より肉じゃがが好きだw
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:39 ID:SVHI/lEq
- >>228
ヨーロッパ文明から神の概念を取り除くことは不可能だと認めたと
して、そこからどうやって、「個々の曲が神に捧げられたものであ
る」や「現代の演奏家がそれらの曲を神に捧げるべく演奏している」
が帰結するのか、よければ解説してもらえないか。
- 231 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/28 20:39 ID:RBKa7v4s
- ミュージシャンのシゴトはココロの餌付けなのねー
- 232 名前:しょうちゃん:03/11/28 20:53 ID:H6w8G7Sj
- ワクワクw
- 233 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/28 23:51 ID:Gbydsypd
- >>228
失礼ながら拙文をもう一度読み返されることをお勧めします。
バッハは典型的な宮廷音楽師として出発し生涯その地位に留まりました。
彼の多くの宗教音楽(その殆どは毎週の礼拝に捧げられるカンタータだが)
教会のオルガニストとして仕事の一部です(教会は宮廷の一部であることを
お忘れなく)。
ここで問題になっているのは音楽が芸術として認識され、そこに個人として
音楽家(作曲家、演奏家共に)が参加しているかどうかの認識です。
ついでに言うと、市民革命以前のヨーロッパ社会では教会及び宗教は、個人
の信仰と言うより、社会システムの一部として機能していました。従って芸術
という概念は啓蒙思想以降の概念でしょう。
そもそもバッハとヘンデルはともかく、ハイドンやモーツアルトを同列に考える
ことは、音楽史の上からも思想史の上からも無理があります。
私の見解としては、古典主義は形式主義、装飾過多の音楽から演劇的進行を
重んじたグルックから始まると思いますが、これこそ日々の生活に根ざした、
市民感覚の音楽(グルックの場合オペラだが)の始まりと見ています。当然
モーツアルトもそこに属します(なぜ古典ークラシックと呼ばれるかをもう一度
お考えあれ)。宗教音楽を書いたからと言って、その寄って立つ背景によって
同じものではないのです。因みに、バッハはプロテスタントでありモーツアルト
はカソリックです。この違いだけでも、作曲技法の進展は別として、音楽に対
する解釈(この場合信仰の意味づけ)が違います。ついでに、モーツアルトが
ドイツ語で上演しようとした「魔笛」が、ヴィーンではなくプラハで初演を迎えた
事に思い致せば、当時の音楽事情の一端がお分かりでしょう。
ましてや演奏家が個人として芸術を認識するのはもっと後のことです。
- 234 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/28 23:53 ID:reeLSGMw
- >>216の彰篠宮さん
ロマン司書のカンチです。司書資格持ってます、いやマジで(笑)。
>>133でセンコサンがお探しのET-100ですが、SS誌59号(P269〜284)と60号(235〜250)に
「MCカートリッジ用トランス・ヘッドアンプ総テスト」という井上卓也さんの記事があって、
>入力3系統、インピーダンス3段切り替、PASSポジション付きの
>ユニバーサルモデル。5重シールド。定価48000円。
>入力インピーダンスが3Ω、10Ω、40Ωの3段切替えで使える昇圧トランスで、
>定評の高かった初期の製品を改良したのが現在のモデルである。聴感上の低域は、
>安定感がある低域をベースに少し抑え気味の中域と輝きがある中高域が適度の
>バランスを保つ。音色は明るく、音の表情は穏やかで安定感がある。
>MC20、FR2、DL305の3種のMC型に対し、それぞれの特徴を引き出しながら
>適度にクッキリとコントラストの効いた、プレゼンスのある音として聴かせる。
>価格的にみて、現状では高価な製品ではないが、昇圧トランスの一種の基準尺度として
>使えるだけの信頼性の高い音は見逃せない。ET-100は付属コードでバランスがとれる。
と紹介してあります。この時はリファレンスカートとしてFR7fも使ってたんですけど、
この100とは組み合わせずに、上級機のET-200(65000円)と組み合わせてますね。
で、その部分のインプレは「予想より低域バランスの太い大味な音となる」というものです。
7fの組み合わせでいい評価がしてあるのはコッターmark2(26万円!)や
FRのXF-1(68000円)、ウエスギのUBROS5L(80000円)、オルトフォンのT30(85000円)等で、
オルトフォンは他にSTA6600L(36000円)とかT20(48000円)もわりといい評価ですね。
この特集は抜粋はバックナンバーセレクションにも収録されてますけど、
半分くらいになってるんで、SSのコピーサービスで揃える価値はありますよ。
黄金期(1981夏〜秋)のトランス・ヘッドアンプがほとんど分かりますからね。
- 235 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/29 00:19 ID:WdKeruPB
- >>234 カンチレバー細すぎ!さん
早速司書としてのお勤めご苦労様です。
拙宅のそばにある図書館では、児童書の棚の上に毎週色々な本がピックアップされて
いますが、そんな書籍を選ぶのも司書としての仕事だそうで・・・
そういった観点では、お奨めの記事として最後にまとめられているのは伊達では
無いという事ですね。
ET-200は余りマッチングの良い製品としては評価されなかったみたいですねぇ。
FR-7fと推奨組み合わせとして上げられた製品のうちオルトフォンのT30を除いては
低インピーダンス専用のものばかりですね。
この中であったら、1000ZXL子にお奨めしたいのはやはりT30かなあ。ユニヴァーサル型で
あるというのがとりあえずこれから色々楽しむには良い様に思います。でも彼女はE-03を
お持ちですからねぇ。今はとりあえず必要ないですね。
- 236 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/29 00:28 ID:WdKeruPB
- 書き忘れました。
SS社のコピーサービスは\50/1枚です。
従いまして、カンチさんご紹介の記事をコピーして貰えば、コピー代金は
16頁×\50×2巻=\1,600となります。
単価は\50ですが、白黒コピーなのですよ。
- 237 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 00:48 ID:GchtWd6G
- >>133 1000ZXL子たん
少々得意分野に戻りまして、FR系のカートのトランスについてお話しします。
本来FR-7は専用トランスがありましてXF-1Hがそれに当たります。
FR-7開発当初、専用のトランスはなくFRG-4、FRG-5というFR社としては
最高位のトランスを当てていました。FRはヘッドトランスとしては多分世界で
最初にトロイダルトランスを製品化した会社です(FRG-3)。
FRG-4は大変贅沢な設計で、H,M,L共専用コアを持ちそれぞれ最適な設計
になっています。FRG-5はローインピー専用です(この方が適合するかも)。
アントレーET-100、200は巻き線からH,M,Lの端子を取り出してそれに当ててい
ます(大抵のトランスはこの方法)。XF-1はH、M、L、とインピーダンスによって
専用の機種がありまして、FR-7はH型を使います(このH、M、L、は他社と違って
表示が逆さまで分かりづらい。
これからは経験ですが、おそらくFR-4,5、及びXF-1は今となっては入手困難で
代わりを考えた方が良さそうです。
アントレーもよいのですが、ローインピーダンスのカートリッジではハイ上がり
の傾向があり、音も少々古い方に属します。完全空芯のFR-7系の良さを生か
すには、トランスそのものにクセのない素直な音を持ったトランスをお勧めします。
テクニクスのSH-305MCとかソニーのHA-T1なんかは共にアモルファス磁性体の
コアを採用して、トランスとは思えないニュートラルな音です。鈍ったところが微塵
も無い、まるでノイズのないヘッドアンプ見たいな表現はFR-7系にはピッタリでしょう。
私はもっぱら事FR-7系にはこのどちらかのトランスを使っています。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:49 ID:reEJVC8m
- はあ。カンタータといえば宗教的な曲しかないと思っているのかねえ。
アホ丸出し。
少し調べれば分かる事なのだけどね。
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:53 ID:fX/GI0GY
- 6ちゃんはもうスルーすればいいよ。
知識はあっても、理解力・応用力はほとんどないみたいだから…。
相手が言ってもないことを自分で勝手にいろいろ付け足して、
さらにそれを否定してるから、なんか見てて痛々しくなってきた。
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:57 ID:/OqQKeUM
- >>238
> はあ。カンタータといえば宗教的な曲しかないと思っているのかねえ。
どこにそんなこと書いてある?
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:02 ID:LN7SInpW
- 薀蓄合戦で博識ぶりを誇りたい気持ちはよく分かるけど、もうちょっと
簡潔に読みやすい日本語で書いてほしい、と思うのはオレだけかな。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:05 ID:/OqQKeUM
- >>241
じゃあ添削してごらんよ。
- 243 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 01:06 ID:GchtWd6G
- >>238
いちいちめんどーくせーなぁー。
世俗カンタータなんて言うのは後生の音楽史家が付けた名称で、当時は
はっきり分かれていた訳ではないんだよ。まぁバッハの戯れ言くらいなも
のだね。もっとも教会カンタータだって全部を作曲したわけではなく、結構
あっちこっちのつぎはぎをやっているがね。
第一、あの高名な「マタイ受難」でさえメンデルスゾーンが発掘するまで
眠り続けていたことをご存じか(この調子じゃ多分しらねーな)。
無伴奏チェロソナタだってカザルスによって「おい起きろよ、あんたの出番
がやっと来たよ」といった具合なんだよ。
つまり、ロマン派以降の音楽家にとって、バッハという存在はどのようなも
のであったかよく分かるだろう(わかりっこねーか)。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:08 ID:h0skWNY0
- つか、その程度、音楽史の常識。
言ってることがAIレベル。
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:30 ID:1XRRUsLe
- >>244
アンチ6ちゃんが?
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:35 ID:kNpEjyOD
- >>244
煽りはいいから、蘊蓄の一つでも書いてみろ。
それでは、AIレベル以下だぞ。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:17 ID:wkQhF4Lf
- >世俗カンタータなんて言うのは後生の音楽史家が付けた名称で、当時は
はっきり分かれていた訳ではないんだよ。
なこと無い。AI並みに無知だな
- 248 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/29 02:29 ID:UbeqEuRG
- たかが薀蓄されど薀蓄
表現力一つでウザイ戯言から人をうならすトリビアン〜まで!
- 249 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 02:32 ID:GchtWd6G
- >>202 さん
大変重大なご質問にお答えするのを忘れていました。許されよ。
>6ちゃんねるさんにとって、楽譜とはなんですか?
私にとって楽譜は記号です。または暗示と言ってもいいかもしれません。
弾けるものなら、楽譜通りまず弾いてみる。何回もそうやっていると、自ずと
自分のイメージがわいてくるのです。そこで、ちょこっと鉛筆で自分なりの
イメージを書き込んでおく。何度かやっているうちに楽譜は真っ黒になります
から、改めて真っ白な楽譜で弾いてみる。そうすると真っ白な楽譜から暗示
するものが見えてくるのです。これでこの曲は私なりに私のもの。
以上のような方法ですので、私は基本的には楽譜はなるべく原典主義です。
>作曲家というものをどのように位置付けていますか?
うーん、これは難しい。と言うより考えたことがなかった。
強いて言うならば、水先案内人ですかね。
とにかく私は、誰が好きとか好みはないのですよ。
今考えたのですが、多分時代の代弁者だろうなぁ、くらいの認識です。
弾ける弾けないは別として(おそらくまともには弾けない)ブラームスなんか
のソナタは、時代の雰囲気(同時代の文学や演劇から推しはかって)が色
濃く出ていて、何か歴史の代弁者のようですね。演奏者は「よき語り部」で
あるべきでしょう。
私はプロではないので、あまり演奏の中に自分を露出する必要がありませ
んから、そう思うのかもしれません。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:38 ID:h0skWNY0
- 2つの解答が思い切り矛盾してるんだけど、
そこに気付かないのが6ちゃんねるだよなぁ…。
- 251 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 02:39 ID:GchtWd6G
- >>247
へー、そうかい。
ンなら教えてくれナモシ。
- 252 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 02:41 ID:GchtWd6G
- モいいや。
寝るから後は勝手にやって。
- 253 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 05:08 ID:GchtWd6G
- 寝酒をやりながら「朝まで生テレビ」をぼんやり見ていたのだが、目が冴
えてしまった。明日は休みだからまぁいいか。
総体的に読み返してみると、私の意見にまじめに問い返して下さる方が
居られる反面、ナンクセ付けて、ご自分の意見は何も言わない(言えな
い?)方が多いことに驚きます。
このような場面で揚げ足をとる、ナンクセ付ける、罵倒してみる、と言う
精神構造が奈辺にあるのか理解の外ですが、少なくとも6ちゃんはそう言うが、
俺のこんな考えはだうだろう、と言う意見に出会ったことがない。
あんたのこの理解は、この点が間違っているのではないか、俺の解釈では
こう考えるのだがなぁ、と言うことくらいは言って欲しいのだが。
私はその道のプロではないので、本当に自分の体験と、それに至る考察しか
持ち合わせてはいない事は従来から披瀝している通りなんだが、その揚げ足を
とられたって、「そうなんですか。それではあなたの見解を教えて下さいよ。」
と言い続けて来ても、満足な答えを得たためしは無いのですよ。
未熟なアマチュアの意見の揚げ足を取ったところで、自分自身が惨めな気分
を味わうだけだと思うのだが、そのような人は、人種(誤解しないでね)が違うと、
誇りとか自尊心のあり方まで違うのかなぁ、と思ってしまいます。
とにかく他人の意見にナンクセ付けるのではなく、ご自分の意見、考察をご披露
願いたいものです。
これは、2ちゃんだからしょうがない、と言う範疇の問題では無いような気がしますよ。
- 254 名前:UREI夫:03/11/29 08:48 ID:GLwTO0y+
- おお〜〜、いいですねぇ、みなさん今日は
お休みですか?(世間は土曜は休みなのですね;;グスン)
小生はガムバッテ仕事して来ます。外は大雨ナリ、鬱ですが・・・。
貧乏暇なしです(ワハハ
>>6ちゃんさん
寝酒ですか?^^6ちゃんさんはビール党?ウイスキー?それとも焼酎ですかね?
最近年のせいか寝る前に濃い〜のを飲むのをやめました。
夜寝ているときに逆流して怖ひ^^;
スレ違いご免ジョ^^
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:10 ID:reEJVC8m
- メンデルスゾーンがバッハの復活公演をするまで、忘れられた作曲家だ
ったという事もご存じない様で。
確かに相手にするのもバカらしい。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:15 ID:reEJVC8m
- さらにはカンタータは宗教音楽と言うより機会音楽。
市の助役の就任式のカンタータがある位。
そんな事も知らないんだろうな(ry
いい加減にレコード芸術を読んだ程度の音楽の知識を偉そうに書き込む
のは止めりゃ良いのに。年甲斐もない。
- 257 名前:UREI夫:03/11/29 09:22 ID:GLwTO0y+
- >>彰篠宮さん
>小生は専らSS社のコピーサービス専門です。
このやうなサービスがあったのですね!ということで古いNO,
をSSにおながいしてみました^^
ありがたいことですね^^
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:35 ID:utdblIT8
- ID:reEJVC8mはAI?
自分の無知と誤読を棚にあげて粘着するところがそっくりなんだが。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:03 ID:pFWbbvx2
- >>256
教会カンタータと世俗カンタータを同次元で語っておられる?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:05 ID:8+tIahro
- >>255,>>256
屁の突っ張りにもならん煽りはやめろ。
お前の知識はその程度か、6ちゃん以上の知識でも披露してみろ。
まあ無理か。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:27 ID:utdblIT8
- > レコード芸術を読んだ程度の音楽の知識を偉そうに書き込む
これはID:reEJVC8m自身のことだね。
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:39 ID:rr9eiHHk
- いや、市町村レベルの知識の話しではないかとw
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:03 ID:utdblIT8
- 2ちゃんで指摘されたことをafで、afで聞きかじったことを2ちゃん
で、偉そうに書き込んでるとか。
混乱して2ちゃんで仕入れたことを2ちゃんに偉そうに書き込むこと
もある。(このスレの243と255)
- 264 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 15:38 ID:GchtWd6G
- ははっ、混乱の極みですな。誰が何を言ったかもめちゃくちゃになってる。
一寸しちめんどくさい事を言うと、バッハの教会カンタータはライプツィッヒ
時代に集中して書かれ、本来トーマス・カントル(神学校の先生に当たる)
の仕事として書かれたものです。本来ルター派の教会典礼に乗っ取った
ものであったが、バッハはカペル・マイスター(宮廷楽師)としての意識が高く、
比較的自由に作曲したらしい。この傾向は前任者のクーナウの時代から
見られたらしく、バッハ独自に始めたことではないようです。
バッハのカンタータの特徴はプロテスタント、特にルター派の教義に基づき、
言葉の「再聖書化」と言うところに意味があるといえます。これはまさに時代の
息吹とでも言えるもので、プロテスタント世界の第二の復興とも言うべき時代
の空気に呼応しています。
「シンフォニア」「合唱曲」「レチタティーヴォとアリア」「コラール」という音楽様
式ごとに章を興し、特にレシタティーヴォは比べてみれば分かるのですが
聖書の言葉をそのまま使っています。
バッハはミュールハウゼン、ヴァイマール、ケーテン、そしてライプツィッヒと
職を求めて移動するのですが、ヴァイマール時代はきっかり4週間ごとに
作っていました(そういう契約だった)。ライプツィヒ時代になると毎週日曜日や、
教会暦の特別な日には欠かさずカンタータを演奏していたというようなことが
分かります。たまに抜けているのは、今日では楽譜が消失してしまったから
なのでしょう。さらに、そのライプツィヒ時代でも、就任当初の3〜4年はきちんと
作っていますが、それ以後はかなりおざなりになって、以前の作品の使いまわし
が多くなってくるのです。
この辺は、バッハと教会当局との確執の現われなのでしょう。
....と言うことで ID:reEJVC8m君、お答えになっているかな。
- 265 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 15:46 ID:GchtWd6G
- >>254 UREI夫さん
おっ、同好の子ですな。
私はもっぱら日本酒党です。
お酒そのものも好きなのですが、季節の”あて”(肴のこと)をいかに美味く
食べるかにもっぱら興味が往っています。落ち鮎の甘露煮が届いたので
今夜は楽しみ。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:12 ID:utdblIT8
- >>264
> ははっ、混乱の極みですな。誰が何を言ったかもめちゃくちゃになってる。
あれ、誤解を招く書き方だったかな。
>>263
> もある。(このスレの243と255)
は、ID:reEJVC8mが243に既に書かれていることを255で得々として、
まるでクラシックに詳しい人間でなければ知らないかのごとくに書
いているのを皮肉ったもの。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:12 ID:QvqUOOaQ
- 無意味な博識のあまり心が伴わなくなった典型だな。
バッハに信仰心は無かったと仰いたいらしい。
神に捧ぐという概念が市民革命以前には無かったなど、笑止千万。
信仰心を持ち合わせていないと人間はこうまで傲慢になれるものなのか…。
学者の分類を盲信しているのはどっちだろうね。
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:33 ID:utdblIT8
- >>267
264をどう読んだら、
> バッハに信仰心は無かったと仰いたいらしい。
が出て来るんだい?
- 269 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 16:35 ID:GchtWd6G
- >>267
これ又、はははっー、の部類ですね。
早とちりなのか、読解力がないのか......。
ローマ公教会に聖人として列せられている殆どは、市民革命以前の方々
ですよ。
私は音楽が芸術として認識され、作曲者や演奏者が個として向き合う姿勢
を言っているのです。
失礼ながら、もう少し勉強なされよ(特に国語と歴史を)。
ーよけいなことでした(取り消し)ー
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:39 ID:QvqUOOaQ
- そういう近視眼的にしかとらえられないところが
6ちゃんねる及びその取り巻きの欠点かな?
ここのところの話の流れを追っていけば解ると思うんだが…。
切れ切れの理解が大きな誤解につながっていることを理解しなさい。
- 271 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 17:11 ID:GchtWd6G
- >>270
ン?意味不明だが。
もう少し具体的に言ってくれナモシ。
おいらの理解だと、
音楽は一回こっきりの芸術である→西洋音楽における神の概念を知れ
→市民革命以降の芸術の位置づけ→バッハと教会音楽の関係(多分
バッハ以前とバッハ以降の作曲家の問題を含む)
..と言う流れじゃないのか。途中色々チャチャが入ったけど、おいらは
論旨を踏んで話しているけどなぁ。
そもそもはオーディオの中に音楽を聴くか否かの問題でしょう。
オーディオ=音楽を聴く道具=音楽=西洋音楽=神の存在、となるから
話がややこしくなるんだよ。
おいらは、オーディオ=音の出る機械、と単に考えているのサ。
そこから「音楽」を聴くも聞かぬも個人の勝手、だナモシ。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:13 ID:IwutbVZa
- >>268
信仰心があったなら、教会音楽は神に捧げる気持ちで作曲したはずだ。
と言いたいのではないか?
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:28 ID:vNeQVKWk
- 誘導されてクラ板から来ました。
この議論に一言。
板 違 い
- 274 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 18:09 ID:GchtWd6G
- 近世以降と以前では人々の信仰のあり方が根本的に違います。
中世はともかく、当時のドイツ地域は神聖ローマ帝国の範囲で、政治を
始めとして全ての社会規範が新旧のキリスト教の範疇にありました。
これは、個人の信仰とは関係なく諸王の信仰、それも主に政治的思惑
に寄って決せられた信仰です。
バッハがたとえ個人的にはカソリックであっても、カントルとして職を得た
からには、その教会のくびきからは逃れられなかったでしょう。
当時イタリア諸都市は一寸事情が違っていて、市民の音楽の萌芽が見ら
れた唯一の地域です(体勢としてと言う意味ですよ)。
それは、地中海世界に開けた文化の窓を持っていたことと、諸都市の王
(または市民会)が芸能に対して積極的パトロンであったからです。
バッハもイタリアに往っていますが、大いに刺激を受けたはずです。
バッハはライプツィッヒの市当局(参事会)ともめ事を起こし、ドレスデンの
宮廷にも足場を作りたくて、ドレスデン選定侯に献呈された、唯一カソリック
の典礼に即した音楽「ロ短調ミサ曲」を書いていますが、これさえも細部を
見るとプロテスタントの典礼に乗っ取って手直ししてあります。
従ってこの時代、個人の信仰に根ざした音楽があったかどうかは、つま
びらかではありません、と言うのが私の見解です。
ただしH・シュッツなどは、知る限りでは大変個人的にも信仰深い音楽を
書いているように思います。同時代のビヴァルディなんかは自分自身
神父だったがね。
- 275 名前:しょうちゃん:03/11/29 18:18 ID:JicKMkZa
- >>237 6ちゃんねるさん
>これからは経験ですが、おそらくFR-4,5、及びXF-1は今となっては入手困難で
>代わりを考えた方が良さそうです。
便乗質問で申し訳ありませんが、某所でFRのXG-5と言うトランスを見つけました。
インピーダンスも3段階切り替えで見た目もゴールドで美しく、非常に気になる
製品です。
もしこの製品に関してなにかご存知であれば、教えていただけないでしょうか?
現在はデノンのAU-300LCというローコスト品を使用していますが、グレードアップに
なるのならば購入したいと思っています。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:45 ID:QvqUOOaQ
- 信仰心と言う者がない人間がいくら ヘ理屈を並べても空しいばかり。
なぜに一介のアマチュアにしか過ぎない人間に
歴史的決めつけをされねばならぬのか、理解に苦しむ。
神の見えない傲慢な人間にふさわしい愚挙だと言えよう。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:52 ID:utdblIT8
- >>276
ここは布教スレではないので、以降沈黙を守られたし。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:55 ID:21B8lkEt
- 以前「アンナ・マグダレーナ・バッハの日記」という映画を観て
ジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレという映画作家が
捉えるバッハ像に共感を覚えた――というか、学ぶところがありました。
六ちゃんは、あの映画ご覧になりましたか?
何かどんどんスレ違いになっていく質問ですいませんけど。
- 279 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 19:02 ID:GchtWd6G
- >>275 しょうちゃん さん
私の記憶だと、XG-5は比較的新しい機種で、確かFRT-3Gの焼き直し版です。
池田さんが居られたときはパーマロイのトロイダルコアに手巻きに近い機械で
巻いていたのですが、後半はもしかして外注かも知れません。
XG-5はパーマロイ使用と言っていましたが、パーマロイは一寸したショックで
特性が劣化するのですがXG-5のパーマロイはプラスチックでコーティングし
それを防いでいます。音の方は普通でした。FRのトランスはハムに弱いと言わ
れていましたが、XG-5辺りからシールドが厳重になり、作りも豪華です。
FR-7系には一寸荷が勝ちすぎるかも知れませんが、悪いトランスとは思いませ
んよ。
実はAGT-5Xと言う特別豪華なのがありまして、これは純銀線を巻いていました。
この辺までが池田さんがタッチされていたのではないか思います。
FTR-7は発売されたかどうかも分かりません。池田さんご自身はFTR-4、5が
よいと仰っていました(FR-7に限って)。
- 280 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 19:11 ID:GchtWd6G
- >>278 さん
観ましたよ。グスタフ・レオンハルトが出ているのでオッタマゲてしまった。
今時珍しいモノクロで雰囲気も良かったですね。
何よりも、役者が表に出ないで、楽器が主役というのが今までにない演出
だと思いました。
- 281 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 19:17 ID:GchtWd6G
- >>279
間違い。
>FTR-7は発売されたかどうかも分かりません。池田さんご自身はFTR-4、5が
FTRー7,4,5→FRT-7,4,5
陳謝。
- 282 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/29 19:23 ID:GchtWd6G
- >>276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/11/29 18:45 ID:QvqUOOaQ
>信仰心と言う者がない人間がいくら ヘ理屈を並べても空しいばかり。
>なぜに一介のアマチュアにしか過ぎない人間に
>歴史的決めつけをされねばならぬのか、理解に苦しむ。
>神の見えない傲慢な人間にふさわしい愚挙だと言えよう。
↑
なんか凄い人だね。ブッシュさんも顔負け。
もしかして、あんた「エホバの証人」か何かの人?
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:42 ID:Pq4Ps3zz
- >6ちゃんねる
あんたもいいかげんにしな。
これ以上つまらない煽りばかりするなら、自分でスレ立ててやってくれ。
あんたの発言が元でどれだけ荒れてると思ってるんだ。
いい年なんだから、引き際はわきまえろよ。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:04 ID:reEJVC8m
- >>283
禿同だね。
あと、バッハが作ったカンタータに宗教関係が多いのは、その時代、宗
教関係の行事が多かっただけ。
バッハは仕事でそういう音楽を書いていたのだよ。
なんでこんな単純な事実も分からないのか、そっちの方が不思議。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:14 ID:IwutbVZa
- つまらない煽りをしてるのはアンチ6ちゃんの方だろう。
6ちゃんは、きちんと自分の見解を文章にしている。
アンチは1行か2行で内容のない煽りを返しているだけ。
>>284
その程度の見解は、>>233>>264あたりで書かれているだろう?
>彼の多くの宗教音楽(その殆どは毎週の礼拝に捧げられるカンタータだが)
>教会のオルガニストとして仕事の一部です(教会は宮廷の一部であることを
>お忘れなく)。
>バッハはミュールハウゼン、ヴァイマール、ケーテン、そしてライプツィッヒと
>職を求めて移動するのですが、ヴァイマール時代はきっかり4週間ごとに
>作っていました(そういう契約だった)。
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:26 ID:g0XhDE+J
- ↓こういうこと書くからあかんのでは?
> なんか凄い人だね。ブッシュさんも顔負け。
> もしかして、あんた「エホバの証人」か何かの人?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:29 ID:utdblIT8
- >>285
ID:reEJVC8mは人の書き込みをろくすっぽ読んでいないか、読んで
も理解できないか、自分が元から知っていたことだと錯覚するか、
いずれにせよ処置無しの阿呆だよ。
持って行き方次第では面白い話になったかもしれない話題なのにね。
「音楽再生vs音響再現」にしても、「バッハと信仰」にしても(後
者は273のいうように板違いだけれども)。
- 288 名前:耳無し芳一:03/11/29 20:32 ID:lFhopCI9
- >>276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/11/29 18:45 ID:QvqUOOaQ
>信仰心と言う者がない人間がいくら ヘ理屈を並べても空しいばかり。
>なぜに一介のアマチュアにしか過ぎない人間に
>歴史的決めつけをされねばならぬのか、理解に苦しむ。
>神の見えない傲慢な人間にふさわしい愚挙だと言えよう。
単に自分よりも明確な歴史観が表明されただけで、
それを「歴史的決めつけ」と断じ、
相手を「一介のアマチュアに過ぎない人間」と貶めること方が、
「神の見えない傲慢な人間に相応しい愚挙」と言えましょう。
自分の「信仰心」を過信してはなりませぬ。
イエスを十字架にかけたのはそうした「信仰心」への過信だったことは
拙僧も知るところの聖書の常識です。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:39 ID:21B8lkEt
- 自分は六ちゃん擁護派ではないけれど
六ちゃんの書き込み、わかりやすくて納得できるんですが。
いろいろな方の書き込み読んでたら、何が煽りで、
何が煽りでないのかわからなくなってきた。
ロマンという言葉の意味もわからなくなりつつあるぅ〜(W
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:33 ID:Pq4Ps3zz
- もうこの件はこれで止めよう。
なんか僧を騙る者まで出てきてワケワカラン。
身分詐称にしても、あきし〜みたいのはシャレですむが
「拙僧」と自称する者が前後をろくすっぽ理解せずに
宗教談義を初めてはもう収集つかないよ。
- 291 名前:しょうちゃん:03/11/29 21:39 ID:/2DwUHvi
- >>281 6ちゃんねるさん
どうもありがとうございました。
もう少し情報を集めて考えてみます。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:39 ID:cXnKNyoD
-
意味無し芳一
- 293 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/29 21:47 ID:UbeqEuRG
- セッソー無ぃですか
I said so
- 294 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/30 00:43 ID:ZGHEXus4
- 皆様、今日も一日おつきあい下さいまして、ありがとうございます。
久しぶりにバッハとその時代について思い出すことが出来て、昔を懐かしく
思います(何せ熱くなっていたからなぁ)。記憶が曖昧な部分もございますの
で、間違っていたらどうぞご指摘下さい。音楽史は趣味としては大好きな分
野で、これにはオーディオの助けを借りることも多いのです。そのためにも
正確な音の出る機械が必要でした。今でも邁進中であることは言うまでも
ありません。
正確な音を知るために、是非生録をお勧めします。簡単なカセットレコーダー
と、安価なワンポイント・コンデンサーマイクがあれば、誰でもすぐに始められ
ます。ご自分のオーディオ装置が、いかによい音を出しているか再認識する
事請け合いです。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:11 ID:ip7MzCmi
- もうこの種の不毛な話は蒸し返すなよ。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:49 ID:bqDil2zY
- 俺も以前、室内楽を録音した事があったが、マイクもコンデンサーマイ
ク、録音機もナカミチのDATと奢ったのに、市販のソフトの方が遙かに
良い音だったな。
ま、俺がヘタレだった所為もあるが(爆
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:49 ID:8Drn50SH
- ↑100%尾舞がヘタレだった所為
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:12 ID:eTsgW+X/
- ついにアキシーもロマンスレを見捨てたか?
- 299 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/30 12:25 ID:6M3VkRF7
- >>298さん
ご心配頂き有り難うございます。
宗教が絡んだ議論をあまり2ちゃんねるではやりたく無いなと思っているので、カキコを
控えておりました。
小生ごときでは、宗教に関しては顔の見えない不特定多数に語りかけるものはございません。
書物に・・・と書いてある、と請け売りするのが精一杯だと思います。
いま流れにそったカキコをする題材が小生には無いのですよ。
- 300 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/30 12:27 ID:6M3VkRF7
- まぁ、高城氏の話が出ていましたが、作家の五味氏との間柄は最終的に不毛なものだったと
想像します。
五味氏は、音楽に対して日々の慰謝を求めたり、或いは「繰り返し曲趣を味わう」といった
「缶詰音楽」に対しても、小生にとって違和感の無い表現をなさっていました。
その五味氏の著述に「聞こえる音楽の向こう側に神を見る」といった意味合いの表現を読んだ
覚えもあります。また、その一方で楽譜は記号で、それを音程で表したものを再現するのが
オーディオだとするご意見もあります。
でも、五味氏の場合は、その「神」という言葉をどの様な意味づけで使われたか、を考えないと
音楽と宗教とを絡めた不毛な議論になってしまう恐れがあります。
とにかく、小生にとっては、どちらも尊重すべき一つの「個人的な見解」でしかありません。
- 301 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/30 12:28 ID:6M3VkRF7
- >>288 耳無し芳一さん
不築堤多数の方々の常識、幾多の宗教の信者にとっての常識が広く受け入れられるとは
限らないものです。
ここがそれぞれの宗教に関する常識を戦わせる場所に相応しいかどうかは、
小生は甚だ否定的です。
でも、様々であるから面白い、とも言えますがね。
- 302 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/30 12:36 ID:6M3VkRF7
- >>275 しょうちゃん殿
横レスですが、貴殿はMCを楽しみはじめたばかりだし、低インピーダンス
(FRだから低インピーダンスではないか?との想像ですが・・・実際の仕様は判りません)
専用のものを買われるより、1000ZXL子さんにもご紹介した様な様々なインピーダンスに
適合するトランスをお求めになった方が、色々と楽しめると思うのですが、如何ですか?
- 303 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/30 12:50 ID:6M3VkRF7
- >>220 しょうちゃん殿
>例の「ブルーマン」のアナログ(米国盤)を入手できました。
まずはおめでとうございます。
>思わず「これこれ!」と膝を打つ会心のサウンドで、もう鳥肌が立ちました。
>CDは音が鈍り、アタックもつぶれ、かなり聴き劣りします。
>マスターテープの保管状態が悪かったのでしょうか?
それが判明しただけでも大収穫でしたね。
CDの音ではスティーブ・カーンも駄目出しをするかもしれませんね。
>ソロのバッキングに、その人が一番憧れている人を持ってくる・・・
>だれがコーディネートしたのかわかりませんが、スタジオで起こった一つの
>「マジック」だと思いますねぇ
奏者は誰のために演奏するか・・・この場合のガッドはリックマロッタの為に、という訳
だったのですかぁ。
豪華で粋な計らいですね。
どなたのコーディネートだったのでしょうかねぇ。
- 304 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/11/30 12:59 ID:6M3VkRF7
- >>257 UREI夫さん
>このやうなサービスがあったのですね!ということで古いNO,
>をSSにおながいしてみました^^
>ありがたいことですね^^
有り難い事なのですが、書物からのコピーなので背表紙に近い方の、本の内側の
部分が歪んだコピーです。
全部電子ファイル(画像)に落としてしまえば、それで一つの商売が出来るのに、と思います。
コピーサービスを頼む時は、どの号の何ページというのが判ると喜ばれますよ。
調べるときは、我らが司書にリクエストしましょう!?
- 305 名前:UREI夫:03/11/30 15:20 ID:LCzpyiQA
- >>彰篠宮さん
いつもレスありがとうございます^^
今度お願いするときは我らが司書様にお願いをシテみたいと思います(^^
職業柄そういった書籍関係もふくめてのデジタルアーカイブをあちらこちらで推進
しているのですがお金がかかることはどこもあまり前向きではないですね;;
今後E−コマースの上でも活躍される可能性(?)が見込まれる会社の
展開としては一応どこも謳っていますが、バックナンバーまではナカナカどこも・・・。
ここちょっと、難しい話題が多かったため小生の小さい小さい皺の無い頭では
理解が出来ませんでした。しかし!6ちゃんさんはじめミナサン本当に文章を書か
れるのが本当にお上手ですよね。最終学歴が園卒の(幼稚園ですよ^^;)私とは
次元の違う物であると実感したしだいです。(タダタダボーゼン
私もアナログやっていたころはメインカートリッジはデンオンの305と103、あとSPUだったです。^^
305は白いボディがかっこよかったのをおぼえています^^
- 306 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/30 17:08 ID:ZGHEXus4
- >>300 彰篠宮殿下
これは宗教論ではないので念のため。
バッハに代表される職業音楽家(殆どは宮廷音楽家)の登場する時期以前
の音楽は、教会、修道院の独占と言って状態で(学生歌、フォルクのようなも
のは除く)、所謂自然音律(純正律)で作られていました。純正律は、ピタゴラ
ス律から始まるのですが、後に様々な調正律を生み、要するに純正音律に
テンペラメントを加えて一寸加工(ずらし)して、様々な音律を作っていました。
ルネサンス期にはクラシック・ミーントーン(Classic Meantone16-17世紀) に
始まる様々な調律方がありますが、これらを総称して不均等平均律(変な名
称だ)と呼んでいます。キルンベルガー第III法(Kirnberger)を元にして18世紀
にはドイツのケルナー(Kellner)がバッハ演奏のために考案した、現代のバッハ
・テンペラメントを作りました。
現在ではそれぞれの調律法についてA=440とA=415、二通りの基準ピッチが選
べます。
どうして、ここで調正律にこだわるかというと、キリスト教の教義から「三位一体
(トリニタス)」は、ローマ・カトリック教会の中心的教義である「父なる神 」「子な
る神イエス・キリスト」「聖霊である神 」であるとし、この教義は、基本的にプロテ
スタントでも変わりません。三者は、「同質」かつ「不可分」であるとする考えの
ことで、同質不可分であるからには、キリストも聖霊も、「父なる神」と全く同じ
「神性」を持つと言うことになります。
バッハから1000年、さかのぼって西洋音楽の容易に遡りうる「起源」、グレゴ
リアン・チャント(聖歌)ではチャントとは(祈りの意)ラテン語の言葉を、単旋律
で合唱したものです。西洋音楽はそれを基本に、おなじ洗礼文の構成のもと、
徐々に旋律を増やしてゆきました。
(続く)
- 307 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/30 17:11 ID:ZGHEXus4
- (続き)
私の考えでは純正調が、これほど長く使われてきたのは、三位一体の教義に
即して聖歌も考えられていたからではないかと思います。
やがてネウマ譜というものがもちいられるようになります。ネウマ譜とは(おもに)
4本の線に、菱形の音符を並べたものです。ネウマ譜は、何度も改良をかさね
られたものの、リズムをコントロールすることができません。そもそも音楽がリズ
ミックにつくられておらず、祈りの言葉を唱和するところからはじまった音楽です
から、元々そんな必用もなかったのでしょう。ただしルネサンスという時代には、
すでに教会音楽が豊かに育っていて、そこでこの時代に、ネウマ譜の限界をうち
破るように、定量5線譜記譜法が生まれました。
また、ギリシャ的美意識を最高位とするルネサンスの精神はシンメトリーを重ん
じ、中世末期のキリスト教美術を律するシンメトリーから、2点透視図法・・・そして
人間による人間のための遠近法へ進化します。シンメトリー、すなわち対称性、
すなわち比の調和は、単純なシンメトリーである左右対称も、中心軸に鏡をおくと、
鏡像が生まれます。同時にそのことは、「中心軸に対する180°の回転運動」とし
て考えられます。左右対称、平行移動の対称、回転対称、結晶の対称と考えて
いき、その上、シンメトリーという概念を「群」として定義すると、そのまま音楽に
当てはめられます。
西洋音楽は古くから、順行、逆行、反行、反行の逆行と四つの型をもちいて、同一
のメロディを時間的に裏返したり、逆向きに演奏したり、旋律の型をそのまま縮小
したり拡大したする方法が音の愉しみとしてありました。
バッハは誰にもましてこの愉しみを追求した作曲家でした。それ以前の音楽を
創造的に集大成し技巧的な創意を加えたものが「平均率クラビア曲集」ではない
でしょうか。
- 308 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/30 17:36 ID:ZGHEXus4
- 私は上記>>306>>307で何を言いたいかというと、音楽の大河であるバッハ
において、今日我々が聞いている音楽の基本的要素が全て作られている。
又、そこには1000年に渡る西欧音楽の思想が凝縮している、と言うことです。
その意味で「音楽は神に捧げられたもの」とはいえます。
しかし5線譜記譜法を得てしまった人間は、対位法を初め様々な技法を科学
的に?、あるいは論理的に考えるようになり、それを駆使して自分自身の音
楽を自分自身の為、あるいは共同体のために作るようになった、というのは
ご承知の通りです。
このような音楽の中に、五味さんがどのような神を見ようが、それは音楽が
初めから求めていた帰結であり、当然のことでしょう。
反対に神の死を予言して、新しいメシア?(癒し?)を希求する音楽さえ登場
しています。
それらを伝えるのはやはり「正確な音」なのです。
「正確な音」については物理特性のことを言っているのではないので念のため。
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:59 ID:eTsgW+X/
- 6必死だな(W
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:08 ID:ZJxwCS1c
- >308
蒸し返すなって言ってるだろが、このド粘着が!
それ以上不毛な知識をひけらかしたいなら別スレ立ててやってくれよ。
ここは「オーディオのロマンを語ろう」スレで
「役に立たない教科書に書いてある程度の知識自慢」のスレじゃないんだよ。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:09 ID:FqwL2D5Z
- >>309
馬鹿か。
ひねくれ者が、ひっこんどれ。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:10 ID:FqwL2D5Z
- >>310
お前もひっこんどれ。
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:12 ID:ZJxwCS1c
- そもそも6ちゃんねるは立ててもらった専用スレを維持する甲斐性すらもなかったくせに
いつまでここに居座ってる気だ。
あきし〜が論議に加わらずにすらっと流したって事は、内心迷惑してるからだよ。
少しは空気読めよ。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:16 ID:FqwL2D5Z
- >>313
お前は、何様のつもりだ。
お前の様な奴こそ、本当に迷惑だ。
自分で、出て行きな。
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:17 ID:jJskv33P
- 立ててもらった専用スレってこれのこと?
「いい加減にしろ!6ちゃんねる」
http://music.2ch.net/pav/kako/1026/10263/1026314806.html
只の煽りスレじゃん。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:01 ID:8Drn50SH
- こんなこと言うと悪いが
バッハと6ちゃんねるの音楽に対する姿勢は
月とすっぽん
- 317 名前:しょうちゃん:03/11/30 19:08 ID:IqncGTL3
- >>302 彰篠宮さん
アドバイスありがとうございます。
FRのXG−5ですが、ググッたら記事がありました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zh7y-tkyn/XG-5.htm
インピーダンス切り替えになっているようですが、どんなもんでしょうね。
特別高性能のもの、というよりしっかりした長く使えるものがあれば良いなと
思ってるんです。
価格もちょうどいい感じなので。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:08 ID:ZJxwCS1c
- >315
それじゃないよ。
正確な名前は忘れたけど、「理論派がどうたら」ってスレで、
1に「6ちゃんねるを始めとする理論派の人たちどうぞ」とか書いてあって、
まわりからも隔離スレとして認知されてたのがあったんだよ。
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:44 ID:NNrVjWR9
- >>313
6ちゃん氏が立てて下さいって頼んだの?そうでないのなら、
維持するもクソもないと思うけど。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:52 ID:PsplO5/O
- 本人もお礼言ってたし、まんざらでもなかったんじゃないの?
第一、いつまでも場違いなところで罵倒浴びながら勝手な書き込みを続けるよりは
信者もろともそっちに行った方が、はるかにお互いメリットが大きいと思うが…。
まあ、SFやAIもなんのかんのいってここに執着しつづけたんだけどな…。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:14 ID:NNrVjWR9
- >>320
そんなに場違いではないと思うけどな。3
>>308
> それらを伝えるのはやはり「正確な音」なのです。
> 「正確な音」については物理特性のことを言っているのではないので念のため。
と言って話をオーディオに戻そうとしているように読みとれるし。
おかしな方向へ振ったのは、
>>226
> そもそもクラシックは根元は「神に捧げるために演奏してる」はずだから、
とか、
>>228
> まさしく誤った「余計なこと」で、信仰心と縁のない者が言いそうなタワ言だ。
> 自分で言ってることの意味をもっとよく考えた方がいいな。
> ヨーロッパ文明から「神」という概念を取り除くことは不可能なんだよ。
> 理解が伴わない知識は重ねるほど空しさが募ってくるというものだ。
ではないか?
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:18 ID:QzXOie0c
- 320は何で6ちゃんを邪魔者にするんだろう?
追い出さなくっていいでしょ
あなた心の卑しい人なのね
- 323 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/30 20:35 ID:ZGHEXus4
- イヤー、懐かしいスレありがとうヨ。
あのころは楽しかったね、煽りあおられ、組んずほぐれつで、みんなも
元気があった。00エンドと言っただけで100レスくらい消費したもんな。
本当はパート2の方がおもしろかったんだけど、誰かロムしてないの。
途中で掃除人さんに見つかっちゃって削除されたのは残念だったね。
おいらは、基本的に興味のあるレスに反応しているのであって、空気も
へったくれもないよ。だいたいオーディオなんか理論通り往かないから
面白いのであって、オーディオの理論を語ろう、なんてのはメーカーの
お兄ちゃん任せとけば。
そいから、「オーディオ・ロマン」なんて振りかぶっちゃうから、ついつい
こんな話になっちゃうんだけど、おいらの話が面白くない人は見なくても
いいんだよ。読んじゃうから頭に来るんだろ。
知らないことがいっぱいあるって事は、後からいっぱい入る隙間がある
って事だから、おめでたい事なんだよ(もう満タンの人はあきらめなさい)。
しかし、このスレは凄いよなぁー、裸のネーちゃんからバッハの信仰心
まで語っちゃうんだから。
誰か「中島みゆきは現代のサフォーなりや」なんて文章かかねぇーかな。
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:37 ID:PsplO5/O
- つか荒れるのを、勘弁してほしいの。
せっかくここのとこマターリいってたのに
6ちゃんの「客のいない演奏は無意味」発言が元で大荒れになったでしょ?
どっちがどうかは一概にはいえないから、その過程は問わないけど、
もともと答えなんか出るわけのないネタだし、
せっかくなんとか収まったのに、6ちゃんがまた蒸し返してるのがねぇ…。
雰囲気読んで、これ以上続けないでくれればそれでいいんだけど…。
いつまでも自説に固執するのは御勘弁。
322みたいに便乗して人を卑しめるのまで出てくるから、
この種の答えの出ない話題は本当に勘弁してほしい。
やるにしても適当なところでサラリと流すようにしてくれよ。
とことんやるなら、専用スレ立ててどうぞ…。
ここはロマンスレ、音楽史スレでも宗教スレでもない。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:41 ID:PsplO5/O
- 書いてる側から、こうやって323で煽ってるしなぁ…。
頼むから勘弁してくれ。
ここはバトルスレではないはずなんだから…。
- 326 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/11/30 21:05 ID:ZGHEXus4
- >>324
だいぶ、お疲れのようでご愁傷様です。
そんなにマターリとやらしたかったら、ほかのスレでも読んでたら。
荒れた、荒れたと言ってるが、ちっとも荒れてなんかいないよ。
途中のチャチャはいつものことで、こちとら慣れっこだわな。
本論に即してちゃんと展開していくと、結構奥が深い話題だと思うがね
だいたい答えの出ているような話に、わざわざ人が興味を持つかヨ。
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:11 ID:eTsgW+X/
- 6は最初から卑しいカキコでスタートしてんのよ
だまされちゃいかん是
944 名前: 6マルチチャンネル 投稿日: 02/04/12 14:54 ID:EbaU.k9Q
菅野氏の愛人、マッキンの某女について。彼女は20年ほど以前は我が家の近くに在住しておりました。いまもいるかも知れません。当時はレクトー
ンの先生やイベントのバックグラウンド奏者をしていました。
見た目は二十歳そこそこのようでしたが、盛んにオーディオめぐりをしておりました。あのころは結構女性のマニアがいたものです。
その後どういうわけか(いうまでもなく)菅野信者になりすべてマッキンに代わりました。マッキンのようなゴージャスな殿方が欲しいなどとほざ
いておりました。
それまでは駆け出しのころの日本マランツのゴテゴテプリメインとかガラスプラッターのプレーヤーなどを使っておりました。
ちなみに菅野氏の自殺者の件ですが、なくなられたのは菅野氏の前妻で、晩年は相当ウツ状態でした。当時菅野氏は宮沢某というピアニストと懇ろ
で、それが原因と聞いています。
http://choco.2ch.net/pav/kako/1006/10061/1006133349.html
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:24 ID:QwT5BK08
- ああ、やっぱなぁ…。
タンノイスレその他でそこの常連にケンカ売ってたのは憶えてるけど、
こんな誹謗中傷も同時にやってたのか…。
これじゃあ、AIと同じじゃないか!
根底では荒らすのが目的なわけだね。
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:33 ID:eTsgW+X/
- ロマンスレに来たあともコレだもんな
ったくアラシ大王だ是
76 名前: 6ちゃんねる ◆OL/DOwGk 投稿日: 02/05/01 15:39 ID:tIW9F8Ec
>>62
お勧めの「オーディオのロマン云々」を見てきました。沢山あるので全部はとても読んではいないが、何か批判精神がまるでないSSのBBS版の
ような気がしましたが。
どえらく高価な、または珍奇な機械をあーだらこーだらいう趣味はこちとら持ち合わせてはおりません。
エラそーな音頭取りが何か言うと皆そちらの方へどどっとなびいてしまうのは日教組教育のせいか?(私もそうだが)
・エラそーなのは自分の判断で偉いかどうか見極めよう。
・オーディオは自分のやったことだけが本物だ。
・壁にぶつかったら率直にみんなに聞いてみよう。答を選ぶのは自分だ。
・音楽論でオーディオ機器を語るなかれ。情緒的主観で語られたら機械が可哀想だ。
・私の所ではと言う限定をつけよう。あるいは予条件をはっきりして語ろう。音だし環境は千差万別なのだから。
・・・・・・・・てなところかな。
62さんありがとう。いろいろかんがえさせられた。
私は今後とも健全な批判精神と情報交換の場として、楽しく(これが肝心)みんなと話していきたい。
>>1さん、レスの趣旨からはずれてごめんなさい。
http://music.2ch.net/pav/kako/1019/10194/1019472897.html
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:41 ID:QwT5BK08
- 329のを読んでも解るけど、
けっきょく6ちゃんねるはその時の自分の基準だけが全てなんだよね。
もうすでに329の基準とはだいぶやってることが違っちゃってるし(w
その辺の矛盾に気付かない人は6信者になるんだろうなぁ…。
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:47 ID:eTsgW+X/
- だろ?
このオヤジ陰ぢゃ何言ってるかわかんねーべ
ウスよごれた手でオーディオやってほしくね
- 332 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/01 00:21 ID:W+xDP2me
- 逆に陰で凄くィィヒトだったり
街頭募金に平気で一万円とか入れて
「教師だったら当然でしょ?」とかぃったり
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:23 ID:/e9B/aF4
- 333
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:30 ID:/e9B/aF4
- んなーこたーない
やつぁ悪人だ
AIと並び称されるPA板の3大悪人の一角ぢゃ
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:31 ID:661XqZpb
- あとひとりは誰です?
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:32 ID:3oIkjgy2
- いよRは前はAIにも肩入れしてたし、荒らし同士で気が合うんだろうよ(w
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:40 ID:/e9B/aF4
- なんだもー正解出てるぢゃん
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:51 ID:3oIkjgy2
- なんだ3人目はいよRかよ。まあ、たしかにウザイが、
いよRは座敷ワラ氏みたいなもんだから、6やAIほど害はなかんべ(w
3人目はテチャーソかと思ってたよ。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:59 ID:/e9B/aF4
- むーやあくてぶとかもおるでね
5大悪人にしたほーが良かったっぺ
よっしゃー
PA板悪人頂上決定戦をやらにゃいけん
- 340 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 03:10 ID:Mypsbcrm
- >>327
おー、懐かしいのを見つけてきたな。
これはおいらの2ちゃん初めてのカキコだと思うよ。
当時は前後の関係からそう書いたまでサ。世間では2ちゃんは今でも
罵詈雑言の巣窟だと見られているよ(確かにその通りだが)。
おいらは、評論家という人種を天から信じていないし、何に寄らず趣味
で飯食ってるヤカラを軽蔑しているからね。それを取り巻いて受け売り
やっている連中はもっと嫌いだ。この気持ちはかわらんよ。
>>329
ロマン初登場のやつだね。今も変わりなくそう思っているよ。
今日でもその体質は変わらんだろうに。
・エラそーなのは自分の判断で偉いかどうか見極めよう。
・オーディオは自分のやったことだけが本物だ。
・壁にぶつかったら率直にみんなに聞いてみよう。答を選ぶのは自分だ。
・音楽論でオーディオ機器を語るなかれ。情緒的主観で語られたら機械が
可哀想だ。
・私の所ではと言う限定をつけよう。あるいは予条件をはっきりして語ろう。
音だし環境は千差万別なのだから。
しかし、我ながら今でもこれは金言だな。
- 341 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 03:17 ID:Mypsbcrm
- >>339 ID:/e9B/aF4君
>よっしゃー
>PA板悪人頂上決定戦をやらにゃいけん
せいぜいがんばれよ。おいらも陰ながら応援してるから。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:42 ID:op3eCWj0
- 原口さんは、別に悪いことをしたわけでもない一般人なのに
こういう誹謗中傷を書いて恥じもしないとは、6ちゃんねるの本性が知れるな。
さらに、その金言(笑止)とやらに従うと、その御本人がエラソーなニセモノということになるが(爆
しかも自説をいつも押し通してることすらもお忘れらしいから困ったもんだ…。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:17 ID:KP70DP1H
-
中島みゆきは現代のサッフォーなりやw
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:34 ID:/e9B/aF4
- 正体バレバレの6がロマンスレに粘着する理由は何よ?あんたがいて喜ぶ椰子はいないんだべ
- 345 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/01 07:35 ID:W+xDP2me
- (#゚ω゚)ノ=3
ザシキワラシッテナンヤー
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:49 ID:NyFYrgvq
- >・エラそーなのは自分の判断で偉いかどうか見極めよう。
6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg は下僕レベルだと見極めた。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:44 ID:xAgou+NY
- これまで6ちゃんねるさんのことを悪く言う人たちのカキコに半信半疑でしたが、
327からの一連のやりとりを見て、はっきりとわかりました。
いくら2ちゃんに来たてとはいえ、まともな人なら誹謗中傷を書き込んだりはしません。
しかもそれに対し反省するどころか、開き直ったようなレスを書いているんだから
ますます呆れました。過ちは素直に認めたらどうなんですか?
今後はこの人の言うことは疑ってかかることにします。
いくら知識があっても、心根が曲がってる人の言うことは信用できません。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:11 ID:KP70DP1H
-
6ちゃんねる氏は肉食動物。
こんな書き込みが益々助長させるのであったw
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:32 ID:4sd8uv31
- いい加減にスルーしろよ。
相手にする奴はコテも含め、荒らしでしかない。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:47 ID:/e9B/aF4
- >>349がいいこと言った
マジで6はスルー汁!
6を相手にする椰子はアキシーであっても荒らしとみなす
ロマンスレを楽しみにしているロムラーだっているんたべ
おらもそーだった
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:11 ID:6JTQ6xEz
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:23 ID:/e9B/aF4
333
334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:30 ID:/e9B/aF4
んなーこたーない
やつぁ悪人だ
AIと並び称されるPA板の3大悪人の一角ぢゃ
337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:40 ID:/e9B/aF4
なんだもー正解出てるぢゃん
339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:59 ID:/e9B/aF4
むーやあくてぶとかもおるでね
5大悪人にしたほーが良かったっぺ
よっしゃー
PA板悪人頂上決定戦をやらにゃいけん
344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 07:34 ID:/e9B/aF4
正体バレバレの6がロマンスレに粘着する理由は何よ?あんたがいて喜ぶ椰子はいないんだべ
350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 11:47 ID:/e9B/aF4
>>349がいいこと言った
マジで6はスルー汁!
6を相手にする椰子はアキシーであっても荒らしとみなす
ロマンスレを楽しみにしているロムラーだっているんたべ
おらもそーだった
ID:/e9B/aF4さん、荒らすのやめてくれる?
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:24 ID:KP70DP1H
- だにゃ。
本人が目障りならスルーすれば良い。
他人にスルーを強要しちゃいかんにゃ。
>>323の6ちゃんねる氏に
「中島みゆき」を聞いてみたい。
いや、彼女の歌詞には神が見えるもんでw
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:02 ID:4sd8uv31
- 甘い姿勢が荒らしを生む。
やっぱりスルーが一番。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:05 ID:r94gaJka
- >>342
別に悪いことをしたわけでもない一般人の名前をこのスレで晒すのは
かまわないんですか?
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:06 ID:bnDMUpJU
- 素直にスルーできる頭のいい人間が揃っててりゃ、初めからこんなにんらないの!(w
バカで他人にイチャモンつけたいから2ちゃんに来る人間だって多いんだから
そういう輩には6ちゃんは、とても美味しい鴨なわけだな。
大体、2ちゃんで正常化してるスレなんて、その方が非常識だとおもわんか?
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:44 ID:6JTQ6xEz
- >>354
頭の弱い人をいちいち苛めるのもよくない。
- 357 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 16:05 ID:Mypsbcrm
- >>324
原口さんて誰よ。おいら、そんなひとしらんがな。
おいらは、評論家のおとり巻きは嫌いだとは言ったがね。
口が滑って誹謗中傷になったのなら謝るよ。
一般人?の方、お気に障ったらごめんなさい。
それから、ここで付和雷同している諸君達。だから、
・エラそーなのは自分の判断で偉いかどうか見極めよう。
・オーディオは自分のやったことだけが本物だ。
と言っただろう。
何に寄らず自分の頭で考えて、自分で判断したまえ。
だいたい、スルー、スルーと喚いているバカどもから、何か発題
の一つでもあったかね?
話題の一つも提供できんアホどもが、スルーとはチャンチャラ可
笑しいわ。そもそも反応したくても、書いてある意味さえわからん
のだろう。
というくらいは言っておこうか(反応が楽しみだ。これって、所謂煽りか?)
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:07 ID:BM1CM1fP
- >355
強制ID施行後、前ほど酷くはなくなった。
今後はこの傾向がますます強くなるのが望ましい。
無秩序だけが2ちゃんねるの特徴だとは思わない。
そういう煽りスレがあってもいいが、まともなスレとは互いに不可侵状態であってほしい。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:09 ID:BM1CM1fP
- 煽り屋の6ちゃんねるはスルーで…。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:14 ID:voqYmZaP
- >>358
それは無理だよ。というか、誰でもガイドラインに抵触しなければ、「何を書いても」いい
訳だから。
実際、2ちゃんが「不平不満のはけ口」「テキストでストレス解消」としての
利用法として、確立しているのは、ありのままの事実。
特定のスレだけはその住民がいやだから「荒らさないで」「煽らないで」と言う訳には
いかないでしょうに?
何度も語られているが、「それが嫌なら、まっとうな主催者の起こしたBBSへ行け」と
なるのは自明の理。
悲しいけどここは、”2ちゃんねる”お常識なんかまかり通らない。
だから、いようRとか1000子さんとかが、人気があるんじゃないの?
基本的に若者のモノなんだよ。テイストもモラルも、2CH風のね。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:28 ID:BM1CM1fP
- だからその状態は変わりつつある。
かなりの板で強制IDが導入されつつあることからも、
住民も管理側も昔のようなデタラメは望んでいないことは明らかになっている。
いようRとか1000子さんはデタラメをやっているから人気があるのでない。
節度の元に遊んでいるから人気があるのだ。
遊びはけっこうだが、昔のような非常識人間の溜まり場になるのは
望んでいない人の方が多数だと思うが…。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:29 ID:6JTQ6xEz
- >>357
> だいたい、スルー、スルーと喚いているバカどもから、何か発題
> の一つでもあったかね?
> 話題の一つも提供できんアホどもが、スルーとはチャンチャラ可
> 笑しいわ。そもそも反応したくても、書いてある意味さえわからん
> のだろう。
> というくらいは言っておこうか(反応が楽しみだ。これって、所謂煽りか?)
内容のある書き込みは面白く読んでるんだが、これはいただけない。
こういう煽り返しは控えてもらえないかな。昨夜から今朝にかけて
の粘着レスなどはほうっておけばいい。同じ土俵に乗っかって煽っ
ていたのでは、レス削除依頼のしようもなくなる(しても放置され
るだろうから)。
- 363 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 16:50 ID:Mypsbcrm
- >>360
>何度も語られているが、「それが嫌なら、まっとうな主催者の起こした
>BBSへ行け」となるのは自明の理。
それが「まっとうな主催者の起こした...」と言うやつが面白くなくてね。
それこそ、おいらの嫌いな「マターリ」になっちゃってる。
その点ここは活気があっていいと思うよ。
>悲しいけどここは、”2ちゃんねる”お常識なんかまかり通らない。
>だから、いようRとか1000子さんとかが、人気があるんじゃないの?
>基本的に若者のモノなんだよ。テイストもモラルも、2CH風のね。
若いモンの”お常識”ってこんなレベルか。
2ちゃんねるは抑圧された情念のゴミ捨て場か。
それなら、何故古典的なかびの生えたモラルとやらを持ち出すのかなぁ。
要するに、自分の考えは皆無だと言ってるだけじゃないか。
これじゃ「中島みゆき、サッフォー論」はとても無理だワナ。
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:50 ID:8YHSHSq4
- 夕べのは粘着とはおもわんけどな〜。
6ちゃんねるの旧悪を暴いてくれたし、それに対し、
6ちゃんねるが下衆な言い訳して正体晒すのも読めたしね(w
こういう粘着なら大歓迎だよ(w
- 365 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 16:56 ID:Mypsbcrm
- >>362さん
ごめん。以後慎みます。
(こういうのってウズウズするけどね)
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:05 ID:KP70DP1H
- クラの音楽史なんて書いてある意味さっぱりですし、
神と言われても異文化の神に興味もありません。
「中島みゆき、サッフォー論」じゃ無いけど
彼女の歌詞の中に見え隠れする神なら多少解かりますw
で、ここからは日本の音楽史について語りません?
大貫妙子のベストが出たんですが、これが1973-2003年までのベスト盤。
’70年初頭に録音された「街」って曲だけ異様に生々しいんですが、
日本における録音、歴史を振り返ってみませんか?
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:16 ID:KP70DP1H
- って無理か。
この手の話しはTK氏の方が得意分野かな?
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:19 ID:8YHSHSq4
- 6ちゃんねるの横暴が収まれば、元のコテハンも出てきてくれるでしょう…。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:27 ID:KP70DP1H
- あぃあぃさーw
松任谷(荒井)とか揚水とか時代時代での
録音の変遷が解かりやすいし、
興味あります。
落ち着いたらよろしく。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:30 ID:rZ43ovLG
- >>369
アナログレコードを1枚々全部を出荷する前に試聴して検盤していた
時代があったなんて話は古すぎ?
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:36 ID:KP70DP1H
- >>370
そんな時代があったんですか?
古すぎって何時の時代かわかりませんが興味あります。
1枚々全部って相当な時間のような気がしますが、
プレスにそれだけムラがあったんでしょうね。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:09 ID:8YHSHSq4
- アナログ時代は店頭で試聴もできましたもんね…。
それも試聴盤が用意してあるわけでなく、売り物の盤をそのまま聴けた。
レコードがものすごく高かった時代の名残でしょうね。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:12 ID:rZ43ovLG
- >>371
戦後の復興期レコード会社が生産を再開させたころからです。
材料の不足から廃レコードを溶かして再生なんてこともしていたそうで。
当時レコードは高価なものだったし1タイトルのプレス枚数は現在と比べれば
たかが知れているのと、お察しの通りプレス技術のムラによるものでしょう。
出荷前の試聴はおねいさん達がその仕事に携わっていたそうです。
詳しい数字を含めたところまでは記憶していないので続きはまた後でレス
します。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:43 ID:KP70DP1H
- 普段はJ-POPとか洋楽とかの「今」の曲を聴くんですが、
この前BS2で「美空ひばり」の特集があって、
リアルな世代ではないのですが、お袋が好きなんで偶々見てたんです。
そこで、「1本のえんぴつ」って曲だったかな、
1本のえんぴつ(ザラ紙)が有ったら何を書くってってのを
延々と歌ってる曲でした。
ずっと聴いていたら、その曲の世界にどっぷり入ってしまって
「8月6日と書く」って所で不覚にも涙がボロボロ出てきたんですよ。
なんか、昔の歌ってストレートに伝わってきますね。
続きを楽しみにしてます。
- 375 名前:しょうちゃん:03/12/01 20:40 ID:OviRlx34
- >>369
何を隠そう、いや別に隠す事もないんですが、ユーミンのレコードを最初から
ラブウォーズまで全部順番に聴きました。
二日かかりましたが途中で2回泣きました。
特に大連慕情では彼女のエキゾチックな顔立ちと歌のヒロインが重なってしまい、
大泣きしてしまいました。(恥
こんな事恥ずかしくて2ちゃんでしか書けないですが、そのあとのなんとも
晴々としたすがすがしい気持ち、ああ、レコード集めて良かった!!という感じです。
セブンイレブンが地元に出来たばかりの頃、入店するなり「あいてて良かった!!」と
思わず大声で言ってしまった友人がいて、それからしばらくバカにされていましたが。
- 376 名前:しょうちゃん:03/12/01 20:48 ID:OviRlx34
- 中島みゆきの声は私にとっては「恐ろしい」の一言、あんな声で「うら〜みま〜す〜」
などと歌われては、肝心なモノも縮みあがるというものです。
なにより彼女の顔が私の妹とウリ一つ、(ウリ二つの進化型)気持ち悪くて
拒否反応が起こります。
どちらも悪声だと思いますが、環境の違いでずいぶん違って聞こえるものだと
感じます。
- 377 名前:しょうちゃん:03/12/01 21:03 ID:OviRlx34
- 前レスにも書きましたが、スサーナの一つ一つ確かめるような、たどたどしい歌声も
感動しました。
オーディオから遠ざかってしばらく、今毎日オーディオで感動したり
考えさせられたりですが、オーディオに帰ってくる機会を頂いたロマンスレには
本当に感謝しています。
以上、田舎モノの素直なカキコでした。
- 378 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 21:15 ID:Mypsbcrm
- >>377 しょうちゃん さん
よかったですね。
音だし機械も喜んでいることでしょう。
- 379 名前:しょうちゃん:03/12/01 21:21 ID:OviRlx34
- >>6ちゃんねるさん
もし叶うのならば、おじゃまして6ちゃんねるさんとのピアノトリオを
演奏させていただきたいですね。
その録音は私の宝物になりそうです。
あっ、ついでに6チャンネルマルチも聴かせていただきますが、そちらのほうには
決して口出しいたしません。
- 380 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 21:32 ID:Mypsbcrm
- >>379 しょうちゃん さん
そんな日が来るといいですね。
しょうちゃんさんはドラムでしたっけ。
そうするとベースが必要ですね。
でも、私、ジャズは全然だめですよ。展開の仕方を知らないし、
自分でもアドリブの能力は無いと思ってますから。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:34 ID:119M7nHd
- 6チャンネル氏も、2chになじんだようだね。
馬鹿に対して、まともな対応は出来ない事が分かったみたいだ。
- 382 名前:しょうちゃん:03/12/01 21:42 ID:OviRlx34
- >>380 6ちゃんねるさん
いえ、インプロビゼーションは自然と出てきますよ。
それを引き出すのがドラマーですから。
ほら、音楽は自然なものですから、大げさに考えるほど縮こまってしまいます。
その時は持参の地酒をしこたま呑んでいただくとしましょう。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:48 ID:1F8zcHLy
- >381
じゃなくて、自分の馬鹿さかげんに気付いたんだろ。
醜態晒した事実は覆い隠しようもない…。
その気がなくても荒らし同然で、叩いてた方と比べてもどっちもどっち。
- 384 名前:しょうちゃん:03/12/01 22:00 ID:OviRlx34
- もう一つ、今年の収穫ソフトを紹介させていただきます。
HARVEY MASON TRIOS
with all my heart
です。
発売されたばかりですが、ドラマーのハービーメイソンが12曲、12人のピアニストとの
ピアノトリオを演奏、収録したものです。
企画モノと言ってしまえばそれまでですが、私はいろんな発見がありました。
特にピアノトリオの場合の音楽の支配性、楽器の役割、ミュージシャンどおしの
コミュニケーションと作品の関係など。
コメントをハービー自身が書いているのも良心的です。
参考までにピアニストの名前を記します。
ケニーバロン、チックコリア、フレッドハーシュ、モンティ アレキサンダー、
ボブジェームス、シダーウォルトン、ブラッドメルドー、マルグルーミュラー、
デイブ グルーシン、ハービー ハンコック、ハンク ジョーンズ、ジョン ビーズリーです。
私はボブジェームスの演奏が気に入りました。
- 385 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 22:01 ID:Mypsbcrm
- >>366
小沢昭一氏の「日本の放浪芸」「夢は今もめぐり」「小沢昭一が招いた
日本の放浪芸大会」などお聴き下さい。
日本の歌謡史のレコードとして空前絶後です。
- 386 名前:しょうちゃん:03/12/01 22:10 ID:OviRlx34
- ボブジェームスのフォープレイは、最低域まで容赦なく録音されていて、
しかも音楽的にも洗練されていると思うので、私の場合はチェックディスクとしても良く使います。
また、本当に好きなレコードやCDは客観性が無くなってしまうので、オーディオの調整には
使いません。
このへんは皆さんやり方が違うでしょうね。
私もどちらが良いのかわかりません。
- 387 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/01 22:39 ID:W+xDP2me
- ぃんぷろーびーっぜーしょーん!(ギターをでたらめに演奏中)
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:41 ID:1F8zcHLy
- あれ、ワラ氏タン、ギターなんか持ってるの?
- 389 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/01 23:56 ID:W+xDP2me
- エレキだけどーね。Zep弾ぃちゃぅょ!
ナニ!天国の階段は禁止!?(ウエィンズワールドネタ)
- 390 名前:しょうちゃん:03/12/02 08:08 ID:7woitAZW
- >>389 (=゚ω゚)ノぃょぅR さん
エレキを弾かれるんですね?
ぜひスティーブカーンのブルーマンを聴いてみて下さいよ。
何を考えているのかわからないような変態フレーズも出てきますが、とにかくカッコイイですよ。
(そう感じるのは私だけかもしれませんけど)
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:01 ID:t2f9X7P8
- >>374
いい話や〜。
で、検盤の話の続きですが昭和20年代前半のSP時代は100枚プレスして
半分の50枚が検査に合格するような状況だったとか。しかも片面で「ブチッ」
が20回以内ならOKとか大らかにせざるをえない具合だったそう。日本盤は
竹屋の火事だ、とずいぶんとクレームを言われたそうで。
クラシックのレコードは当時初回プレス2000枚も売れればヒット商品で、初回
数百枚のプレスが普通だった。
戦後生産を再開したばかりの日本コロンビアでの話ですが、当時はこれほど
歩留まりが悪かったそうです。同じレコードを1日中聴き続けるって大変だった
ろうなあ。昭和30年代に入って品質が向上してからは抜き取り検査になった
そうです。
公務員の初任給が5500円だった当時に日本盤モノラルLP1枚が2300円、
輸入盤は3000円〜3500円。今の感覚だとCD1枚が7万円くらいになるのか・・
こんな時代があったんですね。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:36 ID:Mcj6qtvA
- >>391さん、レスありがと。
半分しか検査に合格できないとか、「ブチッ」が20回以内ならOKとか、
今から考えると凄い話しの連発ですね。
驚きです。
CD1枚が7万円って途方も無い贅沢品。
今はお手軽過ぎる面もあるんでしょうが、
当時は大切に何回も何回も聴いてたんしょうね。
時代は良くなってるのか悪くなってるのか複雑です。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:48 ID:Mcj6qtvA
- >>しょうちゃん
中島みゆきの声もそうですが、歌詞も「恐ろしい」です。
歌詞の中に鋭い刃物でも入ってるかのように
「あなたはこの刃物で私を刺しますか? それとも自分で自分を刺しますか?」
と問われてるような恐ろしさです。深く考えさせられたりします。
ま、何はともあれ美人の妹さんには頭が上がらないようでw
ユーミンのアルバムではそろそろ街角から聞えて来る季節ですがサーフ&スノウが好きです。
ドラマーのようですが、その手で好きなのはテイク5です。
雷がピカピカピカと轟き、ドーーンと落ちる感じのソロの所は最高です。
ディープパープルのレイジーも好きです。音としてのドラムで。
ソロになったフィルコリンズがドラマーの癖にチンケなドラムマシーンを使ったりしてたのは
「俺には無機質なドラムは叩けないから」だそうです。カッコ付けてますねw
ヘビメタ系でメタリカってのバンドの新譜「セイント・アンガー」のCDにはDVDも付いていますが、
DVDの方はスタジオ一発撮り録音・録画のような感じで面白いです。
ドラムのシンバルの一つには黒く書かれたKの文字が入ってます。
叩きまくりのドラマーですが、そのシンバルだけあまり叩いていません。勿体無いんでしょうかw
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:24 ID:t2f9X7P8
- こうして始まった戦後日本の録音の歴史が70年代ごろにアナログ録音の
技術的なピークを迎えたのではあるまいか。
その後デジタル録音になり、今では下手な歌手のボーカルのピッチ修正
などが当たり前におこなわれるようになったから。
- 395 名前:しょうちゃん:03/12/02 22:21 ID:u+hnFc2l
- >>393
5拍子のソロは難しいですね。
長いこと演奏してると感覚でつかめますが、始めのころは頭を見失ったりしがちです。
>ソロになったフィルコリンズが
フィルのブランドX時代の演奏をお聴きになったことがありますか?
物凄いテクニシャンだったんですね〜
>ドラムのシンバルの一つには黒く書かれたKの文字が入ってます
文字がスライス状態のものが最近のモデル、黒く塗り潰されているのが
昔のモデルです。
シンバルは一種の鋳物ですので、叩き方と強さによっては割れてしまうことがあります。
一応ハッタリでKをセッティングしておいて、実はもったいないから叩かない、というのは
十分に考えられますね(笑
私はSPの試聴には必ず聴きなれたシンバル音が入ったCDを持っていきます。
音の成分がホワイトノイズやピンクノイズに似ていて、TWの音色が分かりやすいのです。
- 396 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/03 00:44 ID:p8n/AkSn
- せい〜んなんが〜らーぅんまぁ〜ぃね〜っく♪
- 397 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/03 05:58 ID:OKTkLkU9
- >>393
「中島みゆきは伝代のサッフォーなりや」と言ったのは、一寸意味合いが
違うのだが、まぁいいや。
私がそう言ったのは、素人考えなんですが、ジェンダーの問題を時代
を越えて感じるからなんですよ。
>>382 しょうちゃん さん
>インプロビゼーションは自然と出てきますよ。
インプロビゼーション=アンプロンプティゥですね。
即興と言う意味合いがクラシックとは一寸違う気がします。
むしろカデンツァーに当たるのでしょう(カデンツというのは元々終曲と言う
意味です)。
クラシックの即興は、即興曲と言うスィット(組曲)があって、楽譜の中で
作曲者の作曲的即興性を生かした演奏者の表現が求められる曲種です。
シューベルトの即興曲集などが典型です。
- 398 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/03 06:01 ID:OKTkLkU9
- 間違い ↑
伝代→現代
許されよ。
- 399 名前:しょうちゃん:03/12/03 08:08 ID:u9CZUcsQ
- >>397 6ちゃんねるさん
>インプロビゼーション=アンプロンプティゥですね。
恥ずかしながら生まれて始めて聞く言葉です(汗
呪文のような響きですね。
私はクラシック音楽はあまり聴かないのですが、カデンツァの場合の伴奏は無いか
フェルマータになるんじゃないでしたっけ?
ビートに乗って演奏するカデンツァのようなものですかね、JAZZの場合は。
ピアノやホーンでちゃんとしたアドリブを演奏するには膨大な練習がいりますが、
メロディのテンポをちょっと揺らしたり、シンコペーションを加えたり、
装飾音符を加えたり・・
そんなことから発展していったのでは?と考えています。
本格的にアドリブとなると、サブコード、アベイラブルノートスケール、等覚える事が
沢山あります。
が、直感とセンスだけで演奏できる人もいますね。
私が聴いて良いなと思うクラシック音楽は、レスピーギ、ストラビンスキー、ドビュッシー、
などです。
クラシック全集のようなシリーズもののレコードも買ったので、これからぼちぼち聴こうかな?
と思っているところです。
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:24 ID:2Syvzji+
- 400
- 401 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/03 09:32 ID:CZIvirpJ
- インプロビゼーション≠アンプロンプティゥ??
前者は文字通りの即興ですけど、後者はさにあらず!
impromptu(仏語,英語)
http://www.d-score.com/ar/A02080304.html
またも 6ちゃんねる さん、お得意の勘違いかな? 突っ込みスマソ!
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:02 ID:b7IDbRLY
- >>401
397をもう一度よく読んだ方がいいと思う。
突っ込みに突っ込みスマソ。
- 403 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/03 13:16 ID:OKTkLkU9
- >>401 ロマグラ さん
同じ意味で言ったつもりだが。
但し、解説の「ロマン派の形式にとらわれず...」というのは一寸疑問が
あります。シューベルトのは一曲一曲小さな独立した歌の集まりで、その
歌の構成そのものはちゃんとセオリーを踏んでいます、特にショパンでは
全体として大きなソナタのようになっており、「即興的気分で」演奏すると
めちゃくちゃになると思うが。ショパンは従来から構成が弱いと言われて
きましたが、最近の演奏家は、全体として一つの構造を持っている曲として
解釈する傾向にあると思います。
- 404 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/03 13:41 ID:CZIvirpJ
- 奏者の自由意志に任せる「即興演奏」と、「即興曲」の作曲者が意図した「創作」とが
イコールというのが奇異に感じられただけですょ。同じ意味にはならないでしょう!?
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:47 ID:GpGH5Tny
- >>6ちゃんねるさん
>ジェンダーの問題を時代を越えて感じるからなんですよ
中島みゆきに「幸福論」という唄がありますが、
「貴方たちの幸せとは、こう言う詰まらない事なんですよ。」
と、低俗な既成概念を飛び越えて見据えてるような、
自分の中にあるものとは別の価値観で覆させられそうな、そんな恐い感じを受けます。
まさにジェンダーの枠を超えたそんな感じです。同じく素人考えではありますが。
前レスで異文化の神に興味はないと失礼な事を書きましたが、
じゃあ、日本文化の神はどうか。
日本には、名前が付けば全てのものに意思が宿ると言いますが、
一番近いところでは「6ちゃんねる」という名前にも
小さな神、すなわち本人とは別人格の意思が宿り、一人歩きしてる面もあるんではないでしょうか。
「6ちゃんねる」とはこうでなければ詰まらないという概念を
自分で作ってしまう。他人から作られてしまう。
山や木や石などに宿るという八百万の神々も、
昔の人がこの名前を付けられた「概念」に畏怖?を加えたものでしょうか。
さかのぼると何の事は無い、所詮人間の作りあげた神となりますか。
固定概念とは、日本人の得意な「枠にはめる」と言う事でしょう。
日本人の得意なとは、猫も杓子もヴィトンとかロレックスとかの
そう言う画一的な国民性。「村(群れ)」を作りたがる。
多分、中島みゆきならロレックスの時計では無く、なにもはめていないイメージですが、
こういう考えも、中島みゆきと言う枠にはめてるのに他ならないですね。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:52 ID:GpGH5Tny
- >>しょうちゃん
クラプトンが息子の死を迎えて「もう早弾きはしない」と言っていますが、
興味深いですよね。一流のテクニックを封印するとは。
「もう早弾きはしない」ではなくて「もうそんな曲は書けない」でしょうか。
表現の為のテクニックに、もう早弾きは必要ないと言っているようで。
ギタリストのイングヴェイ・マルムスティーンはテクニックを前面に押し出していますが、
テクニックだけに終わりパターン化して飽きてしまうのもその辺が理由でしょうか。
楽器してる人には受けるんでしょうが、その先の表現が伝わる音楽がいいです。
それが出きるのもまた一流のプロなのでしょう。
メタリカは黒塗りのKでした。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:02 ID:GpGH5Tny
- >>394さん
>70年代ごろにアナログ録音の技術的なピークを迎えたのではあるまいか。
一人のアルバムを時代を追って聴くと、この頃を境に共通して
録音の空間が見えなくなるような、がらりと音が変わる感じがします。
なんなんでしょうね。この境は。
- 408 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/03 15:58 ID:OKTkLkU9
- >>404 ロマグラさん
あれ?私の方が勘違いしたかな。
即興演奏(ジャズでもクラシックでも)は文字通り演奏者のインスピレーション
に任せて弾かれます(バッハは即興演奏の名手、だったそうな)。
しかし「即興曲」というのは前記の通りで、提示された楽譜そのものが作曲者
のインスピレーションに添って書かれたと言う意味合いだと理解していますが。
>>405さん
「中島みゆき」については、アナログ時代のものしか持ってなくて語るだけ聞き
込んではいません。
サッフォーと比べたのは半ば私の戯れ言で、両者とも、「時代に対する優雅な
反逆者」だからです。優雅なと言うところにジェンダーを感じるのですよ。
神と言う概念は正に人間が作り上げたものですが、信仰となるとそこには意識
の飛躍がありまして、まぁ、この際この問題は棚上げにしましょう。
最も、偶像崇拝は人の常で、誰かがむかし書いていた「タノイの梱包を開けたと
き、”おお!これぞイングランドの空気だ!”と感激した」なんぞは微笑ましい部
類ですが、理論もへったくれもなく「なんとかスピーカーには○○アンプが相性
がよく、大蛇コードが必須です。」と来られると、もうオカルト顔負けですな。
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:09 ID:9GxGiKw6
- >>404
6ちゃんねるに本質的な解釈で異論を唱えても聞き入れっこないって…。
またデムパなゴリ押しを始めるだけだから、無駄、無駄。
場が荒れるから、スルー・スルーで。
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:20 ID:2Syvzji+
- >>411
禿胴
- 411 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/03 16:53 ID:OKTkLkU9
- >>407 、>>394さん
古い概念で言えば、私は再生音楽の時代は終わった、あるいは終わり
つつある、と思っています。
アナログ録音に象徴される、あるがままに音を捉えたい、と言う試みは
当時の録音システムの持つ、連続した時間を捉えると言う技術的必然
から来る当然の帰結です。
時間をぶつ切りにして再構成するデジタルでは、初期の頃はその特性
の一端(S/N比の良さ等の従来からの指標)に夢中になり、なるべくアナ
ログ時代に培ったノウハウを生かして、その指標を押し上げようとしてき
ましたが、実はデジタルの記録(記憶)というものは、全然違うものではな
いのだろうか、と気づき始めたのが今日ではないのかと思います。
その意味で、かつてのアナログ録音と比べて今のデジタルは云々という
のは少々お門違いな面があるのです。
たとえば、電子音楽の黎明期には、ばかでかい録音機を十数台も並べて、
作曲家と録音技術者が共同で調整卓の前で汗みずくになっていました
(大昔、柴田南雄氏がNHKのスタジオで奮闘していたのを見学させて頂い
たことがある)。ところが、今日ではパソコンとキーボードさえあれば誰でも
音の加工や創出くらいは出来ます。だからといって当時と比べて新しい音
楽が生まれたわけではありません。むしろ大昔の作曲家の旋律をいじくり
回しているのが現状でしょう。
私は、これはとてもよいことだと思っています。新しい技術が、次の文化を
生み出す道具になるまでには、相当それを使い込む習熟性が必要だから
です。機械工学がインダストリーになるまで約100年余りの間マニファクチャ
ーの時代がありました。当時、旋盤など工作機械を扱うのは、貴族や上流
階級の最高の趣味とされた時期があったのです。ですから、デジタル録音
もその暗中模索の最中にあるのかも知れません。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:32 ID:9GxGiKw6
- またオーディオを否定するような答えのないことを言ってら…。
自分が行き詰まってる6ちゃんねるは、
こんなふうにすぐ無意味な現状否定に話を持って行くから、
奴には話を振らないようにしましょう。
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:00 ID:2Syvzji+
- 金田スレでこんなカキコハケーン
こんな傲慢なカキコをする椰子にウダウダ言って欲しくないわ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062173123/525
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:08 ID:2Syvzji+
- 525 :6ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/11/11 18:11 ID:L7Rdcx2J
こんな事くだくだ言っていてもしょうがないのだが、一寸した手遊びだと思っ
て付き合ってください。いま丁度仕事が終わったので。(藁
音楽に普遍性があるように思っておられるようだが、それはあまりにも音楽史
に無知なだけですよ。大体芸術そのものに普遍性はありません。
人間の業(技)に普遍性があると思っているところが、そもそも間違いの始ま
りで、それが傲慢不遜な態度を生み、人をして謙虚さを奪うのです。
同じ事が科学技術にも言え、科学的思考とは普遍性を求めるものでは無いので
す。科学的思考の根底にある「約束事」のみが普遍性を持ち、それゆえに純粋
数学の世界は美しいのです。それさえも日々新しい発見がなされているではな
いですか。全ての科学技術は、この「約束事」の範囲内で思考され、それ故、
遍性などという言葉が、卑しくも科学を講ずる御仁から発せられる事自体、人
間の営みや、あえて狭く言っても、工業技術史そのものにに無知だと言わざる
を得ません。氏の研究がその素子の持っている性能・性質をギリギリ一杯引き
出すものだとしても、それは技術として「約束事」の範囲内に在らねばならず、
趣味の世界(実用に供しないという意味)であっても、人によって作られたも
のは同じです。危うさを秘めた魅力は認めるとしても、どうしてそうなるのか
が説明できなければ技術とは呼べません。これは芸術の世界でも同じです。賤
くも、音楽においては自然調整、平均率、はたまた様々な民俗音楽を持ってし
ても、そこに普遍性を標榜するバカは居りますまい。
(続く)
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:11 ID:2Syvzji+
- (続き)
技術に於ける「ひねり」とか「あそび」、はたまた「一なめ」何ていうのは、
原理原則が十二分に分かっている、練達のエンジニアが使って初めて生きてく
る技術です。氏一流のアジテーションというのにも引っ掛かりますが、賤しく
も科学者、技術者、教育者の自覚が寸分たりとも御ありなら、アジる必要が何
処にありますか。これはご自分の無知を隠蔽する目的なのかと疑ってしまいま
す。冗談とすれば、科学・技術を語りながら随分と下卑た感性の持ち主と言わ
ざるを得ません。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。反感をもたれた方は
忘れてください。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:18 ID:7+x9PSbH
- つまりは約束事を決める人間が一番偉いつうわけね。
なんつうか真正のヴァカですな…。
- 417 名前:しょうちゃん:03/12/03 18:25 ID:Upg9okIe
- >>406
アンプラグドのティアーズインヘブンは何度もバンドで演奏しましたが、その度に感じるのが
自分たちのやっている演奏はうわべだけなぞったニセモノなのではないか?という恐怖です。
もちろんお客さんは私達の演奏にクラプトン自身を、あるいは自分の経験などを照らし合わせて
聴いておられるのでしょうが、このような名曲を演奏する時は本当に考えさせられます。
自分たち独自の演奏にしてしまえば良い、と言うには重すぎる曲ですね。
テクニックに長けているが、今ひとつ伝わってこないギタリストもいますが、その場合は
本当に中身がないのか、それとも自分には高度すぎるフレーズで、そのテクニックの先にある
中身にまでたどり着く技量が自分にないのか、判断に迷うこともあります。
>>メタリカは黒塗りのKでした
そうでしたか。
もっと昔のものはKの文字がありませんが、音は素晴らしいものがほとんどです。
明らかに鳴らし込みで金属の何かの性質が変化してきている、としか思えません。
金属ダイヤフラムのエージングと関係あるのかなぁ?
- 418 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/03 21:28 ID:p8n/AkSn
- 演奏するときはオリジナルに忠実派?
- 419 名前:しょうちゃん:03/12/03 22:00 ID:okrIo5No
- >>418
いや、全く違います。
受け狙いで同じフレーズをわざとやる時はあります。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:09 ID:P4B02UaA
- はっきり言ってショックです。>>413
6ちゃんねるさんがこんな書き込みをするなんて
もうあの人の書く事は信じません
恥知らずとか鉄面皮とかいろんな言葉が浮かんでくるけどいちばんぴったりするのが
サイテーのオヤジです。呆れるより怖い感じです。
こんなひと見たことがありません。
- 421 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/03 23:12 ID:p8n/AkSn
- ジャズアレンジとかでふか?歌はしょうちゃんちゃんが?
ぜひぜひうpしなさぃー
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:22 ID:sEG2K6ih
- 6ちゃんねるという人は、傲慢を絵に描いたような人ですねえ。今更ながらあきれました。
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:50 ID:EbXRA8w2
- >>420
>>422
413のリンクを読んでみたが、当たり前のことしか書いてないぞ。
あれを傲慢とか鉄面皮というのは、興味深い反応だな。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:56 ID:0H6lOHJW
- あれを当たり前ととるなら、423は同類ってこったね。
すべてが割り切れると勘違いしたガチガチ君(w
別に個人の勝手だが、ロマンとは縁無き衆生だな。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:04 ID:Qu1X9VwX
- >>424
相変わらず、つまらん煽りばかりか。
批判するだけでなく、反論の一つでも書いてみろ。
批判するんだから、考えの一つも有るだろうが。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:07 ID:7xcDQg7t
- そういうそちらさんこそ、いつも全く同じ文句の煽りのようで…。
信者はツライね(w
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:15 ID:Qu1X9VwX
- >>426
悪いな、同じ様な煽り文句で。
ついでだが、煽りしか出来ない奴に、
ロマンがどうとか片腹痛いわ。
俺もろくな者ではないが、そこまで腐ってはおらん。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:17 ID:7xcDQg7t
- やっぱ信者は同じくらい傲慢、つか本人か?(爆
- 429 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/04 00:24 ID:qBUzge4W
- >>424 おまえさんを代表にいっておくが、
他スレのコピーで騒いでいるお猿さん達、他人に絡むのは止めなされ。
どうせ前後は読んでいないか、読んでも意味が解らなかったんだナモシ。
理解不能ならば直接おいらに訊きなされ。訊ねる内容も理解できんよう
なら、こちらも応えようがないわナモシ(その前に国語に勉強ちゃんとし
なされや)。
とにかくIDが変わらないうちに、ちゃんとした質問するか発題するかして
欲しいがナモシ。
どちらにしても、おいらは誰が信用しようが、しまいが、言いたいことは
言うし、答えるべき事は答えるだナモシ。
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:26 ID:Qu1X9VwX
- >>428
心配しなくても、本人ではない。
只の第3者だ。
俺の見るところ、どう見てもアンチより、
6chの方が遙かにまともだ。
- 431 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/04 00:38 ID:qBUzge4W
- ついでに訊いておくが、
>>412 ID:9GxGiKw6君(もうIDは変わっているかも知れないが)
>またオーディオを否定するような答えのないことを言ってら…。
拙文の何処にオーディオを否定しているところがあるのかね?
そのようにしか読めない人達が、このスレのレベルだとしたら、これからの
書き方を考えねばならんなぁー。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:41 ID:le/RAZrT
- 6でなしさんよ
あんた、このパート28でこう書いたな
357 :6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/01 16:05 ID:Mypsbcrm
>>324
原口さんて誰よ。おいら、そんなひとしらんがな。
おいらは、評論家のおとり巻きは嫌いだとは言ったがね。
口が滑って誹謗中傷になったのなら謝るよ。
一般人?の方、お気に障ったらごめんなさい。
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:44 ID:le/RAZrT
- あきしーパート16でがロマングラッチェにこう紹介したら
275 名前:彰篠宮 :02/12/16 20:19 ID:???
>>270 ロマン・グラッチェさん
XRT-20のユーザーの中では有名人である女性のお宅の写真です。
http://www.246.ne.jp./~studio-k/tcn-catv/haramoto.html
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:46 ID:le/RAZrT
- あんたはこう答えた
318 名前:6ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :02/12/17 00:25 ID:???
「マッキン使い」嬢の音は私も聴いていますが、オールMcといったゴージャスな音で、彼女曰くMcの表現世界は理想の男性像だそうです。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:47 ID:dCBdbTz4
- え〜っっ
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:49 ID:le/RAZrT
- それにあきしーが返す
377 名前:彰篠宮 :02/12/25 18:37 ID:???
>「マッキン使い」嬢の音は私も聴いていますが、オールMcといったゴージャスな音で、
>彼女曰くMcの表現世界は理想の男性像だそうです。
おや、失礼な物言いではありますが、意外な交流ですね。そのH女史の音は
彼女の想いを具現化できていたのでしょうか?
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:52 ID:le/RAZrT
- そしたらあんた、得意満面にこんなカキコしてやがる
381 名前:6ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :02/12/25 19:57 ID:???
続き
H女史のこと
20年ほど前に雑誌の編集者の紹介だったかで拙宅に訪問されたのがきっかけだったと思いますが、その時既にMcの20をお使いでした。
持ってこられたソースがハードロック?だったので我が家の装置では興味深々でしたが、「低歪み、超広帯域ですね」とのご感想でしたね。
私にはシンセの音は歪みだらけに思いましたが。
それ以来Mcの音について色々話したのですが、要するに懐が深く、ゴージャスで悠揚迫らぬといった音格?がお好きなようです(一寸エディプス
コンプレックスか?)。
その後もMc一筋ですので、女史のお心を揺るがす(心変わりするほどの)実人生は無かったのではないですか(プライベートなことは知りませ
ん)?
その意味でオーディオは各人のバーチャル人生論とも言えます(つまり具現化出来ていると考えるべきでしょう)。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:53 ID:dCBdbTz4
- 原口と原本って違うぢゃん
H女史としては同じだがな
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:55 ID:le/RAZrT
- あんた、ただの嘘つきジジイだ。
嘘に嘘かさねて、支離滅裂なカキコ垂れ流すならよそでやってくんな(W
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:57 ID:5265Movz
- あ〜あ、知らないってもウソなら、言ってることも傲慢の極み。
本当にひどいね……。
ここまで腐されてるって、御本人御存知なのかな?
ネット有名人だから、だれか教えてあげれば?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:59 ID:5265Movz
- あ〜、そうか本と口が違うから知らないって言いたいのか…。
子供の言い訳だな。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:04 ID:le/RAZrT
- >>441
それを言うならジジイの言い訳
- 443 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/04 01:06 ID:qBUzge4W
- >>432 ID:le/RAZrT
なーんだ、原本さんじゃないか。よく知っているよ。
彼女は、なんとかさんとか言う写真家さんのグループで、おとり巻きとは
違うと思うけどなぁー。おいら達自作グループとは余り交流はないがね。
永いことオーディオやってるから大概のグループとは交流があるが、評
論家マンセー(評論家を中心としたグループが意外に多い、もしかして大
半を占めるかも知れない)さん達とはつきあいはないなぁ。押し掛けられ
たりはするがね。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:10 ID:5265Movz
- よくもまぁ、ここまで白々しいウソを言いはれるもんだ…。
例によって微妙に論点をぼかしているあたりも性悪の極み。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:12 ID:dCBdbTz4
- あらま、また開き直っちゃった?
無節操なおかた
キモすぎる
- 446 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/04 01:33 ID:qBUzge4W
- おまえら鬼の首でも取ったように騒いでいるが、原本さんの名誉のため
にも言って於くが、評論家スレのは彼女ではないよ。念のため。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:38 ID:dCBdbTz4
- >>446
あー もーいーから
好きにカキコして
可笑しくて腹が痛ぇ
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:48 ID:LlNo/qxb
- >6ちゃんねる
そのHさんのことはともかくも、菅野さんの前妻がらみのことはどう説明するつもりだ?
あの書き方では前妻が自殺されたようにとれるぞ…。
あれでは菅野さんと宮沢某さんの両方から名誉毀損で訴えられても
しかたないと思うが……。
- 449 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/04 04:33 ID:qBUzge4W
- >>448
仕事中の息抜きに一寸覗くと未だこれだ。
勝手に何でもしたら?本人達がその気なら。どちらにしてもあんた等の気に
する事ではないよ。この世界に長く関与していると色々訊かされるのでね。
宮沢某さんにについては、個人的に親しいのでで、今となっては当時の事は
笑い飛ばしているよ。クリスマスカードは去年も届いていたよ。
そのような意味では、たかが2ちゃんねる。大人はコスイようだがこういうメ
ディアをうまく楽しんでいるのさ。妥当性が無ければ削除依頼を出すだけ。
だいたい、おいらがまいた種ではあるが、こんなスレで筋違いなネタを話題
にしてどうなる?評論家スレでも復活したら?それともウザイ退治の変形か?
あんたらの経験、知識、論理性では、おいらには到底無理だと思うけどなぁー。
どちらにしてもスレの趣旨に反した6ちゃん話はこれでおしまいだよ。
やりたけばそのままどうぞ。おいらはオーディオと音の世界に戻るからね。
たまには、おいらの意見に返事をして欲しいね。これだけの粘着力と時間を
持っているんだから、みんなのために有意義に使いましょうね。それと本の
少しの自分の意見とをネ(出来ればでいいよ)。
おいらだけが、その能力を享受させてもらっているのはもったいないよ。
>>411のアナログ、デジタル論は日頃考えていたものだが、誰からも意見が
ないね。強烈なカウンター・パンチを期待していたのですがネ。
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 05:01 ID:jT097XSQ
- >>449
407ですが、今、仕事中ですので(いつになったら終わるのやら・・・)
カウンターになるか解かりませんが、お待ちを。
しかし>>411は、本質の部分で凄い事考えてますね。
- 451 名前:しょうちゃん:03/12/04 08:24 ID:elTf6uZE
- >>411 6ちゃんねるさん
CDとレコードの再生を比べると、レコードの場合は実際に針を動かす振動としての音が
各自のプレーヤーで新たに生み出される、と言うのがポイントだと思います。
レコードの音特有の生々しさはそのせいではないでしょうか?
それからデジタル録音はネットの高速化に伴ってだれでもどんなものでも
簡単に手に入るようになると思います。
実際にCDは買わず、ネットで落としている人も多いのではないでしょうか。
違法ソフトやネットワークの摘発や規制は進むでしょうが、完全に無くす事は不可能に思えます。
私もこの方向は決して悪いことではないのではないか?と感じる事もある反面、
良い「作品」としての録音が減ってしまうのでは?という危惧もあります。
ミュージシャンはCDを売ってナンボではなくて、お客さんの前で演奏してナンボ、
という時代を逆戻りする傾向に進むような気もしますね。
PCと音源、編集ソフトがあればそこに演奏行為がなくてもCDを作れるのも事実で、
実際の演奏もPC上で切ったり貼ったりしているのを見ると、なんだかなぁ〜と思ってしまいます。
まあ私自身は前にも書いたとおり、「真剣」にオーディオに取り組もうという気持ちはありますが、
決して「深刻」にならないように自分で気を付けております。
なにより、レコードやCDを聴いてもつまらないと感じるようになることを一番恐れています。
これより面白い趣味を見つけるのは私にはムリぽですねぇ〜
天体観測とか無線とか、みんな三日坊主だったもんなぁ
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:51 ID:Fv0MWZ3z
- >>449
聞かされることと、それを匿名に隠れて言いふらすことは違うと思うがね。
あんたがいかに卑怯な人間かはよく分かった。
過去ログを掘り返してくれた人には感謝。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:22 ID:3168Ck7M
- 最近の国語力の低下には目を見張るものがあるな(w
>>414-415は分かり易くおいらの言葉で言い換えれば
「おいらがゴッホのひまわりを鑑賞したときにはなーん
とも思わなかった。感動もなし。スゲエとも思わなかった。」
美術の素養のないおいらにとってはひまわりを見ても何とも
感じなかったつーことだっぺ。
- 454 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/04 11:09 ID:UFsckkTE
- >>451 しょうちゃん さん、オヒサです!
一通り成熟しきって枯れた技術となったアナログに比べると、デジタルは大きな可能性を
秘めていながら、肝心な部分の使いこなしが未成熟なまま、様々な応用例へと展開が進んで
しまい、生きた音楽を伝える上で一番大切な「人の感性」と「技術の可能性」の二人三脚が、
とてもアンバランスな状態になっているように思いますょ。きっと、今は過渡期なんでしょう
一方で、技術の限界を人の感性でカバーし続けてきた「アナログの精神」といったものが
段々と忘れ去られつつあるみたいで、懐古主義じゃありませんけど寂しい限りですねぇ。
音楽の基本は「共感」だから本来は参加して愉しむもの、というのが私の持論ですけど
いろんな形態で音楽と関わり合うことで、普段の生活が一層心豊かなものとなるはず。
優れたオーディオはそれを橋渡ししてくれる大事な道具です。単なる音響マシーンとして
ではなく、音楽との関わりに加わってくれる一員として、これからも愛着を持って機器や
技術に接して行きたいなぁ!
なぁんて、偉そうなコトも考えてま〜す!
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:46 ID:le/RAZrT
- >>449
>仕事中の息抜きに一寸覗くと未だこれだ。
>勝手に何でもしたら?本人達がその気なら。どちらにしてもあんた等の気に
>する事ではないよ。この世界に長く関与していると色々訊かされるのでね。
個人的な事はしらない。他人に迷惑をかけなきゃ陰に隠れてなにやっても良いということを肯定しているわけね。
>そのような意味では、たかが2ちゃんねる。大人はコスイようだがこういうメ
>ディアをうまく楽しんでいるのさ。妥当性が無ければ削除依頼を出すだけ。
あんたが「たかが2ちゃん」といっても、誰とは言わんが嘘をついたり人を陥れたりする様なヤシがどんな風に指弾されてコテハンでカキコできな
くなったか知らねーわけぢゃあんめー。あんたも名無しで滅茶苦茶書いてたもんな。
>あんたらの経験、知識、論理性では、おいらには到底無理だと思うけどなぁー。
あんたには倫理性が無いのが自分でもわかっているらすぃ(W
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:50 ID:CfqtKkd8
- いい加減しつこいなID:le/RAZrTは。
スレ違いだよ。以前あったロマンウォッチスレみたいなのを
立てて、そっちでやればよかろう。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:02 ID:bHqVg8Hf
- つか、6ちゃんねるが慎めばいいだけの話だろ。
書き込むなとは言わないが、独りよがりのスレ違い話は控えるべきだ。
それから、反省もせずに挑発する厨房丸出しの態度もな。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:07 ID:CfqtKkd8
- >>457
そのスレ違い話とやらをレス番で指摘してもらえないか?
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:13 ID:bHqVg8Hf
- >>458
最近の話はほぼ全部だよ。
ロマン否定、スタジオ録音否定、ピンボケ宗教論争、黒を白と言いくるめるあざとい自己弁護……。
今回の一連の騒動の前は、単に決めつけが多い年よりだ、くらいにしか思ってなかったが、
心底ウンザリした。アンチが言ってるようにAIと同じだというのがよくわかった。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:16 ID:CfqtKkd8
- >>459
レス番で、と言ったんだが……。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:20 ID:bHqVg8Hf
- このスレなんだから自分で過去ログ見直せば?
やっぱ6ちゃんねる擁護者は態度まで傲慢だな。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:26 ID:CfqtKkd8
- >>459
> ロマン否定、スタジオ録音否定、ピンボケ宗教論争、黒を白と言いくるめるあざとい自己弁護……。
「ロマン否定、スタジオ録音否定」は99以下の一連の発言かな?こ
れはスレ違いとは言わないだろう。音楽ファンのみならず、オーディ
オマニアにとっても、ソースの作られ方や再生音楽の得失は関心事
ではないか?他に議論に参加する者がいないと分かってからは、こ
の話題に関する書き込みはしていないし。
「ピンボケ宗教論争」は227以下を指してるんだろうが、この確か
にスレ違いの話題は226の厨房発言に始まるわけで、厨房を諌めた
としても6ちゃん氏だけが責を負わなければならないものではなか
ろう。
「あざとい自己弁護」は粘着のよそのスレからのコピペが発端。咎
めるなら粘着を。
>>461
> やっぱ6ちゃんねる擁護者は態度まで傲慢だな。
あのね、人を非難する場合は非難する側に根拠を示す責務があるの。
君がその下らんレスを書いている間に一応見直してたんだよ。(上
に書いた通り)
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:53 ID:3168Ck7M
- 人間は芸術や科学技術に仕えるべきではない。
芸術や科学技術が本来人間に仕えるものなのである。
誤解してほしくないのだが芸術家や技術者を見下している訳ではないよ。
自分に感動を与えてくれた芸術や技術、それを作ったひとは尊敬する。
ピカソが「俺様の絵は唯一無二の至高の芸術である。故に凡人の民よ、
我を崇め給え。」などと言ったか?
バッハが「我はイエスの生まれ変わり。凡百の民よ、余の音楽を心震わせ
有難く聴くのじゃ。」などと言ったのか?
感動や信仰は強制されるものじゃない。2ちゃんねるでは技術至上論等が
見受けられることがある。6ちゃんねるさんのこのところの1連の書き込みは
芸術至上論、技術至上論に対する警告のようにおいらは受けとめた。
ゴッホに感動しないおいらのような人間もいる。日本の自動車技術の粋
であるセルシオをでかくてじゃまなだけと思うも各自の勝手。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:28 ID:jT097XSQ
- やっと仕事終わった、コンチクショウw
あのー、みなさんの「6ちゃんねる人間論」はどうでもいいですので
有意義な議論をしましょう。
6ちゃんねるさんの>>411のレスにカウンターパンチを入れませんか?w
私の貫徹明けの頭では、ごちゃごちゃになってダメですが、
その頭で取敢えず書くと、70年代後期をピークに録音されたソフトの音が変わったのは
「デジタル」が主因ではなくて、それぞれ単独の音を殺ぎ落として混ぜ合わせる
「ミックスダウン」にあると思ったもんで。
取敢えず寝ます。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:23 ID:sVSlP1Tb
- 6ちゃんねるをスルーすれば済む問題ではないかと思いますけどね。
なんでこんなのに関わってるのかよく分かりません。
以前のまともな状態に戻ることを望みます。
6ちゃんねる擁護派は別スレを立てればいいだけの話でしょ…。
なぜここにこだわるのかもよくわかりません。
音の謎やAIもやけにここにこだわりましたが、やっぱ同類ですか?
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:54 ID:zcrfp5GM
- 漏れも、6ちゃんねるスルーに賛成。
464には悪いが、これまでのやりとりから判断して、6ちゃんねるに
何いっても、まともな答えはかえってこないと思う。
どうせまた、どうでもいい知識を総動員して攪乱に走るだけだろうよ。
ここまで技術至上主義に固まった人間も久しぶりに見たって感じだな。
せっかく日本の歌謡曲の録音史を話してたんだから、またその話に戻ろう。
録音文化が終わりつつあるなんて話はどうでもいいや。
70年代にピークを迎えたアナログ録音がなぜすたれてきたか?
デジタルの進出は早くても70年代終わりだろうから、タイムロスが
あるってことだよな? 音場感の喪失にはたとえば、このころから盛んになった
海外録音は関係ないんだろうか?
マルチモノをビンビンにやってた海外の表面だけマネしたとか……。
- 467 名前:しょうちゃん:03/12/04 14:57 ID:5nnVEYxm
- >>454 ロマグラさん
どうも、ご無沙汰してます。
そうですね、同意です。
ただ、デジタル技術はまだまだ発展して、今では想像も出来ないようなところまで行くのに
さして時間はかからないように思いますね。
オーディオに限らずいろんな分野でデジタルの恩恵を受けたり
価値観の変化をもたらすものと思います。
まあ、私などが語るには大きすぎる問題なのは確かなようです。
ところで、ロマンさん=ロマングラッチェさん=ロマグラさんですよね?
この間過去スレ読んでいまして、フルートの吉田先生の顔マネ、なんて話があったもので、
思わず笑ってしまったんですが。
いやね、私も顔マネしたことがあったものですから。
わかったのは顔だけマネても音はムリ、と言うことでした。それに下クチビルが疲れますね。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:42 ID:ay1eCxvw
- 海外録音ねぇ。それも関係あるかもねぇ…。
>>467のとしぼちゃん
あなた確かユーミンのLPをコンプしたというお話ではなかったでしたっけ?
お手数なんですけど、どのアルバムあたりから海外録音になったか、
なんて調べてもらうわけにはいきませんでしょうかね?
それがわかると一つのサンプルになるかも…。
- 469 名前:としぼちゃんじゃなくてしょうちゃん:03/12/04 15:48 ID:5nnVEYxm
- >>468さん
OKです。今夜しらべてみますね。
- 470 名前:468:03/12/04 15:51 ID:ay1eCxvw
- しょうちゃん様、ああ、ゴメンなさい m(_ _)m
つい間違っちゃいますた。
どうかよろしくおねがいしますです。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:43 ID:jT097XSQ
- おお、話しが進んでるw
参考にして下さい。
□ひこうき雲■1973.11.20
□MISSLIM■1974.10.5
□COBALTHOUR■1975.6.20
□YUMINGBRAND■1976.6.20(名盤)
□THE14thMOON■1976.11.20
□紅雀■1978.3.5(ユーミンはこの辺りかな? 録音の空間が・・・)
□流線形'80■1978.11.5
□OLIVE■1979.7.20
□悲しいほどお天気■1979.12.1
□時のないホテル■1980.6.21(デジタルも良いかも・・・)
□SURF&SNOW■1980.12.1(マイベスト)
□水の中のASIAへ■1981.5.21
□昨晩お会いしましょう■1981.11.1
□PEARLPIERCE■1982.6.21(ソニーが1982年にCDプレーヤーの商品化第1号機発表)
*********
- 472 名前:しょうちゃん:03/12/04 17:47 ID:I/cLu8fZ
- >>471さん、ご苦労様です。
さて、今スタジオに行って調べてきました。
初めの頃の作品は単にエンジニアとしかクレジットされていなかったりで、
はっきりとは解らない部分もありますが、レコーディングエンジニアとして「ノリオ ヨシザワ」
等の日本人の名前がありました。
芝浦の「スタジオA」、「ONKYO HAUS」(綴り原文ママ)等の
レコーディングスタジオ名が読みとれます。
結論ですが、外国人のエンジニアがかかわるようになったのは1984年の17作目
「NO SIDE」からになります。
更なる売り上げアップを目論んだ旦那様が、サウンドの一新を図りレコーディング、
ミキシングエンジニアとして目を付けたのが「Matt Forger」という人だったようです。
彼はマイケルジャクソン「スリラー」のエンジニアでもあった売れっ子のようで、
その後もこの関係は22作目「LOVE WARS」までは続いていたようです。その後はわかりません。
なお、Matt Forgerと同じ「LOVE WARS」からMetal Matrixingに
シェフィールドラボの名前がクレジットされています。(これは私も初めて知りました)
ところで、Metal Matrixingとはカッティングからスタンパー制作までの
どの行程を指すものなのでしょうか?
- 473 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/04 19:25 ID:UFsckkTE
- >>467 しょうちゃん さん
>ところで、ロマンさん=ロマングラッチェさん=ロマグラさんですよね?
いかにも!
>フルートの吉田先生の顔マネ、なんて話があったもので
大変残念なことに吉田雅夫先生は、つい先日(11月17日)お亡くなりになりました。
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20031117010004251.asp
マルセル・モイーズ大先生のヨモヤマ話を、楽しそうに語られていた姿が偲ばれます。
大先生の録音。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8422/disc.html
ご冥福をお祈りします。
- 474 名前:しょうちゃん:03/12/04 21:08 ID:qVUwjpcl
- >>473 ロマグラさん
そうでしたか・・・合掌。
お示しのファイル、聴かせていただきました。
特に前半は演奏したことのある曲が多く、懐かしく聴きました。
私が中学校の文化祭で演奏したアルルの女の録音は、演奏時以来一度も聴いていません。
ミストーンがあったしヘタだったので、悔しくてカセットを友人にくれてやったのです。
私が留学していた当時パウエル、ヘインズは日本でも人気があり、一本買って帰ると
旅費が浮いたものでした。
税関でチェックがはいりますが、これは自分の楽器で必要なものだ、疑うなら吹いてやろう、
と言って曲のさわりを吹くと、わかったもう行ってよろしいとなったのです。
日本に持って帰ったカナディアンKジルのシンバルまでチェックが入ったのは閉口しましたが、
さすがにこれは演奏する訳にもいかず、時間はかかりましたが説明のみで
パスすることができました。
今ではこういう訳にはいかないのでしょうねぇ
- 475 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/05 23:47 ID:hajqLznu
- >>466
音場感についてではないのですが、
レコードの音色に関していえば、録音器材(テープデッキやカッティングマシン)の
増幅素子が真空管からトランジスタに切り替わったのが大きいのではないかと思いますが、
これは何年ごろのことなのでしょうね。
一例を挙げれば私のお気に入りの一枚に西田佐知子の
「女の意地」(赤坂の夜はふけてのB面)のEPがありますが、
この冒頭のサックスの音色は真空管ならではだと思うのですが。
- 476 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/06 04:47 ID:gYWsVVId
- >>463or>>464さん
真摯なレスありがとうございます。
是非強烈なカウター・パンチをお願いいたします。
>>475 TKさん
録音系がトランジスターに変わったのは結構古くて、68時代は既に
ソニー、ビクター(JVC)、東芝などでは大出力Trアンプで駆動しており
ました。そもそも70年代の後半に音が変わったというのも眉唾で、良心
的な録音会社はデジタルという録音媒体を持ってしても、アナログ時代
の音場、音質を保っていました。変質したレーベルはメジャー系のレー
ベルで、ユーザーに不特定多数の大衆をユーザーにしていたレーベル
だけです。
EPは対象とするユーザーが異なりますので、なんとも言えませんが、
アナログ時代から、少々エキセントリックであったように思います。
EPはジュークボックスで聴くのが本筋なんでしょうが、EPのデジタル
録音なんてあったのかしら? お話はEPだけのものでは無いとは思い
ますが。
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 06:28 ID:MNSlcYQ6
- 6ちゃんねるはスルーで…。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:55 ID:oaOYFrSo
- >>477
いくら6ちゃんねるでも、まともなこと言ってるときはレス返してもいいんでないの…。
と思ったけど、よくよく見たら、またこいつ御題の根本的否定やってるのな。
しかもまたまた自分の思い込みだけを根拠にして…。
あのな〜、そういう態度だからシカトされるようになっちゃうんだよ。
この話は、たとえば471さんが実例上げてるんだから、それに反論するならソース示せよ。
どの会社のどういう歌手の一連の録音がどういう風にちゃんと音場を保ってたかを
データと共にあげられないと、単なる妄想だぞ。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:34 ID:+HWoI7Gs
- >変質したレーベルはメジャー系のレーベルで、
>ユーザーに不特定多数の大衆をユーザーにしていた
>レーベルだけです。
ここが問題です。なぜ変質したのか。
生々しさが無くなると言うか、録音スタジオの空間が
極端に見えづらくなる境目があると感じませんか?
>>464で「ミックスダウン」と書きましたが、
私見では、ボーカルや楽器を個々に録音する手法が、この空間が消えた理由ではないかと思うんです。
ミックスダウンする際、定位や音像をはっきりさせる為、
それぞれの持つ周波数帯域で被ってる音はカットしてミックスしてるため、
空間成分の音までカットされてるんではないかと。
アナウンスなどの単発の音では生々しく感じるのもこのせい?
で、現代では空間の表現は、位相をいじったり、音響的なデジタルエフェクトを
加えることで表現するようになってますが、明らかに生々しい音とは
別物の作られた空間になってるように感じるんです。
あくまでも私見ですので、広い意見を求めます。
- 480 名前:しょうちゃん:03/12/06 11:30 ID:yMktdgNY
- >>479
>それぞれの持つ周波数帯域で被ってる音はカットしてミックスしてるため、
>空間成分の音までカットされてるんではないかと。
この様な作業が行われたソフトは現在ではほとんどでないでしょうか?
例えばボーカルの場合、ウインドスクリーンを使い(これはしょうがない)、
さらにポップノイズを低減するために低い帯域をカットする、といった事が考えられます。
これにエフェクター(エキサイターのようなもの)、リバーブ、コンプレッサーなど多くの
エフェクターが使われているのが現状だと思います。
リバーブもデジタル化によって非常に多くのリバーブパターンが選べるため、
録音されたトラックの楽器の違い、さらには全体の作品としてのバランスを考慮して
それぞれのトラックに違う種類のリバーブがかけられている、というケースもあるでしょう。
私はこういったスタジオ録音の作品を多く聴くのでさほど気になりませんが、
最近聴きだした昔の録音や、オーディオアクセサリー誌付録のワンポイント録音CD等を
聴くと、とても新鮮に感じますし、いいなぁと思います。
特に前述のCDの音場感、空気感は自分のステレオからもこんな音が出るんだ!
という感じで、驚きました。
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:41 ID:Co+Kt0sy
- >オーディオアクセサリー誌付録のワンポイント録音CD
あれはマルチマイク録音の音です。
別々に演奏してミックスしたものではなく、「一つの場(ワンポイント)で演奏した音楽の録音」
くらいの意味かと。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:52 ID:4kueoPEr
- 古内東子のアルバム(レーベルはソニー)では曲のさびのところで
それまでセンターに定位していたボーカルが左右のスピーカーに
分離して定位しなくなる曲がある。
声もその部分だけエコーをかけたような感じになるんだけど、これは
この部分だけエフェクターとやらで音を弄っているんでしょうか?
- 483 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/06 12:53 ID:RkWOndf/
- >>476
SX68ヘッドでカッティングされたレコードの音の悪さを五味康祐氏が
西方の音(あるいは天の聲)で嘆いていたのを目にした覚えがあります。
前掲のEPはそれより前に使われていたカッティングマシンで
作られたのではないかと想像しています。
例えばノイマンならばLV60+SX54とか。
当時のポリドールのカッティングマシンは何だったのでしょうね。
- 484 名前:しょうちゃん:03/12/06 14:53 ID:NMefkW37
- >>481
そうでしたかぁ?
私も本当にワンポイント録音かどうか、確かめたつもりだったんですが、記憶違いかもしれません。
ちゃんと確かめてからカキコしないといけませんね。(汗
- 485 名前:しょうちゃん:03/12/06 15:08 ID:NMefkW37
- >>481
気になったので今確認しました。
私の言っているCDは106号付属のもので、同誌375ページに解説がありましたが、
それによるとやはりワンポイント録音のようです。
B&Kの無指向性マイクが使われています。
- 486 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/06 16:09 ID:gYWsVVId
- >>480 しょうちゃん さん、>>481さん
くだんのCDは以前どなたかに紹介していただいて、感想を述べましたが
(張り付きコピペ大王が探してくれるでしょう?)一曲を除いて完全なワン
ポイント録音でした。何バンド目か忘れたが、かなり変な録音のものがあ
って、多分センターに衝立か何かを入れて、バイノーラル風に録ったもの
だと思います。
何も足さない、何もひかない、がワンポイントの信条で、素人でもつぼに
はまると、あのくらいの録音は出来ますよ。肝心なのは指向性の調整で
きるマイクをうまく使って、左右のオーバーラップを広めに録る事です。
ミキサーは使わず、マイクアンプもなるべく簡易なものにしてシンプルな
信号を録音機に入れる事が成功の鍵です。生の音はDレンジが思った
より広いので、DATだと、レベルを間違えるとモロにサチります。
その点、アナログテープレコーダーの方が無理が利きます。
>>483 TKさん
そうですね。68が出たときは正に「堅い音」という感じで、こちらの再生側
が悪いのか、と思ったくらいでした。あのころは良くレコード会社に遊びに
行っていたんですが、行くたんびにカッティング・アンプが変わっていました。
段々大出力になっていったのは、機械系のシステムがかなり強力だったの
で、現場のエンジニアが限界まで挑戦したくなったのではないでしょうか。
EPは、おしなべて録音レベルが高いというのは、おそらく、当時再生側の
主流だったクリスタル(セラミック)カートリッジとジュークボックスという相手を
対象にしていたためと推測され、余りDレンジは必要なかったのだろうと思
います。今聴いてみますと、この特性がボーカルという帯域にピッタリとは
まっていて、妙に生々しい音声を聞かせることになっているのでしょう。
ちょうどベルの電話帯域の拡大版のようなものですね。
- 487 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/06 16:52 ID:gYWsVVId
- >>479さん
肝心な事を忘れていました。
ちょうどそのころに、テープレコーダーのマルチチャンネル化が進み、フル
サイズ16チャンネルなんて言うものまで普通に使われるようになり、所謂
マルチ録音が盛んに行われるようになったのです。
ミックスダウンの段階で何が行われたかは良く知りませんが、お説の事は
当然考えられるでしょう。
クラシックの録音で、所謂追っかけ録音のようなマルチは、行われたかどう
かはつまびらかではないのですが、ミキサーでミックスダウンをするマルチ
録音は当然行われていたでしょう。オーケストラもの何かは、その方が再生
音楽として面白いと言えるかも知れません。
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:56 ID:xx51rzZ5
- クラシックの話はしてないつうのに。
自説を展開するのに必死だな(w
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:07 ID:+HWoI7Gs
- いや、
>ちょうどそのころに、テープレコーダーのマルチチャンネル化が進み、
ココ大事です。
詳しい年代、解かりますか?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:31 ID:yTS82yxg
- >>485-486
そうですか。
ただ言えることは、「ワンポイントです」と書いてあったからといって、
マイクがワンペアだけの録音だとは限らない、確かめる方法がないという事です。
なぜ>>481と言ったかは、ペアマイクで録音したにしては左右が分離していること、
それぞれの楽器の音量が平均的なレベルに収まっていること、
ペアマイク録音特有の環境ノイズが少ないこと、これらの理由です。
4006のワンポイント録音はやったことがあります。
よく考えてみれば4006は適度に(マルチマイク的)バランスいい音にしてくれる感じ受けましたから、
4006をかなり近接(2〜3m)で左右の角度を広く(120°〜)取り、ノイズリダクションをかけ、
コンプレッサーを通してリバーブをかければ、ああいう音になるかもしれません。
そう考えたら、ワンポイント録音というのも嘘ではないという気になりました。
- 491 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/06 19:13 ID:gYWsVVId
- >>489さん
私の知る限り、1976年4月に録音された朝比奈のブルックナー全集の中の
7〜9番はAMPEX社のAG−440という24チャンネル?・テープレコーダー
で録音され、ミックスダウンされて2チャンネルステレオとして発売されました。
その後、テープデュプリケーターのメーカーだった小谷電気(後のオタリ)が
24チャンネル・ マルチトラックテープレコーダー( MTR-90)を作り、これは、
世界中に3000代以上売れたと訊いています。MTRー90はMkーV(1990年)
まで発展し、プロ用機器として世界標準の一つにまでなっています。
同じ仕様の STUDER A827などはいつ頃から使われたのかは知りません。
- 492 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/06 19:23 ID:gYWsVVId
- >>490さん
ペアマイクとは一体型の事か?
ワンポイント録音とは何も一体型マイクを使う録音の事ではなく、一点で、
厳密に言うと耳の位置の間隔で二つの集音マイクを使って録る方式を
言うのです。
ペアマイク以外にバウンディングマイクをプラスする事もありますが、これは
あくまで補助的なもので、主たる集音源は2つのマイクです。
ワンポイント録音でも、否、むしろワンポイント録音だから音場が綺麗に分離
するのであって、これはマイクの指向性を調整することで可能です。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:38 ID:+HWoI7Gs
- >>491 6ちゃんねるさん
非常に参考になるレス有難うございます。
1976年4月という事は、>>480のしょうちゃんさんの話しもありますし
仮説が、あながち見当違いでも無いような気がしてきました。
しかし何でもよくご存知ですね。
- 494 名前:しょうちゃん:03/12/06 20:32 ID:4FbrTNrN
- >>490
お話の疑問は私も持ちました。
正直に言うと、メインのオンマイク、アンビエンスマイク、さらにコンプレッサーを使った録音に
私も聞こえました。
ただしマイクプリでこういった効果を持った製品もあり、あるいは自作かもしれないし、
本当のところは解らない、と言うのは同意です。
無指向性マイクには近接効果が無いのでオンマイク効果?は得られない事、
単一指向性マイクを二つ並べただけではあのような響きは収録できないことは解っています。
6ちゃんねるさんが書かれた「指向性を調整する」というのがミソだと思いますよ。
どのような指向性のマイクを使う、とは書かれていませんものね。
- 495 名前:しょうちゃん:03/12/06 20:42 ID:4FbrTNrN
- >>492 6ちゃんねるさん
ライブ録音でのバウンダリーマイクは、関係ないノイズを拾いまくるので私は使いませんでした。
今ではほとんど使われないマイクなのではないですか?
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:47 ID:yTS82yxg
- >>492
>ペアマイクとは一体型の事か?
呼んで字のごとく、ワンペアのマイクのことです。
ttp://www.tomoca.co.jp/hp_1/seihin/earth/earth7.html
ttp://www.heavymoon.co.jp/proaudio/dpa/3530/
- 497 名前:UREI夫:03/12/06 23:35 ID:S3cwkIQ3
- >>彰篠宮さん
こんばんわです。先日SS誌のご担当様からお返事
頂いたのですが紙面にて探している内容が無かったとのこと。
残念です;;古い号なのでどうやって調べればよいものか。
どこかの書き込みかナンカの記事にて掲載されている
旨を読んだのですがねぇ
ハテハテ、困りましたです(W
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:18 ID:UxSJz0uP
- >>497 UREI夫さん
>こんばんわです。先日SS誌のご担当様からお返事
>頂いたのですが紙面にて探している内容が無かったとのこと。
>残念です;;古い号なのでどうやって調べればよいものか。
あれまあ、それは残念でしたね。
まず、どんな内容の記事なのか、お教え頂かない事には、我らが司書も
探しようがありません。
何をお探しなのですか?
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:24 ID:knDhHZah
- 酔っ払い登場
- 500 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/07 00:24 ID:UxSJz0uP
- 498は小生であります。
- 501 名前:UREI夫:03/12/07 00:25 ID:xDhW0PX0
- >>はい、HNにもなっていますようにSPはUREIを
使っています。それのタイムアラインネットワーク
の調整(?)記事がNo,45〜48あたりに書いてある
とのこと。もう何年も使っていますが何か良い調整方法が
あるのだったらと思い探しておりました。
誠にお手を煩わせるかと存じますが宜しくお願い致します
- 502 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/07 01:01 ID:Pef3CLZL
- 幽霊さんぢゃなかったにょか・・・(;゚ω゚)ノむー
- 503 名前:UREI夫:03/12/07 01:08 ID:xDhW0PX0
- >>Rタン
はい、ウーレイでした^^
- 504 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/12/07 01:39 ID:3lbOr6eh
- 呼び名は昔「ユーレイ」、今「ウーレイ」ですね(笑)。
で、UREI夫さん、これかな?
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1427&no2=2830&disppage=
ステサンの46号のp212〜213に813の記事があって、
ちょっとだけネットワークについて記述がありますねぇ…。
スキャナー無くてこれ以上鮮明に録るのは不可能だったんで、
読みとれなかったらコピーサービス頼んで下さいな。
- 505 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/07 02:30 ID:YjlD506v
- >>494,>>495 しょうちゃん さん
無指向性マイクといってもせいぜい180度くらいまでで、おまけに振動板が
小さくなるので特性は余り良くありません。私は90度から110度くらいのもの
をオーバーラップ90度くらいで使っていますが、室内楽やソロではこのくらい
が良さそうです。バウダリーマイクは床面に張り付けたり(ピアノの場合)、
壁面に向けて設置すると効果的です。ー20db〜30db位にしてミックスして
やると効果的ですよ。この音を関係のないノイズと取るか、必要な音とするか
はそれぞれの再生環境によりますが、私は設置が許されれば使う方です。
ワンポイント録音の分離のことですが、音源(楽器?)の分離感は、どうも聴く
音楽によって概念が違うみたいです。私は解け合うハーモニーの中から、一
つの楽器の位置がピタリと固定して動かなければヨシなのですが、舞台上
に綺麗に並ぶ事をヨシとする方も居られますので、なかなかこれがよいとは
言い難いものがあります。前にもどこかでお話ししましたが、顔の回折効果
を勘案して、ラテックスを張ったマネキンの耳に小型のコンデンサーマイクを
設置して録ったことがありますが、その定位感は変なものでした。
>>496さん
了解です。
- 506 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/07 03:41 ID:YjlD506v
- 間違い。
>>491
>AMPEX社のAG−440という24チャンネル?・テープレコーダー
>で録音され、
AMPEX社のAG−440は440,440−2〜8までありまして、最多チャン
ネルでも8トラックです。これは、AMPEX社は頑固に1/2吋幅のテープに
こだわっており、後期のMR-70でも基本的には1/2吋4トラックでした。
尚、440-8は1吋になっていますがメカは同じです。
ついでに(やっと色々思い出した)、440のヘッドアッセンブリーはプラグイン
になっており、アンプもモジュール化されていますので、ヘッドとアンプを増設
するだけで同じメカで1ch〜8chまでまかなえるというわけです。いかに優れた
メカであったかを彷彿とさせます。
手持ちの朝比奈さんのレコードが、どの440で録られたか定かではありませ
んが、わざわざ多チャンネルミックスダウンとうたっているのですから、440-8
であろうと推測します。
軽率な間違い、許されよ。
- 507 名前:しょうちゃん:03/12/07 07:09 ID:HSajfD11
- >>505 6ちゃんねるさん
バウンダリーマイクは確かプレッシャーマイクと言う名前でも呼んだと記憶してますが、
私が使った時はJAZZのライブ演奏でした。
確かテーブルに置いたのですが、なにせお客さんがいますので、グラスを置く音や
ドンドンといったノイズが入ってしまいました。
>マネキンの耳に小型のコンデンサーマイクを
バイノーラル録音ですね。
これはやはりヘッドフォンで聴くのが本来の方式でしょうね。
これをSPで再生したら、仰るとおり変なことになると思います。
余談ですが、このバイノーラル録音を利用したアトラクションがありました。
20人ぐらいが狭い部屋の中に入り、席に着きます。
ヘッドフォンをして下さいと案内があってその後明かりが消え、ちょっとした
音のサスペンスドラマが起きる、といったものでした。
物凄いリアルで怖かったですよ。(ヘッドフォンはゼンハイでした)
- 508 名前:UREI夫:03/12/07 09:40 ID:xDhW0PX0
- >>カンチ師匠
おお!ありがとうございます^^
SSコピーと46号入手の方探してみたいとおもいます
こんなに早く探していただけるとは思っていませんでしたので
たいへん嬉しいです。誠にありがとうございました。
>呼び名は昔「ユーレイ」、今「ウーレイ」ですね(笑)。
あらら、バレテルのかしらん^^;
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:47 ID:YjlD506v
- >>501 UREI夫さん
残念ながらSSにはタイムアラインネットワークの調整(?)記事は載って
おりません。インプレッションのみです。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.jblproservice.com/pdf/Vintage%20JBL-UREI%20Electronics/UREI-813.pdf
http://www.jblproservice.com/pdf/Vintage%20JBL-UREI%20Electronics/UREI-813A.pdf
http://www.jblproservice.com/pdf/Vintage%20JBL-UREI%20Electronics/UREI-813B.pdf
- 510 名前:UREI夫:03/12/07 14:05 ID:xDhW0PX0
- >>509さん
誠にありがとうございます。
お手間を取らせてしまいました。
早速拝見させていただきますです
ありがとうございました^^(ペコリ
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 14:45 ID:4HZwKRqD
- >>Urei夫さん
私も最近偶然Urei813Aを入手しました
音も聴かず買ったのですがイイ買い物したと思っています
使いこなしなんかどうされてます?
- 512 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/09 15:42 ID:5PYLycJT
- だーれも、なーんも書かんから一寸蘊蓄。
ウーレイはご存じのようにアルテック604ー8Gを基に作られていますが、
同じ時期やはりモニターspとしてスタジオで使われたものにウエストレイク
オーディオ・モニターがあります。こちらの方はJBLのユニットを主体に
色々バリエーションがありますが基になったのはJBLサウンドでしょう。
ウーレイ811(ウーハーのない方)は明らかにアルテックの”銀箱”の焼き
直しで、いかにアルテックとJBLがモニターとして信頼されていたか解り
ます。
東部の雄であるEVのバリエーションがあるかどうかは知りませんが、
EV自体がでかすぎて、色々バリエーションを出しているので他人が
口を挟む余地がないのかも知れません。
+ウーハーというやり方はタンノイのモニター系でも見受けられ、こちらの
方はバイアンプ駆動が出来るのも面白いですね。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:18 ID:HLOiqK2h
- そのウンチクを自慢タラタラで垂れ流す誰かさんが出てくるのがイヤで、誰も書かなくなったんだが……。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:42 ID:zoNeDDJn
- 6ちゃんが書き込むと、俄然張り切る粘着君。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:45 ID:HLOiqK2h
- オマエモナー(w
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:37 ID:U/nIbidR
- あ〜あ
もーいーよ
- 517 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/10 00:34 ID:NKlhcU/b
- はっきり言うけど、バーか!!
おまえ等、けっきょく、俺様が何か言わねば何も話題がないじゃねーの。
あーだ、こーだと言う前に何か言ったら?
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:08 ID:yjVlH6sv
- いやあ、6ちゃんさんの話題の豊富さにただただ驚いて…
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:43 ID:beWi0l7Y
- ひ〜ぃぃぃ・・・
許されよ。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:03 ID:xEhBHXZv
- いやぁ、まったくそのとおりで…。
- 521 名前:元某スレ関係者:03/12/10 09:34 ID:6Mp8l9ep
- 数ヶ月ぶりにここ覗いてみました。
6ちゃん氏もだいぶ2ちゃん慣れしたみたいですね。
いやそれだけです。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:43 ID:xEhBHXZv
- ほんとうにそうですな……。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:48 ID:rF3Mwumy
- 【マットデイモン】
1972年8月15日、米国・カリフォルニア州バークレイ生まれ。
両親の離婚で弟ケーシー(彼も俳優に)と共に小学校教師の母に引き取られ、
ボストンで育つ。俳優としては8歳の頃から活動し、その頃に
学園ドラマ『スクール・タイズ』で注目される。
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:04 ID:R/q2yi09
- 6チャンネルさんも、いまや典型的な厨房@2chになっちゃいましたね。
現実世界でも隠し切れないんじゃないですか?w
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:07 ID:P7EwrOkO
- 本性がバレたから隠す必要ないんでわないでつか
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:00 ID:7XZ0wYnt
- いや、このスレを盛り上げる為の
6ちゃん流の気配りだと思う。
性善説っぽい考えだがな。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:20 ID:+4uGhJo9
- 出てこないでくれると一番盛り上がるつうの…。
- 528 名前:しょうちゃん:03/12/10 13:58 ID:lxbMrFzX
- こちらで以前アドバイスを頂き、結局FRのMCトランスXG−5を購入しました。
しかし、音を出してみるとなんとも眠たいような冴えない音で、これは失敗したか?
と思っていましたが、数日鳴らしているうちにどんどん良くなって来たので、一安心です。
どうもこの個体はだいぶ長い間使用されていなかったらしく、中箱の発砲スチロールケースが
溶けて、ケーブルがのめりこんでいました。
しかも、このFRのオリジナルケーブルを擦ったり叩いたりするとガサゴソ、
ドンドンと盛大にSPから音が出ます。
こんな経験は初めてなので、驚きました。
これではケーブルの音質云々といった話以前の問題ですね。
とりあえずケーブルを消磁してみたいと思っています。
- 529 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/10 16:15 ID:NKlhcU/b
- >>528 しょうちゃん さん
トランスご無事で?入手おめでとうございます。
XG−5はパーマロイをコアに使っているため外部ショックを与えると結晶
が崩れてしまって普通のトランスになってしまいます。対策はしてあるよ
うですが、何分古いものですので丁寧に扱うに如くはありません。
尚二で消磁ですが、ケーブルよりもトランス本体の方が効果があると思
います。この場合出力側からAC波を入れてやって下さい。カートリッジ用
の消磁器でも充分に効果があります。
- 530 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/10 16:47 ID:NKlhcU/b
- 間違い。↑
>尚二で消磁ですが→尚、消磁の件ですが
スマヌ、陳謝。
- 531 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/10 18:03 ID:/Me4HSSq
- >>6ちゃんねるさん
UREI,ウエストレイクは確かガウスのユニットも使ってたかと、、、。
EVのユニットを使ってるのは有名どころでクリプシュが過去に使用してました。
デシャバッテ スイマセン、、、。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:30 ID:JOXBIQAh
- >>527
だったら話題の一つでも提供してみナ。
オっと許されよ。
- 533 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/10 21:13 ID:EcvfyLou
- ぃゃ許さん。脱げ〜!D・V・D!
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:02 ID:NZ2x8j3v
- 話題ってのは新しいことが多いが、ここでは使い古した話題が話題。
許されよ。ww
- 535 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/10 23:03 ID:EcvfyLou
- 必ずしも過去にのみしかロマンが見出せぬゎけでもァルマイトせんめんき
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:03 ID:orOFElji
- 535のカキコは忘れてよろしい
- 537 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/11 01:09 ID:mMjthmjx
- ただ瞳に焼き付けてぉぃて・・・
- 538 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/11 01:37 ID:/j7P3uGM
- >>531 あんちょこ さん
良いぞ!!この調子。
今夜は、コチトラたっぷり忘年会の前哨戦をやっちゃってボーッとしてお
りますので、又ゆっくり話しましょう。
ホントはウーレイなんかは良く知らないんですよ。ゴメン。
- 539 名前:しょうちゃん:03/12/11 02:07 ID:X8GHADDc
- >>529 6ちゃんねるさん
オープンデッキ用の消磁器しか持ってないんです。
ぐるぐる回す技はあるんですが、MCトランス出力側からの入力はどのレベルの物、
具体的には何を入れたらいいんでしょうか?
カートリッジ出力か、CD出力か?
とりあえずXG−5と同社カートリッジのMCX−3の組み合わせは、
何かあるぞ!と言う予感はあります。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:45 ID:E44rUgk1
- [オーデオのセピア色のロマンを語る」
一枚のセピア色の写真が無限に語りかける。
ロマンだねえ。
- 541 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/11 08:54 ID:P+qwsl8Y
- >>539
昇圧トランスの出力端子をショートしてMCカートリッジで
普通にレコードをトレースさせればカートリッジとトランスと
いっしょに消磁できるようですよ。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:02 ID:8TuefCet
- >>538
>ホントはウーレイなんかは良く知らないんですよ。ゴメン。
良く知らないで書くっつーのは2ちゃねらーとして好感が持てるな(W
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:44 ID:qAcg3HL8
- 唯一の取り柄である蓄積された知識にもウソが混じってると解った点でも評価できる。
やっぱ6ちゃんねるはサイテーで、2ちゃんねらーの3倍ひどいな(w
- 544 名前:しょうちゃん:03/12/11 14:57 ID:4EcBXBcb
- >>541 Tkさん
それは手軽でよさそうですね。
曲もやっぱりフェードアウトする録音のほうがいいんでしょうね。
- 545 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/11 17:24 ID:7n5gz4Jr
- >>529
>パーマロイをコアに使っているため外部ショックを与えると結晶
>が崩れてしまって普通のトランスになってしまいます。
軟磁性体金属の代表であるパーマロイが、結晶だなんて事は絶対にありません。
アモルファス系とかナノ磁性材料では、一部に衝撃に弱い物はありますけどねぇ。
あまりいい加減な情報は流さないでいただきた〜い!
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:44 ID:rBuPqIki
- 結晶じゃなくてなんなんよ?
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:46 ID:8TuefCet
- >>545がいいこと言った
>あまりいい加減な情報は流さないでいただきた〜い!
6がまたウソを書いたらすぃ
そんな煙草の吸いが〜らにぃ
ガハハ−
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:50 ID:rBuPqIki
- 金属は結晶なのだが・・・
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:01 ID:xMMjT40X
- 結晶うんぬんは置いておいて、、、
パーマロイは熱や物理的衝撃で透磁率が劣化しやすいのは事実だと思うが。
- 550 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/11 20:30 ID:7n5gz4Jr
- 柔らかくて粘りのある軟性金属は、多少の外部ショックで「結晶が」どうこう言う程の変化は皆無ですょ!
>>549
焼鈍したての最高のパーマロイの透磁率を維持する必要があるような用途では、確かに仰る通りですけど
トランスのようにケースに入った状態では、ちょっと落としたくらいでは全然平気!むしろ、何もしなくても
経年変化でヘタッて行きます。曲げ加工後でも焼鈍せずに製品に使っている例も多数ありますし、モータや
リレーといった自分自身が振動を発生する物にも使われていますから、そんな神経質になる必要ありません。
仮にもし、無視できない位に透磁率が低下するなら、相対的にコイル巻数が不足し過電流事故に至ります。
決して「普通のトランス」になったりはしないはずですねぇ。なぁんて、ちょっと 突っ込みが過ぎたかも!?
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:55 ID:8TuefCet
- ロマちゃ〜ん
最後に「許されよ」が付いとらへんでー
- 552 名前:T:03/12/11 21:04 ID:GDEbkhOW
- ここって、各自にとってのオーディオのロマンを語るスレなのでしょうか?
他人の嗜好をコケにすることにロマンを感じるスレなのでしょうか?
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:09 ID:8TuefCet
- >>552
Iチャソ全盛時代はそーだったよーな(w
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:14 ID:8TuefCet
- ロマンを語らせるんだったらよー
ロマンコテが出てこにゃいけん
TK/ロマグラ/とくりゃEMGとカンチレも早よ来いや
- 555 名前:孤高の戦士:03/12/11 21:14 ID:VlaMTd0Z
- 555
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:16 ID:8iezOYrh
- Iチャソは全てに浅いからつまらん。
- 557 名前:しょうちゃん:03/12/11 23:16 ID:k6th8Kec
- >>550 ロマグラさん
一応参考資料です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zh7y-tkyn/XG-5.htm
これによると、独自の特殊パーマロイとなっています。
どうなんでしょうね?
- 558 名前:UREI夫:03/12/12 02:06 ID:4Dog3cNJ
- >>511さん
すいませんです;;今出張から帰ってまいりました。
亀レスすいませんです。
そうですね、使いこなしは普通のSPと同じように
使わせて頂いてます^^若干あの?プラスティック製の
青いホーンが少々癖があるかと思われますので
そこのところだけきっちり仕上げると良いかと・・・。
私のところは田舎なものでしてそこそこ音量上げれますが
小音量でもいい音色が楽しめるSPだと思いますね。
また、宜しければ情報&御教授いただければ幸いです
>>6ちゃんさん
数少ないネタありがとうございます^^
自分の知らないことを教えていただけるのは
嬉しいですね。アリガトでした^^
- 559 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/12 02:41 ID:doApK2qP
- >>531 あんちょこ さん
ウーレイにガウスを使ったものがあるなんて知らなかったなー。
ガウスはJBL野焼き直し見たいなものだからあり得る話だが。
EVは古い会社でクリプッシュなんかに使われたのは有名ですね。
ここではスタジオモニターの話なんですがクリプッシュのモニター
何かあったかな。
あの当時のモニターで心ひかれるのは、604Eの銀箱とタンノイのロック
ウッドですね。
>>539
一時ラックスとか長岡?だったかなぁ、カート用の消磁器が発売されて
いましたよ。オープンデッキ用のはトランスには使いようがないんじゃな
いかな。TKさんの説は要するにAC電流を流してやれば磁性の方向が
ぐちゃぐちゃになって同じ効果がありますよ、ってことだと思う。
- 560 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/12 09:36 ID:9ZUHpMRy
- >>557
薄いテープ状のパーマロイをグルグル巻きにして作ったリングコアでは
何かで固めないと形状が保持しにくいので、樹脂ケースに入れる場合が
あります。特性劣化は多少は防げると思いますが、実質的にコア・
ボリュームが減少してしまいますから一長一短です。焼結パーマロイ
のリングコアなら、そのままコイルを巻いてモールド封止できます。で、
ジェフローランドの音は、パーマロイトランスによる味付けが大ですね。
お示しのカタログですけど、たいそうな宣伝文句を謳いものにするのは
オーディオでは常套手段ですから、メーカの言い分をそのまま鵜呑みに
するだけじゃなく、しっかり自分の耳で聴いて効果を直に確かめるのが
良いと常々思ってます。(余計なお世話ですけど....)
ちなみに、私がノイズ対策によく使用する大型のファインメット・コア
(ナノ磁性体)は特性劣化を防ぐためにプラケース中にゲルで宙に浮かせ
封止しているそうです。何度も地面に落としたら確かに特性は劣化します
けど、なぜか聴感上の有意差は認められません。私が駄耳だから??
と、結局は役に立たない薀蓄ばかりで 誠に申し訳ありませ〜ん!
- 561 名前:しょうちゃん:03/12/12 13:10 ID:PUWZHfI4
- >>559 6ちゃんねるさん
オープン用の消磁器は、先が鳥のくちばしのように曲がっている物で、けっこういろんな物に
使えるんです。テレビのCRTなんかにも使えます。
なお、MCトランスにはおっかなくて使えませんね。変なことになってもしょうがないですからね。
で、ケーブルには使って消磁してみましたが、叩き、擦りノイズには効果がありませんでした。
とりあえず落ち着くまで今のケーブルを使い、後に新しいケーブルを試してみようと
思います。
- 562 名前:しょうちゃん:03/12/12 13:20 ID:PUWZHfI4
- >>560 ロマグラさん
>ジェフローランドの音は、パーマロイトランスによる味付けが大ですね。
そうですか・・
ジェフのアンプ(コヒレンスと9T)は良く知ってるんですが、私にも独特の音に感じますね。
>メーカの言い分をそのまま鵜呑みにするだけじゃなく
これはごもっともです。でも、うまくだまされるのなら、それでもいいかな?なんて(汗
いろいろと沢山の製品を試聴して選べるのならば良いんですが、そうもいかない状況なもので、
今回は信じて使ってみようと思ってます。
事実、だんだんと良くなってきてますよ!
- 563 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/12 13:38 ID:9ZUHpMRy
- >>562 しょうちゃん さん
>今回は信じて使ってみようと思ってます。
色々生意気なこと言いまして、お気を悪くなされたならスマソです。私も薀蓄合戦には、もう辟易!
>事実、だんだんと良くなってきてますよ!
オカルトじゃありませんけど、愛着を感じている機器ほど日々の改善度が大きいように思います。(コレ秘訣です!)
>>557のカタログを改めて読み直してみますと、これを忠実に解説されていた6ちゃんねる
さんの言い分も良く理解できました。 感謝! またスレ汚し、ご無礼ご容赦ください。
- 564 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/12 15:26 ID:doApK2qP
- >>561 しょうちゃん さん
消磁については、実は余り実感がないのですよ。
一応テープレコーダーなんかを扱っていいると、かにバサミ状の消磁器
を持っていることがマニアの条件みたいになっていますが、実際、消磁を
したらSN比が良くなったなんて言う経験はありませんね。
MCカートについても、私持っているのはカートスタンドみたいなのに突っ
込んで、電源をいれると5秒ほど電流が流れて、ハイおしまい、と言う奴
ですが、これが霊験あらたかなんて言う経験はしていません。雑誌には
視界が晴れたようだなどと大げさに書いていましたが、あれは殆どおまじ
ないのたぐいです。だいたい、タカがオーディオごときの使い方で、コアや
使用金属の磁力線が一方に偏っちゃうなんて考える方が可笑しいのであ
って、放送局やスタジオなどのヘビーデューティーな現場のマネッコじゃな
いかな。
- 565 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/12 16:26 ID:WwvEbSd+
- 実は昨晩、前述の方法でカートリッジとトランスの消磁をやりました。
消磁は恐らく2年ぶりぐらいになると思います。
LPを2分ほどトレースさせましたが、その前後で
音のベールが一枚剥がれたように聴こえました。
簡単に追試できると思いますから、皆さんも是非お試しください。
- 566 名前:しょうちゃん:03/12/12 16:47 ID:PUWZHfI4
- >>564 6ちゃんねるさん
カートリッジに関しては私も?なところはあります。
MC型はもとから強力な磁石が入っている訳ですし、MM型も小さいながら磁石が入ってますし。
ただ、気分的にはMM型とMC型は離して保管してますが、これも実際は考えすぎかも?
こまめに使う、と言うのが一番良いような気もします。
今回のケーブルノイズ(MCトランス→フォノイコ間)はちょっと大きすぎたので、
もしかしたらケーブルの被覆材が帯磁してるせいかな?と思ったので消磁をやってみた訳です。
でも効果はありませんでしたが。
ちょっとケーブルをこすっただけでその音が乗ってしまうのを見ると、ケーブルに重石をしたり
何かに挟んだりしている人の気持ちも解るようになりました。
>だいたい、タカがオーディオごときの使い方で、
その、たかがオーディオごときですから、いろんな考えがあって面白いんじゃないかなぁ
業務になるとそんなことは言ってられませんからね。
自分で演奏するのも、生演奏を聴くのも、レコードを聴くのも私の気持ちの中では一緒です。
でも、たかが演奏、たかがオーディオという見方も心の何処かに置いておいたほうが、
深刻にならずに楽しめるのかもしれませんけれども。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:11 ID:gFVdq21L
- 6ちゃんねるの言ってるのはしょうちゃんが言ってる謙遜の気持ちではなく、
自分の関心のない部分は都合のいい例を持ってきて否定するという、
むしろ正反対の傲慢さによるものだと思う。
564なんてのは、自分がその違いを聞き取れないということ以外のなにものでもない。
こういう下らない奴を甘やかすのはよくない。
それにプロの現場は一定のラインを下回らない安定度が重視されているのであって、
昔ならともかく、今や絶対的なクオリティはマニアの要求の方が高いと思うが…。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:22 ID:bRPi/VJ0
- カセットデッキを使っている頃、プアなオーディオでも消磁前と消磁後
の音は明らかに異なっていたけどねえ。
それすらも分からない程に癖のある音なら
な に も い い ま せ ん。
- 569 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/12 17:27 ID:TS3T/g63
- >>559 6ちゃんねるさん
ロックウッド、、、。(懐
私のその当時とても良く感じたスピーカーは610JENSEN
あとMAXONICのフィールドタイプですね、、、。
なんせ今忙しいのでレスもまともに返せない状態です(汗、、、。
またの機会にゆっくりと、、、。
- 570 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/12 18:06 ID:TS3T/g63
- それと追記
上記の機種でフッターマンのOTLでガンガン鳴らす
気持ちイイ、、、。プレイヤーは301、プリは#7かC22で、、、。
アー極楽、極楽
ドナルド・バードが吼える。
- 571 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/12 21:38 ID:WwvEbSd+
- >>566 しょうちゃん
>ちょっとケーブルをこすっただけでその音が乗ってしまう
そのケーブルを使わないのが唯一の解決法でしょうね。
- 572 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/13 05:40 ID:SNe3Cow9
- >>567
敢えて「軽蔑」と「嫌悪」の意味を込めて言うけど、おまえの言動はこの際
何の見解にはなっていないよ。ここではおまえのおいらに対する個人的
感情なんかどうでもいいのさ。聞き取れようがとれまいがおまえの耳では
ないのだよ。いい加減この手の下司の言動にはうんざりしてきたところサ。
人の話の尻馬に乗ってばかりでいないで、手前の意見でも披露してみたら。
おまえに話題が提供出来るだけの頭が有るならばの話だがね。出来れば
コテハンでお願いしたいところだが、そこまでの勇気は期待しないよ。
ま、高校生ならば大目に見てやるが、大の大人だったら、かなり自分が情
けない存在だくらい想像できるだろう。
と、たまには切れてみるか.....。
(皆様に。こいつはスルーのつもりだと大目に見て下さい。良識の貴君は
無視せられよ。)
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 06:57 ID:I+fP/CGl
- このスレの印象に最も近いのが大都会の特殊な公衆トイレだな。
一種異様な雰囲気が伝わるのだが急いでいるときはつい使ってしまう。
普通の男には迷惑な存在だが当人たちにとっては大真面目なのだろう。
このトイレの大将が6chかも。ww
- 574 名前:しょうちゃん:03/12/13 08:31 ID:+mVu04Tj
- >>571 TKさん
試しにAV用のピンケーブルではもっとノイズが大きくなります。
シェルを触ると、その音がSPから出ますよね?
それと同じぐらいのレベルです。
カートリッジ→MCトランス間のケーブルはこういったことはないようです。
ちなみにMCX−3のインピーダンスは3オームなので、トランスは3オーム以下のLOW
ポジションで聴いています。
これはよほど頑丈なケーブルが必要ですね。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:32 ID:xC+4tU7x
- >>573 それを言ったらきりがない。ネットは、タンツボだって本が出てました。
あんたもその一人やん(笑)。
- 576 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/13 12:09 ID:QGuQmSbW
- うんちく 0 【▼蘊蓄/▼薀蓄】
(名)スル
(1)深く研究して身につけた知識。
「―の深さを示す」
(2)物を蓄えること。
「以て余力を―すべし/佳人之奇遇(散士)」
――を傾・ける
蓄えている知識のすべてを傾注する。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:13 ID:MZK0Oa3Y
- うんち 1
(名)スル
〔幼児語〕大便。うんこ。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:15 ID:UjUeRe53
- 味もそうだが、微妙な差が分からないヤツに限って、そんなの大した差
では無いと言い張るな。
ま、そんな愚鈍な聴覚しか持ち合わせていない自分を嘆いた方が良いか
もな。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:21 ID:f7N1YGq0
- >>572
ぢゃあんたは嘘吐き,厚顔破,廉恥の三拍子揃っているから果てしなく情けない大人っつーのでOKだよねん
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:25 ID:MZK0Oa3Y
- 差が分からないのは
マメにやってるからって
オチじゃない?
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:26 ID:f7N1YGq0
- 自治スレその5の嘘吐きの現場
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 18:50 ID:Y/M1p91c
6ちゃんねるがあちこちのスレで「オーディオは技術だから分からない奴は勉強しろ」と
技術論を強要して困っている。
それも彼が偏執狂的に極めたレベルの話を振ってくるので、一同ドッチラケ状態だ。
もちろん技術論を否定する気はないが、ここは理系の人ばかりではないので、
総合スレや雑談スレ的なノリのところまで出張ってきてもらっても迷惑だ。
できたら、ローカルルールに「理系スレ・文系スレの分離」や
「総合スレ・雑談スレで技術論を強要しない」等の項目を加えてほしい。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:33 ID:f7N1YGq0
- 804 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/10/16 20:44 ID:E9AcMxD+
>>802
>6ちゃんねるがあちこちのスレで「オーディオは技術だから分からない
>奴は勉強しろ」と技術論を強要して困っている。
>それも彼が偏執狂的に極めたレベルの話を振ってくるので、一同ドッチ
>ラケ状態だ。
そんなー、大げさな。
「オーディオは科学だと思っていたら情緒だったんだ」と言っただけだぞ。
大体、素人のオーディオ話にオタオタするなよ。
それに私はあちこちなんか行かないよ。
名前通り6チャンネルマルチでアナログを聴き、たまにはコンデンサー型
を自作のアンプで聴く、といった関連しかうろつきまわらないけどね。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:37 ID:f7N1YGq0
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 23:22 ID:qiEEPobO
>>804
これは何かな?
81 :6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/10/16 03:14 ID:E9AcMxD+
どうでもいいことだけど、SPについて何がいい、これはダメ何ていう
話はどうでもいいのよ。コンデンサーSPの原理や、プレナー型の
発音特性も理解していない方々にはチンプンカンプンだったでしょう。
面白くない方は面白くなるまでお勉強なさいませ。
これは煽りじゃないよ。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:38 ID:KNy/N26w
- >>580
カートリッジの消磁ではないがXLOのバーイン&チェックCDでの話。
このCDの消磁トラックを初めて使ったときはその効果に驚いた。
音場のが明確になり、まるで霧が晴れたようだった。
その後味を占めて頻繁に使っても音の変化は感じなくなってしまった。
数年に1回たまに使うからご利益があるのかもね。
システムによっても変化の大小は異なるだろうし。
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:39 ID:f7N1YGq0
- 815 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/10/17 00:46 ID:VcWj6Gnl
>>811 802さん
粘着ではないが。
>6ちゃんの最近の暴走を知らしめることも目的だったのですが(w、
>それ以上に、ピュアAU板でもめることの多いオーディオ的立場の違いについて
>何か手を打てないだろうかと考えたからなんですよ。
私の発言の何処が暴走なのかね。立場の違う方を話に引き込んだり、
他人のやっていることを揶揄したりした事はありませんよ。
立場の違いに手を打つという意味が分かりかねるが、見方を変えれば
こう考えられるよ、というのが会話の原則ではないかね。
強制ID導入を一番喜んでいるのは私ですよ。
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:45 ID:f7N1YGq0
- 820 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/10/17 01:55 ID:VcWj6Gnl
自治スレッドについて
私は2ちゃんねるに来て、そんなに永くないのですが、随分勉強させて
もらいました。音響解析の事など目から鱗でしたよ。調子に乗って売り
言葉に買い言葉で物議も醸しましたが、私にとっては総体的にはオー
ディオをより楽しいものにしています。
基本的には、率直に意見を言い、批判には耳を傾ける。明らかに間違い
であると気づいたら即認める。あるいは間違いを宣言する。というスタンツ
ですが、批判と揶揄との区別がつきにくいのです。ですから、一応の目安
として、批判の理由を述べてあるものを正式の意見と受け止めています。
「自治スレッド」というのは正に言い得て妙で、何でも在りの2ちゃんねる
に於いて、前向きに自ら律していこうという事を議論しようという場だと理
解しています。ですからむやみにルールを作る事ではなく、分派に分かれ
ることでもありません。
こうしてみると、何か古代ローマの良き時代の元老院のようで(本当は知
らないが)自ずと一定の方向へ向うのではないかと思います。
強制IDの導入は五民管制度みたいなもので(一定時間でIDが変わるとい
うのも似ている)、匿名性を保ちながら、発言には一定の責任を持たせると
いう意味で意義があるでしょう。
これ以上の規制を必要としない板の運営を望んでいます。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:47 ID:f7N1YGq0
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 11:08 ID:1EPybSXN
6ちゃんねるがかなりの卑怯者で嘘ばっかついてるので、いちおう貼っておく。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065535906/72-
これを見れば奴がいかに自分勝手で、周りの人間の言うことに耳を貸さず
スレで勝手な振る舞いをしてることは、すぐに分かると思う。
周りの嫌がることを自分の価値観だけで強要するという点で、やってることは荒らしと同じ。
別にどうこうしてくれというのではなく「荒らしはスルー」でいいと思うが、
815、820の嘘で固められた発言を見て義憤にかられたので、発言した次第。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:49 ID:f7N1YGq0
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 15:19 ID:8Vf05kMk
98 6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg sage New! 03/10/16 15:05 ID:E9AcMxD+
>>97
>スレの方向を絞りたいと思うのなら....................
全然そんな事思っていませんよ。
興味のある人は反応すれば良いし、ない人は別の話で”マッタリ”と
やらをしたら。その為に>>00なんていうのも有るんじゃないの。
自分の思うように行かない、興味がない、理解できないという理由で
誹謗、排斥しているのは幼稚性の現われではないかね。
「コンデンサー型、プレナー型を語る」というのは、その独特な機械的
構造的特徴、表現される音、それを駆動するテクニックを語る事じゃ
ないのか?
要するにこの手のSPを鳴らすという事は、へらへらした、お気軽なもの
ではないという事です。
文句のある方は何が気に入らないのか分からんね。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:50 ID:MZK0Oa3Y
-
6ちゃんさんより長い
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:56 ID:f7N1YGq0
- >>572
あんたウソがバレて保身に必死なだけぢゃん
しまいにゃ−おとなはこすい−ときたもんだ(W
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:56 ID:4D/Lsa8s
-
嫌い嫌いも好きのうち
・・・・・とな。
- 592 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/13 12:59 ID:QGuQmSbW
- この辺であきしーちゃんが納める流れに・・・
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:18 ID:f7N1YGq0
- アキシーさん
過去ログ見れないで困ってるんでしょ
ここで見れるから使ってくらはい
パート16 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1038777112.html
パート17 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1044798963.html
パート18 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1048945077.html
パート19 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1049790885.html
パート20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1050417055.html
パート21 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1051800202.html
パート22 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1053496709.html
パート23 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1053790373.html
パート24 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1055495803.html
パート26 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1057605883.html
パート27 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1060077027.html
- 594 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/13 15:52 ID:SNe3Cow9
- いゃー、熱狂的ファンがいるもんですなぁー。
今日から車もスモークにせにゃならんなー。(藁
- 595 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/13 16:15 ID:SNe3Cow9
- >>584
さて、本題に戻って、確かそんなCDが有りましたね。
ケーブルの中にランダムノイズを流し続けると電送経路が整理される
とか何とか言うやつでしょう?あれも意味がよく分からなかった口でした。
確かにテープレコーダーを使うときは習慣的に消磁するのがクセになっ
ているので、余り顕著に感じていないのかも知れませんね。
しかし、カートとなると思い出したようにしかやらないからどうなんですかね。
Hトランスとなるとますますわからん。
ましてや、ケーブルの消磁なんて考えてもいなかったなぁ。だいたい銅線は
帯磁するモノなのかねー?皮膜の静電気なら分かるが。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:29 ID:QmGAZx1U
- つか6ちゃんねる、マジ最低。ついにAI以下の水準まできたな。
ここまでデタラメなウソはAIですらつかなかったし。ここまで卑劣なごまかしもしなかった。
相手に罵詈雑言を吐きながら、何事もなかったようにその内容を自分の意見として取り入れる。
部下の研究を自分のものとして学会に堂々と発表する外道大学教授がこんな感じなんだろうな…。
- 597 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/13 22:31 ID:XFx3vrhz
- >>595
オーディオ用の純度の高いカッパーは帯磁なんてしません。(^_^)
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:34 ID:epnczbxY
- 6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg氏は都会のトイレの便器だたのですね
納得しますた
- 599 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/13 22:34 ID:XFx3vrhz
- >>567
>プロの現場は一定のラインを下回らない安定度が重視されているのであって、
昔ならともかく、今や絶対的なクオリティはマニアの要求の方が高いと思うが…。
そうですね。プロは時間に追われて利益を追求していますし、セッティングも
スタジオや場所が変わる度にやり直しますから、じっくり追い込んだマニアには
同じ機器、部屋を使った場合は到底かなわないでしょう。(持ち主の好みもありますし
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:35 ID:p83ICrIP
- なるほど。勉強になりますた。
- 601 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:37 ID:p83ICrIP
- ネカマうざいということが痛いほどわかりますた。
- 603 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:57 ID:QXEgdZGX
- もぐじじいと6ちゃんはどっちがウザイかな?
俺はもぐじじいかな?
流石にネカマはイカンよ。
- 605 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/13 23:07 ID:XFx3vrhz
- まだ18の女である私が40〜55歳の工学部出身の技術系エンジニアに見えるのは
あなたの技量がそうさせているのではないでしょうか?
相対比較は絶対比較ではありませんので、時として大きな判断ミスをします。
よくお考え下さいませ☆(^_^)
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:38 ID:0QCpqM6H
- >>567
>それにプロの現場は一定のラインを下回らない安定度が重視されているのであって、
>昔ならともかく、今や絶対的なクオリティはマニアの要求の方が高いと思うが…。
へぇ、>>564を見て、6ちゃんが「放送局やスタジオの方が、クオリティが上」と言ったと受け取ったわけだ。
彼は、「放送局やスタジオのような、ヘビーデューティーな扱いの場合は対策しているが、
一般家庭のオーディオのようなデリケートな扱いでコアや使用金属の磁力線が
一方に偏っちゃうなんてありえないと思うが。」と言っているだけだろう。
>>564
>だいたい、タカがオーディオごときの使い方で、コアや使用金属の磁力線が
>一方に偏っちゃうなんて考える方が可笑しいのであって、放送局やスタジオなどの
>ヘビーデューティーな現場のマネッコじゃないかな。
- 607 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/14 00:59 ID:3i+Sf/KG
- >>566 しょうちゃん さん
>今回のケーブルノイズ(MCトランス→フォノイコ間)はちょっと大きすぎ
>たので.........
Hトランスは結構ノイズをひきますよ。
置き方、置き場所は勿論のこと、以外に気がつかないのはピンジャック
周りの処理です。ピンジャックが奥まったところにあるタイプは良いのですが
むき出しタイプのものは鉄板でくるりと囲んでやるだけでも効果が有ります。
それから、トランス〜フォノ間は別配線でアースを取ると良いみたいです。
私の場合は、ブスバーのようなYラグタップを用意して於いて、そのYラグ
そのものをグランドアースにつないでいます。アンプに落とすよりSN比は
良くなりました。
後期のものは知らないが、FRのトランスはピンジャックの弊害を恐れてか
トランスのタップ切り替えスゥイッチから直接引き出し線を出していましたが
(少なくともFRT-5まではそう)お手元のは違うみたいですね。
- 608 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/14 01:20 ID:3i+Sf/KG
- カートの消磁について思いついた事が有ります。
鉄片や磁性体のコイル巻き枠を使っているカート(所謂オルトフォンタイプ)
では、巻き枠が磁化する事は考えられるでしょう。このようなタイプには
効果が有るかも知れませんね。MMでは原則としてスタイラスホルダーを
抜いてから消磁しないと変なことになりかねませんよ(一寸考えれば分か
ることだが)。
この伝で行くと、psのコイルなんかも消磁すると音が良くなるんですかネェ?
そう言えばCDのアルミ板を消磁する機械、何て言うバカなものまで有りま
したね。(あれは目的が違うのかな?静電気を取るンだっけ?)
- 609 名前:しょうちゃん:03/12/14 08:55 ID:bqYfzUcf
- >>607 6ちゃんねるさん
今回のノイズはいわゆるハム音ではなくて、しかもトランスとフォノイコ間ケーブルでのみ
発生するものです。
ノイズも常時出ているわけではなくて、ケーブルをこすったり叩いたりした音そのものが
SPから出るわけです。(多少モコモコと曇った音)
前にも書きましたが、ケーブルの消磁は効果がありませんでした。
純度の高い銅が帯磁する事はないと思いますが、被覆の場合はどうかな?という疑問が
あったのでやってみたわけです。
地磁気の影響かな?と考えて、ケーブルを縦にしたり横にしたりもしてみましたが、
大きな変化はなかったです。
でも、地球の磁力線のなかでケーブルが動けば多少は発電しますよね?
ブーンとかジーッといったノイズは出ないので、その点はうまくいっているようです。
- 610 名前:しょうちゃん:03/12/14 08:59 ID:bqYfzUcf
- なお、面白いオーディオアクセサリー紹介記事がありました。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound07.htm
評価は人それぞれだと思いますが、中にはいくらなんでも・・というのもありますね(笑
- 611 名前:584:03/12/14 09:26 ID:KZkhl7bP
- >>595
被覆の静電気ですか。実際はそんなところかもしれません。
XLO Test&Burn-in CDの解説によりますと、
純度の高い銅線でも100%ピュアではない(内部配線含む)必ず不純物が
含まれている。
コネクターやパーツ類など鉄及びニッケル含有箇所の帯磁。
音の入り口から出口までの間に帯磁する部分は必ずあるようなことらしい
のですがはたして・・。
このCDの消磁トラックは40Hz〜19Hzの同じ振幅のスイープ信号なので
システムチェックにも使えます。特定の周波数で定在波などがあれば
はっきりと聴き取れるし。
理屈はどうあれ効果はあったしシステムチェックにも使えるので持っていて
損は無いかなと自分では思うことにしています。
- 612 名前:584:03/12/14 09:29 ID:KZkhl7bP
- >>611間違い訂正
× 40Hz〜19Hz
○ 40Hz〜19kHz
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:02 ID:F3eWykAO
- ここももぐ爺に荒らされましたか。
やれやれ、こまったおじさんだな。
- 614 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/14 10:11 ID:mihiMsOF
- >>592 (=゚ω゚)ノぃょぅRさん
>この辺であきしーちゃんが納める流れに・・・
いやあ、大丈夫ですよ。6ちゃんねる氏は百戦錬磨だから、テキトーにいなしておられますよ。
「糠に釘」状態ですから。
ガマン比べを見ているみたいではありませんか?
- 615 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/14 10:14 ID:mihiMsOF
- >>593さん
>過去ログ見れないで困ってるんでしょ
>ここで見れるから使ってくらはい
どうも有り難うございます。
感謝して使用させて頂きます。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:31 ID:jUsn77tF
- アキシー
八方美人も大概にせーよ
- 617 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/14 15:20 ID:Yv788kmV
- そーだそーだ。せめて七方美人ぐらぃにして一人紹介して(血涙
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:29 ID:ALeOVuM7
- >617
まだ食べるのかい?
- 619 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/14 18:56 ID:5huvM+Ex
- >>574
拙宅の装置でも再生中にトランスプリ間のケーブルを弾いてみましたが、
雑音は出ませんね。
ケーブルが劣化して被覆が緩くなっているのかも知れませんよ。
あるいは昇圧トランスの出力端子の半田浮きとか?
- 620 名前:しょうちゃん:03/12/14 20:09 ID:bqYfzUcf
- >>619 TKさん
そうですか・・・
ちなみにインピーダンスポジションのLOWが一番ノイズが大きく、MID、HIGHとだんだん
小さくなり、スルーポジションでMMカートをつなぐとほとんど出ません。
それから、トランスの入力、出力端子付近を叩いても出ないんですね。
ですからハンダ浮きは無いように思うんですが・・
とりあえずしっかりしたケーブルを使って確かめようと思っています。
この場合特にフォノケーブルでなくともシールドケーブルであればOKですよね?
- 621 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/14 20:11 ID:5huvM+Ex
- >>620
OKです。
ちなみに私はノイマンマイクケーブルで自作しました。(70cmほど)
- 622 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/14 20:25 ID:3i+Sf/KG
- >>610 しょうちゃん さん
ご紹介のHP、大変面白く読みました。我が意を得たりの感、大なるもの
です。私は大体この手のものは鼻先であしらっていたものが殆どでした
ので、こんなにまじめに考えていた人がいたなんて感動的でした。
以前に、LC-OFCをまだ使っていますよ、と言っただけで大騒ぎ?になった
くらいですので未だ信者は多いのでしょうね。
くだんのケーブルの件ですが、経験的には皮膜の堅い、導線をしっかりと
締め付ける形式のものが良いようです。
私のテスト方法は、空中に浮かせたケーブルをプラスチックハンマーで軽く
叩く方法です。オシロで視ていますと、多かれ少なかれ何らかの波形が
出ますので、その量(波形の高さ)が少ないものを良しとします。
モガミの2803とか日立の211何かが相変わらず好きですが、上記のテスト
でもこの両者は良い結果でした。ピンジャックは以前からスイッチクラフト
のねじ込み式のものが気に入っていたのですが、最近では見かけなくな
りました。最近は2芯シールドしか使いませんので、もっぱらノイトリックの
3ピン式に変えつつあります。
- 623 名前:しょうちゃん:03/12/14 23:50 ID:Vcji/Vqn
- >>622 6ちゃんねるさん
>オシロで視ていますと、多かれ少なかれ何らかの波形が出ますので、
やっぱり!
PAで使うマルチケーブルと言うのがありますが、1本のケーブルに24チャンネルや
36チャンネルぶんのケーブルが入っています。
それを50メートルほど引っ張って、しかも微少なマイク出力、卓からステージに返す
ライン出力等が混在します。
途中には数キロワットの照明用電源ケーブルが何本も待ち構え、お客さんには踏まれ、
ステージ上の演奏者には邪魔にされ、ちょっとノイズが出るとケーブルのせいにされ・・
ケーブルが可哀想に感じる時もありますね。
これを機会に自分のオーディオケーブルにも、もう少し気を使ってやらないといけないな〜
なんて思ってます。
>ノイトリックの3ピン式に変えつつあります。
ノイトリックはいいですよね!
ピンプラグののアース側が先に接触する構造など基本的には業務用なのでしょうが、
スピコンも含め確実性と品質の高さを感じます。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 05:57 ID:Anp6rXYL
- 6ちゃんねるさんはオーディオの経験と知識は抜群なので、
他のロマン語るのコテハンさん達は大先生として仰いで、
応援してあげて下さい。悪書き名無し@は排除のこと。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:52 ID:v/2Mzw0y
- 実際に経験した内容を素直にカキコしてくれるだけなら許せないこともないが
理解不十分な理論を振りかざし嘘八百しったかぶりを並び立てるもんだから
6枚舌みたいに言われるんですよ。少しは反省してもらえると良いんですが。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:20 ID:h9q9CqwL
- >>625
ん?
彼の発言は、ほとんど経験からだろ?
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:23 ID:h9q9CqwL
- >>538のことか?
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:01 ID:v/2Mzw0y
- 知識と経験を集大成したはずのマルチチャンネル装置では、音は良くなったものの
音楽が楽しめないそうな。音楽に対しての取組み姿勢が捻くれていると、出てくる
音も無感動なものになってしまうのではないでしょうか。悪口のつもりはないが
6氏の知識や経験に従ったとしても、感動的な音には巡り合えないのかもしれない。
- 629 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/15 16:50 ID:OEfn7tSe
- >>628
ばーか、オーディオごときで、音楽の感動をどうのこうの何て俺様が言う
かよ。音楽は記憶だと再三言ってるだろーが。
大体、他人の知識や経験のつまみ食いで「音楽の感動を...」何て言う
さもしい根性からは、バカエンドだって鳴らねーぞ。
ホントに、みんな蜜柑箱に付けたボール紙振るわして「鳩が出ますよー」
なんて事期待してるのかしら?
...と、たまには(でもねーか)悪態でもついてみるか。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:56 ID:2c/Hzhn3
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( *´∀`)< スイマセン、こいつすぐかたずけますんで!
-=≡ / ヽ \____
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∩_∩
-= / /⌒\.\ || || (`・ω・´)<バカエンドだって鳴らねーぞ。
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:10 ID:rXfR0b9O
- まあ、629みたいのが6ちゃんねるの卑しい人間性をよくあらわしているね。
いかに彼が知識だけを詰め込んで、音楽を楽しんでないかがよく伝わってくるよ。
>蜜柑箱に付けたボール紙振るわして「鳩が出ますよー」
なんてのは自分がやってきたことそのものなのに、皮肉のつもりなのも笑える。
唯一の取り柄だった蓄積された知識にもウソが混じっていることが解った今となっては
こいつに残ってるのは、その卑しい人間性だけだと思うぞ。
信者もいい加減気付いた方がいいと思うんだけどね…。
- 632 名前:6ちゃんねる:03/12/15 18:34 ID:OEfn7tSe
- >>631 ID:rXfR0b9O
>蓄積された知識にもウソが混じっていることが解った今となっては
何処が嘘だよ、言ってみな。
...と絡んでみるか。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:40 ID:PRF9aP6t
- >>632
だから、いちいち粘着厨房に反応しないように、と言ってるのに……。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:15 ID:tihJWqTD
- そうか? 631は正当にコテハンのいたらぬ所を告発してるだけだと思うぞ。
こないだのウーレイの一件や、コピペされた自治スレでの一件からも
6ちゃんねるがウソを頻繁についていることは明らかだ。
だからこいつは要注意・要監視コテだと思う。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:09 ID:LTQeudII
- >>629
あなたも初老なんだろうからいい加減にしたらどうかね。厨房相手にお山の大将やってるのがそんなに楽しいのか?このスレに強情に居座る必要あるのかい。ロマンスレあなたの顕示欲を満たす場所ではないんだよ。
ここ一連の暴露レスにはほとほと呆れた。2ちゃんねるであっても信用を築くのには時間がかかる。その信用を失うのは一瞬で十分だ。その瞬時にして信用を失うに足る醜いレスを連発して何も恥じ入るところはあなたに無いのか?
あなたが小馬鹿にしている2ちゃねらーは信用のおけないコテハンに対しては容赦無く反旗を翻すのだよ。あなたがIを叩き出したみたいに無名の若者達に叩き出される前に2ちゃんねるから出ていくのが身の引き際というものだ。違うかね?
- 636 名前:名無しちん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:17 ID:ZkfRpBeR
- いっそのことこっちも罵倒合戦スレにしたら?
それなら恨みっこなしだ。
いや、軽い冗談だってば。w
- 637 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/16 01:26 ID:Y+tyqku0
- >>635
単なる手すさびにご忠告かい。
信用するかしないかは自分で決めなされ。
大体、出るのでないのっていったって、高がpcのクリック一つじゃないか。
相手がすわり猿だか、引きこもりだかしらんが、こちとら自由にやらせて
もらうよ。
ところで、いつオーディオ話に戻るんだい?
おいらがこんな事言うから戻れないのかい。
お戯れはこのくらいにしとくからご心配なく。(藁
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:58 ID:fObD6GNK
- 自分でも言ってることだし、以降、6ちゃんねるは完全スルーでおねがいします。
ここまで性悪の荒らしは見たことがないぜ、まったく……。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 06:41 ID:D52Z8FHd
- >>638
んな事言っても6さんは出て逝かないから[石井さんスレ]を見習ったらよろし。
例えば、[6ちゃんねるさんを楽しく語る]とかなんとかで。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:05 ID:n7s9URF+
- 出ていかないからこその徹底スルーだと思う。
恥知らずは無視するしかない。相手をするからつけ上がる。
ヲチスレを立てることには賛成だが……。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:22 ID:BPmUdsth
- 県下はやめれ。。。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:37 ID:Aae/Aw1P
- こんな時は、ロマン語るのコテハンは師の6ちゃんねるさんを
擁護しないのかいな。彰篠宮さんとかのスレ立てコテハンはどうした、
総動員して応援したらどうなんじゃ。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:00 ID:BrJj4RW6
- これまでのスレの歴史からいっても、
もう6ちゃんねるは擁護される範囲を超えちゃってるね。
音の謎やAIの末期と全く同じだよ。
犯した罪の数々は過去ログで明らかになったんだから、言い逃れは不可能なのにねぇ…。
せめて態度を改めるというならまだしも、開き直っちゃってるから救いようがない。
ロマコテの人たちもそれがわかってるから出てこないんじゃないの?
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:16 ID:NNgcgJRE
- 6はスルーが吉
相手をする椰子は荒らし
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:08 ID:NNgcgJRE
- >こんな時は、ロマン語るのコテハンは師の6ちゃんねるさんを
>擁護しないのかいな。彰篠宮さんとかのスレ立てコテハンはどうした、
>総動員して応援したらどうなんじゃ。
へぇ×10だ罠(WWW
誰が師なんだい
アキシーも昔は6やIを擁護したけど、ヤシはアフォぢゃないから今更火中の栗を拾うよーな真似はしない罠
レス300以降のロマンコテ連中の徹底したスルーをみりゃパツイチでわかるぢゃん
最悪板逝き寸前の悪玉コテハンを師と仰ぐヤシがいたら「2ちゃんねるの奇跡」ぢゃんよ
- 646 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/16 22:20 ID:yKuMQqYR
- オーディオは音を楽しむものではないでしょうか。
争いよりもっと音の不思議について楽しくお話ししましょう☆(^_^)
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:24 ID:cVuWgzbW
- >争いよりもっと音の不思議について楽しくお話ししましょう☆(^_^)
煽りしか脳がない奴らに、話が出来るわけもない。
- 648 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/16 22:54 ID:EdEFStBB
- 男の友情は争ぃから生まれるょぅだ
- 649 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/16 23:52 ID:EdEFStBB
- つまり6ちゃんちゃんももぐたんも友情を求めて日々カキコしてぃるのだね!
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:57 ID:ufscpIuy
- ぃーょーたん
わかってないねー
だからチェリーボーイなのよん
6ちゃんちゃんももぐたんも社会から阻害されて2ちゃんに来るのよ
友情じゃないってば
寂しー時の憂さ晴らしよん
ふたりの共通項は攻撃性と凶暴性とケテーィ
- 651 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/17 03:00 ID:DPx2gPHH
- >>646 ◆x9IoVFUeJ2さん
>争いよりもっと音の不思議について楽しくお話ししましょう☆(^_^)
おいらは、ずーと「音の不思議」について話してきたよ。>>307の後半から
>>308何かは、何処の音楽理論書にも書いてないことなので自信がない
んだがね。是非意見を欲しかったね。
>>441何かにはだーれもまともに応えてくれなかったね。これらはおいら
の長年の課題なんだよ。
ところが、この手のものはウザイとさ。
多分猿語で話さなかったのがいけなかったのだろうが、自分のわからん
のものはみんなウザイが続く限りは無理だと思うよ。
まぁ、スルー、スルーと叫んでいるのは、てめーらが常連からスルーされ
ているの事を気がついていないのだね。不憫に思ってかまってやってい
るのは、不詳6ちゃんのみと言うわけさ。せめてもの愛情と思って下さい。
ついでに言って於くが、ヴィンテージスレでAI氏を私が追い出したように
言っている御仁は、錯誤も甚だしいよ。私は論理の破綻を来した御仁が
AI氏かどうかわからんが、名無し君に対してAIだよと言っておけば、AI
氏も、バカ名無し君も、お互い傷つかないよ、と言っているんだよ。
詳細はご自分で確かめられよ。
AI氏はおいらとぶつかることが多かったけれど、少なくとも言い合いに足
る信念を持っているよ。経験がものを言わしめる側面があることを、猿たち
は知らないだけさ。
ウーレイについて詳しくは知らないよと言ったのは、使ったことがないと
言う程度の意味。>>509のカキコは私だよ。HPの紹介なんか、私の意見
じゃ無いから名無しにしたのさ。
.....と言うわけでそろそろ冬休みだね。良識の夫は冬眠の時期だな。
- 652 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/17 03:04 ID:DPx2gPHH
- 間違い ↑
>>441何かにはだーれもまともに応えてくれなかったね。→>>411
許されよ。
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:11 ID:Tp+5xjj7
- 名無し@がしかけるケナシの罠にひっかからないようにね。
6ちゃんねるさんのカキコとても勉強になりますよ、
知らなかったこと等、こんなこともあるのかな〜って。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:17 ID:YbxE6guU
- 誰がどうみてもまわりに悪態ついてるのは6ちゃんねるだと思うぞ。
653みたいな信者共々、自分のスレを立てればいいんじゃないのか?
なぜここにそんなに固執するのか理解不能。
6ちゃんねるの不毛なウンチクにはもうウンザリなんだが…。
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:37 ID:q7Yapj8y
- >>654
悪態に悪態を返してるだけだろ。
最近、ちょっと度を過ぎてるとも思うが、
そういう香具師は読まなきゃいいだけ。
全部読まなきゃいけない義務はないよ。
>>411 について
昔の100年は今の10年にも満たない速さで進んでいる。
流行としてのデジタルも終焉を迎えて、デジタルも一つの楽器と認められて、
他の楽器と同等に扱われてき出したのが最近の現状と思う。
ようは送り手側がどんなスタイルでどの楽器を使ってメッセージを伝えるか。伝えたいか。
その選択肢が広がっただけ。
工業技術に例えられているが、例えを巡り巡る女性服の流行に
例えたらどうだろう?
抑揚のある中国楽器などが今、流行となっているのも打ち込み音楽流行りからの反動?
なので、古い概念での再生音楽(生を生に近い音で聴きたいと解釈した)の時代は終わるかに見えたが、
そうでもなさそうな逆流も感じてきている。
森山直太郎でおまけにDVDだが60分全編、生の一発撮りに挑戦のアルバム
(水のせせらぎや風の音なども入ってるらしい。未聴だが・・・)
http://www.universal-music.co.jp/moriyama_naotaro/upbh1112.html
- 656 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/17 14:02 ID:DPx2gPHH
- >>655
> 昔の100年は今の10年にも満たない速さで進んでいる。
そうですかねぇ、私にはそうは思えないがねぇ。
進歩しているのは製造技術、ハードウェアーだけで、理論構築や運用
方法には何らの進歩も認められない。もっと問題なのはデジタルで得た
新しい表現手段を新しい創造に結びつけられていない事だと思う。
むしろアナログでやってきたことを、簡便に安易に出来てしまうと言う方
向に行っているように思うがどうなんでしょうね。
私が>>307で言いたかったのは、ルネサンス精神と五線譜記譜方を得た
人間が音楽を「科学する」存在としてとらえはじめたことを言いたかった
のです。勿論、そこに啓蒙思想と市民革命という人間個人の覚醒も重な
って、今までにない音楽表現が生まれたと考えます。勿論近代工業によ
る楽器の進歩、空間構成(巨大なオペラ座やコンサートホールの建設)も
あります。当然聴衆も変わります。今日の「コンサート」と称する十代のス
ポーツアリーナのような音楽会を当時誰が想像したでしょう。
オブジェや新表現芸術を抜きにしても、事音楽に関しては、特にここで取
り上げている再生表現(楽音)に関しては、我々が享受したのは、簡便性、
廉価性のみです。記録性については疑わしいところもあるが、まぁ進歩と
言えましょう。しかし、ここではいちいち挙げないが、そのもたらした弊害
の方が多いのでは、と思うのは買うべきメディアがあまりにも少ないと言う
苛立ちから来ているのかも知れません。まして音質に於いては何をかい
わんやです。これは当然再生機械全般にも反映している事は言うまでも
ありません。
別にデジタル化を誹謗しているのではないので誤解の無きよう。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:05 ID:Ys0YxEad
- >>655
荒らしに反応するあなたも荒らしです。
心してほしい。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:12 ID:SwU+eNA7
- >>651
>.....と言うわけでそろそろ冬休みだね。良識の夫は冬眠の時期だな。
ずーと悪人が跳梁跋扈してるぢゃん(W
ロマンスレはいつも冬休み&春休み&田植え休み&夏休み&刈り入れ休みらすぃ
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:39 ID:mY/zjlz8
- > 音楽を「科学する」存在としてとらえはじめた
ものすごく恥ずかしい表現をする人ですねえこの人。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:01 ID:xYbfVolM
- 6ちゃんねる氏へ
659氏も言ってるが、あなたの考えは「オーディオのロマン」とは正反対のものだと思う。
全てを科学・理性で割り切ろうとする考え方はそれはそれで一理あるだろうが、
このスレの多数の住民の考え方とは相容れないものだということを理解してほしい。
あなたの問いかけに答える人がいなかったのも、みな呆れていたからにすぎないんだよ。
だからお願いする。自分でスレを立てて、そこで存分に自説を展開してはくれまいか?
あなたは分かってないようだが、2ちゃんにもルールはありそれに沿って運営されている。
その基本概念の一つに「スレに沿った発言をする」というのがあって、
スレと合わない話は「スレ違い」として排斥されるんだよ。
いろいろな考え方があるオーディオという趣味でこれだけの大規模な掲示板が成り立つのも
この「各スレに別れてそれぞれ話をする」というシステムが機能しているからで、
それに沿わない人間は「荒らし」として認識されても仕方ない。
あなたはすぐ、「良識」というが、あなた自身に少しでもそれが残っているなら、
すぐにここから分離するべきだろう。別に2ちゃんから出て行けというわけではないよ。
若干でもあなたの話を聞きたい人がいるんだから、彼等とスレを作ればいいだけの話だ。
あなたのバカにする猿であふれているこのスレに固執する理由なんかないと思うんだが…。
スレ立てができないなら立ててあげてもいいし…。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:06 ID:DPx2gPHH
- >>659
恥ずかしいのはおまえの方だよ。
楽典が数学的法則で作られているのをしらんのか?(藁
(当然しらんだろうな。)
- 662 名前:6ちゃんねる:03/12/17 15:19 ID:DPx2gPHH
- >>660
ご忠告ありがとさん。
しかし、おいらの発言がスレからはずれているともおもわんよ。
科学、理論万能だなんて端から言ってないし、大いにロマン的に話して
いるがね。
それとも何かい、「○○スピーカーは良いですねー」「そーですねー、
あれでアユを聴くと、思わずちびっちゃいますよ。」何て話がスレに沿っ
ているのかい。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:31 ID:mY/zjlz8
- > 音楽を「科学する」存在としてとらえはじめた
> 恥ずかしいのはおまえの方だよ。
> 楽典が数学的法則で作られているのをしらんのか?(藁
> (当然しらんだろうな。)
ものすごく恥ずかしい表現をする人たちですねえこの人たちw
- 664 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/17 15:36 ID:DPx2gPHH
- >>660
ついでにどうぞ。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
http://www.2ch.net/accuse2.html
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:37 ID:xYbfVolM
- >>662
そう思ってないのは、あなたとごく一部の取り巻きだけだというのは
スレの荒れ方を見れば一目瞭然だろうに……。
スレを立てたロマンコテの人たちも、あなたとはもう対話をしていないし…。
スレ立て人と多数住民のどちらからも無視されているあなたは明白に「スレ違い」だよ。
もう一度言う、あなたに良識が少しでも残っているのなら、自分のスレを立てて欲しい。
ここまで懇切丁寧に言っても、自分の都合を押し通し、聞き入れないようなら、
あなたのことは以降、単なる「荒らし」として認識せざるを得なくなる。
荒らすために来てるのでないのなら、それでは本末転倒だと思うが……。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:41 ID:SwU+eNA7
- >>655
>悪態に悪態を返してるだけだろ。
つか悪事の数々をばらされて話題をそらすのに必死なのでわ
>最近、ちょっと度を過ぎてるとも思うが、
まあ、保身もホドホドにせんとな
ジジイのわるあがき惨めすぎ
>そういう香具師は読まなきゃいいだけ。
>全部読まなきゃいけない義務はないよ。
そのドタバタがミョーに愉快なんだってばよー
わかっちゃないねー チミ
- 667 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/17 15:46 ID:DPx2gPHH
- >>665 ID:xYbfVolM君
>単なる「荒らし」として認識せざるを得なくなる
誰が?あなたが?認定するの。
余り笑わせないでよ。
どうぞご随に。(藁藁の藁
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:55 ID:xYbfVolM
- 丁寧に言葉を選んで説得したが、やはり無駄だったようだ。
667の書き込みがあなたの正体であるということだね。
しかたないがこのような厨房ぶりではスルーするしかないだろうね。
2ちゃんねるにも良識派は多く存在し、
そう言う人たちは667のような書き込みを決して見過ごさないよ。
この一連のやりとりを見た人は、以降あなたの言葉には耳を貸さないことだろう。
知識しかない人間は、結局それだけの存在にすぎないということか……。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:59 ID:mY/zjlz8
- 知識といっても、雑学レベルではねえ・・・・・
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:14 ID:q7Yapj8y
- >>660
「科学する」とは6氏の自前の理論ではなく、ルネサンス期に対位法として理論が完成し、
バロック期に和声法を吸収しバッハの自由対位法となる歴史的な流れを言ってるだけ。(記憶違いは6さん宜しく)
で、ここで何を話せと言うんだ?
これという例を振れば其方に流れよう。
>>655
描写としての音楽であるクラシックは、現代ではある意味で完成形となり
発展のしようも無くなったのでは?
しかし描写としてでは無く、愛だの恋だの自由だのでメッセージ性を持たせた
二十世紀以降の音楽では多様化は進んでいる。
鎮魂としてのジャズ、解放を求めたレゲエ、規制破壊を求めたロック、
風刺としてのフォーク、今の自己主張としてのラップ。
時代時代でメッセージも違う。音楽も新しく変わる。
あゆは好きではないが、売れている事実は、メッセージ色が強いからだと思う。
>>666
>そのドタバタがミョーに愉快なんだってばよー
だったら静かに読めw
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:21 ID:mY/zjlz8
- セマンティクスよりもシンクタクスが恥ずかしいのだというつもりで書いたんですけどねえ・・・・
「科学する」? ぷっ(失笑)
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:32 ID:q7Yapj8y
- >>671
じゃ>>667のような書き込みはOKか?
- 673 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/17 16:36 ID:DPx2gPHH
- >>668
ついでに猿退治の方もお願いするよ。「良識ある見逃さない人」とやらさん。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:43 ID:mY/zjlz8
- >>668
私からもお願いします。
6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg という名前のお猿さんをしっかり退治してくださいね♪
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:46 ID:BWCj3SXF
- >>672
荒らしと感じるならスルーしろよん
2chの鉄則だろが・・
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:51 ID:q7Yapj8y
- >>675
すまん、2chでこの程度は荒らしと感じないもんで。
毒されててすまんです
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:57 ID:mY/zjlz8
- >>676
ふむふむ。 6ちゃんねるさんの荒らしは、荒らし耐性増強のための
強力なワクチンってわけですね♪
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:02 ID:q7Yapj8y
- >>677
おまいをスルーできなかった事を言ったんだが・・・w
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:09 ID:mY/zjlz8
- >678
いやあ、私なんかとてもとても♪
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:10 ID:Tp+5xjj7
- オーディオのロマンを語るってのは、具体的なオーディオ話に
限定してる訳ではないです。このアンプがこうだ、あのSP
がこうだのっていう話から、自分流のオーディオ論から、
オーディオのことならなんだっていいでしょう。
過去の経緯を読めば分かるが、ロマンコテさんたち皆なさん
このことを分かってるではないかね。6ちゃんえるさんにいろいろ
と教えてもらってることも多い訳だし。
アキシー、しょうちゃん、ケンチレバー細、ロマグラ、さんが
6ちゃんねるさんをウザイ出てけっていたのかい。
そんなこと言ってないでしょう。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:12 ID:q7Yapj8y
- >>679
そんなご謙遜をw
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:15 ID:q7Yapj8y
- 自分が一般市民の言う所の荒らしになってるな。
すいません、〆ます。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:22 ID:5oqtImbP
- >>680
本当に過去のことを見てるんなら分かることだけど、
音の謎やAIやその他の変な連中に辛抱強く関わり合ったばっかりに
逆恨みされたり、脅迫じみたことされたりと、ロマコテ連中は悲惨な目にあってるんだよ。
だからもう彼等はヴァカの相手はしなくなってるの。もっぱら徹底したスルー。
今がまさにその状態だね。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:38 ID:GHXWjTg9
- ここはアキシーはじめロマコテから一言あってもいいね。彼らがど
う見てるのか。俺は6ちゃん氏の話はスレ違いとは思わないな。粘
着がいちゃもんつけてるだけに見える。
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:52 ID:5L7D29fo
- >>684
>俺は6ちゃん氏の話はスレ違いとは思わないな。粘
>着がいちゃもんつけてるだけに見える。
オレもそうおもふ。。
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:03 ID:5oqtImbP
- 自分はそうは思わないな。
どんな話にもあざとく割り込んできて、結論を強引に自分のいいようにねじ曲げたり、
言うも恥ずかしいことをぬけぬけと主張したり、スレ違いそのものだ。
それに加え、667に代表される人をバカにしきった煽りの姿勢。
これを荒らしといわず、何と言うんだろう?
支持者がいる方が信じられないよ。
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:14 ID:GHXWjTg9
- >>686
> どんな話にもあざとく割り込んできて、結論を強引に自分のいいようにねじ曲げたり、
その結論なり、結論に至る過程なりに強引でおかしいところがある
のなら、指摘して反論すればいいではないか。
> 言うも恥ずかしいことをぬけぬけと主張したり、スレ違いそのものだ。
「言うもはずかしいこと」が必ず「スレ違い」なのか?
> それに加え、667に代表される人をバカにしきった煽りの姿勢。
これは俺もよくないと思う。粘着・煽りには反応しないでもらいたいね。
> 支持者がいる方が信じられないよ。
6ちゃん氏にはアンチと支持者(信者)しかいないとでも?6ちゃん氏
だろうが他のロマコテだろうが、面白い書き込みは喜ばれるだろう
し、馬鹿な書き込みは叩かれると思うが?
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:14 ID:Tp+5xjj7
- ID:5oqtImbP は一体何者だね、名無しで語る粘着魔と言われても
仕方がないな。ロマンコテさんもあんたに味方しないよ。
よほどの訳があるなら、堂々とコテハンで語ってみなはれ。
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:20 ID:Swg7dVkD
- スレ違いは明白ぞね。 以下を比べられたし!
>>1 名前:彰篠宮[sage] 投稿日:03/11/13 06:14 ID:AQ43S9vd
> 何よりも<音楽>を愛するオーディオ愛好家の皆様の変わらぬご愛顧を賜り、
> この通称「ロマンスレ」もパート28になりました。
--------------------------------------------------------------------
>>99 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg [sage] 投稿日:03/11/24 16:51 ID:Z6OAjIxv
> >>88 78さん及び>>95 彰篠宮殿下
> 私は以前から音楽とオーディオが一緒に語られるのに、違和感があるの
> です。
・・・中略・・・
> 私は事オーディオに関しては、音楽を鳴らそうとは思いませんが、かってに
> 鳴ってくれる、聞こえてくる、と言う関係にはなりたいと思っています。
> もっと言えば、音楽なんてそんなに偉いもんじゃないよ、ましてや缶詰音楽
> なんか所詮誰かの手垢の付いた代物でしかないものに、音楽なんて言う
> ご大層な御名を桂冠するこたーない、と言う気分から抜け出せないのです。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:25 ID:GHXWjTg9
- >>689
> >>1 名前:彰篠宮[sage] 投稿日:03/11/13 06:14 ID:AQ43S9vd
> > 何よりも<音楽>を愛するオーディオ愛好家の皆様の変わらぬご愛顧を賜り、
> > この通称「ロマンスレ」もパート28になりました。
この「何よりも<音楽>を愛するオーディオ愛好家」は、このスレ
の趣旨を表したものなのか?
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:28 ID:mY/zjlz8
- 僕は6ちゃんねるさんが悪いと思いまーす♪
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:37 ID:WoCz1qTC
- ID:Tp+5xjj7の方がよくわからん。
これだけ荒らし行為を繰り広げて、反省せず、
さらに悪態ついている6ちゃんねるをなぜかばうの?
誰からも味方してもらえないのは、そっちだと思うよ。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:41 ID:WoCz1qTC
- それから反対意見はコテでないといけないってのは、
それこそAIが言ってたタワ事だよね。
名無しであれ、コテであれ、まともなことを言ってる方が、人からは支持を得るもんだよ。
ウソを認めず保身に走り、ごまかしきれなくなったら悪態着いてる6ちゃんねるは
とてもまともとは思えないけどなぁ…。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:47 ID:mY/zjlz8
- ほんとですよねえ、まったく6ちゃんねるさんには呆れましたよ、僕♪
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:01 ID:q7Yapj8y
- 名無しで音楽を語ったのは俺だけか。
流石だな、俺w
ID:5oqtImbPさん、ID:WoCz1qTCさん
音楽を語らないか?
ここはそう言うスレなんしょ。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:12 ID:WoCz1qTC
- その語れない原因を作ったのが6ちゃんねるだよねぇ…。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:23 ID:q7Yapj8y
- おまいらが勝手に作ってんじゃないの?
音楽のことを話してる当事者からすると
音楽以外の話をしてる方が邪魔に見えるよ。
すまんな、きつい言い方で。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:54 ID:QqVvZ5Xq
- まあいろいろあろうが、
これ以上6ちゃんねるにかまうと荒れるというのはよく分かったので、
以降、スルーを推奨。
どちらも、そのつもりで…。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:12 ID:mY/zjlz8
- 僕も、みんなが6ちゃんねるさんを一切無視することに賛成でーす♪
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:13 ID:hSn2rHjr
- 700
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:17 ID:f3+8NqjS
- やは〜り これだけ嫌われているとなると出てこないでROMっていた
方が宜しいのでは?
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:28 ID:QqVvZ5Xq
- あまりここが荒れるのが忍びないので、独立スレ立てたよ。
どうか有効に使って、うまく住み分けてほしい。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:54 ID:g4rptEn2
- >>702
ダメダメ
【根性悪】もぐと6chの朝まで生オヤジ【偏屈】
こっちの方が良いのに・・・・。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:56 ID:IZWDqt02
- 相も変わらず、6チャンネル氏の話題ばかりか。
ロマンにそぐわぬと、批判はすれど、
自分の話題やネタは何も無し。
煽ることしか脳がない。
何のために、このスレを見てるのかな。
単なる憂さ晴らしか。
馬鹿には馬鹿用の対応とは、正に2chらしい。
朱に染まれば紅くなる、6チャンネル氏も変わったな。
見てる方は面白いがね。
しかし、煽り猿はどうにもならん様だな。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:56 ID:wzsXsP2w
- ああ、ちょうどいいかもね…。
6ちゃんねるさん、もう向こうに移りましょうよ。
こっちは猿が多いんでまともな話できないですよ。
猿退治なんかやっててもしょうがないじゃないですか?
ロマンなんてしょせんその程度ですって(w
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:47 ID:5B+N2kPC
- ま、6ちゃんより、
6ちゃんへの粘着がキモイすれ
ということには同意。
半年ぶりに覗いたよw
なんか上がって盛り上がってたからw
- 707 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/18 14:15 ID:+/9lK23/
- さーて、そろそろ出尽くしたかね。
一寸お猿さん達と戯れてたらこんなになっちゃって、良識の皆々様には
ゴメン。以後慎みます。
しかし、今日の若者?は傷つき易いんだね。バカにされたのどうだのって。
それに、自分が知らない世界だとウザイと来るから、こっちはコミュニケーシ
ョンの取りようが無くなるよ。大体、話を引き取って展開しようとした人が誰も
現れなかったことも残念だね。(一部現れたのかも知れないが猿に紛れて
気がつかなかったかも知れなかったら陳謝。改めてやりましょう。)
スレ違いの件は、私はそうとは思っていません。
音楽史や音楽論を話したのではなくて、今日のオーディオ界におけるデジ
タル化の波が、再生と言う分野で奈辺の意味を持っているかを考えてみたか
っただけですよ。その辺の事は話が始まった頃から読んで貰わないと困る
んだけどな。強引にこっちの結論に持って行かれそうだと思ったら、堂々と
反論して下さい。大歓迎ですよ。
嘘偽りについては正に笑止千万。勘違いはあっても恣意的に嘘をついた覚
えは無いよ。私は原則、経験した範囲でしか話さないからね。
...と言うことで正常化を切に望む。
6ちゃんスレ、ありがとさん。前にも立ったけど内容希薄でつぶれちゃったね。
今回は健闘を祈るよ。
話は違うけれど、最近見た新聞評に(「2ちゃんねる」にみるアイロニズムとロ
マン主義)と言う本(雑誌?)があるそうだね。暇があったら立ち読みでもして
こよう。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:24 ID:oF0hxlgy
- 6ちゃんねる氏は自分のスレにどうぞ。
ここはスレ違いです。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:56 ID:XPa8BwUH
- >>707
自分の取り巻きだけを良識派と呼ぶ、その子供じみた態度はいい加減止めないかね。
なぜ君が嫌われるのかといえば、その徹底した独善にうんざりした人が多いからなんだよ。
もはや、君の取り巻きの方が少数派なんだがなぁ……。
このスレでそういう独善をし、悪態を付いたコテは消えていっている。
ここはコテと名無しが互いの立場を尊重しながら、
互いのオーディオと音楽についての愛情を語るところであって、
君がよくやるようなオーディオに対するやり場のない憤懣をぶちまけるところではないのだ。
そういう子供じみた感慨は他のところで漏らしてくれたまえ。
せっかくスレを立ててもらったのだから、そっちで取り巻きと共に存分にやればいいじゃないかね?
なぜここに固執するのだ? ロマンスレの看板抜きでは何もできないのかね?
6ちゃんねるとはしょせんその程度なのか?
本当の良識派が君を相手にしないのは、君の語る内容が実に下らないからだよ。
知識におぼれて本質を見失った人間の典型だね。
自分への反対意見を「猿」と呼んで無視しようとする子供じみた態度や、
ウソをさらにウソで固めて平然としている厚顔無恥なところ、
さらには普通の反論に対しても煽らずにはいられない下劣な人間性も含めてね。
反論があるのなら、君の専用スレでいくらでも聞いてやるから、場所を移ろうではないか?
ここをこれ以上、汚すのは止めてもらいたい。
- 710 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/18 15:07 ID:+/9lK23/
- >>709 粘着ID:XPa8BwUH君
ひゃー!またかよ。
おいらの方からスルーで行くからね。
以後勝手にやってて。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:11 ID:XPa8BwUH
- >6ちゃんねる
ほら、そういう態度が呆れられているんだよ。
自分の勝手な言い分だけを書き連ね、都合が悪くなれば逃走。
少しはまともに反応したらどうなんだ?(苦笑
ただし、他の人の迷惑だから、ここじゃなく、君のスレで聞こうか…。
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:23 ID:3s3MPl0f
- >670です。
>音楽史や音楽論を話したのではなくて
してたやん。>>656で
>今日のオーディオ界におけるデジ
>タル化の波が、再生と言う分野で奈辺の意味を持っているかを考えてみたか
>っただけですよ。
クラシック音楽だけを考えるとデジタルによる発展は望めないだろな。
発展性のない音楽だから。
しかし、ポピュラーミュージックはデジタルで発展してるよ。
反論あれば
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/
でどぞ。
>>711
おまいもだぞ。意味解かるなw
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:35 ID:uBl5fkce
- せっかくスレをたててもらったんだから、僕は、6ちゃんねる君に自分の悪いところを、いっぱい反省してもらいたいでーす♪
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:27 ID:61cbDCuC
- いやーうれすぃねー
ダチ公とな
きのーな
6がな
出ていくかって賭けてたのよ
漏れはな
居座りつづける方にな
賭けたのサー
それがな
執着っつーもんだかんな
まーな
6はな
ストーカーみたいな
もんぢゃねーかって意見でな
ぴったりとな
一致しただよ
漏れらはストーカーでなくってな
粘着よ
ストーカーはな
こすいな
大人がな
やるもんだよな
でもな
いー年をな
こいたな
おとながな
それやっちゃな
だめだよな
と思われ
- 715 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/18 16:33 ID:+/9lK23/
- >>712
ばかばかしくて反論なんて無いよ。
>>656についてはもう少し国語のお勉強してからにしようね。
イケネー、こういうのはもう一個のスレにするンだっけ。
このところ悪い手癖がついちゃって、つい......。
陳謝、陳謝。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:44 ID:xUDpi1wL
- 実コテは控えますが、ここでロマンコテの一人として一言(全コテ同意見)。
ここに永らく来てくださってる皆様はご承知のことと思いまが、このスレの
スタンスと申しますか、オーディオを愛する方はどなたでもオーディオに関
してご自分が思うこと感じることなどお書込みください。日頃、6ちゃんね
るさんには体験談や博識なところを書き込んで頂いております。学ぶところ
も多々あってありがたく思っております。6ちゃんねるさんに限らず、ある
方の書き込みにご反論ご意見などありましたら、ただ煽ったりとか出ていけ
って言うのでなく、その内容、理由なども書き込んで頂いて、皆様とともに
相互にオーディオの見識を深め合うのがこのスレのいいところ思っております。
皆様から次の話題はこういうのはどう?とか、6ちゃんねるさんちょっとこ
の場は黙ってて、言わせて、私の意見はこうです、とかのご提案もあればと
てもいいことと思います。今のような荒れは過去にも繰り返し遭遇しました。
こういう場面は静観が何よりの策として見守っております。
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:50 ID:XPa8BwUH
- まあ、715を見ても分かるように、
6ちゃんねるは煽ることが目的のようなので、
ここの荒れ防止のために隔離スレが立った訳ですな…。
どうか、そちらで存分にどうぞ……。
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:56 ID:3s3MPl0f
- >>717
>716の(全コテ同意見)。
って6ちゃんさん以外のコテは別世界で示し合せているって事なのか?
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:57 ID:3s3MPl0f
- >>715
許すよ。
- 720 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/18 16:57 ID:+/9lK23/
- >>716 ID:xUDpi1wLさん
過分なご配慮、痛み入ります。
私もついキーボードを叩いちゃう手癖を直しましょう。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:17 ID:0QrvONgo
- 6ちゃんねるさんはご隠居??
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:23 ID:uBl5fkce
- 僕は、6ちゃんねる君にしっかり反省してもらいたいと思いまーす♪
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:30 ID:61cbDCuC
- 最近のな
6のな
やりたい放題をな
見ていてな
これはな
強制IDのな
副産物ではないかとな
ピーンと来ただよ
任意IDの頃はな
ヤシもな
名無しでな
汚ない口撃をな
していたよな
ヤシはな
ある時期までな
改行がな
使えなかったからな
長文でな
改行がおかすぃな
カキコがな
あったらな
それはな
尊師「6」
だわな
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:40 ID:uBl5fkce
- あっ、そーか、任意IDのころは、6ちゃんねる君は名無しでストレス
発散できてたんですよね
でも、強制IDになってからはそれが出来なくなっちゃったんだ。ほんと、
6ちゃんねる君にはきつーく反省してもらいたいと思いますよね♪
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:04 ID:tiIrxb8T
- >>724
なにをはしゃいとんじゃ、あふぉ!
- 726 名前: :03/12/19 00:25 ID:5c5Ox+pA
- >>709さん
確かに良識云々は言えないと思うけど 徹底した独善とおっしゃりますが
趣味の違いではないでしょうか?
>>互いのオーディオと音楽についての愛情を語るところであって、
と言われますが 愛情や想いがなければ あれだけ出来ないと思います。
>>本当の良識派が君を相手にしないのは、君の語る内容が実に下らないからだよ。
ですが、オーディオで彼をうち負かせる内容がないからかと思います。
独善的な考えについては ある意味オーディオの好みと同様に
相容れないかもしれませんが、オーディオへのロマンを オーディオ好きの
情熱ととらえれば ご自身の想いを語ればいいと思います。
- 727 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/19 00:42 ID:Hpr0mOqu
- 煽り叩きもロマンの一部、なのかそぅなのか・・・
- 728 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 01:32 ID:JwkOBqXn
- >>1 彰篠宮殿下、並びに皆々様
さてと、ゴミ箱スレも立ったことだし、お題に戻りまして。
年末になってから良い収穫がありましたね。
仲道郁代のベートーヴェン・:ピアノ・ソナタ全集の一巻目( BVCC-34099)
が出ました。
元々余り好きなタイプの演奏家ではなかったのですが、チクルスに通ううち
段々言いたいことが分かるようになっていき、よく勉強しているなぁ、と感心
しています。
この会社 (BMG ファンハウス)はなかなか凝ったCDを出していて、ミケラン
ジェリのルガーノ・リサイタル(1981)(BVCC-37190〜91)とかラ・ローチャな
んかも入れていますよ。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:53 ID:JmWKg7TT
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 14:56 ID:XPa8BwUH
>>707
>自分の取り巻きだけを良識派と呼ぶ、その子供じみた態度はいい加減止めないかね。
>なぜ君が嫌われるのかといえば、その徹底した独善にうんざりした人が多いからなんだよ。
>もはや、君の取り巻きの方が少数派なんだがなぁ……。
↑
こいつって、、、
以前AIに、おんなじような文面で
長々と講釈たれとった香具師だな。。
じぶんの気に入るようにスレが進まないと
がまんできないタイプじゃないのか?
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:06 ID:zk+yNY8e
- >>726-729
そういう議論は専用スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50
へどうぞ。
- 731 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/19 10:30 ID:V9jZA2uP
- >>728 6ちゃんねる さん
私もベートーベンのピアノソナタ全曲を一度、通しで聴いて見たいと
思ってましたが、CDとかではなかなか満足ができなくて、やっぱり
演奏会に通うか、自分で弾く(私じゃ無理!)しかないかなぁって....
仲道郁代さんの全曲集には、かなり興味をそそられます。
1曲ずつ、自分自身の内面に問いかけるように、意味を咀嚼しながら
納得しつつ、曲の進行を見守って行く。ベートーベンのソナタって
そんな聴き方が似合っているような気がします。6ちゃんねる さん
なら、そんな私の気持ちはご理解頂けるものと思います。
で、仲道郁代さんといえばネットで遠隔レッスンが話題を呼びましたね。
http://www.yamaha-mf.or.jp/pr-release/200211_02.html
それとBMGファンハウス、埋もれかかった名演奏を上手くピックアップ
している会社だと、私も思います。で、ラローチャの生演奏を聴いた時の
感激はいまだに忘れられません。小柄な体と小さな掌から、ギラギラと
太陽のように明るく輝く開放的な音色が、ホール一杯に響いていました。
なんとかオーディオでもこの感じが出せれば言うことないのですけどね!
もちろん、音響だけじゃなくて魂を感じられるレベルで....
P.S.
最後に、誠に恐縮ですが、ロマンスレ正常化のため専用スレへの移動を
希望しています。私からも、ご無理お願いします。続きは、別スレで....
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:13 ID:aUiLj9VD
- 6ちゃんねる君は専用スレへ速やかに移動されたし。ロマグラ厨も切望中
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:34 ID:9I16kq/8
- 6ちゃんるさんの内容に賛否両論があろうが、オーディオの話で
ある。私は同意することもある。なるほどと思うこともある。
2CHスレは限られた人たちの私用物ではない。
いろいろな人がいろいろな意見を交換するところである。
6ちゃんねるさんはこのスレにいるいないは6ちゃんねる
さん自身の意思と判断によるのであって、他人がトヤカク言う
筋合い、理由はまったくない。他人に出て行けと言う前に、
自分が出ていけばいいだけの話し。2CHにはいろいろなタイプの
名無しの荒らしがいるから、もともと正常化とい概念はない。
ごく当たり前だが、このスレも荒らしてるのは名無しだけ。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:35 ID:x7ol1fnk
- >>655-656のやり取りから想像するに、
>そのもたらした弊害の方が多いのでは、と思うのは買うべきメディアがあまりにも少ないと言う
>苛立ちから来ているのかも知れません。
ここに6ちゃんさんの意見の集約があるような気がする。
SACDやDVD-Audio等の新しい流れもあるがまだ始まったばかりでソフトも少ない。
CCCDのように音質面からみれば明らかに退化の方向への流れもある。
レコード会社は自らの利権と利益を守るのに必死だ。アーティストの演奏を出来る限りよい「作品」
として残そうという気概が感じられなくなってきている。流行り廃りのあるソフトとデジタルは
こうしたレコード会社にとって都合のいいツールになっているのかも、、、。
6ちゃんさんは過去の名演奏名録音だけを聴いて満たされているひとではなさそうだし。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:48 ID:ovAEO79d
- >>733
そういう議論は専用スレへどうぞ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50
- 736 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 13:58 ID:JwkOBqXn
- >>733 さん >>734 さん
やっと、まともに拙文を読んでくれている人達が出てきてくれた。感謝。
まぁ、ここでは思いつくままに、言い放し、書き散らし、と言う面が無い
わけではないが、いい加減なことは言っていないつもりです。
いちいち資料を当たっているわけではないので、記憶のままに書いて
いるので、まま、勘違いのたぐいはあろうが、気がついたところで修正
していきましょう(今までもそうしてきた)。これからもよろしく。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:16 ID:ovAEO79d
- >>736
そういう自己弁護も専用スレでどうぞ。
- 738 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 14:35 ID:JwkOBqXn
- >>734さん
そうですね。記憶容量が増えたからと言って、本来の音質改善の方向に
向かわず、相変わらずチャンネル数を増やすだの、余計な画像情報を入
れるのに血道を上げているが、制作者自身がオーディオ本来の姿を見
失っている可能性の方が高いとみます。
私はオーディオは純粋に記憶と想像性のメディアだと思っていますので、
記憶の妨げになり、想像の飛翔の芽を摘む情報は、雑音以外何物でもあ
りません。
どちらが卵か鶏か分からぬが、最近のこの傾向は再生側の技術的怠慢
も大いに関係しているように思います。ここでは詳しく述べることは控え
ますが、最近の製品のオリジナリティーの無さは目を覆わんばかりで、
spなんかは、箱から出してしまえば何処のどれだか区別も付きにくい有
様には、ロマンを感じてくれと言う方が無理というもの。自ずと出てくる音は
押してしるべし、の有様です。いまだに古い機械を掌中の玉のごとく思って
居られる方々は、音の善し悪し以前に、再生機器が入魂の一作であった
機械の持つ迫力、美しさに心を奪われているんだと思いますよ。
- 739 名前:734:03/12/19 15:11 ID:x7ol1fnk
- レコード会社の悪口ばかりも言ってられません。現在のアーティストを取り巻く業界の構造
に問題があるのかもしれない。
レコード会社は楽曲の複製権のみを有し、事務所や管理機構を持つ協会に多くのお金が落ちる
ようでは録音にコストをかけられなくなっているのかもしれない。
>>738
同感です。ヴィンテージと呼ばれるような装置は使っていませんが、
>再生機器が入魂の一作であった機械の持つ迫力、美しさに心を奪われて
使いこなしているひとには敬意を表します。
今のホームシアターブーム?が過ぎた頃に、更に発展したデジタル技術が
オーディオの世界にもと淡い期待をしているのですが果たしてどうなる
ことやら、、。
- 740 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/19 16:47 ID:V9jZA2uP
- >>738
>想像性のメディア
受け手の感性や想像力が、不足する部分を補完して初めて芸術として
完成するという意味でしょうか? より正しく伝えられるかどうかということ
は非常に難しい問題ですねぇ。
例えば、優れた文学作品を映画化してよりリアルな演出を施したからと
いっても、決して作品の文学的な価値を正しく伝えたことにはならない
でしょうし、読み手の想像力を排除することが、かえって芸術的な価値
を削いでしまう場合だって、当然有りえますょね。
でも、私は音楽は「想像性のメディア」であってはならないと考えてます。
そもそも音楽の音っていうのは、人の感性に直接訴えかけてくるもので
なければ、最初っから価値がないような気がします。 ピュアオーディオも
何のために高音質化しているのか? まるで意味ないじゃないですか。
(まぁこの辺りは人それぞれという事で、お気に障った人はスマソ!)
人が感性を注ぎ込んで手作りしていたビンテージ機器には、それを伝える
能力が備わったものが少しは存在していたのに、最近の装置はみごとに
裏切ってくれますね。その点では、6ちゃんねる さんに同意しますけど
だからこそ、オーディオでも直接訴えるだけの真の表現力を求めたいし
求めるべきじゃないかって。
そこんとこ諦めてもらっちゃ、オーディオがロマンじゃなくなる!
P.S.
強制はできませんし、あくまでお願いでしかありませんが、専用スレへの
移行にご協力いただければ幸いで〜す。
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:02 ID:aUiLj9VD
- 再度警告。
6ちゃんねる君は専用スレへ速やかに移動されたし。ロマグラ厨も切望中
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:49 ID:9I16kq/8
- 6ちゃんねるさんを出させる議論は専用スレへどうぞ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50
- 743 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/19 18:20 ID:9bZCy8nQ
- なぜ、皆さんは正々堂々と6ちゃんねるさんに議論をぶつけないのですか?
ただ追い出すだけのことしかレスが見えない。
こういう熱い会話も拝見してて楽しいですよ私は、、、。
人それぞれの解釈もあるのでしょうが、、、。
ただ批判するだけならだれでもできる、その内容が伴えばの話だが。
まるで自分ができもしないのに、小泉首相の批判ばかりしてるように、、、。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:40 ID:6HgwV5Rv
- >>743
あんたがまずやってみ。
そしたらなぜみんながやらなくなったかがよく分かるから。
自説に賛成する意見、あるいは論破できる意見にしか耳をかさないよ、6は……。
あと、ここはロマンを語るスレではあっても議論するスレではなかったんで。
それを無理強いしてるのが6。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:42 ID:6HgwV5Rv
- あと、以降こういう議論は、専用スレの
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50 で頼む。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:44 ID:wHWAixsu
- >>743
議論をぶつけるだって(プッ
漏れたちゃ嘘吐きに出ていって欲すぃのよ
汚れた手でオーディオをやらないで欲すぃ
- 747 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/19 18:45 ID:9bZCy8nQ
- 6ちゃんねるさんは充分ロマンだと思うがなぁ、、、。
俺には文的才能がないから俺が書くとモロ、オナニーになるよ、、、。
ただ、UREIの件は正さしてもらったつもりだ。
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:48 ID:5iDL1dmv
- >>747
ロマグラ ◆4RoMAN49XU さんがスルーされてる事実が
何を意味するか解かれば、あんちょこさんにも解かると思いますよ。
おっと、こう言う話しは
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50 ででしたね。
- 749 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/19 18:49 ID:9bZCy8nQ
- >>746さん
意味不明、関わりたくない。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:50 ID:6HgwV5Rv
- その件だって6ちゃんねるは素直に認めずに
「自分は分かってた」みたいな卑怯な言い逃れしてたやん。
それが奴の正体。
以降は専用スレでな……。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:58 ID:wHWAixsu
- 小汚え嘘吐きの真実を知っているくせに
意味不明かい
あんたも臭せぇ息した加齢臭プンプンのコスイオヤジっつーのでOK?
- 752 名前:あんちょこ ◆44iVG5nexo :03/12/19 19:01 ID:9bZCy8nQ
- >>751さん
充分OKだが、コスイって何処の方弁?意味わからん。
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:02 ID:hMM94ukW
- >>752
荒らし・煽りは放置で。
- 754 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 19:05 ID:JwkOBqXn
- >>740 ロマグラ さん
>でも、私は音楽は「想像性のメディア」であってはならないと考えてます。
私は音楽が「想像性のメディア」であるなんて言ってませんよ。
オーディオはそうあって欲しいっと言っているのです。
>受け手の感性や想像力が、不足する部分を補完して初めて芸術として
>完成するという意味でしょうか?
オーディオですからそうなんでしょう。ですがオーディオそのものは決して
「芸術」なんかに成り下がって欲しくないなぁ(藁。
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:12 ID:5iDL1dmv
- >>754
最後の「(藁」についてなんですけどね。
読む方からすると、いかにも小馬鹿にされてるような
受け取りをしてしまうと思うんですよ。
もう少しロマグラの事を気遣うと言う気持ちがあっても
いいと思うんだけどなぁ。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:21 ID:5iDL1dmv
- 私のようなスレ汚しとは違って、>>740、>>731の
ロマグラさんの書き込みは、貴方に対する真摯な書き込みでしょう。
煽りにはスルーでいいけど、真摯な書き込みには
茶化さないで応えて欲しいですよ。
- 757 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 19:28 ID:JwkOBqXn
- >>755 ID:5iDL1dmv
どう受け取るかは本人次第。
気に障ったら陳謝。
これがおいらの基本姿勢。
(しかし、そんなに皆さんデリケートなのかい?大体、おいらのことは、
大方から気遣われていないからねぇ(大藁。)
まぁ、私はいやしくもコテハンの方々には敬意を払っておりますよ。
ロマグラさんは以前から良い意見をお持ちだし、正面から向き合
う姿勢は変わりませんからね。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:32 ID:5iDL1dmv
- だみだこりゃ(藁
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:32 ID:dKOTzuK3
- >>757
> >>755 ID:5iDL1dmv
> どう受け取るかは本人次第。
> 気に障ったら陳謝。
誤解を招く表現だから避けた方がいいよ、という親身なアドヴァイ
スなんだから、すなおに礼を言えばいいものを。指摘される度に、
> まぁ、私はいやしくもコテハンの方々には敬意を払っておりますよ。
と説明するより、はじめからトラブルの元を断った方がいいと思う
けどね。6ちゃんねるさん自身の為にも、スレの為にも。
- 760 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 19:34 ID:JwkOBqXn
- >>756
おっ、被ったかな。
真摯に応えていますよ。ちゃかしてなんかいませんよ。
>>738、>>754 を参照あれ。
- 761 名前:ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/12/19 19:43 ID:V9jZA2uP
- >>754 6ちゃんねる さん
ごめんなさい!意味よく分かりません。 どなたか理解できる方、解説おながいします。
私自身は、想像性を必要としないレベルまで、オーディオの技術が高まれば素晴らしいと考えているのですけど....
確かに、オーディオ装置が「只の音」を「芸術の音」にしてしまうようじゃ本末転倒ですょね!?意味あってますぅ??
>>755 どうか、お気遣いなく
もう慣れっこになってますから(汗);
- 762 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/19 20:04 ID:JwkOBqXn
- >>761 ロマグラ ◆4RoMAN49XUさん
エーとですね、私の言わんとするところは、オーディオは音楽を喚起す
る想像(創造ではありませんよ)メディアを目指すべきだ、と言うことです。
想像力が介在するからオーディオが意味合いを持つのです。
もし、想像力を必要としないくらい相似形の音(楽音)が登場したとしても
それは聞き手に何の知的、感性的創造性をもたらさない、つまらないもの
になるでしょう。DVDのオペラを2度見る人がどれだけいるでしょうか。
オペラでさえ、再生媒体では画像はじゃまな存在なのです(少なくとも私に
は)。それは著しく自分の想像の喜び(これが創造性)を削がれるからに他
ありません。
つまり、参加の喜びのない再生媒体なんて何の意味もないと言う事です。
このことはオーディオ機器についても言えることですが、その話は又にし
ましょう。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:11 ID:TyLLr5Z/
- >>762
て、ゆ〜か、原音再生派じゃないオーマニにとっては
>オーディオは音楽を喚起する想像(創造ではありませんよ)メディア
なんてことはあたり前なんじゃないの?
だからみんな自分なりのいい音めざして頑張ってるんで…。
それで、そういうのともっとも遠い存在が
6マルチチャンネルという肥大したシステムなんじゃないすか?
そこまで物理的にやりこんで原音再生できてないなら、無意味つう気も……。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:33 ID:yFH78juO
- まあこういう話しあいが面白いのであって、追い出す話しは
面白くないじゃないですか・・・。
6ちゃんねるここに在りで、ドンと居座っているのは頼もしいことで
もあります。それに過去、6ちゃんねるさんの専用スレも何度かありました
ね。6ちゃんねるさんは両刀使いでエネルギッシュだった。
6ちゃん排除は土台無理なこと。
それにビンテージ広場スレだったかな?、オーディオロマン亭密談事件
の時、ロマグラさんが汚れ役をやって、6ちゃんねるさんにいっぱい
食わされたことがあった。その腹いせに、またまた追い出しの汚れ役
をやったりして、見苦しいから、止めときなされ・・・・・
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:08 ID:gXgmvPIy
- 嘘つきの擁護者が登場
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:08 ID:O6gxM5/1
- >>764
>それにビンテージ広場スレだったかな?、オーディオロマン亭密談事件
>の時、ロマグラさんが汚れ役をやって、6ちゃんねるさんにいっぱい
>食わされたことがあった。
これってなに
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:12 ID:O6gxM5/1
- わけのわからんオサーン登場
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:13 ID:oQKtwhjk
- 母: おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!
父: 詳細キボーヌ!
母: 今日はカレーですが、何か?
兄: カレーキターーーーーーーーー!
妹: キターーーーーーーーーー!!
姉: カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ!
母: オマエモナー
父: --------------終了------------
兄: --------------再開------------
妹: 再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ!
母: ジャガイモうp
姉: ↑誤爆?
兄: タマネギage
父: ほらよ肉>家族
妹: 神降臨!!
兄: タマネギage
母: 糞タマネギageんな!sageろ
兄: タマネギage
姉: タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!
母: ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN
セールスマン: イタイ家族がいるのはこの家ですか?
母: 氏ね
父: むしろイ`
兄: タマネギage
妹: 兄 、 必 死 だ な (藁
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:14 ID:oQKtwhjk
- ttp://www.e-net.or.jp/user/die/flash/movie/yusyoku/yusyoku.swf
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:18 ID:bLBV+L9T
- 716でロマコテ全員の意見で6ちゃん擁護してんじゃん。
で、6ちゃんもそれを受け入れておきながら、またぞろ煽り気味のこと言い出したから、
ロマグラもかばいきれなくて、やんわりとお願いしてるんじゃないの?
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:23 ID:O6gxM5/1
- 6爺の本性は隠せないのよん
- 772 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 00:31 ID:Puz05Dbb
- >>764 ID:yFH78juO
>それにビンテージ広場スレだったかな?、オーディオロマン亭密談事件
>の時、ロマグラさんが汚れ役をやって、6ちゃんねるさんにいっぱい
>食わされたことがあった。その腹いせに、またまた追い出しの汚れ役
>をやったりして、見苦しいから、止めときなされ・・・・
なんじゃ、それ?
本人のおいらも覚えておらんぞ。オフ会やろーぜ、って話はあったけどな。
- 773 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 00:41 ID:Puz05Dbb
- >>763 ID:TyLLr5Z/
>なんてことはあたり前なんじゃないの?
>だからみんな自分なりのいい音めざして頑張ってるんで…。
まぁ、ここまではお主、分かって居るようだな。
>それで、そういうのともっとも遠い存在が
>6マルチチャンネルという肥大したシステムなんじゃないすか?
>そこまで物理的にやりこんで原音再生できてないなら、無意味つう気も……。
問題はここからだ。お主若いノー。
物理特性上げたから原音再生に近づくなんぞ、口が腐ってもよういわんわ。
大体、6チャンネルは肥大したのではなく、最もシンプルな形なんだよ。
その意味は自分でヨーク考えてみようネ。
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:52 ID:bLBV+L9T
- ははは、けっきょくは自己満ってことでつね。
だったらもっとシンプルな形でやる方がいいな(w
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:02 ID:O6gxM5/1
- 音響が目的だから、シンプルでは満たされないの
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:08 ID:O6gxM5/1
- 764ちゃんどーしたの。
答えまってるよん
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:09 ID:O6gxM5/1
- 777ゲト
- 778 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 01:14 ID:Puz05Dbb
- >>775
楽音が目的だと6半でいーてか?
シヤワセやねぇー。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:20 ID:O6gxM5/1
- 6 半 ぢ ゃ 6 で な し だ も ん な
あ ん た に ぴ っ た し と も 思 わ れ
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:22 ID:8RyU9gEq
- ID出るようになってから分身の術が使えなくなっちゃって
6タンもたいへんだね〜
もちっとパソコンのというかネットの勉強もしてみたら?
- 781 名前:764:03/12/20 01:30 ID:UJ5SJrkf
- 「ビンテージ広場スレ」より
264 :ロマグラ :02/09/26 12:48 ID:???
>>258 永丘コント さん
>いったいどうなってるんでしょうか???連絡網???
実は、皆で秘密結社オーディオ・ロマン亭を組織して、24時間連絡網?を
敷いてるんですょ。だから、貴方も是非お仲間に加わって楽しくやりましょう!
>>263 6ちゃんねる さん
で、そろそろ、貴方も連絡先教えてくれても良い頃じゃありませんか?
まだ何か問題あります??
265 :6ちゃんねる ◆OL/DOwGk :02/09/26 15:03 ID:???
>>264 :ロマグラさん
連絡先も何も、どの様にしたら良いのですか?
まさか此処にe-mailを公開しろと言う訳じゃあるまい。
捨てアドなんていう手も在るそうなんですが、私は信用できない業者には一切接続しないことにしております。
私にとって2ちゃんでも冷や冷やものなのですよ。
266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 15:15 ID:???
>>265
264の名前をクリックしてみるといい。
そうするとロマグラ氏が公開してるメアドが掲示される。
267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 15:41 ID:???
>>264
ロマグラさんの不審なカキコ、注意
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:36 ID:O6gxM5/1
- >それにビンテージ広場スレだったかな?、オーディオロマン亭密談事件
>の時、ロマグラさんが汚れ役をやって、6ちゃんねるさんにいっぱい
>食わされたことがあった。
どこが6にいっぱいなのよ
一杯機嫌の間違いぢゃねーのか
あんたもボケ爺の仲間かい
- 783 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 01:42 ID:Puz05Dbb
- おめーら、そう言うのは「6つのなんとか」でやるんじゃなかったの?
荒らすな荒らすなと言いつつ、自分でやってりゃ世話ねーや。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:45 ID:O6gxM5/1
- そーだな、退場するわ
(若人、惚爺退場)
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:46 ID:bLBV+L9T
- >>781
これは単にロマグラが6ちゃんねるにメアドを教えてくれって
言ってるだけのことじゃないのか?
772で6ちゃんねるも書いてるようにオフ会やりたがってただけの話じゃん。
なんか妄想爆裂な奴だな〜。これじゃ6ちゃんねるも憶えてないわけだ(w
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:50 ID:bLBV+L9T
- なんかロマコテのネタを握ってるのかと楽しみにしたら、
はぁ、とんだ腰砕けですた…。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:51 ID:3jssmUY1
- >>783
そういう罵詈雑言は分身君に書かせれば?w
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:52 ID:O6gxM5/1
- >>785
あんさん
いーこというねー
764がかわいそーで泣けてくるよ
もらい泣きってヤシね
長時間かけて脳内発酵してクサすぎるワ
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:02 ID:5BhCCC0J
- >>749-788
6ちゃんねる絡みの話は専用スレへ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50
ったく、ちょっと目を離すとすぐこれだ。
いかにこのスレが6ちゃんねる絡みで浪費されてるかがよく分かるぜ…。
- 790 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 12:37 ID:Puz05Dbb
- >>789 ID:5BhCCC0J君
「6つの」の方にも何も言えなくて、今度は「自治スレ」に直訴かヨ。
粘着するなら自分の力量でもっとスマートにやりな。
「センセー、あの子悪いんですぅー。」てな図式だぞ。ミットモネー。
スレを消費しているのはてめーらだろう。おいらのレスを読んでごらん。
これは煽りじゃないよ。感想だよ。ヨロスク。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:48 ID:8tUdfdyV
- 同じ名無しが繰り返し「ビンテージ広場」の
ロマグラの弁護かね、6ちゃんはお誘いにのらなかったんだよ。
ロマンの24時間の連絡網って目的は?
こんなにたくさん連続カキコしてる
ID:bLBV+L9T
ID:bLBV+L9T
ID:O6gxM5/1
ID:O6gxM5/1
ID:O6gxM5/1
- 792 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/20 12:51 ID:ReUO5G5H
- ぃゃ、ちがぅぞー
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:52 ID:gWbVFbCr
- 小学生のケンカじゃないんだからまったくもう
6ジジィもすぐムキになっちゃって(プププ
そんなんだから粘着されんのよ
おっと、これは煽りじゃないよ。感想だよ。
(・∀・)ニヤニヤ
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:02 ID:Ruemm32J
- >スレを消費しているのはてめーらだろう。おいらのレスを読んでごらん。
19日の日付を読みますた。
>728 スレに沿った良い書き込みです。
>736 スレに沿った話しです。
>738 スレに沿った話しです。
>754 スレに沿った話しのようで煽りです。
>757 雑談&煽りです。
>760 雑談です。
>762 スレに沿った話しです。
>772 雑談です。
>773 煽りです。
>783 煽りです。
ちなみに>>790も煽りです。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:12 ID:Ruemm32J
- ちなみに仮想で6ちゃんとロマグラのやりとりを
電話を使った「パソコン編」にしてみますた。
ロマグラ「もしもし、6ちゃんさんのパソコンって
どういう環境なんですか?」
6ちゃん「え?環境ですか?24畳の洋室ですよ。
真中にピアノが鎮座してるんですけどね。」
ロマグラ「いや・・・、そういう環境じゃなくて・・・」
6ちゃん「あっ、パソコンね。陳謝、陳謝、今、パソコンのスイッチ
切ってるもんでね。」
ロマグラ「じゃぁ、取敢えず、立ち上がった状態にして下さいよ。」
6ちゃん「はい、どっこいしょっと。寒いと立ち上がるだけで腰に来ますな。
はい、立ち上がりましたよ。」
ロマグラ「いや・・・今、パソコンの話しでしょ。
スイッチオンですよ。」
6ちゃん「・・・陳謝、陳謝、許されよ。スイッチ入いりましたよ。」
ロマグラ「取敢えず、コンパネのウィンドウ開けてくださいよ。」
6ちゃん「失敬な、うちのウィンドウはね、コンパネなんかじゃないですよ。
アルミサッシですよ。二重構造になってるんですよ。
おー冷たい風がこたえますな。はい、開けましたよ。」
ロマグラ「・・・・・・・・・・・・」
- 796 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 13:34 ID:Puz05Dbb
- >>794
いやー、ありがとさん。
因みに訊くけど>>757、>>773がどうして煽りなの?
>>783は感想だよ。>>790は正真、煽り兼感想。
これで「2ちゃんねる電脳世界における団塊世代の行動と様式」って
論文が書けるね。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:35 ID:ZlI4ezMm
- ワラタ
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:56 ID:Ruemm32J
- >>796
>因みに訊くけど>>757、>>773がどうして煽りなの?
その意味は自分でヨーク考えてみようネ。
(これで解かってくれるかなぁ?)
兎にも角にも煽り合戦はヤメにして、普通にオーディオの話しができる
環境に戻しましょう。今、このスレ私物化されてますよ。
19日付で取敢えず、読んで気になったのは、オペラにも映像が不要って所ですかね。
他のコテさんもこれには色んな意見があると思うんですが、
このスレに早く戻ってこれる環境にしたいものです。
この気持ちは貴方も同じでしょう。
煽りはスルーでおながいします。
- 799 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 14:32 ID:Puz05Dbb
- >>794
私もやってみましたよ。
12/19日中、私の「スレに沿った話」にまともに応えたレスはこれだけ。
>>731 ロマグラ さん
>>734 名無しさん@お腹いっぱい ID:x7ol1fnkさん
>>739 734 ID:x7ol1fnkさん
>>740 ロマグラ さん
要するに二人だけ。
「よーくかんがえよ〜、スレは大事だよ〜♪」
↑:これ誰かの貰ったよ。
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:50 ID:Ruemm32J
- そうですね。その二人だけです。(あんちょこさんは微妙)
逆に言うと、その二人しか出られないような
環境になっているのが現在の状況です。
面白いんですけどね。煽り合いも。
しかし、他のコテさんもいることだし、広い意見や情報を
語り合える場を作っていきましょう。
まずは、ここ数百スレ、出てきていない常連のコテさんを
戻しましょう。それには煽りに煽りや感想を
安直に書き込むのをやめていただくことです。
難しいことです。感情を押し殺すことですので。
このレスに返事は不要です。
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:38 ID:T1xaA58i
- 6ちゃんねるさんよく考えて、
>>731 >>740 のスレで、丁重な言い方で
ロマグラさんが6ちゃんさんに繰り返し別専用スレに
移行するように言ったから荒れちゃったこと。
ロマグラさん貴方をあまり心よく思ってないようで、
6ちゃんさんは何とも思ってられないので安心です。
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:45 ID:uDbMAPBs
- 自分は夕べの ID:bLBV+L9Tだけど、なんか791は変なこと言ってるんで一言。
夕べは764が妙なこと言って、祭りになりそうだからレスしてだけだよん。
そもそも770、774、785、786しか書いてないし、特にどっちの味方もしてないじゃん(w
ロマコテの暴露ネタでも握ってるのかと思ったら、さんざん時間かけて
781程度しか出せないもんでちょっとムカツイたのは事実だけどね(w
6ちゃんねるでもロマコテでも変なことしてるなら、からかってやろうと思ったんだが、
不発に終わって残念だよ。
764=781、そして多分=791はもっと確実な大ネタ拾ってから粘着しろよな(w
6ちゃんねるに裏切られた逆恨みはよしとくれ(w
- 803 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/20 18:52 ID:Puz05Dbb
- >>798 ID:Ruemm32Jさん
>19日付で取敢えず、読んで気になったのは、オペラにも映像が不要って
>所ですかね。
ここは来るな、と思っていたら案の定....(独り言です)。
その通り、不要です。
私は、LD、SVHSが登場して以来、映像には大変興味がありまして、3管式
や液晶式の大型プロジェクターをやってきましたが、事、音楽の再生に関し
ては全然面白くない。特に期待していたオペラは「木戸銭換えせー!」もの
です。
その理由は明白で、音楽の演奏はオペラも含めて極めて即興性に富んだ
芸術だからです。同じ演技を画面上で、それも同じ画角で見せられたひにゃ
うんざりもします。但し記録として見るならば、記憶の縁にはなりますが。
音だけを純粋に磨き上げていった再生では、こちらの想像力がますます
かき立てられ、まるでそこで歌っているような脳内麻薬に浸れる、と言うわけ
です。この瞬間が訪れるのが嬉しくてオーディオをやっている様なものです
から、映像は不要どころか邪魔でさえあります。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:12 ID:UxTTcrf2
- 心が貧しいロックが楽器をやるなんて すさんだ音がするのか
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:18 ID:A2qIyQt9
- 相変わらず不毛なスレですねえ。 もう少し現実的な,問題解決のための議論な
らありがたいけど 今の議論は、全く議論のための議論で,読んでて何の役にも
立たない 話ばかり。
そもそも、6ちゃんねるさんが、自分の立場の特殊性を認識していない事に そ
の原因を発している事に気がつかないことがいけない。 自分のシステムが6チャ
ンネルのマルチアンプドライブ。 アンプは自作で、そのクオリティーが一体ど
の程度であるか 全く判らないし、誰にも公開しようとしないのだから 彼の発言
を信用して良いのかどうか全くわからないのだ。 単なる,誇大妄想親父の可能
性もあるが、カキコの内容から ある程度の,経験を積んだ人らしいということ
は判る。 ただ、頑なに自分の音を公開しようとしないのであれば 6ちゃんの発
言はあくまでも「そんな事を言う人がいる」 と言う評価にとどまる事を認識す
べきだと思う。 あれだけ、攻撃的で、傲慢で必ずしもバランスの取れていると
はいえない 発言を繰り返す方の音が本当に,説得力のある音を聞かせてくれる
のか 私は甚だ懐疑的だ。
続く
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:18 ID:A2qIyQt9
- 上より続く
このようなスレで、お互いに、音、オーディオと言う感覚で評価するものを
語る時、寄って立つものは共通の体験であり経験であるはず。 その部分を一切
拒絶するのならば、ここで語る価値は無い。 6ちゃんにここで音,オーディオ,
音楽に関して 語る資格はここでは無いのは自明な事。 出て行けって言われても
仕方が無いと思うし 私も出て行って欲しいと思う。
繰り返して言う。貴方のシステムがどんな音なのか、 どの程度のクオリティー
なのかを判断する客観的な材料は 全く示されてはいない。 貴方の言う事は,信
用も出来ないし,否定も出来ない。
そんな宙ぶらりんな状態で,延々と自分の感覚を 他人に押し付けるだけの議論
は,正直うんざりです。
ただ単に、人に聞かせるのが恥ずかしい、自信がないのじゃ無いのかな?
6さん?
どうよ?
昔の音謎さんみたいな末路を辿りたくないのでしょう?
アーーやだやだ。
老害の極みだ!
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:25 ID:mnhoP6q/
- >>805-806
久々に登場ですね。すぐ退場してもらいたいですね。
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:28 ID:drB8+idI
- >>806
( ´∀`)オマエモナー
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:32 ID:A2qIyQt9
- 大体,あれもやった,これもやったと仰るけど
ほとんどが自分の意見を権威付けるための嘘じゃないの?
単なる虚言癖の爺じゃないの?
違うと言い張るのだったら、根拠を示したら?
議論も、まったく論理だっていない。単に自分の(
6の)感覚に照らせばダメって言う論法だけ。
それを補強するために,誰も検証しようの無い
壮大な6チャンネルマルチアンプシステム
というファンタ爺を考えついたんじゃないの?
一切聞かせなかったら、大抵の人は、
「わあ,凄い」と思うかもしれないものね。
でも方式だけではほとんど何の意味も無いことを
良識ある人ならば既に知っているはず。
聞いてみるまでは,何にも判らないというのが
この世界の絶対の原則だと私は思っている。
大風呂敷を広げるなら,根拠を示したら如何かな?
6爺さんよ。
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:36 ID:mnhoP6q/
- >>809
その話はもう結論が出てますよ。ネット上の掲示板でそんな無いも
のねだりするなら、書き込みなどおやめなさい、と。実際に会って、
音を聞かせてもらえる範囲内の人とだけ、オーディオ談義をしてい
なさい。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:36 ID:A2qIyQt9
- >>807
>>808
お前さんらは、6の音聞いた事あるの?
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:38 ID:mnhoP6q/
- >>811
810を読みましたか?
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:40 ID:A2qIyQt9
- >>810
> その話はもう結論が出てますよ。ネット上の掲示板でそんな無いも
> のねだりするなら、書き込みなどおやめなさい、と。実際に会って、
> 音を聞かせてもらえる範囲内の人とだけ、オーディオ談義をしてい
> なさい。
そうですね。結論が出ているのですよ。
6の議論は、実際に会って、音を聞かせてもらえる範囲内の人と
交わすべき議論を,そうでない範囲にまで延々と広げているから
問題なのです。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:45 ID:saiHuEQB
- 6ちゃんねる絡みの話は
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071660277/l50 でやって下さい……。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:45 ID:mnhoP6q/
- >>813
> 6の議論は、実際に会って、音を聞かせてもらえる範囲内の人と
> 交わすべき議論を,そうでない範囲にまで延々と広げているから
> 問題なのです。
違います。それはネット上の掲示板ではしかたのないことなのです。
あなたがその約束事(前提)を理解していないだけです。
例えは悪いですが、有料アダルトサイトのメンバーが、配信される
ビデオに出てる女優とやらせろ、とわめいているようなものです。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:45 ID:A2qIyQt9
- >>810
一緒に同じ装置を聞くと言う事でなく
共通の機器を使ってみると言う事も含めた
共通の体験,経験無しに,オーディオ,
音の議論が成立するとは私は思えない。
それが、オーディオにおける言語の基礎
になると思うけど。
共通の言語をもたないもの同士が
一体どんな会話をするのだろうか?
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:49 ID:Zsi4oYNf
- >>816
6ちゃんはティール7.2を持ってるし、クォードもお気に入りのようだ。
共通の経験があるじゃないか。
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:53 ID:A2qIyQt9
- >>815
> 違います。それはネット上の掲示板ではしかたのないことなのです。
> あなたがその約束事(前提)を理解していないだけです。
バカかアンタは!
そんな約束事はどこにあるの?
真摯に語り合えば、直接会うチャンスはいくらでも作れるよ。
オーディオ関係で,私は20人以上の方のお宅を訪問したし
それ以外の趣味でも、50人ぐらいお会いした。
ほとんどはこの「2ちゃんねる」を基点にした付き合いだよ。
インターネットが,リアルの世界と隔絶した
世界だと思い込みたいのは、リアルな付き合いに
発展させる能力の無いヒッキーなのではないかと思う。
6もその一人だと思う。
虚言癖爺じゃないかとね。
違うのだったら、根拠を示して欲しい。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:58 ID:mnhoP6q/
- >>818
> バカかアンタは!
この罵言はこのままあなたにお返しします。
> 真摯に語り合えば、直接会うチャンスはいくらでも作れるよ。
(以下略) あなたの求めに応じる人がいるということが、誰でもあ
なたの求めに応じなくてはならないということを意味するわけでは
ありません。あなたはその20人以上の方の好意に甘えてその方たち
の装置を実際に聞く機会を得たというだけで、他の人たちが同じよ
うに親切にしなければならない理由はありません。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:05 ID:A2qIyQt9
- >>817
> ティール7.2を持ってるし、クォードもお気に入りのようだ。
> 共通の経験があるじゃないか。
確かにティールをゴールドムンドでドライブして不満たらたら
言っていましたよね。その選択に既に大いなる疑問が(個人的には)
あるし、クォードの評価にしても、随分と的外れで
まともに評価はしていないなあというか、その機械の魅力を
理解できていないと言う事があからさまに判る内容でしかなかった。
そこで考えられる可能性の一つは、彼のスタンダードとする
6チャンネルマルチアンプの音が,とっても一般的なスタンダードから
かけ離れていて、一般的に是とされる音が、6の耳には「ダメ」と
聞こえているのではないかと言う事です。
彼の頑ななカキコからは、その可能性しか思い浮かばないですね。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:09 ID:A2qIyQt9
- >>819
> あなたの求めに応じる人がいるということが、誰でもあ
> なたの求めに応じなくてはならないということを意味するわけでは
> ありません。
後は略します。
> それはネット上の掲示板ではしかたのないことなのです。
> あなたがその約束事(前提)を理解していないだけです。
と言う事が意味の無い事が理解していただければ
いいのです。
そんな約束事は存在しません。
直接会わなければいけないこともありませんが
絶対に会わないと言う決まりがあるわけでも
ありませんよ。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:12 ID:mnhoP6q/
- >>821
約束事という言葉にひっかかっておられるようなので、言い直しま
しょう。
「ネット上でオーディオについて論じる者は、求めに応じて自分の
装置の音を聞かせる義務を負う。」
とお考えですか?
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:20 ID:A2qIyQt9
- >>821
これは一般論で、6みたいに特殊な環境で音楽再生をしている方が
論陣を張る場合に、誰に晒すかは本人が選ぶ事ではありますが
、自分の再生環境を明らかにする必要はあります。
自作の場合には特に,いろんなレベルがありますから。
自作のレベルは特にバリエーション、思い込みが激しく
本人の申請通りにはとても受け取れない事がほとんどです。
自分の再生音の実態を晒さないで、自分の好き嫌いを
人に押し付けるのは
意味が無いし、それを擁護する人がいると言うのは
驚くべき事実だと思います。
あんた達は、6の発言から何か得る物あるの?
自分の装置の問題解決に何か直接役に立ってる?
立ってると言う人がいるならば,おめでてえなあ!!!!
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:21 ID:3/tu9i13
- >6チャンネルマルチアンプの音が,とっても一般的なスタンダードから
>かけ離れていて、一般的に是とされる音が、6の耳には「ダメ」と
>聞こえているのではないかと言う事です。
6chマルチとなれば、一般スタンダードとかけ離れて当たり前。
自分は、6chとはいかないが4chマルチをしている。
6ch氏の言ってることについては、近い考えを持っている。
音の基準が、人により違う。
当たり前だな。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:22 ID:mnhoP6q/
- >>823
話を逸さないでもらいたいです。822に「はい」か「いいえ」で答
えることはできませんか?
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:24 ID:UxTTcrf2
- 写真掲載版にアップしてもらえばいいではないかい
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:24 ID:fFXExz1x
- 人柄最低、音の評価も疑問だらけ、自分の音は聞かせない、
さらに反対意見にはほとんど解答せず煽るだけ、と
これだけ×が付きまくりの6ちゃんねるを、なぜにこんなにかばうかな?
こんなん、ただスルーすればいいじゃん。話し合う価値すらないよ。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:33 ID:3/tu9i13
- >人柄最低、音の評価も疑問だらけ、自分の音は聞かせない、
>さらに反対意見にはほとんど解答せず煽るだけ
かなり、大げさだな。
反対意見には、対応してると思うが。
確かに、煽りには煽りで対応してるようだが。
音の評価も、違って当たり前。
疑問も何も無いだろう。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:42 ID:mnhoP6q/
- 返事がないところをみると、823は最後っ屁だったのですかね。念
の為に言っておきますが、私は「自分の耳で実際に聞かないことに
は信用ならない」というID:A2qIyQt9の考えが端的に間違っている
と言っているわけではありません。ただ、ネット上での発言に対し
ては、それは過度の要求だと言っているのです。
もういい時刻なので、これで。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:45 ID:A2qIyQt9
- >>825
かなり熱いらしいですねぇ
ホナお答えしまひょか。
義務は無いです。一般的には。
ただ、6ほどここでのたくるのであれば、
一つ一つの発言が、信頼に足るのかどうか
全く判らない状態が延々と続き
そういった議論がなされないまま
なんとなく、6のゴリ押しで
権威とされ、重みを持つ現状を
貴方はどう考えているのですか?
本当に彼は,良い音で聞いているのか
あるいは,酷い音で聞いているのか
誰も知らないのですよ。
それなのに、一応彼の発言は、聞くべき
意見として出回っているのです。
もしも、酷い音だったら、彼の発言には何の価値も無いわけです。
勿論音の評価は人それぞれという一面はあります。
ただ、彼の議論はそういう微妙な要素を考えるだけの
情報が欠落しているのです。
そういう彼の情報が、書き込みがどれだけの
意味を持つのでしょう?
そこを問いたいのですよ。
解る?
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:55 ID:A2qIyQt9
- 情報の「質」って考えた事が無いんでしょう?
字面だけ読めば魅力的な話でも
その根拠が明確でなければただ単に「ゴミ」でしかありません。
6のペダンチック(判る人には如何に酷いかは簡単にわかる話だが)
なおしゃべりがどれだけ胡散臭いものか。
胡散臭さを払拭しようとする努力を一切しないという
彼の態度を見れば彼のぶちまけるカキコの質自体がどんなものか
想像がつくと言うものでしょう?
本当に、質の高い情報ならば、質の高さを担保する
関連する情報を得ようとするものには,提供するだけの
道が必ず残されているのです。
消息筋による情報によれば・・・と言う話は当たっている事もあり
単なるガセネタと言う事もあります。
要するに確度が低いわけです。
6の話は、いわば「消息筋からの」情報と考えるべきだと私は思いますが
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:04 ID:A2qIyQt9
- >>829
これぞほんものの最後っ屁だったようですね?
胡散臭さが匂いますぞ!!
あれだけ言いたい放題言っている人に
聞かせてくれということが「過度は要求」とは
全く思わない。
晒せないのなら、「過度な発言」はしないように
するというのが良識ある爺の採るべき態度だと思うけどな。
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:05 ID:A2qIyQt9
- 最後に一言
6ちゃんねる 出て行け!!!
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:57 ID:Zsi4oYNf
- >>773
>大体、6チャンネルは肥大したのではなく、最もシンプルな形なんだよ。
それは「構想が」であって、「構成が」ではないでしょう。
- 835 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 05:19 ID:zT8F93C3
- 一眠りしてきたら、今度は私の音だし機械の音質論ですか。
2ちゃんねるでは、これまでお話ししてきたことでご想像なさいませ。
私は基準になっている自分なりの音を持っているつもりだし、何も
他人のものと比べてどうのこうの言う気は更々ありませんな。
大体、ティール7.2に5.2を組み会わせたのも、自分なりの美意識で、
それについて良いの悪いのと言われる筋合いは無いと思うが。
ESL+チェロだって、ある意味ではスタンダードの組み合わせで
特段エキセントリックな音を出しているわけでは無いはず。
基本的には置かれる部屋と、使用目的に応じて選んだまでです。
6チャンマルチに至るまでは多くの紆余曲折があり、自分の力量で
制御でき、且つシンプルな構成を取ったまでで、こんな事は既に多くの
マニアがとっくにやっていることですよ。それに、私の音の基準は常に
生音であることをお忘れなく(原音再生などという生半可なことを言って
いるつもりは更々ありません事はご承知置きを)。装置が大規模になった
(一見そう見える)のは部屋のボリュームと目的とする再生対象の関係
からそうなったまでで、特別複雑怪奇なものではありません。再生音響
の原理から言ったら、これ以上シンプルにはなり得ないほど単純です。
- 836 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 05:20 ID:zT8F93C3
- 続き ↑
私の音が、基本的に他人に良かろうが悪かろうが、私にはどうでも
いいことです。勝手にご想像の翼を広げて下さればそれでよろしい。
自作であろうが、出来合品であろうが、やっている事は大して変わり
はありません。発音原理もアンプ回路も全て既知な事です。だから
特別変わった音がするはずはありません。基本に忠実に、手を抜か
ないでやれば誰でも出来ることです。そのことが信じられないのなら
世の中には自作派なんか居なくなっていますよ。
たとえ、私の音を、私の部屋で存分にお聴きになったとしても、私の
音に対する世界観(美意識、目的、歴史性)を理解できなければ、何の
意味も無いでしょう。ですから、私は他人の音や音楽感には、何も言わない
と宣言したはずです。バカエンドと言ったのは、私が掌中のものとし、私が
使った限りにおいてであると言う事くらい、先刻申し上げてきたことです。
気に入っている方はそのままどうぞ、とまで言って於いたはずです。
大体、他人の話が胡散臭かろうがそうでなかろうが、ご自分の音と何の
関係があるのですか。胡散臭かったら参考になさらないことです。
6半で心から音楽を楽しんでいる人に、あんた、6半の音なんかで悦に入っ
ている奴は胡散臭いんだよ、と言って何になります。
このようなネット情報では、書き手の情報量、経験値、知識、それに音に
対する理解度以外判断材料が無いのですよ。
私はこのような諸情報から、この手の仮装オーディオ談義を楽しんでいま
すけどね。
- 837 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 05:30 ID:zT8F93C3
- >>805 ID:A2qIyQt9さん
言い忘れたが、私のおもちゃ箱装置については再生空間も含めて
装置構成、使用機器、使用方法まで相当詳しくご報告しております。
測定データも、測定方法も、新たにこんな測定を考えていますよ、
と言う事まで披瀝しております。
お知りなりたかったら過去レス探すか、コペピ名人にご依頼下さい。
- 838 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 05:35 ID:zT8F93C3
- >>820
大変な見当違いですな。
過去レスお読み下さい。
いったいどこからこんな先入観が生まれるのやら...。
- 839 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 06:02 ID:zT8F93C3
- さて、冬厨の季節に入ったようですから(とっくに入っているか)真面目レス
のみにお答えさせていただきます。
当分半冬眠ですので、よろしく。
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 06:23 ID:EBR3QLyW
- 原音再生を生半可とは何と言うタカビーな発言でしょうな。
ソースに忠実な再生程難易度の高いものはありません。
「音の基準は常に生音である」とは、まさか生音をリファレンスに
しているという意味ではないでしょうな。
もしそうなら方向があさってを向いています。
捏造サウンド以外の何物でもありません。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 06:32 ID:fAE8TSn6
- ID:A2qIyQt9の
>>805ー>>806 の意見は間違ってる。大間違い。
氏は更に 同じID、ID:A2qIyQt9で
「最後に一言 6ちゃんねる 出て行け!!!」と言ってる。
人の排除・追い出しの話しはここでは厳禁にすべし。
>>810 >>815 >>816 >>819 の良識意見に大賛成だ。
理由
ほとんど大方の人はメインのシステムは一つ。サブもあっても1〜2くらい
なもの。6ちゃんねるも同じだろう。どんなシステムであろうが、
自分のメインシステムについての話しをして、出て行けって非難される理由はない。
それに、ここはバーチャルな広場で、実際会って云々という話しは馬鹿げている。
音を聞かさないから出て行けっていう論はここでは成り立たない。
気に入らなければ、このスレに来なければいい。
6ちゃんねるは自分の主張をしている訳だから、それを読んで、読み手が
その人なりに受け止めればいい。
小説も映画も新聞もテレビも自分は現地で見たり、作者に会った訳ではない。
それを自分なりに解釈すればいい。気に食わないからといって、
もう作者に小説は書くな、監督に映画はつくるな、俳優に出演するな、
新聞者・記者に書くな、テレビに放送するな、などわめいても何の意味もない。
それに、ここは仮想広場である。実際に会って云々の話しは、関係者だけで、
個人メールのやりとりでいい。それに知り合い同志の話しなら >>810 氏が
言ってるように、仲間だけのHPサイトで話せばいい。2チャンは面識がまったく
ない人が話すオーディオを聞けることに大きな意味がある。
交流面識ある常連コテどうしが、お互いのシステムを誹謗中傷することなく、
応答しあってる話しには俺は興味がない。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 07:29 ID:z2n+Wuiy
- どんな意見でも載るのが2ちゃんのいいところだとは思うが、
自分の主義主張に反する意見には返答しない、なんていう人間こそ
2ちゃんに来ずに自分のHPを作るべきなんじゃないのかな?
客観的に見て……。
あれくらいの反論は、2ちゃんでは日常茶飯事なんだし……。
- 843 名前:彰篠宮:03/12/21 11:41 ID:g12ziql7
- 御無沙汰致しております。
最近は覗く事はあっても、カキコすることすらままならない状態です。
本日は研修で出張の為、トリップ無しで失礼します。
まぁ、余り熱くなりすぎない様にしましょうよ。
- 844 名前:彰篠宮:03/12/21 11:45 ID:g12ziql7
- 最近の議論についてですが、
ある発言がスレ違いと思うのであればスルーすれば良い、いやスルーして欲しいなぁ
と思います。正当な議論で論破できるのであれば結構ですが、煽り合いに脊椎反応して
いたら相手の思うツボです。
何とか喧嘩せず、という泰然自若とした態度で居れば良い様に思います。
- 845 名前:彰篠宮:03/12/21 11:57 ID:g12ziql7
- >>689でスレ違い云々といった議論が有った様ですね。何をもってスレ違いとするのか
判断が難しいですが、このスレは音楽に軸足を置いて、オーディオに関わる様々な
喜びや苦労の情報を交わし合う場だと思っています。
音楽に軸足を置くという姿勢は、スレの創始者でおられるTKさんの初期の書き込み
から見られ、スレをお預かりしている今も一貫している積もりです。以下に引用します。
「2 名前: TK 投稿日: 2001/02/15(木) 23:40
私がオーディオに求めるものは音楽再生の忠実なしもべになることです。
音楽あってのオーディオでけっしてオーディオのための音楽ではありません。
限りある時間を出来るだけ良い音楽を聴いて過ごしたいのです。 」
http://ebi.2ch.net/pav/kako/982/982247722.html
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:10 ID:8W9M9KpP
- エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓ ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃┏━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃ ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃ ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃ ┃┃
┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛┗┛ ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛ ┗┛
の 提 供 で お 送 り し ま し た。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | No, | ⊂ 6)
| / ■■■■| I゜m not | ___ /
(6 ⌒) | NORISUKE... \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ / ̄ ̄ ̄ ̄三
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ /____ ヽ
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 | < |
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 / | ⌒ ⌒ | |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
\ \| l // / _||||||||| | | ( | ⊂ 6)|
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) | ___ |
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) | \\_/ /
| _人_, | / | | | | /\___/⌒ヽ
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:13 ID:UxTTcrf2
- 結局出てこなければLOVE&PEACEなんだ
- 848 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/21 14:09 ID:oa8JMtjq
- 出てぃけといっても出てぃかないことを知ってて出て行けとぃってぃることを知ってぃて出てぃけとぃぅなとぃぅのは出てぃけとぃぅなとぃぅのと
同じではなかろーかナンチテ
- 849 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 15:01 ID:zT8F93C3
- >>840 ID:EBR3QLyWさん
一寸だけ気になったのでお応えしておきます。
まず、原音再生と言う言葉の定義がまちまちで私には解りません。
従って、私には死語です。
>ソースに忠実な再生程難易度の高いものはありません。
このソースとは何を指しているのか解りませんが、一応、市販のメディア
であるとすると、これほど不確実なものに忠実になる意味が何処にあろ
うか、と思いますが。
市販のメディアを忠実に再生することはそれほど困難ではありません。
ディレクターが最終の音決めに使った機器と再生環境を再現すれば事
足ります。ところが、そこに色々手が加わっているから問題なのです。
ソースを忠実に鳴らしては、大方の環境では良い音はしないのです。
>「音の基準は常に生音である」とは、まさか生音をリファレンスに
>しているという意味ではないでしょうな
そうですよ。現実の生音を基準としております。ですから拙宅では限られ
た演奏しか対象にしていないと申しておるのです。
市販のソースもそれに沿った調整(再生側でするしかない)をしております。
従って、私は再三オーディオは「記録性と、記憶の縁だ」と言い続けている
のです。その想像力を喚起するために限りなく「正確」(この定義は人によっ
てまちまち。多分、聴き手の想像力による。)に再生したいと思っているの
です。
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:42 ID:ydxCAF/J
- >>849
あなたの主張はまぎれもなく「原音再生派」そのものなんだが、
どうしてそれを否定するような物言いをするんだろうか?
「原音を再生できている人」が「原音再生派」なのではなく、
「原音を再生しようとしている人」が「原音再生派」なんではないですか、普通……。
普通のことを別の言葉で言い換えて、しかもそれがとても分かりにくい。
そしてその真意を問いただすことでスレが荒れる、まさに音の謎の末期を見ているようだ。
だからこそ装置の公開を頑なに拒否するんでしょうな。
(公開しなければいかんとは言わないが、非公開だと憶測も止められないですな。)
出てくるなとはいわないが、場がなるべく荒れないように、
彰篠宮さんが845で書いた精神に乗っ取った書き込みに専心してもらいたいものです。
自説を吹聴したいなら、専用スレ、もしくは自分でそれにふさわしいスレを立てるべきでしょう。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:49 ID:n/veJziV
- >>850
> あなたの主張はまぎれもなく「原音再生派」そのものなんだが、
> どうしてそれを否定するような物言いをするんだろうか?
この質問の答は、
>>849
> まず、原音再生と言う言葉の定義がまちまちで私には解りません。
> 従って、私には死語です。
これに尽きるのではないですか?
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:21 ID:tfgrA5S2
- >>848
>同じではなかろーかナンチテ
なんちて、はセンコのパクリだな、R
ニヤニヤ(・∀・)
- 853 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 16:26 ID:zT8F93C3
- 850 名前
>あなたの主張はまぎれもなく「原音再生派」そのものなんだが、
それは貴兄の見解です。
>「原音を再生しようとしている人」が「原音再生派」なんではないですか、普通……。
生音を再生しようとしていることは、私にとって原音再生?ではありません。
生音をリファレンスにしている、と言っているのです。
私は、「記憶を相似形に再生したい」と再三いっております。記憶は、私と
言うフィルターにかかっているため、決して所謂原音ではありません。
場が荒れる荒れると仰いますが、私は他者から見れば少々七面倒くさい
ことを言っているだけで、その言葉尻を捉えて揚げ足取りをするからですよ。
私のスタンツも殿下やTKさんと変わりませんがね。
唯、オーディオ機械やソースに対して少々懐疑的だ、と言うだけです。
このように言うことが、どうして場を荒らすことになるのか理解できませんね。
公開公開と叫いているのも腑に落ちません。
高々pc上の写真を見て納得するんですか。そんなものMJ誌や何かにごろごろ
しているのでご想像下さい。
そもそも、ここに書き込んで居られる方々の殆どが、特に私に反発して居られる
方の大方は、ご自分の装置を知らせてないですよ(貴兄も含めて名無しの殆どは)。
私としては、せめて、「自分は現在(あるいは過去に)このようなやり方で聴い
てきたんだが、それに比べてあんたの言っていることは....。」でなければ
説得力ありませんね。ある意味では卑怯千万とも言えましょう。
これこそ荒らしそのものではないですか。
- 854 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 16:29 ID:zT8F93C3
- ↑>>850を落とした。スマヌ。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:10 ID:/nQZedbY
- なんかまったく話し合う気もないみたいだね…。
こんなんじゃなぁ………。
それに850は、装置の公開は求めていないんじゃないの?
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:20 ID:RhPUwPTA
- >>850のような言い方して、ただ人を責めるのは確かによくない。
書いている者の身になってみなさい。
TK氏や彰篠宮氏の考えと合わないこは書くなという論旨は
成り立たない。どちらも、それぞれの考え方、意見である。
また、ここでは正誤を論じる訳ではない。
6ちゃん氏の思索の方が深いように思う。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:40 ID:/nQZedbY
- だからなにがスレ違いかってことを話してるんで、
ここはロマンを語る場で、思索の深さを競う場なんかではないってこと。
しちめんどくさい議論なんか求めてない人が多いのよ。
TKさんはスレ1で
>「オーディオ井戸端会議」くらいに書き換えたいところです。
とも書いてるんだわ。
井戸端会議はしちめんどうくさいことを議論する場でないでしょ?
なんでわかってもらえないのかな…。
スレ主の意志に反して、なおかつ多数の住民の意志にも反してるなら
充分にスレ違いでしょ?
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:52 ID:L8NBu2Fp
- 6ちゃんねるさん、TKさん及び皆様お久しぶりです。>>593さんがリンクを張ってくれたパート24の
168、デッカマトリックス番号の話をした者です。
既にお調べになっているかもしれませんがパート24で書けなかったことなどを話題の提供も兼ねて
カキコ致します。唐突ですけど・・。
>新たに再販されるときも、前と同じスタンパーを使っているとはとても考えられ
>ないのですが。果たしてメタルマザーは、使っているうちに(と言っても数回だろ
>うが)へたるなんていうことがあるのでしょうか。
1枚のラッカー盤から複製できるメタルマザーは通常数枚(1桁枚)。
1枚のメタルマザーから複製するスタンパーは通常数枚らしいのですが100枚以上作られる場合
もあるらしいです。
1枚のスタンパーから作ることのできるレコードは通常1000〜3000枚。
レコード会社や初版でどのくらい販売枚数を見込むかによっても違ってくるらしいので一概に
言えませんが1回のカッティング(1枚のラッカー盤)で作るレコードの枚数は数万〜数十万枚
と言われています。
スレが荒れているようですが少なくとも私は6ちゃんねるさんと同じソフトを聴いて(6ちゃんねるさん
はマスターテープのコピーらしいのですが)感想を述べ合っておりますので懐疑的な気持ちなど全く
ありません。バランスの崩れたシステムで若林録音のモーツアルトが上手く鳴るはずがありませんから。
パート24でCD番号も書いておきましたが聴かれた方はいらっしゃるのでしょうか。
- 859 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 19:05 ID:zT8F93C3
- >>857
たびたび登場してすまんね。
再生音をどのように捉えるか、と言うことを話すのはスレ違いかね。
誰にも、何にも当たり障りが無く、尚かつ無味無臭の意見なら、読んでも
読まなくても同じだけどなぁ。
「へぇ、俺は気がつかなかったけど、世の中にはこんな事を考えている
人も居るんだ。」と言うのに出合えるのがネットの良いところで、仲間内
のワイガヤグループでは、なかなか異質な意見に出会うことはないよ。
七面倒くさいのがお嫌いなら、それが収まるまで待っていたらいかがかな。
おきまりの「スルーで願います。」って奴をご自分に科したら良いんですよ。
>スレ主の意志に反して、なおかつ多数の住民の意志にも反してるなら
>充分にスレ違いでしょ?
これは貴方個人の意見でしょう。
他の人も「多数の住民」と、ひとくるみにはされたくないと思うけど。
- 860 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/21 19:23 ID:zT8F93C3
- ワァー、若林録音の方ですね。お久しぶりです。
取り込み中の見苦しいところをお見せして、お恥ずかしい次第です。
>1枚のメタルマザーから複製するスタンパーは通常数枚らしいの
>ですが100枚以上作られる場合 もあるらしいです。
本当ですか、そんなに作るンじゃ、後の方ではエッジがヘタる事も考え
られますね。知りませんでした。感謝。
若林録音に関しては、私は全幅の信頼を置いておりますので何の疑念
も持っておりません。むしろ氏のレコードが上手く鳴らない時には、機械
の方が心配です。
若林さんはプライベート盤なんかも録音されて居られるので、何かの弾
みに出版されるかも知れませんね。文化放送がテープを放出してくれる
と良いのだが、多分版権の関係で難しいでしょうね。
- 861 名前:850:03/12/21 19:31 ID:dnW2Up4D
- やっぱ聞く耳持たないようですな。
私もその「多数」とやらにカウントしてもらって構わないが、
まあスレが荒れることが一番の難儀なのでこのへんにしておきましょ…。
- 862 名前:858:03/12/21 20:22 ID:L8NBu2Fp
- パート24の日付けを見たら半年振りなんですよね。ほんとうにお久しぶりです。
>若林さんはプライベート盤なんかも録音されて居られるので、何かの弾
>みに出版されるかも知れませんね。文化放送がテープを放出してくれる
>と良いのだが、多分版権の関係で難しいでしょうね。
もし発売されるのならば是非手に入れて聴いてみたいです。
クラシックやジャズ等はたいした市場規模ではないので1枚のメタルマザーから
100枚以上もスタンパーを取ることはありえないと思いますが、初版から枚数の
見込めるロック、ポップス等のヒット作ではこういったこともあるそうです。
提携プレス工場では生産が追いつかず他メーカーのプレス工場でプレスすること
もあったようです。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:30 ID:wnEm+FS3
- >>850
6ch氏のシステムは、過去に述べられているが、
映像で見たいのか。
自分も興味は有るがね。
6ch氏の言動と併せて、大体想像は出来る。
想像で十分だろう。
映像見ても、実際の音はわから無いぞ。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:40 ID:Zsi4oYNf
- >>863
↓と言うことを言いたいのでは?
>>809
>一切聞かせなかったら、大抵の人は、
>「わあ,凄い」と思うかもしれないものね。
>でも方式だけではほとんど何の意味も無いことを
>良識ある人ならば既に知っているはず。
>
>聞いてみるまでは,何にも判らないというのが
>この世界の絶対の原則だと私は思っている。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:40 ID:QqtbIMuP
- 6chマルチだと余程の腕前でないとへんちくりんなバランスになりそうだ
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:55 ID:wnEm+FS3
- マルチをやっている人なら、
6ch氏の言ってる事が、ある程度分かるはずだ。
マルチに興味なければ、話しもかみ合わないだろうし、
理解もしにくいかな。
人様の事だから、全てが分かる筈もないが。
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:06 ID:QqtbIMuP
- 6ちゃんねる氏のようにキャリアが永く美意識が確立している場合、
複雑なシステムであってもそこそこバランスは取れているはずだ。
特定のジャンルに照準を合わせて調整してると、不得意なジャンルの
再生音が恥ずかしいほどにみすぼらしく響く恐れは否定できまい。
可能であればLCネットワーク内蔵型の2 Way程度の定評あるモニター
スピーカーを音の標準として用意しておき、時々比較試聴すると
よさそうに思える。
- 868 名前:しょうちゃん:03/12/21 21:24 ID:Pb9FDNvm
- しかし、オーディオという趣味も深いですねぇ
いや、私の場合は浅いんですがね。
なんか最近おっかなくてカキコ出来ませんでしたよ。
酔っぱらった時に勇気を出してカキコして、いや、これは書かないでおこうと
思って消してばかりでした。
気軽にカキコ出来るといいんですがね〜〜
最近驚いたのはレコードが増えて自室の音響が変わった事です。
過去にコンパネやらベニヤ板やら、毛布、布団、段ボール箱、
厚手のビニール、すべて低域において効果が無かった我が部屋でしたが、
気が付いてみると低域のブーミングが減っていました。
やっぱしレコードが熱変換しているとしか考えられないですね。
ギッチリと並べておくとそうでもないのかもしれませんが、
とにかく効果がありました。
ありすぎるぐらい。
- 869 名前:しょうちゃん:03/12/21 21:39 ID:Pb9FDNvm
- 広いホールで自分が普段聴いているCDを鳴らすと、あまりに音が悪いので閉口します。
ぼやけるしドンシャリだし。
お客さんが入るとまた変わってくるんですけど。
私の場合は頭が悪いのも味方して感覚だけで聴いてますが、
(耳はいいですよ!!)
行き当たりばったりですね。
- 870 名前:858:03/12/21 22:09 ID:L8NBu2Fp
- スレのお題に戻って「今年入手したソフトの中で 一番のお気に入り」は
CDでは、Norah Jones/Come away with me/Blue Note
今ごろ?なんで虐めないで下さいネ。録音も良いので元々好みのジャンルではありませんが
お気に入りになりました。
LPではアンセルメ・スイスロマンド/ラヴェル・ボレロ/英デッカ・ワイドバンド/1st issue
のオリジナル盤をゲットしたこと。スタンパー番号はなぜか刻印なし。まるで隣の部屋からも
音が出てくるような音場の奥行きと色彩感は流石!
>>868のしょうちゃんさん
>しかし、オーディオという趣味も深いですねぇ
>
>いや、私の場合は浅いんですがね。
ハハハ・・私も突っ込んで追及する部分と気軽に音楽を楽しむ部分とを自分なりにバランス
を取りながら楽しんでいます。
しょうちゃんさんはジャズ系の現場の方なのですか?最近はライブはとんとご無沙汰。
反省しなければいけません。
- 871 名前:しょうちゃん:03/12/21 22:13 ID:Pb9FDNvm
- ステージでいろんな楽器を演奏しますが、
この音は絶対自分のSPからは出ないなぁと思うものに・・
大太鼓(軽い軽い、羽が生えた重低音!)
ティンパニー(皮の張力が大きく複雑な倍音、アタック音のピークがもの凄い)
小太鼓(上の皮と下の皮とのバランスが難しい)
マリンバ(これの低域は快感)
- 872 名前:しょうちゃん:03/12/21 22:21 ID:Pb9FDNvm
- 次に、なんとかなりそうだと思う楽器。
オーボエ。
バイオリン。
コントラバス。
ホルン。(再生系には厳しいがなんとかなる)
- 873 名前:しょうちゃん:03/12/21 22:28 ID:Pb9FDNvm
- 次になんとも難しくて手が付けられなくて、わからないもの。
ピアノ
民族楽器(尺八、シタール、トーキングドラム)
- 874 名前:しょうちゃん:03/12/21 22:47 ID:Pb9FDNvm
- >>870
>最近はライブはとんとご無沙汰。反省しなければいけません。
先日某有名バンドの名を借りたボーカリストのコンサートに行って来ました。
フィ○ップ○イ○ーでした。
音響がこの世の物とは思えないほどひどく、息子は1曲目の途中で気持ちが悪くなり
係員に抱きかかえられてロビーで終わりまで寝ていました。
私は普段はいたって温厚、争い事はごめんなのですが、この時は猛烈に怒りがこみ上げ、
ミキサーの所にいって文句を言おうと思いましたが、おかーちゃんに止められました。
昔はこういったことで交流が深まる事もあったのですが、おかーちゃんには
逆らえません。
- 875 名前:しょうちゃん:03/12/21 22:58 ID:Pb9FDNvm
- >>870
>しょうちゃんさんはジャズ系の現場の方なのですか
jazzは演奏するばかりで過去のレコードを聴くこともあまりしていませんでした。
でも最近自分なりに調整したシステムで聴くとモノラルでも十分な音の広がり、
奥行き、臨場感、何よりそこで演奏しているのでは?という実体感が感じられたので
驚いています。
というより、私が物心ついた時代はもうステレオでしたからね。
かえって新鮮に感じられるのかもしれません。
- 876 名前:しょうちゃん:03/12/21 23:14 ID:Pb9FDNvm
- とりとめのない事を書き込んでしまいましたが、すいませんでした。
でも、ステージ上で叩く大太鼓、あの低音には打ちのめされます。
どんなに強く叩いても決してうるさくなりませんし、何というか快感です。
- 877 名前:858:03/12/21 23:17 ID:L8NBu2Fp
- 勤務先の近くに小さなジャズのライブハウスがありました。今はお店を畳んでしまったのが
残念でならないのですが、仕事を終えてからも行くことができたので以前は月に何回かは
足を運んでいたのです。
ライブの楽しさはまた格別ですよね。このライブハウスで聴いたシャカラ(ジャズではなく
ボサノヴァです)は良かった。加々美淳のギターとスキャットは凄すぎです。
>>875
それは失礼しました。私は自分の装置で聴くジャズは古い演奏ばかり。恥ずかしながら自分
では楽器は全く演奏できないのです。
モノラル・ソースに関しては同感です。温故知新といったところでしょうか。
- 878 名前:しょうちゃん:03/12/21 23:42 ID:Pb9FDNvm
- >>877
お勧めのソフトありますか?
聴いてみたいです。
- 879 名前:858:03/12/21 23:53 ID:L8NBu2Fp
- >>878
シャカラ、加々美淳は是非ライブで聴くことをお薦めします。CDで聴くシャカラは
ライブの感動の20分の1以下(当社比)ですので・・。加々美淳のアドリブスキャット
はライブでしか聴けないはずです。ライブでこそ真価を発揮するタイプのアーティスト
だと思います。
ここが公式ウェブサイトです。発売されているアルバムやライブの予定なども載って
います。
http://www.nsknet.or.jp/~masaki/xacara.html
- 880 名前:しょうちゃん:03/12/22 07:31 ID:FxZg3Bxi
- >>879
ご紹介ありがとうございました。
田舎住まいのためライブを聴くのは難しいので、とりあえずCDを聴いてみようと
思います。
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:58 ID:lbDZbgjg
- >871、872、873 しょうちゃんさん
>しかし、オーディオという趣味も深いですねぇ
マルチやったり、バックロードやったり、モニター系使ったり、
こっちを立てればあっちが立たずの繰り返し。ふわっとした風のような
低音が出たと喜んでいると、ティンパニーの連打やドスドスバスドラが
やはり物足りない。繊細なピアノタッチが出れば、ズシャズシャハイハットが
力が無い(笑)。
ふと入ったラウンジバーで随分イイ音がしてるなぁと思ったら
なんと昔のビクターSX-3のタイプVじゃありませんか。
たしかソフトドームの・・・・優しい・・・かったるい・・・
というイメージしかありませんでしたが。どうも不思議だ。
結局そこのマスターと知り合いになって、同じ物を作ってもらいました。
SX-3Vはオークションでペア8500円也。ネットワークは付属のちゃちな
のは放り出して再製作。定数は一緒で、空芯コイルと米国600V耐圧オイルコン。
作成したネットワークがデカ過ぎて、箱の中に入れると容積食い過ぎるために
外付け。で、ネットワークが23000円(笑)。それでも計3万円強。
これを6CA7のUL・PP 40W/40Wアンプで鳴らす。
SX-3Vが物凄い勢いで鳴ります。こりゃたまげた。日増しに凄くなる。
ソフトドームからこんなラッパやシンバルが出るんんかいな!
こんな小さな箱からこんなスピード感とコクのある低音が・・・
もっとも、シングルアンプや小電流の6BQ5ppや6V6ppでは
こんな音は出ませんでした。
ネットワークの交換とアンプの底力の相乗効果でしょう。
ホント、オーディオという趣味も深いですねぇ(パクリ・笑
- 882 名前:しょうちゃん:03/12/22 15:46 ID:68TCZu57
- >>881
>マルチやったり、バックロードやったり、モニター系使ったり、
>こっちを立てればあっちが立たずの繰り返し。ふわっとした風のような
>低音が出たと喜んでいると、ティンパニーの連打やドスドスバスドラが
>やはり物足りない。繊細なピアノタッチが出れば、ズシャズシャハイハットが
>力が無い(笑)。
そうですね。
私は素直にたくさんのSPを使っています。
全部で7セットほど。
それに映画用のサラウンドSPが5本ありますから、部屋中SPだらけです(汗
TWもソフトドーム、コンプレッションドライバー、ハードドーム、フルレンジ、
ラインソースと、いろいろです。
小型SPは手前にグッと引き寄せていわゆるニアフィールドリスニングをしてます。
一度売って整理しようとも思ったんですが、それぞれに違う良さがあるので
結局手放せませんね。
- 883 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/22 19:34 ID:rQSO+cdf
- しょう〜ちゃんはドーラマー♪
ゃーくざ〜なドーラマー♪
- 884 名前:しょうちゃん:03/12/22 22:00 ID:MQ71ehSe
- それから生ドラムの音圧をSPから出すのは無理という話を良く聞きますが、
そんなこともないんですね。
私はSP(ホーン型)を鳴らしながらその前で練習したりしますが、SPのほうが
ずっと大きい音が出ます。
アタック音のピークまで正確に出ているかは疑問ですが。
ただしSPは前方に指向性を集中してますがドラムは全方向に放射しますので、
全方位のトータルな音響エネルギーとしては楽器のほうが大きいかもしれません。
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:57 ID:DL+TvlFA
- 出すのが無理つうのは、そういう意味じゃなくて
それだけの音量を出すのが、
フツーの部屋で聴いてる一般社会人かつ家庭人としては、
難しいという意味では?(w
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:01 ID:tUDpyP/U
- いや、以前
「生のキックドラムを叩いてみ。オーディオで出すのが無理だと分かるから。」
という意見があったのよ。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:26 ID:4pHF9kNA
- やっぱナマがサイコー
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:28 ID:4pHF9kNA
- はっはっはっ
888
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:50 ID:k20/kh5D
- >>883
しょう〜ちゃんが怒れば♪
荒らしをやるぜ♪
- 890 名前:858:03/12/23 09:47 ID:NuSOm9qJ
- >>880:しょうちゃんさん
シャカラ&加々美淳のCDもう頼んでしまいましたか?
ライブの感動の20分の1以下(当社比)と私が感じたはソニー盤の2ndアルバムまで。
最新盤はこれに当てはまらないかもしれません。最新盤を注文しましたのでお待ち
頂ければインプレいたします。
ついでに>>870の訂正
アンセルメ/ボレロはスタンパー番号有りでした。確認せずに書いてしまった(汗
SXL6065/アンセルメ・スイスロマンド/ラヴェル・ボレロ ZAL5904-1K 2 B(A面)
スタンパー番号に一部欠損があるのはこっちでした。
SXL2011/アンセルメ・スイスロマンド/ストラヴィンスキー・ペトルーシュカ ZAL3809-2K 2 ?
Buckingham codeの刻印が欠けています。
- 891 名前:しょうちゃん:03/12/23 12:16 ID:rhWmU2Pg
- >>890
>最新盤を注文しましたのでお待ち頂ければインプレいたします。
まだ注文してなかったので、インプレよろしくお願いします。
実はダイナベクターからルビーカンチレバーのカートが格安で発売されたので、
今思案中でした。(¥18K)
センコさんはもう注文済みのようです。行動が早いですね(汗
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:25 ID:E1F6aJGe
- タンノイスレのKさんが、東京本郷の新藤ラボラトリーで1月10日
16:30〜17:00頃に集まり新年視聴会のお誘いをしておられます。
その後、懇親オフ会があるようです。
- 893 名前:858:03/12/23 20:16 ID:VmpK8cM0
- >>891:しょうちゃんさん
了解しました。CDが届きましたらインプレいたします。
いろんなカートリッジ試してみるのもアナログの楽しみのひとつですよね。
ダイナベクターのそのカートは聴いたことがありません。センコさんのインプレ
に期待!私はLyra Clavis DCが常用カートです。ものぐさなものでカート交換
は今ほとんどやってません。
>>892
タンノイスレ拝見しました。オフ会ですか!楽しそうですね。盤鬼の端くれとして
>890の2枚を始め秘蔵の愛聴盤を持参して参加したいのですが、1月10日(土)
は生憎仕事が!調整つけられるだろうか・・。
えっ?タンノイ使いでもない名無しなんか元々お呼びでないって?失礼しました。
- 894 名前:しょうちゃん:03/12/23 22:35 ID:rhWmU2Pg
- >>893
>私はLyra Clavis DCが常用カートです。
う、うらめしや〜、じゃなかったうらやましい・・
私の友人に同じカートリッジを使っていた人がいましたが、
ハイエンドリニアトラッキングアーム、ターンテーブルもハイエンド、
その結果「だんだんCDと変わらなくなってくるんですよね」とのことでした。
もうこのへんの事は私には理解不能の世界です。
>ものぐさなものでカート交換は今ほとんどやってません。
私はレコードごとに交換してます。
でも、クラビスDC持ってたらそればっかりで交換しないでしょうね、たぶん。
現行品だし、安心して使えますものね。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:42 ID:io4iUOLi
- AIが audiofan.net で管理人(りゅういち氏)に叱られた。
・・・・・・・・・・・・・・・
りゅういち - 03/12/24(水) 21:23-
りゅういちです。
石井さんにたいしては、前から何度か指摘してはいるはずですが、
どうも聞き入れていただけないようで、また書いておきます。
今までもありましたが、このスレッドにあった「〜なのできつい言葉
になった」とか、前にあった「〜なので報復も覚悟しての書き込みだと
思い(こちらはうろ覚え)」の書き込みは私には理解できない感覚です。
このようなことを考えられた投稿というのは十中八九、場の雰囲気を悪く
するので、止めていただきたいと思います。
また、自身の失言に対してはきちんと対応してください。今回の、初心Aさん
への発言は、「個人的な意見」の範疇ではありません。意見を持つのは勝手
ですが、失礼にもほどがあります。
石井さんの書き込みに対し「問題がある」と指摘が入ると、「個人的な意見」
とお返しになることが多いようですが、このような指摘が入った石井さんの
発言は私自身問題があると感じることがほとんどです。(すべて覚えている
訳では無いので、すべてとは言いません)
ですから、このような指摘があったときは、真摯に受け止め、どこまで書く
と問題になるのかということを考えてください。
以上、よろしくおねがいします。
- 896 名前:858:03/12/25 09:40 ID:6vn0QA03
- >>894:しょうちゃんさん
>う、うらめしや〜、じゃなかったうらやましい・・
いやスピーカーを7セット+α+ドラムを置ける部屋の方が羨ましいです。ウチの
ウサギ小屋ではとても不可能なこと。
スピーカーはWilson Benesch ACT-1 Evolution 1セットのみです。
>その結果「だんだんCDと変わらなくなってくるんですよね」とのことでした。
これには同感です。味付けで音を聴かせるカートリッジではありませんから。
ご友人がLYRA使われているとのこと。聴かせてもらえる機会があればよいですね。
初めてLYRAを聴いたときはその音にブッタマゲましたから。
でもハード側の問題ではなくてソフトの方でアナログが音がいい物があるから、
デッカ・アンセルメはCDだと精彩の無い冴えない音でアナログでしか聴きません、
だからアナログをやっているのかな(自問自答)。
いや単純にレコードが好きなだけなのかも・・。
- 897 名前:しょうちゃん:03/12/25 10:38 ID:st6uRqWb
- >>896
>スピーカーはWilson Benesch ACT-1 Evolution 1セットのみです。
聴いてみたいSpですが、まだその機会がありません。
いろんな素材を使っているSPのようですが、上品にバランス良くまとまったデザインで
かっこいいですね。見た目と音が一致しそうな感じがします。
それからライラを使っていた友人はもうアナログを止めてしまいました。非常に残念です。
そのかわりマルチチャンネルオーディオへの取り組みを始められているので、
私もそのうち聴かせてもらおうと思っています。
>いや単純にレコードが好きなだけなのかも・・。
私もそうなのかもしれません。
それと、私の好きな時代のレコードが比較的見つかりやすいので助かります。
最近アナログを再開するまで、レコードがこんなにいい音がするとは
実は思っていなかったんです(汗
CDで調整してきたシステムでレコードをかけたら凄くいい音が出てビックリ、
今では休日のたびにレコードを買いにクルマを飛ばしています。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:06 ID:ph9Z3p0z
- Iチャソのスレで良いカキコハケーン
6にクリスマスプレゼント
>450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 10:36 ID:iagVhmAW
>嫌われていると分かった時点で書き込みを止めるでしょうね、普通(w
>その感覚が分からないよなあ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069158782/l50
- 899 名前:858:03/12/25 12:08 ID:6vn0QA03
- >>897
ACT1 Evoは以外に熱い音のするスピーカーで今様のスピーカーの中では異端児かも
しれません。私的には音場を聴きたいところと古めの録音の熱気ある演奏を聴きたい
ところとのバランスがこのスピーカーでなら得られたので。
ユーザーが少ないスピーカーなので聴ける機会は少ないかもしれませんけど、軽めの
低音を除けばホーン党の人でも違和感が少ないスピーカーかもしれません。
>それと、私の好きな時代のレコードが比較的見つかりやすいので助かります。
これは羨ましいですね。ビンテージレコード派?の私の好きなレコードはなかなか
見つからなかったり高価で手がでなかったりで苦労します。
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:11 ID:ph9Z3p0z
- 900
- 901 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/25 15:24 ID:sUoLgmcF
- 全く余談ですが、ライラとはピアノのペタル及びペタル支柱を指します。
設計者の「かもめ」さんはピアノを弾くのが大好きな方です。
余計なことでした。陳謝。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:40 ID:RSVrNNp6
- 全く余談ですが、オイロダインってどんなSPかなと思って
検索してたら下記URL発見。
http://www.gokudo.co.jp/index.htm
物凄いビンテージの数々、アバンギャルドも既に導入。
世の中は広いもんです。
余計なことでした。陳謝。
- 903 名前:858:03/12/25 17:23 ID:6vn0QA03
- な、なにか6ちゃんねるさんの雰囲気がいつもと違う・・。
このスレはコテハンさんの熱い語りを読むのが楽しかったのに。そりゃ荒れてる
よりはマターリ進行がいいですけど。早く以前の雰囲気に戻るといいなあ。
いろんなことを学ばせてもらったのに・・。
>>901:6ちゃんねるさん
知りませんでした。てっきりLYRA=星座の琴座のことかと思ってました。
あのマークも竪琴をイメージしたものなのかと・・。
「かもめ」さんは粋な人物だそうですね。私は面識がありませんけれど。
ほかに素敵なエピソードなどありましたらご教授ください。
だいたい、全然余計なことじゃありませんから6ちゃんねるさんにはどんどん
カキコしてほしいです。
6ちゃんねるさんはLYRAの音にはどんな印象をお持ちですか。私はたいしたカート
遍歴もなくClavis DCを聴いて愕然としてしまった訳ですけど。反応の良さや
切れ込みの良さに優れ、レコードの溝に刻まれた情報を克明にえぐり出すように
感じています。
- 904 名前:しょうちゃん:03/12/25 17:46 ID:st6uRqWb
- >>899
>これは羨ましいですね。ビンテージレコード派?の私の好きなレコードはなかなか
>見つからなかったり高価で手がでなかったりで苦労します。
私が買うのはほとんどハードオフで、70〜80年ごろのフュージョンを中心に集めてます。
たまにジャンクコーナーにまとまって古いJAZZレコードがあったりすると、思わず
「よーしっ!!」などと小さく声を上げて喜んでいます。
いやね、何に対しての「よーしっ!!」なのか自分でも分かってないんですけどね。
ヨゴレのひどいレコードは初めの頃はボンドパックをしてクリーニングしてましたが、
最近はほとんどエタノールで拭いています。
このほうが簡単で効果も十分です。
ただし、この様なクリーニング方法は全て自己責任で行う覚悟が必要ですね。
>>901 6ちゃんねるさん
>ライラとはピアノのペタル及びペタル支柱を指します。
へぇーそうでしたか・・
音決めにはやっぱりピアノが多く使われるんでしょうかね。
私としてはシンバルで音決めしたカートリッジも欲しいところです。(あるわけないか?)
- 905 名前:858:03/12/25 19:04 ID:6vn0QA03
- うわっ!PCの電源ひっこ抜いてしまった・・。IDが変わってるかもしれませんが
怪しまないでください。
>>904
>「よーしっ!!」などと小さく声を上げて喜んでいます。
これ、すっごく良くわかります。(思い切り共感モード)
>890の英デッカSXL2011ワイドバンド・ブルーバックも3000円以下の値段でゲット
しました。このときの喜びは筆舌に尽くしがたいです。専門店では10万円前後の値段
で売られていることもあるレコードなので。
初期盤の目利きのできないお店だとこういった掘り出し物に廻り合えることがあり、
チェックは欠かせませんです。
- 906 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/25 22:58 ID:2Ud3P6EC
- ぁゃしぃ
- 907 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/26 02:47 ID:lIFrDSrf
- >>903 858さん
>私はたいしたカート遍歴もなくClavis DCを聴いて愕然としてしまった訳
>ですけど。反応の良さや 切れ込みの良さに優れ、レコードの溝に刻ま
>れた情報を克明にえぐり出すように感じています。
のっけにライラに出会うとは幸運な方ですね。
ライラとかベンツマイクロのようなCD以降に開発されたカートと古典的な
カートとは一線を画します(....と私は思っている)。
古典カートはそれなりに良いし、現代カートはアナログの未知なる領域を
目指しているのかも知れません。
「かもめ」さんと話していると、結局カートでなければ出せない音を目指そ
うぜ!!と言う話に落ち着きます。
私が聴きたい音は、唯、「血の通った、そこに人が居る。」と言う音が欲し
いのです。
- 908 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/26 03:13 ID:lIFrDSrf
- ついでに。
今月号のMJ誌をお読みの方はご存知でしょうが、付録にホーンspの
華やかしい頃の記事が別冊に付いております。
雑誌としては、当然今年の締めくくり号ですので、最新情報や今年の注目
器機について述べておりますが、執筆者も当時と大して変わらないのに、
付録の記事の当時の「熱」と比べて冷めていると見たのは私だけでしょう
か?正直言って、私は今でもあの20年前の記事がなんとも新鮮に蘇りま
す。あそこで言われていることは今日でも何ら変わりません。
結局、アナログが終焉を迎える時の一瞬の輝きのごとく、spも最後の光を
放った時だったのでしょうか。
- 909 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/26 03:30 ID:lIFrDSrf
- >>903 858さん
言い忘れました。
ライラは確かに琴座のことです。古いピアノでは中心に来る譜面台が
竪琴の形をしていました。それ故、ピアノの前に座ることを、ライラに向
かう、と古いピアノ弾きの方々は仰ったようです。
もしかしたら貴兄の解釈の方がまっとうなのかも知れませんが、基本
的にはライラとは既述の通りです。
- 910 名前:858:03/12/26 09:45 ID:spzDHusN
- >>902
URLが怪しげなので昨日は見るのに躊躇してしまいました。極道.co.jp/とは
任侠団体のサイトなのかと勘違い。
このお方は700万だかでブルーノートのオリジナル盤を200〜300枚一括購入した
人では?浮世離れしたお金持ちがいるものですねえ(遠い目)。
小市民盤鬼代表のわたくしとしましてはコツコツと足で稼がせていただきます。
- 911 名前:858:03/12/26 10:49 ID:spzDHusN
- >>907:6ちゃんねるさん
「かもめ」さんとご面識があるのですね。羨ましいです。お書きになった事柄には
全く同感です。「未知なる領域」を目指して情熱を傾けLYRAのような素晴らしい
製品として形にしてくれたからこそ、この音を聴くことができるのですから。
MCカートリッジは手作業での製作でしょうから製品と言うより作品といいたくなる
ようなところもあるように感じています。LYRAの製作担当はMさんという日本人と
伺っています。
>>909
ピアノに限らず楽器の知識はありませんので勉強になりました。
以前通っていたジャズのライブハウスで同じピアノなのに演奏者が変わると全く
別物の音になるので驚いた経験はありますが。
議題が深くなってきましたので、じっくりと考えてからまたレスいたします。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:59 ID:MW8jfOYc
- >>906
ぁゃιぃ
>>909
ピアノに関してはスタインウェイの琴座を中心にした透かし彫りからじゃ?
>>910
レスどうも。コツコツと集めるのも楽しいんですよね。
- 913 名前:858:03/12/27 11:04 ID:Zp1iUfca
- >>912
>コツコツと集めるのも楽しいんですよね。
そうですね。だからと言って人様の買い方を批判するつもりはありません。お金はあっても
暇がない人だっていますからね。私も一生の内に1度はこのような豪快な買い方をしてみたい
ものです。
自らの懐を肥やす転売目的にレコードが使われてしまったのなら悲しいですけれども。
それはそうと、ウェスタンのシステムは音を聴かせて頂くことができるようですね。いつか
伺ってお聴かせ願いたいものです。
- 914 名前:858:03/12/27 11:05 ID:Zp1iUfca
- >>907:6ちゃんねるさん
>私が聴きたい音は、唯、「血の通った、そこに人が居る。」と言う音が欲しいのです。
まったく同感です。「血の通った、そこに人が居る。」音はひとそれぞれ違うとも思います。
様々なスピーカーがあって、様々な音を出して(求めて)いる人がいて・・・だからこそ
オーディオは面白いのではないでしょうか。
>>908への返信はとりとめのない文章を書いては消しの繰り返しになってしまいました。
(しょうちゃんさんではありませんが)宿題とさせてください。
私事ですが今も、そして今後もオーディオを楽しんでいくでしょう。世の中にはまだ私が
聴いたことのないソフトがたくさんある。マトリックス番号を解読できていないレーベル
のレコードも多いのでこれらの解読も今後のテーマです。きっと一生かかってもわからない
かもしれません。
2ちゃんねる的に「おい!おまいら、独アルヒーフのマトリックス番号の読み方を教えれ。」
ですぐに答えが得られることではありませんから。じっくり取り組んでいきたいのです。
20年前はまだ学生だった若輩者なので自らのシステムも発展途上です。お教え頂くことも
多いと思います。今後とも宜しくお願いします。
- 915 名前:しょうちゃん:03/12/28 10:14 ID:0swMhCid
- 皆さん「テルミン」という楽器をご存じでしょうか。
以下のビデオ、DVDでテルミンのロマンあふれる物語を見ることができます。
ttp://theremin.asmik-ace.co.jp/
レンタル店にありますので、見つけた時にはぜひご覧下さい。
テルミンが恋人に送ったケーキ、そのケーキに仕掛けられたからくりとは・・・?
- 916 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/28 10:27 ID:jzLDJarn
- >>915 しょうちゃん殿
テルミン、思わずググッてしまいました。
ttp://www.termenvoks.com/Theremin-J.html
これの事ですか?
- 917 名前:しょうちゃん:03/12/28 11:15 ID:0swMhCid
- >>916 彰篠宮さん
その通りです。
昔の映画の宇宙人が出てくる場面で良く使われましたね。
前述のビデオは当時の関係者の話、豊富な資料を基に構成されているので、
非常に面白い作品になってます。
今でこそオーディオファンには嫌われがちな電子楽器ですが、当時の人々の
捉え方は今とはずいぶん違ったようです。
見て損のない作品ですから、彰篠宮さんもぜひどうぞ!
- 918 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/28 11:23 ID:jzLDJarn
- >>917 しょうちゃん殿
どうも有り難うございます。
オーディオファンには嫌われても、そうでない方には斬新な印象を与えるのではありませんか。
商店の入り口近くに設置すれば評判になりそうではありませんか?
- 919 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/30 01:13 ID:Op6W/l4D
- えっと、ひたすら超亀レスにて恐縮です。
皆様方に比べてわたくし、こちらのスレは敷居が高くて、なかなか頂いたレスに
お答えする勇気がなくて。。。とほほ。今年最後の根性を振り絞りました!(w
>>216 彰篠宮さま
ステレオサウンド社が、バックナンバーのコピーサービスをしているなんて
知りませんでした!(゜◇゜)ガーン!もっぱら兄の書棚をコソコソ漁ったり、
古本屋さんを見かけると覗くのが精々でしたが、これで、知りたい事を探す
裾野が広がりました、有り難う御座います。
>>234 カンチレバー細すぎ!さま
詳しく、詳細に記述して頂き感謝の極みです。なんかもう、ごく労させてしまい
スミマセンです。。。。<(_ _)>
昔は、各メーカー、各種製品のランクがたくさんあるので、昔のオーディオ雑誌などを
見ていると、もう、悔しくて!!(w
値段にかかわらず、使ってみたい魅力的に見える機器が、今は手に入らないのがとても
歯がゆいです。。。ロマン司書さま!!
- 920 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/30 01:14 ID:Op6W/l4D
- >>237 :6ちゃんねるさま
>本来FR-7は専用トランスがありましてXF-1Hがそれに当たります。
専用ですか!つまりは最適化されているのでしょうね!いいなぁ。。。。。それ。
6ちゃんねるさまの蘊蓄は実は結構、コピペさせて頂いています。(;^_^A
情報というのは、とても大切ですね。。。皆さん凄いです。
>テクニクスのSH-305MCとかソニーのHA-T1
この辺も、ちょっとチェックしておきます。ちなみにトランスというのは、やっぱり
経年変化で特性が、落ちてしまうのでしょうか??ハテ。。。
>>891 しょうちゃんさま
>センコさんはもう注文済みのようです。行動が早いですね(汗
アハハ!私は、何事も即断即決で、自分の琴線に触れると、もう!後先が効かないんです。
オーディオ器機もほとんど、そんな感じで、ことさら試聴を繰り返して購入なんて事は
した事がない無謀なヤシです!(w
でも、これで後悔した事は無いんですよ、ほんとーに!(WW (長文に付きAA省略W)
- 921 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/30 01:55 ID:VpFCl/4Q
- >>919 センコさん
知りたい事の下調べはカンチさんに頼むのが宜しい様で・・・
何と言っても、資格有りのホンマもんの司書だっせ。
掲載されている号数と頁があれば、ステレオサウンド社への依頼がスムースに行きます。
段取りで勝負が付くのは何でも一緒ですね。
それから、このスレは敷居は高く有りませんよ。地べたと一緒です。
- 922 名前:しょうちゃん:03/12/30 18:04 ID:JSyXKsT5
- >>彰篠宮さん
お正月のソフトは決まりましたか?
別に決めなくとも気の向くまま適当に聴くのもいいですよね。
私は今年めいっぱいソフト収集とオーディオに力をいれたので、
正月は息抜きに映画を見ようと思っています。
のんびりした映画がいいなぁ
- 923 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/31 04:12 ID:QOQyhMUn
- >>921彰篠宮 ◆HfAKisHiNo さま
こちらのスレの方々の、たいへんに豊富な知識のお裾分けを頂くつもりで、
ときどき、末席から参加させて頂きます。
皆様方も、良いお年を迎えられます様に。(-人-)オイノリ…
- 924 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/12/31 09:37 ID:z0p2xQgh
- >>922 しょうちゃん殿
今年は色々と有り難うございました。
最近はチョトソフト購入が止まっています。
この年末に、という事で友人が
・ヘンデル 合奏協奏曲(コンチェルトグロッシ):ピノック盤
・ベートーヴェン ピアノソナタ全集:シュナーベル盤
を貸してくれました。映画ですが、買ってしまいましたよ。
DVDのインディ・ジョーンズのBOXを。年末年始は家族で楽しむ予定です。
あと、小生としては気になるディスクがあります。
クルセイダーズの「音楽会」というCDです。先日買い物をしていたら、店内のスピーカーから
ランディ・クロフォードが歌うストリート・ライフが聞こえてきて、思わず立ち止まって
口の中だけで小生も口ずさみました。音楽を聴く幸せはひょんなところにも有ります。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000INOB/249-3440991-6634729
- 925 名前:しょうちゃん:03/12/31 12:07 ID:Cqsdb6JJ
- >>924 彰篠宮さん
>今年は色々と有り難うございました
こちらこそ、ありがとうございました。
音楽会というCDはどうやらライブ盤のようですね。
ジャズクルセイダーズ時代のものは除いてクルセイダーズのレコードもほとんど
集め終わりましたが、これは持っていませんでした。
個人的にはスティックスフーパーに思い入れがあるもので、やはり彼が入っている
作品が好きです。
ジョーサンプルも大好きで、カーメルとレインボウシーカーは繰り返し聴いています。
あんなに強烈なタッチなのに人柄はシャイだそうで、面白いもんですね。
ピアノと言えば昨日TVでNHKの音楽コンクールのピアノ部門を見ていましたが、
男よりも女性奏者のほうが圧倒的に肝っ玉が座ってるのはいつもながら可笑しかったです。
やはり男のほうがずっと繊細なんだと思いますよ。
オーディオファンに男が多いのもこの繊細さゆえ、だったりして。
>DVDのインディ・ジョーンズのBOXを。年末年始は家族で楽しむ予定です。
それはいいですね。
しかしBOXを買うのは勇気がいりますね。
私もバックトゥー ザ フューチャーの3枚組を思い切って買いましたが、
これ一つでレコードが?枚買えるなぁ・・と思うと複雑な気分です。
- 926 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/12/31 13:46 ID:eX19UP+Q
- 宮殿下、TKさん、並びにコテハンの皆様、それから色々な場面で、色々な
形でおつきあい下さった名無しの皆様、今年もありがとうございました。
来年も良い年でありますよう、お祈り申し上げます。
- 927 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/12/31 16:41 ID:NN4XXnOu
- >>926 6ちゃんねるさん
丁寧なご挨拶をありがとうございました。
来年も6ちゃんねるさんにとってよい年でありますようにお祈りいたします。
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:44 ID:l9G2EkOr
- 6ちゃんねるさん、今年は貴方のいろいろなオーディオのカキコで
勉強させてもらいました。来年もご活躍お祈りします。
- 929 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/31 19:15 ID:zNxxwfAy
- 本年はチャチャ入れサボってごめんなさぃ
- 930 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/01/01 12:10 ID:Qy2uHJqW
- ぁきしーちゃんぁけぉめ〜
- 931 名前:UREI夫:04/01/02 00:07 ID:37KASSgO
- >>彰篠宮さん 、カンチ師匠、6ちゃんさん他コテハン並び名無しの方々
あけましておめでとうございます
昨年は色々と御教授いただきありがとうございました
本年も宜しくお願い致します
- 932 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 00:26 ID:yWjFgjNM
- >>926 6ちゃんねるさん
明けましておめでとうございます。
昨年中は色々とお世話をお掛け致しました。
今年も実り多いオーディオが楽しめます様に。
太平楽だなぁ。
- 933 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 00:30 ID:yWjFgjNM
- >>930 (=゚ω゚)ノぃょぅRさん
明けましてぉめでとぅござぃます。
早速のご挨拶有り難ぅござぃました。
今年も小川のせせらぎを頼みます。
- 934 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 00:39 ID:yWjFgjNM
- >>931 UREI夫さん
明けましておめでとうございます。
海外出張からお戻りでしたか。お疲れさまでした。
ご帰宅時の一番の楽しみは、酒と音楽でしたか?
成田に着いたら、ご自宅に電話をして、マッキンの灯を入れておく様に頼んだのでは
ありませんか。 でもマッキンは割合寝起きは良いですよね。
- 935 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 00:54 ID:yWjFgjNM
- このスレに参加して下さっている皆々様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
多分、ですけれども我々が日々やっている事は程度の差はあれ、似たような物だと
思います。各人の思い入れのある観点が些か異なっている様ではありますが。
でも、最大の共通点は、それにがオーディオを介在させた楽しみである、という点です。
マターリするも良し、丁々発止となるも良し。でも荒れない様に配慮しながら行きましょう。
- 936 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 01:56 ID:yWjFgjNM
- 12/31からチョト体調を崩している事もあり、音楽三昧という訳には行っていない
年末年始ですが、シュナーベルのベートーヴェン(30番、作品109)を初めて聴きました。
SPの復刻CDという事もあり、音質は面白くも何ともありませんが、今の演奏家には
無いスタイルとでも言うのか、語る言葉の多さに圧倒されてしまいました。
もう少し元気な時に聴けば、別の感想を抱くかもしれませんが。
この場合は、オーディオは音楽を聴くためにあるのだな、と思いました。
過去の記憶に無い音を初めて知る楽しみ、これも醍醐味の一つではないかと・・・
- 937 名前:FMファットボトム ◆.EmqiGlGlM :04/01/02 03:28 ID:qk74jvt2
- >>936 彰篠宮さん
明けましておめでとうございます。
以前某スレにてお声掛けをいただきましたFMファットボトムです。
ご無沙汰していながら突然のお声掛けにて失礼いたします。m(__)m
じつは以前からロマンスレを覗かせていただいておりました。
オーディオは「過去の記憶に無い音を初めて知る楽しみ…」、とおっしゃるあなたのカキコが、
6ちゃんねるさんの「あたかも演奏者がそこに居るがごとく感じられるのが理想」
とおっしゃるお気持ちに共感するに加えて、
しょうちゃんのミュージシャン絡み(世代含む)の話題などから、
どうしても黙っていられなくなってしまいました。
私も高校時代のバンドを復活させてギターを弾いておりますが、
なかなか上手くなれない自分に落胆しながらも、
皆さんの音楽に対する想いや通りすがりの方々に対して見せる愛情が素晴らしく、
この世の中も捨てたものではないな…、と感じる今日この頃。
いつも皆さんの貴重なひとことを楽しんでいます。
機材やアプローチは違えど共感するポイントは同じ…、
これこそオーディオのロマンと感じております。
- 938 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 09:24 ID:yWjFgjNM
- >>937 FMファットボトムさん
明けましておめでとうございます。
カキコ有り難うございました。
ピュア板の中でも、このスレは年齢層が少し高いのかな?最近はセンコさんが参入下さり、
少しだけ若返りました。
皆さんご自分の確固たる信念をお持ちの素晴らしい方ばかりです。
煽ラーの方々ですら、煽りのためだけのカキコで無い事が他のスレに無い特色である様に
思います。(容認ではありませんよ、念の為)
今後もよろしくお願い申し上げます。
>私も高校時代のバンドを復活させてギターを弾いておりますが、
おぉ、そうですかぁ。このスレでもギターの達人はロマグラさん(アコギ)、ぃょぅRさん(エレキ)と
人材には事欠かない様です。小生も、動かない指に辟易としながら時たま楽しむ事があります。
友人にも、バンド復活組が居まして、
一昨年の年賀状に「バンドでベースを・・・」と書いてあったのが、
昨年は「ビートルズを・・・でも歳をとった連中のバンドは、やる演目もそれなりで、
オジンの域を脱する事が出来ない。」と
自嘲気味に書いてあったのが印象的でした。でも、しょうちゃん殿ともここで会話していて
レベルの差こそあれ、楽しむ心は同じ、まさに貴殿の仰しゃられる
>機材やアプローチは違えど共感するポイントは同じ…、
>これこそオーディオのロマンと感じております。
なんだなぁ、という事を感じました。そのベーシストから年賀状が来てないぞぉ。
- 939 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/02 09:38 ID:yWjFgjNM
- 今朝は、NHK BS2で「中国国宝楽団演奏会」の録画を見ています。
最近作られた曲はコントラバスが低音楽器として加わっていますが、一寸年代が遡ると、
見事に低音が無い。太鼓が入るか否かという程度。
こんな国で開発〜製造されたオーディオ機器は、西洋音楽を十分に楽しめる音で
鳴らしてくれるのか心配になりました。
日本古来の音楽も大差無いですけどね。
- 940 名前:しょうちゃん:04/01/02 15:19 ID:4f/fiGdF
- 皆様、新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
元旦からカミさんの実家に行っておりまして、そこでもやっぱりレコード探しでした。
たったいま帰りまして、真っ先にアンプの電源を入れたところです。
10日頃にはダイナベクターのカラットルビーが届くので、楽しみにしています。
>>939 彰篠宮さん
>見事に低音が無い。太鼓が入るか否かという程度
私がSWを導入して調整後、まず違うなと思ったのがスネアの音です。
常識ではスネアの音などはSWの帯域とは関係ないように思いますが、
打楽器というのは大きさに係わらずずいぶんと超低域が含まれるんだなあ、と感じました。
BSと言えば、デジタルハイビジョンを3管PJでご覧になったことはありますか?
まさに究極の画質で、アナログハイビジョンとは比べものになりません。
音楽ソフトではこうはいきませんね。
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:41 ID:EXaOv2EW
- 阿呆の6ちゃんねるはまだきとらんの?
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:52 ID:XCvqlHfc
- カンチレバー細師匠はタンノイのKさんとご一緒に
1月10日の神藤ラボラトリーの新年試聴会、その後オフ会、
報告まってます
- 943 名前:しょうちゃん:04/01/02 20:50 ID:4f/fiGdF
- >>937 FMファットボトムさん
始めまして。
私は体型がファットボトムです。
高校時代のバンド復活とのこと、楽しそうですね。
楽し過ぎて酒飲みや昔話で練習にならないのではありませんか(笑
ところでバンド仲間にFMの話をして、理解してもらえますか?
私はオーディオの話はなかなか理解してもらえず、寂しい思いをしています。
- 944 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/01/03 01:09 ID:0Bqt/8Uo
- みなさん、あけましておめでとうございます。
どうか今年もよろしくお願いいたします。
>>942
はい、私、行って参りますよ。
ただここのところ、Kさんが2ちゃんにおいででないのがちょっと心配なんですが、
まあまだ日にちあるし、大丈夫でしょう。
前にお書きになってた盤鬼の方も、よろしかったら、タンノイスレの方で参加表明されて
Kさんの承認が得られれば、いらっしゃって下さいな。
レコード係を仰せつかってるんですが、盤鬼どころか「盤弱の構え」で
全然サマになってませんもんで(笑)。
- 945 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/03 10:24 ID:Sp+bZYpu
- 昨日実家に行く際、友人から借りたSUMIKOという米国製のカートリッジを持っていきました。
装着されているMC30をはずし、ブルーポイントオニオンが付けられているシェルを。
初めて使う「箱無し」のカート。MCなのに2.5mvも出力があるので、取扱いも楽チン。
手始めに
ジュリアン・ブリームの弾くギターによるバッハのリュート組曲
を聴いたのですが、なかなかイイ。
何よりも中域がしっかりしているのに好感。楽器の存在感が判るエネルギーを
感じさせ、耳当たりが柔らかい。響きの美しさ、品の良さはMC30に軍配が上がりますが
価格差を考えればやむを得ないのでしょうか?
この機種はやや安い価格帯に属するものだそうで、上位機種にもなかなか期待が
持てそうです。定価が\46,000だから買値はもう少し安いのではないでしょうか。
この冬休みの間だけ借りたものなので、すぐ返すのが惜しいくらい。
必ずアナログを復活させよう、と意を新たにした次第です。
- 946 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :04/01/03 14:12 ID:Iv4js1e/
-
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
私の年末の聴き納めは中島みゆきの「みんな去ってしまった」から「夜風の中から」でした。
今年の聴き始めもやはり中島みゆきの「私の声が聞こえますか」です。
この年末にやっと一昨年の紅白の地上の星のビデオ録画が出来て喜んでいます。
- 947 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/01/03 15:35 ID:qKDoSGa4
- 皆様、明けましておめでとうございます。
さて、今年のお聴き初めは何にしましょうか、と思いを巡らしたところ、
久しく、おもちゃ箱にも灯を入れていませんので、年の初めとて、大々的?
にやることにしました。選んだ曲も久方ぶりのオーケストラもの。
マーラーの4番です。
ジョージ・セル指揮:クリーヴランド管弦楽団(SONY)
クラウディオ・アバド指揮:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(AD)(DG)
レナード・バーンスタイン指揮:ニューヨーク・フィルハーモニック(SONY)
レナード・バーンスタイン指揮:アムステルダム・コンセルトヘボウ(DG)
クラウス・テンシュテット指揮:ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(EMI)
パウル・クレツキ指揮:フィルハーモニア管弦楽団(DISKY)
リノスアンサンブル(エルヴィン・シュタイン編曲)(CAPRICCIO)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮:ベルリンフィルハーモニー管弦楽団(DG)
ウィルヘルム・メンゲルベルク指揮:アムステルダムコンセルトヘボウ管弦
楽団(HISTORY)
4番はざーっと見たところこれだけありましたが、ワルターやオザワのも在
るはずですが見あたりませんでした。そこで、最も録音も演奏も気に入って
いるアバドを選びました。勿論ディスクです。
久しぶりの大艦巨砲TTとカートとアームは迷った末オルトのMC2000+SME
旧3012+Hトランス・ソニーHA-T1、と言った送り出しです。
TTの電源であるバッテリーが抜け気味でしたので午前中いっぱい充電。
午後1時を持って開演と相成った訳です。
........と言うことで今は一寸いい気分です。
- 948 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ver.2:04/01/03 21:16 ID:mR3Vmfa/
- ボクには挨拶なしか、6ちゃんねる!
、、、、ぃって見ただけだょぅ、、、、
- 949 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/01/03 21:39 ID:qKDoSGa4
- >>948 名前: (=゚ω゚)ノぃょぅR ver.2 さん
ゴメン、ごめん。
あんまり身近に何時もいるので身内のつもりだったよ。
親しき仲にも礼儀在りでした。
勿論、(=゚ω゚)ノぃょぅRさんにも「おめでとうございます。今年もどうぞよろしく。」
許されよ。陳謝。
- 950 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/01/03 22:31 ID:dbNIpq/+
- ごていねぃにぁりがとーです6ちゃんちゃん
ぁけぉめことょろ〜
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:34 ID:vQ/AnODJ
- 疑問なんですが、
「ある音が、980Hzから1000Hzの間で唸っていた場合、
その差分の20Hzの音(ビート?)が発生する。」とか
「チェンバロは音が僅かにゆれているため、数Hzの音が発生している。
なので、楽器自体からはそれほど低い音は出ないのだが、この唸りを
再生できないと、本物のチェンバロっぽさが出ない。
よって、録音および再生装置には、より低い周波数への対応が必要。」
という意見を耳にしたんですが、本当ですか?
- 952 名前:しょうちゃん:04/01/03 22:52 ID:nac2oaUc
- >>951
一つの音が唸るというのはあまり無いことじゃないでしょうか?
単音の場合はうねるというんじゃないかな?
980Hzと1000Hzの音が同時に鳴ったばあい、重なり合った音は
一秒間に20回「唸り」ます。
999Hzと1000Hzの場合は一秒間に一回「唸り」ます。
これは単に唸るだけで、1Hzの音が出るわけではないと思います。
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:05 ID:vQ/AnODJ
- >>952
唸る、うねる、まあ言い方が問題でしたかね。
チェンバロは弦を張っている胴体が、弦を弾いた時、つまり音の鳴り始めと
音の鳴り終わりでは、微妙に伸び縮みするそうで、弦のテンションが変わるので
音程が変わるそうです。
その差が数Hzなので、その音が出るとか。
- 954 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 03:33 ID:UPyjKGDd
- >>940 しょうちゃん殿
>私がSWを導入して調整後、まず違うなと思ったのがスネアの音です。
>常識ではスネアの音などはSWの帯域とは関係ないように思いますが、
>打楽器というのは大きさに係わらずずいぶんと超低域が含まれるんだなあ、と感じました。
なぁるほど、あのスネアの「らしさ」を出すのにはSWが必要ですか。
スネアの音が他の打楽器に共振して・・・という事も含めての事でしょうか。
それから「中国国宝楽団演奏会」に関して捕捉ですが、太鼓は寧ろリズム、合図を刻む為の
もので、その合奏にチェロ、コントラバスなどの西洋の低音楽器が入ると、やはり一寸異質。
低音が持続し、音程を奏でるのです。その低音弦楽器は一丁ずつなのですが、明快に
自己の存在感を主張していました。
- 955 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 03:44 ID:UPyjKGDd
- >>940 しょうちゃん殿
一日中寝ているので昼夜逆転しています。
1/05から出勤なので、体調を戻さないと大変!!
>BSと言えば、デジタルハイビジョンを3管PJでご覧になったことはありますか?
>まさに究極の画質で、アナログハイビジョンとは比べものになりません。
小生が見たのは液晶のリアプロでしたが、その精緻な描写と画面のパワーに圧倒されて
その場に立ちつくしましたよ。
小生は、ヴィジュアルは余り入れ込む積もりはないので、3管PJは入れない予定です。
新居には一応XRT20のツイーターコラムの間に4:3なら150in、16:9なら120in程度の
スクリーンが入る様には準備しています。
愚妻はそこで映画を、豚児はプレステ2でゲームをやると言っておりまして、小生は
トホホ状態です。
- 956 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 03:56 ID:UPyjKGDd
- >>944 カンチレバー細すぎ!さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
1/10の件、楽しみですね。カンチさん、Kさんの同行試聴会は本当に久しぶりですね。
色々な方がお見えになる様にも噂が聞こえてきています。
筆の達者なお二人がどの様な表現をなさるか?外野としてレポ楽しみにしております。
当日は、その後のオフミもあるし、大切な秘蔵盤を小脇に抱え、ウロウロしながら気を
使うのも大変です。気楽でおられるのが吉かと・・・
858さんも参加されると良いですね!
- 957 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 04:19 ID:UPyjKGDd
- >>946 TKさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
>私の年末の聴き納めは中島みゆきの「みんな去ってしまった」から「夜風の中から」でした。
>今年の聴き始めもやはり中島みゆきの「私の声が聞こえますか」です。
小生は年が変わる頃は大貫妙子の「プリッシマ」と「ピュアアコウスティック」をのんびりと
ならしていました。
ジルベスターコンサートの頃は既に爆睡していましたがね。
- 958 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 04:36 ID:UPyjKGDd
- >>947 6ちゃんねるさん
本年もよろしくお願い申し上げます。
>さて、今年のお聴き初めは何にしましょうか、と思いを巡らしたところ、
>久しく、おもちゃ箱にも灯を入れていませんので、年の初めとて、大々的?
>にやることにしました。
原器といえども、通い夫の足が遠のいてしまった平安時代の女性みたいな扱いをすると、
何時の日かつれない男と手厳しいしっぺ返しを食いますよ〜。
>久しぶりの大艦巨砲TTとカートとアームは迷った末オルトのMC2000+SME
>旧3012+Hトランス・ソニーHA-T1、と言った送り出しです。
そのカートの選択は「へぇ」という感じかな、小生のイメージでは。
もっと分解能の高い、先般話題の出ていた様な新世代のカートを、その大艦巨砲TTに
組み合わせると想像していました。
- 959 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 04:40 ID:UPyjKGDd
- >>951さん
レスを6ちゃんねるさんで止める積もりは無いのですが、酔っぱらってきてしまったので
あと一仕事したら寝ます。
貴殿の楽しそうな話題は、また今夜考えさせて頂きます。
お許しを・・・
- 960 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 05:01 ID:UPyjKGDd
- このパート28もいよいよ大詰めです。レス残が40となりました。
少しばかり気が早いのですが、パート29を立てました。
カキコ下さる方々、ROMラーの皆様も順次パート29へのお移り下さい。
以下にアドレスを貼付します。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073159627/l50
尚、新スレ恒例のお題は次のものにしました。
「貴方が再生したい忘れ得ぬ音、または演奏は何ですか?」
よろしくお願い申し上げます。
- 961 名前:しょうちゃん:04/01/04 07:49 ID:0Qiq9VXD
- >>955 彰篠宮さん
>小生が見たのは液晶のリアプロでしたが、その精緻な描写と画面のパワーに圧倒されて
>その場に立ちつくしましたよ。
そうでしたか。
しかし、液晶リアプロ、最新DLPと言えども画素構造から逃れることは出来ず、
画素を持たない一番旧式のアナログ3管がここにきて本領発揮といった感じで
面白い現象だなと思います。
(スレ違いなので、この話題はこのへんにしときます)
- 962 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/04 08:51 ID:zGe1vsfb
- >>961 しょうちゃん殿
それこそが小生が映像に関して素人である事を表している証拠では有りませんか?
正直に申し上げますと、どうせゲーム用です。カジュアルで良いのですよ。
- 963 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/05 00:00 ID:oG7LNMYF
- 更に補足致しますと、拙宅では3管は導入出来る環境に無いな、というのも事実。
今朝ほど書いたのは「手の届かない葡萄は何とやら」だとも言えます。
- 964 名前:858:04/01/05 19:57 ID:AcpLra+7
- あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
>>944:カンチレバー細すぎ!様
試聴会にお誘い頂きありがとうございます。しかしながら生憎仕事の予定を変更すること
が出来ずどうしても参加することができません。ご容赦くださいませ。
その代わりという訳ではありませんが、Kさんにお聴かせすることが出来ないのが残念
ですが、日を改めて同様な形式でお店をお借りしての試聴でしたら都合が付けば参加し
たいと思います。当方所有のソフトに興味があり聴いてみたい方がいらっしゃるのでし
たら私が段取りを取ることも厭いません。
自宅に招いたり招かれたりのオフ会は遠慮したいのですが、お店の了解を得た上でご迷惑
を掛けない範囲での試聴会ならば当方大歓迎です。
遠方よりお越しになるKさんのおもてなしのお役に立つことができず申し訳ありません。
1月10日の試聴会のご報告楽しみにしております。
- 965 名前:彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/01/05 19:57 ID:nqU/ssMd
- >>951さん
>「チェンバロは音が僅かにゆれているため、数Hzの音が発生している。
>なので、楽器自体からはそれほど低い音は出ないのだが、この唸りを
>再生できないと、本物のチェンバロっぽさが出ない。
>よって、録音および再生装置には、より低い周波数への対応が必要。」
>という意見を耳にしたんですが、本当ですか?
この部分について・・・、過去ログにも出ていますがチェンバルの場合、低音は32Hzまで
出る云々との記述を見た覚えがあります。32Hzというのは大変な低音ですよ。
楽器自体からそれほど低い音は出ない、という事はない様に思いますが如何ですか?
それと、うねるという表現がいま一つ良く理解できないのですが。
どの様なイメージを考えておいでなのでしょうか?
- 966 名前:951:04/01/05 20:51 ID:FA4Lx4Bs
- >>965
>>953をご覧下さい。
- 967 名前:しょうちゃん:04/01/05 21:54 ID:vkAdf8Cy
- >>965 彰篠宮さん
新スレも立ちましたので(お疲れさまです)
こちらは雑談モードで失礼します。
>32Hzというのは大変な低音ですよ。
32Hzというのはそんなに大変な低音じゃないですよ。
CDでも普通のレベルで録音されているものがありますし、
彰篠宮さんはどうもこのへんを誤解されているような気がしてなりません。
テストCDかなにかでぜひもう一度確認して聴いてみて下さい。
- 968 名前:しょうちゃん:04/01/05 22:16 ID:vkAdf8Cy
- >>953
>唸る、うねる、まあ言い方が問題でしたかね。
うなる、と言うのは二つ以上の音が同時に鳴った場合にチューニングが
ずれている場合に使います。
対してうねる、と言うのは単音の場合で音程が上下する場合に使います。
例えば楽器の音程が2Hz上下して変わった(うねった)としても、それを再生する側に
2Hzの再生能力が必要とは思えないですね。
それよりも実際の楽器の音には音楽を奏でる「楽音」と「雑音」が同時に存在しますし、
「雑音」には思いのほか低域が含まれるので、それがリアリティを感じさせる
要因になるのは間違いありません。
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:10 ID:4ipFeCmz
- そう言えば昔あったテクニクスのスピーカー、10000番。
とても良いSPだったと思いますが、皆様の評価はいかがなものでしょうか?
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:10 ID:CqDUgzt2
- 保守
- 971 名前:951:04/01/06 23:48 ID:fJKwYeGO
- >>968
>例えば楽器の音程が2Hz上下して変わった(うねった)としても、それを再生する側に
>2Hzの再生能力が必要とは思えないですね。
では、その2Hzの音が実際発生するものなのかどうかは分かりませんか?
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:32 ID:PV/Li0jk
- 使いきりモードスタート
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:08 ID:Ss2WS/Tj
- >>969
テクニクスのスレで聞けよ。
- 974 名前:FMファットボトム ◆.EmqiGlGlM :04/01/08 23:37 ID:OfhKNrC1
- >>938 彰篠宮さん
遅レスで申し訳ありません。
インターネットも常時接続の契約数が飛躍的に伸びていますし、
年齢層は今後ますます高くなると思いますがいかがなものでしょうか?
それにしましても、荒れつつも楽しいスレが長続きしているのは、
コテハンの皆様の情熱ゆえであり、
とくに煽ラーの方々をまともに相手する6ちゃんねるさんの、
懐の深さといいますか溢れる愛情が感じられます。
さて、楽器をいじるというのは年齢に関係なく楽しいことですね。
私もヘタッピながら頑張って続けようと思っています。
- 975 名前:FMファットボトム ◆.EmqiGlGlM :04/01/08 23:53 ID:OfhKNrC1
- >>943 しょうちゃん(さんをつけると変なので敢えて…)
こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m
おっしゃるとおり、初回にメンバーから「まずは呑み会でも」と、
酒飲みにハマりそうでしたが「どうせ集まるならスタジオ入って…」と、
音を出すことから始まりましたら、今度は呑み会がなくなってしまいました。(^Д^ゞ
オーディオに関しては、バンド内にその道の好きなメンバーも居まして、
昔の音源をMDにしてくれたりしていますが、
さすがにFMに関してあまり突っ込んだ話はしていません。
最近ではリハーサルの生録をHPにうpしてみんなで聴いて反省材料にしています。
お陰でマイクやメディアによる音質の違いが判り始めています。
高校当時と今と演っている曲がほとんど同じなので、
比較すると大笑いしてしまいます。(^Д^)V
- 976 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/01/09 01:09 ID:+GTaMXh1
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' 消化レスの為、
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' 雑談モードでヨカですか?(w
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' この板を見てると、つくづく
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" オーディオという、ひとつの趣味で
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''" ありながら、取り組み方、考え方、楽しみ方が
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" 千差万別であることを、感じます。
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r ' 単に、理系だから回路やスペックに凝るとか、
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' 文系だからうんぬん、なんてカテゴライズが無用なのが
良く判ります。
- 977 名前:しょうちゃん:04/01/09 09:26 ID:K1H72J3D
- >>971
良く考えたらこれはFM変調そのものですね。
と言うことは、FM検波器を通したら2Hzの音が発生するのでしょうが、
通常の音楽再生の現場ではその様なことは起こっていないと思います。
逆に振幅に変調がかかった場合は、楽器によってはローパスフィルター的な働きで
超低音が発生すると言うことも、もしかしたら起きるのかもしれません。
- 978 名前:しょうちゃん:04/01/09 09:32 ID:K1H72J3D
- >>975 FMファットボトムさん
>酒飲みにハマりそうでしたが「どうせ集まるならスタジオ入って…」と、
それは素晴らしい(笑
同じ飲み会ならば、コンサートを成功させてからの打ち上げで呑むほうが
何倍も楽しいですからね。
>最近ではリハーサルの生録をHPにうpしてみんなで聴いて反省材料にしています。
これは驚きですね。
なるほど、そういう方法もあったのかと・・・
しかし、膨大な容量のファイルになってしまいませんか?
ナロー環境ではムリポですね(汗
- 979 名前:FMファットボトム ◆.EmqiGlGlM :04/01/10 01:14 ID:58rEf1MV
- >>978 しょうちゃん
オヤジバンドって、いったん火がつくと結構な萌え方をしますね。
ドラムは18年くらい完全なブランクがあるんですけど、
一番萌えているかも知れませんわ。(^Д^)V
生録のうpは音質は落ちますけどmp3で、
3分程度の短い曲で3.5MB程度、11分程度で12.5MB程です。
これを40MBまで無料のHPに載せております。
ご興味あればお聴きになってみます?
といいますか、かなり恥ずかしいんですけどね。(^Д^ゞ
- 980 名前:しょうちゃん:04/01/10 02:50 ID:6J4kB1E4
- >>979
聴かせてください、お願いします。
そのお礼に私もUPしたいんですが、テクニクス、じゃなかったテクニックが無いので
できませんでした。
無料ソフトがあれば頑張ってファイルにしてロマンスレの皆さんにも
聞いてもらいたいのですが・・
(mp3にするやり方がわかりません、申し訳ない・・)
- 981 名前:FMファットボトム ◆.EmqiGlGlM :04/01/10 07:33 ID:58rEf1MV
- >>980 しょうちゃん
それでは、HPのアドレスを返送しますので、
下記までメールをいただけます?
otokichi_1@excite.co.jp
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50