■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 26 ■ アクア

1 名前:607NRAII:04/12/13 00:31:56 ID:Svxdnd7f
過去スレッドや参考HPは以下のURLにまとめられています。
質問をする前に下記を参照下さい。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/1043/


前スレ(実質25と思われ)
サンスイについて語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094464219/


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:33:13 ID:si3sz8lW
にこにこぷん!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:33:15 ID:0v0DI8ee
とりえず、、、





2ゲト

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:33:47 ID:N3CfTAyD
微笑みのヨン様

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:34:01 ID:0v0DI8ee
しまった、、


誤爆

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:34:31 ID:si3sz8lW
>>3

     ○
     ノ| ゲンキダセ、オマエ、、、
_| ̄|○「L

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:47:58 ID:EZ1wHQMF
でアクアについて事新しく語ることなんて何もないだろ、当面。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:54:54 ID:si3sz8lW
ここら辺でアニーが新情報を引っさげ再登場!!









・・・しないだろうな、一部の馬鹿のために・・・

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:57:18 ID:Tc+0NYtD
これだからアニーの自作自演は困る。
前スレから見てるとそんなに復活したいのか?
自作自演で必死だなアニー。


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:05:02 ID:si3sz8lW
>>9
そんなにアニーを嫌うお前さんは何ものだい?
例えアニーを人間的には嫌いでも貴重な情報を持ってきてくれる人間を
排斥しようなんてサンスイに興味のある人間だったらおかしいよな

俺はアニーなんてどうでもいいが、アクアの情報を持ってきてくれるので
再登場して欲しいと思っているよ
代わりにお前さんがアクアの情報を持ってきてくれるなら
アニーなんていらないけどな

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:07:14 ID:Tc+0NYtD
うん?アニーが有意義な情報?
そんな事あったっけ?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:08:56 ID:Tc+0NYtD
あーー分かったよ分かったよアニー
そんなに復活したいのならID変わったら何時でも復活してくれアニーー


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:10:43 ID:si3sz8lW
過去ログ読んどけ新参者
どっかのアホコテの自己満足のインプレと違って
開発者の声が聞けるから良かったんだよ
まぁアホコテも既に死んだみたいだから平和だけどな(ワラ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:12:30 ID:Tc+0NYtD
その開発者は既に名無しで書き込んでるとしか思えんがな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:13:33 ID:si3sz8lW
>>12
いやいや、アニーなんていらないからお前さんが有意義な書き込みをしてくれよ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:14:27 ID:Tc+0NYtD
>>15
そうだなー。アニーの書き込みも俺の書き込みも有意義じゃないのは確かですな。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:18:23 ID:si3sz8lW
少なくともアニーが持ってきてくれた山水のアンプ開発に関わる逸話は
面白いと思ったよ
試聴にどんなスピーカーを使っているかとか
MOSとLAPTの違いをどう生かすのかとかね

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:18:46 ID:Tc+0NYtD
だからよ
復活したいんならとっとと復活しろよアニー
誰も嫌だと言っていないだろ?
全員賛成でアニー復活で決定だ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:20:57 ID:Tc+0NYtD
>>17
そうですな。言われてみればおっしゃる通り。アニーそのものはとてもくだらない人物でも持ってくる話題はそう言う意味では有意義でしたな。
早く復活してくれアニー

20 名前:ぬるぽ ◆2ktvKfzrfk :04/12/13 08:59:29 ID:l2JPMgqf
>1
うわー!
俺が新スレ立ててそのサイトは新アドにしとこうと思ってたのに!
確か12月にジオのサイトは消えるだかです
早めに立てるべきでした

21 名前:ぬるぽ ◆2ktvKfzrfk :04/12/13 09:04:43 ID:l2JPMgqf
以下の質問や発言は統計的にみるとわざとやっているようなのでなるべく放置の(もしくはネタ化する)方向でお願いします
これらの発言はマンネリネタとしてイマイチであり、関西人の拙者は芸人としての資質を問いたくなります
お前それでも芸人なんかと
ただ駆動力言いたいだけちゃうんかと
問いたい
問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
ボケがイマイチなのでツッコミも大変やわ

1.SANSUIの○○ってアンプは駆動力(or 制動力)ある?→他のスレではアンプに関してこんな聞き方はしない。音を聞けよ
2.「アニーユーザーの自作自演」系の発言→シュレディンガーの不確定原理によ り確定不能

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:51:48 ID:gJ4sQykl
サンスイは直ぐ荒れる・・・残念。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:21:27 ID:dLha7o+P
>>20
しまったー!リンク先確認せずにあわてて立てたから、ミスった!
しかもスレストになったスレは数に入れなかった・・。
スマソ!とりあえず吊ってくる。orz
忘れずにガッ!

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:45:52 ID:MmMrPKeK
黒兄が売ってたよ。25マソ。
ボヌスのない鷲には買えませぬ。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:35:33 ID:l2JPMgqf
>23
今晩にでも立て直したい

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:19:42 ID:dLha7o+P
>>25
前もスレタイのスペルが間違ったとか番号違ったとか、
わざとコテハン入れたりとかして、乱立したよね。
また重複スレだらけになって荒れるのは嫌だ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:44:06 ID:cCrrgJdf
そういえば、
907NRAが
お茶の水ユニオンに今日入荷していたゾ
ケッコウきれいかも?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:45:03 ID:hCURQQ40
>>20-21 おまいにいちいちガッするのメンドくさいから以後自動で。
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>◆2ktvKfzrfk
     (_フ彡        /

ところでサンスイアンプは、下手にトーンいじるより、
ソースダイレクトの方が音はきれい
って通説になってましたっけ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:30:51 ID:wbG9cgUz
>>28
荒らし無視。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:06:44 ID:Rmdl9QE4
確かにダイレクト入力の方が鮮度が上がる。そりゃそうだろ
信号が余計な回路で遠回りしないんだから・・あっパッシブスレみたいな
こと言っちまった。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:47:56 ID:+u/ECYBH
やっぱサンスイ(・∀・)イイ!!

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:45:17 ID:ZclHOaCp
イーピン館に607KXが29,800円で出てる。
誰か買えよ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:36:49 ID:UF+LPo0t
907MR落札したんだけどさ、MRってやっぱ駆動力あるよ!
凄い駆動力で逆起電力を捻じ伏せてグイグイ駆動してるのが伝わってくる。
しかも制動力も凄いので低音の締りが凄い。
クルマに例えるとハイパワーターボの物凄い駆動力に、4ポッドキャリパー付きの
カーボンディスクブレーキ並の物凄い制動力をあわせた感じだね。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:28:33 ID:6rvW4vxv
>>33
釣りでっか?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:48:21 ID:ZZsZXJk1
>>33
釣り云々以前に頭の悪そうなカキコだな(w

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:55:15 ID:BXgREPQP
現行プレーヤーでCD-α717DRより中高域の癖が無い椰子ってある?
あれこれ聴いてみたけど、フルートやリコーダーの微妙な音色変化を
追いかけられるほど癖の無いプレーヤーってなかなか無い。

今まで聞いた中ではマランツのCDR-640とソニーのSCD-1は良かったが
資金不足で買えないうちにアボーン…

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:26:30 ID:uj06KKwm
ONKYOのC-729が良かった

より癖がなく透明で、中域は特に瑞々しい
低域は解像度が高いが、全体的にナチュラルでサンスイから変えても違和感なし
よって現行品ではC-1VLが良さそう
さらにナチュラルな音質が期待できる

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:35:45 ID:0IzfQCbx
907MRをリサイクルショップで買って、結局取りにいってないんだけど
これってどんな音すんの?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:51:55 ID:SZ2wBgkC
>38
取り行けよ。
いらないなら、代わりに使うよ!

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:00:42 ID:Wj97yl2M
釣りだな!相手にすんな。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:43:38 ID:qavkVd/A
釣りじゃねえよ
腕痛めてるから、あんな馬鹿重いもん持てねえよ

ちなみに707XCD DECADEからの買い替え

42 名前:40:04/12/16 09:57:37 ID:Wj97yl2M
スマン。
サンスイスレは釣りが多いからチョッと疑心暗鬼ぎみ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:23:39 ID:bPYAWeVM
607NRAを未だにマターリ使ってます。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:39:54 ID:GoeDzTyQ
SP-1065ってスピーカーを見つけたんだけど
音の感じとかわかる人いますか?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:33:16 ID:jrxRSUC0
音質では907
駆動力では607
これ定説

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:40:22 ID:6SgClemc
まだ駆動力で釣りをしたいヤツがいるのか・・・

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:30:55 ID:6fOQ2rrd
釣りだと思えるような内容でも
真剣にそうであると思っている人をこのスレでは大勢見かける
なんか人が離れていくのが分かったよ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:45:29 ID:cBmUswav
あああ〜また駆動力の話かヨ。しかも定説かヨ。
もうケッコウです。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:08:17 ID:x7h7AajL
釣り師は同じ人かな?あまりに馬鹿で可哀相になってくるよ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:28:09 ID:dRk9fjxn
α917XRを持ってる人にお尋ねします。

ハードオフでCDプレイヤーのα917XRを見つけたのですが
これには光同軸端子はついているのでしょうか?
そのハードオフは遠いいのでなかなか見に行けません


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:46:15 ID:6MoLDhWf
駆動力=釣りとか言ってる奴はアホですか?
量販店でONKYOのINTECの売り場にはINTECに採用されてる
ディスクリートのパワーアンプ基板を展示して、
堂々と"駆動力"という単語を使って説明しているぞ。

駆動力という言葉が出てきて嫌がるのは、サンスイの欠点が駆動力の無さだからじゃないの?


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:46:41 ID:u+ldUCkQ
>50
デジタル出力なら光と同軸両方とも付いてます。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:50:11 ID:x7h7AajL
>>51
少しは考えてきたな(w

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:57:42 ID:gBaqoxST
>>51
ここは滅多に買い替え出来ない低所得者層の集まるスレ。
言いたい事はあたってるが低所得者層は自分の買ったものを崇拝しんとやっとれんのです。
どっかの馬鹿みたいに買って3日で売りました。とか、んなのとは無縁なの。
だから敢えて言ってやるな。
みんな自分のアンプが良い物だと思いたくて、欠点を見つめたくなくて、
必死に稼いだ金で買ったものだから、良い物だと言い聞かせたくてしょうがないんだよ。
と言いつつも耳悪い人多いからここで議論してもしょうがないけれどね。
By ほとんど遊んでみんなよりお金儲けてる人より


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:04:45 ID:mQwM1nGY
>>51
ロットによって付いてるのと付いてないのがあるらしいよ。

>>50
そう言うわけなんで漏れが付いてるかどうか確かめてきてやるから店を教えなよ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:12:42 ID:6MoLDhWf
ONKYOに限らずデノンも駆動力という言葉をつかってるし、
過去にはサンスイだって使っていた記憶があるよ。
アンプと駆動力は切っても切れない関係さ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:24:35 ID:0d/ydz6q
>>50
ハードオフだと?嘘言うなよ!
ヤフオクで見つけたんだろ?
 ↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41990076

質問1で明確な回答が得られなかったんで、ここで聞いたんだろ?
同軸と光が区別できないとこなんか、もろ同一人物だわ。



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:09:02 ID:6MoLDhWf
ウッセーハゲヴァカシネ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:45:47 ID:3TrwZZXl
>>57

私はヤフーIDを持ってません。
八王子の何とか大学の近くのハードオフにありました。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:47:13 ID:3TrwZZXl
>>52
ありがとうございます。
早めに買いに行こうと思います。

61 名前:至福の山水ファン:04/12/17 21:50:29 ID:1xVRBjDN
山水AU111の1965年ヴァージョンを使っているぞ。増幅管はE288CC
に変更し、電圧測定値を調節して使用しているが、他のアンプを聞いてみる気がしない。
藤圭子の「網走番外地」をこれで聞くと、何度聞いても飽きない。

62 名前:57:04/12/17 23:14:04 ID:0d/ydz6q
>>57
違うのか・・・
スマンかった。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:26:48 ID:GA3R2miq
>>50
+2万まで修理代に出せるなら買っとけ。
一応サービスセンターに修理可能か聴いておくのも忘れずに

64 名前:雌伏のSANSUIファン:04/12/18 10:11:08 ID:2Jz7Dp7y
>>61
私はSANSUI AU-X1111で宇多田ヒカルを聴いています。
AU111と2台あれば親子どんぶりできますな(w

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:01:09 ID:dBCu2Mc2
α907MRを買ったきり店に放置してた者ですが、さっき取りに行ってきますた。

今はひとまず慣らし中で木製のラックにポン置きなんですが、
907MR使いさん達はどんなセッティングにしてますか?

あと、CDPは、なんちゃってバランス出力付きのVRDS-25Xを使ってるんですが
アンプとはバランス接続した方がいいでしょうか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:37:51 ID:Itdp7RzA
>65
木のオーディオボードの上がいいんじゃないの。

1.25Xのアンバランスバランス変換→バランス端子→バランスケーブル→(バランス信号)→907MRのバランス回路
2.25Xのアンバランス信号→RCA→RCAケーブル→(アンバランス信号)→アンバランスバランス変換だかよくわからんけど、とにかくそんな感じ→907MRのバランス回路

 どっちがいいのか・・・っていう話だよな。
俺には2の場合どうなってるのかがわからん。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:19:08 ID:b+RgfvOt
>>50
光同軸端子ってなんですか?どういうのですか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:02:42 ID:N6uOPzFM
>>65

私はAU-07AnniversaryにVRDS25xsを接続しているんですが、
バランス接続すると音が痩せました。
オルトフォンの7NXのケーブルだったんですが、アンバランス
接続とは音の艶が雲泥の差でした。
でも、プリを別に用意してのバランス接続だったら違うかも
しれませんね。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:27:02 ID:DFHpPsvT
>>68
そりゃそ〜だ。

VRDS-25XSは元々アンバランス出力がデフォだよ。バランス出力は
間に回路噛ませて作り出しているから、音が痩せるのは当たり前。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:00:30 ID:nUpqd3Lj
>69
アンプ側での
アンバランス→バランス
はどうやってるんだ?

同じことじゃないのか?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:13:45 ID:rdewpeu+
>>70
喪前は無理せずにDENONを使え

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:51:41 ID:GYF62khl
サンスイファンなら周知のことだけど、サンスイのプリメインは(確か80年代以降は)
アンバランス入力でもインテグレーテッドとパワーアンプダイレクトの二つがある。
バランス入力が加わったのはα以降だけど、これはパワーアンプダイレクト。
バランスとアンバランスの違いより、プリを通すかどうかの違いの方がずっと大きいよ。
(まるで別のアンプの音と思うくらいだ)
どちらが良いかはそれぞれに支持者がいるから決め付けは出来ないけどね。
個人的には昔からインテグレーテッド派だけど、理屈でどうこう考えて優劣をつけるより
まずは自分で試してみて気に入った方で聞けばいいんじゃないかな。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:35:47 ID:nUpqd3Lj
で、アンバランス入力された信号はアンバランス信号のままアンプのバランス回路に入るのか?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:11:25 ID:/OwdkeB2
古いサンスイのカタログ眺めてたら、バランスのAU-D507Xからα507でシングルエンドに変わったとき
既にAU-405まで続く終段ノンNFBだったのね

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:54:30 ID:zqr/COeq
荒らしが出ないと普通によいスレ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:04:22 ID:sjLVK111
>>60
917XR買った?アンプが707以上でバランス入力あるなら試しては。
917XRはRCA接続だと上品系な音だけど、MASH方式のDAC使ってる
からサンスイアンプと繋ぐとGoodマッチよ。音が厚くなって躍動感もあがるヨ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:36:49 ID:7rptnH7i
>>74
何かの間違いです。α507は終段からNFBが掛かっています。
3段増幅+3段ダーリントンで古いAU-607と近い構成です。
但し2段から初段に戻す同相帰還が廃止されたり3段目がカスコードになったりと
細かい違いはあります。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:00:13 ID:uQbBZPSt
駆動力を増強するにはハイエンドホースに代えるべきでしょうか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:08:24 ID:BuwqpcPI
駆動力といえば
                          釣り

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:32:14 ID:/OwdkeB2
>>77
AU-405とAU-α507XRは近い製品だと思うが、507XRは初代507とほぼ同じ基板なんで
昔から終段無帰還だったんだと思うがなあ。
カタログにはα907〜607はしっかり終段からNFB書いてあるが、α507は外れてるよ。
まあ昔のカタログなんてアテにならないし、405の終段無帰還というのもアテにならないけどね。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:10:48 ID:9109QJeO
>>76
漏れは907DRと717Dの組み合わせだったがバランス接続の方が確かに良かったな。
717Dの低音の盛り上がりが解消されてバランスの取れた音になった。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:13:29 ID:U9WDgNPP
>>76

α917XR買いました。
現在ONKYOのアンプなんですが、前のCDPより大分いい感じです。
山水のアンプも試してみたいですね。


>>67
光、同軸です。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:34:33 ID:B4J8szD9
この度、サンスイアンプ「AU-α907DR」とサンスイCDP「CD−α707」を
手に入れました。大事に使っていきたいと考えております。
皆様に質問なのですが、これらの機種はバランスケーブルで直接接続する
ものなのでしょうか?バランス接続をおこなったことがないので、
ぜひ御意見お願いいたします

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:41:22 ID:+NNyoN/9
>>83
そうです。しかし、あわててバランスケーブルを購入する前に、アンバランスでの
パワーアンプダイレクトとイテグレーテッドの音を比較してみてください。
もしインテグレーテッドの方が気に入ったなら、敢えてバランス接続を試す必要は
ないでしょう。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:46:37 ID:MV/t2X4e
私が使ってる感覚だとDRはアンバラでつないだ方が高域の鮮度が良いように思う
(バランスケーブルがサエクってのもあるが・・・)

HOTやCOLDの話なら勘違いスマソ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:47:36 ID:JVJ74r1R
>>82
で、前のCDPってなに使ってたの?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:48:48 ID:B4J8szD9
>>84
超初心者ゆえ、内容がよく判らないのですが、具体的にどうすることで
「パワーアンプダイレクトとイテグレーテッドの音を比較」することが
可能になるのでしょうか?お教え願います。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:51:19 ID:JVJ74r1R
>>85
907DRと717DRなのかCD-α707なのか解らんがな

>>87
釣りだったらすごいってそれ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:20:48 ID:+NNyoN/9
>>87
まずは説明書を読んでください。
理解したら、サンスイ板の過去レスを読んでください。
さしあたってこの板なら>>72あたりかな。
理解できなかったら、もう一度説明書をよく読んでください。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:53:58 ID:ghOWXVhF
>>82
私は数年前、α917XRをテレオンで4万で買いました、
LUXのL-570で使ってるけど、
マタリー気分で聞くには最高です、女性ボーカルなんか、
ぞくっとするぐらい艶っぽくていいですよ。

先日、友人からSONYのCDP-777ESJを安く譲ってもらえることになって、
とりあえず繋いで見たけれど、私的にはα917XRのほうがずっと好みで、
返しちゃいました。
こないだのヤフオクでは6万以上の値がついてたけど、
いい買い物をしたと思ってます。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:00:56 ID:KyX9TyoP
717DRの方がいいよ(コソーリ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:24:45 ID:deijGwgV
>>80
終段からNFBを掛けるのは当たり前だからカタログで訴求することは無いはず。
Xバランスの場合は通常のブリッジ(BTL)接続と違い、HOT-COLDの差がきちんと
NFBとなるように設計されているということを訴えかけたかったと思う。
AU-405が終段NON-NFBなのは多分本当。ドライブ段の抵抗を1本増やす程度でも
簡単に変更できる。B級動作のトランジスタでNFB外すのは賛成しませんが。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:39:04 ID:GhUSE8bl
私の他にもバランス接続にするかで悩んでいる人がいました。
安心した感じ。先日お勧めのバランスケーブルを某Dの店員に尋ねたらNBSと言われました。
つーか高すぎですが、効果があればローン組んで買っても良いかなと思います。
20万出して907KXにNBSのバランスケーブル付ける価値ありますか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:41:24 ID:LnuLXbwO
人による
3万で充分とも思う

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:44:16 ID:bbVOidBB
717DRと917XRを比べたら917をジャズ用に残して他所のマルチビット機をクラ用にもう一台買うがな
717じゃジャズで917に勝てないしクラでマルチビットに勝てないぞ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:26:18 ID:V8gTBBTV
>>93
一言でいいたい『無い』。おわり。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:20:25 ID:u+NAzIMU
>>93
ダイナの中古店に行って、安い手作りのバランスケーブルで何本か試してみてからにしてみ。
SPケーブルを流用してるんだけど、ほほう! っていうのが俺の第一印象だった。
自分の好みの音は、値段に比例しないということに気づく。。。。かもよ。

ちなみに俺は手作りのやつを買ってきた。オルトフォンのケーブル使ったのをね。
また今度違うやつを2セットくらい買ってみようと思う。
ケーブルで音が変わるなんて、最初は馬鹿にして信じられなかったけど、
それなりの機械に繋げてみると、変わるもんなんだね。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:23:56 ID:u+NAzIMU
あ、補足すると、オルトフォンは力強さは無い。他のと比べてだけど。
今度買ってみようと思うやつは、店員がお勧めのやつ。
紫色の細いケーブルのやつだけど、力強さはあるらしい。
店頭でデモ機につないであった。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:46:09 ID:MTmChWDh
ケーブルは音が変化する
しかし、ほとんどの場合その変化は音のバランスも崩れているということに気付かない

もちろん音色の変化を趣味的に楽しむならばそれも良い

ケーブルよりも音が変わる部位がいくらでもあるが、コンシューマ的にはいじりにくい
コンシューマがいじりやすいのはケーブル、セッティング、ルームチューニング、あたりだろうか

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:58:59 ID:+JlonXS/
実質閉店状態のサンスイで古いアンプの話題だけでこれ程盛り上がれるのはある意味凄いな。
サンスイにはまだまだニーズも人気もあるということの証明か。
どっかの金持ちか金回りのいい会社さん、サンスイ蘇らせて伝統の907復活させたら儲かるぞ。
今のサンスイの親会社、休眠さしてるサンスイ持っててメリットあるの?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:16:58 ID:bbVOidBB
>>99
ベストバランスは赤白ケーブルw
今時中古でオーディオやってるヤシは嫌でも鏝握る羽目になる罠

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:22:00 ID:BB+J+DSG
>・・・やってるヤシは・・・?
ヤシってなんだよヤシって? ヤツだろ?
日本語がわからんのか?引き篭もりが!
学校行ってチャント勉強しろ!!ボケ!

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:31:42 ID:bbVOidBB
>>102
喪前はまず餌のつけ方から練習

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:32:26 ID:2HVTW78U
>>102
爆笑。
素でつっこむか?それとも釣りか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:14:43 ID:BB+J+DSG
ん〜?
なんとも言えん!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:26:30 ID:DYD1MPOc
>>99
>音のバランスも崩れている
そういのを世間一般では音が変わると呼ぶんだろうよ
ほとんどの場合 ではなく、 全て だろうと思うがの
そもそも、完全に無抵抗の電線なんてありえないんだから、
バランスが崩れていないケーブルはないだろうよ・・・

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:41:44 ID:bbVOidBB
そもどのケーブルを基準にバランスが崩れたと判断するのか
付属の赤白とか書くなよ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:49:26 ID:0OHE+RY3
廃れ紅白といえば、もうすぐ晦日だな。
スピカ端子が2組あるタイプだとABの切替プッシュSWを
両方ONにしといたほうが音はイイね。ABでバイワヤで鳴らしてるならいいけど・・。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:59:25 ID:z+U0rryO
>>107
それはさぁ、原音(ここではソース)を基準にしなきゃナニを基準にするん?
そこから全部の経路で音が崩れていくわけだろ。
CD or LP→ケーブル→アンプ→ケーブル→スピーカーと。
何百万かけたシステムだろうと100%忠実再生はありえないべ。。
みんな原音に近い音を聞きたくて一生懸命努力してるんだろうけど、
自分の好きな音が原音とは限らないべ。

110 名前:107:04/12/23 01:23:24 ID:/IVpEV6r
>>109
原音を基準にするが原音は得られない、得られるように努力してるけど好みが原音とは限らないと。
支離滅裂な事になるがまことに真実としか。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:33:36 ID:m/NWKwFr
907GEがやっぱ最高ですね

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:06:50 ID:1gqKE0iF
そのアンプは駆動力がないよ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:56:38 ID:IiGmJFFQ
ケーブルと言えば、最近ヒドイ目に遭わされたことがあったな。
おれはメーター5000円の太いケーブルを使っていたんだが、
あるオーディオの有名店で「太いやつはダメです。この細いケーブル(メーター2000円)の方が絶対良い音がしますよ!」
って言われて、騙されたつもりで買ってみたが、騙された。
機器との相性の問題ではなく、明らかに低レベルな音だった。

でも、彼に悪意があったとは思えないだけどな、いまだに。
「このケーブルは大人気でバカ売れしてるんですよ!」って、本当にうれしそうに言ってたし。
まあ、世の中には耳の悪い人が多いってことか・・。


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:27:03 ID:JixLx6uf
>>113
113よ〜良い壺あるんだけどさ〜

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:22:16 ID:utmzQYut
>>113
具体的に言うと?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:04:26 ID:WodUrDKx
>>112
馬鹿な釣り氏は無視するように!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:55:28 ID:RjJejVOK
今日オーディオパガニーニのアンプを視聴しに行ったら、店員が駆動力がどうとか言ってたぞ。


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:15:52 ID:WodUrDKx
バランスアンプ

119 名前:工藤力:04/12/24 14:19:08 ID:Q4VDUhIg
最近サンスイのSPもらったけど、型番不明な上に音はモワモワ。
年末大掃除の邪魔で仕方ない。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:01:31 ID:RjJejVOK
駆動力不足が原因。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:26:04 ID:PS1LaUmj
駆動静香

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:30:17 ID:WodUrDKx
駆動ちゃ〜ん

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:55:37 ID:rwE2T329
駆動厨氏ね

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:31:09 ID:RjJejVOK
駆動力を否定する奴ってサンスイマンセー厨だけだよな、実際の話。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:45:28 ID:DHTCmBMT
>>124
先生はナニをお使いで?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:40:37 ID:utmzQYut
>>124
アニーユーザーがその典型だわな
サンスイ教の信者
発展無しの人>アニー

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:04:11 ID:CPoM+/XR
>>126
欲しかったのに買えなかった人たち?
自分の傷にはふれられたくないわけね。



スルーしとけよっていう諸先輩方のお叱りが聞こえてきそうです。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:13:47 ID:AJwT/cdh
酔っ払って帰ってきてみれば喪前らナニもせずなにやってんだ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 06:46:30 ID:yUTuW9mT
メリークリスマスあげ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:48:47 ID:IP3K6zFM
>>127
こんにちはアニーユーザー


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:51:00 ID:AR+L8YWG
キミのお兄さんいいね

132 名前:最強スピーカ作る1:04/12/25 12:59:08 ID:vmv5QkSm
あれ?サンスイってオーデオは今、作ってないの?
全部完売ってホムペに書いてあって、
製品が液晶TVしか無いような感じに見えるが。

http://www.sansui-jpn.co.jp/

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:54:13 ID:gdmNW/IQ
みんななかよくねー

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:55:53 ID:B03ucw2M
あ、大島さん今晩は(^ ^;)

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:53:36 ID:caoYgVHy
大島じゃ駆動力のあるアンプは作れないってことか

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:04:06 ID:wAUUR1vj
むしろ駆動力だけのアンプを造るほうがどれだけ簡単な事か・・・

このスレの音の解っていない奴らの書き込み見たら大島さんさぞやガッカリするだろうな

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:26:15 ID:5nhusJSV
見ている暇があったらアクアも暇な証拠でしょう。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:48:31 ID:aAs4/Lfj
駆動力といえばサンスイユーザーは食いついてくると思われているんだよ。
いい加減みんなスルーしようよ。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:36:47 ID:93fcAgvT

駆動力の重要さが分からないうちは所詮サンスイユーザー

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:41:22 ID:VcRibY1p
もらったサンスイのSPバラしてみた。ウーハーで10W.~10Khzって
サンスイではウンコSPなんでしょうか?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:48:52 ID:5nhusJSV
>>139
新品売れなくて大変だな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:57:00 ID:9JgPn3xP
>>139
駆動力だけが売りで未だにサンスイの音を超えられない哀れなメーカーの人でつか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:01:12 ID:RVRS1868
検索しても持ってる人が少ないのか、AU-α907KX という機種の情報が
あまりありません。持ってる人いたら感想教えてください。
フォノイコの性能とかどうでしょうか?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:45:34 ID:YhByacCy
工藤緑はするーするべよ。
人の思想にケチしかつけらんねー人間と議論するほど意味のないことはないよ。

どうしても工藤の話をしたいなら、
せめて、自分の手札見せてからケチつけな。


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:52:04 ID:0z9f1LpH
>>144
>どうしても工藤の話をしたいなら、
>せめて、自分の手札見せてからケチつけな。

をいをい一切尼やかすなって。すべてするー、蒸しが一番!

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:56:22 ID:uvyQFcH/
ぶっちゃけサンスイは駆動力も音質も良くないけどね。
あんまり良いアンプに出会った事の無い人にしか通用しないアンプだよ
このスレの住民は否定するだけだとおもうけれど

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:27:09 ID:m+fqszQH
で、そういう結論に至らせたアンプは例えば何?


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:43:57 ID:3d+d0yKE
>>147
303KX あたりじゃないかと。
で、他のメーカーのは、雑誌で知り得た情報を元に

って、俺まで乗っかってどうする・・・・orz

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:06:23 ID:FhWDVZum
駆動力ならアムクロンで不満ないよ、音も結構良いしね。
気付いた人達から買ってる。
値段が値段だけに今まで使って来た機材と同時所有できるのも美点かも。

で、結局中古国産と業務用機が売れてボッタクリアンプが売れない訳だ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 06:26:44 ID:HZcVysD6
俺の友人は907使ってたけど、駆動力不足を理由に買い換えたよ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 06:45:46 ID:fLpgsgY3
それにしても、
このスレの駆動君は比べたアンプ名とSPが何だったのか?
という必要な事を全くカキコしないな。
これでは荒らしと思われて当然。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 07:24:14 ID:LPprZeBJ
山水の低音は良質である。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:34:46 ID:FNbR67Qa
工藤君は速やかにこっちへ移動するように

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1080547935/

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:15:32 ID:ZT8qZmeH
なぁ、DIATONEが、サンスイのアンプのデザインぱくってるんだけど。

これこれ、どう思う?
DA-U1000
tp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/da-u1000.html

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:53:22 ID:Au6KR2Dw
酷い画像だね。元のモデルがα以前としか分からない。
どうせ中身をすこしいじって、型番は上からシールを貼るんんだろうな。
ひどい業者だ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:56:51 ID:8pnI73ac
sansuiはぱくったことないのかね?

157 名前:155:04/12/27 15:02:59 ID:Au6KR2Dw
>155
あれ、diatoneて書いてあるな、どういうことだ?
おれはジャンク中古のサンスイをオリジナルと偽って売ってるんだとおもたんだが、カン違いか。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:48:55 ID:8tXoxbKP
お、OEM って言葉を知らないのか? 釣りか?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:04:02 ID:VAQ3eVi1
>>158
多分OEMだと思うけど、元モデルは何だろう?
スペックからするとD707FEかな。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:45:33 ID:Au6KR2Dw
>>158
そ、そっかー、言われてみると、目からウロコ。158サンクス。
どうしてわからなかったんだろ->俺。
それにしても、サンスイが三菱にOEMとはねえ、しかもアンプだよ。
三菱、前からSP以外はダメだったメーカと思っていたが、そこまでダメダメだったとは・・・。
もしかして三菱、SPのテストや評価にサンスイのアンプを使ってたりしたのかな。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:47:31 ID:XR7wE5LD
>>160
>もしかして三菱、SPのテストや評価にサンスイのアンプを使ってたりしたのかな。

そりゃ、昔の人にはゆーめーな話。
だから、当時の雑誌愛読者には、サンスイのアンプでダイアトーンを鳴らす
というのが、ステータスというか、流行というか、なんというか。
ま、異論反論は多かろうが、一つの歴史事実として。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:17:39 ID:R6oUj73Z
漏れは907+1000Zでつた。607+77Zは好きではなかったな。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:31:53 ID:TW2LnPPM
サンスイアンプは音が綺麗なのは認めるけども馬力が無いよね。
低排気量のNAエンジンって感じがするよ。
それに比べてデノンなんかだとハイパワーターボ+4WDって感じで、
どんなソースに対しても問答無用で半ば強引にグイグイ駆動する。
ピュアアンプとして凄く頼もしいよ。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:37:15 ID:JGB5fZFL
>>162
DIATONEは、どんなアンプでも良く鳴ってくれると思うけどね・・

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:40:01 ID:TW2LnPPM
ダイアトーンはサンスイじゃ駆動できないよ。
ダイアのSPってのは制動力がなくて、逆起電力が発生しやすいから
サンスイのようなダイヤモンド差動のバランスアンプ構成だと
どうしてもGND電位が揺らぎやすくて音の締りがなくなりやすいんだよな。
サンスイもUHCMOSシングルプッシュプルにすればよいのに。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:55:41 ID:73vvnWQp
>逆起電力が発生しやすいから
ってどういうこっちゃ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:58:41 ID:YAZFCnac
>>163
それは誉め言葉だね
アクセルに敏感に反応してくれる訳だが
トランジェントがいいって事になるのかな

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:25:45 ID:0NULtMsV
SPがアンプ食いと分かっていながら、907MRを買ってしまった俺は負けなのか
まあ相場の3分の1だったんだから仕方ねーよw


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:36:55 ID:7S5RjteC
>>165
前スレと同じこと書いてるし・・・・   こひへ?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:39:30 ID:7S5RjteC
>>165
ちなみに、そなたのつこうておった組み合わせはなんでござる?
まさか、雑誌で調べたなんて・・・?

171 名前:165:04/12/28 17:23:37 ID:TW2LnPPM
俺は自作のアンプを使ってる。部品代だけで17万位掛かってるよ。
勿論駆動力重視の設計で、UHC-MOSを片CHあたり8個使ってる。


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:39:29 ID:UrM27Y6r
>>163
デノンは直線番長
ハンドリングと乗り心地がダメダメ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:52:57 ID:NlFsdTOR
>>165
>ダイアのSPってのは制動力がなくて
SPに制動力がない・・・って、どういうこと?

SP自体は動かされるものであって、自ら動くことは絶対に無いし、通常は空気以外は動かさない。
つうことは、空気に対する「制動力」ってことか?
17万かけてる人、教えてくれ。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:54:50 ID:ZwZ0WDHO
デンオンやUHC-MOS自作17万円は実売8万円台のアムクロンより駆動力がありますか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:35:21 ID:R6oUj73Z
完全にスレ違いだ!荒らし野郎!氏ね!!

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:31:44 ID:hHWAaUeM
さて,アクアはそろそろ更新されたかな?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:46:10 ID:poEQJHmP
今日ハードオフでS-9MHというSPを見つけ、惚れてしまいました
だれかこのSPの情報ご存知ありませんか?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:24:50 ID:MbSaukeF
アンプってのはSPを駆動するもの
SPってのはアンプを制動するもの

サンスイはアンプとしてのイロハが欠けてる

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:30:51 ID:hGEGZHow
アンプってのはSPを唄わせるもの
SPってのは音楽を奏でるもの

駆動力厨は人間としての基本が欠けている

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:35:02 ID:MbSaukeF
>>179
駆動力が無ければSPから音を鳴らすことは不可能。
アンプってのはSP駆動装置なんだよ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:36:36 ID:hGEGZHow
なんだ、やっぱり初心者か(w

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:39:15 ID:hGEGZHow
アンプはストレートワイヤー
充分なセッティングの出来てないスピーカを過制動で鳴らそうとするアンプは出来損ない
出来損ないのアンプを褒めちぎる駆動力厨は初心者

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:47:14 ID:MbSaukeF
アンプってのはパワーが重要

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:52:28 ID:hGEGZHow
PAに使うんじゃないんだから、家庭用では聴感歪の少なさが大事
とは言え907なら2Ω時のダイナミックパワーは580Wもある
サンスイは歪感重視設計

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:06:09 ID:MbSaukeF
907で2OHMなんてやったらプロテクター差動するだろ、アホか

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:49:26 ID:BkH6K8G0
音色の良い山水と駆動力のあるアムクロンを並べて置けばいい
音色も駆動力も得られなかったヘッポコメーカーは厨でも騙してろ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:23:14 ID:DMwmMogv
>>178
>SPってのはアンプを制動するもの
どうやって?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:09:52 ID:1zMWIf1S
駆動力駆動力って・・・

取説見たら想定スピーカはわかるでしょ。

4Ωで何Wとか書いてあって4Ωのスピーカがちゃんと
パフォーマンスを発揮できなとかいう話なの?

8Ωとか6Ωとかの帯域実効出力しか示してなかったら
4Ωとかのスピーカ使いがゴネる意味はないよね。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:23:23 ID:uKQHSxSa
もうサンスイの技術者があちこちに散逸してヲデヲ復活不可能でしょう。
一部ソニーに行ったのは知ってるけど、マランツとかデンオンとかヤマハあたりにもいたりするのかな?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:51:40 ID:Em5jzT//
上司に、何のアンプを使っているのか聞かれて、サンスイのAU-D〜と言いかけたところで、おぉ、サンスイ、通やねといわれた。
それ以来、結構話ができるようになりました。
ありがとうございましたサンスイさん

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:13:07 ID:I1Qx754t
2ちゃんで一番貧乏人が集まって低レベルなスレだな
呆れるわ本当

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:18:57 ID:HPEe+HvE
メインで使ってるD907XDのセレクターランプが1個切れているのに気が付きました。
重くてラックからまだ出してないんだけど、コレって適当なLED買ってきて付け替えれば
OKなんでしょうか?


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:56:45 ID:aZKu9isd
>>192
OK

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:01:19 ID:/qTtiyzi
>>191
そこに集う君っていったい・・・・

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:05:04 ID:aIANeXX9
シー、見ちゃダメッ!

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:05:49 ID:GLHY8bhz
>>191
お年玉で出ん音でも買ってな。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:59:28 ID:DlGg1mRi
いちいち反応してると当たってるように思われるぜ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:07:15 ID:RVm1+gxn
707MRを買った漏れは負け組ですか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:10:26 ID:77P/eDSD
良いアンプだと思うよ。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:15:22 ID:RVm1+gxn
707って冷遇されてると思うが、これ被害妄想?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:00:40 ID:Gn5hvF7H
まぁ、中途半端な位置づけのモデルではありますからねぇ…(^_^;)。
907の雰囲気を感じさせる安価でおいしいクラス、ともいえるかも。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:57:59 ID:RVm1+gxn
607MR買うんだったら707MRの方が絶対いいと言われた。
かといって907MRにする金なかった8年前。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 05:21:17 ID:5QLFkS8n
707MRはそれ自体がカナーリいい出来だったと思うよ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:30:30 ID:mgk/qerX

電源スイッチの上に付いているシールは何だろう?
俺のNRAには付いてなかったんだけど・・・。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28365152

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:36:08 ID:Z+SNW+Mg
>>189
デノンにいるよ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:43:06 ID:VAJRBkvx
>>189
っつ〜か、サンスイが業績悪化する前から、他社へ移った技術者は
少なくない。NECのA-10シリーズを設計した技術者はサンスイ出身
なのは結構有名。NECがオーディオから撤退した後、技術者の一部
はマランツへ移ったらしいけど。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:48:40 ID:fsbFBPKQ
>>198
アンプとしては別にいいんじゃない?ただ所有する喜びはないな。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:13:44 ID:7ZBIlICa
散水アンプは駆動力がない糞アンプ
その散水から技術者が移った出ん音のアンプはやっぱり駆動力がない糞アンプ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:25:05 ID:VAJRBkvx
工藤クソは逝ってヨシ!

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:52:44 ID:aiahY5U5
ヴァイオリン曲専用に買ったのがサンスイ。
いいですよ。
デノ○は品がなくてボツでした。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:51:49 ID:gPlnOKz3
>>208
さんすいとでんおんあんちってことは、おんきょーつかいかな?
ひらがなでかいたのでよめる?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:08:45 ID:WhmFapWX
明けましておめでどうございます。
AU-α607 MOS PREMIUMってBTL接続出来ないですよね?
一台使っているんですけれど、気に入っているので、もしBTLできるんなら、
もう一台買ってパワーアップしたいなあと思ったのですが。。。


213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:15:19 ID:m2POfDfn
明けまして呪まーす
>>212
バランスアンプというのはトドのツマリ内部BTL
もう一台手にいれたら左右に一台づつ割り当てるのがいいかと

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:52:00 ID:rYYcwZH4
http://www.geocities.jp/sansui_link_2ch/

一応.

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:55:10 ID:rYYcwZH4
どうやらアクアが更新された模様.

あけおめ.大島たん.

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 07:49:28 ID:Fvm2OtX7
SP-200ってどんなスピーカーですか?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:13:35 ID:cREtGXIy
凧あげ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:03:44 ID:WRBUAwTk
>>215
おめでとん

でも 次回更新予定2005.6月  ・・・
ってなー
もうちょっと頑張ってくれよ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:12:27 ID:rYYcwZH4
このさいブログになってくれんかな。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:51:33 ID:rYYcwZH4
>212-213
ステレオアンプだから上下で分けた方がいいと思う。
調節の関係からすると筐体差よりも左右差の方が小さいと思うし。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:21:18 ID:O4IVbnrz
CD・テープ・チューナーがついて、派手なディスプレイついた真っ黒い一体型の厨房向けのミニコンは
ソニーやらケンウッドやら色んなメーカーから出てましたけど
サンスイもそーゆーの出してたんですね。(DQNディスプレイかは分からないけど)
分離したタイプのセット品や、高級感を出したONKYOみたいなやつ(INTECだっけ?)はありますけど。

今日リサイクルショップ行って発見したもんで、ちょっと意外ですた。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:19:46 ID:sdI9lxYm
>>213
左右一台づつ割り当てる場合、どう結線すればいいの?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:57:19 ID:rYYcwZH4
>222
プリアンプがいる。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:03:16 ID:GhPDXCWZ
サンスイは樹脂フロント&オレンジ蛍光管という、
「重量級アンプのサンスイ」とは思えぬほど安っぽい
ミニコン出してたよ。しかし外見に反して音質は
結構評判良かったと思う。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:23:24 ID:bZ+FE/Mr
>>224
Bar シリーズか? 持ってるぞ。田舎にあるけど。
確かに、音は、ミニコンポの域をちょっと超えてるな。
当時は結構なヒット商品だったぞ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:49:28 ID:3+Y6+nkF
クラブサンスイ??

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:21:57 ID:y6/wp8ON
107とか207とか307とかシスコンとかミニコンとか出してたろ


228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:04:38 ID:jbU3YEjZ
エンドユーザー用ミニコンポの輸出用は円錐形デザインでかっこよかった。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:19:00 ID:zMM/ze6g
今年もサンスイ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:55:00 ID:98JTO072
B-209、自分の中では最高傑作。
聴いているだけで体がムズムズして踊りだしたくなるような躍動感。
澄ました音も良いが、聴いてて本当に気持ちよいのが一番!スカッと来る!
サンスイありがとうー。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:16:47 ID:G/lJuTE/
サンスイ最高大好きだよ〜はにゃーん

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:11:06 ID:DACMQ2v8
サンスイ可愛いよサンスイ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:09:10 ID:UhHGo7pN
ともよちゃんはサンスイ使い。
映像系は三菱

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:46:14 ID:eXwOpB1z
そろそろアンプをパワーアップしようと思っているけど
近くのリサイクルショップで405と507mrvが同価格で売ってる・・・
それともdenonあてりの新品にしたほうがいいかな?

現構成
アンプ AU-303r
MD MD-α507
CD CD-α7
チューナー TU-α7
スピーカー BOSE121V

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:14:31 ID:4bNpdl7G
>>234
B-2301でも安いアムクロンを超えられないという結論なので。
家庭用アンプはどこも似たり寄ったりでお金の無駄です。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:32:36 ID:3UDBgNVL
AUーα907iってJAZZに向いてますか?


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:05:41 ID:4bNpdl7G
>>236
安アムクロン>>>>>∞>>>>>>>B-2301>>>>>AU-α907i
やめとけ。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:30:48 ID:sy6Z/+xP
アムクロンってそんなにいいんですか?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:43:04 ID:f8V+KRw0
耳が悪い人にはアムクロンは確かに向いてるね。
エネルギーでるけど、繊細感など望むべくもない罠。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:59:12 ID:4bNpdl7G
残念でした!繊細感すらサンスイなんかより描ききっています。
サンスイのは繊細感ではなく非力感漂うっていうんですよ。。。


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:54:52 ID:AJonfYi0
俺は見た目を、かなり重要視してるから
サンスイかパイオニアしか買わない。
ちなみにパイオニアの製品を買って
見た目以外に満足した事が無い。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:01:49 ID:yE7opdwb
w

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:29:04 ID:vvgVBcEv
明らかに厨房の煽りに乗るなよ
アムクロン?  プッ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:14:25 ID:RRWVNkQz
>>240が言いこといった。

>サンスイのは繊細感ではなく非力感漂うっていうんですよ。。。

これなんだよね。今まで何と表現したら良いか分からなかった
あの独特の音。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:58:58 ID:UpI5KcoI
>非力感ただよう

なんか、マケボノみたいだな。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:18:38 ID:y0Vi0NgS
サンスイのプリアンプ C−2302がやたら高くヤフオクで
売れたんだけど、手離したのはまずかったのかな??
あれはいいアンプだったんですか???

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:32:22 ID:JmCYOjkE
落札価格は
いくらでした?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:11:31 ID:ut1SGzdO
>>245
重くて非力、それはまさにマケボノw

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:13:49 ID:QnwFls2D
山水の音には蒸気機関車のような力強さを感じる。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:24:14 ID:ut1SGzdO
遅いですよね、蒸気機関車って加速も最高速度も。
公園に飾っておくのが良いんじゃありませんか、それって。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:26:55 ID:8yskrKp5
蒸気機関車は今の電車に比べればトルクも最高回転数も全部劣っていますね

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:35:24 ID:QnwFls2D
山水の音は或いは陸上自衛隊90式主力戦車のような馬力感がある。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:38:05 ID:vAVqghJF
戦車の馬力でたとえるのもいいけど、
コンコルドのような音速感もあるね。


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:52:20 ID:ut1SGzdO
>>252
実力の割に高すぎる所がサンスイアンプそっくり。
>>253
もう製造されてない所なんかも一緒だよね。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:54:07 ID:QnwFls2D
山水の音聞いてるとブルース・リーのスピード感をイメージする。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:58:45 ID:ut1SGzdO
>>255
どっちかっていうと少林サッカーだね。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:59:23 ID:F8RiFnzc
おまえらは知らないかも知れないが、日本は狭軌鉄道のSL最高速度記録を持っている。
ちなみにC62による記録で129km/hである。この速度は一部のELやDLよりも速い。
今のインバーター式ハイテク武装機関車しか運転できないヘッポコ機関士では到底SLは乗務できないだろう。

シロクニやデゴニ重連の力強さを前にすると、EF71重連も、DD51重連も、EF64重連も大きく見劣りしてしまう。
まぁ素人はEH500でも見てハァハァしてなさいってこった。


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:02:48 ID:vAVqghJF
>>257
EF200もかっこいいと思いますよ。
もっと寝台列車に使ったりして普及して欲しい

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:05:31 ID:ut1SGzdO
>>257
貨物車に萌えられないポマエは半可通、言って見れば素人。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:07:43 ID:gIBhJVsU
QnwFls2D
ut1SGzdO
ここら辺の方々、ageる上にスレ違いは程々にして頂きたいのですが…

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:01:51 ID:mM3q4b29
人によるとは思うが、聞きづかれしないトコが気にいってる。
アメリカ製のヤツだと30分くらいで、耳が痛い感じを受ける。
ミーハーだけどサンスイとダイヤトーンの組み合わせが一番お気に入り

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:59:03 ID:XnH9SBOl
こんなスレにも>>257のようなキモオタ居るんでつね


263 名前:257:05/01/09 19:22:01 ID:F8RiFnzc
>>259
残念ながらワシは旅客よりも貨物の方が好きなんですよ。
現時点での最強を誇るのはDD51重連貨物の常紋越え、
そして東北本線のED75重連高速貨物だろう。

>>258
EF200よりもEF66の方が迫力はあると思う。
さらにEF200は性能を落として使っているからダメだ。
新型電機で「迫力」を語るならEH500が最強だと思う。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:01:06 ID:KgUJzjQs
そしてそれらをイメージさせる機器はと云えばアムクロン

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:13:40 ID:rhEqfubf
いつから、鉄チャソすれになったんだyo

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:23:45 ID:Ul1K5kaO
>>264
たしかに貨物列車だな(藁)

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:56:35 ID:KgUJzjQs
それに比べればサンスイはプラレールみたいなオモチャですな

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:12:42 ID:Ul1K5kaO
そんなにアムクロン賛美したかったらよそいってやってくれ。
「アムクロン・アンプの貨物列車」みたいなスレッド作ってさ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:46:31 ID:F8RiFnzc
サンスイはプラレールとまでは言わないが、初期のトミックスって感じかな。

270 名前:268:05/01/09 22:53:41 ID:Ul1K5kaO
>「アムクロン・アンプの貨物列車」みたいなスレッド作ってさ。
いや、今風呂入って考えてたんだが、この名前じゃ語呂悪いな。いっそのこと「アンプ」を削ったらどうかなと思って。
それで考えたのが「貨物列車:アムクロン」、おおーっ、カッコいいーっ、さすがアムクロン。
ということで、ぜひこのスレたててくれ->264

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:05:04 ID:KgUJzjQs
「プラレール:サンスイ総合スレッド27」
哀愁漂いますな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:26:40 ID:nR3gjsxp
なんだこの気持ち悪いくそすれは

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:38:23 ID:pVyEyYEu
デノソ厨が来なくなったとヲモタら今度はアム厨か・・・

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:08:10 ID:i8LpxBTW
サンスイって雨が降ると空転しまくるE231系みたいだね。
やっぱり駆動力のあるデノンの方が良いよ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:12:42 ID:UGYZCzbp
だいぶ前にカキコした者です。
907リミテッドにDA-S1とDP-90+DC-91をつなげていて、
電源投入時アンプのプロテクターがなかなか解除されず、
接続されている機器の電源を切るとプロテクターが解除されて
使用できる様になりますが、またプロテクターが
入ったり解除されたりの繰り返し・・
そのまま使っていたら、チュ〜、チュ〜とねずみが苦しそうに鳴く様な音が
スピーカーからする様になって、怖くなって修理に出すと言っていましたが、
やっと修理から帰って来ました。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:21:29 ID:UGYZCzbp
907リミテッドと念のためサージによる故障歴のあるDA-S1を
出しましたが、DA-S1は異常なしでしたが、
アンプが両CHパワーアンプ部パターンランド配線不良、
SPリレー・操作セレクター全部交換、
オフセット・バイアス調整で、4万近くかかりました・・。
何が原因やら・・・
とりあえず復活したのでよしとするしかないのかも。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:23:40 ID:UGYZCzbp
同じ様な症状が出ている方の修理代参考になればと思いマス・・。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:25:24 ID:yTSge4Q4
あれ? そうか、冬休みはまだ終わってないのか・・・

評価されるやつは、批判もされるもんさ。
個人の嗜好の違いを理解できない学生は仕方ないな。
暖かく放置するのがせめてもの教育だろ。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:28:36 ID:UGYZCzbp
だいぶ来ないうちに、板の雰囲気が変わってしまった様な・・・

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:02:20 ID:i8LpxBTW
>個人の嗜好の違いを理解できない学生は仕方ないな。

理解出来ますが何か?

個人の嗜好云々のレベルじゃねーんだよ、サンスイの音は。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:08:55 ID:S7W2E6Ru
907リミは頼まれて点検した事あるけどパターンもハンダも通常使用で異常を来す代物ではなかった希ガス
>チュ〜、チュ〜とねずみがry
ちゅーというより、きゅ〜うぅぅぅううぅぅうちゅ〜うぅぅうぅうぅうぅぅぅう〜てな感じの連続音では?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:44:42 ID:W2e+Qe60
お前ら、冬厨は放置が基本だろ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:28:58 ID:Nx2fT99K
連休期間中「サンスイ貶して釣りをしよう!」キャンペーン実施中。
テーマは「機関車」。もちろん「非力な駆動力」「デノン最高」も
釣りと認定されます。
参加された方々には洩れなく『冬休み厨房』のレッテルを差し上げます。
放置されたい方のみおカキコみください。

284 名前:275:05/01/10 10:38:53 ID:UGYZCzbp
>ちゅーというより、きゅ〜うぅぅぅううぅぅうちゅ〜うぅぅry
たしかにそーゆう風にも聞えました。
そうなるのは何か共通の原因があるのでしょうか?
使い方、設置場所等々…

285 名前:275:05/01/10 10:43:24 ID:UGYZCzbp
きゅ〜うぅぅぅううぅぅうゅ…がリミテッドの持病なら、
買い替えをしようかと考え中です…。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:19:32 ID:S7W2E6Ru
初段辺りのトランジスタの直前辺りの分圧抵抗が劣化してTr負荷発熱劣化で発振とか
ここら辺だと高いモデルでも金属皮膜抵抗程度だから10年過ぎればなるかも。

過去スレ見てないけどダイレクトにDA-S1を繋いでたとか?
これが一時期発振して負担を掛けていたのでは?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:22:16 ID:UGYZCzbp
>>286
そうなのですか・・・907KXも使用してるのですが、
未だに故障がないので、リミテッドの持病かと・・

>過去スレ見てないけどダイレクトにDA-S1を繋いでたとか?
ダイレクト入力にDA-S1を繋ぐとまずいんでしょうか・・?
バランス入力にDA-S1、ダイレクト入力1にDC-91を繋げています・・。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:52:10 ID:C7YmTzOr
aguaのオーバー穴はどうですか?10年以上前の山水アンプあります。


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:43:31 ID:UPdP5Zjh
>>287
正常なら問題ないよ。
ダイレクトに入れたかと推測したのは修理内容から考えての事。
プリに繋いでたらプリからやられる筈だから。

所で話変わるけど、、、、
ハンディカムの液晶表示を鏡で反射させて再びレンズに入力したらどうなる?
実際に長時間やってみた人教えて。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:36:43 ID:EyFuAS61
ハードオフでCD-α717D LTDを購入。
とりあえず動作テストしただけだけど、
メカの動きがキビキビとしていてイイね。


291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:05:54 ID:LZ1fD05k
アニが出品されたと思ったらロムタンが買おうとしてるよ。
てめー持ってるだろ!
っていうか、転売目的だろ! むかつく!
真に欲しい人がかわいそうだ! それは俺だけどな。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 06:47:17 ID:hcSuVjQp
>>290
トレイの出入りのスピードが速すぎて載せたCDがズレてしまい、
よくエラーになった思い出がある。特に8cmCDは。


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:51:37 ID:hQt9ZYzI
917XRも、シッュパと出てシュパと呑みこむね。
スゲースピード。最初は故障?かと思ったヨ。
気のみじかい椰子にもってこいのCDPだ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:18:22 ID:gM7xkYTF
このスレ終わってるな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:09:39 ID:E2avsNUc
アンプ製造も終わってるしな

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:48:51 ID:l4xuSrBF
(´-`).。oOまちくた元気かな

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:04:28 ID:gM7xkYTF
出て来いまちくた
出て来いまちくた


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:50:21 ID:m6mT5ECW
>>291
アニーといい、907LTDといい「限定品」は良く出品されるね。
なんかありがたみが薄いな。


299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:46:35 ID:4NasK79W
300万の高級アンプが。9800円のデジタルアンプに負けたのは、アキュの元社長

が731部隊で培った経験を生かして、アキュ盲信者に電球色に着色した音を聴かせて、

実験台にしているんでしょ?

つまり、アキュの(高級アナログアンプ)信者は、デジタルアンプを嫌うように洗脳されて
いるんじゃないの?



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:10:07 ID:lg86Y4iL
300ゲット

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:34:34 ID:ZlLaw0rh
>>298
907LTDを持っているが、他のアンプに比べると
使いこなしが難しい。

機器の物量を信じて、辛抱して突き詰めないと、
シルキータッチの低音不足になる。

使いこなせない香具師が手放しているだけ。

使いこなせれば、しなやかで、馬力のあるハイスピードアンプになる。
ワシは、良いアンプだと思う。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:01:35 ID:s6IIz1Cs
>>301
スピーカーと相性が悪いともうどうしようもないんじゃない?
俺は607モスプレを最近手に入れたが、鳴らしてみたらスピーカーと全然合わない。
ボーカルが全然でてこず、音場の奥に引っ込んでしまった。
OHで多少改善されるかもしれないが、ヘタにあがくよりスパっとあきらめた方がいいかと思い、アンプ物色中。


303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:44:46 ID:lZp8DVTQ
>>301,302
あ、そうなんだ。JBL 4312との相性がよさそうだから
程度のいい中古探してるところなんだが、
突き詰めないとダメなのか?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:53:04 ID:RQMyzv7r
>>302
モスプレでそゆパターンもあるんだねぇ
ウチはボーカルばかり前に出てくるカンジ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:36:02 ID:LrCOykBc
モスって使いこなし難しいか?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:46:18 ID:s6IIz1Cs
>>303,304
俺の場合はけっこう特殊なケースだとは思う。何しろテクニクスのSB-10っていう古い平面型だから。
もともと音像がそんなに前にでてくるタイプではないので、303や304とは条件が違うと思う。
ただ前のアンプではそこそこ鳴っていたんだがなー、鬱。



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:56:10 ID:qWOTB5r+
>>305
難しいと思う。派手やかになりがちな高音と緩みがちな低音。
間でオフになりやすい中音。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:56:53 ID:qWOTB5r+
1111なら無問題

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:59:05 ID:+kl0znQR
サンスイのMOSと相性が良いのはペーパーコーンのユニットだけじゃない?


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:09:40 ID:qWOTB5r+
スルドイ

311 名前:298:05/01/13 23:24:16 ID:m6mT5ECW
>>301
全く同意。俺も907LTDを1年間使ってるけど、この前、専用電源工事を施したら、
音の分離が良くなって、馬力が出て、スピーカーが気持ちよく鳴る様になったよ。
ちなみにB&WのN803。アンプに力がないと悪いところが目立つスピーカーだけど、
907LTDとは相性が良いみたい。空間表現力が物凄く、現実味のある音で鳴ってます。
まあアクアでファインチューンをやってもらったんだけど・・。
手に入れた人は辛抱強く使ってもらいたいね。素性の良いアンプだと思います。


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:25:52 ID:CQR38kT1
うちの907DRは、低音キレまくり。
ALTECが吹っ飛びそうな勢いで鳴ってる。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:46:54 ID:OyGzTgYn
音の馬力ってなんだよ(プッ

駆 動 力 の こ と です か ?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:35:55 ID:35cJSf0Y
釣り失敗だな(泣

普通、馬力と工藤力は違う意味で使われる。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:11:54 ID:dXMiVWzq
>>314
では馬力と駆動力の違いを教えてください

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:04:25 ID:zstn909T
>>315
釣れない時は黙って竿をしまう事を覚えろよ。
腹いせに水面を叩くと余計釣れなくなるぞ。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:07:16 ID:dXMiVWzq
本当に知りたいのに教えてくれないのはなぜですか?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:09:11 ID:RzXx9/7t
>>317
専用スレで聞きな。

駆動力
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1080547935/

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:28:03 ID:zstn909T
>>317
前にも同じ台詞を言った気がするがもう一度言っておく。
喪前は餌の付け方からやり直し

320 名前:314ではない:05/01/14 23:10:24 ID:VqLIQ5Ul
あくまでも個人的な考え(難しい)。

馬 力とは仕事率(W:ワット)
     1W =1N・1m/t (t:秒 m:メートル N:ニュートン)
     1馬力=76kg重・1m/t (1kg重=9.8N)

     馬力があるとは、音に力があると感じたときをたとえた形容詞

駆動力とは力(N:ニュートン)
     1N=1kg・m/(s・s)

     駆動力があるとは
     振動板を音の信号に対して、正確に動かすための力があること
     (たぶん、低音域で問題になる?)。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:49:53 ID:kFlBEp6m
>>320
多分全く違うという人はゴマンと出てくる。
なぜなら、オーディオにおける駆動力などという表現に正しい概念など無いのだから。
「サンスイ → 駆動力なし」という風評は、「サンスイ → スピーカーを意外と選ぶ」と
置き換えた方がよほど真実味がある。
つまりスピーカーに対する守備範囲が意外なほど狭いことがサンスイのアンプの欠点なのだ
だから、もしサンスイのアンプで上手くスピーカーが鳴らなかったら、
スパっとアンプをあきらめるか、スピーカーの方をあきらめた方が幸せであろう。
サンスイとドンピシャのスピーカーで音楽を楽しんでいるファンは文字通り幸福だ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:31:48 ID:B19EXQmY
907とかの話が出てる中、安物の話で恥ずかしいところですが……
先日中古屋にてAU-α507Rなるアンプをみかけて興味をもってるのですが、
マニュアルが無いため、性能がよくわからないのです。

まとめサイトのリンク先をたどってもまるで情報がなく、途方にくれております。
どうも見た目507XRによく似ているようですが……あちらにはリモコンは無いようですし。
一体いつ頃のアンプでスペックはどの程度なのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:26:45 ID:XZn6RTec
>>322
AU-α507R 1992年8月発売 定価6万4,800円(税別)
70W+70W(8Ω)80W+80W(6Ω) 消費電力:140W
全高調波歪率:0.008%(8Ω) ダンピングファクター:135 
入力感度/インピーダンス:300μV/100Ω(MC)2.5mV/47Ω(MM) 150mV/47Ω(LINE)
プリ/パワー分離不可 リモコン付
出力段がNM・LAPTか不明。違った気がする。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:25:56 ID:hglIVhap
507となると607程の鮮明さはなくなるかも
MRの時期に507(MR?)聞いたけど、そう思った

あるいは値段なりということなのかもしれない

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:40:24 ID:hsqrGq/9
で、サンスイ907に合うスピーカーは何?
6ΩのJBLじゃなくて、やはり8Ωものかな?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:28:39 ID:rjOWQs67
相性は重要だね・・・
AU-X111MOS-V(アクアでOH済)を使ってますが、ダイヤトーンDS-2000と
ビクターSX-500DE、そしてJBL-S143と試しましたが一見一番図体が大きくて
鳴らしにくそうなJBL-S143が一番相性が良かった気がする。
現在はこの組み合わせでささやかな幸せを感じております。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:42:27 ID:XrP/gf4l
>>315
このスレのレベル分かって質問してるのか?w
相手は答えられないんだから放っておいてやれ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:01:08 ID:z9ZwUtyA
馬力のある音

中低域にエネルギーの漲りがあり、低音がバンッ、ドスンッ、ブンッ、ドーン!!高域がシャキーン!ボーカルがグワッ!

駆動力のある音

全域でフラット 低域がポイントで量感は適度だが恐ろしく下の方まで伸び切って締まった音
ボーカルはピンポイントで定位し大音量でも全く揺るがない

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:08:18 ID:XZn6RTec
相手にしなけりゃいいのに・・・

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:21:13 ID:z9ZwUtyA
確かに無駄な事をしたな。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:22:58 ID:9P5jkvKr
>>321
我が家の907 Mos-Limitedは、SPの人見知りは激しいようで
どういう訳だかこれまで試した幾つかのJBLとだけは良い音に聞こえる。
以前輸入元だったこととなんか関係あるのだろうか?
今はS-101がつながっとります。

332 名前:275:05/01/15 15:16:31 ID:otVbko5S
>>301
禿同。
バッチリ決まった時の音は、他では味わえないとんでもない音がします。
いつも、すごい、すごい、言いながら聞いてます・・。
とても良いアンプです。
フォノもいいものを積んでる・・。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:19:50 ID:Bjko/r0W
222ESJ、これは計5台買ったと思う。さんざん聴いた。AU-α907LIMITED(1994年、41万)
があるのにもかかわらず、これを使っていた。シルキータッチの907LIMITEDに我慢ならなかった。

ttp://www.geocities.jp/hinumachan/page007.html

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:05:06 ID:sKxYZts9
>>333
??
222ESJってカセットデッキじゃん。
α907L持ってるのに、カセットデッキのヘッドフォン端子で聴いてたってこと?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:11:58 ID:x7ZsfAWl
TAーF222ESJだろ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:26:38 ID:J1yjsU/5
>>333
お金持ちキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:17:02 ID:XZn6RTec
>>333
当時は長岡さんをかなり参考にしてたから漏れも1台買ったよ。
AV用に使ってた。907DRを使用してた頃だな。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:28:29 ID:PwlCpC4y
俺も607XRと平行して使ってたな。>TAーF222ESJ
中低域の張りがあって男性ボーカルは素晴らしかった。

339 名前:322:05/01/15 19:57:09 ID:xAagbv/9
>>323,324
ありがとうございました。
配置スペースの問題で507に興味があったんですが、324さんの発言からすると、
やっぱりがんばって607まで買ったほうがいいかな、という気がしてきました。
もうちょっとお金ためて、部屋の整理もしてみるかな……

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:10:58 ID:L+htVt1+
WBTのSPターミナルって、使いにくくないですか?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:33:40 ID:IdiulW/5
s

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:20:54 ID:OsVoEwOi
>340
どのあたりですか。
芯線の太いケーブルは挿しづらいとか?

ウチはバナナを併用してます。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:12:11 ID:+H60ROJX
>>340
同意するが一般人に対しては、工夫されているんだが?

埃を接点に入れないようにカバーしてある点が、信頼を
上げるための工夫で、そこがクリーニング難で使いにくい。


344 名前:275:05/01/16 02:30:27 ID:qTD8Oq+z
>シルキータッチの907LIMITEDに我慢ならなかった。
907リミがあるのにもかかわらず、907KXも使ってしまいます・・
>クリーニング難
禿同。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:15:21 ID:ZivO2Qui
405ってどっかで見掛けた香具師いる?
あれ、パワーないけど高域綺麗でサブに欲しいんだけど市場にでねー。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:50:07 ID:ke/mdDh0
使いにくい点は、
・太いケーブルが差しにくい。
・芯線が貫通できないので、端末処理したケーブルは上手く固定できない。
・意外に強く締め込めない。

バナナを使えば、太いケーブルも使えるけど、肝心のバナナプラグに良い物が無い。

個人的には、ヒノオーディオのT-1000(?)みたいな構造が一番確実だと思う。




347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:17:14 ID:jqPfWHsJ
D907XDの片CHがガサガサ言い始めた。ヤフオク送りかアクアで修理か、どうするかなあ・・・

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:14:22 ID:W5fbwQvs
>>346
WBTのバナナをつこうとります。
TEACが販売しているWBT−0645(定価10,000円)
バナナは、音質が劣化すると言われておりますので、気になりますが、
正直、裸線との違いはわかりませんが、理屈的には劣化するのが理解できるので精神衛生上微妙なところです。
SANSUIのWBTは、Yプラグが使えないのでバナナにしてますが、Yプラグも同じようなもんかなぁと。。。
スレ違いになりそうなのでこの辺にしときます。
さんすいばんざい

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:55:25 ID:5CJ9HJMv
太けりゃな!細いのぶち込め!
ゲーブルなんって大差無いって!


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:57:08 ID:PCm3VvxZ
ゲーブルなんていうから!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:52:05 ID:9HKYNQ8M
細いのなんて・・ぜったいに満足できません!
極太でワイルドにガツンガツンとくる音がたまりません!
俺なら、コジリながら何としても無理やり入れてやるゾ。。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 06:04:58 ID:T60qHAp+
太すぎて入らない・・・・って言われたら、ちぃっとショック

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:37:08 ID:IvrQM8rY
WBTはキレイに纏めれば6スケアが入るので結構いいかと。コブラ6は入った。
芯線が貫通出来ないのは欠点だが。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:14:10 ID:fKnnmp0I
俺は古河のμ-S1にオーテクの細くするやつ繋げてる
かなり台無しにしちゃってるぜ

てか、WBTのやつってα907MRの端子みたいなやつ?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:23:23 ID:TiLi/rnm
太すぎて入らない・・・・って言われてみたい。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:26:27 ID:IvrQM8rY
907MRはWBTだな。S1は5.5スケアだから入ると思うが。
あの頃のは今のと違うのかな?漏れが試したのはマランツだよ。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:33:58 ID:cOgMCf2N
B-209はスレ違いですか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:02:13 ID:wbI6rSPk
>>355
たくさん真珠詰め込めば太なり振動対策になる

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:28:19 ID:IXBe2EQM
>357
いや,全然.
B-209って名機らしいね.

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:25:09 ID:rCd+1tTP
オレなんて、WBTに細いエナメル線1本です。
 つりじゃありません。 まぁ簡単ですからやってみなさいって、カキコするまえに

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:35:03 ID:kHXSoVS1
中古屋でa-α99というハイコンポサイズのアンプがありました。
興味は持ちましたが素性を知らないため購入にはいたらず、値段は\25000、高いかな?
サンスイHPには77の紹介は残っていたのですが…
やはり型番から99が上のクラスなんですか?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:38:10 ID:Dfic36YC
資料が無いので詳しくは判らないが、
前のシリーズのA-α9とA-α7は95年発売でα9の方が1万5千円高かった。
A-α99は97〜98年頃の発売で差額もそんなものだろう。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:04:06 ID:Fy1nIVMt
初期のWBTスピカ端子ですが、埃除けカバーに四角い穴が空いてるだけなので裸線は入るけど、Yラグが入りません。
最のマラのアンプに付いてるWBTだと埃除けカバーに切り込みが入っててYラグも入るようになってます。

907Ltdのは初期のVerです。ワタスはYラグぶち込むために埃除けカバーをむしり取りました。
222ESJ、去年安いのがあったんで捕獲しました。中域が張り出してるのでボカルだけ聴くならLtdよりイイかも。
ただし、両翼の伸びとかエッジの張り具合とかは高いほう(907Ltd)の圧勝ですな。


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:07:30 ID:1I5+6+6J
>>361
http://web.archive.org/web/20001016152940/www.utmc.or.jp/~tomomi/audio02b4a.html

365 名前:362:05/01/18 13:49:42 ID:Dfic36YC
>>364
藻前さん、スゲーな。
漏れの資料はA-α9が7万5千円だったから間違っていたよ。7万2千円だったか。

366 名前:361:05/01/18 14:55:10 ID:kHXSoVS1
>>362
>>364
ありがとう!どうやらサンスイ最後のハイコンポみたいですね。
記念に確保してくる。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:10:57 ID:FzMiT38m
>>357
B-209はタマだよね。タマっていい音するの?
残念ながら、俺はタマもってないから・・。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:13:44 ID:Eh/OB8g5
ショップのハナシではB-209はCARY製らしい。
昔2105と209聴き比べたけど、勝負にならんかった。(値段の高い方の勝ち)

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:14:10 ID:JrjoMbGs
>>364

alf????アレフ???  オウムじゃないのか?(笑)

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:35:47 ID:MB72M57M
>>368
ということは、B-209の方が音がいいんですね。
長岡氏が誉めてたなそういえば。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:37:08 ID:qcMFp+sX
秋葉の精神商会にB209 Tubeの中古があったよ。迫力あるね。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:38:47 ID:DRHgTMxf
そ、B-209の評価は高かったよ。

じゃ、何で消えた?
米国メーカーからの仕入れ値が高かったので山水の儲けが少なかったらしい。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:42:36 ID:Ydj6H1kW
>>361
スピーカーがスペンドールならそれだけでも貝

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:04:39 ID:y+Ld6Yjr
すみません、オークションで
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7500179
を見つけたのですが、この金額では安い方ですか?
自分の家の近くの中古屋ではセットで4000円で売られていました。
なので落札しようか。。。見送ろうか。。。迷っています。
持ってる人、適当な相場等教えていただければ幸いです。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:26:50 ID:P+6M2J3j
>>374
ここで調べるといいよ
ttp://www.aucfan.com/
ちなみに、500円、1200円、2100円で落札されてた
はっきり言ってゴミだね

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:31:07 ID:y+Ld6Yjr
>>375
ありがとうございます。
じゃあ、1000円くらいで出品されたら買ってみようと思います。
ホント、参考になりました!

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:55:17 ID:rvHW59R3
ヤフオクのアニー28万円か…
えらく高騰したものやな

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:25:35 ID:2feMHPTn
兄なんて20世紀のころは新品でも投売りされてたのにねえ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:21:36 ID:8TuQXG/e
サンスイ初体験しました。

D607という、まぁ安い物なんですけども。
本当は907が欲しかったのだけど、607が安かったので中古で買いました。
どうせ下級機だろと、冷やかし程度で買ったのですが、なんと、結構いい音出ていますね。
907はもっともっと、すばらしい音が出るのでしょうね。907、いつか手に入れます。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:26:42 ID:bXLtSxax
高校の頃必死にバイトして手に入れたAU-α607 L EXTRAから
ガリノイズがでます。まだ修理できるんでしょーか?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:56:03 ID:8Wag4cIg
>>380
修理して使うほどのアンプじゃない。
AU405にでも買い換えろ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:39:42 ID:KnidHL6p
アニなんてクラしけ聞けないだろ


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:44:10 ID:FTpPop8r
山水はへんなシャクレとかなくて聞きやすい。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:14:43 ID:8HUaoy5d
アニー28万円?
オデオで詐欺だ

最近中古ショップにサインスイ増えたのぉ
買取価格Upしたのか?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:42:08 ID:TW+eUaOs
>>379
数年前、707と907を聴き比べたけど、全然次元の違う音だと感じたよ。
当時はXRシリーズだったけどね。
707とは、607の上位機種です。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:49:17 ID:Zq4t3Fs0
漏れは609DRと907DRは比べたが707はどのシリーズでも聴いたことが無い。
707は他の2機種とは傾向が多少違うと読んだことがあるがどうなんだろう?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:03:53 ID:6EiPX+GR
音色の907
駆動力の707
安さの607
エタ・非人の507

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:30:05 ID:L8MXPSra
えたひにん地域の生まれの友人の父親がα907LTD使ってるぜ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:40:39 ID:EK+vsJaW
907X と、907XDECADEって、デザイン以外に何が違うの?
SP A+Bがあること?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:16:58 ID:4j1WvrBU
>>389
ここに詳しい。
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestAUD3.html

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:43:23 ID:l4+IxWgj
俺の聞いた感じでは907Xの方がスカッとした鳴り方でディケイド
の方が普通っつーかオーソドックスな気がした。
長岡信者にゃ悪いけど・・・。
当時もディケイドはXのコストダウンじゃ?って論争有ったよね。


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:36:38 ID:C2UGza+N
コストダウンして大幅重量アップしたの?

393 名前:391:05/01/22 22:22:12 ID:l4+IxWgj
↑のHPを良く嫁
コストの問題でトロイダルトランスをEIコアへと書いてある。
他にもサンスイはPHONOのMCトランスに拘ったメーカーだった
が初期の方が良いパーツを使ってある。

394 名前:392:05/01/23 02:32:48 ID:ziHFlaTT
↑のHPを四打が超高級でいくならトロイダルトランスってことだよね。
このクラスならEIがよい、と嫁るのだが。

このクラスだったらオーソドックスな方がいいのかもしれないし。


久しぶりにDECADEに火を入れてみるかな。もちPHONOで。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:33:11 ID:uJHDabpw
CDとかはCD入力に繋ぐよりパワーアンプダイレクトに繋いだ方が良い音音出るの?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:56:00 ID:bUbemTle
>>395
αの二代目からボリュームがプリとパワーに2回入る馬鹿げた構成になったから
ボリューム1段で済むダイレクトの方がいい
フォノでもアダプターアウトからダイレクトに入れればプリボリュームをバイパス出来る

397 名前:391:05/01/23 21:58:44 ID:iG0kEEpd
392が、んな事言うから山水アンプ引っ張り出してレコード聞いてしもたがな
んー、4312Mk2wxにはオールドサンスイはやっぱ合うねぇ。
実はうちのはD-907Limited。
XもX DECADEも手放しました。
ボリューム最大事のサーノイズがLimitedの方が圧倒的に小さかったもので・・。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:24:12 ID:p9YA1CBY
やっぱり俺には古いモデルの方がいいかも
α907MRは音が綺麗すぎるかもなあ…

399 名前:390:05/01/23 22:43:28 ID:y0Zxi1l/
>>397
引っ張りだしてきたD907LTD売ってくれー
漏れもwxオーナーだよ。

400 名前:391:05/01/23 23:47:15 ID:iG0kEEpd
>>399

おおっ!!
JBL使いの人でしたか!!

D907Limited、うーん、やっぱ手放せませんわ
アナログ再生機として重宝してますもんで・・。
跳ね上げ式スイッチとか、ノイズの少なさとか、MCトランス
の良さとか、決して繊細じゃ無く、決してハイスピードじゃ
無いけど4312鳴らすにゃこいつの少し荒っぽい低音や明るい
音質は結構好みだったりする。
ジムラン使いにゃオールドサンスイっ!!!


401 名前:390:05/01/24 06:20:23 ID:JFTBx1I0
>>400
うーん、残念!ウラヤマスイでつ。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/01/25 18:13:51 ID:idduVbpB
B-209って本当に良いのか〜?
ユニオンの御茶屋で2年位前から定期的に置いてあるのだが
ど〜も同じ物が出入りしているようで?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:31:49 ID:zog7m72D
>>402
ブランドだけ山水で中身は米国製
いわゆるサンスイトーンか?と言うと、違うかも
ま、それなりにグレードは高い、あとは好みの問題

907XDはフツーの音か?
80年代の雑誌を読み返すと、CD発売後のアンプはマイルドになったようだ
アキュもサンスイもCD発売前のモデルの方がドンパチ系らしい
CDの音は硬い、と言われてた時代なのでアンプでバランスとったのかな?

404 名前:391:05/01/25 21:16:01 ID:Tm5RPlh6
>>403

>907XDはフツーの音か?
>80年代の雑誌を読み返すと、CD発売後のアンプはマイルドになったようだ

マイルドと言うよりはウエットって感じに思えたけどなぁ
丁度この頃、各社スピーカーのウーハーにカーボンだの何
だのとハード系素材を使いだしたので、それを何とかドラ
イブしようとしたのか結構ドンシャリ。
4312系はコーンウーハーでそれでなくても低音出過ぎなSP
だからXやD-907LTDみたいにカラッと鳴る方が好みでした。


405 名前:名無しさん@403。:05/01/26 09:18:15 ID:YzfD2skg
当時はヤマハA-2000と907Xがプリメインの覇を競っていた
A-2000の「じぇんとる」な鳴り方が市場で受けていたので
他メーカーもその方向へ追随したのかも知れん

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:15:58 ID:XEEtG5GB
707XRと707MRの中古市場価格ってどれくらい?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:25:53 ID:I9e9axQj
ヤフオクだとXRが4万でMRが6万ってとこか

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:57:22 ID:V1iKB9vN
6万か。707MRを新品で買った価格との差額の元をとれてないな。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:07:26 ID:CBs6EJma
タンノイ・スターリングTWなんだけど、707MRって役不足でしょうか?
また、どんなのがお奨めですか?
詳しい方そうぞアドバイズを・・

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:49:14 ID:ym7Ok/Am
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:29:59 ID:3+iGv60L
>409
その組み合わせだと、むしろスターリングの方が役不足だな

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:44:42 ID:EMfCOFGY
いまだに力不足と役不足の意味を取り違えてる人多いね
きしゅつをがいしゅつとかをわざと間違えるのはいいとして
間逆のことばだとわざとか天然か判断が難しい

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:37:55 ID:TS74St6r
やくぶそく【役不足】

―な
―に

割り当てられた役目が軽過ぎ△る(て、それに満足出来ない)こと。

用例・作例
―を言う

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:52:19 ID:3+iGv60L
だ・か・ら
スターリングが役不足だと言ってるんだよ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:38:29 ID:2TX9W7U1
    | ┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  話は聞かせてもらった!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ >>414貴様はシベリア送りだ!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:07:36 ID:eeZSaR1V
スターリングが役不足っていってんだから、スターリンのセリフが違う。
クレムリンに呼んでやらなくちゃダメだろ。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:33:55 ID:Y8CQcViz
高橋克実氏のMFT -@My Favorite Trivia

「役不足は誉め言葉である」(20へぇ)


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:11:26 ID:Dy1+sYMj
駆動力不足

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:07:36 ID:8qDZoyl7
これで釣れると思うとは・・・?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:10:54 ID:ny3lpViS
いまだに内蔵を内臓って変換する人多いね
わざと間違えるのはいいとしても、そんな人いないだろうし

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:43:47 ID:xn5ufBqY
700XRっていう型番のミニコンポをリサイクル屋で約8000円で発見
たしかCDP,PREMAIN,AVAMP,SPのセットだった
保護すべき?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:08:22 ID:+sNpQN8f
クラブサンスイですか?
きれいに掃除して妹にあげたら喜んでくれたよ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:26:36 ID:umPh+l9c
クラブサンスイか、リア小の頃憧れたな…。
おかじま電気で何度指を咥えたことか。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:56:45 ID:IPILQk/w
皆さん、B-2301L売っているとこ知りませんか?
実家のC-2301を引き取ったのですが、”独身”ではかわいそうなので。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:08:40 ID:+sNpQN8f
>>424
ネット環境あるなら検索したらでてくるよ〜
tp://www.auduo-1.com/cgi/list/main.cgi


426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:15:12 ID:IPILQk/w
>>425
そうなんですが、”改造”ってあるのでメーカーメンテがNGなんで、躊躇。
電話してみよっと。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:17:38 ID:9Xvqq5XL
ブルックシールズって何のCM?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:33:46 ID:+sNpQN8f
AU-D907Xdecade持っている人はいませんか?
そのアンプ、熱はあまり出ないのでしょうか?
607Xdecadeを持っていますが、あまり暖かくなりません。
907Xdecadeは、出力も大きいですし、かなり熱は出ますかね?


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:44:35 ID:EIVh0aYo
707MRと607NBA、どっちが音いい?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:39:52 ID:2Dg4hLuY
そなたは常識を知らないな。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:22:05 ID:9Xvqq5XL
そなたって、どなた?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:25:42 ID:OkExYv9i
冬のソナタ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:19:09 ID:Zl7lvbJ/
>>428

出るっちゃ出るがA級程ではないよ。
ストーブの代わりにはならないな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:52:37 ID:f3ZaRKVq
B2305ってどう?
やっぱりいい音なのかな?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:17:22 ID:Uovlih1N
>>434
B2305?B2105だよな?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:03:58 ID:2oi4vfpQ
B209 the ちゅ〜ぶ って、買いかな? 中古だけど。
すごく安く売ってるよね。
使ってる人は、コントロールアンプは何を使ってますの?
サンスイの907とかプリメインのプリ部をってのは、邪道ですかい?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:59:33 ID:6Tfgceem
>>436
前スレよく嫁

ここにB209ユーザはいない
何故ならサンスイ製ではないからだ
安いのか?キロ¥1000なら買いだ!

907にプリアウトは無い
あるのはRecOutかプロセッサーループのSendだけ
ま、B209に可変入力がある(2102シリーズに同じ)から繋げるのは叶

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:15:15 ID:sLwx6gGD
XRにしようか、MRにしようか迷っています。
それぞれの特徴教えてください。
アンプの色づけが少ないのはどっちでしょうか?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:24:54 ID:a1r6EElb
>>437

ん?
うちのAU-D907LTDにはプリ/パワー切り離しスイッチとプリアンプ
出力とパワーアンプ入力の端子があるのだが他の907には付いて無い
のか??
それとも俺の907LTDだけの特別仕様??

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:19:19 ID:8iaZF7aF
>>438
ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestm5.html

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:29:52 ID:0VuydE7i
>>439

私の初代 α907 はPRE-OUT/MAIN-IN 共に無いです。
POWER-AMP-DIRECT-IN/PROCESSOR-IN/OUT はありますけど。

ですが、D707 には PRE-OUT/MAIN-IN 端子は存在します。
AU-D 系は装備されていたけど AU-α系になると省かれたのでしょうか。


話は変わりますが、その α907 が故障したっぽい(--;)
何気なくトップパネル触ったら激熱でした。御老体だからなぁ。
その直後、今度はプロテクターが動作してしまい、慌てて電源オフ。

仕方ないので、もしものとき用の α607EXTRA に入れ替えました。(T_T)

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:56:02 ID:R8jZJB4D
>>437
こういうやつって、どこにでもいるんだな・・・

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:00:36 ID:3nXHMZJL
>>436

B209にVTL TL-5.5の組み合わせで使ってる。
B209って、使ってる球が6L6系だから人気がないけど、よくできたアンプだ
と思う。
聞いてみて気に入ればいいんじゃない。

プリまでいっきにそろえなくても、可変入力があるので直結でいけるよ。
私も1年くらいはプリなしで使ってました。

444 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/03 01:05:34 ID:MAoKgRuX
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    444ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

445 名前:名無しさん@437。:05/02/03 09:27:47 ID:76CSu9E9
>>442
>こういうやつって、どこにでもいるんだな・・・
どこにでも顔だすぞ、オレは

前も書いたがB209は米国製(CARY?)だ
サンスイが工場閉鎖&売却になりそうなのでOEM調達という手法で延命を画策したのかも知れんが
大儲けにはならんかったので打ち切った
音はまっとうだ、同時期のB2105の数段上を行く

>すごく安く売ってるよね
っていくらだ? >>436
ホントに買う気なら、オレの対応も変わるぞ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:24:10 ID:bPbqIWEZ
>>445
20万ちょいくらいでよく見かけるね
デザインが?なのでイマイチ買う気になれん
でも2105より数段いいのか。。。10万くらいなら

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:10:09 ID:EPorp2vw
流石サンスイ。すばらしいアンプだなぁ。
オーディオテストCDで20000Hzを流したところ、まだまだ余裕がある。
DIATONEのアンプで20000hzを流すと、きぃ〜^〜〜〜といって、これ以上音は出ないよと泣いていたのに。
サンスイで50000Hzを流す。まだまだ上が出せそうです

448 名前:名無しさん@437。:05/02/03 14:47:39 ID:76CSu9E9
>>446
そだ、タノーイの箪笥型SPだって鳴らし切るぞ、B209
10万くらいなら...か(キロ\4000かよ)

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:15:38 ID:2ijpYVNK
α907DR買いました。
低音が切れまくってます。
低音マニアにはたまりません。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:41:21 ID:n6EL2ZRd
SANSUIのスピーカーにあうアンプはどれですか?
予算は中古も含め4万くらいです。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:13:57 ID:GG8SbYI4
>>446
>20万ちょいくらいでよく見かけるね
バイアンプを考えてみるかな・・・

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:28:25 ID:r/4bqjJF
α707MR買いました。
のびのびとした開放感で広がりまくってます。
艶のある柔軟な音色がたまりません。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:09:04 ID:eRFlUpJj
>>452
スピーカーはなんですか?
クラシック、オーケストラものとは合いますか?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:20:17 ID:VNKwrb8D
MRってクラ向きなの?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:44:34 ID:dV5LoOpL
山水館は山水電気と関係なかったのか

http://www.nikkansports.com/jinji/2001/seikyo010323.html

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:02:21 ID:r/4bqjJF
>>453
BW/M802とPMC/FB1、TB1とYAMAHA/NS-1C他だよ。
707MRはかなり幅広くスピカ適合して驚いた。
柔軟で開放的なんだけど芯のある力強さも併せ持っていて雰囲気もよく出る。
すこし美音調かもしれないが、神経質にならずにとにかく気持ち良く広がる。
ドップリ音楽に浸れる音。クラ、ボーカルは艶やかでとくにイイ。
打ち込み系は少し上品だがノレル。

そして、B-2103MOSを主役の座から引きずり降ろしました。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:02:32 ID:Huycn6Ew
>>456
M802って、旧マトリックス?、良いスピーカーお持ちですね。
このSP、実は僕も探しているんです。良い参考になりました。
サンクスです。。

458 名前:907NRA使い:05/02/04 23:34:30 ID:CSbhUaup
その昔、707DRでYAMAHAのNS-1Cを鳴らしていた。CDPもSANSUIのα717EXTRAだった。
YAMAHAの淡水系の上品な音にSANSUIのチョイとコクのある滑らかさがうまく乗って
クラシックにはなかなかいい感じだった。
ただ、ソースによって合う合わないの差が大きく、もうひとつ伸びやかさにも欠ける
ような気もしたので、ANPとCDPの両方をDENONの初代S10に思い切って買い替えたら
ツマラナイ音になってしまって後悔した。

今は、SPもCDPも別のメーカーになったが、ANPはまたSANSUIに戻ってしまった。
現在の愛用機は907NRA。そろそろグレードアップも考えないでもないのだけれど、
SANSUIの次に何を・・・と考えると、やはり踏み切れない。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:01:09 ID:9zZR2rzA
>426です。
2301Lじゃ無くて2301でした。C2301伴侶求む。

460 名前:ペルセデーラ:05/02/05 09:23:18 ID:uicNRsDX
 アルテックA5のスピーカーで、藤圭子の網走番外地をレコードで深々と朗
々と切々と歌わせるには、AU111にするかラックスSQ38F系かと迷っているのです
が、山水真空管アンプを使っている方の抱いている38F系の音のネガティヴ
なイメージとはどういうものでしょうか? 趣味性をちょっと備えてはいるが、
基本的にはつっこみが弱く、遊侠性を切り捨てた公序良俗市民性?

461 名前:ペルセデーラ:05/02/05 10:52:11 ID:uicNRsDX
リスナーが予測する音の展開を裏切るような途方も無さ、というものは
期待できないようなマイルド方向への収まりなのでしょうか、ラックス
トーンは?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:16:58 ID:U8M0gR90
α917XRってどうよ?
40000円で店に並んでいたが。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:24:38 ID:vWqT7wPq
クラ聴かないんだったらいいよ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:40:48 ID:qy28PxUc
917XRは全面的に音が出てくるCDPでオケとヴォーカルの分離が悪いと感じる時が結構あるぞ。
クラも大編成は渾然一体として何がなにやら解らんパートがある。
が、生を聴きに逝くとそういうパートが実際にあるという罠。

レーザーピックとスピンドルモーターを一度に交換してくれないサービスセンターの体制に比べれば些細な問題だが

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:51:47 ID:/J9HE5hp
717の方がナチュラルで何でも聴けるよ
917は音像重視タイプ
部分部分のクオリティーは優秀だが、そのバランスには疑問を感じる

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:32:02 ID:U8M0gR90
レスサンクスコ

とりあえず見送りますわ。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:42:47 ID:qy28PxUc
で、その917XRを鳴らしながら書いてみる。
女性ヴォーカルのピアノ弾き語りとソプラノソロを再生させればこの価格では絶品。
それ以外は他のCDPをお求めください。
CD-94,95なんてどうよ?クラはコッチの方がずっと良いぞ

欲しいと思う物をどんどん買えるのも安い中古の良い処だ。買っちまえば?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:19:50 ID:RAkCCHc2
917XRはデザイン良いから買いだな。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:39:42 ID:jQrTobNZ
717EXTRAを買って、PCM61P 8パラDACを聴き比べたんだが、
717は聴いててつまらない感じがして、俺にはダメだった。



470 名前:469:05/02/05 18:40:32 ID:jQrTobNZ
×8パラDACを
○8パラDACと

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:45:05 ID:PU5/JUx4
まぁそうかもな
717は地味だが後からじわじわと効いてくるタイプのボディーブローのような音だからな
キレとか解像度重視なら選外だよ
一聴して高域はマイルドだし低域もユッタリ出てくるタイプだ

472 名前:469:05/02/05 19:04:33 ID:jQrTobNZ
>>471
そう、なんか地味なんだよね。
俺は8パラDACの、ガツンとくる中域を気に入ってるから、
俺の好みとは合わなかったって事だね。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:13:20 ID:HWKQnGUx
717は当時の高級機と較べても、遜色ない。

DAC不良で修理のため販売店のシステムで視聴したとき、店長が焦っていたのが印象に残っています。
ソースによっては、そこのリファレンスを負かしてしまうほどでした。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:32:07 ID:6FmUegC+
>>464
同意。917XRそんな感じ。でも陽気で明るくていい音だ。
717は聴いたことないけど温度感高めのようだね。
アンプも90年代頃からスッキリした音造りになったから
CDの音も連動してるんだりろうナ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:57:33 ID:yDM3hVq4
717D EXはマイルドで繊細、温かみがあり、雄大な低音をベースにしたナチュラルで広大な音場に魅力
717DRは情報量が上がり、よりディティールがハッキリとしてきてフラットになってきた
917XRはさらに解像度、純度、密度が上がり、筋肉質で華やかな音に

どの機種もボーカル帯域に艶があり、雄大な低域を持っていて、広大で暖かな音場が特徴
解像度は最新の機種には敵わないが、音楽の聴かせ所を抑えた上手い音作りが光る
音楽を楽しく聴かせてくれるという事に関して言えば、なかなか換わりになるモデルが見つからないのも事実である

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:27:27 ID:4nEypS5u
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12668609
画像盗用、最短出品、自動延長なし、詐欺決定。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:50:43 ID:wdsXemh6
>476
どこからの盗用?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:55:15 ID:4nEypS5u
>>477
もう見れないけど、前オークションに出てた画像と同じ。

479 名前:464:05/02/07 01:21:40 ID:jo0SsHfK
そろそろ電源を落とすので最後にヴァイオリンソナタを。

中域から高域は得意中の得意、ヴァイオリン再生は文句なし。
ヴァイオリンと伴奏ピアノの関係が女性ヴォーカルのピアノ弾き語りと近くやはり絶品。
クラといっても大編成を再生するとは限らないのが917XRを押す理由でもある。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:27:17 ID:Lb0DrHcw
>>476
さらに新規ID
入札するのは、止めておこう・・・。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:55:27 ID:2MEDWBBs
詐欺なんかなぁ?
気になるよな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:07:17 ID:g41EjRlv
>>476
手渡し可能かどうかを、質問入れてみた。まだ返答無し。
クソ重いアンプで、輸送事故等を考えると、購入者が一番安心できるのが手渡し。
常識的に考えればそれを断る理由はないはず。正当な理由無く不可だったら詐欺確定だな。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:29:02 ID:dPHQCHo7
新規さんでいきなり兄とは・・。代引きか手渡しが常識だろ

想像しただけで恐ろしい取引になりそうだ。
安く落とせりゃラッキーだがリスク高杉ある意味ギャンブルみたいだ!

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:44:49 ID:kpW6E4rP
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21790344

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:13:11 ID:lYjLA4B4
>>484
げっ! これ、鷺だったの?
入札しようとしてたのに。あぶねー!

>>482に答えは返ってこないと思われ・・・・

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:00:10 ID:3gsRrJHk
>>476
質問8以降は答えていない(られない)みたいだな。
みんな、直接取引の話したのか?(わr
落札して入金先聞きだそうかな。うひゃひゃ♪

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:01:43 ID:3gsRrJHk
良く見りゃ、4,5,6も答えてないや・・・
どんな質問したんだろ?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:18:58 ID:cLu55RwA
もう画像について質問するしかないんじゃないの?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:40:12 ID:7+9XyYtg
俺も新規さんから十数万の機械買ったことあるけど、
ちゃんとした画像があっても相場より安くなったな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:25:37 ID:ePlhhgYl
例の兄、アクセス出来ないんだが、やばいと思ってトンズラこいたか?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:57:22 ID:2MEDWBBs
確かに
終了したわけでもないしなぁ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:18:59 ID:tCSZpGtj
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m9716848
既に終了したけどこれも面白いな

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:02:25 ID:dZaUhx3U
ヨンスイで出直せば復活出来るだろう

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:57:59 ID:NR9v9TJS
CDPから707DRにパワーアンプダイレクト経由で繋いでみたんだけど1のほうだと
音が痩せてしまった(特に低音)。しかしスピカ端子B接続のほうが音が良いことを
ここで教えてもらった過去があるため、ひょっとしたら2のほうが音が良くなるんでは
と試してみたらビンゴかも。実のところわからないですがこれホントのところどうなんでしょ?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:02:38 ID:Dsp5XwSf
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10759137

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:22:22 ID:tCSZpGtj
>>495
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21790344
テラワロス

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:50:54 ID:znMxly+k
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23330647
なんだこりゃ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:15 ID:joV4ExOR
>>497
アンプの駆動力はこのゴムを使って(以下略

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:39 ID:sNQidQfz
>>495
冒険者っているんだね。

500 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/08 22:25:59 ID:pb3RI0dD
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:18:59 ID:TGCpE0wg
こんなところでミニコンの話を聞くのもなんですが、
山水ミニコンポX-77のセットが壊れてしまいました。
アンプがやられたらしくスピーカーから音が出なくなりました。
ヘッドホンは鳴ります。もう10年以上前から使っていてお気に入りだったので残念。

んでもって、現在のSANSUIはこれの修理はやってくれるでしょうか?
ダメなら同形等の機種、またはコンパクトになったSYSTEMアルファあたりをオークションで
探そうと思ってます。上の2機種がX-77より音が悪かったりすることは無いでしょうか?



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:14:14 ID:K170J29T
>501
修理に関してはアクアオーディオラボに聞くべし
サンスイ本社でもいいけど、やっぱアクアでしょう

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:28:00 ID:qCUqaMtz
AU-D907 LIMITED 税込4万は買いですか?
あといつごろ発売のモデルですか?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:32:27 ID:ElV0DAIb
オーディオ回顧録 
SANSUI 07シリーズの系譜

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:59:52 ID:TGCpE0wg
>>502
ありがとう!ヤフオクで直系後継機種のAZ7が出てたりもするのでいろいろ考えます。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:32:43 ID:O+6umaVA
>>503
状態がよければ買いじゃないか。
って、俺が買いたい!どこー?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:14:23 ID:AxLbhUe3
例の阿仁はやふー側が削除したんだって。
BLのIPからの接続だったらしい。
今後やつの出品はことごとく削除されるんだろう。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:49:38 ID:twkYf5rQ
   ∧∧
  (,,゚∀゚) /ヽ 俺の907DRよ
  / つz ● l  もっとガンバレ!!
〜( ,ノつ ヽ.ノ
  (/


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:53:56 ID:L3O5ZT8G
もっとピッカピッカになるまでシコシコと磨くべし。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:44:52 ID:Uu+sjG0T
「苦痛も無く美しいままで眠り続けるのと、 たとえ混乱と矛盾に苦しみながらも
自由に生きるのと、おまえはどちらを選ぶ?」

「決まってる」

「余もおまえと同じ考えだ。クセレント銀河に生命の力を復活させるために、
余はアーストに埋もれた暗黒の力を求めた。
あえて悪を為し、憎悪と暴力を楽園に放つのだ。
恐ろしい混乱となるだろう。
クレセント銀河は地獄に変わる。それを克服してこそ、真の楽園が生まれるのだ。
王子よ、余と共に戦え。余の同士と共に、クレセント銀河を破壊し再生するのだ」

「ごめんだ。アーストをこんなにしておいてよくもそんなことがっ」

「確かに余のためにアーストは乱れ穢された。しかし、それだからこそおまえのような
生命力に溢れた者が生まれた。おまえを育て逞しく鍛えたのは、悪の力なのだ!!」

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:45:46 ID:Uu+sjG0T
誤爆スマソ。 orz

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:26:22 ID:nQLAt6ek
むしろどこと間違って誤爆したのか興味があるな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:27:46 ID:ioAa4DWL
α9ていうアンプとCDプレイヤー、それとα7のチューナー貰ったんだけど
元値はいくらなんだろう?
SANSUIのホームページにも載ってないんだよね。
検索してもα77とかα99はあるけどただのα9って見つからないよね。
誰か教えてくださいませ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:24:22 ID:O9VYpY0T
ミニコンの事を聴かれてもほとんどの人は知らないでしょ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:32:12 ID:OIJzqR7Q
質問です。
D907FとD907Gの前面パネルの文字色は異なりますか?
中古でGを見つけたのですが、何か黄ばんでいるような色なので、ヤニなのかどうかが知りたいのです。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:48:37 ID:1JUt7rZ9
たばこ吸わない人なら、ボンネットの上から
鼻をくっつけてクンクン臭いかいでみれば判りやすいヨ。
たまに挙動不審者に間違われることもある。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:27:53 ID:ouAs/opm
>>506
名古屋のナピックスに売ってたけど、今日行ったら売れちゃってた。
せっかくのチャンスを逃がしたかな…。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:59:39 ID:lCbQzb08
>>517
残念だったねぇ。ここんとこヤフオクにも出てないし…
でも、四半世紀も前のアンプだと、それなりにメンテ費用も
覚悟しないとダメなんだろうな。

最近amp8.comとか見て、ちょっと引けてます。


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:01:01 ID:Egcq8cyp
>>517

完動品なら俺も予備に欲しいっ!!
実際、MC用トランスなんか後のモデルより良い物を使ってるし
後に特性の良さでαシリーズで復活するLAPTをトロイダルで使用
した唯一の907なんだなー。
さすがアナログ時代に拘って作った製品らしく、ボリューム最大
にしてもサーノイズが殆ど出ない。
ボリュームやつまみも金属製で高級感有るしね。


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:18:34 ID:lCbQzb08
たのみこむ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=32803

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:27:31 ID:qHAdKM58
>>519
D607XやD707XはLAPTだったけど、D907XってLAPTじゃなかったの?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:11:20 ID:icC87xnL
>>513
α77、99の前がα7、α9。
それから推測するに、A-α9は
8万5千円。CD-α9は6万円。
チューナー7はわからん。
コンポものにしては高額。
当時、インテック275より遥かに
良い音だった記憶あり。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:12:31 ID:hGlwAlcU
ミニコンでもバランス構成の奴があったよな

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:37:14 ID:8kbBvEVl
ところで、前から気になってたんですが
D907とかα907
といった数字部分の決まった読み方はあるんでしょうか?

きゅうひゃくなな?
きゅうまるなな?
きゅうぜろなな?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:40:50 ID:smmsZpeZ
907 きゅうまるなな

1111 だぶるいれぶん

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:49:42 ID:dPxoMo9t
サンスイのアンプでONKYOのA-927みたいに左右独立トレブルやミッドバスプレゼンス、サブソニック
ハイカットなど多機能なアンプってありますか?トレブルやバスのブーストカットする周波数を選べるものも
あるみたいですが。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:00:13 ID:GqKIDbwY
>>513
http://web.archive.org/web/20001211001700/www.utmc.or.jp/~tomomi/audio02b4.html


528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:06:06 ID:smmsZpeZ
リモコンもないし、トンコン取っ払ったモデルもあるぐらいだからねぇ
ターンオーバー付のトンコンはONKYOの他はSONYにもあったねぇ
サンスイの場合は音質最優先だからねぇ
使用頻度の少ない機能を付加して音質を劣化させたり
価格が上がってしまう事を考えればなるほどと思えることなんだけどねぇ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:13:15 ID:dPxoMo9t
ターンオーバー付ってなんですか?最近そういった多機能なアンプを探してまして。

サンスイにもそういった製品があったようですが詳しくは分からないものですいません。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:22:42 ID:smmsZpeZ
トンコンで持ち上げる中心周波数帯域を変更できる機能だよ
100ヘルツを中心にして持ち上げるとか200ヘルツを中心にして持ち上げるとかね

531 名前:519:05/02/13 02:26:57 ID:TqLmGttA
>>521

スマン orz
NM-LAPTであった。
終段の石としてNM-LAPTを採用したのはD-907LTDが初代でα-907DRが2代目



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:48:45 ID:8kbBvEVl
>>525
そうですか
ありがとうございます

前に店で困って、咄嗟に携帯の様にきゅうまるななと言ったら通じたんで
やっぱりそれで良かったんですね

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:35:28 ID:cP6LOfOt
>>530
ありがとうございます。具体的にはどの機種が該当するか分かりますでしょうか?
ネットで調べてもAU−D907Xぐらいしか分からないもので、すみません。

534 名前:>>513:05/02/13 12:48:04 ID:Lm91nFDJ
>>522
>>527
遅レスですんません、ありがとう。
A-α9(\72,000) A-α7(\60,000)
CD-α9(\56,000) CD-α7(\48,000)
T-α7(\35,000)
かなりいい値段するんだな…


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:30:38 ID:9TcsLXBq
>>533
SONYは3桁シリーズのバイポーラ時代がそう
333ES〜ESR、555ES〜ESRは高域と低域で2種類ずつのターンオーバー
ESLからは不明 その後継機種の一桁シリーズでは廃止されている
回顧録のページで調べれば判るがラックスの550などは高域、低域
それぞれ9種類のターンオーバー!!
またマランツの94などは後期低域とも左右独立トンコン

これらの機能はコストや壊れ易さとも関係してくるし
最初は面白がって使っていても、いずれ使わなくなることが多い物
本当に音をいじりたいのであれば、専用のイコライザーやDSPを
別に手に入れたほうが良いと思う
お金がないならAVアンプとかね
お勧めは出来ないが

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:45:31 ID:aLSwAvhC
>>531

LEXが二代目じゃなかたっけ?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:15:27 ID:Fol7wan3
>>531
D907FもNM LAPT

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:50:11 ID:dz5y9zzL
>>535
ありがとうございます。欲しいというか、まあおもちゃ的な感覚ですね。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:12:05 ID:ZfM1fH7l

          駆動力!
       駆動力! 駆動力!
     駆動力 駆動力! 駆動力!
   駆動力! ∩   ∩ ノ) 駆動力!
  駆動力!  川 ∩ 川彡'三つ  駆動力!
 駆動力! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    駆動力!
駆動力! ⊂三ミ( ゜∀゜)彡三彡三⊃  駆動力!
 駆動力! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃     駆動力!
  駆動力!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   駆動力!
   駆動力! (ノ ∪  川 ∪ミ) 駆動力!
    駆動力!      ∪    駆動力!
      駆動力! 駆動力! 駆動力!
        駆動力! 駆動力!
           駆動力!

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:36:13 ID:pn+ll4j8
駆動力ならアムクロンで決まり
出ん音とか出る幕ないよ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:41:47 ID:LPN5Wdu1
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10759137
やはり!

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:51:37 ID:Xjwc6ryw
某リサイクルショップでAU-α907が税込52500円でした。
これは買いでしょうか?iとかMOS-LIMITEDが流れてくるのを待つというのも
ありだと思うのですが…。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:17:07 ID:XoRveLGM
>>537
D907FはLAPTだけどNMでは無いのでは?
C2922/A1216あたりだった気がする。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:27:28 ID:SBD1ZeXf
サンスイのアンプって、電源オン時は無音ではなく、
内部から若干ですが、音(モーター音?)がするんでしょうか?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:47:18 ID:XkPHJOap
>>537
初代は907Lエクストラでは?LはLAPTのLだと。
で、次が907DR。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:15:28 ID:W0M/NWsw
>544
サンスイのアンプって何使ってるの?
 言いたいのは、トランスが鳴ってる、唸ってるってことだと思うけど
ものによっては場合により鳴るものもあるよ。だから907シリーズでは
いわゆる「ピッチ封入シールドケース」をトランスに奢ってる。
607とか707なら鳴るのもある程度は仕方ないかも、、、いいことじゃないけど

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:37:46 ID:uH1oN4v2
イキのいいアンプってのはそーゆーもんだ

アンプジラなんぞは、ゴジラ並に吼えるらしい

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:41:50 ID:qayPpJ1R
ウチの907MRは
全く唸ったりしないなぁ。音もバランスいいし、ここまで安定してると安心できるんだよね。

ただ最期の山水アンプ303Rは激しく唸る時があるよ。
思わず、叩いてしまいましうほど…。

ちなみに海外のアンプ(イタリア)は、30マンクラスでもたまに小さく唸る。




549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:01:05 ID:DRnGnR3f
X111mosvintageがオクに出てますね
それにしてもサンスイのアンプは中古相場が高すぎではないかと思いますがどんなもんでしょうか

550 名前:544:05/02/15 22:04:00 ID:ASC5HETc
回答ありがとうございます。
すみません、質問したにもかかわらず機種を書いていませんでした。
持っているのは707DR(中古)です。音量的にはかなり小さいので、ラックに
入れればほとんど気になることはないと思うのですが、ソニーの555ESLが
無音だったので、少し気になっていました。







551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:39:52 ID:3O0JqlWv
サンスイのプリメインとパワーで5台あるが、それぞれ
耳をかなり近づけると、ジィージィーと極小さい唸りは
20〜30秒間隔位で断続てきにでてるけど、まったく気にならない程の極小音だ。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:04:29 ID:zhGQSC/D
>>545
LAPTはサンケンの高速トランジスタで他社でも使っている。
NM-LAPTは非磁性体仕様?のカスタム品。D907LTDはメタルキャンの時代のNM-LAPT。
その後は普通のLAPTが暫く続き、モールドパッケージのNM-LAPTとして復活。
2SC2922とかでなくNPN LAPT23という様に捺印されている。

553 名前:545:05/02/16 06:51:19 ID:OwhbIX/d
>>552 サンクス
オデオを始めたのがその頃でな、勉強になったよ。

554 名前:初心者:05/02/16 19:08:39 ID:lY1EWi83
今アンプをいろいろと探しているところですが、
07Anniversary と 907NRA ではどちらが良いと思いますか?
スピーカーはvictor SX-L77, 主にクラシック(オペラ)を聞こうと
思っています。他のアンプの方が良いというご意見でも結構です。
よろしくお願いします。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:42:12 ID:dXekm0ff
>>554
SX-L77は2wayとウーハーの独立した構成だから予算あるならバイアンプで
高級プリメインに用はない

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:28:48 ID:VcyIRIj8
>>554
アニバで決まりだろ
プリメインを超えた静けさだ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:55:59 ID:9C8rPiNm
サンスイのプリメインって大出力のものが多いけど、AB級なのかな?
サンスイのA級ってないですか?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:07:43 ID:VcyIRIj8
聞いた事ないなぁ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:53:23 ID:Q5yCETvL
A級とかAB級でこだわるなら、サンスイじゃなくても良いと思うよ。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:02:38 ID:Q5yCETvL
>554

907NRAは、癖が無くて使いやすいと思うよ。

低域がちょっと細い気がするけど、使いこなしで何とかできると思う。

アニバーサリーは聞いたこと無いからわからんが、中古なのに高額で取引されているので手を出せない。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:33:22 ID:6nzVwTy5
>>554
907NRA、アニバのどちらがいいのかとなるとなんともいえないが、クラシックでSANSUIとはなかなか目のつけどころが高い
ビクターの77ってどんなだっけ

グレード的にはやはり定価が高い方か
しかし、音の好みってなるとどうなのかね
アニバの方が艶っぽいかも

でも、同条件で聞き比べたわけじゃないからなんとも

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:53:08 ID:b/BKaq5a
どっちも非常に球数が少なすぎてなぁ・・・
NRAはいろいろコメント出てるけど、
アニは実聴レポほとんどないね。
今度アニを手に入れるので、どんなのか楽しみ。
俺の場合はただのサンスイファンで、どうしても手に入れてみたかったというだけだが。
MRを突き詰めた感じなのだろうか?
ちなみにSPはダイヤなのであまり参考にはならないだろが、しばらくしたらレポしてみる。
気長に待て。
俺としては、209と聞き比べてみたいんだがなぁ・・・

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:00:10 ID:WYmjcTEJ
907NRAならアキバのラジ館4F○○無線の試聴機として現役だ
(欲しくなる音でも無いなぁ〜、残念)
聴かしてもらうなら、台湾スピカの1ヶぐらい買ったれや

>サンスイのプリメインって大出力のものが多いけど、AB級なのかな?
昔はアンプのC/Pを1wいくら、キロいくらで評価してたから、パワー競争・重量競争に走ったのさ
907iMOSLTDや907LTDがバイポーラ907の半分の出力ながら上質の音だったこともあってか
無理に出力を搾り出すより、出力を抑えて素子に余裕をもたせた方が音質上有利だとの事実に消費者がやっと気付いたのさ


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:59 ID:lRGO6lAm
ヤフオクのアニ高騰しすぎ
DYNAで買って2ヶ月寝かせるだけで十数万円の利益とは


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:13 ID:mpm3DWtv
サンスイの音の魅力は歪感の少ないS/Nの高い音にある
豊かな音場感も魅力

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:33:54 ID:HINtOCi4
>>564
だよね。しかも10年近く電源入ってないんだろ・・。
外観はともかく中身は大丈夫かいな。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:12 ID:TTiPvO5g
定価45万が32万か・・・発売当時買えば新品で25万くらいだったよ。
まさにプレミアがついたな。でも、このアニの音が正常かどうかはなぁ。。。
俺も25万以内ならと狙ってたんだが。

しかし、面白いのは、こぶたんが一度値下げしたアニをダイナ産のアニが28万超えた時点で値上げしたことだな。
NRAも値下げした後にもいちど値上げし直してるし。なんか、発想が単純だな(笑
単純だから高い値段設定するんだろうが。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:28 ID:tYRWdqB0
てかkobuchanって何者?ロムの弟子?文章も似てるし。
20万の907MRの写真なんか、どっかの中古屋の店頭で撮ってきたようなやつでぁゃιぃ

569 名前:初心者:05/02/18 13:58:25 ID:qcODe8AF
07アニバや907NRAは、ヤフオクでも高いですね。探しているのですが。
ところでこの2つの現在の適正価格はどのくらいだと思われますが。
状態はまあまあ良いくらいとします。


570 名前:小心者:05/02/18 15:07:41 ID:ERbVpo8L
中古ショップの買取価格の1.5倍

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:37:10 ID:WuDQXx1N
俺が昔中古で兄を買ったときは10万円台で買えたのになあ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:59:02 ID:b6TrWRRv
定価の50%位ならまだいいんだが、異常な人気で
程度よければそれ以上でもスグ売約済となるね。


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:20:10 ID:XbTxePrZ
91年の古い607モスプレミアムと94年の607XRとでは
どっちの音が良いでしょうか?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:38:28 ID:ERbVpo8L
よい音の基準がひとりひとり異なる


575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:57:05 ID:7OYPf7+V
こらっ!!ほりえもん
ニッポン放送株なんか買わずに、山水買え!!!
そして復活だ。
オークションでの山水の人気をみればもうかるのわかるだろ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:11:28 ID:X1C7zOup
ピュアに対する愛情のないヤシが支配してはならん。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:03:39 ID:Y1Fz4eOO
サンスイのビジネスはモンキービシネス
(儲けを考えると)

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:28:35 ID:nHhP5tjo
サンスイに合うヘッドフォーンってどこのメーカーなんだろう?
推測すると、
合う・・・・・ソニー、オンキョー、
合わない・・・パイオニア、ゼンハイザー

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:58:34 ID:UKYGHByb
バランスアンプになってからは抵抗入れた上トランスかましてるんで最悪だぞ>サンスイのヘッドホン端子

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:59:52 ID:3f9ZhppA
α607DXなんですけど、電源投入直後Lchから小さい音しか出ません
ボリュウムを大きくしたり小さくしたりで正常に戻ります。
どこが逝ってしまってるんでしょうか?

607でもアクアで」OHしてくれるのか
それともNEWアンプ購入か…

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 05:41:26 ID:L/rre+/P
>>580
リレーですリレーの接点掃除してみてはどうでしょう?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:28:45 ID:KLXttwY2
>>579
俺はあまりのひどさにびびった

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:04:07 ID:LZd1TEQ5
>>579
CDPのヘッドホン端子よりも悪いのですか?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:48:11 ID:geGYEGIK
>>580
607MRおんなじ症状だったけど、リレー掃除したら直りました。
ただ他の部分の経年劣化か故障か分かりませんが、
どうにも音像・音場が右に偏るのが気になって現在お蔵入り中。

2,3万ぐらいでオーバーホール出来るならアクアに出すんだけどなぁ・・・

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:50:12 ID:UKYGHByb
>>583
CDPや使うヘッドホン・好みにもよるが、他社のバランスプリメインは無理につけても音悪いからと
最初からヘッドホン端子はつけてないことが多いよ。
KRELLやCEC、DENONのPMA-S1等。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:02:10 ID:+kbVrQ/j
>>584
アクアで607モスプレのOH見積もってもらったけど、22K〜26Kだったよ。
まだOHしてもらったわけではないので、実際にどれくらいかかるかわからんが。

587 名前:584:05/02/19 17:07:34 ID:geGYEGIK
>>586
ためになるお話ありがとうございます。
そうですかぁ、もしかして3万円ぐらいで収まるのかな、OH。
607MRの音のキャラクターは馴染んでて好きなので、一回見積もってもらおうかな・・・

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:14:22 ID:Y1Fz4eOO
キャノンバランスはデノンのプレーヤとも大丈夫だよね?1650GLとか

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:53:06 ID:IhqnXYSp
バランスって良かったのか?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:13:10 ID:Qg81X6/q
907NRA欲しいけどもどこにもねえな。オークションたけえし。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:12 ID:Li7G1wbo
AU-X1、11ってD907シリーズと比べてどうですか?音質とか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:05:29 ID:H6lfCotc
>>584
偶然なのか必然か、オレのモスプレも音像・音場が右に偏る。
30kで収まるならOHしてもらおうかな。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:42:00 ID:N4wA/HOw
俺のX11は3万ちょうどくらいでOHしてもらえた。
今は元気元気

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:03:24 ID:Y1Fz4eOO
オレのモスプレもやってもらおうかな?三万なら何とかなりそう
でも、今度買い換えるとしたらサンスイじゃどのあたりで納得できますかね?


595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:33 ID:3FG9Yjb5
>>584
607MRのSOHは18kだったよ。参考までに・・・
右に偏るのってセッティング(部屋の都合で壁までの距離が均等に取れない)
のせいかと思ってたけど、仕様なのか(´・ω・`)

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:28:45 ID:TgpkyayE
あれ? オクに出てた、 607MOS Limited どうなったかな?
もうちょっと時間あるかと思ったんだが、即決されたのかな?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:40 ID:X/u870hY
あら〜3万以下とは安い。休日潰してコテ握る価値が薄れるなぁ(ニガワラ
ちなみに漏れのモスプレは寄らない。

一応、ボリウム最初の1〜2目盛り程度が寄るのは部品の構造上しかたないぞ。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:52:55 ID:a8UYzBQp
普通のOHだったら18000円みたいですね

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:58:55 ID:mO1Xwpkg
>596
入札数1だったから即決でしたね。
定価18万。落札13万。でも最後のSANSUI。
微妙な価格です。。。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:47:30 ID:fYCR5LMN
>>599
そんな値段で売れるのか。
ふらり立ち寄ったどこぞで\69,800だったのを「タケェ」
ってスルーしちまったよ。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:40:52 ID:GH4Xb07l
で、AU-X1、11ってD907シリーズと比べてどうですか?音質とか?
お願いします。中古でどっちにしようか迷ってるんです。よろしくです。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:04:04 ID:ax5IPP6e
アクアに出すなら、せっかくだから
チューニングしてもらったら?って気がしたので
おいらは707DRをいろいろいじってもらって約5万でした。
「Tuned by Aqua」ってシールでも貼ってくれればサイコーなんですが。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:06:13 ID:a1z/T8NA
>>600
俺は近くのハードオフで5万9千円だったけど「607ごときが高すぎなんだよ」と見向きもしませんでした。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:25:14 ID:a8UYzBQp
>>602
それいいね
金のプレートで「A」の文字にダイヤが埋め込んであったりして

605 名前:599:05/02/20 20:45:28 ID:mO1Xwpkg
>600、603
どこで?
その価格で607Limitedだったら即買いします。
まじで教えてもらえませんか?

606 名前:599:05/02/20 23:47:56 ID:mO1Xwpkg
失礼。α607MosLimitedの間違いです。

607 名前:596:05/02/21 00:18:30 ID:LFHKu+a8
>>599 さんくす
13万か。音楽性は別としても、サンスイファンなら、ギリギリ迷う値段だな。
最後のサンスイ(07シリーズ)だもんな。
その値段ならα907Limited(40万)が買えるかも。ってとこだしな。

600、603は、モスプレミアムの方を言ってるんじゃないのかいな?
もすりみってどは、ほとんど出回ってないぞ。
阿仁より少ない。
だって、ファンが記念に買ったというのがほとんどだからな。

そしてそのほとんどの人がα907Limited(最後のMos)持ってるしな。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:35:27 ID:LFHKu+a8
あぁ、大事なこと言い忘れた。
阿仁を手に入れたんだが、MRをちょっと豪華にしただけのものかとたかをくくってたんだが、
音(性能?)は全然別物だったよ。
MRで十分だと思ってたんだけど、音出しが難しかったDS−A3を事も無げに鳴らしてみせたよ。
MRやLimitedでさんざん苦労して、やっとこさ鳴らしたのに阿仁をつないだら、
こんな音が出るんかい!ってほど、いい音が出てきた。
MRやLimitedでも、全然満足なんだけど、阿仁は、別世界だったよ。
ま、難しいSPに限っての話だが。
V3000では、そんなに変わらなかったから。
V3000では、Limitedが一番聴きやすく感じる。

609 名前:599:05/02/21 01:02:40 ID:ohI8Kp9U
>608
おや、偶然ですね。
自分もアニ、使ってます。

WBのARCっていう低域を出しづらいSPですが、アニにしてから全く不満が
無くなりました。
(電源部の余裕か?)
音量上げてもノイズ感の感じられない音質など、多方面に渡り満足してます。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:55:58 ID:oa2CFoKI
アニとMRってそんなに違うのかよ_| ̄|○
数ヵ月前にMR手に入れてゎーぃゎーぃの状態だったけどちょっぴりショボーン(´・ω・`)

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:15:56 ID:rM/AcFq3
>>610
そんなに気をおとすなよ。
608は難しいSPに限ってと言ってるんだから。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/02/21 10:25:32 ID:5NL89Xs8
>>590
去年の暮れあたりにユニオンとテレオンで見た
それで書き込んだんだけど
今度見たらマタ書き込んであげるよ、Limitedもアニーも
実売180,000円前後ってところかな?きれいな物で

ダイナ、テレオン、ユニオンとも
すぐに売れそうな物はホームページに載せないんだよね!
だから足で探すしかないのよ
コノ前、C−2105VとB−2105MOSVも
ダイナのATC3階にあったんで
速攻、書き込んだらその日のうちに売れてしまいました(^^;




613 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/02/21 10:38:43 ID:5NL89Xs8
↑あ、俺は27です

614 名前:デラティエ:05/02/21 13:18:52 ID:QcrNkcVI
山水のアンプの修理を営業所かサーヴィスセンターでやってもらおうと思ったが、ネット検索で見つからない。
もう、解散してなくなったの?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/02/21 13:47:42 ID:5NL89Xs8
やってるよ
ホレ→ http://www.sansui-jpn.co.jp/service/index.html

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:00:10 ID:NXxEnBHF
>>614
SANSUIのアンプの修理ならアクアオーディオラボだろ
ぐぐるか、>>1あたりを見よ

617 名前:デラティエ:05/02/21 15:30:25 ID:QcrNkcVI
615、616の同志、ありがとう。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:22:48 ID:Q3rfZ43Y
機種の選択で迷ってます
607モスプレと607MRじゃどっちが素晴らしいでしょうか?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:36:20 ID:1hkROkqH
プリメインのAU-D907という機種を持ってますがバイワイヤでA+Bで駆動するのとAだけで駆動するのとではどちらが良いと思われますか?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:38:31 ID:3Eb6hjCy
>>618
MRはそれまでのXR,KX等のドスッとくる低音が、スカッと聴かせてくれる
音に変わったと思ってます。全体的にヌケがよく気持ちの良い音で、当時
同価格帯だったSONYの5ESやオンキョーの927に大差をつけていたと思いま
す。ちなみに僕は当時5ES使いでした。

モスプレは中音域が濃やかでふわっとした空気感がこの価格としては良く
出てると思います。低音はドスッとくる感じですが、いやみな感じはしま
ん。スケール感がないわけではありませんが、中音域の濃やかさが優先し
てるようでバランス的にこじんまりした印象を受けます。僕はいまモスプ
レをサブに用いてます。

以上ならべて聞き比べたわけではないですがご参考になれば幸いです。


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:52:58 ID:1rzmUdoE
MOSでないサンスイのアンプを使ったことが無いので、いまいちピンとこないのだが、
例えば907L EXTRAや907KXで、独特の低音の出し方をするNS-1classicsを鳴らしても、
聴き疲れる音が出るようなことは無いのだろうか?

622 名前:608:05/02/21 22:17:13 ID:OSiaoEX1
>>610
いやいや、上で「音」と書いたけど、音質が違うわけじゃないのよ。そこは訂正する。
MRと同じLAPTの音だし、V3000で聴く限り違いは分からん。
カバー開けても、部品はほとんど同じだし。基盤とか、並びが多少違うけど。
あぁ、強いて言えば、外観のデザインは同じでも、風格が違うかな。その分で5万円くらいかかってるかも?(笑
デザイン同じなのに、別物に思えるもの。
たまたま、A3を鳴らせる性能を阿仁が持ってるってだけだと思うよ。阿仁も万能なわけじゃないから。
前にも書いたとおり、V3000ではLimitedの方がスキだし。相性の問題だと思う。
俺が持ってるのはダイヤのSPだから、他のSPユーザにはあまり参考にはならないかも。
あと持ってるのは、10モニとミニコンポ用のちっさいやつ。
このちっさいやつが結構面白くて、アンプの性能というか、音を比べるときにはこれでやる。
アンプの質を如実に表してくれるのよ。
音も結構よくて、普通より小さめの音なら、V3000なんて目じゃねーや。って感じ。(ちょと言い過ぎか?)
ミニコンポ用だから当たり前っちゃ当たり前なんだが。
ちなみに、MADE IN TAIWAN のKENWOOD(笑

俺は、MRスキだよ。もう1台調達しようと思ってるもの。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:48:31 ID:Q3rfZ43Y
>>620
ありがとうございます、参考にさせていただきます
色々考えたのですがモスプレにしようかと思います
MRだったらいつでも手に入るだろうし、、

624 名前:デヴェルザン:05/02/22 01:53:04 ID:S0DizUW4
 sax300がヤフオクに出ている。価値はわかるが、5万円というのは高いよね?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:50:04 ID:Yrv2/SRG
なんか907NRA185,000のオークションに入札しちゃいそうな俺が居る。
とっとと店頭で見つけたいところだ。マメなお店巡りしかないか・・・。

626 名前:27:05/02/22 19:37:06 ID:EjZCeC0X
>>625
そう、足で探すしかないのよ
特にダイナATC3階の親父さんは
店に来た人にしか売らないし
ホームページも絶対いじらないからネ
知ってる俺たちは
1週間に1回は必ず顔を出す


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:19 ID:xGbUlTe1
907Fを知り合いから譲ってもらいました。
スピーカー端子がAとBがあるのでバイワイヤ接続したのですが
再生される音は篭った?音です。
シングルワイヤにすると普通に再生されます。
接続は間違ってないと思うのですが・・・
AとBがあるからバイワイヤできるとは限らないのでしょうか?


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:07:14 ID:KuCTmnmj
セレクターでSP同時の出力にしてないとかじゃなくて・・?
していたらTWに接続のアンプ側の故障かも。(ウーハーだけ鳴っているのか)

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:06:34 ID:IXJhhK4a
>>627
バイワイヤってのはそーゆーもんさ
スケール感は増すかも知れんが、位相とか定位に悪影響が出る(ケースもある)
それを嫌って、ThielとかAVALONみたいなハイエンドメーカーはシングルワイヤ接続なんだ

M社のアンプはバイアンプ接続をウリにしてるが、あれは一度に2つ売ろうっちゅうタクラミだな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:25:02 ID:NY2Sik8z
>>629
全く根拠のない話だ
おめーの経験則ではそうだったというだけの話
バイワイヤにすれば高域信号の減衰や低域信号に振られる事がなくなり
音場は透明度を増し広がりが豊かになる
逆に細部まで見えてくるので出来の悪いスピーカーのアラが見えてくる事もある
またセッティングもシビアになってくるので629のようなテクの無い香具師の場合は
629のような意見も持つに至ったりする
ThielとかAVALONのような出来そこないのスピーカーを持ち出すところなぞ笑止千万
あれはネットワークで無理矢理位相を合わせているのでバイワイヤで使えないというだけの話
設計ポリシーの違いが原因でバイワイヤが位相が悪いというのは全くの間違い

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:33:55 ID:kiGjTJFP
そういえば
M社は自社のショールームで
SC7S1を2台
MA9S1を4台使ってシグネーチャー800を鳴らしているけど
それでも大した音ではない
なんか逆に捉えれば、自社のアンプを能力の無さを露呈しているようにも思えるが?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:32:27 ID:uok5s4dE
>>630
君のその持論は、経験則なんだろうか? それとも、雑誌の受け売りなんだろうか?
それで、君の>>628に対する考えはどうなんだい?
ただの故障だってことかい?
君の論理の根拠を知りたいな。

ちなみに僕は、907Fはバイワイヤ対応ではないと思っている。
907FはSP端子を2系統つけた趣旨が違うから。そういう作りになってないということだ。
経路の同位精度がもともと考えられていないからな。
同じ信号を2系統からずれて入力することになるから、エコー(?)みたいになると。
別々の4つのSPから音が出るなら、そのずれは位相となるけど、同じSPからずれて出ると、SPの性能を落とす。
裏を返せば、運良く、経路の精度が高いモノにあたれば、バイワイヤでいい音が出るだろうと。

なんか、こういう話は、タイムドメイン板で話した方がいいのか?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:38:10 ID:ovmpPp/I
バイワイヤーってなんでしゅか?
カーオーディオのブリッジ接続と同じ理論??


634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:53:03 ID:d6ISoEtB
>>630
そういうケースもある、と注意書きしてんだろ、ボケ!

バイワイヤには利点と欠点の両方あるんだ
あとは>>632氏のいうとおり

>>633
スピカに高域用の+-と低域用の+-の2セット、計4ヶの端子のある場合、
SPケーブルを2セット使ってアンプとつなぐ事を言う
ロープを使って人体をぐるぐる縛ることが好きな人がハマりやすいでしゅ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:09 ID:0B+n7eW0
>>634
顔真っ赤にして自演乙!wwwW

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:00 ID:uWznOMPx
>エコー(?)みたいになると
なるわけねえだろ。おまいのアンプでは電気がゆっくり流れるんかい?w

んで、バイワイヤは共通インピーダンスをなるべく減らすために、アンプから
2つに分けてるだけだと思ったが。
ネットワークの設計とか関係無しに、分岐する場所が違うだけだろ。
AVALONがクソだか何だか知らんが、バイワイヤは改造すればできると思うが。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:25:14 ID:LZMWsYUv
ケーブルの引き回しでも音は変わってしまうので、バイワイヤにした場合音が揃わなくなる危険性はある。

バイアンプなら話はわかるが、回路がSP側で繋がるかAMP側で繋がるかの違いだから
ケースバイケースだけど、あんまりメリットはないと思う。

個人的には、わざわざノイズを注入している様に感じる。シンプルが一番
(それを調整するのが楽しいという人も多いですが)


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:33:09 ID:1VBl2ebL
何故か分離は良くなるな
スッキリする

理由はよくわからん
ノイズは感じられない

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:45:44 ID:SlDLomSi
バイワイヤは東芝

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:50:57 ID:eOd8mMZj
一例だが1111でバイワイヤリングしたら
それまで平面的で低域の量感だけのスピーカーの音場が
信じられないほど広がったのでビックリした
通常の接続では高域信号が汚されていたのだと実感した瞬間だった
スピーカーやセッティングにもよるだろうがバイワイヤの効果が
謳い文句どおりに感じられた
にもかかわらずバイワイヤが効果がないと言い張る香具師が多いのは
それだけ偽物のバイワイヤ対応スピーカーが多い事の証明でもある
中途半端なバイワイヤ対応スピーカーと中途半端な使いこなしであるならば
メーカーがシングルで音を決め打ちした方が安心ではある
因みに個人的にはバイワイヤのポテンシャルを認めながらも
シングルで徹底して音作りをして欲しいというスタンスである
バイワイヤにした場合音が揃わなくなる危険性はあるという事だが
それは端子の接触不良や締め付けトルク管理などの使いこなしが難しいというだけの話で
バイワイヤの優位性を否定するものではない事を改めて確認させて頂く

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:59:03 ID:BgNkAl5I
駆動力が増す

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:07:09 ID:LZMWsYUv
音は変わるんだけど、それは良くなったのか?と訪ねられると・・・うーん微妙

それに山水の後期アンプは、シングル端子のものが多いので、やむなく毒バナナを使うことになるのがネック。

最近ケーブル安売りしているから、DS-205と907NRAの組み合わせで、もう一度遊んでみるとします。

643 名前:632:05/02/23 23:12:01 ID:Anz1+hTX
>>636
エコー
表現が分からなくてさ。で、(?)を入れたんだが、そういう機微を理解してはもらえないんだろうな。
たとえば、SPケーブルの長さを極端に違うものにしたら、伝達速度は違うよね。(電子の速さでの話だけど)
ずれて音が出るということ。極論ですまんが。
つまり、ずれたバイワイヤにすると、時間差で同じ音が1つのSPから2度出る。=音が曇る。濁る。
という話をしたかったのよ。
語彙が乏しくてすまなかった。
ちなみに、僕は>>634ではないので。>>635

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:18:01 ID:Anz1+hTX
>>642
なんか、すごい組み合わせだ!
僕もダイヤだけど、NRAと205かぁ、すごい興味あるです。
他にSPは何を?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:55:15 ID:AXZZ28U9
僕は707XDで英国MISSION社SPをバイワイヤしていますが、
明らかに音が伸びやかになりました。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:05:15 ID:GjibPzhz
バイワイヤが効果があることは確かだよ
シングルの方がセッティングは楽だけどね

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:17:30 ID:sOzxPpbV
バイワイヤリングは基本的にバイアンプで活用するものだけど
アンプの端子のABで分けても、導体面積が増えた事による抵抗減と
スピーカーからの逆起電力による悪影響が軽減されるだろうから
音質的なメリットはあるね

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:58:17 ID:Ca4ENcDw
シングルワイヤーで使う場合でもA、B両方に接続してA+Bで使った方が音質に有利だ
という説もあったな。むろんケース・バイ・ケースだが。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:59:35 ID:dOu3Lmcg
で、
627の原因は何なの?


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:20:22 ID:P4Z8Asq5
627の原因。まさか片方のプラスマイナスを逆に繋いでいるとか。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:31:09 ID:YBHhgdXt
アンプが劣化してるから

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:00:49 ID:hCyysjGS
俺も結線間違いに1票だな。どこか逆相になってる気がする。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:20:25 ID:Moopgt54
>逆起電力による悪影響
共通インピを持つ場所が減るからだtt

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:02:42 ID:1jwOo9y1
627です。皆様 お騒がせしました。
バイワイヤリングでスピーケーブルを接続すると端子間が狭いので
バナナでやったところ 篭った?音でした。
しかし細いケーブルを裸線で接続したらバッチリでした。
907Fはバナナプラグ未対応なのでしょうか? 一応プラグは刺さるのですが・・・

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:13:46 ID:RELVAvhT
907mosで4344だめ?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:15:00 ID:U+zrXqfE
アホとしかいいようが(汗

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:30:52 ID:RELVAvhT
4312、S101

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:45:33 ID:dOu3Lmcg
倍ワイヤリングするなら、細いケーブル

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:27:45 ID:Zkeya/r6
645です。
私はツィーター用には細いケーブル。
ウーファー用にはやや太いケーブル。
ただし、どちらも地元のケーブル屋(電気部品屋)製の同じ素材のものを
使いました。(とはいえ、メーター140円と280円なので、安モンです)。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:08:10 ID:23GSGnk/
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16079093
誤植かシャレかどっちだろう?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:28:22 ID:Id5ftoUZ
>>660
迷った末の出品だってさ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k16079093

662 名前:そるもん:05/02/26 20:37:11 ID:n5Q+XNOY
昨日は片側音が出ないのが82000円で終了だったので、これは92000円は固いだろうな。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:55:36 ID:qsUPjzdm
迷った末に迷機って、本物の莫迦ですかw

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:01:53 ID:CnEEEXdT
ウォッチ111って・・・w

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:28:26 ID:s2y+6HEV
オクネタはつまらん!ヤメレ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:35:23 ID:fn92lNFc
上で607MRが壊れてて、音像が左に寄っちゃって云々と言ってた物ですが、
昨日何気に知人に付き合って初めてドンキホーテ行った所レーザーポインターが
売ってたので、そういえば一回これ使ってスピーカーセッティングしてみたかったんだっけ、
と買ってかえりました。

うちで適当に的に当てて左右きっちり角度合わせしてみたところ、ボーカルがこれまで無かったほどビシッと
中央に定位。他の音像の定位も明らかに明瞭さを増し、音場の立体感も向上してビックリ。
で、もしかして607MRで違和感あったのも主にセッティングが悪かったからでは・・・と607MR持ってきて接続してみると、
おおっ、ちゃんと中央にビシッと定位してる! 音場にも違和感無いっつーかこんなに音良かったのか!と改めて驚いてしまいました。
これなら後は特に不具合無いのでもうしばらく使っていけるかも、って感じです。

結局セッティングがあまりにも下手すぎたのか・・・otz
でもこれまで際限なくセッティングは試行錯誤してきたんだけど・・・
ミリ単位のセッティングってやっぱり大切なんだな、と思いますた。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:08:24 ID:5jkYezLC
音質も聞き分けられないのに、値段が高いだけでMOS買う人が多いと思う。
実際、907と聴き比べたことありますか?
MOSと合うスピーカーは極めて少ない。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:46:32 ID:SqcIOpuL
>>667
神光臨! 音質を聞き分けられる数少ないプロですね!
以後アドバイスよろおえjdfをえあhw♪

669 名前:そるもん:05/02/28 20:22:29 ID:/mFrlh6u
>>662

今、93000円で終わりましたね。私の予測は1000円はずれた。復刻されたアンプというのは、マッキント
ッシュやマランツにはありますが、日本ではこのAU111だけじゃないかな
。さすがに復刻に値するアンプとして高いヤフー評価だな。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:27:05 ID:7fggHfFH
>>667
NS-1classicsなんかどうよ?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:17:13 ID:W/6E+rbR
山水のMOSといっても、いろいろあるからな・・・・607 1111 907 2013
さあどれだろ?一概にはいえないと思うが。

NS-1は小音量で聞くタイプなので、むしろ向かない・・・

少なくとも、907LTDで鳴らした時は良かったとは言えなかった。
ある程度、音量がだせる環境とSPじゃないと、きついと思う。



672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:45:56 ID:Q2d/TP02
607モスプレはどの傾向のSPに合いますか?
今はハイあがりのケンウッド777です

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:17:02 ID:C5dlwVRE
>>672
音像が前に張り出して来る解像度重視のSP。
アンプがきれい系なので、クリアな音が堪能できる。
向かないのが音場というか、スケール感で鳴らすタイプ。
こちらはスケールが小ぶりになる。
あと能率とインピーダンスは高めがよい(87dB以上、6Ω以上)。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:35:27 ID:7fggHfFH
>>671
 NS-1classicsをダブルイレブンで鳴らしていたけど、個人的にはかなりのお気に入りだった。
 少なくともAX-2000やCX-2000+MX-2000よりは、NS-1の良さを出していた。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:18:35 ID:5jkYezLC
メーカー違いだが、ラックス純A級アンプは超お勧め。
まじに、LTDより馬力あるぞ。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:57:33 ID:w6ouejv3
ちょっと違うんだよなぁ・・・・・ラックスって。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:00:13 ID:h8DGmiLW
  _, ._
(;゚ Д゚)ちょっとどころじゃねえだろ!

678 名前:672:05/03/01 00:52:06 ID:GZ2wvGkX
>>673
回答ありがとうございます
ではLSF-777みたいな明るい感じは合ってと考えていいいのかな、、、?
あとビクターなんかも考えてますが、何かコンパクトクラスでいいのあったら
教えてください。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:45:03 ID:fpyAg9eu
>>678
最近のSPはよく知らないんだが、俺の聞いたことあるのは、DS-1000とかNS-1000Mみたいな古いSPで鳴らしたケース。
今挙げた2つのSPはいい音で鳴っていた。自宅のSPはきれいだが音の張り出しが今一(機種は秘密)。
傾向としては中高音がハードドーム系で、密閉型ってところかな。
バスレフでも低音がしまってると思うならそれでかまわないと思う。

それと、ハイ上がりみたいなSPの周波数のクセは、あまりアンプ選びとは関係ないから。
アンプは周波数フラットが当たり前。
まあ後は自己責任でよろしく。


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:04:01 ID:XtyG3IfB
つならない質問なんですが
607MRは
何て発音するんでしょうか?
ろくぜろななエムアール?
ろっぴゃくななエムアール?
どーなんでしょうか、読み方は。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:07:24 ID:fpyAg9eu
俺はろくまるななエムアールだな。

682 名前:672:05/03/01 02:20:15 ID:GZ2wvGkX
>>679
なるほど、、
モニター系の音を選べばいいんですね
自分は聴く耳が無いもんで、どういうの選べばいいか悩みました
参考にさせていただきます
ありがとうございました(ぺこり)

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:31:10 ID:SqnicxXS
ラックスは…違うんだよなぁ
ラックストーンというような、まさにそんな感じの音色がついてきちゃう

シルバーになってからの最近のは知らないけど

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:50:26 ID:XtyG3IfB
>>681
さんくすです。
ろくまるななエムアール。
きゅうまるななエムアール。。。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:34:24 ID:xVwWOybg
AU−X1111 MOS VINTAGEのオークション相場ってどんなもんですか?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:55:13 ID:yo2/kOSG
>>685
ボリュームガリ有りで10万円弱、極上品で15万円弱

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:19:31 ID:t0rCVqIC
1111なんか買わなくても、907Fや907FXで十分。
たいした差はない。
しかも、1111はモス。
低音なら907が上。
15000円で、907買えば十分だ。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:45:31 ID:zdY4cfdr
モスバーガー

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:34:45 ID:OVXKXKlZ
馬力だけが欲しいなら907で充分だが品格では1111に遥かに及ばない
つーか馬力が欲しいならサンスイ以外にしたほうが吉

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:51:00 ID:cKTiaPJl
607XDでかなり満足しているのですが、907にするともっといいんだろうなぁ。
607で本当に満足しなくなったら907ねらってみます。

いまはプリメインだけど、いずれBxxxx系使ってみたい

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:20:17 ID:t0rCVqIC
モスバーガーは、そこいらの専門店ハンバーグより1000000旨い。
山水のモスは、さて、どうかなぁ・・・

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:10:12 ID:tkS3XxT8
すいません素人なんですが、是非教えてください。

Sansuiのアンプ  →AU−719 DD/DC
 〃  チューナー→TU−D607
 〃  ターンテーブル→FR−D4

という、機種なんですがこれは過去に
日本で発売されてないんでしょうか?
もしくは、日本では違う品番なのでしょうか?
AVのこと無知なもので、どうか教えてくださいませ
m(._.)m ペコッ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:58:45 ID:JEX3aAh9
>モスバーガーは、そこいらの専門店ハンバーグより1000000旨い。
1000000倍旨い、と言いたい?

B2302をスーパウーハ用に使っていた長岡センセの2302に対するコメント
「単体で聞くなら2102の方がきれいな音がする」
(80年代後半のAA誌、超低音再生特集?だったかなぁ)

サンスイMOSアンプの石(2SK405/2SJ115)は独特のクリーミーな質感があるわな
悪く言えば、モコモコしてパッツリしない
それを踏まえてバイポ〜ラかMOSかを選びんしゃい

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:07:56 ID:jhwf7+Ew
モスバーガーで満足出来るなら907で充分だろ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:31:16 ID:Es4kWqjY
某配送屋に1111を破損されてしまいました
これを運送保険でアクアで修理してもらえますか?
やっぱサンスイ行きかな?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:28:47 ID:STcIfuPf
どんな状態かわからないと、なんとも言えない。

買った価格より修理代が安ければ、どこで修理しても問題ないと思うが・・・・

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:38:56 ID:806LIt2+
運送屋は投げるから結局自分で運ぶしかないんだよねえ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:20:42 ID:Smd21z4H
>>695
その某配送屋とは黒い猫か?それとも飛脚か?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:37:58 ID:Xo5hSLVv
ぶん投げるのは飛脚じゃねーの

700 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/2ZHg2 :05/03/02 19:22:52 ID:3cjt1NXm
ななひゃくー!

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:23:29 ID:pHeGZvSb
700!

702 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/2ZHg2 :05/03/02 19:25:28 ID:3cjt1NXm
>>701
惨めでしゅね。
そうはなりたくないものですにゃ。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:35:16 ID:yJqEy7Vl
気付いてないのか?
わざと真似してry

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:36:26 ID:yJqEy7Vl
と、おもったら偽ちゃんの自演でした(w

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。::05/03/02 21:35:11 ID:Djl/mQPL
近所のオーディオショップにアニが24万円で売っているけど、
購入を迷っている。
天板に30mmくらいの線キズがあるくらいで、あとはパッと見て
目立つキズは無い。じっくり見れば見つかるかもしれんが。
どうなんでしょう、買いかなぁ?


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:01:40 ID:X5tdRoH/
おれ、111持ってるけどたいしたことないよ。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:20:20 ID:NkREH2AC
>705
天板でしょ。売るつもり無いならいいんじゃない。
正面だったらちょっと考えるけど。

試聴して気にいったら、傷の分だけ値引いてもらえば?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:10:30 ID:uIscErx7
運送の振動は恐いよ
DCボリュームが微妙に変わる
到着=不動

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:58:55 ID:WtTlneNK
新品購入時のハコは保管すべきである。
ハダカで売買される中古アンプは信用できない。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:58:05 ID:tTPGuVE/
ショップの場合、箱で持ち込んでも売る時は箱無しになってる店もあるがな。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:24:04 ID:uIscErx7
箱ウンヌンもいいいけど
取引は自分の車で取りにいくにかぎる
兄ワンオーナー極上品なら東京〜日本海側にまでいくよ

10tトラックの荷室最後部に乗ってごらん
走行中のちょっとした段差でも脳天突き上げるような衝撃に驚くはずだ
内部基盤に良いわけないよな、、、、
今まで100台以上アンプの取引したけど数台到着時に怪しいのがあった


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:18:30 ID:sq70BTAR
マッキンのガラスパネルがよく割れるんだって(某ショップのオヤヂ談)

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:36:14 ID:sbS4QFOo
 アニというのは、AU−X1111 MOS VINTAGEではないのでしょうね?
AU111の復刻版のこと?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:49:48 ID:iNBa9OkF
>>713
兄=AU-07兄婆SALLY


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:59:05 ID:zjH9UWNA
907MRがレベル小さくなると左の音がガサガサ言って小さくなる現象が起きた…
まあ一回起きただけだけど。アクアに入院しろってことか。
そういや907MRは発売して今年で10年か。まあ俺のは買ってから数年しか経ってないが。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:18:15 ID:za7YWets
箱なんていらない。
セコいこと言うなw。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:28:37 ID:sgHyDDs7
すみませんが教えて下さい。
α555VS使ってるんですけど、聞いてて突然電源が落ちたので中開けてみたらヒューズが切れてました。
で同じヒューズを買ってきてつけたのですが、バチッとすぐ飛んでしまいます。
もう寿命でしょうか....

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:48:59 ID:za7YWets
寿命では有りません。
故障です。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:58:10 ID:8xBDOWSF
>>715
ボリュームにクレ556でも吹いとけ
すぐふっかつじゃ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:00:12 ID:dhUSOAj+
>>719バカは死ね。


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:38:40 ID:Y36Hg2c2
(;´-ω-`)

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:34:27 ID:8xBDOWSF
>>720
ガリ取りとリレー掃除は馬鹿にできんぞ
715みたいな症状でも治る場合あるぞ
ぜんぜんその部分とは関係なさそうだけど

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:36:26 ID:EbD+Cu+h
>>722
ボリュウムに5-56なんぞ噴いたら、一時良くなってもすぐ昇天するわ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:51:44 ID:7J0oXM5A
エレクトロプレーンくらいなら良いかも?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:34:07 ID:8xBDOWSF
556は言いすぎだったな^^;
ケイグでいいよ
微妙に基盤に良くないらしいけど

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:32:24 ID:zS9vAPAc
オレのNRA2はマジで駆動力がない。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:30:11 ID:/BxgqtNb
昔おじいちゃんにNRAUだけは手をだすなといわれた

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:17:39 ID:NnGVmygM
>>726
このスレの住民にはあってもなくても違いなんて分からないから大丈夫

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:07:01 ID:uVcxm7CC
ここはひとつ、違いのわかる男 >>728 に語って頂きましょう!

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:00:19 ID:/BxgqtNb
NRA2の出来は見かけは良いけど過去最低とおじいちゃんは言ってた
のちのちに出た中国製のサンスイコンポと同等の手抜きと品質だって
せめてKX以降買いなさいと言われた



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:49:33 ID:rPzpFxV2
工藤公康はもうダメぽ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:15:01 ID:c7wGUmQ8
質問。707MRと907LEX使っています。
CDPからダイレクトに繋ぐ場合、CDダイレクトとラインダイレクトとは
音質に違いないのですか?
何となくCDダイレクトの方がよさげな感じがするのですが。


733 名前:最強スピーカ作る1:05/03/06 01:21:48 ID:k9CxLoPn
サンスイの漢字ロゴはLuxmanと同様、その存在だけで美しい。

最SP語録より。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:01:26 ID:Wdu6Idpm
>>732
音の鮮度じゃダイレクトだけど
好みの音で聞いて著

735 名前:907NRA使い:05/03/06 09:54:08 ID:6kTTH4Ky
>>732
同じPOWER AMP DIRECTでポジション毎に音が違うということですか?
例えばLUXMANのプリメインアンプはCDポジションよりテープ2ポジションの方が
音が良いと言われていた時期がありましたね。(今は知りませんけど)
個人的にはサンスイの707DRにおいてSOURCE DIRECTでもREC SELECTIONを切り替えると
音が変わるというのを経験しています。
707MRや907LEXで共通して違うのなら、実際そういった面があるのかもしれませんね。
ちなみに907NRAではそうした違いは私には感じられません。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:44:53 ID:lPb8P6fg
>>732 907MRのバランスダイレクト、 CDでは
シャリシャリしてたけど、SACDにしたら本領発揮。
買い換え意欲が失せました


737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:01:04 ID:yF/LCdRn
若い人は知らないだろうから書いておく。
オーディオ界が元気で山水も御三家といわれる時代があった。
パイオニア、トリオ(現ケンウッド)と並んで。社員も2000人
以上いたな。
この会社組合が強かった。そこで経営陣の中のアホバカが
組合ツブシを仕組んだんだよ。組合の委員長が覚せい剤を
やってるって警察にテレ込んだ。委員長は逮捕されたが、
もちろん濡れ衣。いろいろしらべたところ、当時の役員の一人が
仕組んだことが分かった。もちろんこの役員は逮捕、社長は
引責辞任。以後、社内はぼろぼろになっていった。今社員は数人かな?
そうそう、事件は昭和49年の秋のこと。図書館に行って
当時の新聞の縮刷版をみれば大きく出ている。

【山水60年】中国のSANSUI【最高級】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105441587/

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:24:01 ID:GeDQWRCt
サントリパイなんて呼ばれてたんだよね>御三家
その中でトリオ(ケンウッド)とパイオニアはAVに転換して何とか生き延びているが
転換に失敗したサンスイは・・・盛者必衰、諸行無常・・・

739 名前:732:05/03/06 21:41:43 ID:c7wGUmQ8
>>735
すみません。説明不足でした。
まだ自分でじっくりと確認していないのです。
ただ、今までの(サンスイに限らず)経験では、
ユーザーがよく使う入力箇所に音が優位になるように配線を
引き回す(つまり一番短く繋ぐ)傾向があったように思うのです。
(ほんとに恥ずかしいくらい昔の経験なんですが)。
ひょっとするとCDダイレクトの方がラインダイレクトよりも配線が
短刀直入になっている可能性がないかと思っての質問です。
(それら以上にバランスダイレクトが「凄い」というのは明確に分かります。)
それで、どなたか確認された方はいらっしゃらないかと思って質問してみました。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:53:42 ID:cdL46NMn
1111ではバランスでパワー直が最高だった

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:12:26 ID:lPb8P6fg
907もそうなんじゃなかな
ダイレクトで聞くとプリは不要状態だ
これ以上望むなら1桁上になる

742 名前:907NRA使い:05/03/06 23:06:26 ID:hPrzRx4x
>>741
過去ログでも随分語られている既出の話題ですね。
プリ部を通す通さないでアンプが違うといっていいほど音は変わりますよね。
もうAccuphaseとLUXMANほどの違いがあると言っ・・・たら過言かな(笑
評論家はパワー部直結を絶賛していましたが、結局は好みでしょうね。
私は昔からプリ部を通した音の方がずっと好きですね。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:56:32 ID:kp6dF+RV
>741
そうかなぁ。
自分兄なんすけど、ダイレクトはイマイチに感じます。
何か単刀直入で色気がないというか。
ま、好みなんでしょうが。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:02:38 ID:xcJkzL6m
プリを通したほうが音が良い。
じゃないと、ナン十万円のプリが存在する意味さえ無い。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:04:48 ID:cdL46NMn
>>743
バーポーラだからしょうがない。つまらない音。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:47:48 ID:Aap0Bc52
サンスイ末期はプリ入れると可変抵抗まみれでプリの効果なのか可変抵抗の音なのかわからん

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 05:38:10 ID:BZhb8M6w
サンスイはラピュタに個室しすぎてデノンのようにIGBTに移行しなかったのが敗因。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:43:22 ID:yBzPZfWU
デノンもはやく「音で」サンスイを追い抜いて欲しい。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:23:40 ID:BZhb8M6w
音=駆動力

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:09:30 ID:BZhb8M6w
先ほど久々にNRA2でSPを駆動させてみた。
音の分離が良いCDを鳴らす分には素晴らしいサウンドなんだが、
分離の悪いCDだと最悪のサウンドを奏でてくれる。

やはりソースを選ぶアンプであることは間違いない。
もう少しオールマイティーな音だと良かったんだが・・・。
うちの環境だと20Bit K2のCDは何故かダメだ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:12:35 ID:/gOcEBbg
<718さん、ありがとうございます!
ところでアンプの修理はどれぐらいかかるもんなんでしょうか?
例えばビデオなんかは1万前後だと思うんですが、修理に出された方情報下さい!

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:38:15 ID:WWmajA4n
技術料8千〜1万円+部品代だから大して違わない。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:05:15 ID:/gOcEBbg
ありがとうございます!でわさっそく修理出してきまつ。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:43:37 ID:DB0xnGWz
音の悪いCDでもいい音で聴きたいなら1111しかないな
音に命が宿りだすよ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:39:03 ID:zTr/HAN4
AU-α707系統と607MOSPではどちらが優れてる?
DIATONEのDS-1000Zを駆動する上で

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:39:05 ID:hrxYhN6Y
モス、モス、かめよー、亀さんよー

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:08:33 ID:KBe97YFM
>>750
オールマイティな音ってなんだよw。腹痛い。
単に750にとってNRA2(どっちか書かん点で釣りか?)の
音の分解能が足りんだけかと。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:15:28 ID:XdisaHj4
確かに607NRA2はサンスイにしては癖のある音だと思ったな。
オールマイティなアンプなんて存在するかどうか知らんが・・・

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:23:20 ID:xXQoc4sP
607MRとはだいぶ違うのかい?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:02:53 ID:Q+vguKMJ
俺は707MRの艶やかで開放感のある音が大好きだ!

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:36:19 ID:gxpb2+q/
私も07Anni所有で以前はバランスが良いと言われて
ずっとダイレクトで聴いていたんですが、ある日
プリを通した場合と聴き比べてみるとピアノや
ボーカルの質感がかなり異なることに気づきました。

音の透明度は若干落ちますが、ボーカルの表現力に
優れると感じたプリ部を通す方に結局決まりました。

バランス接続やパワーアンプダイレクト接続は
別にプリを持っている人のための端子なんじゃあ
ないかなぁ……なんて思ったりして。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:42:20 ID:03nHoSu1
バランスにXLR、アンバランスにRCAの両方を
繋いだ状態でXLR聞いてミソ

763 名前:NRA2使い:05/03/08 07:46:12 ID:sIu3RREj
とりあえずNRA2は糞アンプってことでFA。

FTで改善すっかな?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:53:47 ID:htW3eqmP
音の鮮度、解像度、音場の広さ、S/Nの高さ、情報量・・・
すべてバランス接続&パワー直の方が上だった
高域、低域のタイミングも揃ってる
比較するとRCAは低域が遅れ、音場が狭く、S/N、情報量で劣る
ただし膨らみ感が出てくるので、耳辺りとボディー感は向上する

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:18:03 ID:htW3eqmP
基本的にサンスイはお金の無い人のためのアンプなんで
高級プリをあわせてる奇特な人は少なかろう

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:07:13 ID:Tmoq6QN/
サンスイのプリメインのパワーダイレクトはボリュームついてるんだが
ボリュームレスのプリってどこかで出してたっけ?
バランスアンプになってからだんだんダイレクト優先になってプリ部はチンケなのに妄想入り過ぎだ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:40:46 ID:8Fn5oMu0
またイタイ奴が(w

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:18:06 ID:sIu3RREj
今日NRA2を駆動していたら、いつもとは明らかに違うほどエネルギッシュで、
ボーカルにハリがあって感動してしまった。よく見たらラウドネスが入ってた。
精神衛生に悪いがラウドネス常用で行こうと思う。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:22:56 ID:6aufk41K
プリが付いているのだから使えばいいんですよ。
パワーダイレクトなんて不便なことして何が嬉しいんだ。
そんなにダイレクトが好きなら自分で楽器弾くなり歌うなりしろよ。
生ダイレクトだしw。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:18:08 ID:j2izwozj
山水はパワーアンプダイレクトを推奨していたし、それで音決めもしていた。
ソースがCDに変わったことへのエンジニアの回答だと思うけど?

>>769 山水のアンプ使ったことある?

771 名前:907NRA使い:05/03/08 22:31:38 ID:bKxRYSpg
>>764
>すべてバランス接続&パワー直の方が上だった
うん、そういう感覚の人も多いと思いますよ。
しかし、私は、パワーアンプダイレクトだと音場が外に広がるだけでなく
中央が前に膨らんで奥行きに乏しくなるのがダメです。
音像も膨らみ気味で密度も薄めになる感じ。何より透明感が人工的。
な〜んて悪口言っちゃったけど、結局好みだと思います。

772 名前:907NRA使い:05/03/08 22:36:35 ID:bKxRYSpg
>>770
>山水はパワーアンプダイレクトを推奨していたし、
>それで音決めもしていた。
本当ですか? 昔のオーディオ・フェアのサンスイ・ブースでは、
907でプリを通して鳴らしていたように覚えているけれど・・・
(記憶違いかな)

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:24:03 ID:IXEdrgPt
修理はやっぱアクアに出した方が良いでつか?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:36:17 ID:TOylFmTg
NRAはプリ通して鈍らせた方がバランスがいいのかもな

775 名前:761:05/03/08 23:46:57 ID:gxpb2+q/
>>771
まさに私が思っていたダイレクト接続に対する印象を
語ってくださいました。

兄をアクアでFTに出したときに大島さんにも尋ねたんですが、
「好みな方で聴いて下さい」とのことでした(^_^;)。


776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:58:15 ID:TOylFmTg
>>771
プリ通したほうが音像が膨らむと思うが
中央が前に出てくるというのは理解できるが・・・
プリ通した時の位相のズレと情報量の欠落の方が気になる
バランスが崩れてしまうのはセッティングとケーブル類の見直しが必要と思う

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:03:46 ID:TOylFmTg
というか新めのはプリを通したほうが
古めのはダイレクトが良いのかも奈

778 名前:907NRA使い:05/03/09 00:14:16 ID:aj9xjgbQ
パワー直結の悪口を書いちゃったけど、艶と透明感はプリを通すより絶対
ありますね。分解能や低域の切れも上だと思うな。それと、中央が膨らむ
ということは、ボーカルが前に出るということですよね。
私もクラシックの女性リートなんかはバランス接続でよく聴きます。

>>774
実は、今までいろいろな機会に聴いたきたサンスイのアンプの中では、
907NRAが一番パワー直結とプリを通した差が少ないと思っています。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:18:00 ID:W6Ve7x2c
プリメインとして優秀ってことだな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:30:32 ID:cWvsQ+wM
途中からプリ通すと可変抵抗が入りまくる馬鹿げた構成にしたのは
CD時代でダイレクト優先にしたからだろ
プリ入れた方が味がある?そりゃ可変抵抗の味だ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:16:55 ID:q6Psb/L+
(´∀`) /  そのとおり だからダイレクトにする

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:28:14 ID:5tuW+bva
> プリ入れた方が味がある?そりゃ可変抵抗の味だ
プリ=可変抵抗ということか?イタイな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:21:42 ID:h7aZs9HA
ボリュームが可変抵抗

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:05:37 ID:cWvsQ+wM
サンスイのプリメインのプリ程度じゃCD鳴らすのにはパスした方がマシだと思ったから
ボリューム付きのパワーダイレクトつけたんだろ。
おかげでプリいれるとプリとパワー両方でボリューム通るアホみたいな作りになったのに
プリいれた方がいいって幸せな耳してるな。


785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:51:58 ID:X9AbF4e9
両方を通る構造にはなってないよ。ドコで聞いた話?
プリラインープリボリウムーパワー
ダイレクトラインーダイレクトボリウムーパワー。こうなってる。

機械的には一本の軸で連動しているけどね。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:00:17 ID:Y3rjPktM
じゃあなんで六連になってるの?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:45:40 ID:RGY79cky
カタログのブロックダイヤフラムに乗ってっぺ
プリ段ラインアンプの直前に1ヶ、パワ段のHOTに1ヶ、COLDに1ヶ
LRで計6ヶのボリうム

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:04:00 ID:foAwDF5V
なるほど
じゃあ784の言う通りなんだね
プリ通すと半端じゃなく接点が増えちゃうね

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:07:25 ID:X9AbF4e9
通ってないよ、よ〜く見てみ。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:13:06 ID:X9AbF4e9
まさかダイアグラムと回路図を一緒だと思ってないよな。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:15:13 ID:foAwDF5V
CD入力→インプットセレクタ→プロセッサー→サブソニック→バランス→ラウドネス↓

→プリボリューム→トーン→パワーボリューム

と・・

ダイレクト入力→ダイレクトセレクタ→パワーボリューム                                           


こりゃ情報量が違うわけだわ 

>>789
ボリュームが専用で分かれてたとしても
これだけ接点が増えてちゃねぇ〜(w                             

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:16:34 ID:cWvsQ+wM
ソースダイレクトなくなった世代だとプリ通すとバランスも飛ばせないので
可変抵抗はさらに増える、片chに4個入る訳だ。
可変抵抗の音が好きな人以外はREC OUTからパワーダイレクトに入れれば
セレクター付パワーアンプとして使える。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:19:40 ID:cWvsQ+wM
ボリュームがダイレクト専用に入ってたのはα初代。
αiからはプリ前後で絞ってS/Nが良くなったってアホなこと言ってるよ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:19:45 ID:24ueYvop
アナログアンプは信号経路を可能な限り短縮すべきである。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:26:20 ID:X9AbF4e9
よ〜く見てみ。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:31:54 ID:foAwDF5V
いずれにしてもプリ通すと接点が増えすぎるので却下

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:37:16 ID:X9AbF4e9
2箇所も切り替えてプリボリウムが一緒に張り付いているのに?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:38:14 ID:rwPOvt2r
教えてくだされ〜m(__)m
AU−α777DGって何年発売?定価は?
5000円でジャンク勝手きますた・・・・が!
修理代2万5千円かかるそうです_| ̄〇
殆どOH・・・・価値ある?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:46:29 ID:X9AbF4e9
なぜカタログのダイヤグラムでは点線で繋がれているのかよ〜く実機を分解して見てみよう。
これ位できなければ遠からず某御大等が逝かれてしまえば君等の山水は程なくしてタダの箱だぞ。

>>789
5000円で修理を勉強できれば価値あるぞ。さ、鏝を買ってこよう。

800 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/09 20:46:55 ID:MSac53gD
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:51:15 ID:foAwDF5V
プリ通したら4点でしかもプリで音が変わっちゃうだろ

>なぜカタログのダイヤグラムでは点線で繋がれているのか

それは789で言われて気付いたが俺は可変抵抗がどうこういった人間じゃないのでね
接点が増えて情報が劣化している事の方が問題
どっちにしてもプリメインのプリ部なんておまけだろ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:53:48 ID:cWvsQ+wM
>>799
点線は6連ボリュームで連動してるのを示しているだけ
それこそ実機みりゃ分かるだろ
可変抵抗の音に慣れ過ぎて耳以外も変になってるのか?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:56:17 ID:foAwDF5V
どっちにしてもあれは接点が増えた事による音質劣化じゃないのか?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:04:41 ID:4fgS9UUU
山水としては、音楽ソースはCDに限定したかったと思うよ。
プリ部を残したのは、プリメインアンプのカテゴリーで売るためにどうしても必要だったからじゃない?

ダイレクトじゃないとボリュームを2回くぐると思ったけど、違ったっけ?



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:07:04 ID:foAwDF5V
いや、別々のようだよ
両方通るんだったらプリ使うときにはパワーのボリュームを上げとかなならんもんね

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:11:30 ID:X9AbF4e9
一軸連動だけしめしてるのではないぞ。

>>805
別々に機能するように配線してある。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:18:47 ID:24ueYvop
イチヂク運動か、なんかそそるな

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:23:49 ID:X9AbF4e9
>>807
ウホッ!

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:24:11 ID:rwPOvt2r
わんぱくフリッカー

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:29:24 ID:X9AbF4e9
>>809
某御大が逝った後プロテクトランプがわんぱくフリッカー

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:35:11 ID:apI/UzNk
ステレオ誌の大島氏のコメントだとCDをダイレクトで入れて
回路そのものの音を味わって欲しいと書いてあったな
プリに関しては「プリも大事ですが・・」と言っている

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:24:52 ID:sqR5rtv9
プリアンプ不要論が大声で叫ばれたのは10年くらい前の話だぞ。
パワーアンプダイレクトの方が理論的に絶対良いはずだなどという思い込みは
10年くらい前の流行コピーに洗脳されているだけでないかい?

なーんちゃって、使ってる本人が気に入ってればどーでもいいことだね。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:52:56 ID:yVv0trzU
いまダイレクトが評価される時代になったのだ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:43:45 ID:qldNTNpU
ダイレクトは、なんかケチくさい。
そんなひとに山水語ってほしくない。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:24:14 ID:DW0C9Lzi
>>812
まともなプリアンプにパワーアンプならそうだろう。
サンスイみたいにCD直に繋ぐのを前提にしたパワーアンプダイレクトではまた話が別。
プリ軽視になったα以降でプリ通した方がいいなんて勘違いもいいところ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:00:27 ID:0nqIkYuo
プリ経由でもいいけど、ダイレクトでも鮮度だけじゃなく
十分に味わい深い音だね。サンスイはやっぱりヨイ。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:40:18 ID:/999l9/Z
そう思う

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:00:17 ID:V5x7f5XL
過去レスでは、パワー直結は賛否両論というかどっちも好みという意見が
多かったが、最近はプリを通すのをバカ扱いするレスが続いているね。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:39:04 ID:DW0C9Lzi
直結を考えて作られてるものにまでプリ通そうとしてるのはバカだろ
なんでもプリ通せばいいってもんじゃない
直結用に作ったパワーアンプにプリ通すのは、プリメインアンプにプリつなぐようなもの
それが好きならそれでいいけどね、CD聞くのにカセットに録音してから聞く人だっているそうだし

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:29:04 ID:fjPRNVlv
>直結用に作ったパワーアンプにプリ通すのは、プリメインアンプにプリつなぐようなもの
そりゃそですけど、パワ段だけではゲイン不足になる場合があるためプリ段を残しているのでは?
むかしのAA誌にてダブルイレブンをテストした際、低能率SPとして有名なセレッションSL700を使い
パワーダイレクト接続するとゲイン不足気味になる、とあったよな気がします
週末にそのAA誌を探してみよかと思とります


821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:44:55 ID:DW0C9Lzi
>>820
ゲイン不足になるならデメリットを承知の上で入れればいい、それだけ。
終わりの頃のサンスイはプリメインの形はしてるが、パワーダイレクト重視でプリ部は大したことない。
他社との比較はともかく、プリメインで真価を発揮する構成にはなってない。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:25:52 ID:Y/UmH4F5
>>821
をいをい、なんでそんな必死になって粘着してるんだ?
池沼も良いとこだな。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:02:36 ID:ZC7002KC
>>815
方針としてはそうだな。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:41:29 ID:t0mtewVa
なぜそんなに必死なんだ?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:35:54 ID:0nqIkYuo
まったくだね 。
そんなに力説しなくても・・(´Д`)
どっちにしてもサンスイにはかわりはないヨ。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:04:38 ID:Vr2qek1i
パワー直結でない方が好きというだけのレスに怒って粘着するとはね。
同じサンスイファンとしては恥ずかしい気が・・・

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:38:37 ID:DW0C9Lzi
まともなプリアンプ持ってるつもりでサンスイのプリメインでも
プリ入れた方がいいみたいな妄想のが恥ずかしいよ
劣化した音を好むのは好き好きだが、サンスイ使うならもうちょっとまともな耳を持ってて欲しいね

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:44:09 ID:rf2Od1qP
原理原則から言えば接点最少、最短距離配線というのは正論なんだが、
それだけでは音を語れない所がオーディオの面白さだ
趣味なんだからいろんな聴き方感じ方があるのは当然のこと

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:05:38 ID:b7uCCBEn
良いではないか・・・カレーにソースをかけて食べるのも案外旨いものだよ。

マグロにマヨネーズも意外といけると・・・

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:19:38 ID:Vr2qek1i
一人で他人をバカにして偉いつもりでいるのもなあ・・・
>>828氏に同意。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:42:10 ID:BvuFl++8
プリ通すと馬鹿とか思う人に音楽聴いてほしくない。
その視野の狭さにあきれるわ。
なさけない。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:52:49 ID:mnZ4WU0I
プレーヤーとかスピーカーとか、環境が良ければ良いほど
パワーアンプダイレクトのよさ(というよりプリのチープさか)
が出てくるからな。
残念だけど>>827に同意。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:07:38 ID:Vpx/Ou+D
いやー、「パワー直結絶対支持派」と「好みでOK派」に分かれましたな。
というより「プリを通すのはバカ派」と「どっちもいいじゃん派」だね。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:17:10 ID:4KDnpkP0
>>827
藻前は原理主義者か?(w

>>833
っつ〜か、池沼が一人で粘着してるだけなんだが。
>>832が空気嫁てないだけ。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:24:51 ID:0btshRxZ
歴代αでも、LAPT以降細かったり太かったり音作りに
試行錯誤があるからね。確かに原理的に劣化はするが、
皆周辺機器とのバランスをプリで取ってるのだろう。

>>834
どっち派にしても、ある程度自分の価値観や根拠を
出しているのに、ただ煽り文句だけの役立たずな
おまいがいちばんウザイ。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:25:55 ID:Vpx/Ou+D
さすがに「プリ絶対支持派」というのはいないね。
「プリの方が好み派」もパワー直結を否定どころかそれなりに認めているようだ。
「パワー直結絶対支持派」の粘着ぶりが功を奏してスレが荒れはじめてきているが、
これも想定の範囲内?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:38:21 ID:X3Hiod+5
おれ、プリ絶対支持派。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:49:30 ID:MnbEXGK5
俺は曲によってダイレクトとプリ使い分けてる
時にはラウドネスだって(ry

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:56:04 ID:nDdSgnCc
907MR使っていますが、プリ使用です。
パワーアンプダイレクトだと、音が薄く聞こえます。
なんでもかんでも、最短がいいと言うのは稚拙だと思います。
ソースによってはトーンコントロールも使用。
ただ、好みの問題であって、好きなほうで聞けばいいと思いますが。



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:58:49 ID:hB0+AR3S
確かにダイレクトだとキャラが明るくなり過ぎるな

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:00:46 ID:nDdSgnCc
907MR使っていますが、プリ使用で聞いています。
パワー直結だと、音が薄く感じます。
なんでもかんでも、最短がいいと言うのは稚拙です。
でも、好みの問題なのでパワー直結を否定する気はありません。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:01:31 ID:obx85/2b
シーデープレヤの馬脚があらわになったと捉えることもできそうだ。
アナログなら最短がベスト。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:04:36 ID:hyCO/W3j
907MR使っていますが、プリとダイレクを選択して聞いています。
パワー直結だと、音が薄く感じていましたが、XLRのケーブルを
厚く聞こえるのに選んだら、これがまたすごく良いのです。
なんでもかんでも、最短がいいと言うのは稚拙ですが、聞いたら
止められないのも事実です。
ケーブルは大事だと思いました。


844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:06:32 ID:bq9OQVZ8
よくわからないのですが、パワーダイレクトの人たちはプレーヤー、或いはDACは何で聞いています?
スピーカーは?B-2103Vでは”寝ぼけた音”なんですけど...

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:09:42 ID:0btshRxZ
>>844
まず自分から名乗るのが礼儀ではないか?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:22:38 ID:bq9OQVZ8
>845さん。844ですが、どうして?折角買ったものをいい音で聞きたいだけで、
参考になれば、と思っているのですが...中古で手に入るのなら試せますよね?
だって、いい音しない(と自分で思っている)構成をお知らせしても意味ないですよね。


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:31:33 ID:0btshRxZ
クレクレ君なのが、2chらしくて実に香ばしい。

マジレスすれば、自分のシステムの何処に問題があるのか、
分析できないのも、させないのも痛い。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:38:37 ID:HkKwZ5+F
>>844,
>>845のような駄レスにわざわざ返信すると>>847のような糞レス
が返ってくる。無視していればちゃんと返答してくれる人もいる
から気長に待つこと。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:15:20 ID:YR9DpmAz
>>844 >>848
組み合わせる機種が良いほどパワーアンプダイレクトの良さが出てくるなどと
書いてしまっているから、もう自分のシステムは晒せないでしょ。
晒したらそれより上のシステムでは逆だという反論がくるのは必至。
>>845>>847のようなレベルの低い誤魔化しレスしか来ないと思うよ。
ちなみに>>844氏が自分のシステムを晒しても同じ反論がくるのは明らか。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:28:35 ID:hIjhWpTs
プリに繋ぐ単体パワーアンプとCDP直に繋ぐプリメインのパワーアンプダイレクトと一緒にすんなや。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:58:27 ID:uQpHnJmP
みんなでがんばって液晶テレビ買えばステレオアンプ復活するかな?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:13:43 ID:X3Hiod+5
ダイレクト、ダイレクト騒ぐ人は、ラジカセのLINE IN にダイレクトに繋いでいる予感。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:41:02 ID:rgZ32jrd
今までに見たなかで一番最低なレスだ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:54 ID:rqWbZbU4
ダイレクトの欠点は、ボリュームに金をかけられないこと。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:00:10 ID:NQBpM6KN
ラジカルに駆動力をサルベージするにしても、サンスイでサティスファイドな音を得るには
相当なインベストを必要とするし、それによって得られるベネフィットは少ないんだよな。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:20:31 ID:zdJ8HJ/o
ラジカルに駆動力をサルベージするにしても、出ん音でサティスファイドな音を得るには
相当なインベストを必要とするし、それによって得られるベネフィットは山水より少ないんだよな。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:33:10 ID:NQBpM6KN
駆動力不足の典型であるスターブな音しか出せないサンスイアンプで
サティスファイドな音をシーケンシャルに出しつづけるには、
相当なインベストが必要だし、そのインベストを支える為の多額なインカムが不可欠。
幾ら多額のインカムがあっても、家族へのコンファームも必要だということを考えると、
サンスイをチョイスした時点で、人生がスポイルされたといっても過言ではない。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:08:33 ID:VirreObn
オーディオファンの皆様に朗報です。
たった1000円で皆さんのオーディオ機器を見違える程にバージョンアップ!
スピーカー、ヘッドフォン、アンプ、ケーブル、更にはiPodにまで使えます!それがエージングCDというモノ!
エージングとは新しいオーディオ機器を慣らすことです。
オーディオ機器は買った当初は音がなじんでおらず、
たいていの場合、音が硬かったり、こもったり、ヌケが悪かったりします。
スピーカーの場合、エッジやダンパーの張りの不均一、接着剤の乾き具合、コーンのよじれなどが原因だと言われています!
兎に角凄いCDです!そこらへんの同じようなCDよりも全然違います!
実際、私が試した時には新品のスピーカーは音が自然になり、
使い古したスピーカーも音の抜けが良くなり、当分買い換える必要がないなっと思った程です。
普通に使っていればエージングなんて不必要だと思う方もいますが、それはある意味、非常に残念な事だと思います。
エージングは進行が可逆的な為に定期的にエージングや消磁などをしないとどんどん音が濁っていくからです。
オーディオファンの皆様ならこの音の変わりようを『耳』で体感できるはずです。
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/voyager_820?
まずは1回試してみてください!

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:15:57 ID:XumTtkvE
最近友人から B&W805 Signature を借りて使用していたが、返却の
ためD-302EとA933を購入した。 驚いたことにこの組み合わせはB&W
よりBoxサイズが小さいにもかかわらず低域はより重低域まで良く伸
びパワフルであったことだ。 高域もスピード感があり、ボーカルは
リアル、正直な所 ONKYOにはそれほど期待していなかったのだが、
Phile Wabの林正義氏の記事を読み思い切って購入したが、十分満足
している。
このスピーカを使用して気がついた事がある、このように実力の
高い機器は鳴ら方によってその力を引き出せるかどうに随分差が
出てくると言う事。 実は店頭で聞いたときスピーカは棚の上に
ジカ置きされていた。 その為低域の音は棚の響きでボンツキ気味
でそんなに心を打つようなものではなかった。 然し自宅に持ち込
みB&W(マトリックス時代の805)旧型のスピーカ台に乗せて聞いた所
驚くほど良質な低域と、臨場感豊かな音、そしてリアルなボーカルが
得られたのである。 まだエージングは十分済んでいないが此れから
もっともっと豊かに鳴ってくれると楽しみにしている。


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:25:21 ID:HkKwZ5+F
>>859,他でやれ。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:21:57 ID:PdV8RBiQ
>>855-857
意味わからんカタカナ多すぎ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:24:47 ID:hQJa3kSa
>>857
収入と専用部屋がない人は大変ですね。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:40:59 ID:8goDKr2a
専用部屋あったんですけど、音の調整のために
家具いれたり絨毯ひいたりしたらいつのまにか
リビングになっちゃいました。リビングは2ついらん
と言われて…。
専用部屋だから音が良いとは限らないのが面白い

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:03:39 ID:H6KYi5nH
07シリーズ発売30周年にあたる今年は、何かやってくれないのかな?
10年目 DECADE
20年目 アニバーサリ
今年・・・

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:30:09 ID:T+pPR91D
>>728
今さらながら同感

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:58:52 ID:UOisWCzd
>>865自己レス乙。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:06:56 ID:ULoBxbBv
ライブドアには山水の買収をやってほしい。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:59:31 ID:yGLKqcjP
AU-α907 30thAnni

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:34:17 ID:gHuNuBcp
AU-XX2222 PRESTIGE コレダ!!

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:49:53 ID:lGuzIcOp
数列的な考えでは

AU-X11111 MOS VINTAGE

だろ。普通に。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:52:26 ID:gHuNuBcp
そらそうだ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:53:11 ID:gHuNuBcp
だがあのMOSはもう使えまい?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:03:20 ID:vVrKQIxr
デッドストックを放出して、限定100台ならなんとかならんかな?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:30:38 ID:nDDYSEVy
今のサンスイじゃ無理だろ。むしろアクアに頼んだ方が。
でもアクアには旧MOSのストックってあるのかな。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:25:06 ID:2zhOFfyq
>>863
ウチも追求したらリビングみたいになってますよ。
書斎もリビングみたいですけどそれで普通だと思いますよ。
テープルしかない部屋、デスクしかない部屋、ベッドしか無い部屋、オーディオしかない部屋は変でしょ。
趣味ごときで家族のご機嫌伺いとは御苦労様です

876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:58:56 ID:TFxThxDf
某ハードオフで、AUーα777DG(感動品)が\8400で売てーた・・買い?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:14:11 ID:gHuNuBcp
完動なら買い
感動ならちょっと考える

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:19:46 ID:uSna0PN9
LTDとかアニとか異常に反応するが高ければ良いってものじゃないよ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:22:46 ID:SLD0ippo
そうだな。1111が一番だ。数百万のアンプにも負けない官能だ。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:38:54 ID:uSna0PN9
わしゃモス嫌いW。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:46:52 ID:fx3rNz9S
↑笑う所?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:52:00 ID:0cirSYA5
マック派か

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:59:31 ID:lGuzIcOp
このスレ本当にレベル低いっす

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:13:55 ID:VfYxwKGO
レベル高くちゃ困る。レベル高くなったて高いおーじお買えないんだから低いままでわしらにはちょうどええ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:14:58 ID:JMfi5qzk
お前が下げてるんだよ(w

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:16:37 ID:nuS4cSC3
っていうか、リビングルームのファーニチャーにインベストすると、
マークレビンソンは買えない訳だから、リザルトはサンスイチョイスってことにならざるを得ない。
またサンスイはバランスアンプだからエレクトリックなコンディションをメインテインするにも
それなりの測定機器やテクニックが必要。
これはサティスファイドな音を得る為の足枷となるとも言えない訳ではない。
また増幅素子にマイノリティーと言えるラピュタを搭載しているので、自己責任におけるリペアが困難。
つまり、サンスイが事実上のアンプ屋引退をしたイーラにサンスイアンプを買うのはバカ。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:51:08 ID:IPNwCRyN
↑なんなんだこのキモイレスは

888 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/13 00:54:41 ID:QNzX2qf7
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:58:44 ID:+dH4NJhF
↑なんなんだこのキモイレスは

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:49:58 ID:rmtaKW9n
AU-α907ZR horiemon-MOS Limited

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 06:38:10 ID:ArlQfAWZ
ヤベわらっちまたよ>horiemon-MOS Limited

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:40:57 ID:JVdZSHsD
MOS MOSって、何で最近そんなアンプばっかりなんだ。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:18:51 ID:nzUdQyOw
高域の聞き辛くなったおじいちゃんに人気
微小信号の再現性にこだわるオーヲタに人気
サンスイの使用してる旧MOSは繊細さで新型MOSに大きく差を付ける
ピアニシモでの表現力にこだわってこそオーヲタ
えせマニアはマルチビットとLAPTでハイレベル時の音崩れの無さを楽しむ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:00:11 ID:JVdZSHsD
じゃぁ、MOSのほうが良いわけなんですね・・・

>>890
堀江さんが作るなら、907という伝統の名前を引き継ぐとは思えない。
それに、音作りも心配。もっとオーディオが好きな人が作って欲しい

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:00:54 ID:tz+VUlX6
豚にオーディオは理解できんだろ・・・不合理の固まりなんだから。

わしの腐った耳で聞いた感想は
 MOS・・・鉈
 LAPT・・刀

LAPTの方が切れ味が良く高分解能。MOSはアクアでチューン中なので、帰って来たら印象が変わるかもしれないが。
雰囲気を楽しむタイプ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:07:55 ID:tuelwuom
MOSの方が高域のリニアリティーはいいがなあ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:05:56 ID:IPNwCRyN
1111と同時期の907(LAPT機)を比較しているステレオサウンド誌の
記事には、「親父と息子とまではいかないが長男と四男ぐらいの差がある」
と評価されてたっけな。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:25:25 ID:mJZFjK0i
>>897
あの雑誌はメーカーが同じなら、値段で評価する。
MOSとLAPTそれぞれの長所なんて評価できない。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:30:27 ID:wRC0yYXU
優秀録音ならLAPT
普通の録音でも楽しく聴くならMOS
端麗辛口のLAPT(実際には辛口と言うほどでもないが)
濃潤甘口のMOS

お好みでどうぞ

900 名前:895:05/03/13 18:30:22 ID:tz+VUlX6
LAPT  = NM-LAPT ね・・・

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:35:56 ID:ebX0OlJS
>>899
 俺も普通の録音ソースを良く聴きたいからダブルイレブンにしている。
 優秀な録音のソースの方が少ないし。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:59:08 ID:cAKAqHJD
俺もダブルイレブンと兄を使ってるけど、キレもコクもダブルイレブンの
方が上に感じるな。まぁ好みの違いもあるだろうけど。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:30:09 ID:IPNwCRyN
ダブルイレブンは黒ビール、兄はエビス

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:36:18 ID:Kt7XzpQU
はっきり言おう。
わたしが聴いたかぎりでは、モスより907のほうが音が良かった。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:01:06 ID:czBcmN5D
>>904
はっきり言っていいんだよ。
MOSも907も一つじゃないからさ。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:45:54 ID:7nBgG70G
>>904
それぞれ一台ずつで判断してたらブッ頃すぞ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:04:13 ID:NrRsy61l
MOSでバロックや弦楽奏なぞ聴くと、夢心地になり脳内α波でまくりです。
まちがいなく健康にいいのはMOSです。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:08:04 ID:QvipsMY0
MOSっとしていて切れ味が悪いのでストレスが溜まる。
(1111v vs MR)

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:48:16 ID:1GVTPUVi
907GE、最高

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:00:06 ID:VrKYvrBG
ダブルイレブンでも、ハード系振動版のスピーカーなら
それなりに切れ味は出るぞ。
907にセラミックツイーターのスピーカーの組み合わせなんか、頭が痛くなりそうで怖い。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:45:55 ID:iShZNcyw
MOSは低能率でもすっとしたスピカでは真価は発揮出来ない
高能率でハイスピードなスピカ向き

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:21:05 ID:kXnPm6QO
確かにスピーカー選ぶよね。はまれば100万オーバーのアンプにも負けないんだが。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:31:57 ID:mzQP6X7G
507XR(安物)10年使っていますが現役です。


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:30:35 ID:sNJ8tgbv
おれは最近907iを中古で買って、今更ながらSANSUIデビューしたぜ!


915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:47:33 ID:tNaSca6O
いいねぇ。サンスイ。懐かしい
漏れも兄使ってたけど、それ以前に使ったPMA-2000初代とほとんど変わらん(若干兄のが歪が少ない感じ)
だから売り払ったよ、兄。拘る人には信じられないほどの愚行に思えるだろうが、正直これほどしかアンプでの
違いが出ないとは思わなかった。糞耳だからかもしれないが、これはこれでオトクな耳だろ?w


916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:49:36 ID:GDqprkLD
>>911
すると4312あたりがいいわけですね?

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:06:55 ID:qy9VLmH9
>>915
おまいの2000初代ネタはもう飽きた。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:40:44 ID:WtHCARQY
>>914
ゴコウニュウオメデトウゴザイマス。


919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:07:52 ID:OGNA+slb
607MOS Premiumを新品で買いはや10数年。

後年10年ほどは実家に置き去りで年に数時間の通電のみ。
今のところボリュームのガリやジャンク、スイッチ、リレー類の不調は見受けられないのですが、ホコリは凄い。

今度広い住まいに引っ越すので、サルベージがてらホコリ取りだけ行なおうと思うのですが、愛着もあるし良いモデルだと思っているのでついでにアクアにてファインチューンに出してみようかと。

920 名前:初心者:05/03/15 16:55:32 ID:WH/Ri76W
最近サンスイAU-α907MRを発掘しました。ちょっとすれ違いかもしれませんが教えてください。
このアンプでバイワイアリング出来るでしょうか?
よく対応しているスピーカーで無いとダメと言われますが、アンプの方はどうなんでしょうか?
スピーカーの出力が1系統しか有りません。ここにケーブル2本つなげば良いのでしょうか?

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:44:28 ID:B6mFdDzF
>>920
http://www.hifijapan.co.jp/techniqueroom.htm
このページの下の方の「バイワイヤに対する大きな勘違い」の項目にありますが、
出力が1系統でもバイワイヤにする意味はあり、むしろ2系統で繋ぐよりも効果が高い事も多々ある、そうです。
また経験上バイワイヤしない方が結果が良く感じることもよくあります。
うちでもバイワイヤすると抜けは若干向上するものの、何か希薄な感じと言うか、
熱気や勢いといったものが殺がれた感じになってしまって、すぐにシングルに戻しました。
ただ、バイワイヤ対応スピーカーで金属板をかませてシングル使用する製品がありますが、あれは即刻止めた方が良いです。
是非ジャンパーを使いましょう。スピーカーケーブルの先を短く切って、自作するのがお手軽です。(被服を長めに向いてハイとロー両方通してても良いですが)
結構金属板からジャンパーに替えただけで驚くほど音質向上するケースもあるようです。うちでは費用対効果考えるとちょっと驚くほど効果ありました。
バイワイヤにしろシングルワイヤにしろ、機器・ケーブル・環境・好みによってどれか最良かは変わってきますので、お好みでどうぞ。

922 名前:初心者:05/03/15 19:42:59 ID:WH/Ri76W
>>921
ありがとうございました。おかげさまでよく分かりました。
どこかにアンプの出力は普通A,B2系統有るとか書いてあったので、ちょっと心配でした。
スピーカーの取扱説明書にバイワイアリングすると良いと有ったので、是非やってみたかったのです。
(ケーブルも倍買ってしまいました) 後はまあとにかくいろいろやってみます。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:23:29 ID:rXPB4rKO
バイワイヤリングは、ふつうアンプ2台使うもんだろ。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:36:49 ID:WtHCARQY
Oh! No! It is fragrant.

925 名前:895:05/03/15 21:52:26 ID:eq88VA/l
>>922

どの位のブツかわからんが、穴に二本差しできるか確認すること。

無理すると、病院行き・・・・

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:17:18 ID:vSlEpP+Z
バイワイアリング≠バイアンプ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:51:56 ID:Ut7SP1HX
愛知県でCD-α607が売っているお店知りませんか?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:21:10 ID:6uvrsm59
愛知県でなくとも探すのは難しいかも。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:23:54 ID:KDR+4TxX
いくらなら買うニダ?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:28:04 ID:KDR+4TxX
てか、ゴミみたいなのは結構出てんじゃんw
愛知じゃないけど。

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=cd+607&auccat=23632

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:03:32 ID:6uvrsm59
CD-α607i

CD-α607
は別物だろ.

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:45:33 ID:aB+ydy2K
ラピュタはクソ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:53:30 ID:KDR+4TxX
やっぽナウシカだよな〜。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.