ケーブル否定派vs肯定派4本目
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:18:29 ID:p2u1/v1T
- 前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175934012/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:34:54 ID:p2u1/v1T
- 1m千円前後のスピーカーケーブルを使っておけば充分
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
オーディオの基本と鬼門・その真実
ttp://www.procable.jp/setting/index.html
スピーカーケーブルの結論
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark001
世界最強水準を極めたZAOLLAの技術的根拠
ttp://www.soundhouse.co.jp/material/zaolla_technical_basis.asp
モンスターケーブル “異端”はやがて、“標準”になる。
ttp://www.jp.onkyo.com/monstercable/
動作原理・効果不明のオーディオ&ビジュアル・アクセサリたち
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound07.htm
従来の電気音響工学の常識を覆す発見 金田・江川予想
ttp://www.mogami.com/sales/products/neglex.html
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:40:42 ID:NIVYr0Vk
-
涙目の空耳幻聴肯定派はブラインドテストから逃げ回るのに必死wwwww
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:45:08 ID:p2u1/v1T
- ABX Double Blind Comparator Data
ttp://www.provide.net/~djcarlst/abx_data.htm
IDMによる計測(実験結果の音源あり)
ttp://www23.tok2.com/home/abcx/idm0.htm
オーディオファイルのABXテストとABC/HR比較のやり方
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:50:21 ID:IzGPwsvo
- Wikipedia
江川三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%B8%89%E9%83%8E
1975年に「ケーブルで音が変化する」という説を発表したのは有名
(このケーブルとは、スピーカーケーブル、電源ケーブル、オーディオ機器を接続するケーブルなど、全てを指す)。
江川三郎のこの説が世界中に広まったため、世界中のオーディオマニアが音質の良いケーブルを求めるようになった。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:29:24 ID:vCVKXs8Q
- >>>961
>>ケーブルで音が変わることを、
>>一つ実験的に証明していただけませんでしょうか?
>カラスは誰が見ても黒いんだ
>それを「実験的に証明してくれ」って、、、、
>はぁ〜
>大丈夫ですか????ww
についてですが
カラスを見た事もない、カラスの概念もない奴らに
カラスの色が黒いといくら言ってもむだだーなWW
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:37:41 ID:XXpF573I
- 目のみえない人に、黒い、といってもわからない。
変化の出ないシステムの持ち主は、自宅でやったが変わらない、ということになる
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:37:43 ID:r2pMbHe6
- だから奇麗でお洒落なケーブル教えろよ。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:39:58 ID:vCVKXs8Q
- >>8
>だから奇麗でお洒落なケーブル教えろよ。
なるほど、だからこんな間抜けな質問になっちゃうのねWW
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:40:35 ID:/j71NFjN
- >>6
なんでカラスをみたこともない となるんですかね?
頭だいじょうぶですか?
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:47:24 ID:r2pMbHe6
- >>9
いいからさ、お爺ちゃん教えておくれよ。
お洒落なケーブルで聴きたいんだよ。
教えてくれたら肯定派になってあげるよ。
やっぱ視覚も大事だからさ。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:54:29 ID:vCVKXs8Q
- >>11
肯定派はみんなじいちゃんですかW
質問もマヌケなら認識もズレてますよWW
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:57:41 ID:r2pMbHe6
- だから教えろよお婆ちゃん。仲間が増えて頼もしいぜ?
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:06:19 ID:tFOwRt6D
- 視力と同じように、聴力にも個人差があるから、ケーブルでの音の違いを聞き取れない人がいるんだよ。
だから、それを馬鹿にしたらいかんよ。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:10:28 ID:r2pMbHe6
- その個人差の中には思い込みの度合いも含まれるのではないか?
だから入門として奇麗でお洒落なケーブルを教えれ!
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:28:35 ID:PmipPhDR
- >>8
オレ的にオシャレだと思うケーブル。
部屋のインテリアと相談しながらコーディネイトするのがコツ!?
スピーカーケーブル
AudioQuest
http://www.audioquest.jp/speaker.html
Belden
http://oyaide.com/catalog/products/p-384.html
RCAとフォンのケーブル
(楽器用ケーブルはコストパフォーマンスが高いため、先端をRCAケーブルに取り替えて使う)
(RCA端子 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^R14GB^^)
Sir Tweed Cable
http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do;jsessionid=7BFB85C26FEC687A2754DB9D8947FDA5?goodsCode=G000004575
CBI
http://www.z zounds.com/item--CBIBRVTQA
HOSA
http://www.bhphotovideo.com/images/smallimages/296703.jpg
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=4209&A=details&Q=&sku=407373&is=REG&addedTroughType=categoryNavigation
Fender USA Vintage Voltage Cable
http://www.ksound.jp/shops/images/CAB0510050.jpg
http://www.ksound.jp/shops/index.php/cPath/23_78
電源ケーブル
コタツケーブル
http://oyaide.com/catalog/products/p-887.html
XLRケーブル
Cascade
http://www.cascademicrophones.com/images/gold-tweed-cable_sm.jpg
http://www.cascademicrophones.com/cascade_Product_Page2.html
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:29:55 ID:PLQhuTRo
- ピアノの調律師のように音感が優れている人や、そうでない人がいるのは理解出来るよな。
音感でなくとも、小さな音を聞き取れる人と、そうで無い人がいるのも理解出来るよな。
それを素直に理解出来ればケーブルの種類で音がちがって聞こえる人がいるのも理解出来るはずだぞ。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:33:55 ID:omli9Y3N
- >>17
ピアノ調教師が判別できるほどの音程の違いは、簡単な測定器でも明確に違いがわかる
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:44:20 ID:0ovXIzkV
- >>12
>肯定派はみんなじいちゃんですかW
>質問もマヌケなら認識もズレてますよWW
爺さんには黄金の耳を持つ元マドンナの美しい嫁がいるんだろ?。w
爺さんより元マドンナの登場希望。w
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:49:06 ID:Y68Bd9kH
- そもそもケーブルをインテリアの一部とは考えられないなぁ・・・。
本来隠したいものじゃない?できれば壁と同化する色を選択したいな。
うちだと白系統かな。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:06:04 ID:IzGPwsvo
- >>14
そうそう、世の中には幽霊が見えたり神の声が聞こえたりする人がいるからねぇ(笑)
- 22 名前:211:2007/04/21(土) 14:13:01 ID:u+RmYP/R
- >目のみえない人に、黒い、といってもわからない。
>視力と同じように、聴力にも個人差があるから、ケーブルでの音の違いを聞き取れない人がいるんだよ。
だから、科学的根拠を見せろと言っている
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:19:27 ID:PmipPhDR
- ブラウン管テレビのキーンって音あるじゃん。
あれ、走査線だかが15kHzで走ってるときの15kHzの音らしいんだけど
アレって聞こえる人と聞こえない人がいるじゃん。
そういうことなんじゃにゃいの?
聴覚による個人差って。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:27:40 ID:hEza/lll
- オレは蛍光灯の昇圧回路の発信音が聞こえるぞ。
家族が起きてると、うるさくて夜寝れないんだ。
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:31:51 ID:IzGPwsvo
- >>23
それは聴力の差でそ?歳をとると自然に聞こえなくなるよ。
ここの肯定派が証明しなければならないのはケーブルの音質差のことね、わかったかな?
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:35:36 ID:IzGPwsvo
- >>24
大昔の製品か、中国製の安物を使ってるでそ?
うるさいほど聞こえるのならはやく新しい製品を買ったほうがいいよ、安眠出来るからね
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:41:56 ID:EFbPfhAG
- 耳鳴りの聞き間違いだろ
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:52:21 ID:hEza/lll
- >>26
中国製も古いのも無い、安物もあるにはあるが、別にそれがどうこうじゃない。
>>27
耳鳴りとか聞き間違いではないんだ。蛍光灯のスイッチ切ると音も無くなる。
医者に行ったが、聴覚は普通以上なので問題はないでしょうと言われるだけ。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:57:58 ID:lrclN3ty
- このスレッドには三種類の人間がいますね。
・肯定派
ケーブルで音は変わると主張するが、その根拠は示せない。
または未知なる物理現象を仮定する。テストをやろうともせず
根拠を問われるとひたすら逃げる。
・否定派
物理的及び試験結果から、人間はケーブルでの音の変化を認識
できないと主張する。
・両方オカルト派(先生サマ)
否定派の試験にあらゆる難癖をつけ、否定派をオカルトに
したくて仕方ない中二病患者。テストの実施を求められると、
それまでの勢いはどこへやら、テストはとても難しいと
みっともない言い訳をしながらに逃走。否定派の失笑を買う。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:00:22 ID:vtB0OSIL
- >>28
神経過敏の疑い有り、通院をお勧めする
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:06:46 ID:lrclN3ty
- >>28
単に安定器がうなってるんだろ。良くあること。インバータ式買え。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:08:46 ID:hEza/lll
- >>30
それは大丈夫。
生活に支障は無いし、不要な音を聞き分けて集中して無視することも出来る。
ただ、寝にくいなぁと感じる事はある。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:10:32 ID:hEza/lll
- >>31
そそ、たぶんね。
家族は全く気にならないというので、聞こえすぎるのも困ったなぁと思う程度。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:11:22 ID:PmipPhDR
- >>25
厳密に言えば音は変わるんじゃない?
zaollaのサイトみたいにcB単位でさ。
ただ、オーディオっていうのは
アタマの位置が3cm違うだけで音が変わる代物だから
cB単位の違いなんてどうでもいいと思ってる。
リスニングポイントでF特図ると無響室ではないオレの部屋ではデコボコだし。
だから、ケーブルは見た目が重要だと思う。
ちなみにウチだとTweed Cableが似合うと思う。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:12:23 ID:Y68Bd9kH
- >>30
神経過敏ではないと思う。僕も遠くの部屋で蛍光灯やテレビが点いてるの
わかりますよ。アパート住まいの頃はお隣さんのテレビの音がやかましくて
深夜は鬱陶しかった。番組の音声とかじゃなくて、テレビが動作しているときに
発生する高周波がキーーンと響くんですよ。若い健常者なら誰でも
聴こえるはずです。うちは新築して電灯をインバーターに、テレビを液晶に
替えたので音は止みましたが、高周波公害は普通にある話です。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:12:55 ID:JYl9qH/w
- >>33
それなら>>26の通りいち早く新しい製品を買うべきだよ、
3年前の製品と今の製品では全然性能も違うし、何よりオーディオをする上でも安心出来るから。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:13:02 ID:vCVKXs8Q
- なぜこのスレッドが人気なのかわかりましたよーW
入れ食いだからなんだねーー。
ザコが山ほど釣れまするシクシク
>ID: r2pMbHe6
こんなザコのズレズレマヌケレスが山ほど引っかかりますWW
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:16:16 ID:vCVKXs8Q
- >>19
>
>爺さんには黄金の耳を持つ元マドンナの美しい嫁がいるんだろ?。w
質問もマヌケなら認識もズレズレがもう1人WW
ID: r2pMbHe6と同じ人?
だったらマヌケは1人
違ったらマヌケは2人
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:21:50 ID:lrclN3ty
- 50Hzとか60Hz、またはその高調波が多少聞こえたからって聞こえ
すぎるって何かのネタなの?それは聴覚の問題じゃなくて単に神経質
だというだけの話だろ。ID:hEza/lllが行くべきは耳鼻科じゃなくて
精神科だな。
>>35
普通の人が気にならないものが気になるというのは、明らかに精神を
病んでますよ。15kHzくらいなら、30代40代でも普通に聞き取れるはず
だけど、そんなの気にしてる人はほとんどいないでしょ。
>>34
うん。ここで言う「ケーブルで音が変わらない」というのは「音が
変わったことを人間は認識できない」ということです。信号劣化がある
ことは、否定派も認めるところですよ。また、見た目でケーブルを
選ぶのも特に争点とはなっていません。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:22:18 ID:hEza/lll
- >>35
その通り。
PC電源の高周波ノイズも聞こえるし、HDDの回転で発生する低周波の唸りも
聞こえる。ファンノイズは可聴域の中央寄りなので逆に気にならないというか・・・
年寄りには気にならない音みたいだけど。
>>36
いや、買い替えとか交換できない部分だと思う。できるならとっくにやってる。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:24:02 ID:lrclN3ty
- >>40
大事に至る前に、精神科の先生と良く相談してください。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:25:42 ID:hEza/lll
- >>39
ネタでもないし別に神経質でもないよ。
精神病にしたがってるのは良く分かるけどw
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:26:32 ID:4n4q7h0u
- >>40
買い替えが出来ない部分ってなんだよw
蛍光灯に関しては出来るからさっさとやれって言ってるだろうが、お前マジで神経病んでるのか?
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:27:48 ID:4n4q7h0u
- >>42
>ネタでもないし別に神経質でもないよ。
こういうのは鬱病と同じで自覚症状がないんだよ
ネタでも何でもない、一度通院をお勧めする
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:28:46 ID:hEza/lll
- >>43
いやいや、隣家だからね。
そんな事突然言ったらそれこそ精神病に思われるでしょw
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:32:15 ID:4n4q7h0u
- >>45
お前最初に「家族が起きてると」って言っただろうが、何でいきなり隣家が出てくるんだよww
……あっ、ホンモノの精神病なのか、それはスマンかった(汗
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:33:52 ID:Y68Bd9kH
- >>44
肯定派とおぼしき相手が言うことに何が何でも言いがかりつけてませんか?
僕はケーブルに関して否定派ですが、初めから「否定派です」と断りを
入れておけば人を精神病呼ばわりしたりしなかったのでは?そういう態度は
好きになれませんね、同じ否定派でも。電化製品が発する高周波が気になることは
往々にしてあることで、精神病じゃないし、病院に行くことでもないです。
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:34:08 ID:hEza/lll
- >>46
二世帯住宅だもんw
プライバシーは尊重しないとね。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:36:01 ID:hEza/lll
- >>47
あ、俺も前スレ>>999の人なんで、否定派です。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:40:57 ID:4n4q7h0u
- >>47
それは違う、ID:hEza/lllに関しては書き込み内容から明らかに神経過敏の気が感じられたからそれを正しくレスしただけ。
俺以外のヤツもそう感じてレスしてるだろ? 人のレスを斜め読みしないように。
あと>>44のどこがどう言い掛かりなのかキッチリと解説してくれ。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:43:13 ID:4n4q7h0u
- >>48
二世帯ならなおさら意思疎通出来そうなもんだけどなぁ…まぁそこまでは突っ込まないことにするw
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:44:54 ID:hEza/lll
- >>50
どこが神経過敏?
感じるのは勝手だけど、精神病呼ばわりは気持ちのいいものではないな。
なんとも思わないなら、そのままそっくり同じ事言ってやろうか?
スレ汚しなだけだろ?
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:50:02 ID:4n4q7h0u
- >>52
>家族が起きてると、うるさくて夜寝れないんだ。
>生活に支障は無いし、不要な音を聞き分けて集中して無視することも出来る。
>ただ、寝にくいなぁと感じる事はある。
>家族は全く気にならないというので、聞こえすぎるのも困ったなぁと思う程度。
残念ながら普通の人はこの程度の暗騒音で眠れないような事はないしね。
あと精神病と初めに言い出したのは>>42の貴方自身で、自分は本当にそうではないか?と言っただけ。
これでOKですか?
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:01:25 ID:hEza/lll
- >>53
誤解があるなら言っておくが「暗騒音」ではない。
暗騒音と高周波可聴音は別物。
寝室の壁隔てて隣がリビングなので、「ウルセー」と言うわけにもいかず。
> 残念ながら普通の人はこの程度の暗騒音で眠れないような事はないしね。
体感できない人の方が案外多いのか、あなたが知らないだけでしょ?
では逆にお尋ねするが、神経過敏は、何科のお医者さんになるんでしょうか?
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:02:43 ID:fXdzVasN
- >>29
前スレで誰かが言ったとおりですね。
否定派は国分氏のブラインドテスト自体無かったことにしようとしてるみたいですね。
あのテストは元々肯定派でブラインドテストをしたいと言う人がいたのに
わざわざ文句や批判がはじめから予想されたデータでのブラインドテストを
国分氏の側から「受ける前に資格があるかテスト」とかなんとかで行った。
なのに一方的に事実上のテスト打ち切りをしたのも国分氏。
私も含め肯定派の何人かはまだまだやる気でしたよ。
あのまま続けて肯定派が成功して
「音源に慣れればケーブルの差えを判別できる、データでやりとりした音源であろうとも」
という結果が導きだされるのが余程納得がいかなかったのでしょうか?
失敗してもしなくても突っ込みどころ満載の検証だったのだから
そのまま続けてもなんら問題なかったのに打ち切り、やはり否定派が逃げたのです。
でもとりあえず電話線との違いならCDに焼いて比較すれば容易に判別できる人間と
全く判別できない人間が存在するという事だけでも
否定派にとっては敗北だったと言えるでしょう。
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:02:43 ID:lrclN3ty
- オーヲタって、自分が何か超常能力でも持ってると
勘違いした奴が多いのか?
安定器のうなりだのテレビの垂直だの、そんなのは誰だって
聞こえているよ。ただ、普通の人は、その手の生活音には
慣れてしまってことさら気にしてないってだけ。
それを聞こえた聞こえたって、端から見たら、良い年こいて
中二病を発症してるキモいオッサンにしか見えないんですけど。
別にあんたらは他人とは違う特別な人間ではなく、
どこにでもいるただのオッサンだよ。聴覚含めてね。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:04:01 ID:4n4q7h0u
- >>54
もういいよ、こんなスレで言い合いしても無意味でしょ、自分から引きますから。
とりあえず頑なに蛍光灯の交換を拒否した意味が解っただけでも良かったよ、気に触ること言って悪かった、ご免なさい。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:05:33 ID:AMb9kY49
- 要は「俺はこんなに鋭敏な聴覚と繊細な神経を持ってる」と言いたいだけじゃない?
俺にだって聞こえたんだよ、テレビも蛍光灯も。
20代まではな...orz
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:16:06 ID:hEza/lll
- >>57
はい、では終了。
深くは申しません。
>>58
自慢話じゃないし、言いたいことはそんなことじゃない。
誰だって聞こえるってことは無いみたいだよ。
年齢とかも人によって差があるみたいだし。
ただ、ケーブルで違いが分かる人って本当に人間なのかなって思う事がある。
特殊な能力を持った生き物なんじゃないかとね。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:19:26 ID:lrclN3ty
- >>58
肯定派も、それの延長にあるのかもしれんね。「俺様の鋭敏な聴覚と
神経があってこそこの違いが聞き取れるのだ」とか思っていそうだなぁ。
「違いがわからん糞耳」とか言ってるくらいだし。
まぁ、誰にだって「自分は他人とは違う」と思いたい気持ちはあるし、
中学生の頃に一度は通る道でもある。しかし、良い年こいてその自覚が
ないってのはなぁ。
このケーブルの問題っつーのは、本質的にはそうしたオーヲタの幼稚さに
根ざすものなのかもしれんね。だとしたら、物理特性だのブラインドテスト
だのは二次的な意味しかないな。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:21:29 ID:vCVKXs8Q
- >>47
>>>44
>肯定派とおぼしき相手が言うことに何が何でも言いがかりつけてませんか?
そうそう
そんなヤツばーっかだよ
>>50は明らかに嘘
>>56
普通に聞こえる違いを「聞こえない」「わからない」とほざくから
超能力かと思ちゃったんじゃないの
聞こえないとほざく否定厨が原因ダーよWW
>>57
だーかーら、偏屈な否定厨が多いから
まともに話しなんで出来ないスレッドだって
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:22:33 ID:lrclN3ty
- さっそくその生きたサンプルが・・・。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:24:10 ID:4n4q7h0u
- >>62
ワロタw
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:24:29 ID:PnrEOCqr
- >>60
要は、ケーブルの音は自分の脳内で作られていることが理解できない限り、
ショップのいい餌食になるってことだよ。
物理特性、ブラインドはそれを分かったもらうための手段なんだが、
それすら理解できない人が多くなってしまった、ということでしょ。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:25:05 ID:vCVKXs8Q
- >>62
>「俺様の鋭敏な聴覚と
>神経があってこそこの違いが聞き取れるのだ」とか思っていそうだなぁ。
だから違うって書いたじゃん。
肯定派と見るや何でも難癖ですか
普通に聞こえる違いを「聞こえない」「わからない」とほざくから
超能力かと思ちゃったんじゃないの
聞こえないとほざく否定厨が原因ダーよWW
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:26:03 ID:vCVKXs8Q
- >>63-64
オーディオ持ってないでしょ?
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:26:04 ID:0ovXIzkV
- >>61
>肯定派はみんなじいちゃんですかW
>そりゃ肯定派は質問もマヌケなら認識もズレてますよWW
爺さんには黄金の耳を持つ元マドンナの美しい嫁がいるんだろ?。w
爺さんより元マドンナの登場希望。w
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:28:20 ID:PnrEOCqr
- >>66
ご指摘の通りオカルト・オーディオは持っていない。
残念ながら、スピーカ、装置に入っているケーブルはオーディオグレードだが。
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:28:47 ID:vCVKXs8Q
- >>57
>>>54
>もういいよ、こんなスレで言い合いしても無意味でしょ、自分から引きますから。
>とりあえず頑なに蛍光灯の交換を拒否した意味が解っただけでも良かったよ、気に触ること言って悪かった、ご免なさい。
深ーく傷ついた闇のようなスレッドにレスしてしまったんだな
自分の耳をふさいだオーディオ持ってない偏屈な奴しか居ないスレッド
まっとうな人は逃げ出すしかないみたいだねWW
それじゃ!
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:29:59 ID:r2pMbHe6
- >>37
ありがとう。褒めて頂いて幸せだよ。
で、お爺ちゃんのお薦めのお洒落なケーブルを教えてくれよ。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:32:55 ID:hEza/lll
- >>69
激しく偏屈な曲解w
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:35:11 ID:4n4q7h0u
- もしAからBにケーブルを変えたことによって「あ、こんな音が入っていたんだ!」と感じたのなら、ぜひBを聴いていた時と同じ心境でAを聴き直して欲しい。
Bに変えた事によって聞き取れたと思っていたその音は、Aでもシッカリと同じ音で聞き取れるはずだから。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:40:21 ID:hEza/lll
- あー、否定派ですよろしく。(間違って攻撃されないようにw)
>>72
その通り。
電気的な差異のないケーブルで交換しても全く同じ。
ただ、テスターの聞きかた人柄が影響する場合がある。
「今の違いがわかりましたか?」とか、「これなら違いが分かるでしょ?」とか
ブラインドする意味あるのかと。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:11:09 ID:11xXK5yT
- 全部のスレは読んでない。今日、スピーカーケーブルを交換。
全く違う。一流といわれるものは、やっぱり違う。
ヴォーカルの再生で、声が違う、再生ができてなかった。
うるさくて聞いてられなかった。これで、プロかと思っていた。
やっぱり、違う。声はよく出てる。これで本当だろう。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:15:07 ID:NIVYr0Vk
- >>74
空耳幻聴乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:18:03 ID:hEza/lll
- >>74
一流をkwsk
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:26:57 ID:h4RlcWCb
- >>72
確かにそういうことはよくある。
かといって、その経験をもとに音の変化はないとする主張には
同意できないな。
人間の知覚は、一度注意を引いたものに対して鋭敏になるものだからね。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:53:34 ID:r2pMbHe6
- 人間の思い込みも時としてそうだね。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:59:45 ID:PnrEOCqr
- 気にすれば気にするほど、脳内はもう暴走しっ放し。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:52:31 ID:vCVKXs8Q
- 否定派ですw
ケーブルって変えると音変わるんですよね
なぜ変わるのかまったくわかりません
デジタルケーブルで音が変わるなんて人もいますよね
確かに変わるんですが不思議です(実証済み)
これを聞いて変わらなく聞こえる人ってやっぱりバカなんですかね?
あ、無意味に攻撃しないでください
ぼくは否定派ですから、、、、ww
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:58:45 ID:r2pMbHe6
- そうそう我がゴキブリSOHOもLANケーブルをエレコムから
コクヨ様に換えたら帳簿の数字がうPしたよ。
元に戻したらダウンしたのでケーブルのおかげだと思っている。
ちなみにハブのメーカーでも数字が違ってた。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:05:00 ID:ZAM9xnFY
- >>80
> 脳内派ですw
>
> ケーブルって変えると音変わるんですよね
> なぜ変わるのかまったくわかりません
> デジタルケーブルでも音が変わるなんて言われたら
> 確かに変わって聞こえるんですから不思議です(実証済み)
まあ不思議でもないだろう。w
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:19:33 ID:4Zv8F2B5
- 否定派!このスレ見てみな
卒倒するぜ
「唯一無二 バイタルサウンド 奇跡」
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:23:19 ID:2l6uka2Y
- >>29
先生さまだよん
その程度の釣りじゃ面白くないからもっと面白い事言ってくれw
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:29:03 ID:Y68Bd9kH
- >>80
実証されているんですか?どのように実証されたのか教えてくれませんか?
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:45:38 ID:TYuRAhuG
- >>84
高みから物が言いたいだけのアホ。>>29の看破した通り。
実は中身がからっぽ。
お前、このスレに要らないよ。シッシッ。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:10:09 ID:2l6uka2Y
- >>86
まあ、中身についていえない人間はそんなことしかいえないもんだよw
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:08:43 ID:VN9OrsQL
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:11:33 ID:Mub1vGyi
GoldenStradaの印象はドライよいうよりややウェット。
ナヨナヨはしてないが柔らかめの音。そして何より空間表現がいいところが
気に入りました。nano3にすると、それプラスボーカルや弦の実在感がはっきりして
躍動感が増すって感じです。
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:54:53 ID:gdtSTMYv
質問なんですが、
ボーカルに上品さと自然な艶がのり、
しっとりというか適度にやわらかめで、
後はバランス重視を求めたら、
CHORDのオデッセイとGoldenStrada ナノ3のどちらが良いでしょうか?
他にも選択肢あったら教えて下さい!
予算はだいたい同価格帯で。
AMP A-929
SP D-77MRX
です。
よろしくお願いします!
彼らをさらすわけじゃなく代表で選んだが、
肯定派って真面目にこんなこと考えてケーブル交換or選択してるのか?
だとしたら、SPやAMPの存在は一体なんなんだ?
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:17:55 ID:r2pMbHe6
- 知らないんですか?食事する時もお箸が大事なんです。
お箸次第で安いお米も魚沼産に負けない味と艶が出てきますよ。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:22:04 ID:p2u1/v1T
- >>88
彼らは、真面目に考えてケーブルを選択しているように見える。でも、哀れだね。
こんなことをしても無駄なのに。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:22:09 ID:r4cjJj82
- 他の五感が相互に影響し合う事は良くある。
例えば映画での音の定位
画像を消せば中央からしか聞こえないのに、
画像と共に聞けばある程度の誤差までなら
人間を騙せる
この手の嗜好品は本当に難しい
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:24:57 ID:hEza/lll
- >>88
彼らはソムリエの勉強中なんでない?
アンプ変えた方がいいしスピーカー変えた方がいいのは自明の理。
ケーブルに走っちゃう所がオーオタの悲しさ。
ウェットとか言っちゃってるけど、全てドライカッパーなんですけどね。
- 93 名前:211:2007/04/21(土) 21:30:20 ID:u+RmYP/R
- >>83
でも! でも! まで読んだ。超高速スクロールで。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:42:42 ID:4n4q7h0u
- >>89
それすごく良い例えだよ。
和食の器というものは料理をより美味しく見せるための演出なんだよね。
食材そのものの味が変わる訳ではないのに、とても美しくて美味しそうに見える視覚での演出。
スピーカーケーブルもそのあたりをわきまえて使うべきだよね。
…あ、肯定派は既に太いケーブルは低音寄り、銀線は線の細くてしなやかな音…とわきまえて使ってるかw
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:00:20 ID:S+8AizyF
- >>88
中にはアンプよりも高価なケーブル奨めるバカがいるし。
そいつの言い分は「アンプは音が気に食わなかったら売ったり捨てたりで損するがケーブルは一生残る」だそぷだw
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:26:39 ID:fufppetf
- >>55
君は完全に無視されているよ。
現実から逃避する事しか出来ない否定派には何を言っても無駄。
でも本当にケーブルによる音の違いを感じていないのなら
色盲とまでは言わないが色弱みたいな物なのかもしれない。音弱という事か。
ここの否定派は本当にケーブル全取り替えのような判りやすい例ですら判別できないのかな?
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:27:09 ID:aHKK+iEA
- ケーブル厨は一人芝居を必死にやっているわけで、回りから見ていると、
実に笑える。
しかし、その回りからは、オーディオをやっているだけで、白い目で
見られるわけで、何とかこの連中をオーディオから排除したいものだ。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:54:07 ID:1FDd9tY0
- >>96
『芝居派』よ、その『情熱』はどこから来るのか?
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:47:39 ID:0o/X4/pb
- >>96
君は完全に無視されているよ。
現実から逃避する事しか出来ない肯定派には何を言っても無駄。
でも本当にケーブルによる音の違いを感じているのなら
精神病とまでは言わないが洗脳みたいな物なのかもしれない。
ここの肯定派は本当にブラインドテストのような判りやすい例ですら理解できないのかな?
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:07:46 ID:o+LTOOxx
- >>99
warota
tuideni 100!!!
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:26:20 ID:+UcMZk23
- 結局の所、肯定派って何をしたいのかな。
耳自慢のためにブラインドテストでいい結果を出したい?
それまで信じてきたことをウソだと受け入れることが出来ない?
騙されていると思えず真実に目を背け新興宗教の様に崇拝したい?
ちっぽけなプライドが許さずウソに目をつぶってでも押し通したい?
少なくても投資した分の科学的根拠を捏造したい?
その筋の業者なので価格破壊を恐れ生活のため必死で抵抗したい?
某TV番組の様にならないといいけどね。
肯定派は誰かが何らかの損害が出るかも知れないけど、
否定派は誰も何も困らないし得もしないから。
捜査の基本は、誰が利益を得るかで犯人が想定できると言われている。
- 102 名前:211:2007/04/22(日) 09:51:06 ID:Gk7xivsR
- >>101
いや待て待て。
>肯定派は誰かが何らかの損害が出るかも知れないけど、
>否定派は誰も何も困らないし得もしないから。
その論理展開だと、今回犯人は特定できないことになる。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:12:28 ID:S/gAwQuL
- 「幽霊を見た場合」の反応
肯定派は「実際に俺が見たんだから幽霊は実在する」と主張する。
否定派は「錯覚かもしれないし、状況により脳が作り出した幻覚かもしれない」と考える。
この差が、このスレの全てを表していると思われ。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:25:17 ID:+UcMZk23
- >>102
いやいや、待て待て、その前の一文の引用を省略するなよ。
某TV番組の末路はどうなったかを言っているわけではない。
見つからなければ視聴率と番組維持のため、制作者は得し続けただろう。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:41:35 ID:aHKK+iEA
- 30年も人を騙し続け、暴利を貪ってきた。
もう、いいんじゃないのかな。
というか、むしろこれからは危ないだろうし。
今までは音が変わるとみんな信じて売ってきた。
これからは、明らかに音が変わらないのに、変わるといって売るわけだから、
冷静に考えればまずい結果になりそうだよな。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:42:35 ID:+UcMZk23
- >>103
実体のないものを論じているわけではないんだ。
存在しているし、架空を疑う内容ではない。
どちらかと言うと、
「新興宗教を盲信する信者と教祖本人とゆかいな仲間達」
「信者を現実の世界に連れ戻したい家族と、それを支える弁護士」
と、考えればいい。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:28:45 ID:uSpfO7Sn
- お互い住む世界が違うからかみ合うわけが無い
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:30:18 ID:14Yut3to
- 信教の自由
・個人が自由に好むところの宗教を信仰し、内面の平穏を保つ権利。
・そもそもその宗教を信仰するかしないかを自由に決める権利。
・特定の宗教を信仰していたり、していなかったりすることによって、
いわれのない差別を受けることのない権利。
・上記の権利を確保するために、国家が特定の宗教について信仰の
強制・弾圧・過度の推奨などを行う事を禁ずる制度を構築すること。
ケーブル肯定教もケーブル否定教も憲法を遵守すべきですね。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:39:48 ID:i76HxYbF
- 今月号のHiViという雑誌に、モンキーパンチさんがJBLのエベレスト四台で
サラウンドを構築したという記事が掲載されていました。
そこではケーブルについて肯定的な意見が書かれていましたが、
私はなんだか“のせられてる”ような感じを受けたんです。
みなさんはどう感じましたか。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:56:22 ID:aHKK+iEA
- >>109
ただでもらったんじゃないの?
ケーブルなんてただみたいなもんだから、宣伝を考えれば安いもの。
有名人が使っているとしたら、バカが喜んで買う。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:04:43 ID:i76HxYbF
- >>110
>ただみたいなもん
これは、販売会社にとってみてはということでしょうか。
原価は信じられないくらい安いという意味とか?
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:08:08 ID:WgnzNgzT
- >>109
HiViって提灯ライターだらけのオカルトAV雑誌じゃねーかよ
過去記事で3管プロジェクターの視聴テストがあったんだが、
レンズ前面にコード線が垂れ下がってても全く気が付いていないような連中なんだぜ?
その上「極限までチューニングした3管には深みのある色とツヤが…」とか言い出す始末w
ケーブルにしてもかなりオカルトの入った記事ばっかりだから信用するよな、演出入ってるから
あの雑誌で使えるのは新製品チェックだけだと思え
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:09:17 ID:uSpfO7Sn
- >>110-111
憶測はあかんよ
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:11:33 ID:i76HxYbF
- >>112
3管プロジェクターの話は酷すぎですね。
心します。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:14:19 ID:uSpfO7Sn
- 自分で確認した物以外は信用できんね
雑誌はあくまで傾向
鵜呑みはできん
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:19:35 ID:14Yut3to
- ケーブル否定教教義
・神に選ばれしエリートであるところの我々は人々を導く義務がある。
・ケーブルで音は絶対に変わらない。
・ケーブル業者は悪魔である。
・悪魔を殲滅して人々を救済すべし。
・ケーブル教徒も生きる資格がない。殲滅すべし。
ケーブル肯定教教義
・神に選ばれしエリートであるところの我々は人々を導く義務がある。
・ケーブルは神が与え下された祝福である。
・祝福を享受できない糞耳に生きる資格はない。
・糞耳は殲滅すべし。
共通点があるじゃないか。
神に選ばれしエリートであるところの我々は人々を導く義務がある。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:22:06 ID:uSpfO7Sn
- >>116
こういうことはどうでもいいことだね
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:28:59 ID:+o1n/k4c
- 結婚とケーブル教は判断力の著しい欠如
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:43:38 ID:uSpfO7Sn
- >>118
両方とも未知の世界ですか?
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:07:29 ID:aHKK+iEA
- >>112
HiViだけじゃないでしょ。
逆にオーディオ関連の書物でまともな物ってあるの?
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:43:21 ID:k16nBd3E
- うおおなんじゃこのスレw
そりゃケーブルが違えば多少なりとも違いは出るっての
極細と極太のケーブルで試せば一発で分かるよ
ってそういうことじゃないの?
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:56:44 ID:WgnzNgzT
- 一発でわかる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぜひそのケーブルを使って公開テストをお願いします!
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:13:43 ID:uSpfO7Sn
- >>121
異常に見えるでしょこのスレw
つまるところ変わるか変わらないかが問題ではなく
住む世界の違う者が延々と議論したいだけのスレなのです
だからいきなり「一発でわかる」とか「激変」とか言ってはいけないのです
会話とかちょっとおかしい人の考え方を楽しみましょう
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:20:06 ID:S/gAwQuL
- >>108
しかし、無制限の布教活動が認められているわけではない。
現世利益or不利益をうたって勧誘した場合で金銭が絡む場合は罰せられる場合もある。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:20:18 ID:WgnzNgzT
- >>123
確たる証拠が出ない限り南京大虐殺は有った無かった、従軍慰安婦は有った無かった論と一緒だからねw
俺的にはクソ耳音頭みたいなものを書き込む連中を見て楽しむスレだと思ってるよw
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:36:05 ID:xHPzdis1
- >>121ここホント面白スレw
低音のコントロールどうやってんの?もしか最大w
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:41:32 ID:7ZIFWoOW
- >>111
そうですよ。
店頭での販売価格は工場出荷価格の100倍から1000倍くらいだもの。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:52:16 ID:F1I42yVH
- いま所さんのそこんトコロって番組でイメージと感覚についてやってたけど、
結論は
「見た目も味も気分で変わる、ようは気分しだい」
だそうです。人間の感覚は曖昧なんだそうです。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:59:30 ID:uSpfO7Sn
- >>128
自分を基準にしてはいかんよ
テレビ番組でやってたから
というのもねーなんだかな
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:07:45 ID:aHKK+iEA
- >>126
>低音のコントロールどうやってんの?もしか最大w
ケーブル厨はケーブル。ただし、脳内だけだから、回りから見ればノーコン。
ケーブル厨でなければ、スピーカ、もしくは部屋の音響処理。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:19:55 ID:xHPzdis1
- うほwーそのつどスピカー買い換えるのーw
ギガヤバスw
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:20:42 ID:gFjiuxs0
- 音だから分からんのだろう
ケーブルで映像が変わるって言えば理解されるかもな
減衰とかは信じれるんならその変化があってもおかしくないと思うんだが・・・
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:24:55 ID:aHKK+iEA
- しかし、ケーブル厨ってオーディオのオの字も知らんのか。
まあ、ケーブルを変えれば脳内で音がガラガラ変わる連中だからな。
>>131
スピーカといえば、セッティングなんかも当然含まれる。
どうしても気に入らなければ、買い換えるだろう、普通。
ケーブルで自分に言い聞かせてもナンセンス。
>>132
帯域が違うだろ。と言っても何のことか分からんか。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:26:34 ID:woEiv8Ms
- >>96
>>55を書いた者であり、前々スレの820ですが
あなたのレスに対する返答がここの否定派の限界のようです。
妄想と現実逃避に終始していますから。
少なくとも私は国分氏が都合が悪くなると
途中で検証を中断するような方では無いと思っていましたが
実際には一時冷却期間と言って逃げてしまいました。
あの時の私がそのまま仕切り直し検証を受けていれば
11問以上正解していたという自信はありますが
それを確かめる手段を奪ったのも否定派だという事をお忘れなきよう。
国分氏も逃げていないというのであれば
実際のシステムで検証を受けたいといっていた肯定派に
そのチャンスを与えてあげてください。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:35:44 ID:oTmKwGQv
- >>132
映像はMHz帯域
そんなことを本気で言っているからばかにされるの
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:35:50 ID:gFjiuxs0
- >>133
よく分からん。説明してくれ
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:43:18 ID:080wXbZr
- >>132
ケーブルで映像が変わる?
S端子とかHDMIとかそういうことか?
おまえばかじゃないの?
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:44:37 ID:gFjiuxs0
- >>137
じゃあ変わりに説明してくれ
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:52:49 ID:080wXbZr
- 人に手間かけさせないで
ガキでも知ってるようなことくらい自分で調べろよ
ネットやってんなら。
何でも人にやらせようとするなゴミクズが
いったい何様だよ(俺様w)
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:54:04 ID:+o1n/k4c
- 麻雀をやった夜なんかさ、眠りにつく時に
脳裏っつうか目蓋っつうかで牌がジャラジャラしたりするよね。
ケーブル教の人も目蓋閉じたらケーブルがにょろにょろすんの?
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:02:27 ID:gFjiuxs0
- >>139
よく分からんがMHz帯域では映像が変化することはあっても、
音声の帯域ではケーブルや減衰で変化することはないという意味か?
ていうか、ケーブルや減衰で映像すら変化はありえないという意味か?
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:04:49 ID:aHKK+iEA
- >>134
確か前スレでアナウンスが出ていたよ。
それに誰も手をあげなかったから、肯定派逃げたな、と思ったのでは?
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:09:06 ID:oTmKwGQv
- >>141
高周波では、ケーブルにキャパシタンスが発生するから、質の悪いケーブルでは信号の減衰があることが考えられる。
低周波帯では単にレジスタンスだけで、よほどの質の悪いケーブルでなければ、その値は極めて小さい。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:16:52 ID:Uv8fphu8
- ケーブルは自作が1番!
電線をケーブル用に改造したのが、今までで1番良い音するのよ!
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:19:10 ID:gFjiuxs0
- >>143
なるほどな。映像だとありえるって話か
そうすると>>137が何が言いたいのかますますわからないな。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:27:05 ID:aHKK+iEA
- >>145
映像の違いなんて、業者の片棒を担ぐような話はどうでもいいでしょ。
ケーブル厨のアホなところはケース別けが全くできないところ。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:34:15 ID:9KUlFJr6
- ケーブル=高級下着みたいなものだな。
中身は同じなんだけど、
つけている物の見た目が違うから、妙に良くなった気分になる。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:43:15 ID:+o1n/k4c
- どっちかと言ったら穴空きパンツとかの
下品系下着だと思われ。萌えるためにあれこれと
換えては着けの繰り返し。結局逝くのはいつもの穴。
何も変わってないのに本人は至極ご満悦。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:45:23 ID:PFWwEyoO
- このスレの人たちは双方ともどんなオーディオ使っているのかが気になる今日この頃。。。。。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:45:54 ID:gFjiuxs0
- >>146
あなたもすばらしいな
じぶんで説明できないで>>143に説明させといて
人にはあほってか・・・
業者の片棒も担いでないしケーブル交換も推奨してないんだが
変化があってもおかしくないって言っただけなんだけど。
否定派のごくごく一部の人は妄想でレスしてるのか?
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:53:21 ID:PFWwEyoO
- HDMIケーブルでも画質が変わるって人いるよね!!
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:56:51 ID:+UcMZk23
- >>150
たぶんS/PDIFのデジタルケーブルでもHDMIケーブルでも音が変わると
主張するものがいるから説明がめんどくさいんだよ。
変化の要素は多いが、ケーブルの太さや、細さで音質までは変わらない。
変わるとすれば、導体抵抗やインピーダンス、インダクタンスの違い。
結果に現れるとするならば音の違いではなく、電気的特性の変化だろ。
レジストが大きくから小さくへとか、ローパスフィルターのクロスオーバ周波数
の位相ずれとかで外的要因が加えるようなもの。
なので1m程度のケーブルでは誤差程度の違いしか表面化しない。
スピーカーケーブルにインダクタやレジストを加えれば、それは単体スピーカー
のボイスコイルやパッシブネットワークの信号に多少の変化を与える。
音質が変化したのではなくて、特性の違うケーブルで電気回路に変化を
もたらしただけ。
スピーカー専用であろうが、キャプタイヤであろうが、電話線であろうが、
電灯線であろうが、電気的特性の違いのない線ではなにも変化しない。
高いケーブルの構造見たことある?
特性を決定するのに関係ないものがあまりにも多くて驚くよ。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:59:51 ID:WgnzNgzT
- >>151
デジタルケーブルスレはホント面白いよw
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:07:39 ID:+o1n/k4c
- だから言ったろ。俺んちではLANケーブルで
売り上げの数字が違って来るって。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:19:58 ID:gFjiuxs0
- >>152
確かになんかよく分からんものがついてたりするな
しかしまぁ、些細な燃料でも馬鹿だあほだの話になるとは
ずいぶん飢えたのもいるんだな
そんな中、俺に説明してくれた>>143と>>152に感謝するよ
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:02:37 ID:fufppetf
- >>134
やっぱあんたは820だったな。
なんか俺は一人芝居している事になってるが
ここに残っている否定派なんてそんなもんだ。
そして>>97は一人芝居の話は無かったかのように>>143を>>134に向けレスする。
現実逃避し妄想の中で生きる、否定派の鏡だな。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:32:51 ID:qpBfr8ow
- なんか、ひさびさにのぞいてみたけど進展はないね。
肯定派はいつまでたっても理論的な根拠は示せないし
じゃあ実証するつもりがあるのかといえば、その気もなく
なぜか否定派に責任を押してけて、勝利宣言。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:57:46 ID:uSpfO7Sn
- >>148
ID:+o1n/k4c
変態下着マニア?
でなかったらできない発想だよな
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:02:05 ID:fvZNYmaH
- おまいら、まだやってんのかwwwwww
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:12:44 ID:uSpfO7Sn
- >>159
変わるとか変わらないとかどうでもいいのさ
お互い罵りあいたいだけ
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:39:10 ID:uEf9+gxN
- >>157
せめて前スレと前々スレを読み直してください。
否定派の主張が正しいなら全く中断する必要の無い検証を
否定派の方が一方的に打ち切ったのです。
あれではわざわざ肯定派に有利な餌を撒いただけです。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:03:24 ID:qpBfr8ow
- >>161
倉庫行っちゃってるから読めない。
そもそも、実証作業ってのは理論的に証明できない
肯定派が主導してやるべきもんじゃないの?
そういう意味でも一年前からなにも変わっていないな。
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:04:20 ID:WgnzNgzT
- >>161
逃げ回ってないでさっさとテスト始めてくださいよぉ(笑
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:14:51 ID:woEiv8Ms
- >>161
電話線とスピーカーのケーブルなら
ネット上のデータであれ完璧に判別できました。
で、赤黒と古川のケーブルの違いは私は12問中10回正解でした。
しかし元の制限時間内にはレスできなかたので
仕切り直しを要求したのです。
というか時間が経って正解率が上がってきたから仕切り直しをすると
施験者の方から提案があったはずです。
しかし冷却期間を置く、と言って検証を事実上凍結しました、
否定派が中断したのです、あなたには信じたくない事実かもしれませんが。
ただはっきりした事は否定派は電話線との差すら判別できないという事です。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:18:21 ID:PlqKHhIZ
- >ただはっきりした事は否定派は電話線との差すら判別できないという事です。
そんなことはない。
元検が判別できたと書き込んでいたはず。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:24:43 ID:uEf9+gxN
- >>163
逃げ回るもなにも私は否定的な立場ですよ。
時々「元検なる人」と勘違いされて肯定派から攻撃された事もあります。
あの検証自体には問題は多々ありましたが、
電話線を判別できた肯定派がいて
異種ケーブルでも10問正解者が二人いた、というのは事実です。
だから音源に慣れた耳で仕切り直しを行えば制限時間内に正解できるか?
という検証を行って肯定派を窮地に追い込めばよかったのに
わざわざ冷却期間を置いたことが否定派としてとても残念です。
私も電話線の検証をトライしましたが12問中9問しか正解しませんでした。
私にとっては電話線と赤黒に有意な差は無かったということです。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:32:17 ID:woEiv8Ms
- >>165
確か元検氏は75%位の正解率と言っていたはずですよ。
ブラインドテストにおける有意差は90%以上と否定派が言っていたはず。
11問以上か全問正解でなければならない。
それに誰も元検氏が成功したと証明できない。
仕切り直しテストを元検氏以外の者が実施し9割当てる事ができれば
元検氏が判別できると求めましょう。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:45:17 ID:PlqKHhIZ
- >確か元検氏は75%位の正解率と言っていたはずですよ。
あれ、そんなこといってたっけ?
どこにある?
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:50:32 ID:fufppetf
- >>165
肯定派の場合は時間制限し、それでも疑わしいと言っている否定派が
元検の場合は書き込みで「判別できました」で無条件に信じるのか?
まあ君が否定派かどうかは知らんが、もし否定派ならどちらにも同じ規準で語ってくれ。
>>166
君みたいに当然な事を言うと本当に否定派でもここに残った否定派は攻撃してくるんだよ。
見たくない結果は見ていないし知らないという事にしなければならないから。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:52:18 ID:woEiv8Ms
- >>167
前スレか前々スレでしょう。
どちらにせよ元検氏が成功したといっても誰も証明できませんから。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:59:33 ID:fufppetf
- >>168
先に>>165のソースを出せばはっきりするんじゃない?
ま、元検が判別できた、と書き込んでいただけで
実際の検証で正解した訳ではないんだろ?
>>167の言うとおり実際に元検を誰かが検証せにゃ証明できんよ
ここの否定派の規準に照らしあわせて判断願うよ。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:04:02 ID:PlqKHhIZ
- >>169
俺は未経験派かな。 ボード、インシュや電源なんかの効果は十分わかってるけど、
ケーブル換えるのはそれに比べて面倒なんで試していない。
それから、肯定派が判別できたのは疑ってない。
>>170
まあ、元検のバカは、”以前もケーブルによる音の違いを経験したことがあるけど、
そのケーブルがどこかに行っちゃったとか、あほ丸出しの話をしてたしね。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:16:11 ID:eoxZqLFD
- 前スレ読んでないからよくわからんが、元検という否定派が
電話線とケーブルの差を認識できようができまいがどうでもいいことでは。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:00:06 ID:+o1n/k4c
- >>158
色んな事をやった結果、今の自分がいると
いうことだよ。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:13:15 ID:7FW4uEB8
- >>161
否定派の主張は、肯定派に実際にやってもらうというものだった。肯定派が
自分のシステムと部屋でやると言えばよいのだ。肯定派に有利な餌を撒くことが
目的だったとしたら・・・?
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:47:01 ID:uSpfO7Sn
- >>174
なるほど。筋金入りの変態か
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 12:28:59 ID:+o1n/k4c
結婚とケーブル教は判断力の著しい欠如
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 15:54:04 ID:+o1n/k4c
麻雀をやった夜なんかさ、眠りにつく時に
脳裏っつうか目蓋っつうかで牌がジャラジャラしたりするよね。
ケーブル教の人も目蓋閉じたらケーブルがにょろにょろすんの?
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 16:43:15 ID:+o1n/k4c
どっちかと言ったら穴空きパンツとかの
下品系下着だと思われ。萌えるためにあれこれと
換えては着けの繰り返し。結局逝くのはいつもの穴。
何も変わってないのに本人は至極ご満悦。
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 17:07:39 ID:+o1n/k4c
だから言ったろ。俺んちではLANケーブルで
売り上げの数字が違って来るって。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:42:29 ID:fG7TSduI
- 以前のブラインドテストは知らないが、もう継続は不可能なんだろうな。
もしも今後テストをするにしても、肯定派の納得する条件と、否定派が
納得する条件がかみ合わない状態が続くようなら、試験自体どちらかが
無効の判定を下す可能性が高いし、意味が無い。
必ずしも肯定派は被験者、否定派は実験者である必要性はない。
むしろ全体的に肯定派が行い否定派が納得する条件をヒアリングして
ひとつひとつクリアにし、否定派も立ち会などしない限り先には進めないし、
なにかしら一定の成果が得られないようならスレ継続の意味も無いだろう。
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:14:36 ID:aJ6/yVDZ
- >>177
被験者全てが肯定派ではなくてもいいが
半分は居ないと納得しないんじゃないかな、肯定派は。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:53:09 ID:ZBVVoLve
- >>177
おれは超高級ケーブルを製造している責任者に、
その会社の評価システムを使って、
ブラインドテストで自社ケーブルを当てて貰いたいよ。
多分無理だと思うが
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:28:22 ID:s8/qxNE4
- >>179
自分を基準にしてはいかんよ
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:18:03 ID:45ZMcHBS
- >>177
そもそも肯定派の納得行く条件てあるのかいな。
否定派はどんな条件でも、再現性さえあれば文句ないんじゃないか?。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:54:40 ID:W/0nS1zC
- 個人々々で試してみればあっという間に判ること。
なにを大袈裟にやってんのw
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:58:03 ID:s8/qxNE4
- >>181
変わるって主張してる肯定派のところで確認するのがいいんじゃね
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:04:50 ID:fG7TSduI
- >>182
あっという間に分かった納得できる結果をkwsk
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:37:05 ID:s8/qxNE4
- >>182
否定派の方々のシステムはレンジが狭くて前後感がなくスピーカーからの音離れが悪い為
ケーブルを交換しても変わらないらしいのです
だから結果が欲しいそうです
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:59:12 ID:HL7jTPjP
- マジレスする。
俺のやり方はトーン・コントロールを使わず、
極太の電源ケーブルやSPケーブルで低音を肥大させるやり方だ。
市販の解像度が高い8Nケーブルは低音が出ずに、
中高音がきつくなる傾向があるので、使わない。
低音を出すのに使うケーブルは厳選する必要がある。解るよな。
個人的には電源ケーブルに5.5sqのキャブタイヤ、
SPケーブルに独モニターの10sqを使ってるが。
文句はあるかい。SPはSX-V7。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:14:15 ID:+WXXFw4H
- >>186みたいな書き込みを見ていつも思うんだが、低音が肥大するというケーブル(笑)だけでどうやって全体のバランスを整えてるんだろうね?
もしかしてそのケーブルには低音に何やら凄いことをする能力+中高域には何もせずに華麗にスルーしてくれる機能が備わってるのかな?(笑)
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:58:55 ID:4aX3I+AY
- 分電盤のブレーカーに一番近いコンセントにアンプを直結するのが一番低音に効く。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:02:21 ID:icVwp1S4
- 否定派の耳には「分からない」のであって、
「変わらない」のではない。
そこんところヨロ〜(・∀・)
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:04:56 ID:W/0nS1zC
- >>187
こういうのは経験の浅い者にしか出来ないコメントの見本だねw
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:06:59 ID:45ZMcHBS
- >>186
SPケーブルに10sq・・・。
でもアムプの中やスピカの箱内部は・・・・。
脳内ではなかろうか。
これでチューニングがうまくいくのならアムプ〜スピカをショボイケブルで繋いで
その中間をば切って極太線にするとイクなるって理屈にならんか?。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:28:00 ID:nDc2WwFG
- >>185
肯定派の方々のシステムはレンジが広くて前後感がありスピーカーからの音離れが良い為
ケーブルを交換すると変わるらしいのです
でも、そんなスピーカーは肯定派の妄想の産物なので聞いても答えられないのです。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:15:40 ID:2CXB3lWa
- >>186
>文句はあるかい。SPはSX-V7。
別に文句はないけど、いろいろな意味で可哀そう。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:08:13 ID:s8/qxNE4
- >>191
内部配線を変えると大きく変わるがお勧めはできない
絶対っていうケーブルは無いし買い換える場合もある
安物はあまり変わらないよ
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:11:12 ID:s8/qxNE4
- >>192
食べたことの無い人にフォアグラとかキャビア(例え)を説明するようなもの
そんな時、君は「妄想」とか言って爪楊枝でシーハーですか?
楽でいいねお金もかからないし
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:20:29 ID:uYdQBt8u
- 音の調整はトーンコントロールでしてるぜ。
あかんの?
以下、わたくしの体験
高いケーブル使って音が変わったことを喜んで、
それがさもええ音になったと思い込む。
そりゃ高い金使ったら良くなったと思いたいわな。
しかし
慣れるとその変化に疑問を持つ。
はたしてほんまに「良くなったんか?」
別のケーブルに変える。
同じこと繰り返す。
そういうことをしてると音楽を聞かずに音を聞く自分に気づく。
高いの買うのがあほらしくなる。
まぁ 安くて良いものありますよ。
音の変化は良い方向だけではありません。
高いの買って悪くなると嫌だよね。
自分の耳で判断しましょう。
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:23:33 ID:Ub3Fd79W
- >>195
自分では、うまいこと言ったつもりだろうが
全然的外れで意味が通じていないので
もう一回書き直せ
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:30:28 ID:4aX3I+AY
- 書いた本人がつまようじでシーハーしているのだな。オジサンだな。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:31:38 ID:w3MTmlZA
- きたね〜な!
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:35:09 ID:2CXB3lWa
- >>194
>安物はあまり変わらないよ
ふーん、安物の方が変わると思うけど。例えば電話線、LANケーブル、、、。
高いモノの中には、LCRを変にいじくってあるやつがあるかもしれんから、
それは音が悪くなる可能性はあるよね。
あと、不良在庫をブラックボックスに詰め、高額で売っているやつとか。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:27:33 ID:Dw2xhnho
- オーディオマニアではないんだけど、ギターはアンプと繋ぐケーブル変えると音変わるよ。
明らかな違いがあるものもある。
それは別の話?
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:32:33 ID:s8/qxNE4
- >>200
>いじくってあるやつがあるかもしれんから
また憶測ですか
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:32:55 ID:2CXB3lWa
- >>201
また肯定派のコジツケか。
ギターケーブルで音が変わるのなら、あらゆるケーブルで音が変わるっていう
論理ね。
ギターケーブルに関しては、様々な理由により音が変わる可能性はあるよ。
正しくは劣化度合いが変わるかな。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:35:47 ID:s8/qxNE4
- >>203
>様々な理由により音が変わる可能性はあるよ。
様々な理由の詳細を希望
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:36:35 ID:2CXB3lWa
- >>202
憶測じゃないよ。単に興味がないから、どんなモノが世に出ているか
知らないだけ。だから、そのものずばりを書けないだけ。
ただMITでググったり、ネットで時々出るX線写真は実におもしろい。
こんなのを高額で買うやつは本当に可哀そうだな、と思う。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:37:20 ID:s8/qxNE4
- >>193
>別に文句はないけど、いろいろな意味で可哀そう。
これの説明もお願いね
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:39:27 ID:s8/qxNE4
- >>205
どうぞずばり書いちゃって下さい
興味が無いにしては色々ググってるね
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:43:58 ID:2CXB3lWa
- >>204
電々の姉妹スレを読んでくれ。
>>207
別に製品には興味ないけど、そういうのを使っていて、あーだこーだ言う
バカには興味がある。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:45:46 ID:s8/qxNE4
- >>208
なんだ自分の言葉で語れないヘタレか
残念
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:51:33 ID:Dw2xhnho
- いえいえ。あらゆるとは言わないのですが。
劣化度合いというのは、おもしろい表現ですね。煽りじゃないです。
このスレでの比較の仕方が分からないのですが、同じ製品名の物でも、長さが違うと音量違うのです。ラインで録音する時にゲインいじらないと同じ音量にならないのです。
同じ音量にしてEQも少しだけいじります。
皆がそうではないのですが、最近のギター弾きはプラグ付きでメートル3000円くらいの物がよく使われていますよ。安いですよね。ケーブルだけなら700円くらいです。
メートル数万円の物も売っていますが高級なギターを持っている人でもあまり使う人はいないようです。
それは、高音域の周波数は導線の円周近くを通りやすいので中を中空にしているようです。低音域と混ざり良い音が伝えられるとの売り文句でした。
私の感想は音が平坦すぎるかなあと思いました。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:54:47 ID:2CXB3lWa
- >>210
>長さが違うと音量違うのです。
それが脳内妄想でなければ、ケーブルの容量が大きいのでは?
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:58:05 ID:s8/qxNE4
- ID:2CXB3lWa
君はあらゆる経験が無い為、常に妄想
質問も答えも薄っぺらだね
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:05:38 ID:HL7jTPjP
- トーン・コントロールやグライコを積極的に使えば良い?
こういった補正の乱用は必要以上に音を作ってしまう危険があり、
あまり感心しないな。
ケーブルはこのスレの流れの通り、安いもので構わんと思う。
高いものに意味がないという意味ではなくて、もちろん高くて良い物もあるが、
それ以上に、値段の割に音の悪いケーブルが多すぎる。
これが否定派の意見だろ?
しかも、安くて音の良いものは入手性の悪いものが多いから選択肢が
少ないのも問題だ。ちゃんと吟味すれば総額100万円のシステムに
良い1万円のケーブルでもまったく問題ないが、
下手な10万円のケーブルを使う事により台無しになったりするから恐ろしい。
良い10万円のケーブルだと、もちろん良い1万円のケーブルよりずっと良いが、
10倍音が良くなるという意味でもないので、
そこら辺は金銭感覚とこだわりの問題。
低音の調整として話せば多少理解してもらえると思ったのだが。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:29:21 ID:W/0nS1zC
- >それ以上に、値段の割に音の悪いケーブルが多すぎる。
>これが否定派の意見だろ?
なんで使ってもない否定派がそんなこと知ってるのかなw
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:33:04 ID:fG7TSduI
- >>213
細い太いや安い高いで音は変わらないと何度言ったら・・・
キャプタイヤや赤黒なんてホームセンターに売ってるが、1m程度ならば
同じ太さ同じ長さの高級オーディオケーブルと比較しても誤差以外の
差は全くない。
但し、長さの極端に違うケーブルとの比較や、シールド付きケーブルに
関しては、その構造も特性も異なるので比較する土台が変わる。
また、高級系の特殊ツイスト構造ケーブルは見た目と違って分解すると
外見の長さよりも実際の長さの方が長くなってくるので、これも同スケア
のケーブルと比較するのは難しい。
国分氏の比較では、電話線を用いたものがあったが、2本または4本を
スピーカに繋げる行為は、実際にスピーカケーブルを並列接続して
いるので、外来ノイズの歪みを受けて当然だし、回路に見立てると
抵抗を2本あるいは4本並列に接続することとなり、さらに接点の状態
により左右で微妙に合成インピーダンス(抵抗)が違ってくれば、誤差が
大きくなるのは当然だ。細いケーブルで顕著になる接点抵抗と、
インピーダンスを測定せずに闇雲にケーブルをつなげれば、別な意味での
誤解が生まれる。
なぜ2本以上でケーブル端末処理をせず2mの長さなのか理解に苦しむ。
やるなら全て1本でケーブル端末処理をして1mの長さにすべきだ。
大体そんなに細い高級スピーカーケーブルは存在しないので、比較する
ケーブルがみあたらないし、比較するとしてもどれだけ外来ノイズの影響が
あるか検証のためにフルシールドした電話線も加えて実験するのが妥当だろう。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:47:14 ID:SL3+ZXQQ
- すみません。このスレにレコード演奏家の方は
いらっしゃいますか?ちょっと質問があるのですが。
当方初心者なもので...
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:47:51 ID:zz+e4lCJ
- >>213
いい楽しみ方してると思うよ。
しかし10sqはすげ〜な(笑)
しかし、このスレようわからん。
ケーブルで音は変わるやろ?
線材で変わらん言う説はあるけど、それはおいといて、
線材以外で線径とかで生じる抵抗値の違いとか、接点の状態とか。
損失ちゅうのもあるんちゃうんか?
音質が変わってるわけではないのかもしれんが、バランスは変わるよな。
ケーブルで音が変わらんいう人と
変えて楽しみたい人は基本が違うんじゃないのか?
そやけど、安いケーブルではいい音しない、という人の耳は信頼できまへん。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:53:26 ID:s8/qxNE4
- >>215
みんなが君ん所といっしょと考えたらあかんよ
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:18:25 ID:lkNdB5v7
-
簡単 かんたん クソ耳は永遠にクソ耳のままなんだよ〜ん
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:22:09 ID:1ZHpbIFF
- ケーブルで音質変化は常識ですが、ケーブルに10万は非常識でありDQN認定ですよ
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:39:25 ID:rcrxjheE
- ケーブルの直流抵抗が意外に馬鹿にならない。
太いの使っておけば問題ない。
ケーブルで調整とかするくらいなら、アナライザー付グライコ買った方が良い。
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:55:43 ID:3Eh9ilmj
- 抵抗とかスペック書いてあればいいんだけどな
オーディオテクニカのなんか書いてあったりするけど
ほかのは何も書いてないよな
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:56:53 ID:/3adudWu
- > 値段の割に音の悪いケーブルが多すぎる。
> これが否定派の意見だろ?
否定派の人達、これは本当?違いますよね。
それとも否定派にも、いろんなスタンスの人がいるということですか?
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:08:17 ID:fG7TSduI
- >>217
線径と損失に関しては1mならば逆に細い方が抵抗や損失が少なくて
結果は逆転する。長さが影響する事はある。
接点の状態(接点抵抗)は言うようにバカに出来ない。
接点が錆びて緑青が付いたようなケーブルは接点部分に金属被膜抵抗を
付けているような物。
ビンテージなんかも、接点が劣化したり、銅にコーティングされたメッキ金属が
酸化して物理的な接点抵抗の変化がある可能性がある。
>>218
何かいっしょにすればいいなんていってるか?
実験方法は基準を持って統一する必要があるけど。
0基準を変えたり倍数にしたりしてはいけないだけ。
>>220
音質は変わらんよ。
音量(ゲイン)なら可能性がある。
>>223
明らかに捏造だよ。混乱させるために、自分の意見を混ぜただけw
値段の割りになんて肯定派の言葉。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:10:33 ID:qxvd+NxX
- ケーブルが音質要素の95%を担うというケーブルおじさんのHP。
オーディオ人生が劇的に変わるそうだから借りてみたら。
無料貸出し、もし買っても飽きたら全額返金してくれるそうだ。
http://www.vitalsound.biz/
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:15:15 ID:yW3RH0Z5
- 電気オ−ディオ
w
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:19:38 ID:yW3RH0Z5
- かなりの悪徳商法ですね。
まったく理論的ではないのに
こういう文章読んでいたらはまって
買っちゃう人も多いんだろうね。。。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:20:06 ID:fG7TSduI
- >>226
さすが電気を一切使わないオーディオ持ってる人間は言うことが違う。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:20:42 ID:/3adudWu
- >>224
どうもありがとう。
これで安心してROMれる。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:22:01 ID:yW3RH0Z5
- >>228
電気ビデオ
w
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:26:36 ID:fG7TSduI
- >>230
ビデオってまだテープ使ってるおじさんの発言ですね。
そろそろDVDも一般化されてますしいかがですか?
あ、すいませんDVDが分からないですか。
じゃあしょうがないですね。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:33:41 ID:s8/qxNE4
- >>224
てらおとこの所や君の所ではケーブルの変化は出ない
何か原因があるんだろうね
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:34:49 ID:qxvd+NxX
- >>227
ほんとうに返してくれるのなら悪徳ではなく、とても良心的だな。
このような超オカルトおじさんも侮れないのがオーディオなのだ。
電気理論や電気オーディオがどうあれ、やって見ないと何もいえない。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:38:15 ID:SL3+ZXQQ
- レコード演奏家はいませんか?
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:52:53 ID:fG7TSduI
- >>232
厳密に言うと、全く変化が無いわけではない。誤差はある。
測定器によっても基準を調整しているが、同じケーブルであっても
測定結果は一様ではない。平均すると違いが見られないということ。
例えば、同じ種類の1mケーブルと、100mのケーブルでは、導体抵抗が
違うのでゲインが違う。さらには、信号の伝送ロスで波形が緩やかになる。
また、長くしていると、ある程度束ねなければならないので、インダクタンスの
変化が生じる。また全体的に、言えるのだが、モノラルなのに左右で遅延が
生じ、明らかに信号伝達の遅延が発生している事が分かる。
そのため、回路的にはLRが加わりインプットトランスを付けているのと
似た状態になる。
ノイズや温度とアンプの性能を言ったらきりがない。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:23:11 ID:fG7TSduI
- >>234
DJのこと?
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:27:33 ID:SL3+ZXQQ
- >>236
いえ、レコード演奏家と言って楽器演奏家より
立派で耳の肥えた方々です。何かとてつもない
技術をお持ちらしいので質問したいなぁと思った
次第です。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:44:12 ID:ZBVVoLve
- >>225
詐欺臭プンプンするな、
だれか肯定派の奴、買ってやれよ。
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:44:36 ID:DHohQFM0
- >>231
Audioに対してVideoって言い方をするんですよ。
AV同期とかよく使うでしょ。
Video=VHSじゃないですよ。
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:54:04 ID:3Eh9ilmj
- >>238
5点セットで36万か
おれなら新しいアンプかプレーヤー買いたい
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:59:16 ID:fG7TSduI
- >>239
そういうことね。
でもAV同期は別にしても
AV の V は Video の他に、Visual の意味もあるからね。
ちなみに DVD の V は Versatile なのでよろしく。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:02:57 ID:DHohQFM0
- >>241
まあそんなにむきにならなくても^^;
そもそも電気Audioという言い方が滑稽ってことでしょ
だから電気Videoという書き方をしたんだろうと予測
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:09:56 ID:fG7TSduI
- >>242
すまん。
むきになってるんじゃなくて、掛け合い漫才みたいなものなので、冗談です。
しかし電気オーディオとは恐れ入った。
多分電気的に関係ないものが付いていることうけあい。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:40:55 ID:ZjKr284a
- DVDのVはversatileとは言いきれないんだよ。
もともとdigital video diskのことだったし、
最終的な規格ではDVDは略称ではなく正式名称なんだよ。
とすれ違いのことを言ってみる。
でも電気じゃないオーディオってあるよな、蓄音機みたいな
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:45:37 ID:fG7TSduI
- >>244
おkです。
蓄音機ってネジバネ方式だっけ。
オールドオルゴールとかその類はMIDI楽器みたいなものかも。
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:45:54 ID:3Eh9ilmj
- オルゴールとか?
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:54:33 ID:3iFU4+ES
- >>183
オレもそう思う。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:59:53 ID:YR+13JF6
- >>237
レコード演奏家とはオーディオにおける神の方々です。
高々私たちのような素人がたやすく話のできる人々ではないのです。
ただ一つ言える事はどの様な環境、機器でも見事に演奏する神でいらっしゃいます。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:07:12 ID:3iFU4+ES
- 東京でオフ会やらないか?
肯定派さんのお宅に伺って、ブラインドテストをやってみるの。
きっと肯定派さんの使ってるケーブルは効果で性能が良いものに違いないから、
否定派さんは自分のシステムのケーブルを持ってくるか、
いくらかお金を出し合って、大体の長さと末端処理をそろえたケーブルを購入して持ち込み。
そうすれば、文句でないと思うのだけれど。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:11:33 ID:SL3+ZXQQ
- >>248
そんなレベルでしたらケーブルなど拘る事も無く
いとも簡単に美音を出されるのでしょうね?
いやー世間は広いものです。私も修行せねばと
深く思った次第です。
- 251 名前:211:2007/04/23(月) 23:35:28 ID:nNSsRyU2
- んー、fG7TSduIがまともそうなこと言っているように見えたのでしばらく読んでたが…
左右で遅延が生じるって何それ。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:38:23 ID:gA5DPbj3
- >>251
耳では分からないと思うよ。ピコセック単位の波形のズレ。
もしかしたら測定誤差なのかもしれない。
測定時のプローブの種類が違ったのも原因かも・・・
この点だけは自信がないのでご容赦を。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:43:06 ID:gA5DPbj3
- 現実的ではないけれど、30万km以上のケーブルを使えばあるいはハッキリするかもw
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:20:26 ID:m9xlP+fM
- >>225
こいつにブラインドやってもらえばいいんじゃない?
だれか頼めるやついないか?
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:22:13 ID:g5Wp22Le
- みんな(というか肯定派が)無意識に>>250を避けてる気がしてきた
やっぱり恐くて乗り気じゃないのかな?
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:23:12 ID:g5Wp22Le
- >>249の間違いでした。ごめんなさい。
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:25:08 ID:xocsALNd
- だって元検がくるでしょ?
そりゃ怖いw
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:34:24 ID:g5Wp22Le
- 結局それって逃げってことでFA?
〜だからとか言い訳して・・・。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:53:14 ID:O6laQuc6
- >>249
オフ会やってもいいけど、ブラインドにしたとたん、誰も分からない
ことは明らかなので、肯定派は参加表明しても当日は逃げる。
否定派だけ集まってもね。
肯定派の捨て台詞は「俺のシステムならブラインドでも分かる」、
でも、絶対にそのシステムとやらは公開しない。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:22:07 ID:yqzoZLFC
- >259
例え肯定派否定派集まってテストを実施できたとしても
テストが終わったら何故かその場の全員が否定派を名乗ってると予想
そしてその夜、伝聞調でそのテストの無効性をアピールする
「ただの否定派が騒ぎたいだけのオフ会でお遊びだった」とか
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:03:44 ID:mC0mNqVO
- >259
そういえば何使ってるか言うやつ少ないな
みんなどんなケーブル使ってるんだろうな
なんでもいいからといってもマジで電話線でつないでるわけじゃないんだろ
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:36:12 ID:sjJYl9ET
- ピンクのLANケーブルを入手。
暫くこれで行ってみよー。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:00:19 ID:Eq4DDUsI
- 俺は否定派肯定派どちらでもないが電話線試してみたお。
BOSEやタンノイだとハイ上がりになって一瞬良い音になったかなーと思ったけど
1000Mで聴くと低音が何処かへお出かけしてる。(低音が出ない。)
やっぱり線はスヒ-゚カ-や環境によって使い分ければ良いということですかな。
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:45:44 ID:7X07uSGO
-
人間の耳はものすごいです。
いい音というのには、理解や感覚が身につくのにけっこう
時間を必要としますが、逆は苦痛の騒音と瞬時に感じます。
耳は物凄くゼイタクにできていて、人はまた欲深いものです。
常識のケーブルセッティングが必用なオーディオ持ってない方、
持っていても ケーブル変化の聞き分けられないクソ耳の方。
クソ耳〜ぃ クソ耳〜ぃ と周りから言ってやる以外ないのです。
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:17:54 ID:XYuvfV7E
- なら、言わせて貰いますよ。
>264
クソ耳〜ぃ クソ耳〜ぃ
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:56:39 ID:WUytmjCf
- 現状に満足することはオーディオ趣味の終焉を意味するわけだから
ケーブルだかインシュリンだか知らないが、とっかえひっかえして少しでも変われば満足なのさ。
音が良いか悪いかは主観だからな、払った金額に比例して良いほうに変わった気がするのも
心情としてよく分かる。
払えるなら、10万でも100万でも払えばいいんじゃない?
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:14:16 ID:gA5DPbj3
- >>263
適正な定格電流許容量で使用されることを推奨する。
ドライブするユニットの出力とインピーダンスを考慮して選べば問題ない。
確かに必ずしも太くて高価なスピーカーケーブルは必要ないけど、
電話線に関しては誤用で肯定派のネタとして扱われるかもしれないなぁ。
48V〜75V、20mA〜120mA、インピーダンス600Ωの規格なので
それに適合したハイインピーダンスのスピーカーじゃないとネタでしかなくなる。
手持ちのスピーカーで比較するなら同じスケアのスピーカー用ケーブルで
音質が変わるか試してちょーだい。(無いと思うけど)
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:16:43 ID:+a2856t7
- ID:gA5DPbj3さん
どんな環境(システム)ですか?
どうして変わらないか興味があります。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:30:09 ID:FS/UtIfr
- >>268
超精密に測定すれば変化がありますが、人間の聴覚では認識できないほど
微小な変化だからです。ケーブルは音質上マイナス因子なのでシステムに関係なく
等価の影響(劣化)を及ぼしますが、やはり人間には認識できないほどの
些細な変化でしかありません。変化を確実に認識できた人はいまだかつて
いません。
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:44:05 ID:JmQC1zpO
- >>269
>超精密に測定すれば変化がありますが、人間の聴覚では認識できないほど
>微小な変化だからです。
まだそんなくだらない事に熱くなってるの?
アフォ
分らないのはクソ耳だから
分る奴にはちゃーんと分るyo
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:48:16 ID:FS/UtIfr
- >>270
冗談なのか本気なのか・・・・。それが本当なら歴史に名を残しますね。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:53:41 ID:JmQC1zpO
- >>270
おまえこそ冗談だよな?
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:34:07 ID:dSsFmTxQ
- 否定派の根拠がわからんなぁ
人が感知できないレベルだってことだけか?
抵抗が違えば電流は変化する。
その要素だけで十分じゃないか。
それが耳で聞いて「わからんはず」という
データがどこかにあるんか?
音が変われば音質の変化だ。
わからんはずと信じる人はほっときゃいい。
音の変化をどう思うかは人の勝手だ。
俺はたいしてありがたい変化がないと思うから
高いの使うのやめたけどな。
ありがたい変化がある人は否定派が
何言おうと使ったらええ。
ただし、価格の上限は決めることをお奨めする。
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:34:23 ID:O7a0nyYt
- >>272 あれ、自分につっこんでない?
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:25:47 ID:FS/UtIfr
- >>273
「わからんはず」ではなく「わからん」のデータが過去ログに多数
提示されていますよ。逆に「わかる」のデータはいまのところ皆無です。
ちなみにわたしは「わからん」です。
ケーブルのテスト
http://www.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
アナログケーブルのテスト
http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210
安いシステム($700)と高いシステム($12,000)のテスト
http://www.matrixhifi.com/ENG_contenedor_ppec.htm
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:33 ID:Bv4yPVDC
- マッキンのエロい人はケーブルによる差なんかねぇ!と言ってるんだよね
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:41:01 ID:sbg25H+d
- >273
「ケーブルの違いのわかる俺達はサイコーのオデオ人」
「ケーブルの違いがわからないやつは貧乏人でオデオやる資格無し」
「ケーブルの違いがわからないのが許されるのは小学生までだよね」
↑こういう奴らがムカツクだけ
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:43:30 ID:6OWIyHXG
- >>276
盲信妄想派はそんな声は受け入れないw
もっとも内容前に英語が読めないようだがw
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:48:05 ID:+a2856t7
- ID:FS/UtIfr
あなたのシステムでは変わらないかもしれませんが
変わるシステムはありますからいろんな所に聞きに行くと良いかもしれませんね
- 280 名前:273:2007/04/24(火) 14:03:26 ID:0jbiFh97
- >>275
サンクス!
このテストは知ってました。
ブラインドテストでは、
100円のケーブルと10000円のケーブルと比較して、
100円のほうがいい、と思う可能性は十分にあると思います。
複数の人が、それぞれ音の違いを感じても、
結果が人によってばらばらになるでしょうから、
結論として「わからん」ということにはなるんでしょうね。
しかし、個人の感覚が「わからん」という証明にはならないでしょう。
私自身、家のシステムでブラインドテストをひとりでされたとしても。
コンディションにより、日によりいろんな結果が出るかもしれません。
残念ながら「わかる」データは私も見たことがない。
否定派の方、これは期待しても無理なのでしょうね。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:04:35 ID:Eq4DDUsI
- >>276
マッキンノエロィノハ、サイショカラテイオンガデルカラ
ケーブルノチガイガワカリズライヨネ
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:05:09 ID:O6laQuc6
- >>279
>変わるシステムはありますからいろんな所に聞きに行くと良いかもしれませんね
そんなシステムはないよ。
で、君の所は変わるのかな?
ぜひ、ブラインドをやってみようじゃないか。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:05:41 ID:FS/UtIfr
- システム如何で変わる変わらないというのは、面白い話ですね。
現実的ではありませんが、そういう夢を持つのもロマンチックかもしれませんね。
普通ケーブルの影響はシステムを問わず等価に(マイナス因子として)働きます。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:14:19 ID:0jbiFh97
- ひょっとして 志○先生?
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:36:03 ID:8uRq+kwV
-
表皮効果も知らないアホ頭&クソ耳じゃ〜ね
http://www.mogami.com/puzzle/pzl-21.html
チュニングも知らないで(マイナス因子)だとアホ
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:37:19 ID:5bbp+aZg
- 交換したときの気分転換として楽しむ分には問題ないと思う。
原価に対して無謀な値段設定をして、
暴利を貪る業者に対して一番憤りを感じるな。
売っている側が一番、”ケーブルで変わるわけねえよ”、と自覚しているのに。
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:43:56 ID:+a2856t7
- >>283
>そういう夢を持つのもロマンチックかもしれませんね。
そんな曖昧な事ではありません
安価な機器では伝達された信号も曖昧でケーブルによる変化は少ないのです
一度高価な機器を使用している方の所に行くと良いかもしれません
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:45:54 ID:+a2856t7
- >>286
ケーブルで大儲けした話は聞いたことが無いね
君みたいな人が相手なら楽かもね
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:01:21 ID:O6laQuc6
- >>287
>安価な機器では伝達された信号も曖昧でケーブルによる変化は少ないのです
>一度高価な機器を使用している方の所に行くと良いかもしれません
値段には関係ないよ。設計が悪ければ、ケーブルで音が可能性は
あるかもしれないが。
で、君の所は変わるのかな?
ぜひ、ブラインドをやってみようじゃないか。
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:06:14 ID:V4ULHEgr
- >>285
表皮効果は、重要でテレビのブラウン管の偏向コイルなどにリッツ線が使われているそうだ。
リッツ線は、高周波特性が良い。
俺のスピーカーの内部配線は、全てリッツ線だし、ピンケーブルは全てリッツ線を使っている。
スピーカーケーブルもリッツ線を使っていたが、引越しで行方不明になった。買うと結構高い。
表皮効果は、送電線でも問題になる。たかが、50/60Hzで問題になることを多くの人は知らない。
中途半端なオーディオ機器で、良いケーブルを使うとマイナス面が出てきてしまう。
特に、リッツ線構造の線は良いが、一般には荒が目立つので薦めない。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:50:23 ID:O6laQuc6
- >>290
おそらく君の部屋の大きさは数km2に違いない。
非常にうらやましい。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:10:16 ID:0GxErYYZ
- >>290
四国くらいの大きさの部屋だと思われる
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:13:31 ID:+a2856t7
- >>289
東海地方だが来られるならどうぞ
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:14:04 ID:gA5DPbj3
- >>268
あー何か勘違いしてるな。ケーブル特性に合わせて使用する機材は異なる。
一般的なオーディオ機器でないものも使用する。だから全く参考にならない。
ケーブルによって音質は変わらないと主張してるだけで、外的要因が変化しても
恒久的に同じ機材を使い続けるとは考えないし、幅広い特性の単一機器も知らない。
肯定派の中には、素晴らしいスピーカーを素晴らしく鳴らせるアンプをお持ちだとか。
高価(高級)な太いケーブルで優れた低音が再現されるとか。ケーブルを変えただけで
音の奥行きが広がったとか、録音状態が分かるだとか、定位がハッキリするとか。
そんな機器が当方の機器より優れているみたいなのでそちらを参考にしてください。
電気的特性が変化するなら音のゲインは変わる。音質は変わらない。
それをケーブルが太ければ音質が良いとか、高価(高級)なケーブルは安物ケーブルに
対して優れているとか主張する人がいるので、そんな事は無いし機器の特性に適合
した安価なケーブルで十分で、必ずしも高価であったり太い必要性はないと考える。
もちろん機材の高い安いも関係ない。必要で適正な出力が得られれば問題ない。
もし、どのような現存するスピーカーでもケーブルでも自動的にその特性を捉え
瞬時に調整してくれる機能を有する機材があるなら逆に紹介して欲しい。
電話線相手になにをしたいのか分からないが、アンプにしてもスピーカーにしても
そのケーブルに見合った機材を使わないと意味がないと思うけどどうでしょうか。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:34:45 ID:O6laQuc6
- >>293
おー、ブラインドテストをやるのね。ワクワク。
何人くらい大丈夫?
やっぱ肯定派もいた方がいいよね。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:37:06 ID:V4ULHEgr
- 否定派は、変わらないと言うが、本当はケーブルで音が変わるのはおかしい。
変わらないケーブルが正しい。極端にケーブルで音が変わればケーブルが怪しい。
肯定派は、ケーブルで積極的に音を変えようとするが、オカルトケーブルの餌食となり、
高価なケーブルを買わされる。(商売の邪魔はしない。)
ケーブルの前に、オーディオ機器がおかしいのに、ケーブルで補正しようとしても無駄。
まずは、オカルトケーブルに手を出す前に機器をしっかり選べ。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:50:12 ID:O7a0nyYt
- >>296
そう信じているならそこら辺の30円位のケーブルで遊んでりゃいいじゃんw
手を出そうが引っ込めようが勝手だし。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:00:27 ID:+a2856t7
- >>295
別に君だけでもいいよ
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:01:30 ID:FS/UtIfr
- たしかに個人の勝手ではある。ケーブルはジュエリーに例えられるように
ファッションに近い。「赤黒のケーブルじゃ味気ない、もっと飾り気のある
(太かったり捻ってあったり柄がついてたりする)のに替えたい」というのは、
ある意味自然な行為かもしれない。しかし会社がケーブルをいくらで売ろうが構いませんが、
音質が変わるなどといった大嘘は慎むべきだと思う。虚偽記載、誇大広告は
消費者を惑わせる、罪だ。オーディオの世界では往々にしてまかり通ってるのが不思議。
乗るほうも乗るほうだしね。単に「かっこいいケーブル」として売り込めば
いいだけのことなのに。
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:08:38 ID:+a2856t7
- >>299
変わらないと色んな妄想が膨らむね
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:28:03 ID:O7a0nyYt
- >>299
知らないということは重要だよね。
散財しなくてもいいし。
でもオーディオをやる上で当然のことを知らないということは
ちょっと哀れな気もするね。
近所にオーディオのベテランさんは居ないのかい。店でもいい、
SPケ-ブルでもピンケーブルでもちょっと替えて聴かせて貰えば
それこそ一瞬にして・・・面白いことが起きるのだが。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:29:57 ID:gA5DPbj3
- >>294は+a2856t7の>>268の質問の答えになっていた?
悲しいな答えてもその後無視?
あなたに質問があります。
持っている性能の95%を発揮する機器があったとしよう。
そこで5%の性能をスピーカーケーブルが負っていると仮定したら、
合計100%の性能となる。
だが、100%の性能では満足できないので、5%のケーブルを
交換して従来のケーブルから20%の物と交換する。
そしたら、95%の性能の機器は115%の性能を発揮できるでしょうか?
どうぞお答えください。
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:35:17 ID:S/sLYtGI
- めちゃ高額ケブルの広告良く見ると「良い音です」とは書いてなくて、
「良い音になるように工夫してある」って言いかただね。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:37:09 ID:TOeOmTIG
- アンプとスピーカの組み合わせで変化の度合いは違うだろ。
ケーブルに金かけてもアンプが弱かったら変わらないだろうし。
運任せの調整なんかしてないでデジタルのグライコ使えばいいのに。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:39:38 ID:Xrn8b1Zr
- ケーブルに因る音の違いの判らぬ輩は、涎を流しているような白痴の男子と変わりはない。
貴様には過ぎたオーディオシステムだ。システムが泣く。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:46:01 ID:ERWzS8v5
- アホラシ!もチョット気の利いた「刺激的」表現できんのか?
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:47:48 ID:5bbp+aZg
- >>305
まあまあ、もっと建設的なご意見を聞かせてよ。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:55:49 ID:O6laQuc6
- >>298
東海地方のどの辺?近くの駅か、もしくは県名を教えてくれるとありがたい。
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:58:12 ID:Bv4yPVDC
-
オーディオのベテランさん(大爆笑)
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:04:45 ID:FS/UtIfr
- >>301
店でケーブル繋ぎ替えてみても、銘柄がわかっている状態では
プラシーボ効果を排除できないので公正な判断ができません。
ベテランに頼んでも同じです。視覚情報は聴覚より物を言いますので
変わって聴こても無理はありません。しかしそれは誤った認識です。
上のほうにリンクを張りましたが、ブラインドで試すとケーブルに限らず、
機材の違いですら認識できないほどです(DVDプレーヤーとCDトランスポーターでも有意差なしです)。
オーディオは、というより人間の聴覚は、あなたが思うほど敏感なものではないということです。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:11:52 ID:O7a0nyYt
- >>310
ああいえば上祐だなw
ケーブルを替える前に一切の情報を貰わなければいいだけの話だろ。
まあ結果が恐くて何にも手を出せないというのが本音だろうが。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:15:02 ID:m/t6Dz1i
- >310
お、あんた、このスレはじめてかい?
そんな正論は1スレ目の30レス以内には書いてあったさ
だがね、このスレの肯定派は4スレ目になった今も
あいかわらずの絶好調…この意味がわかるかい?
まあ、酒でも飲んでゆっくり相手をするこった
何にする?
- 313 名前:293:2007/04/24(火) 18:21:58 ID:QswcqPvP
- 否定派はどんなスピーカーケーブルをお使いですか?
私は肯定派、カナレ4S8、1m170円です。
私のより高いの使ってないでしょうね(笑)
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:36:32 ID:umCu2po6
- カナレ4S6 0.9mが2本で63円
エージング済みの中古(爆笑
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:40:41 ID:gA5DPbj3
- 高価なケーブルと比較してもカナレの方が良い音ならば、
あなたは否定派か、心に問題がある可能性があります。
それよりも高価なケーブルを手に入れることが出来ないならば、
あなたはただの貧乏人か、肯定派盲信信者の可能性があります。
私は高価なケーブルも、それより安価なケーブルも所有していますが、
特性が同じであれば、高い安い、太い細いの区別無く機器に適合
しなければ意味が無く、また適合しても比較しても変化を捉え辛いと
考えています。
また、肯定派と名乗っている以上、安価で優れているケーブルを紹介
するつもりはありませんし、あなたのためにネタ投下するつもりもありません。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:47:44 ID:xJwObYhV
- >>310
俺、その機材の違いの件知ってから急にさめて
オーディオの投資額は減った
ちなみにスピーカーケーブルはアクロテックの6N-S1000
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:49:06 ID:HxfZEVHf
- >>308
おいらも参加したい。否定派として見届ける。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:51:02 ID:Xex7FS5D
- 病人を虐めちゃいけないんだぞ!
もっと優しくしてやりなよ。
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:54:16 ID:Eq4DDUsI
- 高いケーブルを使うだけで音が良くなると思い込んでしまうことはプラシーボと言えるが、
ケーブルでは音は変わらないと確信してしまうこともまた同類これは絶対だなw
どちらも他人の環境にケチをつけたがる…
http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/accessory/speakercable.html
http://dotlabo.cside.com/audioEssay/speakerCable.html
http://store.yahoo.co.jp/ring-g/a5c1a5e3a5-3.html
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:55:36 ID:fyNZtbeQ
- 今時の人は、科学的説明が弱い物に大金は払わないよ。
裸の王様方式で儲けられる時代はオワットル。
普通の線材と同じように、抵抗値とか太さとか、事実のみを明記して売ればいいんだよ。
音が変るなら、どういう傾向になるのか、スピーカーの特性カーブの変化を測定した資料つけろよ。
文学的表現ばっかw
- 321 名前:313:2007/04/24(火) 19:00:12 ID:QswcqPvP
- >>315
ふーん、そんなものですかね。
カナレが高価なケーブルより良いと思えば、
心の問題?否定派?
カナレは高価なケーブルより良いと思うのは変なのですね?
優れているケーブルは必要であれば自分で探しますが
私の耳はここでは変らしいので失礼致します。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:17:31 ID:edLKtCXK
- >>320
オーディオ雑誌もそんなの多いよな
モデルチェンジのたびに一段と磨きがかかったとか言われても
正直分からなくて、雑誌も買うのやめた。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:19:05 ID:V4ULHEgr
- >>321
悲観する事はない、俺もカナレ4S11G以上のケーブルは無いと思ってる。
高いケーブル買って、変わった言ってる奴の好きにしておけ!
オカルト&ブラシボー全開のショップの餌食になることは無いぞ。
俺も失礼する。アバヨ!
- 324 名前:たまたま:2007/04/24(火) 19:28:47 ID:aiNspmqC
- 変わるよ、ただ好き嫌いや装置との相性も大きいね。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:34:06 ID:0gD2HBN6
- カナレは肯定派と否定派が仲良く使える珍しいケーブル。
ショップの奥で粉を吹いている高級ケーブルとは一味違うね。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:52:21 ID:O7a0nyYt
- わざわざ「高級」ケーブルを引き合いに出さなくても話は出来るだろ。
なんか僻みっぽくて哀れさえ感じるぞ。
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:22:09 ID:oUtaTZSE
- >>278
英語のできるあなたに
http://www.audioholics.com/reviews/cables/speaker-cable-face-off-1
http://www.audioholics.com/reviews/cables/speaker-cable-reviews-faceoff-2
あと>>275のリンク先も「よく」読んでくださいね。
英語ができれば否定しているだけでは無いとわかりますよ。
電話線との差すら判別できる人とできない人がいるのだから
判別できない否定派がケーブルで音が変化したいと思い込む事は理解できますよ。
肯定派が逃げると(前回は否定派が逃げましたが)思うなら
一度否定派同士で集まって、否定派も差を認める機器等での
ブラインドテストを実施してみてはどうですか?
ブラインドテストで判別できなければ差は無い、と
まさか海外の他人がやっているテストだけで思い込んでいるのでは無いのでしょ?
国分氏も素人でしたが、貴方達はそれに輪をかけたズブの素人ですよ。
違う、というのなら貴方達が現時点で実行できるブラインドテストとやらを
実際にやってアップしてみて下さいな、
肯定派に要求できるのはそれからでしょうね、ま、無理でしょうが。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:52:11 ID:3NrnMZom
- >>327
君が自分の聞く能力から逃げてるだけだろ。
ケーブル替えれば音も当然変わるよ。
ただそれが聞き取れるレベルかって話
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:59:09 ID:b8yMeDAd
- >328
否定派は「君が本当に聞き取れるレベルか」を
知りたいわけなんだよ
激変!一聴してわかる!っておっしゃる
その具体的なコンポーネントがさ
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:28:01 ID:P9zl8njz
- ・・・ケーブルで音が変わるなんて会社で言ったら笑われるよ君たち?
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:35:55 ID:zIlGyx5V
- ケーブル買うときは医者の処方箋が必要だと思う今日この頃。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:40:56 ID:w4NiRrmt
- 俺は壁コンセントまで変えちまった
松下のホスピタルグレード・・・
俺では違いは分からなかった。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:47:24 ID:zIlGyx5V
- ソニーのウォシュレット持ってるけど、
頻繁にウンコ詰まりする。サポセンに電話したら
ビデボタンを押しながらレバーを小に回しつつ
電源オンして下さいと言われた。そうしたら
「便器のウンコを流しますか?」と丁寧に聞いて来ました。
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:49:26 ID:zIlGyx5V
- スマン誤爆だ。許せよケーブルマンセー
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:58:09 ID:HxfZEVHf
- ID:+a2856t7 は逃げたのか?
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:13:07 ID:PEcYMrX5
- >否定派はどんなスピーカーケーブルをお使いですか?
>カナレは肯定派と否定派が仲良く使える珍しいケーブル。
って 否定派はオマケの赤黒にきまっているだろ
赤黒ケーブル以外は邪道なんだろ
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:22:49 ID:qtKCcjRW
- >>336
何使っても同じだから、邪道なんて存在しない。
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:28:50 ID:nJAUQk65
- >>337
何を使っても同じだからこそ
無駄に高いケーブルは邪道なんじゃないの?
アース線でもここの否定派なら判別できんから差は無い、って言うのだろう。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:39:07 ID:qtKCcjRW
- 別にそんなことないだろ。
例えば、RCAならコレクトチャックが接続に安心感があるから、そういうケーブルを使うとか。
これは俺の例だけど、別に邪道だとは思ってない。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:46:59 ID:+LW/J6Kv
- >>261
電話線使ったことあるよ。
それも、2Pじゃなくて10Pケーブル。
でも、比較する前にスピーカーを親に捨てられて、落ち込んでる最中。
あぁ、おれのロイヤルメヌエットちゃん…
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:48:56 ID:+LW/J6Kv
- >>263
電話線は何Pを使った?
接続はどうやったの?
2Pだとペア割れとか影響するかもよ?
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:51:57 ID:+LW/J6Kv
- >>280
日によって結果がバラバラなのは「わからん」という結論以外に無いですよw
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:58:54 ID:+LW/J6Kv
- >>293
電話線持参しようか?
10Pも2P(一番多く使われるケーブル)もあるよ。
ついでにCat5のLANケーブルもある。
それから、KENWOODのK7000についてきたケーブルもあるし。
聞いた話だと、このケーブルは買うと4000円/メートルなんだそうだ。
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:12:43 ID:+LW/J6Kv
- >>320
>今時の人は、科学的説明が弱い物に大金は払わないよ。
んあこたぁない。
クルマの用品なんか胡散臭いもののオンパレードだよ。
SEVとかチューンチップとか起爆水とか…
それが高い方が売れるんだよね…
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:19:04 ID:8I4L0WBy
- >>344
車はコンパクトハッチばっかりになったけどな。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:22:20 ID:5bbp+aZg
- >>344
さらに、粗利が高いと来ている、
爆発的に売れなくても、ごく一部の馬鹿が買ってくれれば
儲かってしまう。
同じ性能でも、当たり前のうたい文句の1000円と、
摩訶不思議なうたい文句の10000円だと、
なぜか後者の総利益は上になってしまう。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:22:38 ID:+a2856t7
- >>335
スマン、スマン
愛知県だが本当に来られるようだったらどうぞ
何か良い連絡方法は無いかな?
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:51:58 ID:Za8MkW/1
- >>342
日によって目が見難かったり、味がわかりにくかったり、
それと似たものだな。
聴覚ってそんなもんじゃないのか?
人によって差があってあたりまえ。
同じじゃないとおかしいと思うのはおかしいんじゃないか?
みんな同じように見えるのか?同じ味に感じてるのか?
人が感知できることを定量的に示す方法あるのか?
目の錯覚は事実の認識と異なるからおかしいのか?
定量的な判断じゃないといかんとされるんなら、
致し方なかろう。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:06:43 ID:PyvXYXbS
- ケーブルのエージングによる音質差を聴き分けられる人ってホントすげぇよな……。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:43:00 ID:lrDmnPtj
- んだんだ、レベルとしちゃ電気釜の電ケーで味の違いが分かる奴くらいだ。
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:59:17 ID:4Xc3U+fn
- >>12
>肯定派はみんなじいちゃんですかW
>質問もマヌケなら認識もズレてますよWW
爺さんには黄金の耳を持つ元マドンナの美しい嫁がいるんだろ?。w
爺さんより元マドンナの登場希望。w
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:39:02 ID:H76HZ+u4
-
炬燵ケーブルで十分なんじゃろ
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:03:22 ID:JE8yQKIP
- もう一度言うが、病気の人には優しくしなよ。
否定派は弱者に対して優しさが感じられない。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:39:50 ID:cQgR12Be
- >>339
>RCAならコレクトチャックが接続に安心感があるから
何に対しての安心感だ?ケーブル引っ掛けて抜けるのが困るのか?
抜けた方が安全かもしれんぞ。
接触抵抗にこだわってることはまずないと思うが。
否定派は廃棄の家電品の電源の電線をスピーカーに使いましょう。
安上がりだし、左右別物でも大丈夫。
これが嫌な人は否定派じゃないよな。
どうだ?肯定派
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:15:37 ID:3EEva8qv
- >>354
廃品処分屋乙
そんな酸化したケーブルは使わねーよ。
ビンテージとか、遥か海の彼方からやってくる高価なカビの生えたケーブルなんて。
否定派は常に安くて綺麗な新しいケーブルを使うのさ。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:23:39 ID:zkfrm1lO
- そうですな。
線材の酸化は音を変えるかもしれないな。
俺は検証できないが。データも見たことない。
そうなんだ。否定派も音が変わる基準を持ってるんやな。
ここのスレの否定派って何が否定なんや?
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:56:43 ID:YLGOynEQ
- >>356
このスレで否定されているのはせいぜい1〜3m程度の長さでスピーカーケーブルとして売られている製品の音質差。
1cmのケーブルと36,000kmのケーブルが同じ音なんて事はさすがの否定派も言いませんw
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:02:08 ID:Df2cSj9V
- >>357
それは誰でも納得できると思う。
ならこれにはどう答える。
>そうなんだ。否定派も音が変わる基準を持ってるんやな。
>ここのスレの否定派って何が否定なんや?
基準は長さだけなのか?
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:11:35 ID:lZvbDmar
- 金、それも高額の、だろw
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:28:26 ID:z5Tr449C
- なるほど
少なくとも359さんの判断基準はわかったぜ。
1.スピーカーケーブルとして売られていないVCTとかで
2.5〜10mの使用で
3.高額でなければ
音は変化していいのだな?
よくわかるご意見だ。
できれば高額の基準もいただきたかったが。
廃棄電化品の電源ケーブルは悪いように変化する、と
ご認識でいいのだな?
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:36:33 ID:F1Vnn1g9
- 鬼の首を取ったつもりなのが、より哀愁を感じさせますね
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:44:34 ID:3EEva8qv
- >>360
5〜10mってどっからでてきた?
想像するなよw
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:48:31 ID:z5Tr449C
- よっしゃ
10〜15mやったらいいのか?
長さ基準見直すか?
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:53:39 ID:3EEva8qv
- なんか哀れだな・・・
オナニーやっとけ。
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:00:57 ID:z5Tr449C
- 判断基準聞いたら自己矛盾混乱ででオナニー指令かい。
ここスレの否定派はその程度か。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:04:04 ID:Df2cSj9V
- ある否定派が「俺の基準はこれだ、これなら変化する」と言った。
しかし筋金入りの否定派は、「それでは変化しない、これこそ基準だ」
と主張した。
だが更に強烈な否定派は「全員思いこみだ。何を使っても変わらないんだ」
と喚き散らした。
こういう風景も見てみたいなwww
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:09:57 ID:3EEva8qv
- ある肯定派が「俺のケーブルはこれだ、これなら変化する」と言った。
しかし筋金入りの肯定派は、「それでは変化しない、これこそケーブルの王様だ」
と主張した。
だが更に強烈な肯定派は「全員思いこみだ。何を使っても変わるんだ」
と喚き散らした。
こういう風景も見てみたいなwww
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:11:14 ID:YLGOynEQ
- >>366
ん、それは普通み見られる風景でしょ?
肯定派の中にも理論的に考える人もいれば根拠もなく激変と連呼する人もいる。
そして突然クソ耳音頭を踊りだすヤツもねw
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:19:09 ID:Df2cSj9V
- >>367
それ違う。こうだよ。
しかし筋金入りの肯定派は、「それでは物足りない、これこそケーブルの王様だ」
と主張した。
だが更に強烈な肯定派は「全員分かってないな。何を使っても変わるんだ」
と喚き散らした。
変わるという前提なのだから、少なくとも367のようにはならない。
で、あなたは否定派?
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:19:25 ID:3EEva8qv
- >>368
そうだな。
同じケーブルでも変わるという奴もいるから不思議だ。
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:22:13 ID:3EEva8qv
- >>369
IDを追ってください
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:25:32 ID:Df2cSj9V
- >で、あなたは否定派?
と書いた理由は、否定派ってこんな簡単なミスをするのかってこと。
肯定派にもいるが。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:46 ID:3EEva8qv
- >>372
悪かったよw
元の文章がどうでも良い内容だったから。
ミスってw
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:03 ID:Df2cSj9V
- >>373
ああ、悪かったwwwww
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:47:26 ID:xIeD4/bV
- 結局、
バラバラな基準でバラバラな感覚で
バラバラな聴力で
バラバラ議論なのだな…
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:22:09 ID:M6x6hZSu
- 今日は特にひどいな
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:58:40 ID:lZvbDmar
- 相手がなにしろ経験不足厨ではなw
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:12:06 ID:MkhxSzS8
- クソ耳〜ぃ
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:07:47 ID:m2+DwnFo
- >>348
目の錯覚は万人に生じるから研究対象になっているのだが。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:00:18 ID:KHzwAZB7
- >>375
俺もそう思った
日付変わればIDも変わるから、誰が何を主張してたかも分からなくなって
またいちからやり直し。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:05:03 ID:JE8yQKIP
- だって体調が毎日バラバラなんだから.....
テンションの高い低いもある。当然聞きたい「音」も違う。
人間はある意味都合の良い方に思考を持って行ける生き物なんだよ。
で、キンバーの安物を買ってみた。どうなることやら。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:46:32 ID:3EEva8qv
- >>381
ぜひやってみて。安物って KWIK かな。
もしやの Monocle や BiFocal ではあるまい。
で、何と比較するの?
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:58:19 ID:JE8yQKIP
- >>382
買ったのは4PRでさ。
オルトのSPK-3900と較べてみる。
ま、どっちも見た目好きだからから買っただけ。
つうか見た目で決める時点で何らかの先入観が入る
余地ありだと思ってる、そんな否定派なイケメンだ。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:32:01 ID:AQ5iOtqa
- 知識が無いとこうなる。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5145.jpg
もう、脳内暴走しっ放し!
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:37:54 ID:r2GFt5+V
- >>327に対するまともな返答がありませんね。
英語ができる否定派は何処に消えたのでしょうか?
ブラインドテストを要求していた否定派も静かになりましたね。
事実上このスレは
ケーブルで音が変わる
否定派も事前情報が無ければケーブルでの音の変化を感じる
でとっくに結論がでているのですが
否定派の悪あがきで無理矢理レスが続いている感じだね。
日曜に国分氏のブラインドテストの話になってから否定派が次の日までほとんどレスしなくなったのも笑える。
昔なら脳内否定派が妄言、与太話を吐き続け100以上はスレが進んだのにね
国分氏のブラインドテストで何かを悟った否定派がいたなら少しはこのスレの存在意義があったのかもね。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:27:26 ID:AQ5iOtqa
- >>385
また、何にもできない君か。相変わらず進歩ないねー。
確かにこのスレは遊びスレになってしまったね。
理論、実験による実証、国分氏による疑似ブラインド、海外でのブラインド
テストで、ケーブルの違いによる音の差なんて、微々たるもので、肯定派
のいうような、音質変化はありえない、という結論は出たからね。
だから、ブラインドテストによって、肯定派を追い詰めるのは弱い者いじめ
になってしまう。だから、執拗にレスしないんじゃないの。
それに、国分氏の延長上のようなブラインドならやっても意味ないし。
期待しているのは、
「おー、これは低音がなくなったから、電話線」、「ちょっと荒いねー、
リッツ線」、「奥行き感がすごい、100万円」といったやつでしょ。
当然100発100中。正解率が90%を超えたから、なんて、誰も期待していない。
- 387 名前:221:2007/04/26(木) 07:35:04 ID:/ES3pLqG
- だから、「ない」ということを証明するのは「ある」というのを証明することより格段に難しいんだって。
だから、まず「変わる」という証拠を見せてくれ。今まで(前スレ含む)に証拠が示されたことがない。
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:46:25 ID:v5scCPqW
- ケーブル頭に巻いてたどこかの基地外宗教を思い出した。
そのうち空中浮遊でもやるつもりだな?で、思ったのだが、
肯定派の連中は脳内麻薬物質が人より大量に出ているのでは?
多分彼らを抓っても少々の事じゃ痛くないはず。
言ってる事は相当痛いけどな。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:07:15 ID:CLNuuyLD
- 事実上このスレは
ケーブルで音は変わらない
肯定派も事前情報が無ければケーブルでの音の変化を認識できない
でとっくに結論がでているのですが
肯定派の悪あがきで無理矢理レスが続いている感じだね。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:13:50 ID:9ngGcgr2
- そう、まず肯定派は変わることを証明しなくてなはならない。
否定派は実証結果をこれでもかとつきつけてきたが、
肯定派は「でも変わる」「否定派は逃げた」「結論は出てる」と
理解できない発言を叫び続けるだけだ。肯定派は理論的思考に
乏しい連中だということだけはわかったが。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:33:57 ID:vZL6jxsb
-
どうせPC用のアクティブSPなんだろうよ 赤黒ももったいない
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:35:59 ID:v5scCPqW
- 高い金出して買う←これ重要
その時点で一種の高揚感←これも重要
脳内はすでにあんな事やこんな事でイッパーイ。
前戯でヌレヌレなんだからすぐに逝っても不思議ではないな。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:40:18 ID:tNn8nfQa
- CDプレーヤーの違いすらわからない初心者の僕ですが
否定派の論理を見ると不健康に思えて仕方ないなぁ
ないものを証明しなければならないとは…
つか矛盾命題への挑戦だね
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:48:35 ID:h1nz2IRa
- 安物では変わらないよ
安価な機器は高価な機器に比べて出力される信号に違いがある
安価な機器から出力された信号は元々歪があるためケーブルでは変化を感じにくい
高価な機器を使ってケーブルで変化しない場合は
スピーカーに問題がある場合や低能率のスピーカーを非力なアンプで駆動している場合などの原因がある
プラシーボという言葉で片付けてしまうのは簡単だが自分のシステムの欠陥を探してみた方が良いのでは?
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:49:03 ID:M6XjoVJg
- >>386->>390
脳内否定派が沢山釣れたな。
>>385の目的は成功したようだ。
>>327のリンク先や>>275のリンク先について
英語ができる否定派から何のリアクションも無いのがちと残念だが。
肯定派なんてネット上でしか遭遇しないのなら
否定派が生きていく上でなんら困る事は無いでしょ。
リアルな世界で肯定派が迷惑であると感じるのなら
その本人を相手にブラインドでもなんでもしたらどうだ?
それができないから2chで泣言を連ねるしかできんのだろ?
ここの否定派が定義している肯定派には検証なんて無理だから
否定派自身が主導して検証を行わねば何も進まないよ。
肯定派は自宅の簡易なブラインドで差を確認していると思いこんでいるだけだからな。
ま、電話線のブラインドですら判別できない否定派の聴力が
どれ程のものかを自分自身で調べてから他人に要求すればよい。
プレーヤーもアンプも判別できない人間が否定派だというのなら
ピュア板にくる必要すらないんじゃないの?
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:52:15 ID:tNn8nfQa
- でも音とは論理的な記号ではなく実際に振動しているもののことだから
完全に変わらないことはないだろうね
低音も高音もニュートン時間に定義される周波ではなく実際に生きている
1000Hzという音は、論理上で制止しているわけではない現在進行形の1000Hzの振動だから、多少のことでも影響はあるだろう
その微々たる差異の堆積が、表層意識に現れてくるのではないのかなぁ
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:53:07 ID:CLNuuyLD
- >>395
>脳内否定派が沢山釣れたな。
>>>385の目的は成功したようだ。
自画自賛自己評価乙
何事も脳内で自分の好きなように認識できるようでうらやましいw
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:55:59 ID:eNQ3/Kyr
- つか、否定派は単に高額なケーブルが目障りでしょうがないだけ。
ヒガミ根性から出発したって真実は見えて来ないよ。
肯定派は別に金額のことは言ってない。
普及品でも(各々差はあっても)ちゃんと変わるから、一度自分で
試してみればと言ってるだけ。
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:57:39 ID:M6XjoVJg
- >>397
また一人芝居説か?
前は>>55が820だと判った途端
一人芝居説は無かった事にしたようだが?
俺をうらやましがらずとも君こそ
何事も脳内で自分の好きなように認識できるようでうらやましい
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:01:33 ID:RCRNJN/b
- 俺はここで否定派と認定された自称肯定派だが、
個人差が、やはり気になる。
クラシックファンなら自分のシステムなら、
ウィーンフィルとベルリンフィルをブラインドで聞き分けるのは
簡単な人がほとんどだろう。
ジャズファンならチャーリー・パーカーとフィル・ウッズの音は
聞き間違うことはないのじゃないか?
だけど、聞きなれていない人がそれが、わかるのか?
それは、俺にはわからん。
聞き分けできる証明はF特データしかないだろう。
音色差をF特データで見ても、特性のちょっとした凸凹だ。
それが人によって検知できるはずがない、と言われると
どうしようもなかろう。
よく似た声の人の聞き分けも似たようなものじゃないか?
それは証明可能なのだろうか?
ケーブルによる変化もそれに近いと思っている。
F特のわずかな変化が音質差、音色差を感じる可能性は
あると思うが、証明はできない。
俺は生音音楽をやっているが、
生音での音作りは10KHz以上の操作が問題なような気がしてる。
そういうことをしてる人間と、音を享受だけしてる人とは
感覚がかなり違うと思うがどうだろう。
このスレの結論は出ないだろうな。
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:05:41 ID:M6XjoVJg
- >>398
それを理解できない否定派が多いから未経験派と呼ばれているのだよ。
肯定派の中にもプラシーボ全開の奴はいるだろうし
そういう奴とはケーブルスレ内でも結構言い争いになった事はある。
俺はもともとの否定派スレの前文の定義では寧ろ否定派側に近いスタンスだったが
ろくに検証どころか比較試聴もせwず「変わるはずがない」
としか言えない否定派が増えたためいつのまにか肯定派の代弁をしている。
昔「肯定側からレスしますが…」といちいち書いていた頃が懐かしい。
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:52:27 ID:h1nz2IRa
- ケーブルの交換で変化が無いという事はトランスポートから受け取った信号を
アンプで増幅してスピーカーに伝える途中に何らかの欠陥がある
オーディオと科学を結び付けて考える以前の問題
- 403 名前:397:2007/04/26(木) 09:56:38 ID:7TJWN3MB
- >>397
>また一人芝居説か?
>前は>>55が820だと判った途端
>一人芝居説は無かった事にしたようだが?
意味不明脳内妄想乙w
- 404 名前:397:2007/04/26(木) 09:58:13 ID:7TJWN3MB
- > 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:57:39 ID:M6XjoVJg
> >>397
> また一人芝居説か?
> 前は>>55が820だと判った途端
> 一人芝居説は無かった事にしたようだが?
以下同文
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:16:24 ID:j7yrO/fQ
- 現代のオーオタは電気の知識が皆無で、簡単なアンプすら自作できないのが多いから、騙すのは簡単で楽だよね。
完成品を組み合わせて喜んでいるんだから、ある意味幸せなんだろうね。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:59:35 ID:BwpkFgbu
- 実際にケーブルを交換したことのない否定派が知識や経験が少ないから騙されやすいかと。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:30:00 ID:fbjFpuqm
- >>406
お前は100万円のケーブルを見て、「ああ、これは激変するんだろうな」と妄想しているんじゃないのか?w
いや、本物は見たことすらないんだろうな。
- 408 名前:397:2007/04/26(木) 11:38:28 ID:7TJWN3MB
- >>407
>100万円のケーブルを見て、「ああ、これは激変するんだろうな」と妄想している
正確な自己分析乙w
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:40:25 ID:6/Q7zsGT
- 否定派は先入観で発言するのか?
もしケーブル交換の経験が無く、他人のデータが頼りで
肯定派に証明を要求するだけでは議論の余地は無いな。
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:54:00 ID:tNn8nfQa
- 測定器ではケーブルの違いどころかマイクの調子で毎回データがブレる
だから測定器を信仰するのならケーブルにより音は変わってるんですよ
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:13:52 ID:9ngGcgr2
- >>409
他人のデータ頼りでもいいんだよ。どんな論文もデータは研究機関の報告書から
引用するんだ。出典を明確にすればデータに関する信憑性と責任の所在がはっきりする。
それで万事OK。それに顔まで晒した写真つきでテストの内容を伝えているんだから、
ここで匿名で議論している誰の発言よりも、このデータの信憑性は高いものだ。
そこで、まず君は以前に示されたデータを信じられないのならどこが問題でどこが間違っているか、
指摘してみることだね。でないと"反論"にならないよ。肯定派はいつも"反発"してるだけ。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:26:46 ID:0wEiWok6
- >>408
意味不明。おまい、バカだろ。
>>409
>他人のデータが頼りで
だから客観性が保証されるんだが?
>>410
ケーブルの測定にマイクは使用しない。
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:12 ID:ewwzAJfh
- >事実上このスレは
>ケーブルで音は変わらない
それは、
このスレでだけの「決め付け」であり、
このスレに張り付いている少数派の否定派だけの「決め付け」に過ぎない。
世間の常識は、ケーブルで音は変わる。
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:29 ID:tNn8nfQa
- そういや抵抗値はケーブルの長さで変わるんですか?
あとケーブルで変わらないというデータって現存するんですか?
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:52 ID:AQ5iOtqa
- ×世間の常識は、ケーブルで音は変わる。
○オカルトの常識は、ケーブルで音は変わる。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:34 ID:h1nz2IRa
- >>405
自作でケーブルを交換しても変わらないのですか
歪が多いのでしょう
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:50 ID:9ngGcgr2
- >>413
世間の常識じゃなく、世間で少数のオーディオマニアだけの常識が正解じゃないかな。
世間一般人はケーブルで音が変わるだなんて微塵も思ってないよ。俺もそんな話、
オーディオに興味を持つまで聞いたことなかったし、初めて聞いたときは
目からうろこだったな。でも結局、目からうろこは出ないってオチだけどね。
>>414
過去ログにたくさん出てるよ。「データはなかったことに」なんてことにはしないでよね。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:44:08 ID:h1nz2IRa
- ケーブルを交換しても変わらない機器は出力された信号に歪が多い
ケーブルを交換したときに敏感に変わる機器を5とすると
1〜2ぐらいの能力しかない
敏感な機器も良いケーブルを使わないと2とか3に落ちてしまう
元々1〜2の能力しか無い機器は良いケーブルをつないでも歪が多く
能力が上がるわけでも無い為違いは出ない
否定派はオカルトとかプラシーボで片付けてしまうが
自分のシステムが科学すら語れないだけの話
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:53:50 ID:9ngGcgr2
- >>418
でもさ、変わるっていう実験結果はないじゃん?ブラインドテストした瞬間に
どんな機器も君のいう1〜2の能力に下がっちゃうのかな・・・・。非現実的だなぁ。
なんでこれだけ長いオーディオの歴史の中で、ケーブルの交換が音に変化を与えるという
結果が示されたことがないのか不思議に思わない?それは何故だと思う?
これまでの実験使われた機器はすべて1〜2だったのだろうか?君はどう思うよ。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:01:31 ID:h1nz2IRa
- >>419
>どんな機器も君のいう1〜2の能力に下がっちゃうのかな・・・・
どんな機器でもではなく元々5の能力がある機器だったら
ケーブルによって1〜2に下がる事はある
>なんでこれだけ長いオーディオの歴史の中で、ケーブルの交換が音に変化を与えるという
>結果が示されたことがないのか不思議に思わない?
変わることが常識で否定派がいい加減なシステムで行ったテストを公表してるだけ
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:02:05 ID:rdNCf8pU
- >肯定派の方々(高額容認も否認も含めて)
ここの否定派の方々は自分耳の判断を拒否し、
他人の都合の良いデータのみ客観とし、
音が変わる可能性のある客観的理論はご存知無い方が発言しているようです。
自分の耳で自身を持って判断して楽しんでおられる方は、
時間と労力の無駄ですので、
このスレは否定派に譲って退散してあげましょう。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:03:43 ID:h1nz2IRa
- >>419
どんなシステムをお使いで今までどんなシステムで変わらないと認識されたのですか?
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:11:27 ID:9ngGcgr2
- >>420
変わることを常識と捕らえているからこそ実験結果が不都合に思えてしまっているんだよ。
肯定派もテストしたけど、結果は同じだった。ただそれだけのこと。
>>421
都合の悪いデータがない。でも趣味なんだし、自分の耳を信じていればいいと思う。
しかし主観を事実や常識と考えることには問題がある。これは一般社会にも
言えることだよね。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:14:39 ID:h1nz2IRa
- >>419
失礼
調べさせてもらった
D-312Eは専用のスピーカースタンドAS-1Eを使ってますか?
CDプレーヤーとアンプは何ですか?
スピーカーをフリースタンディングにして点音源になるようにセッティングされていますか?
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:16:30 ID:9ngGcgr2
- 今使ってるのはソニーのPS3と3200ES(HDMI出力)とオンキョーのD-312E(赤黒ケーブル)だよ。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:18:26 ID:h1nz2IRa
- >>423
D-312Eだったらたぶんケーブルを交換した時わかるはず
あまり変わらないのだったらCDプレーヤーの情報量の読み取り不足か
アンプがスピーカーユニットを正確に制動できていない
もしくはセッティングがうまくできていない
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:21:55 ID:9ngGcgr2
- >>426
びびって汗が出たよ・・・・。ONKYOスレ見たんだね。
スピーカーは耳に向けて内振り。間隔はおよそ150センチ。
視聴位置は2m前後。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:23:45 ID:h1nz2IRa
- >>427
スピーカースタンドは?
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:29:18 ID:9ngGcgr2
- っていうか、俺の詮索をされても困る。そのうち住所まで聞くんじゃなかろうか。
あなたのシステムを教えてよ。それで変わるか変わらないか。俺のは変わらないから。
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:29:58 ID:h1nz2IRa
- >>425
PS3のデジタルアウト、HDMI出力、アナログアウトと
TA-3200ESのDAコンバータの能力とアンプの性能がわからない為、何ともいえないが
変わらないのだったらどこかに原因があるはず
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:30:05 ID:rdNCf8pU
- >423
そうなんです。自分が感知していることは客観的事実とは思ってはいけません。
私も思っていません。
音が変わる、変わらないを客観的判断しようと思うと
軸上の精密なF特測定しかないでしょう。
全く同じ数値にならないと音が変わっていないということには
ならないと思います。
410さんの経験は参考になるお話です。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:35:05 ID:h1nz2IRa
- >>429
スピーカースタンドは高価だが買った方がいい
小型スピーカーで専用スタンドが発売されている物は
ちゃんとしたメーカーならスタンド込みで音作りされてる
オンキヨーの開発担当者に電話すると使い方など教えてくれる
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:49:05 ID:cIxqq8fi
- >>426
>あまり変わらないのだったらCDプレーヤーの情報量の読み取り不足か
情報量の読み取り不足とは恐れ入ったプロセッサが音作りをしているの
分かってるんじゃない。だからHDDもオーディオ概念に取り込まれるのねw
ま、個人的に言わせてもらうと・・・
ケーブルも色々試したけど、変わるなんて考えもしなかったな。
逆になんで同じ音質でこんなに高いのかという疑問だけが残った。
工業製品として、これは不当価格だろうと思われるケーブルが異常に多い。
その日の気温に左右される電子部品を搭載しているオーディオに一律の
基準があるわけじゃなし、ケーブルの接点が黒っぽい色に変わったら交換
すればいいだけの話。その時にケーブル接点を磨くとか新しいケーブルと
交換するとかすれば音が変わって聞こえるのは接点抵抗なんだなと思う程度。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:08:59 ID:9ngGcgr2
- >>432
もちろんAS-1E買いますよ。けっこう見た目もいいですしね。
今はいらなくなったでか目のSP(ダイヤトーン)の上に置いてる格好。10円挟んで。
でもケーブルを買う予定はないかな・・・・。今まで通り、赤黒のモノワイヤ。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:44:42 ID:ewwzAJfh
- 「測定器に何ら変化が現れません。だからケーブルで音は変わりません」
神が創造された人間の能力よりも人間が作った測定器のデータを重視するのがここの否定派。
測定器が万能だとお考えのようだ。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:02:50 ID:Mequai2x
- そもそもピュアを語れるようなシステムじゃないじゃん
AVアンプじゃわからんよ
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:15:47 ID:sSv6bmeE
- アンプの出力インピーダンスは問題になるぞ。
差が出やすかったり出にくかったりするかもしれん。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:17:31 ID:425zGfTj
- ケーブル交換未経験の癖に他者のデータを挙げてグダグダ言っている奴は
さっさとケーブル童貞スレに逝け。
って言うか、童貞スレってまだあったっけ?
誘導キボンヌ。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:18:21 ID:cIxqq8fi
- >>435
測定器がというより、ケーブルに対応したアンプが無いだけだろ。
だから電話線をネタにする肯定派のやり方は分かってる。
人間の可聴範囲なんて他の動物に比べたら狭いもんだよ。
>>436
ピュアならどんなものでも分かるのか?
ケーブルの性能はアンプの性能を超えることはないよ。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:20:10 ID:AQ5iOtqa
- >>435
>神が創造された人間の能力
脳内暴走するってやつね。
>人間が作った測定器のデータ
測定器の得意な項目では、人間の能力をはるかに超える。
人間の耳が測定器を超える領域は限られている。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:21:37 ID:h1nz2IRa
- >>434
ケーブルの交換は機会があった時でいいと思う
経験ではケーブル交換時の変化が大きい時ほどシステム全体がうまく機能している
ケーブルで変化しないと優秀録音盤を再生しても音が立体的に展開できない
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:24:03 ID:AQ5iOtqa
- >>441
もう、その糞システムの話はいいよ。レベル低すぎ。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:27:46 ID:h1nz2IRa
- >>442
ひとつひとつ検証して確認していく事が大事
ケーブルもなぜ変わるか?確認していくとシステムを構築していく上で必ず役に立つ
やみくもにケーブルや機器を変えていくと行き詰る時が来る
その都度の検証が重要
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:30:31 ID:9ngGcgr2
- PS3と3200ESは糞ですか・・・・。じゃあ何なら良いんだって感じ。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:30:48 ID:cIxqq8fi
- >>443
趣味を検証するなら、それはもうライフワークだな。もう、楽しくもなんともない。
検証しても分からず行き詰まると、オカルトチックな神の領域になるのかなw
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:33:23 ID:zM297F3b
- 肯定派は素晴らしい耳をお持ちだということで何ら問題ないですけど?
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:36:17 ID:h1nz2IRa
- >>445
経験をつむと行き詰る事はなくなる
わからない否定派の方がオカルトとかプラシーボで片付ける
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:37:08 ID:AQ5iOtqa
- >>444
ここはピュア板。PS3のように、うるさいファンがある機器なんて論外。
過去スレを読めば分かるように、そのクラスの装置で、ケーブル交換に
より音が変わる、という現象は脳内妄想の結果という結論はすでに
出ている。ここの肯定派はそれを認めている。
繰り返すなよ。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:38:14 ID:h1nz2IRa
- >>446
今までケーブルで変化がわからなかった人にはあったことが無いのだが
今までどんなシステムでどんなケーブルの交換をされて試聴した?
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:38:47 ID:srXLAgVB
- >>444
レベルの基準なんてない。気にするな。
赤黒ケーブルで上等。ONKYO推奨のモンスターを使うことない。
決して「良く」はならんかった。俺はな。
D-312Eって評判ええやん。使ってみたいぜ。
糞言うやつはほっとけ。
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:39:24 ID:cIxqq8fi
- >>447
別に行き詰まる事はないよ。そんなにオーディオに傾倒して考えないから。
物理的、電気的に考えれば問題ない。
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:41:19 ID:cIxqq8fi
- >>449
「類は友を呼ぶ」って諺知ってる?
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:45:05 ID:h1nz2IRa
- >>452
>「類は友を呼ぶ」って諺知ってる?
なるほど
周りは変わらないシステムの方ばかりですか
もう少しちゃんとしたシステムを聞いたほうがいいね
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:47:28 ID:cIxqq8fi
- >>453
「ちゃんとしたシステム」の定義を一つご講義願えませんか。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:48:11 ID:9ngGcgr2
- >>453
あなた聞いてばかりで自分のシステムについてはまったく触れないじゃないの。
どういうのを使うと変わるのか教えてくださいよ。
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:56:06 ID:p45EER7u
- >>454 >>455
頑張ってくれ 面白そうだ
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:09:02 ID:h1nz2IRa
- CDから正確な信号を読み取ってDACに伝える
アナログ変換した信号をプリアンプに送る
パワーアンプはスピーカーユニットを正確に制動する
これらの機器に歪があると音楽情報はスピーカーに伝える事ができない
また、機器にクセがあるものもケーブルで変化しないしディスクの情報も歪曲して伝えられる
ラックは堅牢なものが良いがADKなどゴムの天然木を使用したものは
躍動感まで損なわれるので注意。インシュレーターも同様の注意が必要
スピーカーは後方、壁から離してフリースタンディングで設置
価格は最低でも
CDプレーヤー、プリメインアンプは15万円以上
スピーカーは小型ならハズレも多いが1本5万円以上でスタンドは必須
トールボーイならこちらもハズレも多いが1本20万以上
文章で書くと当たり前の事になってしまう
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:11:38 ID:yAw0bEKF
- ふつうオーディオを長くやってると引越し、オーディオボード・家具の取替え、アンプの配置換え、
長さあわせでのケーブルの新調などで「何回となく」「ケーブルの取替え」をやってるよ。
ケーブルだけじゃなくそれ以上にアンプ、スピーカー、ADプレーヤー部、CDプレーヤーの取替えも
やってるけどね。ケーブルは長さ合わせ(必要最短)のため「だけ」だが(音などプラシボ要素以外なーんも変わらないから)、
SPケーブルはベルデン物が多い。RCAピンはコネで安く買えたパイオニア6N物が多い。
こんなことは普通のオーディオファンなら「誰でも」やってること。
漏れもその一人だが、そういう結構な経験から言うと、ケーブルの音の違いなんて「気のせいに毛が生えた程度」。
アンプやスピーカー、カートリッジの音の変化に比べればほとんどゼロ。
というか、「気のせい」そのものだね。
あれ?変ったかな?と思うこともあるが、じっくり聞いてると、いつもの「体調による聞こえてくる音の変化」の
「範囲内」。
ケーブルで音が激変だの、ケーブルで音のチューニングだの、馬鹿も休み休み言え。
音のチューニングが必要なら、他のコンポーネントのチェンジでやるに決まってる。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:17:07 ID:h1nz2IRa
- >>455
D-312Eはバイワイヤリングで接続してる?
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:17:28 ID:9ngGcgr2
- 結局値段かwお金の力なんだな。金にゃ勝てんわ。
金は音を変えるし人も変える。魔力もっとるから。
オーディオ機器としては世界最高の精度で読み出して、スパコン並みの
速さと精度で処理するPS3もピュアと銘打ってないからダメなんだろうな。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:18:44 ID:cIxqq8fi
- >>457
なるほど、やっぱり値段なんだな。
CDPとかDACとかPriAMPとかPowerAMPとかまあ、当たり前だわな。
それよりも
機器にクセってなんだよ。どんな機器ならいいんだよ。
ハズレってなんだよ。1本20万以上なら問題ないんだろ?
そんな曖昧な定義するなよ。
ちゃんとしたシステムはケーブルの変化を捉える完璧なシステムなんだろ?
それを確認したあなたのシステムを例にだして答えなよ。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:23:09 ID:TXns6LdW
- ケーブルで音は変わる!
なぜか。ケーブルチューニングが流行っている為に、フラットじゃないケーブルをわざわざ開発・販売してるから。
「音が変わる」事が分かるように作ってるのだから当たりまえ。
本来、フラットなケーブルだけあればいいと思う。
ケーブルチューニングは泥沼の試行錯誤の世界であって、科学技術文明以前の、経験技術のレベルと大差ない。
そういうものを喜ぶ人が居るのも分かるが、主流になってるようではホームオーディオの未来は暗い。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:24:04 ID:TKLSq9Te
- >>455
試してみる気があるなら、そのままのシステムで
ホームセンターかどこかで、0.75sqの赤白か赤黒と
1.25sqの4芯か2sqの2芯VCTまたはVCTFを買う。
それ以上太いのはあまり売ってないようだ。
1m200円以下だから値段は心配しなくていい。
もし音が変わらなければそれはそれでよし、
変わったと思ったらいいと思う物を使えばよし。
そこで止めておくことを奨める。
俺は否定派と認定された肯定派。
確かに否定派のスタンスに近いかもしれん。
だが、使ってみるのを拒否するやつは嫌いだぜ。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:28:44 ID:cIxqq8fi
- >>462
バカじゃないのかと。フラットだとかどうでもいいこと。
「音が変わる」と喧伝しているメーカーがあったら、
商品取引法の調査対象になること間違いなし。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:30:13 ID:6VmCA0Dh
- 以下経験則。
極端に長くて細いケーブルと太くて短いケーブルなら音は変る。理屈の上でも変る。
講堂で実験すればよい。
端子が錆びていたら音は変る。これは吃驚するほど違う。ときどき錆取りのために抜き差ししたほうがよい。
あんまり抜き差ししていると、中でハンダ割れを起こすことがある。音が激変する。
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:33:14 ID:h1nz2IRa
- >>460-461
ケンカ腰になられても困る
オレも安く買えるならそれにこした事が無いと思うのだが
良い物を選んでいくとそうなってしまう
PS3は検証した事が無いからわからないな
糞といったのは>>442のID:AQ5iOtqa
機会があったら検証したいと思う
機器は良い物の方が少ないが機器名を列挙すると使ってる人もいる為
避ける事にする(クセのある機器も同様)
今は通販で簡単に変えるしネットでよいか悪いかわからないが情報を集める事もできる
しかし、D-312Eも充分高価なスピーカーだしオーディオは高価なものばかり
なのでたくさん試聴してから購入した方が良い
ネットの情報はろくな物が無いので注意「○○で充分」とか言うのは危ない
どう充分なのか、どういう風に使っているのか質問した方が良い
オーディオ人口は少ないが機会があればいろんな人のシステムを聞かせてもらうのも良いと思う
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:38:32 ID:h1nz2IRa
- >>460
高くてもろくでもない機器がある
やはり試聴は必要
バイワイヤリングは試してみた?
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:39:29 ID:FgNCKkLi
-
ケーブルで音が激変だの、ケーブルで音のチューニングだの、馬鹿も休み休み言え。
音のチューニングが必要なら、他のコンポーネントのチェンジでやるに決まってる。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:42:13 ID:sjaBROHP
- 何でわざわざメーカーが付けてくれているトーンコントロールを使わないのか不思議でならん
音質が劣化するとかほざく馬鹿は所有してるアンプ自体を否定しているんだよなw
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:46:45 ID:yAw0bEKF
- >高くてもろくでもない機器がある
これまさに「ボッタクリ電線」にピッタシの評価だな(笑)(笑)
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:47:43 ID:cIxqq8fi
- >>466
結局検証もしてないのに、あーだこーだと言ってるだけだろ。
そんな曖昧な定義を持ち出して、変わると喧伝するのはどうかと思うぞ。
各ケーブルメーカーのパンフレット見ても、「変わる」とはどこにも書いてない。
その辺のオーディオ雑誌などに書いてある事は、結局エンターテインメントの
領域を越えない作り物の世界なんだよ。メーカーは商売のために彼らに
お金を払い、宣伝してもらっているだけ。スポンサーに都合が悪い情報など
どこにも書かないし、多少オーバーに表現してても、雑誌のライターだから
個人の感覚の問題にすりかえて責任を取るものなどどこにもいない。
あなたもその一員なら分からない事は無いですよ。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:47:53 ID:6VmCA0Dh
- >>464
商取引法???
特定商取引法?金融商取引法?商法?
ttp://www.b-stone.net/PowerStone/puchi_egg.html
詐欺的では有るが、詐欺ではない。
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:48:52 ID:h1nz2IRa
- >>470
そのとおり
高くて良いケーブルもあるし高くてもろくでもないケーブルもある
試聴は必要
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:49:09 ID:sjaBROHP
- >>394
>>467
ハゲワロタw
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:55:35 ID:cIxqq8fi
- >>472
もういいよ、そんな怪しい商売は。
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:56:59 ID:h1nz2IRa
- >>471
>結局検証もしてないのに、あーだこーだと言ってるだけだろ。
オレもデジタルケーブルでなぜ変わるかわからなかったから
知り合いにオシロで計測した波形を見せてもらった
ケーブルで送られると方形波も歪んだ波形になる
高価なケーブルで送られ方形波は歪が少なかった
光で送ったものは歪が少なかったが光は同軸に比べて元々2割程情報が少ないそうだ
試聴した場合も同軸に比べて光は空気感前後感があまり感じられない平面的な感じだ
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:01:06 ID:sjaBROHP
- クライオ電線屋(もちろん肯定派)のページでこんな調査結果を見つけた
クライオ処理でこんなに違う!
AWG16銀コーティング銅撚線300m
通常抵抗値 2.7Ω
クライオ抵抗値 2.5Ω
その差0.2Ω
どうなんだこれはw
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:02:32 ID:cIxqq8fi
- デジタルケーブルとスピーカーケーブルを同次元に持ち込んでくる辺りが
すりかえだな。
デジタル方形波じゃなくアナログ正弦波で試したらどうですか?
もう出かけるんで、また今度付き合うよ。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:03:47 ID:0oCHtlnn
- 日本人は最近とみに科学に弱くなってるらしいよ。
そんでエセ科学は超信じやすい。
ケーブルで効果があるってのはエセ科学の最たるもんだね。
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:10:29 ID:sjaBROHP
- 水はすばらしい感性を持っている
ttp://www.hado.com/LABO/mizu-kao%202001.8.htm
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:21:55 ID:TKLSq9Te
- しみじみ思う。
日本は豊かだ。
クライオ伝染屋? いや、電線屋?
そういう商売が成り立つのが豊かすぎる証拠。
CDP15万 アンプ15万?
スピーカーケーブル1m1000円でいいって?
500円じゃだめかもしれないんですね。
どこへ行く、豊かすぎる日本。
おじちゃんは不安だ。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:22:32 ID:56izM661
- 必死に「変わらん」と否定してる香具師に限って、
自宅のケーブルは雑誌とかで評論家が絶賛したものを繋いでいるのはなぜなんだぜ?
理由を伺いたい。
「変わらんはずだが、もしかしたら自分がバカ耳かもしれん。念の為にイイのを繋いどこ」ということでは?
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:23:05 ID:h1nz2IRa
- >>478
いつからスピーカーケーブル限定の話だったかな?
アナログ正弦波も機会があったら測定してもらってみるよ
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:24:01 ID:6VmCA0Dh
- 池田小作先生に頼めば、ケーブルに鶴のマークを付けてくれるらしい。
音も格段に良くなる。違いがわからない輩は、信心が足りないらしい。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:24:20 ID:rvyqA2lg
- >>482
それを使った結果 「変わらん」 って結論したんじゃねーの?
バカかお前。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:25:56 ID:56izM661
- >結論したんじゃねーの?
ほぉ。その後もイイのを繋いだままなんでしょ。安物に変えろゃ。
「ソレは無理です」といいそう。
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:26:53 ID:AQ5iOtqa
- >>477
へー、そんなに変わるんだ。2.7Ωというと、DFにも影響がでるな。
音が変わって当然か。
いいなー、肯定派って、300m四方の部屋で聴いているんだw
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:28:14 ID:AQ5iOtqa
- そういえば、この前、四国くらいの大きさの部屋の持ち主が書いていたな。
肯定派ってほんとにすごいやつが多いよw
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:29:34 ID:yAw0bEKF
- >>476
>光で送ったものは歪が少なかったが光は同軸に比べて元々2割程情報が少ないそうだ
「2割程度情報が少ない!!!!!」
大爆笑! つーか、こういう嘘八百こく奴は知り合いといえあまり信用しないほうがいいぞ
ま、何の疑いもなく騙される方もアレといえばアレだがw
しかも、騙された挙句にプラシボで聴覚まで幻覚モードらしいし ま、オメデタイ香具師は居るもんやなwwwww
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:30:03 ID:0oCHtlnn
- 変わらんと思ってるけど8Nケーブル使ってるw
そういうもんだ。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:33:19 ID:6VmCA0Dh
- オレは463と同じ立場を取るので、否定派はココを読んで欲しい。
ttp://www.minusionwater.com/index.html
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:34:04 ID:9ngGcgr2
- >>482
せっかく買ったんだからどれつけててもいいじゃん。
音は変わらなくともファッション感覚で付け替えて楽しめれば
それいいんじゃないの?俺は赤黒ケーブルだけどさ。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:35:19 ID:sjaBROHP
- >>491
初っ端から電波発しててとてもじゃないけど読めん
3行で纏めろ
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:38:34 ID:TKLSq9Te
- 入江順一郎さんやったかな。
「付属のケーブルは使うな!」
あれで俺も振り回されたなぁ。
「オーディオケーブル大全」
読んだなぁ。
もう卒業しました。オーディオ雑誌は読んでません。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:39:49 ID:56izM661
- まあ一言で結論書くと肯定派=地動説、否定派=天道説かな。
参考
【調査】「太陽は地球の周りを回っている」 ロシア国民の3割、天動説信じる…「恐竜時代に人類」も★3
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:53:06 ID:TKLSq9Te
- 463です。
>>491
同士かっ!
読むとこ多いですね^^ でも面白そうです。
ありがとう。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:30:24 ID:KWsfxzsj
- >>490
8Nなんぞ持ってると迷いが起きるぞ。
ヤフオクで売れ!
いい値がついていい物食えるかもしれんぞ。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:11:46 ID:0wEiWok6
- >>495
バカかお前。
肯定派が地動説なわけないだろ。オカルト全開、自分の体験談オンリー、科学性ゼロ、証明なし。
肯定派こそが天動説。
科学的に言ってケーブルで音は変化しないのだから、肯定派の言い分としては「科学を超えたもの」がケーブルにはある、としか言えないだろう。
それは何かと尋ねれば、変わったから変わったという自家撞着。
変わったと証明するには肯定派が否定派の前でその能力を見せるしかないのだよ。
ネットでは何とでもほざける。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:46:58 ID:4ti24CKi
- 私は発見してしまいました。
あるマークを書いたシールをスピーカーに張るだけで音が見違えたように良くなったんです。 これは本当です。
私はいままで色々なシステムを使ってきましたが、全て無駄な労力だと言う事に気がついて愕然としております。
本当にこの音を聞くと他のオーディオの音が聞けなくなります。皆さん自分の音に満足できなくて
何度となくシステムを変更されている気持ちが分かりますね。だって、求めている音が出ないんですもの。
やはりこれは、人間が直感で分かってしまっているんでしょう。
私の発見した物は本当にただ、10センチ角のシールを張るだけなんです。
皆さんは信じられないかもしれません。 当然ですね。
シールを貼るだけで音が激変するなんて非科学的な事はありえないと思うのはもっともです。
しかし、現実に音が変わったのです。本当に自分がホールにいる様な感覚です。やはり科学では証明できない世界があるのです。
私は、このすばらしい体験を自分だけのものにしておくのはあまりにもせこ過ぎると
思いましたので、興味のある方だけに販売する事にしました。
シールは2つペアで105万円です。
105万は高いと思う方もいるかもしれませんが、これで一生オーディオを買い換える必要がないと
言う事を考えれば決して高くはないでしょう。そして、音楽ライフを思う存分楽しんでください。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:56:53 ID:9Y3Nzaka
- >>384
それ何の雑誌の切り抜き?
ここまで来るともう基地外沙汰だわな
頭がおかしいのを通り越している
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:57:29 ID:6VmCA0Dh
- >>499
南無妙法蓮華経!コンチキコンチキ!チ〜ン♪
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:03:59 ID:sjaBROHP
- >>499
ttp://www.cna.ne.jp/~esper/131.htm
(・∀・)!
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:06:08 ID:cIxqq8fi
- >>483
アナログとディジタルの違いもそうだが、交流と直流すら理解できてないな。
いっそのことディジタルケーブルでスピーカー鳴らしてもらいましょうかw
よく分からんが、直流ディジタル方形波でスピーカー駆動するシステムらしいから。
そりゃ、メーカー名も型番も言えないよな。
スピーカーケーブルで音が変わるっていう流れに、ディジタルケーブルを変えるとか
持ち出してくると、肯定派は2つの方式を同次元で考える必要があるぞ。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:08:03 ID:dSQKFDMW
- >科学的に言ってケーブルで音は変化しないのだから
もっと勉強せえ
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:13:09 ID:9Y3Nzaka
- おまえがなw
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:21:50 ID:AQ5iOtqa
- >>500
こういう音に実体がないものほど、脳内暴走全開なので、おそらく銘番だけを
変えた、500万円のHDDが出てくると思われる。
オーヲタって本当にいいカモだ。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:31:45 ID:cIxqq8fi
- >>490
インターコネクトケーブルはシールド命なので、芯線は適当でいい。
と、言いつつ、銀メッキ単線の銅箔+錫メッキシールドを使ってる。
本当は、内部配線だけで済ましたいので直結がベスト。
ま、シールドなしのインターコネクト使うよりはノイズが少ないからまだマシ。
スピーカーケーブルは出力W数に合わせて適当に。
CARDASがスプリンクラーやガスのホースに見えてくるので使ってない。
最近は安価な撚り線の○○○○を使ってる。 製品名は な・い・しょ。
音質なんて変わらねーよ。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:54:25 ID:h1nz2IRa
- >>503
スマン
否定派がここまで低レベルだとは思わなかった
CDとプリメインの最低ランクが15万円と言ったのにそれでも高いと・・・
ケーブルを交換したことのあるような事がかかれていたので
最低でもRCAで2万円ぐらいだと思っていたのだが
どうやら5千円以下らしい
まあね、そりゃ変わらないよ
機器もケーブルもレベルが低すぎる
それで変わらないから否定といわれてもねえ
当たり前としか言いようが無い
科学以前の問題
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:06:07 ID:cIxqq8fi
- >>508
俺は高いなんて言ってないぜ。
システムの値段によって音が変わるんだろ?
今使っているモノよりは幾分安いから、検討してみるよ。
必ずケーブルの違いが分かるシステムを教えてくれと言っているだけだ。
じゃいいよRCAはWBTの使うから、完全なシステムを教えてくれよ。
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:07:42 ID:UH53Qn6J
- >>508
なるほど、しきい値があるんだ。
2万以下のケーブルなら何を持ってきても変わらないが、2万以上ならはっきり変わるとw
確かに科学以前の問題だなw
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:11:26 ID:h1nz2IRa
- >>509-510
頭が悪いのか?
レベルが低くて相手にできん
後はご勝手に
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:13:37 ID:UH53Qn6J
- >>511
あれ、だって>510は508の内容をそのまま言い直しただけだが?
どこか間違ってる?
WWWW
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:15:04 ID:cIxqq8fi
- >>511
自分が頭悪いからって、他の人も頭悪いと思うなよ。
たかだか数万のRCAケーブルを買えないとでも思ったのか?
レベルが低いのはお前の頭の中のことだろ。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:17:37 ID:56izM661
- おかしなことを言う輩がいる。
機材もケーブルも価格に関係なく音は変わる。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:18:04 ID:8AvifzfG
- 否定派に何を言っても無駄です。
ケーブル換えられる機器を所有しておりません。
電線ならどんな線でも電気が流れます。
繋がっていれば大丈夫だと信じています。
とってもしあわせな人達です。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:21:51 ID:cIxqq8fi
- >>514
まとめてみんな肯定派だから仲良くしてあげてねw
>>515
妄想するのは勝手だが、決め付けは良くないな。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:24:57 ID:56izM661
- 安価なCDラジカセさえ内部配線材を変えれば音も変わる。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:26:32 ID:h1nz2IRa
- >>513
>数万のRCAケーブルを買えないとでも思ったのか?
世の中にゴマンとあるケーブルの中でも使えるものはわずか
数万円でも何でもいいから買ってからモノを言ってくれ
買わずに御託を並べるのは只の妄想だ
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:28:51 ID:cIxqq8fi
- >>518
だから、手持ちのWBT使うっていってるじゃない。
たしか10万ちょっとだったと思うぞ。覚えてないけど。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:32:37 ID:h1nz2IRa
- >>519
どうぞ、ご勝手に
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:33:10 ID:pYip+pWe
- 肯定派が試験やって変わることを示せば万事解決。しかし、なぜか
絶対に試験をやろうとしない肯定派。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:35:24 ID:h1nz2IRa
- >>521
もぐらたたきだな
君はどの程度のシステムで変わらないってほざいているのかな?
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:36:06 ID:cIxqq8fi
- >>520
最初から教える気なんて無いんだろ?
変わる定義が曖昧だもの。
必ず変わるシステムが知りたいだけなんだよ。
もしかしたら、肯定派になれるかもw
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:38:34 ID:9Y3Nzaka
- みなさんけんかは止めてください〜(><)
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:42:25 ID:h1nz2IRa
- >>523
別に肯定派になってくれなくてもいいよ
自分のシステムから出てる音が良ければそれで良しだからね
このくらいのシステムだったら確実に変わるだろうね
ttp://www7.ocn.ne.jp/~audiofun/
ところでWBTってケーブルなんか発売してたっけ?
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:45:50 ID:cIxqq8fi
- >>525
よくは知らないが、オーダーメイドのセットで頼んだ。
端子はWBT nextgen Ag ケーブルは分解しないと分からん。
たしかCARDASだったと思う。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:49:01 ID:cIxqq8fi
- >>525
勝手に他人の所2chに張るなよ。
そんなのどうでもいいから、はっきりと変わると分かるシステム教えろよ。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:50:46 ID:h1nz2IRa
- >>526
カルダスかぁ
モヤがかかった音が好きならどうぞ
WBT nextgen Agは使えるからとっておいた方がいい
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:54:10 ID:cIxqq8fi
- >>528
ばかだなぁ。2万以上なら音が変わるんだろ?
だから早くシステムの詳細を教えろよ。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:55:33 ID:h1nz2IRa
- >>529
変わるが使えるとは言ってない
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:56:35 ID:h1nz2IRa
- >>527
キモイから教えない
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:58:15 ID:pYip+pWe
- >>522
肯定派は変わることを示せれば良いんだから、変わらないシステムの
話なんかしても意味ないでしょ。さ、早く変わることを実験的に示して
くれたまえ。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:58:20 ID:BBwxWMha
- どっちの派も困ったもんや
困った人ばかりじゃないが…
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:59:03 ID:6VmCA0Dh
- プラグは銀削りだし金鍍金でしょう。導線は6NAgでしょう。曲げに弱いね。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:59:13 ID:3tBvfN0H
- >>530
変わる・変わらないのしきい値はどこにあるのか説明して下さい。
あと、価格に関係なく音は変わるという肯定派についても説明求む。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:00:08 ID:peRpDPJp
- これで h1nz2IRa を今後無視できるよ。
心の病って怖いね。
あ、それとケーブル入ってた木箱の中から紙出てきた。
型番までは知らないが KIMBER だそうだ。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:01:15 ID:Dm/qclwT
- >>535
だからしきい値=2万だって。
ID:h1nz2IRaの主張は。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:02:56 ID:QMYnWyKf
- >>537
2万でも3万でもどっちでも良いので、変わることを示してください。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:04:19 ID:Dm/qclwT
- >>538
すいませんが、俺は示せません。
横レス失礼しました。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:04:51 ID:kRz9OSvx
- >>536
http://denon.jp/products/kimberse_int.html
これか?
悪いケーブルではないがCPが悪いな
ここまでお金を出すなら別のケーブルを買うよ
このケーブルで変わらないのだったらシステムのどこかがおかしいだろうね
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:06:16 ID:+7iNy2L9
- マランツのPM-15S1は15万だが、変わるのか変わらないのか?
AVアンプのSR-7001はほぼ同じ価格帯だが、性能は上の機種とどう違うのか?
ちなみに、自動音場補正機能付き。
「聴感では追い込むことが出来ないほど精度の高い」補正が可能と書いてある。
つまり、「耳ではわからない精度まで音を作り込める」という機能です。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:07:42 ID:kRz9OSvx
- >>535
使い方もあるから明確なしきい値はでないね
機器名と写真をアップしてもらえたらアドバイスはできると思うが
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:07:53 ID:peRpDPJp
- >>540
>ここまでお金を出すなら別のケーブルを買うよ
その通り。金額の問題じゃないよ。
そう、だから完全に変わることが実感できるシステムが知りたいんだよw
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:11:10 ID:kRz9OSvx
- >>537
2万円以上出さないと使えるケーブルは無いね
機器の総額が上がれば2万円では使えないが
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:12:05 ID:kRz9OSvx
- >>543
キモイから教えられない
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:15:20 ID:peRpDPJp
- キモイからじゃなくて、知らないから教えられないんだろ。
RCAケーブルなんてどうでもいいし・・・
システムの詳細が言えないなら、変わることを証明しなさいということだ。
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:18:03 ID:Dm/qclwT
- >>544
俺なんかにレスせずに、早くID:h1nz2IRaにアドバイスしてあげなよ。
ついでに、ID:QMYnWyKfにも。
俺は金額と音が変わる度の相関係数(しきい値付の)には興味ないんでね。
いや、笑い話としてなら興味あるかw
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:18:14 ID:+7iNy2L9
- >>542
具体的な例で説明求む。
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/index.html
変わる機種と変わらない機種の境界線はどこ?
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:21:11 ID:kRz9OSvx
- >>541
PM-15S1は変わるというか使える
SR-7001は聞いた事が無いからわからない
自動音場補正機能の説明は話半分で聞いたほうがいいのでは
良いトランスポートとスピーカーを使用した条件なら
自動音場補正機能を使うより聴感上で合わせた方が正確にできるはず
ただし慣れは必要
自動音場補正機能はあくまで目安として考えた方が良いのでは
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:25:26 ID:kRz9OSvx
- >>548
PM6001でも変わるぞ上位機種に比べたら変化の度合いは少ないが
条件は良いトランスポートを使う事と小型でも性能の良いモニターを使う事
専用スタンドは必要
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:26:22 ID:+7iNy2L9
- >>549
使える・使えないではなく、変わるか変わらないかでお願いします。
良いトランスポートとスピーカーの条件も説明求む。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:27:21 ID:peRpDPJp
- つまんないのでもう寝ます。
キモイ人間にキモイと言われるし。
明日、レス見て機材見てきます。
もしかしてこれからがめくるめく話題なのか?w
じゃ。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:28:38 ID:+7iNy2L9
- >>550
ということは、4万円クラスでもケーブルの違いを音として表現できるということ?
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:31:45 ID:kRz9OSvx
- >>551
マランツに興味があるならSA-15S1とCM1とFS700CMで揃えたらどう?
このくらいだったらケーブル交換の変化もわかるし
優秀録音盤を再生すると立体的に音場再生できるはず
後はセッティング次第
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:34:01 ID:kRz9OSvx
- >>553
条件は良いトランスポートを使う事と小型でも性能の良いモニターを使う事
専用スタンドは必要
もちろん、上位機種に比べたら変化は少ない
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:36:01 ID:kRz9OSvx
- ID:+7iNy2L9さん
このくらいでいいかい?
そろそろ寝るわ
聞きたいことあったら聞いておいて下さい
わかる範囲でお答えします
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:41:26 ID:+7iNy2L9
- >>554
マランツに限定した話ではないです。違いがわかる組み合わせと
わからない組み合わせの例について質問したかった。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:42:16 ID:pR4akX9h
- 業者が混ざり込んでいるような気がする。
ケーブルは200円/mのもので十分ですよ。
トランスポートはPC/MACのハードディスクドライブに勝るものは無いですよ。
(分野は異なるがデジタル一筋30年の者から)
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:45:19 ID:+7iNy2L9
- 聞きたかったのは、プレーヤとアンプとスピーカーの組み合わせについて。
A この組み合わせでは違いがわからない。
B この組み合わせなら違いがわかる。
AとBの具体的な例と、なぜ性能差があるのかを説明してほしい。
- 560 名前:221:2007/04/27(金) 00:49:03 ID:qddAoNGT
- >>394
反証不可能の最たる例。
>>395
えーじゃ今からちょっとがんばって読んでみるわ。辞書なしで。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:51:58 ID:Dm/qclwT
- さて、今夜はケーブルの線材も被服も関係無い、値段が全てで、
値段で閾値が存在するという非常に面白い、ある意味とても正直な意見が肯定派からでてきた。
これはもっともな事だと思う。
否定派だって趣味である以上、余り安物は気持ち悪いから少しはケーブルに金をかけるわけだからね。
(俺は本当に赤黒のケーブルですましているという否定派がいたら申し訳ない)
で、肯定派は自己満足するまで金をかける(閾値以上ってことだね)、その結果音が良くなるというわけだ。
(金額に関係なく音が変わると主張する肯定派がいたら申し訳ない)
こりゃ、どうみてもプラシーボの典型でしょ。
まじめにシステムがどうのこうの問いかけてる人は無邪気すぎる。
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:06:26 ID:OlOgSbrL
- 粗悪なケーブルの中を通っていては音も疲労を起こす。
疲れた音は生き生きと鳴る事ができない。
良いケーブルは音にエネルギーを与えてくれる。
エネルギーを得た音は生き生きと鳴る事ができる。
つかオーディオやってるなら常識だろ。
少なくとも聞き分け切れない奴はミニコンポで十分。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:09:43 ID:SgHtClIT
- >>562
あの、もう少し物理的に語って頂けないでしょうか。
ケーブルからエネルギーが供給とは新たな説ありがとうございます。
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:10:22 ID:7SvoA4BF
- 否定派が電話線の差すら判別できないという事をお忘れなきように。
否定派自身の聴力レベルを否定派が脳内で大好きなブラインドテストの結果で示し
それぞれの聴力レベルにあわせてアドバイスしなければならないね。
その前に「変わるはずがない」という先入観を捨ててもらわねば
ケーブルを交換していると知っていれば「絶対変わっていない」と言い張るだけだろう。
未経験で否定している人間には何を言っても無駄かも
- 565 名前:221:2007/04/27(金) 01:12:31 ID:qddAoNGT
- うーむ。英語難しいです。眠いし要約だけ読んだ。
表皮効果が割とオーディオ帯域でも効いてくるのは、しらんかった。
ただし、測定器でやっと分かる程度だけど。
(あんなグラフの傾斜じゃ分からんでしょ)
あと、高いケーブルが意外とへっぽこな特性だとも書いてある。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:28:54 ID:+7iNy2L9
- >>561
値段としきい値の関係は、無いといってよい。
性能の差で語られるべき問題であり、安物のアンプが歪んだ信号を
出すことは無いから。当然ながらケーブルを変えても電気的な効果は無い。
本人が満足するだけである。値段なんて国内外の差もあるし、代理店が変われば
価格も変わりますよ。
機種ごとの価格差は、差別化が目的であって性能の差ではない。高級ブランドの
アクセサリーとしてオーディオを捉えよう。
家電製品としての本質を求めるなら、赤黒の電線で充分です。問題無いですよ。
でも、こんなつまらないケーブルで満足する人は否定派でも少数派でしょうね。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:40:55 ID:SgHtClIT
- >>566
つまり、ケーブルはある程度音を歪ませて楽しむ、ということですか?
それなら肯定派になれそう。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:00:45 ID:OFkNzRcd
- どっちも固執してる連中はアスペルガー症候群のように見える。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:42:20 ID:56rHTjpJ
- ケーブルは直輸入のベルデン↓か
ttp://www.procable.jp/products/Belden8460.html
↓を買って終了
ttp://www.procable.jp/products/we16.html
まあ劇的な変化が欲しいなら他の買えばいいと思うよ
ミニコンより音が悪いと思うけど
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:41:48 ID:Ain9v/ch
- まああれだな。他人の宗教に口出しするのは野暮だってことだな。
でもこのスレを見てると肯定派のほうがおつむが弱そうなことは感じる。
当然といえば当然だ。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:53:15 ID:3onNjDYw
- おつむについては肯定否定問わず、悦に入ったものの負けですよ
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:19:22 ID:FisdE0rS
- >>570
まあ、厳密に言うと、宗教というより病気だよね。それも伝染病。
だから、ほっとくと病気が蔓延して、いいことは一つもない。
昨今のオーディオインフレもこの病気による影響も大きいと思うよ。
健全なオーディオ趣味にするためには、このようなオカルト(病気)
を排除しないと、オーディオ界の未来はないね。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:31:31 ID:K6MRH4mH
- 電気的特性が違っていて十分長ければ、ケーブルで音は変化するというのは否定派も認めてるところだけど
長さが短い場合、人間の耳では変化を感じることが出来ないということは科学的に証明されてるのかな?
否定派が肯定派に、科学的に音が変わる理由を示せと言うなら、
何mが感じられるか感じられないかの境になるのか、否定派は示すべきだと思うんだが。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:39:16 ID:kRz9OSvx
- >>566
>安物のアンプが歪んだ信号を出すことは無いから。
そう思い込んでた方が幸せだからいいじゃね?
>>573
否定派に何を言っても無駄だよ
行動力ゼロだから
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:43:47 ID:K2DvL5K8
- >>573
各個人の聞く能力によりけりだろ。
本当は違いが分からないのに肯定派ってのは辛すぎるよ。
あと店員による催眠誘導は、経験にはならんからね。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:56:09 ID:FisdE0rS
- >>573
>科学的に証明されてるのかな?
被験者が人間だから、科学的にというのはなかなか難しいだろうね。
それに、まじめにそんなこと調べたら、パニックになる連中が多いから
みんな避けて通る。
ただ、数少ない実証実験の結果をみると、人間が識別できるレベルは
ひずみ換算で1%くらい、ケーブルで言うと数mの長さで電話線と太い線
くらいの差かな。
これ以下の差に関してはブラインドでいまだに識別できる人はいない。
まあ、今君が感じている、ケーブル交換儀式の後の、音質変化から
みると、程遠い結果だね。病気になると、これらの結果を冷静に見つめる
ことができないとなる。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:00:03 ID:kRz9OSvx
- >>573
君の低いレベルのシステムで再生した音ならわかる人は誰もいないだろう
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:00:16 ID:idQ5DoGi
- ケーブルで変わる変わらない以前に
ケーブル趣味はなかなか楽しい
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:08:40 ID:idQ5DoGi
- 今のシステムを気に入っていて変更したくない場合は
やっぱケーブルでしょう
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:14:00 ID:kRz9OSvx
- おっと、失礼アンカー間違い
>>576
君の低いレベルのシステムで再生した音ならわかる人は誰もいないだろう
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:24:49 ID:q9ZWisY0
- ここの肯定派って電気の知識はあるの?ざっと読んだ限りでは、ものすごく低レベルなんだけど・・
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:33:03 ID:kRz9OSvx
- >>581
否定派は電気の知識もオーディオの知識も無いね
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:47:54 ID:tK2nX1GY
- >否定派に何を言っても無駄だよ
>行動力ゼロだから
>本当は違いが分からないのに肯定派ってのは辛すぎるよ。
お互い喧嘩売るのやめろよ。
肯定派は音が変わって嬉しくても個人的な物やから人に吹聴せなんだらよろし。
高い物使わないと違いがわからん言うたら他の肯定派にクソ耳と思われるぞ。
否定派は肯定派の感覚も尊重したれよ。
妄想でも許したれ。
俺はケーブルで音変わってほしくないので
できるだけ変えない。(最近はだが)
良い音を追求したいと思う人はご勝手に。
音楽を聴きたい人は安いケーブルを使おう。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:50:02 ID:LKAuFXND
- ほう今日は雰囲気を変えましたなw
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:06:29 ID:hRavpkHZ
- 変わる厨が哀れでしょうがない
この先、何度騙されることやら
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:19:00 ID:FisdE0rS
- >>585
オーディオに興味を持った以上、誰でも一度は通る道だから。
電線病にかからないか、すぐ直るかは、理性の問題だからね。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:20:39 ID:SS9f7Kcf
- どこかでブラインドテストやろうよ。
変わるって人は自分のケーブル何本か持ってくればいい。
変わらないって人は手ぶらも何だから、CDかな。
その人がどっちの立場か判りやすい。
1回だけじゃ何なら、何回かやってもいいね。
誰かひとり、目隠しされた場所でケーブルを替えたり替えなかったり。
それをずっとビデオで撮影しておけば嘘はない。
東海地方に住んでる人いたよね、まずはそこでってのはどう?
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:27:23 ID:kRz9OSvx
- >>586
2〜3千円のクズケーブルをとっかえひっかえだったらやらない方がいいね
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:38:57 ID:LmyLSfbR
- >>585
そこまで他人の心配するなんてやさしい人なんですな。
ほんとにいい耳してる人は騙されないはず。
違いがわかるから当然高いケーブルを欲しがるか
わかるからからこそ安いのを選ぶか。
違いを拒否するか。
どれ選ぶ?自由だぜ。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:32:15 ID:kRz9OSvx
- >>589
否定派は行動力、実行力ゼロのグズだから何にもやらない
- 591 名前:音響屋@昔:2007/04/27(金) 12:41:32 ID:VzFV3W8R
- 変わるも変わらないも主観だから、本人に任せたら・・・
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:44:32 ID:hRavpkHZ
- ちょっと考えれば、やってもムダと分かるような事はしない。
バカらしくてられない。
やったら恥ずかしい。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:47:00 ID:kRz9OSvx
- >>592
そう
行動力、実行力ゼロのグズグズ人生でそのまま朽ち果てていく
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:53:36 ID:hRavpkHZ
- そうそう
ケーブル交換に関しては行動力ゼロ、気力ゼロ、意欲ゼロ
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:55:04 ID:kRz9OSvx
- >>594
ケーブルを変えても変わらないシステムだったらグズグズだろうな
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:55:42 ID:peRpDPJp
- +7iNy2L9 氏も詰めが甘いな。
marantz 見に行こうと思ってたけど、変わるシステムを
全部聞き取れてないから、これじゃ構築できないよ。
h1nz2IRa = kRz9OSvx な訳だが、まだ金にこだわってるらしい。
発言内容がヤバイな。理論破綻してても廃人にだけはならないでね。
肯定派の人達だけでもいろいろな理論展開する人がいるから
反証不可能な仮説ばかりで纏めるのはほぼ不可能だな。
今日は気分転換に生音聴きに出かけようっと。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:57:55 ID:hRavpkHZ
- でもね、
ブラインドテストで、変わる派がビシバシ言い当てる「超能力」は見てみたい
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:01:34 ID:kRz9OSvx
- >>597
超能力ですか
否定派らしく科学的な考えですね
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:06:52 ID:Zs3pjzZA
- ケーブルで音が変わるのは客観的事実である。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:26:12 ID:LmyLSfbR
- >>594
高いのに変えて失望してそうなったんならわかるが、
変えたこと無いんやったら相手にされんぞ。
変わらんことを信じてるだけやったら、
高額なのを使うと良くなると信じてる奴と同じだ。
違うか?
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:32:09 ID:kRz9OSvx
- >>600
日常生活でも相手にされて無いから平気じゃネーの?
周りにもいるだろ
できない理由ばかり言うグズグズ野郎
オーディオやケーブルだけじゃなく万事がそんなもんだ
行動力ゼロ、気力ゼロ、意欲ゼロ
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:18:34 ID:fYEZwfKB
- >>579
そもそもケーブルを替えたいと思うのは現状の音に満足していないからでしょ?
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:27:48 ID:nM35j+QL
- 半年以上前、2万くらいのものから50万だったかな、
何本か借りて試したけど、ぶっちゃけ違いが分かりませんでしたw
糞耳? まあ確かにそうかもしれん。生音とオーディオは違うから割り切ってる。
糞システム? うちはエソ→アキュ→エクスクルーシヴ。古いっちゃ古い。
相性の問題? 知らんそんなこと。
なんかよくわからんけど俺は安物でじゅうぶん。
変わるっていうのを体験してみたいよ。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:33:43 ID:jxwmmw79
- >>602
より良くしたいから
折角購入した機器だ、最高に鳴らしてあげたいじゃん
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:35:39 ID:3BgcN8vs
- 現状の音に満足せずにケーブルを変えても無駄でした。
よくて彼女のパンツ変えるくらいのもんでしょう。
一瞬どきっとしたとしてもすぐに慣れてしまいます。
そういう聞き方してると、
パンツ変えても彼女変えても同じだと思います。
だけど、オーディオ趣味ってそういうものなのでしょうね。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:14:19 ID:y7LJRYpt
- >>603
それは残念だったね。
とりあえずその妄想の機材を買ってそれからだ。
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:49:41 ID:9+4puGdt
- >>605
キミはもともとオデオに向いてないのかも。
他の趣味を見つけるように。
- 608 名前:605:2007/04/27(金) 16:03:05 ID:en1vB33Y
- >>607
ハイ!
趣味は音楽鑑賞に変えたいと思います。
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:03:58 ID:hRavpkHZ
- 変わる厨は電気特性にはLCRの因子しか無い事を知っているのかな?
それらの差異が精密測定器で計らなければならない程小さいというのは
電気信号の差異も極めて小さいということなんだよね
もし、LCR以外に未知の因子がありそれが電気信号に影響を与えているというのだったら
是非、ブラインドテストをしてその存在を証明してくれ
物理学を揺るがす大発見だから、何かがあると証明しただけでノーベル賞ものだ
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:28:26 ID:hRavpkHZ
- 電気信号は変わらなくても、音は変わるなんていうのも世紀の大発見になるぞ
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:40:25 ID:hRavpkHZ
- ブラインドテストで複数の人間がバンバン当てれば世紀の大発見
一人だけしか当てられなかったら、そいつは超能力者
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:46:54 ID:kRz9OSvx
- >>609
君のレベルの低いシステムで変わらないから飛躍してノーベル賞ですか
科学的な発想ですね
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:48:02 ID:Ly1+Hhak
- 赤黒からカナレに変えてみた。今までより音が澄んで、はっきりするようになった!
ある日、カナレから赤黒に戻してみた。驚くべきことに、今まで聴こえなかった音まで出るようになった!
数日後、カナレに交換。情報量が増え、音に奥行きが出た!空気感も向上した!
また数日してから赤黒に戻すと、音が伸びて広がりも増えた!すごい、すごすぎる!
俺のオーディオは日増しに進化している!
結論:
人は2つ以上の音を聴き比べた場合、後に聴いた音のほうが良い音に感じる。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:48:28 ID:kRz9OSvx
- >>603
セッティングがグチャグチャなんだろうね
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:50:06 ID:hRavpkHZ
- >>612
俺の言った事の破状点を説明してくれんか
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:57:45 ID:kRz9OSvx
- >>615
君のシステムでは変わらないから何を言っても無駄でしょ
それとも納得できたら変わって聴こえるの?
変わらないとかできない理由ばかり言ってるグズではどうしようもないね
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:04:05 ID:Lc+wKnI4
- >>613
接点の錆が落ちただけ。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:08:56 ID:j3coW0Vk
- >>613
そういうことだよね。
2度目に聴くときは1度目より何か優れている点があるはずだ!と思い込んで細かい音に意識を向けるから。
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:19:33 ID:kRz9OSvx
- >>613
>>617-618
否定派の釣りに否定派が釣られる図
- 620 名前:617:2007/04/27(金) 17:22:45 ID:Lc+wKnI4
- >>619
オレは肯定派
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:24:53 ID:j3coW0Vk
- >>619
どう見ても>>617は肯定派だろうがwお前マジに読解力ないなww
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:25:55 ID:lalTd1z9
- >>608
俺もなんだか分からないから
音楽鑑賞に変えたよ
神経質になって聞いてたときより音楽が楽しくなったw
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:27:38 ID:kRz9OSvx
- >>621
わりーな
あまりに稚拙なコメントだったから
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:28:01 ID:/uSXCj64
- ID:hRavpkHZの言う通りだろう。
糞システムとしか言えない肯定派のアホさ加減。
証明ってものを少しは考えてみろよ。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:30:32 ID:kRz9OSvx
- >>624
ほー
証明されたら変わって聴こえるのか?
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:39:15 ID:j3coW0Vk
- クライオ処理で調べてたら面白い製品見つけた
ケーブル肯定してる人たちが買ってるんだろうなぁ…
ってか、ガスふいんき(なぜか変換でry)法ってなんだよw
ttp://www.cryo-at.com/konjyaku.html
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:47:11 ID:kRz9OSvx
- >>626
余韻の無いつまらない音が好きならどうぞ
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:48:55 ID:lalTd1z9
- >>626
ふんいきで変換できるよ
しかし、ブレーカーで変わるんなら発電所でも変わるんだろうか
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:51:09 ID:CngpX04R
- 破状ってなんですか
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:02:07 ID:FisdE0rS
- >>627
それは、君のシステムがショボイか、耳が天の邪鬼だからだろう。
君以外のオーヲタは絶賛しているんだから、良いに決まっている。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:04:18 ID:rEsQIfmE
- >>609
教えてくれ
上のテンプレサイト
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark001
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark006
ダンピングファクターの変化についての説明があるが
これについてはどうなんだ?
だれかこれを詳しく説明してくれ〜
これで音変わらんのだったら、
何dbだから感知できないとか、そのへんまで。
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:07:36 ID:yxnpXXKg
- >>628
ブレーカーがあまりに古くて問題を起こしているとかなら分かるけど
ブレーカーじゃ音は変わらないだろ
200V工事やアース線なら兎も角
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:14:24 ID:yxnpXXKg
- 前から思ってたんだけどクライオ処理の効果って
部屋の湿度や湿度が一時的に変化したことによるものなんじゃないか?
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:17:38 ID:kRz9OSvx
- >>630
ボケボケのシステムには効果があるぞ
君にはいいかもね
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:25:28 ID:ITuIYM50
- おれは肯定派vs否定派の戦いが面白いので、結論なんか出ないんだから
永遠に戦って欲しい派。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:35:04 ID:FisdE0rS
- >>634
ということは、ぼけぼけのシステムだから、ケーブルに効果あり、ということだな。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:37:47 ID:NFTF6Tsm
- >>635
俺も観戦にきてる
レスがよくつくし、スレも伸びるから面白い
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:44:07 ID:kRz9OSvx
- >>636
へー
ブレーカーとケーブルは同じとお考えですか
何にも知らないと発想も科学的ですね
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:57:36 ID:FisdE0rS
- >>638
まあ、オカルトの君から見れば違うかもしれないが、直列に接続
しているだけだからね。どこかのメーカみたく漏電ブレーカを飛ばす
コンデンサを付けていなければ、似たようなもんじゃないの。
それより、このブレーカで音が変わったのは君のぼけぼけシステムだよね。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:21:33 ID:kRz9OSvx
- >>639
マトモなシステムでは余韻の無いつまらない音になるだろうね
君のとこにはいいかもね
スピーカーケーブルはhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5806311
にしてみたら?ボケボケシステム
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:33:57 ID:Ma2kGzLz
- ビシバシステム
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:37:45 ID:FisdE0rS
- >>640
ふーん、じゃあこの製品を絶賛している人は、まともなシステムでは
ないし、当然その製品を絶賛する評論家は耳が糞か、まともなシステム
を聴いたことない、ということだね。
まあ、そんなとこだろ。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:48:03 ID:kRz9OSvx
- >>642
何でも試聴してから買う
玉石混交
余韻の無い突き刺さるような音が好きな奴もいるし
君みたいなボケボケの音が好きな奴もいる
人それぞれだ
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:16:30 ID:FisdE0rS
- >>643
ふむふむ、するとまともなシステムの人でこのブレーカを使っている人は
つまらない音が好きということだね。で、君はこのブレーカの試聴をどこで
どのようにやったんだい?
で、まともなシステムでない人は、このブレーカに変えるとどんな音に
なるんだい?
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:21:56 ID:kRz9OSvx
- >>644
買ってすぐヤフオクで処分
>まともなシステムでない人は、このブレーカに変えるとどんな音になるんだい?
使ってみたら?
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:31:24 ID:FisdE0rS
- >>645
あー、買ったんだ。それはそれは。
いろいろ大変だね。脳内暴走中で。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:26:08 ID:Lb+0jkkR
- >>631
>>609じゃないけど一応。
ダンピングファクターってのは
(スピーカーシステムのインピーダンス)÷(アンプの出力インピーダンス)
で表される減衰係数のこと。
インピーダンスっていうのは交流の抵抗分のことで、
直流抵抗R・誘導リアクタンスL・容量リアクタンスCと周波数で
表されるから、別に独立した要素じゃない。
ケーブルを極端に細くしたりすると、特にR成分が変わってダンピングファクターが
変化するって話。
ダンピングファクターが1付近とか、小さくなると当然音も変わる。
けどトランジスタアンプでそんな低いダンピングファクターを狙うと極端に細く長い
ケーブルが必要になるよ。
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:39:42 ID:Lb+0jkkR
- あー一応突っ込まれる前に言っとくと、テンプレサイトではケーブルの抵抗をアンプ側に
組み込んでるから、そのように説明したからね。
ちなみに減衰力が変わると過渡特性が変わる。
簡単に言うと、
減衰力が小さい(減衰振動):立ち上がり急峻、オーバーシュート・リンギング発生で収まり悪い、共振先鋭度Qが上昇
減衰力が程々(臨界制動):収束時間最短
減衰力が大きい(過減衰):立ち上がり緩やか、オーバーシュート・リンギング発生せず、収束時間長い、共振先鋭度Qが低下
この辺の話は制御工学が詳しいけど、スピーカーの話をするのに必要だと思う。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:56:53 ID:4SCAhYIh
- 肯定派は理解不能だから、ツッコミませんよ
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:19:34 ID:peRpDPJp
- 理解しようとすると論理の矛盾が発生するから、無視するに決まってる
詐欺的疑似科学の方が理解しやすいんだろう
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:21:09 ID:aiPNV8kH
- 違うね。ポエムで対抗
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/oto/oto57.html
のpdfみたいに
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:28:18 ID:peRpDPJp
- 小澤征爾氏かわいそう。
いいのか?こんな形で宣材になっているとはよもや知る由もなし。
大抵の詐欺って無断で有名人の写真の一部を拝借してるのはなぜだろう。
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:38:45 ID:Lb+0jkkR
- 自分はケーブルでの音の変化自体は否定してないよ。
ただ、メートル1000円ぐらいから上のスピーカーケーブルとして
売られているものでは、聞き分けられるか疑問だけど。
端子を磨くとかした方が物理的にも効果がある場合が多いかと。
ムダにケーブル買うぐらいなら、必要十分なモノを買っておいて他のところに
お金をかけるのが賢いと思う。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:51:04 ID:/uSXCj64
- >>651
肯定派の教祖様、川又氏がおっしゃられているぞ。
>小沢征爾とボストン交響曲楽団によるマーラーの交響曲第一番「巨人」の第二楽章をかけることにした。すると…
>「あっ!!これはなんということか!!演奏とスケール感そのものが違うぞ!!」
大笑いだ。ブラインドテストを受けることなど絶対にないという安全地帯にのうのうといられるがゆえの言に過ぎないのは言うまでも無いだろう。
で、
>オーディオの世界には結果としてわかっていても、その原因が科学的に証明されにくいと言う事象がたくさんある。
>そして、「聴けばわかる!!」を合言葉にして音質を変化させる要因を科学的に追究することを放棄してしまうメーカーが意外に多いということもある。
と大風呂敷を広げた結論は、
>アナログ音声信号が含んでいる高い周波数よりもっと高い周波数の信号を扱っているではないか!!
という、肯定派によくある逃げで終わり。
人間の耳が何Hzまで聞き取れるかという科学をやっぱり無視するんだね。オカルトのくせに科学の貌を被ろうと長々とした文を書いてバカかこの教祖さん。
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:52:44 ID:qwv2hfYh
- >>651
ワロタ 2006年9月吉日 Dynamic Audio 5555 店長 川又利明 かよwwwww
つーか、こういうデムパ似非科学にコロッと騙されてる低脳クソが肯定派なんだろなwww
ダイナミックオーディオもこんなボッタクリ商売にこれほど必死になっちゃってるとは...
ま、昔から典型的なマニヤ相手のオデオ屋だったけど、昨今はオデオ商売も相当に景気悪そうだねwww
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:54:59 ID:peRpDPJp
- >>653
しかし結局また閾値ですか・・・・今度は1m/@1000
もう少し工学的な方向に振ってもらえないですかねぇ。
ここの肯定派は極端すぎてそんな知識はあまり必要としていないみたいですよ。
「変わる」の基準が違うみたいだから。だから否定派なんだけどね。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:02:34 ID:OlOgSbrL
- つーか>>562でFAだろ。
的を射た事書いてると思うけどな。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:21:39 ID:kRz9OSvx
- >>654
ふーん
教祖ねぇ
否定派は宗教関係の言葉が好きだね
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:21:56 ID:Lc+wKnI4
- ttp://www.localmailorder.com/o-akusesari/onsitu-kaizen/apollo-f/apollo-f.html
試した人はいますか?
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:38:33 ID:kRz9OSvx
- >>646
おう
売ったら3千円ぐらい儲かったぞ
どうでもいい話だが
>>659
あやしいし高いな
庭に埋めて3日後におかんに捨てられると見た
http://www2.bbweb-arena.com/ikyu3/blog2869_2005_11.htm
笑えるな
友達の少ない奴、家族とうまくいっていない奴、カラスに悩んでいる奴は買ってみろ
オレはイラネ
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:40:23 ID:j3coW0Vk
- >>659
扱ってる品物全てがスゴ杉ワロタwww
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:43:22 ID:j3coW0Vk
- http://www.localmailorder.com/o-akusesari/onsitu-kaizen/hikari-car/hikari-car.html
Apolloシリーズやべぇwwww何がしたいのかサッパリ解らんwwwwww
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:46:14 ID:kRz9OSvx
- >>662
○素人工作ですので、傷や見栄えについてはご容赦願います。また、安い部品の流用ですので、仕様や外観は変更することがあります。
素人工作って・・・
○長時間高温多湿になるような場所に放置しないでください。熱で溶ける可能性があります
車の中でそれはあかんだろ
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:47:16 ID:SgHtClIT
- >>662
「素人工作なので」、、、、、、
受注生産だろうか
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:52:10 ID:Lc+wKnI4
- ttp://www.geocities.jp/vwd21/0.0_sp_sale_menu_catalog.html
雰囲気はある。
- 666 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/04/27(金) 23:52:56 ID:2Td7JEYJ
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 666ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:52:59 ID:kRz9OSvx
- 否定派は肯定派が立ち寄らない危ない物を見つけてくるから面白いな
笑わしてもらった
- 668 名前:659:2007/04/27(金) 23:55:03 ID:Lc+wKnI4
- オレは肯定派
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:57:45 ID:kRz9OSvx
- >>659
ワハハ
そうか
危ないぞ
それとも人柱で行ってみる?
>>665も危ない臭いがプンプン
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:00:43 ID:DI9riyzf
- アポロはやばすぎて肯定派でも買うやついないだろ
庭にドライバーなんかさして音がよくなるなんて言ったら
近所の笑いものにされるだろうし、カラスすら引いちまうんだろ
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:01:08 ID:/MIaUnnW
- >>665
ワロタwwwwドコからこんな面白いモノ見つけてくるんだよwwwwww
何か場末のカラオケバーって雰囲気だwwww
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:02:27 ID:be//uSJe
- >>670
カラスは引くが近所の住民は集まってくるw
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:05:39 ID:/MIaUnnW
- http://6819.teacup.com/cablesha/shop/01_01_04/SP153/
>穏やかだけれど、天高く、そしていつまでも消えることなくエコーを引いて伸びる高域
おいおい、本当にそれでいいのか……ww
- 674 名前:665 668 659:2007/04/28(土) 00:10:59 ID:hc/kbV7j
- >>673
雰囲気がない。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:14:38 ID:E1U6aXtc
- ここの商品、今まで一つでも売れたのかが知りたいなw
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:16:27 ID:7hXZRb0G
- スゲーな、最早技術など要らないな。
文学じゃん
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:24:15 ID:be//uSJe
- >>673
665 668 659君の探してくるサイトに比べると笑いのエスプリが足りないw
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:13:01 ID:PqDw4l2u
- 幽霊を見た場合の反応。
肯定派、「やっぱり幽霊は実在するんだ」
否定派、「疲れてるのかなぁ、幻覚が見えるや」
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:19:23 ID:cX6yYXaJ
- 正しい。そして美輪明宏は天草四郎の生まれ変わりと信じ
占いで一喜一憂する乙女な気持ちのおっさんたちに違いない >肯定派
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:19:40 ID:/MIaUnnW
- デジタルケーブルスレの住人によると、デジケーの種類で音が痩せたり高域が伸びたりするんだってさw
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:23:20 ID:cX6yYXaJ
- 評論家の中には
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/27/news021.html
(DVD-R 音匠 の部分)
みたいな異常者がいるくらいですからね。
しむら〜、デジタル、デジタル
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:09:31 ID:GRVhngGr
- やっとGW
みなさんは何日まで休みかな?
肯定派が煽ればGW中に次々スレまではいくな。
電話線すら判別できない否定派にはケーブルによる変化なんて判別できるわけがないから
最低限電話線の違いが100%判別できたという否定派に書き込んで欲しいものだ
否定派の主張が正しいなら否定派は肯定派以上の良耳であるはずだから
様々な機器や電話線での違いならビタビタ当てるのに
ケーブル交換時には全く判別できなくなる、たとえ機器のケーブル総取り替えでも、
という結果をブラインドテストで出してくれるだけでいいのだよ。
その結果の提示を持って他人にブラインドテストを要求できるのだ。
あっ、これは強制じゃないからね、他人にブラインドテストを受けさせたいと思うなら
それくらい提示してごらん、という事だよ。
国分氏のように途中で逃げるような否定派には検証は無理だろうからな。
ズブの素人たる君達が現時点で提示できる実際に実施したブラインドテストをアップしてくれ。
断っておくが「ブラインドテストを実施できる否定派」に向けたレスだから
何もできない無能君はこのレスをスルーしてくれ。
スルーしない奴は「ブラインドテストが出来る」と主張しているとみなし
それなりの要求をさせていただきますよ。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:09:38 ID:upQlMW9k
- ガラスCDもすごいな。
誰かエラー訂正ってものを教えてやれなり。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:19:01 ID:moB1vHkU
- 肯定派:ノーベル賞クラスの大発見を狙っている
否定派:ノーベル賞には縁の無いと思っている
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:25:30 ID:BEefaVJo
- 682の母でございます。
このたびは、息子がこのようなコメントを投稿してしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日ピュア板でね、否定派がさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
ハンデを背負いながらも毎日懸命に生きているこの子が幸せになれる事を
何より願っております。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
682の母より
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:18:12 ID:yx4FEz3/
- konosure kimoi
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:33:55 ID:As+0tebS
- ブラインドテストの項目にM/幾ら?
ってのもやってくれないか?あんたらの価値観が
根底からひっくり返るのは必定。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:37:40 ID:be//uSJe
- >>678-679
否定派はオカルト話が好きだね
違いがわからないと何がオカルトで、おかるとでないかの判断ができないんだね
気の毒だ
>>680
君の所は同じに聴こえるんだ
安上がりでいいね
>>684
否定派はこんな事がノーベル賞って思えるんだ
幸せだね
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:43:08 ID:moB1vHkU
- 否定派と肯定派で知能テストをやりたいな
明確に有意差がでると思うよ
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:47:47 ID:be//uSJe
- >>689
知能テストですか
否定派は自分の知識に意固地に固執する人が多いみたいですね
性格テストも必要ですね
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:55:37 ID:pVmnRQxm
- さー今日暇な人 大阪心斎橋ハートンホテル別館(いつものところ)へ行こう。
河口無線主催のオーディオフェアやってるぞ 4/28〜30 11〜19時。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:57:57 ID:6XID8LbU
- そこには「世界」や「宇宙」は有るの?
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:00:53 ID:PqDw4l2u
- >>688
>何がオカルトで、おかるとでないかの判断ができないんだね
それお前。
似非科学に騙される奴ほどオカルトと科学を恣意的に分けようとする。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:04:30 ID:moB1vHkU
- >>690
肯定派を激変派から極小変派まで数分類すれば、面白いデータがとれそうだ。
性格テストも面白そうだな。こちらも明確な有意差がでそうだ
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:11:02 ID:PqDw4l2u
- >>688
幽霊も科学的には全く証明されていない。
しかし一般生活においてはご先祖様、供養とか、呪い、恨みなど、一般の人の間では
ケーブルなんかより何倍も有るとして振る舞われている。
お前、本当に似非科学好きだな。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:21:01 ID:As+0tebS
- 肯定派の人は病院に胃ガンの検診とか行って
「問題ありません。健康ですよ。」とか言われた場合でも
「もう一度各機械のケーブル換えて検診して下さい」
くらい言うんだろうな?
そのくらいやってくれないと言ってる事に説得力無いよ。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:30:46 ID:JQUDHhp9
- >>696
説得力ってw
君の言い分を否定派に当てはめると
例えばラックスのように定価1万くらいの電ケーが付属していたら
すぐに売り払い100均レベルのケーブルにし
モニオのように内部配線を銀線にしていたら
極細の銅線に付け替えるということだな。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:34:18 ID:As+0tebS
- 答えになってないよ?
さっさと答えてくれ。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:42:38 ID:be//uSJe
- >>695
幽霊とかオカルトが好きなんだね
俺はキライ
>>696
君はレベルが低いな
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:44:06 ID:JQUDHhp9
- >>698
答える必要の無い質問だろ?
胃がんの検診の例を肯定派のオーディオルームの状況に当てはめてくれ。
ケーブルを変えようが変えまいが音自体は聴こえる。
同様にケーブルを変えようが変えまいが影は見える。
ま、漢字で「癌」と書いてあるとしてケーブルを交換すれば
滲んでいた字がくっきりとするという事くらいは経験があるだろう。
でも癌という漢字が読めない訳ではないから癌だ、と言う。
何もないなら早期のスキルスとかならしょうがないし
何もないままだよ。
まさか肯定派でインスト曲かけていてケーブル交換したら
ヴォーカルが聴こえた!と言っていた人間がいたかな?
そんな奴がもしいたならそいつに>>696のようなレスをしたまえ。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:46:09 ID:be//uSJe
- >>700
ID:As+0tebSはレベルが低いからしょうがないよ
オーディオ以前の問題
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:50:27 ID:As+0tebS
- やっぱ気違いだな。答えになってない。
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:01:52 ID:be//uSJe
- >>702
もうちょっとマトモな質問してくれ
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:35:19 ID:As+0tebS
- やっぱ病院ネタは気に障った?リアル過ぎるもんね。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:44:16 ID:9vr8aU8s
- >>700
自分が趣味としてのオデオを否定してしまっていることに気付いているのかな。
それとも単に金が掛かることに反発しているのかな。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:52:19 ID:be//uSJe
- >>704
常に通っているからといって病院ってね〜
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:56:43 ID:As+0tebS
- じゃあ答えてくれよ。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:59:04 ID:be//uSJe
- >>707
もうちょっとましな質問してくれ
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:04:56 ID:As+0tebS
- つまり答えられないんだね。
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:11:00 ID:uXyJOwBV
- 誰かブラインドテストをやらないのか。肯定派は名乗り出よ。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:29:35 ID:be//uSJe
- >>709
医者でも医療関係者でもないから知らん
また、その経験も無いからわからん
以上
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:35:32 ID:As+0tebS
- 患者さん逃亡。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:59:35 ID:be//uSJe
- >>710
ブラインドテストの結果によっては君のシステムで変わったように聴こえるのか?
もう少し自分のシステムのレベルを上げてからにしてくれ
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:27:33 ID:MaTqIm7T
- もしかしてキレてる?
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:29:59 ID:be//uSJe
- >>714
ぜんぜん
今日は特に否定派のレベルがひどいなと思ってね
- 716 名前:221:2007/04/28(土) 12:53:17 ID:wWfz51sP
- >>693
自分で判断する能力がないから分類したいんだろうね。
そういうスキルのある人は、その場で判断できるからあらかじめ分類して覚えておく努力は不要。
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:58:29 ID:/AA0oxeG
- 久ぶりに来たけど粘着のキモ否定派がいなくなってガキばかり。
完全にゴミ化してるね。
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:14:46 ID:PLzWxPQP
- ブラインドテスト、ブラインドテストと
バカのひとつ覚えやな。
見ながら繋いでも違いがわからんヤツの口癖。
ああ見苦しい。
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:28:54 ID:BxDna1xh
- >>718
お前のように
見ながら繋がないと違いが分からない奴よりましだろ?
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:58:18 ID:As+0tebS
- 次の患者さんどーぞ。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:06:43 ID:pUU2XBPG
- >>718
見て繋げば違いがわかる有能なw爺さん乙
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:15:00 ID:be//uSJe
- >>720
「患者さん逃亡。」って自分自身の事言ってたのじゃないの?
スルーしちゃったけど
>>719
見ないで繋ぐのは難しいな
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:20:36 ID:dRi5v3Zu
- まぁ、ブラインドテストで100%正解は難しいと思うけど、
帯域バランスが高音寄りor低音寄りとか、音が硬めor柔らかめ程度なら
かなりの人が区別できると思うけど。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:23:09 ID:PLzWxPQP
- こらっ、否定派ども。
もっと納得させるコメント出さんのか。
まったく今の若いもんときたら。。。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:24:02 ID:be//uSJe
- >>723
否定派のシステムはまったく違いが出ない
それで「オカルト」とか「幽霊」とか「宗教」とか叫んでるのだ
笑っちゃうでしょ
ゼンゼン変わらないんだって
同じオーディオでも別世界だね
いっしょにしてほしくない
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:25:30 ID:be//uSJe
- >>724
今日の否定派は親の寄生虫だから仕方ないね
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:34:03 ID:PLzWxPQP
- ちょっとお灸が過ぎたか
否定派のボクちゃん達が黙っちまった。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:45:10 ID:As+0tebS
- 患者さんお元気で何よりですな。
皇潤飲んでる?
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:45:24 ID:mZKn9FAZ
- 否定派に脳内オーディオが多すぎるのが揉める原因なんだろうね。
それ以前にスレの至る所に存在する断言君が脳内オーディオばかりなんだが。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:46:01 ID:moB1vHkU
- 変わる厨は電気特性にはLCRの因子しか無い事を知っているのかな?
それらの差異が精密測定器で計らなければならない程小さいというのは
電気信号の差異も極めて小さいということなんだよね
もし、LCR以外に未知の因子がありそれが電気信号に影響を与えているというのだったら
是非、ブラインドテストをしてその存在を証明してくれ
物理学を揺るがす大発見だから、何かがあると証明しただけでノーベル賞ものだ
LCR以外の何かの因子があると証明されたら、高速通信やCPU等の高速半導体設計を
見直すことになるから、世界中の電気や物理学者がその究明にのりだすす。
「ケーブルで音が変わる」が究明されるぞ
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:47:51 ID:be//uSJe
- >>728
ぼくはちゃんとおーでぃおもってるの?
おーでぃおかってからここにこようね
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:50:14 ID:G5QYtSfg
- >>723
ブラインドをやったことがない連中はいつもそういう。
そして、実際に受けると、涙顔に。
評論家はその辺をよく知っている。
そんなことも知らない、世間知らずは、このスレで必死な電線病患者くらいかな。
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:52:40 ID:PLzWxPQP
- >>730
若いもんは理屈が多くてかなわん。
聞いて変わるかどうかそれだけで良い。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:53:45 ID:be//uSJe
- >>732
ケーブルを交換しても変わらないシステムってどんなのでしょうかね
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:54:36 ID:QhED1uzu
- >帯域バランスが高音寄りor低音寄りとか、音が硬めor柔らかめ程度
そんなに物理特性が違うものなのか?
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:56:05 ID:hW45BorM
- >>733
否定派=若者
肯定派=中高年層
というのは違うぞ、むしろ逆だろ。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:56:13 ID:be//uSJe
- >>733
トランスポートもアンプもスピーカーもスペックがすべてと思ってる連中だからね
オーディオショップに行っても試聴室に入らず
コソコソカタログ集め
出てくる音は妄想
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:58:16 ID:moB1vHkU
- >>733
俺は若くはないんだがね
「変わる」と言っている事は
ニュートン力学で説明出来ない事象を相対性理論で説明したと同じ程度の世紀の一大事なわけなんよ
あんたらは、根本的なことがなにもわかっていないから能天気なことを平気でいっているの
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:59:12 ID:wgPf6sa5
- 肯定派:
俺が聞いて変わってるって「経験」してるんだから、間違いない。
実際に「経験」した事なんだから、それを否定する方がおかしい。
ケーブルの見た目?俺がそんな物に騙されるわけがない。
それに高くて見た目が良い方が悪かった事も有るんだからブラセボの訳がない。
否定派:
人間なんて思いこみでどうとでもなる。
ブラセボ薬で2〜3割の人が治ったりするんだから。
違って聞こえたけど、ブラインドじゃないんだから、俺の脳が俺を騙そうとしてるんだよ。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:59:47 ID:be//uSJe
- >>738
低レベルのシステムだとそんなおおごとになっちゃうわけね
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:00:49 ID:PLzWxPQP
- >>736
そうなのか?
同じジジイとしてケーブルの違いを認識できんとは恥ずかしい。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:02:13 ID:PLzWxPQP
- >>738
ジジイはいつでも能天気なもんじゃ
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:02:49 ID:be//uSJe
- >>736
否定派
若年=PCオーディオ、低価格デジタルアンプ、自作派、低価格オーディオ
じじい=自作派、真空管アンプ派
上記でも変わる奴もいるらしいが
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:03:45 ID:mZKn9FAZ
- >>733
理屈君はそもそもオーディオ機器を持ってないから試せませんよw
「どこかのえらい人が過去に検証した事実だからから間違いない」と言ってるに
過ぎませんので、その偉い人の理屈を覆さない限り反論は無意味です。
言うなれば反論してる時点で「コピペにマジレス」してるようなもんだ。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:10:53 ID:PLzWxPQP
- >>738
ちょっと虐め過ぎたか。
まあもっと謙虚に自分に自信を持つ事じゃな。
君の耳でもわかる日がきっとくるぞ。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:20:16 ID:mZKn9FAZ
- >>745
だから彼らはオーディオ機器を持ってないから検証できないってw
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:24:43 ID:moB1vHkU
- >>746
そうそう
俺らは検証できないから、おまえらブラインドテストで検証して成果を発表してくれ
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:26:12 ID:PLzWxPQP
- >>746
いやいや、頭は良さそうなので
違いが認識できるようになってから
改めて理屈を解析してくれることを祈っとる。
まずはオトーサンにオーディオセットを買ってもらおう。
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:28:49 ID:PLzWxPQP
- >>747
コゾー、目上の人に”おまえら”とはなんだ!
親の顔が見てみたいわい。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:37:42 ID:mZKn9FAZ
- >>748
頭がよさそうと頭が良いってのは話がw
好きな漫画はイニシャルDでランエボ乗ってるような奴と俺は思ってる。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:40:24 ID:PLzWxPQP
- >>738逃亡
>>750
まったくじゃ、妄想と現実の区別がつかんのが多くて困るのぉ。
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:43:52 ID:be//uSJe
- >>750
清次は頭が悪いw
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:16:57 ID:PLzWxPQP
- ケーブル否定派ってこの程度か?
今の若いもんは根性が無くていかん。
否定するなら徹底的に否定したらどうだ!
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:30:56 ID:wNudw5D0
- >>753
この程度ってどの程度だよw
ケーブルで音が変わるなどと言う戯言派はこてんぱんにやられてぺんぺん草も生えなくなった荒野に来て何を言ってんだか。
頭悪過ぎ。
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:36:35 ID:99uJ4x1e
- >>730
>変わる厨は電気特性にはLCRの因子しか無い事を知っているのかな?
まあ、それはよいとして
>もし、LCR以外に未知の因子がありそれが電気信号に影響を与えているというのだったら
>是非、ブラインドテストをしてその存在を証明してくれ
なんで電気信号に変化があるかどうかをブラインドテストで計るの?
LCR等の違いによる音質の変化を人が認知できるかをブラインドテストを計るんでしょ?
>>738
そんなたいそうな話じゃないよ。
話の本質を見極めてないから大げさなことになっているだけだよ。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:03:01 ID:be//uSJe
- >>754
はやくおとうさんにおーでぃおをかってもらえるといいね
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:03:13 ID:As+0tebS
- レコード演奏家(笑い
ケーブルで音が変わる(大笑い
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:03:35 ID:tCzzQJ5c
- 肯定派に勝てる訳無いよ。
何も無くても、世界や宇宙を創れる奴らだぜ。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:04:44 ID:BEefaVJo
- >>755
>まあ、それはよいとして
よくねーよ。
どうして他所におざなりにするのか分からん。
物事の本質を語るなら避けて通れない重要な要素だろ。
変化する=誤差なのに
それを耳で分かると語る時点でまずなぜ分かるのか検証しろよ。
検証を放置してどうするんだ?立証に至らないのは、そんなアバウトな感覚で
無理やり定義しようとするから、おかしなことになってるんじゃないのか?
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:13:11 ID:be//uSJe
- >>759
ケーブルを替えても変わらないシステムは誤差や歪が多いからケーブルを替えても変わらないんだよ
ケーブルを替えるとアップグレードするとでも思ってるの?
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:15:38 ID:BEefaVJo
- >760
あー、おまえか。
いわゆるオーディオ機器とケーブルに閾値があると語ってるのはw
いいかげんキモ杉。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:18:13 ID:be//uSJe
- >>761
ほー
1万円のキットアンプでも変わると思ってるの?
めでたいね
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:19:34 ID:BEefaVJo
- >>761
ほー
ならばその違いが分かるシステムとやらをご講義願おうか。
おまぬけだね。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:21:53 ID:be//uSJe
- >>763
さんざんしたからメンドクサイ
君の違いの出ないシステムはどんなのだい?
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:24:18 ID:BEefaVJo
- >>764
さんざん?あ?
何も聞いてないけど。まさかお前>>453ではあるまいw
お間抜け炸裂。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:29:02 ID:be//uSJe
- >>765
君は>>433>>439かぁ
相変わらずレベルが低いなぁ
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:29:05 ID:BEefaVJo
- と、どんどんループするのでバカっぽい。
もういいや、ずっと張り付いているキモ男はこの程度のバカだ
ということが分かっただけであとはどうでもよくなった。
タイピング遅い奴に付き合いきれん。
また今度ね。
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:30:39 ID:be//uSJe
- >>767
キモイって言った事根に持つなよw
脳内所有のキンバーは接続してみたか?w
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:32:51 ID:mZKn9FAZ
- 自分で検証した結果違いがわからなかったって人以外は
持ってないなら持ってないと言ったらいいよ。
俺は検証する機器も持ち合わせず、検証する気も無いが、過去の偉人が研究した
結果、理論的に有り得ないから有り得ない、でいいじゃない。
他人の理屈持ち出して自分の意見として話すからこじれる訳。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:36:12 ID:be//uSJe
- >>769
否定派は脳内ではまずまずのシステムを持っているらしい
ID:BEefaVJoも脳内でそれぞれ15万円以上のプリメインアンプとCDプレーヤーを
ケーブルも箱に入ったまま10万ぐらいのキンバーを持っているらしい
脳内で
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:38:07 ID:be//uSJe
- 脳内システムでケーブルでは変わらないって叫ぶ事はオカルト?何かの宗教?
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:43:40 ID:G5QYtSfg
- >>770
どう考えても逆だろ。
ここの肯定派ってオーディオ初心者にしかみえない。
電線病って初心者のころしか、かからないんだよ。常識だよ。
ベテランになれば、大抵は治る。
極まれに一生治らないやつもいるけど。
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:46:53 ID:be//uSJe
- >>772
へー
君はどんなシステム持っていてオーディオ歴はどれくらい?
どんなケーブルを使ったの?
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:49:10 ID:dRi5v3Zu
- >>769
>過去の偉人が研究した結果、理論的に有り得ないから有り得ない
でもねぇ、その研究が捏造の可能性もあるんだよね。
だから引用元を再現実験して、捏造で無いと証明しない限り意味無いんだ。
否定派は信じて疑わないけどさ。。。
そういえば時々、偉い教授の論文の捏造疑惑がニュースを騒がすよね。
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:52:20 ID:xI2ILrf1
- 0.3mmの鉄針金でケーブル作ってみたら?
間違いなく音変わるよ。たぶん高音が出ないか歪むと思う。
計測しても違いが出そう。
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:52:40 ID:mZKn9FAZ
- >>772
ベテランってどのレベルなんだよw
あのさあ。
ケーブルの差異は確かに少ないよ。
そんな所に力注ぐ必要があるかさえ疑問だよ。
順番で言うと、高いSP買って、部屋の改造施して、電源周り整備して、アンプとCDPに
それなり気を使って揃えて、ようやく「ケーブルに気を使うかな?」ってレベルに
移行する訳だろ。いきなり初心者がケーブルになんて気を使うかw
ケーブルの差異を気にする事こそ結構なレベルであって、ベテランだからこそ
拘る点じゃないのか?
俺は全くもって全然拘らないけど。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:55:43 ID:be//uSJe
- >>775
それがね
否定派の書き込みをずーと見てきてわかったのだが
我々が思っているよりずーとレベルの低いシステムらしいのだ
これってオーディオってぐらいのレベル
ケーブル?このシステムだったら何でもいいじゃね?レベル
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:56:44 ID:G5QYtSfg
- >>776
いかにも教科書的レス乙
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:57:49 ID:be//uSJe
- >>774
捏造?ゴミ論文コレクタ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
変わらないシステムを持ってるとこうなる
怖いね
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:58:10 ID:gK0UEA+D
- >>775
肯定派的には針金もオーディオケーブルなんだね、すごいやw
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:00:00 ID:be//uSJe
- >>778
消えたかと思ったよ
ID:G5QYtSfg
へー
君はどんなシステム持っていてオーディオ歴はどれくらい?
どんなケーブルを使ったの?
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:00:56 ID:be//uSJe
- >>780
>肯定派的には針金もオーディオケーブルなんだね、すごいやw
だろwこの程度w
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:03:39 ID:9vr8aU8s
- >>772
他のスレを見てごらん、
ケーブルで音が変わることは極一般常識だということを
大前提として、話が粛々と進んでいるよ。
もし、どんなケーブルでもいいというのだったら、なぜ放送局やスタジオは
あれほどまでにケーブルに拘るのかねえ。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:06:41 ID:mZKn9FAZ
- >>774
捏造があるかどうかなんて人の理屈コピペしてる奴が検証するわけないw
コピペする奴は、単に自分が物知りな事をひけらかすのが目的なんだから。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:09:05 ID:hW45BorM
- >>783
あれほどって、どれほど?
具体的に頼む。
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:09:55 ID:uXyJOwBV
- >>783
ケーブルで音は変わらないが一般常識。
いわゆる「オーディオケーブル」が放送局やスタジオで使われているのか?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:10:39 ID:be//uSJe
- >>784
物知りというより(自分に都合の良い)論文コレクターだな
自分で買って自分でセッティングして自分で聴いてなんぼなのに
スペックや他人の論文で音が良くなるらしい
めでたい連中
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:13:39 ID:uXyJOwBV
- 電気の常識も無いままケーブルに手を出して、何かを成し遂げた気になってるだけだ。
ケーブル交換という儀式が無ければ効果が無いからね。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:14:10 ID:be//uSJe
- >>783
>他のスレを見てごらん
ここの連中は安物のデジアンとかそんなのしか見て無いから
9800円のアンプとかが大好きらしい
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:16:01 ID:r8AQI/JI
- >>779
それ批判したら最早、何でもありだなw
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:16:23 ID:be//uSJe
- >>788
ほー
どんなシステム持ってるの?
最低でも
PMA-200AE、DCD-1650AE、PM-15S1、SA-15S1、CM1、FS700CM、S-A4SPT-VP
これくらいは持ってるよね?
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:18:03 ID:G5QYtSfg
- まあ、どうでもいいけど、肯定派必死すぎ。
君たちが言うことなんか、オーディオ雑誌を読めば似たようなことが
書いてある。だから情報量0。
ケーブルで音が変わらないことをもっともよく分かっているのは、
雑誌のライターだろうね。本当に変わるなら、喜んでブラインドを
受けてたつに決まっている。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:19:44 ID:be//uSJe
- >>792
また、憶測ですか?
最低でも
PMA-200AE、DCD-1650AE、PM-15S1、SA-15S1、CM1、FS700CM、S-A4SPT-VP
このくらいのシステムを買ってからモノを言ってくれるかな?
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:22:23 ID:7HGUxijP
- どうでもいいけど、
ケーブルで音が変わらないって人は
ケーブル交換した事が無いだけなんじゃないの?
ミニコンポについてる細いケーブルから
ホームセンターで売ってる電線に変えてもわかると思うけど、、、
あ「重低音再生」とかのスイッチは全部OFFで聴いてくださいね。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:23:22 ID:G5QYtSfg
- >>793
おいおい、みんなごみじゃん。それってAV用だろ?
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:23:44 ID:gK0UEA+D
- >>783
放送局やスタジオが拘っているのは信頼性であってけっしてオカルト的な音質ではない。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:24:00 ID:hW45BorM
- どうでもいいけど、で始まるレスはたいがい必死な内容なんだよなw
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:25:14 ID:As+0tebS
- 買ってしまったものを否定するのは勇気がいるよね。
それも高額だとなおさらだ。老後の資金をコッソリと
くすねて細君に怯えながらのオーディオ生活。
ドキドキしながら聴いたらそりゃ音も違って聴こえても
仕方ありますまい。
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:27:54 ID:r8AQI/JI
- >>794
いや、このスレにやってくる奴は十中八九、分かっててやってるよ
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:28:04 ID:gOzBJMbI
- 否定派の皆さん>>795だそうですよ
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:29:00 ID:mZKn9FAZ
- スタジオのケーブルに関しては他のノイズ拾うからじゃないの?
200Vの単線部屋に引き込む際「エアコン用ラインは使うな」というのが常識だけど。
それ自体がオカルトって話になるのね?
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:29:22 ID:uXyJOwBV
- >>791
機器名を挙げた時点で本質が見えてないね。
部屋の様子とセッティングについて聞かないと。
全然使いこなしが出来てないだろ?
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:32:47 ID:uXyJOwBV
- >>795
AV用だから性能が劣っているとでも言いたいのか?いい加減なことを言ってはいけない。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:34:56 ID:G5QYtSfg
- >>803
ごめん、ごめん。一部の機種がごみだから、全部ゴミだと思った。
最近はツマランツかな。あと、とんでもデノンとか。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:37:25 ID:mZKn9FAZ
- >>792
ケーブルで音が変わる事に議題を置いてるのはある意味、肯定派の一部だけだと思うよ。
自分で確かめもせず人の理屈持ち出して偉そうにしてる点に違和感を感じてるだけ。
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:37:43 ID:be//uSJe
- >>802
はー
当たり前じゃん
>>795
悪りぃな
最低ランクを書かせてもらった
君のシステムはどんなの?
ID:G5QYtSfg
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:37:56 ID:/MncVLsZ
- だからさ、
ふつうオーディオを長くやってると引越し、オーディオボード・家具の取替え、アンプの配置換え、
長さあわせでのケーブルの新調などで「何回となく」「ケーブルの取替え」をやってるよ。
ケーブルだけじゃなくそれ以上にアンプ、スピーカー、ADプレーヤー部、CDプレーヤーの取替えも
やってるけどね。ケーブルは長さ合わせ(必要最短)のため「だけ」だが(音などプラシボ要素以外なーんも変わらないから)、
SPケーブルはベルデン物が多い。RCAピンはコネで安く買えたパイオニア6N物が多い。
こんなことは普通のオーディオファンなら「誰でも」やってること。
漏れもその一人だが、そういう結構な経験から言うと、ケーブルの音の違いなんて「気のせいに毛が生えた程度」。
アンプやスピーカー、カートリッジの音の変化に比べればほとんどゼロ。
というか、「気のせい」そのものだね。
あれ?変ったかな?と思うこともあるが、じっくり聞いてると、いつもの「体調による聞こえてくる音の変化」の
「範囲内」。
ケーブルで音が激変だの、ケーブルで音のチューニングだの、馬鹿も休み休み言え。
音のチューニングが必要なら、他のコンポーネントのチェンジでやるに決まってる。
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:38:24 ID:G5QYtSfg
- あと追加。
ゴミというのはあくまでも俺の主観。
当然、いい音と思って使っているやつも多くて、それを否定するものではないよ。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:41:03 ID:be//uSJe
- >>807
くだらんコピペ
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:41:11 ID:G5QYtSfg
- >>806
あ、最低ランクね。
昨日、勇ましく書いていたやつのPS3は最低より下なのかな?
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:42:03 ID:be//uSJe
- >>808
ま、入門レベルだからね
君のはどんなの?
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:43:16 ID:be//uSJe
- >>810
検証してないからね
わかんねぇな
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:44:10 ID:uXyJOwBV
- >>806
当たり前なら、なんで機器の名前を書く?
何もわかってないじゃん。最低ランクって何のつもり?
でたらめを書いてはいけない。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:46:05 ID:G5QYtSfg
- おー、肯定派通しのバトルか。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:49:02 ID:99uJ4x1e
- 放送局はケーブルが非常に長いことが多いのでノイズが入りやすくバランスケーブルが通常となっている。
また、インピーダンスマッチングを図る等の意味ではケーブルにこだわっているというのが従来で
オーディオケーブルのようなこだわりはしていません。
が今までだったのだけど、最近のソニーのレコーディングスタジオなどでは
AETを入れたりしているので(しかし安全基準で大変だったようだが)オーディオケーブルがないわけではないですよ。
ケーブルで音が変わるかどうかは相変わらずコメントはしませんが、
変わると思っているスタジオの人もいるのは事実として知っておいてね。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:50:10 ID:be//uSJe
- >>813
悪いね
このクラスの機器でないとケーブルを交換しても違いが出ないからね
このクラスならうまくセッティングすれば立体的な音場再生が出来る
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:50:45 ID:mZKn9FAZ
- >>807
貴殿のような否定派の意見は重要だと思うし為になりますな。
もっとあなたのような否定派の意見があれば。
体験談なら正しい正しくないはともかく傾向等読めますが
コピペ君の意見は何の為にもならないからねェ。
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:53:12 ID:be//uSJe
- >>817
>>807はコピペだよ
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:55:38 ID:mZKn9FAZ
- >>818
そうなの?
昔からケーブルスレに居る人と思った。
昔、その人だろう書き込み見たことあるからね。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:55:40 ID:uXyJOwBV
- >>816
立体的な音場再生に必要なのは部屋とセッティングだよ。
機器のクラスは無関係といってよい。ピュアオーディオ入門クラスで充分です。
ケーブルに違いは無い。無いものを出すシステムは存在しない。
ケーブル交換の儀式が必要であり、それに必要なのがそのクラスのシステムだ。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:57:31 ID:mZKn9FAZ
- >>820
全くその通りですな。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:58:27 ID:9vr8aU8s
- >>786
まるで文明開化時代の人間のようだなw
オーディオケーブルを使わなくて何を使うんだい?
配線材か?
>>796
オカルト的という言葉はそっちが勝手に使っているだけのこと。
音質を吟味してチョイスするってことはそれだけ各々のケーブルに
個性があるということだ。
オカルトだのプラシーボだの激変だの高級だの持ち出すのは
否定派の逃げの常套手段。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:59:49 ID:be//uSJe
- >>819
本人かもね
同じコピペの繰り返しだよ
>>820
君かぁ
君の300万かけた部屋で40万円のシステムだから現状の音でケーブルで違いも出ない
良い機器に替えるともっと立体的な音場再生ができるよ
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:00:13 ID:99uJ4x1e
- >>820
それは間違いだよ。
位相の管理がきちんとできていない機器で立体的な音場はでませんよ。
ケーブルで音場が出せるわけではないが、機器がぼろでもそんなものはでません。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:02:03 ID:G5QYtSfg
- >>822
また、このスレ初心者か。何にも分かっていないやっちゃ。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:02:20 ID:gK0UEA+D
- >>822
>音質を吟味してチョイスするってことはそれだけ各々のケーブルに
>個性があるということだ。
えーっと、音質を吟味してチョイスしているのは誰?
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:03:42 ID:mZKn9FAZ
- 実体験レベルを逸脱しだしてるような気がする。
コピペ理論合戦にならなければ良いのですがね。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:06:54 ID:e6JIg+hm
-
雑誌にブラインドテストの記事が殆どないのは何故かを考えてみよう。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:07:50 ID:xI2ILrf1
- 何でもいいからφ0.3mmの鉄線使ってみろよバカ
針金はケーブルじゃないとか書いたやつ
ケーブルじゃないから変わるって事か
逆に普通のケーブルだったら何でも同じだとでも言いたいのかw
論理性の欠片もねえな
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:08:01 ID:mZKn9FAZ
- >>828
皆無では無いの?
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:08:03 ID:be//uSJe
- >>828
ブラインドテストの結果が良好だったら君のシステムでも変わって聴こえるの?
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:11:04 ID:be//uSJe
- >>829
実行力行動力ゼロの無気力グズグズだから何にもやらないと思うよ
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:12:04 ID:G5QYtSfg
- >>831
相変わらずだな。
怖がらずにブラインドをやってみるのがよい。それによって分かる。
ただし、理性があればね。
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:12:24 ID:hW45BorM
- >>829
あのな、誰も鉄と銅線の導電率が同じなんて話はしてないんだよ。
線材は銅か銀、ケーブル語るなら常識だろ。
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:12:33 ID:mZKn9FAZ
- オーディオ雑誌の記事にならないのはクライアントの要望が無いからだろ?
ケーブルメーカーが金積めばいくらでも「激変した」って記事が載るはずだけど。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:13:16 ID:gK0UEA+D
- >>829
ここは「ケーブル」の音質差に付いて語るスレです。
針金について語りたかったらVIPにでもスレ立ててどうぞ1人で楽しんでてください。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:13:27 ID:be//uSJe
- >>833
君の所みたいに何も変わらないとは違うからね
いっしょにしてはいけない
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:15:18 ID:be//uSJe
- >>835
へー
オーディオ雑誌をあてにしてるんだ
自分で聴いて使ってなんぼだよ
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:16:29 ID:G5QYtSfg
- >>836
やはり、このスレ初心者か。
針金が出てきた経緯は、肯定派が主張するような音質変化を理論的に
説明するためには、針金が必要ということ。
だから、肯定派が音が変わると大合唱すると、あー、針金を使っているんだな、
という解釈になる。
- 840 名前:835:2007/04/28(土) 19:17:59 ID:mZKn9FAZ
- >>838
どういう解釈されたんだ、俺w
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:19:09 ID:gK0UEA+D
- >>839
針金は単に電気を通す導体なだけで「オーディオ」に使う「ケーブル」ではありませんよ。
初心者うんぬんなんて関係ありません。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:19:33 ID:mZKn9FAZ
- >>839
このスレ初心者ってw
このスレベテラン者の方が恥ずかしいんじゃないのかw
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:21:42 ID:be//uSJe
- >>842
たしかにw
声高に言うのは恥ずかしいねw
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:22:38 ID:G5QYtSfg
- >>841
針金と銅の本質的な違いを知っているかい?
>>842
恥ずかしいのは過去スレを読まずに、ループ化するやつだろ。
もう少し勉強しろよ。
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:23:22 ID:be//uSJe
- あ、ID:G5QYtSfg
ベテランさんだw
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:25:06 ID:gK0UEA+D
- ベテランID:G5QYtSfgキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:25:35 ID:7HGUxijP
- 「ケーブルを変えるくらいなら他を変えろ」という意見には全く賛成する。
特に機器のセッティング!
これができていないのにケーブルがどうとか、もう意味不明。
でもやっぱりケーブルで音は変わる。
微調整したいときにはケーブルに手を出してしまうね。私は。
「ケーブルが○○でないと、このスピーカーは」とかいうのはイカレテルとしか思えないが、
セッティングが煮詰まったとき、ポンと変えてやるとしっくりいくことが多い。
それでも何万もする高級ケーブルは不必要。単線か縒り線かぐらいのスタンスで良いと思う。
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:25:50 ID:tCzzQJ5c
- >>844
オイオイ、このスレ読んで勉強になるのか?
まあ昨日の読み物は面白かったけど。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:29:20 ID:be//uSJe
- >>847
ま
同時進行ですね
セッティングをしてケーブルを替えると今まで曖昧だった
前後感、楽器の位置関係が明確になってくる
より細かくセッティングができる
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:30:14 ID:G5QYtSfg
- 確かに、肯定派は理論とか勉強という言葉が出ると、さっと逃げるな。
うーん、大人げなかったよ。小学生にはちょっと無理だったね。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:31:19 ID:gK0UEA+D
- >>847
本当の意味で微調整がしたいのなら躊躇なくトーンコントロールを使うべき。
貴方はもう少しで物事の本質を見抜けるレベルに来ていると思う、頑張れ。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:31:30 ID:be//uSJe
- >>848
このケーブル否定派vs肯定派スレのベテランさんだぞw
文句を言ってはいけないw
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:33:57 ID:be//uSJe
- >>851
入門クラスの時はやってたよ
総額が200万円超えたぐらいから使わなくなった
トーンコントロールで合わせていくと矛盾というか違和感を感じるようになる
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:35:20 ID:e6JIg+hm
- 雑誌に記事がない理由として、
クライアントの要望がないからというのは正解。
そんなの白日の許に晒したら困るのはクライアント自身。
雑誌はクライアントで成立してるからね。
だが、読者の要望は潜在的に多いと思う。
このスレの活況っぷりを見ると。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:37:21 ID:gK0UEA+D
- >>853
高級機ってどういう訳かトーンコントロールの設計が巧くない場合が多いからね、それはあるかも。
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:37:50 ID:e6JIg+hm
- 話は逸れるけど、肯定派の人はケーブルのエージングについてはどう考えてるの?
エージングで数千円追加料金とってるところもあるよね。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:39:48 ID:be//uSJe
- >>854
評論家は欠点も長所の様に書く
ボワついた低音などとは書かずにダンピングの効いた低音みたいに
裏読みしないといかんね
巧妙だが嘘では無いみたいな感じ?
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:43:04 ID:be//uSJe
- >>855
巧くないかどうかはわからないが違和感を感じる
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:43:30 ID:uXyJOwBV
- >>823
違いが無いものを出すことは出来ない。ケーブルから勝手に音が出てくるのか?
良い機器なんて腐るほど有る。使いこなしが出来ず機器のせいにしているのだよ。
基本を押さえずに買い換えても進展はない。
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:45:13 ID:orbvR1rU
- やっぱりクラヲタはインドア派が多いな
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:45:59 ID:uXyJOwBV
- >>824
位相の管理が出来ていない欠陥品をメーカーが作ると思っているのかな?
音場がおかしいのは部屋とセッティングがダメなのだよ。機器を疑うのは最後だ。
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:46:52 ID:be//uSJe
- >>859
現時点でケーブルで違いが出ないんだったらケーブルを変える必要はないんじゃね?
基本を押さえて使いこなしが出来て良い機器に買い替えたら
ケーブルも替えてみたら?
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:48:47 ID:be//uSJe
- >>861
すべてのスピーカーのタイムアラインメントが合ってるわけではないよ
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:50:32 ID:uXyJOwBV
- >>862
「ケーブルを変える」という発想が出てくるんじゃダメだね。
基本がなってない。ケーブルで音を変えることは出来ない。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:51:54 ID:be//uSJe
- >>864
君のシステムのレベルではね
もう少しレベルアップするとわかるよ
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:53:20 ID:As+0tebS
- >>865
偉そうな事言うのならあんたの機器を晒しなさい。
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:54:49 ID:be//uSJe
- >>866
患者さん、いらっしゃーいw
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:56:30 ID:uXyJOwBV
- >>863
自分の聴く位置を揃えないと意味がないのはわかってますか?
ユニットがバラバラに配置されるカーオーディオとは違う。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:56:41 ID:As+0tebS
- >>867
なあ基地外さんよ。さっさと晒せば?
それとも全て妄想か?
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:58:37 ID:uXyJOwBV
- >>865
システムのレベルではない。音が変わるのは幻想だ。儀式を経て始めて発揮されるパワーなのだ。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:01:11 ID:hW45BorM
- むしろ自己陶酔のレベルか?
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:10:58 ID:be//uSJe
- >>870
逝っちゃってますねー
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:12:29 ID:As+0tebS
- >>872
ほら逃げないで晒しちゃいなよ。
晒せない理由でもあるのかな?
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:36:38 ID:wNudw5D0
- ID:be//uSJeの粘着振りは凄いな。「レベル」が口癖のようだが、早くどんなレベルの機器でケーブルの差がわかると言っているのか書いてくれよ。
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:36:57 ID:As+0tebS
- もう暫くお待ちください>>872は現在オーディオ雑誌を広げ、
脳内機器一覧を作成中です。
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:45:23 ID:/MncVLsZ
- ID:be//uSJeはここしばらく否定派・肯定派スレに昼となく夜となく常駐してるキティガイヂヂィだよ。
否定派に突っ込まれると猛然と食いついてきて粘着wwwwwwwwwwww
電線命で電線幻聴とその広宣流布意外に何の生きがいもないミジメな涙目ジジイなのさ。w
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:47:29 ID:e6JIg+hm
- 自分が使ってる機種書いて、
ケーブルのメーカー名と型番書いてどうなのか書けばいいだけでしょ。
いろいろ試したやつがどうだったのか教えてほしいね。
- 878 名前:211:2007/04/28(土) 20:51:51 ID:wWfz51sP
- >>739
ブラセボじゃなくてプラセボ。
ブルセラ思い出した。
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:55:28 ID:LL1OBaQQ
- しかしずいぶん伸びてるな
昨日のアポロのリンクはったせいでこのスレに影響が出てるのかもな
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:01:20 ID:uXyJOwBV
- >>871
自己陶酔のレベルは高いと思う。
だが、自分の実力を見せつけようとしない。脆弱ですよ。
>>872
どうしたの?信じていた世界を崩されるのが怖いの?
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:03:07 ID:e6JIg+hm
- 肯定派の家でブラインドテストやろうよー。
俺、安物のベルデンとオルトフォン持ってくから。
そんでご自慢のケーブルと聴き比べしようよー。
手みやげ持ってくからさー。
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:03:58 ID:orbvR1rU
- ID:be//uSJe 逃げたなw
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:06:04 ID:gK0UEA+D
- >>876
該当者が粘着しているという事は解るが、いちいちキティガイとかミジメとか書く必要はどこにもない。
罵倒でスレが進行しても面白くないだろう?
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:09:39 ID:LL1OBaQQ
- >>883
結構それ目当てで来てる人いると思うよ
俺、最初書き込んだときいきなり馬鹿あほからスタートしたし。
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:09:56 ID:orbvR1rU
- >>876
なるほど、いつもの基地外だったか
確かにレスは似てる
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:12:18 ID:99uJ4x1e
- >>861
機器の位相なんてずれまくってますよ。
スピーカーの周波数による位相回転なんて無茶苦茶で平気で40度くらいずれますけど。
位相という言葉が正確でなければタイム・アラインメントがきちんと出来ていないスピーカーなんて誰かの指摘の通りいくらでもある。
測定データはそこらで出てるから見て見なさいな。
メーカーが出しているものだから大丈夫なんて理屈にもならないですよ。
だからといって、ケーブルでそれが補正はできる訳はないのだけど、
安物の機器でもセッティングがきちんとできれば音場がきちんと出るというものではないですよ。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:12:46 ID:hW45BorM
- >>883
同意、ジジイじゃないと思ってるしね。
むしろその内容からして、最近ケーブルにはまってのぼせ上がってる感が強い。
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:26:28 ID:pxsaCJ3f
- ID:be//uSJeは、下記の4だな。
肯定派の変わる理由
1.気分、体調による音の受け取り方をケーブルのせいにする。
2.ケーブルで音が変わると言えば、自分が一般人より優れた耳を持っていると主張出来る。
3.妄想で、否定派の機器をミニコンポと言える。実際は否定派の方が高額の場合でも。
4.高額な機器を持っている人が、ケーブルで音が変わると言っているので、同じことを言えば、
自分も高額な機器を持っている気分になれる(虎の威を借りる狐)。
5.ぼったくりのケーブルを買ってしまったために、音が変わると思い込まないことには引っ込みが付かない。
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:33:11 ID:As+0tebS
- 遅いなあ。今度は廃廃堂のホムペあたりを散策中か?
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:56:31 ID:uXyJOwBV
- >>886
位相の回転は問題無い。人間の耳は位相の変化に鈍感だから。
クロスオーバー付近で振幅特性が乱れるような設計をしているメーカーが
あるかもしれないが、そういう製品があったら遠慮無く非難すればよい。
タイムアラインメントは位相ズレによる干渉をを避けるための配慮であって
位相特性を揃えるという意味ではない。
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:16:55 ID:mZKn9FAZ
- 肯定派の変わる理由
6: 変化の確認はしたがケーブルのおかげなのかオカルトなのか接点復活の
おかげなのか理解できないが、変わっているという感覚を否定する理由、
変わってない事を否定する理由に至らないのでとりあえず肯定としている。
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:29:53 ID:CWiAxgZS
- >>881
誰も乗って来ないっすねぇw
自分もちょっと前に東京でOFF会やろうと呼びかけたのですが、見事に無視されました。
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:37:34 ID:7HGUxijP
- >>892
じゃあ、せっかくのGWですし、お願いできますかね。
当方、大阪なんで遠いですがOFF会していただけるなら行かせていただきますよ。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:39:57 ID:9vr8aU8s
- 当たり前だろw
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:56:49 ID:CWiAxgZS
- >>893
あたしゃ否定派なんでw
自分のしょぼいシステムじゃ肯定派の方の満足行くような条件ではないと思うのですよね。
だから、肯定派の方の素晴らしいシステムと聴取能力でブラインドテストの実験が出来たらなと思ってるのです。
安物ケーブルなら提供する用意は有りますから。
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:04:31 ID:7HGUxijP
- 当方は(当然ながらw)肯定派です。
なるほど、こちらまで来て頂ければ「ある程度の」システムはご用意できますが、、、
と、言っても肯定派の諸先輩方が言っておられるような何百万とかいうシステムでは無いので、
テスト後も「そんな機材じゃダメだ!」とか言われてポシャリそうですけどね、、、
やはり何百万クラスを持っておられる方にご用意してもらうしか、、、
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:10:50 ID:mZKn9FAZ
- ケーブルのテスト以前に、人の家のセッティング&ルームチューニング方法を
見たいからOFFって欲しいってのあるね。
独学でオーディオやってる以上、自分のセッティングにも落とし穴がありそうだし
改善の余地やノウハウも吸収したい。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:22:12 ID:As+0tebS
- OFF会でケーブル殺人事件が起きない様に気をつけてね。
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:28:59 ID:mZKn9FAZ
- 高級ケーブルで首を絞められながら「俺のケーブルを粗末に扱うな・・・」と
呟いて死にたくないな。
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:32:20 ID:e6JIg+hm
- 1週間で1000埋まるかと思ったけど、そうでもなかったなあ。
今夜は真空管スレが盛り上がってる。
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:33:21 ID:As+0tebS
- 肯定派の犯人はふと気づき、高級ケーブルを床にそっと置き
否定派持参の赤黒に持ち替えてもう一度絞め始めると...
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:40:11 ID:e6JIg+hm
- 肯定派にとっては
ケーブルで苦しさも変わるのかなあ
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:45:26 ID:mZKn9FAZ
- ボーナスを注ぎ込んで買った 7N-PC9100 MEXCEL で音が変わらないと言われ
カッとなってやったしまった。今は反省している。
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:50:36 ID:8d8DX9TK
- 俺は人を呼べるようなオーディオルームじゃないなw
スピーカーを本の上に乗せてるし布団はひきっぱなしだし
もうセッティングとかチューニングとかこだわりとかどこにも見当たらない
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:51:48 ID:99uJ4x1e
- >>890
まあ、正確には位相ではなくて遅延なんだが、やすい装置でそんなもの揃えてはないよ。
>タイムアラインメントは位相ズレによる干渉をを避けるための配慮であって
まちがい。タイムアラインメントは、周波数による遅延がないように揃えること。
音場はこれできまる。
これはきちんと管理されていない装置はとても多いですよ。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:05:16 ID:9Q8/Afd8
- 赤黒ケーブルの赤いほうは赤方偏移で遠ざかっているように勘違いしてしまいがちだが、
実は首元に近づいている。注意。
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:06:20 ID:dYXp8P/x
- >>904
俺が行くといたたまれなくなって許可無くチューニングしだしそうだw
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:11:19 ID:9Q8/Afd8
- >>904
広辞苑の函入りを前に2冊、函なしを後ろに1冊。
ハーベスのセッティングはこれが最良。マイルド。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:40:02 ID:iHnT+UJ/
- >>905
揃えていないのではなく、揃えられない。音場補正機能に頼るほかない。
スピーカーユニットと耳の距離がわからないと調整できないよ。
マルチウェイのスピーカーではユニット同士の干渉を低減するために
振動板の位置を揃える。
音場を決めるのは左右の音量差と時間差と位相差。左右の差が重要で、
スピーカー単体の遅延は問題にならない。左右のばらつきが音場を乱す。
遅延を問題にするならバスレフスピーカーは使えないことになってしまう。
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:46:38 ID:dYXp8P/x
- エンジニアスレになっちゃいましたね
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:55:50 ID:Pvtl2079
- 昨日のレス回数ランキングw
ID:be//uSJe 61
ID:mZKn9FAZ 21
ID:As+0tebS 19
ID:uXyJOwBV 14
ID:G5QYtSfg 14
ID:PLzWxPQP 11
ID:gK0UEA+D 9
ID:e6JIg+hm 7
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:07:15 ID:DDpBjssE
- すげー
栄えある必死度ダントツ第1位は、なんと2位に約3倍の大差を付けて優勝です
オレなんて足元にも及ばない...orz ハハァー
表彰してあげたいくらいだな
その情熱をほかにも向けろよ
心理効果がこうも人を狂わせるという悪しき典型例だな
人ってこんなに壊れるものなのね
皆さん昨今のオーオタにとってこれはかなり深刻ですよぉ
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:12:19 ID:GR9kjjXw
- 否定派で本当にブラインドテストやる気がある奴は>>682にレスしてくれよ。
まだましな検証をやってくれるかな、と思った国分氏も途中で検証を凍結した。
否定派の主張が正しいなら凍結する必要など全く無いはずの検証を何故か、ね。
だから他のどうみても脳内の能無しのズブの素人なんかには
尚更ブラインドテストなんか実施できるとは到底思えないんだ。
まっとうな検証ができるというのなら現時点で提示できる検証例をアップし
それをもって肯定派の参加者を募るようにしてくれよ。
「自分の用意したシステムで友人知人を被験者としてアンプ、プレーヤー、ケーブル等について
それぞれブラインドテストを実施しました。もちろん被験者には何を変更しているテストかは伝えていません。」
「このような検証に参加される肯定派の方はおられますか?」
そしてそうした検証の結果をもっても機材が悪いやら部屋が駄目とかいうなら
そういう肯定派自身の部屋でブラインドテストを行うしかなくなるのだからね。
その肯定派がブラインドテストの意義を認めているのならね。
少なくとも劣化したデータにも関わらず電話線は100%で赤黒と古河の差は10問正解した820なら受けてくれると思うよ。
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:58:38 ID:RsdIZoA8
- >>913
何を言いたいのか、良く分からんが、君の脳内が破たんしていることだけは分かった。
ぐじゃぐじゃ言ってないで、ケーブルの差が分かる、そのシステム、その耳で
ブラインドやった方が早いだろ。逃げてばかりいて、ケーブルで音が変わるー、
っていくら叫んでも、何の意味もないだろ。
もしくは、否定派のように理論的に議論しろよ。
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:21:18 ID:X8K3mjic
- 昨日のID:be//uSJe 61はどこに行ったの?
脳内機器も一晩寝たら全部忘れちまったか?
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:26:56 ID:AL0+x6p7
- >>909
音場を乱すのは左右の違いだけでなく、ユニット間の遅延も大いに関係あり。
それがタイムアラインメントだよ。
これがメーカーの出している製品ならどんなものでも揃っているというのが君の意見。
確かに左右の違いはセッティングで揃えられるけど、ユニット間の遅延はそれでは揃えられない。
人間の聴衆位置が分からないというが、一般的な聴衆位置は決まっているのでその地点で合わせるように工夫されていますがな。
インパルスの応答を見たことないですか?
音場補正機能ってユニット間でディレイボックスで遅延をかけるのかい?
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:28:32 ID:RsdIZoA8
- >>915
彼はこのスレでは有名な、何にもできない君、脳内暴走君。
昨日のことは忘れ、今日も何事もなかったように、連続書込みが始まるよ。
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:06:25 ID:X8K3mjic
- 是非彼には活躍して頂きたい。それらしい書き込みが
まだ見受けられないと言う事は、水戸黄門の再放送でも
見ているのだろう。見終わったら帰って来なさい。
生暖かく受け入れてあげるから。
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:11:13 ID:DDpBjssE
- >>913
劣化したデータって何のこと語ってる?劣化したデータの詳細は?
正直、電話線ネタはもう飽きた。なに煽ってるんだか。
インピの異なるケーブルを使用しても正確にドライバを駆動できるアンプで
ないとダメだろうし、誰もそんな特殊アンプを持っているとは思えない。
ヘッドホンアンプでスピーカーを駆動する様な実験自体に意味があるか?
実際やっても多少音量が下がるだけで音質には変化無いよ。
音量が下がれば、高音や低音が聞き取りづらくなるのは、別に電話線を
使わなくてもLCR弄って出力アッテネータとか使えば再現できるでしょ。
どう考えてもノイズ拾いやすいハイインピーダンスの電話線なんかの細線で
ブラインドする事に有意を感じないと思う。
たとえ違いを聞き分けたとしても、実際電話線で運用している香具師が
いるとも到底思えないし、(いたらごめんなさい)肯定派の耳は電話線程度の
違いを聞き分けることしかできないレベルだと思われて、恥ずかしくないかい?
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:51:40 ID:GR9kjjXw
- >>919
一度ブラインドテストで君の現時点での能力を試してご覧。
電話線どころかアンプやプレーヤーでも判別出来ないんだろ?
もし判別できるというなら君なりの証拠を提示しなよ。
君は例えば電話線の聞き分けができる人間と、それすら判別出来ない人間の
どちらの言い分を信用しようと思う?電話線の話に飽きたのではなく触れないで欲しいのだろ?
データの劣化について判らないのならあの国分氏のテストを被験者がパソコン内蔵スピーカーで挑戦するとして
どのような経路を辿るか一度フローを書いてみたまえ。
その経路での劣化など関係ないならそれでいい、電話線と赤黒を判別できたか?
それでも判別できた人間もいるのだから君自身が今判別できるか再現テストをやってみな。
ま、否定派はブラインドテスト未経験だから多分無理だろうけどな。
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:52:03 ID:X8K3mjic
- 何か今日は盛り上がらないね。何なら俺が当番として肯定派に
なっても良いよ?とにかく痛い事言ってれば良いんだよね?
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:56:48 ID:8FmCb07a
- 変わる派は「俺は超能力者だ」というのをアピールしたいのかな?
もし超能力者だったら俺は応援するよ。
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:18:31 ID:ExsVk09X
- >>920
>もし判別できるというなら君なりの証拠を提示しなよ。
キミも提出してないようだが…
自分がやりもしない(できない)ことを他人に強制して、それをやらないと認めないみたいなスタンスはどうかと思うのだが。。
そもそも、そんな「証拠」なんていまだかって提出できた奴は居ないと思うんだよね。
なにやら音声ファイルの判別テストの話をしているようだが、それさえも回答者は
音を聴いて回答したのか、FTT(などの機器)で周波数分析したのか、他の回答者の
正解不正解を分析して回答したのか定かではない。
だからブラインドテストのOFF会をやろうってことだろ?
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:18:47 ID:iHnT+UJ/
- >>916
ユニット間の遅延は、干渉しない限り問題にならない。
遅延で音場が乱れるのは、スピーカーユニットがバラバラに配置されたり
複数のスピーカーの距離を統一出来ないとき。セッティングに問題があるものを
救済するのがタイムアラインメント。カーオーディオやホームシアターですよ。
単独のスピーカーでそこまで調整する意味が無い。指定された位置で聴かないと
効果が得られないし、効果があるのは大型スピーカーを近距離で聴くときです。
単独のスピーカーでタイムアラインメントを考慮する必要は無いというのが私の意見。
スピーカーとリスニングポイントの位置を決めてから補正する。AVアンプの
機能を活用すればよい。
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:31:34 ID:RUNZwRRi
- >>898
wara
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:32:19 ID:AL0+x6p7
- >>924
>ユニット間の遅延は、干渉しない限り問題にならない。
しますがな。それからユニット間のクロスで干渉問題になるのは遅延ではなく位相。
なんか勘違いしてるな。
君が言っているのはマルチアンプの場合のそれぞれのスピーカーからのタイムディレイだよ。
それが影響を及ぼすのは当たり前。
だが、周波数による時間の遅延が音場や定位に影響を及ぼす、だからユニット間の遅延をあわせてるんでしょうが。
きみ、マルチユニットのインパルスの波形を図っているの見たことないの?
こんな実験いくらでもやってまっせ。
>単独のスピーカーでそこまで調整する意味が無い。
それがあるからやってるんだよ。
指定された位置で聞かないと効果が少ないのは大型を近距離で聞いている時の話で
一般的な聴衆位置で0.02sec程度の問題になる場合は効果ありあり。
>単独のスピーカーでタイムアラインメントを考慮する必要は無いというのが私の意見。
それは君の意見だが、単に物を知らないだけ。
要するに安物でも音場は問題はないといっているのは単なる知識と経験不足だな。
もちろん、機器がだめなときにこれをケーブルを補正できる訳はないが、
AVアンプなど使っているんならピュアAUなど出入りしなくていいよ。
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:55:06 ID:dYXp8P/x
- どんなに理屈を持ち出しても否定派はテストする気なんて更々ないし
その大半がオーディオ機器さえ持ち合わせていない。
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:58:12 ID:DDpBjssE
- >>920
ネタにしたいならすれば?
違いが分かればいいんだろ。そんなは電気的特性だけで十分だよ。
耳に頼る必要は無い。
国分氏のテストをパソコンでやる?肯定派って測定器=PCと妄想してるのか。
それは酷いね。差動アンプもPCかw
電話線の多少ノイズが載って音量が下がる程度のことを比較したいのか?
普通のスピーカーケーブルでは判断できないということなんだね。
どうりでブラインドテストを連呼して、測定には無関心な訳だ。
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:04:42 ID:DDpBjssE
- >>927
おう!元気?昨日の優勝者。
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:07:37 ID:dYXp8P/x
- >>929
仕方ねーだろ。
両親が旅行で犬の世話しなきゃならん手前、自宅に監禁状態なんだよw
明日両親が帰って来たら、今度は俺が旅行だ!
早くツーリングいきて〜
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:10:39 ID:DDpBjssE
- >>930
お、行って来い行って来い。
ここの否定派は、こもりきりのあんたを心配してたよ。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:22:07 ID:dYXp8P/x
- >>931
くそっ。
本気にされてないな。
スプロケも長距離ツーリング用に変更したし用意は万全!
セロー乗りで16T-43Tなんて邪道な変更、恥ずかしくてバイク板で言えないから
ここで言っちゃうぜ。
しかし犬の世話は大変だ。
気に入らないとすぐに部屋にシッコするので目が離せない。
室内用のオスはほんといかん。
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:22:33 ID:8FmCb07a
- >>930
バイクのホーンの配線を10万円/m程度に変えとけよ。
ノーマルだと音が届かんぞ
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:28:14 ID:dYXp8P/x
- >>933
わかってないな!
マフラーにグラスウールの素材を使うんだよw
ウレタンなんて邪道だ。
バイク乗りなら基本だぜw
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:28:49 ID:dYXp8P/x
- っと、ここはケーブルのスレか。
失礼した。
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:30:47 ID:T2JLgDtF
- 完全否定派(絶対に変わるわけが無い)
は、やはり脳が弱いようだな。
針金を 空気絶縁 の ケーブル
だと思ってテストしてみろ。バカ。
銅を使った(普通の)電線なら、音が変わらないとか平気で書けるのが恥ずかしい。
銅は普通の金属であって、お前らバカが妄想しているような夢の新素材じゃない。
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:32:13 ID:DDpBjssE
- 本気にしてるよ。
長距離はブレーキング事故に気をつけろよ。
別にいい奴を気取ってるつもりはないから。
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:34:56 ID:DDpBjssE
- >>936
はいはい。
そんな事は百も承知で反対派になってるのわかんないのかよ。
バカだな。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:35:08 ID:iHnT+UJ/
- >>926
遅延によって位相がずれるので、クロスする周波数で干渉すると言っているんだが?
干渉しているスピーカーがあるなら測定ですぐわかる。それを見逃してしまうような
いい加減な設計はしないと言っている。
>だが、周波数による時間の遅延が音場や定位に影響を及ぼす、だからユニット間の遅延をあわせてるんでしょうが。
ユニット間の遅延を合わせる必要があるのは、
・大型スピーカーを近距離で聴く場合
・カーオーディオ
一般的な位置というのがわからん。聴く位置やセッティングは千差万別ではないのか?
周波数-位相の関係を言っているのか群遅延のことを言っているのかはっきりさせてくれ。
>一般的な聴衆位置で0.02sec程度の問題になる場合は効果ありあり。
実験結果があるなら見てみたい。ソース希望。
音場の再生に問題がある場合と無い場合の切り分けを行って説明してくれるか?
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:38:13 ID:LVb0jm2k
- 否定派
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader461228.jpg
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:38:38 ID:iHnT+UJ/
- 一応言っておくが、AVアンプでも性能に問題は無いからね。ピュアオーディオにも
充分に通用する。実際は逆で、スピーカーや部屋の影響を含めて補正できる機能が無い
普通のアンプのほうが劣っているのだよ。
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:39:56 ID:T2JLgDtF
- >>938
オーディオ止めたら良い
ついでに耳鼻科行った方が良い
高音が全く聞こえていないと思うよ
残念でした
- 943 名前:これでよか?:2007/04/29(日) 14:40:41 ID:X8K3mjic
- ビーリー.ホリデイのアット.モンタレー1958を
1000円/mと50000円/mで聴き較べてみた。
1000円/mだと会場上空を飛び去るプロペラ機の音が
ペロペロペロペロって感じで貧弱この上ない。
50000円/mで聴いてみて驚いた。今までプロペラ機だと
思っていたのが実はF−15戦闘機だったのだ。
まさかと思ったがケーブルで音が変わるのは事実のようだ。
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:42:28 ID:yCBQKj/S
- >>942
肯定派はいつも最後はこれだからな。
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:43:45 ID:HpaJNoQP
- >>936
日本語でお願いします。
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:44:03 ID:DDpBjssE
- >>934
バイクメンテすればいいのに、何で張り付いてるの?
地面に毛布敷いてケージを外に持ってって上に重しを置いたダンボール被せて
おけばいいだろ。一応ケージに首輪の紐結わえれば脱出してもすぐ分かるから。
完全室内犬ならしょうがないけど、散歩連れてった後ならおとなしいよ。
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:44:19 ID:T2JLgDtF
- >>944
お前みたいな能と脳の無いヤツは、何故φ0.3の鉄線を指定しているかも分からないんだろうな。
残念なことになるまえにオーディオを止めた方が得だ。
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:48:09 ID:DDpBjssE
- >>942
すげー
今度は遠隔処方だよ。
さすが肯定派は普通の人と何かが違う。
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:50:27 ID:DDpBjssE
- >>947
はいはい、
お前のオーディオは鉄線がスピーカーに繋がってるのね。
良かったね。さぞやいい音なんだろうなw
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:52:42 ID:iHnT+UJ/
- >>913
ブラインドテストをやる気があるので、肯定派は名乗り出てくれと言っている。
肯定派は国分氏に呼びかけたのか?このスレに書く以外にもメールという手段がある。
君は国分氏に問い合わせたかい?
ファイルUpのテストがやりたいなら、今度は私がUpしようか?
君が受けて立つならやるよ。
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:53:01 ID:8FmCb07a
- >>947
さすがに、
ふつうの肯定派もこんな低レベルな議論をしているつもりじゃないと思うが
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:54:01 ID:dYXp8P/x
- >>946
完全室内犬です。
黒のトイプードルなんですが、甘やかしすぎたのか部屋の中でハエが
飛んでるだけでもおびえる性格なので。二階の部屋に居るとキュンキュン鳴いて
呼ぶので自分の部屋にさえ居られない不便さですわ。
で、全然関係ないが俺がここまで晒してるんだから自分の機器ぐらい晒せよ否定派。
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:56:10 ID:T2JLgDtF
- 否定派は 人間 とは何かが違うようだなw
DDpBjssEは真性の低能だな
文系の低能なのか厨房なのかw
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:57:34 ID:DDpBjssE
- >>952
だからさ、何晒したってーのよ。
知らないよ俺は。
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:00:04 ID:DDpBjssE
- >>953
お前だろ?遠隔処方の達人。
「コメントを見ただけであなたの体調が分かります」って何かの商売?
針金で遊んでればいいんじゃね?
- 956 名前:店長を幸せにしよう:2007/04/29(日) 15:05:01 ID:X8K3mjic
- http://item.rakuten.co.jp/audio/ks3038/
これはお薦めだよ。必ず幸せになれるよ。
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:08:15 ID:DDpBjssE
- >>956
そうだな。肯定派にとって幸せの極みかもな。もちろん店長もw
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:08:41 ID:dYXp8P/x
- >>953
DDpBjssEさんは、さりげなくかなり良い人ですよ!
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:12:36 ID:HpaJNoQP
- 確かに幸せになりそうだ・・・
肯定派もこれくらいのケーブルを買ってから
違いが分かると言えといいたい
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:15:29 ID:iHnT+UJ/
- >>956
これを買う人はどういう気持ちなんだろう?
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:18:52 ID:yCBQKj/S
- >>953
なんでそんなに針金にこだわる?
実際につかってみたのか?
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:25:55 ID:yCBQKj/S
- >>956
すごいな、ブラックパール銀導体ってなんだ?
黒真珠の粉末でも混じってるんだろうか?
キンバーってそういうメーカーだったんだなw
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:30:05 ID:iHnT+UJ/
- 検索したらこんなのが出てきたぞ。
ケーブルブランド探訪記(キンバーケーブル編 その3 RCAケーブル)
http://www.phileweb.com/news/audio/200009/07/139.html
>●キンバーケーブルのプロフィール
>1977年、現社長のレイ・キンバー氏は彼独自のケーブル理論を研究し、
>1979年“KIMBER KABLE”を設立し、4PR(4pair)の生産を始めた。
>その設計理論は従来のコアキシャル、リッツ、ペアツイスト、パラレルペア、
>ウェーブ・ガイドなどの既存方法から大きく飛躍した革新的なものだった。
>「外部から影響を受けない」、「外部に影響を与えない」、「音質を劣化させない」
>という設計理論は20年以上の歳月を得て、“KIMBER KABLE”といえば
>ノン・シールドの『ブレイド構造』という技術的評価を確立している。
インターコネクトケーブルでノン・シールドって何?恐ろしいじゃないか。怖くて使えないよ。
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:37:02 ID:DDpBjssE
- >>958
あのね。言っておくが俺は否定派。
ここの肯定派は、引き合いに出すケーブルが電話線か針金な訳だ。
「それでも違いがわからねーか」ってな具合。
否定派でもやっぱり自己満足のために、もしかしたらに金を掛けるわけ。
でも、あまりに酷い商売が横行していて、見ていられないのよ。
「変わる」の意味を履き違えている可能性があるの。
どんなケーブルだって同じケーブルでさえ「多少の変化がある」ことは
否定派も承知している。それが物理的、工学的に証明されれば、
ほとんど違いが無いものを、あんまりに誇大に表現したがるからね。
ただ、オーディオのレベルを超えて「変わる」と言う奴があまりにも多いのよ。
安い、高いも少しはあるかもしれんが、高いからといって、必ずしも良い音
になるわけじゃない。安くても素晴らしいものが沢山ある。
それを理解できれば、商売に騙されないようにしなきゃ食い物にされる輩を
見捨てる事はできないなーと思えるのよ。
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:37:04 ID:X8K3mjic
- 俺は否定派(今日は当番で肯定派)4PR使うてるけど
中々ええで。籐籠をほどいた感じが程よくフローリングに合う。
音と言えばふくよかでまったりとしたチーズの如く
舌でとろける感じで、空きっ腹に流し込む日本酒に良く合う。
美空ひばりの歌うジャズが創価のお題目みたいにリズミカルさを
生み出すのだ。
やっぱ俺には無理だ。
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:39:14 ID:yCBQKj/S
- >>965
ワロタ
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:43:42 ID:8FmCb07a
- ブラックパール銀で検索してもこのメーカー以外には出てこない
そんな物質は本当にあるのかな?
かなり胡散臭い気がする
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:43:48 ID:n8rEgoAE
- ハイエンド機なんて基盤に何百もの接点があって回路も複雑だし、入口から出口まで何十メートルあるんだろうね。
休日で時間があるんだろ?分解して基盤の配線を追ってその距離でも測ってみな。
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:48:34 ID:DDpBjssE
- >>963
ノンシールドというか線を組み合わせて網線にしてみましたという感じ。
複雑なLANケーブルと思えばいい。
LANケーブルの場合は、2本撚り4組だが 8TC なんかだと8本8つ編み構造だし、
網線の中心は胴体の無い空洞なのでノイズの影響を受けにくいと言う事だろう。
並行ケーブルよりはいいかもな。
ブラックパール銀は・・・・どうなんだろう。
ナノ銀にマイカ微粒子を配合したとか?なんか化粧品のようだな。
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:14:17 ID:GR9kjjXw
- >>950
君がどのようなブラインドテストを行えるのか
まず国分氏のようなサイトにでも写真や映像入りでアップしてくれ。
俺のレスのどこかにブラインドテストが有効であるとか
何処の馬の骨ともつかない人間のブラインドテストを無条件で受けるとか書いてあるか?
あれ位のしょうもないテストすら一方的に中断するような奴の検証など信じる事が出来ないから
最低限国分氏よりはまともな検証が実施できると保証される人間しか信用しないよ。
例えば前の検証で国分氏が仮に答えを操作して嘘をついても誰も判らなかったはず。
わざわざ解析してるならとっくに全問正解者がいてもよい筈だ。
ブラインドテストの有効性を説き、また行えると言っている側が現時点で提示できる検証例を見て受けるかどうかを決めればよいのだ。
手始めに君が国分氏のように検証を中断したりせず、まともな検証を施行できる事を
君の用意できるシステムで何らかの機器等で有意差が判別できた検証例と判別出来なかった検証例を示して実証してくれ。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:27:45 ID:RsdIZoA8
- >>970
理論も分からない。自分では何もできない。人に晒せるようなシステムではない。
でも音は変わーーーール、と言うだけ。みじめなやっちゃ。
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:34:22 ID:iHnT+UJ/
- >>970
ブラインドテストが実現できるように君も肯定派に呼びかけなさい。
>あれ位のしょうもないテストすら一方的に中断するような奴の検証など信じる事が出来ないから
>最低限国分氏よりはまともな検証が実施できると保証される人間しか信用しないよ。
肯定派のみなさん、>>970を満足させるテストをやってくれ。
テストの問題点について私もメールを国分氏に送ったことがあるんだよ。
彼は私が心配していたことは承知していて、ネットの限界なんてわかってる。
不正行為をする奴がいたとして、あからさまに全問正解の回答を送ると思うか?
失敗を少し混ぜたほうが信用されやすいんだよ。
国分氏よりまともな方法でファイルをUpしよう。君は受けて立つかい?
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:43:59 ID:LVb0jm2k
- >>956
http://item.rakuten.co.jp/avac/bifocalxl/
を使っている人ならいるね。
http://www.calvadoshof.com/Audio/MySystem/index.html
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:59:13 ID:FsAoe3zz
- おいおい、今日は頼むから1000までにブラインドテストの場所と日時だけでも決めてくれや。
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:02:25 ID:LVb0jm2k
- >>974
お前んち
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:05:39 ID:GR9kjjXw
- >>971
妄想癖か?俺どこで「音が変わるー」とか言ったのかな?レス番で挙げてくれるか?
否定派スレの頃から見てないから俺の機材すら知らないだけだろ?
否定派が俺のシステムの擬似的状況ででも再検証できなければ否定派が何も出来ないと認めると言った否定派がいて
そいつに向けて使用機材やケーブルを全て報せた事がある。要求した人間自身はその後レスをよこさなくなったが…。
>>972
ネット上のテストは無意味だろ?それに解析してわざと間違えるなら11問正解者がいた筈だ、90%以上正解せねばならないからな
国分氏が嘘をついていたのか?ま、君のファイルは国分氏よりレベルが低いのは分かりきっている。
どうしても国分氏よりレベルが高いと主張したいなら
否定派でも差を認め得る機器等についてのデータで否定派も相手にしたブラインドテストを実施せよ。
そして本来肯定派より耳がよい筈の否定派のブラインドテストの結果と評価を持って
総合的に君のブラインドテストについて判断しよう。それに解析ができにくいようファイルにも工夫してくれよ。
期待しているぞ。君がどれだけの挑戦者を募る事ができるか見物だ。
最低限ホームページとかに機器の写真入りでアップしてくれよ、国分氏よりましな検証ができると言うのならな。
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:05:40 ID:FsAoe3zz
- 俺ん家?
14畳で総額90万のヘボシステムですぞ。
しかも北陸ですぞ。飯くらい食わすが。
それでも良いならいくらでも提供するけど、
肯定派が愛しのケーブルコレクションを持って来てくれるかどうか。
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:11:20 ID:LVb0jm2k
- >>977
北陸ですか・・・ちょっと、俺は行けないな。
場所の提供ありがとう。
ブラインド云々より一度集まってみた方がいいかも
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:18:30 ID:RsdIZoA8
- >>976
何を言いたいか分からんなー。
そもそも、なぜ否定派がブラインドをしなきゃならないんだい?
否定派は理論的に差は小さい、かつその差は人間には分からない。
ましてや肯定派がいうような、ケーブルで空気感が出たり、、、、
なんてありえないといってるわけ。
そのありえない差をブラインドで示せ、って頭大丈夫か。
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:44:24 ID:iHnT+UJ/
- >>976
前の検証は電話線じゃないぞ。君は勘違いしている。
国分氏は、電話線のときより難易度が高いと言った。被験者に情報を与えてしまっている。
彼よりまともな方法でUpできるから、君もチャレンジしてはどうかな?
いつでもCDを焼けるよう準備し、メモ用紙とペンを用意して頂きたい。
言っておくが、私はスピーカーの違いも大差無いという立場だぞ。
微妙なセッティングも意味が無いと言ったことがある。人間の耳は鈍感なのだ。
君は電話線と赤黒の違いが判ったのかな?君が受けて立つことを期待している。
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:49:46 ID:IPxqu7QT
- >>979
でもここの否定派の方々は
ブラインドテストで判別できなければ差は無い、と主張していますよね。
ならそう主張する個人個人がブラインドテストでどのレベルまで判別できるか?
それを確認する事は有益だと思いますが?
ケーブル交換による差がありえない差、だというのなら
そうおっしゃる貴方にとってどこまでがありうる差で
どこまで判別できるのかを確認する為にブラインドテストは有効だと思いますが。
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:52:29 ID:iHnT+UJ/
- >>981
だから肯定派を対象にテストするのだよ。
ケーブルの差は微少で、その違いがわかるのであればケーブル以外の違いもわかるはず。
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:57:06 ID:JE6J5Sk2
- >>980
>言っておくが、私はスピーカーの違いも大差無いという立場だぞ。
でも昔のシステムで「散歩道」を聴いた時には
ケーブルでの音の変化を感じたのですよね?
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:05:08 ID:IPxqu7QT
- >>982
という事は否定派は全ての機器についてブラインドで判別できないという事ですか?
どのような立場の人でも実際にブラインドテストをやってみるまでは結果はわかりませんよ。
>>976の言うように否定派を対象としたテストを行えば明らかになりますね。
というより否定派はアンプやプレーヤーの差はブラインドテストで判別できなくても
データでは違うから差があると考えているのでしょうか。
否定派の方がプラシーボや心理的影響を多く受けているのでしょうね。
だから電話線の差すら判別できない。
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:19:12 ID:GR9kjjXw
- >>980
何も勘違いしていない。
前の検証は9問や10問正解する奴はいても11問正解者はいなかった。
10問正解した後に9問に下がった奴もいた。
解析していたら11問正解か全問正解で無問題なはず。
どちらにせよ制限時間は過ぎていたのだからな。
口だけで国分氏よりまともな方法でアップ出来る、というのは簡単だ。
彼のHPよりまともなページを今から検証専用に作製してそこで使用機材、録音装置、所有するケーブルを写真等で提示し
どのような検証を行うのかアナウンスしてくれ、勿論「まず初めにピンケーブルについて行います」とかは言わなくてもよい。
で、ある程度の参加者が参加し、そのファイルに被験者も文句を付けていないようであれば国分氏よりマシだと認め、喜んで参加するよ。
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:26:08 ID:LVb0jm2k
- たくさん書き込んでいた国分寺男はどこに行ったのでしょう。
きっと、自分の事を国分氏と書き込んでいるのでしょうね。
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:38:01 ID:RsdIZoA8
- >>981
>ならそう主張する個人個人がブラインドテストでどのレベルまで判別できるか?
>それを確認する事は有益だと思いますが?
そう思うなら疑似でもいいから、ブラインドを自らやってみることをお薦めするよ。
情報を得ながら感じる音と、情報が無くなった場合の音の差に愕然とすることは
保障するよ。
>ケーブル交換による差がありえない差、だというのなら
>そうおっしゃる貴方にとってどこまでがありうる差で
>どこまで判別できるのかを確認する為にブラインドテストは有効だと思いますが。
当然やっているよ。自分のレベルは一部のトランジスタアンプは識別できる。
ケーブルも12問中10問当てたこともある。何回も聞き直しできるテストでは
なくてね。でもその後がいけない。正解率は60%くらいだった。
それに、必死に聞き分けしようとしている自分に気が付き、ケーブルの音の差は
それとは別次元と悟ったよ。
これ以上の追及は心理学でなければ、解明されないだろうとね。
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:40:02 ID:IPxqu7QT
- >>986
>>980の事?
でも>>980は元検氏ですよね。
国分氏=元検なら逃げた理由もわかりますね。
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:46:33 ID:IPxqu7QT
- >>987
私はやった事がありますよ。自宅でも勿論。
前の電話線のブラインドでは100%判別できました、次のテストでは10問でしたが。
私は自宅で自分のシステムで実際に行えば何回も聴き直す必要はありませね。
不思議なのですがあなたは自宅で擬似的にテストする際も12問でやっているのですか?
私は10問を何セットか行うという形をとりましたが…。
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:04:26 ID:RsdIZoA8
- >>989
>自宅で擬似的にテストする際も12問でやっているのですか
何で自宅で模擬テストしなければならないの?
当然ケーブルを交換していますよ。第三者がね。
それに模擬テストとはいえ、マインドコントロールからまだ抜けないとは。
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:25:34 ID:IPxqu7QT
- >>990
>ケーブルも12問中10問当てたこともある。何回も聞き直しできるテストでは
>なくてね。
と書いてあったから自分でやる場合も12問でやっていたのかと思ったのですが?
どのようなテストだったか詳しく書いて貰えますか?
マインドコントロールとは何の事でしょう?
私も第三者と実際に確かめて差があったのだから仕方がない。
国分氏のテストも電話線の方は判別できましたよ。私は前々スレ?の820です。
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:28:51 ID:yml8BmEa
- ホント悲しすぎる。
自分を偽ってまで肯定派になりたいのか。
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:38:22 ID:IPxqu7QT
- >>992
電話線との差すら判別できない人々には
何を言っても無駄なのかもしれませんね。
他人の検証結果のみで満足しているはずなら
これ以上こんなスレにくる必要は無いでしょう?
それでもここに来てしまう貴方や>>990に元検氏は
本当に悲しすぎますね。
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:41:05 ID:LVb0jm2k
- >>984
>というより否定派はアンプやプレーヤーの差はブラインドテストで判別できなくても
>データでは違うから差があると考えているのでしょうか。
図星かな?
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:01:56 ID:iHnT+UJ/
- >>984
そう。実際にやってみなければわからないよ。だから肯定派がテストを受けるんだよ。
>>985
事前に正解数を教えた時点でダメだよ。国分氏は厳密なテストにはならないことを承知で
やったが、この点はいい加減だったね。これはいけませんよ。なるべくなら回答を書き込むことも
禁止したいがこれは無理だな。
君は様子見をする必要はない。参加表明をするなら今からテストソースを録音する。
どういう機材を使ったのかは秘密。どんな違いを試そうとしているのかも秘密。
全てはテスト後にネタばらしをするので期待してくれ。
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:05:53 ID:19Sg5ly2
- >>985
元検を相手にしないこと。
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:12:59 ID:iHnT+UJ/
- >>993
電話線は難易度が高かった。あんなに苦労するとは思わなかったよ。かろうじてわかるレベルだ。
ケーブルごとの音の特徴についてどうこう言えるレベルじゃなかっただろう?
ケーブル交換という儀式をやらなければ効果なんて無い。
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:15:45 ID:GR9kjjXw
- >>996
そうだな。
つまり現時点で何も提示できない>>995=元検は以後スルー
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:20:44 ID:Q3KYY3/1
- 肯定派はアンプやプレーヤーのブラインドテストをクリアした上でケーブルに違いがあるといっているのか?
アンプやプレーヤーのブラインドテストをクリアしていないのに、どうすればケーブルの音の違いがわかるんだ?
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:21:57 ID:19Sg5ly2
- >言っておくが、私はスピーカーの違いも大差無いという立場だぞ。
こんなこと抜かしてるボケを相手にしてるかと思うと脱力するよな。
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50