■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 最新50


uesugi ウエスギ上杉★★★★

1 名前:U-BROS・TAP・TAC :04/12/18 19:15:06 ID:Oq08sBcn
上杉研究所の製品、上杉佳郎先生設計・制作ものを語るスレです。
TAP TAC

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:18:00 ID:uzySksZK
糞スレ2

3 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 19:41:22 ID:d5yeyREz
上杉のアンプは中古だと安価で多数見かけるから

特に非難されるような要素は少ないはずなんだけどね。

真空管自作オタのやっかみという所だろう。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:56:23 ID:pd/81QoG
>>3
そうやって反上杉派を煽ろうとしているおまえって...
まさに糞中の糞だな。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 20:11:52 ID:NfIuqdoL
サウンドアートラボラトリーのワン・ヨン・チャン氏が植え過ぎを
聞いていると頭がおかしくなるといっていたが本当だろうか?
個人的には一度タンノイとともに使ってみたいと思っているのだが。

6 名前:MJエロオヤジ :04/12/18 21:22:40 ID:0yRM0s7R
マイド
uesugiAMPのトランス。
何であんなデカイのだろう?。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 22:49:32 ID:T2C1mQVt
借り物のU・BROS3(20年くらい前のパワーアンプ KT-88使用)を
使ってます。現代のアンプと鳴り方は違いますが、
ソロ楽器の生々しさはすばらしいです。
解釈の仕方だと思います。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 08:14:00 ID:Sn4dJqfx
プリU-BROS−1
トンコンU-BROS-7
パワーU-BROS-11(EL34P 30WX2))です。
パワーはALTEC 345A(EL34PP 30WX2))も併用していますが
上杉のほうが低域の量感がよく出る。
トランスのコアボリュームは上杉=ALTEC(ピアレス)X2ぐらい有るのですが
この影響なのかな。。。



9 名前: :04/12/19 08:15:25 ID:Sn4dJqfx
訂正
>>8
> この影響なのかな。。。
この影響も大きいのかな?です。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/12/19 08:53:45 ID:/cab8m4/
↑ブラセボ効果100%です。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 09:26:06 ID:J3BC0c81
私もU-BROS11、使っています。ただし球は..。
50Hz辺り以下はダラ下がりではありませんか?一度周波数波形見てみたいです。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 11:23:38 ID:KesTJooy
以前、植え過ぎさんにオーバーホールしてもらったと言う
マッキンC22を聞いたことありますが、見事にU-BROS1の音に変貌していた。
SNはすごく良好になっていたけれど。

13 名前: :04/12/19 12:28:21 ID:Sn4dJqfx
>>10
> ↑ブラセボ効果100%です。
いいじゃないの、幸せならば。100%じゃ無くて80%ぐらいかもよw


14 名前: :04/12/19 12:29:53 ID:Sn4dJqfx
>>11
すみません。10の間違いです。(欝)

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:05:45 ID:qP/oaMos
上杉って、大昔のエロイカ電子工業時代から技術的進歩はあるのだろうか。
全然変わっていないように思うのは私だけか?


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:43:06 ID:DzyOKdvo
今日タンノイとの組み合わせで聴いてきたけど、残留雑音凄いね。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:53:03 ID:qP/oaMos
タンノイとの組み合わせで残留ノイズが目立つか?
タンノイってそんなに高能率ではないだろ。
そんなのだったら昔のアルテックとか使ったらどうなるんだ?


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 00:04:41 ID:9iVdWYg7
ヴィンテージタンノイは高能率だ罠。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 16:41:53 ID:T8UNgCuH
上杉さんのアンプ、
@壊れない
AとにかくSNだけは良い
この2点のみが長所と聞いていましたが・・・

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 17:29:43 ID:WGbHS/oc
飢え過ぎって何処かで試聴できますかね?
地元関西では扱い店は無いと思われ。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 19:00:36 ID:OjdQBVoT
SNは決して良くなかったよ。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 19:10:36 ID:EYloyxih
>>20
そんなに腹ペコならなんか食わしてやれ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 19:35:07 ID:Xv3GZE8H
>飢え過ぎ
ワロタヨ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 01:27:18 ID:b4WV/AtZ
所有者としては断言できる、少なくとも私の持っている↑過ぎは残留雑音は非常に少ない。
SPは88dB、現代では一般的能率。
ロシア多摩で遊んでいたら、急に雑音が〜〜と思ったら多摩ちゃんにヒビが入るという
恐ろしいことを経験しましたが..あれはびびりました。
それでもなんともなかったように音楽を奏でる↑過ぎはすごいと感動もいたしました。
ですので安心して指定多摩は使用してません。
メーカーは指定多摩以外は保証せんといっておりますが、8年無事なので
たぶん今後もずっと大丈夫でしょう。

25 名前:MJエロオヤジ :04/12/22 04:14:24 ID:/kbM2DP0
マイド
↑杉AMPは昔、永久保障なんて言っていたけど、今じゃそんなこと全然広告に
書いてないけど、どーなの?。

26 名前: :04/12/22 06:56:16 ID:Q11u7VAS
>>25
> マイド
> ↑杉AMPは昔、永久保障なんて言っていたけど、今じゃそんなこと全然広告に
> 書いてないけど、どーなの?。
不当競争防止法かなんかで指導が入って永久の文字が半永久になった。
私の手許には半永久保証書がある。

残留雑音の件
私のSPは105dbだけど、非常に少ない。というか気になった事もない。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 07:34:25 ID:kot0eCOt
私のスピーカーも100db前後だが、残留ノイズは極めて低い。
残留ノイズが気になる場合は、一度調整に出してみては?
或はアンプが原因のノイズではないのでは?
疑うところはアンプ以外に沢山あるぞ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 09:31:04 ID:4iJToEPA
ところで↑杉ってジャズ向き?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 10:13:36 ID:M9Abl0DF
つーか、ノイズって回路とか関係ないでしょ?
使ってるパーツで決まるのでは?どうなんしょ?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:32:55 ID:kot0eCOt
>つーか、ノイズって回路とか関係ないでしょ?
おいおい w

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 11:33:33 ID:QGU389Ds
難攻不落、203高地から見下ろしたような馬鹿が一匹!

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 19:45:55 ID:SAMzNnEo
ちゃんとdBって書こうよ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 11:19:24 ID:QD/ELLxM
>30
いや関係ねえよw

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 16:26:54 ID:g69yA6B+
>29
丼勘定な頭でつw

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 18:50:51 ID:7r/wzp1S
29は単純に釣りネタと思うのだが?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 12:31:20 ID:6NKQs58i
で、30と31が釣られたと・・・w

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 15:50:20 ID:K/2bIw2D
ウエスギネタで単独スレは難しいんでないかい。

38 名前:さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/12/26 03:39:42 ID:Yhn9jRZw
ハゲは死ねや

39 名前:MJエロオヤジ :04/12/26 13:20:06 ID:3ZMyeSvN
マイド
↑杉AMPはオデオ用パーツは使用しないなんて言っているが、
電解コンは松下の特注品のオデオ用じゃないかと推察しているが
どーなのよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 17:22:52 ID:pnl4Dewn
SNは回路と猛烈に関係するな。
それと、部品配置や配線の取り回しにも影響を受ける。


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/01 13:25:19 ID:0AjFREWd
ものブロックはパラレルプッシュプルが多いよう気がします。
私のもそうですが、よくそのような複雑な構成で安定動作させられるなと思います。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 07:32:57 ID:z72lCXeB
age

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 17:50:41 ID:rMjXFZxN
立命館大学万歳!

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/01/16 18:46:47 ID:8REQl+nK

何じゃそりゃ〜。
↑杉先生は上記大学を卒業後、神戸製鋼に就職したんだろ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 16:17:53 ID:7x+1sZ1y
禁衛隊萬歳!
これがわかるあんたもやっぱり「RITS・OB」

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 20:42:43 ID:vA65lZSn
立命館ですか、懐かしいです。
高3時代、京都に旅行したいというただそれだけの理由で受験しました。
過去問を解かないで無対策でも合格できるような
簡単な大学だったと記憶しております。
もう10数年前のことでしょうか。
機械がある旅に申し上げておりますが、私は関西の私学は全てアフォなため嫌いです。
所詮私立大学は滑り止め大学としてしか存在価値がないためです。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 21:00:29 ID:euxjGaiE

現役浪人生っぽい なんとなく。。。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 18:51:41 ID:7Umacc04
>機械がある旅に申し上げておりますが



どんなマシーンがあるのですか?ww

49 名前:46=塾講 :05/01/27 20:17:58 ID:knVLzsS+
私立が高偏差値だったあの時代ですら、
本当に立命館は簡単だったてば。つーか同志社も関学も。
漏れから見たらね>理学&工学系
関西の私学に受かっても浪人する香具師は多かった。
あのころ、慶応は補欠合格の香具師らが入学してた(知ってた?)
普通に受かった香具師らは国立しか選んでなかった。
今より東大に受かりやすかったからね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 19:20:13 ID:rGVXX2/E
上杉研究所の製品は高杉だが、管球王国のキットは結構安いよね。
球の価格を除いたとしてサンオーディオの似たような構成のパワーアンプと比較した場合、
値段が同じくらいで尚且つトランスが一回り大きいようだ(見掛け倒しかも?)。
お徳のように見えるけど実際の原価はどちらが安いんだろう。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 19:43:16 ID:4AdMXKY8
某有名真空管アンプ製作会社の社長が某大学畜産学部の出身というのは
どうよ?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 12:33:38 ID:ZM0tgKtA
上杉のトランスの方が安い!
上位機種のタップ省略モデルとの情報あり・・・。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/01/30 12:41:32 ID:wxybXsPK
管球王国のキットよりuesugi研究所の製品に使用している
トランスの方が断然デカイ!。
その為か?、発熱が少ない。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 12:58:15 ID:Edu72HMp
>>52
でも、サンオーディオのトランスはタップ無しで配線直出しなので見た目しょぼいね。
管球王国の上杉キットのトランスはケースのみデカくて
中身はサンオーディオより小さいなんてことはないかな?
上杉先生は外観重視なのでありえそうだけど・・・
管球王国のキットはアンプの重量を公表していないのが怪しい。
>>53
確かに上杉研究所と管球王国のキットではトランスの規模は比較にならない。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 13:10:32 ID:Edu72HMp
以前U・BROS-24持ってたけど、あれって、EL34PPとしては異常にトランスでっかいよね。
総重量はそれなりに重いんだけど(30kg位か)トランスの見た目からすると40kgあってもおかしくない。
試しに爪先でトランスカバーを弾いてみたんだが、空洞個所があるような音だった。
デザイン重視で大きいカバーかけてる可能性は否定できない。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 14:47:27 ID:8i/ikYKx
ってかUESUGIのアンプのトランス タムラ製でしょ
しかも市販モデルと同じですよ
ケースと塗装が違うだけですよー

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 15:31:11 ID:7SsuKWhr
上杉アンプの配線の美しさはもう芸術の域に行っている。
あれ見ちゃうと、高くてもしかたなかんべと思う。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 15:45:28 ID:Edu72HMp
キットには工賃は含まれん。
正味の物量投資されているのはサンそれともウエスギKIT?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/01/30 16:52:55 ID:0J7f5XMZ
uesugiの製品は
少なくても抵抗とカップリングコン及び端子、ワイヤー
セレクターSW & ボリュームは
オデオ用高級品とは思えんけど。(多分 CR類は松下製品でひょ?。)


60 名前:最強スピーカ作る1 :05/01/30 16:59:13 ID:ZoXQaf4u
uesugiと比較するとオーデオ戦禍の方が高級部品。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/01/30 17:16:18 ID:0J7f5XMZ
但し、オデオ戦火のampはDEAD COPY出来ないように
真空管1本は必ず入手出来難い物を使用している。

62 名前:52 :05/01/30 17:44:19 ID:ZM0tgKtA
漏れ、発言誤ったよ。

上杉の方が、コストパフォーマンスに優れるってこと。
56の意見が正しい!

すまん。

63 名前:52 :05/01/30 17:49:55 ID:ZM0tgKtA
森川師匠のところは、
販売していないけど涎が垂れるような
真空管をいっぱい持っているよ。
パーツも珍しいものたくさんあり。
60、61は正しい。

59も正しい。

上杉は配線の美しさ。

58に対する回答は・・・・。

三オデオは、共通シャーシ。
上杉キットは、ロットごとの特注シャーシ。
サブシャーシを使って、わりと手が込んでいるのもあり。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 22:53:59 ID:CdXyu+1O
>>56の 「 UESUGIのアンプのトランス タムラ製でしょ
しかも市販モデルと同じですよ 」 
は正確に言えば市販品ではない。殆どの出力トランスは市販トランスにはないインピーダンスを特注している。

植過は昔から特注品が好きだった。
昔私が学生だった頃友人がオーディオ店の社長と植過邸に挨拶に行ったとき
発表回路に特注品が多い理由を聞いたとき 「 簡単に回路を真似して製作し、
記事の発表通りの性能に成らないとかいった電話が多く特注品を使用することにより
素人が製作しにくくしている。 」と聞いてきたといっていた。

配線技術は上手な方だが、森川社長の方が数段上ですよ。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 23:14:08 ID:7SsuKWhr
>>64
確かに素人の質問にはプロは辟易とするだろうな。
特注品を使わなくて製作する術が解る位の人なら、ま、OKってことか。
いつの時代も生かじりの素人程、たちの悪いのはいない・・・。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/01/30 23:24:48 ID:0J7f5XMZ
ただ↑杉先生程昔からプリ/メイン、イコライザー、チャンデバ等を
定期的・継続的に発表している評論家は他にはそれ程居ないのでは有るまいか。
新忠篤センセは特注品は見ないが部品が入手難し杉。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 08:32:00 ID:yX6nf5Fu
だから全部市販モデルだって
F700シリーズですよ
EL34 6L6系など在り来たりな6.6k
まー6.6Kだったら 8Kでも使えるし5Kでも使えるユニバーサル型ですから

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 12:30:02 ID:gyauvMjO
森川のお父さんがんばれ!

本も買ったよ!


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/01/31 12:35:52 ID:GmrKBdY1
↑杉ampのPT,CH,OPTの外観は
TAMURAのアモルフアスシリーズの物
ではないか?。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 22:54:38 ID:t/10JILG
新忠篤センセは回路はともかく配線はいけません
人様に見せられた物ではありません
WE信者の作例の少ないお金持ちが作ったアンプの様です
最近のアンプ製作者は、伊藤・浅野・安西が居なくなり
森川センセもお年で往年の迫力がなくお店に引きこもってしまい、
苦言を言う先達が居ないせいか雑な作りの作例が多いのは悲しい限りです
最近はデザイン・回路・配線の参考例が少ないですね
氏家さんは若い頃の植杉さんと同じで商業的になってきましたね
デザイン・配線は綺麗です。参考になります


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 09:10:50 ID:0ysybbP+
森川先生・・・・。
確かに、引きこもっている。
なにやら、店の奥で(秋葉原店じゃないよ)
勝手なことやっているみたい。

でも、元気だよ。
ビデオを録画してくれたり、
配線見て「うーん、半田が足りないな・・・」
「ほら、これ見なよ!」とか言って
教えてくれるよ。

私が言うと失礼になりますが・・・
森川先生の秋葉原店の息子さんは、配線上手ですよ。
先生と二人の息子さんの中で一番うまい。

それから、「オーディオ真空管アンプ製作テクニックという本」に
掲載されている写真は、ほとんど別の人が作ったと思われます。




72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 11:14:31 ID:sL8byZ4Q
ティアックとのコラボアンプってどうなの?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 01:28:29 ID:cMafQUxd
>>71
忠ユウの倅とやらはバイク乗りじゃねえか?
むかし秋葉店でライダーファッションの青年を見かけたけど・・・


74 名前:71 :05/02/02 08:05:44 ID:tv2zcPXX
ティアックコラボは中見たことないです。

バイクも車も乗るみたいですよ。もしかすると、バイク通勤ちゃうかな?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 17:31:32 ID:Rxd5JtKI
>>72
ティアックコラボは植の6L6PPの事だよね
過去のMJの記事に内部の写真がありますよ
電源コンデンサーがショボイし配線が髪の毛の様にほそい

でもMJのライターの評価は高い ・・・・・・・ ベテラン管球製作者(植杉)に気兼ねしているのがありあり

植杉信者と金持ちの素人しか買わんだろう 音は聞いたことはないがあの程度に30数万は打線!


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 19:41:31 ID:lsbl/+we
配線細井羽上杉之専売特許美鯛名問打世。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 21:05:36 ID:9yKVPm33
森川先生は女好きだよ。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 14:55:06 ID:VOkX6r6p
ホモでない男はたいてい女好きだろ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 07:01:14 ID:1BQLc9Mc
uesugi ウエスギ上杉★★★★女好きだよ!


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 22:44:55 ID:R7q1dDlR
おれは男でも女でも好きだよ。
ただ、おまえらみたいな汚らしい男は絶対ダメ。
若くて綺麗な子でないとね。
女は熟ってないとダメ。ガキはウザイだけ。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 23:49:58 ID:6/8ktWJg
植えすぎさんはまじめ過ぎて、作り込みすぎて結果音の勢いが生ぬるくなるんだな

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 19:27:10 ID:lXF/bvwk
オリジナルはとても音の勢いが生ぬるく、とても悩んでしまいました。(EL-34PPP)
そこで私はとんでもないことをしています。
植杉さんが聞いたら怒るだろーな、でもいい音なんよこれが。
もう何年もこのいけない方法で聴いてますが今の所ノントラブル。
パラレルプッショプル..普通マッチドペア!特性を揃えないと、機器に故障が生じる
場合があります。
つまりこのタブーを見事に破ってわたしゃ、銘柄の違う物を2種混ぜております。
(A-B
 B-Aよりも
(A-B
 A-Bと揃えた方が良い音。オリジナルAばっかよりも表情が豊か。
*私は壊れてもいいSPに繋いで様子をみましたが、決して真似しないでください。
 壊れる可能性があります。




83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 19:30:58 ID:lXF/bvwk
植杉さんは勝手に球の銘柄を替えるなとも言っておられます。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 16:04:37 ID:WDCwlZeV
>>82
動作点が狂ってるだろうな。きっと。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 11:35:46 ID:7Uro4r0d
上杉さんのアンプって以外に物理的特性がよくないんですよね・・・。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 11:57:28 ID:UEVmDD/t
>>82
自作しろよ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 12:25:32 ID:4mmQQIAJ
飢え過ぎのカクカク配線ってうまいのか。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 14:01:40 ID:ZOXXysdy
>>87
ヘタではないが、青一色の配線では点検時面倒臭い
 昔(三〇年ほど前)は、五色・十色配線を先輩からきつく言われた
 一度、偶々手に入った配線のしやすい黄色の高級線材で製作したKT88PPアンプを
 見せたら、裏蓋を開ける成り何も言わずにそのまま裏蓋を締められてしまった事がある
 少なくとも、電源・ヒーター・音声信号系・その他ぐらいは分けたいね・・・・

 上杉さんは昔から商売が絡むと、回路・デザインを回路図も読めないアマチュア(ユーザー)に
 真似をされるのを嫌います。
 管球王国のアンプキット作例の単色配線は上記の様にど素人に真似され、挙げ句に問い合わせの電話を
 受けたくないからだと思います。
 早い話がキットを買え・ついでに球も自分のところから買えと言っております。
 
上杉さんから買わなくてもソブテックやスベトラーナはどこから買っても五十歩百歩。全てエージング不足。
 購入したら定格の70%ぐらいで2〜3日成らし運転すればOK



89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 19:47:30 ID:3VOYsazh
uesugiひどいね。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 00:16:41 ID:SP+FV6Sc
確かに!

91 名前:MJエロオヤジ :05/02/18 00:59:30 ID:/k2a4G2g
マイド
uesugiひどいね
  ↑
何処が?。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 02:24:33 ID:b14hKQbm
何処が?
  ↑
あなたの素行

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 20:44:34 ID:DrvXBRyI
ウエスギのクリーンACパワーサプライヤー
つかってる人・・・
どーかなー

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 16:19:28 ID:FCcx3kgO
まだ売っているの?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 20:25:11 ID:pNRzVTlo
タンノイも録に売れていないから、そろそろクローズも近いんじゃ?
まあ充分に儲けたろうから、いいんじゃないの。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 09:44:34 ID:YrJp+Vnv
儲け杉

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 09:11:50 ID:pFZv+lZe
森川先生にはまだまだ達者でいてほしい。あそこのアンプは何故だか初段SRPPで
無帰還or低帰還設計のものが多い。前者は特性稼ぎとユニット余し防止のためなのかな。
無帰還or低帰還はOPTの性能が高帰還に追いつかないためなんだろか。
専科印のニチコンゴールドがディスコンになったけど、これからどうするのかな。
OPTはいつアイエスオーに乗り換えるのだろうか。もしOPTの銘柄が変ったら、
もういちどキットを組んでみようと思ってる。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 09:27:15 ID:pFZv+lZe
専科のマニュアルは大胆そうに見えて結構実直だ。
傑作なのは同社のキットはほとんどパワーアンプなんだが、MT管の
センターピンは抜いてしまえ、という指導。
実際アースも取っての比較で、抜いても変化なしというのが現実だそうだ。
ここの設計はSRPPとかムラード型反転とか、ソケット上をジャンパー線が
行き交うから、もっともだけどね。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 10:54:18 ID:fjocHcd8
専科の昔のキットは直結二段差動型回路が多かったけれど、初段SRPPムラード型が多くなったの
は、現在容易に手に入る双三極管の両ユニットのアンバランスが大きいこともあるだろう。昔に比べて
両ユニットの特性が揃った球が入手しにくくなっているからね。 自分のアンプ1台作るだけなら、球を
選別すればいいだけだが、商売としてキット化するとなると選別による手間と球のロスが大きいからやっ
てられんのだろう。

昔のムラード型の初段には12AX7とかEF86のようなμの大きな球を用いてゲインを稼ぎ、NFBを深
くかける設計のものが多かった。またその場合初段の球の内部抵抗が高く高インピーダンス回路にな
るので、高域ポールは、初段が一番低い周波数となる。

現在の専科の初段SRPPムラード型キットは、最初から低帰還で良い音になるように設計されている
みたい。最近良く使っているECC84などはもμはそれほど大きくなくNFマージンを大きく稼ぐことは
出来ないし内部抵抗も低い球なので、初段の高域特性はSRPPになっていれば相当に上の帯域まで
伸びているだろうから、一番低い高域ポールは出力段になるだろうね。

だから>>97がいう

>無帰還or低帰還はOPTの性能が高帰還に追いつかないため

じゃないというのが漏れの見解。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 11:11:38 ID:pFZv+lZe
99さんの言うことは正しいと思う、おそらくオ専も同じようなことを考えているのだろう
とも思う。たしかにそれでf特、歪率は十分なデータが出てるしね。
ただそういう設計ではあそこのラインアップを見る限り、DFがいいとこ4か5どまり
なんだ。ソレに適したスピーカーを使えということなのかも知れないが。
そうなると古典的なエッジ、ダンパーかちかちの、高能率型が優位に立つね。
いまどきの低能率、ロングストロークの奴はどうなるのかな。
ボンボントーンになるとまではいわないけど。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 00:26:02 ID:QjbUG56b
忠勇さん元気だったよ!
このあいだの水曜日(23日)

忠勇さんとお医者さんとが立ち話している
ところへ偶然自分もいったんだ・・・。

結局、三人とも自分の車の話で終わったけど・・・。

専科印のニチコンゴールドの件は今度、聞いておきます。



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 09:30:04 ID:P/H7YW4W
森川忠勇さんの話題はうれしいけれど、ウエスギスレで語るのはちと哀しいな。
でもスレの無駄使いよりはいいか。
細かいことは気にしないでゆくか。
達者なら何よりだ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 09:54:29 ID:O2s09Nvv
おおー! 森川さん元気だったか。DA30の後追い三味線のころ楽しかったなぁ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 10:43:52 ID:bnE68TQ+
前、オーディオ専科スレたてたんだけど・・・。
全然書き込みなくて・・・。消滅!!!

誰かスレたてて見て下さい・・・。



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 12:58:40 ID:P/H7YW4W
忠勇さんは達者で何よりだけど、実質的な経営は息子さん達のものなんだろうなあ。
まあ、それもまたよしか。きっとそう望んでいたのだろうし。
ネット時代到来で、米国製パーツなんかは違うところにはけてしまって、かえって
入手難になったのは皮肉だなあ。
トランス類をアイエスオーに変更しないのかな、もうタムラじゃムリだろうしね。
ここは存続して欲しいショップの最右翼だからね。がんばれ!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 23:04:23 ID:OurZDmp4
上杉 俺は大好き よ〜ん
            by上ヲタ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 20:36:59 ID:GHT1FWzC
そうでもない

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/15 22:37:17 ID:TJUKfjeV
×

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/15 23:21:56 ID:ppAk9GUL
そろそろ来月あたり、オーディオ専科の新作キットが出るかもしれん。
内容までは教えてはくれなんだが。ちょっと期待。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/20 08:04:32 ID:yRh+C+7S
森川翁のとこのニチコンゴールドは、最終ロットで大量の発注をかけて
この先5年はもつほどの在庫があるそうだ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/20 09:01:32 ID:aaLMztax
>>110
ケミコンを5年放置って……。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 08:31:50 ID:XPOQaxKp
まあ、少しずつもれ電流がなくなるまで電圧掛けていけば、ほぼ復帰するもんだ。
いきなりドンはいかん。

113 名前:300B :2005/03/21(月) 11:32:51 ID:Hg/rAmrM
>>67さん
上杉は市販品と同じコア、巻き線ではありません。全て特注です。
ケースは異常にでかいですが100Wクラスに見えても中のコアは
35Wクラスです。(これは想像ですが見栄え重視でしょうか。)
以上はタムラの設計者から私が直接聞きましたので間違いないです。
ちなみに20年以上前は個人でもタムラに10個ロットで特注できまし
たので特注は特殊なことではありません。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 11:51:17 ID:y2o1BF7b
>>113
飢えすぎさんは、出力トランスには、出力に見合った適正な大きさのコアボリュームがある、というのが持論じゃなかったっけ。
ケースが大きいのは、デザイン上の都合かな。それを「見栄え重視」と言っても同じだろうけど。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 12:07:04 ID:/GgVvdmP
上杉氏や森川氏のアンプは、回路云々を超えた神がかり的な輝きがある。
今や見る影も無いが、昔のYAMAHAやSANSUIが持っていたのと同じものだ。
これは、どんなに音が良くてもエレキットでは放つ事が出来ない。

こういう人やメーカには末永く頑張って欲しいと心から思う。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 13:28:17 ID:XPOQaxKp
115の意見、上杉さんは?て感じだけど、森忠さんには激しく同意したい。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 01:50:14 ID:/UrvAsu1
BROS-30持ってる人
インプレよろしく

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 20:50:04 ID:famWCmpc
上杉研究所はHP持ってないのか?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 00:21:22 ID:HbEp5iAq
トトロの家

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/02(土) 19:29:51 ID:ZEoEvwnd


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 01:01:53 ID:gzP79Zds
U-BROS 8 プリを中古で見つけて試聴したところあっさりした音でした。
最近、濃い音ばかりだったので購入してきました。
雑誌を見ても、このプリの情報がないのですが、教えていただけますか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 02:09:43 ID:fhMsgRd4
あっさり マターリこれがいいんじゃョ
ウエスギは・・・
濃いのは飽きる・・・

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 18:38:38 ID:AcYEZRmB
暇な人とプチャーチンが使ってるが。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/12(火) 15:56:49 ID:YUG9zff9
TU-50を見たけどカッコいいね。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/13(水) 23:14:40 ID:2ECT4tNZ
保守

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 12:01:27 ID:+/H7R6/x
>>125
sageで保守するのも珍しいな。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 18:44:31 ID:Qn/M+74+
>>126
基地外!

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 21:01:31 ID:PjLc9iE9
ウエスギとタンノイの相性は良いと言われるが、JBLとはどうなんだ?
特に大型モニタースピーカー。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 20:17:07 ID:024uct7Z
上杉は音がきついと聞くがどうか?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 20:44:57 ID:d5pNIPw/
部品が安物だから仕方ないだろう

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 10:44:30 ID:70E5Oq3w
だいぶ前の話だがフォノイコライザーの球がいかれて「秋葉で買って差し替え
てもいいか」と電話で尋ねたら「あきまへん、すぐ送らさせてもらいまっさ」
とのことで1週間程したらA4くらいの箱にそーセージ位の球一本、後生大事
に宅配してもらって費用はロハ、ラボの姿勢に感心した。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 07:17:44 ID:35aoZf7R
TU-50を買った香具師はいないのか

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/03(火) 09:12:13 ID:YkMs4hTx
さあ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 01:38:43 ID:OasfY9Yx
>>129
きついというより、エージングに時間がかかる。時間が経てばたつ程よくなる
が、それまではちょっとつらい。使っている部品が安物とはいえ精度が高い
ものを使っているからだと思う。海外製のものの音の良さって、腐る寸前の
部品を使った絶妙な味という気がする。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 08:34:52 ID:SkbIgWh3
いまだに「上等舶来」信仰のジジイがいるのね。
早くあの世へ逝ってくれ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 21:28:41 ID:x3I2SSKq
>>134ウエスギのフイルムコンは松下のポリエステルフイルムのECQEですよね、
これって市販のものは鉄リードなんですが、
ウエスギアンプで使ってるのは、やはり銅線リードで特注してるのかな?
ウエスギアンプ持ってる人、磁石で検証してみてほしいな。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 15:07:21 ID:FpcjhoaX
>>136
飢えすぎさんは、かつて管球王国で「場所によっては鉄線を使っている」と書いていた。
ひょっとしたら、このことカモ。



戻る