■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50  

■やっぱDATでしょ!情報交換スレ (VOL3)

1 名前:D-05:05/02/18 22:05:55 ID:g1pYGMRF
風前の灯となりながらも、根強い人気のDAT。DATファンみんな集まれ!
過去板http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093524627/l50


2 名前:YAGU ◆YaGu.www2A :05/02/18 22:06:09 ID:ekB7ahTo
2

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:26:40 ID:sjKMqoYD
最後の据置型DATデッキ SONYDTC−ZA5ES。
発売当時、定価(消費税別)130,000円 その後OPENに。
昨年12月にカタログに生産完了マークがついている。
発売後9年強のロングランモデルもいよいよ終焉。
ヤマダ電機で62790円+ポイントで買いに走った人は何人いるのでしょうか?

今でも間に合うでしょうか?
早く買いに走りましょう。最後のチャンスです。

4 名前:D-05:05/02/18 23:38:20 ID:zZ56Ss+G
やっぱり録音する人間にとって、トータルに考えるとDATを超えるものは
まだないと実感します。プロは誰に聞いても「DATはまだ必要」って言い
ますね。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:51:15 ID:fJ1K3R+8
デジタルコピーは次世代メディアに任せておけば良い。

DATはアナログ録音で真価を発揮する。
生録とか、お気に入りのCDを96KHzハイサンプリング録音とか。
リアルで滑らかな音質に虜になることだろう。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:28:19 ID:LkvkbEa/
>CDを96KHzハイサンプリング録音

LPなら分かるけどCDをHSモードで撮る利点ってあるの?。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:25:17 ID:PPufG9/f
へへっ
おれなんてMDをハイサンプリングでコピーしているもんねー

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:27:43 ID:6pnXkd9H
甘いな
おれなんて、mp3を(ry

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:19:31 ID:ozfwqEed
なんでスレタイは全角なの?
検索にヒットしないじゃん。

本文も全角で書いてるし。
氏ね

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:07:54 ID:qzDewOxt
>9
使ってるブラウザがうんこなだけ。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:15:24 ID:1lnK80lM
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 12:59:35 ID:1lnK80lM
D
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:01:28 ID:1lnK80lM
A
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:03:04 ID:1lnK80lM
T
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:03:52 ID:1lnK80lM

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:06:21 ID:1lnK80lM

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:09:00 ID:1lnK80lM

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:10:19 ID:1lnK80lM

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:12:29 ID:1lnK80lM

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 13:13:07 ID:UKYGHByb
DTC-1000ES

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:22:11 ID:1nOrsv/N
>>3
SONYDTC−ZA5ES
金と黒、二台ずつ 合計4台 予約してきました。
店の人ビックリ。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:31:41 ID:qOIBJ9gx
もれも使ってるYO>DTC-ZA5ES

PCM-7010修理だしたら、8マソっていわれた・・・。

14 名前:前スレ619=7番目:05/02/19 16:34:36 ID:Wg7maeik
>>12
漢ですねぇ。

15 名前:D-05:05/02/19 17:00:17 ID:0Kszbzkg
96KHZ本番で使ったことないです。やっぱり違いますか?D-05みたいな廉価機
だと、メカ音がすごくて結構引きます。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:35:07 ID:Y1Fz4eOO
TCD-D3とかヤフーID持ってるヤシいたな
唯一の悪い評価はこいつに付けられた
取引してないし、しかもくだらないことで
吐き気がするぜ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:54:01 ID:cme5h52b
ヤマダに注文しておいたZA5ESを取りに行って来ますた。
59ESから替えてみましたが、
こいつ音いいですね〜
59ESも音は悪くないと思っていましたが、
一発で判るほど違うとは。

ただメカ音はちょっと大きめかな。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:56:10 ID:1ckGSm+p
またオクにパナのデッキ出てるな。今度は100時間か。
しかしこの出品者、なんでこうも次から次へと出品できる
在庫があるんだ?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:03:19 ID:cme5h52b
ウチのD3のメカの調子が悪い。
しばらく使わないでおくと、次に電源入れたときに
caution出まくり。
1時間ほどガチャガチャやってると復活してくるんだけど
こういうのって修理に出すと復活するのかな?

つうかD3ってまだ修理受け付けてくれるのか〜?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:09:07 ID:DTh2sP85
交換部品がある限りはやってくれるだろ。
修理個所の部品がなかったら、突き返されるだろうけど。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:50:36 ID:gboPS02A
メカはDT1以外は基本的に同じなんじゃないの?
俺が持ってたD3はバッテリーがすぐにヘタってたな。

22 名前:D-05:05/02/19 21:39:50 ID:k1HYNNuF
D3はたぶんまだメカ系の修理は大丈夫と思う。ソニーは補修部品を捨てて
在庫減らしてるようだから、メンテ出すなら早めに。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:41:54 ID:dRcpojA4
>>18
外国からこれ専門に中古を輸入しまくっている。120V仕様ばっかり。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:00:13 ID:DjPfjM8P
>>19
うちの dtc-1000も半年電源入れていなかったらcautionでまくり。
これって、電源入れておけば治るのかな?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:05:38 ID:U2j8l/x4
>>24
持病のロータリーエンコーダー故障で内科医?
あとはゴム系か。
それ以外は結構丈夫な機械だと思う。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:14:28 ID:XtmTyCzS
>>3
ヤマダ電機全店で同じ値段ですか?
単品オーディオ展示していない田舎店でもOKなら
明日買いに行きます

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:50 ID:Dui+CCdZ
>>26
ヤマダはどこも大抵、単品オーディオは展示してないよ
せいぜいターンテーブル
カタログすら置いてないとこもある
コンポとDVDデッキあたりをウロウロしとる店員を捕まえれ

28 名前:18:05/02/19 22:50:33 ID:/VQtjtVh
>>23
そうだったんか。説明には「変圧器なしで問題なく」なんて書いてあるが
避けた方がよさそうだな。。。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:05:37 ID:eXEY6IiS
DTC-ZA5ES と2000ESとどちらが音がいいの?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:00:07 ID:pJuQDpJk
ナニをゆうんだ君は

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:32:30 ID:d8hX4MBw
【前スレ 588転載】
【SONY DTC―ZA5ES の終息情報】

588 :にっぽん縦断:04/12/28 14:39:00 ID:wwPHqIJQ
ヤマダ電器でZA5ES注文したら3週間かかったけど無事年内に入手できました。
ブラックは品薄で時間かかると思っていたのでラッキーでした。
値段は『62790円』でした。税込みです。中古の値段とかわらないと思います。
よそで買うとどこでも10万円くらいするみたいですが...。
もう一個買っちゃおうかな。

前スレ588さんは2台買ったようです。
この方が、単品オーディオの展示はない、ヤマダ電機で価格を問い合わせたおかげで、
多くのDATファンが、最後の据置型新品DATデッキを思ったより安く手にすることが
できました。大変感謝いたします。

ROMの方も含め50台くらいは売れたのではないでしょうか。
在庫がある程度サイトでわかるヨドバシでも動きもあったようです。
(あの価格で買った人かわいそう。自分もあの価格で最後買っておこうと思いました。
 2台買ってしまいました。





>>26
27が言う通り。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:00:40 ID:lK7kFisD
オイラも2/15にZA5ESゴールドをヤマダで申し込みました。

展示品などありませんので、AVコーナの店員に型番を話して在庫の
有無を確認してもらった所、ゴールド・黒ともメーカー取り寄せで
現金払い62790円+10%ポイントバックとのことでした。
ここの情報通りですね。

金額の5%か10%を内金として払えば、取り寄せてくれますが、残金
支払いに出向くのが面倒なので、その場で全額払いました。
あとは自宅に配達してもらうだけです。配送は無料です。
クレジットの場合はポイントバックは8%ですので、ご注意下さい。

早く、商品入荷の連絡が来ないかな〜。



33 名前:24:05/02/20 08:23:29 ID:b6c1PQ3T
>>25
レスありがトン。
だとしたら、これって自分で部品交換できますか?
一度もやったことないですけれど。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:31:23 ID:jNKMlRep
>>33
できますか?って・・・
人に聞くことではない
あなたに技術があればできる
それだけ

35 名前:26:05/02/20 12:32:40 ID:SiqPJMHv
>>27
>>31
レスありがとうございます
お昼食べたらヤマダ電機行ってきます!
ゴールドにしようか、黒にしようか考え中。。

36 名前:32:05/02/20 13:59:48 ID:lK7kFisD
32だけど、前触れなしに今、ZA5ESゴールドが届きました。
さ〜て、開梱するか。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:19:13 ID:FB3MCjFJ
みんなDTC―ZA5ES をゲットしてますが肝心の音の評価が無いですね
>>17の人は感想書いていますが、他の人はどおよ?



38 名前:32:05/02/20 16:01:09 ID:lK7kFisD
丁度、30分程のCDからのデジタルアウトを録音してみた所ですが、
ちょい聴きではCD再生音との差はほとんど感じられません。
CDプレイヤーはSCD-1です。
アナログ録音だと2000ES辺りとは差があるかもしれませんが。

じっくり聴き込んだら、また報告します。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:04:22 ID:jNKMlRep
http://www7.ocn.ne.jp/~bifum/g/g0009.htm

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:00:54 ID:JrsnpnGj
音が違うなぁと思っても、DACの違いだったりする。

試しに、テープに録音せずに、ディジタル入力をDATのD/Aコンバータを通して聞いてみればいい。

41 名前:25:05/02/20 19:39:57 ID:rw0JBmBv
>>33
一応修理系のサイトに交換方法は載っているけど・・・
ある程度のスキルがあればできるけど、当然自己責任。
>>34の言うように自信が無ければ修理に出すのが吉です。

ソニーの初代DATだけあって気合の入った機械ですんで、
この際メーカーに出すのも良いかと思います。


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:08:15 ID:d8hX4MBw
>>37
SONY DTC−ZE700で出ていたピアノの音の余韻に濁りみたいな音が
出ていましたが、DTC―ZA5ES ではクリアな音質です。
全般に、硬めかも知れないが(SONY的)一皮向けたような音に感じます。
1500とか2000にはかなわないのでしょうが。

以上、私の音のインプレッションです。

DTC−ZE700は7年前に48000円で購入したものですが、23000円で売れました。
めでたしめでたしです。



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:53:40 ID:hPJzAJd4
スレ読んでてDATに興味がでてきましたが、生録音しない人には無用の長物なんでしょうか?
LPの録音に使ってみたいんですが…

44 名前:最強スピーカ作る1:05/02/20 21:57:53 ID:sX9di9+h
>>43
絶対にやめとけ、全く意味がねーから。

MOだろうがHDDだろうがメモリースティックだろうが、DATだろうが
どうでもいいだろ?

43はラジオチューナーやTVチューナーの録音用として
オープンリールデッキを買いなさい。

それこそが意味があることだ。

LPをCDRなどにコピーするのはカーオーデオで聞く為だ。他に意味は無い。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:56:30 ID:q2LwF5xq
オープンならX-10Rがおすすめ。

46 名前:TCD-D100:05/02/20 23:00:27 ID:rEuN0OHz
43
それでしたら、デッキと再生機WMD-DT1をヤフオクで買い、録音用兼家で聴くデッキとDT1をウォークマンして使ったほうがいいでしょう。
出費も少なくて、財布にも優しいです。
録再のポータブルはぶっ飛ぶくらい高いですよ。

47 名前:TCD-D100:05/02/20 23:11:39 ID:rEuN0OHz
訂正
デッキは、DTC-ZA5ESを新品で買えば問題ないでしょう。
ヤフオクに出ているデッキのコンディションは、持ち主次第でかなり差が出ますし、買って速攻壊れたらしゃれになりませんし。
DT1は、お約束の電池蓋が逝かれてるのがよく出てきますので、注意して選んでください。
連続レスすんません。

48 名前:43:05/02/20 23:16:50 ID:hPJzAJd4
書き方悪かったですね。スマソ。

LPをデジタル化するのが目的ではなくて、カセットテープでもオープンリールにでも
テープを選んでイコライザーをいじったりして録音する作業(この書き方にも語弊があるかも知れませんが)が好きなんです。
ヒスノイズの少なさとか、試してみたいとこがたくさんあって気になってます。
でも、LPの録音だけに使うのも可哀想かなー、思いまして。
昔はまわりにDAT使ってる人がいなくて意見も聞けず手が出せなかったので…。
もう少し色々と調べてからヤマダ電機行ってみます。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:20:06 ID:hPJzAJd4
リロって無かった_| ̄|●
レスどうもです。中古市場も見てみた方が良さそうですね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:20:59 ID:7a+Vsy8s
>>48
そうだな。確かに周りにDAT使っている香具師見かけない品
年配のオーヲタは今だにオープンマンセーだし
唯一の情報源がここ位だもんな
と有価、おまいらは生録以外DATに何を録音してるんだ?
漏れはレンタルで借りてきたCDをコピーしてますが何か?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:01:00 ID:eSJz7n4P
CDのコピーならPCでやったほうが良いのでわ?
俺はアナログDiskを録音してる。
それからPCに転送してDVDなりにwaveで保存・・かな。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:03:04 ID:7a+Vsy8s
>>12はテンバイヤーでつか?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:18:51 ID:oo1duMtV
オープンテープって今でも入手できるんですか?

ならDATも随分先までテープは大丈夫みたいですね。

54 名前:32:05/02/21 13:01:34 ID:SxTjjbFY
38の補足です。
SCD-1からのデジタルアウトと一旦ZA5ESでデジタル録音したものとを
其々DTC-ZA5ESのDACを経由して比較すると、録再の方が若干、音場が
狭くなりますが、音色や解像感は殆ど区別がつきません。

SCD-1のアナログ出力とZA5ESでのデジタル録音との比較では、差がつ
きますが、これはDACの違いでしょう。
当然ですが、SCD-1の方が高品位です。

もしAPOGEEのような優秀な業務用ADDAコンバーターをZA5ESに奢ってや
れば、ななりの高音質が期待できますが、そこまでやるなら、PCで録音
した方が24bit96k等も楽しめていいかもしれません。


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:26:56 ID:h7Xs9lZo
ヤマダのZA5ES、今日宅配便で受け取りますた(黒、5%還元、送料サービス)
先週の火曜に注文したときには2週間かかると言われたけど、実際には日曜には来ていた(不在で受け取れず)
漏れは何人目?
D100のメカ音ばっかり聞いている当方にとって、このメカ音は聞いていて本当に安心できますね
ApogeeのDAホスィ…( ゚д゚)

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:05:17 ID:wd2Mo+sR
>>53
できます。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:47:06 ID:me43W2oi
久しく前に据え置きのDTC-790が逝ってしまい、
半年くらい前に、TCD-D100も逝ってしまいました。
生録機器ははDATからHi-MDに移行しちゃいましたが、
今まで録りためたテープを再生する機器がないので、
勢いでZA5ES買っちゃった。
このスレ見てなかったら多分、買ってなかったと思う。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:14:55 ID:7Gke2mwr
おみゃーらがもう少し早くZA5ESの優位性に気付いていれば、
ディスコンにはならなかったのかもしれない。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:46:58 ID:OGf45kft
安いから買ってんだろ?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:01:29 ID:eSJz7n4P
2月の売り上げを見てSONYの気が変わるに1票!

実際かなり売れたんじゃない。このスレだけでも結構売れてるし。
このスレだけかもしれんがw


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:28:02 ID:Ad1vwn3h
ここ以外で、DAT録音とかテープ生録のファンが集まるサイトや
BBSがあれば、紹介希望します


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:32:59 ID:mho8/nC5
ttp://bbs1.parks.jp/20/SONORITE/bbs.cgi
ここはどうかな?>>61

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:04:07 ID:xOa5qR1x
まぁあと200台くらいは在庫あんだろうな>ZA5ES

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:47:00 ID:rPFuKxms
チラシの裏。

9年くらい前(だっけ?)に買ったD-05。
1時間/週の割合で1年ほど使った頃、突如故障。
録音時にレベルメーターは動いてるし、ヘッドホン等から出力もされてるのに、
再生時には無音。(レベルメーターも動かない)

で、それ以降ほったらかしにしていたんだが、
このスレ見てたら修理したくなってきた。
もっとも、今さら修理しても使い道はないわけだが。(w

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:22:55 ID:OG+zOMRa
>>64
漏れも中古で買ったD-05同じように壊れたよ。
録音はできるけど、再生できず。
買ったのも、修理したのもだいぶ前なので、修理代は覚えてないっす。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:01 ID:++uzoOHX
突然すんません TEAC DAT R-9てどうですか
持ってる方いらっしゃいますか?
音質等教えて下さい。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:48:02 ID:iOJJMBmP
また懐かしい機種を持ち出してきたもんだな。
何年か前のAA誌にレビューが載ってた。それによるとだ、
「明るめのキャラクターでテープとの相性に敏感。
アナログ入力はデジタルに比べ低域が充実した音になる」
こんなとこでいいか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:31 ID:ptlWghKw
>>66

R-9 ベースの業務用機 DA-30MK2 持ってるけど、
SONY 機をメインで使う身としては、操作法で若干戸惑いがあります。

例を挙げれば再生一時停止状態からそのまま録音待機に移行できない点とか。
これは R-10 でも同じですから、TEAC/TASCAM 機の仕様なんでしょうけど。
(PIONEER 機をベースにする DA-20系は持ってないんで不明)

音質に関しては、人それぞれの感覚ですのでコメントは控えさせて頂きます。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:50:27 ID:Z5MbEWbi
>再生一時停止状態からそのまま録音待機に移行できない
漏れはTASCAMのDA-40を使う機会が多いんだが、不思議と慣れると
機種が違っても戸惑うことがない。確かパイオニアも同じ仕様だった。
まあこれがないと繋ぎ録りの時に気を遣うんだけどね。

しかしSONYの「デート機能」とやらは便利なようで全く使わない。
ポータブルときた日には内臓タイマーに電池が喰われて仕方ないぞ。
D100も作動音の安っぽさと燃費の悪さに辟易して手放しちまった。
代わりにハードオフで買ったAIWAのS200を使ってる。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:59:51 ID:IJ7CGD31
D8が店頭から消えました。D100は、まだ販売中でした。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:53:27 ID:Wsnl9fpV
>67>68>69 ありがとうございます。デザインが好きでしたが 当時買い損ねて
今は、D-HS5 D100で我慢してます。 中古で探しても見つからないし TASCMも
良さそうなのが見つかりません まっ気長に探します。皆様ご親切にありがとう
ございました。

72 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/02/24 15:22:38 ID:81M/znBN
アルカリ乾電池だと、TCD-D8の録音時間は2時間くらいだけど、
噂のオキシライド乾電池だともっと長持ちするのかにゃ?

73 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/02/24 15:26:48 ID:81M/znBN
まだ単3しか出てなぃのきゃ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:59:37 ID:zZwxRWpg
オクにDA-P1が出てる・・・。
使用時間はどのくらいだろう・・・。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:45:24 ID:XgplcD/7
>>72-73
いようノ


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:43:20 ID:SWoTNIPc
>>72
するよ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:52:56 ID:l314Yw43
オキシはオーディオには向いてない。特に古い設計の機械はノイズ出る事がある。
パナから単四がもうすぐ出る。
ニッケル水素にしたら?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:54:34 ID:wTX5xnn8
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    78ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',     




79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:14:20 ID:R7pF3oS0
ニスイは端子間電圧が低いからDATみたいな駆動部の多い機械は駆動できない。

80 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iyouREajKI :05/02/24 22:19:09 ID:L/kvvrJE
そぅですか。松下のサイトには音質も良くなるって書ぃてあるし、
イケるかと思ったんだけどにゃー。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:04:09 ID:M6pYnUPw
AIWAのHD-S1のバッテリーを放置しといたら、ぷっくり膨れてしまいました。

鉛蓄電池内蔵のポータブルDATなんて、他にある?
ACアダプタが安定化電源になってるのも、他にある?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:20:50 ID:o+iJvvw/
> ニスイは端子間電圧が低いからDATみたいな駆動部の多い機械は駆動できない。
オイオイ、、、

D8で私は全く問題なく使っていますけど、、、。2300mAhタイプで2時間は録音出来るよ。

音響機器に向いてないのはニッケルマンガンのほうだ。御免よ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:49:16 ID:Gs5MP+uD
ヤマダ電機、売上高1兆円突破…家電量販店で初

 家電量販店最大手のヤマダ電機は25日、
2005年3月期連結決算の売上高が同日現在で1兆円を突破したことを明らかにした。
家電量販店の売上高が1兆円を超えたのは初めてだ。
国内の小売業界売上高ランキング(2004年度)では、
大手スーパーのイオンやイトーヨーカ堂、ダイエーなどに次ぐ5位となり、
西友や高島屋を抜く見通し。

従来の流通企業の業績が伸び悩むのと対照的に
家電量販店は業績を伸ばしており、
国内の流通業界の様変わりを印象づけた。

ヤマダによると、2005年3月期の売上高は
前期比15・7%増の1兆868億円、
経常利益は同31・1%増の401億円、
税引き後利益は同20・6%増の231億円の増収増益となり、
いずれも過去最高を更新する見通しだ。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:20:07 ID:jZ8s7qN2
DATテープはSony、Maxell、TDKの3社から発売中のようですが、どれがお奨めでしょうか?
10本パックをオンラインショップで買いたいのですが、エフ商会ぐらいしか知りません。
もっと安く売っているところがありますか?
出来れば代引きが希望です。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:05:54 ID:+ygDhyEu
個人的には磁気メディアは迷わずマクセルいっときます。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:47:50 ID:RAquzPIR
>>84
TDKのオンラインショップなら3000円以上は代引き手数料、送料無料ですよ。
120分と180分しかないけど。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:53:41 ID:8kmdNDCb
>84

D-HS5(パイオニア)使ってますけど、マクセルのテープとは相性が悪いです。
今までに3本(10本パックのうち)殉職しています。

TDKのやつは繰り返し使っても問題ないです。DATデッキ次第じゃないでしょうか。
あと通販はトヨオカ通販というのがありますね。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:00:42 ID:Nsj5O87s
過去スレでは、TDKだけはやめとけ、
って書いてあった気がする。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:43:27 ID:2EO1WVNP
>>88
なぜだろう?
自分はいろいろ使ったが、トラブルないのはTDKとSONY
マクセル、DENON、AXIAは何本かテープを巻き込んだ。
(特にマクセル)
180分はTDK限定で使ってます。
120分以下はSONYとTDK
怖くて他社に手が出せない。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:39:01 ID:lYGhEjaA
>84

 あきばおーで買う。
 エフ商会より安い。マジオススメ。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:59:24 ID:ekC2rH5j
>>90
あきばおーの格安のやつもう無いよ。
普通のやつ買うんだったらFの方がいいんじゃない?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:04:21 ID:vpJdyd9D
>>79
TCD-D7にニッケル水素を使ったら10時間以上、録音できるようになった。
アルカリ電池だと2〜3時間ぐらいで切れていたから、たいしたもんだ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:04:40 ID:fn17MuaC
12年間連れ添ったTCD-D7の代替を検討しているんだが…
やっぱこういうのがいいかな?
http://www.sweetwater.com/store/detail/PMD660/

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:54:42 ID:BGb0CFGq
>>93
ナニコレ?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:45:53 ID:PsGfbd69
>>94
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097312885/
ここで時々話題になってる。コンパクトフラッシュに16bit、44.1・48KHzで録音できるみたい。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:09:16 ID:lj9K65AI
コンパクトフラッシュは日本では終わったメディアだからなぁ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:15:15 ID:rEF3sAK3
>94
ここでも話題になっている。
ttp://www.ybird.jp/torinavi/index.html#

98 名前:重役:05/02/27 21:27:37 ID:TB6iOQGA
マイクロドライブは使えるかね?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:18:50 ID:QmNM+mNn
>>89
> マクセル、DENON、AXIAは何本かテープを巻き込んだ。

このあたり読むと、テープに100%原因ありとも言えない気が。
デッキ側のメカやコンディション(結露など)によるのでは?と推測します。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:29:23 ID:pUQAHpr2
俺も一回巻き込んだことがあったが、ヘッドの露つきが原因だった。
電源入れていきなりテープ入れないように注意したらそれ以来無問題。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:26:01 ID:lFxBuSmp
結露は電源ONから何分後に消えるの?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:17:24 ID:pUQAHpr2
2〜30分も待てば充分。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:37:25 ID:l2g0IUrf
>>102
タイマー録音だと打つ手なしですね。
今さら無理だが、結露対策機能があれば。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:10:11 ID:QmNM+mNn
エアコン常時ONにして急激な室温の変化を防げば十分ですよ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:20:46 ID:5yEyU516
だね。要は極端な温度変化を起こさなきゃいいわけだから、
ぶっちゃけエアコン入れてなくてもおk

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:30:45 ID:DAWnQ/pY
冬はどうしても結露しやすいので、電源入れっぱなしにしているよ。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:58:08 ID:GXbLI4TW
SONY DTC−ZA5ESのヤマダ電機激安は継続中ですか?

最近 急に話題がさめてしまっているので。


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:32:27 ID:2Io+/jn0
スクープマンてDATと比べてどう?
あのめちゃめちゃテープ小さいやつ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:10:04 ID:6LRtmJnC
PCM−M1を中古で購入するか、TCD−D100を
新品で購入するか迷っています。
皆様のご意見をお聞きしたいです。
もう一つ、DTC−1500ES・DTC−2000ESを
中古で購入しても、メーカーアフターは受けられますでしょうか?
今更購入するのは馬鹿でしょうか?

110 名前:にっぽん縦断:05/03/01 11:11:57 ID:mVWKNkdQ
>>107
そろそろヤマダルートで購入も危ないかな。
いまだに入荷待ちの人、いる?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:21:17 ID:qiddPw0w
最近になって、ビクターのDAT(XD-Z505)を入手しました。
再生専用としてCD−Rにつなげるために利用しています。
DATユーザーの方に教えていただきたいことがあります。

この機種ではオートIDエディットという機能があります。
通常のオートIDでは、録音するときに曲の頭が欠けてしまう場合があります。
オートIDエディットは、曲間の無音部分を検出して、頭が欠ける一歩手前から
IDを書き込みます。そのため、録音が正確になります。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/victor/xd-z505.jpg

説明が長くなりましたが、このオートIDエディットと同様の機能を持ったデッキは
他のメーカーでも出しているのでしょうか?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:22:31 ID:00UCAPwK
>>108
NTの事か?
NT-2なら、オートリバースで生録などにはよい。反転時の補償機能付きだし。
ただ、120のテープはドロップアウトが多発して使えん。90までだな。
音楽用なら、MDでも買った方がいいと思うぞ。
それに、「生産完了」だ。テープが特殊だから、ELカセットのあとを追うことだろう。



113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:42:31 ID:GXbLI4TW
明日はDAT記念日です。
1987年3月2日 DATが発売されました。
DAT20周年は???ですね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:01:06 ID:rfg+k2n0
>>111
ソニーのDATにはシフトリナンバーという機能があって、
PGN=1以外のスタートIDを全部0.3秒づつ手前にずらして打ち直すことは出来る。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:15:00 ID:DAWnQ/pY
>>114
シフトリナンバー機能、DTC-300ESに付いていて、CDレコーダへ書き込むとき
すごく便利だった。
TASCAMのDATにはついてないので、全部打ち直しています。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:31:32 ID:Gc5l0hwa
>>109
中古はヘッドが減っていると心配だな。実際にテープを入れて
試聴させてくれるんだったら(やり方はM1もD100も共通);

自分の録音した標準的なテープを入れる。
STOP,COUNTERを押しながらOPENノブを引く。→テストモードに入る。
MODEを6回押してENTERを押す。→ヘッドエラーカウントモードになる。
再生ボタンを押してテープを走行させる。

COUNTERを押すごとにサイクリックに
 Aヘッドエラーレート表示(リニアカウンタ表示モード)
 Bヘッドエラーレート表示(A-TIME表示モード)
 テストモード切替(REMAIN表示モード)
が切り替わるからエラーレートを見れ。8ビットだから255まで
しか出ないが、録再総合エラーの評価になるが常時1桁なら安心。
常時10以上だったら元のテープが悪いか、ヘッドが汚れているか
磨耗しているかどれかだな。

STOPを押してテープを停止(エラーカウントモードは継続)。

最後に電池蓋を開けてテストモードを解除する。


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:11:05 ID:jH1tDPEq
>>116
109 じゃないけど、すげー!! あんた神!!

ちょうど、M1 ぶっこわれて、今日、サービスステーションに入院させて
きたとこ。再生してすぐに、unkoad しちゃう病気。退院したら、早速テス
トしてみよー。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:27:27 ID:pb0b2wHy
>>117
前スレに出てたサービスマニュアルに書いてあるよ。

795 :D100ユーザー:05/02/04 19:51:24 ID:ls645ZHi
>>777
D100のサービスマニュアルが以下からダウンロードでき、私もお世話になりました。
p16にテストモード(隠しコマンド)の記述があり、ヘッドエラーレート(モード02)
などが表示できます。

ttp://service-asc.sel.sony.com/SonyESI/pdffiles/99232151.1/manual.pdf


119 名前:117:05/03/01 23:42:30 ID:jH1tDPEq
>>118
クー。めちゃくちゃありがてー。泣けるねー。見落としてたー。

いや、ほんま、ありがとう。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:08:37 ID:I+KTc4LU
タイマー録音と結露の問題ですけど…。

ALPINE/LUXMAN の KD-117 という懇談会仕様 DAT デッキの
タイマー録音機能は、他の DAT デッキと少し違っていて、

AC 電源ケーブルが、常時給電されるコンセント用(こちらがメイン)
とタイマー制御されるコンセント用(タイマー制御検出専用)の二つ存在します。

初めて見たときは、無駄に二度手間な方式だと思ったのですが、
この方法ですと、電源は常に供給されているので、ヘッドの結露防止ヒータ
を常時動作させた状態でスタンバイしつつ、さらにタイマー録音にも対応
出来るというメリットを持たせる事が出来そうですよね。
#KD-117 にドラムヒータが搭載されているかは不明ですが。

さらに壁のコンセントから直に電源を取る事が出来るわけで、
オーディオタイマーを経由させたコンセントから電源を取らなくても
タイマー制御が出来るので、微妙に音質向上にも貢献するのかな。


話は変わりますけど。

今、オークションにマイコン故障の疑いのある DTC-2000ES が出品されているようです。
私の DTC-2000ES も過去に操作不能になった事があり、修理に出した結果、制御IC が
交換されて来た事がありました。

私見ですが、SONY の他の DAT デッキではそのような話は聞きませんが、
DTC-2000ES に限っては過去にもマイコン故障と説明されたジャンク品が
オークションに出品された事を見かけた事があります。

なんか問題があるのかなぁ。不安。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:49:22 ID:dJhaXdyJ
ttp://up.love-body.com/main/bbs/img/169.jpg
ごめん・・・見ちゃった


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:57:05 ID:KKmh/6/K
DTC-2000ESやDTC-ZA5ESにもメンテ用のサービスコマンドが
あるんでしょうか?
エラーカウントなんかが判れば大助かりなんですが。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:17:39 ID:5QaYazF8
>>122
2000ESの英文サービスマニュアル持ってるけど測定も中開けてICのピンをGNDに
落としてテストモードにするみたいな記述。パネルやリモコンのボタンで操作
する様にできていないね。


124 名前:123:05/03/02 22:34:45 ID:5QaYazF8
て言うか、オシロでひたすら波形を見るだけでヘッドエラーカウントの機能そのもの
が無いんだよ。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:36:06 ID:mJgSI7e+
>>122
ソニーでヘッドエラーカウントがついてるのはPCM型番のモデルだけじゃ。
D100はPCM-M1と同じ作りだからM1のおこぼれでエラーカウントがついてる
気がする。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:52:45 ID:CFTaG7JX
過去にZA5ESのサービスモードを必死に探してた時期があった。
で、TESTMODEと記載されたピンをGNDに落としたりしてみたものの、
それらしいメニューには入れなかった。
ただGNDに落とすとディスプレイが消える。
またSCMS無効化も考えていろいろと回路を追ったがサッパリだった。
ただZA5ESはリード線でH/Lを決定するだけの設定回路があって、
そこにはXPRODIOやらMODE-1やらMODE-0やら色々と怪しい奴がある。
研究の勝ちアリだね。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:59:02 ID:pkizUoKs
結露の問題は簡単だよ。
温かくなるアンプの上に置けばいいんですよ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:54:27 ID:MldlPsOk
>>126
そのMODEはリモコンコードA/Bの切り替えだったりして

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:36:42 ID:ap9jCzZ2
122です
皆さんありがトン。
やっぱり民生機はエラーカウンタ無しか・・・。
残念!


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:28:41 ID:27/tCGSN
湿式のヘッドクリーナー欲しいなぁ・・・
クラモリンのVIDEOCLEANはもう扱ってないって言われたし。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:34:23 ID:xm0PdSMv
うちみたいに除湿器を買えばいいんですよ。

132 名前:チラシの裏:05/03/03 15:05:04 ID:q/BBSJNm
ヤマダ電機の激安ZA5ES購入したよって書き込み無くなったね

やっと休みが取れたので週末に行って買う予定なんだけど
一足遅かったかも(´・ω・`)ショボーン 

駄目ならハードオフで2000ESの中古を買い修理して使うわ


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:29:59 ID:7U0P52V1
>>130
織れ持ってるよ
買ったのは10年以上前だけど

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:25:35 ID:3Ki1igEw
>>132
このスレ見てた人が一巡したので書き込み無くなったのかと。
まだヤマダでは激安で買える・・と思う。
報告待ってます。俺はもう買ったけど。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:42:48 ID:0E3EFg2w
PCM-R700はどうやるとエラーカウントが表示できますか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:15:47 ID:p1DKLvEV
>>135
持っていないんでちゃんと説明できないが、R500、R700共、601で診断モードに入り、
91でヘッドエラーカウント。16進表示で上位4桁がAヘッド、下位4桁がBヘッドエラー
だそうだ。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:25:01 ID:fzr4bptP
某店の中古価格・・・ヤマダ新品より高い。

SONY DTC-ZA5ES 定価\136,500 販売価格\73,290 95年発売、4DDモーターメカニズム、アナログ44.1KHz録音可、マイク入力端子付

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:01:15 ID:mgzMTm7w
>>137
その値段って、ウニの新宿じゃない?Bのほう。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:44:21 ID:u5q3lvqJ
据え置き型DATには標準プラグのマイク入力が付いているけど、
これってどの程度の利用率なのかなぁ。


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:36:00 ID:AHjAwCeg
>>132
ヤマダ電機 北陸某店、3月1日にZA5ESの価格を聞いたらまだ \62,790の激安価格でしたYO
手付金払って注文しちゃいましたw

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:27:22 ID:1P8v/qaF
>>132
報告が途絶えたのは、買おうと思っている人はほぼ買ってしまったからだと思う。

142 名前:117:05/03/04 19:16:23 ID:Ya+48hQ8
ぶっこわれた PCM-M1 が元気になって帰ってきた。さっそく
>>116 の方法でエラーレート試験やってみたら、大丈夫だた。
たいへん嬉しいので、「修理明細書」の一部をサラス:

お客様ご指摘故障状況(受付ねーちゃんのまとめによる):
録音再生どちらも不可 数秒間だけ LOAD 表示するがすぐ
UNKOAD になる

お客様ご連絡欄:
ご指摘外の故障がありましたので合わせて処置致しました。

診断症状/処置内容:
1.機構動作せず 2.電源不良 3.ガリ音がする
4.ポップ/クリックノイズ

(続く ... なんか、「改行多い」って怒られるし)

143 名前:117:05/03/04 19:17:13 ID:Ya+48hQ8
(続き ... なんか、「改行多い」って怒られたし)

使用部品は下記のとおりです:
(略)
(適当に端折ってまとめるとこんなぐわい↓)
走行系部品(ギア等) 4個 \2800
ジャック類        2個  \900
スイッチ類        2個  \500
ほか                \240
-----------------------------
                  \4400
基本技術料           \1300
作業技術料           \7500
-----------------------------
小計              \13240
消費税              \662
-----------------------------
計                \13902

修理箇所は、3ヶ月保証付きだ。不具合部品は、袋に入れて
付けてくれる。操作ボタン部と LCD には、傷防止シールが
貼ってあった。作業担当者とは別の検査担当者が、ハンコつ
いてくれている。曰く:
「添付明細書のとおり修理し、当社検査基準に従い私が責任
をもって検査いたしました」
うひょーカコイー!!

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:45:47 ID:ZF240+hy
中古ショップでTCD-D7を購入したんですが、
てっきりMDみたいに丸型の光端子があると思ったんですが、ないですね。
DATウォークマンの光/同軸ケーブルって、取り寄せでももう買えないんですかね?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:34:24 ID:ErvdzKK2
>>142
復活おめでd

>>144
接続ケーブルはこれ↓
ttp://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=8226
新宿のヨドには各種在庫あるよ。



146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:53:09 ID:3FaO2c+v
>>142
アホでつか? 修理初体験でつか?



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:56:58 ID:ZF240+hy
>>145
情報ありがとうございます。今度新宿に行ったときに寄ってみます

実はこれが初DATなんですが、音は自然な感じでいいですね
中古になるだろうけどデッキ買ってみようかな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:35:02 ID:aXTZlvX6
>>141
それだけ売れてないってことだな
メーカー在庫はしばらくなくならないだろう

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:36:53 ID:nVTrSPxk
廃棄処理も有料なので替えた部品も送りつけられるんです。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:44:59 ID:L7o2yoha
>>149
143へのレスだと思うけど、交換部品の返還は廃棄が無料だった時代から
やってるよ。「交換もせずに部品や修理代金を請求している」のではない
ことの証明じゃないの。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:31:40 ID:zS9vAPAc
てか、カスタマーがメーカーから部品を購入して、その部品で修理させてるわけよ。
つまり不良パーツも交換パーツもカスタマーの所有物ってわけよ。
だから交換されたパーツも1つ1つ丁寧に返却するのが本道。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:11:06 ID:OO0HINyy
>>136
有難うございます。
で、
601ってどうやるのですか?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:45:54 ID:Y3a9IPUk
>>150-151
最近DVDレコに内蔵のHDDは交換しても返してくれないらしい。
AV機器板で問題になってる。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:52:39 ID:L7o2yoha
>>122
>>152
601というのは隠しボタンに対応するコードでOne-for-Allというサード
パーティから出ているリモコンでしか入れられない。SONYの純正リモコンで
診断モードを使うにはリモコンの表面パネル上部に穴を開けて文字通りに
隠してあるボタンを押す。
ヘッドエラーカウント(モード91)は、9、1、隠しボタン、の順に押す。
時期的に2000ESではダメだが、実はZA5-ESも回路はPCM-Rシリーズと同じ作り
なので、これでエラーレートが表示される。


155 名前:公共放送名無しさん:05/03/05 16:15:52 ID:J+iQReQP
TCD−07ですがストップ押しながらカウンター→オープンやったら
なんかカウンターが点滅したのでしめしめと思ったが
エンターボタンがないではないか
あきらめますた

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:22:22 ID:jcL9oXQw
59ESからの乗り換えてZA5ES使ってるんだけど、
これも結構暖かくない?
テープ取り出すとホカホカですw。



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:49:36 ID:vU/p4YRA
>>153
それ、無償保証期間内での修理じゃない?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:29:07 ID:zS9vAPAc
>>154
ってことはZA5ESでSCMS解除も夢じゃないってことか?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:07:14 ID:AD4UaN1v
>>156
当方も同様に59ESからZA5ESへ乗り換えた。確かにテープはホカホカになる。
しかし、デッキ本体は明らかにZA5ESが発熱しない。ほこりよけに厚手の
布をかぶせているがZA5ESは冷たい。ところが59ESは明らかに発熱が今の
時期でも明らかにわかる。また音もZA5ESが良いと思う。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:07:50 ID:L7o2yoha
>>155
それで診断モードに入るんだけど、テストコードの選択にはリモコンが
必要。テストコード02がエラーレートカウントなのはD100と同じだけど
M1/D100の様にカウント機能を持っていないからメンテ用に外付けの専用
カウンタを用意しないとエラーレートは測定できない。


161 名前:公共放送名無しさん:05/03/05 23:20:35 ID:J+iQReQP
>>160
よくご存じですね どっかにマニュアルがうpされてるんでしょうか?

とりあえず外付けリモコンはD100とか言うのを注文したんですが
まだ到着していません。
外付け用専用カウンタってのは…やっぱ業者さんが持ってるっぽい
ですね…
ちなみに診断モードに入ると01って数字が出ますがこれだけでは
判断できないってことですね


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:38:04 ID:L7o2yoha
>>161
研究室に何機種かマニュアルが転がっているけど…。専用カウンタはありません。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:40:21 ID:J+iQReQP
>>162
ありがd 電器屋に行って検査してもらったほうが吉ですね

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:48:47 ID:zS9vAPAc
リモコン改造してZA5ESのテストモード入りました。
ただチンプンカンプン・・・。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:50:43 ID:zS9vAPAc
なんか数字とアルファベットが2桁ずつ5つ並んでる。
やっぱマニュアルないとダメだなw

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:55:11 ID:zS9vAPAc
MODE #98で時計表示っぽい。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:57:06 ID:L7o2yoha
>>164
モード91でエラーレートカウント。16進表示でAヘッド、Bヘッドの各エラーが
4桁ずつ表示。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:06:25 ID:zS9vAPAc
>>167
A 00 07 00 07

みたいな感じに表示されてます。この場合だとAヘッドのエラーレートが16進で07
Bも07ということでしょうか?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:08:23 ID:5MEc5WlW
停止中だと盛大にエラーレートがあがるんだけど、これって普通だよね?w

170 名前:167:05/03/06 00:14:38 ID:4TcTsI/7
>>168
その通りです。先頭のAはAヘッドの意味でその後の8桁が4桁ずつの16進数。
停止中に大きな数になるのは正常。D100でも255(8ビットしかない)になるし。
表示されるのはブロックC1エラーで、C2で訂正が効く(補間なしで完全に復元
される)のは1秒当りで100程度。

171 名前:168:05/03/06 00:16:31 ID:5MEc5WlW
>>167
Thx,参考になります。
色々調べてますが、モードは00~99まであるみたいですね。
ただ欠番もあるみたいです。

モード89 ディスプレイ全部表示。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:38:12 ID:m370rSff
DTC-59ESで録音再生両方とも出来ないのを2台持ってんだけど、
例のAV修理の有名サイトを見て、RFのケミコンを全交換してみたが、
直らなかった;;)(録音モニターはできる)
こうなっちゃうと、あとはヘッド交換しかないのかな?
誰か同じような症状直した人いない?

173 名前:168:05/03/06 00:51:11 ID:5MEc5WlW
ロータリーエンコーダーは?

174 名前:168:05/03/06 01:37:02 ID:5MEc5WlW
う〜ん、ZA5ESにはやっぱりID6関係の設定モードはないのかな。
それらしいモードには入れない。暫く研究してみます。

175 名前:172:05/03/06 02:17:37 ID:m370rSff
>>173

情報どうもです。
ロータリエンコーダ・・・どこにあるのかも解らんし^^;
メカに付属のスイッチ類を疑ってみるかな
だが、メカをばらして無事に組み立てられるほどのスキルもないしな・・・


176 名前:167:05/03/06 15:05:03 ID:4TcTsI/7
それにしても、ヘッドエラーレートみたいな大事な情報をメーカーは
何で隠すかな。昔のPCMオーディオプロセッサ(VTR一体型も)には
Pパリティ、QパリティのエラーレートがLEDの数段階ではあっても
表示してたのに。
外に出て来るデジタル情報で見られるのは、DAIのバリディティフラグ
(訂正できず、補間したかどうか)が立っているかどうかだけだから、
フラグが立っていなくてもC1エラー出まくりで限界ぎりぎりなのか
余裕で再生してるんだか分らないし。
まさか、「心配なら毎回クリーニングテープでヘッドを削って下さい。」
とヘッドを磨耗させて交換修理で儲ける魂胆でも無かろうに。


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:58:42 ID:Oh7lkv5a
よほどのことがないとエラー訂正不能にならないという自信の現れだと思いましょう。

178 名前:167:05/03/06 17:49:11 ID:4TcTsI/7
>>177
それならエラーレートカウントの機能を実装する必要も無いんで、折角入れた
機能を見せて悪いものでもないのに何で隠すのかという素朴な疑問。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:31:02 ID:Oh7lkv5a
>>178
検査や修理に使うためだと思います。

たとえば中途半端な実験をやって、
どこそこのテープはエラーレートが高い・低いとか、
どこそこのデッキはエラーレートが高い・低いとか、
そういう評価をしてもらいたくない、というのがあると思います。

なんせオーディオはプラセボがまかり通る世界だから風評は怖いわけで。
ある販売店では店員が客に、
DATのテープのメーカーによる音質の違いを説明してましたよ。

180 名前:167:05/03/06 20:06:41 ID:4TcTsI/7
>>179
> たとえば中途半端な実験をやって
中途半端と決め付けるのは何故?

> ある販売店では店員が客に、
> DATのテープのメーカーによる音質の違いを説明してましたよ。
ヘッドとテープの相性はあるから、そういう風評に惑わされずに
自分のデッキに最適のテープを消費者が選ぶ指針になるのに、わざわざ
それを閉ざすのはメーカーの(方針だとしたら)エゴじゃないの。


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:52:51 ID:5MEc5WlW
エラーレート表示だけじゃ正直詰まらないなぁ。
SONYはサービスマニュアルを売ってくれなくなったから困る。

182 名前:179ではないけど:05/03/06 21:44:41 ID:/xIJD914
>>180
所詮民生用ということだろう
DAT使う時点である程度のマニアである可能性は高いが
あっても使わないか中途半端にされるという認識が
メーカー側にあるんじゃないかと
エゴといえばそうかもしれないが
ソニーというところは元々これが仕様だ
(某社長の言葉じゃないが)というところがあって
TVでも肝心なところはいじらせないというのが一時あったくらいだから
仕方ない
それがソニークオリティ

183 名前:167:05/03/06 22:05:12 ID:4TcTsI/7
>>182
> 所詮民生用ということだろう
そう言ってしまうと実も蓋も無いが一応SONYが「業務用」と称している
PCM-Rシリーズでも、付属のリモコンのTESTボタンは隠されているし、
ユーザーマニュアルには書いてないし、何だかなという気はするよ。


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:16:07 ID:DvtKsD2y

みんなエラーレート知ってどうするの?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:44:25 ID:5MEc5WlW
テストコマンドを弄ってて面白かったのは、INPUTセレクターの位置に関わらず、
#81でCOAX入力、#82でOPT入力になるという点。こういう動作を見せてくれるのは
#80番台と#90番台だけで1~79は全く持って意味不明なコマンドだった。

また、PROHIBIT状態で強制的にREC開始できるようなコマンドは見つからなかった。

186 名前:167:05/03/06 23:29:24 ID:4TcTsI/7
>>184
知りたくない人は知らなくてよい。ヘッドが汚れてもいないのに「x時間使ったら」
と機械的にクリーニングテープで削るなんてことをしたくないから。「エラーレート」
というのはデジタル出力のエラーではなく、C1エラーのレート。C2で完全に訂正できる
再生基準が3%だから、これをどの程度下回っているかは重要な情報。

187 名前:179ではないけど:05/03/06 23:55:01 ID:/xIJD914
>>186
>知りたくない人は知らなくてよい
メーカーはユーザーに知らせる必要性自体がないと考えているだろうて
メーカーサービス用以外に何に使うの?っていうところだろう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:01:14 ID:LyLavj5X
>>187
メーカーがそう思っているならDATがさびれるのも仕方ないわな。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:06:44 ID:PzZSsRXL
そんなことオフィシャルに公開したら、厨房がたくさん電話で問い合わせしてきて
お客様窓口がパンクするんだよ。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:09:11 ID:TQkrnjaW
厨房専用回線を増設すれば無問題

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:10:39 ID:LyLavj5X
>>189
窓口がパンクするほどDATって売れてたっけ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:36:00 ID:xnZCO2kZ
>>180
逆に、中途半端ではない、しっかりした実験をやる自信がおありですか?

>>186
余裕がなくなってくるとCAUTION表示が出るのだから、それでいいと思うけど。

ただ、ヘッドの汚れが、そのままリニアにエラーレートに反映されるとは思えないし、
テープの走行回数によって、エラーレートが変わるので、値がわかっても・・・。

193 名前:192:05/03/07 02:45:38 ID:xnZCO2kZ
ちなみに・・・

正常に読める部分のエラーレートよりも、
訂正不可能なエラーのほうが気になるよ。

これはエラーレートが高くなって発生するのではなく、
ドロップアウトとか、
デッキがテープを噛んでテープに折り目がついたりして発生するよ。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:08:54 ID:LyLavj5X
親切なお兄さん(W大のY研?)がボランティア活動していたら
怖いやーさんがやって来て
「誰の許しを得て店を出してんだ。」(ひっくり返す)
「おう、見世物じゃねえんだぞ。」(見物人を追い立てる)
って追い立てているみたいないやーな感じでつね。


195 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/07 11:31:48 ID:iUQuweEN
ソニー没落の元凶、出井CEOが辞めるそぅにゃ。
これを機に、かつてのような本当にぃぃものを
作ってもらぃたぃもんだにゃ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:40:04 ID:Ci+w0Lla
>>195
具体的に
どうソニーを駄目にしたのか教えて

197 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/07 16:01:25 ID:Dxsx0irK
魅力のなぃ製品ばかり作って、消費者からソッポを
向かれたってぃぅことだょぅ。
今のソニーのカタログを見て、欲しぃ製品があるかぃ?


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:10:38 ID:6DQQcD04
>>197
CDウォークマンとDATとインターレスTVしかない・・・

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:57:00 ID:UYH3ZOh5
ケミカル兄弟路線と宇多田ヒカル路線は
やめるとゆうことかね?>SONY

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:18:08 ID:nP70zeuJ
出井に不振の責任はあるが、彼だけに押し付けるのも酷な気がする。もともとが
井深から盛田に代って次第に「技術のソニー」から軽薄路線に転換していたが、
最大の責任者はその路線を確立した大賀じゃないかな。昨年の10月19日、CEAから
表彰されたときの談話として報道されたのが
「私が(現経営陣に)渡したころは、いろいろな点でソニーはナンバーワンだった」
「先日だれかから『ソニーは今は21番ですよ』といわれ、がっかりした」
「(出井を)指名したのは、私だから、私はそれに対しての責任をとらないといけない」
というもの。大賀がナンバーワンにしたわけじゃなくて過去の遺産でトップになって
食い逃げしただけだろうに。


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:29:44 ID:NaqYq2A+
・・・RヵゎぃぃょR・・・(;´Д`)ハァハァ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:05:01 ID:COJgtnmU
>>200
スレ違いになるけど、時代の流れと運もあると思うよ。70年代のSONYは
売れてたけど、今から考えれば民生用の安物も多かった(アンプのESとか
デッキとか、後のエスプリに較べたら部品なんて民生用丸出しの作りだし)
PCもバイオはヒットしたけどSOBAXやMSXなど失敗も多くある。
録音機で言えばデジタルになってからフォーマットの乱立とコピーの関係で
妥協した規格が生まれたりしたのが原因の一つじゃないかな。映像関係も
フォーマットの乱立と消長はひどいものだ。デジタル8って知ってる?
すれ汚しと長文スマソ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:16:19 ID:CE0EKIoD
デジタル8持ってるよ
GV-D200いいよこれ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:44:06 ID:sIu3RREj
俺デジタル8が出たときに「マジヤバイ、やっぱソニーは違う」って思った。
しかし何時の間にかDVが主流になっていて、ポカーン。
デジタル8ってDV圧縮?


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:41:48 ID:UrWcBc9V
デジ8のテープ使って、マニア向けの新しいデジタル録音機作ってくれないかな。
昔DATが商品化される前の実験段階では8ミリビデオのテープを使ってたと
何かで読んだことがある。テープ幅も広くてかなり安定していたらしい。
いざ商品化の段階で、「アナログカセットよりも小さく」ということで6ミリの
新しいテープを作って無理矢理小さくしたので、現在のような狭い頼り無いものに
なってしまったようだ。


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:52:33 ID:bVTM3Lva
>>205
つ[DTRS]

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:54:18 ID:k0dHeGZf
軽薄路線になってからsonyのやってきたことは
独自規格が多くて汎用性が効かず、将来性の少ない、しかも大して良くもないモノを
高めの値段で売り続けてきた事

彼等のターゲットは、そういうモノにでも無駄な小金を落とせる
プチリッチで、あまり先の事を考えない層だったんだろう
しかし、現実はもっと切実だった

sonyがもくろんだその顧客層は、実際は周りの人間と同じく
どうでもいい事に金を落とせる程、日々呑気に生活してる訳ではなかったからだ
それに気づいた者は、どんどんsonyから離れていってしまったのだな

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:23:02 ID:mqNIwKpJ
>>205

> デジ8のテープ使って、マニア向けの新しいデジタル録音機作ってくれないかな。
206にあるDTRSがそれだよ。
ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/mtr_dtrs/pr_fr_da98hr.html

> 昔DATが商品化される前の実験段階では8ミリビデオのテープを使ってたと
8mmカセットはβやVHSを小さくしただけでハブホールが露出したまま。
DATカセットは塵埃が入らないようにスライダ構造で保護するようにしたんだが、
ここまで小さくする必要はなかったかも。

> いざ商品化の段階で、「アナログカセットよりも小さく」ということで6ミリの
DATテープの幅はコンパクトカセットと同じ3.81mmだよ。


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:01:06 ID:0JkczcU5
ヒューレットパッカードがDDSドライブの開発を再開したのは朗報なんだけど、
DATの記録密度のヘッドは、もう使われてないんだよねぇ。

CD-ROMドライブにマイコン等をつけてCDプレーヤを作ってる人いるけど、
DDSドライブにマイコン等をつけてDATデッキを作っている人はいないよね。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:36:53 ID:sIu3RREj
ZA5ESのコピープロテクト突破を目標に研究してた途中で見つけたこと。

コマンド87,88 今までの録音再生時間を表示する。
XXXX YY (恐らくXが時間単位、Yが分単位)
私の場合は0179 20 だったので179時間20分ってことかも。
そんなに使ったかな?w

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:09:45 ID:VZ3ZTFRu
近所のハード●フで57ESシャンパンゴールドが置いてあった。でも不動品のジャンク。
そんでもって1マソ。ジャンクで1マソは高杉でしょう。値付けした人のセンスを疑うよ。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:32:41 ID:H3jrdDA0
それがハードオ○のハードオ○たる所以w

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:57:58 ID:fiOobtu6
ADATはまだあるの?ここの住人の用途から外れるか。。。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:35:13 ID:cHLo9++A
>>213
ALESISのページを見るとテープを使うやつはラインナップから消えて
"ADAT"とは名乗っていてもハードディスクレコーダだけになっているね。
ttp://www.alesis.com/


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:01:47 ID:PsI1VmRO
>>213
テープ式ADATは本家、互換機とも全てディスコン。TascamのDTRSはまだ健在。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:48:53 ID:cogAy/0D
>>213
素材がADATで届く場合があるので動態保存中。
去年は3回。今年はまだ0回。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:48:22 ID:nVAXZOEo
ADATは本家アレシスのものよりもFOSTEXのRD8が好き。動きはトロイけど、シンク関係が
充実しているところがよい。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:33:20 ID:RGY79cky
>近所のハード●フで57ESシャンパンゴールドが置いてあった。でも不動品のジャンク。
ウチの近所のハド●フでは「動作OK、古いのでJUNK」で\1.5マソ
ハド●フに売却したこと無いけど、どうせ買い叩くんだろな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:16:42 ID:yj41sXky
ハード●フは現行品以外はジャンク扱いでの買い取りだと思う。
例のDATだって500エソくらいでの買い取りじゃないかな。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:58:25 ID:RGY79cky
むかしD-05を毎日のように使っていたんだが、2年くらいしたら
ボーカルのふくよかさが無くなり異様にギスギスした音になってきた
慌てて売り払ったけど、ヘッドの寿命だったのかな

だから「動作OK」のJUNKでもチト躊躇しちゃうんよ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:02:52 ID:njvA42Ge
ZA5ESのコピープロテクト全貌教えて

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:28:57 ID:LB1ShpQx
>>221
開示しちゃうと不正競争防止法に引っかからないかな。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:48:54 ID:4DPoCiPP

??ダダ漏れになるってことか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:27:25 ID:PODMbnHV
>>222
引っかかるね。

コピープロテクト破りは法律で禁止されてますから。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:45:41 ID:ruN6CjQP
不正競争防止っていったって、
DATにはもう競争なんて……(泣

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:56:54 ID:pM2QxwKF
>>225
DATをコピーするのか

227 名前:213:05/03/09 22:36:45 ID:AQRAj8yZ
ADATでこんなに反応があるとは。ありがたう。
まだタスカムの244で宅録やってたころ、評判のよかったADATを検討してたもんんで。
もう消滅しましたか。
スレ違いですがMDのマルチもなんだかなあ、と思いつつ。

228 名前:でま。:05/03/09 22:40:23 ID:??? ?#
ソニーのトップが入れ替わったんで
今冬にDTC−2500ES(予価¥262500)が発売される。
店に顔が利けば販売額税込み20マソで買える。w

Hi−MDのESデッキと共にこの秋のA&Vフェスタ(?)の目玉となる。

Hi−MDとDATの棲み分けを明確にしてDATデッキの安売りはしない代わりに
メディアを存続させる素晴らしい会社SONY。w

Hi−MDは安いのから¥136500までラインアップを揃える。
DATは2500ES1本か弟分の1250ES(¥157500)との2本だけで行く。

1250ESはZA5ESの後継として中身を大体同じにすれば良いのだろうが
2500ESは2000ESをどう進化させて良いのか思いつかなかった・・・・・_| ̄|○

A/Dコンバータの改良は誰もが思いつくだろうが、
アキュのデジタルアウト付きFMチューナの発売で利用価値少なくなりそうだ・・・

96kモードでも載せるか?????

あー、取り敢えずサイドウッドは廃止になりそう。。
色はシルバー?????(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

取り敢えず隠し撮りの温床になっているポータブルは廃止。これ重要。。

229 名前:1から100 まで:05/03/09 23:24:27 ID:39i4uWhq
>>228

隠し撮り



隠し録り

が正しいヨ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:51:52 ID:keZtDAgC
>>228
Hi8のメカを積んだダブルデッキってのはどうだ? DAT←→DTRS互換機
いや、どうせならHiBandベータも積んぢまえ
ええい、PCMプロセサもだ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:26:33 ID:awbWzvaz
>>225
DATデッキや、DATテープのソフト(そういや、すっかり忘れられてるな)の競争を阻害するのではなく、
CDなどの音楽ソフトの健全な競争を阻害する、っていうことで。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:13:19 ID:I74AaUBn
>CDなどの音楽ソフトの健全な競争を阻害する
という理由で音楽業界がそろってそれで難癖つけた結果が邪魔くさいSCMSの搭載。
一般ユーザーには「DATはCDを録音できない」と勘違いされ、細々と生き延びる道を
歩むしかなかった。。。

233 名前:DATは世界一だぁ:05/03/10 19:02:54 ID:SC1wyfu1
個人的にはMDは『オモチャ』だと認識している

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:10:23 ID:oCTBRFXF
>>232-233
つ[チラシの裏]

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:23:57 ID:xq7f6NqH

DTC-2500ESは世界初の「DSDレコーディング対応」DAT。
DSD 2.7MHzサンプリングのほか、192kHzまでのPCM録音再生にも対応。
スタジオ録音での標準マスターとなる予定。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:28:35 ID:hB0+AR3S
SONYは先ず原点復帰してもらいたい
ゲームやパソコン、映画に走ってからおかしくなってきた
やはり原点であるオーデオの充実を求める
特にDATは責任持って続けろと言いたい

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:32:58 ID:vnKBOg7c
いやもう
いっそのことLカセットのデジタル化から見直しリリース

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:42:11 ID:NQBpM6KN
従来のDATテープに2.7Mhz録音って相当厳しそうな感じがする。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:43:17 ID:KELliD+P
>>238
そこでHi-DATの登場ですよ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:59:01 ID:aRaqKobC
3.5倍速くらいでいける?

241 名前:235:05/03/11 10:56:32 ID:xq7f6NqH
>238

DSD 2.8MHzより、PCM 192kHzのほうがデータ量は大きいのよ



242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:33:04 ID:PR40uPok
>>236
今からオーデオなんかに力入れたら、会社潰れますよw。
ソニーは独自規格作りすぎ。
他社と柔和融合しないと生き残れないよ。
中途半端でほっぽり出すからユーザーが離れていく。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:35:51 ID:PR40uPok
あ、そうそう。
米アップル社がブルーレイを支持するらしいが・・・。
これで失敗したらソニーもやばいかも・・・。
板、スレ違いoz・・・。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:27:00 ID:mEw+rZnp
>>242
今、買い換え需要で市場が沸き上がってるのをしらんのか?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:34:36 ID:vOv6PXh1
テープならHi8だろ。
実際にプロ用でTASCAMからでてるわな。

246 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/11 15:09:33 ID:BhfibCMM
>>235
ジブラルタル・シャシー、デジタル・アナログ独立電源、
サイドウッド付き、ムクの金属製インシュレーターで重量20kg、
脱着式電源ケーブル、タイマー内蔵でヨロシコ。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:17:17 ID:??? ?#
じぶらるたる・しゃしぃ(;´Д`)ハァハァ

RヵゎぃぃょR・・・(;´Д`)ハァハァ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:18:48 ID:??? ?#
ところでじぶらるたる・しゃしぃってどんなだったっけか?(アセ

249 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/11 15:32:38 ID:BhfibCMM
↓こんなのだょぅ。はぁはぁ・・・。

ttp://cdp101.hp.infoseek.co.jp/cdp555esd/cdp555esd-chassis.html

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:17:07 ID:4WKKiFj8
(=゚ω゚)ノぃょぅRって、男子だろ?sage

251 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/12 19:50:01 ID:Au1ykSEy
首都圏の女子高に通う17歳で、もぐたんの2年後輩。
50歳童貞とぃぅのは欺瞞情報だょぅ。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:12:36 ID:gbisN49z
なんちゃって女子高生?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:32:41 ID:MChjiTBa
ぃょぅ さんには2つの◆があるようなんですか???

254 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/12 20:43:00 ID:Au1ykSEy
ワタシが氏んでも代わりはぃるから・・・。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:49:59 ID:2AEkpKdp
三人目?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:18:36 ID:eSVo6N64
>>251
随分知識豊富だね、女子高房とは思えない
いつもどこでネタを仕入れてんの?
仲間はいる?

257 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/12 21:29:37 ID:Au1ykSEy
ネタはパトロンのLFちゃんから仕入れてる。
仲間はセンコリンとマンちゃん。
ライヴァルはAIちゃん。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:43:50 ID:a+0WJeal
ふーん。女子でオーディオマニアとは。
あべ静江みたいだな。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:53:40 ID:2+Cys6BW
首都圏の女子高に通う・・・・・・50歳童貞教師?(w

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:14:32 ID:/ZhtZG6u
あげ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:09:11 ID:nuS4cSC3
女はXK−S9000でも使って炉や。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:35:17 ID:??? ?#
ぃゃ、R素晴らしいよR・・・(;´Д`)ハァハァ

ジブラルタル・シャシーの情報ぁ└|ヵ"d!!

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:44:42 ID:oA59syzZ
3月になってヤマダ電機でSONYのDTC−ZA5ESを買った人いますか?

ヨドバシでも在庫に少し動きがあるみたい。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:22:56 ID:JKzyHkNR
>263
ヨドバシで売れてるのですか?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:24:24 ID:6xVSga6T
横浜ヨドバシのテープ陳列棚からDATテープがなくなりました。orz

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:12:09 ID:DcKSPezf
テープも買い溜めしろってか?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:03:56 ID:ZXaD8Lc9
>>228
名前からして、デマっぽいなぁ。でも、欲しいなぁ。
DTC-2500ES。

楽しい夢をありがとう。


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:11:04 ID:/EpjtZql
ソニンDTC-1000ES、JUNK品\3500
買い?


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:18:50 ID:6YnYFS2R
修理可能なら買い

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:35:52 ID:0QqOReuJ
某店の中古販売価格

SONY DTC-ZA5ES 定価\136,500 売価\73,290 ブラック、4DDモーターメカニズム、アナログ44.1KHz録音可、マイク入力端子付
SONY DTC-ZA5ES 定価\136,500 売価\73,290 ゴールド、4DDモーターメカニズム搭載、SBM搭載、マイク入力付

ヤマダ電気で今でも注文できれば、新品の方が安い!



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:22:20 ID:046ejupf
DATのマイク入力端子を使った人はいるのか?


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:43:50 ID:3/dX7sVg
DATのマイク端子以外の入力端子ってなにに使うんだ

あ、違法コピーか

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:50:57 ID:6S8Cib6R
(´・ω・`)知らんがな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:14:33 ID:q/Gw6EMX
>>272
LPやカセットテープの録音、演奏会録画ビデオから音声をピックアップ
(合法)

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:48:42 ID:fCNPsplZ
ソニンDTC-690 ハドヲフ\6,000 一応動くとのこと 安いですかね

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:10:41 ID:LzsrvYk2
ハドヲフでは無いけど\9Kで買ったんさ、昔
そいつが動きすぎて?テープ喰っちゃってさぁ、もぉ〜ぷんぷん

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:03:21 ID:E1jdakH0
ハドオフって微妙に高くないか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:32:23 ID:yM97QQOY
>>272
君の所は、ミキサーも通さずに、据え置き型を会場やブースに持ち込んでマイク直結か?
デッキの前に技術者が張り付いているわけ?
それとも、ライン出力を「抵抗入り」コードで繋ぐのか?


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:24:23 ID:lvvhfDvb
やはりDENONのテープは使わない方がいいのね・・・>過去スレ
剥がれた磁性体って、同じデッキでまわしたら
他のメーカーのテープにも伝染すんの?

当方ZA-5ESとTCD-D8 

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:32:07 ID:lYk4WmqX
>>277
高い

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:29:54 ID:L0gHZxXP
ヤマダ電気はまだDTC−ZA5ES 売ってるとですか?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:46:39 ID:hFSXmsyD
>>281
他店で売ってるって事は
基本的に皆取り寄せだから
まだ山田でも買えるっちゅうこっちゃ
金があるなら買っとけ
ま、いちおう「〜いくらですか?」と聞くのを忘れずにな

山田での買い方は>>35より上を参照

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:09:25 ID:onNLR7Ow
DTC−ZA5ES ヨドバシドットコムでついに取り扱いがなくなったようですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_121/2161104.html
ヨドバシのアウトレット店あたりに展示品が出ているか?

ヤマダでももう買えるかどうか?
ついにメーカー在庫払拭かも?
もしそうならあとは少数の流通在庫を探すしかないかも。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:21:50 ID:onNLR7Ow
SONYスタイルでは 販売価格:123,900円(税抜118,000円)
(送料別)で載ってました。(ほとんど旧定価)
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DTC-ZA5ES.html?s=ecat

この他検索するといろいろ出てくるが実際に手に入るかどうか?
ヤマダを除けば、ヨドバシの価格がほぼ最安値だった。(ポイントも考慮)

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:36:13 ID:C4pO55PU
>>283
olに出てました。
新宿店に最後の在庫?が山積みでしたが結構速いペースでなくなってる
みたいです。
秋葉の店なんかも値引きが大きくなっているみたいなので、ヨドと同じ
くらいの水準で買えると思います。
決算期ということもあって、各メーカーとも(松下やなんかも)在庫処分を
加速的に進めているみたいですね。
(特にここ最近、決算重視が多くなっているみたいなので)


286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:34:26 ID:EZu9sjcU
>>285

ヨドではいくらで出てましたでしょうか?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:29:34 ID:wDlSAfpN
>>286
新宿ヨドは94,700円でした。
昨日行ってみたけど、"山積み"にはなってなかった。
南館5階の単品オーディオのコーナーですよね? >285さん

288 名前:3番です:2005/03/25(金) 20:51:40 ID:VakBncw9
ヤマダであの値段で売ってなかったら
「あ〜あ、なくなっちゃうんだな」で終わってたと思う。
最後に新品が買えてよかったです。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:55:49 ID:neoBQxBO
>>288
前スレ見えなくなったんで・・・
たぶん4番?

そうですね。あの衝撃価格。中古よりも安い価格。
1台買った後、結局もう一台買ってしまいました。
大事に使っていこうと思います。

今、ヤマダにいったら買えるのでしょうか?
誰かつい最近照会したり買った人いたら、ぜひ書き込んでください。

「もう、お取り寄せできません」の書き込みは見ていませんから。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:12:50 ID:kZfZ+qdU

ピュア版ではなぜか、ちっとも話題にならんが・・・

みんなはこれどう見てるのよ?
DSD記録もPCM24bit/192k記録もできて,
定価 189,000円(税込)という価格は凄いと思うが・・・

http://www.teac.co.jp/tascam/products/dvra1000/

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:24:13 ID:Q44CC0OU
>>290
あ、Webに掲載されたんですね。
DSD記録できて189,000円は魅力です。欲しいです。
出荷が遅れたりしてるので、しばらく様子をみようと思います。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:02:30 ID:9a2IMk8O
>>290
でも仕様がね。
もっと使いやすければいいんだけど・・・・
結局、PC加工でDVD-Aとなると、DVD-A焼きがピュア版的にNGなのと
一緒で、受け入れられにくいでしょう。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:30:19 ID:+OgvrFJ4
PC加工すればNGと言うならこの世界には
オマエらが聴ける音楽など生演奏の他には無い

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:26:27 ID:N8uVLw+a
>>DVD-A焼きがピュア版的にNG

はじめて聞いたぞ
くわしく

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:11:42 ID:??? ?#
メディアにDVD+RWを使うのがあかんって事じゃなかった?

漏れは未だにS−VHS派なんでDVDのことはよう知らんのだわ。。

296 名前:阿呆臭。:2005/03/28(月) 23:15:00 ID:??? ?#
DV-RA1000で録音したDVD+RWディスクは、DVDプレーヤーで再生できますか?
できません。WAVまたはDSDIFFフォーマットで記録するからです。
DV-RA1000は、DVD-VideoおよびDVD-Audioフォーマットでの記録には対応しておりませんので、 DV-RA1000で作成したディスクは
DVD-Video Player/Recorderでの再生はできません。

DVD-Audio/DVD-Videoディスクの音声部分の再生はできますか?
できません。DVD-VideoやDVD-Audioディスクはサポートしておりません。
またDVDの映像出力もできません。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:10:24 ID:45HAv3YZ
もうヤマダ電機では 
ソニーの最後の据置型DAT DTC−ZA5ES は
激安でもう買えないの?

誰か情報求む。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:47:27 ID:a/MtmzfU
>>296
なるふむ。
独自規格で疾走中な訳ネ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:57:54 ID:lUWLi6/y
>>297
近くのヤマダに電話して在庫の有無を確認すれば、
それでわかる。
隣の県しかヤマダがなくても、電話代ぐらいしれて
いるだろう。
そのぐらい自分でやれよ。
この横着者が!



300 名前:イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/03/30(水) 22:04:07 ID:ziEKNO+x
DCCがイイッすYO!!

301 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅZ ◆Char/a7f/g :2005/03/30(水) 22:06:50 ID:JMZIErEV
イモ野郎、酸素欠乏症に罹って・・・。

302 名前:イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/03/30(水) 22:53:16 ID:ziEKNO+x
>>301
最近は常時酸欠状態だぜ!
花粉症で鼻が詰まってるからナァ…

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:05:41 ID:zVZLvBOm

SONYの最後の据置型DAT DTC−ZA5ES の新品を今、購入した人いませんか?

最後に市場から新品を買うのは誰。

DTC−ZA5ES の市場流通状況を交換しましょう。

>>299
同好の氏が集まるスレでそんな乱暴に書かなくても・・・
みんなDATが好きなんだから。
 

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:08:58 ID:fzfDsSv4
>>297=>>303

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:48:44 ID:L83uvo/y
つうか、いまさらDTC−ZA5ESイラネ。
軍資金キープして、次世代のハードディスク録音機がどうなるか、当分模様眺め。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:26:50 ID:vxZr5AqN
>>305
心配すんな
ハードディスク録音方式は市場から消える

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:06:21 ID:E4iIAFej
>>304
今のうちだぞ。ローランドのR-4が買えるのは。
R-4で我慢しとけ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:42:07 ID:7BsVisdi
というわけで、PCM-M1の最終受注生産の受付締切が今日なわけだが、
注文したヤシいる?
おれは2台申し込んだが。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:45:30 ID:PsCNVqqw
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ .(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:39:21 ID:gxCJ2aJq
test

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:15:11 ID:34VEgF59
SONYの最後の据置型DAT DTC−ZA5ES の新品購入したよ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:20:47 ID:0RLQPLY0
>>311
エイプリルフールはもう過ぎたわけだが。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:23:26 ID:YHx2aSrn
PIONEERのデンスケタイプ?のポータブルHS-DAT D-C88 って今入手するとしたらどの位の値段になるのでしょうか?

中古のタマ数が少ないのか、相場が予測出来ないのでエロい人教えてくださいませ。
某所で発見したので購入しようか迷っております。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:33:57 ID:XuLeIHqy
相場があるほど出回ってないよ。
自分の価値観に計って買うしかないだろ。

315 名前:313:2005/04/03(日) 19:42:55 ID:+tTTrKSU
>>314

どうもです。やはりこの珍品はタマが少ないですか(笑)

それで、今日意を決して買いに行ってみましたが、
お目当てのD-C88は忽然と姿を消していました( ^.^)( -.-)( _ _)ガク

やはり参萬壱千五百円というのは安かったのかな。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:49:16 ID:dVQCsSz/
>>315
おそらく2〜3日後にヤフオクに15万で出品される

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:42:40 ID:ob1WLOql
どうせオクで買うならDA-P1の方がいいと思われ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:43:10 ID:ds1X0xAY
>>317
DA-P1の方が最近まで製造していたし、アフターを考えれば間違いなくこちらだとは思うけど、
D-C88は可搬型として唯一のHS-DATという他に代え難い特殊機能を持っているので。


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:04:11 ID:cFTfZOcu
>>318
それ故に潰しが利かない。本体が破壊したら録音したものはどうするつもり?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:09:05 ID:ijVTY/xn
他のパイオニアのデッキで一応再生できるじゃん。
据え置きのは結構数出回ってると思うが。

321 名前:318:2005/04/03(日) 22:41:56 ID:7AEKicjz
>>319

録音済みテープの再生はD-05/D-07を使ってます。
こちらのデッキはPIONEER機では一般的な2HEADドラムですし、
なによりD-05はHS機としては流通量が多いので中古で入手しやすいです。
新品デッキが入手不可というのが大きな問題ですが…。

あとは奥の手ですが、パソコンで吸い出すという手もあります。
パソコン用記憶メディアのDDSドライブを使って読む方法があります。

少し前まで多少敷居の高い方法でしたが、敷居が高かった元凶?である
ソフトウェア側の問題が最近になって解決しましたので、十分実用域にあると思います。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:00:07 ID:g41S4wdb
>>318
漏れもそう思って現役1台予備の新品1台持ってるけど、電池が特殊だから
供給停止で屋外では使えなくなる。ポータブル用途ならFR−2で良いから
D−C88への興味は失せてしまった。そのうちオクで売ろう。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:19:02 ID:xvbETvmb
>>322
そいつをよこせええええ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:36:55 ID:A9C9RXi3
>>321
ソフトウェア側の問題って何?

だいぶ前からやってるけど、何ら問題なかったよ。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:06:40 ID:oWSreoO+
ヤマダ、ついにあの値段での取り扱い終了したね。DTC-ZA5ES
安く買えた人はラッキーだったね

もう一台確保しようと3店舗に問い合わせたけどNOでした。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:47:46 ID:cqpxDZij
>>325
値段上がって買えるという意味?
それとももう取り寄せ不能?

327 名前:318:2005/04/04(月) 22:58:08 ID:5FztOYHE
>>324

私にとっての障害とは、WaveDAT登場以前の主力ソフトであるVDAT、
それからDAT2WAVのシェアウェア代金支払いが日本通貨で無いという事でした。
それから詳細設定画面が全て英語というのも多少あるかもです(笑)

それ以外は特に問題はございません。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:45:31 ID:veXN6f+Q
>>325
「あの値段での」て書いてあるじゃん。
たぶん3月いっぱいだったのでは?俺も聞いてみたけど「その値段は明らかに
おかしいし間違いだったと思う」と店員に言われてしまった。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:45:58 ID:uyPbBKat
>>328
確かに安すぎた。でも、ゲットしたもんね〜。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:15:17 ID:6eqD3L6o
ヤフオクに何台ぐらい出るかな>「あの値段」のDTC-ZA5ES

331 名前:324:2005/04/05(火) 13:57:15 ID:37TD9mof
>>327
自分は、シェアウェアの代金を払うのが面倒くさいので自作したけど、
そのための情報を集めている途中で、いくつかフリーウェアのものを見かけましたよ。

しかし、なんでメジャーなのはシェアウェアなんだろう。
DATを読み書きする何かを作ると、ソニー/AIWAへのライセンス料が発生するの?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:13:00 ID:Meb6TfN+
308
PCM-M1も終わり?じゃぁ新品はTCD-D100しかないか。D8も生産終了したみたいでつしD100もいつまで持つやら。
DATファンの漏れとしては淋しいな。
うむ、πのハイサンプリング未体験なので、D5でも買って試してみたい。SBMで、高音質のCD-R用マスターを造れるのも魅力的ではあるが。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:40:28 ID:ugPjozLM
年度末
結局DTC-ZA5ES の在庫は
はけなかったようで

残念

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:46:17 ID:cw8s/h78
過去ログで見たような気もしますが、TASCAMのヘッド使用時間の調べ方を教えて下さい。
前面パネルのボタン操作だったかな。機種はDA-30MKIIでつ。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:22:03 ID:vWbJR2Ks
>>332
PCM-M1はとっくにディスコンになっている。受注生産なんぞしていない。>>308
エイプリルフールのネタだよ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:13:28 ID:C8hOs29c
335
そういえば以前にディスコンになったとか聞いたことはありますが、ZA5ESのように細々受注生産していたのかなぁと思った次第です。トホホ


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:34:49 ID:naY1VvFl
うちのOTARIはまだ動いてる
逝ってしまったらもうお終いかな
3台ぐらい買っておけばよかった
がんばってくれ



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:40:20 ID:Lg6o1gkX
ヤマダ電機さん DTC-ZA5ES の格安販売ありがとうございました。
また最初に書き込んだ方もありがとうございました。
購入をためらっていた人も飛びつきました。
多くの愛好家に行き渡りました。2台以上買った人も。

デジタルオーディオとして優秀なのに、MDやMP3のような圧縮メディア
に押され消えていくのは残念です。

ピアノの音、オーケストラなどは、MDなど圧縮では中抜けのような音になります。
この音質の悪さがわからないのでしょうか?
なげかわしいことですね。



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:33:38 ID:EHvsdMkn
音の良さよりお手軽さを優先させるのが今のオーディオ。
悲しい現実。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:09:27 ID:v8jNjYAy
何が悲しいの?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:18:13 ID:mkb6LNzu
音質より効率優先のコンセプトだって事がだよ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:33:06 ID:kQupckzU
DATと同程度の音でよければ、PC録音でいいじゃん。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:18:12 ID:9FQx1nlx
ヤレヤレ、、、

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:57:48 ID:fTZ/FFFR
ヨレヨレのサウンド

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:38:41 ID:o0HTs2S1
SONYの55ESを安く手に入れたのですが、
説明書もリモコンもなくいまいち使い方が解りません。

ソース→(アナログ)→55ESでレベル調整→(デジタル)→PC
という手順で取り込んでCD化したいのですが、
44.1kHzでは出力できないのでしょうか??

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:57:41 ID:1UlvCano
>>345
55ESはアナログ入力44.1kHzには非対応。

347 名前:345:2005/04/11(月) 16:32:45 ID:o0HTs2S1
そうですか(´・ω・`)
だったらそのままアナログで録音するしかないようですね・・・

348 名前:345:2005/04/11(月) 21:11:51 ID:o0HTs2S1
55ESでは44.1で出力できないようなので、他の方法を考えました。
ソース→(アナログ)→55ESでレベル調整→(デジタル)→
 MDデッキ(サンプリングレートコンバータ内蔵)→(デジタル)→PC

なぜ55ESを通したいのかというと、ソースがLRバランスの悪いものなので、
そこで左右のレベル調整してPCに持っていきたいのです。
MDデッキではLR独立の録音レベル調節はできないので、こうなってしまいます。

バランス調整はPC内でやったほうが効率がいいのでしょうか?
それとも、最初からデジタル録音をあきらめたほうがいいのでしょうか・・・。
(アナログでPCに取り込んでも大差はない!?)
ちょっとスレ違いで申し訳ないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:15:01 ID:NdpjacTE
>>348
スレ違いってわかってるなら、書くなよ。

350 名前:345:2005/04/11(月) 23:51:53 ID:o0HTs2S1
すみません、一応DATデッキがらみということだったのですが。
オーディオかパソコン関係でどこか質問スレでも探してきます。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:01:27 ID:0Pbz7MmK
>>345
気持ちは分かるけど、CDーR作り始めるとトラブルに巻き込まれるばっかだから
MDかDATに留めておいた方が良いと思うよ。。(´・ω・`)

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:18:13 ID:+42ELxdC
どんなトラブルですか?
私はMACですが一度も、、、。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:59:16 ID:nREqKZIA
>>352
CD-Rが最悪の場合、数年で劣化して使えなくなる事も有るらしいですよ。
それを考えると長期保存の場合はMDかDATにしておいた方が得策という話では無いかと。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 07:49:44 ID:yNX688PB
MDは音が不自然だし、DATもテープメディアの弱点があるから、
やっぱりCD-Rしかないんでは。
きちんと国産選べば数年ってことはないでしょう。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 08:16:26 ID:qaLDLQCA
DATは長期保存の安定性に関してはやばいよ。一般家庭だけど10年以上前のは
かなり再生不能が出てる。安定性から言えば光磁気記録であるMDなんだろうが
Hi-MDならリニアPCMだが。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:14:12 ID:yNX688PB
すいません、質問させて下さい。
Hi-MDはDATよりもいいんでしょうか?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:50:10 ID:l2Pg3D4M
そういやフィリップスの光録音、今じゃMOを使ってるって
宇宙音楽に勤めてる知り合いが言ってたな。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 11:08:40 ID:s9DaLCk5
「宇宙音楽」ワロタ

359 名前:353:2005/04/15(金) 16:03:16 ID:nREqKZIA
>>354
小生も手持ちのCD-Rでトラブルが出た物は無いので、太陽誘電系の奴使ってれば問題ないかと思ってます・・・。

>>356
PCとの連携性はDATより高いですよー。
音自体もリニアPCMなら差は無いと思います。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:26:09 ID:Vux6opEq
あのなー、サンプリング周波数のことくらいは勉強してくれ。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:46:26 ID:dNJj9pyG
だから、WAVファイルで保存と言うことでしょ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:19:59 ID:+42ELxdC
テープメディアだって、CD-R以上に管理は必要ですよ。
カビ防止、転写防止など。あと再生機器の確保もね。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:17:42 ID:qaLDLQCA
>>356
Hi-MDって書いたのは純粋に媒体の保存安定性に関してだけの観点からです。
音はHi-MDのリニアPCMは規格上は44.1/16bitなのでCD系と同等ということに
なりますね。DATの48系より規格上は劣りますが、この程度のSRの差なら
ADCのグレード(主として下位ビットにおける直線性)による違いの方が
効くんじゃないでしょうかね。Hi-MDはまだポータブル機しかありませんが。
の方が

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:07:37 ID:ZC2/Hy0V
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0413/sony.htm
これ使ってWAVで入れたら?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:15:23 ID:nCsw2atD
DATA-MDって、ずいぶん前にコケたと思ってたんだけど、、

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:49:31 ID:gL51715B
普通の音楽用MDがそのまま使えるのがミソ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:03:41 ID:Bf7uAlyP
ZA5ESサイコー!
さようならDAT (;_;)

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:25:58 ID:FXe6dbej
カセットデッキはおろかDATもしみじみ語られるようになってしまうとは。D-C88
ねらってたんですけどあきらめようかな。D-07Aに繋ぐのに良いマイクロフォンア
ンプがあったらどうぞ教えてください。ZA5ES買った方がうらやましいです。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:47:34 ID:VX3f7IMe
D-07Aにつなぐというとアンバラですよね。前はSTAXのがあったけど
GraceDeshignのV3は高いしバランスだったと思う。デジアウトはあるけど。
昔のSONYの777(だっけ)の出物さがすか、それよりはD-C88の出物
の方がみつかるんじゃないでしょうか?生録ならFR-2でもいいと思うけど

370 名前:368:2005/04/17(日) 18:19:28 ID:3Jx6iHPQ
>>369
有り難う御座います。適当なマイクロフォンアンプも今や無いんですね。ヤフオク
でD−C88ねらってみようかな。FR-2はメモリー媒体の製品だったでしょうか?D100
より音質よいのでしょうか?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:28:59 ID:VX3f7IMe
FR-2は24/192まで出来て、96kまでならデジアウトできます。
ただ、96kは24bitだけで16bitモードは無かったかもしれません。
そうするとD-07AにSPDIFでつなげられるかわかりません。
その場合はPCで編集すればいいのでしょうが。マイクはバランスだけど、
ファンタム供給もあって、駆動は乾電池でもOKだから、メカのメンテは勿論、
専用充電池の供給に不安があるD-C88よりおすすめできると思います。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:09:25 ID:dxutTrB5
D-C88のメカデッキは、D-07系のハイサンプリング搭載据置機と同じものみたいですよ。
さすがに専用メカを開発することはしなかったみたいです。
ただヘッドがパイオニアさん唯一?の4ヘッドドラムなのが気になるところ。

バカ高い専用電池は殻割りしてあたらしい電池に詰め替え(w

もう中古で売り飛ばす事も現実的ではなくなって来ている訳だから、
(査定なんか下がる一方だしね)
この際、自分が便利に使い倒す事だけ考えてもいい頃合いではないかしら?




で、新型機まだ?パイオニアさん(#゚Д゚)ゴルァ!!

なんてね。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:41:30 ID:jLSAUG/L
>>368
これはどう?
ttp://www.behringer.com/MX602A/index.cfm?lang=jap

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:07:47 ID:Ng1zIE+3
久しぶりに昔のテープを押し入れから出してきて聞いてみたら、
バリバリバリ・・・ ドロップアウトが酷くて興醒めでした。





375 名前:にっぽん縦断:2005/04/17(日) 22:18:43 ID:r3fTrL7I
>>325
やはりあの値段はまちがいだったのですね。最初にあの値段を聞いた時
それはおかしいと思い店員に再度確認してもらったのですが。でも
まちがいありませんって言うモンだから。はたしてあの値段で儲けはあった
のだろうか。売れば売るほど赤字になってたりして。ごめんよヤマダ。
これからはヤマダ以外の電器屋では買い物しないようにするからね。
でもZA5ES安く買えた人、ラッキーでしたね。店側にしたらとんだ迷惑。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:12:48 ID:Jkitii+0
>>375
どうなんでしょうね〜。在庫を無くしたかったソニー、売り上げ額を上げたかった
ヤマダ、格安で最後のDATデッキを手に入れたかった我々。
三方とも良かったのでは。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:22:44 ID:uBl1oVZ2
アナログテープなら大昔のでもちゃんと鳴る

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:40:54 ID:tVyrBBoT
どんなメディアでも保管状態が悪かったらお話にならない。


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:42:39 ID:OfkCUcvO
私が学生時代放送系サークルに所属して旅行をして映像もカメラ担当が、
カメラを回していました。
当時MDが出て間もない頃でした。OBがMAエンジニアをしていて
無料でMAスタジオでMIXしてくれると言うので、2種類Vを編集して
音声も2組に別れました。
私は後輩と組みハサミを入れないといけない素材は6mm、編集しなくても
いい素材はDATで持ち込みました。
もう一組は同級生二人でMDにこだわって曲の編集も民生用MDでして
自慢げに聞かせてくれました。お世辞にも良い編集とは言えない物で
私は「どうでもいいが素材はDATか6mmにダビングしてMAスタジオに
持ち込まないといけないよ!」といいました。
案の定MAスタジオにはMDデッキなど無く彼らは同じCDを近くの店で
買わされOBが6mmで編集しました。
私には「音効みたいなやつ」と言われました。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:53:26 ID:IRaNQL4H
CD-R

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:07:13 ID:IESh8gb8
ミュージックバード(PCM放送)を収録をしようと思うのですが、DATを考えているのですがどうでしょうか?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:25:40 ID:W8WUR7pD
マルチするなや。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:42:44 ID:3jKWGKqw
DATって劣化しやすいの?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:37:09 ID:d3Ueotc3
皆さん、383が劣化してます。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:01:54 ID:W/UPFILA
>>374みたいな症状のテープって、もうどうにもならないの?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:16:35 ID:OgJ9zn9O
「あの値段」のZA5ES、思ったほどオクに出てこないね。
出てきたら買ってしまうかも...
俺も買い逃したクチです

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:22:46 ID:jkIaLDGe
>>385
テープから磁性体が剥がれ落ちていたら、もう元には戻せない。
エラーが多すぎてエラー訂正しきれないなら、もう元には戻せない。

テープにカビがはえているなら、カビだけ除去できればいいが、磁性体にもダメージはあるだろう。

テープに折り目がついていて、ヘッドがテープから浮いてしまっているのなら、
折り目をなおしてやれば、なんとかなるかもしれないが、谷折りならともかく、
山折りなら磁性体が剥がれてしまっているかも。

とくに走向系のトラブルもないのに、テープが折れるとは思えないけど。

デッキを傷めないためにも、トラブルのあるテープは我慢して捨てたほうがいいかも。
傷んでもいいデッキがあるなら、ダメモトでテープを修復・・・4mmだから器用さが必要かも。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:58:53 ID:5hSHuY4d
3年前に収録したDATが再生しようとしたらエラーが出て再生できなかったよ。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:28:23 ID:1lDn0szS
**商会からテープを購入した。74分ものであったが、価格シールを貼ったまま
のものがあった。それは、最低440円、最高700円。小売で捌けなく、卸へ
戻ったものであろうか。もっとも当方は250円で購入したが販売時期が不明の
ためまともに使えるか、現在検証中(検証中とはええかっこしいで、現用機で
使用しているまでのこと)。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:50:09 ID:Hw/tdotL
>>385 >>387
それはワカメ状態を言うのだと思うが現状では13年前に録音した
DATテープも快適に音が出る。
CD-Rも良いけれど非接触より接触の方が音が良いこと知ってた?
保存はカメラ用乾燥庫へ保存すればカビの心配はない。
それにカセットは固定ヘッドでテープを痛め易いがDATはビデオデッキと
同じ回転ヘッドだから幾分よいの、しかもビデオテープ程回転ヘッドへの
巻き込み角が少ないからダメージも少ない。
漏れは当分DATだなw

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:52:53 ID:07+Ev72m
非接触より接触の方が音が良いこと知ってた?

・・・・。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:05:14 ID:WVGHLd/P
逆だ

固定ヘッドより回転ヘッドのほうが、
・ヘッドとテープの相対速度が速い
・テープをヘッドに巻きつける必要がある
ってことで信頼性は低い。

事実、コンピュータ用のバックアップに使うテープは、
回転ヘッド系は安いが信頼性が低く、
固定ヘッド系は高いが信頼性が高い。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:55:49 ID:1CoNBvtQ
>>392
それだけじゃ答えになってないなw

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:24:29 ID:ThLs8lNB
会社のPOSのバックアップはDSSだが5年以上何ともないぞ。
ワークステーション本体が先にいかれた。
これでも信頼性が高いと言える段階ではないのかい?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:46:08 ID:udGucwh4
>>393
つまらない煽りしてないで、お前の真実を書け

396 名前:にっぽん縦断:2005/04/24(日) 12:12:54 ID:utli+kq3
ヤマダで買ったニ台のZA5ES、FMのエアチェックで大活躍しています。
長時間モードでも完璧に録音できている感じです。
FM放送ぐらいだと、もっと高性能なデッキを使った場合と比べても
差はでないのでしょうか。生録だとちがうのかな。長時間モードは
ヘッドの回転速度のほうは標準モードと違うのでしょうか。ヘッドの
磨耗に関してはどっちが有利ということはあるのですか?


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:56:51 ID:WtEz5h9i
>>396
LPモードはfs32kHzの12b非直線量子化つまりBSアナログのAモードと同じ。
FM放送の規格が15kHzまでなのでこれで十分かも。テープの送りは半分に
なるから厳密には張力が変化するけどヘッドの回転数も相対速度も変らない
ので磨耗は同じとみていいんじゃ。


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:49:10 ID:Rkv0H15r
>>396

LP-MODE の場合、録音時はテープの速度が半分に落ちるのに合わせて
ドラムの回転数も半分に落ちます。

再生時、ドラムは標準速と同じ速度で回転しています。
たしかデータ信頼性向上の為、2度読みしていたと記憶してます。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:55:17 ID:15vwT6c6
DAT買ったばかりは嬉しくてFMはLPモードで留守録してた。
ある時、聞き比べて差がありことがわかり、以来録音番組はSPで。
最近、この板でヤマハCDR-HD1300が長時間留守録対応を知り、入手。

400 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/25(月) 22:01:17 ID:w1ZAa7aF
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:17:36 ID:WrBL4wDE
>>399
CDR-HD1300ってまだ入手出来ますか?


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:25:50 ID:tNdCgEar
>>401
新型が出る予定。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:26:41 ID:+aIJ5OGx
>CDR-HD1300ってまだ入手出来ますか?

CDR-HD1500がよさげ
ttp://press.yamaha.co.jp/press/news/2005/05042001.html

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:35:12 ID:1r0sV0YB
スレ違いかも知れぬが・・・・、

このHD1500、AudioMASTER搭載っていうことは、ドライブが絶滅した
YAMAHA製ってことかな?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:55:53 ID:tNdCgEar
>>404
どういう意味?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:51:35 ID:XFXLXxJj
PC用のCD-Rドライブとして売られていたのが、結局続かなかったってこと。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:53:06 ID:XFXLXxJj
ついでに、
CD-Rの音質の違いはプラセボによるところが大きいので、
一部のマニアにしか受けなかったのもあるな。

DAT使いならわかると思うが、
テープのメーカーによってエラーレートや事故の発生率は違っても、
音質は違わないからね。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:55:05 ID:XFXLXxJj
プラセボがどれだけ凄いかというと、
同じ太陽誘電製造のDVD-Rのディスクで、

・ソニー
・富士フィルム
・TDK
この3社のブランドで売られているメディアの、
映像の発色の違いを見分けられる雑誌ライターがいた。
ソニーは赤がいいですね、だってさ。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:57:15 ID:tNdCgEar
>>406
CD-R事業に旨みが無くなって
撤退しただけでしょ。


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:08:23 ID:x4hdQzB+
DATもテープによって音違ったが?

デジタルで俄かに信じがたかったが明らかに判る位違う。
KAOの柔らかい音が好きだった。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:36:17 ID:UB2yNXcf
テープの違いが分かる、というヤツを今まで多数見てきたが、
オレのやるブラインドテストに合格したヤツは一人もいない。

厳密には音の違いはもちろんあるんだろうが、正確に見分けられる人間はいない、
というのがオレの結論だ。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 11:58:52 ID:S6w67z1m
>>411
どんな方法かは知らんが、激しく同意。聞き分けられるわけがない。
まして専用の遮音ルームとならまだしも、ふつうの部屋でなど

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:00:37 ID:UAGSlUc6
>>374
今現在、自己録再はどうなのよ?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:01:57 ID:dToTsyaV
>>404
自社製でないとできないのはDisc T@2。
聞くところによるとHD1300の後期製品にはCRW-F1相当が載っていたらしいけど。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:22:18 ID:TCgzO6OZ
DATの話題に戻そうぜ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:32:40 ID:OK49UeRA
DAT驚くタメゴロー

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:43:47 ID:Yi23t16G
>>413
生テープがないので、試してません。

PCのDDSドライブで読んでもガビガビなので、テープがダメなんだと思います。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:38:32 ID:ChozvG7G
>>388
87年当時のDATを再生してみた。
劣化してなかったよ。RFエンベロープもオシロでチェックしたがバッチリ。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:18:43 ID:ry8+uOHi
やっぱり、管理が大事なんだね。

420 名前:にっぽん縦断:2005/04/29(金) 10:48:41 ID:SBXMhiVV
>>397
>>398
LPモードを使ってもヘッドの耐久性は変わらないということですか。
磨耗を気にしてLPモードオンリーで使おうかなとセコイ事考えていました。

テープの劣化が話題になっていますが、やはり大切な録音はカセットに
バックアップしといたほうがよさそうですね。デジタルデータは突然ダメに
なってしまう事があるようで。最近はDATばかりでアナログカセットは
ちょっとごぶさた。最後にたよりになるのはやっぱりカセットテープかな。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:17:23 ID:q7DiWymC
デジタルテープは突然ダメになるが
アナログテープは徐々にダメになる

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:18:14 ID:1qHdUTZg
アナログテープはセロハンテープで修復可能

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:33:21 ID:ga5gKgZ2
ところで、DATデッキってどのくらいで買えるの?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:42:42 ID:5nmrNwb9
ぐぐれ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:53:39 ID:SeseRmnw
>>423
新参者か

426 名前:398:2005/04/29(金) 22:26:39 ID:9Oo3UJ4s
>>420

DATはデジタルの利点を生かしてデジタルコピーを作成して、イザという時に備える。とか。

SCMSの問題が発生しますが、業務用機、またはDDSドライブを使ってバックアップすれば
法律に抵触する事無く、一応合法的にバックアップ出来るしね。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:52:16 ID:j0OcTn9J
バックアップに使うなら、DDSドライブと業務用デッキどっちがいいの?
音質は変わらない?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:48:03 ID:kcZqjLe8
PCに、無加工で取り込めるディジタルのオーディオI/F付けて、
DVD-RにファイルまたはDVD-Audioとして焼くのがいいと思う。
ただ、DVD-Rは「消えた」という人が多いのが気になるけど。

DDSドライブは、
基本的に無保証なので、若干のスキルと覚悟がいります。
音質的には、エラー訂正不能だった場合の挙動がよくないです。

429 名前:にっぽん縦断:2005/04/30(土) 20:28:12 ID:rYDz/nlV
アルファベット3文字でDATと書いてあるとウルトラマンに出てくる
戦闘集団を思い出してしまいます。ワンダバダーワンダバダー...

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:52:50 ID:6ilbqk2P
それはMAT

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:25:29 ID:LfyZWFLJ
ワンダバならTACかも知れない
ZATのほうが似てるけど

意表をついてSGMとか<それはウルトラマンじゃないだろ

432 名前:帰りマン:2005/04/30(土) 22:45:09 ID:sFbplDZ/
ワンダバはMATだよん。
TACはタロウだった気がする。

433 名前:帰りマン:2005/04/30(土) 22:46:17 ID:sFbplDZ/
TAC=エース
ZAT=タロウだったかも。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 04:25:48 ID:RClybL91
PAT=ジャンボーグA

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:59:28 ID:I1Oc/UTl
>>432
TACもMACもUGMもワンダバあるじゃん。ワンダバだけ集めたCD出てるから買え。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:21:09 ID:/YnQrq7o
>>420
ソースがFMならDATにこだわることもないような気がする。HDDでいいので
は。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:30:05 ID:I1Oc/UTl
FMやテレビ放送の音声はしょせん上が15,000でカットになってるわけですから。
DATはもったいない。地上波にDVDレコのPCM使うのと同じくらい。もったいない。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:40:32 ID:BZnbE8lt
>>437
じゃあエアチェックには何が良いの?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:55:01 ID:/YnQrq7o
ZA5ES持ってますが、最近はエアチェックでDATは使わなくなりましたね。

チューナー→USBインターフェース→PC、チューナー→ZA5ES(AD変換)→PCの
SE−150PCIで光で録音などのやり方をしています。

自分は一度聞いた番組は保存しないので、テープがごちゃごちゃにならないこの
やり方があってるようです。DATの出番は重要な生録の時です。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:18:44 ID:F1/fc6h1
>>439
何か面倒っぽいっすね・・・

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:49:48 ID:/3XoNceI
>>436
俺はAMのラジオをDATでエアチェックしてたよ。最初はビデオデッキで試したんだけど
変なノイズを出すので、高校出てすぐぐらいに大枚はたいて57ESを買った思い出が…。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:19:09 ID:re2NWG+d
このまえ十数年ぶりにDAT動かして、大事な録音をwavに落とし直しました。
今のところ同じものを数回wavにし、落としたうちの3つが
WCでバイナリ一致したものをOKとしました。
状態の悪いものはダメでしたが、お気に入りの1本がOKだったので
もうDATはお蔵入りでます。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:51:18 ID:qPPaJN0i
>>442
お蔵入りさせるなら俺にくれ。使うから。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:22:45 ID:rb/9oHtC
ZA5ESゴールド、ヨド新宿で完了だって。いよいよかぁ・・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:07:17 ID:6yXRQuF0
でも、業務用では普通に使われてるんじゃないの?

446 名前:にっぽん縦断:2005/05/02(月) 14:32:29 ID:VwSr36af
>>430〜435
さすがですね。みなさん。
>>436
テープメディアを見捨てるなんて事は...僕にはできません。(涙)

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:06:38 ID:orWUODdN
DATってテープって手に入るの?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:10:58 ID:mJML8ljz
釣りですか?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:06:26 ID:0JpI/fzT
>>445
業務用つーか業界では海外生録にはDATが必要不可欠だし
それで改造してサンプリングを上げてる方もいらっしゃいます。
それに簡易スタジオでもDATはまだ主流ですね。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:05:13 ID:TT8MsAab
う〜ん、ここ読んでて少し後悔・・・かも
数日前、押入れの整理の折に思い切ってビデヲテープやDATテープ等全て廃棄
D-07が奥底から発見されたけど、さすがに棄てれずそのまま放置

オクにでも出して使ってくれる人に譲るが吉だったかなぁorz

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:21:29 ID:cX2NSNtr
ソニーの業務用DATデッキ生産中止するか、しないかで、某放送局と
モメてるそうだ。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:17:15 ID:JEs6hEBH ?
もう生産中止してるジャン。。

メンテの話か??

453 名前:にっぽん縦断:2005/05/08(日) 23:04:25 ID:MS6A5QFi
この先なるべく長くソニーがDATのメンテをやってくれる事を望む。
修理代はどんなに高くてもかまわない(わけないけど)。
ZA5ESの部品の保有期間は最低8年...と取説には書いてあるけど。テープデッキ
の場合保有期間6年という話も聞いた事が有る。メーカーによって違うのかな。


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:30:46 ID:X/tfXIp3
ライブの現場においてシーケンス出しでないオケなどの素材が
 M D の比率が結構高くてゾッとなる。
アクセスの件でDATは厳しいのはわかるが(記録用PAアウトでは殆どDAT収録)
なぜCD−Rにしないのだろうか?
MDの削除・繋ぐなどの作業の利便性なのだろうか?

そして低域ドカスカ・ハイ上げ&大音量デフォなポップスライブの状況においては
違いは判らない

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:28:56 ID:cCX/TinI
>>454
5行目で自分で答えを出してるじゃないか。
同じ理由でコミュニティFMもMDが重宝されている。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.