■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

** ミッション サイラスを復活させたい **

1Noo..02/12/04 05:43 ID:IzqalZAB
小型のアンプでこれだけ良い音のアンプが今は日本に輸入されていません。

みんなで盛り上がって

サイラスを復活させよう !!
2うんこ@お口いっぱいage02/12/04 05:57 ID:???

        人  ,
      (_)  )
       (___)  「よいしょ、よいしょ、
     (,,・∀・)      002げっと・・・。」
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
3名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 13:34 ID:kYddxKsw
(´∀`)つ旦~~  ちょっと一休みしましょう
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=mg777
4通行人02/12/08 20:24 ID:pKlCwUwu
サイラスですか? 2を使っていますが、悪くないですね。
naim のプリメインよりいいように思う。
でも、ボリュームがちょっと貧弱でしょうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/08 23:51 ID:???
サイラス2使ってた。音質に不満はなかったけれど、レンジは狭かった。
別に嫌いではないが、でもあれと同じレベルならnaimも一時期の人気ほどのことはないのだな
と思ってしまうが。
オレの聴いてたのはもう十年以上前だから、その後改良されたりしたのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 00:19 ID:???
おれもサイラス2を2台使ってた。
プリメインとしてボリュームの部品がイマイチで鈍い音だった。
フルボリュームにして他のプリかアッテネ-ターをCDPの間に入れると解像度が上がる。
2台でBTLか2ウェイSPをバイアンプにしてました。

半年ぐらい前にもサイラスのスレが有ったね、その時はサイラス3が輸入されてないけど
凄い音が良いと言う事だったね。
7通行人02/12/09 07:26 ID:jTRxPgLf
「鈍い音」といわれればそうかもしれませんが、「渋い音」ともいえる
ように思います。それがボリュームのせいとすると鈍化ということにな
るので、改良の余地ありということになるでしょうが…。
いい点は、音のダイナミクスが出る点です。駆動力が高いのかもしれま
せん。
ところで、ボリュームの交換をした方はおられますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。02/12/09 08:20 ID:MTtoVTX/
Cyrus 3 + PSX-R で2年使ってました。
これはCyrus 2 + PSX とうってかわってワイドレンジで繊細で
しかもパワーもありました。ちょっとイギリス風ではないような。
それは売ってしまいましたが、私は現在でもプリのaca7.5とPSX-Rを
所有しています。
でも現在では管球式のプリメインを愛用しています。
本国ではCyrus 8がリリースされていますが、ものすごく好評です。
9通行人02/12/09 15:03 ID:jTRxPgLf
管球式のプリメイン、というのはラックスですか? ラックスの方が
いいというのは意外ですが(申し訳ありません)、管球式のいいとこ
ろはどんなところですか? 私はMQ-70も使っていますが、サイラス2
のほうが音楽に集中できるような気がして、使用時間が一番長いです。
10名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 15:09 ID:???
【まさかの】ひろゆき VS おいら板コテハン【降臨】

最初は騙されスレを立てて過疎スレであるおいら板を
宣伝も兼ねて活性化させようと、おいら板コテハン@さいたま出身がプチ祭りを開催。

しかし誘導レスに、ひろゆきの裁判ネタを使用したため、
さすがのひろゆきをとうとうキレさせてしまったおいら板の住人達。
他板への粘着さえなければこんなことにはならなかったのに。。。

自板の誹謗・中傷レスが目の前で忽然と消えてき、
一つのスレに集結する(むしろ、おいやられていく)コテハン&住民達。

そしてスレは現在、 ひろゆき VS おいら板住民 全面抗争スレになりDat逝きまじか。

まぁ、漏れは無論面白半分なわけだがw ( by おいら板住民

問題の発言
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/119

ひろゆき光臨
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/234

問題のスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
11名無しさん@お腹いっぱい。02/12/09 15:18 ID:6eK1GZtr
>>9
私はもともとプリメインが好きで、Cyrus 2→Cyrus 3と使って
きたんですが、ある時上述のCyrusのプリであるaca7.5を新品で
安く手に入れることができたんです。
それを機会にCyrus 3を手放してドイツ製のAVMというモノラル
パワーアンプを購入し1年ほど使っていたのですが、だんだんと
大げさなシステムに嫌気がさしてきたのと以前から気になっていた
管球式を試してみたかったので、そのパワーアンプを売却して
イタリア製Synthesis社のプリメインを購入したんです。
http://www.synthesis-hi-fi.it/seamus.htm

Cyrusのシリーズとの一番大きな違いは音に潤いがあることです。
Cyrusは乾いた音、Syntehsisは濡れた音。でも双方とも音楽的に
楽しいアンプで、どちらも好きですね。
12通行人02/12/09 16:03 ID:jTRxPgLf
「Cyrusは乾いた音、Syntehsisは濡れた音。でも双方とも音楽的に
楽しいアンプで、どちらも好きですね。」
そうなんですね。いやあ、よくわかりました。
ちょっと乾いて、さりげない音がサイラスの特徴。
さりげないといえば聞こえはいいが、美音とは無縁の色気のない音。
ハイエンドオーディオのマニアには、とても理解できないでしょう
ね。でも、音楽を聞くにはこのほうが集中できます。
13名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 04:05 ID:6JHVGXhl
1です。
どこかにCYRUS 8を輸入などしている所があるのでしょうか?
電源などの問題がありますが...
自分は
CYRUS 2&3
MERIDIAN 551
KENWOOD L-A1
AURA-V50
などを使ってきましたがサイラスが一番気に入っています。
14通行人02/12/10 04:22 ID:UDpWi6+/
オーラもいいですね。80SE をときどき使っています。
ところで、サイラス3はどんな音ですか?
それと、2のためにパワーサプライPSX を海外オークションで入手する運び
となったのですが、接続方法が分かりません。内部に手を入れる必要がある
と聞いたのですが…。
電圧が違うので使用できかったら、とんでもないドジですね。
15通行人02/12/10 04:35 ID:UDpWi6+/
失礼しました。すでに、
「Cyrus 3 + PSX-R で2年使ってました。
 これはCyrus 2 + PSX とうってかわってワイドレンジで繊細で
 しかもパワーもありました。ちょっとイギリス風ではないような。」
というご紹介がありましたね。これから察するに、ちょっとオーラ風
という印象ですが、そんな感じなんでしょうか?
16Noo..02/12/10 13:12 ID:hkUUbMu+
サイラス3はサイラス2と比べたら確かにワイドレンジです。
AURAと比べた場合、オーラは繊細な感じで高音がキラキラしていました。
サイラス3は押し出し感があり、力強い感じがしました。
オーラは信頼性に欠けていたので処分しました。(スイッチONと同時に火を噴きました。)

>14
** CYRUS2にPSXを接続する時は内部のヒューズを取り外さなくてはいけません。
17名無しさん@お腹いっぱい。ID:???02/12/10 13:24 ID:???
ミッションインポッシブル・・・「このテープは自動的に消滅する」
18名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/10 13:25 ID:???
ミッションインポッシブル・・・「このアムプは自動的に消滅する」
19通行人02/12/10 18:09 ID:UDpWi6+/
>16
** CYRUS2にPSXを接続する時は内部のヒューズを取り外す…
ありがとうございます。
オーラに信頼性がない、というのは初めて聞きました。火を噴くとは、
常時通電を考えている私としては……言葉もないです。
201102/12/10 20:14 ID:hv3aCMcT
>>13
まだ日本には入っていないでしょう。私はヨーロッパ某国在住です。

>>14
16が書いていらっしゃる通りです。尚、PHONO入力を使用しない場合は
2側の電源コードを接続する必要はありませんし、電源スイッチも関係
ありません。
PSX接続時にはこれらは2のPHONOステージを動かすためだけに必要です。

>>15
これも16が書いていらっしゃる通りです。さらに付け加えるなら、
2はブライト傾向なので、スピーカーを選ばないと聴きづかれします。

>>19
オーラはピカピカ好みの日本人に受けていますが、ヨーロッパではそう
評価は高くないです。
21(=゚ω゚)ノぃょぅRsage02/12/10 20:20 ID:???
ミッションインポ・・「ボクのティムポは自動的に(以下略
22通行人02/12/10 20:26 ID:UDpWi6+/
PSXの使用方法についての情報ありがとうございます。
「2はブライト傾向なので」とありますが、これは3の間違いではありま
せんか? 2はどちらかというとマットな、というか渋い感じがするので
すが…(オーラ、naimなどとの比較)。
オーラは色づけされた音という評価でしょうか?
231102/12/10 20:46 ID:hv3aCMcT
>>22
うーん、私には2の方がブライトでした。3はもっとバランスが良いです。
2は確かにマットなのですが、3と比較して粗いところもあり硬質な面も
ありますね。
3はそれと比較すると明らかに現代のアンプの重要な要素である解像度が
アップして明るめの音色ですが、それが過度にならないところがCyrusの
良いところではないでしょうか。

ちょっと脱線しますが、2用のPSXのトランスは500VAで、3用のPSX-R
のものは350VAです。にもかかわらず3+PSX-Rの方が出力も高いですし、
こういったところも現代的な高効率な設計ですね。
(これはもちろん、一概には言えませんが)

オーラはおっしゃる通りで、ナチュラルでないというところが雑誌での
評価でも点が低くなりがちなようです。
24通行人02/12/10 21:35 ID:UDpWi6+/
マットにして、ブライト。硬質な面があるというのがポイントですね。
音色上の特徴は別にして、私が気になるのは音楽のダイナミクスが出る
かどうか、という点です。
こういいながらも、正直言って自分でもよく分からないところもあるの
ですが、たとえば子どもの器楽演奏や合唱は、下手なことは間違いない
のに、けっこう感動したりしませんか?
オーディオの美音からはなかなか得られないダイナミクスがそこにある
からだ、と私は思います。こんな感じがよく出れば、歪みや音色など2
の次、3の次ではないでしょうか? 
で、サイラスはそのへんの表現が結構いいかな、と。
やっぱり、3が欲しくなりますね。
25Noo..02/12/11 04:52 ID:F+bTOxHx
サイラスのCDP DAD3を購入しましたので、自分なりの感想を...
今まで使ってきたマランツCD-80と比べて
* 音場は少し狭くなりましたが、立体感は増えました。(奥行き感は同じくらい)
* あまりキラキラしなくなりました。
* 低域の量感は本当に少しだけ減りました。
CDPは回転物なので重量が重いほうがよいと思っていましたが(CD-80は16.5kg)
今回DAD 3を使ってみて考えが変わりました。(DAD 3は3.5kg)
やはり気に入ったメーカーの音は重量に関係なく好印象でした。
他にサイラスのCDPを使ってる方どのような感じですか ?
26名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/11 18:04 ID:???
Cyrus dAD7をLS3/5A+Nait 2で聞いています。(サブシステムとして)
Philipsのスイングアームメカにフローティングターンテーブルになっていて
当時としてはかなり贅沢に作られていたみたいです。
なかなか活気のある音で気に入っています。
27名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 18:20 ID:???
小型アンプに興味があります。
Nait 2 は欧州、米国、日本とそれぞれ専用仕様があるようですが皆様の
Cyrus one/Two は米国仕様そのままでしょうか、それとも100V仕様なので
しょうか? あるいは欧州仕様に変圧器とか?
28通行人02/12/11 18:40 ID:Xpz/r5sb
私のNait2、Cyrus2 は100Vの日本仕様です。Cyrus2 はトランスの結線
を変えることによって、仕様変更ができるように思いますが、実際に
やってみたことはありません。
29名無しさん@お腹いっぱい。02/12/13 11:51 ID:r9btJxHR
ところで、サイラスってまだ日本で買えるのですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/14 21:35 ID:???
ダイナに中古のサイラス3が売ってるねぇ。
金欠なんで手が出ないんだが・・・。
3127sage02/12/19 03:07 ID:???
>>28
通行人さん、お返事ありがとうございました。
やはりCyrusも100V仕様があったのですね。
日本仕様は今となっては入手困難でしょうけれど、欧州仕様をいじれば
きっと120V仕様にはできるでしょうから、あとはそのまま使うかどうか..。
どっちみち他にも120V仕様の機器はあるのでこの際トランスを入れて
しまおうか...。そこまでしてCyrus使うのかと問われるとまた考えて
しまいますが。DENONとかのミニコンアンプで妥協したりして>自分(笑
32通行人02/12/20 07:57 ID:jyUiN09A
「国内メーカーのアンプはほとんど、「最大電流容量」が少なすぎて使え
ません。これは、作られた年代も、価格も関係ありません。 また真空管アンプも同様です。 海外メーカーのアンプが大体20A以上な
のに対して、国内メーカーは5〜8A、真空管で10〜12Aといったとこ
ろです。これでは、いくら高価なパーツを使用しても理想的な音の出方を
得る事はできないし、平べったい音になるのもしょうがないでしょう。」

これは、あるオーディオ通販会社のホームページに載っていた一文なので
すが、ちょっと面白い意見だとおもいませんか? 日本メーカーではオン
キョーを除いてダメ、デンオンなどは390だけが存在意義がある、とい
うのです。で、何がいいのか、ということでネイム2などの意外なものが
推奨されています。
一方、駆動力の大きなマッキンなどが、そこそこのシステムでは何か音の
つまった感じでうまくならないのは経験することです。適度な電流容量が
必要だというわけです。サイラスの魅力をここで持ち出すと、ちょっと我
田引水となってしまうかも知れませんね。
電流容量といえば、それが売りだったサイテーションなどの音質はどうな
のでしょうか? ま、大きければいい、という趣旨ではなく、スピーカー
に見合った適度な…というのがミソのようですが。

33そうなのかい???02/12/20 09:04 ID:sF/pdGAw
>>32
たとえばアキュフェーズのP-1000は8Ωで1000W×2を保証してるので
I^2×8=1000 とすれば、約 I=11
つまり、両チャンネルでSP端子に22アンペアくらいは流せるわけだ。
また電源には、2000W出力時、確実に20アンペア以上流れている。
出力が大きければ、確実に電流容量は上がる。逆は必ずしも真ではない。
経験からすると小型SPであっても大出力アンプに繋いだほうが、いい感じになるけどねえ。
34そうなのかい???02/12/20 09:09 ID:sF/pdGAw
だから、

>国内メーカーのアンプはほとんど、「最大電流容量」が少なすぎて

というのは、かなり疑問ですな。
35名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 09:23 ID:???
>デンオンなどは390だけが存在意義がある

DENONのPOA-S1なんて1オームで1400ワットだから、実に37.4A!
ですが、何か。
36名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 09:31 ID:???
>>33
P-1000は8Ω125Wで1Ω1000Wです
37名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/20 09:35 ID:???
http://www.outlet-audio.com/info/sinan.htm

ここの話ですな。
38名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 10:03 ID:sF/pdGAw
>>36
すまん。
じゃ、P-1000は、I^2×1=1000 とすれば、約 I=31.6だから、
31.6アンペアだね。
いずれにせよ>>37は全く眉唾というか、はっきり言ってデタラメだな。
39追加02/12/20 10:04 ID:sF/pdGAw
ステレオで、31.6アンペア×2=63.2アンペア ね。
40通行人02/12/20 20:28 ID:jyUiN09A
アンプの電流容量の話は、実は私はよく分からないんです。
ただ、この電流容量は、ダミー抵抗への電力供給(つまりスペック上の
出力)のことをいっているのではなく、スピーカへの実動作上の数値だ
ということがミソだと思っています。つまり、出力がカタログ上で1キ
ロワットあろうが、1メガワットあろうが、実際にスピーカに十分な電
流を供給できるかどかは別の話、ということなんですね。
でなかったら、スピーカの駆動力はカタログ上の出力が大きい方が上、
となってしまいますが、そんな単純なことにはならないことはだれしも
経験していることではないでしょうか?
どなたか、電気理論に詳しい方の解説をお願いしたいところです。



41名無しさん@お腹いっぱい。02/12/21 23:17 ID:NRBh/0lL
サイラス 7 ほすぃ。
輸入代理店との契約がうまくいってなくて、
入手できず。
だれか、中古でいいから海外から安く輸入する方法を教えてたもれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 02:40 ID:???
>>41
950EUR + 送料 + 手数料でよけりゃ
俺が新品買って送ってやる。
434102/12/22 13:52 ID:IVpkFPtk
200V仕様ですか?
>>42
お心づかい、どうもです。

100V仕様で欲しいんですが、どうすりゃいいのでしょう。
あと、強化電源もしいです。

ところで、1EURおいくらでしたっけ?
大体、95EUR=20万円くらいですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/22 13:54 ID:???
サイラスっていう服着てますよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 13:55 ID:???
ただいま1EUR=123.71円
46名無しさん@お腹いっぱい。02/12/22 14:13 ID:AVp57I9M
>>40
>つまり、出力がカタログ上で1キ
>ロワットあろうが、1メガワットあろうが、実際にスピーカに十分な電
>流を供給できるかどかは別の話

誤解があるようですが、例えばダミーロード1Ωで1000Wが保証スペック
ならば、スピーカーを繋いで見かけのインピーダンスが1Ωになったときでも、
ちゃんと1000Wが出ます。

スピーカーを動作させると、コイルに生じる逆起電力で、見かけのインピーダンスが下がります。
このときに逆起電力に打克つ大電力を供給できるかどうかは、ダミーの低抵抗(1Ω、2Ωといった)
を繋いだときの出力によって判断できるのです。
低インピーダンスで大出力になるアンプは、電流供給能力の高いアンプなのです。

「通行人」さん、自分がよくわからない事については、あまり発言されないほうが
宜しいのではないでしょうか?
47通行人02/12/22 14:39 ID:fsycvpuD
>>「通行人」さん、自分がよくわからない事については、あまり発言され
ないほうが宜しいのではないでしょうか?

ご説明が、技術的に実動作上も正しいなら、私が紹介したホームページの
意見は間違い、で解決ですね。
で、結局、スペック上の保証(1オールで何千ワットとかいう)が大きい
ほうが、スピーカーの駆動力が高い、ということになるわけでしょうか?
そうだとしたら、マークレビンソンなどの100ワットにも満たないアン
プはデンオンの足元にも及ばぬ駆動力、ということになりますね?
それとも1オーム時の保証が極端に大きいのでしょうか?

残念ながら、私には技術的な話は分からないので(今までいただいたよう
なオームの法則程度のご説明ならもちろん分かりますが)、以上は意見と
いうより疑問です。
48名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/22 16:01 ID:???
>47
マークレヴィンソンのNo334Lなんかは、この会社としては小型アンプになると
思うけどハーマンのHPにデータが載ってる。
http://www.harman-japan.co.jp/products/marklev/ml434_6.htm
それを見ると
>125W(8Ω) 250W(4Ω) 500W(2Ω)
となって、低インピーダンスで大出力だよ。
電源が強力で電流供給能力が大きければ、
W=V^2/Z (W:出力,V:SP端子間の電圧,Z:ロードのインピーダンス)
となって、抵抗に反比例して出力が大きくなるはずだけど、多くのアンプは
電源が弱いため、出力は反比例しない。
反比例しているのは、マークレヴィンソンのPAの電流供給能力の大きな証拠。
4948つづきage02/12/22 16:05 ID:???
さらに、マークレヴィンソンのNo33Lに至っては
>300W(8Ω)/600W(4Ω)/1200W(2Ω)/2400W(1Ω)
となり、電気ストーブも真っ青の圧倒的電流供給能力です(笑)
50名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 16:23 ID:???
ワラタ
http://www.flora21.com/minami/trend/warata/sub1.htm
51通行人02/12/22 17:28 ID:fsycvpuD
なるほど。マークレビンソンはすごいですね。こんなアンプで鳴らしたら
ボイスコイルが電熱器なみに発熱して真っ赤になるスピーカもありそうで
すね。
先に紹介したホームページの意見は、
1 日本のアンプは概して電流容量が小さいので使い物ならない
2 スピーカーには適度の電流容量が必要なので適合するアンプを探さな
  くてはならない
という2点でした。経験上からくる独特の判断が示されていますで、一度、37でご紹介のあったホームページで全体をごらんになっていただきたい
と思います。
今までのご反論では、データ上はそのようなことは考えられない(デンオ
ンの例)、ということのようです。私もやはりそうかと納得しかけており
ますが、いずれのご説明もスタティックな動作例における計算を根拠にし
ています。それでは、結局、物量投入量に比例してアンプの駆動力が決ま
る、ということになりそうです。そんなことになれば、イギリスのアンプ
などはオモチャということになってしまうじゃないですか。
ネイムもサイラスも、クオードも、ドメスティックな安物アンプ…
ああ、愛好家としてはかなしいです。
どなたか、英国製アンプの優位性(の一面)を理論的に指摘してもらえな
いものでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 17:58 ID:???
>こんなアンプで鳴らしたらボイスコイルが電熱器なみに発熱して
>真っ赤になるスピーカもありそうですね。

自分が理解できてないのに背伸びして書き込むと、
こういう恥ずかしい発言になってしまう。
現在のあなたの理解では、アンプの音質を判断するのは無理です。
「駆動力」なんていう言葉遊びのような表現やカタログスペックにとらわれていないで、もっと勉強しましょう。
53通行人02/12/22 18:28 ID:fsycvpuD
それは冗談ですよ。分かりませんか?
理屈が分かれば、音質が分かるというものでもないでしょう。
音質上の利点を感じて、私は英国製アンプをあれこれ使用してきました。
そのなかから、あのホームページの意見が引っかかってきかので、理論上
の見解をお尋ねしたまでです。今までは、カタログにある数値が大きい方
が音がよい、としかいえないような説明しかなかったですよ。それを、電
熱器なみの発熱とたとえてみた…分かりませんか?
ところで、あなたはどうなのですか? 音質が分かるのですか? そして、
その評価を理論的に説明できるのですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 20:50 ID:???
cyrus2 + PSX で、現役です。
音的には気に入ってますが、みなさん指摘されたようにボリュームの質が
いまいちのような。あと、バランスが壊れてるみたいで、左右どちらに
目一杯廻しても余り音が変化しません。そのせいか、センターにきっちり
定位しない感じです。

要交換、ですかね?
55通行人02/12/22 21:53 ID:fsycvpuD
>目一杯廻しても余り音が変化しません。そのせいか、センターにきっちり
>定位しない感じです。

私のサイラス2も同じです。バランスの変化量がもともと少ない設定のよう
です。定位が他のアンプより悪い、ということはないように思います。別の
アンプと比較してみたらいかがでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 22:14 ID:???
>55
レスサンクスです。そういうもんなのか..

書いた後気付いたんだけど、私はアパート住まいなので、余りボリュームを上げられ
ないのですが、小さい音で鳴らすと定位がはっきりしない、という感じ。
(周りがいない時に)ある程度音量をあげるとピシッと決まる。
ボリュームを絞った状態は不安定、ってよく言いますよね、そういえば。

自分でけなして自分で解決。なんだかな...w
57通行人02/12/22 22:29 ID:fsycvpuD
ネイムも同じ。それさえなければいうことないんだが…。
58名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/22 22:36 ID:???
小さい音量しか出せない椰子が何百ワットも出るパワーアンプ
持てば不幸になるのは当たり前のこと。
5933・・・(;´Д`)02/12/23 10:02 ID:???
>>スタティックな動作例における計算

この人はいくら他人が説明しても、スピーカーの見掛けインピーダンス変動というのが
ダイナミックな音楽信号を入力した時に問題になる現象だということをご理解頂けないようですな。
私は52さんじゃないですが。。。

>日本のアンプは概して電流容量が小さいので使い物ならない

大電流を流せるアンプが現にいくつも存在する以上、少なくともこれは完全に
間違いだよね。使い物になるかどうかは、また別の判断が入るだろうけど。
ヤマハのMX−1もダイナミックパワー:630W+630W (2Ω)だから、両チャンネルで36アンペア近く流せることになる。
デンオンは知らなかったが…(笑)

>スピーカーには適度の電流容量が必要なので適合するアンプを探さなくてはならない

この主張も、理由が不明で眉唾だなあ。
ただ、多数のパワートランジスタを並列接続にしたような場合、デメリットはいろいろあるよ。たとえばキャパシタンスが増えるとかさ。
でも、別に「適度な電流供給能力」みたいなものとは関係ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/23 11:20 ID:???
>こんなアンプで鳴らしたらボイスコイルが電熱器なみに発熱して

実際にSPのコイルは連続過大入力で焼損するよ。
その前に耳がぶっ壊れそうだけど。
61通行人02/12/23 12:11 ID:biXzvtIu
「スピーカーの見掛けインピーダンス変動」などというけど、それは実際に
解析されているのでしょうか? 「見掛け」というくらいだから理論上の話(仮説)かもしれない。だとしたら、単純なカタログスペックでは説明でき
ない見落としがないのか、ということをいってるんですよ。
今は分かりませんが、マッキンはトランジスタ化されたあとも出力トランス
をつけてましたね。1オール負荷の数値では解決できない問題があったからじゃないでしょうか? 技術(理論)に詳しいとおっしゃるなら、もっと分
かるように説明してもらえると嬉しいのですが…

アンプによって音が生きたり死んだりすることは実際にあります。何百万も
する物量投入型のアンプがあればすべて解決、という単純な選択方法は違い
うのではないか…ましてや、過大入力で焼損するまでボリュームを上げな
いと満足できないようなアンプじゃ…

ということで、まず、これを一読した感想をお願いしますよ。
http://www.outlet-audio.com/info/sinan.htm
62通行人02/12/23 12:30 ID:biXzvtIu
(参考までに引用です。)
アンプの電流値はパワーアンプ部分ですから、プリには関係ないの
です。100Wあろうが200Wあろうが、実際に使うのは10Wくらいがせい
ぜいですからパワーの最高出力も関係ありません。
御客さんがよく、口にする言葉に、「でも、パワーに余裕があった
ほうが・・・ ・」が ありますが、90〜190Wは余裕じゃなくて、
ムダというものでしょ。余裕ならせいぜいピーク20Wもあれば充分で
す。しかし、実際には20Wで有効な電流値を得られるアンプは少ない
ですから、 物によっては50Wとか100Wが必要になってくるのです。
A(電流)xV(電圧)=W(出力)ですから、AxVもVxAも得られる
値は一緒ですが、結果は違います。私の知っている限りでは100Wくら
いまでのアンプで充分です。 国産のプリ回路はパワー回路の正当性を
後押しするかのようにボリュームの立ちあがりを悪くして、なるべく
開けるような使い方をさせますが、あんなものは、東京電力の為にはなっても、音のためにはなりません。
結局、電流値が小さいから、大音量をだす、だけど、大きいとキン
キンうるさいからヴォリュームを絞る、でも小さいと音が前に出て
こないから、上げる。上げるとウルサイから、プリ回路でウルサク
ナイ音を作る。すると、平べったい、抑揚のない、こじんまりとし
た音色ができあがる。
というわけです。同様の理由でCDプレイヤーも国内メーカーの商品
は殆ど使えないんです。勿論、海外メーカーの商品だからといって、
手放しでは誉めませんが。 音の出かた(音そのものや、音色も)に
疑問を持ったらまずアンプ(パワー部分)をうたがい、合うアンプを
探して、その後で、プリなりソース系のハードで音色を作りましょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/23 12:57 ID:???
>>61
頭悪いんだから、技術的なことには興味をしめさない
ほうがいいよ。疑似科学についても同様。
64通行人02/12/23 13:18 ID:biXzvtIu
いやいや、おっしゃるとおりかもしれません。
で、あなたの頭のいい証拠をぜひ見せてもらえませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 13:53 ID:O4g1Zvcd
頭のよしあしなんかどうでもいい。要は目の前にある事実(意見)に対して
どのようなことが言えるかだ。どうも引用文を読むと、それなりの経験者の
ようだから、気合いを入れて反論しないと勝ち目はないぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/23 14:13 ID:???
いくら経験があっても、頭が悪ければ目の前の事実を正しく解釈することができない。
やはり最低限の頭脳は必要だと思う。頭が劣るならば、事実を解釈せずに事実のみを
書けばよい。61はそれすらできないほど頭が悪い。
67名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/23 14:27 ID:???
思い込みが激しいタイプなんだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 14:43 ID:B4T9ObEH
お前は頭が劣る、自分は優秀。それこそ単なる思いこみだ。
自分の正しいと思う解釈を人目にさらす気がないなら、人の頭のこという
資格はない。ごちゃごちゃいわずに、まず、証拠(引用)が出されたんじ
ゃから、頭のいいところで一発かましたらんかい!! それ!!
69通行人02/12/23 15:45 ID:biXzvtIu
妙な具合になってきましたね。私も頭いいほうでないのは確かですので、
あまり煽らないでいただけませんか。
引用した文面に対する理論的な解釈(反論)をお聞かせいただければ、
私は引き下がりますので、よろしくお願いします。
70 02/12/23 15:50 ID:ZdnIUgyl
>>61

あのさあ、電流値がウンヌンってのは一体どういう理論からそういう
結論に至った訳?単に店長の経験から述べてるんでしょ。
ていうか、スピーカーの電流値って何よ?w
今までに無い概念なんだから、それを万人に納得してもらうなら
理論的裏付けが必要なのと違う?
ていうか、俺だったらナンの根拠も無いのに、こんな恥ずかしい文
偉そうに書けないけどね。

皆思ってるよ。
たかがアンプ一台作れないオーディオ屋店長風情が偉そうに
分かってもいない理論を振りかざすなって

あと、やたらに海外製品マンセーしてるところといい、
自分の趣味に合わない製品をクソと貶しまくったり、こういう奴って
俺の周りにもいるけど、大概人間的にはロクな奴じゃあねえよ。
自分にとって良いものはいい、悪いものは悪い。
海外製品も日本製品も無い。
唯それだけの事だ。

笑ってしまうような変な屁理屈で自分のデムパを正当化するんじゃあ
ねえよ。読んでいて俺の近くにいる変な奴にそっくりなんで
あえてキツく言った。全くアホらしい精神病院患者だよ
717002/12/23 15:58 ID:ZdnIUgyl
そんなに電流値が大事ならPAアンプでも買っとけ w
10万円以下で、2Ω 600W保証とか、そんなアンプが沢山あるぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 16:19 ID:B4T9ObEH
<< たかがアンプ一台作れないオーディオ屋店長風情が偉そうに

おい、おい、アンプぐらい作れるかもしれんぞ。だが、オーディオ店長とい
うのは変に凝り固まったのが多いことはそのとおりだな。
通行人氏は自分の意見を正当化したいのではなく、自分が頭悪いので教えて
くれ、といってるだけじゃないのか。理論的根拠がないというなら、具体的
に理論的根拠を示して論破あるいは説明したらどうか。それができないのだ
から、結局のところ同類なんじゃよ。
それと、最後の捨てぜりふで自分が「人間的にはロクな奴じゃあねえよ」と
白状したようなものだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 16:21 ID:6YqrrxZd
そうそう
74名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/23 17:04 ID:???
すいません、サイラスを語りたいのでよそでやってもらえないでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 17:25 ID:6YqrrxZd
そうそう
76名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/23 17:58 ID:???
>>72

俺は通行人=店長と思っていたんでね。
キツかったらすまんかった。
77通行人02/12/23 18:44 ID:biXzvtIu
誤解を招いてしまったようですいません。
この店長の主張で私が気になったのは、nait2の(LS3-5A使用上の)評価、
デンオンの 390 の評価、そしてCEC/CD2100 の評価です。みんな安物なん
ですが、そこそこ使える(魅力がある)ということ。
そして、サイラスの魅力とこうした評価が関連あるように思えたんですね。
その点を強調したいために、挑発的な引用になってしまったようで申し訳
なく思っています。

78としぼちゃんsage02/12/23 22:50 ID:???
せっかくのサイラスのスレだから、例の強化電源PSXの有無での音の違いでも話したほうが、
いきなり一般的な電流容量の話をするより、現実的・具体的で良いのでは?。

仮に1オームのような極端な低インピーダンスになるこことのない通常のSP(仮に6オーム、88dbとでもして)で、
せいぜい8畳程度までの広さで、部屋が飽和するような大音量は出さないとします。
必要とする電源で考えれば、別にPSXを導入しなくてもいいようなケースかと思われますが、
PSXの有無で音は変わるのでしょうか?
変わるとすればどういう部分で、それはどうしてなのでしょうか?

自分は以前は New Cyrus2 + PSX を手に入れようとしていましたが残念ながら結局は縁がなく、
サイラスは1台も所有したことも聴いたことも無いのですが、経験がある方のインプレ希望。
791102/12/24 07:43 ID:0XynuQD/
Cyrus2にPSXを追加すると、あきらかに低音が充実します。
ズーンと下まで伸びてしかも締まっています。

また、それにともない高域の質感が向上します。
音場も広くなるし、私としては必需と考えます。
それはなにも大音量時にだけ感じられるのではなく、
小中音量時にもはっきりと感じ取れます。
むしろ、その低音の充実感は、小中音時に生きるかも
しれません。

そして、これはあまりしられていないことですが、
PSXを追加した場合、Cyrus2の内蔵PHONOアンプ以外は
すべてPSXから電流が供給されます。
つまり、Cyrus2の内蔵トランスはPHONOアンプだけのために
存在することになり、そのPHONOアンプの音質向上は
かなりのものがありますよ。

逆に言えば、内蔵PHONOアンプが必要ない場合は、
Cyrus2本体には電源コードを繋ぐ必要もありません。
80名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 09:10 ID:+Eoh5IJO
>仮に1オームのような極端な低インピーダンスになるこことのない通常のSP
それが、特に大音量じゃなくても、実作動で低インピーダンスになるんだなあ。

>過大入力で焼損するまでボリュームを上げな
>いと満足できないようなアンプじゃ…
残念ながら既に書きこんである文章の理解力が無いようなので、
ちょっとこれ以上の解説は難しいかと・・・

http://www.outlet-audio.com/info/sinan.htm
内容が全くデタラメです。
81名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 13:37 ID:x6AYMYPc
>>61
通行人さん
電流値云々についてあまり自信がないのでしたら、少しお調べに
なってみるのをお奨めします。
そうでないと、どうしても書き込みのピントがずれてしまって煽る人を
喜ばせるだけなので…(^_^;)

「インピーダンス 逆起電力 ボイスコイル ダンピングファクター アンプ」
この辺りのキーワードで検索すると、該当する情報が得られると思います。
オームの法則が理解できれば、スピーカー動作時のインピーダンス低下の話も
十分わかる筈ですよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 16:45 ID:EgxZLHLs
メーカーのカタログスペックを信用しすぎるのはだめだよー。
「嘘と断定できることは書いてない」くらいのもんだから。
世の中そういうものだよ。

すくなくとも、学問の世界は現実の世界の
「限定的にモデル化された」世界だし。

どうせ、自分の耳で聞き分けられない人は、
何買ったって同じだから、別に良いと思うけど。
実際、機能性能3000円の時計とほぼ同じロレックスが、
アホみたいな値でみんな喜んで買うわけだし、
楽しみ方は、人それぞれだからね。
83名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 18:18 ID:2LjqU2Jm
そのとおり。自分の耳を信ずるしかない。へたに勉強なんかしても
能書き垂れになるだけだ。技術者に音が分かるか? 分かるヤツと
分からないヤツがいるだけだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 20:25 ID:iQE4z6hb
>>内容が全くデタラメです。

ほー、その根拠は?
85通行人02/12/25 01:13 ID:s407oAph
>>78
強化電源PSXの有無での音の違いについて、古い雑誌記事をご紹介します。

「このPSX を追加するとサイラスtwo単体の再生音に比べ、サウンドにぐっと
渋みが加わり、低域方向き再現性にも厚みと重量感が出てくる。ヴォーカル
の立体感やオケのスケール感、そして一音一音の粒立ちが実に鮮やかなタッチ
で表現され、高級セパレートアンプのような余裕のある再生音となる。
この違いは確かにプリメインアンプとセパレートアンプの差に匹敵するもの
で、一度聴いてしまうと、この組み合わせ以外は考えられなくなってしまう
類のものだ。いかにも英国的な小型ボディではあるが、その再生音は大型
セパレートアンプにも劣らない音楽性豊かなものであると思う。」
(Audeo Accessory 58,by鈴木勝雄)

ちなみに、私は今カナダから取り寄せ中で、まだ現物に接したことはあり
ません。自分で電源電圧の変更しなければならない点がちょと不安ですが、
楽しみにしているところです。
86名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/25 03:15 ID:???
本当に頭いいのはだれだ?
本当のこと知ってるのはだれだ?
本当に音を聞き分けられるのはだれだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/25 03:19 ID:???
あんたでないことだけは確かだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/25 03:26 ID:???
うむ、それは認める。
89名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 13:08 ID:lpkQRFL5
誰でも良いさ。
ようは本人が満足できればね。
静電スピーカーでも分解しない限り、
人が死ぬようなこたーないさ。
90名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 13:08 ID:???
理屈がどうであれ自分の好きな音が一番。好みに優先する理論など有りえない。
「本当の」なんて言葉は、オーディオでは自己正当化のためにあるようなもんだ。
それはともかく明らかなデタラメ理論を信じる人は痛いよね。
さらにそれを得意げに書き込む人は非常に恥ずかしい。
匿名とは言え、わざわざ無知無学を晒すこともないと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 13:16 ID:lpkQRFL5
>>90
そうとばかりは言い切れんぞ。
ラジカセと、高級オーディオでは、好みの問題もあるが、それ以上の差がある気がする。
つーことは、ピュアの中にも好みの問題以上の差というものがあろう。

むろん、データ至上主義は馬鹿げてるが、
好みだけの問題でも、自己暗示や摩訶不思議な力に支配されているわけでもあるまい。
924102/12/25 13:30 ID:lpkQRFL5
そんなことより、>>42 さん。
PSX-Rと、CYRUS7と、手数料、送料、合計でおいくらくらいに
なりそうですか?
予算が合う場合は、マジでお願いしようかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 15:19 ID:???
>>91
「演歌はラジカセから流れるのをスルメとヌル燗やりながら聴くのが一番」
という人に、高級オーディオを奨めるかい?
好みに関する問題を理屈で説得することは不可能だし、説得しようと
するのも阿保らしい。
ピュアでも「それが良い」と言われてしまったら、それに尽きる。
色々な趣味の人がいて、それぞれの自分が理想とする音を追求する。
そのほうが、素敵だとは思いませんか?

一方、理屈に終始する話には完全に正誤がある。
例えば「日本のアンプは概して電流容量が小さい」などというのは、
音質とは全く関係なく、単純に事実の誤認。
949102/12/25 16:34 ID:lpkQRFL5
>>93
>「演歌はラジカセから流れるのをスルメとヌル燗やりながら聴くのが一番」
という人に、高級オーディオを奨めるかい?

だから、好みの問題はあるけど、ラジカセと高級オーディオは明らかに「品質」が違うでしょ?
どっちが良いかは人それぞれだが、
同じ大きさ、同じ価格で、ピュアの音とラジカセの音がしたらピュアの方の音を
選ぶ人の方が多いとは思いませんか?

好みの問題以外に、「品質」は存在するでしょう?
好みの問題とは別に、うまい-まずい料理が存在するように。


学問的理論に終始するなら、完全に正誤の判定は出来るでしょう。
単純化されたモデルと、限定された仮説のうえでの話ですからね。
でも、オーディオの質と純粋学問で扱われる「理屈」の関連は、結構薄い。
事実は学問より、色々な要素があるのですから。

「実際の質」を云々するときに、好みと純粋学問だけで片付けるのは、
虚しくないかい?
言葉の定義や、考え方が違ってる部分があっても、何を言わんとしていて
何を意味するのか、そこに何があるのか、汲み取ろうとした方が面白いもんに
出会えると思うけど。

純粋学問や理屈って、それ自体の正当化のためじゃなくって、
事実の究明の道具としてあるんじゃないのかい?
9593sage02/12/25 17:54 ID:???
>日本のアンプは概して電流容量が小さい
これはモデルとか仮説と言う話ではなく、単なる事実誤認と思いますがどうでしょう。

聴感上の音質と観測される物理現象との関わりについては、バックグラウンドの
有る方とのみディスカッションをしたいと思います。
ここでは、これ以上のコメントを差し控えます。
969102/12/25 18:28 ID:lpkQRFL5
まあ、その記述に関しては、事実誤認という事でいいんじゃないでしょうか。

でも、そこまで言うなら、あなたはスピーカーに流れる電流を
実際に測定してみるべきでしょうね。
カタログ値から導き出される値と本当に同一かどうか。

それが出来ないなら、バックグランド云々より、口が達者なだけでしょう。
97ずっと見てたが。。。02/12/25 18:51 ID:B7gfPvfa
食品の偽装表示が明らかになって久しいが、さすがに定格出力の
大きな誤りは殆ど無いんじゃないのかな。
少々の水増しは有っても、出力が半分とかいうことは無いだろ。
そんなことしたら、簡単にバレるからね。
一方、食品の産地なんかはバレにくい。

ところで
>事実誤認という事でいいんじゃないでしょうか。
じゃなくてさ、
「当方引用のHPに事実誤認が有り、お騒がせをして申し訳ありません」
なんじゃないの、普通は(笑)
98名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 19:12 ID:???
さげ
99名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 19:13 ID:???
うげうげ
100名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 19:13 ID:SaHM3Q7B
100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/25 19:15 ID:???
おいおい、だれも定格出力の話などしていないぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/25 19:27 ID:???
技術的な話は無理だよ。ましてやスピーカ動作時の電流値など、
実際に計ってもみないで、何をいっても単なる仮説、ヨタ話だ。
自分でも事実を把握してないのに、事実誤認もへったくれもない。
どうせなら、これをネタに自由に各自の思い込みを披瀝しあったほうが
面白いんじゃないか? 何かのヒントになればもうけもんだ。
103ずっと見てたが。。。02/12/26 00:22 ID:aztxS6gj
途中で見た人には何のことかサッパリわかんないだろうね。
電気の常識がある人には、低インピーダンスでの定格出力の大きなアンプは
大電流が流せるアンプであることは当然だけど、一人(多分ひとり)全然わかんない人が
無知晒して頑張ったわけ。
それでカレは大勢からイジメられてたんだけど、この期に及んでカレが自分の主張したことを
放り出して今さら他人事みたいに書くから、指摘してみたわけだ。
自分でみんなに読めって持ってきたHPだろってね。

測ってみろとか書いてる人も、ご本人かな?
他の人も書いてたけど、絶望的に頭悪いねアナタ。
なんでこんなに大勢からバカにされるのか、少しは考えて見たほうがいいな。
104ずっと見てたが。。。02/12/26 00:43 ID:aztxS6gj
今までの経緯

彼氏:  「日本のアンプは概して大電流が流せない」とするHPを引用
ギャラリー: 低インピーダンスで定格出力の大きい国産アンプの例をあげて反論
彼氏: 低インピーダンスで定格出力の大きいことが、なぜ大電流を流せることになるか理解できず
ギャラリー: 上の理由を、親切に説明
彼氏: 理屈で反論できないので、電流を測ってみろと主張

最後の主張は、まるで小学生だな。
例えば200馬力以上の日本車は存在しないと主張する人に対して具体例をあげて反論したら、
馬力を自分で測ってみるまで分からんと言ってるようなもんだ。
1059102/12/26 00:44 ID:EAWAkAFc
やれやれ。

本当に複数の人が、異論を唱えているのに、
一人の自作自演と勝手に断定するあたりが、
見事な一人よがりっぷりを露呈。

理屈はいいから、測ってみろって、スピーカの電流(笑)
そんなに恐いかよ、自分の信じてた理論が否定されるのが。

実測可能なんだから、意地になって理屈をならべるより、
実際に測った方がいいだろ?
そんで自分の理屈と測定値が合致してたら、
堂々と主張できるジャン。
「測ったけど、やっぱりカタログどおりだったよ」って。
一番説得力あると思うんだけど。

なんか俺、間違った事言ってるか?
まあ、オーディオもってないなら仕方ないけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 00:57 ID:aztxS6gj
自分の信じてた理論って…

「アンプが低インピーダンスで定格出力の大きいことは、大電流を流せることを意味する」
こんなの理論でも何でもなく、常識なんだけどね。
測るとか言う以前に、「」の中のことアンタは疑うのかねえ。
107名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 01:13 ID:???
あのー・・・技術的なことも良いのですが、
出来ればCyrusの事をここでは語っていただけませんか?
108DENON社員02/12/26 01:27 ID:EAWAkAFc
決して実測しないで下さい。
常識を信じてください。
疑ってはいけません。
109名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 01:34 ID:EAWAkAFc
なぜ誰もスピーカーの電流を実際に測ろうとしない?
一発で決着つくのに。

そんな議論厨どもは放っておいて、cyrusの話題に戻そう。

どうやったら、輸入復活させられるのでしょうか、サイラス。

どなたか海外在住か輸入されて聞かれた方、
cyrus2、3 以外のインプレもお願いしますです。
110名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 02:15 ID:???
108=109
自作自演カコワルイね
111FMフリーク02/12/26 05:27 ID:c6HX+zIL
>FM111
112名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 08:05 ID:???
相変わらずだな。カタログスペックで何でも片がつくと思うのが脳天気
の証拠だ。発電器じゃないんだから、通常使用時で実際にどれくらいの
電流が供給されるのかは、計ってみなければわからんぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 08:11 ID:???
バカか? ボリュウム最大にすればカタログ通りの電流は流せる。
こんなことも分からないで常識批判?
114名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 08:52 ID:???
ごめん、37の場所を張り付けたのは俺なんだが、それ以来全くレス見てなかった。
まあ、色々意見があるのは分かったから、そろそろサイラスの話しようよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 09:52 ID:JC4l0mej
OK!
以後サイラスの話にしよう。
電流の話はスレ違いだ。

以後、話を蒸し返した者は、

- 業 者 必 死 だ な (藁 -

と思って放置するように。
116名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 10:39 ID:???
>ボリュウム最大にすればカタログ通りの電流は流せる。

そのとおり。
「通常」使用時の話だと、論点をすり替えようとする人は、
そもそも何が問題になっていたかがわかっていない。
「国産アンプは概して大きな電流が流せない」という主張に対して、
違うと噛み付いた人がいたのが発端。
通常でなくても、大電流が流せれば上の主張は崩れる。

ただし、低インピーダンス時に大出力のアンプってのは、ボイスコイルに
逆起電力が生じる「通常使用時に」、大電流を流せる。これはアンプの世界の常識だ。
こんな基本を知らないで「わからん」と言われてもねえ。
常識を疑うのは結構だが、まず中学生の理科あたりから復習したほうがいいんじゃないの?
そうでないと、常識を超えて死体を目の前に生きてると主張する人と同じになるよ。
117116sage02/12/26 10:43 ID:???
>常識を疑うのは結構だが、まず中学生の理科あたりから復習したほうがいいんじゃないの?

ってのは、>>112に言ってることね。
もちろん>>113さんにじゃありません。
>>113は文句の付けようが無く正しい主張です(^_^;)
118名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 13:06 ID:JC4l0mej
はいはい、あんたの理屈が正しいです。

いい加減、気は済んだか?
じゃあ、サイラスの話に戻そう。
119名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 13:07 ID:JC4l0mej
揚げ足とって理屈こねるしか能の無い奴は、何言ってもダメ。
120名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 13:08 ID:JC4l0mej
揚げ足とって理屈こねるしか能の無い奴は、何言ってもダメ。
実測する行動力すらないやつは、口で何言っても、たかが知れてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 13:12 ID:JC4l0mej
中学の教科書に乗ってるのが常識化なんか知らんが、
最大ボリュームにして、スピーカーに流れる電流を測った値を書きこむまでは、
一切の主張はみとめん。

スピーカーの電流測定なんか、
自動車の馬力測定と違って、ずっと簡単に出来るだろう。
「常識」的なバックグラウンドがあるやつならな。

すぐ出来ることすらやらずに理屈だけですまそうとする奴は、
学生くらいしか認めてくれないよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 13:18 ID:JC4l0mej
ここまで言われて、頑なに実測しないのは何故だか不思議だ。

これを読んだ人は、誰でも良いから実際に測ってみよう!
誰が裸で泳いでたかがわかるよ!
123名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 15:08 ID:???
測れ測れと繰り返してるヤツがいるけど、ソースは何を使うの?
それとも、測定マニアは、測定用ソース持ってるのが常識なのか?
あんたらの主張が正しいのはもう分かったから、
いい加減、その話は別スレ立てて、そっちでしてくれよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 16:41 ID:???
>>118-122
必死だな
125名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 18:15 ID:tM9gvEvJ
stereophile vol23. no.2
にaccuphse M2000のレビューがある。
測定ベンチでは1オーム負荷で3600w つまり60AがTHD1%で
瞬間的(burst output power)では出力されたのが測定されたみたいだよ。
これはまだアーカイブにはのってないのでwebを探してもだめよ。

スピーカーはこれだけ入れたほぼ確実につぶれると思います。
12612502/12/26 18:17 ID:tM9gvEvJ
>>125
typo 多すぎ、ごめん。
127名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/26 22:35 ID:???
しかし、サイラスのスレなんかすぐ消えるかと思ってたのに、もう120突破か。
たいしたもんだな。
オレはサイラス2しかしらないが、かえって見直してしまいそうだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 22:46 ID:???
まあ、かなりのレスがサイラスとは関係ないんだけどなw

あ、これも関係無いか
129名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 23:31 ID:???
>>125
すごいね、アキュのパワー供給能力。
日本のアンプは電流容量が小さい(ちょっと変な表現だが)なんて
主張は、完全に崩れたね。もともと崩れてるけどね。
しかし、実測実測と繰り返した人ってさ、昼間から一日中書いてるんだよな。
年金暮らしのジジイだったりしてね。
悲惨だね。
130名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 23:36 ID:+0fyxE6s
実測ぅ〜。
なぜだれもじっそくしねーだー。
実測ぅ〜。
2ちゃんねるの実行力は、そんなものかー。
実測ぅ〜。
131名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 23:37 ID:+0fyxE6s
カタログスペックをそのまま性能とおもうやつは馬鹿。
132名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 23:45 ID:???
>>130-131
なんでそんなに必死なの?
あんたホントにジジイ?
133名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 01:53 ID:4NomcCn8
サイラスIIIを使ってますが、電流話はしたくないです。
所詮アホのヨタ話だから、、、
それと音楽がどれだけ関係あるのかな?
それって楽器が弾けないやつ一人前に音楽のが批評だけしているようなものじゃない?
こんなのほっといて、音楽を聴く話をしようよ。
他のの英国製アンプと比べても安価でいいと思いますよ!
音楽をそれらしく伝えてくれます。
134名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 02:08 ID:4NomcCn8
ちょっとまちがえた。
>>それって楽器が弾けないやつ一人前に音楽のが批評だけしているようなものじゃない?¥
それって楽器が弾けないやつが一人前に音楽の批評だけしているようなものじゃない?

直しときます。
135名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 06:57 ID:???
サイラスIIIっていい? 問題は入手方法だな。
136125sage02/12/27 07:13 ID:???
>>130
変な表現だが、stereophileの測定は実測だ。
カタログスペックはそれよりずっと低い。
137名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 07:17 ID:???
ずっと読んでみたけど、デンオンでは390が一番いいアンプだというのは
卓見だよ。長時間聴いても疲れないというのはだれにでも分かる特徴だ。
長岡鉄男の批評はどこまで信じていいのか分からないところがあったが、
スピーカマトリックスの分野だけは信頼できた(と思う)。その彼がマト
リックスに勧めた筆頭アンプが390だった。
それがすべてというわけにはいかないが、音は聴いてみなけりゃわからな
い。カタログで判断できたら簡単なんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 07:23 ID:???
↑シンプルなアンプで位相の乱れがない。けっこうちゃんとしたトロイダルトランスも
積んでるし…。なんか、サイラスに似てるかも知れないね。
139名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 07:31 ID:4NomcCn8
>135
超繊細とか抜群にクリアとかとは少し違うけど、
なんとなくこれで良いかな。っというまとまった感じの音です。
とりあえずしばらくは機材買い替え欲を抑えられるか、と。
その前がBOSE1705&101MMまたはJBL4312Mだったのでそれとくらべると
繊細なんだけど、、、
高域はそれほどキンキンせずにクリーミー、中域はけっこう濃く、
低域は通りが良くて結構伸びがあります。装置全体の印象かもしれませんが。
ちなみにCDPはフィリップスCD750、SPはKEF LS3/5a、ベルデンの赤黒ケーブルです。
140名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 07:45 ID:???
Tanks. KEF LS3/5aか。やはりというか。楽しく音楽聞けそうだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 08:04 ID:???
>>136
アキュフェーズのカタログスペックは「保証値」となってるよね。
これ以上出るかも知れないけど、ここまでは保証するという意味。
最高時速230km保証だけど、実際走らせると時速250kmまで出る、みたいな感じ。

じじいは、音質の話だけしてりゃいいのに、わかりもしない技術の話するから
本当に分かってる人たちから突っ込まれるんだよね。
オーディオにかぎらず、知ったかぶりする人は軽蔑されます。
142名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 08:05 ID:???
Thanks.だ。ごめん。
143名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 08:07 ID:4NomcCn8
楽しく音楽を聴く。
これに特化してるかもしれません。
テレビをあまり見ないせいか、基本的に部屋にいるときは
何らかの音楽を流しっぱなしにしているので。
部屋中に音が満ちていく感じではなく、自分の目の前、特にスピーカーの
間から奥に向かって空間が広がっている感じです。
結局自分の欲しい音はそんなもんなのでこれ以上買い換える気も起こらない。
基本的にオーディオマニアじゃないのかもしれません。
音楽は聴くのも弾くのも好きだけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 08:07 ID:???
知ったかぶりはどっちか分からん。もうやめとけ。
145名無しさん@お腹いっぱい。sag02/12/27 08:15 ID:???
少なくとも「日本のアンプは電流容量が云々」などとわかりもしない
話を始めた奴は知ったかぶりだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。sagさげ02/12/27 08:29 ID:???
位相の乱れがない
147名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 08:34 ID:???
>>137
デノンの370なんて、キッタナイ音だよ。
位相とかなんとか知らない話してると、きっとまた虐められるよ。
自分のわからないものをありがたがる人は多いけど(お経とかね)
知識の無い人は技術解説で丸め込まれない方がいい。
オーディオの分野では、カネのためにとんでもないデタラメを平気で
書く人が多い。
前に引用されたHPは、とんでもないデタラメなので、真面目にとってはいけません。

デノンで一番電流供給能力があるのはPMA370ではなく、200万円のモノラルアンプ。
148名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 08:38 ID:???
しかしまあ、あんなデタラメを信じる人もいるみたいだから、
この国の学力レベルの低下も甚だしいことがわかる。
特に中学校の教育に力を入れるべきだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 10:10 ID:???
>それって楽器が弾けないやつが一人前に音楽の批評だけしているようなものじゃない?
それの何がいけない。
楽器弾けない奴が、音楽について語っちゃいけないのか?
ばっかじゃねーの。
150名無しさん@お腹いっぱい。kk02/12/27 10:33 ID:???
>それの何がいけない。
>楽器弾けない奴が、音楽について語っちゃいけないのか?
個人で音楽を語るのは構わないけど、
評論家、店員、皆あまりにも音楽について幼稚な理解しかないと
相手にする気が失せるね。
151名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 10:46 ID:???
>音楽について幼稚な理解
つまり、その幼稚な理解を脱却するには、楽器を弾ける必要があるという事をいいたい訳ね。
ひょっとして、両手で猫踏んじゃったを弾けるのが唯一の自慢か?あほらし。
152125sage02/12/27 10:55 ID:???
>>151
それなら漏れでも弾ける(w
153名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/27 11:38 ID:???
「ウィーンフィルを指揮したこともないくせに、交響曲を批評するんじゃない」
という論理に発展するよな(w
154名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 12:24 ID:???

< うおおお!>>1の自己満足スレやがなーーーーーーーー!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       ∨      /:|   
        /  .:::| ≡二=       /  :::|≡≡≡    
        |  ...:::::|           /   ::::| 二≡==    
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::| ==   
      /||||||||||||_     ||||||||||||    :::::::::::\  =二≡=  
      / ̄ ゙̄^\ヽ..  , /゙ ̄ ̄¨\,.-z   ::::::::::\   
      「      | 》  l|       ゙》 ミ..   .::::::\ 二≡三  
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l! ≡== 
    |   ||||||||||      |||||||||||||      i し./::::::::.} 二≡==  
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}≡二二三=   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{≡三二   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[ 三≡二==  
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/≡≡二=   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\三≡二≡二
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::






155名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 18:06 ID:???
>>147
PMA370? 人の話をぜんぜん聞いてない。
自分がいいたいこといってるだけ。
だまされて200万のアンプ買って自慢するだけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 18:18 ID:???
人の話きかないのは、お互い様だ。
だいだい、オーディオマニアはスペックと価格が高くなければ認めんのよ。
音楽がどうのと高尚な話をしても始まらん。要は価格だよ、価格。
もともと能書きは高いものを買わせるために並べるのだから(コードの類
を見ろ)、わざわざ安いもの買わせる能書き垂れる店長は大バカモンだ。
商売の基本が分かっとらんのだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 18:27 ID:???
ほー、じゃサイラスはどうなるの? 
158名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 18:31 ID:???
オーディオマニアが、サイラスのような安い物を相手にするはずないだろ。
せめてアンプには100万は出せ。電流なんか関係ない。
(自慢するにはな)
159名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 18:38 ID:???
最後は金の話ね、やっぱり。
160名無しさん@お腹いっぱい。kk02/12/27 18:40 ID:???
>ひょっとして、両手で猫踏んじゃったを弾けるのが唯一の自慢か?あほらし。
自慢してあげよう。
自分で弾いて楽しむのはベートーベンの後期の5曲のソナタ。
自分は評論家的に物を言うのは好きでない。サイラスはオーディオマニア
向きの製品ではないよ。ちょっとレベルの高いハイコンポ。
音楽好きにはベッドサイド用としてサイラスは十分なクォリティでしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 20:51 ID:???
いったいレベルが高いのか低いのか、わからんスレだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 21:25 ID:???
ピンコードや電源コードに何十万もかけるご時世なんだよ。サイラスでひそかに音楽鑑賞
なんてのは…オーディオの範疇にはいらないぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 21:31 ID:???
コードに何十万? 忠告するが、そんなこと人に言わないほうがいい。
自分がいかに愚かな人間であるか、ふれて歩くようなものだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 21:45 ID:???
音楽にもいろいろあるけど、アコースティックな楽器を使わない音楽で
音質を判断することはできますか?

165名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:08 ID:???
>>161
低レベルなスレに決まってるじゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:14 ID:???
そうかい。じゃ、もっとレベルを高くしてくれんか。
167名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:28 ID:???
>>166
俺の知識が正しければ、という前提が付くが。。。
アンプのVRつまみを時計回りに回すと、たぶんSPから発する
音圧レベルが高くなると思うな。
168名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 22:38 ID:mm+Yo85G
>ずっと読んでみたけど、デンオンでは390が一番いいアンプだというのは
>卓見だよ。

僕の友達が長岡先生のファンでさ、先生お奨めのコンポをたくさん持ってて
サブにPMA390のマークUだったか持ってるんだけど。
でも、さすがに音が荒いって言ってるよ。
いつもデノンのプリと、山水のMOSのパワーアンプ(どっちも型番忘れた)
使ってる。こっちのほうが、圧倒的にいいとさ。
つうか、漏れも聞いたが全然違う。セパレート圧勝。
390は、いいとは思えなかった。
情報量が少ない音場が狭いパワーが無い繊細感も無い。セパレートはその逆。
同価格帯の比較だったら、390も結構いいアンプかもしれんが。
ただ正直、漏れだったらサブでもいらんわ。
169名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:40 ID:???
日本語になってないな。低レベルというのは納得できるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:43 ID:???
いやいや失礼、低レベルは167のことだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:44 ID:???
そうかい?
>>167なんて、とてつもなく高レベルだと思うけどね。
3π/2ラジアンも回転させると、レベル高すぎてパトカーが来るよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:53 ID:???
>>168
390が荒い? デカイ音で迫力比べしたら当たり前。
音楽を聴かなくちゃわからんのだよ。できれば丸1日ね。
別に390のかた持つわけじゃないが、ピントはずれだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。kk02/12/27 22:57 ID:???
>ピンコードや電源コードに何十万もかけるご時世なんだよ。サイラスでひそかに音楽鑑賞
>なんてのは…オーディオの範疇にはいらないぞ。
オーディオにはいろいろスタイルがありますからね。
ところでミッションからスピーカーケーブル出してました。
フラット・バイワイヤー・タイプ6NCu。1m2000円。
バジェットコンポメーカーから出ているケーブルはイギリスの小型
コンポによく会います。レンジ、伝送速度が良いハイエンドケーブル
はバランスがとれないです。
174名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 23:01 ID:???
>173
そのケーブル、どこで入手できますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。kk02/12/27 23:08 ID:???
ロンドンのオーディオショップで買いましたが、
今も購入可能かどうか不明。安いケーブルでフラットリボンは
あまり見かけないですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 23:11 ID:???
>>172
オーディオマニアに音楽のこというのは禁じ手だ。それさえいえば相手はだまると思って
るんだろうが、楽しみ方は人それぞれだ。別にクラシックだジャズだとお高くとまってる
やつが偉いわけじゃない。おれは、オーディオというのは、足の裏で感じるものだと思って
いるぜ。ちまちまと音楽だ何だといっているようじゃ、まだまだ修行がたらんよ。
177175kk02/12/27 23:39 ID:???
今サイラスとミッションのページ見たけど、今はインタコしか出てない
ですね。ミッションは最近ハイエンドにも手を出しているらしいし
大分様相が変わったような。
178名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 23:40 ID:???
>ちょっとレベルの高いハイコンポ。
>音楽好きにはベッドサイド用としてサイラスは十分なクォリティでしょ。

こんなアンプ日本製でないでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/28 00:08 ID:???
俺は、オーディオというのは、腹で感じると思ってるぞ。
ドラムスがドスンと来なきゃ、つまらんのよね〜
180名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/28 00:23 ID:???
足の裏と、腹か。おれの場合は皮膚感覚だな。産毛が震えて鳥肌が
立たなきゃ満足できん。
181名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/28 00:25 ID:???
おいおい、ゴリラに産毛は生えてないぞ。
それとも、剛毛がゆさゆさと音楽に合わせて揺れるのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/28 00:26 ID:???
厨房が180の二行目に反応する予感…
183名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/28 19:34 ID:???
ミッション サイラスはオーディオ用としては物足りないので、
別に復活しなくてもよいということで、無事このバカスレッドは終了しました。





         終      了        


警告 184番以降書いた人は、来年中に命を落とします。
184名無しさん@お腹いっぱい。02/12/29 18:07 ID:QbfIWO4t
バカ
185名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/29 21:36 ID:???
コンパクト、
安い、
大音量は苦手、
音に特に魅力があるわけではない、

これでは、確かにオーディオマニアには受けませんね。
音はどうってことないけど、音楽はしっかり聴こえる、
という点が音楽ファンにはこたえられない魅力なんですけどね。
国産では得られないアンプであることは確かです。
輸入元が出てくるとうれしいのですが…
186名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 08:08 ID:???
そうですね。音に魅力がない、
ということはないと思うけど、オーディオ好きの人に訴えるような
派手さはないですね。
昔、私の友人のオーディオマニアが、音決めにフレンチポップス
(ポールモールアとか)を使っていたのを知ってびっくりした覚えが
あります。別にお金をいくら使おうが、それで何を聴こうが
個人の勝手ですが、マニアが音質を云々するときの基準(音源)は
どんなものなんでしょうね。まさか、Jポップスということはない
ですよね。(でも、それもありか?)
187名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 08:31 ID:???
音質を判断する音源はむずかしいぞ。
徹底的につくり込んだ(いじりまわした)音で、音質がいいの悪いのと
議論しても自己満足に過ぎなくなる。
オレの場合は、50年代から60年代の聞き慣れたジャズ
(できるだけオリジナル盤)で聴き比べている。
アートペーパーのアルトが、なんかテナーっぽく聴こえたら
どんなに迫力があっても問題にならん、ということになる。
ま、例がちょっと大袈裟だが、そのような傾向がないか、
注意深く聞き取ることで、音質の特徴を区別できる。
188名無しさん@お腹いっぱい。77702/12/30 10:32 ID:???
金田式マイクで自分の家族の声を録音して再生してみる。一聴瞭然だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 10:37 ID:???
>>187
サイラスのような英国製アンプの試聴では、
そうした拡大鏡で見るような聞き方ではなく、
もっと音楽全体が訴えかける力があるかどうか、ですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 11:50 ID:???
なんかさあ、ここのスレはサイラスの輸入計画してる商社が
話題作りのために立てて書き込んでるように感じるのは漏れだけ?
こんなアンプ買うと、いつの間にか商社が潰れたり取り扱いをやめて、
愛器が壊れても修理不能で苦労するよ。
音以前の問題。
クオードもそうだった。



ところで、漏れたち来年死ぬの?(w
191名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 12:20 ID:???
それは考えすぎでは?
ま、業者の自作自演でもいいから、代理店ははやく決まって欲しいよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 15:55 ID:???
30年前の初代機が廉価でキチンと修理できるアキュと、
会社自体が消滅するマイナー海外機。
193名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 17:39 ID:???
>会社自体が消滅するマイナー海外機
アキュを除く国産は、会社が絶好調でも古い機器は修理してくれないけどな。
194名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 18:15 ID:???
アキュのいいとこはメンテだけ。
もっとも、音など気にしなければ、どんなアンプでも音楽が
聞けないわけではない。見栄えもそこそこだから、
金を出す価値があるともいえる。
トヨタ車を買う人の心理と似てるな。
195名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 19:47 ID:???
そんな言い方はちょっとな。
アキュは購入満足感が高いのは事実。
メンテはその一部だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 19:51 ID:???
トヨタ車は見栄えが評価されているのではないぜ。
10年乗った車で海外転売できるのはトヨタだけだ。
他の車は廃車費用を取られる。
それが市場原理なんだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 21:14 ID:???
アキュは俺の趣味ではないが、尊敬に値するメーカーだと思ってるyo。
198名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 21:30 ID:???
そうそう。
199名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 21:44 ID:???
.
200名無しさん@お腹いっぱい。02/12/30 21:44 ID:fRyo5qDT
200
201名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/04 00:50 ID:???
最近、サイラス2を2台買ったよ。
人に聴かせる音ではないが、
音楽聴くにはこれが一番だ。
2024203/01/04 09:55 ID:aQct/+df
>>92
当方ドイツ在住なので、欧州仕様(220-240V) モデルになります。
Cyrus7は新品黒で950EUR、PSX-Rは新品で490EURというのを
オンラインで見つけました。国内送料、日本への送料、私の手間賃、
などを考えて割に合いますか?
マジでしたら捨てメアド晒してみてください。こちらも必ずお世話
できると確約はできませんが...。
203名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/04 10:59 ID:???
送料込みで20万円くらいですか。
魅力的ですね。
20492cyrus777@mail.goo.ne.jp 03/01/06 16:56 ID:???
>>42さん
親切にご返事、ありがとうございます。
ドイツ在住ですか。

現在金欠なのと、220v仕様から100vへの変え方がわかんないので、
今回は見送らせていただく可能性が高いと思います。

ただ、マジメに購入は考えているので、
とりあえずメアド晒しておきます。
よろしければ連絡下さい。

中古格安出物の情報なんかありましたら、
メアドの方によろしくです。
205名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/06 18:33 ID:???
  \ \    ○    // /   /
\  \      / ヽ    /   / / /
\\        /_ ゝ    /  //
  \     /   \
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    |  ヽ   __                  |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――      /
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ           |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <                            ●
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
206名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/07 00:43 ID:???
ハイエンド(というか超高価な)装置は、
どちらかというと生よりすごい、というか誇張された音に聴こえる。
生の演奏(音)は、案外さりげなく、なんでもない音に聴こえる。
それでいながら、聞き流すことなできない喚起力を持つ。
サイラスは、こうしたさりげない、誇張のない音色を持つように思う。
オーディオマニアからみれば、こんな特徴のない音はだめだ、
ということになるかもしれないが、音楽を聴くには余計なお化粧
は邪魔になる。さりげない音の方が音楽に集中できる。
サイラスの再生音は、なかなか得難い特徴を持つと私は感じている。
207名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/07 09:33 ID:???
イギリス系アゲ
208名無しさん@お腹いっぱい。03/01/12 14:59 ID:kEsudwK4
サイラス3使ってますが、聞き疲れのしない音です。
あと音量上げても会話を妨げないような気がします。
209名無しさん@お腹いっぱい。kk03/01/12 19:39 ID:???
>ハイエンド(というか超高価な)装置は、
>どちらかというと生よりすごい、というか誇張された音に聴こえる。

そうでしょうか?誇張された音に聞こえるのは使い方に問題があるか、
本物のハイエンドではないですね。フルムンドシステム、好き嫌いは
別として、大型のわりにきめ細かい音だと思いますが。

>生の演奏(音)は、案外さりげなく、なんでもない音に聴こえる。
>そ
生って何を考えてますか?
例えばショスタコのマクベス夫人で舞台上のブラスバンドとピットのオケが
ズレながら掛け合いするところありますが、
現存するオーディオ製品ではあれをリアルに再現するには
ひ弱すぎると思いますよ。N801なんて騒々しいだけでエネルギー感不足です。
もっとライブを聴きましょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/12 19:58 ID:???
批判するだけなら、誰でも簡単にできるしな。
どんなにライブ聴いたって、進歩のない奴は進歩がないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/12 20:56 ID:???
>例えばショスタコのマクベス夫人で舞台上のブラスバンドとピットのオケが
>ズレながら掛け合いするところありますが、
>現存するオーディオ製品ではあれをリアルに再現するには
>ひ弱すぎると思いますよ。N801なんて騒々しいだけでエネルギー感不足です。

ジャズのライブはいやと言うほど聴いたが、特にクラブでのライブを近くで
聴くと、この音をオーディオで再現するのは不可能だと思うよ。ダイナミッ
クレンジが決定的に違う。難聴になるのが心配なくらいだ。
あの音は、ハイエンドであろうがなんであろうが、家庭で再現することは不
可能だ。サイラスなんか問題外だ。 
だが、結局、原音なみのエネルギーの再現は無理なのだから、そのイメージ
をよりよく伝えるのはどのような装置か、ということになると話は別だろう。
サイラスを含めて英国製の機器のアプローチにも、一理はあるといわざるを
えないな。
212名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/12 21:04 ID:???
>>210
だれもあんたの(高価な?)機械にケチつけてるわけじゃないのに…
213206age03/01/13 02:07 ID:???
>>209,211
さりげない、という言い方は誤解を招いたかもしれない。
音を言葉で表現するのはむずかしいが、
私のいいたかったのは「自然な音」だということ。
花火を間近でみると、その音には演奏どころではない迫力がある。
特に低音の切れ(過渡特性とでもいうのか)は、とうてい機械では
再現できないものがある。音圧もはんばじゃない。
しかし、それはあくまで自然な音であり、
その意味では虫の音と同じように「さりげない音」だと感じる。
あなた(がた)のいうライブにも、そんな感じ、ないですか?
214209kk03/01/13 04:21 ID:???
別にサイラスの価値を否定するわけではなくて、ハイエンドの音、
ライブでの大編成のオケ、イギリスの小型コンポの音の世界、
全て比較不能な別世界。それで、自分の狭い自宅で音楽を楽しむなら
イギリスの小型コンポが一番自然に楽しめると思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/13 10:57 ID:???
210だが、俺の機械は安物だよ。それはおいといて、
>>もっとライブを聴きましょう
ライブをいくら聴いたって、センスのない奴がダメダメなのは変わりない。
目の前で直接やられる楽器のエネルギーにオーディオが敵う訳ないのは当たり前。
そんなのは「ライブを聴け」なんてエラそーなこと言われなくても、当然みんな理解しているはずでは?
逆に定位やセパレーションに関しては、聴く場所にもよるが、オーディオで聞いた方が、
各楽器の音が聞きやすいという点はあると思う。

ライブマンセーなのは勝手だが、ライブで聴けない音楽を家庭で再生しようと言うのがオーディオの始まりだろ。
何でもかんでもライブが一番みたいな言い方は、ちょっと厨くさいぞ。
216206sage03/01/13 11:18 ID:???
私もハイエンドの音(とひとくくりにはできないが)を否定する
つもりはない。できるわけもない。
ただ、原音(のエネルギー)の再生はなはから諦めているので、
オーディオが頑張れば頑張るほど、何か音楽に集中できなくなる
ような気がして仕方ない。
友人がウイルソンオーディオのスピーカを使っていて、ときどき
聴かせてもらうのだが、正直けなすわけにもいかず、拷問に近い
感じを覚えることもある。短時間聴くにはいいんだが。
といいながら、ハイエンドではないが自分自身はJBLの大型シス
テムをときどき聴く。ジャズに限っているが、エネルギー感はで
かいシステムの方がやっぱりよく出る。生活空間的には邪魔なん
だけれど、捨てられないでいる。
こんな感じをはっきり意識したのは、サイラス、ネイム、クオー
ドなどのシステムをサブにし始めてから。それ以来、音楽には集
中できるようになったが、残念ながらオーディオ熱はちょっと冷
めてしまった。
生にまさる音源はないと思うが、楽しみ方はいろいろだから、な
にがベストということはないだろう。いずれ常軌を逸したオーデ
ィオ趣味に復活したいと思ってるよ。
217206sage03/01/13 11:32 ID:???
>>215
ライブ命というのがウソくさい、というのはよく分かる。
聴衆のふるまいが気になって(それがいい場合もあるが)音楽に集中
できないこともあるしね。
それと、オーディオでしか鑑賞できないものも確かにある。
グレン・グールドというピアニストが好きでよく聴くが、故人という
こともあるが、これなどはオーディオでしか鑑賞できない音源だ。
グールドは生前から、オーディオでしか自分の芸術は再現できないと
考えていたらしい。
音的には、ライブといってもPAの音だったり、必ずしもいいとは限ら
ない。ただ、楽器や声の生の音はいいもんだと思う。子どもの下手な
器楽演奏でもどきどきすることがあるよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 09:41 ID:???
215です

>>ただ、楽器や声の生の音はいいもんだと思う。子どもの下手な
>>器楽演奏でもどきどきすることがあるよ。

ああ、これはわかるね。俺もそんなことを感じることはままある。
前の書き込みと矛盾しているかもしれないが、
こんな時に、生楽器演奏というのはしみじみいいなと思ったりするよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 13:45 ID:rcrRSAya
ライブだって、どこで誰を聞くかによるよ。
日本人のJAZZプレーヤの生音は、殆どがうるさ過ぎ。
アメリカの一流どころには苦笑いされてるよ。
一流は、でかい音じゃなくって、
うまくマイクに乗る音でプレイするのさ。

難聴になるのが心配な音楽って、本当に音楽だと思う?
それは、スタジオやライブハウスの装置が迫力なのであって、
ライブとかの問題じゃないよ。
(当方JAZZプレーヤー)

というわけで、音楽もオーディオも各人好きにお楽しみください。
220名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/14 18:59 ID:???
確かに、むこうのジャズプレーヤーの音はクリアーだね。
特にドラマーは、でかい体してるのに、なぜか音は静かな印象…
221名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 20:41 ID:g07+WNqK
そうそう、ドラムをやったらめったら叩くんだったら
うちのおかんにもできるわな。
でもこれほんまやで。ニューヨークへ行って一流どころの
ライブ聴いてみぃ、ええ音しとるで。
日本のライブっちゅうのはうるさいだけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 20:52 ID:WxMkSLgU
222だよ−ん
223名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 00:06 ID:MxTvhnld
ハービー・メイスンとかいい年こいて軽〜く叩いてるけど
いい感じだよ!
オーディオでも余裕ある感じを再現できるといいけど、、、
こういうのって金かけてもできないんじゃないかな??
金だけかければ別世界に行けていいかのかもね!
224名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/15 02:36 ID:???
肩の力抜けた音ってのが、サイラスにあるんだな。
オーディオ的には何か物足りないというか、
もっと物量投入したくなるが、
そうした音はどうも疲れるよ。体力がいるというか。
ま、最後は好みということになるんだろうが。
225名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 23:44 ID:FTt6JMNd
そうそう、そういうなんというか音楽を楽しむという姿勢が、
日本の製品にはなかなか見られないところだし、
またそれって高価であれば良いということでもないんだよね。

でも、サイラスだって全然ちゃちいつくりじゃないよ。
マグネシウム合金のダイキャストで軽くても剛性は高いし、
叩いても変な響きはしないし、中見ても両面実装基板で合理的
かつ美しくレイアウトしてあるし。

要するに、ちゃんと音を考えて作ってあるんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 03:50 ID:uCGwILkN
cyrusのCDP DAD3を使っていますが、とても良いですよ〜
今まで使っていたマランツのCD-80と比べて音像がしっかりしました、広がりは多少へりました。
ボーカルなどは、結構気に入っています。
227名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 00:14 ID:???
>サイラス3使ってますが、聞き疲れのしない音です。
>あと音量上げても会話を妨げないような気がします。

2しか持ってないけど、さらさらした軽めの音というか、
圧迫感のない音は他ではなかなか得られないように思う。
長時間、しかも至近距離で聴き続けても疲れない。
密度が足りないともいえるけど、レンジが狭いわけではない。
ネイムなんかだと、もうちょっと緻密というか、
悪く言うとつまった感じになる。

>でも、サイラスだって全然ちゃちいつくりじゃないよ。
>マグネシウム合金のダイキャストで軽くても剛性は高いし、
>叩いても変な響きはしないし、中見ても両面実装基板で合理的
>かつ美しくレイアウトしてあるし。

価格的には安いものだけど、安物という感じはない。
3が欲しいなあ。どこかに中古の出物ないでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 05:02 ID:4FWM8AwJ
227さんへぜひBを購入してください。1,2,3と使ってきましたが、1と2はあまり違いがありませんが
1.2と3はとても違います。良い所はそのままにレンジ感、立体感、ぬけのよさなど大変よくなっています。
229山崎渉(^^)sage03/01/18 07:08 ID:???
(^^)
230名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 20:59 ID:uM/OBd7k
サイラスのwebのFAQに、「うちの欧州仕様のアンプは変圧器かまして
そのまま使ってやー」って書いてあった。個人輸入しちゃうかな。

http://www.cyrus.co.uk/faq.htm

3iと3って全然違うのかなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/20 03:50 ID:???
驚いたな、サイラスって8まであるのか。
とすると、2だの3だの追っかけるのもいいが、
8はどうなんだろう?
232名無しさん@お腹いっぱい。03/01/20 06:27 ID:yjIsh0PT
3使っている方へ、3は特殊なバナナを使っていますよね(少し小さい)
あれは何処で購入できますか?探しているのですが見つかりません。
情報よろしくお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。03/01/20 08:34 ID:wq/V7YtX
>>232
私はCyrus3を使っていました。3は普通のバナナですが、
3iは特殊なプラグです。英国やヨーロッパではバナナへ付ける
アダプタも発売されていますが、日本ではどうなんでしょうね。
234名無しさん@お腹いっぱい。03/01/21 00:41 ID:6BtLCJgW
私はCyrus3を使っていますが、小さいバナナです。
3iではありません、3が発売されてすぐに購入したので間違いないと思います。
3iとはデザインも微妙に違いますし。
私も小さいバナナを探しています。
235きゃぷり03/01/21 01:51 ID:vsJJODkE
うちのアンプ・中古サイラス3、めちゃめちゃ低域強くでます。
つうか、補助電源?接続するとノイズひどいし…
もう、捨てようかと
236名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 07:22 ID:???
>>235
補助電源のノイズ、それほんと?
237名無しさん@お腹いっぱい。03/01/21 17:55 ID:GgyNHlfA
私はサイラス2+PSX なんですが、前レスで、PSXを導入すると、サイラス本体の電源は
フォノ専用になるので挿さなくてもいい、とあったので抜いてみた。



  音が出ん...

なんか間違ってるんでしょうか?因みに中古で買ったので、最初から本体とPSXはセット
でした。
買って3年以上経つけど、まさか今の今までPSXが効いてなかったとか???
238名無しさん@お腹いっぱい。PSX03/01/21 19:01 ID:???
>>237
うーん、音が出ないのはおかしいな。

僕も同じ構成で、本体の電源ケーブルはささずに
使っていた。サイラス2の電源部分のON/OFFも
関係なかったような気がする。

ひょっとしたら、
>> まさか今の今までPSXが効いてなかったとか???
そうかも?
239名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 19:46 ID:???
本体のヒューズは抜いてあるかどうか…
240237sage03/01/21 22:29 ID:???
お騒がせしました。今やってみたら確かに本体の電源を抜いて、スイッチを切っても
ちゃんと動作しました。私の勘違い(というか操作ミス)でした。

昨日はいったい何を間違ったんだろう?..
とりあえずよかったよかったw
241名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/27 22:06 ID:???
捕手
24223703/02/02 17:10 ID:N8PuDHya
何か音が左寄りに定位して、ボリュームやセレクターをぐりぐりやると治ったりする
ので、分解清掃をして、接点復活材をプシュ。心持良くなった。
で、いじってるときにふと気づいた。正面パネルの右上にある穴はデザイン上の
アクセントだと買ってから今まで思ってたんだけど、実はヘッドフォン端子だった。
「俺のアンプにはヘッドフォン端子が無い」と、思い込むこと数年...

新発見age(w ←afo
243名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/02 21:38 ID:???
>>239
ヒューズを抜かなくても音は出たように思う。
抜いて本体にも電源コードを接続すると、
本体電源がフォノイコライザーの専用電源になったのではないかな?
ヒューズを抜かずに、本体にも電源コードを接続し、
PSXを接続すると…どういうことになるのだろうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。03/02/03 07:53 ID:S4LMWxpk
サイラス2なんだけど、ボリュームやセレクターがガリ出まくり。
スイッチきってグリグリ回すしか対処してないけど、どうすりゃ直る?
245名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/03 19:37 ID:???
ふつうに使っててガリが出たんですか?
うちのサイラス2はボロボロだけど、ガリはないなあ。
部品交換できるといいんでしょうが、どうせなら
もっとしっかりしたボリュームに換えられるといいですね。
24624403/02/03 21:24 ID:UXJCN3hE
10年以上前にオーディオテクニカ扱いのときに買って普通に
使ってたんだけどな。もう部品は無いだろな。
それはそうと、ピンジャックとかフレームの穴とづれてないかい。

247名無しさん@お腹いっぱい。03/02/04 17:35 ID:XmuhyqM1
まじミッションサイラス復活させて〜
248名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 01:19 ID:beBUxorN
出ましたね!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32367273

ONEはよくわかりませんが、妙にきれいですね。
249名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 02:04 ID:???
>>244 >>245
サイラスU使ってるけど、内蔵ボリュームをフルにして
入力に抵抗切り換え式の外付けアッテネーターを通してる、
解像度が凄い上がるよ。
内蔵ボリュームがいかにしょぼかったか分かる。
250名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 09:24 ID:???
>>244 >>245>>249
つまり、それらの改造(?)は
「内蔵トランスを、外付けのもっとでかいのに換えたら音が良くなった」とか、
「中のキャパシタを高級品に換えたら音が…」と言ってるのと同じでは?

そういった改造を否定するつもりはないが、それはもうサイラスの音じゃないよね。
その結果が、今時わざわざサイラスの音を求めている連中の好みに合うのか、ちょっと疑問。
251名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/08 09:33 ID:???
>>249
やっぱりその方法がいいですか。
ただ、私としてはアナログレコードもよく聴くので、
内蔵ボリュームの交換ができるといいのですが…。
悩ましいですね。
252名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/08 09:50 ID:???
>>250
改造がいやだから外付けボリューム、という考えだと思うが、
確かに、この手のアンプの音質向上をねらうのは邪道かもしれない。
ただ、潜在能力を何とか発揮させたい、という気持ちも分かるよ。
サイラスは中を見ればまっとうなアンプだと思えるが、
ボリュームがしょぼいのは否定できない。
なんとかしてやりたくなるね。
25324403/02/08 18:12 ID:ybXfXqeX
私は別に、ガリがなくなればいいのだが・・・・・・・
254としぼちゃんsage03/02/08 20:45 ID:???

笑った・・・・・

本人放っておいて、周りが盛りがって。
255名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 20:50 ID:6BOZBkZK
FM255
256名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/09 09:22 ID:???
ボリュームというやつは、アンプの永遠の課題だな。
アキュみたいに金かけて解決する方法もあるだろうが、
やはりそこそこの価格で音質のいい部品があれば、
そのほうがシンプルでいい。
257名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 10:12 ID:???
>>本人放っておいて、周りが盛りがって

じゃあ、お前がいい方法提示しろよ、バカ。
258としぼちゃんsage03/02/09 10:47 ID:???
「本人放っておいて、周りが盛りがって」て部分は余計だったかもしれないけど悪意は無く、
ただ、流れと253さんの絶妙な突っ込みレスに受けただけです・・・・、はい。
天気のいい日曜の朝からそんなにかりかりせずにどうぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/09 21:36 ID:???
としぼちゃんって、いいやつだと思ってたけど、
そうじゃなかったことがはっきりしました。
答えられないのなら、だまってりゃいいのに・・・。
260(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/02/09 21:44 ID:???
それは
     もしや
          ボクにもぃってるのか?

ボクにぃってぃるのかときいてぃるんだ!パーン(隠し持っていた銃を発砲)
261名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/10 23:03 ID:???
あまりささいなことに目くじら立てるな。
どうせオーディオの話じゃないか。
笑いたければ笑えばいいし…
それより、サイラスのボリューム、なんとかならないか?
262名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 07:20 ID:EUf7r/QR
また出た。今度はサイラス2(ジャンク)とPSX!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32691646
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32690718

ジャンクはともかくPSXは微妙な値付けか、、、
263名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 12:42 ID:???
>>262
そのオークションの写真、オレのモニターではアンプが真っ黒なんだけど、オレだけ?

PSXと同じ物を自作しようと思うんだけど、だれか内部の写真うぷしてくれないかな。
トランスやケミコンの容量と電源回路の詳細を教えて。
欲しい人は材料代くれたら作ってあげてもいいよ。

264名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 23:40 ID:EUf7r/QR
>>263
写真真っ黒ですな。自分はサイラス3持ちなので入札するつもりはないけど、
説明とかもいまいちだしこれじゃ買いにくいですね。

PSXはサイラス2持ってる人はねらい目かもしれませんが、これを繋ぐのと
電源チューンとの損益計算がわかりません。
投資の価値ってあるんですかね?

でもサイラスなんてマイナー機種も意外と出品されるんですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 23:59 ID:S399IsLI
説明文を読むと、PSX が故障して本体がやられてしまった感じですね。
つまり、両方ともジャンクということでしょう。
自力で直せる人なら面白いかも。
266名無しさん@お腹いっぱい。ID:???03/02/20 23:56 ID:???
ミッションの776・777の詳細をキボン↓
http://www.stereo.co.jp/
267名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 23:03 ID:???
だれかも書いてたけど、
サイラス2の前にアッテネーター(パッシブプリ)をつけると
音が俄然くっきりする。
いいとこも変わらないので、これはいいなあ。
古くなったので捨てようかと思ったけど、
これならしばらく楽しめそうだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 23:05 ID:???
>>263
PSXのコンデンサは15000が4本です。
回路は分かりませんが、簡単な感じですよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 05:12 ID:MW1nhqzf
>>263
トランスは500VAです。
おれは3年間2+PSXの組み合わせで使ってましたが、
PSXはやっぱり必需だと思いました。
音が全体的に滑らかになるしダイナミックレンジも
大きくなるし、当然スピーカー駆動力が高くなるし。
そしてなによりも空間が大きくなります。
でもあの内蔵フォノイコはいまいちでした。
270名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 19:26 ID:???
>>268 >>269 263です。
PSXは単純にトランスとケミコンの容量アップなんですね。
あと、整流用のダイオードがブリッジで付いているだけだと思います。
多段トランスとか特別なレギュレーター回路とかだと無理だと思っていましたが、
それなら簡単に作れますね。
私もいくつか壊れたアンプから取り出しておいた部品がありますので
今度作って報告します。
271名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 16:32 ID:???
>>267
パッシブのアッテネ−ターでなくても、普通のプリをサイラスのボリュームフルにして
CDPとの間に入れるといいよ。サイラスはプリメインとしてはゲインが低いので
普通のパワーアンプとして使った方が音が良いね。プりを持っている人は是非お試を。
272名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/28 20:12 ID:???
>>271
それもよさそうですね。
ただ、あまりおおげさなプリだとマッチしないかな。
どんな機種をお使いですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。03/03/07 01:41 ID:SRWiCl2I
ところで、マジで復活させたいんだけど、どうやったら復活するのかな?
個人でSANSUIの株でも全部買いとって、代理店契約むすんだろか。
274名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 10:46 ID:???
>>273

 面白いね、いまはパイオニアインターナショナルじゃないかな。
 オーディオ業界のこと(っていうかそもそも営業食じゃないんで)しらないけども
 まず、本国のミッションと契約、何を何台ぐらい売るというコミットも必要かな、どのくらい売り上げれば良いんだ?、一億ぐらいでごうかくでつか?>業界の方様

 そのためには、どのくらい販促費つっこむか、あとメンテとかはどうするか、とか、電気製品ってなんか検査を取る必要あったと思うけど、あれいくらぐらいかかるモンなのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/10 00:27 ID:???
珍しいものが出品されましたね。どうですかこれ?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29210314
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32657675
276名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/10 01:01 ID:???
ヨーロッパ仕様とちがって、そのまま使えるのがいい。
音質があまり変わらないならね。
277名無しさん@お腹いっぱい。03/03/10 06:13 ID:JD01FpTD
>>278
このサイラス2は初期型の方だと思う。
後期の方がたしか英国の雑誌で点が高かった。
電源スイッチとノブが違うんだよ。
それに高すぎるよこれ。
278名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/10 18:28 ID:???
サイラス2なんか、欲しがるヤツはいないよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/10 19:41 ID:???
サイラスは1でもいい音してるから、
2なら初期型でも悪くないはずだよ。
というおれは、1と後期の2しか持ってないがね。
280名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/11 07:45 ID:???
>>278
オーディオマニアには向かないといってるだろ。
音楽分かるヤツにはサイラス2は貴重だよ。

281名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/12 01:52 ID:???
ライラス欲しい。
282名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/12 01:53 ID:???
サイラス欲しい?
283名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/12 02:04 ID:???
日本ではもう、サイラスは骨董品の類だ。
その味わいは他では得られない。欲しい気持ちはよく分かるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/12 09:58 ID:???
クソー。ちょっと前にハイファイ堂にサイラス3が出てたが即売約・・・。
次のチャンスはいつになるやら・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/13 00:39 ID:???
サイラスは見つけたら即ゲットで
後悔しないよ。小さいから、サブシステムで使うこともできるしね。
286名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/16 01:05 ID:???
サイラス3か、おれも欲しいな。
いろいろアンプ集めてとっかえひっかえ聴き比べるが、
結局戻ってくるのがサイラスだ。
なんてことない音なんだけど、疲れない、聞き飽きない、
という特徴は際だっているよ。
もっと高域に味付けほしいと思うこともないではないが、
それだと月並みなアンプになる。このサイラスでいいのだ。
ちなみにこれは2での話だが、3はもっといいんだろうなあ。
287..03/03/16 02:16 ID:ZDyr94QW
2と3は別物です。3はすごくいい !
288名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/16 02:18 ID:???
えぇ?! ほんとか? 何が違うんだ?
289..03/03/16 11:53 ID:ZDyr94QW
3は2と比べてレンジが広く、解像度が高く、モノラルかステレオ位の差に感じます。
(どちらも所有しています。)
290名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/16 11:55 ID:???
ということは、かなり現代的なというか、今風のアンプ
ということですか? 3は。
291..03/03/30 11:34 ID:IbAWpwsT
>>290
その通りです。でもよいところはちゃんと受け継いでいます。
292(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/03/30 11:50 ID:???
逆に2のぃぃところってある?
293..03/03/30 13:17 ID:FQ9p0HKf
3を聞くと正直あまりないような....
ただリラックスして聞く分にはよいかと(刺激的ではないので)
294名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/30 13:41 ID:???
長時間聴くには2がいいよ。
人と話しながら聴くにもね。会話のじゃまにならない。
295名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 17:30 ID:rM2OZgd2
>>292
例えば、2のあの分厚いアルミの鋳物のシャーシーは、
ひっくり返して眺めているだけでも頼もしいよね。
そしてあの上部カバーもアルミの鋳物で、カンカン鳴く
のだけどなんともレトロな雰囲気がおれは好きだな。

3はマグネシウム合金のカバーで、剛性も高く軽く鳴きも
すくなく、そういった意味ではよくできているけど、
底板はぺらぺらの薄いアルミ版に薄いプラスチックの脚が
付いているだけの頼りないもの。
でもこの3のトップカバーというのは、底板を開けてみると
わかるけど、トップカバー側にトランスを含めた全部品が
レイアウトされていて、とても理にかなったというか現代的な
コンストラクションだね。

で、音質はあきらかに3が現代的。つまり空間感や繊細さも
結構あるし、S/N比感が高いしね。
でも、最新の6や7はもっともっと良いそうだよ。
本国の雑誌なんかでは総なめしているそうだし。
296..03/03/30 20:59 ID:FQ9p0HKf
>>293です。とてもほしいです。
ぜひ6や7が正規輸入されますように
297..03/04/07 01:14 ID:n3A+TfsV
age
298(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/04/07 01:47 ID:???
サイラスに歴史ぁり、か・・・カコイイ
299名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/11 23:54 ID:???
バナナプラグを交換したら、音質が激変した。
とはちょっと大げさかもしれないけど、
今まで聴いていた音はなんだったのか…。
古いサイラス2の話でごめん。
300(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/04/12 00:01 ID:???
そんなバニャニャ・・・

ゴメンナサイ、キリ番がほしかっただけでし・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。03/04/12 05:46 ID:JZYkf556
以前、ドイツに赴任中に購入して使っていたCyrus のプリ
aCA7.5+PSX-Rは日本でどのくらいで売れると思いますか?
実使用は1年未満なのですが、購入からすでに3年が経過しています。
無傷の極上品です。
ドイツでの価格は当時、aCA7.5が2000マルク(15万くらい?)。
PSX-Rが800マルク(5万くらい?)。
ちなみに↓これです。今でも同じ型番で販売されています。
http://www.cyrus.co.uk/power_amps.htm
色は黒です。そもそも欲しい人なんかいますかねえ。
302名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/12 09:38 ID:???
>>301
とても興味あるけど、
電源の電圧が100ボルトでないので、
トランスが必要となるかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/12 10:03 ID:???
>>299
バナナは音質劣化の元凶。
バナナをやめると評価が一変する。サイラスも同じ。
304名無しさん@お腹いっぱい。03/04/12 11:44 ID:pI0++1rn
ボリュームもガリが出てるがバランスコントロールがいかれた。
片チャンの音でなくなるときがある。バランスいらないから普通
に音出したい。市販のボリューム買ってきて取り替えてもだめ?
305(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/04/12 12:13 ID:???
>303
バナナしか使えなぃ機種はどーしろと・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。03/04/12 15:10 ID:r2np1Naw
>303
バナナとふつうの接点両方もってるけど違いわかるか?おれは他の
要素のほうがずっと大きいと思う。
30730103/04/12 17:07 ID:lXaxDDFt
>>302
要変圧トランスですね。PSX-Rは450VAの大きなトロイダルが
入ってますので、結構大容量の変圧トランスがないと。
それと比較するとプリはグンと小さなトロイダルです。

今、フランスに赴任しているのですが、来月末には日本へ帰ります。
やっぱりこちらで処分したほうがいいのかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/12 17:21 ID:???
処分するくらいだったらくれ。おフランスからでも船便なら運賃そこそこでしょ?
30930103/04/12 20:01 ID:lXaxDDFt
>>308
処分するって、こっちで売って帰るという意味ですが。(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/12 22:46 ID:???
>>306
バナナを変えると音は激しく変わるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/12 22:48 ID:???
>305
端子を変えるか、直結しかないね。
あと、いいバナナにすることかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。03/04/13 08:33 ID:CQ4ATxCE
エクアド〜ル!!!
313名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/13 12:36 ID:???
NAITも良かったヨ!
314名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 10:33 ID:xW5qCAiL
>310
それはあたりまえだって。俺は同じレベルのバナナと直結で違いが
わかるのかってこと。
315名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/15 07:56 ID:???
>>314
「同じレベルのバナナ」の意味が不明だが、
最高品質のバナナと直結を比較するという意味なら、
それほどないかもしれないな。
そのへんに売ってるバナナじゃ問題にならんよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。03/04/15 15:26 ID:9dBom5sN
>315
最高品質のバナナじゃないと太刀打ちできない?ほんまかいな。
南米産じゃなくて台湾産ならOKか?
317名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/15 15:43 ID:???
これって、例の、クライオとやらを勧めてる店が、私に勧めたアンプだよ。
当時、アキュフェーズとどっちにするか、迷っていたが。
製品の仕上げとか考えて、アキュフェーズにしたんだ。
国産だったしね。
今になって思うけど、ミッションは、音も、製品も良かったのかも知れないが。
輸入業者に見放されるのが、こんなに早いと、やっぱ、駄目だね。
いい製品でも、故障はありえるから、サービスは重要だよ。
スピーカ以外では、ね。
318名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/15 20:30 ID:???
南米産バナナね。
一度食べてみたいもんだな。
319名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/16 08:02 ID:???
>>317
それは残念でしたね。
ま、アキュも道具としては悪くないですけど、
いいのは高いものに限るんじゃないかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/16 08:08 ID:???
>>317
そうでもない。
それよりも、保守が受けられない事の方が重大。
買わなくて、本当に良かった。
あおりじゃなくて。
こういうメーカを増やさないように、商社の方には、しっかり選んでもらいたい。
サポートする気になれないようなメーカは、今後輸入しないで頂きたい。
なまじ、音が良かったら、売れてしまうではないか?
売れた後で、切り捨てられたら、たまらない。
321名無しさん@お腹いっぱい。03/04/16 09:14 ID:2pJHm2IY
>320
禿同。おれもサイラス2+強化電源使ってるけどバランスコン
トロール調子悪くて直したいよーーーーーーーーーー!!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/16 17:06 ID:???
サイラス2を3台持ってるけど、
なんの心配もなく使ってるよ。
調子の悪いヤツは自分で手を入れるし、
アンプは消耗品と割り切っているから、
致命的な故障(そんなものはまだないけど)が出たら
買い換えるか中古を安く買う。
中古がないような年代物はあえて手に入れることもないしね。
323名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/16 17:27 ID:???
別に、どうでもいいんじゃない?
自分でいじろうとどうしようと。
ただ、一年の無料修理の期間すら受けることなくサービスが終了した
香具師が不憫でならんね。
なんせ、無料修理だからね。
部品だって、安くはないから。
324名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/16 18:50 ID:???
>>320
 保守はパイオニアインターナショナルで受けれるよ。
 オーディオテクニカ時代のもの(サイラス1や2)もOKだど。

>>321
 強化電源うらましい
 ステレオサウンドの広告見ていたら、100台限定強化電源付きセールとかいう
のがあったので、少なくとも100台はあるんだが、なかなか中古に出ないね。
 サイラス2は良いアンプだけど、ボリューム周りがちょっと貧弱。
 サイラス3になると電子ボリュームだから全然問題なしなんだけど、あのボリュームのカリカリ感がないのが寂しい。

 
325山崎渉(^^)03/04/17 12:57 ID:???
(^^)
326山崎渉(^^)sage03/04/20 02:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
327名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/24 11:17 ID:???
ほしゅ
328名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/24 17:46 ID:???
>>保守はパイオニアインターナショナルで受けれるよ。
>>オーディオテクニカ時代のもの(サイラス1や2)もOKだど。

ほんと? それはうれしい情報だ。
ボリュームとセレクターの交換だといくらかかるかな?
2マンくらいかな?
329324sage03/04/25 11:03 ID:???
>>328

>ボリュームとセレクターの交換だといくらかかるかな?
>2マンくらいかな?

 さすがに値段はしらん、おれも参考に知りたいから、ぜひ問い合わせて聞いてみてくれ。
 
330名無しさん@お腹いっぱい。age03/05/01 13:07 ID:???
ほっしゅ
331名無しさん@お腹いっぱい。03/05/02 00:11 ID:0Qlk6C2a
 久しぶりにサイラス2+PSXを使ってみた。2時間ほど通電してから
聴いてみると、かなり良い。低音の力みたいなものが良く出ると思った。
332名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 22:58 ID:wMgv+Qyg
14年前に買って、今でも使ってるサイラス2ですが、
こんなにファンがいたのですか。
私のはPSXも無く音が暗めで、セレクターも接触不良を良く起こしたし、
ただシンプルで澄んだ音がするところが長所か
と一人思っていたのですが。
333名無しさん@お腹いっぱい。age03/05/04 09:35 ID:???
14年も使ってるんですか?
けっこうもつもんですね。
セレクターの不調は私も同じです。
これさえなければ、壊れるまで使うんですがね。
圧迫感のない音は捨てがたいですよ。
はっきりいって、代替品が見つかりません。
334名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 19:08 ID:vC5VAUnH
ミッションのスピーカーはどない?
なんかヤフオクにクソ安く出てるんで考えてんだけど?
335名無しさん@お腹いっぱい。03/05/09 23:37 ID:tN7cFuhT
( ´ム_,` )アッソ

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.