■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 19●

1鬼才画伯2006/12/12(火) 01:25:11 ID:N4mSl1uC
新生ダイヤトーンは旧ダイヤトーンが築いた歴史を塗り替える事はできるのか?
DS-MA1の後に続く新機種のウワサは本当か?
そして新ユニットの行方はいかに!!

更なる飛躍を願い、古い機種から新しい機種まで大好きなDIATONEを語りましょう。
引続き煽りと荒らしはスルーで。

<前スレ>
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 18●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154678515/

関連情報は、>>2以降で
2鬼才画伯2006/12/12(火) 01:30:49 ID:N4mSl1uC
《過去スレ》 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 18●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154678515/
●祝●続・DIATONEを語ろう Part 16●復活● 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143874369/ 
●ダイヤトーン●新生・DIATONEを語ろう Part 16● 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137423763/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 15● 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1135407931/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 14● 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129904824/l50 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 13● 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121868727/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 12● 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116912337/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 11● 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110375253/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 10● 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099119473/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 9● 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088149648/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 8● (dat落ち) 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072644235/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 7● (dat落ち) 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060876928/ 
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう● (パート6) 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053507754/ 
● ダイヤトーン ● DIATONEを語ろう Part 5 ● 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1049813169 
3木枯らし野郎2006/12/12(火) 01:32:57 ID:mqhxv6ba
やっぱBOSE最高だね
4鬼才画伯2006/12/12(火) 01:36:58 ID:N4mSl1uC
**[ピュア板] DIATONEを語ろう [ボロン]Part 4**(dat落ち) 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048166642/ 
*****DIATONEを語ろうPart 3*****(dat落ち) 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1047568394/ 
*****DIATONEを語ろう Part 2 *****(dat落ちの上荒れまくり) 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046962450/ 
******DIATONEを語ろう****** (dat落ち) 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1041070686/ 
DIATONEスピーカー総合スレ 
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1011/10111/1011149633.html

《関連スレ》
ダイヤトーン友の会
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152072965/
ダイヤDS−1000クラス以上はどこが凄いか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144588668/
5鬼才画伯2006/12/12(火) 01:48:27 ID:N4mSl1uC
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3

ダイヤ新製品:DS-MA1 
公式 
http://diatone.mee.co.jp/index.html 
スペック 
http://diatone.mee.co.jp/spec.html 
AVWatch 
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051220/mitsu.htm 
PhileWeb 
http://www.phileweb.com/news/d-av/200512/20/14458.html 

「ダイヤトーン伝説」 
http://page.freett.com/knisi/diatone1.htm 
http://page.freett.com/knisi/diatone2.htm 
http://page.freett.com/knisi/diatone3.htm 

「オーディオの足跡」
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/index.html
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/DIATONE/diatoneds/index.html

ここはあんまり機能してない気が・・・誰か新しいHP作って!
「ダイヤ党」 
http://www2.g-7.ne.jp/~diatone/ 

「DIA・館」
http://www.jsdi.or.jp/~mac-hope/diakan/index.html
6鬼才画伯sage2006/12/12(火) 02:02:40 ID:N4mSl1uC
↑直クリで飛べないURLはコピペで行けます。
7名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/12(火) 13:01:39 ID:5fZ3yTqR
ボロンがはがれたときは



        ,..-‐‐‐-_、
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     酢をかければ気分が紛れる。
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
8名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/12(火) 15:23:21 ID:jw4wzqJx
とりあえず1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/12(火) 21:25:37 ID:iK+Tj9H4
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 23:39:00 ID:zaIaPF3Q
>>1

&10げとw
11名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 07:57:55 ID:ICEl3oyX
結局、DS-8000が最強だな
それ以外はすべて糞 いらねぇ
12名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 13:54:22 ID:u4ZAXetg
口径がデカければデカイほど偉いと思っているアホ登場
13名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 14:38:39 ID:xb9Xhcbf
久々に来て見たけれど
まだ小型高級SPとか出てないわけですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 14:43:15 ID:xZa/7U5q
ボロンが割れる欠陥品
15名無しさん@お腹いっぱい。age2006/12/13(水) 18:34:09 ID:zZonttjs
>>11
DS−8000のボロンは一番程度が悪・・・・・じゃなかったっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 21:53:44 ID:3fLUfYvR
部屋が狭くてお金も無い人かわいそうなスレですね
愛器はDS-100?DS-200ZX?

>>11
そうですね 私見ですが、正直、DS-8000以外は糞以下かと思います
17名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 21:57:50 ID:UQsmONS/
DS-8000が糞レベルで、
以外が、糞以下のレベルと、 ( ..)φメモメモ
18名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 22:55:23 ID:DIzgj+28
>>11
金 持 っ て る と い う 自 慢 で す か ? w
そんな事しかいえなくて、ここで語らいが出来ない厨は帰れw
スレが乱れるだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 23:01:37 ID:DIzgj+28
>>11
SPは最強でも、お前は糞だよねw
あっ、糞以下か(・∀・)
20名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 23:27:29 ID:K7S0dWTK
>18
部屋も狭い、カネも無い カワイソス
テラミジメ
メガワロス

がんばれっ がんばって少しくらい生活水準あげなよっ ファイト!ココロから応援してるよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/13(水) 23:54:31 ID:6pIVhEVs
DS-8000がかわいそうだな…

ところでこちらの方ですか?
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=twtkc628

この時期他にも出品されてたなー
22名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/14(木) 01:26:48 ID:t52F3xhp
>>21
禿同。
>>11>>20みたいな奴に使われてカワイソスw
23名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 02:08:46 ID:K7G0L+Qg
>>16
そんな中古で、たかだか30万円のスピーカで自慢してないで、
DS-MA1でも買ってから、自慢すれば?

24名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 10:35:47 ID:7TAo4+MK
小型2ウエイか、トールボーイ出せよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/14(木) 17:38:10 ID:Krle7qKr
↑ なんで? 買えないの? 置けないの? お金無いの?
26名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 18:04:31 ID:s6ruqIj6
馬鹿ばっかり
27名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/14(木) 18:11:54 ID:plEdLfHr
デカイと音像が崩れるものが多いんだよ。リアルでなくなる。
28名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/15(金) 01:41:18 ID:s4XTXW+r
大きいスピーカー買えない貧乏人の負け惜しみスレはここで間違いないですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/15(金) 01:50:23 ID:MX1WPq6y
大きいのは、貧乏人の見栄の産物だって知ってた?
30名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/15(金) 02:06:44 ID:NJpxURlJ

…また面白いのが湧いて来たな
31名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/15(金) 04:01:13 ID:EM++Infx
ヤフオクと一緒にwatchしてると面白いよなw
どこかの業者みたいにまた自作自演してくれないかなw

とりあえず、もう二人ほど発見w
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=great_dipper6809
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jimny_1997
落札したブツ
 ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45799202

がんばって落札してくださいなw
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42808688
32名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/16(土) 15:16:14 ID:ExHOMHwn
77Zほど醜いものはない
場所の無駄遣い
ラジカセのほうが良い音
あんなのでよろこんでる輩が り か い で き な い

客観的な意見求む
33名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/16(土) 17:08:06 ID:vF+EwkWs
オススメのラジカセは何ですか?


34名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/16(土) 17:15:06 ID:FGbR+mZo
そもそも>>32の意見が主観w
35名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 17:40:45 ID:sn46a5pA
32は、AMラジオしか持っていないから安心しるw
36名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 00:42:01 ID:PgGv5hkQ
DS-77Zなんてこのスレで使っている人なんていないっしょ
粗大ゴミに見えるのは俺だけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 01:11:06 ID:b5Ra7lna
お前が粗大ごみに見えるのは俺だけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 09:25:46 ID:c7K1GB3P
36は、ゴミケテイ
39名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 10:51:33 ID:L9RZ+2TS
200ZAはゴミ?
40名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 10:56:19 ID:N75zpbYG
DS-2000とDS-2000HRとDS-2000Zの違い
何でもいいからおせーて
DS-2000ZXなら聴いたことある
41名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 14:40:28 ID:udtfcf/h
>40
2000は、とにかくショボイ。この一言に尽きる
2000HRは、しょぼさが少しだけ改善されて、低音がボワボワ、高音がシャカシャカ
2000Zは、低音が締まり、締まりすぎて突き板まで締まってしまい剥がれ落ちる 自然に完全に剥がれ落ちた後は音が一皮剥けていい音になる

かなり客観的に書いてみました
42名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 15:17:56 ID:XUHoLisy
77叩きは相変わらず進歩してないなー
そんなカキコしなくても落札できるだろ?

2000シリーズも出品増えたねー
そんな値段じゃ誰も入れないからw
43名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 15:27:04 ID:udtfcf/h
まぁいづれにせよいまのダイヤはヤフオク用の投機対象か?
そんなやつの出品を高く買うやつが負け組 素直に他社の新品買えばいいのに。
44名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 16:31:30 ID:c7K1GB3P
おれが41を評価してやる
馬鹿、アホ、カス、屑、蛆虫、ミジンコ、タコ、うんこ、ちんぽこ
45名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 16:52:16 ID:CMjx7/zR
1000ZXの方が引き締まった素直な音に聞こえる
46名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 18:39:22 ID:O4mD4N6u
オレの2000HRになんてことを・・・・・



47名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/17(日) 23:15:15 ID:YmGbRHD4
>41
客観評価サンクスu(__)u

2000HRの低音ボワボワは自分も感じました 密閉とかバスレフってあんまり関係ないんだなぁと思った
結局は出てくる音がすべてですね
2000Zの突き板剥がれは、すべて剥がれた後、音が一皮剥けたように良くなるのは知りませんでした 目から鱗です
48名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/18(月) 04:52:52 ID:iR1QJiXC
2000系とか、3000系ってもは、いくらで入手するかというもんだ。
俺的には、5万ぐらいが限界線で、それ以上だと、
中古でもっといいのがごろごろし始める。
49名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 06:44:29 ID:ybLq9s6R
>>41
それは、君のCDPの音がスカスカか、入力ソース全般に問題があると思われる。
50名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/18(月) 21:32:59 ID:HmgId6ym
>41
同意
いまさら買う機種じゃない
まぁデザインだけは良いから飾りとしてはおすすめ
聴くのがメインならありえない選択だよね
51名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 23:34:33 ID:ybLq9s6R
2000シリーズが上手く鳴らないと言っているお方は、オーディオキャリアや知識が薄いと言っていることになるということで。
トールボーイが嫌いだから、皆昔の3ウエイを血眼になって探すのさ。
デザインが良い?あはは、ゲスなこと言うな w
52名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/19(火) 00:45:01 ID:6uZskDVA
鳴ったところで、大したこと無いのでは?
53名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/19(火) 00:55:43 ID:9EYwofAb
>>51様、DS2000を候補に考えています。海外品を含めた3ウエイの中でDS2000はどの様に感想をお持ちでしょうか?私は、音楽を忠実に再現し真剣に聞けるスピーカーを希望しています。鳴らし方のコツ等助言頂けたら嬉しいです。

54名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/19(火) 01:51:55 ID:h4SGWNbN
>>53
sageってネタかw
そんなお前にこのスレ紹介するよw
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154619549/

マジレスすると真剣に音楽聴きたいんだったら
コンサートへ行くかオーケストラでも雇って聴くのがよろし
55名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/19(火) 03:58:29 ID:nfEY8V/J
オケ馬鹿のコンサート逝けデタコレw

それはもうオーディオじゃねぇんだよw
オーディオと音楽鑑賞の区別がついてないからこういう異次元回答してしまう。
抜けるエロ画像きぼんぬしてんのに、風俗逝けとか言ってるレヴェルだな。
コンサート行けばかならず名演奏聴けるとでも思ってんの?

実際には行った事無い奴ほど生演奏妄信する傾向あり
56名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/19(火) 12:50:33 ID:evieHdjX
スピーカーの音と生の音を選べと言われたら
漏れなら躊躇なく生だねw
得にピアノなんて生以外本気では聴けないよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 14:46:57 ID:fwvVMmP9
オーディオって本気で聴くもの?派の俺が来ましたよ。
58DS2000ゆーざsage2006/12/20(水) 00:36:39 ID:F9uNLMrf
生桶は聴くし演るしどちらも面白いが
部屋で聴くならダイヤトーンだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/20(水) 01:44:51 ID:zJuNdbJl
結局2000シリーズはどれが一番いいんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/20(水) 03:15:20 ID:PgK0TEcq
2000Z
61名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/20(水) 04:13:21 ID:OEJkN3r9
音がよくても知れたもの
62名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/20(水) 06:26:57 ID:OScFguI/
音がわるいのが、2000シリーズです。
63名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 06:52:09 ID:NsytY+ry
耳がわるいのが、62です。
64名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 06:52:55 ID:NsytY+ry
ついでに、頭も弱いのが、62です。
65DS2000ゆーざsage2006/12/20(水) 08:56:53 ID:F9uNLMrf
わしゃ無印しかしらんw
HRゆーざが上の方にいるようだが??
40は思いっきり主観評価な気がするが客観評価というのも
何を基準にするかで随分評価が変動するからね。
結局は使っている本人が気に入ればよいのではないかと。
66名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/20(水) 11:49:32 ID:OScFguI/
そして経験値がないのが、64です。
67あげあげコピ厨age2006/12/20(水) 19:48:47 ID:0G24JlT1
名前:Dolce Vita 投稿日: 2006/12/19(火) 22:50:26 [ EAOcf-220p60.ppp15.odn.ne.jp ]DS-2000で低音不足とのお話ですが、先ず気が付きますのはプリアンプの問題では無いでしょうか?
本日も2000番を聴いているのですが、立派な低音がでています、片側50Wも出るアンプであれば
十分です。但しスピーカーのインピーダンスが結構低く設定されていますので、カンキュウ式の
パワーアンプでさえなければ十分な低音が得られます。
スピーカーケーブルも余り関係ないとお考え戴いて結構かと存じます。また
スピーカーデスが、裏板は三菱の全てのスピーカーで乗り付けされており一切開けることは出来ません。
作業は全面からスピーカーユニットを取り外して行います。そのスピーカーを取り外すのは一苦労で、
取り外し工具がなければ出来ません。エッジの裏のビスコロイドを薬品で一旦取り除き、感想後再塗布
すれば少なくとも10-15年は性能が一定します。エッジが硬化すれば振動版がフレームに
くっついたのとじでピストンモーションでの低音の再生が出来ません。
そうなると、再生可能最低周波数はコーン紙有効直径部分の外周長となります。
そのために加工技術の精密なコーン紙ヴォイスコイルをつくり尚
マグネットのギャップ巾を少なくして、総磁束数の大きなマグネットを
使用するのです。しかしマグネットを強くすればエッジ、コーン紙、
ヴォイスコイルが強く設計されていなければなりません。またエッジは強く
丈夫なものが必用になります。そのために質量が増します。
それでも国産高級スピーカーは1m、1wで90db程度の音圧に設定
できています。最近は性能の良いパワーアンプの出力は片側50wを
上回ります。もう一般家庭で聴くには十分を通り越す出力で、スピーカーは
歪の無い素晴らしい振幅をするはずです。
68名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/20(水) 23:05:03 ID:jLJKOp2N
DS-600ZAにDENONのアンプPMA-7.5S
CDプレイヤーDCD-7.5Sという組み合わせだったんだが
CDプレイヤーが逝ったんで、パイオニアのミニコンポX-MF7DV
買ってみて、愛聴してたCDを再生したら今まで聴こえなかった
音が聴こえてきて吃驚仰天新鮮な罠orz
これは組み合わせた弟のセンスが無かったのか…

つかDENONのコンバータあんまり良くないのか。
最初はやはりDENONのD-65っつうミニコンポだったんだが
似たような感じの再現度だったしなぁ…

まぁ、実験してみるけど誰かDS-600ZAは悪くないと逝ってくれww
69 ◆hy4Ds2000w sage2006/12/21(木) 00:27:04 ID:6YHuOiZo
まずはパイオニアにDS-600ZA繋いでみれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。age2006/12/21(木) 01:50:09 ID:HSTe/Hx4
>>68
何となく原因はプリメインアンプのPMA-7.5Sな希ガスる。
DS-600ZAを駆動できてるのかな。
以前、DS-57HRVっていう、DS-600ZAより小さいやつを持っていたのだが、
ONKYOのTX-DS898(定価175000)っていうAVアンプに繋いでみたら、
誰が聴いてもわかるくらい音が出なかった。
サンスイのAU-α607L Extraに繋いだらバッチリだった。
もう少し駆動力のあるアンプに換えるとDS-600ZAも本領を発揮すると思われ。
71名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/21(木) 04:45:26 ID:un/FeRMr
>>68
PMA-7.5って大きさの割にパワーはあるけど、解像度はそこそこしかないだろ。
最新のデジタルアンプ搭載のコンポに解像度で負けて当然。
72名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/21(木) 05:27:41 ID:vkD5p4og
>>67サンクス
プリメインでは、プリアンプを厳選できないorz
73名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/21(木) 12:10:55 ID:Z5QqwoSF
>>68
DS600ZAはもともとが低解像度だよ。
それに加えて高域寄りになっているから煩い音になりがち。
ダイヤの中ではこの型ではローエンドだし、
トータルでは最近の5万くらいのミニコン付属のスピーカーと同程度。
よく駆動力のあるアンプがどうのとありますが、あまり関係ないです。
ペア10万のスピーカが高額のアンプでしか鳴らせないのなら
それはそのスピーカの欠点でしかない。
74名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/22(金) 00:19:34 ID:r1Wah8aQ
ミニコンにも色々ありますよね。
具体的に機種名を書いてみては?>>73
7568sage2006/12/22(金) 01:28:06 ID:tI/Mjx90
とりあえず、X-MF7DVをアンプに繋いで
DS-600ZAを鳴らしてみるわ。つーかそういう予定
だったしスピーカースタンドを自作するために85X85の
桧ちゃん買ってきてるしね。
ニス塗りする時間がなかなか取れないんだよなぁ…
それにしても最近のミニコンポ、限定的だけどまじ凄いね。

俺はお亡くなりになったDCD-7.5Sがいまいちだったと思いたいww
76名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:26:50 ID:X//GGgKg
色々なDSP処理を全てオフにしてみ、たぶんレギュラーでオン状態だから、
サウンドモードやらその他のDSP処理をオンのまま聴いてて、
それにすら気付かず音が良いって思ってたなら、
>>75はピュアAUには向いてない。
77名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 07:09:19 ID:fMg/rt0T
今後、プリメインアンプは、DSP搭載となりまつ。
本格的の音を求める方は、セパレート式を選んで下さい。
ダイヤは、どのモデルもとてつもなくアンプ喰いでつので、
アンプは、慎重に選択して下さい。
ダイヤは、アンプに大変な理想を抱いておりまつ。
78名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 07:33:24 ID:Ska1Wn7L
77でもDS-77EXは良作だろ、ゴルァ!
79名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/22(金) 11:19:48 ID:7kbky4II
>>74
onkyoの112EだかのSP付きの。
あれと同等。
勿論ウーファーが大きい分の優位性はあるが
バランスでは上。
80名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/22(金) 13:15:02 ID:NpgxRL4N
>とりあえず、X-MF7DVをアンプに繋いで

X-MF7DVの内蔵アンプで鳴らせばいいじゃん。
古いアンプがノーメンテで元の性能を保ってるわけ無いだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/22(金) 15:47:21 ID:dnlU2C6b
DS-600ZAは普通に音良いです。ミニコンなんかのスピーカーじゃ全然無理。
PMA-7.5Sは小さい割に高性能です。大容量トロイダルトランス、サンケンのトランジスタ、10000μのニチケミ特注平滑コンは
390シリーズと共通。入力セレクターがICだが。美しい左右対称設計はミニコンに見えない。

つまり、結論としては使う人が馬鹿ということで。
8268sage2006/12/23(土) 00:31:44 ID:82RWK9oy
やべ、燃料投下になっちゃった。でも面白かったりしてww全く弟はとんでもない
物置いてっちゃたなぁ…重いしでかいのに。音は好きだけどね。
え、この程度?この組み合わせじゃ鳴らしきれてないなって感じだけど。
>>76
レギュラーでオフでして、あまりオフで聴いてないですがオフ
で聴くと貧弱、貧弱ゥな感じです。こういう補正目当てで買ったの
です。DVD再生出来てDVD-Rに焼いたmp3聴けてDivx動画目当てです。
DSPやらサウンドレトリバー無いとうん、だから限定的でございます。
いかにも補正されてるけどいい感じの音って感じです。だからドライブだけ
πちゃん使って音楽聴く時だけ600ZAの威光に頼ろうと思ってるのです。
>>80
25W+25Wじゃ問題外でしょう。それともえーの?プレイヤー部は使おうと
思うけどさすがダイアちゃんをミニコンアンプで鳴らそうとは…話のネタ的には
面白いアイデアなんで試してみようっとwww
>>81
意訳するとダイアトーン万歳って事でしょうか。

それとも間違えてこうなのか。
DS-600ZAは普通に音良いです。ミニコンなんかのアンプじゃ全然無理。
PMA-7.5Sは小さい割に高性能です。大容量トロイダルトランス、サンケンのトランジスタ、10000μのニチケミ特注平滑コンは
390シリーズと共通。入力セレクターがICだが。美しい左右対称設計はミニコンに見えない。

つまり、結論としては使う人が馬鹿ということで。

それともこうか。
DS-600ZAは普通に音良いです。ミニコンなんかのスピーカーじゃ全然無理。(81のニュアンス・ダイアトーン万歳!)
PMA-7.5Sは小さい割に高性能です。大容量トロイダルトランス、サンケンのトランジスタ、10000μのニチケミ特注平滑コンは
390シリーズと共通。入力セレクターがICだが。美しい左右対称設計はミニコンに見えない。(81のニュアンス・メカ薀蓄
決まった…AU素人め!スペック的にはこの組み合わせは絶対いい音のはず!…ダイアトーン万歳!)

つまり、結論としては使う人が馬鹿ということで。(ニュアンス・68の耳がおかしい…ダイアトーン万歳!)
こうなのか?頭悪い俺に教えてくれ…
83 ◆hy4Ds2000w sage2006/12/23(土) 01:13:22 ID:sDodyPnW
>>82
D級アンプつかうととりあえず面白いよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/23(土) 03:22:48 ID:6goWIug0
だったらX-MF7DV内蔵のフルデジタルアンプで良いじゃないか。
85名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/23(土) 16:07:33 ID:5grvkXBM
>>53
51ではないですが・・・
DS-2000は足回りのセッティングがほとんどすべてです。
床はフローリングがベスト,次が絨毯,畳が一番困難です。
木製のがっしりしたSPスタンドに,点接触のインシュレータ(スパイクとスパイク受け)材質は真鍮か黒壇が良いです。
底力のある良質の低音と,鮮明な中高域で満足度は高いですよ。
非常に解像度は高いですが,ややきつめの音で,眠い音ではありません。
SPケーブルも音を固める方向で,ベルデンの497(赤黒ケーブル)は安価ですがかなりいけます。
ピンケーブルはモガミかベルデンが良いでしょう。

アンプはアキュフェーズかサンスイかデンオンがいいでしょう。でもアンプの質の違いをイヤというほど示してくれるSPです。
86名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/23(土) 23:17:04 ID:4Ffo8xnt
アンプにラックスも追加でお願いします。

87名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/23(土) 23:33:42 ID:5grvkXBM
>>85
http://mata-ri.tk/pic/img/6400.jpg
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sidep_report/ttop/tonai_d_ds2000.htm
88名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/24(日) 09:14:14 ID:okKwwBHu
>>53
ラックスは、音楽性敵にあまりお勧めしません。
89名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/24(日) 10:21:07 ID:lylHIl0y
>53
”音楽を忠実に再現” ってところに無理があると思う。
ただ記録された音を、とりあえず取り残さず出してみるという点では、
多少なりの成果は期待できるかなぁ。

解像度という点では、現代スピーカーの方が圧倒的に優れているので、
モニター系列に優れた製品が多く、そちらから捜された方が良い。

専用スレには高知識の方もいらっしゃるようなので、質問してみるのも良いかも。
90名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/24(日) 10:41:32 ID:lylHIl0y
>89
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107338456/
91名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 11:46:27 ID:+ZWvvzpC
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。

名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F        

プレイバッハ 森田 浩二 TEL:  (052)939-2002

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rksrrksr
92名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 12:03:39 ID:bwN64mnF
そうか、デジたる物はゴミなのね。
93名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/25(月) 19:43:24 ID:e2OroWlU
DS-1000ZX中古で買ったけど、‥‥
見た目は超好みだけど、音はひどい
アキュのP-450とは合わないのかな
まさに家具 飾りになる予感
94名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/25(月) 20:10:17 ID:PZoKAyVD
>93
それまで、お使いのSPは何ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/25(月) 22:09:52 ID:YKUorG9Q
ダイアはいいのか悪いのかわからん
96名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 01:28:15 ID:xEzclOiJ
>>93
アキュのP-450だなんてウラヤマシイ。
それにアンプの実力をそのまま出してくれるSPだと思いますよ。身をもって知りました,要するにアンプは値段なのだと。。
ダイヤの音には好き嫌いはあると思うけれども,けっして「ツマラナイ」音ではないと思います。
セッティングはどうしていますか?「ひどい」音といってもボケた音なら諦めるのは早すぎる,キツくて肌に合わないのならそれは好みの問題とは思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 06:48:57 ID:Ca/IXJAv
ボロンなんかその程度
ベリリウムのヤマハこそ神スピーカー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:36:31 ID:I05GQ6in
ダイヤの音ったっていろいろあるからなあ・・DS8000は感心しなかった。がさがさ
していてうるおいがなくて。1000ZXはこの値段で売っていいのだろうかと思うぐらい
音も仕上げも良かった。
99名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 12:09:41 ID:h169HXy8
>>93

うちもDS-1000ZXだけどいい音出してますよ
アンプはLUXMAN M-07

ケーブルは6N-1010(アクロテック)

1000ZX、ウーファのコストダウンでたたかれるけど、スピード間と
締まりは1000ZAとかより良い気がする。
100名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 12:30:19 ID:s9WPaARb

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・んン!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. 


101名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 15:59:26 ID:Hx5DMsKk
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32065155
ダイアトーンバブルだね。
3年位前は、15万を超える事はまずなかったのに。
異常だよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 16:25:03 ID:MuG/mRFo
「現在では到底この価格では作れない」って思って入札してるんだろう。
103名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 16:48:54 ID:Hx5DMsKk
これは、絶対、団塊世代だね。
2007年問題の影響がそろそろ出始めているんだよきっと。
来年はもっと凄いことになるよ。
大体、DS-3000が出来た時代の方が、バブル期なんだから、海外生産して人件費を安く出来る今の方が、安くて良いものが出来る可能性が高いはずだがね。
104名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 16:53:47 ID:h169HXy8
>>103

それはさすがにないと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 16:57:41 ID:VEPZSa4U
>>103
それは中国あたりのモノ造りに対するプライドの低さを
知らないヤシのセリフ。
106名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 18:28:46 ID:MuG/mRFo
実際のところ、20マン払ってDS-3000なんて、何を期待してるんだろう。
デカイし、今時恥ずかしいデザインだし。やっぱり回顧かねぇ。
107名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 22:01:00 ID:DDh6N6CD
6畳でも聞けるダイアトーン 防磁型だと、何がオススメですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 22:50:04 ID:rCT+7aXI
>>93
しばらく鳴らしてなかったスピカだったとかないですかね

うちは1000ZAですが使いこなしには気を使いますね。
ZAは汎用品ではなく専用台が必須とも当時言われていましたし

アンプはEAR、ケーブルはアインシュタイン、電ケーはオヤイデ
プレーヤはエソ、あとはルーム調整で追い込んでいって今のところ
満足してます。
色々やれて趣味としてのダイヤは面白いと思いますが、単にポン置きで
はちと苦しいかもしれません
109名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 23:02:33 ID:MuG/mRFo
>108
そういう事でなくて、期待したレベルの音が出なかったという事ではないの
でしょうか?どうもダイアすれは、マンセーばっかりで、同価格帯の他のSP
と比べての評価がないように思います。

P-450をお使いのレベルでしょうから、もっと確かなSPをお使いのユーザー
だったという事でしょう。

>93
ところで、以前は何をお使いだったのでしょうかねぇ。
これで全てがはっきし、参考にもなると思うんですが・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 23:02:56 ID:ToDj2dEE
>>107
DS-100Zとサブウーファ。天吊りにして6.2組むと(゚д゚)ウマー

…と言うのは半分冗談だがこれも音はよいよ。
結局のところ気にいったやつを置くならそれがお勧め。
その昔r寮の6畳アパートに大型3way置いたら同僚から苦情が来たw
111名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/26(火) 23:14:40 ID:DDh6N6CD
>>110
レスどうもです D-77RXを思うように鳴らせたので
サブシステムに密閉型が欲しいと思ってます
ダイヤといえば密閉大型3way しかし6畳(正確には5,5畳)だと鳴らせるか不安です
小型だとほとんどがバスレフ方式なんですね
やはりダイヤの醍醐味は密閉大型3wayだろうか
112DS-V50002006/12/27(水) 12:52:19 ID:KsY+k79s
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t23285520
久々の登場だけど、最初から476000円。強気だね。
まあ、最近の傾向からすると、50万超えてもおかしくはないけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:06:29 ID:mgwM8Zes
DS-MA1を聴いた奴はいない?
感想を聞かせてくれ。

114名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/27(水) 22:21:46 ID:/+hHiinW
>111
これ買えば。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52137121

DS-3000とかよりずっとまとも。今でも通用する。
115名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 00:25:13 ID:+4aBzw0a
DS-77EXVのエッジ動脈硬化で手術が必要か悩んでいたのだけども
ダメ元でちょいと背面のスピーカーターミナルのパネルを開いてみたですよ。
ダメなら閉じちゃえばいいですしね。いわゆる『なんちゃってバスレフ。』
ピュアオーディオとしては邪道だけど結構いいかもです。
低音ふっかぁつに私は納得です。
116名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 00:46:35 ID:t3ZQmwyJ
DS-700Zってどう?なんか実家にあるんだけれど。
117名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/12/29(金) 09:36:54 ID:CJComvl5
>>107
 P610一発入りのバスレフなんか良いのでは内科医?
 能率が高いので、良質のアンプを奢ってやると、朗々と
 鳴ってくれるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 13:48:44 ID:WTB7Q/pW
>>114
おおっ、これは良いね。
1月1日終了ならライバルも少ないだろうし。
近県在住者で、大型が置けるならこれ凄く良いよね。

出品者じゃないよ。自分なら元旦終了なんて絶対しないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 17:12:09 ID:Jqk+M+a5
大型4ウェイSB-8000訳ありのほうがいい
安いのがいいお
120名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 12:56:08 ID:3yltJno8
最近はバスレフ派が優勢なんだなw
121名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 13:43:35 ID:mJNjMOec
あげおめw
122omikujisage2007/01/01(月) 14:48:14 ID:5kJsbnb5
あけおめ
123 【大吉】 2007/01/01(月) 14:48:45 ID:5kJsbnb5
あれ?
124omikuji2007/01/01(月) 15:14:21 ID:OVbSNTB2
あけおめ
125名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/01(月) 16:53:49 ID:tswrebTc
1000zxって糞
いらねぇ
音悪すぎ
126名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 21:26:52 ID:pjzo00AP
ダイヤファンのみんなあけおめ♪
127名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/02(火) 10:16:36 ID:sTYwKItA
あけましておめでとう!
ダイヤ党に朗報
ついに新型3way発表(もちダイヤモンド振動板)

ソース
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154619549/l50
128名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/02(火) 16:23:52 ID:YnD/6rhD
うおぉぉぉぉ
安いーーーー

たぶん買います  デザインもいいじゃん!


情報サンクス☆
129名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/02(火) 18:18:52 ID:X1yYASaj
1本55万か・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/03(水) 02:43:24 ID:jOriNJPb
新年早々めでたいね

このデザインで、この値段なら売れそうだな
おれもほしいっす
131名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/03(水) 07:31:06 ID:scYthcDC
127-130
だれも居ない事が証明されたなw

専用ブラウザ使ってるから踏まなくてもリンク先判っちゃうんだよねぇ。
132名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/03(水) 08:32:20 ID:7JbiV0Ld
早く新製品出してくれ
今聴いてるスピカが限界だ
133名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/03(水) 14:40:00 ID:TioL7AKW

>131
それでも一応リンク先ひらいて読んでしまった君が‥‥、  
何よりもかわいい♪
134名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/03(水) 20:55:11 ID:scYthcDC
んや、ギコナビだから、
たまたまカーソルが当たったらバカなタイトルが見えただけさw

そして、投稿前にはすこし気をつけような
何時間前のレスに阻まれてるんだよw
135名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/04(木) 06:43:13 ID:KrFfhpUP
取得済みな件について。
136名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/04(木) 11:18:43 ID:1lj3yYEZ
取得してなくても表示されるよ
ホント何も知らないんだな
137パッション福嶋2007/01/05(金) 19:43:40 ID:kK5rrStp
今私は、なやんでいます。
DAITONEのDS-2000かYANAHAのNS-2000かで迷っています。
ちなみにアンプがDENON PMA-2000AE CDプレーヤー DENON DCD-SA500です。
138DS-V50002007/01/05(金) 20:01:30 ID:41BDBYKV
>>137
自分だったらNS2000だな。ポテンシャルが、DS2000よりワンクラス上。
かなり、アンプを選ぶSPだけど、それは、ひと昔前の話で、今のデジアンの駆動力なら問題ない。
それより、NS2000の出物ってなかなか見つからなくない?エッジもウレタンだし。
139名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/05(金) 20:50:49 ID:WlDMc3V3
DS-2000は音悪いからね
140名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 22:03:48 ID:AhOu5lci
>>139は耳が悪いからね

>>138
エッジがウレタン?もうボロボロじゃね?
>>137
DS-2000は布エッジだから、大丈夫。但しエッジが硬化している可能性があるから、
三菱でディスコロイド処理をしてもらって、コンディションを整えて使うのが吉。
技術者の話だと、処理後8年はエッジ硬化が防げるそうだよ。

低域ボワボワだと言っているお方がおられるが、古いSPだから無理も無いだろ。
ちゃんとコンディションの良い2000シリーズを聴いて音質評価を下しましょうね。
坊や達!ww

従って、DS-2000シリーズ>>>>>>>>>>>>NS-2000
141名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 22:13:21 ID:7wCJhkJ8
>>139は、相手にできない。
上に同じく、ダンプ材&ピスコロイドそして活性炭チューンを
施したい。見違えるのは
142名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 22:13:23 ID:EKptwqjr
エッジが硬くなったDS-30B使ってるが、
硬化したエッジによる音質への影響って何?

とりあえず普通に使ってるが、古いためかよく鳴る。

アコギのボディの鳴りとかがリアルに再現される感じ。
スピーカーのキャビがアコギみたいに鳴ってるようなイメージ。
これが良いのか悪いのか分からんが。
143名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 22:26:21 ID:8U9MTNwv
↑低域が多少出にくくなる程度。
ボディ鳴り(共振)は盛大な歪みだがよく聴こえれば吉。
共振を抑える為逆にコンクリートで固たりしてコンコンキンキンの氏んだ音に
してしまった自作厨房多し。
ダイヤのユニットは真面目な作りでハア?(爆笑)なのが痛いが、キャビの真面目さ
は◎。鳴る材料でなるべく鳴らさないよう作り少しだけ鳴らすのが正攻法。
144名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 22:36:53 ID:EKptwqjr
>>143
そうなんだ、でも低音は出にくいどころかちゃんと鳴ってると思う。
アンプがDENONのPMA-2000Vだからかな?

そういったいい面もあるが、バスドラとかは
トールボーイで聴いてるかのようにややポンポン鳴る感じ

でもなんか温かみのある音が好み。

145名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/05(金) 23:01:22 ID:dmAmaVui
77Zをメインプリで鳴らすなら、どこのメーカーどの製品がいいんですか?
77Z買ったはいいけど、アンプが安いしカスだから鳴らしきれてない・・・orz
146名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 23:18:44 ID:EKptwqjr
上の方にデジアンが良いとか書いてなかったっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 00:11:47 ID:agFY1PfR
低音を足し音質改善するには、
アンプの投資orエッジ処理でおK?
148名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/06(土) 02:40:14 ID:qD6rFS5A
あんまりアンプをおごらなくても、低音は出ると思うよ。
逆に低音の出無そうなアンプの方がマッチするかも。
歪みっぽいアンプは避けた方が吉。ゆったりした低音のアンプが良いかも。
149名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 10:24:26 ID:0pfqoQUY
>106
>実際のところ、20マン払ってDS-3000なんて、何を期待してるんだろう。
>デカイし、今時恥ずかしいデザインだし。やっぱり回顧かねぇ。

デザイン自体はいいと思うよ。迫力がある。
150名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 13:13:07 ID:eYj+nZmg
DS-3000のデザインは最高の部類だと思うな。
デザイン的には、きちっとしたブックシェルフが一番飽きが来ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/06(土) 13:15:48 ID:ZsPQ4kFe
>106
音は実際悪いよね
ds−2000系も悪すぎだけど
でもデザインはいいから飾りにはいいんじゃない?
ダイヤ使いって実際そういう人たちでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 16:45:34 ID:V/5e4XB1
>>151が音が良いと思う
お勧めのスピーカ教えて。
153名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/06(土) 17:18:03 ID:7+6TIl3Q
>>151
可哀想な子だよ・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 17:21:42 ID:FSgWyLre
ちゃんと、鳴っている、DS-3000は、今の高額SPにも負けないよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 17:53:57 ID:2hdqsO98
ボロンなんか、たいしたことねえな
初心者向け
156名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 22:50:25 ID:9xKwUqf9
>>145
サンスイあたりはいかがですか。MOSではないやつ。
157名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 23:07:21 ID:9xKwUqf9
>>145
サンスイあたりはいかがですか。MOSではないやつ。
158名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 23:36:12 ID:OKaJ/xeU
ダイヤトーン卒業した人はどのsp買ってるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/07(日) 00:40:07 ID:pS718T9T
ビクター
160名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/07(日) 10:03:35 ID:U061+rw6
そうだな、年とったらビクターに落ち着くな俺も。
161名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 13:22:53 ID:6x4KAIaX
私はJBLになりました。
162名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 17:25:33 ID:X54Pfq+m
フナイ
163名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/07(日) 19:52:39 ID:K4jEiAyv
>>160

このままだと年取った頃にビクターがオーディオメーカーとして存在しているか…。

そんな私は一足お先にビクタースピーカーに落ち着きそうですが。
SX-500にSX-900…。こういう音も悪くないね。落ち着いてて
164名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/07(日) 20:03:10 ID:WF+mAQ5C
>>156-157
レスさんくす。
MOSって何ですか?初心者スマソorz
165名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/07(日) 20:11:07 ID:pS718T9T
>>164
Metal Oxide Semiconductor
166名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 22:08:29 ID:JDbZ1OGu
>164
バーガー
167名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/09(火) 14:44:49 ID:SWGauFBG

みなさま 新年 あけまして おめでとうございます。

わたくし マン毛大王様と申します。

今年も よろしくお願いいたします。

それでは失礼いたします。
168名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 16:53:11 ID:WrJP4hVO
やっぱうちのスーパーエージングされたDS−97Cが最高だわ
値段じゃないんだよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/10(水) 01:42:25 ID:Fe8D2Bik
エージングされたDS-97Cは興味あるけど、

スーパーエージングされたDS-97Cってのは、
かなり経年劣化が進んでクタビレてるって事かい?
それはイラネ。
170名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 02:27:56 ID:o2sFqh2T
友人宅の97Cでジャズ聴いて感心した。
ので、持ち込んだ宇多田の1stを聴いてみた。

...低音がブゴボゴモゴヴン...とか鳴っててヴォーカル聞こえない。

自分史上、最低最悪の音だったです。
コレは現代の録音とかマスタリングが原因なんでしょーか?

だとしたら97Cでは今時のCDはあんな風にしか聴けない?
171名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 06:32:45 ID:kRXQz0Pw
J-POPは、ミニコン用(小型)SPでも十分な低域再生が可能なようにミキシング
されている可能性が大。一般ユーザーの大半は、ミニコンやマイクロコンポ、パソコンユーザー。
172名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/10(水) 12:11:33 ID:X4/WW+DM
ミキシング???
まあ、言わんとするところはわかるが…
173名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/10(水) 12:16:19 ID:AZwoUjVi
>170
ウタダはウチでも奥さんが借りてきて鳴らしてびっくりした。なんじゃコリャってのが感想だね。
ああいうソースばかり聞いているミニコンユーザが、ピュアに行くにはかなり高い壁があると感じたよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/10(水) 18:52:52 ID:Jnde2yo6
>>170
ジャズ聴いて感心したんならいいじゃないか。
あのSPは定位は最高に良かった記憶はある。
アンプとの組み合わせにもよるけど、いい時代のSPだな。
持ってる奴は大事にしろ!
175名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/11(木) 00:32:04 ID:mewWWMyO
>>137
ダイヤDS-2000ユーザですが・・・
随分前ですが,アンプ選びをした結果です。
サンスイ907,ヤマハA-2000では力量不足。
サンスイAU-X1111MOS,アキュE-305辺りがベストマッチ。
デンオンPMA-2000は低価格だったけど,ウーファーをよく駆動出来ていて好印象でした。
参考までに。
176名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 04:43:10 ID:O4VYmAkO
昔A&DってメーカーのコンポあったけどA&Dって三菱が創ったコンポでしたっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/11(木) 04:55:16 ID:UGIF/JKr
>>176
AKAI(現東芝系)+DIATONE
178名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/12(金) 02:22:05 ID:duJ4Uybz
>>174
97C、マイナーな機種みたいで書き込むの躊躇ってたが、うれしいことを・・・

思い切って相談しちゃいます。
10年以上プリメインにマランツPM−16使ってるけど、
中〜低域がアッサリしてるのでもう少し密度感の高いやつ
に変えようと思うのですが、良いのないですかね?
予算あまり無くて、実売15万ぐらいが希望です。

ちなみにCD−α917XRとの組み合わせ。
179DS-10000のスコーカー探しています!sage2007/01/12(金) 06:05:12 ID:ovHJB5E5

正常に音が出てボロン割れがないものであれば1個50000円で買いますので
よろしくお願い致します。
180名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 13:40:12 ID:5UD89zVb
何故、皆様は苦労や嫌な思いしてまで、ダイヤをお使いになさるのでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 14:22:58 ID:mhBNen50
ヤマハA-2000の重さの正体は、漬け物石だからね。
駆動力さっぱりないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/12(金) 15:55:05 ID:7xRykeQD
>>180システムに答える性能、そして特有のダイヤサウンドでないですか?
嫌いな人は嫌いだし、好きな人とっては手放す事のできなスピーカー。
↓反論どうぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/12(金) 18:44:10 ID:lfoO7YlG
数年前にオクで買った2000ZX、
1年ちょっと使ってやはりオクに出したが、
あれから、既に3人の手に渡っている。
ワシの先代が2代目だと言ってたので、
6人の手にリレーされたということか。

ただ、微妙に上がっている落札価格、
不思議だなぁ……
184名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/12(金) 19:08:13 ID:zVVVeNr0
>>180
難しさはある、苦労もあるけど全然嫌じゃないなあ・・。
繋げる機器の個性はもちろん、ケーブルやインシュ、
何を変えても結構違う顔を見せてくれて、正直物凄く楽しい。

オーディオは掛けた金だと分かりやすく伝えるSPでもあり、
工夫や組み合わせ次第で手持ち機器をランクアップもランクダウンも
させてくれるSPでもあるという・・・w
185名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/13(土) 23:00:53 ID:068j5F7m
77Zのウーファーのエッジが逝ってしまったorz
オクで購入時は柔らかかったのに・・・
漏れは北海道で今の時期はオデオルームが10℃以下になるのだが、やっぱり寒いのも関係あるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/14(日) 00:39:43 ID:bm2ar2QG
>>185
単純な寒さって言うよりは温度差じゃないかな?
人が起きてる時は暖房ガンガンで、明け方とかは物凄く冷えてるんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/14(日) 10:37:23 ID:LLLWkBG+
つ 湿度
188185sage2007/01/14(日) 22:15:46 ID:k06mTOXF
>>186
レスさんくす。
う〜ん。でもオデオルームにいることが少ないから、昼も夜も暖房は使ってないんだよなぁ・・・
日中は日が差し込んで5度ぐらいの温度差はあるけど・・・
寒くてエッジが硬い状態に大音量ドライブするからなのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/16(火) 22:38:10 ID:IvzBMrWC
DS−2000HRをAX−2000Aで鳴らしていたのですがアンプが壊れてしまいました。
ヤマハに修理の依頼をしてみたのですが古いので無理とのこと。
仕方ないのでアンプを新たに購入しようと思います。
参考にしたいのでみなさまが今まで2000系と相性がいいなーと思ったアンプを教えていただけませんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/17(水) 12:39:25 ID:nD94hH01
ラックスのL−590Aがよいと思う。
組み合わせて聞いたこと無いが、
それぞれ聞いたことある感想として。
191名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 13:05:20 ID:liw6bazY
>>189
今から買うなら、デジアンがいいよ。
もうすぐ、デジアンが当たり前の時代になるよ。
とりあえず、安いのを買っておけば良いと思う。
それにしても、ヤマハのAX-2000aってもう修理不能なの。
20年経っていないよね。サンスイだと、もっと古いのでも修理してくれるよ。
それで、最近、ヤマハのA-2000とかAX-2000とかの系列がオクでい値がつかないのかな。
オクでの、評価はサンスイの907よりかなり落ちるよね。
修理専門業者を当たってみたら?
192名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 13:59:38 ID:/ZD4wdzn
これからは、デジアンだろう。それかアキュがいいよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/17(水) 15:41:35 ID:nD94hH01
ま〜、デジアンのほうが安上がりで良いけどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/17(水) 17:25:46 ID:BagF6A9G
>>188
あっ、そうなんだ。
見当違いな事言ってスマン。
雪国=暖房ガンガン→エッジ死亡の単純な発想してもうた。

でも逝ってもうたものはどうしようもないんで、これを機会に
鹿皮あたりに換装すれば?
タフで劣化もほぼ永久的に無いし、音は変るだろ?と問われれば
確かに変るけど、むしろ力感が加わって弾む感じになって
個人的には好き。
どうしても量感を減らしたくなければ、ほんの少しだけ
本当に微妙に、貼る時に山を作ってやれば(遊び部分)
良いんだし。
195名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/18(木) 22:15:29 ID:lAwb9TyB
>>190
>>191
>>192
返答ありがとうございます。デジアンが好評のようですね。
全く選択肢に入ってなかったので検討してみます。
オンキヨーあたりを試聴してみようと思います。ありがとうございました。
196名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/20(土) 21:09:14 ID:NvZTPyjN
関係ないけど、巷がデジアンと略すの気持ち悪い
携帯をケータイと表記するのと同じ臭いがする
197名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/20(土) 21:17:07 ID:8x+QATQj
気持ち悪い携帯ってどんな携帯?
198名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/20(土) 21:32:52 ID:Hoi0ytEY
デジタルアンプって、今の段階だと、何のへんてつも無くただ鳴らしきるだけのものが多いよ。
高級アンプに求められる芸術性とか表現は皆無の音なんで、安くあげる方向の場合にはお勧めだけど、
高級志向にはお勧めできんよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/20(土) 22:33:15 ID:4ibLsaeX
へ〜〜〜〜〜〜

勉強になりました。
高級志向はどんなアンプをお使いですか?

200名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/20(土) 22:40:10 ID:Hoi0ytEY
家は3Wayマルチなんで、Hiレンジから、
P102
M-08
A-10X(BTL)
あと、評価中のアンプが幾つか。
みんな安く買ったんで、たいした金額はかかっとらん。
2017742007/01/21(日) 08:12:43 ID:cGL29lxI
俺はエッジのために室温5℃切るまでは暖房付けないことにしてる
202名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 08:45:51 ID:BLXnx0je
たかがスピーカーの為に我慢大会ですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 10:46:27 ID:3SQZICvU
結局復活モデルを買った人はいないのでしょうか。
2047742007/01/21(日) 15:12:03 ID:cGL29lxI
≫202
貴重なダイヤが壊れたら二度と手に入らないのですよ!!(´;゜;ё;゜;)
205名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 09:54:27 ID:Z+p9Etg6
アンプに色づけを求める方がおかしい。
SPの色付けに、プレーヤーの色づけが有るのだから、アンプは正確な増幅だけすれば宜しい。
第一、アンプの値段による、音の優劣は殆ど無いことが解かって来ている段階なのだから、今更、アンプの芸術性?
206セプター2007/01/22(月) 12:32:27 ID:7qbseGVW
デジタルアンプ数種類で様々なスピーカを視聴した。
駆動力はあるが、音が125色になったような感じがする。

ダイアトーンは素晴らしいスピーカを作ったが、保守部品が全く無いので、修理できない。
ウーファーのエッジの硬化は解決が出来ないのだろうか?DS-2000を生き返らせたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/22(月) 13:44:58 ID:XnrOQOCb
>205
あなたには、デジタルアンプが合ってると思う。
多分、一番やっすいので良いのではないか?

>アンプは正確な増幅だけすれば宜しい。
それを言ったら、全ての機器、ケーブルも同じでないの?

脳みそに、直接入力すれば?


>DS-2000
素晴らしいスピーカって、DS-2000のことか?
208名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 18:57:30 ID:6Ri+8gKS
>>207
もう、時代は動き出してるんですよ。
デジアンの中で、好みの機種を見つける時代です。
メーカーの売れ行きでも、トランジスタの高級アンプには、あきらかに翳りがでています。
もう、無理をして、高い金を出して、高額なアンプを買う時代ではない。
下の実験は、確かに眉唾ものではあるが、デジアンとアナアンの区別すら出来ない訳だし。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
209名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/22(月) 19:23:38 ID:XnrOQOCb
意味がズレてる。

今のデジタルアンプは、高級機に求められるような音を出すものは少ない。
低価格で買う分にには良いと思ってる。
すくなくとも、高い金払ってデジタルアンプは今の音ではありえない。

>高い金を出して、高額なアンプを買う時代ではない。

数年前の高級機(50〜100万程度)は、中古で10〜20万程度で買える。
選り取りみどりだ。同価格帯でデジタルアンプを選ぼうにも、これらに勝てないだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/22(月) 19:25:57 ID:XnrOQOCb
>208
あと、おまいは自分の耳で確かめてモノを言ってないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/22(月) 19:38:03 ID:CW/TDULV


   両 方 買 っ て し ま え 。




漏れはそうした。
212名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/22(月) 20:03:44 ID:XnrOQOCb
両方買ってモノ言ってるのかと思ってた ・・・・・・・・・・・ 。
213名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 20:42:45 ID:6Ri+8gKS
数年前の、50〜100万が、10〜20万で買える?オクで?
20年位前のじゃないか?
機械物は、日進月歩。それを、評価できない香具師は、負け組。
どうぞ、馬鹿でかい、セパに囲まれてご満悦くださいな。
214名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 22:00:53 ID:z/IWXFq8
アンプ程面白い物は無いのに、可哀想な人。
215名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/23(火) 07:10:22 ID:Vv72p4OK
>>142
俺もエッジかちかちに硬化したDS-30B使ってるけど低音おかしいよ。
200Hz付近にやたら大きなピークがあって、150〜100Hzは全然鳴らない。
だけど50Hz以下はちゃんと鳴ってる。
クラブ系の曲かけるとキックの迫力が全然ないから正直きついorz

エッジ硬化を手軽に直す方法ってないのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/23(火) 15:08:28 ID:whell6XA
張り替えれば?
217215sage2007/01/24(水) 16:59:24 ID:2Gsulse5
張り替えは最終手段で。
ラッカー用うすめ液を塗ってみたけど、しばらくは柔らかくなるけど乾いたらま
た元通りかちかちになってしまいました。
ネットでいろいろ調べたらスカルピー用の軟化剤がもしかしたら効きそうな気が
するんで今度試してみます。
218名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/24(水) 17:13:10 ID:Kb7K0UHC
ビスコロイドでいいんじゃマイカ?
219215sage2007/01/24(水) 18:41:58 ID:2Gsulse5
多分ビスコロイドじゃないと思うんですよ。

http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/DIATONE/diatoneds/ds-30b.html

>エッジは、繊維の太い布をダブル織りにして熱硬化性樹脂と混合し、数回にわけ
>てコーティング。さらにアクリル系樹脂をコートしています。

↑のHPには熱硬化性樹脂をコーティングって書いてあるからこれをなんとか軟化
させれば良いんじゃないかなと思ってます。
化学の知識ゼロなんで適当な判断ですけどねw
これがもしビスコロイドだった場合、かちかちの上から塗ったら柔らかくなりま
すかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/24(水) 19:20:32 ID:HttNNRle
スケベローション最強
221218sage2007/01/24(水) 21:45:06 ID:cUt+/tNF
>>219

ビスコロイドはそのアクリル系樹脂のことだね
エッジの保護がメインだろうけど、柔らかくなるものか聞いてみて
効果ありそうなら買ってくるヨ

よければうちの千にもやってみる
うちのエッジは硬くないが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/25(木) 17:48:07 ID:d0gW691i
>>217
20年物に、アーマオール塗ったよ

ゴムに薄め液はやばいでしょ?普通
223215sage2007/01/25(木) 18:11:19 ID:CQQ2U4OV
DS-30Bのエッジはクロスなんですよ。
だからといって大丈夫なわけないだろうけどw

アーマオールも何か効きそうな感じですね。
もう何でもかんでもつけてしまえと思ってますw
224名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 23:02:12 ID:pjTKdKtl
良い事聞いたよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/26(金) 01:55:04 ID:pLTtAv+3
ラッカー薄め液って溶剤だろ?
そんなもん塗るなよ。要らぬ場所に垂れたら悲惨なことになるぞ。
エッジにも十分悪いと思うけどな。ダンプ剤溶けるぞ。
樹脂となると硬化したのを柔らかくするのは面倒なんじゃないか?
ドライヤーでちょっと暖めてみ。当てすぎないように振りながらな。(ミスるとお釈迦だ
冷えたら硬くなるけどwwwwwww
226222sage2007/01/26(金) 10:55:26 ID:lN7UKROx
俺のはDS53Dですが、アーマオールで柔らかくなったような気がします。
以前このスレでビスコロイドが良いと教えていただきましたが
入手方判らずアーマオール塗ってみました



DS-73Dの未使用品ヤフオクに出てるw
22768sage2007/01/26(金) 12:03:14 ID:wvBcDYgG
やっとニス塗りして自作4柱スピーカースタンドが完成したんで
セッティング出来たよ。85X85ミリの家の柱に使えるヒノキ材使ったんで
がっちり出来た。そのおかげで前より600ZAの低音が出るようになったよ。
これでπのミニコンポと聴き比べたり、πのデジアンに繋いでみて楽しんでミマス。
228 ◆hy4Ds2000w 2007/01/26(金) 12:57:14 ID:Ba09W2Se
>>227
工作乙w
御影などの石物をダンプさせた上で強固に接地させたり
スタンドの自重を増やすと更に美味しい鴨。
>>226
アーマオール…ちょいとよさそう。
ベトベトにはならん?
229名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/26(金) 13:03:17 ID:pLTtAv+3
ヤフオクの73D、本当に未使用っぽいね。かなり綺麗。(ユニットに埃が積もってない)
イラネーけどw
改造ベースには良いかも。
23068sage2007/01/26(金) 19:28:46 ID:q0pelX4M
>>228
工作員乙かと思ったよww
御影石とか考えたけど、スピーカー台の高さが60センチあるんで
結構重いです。ちとオーバークオリティ。

つーかπのケーブル細い…しかもアンプ側に刺す香具師
がプラスチックのソケットというかコネクターなのが痛い…

それとアンプ4Ωでスピーカーが6Ωなんだがおkだよね。
23168sage2007/01/26(金) 21:17:35 ID:q0pelX4M
X-MF7DVのデジアンプに繋いでみたので、ちとインプレ。
普通、68の俺みたいな香具師は期待させといて消えてしまう
だろうけど、ちゃんとやりますよっとヽ(´∀`)9 ビシ!!

ウホッ、これほど解像度が全然違うと笑ってしまうなww
これだけ芯のあるクリアな音になるとはデジアンプ凄いな。

定格出力(25W+25W)たいした事ないから、期待してなかったんだが…
ステレオ誌のブラインドテストで9800円に負けた330万円のアンプ
って話がわかる気がするわ。
それとサウンドレトリバー効かすと凄く派手に鳴る。地味な優等生が
ケバイネーちゃんになった感じだ。コネクタなんとかして太いスピーカーケーブルに
したいぜマジで。低音も比べモノにならん…で実にソリッドな音だな。
この硬さがはっきり好き嫌い分かれそう。

一聴した限りではPMA-7.5Sは引退するしかないかも…
ホント、はじめて600ZAの重さと図体に相応しい音が鳴ったわ。
π本体じゃ必要なBassBoostとか600ZAじゃいらない。低音聴き過ぎてうるさいしww
232名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/26(金) 22:38:38 ID:fqYjkhtY
ミニコンレベルで比べても意味無いかも知れないが、ともかく、お疲れサン。
23368sage2007/01/27(土) 00:27:29 ID:/g7BnWmC
>>232
> ミニコンレベルで比べても意味無いかも知れないが、ともかく、お疲れサン。
それを逝ったらお終いよww
でも過去ログで600ZAの情報漁ったら、あまり芳しくないんでこの程度の値段
のミニコンのデジアンプでも結構鳴るよってのがわかったから、まぁいいじゃない。
さらに聴き続けたら音にあまり品が無いし、聴き疲れするのよww

ちゃんとした単品のD級アンプ買いたくなったしね。アナログアンプじゃ多分
こいつを鳴らすには金掛かりそうだし合わせるのも難しそうだ。
TX-DS898で鳴らなくてAU-α607L Extraだったら、おkとか
AX-2000A、TA-F555ESJ、DSP-A5あたりでも小音量だと低音不足とか
A-977+C777+DS600ZAで平面的で…この図体ならもっと低域が出てもいいだろ・・
とか過去ログにあるんですよ、いろいろ。
PMA-7.5Sは一応単品レベルだしね。結構いいパーツ使ってるし。
234名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 01:51:01 ID:hPcB+4mE
アナログだと鳴らないとか言ってるやつ騙されてるだけ
逆に訊くがスイッチングだと良く鳴るのはなんでだ?
なんか特殊な半導体でも使ってんの?w
235名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 01:51:21 ID:i4EPZ+D9
低価格帯なら、デジタルアンプの出番は結構あると思うよ。

だが、中堅以上、高級機レベルになると、音楽的表現に金払っているようなもんだから、
デジタルアンプの無機質な音では厳しいと思う。
236215sage2007/01/27(土) 02:10:56 ID:4HiTGZ7X
東急ハンズで「強力接着剤落とし」なるものを買ってきた。
んで、DS-30Bのかちかちエッジに塗ったんだけど、、、
塗って30分位たったら柔らかくなってきました!
もうかなりフニャフニャですw
とりあえず一晩おいて様子みます。明日起きたらエッジ溶けて無くなってたら
どうしようかw
237 ◆hy4Ds2000w 2007/01/27(土) 09:33:38 ID:b4ngNSNV
>>233
そこでTA-FA1200の出番ですよw
って10万以上かけるのは本末転倒のような気もするが、あれ使ってみたい…
詳細なレポート乙です。
あとは設置方法やインシュレータとかで微調整かければ聴き疲れしにくくなるかも。
DS-A7純正台付きと555ESXIIとの相性は良かったです。

いずれにせよ、600ZA等では(手持ちの2000もそうだが)もうちょっと箱が大きくないと小音量では
205のような箱大き目のSP、もしくは他社小型BSスピーカのほうが使いやすいかもね。
実際PC保存されているwavの小音量再生ではTA-3SN+デノンのミニシアター用の方が「使いやすい」のも事実w

エッジに良さげな軟化材、アーマオールが無難かなぁ…
23868sage2007/01/27(土) 10:53:45 ID:/g7BnWmC
>>234
おまい…失礼いや、600ZAに結構てこずってるというか泣かされてる香具師多いよ。
でもピュアAU板だから、それを楽しんでたりするんだろうけどww

D/Aコンバータに依存しないからだろ?スピーカーまでアナログに変換しないし。
アナログアンプはコンバータ(とその周辺)の良し悪しで決まると思うんだが。違う?
減衰するし、皆最近の新しいアナログアンプ使ってるわけではないし。

それと昔のCDの音が良くないのは、マスターテープをデジタルに変換する
A/Dコンバータがしょぼかったのと再生機器のD/Aコンバータがやはりしょぼかったからと聞くけど。
でもセッティングでなんとかなってたんだよね。昔、友人のJBL+フィリップス(アンプ)+ソニー(CDプレイヤー)
が録音がショボイと評判のハードロック時代のゴッドの音源を、メッチャゴッツイ音で鳴らして驚いた事あるけどね。
ただ、ピュアAU板的に音源に忠実な再生かどうか知らないwww関係無い話でした。

>>237
今、一応エストラマーのゴム板で調整してます。防振対策というよりフローリングが平
じゃないからだけどねorzでも、片側のスピーカーとスピーカー台合わせて約26キロ以上あるから
安定してます。TA-FA1200…高杉wwいや、この値段でもイイ音出るならいいけど外したら痛いかな。
実は既にTA-FA1200じゃないけどヤフオクでアタリ付けてるのだが…

> 実際PC保存されているwavの小音量再生ではTA-3SN+デノンのミニシアター用の方が「使いやすい」のも事実w
よくわかる…いや、小音量だとはっきり言ってピュアAU的には敵性テクノロジーのDSPとか、さらに敵性の音圧補正
機構サウンドレトリバーオフでも、専用設計のπのちっこいスピーカーの方が使い易いし、ちゃんとした音が出ます。
239名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 11:48:13 ID:ZaK/1OuT
デジアンのD/A変換精度は気にならないんだ?(笑)
240 ◆hy4Ds2000w sage2007/01/27(土) 12:09:27 ID:b4ngNSNV
実際正直なところ、収録された演奏は尼桶のそれですら
ダイナミックレンジ圧縮掛かってるし、他点収録の場合
ミキシング&イコライジング(場合によってはDSFPまで)の嵐なのだから
再生時にピュア云々言いすぎるのも本末転倒な訳であって…
スレ的には手持ちのスピーカで気持ち良く聴くためにはどーしたら良いかという視点の方が
素直に楽しめるな、と思う今日この頃。
241名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 12:10:43 ID:zefEMcsp
>>236
ワッハッハ
そりゃ絶対報告するようにw
242215sage2007/01/27(土) 12:50:20 ID:4HiTGZ7X
とりあえずお薬塗って10時間経ったけど、今のところ問題ないです。
いままでカッチカチだったエッジが180度方向転換したみたいですw
音は見違えました!低音ガンガン出てます♪
もう1個のウーファもこれからトライします。
いろいろ情報提供してくれたみなさん、ありがとうございました♪
243名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 14:12:08 ID:hPcB+4mE
>D/Aコンバータに依存しないからだろ?
スイッチングアンプっていうのは別にデジタルなわけじゃないぞ。
フルデジタルスイッチングアンプは全てデジタルだが。(最後にフィルター入ってるだけ)
とりあえずデジタルアンプなんて止めとけ。ダイヤなら尚更。
244名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 14:13:03 ID:hPcB+4mE
>>242
元々塗ってあったダンプ剤・コーティング剤が溶けただけ。
コンプライアンスが高くなりすぎてボンつくようになるのがオチ。
245名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/27(土) 18:06:09 ID:i4EPZ+D9
そう、デジタルアンプって、非常にそっけない音なんだよねぇ。癖も無いけど、変哲無さ杉。
24668sage2007/01/27(土) 21:12:55 ID:Lhjk965y
>>239
それは後の問題ですな。で、デジアンの再現度考えると変換精度は
安い機種でもかなりいいのでは?所詮ハイテクな集積(とは限らんが)回路だから
高年式が有利でしょ。それは置いといてます鳴らし切るかどうか。
>>240
そうそう、結局聴いて気持ちいいのがいいですな。録音の加工度
考えるとって感じですからな。
>>242
御苦労様です。
>>243
234氏の発言からニュアンス的にデジタルアンプの事かと思いますた。
そうじゃないならアナログスイッチングアンプ選べば、600ZA並びに
セッティングに気を使うダイヤ党スピーカー群もおkって事になって
問題が楽になります。つかバッチリ鳴るんでしょうか?
>>245
現時点では遊びが無い音ですが、本来のセットものπ専用のスピーカーだとバランス
取れてクリアで聴き易いんですよね。つかデジアンはホントミニコンポというかセットもの
でチョイスするべきかなぁと思います。
まぁ、ソ○ーとかパナ○○ックとかのデジアン採用のミニコンポ、店頭で聴いてくださいよ。
π偉いなぁと思いますぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/28(日) 08:21:32 ID:ty95pmD6
関係ないけど、巷がデジアンと略すの気持ち悪い
携帯をケータイと表記するのと同じ臭いがする
248名無し2007/01/28(日) 08:30:23 ID:M+BOceaf
新作まだかいや!!(´;゜;ё;゜;)
249名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/28(日) 14:39:57 ID:Ka4ILY6m
この前 友人の家に遊びに行ったら、DS-8000があった
家に行ったのは初めてだったから、いままで知らなかったけど、もう10年くらい使ってるそうな
正直、おれの1000ZAは最強だと思ってたけど、負けました
8000のあの壮大な表現力には鳥肌がたった
まっおれの狭い部屋には無理だから諦めもつくけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/28(日) 19:20:14 ID:K0YnwYwg
>>247
スーパーコンピュータをスパコン
インフルエンザをインフルとかと同じ感じだな。
251名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 21:24:42 ID:wwZvQX55
では
ファミコン
プレステ
パソコン
は勿論
このスレでは間違っても
ダイヤとは書けないなw
252名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/29(月) 14:09:46 ID:72fRHVwc
>>247
>>250
地上デジタルをチデジと略したり、
ラックスマンをラックスと略す気持ち悪い奴と一緒だな。

まあ昔からそういった奴はいるもんよ。
艦上攻撃機を艦攻と言ったり、
航空母艦を空母と言ったり、
戦列艦を戦艦と言ったり、
最近の日本語はなっとらんな。
253名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 15:55:55 ID:oXgYXG4m
ボロン      ぼろい
ベリリウム    神
254名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 16:19:39 ID:1UtA6zur
>>253
YAMAHAスレにお帰りなさい
25568sage2007/01/29(月) 20:59:48 ID:+Atu6fCr
今オークションで、アンプ(アナログ)競り落とし中です。
一回目は根負けしたけど、今回は頑張りまっす。
256DS-1000ZAゆーざ2007/01/29(月) 22:01:38 ID:6rOK5hu8
>>249
実はDS-1000ZAには途中でツイータの規格が変更されたのか、
なぜか再生周波数帯域が35Hz〜60000Hzと35Hz〜42000Hzの二種類がある。
結構衝撃でしょ?

35Hz〜60000Hzのヤツは最強だよ。裏のシール見てみ!
俺の35Hz〜60000Hz。

型番が同じでもこんなふうに途中で規格が変わり再生周波数帯域の違う種類があるのって、
他のダイヤにも存在するのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/29(月) 23:15:43 ID:uHWfxwUE
DS-1000シリーズで最強と思われるのはどれ?
それぞれ違った良さがあるとは思うけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/29(月) 23:39:09 ID:+JacjZgB
>>256
本当か?
本当なら改良版のほうが音が良い。(はず)

>>257 やっぱZX?
25968sage2007/01/30(火) 00:03:22 ID:VUhBN3uO
>>256
凄いな…うーん、聴いてみたい。

オークション、競り合ってる相手がちょっと嫌なタイプですww
260名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 01:45:49 ID:/n+4QaYD
日本人の典型

スペックを気にする
周波数帯域の範囲が広いと音がいいと思ってる
60000Hzの音が聞こえると思ってる


こんなアタマ悪い輩がたくさんいるから日本の工業製品って大事な部分が欠けた物になるんだね
メーカーもかわいそう バカだとわかっててもバカが好む製品を作らなくちゃいけないんだもんね
261名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 03:30:44 ID:eGuB8Fd+
>>260
改良されて35Hz〜42000Hzになったんじゃね?
わざわざ変えるってことは新しい方が良いに決まってる。
262名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 17:36:24 ID:FD0aZkm6
>>260
ソフトの録音内容とかその他の要因はとりあえず抜きにして、
ドラムやまじかで見る打ち上げ花火の炸裂音(胸に響く音)を出そうとすると高音は出れば出るほど良い。
あれ、ウーファーは20cmちょっとでも良いんだが高音が伸びないと絶対出ないからね。
だから6万でてるなら良いんじゃね?
有名どころのSPにリボンつけなきゃいけないような環境ってのも面倒じゃん。

263名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 18:15:08 ID:vSVw3qF6
>>256
単にZAとZXの違いじゃね?
ウチのも35Hz〜60000Hzだよ。 
264名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 19:12:39 ID:FD0aZkm6
2000のZXはAV用を謳ってたモデルだよ。
3ch以上のマルチチャンネル用にDS-C1000ZVなどがあった。
ZAは完全にピュアオーディオ用で当時はオーケストラ向きとか謳ってたような気がする。
265名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 19:59:39 ID:o32UWLbh
>>263
これ35Hz〜42000Hzの1000ZA
http://img255.auctions.yahoo.co.jp/users/9/4/9/0/tatasa003-img600x450-116983020818.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 20:41:19 ID:YD0ZCar4
>>260 花火の音とか自衛隊の戦車の音が良く再生できるって…(´,_ゝ`)プッ
日本の団塊オデオ「マニア」www
267名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 20:56:05 ID:HFQmvWT3
>>265
ツイータ飛ばす人が居たのでネットワークにローパスフィルタ入ったんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 21:01:09 ID:eGuB8Fd+
発振でもしなけりゃ大丈夫だろ
269名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/30(火) 21:23:27 ID:S1e1lmgf
262‥‥

こんなとこにも教養の無いバカがいた

ほんとこんなアタマ悪いやつらを相手に商売してるメーカーさんもつらいだろうなぁ
ほんとはどうでもいい数値ばかりを強調しないとだめなんだもんね

なんにも知らないんだね   ダイヤのユーザってバカばっかりですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 00:11:40 ID:sXFIUg/e
海外38cmスピーカーから、ダイヤ30cmスピーカーに切り替えた若い俺が来ましたよ。
38cmでないと本当の低音が出ないと言われるが、なんのその、ダイヤ30cmは結構良いよ。
アンプは、かなり選びましたが。
271名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/31(水) 00:17:23 ID:zFA11JNT
>>265
うおっ、ホントだ。
実売期間そんなに長くなかった印象があるが
それでも仕様が変ってるんだね。
コストダウンの結果か改良かは聴いてみないと分からんけど。
まあ出会うのも難しいかw
27268sage2007/01/31(水) 12:36:22 ID:uajH8Efn
アンプ来たので繋いでみました。で、何も知らないんで間違えて0位置で
爆音やっちまったよww部屋が揺れたわ(嘘)ww
>>70
> >>68
> サンスイのAU-α607L Extraに繋いだらバッチリだった。
> もう少し駆動力のあるアンプに換えるとDS-600ZAも本領を発揮すると思われ。

このレスを参考にして、ストレートにAU-α607L Extraを最初選択したんだが
他の香具師に競り負けたんでAU-α607DRにしました。こいつも落とし損ねる
ところだったよ。で、いろいろチェックして音が出る事を確認しますた。
当たり前だけど、このクラスだとPMA-7.5Sと頑張ってたけどX-MF7DVの
フルデジタルアンプじゃ比べ物にならないね。夜にいろいろ試そうと思います。
273DS2000ゆーざ ◆hy4Ds2000w sage2007/01/31(水) 13:32:55 ID:UWkU1EAH
>>272
購入オメ。
何だかんだで電源のつよい(重い?)アンプが有利になっちゃうのよねぇ
いろいろ弄くってゆっくり楽しんでやっておくんなましw
爆音でツイーターコイル痛んでなければ良いのだけれど。
274zxユーザー2007/01/31(水) 13:47:30 ID:gveNPVZM
俺のZX39〜40000だわ
いかがでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/31(水) 17:04:11 ID:zFA11JNT
>>274
フツー
非の打ち所が見当たらないほどにフツー
276名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/31(水) 23:15:36 ID:q4IEkSXv
>>265

もれのZAはも35〜60000だけど、40000までのもあるのね
発売当時ZAの音の批評が結構厳しかったから、高域を無理せず40000
までに落としたのか
もしくは(例えば)±10dbを±5dbにして表示方法を変えただけかもよ

まっ、音がいいとか悪いとかは抜きにしても当然発売当初のスペック品を持ちたい
というのは分かるし、ZAがマニア受けするモデルであり、音であるのは間違い
ないね

で、40000ZAは聴いたの?
277名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 00:10:14 ID:qElxq6sf
DS-1000ZA使いがこんなにここに居るとは!!

>>276
35Hz〜40000HzのDS-1000ZAを4000ZAと略すのはw。DS-MA4000ZA出ないかな?
DS-1000ZAには、再生周波数帯域が
35Hz〜60000Hz 確認済 (持ってる)
35Hz〜42000Hz 確認済 (聴いたことない)
35Hz〜40000Hz 未確認 (聴いたことない)
の3種類がある。って事?

> 発売当時ZAの音の批評が結構厳しかったから、
なんで厳しかったんだろね?詳しくしりたい。




278名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/01(木) 00:48:56 ID:JZJBke4/
1006ZA 1004.2ZA 1004ZA
279名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 06:48:27 ID:1NaIelyY
再生域がいくらでも、音とは関係ない
ここは、素人ばかりだね
カタログばっかり眺めてテラキモス
280名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/01(木) 08:12:12 ID:4vfbpXqp
40000か60000かなんて測定方法でガラガラ変わるはず
60000ってのはー16dbの時の測定値だと思う
その後ー10dbに変わって40000になったんじゃなかったかな
長岡さんが雑誌にDS1000Zの実測したグラフの写真載せてたけど
16Khz以上はだら下がり 長岡さんも
普通の表記(±3dbと思う)なら16kHZどまり って書いてた

問題は表記上どこまで伸びてるかとか どこまでフラットかよりも
質が問題だと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/01(木) 08:32:19 ID:x30ciufL
久々にマイナスを、ーで表記する方を見た気がする。
>>269
282名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/01(木) 08:41:23 ID:s+B7ZkB7
そのレベルの測定値なんか、実質意味が無い。
それより、出てくる音の質が問題。

20Kz以上の測定値は、スペックとして無意味と考えるメーカーは
公開すらしていない。
283名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/01(木) 12:16:01 ID:JZJBke4/
>±3dbなら16kHzどまり
ってマジ?
ダイヤは鳥説にf特載ってるでしょ。
ちゃんとした環境で測ったヤツがさ。
廉価モデルでも20kまでは伸びてるのに、本当なら驚きだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/01(木) 12:37:15 ID:WEWoXD+5
>>280
基本的にダイヤはツイーターの入力が低い。
でも、ツイーターそのものはすごく良いんですよね。
いきなりガクっと落ちる箇所ってのが少なくてずっとダラダラと下降していく感じだからね。
ですので抵抗下げてやるとキレの良い音がしだしますよん。
抵抗が入ってないモデルならウーファーとスコーカーにちょっと抵抗入れてやるとかでも良いがこれは最後の手段かなあ。
原因はどうもウーファーが硬いせいか電力が駆動させるためにウーファーに電力が流れすぎてる感じなんですよねえ。
ですのでウーファーコーンを変えてやるのも結構良い音でます。

後、何よりもSP線をインプレその他無視して内部の金属線の量が多い太くて抵抗の少ないのに変える。
金が無いならSP線を二本づつ用意して一つの端子に二本繋ぐのも良い。
(同じ長さに汁。
配線は性能よりも物量の方が良くなる。
結構無茶苦茶言ってるが良くなるから試してみれ。
285名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 23:54:10 ID:2okzbbjU
>>280
> 長岡さんが雑誌にDS1000Zの実測したグラフの写真載せてたけど
> 16Khz以上はだら下がり 長岡さんも
> 普通の表記(±3dbと思う)なら16kHZどまり って書いてた

その長岡さんは、16kHzの音は聞こえてないから、
測定して、出てる出てないと言わないと仕方ない。
286名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/02(金) 02:47:25 ID:v7e73hSp
>>284
> 金が無いならSP線を二本づつ用意して一つの端子に二本繋ぐのも良い。 
おれは一つの端子に6N×1と8N×2の計三本繋いでる、低音もイイ!ボーカルの抜けもイイ!
だがしかし、なぜかハイエンドが頭打ちされているように聞こえる気がしてならない、これは偶然なの?
ケーブルのコイル効果とかコンデンサ効果とか全くわかんないけどなんか関係あんの?
287名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/02(金) 03:11:02 ID:6q6BPr5v
赤黒安コードに変えて短くしてみ
288名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/02(金) 07:54:16 ID:wywL81hY
>283
鳥説のf特なんか紙に印刷してある奴でしょw
そういうのはユニットは選別品か特注品
ネットワークやエンクロもチューニングしてある
スペシャルモデル使ってやってたんだよ
これはダイヤに限らず昔は当たり前の事だったよ
一台一台実測したf特載せてあるならいざ知らず
カタログデータは信頼しちゃいけないってのはお約束
耐震偽装なんてへでもないような偽装が行われてるって
思ってカタログ読むのが普通
289276sage2007/02/02(金) 19:37:16 ID:5zv1PM8D
漏れのZAは30〜180000までははっきり聴き取れるからだら下がりってことは
ないと思うけどね・・・
190000以上の音源を持ってないのでこれ以上はわかりません

当時の評価は
 エージングがすんでいないだろうが中高域に独特の響きがのる
 専用台が必須
 セッティングにかなりクリティカルなところがあり使いこなしが難しい
などかな

個人的にもフラットの音ではないだろうけど高い分解能と澄んだ高域は気に入って
ます。低音はバスレフのように不自然ではないのでいいですね。

当時はなんとも気難しいモデルと買っちゃったなぁって感じだったけど、使いこなした
今はいいSPだと思います
290名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/03(土) 14:48:58 ID:Vqrryzl1
>276
1000ZAいいですよね 1000シリーズの中では1番じゃないですかね スペックうんぬんよりも出てくる音がすべてですね

>249
DS-8000は確かに置ける部屋がある人間にとっては最強ですね 当時試聴したときの衝撃は今でもおぼえてます 10年くらいまえかな
当時、買うなら8000Nだなと思ってました あの雰囲気感を超える音には未だに出会ってないような いま国産であんなスピーカーないよね
291名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/03(土) 19:37:46 ID:f8fpj4JB
てか、国産は舶来に押されて、ずいぶん以前に死に絶えましたよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 21:53:14 ID:ZW3Suwzi
>>289
> 漏れのZAは30〜180000までははっきり聴き取れるからだら下がりってことは
> ないと思うけどね・・・

お前はコウモリか?
293 ◆hy4Ds2000w sage2007/02/03(土) 22:19:17 ID:7O8BC9Gf
>>289,292
地味にワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/03(土) 22:28:20 ID:XrC9n4lf
性根が見栄っ張りだからそういうミスをする。
295名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/03(土) 22:40:59 ID:PtfJohlI
180KHzなんて再生能力を誇るスピーカーがないわけだが

・・・釣られてる?
296名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 06:19:51 ID:IYFLphev
カタログスペックばっかり書いて痛い
AV板のレベルにすら達していない
29768sage2007/02/04(日) 10:11:18 ID:oMk/zamm
DS-8000か、こりゃ床がしっかりしてないとキツイね。

で、DS-600ZA+AU-α607DRで試聴中なんですが(ソースはサバスのヘッドレス・クロス)
Voの響きが特にいいですな。ただ深いリヴァーブの掛かってるムーディな音作りな
ソースなんで、出音が良くなった分もうちょっと残響音が伸びんかなと思いました…が
trebleを高めにしたら気にならなくなりました。でも、なんか違うかな。

で、ダイレクトソース切り替えてみたら音の密度が減ってリヴァーブ目立ちまくりww
298名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 13:14:01 ID:r/L/f6eA
DS-600ZXを分けも分からず貰いまして使ってます。
他所からの猛反発があってAV用ならOKとアンプがDENONのAVC-A1SEです。
(出物で10万強で購入しました。
一応ピュアにも耐えうる内容でパワー部分が強いと昔に聞いてましたのでそれならという事で購入しました。)
私的にはピュアでシステム組みたかったのですが・・・。
部屋は和室でSPコードは下記URLの一番上のを1端子2本繋ぎです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/at6159.html

元々はオンキョウのセパレートにもなる10万弱のミニコンポを使ってまして、
現状でそれより良い音が出てるのは出てるのですが、
やはりもっと良い音出るのかな?とも欲張ってしまってます。
で、現在パワーアンプを増設するか?とかSPコードをもっと良質なのに変えるか?とか考えているのですが、
とりあえずSPとアンプ、部屋は変更できないという条件下ですと他に何をやるべきですか?
出したい音はドラムのキレの良い胸に響く音でしょうか?
(重い音ですが胸に響いて気持ちの良い音というのでしょうか?)

後、スピーカーって通常は縦置きが当然なんでしょうが、
和室の為ある程度の高さに持っていくとふらつきが怖いです。
(SP台の下に3個インシュレーターを置いてガタは出てないようにはしてるのですが・・・。)
たとえば、高さは今より上げないとダメですが横置きにした場合ってデメリットってありますか?
(土台の大きなのが使えますし総高としては今よりも下がるので安全かなあと)


299名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 16:15:34 ID:IYFLphev
悪いことは言わない
1本定価10万以上のspに買い換えろ
600では無理なんだ
77でも無理
推奨2000の中古
300名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 17:34:17 ID:r/L/f6eA
ワハ。
楽に10万越えてくる。
無理だ。
予算的にも無理だが頂いた方への義理もあるから。
とりあえず、現在、ダンプドバスレフにはしてます。
嫁はデカスギってブーたれてますし。
交換するってなると絶対ミニコンポレベルのSPになってしまう。
この大きさのをってなると後が無いんですよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 17:41:50 ID:IYFLphev
ヤマハ  10M系にしろよ
いまよりは、良い音が出る
予算無いなら、試しに外観腐ったやつ探して600の上で鳴らしてみろ
ボリュームは、おもいっきり上げる
オーディオは大きさじゃないことがわかるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 17:47:20 ID:r/L/f6eA
ほんとすまん。
何が悪いのか教えてくれんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 17:59:13 ID:IYFLphev
口では言えない
聴けばわかる
一般的なことをいうけど、1本498、598の3ウェイ中型スピーカーは何しても無理なんだ
ダイヤに限ったことではない
唯一国産で3ウェイで、10万以内で使えるのは、ヤマハ 690系だけ
これは、この機種を聞いた人しか気づいていないw
だから、あまり話題にも出ない。旧いし。
とにかく聴かなきゃわからないんだよ、オーディオは
304名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 18:56:55 ID:4LPh+Kl9
値段厨がわいてるな。
600が定価8万なら手のひら返しそうだ。
聞けばわかるとか口では説明できないとかってなのは理解してない証拠。

600は低音は結構でるよ。
それも800より上で頑張れば1000に近い低音も出せる。
バスレフが旨く設計されてるからだろう。
バスレフの嫌な伸び方はしないからダンプド化は無しで良い。
但し、スペックでは高音が伸びてる風だが実際は伸びてない。
この部分は値段なりかそれ以下。
18000までしかまともに出ないと思ってても良い。
昔は良いツイーターをいれると桁が上がったからね。
600の安さはそこにあるの。
だからその弱点を解消すれば良い。
つまり、スーパーツイーターを増設するのね。
パイオニアのは癖少ないし一本3万ので十分。
有名メーカーのは扱い難しいし、値段考えたらスピーカーを買いなおすほうが良くなる場合もある。
ツイーターも安くなったからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 19:14:58 ID:IYFLphev
レベル低すぎる
さすがダイヤ
おれは、60組以上は聴いている
まあ、どっちを信じるかは勝手だけどw
306名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 19:44:48 ID:4LPh+Kl9
60聞いてるって言っても視聴だろ。
自慢にもならん数字だよ。

それ以上に質問主は600を使いたいと言ってるのにかいかえれって言ってる時点でどっちが低レベルなんだか・・・蚩
確かに600を2000並にはできんが600は弱点がわかる以上対策できるんですよ。
これが800や1000なら何もできんが600だからできるんですよ。
2000買えってのには同意だが質問趣旨を外したら荒らしと同レベルだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 19:50:16 ID:hmVTfJQX
>>301
>ヤマハ  10M系にしろよ
>いまよりは、良い音が出る

正気か?
しったか厨房、聞いたことも無いテンモニをどうして推せるのか不思議。
テンモニを推しておきながら、

>唯一国産で3ウェイで、10万以内で使えるのは、ヤマハ 690系だけ

とは矛盾しているのがわからないのかね。
一般的なことを言うけど、メーカーに拠らず、1本498、598の3ウェイ中型スピーカーでテンモニに負けるものは一つもない。
308 ◆hy4Ds2000w sage2007/02/04(日) 20:45:44 ID:tieKtZU2
新品価格がどうだろうと中古をいくらで買おうと
好きなスピーカ使えばいーじゃん。っていうか元々そう言う趣旨のスレだし。

>>298 思いつく事を適当に書いてみる。
ダイヤの3Wayに限った事でもないが
キレの良い低音を求めるならSP台を極力強固にするのが定石
和室の場合どうしても畳の影響を受けるから
オーディオボードや御影木板御影サンドの台を敷くなどしての床面補強が必要と思われ。
設置位置が高くて怖いなら600ZXに合わせてスタンド自作するしかないよね。
手軽なのは畳に重量ブロック直置きだがコンクリの嫌な音が乗ると言う人もいる。
大き目の角材を下駄代わりに、フロアスピーカみたいにして置くのも手だが
床との間に生じる低音のこもりをどう処理するかが微妙。
スパイクやインシュレータ介してSP底面を鳴らすのと
SP底面の接地面積を大きめにスタンドベタ置きしても音が変わってくるからお好みで。
一時Stero誌でU字溝にベルベットや鉛シートを接着しつつ巻いて防振していた人がいたよ。
自分は塗装処理のみのU字スタンドでタノイのM20を別室で聴いているがこれはこれで良い音w
30968sage2007/02/04(日) 21:18:09 ID:A87Er78N
>>298
お、俺と同じクラスのSPだ。
頑張ろうぜ。分けも分らず貰ったのも一緒だしww
スピーカー台の自作オススメです。
310名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 21:28:22 ID:r/L/f6eA
皆さんありがとう御座いました。
議論してくださってる間、すみません・・・夕飯食べてました。

>>303
とりあえず買い換えるにしても予算が仮に100万あったとしても
この大きさを買う事は出来ないかと思います。
大きいスピーカーを置く事は私の夢でしたが、
周りの猛反対を押し切ってますので換えるという言葉すら出せません。
(貰い物ということで押し切りました。)
これを交換するという事自体が検討の余地が無いです。
小型SPに行くなら真面目な話、オーディオ自体を辞めます。
それゆえに>>298で600ZX変更無しを条件に尋ねました。

>>304
スーパーツイーターですね。
パイオニアのってPT-R4って奴ですか?
シンバルみたいな大きく鳴る音はいい音するんですが、
ハイハットがどうもちょっと篭った音になるんですよね。
高音はミニコンポの時の方が伸びてた気がする。
(高音は低音が伸びたことによって打ち消されてるのかな?と思ってました。)
説明しにくいんですがハイハットの音に角が無いというかキレが無いというか・・・高音を補強するのも一つ手ですね。
予算的には大丈夫そうなので試してみようかな?
本体裏の画像を見たんですが、アンプから端子に±繋いでそのままSPにも繋ぐんですか?
それともアンプ+→ツイータ+→ツイータ−→SP+→SP-→アンプマイナスってな経路になるんですか?
(迷いそうだから先に聞いておこう(w すみません。)

>>308
現在、一番下が圧縮レンガ三枚ひいて、その上に円錐型の真鍮製インシュレーターをトゲ側を下に三箇所。
その上がSP台なんですがこれはいい奴ではなく重量はありますが圧縮ボードのSP台です。
んで、円錐型のインシュレーター受けを引いてからSPを三点支持でトゲ側下で真ちゅう製のインシュレーターで置いてます。

311名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 21:34:21 ID:r/L/f6eA
>>309
ありがとう。
がんばります。
312 ◆hy4Ds2000w sage2007/02/04(日) 21:42:17 ID:tieKtZU2
>>310
アンプとスピーカーは通常同じ極同士を繋ぎましょう。
ツイータ追加するなら同じ極同士(正相)か違う色同士(逆相)で繋ぐかでまた変わります。

…置き方変えると高音域の鳴り方も変わってくるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 21:53:33 ID:/cA/x5dv
以前DS8000使ってた俺が来ましたよ。

出来心でノーチラスに変えたけど確かにあの音はまた聴いてみたいな。ノーチラスは聴いてて疲れる。いい出物ないかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 22:02:28 ID:FnRHcITd
なんで、ノーチラスなんか買ったの?
疲れるSPの代表じゃん。
315名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 22:03:51 ID:r/L/f6eA
>>312
ゴメン。
配線のイメージが湧かないから教えてください。
(物は試しなんでツイータを購入する気マンマンです。)
アンプからは二股で線を出してSPとツイータに直接接続って事?
その際に正相逆相を変えてみるって事?
それだと、クロスオーバー周波数の設定が出来ずにSPからもツイータが分担すべき音が出ることにならない?
自分の配線イメージとしてはアンプから出た音はまずツイーターに入り、
ツイーターからSPに入って最終的にはSPからアンプに帰るってなイメージでした。
31668sage2007/02/04(日) 22:08:31 ID:A87Er78N
>>310
俺も600ZAが絶対条件なんで、さらに条件が一緒だww
AVC-A1SE様(思わず様付けしちゃったよww)みたいなAVアンプとは言え
ゴッツイアンプだったら他のところを詰めていくしかないねぇ。
アンプ選べるんなら、俺みたいにレスを参考にしつつ手頃なのを奥で落として
試す事が出来るけど(あと同クラスのONKYO、DENONあたり試したい)

畳にレンガ直置きですか?それだったら重量分散とかっちりした床を
擬似的に作るという意味で、システム全体をカバーする広さの合板か
何か適当な板材をホムセンでカットして貰って畳の上に敷いてからレンガ置き
にしたらいいと思います。さらに2枚用意して貼りあわせれば強度はかなりのものになります。
これで畳がへこんで安定感が無くなるという事はなくなりますし、畳への負担が減ります。
去年から今年初めに掛けて色々試しましたんでww
317名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/04(日) 22:25:20 ID:r/L/f6eA
>>316
この大きさのSPは欲しかったので手放したくないんですよね。
レンガは畳に直置きです。
ホームセンター(当方はコーナン)に厚み2cm弱の集成材で良いのが出てます。
本来はフリーラックの棚板なんですが、
重量30kg近いアンプを幅90cmの棚板が撓みもせずに支えてくれてます。
かなり硬い板です。
幅などの種類が分からない為確定ではないのですがこいつをひいてもようと思ってます。
(90x90位のがあれば良いな。)
318名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/05(月) 06:34:05 ID:mlCCDoAm
アホだ
319名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/05(月) 11:29:27 ID:KPaHtITm
D-66RXの方が良いだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/05(月) 17:42:54 ID:6eF/3/zH
>>265

それ落札した俺様が着ましたよー

1000ZXも持ってるが高域はZAの方が派手だって感じ。
321名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/05(月) 23:53:54 ID:0uiLRgFu
77Zごときで満足できる糞耳がうらやましい
おれは77Zごときで糞音を鳴らすなら音楽聴かないほうがいい

みんなはどう?
322名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 00:03:24 ID:25CZCZYa
>>321
>>32の中の人でつか?
323名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 00:36:17 ID:TFhxKEJq
>>321
こういう奴は、絶対に自分の機器を晒せないんだぜ。
77を馬鹿にするのならさぞご自慢の機器があるんだろうな。
ほら、早くupしてくれ。
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=1
324名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 01:27:57 ID:oqYTQfqF
>>289
> 使いこなした 
> 今はいいSPだと思います
なんか自信あるっぽいね。ぜひ、使いこなし術を聞きたい。

>>320
> それ落札した俺様が着ましたよー
じゃ今1000ZXと1000ZAを両方同時に同じ環境で聞き比べ出来るの?なんかスゲー!
そんなチャンスは滅多にないよね、同じ環境での違いの詳細をもっと聞きたい。

>>321
> おれは77Zごときで糞音を鳴らすなら音楽聴かないほうがいい
> みんなはどう?
【確定】こういう奴は、77zの評判落して、ヤフオクで77zを安く落札したいだけ【定番】



325名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 09:02:12 ID:vMIc25W8
>>320
です。

今は迷い人中なんです。オーディオの部屋は6畳ですよ(笑)
また音的には最悪な環境でもあります。予定の無い引越しまでは部屋の環境は
我慢です。

ZXは今は隣の和室に移動中です。

今の所の感想ですがZXの方が音が前に出てきます。
ZAは前にはでないけど奥行きが有る感じ、

ZXはバランス良し。でもV3000のイメージに在った高域の感じが出ない。
ZAはハイハットが良い例ですが高音の粒が細かいです。でもそれはV3000の
それとは異なり刺激音として感じてしまう、
ボーカルはZXより腰高かも?でもそのおかげで存在感の有るボーカルとなっている
のでは?と勘ぐり中。

と、こんな感じ、実はZX、優れものかもしれません。

77zは今実家に在りますがあれもいい音です。
すこしアンプとケーブルに神経質な気がします(77Z)






326名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 09:53:54 ID:Qd+lMvlU
>>325
600ZXは数少ないファーストロットの中でもさらに数少ない初回出荷分(先行出荷分)を除いて内部パーツが1000と共通。
ちゅうのは初回出荷分を販売後に600用材料が高騰(W
1000で使ってる内部材料が安くなるという珍現象が起こった。
材料のランク的には当然元々の600用材料より1000用の材料の方が良い。
ただ、それでも原価アップは避けられない状況になった。
それでどうしたかというとツイータのランクを落として中低音を重視な色付けにした。
(マジレスするとマイチェン後の600ZXは社内テストですら20khz出てると言えるかどうかも怪しい固体もある。)
その後、600用材料が下落し入荷してきたが今更材料変更は出来ない。
初回出荷分を亡き者にして今を貫かなければいけなかった。
で、1000ZXと同じ密閉でそれの廉価モデルである800ZX販売し始めた。
販売する予定はさらさら無かったんだが・・・。
ちなみにこれが800ZXの音篭り感の悪評の原因になってる。
ZXシリーズはZAなどのオーディオ用ではなくAV用に重きを置いていた為、
ツイータを保護する為に若干音量レベルは下げてたんですよ。
そのあたりもあるんだけど、600ZXって概ねこんな感じ。

ちなみに600ZAは600ZX初回出荷分と同じツイーターをそのまま使ってた。
1000のツイーターと同じだったか廉価モデルだったかの同じ系列。
600ZXのは従来ダイヤトーンでは使われてない物をガワをダイヤトーン製といってとっつけた。
ですので600ZAは1000ZXやZAと同じように高音が張るような好き嫌いの出るような音が鳴ってしまってるんですよね。


327名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 21:09:53 ID:knWuBJaV
妬んでる友達が77Z持ってるのか
328名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 22:08:27 ID:M0PJ0E+E
>321
普通に77Z 音悪いでしょ‥ 言うまでも無く‥
まぁおれも77Zは、いらないなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 22:10:34 ID:O9iA9hWW
>>326
何を根拠に…。
330名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 22:12:41 ID:blxpVxHy
>>321
77Zいらなきゃ、オレにくれ〜〜



HOに売ってくるから。

331名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/06(火) 22:52:48 ID:Qd+lMvlU
>>329
下っ端の非正社員だけど元中の人。
公然の秘密だったからみんな知ってるとは思ったけどもしかして知らなかった?
バスレフ好きな社員の多くが600ZXを持ってたのは>>326の所為だし、
あの当時、売れ残ってるわけでもなかった600ZXを予約注文してでも買えって言ってた店が多かったのはこの為よ。
もちろん、社員連中はみんなツイーターを入れ替えてたかスーパーツイーターを増設して高音部分は調整してましたけどね。
332289sage2007/02/06(火) 23:33:01 ID:vKUqRJOE
まず、ZAの特徴である中高域を生かし、短所といわれている低域をどのように
煮詰めるかということになるでしょう。
ZAで低域がダメだと中高域がきつく聴きづらくなり、逆に低域を改善するとつられて
中高域以上も大きく改善され聞こえてくるものです。
320氏が感じてるそれに近いものだと思います。

音も十分前に飛び出させ、奥行きもつけることが出来ます。
逆にZAで音が前に出ない方が変だと思うのですが


据え付けの基本的なことはやってるとして
スピーカから距離をとることを考えると部屋は12畳くらいは欲しい
至近距離だとどうしても高域が強くなりがち
天井も高ければなおよし
スピーカも壁からはある程度の距離を保ち、低域がつぶれないようにする
スピーカ裏の部屋のコーナー処理
スピーカ正面の壁対策など
333289sage2007/02/06(火) 23:33:52 ID:vKUqRJOE
狭い部屋では出来ないことが多いでしょうが、低音がスーッと出てくる
ように聞こえたら桶です。
これが案外難しくてダイヤの低音は重いと言われたりするんですが
そうすると低域の分解能が大幅に向上し、つられて中高域もよくなります。

リスナーに届く音は間接音が重要ですから部屋とセッティングが音を決める
と言ってもいいくらいですよね。
ですのでオーナーそれぞれの部屋に合ったやり方が必要ということになりますが
ワシもまだまだ改善したい点はあります。


よく話題の出るアンプも重要でしょうね
1000は10〜20マソクラスのアンプでも良く鳴るという話しもありますが
何倍もするアンプだと全く音が違いますし、音を掴みきって1000を
完全に駆動させるためにはそれなりの投資も必要なのですが、これは
実際にやったことのある人しか理解できませんのでこれ以上は辞めとく
334名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 00:50:28 ID:xl4WfNjq
>>320 です。

今もDS-1000ZAを鳴らしながらこれを書き込んでます。
部屋には限界がありますが天井だけは高いんですよねー
ZXのあったところにそのままポン置きで聴いてます。

ご指摘のあったアンプ(機器)に関しては

AMP:LUXMAN M-07*2 (BLT)
C-AMP:LUXMAN C-06a
DAC:LUXMAN DA-07
CDP:LHH 700FT/D-500X'S2/CD-34+DLT-1

で駆動しています。いまはもっぱらDA-07からの音をソースにしています。
低域の制動はアンプに力任せでお願い(笑)しておりまして、
それにしてもZAはZXより低音は出てませんね。
よくZXをコストダウンと言われてますが今のところ聴いていると
確かに高域ではその傾向はあるかもしれませんがウーファーは軽くなった分(この辺聞きかじり)
良く鳴ってくれているのかも知れませんね・・・。
ちなみに低音はスーっとでてますよ。もっといい部屋は2年後くらいかなぁ・・・。

ZXよりZAの方がすこし不自然な音を出しているような気もします。
また来週にはZXに戻してみるつもりです。どうなることやら・・・



その後にセッティングをもう一度考えて見ます。

335名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 00:53:28 ID:HrQJgXlH
ここまでの機器を揃えといて、なんでSPがぁっ〜て思ってしまう。人それぞれですねぇ。好みは。
336名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 00:56:48 ID:xl4WfNjq
>>326さん

面白い情報ありがとうございます。
ds-600zaの頃はオーディオを見ないようにしていた時期でして・・・なるほどそんな
ことがあったんですね。

その頃はここでよく話題に上るDS−77Zを使ってました。
アンプはL−540、CDP:CD-80で、もうオーディオは見ないようにしようと心に決めていた時期ですから・・・
いまもそろそろ見ないようにしなきゃなぁって思ってます。
DS-V3000とC−10U、DP-07を入手したらまた当分外は見ないことにしようかと(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 01:03:09 ID:xl4WfNjq
>>335

なぜか私の場合amp先行なんですよね。
ここでは触れてませんでしたがもともとErecta Amatorを鳴らしていたんです。
今は隣の和室で待機中(笑)
本当に欲しいのはV3000、次点でMA−1、でも多分買えない。
それ以外のSPはいまいち好きになれなかったです。

ダイヤトーンのSPはこの構成で気持ちよく鳴ってくれますよ。ようやくDS-1000クラスが本領を
発揮できているような気がします。

338名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 02:16:45 ID:HrQJgXlH
うふぉふぉ。やっぱ修行ですか?
あるいは、悪いことしたとか?
339324sage2007/02/07(水) 03:58:20 ID:oFr0wZDo
>>320>>325>>334
> また来週にはZXに戻してみるつもりです。どうなることやら・・・ 
6畳にその機材は熱も見た目も凄そう!
ZAとZXとの低音の差は改善とかコストダウンだとか色々言われてるけど、
量と質の問題とか、あと前オーナーが数年鳴らしてなかったとかエッジの個体差とかもありそうだね。
実はおれもZXとZA持ってたけど同時期ではないんだよね、引越しとかで部屋も環境も違ったし。
でも、ZXの方がスムーズって言うのは感じた。
低音だけどZXの方は始めから、こもったりブーミーになったりしそうな帯域は控えめに設計されてあるように感じる聞こえ方だった。
ZAの方は『こもってもブーミーになっても知らねーゼ、後はお前が対処しなっ!入って来た音は全部出すゼー!』って感じの聞こえ方がした。
でも、ボヨンボヨンしない締まった立体的な可能性を感じる音。今あるのはZAです。
来週の結果も知りたいです!

>>326>>331
> 下っ端の非正社員だけど元中の人。 
600ZAのコンデンサーとかを替えるか、または600ZXのツイータを600ZAのに(1000系のも寸法的に合うのかな?)替えればかなり良いって事?
ほんと面白い情報だ!もっと一般人の知らない事を知ってそうだね、他にもなんか教えて。

>>332>>333
> ZAで低域がダメだと中高域がきつく聴きづらくなり、
> 至近距離だとどうしても高域が強くなりがち 
> スピーカ裏の部屋のコーナー処理
なぜかうちのZAはもっともっと高域を出し更に伸ばしたい感じです。
おれもスピーカ裏の部屋のコーナー処理はかなり必要だと思う、
今、部屋の隅にアールを付け角を無くす感じで吸音材を仕込み、見た目にもキレイに自作出来ないか検討中です!
今の壁紙と似たような壁紙探して貼ればイケそうじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 06:46:14 ID:rAprurLF
77zとか600とか持っている人って、他の音聞いたことあるの?
ヘッドホンより劣る
341名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 10:01:44 ID:ogRijsFf
綺麗に伸びる高音は小型でも大型でも綺麗に出るし、
出なければ面倒だがスーパーツイーターを突っ込むと出る。
ただ、ウーファーは物量ありき。
直径が倍になると面積は4倍になる。
直径差は恐ろしくでかいよ。
スーパーウーファーを投入してセッティングしてもツイーターほど綺麗に繋がらない。
ウーファーは本体についてるのを最大限使うのが良いから、
こればっかりは高い小型より安い中型以上に軍配が上がる。
どれだけ優れたSPでもウーファーが18cm未満であれば胸をつんざく迫力のある音は出ない。
ブウォーンとかドドドという響く音で良いなら小型で十分なんだけどね。
ただ、目の前でバスドラムを目一杯叩かれた時の音はでない。
逆にどれだけ無能なSPでも31cmもある77Zなら他の機器でカバーすれば出るんだよ。
(ツイーターやレスポンスの良いパワーアンプ。安物中型以上はどうも硬いのが多いので)
中型以上でスコーカーとツイーターが真ん中よりずれてるモデル。
ダイヤでも結構モデルがあるよね。
これなら左右のSP同士の距離を近めにセットして、
左右を反対(ツイーターとスコーカーを離れるように)置くなどの措置を取ると、
旨くやれば狭い部屋でも広い音場で良い音が出たりする場合も結構ある。
(逆ハの字で反射音で音場出すよりは簡単だよ。)
342名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 10:25:59 ID:XzwQwNXt
>>340

ヘッドホンって有る意味では最強なんだよ。
判ってて書いてるでしょ?
343名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 19:20:52 ID:XzwQwNXt
後30分くらいで社をでて今日もZAと対話・・・といきたいけど。
ピラテスヨガにつき合わされそうだよ(泣)
344名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/07(水) 19:32:57 ID:XzwQwNXt
>>324
ども>>320です。

6畳のその部屋ですが天井は3Mほどあるので熱はそれほどでもないんです。

でも膨大な電気代の手前と空調の音が嫌なのでウチには冬にオーディオを使う時には
エアコン禁止というローカルルールがあります。(笑)

夏は地獄です。夏場はL−570かカマデンか6550ppアンプを使うつもりです。
カマデンが一番熱出さないけどやっぱり音はいまいちです。
6550pp(今はKT88)は昨年年末に組あげたのですがL−570よりも暑いかも?

ちなみにウチのZAはまだ越して着たばかりで遠慮しているかのように低域出ません(泣)
本当は後2週間くらいはZA鳴らしまくったほうが良いのでしょうね。


34568sage2007/02/07(水) 20:30:54 ID:2J2aNthZ
>>326
>>339
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ソハ、 、
;;`ヽ、;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ソ川ヽ!',
;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ソソ川川リ!
;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/彡彡ソソリr.ニヽ      __________
;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ヾ彡ソ川川 ム ', !    /
;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ‐'´     `ヾ、ソ川リ .ハ ノ  < これは良い事を聞いたわ!   
ヾ、;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;:-'"   _,、-;ァ‐   ヾ川′/ /     \__________
. ', `'''ー― '´   ,、r彡‐' _.     ヾリ| ` ´!,ヽ‐‐-
 ヽ、.,,,,__、  : -"‐''z'弋フ'´     ヾiト、ノi:| ヽ.:
  ヾ'‐モラ'、 :                |',リ | |:|  |
   ',    | :   ,            ` リ ,.イ |:| │
    '、  │ .:  ..、             !   | |:!  |
.    ヽ  l     ,.. }           / .〃  .|
      ヽヽ 、.ノ'"~ _,,,、...、,,_      / .//  .l
     /:ヽr:ァ__,..、..-‐'`ヾヘ    , ' /./   l
   ,、r:'::::::::l.:.:';l、 、_ ,..,、-'.⌒i `゙  / ./ /   ,'
、r:'::::::::::::::::/.:.:.:ヾヽr'"  ./ ,,;ッiン  / /   /
::::::::::::::::::::/.:.:,、r'´   /从从リ/  / /   /.:
:::::::::::::::::://   ./>-‐――――.、/   /.:.:
:::::::::::::::/   /''´  _,、 --------<   /.:.:.:

…しもうた、SP内部の知識がないのじゃorz

今の組み合わせ、音が硬くて聴いてて頭が痛くなるので
放置プレーだったソースが非常に聴きやすくなったんで、助かっとります。
346289sage2007/02/07(水) 23:21:23 ID:hwvtRNy8
>>324
スピーカ裏は結構効果ありましたね。
ワシは拡散に徹しましたが、構想のものをトライしてみて下さい。


>>320
ラックスのいい機器をお揃えですね
うちのはパラビッチーニのA級で、こいつも結構暑くて大変ですが

あと、ビスコロイドを注文したのでウチのZAにやってみます。
低域のさらなる改善ができればいいですが
347名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/08(木) 00:33:42 ID:fWa58CnF
V3000ユーザいますか?
348324sage2007/02/08(木) 03:49:37 ID:fMWjm4MJ
>>320
デジアンに真空管に超ドA級それもBLTで、
アンプフェチですなー。おれもそんなアンプで安心して聞いてみたい。。。

>>289
ビスコロイドかなり興味あります、どーなんですかね?
なんかメーカーでもユニットを送れば1ユニットを1万ちょい?でやってくれるってどっかで見ました。
なんか熱を加えながらやるそうですよ。
ZAはウーファーが重い為か下のエッジが弛んだりしたのもあるらしいです、
メーカーもZXではそこも改善したとどこかで見ました。
時にはウーファーを外して回転させたりした方がイイんでしょうね?した事ないですがw
やった事ないんですが、外す時はスピーカ背面を下に寝かせてユニット面を上に、
そして、なかなか外れない時は無理にこねたりしたら傷が入るらしいので、
ユニット取り付けのネジ穴に太めのネジをまわし込みそれを手がかりにすると外しやすいそうです。した事ないですがww
あとは締めこむ時は各ネジは対角線上に交互に締めると変な歪もなくなるそうです。これは昔エンジンのピストン交換とかで体感しました。
順番を適当に締め込むと即効ピストンが焼き付きます。
どっちにしてもZA自身は修羅場を体験するんでしょうねー。
無事に大・大成功するように祈ってます!!
3493242007/02/08(木) 03:58:49 ID:fMWjm4MJ
>>289 
あ、もしかして表からするのかな?
ビスコロイドはメーカーは裏からするってどっかで見たもので。。。
危険の少ない方法でお願いします。
350>>320sage2007/02/08(木) 10:29:42 ID:AZtv0IM7
>>289

EARですかっ!いいなぁ〜
評判いいので一度は聴いてみたいのですが今のアンプを最後にしたいのであえて避けてます。
とはいえ多分300Bシングルは組み立てるつもりですが。。。

ビスコロイド、うわー勇気ありますねー。
自分はまだ届いたばかりでまだまだ使いこなせてないので・・・
バイクも車もそうですけどノーマルを有る程度知ってからいじる性質なんですよ。

>>324
ユニットの回転ですか、やってみたいですけど前にスコーカはずす所を見たことありますが
あれは大変そうでしたから・・・メーカーでってどこでやってくれるのでしょうかすこし興味あります。
多分ビスコロイド塗る時があるならその時は自分でやってしまうでしょうけど・・・。



351346sage2007/02/08(木) 22:40:39 ID:yjkRkMjz
>>348
表からも出来そう!?かもしれません。
基本的にエッジ保護剤ですが多少は柔らかくなると店で聞いたので
やってみようかと思いました。
ワタシのZAは特にエッジは硬くないのですが10年以上経ってますから。
また報告します。

>>350
これを聴くともうこの音でいいやという気分になります。
オーディオ的聴き方ではなく純粋に音楽を楽しめるので、OHしてでも使い
続けたい逸品ですが、300Bも聴いてみたいですね。

ビスコロイドしてみて音の変化があるのか確かめてみます。
また、オーディオボードも新調しますので来週は大きな変化になるでしょう。
352348sage2007/02/09(金) 04:47:39 ID:bHUczDvz
>>350
> あれは大変そうでしたから・・・メーカーでってどこでやってくれるのでしょうかすこし興味あります。 
かなり探したのですが私が見たのは出て来ませんでした、すみません。
私が見たのは、たしかダイヤトーンに電話したらユニットを外して送る事になって、
具体的になにをするか尋ねると、エッジ裏に散布している薬をまずとってから新しい薬を散布する事を言われ、
作業はユニット専門の職人がやる事になり1本1万ちょいで。。。加熱もする作業でなんとかかんとか。。。

似たものはこのスレや過去にもありましたのでコピペします。

> DS-2000は布エッジだから、大丈夫。但しエッジが硬化している可能性があるから、 
> 三菱でディスコロイド処理をしてもらって、コンディションを整えて使うのが吉。 
> 技術者の話だと、処理後8年はエッジ硬化が防げるそうだよ。 

> 菱伝の氷山製作所のスピーカーの担当者にDS-97Cの低音が出にくいと言ったら 
> ウーハーのエッジが硬化している為との事でディスコロイド処理をすれば良くなる 
> と言われた。早速ウーハーを苦労してエンクロージャーからやっとの思いで外し 
> 氷山へ送りました。担当者の話によるとやはりエッジが硬化気味とのことで 
> ディスコロイド処理なるものをすることになりました。さて結果は如何に・・・。 

コピペ終わり。

なんか広島の業者もダイヤトーンのエッジの軟化みたいなことしてくれるそうですが、
まだ、ダイヤトーンでもやってくれてるっぽい。
エッジ硬化の気になるみなさん強気でダイヤトーンに電話してみましょうよ!

>>351
> ビスコロイドしてみて音の変化があるのか確かめてみます。 
> また、オーディオボードも新調しますので来週は大きな変化になるでしょう。 
うーん、楽しみです!
3533522007/02/09(金) 05:12:36 ID:bHUczDvz
352です。まだありましたのでまとめてみましたよ。

> ウーファーエッジの硬化が気になるなら、三菱の郡山製作所に相談してみては? 
> DS-97Cのウーファーが低域不足になってきたので、ディスコロイド処理を 
> してもらったけど驚く程低域が元気良く鳴るようになったよ。 
> 郡山製作所のSPの担当者の方もとても親切に対応してくれたし。 
> エンクロージャーからウーファーを外して送らないといけないけどね。 

> ダイヤの布エッジはウレタンみたいにボロボロにならないから耐久性が良いって 
> いう風に良く捉えているよ。イザとなったらメーカーでディスコロイド処理って手がある訳だし。

> ディスコロイド処理の料金はどの位ですか? 

> DS-97Cの31cmのウーファー二本で2万しなかったと記憶している。 
> 型式が違うとディスコロイド処理の値段も変わると思うから、郡山に相談してみれば? 

> ディスコロイド処理をしたウーファーはどんな感じですか?べたべたしてる?

> エッジの裏、つまりマグネット側のエッジ部分に何か塗布してちらっと聞いた 
> 話では加熱処理をするらしい。エッジの裏側も触ってはみたけど、そんなに 
> ベトベトしていなかったと思うよ。とにかく表側には何もしないみたいだから見た目は変化無しってことだよ。

> ディスコロイドってなんですか?

> スマン。意味は知らない。郡山製作所には、ウーファーのエッジ硬化対策は 
> できませんか?と相談したから。ディスコロイドって言葉はそこのSP担当者が言っていた言葉だから、詳細は解らない。
↑ 
まとめ終わり。参考になったかな?

結論『低音が出ない、エッジ硬化も気になるゾ!』ってダイヤファンは、
強気で『ディスコロイド処理をお願いします!』とダイヤトーンに電話してみましょう!!
354>>320sage2007/02/09(金) 09:40:07 ID:27aC+kcv
>>346

ウチのM07もそんな感じですよ。「もうこの音で良い」って思ってます。
ただ壊れた時が怖くて、最近は真空管ものに注目中です。

ビスコロイドもあまり低音が出ないようならば考慮しなければならないですね。
どんどん鳴らして目覚めさせたいのですが昨日はパソコン修理で何もできなかったす。
BGMとしてロクハンと真空管アンプを使ってましたよ。

じつは今はウーファよりもZAのスコーカーについてる黒いシミが心配。

355>>320sage2007/02/09(金) 09:41:43 ID:27aC+kcv
あ。ちなみに皆さんはどこに問い合わせてます?
サービスセンターですか?それとも福島??後者はいつも総務につながるので申し訳ないかな?
なんてすこし思ってます。
356名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/09(金) 15:56:58 ID:JtBga2eS
>339
オレも600ZX所有でよく600系は解像度が悪いという評価だがこれは間違いだよ。
確かに入荷直後の音はその評判どうりでオレも買換えたいと本気で思ったが半年
以降まで我慢して聴くうちにクリアな音に変わり今では理想的なSPになったよ。
つまりさわってみたら解るがウーファとスコーカーのエッジが非情に硬いので
少々鳴らし込みが必要なSPだったってことだよ。もちろんツイーターも解像度が
向上した。皆が聴いたのは出荷直後のヤツなんじゃないかな。ZAから前のモデルは知らんがね。
357名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/09(金) 16:58:20 ID:mpnU0Nux
PCで10hz単音のCD作ってご覧。
(俺も知人に作ってもらっただけなんだがね。)
それを通常のボリュームより低くで大丈夫だからそれを再生すると。
どんなに硬くて癖のあるウーファーでも30分で柔らかくなる(w
で、音はウーファーの動く音しかしないが耳は痛くなってくる(w
ですのであまりボリュームは上げない方が吉かと思います。
目で見てユッサユッサとウーファーが動きますよ。
あと、バスレフでボリュームを上げすぎるとバスレフポートから良い風吹きます。
358名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/09(金) 19:38:26 ID:27aC+kcv
>>357

そういうの判るんだけど、要はエージング(歳を重ねる)なわけで、
要は劣化じゃないですか・・・

そして人間に当てはめて想像すると、
余計な筋肉まで鍛えているようでなんか反対派です。
実際どうなんだろうね・・・

強制的に歳を取らすよりはゆっくり自分好みのソースで育てたい気もするような
微妙な感じです。
359名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/09(金) 23:07:19 ID:CQqMGwX+
DS-V9000ユーザーの人いませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/10(土) 13:34:55 ID:rGH3Od2J
DS-8000ユーザーの人いませんか?
361やまさん2007/02/10(土) 13:52:59 ID:vslCbZKY
DS-301の30cmうーふぁを抜き現在スペーサ板を介しフォステックの20cmを
入れてあります。そろそろ処分したいが良い方法はありますか、蘇生させ
使ってくれるマニアな方いるかな
362名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/10(土) 14:12:11 ID:WeAmajOW
DS-C1000ZVっていうスピーカー2本格安で売ってるのを見かけたんですがどんな感じのスピーカーですか?
定位置に座ってってな聞き方ではなくリビングに置いて何かをしながら聞くみたいなミニコンポ的な使い方と
アンプには一応テレビのアウトを繋いで高音質テレビ音声を楽しもうという感じの使い方です。
363名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 17:18:50 ID:bBOXNZkd
DS-C1000ZVって確かセンタースピーカーじゃなかったっけ?
おそらくそのような用途には使い辛いのでは。
でも2本売っているってのは珍しいね、
どこの店で売ってたのか差し支えなければ教えて下さい。
364名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/10(土) 21:15:46 ID:n9Ffyr1A
>>361
それのスーパートゥイーターが断線しちゃっててユニットだけ欲しいんだが
365名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 00:14:09 ID:vI19+wel
>>362
気になって、以前ステレオで使ってみたが音楽を聴く代物ではなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/11(日) 00:42:25 ID:Ya0ar0gM
>>362
AV用マルチでフロント3chで使うにはすごく良いスピーカーだけどね。
ある程度は指向性を持たせてるので広がりを期待する2ch用としてはちょっと厳しいよ。
ただ、3chで使うにはメイン2本を極力外側に出してセンターの広がりでカバーするという使い方。
センター用としては音が広がるのでそれを上手く利用するとすごく音が広がる。
そのスピーカーはペアで出ることは少なく1本づつ出るのがほとんど。
AV用として確保しておくのは面白いアイテムだとは思う。
その場合、リアをどうするかは別問題として発生するけどね。

367名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/11(日) 09:47:55 ID:NBR1ocSC
2本買ってオクで売りさばくとか。
368名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 12:09:32 ID:otUQ+5J7
二本同時に手に入るのは極めて稀
369名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/11(日) 12:25:00 ID:3SnuQ/LX
>>366
DS-C1000ZVって使い方次第。
このSP自体はミニコンポ的な使い方するとものすごく綺麗な音するよ。
変に凝って使うんじゃあなくて>>362の使い方はベストの一つ。
ピュア的に使うならツイーターを内側にして立てて使う。
横置きが定位置と思ってる人が多いけど、
縦置きにしてやるほうが良い。
で、真正面向けてSP同士は40cm〜50cm位で狭い感じで置くと良い。
ツイータを外側にすると内振りにしないと中高音が視聴位置に綺麗に届かず音が狭くなる。
設計なんだろうけど、バスレフでもダンプドバスレフでも両方で良い音が出る。
高音を澄ませたいならダンプド化してサブウーファーを置くのも一つの手。
370名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 16:59:41 ID:MU7k3Gp5
屑は、なにしても屑のまま
371名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 18:19:44 ID:ievZotPX
>>370
お前もう一つのダイヤスレでも煽ってるよな?
用もないのに来るな
372名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/11(日) 18:39:27 ID:ZNg4eNUv
ゴミは、なにしてもゴミのまま
373351sage2007/02/11(日) 22:00:07 ID:lVjMIDY8
1000ZAのボードを入れ替えました。

今回のボードはトラバーチンという大理石で石の中にたくさんの小さな巣が
あるものです。
今までは20mm厚御影でしたが、音の分解能は向上するものの固有の響きがあり
どうしても高域がきつ目に出ます。
ただ、床直起きでは音は優しくなるものの低域がもたつき、全体の音数が大きく
下がってしまいます。
御影+セッティングで何とか押さえ込んでいたものの、代わりのボードを探し
出し、今回はトラバーチンに目をつけ40mm厚のを手に入れました。

音の第一印象としては低域が太く響きが自然で豊か、今まで聞こえなかった
音まで聞こえてきてかなりの効果が出ました。
今まで使っていた御影はプレーヤとアンプの下に敷いて有効活用していますが、
この効果も半端ではなく、フルオケを聴くのが楽しくなります。

以上、ボードの情報でした。
374名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/12(月) 16:57:44 ID:T81UK2GI
http://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/t-O-R-2.html

ここで77Zのエッジを鹿皮に交換してもらおうと思うのだが、どう?
自分で鹿皮を買ってやるのもありなのだが・・・自信がないorz
375名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 00:34:04 ID:JoxVUNyj
age
376名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/13(火) 01:12:20 ID:8m1oBZ9d
>>374
自信が無いなら高くつくけど業者に任せた方が良いですよ。
自分も最初にやったやつは膨らみを出さなければ!と意識しすぎて
エライ事に(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/13(火) 09:30:58 ID:K6uWjlPn
DS-77Zのエッジってウレタンでしたっけ?
今は手元に無いので参考までに教えていただけますか?
378374sage2007/02/13(火) 16:54:59 ID:Z4rzz8ol
>>376
レス有難う御座いますm(__)m
そうですね・・・それが一番怖いです(笑)
>>377
77Zのエッジは確か樹脂系のモノだったと思います。
379名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/13(火) 17:14:12 ID:zUp7VL63
>>370
>>372

辛いだろうが頑張って生きて
380HIghtechResearch2007/02/13(火) 19:46:29 ID:wioh+1Ot
DS-1000のボロン化チタンドームの割れたのを、奇抜な方法で修理できました。
三菱電機の郡山製作所に相談したけれど、DS-1000の50mmのドームは部品が無く修理できないといわれました。
Fostexにも、既存の穴の大きさにあうものがなく、困り果てていましたが、スピーカーをはずして、裏から、ペットボトルのふたで、穴を閉じたら音が出ました。
その後、金属製のふたに代えたり試行さくごし、最後は化粧品のキャップのふたが一番いい音がでました。アクリル製で、円錐形で見た目も良いです。壊れていない方と聞き比べても遜色ありませんでした。自分で聞く分には大成功です。
(ps;前面の金属の網は接着剤でつけているそうで、はずせませんでしたが、この方法は裏から指で壊れたボロンを掻き出してできました。)
381名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/13(火) 21:51:53 ID:lqNASKuE
そもそも77Zにエッジなんて、いらないだろ‥‥ エッジがもったいない そのへんの破れたジーパンを貼り付けてたらいいんじゃないのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:04:58 ID:yAfS3x7L
DS-77Zを売却し、DS-600ZAとDS-800ZX所有しています。
600ZAの高域が気に入らず、ツイーターにボロン化チタン使用の800ZXを購入しました。高域解像度は、やはりチタンの方が上なのでしょうか?
800ZXの高域は77Zに似ている気がしますが、どうなのでしょうか?低域は600ZAの方が量感は有るように思えますが・・・
遊びで、DS-200Zに800ZAのツイーターを付け、センターに使用しています。
寸法的にははまりますが、インピータンスが0.3Ω違いますが。600ZAと800ZXについての実力はいかがなのでしょうか??
383名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/13(火) 23:23:08 ID:aUMaPbiU
さすがにその辺は所有者の貴方が一番良く判ると思うのだが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/13(火) 23:51:15 ID:21w8tEih
DS-700ってやっぱり500系統の音なのかな?
500のツイーターがぶっ壊れてから聴いてないけど、
特徴が無いのに聴きたくなる音だな…。
385名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 01:30:00 ID:js7nClZJ
>384
500も700も所有したことあるけど、700の方がダントツによかったよ
正直、500は好みじゃなかったのか、数回聴いただけで聴かなくなって売った。
まぁ700も売りはらったんだけど、サランネットの色以外は、満足度高かったなぁ あのサランネットの色が品位を格段に落としてる

>382
そんな安物ばかり買いあさらないで、1000でも買えばいいのに‥‥
386名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 01:57:16 ID:sjwU/UYT
そうかぁ
最近ヤフオクに700が出てたから欲しかったんだけど…。
置く場所も無いし買わなかったんだが、欲しくなってきたなぁ。
でもしばらくは買えないな。
387名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 02:41:33 ID:zcGd692d
>>382
> DS-77Zを売却し、DS-600ZAとDS-800ZX所有しています。 
それなら、こっちがDS-77Z、DS-600ZA、DS-800ZXのインプレとか聞きたいよぉ。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 03:05:09 ID:pqmx11Fq
700はダイアとーんしては、珍しく音楽性のあるSPだと思った。ずっと過去にね。
記憶では、箱のつくりがチト違うように思えたがどうなの?
389名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 09:46:45 ID:6X3aafp+
>>382
ちゅうかドンシャリが多いダイヤの中では600シリーズはZAでもZXでもだけど中低音重視の味付け。
オーボエなどの吹奏楽の中でも重めの音を出す楽器の音色は凄く良いよ。
スコーカーとウーファーの作りこみは非常に良いが、
そこに投入した予算がツイーターには回し切れずにとりあえず適当なツイーターを突っ込んだってな印象を受ける。
それゆえにヘタをすれば致命的欠陥にもなるクロスオーバー4khzってな事をしているんだと思う。
スコーカーをオールレンジチックに慣らしてツイーターは補助的ってな感じ。

で、800シリーズは本体からの響も何もない機械的動作を繰り返すスピーカー。
モニターとして使うには色もクソも無いからソフトの音そのままを出してくれる。
ただ、800は密閉で使うには開発費用や予算が足りないという感じは否めない。
音的には非常に中途半端で何で1000を買わなかったの?って思う。
故に600に安いツイーターをつけてみるのが一番良い解決方法カと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 14:31:00 ID:sjwU/UYT
DS-500のツイータがビビッてるのとかは修理出来ないかな?
三菱電機に訊けば分かるんだろうけど…
ツイータ外すのめんどくさかった様な気がするな。
391名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 16:07:22 ID:3La7KJe1
スコーカーが、要にまったく気づいていないやつが沢山いるな
392名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 16:13:52 ID:igmj1Qja
2S-305が万能なのには変わりない訳だが
393名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/14(水) 16:29:25 ID:AIKd0bmn
>>378
いや、布に何かの薄い樹脂を含浸したものだよ。77zのエッジ
394名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 20:43:14 ID:4wTWgEBI
389さん
コメント有難うございます。
確かに600は中低音重視な感じがします。少し中域が強い気もしますが。
600ZAと800ZXのスコーカーは違うんでしょうか?素材の違いは有るでしょうが、形はそっくりです。
実は800ZXのツイーターが予備で1セットあるので、DS-200Zにつけかえています。200/600が6Ωに対し、800ZXは
6.3Ωです。600ZAに800ZXのツイーターをつけると良くなりますでしょうか?0.3Ωの違いは問題ないのでしょうか?
耐久性を考えスコーカーにボロンを使用していない物を選んでいます。
また、77Zと800ZXでは、どちらが良いのでしょうか?バランスは800ZXのほうが良く聞こえますが、
確かにコストのかかり方は77Zが上かもしれませんが。2ちゃんねるでは評判悪いし・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/15(木) 20:55:56 ID:ntFkWdBZ
>0.3Ωの違いは問題ないのでしょうか?
誤差レベル
周波数対インピーダンスカーブが分からないと何ともいえない。
ついでに能率も違うかもしれないし
似たようなユニットなら大体同じだと思うけど
396名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 21:17:18 ID:4wTWgEBI
>それなら、こっちがDS-77Z、DS-600ZA、DS-800ZXのインプレとか聞きたいよぉ。。。
あくまで主観ですが・・・
77z>迫力は有る。高域はまぁまぁだが中域とのつながりが△。低域は密閉独特のキレはそこそこだが、600系のほうが量感は有る。
  1988年の産物にしては、現代でもそこそこ通用するのでは?硬い音が嫌いな人は不満でしょう。
  あの価格帯にしては上出来かと思われる。1000以上とは別格。
   
600ZA>高域弱い。中域がやや強め。低域はサイズ以上。やわらかい音。透明感があるとは言えないかも・・・
   スコーカー、ツイーターのフレームが樹脂なのは残念。固めのキラキラした音を求める方には不適かも。
   クラッシックとかはそこそこいけるかも。

800ZX>DIAのほぼ最終時期に発売。1998頃かな。作りにコストダウンは見えるが、77Zの31cmウーファーより、800ZXの30cmの方が低域は豊か。スペックも39〜40000Hzだが、
   77Zより良い。中高域は結構きれい。しっとりとしたボーカル物とかバラード物は息遣いまで聞こえる感じ。
   トータルのバランスは良いと思うが、全体的に質の低下も感じる。

こんな感じでしょうか。その他のユーザーの方がいらっしゃれば、ぜひインプ等教えてください。   
397名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/15(木) 23:19:24 ID:a+tRndTa
>>394
こんな言い方しちゃかわいそうだけど800はマジでダメ。
バスフレでも密閉でも癖ってのはあるんだが、
600は大音量にしてもイヤな低音の伸び方はしない秀逸なスピーカーだが、
800は全音量で密閉のイヤな篭り音がする。
綺麗に響くその裏で防音室から漏れてくるような音が聞こえる。
あの当時はまだまだ密閉が高級品でバスレフは低級品ってイメージだった。
だが当時のダイヤの中では800って確か密閉の最低ランク品で600はバスレフの最高級品だった筈(自信は無いが

んで、改良の方法としては600にスーパーツイーターを増設するのがやはり最良かと思う。
ユニットの入替は何かと大変だと聞いてるしね。
600はバスレフの丁寧な作り方にスコーカーとツイーターの綺麗な繋がり方と響き方。
難点は伸びなさ過ぎるツイーターの所為で倍音が少なすぎて音の定位が悪すぎるんだよね。
それを補った瞬間に本来値段以上の音を出している中低音と相まって、
私的感想を言えば1000ZXや2000ZX以上の音を出す。
1000や2000は密閉の音が少なからず残ってるけど600ってバスレフのイヤな反響音がしないから妙に低音が伸びる音量ってのが無いんだよね。
(少なくても部屋で聞く音量であれば)

それか、もし出来るのであれば800の方の本体に穴を開けてバスレフにしてしまうのも良いかも知れない。
恐らくこれは各スピーカーに抵抗を入れるなどして音量を調整しないとダメだと思うのだが。
これに関してはマジで自身が無いが出来るのであればということで置いておいて欲しい。
ただ、800の悲惨なまでの密閉の悪い部分の音は消えると思うのです。
上手く600のようなバスレフの設定が出来たのであれば、
ウーファーの径の差とツイーターの性能差は出ると思うんだが。

398名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 01:09:11 ID:deTv/U04
66Zに安物デジアンのRSDA-202を接続中。
いい音だなぁ・・・ 
399名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 02:54:37 ID:ETucmP7F
>800は全音量で密閉のイヤな篭り音がする
っていってもなぁ
77Zもそんな感じだぜ?
ハコ小さくしてQ稼ぎましたf特伸びたように見えました
でも過渡特性悪くなりましたエコービロビローン
って感じだよ
吸音材詰めたくなるような音。
そんなわけで、バスレフポートとは言わずとも小さい穴を開けたほうが、
良い結果が出るかもしれない…。が、保証は出来ない。スリット系のほうが良いかも。
400名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 06:45:48 ID:MO/7u9DH
77
600
800なんか比べてもなにしても意味がない
オーディオがすきなのに、枠が狭すぎて
気づいていないことが多すぎる、可愛そうだ、まったく
401名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 09:48:00 ID:NINSd6oa
>>400

まだ生きてたんですね、人生つらいでしょうけどこの調子で乗り切ってください。
402名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 12:25:39 ID:ObjY9QtW
精一杯の嫌みでした
403名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 12:42:39 ID:Ou6NS1mz
>>400
生きろ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 12:48:42 ID:NINSd6oa
IDわざわざ変えてるん?
405名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 13:15:40 ID:ETucmP7F
それが…
彼の…
精一杯の…
そして…

最後の…
イヤミでした…
406名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 15:51:12 ID:MO/7u9DH
おれは、いっておくけどダイヤユーザーだwwwwwwwwwwwwwwwww
503だけどねwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 16:00:03 ID:MO/7u9DH
もう、1組あった。ネットはぐったら73Dと書いてある
408名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/16(金) 19:48:04 ID:Z7CxVKtg
あっそ(´,_ゝ`)プッ
409名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/17(土) 10:16:13 ID:d+Zq9E44
http://joshin-audio.jugem.jp/?day=20060621

ダイアユーザーって大体こんな人が多いのだろうか。

自分はダイア世代からのユーザーなんだが、いまさらこの世代のSPには

なんの価値もないと思うのだが・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/17(土) 10:35:13 ID:E0252pQs
その頃にSONUSFABERのMINIMAとかセレッションの6SIとかでてんだけどね・・・

ぜんぜんいい音で鳴ってくれますよ。今でもその魅力は健在です。
新しい物を売りたい販売店の言葉におどらされないように。

411名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/17(土) 13:27:04 ID:/jS73u3e
いろいろ能書きたれてるけど、
いついっても、
いい音出してる時に出会ったことがないなぁ…
412名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/17(土) 13:56:28 ID:E0252pQs
>>411

まだ生きているみたいだね。
安心したよ。2CHが生体反応の役割をするとは思わなかった。

413名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/17(土) 21:03:04 ID:YEvvutpU
1000や2000をお使いの方で実売5万円以下のアンプでならしている方っていますか?
現在はプリメインが壊れたので2000をYAMAHAのDSP−A1で鳴らしています。
お金がないのでなんとか安いものでみつけたいのですが。
414名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/17(土) 21:50:51 ID:+//0Eosz
>>351 です。

ビスコロイドやってみましたが、何故か音が気に入らず綺麗に剥がしました。
かなり微妙な変化ですが・・・
剥がした後は元の音になったのでやっぱエッジに膜つけると影響あるのかね。
415名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 17:37:39 ID:J3uB7DzE
>>413
山水α907 か 707
ハードオフにコマ目にいけば、オクより安くありますお
416名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/18(日) 17:50:17 ID:+xzG+HEC
>>413

トライパスのデジアン
2万もかからない。
これで我慢してお金をためてしっかりした好みのアンプを導入。
流通止まりつつあるから急げ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 18:01:56 ID:J3uB7DzE
業者、乙
418名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/18(日) 18:33:27 ID:+xzG+HEC
いや、907ならまだしも低音に癖のある707とか買うよりは現実味あるでしょ?
しかもハードオフなんか怖くて買えない。
ヤフオクより安くでているハドオフ品なんて何があるかわからん。

しかも業者ならもっと販売メーカー名を絞るよ。
ハドオフ関係者さん?
419名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 18:42:47 ID:J3uB7DzE
こんなもんに金出せるかよ
業者、乙
420名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 20:51:37 ID:OxMAaCGc
907では無理ポ。
421名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/18(日) 23:29:58 ID:+xzG+HEC
お勧めしたカマデン、
高域の伸びはないですし音楽性というか色づけはないですけどそこそこ駆動したときの1000シリーズの音は
楽しめると思いますよ。
この組み合わせで仮に不満だった低域が改善されるならば次は今お使いのアンプより上のグレードのアナログアンプを検討
していただければと思ってます。
422名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 19:45:35 ID:p9hX+Zmb
>>409
時代で変わったのは、アンプ>CDプレーヤー>SP
こうやって、オーディオ店に騙されて、輸入品SPから始まる、泥沼になるんだろうな。
SPは、基本的に、タンノイなんか、昔のまんま。新しい奴は、不人気。
423名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/19(月) 22:07:52 ID:xLtmCAxu
DS-1000HRのスコーカーが壊れたから、ふざけて77Zのスコーカーを取り付けたら意外と普通に使えた。
細かいこと気にするとつまらないし、もうこれでいいや。

バックキャビネットぐらいは付けてやるかな。ダイソーの漬物入れがジャストサイズだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/19(月) 22:11:03 ID:YcHiI3Vv
団塊世代は知ってそうで製品を理解していないのが多い。
金を掛ける場所を知らないものだから、スピーカーなんかなのよ♪
賢い奴はスピーカーはボロンでありながらリスクを掛けて、アンプはでっかく行くこれが良く解っておる。
安くすむのに下手に金を掛ける世代それは薯c塊!
425名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/20(火) 00:17:40 ID:YMCXhDNe
わしの読解力が足りんのかい、
ゴッツ難解な文章やのっ。
426名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/20(火) 00:25:31 ID:Vgo5htAd
難解だな
427名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/20(火) 01:28:00 ID:1YmYEQdN
書いてる本人にも難解な事だろうなぁ。
42868sage2007/02/20(火) 23:55:29 ID:xZ1OX4Xq
いろいろ600ZA鳴らして楽しんでるけど
音の密度が高くて激硬いソースが柔らかく聴けるので気に入ってまする。
メタルやハードロックだと、デジタルレコーディングの場合悪い面が出てるっつーか
アホみたいに聴きづらいソース多いのよ。

まぁ、響きの良いソースはSecret Gardenの最初の3枚、Blade Runnerのアレンジの甘い方
モリコーネのTHE MOST BEAUTIFUL MELODYあたりかな。
これらの音源が今の所凄くジャストだったよ。隙間がある生楽器メインのソースは
なんだこりゃってぐらい拡がりがある。ヴァイオリンとかサックスいいね。

ハードロックやメタルとかはヴォリュームをかなり大きくするか
πで聴いた方がいいかなって感じかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 01:24:50 ID:oJeR3mI7
オクにV3000が出てるけど、傷の位置からすると
ハイファイ堂で売ってた奴っぽいな
430名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 02:52:40 ID:Wgz1TL42
2ヶ月で飽きるなんて。
431名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 06:55:17 ID:nQBWRykS
そんな音だってことさ
432名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 09:02:14 ID:MqZVeOYu
ダイヤって、1000とか2000とか3000とかより、もっとずっと安くで
音のよいものがあるような気がするんだけどねぇ。

見かけ重視の初心者が多そうだからねぇ。
といっても、海外製品オンチの団塊親父初心者みたいだけど。ああ、俺のことか。
433名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 09:18:43 ID:2WFXPbSs
V3000ほしいっ!!
でも多分落札なんてできない金額になる予感。
434名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 12:11:44 ID:L8Ot1OWc
>>428
600ZA所持の三十路前の若造です。
といっても遺品で貰ったんですが・・・今からどんな音がするのか楽しみです。

>>諸先輩方
当方、初ピュアオーディオなんでこのスピーカーの知識も無ければアンプとかの知識もありません。
それであわせる機器について教えて欲しいのです。
(いろんなスレをROMってるとアンプのパワー不足があるとスピーカーが良い音が出ないそうなので。)

とりあえず、今テレビで使ってるDVDプレイヤーが
DVD-AUDIOやSACDってのも使えるコンパチモデルなのでプレイヤーはそれを使うとして、
(プレステ2もあるのでDVD見るときはそれを使う予定です。)
あわせるアンプは何がお奨めですか?
予算的には出来れば5万まで がんばってローン組んで購入したとしても10万が限度です。

聞く音楽はディープパープルやZEPPを中心にしたUKロックが多く、
次はJAZZ(ドラム中心の物とボーカル中心のが多いです。
その他クラシックやPOPSはほとんど聞かず、
特に機械音が多いユーロビートみたいな曲はまず聴きません。

435名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 12:31:46 ID:OzDvAZ0r
DS-2000はもう充分安いんでない?7万位であんな音出してくれるスピーカーはなかなかないよ!中古相場1〜3万位のスピーカーかなりの種類聞いたけど 2000クラスと比べるとかなりの差があるね
436名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 13:01:49 ID:RZaJpJ3B
>>434
DVDプレイヤーとかPS2を出した時点でみんなが回答する気をなくしてる気がするね。
まぁその予算ならonkyoかdenonのデジアンなんじゃないの?
DVD見るとかゲームだとか言ってるなら5.1視野に入れてAVアンプ買った方がいいと思うけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 13:10:32 ID:2WFXPbSs
>>434

カマデンのデジアン。(自作)
だめならラステーム(完成品)
残った金でMARANTZ CD-80(俺の趣味)くらい購入しとけ。
438名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 13:12:29 ID:MqZVeOYu
>435
比較がむちゃくちゃ。
なんで7万以上で落札される事の多いDS-2000と
中古で1〜3万位の安物を比較するのか。

DS-2000ちょっと以前に入手してすぐ売っぱらったけど、
自分の許容範囲は5万円以下。
自分の場合は、入手価格と売っぱらった価格に差が無くて事なきをえたね。
439名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 13:14:24 ID:2WFXPbSs
ラステームはこれね。
ACアダプタ込みで14000円程度。

http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html

あとはCD−80あたりが25000円くらいかな(ヤフオク)
検電ドライバー600円でCD−80の極性あわせも忘れずに!

で、アナログアンプはお金をためてから。
440名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 13:20:41 ID:MqZVeOYu
>434
NECのA-10の状態の良いのを2万台で買っとけ。
国産の最高級セパレートアンプをいろいろとっかえひっかえしたが、
それほどの価格差を感じん位の音は出とる。

10万もの費用負担があるなら、国産でLUXMANとかアキュフェーズにしとけ。
LUXMANのプリメインなら、10万以内で買えるだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 14:15:02 ID:OzDvAZ0r
438 1000や2000よりもっと安くて良い物があると思う て書き込みしてる方がいたから 書いただけである
442名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 14:20:50 ID:L8Ot1OWc
>>436
予算が無いので(プレイヤーゼロでは再生できないので)とりあえずはって事です。
映画はまあテレビで十分だと思ってますので。



デジアンってのが分からず調べるのにちょっと苦労しました。
デジタルアンプのことですね?
これってそんなに良いんですか?
ググって見てもそれほど良いように書いているサイトが無かったので。

>>440
LUXMANやアキュフェーズの価格を調べてみましたが、
やけに高いメーカーじゃないですか?
このメーカーの中古を探せという事でFA?
443名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 14:24:10 ID:MqZVeOYu
了解!(ただ、それは俺の事だが。)

例えば、1000や2000の入手に7万円必要だとすると、

同じ意味の解像度で、ELACの安いやつに完敗する。
音楽的な本当の解像度が欲しければ、QUADの安いやつに完敗する。

しかも、いずれも7万円で新品が買えたはず。
中古だともっと安いし、上位機種もねらえるしなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 14:37:23 ID:MqZVeOYu
>442
AVアンプも選択肢になると思うが、例えば家の場合、マランツのPS-7300と
NEC A-10TypeWにCDPをつなげて比べると、後者の方がかなり音が良いんだよ。
その差はかなりあるからね。ちなみにPS-7300って、AVアンプでは音の良い製品と
してかなりの評価がある製品だから。だからAVアンプに金かけても音的には無駄だよ。


>メーカーの中古を探せという事でFA?
そう。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41482717
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55160473
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53692555

このクラスであれが、入門としては贅沢すぎるな。
あとアキュはプリメインだと安い製品が少なくて、もっと高くなるからやめとけ。
プレーヤーはとりあえず現状維持が正解かな。

以上、参考になれば。
445名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 14:40:01 ID:MqZVeOYu
>442
あと、このあたりも安い。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32982509
446名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 15:36:01 ID:sl11+lPF
>434
のちのち、5.1chもできるパナソニックのSA-XR55にしたら?
3.5〜3.2万程度で買える。2chでの性能は検索でみればよく分る。
駆動力と解像、情報量はこの価格帯では別格。
初心者は中古はやめたほうがよろし。
447名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 15:41:13 ID:L8Ot1OWc
>>444-445
THX。
その三つは雰囲気が古そうだったのですが、
二つ目のがLUXサービスにて点検済みとあります。
中古を購入した場合、古いものでも修理や整備が受けれるって事ですか?
通常の電化製品は有料でも最高5年程度しか補修が受けれないので。

448名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 15:42:57 ID:MqZVeOYu
まあ、たしかにクオリティーを求めてないように見えるし、
ここは腐ってもピュアAU板なんで、AV板のアンプコーナーへ行った方が良いだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 15:50:02 ID:MqZVeOYu
>447
http://www.luxman.co.jp/product/search.html
ここで検索して、結果に修理可否が記載されている。

あと、修理不可でも諦めず
http://www.luxman.co.jp/cgi-bin/faqbox/index.cgi?id=24&mode=ranking

あと、中古は機械オンチには勧めない。
あと、ここはピュアAU板だからね。そこそこの音でよければ、>434 の薦めもあるから。
ただ、XR55レベルに3万以上は高いな。自分なら中古で2万円近辺が上限。
450名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 15:51:55 ID:MqZVeOYu
>447
リンクの先は、比較的新しい製品のみ。それ以前の古い製品は薦めていない。
あと高級品は接点不良も起こりにくい。
451名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 15:52:38 ID:MqZVeOYu
誤)そこそこの音でよければ、>434 の薦め
正)そこそこの音でよければ、>446 の薦め
452名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 16:18:45 ID:2WFXPbSs
やばい、久しぶりに見たらすげー荒れている某スレに誤爆してきた。

>>442

カマデンもといトライパス系の情報はこの辺のスレッド参照。(TA2020というチップがお勧め)
かなり荒れているスレですので真偽のほどはご自分で判断してください。

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159253747/

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167312139/

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159638527/

ちなみに私はデジアンあまり好きではない派なのですが手持ちの鳴らしにくいスピーカーを鳴らすのには適しているのと
比較的音に色づけが無いので今回お勧めしています。ちなみに今後も当面デジアンは進めるつもりありません。
あくまで一時的なものとしてくださいね。

今お持ちのスピーカーはよい機種です。なので5万台のよいデジアンを買っても音源(CD)のところで不満が出るでしょう。
ですからまずは音源にボーカル、小編成JAZZ、低域のよい感じのCDプレイヤーの銘機を組み合わせてみました。
この辺なら損はしません。最終的にはアンプはお金をためてよいアナログアンプを探してください。
L−540、L−570あたりを個人的には勧めます(6万から9万)

どうしてもというならMARANTZのPM-88SEあたりがDS−77Zと相性よかったのでもしかしたら合うかも知れません。
中古で3万程度かな?

スピーカケーブルはカナレのものをとりあえずお勧め
RCAはヤフオクでShimaあたりをおすすめしておく。
4534422007/02/22(木) 18:37:46 ID:uzUwQjiu
リモコンが付いていないアンプは却下です。
454442sage2007/02/22(木) 18:47:17 ID:uzUwQjiu
あとインターネットに詳しい彼女にメーカーの人が
書き込んでいることがあるから気をつけろとゆわれました。
彼女の父親がオーディオマニアらしいのでそちらに
相談してみます。
本当にありがとうございました。
455名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 18:47:30 ID:L8Ot1OWc
>>446
特に映画は趣味ではないのでそっち系統には行かない予定です。
やるとしてもピュアアンプで2chでテレビよりはるかに良い音って感じでやるかもしれませんが・・・。
というかスピーカー5本とスーパーウーファーはムリポ

>>449
ありがとう。
中古でも修理可能なものも結構あるようですね。
お奨めされたL540やL570が89年製なのにメーカー修理可能なのは驚きです。

>>452
なるほど。
一時しのぎというわけですね。

後、色々と調べてみてMARANTZとDENONというところが
比較的新品でも定価が安くてコストパフォーマンスが高いという感じの記載が多かったようですが、
MARANTZというところのは高音が綺麗だけど低音が少ないというお話で、
DENONはその逆という感じで色々なレビューサイトでは読めました。
そんな感じの認識でOKですか?
どちらにしても実売5万程度のアンプでは力不足なのかな?


456名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 18:49:17 ID:L8Ot1OWc
>>453-454
名前の番号間違えてないですか?
それとも偽者ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:00:17 ID:2WFXPbSs
>>442

おれもお勧めしているLUXMANですがこの保障体制もお勧めするひとつの理由です。
もっと古い機種でも直せるものは直すといってくれます(部品の無いものはどうしようも無いですが)

ダイヤトーンのスピーカーの良い一面はスピーカーに対して明らかに良いアンプをつないでもそれほど破綻しないことです。
それと引き換えに力不足のアンプだとかなり悲しいことになります。
ですから5万台の中途半端なアンプはあまりお勧めしません。
458名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:00:23 ID:MqZVeOYu
いまどきの実売5万程度の国産?アンプと、
「L540やL570」このレベルを比べちゃいかんよ。
レベルが違うから失礼だと思うよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:06:39 ID:2WFXPbSs
DENONは使ったことが無いのでなんともいえませんが(あまりいいイメージが無い
MARANTZはAVアンプでPS5200と7400を持ったことがあります。
7400(300だったかも?)は中高域が良くてお勧めですね。
ボーカルを好む方には良いかも、PM−88SEも中高域が暑くてそれなりに艶もありお勧めー
今の機種買うくらいならバブル期の中古の20−30万位のアンプの方が魅力あります。

今のアンプの傾向ならお勧めしたデジアンでも充分に楽しめますよ。

460名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:19:25 ID:L8Ot1OWc
>>457
なるほど。
了解いたしました。
とりあえず中古しかムリポですがLUXMANを行こうと思います。
ただ、中古品ですので出物待ちというところもありますし、
予算内で落とせるかどうかも分からないし、
折角のスピーカーが鳴らずに置物は悲しいので
>>452お奨めのデジタルアンプを繋ぎにすることもあるかもしれません。
その場合はご容赦下さい。

>>458
申し訳ない。
そういうつもりではなかったのですが、
電化製品って年を追うごとに良い物が安くなったりしているのでアンプも同じくかなあと思っていました。
ですが、ググってみると出来上がっているものなので、
年式=必ずしも良い物が安くとはなってない世界のようで・・・スマンです。


ふと思いつきで書いて見ます。
例えばですがMARANTZにPM-6100 Ver2ってプリメインアンプがあります。
これ以外でもぜんぜんOKなのですが、まずは安いプリアウト付きの物を選びます。
とりあえずは当面の間の繋ぎとしてこれで鳴らしておき、
後でLUXMANのパワーアンプを増設するというのも一つの手でしょうか?
メーカーを混ぜるのはあまりよくないですか?


461名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:23:42 ID:2WFXPbSs
>>452
のデジアン又はLUXMANお勧め派です。

俺だったらそんなことするくらいならパワーアンプ買う時に手持ちのプリメインうっぱらって
パワーアンプの資金にするな。CDとパワーアンプ直付けても生々しい音で鳴ってくれます。

パワーアンプほしいの?
LUXMANを選ぶのであればプリメインで充分幸せになれますよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:26:55 ID:MqZVeOYu
>459
おお、自分もPS-5200とPS-7300の経験者。
ただ、このレベルだと書いたようにアナログアンプとしては、A-10TypeU、V、Wどれにも遥かに及びません。
AVアンプはやはりそれなりだと思いました。

>安いプリアウト付き
そういった発想ができるなら、良い方法だと思う。
自分も同じような方法で機材を追加していった。
ただ、PM-6100 Ver2が幾らで入手できるかが問題だと思うな。
凝り始めると、結局安物買いの銭失いになってしまう。
463名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:27:51 ID:L8Ot1OWc
>>461
ふと思いつきで書いたまでです。

私の脳内では同じ年式で同じ定価の物を比べたときに
プリメインアンプよりも内部の機器類が少ないのでパワーアンプ部分は
より高性能かなという計算式が成り立ったまでです。
464名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:31:18 ID:2WFXPbSs
>>463
にゃるほど(猫の日記念)
でも今も楽しい時です。いろいろ考えて悩んでください。
>結局安物買いの銭失いになってしまう。
おもいっきし同意です。

>>462
なかーま

A-10は銘機ですからね。あの音はすばらしかったです。静寂感のあるアンプはめったに無いので・・・

465名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 19:52:51 ID:MqZVeOYu
PS-7300はまだ現役ですよ。AV系のプリアンプとして頑張っております。
まだ当分退役の予定もありませんね。

>460
予断ですけど、AVアンプって殆どピュアのプリアンプには転用できませんからね。
アナログ信号もA/D変換してボリュームされまたD/Aされて出てきますから。
音の鮮度が見事に失われます。合掌。
466名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 20:03:54 ID:L8Ot1OWc
>>464
かなり楽しいです(笑

>>465
>アナログ信号もA/D変換してボリュームされまたD/Aされて出てきますから。
>音の鮮度が見事に失われます。合掌。
これってデジタルアンプでも同じですよね?
やはり、繋ぎにデジタルアンプでは無く、
最初からアナログアンプで後々はプリアンプとして使ってパワーアンプ増設の方向で行こうかしらん(笑
どうせ、このプリアンプ代わりのも買い換える羽目になるんでしょうが(笑
そのときはそのときで真空管のプリアンプっていうのもまだ現役で残ってるそうなので、
そういうのを突っ込むのも良いかもしれないなとも考えてます。
(イヤ、音云々よりもサイトの青くうっすら光る真空管が綺麗だっただけなんですが。)

467名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 20:21:22 ID:MqZVeOYu
巷には電子ボリューム?なんて、比較的音質の損なわれないという方式もあるらしい??
のですがね。ただ、AVアンプに望むものでは無いです。多分、ピュア用途のデジタルアンプも
同じでは無いでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 20:38:41 ID:2WFXPbSs
>>465

おれはTA-DA3200ESに乗り換えました。
自動音場設定に感激しながらむせび泣いてます。
音の傾向事態はPS7300のが良かったかも・・・。
でもAV用途ならDA3200ESで正解です。
469名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 21:53:32 ID:L8Ot1OWc
>>467
ちょっと興味を持ったので質問です。
ピュア用アンプとAV用アンプを比べると音楽的にはピュア用の方が良い訳ですよね?
かなり極端な比較ですが、ピュアアンプでは普及帯の定価5万〜10万位のと、
AVアンプの最高機クラスの50万〜70万クラスみたいな値段差になると
さすがにAVアンプがピュア的にも上になるの?
それとも音楽用としてはピュア用の方が良かったりするの?
470名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 22:19:55 ID:MqZVeOYu
AVアンプはやっぱり、デジタルでの入力が前提となるのではないの?
デジタル入力になったとたんに、ピュア用途のソース機器(CD,SACD等)の価値
がなくなるぞ。AVアンプのD/Aが、ピュア系ソース機器のD/Aに劣らんという
のならそれまでの意見だが。
471名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/22(木) 22:21:17 ID:RzRANQnt
>>467
ではないが・・・

音作りがAVのものとオーディオでは違います。
最近のAVのハイエンドでは機種によっては似通った音作りをしてきているのもあるようですが
それはデジタルで作り上げた音である場合もあります。
47268sage2007/02/22(木) 22:38:09 ID:W1KvPT2Y
ちょっとスピーカー増し締めしますた。多少は緩むものなんだね。
で、そろそろPMA-7.5Sに戻してみますぜ。
それにしてもアンプ並べて置いたらPMA-7.5Sは小さいね。
473名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 12:44:49 ID:1jy4wPgY
ダイヤトーンスレというのがわからなくなってきた。 10万の真空管アンプ(KT88)と65万ソニー9500でいれかえて ジャズを演奏してる方々に聞いてもらった事がある 全員 KT88が音が綺麗と判断した事があったよ
474名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/23(金) 12:47:19 ID:vAQXKisB
すまん言ってることとダイヤトーンとの関連がよくわからないす。

475名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 16:20:27 ID:mgSJdjuW
日本語で、おKぃ
476名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 16:49:23 ID:n2AlbVt5
NEC A-10シリーズ、良いけど、
マニアが使い倒してるケース多いので、要注意。
477名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:47:52 ID:mgSJdjuW
浣腸
478名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/23(金) 23:30:34 ID:S/GpdB8B
中古のオーディオショップでDS-600ZXとDS-1000ZXの出物がありましたのでどちらかを買いたいと思っております。
今まではONKYOのミニコンポで初めてのセパレートコンポに行こうと思っているのですが、
組み合わせるアンプやプレイヤーはどこのメーカーが相性が良いですか?
そのお店は中古専門でそのオーディオ屋さんに今あるのが昔の真空管のだったり、
トランジスタアンプでも中古で数十万するのばかりだったりでちょっと手が出ません。
お店さん曰く「ダイヤは癖ないからどこのでも良いよ」ってな事だったのですが、
お奨めの組合せがありましたらご教授下さい。
もちろん、逆にやめておいたほうが良い組合せとかもありましたら一緒にお願いします。

P.S.
このダイヤのスピーカーを見つける前に日本橋に行って色々と見てたんですが、
デジタルアンプの類だけはちょっと・・・
確かに綺麗な音なんですが今のミニコンポよりも良い音とは言えないと思いましたので一応却下でお願いします。


479名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/23(金) 23:40:33 ID:S/GpdB8B
>>478

予算の都合がまだ分からないのでとりあえず組み合わせるメーカーのお奨めをお願いします。
480名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 00:56:57 ID:zXGt2scR
AS3001の外形、重量は?
なんか注意点あるのでしょうか?
48168sage2007/02/24(土) 01:17:00 ID:9pwpo9nN
>>478
よっしゃ、ガンバレ!
で、ONKYOのミニコンポって機種はなんだろう。
ONKYOのミニコンポは割と良心的というか
いい方(?)だからなぁ…
482名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 01:22:40 ID:HYRV1aL5
吉田苑がらみじゃないことを祈ろう。
483名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 06:54:56 ID:U4lJBsds
ミニコンポのままで十分
どうしてもというなら、ソニー900シリーズのヘッドホン買え

484名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 07:17:31 ID:RRuIbVnE
おまえらバカじゃねーの?77Zだの800に不満があるならさっさと77EXに買い換えろよ!
中古で安いからってナメるなよ!音はこいつが一番いいんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 08:15:36 ID:xIC7ILed
478さん スピーカーは間違いなく 1000の方が良いですよ! アンプはダイヤとサンスイ907や11系と組み合わせている方が多いような気がしますね。 私は2000をラックスマン530と真空管KT88で鳴らしています。低音もかなり出ますよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 09:59:47 ID:ByhHEayg
>>481
01年に購入したFRーS77というモデルです。

>>485
大音量だと圧倒的にDS-1000ZXというお店さんのお奨めなんですが、
小音量でも聞く場合、音が崩れないのがDS-600ZXの方らしくて同列で検討しているんです。
実際にお店で試聴した際、確かにその傾向はあるように感じました。
アンプですがお店のお奨めがLUXとかいうメーカーらしいのでラックスマンと同じでしょうか?
それ以外ですと相性云々別にしてアンプがドライブしきれるかどうかの目安としてダンピングファクターってのがあるそうです。
お店さん曰く、DS-600ZXは最低60 推奨100って数字のが良くて音の質はソフト次第とするのが良いらしいのですが、
それで探してみたところダンピングファクター100ってものの中で比較的安いのがMARANTSと言うところのがそうらしいです。
(ちゅうか載せてる所って100以下のは無いみたいですが・・・。)
こことの相性はどうですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 10:03:39 ID:HYRV1aL5
>>485

530やKT88を(好んで?)使う人がなぜ907を薦めるかが良くわからんのだが?
傾向がまったくちがわね?
488名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 12:42:20 ID:vpQ/bic4
>>487
使っている人が多いと思うと書いているのであって
485の好みのアンプを勧めてる訳でないぞ

489名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 13:24:56 ID:xIC7ILed
488さん ありがとうございます そのとおりです! 巷ではダイヤは低音出ないと聞くので国産ではサンスイのプリメインが多いのかな?と勝手に解釈してます。
490名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 13:33:29 ID:xIC7ILed
スピーカーは バスレフが好きならば600ですが、1000は名機と呼ばれるスピーカーで基本設計が良かったのでその後の高級スピーカーのベースになっている品です。程度がわかりませんが私なら迷わず1000です。
491名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 13:41:05 ID:RRuIbVnE
どうせ買うなら太古ダイヤのDS-32B買えよ!
こいつもおまえの好きなバスレフだぞ!
いい音するぜぇ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 13:52:11 ID:xIC7ILed
ラックス=ラックスマンで間違いありません。 ダンピングファクターというのは はぎれの良さに繋がる数字?みたいな感じかなぁ マランツならラックスかな でもラックスでも機種で結構変わるんだよねぇ
493名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 15:32:02 ID:tf01sjAK
バスレフとかいいかげんやめろと・・・

まあうちのもバスレフだがorz
494名無しさん@お腹いっぱい。age2007/02/24(土) 16:52:44 ID:PzptiW1C
ダイヤトーンファンよ喜んで!
ダイナ中古センターにDS−10000が入荷したよ。
http://dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com/blog/
495名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 18:32:12 ID:RKdyKVwn
高いよ
496名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 19:46:58 ID:5SVWEArj
ここまでくると、デザインのダサさが増幅されるなぁ。

とくに、ダイアとーんのロゴの辺り。
497名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 21:24:58 ID:tf01sjAK
センス求めちゃいかんよw三菱の車みればわかるだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/24(土) 21:42:34 ID:5SVWEArj
あっそっかぁ。デボネア?
ピッカピッカ、ダっさい成金親父みたいな雰囲気満点だもんなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 02:06:18 ID:XTiaydQw
>>480
突然、前後の脈絡もなくAS-3001についてお尋ねのようですが、
何故知りたいの? それと「注意点」ってなんのこと?

手元に三菱の技術資料があるから、そこそこのことはここに書けるけど。
500イモ野郎2007/02/25(日) 02:21:20 ID:JM69+waR
>>498
三菱の関係者しか乗らない車ですよね
501名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/25(日) 04:24:43 ID:DBZLgbQf
家に2000があったころ、設置直後からロゴのあたりのダサさが気になりだした。
ピアノブラックの成金仕様だと、余計に目立つ。
502名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 06:50:18 ID:dg20HtQY
フソーのトラックが、大勢の犠牲者出した
三菱・・・
ガクガクブルブル
503名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/25(日) 07:35:05 ID:Y6HdcMSg
ふそうと三菱自は元は一緒だけど、電機もいっしょくたに
するのはどうかと思うよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/25(日) 08:44:42 ID:KvVsVUoV
>>502
こういうやつって納豆ダイエットとか信じちゃうアホだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/25(日) 19:00:26 ID:hzYdbfjQ

少し上のほうのビスコロイドってエッジ保護の役割とダンプ材としての役割が在るので、

柔らかいゴムエッジになんかに塗ると、ローコンプライアンスになってF0も上がるってことでしょうか?

今F0が低くてハイコンプライアンスのユニットを使っているので少しローコンプライアンスにできないかと思って。。
506名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 21:48:54 ID:S/qOPVO1
>>505
なぜわざわざ改悪するのか?意味がわからんww
507名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/25(日) 23:27:03 ID:CMpy87Yc
AVアンプからのアンプ入替なんですが、
現在検討しているアンプはマランツのPM-6100 Ver2とヤマハのSA-479
予算が実売5万までで検討しているんですが、
ヤマハはこれ一機種ですしマランツ(6001)は2ch以外のサイトでもそれほど評判は良くない・・・。

使いたいSP→DS-600ZX
現在使用しているアンプ→AVC-3500
AV用のSPはONKYOのHTSってのをそろえたので、
本格的にピュアオーディオの方向でこのDS-600ZXを使いたいと考えています。

好みの音楽
ロック JAZZが中心で時々古い洋物POPSを聴きます。
好みの楽器はオルガン ピアノ アコースティックギター ドラム が好きです。
どっちのアンプが自分の好みに合ってますでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/26(月) 08:24:38 ID:shAlWrvj
>>505

何で改悪なんだ?場合によっては改善だわナ
509名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 09:38:47 ID:ajaVG89p
>>508
そんなにスカキンがいいなら、小口径高能率の小型密閉型でも買えよ!
510名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:05:26 ID:jj3W1PPQ
SPをDIATNEのDS-73DU、AMPをDENONのPMA-880Dで聴いているのですが、
どうも音が曇っている感じがします。ケーブルを変えてみたりしたんですが
変わりませんでした。これは、組み合わせが悪いのでしょうか。
もし、改善する方法があったら教えてください。
511名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:16:39 ID:aRQyMC/F
スピーカーの設置状況はどんな感じですか?
床や壁に近すぎると音がこもりぎみになりますが
512名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:26:42 ID:jj3W1PPQ
壁からは1mぐらいは離れています。
楽器の音は、はっきり聞こえるのですが、ボーカルだけ曇って聞こえます。
513名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:31:10 ID:aRQyMC/F
スタンドはどうですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:59:21 ID:jj3W1PPQ
10円玉をインシュレーター代わりに使っています。
やはり、ちゃんとした物を買ったほうか良いですよね・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/26(月) 23:08:16 ID:kiTIv2kH
>>513

そうじゃなくて、スピーカの設置高さのことを聞いてると思うよ

新品には銅スペーサがついていて好みで使うように取説に書いてるくらい
だから10円でも好みで使えばいいんじゃない??
ボーカルがこもるということは300〜600Hzが強いんでしょうね
セッティングがんばって
516名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/26(月) 23:09:32 ID:kiTIv2kH
間違えた
>>514に対してだった  スマソ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 23:21:56 ID:jj3W1PPQ
すみません。質問の意味が解っていませんでした。
スタンドは使っていません。床と同じ高さにおいています。
もしかして組み合わせが悪いのでしょうか。
DENONとDIATONEは相性が悪いとか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/26(月) 23:59:12 ID:bmuDzZYT
相性で音が曇ることはありません。

ただ、アンプからの出力の時点で、すでに音が曇ってしまっている事は良くあります。
519名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/27(火) 00:21:41 ID:wWYNVMyX
πを修理に出したよ。CDプレイヤーはしばらくの間、KENWOODのポータブル
で頑張るぜwwwついでにPMA-7.5Sを繋いでみた。悪くないね。
520名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 00:41:00 ID:1bU6SxUd
色々と試行錯誤してみます。皆さんありがとうございました。
521名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/27(火) 00:57:48 ID:AjQoGivV
元からそういう音なんだよ
新品で良いの探せ
52268sage2007/02/27(火) 01:03:45 ID:wWYNVMyX
>>520
D/Aコンバーター搭載アンプっつーことで繋ぎ方どうよ?
こんなのあったぜ。

860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/09/25 23:16 ID:???

>>856
俺の以前のアンプはPMA−880D(発売当時10万円ぐらい)というもので黒色。Gはたぶんゴールド色なんだろう。
で、PMA−880Dは当時10年前ぐらいのものだったので、今から換算すると14年前ぐらいになるか。
880Dから2000IIに変えたら、何が一番変わったかというと低音だった。(上がった)
(ボリュームのガリとかはもちろんなくなったが)他はあんまし変わらなかった。
基本的にデノソの音なんだなと思った。
marantzのcm-1040というCD/MDプレーヤーを使っていたが(今でも使っているが)、それと比べても880Dのデジタルの部分は使えないと思った。
アルファプロセッサーらしいが、古いせいか解像度低い。

 俺は880Dを1万円で買いました。
結構満足したよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 07:05:12 ID:qfF0drP7
>>510
糞spを買い換えろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/27(火) 11:46:17 ID:0iOl9sQD
スタンドはあったほうがいいと思うよん
52568sage2007/02/27(火) 12:57:15 ID:wWYNVMyX
プレイヤー書いてないからPCに繋いで圧縮音源聴いてたりしてww
PMA-880DはPCのデジタル出力から直結出来るしね。
526名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/27(火) 19:04:59 ID:lcAXuBzy
折角イイスピーカ使ってるのに、使いこなせていない香具師が多いな。
ブックシェルフはスタンドが大事だよ。
あと、後壁からの距離な。
それでもだめなら、トンコンやグラフィックイコライザー使うがよろし。


527名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 21:55:39 ID:GMRJVsFm
>>520
10円を敷くだけじゃ、床との距離はいくらも無いですね。
そりゃ音こもりますよ。やはりスタンドに載せるべき。
528名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 22:06:10 ID:GMRJVsFm
同じ理屈でフロア型もモノによって床の影響をもろに受けて
セッティング難しかったりするよね。ブックシェルフならスタンドで逃げられるけど
5295202007/02/27(火) 22:42:12 ID:1bU6SxUd
前に使っていたスピーカーと今のアンプでは、10円敷いて、床に直置きでも
大丈夫だったのですが、DS-73DUにしたら、曇ったような音になりました。
ちなみに、プレーヤーはソニー製の安いものです。
あと余談ですが、ソニーとデノンは相性が悪いと聞いたことがあるのですが本当ですか。
530名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/27(火) 23:12:24 ID:rjp2GG7l
残念ながら前に使っていたSPは大丈夫ではなく、大丈夫そうに聞こえていたが
ホントは実力が発揮されていなかったと考えるべきでしょうね。

できればボードとスタンドは準備されたほうがよろしいかと

あと、単にメーカーだけの相性なんて考えるほうがおかしいのでは?
ソニーの100マソプレーヤーとデノンの70マソアンプが相性悪い・・・か!?
531名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 23:17:46 ID:h323x2TD
スタンドはタオックが良い。明日でも買いに行って下さい。
53268sage2007/02/27(火) 23:31:29 ID:cDgxI5eV
>>529
せっかくだから前使ってたスピーカーも書いちまおう。
DIATONEの元中の人もこのスレにおるし。
あと音に関してはスピーカーの増し締めとスタンドと板ぐらいしか
俺には知識が無いww23年前のSPだけど完調に近いのかいな?
533名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/27(火) 23:54:37 ID:pMJURC5i
>>529
取りあえずホームセンターとか行って6cm、もしくは8cmぐらいの
太いボルト買ってきて試してみ?1本100円ぐらいで売ってるから。
それで改善されるなら、原因はやはり床面とSP底面の距離。
改善されなければ原因は他にありだが、出費額的に大して痛くないし。
534名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:01:57 ID:0LiCCsE8
色々とありがとうございます。太いボルトは試してみようと思います。
スタンドは高いので、必要になったら自分で作ります。
あと、前に使っていたものはビクターのSX-3Vという骨董品級のSPです。(今もあります)
535名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/28(水) 00:16:33 ID:4RgrMhCm
>>534
ちなみに6cmだの8cmだのって言うのは高さね。(笑)
太さは2cm〜3cmって事になると思う。
グッドラック!
536名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/28(水) 00:57:32 ID:b+nOAuUC
>>534
SX-3IIIもいいねぇ〜
どっちも大事に使ってあげてくださいな
537名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 08:37:13 ID:osHgA8Kv
SX-3Vのスムーズなサウンド懐かしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/28(水) 08:54:38 ID:CZkW3Cv5
コンクリートブロックとか木材ブロックでも床ベタ置きよりはマシ
539名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 20:42:24 ID:ZLoQXBt7
スピーカーを置き台にするのはダメ?
540名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 21:51:12 ID:tjWRYcyU
やってみたら?パッシブラジエーターになるのかな?ってならないか、、、
541515sage2007/02/28(水) 22:18:08 ID:241J6KBB
DS-73Uのウーファークロスが600Hzだからウーファーの音が床に反射して
音が強くなり濁らせていると思われまつね。
>>515 で書いたように300〜600が強いとボーカルが曇るからこれが原因
かもね。

床はフローリング?絨毯?

対してSX-3Vは2ウェイでクロスは1.8Kだから同じ設置条件だとしても
音への影響は大分違うはず・・・

兎に角、SPを床面からあげることが一番の対策でしょうね。
542名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/01(木) 00:45:22 ID:I7HRtIg1
>>529
73Dと言う事で話しますが、
デノンはエネルギー密度があります。PMA-1500でさえプリメインでは例がなく
セパレートアンプの性質に似たところがあります。
あなたはオーディオの面白いところに直面しています。
これから頑張って下さいね。
5435342007/03/01(木) 16:57:06 ID:AEYfdrc4
>>541 床はフローリングです。
ホームセンターでインシュレーターになりそうなものを買ってきて、使ったら
少し良くなりました。床からは5cmぐらい離れています。
ちなみに、SPのミドルレンジをマイナス1にしたらより良くなりました。
床には、何を敷けばよいのでしょうか。
544名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 20:01:22 ID:TWYe7E4F
フェルト地とか敷いて反射を抑えればいいのではないでしょうか?
ちなみに床から30cmも離せば、かなり影響を回避できそうですが
聴感上、低音の量感が減るかもしれないのでそこは調節ですな。
545515sage2007/03/01(木) 22:24:47 ID:6erELcpA
>>534

シルクがいいらすぃですが、実用的にラグマットでいいかと思います。
スピーカーの前からリスニングポイントまで覆うような形で、左右
スピーカ間隔の幅大きさでいいかと。。。
フローリングむき出しよりは遙かに聞きやすい音になると思いますよ。

あと、ちなみにワタシのダイヤの専用台高さは20cmです。
5cmだとまだ高さが足りないかもね。

色々挑戦してみてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 10:10:26 ID:7DNDqDt4
コンクリートブロック買ってこいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/02(金) 16:58:50 ID:lyBhoLhY
konnkuri-toburokkudehaotogawarukunaruよ!
548名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 17:01:37 ID:KmDYjXLV
フロアベタ置きよりはマシ
高さが判ったら、木材で自作
549名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/02(金) 18:41:34 ID:jvgB5x62
コンクリートブロック。
音が悪いっていうの、
業者か、はたまた、
業者の手に染まった人間が
言い出したように感じるなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/02(金) 18:43:18 ID:6kAPOm9Z
こんくりブロックは穴塞いで、ぶちる装備である意味最強。
551名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/02(金) 18:46:48 ID:jpd1kDpT
コンクリートブロックの穴が開いたまま使うのなら音は悪くなるぞ。
だが、穴に砂を流し込んで蓋をしたのはかなり良い。
穴をコンクリで塞ぐのは悪くはならないがそれなり。
砂を流し込んで蓋をするのがベストだよ・。
552名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/02(金) 21:46:22 ID:TSbjeRAB
穴にフェルトとか詰めてブチルと木材でサンドしたらどうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/02(金) 22:09:59 ID:N8K5BysT
金子式?
554名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 08:18:49 ID:lINCfjH3
木材で自作が一番手っ取り早いと思うよ。
厚めの(2〜3cm)のベニヤの合板と、角材。
イメージとしてはJBLの JS-350A みたいな
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/spstand.html#JS350A
もの。

あとは底面にリベット付けて、天面にはコルクでも貼り付ければOK。
リベット・コルクを3点か4点支持にするかは自由。
555名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/03(土) 09:13:11 ID:aCeYNjXS
DS73をフロアベタ置きよりは、ブロック響かせてる方がいいと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 19:38:47 ID:lINCfjH3
>>555
ブロックの響きってどんな感じなの?
おれは試したことないから知らないんだけど
それはそれでよしとする良い響きでもあるってことでしょ?
557名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/03(土) 21:47:44 ID:KC700Gb2
>>556
朝から晩までPCに張り付いて乙

木材で自作するよりJBLのJS-350A買っちゃった方が楽だろ〜
たった70,000円だし。
気に入らなければオクで・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 22:41:37 ID:lINCfjH3
いや、スタンドで7万は高いよ。
それと別に張り付いてるわけじゃないょ
スタンバイにして外に出てるだけ
559名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/04(日) 01:49:08 ID:NZZapdIM
自分でセメントを溶いて、型を作って流し込めば
好きな形のがいくらでも作れるのに…
560名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/04(日) 09:25:36 ID:QpK0tKkS
DS73ならST500とかってのでいいんじゃない?
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P7_7.html
561名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/04(日) 11:00:11 ID:zNhoAaGb
>>560
それだ!  gj!

って、たった1mのケーブルに10万円出すんだったら、スタンドに7万円出す方がリーズナブル。
あ、DS73は¥10,000もしないか。
そりゃスマソ。


562名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 12:20:48 ID:yAJqLG9T
なんだ、この自作自演っぽい流れは・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 13:28:45 ID:quDDOY1J
>>貧SP台
自分の良く使う手法でリーズナブルって言う事ならホームセンターとかで
SPFの10cm角材(スプルースが多い)を3〜40cm位に切って貰う、
カットサービスを使って角はサンドペーパーで磨いとく。
2〜3段積で高さ調整可能、嫌な音が出ない、ルックスもそんなに悪くない、
1〜2本使って¥1500〜3000位。

後は床にコーリアン等のボード敷、御影石や大理石よりもクセが少ないと思う。
床とボードの間に極薄ゴムシート、シルク等を+と言う手もあり。
SPはボード直置きだが山本音響のキューブ(34mm高)等を使って仰角にセット。
”台”の音が付きにくく、ダイレクト感があるのと音の反射を斜めに使う事で
定在波の影響が軽減されるのがメリット〜概ね¥5000程度見ておけば良かべ。
上記と併用も可〜コーリアン、端材でぐぐれば出てくる〜
56468sage2007/03/04(日) 13:31:59 ID:F1VZ9GJ+
ホワイトウッドでもいいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 18:07:43 ID:yAJqLG9T
なるほど、コーリアンとかも使えるんだ。
でもルックスが悪くなりそう。
あと >>563 の説明だけだとイマイチ完成した時の形が想像できないんだけど?
>>2〜3段積で高さ調整可能
ってどういうこと?組み立てるというよりは
上で列挙した材料をただ重ねてるだけってこと?
566563sage2007/03/04(日) 19:16:22 ID:quDDOY1J
>>565
>2〜3段積で高さ調整
そう、台と言うよりはウッドブロックの様なイメージで使ってました、
井桁に組み合わせてみたりとか応用が利くんもんで〜。
適度に木の響きが乗るんでアコースティックな音楽に良いよ、自分は
コーリアンの上にのせて広めの”床面”を抑える様に使ってました。
〜どこか適当な画像板が有ればうpするけど
567名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:46:29 ID:yAJqLG9T
あ、そういうことね。
そろそろ、スレ違いになってきたから、このへんにしとこうかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/07(水) 10:00:50 ID:jrhKCYpK
 _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
569名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 22:32:05 ID:puZWARsh
V3000!
570名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/15(木) 00:30:43 ID:vI2o8jEf
V3000↓
571納得2000HR使用2007/03/15(木) 01:30:58 ID:8GUtnUYc
X3000激レア
572名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 11:33:10 ID:xWvplOnD
>>563
FSKのオヤジの推薦する方法だね。

>>565
この写真を見てもらうとイメージしやすいんじゃないかな
http://lay-line.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/pict0418.jpg
573名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/15(木) 13:14:56 ID:/FJmeHQF
大型スピーカーで仰角付けるのはちょっと怖いな。
地震や子供が乗ったりすると危ない。
574名無しさん@お腹いっぱい。age2007/03/16(金) 11:01:07 ID:CmaiQG3a
DS-503とDS-1000で悩んでいるんだが
ここの人たちはどちらがお勧め?
575名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/16(金) 11:14:37 ID:4WN24upf
>>574
DS-503はバスレフで、DS-1000は密閉だ。
だいぶん音の傾向が違うと思うが、単純に使いやすさなら
低音の出やすさが期待できるDS-503だな。
見た目ではDS-1000だと思うが。
576名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/16(金) 11:24:13 ID:N+EUN0D7
>>574
迷った時の鉄則

「デザインが好みの物を買う」
577名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/16(金) 12:22:50 ID:oRL0+zBS
どちらも、デザインのダサさが目立つんですが・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/16(金) 13:00:12 ID:XS0MzEs2
>>574
ds2000
579名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/17(土) 01:03:09 ID:pDTP29Mp
503を発売と同時に購入し、今でも愛聴している者ですが…
低音は簡単に出ます。元気がいいです。
中音・高音もキレイに伸びます。
華やかな音ですが、
俗に言うドンシャリ系が苦手な人にはおすすめできないかも。
以上、参考までに。
580名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 08:09:04 ID:kKvGRKAi
DS-32Bが3150円なんだけど、これって買いかなぁ?
見た目もきれいだし、凹みもないし、完動品らしいんだけど・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/20(火) 20:47:31 ID:wXK54THZ
インテリアとしていいんじゃない
582名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 22:30:34 ID:kKvGRKAi
インテリアかΣ(ノ∀`*)
じゃあやめとくわ
d!
583名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 04:30:25 ID:PniEvm6g
小型ブックシェルフ@全高30cmくらい・ヤマハNS10M程度のモニタースピーカー
みたいなタイプでダイヤトーンだと何があるでしょか。
DS-A3はなかなか出てこないんで、A7あたりだとどの程度の感じ?
そりゃ10Mよりはだいぶ上だろうけどw 期待して買うなら気長にA3探した
方がいいのかな。それとも他の系列でも同じようなサイズでいいのが
あるか知らん。。
584名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 07:36:11 ID:FczRc9e7
つDS-10B、DS-15B
585名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/21(水) 09:42:29 ID:JA1Xs2FF
先日オークションでDS-201を落札したのですが
低音があまり出ません。そこでエッジを触ってみたところ
カチカチでした。これが原因でしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 10:49:51 ID:FczRc9e7
>>585
20センチクラスの密閉型だから、元々低音が出づらいのだと思われ。
エッジが硬化すると、コーンの動きが制限されるから、低音はやはり出づらくなる
ね。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1141003630/l50
ここにエッジ硬化に関するアドバイスが載ってるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/21(水) 11:14:49 ID:JA1Xs2FF
>>586
ご丁寧にありがとうございます。
588名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/21(水) 12:33:07 ID:UHGGNylW
>>583
基本的にダイヤはこのサイズで”モニター”はやってないので
民生用になりますが隠れた末期の名作として”DS-B1”ってのがあります。
〜個人的にはダイヤはコーンTWに名作が多い様に思います〜
(価格も手頃なんで話の種にいかがかと〜)

”A3”は一回り大きくてアンプ喰い、こちらへ行くんならアンプを相応な
ものにする根性がいるんでないかと・・気軽に鳴らすなら”A5"なんてのは?
性格的に「フルレンジ+TW」何で無理がないんじゃないかと〜
このタイプのは”コンコルド105”が似た様な性格付けですよね。
〜個人的には欧州アンプと合わせてみたい感じですが〜
589名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 20:45:06 ID:PniEvm6g
>>588
ん、なるほどー。ぐぐって方々見てきて完全了解。
A7もセパレートでしかもパワフルなタイプの音作りのパワーアンプで鳴らしてる人が「アンプを
換えたら一変」とか言って褒めてるようですねw
ではあっさり撤退してA3、それからB1あたり出てくるのを待ってみますw
590名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/21(水) 20:46:49 ID:PniEvm6g
>>589
A3じゃなくてA5でした汗 ま気長に気長にw
591エッジ硬化対策まとめsage2007/03/21(水) 23:12:00 ID:L99RQs9B
エッジ硬化対策まとめ

↓ここに詳しくある。
>>352
>>353

ダイヤトーン郡山製作所に、ウーファーのエッジ硬化対策でディスコロイド処理をお願いする事で解決する。
592名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 00:24:06 ID:aYK9zAmf
エッジを触った程度で硬過はわかりずらいズラ。
10年級のSPなら是非処理してもらって正解。
安物のアンプでも鳴らせる感じになるから
結果かなり特する。
593名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 08:25:57 ID:xjSmAt+f
ダイヤトン終わったの?復活しないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/23(金) 01:35:51 ID:90uFEpjw
だいぶ以前に終わってる。
595名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 08:04:15 ID:bCSvwTe9
うちのDS-77EXはエッジふかふか・:*:・(●´Д`●)ウトーリ・:*:・
596名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 13:18:34 ID:nxyv6on4
エッジヴォロンヴォロンでもあと10年は聞けるな
597名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 14:50:59 ID:dFgG5TyY
>>594
とっくに復活してるけど?
598名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 20:41:46 ID:cuJ5e/O0
三菱のスピーカー音良いか?
変な暗示にかかっていないかい
どう聴いても音良く無いが。
599名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 21:57:16 ID:nDr6dSO3
何を何と比べてどうなんだい?
600名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 06:24:11 ID:fyhRrHa2
てか、三菱以下の音が出るものを探す方が難しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 11:11:43 ID:bZF0ix7d
最近その煽りは気にならなくなってきたな。

どっちかというと「そろそろ寿命だよ」って言われる方がイヤだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 13:21:55 ID:fyhRrHa2
早く寿命がきて、暗示から解けることをお奨めする。
603名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 15:06:49 ID:fDloqQ19
>>598=>>602の中の人も大変だな。何を比べたのかも書けないくせに。
604名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/24(土) 15:39:34 ID:5P9v2sQZ
太古ダイヤが安くてなかなか良いね。
605名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 17:00:32 ID:fyhRrHa2
遊びだったが、DS-2000購入後に、SX-900を追加で購入。
SX-900の方が音、デザインともに圧勝。

もともと懐古で買ったものなので、2機種とも早々に売り飛ばした。
606名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 17:28:45 ID:lcOaQvbo
ttp://store.yahoo.co.jp/mitsuyoshi/sx-900.html
焚き物にしちゃえば良かったのに
607名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 18:52:12 ID:bZF0ix7d
>>605
ああいう中音が好きな人なのね、と言うことが分かるね。
608名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 19:48:28 ID:fyhRrHa2
べつにSX-900が好みではない。
ところで、音場のリアル差という点では、DSはかなり酷かった。
多分設計時まるで考慮していないのではと感じた。
対して、SXは古い製品なのに、ある程度のステージ感を再現ところには感心した。

どちらにしても、
最新のユニットを搭載したものに比べると、
特に、中高域のレベル差を酷く感じた。
SEAS,ScanSpeak,Morel このあたりのツイーターを使ったモデルを体験すると、
旧世代のSPなんて誰も欲しくも無いだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/24(土) 22:19:39 ID:bZF0ix7d
>>608
ああいう高音が好きな人なのね、と言うことが分かるね。
610名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 00:42:28 ID:o/n/Ztwo
コンプレッションホーンから、逆ドームチタン、と色々もって試しとる。
611名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 00:43:02 ID:Jh5iSvRI
ダイヤファンて、ダイヤ以外のスピーカ持ったことあるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 01:13:24 ID:eQixgHdT
手持ちの1000ZXより新しいのは無いな。
人それぞれだと思うけど、気に入って買ったものをポンポン買い換えるのはどうかという気がしてね。

で、あなたは何しにここに?
私たちの目を覚ましに来てくれたのですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 01:13:55 ID:dvo+TIjQ
あるよ。

サンスイスレでも全く同じこと聞く香具師が居たよ。オマイもそのクチか?
614名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 01:19:29 ID:7Idt1tnp
>>611
というより全部で11組買って、うちダイヤのSPは1000ZAのみだよ俺。
615名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/25(日) 01:42:21 ID:Gkzso1yf
>608
確かにあの頃のスピーカーのツィーターはキツイ音出すばっかで細かい情報が
マスキングされてロクに音場再現できないものが多かったね。
特にクソだったのがミッドレンジまでハード素材にした事かな。立ち上がりは
良くても減衰が悪すぎて常に何かしらの響きが乗って気持ちよく聴ける音質じゃなかった。
ただまぁ上げているメーカーの製品はどれもソフトドームorリングラジエータばっか
で、あれはあれで耳障りイイ音出すだけでリアリティあるか?と言われると
微妙なものだと思うけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 02:01:59 ID:oVKzlUER
ダイヤは

・アンプがしょぼい
・部屋が狭い

人は買わないほうが幸せ
間違いない
617名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 02:03:19 ID:o/n/Ztwo
SEASのExcelツイーターなんか、かなり刺激的で攻撃的な音も出せる。
メタルコーンとの相性も良く、お奨めだ。

最近のハイエンドに良く使われている。
618名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 03:09:43 ID:9GTAa3Rh
>>614
俺も歴代数えたら11組だった!で、今ダイヤで残ってるのは1000ZA、
かなり似てるね!

ところでユニットの固定ねじやワッシャーをチタンとかに交換した人いるかな?
これ検討中なんだ、ダイヤでやった事ある人どんな効果あったか教えて。
619名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 12:22:26 ID:/ThpDin1
ワッシャーなんてどれでも同じ
非磁性の方が使いやすいだけ
620名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 14:17:14 ID:Jh5iSvRI
ダイヤファンでダイヤ以外を所有したことがある人の合計→約3名
最上位のスピーカー→1000クラス

でした。
621名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/25(日) 19:39:57 ID:8r//DqTi
今朝の地震でボロンがやられましたorz
大事に使って愛着があっただけにショックでした。
皆さんが地震の被害に遭ってないことを祈ります。
622名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/26(月) 00:22:54 ID:lf6yoG3F
暗示から解ける、
いい機会じゃないですか。
623名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 02:14:28 ID:pEbcZ7T/
コーラル
624名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/27(火) 02:39:31 ID:grLVjrXC
SX7U たまに音を出すけどコンサートホールのドアを隔てた廊下で聞いてるような音w
箱の響きは悪くないんだけどなぁ・・ 特に弦とか
しかしいかんせんこれぞエッジがもはや
SPを切り替えながら聞くとレンジ狭小でトランジスタラジオかいなと思う
そういう2000も新品と聞き比べたら結構アレなんかも知れんなぁ
何とかならんもんかなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/27(火) 02:56:45 ID:1lNAX/iH
好奇心で爪楊枝で押したら、ほんとに割れたなあ>ボロン
昔の話
626名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 16:47:33 ID:7muN+R2L
アンチダイヤの人、おすすめスピーカー教えて
10万以下でW
627名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 18:00:08 ID:ctsjl3qO
>>626
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10848341
628名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 19:29:43 ID:EYQOM0iZ
1001は、オンキョーのブックシェルフの中では、ダイヤに、一番近い傾向のような気がするが。
アンチダイヤなら、ビクターの古いやつじゃないか。
629名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/27(火) 21:33:36 ID:DRwbuG7C
それは錯覚です。
気がするだけですよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 22:24:14 ID:CxxQzPmU
オンキョーだろうがダイヤだろうが
アンプのボリュームを12時以上回せない人は
大型3Wayなんて宝の持ち腐れですよ
631名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/27(火) 22:36:07 ID:kgqAS7YG
何言ってんの?この騒音バカ
632名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/27(火) 23:22:02 ID:XC3KEE9R
2V入力だと12時くらいで最大出力なんですけど、どうしましょうか。
633名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 23:24:31 ID:awkkNzHm
12時以下とは

@アンプのおいしいゾーンを使えていない
Aダイヤのウーファーを駆動できない

どっちの意味か分かる?
634名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/27(火) 23:55:46 ID:XC3KEE9R
>アンプのおいしいゾーンを使えていない
これマツガイ

ボリュームのおいしいゾーンを使えていない
が正解。

クズアンプでボリュームを上げたら悲惨な音になるだけ。
635名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 00:04:19 ID:1VZG2fsi
旧ダイヤトン復活させてくれ三菱!
636名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 00:08:46 ID:IAybeKhA
皆さんのご要望にお答えしてDS-1000を復活させました。値段は…



ペア75万円(税別)
637名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 00:18:34 ID:1VZG2fsi
>>636
ちょww
それ本当だったら即買いするんだけどw
638名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 01:40:41 ID:klRSz4IJ
ぼったくりにもほどがあるぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 01:42:14 ID:sm0tiJOg
>>634
スイッチ式のアッテネーター自作したら良いのにね。
640名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 06:54:02 ID:NYYC+Pau
>>626
ヤマハ  690    690U    690V

神スピーカー。
641名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 07:48:21 ID:zWT8/iY1
池沼はスルーで
642名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 09:54:29 ID:utGynGuK
ダイヤトーンは、使い手を選ぶ。国産でありながら、三菱製でありながら、ゼロ戦ではない。
メッサーシュミットと同じ。最高性能は高いが、使いこなせず、小回りが効かず、撃墜される。
撃墜王はメッサーシュミット。平均点は、ゼロ戦。
643名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 10:51:09 ID:RTweeo2e
>>637
嘘つけ!
644名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 12:12:23 ID:pXmfBY93
むかしダイヤの77zを使ってた友人は
6畳半の下宿でボリュームを8時の位置で聞いてた
それ以上まわすと近所迷惑になるから回さないのだとか
案の定鳴りっぷりが悪かった

SONYのヘッドホンで思い切り聞いたほうが
いい音がする点はその友人も認めてた
645名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 12:17:31 ID:T4FNxm1p
>>案の定鳴りっぷりが悪かった
ボリューム8時のセイでは無いような悪寒が…
646名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 14:02:20 ID:sm0tiJOg
77Zはボロンじゃ無いし、ウーハーの口径のわりに箱の容積が足りない。
本当のダイヤはホロン使ってなきゃ。
647名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 14:35:43 ID:b9iw+48Y
77z使いさん、聞いた?
あなたのは本当のダイヤじゃないらしいっスよw
648名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 14:57:50 ID:T4FNxm1p
名器P−610は、ダイヤでは無かった!
649名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 17:22:57 ID:VEiVFBWc
P−610の方が本物のダイアで、
ホロンが偽者ダイアだろ。

本物のダイアは、
偽者ダイアよりずっと前に消滅した。
650名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 18:36:36 ID:T4FNxm1p
ボロンもボラゾンもダイヤでは無い。
模造ダイヤぐらいは成りうるか?
651名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 19:07:02 ID:rFntwR9C
>>644
先生 質問です!
6畳半とはどんな間取りなんでしょうか? 
鳴りっぷりが悪かったのは部屋のせいでは?    w





652名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 19:24:51 ID:29PbCZ62
じゃあ、66zは本物なのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 20:21:54 ID:T4FNxm1p
>>651
とても良い質問です。
654名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 22:10:11 ID:vro7mzWD
>>652
ホロンを使ってないのは本物じゃないんだってさ。

でも「ホロン」って何だ?
655名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 22:16:23 ID:29PbCZ62
ホロンって
日本は絶対ホロン部!だと思うよ。

ハン板で有名な北のお友達の書き込みの事
でも66Zは好きだぁ ドンシャリと言われようとも
656名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 23:23:53 ID:oEKSKQyf
そこでSS-1000ですよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/28(水) 23:44:29 ID:LzNApfaQ
FMファンのダイナミック大賞のスピーカー部門で選ばれてたね。>66Z
658名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 23:55:46 ID:wi88NyWS
でもホロンを使ってないのは本物のダイヤじゃないんだってさ。
659名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/29(木) 00:31:19 ID:Laj1jlAO
>>655
何のことだっけと思いながら>>657を書いたんだけど、思い出した。w
北の人が、「日本は絶対ホロン部」と書き間違えたんだよね。
それに対して誰かが「入部キボンヌ」みたいな。w
どっかに抱腹絶倒もののまとめがあったな。
660名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/29(木) 00:35:18 ID:Laj1jlAO
漏れがこのスレを見始めて数年経つけど、今まで66Zの話題は何度か出ても、
ダイナミック大賞(ジュニア部門だったと思う)に選ばれてるって話題は一度も無かったはず。
みんな知らないのかと不思議だったが。

連投スマヌ
661名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 21:53:18 ID:wfHonAR3
DS-2000買ったけど、以前まで使ってたスピーカーより能率がいいんで
パワーアンプのアッテネーター最小にしても音がでかい。(プレーヤー直結で使っている)
プリアンプかアッテネーター買わなにゃあなぁ・・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 23:08:52 ID:DKeBkaYr
おとほせーだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/29(木) 23:40:10 ID:vkZQaIAc
三度が灰みたいな音だすしな。
DS-2000の系列は、実質2Wayか?
664名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 00:23:51 ID:VlBMXBKG
サンドがハイってなんだろう?

って思ったらミッドか。
665名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 00:33:13 ID:AiHuwXEk
>>661
てか、でかい音出しこそナンボの大型3ウェイだろ
ラジカセと同じ音量じゃウーファーは微振動するだけで低音スカスカ

ボリューム絞るとせっかくの3ウェイがツィーターとスコーカー動くだけで
ウーファーの小さい大型2ウェイになっちまう
666名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 00:54:54 ID:VlBMXBKG
それウーハーの出来が悪いって言うようなもんだな
667名無しさん@お腹いっぱい。 sage2007/03/30(金) 01:00:20 ID:oh166iQL
解像度が高い、解像度が高いって言われてる割には、
フォルテの時のトライアングルなんか聞こえないんですよ、2000シリーズは。
あと、横一線でベッタリだし。何故なんでしょう?
668名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 01:15:27 ID:kNb8wVlp
だれが、解像度が高いなんか言ったんでしょうね。
そう言えたとしても20年位前の話ですよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 02:10:29 ID:oh166iQL
>>だれが、解像度が高いなんか言ったんでしょうね。
すいません、空耳だったようです。
670名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 02:13:39 ID:oh166iQL
他のスピーカでは聞こえるシンバルも、
多分空耳なのでしょう。
671名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 03:06:52 ID:kNb8wVlp
2000特に中低域の解像度が悪い。
これはホロンのせいだろうなあ。
672名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 03:58:31 ID:Ya4K1OJI
若干名、素でホロンとか言ってる恥ずかしいのがいるな。
ま、良いけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 07:13:12 ID:bZClYESD
さようなり
674名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 07:15:09 ID:5jC2be9u
じゃあ、ポロンで
675名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 08:34:09 ID:XpVGVoVq
おっぱいポロン
676名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 09:00:11 ID:8v9GdutO
673
コロスケはきてれつ斎様の所に帰ったな。
677名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 10:20:04 ID:eM5IJ5Pc
ところで、復活ダイアの製品売れてんの?
店頭にも並ばない時点で、アウトだと思ったけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 11:02:00 ID:bZClYESD
さようなり
679名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 18:20:08 ID:1ux1hftI
>>667
>あと、横一線でベッタリだし。何故なんでしょう?
素直な特性のスピーカはそういうもんだと思うが。
そもそも聞こえにくい高音と低音を強調したセッティングが好みで
そういうオーディオセットしか使ったこと無いなら、仕方ないけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 18:37:59 ID:eM5IJ5Pc
優秀な音場を再生するSPが、
立体的な3次元音像で迫ってくるのに対し、
こいつは左右を結んだ、直線上にしか音像を描けないと言う事だろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 19:46:05 ID:5jC2be9u
三次元は糞!二次元最高 ハァハァ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 19:47:40 ID:eM5IJ5Pc
よう!ぽろん君 (p_-)
683名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/30(金) 21:56:54 ID:FZt0ZUQR
>>677
散々語りつくされたことだが、一般店頭販売はしてないんだけど。
過去ログかホームページは見たの?
684名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/03/31(土) 01:09:52 ID:K7MaWl7F
>683
競合を避けるためでしょ。だからアウトだと思った。
685名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 17:25:46 ID:8uT8Miac
DS-90Cみたいなスピーカーをまた出せばいいのに
686名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/02(月) 04:10:32 ID:wmh0tBXu
みんなチェックしてるとおもうが・・・
金箔のダイヤが出てるゾ。

自分でビスコロイド処理したらしい!
しかもフレームに純金箔を貼ってる!
希望でもっと貼ってくれるらしい!w
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35302815

だが、しかしミッドユニットが左右で90度ズレたまま取り付けられているっぽい。。。違うかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/02(月) 05:14:25 ID:RNWuQj2T
なんちゅうセンスだこりは・・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/02(月) 09:13:42 ID:9x9wlYuF
もの凄く悪趣味だなコリャ…
689名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/02(月) 10:08:25 ID:RNWuQj2T
しかも入札してる変なヤツもいる・・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 00:46:15 ID:qNvRWyF5
>>金箔「DS-77EXV」
誰かに落札されましたな。
金箔はともかく、ビスコロイド準拠処理も含めてここまでやってくれたらなんか引き取りたくなるも人情?
「かぁちゃん、これ買ってよい?」って言ったら、「まぁ、金箔。どんな機種なの?」と尋ねられたから
「これこれ、これの色違い。フロントとリア同じものでそろえたい。」と自分のDS-77EXVを指差したら
「色違いの同じ洗濯機なんか誰も買わないわよ。」だって・・・あえなく断念。
(男のロマンを踏みにじられた気がする・・・洗濯機と同じ扱いされたぁ。)

691名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/03(火) 04:08:09 ID:HFmcHzEY
庶民的価格でキンパクを張ってくれるプロの職人・・とは・・

仏壇屋?
692名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/03(火) 07:42:22 ID:xypUQHf0
墓石には良いな
693名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 10:11:23 ID:zeHai5sj
DS200Zってどんな傾向の音なんですか?



694名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 12:56:54 ID:8/3d3CTk
ぼろんとした音
695名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 18:14:45 ID:r1L098mI
>>693
低音が出ないラジカセみたいな音
696名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 00:41:22 ID:Rf7UTXxM
『金箔77シリーズ』<=勝手に命名してる。
今度は77HRですね。
金箔にはあまり興味ないのだが、ウーハーエッジ処理には魅力感じる。
697名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 01:07:18 ID:Q/GS4n6V
金箔は全部はがさんと、恥ずかしくて使えないだろう・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 03:24:31 ID:VLX8WuCJ
漏れのところにあるダイヤトーンのナントカ3000。
ステレオだから当然2台。4ウェイ。それはいいんだけど、ものすごく重いのよ。
自室の壁を占領している。動かしたいんだけど非力な漏れの力では動かないの。
何キロあるのか見当がつかない。しかも、スピーカーって単純な構造でしょう。
なんであんなに重いのか見当がつかない。
本当は間に液晶をおきたいんだけど、絶対ひとりでは無理。
こういうの、請け負ってくれる業者はいるのか?

 あ、悪口ばかり、しかも音質とは関係ない重量ばかり書いたけど、
音質はさすがだよ。低音から高音まで、4つのスピーカーが分担しているんだけど、
すごく自然で、一部分がてしゃばることがない。低音がずしんと来るやつではなく、
自然に出ていて、そんなに響かない、と思っていたら、下の住人が文句言いにきた。子供がどんどんとびはねているように聞こえるらしい。音楽はぜんぜん聞こえないらしい。
699名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 03:41:53 ID:nrC9wA1P
晩御飯おごりで友達集めたらいいじゃない
700名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 03:53:37 ID:Q/GS4n6V
>698
うちのは片chで100kg超えてるっすよ。
でも、一応かろうじて一人でセッティングは出来てる。台車は使ってるけどね。
701名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 11:48:55 ID:l0ucTxE0
DS-2000買って家の2階に運んだとき、腰を痛めてその日は片方1台で断念した。
2台目運んだのは1週間後(腰が痛かったんで間が空いた)
1人じゃきついな。持っているうちに力入らなくなるんだよなー。
自分はあまり力のある方じゃないが、以前に米袋(30kg)
担ぐ仕事をしたことがあるから大丈夫かと思ったんだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 13:11:07 ID:Q/GS4n6V
我が家のアンプは40kg越えてるんで、これでだいぶ鍛えられた。
30kg程度のアンプなら、楽々頭の高さにセィティング出来る。

ただ、2階へスピーカー運ぶのはつらいね。多分おれも無理。
703名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 14:53:36 ID:GG9jb0wn
HiFiオデオは体を鍛えてから聞きませう
SP 100`、パワーアンプ 70`、アナログPL 30`、CD 20`
とかザラにあるからなw
では本題のダイヤトーンのSPだが最近中古屋で2000Z買ったが、とにかく
音が悪い! 一聞して低音がダメダメ。だがマニアたるものここはセッティングで
SPの音を引き出すのが腕の見せ所。
で色々置き方変えたりSPケーブル5種類も換えたりアンプもアキュ、
山水、ヤマハ、ラックスと色々試してみたが未だに納得する音が出ない。
おまけに中高音の響きも何となく安っぽい・・・
確かにハイスピードなのは理解できるが、これは仕様なのか・・・
ここの2000使いの香具師はどのようなセッティングや機材を使用してるの?
どうも低音が薄いのは仕様の様な希ガス
704名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 15:05:12 ID:qJLVXN/8
その昔アパートの狭い階段をDS-2000を2階へ担ぎ上げたっけ
スピーカーの重さよりも階段の狭さの方が怖かった…
705名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 16:27:27 ID:qJnsXL+D
>>703
ヤマハ NS690Vを使いなさい
706名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 16:31:09 ID:Q/GS4n6V
>703
2000、3000のユーザーって、それが経験した最高レベルのスピーカーらしい
からマンセー意見しか出て来ないよ。

おれも遊びで買って、すぐ売っぱらった口だから、貴方もそうしな。
707名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/04(水) 18:41:52 ID:rt/vlRxm
705は池沼なのでスルー
708名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 20:07:23 ID:+5H7zi4e
2000使ってます。 うちではかなり良い音出てますよ! ラックスのプリメインだと低音域少し物足りないですが、シンバルの音などとっても綺麗。 88の球アンプとマランツ3300は低音域凄く出ますよ。 マッキンプリが多いみたいですよ
709名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 00:05:21 ID:WpWWzERQ
単純にツィーターとスコーカーに抵抗挟めばいいじゃん。
なんで満足な音が出ないからってすぐ売り飛ばすんだろうかね。
710名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/05(木) 06:59:18 ID:ao9Xj4bn
>>709
馬鹿ハケーン
711名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 13:18:39 ID:esqTQTDz
ダイヤの密閉3Way系統は広い部屋(20畳くらい)で壁ベタ付け配置が良い音だ
ベタ付けにするので後ろの壁はしっかり吸音すること
712名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 15:52:28 ID:gJFjrLog
ダイヤの密閉3Way系、至高のひととき















・・・・・・・音が出ていない時。
713名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 16:55:48 ID:DZh4R/5W
見るだけかーっ!!?
714名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 17:12:01 ID:Sfe8EGLk
部屋狭いと厳しいよね
715名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 20:15:33 ID:jcu1GaOE
http://www.audio-ys.com/speki.html
このエッジ修復液って使える? 
ds-aシリーズもアラミドコーンだけどいけるのかな。

つーかこのメールアドレス死んでるみたいなんだけど
まだ営業してるのかいな。。
716名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 21:35:24 ID:yeXTv+Gr
で、成分はなんなんだろうな。
一斗缶で数千円位のもんなんだろうね。
717名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 22:40:55 ID:BpC9p6xx
>>715
硬くなったゴムを柔らかくすればいいんだろ。
普通は溶剤を思い浮かべると思うがこれはダメ。
もっとも簡単にゴムを柔らかくするのはクレ556.
だが、556はオイル自身が揮発してなくなってしまう。
で、556が浸透した場所はすかすかになってゴムをボロボロにしてしまうのでアウト。
ちゅうことで556並に浸透力が強く揮発しないオイルがベストと言うことに。

1 SFRプロテクタ
  (少し匂いがある。)
2 東洋システム レスポ
  (但し、浸透力は高いがオイルが硬い為パーツクリーナーなどの溶剤で緩めてから使う。)

718名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 22:53:15 ID:esqTQTDz
>普通は溶剤を思い浮かべると思うがこれはダメ
>もっとも簡単にゴムを柔らかくするのはクレ556

5-56 なら知ってるが
あれはケロシン(灯油)という溶剤が入っている
知ったか乙
719名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/05(木) 23:17:24 ID:N/ReMJGg
マジな話ウレタンエッジしたら凄い低音になった。
しかしながら定期的にユニットを180度回転させなければいけないが.
720名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/06(金) 01:22:42 ID:F+MoM8Qe
そこを360度にして、回数を半分にしろ!
721名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/06(金) 01:33:48 ID:xmBFl/vg
エッジでも結構な割合で支えてるんだねぇ。
ガチガチハニカムだから成せる業か…
722名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/06(金) 14:09:47 ID:5pOILEqp
アーマオールでいいじゃまいか
723名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 23:34:19 ID:7kBBoxdI
>>717-718
クレポリメイトと言いたかったんジャマイカ?
724名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 00:58:25 ID:SazpnvK3
>>698
赤帽の運送屋が手伝ってくれるかも。
軽トラックで来る人達なんだが、一般的には近距離での少ない荷物の
引越しなんかをしてくれる。例えば同一市内で冷蔵庫を運んでくれたりする。
あの人たち、時間あたりで料金計算するんじゃないかな。
家の中で大きなものを移動したいと依頼すれば、来てくれるんじゃないかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 08:37:45 ID:QzUdBKtH
>712
俺と一緒だw
726名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 08:38:40 ID:QzUdBKtH
4畳半だけど
727名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 15:34:17 ID:FU7+JGon
四帖半に、8000置けよ
これが至福というものだ
728名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 15:36:16 ID:OFsV6cgz
至近距離で8000とは、ひで〜音だろうな。
729名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 19:51:18 ID:QzUdBKtH
意外と良かったりして?
知らんけど
730名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/12(木) 09:56:24 ID:IwWGYsjm
意外とリスニング位置の高さ変化で自分好みの音を見付けやすかったりする。
部屋の音の飽和が早いので、圧倒的な音圧を感じたいのならお勧め。
ただし開放感には欠ける。
731名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/14(土) 12:23:33 ID:pORUFtX+
小型の低域をがむばった重量ウーファーブックシェルフを狭い部屋で聞くよりまし。
あれこそ広い部屋でハイパワー&灰ダンピングのアンプで鳴らさないと
立ち上がり立下りドーロドロの低音でオンでは聞いてられない
ちっちゃいのには二通りある のを知らなかったわぁ〜 おいオンキョー
732名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 18:55:17 ID:f7gBa10v
どなたかアクロリンクの6N-S1040を使われいる方います?
低音がかなり出る筈だと・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/14(土) 19:48:15 ID:zKzPm+1q
>>732
アンプにもよると思うが俺は低音が出すぎて
また好みでは無かったが。
734名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/17(火) 16:03:53 ID:2xVtNPkR
DS20000みつけた。
735名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/18(水) 01:36:16 ID:KioPkyJL
DS-V系と、10000や20000系はどっちが上なの?
736名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/18(水) 09:08:25 ID:7eIy+mgx
ds-vのほうが好みだけど・・・
20000には20000のよさがある。
737名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 09:52:51 ID:7mdV/gXR
DS-V系は音質重視、20000,10000は外観重視だろ。
お金を掛けている部分が違う。
738名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/18(水) 15:57:11 ID:aXPSyVIk
Vは単なるフロア型
20畳以上で慣らすシステム用
4桁は1000番ベースの限定モデル

長距離トラックと軽トラの限定モデル、どっちがいいかと問われてもナ
高速の軽トラは恐ろしくて走れたモンじゃないし
路地裏で長距離トラックはそもそも進入すら出きないし
739名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/18(水) 17:36:14 ID:JXGJ6F6o
非常に解りづらい例えですね。
740名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/18(水) 19:18:29 ID:v5yXFyRW
トラック か!



741名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 22:59:23 ID:L3vbAnVd
DS-V系は型番からも解るようにヴィジュアル(AV)用
サイズの問題ではない、つーか、こんなことも知らんような
ミーハーにわかダイヤファンが増えたということか。
742名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/19(木) 22:05:33 ID:R5d5G+Fm
そんな事言ったら
得意げにウンチク振り撒いてる>>737-738
ミーハーにわかダイヤファンみたいで失礼だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 01:26:16 ID:GNCWlF/F
AV用ってVSシリーズじゃないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 01:44:34 ID:PQ66Nt5u
10000、20000はピュアオーディオ用?
745名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 05:55:33 ID:gxSJE1Jm
視覚鑑賞用。
746名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 10:41:18 ID:O6ZVY5u+
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165854311/712
747名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 11:27:32 ID:etutWBJ+
ヴィジュアル(AV)用 カコイイ!
748名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 15:42:30 ID:pjZc3AkO
一応「V」と付くものは全部ホームシアター向け
別にピュアに使ってもかまわんが
749名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 16:39:01 ID:F9EHQkNq
ほ〜おw
ttp://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-v3000.html
どう見てもフロア型です本当にr
http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-1000c.html
公式にAV用を謳っててもVの付かないモデルはある、しかもフラッグシップw
ttp://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatonesp/vs-100f.html
ま、これなら解るがね。

関係無いんじゃない?


↓ホイ苦し紛れの言い訳スタート
750名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 20:46:00 ID:gxSJE1Jm
みんな筐体鑑賞用じゃん。
751名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/20(金) 22:18:21 ID:GNCWlF/F
とりあえずVシリーズをホームシアター向けにしたい人がいるようなので古い資料引っ張り出して調べてみた。

Vシリーズは基本的にはDS-5000などの流れを汲むプレステージモデルとして開発されたらしい。
なので、ホームシアター向けってことは無いかと。

んで、VSシリーズに関しては、「音づくりに生きる」っていうダイヤトーン関連の本によると
ハイファイを楽しめるテレビ用スピーカーのシリーズとしてVS(ビジュアル・サウンド)シリーズと名付けられたそうだ

ってことで両方ともホームシアター用って主張するのはVっていうローマ字に過剰反応してるだけかと。

752名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 22:42:14 ID:vnrec4cA
昔のブラウン管テレビはスピーカの磁石の影響を受けて画面が乱れます。
だから、AV用(防磁型)のスピーカが開発されました。
Vは防磁型という意味です。
753名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/21(土) 00:01:32 ID:di06NMF+
でも90年代のDSシリーズはのきなみ防磁型なんだよな。
あんま関係ない気がするな。
754名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 00:02:27 ID:pjfLxgYs
にわかダイヤファン達よもっともっと努力して鳴らしてくれょー
755名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/22(日) 13:06:14 ID:Im60HetV
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e69197875
欲しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 20:06:10 ID:qJyngsAb
今日、DS-77HR 12000円で捕獲した。片方ウーハー直した跡あるが音は
全然問題ない。箱も結構ボロイが20年越しの欲しい病にやっと終止符が
打てそうだ。今までDS-55XL使ってたがこいつは、1本は押入れ行き
残りはサラウンドのセンターSPとして今後も活躍する。
しかし、DS-77にしても55にしても20年経ってもウーハーエッジが死亡しない
のには感心するわ。
DS-165なんてウレタン2回死んだもん。
で2回ウーハーユニット三菱から取り寄せて自分で交換したが
今は実家で寝てるわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/23(月) 05:49:29 ID:A2eCZcCi
ウレタンは経年変化でどうしてもボロボロになるが
ダンプされた布エッジは、太陽光線に当て続けない限り大丈夫。
でもDS-77HRは奥行きが足らない気がするスピーカーだった…、12000円は高いかも。
758名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 07:07:31 ID:Xq+XVUpS
高すぎるwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/23(月) 08:26:20 ID:DDSwRGBZ
サンスイの607αだって4万くらいするぞ。

ハードオフで・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 22:03:22 ID:SsRbJ2V1
つーかダイヤのウーファーエッジはボロボロにならないけど

たいてい数年経つとガチガチに固まるぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 23:48:34 ID:Ftti8+OV
ウレタン→酸化分解する
ゴム→劣化欠損する
クロス+ビスコロイド→硬化する
すると音質とは別に耐久性だけでいえばクロスエッジか、パイオニアのリニアエッジレスってこと?
自分の『DS-77EXV』はガチガチに硬化したんでシリコン塗りながらマッサージである程度回復したのだが、伸びた爪で引っかいてしまって1ミリ以下の切れ目を入れてしまった・・・orz
しかし干支一回りした『DS-600ZA』のエッジは元気いっぱいなんだけど、どして?
7621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE sage2007/04/24(火) 00:10:25 ID:gOkgW7Jq
ちょっと前にオクにでてたDS-5000。。。

欲しかったナー。( ゚∀゚)
763名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 00:11:39 ID:YNwQ8P/l
前オーナーがシリコン塗りながらマッサージしたから。
764名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/24(火) 00:54:31 ID:1rNV6jbL
DS-1000ZXじゃないの?>>762
765名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/24(火) 00:54:42 ID:ngz2F78+
うちのDS-505のエッジも何とも無いなぁ…
信じられんくらい経年変化に強いんだが…
7661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE 2007/04/24(火) 01:24:37 ID:gOkgW7Jq
>>764
ちがいますよー。
これですねー。
( ゚∀゚)ノhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e66071382
7677562007/04/24(火) 02:47:45 ID:fXiiwTBJ
12000円高いかあ。数年前2万以上したし、元値が120000円だったし。
所詮12000円だからいいかなあと。
Lチャンのウーファーの表面にクレヨンみたいな黒い固形物があって
どうもウーファー直した跡のようなんだが、別に音に問題はない。
エッジは硬いかどうかは、元の状態知らんから気にならん。
それでも中低音は前より伸びる感じで、気にってる。
ただアンプはヤマハのDSP-AX420と低価格のAVアンプだから
本当なら、実家にあるAU-D507Xか、手元にあるTA-F333ESRで
鳴らしてやったほうがいいのは、解るんだが、普段映画や
ライブDVD再生メインだし、お気軽にDSPかましてリスニング
目的で導入したんで、ま、いいやと。5.1CH再生のフロントとして
使ったりもしてる。
真剣に定位感とか追及してるわけじゃないし。
TA-F333ESRは、今、セッション5とNS-10MPROの小型SPに占有
されてるんで、DS-77HRにあてがえないんだわ。
そういえばみんな密封型だわ。センターSPのDS-55XLや
リアSPのケンウッド(昔ラオックスで9800円で売ってた
SOTEC用のケンウッドコンポのSPを流用)は、
バスレフだけどな。

フロントとセンターをダイヤトーンにしたことで
音の繋がりがよくなったよ。センターに使ってた
ヤマハの安SPはいかにも紙ウーファーって音で
台詞に厚みがなくDS-55XLとバランスが悪かったし。
768名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 07:03:02 ID:BGltT1mQ
598(1本)のspなんて糞
こんなことだれでも知っている
なにしても無駄
769名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/24(火) 10:32:41 ID:ngz2F78+
SONYのリモコン対応のアンプは、内部の接点や保護リレーが多過ぎて
音質を明らかに損なってると思うんだ…
770名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 14:54:47 ID:eknGPLcu
魅惑のダイヤトーン
771名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/24(火) 15:55:27 ID:7PiZg5xq
全域で澄み渡った音、高密度・高解像度・高剛性スピーカー、ダイヤトーン。
772名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 19:16:49 ID:18fJ87Qf
2000ZXのミッドレンジにビビリ音が出て無料交換してくれました
773名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 23:12:26 ID:IxAUgB9A
今日オーディオ店に行ったらDS-1000zxがありました。
店員が言うのですが明るく鮮明こんな凄いユニットは外国では作れない、
自分のLS3/5Aからの買い換えを進められています。
なんと無く気になるのですが、店員は鳴らすのにちょっとコツがいると言っていました。
聞いた感じ今になって欲しくなってきました。スレ違いかもしれませんがご意見ください。真剣です。
774名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 23:19:07 ID:/mnsKHyI
>>773
買い換える必要なし。マヂで。
LS3/5Aと比較すると、まとまりが悪いからがっかりするよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 00:38:44 ID:BZN/fQEQ
↑いくら名機でも…
KEFのほうでも10Mかなーって…
第一パワフルさがちがうような?エッジだけ確認しときな。
押した部分だけピンポイントで凹めばおK
押した部分から5cmに渡って潰れたらアウト。店員のコツが気になるw
776名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 00:45:55 ID:QUEhAM2b
ダイヤの密閉は低音出すのに苦労する。
出るセッティングが見付かれば本当に素晴らしいんだが
出ないと2ランク下のスピーカーにも負ける。
部屋の中をスピーカー最優先で全て模様替えする気で無いと密閉ダイヤはお勧めしない。
777名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 04:48:44 ID:9+q38vsD
↑そういうのは、性能が悪いと一般的に言う。
  奇跡的なセッティングで良くなるとしたら、普通のSPは遥かに上位の音になってるってこった。
778名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 06:49:09 ID:8oXnyJJw
>>773
やめたほうがいいよ
見た目ほど、いい音出無い
779名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 09:35:30 ID:9+q38vsD
それより、DS-1000zxがいつから名機になったんだ?
ダイアの名機ったら、普通あれだろうp・・・・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 10:02:19 ID:xTje8RF0
>>773
叩かれてながらもマジレスします。
そのオーディオ店員、今時で中々大した店員だと思います。
是非DS-1000zx購入なされて格闘してもらいたいと思います。
さて、如何なるオーディオ専門店も輸入品を二階に置き
国産優秀品との比較試聴をさせませんでした。三菱もビクターも
テクニクスもその他オーディオメーカーは兎に角国産品と海外品とを
比較試聴して貰って正しく商品選択をお客側でしてもらうようにして
貰いたいと常に思っていました。
しかし儲け巾の大きい海外商品を小売店は客に販売し続けて、
結局嫌気をさした国内優秀メーカーは生産を中止したと思っても良いと
思います。国内メーカーは性能重視に固執して被れた、受けの良い商品を
作りませんでした。それに気付いた音楽ファン、オーディオマニアは殆ど
いませんでした。残念なことです。
V9000を例に取って、海外のどのスピーカーが追随できるでしょうか?
我々の国のオーディオマニアの舶来趣味に反省が大いに求められるところです。
例えばTANNOYですが1972年、ロンドンの電気街でオートグラフのユニット新品のHPD385が
一つ当時の日本円で1万円強で販売されていました。
日本に来るオートグラフの箱はマレーシアで作られています。
例外なく殆どこの調子です、それが日本では法外な高値で売り買いされています。
海外から見れば日本人は阿呆に、見えたはずです。
大劇場で音声伝達用にすえつけられたALTEC A5、A7がウサギ小屋より狭い
日本人の狭い家の一室に置かれているのを見て、Altec社にランシング社長は、
これは幾ら何でも遣り過ぎだと赤面し嘆いたということです。
真に恥ずかしいことです。今となってはもう遅すぎます
未だにタンノイ、JBL、ウエスト・レイク、ウイルソン・オーディオと
云っています。性能も重視せず法外なお金を出して舶来品を追い回しています、
何と言う低劣な国に成り下がったのでしょう。
773、頑張って下さい。
781名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 10:40:25 ID:9+q38vsD
↑御幾つの方でしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/25(水) 22:56:15 ID:1B6HB/42
>>781
これ懐古録BBSからのコピペだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 00:00:40 ID:wiAIcl8Q
「舶来趣味に反省」したからダイヤがいい、
とは、とてもじゃないがも思えないなぁ、
殊にZやZXなんかについてはね。
784名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 00:09:50 ID:tzpP4yRB
>>773

最近は状態の悪い中古が出回って音が悪いという評判も多いようですが
ホントは違うのを分かって欲しいですね。

鳴らしにくくコツがいるというのも分かりますが、コツがいるから性能が悪いなんて
ナンセンス・・・
ダイヤに限らずうまく鳴らしこめないと「性能が悪い!」とすぐに機器にせいにする
香具師大杉

実際1000の限界はかなり高いです。
それにZXはコントロールしやすいほうですから、自分で再度よく試聴して判断なさってください。
785名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 00:22:09 ID:7DIgtpTD
密閉のモデルは壁にベタ付けすればフラットに近くなる
出すぎと思ったら上に上げる。上げられないなら仕方ないので手前に出す。
中途半端な配置でピークが上の方に出来るよりは、壁にくっつけた方がマシ。
786名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 00:55:57 ID:Hyqb+5JH
やっとそこそこ鳴るようにまったなぁ思えるようになってもね、
その時には、他のはもっとはるかによくなってるのだよ、現実は。
787名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 00:57:15 ID:Hyqb+5JH
まぁ妄信、というか、
狂信者にいってもしょうがないから
このへんで止めとくわ。
788名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 01:35:14 ID:/b8TDmrA
ぶっちゃけると密閉1000系の低音が出しにくいなんて言ってる奴は6帖和室のビンボー人
当時ビンボーサラリーマンが必死になって買ったけど、フローリング物件が少なくて
アパートの畳の上で低音吸収されて泣く泣く手放した奴がキチガイ化してるだけ。

2000系もフロア型もバランスは同じだよ
ただ、これらを買えるユーザーは当時から床のガッチリした部屋持ってたからね。
そんだけの話。

SPは本体の資質で高域はほぼ決まるが、低音出すのは80%ユーザーのセッティング次第。
今はフローリングマンション多いから、鳴らすのはラクチンだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 01:41:11 ID:Hyqb+5JH
>>788
何も低音だけを捉まえて言ってるわけでは無いですけどね。
1000クラスなんてのはあまり相手にしてないけど、
一度、その「鳴らすのはラクチン」で、
いい音出してる1000とやら拝聴させていただけませんかね?
お住まいはどちらで?
790名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 01:42:24 ID:Hyqb+5JH
>>788
あと、アンプやプレーヤーは何をお使いですか?
で、部屋の間口・奥行き。天井高は?
791名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 02:04:18 ID:/b8TDmrA
人にモノ聞きたきゃまず自分から晒しナw
そんな事も解らないのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 05:33:32 ID:Yb9/Gwb8
>>780
V9000とウイルソン・オーディオなら、ウイルソンの圧勝。
次元が違う。
793名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 06:49:42 ID:RkpN6k0X
ダイヤのスピーカーは無響音室で測定して作られているから
実際には全域フラットで特性が出ていても、使う部屋の壁や床が音の抜ける構造だったり
反射が強い材質だったりすると、思ったようには鳴ってくれない。
外国製スピーカーの様に、どんな場所でもスピーカーが持ってる個性で聴かせるスピーカーでは無いので
使う部屋自体がある程度のオーディオに適している事が密閉ダイヤを使う上での前提条件になる。
その為、鳴らない時は本当に情けないほど鳴らない。
794名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 06:50:21 ID:+bs6iGX7
1000なんて新品のときから、たいした音じゃねえよ、
795名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 06:53:48 ID:Hyqb+5JH
よしんば鳴ったとしても知れたもの
796名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 07:21:37 ID:Z4yN3M2h
まあ、セッティングで誤魔化せても、1000とか2000の奏でる音色の
悪さはどうしょうもないから。

こんなのに金ね掛ける位なら、ハイエンドで有名なメーカーの
中堅ブックシェルフを中古の安値でかってみな。
次元の違う鳴り方をするから。

まあ、ダイヤでやるなら、DS-97Cとか安くて以外に良いSPを選んで、
設計の古いネットワーク取っ払って、マルチで鳴らせ。
1000とか2000はそこまでやる気が起きんかったからなぁ。
797名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 11:04:39 ID:ke4M4fTJ
↑JBL
798名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 12:54:47 ID:0b1yQIqq
DS-2000の全ユニット正相接続に挑戦してみたいけど、
スコーカーやツィーターが取り外せない・・・
だれか取り外し方知りません?
799名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 13:07:47 ID:Z4yN3M2h
ウハーを外して、開口部から手を入れて裏から、ゴムハンマー軽く叩くか、押し出す。
あるいは、ウハーと、後面端子を外して、後面端子の開口部から長い棒でミッドのユニットを押し出す。また軽く叩く。
800名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 13:10:59 ID:Z4yN3M2h
>797
なんで、JBLが出てくるんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 14:20:57 ID:RkpN6k0X
そういやJBLやタンノイって海外のオーディオショップじゃ
ほとんど見かけないそうだが?
802名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 14:34:09 ID:A+0LcVjw
ネットワークからウーファーを外して、
標準のターミナルからはスコーカーとツイータをならす。
んで、ターミナルを増設してウーファーは専用ターミナルに接続してバイアンプにする。
全域フラットで若干高域が強いってのが多いので、
わざと抵抗もハイカットも付けず。

DS-600〜2000はこういった改造した方が簡単に音が出るそうだが本当か?
俺は実際には聞いたことが無いのだが某中古専門店の親父曰く、
何かが開放されたかリミッターが解除されたかの如くエグイ厚みの音が出るそうだ。
やけに低音〜中低音が膨らむのではなくどっしりとしているがゆとりのある音。
だが、録音の良いドラムソロを鳴らすと音量によってはボディブローを連発されたかのようにグロッキーにもなるってな話だった。
803名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 17:34:27 ID:0b1yQIqq
>>799
ありがとうございます。とりあえずゴムハンマー買って来ました。
作業はまた後日にやります。

バイアンプじゃないけど、ウーファーのみネットワーク取っ払ってみようか
思案中なんですけど、いけるかなぁ・・・?
804名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 18:26:57 ID:Z4yN3M2h
>802
ウーファーはネットワーク無しもイケるかも。
出力の調整もあるから、出来ればチャンデバかまして高めに灰カットしてみれば?
てか、ツイータ素材でミッドを作るからこんな事になるw

>803
まず、後面端子を外して、その開口部から長い棒をミッドユニットの背面に当て込んでを押し出して
見ること。だめなら、その棒の後ろをゴムハンマーで軽く叩いて様子を見る。
その作業で、ミッドユニットの背面に長い棒をあてがう為に、ウハーも外す必要がある。

まず、安いチャンデバを1台持っとくと便利。
ネットワーク作るにも、クロスを決める際の実験手段としてなくてはならない。
805名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 19:23:07 ID:CxZ1LlEg
自分の2000Zも改造品です、内部のバンドバスフィルターを
外し各スピーカユニット直結にしました。
チャンネルディバイダー&トライアルアンプで使用していますよ。
是非お勧めです。自分でL/Hフィルターを自作するか
チャンネルディバイダー及び複数AMPを接続する、
かなりいい結果がうまれます。
カタログの中心周波数は5khz・500hzです。お勧めです。
806名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 21:18:52 ID:cqcxFPc3
てめーら文句なるなら77EXでも買えよ。これ最強。
807名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/26(木) 23:06:16 ID:A+0LcVjw
>>804
いけるんだ(W
やってみようかな。
ユニットの音量差って結構あるのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/27(金) 09:21:46 ID:nsFykdGJ
マルチアンプはPAで当たり前なだけで、
まぁホールによって音響は当然違うから、あわせ込みやすい罠。
マルチで逃げないでデカイアンプでドーンと鳴らして遣れ。
809名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/27(金) 14:04:46 ID:KL1qw4K6
>>807
ネットワークってものを見たことないので想像で書くんだが、
端子から入ってきた電気信号がネットワークに流れるんだよな。
この時点では一組なわけですよね?
で、3WAYの場合はネットワークの中で三つに分かれるんですよね?
逆からたどればウーファーから繋がる配線がネットワークの中で一つになる。
その一つになる直前を分断してそこから新しい端子を作ってバイワイヤにした方が
ネットワーク作らなくても良いので良いように思うのだがこれって素人考えかな?


810756sage2007/04/28(土) 11:22:36 ID:RuwSUaJJ
DS-77HR用にSPスタンド買ってやった。
しかしなあ、DS-77HRの購入金額より3000円高いなんて複雑だわwww

598糞とかDS-77EX糞って書き込みたまに見るが、
そうかあ?って思うけどなあ。DS4桁台が凄いのは解るけど
2桁台も中々どうして聴いてて楽しいよ。
糞AVアンプでドライブしてるのにちゃんと低音から中高域まで
気持ちよく鳴るんだもん。どうやら、エッジの硬いってのは
該当しないみたい俺のは。前のオーナーがボロボロになるまで
酷使してくれたお陰か(箱の傷とか木目シートのはがれとかかなり酷い
底板とか、箱の後ろとか)中低音気持ちよく出るよ。
セレッション5や10モニとは鳴り方がまた全然違う方向性だから
楽しいわ。
811名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/28(土) 13:47:17 ID:oUsb+YLS
大丈夫。
DS4桁より、実際DS2桁の方がまともな音が出てることが多いから。
812名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 16:59:27 ID:MEr/CHFr
ダイヤ房って、ダイヤしか聴いたことないんだろうなw
813名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/28(土) 17:46:11 ID:oUsb+YLS
ダイヤ房は、ダイヤが最高と思ってる人達の事。
ダイヤより良い製品の知識が無いんだよ。
sp選びのレパートリーが無いんだなぁ。
814名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/28(土) 18:19:45 ID:6bHap9xR
>>813巣にカエレ
815名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 18:23:08 ID:lrP6wWIk
無視すればいいのになんで執拗に貶すかなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 02:54:36 ID:jMrvLwyw
>>810
>598糞とかDS-77EX糞って書き込みたまに見るが、


いや、糞なのは77zだけですよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 03:11:18 ID:3TSkCvwL
>>788
床のガッチリした部屋は共振しないから低音出ませんよ。


>今はフローリングマンション多いから、鳴らすのはラクチンだよ。

まさか、君の言ってるのは、床にベタ置きして床を鳴らして低音を出すという
ミニコンポユーザーがカラーボックスの上にSPを置いて下品な低音出すの同じことを指してるのですか?

それとダイヤトーンの3ウエイはスコーカーがキツイから
フローリングとかのライヴ(エコー過剰)な環境だと中高音が乱反射して耳が死にますよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 07:15:53 ID:T2JLgDtF
>床を鳴らして低音を出す
バカかお前は
巨大バッフルと似たような効果を使うんだろ。音を反射させてるだけだよ。
イメージでオーディオ語ってるヤツって大抵頭が悪くて音も最悪なんだよな。
反射がイヤなら絨毯とか吸音材でも貼っとけ。
ベタ置きがイヤならインシュレータでも入れとけw
819名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 08:08:48 ID:T2JLgDtF
一応補足するが、数cm程度の吸音材では100Hz以下は殆ど減衰しないから、
ちゃんと低音は増えるぞ。安心しろ。
反射させるわけだから、がっちりした床や壁でないと振動して雑音が出る。
820名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 08:34:59 ID:tATQdbCa
まあ要するに
ダイヤはウーファーがデカイくせに
こんな涙ぐましい努力をしないと低音が出ない
糞なスピーカーだということだな
821名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 10:19:27 ID:IvWPVAnC
低音はどうでもよいけど、音色がなんとも致し方ない。
822名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 11:05:04 ID:4caqX6K8
DS-600ZA分解したら結構ショッキングな作りだった。
有名な完全プラフレームスコーカー、ネットワークは全部電解BPコン。しかも安そうな空色のルビコン。
同時期の同価格のsonyのss-g55と比べると物量も音も負けてるね。ルックス以外は完敗かな。
それでもオクの相場は逆なんだよなー。
とりあえず糞電解をフィルムに交換する予定。ウーファーはスルーだから部品代も安い。
823名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 12:01:00 ID:Szp5eNHH
>>820
玄人、乙
824名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 12:53:23 ID:mVtBQ2sQ
なるほど
ダイヤの低音や音色に嫉妬してるって訳ね
825名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 16:29:08 ID:SFdRcF9E
>>こんな涙ぐましい努力をしないと低音が出ない
激しく間違っていると思います。
正しくは、





「こんな涙ぐましい努力を【し・て・も】低音が出ない」
826名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 16:36:12 ID:SFdRcF9E
ダイヤは低音や音色を「シ・カ・ト」してるって訳ですよ
827名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 17:27:31 ID:cUWneY/z
ウーファーエッジが固くなってるし
>>822みたいに素人が勝手に思いつきのまま改造してるし

中古のダイヤは本当に危ないよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 19:42:29 ID:4caqX6K8
>>827
古い電解をフィルムに交換して音が悪くなった事は経験上一度も無いですね。
ウーファーエッジは裏のダンプ材を対策すればいいだけでしょう。エッジごと交換してもいいし。
>>827さんのような素人はダイヤに手を出さないでください。コンセントでも交換して喜んでいなさい。
829名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:05:44 ID:0Vt1INrG
低音出ないとか言ってる奴はちゃんとレス読んでないので、『ディスコロイド処理』のとこなんか頭にない、
頭にあるのはこのスレでダイヤのこと悪く言ってダイヤの評判落して、ヤフオクで安く落札したいだけ。定番だな。

電解をフィルムに交換するのは容量とか同じにすれば問題もなく、音に効果あるハズ、交換後レポよろ!
830名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:12:27 ID:IzPyst0x
『ディスコロイド処理』のとこなんか頭にない
『ディスコロイド処理』のとこなんか頭にない
『ディスコロイド処理』のとこなんか頭にない
『ディスコロイド処理』のとこなんか頭にない
『ディスコロイド処理』のとこなんか頭にない



『ビスコロイド処理』じゃないのか?www

さすが中古品しか知らない『にわか』ダイヤユーザーwww
831名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 20:17:55 ID:SFdRcF9E
処分に困っているダイヤをお持ちなようで…
そりゃ評判上げるのに必死ですワな。
832名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:19:46 ID:0Vt1INrG
『ビスコロイド処理』じゃないのか?www 
『ビスコロイド処理』じゃないのか?www 
『ビスコロイド処理』じゃないのか?www 
『ビスコロイド処理』じゃないのか?www 

ググってから、
巣にカエレ!
833名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:22:37 ID:IzPyst0x
処分に困っているダイヤ=中古で手に入れて素人改造をしまくった挙句手放す決心をしたダイヤ
834名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 20:32:06 ID:SFdRcF9E
それは「処分不可能」なダイヤでは…
835名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:34:55 ID:IzPyst0x
『にわか』ダイヤ党 が陥りやすい悪循環

@素人

Aオーディオ回顧録に感化される

Bオクで入札する

C思っていたほど良い音が出ない

DエッジにCRC556を吹きかける

Eコンデンサを交換

Fその他もろもろをいじくるが一向に音が良くならずお手上げ

Gあきらめて再びオクに出品する

H別の『にわか』ダイヤ党員がBからスタートする
836C32007/04/29(日) 21:06:50 ID:qNyKTHxU
YAMAHAのパクリだそうです
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75912220
837名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 21:42:40 ID:9o+JwJJ2
最低落札価格がついてるDS-20000、たぶん京都のタニヤマムセンに置いてあった奴だろうなぁ・・
ヒビ割れの形状と片方ドーム割れで、確か15万ぐらいだったはず。
出品者さんいくらぐらいの設定にしてるんだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:59:58 ID:HXla7Id5
>>836
>購入以来一度も動かしていません

というのに

>他のダイヤトーンスピーカーシステムのような下品な低音とか、
>コーンスコーカーによる紙臭い中音は決して出ません。

とは、どいういことだ? エスパーか?
839名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/29(日) 23:37:22 ID:KtzEyExF
>>837
最低落札無くなったみたい。
美品アイコンが付いてるけど、美品に入るのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 06:18:25 ID:f2ozdaS7
C思っていたほど良い音が出ない

これは、同感
3年前にたまたま引越す会社の知り合いのやつに、2000をただ同然で譲ってもらったが、
鳴らしてビクりしたよ
全体的に大味
このひとことに尽きる
繊細と無縁だった
いまでも、部屋にあるが、飾り物状態です
841名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 07:01:20 ID:k3t5Jyem
大味は同感だが音は好みだよ。
色々な面で俺はダイヤ。家のボーズより断然低音出すがなー
他の所はどうやって鳴らしてるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 08:35:36 ID:FSUQVWml
ダイヤは低音が出ても
それ以上に耳障りな中高音が出ている感じ

スコーカー無い方がいいんじゃないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/30(月) 09:36:45 ID:VlHvMtot
>>842
それはソースによるな。
少なくても10モニみたいな耳障りで硬い高音とは違うんで
俺は好きだけどな。ダイヤの中高音。耳障りって感じるのも
解るが、俺には中高音の抜けが非常に気持ちいいと感じる。
60年代後半のビーチボーイズみたいなソースだと
中高域耳障りなんでセレッション5で聴くが
キースジャレットみたいなピアノソースとかの
中高音の抜けは非常に気持ちよくてびっくりだわ。
GWは、NHKのオーケストラ番組見まくってるが
こっちも菅楽器の音抜けが気持ちいい。
ちなみにDS-77HRでの話し。
844名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/30(月) 18:57:16 ID:r89DJg5l
オンボロ77でダイヤを語るな。
845803 sage2007/04/30(月) 19:07:26 ID:QwJ5u57q
さっきDS-2000のツィーターの相を逆にしてみた。(多分、逆相→正相)
キャンキャンいう感じは取れたと思う。
(ゴムハンマーは使わずになんとか取り外せました。ただ外から隙間にタガネを打ち込んだけど)
あとウーファー直結は内部線材を吟味してからにしようと思う。
846名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/04/30(月) 21:26:06 ID:lzIw04I3
♪なにが〜なんでも〜だいや〜もんどぉ〜♪
ダイヤ〜、ダイヤ〜、ア〜ィヤィヤ
847名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 00:06:39 ID:T3EdUM28
いったい何故低音が出ないだなんて・・・
高温にさらさん限り滅多にエッジの硬過は考えられん。
まずは相当な電力をかけて振動板を動かしてやれ。ダイヤは重たいからな。
低音を出してから次のステップ2000クラスからだが、
ここからが難しいぞ。男女のボーカルがパッ!と上下に分かれる。
奥行き、輪郭は今時のSPで出せるが高さの表現まではな。
まずは低音を出せ。それから魅力的な空間エリアがぶわっと必ず出るから。
848無理無駄ムラをなくそうsage2007/05/01(火) 01:40:49 ID:WkavzEAh
無理、無駄をなくそう。ムラは仕方がないが・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 03:55:02 ID:WMHp78Ru
>>830
ググッてみたのか?どっちがヒット大?そしてディスコロイドとビスコロイドの違いを詳細に語れ。
>>835
つ鏡

あ、これ同一人物だな。アンチ発言は全部コイツだな。ここはダイヤ好きがマターリする場だから、巣があるならお帰り。やっぱりないかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 07:40:03 ID:orSuRShl
それより、今時なぜダイヤを選んでるのか語ろう!
851名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 10:34:27 ID:WkavzEAh
"ディスコロイド" の検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.32 秒)
"ビスコロイド" の検索結果 約 360 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
>>849
852名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 11:00:10 ID:THfNPo5d
樹脂類とかにCRC556かけるって有り得ない
853名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 11:59:23 ID:TdsYm6Ct
アムクロン、FMアクースティック、レビンソン、マッキントッシュ。
854名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 12:26:03 ID:WMHp78Ru
>>851
また釣られてノコノコ出てきたな。
俺は1800件と1000件なんだが。
アンチはグーグル解除も知らないし、
ディスとビスの違いもわからないし、
巣もないんだな。
たぶんコンデンサに電解やフィルムとかあるのも知らないんだろーな。電解の誤差範囲や寿命とかあるのも知らないんだろ?
無知なアンチはROMってろよ(笑)
でも、また釣られて出てくるんだろーなw
855名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 13:12:47 ID:mMrD+xdk
さあ、みんなでぐぐろう!
ディスコロイドとビスコロイド

スピーカーに関する情報が多いのはどっち!?
856名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 13:57:11 ID:uHxy2FOo
「ディスコロイド」で出てくる関係ありそうなページはダイヤトーンスレばっかだな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 22:12:59 ID:ueo6I0Wb
>>852
そうだな、でも最近ダイヤにかぶれた無知なミーハーファンは
そんなことお構いなしにやってしまうだろう。

ここの過去レス見てみると、ほとんどの所有者がアーマオール塗ってるのな。
ビスコロイド(ディスコロイド?)なんて誰もやってない。

まあダイヤの中古を買うときは気をつけるこった。
858名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 22:17:59 ID:O0o7z4xB
漏れビスコロイドやったんだけど・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/01(火) 22:42:31 ID:TdsYm6Ct
アムクロン、FMアクースティック、レビンソン、マッキントッシュ。
860名無しさん@お腹いっぱい。ディスコロイドは動詞だがsage2007/05/02(水) 03:01:15 ID:kNxcHWzO
ビスコロイドは「する」もんじゃないと思うのだが
動詞的な記述は違和感ありまくり
861名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 06:44:01 ID:DLmquM+p
ん、ビスッコロ大魔王がどうした
862名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/05(土) 19:26:32 ID:91oWN+RU
なぁなぁ、おまいら。DS-28Bが25,500円って自作自演?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47827581
ハドオフで3,000円くらいでいくらでも転がってるのに、その値段はおかしいだろw
863名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/05(土) 22:21:26 ID:6Z/4wnl/
最近DS-90Cを手に入れたんだけど
それに見合うセンタースピーカーって
本当なら同じDS-90Cを置ければ最高なんだけど
なかなか出回ってないから、弟モデルにあたる
DS-70Cを考えてるんだけど、どうでしょうか?DS-70Cユーザーさん?
でもDS-70Cってスコーカーとツイーターが
バッフル面の中央に並んでないから(もとの用途が違うから仕方ないけど)
センターとしては音の出方としてどうなんだろう?とも思っている。
864名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 07:14:33 ID:zgZ6Vvhw
>>862
個人の勝手だ
まわりでぎゃーぎゃー言うほうが、アホ
865名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 01:26:39 ID:WjI5hu9Q
>>864
本人必死だなwwww
出品者と落札者が同一IDバロスwwwwwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 13:22:46 ID:u8uHkxvN
これは酷い流れ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 18:41:35 ID:Fe2sQ3PX
スピーカー裏パネルのビスを外してネットワーク取り出せない?
やっぱりユニット外さないとダメ?
868名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:02:32 ID:nn6Ub/Kw
>867

2S305はできるみたいだけど、新しめのやつは接着剤でくっついている
869名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/09(水) 01:13:23 ID:0wg62FEN
密閉型のやつはユニット外さないと駄目な気がする。
870名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/09(水) 09:37:00 ID:hpG1PVo5
バイワイヤリング対応品ロ○ンあたりで
高く流通しそうな気ガス。
871名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 13:11:13 ID:pB72+7JO
このスレでいいのかわかりませんが質問させてください。
実は昔のDIATONEのステレオセットが気になって調べています。
レコードとラジオが付いていて、4chスピーカーのセットだったと思います。
発売は70年代だと思われますが、ネットで探してもあまり参考になる情報が見つからないもので・・・
メーカーは違うようですが、雰囲気はこんな感じの物だったと思います。
ttp://teragishido.dip.jp/d/d876/d876.htm

こういったオーディオセットに詳しい方が居ましたら、
当時はどのような商品があって、価格がどの程度だったのか教えていただけませんか?
872名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 20:13:34 ID:ytOZMV0h
これ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57807555
8738712007/05/10(木) 00:05:29 ID:EV1m/G27
>>872
私宛のレスでしょうか?
あいにく探しているのはこういったものではないです。すみません。
>>871のURLの写真にもあるような、木目調の大型のセットです。
メインのスピーカーが腰くらいの高さの大型で、
レコードとラジオ(アンプ)が中心部で一体型になっていたものと思われます。
874名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 01:34:52 ID:i6kyyT0b
今でも好んでDS-30BとF1使ってますが( ´Д`)なにか?
875名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 02:18:56 ID:2SmhiPid
ボロン>>割れる
陶器>>割れる

聴いたことない輩が、音以外のイメージ(見た目とか)でインプレすると
こうなりますw
876名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 10:43:49 ID:er2HI38B
もしもし 875さん

誤爆ですよ。  www
877名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 13:00:18 ID:wqbQb1Wh
>>875
陶器とボロン(金属)じゃイメージ違うだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 13:07:40 ID:tHfbMYF0
金属というほどの性質は持ち合わせていないと過去レスされているがw
879名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 18:43:12 ID:HemIlbRn
いい音するけどバカラ(グラス)も割れやすいんだよね。
と言ってみる。
880名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 21:37:04 ID:16Netu8k
どちらかというと、薄いダイヤモンドと言う感じかね。
硬いけど割れやすい。
ダイヤも圧力に弱くて割れやすいからね。
881名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 23:18:05 ID:i6kyyT0b
じゃあポロンを使ってない最高傑作ってなんだ。教えて。
882名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 23:30:53 ID:tHfbMYF0
傑作なんて、そんなに簡単に生まれるもんでは無い。
883名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/13(日) 23:49:16 ID:8zXbxWIB
最高傑作とはいえないかも知れんが、液晶ポリマー使ったのとかもあったな〜



884名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 00:35:28 ID:0O+qUgNu
DS−303は傑作じゃないのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 00:36:11 ID:Pab/4dor
>>881
意外とオールコーンのDS-900EXだったりしてな。聴いたことないけどw
評判ではあっさりとした音でTRIOのLS-202に似ているらしい。
886名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 03:38:55 ID:kICQ1Ce3
結構ボロン系は使いこなしで最高良くも、最低にもなるから…
887名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 03:51:40 ID:3vynDy/N
結局売らんがための技術でしかないから最高に良くもならないが最低になることはある。
888名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 07:47:51 ID:Xu8dM3CG
傑作とか、名機とか、早々作れるもんでない。
4〜50年メーカやってて、1つ作れば良いほうだろう。

ちなみに、フラッグシップとかは全然、傑作でもない。
大抵ぼったりの極致だ。

>885
なんか、やたらとレベルの低い話しだなぁ。
比較的まともな可能性のある機種位で内科医。
889名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 10:35:37 ID:HIOS+vTr
>フラッグシップとかは大抵ぼった
いや言いすぎだろw
C/Pは低いが、それは生産台数の影響であって。
フラッグシップは失敗できないから本気で設計されてるのは間違いない
(蛇足だが5桁モデルは記念限定機で、フラッグシップではない)
どの世界でもトップモデルは宣伝で、量販価格機で儲けるのは商売の基本。

非ボロンで傑作といえばA3だろう。
デジアンで大馬力を安価に供給できる現代において特に薦められる
ただし、他の環境も十分余裕のある人に限る
生まれる時代が早すぎたな。
890名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 10:56:38 ID:Xu8dM3CG
ダイアトーンとは、これまた変わったメーカーで、自分目で如何にも音悪そうなのが
人気で高値高騰してて、音よさそうなのが以外に人気がない。
891名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 15:08:08 ID:HBo4OJcw
ダイヤを聴いた事が無い人(私を含め、今の若者達や最近オーディオを始めた人など)に
ダイヤの特徴を教えて下さい。
892名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 15:44:11 ID:9XvmluhC
見た目より鳴らない
恩巨よりは、いくらかマシ
とりあえず1000シリーズ以上を買ったら、オーディオスタート地点
893名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 15:56:45 ID:Xu8dM3CG
>891
ダイアトーンはもう過去のメーカー。自分みたいなオジサンでなく、若者ならば
すなおにDYNAUDIO等に行きなさい。
894名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 19:31:17 ID:PCT51cfC
ダイヤのウーファー25cm以上をきっちり慣らしきれる→大体のSPを使いこなすスキルがある。
ダイヤのウーファー25cm以上をきっちり慣らせない→基礎がなってない。
895名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/14(月) 22:53:39 ID:34g8DrNw
ダイヤの駄作カーボンウーファーを基本に置くようじゃウデは知れている。
896名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 00:23:17 ID:2FlxYEoX
カーボンウーファーとハードドーム群は音の一体感を出す為にあえて採用された物。
ネットワークが分断出きる構造になっているのは高性能ユニット群をあえて使いきる為に配慮されていると考えられる。
低音が出ていなければ勿論上はキンキンに鳴るのは当然であって
上はしっとり下は豊かにと段々比例する仕組みになっている訳なのさ。
897名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 10:40:19 ID:NjD2JMcJ
>891

12畳未満の部屋しかない人
アンプのボリュームを12時以下で聞かなければならない人

には最悪のスピーカー
898名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 12:30:14 ID:KPk177Ra
どのみち、今のSPの作りではないね。
899名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 12:37:07 ID:bqnOnRVG
>>891
3万のパワアンでドライブしきれるかと思ったら、
30万のパワアンでパワー不足に陥ってしまう不思議なスピーカーでもある。
つまり、パワーアンプ次第で至高にもなるし強力なアンチを生み出す悲惨なスピーにもなる。

まあ、大多数の民生用パワアンだとDS−600クラスでさえも最低20万クラスのが必須になるんだがね。
でも、品が変われば3万までので確かに動く。
嘘だと思うなら業務用パワアン使ってご覧。
クラシックプロの安いのが2万弱で売ってる。
アレシスで2万チョッと。
動かない!!って言われるダイヤのウーファーが気味が悪いほどフルスイングするぞ(w
手でウーファー押してもあそこまでへコマねえって位に動くようになる(W
ここまで動かせたらマジでダイヤの評価変わるよ。
ある意味ではダイヤじゃねえぜ!!って感じにしっとりとした音になる。
俺は同機種(DS2000ZX)持ってる香具師があまりにも音が違うからユニット全換えしてると疑われて分解までさせられた(w
それ位に音が変わる。

900名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 13:52:56 ID:OjYXR1P1
>>885
DS-900EXを持ち続けてるが、
馬頭らしくうれしい発言。
ボリュームを上げたときに、
特に自然でいい音だと思ってる。
環境は16畳の部屋。
901名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 19:43:58 ID:RYnwjzMH
>>896
>ネットワークが分断出きる構造になっているのは高性能ユニット群を
>あえて使いきる為に配慮されていると考えられる。

その高性能(笑)ユニットの前に入っているネットワークの品質が劣悪
なのも何らかの配慮なのかい?w

>>899
程度のわかる書き込み、乙。
902名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 20:12:02 ID:KPk177Ra
高性能ユニット = お茶碗振動版の事か?
903名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 22:44:56 ID:M1bHyJIT
ダイヤの評価は賛否両論あるんですね。
904名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 22:46:26 ID:w66/A792
今聴いたらどうなのか自信がないが。
20年前の話ですると、クラシックを聴きます、
ダイヤトーンが好きですというと
年齢の上の人から決まって失笑された。

が、それは狭い了見の人に過ぎなかったと言える。
決まって、年配者は演奏会場の音が基準になっている。
ではなく、CDの音を拾って再生することに関して、
ダイヤトーンでなければ、(DS3000以上)
絶対聞こえない音があったことを記憶している。
当時CDプレーヤではエソテリックではだめで
ソニーでしか聞こえない音があったように・・・。


905名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 23:13:34 ID:Lh2qybK9
3way方式、先進素材ダイヤフラム、大口径ウーファー、90kまで延びたツィーター・・・

「スペックはご立派だが国産品は音楽性皆無」20年前はよくそう言われてた。

その代表がバブル期のダイヤトーンだったと思うが?
906名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/15(火) 23:50:15 ID:KPk177Ra
当時は、カタログスペックだけ眺めて喜んでたんだよなぁ。俺も。
でも、早い段階で気付いてよかったよ。

昔は、かっこ悪いと思ってたデザインまで、
今じゃ渋い!と感じるまでになってるんだから。
907名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 00:30:45 ID:LxqfHMVE
>900
おーおめでと。
ちなみに蛇足だけど中古で手に入れて早5年、未だにTRIO LS-202使ってます。
全域サラッとしてるけどそこそこ透明感があって、抜けのいい中低域のウーハーが
ヤメられず未だに保守。
885によると900EXと202は似てるという事だけど、素材こそ違えどオールコーン3WAY
のユニット口径は同じだね。質はともかく今までこの手の3WAYで202より繋がりの
面でイイのは聴いた事ない。
908名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 00:47:28 ID:kEDLlVaI
70年代の太古のダイヤが一番いいかと。
長持ちするしとにかくこわれない。
クラシックにもあう。

別に年寄りでなくても演奏会の音が基準になるのは
普通かと。管弦経験者とかなら特にね。

どんなに良いオーディオそろえても
生の演奏には勝てませんがな。

それを言ってはおしまいかな。
909名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 00:49:49 ID:kEDLlVaI
オーディオでしか楽器の音を知らない
オーディオおたにはなってほしくないね。

ハッキリ言ってキモイ。
910名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 01:10:50 ID:2eGGgGFL
>>904 → >>909
911名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 01:16:11 ID:FNHrjPXB
生演奏よりも良い音で聴くのがオーディオだと思ってたんだがな…
生より悪いんじゃ何の為のオーディオだか判らんじゃないか。
912名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 01:45:32 ID:DwLX0IgM
>>ダイヤトーンでなければ、(DS3000以上)
>>絶対聞こえない音があったことを記憶している。
わかった、それって爪ですりガラス引っ掻く音でしょ!
違うか、爪ですりガラス引っ掻く音なら大概のダイヤで出るもんなぁ、
わからない……
913名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 02:00:44 ID:HkyOFpwN
サントリーホールでも、
オペラ座(←遠くからでも結構細かい音が聞こえて
驚いたことがあるが・・・)でもどこでも良いが、
CDでなきゃ聞こえない音があると思う。

サントリーホールは確かに響きがきれい。
でも壁が鳴るからカラーレーションがあって、
絶対フラットな音ではないですよ。
だから楽器の音色そのものににこだわると
オーディオってことになってしまう。

しかしオーボエって本当再生難しい楽器ですね〜。

914名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 06:21:12 ID:j1blVo5j
ダイヤしか聴いたことないのに、何故良いとか思えるのか
比較しないで、ワロスワロス
915名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 09:57:00 ID:AhrDd9CX
↑それだけ可能性を秘めたスピーカーってことですね。
もちろん今より「良い音」はあるかもしれません。
ただ好みの音が見つかったんでこれでOKかなって思いました。
単純にこれ以上お金をかけられないって事情もありますけどw
916名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 19:06:27 ID:qbp4PYGC
DS-9Zを持ってるんですが、ウーファーエッジがカチカチに硬化してしまってます。
こんな状態ではマトモな低音は出そうに無いんですが、みなさんのアラミド系ウーファーの
エッジは大丈夫ですか?
オーディオクラフトというショップに補修材というのがありましたが、ちゃんと直るんでしょうか?
その店に問い合わせメールをしても届かないようです。orz
917名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/16(水) 23:18:40 ID:AKx/gr5V
>>901中開けて見てみろよあのデカイコンデンサーを使ったネットワークスピーカーなのになw
>>916おむすび山だからしかたがない。
>>915楽しげついでにアンプを一台追加してみろ。魅力が増すぜーwww
918名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 01:01:21 ID:l17z2vOH
>>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070516/mitsu.htm
DS-SA1ホスィ。。
919名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/17(木) 08:40:49 ID:9sRYDCho
>>917
おまえ自分が情けないと思わないか?
コンデンサーはデカけりゃいいのか?電解コンだぞ?w
しょぼいコイルや薄っぺらなプリント基板も閉口もの。

>おむすび山だからしかたがない。
定在派って知ってる?w

こんなヴァカがダイヤマンセーしてると思うと頭が痛い。
920名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/17(木) 08:48:22 ID:a2XcYm8N
>>919
余計なこと言うな。知らぬが仏言わぬが花、バカほど幸せな顔してるものなんだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 17:30:55 ID:fFer7iiN
初心者がイパーイw
922名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/17(木) 18:26:41 ID:CaLZ7woV
とてもマンセーしてる様には読めないが

>>917
アーマオールいい感じよ
923名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 19:07:09 ID:K7rXhILw
「革職人」ていう商品名の革製品など傷めないで柔らかくするのがあるんだけど 良かったよ
924名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 20:06:40 ID:xg0qY7wq
なんでみんなビスコロイドをケチるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/17(木) 20:34:51 ID:HahJTSbS
>>918
その写真にある、エンクロージャー付きの出してくれねぇかな。

でも最低一本30万くらいしそうだな、そう考えたらボッタクリだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 20:35:05 ID:lkIAbqs0
ケチるというか、
どこにあってどうすればいいか
わからん。
927名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 20:57:19 ID:0wV/SsmL
まあ、ハードオフで珍しくエッジの柔らかいと感じたダイヤは
素人がアーマオールか「革職人」で処理してると思った方が
ショックが少なくていいかも
928名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 00:05:29 ID:3BvtUsBv
エッジが柔らかいダイヤは陽の当たらない倉庫保存だったと思う。
紫外線で硬化してボロボロになるから。

>>919
そのコンデンサーのデカサが普通じゃない。
たった50V 47uFなのに茶筒くらいのが2本もあったりする。
929名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 01:08:47 ID:xXJKBSdb
>>919
薄っぺらなプリント基板ってどのシリーズ?
ネットワークにプリント基板使ってるダイヤのスピーカって・・・
よっぽどの低ランクのヤツしか見た事ないんだね。

定在派って、定在波の事かな?
それとも定在派って君みたいにこのスレに粘着してるアンチ君達の事?w

電解とフィルムがある事やっと知ったからって出てこなくていいよ。
とっとと巣にお帰り。
930名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 06:51:46 ID:n9HWORLX
ダイヤが好きな人だけがレスって欲しいな。
アンチ君達は何を使っているのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 07:33:41 ID:+aDBnoYu
2000シリーズにまで電解使ってるダイヤに価値を見出せないね。
ましてや77なんて・・・(笑)
>>928
>そのコンデンサーのデカサが普通じゃない。
>たった50V 47uFなのに茶筒くらいのが2本もあったりする。

それが醜いことだという認識はないの?w
コンデンサーに関してもデカイということがいいことなの?w
デカイことがとりえなだけのダイヤらしいよねw
932名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 08:01:01 ID:zBcW6+7U
>>931
他社も電解使ってるんだからダイヤだけ悪者にしないでくれ。
>>929
そういうこというからすぐ荒れるんだろうが。自分こそ巣に帰れよまったく。
933名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 09:50:02 ID:g235A4zE
>>922-923
ありがとうございます!
アーマオール(クレポリメイトorサノヴァガンでもオケ?)ですか!
革職人、探してみます。

シールはがしでも効果があったというのを見ましたが、溶剤で軟化させるようなので
ちょっと躊躇しています。でもオレンジオイル配合という商品はなんとなく良さそうな気が…
いろいろ試してみて、いいのがあったら報告します。
934名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 10:03:12 ID:Z0WTcUW2
>>930 NS-2000
935名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 10:13:28 ID:vTxBRiXl
>>930
System5
936名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 10:58:23 ID:kJUrN51E
>2000シリーズにまで電解使ってるダイヤに価値を見出せないね。
この部分にだけは同意。
ただ、チャンデバ用意するか自作でネットワークを作って動かすとダイヤのユニットってエグイ音だす。
そうしてやるとDS600ですらヘタな38cmより濃密な低音と押し出し感を演出してくれる。
キンキンとなる高音も改善される。
ダイヤの設計者はユニット製作チームは優秀だがネットワークのチームがゴミだったんだろうな。

嘘だと思うなら一度やってご覧。
937名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 11:20:28 ID:Z0WTcUW2
確かにヘタな15インチを当たり前のマルチによりか
断然効果は期待出来きそうだな。まぁーNSで満足だが。
938名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 11:54:43 ID:vTxBRiXl
>ダイヤのユニットってエグイ音だす。

他社製のどんなユニットも同じ。
こういうのを偏見と言う。ダイア信者に見られる典型的傾向。
939名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 14:26:49 ID:8ovaftmJ
教えてくんで申し訳ありませんが質問させてください。
実家にあったDIATONE DS-28Bというスピーカーのウーハーが壊れているのか音がでません。自分なりにいろいろ直そうと試みた結果サーキットからの接続部分からスピーカーへ直接繋がっているワイヤーロープ状の2mm位の胴線が死んでいるようなのです。

この場合修理は可能でしょうか?
昔は良い音で鳴っていたので出来れば修理して再び現役に復帰させてあげたいのですがどなたか教えてください。
940名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 17:25:50 ID:3BvtUsBv
>>931
普通にフィルムやマイラ使うよりも
電解で特注品わざわざ作って表面積を限界まで広げて歪を無くしたのがそんなに憎いのか。
まぁ手に入らないもんなぁ…
941名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 17:42:52 ID:n9HWORLX
マルチバイアンプだけでも格段に良い音ですな。
942名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 17:58:29 ID:bGqm/NXp
>>931
粘着してる君の方が醜いよ
943名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 18:06:22 ID:OK/pPn5i
931
コンデンサは基本的にはデカけりゃデカい方が良いよ。 あくまでも基本的にね。
944名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 20:16:19 ID:pz1tVhui
ウーファーのハイカットとかは他社の100万クラスでも敢えて電解コン使ってる場合もあるよ。もちろん特注品だが。
ウーファーのように大電流だ流れる所は音質を考慮して電解になるんだよ。
DS-1000クラスでもツイーターとスコーカーのローカットはMPコンだし。
適材適所ってことで単に>>931が無知で馬鹿なだけかと。
ちなみにDS-77Zなどの安い物でもツイーターはMPコン使用。
945名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 21:19:05 ID:qqRU7CWB
大電流をフィルムコンに流すと悪いことでもあんの?
946名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 21:39:20 ID:pz1tVhui
>>936
DS-600Zシリーズならウーファーはネットワーク無しですけど?
>>945
音質を考慮した結果でしょう。
947名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 23:06:10 ID:qqRU7CWB
>>946
具体的には何が音質に悪影響を与えてるわけ?
フィルムコンに大電流を流すと何が悪いの?
当然知ってるんだよね?
948名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/18(金) 23:34:01 ID:LdScLQGI
DS-205なんかは電解にGUコンがパラってある。
949名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/19(土) 00:58:43 ID:pFQkrZGe
4WAYだとフィルムコンと電解がいくつも使われている。
950名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/19(土) 01:21:37 ID:VtFG0a15
>>947
アホですか?
音質のチューニングで選択しているんです。オールフィルムの高級機もたくさんあります。
フィルムが悪いなんて言ってません。チューニングにより敢えて電解の場合もあると言っているのです。分かりませんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/19(土) 01:55:46 ID:8bz1byQ4
電解をチューニングのためあえて使うというのは1円でもコスト下げたい
メーカー側が雑誌の提灯記事で流したプロパガンダ。いまだに信じていた
バカがいたとはw

ダイヤスレ恐るべし。
952名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/05/19(土) 02:07:31 ID:VtFG0a15
10万以下でオールフィルムの機種もあれば100万で電解を使っている機種もある。
フィルムより高い電解コンもある。
安い機種はコストの制約で自動的に電解になるが100万円のモデルでは数百円のコストよりは音質を優先する。
また電解とフィルムをパラで使うケースは非常に多い。3万クラスでもよく見る。
ウーファーのネットワークはフィルムの周波数特性が生きてこないので高い機種でも結構電解を使う。フィルムに変えても音の変化はよく分からなかったりする。

このように当たり前の事をイチイチ説明しなければならないのがアンチダイヤ。
>>951みたいな頭の悪いおじさんなのである。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.