■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

最大効果をあげるためのアースの取り方 その3

1名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/04 10:53 ID:???
結局同じ話題がノイズループのアーススレッド
アース棒3本目です

最大効果をあげるためのアースの取り方
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009469033/
最大効果をあげるためのアースの取り方 その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1020685160/

関連サイト
SUPER EARTH LINK
http://www.escort.co.jp/usr/gr98/

テスラクランプ
http://www.hmi-jp.com/index.html

実用ノイズ対策技術
http://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/qaroom.html
2名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/04 10:54 ID:???
いとも簡単に2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/04 11:29 ID:???
>>1
乙彼!
4名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/04 12:14 ID:???
コンセントボックスをテスラでアースしています。
fimを生かし切れているだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 02:35 ID:???
電源スレに張ったリンク
結構参考になる
http://www.seas.or.jp/datafile/public-hall/earth.html
6名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 02:54 ID:???
うちはマンションなんだけど
スイッチングノイズが凄いよ
エレベーターがすぐそこの部屋だからね
起動するたび問題が・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 05:00 ID:???
>>6
絶縁トランス使いなはれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。02/12/08 13:18 ID:Cm4cWlge
>>5
(・∀・)イイ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。002/12/08 21:39 ID:???
アース繋げたば場合コンセント逆そうの方がいいみたいだけど、どうかな
10名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 21:48 ID:???
>>9
ば場合による。
11名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 21:56 ID:???
>>9
聞く前にやってみな。
12902/12/08 22:15 ID:eFBGXKO5
当然もうやってるんだけどさ
まあ、ケースバイケースなんだろうね
13名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 22:31 ID:???
>>12
>当然もうやってるんだけどさ
なら聞くな、自分に事だろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 22:50 ID:???
>>13
そう。自分に事です。
15名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 16:37 ID:???
>>13
やっぱ、自分に事だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 02:24 ID:???
>>5のリンクで全て解決だな。
このスレ終了
17名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 07:48 ID:???
終了なら上げんな、ボケが。
18名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 11:39 ID:???
ノイズスニッファーで絶縁トランスの2次側を当ってみた。
アースの有無でノイズ量が変化するかどうか見たんだが、
予想に反して雑音量が減ってることが分った。
しかもかなり効いてる。やっぱアースはとった方がいいな
19名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 11:53 ID:???
>>18
そのテスト法の詳細キボン。
アースの取ってる位置とか、落としてる場所とか。
20名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 12:24 ID:???
>>18
家の周りの環境とか、地面の湿り具合とか、銅板の大きさとか。
21名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 13:15 ID:???
テスラクランプ安いので買ってアンプのシグナルグランドに繋いだんだけど
シャーシ電位は1V以下に落ちたけど繋がない方が好みの音でした。
本当にノイズ減少によるSN比向上があったのか知りたいな。
一時期みんな凄い凄いって言っていたから買ったのに
22名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 13:32 ID:???
シャーシ電位は1V以下はまだまだ。
テスラの改造をお勧めするよ。なるべくアース線は太い方がいい。
例えばオルトフォン5.0Qの4本まとめてとかね。10mVくらいまでなら下がったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 14:14 ID:???
じゃあアース線と電源ケーブルを屠って改造しろって事なんですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 14:54 ID:bFw90HVJ
STONE BLACK将軍様のSUPER EARTH LINKを使いなさい(w
氏ね>STONE BLACK
25名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 18:14 ID:???
アースリンク高いので必要ありません
テスラが1000円だったので使うのです
26名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 21:37 ID:???
>>25
君の判断は正しい。
27名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 22:20 ID:yfEJexTq
>>25
君は賢明だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 23:37 ID:???
>シャーシ電位は1V以下はまだまだ。
>テスラの改造をお勧めするよ。なるべくアース線は太い方がいい。
>例えばオルトフォン5.0Qの4本まとめてとかね。10mVくらいまでなら下がったよ。

ぼくんちは0Vなんだ。いいだろ?
わ〜いわ〜い
29名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 23:38 ID:???

ただの大地アースなんだけどね
30名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 23:40 ID:???
>>28
100mv迄しか測れない電圧計だったりして(クククッ
31名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 23:46 ID:???
テスラクランプは抵抗介したアース。
1Kもあります。
32名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/16 00:11 ID:???
>>30
どんなテスタ使ってるの?
教えて
オーディオグレード?
33名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 00:32 ID:???
そこらへんで売ってるデジタルのもので測れるよ。
100mv迄しか測れない電圧計ってそんなのあるの?
蛇足だがあまり数値にはこだわらない方がいい。要は音が良くなったか否かでしょ。
そのうち音を数値でしか判断できないスペックヲタになってしまうぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 09:38 ID:???
で、1v以下のシャーシ電位になったのですが、音的には良くなったと思えませんでした。
機器じゃなくてトランスとかあっちの方に試してみようと思います
35名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/16 17:12 ID:???
>>33
>100mv迄しか測れない電圧計ってそんなのあるの?
マジレスしてる(クククッ
36名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 19:14 ID:???

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 家が焼けてしまいましたとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
37南無ぅ02/12/17 02:32 ID:SJJxkL3D
RE-9買ちゃった。過去ログ読んだけど、、、
RE−9の効果は、まだ発揮されていません。
海外の製品もおおく、アンバランス、バランス回路入り乱れております。
壁コンセントは、アースなしですが、タップは基本的に3P。
シナノを中心に6本のタップに枝分かれし、アースは各機器とつながっている状態ですね。
アースループを防ぐために極性を合わせたはずなんですが、結局ハムノイズがひどく、
バランスケーブルのグランドを切ってアンプにつないでます。
これって、ループ起きてたって事ですか?

そうすると、当然、機器の電位差が出そうな物で、RE−9ニコニコしながらつないでテスト。
シャーシ電位も、何も、ぜんっぜん、変わりません。音も変化しないようです。
いったいどうして?

RE−9は、シナノと同じ壁コンセントにさしています。
38名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 03:06 ID:???
機器は全部電源アースを切る。
アース線は電位、ノイズを見ながら
最良の組み合わせを探してカットアンドトライしかない
39名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 03:10 ID:???
大体は1箇所から落とすだけでいいはず。
レギュレーターもアースに落とす。
数珠繋ぎにしたり全部から落とすと
音がにごったり変なノイズを拾ったりする事が多い。
40名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 04:05 ID:???
まあ、大地アース取れるんだったら素直に大地アースがいいかもな。
41名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 07:07 ID:???
>>37
>壁コンセントは、アースなしですが、タップは基本的に3P。
バーカめー!2P壁コン使ってんのに3Pタップ使ってどーするよ。
そんなもん、百害あって一利無しだわさ。
タップのG線全て切り離すかプラグ全部2Pにセイ。
4241age02/12/17 07:10 ID:???
>>41
タップのG線→タップ内のG線
43名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/17 16:28 ID:???
シャーシ電位はコンセントの接地側と機器間を測って大体0ならOK
電位が安定しなかったり大きかったら結線に問題が起こっている。
44名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/17 19:21 ID:???
昨日の夜、CDPとDACのスイッチを入れた状態でボリュームあげたら雑音が出てきました。
CDPを切った状態だとMAXでも雑音は出ず。
これがノイズってヤツでアースを落せば解消されるのでしょうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 21:21 ID:???
アースではその問題は多分解決できません。
アースで解決できるのはアースまわりに問題がある場合に限られます。
電源を切ったら出ないということは、機器の故障か、あるいはそんなものだと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。02/12/17 21:26 ID:ehQHbVR0
       
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
    
47名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/17 21:27 ID:???
でも、CDPの雑音は相当音量を上げないと聞えません。
とりあえず動作自体は正常です。
本当に壊れているのでしょうか
48名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 23:52 ID:???
>>47
どんなCDPでも多少のノイズは出るもの。
気になるならメーカーに出してみては?
49名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/18 12:12 ID:???
ああどんなCDPでもノイズは出る物だったのですか。
とりあえずメーカーに聞いてみるのが一番ですね。

フェライトをデジタルケーブルに噛ましたり、テスラ使ったけど変化せず。
DACOFFも駄目ですた
50名無しさん@お腹いっぱい。02/12/18 23:52 ID:/ZEALQZa
私も最近電源周りに関心もって、RE-9(初期型)かましてみました。
そこで気になるのですが、皆さんとこの機器の電位差ってどれくらいでそ?

我が家では、CDP(Fusion)とアンプ(WAZOO)をライン1本で繋いで、
RE-9かます前が12V程度(3Pなので電源の極性は合ってるはず)、
かましたら6〜7V程度まで落ちましたので効果がないとは言えないのですが、
それでも7Vって私の感覚から言うとこんなに!って感じなのですが、
こんなものなんでしょうか。。。
音的には多少輪郭がはっきりしてSNも上がったとは思いますが、
テスターの数字を見たことによるプラシーボか?と疑う程度の微妙なもの。
ちなみに電源ケーブルがCDPのはアース線切ってありますが、
アンプのはMITで切れません。
51名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/18 23:58 ID:???
>>50

前スレから読み直したほうがいいな。
52名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/19 21:46 ID:???
>>50
RE-9でもテスラでも噛ませば普通1V以下に下がると思う
アンプとCDPだけだし電位差も殆ど発生せず
本当に極性があっているのかをテスタで測定するのが宜しいかと。
うちじゃVRDS50からDR-3000からLINKDACからL509fseだけと電位差ほとんど無いよ
シャーシ電位も1V以下
53名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 03:01 ID:8kfJqQC6
テスラって秋葉原でまだ売ってるかな。。
トンデモネ-値段であばcに置いてあるのは知ってるんだけど(w

54名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 05:22 ID:km//3BnT
>>53
ヤ腐オクでどうぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 09:56 ID:???
>>50
まさか音出しながら測ってないよね?
あとRE-9はどっちに繋いであるんだ?アンプとCDPは筐体同士は繋いだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 18:09 ID:???
>>54
ボッタクリしかいないじゃん。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51996952

57名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/20 19:01 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26509844
とか
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24740274
とかあるだろうがヴォケ!!
58名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 19:36 ID:???
探せば1000円で売ってるんじゃなかろうか
俺月末秋葉原逝くから見つけたら報告したげるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 22:31 ID:???
>>57
出品者ですか?ヴォケ!!

60名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/21 09:43 ID:???
↑?>>56>>57で比べれば>>57の方が真当に見えるけど・・
6150sage02/12/21 18:44 ID:???
>>51
読み直しました。まずいくつか間違えてることに気づきました。
電位差と言っているのはCDPとアンプの電位差ではありません。
(これはラインで繋いでいる以上0になるのが当然だと思うので)
グラウンドと機器との間の電位差です(これをシャシー電位という?)
で、その測り方も、とりあえずテスターの片方を手で持ったやり方で
やったので、改めてコンセントのコールド側との差を測りました。
その結果も、やはり5〜6Vでした。
しかし、同じ方法でRE-9のアース線を外して測るとなんと50V近くも
あったので、確かに90%近く落ちてはいるんだけど。。。こんなもん?
さらにアンプに同じタップから電源を取っているDVDP2台を接続すると
ますますシャシー電位は上がり、現在は12Vくらいです。

>>52
やっぱりそうですよね。皆さんの書き込み見ても1V以下が普通のようで。
あえてウチの弱点を書くと、部屋には同一系統の2つのコンセントがあり、
そのうち一つをオーディオ&ビデオ用にしていますが、もう一つの方には
PC関係、オイルヒータ、その他日用電気機器類10台ほどがごったに繋がっており、
こっちの系統については極性合わせをしていないことですか。

>>55
音は出していませんが、電源を入れた状態と入れていない状態では
どちらが理想的な値と言えるでしょうか。主電源入状態と切状態
ではけっこうシャシー電位は変わります。
プレーヤー同士はライン以外では繋いでいません。
REはアンプ、CDPそれぞれの入力端子に繋いでみましたが、
どちらに繋いでも大差ない値でした。
6250sage02/12/21 18:50 ID:???
>>53, 56, 57, 58
普通にいっぱい売ってますよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=tesla+clamp&alocale=0jp&acc=jp
63名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/21 20:42 ID:???
>>61
同系統にPCとオイルヒーターは致命的ですな。
ADSLモデムとかルーターなんざが繋がっている場合、電位以前の問題が。
こいつらを繋げば電位が上昇するはずです。
一回オーディオ機器以外は外して音を聴いた上でもう一回測定することをお奨めします。
対策としてはオーディオ以外の機器は絶縁トランス噛ますとか。
PC関係をRE-9でアース取ってあげるとか
64名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 07:32 ID:???
>61
50Vの電位差って大きすぎ。コンセントの極性見直すがよろし。
でたらめ電気工事されてる事結構あるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/23 02:48 ID:???
アースって柱上トランス付近から取ったほうがいいらしいです。
テスラ最強?
66名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 14:43 ID:5t62uiQn
>>53
58じゃないけど、大雑把に見回ってみたよ。漏れもテスラ欲しくて。
でも、全然見かけなかったなぁ……。
見落としてるところも結構あるんだろうけれどさ。
ある店で訊いたとき、店員がややしばらく唸ってから
「あー、アレ!とっくの昔に終わっちゃったよ」
だって。すでに過去のモノらしい。
激安の初期バージョンはもうハケちゃったのかなぁ……。
67名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 20:47 ID:???
>>66
ざっくりと秋葉原では見かけなかった気配ですね。アバークにはあるんだろうけど

極性を判別してACのコールド側のアースを利用するモノ、ってことでいいんですよね>テスラ
検電ドライバーとか使って極性がわかれば、自力できると。。でも、シャーシーアースを
コールドに突っ込んでいいんかという、そういうことで。

68名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 20:10 ID:???
今日テスラ探したけど見つからなかったよ
秋葉原から1000円テスラは消滅したね。
6966sage02/12/27 23:30 ID:???
ヤフオクで買うしかないのかな。
\1,400で大量に出してるのあるけれど、なんかなぁ……。
70名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 03:00 ID:???
端子使ってもアース線はちゃんと半田で処理したほうがイイよ

圧着しただけとはSNの改善とか低音の出方が全然違う
71名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 03:07 ID:???
テスラのアース線シールドしない方が、音の押し出しや抜けが断然
良い様です。
他方、何か高域の端に粉っぽい様な付帯音みたいなもの感じるけど、
これはノイズ拾ってるのだろうか..現在、悩んでますです。
どなたか突き詰めた方、いらっしゃいますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 03:22 ID:???
アース線にシールド線つかうのは逆効果では?

コナっぽいのは解像度が上がった為と思われ。
73名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 03:28 ID:???
レス、サンクス。そう言って貰えると非常に精神衛生上ヨロシイです。
安眠出来ます。
74名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 04:33 ID:???
http://www.audioprism.com/noisesniffer.html
いつかこいつでコモンモードノイズの音を聞いたことが有る。
シャーという金属的な音で凄かった。
絶縁トランスをかませるとかなり減少する。
でもトランスの出力の片側接地をするとコモンノイズ出るんだよね。
日本の片側接地がいかに良くないかが判った。
75 sage03/01/01 04:36 ID:???
http://hentai.s1.x-beat.com/sample1.wmv
http://hentai.s1.x-beat.com/sample2.wmv
http://hentai.s1.x-beat.com/
76名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 06:18 ID:???
ココにはシールド線の意味が分かってない厨房がいるな(藁
77名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 10:25 ID:???
>>72-73
アフォか。粉っぽいのはノイズが乗ってるからだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 14:29 ID:???
>77 どんなノイズが乗ってまヒか?
79名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/02 15:58 ID:???
age
80名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/02 16:02 ID:???
SPに耳を近づけるとツイーターから「シャー」って音が聞えて悩んでいます。
15cmも離れれば聞えない音なのですが、ボリュームを絞っても聞える音です。
他の機器の電源切ったりしましたが、音はアンプから発生しているようです。
こういうノイズの対処法なんてあるのでしょうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/02 16:09 ID:???
多分アンプの整流ノイズです。Quiet Lineが有効ですが、音は死ぬ
ことが多いです。15cm離れたら聞こえないなら、気にする必要ないので
は?
82名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/02 16:16 ID:???
>>81
こいつは整流ノイズというのですか。
確認したら15cmどころかSPに耳を相当近づけないと聞えませんでした。
SPの能率も91dbなので致し方ない所もあるかもしれませんね。
クワイエットライン持っていますので夜試してみます。
アンプのサービスコンセントに差すのが良いのですかね?
まあ自分で試してみればよいのでしょうが。
レスありがとっす
83名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/02 16:50 ID:???
後、アンプの電源ケーブルのグランド線が外せるなら(3P→2Pコンセントで可)
試してみてチョ。ウチでは効いたので。
84名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/02 20:36 ID:???
>>83
了解、ためしてみまふ
85名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 00:24 ID:???
>>80
部品も含め回路そのものが出しているノイズだと思われるな。
f特を犠牲にしないでコイツを取るのは、マズ無理だろうな、気の毒だが。
86名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 00:38 ID:???
というか、SPに耳つければ、どんなシステムでも多少は何らかのノイズ
聞こえませんかね。今まで、一度も「無音」のセットなんて経験無いもの
で・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 00:48 ID:???
>>86
>SPに耳つければ・・・・
そう言う事やね。
88名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 06:45 ID:???
>>77
どんなノイズが載ってるか是非解説願いたいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 11:27 ID:???
>77サン 私も是非お聞きしたいですネ。
どんなノイズの時に、高域の端が粉っぽく聞こえるのですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 12:08 ID:???
>86,87
SATRIアンプはゲインコントロール式なので
ボリューム絞ればスピーカーに耳付けても何も聞えないです。
91名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/03 16:26 ID:???
>>90
ユニティーゲインでもノイズ0にはならん、
SPの能率とも兼ね合いもあるしな。
92名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/03 21:11 ID:???
>91
ノイズ0とは言ってないです。当然SPの能率も関係あります。
でも普通の能率のSPならやっぱり耳付けても聞こえないです。
93名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 22:45 ID:???
ヴォリューム上げても聞こえなかったりして・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/04 10:12 ID:???
>>80>>83
昨日の夜試してみました
アンプのサービスコンセントにクワイエットライン→変化無し
2P変換も同上
SPケーブルがノイズを拾っているのかな
フェライトをSPケーブルに巻こうにも2芯並行で巻けない・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/04 11:26 ID:???
>>93
ちゃんと聞こえますよん。
96名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/05 01:59 ID:???
>>94
>>85に戻る。
97名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/05 02:13 ID:???
クワイエットラインは置いたポイントでノイズを顧問側に流してるだけだから
98名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/05 02:31 ID:???
QLはサービスコンセントに使うと効果が高いのは
そのせいか・・・
9994sage03/01/05 10:18 ID:???
>>96
まったくその通りですね。
素直に諦めることにします。
アンプ自体の音は素晴しいので気にしないと。
100名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/05 13:41 ID:???
いとも簡単に101ゲット
101山崎渉(^^)03/01/07 04:50 ID:???
(^^)
102名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 09:24 ID:3lY+3VB/
保守
103名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/10 15:13 ID:???
僕は10Gの重力場を使って半田付けしてみましたら接続抵抗が0.1Ωから0.000000000111Ωまで下がりました
音は100万円のケーブルに取り替えたときより良くなっております
みなさまお試しあれ
104名無しさん@お腹いっぱい。22203/01/12 20:49 ID:???
配電盤には100Vが二本来ていて真ん中がアースなのでそこにアースを引いてくる。
これ最強!
105名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 20:50 ID:???
ループができるだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/12 21:16 ID:???
コンセントにひょろってでてるアースってどうやって使うの?
107名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/12 21:50 ID:???
>>106
そこを左手でさわりながら100Vのホットを右手で触る。
108名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 21:54 ID:???
>>107
・・・・・・・・・・・・・・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 21:54 ID:???
おまえ、>>106がショック死したら責任問題だぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 22:23 ID:???
106は星になりますた。
111106age03/01/12 22:40 ID:???
サンダガくらった気分でした。
112名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 23:00 ID:???
サンダガキターーーーー
113名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 23:01 ID:???
HP結構高いのね。。>111
114名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/13 14:55 ID:???
記念真紀子
115名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/13 14:58 ID:???
電子レンジのシャーシ電圧測ったら
100Vほど
ガクガクブル(((;゚д゚)))ブルガタガタ
116名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/14 05:00 ID:???
qs-1アースしてアースの接点を全部はんだ付けしてみますた。
物凄い変化に唖然
遠かった音が近くてリアルになった・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 18:23 ID:X611BBvC
>>53さん
明日テスラを買いに行こうと思っているのですが
秋葉原のCってどこのお店ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/14 18:25 ID:???
DENONのスピーカー使えば音がものすごい近くなる
119名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 19:43 ID:???
>>117
アバックほぼ定価
テスラは1000円以上出してはいけない
120117sage03/01/14 21:40 ID:???
>>119さん
ご指南ありがとうございます。
121名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 22:14 ID:???
>>120
もう秋葉原1000円テスラ売っていないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 18:48 ID:???
アバックテスラは暗い尾テスラじゃなかったっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 19:33 ID:???
今日オスオスプラグを作ってテスラに差した時感電してしまったよ
オスプラグで感電するという感覚がなかったのでうっかりつまんでしまった
結構効いたアホ
124名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 19:42 ID:???
>>123
そのまま○○してしまった方が・・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 22:43 ID:???
>>123
ショックで頭良くなったでしょ。
126名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 23:11 ID:???
最大効果アースです。
127山崎渉(^^)sage03/01/18 07:05 ID:???
(^^)
128名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/18 19:23 ID:???
>>125
頭は良くなりませんでしたが髪がアフロになりました
129名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/18 21:06 ID:???
うちもステラしてんだけどなんか変だからシャーシ電位はかったら11Vもあるわけ。
なにこれ?って思ってampにCDPだけ繋いでみたら1Vちょいなのよ。
で、ひとつずつ繋いでははかり、してたらビデオが悪者だったの。
おかげでイイ音でビデオ見れないじゃん。
んでもCDは定位バチーリ、音場バチーリ快適になりますた!
130名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/18 22:29 ID:???
>>129
漏れもアンプにビジュアル系いろいろつないでたけど今は外してる。
セレクターが意味無いけど、明らかに音が良くなるんだよね。
ビデオにはアンテナもつながってるわけだし、テレビともつながっちゃうし、
変なもの流れてきてそう。
131名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 17:10 ID:???
そなのよ。ホームシアターとかの高級品は違うんだろうけどさ、
普及価格品はそこまで考えてないはずなのよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/21 01:38 ID:???
普通アンテナが接地されていない?
133名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 01:44 ID:???
テレビやビデオを接地するときはライントランスかなんかかませればよかったと思う。
まあ、変なノイズが流れ込んでくるかもしれないから止めたほうがいいかモナ
134名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/21 07:45 ID:???
>>106
ほっとけ。
135名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/22 17:23 ID:???
うちのPCも十数Vからなかなか下がらなくて原因調べたら
アンテナ経由でビデオデッキが悪さしてた。
136名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/23 16:32 ID:???
あの、質問です。
SPケーブルで、網シールドのついたものなんですが、
ふと思い立ってシールドの電位を測ったらampと同じくらいの電圧でした。
SP側はシールドは浮いてます。
これはampのシャーシにつないだ方がよいのでしょうか?
もしampが壊れたりしたら・・・と考えると実行できません。
どなたかアドバイスをお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/23 16:33 ID:???
136です。
追記 ampはステラに繋いでアースを取っています。
138名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/23 20:20 ID:???
シールドをアースに落とすと、アンテナになってかえってノイズを拾う
ことも多いから、色々試すしかない。アースに落とすならアンプ側。
139名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 04:00 ID:v9gHS40T
ステラ使ってる、って人が多いけれど、みんなどう使ってるの?
普通にタップみたいにして使ってるんですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/24 08:44 ID:???
>>139
シャーシ電位を下げる為だけに使っている人が多いと思う。
PC電源はアースを落せるのでテスラに3PINで繋ぐと他の機器も一緒に落ちてくれる。
14113903/01/24 11:59 ID:v9gHS40T
>>140
耳学問ですけれど、壁コンのコールドが電柱のアースに繋がってるから
テスラはアースを取れるんですよね?
PCをつなげないとアース落とせないんですか?

シャーシ電位を下げるためのアース取りにのみ使ってる、テスラから給電はしない、
というレスをよく見かけるもので、それじゃどうやってアース取ってるんだろう?と
疑問に思って質問させていただきました。書き方がおかしくてスマソ。
142名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 14:53 ID:???
>>141
>壁コンのコールドが電柱のアースに繋がってるからテスラはアースを取れるんですよね?
ピーンポーン。
143名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 14:55 ID:1qdTdtt+
>>141

君は安全と平和のためにアースおとさなくてよろし
144名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 14:58 ID:???
ところでオスオスの電源ケーブル使ってちゃんとテスラ機能するかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 15:00 ID:???
っつーかそんな使いかたして大丈夫なんだろうか?
疑問が・・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 15:09 ID:???
コンセントの出力はスルー出力なら問題ないと思うが。
147名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 15:10 ID:???
>>141
>PCをつなげないとアース落とせないんですか?
んなこたーない。
只、テスラはCだかが噛んでいてダイレクトじゃないらしー。
ダイレクトならテスラなんぞ買わずに筐体とコールド側(壁こん)
繋げばいいだけなんだが・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/24 15:11 ID:???
>143
命もおとすなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 15:16 ID:???
>>147
それじゃ電源取りしないならテスラ使う意味ないんじゃ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 16:30 ID:???
136です。
>>138
そうですか。やってみないとわかんないですね。今度試してみます。
シールドはampに落とすってことですが、
それが原因でampの回路とかが故障ってことはありませんか?
最近amp買い換えたので正直ビビッてます。
151名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/24 18:23 ID:???
>>149
それはだ、アコリバやRE-9は壁コンのHOTとCOLDの自動検出が付いてるから
これらからアースを取れば、見分け方を知らないトーシロでもCOLDアースが
使えるってだけの事よ。
しかしこれも、テスターか1本500円位の検電ドラバイバーがあれば
簡単に出来るんだがな。
152名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/25 15:16 ID:???
そうだよな
アース取りだけに使うなら
テスラいらないのに・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/25 15:20 ID:???
自動検出も標準の取り口からとらないと機能しないんじゃ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/25 15:21 ID:???
あ、そうか
リレーが2個入ってるから出力側も検出するのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/25 19:04 ID:???
>152 本当に(擬似)アース取りだけなら、アース線をコンセントのコールドに
繋げば良いのですか? トラブルは何も考えられないですか? 効果に差は?
156名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/26 00:49 ID:???
誰も自信持って保証は出来ないみたいだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/26 01:11 ID:???
>>155
だからアースなんて浮かしちまえ
158名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/26 19:35 ID:???
実際にテスラやアコリバなんかナシで、直接コールドへ擬似アース落としてる
ヒトは、いないってことですか?
試してみたい気もするが、何か危険の可能性あるでしょうか?

159名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 04:42 ID:???
テスラやアコリバに安全機能があれば使ったほうがいいが
どうだろう?
160名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 04:48 ID:???
>>154
出力側の検出?意味分かんねー。
161名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 10:15 ID:???
アースはやっぱし大地アースが一番さ。
よけーなこと考えなくていいしな。
162名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 13:40 ID:???
又蒸し返しか。
163名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 14:05 ID:???
漏れも大地アースが簡単でいいと思うよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 16:27 ID:???
色々な事情で大地アース出来ないから、お聞きしてるんですけど・・
165名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/27 16:29 ID:???
>>158
前スレにやってるやついて、必死にそれを薦めてたよ。
でもアレは素人に勧めるもんじゃないからな。何か機器使った方が安全でしょ。
166名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/27 16:41 ID:???
>>164
じゃあ大地より小さい塊を機器の近くに用意しな。
1m角の銅でも用意して接続すりゃ、単純に大地アースなぞと
言ってる連中よりも良い結果になるぜ。
ま、これじゃ大きすぎるんで用意できる範囲で大きいもので
アンテナになりづらい形状だとなお良いだろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/27 18:55 ID:???
>165 やっぱね。サンクス。
168名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 02:02 ID:UgpnGhUw
そもそも機器のボディーアースをとってる人は、
Yラグ゙でもつけたアース線を機体のネジに共締めして
アースをとってるんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/28 11:26 ID:???
>>158
>何か危険の可能性あるでしょうか?
アコリバだって誤検出でビリビリしたと言うカキコがあった。
大事にはなんねーよ。
>>168
アース端子が付いていない場合はその通り。
170168  03/01/28 12:03 ID:???
>>169
サンクスです。
PHONO入力があるアンプなら、GND端子から引っ張って来てもよいわけですね。
ふと思ったんですが、機器のアース取り専用?のGND端子を持っている機器って
あるんでしょうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/28 12:30 ID:???
>>170
>機器のアース取り専用?のGND端子を持っている機器ってあるんでしょうか。
国産国内仕様は無いんじゃないか、見た事ないな、
洗濯機や電子レンジなどとは意味が違うし・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/28 12:34 ID:???
パワーアンプ単体だと付いてるの時々見るような・・。
そう言えばエソのDV50はGND用の端子が付いてますね。
173名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/28 15:26 ID:???
エソテリのP−50sにも付いてるヨ。
174名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/28 19:43 ID:???
アースは取る場所によって効果が変わる


何処からとるのががいいかはオシロで波形をみながら決めるらしいが
175名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/29 06:35 ID:???
>>174
筐体って場所に依って結構電位違うのよ。
銅無垢何か使えればイイんだけどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 21:31 ID:???
>>174-175
オシロで測るっていってもプローブ線のループ具合で
ノイズ拾うし拾い方変わるし、
電位が違うってのも基準となるプローブのGNDや
オシロ本体のGNDをどうするかってのによって全然違うからねぇ。
本人は測ってるつもりでも何の意味もなさなかったりするのが多いんで、
自分の耳を信じるのが一番楽で良いな。
177名無しさん@お腹いっぱい。03/02/03 09:26 ID:4WefPe9K
すみません初心者の質問なのですが、
サンダーガードとかいう1500円ぐらいで売ってる3P→2Pのタップを
壁コンセントと機器の電源ケーブルの間にはさんでまして、
(壁コンセントが普通の2Pなもので・・・)
このガードから10cmぐらいの緑色に被覆されたYラグ状のモノが出ております。

これに余ったケーブルを繋いで、アンプ本体の後の金属部分にくっつけたら
雑音が減った(機器の電源入れて無音状態で音量最大にするとサーという
ノイズが明かに減りました)のですが、これはアースが多少取れてるという
ことなのでしょうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/03 09:40 ID:???
>>177
>10cmぐらいの緑色に被覆されたYラグ状のモノが出ております。
そりゃ、そのアンプの筐体に繋がってるか、何処にも繋がってないかの
どちらかなのだが・・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/03 10:07 ID:???
>>177
ノイズループ

極性合せをちゃんとやりませう
180名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/03 13:31 ID:???
>>177
雷ガードなんかのフィルターはノイズ除去効果は抜群だけど、たいがいは音が鈍る。
音の鮮度が落ちる感じで切れ込みが減り、高域が丸くなって低音が伸びない。
アースピンを切るか外すかして直接つないだほうがいい。

Yラグ付きの緑の線はほんらい壁コンのアース端子につなぐもの。
3P側のアース端子と直結になってるはず。
それをアンプの筐体にまで伸ばして接触させるとノイズループを形成する可能性がある。

ここまで言ってワケワカメなら、アースを取ろうなんて考えはやめたほうがいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/03 20:46 ID:???
雷ガードはまだましなほう。
オーディオ用のノイズフィルタは全部試したけど
どれも低域が薄まる蛍光。

それとアース線を筐体に繋いだほうがいい場合もアル。
182177sage03/02/04 04:46 ID:???
丁寧なレスありがとうございます。
なにぶんアースや電気回路に関して理論も実践も分かっておりませんので
スレ汚しで申し訳ありません。
>>179ノイズループの状態になっても雑音が減る事があるのでしょうか。
  昨日は「サー音が減る」と書きましたが、より正確に申せば最大音量にした際
  小さな「ブーン」というハムノイズぽい音が減少しているのが感じられます。
  極性というのは電源の極性のことでしょうか。
  その点は検電ドライバというもので確かめてあると思います。
>>180言われてみればアンプから出ている電源ケーブルのアースピンと
  筐体を繋いでみてもなんの意味もないように思えてきます。
  おっしゃる通り、2P→3Pタップなんか通さないで、プラグのアースピン
  を引っこ抜くか切って壁コンに挿入してみます。
>>181アース線を筐体に繋いだほうが良い場合もある、とおっしゃるのは、
  現在のような状態でも結果的にざつおんが減ってるならいいといえる面もある
  という事でしょうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/05 19:01 ID:???
>>182
最終的にアース線とアース線でループになった状態をつくらなければいい
184名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/07 01:27 ID:???
一番いい方法としか言い様がないな。
正解なんてないんだから

どうでもいいけどCSEはアコリバアースを否定してるな。
185名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/07 09:32 ID:???
>>184
ソース期盆
186名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 18:23 ID:???
http://www.cryzer.com/products/earth-field/earth-field.html
こんなのもあったのね。

187名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 23:31 ID:???
>>186
テスラよりもショボイ
188名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 22:37 ID:/98/0S07
既出だったらごめんなさいですが、
2Pコンセントのマイナス側にアース線を指すのはまずいのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/12 22:47 ID:???
>>188
極性があってれば事故にはなりませんが、ノイズを含めて電流がガンガン流れている
ところにアースしても効果ないのでは。
190名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 22:54 ID:???
>>188
イヤに成る程のガイシュツ。
それが所謂コールドアースとか中性線アースと呼ばれている方法じゃ。
テスラ、アコリバの類は基本的にコレ。

191名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 23:09 ID:/98/0S07
>189,190
ありがとうございます。
ということは、音質改善には効果なし、むしろ逆効果と。
192名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/13 00:59 ID:???
>>191
>むしろ逆効果と。
これも、イヤになるほどガイシュツ、case by case。
アースはやってみなけりゃ分からん。
193名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/13 04:38 ID:???
マイナスイオン発生器
自体がノイズ元の罠
194名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 19:43 ID:???
マイナスイオン発生器 = 放射線発生器
195名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 22:23 ID:XO1dfFFI
age
196名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 22:28 ID:???
中性線アースは逆効果です。すぐやめましょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/20 00:02 ID:???
>>196
その根拠は?
テメーがやって悪かったからと言って全てに当てはまると思うな、ボケ!!
アースはそんな単純じゃねーよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/20 22:33 ID:???
>>197
お前かなり痛いやつだな。
その方法はマイナス側を同じマイナス側に繋いでいるのと一緒で
GND線の抵抗がビミョーに下がるだけだぞ。

>アースはそんな単純じゃねーよ。
詳しく説明してください。
199名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/20 22:52 ID:???
「完全アースすれば、いい音になる」とは限らない
200名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/20 23:16 ID:???
>>198
>マイナス側を同じマイナス側に繋いでいるのと一緒
(゚д゚)ハァ?意味不明。
201名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 23:19 ID:SyO22pkp
>>200
>マイナス側を同じマイナス側に繋いでいるのと一緒
>>198は電源の−側がアンプ等の筐体と繋がってると思ってんじゃねーか。
202名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 01:31 ID:???
>>201
俺もそう思ってた( ̄□ ̄;;
203名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 01:37 ID:???
>>202
昔のトランスレスラジオじゃねーんだよ(w
204名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 01:43 ID:???
オイ!まさか>>202みたいなヤシがイッチョ前に「アースは云々・・・」何て
語ってんじゃないだろうな!
205名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 03:19 ID:???
>>202

こういう何も分からん素人が一番危険な事するからな。
206名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 03:21 ID:???
ただ中性線アースはやめたほうがいいかもな。
電柱アース意識して見てたら危なっかしいの結構あるぜ。
まぁ何かあったらそのときは・・・・・だけどな。
207名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 03:27 ID:???
トランス専業メーカーから昔、アースの延長は10mまでが限界だと聞いた。
それ以上伸ばすとかえって悪化するそうだ。

マンションでもうちはすぐ床下に太いアースが落としてあるが
208名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 03:30 ID:???
落とす機器は1つが無難だ。
複数から落としたらラジオノイズが乗ったことがある。

おそらくCATVの屋内配線から拾ってるんだろう・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 03:50 ID:???
>>208
>複数から落としたらラジオノイズが乗ったことがある。
そりゃ、ループアンテナになっちまったんだろよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 04:17 ID:???
海外製のアンプで、ループ面積をできるだけ小さくしたがだめだった。
211名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 07:57 ID:???
202ですが、アースのこと詳しく説明して欲しいです。
中線アースとはトランスのセンタータップに付けた中線を
アースすることではないのですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 10:09 ID:???
>>211


バランス巻トランスのセンタータップのことか?
中性線アースとは関係ないぞ。
なんかごっちゃになってないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 22:14 ID:???
アース=電位をより低く保つ為にグランドなどに電気を逃がす方法?
こんな門下
214age03/02/21 22:17 ID:D/e1eKEL
シャーシは回路のどこに接続されているのですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 22:44 ID:???
>>214
ここ
http://www.6dblab.com/
216名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 22:46 ID:???
CDPなんかにもフィルターは使われている
217名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 22:47 ID:???
アースは中性戦を使うか、大地アース使うかは状況次第だな
218名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 23:13 ID:???
>>210
マイクロインダクター(PWアンプで良く使われている発振止め)で
高周波に対する抵抗増やして見ると言う手もあるが、
そこまでやる必要無いか・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 23:22 ID:???
>>214
電源トランスの2次側、つまり回路Gnd。
>>216
CDP自身より他の器機に対する影響(デジタルノイズ)
>>217
そこら中に書かれているのだが、未だ分からないヤシがいる、
自分の所の状況が全てに当てはまると思ってる、困ったもんだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 23:43 ID:???
>>177
緑の線は3PプラグのGピンに繋がってる、そして、Gピンが筐体に繋がってるとすれば
(輸入物や以前の国産物)緑の線も筐体に繋がってる事になる。
その線を又筐体に繋いでも全く無意味、そんな事をしてノイズが減るとは
摩訶不思議な現象としか言い様が無い。
まして、最近の国産オーディオ機器の3P電源プラグのGピンは何処にも(筐体にも)
繋がっていないものが多いらしい、実際、オレのCDPもそうだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 23:55 ID:???
マランツにアースを問い合わせたことがある
基本的には日本の家屋ではアースがきていない
&引き回しによるトラブルを避けるためにアースは切り離してあるそうだ
自前でとる場合は筐体ねじから別に取れと。
222名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 23:57 ID:???
>摩訶不思議な現象としか言い様が無い。
実際、ノイズ減った場合、、、
1.摩訶不思議な現象が起きるわけは無いので聴覚異常
2.摩訶不思議な現象だが起きることもあるかもしれない
どっちでしょう?
223名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/22 00:29 ID:???
>>222
麻原(松本)が空中浮遊で拘置所から逃げ出して来たら2を信じる。
224名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/23 07:17 ID:???
>>220「摩訶不思議な現象としか言い様が無い。」
こう言う話を見ると、人間の聴感が如何にいい加減かを改めて思い知らされる。
225名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 07:21 ID:WTdWlzGw
(・∀・)!!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
226名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 00:49 ID:???
>>225
近いうちにウイルス送ってやるよ、楽しみにしてな。
227名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 01:53 ID:???
IP記録されてることをお忘れなく
228名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 13:19 ID:???
それがどした。
229名無しさん@お腹いっぱい。03/02/24 13:21 ID:2z6S5rNu
>>228
オマエか、そこら中のスレでエロNET直リンさせてるボケは・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 13:22 ID:???
>>227
オマエか、そこら中のスレでエロNET直リンさせてるボケは・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/24 21:25 ID:???
接地工事を実際にした人に聞きたいけど・・・
アース棒は、14Φ 1500mm を何本打ち込みましたか?
リードは、22スケアーをそのまま使いましたか?
部屋への引込み線は何を使いましたか?


232名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 00:13 ID:???
オーイ、釣り糸垂らしてるヤシいるぞー、誰か遊んでやれや(w
233名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/25 04:57 ID:???
>>233

また関口の宣伝か
234231age03/02/26 00:06 ID:???
アース工事をした人いないんですか???
どの程度の接地抵抗が得られたかとまでは問わないけれど
せめて,どんな接地工事をしたかというくらいは
開陳して欲しいなあ。
お願い。

これから接地工事をしようとしているのですよ。
お魚釣りではありませんよ。
純粋に情報交換したいのです。

よろしく!!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 01:03 ID:???
>>234
だからー、同じ事をやっても同じ結果が得られるとは限らんと言ってるだろが。
アースは住環境が変われば結果も変わるんだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 02:48 ID:???
>>234
電気工事屋さんに聞いてみれば。
第1種とか第2種とかあるじゃん。だいたいどんな工事になるか
教えてくれるんじゃないの。
237名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 22:06 ID:???
>>236
工事屋のアース工事?
実態を知ったら笑えるぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 22:58 ID:???
アナ掘って、棒を埋める、ってことが笑えるの?
239231age03/02/26 23:20 ID:???
自分で工事したことのある人はいないのでしょうか??
240名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 23:39 ID:???
自分ではしたことないけど、してもらったことはあるよ。
でも、あんまりよく覚えてない。
>>231仕様+接地抵抗低減材で、引き込み距離によるだろうけど
かなり接地抵抗小さくなるんじゃないの。
241名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 23:49 ID:???
ちょっと思い出したけど、第2種で頼んだのが
ちょうど231仕様に近かったような・・・
アース棒は1本、22sq(?)程度の太さの線で引き込んで
アース端子を部屋につけてもらった。
第1種仕様は、もっとスゴかったような・・・
242名無しさん┃】【┃Dolbysage03/02/27 00:22 ID:???
測定してる時に小便かけてるのと同じだよね>低減材。
最近のはどの位持つの?
やっぱ1週間しか持たないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 01:04 ID:???
基本的にはアース棒埋めるだけだから。ほとんどそれだけでオシマイ。
地理条件によって接地抵抗はかなり変わってくるけど、普通はそんなのお構いなし。
しっかりした測定結果の提出が必要ならば、液体や固体を駆使して強引に抵抗下げる。
神経質なオーヲタが見たら卒倒モノさ。
第二種アース工事したとして、はたしてそれが音質に効いてくるの?
むしろ長く伸びたアース線から余計なノイズが飛び込んできて普通は逆効果でしょ。
かなり外出だけど。
工事屋に頼んで部屋にアース端子つけてもらって喜んでるなんて、最近のオーヲタも
レベルが落ちたもんだな。
244231age03/02/27 01:21 ID:???
>>243
だから,自分で納得のいくような接地をしたいのですよ。
現在考えているのは、14Φ 1500mmのアース棒を計9本
100スケアの銅線(13メートル)HITACHI電線 IVケーブル で接続し
部屋の直近まで地面の中を這わせる。
立ち上がりは、銅のパイプを被せることでシールドし、銅のパイプは別の
アースに落とす。パイプから出たところからコンセントまでは約20cm
これは心線の太いシールドが必要だが、現在のところ適当なケーブルが
見つかっていない。

アース棒と100スケのIVケーブルは,アルゴン溶接で一体化。
こんなもんでどうでっしゃろ????

やはり,伝導性接地極形成材のほうが接地抵抗に関しては
効果が高いようだが、
オーディオ的には,どちらが音が良いのだろうか?

まあそのうちに,そっちも試してみるつもりだけど。

245名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 01:22 ID:???
アース工事はね、音楽用でやったんじゃないのYO。
最近のオーオタのレベルはしらないけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 16:21 ID:???
>>244
AMアンテナを引き回したことはあるかい?
接地抵抗を下げるためにアース線を何本も引き回すと
ノイズを拾いやすくなるのだよ。
オーディオ機器のアースで重要なのは接地をすることではなくて
各機器の筐体の電位差をなるべくなくすこと。
筐体間に電位差があると、RCAの信号グランドを通してACノイズが
流れ込む。このノイズの低減目的で、コンセントの極性合わせなどが
重要になるわけ。
アースは筐体と床やラックなどとの電位差をなくすうえでは重要だけど、
だからといって第1種や第2種接地工事という話にはならないはず。
247名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 21:47 ID:???
アース引いたら、聞く前にジョウロで水撒く位は、昔から常識だわな。
248231age03/02/27 22:07 ID:???
>>246
レスありがとう。
お説ごもっとも。私もコンセントの極性合わせは完全にやっていますし、 反論
はありません。
>だからといって第1種や第2種接地工事という話にはならないはず。
確かに「はず」だけど そこを実際に試してみたいわけですよ、私は。 も
うそれぐらいしか、する事無くなったと思っています。

やってみて、ああ無駄だったと思うだけかもしれないけどね。
自分で確かめたいわけです。
音に影響する要因は、頭で考える事の出来るものだけではないらしく
アース線の太さが影響したりする事なんかもあって、何がどう影響するか
充分に,私は予想がつきません。頭で考えた事が必ずしも予想通りに
音に反映しているとも限らないから。
だから、無駄かな??と思いながらも
今日も1500mmアース棒を数本打ち込みました。
一本目は楽なんだけど、それに連結しての2本目はかなりしんどく
1500mmを打ち込むのに100回以上1.5Kgの玄翁を振り下ろす事になります。
少々筋肉痛です。
249世直し一揆03/02/27 22:10 ID:A80RvnAI
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
250名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:11 ID:???
>>247
アース取って筐体電位下げるのは、飛び込みノイズの筐体による遮蔽効果を
高める為じゃないのかえ。
251231age03/02/27 22:11 ID:???
>>247
>アース引いたら、聞く前にジョウロで水撒く位は、昔から常識だわな。
ジョウロで水撒いて接地極に影響するくらい浅いのでは少々
弱いのではないかと思うなあ。

出来たら、地下水面以下までというのが理想ですが、
せめて、2メートル以上は必要ではないかと・・・・

私がそう思うだけです、ハイ
 失礼しました。
252名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:24 ID:???
ハイ、ワダシもそう思いますデス(>247より)。
253231age03/02/27 22:27 ID:???
しつこくてスマソ
それから、私は、単なる接地抵抗を下げるという事だけに躍起になっているわけ
ではありません。 アース棒の本数を増やすと、結果として接地抵抗が低くなる
わけだけど、 高い周波数まですんなりと電流が流れるように、 充分大きなキャ
パシタンスを確保しているわけ(つもり)です。高い周波数のノイズをアースす
るには、充分大きな接地面積が必要だろうと考えるわけです。 広帯域の成分を
含むノイズから逃れるには、 接地極の過渡特性が良くないといけないはずです
からね。

この「はず」が正しいかどうかの判定が、近い将来、勿論、私のところでという
限定的なものですが、はっきりするだろうと考えています。

3000mm (1500+1500) 14Φのアース棒が6本 100スケの銅線にぶら下がる
事になりそうです。
254名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:29 ID:???
一杯埋めたアース棒を通じて、アースラインが高感度アンテナに
なってたりしてな・・・。
255231age03/02/27 22:36 ID:???
土壌は電波を殆ど通さないんだよ。>>254
もし地中を電波が通るならば,レーダーで地中の探査が出来ますね。
これが残念ながら出来ないんだよぉ。
だから,地中に埋めたアースラインがアンテナになるというのは
ありえないんですよ。勿論,地面からの立ち上がり部分(70cm)は、
その可能性充分だから、銅管でシールドするつもりですよ。 
256名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:38 ID:???
銅管が高感度アンテナになってたりしてな・・・。
257231age03/02/27 23:10 ID:???
>>256
銅管が高感度アンテナになってくれれば、
心線(本当のアース線)はノイズから隔離されるから
願ったりかなったりな訳ですよ。

勿論、この銅管は,別系統のアースで接地しますけどね。
258名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 02:58 ID:iXEJQy6s
すいません、本当にリアル厨房で申し訳ないのですがわからない事があります。
先日、あこりばのRE-9(2)を購入したのですが、いくらスイッチを入れなおしても
コンセントをひっくり返してもLEDは赤で「ピィ〜」と鳴るばかりなのです。
冬場はそういうものですとか言われてもとにかく緑にならないと使い物に
ならなくてもう、せっかく3万ためたのにまだ一度も使っていません。

 どうすればよいのでしょうか?返品でしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。sage また被害者が・・・03/02/28 03:08 ID:???
>>258
仕様です。

1 シャーシ部に触れながら(べったりと手形がつく位に)、
2 恐る恐る電源を入れてください。

緑にならなかった場合は、同じ動作を何度も繰り返してください。
260名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 15:06 ID:???
>>259
そういう意地悪はいけませぬぞ。殿
261名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 15:06 ID:???
>>258
返品して1000円手すら買いませう
26225803/02/28 18:56 ID:9d0y69Wg
258です。

 え?仕様じゃないんですか?だとすればどうすればよいので
しょうか?

すいません、厨房で。
263名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 19:01 ID:???
正直申すと動作しない場合はどうしようもない。
D級アースは最終的に接地されている所にアースする機能なので
アースリンクがアースする先を発見できないって事じゃないか
264名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/28 19:07 ID:???
だからそんなニセ物やめとけって逝ったろうが。
265名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/28 21:37 ID:???
極性自動検出が唯一の利点(トウシロにとってはだけどな)なのに
それすらイイカゲンじゃー、全くのゴミだな→アコリバ
266名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/28 23:37 ID:???
↑ゴミではないぞ、タップには使える。
267231age03/03/01 21:34 ID:???
昨日接地工事終了しました。
接地抵抗計で測定してもらったら、4.8Ω!
当地は今日 雨で、有利な条件であったとはいえ、目標値の10Ωの半分以下!
正直うれしい。

聴感上も、これまでの接地極(100Ω)と比べて明らかに静寂感が違う。
1週間の苦労が吹き飛んだよ。
ホナ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/01 21:37 ID:???
ボーズのシスコンには出来すぎのアースだな。
269名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/01 22:15 ID:???
>>267
やったね、おめでとさん。
270名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/01 22:39 ID:???
>267 デムパは良く聞こえますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 02:08 ID:???
昔高台の施設で接地がなかなか、基準まで逝かずに苦労したな、水位の高いとこは
楽だが。
結局、黒炭と塩化なんとかでごまかしたな。
272名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/02 20:29 ID:???
>267 インプレ続報たのむ。
273名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 21:56 ID:???
>>267
ばかだね。接地抵抗と音は直接関係ないっつうに。
274名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/03 02:13 ID:???
ま、接地が良いのに越したことはないが、苦労のプラシボが多いような?
接地より、機器間の電位差、ACがらみのループにきおつけなはれ。
275名無しさん┃】【┃Dolbysage03/03/03 22:30 ID:???
>当地は今日 雨で、有利な条件であったとはいえ、目標値の10Ωの半分以下!

笑えるようで笑えない。
どの程度有利になるか分かってない厨房が多そうだし。
276名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/03 23:51 ID:???
>>274
その意見に同意。
接地マンセーはちょっと痛すぎる。
277231age03/03/04 04:09 ID:???
ちゃんとした接地をとって試聴したことがあるのかね?? >>ALL

友人に来て貰って、アースの事に関しては,全く話をせずに
聞いてもらったら、「何を代えたの??」としつこく聞かれたよ。
プラシーボ効果は,私は最も危惧していたところだけれど、
この友人の反応で安心したよ。
ここでは、色々と反発をかっているみたいだけど、実際に聞いてみたら
納得できる事ですよ。
単に14Φ 1500mmのアース棒(1200円程度)を1本打ち込むだけで
我が家では100Ωが得られたけど、
その程度でもそれなりの効果はあるよ。
どのシステムでも同じような効果が期待できるとは言わないが
頭で考えてばかりではなく、実際に手足を動かして、
判断する事も必要なのではないかな?

アースに関しては,どこででも当てはまる方法がないのは
これまでのカキコで自明の事。いろんな試みをして自分のところでの
最適解を見つける必要があるのでは?
私の接地極に関しては、そういった試みの一つの例として,
見てもらえば良いと思っているよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/04 16:16 ID:???
>>277
各筐体の電位差とラックや床との電位差はどうなったのさ?
アース端子の接地抵抗ひたすら下げて喜んでるなんてあまりにも痛すぎるぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/04 21:19 ID:???
278の方が哀れだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/04 21:49 ID:???
>>277
アースにまつわる問題とは何なのか、きちんと理解しないまま的外れの行動をとっても意味ないぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/04 22:26 ID:???
垂れ流しで済ますのは簡単かもしれないが、漏らさないようにすることのほうが肝心。
282231age03/03/05 08:38 ID:???
>>280
アースにまつわる問題とは何なのか、きちんと理解した的確な行動
について,具体的にご説明ください。
よろしく
誤解のないように申し上げますが、これは単なる質問です。
論争を挑んでいるわけではありません。
念のため。

283名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 09:25 ID:???
つーか、実際に行動もしないで反論・異論しか言えないやつばっかりだな。
278哀れすぎ
284名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 19:28 ID:???
>>282
あのさぁ、ついこないだい書いたんだけど。
231が書き込まれてから何度かレスしてるんだが。
285231age03/03/05 23:39 ID:???
>>284
> あのさぁ、ついこないだ「い」書いたんだけど。
> 231が書き込まれてから何度かレスしてるんだが。
名無しさんばかりなので、どのカキコか全く不明なんだよ。
大体、具体的な内容は見当たらないのだけど・・

信頼すべきは >>283 の意見かなと思い始めているのが正直なところ。
具体的に何をどうすれば良いか明確に書いてほしい。
できれば、記名で書き込んで欲しい。
286名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/05 23:54 ID:???
アースに頼るよりも、

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まずは、AC電源がきちんと正弦波になっていることだな。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||           ||

287名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/06 02:16 ID:???
>>286
全然問題が別。
288名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 19:12 ID:???
>>285
283ってアンタが書いたんでしょ?(w
少なくとも俺にはそう見えるが。そう見られたくなかったらID出して書くんだね。
アースは浮かせる。これ最強。
ノイズループやアースラインからの余計なノイズの飛び込みは最小限になる。
じっさいこういう初心に帰ることを忘れがち。
いっぺんアースを浮かした状態でのノイズレベルを観察してみ。
289名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 19:52 ID:???
結局同じ話題がノイズループのアーススレッド
アース棒3本目です
290名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/06 22:02 ID:???

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < アース垂れ流しは問題外だな。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||           ||

291355age03/03/07 08:47 ID:???
>>285さんへ
まともに返事をするのも馬鹿馬鹿しいが、
>>283を書いたのは私ではありません。

アースに関しては、各システムに最適解があることはこれまでの
カキコを見れば自明な事でしょう。
>>288さんとこでは、アースを浮かせるのが最善だったようですが、
我が家では、接地が最良でした。昨夜改めて確認しましたよ。
アースラインも短いし、銅管でシールドしているし
飛び込みノイズも最小限に抑える事に成功しているからでしょう。
292名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/09 00:37 ID:???
>291 の努力に敬意。正攻法で文句言われる筋合いは無いわナ。
293名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/09 00:46 ID:???
まるでアースパラノイア
馬鹿らしい
各筐体の電位については報告は何もなし
294名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/09 07:09 ID:???
.
295名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 09:38 ID:QwcjapZJ
みんなアースとってるけど、どちらがいいかやってみないと判らないと思うよ
シールドの為にとってると思うが、取ったら逆にノイズ増えたとかあるしね
それより大切な事が一つある
アースを取ると言うことは、対地電圧が上がった時(近くに落雷)
アースから電圧がかかってくる様になるよ
つまり、落雷により 1Aの電流が流れるとすると

接地抵抗 100 Ωの場合
1Х100で100V アースから印加される様になるよ
それより高い所だったら あなたたちの大切機器はどうなることやら
296agesage03/03/09 22:40 ID:???
>>295
ポカーン( ゚д゚)
297名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/11 01:52 ID:???
298355age03/03/11 08:57 ID:???
雷の害については、電圧,電流ともにきわめて大きく、簡単に防ぐ事が困難であるので
消極的ですが、火災保険で雷の害の際にオーディオ機器が壊れた場合は、定価ベースで
保障してもらえる契約を結んでいます。システムの総額がある程度大きくなると
雷による害は,かなり脅威となります.個人でできる対策には限りがあり、
避雷針は設置できても、電力線を通じて進入する雷害には有効な対策はありません。
アースを通じて雷害が起きると言うのは知りませんが、
何れにせよ、保険加入しか対策は思いつきません。
299名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/11 09:57 ID:???
>>295
被害が出る程近くに雷が落ちたらアース云々の前に電源ラインからやられると思うが。
300結論 03/03/11 10:50 ID:???
・最大効果をあげるためのアースの取り方

保険にはいる。
301名無しさん┃】【┃Dolbysage03/03/11 13:02 ID:???
棒埋めてる所に毎日小便かけろってことだよ。
302sage03/03/11 15:35 ID:???
テスラクランプって
電源にアースがきて無くても効果あるの?
普通の家庭はアースが来てないんじゃないんですか?
↓にはアースがきてるほうを自動判別するとありますが・・・・
http://www.hmi-jp.com/hmi/tesla/index3_a.html

先輩教えてください。
303名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 21:34 ID:clILWXcR
>>298
>避雷針は設置できても
避雷針は、ある意味集雷針になる事とがある
>299
雷が落ちたらアース云々の前に電源ラインからやられると思うが
雷が電源ラインに先に落ちると言う根拠があるなら教えてくれ
俺はアースを取る事によりそちらの方の被害も出てくると言っただけ
304名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/11 21:40 ID:???
>>303
>雷が電源ラインに先に落ちると言う根拠があるなら教えてくれ
雷は高い位置に有る物にほど落ちやすい、いじょう。
305名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 21:44 ID:clILWXcR
>>304
>雷は高い位置に有る物にほど落ちやすい、いじょう。
じゃあさ、傘に落ちたり、ゴルフクラブに落ちたりなぜするの?
306名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 21:51 ID:clILWXcR
>>304
もう一つ書き加えると
>落ちやすい わらた
という事はそうでもない時もあるという事を認めてるよね
307名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 21:57 ID:???
>>305
>傘に落ちたり、ゴルフクラブに落ちたりなぜするの?
近くにそれ以上高いものがなかったから、以上。
>>306
揚げ足取りの屁理屈に付き合う気は無い、以上。
308名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 22:05 ID:51nb/jEY
>>307
君の方が屁理屈ばかりで理論的に話できてないんじゃない?
まあ、厨房の会話はその程度でも通じるが世間では通じないよ
おれ主任技術者で飯食ってるもんで君の嘘はすぐ見抜けるが
理論的に話できないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 22:07 ID:???
>>308
ハイハイ、仕事がんばんなさいね。
310名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 22:14 ID:owJ6ynI0
>>309
嘘ついてるのがばれるとそうやって話そらすんだね 
君のようにまだ世間にも出ていなく、毎日引きこもってるから
そうなるんだよ 通じないよ君の言ってる事は
311名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 22:15 ID:???
>>310
ハイハイ、仕事がんばんなさいね。
312名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 22:17 ID:51nb/jEY
>>311
ハイハイ、ひきこもりなさいね。
313名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 22:19 ID:???
>>312
ハイハイ、仕事がんばんなさいね。
314名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 22:42 ID:???
>>308
>おれ主任技術者
電件3種でつか(w
315名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 23:15 ID:???
電検三種自慢されてもなー(藁
316名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 23:17 ID:???
簡単な説明ならココに
http://www.aitai.ne.jp/spot/thunder/
317イタ厨03/03/11 23:21 ID:P0HdxVPa
揚げ足取りしか能のないクズばっかだな、オーディオマニアってのは。
そんなガラクタなんか今すぐ捨てちまえ。サッパリするからよ

318名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 23:49 ID:???
>>317
>揚げ足取りしか能のないクズばっかだな、
別に無理してココ来なくてもイーゾー。
319名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 06:37 ID:4qUl0HAO
>>315
2
320名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 07:09 ID:???
sage
321名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 07:13 ID:VwANsEHu
>>315
持ってなければ世間には通じないよ
(藁 は君の脳内じゃ通じるかもしれんが
早く外に出よーぜー
ま俺の言った事は理科の計算でも判る事だが 君にはちと難しいか・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 08:04 ID:PLBPz9x7
中傷合戦か、おめでてーな
ゾッとするね。精神が腐ってる
323sage03/03/12 12:10 ID:???
テスラクランプって
壁コンまでアースがきて無くても効果あるんすか?
普通の家庭はアースが来てないんじゃないんですか?
↓にはアースがきてるほうを自動判別するとありますが・・・・
http://www.hmi-jp.com/hmi/tesla/index3_a.html

先輩教えてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 13:00 ID:i5XP2O9R
雷が近くの電信柱(アース線付き)やアースがしてある塔に落ちると
その地面の電位が上がります。それが衝撃波のように周りの地面に
波になって広がりながら弱まっていきます。
そうするとアースポイントが複数あると、ポイントが離れている場合は
片側の電位が瞬間的に高くなるので、高い方から低い方へものすご
い電流が流れます。これがサージ電流です。
アースを2つ以上取っている人、CATVのケーブルをつないでいる人
(CATV業者は編み線をアースしている)、
電話線を(間接的にオーディオに)つないでいる人
はこのサージで機械を壊す可能性があります。
近くに避雷針があるとか、建物に落雷しないとかは関係ありません。
アース、通信線を伝わってサージ電流が流れます。直接雷を受け
ていないのにパソコンやその周辺機器(LANカード、CATVモデム
など)を壊す原因はこれです。
コンセントのWhite(接地側)も電力会社が自分とは関係ない遠い
ところで接地しています。従って、危険性は免れません。
対策はサージが来る前に、プラグを抜き、アースも外せるなら
そうした方が無難です。
(その作業中に落雷があって、サージ電流で感電しても
責任は持てません。)
325名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 13:04 ID:???
>>321
アラ、まだいたの(w
326名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 13:14 ID:???
>>323
>にはアースがきてるほうを自動判別するとありますが・・・・
そりゃね君ー、2P壁コンのどちらが地面に繋がっているかを自動判別すると言う事じゃよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 13:15 ID:???
又、演説してる(クスッ ←>>324
328名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 13:22 ID:???
>>324
有り難う、本当に為になった。
だからもう帰っていいよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 13:37 ID:???
>>324
君の役目は終わった、だからもう仕事に戻りなさい by君の上司。
330名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 21:37 ID:SDYr3aH0
>>325->>329 同じ基地害の連続カキコ
ご苦労なこった
331名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 23:47 ID:???
ここのスレは、一人の基地害が嘘ついて成り立ってます
みなさん騙されないように
332名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 00:17 ID:???
不毛な争いはもうヤメレ
せっかくの良スレを荒らすな
333名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/13 02:56 ID:???
インレットノイズフィルター使ってる機器はアースしたほうがいいね。
334名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 04:07 ID:???
>>331
オマエ、恥ずかしくないか??
335名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 04:09 ID:???
>>330
ついでに、オマエも恥ずかしくないか??
336名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 05:10 ID:???
>>324
有り難う、本当に為になった。
だからもう逝っていいよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 10:03 ID:???
>>334-336
お前ほんとの基地害だな(w おまえのカキコからは知性というものが全く感じられない
脳内妄想の社会不適合者は早く氏ねwww
338名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 12:24 ID:njVD4ooW
324です。
付け加えておくと、アースはなるべく取った方が良い。
基本的に231の方法ができるなら、是非やってみたい。
取ったアースは、324を理解すれば、1点アースが良い事が
分かります。シャーシに直接アースするのではなく、アンプ
などの3極プラグからアースをとれば、雷が鳴った時は切り
離すことができる。
他の機器へはインタコを通してシャーシアース(になってしまう)。
あとはアースの品質、機器の相性でアース取止め、シャーシ
どうしを直接ラインで繋ぐ方法も含めて試行錯誤しかない。
339& ◆kjvepowVIM sage03/03/13 18:04 ID:???
↑ガンガレ
340名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 19:25 ID:???
>>337
>>334-336は基地害で脳は、厨房レベルですので相手にしない方が良いと思う
電気理論は、判らず自分の脳内の話をしています。
基地害にレスする時は、それは糞という方が理解してくれますよ
>>338
貴方は電気理論をよく理解されてます。
大変でしょうが頑張ってください。
終わりましたらレスお願いします。
341名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 23:13 ID:yqgvwn66
ちょっと伺いたいのですが、RCAケーブルにアースがついている製品のアースはきちんと落としたほうがいいのでしょうか?

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.