■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


寝ても覚めてもB&W

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 16:55
ノーチラスに萌え萌えな方
その熱い思いをブチ上げて下さい

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 17:18
ノーチラスよりマトリクス

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 17:21
やっぱりシービュー号だろ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 17:51
うんにゃ、轟天号がいい。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 18:51
ノーチラスシリーズのツイーターの(MID以下ももちろんだが)指向性の
広さは諸刃の剣ではないかと思うですよ。
天井の吸音反射対策までしなければならなくなります。
狭い日本そんなに広げて何を聴く〜。
四畳半で天井2300mmとかじゃ厳しくない?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 19:16
ちょんまげをガキにもがれた人います?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 22:57
>>6
もがれはしなかったが、目潰し食らった
ツイーターのネットって磁石で止まっているだけなのねん
始めて気が付いたわ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 23:28
>>6
嫁さんにモガれかけた。
日頃から、『オーディオ関係の掃除は俺がする。』とは言っていたのだが、
あまりにも汚いので、嫁さんが雑巾掛けを勝手にした。
SPにも雑巾掛けをした。そして、マゲをひっぱった。
『あれってとれないのね(笑)』
怪力でなくて良かった。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 23:31
>>8
激しくわらた

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 23:53
かみさんが布団運んでてひっけてフローリングの床に落とした。
N805。本体は上部で傷ついただけだがまげがとれたぞ。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 00:47
>>10
もげたあとどうしました、修理は可能ですか?
音質に影響は出ましたか?

12 名前:10 :2001/06/22(金) 01:32
もちろん正規輸入ですから輸入元の修理でなおりましたよ。

13 名前:10 :2001/06/22(金) 01:34
内情を聴いたんですが、N805は音で左右ペアを選別するのではなく
木目の柄や濃度(化粧版じゃないのか?本物なの?)で選別してるらしい。
だから左右の差はもともとあまり関係ないみたい?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 01:38
エンファシスっていくらすんの?
まだ入手可能?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 16:04
>>14
もうない。
中古相場は知らん。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 17:26
CDM9NTってどうなの?
804と同じユニットっぽくてCP高そうだけど。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 18:40
>>16

7NT<<<<9NT<N804  値段の差が音の差。
でも、コストパフォーマンスで見るなら、N804より上かも。
N805との差は、形状による音の利点・欠点をどう考えるかだけ。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 19:38
じゃあ7NTと9NTの音の差はやっぱでかいの?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 19:58
普通に7NT<9NT<N804で大丈夫です。 

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 23:20
じゃあこれに805を加えたら?
まあ比べるものではないが

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 23:59
無理やり加えたら、7NT<805<9NT<804
完全な独断と偏見だが。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 00:04
ありがとう!参考になりました

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 00:08
では、9NTと804は値段ほどの差はないと?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 00:48
独断と偏見続きで、値段ほどの差はないと断定してしまおう。
重箱の隅をつつくオタでなければ値段ほどの差はない。
でも、信用するなよ、自分で聞いて決めてくれ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 01:00
>>20
俺は9NTより805のが好印象だけどなぁ。
スケール感は劣るが質感は上に感じた。
9NTはAV向けに感じたね。(805と比べて)
厳密に比較試聴したわけではないが。

以上、個人的感想。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/23(土) 04:16
805+sub>>9NT
でした。でもよいsubは高いね。ヤマハはだめよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 09:14
同社のSUBはどうよ?実物見たことすら無いが

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 10:12
9NTがAV向けだって・・・・・(プ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 13:04
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=993200723

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/23(土) 12:45
「スナイプ」だって・・・・・(プ

30 名前:25 :2001/06/23(土) 13:18
>>28
やはり突っ込んできたか。
そういうのが居ると思って、わざわざカッコ書きしたのにねぇ。
まぁ質問に答えただけだから20が解かってくれればそれでいいけどね。

ゴミレスなのでsage

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 13:18
AV向け〜
ヤマハはダメダメ〜
2ch万歳〜(プ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 13:47
DM603S2はどうなの? 立派そうに見えて結構安いね、
国産トールボーイを買うならこっちの方が良いのだろうか?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 14:55
()も含めて言い訳がましいのが笑われているのでは?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 17:39
age

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 22:05
LM1ってどうよ?

36 名前:ダイヤトン派 :2001/07/17(火) 22:12
ダイヤトンが古くなってきたので、
買い換えようと思いまして、試聴しに行きました。
最初に1NTを聴かせてもらって、
思ったよりも好みの音でした。
次に805を聴かせてもらったら、
音の厚みとか深みとか(抽象的な表現ですみません)
がまるっきり違うので驚きました。
(同じくらいの大きさなのに...)
店員曰く
「値段が倍以上違うのに、あんまり劇的な変化は無いでしょ?」
いやいや、相当違うでしょ?
と思ったが、その場はそういうことにしておいた。

いやはや、悩みのタネがまた増えたよ、
って感じ。

37 名前:ダイヤトン派 :2001/07/17(火) 22:13
あれ?何か日本語が変だった。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 22:58
>36
そこはツッコミ入れとくべきじゃないかと。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 23:05
>>36

どこの店の店員やねん?
で、増えた悩みの種って何?
ツッコミを入れておくべきだったか悩んでるの?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 23:18
>>39
stereo誌のヴァカ発見

41 名前:36 :2001/07/17(火) 23:50
>>39
あきばのラオックスにて。
悩んでるのはですね、
予算は1NTの定価分程度しかないが、
805が欲しくなっちゃった、てことです。
とほほ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 03:52
CM2って試聴された人あります?
デザインはよさげですが・・・

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:17
>>42
センス悪ぅ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 06:49
CM2、あの値段にしては悪くないよ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 09:50
持ってるよ。CM2。
中高域がすごくのびます。
やや乾いた感じの音で元気がある。
管楽器はすごくはまる。
メープルの仕上げはため息もの。とても綺麗な仕上がりですよ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 11:44
CMシリーズ、マランツは輸入してないの?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 13:07
マランツで扱ってるから買えたんだと思うけど。>46

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 22:04
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/bw_price.html
確かにここにははいってないね。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 22:07
でも何故かプレスリリースからは行けるんだな。
http://www.marantz.co.jp/ja/anounce/bw/cm_01.html

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 06:18
(・∀・)アゲ!!

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 21:31
グラモフォンやフィリップスがモニターで使っているノーチラスって801なの、
それとも802?誰か教えてください。

52 名前:カラヤン :2001/07/27(金) 13:02
クラッシックスタジオ録音の80%はN801とアキュP1000の組み合わせである
教会などの出向き録音の100%はN802とQUAD606の組み合わせ。
これ以外に選択肢がないと言う事だよ!カラヤン

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 13:11
>>52
内容も空やん

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 19:18
>>52
カラヤンがカラヤンに何か説いているようだね。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 16:05
ageとこうか(^ー^)y-~

56 名前:カラヤン :2001/08/01(水) 16:55
この板に登場するカラヤンはカラヤンではない!唐やんである。
唐やんは俗名であって、本名、唐津義男と言う

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 16:59
マジか!?
勉強になった。・・・・カラヤンはψ(..)唐やんで唐津ヨシヲψ(..)ψ(..)

58 名前:カラヤン :2001/08/01(水) 17:02
嘘です。唐津義男はポン友の名前。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 03:01
SS25中古で買った。思ってたより良かった。

60 名前:しょきち :2001/08/04(土) 00:15
SS25良いスピーカーですねー
ネットワークBOXの中 見てみたいです
それを聞くとss30はあまり良くないです

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 00:19
きみら
本当〜に
B&Wで
ええのんか?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 00:20
ノーチラスシリーズはステップレスポンス悪いよ(藁

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 00:27
Nはコストパフォーマンス悪すぎ
値段で許せるのはCDMシリーズだ。

64 名前:しょきち :2001/08/04(土) 21:58
最近のbwはダクトのディンプル付きが
有りますが
性能とデザインが半々なのかと
思っていましたが
先日、バラシたところ
内側にもディンプルが付いてました
(もっとグロテスクに)
きっと効果があると思います

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 22:22
CM2注文してしまいました。
ホントはちょんまげつきがほしかったけど・・・。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 02:27
ステサン102ペ−ジに菅野御気日子大先生が9NTはプア−マンズノ−チ801とかいてあるが、本当に9NTはいい音がするのか?
9NTのオ−ナ−教えてください。

67 名前:9NTオーナー :2001/08/09(木) 21:45
いい音するよ〜!

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 17:33
いい音ってなんだ?
具体的に表現してくれよ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 08:09
age

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 08:17
CDM1NT を買おうと思うんですが、スタンド が無いと音が大分違うでしょうか?
どこかの shop の HP にそんなことが書いてありましたが・・

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 09:18
ちゅうかああいう小型SPはスタンドがないと話しになりません。
謎のおっさん波になってしまいますよ(藁

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 09:26
現在、CM2を床に石台を置きその上にインシュレータで3点支持しているだけなのですが
スタンドを奢った方が良いのでしょうか?効果の程がどれほどなのかハッキリと解っていないので
どなたかお聞かせ下さい。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 09:59
>>71
こういう当たり前のことが全然解っていないう゛ぁかは多いですね。
>>70は、ここで聞いてくるだけマシ。
小型SPべた置きの人はメチャ多いと思う。
置いたとしても、せいぜいコンクリブロック程度では???
ステレオの順位や、ヘルパーの口車で買った人間のほとんどは使いこなせていないはず。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 10:10
>>73
う゛ぁかを晒すは承知で問いかけてるので是非効果を教えてくれ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 10:27
>>71
>>73
有り難うございました。
そうなると場所ふさぎでは9NTと同じですね、
でも9NTは値段の方が私には問題ですが・・
無理しても9NTですかね。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 16:01
>>75
9NT、実力からみてもかなりお買い得だぞ
ちゃんと自分の耳で聴き比べて決めろよ!

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 13:05
ところで、日本未発表のN800ってどう?
Signature800 と N800 はどう違う?

B&Wって、製品ラインがむちゃくちゃ増えてる。儲かってんだろなぁ。
一頃のJBLみたい。これは衰退の兆しかも・・・。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 13:16
っていうか、ステレオ誌(藁

勝手にオナニー自己レス返していろ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 13:20
>>78
視根

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 14:21
78はステレオ誌なんかまだ買ってんのか?
厨房!

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 02:26
>>78
オナニーって書きたくってしょうがない厨房発見!

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 04:34
>>78
理由もなく人の書き込みに噛みつくバカ。

とっとと逝きな!

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 09:09
BmW323 も良いぞ!

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 16:43
CM2とCDM1NTって・・・ズバリどっちがいい?
NTのほうが高いけど、CMは後発だしさ。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 17:03
>>84
どっちもどっちだよ。
音質的にはCM2はいくらか高域が強くAV用途に近い印象で
CDM1NTはバランス的に音楽してる感じなので音楽主体ならCDM1NTを勧めます。

ちなみに俺も買うときに迷ったけど本当に僅かなので外観でCDM1NTに決定しました(W

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 17:38
CDM1NTはBGM用途

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 18:13
>CDM1NTはBGM用途
煽り?CM2は?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 18:20
おれもデザインでNTかな。
傾斜したバッフルに取り付けられた独立したツイーター、
レッドチェリーの高級感と、萌え度はCMより高い。
ああ、フロントバスレフなのもいいな。
CMはサランネット外したときに、ツイーター潰してしまいそうで恐い。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 18:18 ID:I18sLwq2
いつもはカーステでしか聴かなかったけど
自宅のノーチの802で聴いたら結構よかった
音像定位、低音と高音のつながり、音の分解能
どれをとってもバツグン
モー娘。だけど

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 19:46 ID:sv3g2.iw
601シリーズってどんな感じなのかな?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 21:11 ID:PYru.Ti2
600はAV用途です。低音と高音のメリハリがハッキリしていてソースを選ばない良いSPです。
悪く言うとそうやって音が作られたスピーカなのでソースがもつ本来の繊細さは味わえない。

私見だけど今までピュアをあまり知らない人や一聴はNやCDMより良く聞こえたりするかも。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/02 17:51 ID:sBvL9gXs
スピーカはcdm7ntアンプはmarantz sr17exですが、ケーブルはなにがいいでしょうか?
シングルよりバイワイヤがいいんですかね?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/02 18:10 ID:6lrQKDDs
音は好きなんですけど正面から見るとツイーターが目玉親父に見えてしまって......

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/02 19:39 ID:H.7g.nyc
>>92
http://island.qqq.or.jp/hp/soundtec/sp%20cable.html
コブラ4Sなんかお買い得だよ。
ツーイータは2.5Sあたりのちょっと細めが良い。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 04:05 ID:b5s8tZu2
>>94
助言ありがとうございます。
コブラ4sか、、、ちょっと高いな。
今はSTUDIO 718MK2にしようかなと思ってますが、、
ダメですかね?

>>93
たしかに、、、それよりおれには引越の時大変だろうなと、、
箱置いとく場所ないんで、、

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 12:21 ID:c/7qfkqY
CDM7使っているのに何故4Sなんか躊躇う(;´Д`)
・・・と言いつつ自分も718MK2も使ってみようとしたんだけど
心線をよく見てるとキャプタイヤと代わり映えがしない気がして止めました(藁

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 14:18 ID:Gqv58hQY
悪夢!ノーチラス!!  写真でしか見たこと無いが・・・・
あれはエイリヤンのHRギーガーがデザインに一枚かんでるよ。
そうか、子分が目玉おやじか・・・・

98 名前: :01/09/03 15:17 ID:zW93S1YU


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 19:07 ID:7isnYNyM
2チャンネルが死んでるみたいだね。
書き込みしても上がらない。
数字をクリックすれば書き込み反映されているが、タイトルでは反映されていない。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 20:20 ID:RwnoQMrY
...

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 20:28 ID:nizPTJkI
アインシュタインのケーブルってノーチラスのバイワイアリングに
向いてるでしょうか?

102 名前: :01/09/03 21:36 ID:zW93S1YU


103 名前:sage :01/09/03 22:14 ID:enYXxFeM
>>99
ブックマークを
http://ebi.2ch.net/pav/
に変更してごらん。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 00:09 ID:BzcKDsqA
test

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 10:35 ID:uxyMsvN2
801を買おうと思いますが、
中古でいくらぐらいですか?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 12:26 ID:Yugz97zY


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 16:37 ID:gH0PDlb2
test

108 名前:オーディオルーキー :01/09/04 17:44 ID:NTcv42EI
CDM1NTは、どこのなんていうアンプで聴いた方がいい?
おせぇーて!

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 18:55 ID:gCQeB7Zc
>>108
PM-14SA

110 名前:オーディオルーキー :01/09/05 17:53 ID:bEE7C/66
>>109
適切なアドバイスありがとうございました。
このアンプ、評判いいようなので、近いうちに音を聞いて
決めるつもりです。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 18:14 ID:kI6zIlbE
>>110
17SAでバイアンプはどうよ?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 15:26
あげ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 16:21
B&Wの音色が好きなんですが最高なN802は高すぎます!!
そこでN802に匹敵する安価なスピーカを教えてください。

よろしくお願いします。

114 名前:名無し :01/09/11 16:37
予算は幾らですか?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 16:38
そんなもんあったら苦労せん

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 16:42
>>113
マトリクス802S3。
ただし、きちんと鳴らしきればの話。

117 名前:113 :01/09/11 16:53
できたら50万以内だとローンも気軽に組めます!!

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 16:58
803でいいじゃん

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 17:00
802ユーザーじゃないし庇護する訳じゃないが
803なら804とあまり変わらないレベルだろ・・。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 17:29
>>117
50万以内なら、小型を考えてもいいかもしれない。

121 名前:113 :01/09/11 17:49
現在N805を使用していますけど低音の量感が物足りないッス。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 17:53
>>121
ならば、やはりマトリクス802を探してみてください。

123 名前:名無し :01/09/11 17:57
>1 thiel cs-2.3を一度聞いてみてください。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 18:12
単に低音の量感だけならASW500でも良いと思うよ。
自分はかなりグッドフィーリングになった。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 19:03
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
M802は現状では入手が難しいですよね。
Thielは1さんではなく私宛ですよね?^^;
Axissが正規代理店のSPでしたっけ?参考にさせて貰います。
ASW500は他の人は使っている方おられるんでしょうか?
考えても見なかったんでこれも検討します。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 19:48

Signature30を持ってます。

このスピーカー端子はケーブル直付け専用ですか?
Yラグが使えるのかどうかご存じのかた教えてください。
見たところかなりきわどいので..。

(Nautilusシリーズのお話でなくてすみません)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 14:11
このスレ良く読んだら、SUBウーファとN805の組み合わせをしている方いらっしゃるようなので
質問したいのですが、SUBウーファはどこの物をお使いでしょうか?又、N805は音像を高く評価しているので
それらが乱れることはあるでしょうか?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 14:56
>>127
CDM1NTだけどASW500との組み合わせはかなり良いよ。YSTとどっちにしようか
迷ったけど同じメーカーで統一した方が良いかなぁ・・と思ったので
これにしたけど大正解でした。オケも深み増したしコントラバスが実に良く聞こえるのが感動(藁
ハウス系も迫力でクラブ乗りです。

CDMのトールボーイとかN805でも低域に量感を求めている人は検討される価値があると思います。
音像は壊れません。ますますハッキリしてきますよ。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 17:11
CDM1NTもN805も良いけどSX−500の現場をそのまま表現する写実性能にはかなわないよね。
B&Wなんてこれに比べたら単に高いだけの愚鈍なSPじゃないだろうか?

ロクに聞きもしないで国産がダメだって言ってる海外かぶれの厨房には理解できんか・・・。

130 名前:名無しサウンド :01/09/12 18:55
>>126
SS30の端子は、かなり肉の厚いYラグじゃないと
締まらないです。
カルダスのものは大丈夫でした。1mmぐらいの厚みが
必要だと思います。工夫してみて下さい。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 20:30

http://homepage1.nifty.com/avc/web-audio/newP.htm

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 22:30
なんじゃあのイカしたマーブルは(;´Д`)

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 00:47
35周年ですか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010912/marantz4.htm

134 名前:126 :01/09/13 01:10

>> 名無しサウンド さま

お返事くださいましてありがとうございます。
厚みのある端子なら大丈夫ということですね。
これで安心して切り売りケーブルから卒業(?)できます。

..しかしあの変色しやすい端子は何とかならないかなぁ。(^^;
無水アルコールでもなかなか綺麗にならない..。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 02:56
シグの新型。まとめて買え。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010912/marantz4.htm

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 03:38
>>127
正直、ヤマハのサブウーファーはやめといた方が良いとおもいます。
折角のN805の足を返って引っ張りかねないかと。

ASW500は良いかもしれないですね。

ヤマハに限らず、箱を鳴らして低音作るタイプのサブーファは
慎重になった方が良いかと。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 22:00
小弟最近有意購入B&W之805音箱,
希望各路高人能給小弟推薦匹配之擴音機及線材,
預算約於台幣6-8萬元之間,敬希給予指導,不勝言謝!

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 21:45
ノーチラス801特別ヴァージョン¥3,600,000
ものすごい芸術的な仕上げとツイータ一新、ダブルウーファ採用。
とにかく凄い。既にN801のオーナーは心穏やかならず眠れない
日々が続くことだろう。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 21:54
スペシャルヴァージョンの凄さは音を聴くまでもない。
N801オーナーにとっては罪作りな存在ではある。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 21:57
B&Wは、シグネチャー&ノーチラス800の技術をノーチラス801&802に
フィードバックするらしいけど、従来製品からアップグレード可能と
なるのだろうか?

141 名前:名無し :01/09/14 23:27
しまった。802を注文してしまった。もう遅いか・・・。

142 名前:名無し :01/09/14 23:28
マトリックスってバージョンアップできたのですか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 23:49
ノーチラスシリーズがマイチェンするって事?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 00:33
>>127
ASW2500を買ってN805との組み合わせの感想をアプきぼん

145 名前:140 :01/09/15 02:10
時期は未定らしいです。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 04:24
>>138 >>139
>ノーチラス801特別ヴァージョン
では無く、ノーチラス800シグネチャーという上位機種の事であろう。
http://www.bwspeakers.com/products/gallery/product_details.cfm?speaker_id=5BB7FE9E-292D-458D-8481DDA5F2BB9C42

>>140
そりゃあ、いつかは801、802の新製品が出るだろうけどかなり先で、
その頃は、もう800シリーズでは無くなるであろう。

>>141
>しまった。802を注文してしまった。もう遅いか・・・。
802注文するような人が、2chでわざわざそんな書きこみするとは思えない、
ねた書きこみと見た。

147 名前:140 :01/09/15 05:15
800の技術がフィードバックされた801&802(シリーズ2?)が
出てきて、仮にアップグレードできないとしても、中古市場に
ノーチラス801、802がたくさん出てきそうですね。
値もぐっと下がるでしょうし。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 06:51
803,4,5はそのままか。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 07:40
自分的にはN802のダブルウーファを一個取り除いてその分短くした
SPをN804ぐらいの値段で作って欲しい〜。子N801って感じで。
かなり萌えそうだし結構ヒットしそうな気がするんだけど。

そうおもわない?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 07:45
>>149
4312Mみたいな?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 08:07
>>149
なるほど(^^;
でもエンクロージャの容積的にもそれほど悪くないだろうし
スケールダウンでランク分けがハッキリしていいじゃないですか!!

・・・と無駄な主張をしてみたりする。

152 名前:149 :01/09/15 08:08
>>150宛でした。

153 名前:名無し141 :01/09/15 09:10
>146 ネタじゃないよぉ!

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 17:15
>>151
ミニチュア801のような物も面白いでしょうけど、高さがえらく中途半端に
なりそうですね。ただ、804等の価格でデザインがもっとカッコイイ物が
あると良いのに、とは思います。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 04:03
小型のシグネチャー、またでないかな。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 04:06
B&Wって実はイギリスのスピーカーメーカーで一番ヘボくない?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 09:39
>>156
生産量でみればノーチラスやN801なんて全く売れなかったしね。
きっとヘタレなんだろうね(藁

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 05:02
802を使っていますが、まさか低域のネットワークがコア入りコイルと
電解コンデンサで構成されていたとはしらず、ステサンの記事を見て激怒。
ああいう価格帯の製品を何だと思っているんでしょうか。また電解コンの
容量ってどれくらいもつのでしょうか。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 10:32
>>158
 802の音は気に入ってる?試聴しないで、評判で買ったの?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 12:53
>>158 は、すっぱ抜いた「捨てさん」に怒ってるの?
それともB&Wに怒ってるの?
3年や4年でどうなるものでもないでしょ。
パーツの寿命なんて気にしてもしょうがないよ。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 13:23
3年くらいたったら、そろそろユーザーが聞いたらがっかりするよう
なことを書いて、買い換えを暗に促すのがステレオ雑誌の使命だから
しょうがない。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 21:56
ノーチラス801、日本で1本100万円ての高くないか?
米国では1本、5500ドルだって聞いたがな。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 22:10
ある程度エージングした後でも、CDM1NTでポップスとかフュージョン聴くと
音がこもってませんか?あまりいい音に聞こえません。
ソース選ぶんでしょうかね?

164 名前:名無し :01/09/18 22:20
日本定価150万円が高すぎません? 802.
ネットワークに関しては、今度でる800も??な
ものが多いですし、この会社はあまり興味ない気が
しますね。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 22:25
>>163
ケーブルが太すぎかもよ?何mmの使ってる?太い単線や
3.5mmとかだとこもって聞こえる事があるので1.25mmくらいのにかえて傾向見てみる。

でも・・・・
高音が不評なぐらい高いのにこもるって言うのがわからん。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 22:26
▼あります▼
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/

167 名前:163 :01/09/18 22:44
>>165
ケーブルはベルデンのSTUDIO 497Mk2(0.287mm×19本)です。繊維が太めなのが
原因ですかね・・・。

>高音が不評なぐらい高いのにこもるって言うのがわからん。
もちろんツイーターのシャカシャカは凄いのですが、ウーハーから出る
中低音が他のスピーカーと比べて、どうもクリアでないんです。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 23:03
>>167
だとするとやっぱりケーブルかもしれないね。
全部合わせると心線5mm以上になるから。

自分の経験では繊維が太めというよりどうもスケア数に影響される感じだよ。

169 名前:163 :01/09/18 23:15
なるほど。ベルデンの細めもあるのでそちらで試してみます。
ありがとうございました。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 23:17
805と1NT、聞いた感じそれほど違いは無いように思いましたが、(じっくり
聞いたわけではないんです)売場の人は予算が許せば絶対に805だと言ってま
す、無理してでも805を買うべきでしょうか、何方かお教え下さい。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 23:32
>>170
じっくり聴いてください。
あと、アンプにお金をかけるつもりなら805

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 23:42
あくまで折れの感想だが、
1NTは2次元的な定位をする。
対して805は3次元的定位をする。
高音の艶やかさ(?)と言う点では805の方が上。
つまり、1NTは805と比べてしまうとなんだか喉の奥に詰まったような音がする。
折れは、音像定位と高音の詰まり具合で1NTを切り捨てた。
サラウンドスピーカーとしてなら1NTで十分だと思うが、
2chで聞くなら805の方が後で後悔しないと思う。
まあ、5chを組む予定でとりあえず1NTを買って、
後で805を買い足すという手もありだがね。

それより、PassLabs X150 + N805ってどうよ?
誰か感想キボーンヌ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 23:45
ポップスがメインなら1NTの方が音の輪郭がハッキリして良いよ。
N805は音の厚みが違うけどこれもソースによりけりなので
ちゃんと試聴して決めましょう。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 23:53
10万円超のスピーカになると音質はかなり高水準なのでその上の差は微妙。
でもその差が大きな値段差となって現れるからその微妙な差が解らなければ安い方で良し。

175 名前:170 :01/09/24 09:37
171,172,173,174さん有り難うございました。
私のような素人にはまさに知りたいこと全てが解ったような気がしま
す。
実は昨日石丸電気(ワラワハナイデ)で1NTのチェリーレッドで決めてカードを出す
寸前まで行ったんですが、もう一度此処で聞いてみようと取りやめた
んです。
聞いて正解でした、結果1NTになってしまうかも解りませんがそれな
りの覚悟が出来ます。  本当に感謝です!

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 03:08
B&Wなどと言う代物は、一生答えが出ない禅問答のようなSPで、それが好きなマニア
は良いが、セット本来の目的は音楽を聴く事であり、それに有意義を求めている者には、まったく
ばかげた物で安直に選ぶべき者ではないし、もろもろの事情で「良い音]を出している
ものが多数いるとは、到底思わない。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 03:12
>>176
聞いてからものを言え。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 08:41
>177
おまえこそB&WのSPの音はいいと思うのかよ?
雑誌の評価を鵜呑みにした信者か?

179 名前:エヘ ◆HhNdQUjU :01/09/26 11:14
>>176
ふーん、そうですか。
私はB&Wだと自然に音楽に集中できることが多いので好きですし
大変!有意義に使わせていただいています。

ところであなたのお薦め&お使いのスピーカーは何でしょう?
あなたの書き込みのように、自分の思いこみだけで全否定してさし
あげますよ(ニヤリ)。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 11:19
>>179
176よりもうざい。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 11:29
JBLマンセーとか言いながらJPOPでも聴いてんだろ(藁

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 12:54
>180
激しく同意

179はB&Wしか知らないだろうね。
ダイナの川又の所にでも行っていろ!

183 名前:BOSE信者 :01/09/26 12:56
正直ボーズの方がよかった。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:01
>179
ウイルソンベネッシュ、アバロン、ウイルソンオーディオ、ディナウディオ等
くらでもB&Wより良いSPはあるぞ。
B&WのSPで良く音楽に集中できるだなんて書けるなあ。
私ならとてもじゃないが言えない。。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:14
DM602はB&Wの仲間に入れてもらえますか?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:17
ウイルソンベネッシュ?アバロン?ウイルソンオーディオ?ディナウディオ?

耳掃除しろよ(笑)

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:22
折れもディナウディオについては良いかなと思うが、
正直、ウイルソンベネッシュ、アバロン、ウイルソンオーディオは
値段を考えると疑問が残るぞ!

むしろウィーンアコースティックを上げている方が良かったのに・・・
まあどちらにしても、好みの問題だと思うがな。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:28
雑誌見て憧れてるんだけどB&Wってあまり良くないみたいですね。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:45
>>188
雑誌もここの批判もある程度の参考程度にしといて最終的には自分で聴いて決めれ。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:58
>186
まだ語尾に(笑)とか付ける奴いるんだね。
耳掃除する前に逝った方がいいぞ。。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 14:03
折れはウイルソンベネッシュの新しいSPはいいと思うぞ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 14:06
>188
雑誌の中の広告や宣伝を観て買うのは危険よぉーーん。
189さんの言っているように自分が音を聴いて気に入ったら買うべし。
聴かずに憧れだけでB&W買うのはダメダメ。


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 14:20
確かにB&Wは音楽って言うより音だからな。
正確な再生を追求するには最適だしソースによっては
バッチリはまるが合わない人には合わないだろうな。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 14:35
B&Wってあの”ちょんまげ”が珍しいだけで、それ以外に魅力ってあるのかなぁ。。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 14:44
だからコーンに目つぶし食らっても大丈夫なのが人気の秘密だってば!!

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 14:46
>>193
俺はソースを選ばない良いSPだと思って買ったけどね。CDM1NTだけど。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 15:03
>196
クラシックやオケ聞くと辛いないか?
中高域のキツさは耐えられないと思うような。
実際オーケストラなど聞きに行くと、楽器の音って非常に聞きやすいんだよね。
あれが何故かB&Wで聞くと変わっちゃんだよね。(AMPとかのせいもあるけどね)



198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 15:16
そりゃ、もろAMPとかのせいだ。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 15:16
>>196

あの高音のきつさが気になると全く使えないだろうね。
ホルンなんかかなり耳に来るかも知れない。
コレについて最近解ったのはソースに左右されてるって事で
むしろ原音に忠実に再生しているとおもう。

それとアナログなPOPSとかアコギ系の弦楽器は最高だよ。
Nか他のスピーカー買おうと思ってたけどCDMにしたのもその辺にある。(ローン組むのもいやだったってのもあるんだけど)

なんにせよ俺は実売10万位の価格帯では最高のSPだと思って買ったし
ソースによっては他機種や上位機種より魅力を感じて決めたSPだから。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 15:18
間違い。
199は197宛です。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 16:44
B&Wはオケ向きじゃないんですかね?だったら購入候補に加えたいんですが・・。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 16:54
あのスカスカっとした芯のない低音が耐えられん。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:03
>202
低音がボコボコ言っているよね。
俺も耐えられない。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:22
>>201
CDMやノーチラスはオケ向きじゃないよ。
っていうか俺はオケに向いてるとかそういった単一用途のSPとは思ったことはない。

>>202,203
よほど変な組み合わせで聴いたんだろうね。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:23
自分の耳で確かめて決めるに限るな。
お気に入りのソースもって試聴繰り返すといいぞ。
俺はブラやチャイコのCD持って試聴繰り返して
B&Wに決めたけどな。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:24
>204
B&W信者、一人発見!

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:27
>>206
コンタも持ってて気に入ってるんだけど・・・^^;

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:31
>207
悪いことはいわん。コンタ持っているならそっちをメインにしろ。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:36
私的にはコンタ売り払ってN804で5.1ch組もうと計画中・・・。
コンタはコンタで売るには惜しいので金貯まるまで待つかも知れないが。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:39
>209
804って低音の感じはどうなの?宜しければ教えて下さい。
でもノーチラスで5.1CHとは凄いなあ。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:42
あのーBLUE ROOMなんか、仲間に入れてもらえないでしょうか?

212 名前:エヘ ◆HhNdQUjU :01/09/26 17:45
>>184
比較基準が全く示されずに「××より良い」などと断定的に書かれても残念
ながら全く説得力がありません。厨房の戯言と見なされてしまいます。
私自身も、ディナウディオには好きなSPがあります。ちょっと音色を作り
すぎかなあと思いますが、捨てがたい世界もあると感じているのですよ。

たまたま今はB&Wが気に入っているだけなので、「こんなのもあるよ」と
いうスタンスで書かれた方がベターかと。

※私も大人げなく>179で煽ってみたのですが、予想通り釣れてしまった
方々には、こんな公衆の面前で恥をかかせてしまったことをお詫びします。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:56
>209
俺もノーチララス804考えているんだけど、どれくらいの駆動力のあるアンプ
を選べばいい?150Wぐらいの出力あるプリメインでも大丈夫かい?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:05
>213
209じゃないが、鳴らし安いSPだから問題ないと思う。
私はムンドのプリ2&モノ2で組んでいる。
ちょっとアンプにSPが負けている気がするけど(^^;

215 名前:209 :01/09/26 18:06
いや・・・計画中ってだけで持ってるわけではないので
確定的なことは言えませんよ。
自分はN805の音色に自然に低音が付随する印象をN804に受けてそこが気に入っているので・・。
それとアンプは現在メリディアン551なので556で分けようかと思ってますが・・・。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:26
し・ぜ・ん・な低音? 804が?
ヘンなマターリした低音がついて来ない分、805の方がましだと思われ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:30
>>816
同意です。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:35
さっきからこのスレ、ジサクジエンばっか。(pu

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:35
誰に同意してんの?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:36
>>817
俺も同意!!

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:39
球君ウザイよ。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:41
816と817だって(藁
どう見ても同じ奴だな・・・。
やっぱりqのクソバカか。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 18:51
オモロー

224 名前:217 :01/09/26 18:59
>>220
アンタおもろい

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 20:45
CDM1NTの話が出ているのでアドバイス頂きたいのですが、
リヤを追加して4スピーカにしたいのですがDM303やDM602あたりで良いでしょうか?
CDMSNTは高すぎるので良い知恵をお貸し下さい。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 20:48
オーディオショウでB&Wのブースへ行けば
物量を投入したそのSPが必ずやショボイ音で鳴っているのが
理解できるはずです。
視聴席にはLINNの袋にカタログをいっぱい詰めたB&Wの盲信者が、ヘボイ音を
「うーん、やっぱりいいでちゅう♪」などと
何か悦に入ってる様子が見れるはずにちがいありません。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 20:48
>>225
B&Wは異常に作った音ですよ。
本当に、それでよろしいのでしょうか?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 20:50
>>128
CDM1SEユーザーです。
やはり低音が物足りなくて、YST-SW800を買おうかと思っていたのですが、
ASW500がいいようですね。私はクラブ系を主に聴くので大変参考になりました。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 20:58
とりあえず226&227は芯でください。
僕には異常な音には聞こえないしオケのコンサートや
オーディオショウという催しも行ったことはありません。
だれかれかまわず噛みついてるようなのでこれ以降は無視させていただきます。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:05
 ステレオが生音と違うという意味では、B&Wは異常な音かも
しれない。しかし、そうすると他のスピーカーも異常な音としか
いいようがない。
 異常でない音のスピーカーってあるの?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:07
>>230
いくらでもあると思いますよ。
いずれにしても B&W に流れきっていく
昨今の潮流は異常と思われます。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:13
>いくらでもあると思いますよ。
そのいくらでもっての言ってみ?アンタの偏見じゃないのか見極めてやるから。

233 名前:231 :01/09/26 21:19
値段はどうするの?
それによってまったく違うぞ。

というか、B6W なんてリアルな音を求める人間からするとクソだぞ。
ぞういう常識すら知らない人間に、何を白状しろっていうんだい?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:20
>>232
B&Wは異常な音だというのは常識と思われ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:21
オーディオにリアルな音を期待してはいけない。
これが世の中の常識です。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:22
アキバの近くに住んでることもあって明日試聴行こうと思ってたから、実売30万で挙げてくれ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:27
コンターとかいう糞スピーカーよりはマシだよね(藁

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:27
>>236
自分が聴きたい CD を持っていって聴けばいいだろうが。
それ以外に本当の「リアルな」音はないぞ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:30
>>238
231はリアルな音を出すSPがいくらでも有ると言っているから煽ってみただけだよ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:31
 結局のところ、アートネーチャーとアデランスでは、どちらが
ヅラだとばれにくいかというのと、同じでしょ。
 どちらもヅラ、どっちにしても、ハゲ。好きな方を選べって
ことじゃないのかなあ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:32
JBL4312サイコー!

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:35
>>240
激賛同。
所詮、ヅラはヅラなんだから、もっと肩身を狭くして生きて欲しいと
思う。

実音が聴きたいなら、ヴァイオリンなりヴィオラなり管楽器なり
イチから修行せよといいたいね。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:38
電子楽器ばかりの俺には関係ないじゃん(;´Д`)
噛みついてくるなよ。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:40
>>243
確かに「造った音」は B&W にマッチすると見られ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:50
>244
確かに「現代的な音」という美名に隠れて
粗悪な品が跳梁跋扈しているな。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 21:57
「俺の方が髪が多いぞ」と頭頂部ハゲをバカにする、すだれハゲ。
「前から見ればハゲとは分からないぞ」とすだれハゲをバカにする
頭頂部ハゲ。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 22:22
>>246
バーコードバトラーで勝負だ!!

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 23:12
そういえば、ノーチラスシリーズのスピーカーターミナルのバナナ端子の
入力部分、黒と赤のプラスチックというかゴムの蓋、皆様どうやって取って
いますか?小さなマイナスドライバーで私は取っていますが、いい方法あります?

249 名前:BOSE信者 :01/09/26 23:16
正直ボーズにしろよ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 23:18
爪で引っ張れば簡単に取れるぞ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 23:55
なんだかマジで聞いたことあるのか疑いたくなるような書き込みが多いな。
生演奏と一括りに言ってみても、オケとジャズじゃ違うし、
また同じオケでも、聞く場所で全然印象が違うぞ。
だから俺はオケを聞くときは前の方の席に座る。

スピーカー選びだって基本的には同じはずだ。
引っ込んだ音であったり前面に張り出した音だったり・・・

俺はオケを前の方の席で聞くのと同じような雰囲気が出るからN805を買った。
基本的には自分の好みでスピーカーを選べばよいだけの話だ。
他人に貶される筋合いは無い。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 00:00
>>242
>もっと肩身を狭くして生きて欲しいと思う。

なんでオーディオで音楽聴いてるだけで、肩身を狭くして生きなきゃならん?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 01:53
自分の好みの選択か自問すべし。
あぁ 迷える子羊よ…

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 08:12
>>250
あれ、だいぶ奥までいってるだろう、爪で引っ張るのは無理じゃないか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 09:02
>>248
バナナはやめれ。
端末処理なしのほうがまだよいぞ。
お金あったらWBTのYラグ買ってね。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 09:05
なんでノーチラスのSP端子は角度がついているんだろう?
下から上に素直に入れれるようにしてくればいいのにね。
キンバーケーブル入れると、しなりそう。。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 09:53
まあ好みに合う人がいることは認めるが、とにかくB&Wが
こんなに売れるのは異常だよね。デンオンのアンプのようなものか...。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 10:04
あのーBLUE ROOMなんか、仲間に入れてもらえないでしょうか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 10:22
BLUE ROOMってなん?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 10:27
>>257
どんなに売れてるの?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 10:30
鬼太郎の親父販売きぼ〜ん

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 11:37
>>259
そういうスピーカーがある。
たしか、代理店もあったはず。
HPは判らん。スマソ。。。

263 名前:258 :01/09/27 13:05
>259
BLUE ROOMってB&Wのオリジナルノーチを作った
ローレンス・ディッキー氏が立ち上げたメーカー。
製品名は、ミニ・ポッド、ハウス・ポッド(だったかなァ〜)、あと
サブウファーも作っているとか、「ネコじる」か「カマニ」にまだ
現物があるかも?、試聴感想は、ある意味ディッキー氏が理想とした
音(点音源、広い音場感)を目指したような音だった。B&WのLM
−1など購入するなら、こちらの方を薦める。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 14:44
ビクターから、ちょんまげ(?)スピーカー

http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/SX-L7.html

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 15:07
>>264
ちょんまげっつーより目玉オヤジだろ
なんか安っぽげだな

266 名前:sakai :01/09/27 17:53
 パイオニアのチョンマゲSPを思い出してしまったよ。
エンクロージャーの薄い木の色が似ているので。
あれは音あまり良くなかったなぁ。なんでなんだろ。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 21:52
age

268 名前: :01/09/27 23:45
>>225
遅れながら・・・
現在その状態です。フロントが1NTでリアがDM303。
AMPはLux507sIIでA+B出力。まぁまぁかなって感じです。あと、フロントよりリアの方が
ショボイのは明らかです。5.1ch再生が目的なら十分だと思いますよ。
AVアンプはYAMAHAのDSP-A5(ショボッ)ですけどまぁ、十分かと・・・。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 22:54
SONYからも、ちょんまげスピーカー

http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200109/01-0928/

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 23:13
ビクターよりは格好いいな。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010928/sony2.htm

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 23:19
ソニーはB&Wを真似してるな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 23:20
http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/SX-L7.html

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 23:24
むぅ・・・露骨に真似してるな。
音はやっぱりソニーなんだろうか・・。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 23:27
N804のパクリンチョだな・・・。
値段は半額以下

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 23:37
ほんとだ
パクリだパクリだ
抗議しれ!

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 14:46
あんなの買ったら笑い者。>粗にー

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 14:53
なんか日本人って情けないなぁ

悲しい。。。

Sonyの社員にはプライドないのか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 14:54
ビクターは目玉の親父付きか。
>>270
ソニーのパクリがかっこいいのは、B&Wがかっこいいからだぜ。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 15:24
この黄色と黒のコーンは何だ? 絶対言い訳できないぞ。
ソ−テックが訴えられるんだったら、ソニーだってデザイン盗用で
訴えられるんじゃないのか。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 16:01
こりゃ本当に情けないね。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 16:38
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/n800/n804.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010928/ss_x90.jpg

なんか絶句するなぁ
モノマネだが、品格が全然違う
日本を代表する企業がこのザマとは。
国を憂うよ俺は。

祖には盗難アジアのベンチャー企業か?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 18:24
KEFの新型はどうよ?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 18:32
>281
同感・・・
ソニ中やめる・・・ぼく
ソニーが好きなんて恥ずかしくなってきた。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 20:34
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_TAN/dimension.html
タンノイだってパクリっぽい。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 20:44
なんか、ノーチラスっぽいのがスピーカーのスタンダードになっちゃったってこと?

世界で一番売れてるスピーカーメーカーってB&Wだっけ??

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 01:51
イギリスで一番売れてるんだよね>B&W

287 名前:無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 01:57
オーディオレビュー見てるとB&Wの項は書き込み多いからきっとそうなんだろうね。
でも日本のピュア人口なんてたかが知れてるから1番だの2番なんてドングリの背比べだろうし
中古市場みてるとBOSEかJBLかタンノイが上位3位を占めるんじゃないだろうか?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 02:34

It’s a Sony.

イッツァ ソニー パンポンパンポンッ。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 17:38
>>277
超高域用ツイータをBOX上に置けばみんなあの様なデザインになってしまう。
あれでも随分考えた結果なんだろうね。F1マシーンなんてみんなそっくり。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 17:53
>>289
とは言え、ああいうデザインはタンノイと日本製にしか見られないな(藁
アヴァロンもエッグルストーンもクレルもヴェリティオーディオもあんなデザインでは無い。
あのデザインには普遍性は無いと思うけど。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 17:54
ノーチ805 買うなら何処が良いでしょうか、値段的に。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 17:58
ヨドバシカメラじゃ無いかな。
ポイントアップもあるし。
片チャン買って、そのポイントでもう一方のチャンネルを買うとかね(藁

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 14:07
>>71 謎のおっさん波になってしまいますよ(藁

これって何でしょうか? 気になっていたんですが・・・
期限切れの様な質問なんですけど、何方かお解りならお教え下さい。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 14:27
>>291新橋烏森口前のカメラのキムラヤ。
値切るとすごく負けてくれる時有り。
今、DVD−Aの松下のA10を5万円で売ってる。
いけね、教えちゃった

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 15:12
>>289
タンノイのデザインには、まだオリジナリティーが感じられました。
ソ似ーのは、まんまパクリにしか見えません。
スピーカーの金具のタタリだと思います。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/Speaker/index.html

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 15:17
B&Wに人気が集中すると、売り上げが落ちるオーディオ専門店って
どこ?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 23:31
ソニーのはすげえな。 モロだな。
なんでこんな分かりやすいパクリするのかね。
マネでもパクリでもなんでも良いから利益をあげろってことなのかね?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 02:47
B&Wってそんなに良いですか?

299 名前:  :01/10/02 03:05
ノーチラス801。
ソースが悪くても、それなりに上手に聞かせてしまう。
歪が目立たない。
ソースがよければ、もちろん非常に良く鳴る。
ちょっと、「ミーン」という感じの癖があるけどね。

300 名前:無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 03:14
>>298
ソースに忠実という意味では良いSPだよ。
音楽性云々で意見が分かれる所なんだけど。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 03:34
>>300
漏れにはB&Wがソースに忠実だとはあまり感じない。
今のところ漏れにとって最もソースに忠実に感じるのはLAT-1かな。

302 名前:無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 03:39
LATは確かに良いSPだね。
俺にはLATは精密すぎっていうかちょっと聴き疲れする音なんだが・・。

303 名前:300 :01/10/02 03:44
価格帯違いすぎ。
N804あたりまでの意見でした〜。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 03:59
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ。
カラヤンのプライベートもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢が無いということだよ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 18:38
>>304
同じコメント至る所で書いてるよね・・・

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 18:45
最もソースに忠実に感じるのは、M802でしょう?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 18:47
ウーハ―が変>>306

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 19:45
>>306
そうだと思うが高くて買えないから一聴程度なので堂々と意見を述べられない。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/03 20:43
>>298
805 以下は音楽を聴けたものではない。
804 でギリギリだが、これだけ出そうと思ったらソナスほかいくらでも
いいのがある。

CDM 系は「ラジカセよりまし」程度に思った。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 08:32
最後まで805と思っていのですが、ラジカセよりましな、1NT発注してし
まいました。 今度の日曜日配達です。

それで予算が余ったので実売価格15万くらいのアンプが買えそうです、今考
えているのはPM−14SAかマランツの業務用(今度発売)かアーカムです。

現在使用中はサンスイAU−α607DRです、聞くのはクラシックと中南米
と女性ボーカルです、カミさんがジミーマーサとかのムード音楽です。

適当なアンプ何方かお教え下さい。 その程度(実売15万)なら607DR
でも変わらないなんて事になると、805にしとけば良かったとなってしまい
ますが・・・  そんなことないですよね!

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 08:46
>>310
PM-17SA+SM-17SAで良いと思われ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 08:46
>>309
激しく同意。
一度、805、804以外のSPも聴いて欲しい。
CDM、購入候補に入るのは値段だけ。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 08:51
>>309
ほしいけど買えないんだね?(T_T)
わかるよ。実は俺もそうなんだ(T_T)
ソナスなんか高嶺の花だよね(T_T)
僕と一緒にデノ〜ンにしようよ?ちょっとはマシだから。

314 名前:313 :01/10/04 08:54
所で・・・10万超のSP買うのに試聴しないで買ってると思ってるの?
時間的に同一の人だと思うけど・・・。
>>309、312

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 09:57
>>309
おや、AFのI氏みたいな語り口、発見。やれやれ。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 13:02
>>314
いきなり態度急変か?厨房は逝ってよし。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 13:08
>>309
ソナスってそんなにいいんですかねっていうかIかおまえは?

318 名前:aa :01/10/04 13:26
質問です。
>>316さんは何歳ですか。

319 名前:309 :01/10/04 13:35
>>313
確かにアマティオマージュは買う気にならんが、GPH くらいは買えるぞ。

>>317
I って何だ?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 13:36
>>310
マランツのアンプ良いのでは?と思います。
PM−14SAってゆくゆくパワーアンプと組み合わせしてバイアンプとか
出来たと思いますが。同じマランツだしね。
CDPはマランツのSA-14はどう?個人的に好きなCDPですが。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 13:40
>319
宇宙刑事ギャバンだ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 13:48
>320
やはりマランツなら間違いないでしょうね、CDPも探していたので
それ候補に入れてみます。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 16:24
マランツのアンプはいい意味でも悪い意味でも癖が強いから、
その癖が気に入れば買いだが、気に入らなければ最悪な買い物になるので注意!
必ず視聴してから決めよう。

ところでLINNのLK240とかはどうなのかなぁ・・・値段的にはOKだと思うけど(俺は聞いたことが無い)
ムンドのSRパワーの中古なら予算内だよね(駆動力無いけど・・)。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/05 00:43
バイアンプはお勧めですよ。
音場がストンと奥行方向に広がります。
気持ちいいですよ〜。 端子が2個ついてるのはバイアンプのためなんだなと再認識しました。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 14:08
店で聞けば良いんだけど・・・・。
バイアンプ構成にするにはPM−17とSM−17を一台ずつ買えば良いの?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 23:21
CDM1NTを買おうとしていて今気付いたけど
これって防磁型でないんだね。
ということはテレビとどのくらい離さなきゃ
ならないんだ?部屋のレイアウト考えなきゃ。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 12:49
N804買いました。展示品定価の6掛け。
で部屋に設置してからの感想。
N805にしなくて良かった。
でもこのウーハー小さい割に手強そう。
アンプもろもろ大変そうだ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 12:50
>>325
そうだよ。
1台ずつでいい。
SM−17Aを2台用意してモノラルパワーアンプとして使うというのもあり。

329 名前:328 :01/10/14 12:52
PM−17SAとSM−17SAね

330 名前: :01/10/15 00:55
この模様ってどうなんですか

http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/s800/s800_top.html

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 17:52
N805良いと思うけどな
ソナスのエレクタ今使っているけど
805の凝縮したような音もソナスとは別の意味で気に入った
N804以上は聞いた事が無いのでわからんけどね。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 03:00
803と804どっちがいい?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 03:51
サウンドダイナの川又のところでオリジナルノーチラスを聴いてこいよ。
悪い夢から覚めるよ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 05:28
「視覚的」には802がよさそう。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 08:51
>326
20cmでいいよ。
まあテレビにもよるけど。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 10:58
CDM1NTかDM603S2かで迷ってるんですが
両者の特徴を教えてください

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 12:43
>333
その代わりローン地獄に陥るYO!

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 15:07
>337
悪い夢から覚めるよ
つまりB&Wがいらなくなるてことでは?

339 名前:337 :01/10/19 09:19
>338
そう言う意味なら了解!
あの、チビッ子ギャング見たいな、K又も要らない!

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 10:27
>>338
あそこ(5555)で聴けば、ハイエンドオーディオなんて要らない、って思うだろうね。
しかし、あの音がハイエンドオーディオと思ったら、残念な事だ。

341 名前:威死破羅 :01/10/19 11:39
>>338
ばかもの!、お前のような耳が逝ってしまった厨房のクソどもに
B&Wの素晴らしさが解からんであろう、岡山のオーディオ界の
天皇と言われる、この威死破羅がセッティングしたノーチを聴い
てからワシに言え!「威死破羅 様、私の認識不足でした.」と
解かったか!

342 名前:338 :01/10/20 00:13
威死破羅 様、私の認識不足でした
これで良い?

343 名前:威死破羅 :01/10/20 11:19
>342
?!*@∞

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 02:24
相談ですが、ペアで3万円程度のオーディオにもそこそこ使えるスピーカーを
探してるんですが、B&WのDM303つうのを発見しました。
近所の店に在庫がないので試聴できないんですけど、これってどうでしょうか?
希望としては、まあ値段が値段なのであまり贅沢は言えないですけど、なるべく
癖がなくて、低域がある程度出て、音質・帯域のバランスに癖がないのがよいです。
解像度は価格相応なんでしょうし、よいに越した事はないですが、まあ及第点以上
あれば可とします。
DM303以外でもお勧めがありましたら、教えてください。
TANNOYのmercury mX1-M、mercury mX2-Mあたりも気になってますが、他にいいもの
ありますか?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 09:17
>>344
>癖がなくて、低域がある程度出て、音質・帯域のバランスに癖がない
KEFのQ15.2が良いよ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 09:58
賛成。
DM303っていうか、DM601よりもQ15.2のほうが良いと思う。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 00:51
マンセーage

348 名前:スコッチウイスキーB&W :01/10/23 10:58
寝たらウイルソンSystem5.1・・・・願望
起きたらB&W802(AGvr)・・・・・・現実

349 名前:344 :01/10/23 19:01
>>345>>346
ありがとうございます。
いろいろな情報から推測するに、
B&WのDM303は結構派手目の音、高音ウルサメ、低音は??
KEFのQ15.2は素直で癖がない、低音は少なめ高音もおとなしめ?
という感じでよいでしょうか。
TANNOYのmercuryはどんな傾向でしょう?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 19:36

店頭で805聴いたら、コンパクトでこりゃーいい音だと思った。
本気で欲しい-。

で、持ってるアンプがDENON AVC-A1Dで気に入ってるんですけど、
このAVアンプにノーチ805ってやっぱミスマッチでしょうか?

(DENONの煽りはかんべんしてね)

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 19:37
悪いが、あまりにもミスマッチだ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 20:04
>344
DM303も、Q15.2のいずれも、癖が少ない素直な音です。
但し、DM303は高域が非常に高い所まで伸び、さらに、トゥイーター領域
の情報量が非常に多いため、人によっては高域がうるさく感じる方も
いるかもしれません(私自身はうるさく感じません)。例えば、ホーン楽器が
張り上げた時の音や、バイオリンなどの弦楽器が擦る音などは、実際は
かなりキツイ音がします。B&WのスピーカーはDM303をはじめ、どのスピーカー
もこういった音を甘くしないで忠実に出してきます。ですので、先にも
書いたように、人によっては、現在のB&Wのスピーカーの音に対して
「高域が硬い」「うるさい」と感じる方もいます。
Q15.2のトゥイーターにはここまで、厳格な情報量はありませんので
(適度に情報量を落としてくれるので)非常に聴きやすいです。
ただ、基本的にはKEFもB&Wも、音全体の傾向は近いものがあると
思います。
低域の量ですが、DM303もQ15.2もこのクラスとしては、標準的なもの
だと思います。但し、B&WのDMシリーズは同価格帯の他社の者に比べ、
全般的に低域のコントロールが難しいです。これが上手くいかないと、
低域がボンついたり、切れが悪くなったりします。
但し、セッティングさえ決まれば、非常に切れの良く、且つ質の良い低音
を出してくれます。
尚、低音の量に不満がでるようで、あれば、後ろの壁に近づければ、
増やす事は出来ます。但し、過度に行うと低域が肥大し、それが、
中域に被り、もやついたような音になったり、低域の切れが
悪くなったり、ボンついたりしますので注意が必要です。

mercuryは、少し、マッタリした感じの音で、DM303やQ15.2に比べる
と、少し おとなし目の音になります。低域も甘めです。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 20:14
>350
国産のAVのプリメイン・アンプではノーチ805どころた、CDMでもまとも
にならせません。例えば、¥30万台のAVでCH当たりに投じられた
物量は、せいぜい ピュアの\5〜6万台程度です。しかも、最近の
¥30万台のAVは、さらに他CH化してますので、今年の冬の新製品
などは、もっと物量落としてます(但し、AVのアンプの場合は
今年に限らず、モデルチェンジ毎に物量は落とされてますが)。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 20:22
物量

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 20:24
悪名高き怨狂のM−506で十分に感じる私は安上がりな耳の持ち主でしょうか?^^;
疑問に思いよく店で試聴してはみるんだけどあんまり代わり映えしないので
実売1〜25万位で「このアンプが理解できなかったらオマエの難聴が決定!」って
いうのあったら是非おせ〜て下さい。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 20:25
それなりに鳴ります。
心配いりません。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:01
>>352
禿同
ノーチラスツイーターをうるさく感じる方も多いようですが、
生楽器などはとても忠実に再生していると思います。
バイオリンソロの乾いた感じ、オーボエなどの艶のあるなまめかしい感じ、
金管の鋭い音など原音に結構忠実だと思います。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:10
>>357
レーベルの違いを如実に反映しますね。
特にグラモフォンのようなきつめの録音だと、高音部がけんかをおこして
しまうことがよくあります。
デッカなどは同じイギリスということもあるのかよく合います。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:11
>>352>>357
と言う事はB&Wはやはりアコースティックの忠実再生向きて事でしょうか。
POPSには不向きでしょうか。クラッシック・ジャズにはOK?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:14
>>359
不向きというか、POPS聴いてもつまらないかもしれません。

361 名前:  :01/10/23 21:15
つまらないというか、巧く鳴らない。
五月蝿くなる。
ボーカルも味がない。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:25
つきあい始めて2年目になるけどこれまでの素直な感想・・・って事で悪意なく反対意見します。
SPの性格上スナ〜オにソースを反映するのでPOPSだろうがなんだろうがつまらない物はつまらなさがそのまま出ます。
ここから反論的になるけど、逆もしかりで音楽的・音質的に良いソースは良さがそのまま出ます。

そのまんまのSPです。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:26
B&WはPOPSがつまらない、と。φ(..)メモメモ
ではPOPSがおもしろいお勧めスピーカーは?(・_・)

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:30
あ、そのまんまである、と。φ(.. )メモメモ
なにかPOPSで聴いてよかった奴はありますか?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:33
B&Wはノーチラス、CDM、DMと基本的に傾向と対策は同じと思ってよいでしょうか?
違うのは解像度とか繊細性とか、レンジの伸びとかと考えていいでしょうか?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:46
聴いて良かった悪かったは結構この板での意見に同意で、
アユを筆頭にエーベックスマネキンシリーズは「なんだこれ??」とシステムが逝ったと勘違いするような物が多い(W
具体的じゃないけど良いと感じる物が多いのは80年代終盤までの物の割合が高いです。
洋POPは現在でもハズレは少ないと思う。ここの別スレの録音の良いCDとかを素直に参考にして良いと思うよ。
ちなみに今日はWorkshyを紹介してくれた人に感謝してたりする。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:51
>>365
端的にいうとローエンドになるにつれドンシャリになる傾向です。
POPS目的でB&Wに拘るというのなら逆にDMシリーズも偏見なく聴いてみるべきです。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 21:58
漏れはCDM→ノーチ買換え組なんだけど、正直J-POPはCDMのが楽しかったYO!

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:08
>>366
なるほど。最近のバランス悪いPOPSはそのまま悪い部分がでる、という
ことですね。φ(.. )メモメモ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:11
>>367>>368
そうですか。そうすると安い機種の方がJ−POPにはより向いて
いそうですね。
すると、DM303が最高のJ−POPを聴けそうですね。(^^;;;

371 名前:350 :01/10/23 22:16
>>351>>353>>356
ご意見ありがとうございました。やっぱ、805にA1Dは無理ですかね。
マランツのPS17SAのシステム推奨例が804だったから、ギリギリA1Dで
大丈夫かなと思ったけどなあ。あ、でもこのマランツはAV用とはいえ2chか。
残念だ。でも、ちょっと「それなりに鳴る」というご意見も気になりますけど・・・。
部屋が狭いからアンプは2台無理、マルチか2chどちらか選択するしかないなあ。

とすると805がなんとか鳴らせる、なるべく安いプリメインですとどのモデルなのでしょうか?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:20
PM14SA

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:21
>>371
>805がなんとか鳴らせる、なるべく安いプリメイン

国産の定価10から20万円台の物

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:22
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehole/

375 名前:k :01/10/23 22:25
それがノチも802を越えるとPOPをまともに奏でるようになるん
すよ。いや、本当。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:32
>>375
え?じゃN805とかって何なの??クラッシック専用機種??
POPだとN802とDM303がいい勝負とか?(^^;

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:35
>>376
残念ながら805ではクラシック専用機種になりえません。
低音域が鳴りません。鳴っているように感じても実は
ほとんどが倍音成分でできています。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:40
ス○○オ誌定番的組合せ。
AMP DENON PMA-390IV
CD DENON DCD-755
SP B&W DM303
は、どんな音になるでしょうか?
POP、クラッシック、JAZZ等オールラウンドに聴きます。
実売10万円の予算でよい組合せをご指南ください。
もしかしてミニコンの方がよいなんて事ありますか??

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 22:54
DMシリーズで10万なら303はやめて602S2を
買って残った金をアンプとCDPにまわした方が良い。
もしくはおなじみすぎて飽きたけどシャープの1bitが安全か?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 23:02
>>379
ありがとうございます。
「シャープの1bit」というのはこのシスコンの事ですか?
http://www.sharp.co.jp/auvi/index.html
単体アンプ&CDPはどこがよいんでしょうか?DENONはやばいですか?…
ちょっとスレ違いですが。。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 23:16
>>380
濃い味が好きならデノ〜ンも良いと感じるかもしれないけど
SPの持ち味的にマランツの一番安いやつが無難とおもわれ。
もしくは型落でYAMAHAの買える値段のアンプ探す。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 23:18
オーディオ・ユニオンで、ヤマハを安く買えるかもね。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい :01/10/24 00:36
>350
日本製でも、AV用でもありませんが・・・
クラッセのペア(CDP&共定価25万)は結構合っていると思います。
音に対する評価は人それぞれでしょうが、個人的にはジャンルを選ばない、
万能型に近い鳴りだと思います。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 02:28
>378
無難な組み合わせだと思いますよ。ただ、予算¥10万だったら、実売で、スピーカー
はDM602S2にしても買えると思いますよ(消費税分くらいオーバーするかもしれません
379さんのおっしゃる通り、マランツも有りだと思います。大雑把な特徴として、
デンオンはややメリハリ調、マランツはナチュラル志向(でも、高域はやや鮮やか気味
です)。ちなみに、デンオンのCDPは問題ないと思います。
単体アンプとCDPは、¥10万円以下になると、まともなのは、デンオンとマランツ
の2つしかないですね(ソニーはSACDに移行いちゃいましたからね)。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 17:53
Nautilus803と804の音質的な違いってあるのでしょうか?
低音が803の方が厚く鳴るっていうような違いとか出てくるのか教えて下さい。

386 名前:384 :01/10/24 19:00
>DM602S2にしても買えると思いますよ
DM601S2の間違いでした(恥)

387 名前:384 :01/10/24 19:20
>385
804の方が後から設計されたからかもしれませんが、804の方が
全体的なまとまりはいいように感じました。ただ、低域に関しては803の方に若干
の歩があるようです。しかし、これもかなり厳密に聴き比べての事ですので、
それぞれ、別々の場所で聴いたら、区別はつかないかもしれません。
ただ、803も804もパワー・アンプに手を抜くと、途端に薄っぺらい音になります
ので、例えば、SPは804にして、803との価格差の分、パワー・アンプにグレード
の高い物を選ぶのも手かもしれません。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 02:36
>387補足
ちなみにこの時の803・804の試聴に使った機材は、アキュフェーズの
C275(プリ)+P650(パワー)とDP65V(CDP)の組み合わせです。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 20:07
ageman

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 23:43
購入予定です、ちょんまげの中に埃入らないの?
カバーはずせないのですよね、

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 23:47
>>390
掃除機でたまに吸ってるよ。

392 名前:( ´∀`)さん :01/10/26 00:09
>>390
カバーというのはちょんまげツィータ前面の鉄製金網の事だと思いますが、
これは外す事ができます。N803〜805の金網は円筒形プラスチックの枠で
ツィータ本体に固定されています。この幅5mmほどの枠とツィータ本体との
間にまずカッターの歯などを軽く挿し込み、ゆっくり慎重にこじります。
1mmぐらい隙間ができたらそこに指の爪をいれてグルッと周囲をこじる
ようにすると外れます。キズ付けないよう、慎重に作業して下さい。
外したら音の金気臭さや硬さがほぐれ、音場表現も向上しました。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 00:13
器用な方のみにお勧めします。

394 名前:B&Wユーザー :01/10/26 00:24
カバーはツイーターの強力な磁石に吸い付くので着脱時に手
を滑らせるとカバーがツイーター表面に衝突してツイーター
がお釈迦になる可能性があるので注意しましょう。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 00:41
ってか改造は個人の責任でやりまっしょい。

396 名前:B&Wユーザー :01/10/26 00:43
あとN801・N801のオーナーズマニュアルにはこう書いてあった。
”トゥイーターは極めてデリケートであるため、保護用リングは絶対に
外さないで下さい。トゥイーター・グリルリングはユニットに対し最良
の音響空間を形成するように設計されており、このグリルを外しますと、
レスポンスの滑らかさが損なわれます。”
と。

397 名前:B&Wユーザー :01/10/26 00:48
↑ N801・N802兼用のオーナーズマニュアルね。
N803〜N805はどうかわかりません。

398 名前:( ´∀`)さん :01/10/26 00:50
N804のマニュアルには書かれてなかったような???

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい :01/10/26 01:21
>>385
803/804は全然違います。
804は805をトールボーイにしただけという感じが強く、パワーのある
アンプで強引にドライブするとすぐ歪み感が出ます。805より低域はあり
ますが、値段差ほどではありません。
803になると、とたんに余裕が出てきます。音量を上げても歪み感が出ま
せんし、アンプの個性もよく反映します。>384さんはアキュのアンプで
試聴なさったようですが、正直言ってアキュは合わないと思います。特に
クラシック系を聴く場合、アキュを組み合わせてしまうと非常に無味乾燥な
モニター的な音調になりますし、低域も伸びません。(それが好きならよい
のですが・・・)
アンプ選択としては、美音系を目指すならクラッセ、ベルベットのような質感
を出したいならジェフ、スピード感を得たいならムンド、というイメージです。
マッキンとかクレルも、そのアンプの音色が好きなら良いと思います。レビン
ソンはアキュと同傾向なのでイマイチ好きになれませんでした。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 02:30
>>399さんについでにお尋ねしたいのですが、
クラシックを聞く場合、PassLabsとの組み合わせは如何なのでしょうか?
またN805ですとPassLabsのどの辺のアンプが適当でしょうか?
ご教授御願いします。

あ、400だYO。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 03:56
いままでの書きこを見るとB&Wは優れた製品であるが、組み合わせるアンプに注意
しないと、ボンついたり、つまらん音になる、ッて事でよいでしょうか?
それと結構高価なアンプを使わないといけないような感じですけど、
漏れはDM601S2辺りでオールラウンドなジャンル聴こうと思ってますが、5,6万円
のアンプじゃ全然役不足でしょうかね。。
このクラスで相性のいいアンプってないでしょうか。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 04:19
アキュのE407でNautilus803鳴らせますか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 07:45
>>402 鳴るのは鳴るし組み合わせとしても悪くないが
欲を言えばもう少しアンプに投資したいな

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 08:10
>>401
定番過ぎるが、ちょっとがんばってPM-17SA
マニアックなところでテクニクスSU-A808(実売5万くらい)

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 08:30
>>402
E407では、ぜんぜん役不足。
N803を背伸びして買うのは、やめましょう。

406 名前:Mちゃん :01/10/26 09:37
803と804は大分違いますか。803にE407ではダメですか。
803の特徴は。802が欲しいか重くて置けないので。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 10:47
>>405
役不足の意味を取り違えてない?

やくぶそく 【役不足】


(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。「―で物足りない」

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 13:57
>407
満足したかい?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 14:00
>>407

正直、イタイしどうでもいいツッコミだからやめれ。
もう一般的には役不足=力不足の意味で捉えられてるしな。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 16:46
>もう一般的には役不足=力不足の意味で捉えられてるしな。

国語を粗末にしちゃイカン。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 18:55
正しい日本語を覚えましょう

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 21:46
>>392 皆さんありがとうございます。
ツイーターのカバーのことでした。
アセロン取り付けるようなかんじなんですね、、
できれば、はずしたくないです。埃気にならなければいいのですが、、

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 14:46
スピーカーの買い換えを考えています。
プリメインアンプがARCAM A22なのですが
N805を普通に鳴らせるのでしょうか?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 14:49
普通になります。

415 名前:399 :01/10/28 19:00
>>400
PASSでクラシックですか。
N805とPASSの組み合わせで試聴したことがないので、何とも言えないです。
N805はドライブするアンプの違いを敏感に反映しますので、いろいろ試聴して
みてください。

>>406
N803はN802のダウンスケール版だと思います。
N805で低音やスケール感が物足りない場合は803以上を選択することになります
が、そういったものをN803で表現するためにはそれなりの投資が必要です。
プリメインでもほどほどに鳴りますが、後で絶対にアンプをグレードアップしたく
なると思いますよ。

>>413
いまどんなスピーカーをお使いですか?
N805だとドライでこぢんまりとした感じにまとまりそうです。
私はそういった世界もいいかな、と思いますが。
なお、N805とA22の組み合わせは秋葉のヤマギワで試聴できるはずです。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい :01/10/28 19:32
N805をアキュのP370で鳴らしています。低域はそのまま
だとスケールが小さいですが、イコライザを砲金の物に代えると
俄然違ってきます。スタンドは木のものです。もちろん、電源系
やケーブルにもそれなりに気を遣っています

417 名前:1 :01/10/28 21:11
>>415 さん
今はEntry Sです。
A22を買ったとき予算が足りなかったのでとりあえずこれにしたのです。
ヤマギワで試聴できるのでしたら来月早々に行ってみたいと思います。
初心者なので、よく解らないのですがA22で充分ドライブできないのであれば
候補から外し、他のスピーカにしなくてはいけないと思い、とりあえず質問させて頂きました。
ありがとうございます。

418 名前:417 :01/10/28 22:12
↑すみませんハンドルを間違えてしまいました。1でなく413です。

419 名前:400 :01/10/28 22:23
>>415=399さん、ご返答有り難う御座います。
やはり、分りませんか・・・
Pass + Nautilusで使っている人の意見を聞いてみたいのですが、、
何処見ても転がっていなくて困ってしまいます。
それに、この組み合わせで視聴ってなかなか出来ないんですよ(;´Д`)
やっぱりPass=Jazzなのかなぁ・・・
MOS-FET使っているし、ドライブ力あるし、位相管理もしっかりしているから
クラシックも良いと睨んでいるのだが・・・う〜ん。

420 名前:Mちゃん :01/10/29 08:06
>415さん
アドバイスありがとうございました。参考になります。やはりセパレートのアンプですか。
聴く部屋は12畳の洋室です。聴くものはクラシック50%、その他ジャズ・ポプピュラーから演歌まで。
お時間がありましたら参考に、予算100万円程度のセパレートアンプをご教示お願いします。

421 名前:802 :01/10/29 13:27
 マトリクス802をクレルKAV−500iでドライブしているが
Nが不要なくらいイイ音でなってる。
 要は、B&Wはアンプ次第だと言うことが良くわかった。

422 名前:質問! :01/10/29 14:29
>ALL

「鳴らしきれない」とは具体的にどういう現象を言うのでしょう?
「Jazz向きでClassic向きではない」とは具体的にどういう特性を指すのでしょう?
高いアンプと安いアンプで出力が同じ場合、音はどう違うのでしょう?

誰か教えて下さい。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 14:43
「鳴らしきれない」
電源がしっかりしていないとスピーカーの逆起電力を吸収しきれない。
たとえ出力が同じでも。

「Jazz向きでClassic向きではない」
やや荒い。

424 名前:質問! :01/10/29 15:42
>>423
Thanks!

スピーカーの逆起電力ってボイスコイルが動くと起きるのでしたっけ?
どのくらいの電力で、それをアンプが「吸収」するというのはどういうことですか?
吸収できないとどうなるのですか?

音が「荒い」といのは具体的にはどういうことですか?
Jazzでは音が「荒い」方がいいのでしょうか?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 15:53
>>422
Matrix802S3の話でいいですか?いいですね?ええいいですとも。と
は言っても実際にどんな音になるのかしか言えませんが(笑)技術的
なことはちんぷんかんぷんです(笑)

まずM802で鳴らし切れない状態は色々あるんですけど下から言ってい
くと、最低域が出ない状態です。地を這うような低域が出ないといけ
ません。次にウーファーをしっかり制動できないといけません。ドロ
〜ンとなります。それから次の段階はスコーカーの鳴きです。まるで
部屋のせいと思えるような付帯音や飽和感があり、さらにバイオリン
等がかさつきます。

・・・とまあ特徴的なところはこんなところでしょうか。それから、
〜向きっていうのは特性云々というより、それしか上手く鳴らない状
態をさすものだと思います。

426 名前:質問! :01/10/29 17:04
>>425
Thanks です!このスレは親切な人が多くて嬉しいっス。

>地を這うような低域
これってアンプの周波数特性のことですか?

>ウーファーをしっかり制動
ウーファーを動かすのではなくて止める?

>スコーカ−の鳴き
共振してしまうということでしょうか?

>それしか上手く鳴らない
一般的な基準があるのでしょうか?
「Jazz向きとは〜」とか「Classic向きとは〜」とか?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 17:43
勉強になる。
モット、続けて。。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 17:50
地を這うようなって地面からどのくらいの高さですか?何cmですか?

ウーハ―を制動って制動しないと6部音符が
ロングトーンになるのですか?

スコーカ―ってカアカア鳴くのですかそれともピイピイですか?

429 名前:415 :01/10/29 20:33
>>420
100万くらいでセパレートって結構難しいんですが、プリ30万、パワー70万
程度の配分が良いと思います。パワーをケチると満足のいかない音になります。
プリは30万円では選択の余地が少ないですが、色づけの少なさからアキュなど
も考慮して良いかと。海外製品だと、クラッセに安いプリがありますが、まあ可
もなく不可もなく、というイメージです。

なお、クラシックだけならプリもパワーもクラッセ、というのが標準的だと思います。
Nシリーズ自体がクラッセのアンプでチューニングされたスピーカーですので。
ただ他のジャンルも楽しみたいのでしたら、ムンドやクレルあたりも聴いてみる
ことをお薦めします。ムンドSRは、ハイエンドユーザーにとっては中途半端な
ようですが、意外にスグレものです。

アンプはスピーカーと同時購入するのではなく、とりあえずスピーカーを導入して
今のアンプでエージングしつつ、ショップの貸し出しなどを利用して自宅試聴を行って
選定をすることをお薦めします。

430 名前:425 :01/10/29 20:45
>>426
え〜と、官能評価なんであしからず(笑)結構言った事そのまんまなんですよね。
技術的に何でそうなるかってのはその道に詳しい人に聞いてください(笑)

低域に関しては数値になって出てはいないと思いますよ。実際に鳴らしてみて、
ひざから下が無いような、中途半端で物足りない低音になっちゃう事があるんで
す。なんか軽いんですよ。まあつまりウーファーがしっかり動いてないような感
じなんです。逆に動いたら動いたで、正確に動いてないと、つまり止まるべき所
でピタッと止まらないと、締りの無い低域になってしまいます。いわゆるM802で
よく言われるドロ〜ンってやつです(笑)

スコーカーの鳴きっていうのは誤解を招き易かったかな?その後の文に書いてあ
る通りなんですけど、中域に付帯音を感じるんです。聖歌なんか聴いた時、僕もて
っきり部屋の問題だと勘違いしてましたから(笑)バイオリンも紙みたいな音に
なったりします。

〜向きに関しては、一般的な基準は無いと思います。個人的な意見だと、ジャズ
向きって言われてる音だと、それでクラシックを鳴らすと音が荒くて聴いてらん
ない、まとまりに欠ける。というような感じになって、クラシック向きって言わ
れてる音だと、それでジャズを鳴らすとちーとも面白くない、綺麗すぎる。って
な感じだと解釈してます。わりと個性的なシステムだと、そうなりやすいんじゃ
ないかな?と、思います。音の密度をとにかく濃くしたシステムとか、解像度の
高みを目指したシステムとか。

>>428
ん〜と、地面スレスレ(笑)それから、ひざから下ってのは僕の場合は地面から
50センチ以下くらいかな(短いとか言うな)

ウーハーは、そんなに変わんない(笑)もっとびみょ〜ですよ。

スコーカーは、ん〜と、カアカアの方が近いかな(笑)

431 名前:Mちゃん :01/10/29 22:20
>415さん
またまたアドバイス本当にありがとうございました。大変に参考になります。
パワーアンプに重点を置くようにとのアドバイス了解しました。
また貸し出しアンプの件も良い方法ですね。
確かに30万円台のプリアンプは選択の巾が狭いですね。もう少し予算の見直しをしてみます。
お忙しいところ色々ありがとうございました。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 23:14
ノーチのツイーターの金網ははずして使うのが本当は良いらしい。
 タイミング逃したレスですみません
いつだったのイベントでB&Wから来た人が言ってたから間違いないと思う
イベントの時もはずしてあったし、オリジナルノーチラスにはそんなもんついていないしね。
 説明書に「はずしちゃ駄目」って書いてあるのはクレーム対策なんじゃないのかな?
はずしたほうが音がいいなんて書いたらはずすの失敗してメコっとツイーターやっちゃうとか頻発しそう
わたしはドキドキしながらはずしましたが磁石でくっつくので怖くてつけられなくなっています。

433 名前:質問! :01/10/31 00:00
>>430

人の体験を信用してないって訳でもないのですが、
理屈を説明してくれる方がいるとうれしいっす。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 09:53
B&W 聴いてる奴は脳みそが足りない挙げ

435 名前:N803は? :01/11/02 19:58
スティーリーダンをN805で聴いたところ意外とタイトな感じがでて
B&Wのイメージが変わりました。N803はスティーリーダンのような
タイトな曲に向くのでしょうか。また、B&Wで最近のJAZZ系を聴いて
る方のご意見もお聞かせください。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 20:25
B&Wにはノーチラスのツイーターにネットをつける専門の職人が3名います。
うち1名が定年間近で、後継者を育成しようと人材を募集しています。
あなたも応募してはいかがですか?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 20:57
応募の資格は??
待遇は??

438 名前:   :01/11/02 21:00
まじかよ?(笑)

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 21:58
マジ!(笑)

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 22:04
時給1500円 三食昼寝付

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 22:32
いいかも。
構造やノウハウを盗んで、メーカーを立ち上げる、
ッテいうのはどうだ。
買ってくれますか?(笑。。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 00:17
低音が下に伸びきらない、付帯音が耳に付く。
これは役不足アンプを使ったときにどのスピーカーにも共通する傾向ですね。
あと高音域が耳に付く現象は、ときどき天井の対策で治癒することがあります。
すみません、B&Wユーザーではありませんが、これまでの経験から発言してみました。
小口径ツイーターは、エネルギーが強いものはけっこう使いこなし難しいです。
リボン型が人気あるのは発音原理もありますけど、あの縦に細長い形状から来る
上下方向のサービスエリアの狭さから来るようです。

443 名前: :01/11/03 00:57
 いいアンプを選んで鳴らしきると、うるさい感じがなくなる。
部屋のせいだと思っていたのが、実はアンプのせいだった、って事があります。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 01:16
んなもんですか。
はぁ〜。。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 01:28
その良いアンプってのは自分自身で見つけなきゃ駄目だ・・ってのが
ようやく最近わかってきた。(W

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 01:29
>>445
ヲイヲイ。オーディオ機器は全て自分で見つけなきゃダメだよ。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 02:09
センティング(部屋とのマッチングをどうとるかという事も含めて)、アンプ
の選択、どれも大事です。ハイ・エンド機はこの2つのいずれかを手を抜いて
もダメですね。後は、長い時間をかけての、鳴らし込みですね。ハイ・エンド機は
まず、買ってすぐは まともな音しませんからね。

448 名前:質問! :01/11/03 11:08
ちなみに、B&Wのパーツ代ってびっくりするほど安いですね。
修理してわかりました。804のちょんまげが8千円!
あっちの人は「B&Wは研究開発に金がかかってるのです」って
言ってましたけど、物量に金は掛かってないのか。。。

パーツで組み上げたら半額くらいでできるかも。。。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 11:12
 フォードが世界で初めて始めた大量生産の偉大さを
忘れてはいけないよ。ちょんまげなんて、下位シリーズにも
付いている位だから大量に生産の恩恵にあずかる最たるもの
だろう。

450 名前:  :01/11/03 11:33
以前ノチの805を使っていて、なんてピーキーなSPだと
思うっていたのだけど、802までになると全然ピーキーさが
なくなってむしろ余裕を感じるね。

451 名前:質問! :01/11/03 16:54
いやぁ、B&Wってフォードってゆうほどは売れてないんじゃ。。
ジャガーって感じのメーカーだよね。
きっと利益率も高いに違いない。

ちなみにフェラーリは利益率200%だって。コストはGT−Rと変わんないジャン。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 17:02
スピーカ部品で高いのは、キャビネットのような気がする。
もちろんまともなスピーカに限る。ユニットなんて専業メーカがあるんだし。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 17:56
特にNautilusのキャビネットは加工に金かかってそうだね
まあでも、スピーカーはあまり原価を気にするもんではないかと
その音にそれだけのお金を払う人がいるってことでしょ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 18:19
自作派からみると金は掛かってないですね。でもさすがに
しっかり設計してあるのでノウハウ積むのにかかったコストを
もし個人がすると考えればバーゲンです(泣

B&Wはキャビ外注ですよ。audiophysicとかと同じところ
じゃないかな。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 20:16
>454
そうです、よくみなさん勘違いなさいますが、メーカーの凄いところは、
個々のプロダクトに投入する物量を少なくして、しかも音質を確保するために、
コンピュータシミュレーションなど解析に費用を投入しているのが、特徴。
初期投資はかかるが、売れば売れるほど、その費用は回収できる。
素人の自作は、手の抜きどころがそれほど精密に解析できないので、
とりあえず物量で攻める。一見メーカー製品の方がしょぼく見えるのは、そのせい。
解析設計力のメーカー、物量でごり押しが自作、というところでしょう。
もちろん、高級機になればそれなりにメーカー製品でも物量できますけど。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 00:16
804のちょんまげって8千円なんですか?
801と802のちょんまげは、片方7〜8万円くらいとマランツに言われましたよ。
ちなみに振動板まわりだけの交換で4万くらいだそうです。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 00:41
>>456

それはマランツにぼられすぎでしょう。
私は英国のディーラーに依頼しました。

ちなみに、マトリックスシリーズとノーチラスシリーズのパーツ代は
ほとんど一緒だそうです。
同じ型番同士を比べると、ノーチラスって高いなぁ。。。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 01:01
>>457
なんだ、そういうことか。
804とか805のちょんまげはプラスチックのちゃちなやつだから、
それでそんなに安いのかと思ったよ。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 02:30
>801と802のちょんまげは、片方7〜8万円くらいとマランツに言われましたよ。
ちょんまげの工賃含めた交換費用という事では?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 12:02
ちょんまげの振動板や磁気回路を含んで7-8万ならなっとく。
逆に8千円は安すぎっつーか、原価割れしてないか?

461 名前:名無しさん :01/11/04 14:55
ノチがマトリックスより高いのはエンクロージャの費用じゃないの?

462 名前:日本竜太 :01/11/05 01:43
スピーカーケーブルを金メッキで末端処理しましょう。N804でこの処置は当た
りでしたのでご報告いたします。が.必ず素材の音が載ります。フサフサで解
像度が高い音がお好きなら直ちにメッキしてください。つかったのは24K金暑
塗りめっきと言う奴でした。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 01:46
>462
バナナとかYとかの先だけでよいのか?
それとも銅線を金メッキするってこと?

464 名前:ローレンス・ディッキー :01/11/05 13:43
>>461
そのとおり!あの馬蹄形のエンクロージャはコストがすごくかかる。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 23:30
すみません。
以前SS30をちょっとだけ試聴してかなり気に入ったんです。
でも当時は定価が高すぎて、とても手が出なかったんですが、
最近だと中古で出ると70〜80万円くらいになってるんで頑張れば…って感じ。
ただ今はもう試聴できる店がないんで、例えばノーチラスシリーズとの
比較とかできないんですよね。

誰か最新のシリーズと比べて、SS30がどんなもんか語れる方いないですかね?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 03:44
N805ですが、どうしてもヴァイオリンの音がしません。
買い換える以外に何かよい方法があるでせうか??

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 15:17
>>466
俺も知りたい、誰か教えてくれ!

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 15:19
スーパーツイーター

469 名前:ローレンス・デッキ− :01/11/06 16:27
>>466
N804をヤオフクで処分して、M802を買いなさい。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 16:55
>>466 805ってキビキビしてるけど、やっぱり神経質なところがありますよね。
ハイエンドクラスの高額アンプを使えば、なめらかになりそうだけど、そこまで
805に注ぎ込むのもどうかと思うし。某オーディオ店では、真空管アンプを勧め
られました。確かにマターリさせるには1つの方法だと思います。個人的には
残留ノイズ多そうだし、大げさだし、イマイチ乗り気になれなかったので、
型番憶えてないんです。申し訳ない。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 16:58
LAT1のB地区ツィータも60ドルなんだし、そんなもんじゃない>8000

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 17:28
なぜか802.801になると神経質感が消えてなくなります。
実はノーチラスツィーターってあのエンクロージャーが共振してるんじゃない
でしょうか? あんまりいじりたくないのは分かりますが、防振策を
ちゃんととってやると、あの癖がなくなるかもしれませんね。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 20:11
>>465
SS30いいっすよ。定価で買うにはキビシイですが、今なら許せる価格。
Mシリーズに近い音色なんですが、配線材が良いので高域のスピード感が
違います。ウーファーは若干マターリ気味で、高域とのバランスがイマイ
チですが、ムンドでドライブすると締まってきます。
Nシリーズに比べると、音像とかは甘めですね。Mでは甘すぎるがNは
キビシイ・・・という方におすすめ。筐体の仕上げも大変美しいです。

>>466
アンプは何を使ってます?
配線やセッティング関係も見直した方が良いと思います。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 20:38

SS30を持ってはいますが、
Nシリーズをじっくり聴いたわけではないので
詳しくコメントできませんが・・。
ちょっと聴いた感じでは、Nシリーズの方が
音が乾いていて広がり感があるように思えました。
・・が、アンプもケーブルも条件が違うので
断言はできません。すんませんです〜。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 22:59
N805月に2つ3つは必ずヤフオクに出てくるね。
音聴いて良かったから買ってみたが、所詮はブックシェルフ、限界感じて
トールボーイへの買い替えってところなんでしょうな。805から他のブックシェルフ
へに買い替えは考えにくいもんなー。

476 名前:  :01/11/06 23:03
なんだかんだ言って、ノーチラスは鳴らすのが難しすぎ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 23:03
高音のきつさは、天井と床対策。どちらか可能な方に
吸音材を。それでもダメなら、AMPだな。
球にしなくていいいから、倍は出してみな。

478 名前:日本竜太 :01/11/07 01:44
>>463さん レス遅くなりました。

バナナプラグは接点が増える事によってのデメリットの方が僕にとっては
多いと判断したのではずしまして,銅線自体を24K金メッキいたしました。もち
ろん新しく皮むきしたばっかりのフレッシュで酸化されてない状態を保つ
事も目的の1つです。その状態を維持出来るだけでも価値ありかと存じます。

479 名前:日本竜太 :01/11/07 01:54
>>476さん
ゴマカシはききにくい機種であることは確かですね。やった事は結構出ます。
良きに付け悪しきに付け..。 電源回りで印象を整えて行くときにはエシモティ
ックのイヤホンで確かめて音のバリをとってからDAC→AMPとかのケーブルを
いじり始めると失敗が少なくって最近僕はこの手でやってます。
>>477さん
アンプに倍..うーん最近インテグレーテッドの限界に挑戦してますがその
倍って言うのもホントにわかる。電源ケーブル金メッキだけじゃーもう限界か..でも頑張るよ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 01:56
N805ユーザの方々、スタンド(純正)に砂詰めてますか?

481 名前:質問! :01/11/07 13:03
>>470

>ハイエンドクラスの高額アンプを使えば、なめらかになりそうだけど

なぜ高額アンプを使うとなめらかになるのですか?

>>473

>ムンドでドライブすると締まってきます

なぜムンドでドライブすると締まるのですか?

482 名前:ルンペン :01/11/07 13:13
>>481
なぜ高額アンプを使うとなめらかになるのですか?
内部パーツに高級品を使うから、たとえば電解コンを普通のエルナー
とブラックゲートと比べると、ノイズの出方が少ない、またダイオード
もデカバリーダイオードを使うとノイズが少ない。

なぜムンドでドライブすると締まるのですか?
これは、ドライブ段にA−2モジュールと言う金ぴかの素子がインシロック
で、基板に縛られておるからじゃ。このインシロックを外すと普通の音にな
るそうじゃ。<<<うそ!

483 名前:473 :01/11/07 13:46
>>481
理由は知りません。
たぶん、駆動力があるためウーファーの制動が効いてるのだと思いま
すが。40-100万円台のプリメインアンプとの比較試聴でそう感じました。

っつーか、理由を知ってどうするよ?
質問するヒマがあるなら、実際に試聴する方が早い。試聴する機会が
ないなら、そもそも興味を持たない方が精神衛生上好ましいと思う。
雑誌や2ちゃんを見ても悶々とするだけでしょう。

484 名前:質問! :01/11/07 16:28
>>482
なるほど、高額アンプじゃなくて高コストなアンプってこと?
作りのひどい高額アンプもあるもんなぁ。

>>483
いや、基本的にハイエンドって「気のせい」で成り立っているのではという
仮説を立てているので、質問をしているのです。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 17:32
>>484
つまんない仮説立てて、こんなとこで不毛な質問してる暇があったら、
店行って、同じスピーカーを低価格なアンプと良いアンプで鳴らしてもらって
実際に比較してきたら?

もし本当に違いが聞き取れないようなら、それは貴方が幸せ者なんです。
安いアンプで十分満足できるってことなんだから。

486 名前:483 :01/11/07 22:16
>>484
仮説を立てたなら次にすべきことは「実証」ですな。
それがサイエンスと言うモノでしょう。
ってわけで、>>485の言うとおり、実際に比較してみてちょうだい。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 22:19
ホント、ホント。
AMPでこんなに違っていいのかあ、と驚きます。
そこで、オーディオって金かかるかあ、になるか、
よーし頑張るかあで、その後の人生が変わるんですけどね。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 22:33
男なら、女房をヤフオクに出しても高級アンプだ!
音のた〜めなら女房も泣かす〜それがど〜した文句があ〜るか〜♪

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 22:48
>>488  わしのオーディオは日本一や。日本一やで〜。
何辛気くさい顔してるんや。CDや、CD買うて来んかい〜。
…なことを一度は言ってみたいもので。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 23:14
>>480
ジルコン詰めてる。
ただの砂でも効果は同じとは思うが、湿気を嫌ってジルコンにした。
このスタンドは砂入れると見違える。
純正スタンドの評判が悪いのは、店頭の展示品に砂が入ってないから。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 23:28
本国では、N805の純正スタンド用の詰め物がオプションで売ってると
以前店の人に言われた。
なんで日本には入ってこなかったんだろう?

でも俺は純正のよりサウンドアンカー製N805用スタンドの方がいいな。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 00:07
>>490
>ジルコン詰めてる。・・・

底の部分、なにか目張りをされてますか?
ジルコンだと粒が小さいので、そのままだともれてきそうで・・・

493 名前:484 :01/11/08 09:51
>>485

>違いが聞き取れないようなら

いや、違いが聞き取れないんじゃなくて、ユーザーの評価が当てにならないってこと。

「スケールが大きい(マニア談)」→ブーミーなだけ。
「解像度が高い(マニア談)」→ドンシャリなだけ。
「締まった低音(マニア談)」→アタックしか出てない。
「まろやかな音(マニア談)」→周波数特性なまりまくり。
「艶のある音(マニア談)」→ミッドが持ち上がってるだけ。
「あたたかみがある(マニア談)」→トランジェントが悪い。

ってゆー経験が多すぎて、人の「感覚的な言葉」って信用できないなーと思ったので
こういうインプレッションを書く人がどれくらい根拠を持ってるのか知りたかったのさ。

実際、聴感でフラットなイクイップメントほど評価されてないんだよねー。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 10:39
>聴感でフラットなイクイップメント
では、音楽のイメージを正しく伝えられないと思います。
オーディオは原音では無くイメージを再生する道具ではないでしょうか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 10:50
>>494
そういうあなたには、B&WではなくTANNOYがいいでしょう。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 10:56
>>494

>音楽のイメージを正しく伝えられないと思います。

機械にこねくりまわされたイメージなんて、俺は聴きたくねーだ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 21:17
N802が着た。以前使っていたN805に比べて音が優しくて、
包み込まれるような音場。試聴でも気付いていたのだけど、
ノーチラス特有だと思っていたあの音の緊張感が802から
なくなるみたい。
今日から名実ともに寝ても覚めてもB&Wかもしれない。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 22:04
>そういうあなたには、B&WではなくTANNOYがいいでしょう。
もっとナローにしてどうする。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 22:33
>純正スタンドの評判が悪いのは、店頭の展示品に砂が入ってないから。
N805+純正スタンドを使っている人は、絶対にスタンドにつめた方が良いです。
低音の厚みや中高域のバランスが良くなりました。
つめる前は、スピーカーの性能を60%位しか出ていなかった感じがするほどです。
DIYショップで買った砂を洗ってよく乾燥させて詰めましたがゆくゆく湿気の問題
が心配なので、アコリバやELACのスタンドに使われていると言うポリプロ系充填
材に入れ換えたいと思っています。

500 名前:490 :01/11/08 23:07
>>492
ジルコンが漏れないことは確認済みです。
でも私は、底には念のために少量の綿を詰めてみた。
上側も、ジルコンをギリギリまで入れないで、1cm程度を綿で詰めた。
これで1年以上たっても漏れてない。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 23:07
>機械にこねくりまわされたイメージなんて、俺は聴きたくねーだ。

こねくりまわさなくても、スピーカーの機械振動が音になるところで
もうすでにぐちゃぐちゃだと気が付いた。
20Hzから20KHzのスイープ信号聞いてみたらアンプのメーター
は一定なのに、スピーカーから聞こえる音量はめちゃくちゃ変化しまく
っていた。これはひとつの項目でしかないが結構がっかりする。

502 名前:  :01/11/08 23:10
>>501
耳の周波数特性も考慮してね。

503 名前:501 :01/11/08 23:16
>>502
たしかに。二度がっかり

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 23:17
>>501
めちゃくちゃ変化するかぁ?
貧乏揺すりしながら聴いてるだろ,オマエ。

505 名前:501 :01/11/08 23:24
いや、静止しているつもりだが、10KHz超えたあたりで左右にも
振れる。
音源は10年位前にSONYのテクノフエアでもらった記念ディスクのスイープ
信号だが。古いマルチビットのCDプレーヤーのせいだろうか?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 23:57
部屋の定在波じゃないの? 左右にふれるのは。
部屋が箱であるかぎりどこかにピークが付くし、左右も非対称ならば仕方ないんじゃない?
10`以上とかだと耳のF特かもな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 00:26
>>506
たぶん定在波でしょ。
耳のf特で左右に振れるのは相当の重症患者と思われ。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 00:45
N802を導入した時、ブーミーな低音が出ていたのでエージング不足
と部屋の定在波だと思ってあきらめていましたが、アンプを従来から使
っていたアキュのE−306VからP−1000に替えたところかなり
改善されました。アンプの音色によるものか、ドライブ力の向上による
ものかは判りませんけど。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 00:48
低音が綺麗に空中に定位するんですよね、巧く駆動すると。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 00:55
>>509
言われてみれば確かにそうですね、地に付くというよりは空中って言う感じ
ですね。アンプのグレードアップは正解でした。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 02:14
ノーチに限らず、セッティングを追い込んでいくと、能力の高いスピーカーは
最低域から最高域までが、耳の高さくらいのところで空中でハモリますね。
よく重低音を表現する時に「地を這うような」と表現する事ありますね。
たしかにパイプオルガンの最低域や、シンセの重低音をうまく再生すると
体中が重低音に包みこまれて、まるで地お這ってるように感じる時がありますが、
そんな「地を這うような低音」も後で冷静に聴いてみると、やっぱり 中に浮いて
ますね。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 02:19
>>495
部外者ですが、そういう私は、JBLが好きです。
オーディオは、好みであって、勝ち負けではないです。
私は、「フラットな音」ですと説明されるよりも、楽しい音を聴かせてくれる
機材が好きですね。
JBL派ではありますが、B&Wも、素晴らしい音を聴かせてくれる
とは思います。

513 名前:511 :01/11/09 02:58
>>512
>オーディオは、好みであって、勝ち負けではないです。
同感ですね。
実は私もJBLを使ってますが、時々ここに書き込んでいます。
ただ、私の場合 JBLは上の方のモデルにしか興味が持てなくなりましたね。
JBLは上の方の高額モデルは、セッティングを追い込めば(当然それをドライヴ
しきれるアンプを組み合わせるのが前程)かなり、クォリティの高い音を出して
くれますが(店の全んどは、エージング不足をセッティングの追い込み不足で
醜い音を出してますが)、それ以外のモデルは正直言って興味が持てなくなりました。
JBLのスピーカーには独特の押しの強さや分厚さがありますが、あまりにそこを
優先した音作りしすぎて(やや演出過剰気味)音が大雑把で、同価格帯のB&WのSP
と比べて明らかにオーディオ的なクォリティ(情報量の多さ、解像度の高さとか)が
低いですからね。ただ、JBLが好きな方は、その やや演出過剰な 押しの強さや分厚さ
に惹かれて使われてる方が多いですからね。これはこれでいいと思いますね。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 03:04
>>513=511
は「いったいJBLの..」スレの>>478?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 02:40
>475
オーディオ的な能力では、B&Wやウイルソンには勝てないでしょ。
JBLが他のメーカーより優れている所っていったら、やや演出過剰気味の
押しの強さ、厚み、力感当たりじゃないかな。

B&Wだと丁寧語になる貴方がダイスキ♪

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 13:14
DM303ってどんなもんでしょ?
安いんですけどそれなりでしょうか?
また同価格帯のスピーカと比べてどうなんでしょ?

516 名前:B&Wオーナー :01/11/09 16:06
折れ他のスピーカーのスレなんかほとんど見ないけど
JBLの人はここ見てくれてるんだねー。
やっぱB&Wってすばらしいんだな〜っと今更ながら感心。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 00:58
>>516
そうね。JBLもいいけども、B&Wもいい。
双方、本当に使い込んでいて、よさが分っている人はそう思うんでしょう。
何も知らん外野がうるさいだけです。方向性は違うけれども、お互い、追い込んで
行きましょう!

518 名前:B&Wユーザー :01/11/10 01:34
そうしましょう!(sageに特に意味は無し)

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 01:37
でもさ、B&Wって30万以下のスピーカーはゴミだよね。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 01:39
>>519
N805もゴミの部類?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 01:50
>>520
ぴったり30万なのでセーフ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 03:15
519は「未満」とは言ってないぞ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 03:40
519-522の会話の方がゴミ。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 04:12
B&WもJBLもTANNOYもMcintoshも、ブランドイメージの強い
メーカーは一般的に安い製品の作り方がヘタだよな。
そのブランドの音に慣れ浸しんでる人は、頭の中で理想の音を描
いたり補正したりできるかもしれんが・・・ 。
安いもの買うなら、よぽど国産や坊主の方がいいと思ってしまう。
・・・けど趣味の世界だからそれもありか。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 05:04
ゴミのユーザーがなんか言ってるよ(藁

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 09:34
>>519
スマソ!
オレはM805をN805より気に入ってる。
セットで20万の代物なのだが…。
こんなオレは駄目耳かい?

527 名前:527? :01/11/10 13:00
805V?をバイワイヤリングにして聴いています。説明書にそうすることを強く
薦めると書いてあったので。アンプはアキュフェーズの306e?です。
両方とも昔に買って、熱が冷めてたので正式な型番を忘れてしまいました。
でもこの板やスレを見てまたオーデイオ熱が戻って来つつあります。
パチンコでお金と時間の無駄使いするよりいいや。
で、音はボクの耳には心地よくて刺激的な感じはありません。小編成の室内楽
が合うかな〜。DVDで映画を見る時にも使うけど、この時はさすがに低音不足
のよう。でもいいのさ。

528 名前:Signature800タイガーアイ :01/11/11 23:40
Signature800のネットワークに使われているICW社特注ポリプロピレンコンデンサ
の巨大さには心底驚かされる。まるでメインアンプ用のトロイダルトランスと見ま
ちがうような大きさである。ノーチラス801をお持ちの方は買い替える意外にない。
低域の凄みや中高域の応答性は全くの別物で異次元世界。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 23:52
あんただれよ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 07:56
>>528
川又さんですか?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 08:01
シグ800のふたつの25cmウーファーには、ノーチラス801の38cmウーファーを
ドライブする磁気回路とまったく同等のものをそれぞれに使用しているそうな。
きっと想像を絶するような凄い音がでるんだろうな、と空想してみる。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 00:13
N805( ゚д゚)ホスィ…

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 23:32
CDM9NT、N805、どっちを買おうかものすごーく迷ってます。
お薦めはどちらでしょうか?
音の傾向等知っている方、いらっしゃいましたら、
教えてくださいませ。

534 名前:秋葉の店員 :01/11/14 23:41
どちらか、といったら間違いなくCDM9NTです。N805よりはるかに
金が掛かってます。

もちろん何を聴くかによりますが、私だったらCDM9買う金があったら
PMC買いますね。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 23:51
>>53
9NTがいいよ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 23:53
>>534
PMCだったらどのスピーカーがお薦めでしょうか?
PMCは良く知らないもので・・

537 名前:秋葉の店員 :01/11/15 01:03
PMCはラインナップはそんなに多くありません。

取りあえずFB1かな。
日本の代理店のヘビームーンを通すと40万円近くしますが、個人輸入だと30万円を切ります。
ウチの店では扱ってないんですよねー。残念。

甘さとか艶が好きな人には薦められませんが、癖のない適応範囲の広いスピーカーです。

538 名前:  :01/11/15 01:05
内外価格差すくないなぁ。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 01:30
つーか805と9NTじゃ、傾向がまったく違って比べられないだろ
533は何を聴くのよ?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 14:11
>533さんとは別人ですが、私も9NTとN805で悩んでいます。
部屋が6畳程度でありニアフィールドでのリスニングになる(約1.2〜1.8Mの間)
という事と夜間は小音量でのリスニングになるので、N805にしようかと思っています。
私は椅子を使わず地面に座った位置で聴くのでスタンド等を工夫すれば高さの自由度
が高いとも思ったからです。私の聴く音楽は室内楽や女性ボーカルもの中心です。

共に試聴した結果、音量も上げられる環境でジャンルを問わないなら9NTだと思います。
9NTは非常に良いと思いますが、普通に良いスピーカーって感じで、これだって言う
決め手が感じられなかったです。
N805は低音はそれなりですが、細かい音も良く聴こえるし、音像がくっきりして
気持ちが良かったです。9NTよりスピード感を感じました。

PMCはTB2SMは聴いたことがありますが、FB-1って聴いたこと無いです。
ユニットは同じっぽいですが、かなり違うのでしょうか?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 17:42
>>540
9NT所有者だが、いつもはソファーで聴いているが
最近は寒いのでホットカーペットに座って聴いたりも
してる。特に問題ないよ。ツイーターが上にくるので
高音が柔らかく聞こえて、むしろ良好な場合もある。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 21:56
>>540
おいおい、室内楽、小音量だったら、B&W はどうかなぁ。
ある程度音量上げないとボワボワでよく分からんのじゃあないか。
あれはバシバシ、パワー放り込んで聴くスピーカーだ。
また PMC は完全に逆方向だろう。
むしろソナスにしておいたほうが幸福になれると思ふ。
繊細で色気のある弦が聴けるぞ。
20万程度以上の海外アンプなら何でも鳴らせるし。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 22:12
>>541
そうですか! 結構悩んでいるので、自分にそう言い聞かせていた部分や
想像も多分にあったかもしれません。再検討してみます。ありがとうございました。

>>542
お店での試聴では店内の音もあったので小音量では試せませんでした。
勉強になりました。もう少し色々勉強して考えてみる必要がありますね。
僕にとっては安い買い物ではないので・・・ご意見ありがとうございました。

544 名前:秋葉の店員 :01/11/15 22:39

PMCはパワーリニアリティはJBL並に良く、B&Wを上回ります。
今秋のスピーカービッグ3と比べても重低音に関してはPMCがオクターヴ
上回ると思います。ユニットの口径は小さいですが、独特のエンクロージャで
信じられないパワフル&スピーディな低音を出します。

逆にB&Wは音量を上げなくてもきちんとまとまります。
元々クラシックスタジオのモニタースピーカーを指向して作られているので
リニアリティのよさは抜群です。

以上、542とは反対の感想ですが、ソナスで艶のある弦が聴けるのは同意です。
ただ、アマティを持ってこないとオケは聴けません。グァルネリより
安いのを買うつもりなら、ビクターのSX500をオススメします。ソースによっては
N805なんかよりずっと良く鳴ります。

545 名前:542 :01/11/15 22:50
>>544
N805 を狙う人にアマティを持ち出すのはどうかと思う。
それにこの方はオケというより室内楽を狙っている。
FB-1 狙いなら、試しに GPH くらい聴くことを勧めるのが
本当の店員だろう。
アマティと次元は違うが、N804 あたりよりはまともに室内楽を鳴らす。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:09
>>544
失礼だけど録音現場行ったことある?
モニタってのは超大音量で鳴らすのよ。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:22
言うことがいい加減だな。だから
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/998324472/l50
こんなスレ立っちゃうってわけだ、こりゃ。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:31
>>546
B&Wはもともとクラシックのモニターでメジャーになったんだよ。
クラシックはダイナミックレンジが広いから小さな音量がきちんと再生
出来無いと困るのでは?
日本のスタジオでポピュラーミュージックをガシャガシャモニターして
いる所を見ただけでは視野が狭すぎるのでは?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:40
>>548
・・・・・・・・・・ちょっと苦しいッス(>_<)

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:47
俺はクラシック聴こうと9NT購入したんだが、俺なりに視聴して
決めたよ。9NTは価格帯にしてはオケなんか忠実に再現してくれるし、
細部までよく聞こえると思う。しかしモニター的な音はちょっと
緊張して聴かなきゃなんというか、肩が張る人もいると思う。
もっとマターリと聴きたい人は言い方は悪いが、も少しぼけ気味の
スピーカーのがいいかもね。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:49
>>549
何処が?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 00:22
9NTのせいでN805が値崩れしたんだよな。
いや、適価に戻ったと言うべきか。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 00:32
9NTとN805は一長一短だから迷う人は迷うと思う。
自分がそうなんだけど、Nシリーズの解像度と定位は捨てがたい。
でも9NTのバランスの良いワイドレンジな音場も捨てがたい。

554 名前:YESYESYES :01/11/16 00:35
CD7SEから衝動買いでMTX801S3に買い換えてしまったんですが
このスピーカーの評価はみなさまの間ではどのようなものでしょうか。
ちなみにアンプはラックスのC7カスタム、M7カスタム、CDPは
VRDS25Xでございます。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 01:13
>>533
>>540
 金額的に迷う選択だよな。
 N805 は台を買わないとノーチの意図する音が出ないので
N805 の方が金はかかる。台を含めると N805 の方が高くなるわけだが、
台に砂詰めたりいろいろやることで、音の感じがまた変わってくるので
まことにおもしろい一品なり。
 9NTはN805とはまた感じが違って、ソースの悪い音源などでも嫌みに
ならないのがなかなかいける。両者で演歌などもかけてみるとよい。
 ついでに、ジャズ・ボーカルや、弦中心のクラッシックもかけてもらって
聞き比べて決めるのがよいだろう。あとからAV関係に走る気なら,9NTは
第一候補にしてもいけると思うぞ。
 ついでに、エージングが済んでいない上の2つのスピーカはかなり
変な感じの音になると思うが、買う前に店を複数回ってチェックするのがよい。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 17:56
>554
M801ねえ〜。これから低域の処理で苦労すると思うよ。
音は良いんだけれど・・・・サウンドアンカーのベースは
是非使いたい。M802だったらもう少し簡単だったと思う
知り合いのオーディオマニアもC7、M7コンビでM802
を素晴らしく良い音で鳴らしているのでチョット・・・

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 18:16
801は「や○い」と脳内変換せよ。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 20:07
>>543
N805ユーザです。
アパート住まいなので夜は小音量ですがボワボワにはなりません。
ただ、アンプが弱いと音量に関係無くボワボワになります。
きっちりした定位を求めるなら、9NTよりNシリーズが良いでしょう。

559 名前:400 :01/11/16 20:25
>>558
禿げ堂。
9NTよりN805の方が高解像度、且つ音像定位が良い。
また、小音量のリニアリティーも高い。
しかし、欠点はドライブするアンプへの投資が9NTより高くつくことと、
如何逆立ちしても9NTの低音には敵わない。
まあ、音楽の雰囲気を楽しむのなら9NTの方が良いかもしれない。

560 名前:558 :01/11/16 20:41
>>559
確かにアンプへの投資は必要ですね。
あと私は、N805の低音に不満はないですよ。
チェックCDかけたら30Hzくらいで地震かと思うくらいに部屋が震えました。
逆に9NTは低音がボーボーでてしまってちょっと馴染めないです。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 21:22
558さんの
>きっちりした定位
560さんの
>9NTは低音がボーボー

この辺の好みと考え方でハッキリとした違いでそうですね。
来月に導入しようかと思っているので目一杯悩もうと思います。

562 名前:秋葉の店員 :01/11/16 22:33
>>546

以前、UKのB&Wを訪問した際に、例のアビーロードスタジオを見学させて
もらいましたけど(あのN801はタダだそうです)、クラシックのスタジオで
非常識な大音量で鳴らしているということはありません。
クラシックのコンサートの音量程度、という感じでした。
ただし、部屋はコンサートホールよりも遥かに小さいので、音圧感はかなり
高めに感じます。

あと、私はアマティを薦めているわけではなく、ソナスで大編成がきちんと
なるのはアマティぐらい、と言っただけです。

>>560 は部屋の定在波の影響が大きそうですね。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 23:50
>>562
アビーロードスタジオ見学ですか、うらやましい。
私は、去年仕事の関係で、PLASA 2000(イギリスで行われたプロ機器展)見てきました。
PAでも良い音でデモしているブースがあって関心した記憶があります。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 13:15
>>558
N805の低音に不満はない?低音出てないもんなW)

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 01:50
CM4 はやはりAV用なのでしょうか?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 01:57
 >>565
 B&W のエンジニアが来日した時に、マラのエンジニアと一緒に質問してやった。
 そのシリーズはB&WとしてはAV用とのことだ。
 本気で音楽聴くならノーチを薦めると言っておった。
 が、ピュアでも飽きさせない品質とかいろいろ後から付け加えてきたので
 結局どういうものかははっきりしなかった。
 開発コンセプトの裏話にすぎないと思って良かろう。
 つまらん質問はやめて、自分の耳を信じろ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 01:59
AV用とかじゃなくて、後発として考えるとCM系は存在意義自体が不明なんだよね。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 02:14
お金ないんです。だから805も9NTも予算オーバー。
だからDM602どうだろかって感じです。
あの価格帯だったらディナの方がいいかな?
オセテー

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 02:36
>>565,>>566,>>567
CMシリーズはAVを意識して作られたせいか、B&Wの他のスピーカー郡
に比べ、音は派手目ですね。一見鮮やかな音がするんで、「おっ!」
と思うけど、個人的には長時間聴くと聴き疲れしそうです。
ただ、さすがB&Wだけに、情報量は多いし、解像度も高いです。
クォリティ上は充分ピュアとしても使えると思いますよ。
価格帯的にはCDMと諸に被りますが、例えば、音質は当然として、
デザインにもこだわりたいという人に向いてるんじゃないかと思います。

>>568
DM602も悪くないけど、CDM1NTもいいと思いますよ。
低域の量はDM602よりでませんけど、情報量・解像度の高さ、質感描写等、
音の質そのものは、DM602よりCDM1NTの方が上ですからね。
DM602は低音の量はでますけど、キレは悪いですね。
同じDMだったら、その下のDM601SUの方が音の質そのものは高いですね。
低域の量は当然602よりでませんが、キレ・質感 共にこの価格帯の中で
はダントツでしょう。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 03:02
>>554
M801をラックスのM7で鳴らすのは難しいですね。特にこのスピーカーのウーファー
は駆動力の弱いアンプで鳴らすとニブ〜イ低域しかでませんからね。
私が以前いたオーディオ・メーカーでもM801をリファレンスに使ってましたけど、
自社の定価\50万クラスのPWアンプで鳴らすブヨブヨした低域しか出ないんですけど、
レビンソンのNo.20.5で鳴らした時にはビシバシ 切れの良い低域を出してました。
こう言ってしまうと身の蓋もないのですけど、やはりこのスピーカーの低域を
まともに駆動しようとすると、出来れば、\200万クラスのPWが欲しいですね。
妥協しても、\100万クラスですかね。

571 名前:400 :01/11/18 04:03
>>568
悪いことは言わん。
その価格帯だと、Victorの方が良いぞ!
例えば、SX-LC3とかSX-L5とかも結構いいぞ。
まあ気に入るかどうかは別問題だが・・・

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 13:52
>>571
激しく同意

>805も9NTも予算オーバー。だからDM602どうだろか
ブランドに拘りたいだけの理由でB&Wを買うのは止めとけ。出てくる音で決めろ。
805と9NTとDM602は全て傾向が異なる。どうして比較できるのか分からん。
そんなにB&Wが好きなら、SX-L5買ってマジックで「B&W」とでも書いとけ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:20
>>572
笑ったけど俺も同意。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:20
今日N802が我が家に入った。
今まではハーベスだったが以前から憧れのB&Wをついに導入
感想:やっぱり能力が全然違うわ
   レンジ、スピードどれも段違い
   ハーベスは気に入っていたが、今回の選択に後悔はない
   どんなソースも難なく再生する。このSPの味は薄いが
   ソースの違いに敏感に反応する

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:30
>>574
うちにN802が入ったその日に出てきた音は、低音がボケボケで悲惨な印象でしたが。
しばらく経ってから全域軽々鳴るようになりました。
最初から好印象の音が出たのでしたらこの先もっと良く鳴ることでしょう。
私は気苦労しましたので、うらやましいかぎりです。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:35
>>575
結構、エージングには時間が掛かりました。
最初は確かに買うンぢゃなかったと後悔しかけましたが
セッティングを詰め、エージングすると目の前に
新たな地平が開けた気分になりました

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:36
よっぽど金持ちじゃないかぎり100万からのSP部屋に入れて
音質的に疑問な印象持ったら焦るだろうなぁ。

578 名前:575 :01/11/18 21:43
やはりそうでしたか。みなさんそうなのですね、少しほっとしました。
うちは一日数時間位鳴らして、音が軽くなるまでに1〜2ヶ月かかりました。
納入してからまだ1年経っていませんのでまだまだ成長しそうな予感がします。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:50
>>578
旧SPのハーベスが鳴らし易く、反応の早いものだったので
やっぱり重量級、フロア型は難しいんだと思いましたよ
何せ一本70キロオーバーですからね、801はもっと難しそう
だったんで、最初からパスしましたが正解でした

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:59
>>579
私の場合もN801はうちには大きすぎで、N802でもまだちょっと大きいと
感じましたが、キャスターが付いていましたし家に上げてしまえば何とかなると
思いました。
店で聞いた音でこれ位出る実力がある物なら買っても良いと思い購入しましたよ。
さすがに、大枚はたいて、重いのをすえつけて最初に出てきた音には参りました。(笑)

581 名前:556 :01/11/18 22:06
>570−554
そうでしょ、M801は低音処理で苦労するのです。
まあそれでも801に惚れたのなら仕方がないですが、
570さんではないがPAに苦労しまっせ、LUXの
B−1をパラドライブ(BTLではない!)で、SP
をレンガ4段くらいに積んでセットすればボヮボヮの
低域から逃げられるかも

582 名前:名無しさん@腹いっぱい :01/11/19 01:03
M801の低音を締めるにはネットワークを変更すれば解消出来るよ。
但し、素人には無理な話しだが。

583 名前:YESYESYES :01/11/19 02:08
M801に関するお答えの数々ありがとうございました。やはりまだM7cではこの
スピーカーの実力を生かしきれていなかったのですね。そこで、100万円のPW AMP
に買い換えるのはちょっとつらいので、もうひとつM7cを中古でさがしてBTL
接続してみようかと思うんですが、どうでしょうか。教えてばかりですみません。
あと、556さん、サウンドアンカーのベースについて教えてもらえませんでしょうか。
お願いします。

584 名前:秋葉の店員 :01/11/19 10:48
ご存知だとは思いますが、エージングにはテストCDのホワイトノイズと
ピンクノイズがオススメです。

うちの店では新品のスピーカーは閉店後に翌朝までエンドレスでノイズを
再生してナラシをしてます。

特定の音楽でやると癖がつくことがあるので。

585 名前:K香西 :01/11/19 10:55
801と802では比べ物になりません。さすが定価以上の差があります。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 13:33
801は鳴らしにくいもんなぁ。

著名人のノチユーザーが軒並み802を使っているのも頷ける。
800が802に酷似したスタイルで登場して、801はまさに立場なし。

587 名前:556 :01/11/19 13:35
B&WのMTRIX用にサウンドアンカー社からスピーカースタンドが発売された。
・・・で、801用にはSA801¥140000(1台)で出ていたと記憶して
射る。特に801のだぶつき気味の低域を締めるため、このスピーカースタンドは
必要と思う、(もう少し早ければ、小生の801を処分した時にお譲りできたのに
残念である)今はデスコンになっているので中古しかないが・・・ペア−で¥10
0000−くらいで売っていると思う。

588 名前:556 :01/11/19 13:58
>K香西 氏
そうでしょうか?確かにスペック上801が優れておりますが、そのスペックも
スタジオで完璧にセッティングされて初めて優位性が出てくるもので、一般家庭
でスタジオ並にセッティング出きない場所では、低域処理の簡単な802の方が
優れていると感じますが・・・。
現に私は801を5年間使いましたが、低域の過渡応答、ピンポイント音源などを
見比べますと、どうしても802の方が優れているように感じたので、802に
乗り換えました。今で7年経ちますが良かったと思っております。
 前にも書きましたが、801が気に入ってられるのなら戯言と聞き流してください
ただし、B&Wの最新鋭シグネ−チャ800は小口径ウファ−ですね、B&Wに詳しい
方に聞くと、B&Wは過渡応答に優れたウファ−は小口径の複数使用が理想的と考えて
いたが、アグレシップな小口径ウファ−が開発出来ず、801は38cmになったと
聞いたと言っておりました。しかし最近になって小口径ウファ−が開発されSS800
に採用されたとか・・・・ですから定価以上の差は殆ど無いでしょうと断言できます。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 13:58
ノーチ800の前では801,802の両方がカスかもね。
ところでノーチ800っていくら?

590 名前:ローレンス・デッキ− :01/11/19 14:18
>589
シグネスチャ−800のコトデスネ−、バーズアイシアゲでイッポン¥370
万円デ〜ス。
カウナラ、ミスターカワマタデカッテヤッテクダサ〜イ、AUDIO5555
フシンデスので・・・

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 14:21
>>588
ウファ−ではありません。ウハーです。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 14:32
30万も出しゃぁかえんとちゃうか?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 16:28
age

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 17:09
>>589

こういう目糞耳糞のような違いを大げさに騒ぐやつを基地外という。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 17:13
>>589
まぁまぁ(w
他のメーカー含めてその辺のレベルのSPは
高嶺の花とも言うべき存在だから貶しても誉めても
一般人には解らないからネタと取って差し支えないでしょ。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 21:17
800になって、マトリクス802からやっと正常進化したって感じになりましたね。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 21:46
>>596
あ、そうなんですか!!では一度聴いてみたい。
でもあのデザイン。事故で下半身を切断されたみたいで、、

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 22:43
ノーチ800シリーズは801のボイスコイル2つ分持っていると言う事だが、
これをしっかり鳴らせるかどうかは、ドライブするアンプの能力にこれまで
以上に関わりが大きくなってくる可能性が高い。かなり手ごわそうだ。
メーカーの仕様に最低インピーダンスの3.0Ωと書かれているが、ここまで
低いと、スピーカーのインピーダンス低い状態になったとき、アンプのショート
プロテクトが働いて音さえ出なくなってしまうものも出て来そうだ。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 22:59
シグニチャー800とノーチラス800では
ユニットは同一だが、その仕上げは段違い
実際の音でもエンクロージャーの仕上げがアソコまで違うと絶対
別物だと思う。30万の値段差の価値はあると思うよ

600 名前:K香西 :01/11/19 23:01
ノーチラスとシグニチャーはほとんど変わらないはずです。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 23:09
>>599
中身的にはほとんど同じと見るよ。

602 名前:YESYESYES :01/11/19 23:13
<556さん
どうもありがとうございました。M801用のスタンドが他社から出ているなんて
初めて知りました。(B&W社でも専用スタンドカタログにのってましたけど)
がんばって探してみます。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 23:16
こんなこと聞いてすみませんが、
7NT と N805 でバランスと定位について教えてください。
バランスとは音楽を聞いて全体がよくて、定位がいいとは、より、部分的な
ところがはっきりしていると考えていいでしょうか?
初歩的なことですみません。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 23:27
>部分的なところがはっきりしている
というのは解像度
定位は、例えば楽器の鳴ってる位置を「そこ!」と指差せる様に
聞こえること
・・・と、折れは介錯してる。違ってたら突っ込んで。

605 名前:  :01/11/20 00:44
>>589
>>590
シグネチャー800  360万円(2本、税別)
ノーチラス 800  300万円(2本、税別)

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 02:14
>>583
予算があればなのですが、中古を探すのであれば、M10orM10Uも候補に入れても
いいのではないかと思います(予算オーバーでしたらごめんなさい)。
現用のM7cはそのまま高域用につかいM10orM10Uを低域用にして、バイ・アンプに
すれば、結構キレの良い低域が出せると思いますよ(この際、M7cよりM10の方がゲイン
が高いので、M10の方のゲインを絞って調整して下さい)。
M7c2台使う場合は、ブリッジもいいのですが、バイ・アンプを試してみるのもいいと
思います。同じアンプを2台使ってのバイ・アンプにする場合は、高域用と低域用
で分けるのではなく、ブリッジ同様、L・Rで分けて使うのをお勧めします。
ブリッジかバイ・アンプかは、聴き比べて好ましい方を選べばいいと思います。
ただ、やはり M7cだと2台使用でも、M801を鳴らすのはかなりキツイと思います
ので、後は、がんばってセッティングで追い込む以外ないですね。


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:03
>>499
>つめる前は、スピーカーの性能を60%位しか出ていなかった感じがするほどです。

やっぱり、スタンドは必要なのですか、スタンドなしだと劇的にダウンするのかなー
N805購入予定なんです。出窓に置いて鳴らすとどうなるのでしょうか?
無難に鳴るのですか? 性能が発揮出来ないから、1NTの方が良いでしょうか、
よろしくお願いします。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:16
>>607
お前の出窓は見たこと無いが、そこに置いて音がどうなるか見当がつかないような人
にN805は勿体無い。1NTも勿体無い。セッティングを根性入れてできない人は
アイワのラジカセで充分だと思う。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:17
>>607
何を求めてどこまでやるかで決めた方が良いですよ。
出窓じゃN805が勿体ないですけど、後々やる気になれば相当の事情でもない限り
レイアウトの問題はクリヤ出来るはずです。
そこまでの考えが無いのなら比較的楽なセッティングでも
そこそこの音が聞けるCDMの方が無難かと思います。
CDMを買ってアンプに残りをつぎ込むのも良いと思います。
B&W全般に言えることですがアンプの性能で表情が変わりますから。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:24
>>607
何を求めてどこまでやるかで決めた方が良いですよ。
出窓じゃ買われたN805やCDM1NTが可哀相ですけど、
後々やる気になれば相当の事情でもない限り
レイアウトの問題はクリヤ出来るはずです。
そこまでの考えが無いのなら比較的楽なセッティングでも
比較的安価なDMを買って傾向を見てみるのは如何ですか?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:25
aiwaのラジカセで充分

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:30
セッティングできないんじゃBOSEでも良いんじゃないか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 20:36
N805はスタンドにお金が出せないなら、見送るべき。
(純正もサードパーティーも結構高いね)
別の805に限ったことじゃないけど、置き方一つで
生きるも死ぬもある。

614 名前:608 :01/11/20 22:25
みんな厳しいな(藁

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 22:41
607は爆死か?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 00:53
>>607
出窓にどうしてもN805を置かなければならない場合、小型の重いオーディオボード
を出窓に置き、その上に鋳鉄とかのインシュレーター3点支持で置いて見たらどうなる
かな?(私はN805も家に出窓も無いので試した事は無いですよ。)

617 名前:400 :01/11/21 01:19
>>616
出窓の耐荷重量ってどの位なのよ?
あんまり重いオーディオボードなんて載せたら壁が崩れたりして(w

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 01:37
最低、幅2.5mで奥行き80cm、床から80cm出窓なら
何とかセッティングも可能かと・・・

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 03:17
>>604
レスありがとうございます。
定位がいいとは、楽器があるような感じなんですね、

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 07:49
>>607
出窓OK、805買うべき。
何かの拍子にスタンドを使ってみればその音に驚く、とても金では買え・・・ るか。
序でにアンプを奢る、これで又驚く、人生驚きの連続だ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 08:23
>出窓の耐荷重量ってどの位なのよ?
普通の体重の大人2人くらい左右に座っても平気そう。かな?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 09:12
結構ノチ805大きいからなぁ。
日焼けとか、窓際の結露とか、音のこもりとか、
俺は出窓のノチはお勧めしたくないです。
もったいない。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 14:21
>>584秋葉原の店員殿
ちなみに音量はどのくらいで鳴らしてるんですか?
煩いくらいとか、爆音とか、教えて下さい、それとピンクホワイトどっち?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 19:48
>>607
出窓であれ、スタンドに載せて使用するのであれ、どういう音で鳴るかという事は
実際にその環境で鳴らさない限りは解らない事です。
N805がダメな場合はCDM1NTもしくはDM601SU当たりをお考えになってる事から、
値段の安いSPほど、セッティングや環境に対して、影響を受けにくいのではとお考え
のようですが、それは大きな間違いです。N805であろうが、CDM1NTであろうが、
DN601SUであろうが、セッティングがヘボであれば、まともな音など出やしません。
本当にそのSPが欲しければ買えばいいのです。後は、自身で思考錯誤してセッティング
を追い込んで自分の欲しい音を出す努力をすればよいのです。その過程の中で、人に
想談するのであれば解りますが、買う前から「どう鳴りますか?」と人に聞く事
自体ナンセンスです。そうやって、自信で試行錯誤していこうという気概があるので
あれば、N805であれ、CDM1NTであれ、DM601SUであれ 欲しいSPを買えがいいと
思います。その気がないようであれば、値段の高安に関わらず、単品コンポの使用は
止めた方がいいと思います。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 19:54
これDM601S2の前の機種なんですけど何が違うんでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10834744

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:02
>>625
音が全く違います。私の聴いた限りでは、解像度の高さ・情報量の多さなど、
SUになって飛躍的に向上してますよ。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:06
>>625
主な変更点はツーイータのノーチラスチューブを採用した点。
あとポート形状とか細かい見直しで全体的に若干の解像度上昇を果たしている。
それらが音楽的にどうか・・ってのは貴方の感性ってとこでしょうか。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:38
失礼なこと書いてすみません。熱く叱ってくれてありがとうございます。

一生、出窓に置くつもりはなかったのですが、、自分はセッティングする能力ないです。
セッティングですが、たぶん、今でもけっこう重いもの置いているので、重いオー
ディオボード置けないと思います。奥行きは80センチもありません。出来れば、1NT
置きたいのですが、

スピーカーを置くとき、背面と側面にある程度の空間がないといけないのですか?
もちろん、四角い部屋で、空間に余裕があるリスニングルームを作るのがベストだと
思うのですが、、

629 名前:624とかではないが :01/11/21 20:41
わかればよろしい。さあ、下着を取って四つん這いになりなさい。

630 名前:607 :01/11/21 20:51
624 さん ありがとうございます。
人に、自分の環境でどのように鳴るのか聞いたのには深く反省しています。
スタンドや、セッティングで音が劇的に変化したというのが気になって聞いてしまいました。
出窓という最低な環境でそのまま鳴らすのはどうかと、、

自分でセッティングして、試行錯誤して聞き比べるというのがよく分かりました。
長いレスありがとうございます。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:54
624 さん ありがとうございます。
人に、自分の環境でどのように鳴るのか聞いたのには深く反省しています。
スタンドや、セッティングで音が劇的に変化したというのが気になって聞いてしまいました。
出窓という最低な環境でそのまま鳴らすのはどうかと、、

自分で試行錯誤して、セッテングすることが分かりしました。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:54
つづき、
624さん 長いレスありがとうございます。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 21:00
っていうか、スピーカの背後が硬い壁とガラス窓では
全然鳴り方が違ってくるような気がするのですが・・・

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 22:18
>>607
B&Wではありませんが、出窓にSPを置いています。
音はセッティングで随分追い込めます。限界はありますけどね。
ずっと出窓で使うわけではないようですから、SPの実力を信じて
取り組んでみてください。ただ私の経験上、あまり見栄えの良く
ない置き方になる可能性が高いです。出窓の床面にベタおきす
るのは厳禁ですからそのつもりで。
それ以上に、直射日光や結露などの問題はかなり厳しいので、
機器を痛めないように充分注意する必要があります。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 22:32
>>634
>B&Wではありませんが、出窓にSPを置いています。
分かってないようだが、B&Wを出窓に置くからイタイと思われ。
坊主だったらこれほど文句は言われない。

636 名前:624 :01/11/21 23:04
>>607
自信が無くてもいいのです。気長に色々と試行錯誤しながら使っていけばいいの
です。SPの周りの空間をとった方がよいかどうかは、SPやユーザーの音の好みにも
よります。N805本来の特質を出してやるのであれば、ある程度SPの周りの空間を
とった方がいいと思いますが、それも使う人の好き好きです。SPの周りの空間を
とった場合の音と壁に近接した時の音を聴き比べ、御自身が好ましいと思った方を
選べばよいのです。あとは、2つのSPの間の距離をどれ位とるかとか、SPの角度を
内振りにした場合や、真正面を向けた場合等、色々とご自身で試して、みては
いかがでしょうか。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 05:23
EntryM買いました!!!
セッティングしてじっくり聞きましたがこのスピーカーの定位と解像度に驚かされました。
楽器一つ一つの位置が手に取るように解りまるで目の前で演奏しているようです。
他の人の意見があるようにN805やCDM1NTも定位や解像度が良いと言いますが
明らかにこちらが上にです。特に低音のしまりと量感は抜群で出過ぎるくらいです。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 05:26
ENTRY Mにも劣るノーチラス805(藁
なにか文句でも?

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/992979561/l50

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 05:44
ノーチ中身の配線しょぼすぎ。見たことある?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 05:58
N805で満足するならミニコンでも使ってろって感じですよね。
アンプやCDPもついてきて何かとお徳ですよ(藁

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 07:24
そんなに妬ましいなら、おとなしく金貯めて B&W 買えばいいのに・・・
俺、ALR JORDAN も使ってるよ
PC 用の SP としてだけどな(ワラ

642 名前:にせ640 :01/11/22 08:42
うわーん、うらやましいよー。おれも出窓に置きて〜
>>639
配線交換ネタ興味あり。何に換えるとベターなの?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 10:01
>>642
自分は639ではないけど。
線が太いと音がしまらなくなるって何処かで聞いた様な気がするなー。
アンプとかの内部配線もあまり太いのは見たこと無いね。
音質は多分十分考慮されているんだと思うよ。
でも、細いと変えたくなる気持ちはわかるね。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 10:11
ALR、いいよね。サラウンドのリア用限定だけどな(w

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 12:34
>>639 配線はショボクないよ。あれは、確かバンデンフルの銀メッキ線の細い電線を
使ってるはず。あれを太くすると音が悪くなるらしい。又聞きだけど。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 17:40
なんかあっちこっちでエントリーしまくってるやつがいるな。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 17:46
目の上のたんこぶであるB&Wをつぶすです。
EntryMに比べてN805はうんこだからです。
EntryXLに比べてN804はカスだからです。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 17:52
わかったから勝手につぶしてくれ。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 18:10
これからはドイツのスピーカーとデジタルアンプの時代です
前時代的なイギリスとアナログ厨房は逝ってくださいです

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 18:21
配線とかネットワーク素子とか言い出すと100万以下の市販品って
ほとんどゴミ(ジョー段も)ですよ。そういうのは気にしない方がいいと思う。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 19:02
どなたかNorth Creekのネットワークの音ご存知の方、ご教示ください。
当方M802です。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 20:13
ENTRY M ってのあれは中学生とかが買う入門用でしょう。
あれがオーディオのスピーカーと思われちゃ困るのよね!

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 20:50
>>652
煽るな

654 名前:秋葉の店員 :01/11/22 20:52
>>623

音量についてはそんなに厳密ではありませんが、普段聴く音量よりも2〜3割
大きめでやってます。ピンクとホワイトを交互にエンドレスでかけます。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 20:56
>>652
聴いてもいないのにあまりそんなこと言うのも可哀想だぞ。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 21:19
B&Wはノーチラス805を試聴したことがありますが・・・うへぇ。
ナンジャコリャー(≧∀≦)ギャハハハハハ〜 ENTRY Mのほうが断然いい音ジャン!!
しかも安いし! シャープの1bitとの組み合わせでの解像度には他社の
10〜30万クラスのスピーカーに敵はいないってかんじでした。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 21:56
>>636 さん
本当に何度もレスして下さり、ありがとうございます。
聞き比べることが大事だとよく分かりました。
スピーカーの方向のセットは何度かやりました。
下にひくものについても、高価なボードの他に、幾つか方法を
聞いてもよいでしょうか? 試したいと思います。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 22:04
634さん
アドバイスありがとうございます。
今まで、私は出窓にべた置きか、下に2センチほどの雑誌をひいておりました。

やはり、何かボードをひいたほうがいいのでしょうか?
フロアーに直にインシュレーター そしてスピーカーはどうでしょうか?
聞いてばかりですみません。

659 名前:657,658 :01/11/22 22:22
↑ 厚さ3センチほどの木をひいたところ、音がひかなかった場合と比べ
音がよくでるようになった気がしますが、、

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 10:11
>>654
どんも!
>>658,659
ひいたっての気になるんですが、雑誌を敷いたのね。
俺が間違ってるかな、しくんじゃなくてひくのかな?

661 名前:802ファン :01/11/23 10:50
>>651
ノースクリークのことなら、ここをクリックしてみんしゃい!
http://www.northcreekmusic.com/801web.html

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 11:07
>>658
DIYショップに"テーブル用"の厚さ30mm集成材(パインorラバーウッド)がある。
幅も120〜300cm、奥行は45〜90cmとサイズも豊富なんでオススメです。

663 名前:634 :01/11/23 12:10
>>658
まず、出窓の床を叩いて音がどのくらい響くか確かめてみてください。
こつこつと硬い音で鳴るのなら、インシュレーターだけでも対策になる
可能性があります。響きが乗ったり、ぼこぼこいうようでしたら、丈夫
なボードが必須となります。市販のオーディオ用ボードか、DIY店で
頑丈で重量のあるものを探してみてください。
あと、SPの背面と出窓の下壁面の反射を出来るだけ避けて素直に音が
回りこめるようにした方が、音場感が正確になると思います。

>>660
京都人は「しく」=「ひく」でもOKですよ。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 17:16
>>662
レスありがとうございます。参考になりました。
どなたか実際の音をお聞きになったかたはおられませんかね。
試聴経験者の方よろしくお願い致します。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 17:18
>>661さんの間違いでした。すいません。
North Creekのネットワークの件です。

666 名前:657,658 :01/11/23 21:07
662さん 663さん
丁寧なレスありがとうございます。
やってみます!

667 名前:657,658 :01/11/23 21:10
すみません、板の重さについてですが、
重さはある程度あるものか、重ければ重いほうがが良いのでしょうか?
お願いします。

668 名前:400 :01/11/23 23:39
紫檀や、黒檀のように比重が重く且つ堅い木だと、
芯が通ったようなしっかりした音になります。

しかし、紫檀も黒檀も高いので・・・・
私はチークを・・・・と思いましたがこれも高いので、
結局オークの集成材ですわ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 01:53
みんな気が付いてた?
「このオークションを見ろ!」のスレに書き込もうかと思ったけど
こっちにした(藁
記念にリヤに使い始めた1NTだそうかな。

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046924-category-leaf.html

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 07:38
>>669
どういう意味? DM601オークションにはかなり出るけど、 何か変?
出品者はそれなりに頑張ってるみたいだけど・・・

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 12:44
>>670
いや・・・・なんちゅうか・・
いままでB&Wというカテゴリが無かったから「あれ?」とおもったのよねん。

672 名前:343 :01/11/24 12:51
>>671
ほんとだ〜!

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 19:09
以外と八百福見てないんだな。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 19:16
すみませんが、コレってほんとにB&Wのスピーカーなんでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11020938

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 19:47
>>674
そだよ。LM1の前型ってところかな。

676 名前:657,658 :01/11/24 22:21
668 さん ありがとうございます。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 06:10
みなさん、スピーカーのネットつけています?
やっぱり、ネットみると埃少しついてますよね、
チェリーにブラックネットってなんかー見ているの嫌なんですよねー

678 名前:662 :01/11/25 08:46
>>667
重い方が良いとは思いますが、物には限度がありますし、
また金属などは高価な上に、それだけでは素材の響きが
付いてしまうこともあります。662さんや668さんお奨めの
集成材やコンクリ板、レンガなど安価に手に入る素材が
あるので、色々試されてみてはどうかと思います。
私の経験では、単一素材ではその素材の癖が出易いので、
組み合わせを試してみると良いか、と思います。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 20:32
678さん 丁寧にレスしてくださりありがとうございました。
下に敷くものも色々あるんですね。
DIYセンターで662さん、668さんのボードを試して見ることにします。
ありがとうございました。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 08:52
>677
B&Wのスピーカー全体(シグネーチャ−は別)に言える事だけど、
サラン付けると音が死ぬねェ、小生のM802なんぞ買ったときから
ミッドもウーハーもサランは外してるよ。
 チリが積もる?パソコンのモニター清掃用の静電ハケ(ブラシじゃないよ)
で回転するように週一回掃除すれば問題ないよ。

681 名前:  :01/11/26 11:45
私はサランつけて聴いてます。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 13:53
age

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 14:04
>>680
>パソコンのモニター清掃用の静電ハケ(ブラシじゃないよ)
ブラシでないのってどんな感じですか?

684 名前:680 :01/11/26 14:51
>683
腰のない筆、草木で例えれば「すすき」の穂みたいかな?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 21:15
↑サンクスです。
鳥の羽みたいなやつですかね、

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 00:23
書き込みの少ないCM2ってどうなんですか?

687 名前:680 :01/11/27 13:39
>685
う〜んちょっと違う。そうそう、書道家が床いっぱいに大きく文字
を書く時に使う筆。筆先がぼさぼさに広がったやつです。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 14:07
タヌキの毛の12号以上が良いんじゃないかな?

689 名前:680 :01/11/27 18:36
>688
そうそう、たぬきの毛がいいかも、僕の使ってる
のは、静電気でチリを絡み取るタイプ(黄色の化学
繊維)ですが効果は変わらないと思う。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 03:23
↑青とかピンクとか黄色みたいなボワッってなっているやつですね、
ところで、すすきの穂ってそんな感じなの、、

もうひとつ聞きたいのですが、ネットはずしていると、黄色のコーン
色あせていくような感じですかね?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 07:31
>>690
「ケブラー繊維は紫外線で褪色します」とカタログに書いてあるが、
ホントのところどうなのか知りたい。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 11:43
大抵のものは紫外線で褪色するのではないかと思うのですが…。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 17:08
直射光でなくても紫外線部屋に入ってくるの?
お店とか、あきらかに、直射光あったってないよね、、
化学科の方教えてください。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 18:41
>>693
窓ガラスでほとんど吸収されますよ。
ガラスに透明のUV吸収フィルムを貼れば完璧。
ちなみに反射光や曇り空、さらに蛍光灯からも紫外線は出てますよ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 23:12
>686
CM2の音ですが、従来のB&Wと違い、音色はやや派手目。全体のバランスは、
低域は軽めですが、中域に やや厚みを持たせたバランスになってます。
CMシリーズはAV用に開発されたので、このような音作りになってるようです。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 00:13
ノーチラス803にゴールドムンドのAMPを組んでみようと考えております。
ミメシスの28.4のバイワイヤを検討しておりますが、AMPとSPの組合せを
見たときにどうでしょうか?AMPにコストかかりすぎでしょうか?
宜しければアドバイス御願いします。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 09:37
>695
音の感じはそのとおりだと思いますよ。
ただこれはAVを意識して作られたわけではなくて(第一防磁でない)
正確で緻密なセッティングをしないで部屋に置いて、録音が良いとは
限らないPOPなどかけても楽しめることを目的としたものですよ。
GREYなどでも良く鳴るよ。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 10:12
>>697
それじゃCDMやん?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 18:27
>690
すすきの穂は例えが悪かった!。間違いです。
ケブラーは紫外線で色落ちします。802じゃなかったけど・・・ソリッド・
モニターだったか日の当たっている方が黄色が白っぽくなった。
それと、802の方だが、ウオールナット仕上げがサランを取ると、ひどく日
焼けしてるのが目立つ。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 22:42
>>699
うちのは買ってすぐにネットを開けてみたら、フロント部と湾曲外周部の色が結構違ったよ。
作る時の組み合わせの問題かな?

701 名前:699 :01/11/30 10:58
>700
多分そうだと思います。B&Wって結構雑なところがあって
シグネ−チャシリーズ以外あんまり気を使っていない、つっ
ーかモニタースピーカーと意識があるんじゃなかろうか
ブラック仕上げなんて普通の部屋においとけないもん。

702 名前:700 :01/11/30 20:46
色にばらつきがあるのは、木の地肌を生かして見せるような薄い塗装なので仕方ないですね。
木目はとても美しいので気に入ってますよ。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 20:58
↑っていうけど、あれ、樹脂を加工したもので、木材じゃないんでしょ?

704 名前:400 :01/11/30 21:22
突き板張りだから表面上の2mmぐらいは本木目だよ。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 21:24
ウオールナットのキャビネット自体は木で出来ていて、貼り付けたような木皮部分に塗装してある様に見えます。
近くで見たことは無いですが、シグネチュアとかは厚い樹脂塗装なのかな?

706 名前:400 :01/11/30 23:26
>>705
参考にしてね。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:VASAtV_Jpto:www.idc-otsuka.co.jp/story/story12.html+%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E7%A0%94%E7%A3%A8&hl=ja&ie=utf8

まあ、18世紀から伝わっている技法を使えば、光沢が出るように出来るって言うことね。
ただし、最近は耐久性を上げるために、最終仕上げにウレタン塗装をしているみたい。

私自身、Signatureの実物を見たこと無いのでどんな塗装をしてあるかは不明。

余談だが、やはりアンティーク家具(特にヴィクトリア調)は(・∀・)イイ!

707 名前:705 :01/11/30 23:44
>>706さんどうもです。
そう言えば、ノーチ800シリーズの分厚い方のカタログ写真に懸命にやすりかけ
している写真とかありましたけど高級スピーカーも本当に木工芸品ですね。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 00:47
CDM7NTとDM604S2、どちらかを購入しようかと思うんだが、
キャラクターってぜんぜん違うのかな?
今週末、アキバに行く予定なんで比較試聴できるお店知ってたら教えてください。
DM600S2シリーズが安売りしてるね。そろそろモデルチェンジかな?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 01:29
何処の店にもB&Wは置いてある。
200万円もするN801ですら量販店に置いてある。
なんかここまで露出が激しいと欲しくなくなる。
ルイヴィトンのバッグみたいだ。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 01:54
ルイヴィトンのバッグとは、言いえて妙ですな。
信頼のブランドっていうのは分かるけど、ヴィトンを買う女子たちは
みんなと同じものという安心感で買っているようなところもあるんでしょうが、
B&Wにも当てはまったりして。
高価な買い物だから失敗したくないという気持ちはよくわかるし、試聴する
機会もないとなるとなおさらなんだけど。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 01:58
>ヴィトンを買う女子たちは みんなと同じものという安心感で買っている
これは違うよ。同じヴィトンでもなるべくみんなが持ってないレアモデルを探してます。

無名の銘品を買う勇気はないけど、B&Wでもシグネーチャを買うようなものですかね。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:03
だからB&Wは厨房仕様なんだよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:21
厨房仕様はちょっとひどいな・・・。
ルイヴィトン同様、
モノがいいのはわかってて、評価もしっかり定まってる。

でも、何処の店でも展示されてて、
結構使ってる人がいて、
おまけに
「あんな奴とは一緒にされたくなぁーい」
って奴まで使ってたりすると、
やっぱり、ちよっと考えるよね。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:23
>>713
ブランド指向だね。情けない。
自分がその音を好きなら別に誰が使っていようと関係ないじゃない?
また阿呆に厨房仕様と言われても関係ないよな。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:30
結局、
みんなが使ってるから、自分も…って言うのもブランド指向なら、
みんなが使ってるから俺はやだっていうのも
形を変えたブランド指向なんだね。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:30
荒氏厨房がなにを偉そうに
バカじゃねーの

717 名前:714 :01/12/01 02:36
>>715
そゆこと。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:40
でも、B&W自体はブランドイメージを利用した
販売戦略をとってるよね。
アピーロードスタジオで使ってるとか、
クラシックのマスタリングのほとんどは
B&Wでモニターされてるとか。
広告でばんばん出してるじゃない。

オーディオ製品は今、日本製が売れないけれど、
こういうのって、ブランド戦略の差もあるんじゃないかと思う。

ブランド指向と批判するのは簡単だけど、
ブランドっていう先入観をまったく排除して
買う人なんていないと思うよ。

「情けない」とは言い過ぎでしょう。

719 名前:714 :01/12/01 02:47
>>718
漏れはマイナーなスピーカを使っている訳だが。
しかし、私のシステムを聴いた人は満足された方が多いので、自分としては我が意を得たり、と感じている訳で。
こういう自信を皆さんも付けたら如何?

720 名前:>718 :01/12/01 02:48
ノーチラスはクラシック録音の八割だそうだ-------も、
ブランド戦略なんだな。。。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:49
>714
傲慢だよ。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 02:59
ブランド信者は困りものだが、
唯我独尊野郎も困ったもんだ。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:06
趣味の世界なんだから唯我独尊でいいんじゃない?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:08
だったら、こんなところに書き込まなくていいんじゃない?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:13
要するに、ヴィトンのバッグしかりB&Wにしかり、これらの高額な物が買えない人達が、
買えるような人達をねたんで卑下した書き込みをしている感じで、はたから見て醜いのぅ。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:25
持ってるよ、たかがB&Wぐらい。
んなことより、成長しましたねぇB&W。
ルイヴィトンに例えられるぐらいに。
スピーカーメーカーでは売り上げ世界一なんでしょ?
ハーマンの方が上ですか?

航空業界も、自動車業界も、日本企業同士の次元の競争は
とっくに終わってて、国際競争が始まってる。

日本のオーディオメーカーはわかってんでしょうか?
DENONもLUXMANもACCUPHASEも、クレルやマークレビンソン、
ムンドと戦わないといかんのですよ。

B&Wはそれを勝ち抜いた企業なのかも?
だからどんな店も置いてある?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:33
>みんなが使ってるから、自分も…って言うのもブランド指向なら

こういうのをブランド指向とは言いませんよ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:36
>持ってるよ、たかがB&Wぐらい。
ならよろし。

スピーカーのB&Wのように、アンプ、CDにも実質的な人気ブランドが
出てくると素人が選びやすくなってオーディオ人気が出るかも知れないな。
わかっているマニアは好きな物を選べばいいと思う。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 03:43
わかっているマニアはB&Wではなくて? 何を選ぶ?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 05:21
それを書いちゃいけないんでしょ? このスレ。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 05:33
モニターなら、
ATCとかPMCとかGENELECの方が、「らしい」と思うけど。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 07:38
B&Wだと、新製品はどれくらいにでるのですか?
ノーチ805は市場にでてどれくらい経つのでしょうか?
ノーチ805の後継モデル購入したいと思っています。
よろしくお願いします。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 07:42
しばらく出ないと思うよ。
現行モデルに相当自信あるみたいだし。
なんかどっかの雑誌にそんなこと書いてあったな。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 07:46
>>731
その辺のクソスピーカに較べれば、B&Wの方が音は良いな。
皆が選ぶからその辺の一般には知られていないブランドを選ぶなんてのは、ブランド指向の最たるもの。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 07:51
だろうね。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 08:33
>>732
出てから三年くらい経つよ。
次期モデルはいつでるかしらない。
今まではどんくらいのペースで出てたんだろうね?
それがわかれば参考になるね。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 08:36
>>736
B&Wのモデル更新時期は大体4〜5年だけど、ノーチ805に関してはあと数年は出ていそうだね。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 09:54
B&Wに比べりゃその辺のクソスピーカーのほうがいいな〜

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 10:44
805がコンター1.3が思案中、アンプは鱗だ。
誰かなんか言ってくれ!

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 10:48
>>738
PMC、ジェネレックなぞと言ったJPops御用達のプロモニターなぞ、阿呆らしくて聴いた事はない。
唯一ステレオファイルで選ばれているATCにしても耳の劣化した高域特性の悪い爺さん向けスピーカ。
全然良くない。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 11:16
>>740
それで行き着いた先がB&Wってかぁ?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 17:50
おまえらみんな馬鹿。
聴いてから言え。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:09
おまえらみんな馬鹿。
聴いてから言え。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:11
おまえらみんな馬鹿。
聴いてから言え

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:14
マトリックス1を長年使ってます。
もうこのクラスもかなり変わってきて、
さすがに買い替えを考えてしまいますね。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:16
>740
「のーちらす、さいこー」これでいい?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:22
>>745
マトリックス1か、ええのぉ!

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:24
おまえらみんな言え 。
聴いてから馬鹿

749 名前:745 :01/12/01 18:34
>>747
音はバランスよくって気に入ってます。
アンプはオーラデザイン、CDはマランツCD95です。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 19:22
736 737さん ありがとう!

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 19:29
おまえらみんな聴け。
言ってから馬鹿

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 19:32
>>731
ジェネは専用アンプがいまいちなせいか、音がざらつく。
ATCはユニットは悪くないとおもうが、
何故かスピーカー全体はイマイチなのが謎。

753 名前:400 :01/12/01 21:29
>>752
>ATCはユニットは悪くないとおもうが、
>何故かスピーカー全体はイマイチなのが謎。
胴衣。
まあ、好みとかが在るから、これはこれでよいのかもしれないけど・・・
折れはイラン。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 23:12
輸入代理店の都合でデモのアンプがマランツになるのが悩みだな。
マランツが悪いといわんが、もっと良く鳴るアンプはいくらでもあると思うが。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 23:22
おまえらみんな馬鹿。
聴いてから言え。

756 名前:400 :01/12/01 23:22
>>754
言えてるね。折れ自身、マランツの音はあまり好みではないので、困る。
ムンドなどのMOS系アンプでドライブしたい脳。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 05:39
B&Wって音硬いとおもうんだけど、どう?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 05:41
>>757
硬いです。それにカサーリ。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 06:22
N805ってでてから4、5年たつとか、店員いってたが、、←あいまいだよね
3年のほうが正しいのかな?

教えてください。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 20:49
>>756
高音のきつさはどうにもこうにもなんだけど
ノーチやCDMはアンプで激変するから面白いよ。(ドキドキとも言う)
あのちょんまげはダメって言われることが多いけど使い込んでいくうちに
結構ハッとする感動を与えてくれる事が多い。

あと、自分は音フェチの気があるのとアンプやセッティングで激変する
神経質さは裏返せばそれだけ入力ソースに忠実なのだと思っているので
自分にとって納得のいくSPです。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 22:21
>>759
’98じゃなかった?出たのは

762 名前:peko :01/12/03 00:31
はじめまして。私は貧乏かつ厨房なので、トールボーイエントリーモデルの
DM604S2を購入検討中です。一応試聴(LUX509f+VRDS50)致しましたが
ちと高音がキンキンする感じが致しました。やはりAV向けでピュアにはちと
無理があるのでしょうか?実機をお持ちの方々インプレをお願い致します。
以前はJBLユーザーでしたが、SANSUI AU 907LTD + ESOTERIC X-10wです。
宜しくお願い致します。

763 名前:400 :01/12/03 00:56
>>760
禿げ堂。
ノーチってアンプで音が激変するよね。
セッティングでも本当に変わる。

でも、決まるとなぜかモノラルの古い録音でも(・∀・)イイ感じで鳴ってくれる。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 01:02
B&Wは良いね。買おうかどーするか凄く迷ったよ。
でも、繊細感と高音の抜けが少し不満なのと、
やはりカサーリとしたキャラがちょっと我慢できなかった。

でも、あの分離、解像度、定位、芯のある音はやはり凄いね。
安いやつでもそれなりにキチンと分解、表現してくるよね。
自分の気になる点もN802くらいなら解決してくれるのかな?
まあ、金無いけどね。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 02:31
個人的にはB&WのSPの高域が堅いとも抜けが悪いとも思わないけどね。
例えば、弦楽器の擦る音やホーン楽器がブローした時の音なんて実音はかなりキツイ
音がするからね。それをB&WのSPはハッキリと出すから感じるだけじゃない?
俺は以前プロのミュージシャンをやってて、仕事では頻繁に生楽器に接していた
けど、B&WのSPは、そんな生楽器の音をかなりリアルに再現してると思うよ。
他社のSPはB&WのSPに比べると、高い音になれがなる程、情報量が相当落ちてるから
かなり音を甘くするね(f特上は伸びてても、情報量は落ちてると思う)。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 02:46
つい先日N805を購入したんですが、やっぱり硬いと思います。
シンバル、トライアングル領域がもうキンキン。
販売店で聴いた時はそんな感じではなかったので、おいマジかよ?
状態です。あのちょんまげにちょっと不信感…。
エージングで落ち着くでしょうか?
取説には1週間、稼動15時間以内は本来の性能が出ないとは書いて
あるんですが、それぐらいで何とかなるんでしょうか?
何か対策があれば教えていただきたいです。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 03:04
>>766
N805を買うだったら最低限の知識ぐらい身につけてから買いなよ〜^^;
その方が楽しくない?

エージングが15時間なんてメーカーの手前勝手な販売文句です。
音量にもよるけど小音量なら最低3ヶ月と考え気長につき合う。
あとは業者に頼むか。自分でやるなら毛布でぐるぐる巻きにして
押入にでも押し込んで爆音でワイドレンジな曲つかって150時間ぐらい鳴らしましょう。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 03:09
N805一年くらい使ってたけど、高音は硬めだからどうしょうもないってのはある。
でも硬いなりに、金管とピアノはなかなか好みではあった。
弦の特に1stバイオリンは刺激音が強調されて擦り音の厚みがでないのでつらかった。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 17:29
キンキンカサーリでお悩みの方で管球アンプをまともに聞いたことない人は
一度目を向けてみてください。意外と(個人的にはカナーリ)バランス良いですよ。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 22:41
dm601s2かdm303のどちらかを買おうと思っています。

低音がしっかり歪みなく再生できるのはどちらでしょうか?
(値段、スペックからするとdm601s2でしょうけども…)

よく聞くソースは、ポストテクノやライヒ、チュードアなど現代音楽
60年代のロック、ポップスなどです。

私は郊外に住んでいるので、デンオンのpma390のボリュームを
12時くらいの位置にして大音量で聞きます。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 11:08
JM labのChorus725買いました!!!
セッティングしてじっくり聞きましたがこのスピーカーの定位と解像度に驚かされました。
楽器の一つ一つの位置が手にとるように解りまるで目の前で演奏しているようです。
他の人の意見があるようにN804やCDM9NTも定位や解像度が良いと言いますが
明らかにこちらが上です。特に低音のしまりと量感は抜群で出過ぎるくらいです。

772 名前:三村 :01/12/07 16:37
JORDAN厨に続いてこんどはJM厨かよ!

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 16:30
Chorus725って、どんなスピーカーで、いくらくらいするの?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 18:16
>>773
俺もよく知らんのだが噂ではかなり凄いらしいぞ。

775 名前: :01/12/08 18:27


776 名前:  :01/12/08 18:34
 低音のしまりと量感が抜群で出過ぎるってどんな感じよ(藁)
量感はともかく全然しまってないですよ、このSPの低音は。
解像度も定位も同じセッティングなら804の方が良いですよ。
ピアノの残響音とかの表現とか微妙なものを全然表現できてないし。
9NTとなら戦う事もできますけどね。あとAVには最適ですね。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 23:09
今日名古屋のサウンドピットでSS25を聞いてきました。
どーせB&Wの乾いた音だろーとおもって期待してなかったのですが、
クリアな音の世界が自分の周りに現れて、包み込まれて、スピーカーのなってる場所
がわからなくなるような体験は初めてでした。(だだの経験不足だろーけど
言葉にするのは難しいですが、とにかく良かった。
予算50万でスピーカーを探してたんですが、がんばって買ってしまおうか?
貧乏なのに。。。聴かなきゃよかったかも(w
こんな私にSS25の情報ください。

778 名前:  :01/12/08 23:23
SP以外の環境も同じでないと同じ音は出ませんよ>777
試聴でそれがSPの力なのかその他の効果が大きいかは
自宅で聞いてみないと分からない事が多いです。

779 名前:777 :01/12/08 23:37
>>778
ですよねー。あまりにも自分の理想に近い音に舞い上がってました。
また今度サウンドピットに他のシステムを問い合わせてみます。
SS25ユーザーの方はどんなシステムできいてるんでしょうか?

780 名前:ぼき :01/12/08 23:38
http://www5.nkansai.ne.jp/users/mitani-sys/

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 23:54
>>779
こういうシステムです。やってみるかい総額1000万超のシステム
http://ww9.tiki.ne.jp/~audiogallery/niro/niro03.html

782 名前:779 :01/12/09 00:13
>>781
むり!
でも1000万ごえは極端かもしれないですけど、スピーカーのランク上げると、
他の機器のランクもあげる必要が生じる(ってゆうかあげたくなる)から
やぱーり、50以下でさがすべき?
SS25で安くたのしんでるひといないですか?
いなけりゃあきらめます。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 00:17
>>782
安くって、どのくらい?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 01:58
>>781-782
白熊さんちのHPですね。
いや〜、オーディオの楽しみ方は人それぞれだけれど、この異様な風景には
いつも笑ってしまう。SS25のデザイナーに見せてあげたいです。
システムの物々しさに対して、いかにも貧相な格子柄のカーテンにも◎。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 02:31
>>782
SS25を使っている方は身近にいました。(私はESL派ですが)
その方はスペクトラルのセパレートで鳴らしていましたが、アンプに対する
許容度は広いスピーカーだと言っておりました。ユニットのサイズは決して
大きくないので、インテグレーテッドの中級アンプでもそこそこ鳴ってくれ
るし、潜在能力が高いので、良いアンプを奢ってやればそれに見合った鳴りっ
振りを見せると。
SS25のような綺麗なスピーカーはそうそう無いですよ。カスタム・パーツが
多いので、補修部品の確保なんかについてはディーラーに訊ねてみた方が
良いですね。個人的には、あの透明感のある音がESLにも通ずるので、好きな
スピーカーの一つです。

786 名前:782 :01/12/09 08:44
>>783
そりゃ安けりゃ安いほどいいんですが、
CDP&アンプ&アクセ合わせて100万が貧乏人の限界です。ムボーでしょうか?

>>785
情報ありがとうございます。
そう!そーなんですよ!透明感に惚れてしまったんです。
ところで中級アンプって40-50万くらいですか?って聴いたら殴られます?

787 名前:785 :01/12/09 10:17
>782
曖昧な表現でわかりにくかったですね。インテグレーテッド・アンプ
も、近頃はジェフ・ローランドや更にはオラクルなんかの登場で、価格
の上限がぐっと跳ね上がってしまいましたから。
レス中の「中級アンプ」については、20〜30万円程度の定価を想定
して書きました。B&Wの製品でもMatrixやNautilusの805なら、この
クラスのアンプでドライブしている方も多くいらっしゃるはずです。
私見ですが、SS25はアンプの質をさらけ出すような厳しいスピーカーでは
無いように思います。上手な料理人が、あり合わせの材料で美味いものを、
上等の食材を使えば更に美味いものを作る事が出来るといった風な感じと
言えば良いでしょうか。
聴く機会が多かっただけで実際のオーナーではなかったので、この程度の
レスで勘弁してくださいね。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 13:26
教えて欲しいことがあります。
今、私マンション生活なんですが、皆様の様な一戸建ての御自宅ではないので皆様が平日聞く音量よりも更に小さな音で聞
くことになると思うのですが、その時にゴールドムンドで言えばミメシスとSRエントリーシリーズだとどちらが小さい音量
でも綺麗に聞くことがで来るんでしょうか?こちらのスレだと圧倒的にミメシスユーザーの方が多いようですが、そもそも
エントリーシリーズって小型のSP辺りを鳴らすレベルのAMPなんでしょうか?友人から804を安く譲って貰えたんだけど、ど
うでしょうか?綺麗には鳴ってくれそうもないですかね?(goldmundスレっぽくなりましたがB&WのSPって事で許して下さい)

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 13:33
まずは近隣者と仲良くすることだね。

790 名前:788 :01/12/09 14:03
>>789
回りに誰もオーディオ持っている人がいなんです。。
出張で東京に行った時、お店で視聴したことはありますが、かなり大きい音量でしか聞いたことがなくて。

791 名前:789 :01/12/09 14:11
ムンドなら下のURLのスレにいる、69式氏が詳しいので聞いてみて。
親身になってくれると思うよ。彼もアパート住まいだから。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/998381217/l50
ここに、登場されます。

792 名前:789 :01/12/09 14:14
もう、書き込んであったのね(笑い。。
では、では。。。

793 名前:788 :01/12/09 14:40
>>792
いえいえ、貴殿のお気づかい大変感謝しております。有り難う御座いました。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 17:10
こういう質問、ここでしてまずかったらすみません。
N802を購入予定なんですが、新品・中古を問わずマランツ版が安いお店は
どこでしょうか?新品で100万以下というお店はいくつか見つけたんですが
もっと安いところがあればそっちで買いたいです(やばい店でなければ)

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 19:45
>>794
N802クラスになると、スピーカー以外の機器選択にも経験が必要と思います。
ショップで試聴して安い店(ネット店?)で買われるのはかまいませんが、
やはり相談できるショップを持ち、そちらで買われた方が良いのではないでしょうか。
店を渡り歩いて音は把握していらっしゃると言うのであれば問題ないのですが、
N802に組みあわせる機器のグレードは必然的に100万円クラスになってき
ますので、機器選択をミスした場合、少しくらい安く買っても意味が無くなって
しまう可能性がありますよ。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい :01/12/09 20:10
>>794
もし差し支えなければ、そのN802が100万円以下で買える店を
教えていただけますか。
自分もN802を購入したいと思っているものですから。

797 名前:794 :01/12/09 22:02
>795
購入検討は1年以上前からしており、すでに試聴・アドバイス等もいくつかの
お店や友人からしてもらってますので、購入機種自体は決定です。

>796
すみません、CALLになってるのを見積もりしてもらったらそういう価格に
なったというケースですので。ただ、検索エンジンで「ノーチラス802」の
キーワードで検索すれば100万を切る値をつけているところはいくつかある
はずですのでやってみてください。

798 名前:782 :01/12/09 23:15
>>785
レスありがとうございます。
SS25本気で考えてみようと思います。
中古なら半値以下で買えるとの情報もありましたので、
あせらなければ無理しなくても買えそうです。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 23:18
>>794
N802やめたほうがいいよ。
中音が膨らんで硬い音が好きならとめないけどね。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 23:23
Nautilas800Series ゲット

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 23:27
送料、税込み98。
http://www.soundweb-asia.com/DM2001_WINTER/05_canp/index.htm

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 23:31
>>802
注文外れ品て?
注文して聞いてみてが音がはずれだったってことはないだろね。
801と802ゲット!

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 01:02
803ゲットォォ。

804は竜太にくれてやる。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 20:47
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11850622
80マンだぞ。。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 21:38
わはは、805げと!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 22:17
N801が98万で出とるで。年末やね。
806げっとー

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 23:30
しまったぁ乗り遅れた!
806ワラタ

808 名前:766です :01/12/11 01:01
808じゃなかった、N805のその後ですが、1日4時間くらい中音量で鳴らした結果、
2週間目の現時点で、高域のキンキンがかなり大人しくなってきました。やっぱり
説明書に書いてあるとおりみたいです。少し安心。
ところが中音域が、なんかボンつくんですよね。いまいちキレがないし。
床が弱いせいかもしれませんが、ここしばらく急に耳につくようになってきて…。
スタンドとかかなり工夫しなきゃいけないのかな?
まったく、こんなに扱いにくいとは思わなかったよ。いったいいつになったら
まともに鳴ってくれるんでしょうかねぇ。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 01:30
>>806
どこに?

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 01:41
>>809
SISやで。
はよせんと売れてまうで。年末、年末。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 08:46
>808
805は知らないけどN803/802はかなり環境のいい部屋でもピアノの
中低音がもたつく感じでした。雑誌で言われてるほどの絶対優位は
感じなかったです。低音がボンつきやすい日本住宅の狭い洋室に持ってきた
ときはもっとキツくなるかも・・・。801なんかはよほど部屋が広くないと
低域がもたつくでしょうね。ハナから蒸気だして、意気込んで高価で大きなスピーカ
買ったこともあるけど、結局部屋とのマッチングがうまくいかずに売りました。
面白みにかけるかも知れないけど日本では小型のを小気味よく鳴らすのが正解かも

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 18:52
N803・805はジョン・ディブ氏が主にクラシックで音決めをした。
N801・802・804はスティーヴ・ロウ氏とスティーヴ・ピアーズ氏がPOPミュージック
で音決めをしたんだと。
だからN803・805は少し温かみのある音がするそうだ。(B&Wマイク・ガフ氏談)
同じシリーズでも全部同じ音にはしてないそうだ。
っと、雑誌のインタビューで答えてましたyo

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 18:54
>>811
恐らくアンプの駆動力不足が原因ダヨ
中低音はアンプの能力が最も問われるからねぇ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 19:27
>>811
あとスタンドは何を使ってますか?
純正はいまいちなので。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 20:34
ガイシュツだけど、純正スタンドは充填材つめるとものすごく良くなる。
ちゃんとネジで固定できるのもメリット。純正にしとけ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 21:18
>>815
充填材は何が良いでしょう?

817 名前:POP好き :01/12/11 23:43
>>812
ちょっと嬉しい!

818 名前:Classic好き803 :01/12/12 05:25
>>812
だいぶ嬉しい!

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 05:31
>>815
仕方ない、秋田産コシヒカリでも詰めとけ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 10:08
私もN805を買いました。

ここで初歩的な悩みが出てきたのですけど、
スピーカーは自分を位置に向くように斜めにセット
したほうがよろしいのでしょうか??

それとも普通にまっすぐセットするのがいいのでしょうか??

ちなみに部屋が狭いのでスーピーカーとの距離は1mちょっとしか
取れません。

よいセッティングの方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 10:25
>>820
音聴いて決めればいいじゃん。聴いてわかんなきゃどっちでも
いいってことだ。しばらく使ってみてから再度チェックすればいい。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 11:14
820です。

自分といたしましては、スピーカを自分の方にセッティング
すると、低音は増して音に包みこまれる感じがしますが、
定位が損なわれる感じがするのです。
ボーカルの音が両スピーカーから鳴ってる感じがしてしまいます。

逆に普通にまっすぐにセッティングしますと、定位はしっかりして
音が 広がる感じがします。
ボーカルもスピーカーからではなく、スピーカの間から聞こえる
感じになります。しかし、低音はあまり鳴らなくなってしまいます。

皆さんはどのようにセッティングしているのですか??

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 21:34
>822 ヴァイオリンなどの、どソロの曲で徐々に内側に振ってみて、LRから別々に聴こえてこないような角度にセッティングすれば良いのではないかな。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 13:57
>>819
穀蔵虫対策も序でに!

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 15:32
真ん中の黒いヤツ(Nautilus equalizer)を金属製にすると
結構低音もしまっていい感じ。
友人の工場で作ってもらいました。
色々な金属(ステンレス、砲金、銅、真鍮)で試したけど俺はステンレスが気に入った。
友人に言わせればオリジナルのパーツはプラスティックに
真鍮を熱圧着しているので金属削りだしの方が精度がでるそう。
ちまたで売ってる物より全然安く出来たので幸せ。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 18:54
DM601S2がヨドバシで29800だったので買って来た

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 21:33
>>816さん
研磨剤用のアルミナなんていかがですか?
砂よりも重いし(嵩比重で2程度)鉛より安いです。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 21:38
>>827
鉛より安いというのは、体積あたりじゃないの?
重量あたりにすれば、鉛のほうが安いだろ。

829 名前:828 :01/12/13 21:47
はい、ご指摘のとおりです。
重さだけで言えば、鉛を充填するのが理想的ですが
金がかかるかと思ってアルミナをお勧めしました。
研磨材用アルミナだと取扱店で安く手に入るので。

830 名前:829 :01/12/13 21:51
すみません、名前間違えました。
829=827です。

831 名前:827 :01/12/13 21:58
>砂よりも重いし(嵩比重で2程度)鉛より安いです。
言葉が足りなくて分かりにくいですね。
隙間を埋めるだけの量を買うとするなら、鉛より安い
という事を言いたかったのです。
(隙間を残すと空洞で音が共鳴しそうなんで完全に埋
めた方がよいと思います)

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 22:17
>>827 828
ありがとうございました。
やってみます。

833 名前:827 :01/12/13 22:44
>832さん
研磨材屋さんはタウンページで「研磨材」で調べれば載っています。
基本的に素人相手の商売はやっていないので断られる所もあるかも
しれませんが何件か電話してみれば親切なお店に当たります。

それと、研磨材は粒の細かさで何種類にも分かれていますので実際
に見せてもらってちょうど良いのを選んでください。
(粒が細かいと扱いにくいし、粗すぎると嵩比重が減ります)

良い結果が出るようお祈りします。それでは。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 11:04
純正とアコリバのスタンド比べた方、いらしゃいます?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 11:46
下位のモデルであれば純正より安いし、
自宅のリスニング環境に適した高さを選べる点が
アコリバはいいですよ。上のレスにあったように
純正に充填した物は聞いたことありませんので
軽はずみなことは言えませんが
対策してないものと比べるならアコリバの方がいいです。
アコリバのHPで見たアコリバをN805と同じ形に天板を加工、柱を円柱にした物にしましたが(純正のスタイリッシュな感じを失いたくなかったので)純正より安くて良かったです。
音にも不満はありません。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 17:51
http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/20.gif

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 18:09
>>836 踏むな 

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 21:58
N802ってM802よりいいの?
随分値段が違うんだけど。
違いが分かるかたがたのお話聞かせて下しさい。
それともN803あたりなんかとM803が同格くらいなんでしょうか?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 02:30
ブックシェルフを買うのにソナス、ウィーンアコースティックといろいろ
迷いましたが、やっぱりN805にしました。前者もすばらしいスピーカであることに
違いはないと思いましたが、癖の強さが将来DVDなどの効果音再生の際に
あだとなるのではと思い、やめてしまいました。現在は弦音楽を主に聴いて
いて、今のところエージングもまだ十分でないので本来の音ではないと
思いますが、まず満足してます。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 02:52
N801<<PMC MB-1 or BB-5 or General Wilson models
N801の欠点は低音の深さ・量感とも不足している点。
WilsonやPMCのMB-1やBB-5にこの点明らかに劣る。
但し、アンプが多少しょぼいものでもそれなりに
脚色するので精密な音を求めない人には鳴らし易い。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 23:51
N805のスタンドに砂を入れている方に質問
が有るのですけど、
片方何リットルくらい砂が入るのですか??

842 名前:B&Wユーザーではないが :01/12/23 02:07
>>840
それは駆動力の弱いアンプで鳴らしたからじゃないの?
N801で、「欠点は低音の深さ・量感とも不足している点。」っていったら、世の中
の大半のSPは「低音の深さ・量感とも不足してる」という事になると思うけど。
それに、B&WのSPの音で「脚色する」はないでしょ。
俺はJBLユーザーだけど、自分が使ってる JBLのSPが「脚色する」と評される
のならまだ解るが。
PMCのMB-1も良いSPだと思うが、情報量の多さ・解像度の高さ・精密な音描写 等
ならB&Wの方が上だよ。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 04:36
>>842
同意です。
比較的良い条件で、中立的な立場で視聴した人の意見と思われます。

844 名前:スタンド持っていれば :01/12/23 10:55
>841
おおよその値なら計算で求められませんか?>体積
円柱なら
半径(cm)×半径×3×高さ(cm)÷1000
で体積を計算できます。
楕円柱だったら直径に長径を取れば少なくとも砂が足りな
くなることはないです。(正確な値ではありませんが。)

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 11:45
>>841
体積はわかりませんが、ジルコン25kg買って左右のスタンドにフル充填したら
1/4くらい余りました。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 14:35
オーディオの新製品についてお聞きします。
後継モデルが店頭に並んだ時、前モデルを店頭で購入することはできますか?
そうならば、前モデルの店頭販売価格は大きく値を落とすのですか?
N805を購入しようと思うのですが、、
よろしくお願いします。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 15:55
>>840
それは完全に認識不足だね、801をまともに鳴らしてる販売店なんか
探してもなかなかないけど、ともかく、あの38センチのウーファーが
鳴りきったときの低音のもの凄さといったらないよ、ウーファーの磁気
回路を見たことあるかい?とんでもない重量だよ、普通の人間なら片手
で持てないくらいの重さがある。
家庭で使うなら折れが使ってるN802の方がハンドリングも容易くまた
低音の処理も楽だが、やはり本当の実力は801の方が上。

あのSPをショボいアンプで鳴らした音なんか聴けたもんじゃないね
どうしてもレンジが狭くなるしスピード感も低音のもたつきからか
遅く感じる。そういう環境で視聴したと思うよ。

まぁそれでも実力を出し切れてない販売店がほとんどなので仕方ないが
もしこのSPがたいしたものじゃないと思うなら自分で買って詰めていく
しかないね

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 17:52
>>846
新型が出てからは、在庫販売でしょ。
在庫が無くなったら終了。
多少は値引けるんじゃないかな。

っていうか、そもそもN805の後継が出るの?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 18:32
N800の音聴いてみてーなー
N801と同等の磁気回路を持ったウハーが2発だぜ?

850 名前:WA :01/12/25 16:55
どなたかノーチラスシリーズにおまけでついていたB&WのDVDを
譲ってもらえないでしょうか?
先日N803を購入しましたが既にDVDは切れていたようで添付されて
いませんでした。
宜しくお願いします。(送料は当方持ち、金額は相談で)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 16:58
おいおい、ここでは無理があるぞ。

852 名前:   :01/12/25 17:00
ノチ使っているから、ノチの低音の量感とか定位感の素晴らしさは知っているが、
確かに300万円以上クラスのSPに比べると下が伸びきってないのは
本当よ。同じオケのソースを聴いても、下にふかーーーく伸びるのよ。
その代わり高いけどね。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 17:03
アマティ・オマージュ、system6の低音って、本当に伸びきってるの
かね?

854 名前:852 :01/12/25 17:46
アマティ、システム6の低音って伸びきってないと思う。
システム6はどっちかというと巧く制動のきいた、カチッとした低音。
ふかーーく伸びるのはやっぱりアンドラ君じゃない?
ただ、今、ああいう音って流行ってないよね。
LAT-1もそうだけど、キリキリって締まった低音の方が好まれるんじゃないかな。

855 名前:WA :01/12/25 17:50
どなたかノーチラスシリーズにおまけでついていたB&WのDVDを
譲ってもらえないでしょうか?
先日N803を購入しましたが既にDVDは切れていたようで添付されて
いませんでした。
宜しくお願いします。(送料は当方持ち、金額は相談で)

レスが無いのでもう一度。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 18:12
荒らし・・・?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/26 08:32
>>85
八百福で逆オークションかけてみな! まあ難しいと思うが。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/26 09:42
>854
I君も、ふ〜かい低音をお好みなのかねえ?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 11:40

迷いに迷った末にDM601s2を買ってしまいました。

最初はDM602s2にしようかと思ったんですが
DM602s2って大きさが中途半端ですよね?

一般的にDM601s2とDM602s2とでは
どちらがベストチョイスとされてるんでしょうか?

602の低音も捨てがたかったんですけども…。

持っている人の意見や後悔などを聞いてみたいです。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 20:57
601の方がバランスが良いよ。
602買うなら601かってスタンドしっかり選んだ方がいいと思う。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 22:14
602ヨドバシでかいました。最初は、音がならなかったけど、最近調子よくな
りました。アンプはPM6100です。602と6100の貧乏セットです。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:09
>861
俺も同じ組み合わせっす。
それにCD6000OSEで始めての単品コンポ。
シスコンとの音の違いに感動する毎日です。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:17
862さん
SM6100とつなげたほうが、602なると思いますか?

864 名前:862 :01/12/27 23:25
>863

それはSM6100をたしてバイアンプにするということですか?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:34
はい、そうです。言葉たらずですいません。ほとんど、変わらない
という人もいるし、どうなのかなあ?SM6100をバイアンプです。

866 名前:862 :01/12/27 23:37
自分もSM6100とのバイアンプには興味があります。
正直上の機種を買う余裕はまだないもので。
誰かやってみた人いませんかねえ・・

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:39
それだけ金があるなら、PM17SAにすれば?

868 名前:862 :01/12/27 23:43
金ないっすよ。アンプ、CDともに中古だし。
それにPM17SAにいってもあんまり変わらない気もするし。
お金をためて20万クラスのプリメインを中古で買うってのが第一目標だけど、
その合間にバイアンプを試してみるのも一興かも、って感じです。

869 名前:861 :01/12/27 23:50
PM17SA買え。それを言っちゃおしまいよ。なあ桜?

870 名前:試聴 :01/12/29 13:13
>>849
ヤマギワで800聴いてきた。今日開梱して調整中とのこと。予約受付中。
フロア中鳴り響かせていたが、なぜ試聴、調整にロックミュージックで
やるのかな。エレキを再生したってしょうがないじゃん。
音質は切れ込みあくまで深く荘重な響き、低音はしまっていて気持ちよい。
でもな、部屋が防音付きの15畳くらい以上でないとマッチしないと思う。
漏れは8畳洋室だから805あたりが丁度相応ってとこだ。

871 名前:859 :01/12/30 09:01
うわー、もしかするとDM601より

DM602のユーザーのほうが圧倒的に多数なのでしょうか?

ということは601はバッドチョイス…。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 12:53
DM601、602ならまず、ターミナルのショートバーははずしてショートケーブルを作ろう
安物でよいからYラグを使いましょう。 その後アンプからのケーブルをプラマイ両方HF側かLF側
+は上、-は下と3パターン試してみよう。 バイワイヤしてるなら話は別だけどね。
ちゃんとスタンドにセットして、後ろと横から距離をとって、左右の幅と内振りの角度をいろいろ試してみましょう。
スピーカーの間に物を置かないようにするのも効果的です。
これだけでずいぶん変わりますよ。 お金かけなくてもね。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 14:54
最近N805買いました。
3ヶ月は我慢するように、とのことで、
我慢して時を待ちますが、
ひどいですね。
木管はともかく、Hr.やTrb.は薄っぺらい悲しい音です。
スタンド、実はまだ買ってません。
サードパーティーはどのような業者があるんでしょうか。
参考までにご教授願います。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 15:10
>>873
おひおひ、ジベタリアンの分際でそんな文句言わなくても・・・
スタンドはぜひ純正のを買って、悩みを共有してもらいたいです。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 16:05
俺もDM601ユーザーだよ。心配すんな。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 17:54
N805にSW付けてる人いる?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 18:09
>>876
音濁すだけだよ。

878 名前:  :01/12/30 18:14
アコースティックリバイブの805専用台がお勧めです。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 18:37
>アコースティックリバイブの805専用台がお勧めです。
これはちょっと高いけど、最高だね。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 18:47
>>870 漏れも聴いたよ。ヤマギワで801、802を聴いたことがあったが、
調整中、ロックといっても800が一番好きになった。ホスイ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 19:16
同じ800でもシグニチャーとノーチラスは全く別物だよ。
仕上げが違うばかりでなく、ユニットもシグは選別品を使って特性を合わせている
これが最も重要で、ユニットは個々で特性がかなり違うが選別して特性を合わせることで
製品全体の音は段違いになる。レーシングエンジンのバランス取りと同種と思えばいい。

その分のコストを考えればシグが対ノーチ比+60万円であるのはリーズナブルと言うより
破格と言った方がいい。実際B&Wはノーチの方が売りたいみたいだ。

882 名前:873 :01/12/30 20:14
>>874
確かに。劣悪な環境ではそれなりの音しか
出ませんね。反省・・・

>>878
調べてみます。ご助言、ありがとうございます。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 20:21
>>873
んなことは無いと思って読んでったら、なんだとぉ!スタンドを使ってねぇ、
こりゃ話にならん! どうせアンプもショボイんだろう、んじゃ無理だ。
アンプ奢らなきゃ鳴らねぇよ、スタンドは俺はタオックの安物、ツタンカー
メンの髭を取って使ってるがそれでもじか置きよりはましよ。

884 名前:878 :01/12/30 20:32
>882 ええっと、ホルンとトロンボーンが薄っぺらいのでしたね。
できればご使用のアンプとCDプレイヤを教えていただければ
スタンド購入以前になさるべき事のアドバイスさしあげやすいと
思います。
ただ金管楽器の音はおっしゃられている通りエージングで変ると
思いますので、スタンド購入で変化なくても焦られる必要は無い
と思います。また各巷絶賛のN805とは言え、弱点が皆無な
スピーカーというわけではありませんので、できるだけ美点を
見てあげるようになさった方が良いかと思います。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 11:52
>>882
スタンド使ってないという時点で、セッティングがダメダメなのが目に見える。
オーディオの基本だよ,セッティングは。N80Xシリーズは、それを分った人
が使って初めて能力を発揮するスピーカー。
セッティングを詰める気がない,できない、ということなら、N805をヤフオク
で売ってボーズ買ったほうが満足できると思うよ。いや、煽りじゃなくて。正直
そう思う。

886 名前:400 :01/12/31 17:25
>>885
禿げ堂。
セッティングも1ヶ月ごとに微調整しないとダメなんだよね〜。
1年使ってやっと落ち着いたよ。

887 名前:  :01/12/31 17:30
885の言っている事は正論だが、
そういう言い方をするから荒れるんだよ。
オーディオに対するアプローチは人それぞれだと思うし、
今までセッティングをやってなかったからってこれから
ずっとそうとは限らないわけだし。
ヤフオクで売ってボーズを買えとはなんとも乱暴な発言
だと思うが。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 17:36

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < たまには、888ゲットだヌ〜ン!
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 17:46
つーか、厨房を煽って何が悪い?

890 名前:887 :01/12/31 18:07
いや、悪くないよ。
スレが荒れるのを見たくない個人的エゴを見せただけ。

891 名前:885 :01/12/31 18:29
>>887
スマソ。ちょっと言いすぎた。こんご気をつけます。
でも、ボーズがお勧めというのは本心からのアドバイスだよ。
ボーズのような音場型のスピーカーは、適当なセッティングでもソコソコの音が出るんだ。
そのかわり、セッティングを詰めてもソコソコの音しか出ないけど。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 20:46
↑最近ボーズに興味もちました。
他にボーズのいいところあったら、教えていただけないでしょうか?
気になったら、一度ボーズ買ってみるべきですかね、、

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 23:58
>>892
他にいいとこは何も無いよ。
良くも悪くもセッティングに鈍感なことが特徴

894 名前:  :02/01/01 00:57
センタースピーカのCC6S2が\19800で売ってたんだけど
これって買い?

895 名前:892 :02/01/01 01:48
>>893
ありがとうございます。

896 名前:859 :02/01/01 07:04
>875
わかりました!心配しないことにします。

ちなみに875さんは普段どのような音をDM601で鳴らしますか?

ボクは主に現代音楽、テクノ、ロックなどです。
テクノなどを聞くときに低音がもっと欲しい感じもありますが
これ以上に低音が出過ぎるとウソくさい音になるのかもしれませんね。

601って中音が強調された感じじゃないので良かったです。
わりとドンシャリというかフラットな音なんでしょうかねぇ?

897 名前:873 :02/01/02 15:08
オーディオに無知なもので、基本が分かっておりませんでした。
N805も、あの大きさくらいのSPで、後は音の比較で決めたもので。
精進したいと思います。

>>884
アンプとCDPは、また怒られそうですが、
DENONのPMA2000/3と、
PIONEERの型番がよくわかりませんが、
10年前くらいに4万くらいだったCDPです。
2000/3は、クラシックならこれ、
って店員に言われて買いました。
マランツと比較して、マランツは音が細いかな、
と思い、DENONにした次第です。
次はCDPを購入しようかと思っていましたが、
スタンドの購入が先ですかね。

>>878
HPで調べたところ、アコースティックリバイブの
805用の台って、特注らしいですね。
いくらくらいするんですか?

898 名前:  :02/01/02 15:51
以前にダイナの中古で5万円で売られてました。>ノチアコリバ
普通に買うと通常品+2万円くらいですかね。オーディオショップに
よっては特注しなくても置いてあります。
ただCDプレイヤがややボトルネックですので、そこまでスタンドにお金を
かけず、スタンドはTAOCの一本足のものを中古2万円で購入して、
CDPを探された方が良いでしょう。
アンプはとりあえずは2000Vでよいと思います。
もし買い替えでレベルアップを図られるのでしたらクレルのプリメイン
とか、ボウテクノロジー等の海外プリメインアンプまで考えられた
方がいいと思います。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 00:10
>>896
DM601に限らず、B&WのSPはDM・CDM・NTのいずれのシリーズも、低域から高域までのバランスはフラット
に仕上げられますから、貴殿のような、わりと幅広いジャンルの音楽を聴く方の場合、
B&WのSPはあわせ易いと思います。
ちなみに、DM602とDM601ですが、DM602の方が より低いところまで低域が伸びては
いますが、DM601の方がキレの良い反応の早い低域を出します。低域の質感もDM601
の方がよく現すように私には感じます。低域に関して量感重視ならDM602でしょうし、
質感重視ならDM601だと思います。

900 名前:900 :02/01/03 00:16
900!

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 00:21
フラット? B&Wがフラットぉ?
あのキンキンボンボンのDM601がフラットぉ?
なかなかのギャグセンスですな(藁

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 01:52
>>873
N805は低音が緩めなので、そのアンプだと低音に締まりがなくなると思います。
アンプ買い替えの場合は、低音に節度のあるアンプ(ムンドなど)をお勧めします。
ムンドの場合はSRシリーズが良いと思います。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 01:57
CDM9NTとラックスのL509fで組んでるのですが、CDPをこれから買うなら
DENONのリミテッドかアキュのDP−55Vどちらが良いと思いますか?
当方、洋楽全般を聞き、たまにJAZZ(女性ヴォーカル物が多い)を聞いてます
綺麗な女性ヴォーカル、引き締まった低音を好む
UKロックからいまだ抜けれぬ
このSP自体低音が引きしまっとらぬかもしれぬですが、そこはスルーで…

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 02:18
>>903
二者択一ならばアキュ。
選択肢に拘らないならばVRDS-25Xsが良いと思うが。。。。

905 名前:903 :02/01/03 02:45
VRDS−25Xsって、けっこう良いって意見聞きますね
10万くらいで買えるし、いいと思うのですが、CDツマル疑惑が微妙・・
デノンのリミテッドの意見ってあまり聞かないですね。
実売価格だとアキュより三〜四万くらい安い。
ALプロセッシングプラスとはどうなの?
疑問は尽きぬが、このスレと違うから怒られる前にやめときます

906 名前:859、896 :02/01/03 10:41
>>899

ありがとうございます!
完全に601で良かったと思えるようになってきました。

他店で602を試聴したところ
なんとなく定位がはっきりしないような感じがしました。
それにやはり高さ49センチは大きいように思います。

で、そうなってくるとサイズ的にCDM1NTなども欲しくなるわけで…(笑)。
いえ、ボクは貧乏なのでDM601を当分は使います!

>>901

実際ボクもB&Wはドンシャリした感じを持ちました。
でもボクの耳はフラットとされるNS10Mなどでさえ
ドンシャリした音に感じたりしますので
B&Wもドンシャリに感じた、equalフラットなのだろう
といったふうにとらえていましたが
ホントのところはどうなんでしょう?

暖かい音に慣れてしまうと、フラットな音はキツく感じしますしね…。

907 名前:  :02/01/03 11:30
はあー(嘆息)またムンド+ノーチラスか…。
ノーチラスのウーハを制動するにはムンド、ムンド、ムンド。
2chの定説になりそうな勢いだが、ムンドの下位機種が
その他のアンプに対してウーハの制動でadvatageがあるとは
思えないんだが。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 11:50
B&Wの音は艶がない。
それでいいなら止めはしないが。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 12:45
>>908
余計な艶とか迫力をソースに後から付けない音だからね。B&WのNシリーズは。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 12:51
>>907
まぁ、好みもあるだろうが、ムンド+ノーチを良いと言う人がいても可笑しくないと思うが。
あと、低音をブーミーにしない点では、ムンドの下位機種も充分な実力を持っているよ。
一度、ちゃんとセッティングされたとこで聴いて見るといいよ。SRの付属ゴム足を使って
いるようなセッティングじゃダメだけど。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 13:41
ムンドファンは、反応せずにはいられない。
だから叩かれる。ま、アンチも同じだけど。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 14:23
>>906
>でもボクの耳はフラットとされるNS10Mなどでさえ

NS10Mはドンシャリです

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 14:29
B&Wをドンシャリって感じる人って、
カマボコ艶艶音に耳がエージングされてるんじゃないの?

914 名前:906 :02/01/03 15:27
>>912
じゃあボクの耳は正常なんですね。

>>913
ボクはきっとカマボコ音に耳がエージングされてますね。
大抵の音がキツく感じますし。

だけどカマボコ音は好きじゃないです。
Roland TR-808 TR-909 などのエレドラが派手に
再生されるシステムが大好きです。

と同時にブーレーズなどを繊細に再生できるシステムも好きですが。

915 名前:  :02/01/03 15:48
艶の載るCDP、アンプを使ったら艶も巧い事のるよ。
SP自体に求めてはいけないタイプか。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 15:54
>>915
そういう使い方もあるとは思うが、本来は、艶を載せないコムポを組み合わせてピシッとした
音を楽しむSPだと思う。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 16:46
結局、B&Wというスピーカーは高音を削ったりした
音作りをまったくしていないし。
上から下までフラットに素直に再生するので、
アンプやCDP、ケーブルなどセッティングによって色々な音を楽しめる。
いつまでも飽きの来ないスピーカーだということ。

でもCMシリーズはメーカー側もAV用途に開発したといっているから
他のシリーズとは、ちと傾向が異なる。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 17:40
>>907
B&WでもSS25, SS30は艶々よぉ〜ん。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 18:15
>>918
エモさんですか?

920 名前:903 :02/01/03 23:59
903ですがどなたか意見くださいな

921 名前:904 :02/01/04 01:04
>>903
意見してやっただろ?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 01:06
>>920
黙って待てや。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 01:07
>>903
デンオン、アキュ、ティアックのいずれでも良さそうですが、「綺麗な女性ヴォーカル」
というところではDP-55V、「引き締まった低音」ではティアックのVRDS-25XSって
ところだと思います。総合的にはDP-55Vが貴殿に嗜好に一番近そうな気がします。
でも、最終的には試聴して決めるのが一番でしょうね。

924 名前:903 :02/01/04 02:05
904さんすいません。意見ありがとうございました
他にもって言葉を書けば良かったです

>>922
若造な上、土地柄的にせっかちな野郎なものでして、すいませぬ

>>923
なるほど。試聴しにがんばって都会にでも繰り出します
25XSだとDP-55Vとの差額でいいピンケーブルや電源ケーブル買うのも
ありかと思う、ケチ&貧乏な若造 

925 名前:904 :02/01/04 02:14
>>903
921は私じゃない。安心しなはれ。
あと、25Xsならスパイク受けにはブラックメタル。これ最強。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:25
ブラックメタルって名前は知ってるけど、いまいち知らないです
クリプトンってやつのですかね?
2チャンネル経験少ないながら、スレ立ててみましたので良ければ
こちらへどうぞ↓
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010073721/l50

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:47
ドンシャリって、どうも悪い意味で使われるんですよね。わかりやすい音だけに
マニアの方の立場がなくなるから、ある意味、マニアの方が嫉妬してしまうんです。

もちろん下品なドンシャリAMPやSPも巷にはありますが、
基本的にドンシャリ音を出せるAMPやSPは、音の粒立ちを表現できる能力が
ある点で優れてるんです。心底浄化されるようなドンシャリが理想。
ですので、なんだかんだいってもB&WのSPやDENONのAMPは優れています。
ごく一部の2ちゃんねらーがいくら暴れようとね。

ただB&Wは、DMからノーチまで、AMPとケーブルをかなり選ぶのが特徴。
これを間違えてる人がB&Wの印象が悪いのでしょう。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:53
>>927
この意見に賛成!!
というか、こういう音が好きな人も多いだろう
聞く音楽と好みの音の問題だから

ドンシャリっていっても、質のいいドンとシャリならOK

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 03:29
まぁそうでも思わないとやってられんわな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 09:16
DENONのアンプはなんとか許せるレベル…で妥協してもいいが、スピーカーだけはマジ勘弁。

931 名前:  :02/01/04 11:39
DENONのアンプの音が好きな人がいる事は分かるけど、
同価格のマランツ、山水に比べて優れている(この介錯も難しいですが)
とは言えるかなぁ。主流に対するアンチとしてのDENON叩きと、
アンチに対するアンチとしての擁護的意見のような気もするけど。
個人的にはDENONのアンプもB&Wのスピーカーも好きだけど、
二つのコンビネーションはあまりよろしくないと思うなあ。
聴き疲れする音は良いとは思えないから。クレルとかレビンソン、
ムンドと組み合わせたB&Wの音は本当に好き。アンプとCDPの
魅力を100%引き出すから。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 21:15
>>918さん
>sS25, SS30は艶々
綺麗な音を出すのは簡単だけど、
バランスよく出すの、意外と難しいよぉ。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:52
そろそろ新スレを・・・

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 20:30
>>933
今新スレ作ったら、ま〜た「B&W信者は云々」とか言われて
荒らされますよぉぉ。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 14:42
N805の後ろには、スピーカーの端子が2個ついてるんですけど、
ここをターミナルでつないで、上下に別々のアンプをつなぐと
やばいですかね。。。??

これができれば、2つのアンプで同じスピーカーから音が鳴らせるのにな。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 14:47
>>935
ネタですよね?
ネタじゃなかったら貴方にN805は勿体無い・・。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 15:12
>>936

ネタじゃないですよ!
正直言って、店でN805を聞いてこれはすげ〜
と思って、その場で買うか悩んで、スピーカーの後ろを見て、
これなら、AVアンプと、アンプとで同じスピーカー使えるじゃん!
って事で買ったんですけど、知り合いに聞いたらそんな事する人。。
というか、そんな事考える人と初めて会ったって言われたんですよね。。。

実際のところは、同時にアンプから音を出さなければ平気じゃない
ですか??

やっぱり、何かがやばいんですか??

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 15:19
AVアンプのプリアウトから通常のアンプに繋げばいいんでないの?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 16:43
プリアウトから通常のアンプにつないだ場合って、
AVアンプの電源を入れないとだめなんですよね??

そもそもプリアウトから出る信号には、AVアンプ側のイコライザー
の設定とかは反映されるのですか??

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 16:51
そんなんわからん奴がNを使おうとするな一!!!!
誰か939を助けてやってくれ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 23:42
>>939
お前にはNを使う権利はない。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 23:46
いいじゃん(ワラ
やってみれば。
すげーいい音するかもよ・・・とか煽ってみる

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 23:48
>>939さん
これからが楽しみですね。
最初は知らないことばかりで当たり前なんだから。
でもいきなりこのクラスに手を出すのはちょっと早いかな、と
言う思いもありますな。いろいろ聴いてみてから判断しても
遅くないですよ。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 23:49
 保護回路が働くから大丈夫でしょう・・とか煽ってみる

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 23:50
いいスピーカーでも、簡単にいい音が出てくれるとは限らないしね〜。
だから経験はある程度必要かも。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 23:56
皆さんのHigh Endに比べればN805なんてまだまだエントリー。
失敗をおそれる物じゃないよ・・・
とかN805ユーザーの俺が煽ってみる

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 00:32
B&Wユーザーが増えるのは嬉しいからので>>935は迷わず買うべし。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 00:55

もう買ったとおもわれ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 01:07
おもしろい人だ・・・

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 01:25
良く言われます

951 名前:947 :02/01/09 02:00
>>948

952 名前:947 :02/01/09 02:03
書き込みミスった・・・まぁそれはいいとして、937でもう買ったと書いてあるね。
よく読んでなかったスマソ。935は頑張って鳴らしてくれ。

953 名前:935 :02/01/09 10:20
個人的には平気だと思っているんですけど。。。
どの変がやばいのでしょうか??

AVアンプからプリアウトで接続してDSP効果が出力されないので
あれば、フロントスピーカーだけDSPがかからなくなっちゃいますよね。。。

あとプリアンプを買おうと思っているんですけど、ノーチラスを使っている人
はどのようなアンプを使っているのでしょうか??
参考までに聞かせてください。あと、そのアンプがいくらだったのかも
教えてください。

よろしくお願いいたします。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 12:01
NIROのセパレートアンプセット、パワーエンジン×2とコントロールエンジン
合計6,300,000円値引きほとんど無し、鬱打死脳

955 名前:935 :02/01/09 12:10
ちょっと間違えたんですけど、欲しいのはプリメインアンプです。
プリアンプはパワーアンプがないと使えないんですね。。。
申し訳ないです。

>>954
恐ろしく高いですね。。。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 12:18
>935
君の場合素晴らしいAVアンプを買った方がいいんじゃないか?
素晴らしいAVアンプを知らない俺が言うのもなんだが

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 14:08
>>955
俺は金がないんで805に
LINN プリ KOREKTOR\1000.000(中古価格)パワー LK85\75.000(中古価格)
バイワイヤリング、接地アース、タオックの一本足スタンド\31.000と御影石。
805使用約200時間強で物凄く良くなったよ、俺の6畳洋室では音場・定位
申し分なしよ、あともっと強力なパワーアンプ足してバイアンプにすれば、現
在ややSPにへばりついてる音が、ぐんと離れるんじゃないかと思ってる。
あと、俺はかなりの老人だから聞いてる音楽は大体察して下さい。

958 名前:95 :02/01/09 14:11
ゴメン!LINNのプリ\1000,000に書いてしまったが
当然\100.000、十万ね。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 16:44
2ちゃんねるに来てる老人ってなんかいやだな。(w

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 21:32
>>959
お前!ぶっとばされんなよ、誰もてめぇの装置を晒さねぇから親切に955に言っ
てやってんだろう、憎まれ口でも書いたんなら別だけど、何もそんなことを書く
こたあなぇだろう! 少しは物事をわきまえろ! 此のブォケが (ワ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 21:36
>>960
959は貧乏学生厨房だから放置決定!

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 21:41
>961
了解、了解。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 21:56
32歳は老人ですか?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 07:57
自分は老人じゃないが、老人はカッチョイイと思う。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 08:11
自分もオーディオの歴史を築いてきた人ってことで頑張って欲しいッス。

966 名前:935 :02/01/10 12:24
昨日ケーブルを見ていたら、右側スピーカーのの+と-の接続が
逆になっていました。。。

音の定位の違いにびっくりいたしました。。。
良い音になってうれしいです。。。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 12:33
もっとがんばろう 60点

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 12:35
>>966
そう言う問題ではないだろう
ば〜か

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 12:57
>>960
なにムキになってんの?(w

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:06
968はムキにはなってないでしょ
966の馬鹿さ加減にあきれてるんでしょ
漏れもそう思うんだけど。
定位って問題と違うよね、セッティングの基礎だもんね
ノーチ使おうかっていう奴のいうことかあ?って思うわけ。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:08
age

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:11
>>970
>>960に言ったんだよ。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14
もうすぐ1000!!!!

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:14


981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15
アフォ!やめれ!

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:15


992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:16


993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:16


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:16


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:16


996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:16


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:16


998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:17


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:17


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 13:17
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



戻る