■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 最新50  

50代オーディオマニアの集い

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:28:41 ID:yV0dP6Yy
オッサンよろしく!

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:30:37 ID:rj/iI1hB
50代マニアの集い

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:43:02 ID:LLZsgLhv
今年50歳になります。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:56:55 ID:WowWO2Ey
さっき「とくダネ!」でジャズマニアなオサーンが
映ってたな。デカイよスピーカー

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:57:27 ID:zcJC9+RD
ぱっと見、ゴージャス系に流れそうだけど、プアの書き込みもみたいなァ…。
40代プア派代表でした。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:17:06 ID:+h/rijGT
ありがたやありがたや

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:24:31 ID:UmkrQzwo
50代になったらタンノイRHRを買おうと思う。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:54:40 ID:VWgcD27L
50代のオーヲタはいないのか?いても2chはしないのか?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:34:52 ID:6mwy6ldt
こんな時間に何してるんだ?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:54:26 ID:FVsvWfSr
隠居して家で2chの50代

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:36:25 ID:s7NIV2oI
俺はあと2年で50だ。それまで、頑張ってくれ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:18:03 ID:j8qJQsQY
「頑張ってくれ」、ではなく、「ください」だろうが。厨ボー
                          

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 11:35:14 ID:0K0kqKNl
今日は良い天気なんでちょこっと20Km程お散歩してくる

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:36:22 ID:nq0F7mQx
高齢化社会を迎えるわけだから、この様なスレがあっても良いではないか。
いつかは70歳の爺さんが50歳の女優を見て「○○に萌え」とかのカキコに
「ロリヲタに萎え」とかのレスが飛び交っているだろう。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:02:43 ID:iZI/Q3f9
今55歲レポート『信号レベルを合わせたら音が改善された』

安物のプリメインアンプのLINE入力は200mV位が多いようだが、DVDプレーヤー
の音声出力は、なんと2Vと、20dBも差がある。
秋葉原で、9mmΦのピンプラグを買ってきて、中に分圧回路を組み込んでみた。
使用したのはフィリップス製の1/4W金属皮膜抵抗1kと9.1kの2個のみ。
その効果は、Fostexのスピーカーのせいだとばかり思っていた、歪っぽい音が
スカッと晴れやかな抜けるような音に変わった。材料費は1000円足らず。
小生のように安物を使用する場合は、高額なケーブルを買う前に、信号レベル
のマッチングをまず確認すべし。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:14:03 ID:TqA5UOQo
祝50代スレ。豊富な工夫と経験談よろしいですな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:34:14 ID:t2FdXNj4
http://www17.ocn.ne.jp/~himahito/

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:52:04 ID:4hFvBELe
いよいよバーレーン戦ですね

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:34:14 ID:gxCJ2aJq
test

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:15:19 ID:AEmRAzab


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:47:52 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:52:49 ID:sMpv0Umf
今58の自営業。定年無し。これからガンガン働いて、好きな道具を
買いすぎて、どこに置こうか

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:01:50 ID:sMpv0Umf
<<22
これから<=間違い 既に<=正しい

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:07:59 ID:UEwGJE00
何をそんなに買われたのですか?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:55:58 ID:sMpv0Umf
オーディオ機器の中ではスピーカーが一番多く、次いでアンプということに
なります。スピーカーの自作は15〜16才の頃から始めて、作っては壊す
か、人にあげていましたので、あまりたまりませんでしたが、完成品を集め
始めてから、気に入らなかった(上手く鳴らせなかった)のは、売払いまし
たが、5.1チャンネルを3セットの他、2チャンのSPは20セット以上
置いて(しまってあるのもずいぶんですが)あります

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:59:16 ID:Hdx7Y/Mc
私も買いすぎました・・
合計 50台
タイトルと同じです。 五十代?
とほほ、、

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:14:34 ID:NqTNNS5Y
酒も弱くなりました

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:58:35 ID:EHlmIS0x
>>27
キョーレオピン(レオピン5の方がエエ)を3ヶ月も続けて飲むと
昔の酒豪に戻れるヨ 藻れは既に試した

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:00:18 ID:EHlmIS0x
50何てハナタレがきダ 頑張れ100マデ火の玉ダーーー

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:02:13 ID:EHlmIS0x
藻れなど 毎朝 朝立ちで チンが立って たまらねー

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:11:58 ID:wzmcr3AO
50代オーディオマニア代表、暇な人
http://www17.ocn.ne.jp/~himahito/
http://jbbs.livedoor.jp/music/12073/

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:29:19 ID:AcYEZRmB
↑何やら毎日更新してるぜ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:46:12 ID:+eGShiBj
折れも50歳だぞ
今までスピカケーブルとかピンケー 電ケーなんて
安物ばかりだったんだが
最近2chにはまりまくり
高価なケーブル遣いだしたぞ
やはりオデオは酔い趣味だな

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:10:43 ID:AcYEZRmB
高価なケーブルって何よ?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:38:44 ID:rsO+HAbZ
34>
33です
ピンケーブルだと居間まではパナの1000円ほどでした
しかし オデオ人生も余すところ 
よくて跡15年 と重い 私に取っては高価な 
なんとACRO6NーA2050
CDPからライントランスからパワアンプと
接続してます とっても
酔いですよ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:40:17 ID:AcYEZRmB
情報有難う御座います。参考になります。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:39:40 ID:65hYKcOw
50代で電線音頭とはお盛んですな。俺も若い頃はデジタルケーブルとか
ピンコード自作したもんです。初めて秋葉いったのが10才のとき。鉱石
や真空管でラジオ製作。オーディオ始めてお決まりのスピーカ自作。
LP買い漁ってプリメインからローン組んでセパ。市販2Wayから巨大3Way。
CDが出たので調子こいてセパプレーヤ。
20代後半と30代は逝っちゃってるヒトでした。事情があって暫く冬眠。
昔からやってた写真になぜか没入。2年前からなぜか再びオーディオ熱が。
最後のひと花咲かせましょう。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:53:55 ID:hDG8utpD
最後じゃない。50は未だ中学生。100歳で大学院生。
これから、恋愛も沢山して、わが世の人生を歩む

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:10:45 ID:IRF0KsF0
本当は50代たくさんいる筈だが、恥ずかしがって書き込む人が少ないようだね。
他のスレでは明らかに60代以上と思われる者が若者ぶって書き込んでたりするが。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:00:44 ID:a8v/B1+K
50代オデオのCDPはなにかな?
子供が大学とかで 金ないな
安いCDPで宵んで 教えてくれ。


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:12:11 ID:NM85/Fkz
マンション見に行ってタダで貰った記念品
pana DVD-S37 

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:14:57 ID:2ECT4tNZ
>>40
この人、50だよ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:16:00 ID:2ECT4tNZ
>>40
この人、50だよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33053506

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:19:08 ID:MaeW2ULz
>>40
マランツCD5400

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:07:21 ID:FRI4rPqt
マランツCD8400

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:20:16 ID:vX93ZARw
>>45
SA8400でしょ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 05:58:05 ID:ID0DsfYX
41 42 43 44 45 46>
40です。
ありがとうございました。
やはりマランツ宵ですね。
参考にします。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:05:01 ID:UexiqVgz
>>46
抜けていました。間違い失礼。実は3男坊がCD5400。SA8400はCDの壊れたラジカセ
に繋ぐためカミさん用に買いましたが接続出来なくて怒られた末、SUB使用となりま
した。ちなみに私のCD歴はCD34からA727です。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:20:54 ID:q/qVMdaz
これからCDP買うなら安いものでいいと思う。
SACD、DVDも聞けて(見れて)MP3再生ができるのが便利。
音質は普通の人には大差ない。
(みんな俺は普通の人ではない、オーディオマニアだと思ってるが
耳は普通の人と変わりないし音楽の感性にかけては若者以下だったり
する)

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:49:14 ID:4WrRv0Ph
そうとも限らない。
功なり名を遂げた50代に相応しい機材を持ちましょうよ。
いいとこあと10年、その先があったとしてもオマケというか付け足しみたいなもの。
今やらないでどうするんだ!と思う昨今です。
CDPならDP67あたり、SACDならX03なんてどうでしょう。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:49:44 ID:vX93ZARw
安いCDP買ってフルデジタルアンプに繋ぐのもいいかも。勿論デジタル
ケーブルで。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:30:15 ID:2V8xVpi1
xー01はどうだ?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:44:21 ID:9nJ2zvHu
>>50
> 功なり名を遂げた50代に相応しい機材を持ちましょうよ。
いや、それが音が良い訳でもないのに値段だけ高いのを持っていては
只の成り金に過ぎなくなってしまってせっかくの功なり名なりが地に
落ちてしまうんですよ。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:41:48 ID:3S1Ta1ZP
>>50>>53
まあだんだん聴覚も衰えてきてるからな。憧れの高価格機(自称高級機)
を買うのもいいかも。
俺は20代後半で当時としてはある程度行き着くところまでオーディオに
逝っちゃった。スピーカも自作した。今は肩の力が抜けてCDプレーヤと
フルデジタルアンプの安いシステムで聴いてる。セパのアナログアンプ
で時々LPも聴くけど。しばらくは中古CD盤買い込んで音楽を楽しむこと
にしたよ。オーディオマニアじゃなくて音楽ファンだな。名曲探索の旅。
高音質追求の旅はもう疲れたよ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:41:41 ID:dx4g3fGN
そうだね、50代は肩のチカラを抜いていきたい

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:54:03 ID:fMPPfedN
>>51
それもいいかも知らんが iPodに192Kでぶち込んで小さめの真空管アンプ
につなぐってのが大人のオシャレって感じがする(9800円のデジタルでも
よいのだが)。
で、スピカはいいものだったらただものではないって気がする。


57 名前:56:2005/04/15(金) 21:58:59 ID:fMPPfedN
MP3にどうしても抵抗があるならPCにWAV(CDと同クオリティ)で入れて
ジュークボックス的に使う。
CD交換のめんどくささがないし音の違いなど人間にわかる筈がない。

58 名前:56:2005/04/15(金) 22:00:28 ID:fMPPfedN
DACなどオンキョーやヤマハやその他のUSB経由で十分。

59 名前:56:2005/04/15(金) 22:01:21 ID:fMPPfedN
どうしてもお金を費やしたいならスピーカーに重点を置くべし。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:14:48 ID:DMhpnk0l
>>56
流行に乗ってグレードダウンすることもなかろう。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:21:47 ID:VeP7lYWG
50代になると オデオマニアから自作マニア
更に部品マニアになるぞ
折れがそうなんだ コンデンサー眺めてるとワクワクするんだ
コンデンサーはダンボール箱に一杯あるぞ
swやPLもたくさんあるぞ ゴム足もだ
VOLだって 5k 10k 20k 50k 100k 250k
AカーブBカーブ鍛錬2連 あるぞあるぞあるぞ
電ケーなんて20本はあるぞ
セメント抵抗も20本単位で あるぞあるぞあるぞ

部品マニアになってしまいました。



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:09:09 ID:AuO2qygN
私もオークションでスピーカーや真空管のラジオ、アンプなど買い込みました。
30年以上昔にカタログを眺めて諦めてた品物が
今でもオークションで買えるのは便利ですね。
今は小さな真空管のアンプとダイヤトーンのスピーカーでジャズを聴いてます。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:25:31 ID:RKwQ8Ayb
>>61
くくう〜。羨ましい。それ20代の頃の俺だよ。
箱一杯のコンデンサは寝室や居室に置かないほうがいいよ。極微量だが
化学物質が出てるからね。特にガキからは遠ざけたほうがいい。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:47:42 ID:BwV3ddXp
中1生の時、部活動で一学期の間、明けても暮れても5球スーパーの回路図写しで
(嫌になって150人居た部員が3人になった)丸暗記させられたが俺の人生にこれ程
役に立つとは思わなかった。屋根裏は職場からのゴミだらけ、ほぼ10年毎に整理す
るが宝物に見えて足の踏み場も無い。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:14:07 ID:j2kIo80B
>>60
いや、それがそうでもないようだよ。
音質はおそらく若者ですら違いが分らず、操作性とお洒落度では
クオリティアップと思う。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:15:58 ID:j2kIo80B
>>56
で、核心はここかもね。
> で、スピカはいいものだったらただものではないって気がする。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:01:48 ID:RKwQ8Ayb
>>65
俺も初代iPodを192kでエンコして使ってる。音がいいか悪いかの論争を
する気はないが音はやはりというかそれなりだと思う。パンピーはとも
かくオーディオに少しでも首突っ込んだヤシなら若者でも違いは分かる
のでは。
これの売りは数千曲から一発選曲出来ること。酒飲みながら気の向くま
まに昔懐かしい曲を聴くのに確かに便利。


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:36:09 ID:RGTkm+S0
>>64
俺もガキの頃5球スーパー作ったぞ。ほかにもいろいろ。
しか〜し。その後の人生であまり役に立ってないな。シャーシ加工と
半田付けが上手くなっただけ。昔はピンコードをよく自作したもんだ。
今はフルデジタルアンプ使えばデジケー1本とスピーカケーブルだけで
済んでしまうのでなんか寂しい。

69 名前:64:2005/04/17(日) 12:05:41 ID:NhOwgDh5
いつも回路図を2、3枚持ち歩いては見ること、ん十年。これが身に付いて
しまった。もちろんきっかけがあったよ。テープデッキが多かったけど何でも
開けては中身を見ることが好きでルボックスを眺めたとき日本製品との違い
に見入ってしまった。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:55:02 ID:vfkzNSV1
>>61
間違ったら済まんが、単に世の中から見向きされなくなっただけでないの?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:17:38 ID:Jeg2bTcn
中学生の家庭科の授業で6Z-P1で並三ラジオを作った。
今じゃ考えられないな
因みに今は電話とか懐中電灯だそうです。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:51:31 ID:+i9YFEB1
>>71
50代? 理科の時間じゃなくて? 12F+6Z−P1+もう1本なんだっけ?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:12:03 ID:Jeg2bTcn
今年で51歳です。
もう1本は6C6です。
私の場合は技術家庭という授業だったと思うけど
そう言われると自信が無くなって来た。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:39:03 ID:0Q4G44WG
時代が変わって作る物が変わっただけじゃない。
うちの子は小学校で表計算の使い方やホームページの作り方を習ってた。
結構まともなホームページを作ってるんでびっくり(一部cgiを直書き!)。
今時、ラジオの作り方習ったって役に立たんもんな。
ラジオがITに変わっただけだよ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:27:48 ID:Jeg2bTcn
半田鏝は火傷するし、100Vで感電の危険があるし
今じゃそう言う授業は出来ないかも
小学校でホームページ作りとは早いですね
こちらは田舎のせいか、中学校で習ったそうです。


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:21:31 ID:+i9YFEB1
小学校でキーボード教えていないのかな 中学生になったら横向いて
キーボード打てる位でないと この国の教育はますます後進国になって
しまう

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:07:42 ID:SXdkIrEY
頑張れ弾痕世代50代 安田講堂を占拠し、窓ガラスを木っ端微塵にしてきた
君達が戦後の日本経済を引っ張ってきたのだ 赤軍派 革マル など、なつか
しい言葉がいっぱいある。君達が社会から遠ざかる時期に突入しこの国は老小
国化しつつある。これでいいのか 悔しくないのか バブルでかかった全国民
糖尿病は不治の病と化してこの国を蝕んでいる 小泉の頭は硬過ぎる 50代も

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:09:54 ID:QJrAlHQ8
愛国無罪!

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:12:28 ID:TMUMNI8Y
>>77
オーデオオタクが安田講堂で頑張ったりはしなかっただろう。
せいぜい薄汚い下宿でひっそりLPでも聞いてたんだろうて。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:49:00 ID:SXdkIrEY
>>79
この時ばかりは オーオタ休業

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:35:20 ID:Dyz0/F1S
PMA500ZとDS251MK2とデンオンのDDプレーヤー(型番失念)
を生協のローンで買ったな。今から思えばひどい音だったけど嬉しかった。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:20:14 ID:f0OwKsuS
>>81
私のスピーカーもDS−251mk2です。
古いけど良い音ですよ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:33:09 ID:Dyz0/F1S
ええ、少し高域がうるさいものの確かに251は良い音でした。
スピーカーってほとんど進化していないようなものですがそれ以外は激変しましたので、
現在のアンプやプレーヤーを繋げばかなり良いかもしれませんね。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:57:41 ID:f0OwKsuS
このスピーカーを聴いてダイヤトーンは流石に良いなと思いました。
今はP-610の平面バッフルを作ろうとしてます。
小さな6BM8のシングルのアンプで聞くと結構良い音です。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:07:44 ID:i1fKrRf/
>>80
安田講堂や10.21に出て言った香具師はいるかね?
漏れは安田講堂の時は中学生だったが、高校の頃10.21には行ったぞ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:09:26 ID:OcR1i+Vb
んで、大学の頃はナンパ活動に精を出していた。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:15:28 ID:7MBtlF0F
その成果は今に現れているな

88 名前:85=86:2005/04/20(水) 19:32:01 ID:CgCp/n+r
>>87
なんで分かった?

89 名前:85=86:2005/04/20(水) 19:33:01 ID:CgCp/n+r
つか、そのココロは?

90 名前:85=86:2005/04/20(水) 19:37:45 ID:CgCp/n+r
漏れが大学に行ったころは下火になってたが、高校生の頃、大学に行くと
バリケードがあって各セクトがアジ演していて(誰も聞いてないが)中々
風情があったものだ。
大学というところはああでなくてはいかんと思うのは漏れらだけだろうか。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:48:13 ID:PzH8fGd3
あるセクトの女から入ればやらせると勧誘された。
結局入らなかったしその女ともやらなかった。
後日その女は自殺未遂事件を起こし学校から去っていった。
やっておくのであった・・

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:16:30 ID:oaJbaJSB
スレ違いやけど、女はたくさん付合うと(寝るとじゃないよ)本性が良く分かって
50代にもなると距離を保つ自衛心が働くようになる。 この頃が「不惑」だ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:38:14 ID:uq9OZagy
20代で、そんなにたくさん付き合ってませんが、もう自衛心が働いてるのはだめでしょうか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:56:18 ID:cRAgHUXh
定年後の楽しみがオーディオってなんかむなしいよな。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:56:48 ID:zUdGy9by
だめ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:13:29 ID:jwRBPzXy
94>
本当だな むなしいー
しかし オデオしか亡いんだな 金は在るんだから
子供も 立派に聖人してフリーターなんだし
責任ある仕事で まともに働いてくれー

ヤレヤレ… ┓( ̄ω ̄=)┏

長年の重いで ハイエンドシステムで往くかな 
50代は辛いんだな。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:24:24 ID:dbnYbSsV
50代はそれまでの生き方で分かれ道が訪れるんだよね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:32:03 ID:D8pdknfS
ハイソでいいじゃんか。つー漏れは46才絵描き。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:51:15 ID:dbnYbSsV
僕には僕の道があり、君には君の道がアル 昔聞いたね

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:51:21 ID:FkiRSGvq
PCで音楽聴こうとかなり性能のいいやつ買ったんだが、
ファンの音が気になって欝。失敗。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:59:20 ID:IerP2z4h
>>91
お土産貰わなかっただけ運がいいよ。
さすがに10.21とかセクトとか出てくるね。
しかしあの頃とはだいぶ世の中も変わったもんだな。
オーディオもまた然り。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:05:24 ID:a50AJwuR
政府の締付けがきつくなり、面白くなくなった=>アングラ生活に入る
時々大きな事件を引起す=>そろそろ爆弾作る元気は失せてきた
=>オーディオでもやるか=>2ちゃん(あんぐら)生活に戻る

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:24:40 ID:fXNcRKRq
バイアグラつこてる?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:14:41 ID:bZWZreQg
西田佐知子のEP手に入れた。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:25:35 ID:sK2A3tPN
聞きたいね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:55:09 ID:K7r0jHVB
>>105
聞かせてあげたいんだが、うpするの大変なので
代わりに俺が歌ってみる。

青い海をみつめて〜伊豆の山かげに
エリカの花は〜咲くという
わ〜か〜れた人の〜ふるさ〜と〜を〜

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:41:49 ID:qmlu1gX0
>>98
絵で食っていけるなんてたいしたもんだよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:07:22 ID:vLGKJS/C
おりゃ頭で食っていける

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:54:17 ID:kyz+DvOa
おりゃ頭が禿た

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:27:33 ID:vLGKJS/C
好んで歳をとりたがるな

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:10:41 ID:kyz+DvOa
ひだ君、君は俺からみると天才にみえたよ。
小学校の低学年の時に12F、6ZP1で無線機を作ることを教えてくれた。
もちろん今考えれば違法電波だけど、君の家と500mぐらい離れているのに
君の声が聞えたときにはびっくりこえたよ。
それから君にはアンプの作り方も教えてもらったし、
クズ屋に真空管、コンデンサー、抵抗、トランス二人であさりにいった。
今どこに住んでいるのかなぁ、なつかしいなぁ、
これ読んだらレスくれよ、なあ、ひだ君。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:28:27 ID:R0vm3wiu
あっ、ぼけた、スレじゃなくレスね。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:15:26 ID:qmlu1gX0
>>112
?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:03:23 ID:x1mQ44L/
じゃ、ワシも。
今年度 52歳になる野田君。
中3で同級生になって君から買った真空管ミニコンポ、あれはクリスタル
カートリッジだったが高校3年まで楽しませて貰った。
無線屋の僕に対して色々オーディオについて色々教えてくれたり話が出来て
楽しかった。
違う高校に行ってからはそのうち合うことも無くなってしまったが、今頃
どうしているだろうか、これ読んだらレスくれ。

115 名前:111:2005/04/23(土) 21:00:13 ID:m9qOZJCL
ちょと続きを書かせてちょ。

日曜日になると自転車で遠くのクズ屋まで行ったなぁ、
そうやってため込んだ部品で、無線機やアンプを作って遊んでいた。
しかし、俺と違ってひだ君、君はすごい技術と知能をもっていた。
小学校高学年になる頃には、りっぱなアンカバーになっていたね。

君が空で知り合ったという、ごついアンカバーが近くにいるということで、
二人でその家を訪ねたことがあった。
絶対に他人には言わないという約束をさせられた。
君と二人で道を歩いている時、誰かにつけられているのでは、と俺はドキドキして
歩いていたよ。気の小さい俺は吐き気までしてきたよ。

そのごついアンカバーの家は、竹やぶの中にかすかにわかるアンテナ線が
張ってあった。
むかい入れてくれた人は大人に見えたけど、中学生だったんだね。
部屋は無線機やらいっぱいで何かスパイ映画の世界だったよ。
スタンバイスイッチをいれたら一瞬部屋の電灯が暗くなったね。
すごい出力だったんだろうね。
帰り道、ひだ君と二人歩きながら、世の中上には上があるんだと、
思い知った一日だった。
今でも時々思い出すよ。あの家はどこだったんだろうなぁ。




116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:28:30 ID:qmlu1gX0
いい話や。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:43:01 ID:cxoMovkb
今日のアド街で63歳でウィンドサーフィンやりまくりのアクティブオヤジが
出てた。漏れの親父もオーディオなんかやらずにサーフィンやるような
かっこいい海の男だったなら漏れもオデオやらずにサーフィンやってて
少しは今よりモテてたかもな。って思う。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:31:57 ID:xOXQRfsa
>>117
モテるヤシは趣味が何でもモテる。
モテないヤシは趣味が何でもモテない。


119 名前:111:2005/04/24(日) 01:48:51 ID:82/D7sG4
すまんけど、もうちょっと

ある時、ひだ君から大型の変調器ができたから見にこないかと誘われた。
6V6のGT管のプッシュプルだった。
最終段には変調トランスの変わりに出力トランスがとりつけられ、
その先には大きなスピーカーがあった。
ほとんどがジャンク品で作られていた。

入力端子にはマイクの変わりにレコードプレーヤーがつながっていた。
たぶん>>114に出てくるクリスタルカートリッジではないかと思うが、
かすかな記憶をたどるとムービングマグネット型がすでにあったような
気もする。(今考えるとクリスタルの音ではなかったような記憶)

ひだ君はおもむろにレコードをとりだしかけてくれた。
曲は「恋はみずいろ」だったか「シバの女王」だったか。(違うかも?)

ぼんやりと光る真空管を見つめながら、
ラジオにつないだレコードプレーヤーの音しか
聴いたことがない俺は、音の迫力と透明さに酔っていた。
あの音をもう一度聴いてみたい。
ひだ君、君はほんとに子供だったのか?いろいろ教えてもらって感謝してるよ。


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:13:29 ID:ANJqIbsR
クリスタルカートリッジは比較的新しい材料。これが出て、45/45
ステレオ全盛に入った。ロッシェル塩は耐久性に弱く、いったん衰退し
かかったが、セラミックカートリッジの出現で息を吹き返す。前置き長
々だが、レコードがSPなら間違いなくモノのムービングマグネット

121 名前:114:2005/04/24(日) 11:08:24 ID:oVs82yyw
>>115
アンカバーか。懐かしい言葉だ。
私は免許とってたんだが、中2の頃、一年上の先輩がアンカバーでデンパ出し
ていて、漏れは免許があるんだからとコールサイン言ってラグチューしていたら
電管(電波管理局)から呼び出しを食らった。曰く、いくら免許があっても
アンカバーと交信してはいけないと。しかし、電管のおじさんも昔は電気少年
だったのか、きつく叱ることもなく、大人になったら通信関係の仕事をしたい
かねかとか、やっぱり法律で駄目となってることはしない方がいいよとか、
好意的な感じだった。
その後、10Wまでしか出せない免許だったが、ほんのはずみで数十Wブースト
してると言ってしまったら、またやりましたねと呼び出しを食らった。その時も
やれやれ困ったガキだぐらいの好意的な感じで終わったが、電管というところは
一々アマチュアでもしっかりワッチしているんだなと感心したものだ。
(要注意人物を監視していたのかも知らんが)

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:33:50 ID:xTv9tJU+
>アンカバーでデンパ
2級先輩も常習者だったこと思い出すよ。布団がやっと敷けるその家のタンスは
3.5Mの部品でいっぱいだった。何でも自分で工夫するのはとても勉強になったな。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:19:29 ID:ANJqIbsR
あの頃は3.5M,7Mが結構空いていて電管も傍受する暇があったし
自作が殆どだから規格もでたらめで、チェックしないと何しでかすか分
からない状態だった。 現在、開局しようとすると、がんじがらめで面
白くないな。都内のマンションでは小さなアンテナしか出せないし。

124 名前:114:2005/04/24(日) 12:29:52 ID:t+XGG+Vl
>>121
> その後、10Wまでしか出せない免許だったが、ほんのはずみで数十Wブースト
> してると言ってしまったら、またやりましたねと呼び出しを食らった。その時も
今思い出したが、この時はその件で呼び出されたのではなかった稀ガス。
いくら口でブースとしてると言っても証拠がなければ呼び出すことはないから。
おそらく、その先輩相手に交信がダメなら一方的に喋るのならいいだろうと、
しゃべっていたからではなかったかと思う。勿論、放送局の免許でもない以上、
それも駄目だったのだが。

125 名前:114:2005/04/24(日) 22:59:41 ID:JZO8Xi7k
>>123
> あの頃は3.5M,7Mが結構空いていて電管も傍受する暇があったし
そそ。昼間なんか市内なら3.5Mが安定していた。夜は電離層の関係か、
えらく遠い外国からのデムパで混信がひどかったが。
ところで、色々お世話になったデンカンのおじさんから、大人になったら
こういう関係の仕事したいかねと尋ねられた時(ほんの趣味のつもりだと
ばかり、)いいえ、そういう気はありませんと答えたりして実に可愛げの
ないガキだったと思う。
にしても、のんびりした時代でもあったが、デンカンのおじさん達も皆いい
人達だった。


126 名前:114:2005/04/24(日) 23:16:00 ID:JZO8Xi7k
それと、最初の電波管理法違反の時、デンカンの職員の人が証拠写真とてん末書を
とりに家まで来たんだが、子供(しかも犯罪を犯した犯人)相手に実に紳士的に
対応してくれた。
今の時代だったら一体どんな扱いを受けたもんだか。
つか、あの頃、ラグチュー相手は大人が多く、よく遊びに行ったり来たりしていて、
うちの親父も、無線やっている人達はお前のような子供相手でも馬鹿にすることもなく
全く人として扱ってくれているようで皆良い人達だなと言っていたから、無線を
やっていた人には人の良い人が多かったのかもしれない。
今の時代、無線やってるというと如何にも「オタク」っぽい響きがあるのだが、
今の無線屋さんはどういう人が多いでしょう?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:28:11 ID:Fpnl3q6w
電管か。懐かすい。
ガキの頃漏れのダチにもオタクがいたな。庭にデカいアンテナ建ててた。
高価な無線機が羨ましかった。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:48:14 ID:gexpXn10
デムパが混んで来たのと、オーディオ、パソコン、携帯電話の普及で、
秋葉原に来るデムパ少年はオーオタ、パソオタと変身、更に2チャン
オタに至って、昔話をレス

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:46:10 ID:v7wIRgDf
次は棺桶 三途の川の乗合舟で昔話

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:02:28 ID:v7wIRgDf
生誕→成長→円熟→枯渇→昇天→自然

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:38:06 ID:VUP/i5HD
藻れはあと、1年とチョットで、50代の板から追い出されるが
次は60代の板で騒がせて貰う 110代の板にたどり着ければ
そこはノアの箱舟

132 名前:111:2005/04/29(金) 01:31:40 ID:b8sLZXa+
中学に入ってからはいつまでもアンカバーをやっているわけにもいかず
東京まで電話級アマ無線技士の試験を受けにいった。
蒲田の日本電子工学院だったと思う。

午前9時30分からの試験を受けるために朝5時に起き一番電車に乗った。
試験は全て記述式だった。工学関係は計算なので問題なかったが
法規は文章を書かなければならず、漢字が書けない、文章がヘタで
あぶら汗がでてきた。
それでもギリギリ試験は通った。

トリオのTX88A、9R59の送信機・受信機キットが発売されるのは
その1〜2年後であったが、ひだ君指導のアンカバー機で即開局できた。
水晶発信させて終段807だった。
アンテナは3.5Mロングワイヤー。
マッチングは適当だったが適当に飛んでいたようだった。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:37:50 ID:gsQYyv/3
トリオのTX88、9R59か、懐かしいっす。

134 名前:四捨五入で50:2005/04/29(金) 08:44:45 ID:ScyCpKY9
で、ゲタはどのくらいのはきました?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:28:45 ID:5EpbaLwn
アンカバー局は別として、免許を受けて開局したならば、住所氏名等は既知
のことであったことも、大人としての振る舞いに繋がっていたと思う。

今の匿名によるNet社会は、匿名性の悪い面も見られることが残念だ。
人間研究には面白いかもしれないが、この2cH.とか。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:00:22 ID:zpQvciYM
単に今の社会を反映しているだけでNetに責任はないよ。この時期、次第にアマ無線C
が盛んになるけど俺は放送部とブラスB部の方に移った。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:23:00 ID:GHjM5a2D
>>135
確かにコールサインがIDになってた面もあると思う。
しかし、7Mの上の方だったか下の方だったかアンカバーが出る帯域
があって、そこに出没する人の中にはコールサインを持っていながら
アンカバーやってる人もいたようだ。あたかも2chで名無し喋ってる
香具師に、こいつはコテハンのだれそれだとか言うように、アンカバーで
喋ってる香具師にどっかから、こいつはJA×o×o×だぞ〜と電波を
かぶらせる香具師もいたりした(それがウソか本当か分らんのだが)。
いずれにせよエリアを超えて遠くから届いていたのでかなり出力を
出していたのだと思う。そんな強力な電波でげらげら笑いながらふざけた
会話をやっていたが、今にして思えば免許の許容範囲外の出力を出す
ためだけでなく、匿名で馬鹿話をしたかったのだろうと思う。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:00:04 ID:VbcfXQQ2
>>137
2ちゃんの荒らしや荒らしコテハンよりよっぽどマトモだったよ。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:15:09 ID:Lw0dTGae
>>138
少なくとも一定の知識、技術はあった筈だしね。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:20:51 ID:0xW1sBEX
なんか最近の若いヤシて切れ易くないか。自分の思い通りにならないと
か意地悪されると凄いストレスみたい。
世の中にはいいヤシもいるが意地悪なヤシもかなりる。これはきっと何
千年も昔からそうなんだろうな。
あと兄弟がいないとか少ないから兄弟喧嘩もしたことないのかな。
いや若いヤシにも立派なヤシは勿論いるが。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:20:13 ID:xgGZOYZw
>140
あなたも年配者だとおもうけど、
ヤシなんて言葉似合いませんませんよ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:32:57 ID:0xW1sBEX
>>141
はい。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:14:21 ID:UAW/Uftj
>>141
「やつ」をカタカナ表記すると「ヤシ」でいいんでないか?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:54:36 ID:0xW1sBEX
>>143
はい。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:01:18 ID:bB2t2g75
昔の若者も 今の若造はと言われた癖に 今の若者を批判するのは
前進の無い単なる年寄り 若者と一緒になって新しい世代の助けを
するのが先人と思う 50代は馬鹿が多いいな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:45:02 ID:P/czUTjF
>>145
今の若い人が全部駄目という意味じゃないと思うが。
紀元前三千年のエジプトの遺跡にも近頃の若い人はなってないと記述さ
れてるらしい。それが事実だったかは知らんが。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:46:16 ID:bB2t2g75
年輪を重ねた者から見れば若者は馬鹿なことをやっているように見えて
当たり前、自分もその年齢の頃は未熟で同じようにやっていたことを忘
れていると思う

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:24:09 ID:u/nxWmxU
懐古スレになってしまうようで申し訳ないが、
ガキんころ、サイダーやみつ豆がエラく嬉しかったな。
バナナなんか一番の高級果物だったし。

149 名前:111:2005/05/01(日) 23:09:28 ID:KEccRz5A
>>134
意外とハイパワーの方向にはいきませんでした。
現実には、ジャンク品寄せ集めの無線機のため、ハイパワーにするための
電源トランス、変調トランス、対電圧・対電流容量の大きい抵抗やコンデンサーを
手に入れることができませんでした。

ハイパワーの方向よりもむしろ移動のための小型化、効率化に向かってました。
終段管を2E26の小さい球にしたり、電波を効率よくアンテナに乗せるために
アンテナカップラーを作ったり、50Mに移ったりと。

アンテナの給電線も同軸ケーブルなどは高価で買うこともできず、
300Ωのテレビフィダーを使ったりでした。
今考えると、中高生にしてはよくやっていたと思います。
しばらくすると、トランジスターが序々に普及しだし、
電波形式もSSB、FMとなり測定器も何もない子供には手がだせなくなりました。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:45:15 ID:2NxYbMze
>148
ファンタグレープを飲んであまりの美味さに涙。ワタナベの粉末ジュースと違う!

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:03:16 ID:gw0ujzns
>ワタナベの粉末ジュース
ちょっと(w
俺的にはチクロの入ったミリンダでガチだ(w

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:35:20 ID:6E4SZibr
>>150
粉末ジュースは粉のまま舐めるのがデフォ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:45:36 ID:eRZn9J1v
あたり前田のクラッカー。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:20:53 ID:dagl5KbS
十代の頃、レコードはノイズが多いもんだと思っていたが、
最近久しぶりに昔聴いていたレコード聴いてみたら
えらく音がすっきりし、昔のしゃりしゃりしたイメージと
違ってびっくりした。
最近のアンプはノイズだけ消すハイカットフィルターでも
ついてるのかと一瞬思ったがそんな筈もなく、聴力の高域側の
衰えはかくもすさまじいものかと悲しくなった。



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:43:46 ID:bbmOFDvl
中2のとき部活の先生宅で初めてLPを聴いた。足の付いたSPでパイオニア製?遠く
「田園」が演奏されていた。親父のラジオより静かだと思ったよ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:35:08 ID:KLFJb2y7
>>154
http://www.hql.or.jp/gpd/jpn/www/2000homepage/chokaku/junon_r.htm#shuha
によると、20代と30代ではほぼ同等だが40代になると高域が落ち、
4000Hz以上では20代より10dB以上の低下、50代では20dB以上の
低下になっている。8000Hz以上、60代以上になるともっと減衰が著しい。

157 名前:154:2005/05/03(火) 22:46:28 ID:vCzCBW0j
>>156
なるほど。
グラフの曲線が確かに現実を物語っているように思える。
視力が若い頃1.5〜2.0だった。そういう目はすぐに老眼になるよと
言われていたが、へへ〜んと聞き流していた。しかし最近、文庫本は
読めなくなってしまい、あっと言う間に50を過ぎていたことを実感
したところだった。
なんか、老人クラブの会話になってしまったようですみません。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:03:53 ID:jOlCjF37
いや、40過ぎると、高音をブーストした方が良いのか、それとも
難聴(というと悲しくなるので高音域の感度低下と言うべきか)
予防のため諦めてそのまま聞いた方が良いのか考える時期に入った
のでは。
ある意味、レコードのパチパチノイズが気にならなくなったのを
やっとレコードもすっきり聞ける境地になったと喜ぶべきかも知れ
ない。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:20:59 ID:Q8/Bp66/
どうなんでしょうね。
まわりの自然界の音も普通に聴いているので(低下した感度なりに)、
オーディオ(再生音楽)だけ高域をブーストしたら、
それが強調されて違和感があるのでは?

聴力を視力の低下と同列に話することにも難があるように思う。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:33:12 ID:uocIEShu
>>159
もっともなんだけど、
自分は高域をブーストして聞いている。
そうしないと輪郭のはっきりしないものたりない音になる。
だぶん自分の聞える(認識している)音はこれでフラットになっている。
だからコンサートの生音よりもいい音に聞える。w
オーディオ装置って言うのはそういうものじゃぁないかと思っている。


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:39:18 ID:2H4n6jsO
感覚能力は個人差が激しいからね。
60代以上の評論家などどうだろうか?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:10:13 ID:MlP1YRL3
60才以上だと8kHz以上があまり聴こえないヤシが多そう。
オーディオ評論家の大先生方も同様だろう。ヒトによっては40代から。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:43:44 ID:wwK/faf9
耳鼻科学的には中耳の鼓膜と耳小骨が空気の振動を内耳液に伝え、内耳液の
振動が内耳神経で電気刺激に変わって脳に伝わる。耳はまさしくマイクの原
理と一緒で(スピーカーとも逆の意味で同義)振動系やサスベンション、耳
小骨の連結部も硬化し、内耳液もくたびれて特に高域での変換がリニアにい
かない。電気変換でもロスが出てきて脳もすべての情報を認識する能力が低
下する。二十歳のまんまではないのである。オジサンの聴力は加齢につれて
(特に高音域が顕著)確実に低下し続けるのである。自分がにフラットと思
うバランスに補正して聴くしかありません。足らない状況でストレスためる
よりいいと思いますよ。音楽は心で聴くといったらこの趣味成立しないわけ
だから。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:13:13 ID:FdpGyR+P
近頃シンパルの音が冴えなく聞こえると思っていたが、機械の方ではなく
自分の耳が冴えない音にしているのか。。。。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:56:17 ID:jqbNFEtU
>>163
> (特に高音域が顕著)確実に低下し続けるのである。自分がにフラットと思
> うバランスに補正して聴くしかありません。
と言っても、30代ぐらいまでの記憶の音があってそれと違うのに違和感が
あるのならそれに近づけるのもそれなりに意味もあろうが、そうでない場合
(例えば40過ぎてからオデオ始めたり、それまで大して聞いてなかったり
あるいは徐々に高音域低下が来て違和感なく聞いていた等)は逆に>>159さん
の言うようにかえって不自然になるのではないか?
来たため自覚していない等)

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:20:17 ID:2H4n6jsO
低、中、高の音域が程度の差こそあれ,そろって鈍くなるので、
バランスさえとっておけば,自身はもちろん20代が聴いても、
違和感はないと思うが。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:26:01 ID:jqbNFEtU
加齢に従って高音域から低下するんですよ。
だから加聴音圧対周波数曲線は加齢に従って右側から下がり始め、
それが益々下がりつつ低音域も下がってくる。
各年代でカーブは違ってくる。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:27:20 ID:jqbNFEtU
詳しくは
http://www.hql.or.jp/gpd/jpn/www/2000homepage/chokaku/junon_r.htm#shuha
をご参照のほど。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:34:10 ID:u/RVarFE
超ワイドレンジでダイナミックレンジの大きい補聴器希望
イコライジングがオートセットアップなら尚よろしい

170 名前:163:2005/05/06(金) 21:52:41 ID:mw2U1zU6
>>165
仰せの通り。耳の大きさや形が十人十色の様に外耳道の直径、長さ、鼓膜の直
径、厚さ、耳小骨の形状等、解剖学的差異、形態小変異等、中耳炎等の既往、
職業的な聴力への影響、その他様々な要素が個人の聴力の云わば「f特」を決
めており、聴力のキャリブレーションは不可能といえます。一般論として、中
年域に入ると高域の聴力が衰えてくるということで、個人の判断で補正してや
ればいいわけです。自然に聴こえるバランス、音量で楽しみましょう。蛇足な
がら音は鼓膜だけで聴いているわけではなく、空気の圧力の大小は皮膚や体毛
(毛根)からも情報収集しているわけです。「全身を耳にして」という慣用句
がある様に筋肉や脂肪の量、骨伝道の要素もあるし、視覚的要素(太くて短い
コードを見ればシャープでエネルギッシュな音がしそうに感じる)学習の多寡
(オーディオ歴)も聴覚に影響をもたらす要素になるでしょう。


171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:35:27 ID:GDyMoIn3
オレの母親は82歳なわけだが
びっくりするぐらい耳がいい。

父親(故人)もそうだったから、
耳が遠くならない家系(つか遺伝)らしい。。ってことで
ナンか気分が安定してるわけだが(´ー`)y-~~

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:42:07 ID:2H4n6jsO
実際60才以上の人のオーディオバランスはどう?レンジは狭い?
こちらは付き合いがないもので。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:54:46 ID:bWjieH1j
スガーノなんか、あてずっぽうで音の評価をしているとしか思えん

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:11:13 ID:MIf+V3Xy
ウチの母親は82歳だが近年難聴がひどく、テレビの音が部屋から漏れる。
そこでFE83のミニボックスを繋いで手元に引っ張ってやったら「はっ
きり聴こえてすごく具合がいいよ」と大喜び。難聴を補うハイ上がりf特
でトランジェントの良い小型サテライトスピーカーは後期高齢者のファー
ストチョイスだわな。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:58:18 ID:xjoCltwd
88才で逝ったお袋は良く聞こえていたけど年中蝉が居ると言ってた。早く逝った
親父はラジオが好きで俺はこの影響を受けて育った。録音モニター等、HPで耳を
酷使したので右耳はお袋より早くセミが鳴き始めた。後10年は楽しもうとしてる
けど大音量だけは避けるようになった。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:38:29 ID:w1D6/iF3
耳が遠くなったのと感度が鈍るのとは違うんでないの?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:51:24 ID:oPxYmvDh
耳の感度とは関係ないだろうけれど、近頃は大音量再生が苦手になった。
なんというか、疲れてしまう。
それよりも、PCの作業をしながらクラシックをBGMとしてクオリティ高く
聴く、あるいは静かな夜の小音量再生に聴き耳を立てている。



178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:36:38 ID:F3a8g05u
>>176
ほとんど同義だと思うが。

179 名前:170:2005/05/07(土) 22:54:25 ID:wvlu24gi
>>177
>耳の感度とは関係ないだろうけれど
実は関係あるのです。加齢的に大音量を許容できなくなってくるのです。前述
の様に耳の振動系のフレキシビリティが低下し、器質的変化がクオリティの高
い大音量であっても(低歪率大音量)歪んで聴こえてしまうのです。聴力が低
下しているにも拘わらず、耳のダイナミックレンジも狭くなってくるのです。
若い時には学園祭などでヘビーメタルの生演奏の音圧やディスコの大音量も許
容できたし、それが寧ろ快感であったのです。ところが、加齢(私は52)は
耳の許容量を狭め、聴こえにくく、且つ又煩く感じてしまう、「自然に聴こえ
るバランス、音量で聴きましょう」の意味がご理解頂けると思います。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:04:09 ID:w1D6/iF3
>>加齢的に大音量を許容できなくなってくる
親父は80歳で耳が遠くて聞くに堪えないほどの大音量をながしているよ。

181 名前:179:2005/05/07(土) 23:13:17 ID:wvlu24gi
ちょっと待って下さい。そこまでいくと話は別になってくるのです。
書きませんが複雑なのですよ、ブレーンの問題も絡んでくるし。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:19:00 ID:F3a8g05u
>>180
180 さんのお父様が普通聞いてらっしゃる音量をUT、耐えうる限界音量を
LTとしましょう。
180さん自身が聞くに耐え得る限界音量をL180、20代の人の耐えうる音量を
L20とすると、
UT < LT < L180 < L20
ということだと思う。





183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:19:11 ID:oPxYmvDh
>>179
なるほど、ありがとうございます。耳も柔軟性が低下するのですね。
そうか、歪んで聴こえてしまうのか…って、そこまでは感じていなかったが。
大音量になると音が硬く聴こえることは自覚していました。
学生時代はピットインの大音量に酔うこともあったのですが、今は↑です。


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:21:31 ID:F3a8g05u
追加すると、
180さん自身が普通に聞いている音量をT180、20代の人が普通に聞いている音量を
T20とすれば、
T20< T180 < UT < LT < L180 < L20


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:30:45 ID:F3a8g05u
>>182 >>184 は、>>179 さんのお話から勝手に想像して書いたんだが、
耐え得る音量ということは基質的な変化を来さない限界の音量という意味で。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:14:08 ID:sH7acwiY
音量に耐え得る耳の分解能のこと?
それでも個人差あるのでは?
オイの知り合いの70歳の人は30,40,50才の連中が
聴き落とす音を細かく拾い上げ,また大きくもつかんでいる。


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:33:48 ID:z4krww0F
俺は20代の頃から今まで爆音〜大音量で聴く。今の音量が過去最大かも。
てかやっとそれが可能な環境となった。しか〜し。高級機を買う金が無く
なってしまった。昔はかなり高価なシステムだったのに。仕方がないの
で今は中古CD盤を買いあさっている。悲すい。
しかし今更ながらオーディオは音量で化けますな。
勿論時々はBGM的に中小の音量でも聴くけど。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:34:37 ID:78KAy7VC
>>186
> 音量に耐え得る耳の分解能のこと?
いんえ、器質的変化を起こさない限界。いわば聴力を益々悪くしない限界。
> オイの知り合いの70歳の人は30,40,50才の連中が
> 聴き落とす音を細かく拾い上げ,また大きくもつかんでいる。
それこそ個人差によっては、そういう場合もあるかも知らんが、
一般的ではないね。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:02:09 ID:WsoA09TB
>>187
難聴にならないよう御注意下さい。
(いかにも50代のスレらすいコメでスマソ)

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:15:04 ID:sH7acwiY
>>188
器質的変化を起こさない限界。いわば聴力を益々悪くしない限界

そのあたり素人なんでもう少し噛み砕いて教えてね。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 08:46:14 ID:ejX4U5r8
聴取環境によって違うのだろうけど。
大音量は家族に気遣いしてしまって楽しく聴けない。
これは、結婚して子供の誕生後からからの習性になってしまった。
周りへの気遣いも大人のオーディオ再生のひとつ。
ちなみに、我が家は音楽のあふれる暮らしをモットーにつくった。
遮音は一切考えていない。
(家族の姿は見えなくとも気配で分かるようにした。)

192 名前:179:2005/05/08(日) 08:59:32 ID:iODurZP/
>>190
いや器質的変化はすでにおきているのです。二十歳を基準にすれば30年
たてば耳も老化してるわけです。従って耳の許容力も下がってますから、
あまり無理をしない、大音量で継続して聴かない注意はすべきです。大音
量を生活習慣にしないほうが賢明。具体的な音圧を示せといわれるかも知
れませんが、個体差ほか様々な要素が絡んできますのでキャリブレーショ
ンが難しいし、あまり意味がありません。そこそこ耳がサチらない程度で
楽しむべきでしょう。


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:03:47 ID:yr/qqr4S
>>190
コピペでスマソが、

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/05/12 21:32 ID:NnQ2hTxo
>>156
> 高域がきつい音は耳鳴りや難聴の原因になる様な気がするのですが、
> 低域はどうなんでしょうか。
産業医のための講習会テキストに、dBと中心周波数を縦軸と横軸にとり暴露許容時間の
ラインを書いたグラフがあって、それによると、暴露時間30分を例にとると、
3000Hzでは85dB、600Hzでは110dBとなっている。
従って低音の方が音圧が高めまでよさそうに見えるが、聞いた感じでは、低音はさほど
大きく聞こえなくても音圧は大きいので注意は必要。
3000Hzで85dBということは普通のスピーカー(90dB)なら1W以下ということになる
(100dBのスピーカーで1Wの音を1m離れて聞く音圧が100dB)。
1W以上は出さない方が無難。距離にもよるが、全くの3次元空間ならともかく、普通は
壁があって体積も限られた部屋できくわけだから、1W程度を許容範囲とするのが無難
と思う。実際、ロックにしろクラシックにしろそれで生の普通の席以上の音圧はあると
思う。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:12:06 ID:wWFyBCGE
連休中に息子(20代後半)が帰ってきていた。
息子が居間にあるテレビを見ていた、アトから横でいしょにみたが
普段自分が出している音量より低い。
自分が10とするなら息子は8だ。
ちょっときき辛い。
やはり衰えたのか。


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:23:32 ID:/8RxD0LN
そりゃ、20代と比べたら仕方がないのでは?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:25:53 ID:ZPu4VVnL
ただ、感度が悪くなった分、大きな音でも良いような気がしていたが、
今までのを読んでいると許容範囲が狭くなっているようなので、
大きすぎる音にしては難聴が益々進んでしまうかも知れないので
用心が必要と思った。


197 名前:175:2005/05/08(日) 12:13:54 ID:N7Jl4GDn
今は簡易な測定器が安くなって来たので持っている人から借りて測ってみては
どうだろうか?
ノイトリックML1で俺の場合リビングが昼夜変わらず65dB前後のミュージックレベルで
自立した息子の部屋のSUBが最大75dBです。


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:09:12 ID:nRz8Ot9u
大音量で思い出したが,もうすでに60を超えている一関ベイシーのマスター
の耳はどうなっているんだろうね。あの音量で30年?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:51:54 ID:fJQXQzR/
>>197
いくらぐらいであるの?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:21:04 ID:z4krww0F
インピ6Ωで能率86dBくらいのスピーカーを8畳で2.5メートル離れて
聴くとピーク時1Wx2chはたいていのCDの再生では中音量に相当する。BGM
でも聴ける程度だよ。
CD盤によって音量はやや異なるが能率の低いスピーカー(79〜85dB)使っ
てるとchあたりピーク時2〜10Wはぶち込むだろう。勿論環境が許せばね。

201 名前:175:2005/05/09(月) 06:24:54 ID:DLc+gYCi
>>199
俺が買ったときはML1が5万ちょっと、専用MICが3万ちょっとだった。

202 名前:192:2005/05/09(月) 16:03:57 ID:4Ew4j+Ck
なんだか難聴に関する話題が続いてますが、体と同じで余り無理をしなければ
よいのです。私も17くらいから数年間、岩崎千秋氏と交流があったものです
からバリバリ鳴らしてた時期があって隣から怒鳴り込まれたこともありました。
若かったんですね。20代半ばでクラシックに入って現在9:1でCを聴いて
ますが、球のアンプで悠々と鳴らしてます。金管のテュッティの時等はヒヤリ
として音量を下げることもあります。それからオジンはヘッドフォンには気を
つけましょう。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:13:37 ID:XzWObb9y
取りあえず、30Hzから測れて(しかし8KHzまで)低価格なのは
http://www.ureruzo.com/sd/index.htm
ぐらいか。

しかし、
 「今や、日本人の半数は1日平均70dBの中で暮らしている。
 このままでいると、40年後には確実に難聴になってしまうという。」
というくだりにはぞぞッとする。
日本人の半数の人が暮らす平均70dBですら40年後には確実に難聴になる
というなら、オデヲやってる人は一体何年で難聴になってしまうのか、いや、
何年ですでになってしまっていらのか。

若い時、オーヲタおっさんの御自慢の音を聞いて、妙にキャンキャンしてるな
と思ったことがあったが、すでに高音域が難聴になっていて気づいていなかった
のかも知らん。
今の私の音を若い人が聞くと同じ感想を抱くのではないかとおもた。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:11:38 ID:3EqNsaTw
>>198
超音量を40年浴びても彼の耳は大丈夫。年取ったらやれ難聴、やれ高域感度低下、
やれレンジが狭くなるなんてみな固定観念にとらわれている。
個人差があり,器質的変化だけで聴覚,音現象を説明できるほど人間の耳は
簡単でないよ。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:18:24 ID:5GgDoXBx
ソリッドステートオーディのヘッドフォンを付けて電源入れたら、VoLが
最大になっていて、南沙織の「誰もいない海」のイントロでバカーンと鳴っ
て、以来耳鳴りが止まらなくなった。最近のヘッドフォンの音圧レベルは
以上に高いので要注意だが、説明書に書いていなかったらPL法で訴える
ことも考えている 東芝の製品だ


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.