XRCD [高音質] 高いが・・・
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:08:35 ID:3K2auo8m
- かたりませう。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:09:33 ID:6xiT190N
- 語らない
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:40:32 ID:3K2auo8m
- 糞耳か糞システムのせいであまり良さがわからないのよ、実は
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:02:00 ID:lUwSbz5c
- アホ!
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:12:45 ID:Y+MA++zi
- つうか、XRCDって結局ちゃんと作ったCDってだけじゃないの?たしかに音良いから
買うけど、どうもちょっと釈然としない。他のCDはデータ作ったらその後プレスする
まで校正してないの?
良いマスターのある録音だと感心しますね、実際。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:59:43 ID:b3xJeYWO
- 漏れは80枚持ってる。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:13:40 ID:x79xdXRf
- 糞
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:41:17 ID:LEZ4babG
- 貧乏人が欲しくても買えず想いの全てを込めた一言が「糞」
おじさん、泣けちゃったよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:50:28 ID:mwoXb0+4
- XRCDって何?
音が良くなる理由と技術解説きぼんぬ
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:56:01 ID:LEZ4babG
- カタログをもらえ
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:57:03 ID:XXXdrmip
- >>9
昔のマスターテープを持ってきて、今の技術(ビクターのK2マスタリング)でCDを作ったもの。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:37:38 ID:mwoXb0+4
- データ変換工程を減らして高精度にしたってことか。
ということは今までのはずさんな管理で(r
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:14:05 ID:ZnHR6bdo
- ただただのK2マスタリングのやつより、たしかに良くなってるような気はするんだな。
プラシーボかもと思いつつ。なんか抜けが良いし、ベースの押し出しが生き生きしてる
ような印象がある。それにしても高いけどな。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:20:54 ID:mwoXb0+4
- K2のディスクとビクターのCDPで聴くのが最強ってことですねwwwww
うはwwwwすげwwww
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:41:14 ID:3tIswL5c
- 最近、XRCDが石丸電気などで3割引きで売られているのを見つけて
10枚ぐらい購入しました。流石に高音質です。SACDと錯覚しそうです
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:48:22 ID:uRD0D8XT
- >>12
そういうこと
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:11:01 ID:BY+SuG9n
- 一昨日はじめてXRCD24買いました。
家のシステム(200万ほど)で過去最高の
音が出ました。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:12:56 ID:M3WgEzip
- XRCD24は良かったよ。3枚買ったけど、SACDに肉薄。
↓XRCDサイト
http://www.xrcd.com/index_jp.html
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:56:05 ID:LEZ4babG
- で、みなさんはジャズとクラッシックのどちらが多いですかね。
漏れはジャズですが。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:02:37 ID:FRy8mqSw
- 漏れはほとんど塩化です
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:36:02 ID:jedLSeGK
- >>20
塩化はA4。
小林幸子の雪椿はええよん。
八代亜紀の恋歌もええよん。
テレサテンの片恋酒もええよん。
石川さゆりの春の雪かてええよん。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:52:43 ID:uRD0D8XT
- 塩化のxrcdがあるのですか?
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:59:20 ID:ZnHR6bdo
- わたしはジャズですな。良くもまぁあんな古い録音にこんな音が記録されていたものだと
感心しますね。これだけのマスターがあるんだからそれをちゃんと流通させたいとマスタ
リングの人は思ったんでしょうねぇ。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:52:33 ID:Jc/4nq/J
- 実はタイムマシンで過去に行きマスターテープをコソーリ再生してデジタル化に成功したものを現代に持ってきた
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:34:58 ID:DHHqxNm0
- 私はクラシックですね。
名演奏、名録音、マスタリングも逸品。ジャケットも高品質。
正直、XRCDは安いと思う。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:24:40 ID:CwU7pmXn
- 村治佳織が何枚かXRCDで出してるけど、通常盤と聞き比べた人いますか?
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:52:24 ID:tljH3d4f
- 〜略〜マスタリング後16ビットフォーマットのマスターテープ
(PCM-1630 3/4インチテープ)が作成され、ディスク製造工場に送り出される。
この時点で、アーティスト、プロデューサー及びエンジニアは自らの作品が
あまり変化せずに戻ってくることを祈るしかない。」
何を今更・・・・。
AD、テープだって録音からトラックダウンを経て製品化するまでに何回弄られてるか・・・。
だったら初めから製品サンプルと比べて、気にくわなかったら発売しない、位の気概を見せろや。
技術的な能書きをグダグダ言う前にヤル事あるべ。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:57:34 ID:tljH3d4f
- 大体、レコード会社なんぞ、マザー出来上がったら「後は知らねー」ってなモンよ。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:37:19 ID:k+xEY/LO
- コンバックから輸入XRCDを買っているヤシはどのくらいいるの?
漏れは無いが・・・
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:04:57 ID:EFElN9sy
- >>26
佳織ちゃんのはXRCD2だよね。
同タイトルとは比べてないけど、他タイトル(デヴュー作とか)と比べると生々しい音だったよ。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:15:45 ID:k+xEY/LO
- 漏れは「アランフェス」なら通常版、XRCD版、DVD-A版を買った。
好奇心で比べてみたかったから。
DVD-AはパナのDVDPだったから比較は難しいが一番好きなのはXRCDだ。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:43:27 ID:cevFU5V1
- >>31
映像も付いてるし、エピログ部ではギター音像のぐるり周回なんてきわどい遊び編集もやっ
てるしファリャとかロドリゴのソロも音像くっきりで入ってるしDVD−Xがベストと思われ。
ただ佳織の場合はテクの力強さには若干欠けるのがアレで、第2楽章はともかく第1,3
楽章になるとトロいな。音楽の弾力、推進力という点でバルエコとかの演奏なんかに比べると
大分落ちる。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:21:28 ID:xOo5PIjN
- XRCDの角がとれたような膨らみ感がすきだなぁ、
K2盤とXRCD盤を聞き比べるとよくわかるよ、
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:31:01 ID:k+xEY/LO
- JAZZだけど、
デジタルK2版はヒスノイズが取られていて気に入らないよ。
XRCD版の方が自然で好きだな。
- 35 名前:33:05/01/07 17:50:33 ID:xOo5PIjN
- >>34
K2は良くも悪くも現代の音がするよね、それに対してXRCDは基本はその時代の
音だけどもそれを研ぎ澄ませた感じだと思う、
- 36 名前:34:05/01/07 18:55:05 ID:k+xEY/LO
- >>35
デジタルK2盤は軽快で勢いのよい点がJAZZ向きというヤシもいるが、
XRCDの何とも言えない重厚なアナログさが良いよ。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:02:01 ID:XbSGywXk
- 「waltz for debby」は不自然だとかいって評判が良くなかったような。
- 38 名前:34:05/01/07 19:07:10 ID:k+xEY/LO
- そうか、漏れは糞耳だったか・・・
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:07:51 ID:EFElN9sy
- >>37
それSACDでも出てるよね。
ジャズ初心者(=俺)に入りやすい作品なのでどっちがいいかな、
と思ってたんだが、やっぱSACDかな。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:45:32 ID:QQN+cb7u
- >>36
XRCD24初めて買いましたが
いいですよねーあの何ともいえない生々しさ。
びっくりしました。
電ケーだとか結構投資したけど
ソフトの威力をまざまざと見せつけられた感じ。
素直にユニバーサルプレーヤ逝った方が幸せなのかな。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:53:42 ID:MsWUU9nn
- いい流れだなあ。
しかしこういう流れだと、SACDスレなら、
必ずCDPを価格帯で分類するオーオタが現れて、
「30万円台以上のCDPで再生した音は別格。
SACDなんか安物ユニバなんかじゃまともに再生できていない」とか、
言い出すんだが。
XRCDはどうよ。
っていうか、俺は明らかに安物ユニバでもXRCDが高級CDPの糞CDより上に聴こえるんだが。
- 42 名前:39:05/01/07 19:58:55 ID:EFElN9sy
- 訂正
>ジャズ初心者(=俺)に入りやすい作品なので←×
ジャズ初心者(=俺)に入りやすい作品と勧められたので←○
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:34:02 ID:HO5yuXvs
- XRCDなら安い機器でも濃厚な空間を出してくれますよ、
事実自宅の15万システムと知人のマッキン管球+JBL4344とで聞き比べたが、
SACDほどの差は感じなかった。
結論 XRCDは安いハードでも高級機の雰囲気、空気を味わえる。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:17:33 ID:jwuATk2v
- あげ
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:23:16 ID:XE2EBDnr
- 明日はXRCD探しにシティに行って来ます。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:36:48 ID:hDqqPaXL
- http://sacd.fc2web.com/index.html
「パーフェクトSACDリスト」
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:23:55 ID:qPpjXVhI
- スレ違い
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:53:54 ID:J+oBx3Bw
- >>46
ymoキター
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:48:19 ID:yTS48/zk
- XRCD4枚ほど買ってきました。
ただのXRCDとXRCD24では結構差があるな。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 07:42:57 ID:CV/Utvhy
- 発売時期が6年くらい違うから仕方が無い。
もう別もの。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:03:18 ID:e0dPj+x7
- SACDって専用プレーヤーでしか聴けないの?
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:30:07 ID:5SKTyi2l
- うん
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:55:27 ID:d5Qbj0xZ
- >>41
そりゃそーだ
機器の差よりもマスタリングの差のほうがはるかに大きい
まあ、良い機器で良いマスタリングのCDを聴くのが一番いいから、
安物機器でいい、ってことにはならないけどね
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:59:17 ID:5z9VPaQW
- 逸品館の例えでは
mp3は携帯電話付属カメラの30万画素
CDはデジカメの100万画素
SACD、DVDオーディオは1000万画素
XRCDはみんなの感想だと何百万画素?
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:18:31 ID:nFZkUSSi
- デジカメじゃなくてフィルムだな。
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:33:06 ID:Cw6n4ibK
- 同タイトルのXRCDとSACDだとどっちが音いいんだろ?
まあ物によるんだろうけど・・・
tania mariaのcome with meが気になってます。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:05:07 ID:T0GhKBAC
- 漏れは
ジャズメインで聞いてまふ。
レコード:と〜れん巣のりふぁれんす
SACD:クソニーのSCD1
XRCD:淋のCD12
で聞いてるが、どれも好きだ。が、あえて言ふならSCD1がまだ熟成
されたマシンでないので今市だと思ふ。SACDマシンもあと十年たったら
っもうちょっとマシなモノでるかな?。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:41:09 ID:T0GhKBAC
- 54に関してですが、
あと重要なファクターがあると思います。
出時亀の場合、フィルム感度に相当するのが画素数だと思うのですが、
カメラの場合は光学系、つまりレンズの性能によっても写り方に差が
出るんですよ。光学系がお粗末なら、CCD側の画素数をいくら上げても
意味なしってことになるはずです。
XRCDとCDはカメラで例えるとレンズの差ってことでしょうかね?
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:34:13 ID:JIrZKI6Y
- >フィルム感度に相当するのが画素数だと思うのですが
意味不明。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:27:44 ID:xgdoP66r
- ていうか間違い。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:11:53 ID:+J6RSgmR
- イピーンはダメ
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:45:03 ID:xDyBMn3J
- 村冶佳織のアランフェスのXRCD中古で買ったけど、
いいね。2500円だった。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:47:17 ID:0A6B/Hkk
- XRCDは
【レコーディング業界】 GENELEC 【標準】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105655804/
を使って制作されています。
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:41:34 ID:BFKhVLmZ
- >63
めちゃくちゃ改造してるから
オリジナルのままのパーツはあんまり残ってない模様
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:10:14 ID:awuD5c75
- XRCDA高杉所詮フォーマットはCD!!
SACD アマゾンで2000円代で買えるのに!!
こんなの買うの馬鹿かアフォ!!
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:17:55 ID:Hq4M1TKI
- >65
スペック馬鹿を卒業した上級者だけがXRCDの良さを理解できるのです
あんたはクソみたいなSACDとかDVDAを買って大喜びしてて下さい
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:23:12 ID:0sGEfPWl
- 相手にするな!ただの釣りだ。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:58:36 ID:swH0XIHO
- ジャズ好きスレに批判者がい松。
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:31:44 ID:nrErHDlI
- 反論しに出張るほどお人好しではないよ
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:13:18 ID:bEPFR/8i
- 「機器は三日前から通電し、照明器具からのノイズ混入を避けるため
ロウソクの灯りで作業する」と雑誌に書いてあったな。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:17:22 ID:iVV7Baqb
- 音悪シ!
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:33:43 ID:tpPKZrYw
- 私もXRCDは明らかに音がいいと思います。
スペック的にはCD規格のはずだろうから、いままでのCDがその規格の限界と
比べると、かなり、レベルの低い音だったんじゃないかと思います。
CDの盤面を光にかざすと、虹の輪の出来方が明らかにむらが無くてきれいなんで、
物理的にそりとかむらが少ないんでしょうね。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:03:30 ID:+DaVELRv
- JVCワールドのガムランものとか
XRCDで出してくれないかな、堪能できそうな気がする。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:14:03 ID:VHsrTVLV
- そういえば、コロッサスもXRだったはず。
XR50もこういうことだったのかw
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:19:16 ID:tnsxgawL
- このボケ!
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:36:45 ID:5tMzhcdq
- 国府弘子/NewYork Uncovered (XRCD24)こうた.いい.よりCD臭さというのがなくなっている.凄い空気感がある.通常版との比較ではこんなところか.曲内容と音で,この値段でもしかたないかと思った.
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:10:34 ID:Fuxqr3nk
- >>72
>CDの盤面を光にかざすと、虹の輪の出来方が明らかにむらが無くてきれいなんで、
>物理的にそりとかむらが少ないんでしょうね。
CDの盤の質は、プレス工場で決まるから、
XRCDのセールスポイントはマスタリングなんだから違うでしょ。
エラー測定してみればわかる
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:43:04 ID:hkXAI6g5
- >77
違うな。
xrcdの特長はマスターテープの選定からプレスに至るまで一貫した品質管理なのだ。
ブックレットに詳しく書いてあるんだが、読んだことないのか?
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:06:28 ID:Fuxqr3nk
- その割には、C1、C2、CUエラー測定(プレクスターツール)してみて、
普通のCDと変わらない(74分で15000個程度)。
それより低エラーレートのCDは(特にプレスに拘ったとは書いてないもの)
普通にある。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:08:10 ID:I0oe6QUj
- >>79
C1、C2、CUエラー測定じゃジッタの増減はわからない罠
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:08:11 ID:Fuxqr3nk
- そう書いてある≠事実
(C1エラーが)15000個
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:09:49 ID:I0oe6QUj
- XRCDの大きな特長として徹底したマスタークロック管理によるジッタ低減があるよ
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:11:03 ID:zmA2eqiL
- XRCDってビクターしか出してないのかな。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:11:15 ID:Fuxqr3nk
- エラー数は記憶ね。
正確な数字ではないが、ともかく、普通の(平均的な)CDと変わらなかった。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:11:32 ID:I0oe6QUj
- >>83
禿げしくYES!
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:13:34 ID:Fuxqr3nk
- 本当にジッターが少ないかどうかなど、誰も確かめたことがない。
高品質なプレス(本当にそうなら、当然エラーが少ないと思われる)だと言っている割に、
そうではないという事実だけはハッキリしている。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:15:11 ID:I0oe6QUj
- http://www.xrcd.com/tech/index.html
デジタル信号伝送系での符号外成分を阻止する「K2インターフェース」を両方向符号伝送化、さらに高速・高精度化した「デジタルK2(1998 L.A.にて発表)」をマスタリングシステムに導入。
これにより全てがオリジナルと同じピュアなデジタル信号を創り出します。
Digital K2によるリップル、ジッターの除去
http://www.xrcd.com/tech/img/flow2a.gif
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:17:33 ID:I0oe6QUj
- >>86
だからC1、C2、CUエラー測定じゃジッタの増減はわからないってば
C1、C2、CUエラーとジッタは全く関連性が無いよ
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:19:52 ID:I0oe6QUj
- http://www.xrcd.com/mc/xrcd.html
ビクターのDISC生産工場にて、24bit PCM-9000フォーマットのMOディスクは、さらにもう一度デジタルK2を通して再生されます。この段階では再生時にデジタル信号に寄生するジッターや歪みを除去します。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:20:40 ID:Fuxqr3nk
- XRCDの製品盤がジッターが少ないかなど、誰も確かめた(実測した)ことがない。
XRCDはジッターが少ないよ。と言われても、
それはメーカーの能書きだろ。誰か確かめたのか?となる。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:26:08 ID:I0oe6QUj
- ジッターメーターを使えばジッターの測定は出来る
誰か勇士が測定しないか?
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:34:57 ID:hkXAI6g5
- つか、スペックやらデータやらで音質が決まるもんではないよ。
エラーやジッタが少ないディスクが好きなのだったらxrcdなんか聴くな。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:38:39 ID:tnsxgawL
- ただの煽りに熱くなるなよ。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:40:01 ID:hkXAI6g5
- と言いつつageてる93は煽ってるのか?
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:40:56 ID:S8zhRJtb
- >>88
関連しているよ。ジッターの多いディスクはピットの形状が不明瞭である可能性が高い。
よって、エラーレートが高くなる傾向がある。
ジッターの多いテストディスクはエラーが多発している。他のテストディスクとプレス工場も同一。
どうしてもジッターを減らしたいならガラスCDを使うしかない。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:45:27 ID:hkXAI6g5
- >>95
ピットの形状を理想値に近づけようとしても限界があるから
伝送系でデジK2使ってジッタの発生を抑えようとしてるんだろ?
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:47:55 ID:I0oe6QUj
- >>95
そうなんだ、スマソ
そういやhttp://www.nero.com/jp/40601.htmlを使えばジッターメーター無くてもジッタ測定出来るよね
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:50:51 ID:I0oe6QUj
- >>97
http://www.cdspeed2000.com/
XRCDを持ってる人はこれでジッタ測定してみたら?
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:50:57 ID:S8zhRJtb
- >>96
逆です。
伝送系でデジK2使ってジッタの発生を抑えようとしても限界があり、
ピットの形状は理想値に近づかない。
ディスクの素材を変更しなければムリです。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:52:36 ID:hkXAI6g5
- 民生用のプレーヤで使ってるクオーツの精度って信用ならないから
ソフトに含まれるジッタにあんまり神経質になっても仕方ないけどね。
どうせ再生時には元の木阿弥。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:53:55 ID:hkXAI6g5
- >>99
だから、そういう非現実的なことを言うなっちゅーの。
CD1枚10000円になっても客が買ってくれると思うか?
- 102 名前:100:05/02/20 15:54:24 ID:I0oe6QUj
- >>99
普通のCDよりはデジK2で理想値に近づいてるかと?
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:56:23 ID:I0oe6QUj
- >>102
>>100とれなかったorz
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:56:50 ID:hkXAI6g5
- >>102
どうせ気休め程度だけどね。
でも、デジK2を通すか通さないかで再生音は違ってくるよ。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:57:54 ID:I0oe6QUj
- >>104
>デジK2を通すか通さないかで再生音
それはデジK2のどういう処理が効いてると思う?
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:58:45 ID:S8zhRJtb
- >>101
XRCDのジッター値が管理されているならばテストCDになりますよ。
音質への影響は皆無だと言いたい。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:59:56 ID:hkXAI6g5
- やっぱし波形の乱れが少ないことだろうな。矩形の崩れが少ないのは
測定器の画面を見ればはっきり分かる。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:01:04 ID:I0oe6QUj
- >>107
>波形の乱れが少ない
ジッタよりリップルのほうか?
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:03:11 ID:hkXAI6g5
- >>106
そういうテストCDを苦労して作ってもペイしないし、エンドユーザの利益に
寄与するわけではないから、事業として成立しないだろうね。
理想を追求するために製造ラインを動かしてるんじゃないから。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:05:32 ID:zmA2eqiL
- XRCDとSACDの同タイトルで比べた人はいませんか?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:05:58 ID:hkXAI6g5
- >>108
そう、それ。
ジッタの低減はクロックの精度がキモだけど、ルビジウムが気難しくて
なかなかうまく稼動しない。トータルで管理しないと意味ないし。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:07:11 ID:hkXAI6g5
- >>110
RCAのLIVING STEREOでよければ。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:08:06 ID:S8zhRJtb
- >>109
XRCDだから高音質である、と断言してはダメなんですよ。
これは心理的効果を狙ったものです。通常のCDと比較して有利な点は
何処にあるんでしょうか。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:08:25 ID:I0oe6QUj
- >>112
>>98のツール使って測定してくれたら嬉しいかも^^
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:09:46 ID:I0oe6QUj
- >>113
また自分が理解出来ないものを全てプラシーボに脳内変換にしか出来ない香具師が湧いてきたなw
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:09:57 ID:zmA2eqiL
- >>112
おお!どうでしょうか。
感想希望です。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:12:09 ID:hkXAI6g5
- >>113
カッティングマシンとスタンプするラインを限定してチューンナップしてる点。
これは大きい。普通だったら、マスターを完パケしちゃったらどこのラインに
放り込まれても文句を言えないから。
マスタリング・エンジニアが製造ラインのクセを把握してるんで、それに合った
バイアスをかけてマスタリングするという曲芸もやれる。
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:14:35 ID:hkXAI6g5
- >>116
別物ですよ。
第一にDSDのA/Dは持ち味がPCMとぜんぜん違うから、そこの時点で別物になる。
単純に優劣を付けられるものではないと思った。
つづく。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:18:05 ID:hkXAI6g5
- >>116
ひとつ言えるのは、1枚当たりにかけてる手間と時間はxrcdの方が長いんじゃ
ないか、ということ。xrcdはアルバム1枚ごとに最適化した調整をやってる。
マスタリングを単価なんぼで請けてるスタジオでは、とてもそんな手間は
かけられない。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:19:42 ID:S8zhRJtb
- >>115
XRCDの根拠が不明ですから。たぶん、ジッター限界ディスクを製作する過程で
生まれた技術ですよ。これだけだとオーディオメーカーの開発・保守部門しか市場が
無いので、オーディオマニアを釣ることにしたんでしょう。
>>117
粗悪品がプレスされる危険は非常に少ないでしょう。市場クレームは通常CDより少ないはず。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:22:14 ID:hkXAI6g5
- 守屋町のスタジオでDSDマスタリングをやった実績はあるから、連中が
DSDコンバータを組み込んだxrcdを本格的に始めれば、いまBMGが売ってる
SACDより音質上のメリットが大きいCDを作れる可能性がある。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:22:17 ID:I0oe6QUj
- >>120
>オーディオマニアを釣る
(‥ )ン?
XRCDは音楽ソフト(CD)の技術の筈だが?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:23:49 ID:hkXAI6g5
- 守屋町=横浜JVC
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:25:53 ID:Fuxqr3nk
- >カッティングマシンとスタンプするラインを限定してチューンナップ
>xrcdはアルバム1枚ごとに最適化した調整をやってる。
そこまで手間をかけるなら、エラーも減らせよ。と思うのは俺だけか?
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:27:26 ID:I0oe6QUj
- >>124
CDって有る程度迄のエラーは補正できるから(ry
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:28:56 ID:Fuxqr3nk
- エラーは少ない方がいいわな。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:30:08 ID:S8zhRJtb
- >>122
怪しげな音質向上グッズと一緒ですよ。
音楽ソフトの技術がプレス品質向上と関係があるのは当然。音質への影響は別です。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:32:14 ID:I0oe6QUj
- >>127
XRCDが100%音質向上に寄与してないと言い切れる?
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:32:48 ID:S8zhRJtb
- >>125
エラー発生とプレス品質は関係があるわけです。
ある程度のエラーは許容する。それがXRCDのクオリティ。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:33:22 ID:EnSvb1yr
- アートペッパーの「ミーツ ザ リズムセクション」は、何が究極の選択と成りましょうか?
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:33:33 ID:hkXAI6g5
- ID変ってますがhkXAI6g5です。
>>124
生産現場って、あくまで費用対効果で物を考えるわけ。
どこまでも理想を追求するより、他のところを直せば総合評価で
同等以上の効果があるなら、そっちを一生懸命にやる。
実験室レベルで理想値が出せたとしても、大量生産に応用できなければ
あんまり意味ないから。
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:35:29 ID:122tQ15J
- XRCDって音は凄いけど高杉〜
ダブってるタイトルはLivingStereoに逃げるようになっちゃいますた。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:36:15 ID:S8zhRJtb
- >>128
それはXRCDの製造側がこちらに公開する内容です。
向上しても判別できますか?
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:36:23 ID:hkXAI6g5
- お?
ID変わってなかった。
>>130
個人の好みですよ、やっぱり。
ビクターのDVD-Aは、なかなか良いと思った。輸入盤のSACDはEQきつすぎ。
あきらかに高域を強調してる。でも、それがいい。という人もいるし。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:38:36 ID:I0oe6QUj
- >>133
君は同レーベルをXRCDと普通のCDで聞き比べたことあるの?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:39:08 ID:hkXAI6g5
- >>132
値段はねぇ・・・しょうがないんだなぁ。
SACDバージョンは、すごく高性能なカローラ。
で、xrcdは一台一台手作りのフェラーリだとでも思って。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:39:54 ID:Fuxqr3nk
- >>131
ビクターのCDで、あまり手間とお金がかかってないと思われるCDでも、
XRCDよりエラーがかなり少ない(半分くらいだったか)CDがあるのよ。
音質に拘っているなら、そのプレスのラインを使えよ。と思うわけよ。
たぶん製作者はそれを知らないんだろうな。
まあビクターにも色々あるだろうし。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:41:12 ID:I0oe6QUj
- >>137
>>107-108
という説も(ry
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:42:41 ID:S8zhRJtb
- >>135
ブラインドテストはしていませんよ。イベントで試聴した経験しかありませんね。
効果の怪しいCDを買う理由が無いので1枚も持っていません。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:42:59 ID:hkXAI6g5
- >>137
xrcdをスタンプしてるラインは古いんだよ。日本最古に近い。
それに比べれば、基本性能は新しいラインの方が安定してる。
ただ、欠点を上回る長所があるから古いラインを捨てずに使ってる。
繰り返すけど、データがすべてではないというのが現場の考え方。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:43:37 ID:Fuxqr3nk
- >>138
で?
それよりエラーを少なくしろ、と思う。
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:44:25 ID:I0oe6QUj
- >>ID:hkXAI6g5氏
>>98のツールで測定なんかしてその結果を晒してくれたらいいかも・・・
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:44:50 ID:hkXAI6g5
- すっかりチャット状態…(^^;
久しぶりだなー、こういうのは。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:45:35 ID:I0oe6QUj
- >>139
君は試聴して違いが判別出来なかったの?
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:45:59 ID:hkXAI6g5
- >>142
PC関係は、あんまり詳しくないからねぇ。オジサンだから。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:46:34 ID:I0oe6QUj
- >>141
エラーだけで音質が決まるわけではないかと
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:47:39 ID:hkXAI6g5
- プロのエンジニアにはxrcdを嫌ってる人もいる。
音がキレイになりすぎて困る、とか。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:47:41 ID:Fuxqr3nk
- >>140
そうか。
XRCDはHiFi(高忠実)より、味、個性的な音作りによったマスタリングなんで、
そう言われると納得がいくかも。
この真空管イコライザーを使うと太い音が出る。とか、そういう系統だよな。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:47:53 ID:WOAlmb4N
- エラーが少ないディスクの方が、音質が良いらしいよ。(一般的には)
まぁ、XRCDの音が良いのはマトモなマスタリングのおかげだと思うけど。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:48:09 ID:I0oe6QUj
- >>145
そか、了解です
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:48:38 ID:S8zhRJtb
- >>144
比較試聴の経験は無いですよ。出来る出来ない以前に、やっていません。
XRCDを自分のシステムで再生した経験は無い。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:49:23 ID:I0oe6QUj
- >>151
比較試聴もやらずに脳内否定 キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:50:23 ID:Fuxqr3nk
- >>146
そりゃ当然だが、俺は少ない方がいいと思う。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:50:27 ID:S8zhRJtb
- >>146
エラーがあるのに高音質である理由がわかりませんが。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:51:13 ID:I0oe6QUj
- >>154
>>125
ループ・・・
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:53:11 ID:Fuxqr3nk
- 世の中には、エラーが多いCD、平均的なCD、少ないCDがあって、
XRCDは平均的な位置に属すると思われる。
少なくはないが、多いというほどではなかったかな。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:53:17 ID:hkXAI6g5
- >>154
エラー極少の音って、聴いてもあんまり面白くないよ。
蒸留水みたい。味も素っ気もないの。
雑味があってこそのソフトだという気がする。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:54:14 ID:Fuxqr3nk
- エラーもジッターも補正はできるが、少ない方がいいな。俺は
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:54:56 ID:S8zhRJtb
- >>152
スレタイを見てこのスレにたどりつきました。
CDの技術からすると、XRCDは非常に怪しい存在ですよ。
ケーブルで音が変わると言っている人達と同様なんで気になります。
というわけで、ホントに高音質なんですか?おかしいじゃないですか?
なぜなんですか?その根拠はどうしてですか?となるわけ。
この程度の説明責任も果たせないようでは困りますね。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:55:29 ID:hkXAI6g5
- >>158
気持ちはわかる。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:55:39 ID:nMb39qua
- じゃあ、XRCDをCD-Rに焼いても音は悪くならないって事だな。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:55:59 ID:Fuxqr3nk
- >>157
後処理のエコーなしの録音再生は、確かに素っ気ないような音だな。
こっちの方が生音に近いとは思うが。
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:56:06 ID:I0oe6QUj
- >>158
リップルはK2インターフェースを使わないと補正出来ないかと?
つまり、やはりXRCDの音の良さはリップル歪みが少ないため?
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:57:04 ID:I0oe6QUj
- >>159
いいから、君は比較試聴してこい
話はそれからだw
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:57:29 ID:hkXAI6g5
- >>159
安いCDと同じ演奏で聴き比べてみれば、違いがあることは分かるはず。
分からなかったら、それはそれで幸福な人生です。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:58:31 ID:I0oe6QUj
- >>161
リップル歪みが増えるから(ry
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:58:32 ID:WOAlmb4N
- >XRCDをCD-Rに焼いても音は悪くならないって事だな
たぶんそうだと思うけど。ディスク自体は普通のと同じだと思うよ。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:58:49 ID:Fuxqr3nk
- >>161
そりゃそうだ。
XRCDはマスタリングが主の技術なんだから。
XRCDと名前がついているが、SACDでもDVD-Aでもなく、CDはCDだ。
そういう呼び名なだけ。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:59:26 ID:I0oe6QUj
- >>167
普通のCDをCD-Rに焼いても音は変わるよ
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:59:33 ID:hkXAI6g5
- >>161
そうでもない。
xrcdのマスターから焼いたテスト盤と、本番プレスの販売品でも差は出るから。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:00:58 ID:EnSvb1yr
- そもそもXRCDのXRとはどういう意味なのでしょうか?
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:01:45 ID:I0oe6QUj
- >>171
Extra?
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:01:46 ID:nMb39qua
- >>171
Extended Resolution
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:01:52 ID:hkXAI6g5
- >>168
>>78
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:02:57 ID:S8zhRJtb
- >>164
だから、違いはどこにあるんですか?と言っている。
聴けばわかるじゃ説明になってないですよ。説明出来ないなら出来ないと言って下さい。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:03:39 ID:Fuxqr3nk
- >>174
厳しい品質管理をしていると言いつつ、
エラーが少なくない時点で、そんなん当てにならんと言ってるだろ。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:03:55 ID:hkXAI6g5
- じゃあ、説明は無し。
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:05:03 ID:I0oe6QUj
- >>175
違いは音
だからそれは聞かないとわからんだろw
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:05:08 ID:hkXAI6g5
- >>176
>>131
だんだんループしてきたな・・・
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:05:39 ID:Fuxqr3nk
- >>140も本当かもしれないが、やっぱり信用は出来ない。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:07:07 ID:hkXAI6g5
- >>180
無理して信用することはないよ。考え方は人によって違うわけだし。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:07:13 ID:I0oe6QUj
- >>179
だってID:S8zhRJtbみたいに比較試聴もしないで脳内否定してる香具師に何言っても無駄っしょw
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:07:25 ID:WOAlmb4N
- >>169
そりゃそうだけど、そういう意味じゃなくて、ディスクが特別なわけではないってこと。
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:08:31 ID:I0oe6QUj
- >>183
そう、ディスクに刻まれるデータの生成過程が特別だからな
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:11:05 ID:Fuxqr3nk
- >>181
考え方の問題ではなく、信用に足るかどうか。
現在のところ、考え方によって信用できたり、できなかったりするレベルの話ではないので、
考え方だよ。ということにはならない。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:13:11 ID:S8zhRJtb
- >>178
主観でしか語れないんですか?思い込みと言われて反論できますか?
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:13:59 ID:hkXAI6g5
- >>185
いや、そういう考え方をするあなた自身の問題ってこと。
俺はあなたのように考えない。
俺とあなたが人として平等なら、どっちの立場も等価でしょ。
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:15:20 ID:GdT/Mg7b
- >>186
主観で語ってるのは比較試聴さえしてないオマイだろーがw
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:16:37 ID:GdT/Mg7b
- >>188
× 主観で
○主観と思い込みで
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:18:13 ID:S8zhRJtb
- >>188
比較試聴で音が違うと感じても錯覚かもしれない。個人の主観なんて必要無いんです。
主観を排除した状態で試聴し、その結果違いがわかった例が無ければXRCDの証明にならない。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:19:29 ID:Fuxqr3nk
- >>187
匿名掲示板で、「○○って□□らしいよ。」と書いてあった。
この情報は、「信用するかは考え方次第。」か?
裏を取らない限り、信用は出来ない、というのが当然だと思うが。
それを
>そういう考え方をするあなた自身の問題ってこと。
考え方が問題だとでもいうように言われては困る。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:19:57 ID:hkXAI6g5
- 主観ぬきで音楽聴いて楽しいのかな……?
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:21:28 ID:2/j/oN1r
- >>190
>個人の主観なんて必要無いんです。
物理特性が良好=絶対良い音
とでも言いそうな香具師だな(藁
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:22:36 ID:Fuxqr3nk
- 比較の話と、音楽鑑賞は別だと思うが?
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:22:50 ID:S8zhRJtb
- >>140の内容で、
>欠点を上回る長所があるから古いラインを捨てずに使ってる。
何が長所なんでしょうか?
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:24:49 ID:hkXAI6g5
- >>191
だから、俺はかさにかかってあなたを論破する気はぜんぜんないの。
あなたの考え方は尊重する。xrcdを否定するなら、それはそれで構わない。
俺にはxrcdを布教する義務はないから、ここで根拠を提示することもしません。
でも、xrcdは回ってるんだけど。
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:26:18 ID:Fuxqr3nk
- >>196
俺は否定などしていないが。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:27:19 ID:S8zhRJtb
- >>192
XRCDの効果があるか無いかを言ってるんです。楽しいかどうかは別。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:27:29 ID:hkXAI6g5
- >>195
それは実際に聴き比べて見つけてもらうしかない。
持ってるビクターのCDを片っ端から聴けば、ある程度は分かるはず。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:27:30 ID:Fuxqr3nk
- 悪い点を指摘すること=否定 なのか?
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:27:50 ID:2/j/oN1r
- 否定してるのは比較試聴もせずに脳内否定してるID:S8zhRJtb
- 202 名前:72:05/02/20 17:28:41 ID:tpPKZrYw
- まあわかっている人には当たり前のことなんだが、
市販のCDなんでもいいから、一度適当なCDに焼いてみてC1エラーC2エラー
測定してみ。焼いたCD−Rの方がマスタよりC1エラーC2エラーともに少なくなる
事あるから。で、その焼いたやつとマスターとどっちが音がいいか聴いてみるといい。
CCCDとかを焼く場合は知らんが、うちの環境ではほとんど間違いなくマスタの方が
音いいよ。・・・まあ、ここでプラシーボ持ち出すやつにはなに言っても無駄だろうが。
スペック的に劣っている(ように見える)ものが音的に優れているってことは
日常茶飯事なんで、技術馬鹿は自己満足で終わるだろうな。
XRCDは個人的にはSACDよりはっきりと音のよさが実感できる。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:29:25 ID:hkXAI6g5
- >>198
聴いて楽しくなるディスクを作れるかどうかが現場の関心事なんですが。
そのために技術を積み上げている。効果があるかどうかは結果に過ぎない。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:33:34 ID:S8zhRJtb
- >>199
聴けばわかるじゃダメなんですよ。○○のケーブルに変えたら音が激変した。
実際に聴き比べて見つけてもらうしかない、と。何度も言われてますから。
>>201
比較試聴は、個人の主観を排除した状態でやらなければ意味が無いんですよ。
人間の感覚を信頼する場合はそうなります。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:34:50 ID:122tQ15J
- ttp://www.xrcd.com/index_jp.html
↑の「技術情報」でも読んできてくださいな。
XRCDは通常のCDと比べ、エゲつないくらい音が違いますよ。
実体験を伴わず説明汁だの変わらないだのを繰り返すのは
非常に貧しく恥ずかしい事だと思います。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:35:14 ID:S8zhRJtb
- >>203
効果が無くても本人が楽しければそれでOKと言いたいんですか?
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:35:59 ID:hkXAI6g5
- >>204
だったら、いいです。無理に違いを分かってもらおうとは思いません。
人間は生きていて意識がある限り主観を排除できないですよ。
もし排除できるとしても、そういう人間になりたいとは思いません。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:36:54 ID:Fuxqr3nk
- ワインのソムリエとかな
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:37:06 ID:EnSvb1yr
- 疲れた
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:38:09 ID:tnsxgawL
- 読むだけの漏れも疲れた。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:38:21 ID:S8zhRJtb
- >>205
定量的説明が無い技術情報じゃ高音質の証明になりませんよ。
ビクターは、CCCDをK2マスタリングして高音質だと言った前例がある。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:38:29 ID:hkXAI6g5
- >>206
効果って何です?
何のための効果ですか? 科学技術万能主義に捧げるための効果ですか?
効果満点だけどつまらないCDと、効果がないけど聴いて楽しいCDがあれば、
俺は迷うことなく後者にお金を出します。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:41:44 ID:6q+boNyc
- ケーブルスレとかに定期的にあらわれるよね、こういう人。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:42:19 ID:S8zhRJtb
- >>207
XRCDは高音質であるという認識が、個人の主観でしかないとしたら悲しいですか?
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:42:28 ID:hkXAI6g5
- ドッチモナー
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:44:52 ID:hkXAI6g5
- >>214
いいえ、嬉しいですよ。
こういうソフトを作ってくれた人に感謝しますよ。こっちから頼んだわけでも
ないのに、さんざん苦労して作ってくれたんですから。彼らの信念が音を通じて
伝わってきて、それを聴き手が共有できるんですから。
こんな嬉しいことはないですよ。
あなたはどうしても俺を屈服させたいんですね?
そこが俺とあなたの「考え方の違い」だと思います。
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:45:02 ID:122tQ15J
- 百聞は一見に如かずならぬ、百聞は一聴に如かず、です。
「定量的説明」という言葉を使うってことは「毎度のお方」のようですね。
相手するだけ時間の無駄ですね。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:48:02 ID:S8zhRJtb
- >>212
XRCDのマスタリング効果についてですよ。通常CDに比べてどの程度の
特性改善がなされたか。リスナーは違いを認識できるか。という問題です。
>効果がないけど聴いて楽しいCDがあれば、
>俺は迷うことなく後者にお金を出します。
XRCDへ捧げることは否定しません。私は高音質の理由がおかしいと言ってるんです。
- 219 名前:72:05/02/20 17:50:43 ID:tpPKZrYw
- やれやれ、物理的測定結果だけが全てといっているとしか解釈の仕様の無い、
ことを言っているやつがいるな。
じゃあ、一応こういう例もあげとく、
オーディオ用CD−Rは一般にC1エラーC2エラーともにデータ用CD−Rより
多いことも多い。もちろんオーディオ用CDは音楽著作権の保証のための費用が
付加されていて割高なのはもちろんだ。しかし、C1エラーC2エラーのように
簡単に測定(出来たような気分になる)できない部分で優れている点が多い。
例えば、CD−Rの案内溝の精度などだ。もちろん、これはあくまでもCD−Rの
話に過ぎないが、C1エラーやC2エラーを過信するのは危険だと、今まで沢山
プレクやライトンのドライブでエラー測定しながら焼いてきた経験上わかる。
データCDでさえ、C1エラーのレベルだけではきちんと焼けたかどうかの
参考にはほとんどなったったことが無い。完全に主観だけどね。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:50:53 ID:hkXAI6g5
- もうお相手するのは止めます。否定のためにする否定を打ち負かすより、
たのしく音楽を聴く方が良さそうです。
あなたは自分の正しさを再確認して勝ち誇っていて下さい。
クライバーンでも聴くかな。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:53:06 ID:S8zhRJtb
- >>216
制作者の苦労を理解して下さい。とこちらに伝えるだけでシンパシーを感じますよね。
感情のある人間ですから当然です。ピュアオーディオはイメージ出来れば十分なんです。
ジッターやらクロックやら、見えないところにも気をつかっていますと言っているなら正しい。
しかし、「それは効果が無いんでしょ?意味無いでしょ?」という反論に耐えなくてはなりません。
それでも信じる心が実現するのがXRCDの高音質だと思います。聴く側も真剣になるでしょう。
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:53:26 ID:tnsxgawL
- 捨てセリフは止めとけよ。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:55:36 ID:WOAlmb4N
- 確かにフォーカスエラーとかトラッキングエラーも計測しないと分からんわな。
- 224 名前:72:05/02/20 17:58:06 ID:tpPKZrYw
- >>221
スルーですかい?まあ、名指しするのも大人気ないと思ってしなかったけど。
安いCD-Rに焼いたらC1エラーC2エラーも、ともに減ったことって
結構あるんですけどそれについてはどう説明するの?
当然CD-Rに焼いた方が音がいいって言うことなのかな?
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:00:59 ID:S8zhRJtb
- >>219
測定したドライブにもよりますよ。
読み取ったデータを、誤り訂正回路に入力する前に改ざんするドライブもありますから。
一見すると、エラーが検出されないように見えるんです。
C1エラーやC2エラーを過信するのは禁物。その通りですね。
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:04:20 ID:WOAlmb4N
- >>225
PlexToolsで計測できるドライブはそんなこと無いと思うよ。
プレクスターのしか使えないけど。
>>224
ジッターとかTE/FEは計測できんからねぇ。
ジッター優先の設定で焼くと、C1増えたりしたよ。高速向きメディアのせいもあるけど。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:04:59 ID:LPoP8CHt
- >信じる心が実現するのがXRCDの高音質
これじゃ単なる宗教だな
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:11:07 ID:EnSvb1yr
- ついでにソニーの「ベスト・クラシック100」に採用された音質向上技術、
「ルビジウム・クロック・カッティング」「銀蒸着仕様」に付いての意見を
求む。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:14:05 ID:WOAlmb4N
- >ルビジウム・クロック・カッティング
ジッター低減のための技術。
>銀蒸着仕様
反射率改善?良く分からん。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:15:32 ID:S8zhRJtb
- >>226
そんなことが無いかあるかは設計者でない限りわかりません。
ドライブの設計ではなく、サーボコントローラLSIの設計レベルの話。
このあたりの情報は非公開です。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:16:41 ID:WOAlmb4N
- >>230
わざわざエラーの「一部だけ」を訂正して吐き出すってのか?
変な設計だなw
- 232 名前:72:05/02/20 18:19:18 ID:tpPKZrYw
- >>225
どういう、リアクションが返ってくるのか楽しみでついけんか腰になってしまったな。
すまん。しかし、その説明だと、毎回C1エラーが多いマスタと少ないピーコでは
ピーコしたものの方が、常に少なくカウントされることの説明になっていないと思うんだが?
測定結果が全てなら誤差があるにしても説明にナットランのじゃないのか?
そうそう、PC用のドライブはバイナリ一致最優先だろうから
(データディスクの場合いくらデータが冗長化されていて誤り訂正されるとしても
読み取りミスは少ないほうがいい)高速読み込みの出来るPC用のドライブの方が、
バイナリデータを一致させるのはオーディオ用より有利かもしれないよ。
一部のオーディオメーカーもPC用のドライブを使っているけどね。
>>225 には単品コンポのトラポよりも、PC用のCD−Rドライブ
例えばPLEXWRITER Premiumあたりがお勧め。プレク好きみたいだし。
まあ、サーボがフル稼働なのはご愛嬌。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:21:37 ID:qKjkKO44
- ジッタさんいる?
じったさーーーーーーーーーーん
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:21:41 ID:WOAlmb4N
- それをさらにUSB接続に変換できるハコにつめて、ローノイズなスイッチング電源でも
使えばPC用としては最高レベルの焼きが出来るかも。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:26:04 ID:Fuxqr3nk
- USBは駄目だよ。IEE1394じゃないと。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:25:52 ID:NEYS4WO3
- どうして音がよいのか納得いくまで説明してください。
聴いたことはありません。
「しかし、「それは効果が無いんでしょ?意味無いでしょ?」という反論に耐えなくてはなりません。」
, -─ ‐-
/´ `ヽ、
/ / \\
./ / i、 丶\ ___
/ / / ヽ ヽ ヽ i ○
/ // 〃 / / / j l l ',、ヽ /
l l_l」Ll」|_ ! | イ /| !| | l ! | _l_ i i
| ! ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_! l| ! l| ─l─
l | ,__l |´i‐:::::イ r::┬ミ / ||| |
| l ! l |○:::と- 7::::ノ //l| l ! ! ヤ
l ヽ ヽ| |゚|⊂⊃´ ⊂⊃O 。|! / j/
ヽ\ ヽ八〉 r‐┐ ノ`!/レ'/ |
\ ノ` ,. ヽノ < 川l l,/ |
`トイ ` i´ ぐY) /
_, --y'⌒ヽ,」Y゙)__ lt---┴<二77 /
, ---7 / ヽ/) `ー-、  ̄ヽ // o
ノ l (⌒ ー' / | )___ \ \ //\
厂l | `r一" lマ二二`ニニ \ } //____ヽ
! | | j, ゝ入 `ヽK⌒ヽ `ヽ、
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:36:21 ID:S8zhRJtb
- >>232
プレスCDでC1が多発する例は珍しいことではないです。プレス精度の問題です。
焼いた後のほうが少なくなってもヘンに思う必要はありません。
>>225は、某メーカーのCDライター対策のために、デコード側へ実装された仕様です。
PCドライブを使う必要は無いですよ。読み込み速度は低くして振動低下を狙いましょう。
誤り訂正に頼ると別の弊害も出てきます。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:57:08 ID:ABL58+UH
- なんだっていきなりスレ伸びたなー
新着160件って。。。
まぁたまにはこんな流れもいいかもね
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:09:47 ID:qKjkKO44
- 株価と一緒
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:20:18 ID:WTAEc1DX
- ともかく ID:S8zhRJtbは、
ブラインド試聴テストでもしてこい 以上>
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:44:54 ID:B4k496cF
- >>240
捨て台詞なんていらないよ。ケーブル信者との論争で聞き飽きた台詞だ。
XRCDの化けの皮がはがれたのでね。こちらも得るものが大きいスレだった。
これで失礼する。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:47:20 ID:Qe4w6Kdz
- マジかわいそうな人。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:53:19 ID:s4oMo/UP
- 本日のID:S8zhRJtbのIDは ID:B4k496cF
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:36:44 ID:s4oMo/UP
- ロシア語でよくわからんがDigitalK2について測定比較らしいことをやってるみたい。
http://www.625-net.ru/archive/z0300/batov.htm
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:40:09 ID:I4OZu7dh
- K2の技術解説?
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 07:14:14 ID:oSEEtawV
- 漏れはXRCDが好きだからこれからも買うがな。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:33:27 ID:i+HSLZDs
- 音質良いと思うよ
音の彫琢が見事
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:53:30 ID:NJQTIOwx
- S8zhRJtb=ID:B4k496cFは恐らく耳がそんなに悪いのではないのだろう。
ただ、ただ、金が無いのだ。昔の漏れがそうだった。ケーブルで音が変わる?は?
あほじゃね。・・・そういう風に考えた時期もありました。
確かに当時の漏れのシステムじゃあケーブルによる音の違いなんてほとんど出なかったろう。
いまも、たいしたシステムで聴いているわけじゃないが、いろいろなところで
高級機器を聴くチャンスに恵まれ、今ではほとんど何変えても音はころころ
変わるって思うようになってきたよ。
悪いのは彼じゃない、全ては貧困が悪いのだ。
…もっとも、XRCDの音の違いなんて、10万以下のミニコンポでもわかるだろうから
彼の場合、一度も聴いたこと無いか、やっぱりほんとに耳が悪いのかも知れんが。
いずれにしろ、この板で書き込む理由がわからんが。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:37:31 ID:qRGGrkQM
- どうせ荒らしだろ。
知識だの理論だのを押し立てて正義漢ヅラしてるが、
その実は現実社会で溜まった鬱憤を晴らしたいだけ。
他人を見下すのが目的で板に出入りしてるんだから
何を言われても自説は曲げない。一種の狂人だな。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:49:03 ID:98bORAK5
- >他人を見下すのが目的で板に出入りしてるんだから
ピュア板はそんなのばっかりじゃん。他は厨房だし。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:16:38 ID:BFRKB2im
- あげ
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:53:12 ID:tTPGuVE/
- 昨日、石丸で3枚を選ぶのに30分くらいかけている親父を見た。
微笑ましい風景だった。
- 253 名前:252が目撃したオヤジ:05/03/03 21:47:55 ID:IOnuK6xo
- お金を払うまでが一番楽しいんじゃないか。
そっとしといてくれ。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:18:23 ID:Su0mnx1k
- あげ
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:38 ID:KQBt5dpv
- 明後日は4千円握り締めて株珠の一枚を買いに行って来ます。
マイルスかロリンズ、もしくはアートペッパーかな、
ついでに上げときます。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:15:55 ID:vOb3BqYy
- おめ!
- 257 名前:決行仮面:05/03/13 00:58:07 ID:ZUEbi46G
- 決行記念日age
- 258 名前:255:05/03/15 20:24:51 ID:vn1jQbtr
- 一昨日4千円握り締めて行ってまいりました。
超定番ですが、ロリンズのカウボーイのXRCD24にしました。
サックスの唾液感、レイブラウンの唸り声など聴いていて
楽しいです。しかし悲しい事に1500円シリーズの音色の粗さを
知ってしまいました。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:26:13 ID:j8gD0lBI
- 地獄へようこそ!
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:47:39 ID:yRh+C+7S
- ソニーの「ベスト・クラシック100」のフラメンコの奴を買った。
安かったから。
3曲目・・・頭が火山噴火おこすかと思った。
体内部から沸き起こるような激しいエネルギーを
どう発散させたらよいか分からなかった。
腕に力がみなぎり、プルプル震えていた。
体が熱くなった。音楽が好きで良かった。
これ、ルビジウムクロック使ってるの?
右脳人間には技術は分からないが、
良いソフト作ってくれる制作者に感謝したくなった。
XRCDもいい音してるかな?
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:10:48 ID:qffILGf3
- >>260
いい音してるよ。
xrcd24になってからは原則としてルビジウム・クロック使ってる。
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:47:37 ID:CxnTq2gh
- >>258
1500シリーズは初期のK2でデジタルK2でさえないからな。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:12:32 ID:05YCNTDv
- あげ
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:02:12 ID:gxCJ2aJq
- test
- 265 名前:L-02T:2005/04/02(土) 19:50:41 ID:KbMBuJza
- 石丸電気で半額で売ってるよ!!
私は3割引きで買ったので
大ショックでしたが・・・・
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:39:43 ID:k0geSCY0
- 俺は一割引。許さん!
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:43:03 ID:AcYEZRmB
- 音が不自然。
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:24:44 ID:Dg/AWax+
- 267の耳が不自然。
マジレスすると「自然な音」なんて聴き手の数だけ種類がある。
267がxrcdの指向性に合致しないことは分かった。だが、それがどうした?
自己紹介なら別の板でやれ。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:25:56 ID:Dg/AWax+
- IDが早期警戒機だからageとくか
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:32:09 ID:2ECT4tNZ
- >>268
基地外!
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:51:41 ID:mCM/A+Ie
- >>270
だから、もう自己紹介はいいよ。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:13:03 ID:6W70924J
- :::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ
マイハマン巡回中
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:44:22 ID:pptoomA3
- LPに負ける。
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:06:45 ID:j6pRAKj9
- >273
じゃあ黙ってLP聴けばいいじゃん。
誰もお前にxrcd聴けって頼んでないからさ。
音を勝ち負けでしか語れない奴は淋しい。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:52:30 ID:UMHJkbvM
- ビル.エバンスのXRCDを買いますた。普通のとえらく違いますな。
エバンスの心地良さが増幅されています。ハイエンドなCDPにしたら
もっと違ってくるんだろうけど、我が家は嫁から経済制裁中。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 07:28:44 ID:roOwzMGp
- 。・゚・(ノД`)・゚・。 ガンガれ!
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:48:03 ID:QRrsxdns
- 1.5倍程度なら買ってみてもよいが3倍以上も高価だと話にならないな。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:29:18 ID:obdjOW3s
- 趣味の世界で金勘定の話を持ち出す奴は好かん
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:01:34 ID:3bRVs6hL
- SACDより高いのはどうかと思う
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:14:49 ID:35aoZf7R
- 新譜はほとんどクラになってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:48:47 ID:gsFglcd3
- 音がいいって事は
既に持ってるCDもXRCDに買い換えてるんですか?
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:27:25 ID:UNONXP8D
- 今までに何度も買い換えて感覚がマヒしてる。
音以外に紙ジャケでも買い換えてるしな。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:10:28 ID:UFPCkxdE
- 既に持っているCDも、XRCDとかXRCD2に買い換えてきたけれど
最近のXRCD24ってのは、クリアさが勝ちすぎて聴くに堪えん!
HiFiオーディオ用=クリアな音質 だなんて誰が摺込んだのか
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:47:27 ID:giuz/tS5
- >283
耳栓して聴くといいよ
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50