【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part11
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:22:34 ID:8Uzfo83m
- 安くて音の(・∀・)イイ!!DACについて語りましょう。
前スレ
安くて音のいいDACスレッド Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082040501/
過去スレ、関連スレは>>2-5 あたり
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:23:06 ID:8Uzfo83m
- 過去スレ
いいDACをおしえてPLZ!
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10044/1004440387.html
Thread 2 DAC with Good Sound but law price
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1002/10022/1002272009.html
安くて音のいいDACすれっど。Part3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1005738935/
安くて音のイイDACすれっど。Part4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1019901789/
安くて音のイイDACすれっど。Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1028214755/
安くて音のイイDACすれっど。6fs
http://www.h-navi.net/a/kako/1045581815.html
安くて音のいいDACスレッド Part7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053600766/
安くて音のいいDACスレッド Part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061643272/
安くて音のいいDACスレッド Part9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071483898/
過去スレはここでも見れます
http://www.h-navi.net/
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:24:28 ID:8Uzfo83m
- 関連スレ
【HPA-2】Benchmark DAC1 その2【Ultralock】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095915812/
真空管バッファCDP・DAC part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053530423/
ピュアAU的DACとI/F
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098364611/
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド5【DAC】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095254777/
漢(オトコ)のNOSDACキットスレ 2パラ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094013993/
【ミドル級】 DACのオススメ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053623708/
おまちかねハイエンドDAC
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088133456/
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:51:04 ID:gweUxWvr
- 乙
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:07:46 ID:nevNFsnh
- CEC DA53発売記念age
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:06:42 ID:FCpdlSZ5
- きんたまが蒸れてかいぃー
age!
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:04:08 ID:tLZOjnOo
- DA53インプレまだ?
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:22:36 ID:fmW0O2Ct
- >>7
14日発売
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:14:17 ID:971lWGr/
- デジタルフィルタとBBのDACチップさえ簡単に入手できれば
あとはアキバを1時間まわって買える3万以下の部品と箱からケーブルから一切合財5万以下で
市販数十万クラスの音質は出せる。
ただし確率50%程度でな。
1000¥も付かないジャンクになっちまう可能性も数%残っている諸刃の剣
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:17:23 ID:nTviT6GY
- >>9
無理(大藁
市販数十万がどういう構造か知ってんの?
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:54:39 ID:oM+IK8I8
- 私はこのスレッドのタイトルを見て、
「きっと数千円台、高くても3万円くらいの話をしているんだな」
と思って覗いてみました。
...ピュアオーディオの人たちを舐めてました。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:56:06 ID:aQzd64Vv
- >>11
そういう製品があれば是非話し合いたい物だけどね。
- 13 名前:11:04/12/06 00:37:59 ID:hizLpOOi
- >>12
一応ちまたには1万円以下のがあるんですけど、この板では論外なんでしょうね。
安くて(1万円以下)で良いものが欲しいなら自作するしかないかなぁ。
でもケース加工はしたくないんだよな。道具そろえても、その後使わないし。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:57:14 ID:V0kWAW3J
- >13
例えば、どんな製品があります?
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:10:08 ID:70RCpr9N
- DA53の詳細まだぁ?
USBってどう使うんだ?
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:51:10 ID:ctTmcFvh
- DA53のレビュー早く見たいなあ。
LINKDACIIIよりは音良いかな、DACチップは数段上で電源も最初から100V仕様だろうし。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:18:35 ID:M418WHk3
- 通販で購入。<DA53
明日の夜、到着予定。
今から楽しみです。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:19:44 ID:M418WHk3
- 通販で購入。<DA53
明日の夜到着予定。
今から楽しみです。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:21:02 ID:M418WHk3
- ↑連投スマソ
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:23:19 ID:YtQ+ZkMF
- >>17
乙、レポよろぴく。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:36:51 ID:Ajnc0wQA
- >>18
マルチ氏ね
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 05:07:47 ID:YGWlUjyd
- やたらヘッドフォンヲタが多いな
どうなってんだ
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:03:34 ID:DXJOmmGw
- ヘッドフォンは安くて音がいいからな。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:17:03 ID:+Z5EU+fK
- >>23
もう少し具体的にお願いします。
それはスピーカーと比較しての話ですか?
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:35:53 ID:ca7A53wW
- 単にこのスレの大多数がパソコンにDACつないでるから。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:56:51 ID:2uSQt0qb
- >>22
ヘッドホンヲタってどういうこと?
ヘッドホンの話なんて出てたっけ?
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:40:30 ID:ePsnBV+x
- http://www.canopus.co.jp/catalog/daport/dalink_index.htm
これってどうだい??
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:50:31 ID:ePsnBV+x
- http://a109109.cool.ne.jp/pc/006.html
と思ったら、チップ電解満載でダメダメですなwww
- 29 名前:17:04/12/07 21:27:53 ID:8wntseSp
- DA53、私の手元にやってきましたので少しレポします。
私はPCにつないで使用することを考えて購入したので
「USB」ってのが非常に気になっていたのですが
ドライバ等は付属されず
「Windowsの汎用USBサウンド」で使用するようになってました。
あとマイク端子がついてますのでUSBとして使用するときは
これを通しての録音もできるようです。
私の環境は
PC(1212M)のアナログ→DENON PMA1500RII→ONKYO D-202AXでした。
これをPC(1212M)の光→DA53→PMA1500RII→D-202AXと変更しました。
変更してからの感想ですが
音の解像度がぐんと上がりました。
音の奥行きもぐっと付きます。
でもちょっとハイ上がりな気がします。
ただ、聴き疲れするようなハイ上がりではないです。
ここらへんが好みが分かれそうなところじゃないかな?って思います。
(エージングが進んでくると変わるかもしれないですけどね)
・・・まぁ、私にとってはこれが「初めての外部DAC」だし
自分自身の環境がちょっとレベルが低い・・・とも思いますので
あまりあてにしないほうがいいかもしれません
もう少し説明書読んでいじりまわして見ることにします。
長文になってすみませんでした。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:49:37 ID:wpOpDHQi
- DA53ってアンタ
CECじゃないの(藁
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:57:25 ID:nZ63R/P0
- >>29
ヘッドフォン出力の実力はどんなもんですか?
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:41:26 ID:Tq7h5f6R
- >>29
発熱がアツアツだったり、ヘッドホンで聴きながらボリューム回すとガリガリいったりしますか?
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:34 ID:DXJOmmGw
- >>28
表面実装用の電解コンデンサって、そんなにダメ?
それよりも、基板にDC-DCコンバータ(青いラベルのCOSELロゴのあるやつ)が乗ってるのが気になる。
これって、早い話がスイッチング電源っすよ。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:03:48 ID:VeLQ8amH
- DAC-AHでも買って改造しようと思ったら、DA53気になるな。
音の傾向は正反対な予感がするけど。
- 35 名前:17:04/12/07 23:10:11 ID:8wntseSp
- >>31,32
お二人ともヘッドホン端子についてのご質問ですので一緒に・・・。(^-^;
さっきのレポに書き忘れましたが
ヘッドホンについてはかなり用途が限定されます。
正直な話、かなり不便です。
まず、USBオーディオとして動作してないとヘッドホン出力からは何も出力されません。
つまり外部からの信号はヘッドホン端子には一切流れていません。
音については私はヘッドホンで聞く習慣がないのでなんとも言えません。
ただ手持ちのヘッドホン(SONY MDR-Z700DJ)をDA53をUSB接続を試した際につないで見ましたが
なんだかカシャカシャいってちょっと不自然な音でした。
私としてはDA53のヘッドホン端子より
アンプのヘッドホン端子につないだほうが自然な感じがしました。
それからこれは32さんの質問の答えになるのかどうかわかりませんが
DA53本体には「出力のため」のボリュームは一切ありません。
ヘッドホンのボリュームを調節するためには「PCからの調節」でしか調節はできません。
前面左側のダイヤルは入力用のマイクアンプのボリュームです。
ヘッドホンで聴いていている際にボリューム回しても特に異音等はありませんでした
それから発熱についてですがスイッチを入れて2時間以上ずっと使ってますが
特に箱が熱くなってはいません。
手のひらを乗せるとちょっとだけぬるいかな〜?って言う程度です。
この季節なんでなんとも言えませんけどね。
ご質問の答えになったかどうかわかりませんがこんな感じです。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:12:12 ID:HObiUiR+
- DA53はDAC専用で、ヘッドフォンはおまけってことか(´・ω・`)ショボーン
CECはヘッドフォンアンプにスピーカー出力付けたり、どうしておまけばっかり付けるんだろ
その分メインに金回してよ
まあ音が良いなら良いけど
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:13:27 ID:ePsnBV+x
- >>33
ダメダメですねぇ。。
SW電源だけどシールドとフィルタにもよるんじゃないかな。
このSW電源はどう見ても汎用品だから、ちょっと頂けませんね。
いや、ハードオフで5980円だったから買おうかちょと迷ったんです。
すいませんでした。レベルが低すぎて。。。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:27:24 ID:Nk0omd3h
- >>35
製品情報がなかなか掲載されないので、もしデジカメ等お持ちでしたら、
裏側の端子の写真や、説明書を写して頂けませんか?
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:55:35 ID:jWQAc2Eh
- >>38
いやいや一気に蓋を開けてもらおう。
トルクスドライバーが要るかな?
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:13:17 ID:CVoOGI/3
- >>39
http://saitama-audio.com/HD53/HD53_INSIDE1.html
だな。
アンプA-1VLの蓋開けるためにでかいトルクスセット買ったんで、
DA53検討中だから買ったら開けるかも。
買わないかもしれないので、出来れば他の人PLZ。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:32:03 ID:nbYdsBCe
- >>40
トロイダルトランスと電解コンとフィルムコンは
DA53も同じ物使ってそうだ。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:33:15 ID:BnUN4hq2
- >>40
げっ、電源って平滑だけで安定化しないのか。
まぁ回路的には電源が汚くても出力には影響はないのだろうけど・・・
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:34:47 ID:rqOGrN4+
- >>41
分解したの?
- 44 名前:43:04/12/08 00:35:20 ID:rqOGrN4+
- ごめん、酔っぱらってた。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:35:47 ID:AxIugMsH
- kecesのPCM1739、買った人いなかったっけ?
インプレキボンヌなんだが‥
#174.6kHz/24bitとか192kHz/24bitが入力可能かどうかも知りたいっす
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 06:20:15 ID:+Ku8tmGD
- ORPHEUS ONEが安い店教えて
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:50:07 ID:6p1dpVm/
- >>37
>いや、ハードオフで5980円だったから買おうかちょと迷ったんです。
その値段なら、漏れだったら買っちゃうかも。
1台持ってるけど。
光分配器買ってきて、バイDACとかしてみたいw
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:16:58 ID:bfYEarNA
- >>38
一応、写真を撮ってみました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/a755b9a0f592.jpg
です。
多分、時間がたつと消えてしまうのでお早めに。
取説はメーカーの著作物だろうと思ったので写真を撮るのは控えました。ごめんなさい。
その代わり取説に書かれている主な仕様を書いておきます。
電源 100V,50/60Hz
消費電力 5W
D/Aコンバーター Burr-Brown PCM1796×2
デジタル入力 AES/EBS(XLR)、COAXIAL(RCA)、OPTICAL(TOS)、USB
アナログ出力 バランス(XLR)×1 アンバランス(RCA)×1
周波数特性 10Hz-20KHz±0.2dB(44.1kHz時)
S/N比 115dB(44.1kHz,32fs)
全高周波歪(THD) 0.018% (バランス32fs時) 0.036% (アンバランス時)
外面寸法 217.5(W) 257(D) 57(H) mm
質量 1.8kg
どっかのページで見た概略の仕様と少し違う気もするのですがどうなんでしょうね?
>>39
私はトルクスドライバーを持ってませんので開けられません。
第一不器用なんで開けたら勢いあまってどっか壊してしまいそうです。
と、いいつつ私も中身に少し興味があったりして・・・w
- 49 名前:48:04/12/08 21:22:08 ID:bfYEarNA
- AES/EBS じゃなくてAES/EBUでしたね・・・orz
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:43:46 ID:cqwluPWA
- >>48
乙!
有益な情報ありがとう!
概略の仕様というのは↓のことだろうか。まあ製品発売前の記事だしね。
http://www.phileweb.com/ec/product.php3?p=8645
- 51 名前:48:04/12/08 21:49:11 ID:HaI52oax
- >>48
サンクス、裏面はちょうどいっぱいって感じだね。
サイズもコンパクトだし良い、どこかで聞けないかなあ。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:11:42 ID:Z5PrkpLh
- つか、こんな安物のどこがいいんだ?
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:12:18 ID:ASq5uOwu
- スレタイ読めない奴が来たage
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:17:42 ID:Z5PrkpLh
- 安くてクソなDACのスレッドかよ?
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:06:28 ID:LA/AlWYz
- そいえば、スレタイの【PCM】ってなんだっけ?
CP/Mなら知ってるんだけどw
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:48:39 ID:zhdO+x23
- >>55
e-words で調べると詳しく書いてあります。
ググっても出てくるけど。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:16:42 ID:OG22A020
- Pulse Code Modulation だっけ?
もともとは長距離電話を安く実現するための技術だよん。
- 58 名前:55:04/12/09 13:07:52 ID:uwnVMUwC
- おー、どうもありがとうござい。
ミュージックバードに入ってたの忘れてましたw
すっかり健忘orz
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:32:27 ID:xxWbU2aG
- DA53なかなかよさげだね。しかしいつになったら製品情報出るんだろ。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:37:57 ID:x7xnsHh2
- フォノイコの方はやっと製品情報が出たな。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:48:21 ID:/OP0rKUQ
- DA53って、192kHz/24bitとか176.4kHz/24bitの入力可能なの?
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:00:49 ID:p/4DYPOr
- >>61
使ってない自分がいうのもなんだけど、BBの石使ってると言うことは、たぶん96kまで
じゃないかな。DACそのものは192対応みたいだけど、その周辺が96止まりっぽい
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:05:12 ID:sOiv1EpC
- >>62
dクスコ。
両者に対応したDACが欲しかったんだけど、残念。
あきらめて今冬は貯金するか‥
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:06:29 ID:xZUElSqX
- DA53は問い合わせたけど、176/192まで対応してるって。
44.1/48からx4までって言ってた、32kは不明。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:23:45 ID:RKm1BqBg
- 音楽CDを192kHz/24bitにアップサンプリングして出力できるDVDプレイヤーってあるんすか?
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:29:58 ID:bVPYw593
- ない。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:42:19 ID:ZBO9eZ1u
- http://www.localmailorder.com/audio2/D/audio2D-1.html#Anchor-49575
これはひどい。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:53:44 ID:QEelro+Y
- http://www.m-audio.co.jp/products/super-dac/super-dac.html
>業務用ハイエンドオーディオ機器に採用されている米国AKM社
米国AKM社…
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:49:20 ID:r/AG+EMq
- またOJIかよ・・・ PC音痴のオカルトオーヲタを食い物にしていられる
のもそんな長くないぜよ
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:51:20 ID:r/AG+EMq
- >>68
間違っているとも言いにくいけどな。
http://www.akm.com/index.asp
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:07:31 ID:QEelro+Y
- >>70
正しくても日本Samsung社や米国Sony社って言われるぐらいの違和感はあるな
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:10:17 ID:r/AG+EMq
- たしかになw
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:58:09 ID:W1f5cUyq
- USニアルカイシャはゼンブUSノモノナンデスYO!HAHA!
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:48:27 ID:Wc3ryxLt
- >65
DVD-S75(パナ)以降のリ・マスター機能搭載機種なら可能だったはず
安価なトラポとして一部で人気があったみたい
※DVDスレで聞かないように、一時S75のせいで荒れたので
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:46:10 ID:QaYYl9Vc
- >74
65です、どうも。
CEC DA53のDVDオーディオ用トラポを探してます。
S75は音楽CD信号を×2にアップサンプリングして出力するようです。
よく説明書を見るとDA53は内部で入力信号を195kHz/24bit(ミスタイプじゃなくて195です)にアップするようなので必要ないですね。
DVDオーディオ信号を最高192kHz/24bitで出せる安価なプレイヤーはパナだけみたい。
とりあえずS75の中古を探すつもりです。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:22:01 ID:5/YyeDB3
- CEC 新型DAコンバーター
DA53テストリポート
http://www.ippinkan.com/cec/da53_test.htm
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:25:19 ID:S3U+15BT
- >>75
S75のアップサンプルは高域補完も行うが、DA53のはSRCで処理しているので
高域補完のような処理はしてないはず
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:27:50 ID:u4aieyjr
- >>76
すげー評判良いね。
ヘッドフォン出力の話が35と正反対なんだけど、どうなんだろうか。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:12:28 ID:S3U+15BT
- >>78
ヘッドホンがUSBでしか鳴らないのを考えれば、ヘッドホンの方はPCM1796使わずにPCM2707みたいな
ヘッドホンアンプ内蔵のUSB-DAC使ってると思うんだけどなあ。そんなに音いいのだろうか。
PCM1796の方からヘッドホンアンプに入れてたらUSB以外でも鳴るだろうし。
音量調整にも触れてないし、なんだか変なレポだな。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:01:41 ID:socxfqm/
- ヘッドホンは使わんしどうでもいいな
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:24:12 ID:oSJbsV9q
- USB以外のヘッドホン出力はDA53Ver8.0で対応予定。
と言ってみる。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:36:39 ID:ovXiQLLW
- PC音源について、全く知識がなければこんな感じにもなりそうな。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:45:36 ID:pdXvlaI2
- ヤバイ買っちゃいそうだ…
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:48:25 ID:0kozZWxG
- >79
だよな。PCM2706か2707だろ。
ほとんど信用ならないレポート。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:57:19 ID:aAxGlk6e
- 実際に聴いた人のレポートよりも製品の中身で語り始めるか。
なんかこのスレやばいな。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:58:43 ID:ISN6vawH
- >>85
実際に聞いた人のレポート
>>35
>なんだかカシャカシャいってちょっと不自然な音でした。
>私としてはDA53のヘッドホン端子より
>アンプのヘッドホン端子につないだほうが自然な感じがしました。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:09:36 ID:lW9zKP5b
- >>85
ヘッドホンアンプスレから基地害が流れ込んでるからね。
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:12:22 ID:rvTBCieW
- PCM2702とか、単体DAC並の音がするみたいだし、USBでも音が良いのはあるんじゃない?
とは言え、メインのPCM1796×2を超えてる(まあ音の傾向が違うって事だろうが)ってのは考えられないな。
分解写真があれば、どんなチップを使ってるのか分かるんだが。
PC用にDAC-AHを注文したんだが、DA53にしてみれば良かったか。
ってかマイク入力が付いてるって事はCODECなわけだよね(DAC+ADC)。
となるとBBにはそういう製品がないから、他社のかも。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:48:12 ID:i1j/Jpct
- >>88
ttp://www.clofis.nl/nl/cec/DA53/CEC_DA53_datasheetUK.pdf
USB経由は別のDAC、ADC使ってるのは確からしい
何処のチップかは書いてないな。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:30:27 ID:irWE8TAF
- −=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 DA53 ! DA53!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:58:57 ID:L2bfWmz5
- つーかUSB接続はオマケなんだからどーでもよいが
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:56:29 ID:+1HsoZXQ
- BBの石ならDAC/ADC、S/PDIF I/Oの付いてるPCM290xかな?
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:48:47 ID:pHwm4HsT
- USB接続した場合って、PC側からは全部48kHz(AC97)になっちゃうのかな?
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:17:11 ID:mVuHpSM/
- >>93
USBはAC97束縛を受けないから、DACの対応レートで自動切り替えになるよ。
だいたいのUSBDACは48kまでだから、32/44.1/48あたりだけど。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:23:34 ID:mVuHpSM/
- http://focus-webapps.ti.com/paramsearch/docs/parametricsearch.tsp?templateId=5275¶mTable=yes&familyId=583
どっちにしろ酷い性能のばっかりだな。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:48:47 ID:YUusypgu
- >74
なんで荒れたの?
S75ってそんなに曲者?
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:42:40 ID:nxRhkoJu
- >>96
XRやDAC1と同じような存在。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:22:46 ID:mDUTScMU
- DA53って実売価格どのくらい?
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:35:27 ID:QKyhmGm4
- >>98
59800円
- 100 名前:93:04/12/16 08:03:14 ID:59eKP3Wl
- >>94
おお、ありがとう。検討してみます。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:25:07 ID:ccOkrBac
- 逸品館レビュではUSBのが音が良いのね
>DA53
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:22:59 ID:NkjLhMnN
- >101
ヘッドホン出力に限ればでしょ
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:03:48 ID:zP9HyyZ+
- DA53、USB入力もデジタル入力も、通るD/Aは同じだそうでつ。
ヘッドフォンアンプの部分は、ちょっと質が落ちるものを使っている
そうですので、あまり期待しないほうがいいらしいです。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:27:15 ID:Ynd+FK3M
- >>103
USBでしかヘッドホン鳴らないのは単なる嫌がらせですか?
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:41:11 ID:DSMYj/nl
- じゃあ>>89に書いてあるのはどういう意味だろ
・A/D converter for USB with Microphone amplifier
・Separate D/A converter for USB-headphone
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:46:31 ID:DSMYj/nl
- USB→アナログ出力はPCM1796×2で
USB→ヘッドフォン出力は別のDACと言う意味か
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:49:48 ID:U6sOsrpS
- DA53って192kHzまで対応してるけどDVDオーディオって2ch時192kHzの信号を
そのままデジタルアウトできるんすか?
著作権どうのこうのって聞いたことあるんすけど。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:51:09 ID:PTj3Ni+E
- >>107
プロテクトがかかってたら無理。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:54:04 ID:zP9HyyZ+
- >>104
なんかCECの中の人によると、ちゃんとヘッドフォンで聴きたいなら、
ラインアウトから別のプリアンプなりヘッドフォンアンプなりの良い
アンプに繋いで、そのヘッドフォン端子より聞いてください。とのことでした。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:59:04 ID:JRZPPQy6
- このスレはヘッドフォンヲタに占領されますた
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:11:44 ID:Ug4R3SqE
- ヘッドフォン端子なんてどうでも良い、使わないから。
それよりレポもっとキボン。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:31:36 ID:AllChFgP
- なんでヘッドフォンで音楽聴く気になるのか分からん
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:45:28 ID:nBJT1+de
- ヘッドフォンメインで音楽なんて聞かないよ。
深夜とか、アダルトとか、そういう場合だけ。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:48:42 ID:qy/j1Iiy
- 深夜とかアダルトメインの人もいるだろう
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:50:58 ID:lgamDqn+
- スピーカーで録音聴く気になるのがわからん。
録音物を鑑賞するならどうかんがえてもヘッドフォン。
スピーカーから音を出したところで無駄な反射で
本来の音が壊れるだけだ。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:53:37 ID:XS8wlrZE
- ヘッドフォンで聴けるのはバイノーラルのみ。
それ以外はすべてスピーカーで調整されてる。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:49:54 ID:mOKc+UKy
- 何か作業しながら聴くときはヘッドホンの方がいい。
少々歩き回っても問題ないからね。
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:27:57 ID:99y/6md7
- スピーカーはマルチで使えるものを買ったらそれこそいくら金があっても足りない。
ヘッドホンは比較的安いから曲によって変えられるし、何より比較がしやすい。
純粋に曲を聴くことも勿論だが、比較試聴の楽しみもしやすいってのが魅力だと思う。
スピーカーは家でも店でもそう簡単にきちんとセットして比較なんてできないでしょ。
また、解像度等の面でも耳に近い分遥かに有利かと。同等の音質ならスピーカーは何倍も
金がかかるってのは有名な話。ヘッドホンスレは大体15〜30歳前後の人じゃない?
良いスピーカーを使ってる人は大抵30歳以上のような気がする。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:47:22 ID:MgOdzhCP
- あの、ヘッドホンは板違いなのでやめてもらえませんか?
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:04:58 ID:/eR3N7sf
- ヘッドフォンで音楽聴くヤツは、キモイ
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:20:03 ID:fPoBU6Ae
- >>118おまいが聴いた事あるスピーカー書いてみ。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:57:44 ID:pEgS6UQq
- 音楽CDを192kHzにアップして出力できるトラポで一番安いのってどれでしょ。
88kHzにアップして出力できる4マソのDVDPはあるようですがw
でもこいうのって信号の質としてはどうなんだろ?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:28:16 ID:j4OykwJh
- 同等の音質ってw
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:32:49 ID:KLjiUb+7
- 一回edition7やOrpheusで音楽聴いてみって。
糞狭い貧乏住宅に必死でスピーカー運び込んで家族や近所気にしながら
音楽聴いてるのがバカらしくなるよ。
あなたがたがグランドピアノを深夜でも遠慮なく弾ける環境にいるのなら
該当しないけどね。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:40:40 ID:5D6hDor1
- >>122
5万くらいのCDの中古かってエソのG25U買うのが質的にも価格的にも
妥当なんじゃない。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:26:12 ID:v0zuoUd8
- >125
やっぱそうすか
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:36:53 ID:Xz3FQEV6
- おまいらNOSDACに1kHzあたりのサイン波入れてみ。
すげー高調波出るから。
ピーじゃなくてビーになってる。
NOSDACじゃなくて、DAC-AHでも良いけど。
やっぱオーバーサンプリングがないと使い物にならないな。
オーバーサンプリングの音はなめらかだ、NOSDACは荒くて汚いだけ。
力強いなんて事は全然無いな、ヤフオク行きだ。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:03:40 ID:YyCrlmhW
- >>115 >>116 >>118
三つとも正しいでしょ。なんで議論になってるんだ……。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:04:17 ID:YyCrlmhW
- >>115 >>116 >>118
三つとも正しいでしょ。なんで議論になってるんだ……。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:31:02 ID:Ucmr4Jad
- 別にサイン波聞くためにDAC買うわけじゃないからなあ。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:02:40 ID:798pZjy2
- >130
ワロタ
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:49:41 ID:+TZxqQzt
- >>127
マルチポストイクナイ!!
>>130
127はちょっとアレだが、サイン波がちゃんと出ないDACは、イメージノイズ出まくりだよ。
DACスレにいて、PCMの仕組みを理解してないのは、マズイと思う。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:55:04 ID:lTJj0SuX
- http://www.homestead.com/whaan/files/6SN7_out.jpg
こりゃ酷いな。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:05:31 ID:+TZxqQzt
- >>133
フィルタ入ってないも同然?
ディジタルオシロだから、というオチはない?
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:10:37 ID:jfxkdL5M
- C一発で6dB/octだからな。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:35:27 ID:+TZxqQzt
- 一次LPFを使うなら、オーバーサンプリングは必須だよね。
オーバーサンプリングしなかったら、一次じゃ減衰しなさすぎ。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:35:33 ID:cMyMQsCy
- NOSDACもDAC-AHも持ってたが、売って買換えよう…。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:00:10 ID:qr0asRm7
- 5×3ESD 欲しい人 オーナーを見つけて連絡してください
条件 外に出れる人 自分で治せる人
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:05:50 ID:qr0asRm7
- >>5×3ESD 欲しい人 オーナーを見つけて連絡してください
>>条件 外に出れる人 自分で治せる人
パイオニアと松下とビクターとヤマハとデンオンを二股かけている
特約店を間に入れる必要のない人
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:43:44 ID:iyUAeYz+
- >>137
何に買い換えるの?
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:46:26 ID:yVvmgtzz
- DA53のレビュー
http://www.733x.com/d/?200412b#200412170
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:57:16 ID:iHJhrqNc
- >>141
何なんだコイツわ!
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:05:21 ID:8EOYmm9v
- もっとマトモな椰子のデビューきぼんぬ
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:08:36 ID:4u2xw9hF
- >>141
自分のお気に入りのマイナー漫画家の本のレビューがあったからそれまで読んじゃったよ。
個人的にはその漫画家に免じてとりあえず許します。
でもCD-17da内臓よりちょい上の音質で冷たい感じなら、パスかな。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:21:58 ID:j00AehHl
- http://www.733x.com/d/?200412c#200412222
早速不具合
さすがCEC
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:15:08 ID:/1PYNLLe
- DA53良くできてるね。
アップサンプリングして、スローロールオフのDFかけてるから、
通過域リプルも出ないし、スローロールオフで可聴域内で高域減衰もしない。
どこかで聞いてみたいな。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:17:39 ID:6z8PR5Qf
- >>146
AKMのサンプリングレートコンバータがシャープロールオフだからリプルは出るでしょ
1段めシャープの後の2段めでシャープとスロー選べてもあまり意味なさげだが
聞いてみたいには同意
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:02:57 ID:FYsWX0ji
- ってかなんでサンプルレートコンバーターが必要何だ?
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:06:44 ID:6z8PR5Qf
- >>148
>>89のpdfみれ。全部195kHz(192kHzにあらず)に変換する
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:16:26 ID:/rY4nGZ4
- DA53は冷たい感じかも? と漏れも思っていましたが、
冷たいと言うよりもスッキリした音に感じました。
俗に言う分解能もあるようだし、聴き疲れもないし、良いですね。
レコードからサンプリングしたソースだと、今まで気づかなかった音も
認知できるようになって、得した気になりました。
USBで入力していますが、ボリュームを目一杯上げるとチキチキ・・・と
コンピューターノイズが聞こえました。常用域では、相当音をでかくしても
聞こえませんけどね。
また、ノンバランス接続だとボリュームを目一杯上げるとハム音が
しますが、バランス接続だとそれもかなり小さくなります。
今度、ローランドのUSB−デジタル変換I/F経由でデジタル入力で
試してみたいと思います。
最近はパソコンのHDDに手持ちのCDをリッピングした無圧縮のWAV
ファイルを溜め込んで、再生ソフトで垂れ流しに聞いてますが、そういう
用途にはぴったりだと思います。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:21:22 ID:/rY4nGZ4
- ちなみに、ヘッドフォン端子はダメだと思います。
おまけ程度に考えた方が良いと思います。
試していませんが、マイク入力もそれなりのモノでしょう、多分。
余分なモノ、付けなくても良いのに・・・。
ただ、気になるのはマイク端子のところに"MIC/DATA"と書いてある
ところです。何か、ここから通信とかいろいろ出来るのでしょうかね?
多分、ファクトリーセッティング用だと思いますが。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:32:09 ID:Siq9kLrl
- >>150-151
分解キボン。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 08:59:10 ID:n1RoUaWu
- ネジがトルクスなので、道具がない。
そのうち、気が向いたら。
ちなみに、箱は素っ気なく、マニュアルもカラーコピーの簡単なモノでした。
箱から出したらアルミが白い粉を吹いていました。
拭いたらきれいになったけどね_| ̄|○
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:11:19 ID:muIguxPd
- USBでも192KHz出力が使えるんでしょうか?
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:08:07 ID:BKlM4TY4
- >154
使えん
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:21:05 ID:UYNNNQFw
- スマソ、秋葉原でDA53おいてる店どこかありませんかね?
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:32:51 ID:AXaxuDx/
- > コンピューターノイズ
ダメジャン
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:45:47 ID:nv7zAgII
- パーツコネクションのDAC 2.7とか3.1とかはもう入手付加なんですかね?
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:26:29 ID:EpeJijc0
- オクの人気を見ればおのずと分かろうもの
- 160 名前:150:04/12/28 21:09:58 ID:Tte3pniQ
- USBのデジタル変換ユニットをかましても、ノイズは消えませんでした。
パソコンの個体的なものもあるのでしょう。
ノートでも試してみることにします。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:18:37 ID:F+yi1YKz
- DAC2.7の価格帯でコストパフォーマンスの良いDACって探してもなかなか無い。。。
今じゃCECだけが選択しか。。。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:48:29 ID:eqMWdobd
- DACもエージングってあるんすか?
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:18:53 ID:zq9LHfpH
- >>162
あるよ、おおあり
電源投入から72Hは必要・・・・・・らすぃ
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 08:30:33 ID:73YnKBj/
- オーバーサンプリングとアップサンプリングの違いを教えてください
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:00:27 ID:Ls4ybe5q
- >>164
本来は同じ。
俗にトラポなどの読み出し側でサンプリングを上げてからデジタル出力するのを
アップサンプリングと呼ぶことが多い。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:01:00 ID:cJdNsBc5
- >>161
MSBは?
ネルソン女史バージョンで
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:14:14 ID:CUjcLHit
- LINKDACIIIはあんま良くないね。
電源ユニット買ってみたんだが、自作電源の方が良かった。
それもそのはず、中身開けたらぼったくりで驚いたよ。
$399もするのに、あの中にはトロイダルトランスと整流回路が入ってるだけ。
ほとんど空気、もうやられたって思ったw
整流回路もヒューズと一般コンデンサとSBDとフィルムコンだけ、OS-CONとかそういうレベルのは入ってない。
デジカメなくて写真がうp出来ないのが残念だけど、あれは驚いたよ。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:18:22 ID:CUjcLHit
- ググったら画像があった。
http://www.hometheaterhifi.com/volume_7_2/images/msb-link-dac-111-inside-p1000-chassis.jpg
http://www.hometheaterhifi.com/volume_7_2/images/msb-link-dac-111-inside-p1000-chassis-closeup-pc-board.jpg
ついでに本体(アップサンプリング付き)
http://www.hometheaterhifi.com/volume_7_2/images/msb-link-dac-111-inside-chassis.jpg
$399ならまあ良いかって感じもするが、今は$499になっちゃってるからちょっとね。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:18:40 ID:cob+Yn8B
- >167
最近はLINKDACIIIの話が出てないからその話も出てこないけど、
結構既出の話題かと
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:22:43 ID:CUjcLHit
- >>169
そうだったのか…orz
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:03:34 ID:nONYUuox
- >>167
つか、電源ユニットで$399なら
中身そんなもんでフツーだろ
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:36:08 ID:B+1UFdaP
- >>171=メーカーのぼったくり商法に飼い慣らされてる香具師
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:25:50 ID:6EXFpkXB
- >>172 は、飲食店の原価1/3というのも、ボッタクリと判断するようです。
$399で部品を集めてきて製品として形にして$399で売れるわけがない。
原価は、ずっとずっと低いに決まってる。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:28:24 ID:pqkvH57q
- まあガレージメーカーだから仕方ないでしょ。
販売量が少ないから、量産によるコストダウンが出来ない以前に、利益をたくさん入れておかないと倒産する。
LINKDACIIIの電源なら、原価$99、純利$200、その他$100ってくらいだな。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:03:36 ID:mPSAoMui
- >>174
いや、原価$99/粗利$100/流通マージン$200だろ
メーカーが作ったって、売れなきゃダメだから
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:55:13 ID:C0mybemZ
- 結局、MDデッキじゃダメなん?(コストパフォーマンス的に)
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 10:59:59 ID:8lqegmnG
- メカの壊れたDAT
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:15:27 ID:4Ke64Feo
- DA53とADI-2、買うならどっちがイイかな?
特に後者は試聴なんて出来そうにないんで‥
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:25:22 ID:PM1jlsNN
- 安くて音の良いDACなど存在しないと思ってましたが
ADI-2にはビックリさせられました
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:25:10 ID:7xoVbF3E
- 安くて音の良いDACなど存在しないと思ってましたが
ADI-2にはビックリさせられました
あまりの糞音っぷりに
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:37:48 ID:4Ke64Feo
- >>180
おっ、こういう煽り見ると欲しくなってくるな。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:53:06 ID:aoHxxbm6
- >>179
ADI-2どんな感じ?
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:33:30 ID:mIU4lkwW
- DA53購入を考えてます。
どなたかネットで買えるところ教えてください。
あと、初歩的なこと聞いて申し訳ないんだけど、DA53って複数の機器を繋いで切り替えて
使用できるの?
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:54:22 ID:TmrDztOF
- >183
4入力切替可
USB 光 同軸 XLRバランス
- 185 名前:183:05/01/02 20:47:02 ID:mIU4lkwW
- >>184
レスありがと。
ちょっと不安だったんでこれで安心して買えるよ。
あと、問題はどこで買うかなんだよねー。
ヨドバシとかで売ってるんかなぁ。
出来ればネットで買いたいんだけど、某有名ショップでは販売リストに載ってないんだよねぇ。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:21:32 ID:zSTNTGXg
- >>183
詳細
ttp://www.ippinkan.com/cec/da53_test.htm
通販だとフ○ヤなんか安い。
在庫ないみたいだけどメーカー直送で知り合いが買った。
いちど問い合わせしてみれば
参考まで
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:28:08 ID:u1sfJe+G
- ○ジヤ○ービックは59800円だった。
- 188 名前:今日の日記:05/01/02 23:04:57 ID:woZhZW+f
- ADI-2を買って1ヵ月
改造SRC2496と比較してみた。
SRC2496は、トランス追加OPAMPダイオードコンデンサ交換、DAC-抵抗-OPAMP-抵抗-HD650のシンプルな回路に変更
宇多田-LIVEでは、観客が増えた上に拍手が明確に聴こえるようになり
左右と中央のつながりも良くなって臨場感が出るようになった。
今はコンデンサーをファインゴールドに交換して、より臨場感が増した。
SRC2496の改造は自信があったんだけど、ADI-2の電源を入れてすぐ音がいいのがわかった
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:09:35 ID:f0DNdPco
- >>188
どこに売ってるの?
もしよければ内部写真キボン。
ADI-2は低ジッタ謳ってるのね。
DA53と迷うなあ。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:13:25 ID:MaCRbuyy
- サウンドハウスにありゃ、安くていいのに…。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:22:25 ID:SEp+NQo1
- Sofmapに売ってるが、凄い値段。
http://www.sofmap.com/s_product_list/detail/p1519576.html
これじゃあDAC-1の方が良いかな。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:38:58 ID:zSTNTGXg
- DAC-1
- 193 名前:DAC1のレビュー:05/01/02 23:48:11 ID:EKNwKniB
-
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/30 20:21 ID:tZWdBKag
DAC1を購入して約1週間近く聞きましたので、私の結果をお知らせします。
自作板と重複してしまう部分もあるのですが、マルチではありませんw
結果から言うと、DAC1購入まで使っていたDelta1010を今も使い続け、
DAC1は手放してしまいました。私のオーディオ環境下では良い結果をもたらさなかったからです。
私の環境はPCオーディオです。
まず次が現在のPC環境です。
DAC1使用当時はRME 96/8 PST PROからXLR接続でオーディオにつないでいました。
OS・・・Windows XP Professional SP1
Case・・・Justy TH-7902
Power Supply・・・NAXTWAVE Silent King 2 LW-6400H(400W)
Mother Board・・・ASUS P4C800-E Deluxe
CPU・・・Pentium4 3.31GHz(3GHz FSB800をOC)
CPU FAN・・・ALPHA PAL8942T
XINRUILIAN RDL1225S
(12cm→8cmにダウンバースト)
Thermal Controller・・・CoolerMaster Musketeer
System Technology ST-24B
Main Memory・・・DDR400 (PC 3200 CL2.5) 1GB(512M×2)
HDD・・・Seagate Baracuda U-ATA100 160GB×2
Seagate Baracuda S-ATA150 160GB×2
(ICH5RによるS-ATA RAID-0)
すべてGrow Up Japan SMART DRIVE 2002Cにて静音化
Graphic Card・・・ATLANTIS RADEON 9600 (256MB) FANLESS
Audio Card・・・M-AUDIO DELTA Audiophile1010
- 194 名前:DAC1のレビュー:05/01/02 23:48:52 ID:EKNwKniB
- 451 名前:450[sage] 投稿日:04/04/30 20:24 ID:tZWdBKag
一般的な概念からするとオーバースペックによるノイズ発生が懸念されますが、
foobar2000にてwavのリアルタイムリサンプリングを目的とした構成です。
44.1KHz→88.2KHzにする場合、微細なレベルで明らかにきめ細かさが向上します。
CPUパワーが非力な場合は処理が追随せず連続的なプチノイズが発生します。
オーディオ環境です。
スピーカー・・・TAD TL-1601b(15インチウーファー、ラフトクラフト製エンクロージャー)、TAD TD-4001(2インチコンプレッションドライバー)+ラフトクラフト製ウッドホーン
パワーアンプ(低域ドライブ用)・・・Mark Levinson NO.333L
パワーアンプ(高域ドライブ用)・・・Accuphase A-20
チャンデバ・・・Accuphase F-25(650Hzでクロス)
ケーブル・・・インタコも含めてすべてZaolla
プリとしてfoobar2000のVolumeとEqualizerを利用します。
marantzのパッシブプリSL-1FBと、foobar2000のデジタルボリュームを
比較しましたが、カーテンを1枚かざしたような曇りあるSL-1FBに対して、
エネルギーの減衰なき音のクオリティーがあるfoobar2000は優秀でした。
オーディオカードにDelta1010をもってきたのは、
PCをデジチャンとして利用することを考えていたためです。
トラックコピーしてそれぞれにハイカット、ローカットにフィルターをあて、
Delta1010のマルチチャンネルアウトプットより出力すること前提でした。
しかし、利便性が悪いため現在は外部チャンデバです。
- 195 名前:DAC1のレビュー:05/01/02 23:49:29 ID:EKNwKniB
- 452 名前:450[sage] 投稿日:04/04/30 20:28 ID:tZWdBKag
私もDelta1010から乗り換えるつもりで、期待してDAC1を音屋にて購入しましたが、
再現の自然性、低域の張り、粘り、すべてにおいてDelta1010に軍配が上がりました。
Delta1010の方が製造は古いですが、適度にエッジが立ち、無機質ではなく
暖かみとマイルドさも兼ね備えています。繰り出しの力強さがあり、
TADの40cmウーファーを通してしっかりと描いてくれます。
発売当時、wadia系DAC以上だと評判になったことがありますように、
確かに長らく聞いていたwadia21を凌駕する部分があります。
DAC1は低域が希薄で、高域が耳につく不自然さがありました。
具体的な音の違いは、例えばwindowsの起動音で比べるとよく分かります。
DAC1の場合、メロディーがギスギスとした感じを受け、最高音部で微かな嫌悪感があります。Delta1010は階調のつながりも自然で、豊かな再現力があります。
DACで音が変わるのは、私の環境だと本当によく分かります。
TADのドライバーは能率が110dBもあり、アキュのAアンプで20Wという出力でも
大きすぎてアッテネートしています。
それだけ機敏で結果を如実に反映させるスピーカーということになります。
delta1010使用上の留意点ですが、ブレイクアウトボックス背面の、
音圧レベル切替ディップスイッチは-10dBにして使わないことがポイントです。
この抵抗を通すと音の鮮度が濁ります。
Deltaのドライバーでミックスアウトはせず、
ダイレクトアウトにしてボリュームはすべてfoobar2000で行います。
(この時、クリック音などシステムのサウンドは最大音圧で入力され、
恐ろしいほどうるさいので、コントロールパネルのサウンド設定で、
その他警告音なども含めて「なし」にしておきます。)
これらのことをしてはじめて、Delta1010の良さが引き出せます。
私の環境下では以上のようになりました。
- 196 名前:DAC1のレビュー:05/01/02 23:52:41 ID:EKNwKniB
- 471 名前:450[sage] 投稿日:04/04/30 23:54 ID:nBdSB0gL
>>460
>foobatのボリュームにイコライザも使ってるのかよ・・・おいおい
foobarのボリュームと、marantzのパッシブプリSL-1FBの両方で比較試聴しています。
リファレンスはGREAT3(Masabumi Kikuchi , Gary Peacock , Masahiko Togashi)の
「Begin the Beguine」より「Home on the Range」です。
低域再現力を計るなら「Kansago-No」になります。
ウッドベースの最低音が含まれており、対外の装置ではだらしなく
ヒョローっと鳴るものが、再現性の高い環境で鳴らすと、
肌で感じる軽低音をきっちりと描いてくれます。
弦の連打パートでは締まりのない重低音になってしまうか、レスポンスの良い
「切れる低音」になるか聞き分けることができます。
これまで聞いた中ではRey AudioのRM-8Vが最もリアリティーのある再生をしていました。
RM-8Vより容積のあるRM-6Vを友人が所有しているのですが、
そちらではまだ鳴らし切れておりませんでした。
>>464
エージングによる変化を差し引いても見込みがないと判断しました。
よく「・・・によって激変しました」と表現しますが、
変化には度合いがあり、例えば、スピーカーの機種を変更した場合に経験する変化は、
ケーブルの交換時に経験する変化量には、到底及ばないことは誰しも経験上分かっていることだと思います。
同じように、変化には交換したセクションの違いによる限度がそれぞれあり、
私の場合、エージングによる変化を加味してもそれは現所有のDACを上回らないと考えました。
もちろん、エージングによって見込みがありそうなくらい微妙な差の場合は、もっと使っていたと思います。
それほどの顕著な差がありました。
- 197 名前:DAC1のレビュー:05/01/02 23:53:27 ID:EKNwKniB
- 480 名前:450[sage] 投稿日:04/05/01 00:39 ID:+qXwqP/X
>>476
DAC1を完全否定しているわけではありません。
っつーか、俺だって期待して買ったんだよ。
でも、音場・均整の取れた緻密さみたいなものに重きを置く人にとっても、どうでしょう・・・。
確かに緻密と言おうかデジタルの細かい粒がカクカクしているようなところがあるんだけど、
それは聞き疲れしてしまうやや不自然な鳴り方なんだよ。
このスレでDAC1を愛用されている方には不快だろうかと思うけど、
別にDAC1の10倍もするDAC並べて、ダメでしたって言ってるんではなく、
それより安くて結果の良いDACがありましたって報告しただけです。
もちろん、聞くジャンルによってはDAC1の特徴が良い影響をもたらすかもしれんけど、
俺は残念ながら発見することができなかったのですよ。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:11:17 ID:/ygcp/SI
- >>193-197
やはりDAC1はリスニング向けではないようですね。
>>188
ヘッドホンユーザーというのが少し気になるけど・・・
レビュー乙です。
- 199 名前:DAC1のレビュー:05/01/03 00:14:13 ID:+kPpDCbY
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/03 02:38 ID:N/BWTAKv
主にPC用としてDAC1買いました
AudioPhile USBとのヘッドホンでの比較です。ヘッドホンはSR-225とHD590
Winamp + ASIOでWAVファイルを使用
とりあえず聞いてみてはっきりとわかるのが低域の違い
明らかにDAC1の方が薄いです。ただ情報量に関してはDAC1の方が多く、
APUSBだともやもやして聞こえるところもDAC1だとはっきりしっかり聞けます
中高域だと明らかにDAC1。ボーカルもの、特に女性ボーカルだと響きが違います
APUSBだと低域のせいか曲によってはもやもやした感じになることもあるのですが
DAC1だと明るくカラッとした印象で聞こえます
個人的に(特にHD590では)APUSBだとボーカルが引っ込んだ感じだったのが改善されたのが大きいです
ただ他の皆さんも言っていますがDAC1の音は耳に突き刺さるような感じがします
ただでさえ耳にあまり優しくないヘッドホンを使用しているので耳が疲れやすい…
- 200 名前:DAC1のレビュー:05/01/03 00:16:12 ID:+kPpDCbY
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/03 20:07 ID:pD4AbooL
>>623
漏れの友人もサブシステム用にDAC520とDAC1、二台とも持っていてDAC1買ったばかりの時は
「DAC1は解像度が凄い凄い!」ってDAC1を大絶賛していたが、
今ではオーディオはDAC520に戻して、DAC1はPC専用にしている。
聴き疲れするらしくて、音楽用のDACじゃないってさ(じゃあ何用なんだ?w)。
漏れは両機を同じ環境では聞き比べてないから、何とも言えん。
漏れはその友人から休眠機のD/AC-800と交換してもらい、DAC1ユーザーになる予定。
漏れの現用機は旧DAC48なのだが、どう変化するか楽しみだ。
- 201 名前:DAC1のレビュー:05/01/03 00:17:06 ID:+kPpDCbY
- 698 名前:628[sage] 投稿日:04/05/06 03:48 ID:iRQmX/7D
今日、交換でメデタクDAC1ユーザーになったのでレビューを。
トランスポートはTASCAMのCD-701(VRDS採用機、VRDS-25あたりよりはマシだと思う)を使用。アンプとスピーカーは身元が割れるので晒せないw
アンプがキワモノなので、とりあえずSTAXのシステムWをバランス接続で繋いで聴いてみた。
ソースはサリナ・ジョーンズのXRCD24とマヤのシーズ・サムシング。
以下、DA48(旧)との比較。
一聴して判る解像度の高さ。今まで聴こえなかった音が聴こえる。
と、情報量も多いようで解像度が高くても「澄んだ音」にはなっていない。
上から下まで出ているし、平坦な感じも無い。
まあ、解像度の他には比較して、取り立ててスゴイという点は無い。
が、不満な点がある。音が耳に刺さる。
漏れの駄耳がDAC1について行けないだけ。と言われればそれまでかもしれないが、耐えられない。
友人の「聴き疲れする」はかなり控えめな表現だと感じる。漏れは「耳が痛い」。
トランスポートにCD-701使ってる漏れの言えた事ではないが、ピュアには不向きだと思う。
超絶ショボイアンプやスピーカー使ってればイイかもしれんがな。
漏れのこのDACのお勧め音楽ジャンルはテクノだな。メロディぽいトランスとかじゃなくて
ピコピコドンドン系の本チャンのテクノな。
経験から電源変えればとかいうレベルではない救い様の無い物だと思うんで、明日からパソコン用ヘッドフォンアンプとして使う予定。
使用したヘッドフォンはHD600とDT-931。
ヘッドフォンアンプとしては2-3万のプロ用ヘッドフォンアンプ程度。可も無く不可も無くといった感じ。
まあ、DT-931が変な音になってないので悪くは無いのか?
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:44:48 ID:Rb9QosYi
- DAC-1は120Vで使わないと駄目駄目。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:54:06 ID:pAE2IjJY
- >>202
詳しくレビューキボンヌ。
あ、でもヘッドホンヲタなら消えてくれ。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:57:33 ID:PAk1Lz7M
- 【HPA-2】Benchmark DAC1 その2【Ultralock】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095915812/
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:28:17 ID:7Npj1Tr6
- ヘッドフォンヲタが多いのがこの辺の
キモイところだな
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:35:59 ID:MkE+eOcZ
- オマエになんの不利益があるんだ
正月早々このキチガイが。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:45:14 ID:BVo5Li1W
- 普段から迫害されてる人間って
何故か自分が迫害できる対象を探し始めるんだよね。
この板ではそれがヘッドホンヲタってことさ。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:16:13 ID:l4sKS6WV
- >>112
やっぱ恥ずかしい音楽ばっか聴いてるからじゃないの?
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:24:29 ID:JCGmfAI9
- 自作自演プ
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:48:12 ID:pA/vv4Or
- >>183
アバックでも買えるよ。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:02:28 ID:l4sKS6WV
- こんなスレが立ったみたいです
【Head-Fi】ヘッドホンでHi-Fi
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104716685/
- 212 名前:183:05/01/03 11:10:29 ID:sRrLtGMs
- いろいろ情報ありがとうございました。
サイト巡回行ってきます。
- 213 名前:183:05/01/03 11:28:05 ID:sRrLtGMs
- 取りあえず、3店ほど見積り依頼送ってみました。
いつ頃返事来るかなぁ。
- 214 名前:今日の日記:05/01/03 12:07:07 ID:O8+gXtFl
- >189
デジカメは持ってないのでスマン
以前どこかでうPされてたのと比べると470μのコンデンサーが横向きに追加されている
真ん中のでっかいICが音質に貢献してるのかな?
ADI-2は淀で買った
値段はポイントを入れると予想価格より少し安い程度
DAC-1もSRC2496と同じで、コンデンサー等を交換、容量アップしないと本来の性能を発揮できないのでは?
DA53はどうなんだろうか、誰か写真うPお願い
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:09:12 ID:NTmIgorF
- >>214
ガイシュツなので誰も触れてないのかも知れないが、ADI-2で使っている石でも晒してちょ
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:51:33 ID:fO4UrScg
- PCでデジタルまたはアナログ録音もしてるので、
ADI-2を買います。Delta1010は96kHzまでなのでダメです。
もうすでに外付けHDDの中に
レコードを24bit192kHzで録音したWAVファイルが結構あるので。
ADI-2の全面のClockのランプが、QS/DS/32/48/44.1となってるみたいですが、
QSとDSってなんなんでしょう?
整数倍と非整数倍ってことでしょうか?
http://www.cameo.co.jp/RME/product/adi2/adi2_large.jpg
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:52:43 ID:fO4UrScg
- PCでデジタルまたはアナログ録音もしてるので、
DAC1もダメです。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:56:41 ID:Loj78i6W
- >>216
マニュアル嫁
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:09:42 ID:7Lvg1iTe
- >>216
Cameoのサイトに日本語版マニュアル(pdf)があるから、
それ読めばすぐわかる。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:18:24 ID:imvilrH8
- >>214
淀で売ってるのか・・・・明日行ってみようかな
しかし、価格は地図と大差ないっぽいかな?
ところで、HD650ってことはヘッドフォンでの比較?
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:55:16 ID:MRRmren9
- ADI-2について色々聞きたいけど
ヘッドアフォヲタの回答しか得られそうにないなぁ
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:18:52 ID:hJ3jNoB5
- 解像度の比較とか、ヘッドフォンのほうがいいんじゃないの?
もってないから強くは言えんが・・・
ADI-2について色々聞かせてくれ!
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:24:58 ID:5F6/M0mn
- なんで突然ADI-2なんかで盛り上がってるんだ?
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:25:46 ID:1BFe1xC/
- ヘッドホン端子が付いてるから
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:42:08 ID:JCGmfAI9
- DA53って結局どうなんよ?
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:43:49 ID:hJ3jNoB5
- えっ?だって今買うならDA53かADI-2じゃないの・・・?
安いやつの中では
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:45:13 ID:1BFe1xC/
- >>225
ヘッドホン端子がNGと発覚し干され気味です。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:50:40 ID:MkE+eOcZ
- 大人の女に相手にされないから子供を***
先日捕まったそんな犯人と印象が重なる粘着HP叩き
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:02:48 ID:SD+91M9e
- そんなにHP愛好者って多いのか?
DACのHP端子なんて無用の長物なんだが。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:13:17 ID:ZmOJZFjt
- HP使ってる奴=パソコンに繋いでるやつ
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:25:03 ID:1BFe1xC/
- >>229
ヘッドホンの方が安くて音がいい。愛好家が多いのは当然。
スピーカーは幾らお金が合っても足りない。
>>230
パソコン=音が悪いと思ってるの?
今時CDPなんて時代遅れ。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:28:31 ID:1BFe1xC/
- >>229
>DACのHP端子なんて無用の長物なんだが。
専用アンプ不要で済めばその分ヘッドホンに投資できる。
DACのHP端子は重要なんだな。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:39:25 ID:imvilrH8
- ID:1BFe1xC/頑張ってるね
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:54:50 ID:ZmOJZFjt
- 彼のコンプレックスを刺激してしまったようだね。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:11:51 ID:EJUYCv+Q
- ヘッドホン(笑)
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:37:21 ID:AchmXmxK
- あからさまな釣りに釣られるなよ。
DA53もレビューが少なくてイマイチ良いんだか悪いんだかワカラン。
逸品館のレビューもかなり当てにならないみたいだし。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:46:58 ID:ExP9YtRU
- CECって毎度毎度オマケ機能つけすぎ。
その割にメインの部分でケチってたりするしワケワカラン。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:48:55 ID:0Qh8rSZD
- ↑オマケ機能つけすぎのCEC製品って例えば?
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:50:08 ID:N7AQCqE3
- >>232
気持ちもわからんでもないけど
本来の目的以上のものを機械に期待するのはちょっとどうかな?って思うよ。
DACは本来「デジタル信号」を「アナログ信号」に変換する装置であってヘッドホンアンプじゃない。
ヘッドホンを重要視するならDAC+ヘッドホンアンプにするべきだよ。
アンプケチってヘッドホンだけに投資してもバランス悪くなるだけだと思うんだけどなぁ〜。
ヘッドホンのシステムだろうがスピーカのシステムだろうがバランスが大事なんじゃないの?
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:51:29 ID:eunkbDRR
- >>238
HD53:スピーカー出力(8W)
8Wって、いらねーだろ。
おまけに中身見ると、スピーカーの電源部がかなりスペース取ってる、本末転倒。
DA53:USBDAC・マイク入力・ヘッドフォン出力
ヘッドフォン出力が付いてるのにボリュームが付いてない、USB時しか動かない。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:59:11 ID:0Qh8rSZD
- >>240
よく分からんけどサンクス
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:00:18 ID:N04g+cNQ
- なんでヘッドフォンアンプに中途半端な
SP出力付けたんだろな
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:56:41 ID:imvilrH8
- まぁ、出来上がった製品は今更どうしようもないわけで
とにかく報告のない製品のインプレは嬉しい限り
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:56:58 ID:26JouiZ8
- m902はどうかね?
このスレではまだ出ていないようだけれど
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:08:22 ID:ZmOJZFjt
- 代理店ぼりすぎ
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:29:10 ID:pA/vv4Or
- DA53のヘッドフォン端子はUSBで音が出ているかどうか確認するための
おまけ用と考えた方が良いよ。
ヘッドフォン用なら、ローランドのUA-1Xのヘッドフォン用端子が割といい音。
ヘッドフォンボリュームによってライン出力のレベルは影響を受けないし、
ノイズも少ないし。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:34:49 ID:SD+91M9e
- 安くて音がいいからHPってのはワカラン。
大きな音を出せないってならともかく音が出せるんならスピーカーじゃないの。
HPって人間にとって本来は異常な聴き方でしょ。
何かチェックする時にHPは使うけどさ。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:38:10 ID:imvilrH8
- 個人の嗜好をとやかく言うのは無意味
それともHPネタをいつまでも引っ張りたいんですか?
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:27:20 ID:XBLrzjwT
- m902ってのもヘッドホン端子付きのようですね!
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:41:24 ID:7CDmTkAY
- m902は(DAC付きの)ヘッドホンアンプなわけだが。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:20:42 ID:bqlvealD
- このサイズのって、やっぱしDAC1対抗ってことなのかな
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:43:42 ID:/beh8vKZ
- 何言ってんの?
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:48:11 ID:iUHlsctI
- DAC64mk2がヤフオクに出てる。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12332470
これはお買い得ですかね?
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:11:45 ID:EiaC/Fhl
- あちこちで宣伝Uzai
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:35:50 ID:U2oDk6ng
- 開始価格の22万が上限だな。
こんな終わってるDACに27万なんてキチガイ沙汰だ。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:12:12 ID:80l4nVRN
- んじゃ今イケてるDACってなに?
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:19:30 ID:vTtInJ9f
- スレ違いかも知れませんけど。
DACが目指している究極の音って、どんな感じなのですか?
やっぱり、聴き疲れしないアナログ的な音になってくるのでしょうか?
DACに興味を持って、試しに、M-AUDIO SUPERDAC 2496を買って、PCのM-AUDIO AUDIOPHILEとつないで、
音を出してみたら、腰砕けで終わったもので....
古いDACを積んだDENON DCD-1550ARの方がイイ音してるじゃんっていう...
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:32:40 ID:jFHUgJy/
- >>257
それは設計者次第じゃないんですか?
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:07:18 ID:KwJ8NMLP
- >>257さんの買った2496は音がシャリシャリな
いわゆる安物DAC代表の音傾向、という評価じゃなかったですか・・
ラジカセ音ともしばしば評される方もいますが
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:19:34 ID:6zYaJlfD
- DA53とADI-2、どっちにしようか本当に悩む・・・・
DA53ってなんでボリュームなんてついてるんだろう
この後パワーアンプ繋いでここでボリューム調整をって考えなんだろか
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:25:00 ID:6zYaJlfD
- あ、ごめんなさい
ボリュームはマイクのなんですね・・・・ログちゃんと読めてませんでした
もうこれにしちゃうかな・・・・
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:32:57 ID:lcwfC2VV
- >>256
Bel Canto DAC2 $1,300
超高解像度かつ質感最強
・・・らしい
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:46:57 ID:uOpmkB6A
- >>262 どこで買えるんだそれ?
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:48:28 ID:6zYaJlfD
- 今朝2時頃イピーン館にDA53注文したのに、まだ返事がこない・・・・遅いなぁ
ひょっとしてやっちゃったんだろうか
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:51:08 ID:jEIMdy8T
- イピーン館のおねいさんの声はかわゆい。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:51:02 ID:6zYaJlfD
- と思ったら発送の連絡が来たや
これなら明日来るかなぁ
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:51:46 ID:CgZW6UR9
- >>266
レポ期待
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:54:54 ID:m15jCwmR
- とりあえず、逸品缶はあの愛生会をどうにかしたようなサイトデザイン
を見やすくしろと言いたい。見にくい(醜い)っつーの。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:47:07 ID:KwJ8NMLP
- 注文しづらいのは確かだな
じょいふるもページでかすぎで見づらいが
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:09:31 ID:H91Gu6FI
- >>266
分解期待age
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:23:18 ID:8FR1yoYl
- 現在DENONの安物CDPを使っているのですが
DACを買うならCDP買い換えたほうがよいのでしょうか?
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:47:47 ID:UuVe6pG9
- >>271
> 現在DENONの安物CDPを使っているのですが
型番は?高いDACではないかぎり、普通にCDPを買い換えた方がいいと思う。
- 273 名前:214 ADI-2:05/01/06 22:18:40 ID:M25wBUsI
- >220 HD650ヘッドフォンでの比較。デジタルケーブルは、75ΩTV用。
A/D部 ADG451BR AK5385AVF
D/A部 AK4395VF
中央にXC2S100 (TQ144AMSO401)の大きなIC
OPAMPは4580多数
かなり昔になるが、CDPに使われてる4580をAD797に交換して4580って音が悪いと
思っていたが以外に使えるとはビックリ
ジッター低減回路のお陰か
PCのマザーボードのようなパターン配線がノイズ低減に役立っている為か
時間ができたら電源を作ってみようかな
- 274 名前:266:05/01/06 23:02:06 ID:pHCupuWh
- >>267
りょかい
取りあえず一聴しての感想
「あぁ、このいかにもエージング不足で高域出てない感じ、好きだなぁ」
新品やコンデンサ交換直後の音って感じで、
性能的にはあれなんだけど独特のローファイ感って結構好きで・・・・
今は通電3時間程度になったんで段々馴染んで来た感じだけどね
まぁ、落ち着くまで数日は評価なんてできないし、
明日アンプもA-1VLに代えちゃうんで、
音質についてどうこう評価するのはちょっと無理かなぁ
そんなわけで音質面以外でいくつか気付いたこととか
USB接続時のサンプリング周波数は48kHzまで
入力は全て24Bit/195KHzにアップサンプリング
DF切り替えはFLATが周波数特性上は最適、SOFTはダイナミックさを増す
△Σfs切り替えはディストーション特性上では32fsが最適
DITHER切り替えはONをお勧め
以上マニュアルより
後、これは個体差あるかもしれないけど、うちのは日本の3P電源に繋いだ場合
極性が逆になる(確認はテスターにて)通常日本の3P電源コネクタだと
コールド ホット
| | ←壁コンセントのつもり
○
になると思うけど、このまま接続すると逆になっちゃう
CECスレでも何度も出てるけど、CEC製品は極性による影響が大きい傾向にあるみたいなんで、
これは注意が必要かも
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:07:59 ID:pHCupuWh
- A
- 276 名前:266:05/01/06 23:14:49 ID:pHCupuWh
- ごめんミス・・・・
どうして逆になってるのかと考えたんだけれど、
開発が海外でアースがちゃんとしてるのが当然だから、
日本のことまで考えてないのかな?と思ったり
フロントパネルに「LEF Analog stages」ってあるんでCECお得意の回路みたいなんだけど、
これが電源の極性の影響とか受けやすいのかなぁ
NFBの関係とかで
まぁ、CECに限らずテスターでの極性確認は基本だけど、
一応ユーザの人は注意した方がよさそう
コンセント3Pにしてて、確認もせずに接続とか注意注意
>>270
今ドライバがないんで・・・・もし可能だったらうpしますね
>>273
thx
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:29:11 ID:4L6X4GNO
- カレント・インジェクションってなんなんすかね?
- 278 名前:267:05/01/06 23:37:42 ID:olGhQxSE
- >>274
レポ乙。
うちもA-1VLを使ってて、良さそうなDACがないか探してるので、
こなれてきて暇な時で良いので、その組み合わせでどんな感じかレポしてもらえるとありがたいです。
しかし100kHzを超えると、ΔΣOSで128fsは選択できないよってデータシートに書いてあるけれど、どうなってるんだろう。
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:23:20 ID:zuhV09/A
- DPF-7002買えばすべて解決。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:55:56 ID:3R+UG6WE
- DPF-7002は致命的に低音がダメ
この上なく緩い
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:04:45 ID:8sNEPpCD
- >>274
>>276
DA53のACインレットのアースピンって接続されてますか?
国内の機器は非接続の場合が多い。A-1VLも恐らく非接続。
それから極性に関して聞きたいんだけど
その説明だと電源ケーブルで極性が逆になってるのか、ACインレットの配線が逆なのか分かりません。
どちらでしょうか?
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:41:49 ID:IHzpQwkA
- >>281
直接アースピンの確認はしていませんが、
極性の確認は3P→2P変換コネクタのアース線で行いましたので、
おそらくは接続されているかと思います
後、極性に関しては確かにその通りですね
ケーブルの結線が反転している可能性もあるでしょうから、
アースと合わせて帰宅後に確認、報告します
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:34:46 ID:pog2ane6
- DAC-AH
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73158679
DAC PCM1704S-8
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73084409
DPF-7002
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72675628
MSB Link DAC III
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11490578
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:40:27 ID:k+xEY/LO
- DPF-7002をDACに使っているヤシがいるとは知らなかった。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:09:06 ID:h4zVGRWe
- >>283
宣伝ご苦労だが、まぁ安くて音が良いとなると
中古だし、中古ならオクだし
いいかも
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:32:49 ID:dEKmZpO6
- DACで検索してみたんだが、結構DACが出てるんだね>ヤフオク
今後チェックしてみることにする。
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:38:35 ID:dEKmZpO6
- つーかその二番目酷いな。
53000円で落札しておいて、60000円から開始してるw
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73084409
↑
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29377585
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:03:25 ID:W1rfPiem
- 2ヶ月そこそこで売却か。
大したことないんだろうな。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:04:32 ID:h4zVGRWe
- つか、OPアンプ交換入ってるからだろ。
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:19:10 ID:3R+UG6WE
- 安く買って高く売るのは商売の基本とはいっても
Link DAC III中古が6万5千ってのも酷いね
$399だよねアレ
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:56:55 ID:pog2ane6
- >>290
とっくの昔に$499に値上げされた。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:50:38 ID:InkJOzG0
- >>290
オプション組み込み済みだからじゃないの?
でも、高いね。
まえにネルソンLINKVが35000円で落札されてからね。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:12:15 ID:0/GW+U6y
- DA53内部
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/15400.jpg
大型コイルを用いたリプルフィルタがありますね。
スイッチング電源+スペシャルフィルタとはこのことか。
- 294 名前:282:05/01/08 01:12:32 ID:sQiLaec9
- >>281
確認しました
アース:接続されていました
極性:ケーブルは正常、内部にて反転でした
内部を確認したところ、HD53とは全く違う作りのようで、
トランスなどは随分と貧相に・・・・コンデンサも怪しげな大陸製のようです
うーん、交換しちゃいたい・・・・
ちなみにUSB端子近くにPCM2906がありましたので、
結局ヘッドフォンはこれみたいですね
画像をこちらに上げましたので、よろしければどうぞ
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=2913&no2=15400&disppage=2
後、前にHD53の内部端子をクリーニングした所、
劇的に音質が改善したとの報告があったため、
もしやと思って赤いモジュールの端子を確認をしてみました
うーん・・・・なんだかあまりきれいには見えないです・・・・
他製品での不具合報告なども考慮すると、
CEC製品を作っている工場は安さ重視で品質は微妙なのかもしれませんね
一応クリーニングしてからポリコールキングを擦り付けておきました
音が改善されたかはよくわかりませんが、ブラシーボでそんな気にもなります
まぁ、経時劣化を考えるとやっておいて損はないでしょうし・・・・
取り合えず、音に関しては通電後30時間程経過したこともあってか、昨夜とは別物に
まだまだですが、大分落ち着いてはきたようです
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:19:09 ID:0/GW+U6y
- >>294
乙彼、勝手に晒してスマソ。
トランスが小さいのはスイッチング電源だから普通だと思われ。
値段分は金かかってそう、各部署にCRフィルタが入ってて、まるでバブル期の作りみたいな感じ。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:31:56 ID:sQiLaec9
- >>295
いやいや、お気になさらず
しかしなんだか凄いタイミングでしたね
>スイッチング電源
あー、なるほどそうでしたか
HD53のイメージで見ちゃったんでトランスしょぼーと短絡的に・・・・
不勉強でいけませんね
しかし、自分としてはこのあやしーコンデンサが気になって気になって・・・・
PC電源でよく液漏れしてる連中を連想しちゃいますよ・・・・
無用なMICとか省いて、その分パーツに金かけてくれればいいのに
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:09:49 ID:87nxO6hx
- >>294=296
乙彼。
PCみたいにコンデンサに高負荷はかからないから液漏れはしないと思うけど、
USBやマイクを省いて日本製コンデンサにするとかOS-CONを載せるとかして欲しいね。
毎回要らないおまけがついてくるのはCECの伝統だが…。
俺もああいうコンデンサを見ると、つい載せ替えたくなっちゃう。
そうすると保証が効かなくなるのが欠点だが(中古で売る時はヤフオクなら買ってくれる)。
あとアップサンプリングでジッタ低減と書いてあったが、195kHzにアップサンプリングして、
25MHzの内部クロックを用いて、リクロックのようなことをしてるみたいだね。
その水晶を高精度な物に変えたりすれば音が変わるかも。
あとはLEF回路のゲインの仕組みが分かれば、DACをPCM1796から上位のPCM1792に付け替えるとかね。
PCM1796でもこの価格帯のDACとしてはかなり性能が良いものだけど。
PCM1792:ダイナミックレンジ127dB・DF阻止域減衰量-130dB・通過域リプル±0.00001dB
PCM1796:ダイナミックレンジ123dB・DF阻止域減衰量 -98dB・通過域リプル±0.0002dB
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:22:02 ID:VuEPZhhp
- 25mhzはSRCの128fsなクロックだとおも
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:23:32 ID:CtrzWx4s
- ttp://www.clofis.nl/nl/cec/Current_Injection_NL.pdf
これは何かの参考にならない?
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:35:30 ID:H0VdxdNH
- 195kHzって半端だと思ったら、25.000MHz使ってたのか>DA53
厳密には195.3125kHzだね
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:28:48 ID:H0VdxdNH
- >>294
アップ乙。SRCはAK4124ですか?
1次でブリッジダイオード入ってるから、AC極性の差はほとんど出ないと思う
線の向き変えても音変わる世界なので差はないとは言えないけど。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:57:18 ID:Z/PLMkdj
- >299
独逸語わからん
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:58:01 ID:uhzLv7W8
- オランダ語でわ
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:43:55 ID:sQiLaec9
- >>297>>300
195kHzに関して、マニュアルには以下のように「プリントミスではない」と説明が
入力サンプリング周波数は、USB接続で48kHz、トスリンクで24Bit/96kHz、
同軸及びXLR接続で24Bit/192lHzまでをサポートします。
これら全ての入力信号は、自動的に24Bit/195kHzにアップサンプリングされます。
この192kHzという数字はプリントミスではありません。
入力信号との相互干渉を防ぐため、内部駆動周波数としてこの数値を設定してあるのです。
>>301
そのようです
今確認したところ、AK4124がありました
昨夜の事なので正確には覚えていないのですが、
極性に関してはテスターの測定値で確か56Vと59Vで一応差が出たので、
気分的にも合わせておくことに・・・・
ヘッドフォン端子はまだ試していませんが、後で聴いてはみようと思います
ただ、今ちょうどA-1VLが届いたので・・・・少しこっちを触らせて下さい
すみません
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:44:20 ID:cG12diOm
- >>304
楽しそうだなぁ。一番うれしい時間だよね。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:15:38 ID:R9xpu5vQ
- 何の参考にもならんけどな。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:47:56 ID:qYL4dJFg
- 居直る乞食が今、目前に。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:46:52 ID:edfiJDvy
- ADI-2とFireface800のDA部ってどっちがいいんだろう
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:01:54 ID:k2fO+6ky
- DA部はほぼ同じだろ。
コネクタ部でADI-2>Fireface800
電源部でADI-2<Fireface800
外部クロック入力可能な点でADI-2<Fireface800
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:11:29 ID:EokRLZUB
- 漏れの手元にはDA53とFireface800があるわけだが
荒れそうなので両者の比較は自粛する。
まぁ、片方はダメダメだね。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:17:55 ID:v4eFDlXM
- >>310
FireFace800はスレ違いだが比較しろよ。
比較しないならそんな書き込みしてるんじゃねーよ、目障り。
まあ6万と18万だから結果は目に見えてるけどな。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:19:16 ID:k2fO+6ky
- >>310
脳内ユザー乙
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:24:52 ID:k2fO+6ky
- >>311
Fireface800はAudioI/Fだが、DAC部はほぼ=ADI-2なのでココでOK。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:25:50 ID:pVnYK01s
- なんかつまんない製品だな
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:36:31 ID:pCmBmwMr
- 記念カキコ
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:37:25 ID:pCmBmwMr
- 記念カキコ
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:38:49 ID:sQiLaec9
- >>305-306
申し訳ない、買い物好きなのでつい浮かれてしまって
それでヘッドフォン端子ですが、一応軽く聞いてみました
ソースはJennifer Warnesのthe hunterをWAVEとしてPCに取り込んだもの
それをMedia Player10にて再生
ヘッドフォンはK501です
で、その感想ですが・・・・別に、普通?
自分は高音好きで耳も良い訳でもないのであくまで主観ですが、
音がカシャカシャして困ってしまうなんてことはないような
というか、これって単にOPアンプ使ってるだけの単純アンプなんでは
別に高音質とは思いませんが、劣悪で困ってしまうこともない
DAC直結だから鮮度だけはメリットあるのかも?程度かと感じましたが
でも、正直これをHPAMPとして使うというのは現実的とは思えません
兎にも角にも入力も音量調整もPCからのみですからね
空いている出力に別途HPAMPを繋いだ方が良いかと思います
>>310
ADI-2、なんだか凄いらしいですね
自分も迷ってこっちにしちゃったんですが、ADI-2も買うかなぁ
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:39:41 ID:44GQU2al
- >>309
ADI-2も外部クロック入力可能ですが。
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:58:12 ID:nwTfG3JX
- 同一環境で聞き比べてみたけどDA53の圧勝だったよ。
音の良い順に並べてみた。
DA53>>>ADI-2>DELTA1010
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:01:09 ID:R+Oshrr/
- >>313
>>319
ADI-2は所詮S/PDIFだからジッタの影響を受ける。
その点FireFace800はIEEE1394で完全内部クロックオンリだーだから、音質は良くなるはず。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:03:17 ID:nwTfG3JX
- >>320
サウンドカードはスレ違い
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:03:58 ID:R+Oshrr/
- >>321
( ゜Д゜)ハァ?
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:06:16 ID:k2fO+6ky
- >>318
どこから?
>>319
詳しく
>>320
だからPCのAudioI/Fとしてじゃなくて、単にDACとして使った場合。
PCのAudioI/Fとして使用した場合は仰るとおり。
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:06:49 ID:nwTfG3JX
- そもそもサウンドカードを箱に詰めただけの製品の音が良いわけが無いだろ。それにACアダプタだし。
ADI-2が実売で2万円も高いというのが信じられん。
ADI-2
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/13481.jpg
DA53
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/15400.jpg
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:14:27 ID:R+Oshrr/
- >>323
それだとどうなるんだろね、評判は良いから音も良いんだと思うけど。
>>324
そりゃADI-2とDA53ならDA53の方が良さそうだが。
電源部のフィルタもちゃんとしてるし。
でも上で出てたのはFireFace800とDA53だから、ADI-2は関係ないだろうに。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:27:44 ID:fXwRcoGN
- DA53もADI-2も安いだけだろ。
どちらにしろまともなレビューはまだ一件も出てないし
お前ら騒ぎすぎじゃねーの?
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:30:09 ID:R+Oshrr/
- >>326
スレタイ嫁。
まあこの辺の値段で容易に入手できる製品だから盛り上がってるんだろうね。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:48:17 ID:QU//UmxN
- 結局DA53の音質はどうなの?
レポキボンヌ。
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:01:50 ID:nwXPGEXi
- >>324
やっぱりPC関連屋はそれくらいしかしないよね>ADI-2
めっちゃ参考になった。
工夫も何もないような感じだすね。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:02:30 ID:JWHRvusI
- http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/15400.jpg
素人が見ても良いのか悪いのかさっぱり分からん。
どなたか詳しく解説きぼー
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:22:32 ID:f94IOMvg
- 電解コンがみなショボそうだ。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:51:20 ID:mlW+wLIR
- コンデンサがヤバそう。
ヘッドフォンのOPAMPの型番わからない?
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:53:58 ID:RdDZa82F
- 333
- 334 名前:308:05/01/08 22:02:10 ID:wufa8wXT
- へぇ〜
ADI-2はバッテリーで駆動できるから、
そっちのほうがいいかもわからんね
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:03:05 ID:mlW+wLIR
- >>324
ADI-2、クロックがHDSP9632とは違ってデカイものが入ってるね。
型番読めない?
OPAMPも。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:05:24 ID:N8sU3wRL
- >>335
>>273
A/D部 ADG451BR AK5385AVF
D/A部 AK4395VF
中央にXC2S100 (TQ144AMSO401)の大きなIC
OPAMPは4580多数
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:18:24 ID:mlW+wLIR
- >>336
DACじゃなくて、クロックが知りたい。
ADI-2の大きな電解コンデンサに囲まれたところに、銀色の四角いのが2つ並んでる。
たぶんそれがクロックだと思う。周波数しか書いてないかも。周波数は何M?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:22:38 ID:H0VdxdNH
- DA53はこんな感じか?LPFやアンプは省いてます
[USB]
↑
↓
[MIC]→PCM2906→[PHONES]
↓DOUT
[TOS][COAX][AES]→(select)
↓
AK4124(dither on/off)
↓195kHz 24bit
PCM1796(DF flat/soft) (ΔΣ32/64/128fs?)
↓
[XLR][RCA]
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:22:48 ID:BzJSh6a7
- >>337
ありゃ自己復帰型ヒューズじゃないの?
このpolyswitchって奴(黄色くなってるが)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/medicalmac/im2/DVIfirewire2.jpg
PLDの右にクロックがあるが、それはPLD用だろうし。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:27:07 ID:y7J8WmPU
- 盛り上がってますね
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:55:42 ID:QPrgeuh5
- >>338
こんな感じかね。
[USB]←→USB Codec<PCM2906>→[PHONES]
↑
[MIC]
[TOS]→→
[COAX]→DAI<AK4114?>←(Select)
[AES]→→ ↓
SRC<AK4124>←(dither on/off)
↓195kHz 24bit
DAC<PCM1796x2>←(DF flat/soft) (ΔΣ32/64/128fs)
↓
LEF Current Injection
↓
LPF
↓
[XLR][RCA]
- 342 名前:214 ADI-2:05/01/08 23:39:25 ID:xXCwYuS8
- >337
25.000M
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:45:18 ID:SGeLvulg
- DA53って [XLR][RCA] 同時出力できるんすかね?
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:59:40 ID:FNiotVVo
- >>341
LEF Current Injectionというのはどういう働きをしてるんですか?
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:29:28 ID:jXwAVyLh
- >>344
要はI/V。
DACの電流出力を電圧の高低に変換してる。
299に解説があるんだが、自動翻訳使っても読めん。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:05:14 ID:YLVUsuc0
- >>343
DA53の現物はわからんけど、CD3300ではXLRのHOTとRCAのHOTが共通になっていたので
同じ作りなら両方つなぐと良くないだろうね、音は出るけど。
基板みるとRCA用に合成したり、XLR用に反転してる様子はないので、そうなってると思われ。
- 347 名前:連書きすまそ:05/01/09 07:09:30 ID:YLVUsuc0
- >>341
それだとUSBからの音がRCA・XLRに出ないことになる
あえてデジタルアウトのあるPCM2906使ってるからには、そこから他との切り替えに入ってると思うよ
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:12:57 ID:WWD7szMo
- Firefaceの蓋開けてみたけどADI-2と全然違うじゃん。(AD/DA部の部品、電源?の大きな島がある)
これで同等といえるのだろうか?
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:19:53 ID:WWD7szMo
- ごめん、DAはあまり変わらないかも。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:35:22 ID:3QRFgWca
- >>348
内部写真うpしろ。話はそれからだ。
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:55:58 ID:c0mbKzSo
- >>347
>それだとUSBからの音がRCA・XLRに出ないことになる
普通に出ないよ、USB使用時はヘッドフォン出力のみ
- 352 名前:341:05/01/09 15:36:27 ID:K6Bv4mjy
- >>347
だな、ヘッドフォン出力はUSB Codec直結で、
USB使用時の背面出力はUSB CodecのS/PDIF出力をDAIに入れて、
PCM1796経由になってるってのが正しいか。
>>351
あくまでヘッドフォン出力がUSB時しか使えないって話で、
背面出力はUSB時にもちゃんと出るみたい。
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:35:47 ID:E1pNqfcD
- >>345
あの赤いモジュール(CC80)というのがオペアンプの
動作をしてるんでしょうか?
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:38:36 ID:fWth988u
- DA53のマイク端子って何?
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:10:09 ID:Ui/uhcjh
- マイク端子
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:16:20 ID:o+ABYB2O
- カラオケ用じゃないかな>マイク端子
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:38:14 ID:xlO30gUA
- 自作自演ばっかだな
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:32:14 ID:ngD/dyeS
- マイク端子って、なに?
DA53持ってる人いないの?
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:52:52 ID:qkdkjCKd
- 一応外部USB音源でもあるので、音声入力用として
マイク端子が付いてる。
マニュアルによるとボリュームはRECレベル調整用とのことらしい。
アナログ入力はローランドの外付け持っているので、
あえて使う気がしない。
なんでこんな余計なものを付けるのかなぁ・・・と思ってます。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:00:40 ID:PShFUOFW
- D/Aだけじゃなくて、A/Dコンバーターでもあるのね。
じゃ、マイクinだけじゃなくて、Line inは、なんで無いんだろ?
まぁヘッドフォンアンプに、使い物にならないスピーカー出力つけるメーカーだからね。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:15:10 ID:qkdkjCKd
- >>360
確かに、それが疑問。
海外では、マイク入力を好んで使うという話だし。
メーカーの人に聞いたら、A/Dの質は悪いらしい。
個人的にはその費用でちゃんとしたボリューム別調節できる
モニター用の音の良いヘッドフォン端子付けて欲しかった。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:17:00 ID:qoDqeCUl
- >>361
USBCodec使用だしね。
本当にマイクを外して、その金でヘッドフォンをまともにするとか、
いっそのこと全部外してパーツを強化するとかして欲しい。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:02:01 ID:hG6IzBvG
- なんだこのスレ
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:06:18 ID:E/OLz4Ic
- CECのHD53もDA53も、音質は良いけど、余計な物付いてる。
ヘッドフォン再生を目的に作ってあるHD53に、しょぼいスピーカー端子。
DACにマイク入力。←使う奴いるのか?
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:18:39 ID:1VKWl1s2
- 全国に3人ぐらいはいるかも。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:39:55 ID:5q6JQEt3
- 以下 >>271 さんと同じような質問でスマソです。
ポータブルCD機の音質(特に解像度)向上のために
単体DAC導入ってのは無駄ですかねぇ。
それも、ヘッドホン使用Onlyで。
当方 グライコも欲しいんで、DEQ2496 あるいは
SRC2496 & FEQ1512 を検討中。HPAはPCU使用。
4万程度の予算なら、据置きの初級CDPか、
KENWOODのR-K700あたりの方が無難かなぁ。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:19:39 ID:MSzURtd3
- ベリンガーは音ギャンギャン。
ポータブルCDプレーヤーのままの方がずっとまし。
SRC2496買って、すぐ売ったよ。
ヘッドフォンアンプPORTA CORDAU持ってるなら、
12個入ってるコンデンサをすべて、
ニチコンのミューズバイポーラ両極性オーディオ用ESシリーズの同じ値の物に変える。
コンデンサが大きすぎてケースに入らなくなるので、
ケースも金属性の大きいのに変更して、外部ノイズもシャットアウト。
ヴォリュームがスイッチをかねたものでダメダメだから、スイッチなしのAカーブに交換。
電源切りたい時は、ヴォリュームを0にして、電池をはずす。
電池は、ニッケルメタルの8.4V170mAh使用のこと。
秋葉などで安価に売っている太陽充電器や家庭用コンセント充電器で充電。
電池を2〜3個買って、交代で使えば電池切れもカバーできる。
ACアダプタは、電源としては不安定だしスイッチなしヴォリュームを使うと電源切るのを忘れてしまう恐れあり。
電池抜き式電源OFFなら、その心配はない。
充電池はセットしてるだけで放電するので、このことからも電池抜き式電源OFFの方がいい。
改造費1万円
このアンプには、ヘッドフォンも、ゼンハイザーHD580とかHD650が最適。
ここまですれば、十分良い音になるよ。
KENWOODのCDコンポ以上かどうかは、比べて無いからわからないが。
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:28:16 ID:XfHSQ25g
- DA53のマイク端子はメッセンジャーでボイスチャットする人にとっては
ありがたいんじゃないの?たぶん…
聞き専USBオーディオデバイスとして見れば、マイク端子はアリだと思う。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:34:20 ID:A0MP7BFG
- 一体今何が起きてるんだろう
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:39:31 ID:0mMw2RmA
- >>368
しかし、ボリュームが付いているのはマイクだけだったりと、
PC用としても中途半端な印象が
なんだかピュア用としてもPC用としても中途半端で、
どっちつかずな製品って印象受けますね
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:09:30 ID:9ssoIgeA
- よけいなモノごたごたつけずシンプルな外観だったら買ったんだけどな。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:04:30 ID:e8TysH8U
- >>368
DACまで買ってる聴き専が、ボイスチャットもしてるわけね。
世界中で3人くらいは居るかもね。
- 373 名前:366:05/01/11 19:45:28 ID:5q6JQEt3
- >>367 さんサンクスでした。
当方、改造趣味はもちろん、知恵も腕も全くないんで、
音質向上はCD再生機のほうで考えてみます。
HPが装着感最優先でK501・DT831なもんで、まずは低音
増強・F特修正に低価格のグライコ欲しいです。
(ゼンのHPは購入意欲なし)
ベリでもFEQ1502だけなら買っても大丈夫ですかね。
PCDPやPCUとの接続に一抹の懸念が残るけど。
R-K700は、まだ情報が足らないんで足踏みしてます。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:00:35 ID:EL1KgvU0
- ものすごく今更だけど、オデオンAGって同軸デジタル入力が無かったのね。
中古で安いし、オデオンライトの音が好きだから気になっていたけど、
お気に入りのデジタルケーブルを変換プラグで接続したくないから、購入対象からはずれました。
書いていて、ちょっとケーブルマニア入りすぎかと思う今日この頃。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:03:29 ID:OMNmlTGP
- ODEON-AGほしい。リクロックボード組み込み済みの中古で、15万くらいでないかなぁ。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:41:21 ID:100o/yfl
- >>374
中古ならWBTのRCAジャックに交換しちゃえ
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:30:16 ID:V06190A+
- >>376
なるほど。その手がありますか。
でも中学の技術の授業で半田付けはこりごりなので、個人的には控えておきます。
こう言うとき、工作できる人が羨ましい。
>>375
まだあるか分かりませんが、秋葉の某有名店にちょうどその仕様のその価格で出ていたので、
「これは買いか!?」と思って調べなおした所、374の結果になったのでした。
ネット上に載っているので、一度チェックされる事をお勧めします。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:21:31 ID:2N7Ib+ZR
- >>375
そのくらい出せるならありそうな気がするが。
誰かココ見てて出品するんじゃない?w
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:35:28 ID:K2dFpxbx
- オデオンAGっていいの?
オデオンライトが糞だったからなら。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:32:27 ID:+MjCmA5D
- >>379
もう古い機種なので過去ログなど検索すれば色んなインプレが出てくると思います。
具体的な音の話は抜きに、良いか悪いか知りたいなら、
下のスレの主様が同様の趣旨で書き込みをなさっていますので、質問してみては?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104088119/
- 381 名前:366:05/01/12 19:23:31 ID:f8/CuvP/
- >>373 FEQ1502 → FBQ1502 の間違いでした。
これ、サーボ型バランス入出力みたいだけど、相手側がともに
アンバランスでも、入力ゲイン調整すればレベル合うんでしょ
うかね?
取説では6dB調整されると書いてあった。
モノラルフォンジャックにピン変換プラグ挿そうと思ってる
けど、出てくる音が歪まくりじゃ いやだしなぁ。
SRC2496もサーボ型出力端子みたいだけど、アンバランスで
つないでる人 具合はどうですか?
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:16:57 ID:stECbI4z
- 悪いよ。バランス接続したけど、超バリバリ。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:07:17 ID:dKm4+iWZ
- だから外部ワードクロックつけなきゃ。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:26:31 ID:S6sY3CFv
- SRC2496なんて何やっても無駄。
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:06:25 ID:lTghQxOB
- ソフトンModel2最高よ。
PCにつないで、24bit192kHzで使いたい。
ステラBOXみたいに、2台つないで192kHz D to A できないかな?
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:40:07 ID:Qnt3eOe6
- 善本さ〜ん、お願い!
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:59:09 ID:IqZWl6Jl
- お願い聞いてあげたらなにくれます?
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:37:44 ID:pBXPBjW9
- >>387
善本さん?
お願い聞いてくれたら、ソフトンMODEL2を2台購入させていただきます。
友人にも「2台買えゴルァ」と言っときます。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:00:22 ID:IqZWl6Jl
- 善本さんじゃないのでそんなことしていただいても私は
ちっとも嬉しくありません。なにか私にください。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:36:13 ID:pBXPBjW9
- >>389
ほんと?
ほんとは善本さんなんじゃないの〜?
ソフトンMODEL2を2台つなげて、192kHz対応にできれば、
これからは2台ずつ売れるから売る上げ倍増だーとか思ってんじゃないの〜?
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:43:01 ID:fyyYZmPX
- ほんものの善本さんならひとつきあたりの医療費いくら払ってるか
すぐ言えるはずだ。なにせ疥癬もちの度近眼で蓄膿虫歯歯槽膿漏肺病
腰痛脱腸いぼ時水虫いんきんたむしで困ってるってこないだ
ぼやいてたし。できなきゃにせもんだな。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:29:23 ID:SKv6fTBp
- >>391
本名出して誹謗中傷は止めなさい!
ソフトンMODEL2の設計製作者でしょ?
あれほど音のいいDACは、そうは無いよ!
すごいよあの人は。たぶん、すげー頭いいんだよ。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:38:07 ID:fyyYZmPX
- ソフトン? なにそれ?
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:38:52 ID:fyyYZmPX
- そのすげー頭いいひとも疥癬もちの度近眼で蓄膿虫歯歯槽膿漏肺病
腰痛脱腸いぼ時水虫いんきんたむしで困ってるの?
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:47:15 ID:SKv6fTBp
- おいおい。やめろいいかげん。
ソフトンMODEL2は、真空管バッファを使った24bit96kHz対応のDAC。
完成品68000円。キット屋の超簡単キットが59800円。
真空管バッファだから、音が柔らかいと思うあなたは、ああ勘違い。
音は一言で言って、パッキーンです。
張りと艶と透明感がすごい。
最近のDACのような不自然な高解像度じゃなくて、
自然で見渡しのいい音場が、澄み渡る日本晴れの青空のようだぞ。
真空管だから音圧がすごいんだよ。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:21:30 ID:IqZWl6Jl
- ID:SKv6fTBpは何を必死になっているのでしょう。
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:44:53 ID:XlaSl84h,
- とりみだしました。
ひまだったんで、つい。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:25:04 ID:mRrKi73C
- 木漏れ日のサンタルチア
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:30:56 ID:c/z/QK69
- >>395
スゲー、しかも安い。
DA53やADI-2とどっちがいいのかな?
- 400 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/01/18 01:43:57 ID:mXfjd8K4
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 400ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:38:45 ID:ywIUybyC
- >>399
DA53は良さそうだね。
RMEのDACはダメだと思う。モニタ音じゃないの?
中身の写真見たけど、いい音するとは思えん。
ソフトンは、名前とは逆で、緊張感のある張り詰めたような音だね。
自然で透き通るような音だ。
大手レコード会社のスタジオでも使われてるってさ。
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:52:11 ID:34orrk1I
- DPF-7002は改造すれば低音が出てくる。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:42:40 ID:aBKhZD3K
- どんな改造?
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:21:56 ID:nbIfw2ts
- コンデンサの(ry
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:48:36 ID:U55oyohr
- ていうか改造って、おまいらもしかして出来合いのコンデンサ
使ってんの? コンデンサってのはサランラップを手巻きで作る
もんだぜ、シロートだなまったく。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:04:49 ID:zKX5hJHM
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
ラスカルが>>405に対して、興味を持っているようです
- 407 名前:402:05/01/18 15:17:20 ID:34orrk1I
- ダイオード交換、オペアンプ交換、OSコン、パスコン追加・・・・
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:25:27 ID:Dfic36YC
- つまりガワ以外別もの・・・
- 409 名前:402:05/01/18 15:49:59 ID:34orrk1I
- はっきり言って、テアクやデノソの20万クラスだったら余裕で蹴散らせるよ。
元々、PCM1702を8基とか超高分解能とか何とかで雑誌などでも高評価を得てたが、ノーマルは
確かに低音が薄いし、高音に重みとゆうか五月蝿い感じはした。
部品のグレードも大した事ないから、改造すれば一気に良くなるよ。
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:55:35 ID:Dfic36YC
- DPF-7002の話は出てくるがDPF-7003の方は出てこないな?
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:31:47 ID:uplAUxo4
- DPF-7002ですが、改造機1台、予備ノーマル4台(中古)手元に有ります。
確かに手を加えれば大化けするモデルです。
最近DAC専用機に改造しました。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:37:42 ID:VJ9w4uZF
- >>406
ハウス食品の社長がこんなところにも!
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:24:16 ID:M/+Gvkdz
-
ま た D P F - 7 0 0 2 か
出 品 者 乙
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:44:04 ID:9Wdu4ce9
- >>401
>緊張感のある張り詰めたような音だね。
( ゚д゚)ポカーン・・・・・(゚Д゚)ハァ?
今もコレ書きながら素布団のDACで聞いていますけど、
これかなりユルユルな印象が強いです。
パラサウンドのDA/C800のほうが、まだキリリとしてるように思います。
っていうか、所詮ヤスモノサウンドだと後悔しまくりです。
低域もユルユルで、下痢時に不覚にも屁が出てしまって
ちょっと液状の糞まで出てしまったような、なんだか妙な落胆がします。
品のない表現だとは思いますが、コレは率直な印象です。
例えばセータもユルユルで締まらないですが、こっちのほうが好きなサウンドです。
>自然で透き通るような音だ。
コレは賛同できます。
気に入ったモデルは持ち上げたくなるのもよく分りますが
個人的には「液便プシャー」では気持ち悪くなるのでした。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:49:36 ID:vyelEpH8
- >>414
書き込み内容から明らかに釣りだろ。放置。
- 416 名前:414:05/01/18 19:59:20 ID:vA65lZSn
- マジなのに・・・
品のない表現なのは分ってます。
でも、ホントなんだよ。緊迫感が無いのは。
所有の証拠
出力のカップリングコンデンサは10μですが
これは1個のコンデンサを使用したモノではなくパラってあります。
って証明になるかな?
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:00:39 ID:vA65lZSn
- ID変わってんじゃん。またリンク切れだよ・・・(´・ω・`)ショボーン
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:18:49 ID:MesxFbK5
- ソフトン、低音ゆるくなかったよ。
アンプとの相性でしょ。
- 419 名前:414:05/01/18 20:24:39 ID:vA65lZSn
- プリメイン
国産定価5マソ以下、欧州産20マソ前後
パワー
国産40マソ以下、管球式2機種
以上で試しました。SPは内緒。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:41:39 ID:o0E3+F/E
- >>419
書き込み内容からウソだと判断します。
SPが内緒って、機種名を考えるのが、めんどくさいだけだろ。
他も名前だしてないし。
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:58:34 ID:kHaj/wEu
- >>414
写真うpしる
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:25:43 ID:tXYje0SR
- >>414
アンプとの「相性」じゃないかって聞いてるのに、
値段答えてるし。ていうかそんな機種名言いたくないもんなの?
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:30:51 ID:8rNNeLBB
- >>422
まぁいいよ。問い詰めても、どうせ検索して適当なシステム選び出すだけなんだから。
こういう奴は、スルーで。。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:35:30 ID:/ToARDjR
- ICL時代のMODEL2なら俺も
持ってるが、414の意見に同意。
大した音質ではないと思う。
解像度が低く、ゆるゆるで、何度もつないでは
外しでどうしても好きになれない。
いまは光ケーブルやCDプレイヤーのデジタル伝送の
エラーチェック用のみに使用。
7002も友人から譲り受けたのがある。
こちらも解像度は高いが中低域がうすくてなんとも・・
どちらもそろそろヤフオク行きかな。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:19:18 ID:sYQIhXh0
- ソフトンModel2はDACがまず良くないな。
解像度が低くゆるゆるって事は、真空管のデメリットが出てしまって売るんだろう。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:49:59 ID:13R3ZXwa
- ちょっと質問します。
TEACのVRDS25XSのDACを使ってパソコンからの出力を聴いているんですが、
CECのDA53と比べてDACの性能はどれくらい違うのでしょうか?
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:39:14 ID:ZCQWA5Yl
- それは漏れも興味があるな。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:34:47 ID:jKBD1+nL
- DA53てバランスとアンバランスの出力の切り替えしながらつかえるの?
それともどっちか1つだけしか出力使えない?
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:50:24 ID:VeDTGckt
- >>428>>346
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:56:59 ID:QDgQmEZc
- DA53のインプレ発見
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/18 17:25:13 ID:fgcatAav
DA53狩ってきて一通り試したので素人ながら印象をば。ちなみにCDPはSA8260です。
貧乏人の私は価格を超える実力を期待しましたが激変!とはいきませんでした。
実際、解像度は上がりましたが若干響きが減りました(響き命なのにね)。
ただこれには使ってたRCAがオルトフォンであったのも関係してると思います。
音を丸めたり、等の個性はあんまり感じませんでした。
全体で内蔵DACより、一回りいかない半周り上になった印象です。
面白みがないと言われれば、まったくそのとおりだと思います。
あと入力の切り替えとか意外にメンドイです。
間違えて切り替えしようものならスピーカーにブチッとかいわすし。
こんな感じですが、いかがでしょう?他の方。
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/18 18:16:14 ID:iEpNte7S
確かに切り替えは今一つ使い辛いですよね
個人的にはボタンタイプにして欲しかったところ
私はDA53+SONYのAVセレクタ SB-RX100P(リモコン付き)を組み合わせ、
普段はOPTの方をメインで使っています
CD3300との組み合わせて軽く1週間程聞いてみたのですが、
音に関してはCD3300と比較し明らかに情報量などの向上があり、
1枚も2枚もヴェールを剥いだように感じましたが、
音のキャラクターは同じ傾向だと感じました
CD3300をそのまま高品位にしたような、そんな印象
要するに、「CECの音」なのだと思います
逆に言えば、DA53があれば同傾向のCD3300を持つ意味はほとんどないとも感じます
そのため、私はCDはこの後変更しました
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:10:51 ID:/xhnbsnr
- www.eifl.co.jp/index/wiby/wiby.html
どうよ?
エイフルの真空管DACキット
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:57:27 ID:zv+ooYUH
- おぉ
このModel2どうしようか悩んでたんですが、新たな選択肢ですねぇ
ttp://www.icl.co.jp/audio/tec02.htm
ただ、作ってもらうと20万近い・・・・うーむ
真空管だとこれとかもよさそうなんですが、英語の問題が・・・・
ttp://eshop.diyclub.biz/product_info.php?cPath=23_162&products_id=335&osCsid=278205e983e59affccffe714dd7cba2b
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:04:11 ID:eZm2ot64
- >>431
PCM1728
THD + N:0.0015%(標準)
ダイナミック・レンジ:106dB(標準)
S/N比:106dB(標準)
8倍オーバー・サンプリング・デジタルフィルタ内蔵
阻止帯域減衰量:82dB
パスバンド・リップル:±0.002dB
2ch同位相電圧出力
2次アナログ・ローパスフィルタ内蔵
ウンコすぎる、電圧出力でLPF内蔵って…
これで20万って、ぼったくりもいいところだ
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:06:21 ID:8hpbIf2O
- パペチュアルテクノロジのP-3Aは、もうだめ?
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:44:03 ID:9vi722B6
- >>433
音質で選定したらたまたまローエンドDACだったんだよ!
つーか出力アンプ入ってるDACに真空管バッファを組み合わせるセンスが素晴らしい
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:47:28 ID:roCllSTr
- Model2のDACがPCM1716、エイフルのはその後継というか同系のPCM1728、
この系列のDACは柔らかさのある、どちらかと言うと暖かい音質で、
真空管機器の音質に通じる傾向があります。
PCM1704とかデルタシグマでもPCM1794とかのハイエンド狙い系のDACは
切れとかレンジ感とかは良いのだが、気難しい音質傾向があって、
球の音色とは合わない気がするよ。こっちはハイスピードOPアンプ向きかね。
音質的にはどっちの製品も巧く合ったDACを選んでるんじゃないか?
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:51:39 ID:roCllSTr
- おお 435氏と同じ意見ですね。
PCM1794やPCM1704に球のアナログ回路じゃ、音的にチグハグですよね。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:30:53 ID:zv+ooYUH
- この辺りなんてどうなんでしょう
DAC50
ttp://www.liteaudio.com/2003-4-6/200346193414.htm
DAC60
ttp://www.liteaudio.com/2004-6-13/2004613130143.htm
DAC72
http://www.liteaudio.com/2004-6-13/2004613130527.htm
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:24:24 ID:PiOUytgB
- 簡単に言うと、音像がボケボケで、解像度の低いDACってことです>PCM1716・PCM1728
それに粗悪な真空管を組み合わせ、真空管=音が柔らかい(要はボケボケ)と騙す作戦です
高級な真空管アンプは、そんなボケボケの音は一切しないのにねw
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:29:09 ID:R8cjZvW2
- >>439
煽り調の書き込みだが、おまいに同意だ
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:25:18 ID:i7RwgFVd
- ソフトンMODEL2の音聴いたけど、音は柔らかくない。
繊細な感じ。透明感のある音で、真空管独特の張りのある音だった。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:30:23 ID:dqyoyxl4
- どーがんばって聞いても、ヘナチョコなんだけどなー>model2
誰か、漏れから買ってください(泣
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:19:57 ID:zv+ooYUH
- しかし、偶数次高調波歪みが心地よい音を作り出してくれるとか聞きますし、
DACなら切り替えればいいだけですからね
個人的には真空管DACは欲しいですよ
>>442
BGM的に使うのもダメですか?
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:02:47 ID:ABLIJLQr
- え!?444ゲットですって?マー!!
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:06:06 ID:ZsyJT8uc
- 115万円もするAccustic Arts CD PLAYER 1 もPCM1728(笑
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:42:02 ID:z5urUiFO
- >>438
DACが、ソフトンやエイフルのものより、安物。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:44:45 ID:jsipa5Fp
- >>446
嘘こけ、PCM1702やPCM1704だぞw
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:52:03 ID:K5z+meUz
- >>442
できれば環境と音のインプレと、いくらなら売るかの情報希望です
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:30:58 ID:kzEtn1j8
- DX51mk.IIを中古で買ったのだけど価格の割に無駄がないというか素直で気に入った。
古いポップス聴くのに素直じゃない(?)のも欲しくなったけど。。。困った。
ソフトンやトライオードの真空管DACにもひかれるけど
MacAudioや47研のようなガレージ風の手作りな感覚も気になります。
まとめて聴けるところがないのが困るというか。。。\(@Д@)ノ タスケテ〜
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:40:39 ID:bY6AKZaL
- 善本さんは何番?
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:24:05 ID:bKuTJEYT
- 10万円以下
ADI-2
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/13481.jpg
DELTA1010 実売7万くらい
http://hosoken.com/delta1010.jpg
DA53 実売7万ちょっと
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/15400.jpg
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:29:46 ID:heWFKG3+
- >>451
DA53は63kからありますよ
後これなんかも
Model2 実売60k程度
ttp://www.icl.co.jp/audio/M2-in.JPG
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:38:39 ID:bKuTJEYT
- >>452
ソフトン面白そうですね。真空管をECC88に差し替えたりしてもいいかも。
キットで、59800円ていうのがもう少し安ければ、遊びで買えるんだが。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:49:13 ID:wAyeR9CP
- >>452
DA53は59800円が最安
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:35:36 ID:kwP8ianP
- >>453
ですよね
自分も欲しいです
ただ、どうもキットだとフロントがこの色な模様・・・・?
ttp://homepage2.nifty.com/tnatori/sunvalley/Model2.html
ちょっとこれは・・・・
でも、こっちだと70kしちゃうみたいなんですよね・・・うーん
ttp://www.icl.co.jp/audio/m2-1.htm
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:00:24 ID:e4sFUN2p
- >>455
その青いパネルの各文字のところを囲って、他のところをオレンジに塗ってしまおう。
MODEL2の全面パネルって斜めになってるって知ってた?
写真では解りにくいけど、台形なんだ。
全面パネルがカラフルだったらかっこいいよ。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:29:21 ID:kwP8ianP
- >>456
それはカラフルで可愛くなりそうですね
でも、自分こういう感じで揃えてるので、
ちょっとその色を組み込むのは厳しいかも・・・・
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/15744.jpg
うーん、>>438のだと中身似てて物も良く、
ケースのデザインもいいんですけれど、
英語できないから入手が・・・・語学って大事ですねぇ
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:44:40 ID:vDdRGGiv
- >>457
DA53持ってるんですね。ならソフトンは要らないじゃん。
ソフトン音は案外かたいよ。良く言えば張りがある。
遊びなら>>348のが良いかも。
翻訳ソフトで翻訳しながら注文すればOK。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:25:45 ID:kwP8ianP
- >>458
真空管の音が欲しいんですよ
プリも考えたんですが、DACなら切り替えて使いやすくていいかなと
翻訳しながらですかぁ
うーん、1元って何円なのやら・・・・
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:08:28 ID:SWLrX+Ru
- >459
真空管の音が欲しいんだったらパワーアンプが近道かと
安くていいのもあるし
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:36:02 ID:jTJ/gYWW
- >>459
1円=0.08元(中国本土いわゆる中国人民元)
DAC60 2800元 35000円です。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:42:33 ID:jTJ/gYWW
- http://eshop.diyclub.biz/index.php?cPath=23
ここで買える。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:49:17 ID:4OZQBaKj
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9627706
転用ケースはやはり不評か
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:00:37 ID:jTJ/gYWW
- DACキットっていろいろ出てるんですね。作ってみたいけど自信ないです。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:09:56 ID:cIh1OnJn
- DAC以後にオペアンプICやトランジスタ並んでるとかっこつかないから
出力アンプ内蔵した安物DACつかって真空管バッファつけました。
そんなの真空管ヲタもDACヲタも相手しないと思ってたが需要あるもんだな。
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:13:03 ID:xjAooYRR
- >451
同じCECでも、DX51mk3も実売10万円を割っているようですね。
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:23:54 ID:W2borhQy
- >>460
確かにそうですね
私もそう思ってPC用のセカンドシステムは
エレキットのTU-879Rにする予定です
でも、メインはせっかくデジタルアンプにしてるので、
これを換えちゃうのはちょっと・・・・
DACなら切り替えればいいだけですから、
まったりBGMモードの時は
真空管の偶数次高調波歪みとやらでゆったりと鳴らせればと
>>462
みたいですね
でも英語が不得意なので、
イギリス人の義兄にでも頼んでみます
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:43:52 ID:hjzkvHcg
- ADI-2 PCとかで録音も使う人・DTMな人
DA53 聴き専オーオタ
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:19:09 ID:6PwLDhxg
- 10万以下だと、その2つくらいしか選択肢が無い。
あとは、極小規模メーカーのとか。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:46:20 ID:JkCGy3HO
- DAC-3はどうなの?
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:25:26 ID:c2ED1ySo
- >>470
MSB LINK DACVのこと?
いいんじゃないですか?
専用電源とか買う必要ないらしいよ。
132kHzのオプションと192kHzのオプションとある。
オプション付けるとちょと高い。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:38:44 ID:fw+XrTay
- Xindak DAC-3?
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:01:19 ID:RDccQw0r
- 中国製とか、ガレージメーカーとか、10万以下でも、いろいろあるよ。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:05:48 ID:JkCGy3HO
- >>471
すいません。Xindakのことです。
>>472
そう、それ。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:46:46 ID:FT/Ceanj
- Xindak DAC-3いくら?
ぐぐっても要領得なかった
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:04:15 ID:DUNPKuPq
- >>457
$498
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:51:31 ID:1POMkeUa
- 結構安いね
DAC-3とKECESとDAC-AHどれがいいかなぁ
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:03:32 ID:jsH1p0Cj
- http://eshop.diyclub.biz/index.php?cPath=23
ここで、買える。
DAC-60とか良いかも。真空管バッファ
DAC-192は、高いね。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:09:40 ID:mX6G6EWq
- >>477
その中だったら DAC-3 は格が違う。KECES は USB-DAC しか持ってないから
はっきりは言えないけど、DAC-3 よりいいということはないと思う。
あと、DAC-3 は $498 もしないと思うけど。$350 くらいじゃない?
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:14:42 ID:jsH1p0Cj
- http://www.marktplaza.nl/Losse-Xindak-DAC-3-663467.php
ここの写真の1行上に$498と書いてある。
香港ドルや台湾ドルならかなり安いけど、たぶん米ドルでしょ。
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:35:04 ID:veAbqkbF
- >>478
ぱっと見DAC-72がDAC-60の上級機かと思ったんですが、
値段からすると60の方が上なんですね
72は廉価版という位置付けなんでしょうか
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:58:33 ID:KgzVIUUe
- >>481
DACチップが違う
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:41:14 ID:mX6G6EWq
- >>480
それ、オランダで買えば480ユーロ (ドルじゃないよ) ってだけ。
香港のショップならずっと安い。メールで値段教えてくれるよ。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:00:30 ID:8/5zd0vt
- >>477
とあるサイトの人だと、DAC-3とDAC-AHは優劣付けられないみたい(どちらも良い)。
最終的にDAC-AHの方を手元に残してDAC-3を売りに出してた。
http://d.hatena.ne.jp/mandana/20040826
DAC-AH 続き
思い立って Xindak DAC-3 を Mac につないで聞き比べたりしてるが、DAC-AH 大健闘である。
今日あたり大分音のバランスが整ってきて聴きやすくなったんだけど、解像度では DAC-3 で
あるにしても、DAC-AH も決してださい音ではない。ぶっとくて生々しい音なので好みだ。
http://d.hatena.ne.jp/mandana/20040829
さらに DAC-AH
オペアンプを取り外してソケット化。もともとついていたのは OPA602AP だが、これをむしり
とってソケットに付け替え、OPA627BP を装着。……すんげえ。広がりも迫力も文句無し。
ただソースによっては若干高音がきつく感じられる事もあるので、そのあたりはライントランスを
挿入する事でうまく行くかもしれん。
http://d.hatena.ne.jp/mandana/20040830
Xindak DAC-3
というわけで、Xindak DAC-3 売ります。音に文句はなし。単にものが増えすぎたので整理したいだけです。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:14:47 ID:etavOKBI
- 海外購入したことないんだけど、PAYPALに登録すればクレジットカードで買えるの?
リボとか使えますか?>diyclub
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:39:40 ID:7Gf7AyA+
- 買えるよ。
クレジットカードの認証にちょっと時間掛かると思うけど。
リボはクレジット会社の方が対応してればできるけど。
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:28:02 ID:6raJ9O+s
- 買えるんなら俺
KECESの人柱になる
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:24:20 ID:etavOKBI
- >>486
ありがと
とりあえずPAYPALに登録してみます
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:30:30 ID:fwfs0H4h
- >> 487
KECES はカード使えない。
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:45:19 ID:7Gf7AyA+
- KECESは日本の郵便口座への振込だったかな。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:13:54 ID:aplpVI8t
- ペイパルはパスワードの管理に気を付くてな
銀行振込のが安全なのだが便利だからなぁペイパル
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:15:42 ID:k4cNn6rZ
- passは定期的に変えるべきだね。変なhtmlメールのリンク先にも飛ばないこと。
問題起きても英語ではゴルアしにくいのよ。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:18:30 ID:agNgK6cK
- ADI-2買った。なんだか結構いいじゃん。
ちょっと淡白な音だけど、色づけが少ないのはいい。
飽きたらADC専用にしちゃえばいいかと。
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:38:28 ID:bd462hir
- >>493
>飽きたらADC専用にしちゃえばいい
それいいね。録音は色付けがないのが1番だからね。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:30:24 ID:+YRNs3Ck
-
139:Socket774:05/02/03 17:53:20 ID:/jLn8vke
AUDIOTRAK DrDAC
http://www.egosys.co.kr/zeroboard/icon/member_image_box/1/Dr_DAC-1%20copy.jpg
http://www.egosys.co.kr/zeroboard/icon/member_image_box/1/Dr_DAC-3%20copy.jpg
http://www.egosys.co.kr/zeroboard/icon/member_image_box/1/DSCN0001.jpg
http://www.egosys.co.kr/zeroboard/icon/member_image_box/1/DSCN4111.jpg
http://www.egosys.co.kr/zeroboard/icon/member_image_box/1/DSCN4107.jpg
http://www.egosys.co.kr/zeroboard/icon/member_image_box/1/DSCN4101.jpg
デュアルヘッドフォンアンプ + 120dB 24Bit/192KHz DAC。
デジタル入力してヘッドフォンとラインアウト出力。
電池式。
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:55:26 ID:Ls2yMMNl
- >>495
宣伝おつ。
デジタル出力が無いね。
外部DACで、DA変換っていうのができないから、
DTM板で宣伝した方が良いんじゃないか?
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:18:44 ID:By9YJKSF
- 苦笑age
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:37:49 ID:Cb576rDQ
- >>496
Dr DAC自体が外部DACなわけだが、
据え置きのしっかりしたDACを接続して聴くのは、確かに無理。
>>495
コンパクトにしようという意図はわかるけど、
マイクプリ付いてないから、モバイルLIVE録音できないし、
デジタルアウトも付いてないじゃ、中途半端だな。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:45:59 ID:8B1VBjFC
- >>498
DACなんだからマイクが付いてたり、デジタルアウトが付いてる意味がワカラン。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:47:14 ID:EI+V5Iqx
- こりゃ製品としてはどーかなあ。要するに光入力の電池駆動DAC
だ罠 24 bit/192 kはいいんだが、CDやなんかを聞いて音質が
よいDACといえるかどうか、それからHPAの音質がどのくらいかってとこか。
>>496
これ自体がTOSLINK入力の外部DACということみたいだが。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:53:14 ID:KwzJXvg1
- ピュア板じゃなくて、自作板やAV板なら良さげだと思う。
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:01:07 ID:By9YJKSF
- 同軸も入るじゃん。ヘッドホンアンプ付ってのはお手軽高音質には便利かもナー
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:54:57 ID:+p9ejL6a
- >>495
DA53をシンプルにした感じだね。
SN比120dbっていっても、オーディオ的な音じゃないんじゃ?
モニター系のクールな音を想像してしまう。
漏れはHDSP9632+DA53計画中
ヘッドフォンで聴く時は、USB→DA53
システムのアンプにつなぐ時は、HDSP9632同軸→DA53
中身の写真見ると、DA53の方が数段上だね。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:56:07 ID:xZoY7GIw
- diyclubのShoshin 1/4Wてどこのメーカーですか?
http://eshop.diyclub.biz/product_info.php?products_id=158
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:41:40 ID:+YRNs3Ck
- > ヘッドフォンで聴く時は、USB→DA53
これよりはいいんじゃないか?
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:11:59 ID:zdnvqRHZ
- >>505
DA53のUSB接続音良いらしいよ。
オーディオメーカーの物しか買う気しないね。
RMEやM-AUDIOで懲りたよ。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:15:48 ID:yPv6zCS7
- >>506
散々既出だが、ヘッドフォンアンプが超糞のおまけ。
これはメーカーも認めてる。
RMEアンチ?
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:24:27 ID:A9iMY0eL
- >>504
進工業と同じマーキングだね
RE35かな?
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:46:53 ID:QuWpxM4+
- diyclubでの購入方法わからんです
まず会員になるんですか?
手順をおしえてくだせえ・・
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:13:48 ID:oD98UIAr
- というか普通に買い物進めると途中で会員登録する様になってるから。
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:29:07 ID:QuWpxM4+
- >>510
本当だ
どうもすまんこって
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:45:57 ID:WaSSafr7
- DA53購入しました。。
まだエージングぜんぜん終わってないけど、既にC-1D内蔵の
DACより弦の響きとかいい音します。買って良かった。。
(DA53のがずっと高いし当然ではあるんだけど。)
ただ、マイクとか要らないから入力切替のスイッチは独立して
欲しかった・・。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:53:21 ID:7j9qX0CY
- >>512
レポ乙。
低価格CDPからのアップグレードにはかなり良さげだね。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:52:59 ID:qnV8IujD
- >>512
電源入れると毎回入力設定しなおし?
- 515 名前:512:05/02/05 23:06:50 ID:WaSSafr7
- >>513
入力設定は残ってます。ただ、私の場合はCDプレーヤーとパソコンからの
入力を切り替えるのが割と頻繁なもので・・。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:56:11 ID:7k3eDxRF
- >>515
パソコンでWAV再生とかしますか?
USB接続の場合、ASIO出力使えます?
DirectSoundは使えますよね。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:05:45 ID:qfJTx5SS
- DA53って音量調節できるんですか?
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:12:31 ID:JLxM1mGE
- >>517
USB接続のみ音量レベル調整できる。
コアキシャル、オプティカル、AES/EBU接続時は、音量調整できない。
- 519 名前:512:05/02/06 01:28:52 ID:E2P6axv/
- >>515
まだUSB試してません。オンボードのAC97音源のコアキシャル出力に繋いで
みたけど、変な音。。サンプリング変換のせい?
- 520 名前:512,515:05/02/06 06:26:02 ID:E2P6axv/
- >>516
レス番間違えてるし;
USBでASIOは音こそ出るものの、ぶっちぶちで使い物にならないです。
DirectSoundの方は問題ないです。
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:55:40 ID:4t7aacdV
- >>519
AC97は、やばいでしょ。サウンドカードから、同軸か光でつながないと。
PC→USB→DA53の場合、ヘッドフォンでしか音がでないのですか?
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:15:55 ID:E2P6axv/
- >>521
USBでもちゃんとヘッドフォン以外にも出力されるよ。
ただし、サンプリング周波数は、
USB:〜48kHz,TOSLINK:〜96kHz,COAX:〜192kHz,AES/EBU:〜192kHz
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:18:39 ID:mJfjzO2+
- usb用のdacがしょぼいんじゃなかったっけ?
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:42:13 ID:n9KFwlaL
- ヘッドフォン用のDACとマイク入力用のADCが安物。
というかオマケ。
USB入力はちゃんと本番用のDACに繋がっている。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:26:00 ID:TtzMRvM4
- 本番用warota
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:30:10 ID:VznW2Vrm
- ヘッドフォン用DACは技術者のオナニー、ラインアウト用DACは本番ってわけか。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:19:09 ID:oaE1ArOI
- そのヘッドホン出力を絶賛している逸品館・・・・
これがあそこの店主の全てを物語ってるように思えます
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:27:11 ID:4u5l+zzP
- >>524
話が、ちょっとおかしいな。
>ヘッドフォン用のDACとマイク入力用のADCが安物。
>USB入力はちゃんと本番用のDACに繋がっている。
ヘッドフォン用DACと、他のデジタル入力時のDACと
DACを2つ内蔵してるわけ?
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:02:54 ID:EcKzi0y1
- [USB]←→USB Codec<PCM2906>→[HEADPHONE]
↑ ↓
[MIC] ↓
↓
[TOS]→→ ↓
[COAX]→DAI<AK4114?>←(Select)
[AES]→→ ↓
SRC<AK4124>←(dither on/off)
↓195kHz 24bit
DAC<PCM1796x2>←(DF flat/soft) (ΔΣ32/64/128fs)
↓
LEF Current Injection
↓
LPF
↓
[XLR][RCA]
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:05:14 ID:oaE1ArOI
- >>528
あのー、自分前に中身晒した者ですが、
スレ内検索とかしてくれると晒した甲斐もあったと思えるんですが・・・・
>>341とか
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:31:33 ID:4u5l+zzP
- >>530
どうも申し訳ない。新参者です。
DA53は、クロック精度はどうでしょう?
周波数は、25.000MHzのようですが、
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:30:28 ID:ycznc6dW
- >>531
無知で申し訳ない
それってどうやって確認すればいいんですか?
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:44:19 ID:jBfRsfuh
- >>532
CECに電話して聞く。必ず教えてくれます。
電気屋のにーちゃんが言ってました。カタログやHPに載ってないことは電話して聞くのが一番だと。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:28:18 ID:ycznc6dW
- >>533
なるほど、thxです
そういうわけで、>>532はメーカに問い合わせて下さい
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:29:49 ID:ycznc6dW
- ×:>>532
○:>>531
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 06:59:54 ID:tZz+6O4o
- DA53て一体型CDPで言うと定価10マソ程度の音?
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 07:23:41 ID:OCHqXI65
- age
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:49:43 ID:T4Y/EqSO
- >>536
DACで言うと定価8.925マン程度の音
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:05 ID:15ruTG2p
- >>538
あまりに正確な評価に少し感動した。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:21:35 ID:6gikJ1CA
-
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:36:25 ID:R8ulVDQB
- MODEL192DAC、良い感じです。
寝起きが最悪です。
脳味噌が本格的に目覚めるのに100時間・・・・
やはりDACだけは電源入れっぱなしが正解????
みなさんは如何してますか?
今の時代に許されないかと?
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:22:52 ID:+WRjLE+i
- DACの電源マメに切ってるようなヤシがピュア板にいたのか‥
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:20:48 ID:Te28Nvat
- >>541
入れっぱなしで大丈夫ですよ。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:12:05 ID:2CdcfQPg
- 俺様がいい音で聴くことができれば地球環境なんてショージキどうでもいいよな
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:21:51 ID:lmsRODh0
- ヘッドフォンアンプは、PORTA CORDAUを使ってる。
電池駆動なので、ACノイズなし。
太陽充電器で充電してるので、電気代もなし。
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:59:13 ID:+WRjLE+i
- >>545
ギャングノイズとかナイの?
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:46:13 ID:wSLNg3RD
- >>546
使い始めの頃だけ、あった。
出力が大きくて、極小ボリュームでないと使えないので、
アッテネータを前に接続した。それからは、左右バランスも安定して使える。
高域の荒さもなくなって、クリアーそのもの。
アッテネータなしじゃ使えない。
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:22:56 ID:3oprH679
- diyclubのどこにXindak DAC 3あるんですか?
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:15:24 ID:3D/UC9eJ
- >>548
diyclub じゃ売ってないよ。なにか勘違いしてないか。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:46:50 ID:Cu6CGgIX
- ジッタ低減のためのツインPLLってどういう構成になって
るんですか?
SPDIFから抽出したジッタを含んだクロックを、水晶で
PLLかけてる?
素人なのでよくわからないっす。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:34:42 ID:7UttTf4y
- Xindak DAC3は高安とかだよ。
そのdiyclubでDACーAHを買ってみようと思ってるんだけど、100Vで使えるの?
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:31:34 ID:3D/UC9eJ
- >>551
110Vだけど問題ない。トランスの一次側の配線を変える必要があるかもしれない。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:13:40 ID:418k24fi
- 共同購入しないか?<DAC−AH
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:07:49 ID:K8/pi5u/
- >>551
サンクス
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:09:09 ID:K8/pi5u/
- 間違えた551はオレ
>>552
サンクス
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:07:00 ID:RvqvkUA/
- DA53と同じDAC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/accu.htm
標準価格:29万4,000円
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:49:39 ID:dJqI0CG3
- DACの音がチップだけで決まったら、AVアンプで十分だわな
SONYのV777ESにはPCM1704が載ってたっけ
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:10:59 ID:oRaxBeav
- >>556
フロントはかっこいいのにリアはまるで図面みたいに素っ気無いな
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:10:06 ID:K9etOL1D
- アキュフェーズの事だから、普通にDA53に負けそうだなw
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:07:37 ID:fpbq/M8f
- >>556
DA53にPCM1796は価格相応って感じだったが
30万近い単体CDPにTiのラインアップでも中級のDAC使ってるのは違和感あるな
音質面であえてPCM1796なのか、単にケチったのかが気になる
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:12:24 ID:hEAzA91/
- PCM1792と値段差はほとんどないし、音質面でPCM1796の方が良かったのかねえ。
まあPCM1796も上級の入り口当たりだろうけど。
BBの場合
上級:PCM179X(X=偶数)
中級:アドバンストセグメントDAC(PCM179X(X=奇数)・PCM1738/1730等)
初級:マルチレベルデルタシグマDACPCM1716等
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:33:02 ID:rekx2RqC
- DACのブラインドテストやんないかな〜
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:56:57 ID:KSoVccfr
- ADI-2イイヨ
- 564 名前:324:05/02/15 01:17:44 ID:3tet+7qs
- そもそもサウンドカードを箱に詰めただけの製品の音が良いわけが無いだろ・・・
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:22:37 ID:zPLLsX/5
- ADI-2
ありゃダメぽ。
中身サウンドカードだもん。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:27:41 ID:zWPxedER
- DAC64もあんな感じだけどw
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:56 ID:z4EcStMH
- >>324のDACより明らかにいいと感じるDACおせーて。
解像度が高くて癖がないので20〜30万までくらいで。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:31:44 ID:/+8fhYii
- >>567
スレ違い。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:36:31 ID:+83jOmDL
- >>567
20〜30万だと、ミドル級DACのスレで聞いてみてください。
たぶん、DAC64とか、APOGEE miniとか、ODEON-AGとかってことになると思うけど。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:56:11 ID:dY8lhYhh
- >>566
サウンドカードを「カコイイ箱」に詰めれば良い音になるんですよきっと。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:14:04 ID:zTtNSU4/
- >>561
http://www.chipcatalog.com/TI/PCM1792.htm
PCM1792 13$
http://www.chipcatalog.com/TI/PCM1796.htm
PCM1796 6.5$
十分価格差はあるだろ。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:40:37 ID:wNIxCXlI
- 30万の定価に対して、二つで13$の価格差はあまりに少ない。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:50:49 ID:fpbq/M8f
- DP-57辺りだと総ロットどれぐらいなんだろ
2万台として3000万円ぐらいか
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:45:40 ID:cl2qPe0n
- >>698
「これが私の考えたデザインだ。この仕様に合わせてもらうしかない。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:28:11 ID:DuFa6Oxr
- DP-57が1796なのは上位機種との差別化のためだな
上位機種の価格を維持するためには、当然と言える
実質歪み率0.0001%の差なんてポストLPFやバッファ部のそれを加えれば殆ど意味を
もたないし、デジフィルの遮断性能も十分すぎるし
職業上に1796はかなりおいしいチップだと感じる
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:43:57 ID:Iz1hTJvi
- PCM1792のDFの性能は凄いんだが、PCM1796でも十分だよな。
むしろアナログ回路の方が足を引っ張る。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:43:28 ID:VpgAAhC0
- 今、canopus の DA-LINK に相当する性能・値段のものを
買うとしたら何になるんでせうか?
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:11 ID:m65rg6Ho
- >>577
DAC-AH
KECS PCM1739
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:34:36 ID:m65rg6Ho
- KECESだった・・・
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:29:24 ID:m65rg6Ho
- 自分で書いておいてなんだんだが
KECESのメールアドレスがわからない・・・
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
http://www.keces.com.tw/
「線上訂購」ってのかオンライン購入って意味だけど
電光石火ってサイトに飛ばされて
カラフルなヘッドフォンアンプばかりで
DACを扱っている様子が無いし
ちょっと困ってます
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:32:57 ID://amAMhv
- >>580 たぶんこれ
sales@mail.firestone.idv.tw
tech@mail.firestone.idv.tw
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:32:58 ID:m65rg6Ho
- >>581
電光石火のアドレスですよね
うーん、試しに日本語で送ってみるかな・・・
日本語OKで日本の銀行口座が使えるという情報があるのだけど
どうなんだろうなぁ
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:23:45 ID:j+mi6NN8
- DA53のレポってほとんどないね。
逸品館以外は‥
あまり良くないんだろうか?
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:31:54 ID:4lwshGns
- 鳴り方が淡白で、厚みとか勢いとか物足りない。
実力的にもCD3300とどっこいどっこい。
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:38:41 ID:O2dfTxT9
-
スッキリと解像度が高くてCPはいいよ。
実力的にはCD3300より数段上。
- 586 名前:583:05/02/19 09:14:02 ID:j+mi6NN8
- どっちなんだ‥(^^;
定価42kのCD3300とどっこいどっこいじゃ空しいなぁ。
DAC64mkIIくらいまで行かなきゃ明確に向上しないのかな。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:35:26 ID:0k1mGuoE
- >>583
過去スレ嫁。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:50:38 ID:74XWGdCV
- 漏れは、逸品館の方を信じるけどね。
2ちゃんの情報は、想像で書き込んでるように思える。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:20:53 ID:VhsxA+Vp
- >>588
基本的に想像。でも中にはちゃんとしたレビューもある。
それを掘り当てられるようにならないと(掲示板を使うのは)難しい。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:29:40 ID:nwX3lilP
- >>588
所有者で中開けた身としては、いくらなんでもOPAMPで構成されたHPAMPが
HD53より遥かに良いとの評価をするあそこは・・・・と、感じました
確かにDAC直結な分、鮮度の面では有利かもしれませんが・・・・
まぁ、私もHP接続はちょっとしか聴いていませんので、
こう、と断定はしませんでしたけれどね
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:44:59 ID:mZ8QrE9o
- DA53はCECスレ見ればわかるが、CD3300よりは遥かに良いみたい。
音的にはCECの音がするそうだ。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:52:32 ID:kuHSL0Bd
- トラポってやっぱ高価な機種は違うもんなんすかね。
まあDACもそれなりじゃなきゃ違いは出ないだろうけど。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:46:57 ID:Rxzi+nJ6
- う〜ん、やっぱDA53よりADI-2かなぁ。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:50:40 ID:Ws2EiwKc
- んなわきゃないw
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:24:34 ID:616q7bsp
- DA53ってPCM1794のデファレンシャルだろ
DX51MkUはPCM1704のデファレンシャルだから音はこっちの方が上に思うけど
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:38:30 ID:ebg6QWpy
- >>595
DA53はPCM1796。
PCM1792(PCM1794)とPCM1704ならPCM1792の方が音が良いとのこと。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:13:14 ID:X8Rz0Z/f
- EDIROL UA-5 結構お勧め
意外と音楽的な鳴り方をする
A/DもマイクアンプもUSBも何でも有りだから
ピュアAUとはちょっと違うけど、一つ持ってると
カセットやレコードをCD-Rに焼こうとか
ECM8000なんか繋いで音響測定したりとか
とにかく便利
本当に値段なりの音ではないですよ
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-5.html
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:34:53 ID:ZF61bPkS
- あーそうですか。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:41:11 ID:DVNnWI+f
- >>597
>本当に値段なりの音ではないですよ
何万円の音なん?。値段いくらなんよ?。
- 600 名前:597:05/03/04 12:13:39 ID:YjWz7VUd
- >599
UA-5はだいたい新品で3万円位が相場です。
私はヤフオクで安く手に入れました。
音は何とも言えませんが、個人的には20万クラスかな?
PCのオーディオボード的な音では無いです。
筐体のビビリ止めのチューンだけはしてますが、
電気的にはさわっていません。
どこかが強調されるでなく、自然な鳴り方と感じました。
トラポはLHH200Rを使っての結果です。
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:27:11 ID:j499rQJV
- プゲラ
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:29:45 ID:1S5ftRSj
- ふー
ここに加えてCECスレにまで粘着始めましたよ
厄介ですねぇ
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:24:35 ID:fRr2NnpX
- >>597
これ良いですねえ。音は分かりませんが、こんな製品が欲しかった。
これってシリアルコピーマネジメントシステム対応ですか?
対応なら却下ですが。。。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:28:21 ID:fRr2NnpX
- あ、すみません、ローランドのHPにありました。
残念ながら・・・・sage
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:32:34 ID:YqQWIERL
- >>600
そんなんなら牛丼食べる感じで替えるね
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/03/06 11:30:59 ID:yVZvE3GV
- DAC2個つないだらそれぞれのDACの音が混ざるって事T
あるんでしょうか?
1個目からデジタルアウトで2個目につなげる、、
どうでしょう?
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:06:17 ID:24ZCrHTc
- 意味ない。
最後のアナログに変換するDACの音が出る。
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:11:44 ID:Dk5NQJMl
- アキュフェーズのDC91を10万でかわないかって
話があるのですがどうなんでしょ?
そのお金で新品のDAC買ったほうがいいんでしょうか?
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:26:42 ID:enlR6u6o
- >>606
ディジタルアウトって要はスルーじゃん。w
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:37:57 ID:x6c3XKEZ
- >>606
−D□D−−D□A−
どう考えればDA回路を2回通ると思うのか説明キボンヌ
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:02:50 ID:6+KRk3+g
- http://www.aqvox.de/products.html
これは日本には入ってこないかな?
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:05:11 ID:+9ZPvDE7
- DAC→ADC→DACでどうなるかは試してみたいな
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:09:31 ID:gcrwrwid
- フツーそんなの試してみたくならないと思うぞ。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:03:46 ID:VZ44t1la
- DACからスピーカーまでのケーブルを出来る限り短くするのは俺だけでいい。
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:31:42 ID:vnS7amPr
- CI AUDIOのVDA-1を購入できる店ご存知の方いるでしょうか?
探しているのですがなかなか見つかりませぬ
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:38:15 ID:gcrwrwid
- >>614
つーことは、アンプは両スピーカーの真ん中に置いて、DACとアンプは背中合わせに配置してるんだろうな?
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:40:58 ID:VZ44t1la
- >616
その通り。
アンプの音量調整がやりにくいけど我慢。
DACとアンプの間にアルミホイルみたいなので遮ってるけど効果あるのかな。
電気機械だからお互いに干渉するんだよね、ノイズとか。
ってここノイズスレじゃなかった…まいっか。
- 618 名前:グッチョの卵:05/03/09 12:51:17 ID:fhdX5zaI
- >>615
ドルフィンという店なら取り扱いしてますよ。
そのDACの改造品もあり。
http://www.uranus.dti.ne.jp/~audio/dolphin/
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:54:45 ID:60mHGHG4
- >>618
フロントパネルの四隅のネジのせいか、DAC-AHを連想してしまう・・・・中身一緒だったりして
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:04:28 ID:ZFj4nP3V
- どうやったらDAC-AHを連想できるのか
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:09:59 ID:60mHGHG4
- ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~audio/dolphin/osusume/ciaudio/ciaudio_vda_1.jpg
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/mick-guitars/pc/dac-ah/dac-ah_1_2.jpg
にてないカナ?カナ?
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:14:54 ID:gcrwrwid
- >>617
ホントにそうなのか、負けたよ。(w
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:55:33 ID:vnS7amPr
- >618
情報ありがとうございます
さっそく覗いてみます
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:02:49 ID:vnS7amPr
- うーむ、しかしこのドルフィンというお店、改造品がすさまじい値段ですなぁ、、
c-1vlの振動対策モデルが最強の入門機25万てもうそれエントリークラスじゃないしw
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:15:41 ID:ZFj4nP3V
- 自作自演宣伝もするぼったくり業者ですから
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:48:21 ID:e2byAmw5
- まだ潰れていないのが不思議w
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:59:48 ID:wBC6OAmh
- >>612
試しにweb翻訳で日→英→日してみれ
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:15:26 ID:4FbXmeYc
- 厨な質問ですが・・
パナのS97という実売4マソのDVDPがあります。
CDリマスターというアップサンプリング機能で192kを同軸出力できるらしいんですが
信号の質的にはどうなんでしょ?
高価なトラポやクロックジェネレーターとの差はどういうところなんでしょう。
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:16:00 ID:ETCdldJw
- >628
高価なトラポやクロックジェネレーターなんて一種のオカルト商品だよ
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:18:07 ID:cw7Uo/Ff
- 買えないから効果が無いものと信じたいw
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:59:59 ID:Mmu4ltx5
- 安価にそれなりの音質(PC用にONKYOとかが出しているオーディオプロセッサーくらい)の
S/PDIFの光に加えて同軸が付いていて16bit 44/48KHz以上をサポートしている
DACが欲しいんだけど何かありますか?
やっぱ自作するしかないかな…?
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:25:18 ID:4RH+8icD
- >PC用にONKYOとかが出しているオーディオプロセッサー
それって同軸INないの?
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:36:40 ID:VJzSji9D
- ないよ。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:49:17 ID:4RH+8icD
- >>631
思いつく機種はほとんど>>1-630にでてたから,
一回通して読んでみて下さい.
ちなみに俺はTEAC VRDS-25xsとPIONEER PD-HS7をDACとしても使っていますが,
十分満足しています.
- 635 名前:631:05/03/14 00:26:28 ID:oywVlBgx
- ありがとん
気合い入れて読んでみます
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:31:53 ID:8OUHZEXY
- ↑
てっとり早く
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069942195/l50
俺は聴き疲れする音なので買ってすぐ売ったが。
- 637 名前:ポチ:05/03/15 19:27:02 ID:2E/+wa1N
- それほど安くありませんが、ノ−ススタ−デザイン MODEL 192DAC
使ってます。こいつのおかげで、今まで録音専用になっていたMDプレ−ヤ−
をMDトランスポ−トとして使えるようになりました。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:38:07 ID:26mZYDSe
- >>637
インプレキボン!
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:45:00 ID:7FS10Y3U
- これ、新製品でしょうか?
ttp://www.liteaudio.com/2005-1-22/2005122154743.htm
うーん、DAC60注文してみたんですが、
こっちのがよかったのかな・・・・
- 640 名前:安いDACの本命登場!:2005/03/26(土) 17:23:42 ID:nUhaCVZZ
- DAC1スレ追い出されたのでこちらにカキコ。
BenchmarkDAC1とStelloDA220の比較レビューがある。
ttp://www.soundstage.com/revequip/benchmark_dac1.htm
ttp://www.soundstage.com/revequip/stello_da220.htm
DAC1よりのDA220の方がいいらしい。(DAC1が糞過ぎるだけか。)
DA220は恵子で16万くらいで買える。
中身の画像見つけたので一応貼っとく。
DA220
ttp://www.aprilmusic.co.kr/product/image_stello/da220_inside.jpg
DAC1
ttp://audioworx.virtualave.net/DAC1TOPSS.jpg プッw
>>639
こっちの方がいいよ
DA220
ttp://www.j-voxx.com/stello1.html
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:28:38 ID:kBNg9xnF
- >>640
???
それ、真空管バッファに見えませんが?
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:29:28 ID:yjxrQlMJ
- >>641
>>640はチョン。日本語が読めないんだろw
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:32:51 ID:4E8B8z/8
- <丶`∀´>チョパーリは土下座してジェニ払え
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:58:39 ID:wXQ7/bcv
- ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ,, ,,,,
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:07:19 ID:qqo9+6Cq
- ttp://www.j-voxx.com/stello1.html
『ひとりのオーディオファイルとして』
ファイルって人なのかよ。
エイプリルフールにはちと早いぜ。リーさんよ。
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:09:14 ID:XziKmtzE
- かなり良さそうじゃん
DA220
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:18:46 ID:+isaPUNp
- kimoi‥
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:24:11 ID:vRC44HAo
- DA220。チョン製で23万1千円てなんだよ。
2万3千1百円の間違いか?
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:58:53 ID:crlxjp+X
- (・∀・)ニヤニヤ
エイプリルフールにはちと早いぜ。 >>645さんよー
×Audio File
○Audio Phile
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:12:59 ID:XziKmtzE
- 誰かDA220買ってレポしてくれ。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:32:37 ID:yJPGL6ny
- そんなキムチっぽいのはイヤぽ。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:37:49 ID:XziKmtzE
- お前に頼んでないぽ。
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:20:14 ID:xLishEfa
- DA220じゃないけど、PSCD1とDAC1の比較ならしたことあるよ。
解像度だけはDAC1の方が上だった。他はすべてPSCD1のほうがよかった。何ていうかさわやかで瑞々しい音。
おそらくDA220ならもっとよさそうだから期待できるんじゃ。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:53:17 ID:+isaPUNp
- どんな板のスレでも、チョソ絡みになるととたんにキモくなるなぁ。
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:41:43 ID:2UuHIpSU
- >>653
解像度だとDAC1優秀ですか
うーん、美音系は真空管DACに任せて、
カチカチ音用にDAC1買ってみようかな・・・・
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:25:07 ID:XqO6Z9rN
- >>655
resolutionとclarityなら、DAC中でトップクラスというのは、
どの評価でも変わらないみたい。 >DAC1
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:54:12 ID:Hqmz2sec
- DRDACマダー?チンチン
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:02:03 ID:T8frCt88
- こいつはひどすぎる。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k16959065
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:10:41 ID:P/g1wsIf
- これの相場がいくらなのか知らんけど、
たまにアホみたいな即決希望来るよね
こういう返しをしたい気分を抑えつつ、普通に返答書いてるけど
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:13:26 ID:2UuHIpSU
- >>656
なるほどなるほど
今手元にDA53、DAC60、DAC-AHとありまして、
次はカチカチのDACを入れてみようかなぁ、と思ってるんです
長時間聴くには適さないでしょうけれど、
こう、強いアタックが欲しい時に良さそうかなと
もしカチカチ過ぎてどうしようもなくても、
真空管+フルレンジのマッタリ2ndに使えそうですし・・・・
うーん、これはまじめに検討してみる価値ありそうです
>>658
それ、しばらく前から見てましたけど、やっぱり誰も落札しませんでしたね
他にもDAC-AHの完成品を売りさばいている人のようですけど・・・・
なんか印象悪いですねぇ
ちなみにDAC60は完成品送料込みで400~450$程度です
(DAC-AHと一緒に購入したので単品送料不明)
どうせ保障してくれるわけでもないですし、
普通に発売元から買った方が良いと思いますよ
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:22:23 ID:kyHJEKdS
- 現在、SRC2496を使っているのですが、システムの中でDACが
足を引っ張っている気がするのでDACのグレードアップを考えています。
候補は
○MSB LINK DAC3 オプションなし
○CEC DA-53
を考えています。
よく聴くジャンルは女性ボーカルのPOPSです。
解像度が高くて、音場は広くボーカルが前にですように
したいです。
経験豊富な先輩方にアドバイスがいただけると助かります。
- 662 名前:661:2005/03/28(月) 06:24:15 ID:kyHJEKdS
- 追記です。
私は中古は気にしないので、同じ価格帯の中古でお勧めのものが
ありましたらぜひ教えていただきたいです。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:01:10 ID:ND/wSKjI
- >>661
NORTH STAR DESIGNなんかは?
中古ならたぶん同価格帯。
高解像度、音場激広、でも線は細めという話だが。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:02:45 ID:QTAh/nO4
- すいません、ちょっと教えてください。
176.4/192kHzが入力可能で、アップサンプリング無しのDACって
ご存じないでしょうか?
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:58:29 ID:NSAU89ID
- >>639
これってDACチップ見当たらない気がするんだけど、どういうこと?
詳しい人解説キボンヌ
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:38:07 ID:0yMc87wY
-
DA53で必要十分
- 667 名前:661:2005/03/30(水) 00:26:08 ID:VvkprmOP
- >>663
おお、まさに目指していた音のDACですね。
デザインも高級感があふれていて気に入りました。
中古価格を調べると12万円ぐらいと少し高めのようですが、
店で見かけたら試聴したいと思います。
どうもありがとうございました。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:38:58 ID:56QoDm9Y
- 実物見るとガックリするから、"高級感があふれていて" という印象は捨てたほうが良い
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:25:07 ID:/SJ2InDq
- 「DAC作ってみたい」みたいなな話もここでOK?
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:50:26 ID:9RiwnahC
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104826229/
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:57:14 ID:gxCJ2aJq
- test
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:26:29 ID:8jYrKPX9
- たまにヤフオクに出てくる「TDA1543 ノンオーバーfsDACボード 完成品orキット」
の評判は?
安いし買おうかと。
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:41:21 ID:JcOOcu20
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17407523
Philips製DAC-IC TDA1543を搭載したDAコンバーターです。
・DAC-IC8個をパラ接続しており、自然で厚みのある音が特長です。
・私が所有しているNorth Star Design Model192と比べても遜色ないようです(音の傾向は違いますが)。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:47:26 ID:obzei30M
- DA53って、USBも含めて入力は16bit限定ですか?
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 15:07:39 ID:h1MQLKn/
- ここのDACどうだろ?
http://sound-design-okiraku.com/
- 676 名前:李:2005/04/03(日) 15:08:33 ID:Pd2rTTj2
- DA220ってどうよ?
ttp://www.j-voxx.com/stello1.html
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:43:02 ID:+PgSpusk
- >>675
学生の商売にしては上出来といったとこじゃない。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 17:47:09 ID:h1MQLKn/
- 馬鹿か…おまいにDACを語る資格無し。
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:43:27 ID:Swmv4RLx
- おもしろい人だねw
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:54:04 ID:oCNVQ3dv
- >>675
俺的に安価&シンプルなトコが好印象
でも人柱になる勇気がない、、、
このチップって値段の割にはイイモノなん?
分かる人教えて
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:58:56 ID:eecWTqZu
- >>680
DAC-AHに使われているものと同じかと
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:17:36 ID:UwFzQ/51
- TDA1543は1541のエコノミーバージョン・・という事から推測汁!
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 22:28:41 ID:h1MQLKn/
- >>680
折れも安価なところと自分で手を入れる余地が残されてそうで良い罠。
1543はアメリカのサイトでよく自作に使われている。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:56:55 ID:bCoq3IT3
- >>675
いかにも素人くさいページの作りと、
コンパクトデジカメで撮っただけの写真が物悲しいなw
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:00:37 ID:eecWTqZu
- >贅沢にもTDA1543を2個パラレルで
送料込み2万で買えるDAC-AHは8個使ってるわけですが・・・・
まぁ、安いし楽しそうではありますが、デザインがなぁ
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:03:27 ID:bCoq3IT3
- >メイン基板は一般的なエッチング基板ではなく、
>工作機械による切削基板としました。
>シンプルで音楽信号の微妙な表情を損なうことなくアナログ変換します。
こういう文章もなんだかなぁ。
微妙な表情を損なうことなくとか、そこまで考えてんのかよ。
なんか騙してやろう!って感じが伝わってくる・・・
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:25:08 ID:h1MQLKn/
- >>686
必死杉だな。
同業かネタミ? 騙すつもりなら連絡先晒さないだろ。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:29:23 ID:bCoq3IT3
- >>687
晒して、褒めて、否定的意見を叩くか・・・・
本人か?
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:34:48 ID:h1MQLKn/
- >>688
いや騙すって言葉がむかついた。
安杉なのが怪しいのか?
良いと思ったんだが…
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:42:03 ID:UwFzQ/51
- 共立で1個1,000円で売ってたね。贅沢でも何でもない。 >TDA1543
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:44:56 ID:eecWTqZu
- >>687
いや、むしろそっちのがなんか・・・・
「DAC(全角)」やら「…」やら意味不明な>>678やら、
本人扱いされても仕方ないような
説明文は売り文句としてそれっぽく考えたんだろうけど、
むしろそれがかえっていかがわしい雰囲気になっちゃってるような
こういうのは変にオーディオ的な言い回ししない方が良い様に思える
単純明快に、「シンプル、最小最短で作りました」で
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:46:53 ID:Swmv4RLx
- おもしろい人だねw
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:46:56 ID:bCoq3IT3
- >>689
ああ、騙す。っていうか、ヤフオクの解説と同じノリなんだよな。
とりあえず良い事書いとけみたいな。
そりゃ良い事書くに越したことはないが、余りにもとりあえず的なんだよ。
文章が気に入らんだけで、製品自体は聞いてみなきゃわからんよ。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:48:11 ID:34AScjNZ
- 「エッチング基板じゃなくて切削基板です」ってのと、
「シンプル、最小最短です」は全然言ってることが違うけど
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:52:09 ID:h1MQLKn/
- いちいち粘着質だな。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:29:16 ID:zGcWQCh9
- いいと思ったんなら、おまえが買ってインプレしろよ。
ああ、本人だから買わなくてもインプレできるか。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:08:10 ID:ZHM54c+M
- さ あ 盛 り 上
が
っ
て
ま
い
り
ま
し
. た
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:26:22 ID:JIbmG6Z+
- m-audio SUPER2496から、cec dac-53に乗り換えるメリットってありますかね。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:57:06 ID:VmXoM3Rs
- それなりに良いと思いますよ。
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:47:32 ID:PWDflkx+
- DIYCLUBのDAC-68って、どうでしょうか?
真空菅DACです。575ドルなので、マジで買おうかと思います。
12AT7EHGが2本使われてます。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:06:12 ID:NkZx6PvG
- >>700
うーん、自分はDAC-60なら持っていますが、DAC-68は今年の1月末に出たばかりのようですし、
国内で所有している人は本当に少ないのでは・・・・ひょっとしたらいなかったりして?
ちなみにDAC-60ですが、そんなに聴き込んではいませんが、音は普通な感じです
むしろ厚みとかは一緒に購入したDAC-AHの方があって楽しかったりして、
なんだか拍子抜けだったりも
まぁ、これから改造したり球換えたりして好みの音に加工しようかと思っていますが
しかし、DAC-68だとD/Aチップも60や72のようにBBではないようですし
(AHみたいにノンオーバーサンプリング?)全然キャラクター違うのかもしれませんね
ちなみにこれらの製品、音は良い感じなのですが、つくりはちょっと・・・・いかにも中国製
DAC-60はまだよかったのですが、AHはかなり酷く、
L側RCAプラグの半田付け部分がたれた半田でショートしてたり、
強音時に音割れすると思ったら調整不良という始末でした
(可変ボリュームを1.5回転近くしないといけなかった)
AHは例の記事で掲載されて以来、注文が殺到した影響とも聞きますので、
68などなら大丈夫なのかもしれませんが、一応ご注意はされた方がよろしいかと・・・・
まぁ、あくまでキットの完成品というつもりで、
自分で中見て確認するようなものなのだと思います
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:05:03 ID:fQdXMYcl
- どうやったら買えるんでしょうか?
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:11:12 ID:tk2A3HLh
- そんな質問してるようなら手を出さない方が安全
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:31:10 ID:BR6CyLy1
- >>702
ttp://eshop.diyclub.biz/
ここでPayPal使って買うのが一番簡単かと
私の場合、水曜に出荷したとの通知があり、日曜に届きました
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:16:33 ID:QZ+3M6Me
- >>702
郵便局から送金する。
ただ用紙の書き込み欄が小さいので苦労した。
物量だけでノーマルは音が悪いぞ。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:09:41 ID:xrUxLTn4
- >705
60or68所有者?
レポキボン
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:57:05 ID:g2etixfU
- DAC-68どんな音だろうな?
ハァハァ
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:30:54 ID:WP+D288f
- 買えよ
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:08:19 ID:E/rpJL+R
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34447491
これ中々いいよ。
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:03:03 ID:4nlzzqd0
- 写真ひしゃげてるしw
- 711 名前:661:2005/04/10(日) 23:14:30 ID:juiKHg+u
- SRC2496からNorth Star Design 192DACに移行しました。
オーディオを始めて時間がたたないので表現が稚拙ですがレポします。
まず、くっきりしていて厚みがある音に感動です。
解像度が上がり細部がはっきりと聞こえるのに、刺々しさがなくて
聴き疲れしません。
まるで解像度640×480から1920×1280に変化したように細部の表現力が
高く、音場もくっきりしっかりしています。
ボーカルも生々しく、低域は厚みが出て重心が下がったようです。
昨日まで256色だった景色さえフルカラーに北極星が変えてくれました。
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:36:41 ID:i+QrDgx3
- >>711
俺もデジタル系には金かけたくないので、安くて使えそうなDAC探してて
192DACの試聴機借り、じっくり自宅で聞いたけどハイ上がりで明るい音。
解像度が上がったようで最初は おっ、いいかも・・・と思うけど
よ〜く聞くと音に潤いがまったく出ない。
ピアノやヴァイオリン・ボーカル物のソフトを聞けばよくわかるよ。
音が乾きすぎ!
音楽好きには、全くお奨めできないね。
- 713 名前:661:2005/04/11(月) 07:38:08 ID:uYzLfiQX
- >>712
大丈夫。
SRC2496との比較なら十分に音楽的だよw
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:19:02 ID:/BK03/NL
- http://f11.aaa.livedoor.jp/~pxkpxk/model2/index.htm
これどうよ?
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:52:15 ID:bN+Pct7e
- すみません。アップサンプルをするとどういう利点があるんですか?
音が良くなるんですか?あとビットも上げるのですか?
検索してもなかなか出てこなくて。あと
SRC2496につてるAD/DAコンバータはあまり評判が良くないのですか?
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:23:10 ID:ZamhiKlG
- >>715
一般的に、アップサンプリングを行うと空間的に広がりを感じるような傾向の変わり方をします。
奥行き感が増すような感じに変化し、半面音の力強さや厚みと言った物が控えめになると言う話も聞きます。
それから入力信号に対して、アップサンプリングする周波数の違いも各製品で異なります。
44.1kHz→88.2kHz,176.4kHzと言う様な整数倍へのアップサンプリングは。演算的にもシンプルで済むので
誤差が少なく、自然な感じで音を聞くことが出来ると言う主張の製品や
192kHzへの強制変換や、195kHz,110kHzへの変換など、様々な手法が存在します。
音質に関しても三者三様と言った感じで、私個人の意見としては整数倍アップサンプリングが一番好みに合いました。
ビットに関してですが、176.4/192kHz等の変換に際してはビット圧縮が実質的に無意味ですので
ハードウェアでの機器では24bitへ変換するケースが殆どだと思います。
>SRC2496
製品の内部を見たことは有りませんが、もしかするとCodecタイプのAD/DAなのかも知れませんね。
AD/DAをディクリートで組まれている製品に比べ、大味になる傾向は否めないと思います。
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:25:57 ID:AyBYwo+T
- >>716
>AD/DAをディクリートで組まれている製品
おいおい、そんなのMSBのPlatinumDACくらいしかないだろ
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:01:15 ID:fVjliKkr
- 古いけど、亜Qの81
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:42:24 ID:2V8xVpi1
- ST2
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:18:07 ID:AeAcw3md
- >>716
ttp://www.h-navi.net/a/kako/1053600766.html
658 名前:ログ再現 旧657:03/07/08 08:35 ID:???
SRC2496
AK 4393
AK 5393
JRC 4580
CS 8420 CS
でした。
写真とったんだけど、どっかにいいあぷろだないでしょうか。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:12:24 ID:b0WyQdxA
- 音屋で検索してたら、ART DI/O 19,800円なるものがひっかかるんだが。
http://www.artroch.com/default.asp?p_id=4
これってやっぱ値段なりなんかな。
COAXIALしかないのが、最近では痛いし。
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:58:30 ID:llAdpWJY
- >>721
DACはCODECのAK4524でつ。
うちには単体DACじゃないけど他でAK4524搭載品ばかり、、、10個はあるな。
まぁ値段なりでしょう。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:09:47 ID:l4wIC9rM
- >721
過去ログ読むといろいろでてるよ。改造ネタがやたら満載。
中古で8000円ぐらいで買ったが、この値段ならまあ満足かな。
ただ出力電圧高いのでアッテネータかまさないと使いづらかったり
端子がフォン端子だったりと、余計な出費がかかるので定価で買う価値があるかは
微妙かも。ヤフオクあたりで試してみるのがよいかと。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:38:38 ID:UMMAfbry
- ART DI/O使ってたよ。
値段にしては良いと思う。というかかなり気に入ってた。
改造もかなりしたなあ。
同価格帯のBEHRINGER SRC2496も使ったことあるけど神経質な音で疲れた。
DI/Oはまあ安いしそれなりだけど、聴きやすく、ブ厚いメリハリの効いた音です。
今はF氏のDAC1794を使ってます。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:44:18 ID:UMMAfbry
- ところで管球使用のDACなんだけどこれ気になるな…
海外ガレージメーカーって書いてあるけどどこだろ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16659530
でもコメントが気持ち悪いうえに他の出品物が…酷い
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:51:40 ID:HzM2uGtf
- >>725
ttp://eshop.diyclub.biz/index.php?cPath=23_181
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:52:03 ID:OXm0YpFU
- それ、LITEのDAC-60ですよ
前も15万で出してましたね
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:23:47 ID:UMMAfbry
- >>726
>>727
サンクス。
なにげに結構良さそうですね。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:37:36 ID:/T498T0k
- ART DI/Oはパソコンのサウンドチップと大差ないみたい、駄目じゃん。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:26:26 ID:u1P7FoOn
- >>728
>>726はDAC-68
勘違いしてるオカーン
まぁDAC-60だったとしたら実に3倍近いので、買わない方がいいかと
この人DAC-AHでも転売やってぼろ儲けしてるみたいですね
買う方も買う方ですが・・・・
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:47:40 ID:4dkwarNg
- ああ、DAC-68ほしいなぁ。
ヤフオクで、3割り増しくらいで出てたら買うけど。
中国から通販で買うの面倒だから。
3倍じゃ・・・。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:56:06 ID:u1P7FoOn
- >>731
PayPal使えるようにしちゃえば楽ですよ
物も1週間程度で届きますし
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:29:38 ID:Gwmgag/0
- http://www.m-audio.co.jp/products/super-dac/super-dac.html
これはどうかな?
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:10:07 ID:++wjpRxC
- >>733
大したこと無いって話だったような
PCオーディオスレで質問されたので簡単なインプレ
AMP:ONKYO A-1VL
SP :ELAC 310JET(旧型)+アコリバRSS-602で固めセッティング
DAC:DAC1 DAC-AH DAC-60 DA53
電源は全て100V
DAC1:無改造
明らかに他のDACとは段違いの透明感
切り替えた瞬間にはっきりと判るほどで、
「マイクが何を聞いていたかがそこにある」との海外での評価は思わず納得
滲んだ音像が明瞭になり、何がどこにあるのかよく見える
他のDACから切り替えると、今までSPとの間に超厚手のカーテンでも
あったのかと思ってしまう程
情報量、分解能などの面でずば抜けた印象(所有DAC比)
DAC-AH:改造済
よく言われている通りの「厚い音」との印象
某日記の通り、エージング前は明らかに低音過多で笑ってしまった
情報量などの面で優れているわけではないが、無改造でも聴いていてとても楽しい音
改造、特にOPAMP交換は効果絶大で、1万少々の改造でこれだけ遊べるのはとても楽しい
しかし作りは非常に悪く、RCA部がたれたハンダでショート状態だったりと、
これはさすが中国製と言った所?
バイアス電流の調整も不良で、この辺りを自分で見れる人以外は向かない印象
やはり改造素材であって、買ってそのまま使う人向けではない?
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:12:29 ID:++wjpRxC
- DAC-60:無改造
普通
取り立てて個性を感じるようなこともない、普通?のDAC
ただ聴き疲れしたりと嫌な癖も感じないので、
改造でどれだけ伸ばせるか次第?
所詮改造素材なのでこの状態では評価不能
作りはDAC-AHよりはマシな感じもするが、
所詮は似たり寄ったり、やはり中国製に期待は禁物
これもAHも基盤とRCAプラグを繋ぐ配線が鉄線なのは受けた
DA53:無改造
普通
ただ、DAC-60と異なりあまり印象は良くない
DAC1のように情報量、分解能に優れるわけでもなく、
DAC-AHのように厚みなどの楽しい個性があるわけでもない
没個性、悪くはないのかもしれないけれど、
他のDACが個性的なためか、詰まらなく感じてしまう
帯に短し襷に長し、中途半端な印象が拭えない
また、この環境ではなぜか聴き疲れする感じも
SP、AMPと相性悪?
設定でどうにかできるのだろか
長時間聞いていようとあまり思えない
以上、あくまで個人的なインプレ
そんなに長時間聞き込んだりしているわけではないので、
軽く参考にする程度でお願います
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:09:48 ID:5UIFebSP
- >>725
☆コメント追加ですが、マークレビンソンとかワディアとか高級ブランドの古いCDやDADが高価に落札されているのを見ると、不思議な感じがします。アナログアンプならまぁ分からないでもないですが、
DACは言ってみればコンピューターです。いまどきペンティアムU130MHzのパソコンを何十万も出して買うような愚かな行為と思います。
また、ざっと高級オーディオの現行品の中身を見てもPCM1704で、200万円のDACもあります。まことオーディオの世界は魑魅魍魎、ブランド志向が強いと思います。
アンプを自作したり、DACを組み立てたりすると、いかに高級オーディオのブランド志向で、法外な値段が設定されているか実感します。
自己満足の世界でもありますから、それで納得されている方はそれでいいのかも知れません。確かにマークレビンソンとか仕上げが芸術的ですが。
当方出品のものはガレージメーカー製で仕上げの美しさに関しては、正直言って、ショーレとか、レビンソンとか、高いメーカーに全く歯が立ちません。また日本製品よりはっきりいって仕上げの完璧さは落ちます。
まぁ、買いたい人が買えばいいのですが、高級オーディオって何だろうと、この間出品していて思いました。特にDACは中身半分コンピューターなんですから日進月歩の世界ですし、中身勝負のものだと思うのです。
当方出品の製品はそういう意味で中身勝負では負けていません。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:04:06 ID:JTdawiYY
- dacて何をつかえばいいかわからないんだよね・・
チップの性能が一番大きいのだろうけど
どのチップがいいのかもわからない。
すべてのチップの音を聞くのが一番なのだろうけど
そんな時間もお金もないしね。でもチップだけ見ると性能上がっても
100円が1000円になったぐらいの価格差しかないんだよね。
50万とか100万のdacっていったい・・・
しかしcdでてから何年もたってるけど未だにチップ云々か・・・・
なんだかね
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 17:14:10 ID:grMuOqjK
- あくまでDACと考えればぼったくり。
高級プリアンプと考えればアリな気がする。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:50:52 ID:QcbyyPl2
- とにかく安いDACがほしかったからM男のDAC2496買おうと思ってたんだけど
>734 あまり良くないの?
今は1212Mをそのまま使ってるから安物でもDAC買ったら変わるかなぁ。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:34:04 ID:xuo9iDZX
- DAC1に関しては、このクラスを検討している人には
まず使いこなせないから止めたほうが良い。
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:12:36 ID:3gfrNai8
- >739
1212Mで積んでるDACの方が性能上なんじゃないかな・・・・
もちろんチップだけで音決まる訳じゃないけど、さらに2-3万も投資するなら
カード自体をRMEのとかにグレードアップした方がいい気がする・・・
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:17:26 ID:QcbyyPl2
- そっか、ありがとう。
ちょっと負荷かえるとプチノイズが入ってね。
内部でノイズ拾ってるのかなって思った。
実際にケース内は配線やいろいろぐちゃぐちゃで。
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:32:14 ID:sg1avF3C
- >>742
ちょっとした負荷でノイズが出るのは、
CPUをPentium4 2.4CGHz(HYPER-threading)にしたら治ったよ。
けど、発熱がすごくてファンを増設したから、騒音がひどくて音楽聴く気にならない。
AMD Athlon64 3800+ に変えようと思う。
Athlon64は、ファンレスでも大丈夫なほど低発熱らしい。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:08:11 ID:WcFHqgOm
- >>742
ハード的な問題の可能性と、ソフト的な問題の可能性の両面がありそう
>>743
100%負荷だとそれなりに発熱あるんですが、
CnQっていうの有効にすると負荷がない時はクロックが下がり、
全然発熱しなくなります
うちのPCは3400+使ってるんですが、
枕元50cm程度の距離でわずかに空気が流れる音がするくらいにできてますよ
IntelでもP-Mは凄いらしいですし、音楽聞く部屋なら低発熱PCオススメです
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:48:44 ID:7kdwYAQe
- >>744
3400+は、Socket754ですね。もう今では低発熱とは言えません。
Socket939のAthlon64を使えば、P-Mなんてアホくさくなるくらい低発熱ですよ。
ファンレスでも40℃行きませんから。
AMDもハイパーテクノロジーCPUは、ノースブリッジの発熱が増えましたけどね。
あとは、こちらで、
【PCAU】PCオーディオ総合8.0J【議論】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1108738374/l50
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:56:57 ID:WcFHqgOm
- いや・・・・なんて言うか、まさかそんな返され方するとは・・・・マア、モウイイデス
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:18:33 ID:z4BSQTU1
- DAC1が使いこなせないことは無いとおも。
電源115Vを安定に供給さえできればもう天国。
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:25:19 ID:TIRF0n3Z
- DAC1が、13万円
DA53が、6万円
DAC-68も、6万円
DAC-68買ってみるかな。
真空管バッファなの?オペアンプも使ってる?
ソフトンMODEL2は、真空管だけで、オペアンプは入ってないけど・・。
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:26:31 ID:QLQZ2aA0
- NOSDAC2にしとけ。一番コストパフォーマンスがいいよ。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:26:59 ID:RyMgKdcb
- >>748
名前が上がってる中じゃ、
ソフトンMODEL2が一番良さそう。
キット屋で58000円売ってる。
誰でも組立てられる簡単キット。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:48:27 ID:K2WboHv6
- 社員乙。
あれ音悪いし。
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:22:30 ID:Fj/woFAK
- 付属ソブテク6DJ7が極端に抜けの悪い音なのが原因!
まともな球に交換すれば、かなりマシになると思われ
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:50:16 ID:Cq2qjCEa
- まともな球でお奨めは?
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:53:23 ID:hM/+Furz
- キャンタマ
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:58:45 ID:Cq2qjCEa
- ショボしょぼの奴は要らんわ。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:04:24 ID:hM/+Furz
- (´・ω・)
( ∩∩)
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:05:09 ID:md/wjXRS
- 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/21(木) 19:34 ID:C8GzEtwk
パナ実売1マソのDVDPでAVエンハンサーON
すると何故かCDのデジタル出力が96Khzにアップされる
それをDA53で受けて聴いてる
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:17:38 ID:GX8MeG1q
- >749
nosdac2きたあーーーー!!!!
http://easy-audio-kit.hp.infoseek.co.jp/NOSDAC2/NOSDAC2.html
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:24:25 ID:Cq2qjCEa
- いつの話だ?
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:09:32 ID:hq1yxlhe
- >>753
Philips 6922/ECC88(6DJ8)
松下ナショナル6DJ8
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:14:55 ID:hq1yxlhe
- Amperex BugleBoy 6DJ8
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 06:36:52 ID:LICHVDWM
- >>758
しかしFujiharaさんはプロだよなぁ。。。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:09:40 ID:kLzVi8NT
- >>760
6DJ8は、6922/ECC88/7308/8416/E288CC/CCaと同じ。
テレフンケンやムラードが最高
BugleBoyもいい
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:21:18 ID:1B4wQTrS
- 松下だと 7DJ8 が 6DJ8 よりかなり安く手に入る。実用に問題はないし音は 6DJ8 と同じ。
でも 6DJ8 が使いやすいのは分かるけど、球バッファ DAC ってあらかた 6DJ8 なのは
つまらないなあ。
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:54:33 ID:ODIBqk1b
- DIYCLUB DAC-68は、12AT7だよん。
12AX7や12AU7も使えるだろうね。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:25:34 ID:PInT+BLB
- >>762
メーカーのプロが作った製品を気に入らなくてキットに走るのに変な話だ。
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:19:46 ID:1Ud1T74q
- >>765
ttp://eshop.diyclub.biz/product_info.php?cPath=23_181&products_id=398&osCsid=3af927b6077398fb3267f1b5e8e1c60c
6922EH
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:24:44 ID:hdfq7Q5b
- >>767
それはDAC-60でしょ。DAC-68は12AT7
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:44:25 ID:1Ud1T74q
- >>768
ttp://eshop.diyclub.biz/images/dac/dac_68/dac-68-3.jpg
12AT7だというソースはどこですか
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:07:16 ID:O22fhdlQ
- >>766
「気に入らなくて」じゃないよ
作るのが楽しいんだよ
俺は貧乏で市販のDACなんて物を変えないからキット買ってるけど
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:28:18 ID:PInT+BLB
- >>770
キットでも部品に拘ると相当な金額になると思うが。
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:03:17 ID:lcaq9gZo
- >771
そうか。DACの自作って真空管アンプの自作に比べたらだいぶ簡単だろ。
簡単に100マソクラスのDACを作れるよ。
みんないっぺんやってみ。
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:10:56 ID:PInT+BLB
- >>772
真空管アンプは目の悪い爺が作るオデオ機器だな。
チップ抵抗の半田付けの方が100倍難しい。
精々ルーペ使いながらがんばりなさい。(w
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:55:35 ID:1LRSX28g
- SSRC HP 1.29 柴田 究極のプログラマ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1114261804/
キターーーーーーーー 超高性能アップサンプリングソフト!!
音質を最大限にアップしたい人はやってみるべし!!
透明で繊細かつ分解能ある音を求めるなら!
糞DACにこだわる時代は終わった、音にこだわる奴は見るべし
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 02:44:05 ID:hL+aM4Rt
- >>774
>糞DACにこだわる時代は終わった
いやPCで192kHzにアップサンプリングしてから、192kHz対応のDACでDAするといいんじゃ?
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:56:41 ID:3n9sCSn9
- >774
糞ソフト宣伝うぜえよ。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:08:08 ID:r/BWvotu
- 10000子
- 778 名前:佐久間浩影:2005/04/25(月) 13:49:46 ID:G0ZW5QRS
- あのう・・・・アップサンプリングで音が良くなるって騒いでる
人は、糞DAC使っている貧乏人だってことを自白してることになるんですけど。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:56:09 ID:FntpjpTx
- アップサンプリングしても、DACが無ければ音が出ない罠
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:24:01 ID:u2hgL78e
- 貧乏じゃなきゃこのスレに来ないわけだが・・・
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:42:40 ID:M+1pzVXI
- で、DAC−AH DAC−60 DAC-68 DAC-72 は、音いいのか?
DAC-192は、ちょと高いな。
真空管が12AT7なのはDAC-192のことでした。。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:35:01 ID:jeZBzA4U
- 球アンプで試した限りではPhilips 6922はあまり抜けはよろしくないかと。
抜けを重視するなら東芝の通測用あたりがベスト。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:54:04 ID:y13VdDFv
- >>782
ムラードかテレフンケンでしょ。
ペアで10万円くらいしそうだけど。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:55:01 ID:IyrmPEIU
- あるスレにDAC1よりDA53の方がよいみたいな書き込みがあったんだけど
このスレ的にはどうなの?
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:24:57 ID:2yMMaI8G
- DAC1ネタは隔離スレへどうぞ
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:47:41 ID:EBABtZZq
- DAC1もDA53も、音がキツめな感じ。
DAC1は、面白味のない音。
DA53は、バランス接続でのアナログアウトが前提で設計されてるので、
バランス入力のあるアンプで鳴らすとよい音がする。
音がキツめなのは、デジタルの方を光接続にすれば少し和らぐ。
ヘッドフォンは、USB接続時のみ作動で、しかも、ボリューム調節できない。
PCのソフトミキサーを使用する必要がある。
DAC1は、解像度は高いが、あのモニター音で音楽を聴くには忍耐が必要。
DA53は、価格が安いので、うまく接続すれば、値段の2倍程度の音はでる。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:09:51 ID:TWu/1pfN
- >>786
ネガティブキャンペーン乙
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 13:18:43 ID:ajTBYfJ4
- そうか?
DAC1に関しては全く同感だが。
DA53は持ってないので良く知らん。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:09:50 ID:R7LJoJAr
- DAC1は音楽を心地よくとかそういうものじゃないですからね
まぁ両方持ってる身としてはDA53贔屓が過ぎるようには感じますが、
ネガティブとかは何かズレてるように思えます
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:36:20 ID:KOJRrjXl
- DA53を、同軸デジタル入力、アンバランスアナログ出力で接続すると、
音がキツい。
光だと気持ち柔らかくなるような気がするし、
出力もバランス接続した方が、ずっと音がよい。
6万円弱にしては、よい方だ。10万円クラスのDACの音は出る。
10万円クラスのDACっていうのがレベル低いけどな。
ヘッドフォンも、USB接続時のみだしヴォリュームはマイク入力時しか効かない。
サイズから言っても、PCオーディオ向けお手軽品といったところ。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:12:12 ID:F1VPv1Ut
- ○○円クラスの音って・・・・
うーん、PCスレでもやけにDA53を推奨する人がいますが、
例の音切れ問題なども決着付いてませんし、
そんな中でのあの薦めっぷりはかなり疑問を感じたり
DAC-60のダイオードやコンデンサにちょっと手を加えれば
情報量等でもDA53以上を狙える感じもあるし、
正直CPも良いとも思えない
確かに国内で入手可能な低価格DACだというのは判りますが・・・・
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:04:17 ID:WGw1HFIv
- 24bit96kHzのDAC-60やDAC-72を買うんだったら、
キット屋でキット販売してるソフトンMODEL2(58000円)を買った方がいいのでは?
DYICLUBなら、24bit192kHz対応のDAC-68がいいなぁ。
ソフトンは、オペアンプなしで本格的な感じする。
DYICLUBは、真空管が入ってても、しょせんオペアンプで音を増幅してる。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:15:17 ID:F1VPv1Ut
- なんだかなぁ
持ってないのはともかくとして、LITE公式見れば判ることを・・・・
そうやって間違いを平然と断言するのは止めた方がいいと思いますよ
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:19:59 ID:6Jcj8eol
- DAC68買った。なんだこの厚みは?最高にだ
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:16:47 ID:HycJobli
- >>794
突っ込めばイイのか?
DAC68で一番気になってるのが仕上げの具合なんだが
その辺りはどんなもんかね?
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:27:05 ID:6Jcj8eol
- 厚みというのは音の厚みでスタ。
筺体はマランツの安いのみたいです。DAC-AHは頑丈なのだけど。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:46:17 ID:F1VPv1Ut
- >>794
おー、DAC-60持ちとしては結構気になってるんですが、よさげですか
DAC-68もDAC-AHと同じくノンオーバーサンプリングなんでしょうか?
それならDAC-AHの厚み+真空管バッファということで、
かなり期待できるんじゃないかと思ってるんですが
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:32:48 ID:HycJobli
- >>797
そうだね、そこは気になる。
192kHz対応でノンオーバーサンプリングなら、確かに期待大だね。
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:49:03 ID:P0/1MHqQ
- >>798
でも、CD44.1kHzを再生するんでしょ?
ならJob DA48で十分だよね。
それとも、DVD-Audioとかに聴く?
PCで取り込んで、ソフトリサンプルして、192にしてからDAC-68でDAとか?
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 03:25:30 ID:iNNEFAcD
- 私もDAC-AHとDAC-60持ってるけど、DAC-68は非常に気になります。
DAC-60は、ぐっと奥行きが増した感じで、その情報量の多さが好きです。
DAC-60買うときも迷ったけど、やっぱりDAC-68にしとけば?って考えちゃいますね。
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:20:31 ID:nSf6QgRq
- DACって、原則電源入れっぱなしだと思うんだが。
DAC-68とか真空管使ってる機器だと、常時ONはキツいんじゃないかな?
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:11:06 ID:LqHsTLNq
- 電源いれっぱなし云々は都市伝説
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:17:26 ID:q0TS+Gl2
- DAC-AHはすばらしいコストパフォーマンスだね。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:53:57 ID:gQFK9XjR
- まあC/Pは良いが、所詮値段なり>DAC-AH
ちょっとメインにはキツいね。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:58:57 ID:Gmfo5wMR
- DAC-AHを購入するならヤフオクがお得です。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46727283
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46369719
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45679189
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45679189
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45679189
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43165322
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44737356
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:40:26 ID:GDNRETJf
- 釣りか?
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:05:54 ID:q0TS+Gl2
- cafeblue_akira
この人15万以上儲けてますね。すばらしい。
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:42:42 ID:S0z3Wk6L
- DA53、SE-90PCIっていうONKYOのボードの光が24bit/192Khzまで対応
してるんだけど、CECのマニュアルにはTOSLINKは24bit/96kHzまでと書いてある。
でも実際接続してみると、入力がTOSLINKでもX4(入力サンプリング192Khz)で
入力出来るね。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:16:08 ID:S0z3Wk6L
- >790
HD53Ver8を合わせようと思ってたのですが、RCAよりバランス出力で繋いだ方が
ベターなんですか。 参考にさせていただきました。
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:32:53 ID:jAT7jLph
- 誰か教えてください。
面倒くさい事は無しに、ノートPCとDACをつないで、HDDの中のWAVEファイル
の音を、僕の管球アンプにぶち込む事は出来ないのでしょうか?
PCのUSBからDACのRACにシンプルに接続したいのですが。
そのようなソフトやケーブルは無いのでしょうか?
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:41:41 ID:t7sNjJni
- マルチ視ね
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:47:49 ID:ddOhDb4q
- その前にぶち込ませろ
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:13:25 ID:EJiA7DXC
- >>810
スレ違い死ね。
好きなところで罵倒されて来い。
【聴き専】USBオーディオデバイス6bit
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109555852/
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
【USB】ノートPCで高音質を目指すスレ【オーディオ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076223124/
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:55:58 ID:u9vPRbPZ
- >>810
Apogee Rosetta と Firewire
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:27:12 ID:jpV0KPXE
-
僕の管球アンプにぶち込む
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:06:01 ID:xaxmDxAf
- DACに詳しい皆さんに質問させてください。
今DENONのDCD-1650SRを使っています。
このクラスのあまり高くないCDプレイヤーにも
10万以内のDAC(DAC−60やDA53)を導入する
価値があると思いますか?
- 817 名前:810:2005/05/06(金) 22:41:18 ID:3a3x0XRZ
- 紹介頂いた板をのぞきましたがどれも私の要求を満たす物ではありません。
私の使用機器は2chのピュアシステムです。アナログをメインにCD、SACDのを
エンジョイしていますが、最近増えすぎたCDの置き場に困り、レア物以外は全部
HDDに整理したいと考えています。そこでリスニングポジションのソファのサイド
テーブルにA5サイズのパソコンを置き、そのPCからデジタル信号を出力し、
DAC(オデオンAG)に接続できないか?と考えています。
PCは純粋に処理前のデジタル信号のHDDトランスポートとして使用し、ピュア用
DACでいい音をエンジョイしたいのです。
ituneなどのソフトを使えば、膨大なCDライブラリも簡単に整理できるし、
マウスで快適な操作ができると思うのですが。。。
誰かこのような使い方をしている方いらっしゃいませんか?
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:52:22 ID:MOvu3iFF
- ituneなどというソフトを使っている方は世界中でも
そうはいないと思いますよ
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:53:10 ID:fpLn0w29
- ネットワークプレーヤーを使ったらどうでしょう。映像・画像を扱えるメディアプレーヤーものもありますが、まだまだインターフェイスが悪いので、TV画面も必要なく、音楽専用、単体でリモコン操作ができる、
Rokuがお勧めです。アナログ出力もありますが、SPDIF(同軸、光)出力を使えばご希望に沿うでしょう。
http://www.rokulabs.com/
電源はスイッチングなので、直流電源(菊水製)を別に購入し、アダプタを自作して使っています。
音も良いし、使い勝手もよく良いですよ。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:54:42 ID:rOsfmzHg
- >>817
「マルチポスト」でgoogle検索してみるといいよ。
あなた向けの情報が得られると思う。
- 821 名前:810:2005/05/06(金) 23:17:41 ID:3a3x0XRZ
- >819
こんな便利な物があるんですね。値段も手頃だし早速検討してみます。
情報ありがとうございました。
>820
意地悪な方ですね。。。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:29:36 ID:TAqL64dz
- ↓これは素だったのか…
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 18:44:57 ID:KPHilCnz
マルチですか
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/06(金) 20:57:32 ID:3a3x0XRZ
マルチじゃないです。2chのピュアです。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:46:24 ID:fOlvlahi
- 無知って罪だな
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:28:35 ID:rzLBkPM/
- HD内臓しててデジタル出力ありのmp3が再生出来るデジタルプレイヤーって無いかな。
PCの電源落とさないとうるさくてうるさくてしゃーないので・・・。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:55:23 ID:VOV8p6Iy
- >>817
オデオンAGは糞だから早いところ売っぱらったほうがいいよ
いまならまだ値段つくし
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:50:49 ID:s9hbx+nH
- >> 824
おれは、NAS(LANDISK)とネットプレイヤー(MediaWiz)とDAC(DAC1)でやってる
とっても静かだぞ
でも高ビットのデータ入れたいんで静穏PCがほしいな
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:26:07 ID:YM/6kAKr
- DCD-S10VL使用しているものです。
同機にDACを繋いでいる方、いらっしゃいますか?
型番と、そのインプレを宜しくお願いします。
同機に搭載のDACで不足はないのですが、
分解能が更に向上するようならば、買い足しを検討しておりますので。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:27:56 ID:sqfNBy1r
- >>824
iRiverのH120/H140が光デジタルin/outもっとるな。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:23:35 ID:rzLBkPM/
- 返信してくださった方ありがとうございます。
自分でも色々調べてみたところ
良さげなものをいくつか発見しました。
http://www.gate.jp/top/products/products.php?code=62486
http://www.vivaeleca.com/product/ve-hd001p/index.html
どちらもHDDは自分で用意しなきゃいけないのでコスト的には>>826氏>>828氏が
オススメしてくださったものとそう変わりませんね。
さてどれにしよう。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:50:26 ID:9J4tQhXK
- SE-90PCIとDAC-AHどっちが音いい?
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:49:26 ID:VSBjGVtH
- >>829
発売は6月だけど、これもよさげ
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05042001.html
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:37:02 ID:QY8Oly8j
- >>831
πのカーナビみたいだな・・
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50