デジタルアンプ総合スレ[8台目]
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:27:31 ID:xtMhdy2/
- ヽ, _.へ ´ ____ ,へ┐
_ li / /-‐' ´i i `'' ┤| iヽ
 ̄`~ `ヾヽ_ll__ i .i i | .| | | .| i.
,. ‐´/`|`丶-`ニ丶_. /| | l |l | .i | l .| l | |
、 -‐ '' フ´ /, /|i 、 ヽ `\`〜‐- 、__./ ! l| | l l_」_ | _!__ | l | | | |
\ // .///.l |l liヽ ヽ ヽ /.//l l | l 'l´! ヽ、ノ,ノ 「`| | | | |
)'/ / /.//l | |l li ヽ ヽ 、 `、/ l.| | |l.|l !,r''"ヾ ' ´r''"ヾレ| | | |
/,/ / i | i l_lノ ll 、l_i__ヽ_ヽ l li\ |! | |Nヽ|、 、 | | lレ ! |
<{l{./l. | .,lr''⊥、 ヽゞ,⊥`‐、', |. |! > | | |、! ヽ. ヽフ ノl l | | ||.| 気にするな
! |l. | l. l/{':::j| |':::j}ヽ| l. } }、'´ ヽ! l.l|ヽ|l`i ; 、..イ、ノ|.ノ/'}./レ
lゝl い∪'" 、 `∪レl lレr''「゙ト、 バン ヽ ! '_.>'`‐i i‐''´`i.ノノレ リ
< |V. vヽ - / l/r''| .| .| .| バン ._>}_',. =―{~}=- 、_/' ` 、
`レ‐lヽW` ; 、...イW〃〃〃 | .|`i.,r'´ ヽ r‐'7‐ト、 `> `ヽ、
|! _,/`>< "´ヽレ.,-,-,-,-, 、 l〉.ヽ /i_./ .|\___/ ,>、
,. ‐ 二,.=―{~}‐=-´、 l_」 .| .| .|ノ/ ヽ\../ー‐| /__ | _,. ´,.‐フ
/ // ´/'~|ヽ \_ヽ└'-'‐' !. ゙'-''´l< | /_,..i i`、ヽ '_´-‐''´ ',
前スレ デジタルアンプ総合スレ[7台目] http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095490066/l50
残りは>>2-10あたり
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:29:38 ID:xtMhdy2/
- 過去スレ
デジタルアンプ総合スレ[6台目] http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090747588/
デジタルアンプ総合スレ[5台目] http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089827562/
デジタルアンプ総合スレ[4台目] http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089446495/
デジタルアンプ総合スレ[3台目] http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088751944/
デジタルアンプ総合スレ[2台目] http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087720454/
デ ジ タ ル ア ン プ 総 合 ス レ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068354371/
FAQ モグラとは何ですか-> http://www.flyingmole.co.jp/
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:31:25 ID:xtMhdy2/
- メーカーリンク
SA-XR70 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR70
SA-XR50 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR50
sharp http://www.sharp.co.jp/1bit/
tactaudio http://www.tactaudio.com/
SONY TA-DR1 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=16455&KM=TA-DR1
TA-DA7000ES http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avamp/products/index.cfm?PD=18869&KM=TA-DA7000ES
KENWOOD VRS-7100 VRS-5100 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/kenwood1.htm
ONKYO TX-L55(S) http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040608/onkyo.htm
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:32:15 ID:xtMhdy2/
- トライパス
Bel Canto eVo2(eVo2i)
http://www.belcantodesign.com/prod_evo2.html
http://www.belcantodesign.com/prod_evo2i.html
SONNETEER BRONTE
http://freespace.virgin.net/sonneteer.audio/bronte.html
ONKYO
Integra DTA-7 http://www.jp.onkyo.com/integra/products/frame_dta-7.htm
A-1VL http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/A-1VL(S)?OpenDocument
吉田苑 HA10 http://www.yoshidaen.com/what/hina10.html
Marantz Professional DA04
http://www.marantz.jp/pro/products/amplifier/da04.shtml
ICEパワー
Jeff Rowland.D.G
201、501、301、302、304、CONCERTO Inte
http://www.ohbashoji.co.jp/products/jrdg/
Acoustic Reality
http://www.acoustic-reality.com/ear/earintro-1.htm
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:33:01 ID:xtMhdy2/
- 独自チップor不明
FLYING MOLE
DAD-M1 http://www.flyingmole.co.jp/jp/products/dadm1/index.html
DAD-M100pro http://www.flyingmole.co.jp/jp/products/dadm100pro/index.html
YAMAHA
MX-D1 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/mxd1/
RX-SL100 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/rx-sl100/
PS AUDIO
HCA-2 Amplifier http://www.psaudio.com/products/hca.asp
Victor
EX-A1/A5
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ex-a1/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ex-a5/index.html
AX-F10 http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/ax-f10/index.html
自作キット
カマデンtripathキット
http://www.kamaden.com/
http://www.kamaden.com/tripath.htm
vics TIキット
http://www.vics.co.jp/product/kit/digi-amp.html
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:41:21 ID:4iLHyvRX
- __, - 、_j、\__,. -、
_,.ィ'´.:,.-‐:.:.:.:.:!:.、:\-ヽヽ
,r'´/.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:\:\:ヽ:.ト、
/.:.:/.:/.:.:!:.:.:.,ィ:.:!:.:!ヽ:.ヽ:.\:\:.:!:ヽ
/.:.:/.:.:i:.:.,|:.:.:.:l:|:.:ト、! ヽ:.ヽ:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.',
/.:.:/:.:.:|:.:.l:.l:.:.:.ト!:.:|==、!:ト:.!ヽ:.|ヽ:.:ヽ:.:',
l:.:!.:!:.:.:.l:.:.:!:.l:.:.:.|ヽ:| lハ| ,ゝト、ヽ:.',:.:',
|:.:|:.|:.:.:.|:.:.:|:.:|:.:.:|_,.ゞ=、 _,r=、ヽヽ',:.:!
|:.:|:.:!:.:/!:.:.:|:.:.ト、! , 'トハヽリヾ、!
|:.:!:.:|:.:ト|:.:.:.!:.:.! ` l ``ー'- /!:|:.:.! アニオタ御用達
_ __ !:.!:.:|:.l !:!:.:!:.l:! ´ ' /:.|:.!:.:| XR50をよろしく!
'、( ``ヽ、 トヽ:.!:|ヽ!:!:.:',:|:', 、-―-, /.:.:,!:.|:.|
`ヽ ヽ f7¨ヽ!`ヾト、:ヾト、 ` ー '´ , ':/.:/|:.:|リ
ヽ ヽ !,- 、}:.:.:.!``',:.!、 '´ /,.イ:./ー!:/
ヽ ヽ / ``ヽ ',| `丶、 __ /レ´ 〃、 ソ ヽ、
ヽ / /,>‐-ヽ、 ∧ : : : '´:ヽヽ ヽ
ヽ ' 〃 __,.. -ヽ i ヽ: : : : :// ',
| '´ / _,、 ``) ,r'ヽ: : くく '、
ヽ '´ ,イ ヾ´ ``ー- ',: : : ヽヽ ! ヽ
/ ヽ ´ ! |\ ',: : : :// ∨ ,ィ'
, ' ヽ、 !: : :ヽ、 ヽ |: : :// ! / !
i `ト、 /!ヽ、: : :丶、ヽ !// ', , ' !
| |: ! !: : ヽ===ゝソ / ', l
| \ !: :', !: : : :ヽ `07 l
| __ 丶〈ヽ : ', |: : : : :)! Y } !! }
ヾ、  ̄ ̄∧ ヽ: ヽ、_ !: : /:| } , ' ,' / 〃 !
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:55:21 ID:G9Fr12bs
- いやまてエロゲヲタで無いとも限らない。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:06:42 ID:BcYsYOgW
- DENON AVR-550SD
もTIのデジタルだってさ。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:06:47 ID:9iM+L5rm
- デジアンでもモグラみたいにDF高いのは、
アナログフィードバックかかってるからなんですか?
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:34:16 ID:P+Eqvnrf
-
,. -''",.==`ヽ、
,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
/::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ 難しい話、
{::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ 嫌い・・・・。
ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i| ヾ `、
〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ ヾ ヽ
/ |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ ,,,.ゞ=j
i li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''" i::`、
l il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i | ',::`、
ll |i;;;;;;;;;;;;==j;::::::::::::::::::::: ',::`,
リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::. `i }
l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::. ヾ
' リl';:::::. ',ll ,リ ヾ;:::::... ... `ヽ
}:::.. } ,.-、i::::::::::::::::::.--‐' `、
_,i:::: i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐ ,.ゝ
,.'" l::: ,' ヾヽ\::: ,.=='"">
/ l::: ,' ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-=" `ヽ
/ j:: ,'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〉
> .j::: ,' / j
\____ノ:::. ,' _\
_,.-''"ヽ/::::::: ,' ,.-'"├'
j:::::;::::::::::::::::::/---、 _,,,.-、 li:::::::::i'
ヽへ___ノ く____(( >、`ー--‐'''"ll:: `、
`ー-<;;;:::::゛ー--、 ll i
`゙、;::: `ヽjl j
`゙ー、______人___ノ
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:39:00 ID:v+7RyLyl
- デジタルアンプのDFってどうやって計るんだろう?
単純なON/OFF法でまともに計れるのかいな?
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:05:00 ID:wgtM+c7U
- 単純な原理だし測れそうなもんだが
ttp://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/audio/koushaku/amp00602.htm
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:06:50 ID:XOFr72qd
- TA-DA7000ES
が欲しいけど迷う
俺の一ヶ月の給料と同じだから・・・
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:56:29 ID:d/25HsoR
- >>13
秘技分割払い。
発売日2004/11/21ってでたばっかなのね。音聴いた人よろしく。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:26:42 ID:Ky0VFlLR
- AUDIOTRAK DrAMP がテンプレに無いのは理由があるんだっけ?
http://www.egosys.co.jp/HP/php/dramp.php
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:36:53 ID:aV+asZ7P
- >>15
音や操作性が論外だから。
スピーカーケーブルが専用の時点でやばい。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:52:03 ID:/OVw7CcI
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/11/24(水) 20:34:24 ID:aV+asZ7P
フルデジタルじゃないデジタルアンプなんてイラネ、アナログで良いじゃん。
単なるデジタルアンプはカップリングコンデンサを経由する。
だからDAC→カップリングコンデンサ→音声ケーブル→カップリングコンデンサ→ADCってかなり無駄が多いから、
場合によっては値段が高いA-1VLよりフルデジタルのXR50の方が音が良いって事も十分あり得る。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:10:58 ID:lPDb9UaV
- >>17が電波っぽく感じるのはなんでだろ〜
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:02:55 ID:YU6Z8OuR
- >>18
電波以前にコピペ嵐だからな・・・。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:21:26 ID:n/RJoW64
- >>11
ちがうよ原理的にデジタルアンプそのものがDFが高い。
デジタルアンプがなぜ発熱が少ないかよく考えな。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:24:05 ID:n/RJoW64
- アンカー間違えた
>>9
ですた。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:28:08 ID:dpEYj4KI
- >>20
A-1VLのDFは25しかないぞ。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:47:32 ID:aQZIVGG2
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041012/ti.htm
それにしてもTAS5518を搭載したアンプはどこが出すんだろう。
最低、パナ、ケンウッド、デノンがだすだろうけどやっぱり
10万以上の本格的なAVアンプには搭載はしないのかな?
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:53:27 ID:n/RJoW64
- >>22
ベクトル方式がDFが低くなる要因だな。
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:57:34 ID:elhfUuSg
- ほ〜。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:58:12 ID:sFawYs8y
- >>23
5次ノイズシェーピングかよ、最低7次は欲しいな。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:07:39 ID:elhfUuSg
- ほ〜。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:46:47 ID:n/RJoW64
- DA7000ESは
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/07/news004_2.html
内部抵抗40ミリオームだから
8オーム負荷の場合
8/0.04=200
DFは200ってことになる
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:20:42 ID:Az1W6icN
- >>28
そりゃアンプ自体の抵抗じゃなくて、FETだけの抵抗でしょ。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:49:33 ID:Ifwu19yz
- デッドタイム中は∞Ωだしw
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:52:57 ID:n/RJoW64
- >>29
実測は?といいたいんだろうが高速スィッチしている状態で
テスタあてても無意味だぞ。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:50:15 ID:XRBOpUn1
- AUDIOTRAK CARDamp MK-II SpeakerPack
http://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=newsAT&no=75
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:52:46 ID:Oc4LhTTb
- >>31
DF測定するスピーカー端子はLPF通過後なんで実測できるはず、やったことないが。
それにあんたの持論に沿ってもDA7000ESの出力はブリッジだろ
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:07:31 ID:Oc4LhTTb
- >>26
現行のは4次。ていうか次数だけ比較して何か意味あるとは思えないが
Ti 384kHz 256値(8bit相当) 4次 98.304MHz
s-master 768kHz 64値(6bit相当) 3次 49.152MHz
数字だけ見ればs-masterの分解能はTiの半分だが、DA9000ESの音は評価が高い
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:52:17 ID:qnxxGPv6
- 最近最スピを見かけんな
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:54:22 ID:U4OM4uB2
- >>35
自己破産中です。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:51:52 ID:/9knBT2q
- >>35
これ?
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/KANSUPI/000KANSUPI.html
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:38:17 ID:Y3IFrFC7
- >>37
面白そうだ。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:46:20 ID:kh8zKxZ+
- >>33
ICEパワー系はDFが高いだろ。
Acoustic Reality eAR 202
ttp://www.acoustic-reality.com/news/site9.htm
Damping factor = 4000, 100Hz, 8 ohm
通販で$600
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:58:37 ID:pk2xcqMs
- >>34
結局幾らデバイスが良くても、デジタルアンプでも
音質の7割はメカニカルチューニングと電源で決まるらしいから
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:31:35 ID:Oc4LhTTb
- >>40
現状デバイスで劣るせいか、ソニーは数字は徹底して隠そうとしますね
今のソニーが音質の話をしたら、どうしても他の部分、FETやシャーシ・電源の話になってしまう
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:48:59 ID:pk2xcqMs
- >>41
XR50の音の悪さを考えると一理あると思う
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:58:27 ID:th56qt1+
- XR50て音の評価聞いたことないんですが、良くないんですか?
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:10:49 ID:8sVnQc4c
- >>43
10万くらいまでのアナログプリメインよりは良い。l
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:04:38 ID:MgJEJ9uT
- >>39
なにそれなにそれ?
三洋チップじゃなくて本物のICEモジュールなら激安だね。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:32:14 ID:13AeQQPl
- >>44
なんだ、その程度か。音が出るだけのアンプね。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:58:44 ID:f9ATpPkO
- >39
202だけじゃなくて、色々なバリエーションがあるみたいですね
http://www.acoustic-reality.com/images/ear1001special.jpg
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:12:11 ID:7Uvykx0a
- eARすご。JEFFの中身がこの値段。
でもホムペ見にくい。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:39:30 ID:YeWO0dw6
- とりあえずモグラの代わりとしてeAR 202買ってみようかな。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:49:07 ID:PnpwhiGX
- 逆に考えるとeARの中身にJEFFの筐体がついてあの値段だと思うと
orz
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:21:09 ID:817GmXw9
- JEFF デジタル電源
eAR アナログ電源
だったと思う。
eARの旧モデルの内部写真は
ttp://www.6moons.com/audioreviews/acousticreality/enigma.html
にある。トランスでかい。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:32:08 ID:/Et2AXBS
- >>51
なんすか、デジタル電源って(禿藁プゲラッチョ
スイッチング電源って言えや
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:35:35 ID:/Et2AXBS
- しかしなんでアンプだけデジタルアンプって言うのかねえ
スイッチングアンプじゃあイメージしづらいからかな?
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 06:50:11 ID:XrAxo7hr
- >>51
電源別タイプのICEですね。
JEFFは電源一体のICE使ってますね。
eAR1001は2.2kgだからスイッチング電源に違いないでしょうけど。
開けてみるまでJEFFと同じかわかりませんね。
- 55 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 08:54:16 ID:Zu2ZnxGv
- デノンのPMA2000の方がXR50より100倍ましである。
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:08:49 ID:vSnCHL+Y
- おはよう御座います ニュータイプ様
やっぱり「見た瞬間に分かる」んでしょうか?
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:58:10 ID:QE9sRbms
- LP聞くのに適したディジタルアンプ教えてください。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:45:08 ID:ySpvu77C
- >>55
詳しく聞かせてチョ。
うちにはPMA2000があって、XR50に興味があります。
XR50: 薄型、軽量、低消費電力、多機能、低価格。
が魅力的。
XR50の音がよいならPMA2000はポイしたい気分。
- 59 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 10:50:31 ID:Zu2ZnxGv
- >>58 嘘だな。
何故ならデノンのプリメインアンプを持ってる椰子だったら
デノンのAVアンプを買って見た目を揃えようと思うはずだからね。
だいたいデノンのAVアンプは\29800ぐらいから売ってる。
相談する前に買ってるだろ。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:04:45 ID:QE9sRbms
- XR50は1ビットじゃないですよね。安くて音の良い1ビットアンプをご紹介
ください。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:29:36 ID:W689jK/X
- >>60
1Bitアンプのスレで質問したほうがいいよ。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:36:11 ID:uNt7IEkk
- >>59
最近はますます感度絶好調のようだな!
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:39:37 ID:/ae8X7va
- >>62
目の付け所が違いますから
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:02:23 ID:BwYDDiga
- >>53
スイッチング電源使ったアナログアンプもあるべ。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:47:05 ID:te78iNEj
- >>64
LINNとかだな。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:52:26 ID:QE9sRbms
- 昔のソニンのパルス電源も同類なのですか?
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:58:16 ID:jaBXakJ+
- SONYはパルスロック電源。
YAMAHAはX電源とか。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:26:01 ID:jKO8xhHa
- 最スピのバカがよそのスレで暴れてるらしいぞ。
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:56:00 ID:uNt7IEkk
- いつもの事だろ
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:39:28 ID:YH/2iGxB
- しかしeAR 202マジで欲しくなってきたYO。
100Vでも逝けるみたいだし。
誰か人柱キボン
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:43:20 ID:cmNXwuM8
- メール出してるのにいっこうに返事が来ない。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:03:16 ID:YH/2iGxB
- >71
人柱光臨!!
ま、海外の通販サイトなんかそういうとこ多いしね。
何度かメールしつつ気長に待とう。
てか漏れも今からメール汁。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:17:49 ID:cmNXwuM8
- 最初にメール出してからすでに6日目だよ・・・
メールフォームがエラー出て使えないけど1ヶ月以上落ちっぱなしなのか?
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:01:30 ID:jWExXyH9
- なんかHP作りがボロボロだね。
機種多いけどスペックがパワーしかわからないの
が多くて選びにくい。
eAR 501いくらかな?
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:13:25 ID:eP7dd2hh
- Panasonic SA-XR10/SA-XR25/SA-XR50/SA-XR70 その6
857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/12/02(木) 18:55:35 ID:wCJ/1kNR
2chしか使わないなら、TA-DA7000ES買うよりONKYOのA-1VLが良いと思うよ。
858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/12/02(木) 19:00:15 ID:36VuU9m8
>>857
なんでオンキョーの中途半端なデジタルアンプ薦めてんだ?
アナログ入力のデジアンなんて糞もいいとこ
860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/12/02(木) 19:03:21 ID:wCJ/1kNR
>>858
デジタルアンプってなんだかわかってる?
D級アンプ、スイッチングアンプのことなんだけど。
別に入力がデジタルだろうと、アナログだろうと、デジタルアンプであることには変わりない。
865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/12/02(木) 19:11:15 ID:36VuU9m8
>>862
あのさー、増幅部がデジタルでもいったんAD噛ましてんじゃ意味ねえジャン
そんなんだったら普通にアナログアンプ買ってりゃいいだろ
ていうか、XRスレまで出てきてオンキョー糞薦めるなんてダセーよ
XRよりオンキョーが評判がいいなんて聞いたことねえよ
866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/12/02(木) 19:15:58 ID:hYP6RpgX
>>865
実際に聞いた上で批判してるの?それとも脳内?
867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/12/02(木) 19:17:28 ID:36VuU9m8
>>866
聞く価値なし
以上
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:05:08 ID:+isTz/I3
- 面白いな。
典型的な厨房だ。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:03:30 ID:aiLy6OjH
- あの方と同じで、「見た瞬間に分かる」んじゃないのw
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:13:16 ID:0wawKHU+
- 確かにデジタル入力が出来ないならアナログアンプで十分だよな。
わざわざノイズだらけでコイルが入っててダンピングファクターが悪いデジタルアンプ要らねえし。
他にもモグラとかオワットル。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:15:52 ID:++4RlKAA
- 音聴いてから判断しろよ
は、禁句ですか?
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:17:34 ID:cNk3ZaF0
- >>79
867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/12/02(木) 19:17:28 ID:36VuU9m8
>>866
聞く価値なし
以上
870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/12/02(木) 19:18:54 ID:36VuU9m8
>>868
聞く価値無いっていってんだろ
アフォ
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:18:14 ID:cNk3ZaF0
- こんなのもあった
873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/12/02(木) 19:23:17 ID:36VuU9m8
わざわざデジタルで処理するのに
トラポ→DAC→AD→デジタル増幅
と
トラポ→デジタル増幅
どっちが音に有効か聞かなくても分かるよ
鈍った音が好きならアナログアンプ一生聞いてろや
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:25:20 ID:2M7h5v7D
- 音のわりぃソースだと
トラポ→デジタル増幅
一際音の悪さが際立つな
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:51:28 ID:d2F/pLPx
- >>81
そいつ、試聴会とか、まったくいったことないな。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:56:26 ID:y9Fis9sO
- XR50厨が試聴会なんて行くわけないやんけw
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:37:36 ID:d2F/pLPx
- たぶん、こういうやついるから、デジタル嫌われるんだな。
デジタルでもアナログでもいいのはええのに。
俺も昔、デジタルサイコー、アナログアンプ?DACとおしまくってどうすんねん!とかおもっとった。
いろんな店まわって、試聴会に出席したら、出る音がすべてだなあとおもってしまった。
柔軟にいきたいねぇ。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:11:43 ID:gCztjucM
- 折はモグラのDAD-M300を使ってるけどいいよ。最高。
同じ値段のアナログで競争できるやついたら教えて欲しいよ。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:27:32 ID:s2CbHc+l
- まあ、XRを足がかりにしてソフトに金使うようになったら
じきに分かってくると思うよ、出音がすべてだって。
音楽の好みも変わってくるだろうしね。
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:47:58 ID:4+PEZOWe
- >>87
そのとおり。いつも優秀録音盤聴いてるわけじゃないしな。汚い録音の
ソースをそこそこの音にしてくれるシステムのほうが使いやすかったりする。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:48:58 ID:4PeA2TBo
- >>86
アナログでその価格帯のモノパワーって少ないから、比較はむずかしいのぅ。
安くちっこくつくれるのはデジタルの強み。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:00:34 ID:qNH2wrQm
- ちょっと前のステサン記事で三浦がSig805と組み合わせたシステムは
JOB150却下で銀モグラ採用という結果だったな。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:02:01 ID:pn3QWTPs
- 確かにせっかくデジタルなのにアナログしか付いてないのはアフォだと思う。
デジタルで処理すればプリアンプなんて要らないのに、
アナログでプリアンプを経由させ、パワー部のみデジタルなんて愚かすぎる。
現状に満足してると思いこまないでフルデジタルと聞き比べてみればいいのに。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:06:16 ID:pn3QWTPs
- 後デジタルアンプなのにドロッパー電源(トランス式電源)使ってる奴もアフォ。
デジタルならせっかく効率が良いんだから、電源変動に強いスイッチング電源じゃないと。
トランス式電源だと電力の瞬時供給能力が低い(コンデンサで補うわけだが)。
スイッチング電源は400kHzとかのスピードで音楽に追従できる。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:54:43 ID:s2CbHc+l
- >>92
まあまあ、落ち着いて聴き比べてみなはれ。
出音は理論だけじゃあないからねぇ。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:01:47 ID:0nILe2Ps
- て言うか、たとえフルデジタルでもD-D変換してるとか、パワーアンプの場合は
話が違うとか、とにかくD級アンプを勘違いしてるところを指摘するべきじゃないのか。
音を聞けとかじゃなくて。
どっちにしろミエミエの釣なんだからスルーが最優先だけど。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:19:45 ID:1F6KP+XQ
- レギュレータの追従性はサーボの帯域によるだろう。
リニア電源かスイッチング電源かで決まるものではない。
スイッチング電源を採用した既存のアンプで
誤差検出回路の利得が400kHzまで伸びてるのがあるのかい?
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:40:12 ID:SBFUILZ5
- でも、スイッチング電源かどうかは難しい問題だね。
デジタル化アナログかの違いだけでなく同じデジタルでも
電源部分で二つの方式があるからな。
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:19:43 ID:ACqhtan6
- シャープ以外は高い機種でみんなトランス式を採用してるよな。
過去スレにも出てたが、トランス式の方がノイズや応答性の面で有利みたい。
スイッチング電源は小型軽量の機種のみになると思う。
(トランス2個も使いながらA-1VLとか十分小型軽量だけど)
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:50:02 ID:OtuoB1Ov
- >97
JEFFはスイッチング電源
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:34:57 ID:voRQEu9c
- >>97
A-1VLは筐体も使ってる部品も10万以下のデジタルアンプとは別格。嘗ての
ONKYOの片鱗がうかがえる。さらに完全復活と言える2CHステレオの高級機
を出してほしい。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:39:10 ID:kT+NvGeS
- ONKYOはもうアナログは捨てて、ディジタル専門でやったら良いじゃん。
どうせアナログなんて、物ばっかり良い部品使ってろくなアンプ作らないし。
セレクターがカチカチ勝手に動き出さないアンプ作れよ。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:31:54 ID:USB97JTU
- アナログ入力のデジタルアンプ(゚听)イラネ
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:11:41 ID:2GmJQrMi
- 頭固いな。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:42:33 ID:Rcqv7Yfc
- デジタルケーブルで音がかわるというのも、やはり認めないのだろうか。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:47:56 ID:JDOWTLtT
- 変わるの?
パソコンなら転送した際に中身が1ビットでも変わるなんてありえないじゃん。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:05:52 ID:TxRU2u+O
- クロック同期の問題とか有名だけど。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:16:02 ID:BSH8dA6G
- それ、論文出てたよね確か
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:42:57 ID:AOvIpS51
- >>104,106
Jitter関連総合リンク
ttp://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=90069
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:01:40 ID:xGyeRhg9
- パソコンと違ってバッファなしで通信してるからエラーが起きても訂正が間に合わないってわけ?
じゃあ音飛びのないCDウォークマンみたいに通信初めはしょうがないとして途中から先読みしてバッファ貯めとけよって感じ・・・
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:05:40 ID:7hQ07ASW
- >>108
バッファで隔離した場合、出力元とのクロックにずれがあるとそのうち途切れる。
PCのほとんどのインターフェイスのように、元より高速に伝送できて、フロー制御が出来ればいいわけだが。
iLinkだとそうすることが出来る。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:52:12 ID:Ty5ElbDP
- >>103
伝送中にデジタルケーブルを指で弾くとエラーが増えるとかエンジニアがどこかで
言ってなかったか?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:23:34 ID:fmW0O2Ct
- >>110
光ケーブルでしょ、振動を与えるとその周波数のジッターが乗る。
光ケーブルってのは非常に振動に敏感で、
光ケーブルを張り巡らせた防犯装置(光ケーブルの一部分でも振動があると検出できる)があるくらい。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:41:52 ID:Ty5ElbDP
- >>111
じゃあ市販の光ケーブルにブチルテープ巻くと音が変わる?良くなるかは別と
して。あと同軸のデジタルケーブルは光ケーブルほど振動を気にしなくていい?
昔S/PDIFのケーブルをいろいろ自作したけど音は意外なほど変化した。最
近は面倒だからやってないけど。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:18:36 ID:T1jEkpAq
- デジタルアンプってCDプレイヤーとオプティカルでつなぐの?
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:56:35 ID:3Ri8mc+8
- 3万ぐらいまででかえるデジタルアンプってないですか?
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:02:47 ID:rHSZN0Oj
- >>114
ヤマハのSL100。29800円位。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:01:01 ID:1tvCNn/a
- >>114
ビクターAX-F10。3万2千円。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:00:21 ID:iGxjay92
- >>115 >>116
フルデジタルって書いてないからちがうんですかね。
フルってどういう意味かよくわな間ないけど安いアンプならデジタルのほうが
いいっていろんなところに書いてありますよね?
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:07:37 ID:OduxLlyX
- フルじゃなくてもデジタルだよ
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 04:05:11 ID:iGxjay92
- 松下のフルデジタルのやつである必要がない????
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:51:01 ID:1tvCNn/a
- >>117
デジタルアンプ=市販品のほとんど(全て?)はPWMで増幅。
このうちでフルデジタルアンプ=SA-XR50/70とVRS7100/8100とSD550はTIの石、
SL100/80はヤマハの石?
間違ってたら訂正よろしく。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:04:35 ID:aOgGQ61r
- フルとフルじゃないのではどういった違いがあるんですか?
一概にはいえないんでしょうか
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:20:19 ID:+550/bMw
- デジタル入力かどうかでしょ。
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:21:44 ID:+550/bMw
- シャープのヤツはデジタル入力でも一回アナログに戻してるんだっけ?
どちらにしろ、フルデジタルかどうかよりも、音が良いかどうかの方が重要なのだが。
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:29:05 ID:aOgGQ61r
- フルデジタルのデジタル入力はデジタルのままで
アナログ入力は始めにデジタルにするんですよね
フルじゃないのはアナログ入力の時にデジタルになおさないってことですか
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:56:14 ID:riO//uAo
- >>124
違う。
フルデジタルは、PCMはPWMパルスにデジタル変換する。
アナログ入力は、ADCを通して一度PCMにしたあと、同じように変換する。
フルじゃないのは、三角波を用いたりしてアナログから直接PWMパルスに変換する。
デジタル入力が付いてる物は、DACが付いててアナログに戻した後、同じように変換する。
内蔵されてるADCやDACはおまけみたいなものなんで、
フルデジタルアンプはPCMソースならそのままデジタル入力の方が、
フルじゃないのはまともなDACを通したアナログ入力の方が音が良い。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:56:57 ID:riO//uAo
- いや、よく見たら違わないな、124の解釈で合ってるわ、スマソ。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:45:33 ID:iGxjay92
- デジタルアンプとCDPをつなぐ場合当然デジタルのケーブルでつなぐんですよね。
同軸とオプティカルってふたつあるみたいなんですがどっちがきれいなんですか?
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:37:37 ID:v+oXe5km
- ノイズが少ない環境なら同軸、ノイズが多い環境ならオプティカルの方がいい
よくわかんなかったら取りあえずオプティカル使う
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:48:16 ID:iGxjay92
- ノイズが少なかったら同軸の方が綺麗な音質で聞けるということですか。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:28:03 ID:0+ity4nD
- モグラのようなアナログ入力のデジタルパワーアンプって
入力レンジが大きすぎてADコンバータがオーバーフローするってことは無いの?
PWMやPDMの場合「オーバーフロー」は起きないのでしょうか?
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:36:19 ID:rGOoeVu9
- >>129
なんかやりとりを見てると初心者っぽいね。
初めてのアンプ購入で色々検討中ってところかい?
- 132 名前:129:04/12/09 18:48:04 ID:iGxjay92
- 書いてなくてすみません。アンプじゃなくてCDPもSPもいろいろ検討中です。
全部で10万超えないようにぐらいで考えてます。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:06:39 ID:rGOoeVu9
- 全部で10万!? そんな予算でチマチマはじめても・・・・。
いくら入門レベルといっても、それでは安物買いの銭失いにしかならない。
おれはある程度お金を貯めてから、一気に良い物買ったほうが良いと思う。
悪いこた言わんから、30万は貯めてからにしなよ。それまではPCで聞いて我慢。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:17:56 ID:iGxjay92
- やっぱそんなお金いるんですか・・・。ためるのにどれだけかかるかわからないけど
すぐ買うのはやめにします。ありがとうございました。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:25:34 ID:yA6tRKaE
- それは30万あればいいけど、10万でもいいじゃん。
とりあえず必要なものは
CDPとアンプとSP?
一応なにをよく聞くかと、部屋の大きさくらい書いて
みたら?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:30:49 ID:iGxjay92
- 高校生なんで30万なんて何年たってもたまる気がしないんですよね・・・。
でも今の4,5万のミニコンポよりはいいのがほしいし。すみません。
CDPとアンプとSPです。聞くのはミスチルばっかですね。ロックっぽいのも
静かなバラードっぽいのも唄ってるんですけど。部屋は8畳です。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:34:43 ID:gv/BDTHE
- 中古という手もある。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:35:41 ID:q+pQ4Omz
- >136
これで満足出来るはず
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/index.html
- 139 名前:136:04/12/09 19:38:38 ID:q+pQ4Omz
- スピーカーはモニターオーディオから
新しいブロンズシリーズがこれから出るので待っとけ。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:40:17 ID:rGOoeVu9
- 高校生かー。若いのがオーディオに興味持ってくれるのは良いことだ。
あんま購入相談っぽい話はこのスレに合わないんで、アレだけど、
4,5万のよりいい音で聞きたかったらやっぱ10万では足らないと思うよ。
頑張ってバイトして金貯めなよ。若いうちは機材よりも、その時にしかハマれない音楽に
金使った方が良いような気もするし。ソフトやライブにお金をかけるのが先というかね。
とにかく、焦って買うことは無いよ。
購入相談は下のスレのほうが良いかな。もう行ってるかもしれんけど。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100359249/
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:43:23 ID:iGxjay92
- わかりました。皆さんいろいろありがとうございました。
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:48:05 ID:uJH/EDnT
- >>138
糞なミニコン出してくるなよw
- 143 名前:136:04/12/09 19:50:40 ID:q+pQ4Omz
- マジ良いらしいよ
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:51:25 ID:4MSYhh77
- 俺も、若い子が良い音で聴きたいと思ってくれるのは、うれしいのう。
なんて本気で思ってしまった…すっかりおっさんだなあ。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:55:19 ID:Agz9qv89
- こんなしょぼいミニコン買うなら、XR50に安CDPの方が遥かに良さそう。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:55:45 ID:iGxjay92
- 今の機械が
http://www.pioneer.co.jp/press/release180-j.html
これなんですけど
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/index.html
と差ってあるんですか?何度もすみません。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:56:10 ID:Agz9qv89
- >>144
良い音聞きたいと思っても、今のオーディオは両極端過ぎ。
もっと中間を充実させないと、どんどん離れるだけ
- 148 名前:136:04/12/09 20:03:24 ID:q+pQ4Omz
- デジタルとアナログでは、情報量が全然違うと思うよ。
今まで聞こえなかった音が、聞こえてくるよ。
君の場合まず、スピーカーを買い換えるべきだね。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:06:22 ID:9Cz+NFGj
- デジタルアンプは情報量が多いって言われるけど、
それって単に音のまとまりがないのとどう違うの?
音が綺麗にまとまらず、分離しちゃうので、情報量が多いと錯誤してるのではない?
- 150 名前:136:04/12/09 20:11:17 ID:q+pQ4Omz
- >142,145
あのな、10万の予算でCD・SP・AMP
システム作ってみ、貶すのは簡単。XR50に安CDPにスピーカーつけて
10万以内で収まるか?
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:14:51 ID:aOgGQ61r
- >>150
アンプ4万+CDP3万+SP3万だと納まりますよね
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:17:16 ID:NHZDYiAC
- >>150-151
アンプ4万、CDP1万(デジタル接続)、スピーカー5万でもOK。
フルデジタルアンプだからCDPはそれなりで良い。
(デジタルの品質にこだわるならXR50買わないだろうし)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20254010245
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20253510239
- 153 名前:136:04/12/09 20:19:36 ID:q+pQ4Omz
- >149
参考までに
http://whitewindy.at.infoseek.co.jp/vrs7100/vrs7100.html
言っとくけど社員じゃないよ
- 154 名前:136:04/12/09 20:22:34 ID:q+pQ4Omz
- 俺の場合は、スピーカーに6万位かな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041119/kenwood.htm
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:24:07 ID:NHZDYiAC
- >>154
俺もその方が良いと思うな、オーヲタでCDしか使わないってならともかく、
予算10万でノーマルユーザーなら、CD・MD・ラジオと付いてると便利。
そして、最も音に影響が大きいのは出口のスピーカー。
- 156 名前:136:04/12/09 20:27:42 ID:iGxjay92
- MDは聞かないと思うのでCDPだけでいいと思うんですが、アンプが
松下のフルデジタルのやつならCDPは1万のでいいんですか?
それなら今もってるミニコンポにもデジタル出力あるんでそれでいいような
気がするんですけどどうですか?
- 157 名前:136:04/12/09 20:30:00 ID:q+pQ4Omz
- 白熱大歓迎、私は元祖スレ主 一台目に1です。
これからも皆様の議論楽しみにしてます、では。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:31:01 ID:NHZDYiAC
- >>156
フルデジタルはアンプまでデジタルで送ってアンプデジタル処理をするんで、
CDPは1万でも良い、今のミニコンのデジタル出力でも良い。
もちろんこだわればそうじゃないが、予算10万ならそれで十分だと思う。
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:04:17 ID:HZ2wYiAG
- >156
差は出るよ。俺はS75と、中国製フリフリ(売価2万)を持っているが
明白な差がある。S75のほうが遥かに良い。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:14:44 ID:1tvCNn/a
- >>136
高校生向け10万の組み合わせね。
プレーヤ=マランツCD5400 2万
又はπの578A_2万
アンプ=ビクターAX-F10 3.2万又はパナSA-XR50_3.8万
スピーカ=ビクターSX-L33 3.8万(ペア)
当面はこれで十分。若い時は装置に金かけるよりも中古でもいいから
聴きたいCDをとりあえず500枚ぐらい揃えたほうがいい。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:27:00 ID:0+ity4nD
- >>160
その値段のスピーカーじゃあミニコンポと大差ない罠。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:30:34 ID:nkCg2z2o
- 予算は10万未満でミニコン所有ならスピーカはこれらを買っておくと良い。
VICTOR SX-500DE 実売は\65000〜\75000くらいのハズだ。
http://www.victor.co.jp/audio_w/product/hifi/sx500de/sx500de.html
ONKYO D-202AXLTD
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/D-202AXLTD?OpenDocument
またはコレ、売ってる店が少ない、ちょっとマニアックかも。
fostex NF-1
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/Nf-1/000NF-1.html
で、アンプだが残念ながらデジタルアンプで実売三万未満はつらい。
スレ違いで恐縮だがアナログの機種をいくつか紹介します。
Technics(松下) SU-A707
http://panasonic.jp/technics-audio/products/amplifier/su-a707/index.html
デノン PMA-390IV
http://denon.jp/products/PMA390IVNK.html
パイオニア A-D3
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000236&cate_cd=030&option_no=4
YAMAHA AX−596
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/ax-596/ax-596.html
YAMAHA AX−396
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/ax-396/ax-396.html
で、CDは手持ちのミニコンで済ませ、余裕ができてからアップグレードすればいい。
アンプは他にもいいものあるかもしれない。
(個人的にはオンキョーA-1VLが気になるが実売が10万超えるしな、、、)
- 163 名前:136:04/12/09 21:31:13 ID:iGxjay92
- オークションで格安で手に入れるというのはやめたほうがいいですかね
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:50:27 ID:QdprBLdf
- >163
やめとけ ブロンズシリーズ期待しとけ
http://www.phileweb.com/hihyou/179/1559.html
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:03:19 ID:iGxjay92
- スピーカー以外のアンプやプレイヤーもオクションはやめたほうがいいですか?
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:16:37 ID:QdprBLdf
- やめとけ
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:05:28 ID:nkCg2z2o
- >>162 です、自己レスすまん。
マランツのPM6100SA ver2 を忘れていたよ、\28000くらいで買えるハズ。
http://www.marantz.jp/he/products/audio/amplifier/pm6100sav2/index.shtml
SX-500DE or D-202AXLTD とコイツなら10万から多少のオツリが出ると思う、頑張って値切ろう。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:43:35 ID:Zl/+iCeu
- 安物アナログアンプって正直ちょっと。
デジタル使ってる人なら分かると思うけど。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:11:38 ID:Q4zj+zA+
- CD5400:2万円
XR50 :4万円
残り4万円は、http://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/ のMM-151Sに
DIYAUDIO SA/SF80AMG、でいかがか。このスピーカー、実際イイ。
3番目の寝室用で使っているんだけど、満足度非常に高い。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:28:01 ID:yoVbrr+C
- 安アナログならCECが好き
3300とかあの価格であの物量なんて凄すぎだし
でもデジタルならVRS-7100と同社LS-9070-MLのセットなんてどうだろう
自分も試しに買ってみたんだけど、安いくせにボンつきもせずよく鳴ってくれてる
そこそこ音量上げられる環境なら悪くないんじゃないかな
ソースは既存のCDを使えば10万以内で済むはずだし
- 171 名前:136:04/12/10 02:10:24 ID:ENmdtwRb
- みなさんありがとうございます。スピーカーはいろいろ視聴とかもしてきまーす。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:19:45 ID:Y2WmC/1p
- >>136,171
まーでも、にちゃんねる情報は「あくまでも参考」にしておいたほうが
いいよ。ミスチルのCD持って試聴して決めるのが一番です。
MM-151S、は漏れもお勧めするな。バッフル板+ユニット部分で交換出来る
から、数千円で色々な8cmユニットとか試せます。面白いよ。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:43:53 ID:9F29nCV7
- ミスチルって…
あんな粗製乱造録音のCD聞くならミニコンで十分。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:45:59 ID:GNr5g0Gq
- 正直J-POPは酷いのが多いが、ミスチルはずば抜けてるよなw
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:49:42 ID:9F29nCV7
- どうしたらあんな音が作れるんでしょうね…
コンプレッサーとかかけまくってるのかな?
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:54:49 ID:l81W/pYg
- スレ違い延々とウザいんですけど
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:26:48 ID:pZKkKSHG
- >>173-175
こういう書き込みって客観的に眺めるとやっぱ恥ずかしいな…。
本質はどの分野のオタクも変わらないんだな、やっぱ。
オタクでもいいけど、他をクサしていい気になるのだけはやめよう。
- 178 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/10 09:15:44 ID:2Lwmj916
- 高校生なら若いうちにしかカジレない親のスネをカジリなさい。
モマイ10万円+親から20万円でシステムをそろえるほうが結局
イイ思いができる。
- 179 名前:136:04/12/10 11:17:08 ID:L1W+ZCjO
- 予算十万っていうのも五万は親にだしてもらうつもりなんですよね。まだ頼んでないけど。
五万でも結構危ういのに20万なんか絶対払ってくれませんな。
ミスチルは音楽マニアから見るとくそなんですか?別に俺は好きだから関係ないんですけど
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:24:55 ID:yhxWKI0e
- >>177
はげどう。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:11:23 ID:kmHYE3eq
- >>179
録音はいいと思う。曲は知らん。鬼畜の書いたラブソングなど聴く気にならんわ
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:30:56 ID:4rXxsLAG
- 録音「良い」に入れるのはちょっとキツイよ>ミスチル
DISCOVERYがまだマシだとは思うけど。どうせ第一線のJ-POPアーティストで
はなかなか良いモンはないけどさ。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:41:18 ID:6flV8rMu
- 録音がいいとか悪いって歌の質がどうのこうのじゃなくて
レコーディングの時の機器のこといってるんですよね?
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:08:38 ID:yoVbrr+C
- 機器だけでなく、レコーディングに関する技術的なこと全てでは
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:32:32 ID:sk78xPTO
- それって彼等自身に問題があるんではなくて聞く側やプロデューサーの好み
だったりレーベルの規模だったり空気の質だったり機器の問題じゃないの?
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:49:49 ID:kmHYE3eq
- HDCD+音圧低目で音はいいと思ったけどねえ。
どっちにしろなんでもできるのにスタジオ選びもな〜んも興味ナシって方が罪だと思うよ。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:21:16 ID:hosmMf6b
- >>181
シッタカ乙
耳鼻科へGO!
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:26:26 ID:kmHYE3eq
- >>187
さんきゅ〜。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:26:33 ID:BO9HhPox
- スレ違いだけど、JPOPならBUMP OF CHICKENが録音良かったよ。
ただ、結構クリッピングはあるんで、ものすごく良いとよいわけじゃないけれども
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:32:37 ID:VZ7zhx1a
- なんでJ-POPってクリッピングしまくるの?
宇多田も録音自体は良いけど、クリッピングしてるし。
デジタルでクリッピングって何考えてるんだか。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:33:52 ID:bPC/HhAr
- >>190
店とかで流す場合、平均レベルが低いとそれだけ小さく聞こえる。
JPOP全体がうるさいので、それに合わせなきゃならない。
だからクリッピングもバンバンしてる。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:07:40 ID:I5zIviHJ
- TIのチップを使ったフルデジタルアンプのキットが計画中…だそうです
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:11:04 ID:GvHzmkI9
- 数年前の松任谷由実とか、今井美樹のルトゥール、ジュビア辺りは録音イイぞ。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:37:12 ID:RtiVL48i
- ルトゥールとジュビア持ってるw
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:19:07 ID:GVL/XTwQ
- >>192
まじ?
トライパスキット並の値段だったら試してみてもいいかな
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:50:27 ID:3TAkW8oF
- >>194
音、イイでしょ?
個人的な感想だが、その後のFlow into Space以降だんだん悪くなってると思う。
布袋がらみは最悪。
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:41:46 ID:/yeLMwgZ
- バンプがいいっていうのは理解できねえ。
少なくともフレイムヴェイン、リビングデッドは。
売れてからはよくなったのかな?
- 198 名前:182:04/12/11 10:17:08 ID:/XxFI+so
- 自分も話題に参加しといて何ですが、そろそろスレ違いなので↓へ
J-POP総合楽しくカッコ良く生っぽく!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053954922/
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:39:37 ID:1czzPNiv
- >>192
うあまじか…
XR25を2台でマルチやってるんだが、場所取りすぎ。
デジタルINとリモコン(音量あわせ)つきで出してくれれば。
- 200 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/11 10:52:04 ID:/Gxlgy0S
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 200ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:15:46 ID:RNxkltbM
- >>196
そりゃまあいいけど、テスト用なら同時期のGRP物の方がいいしw
まあいいといえば、音程はちょっと置いて、中島美嘉のTUREは
そこそこいいけど(爆藁
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:58:28 ID:F4Q05rST
- >195
>199
MJ最新号に載ってるよ
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:34:51 ID:0psXlcpM
- >>202
もうちとだけ詳しく教えて。MJもう10年くらい買ってない。久しぶりに
買ってみるかな。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:35:35 ID:SzqT0HNB
- >>201
>テスト用なら同時期のGRP物の方がいいしw
禿同。
同時期じゃなくてもGRPはイイ。URBAN KNIGHTS の ON THE RADIOなんかはもう・・。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:15:16 ID:V4PwV4zV
- http://www.irf.com/technical-info/refdesigns/iraudamp1.pdf
http://www.irf-japan.com/whats-new/jp040907.html
これ、良さそうなんだけど、買った人いる?
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:29:07 ID:R7K0bTh0
- モグラ(DAD-M100pro HT)を徹底的に改造してみたいと思います。改造を
公開している方のおすすめのサイトがありましたらお願いします。
- 207 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/11 19:39:10 ID:Be8DpVGM
- >>206
うんこを捏ねてなにを作ろうというのだろう。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:11:08 ID:eKl2zixK
- 現在デジタルアンプを購入予定ですが、XR70とA-1VLとSD-SG40の3製品を候補として考えております。
SD-SG40のみ試聴できましたが、残る2製品を試聴できていないため、なかなか購入に踏み切れません。
思い切って買って、これで良かったのだと自己暗示だけで不安を拭い去る自信が無いので、これら3製品を聴いたことのある方、
いらっしゃいましたら比較インプレをお願いいたします。
使用方法は2chのみです。音楽は、演歌とお経以外はなんでも聴きます。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:21:24 ID:HeNc7Zi6
- >>207
安価でいい音のするアンプじゃない
>>90
トヨタもJOB150却下でモグラにしたらしいけど
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:37:12 ID:7v6lvYX+
- >203
5518+5121×2の2chアンプ
後でchが増設できるように端子がついてる
企画はTI
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/12/12 11:24:42 ID:kUaZwKf+
- >>206
http://catv.ksky.ne.jp/%7ek-masuo/flyingmole.html
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2453&no2=9782&up=1
これぐらいしか知らない。
私も改造を考えています。206さんはどんなプランで?
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:31:06 ID:3qqklEst
- お経にあうデジタルアンプってちょっと想像つかないな
アナログでも一緒だけど
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:19:55 ID:r7q+ZAO7
- >>210
有難うございます。久しぶりに自作の虫が騒ぎだしました。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:25:51 ID:kXHsg3LK
- >>206
M100二個でM300をでっち上げるのが一番の改造ではないかな。
もともと、M100基板にはBTL可能な入力反転回路が入っているし簡単とおも。
折は入力CをブラックゲートNXの逆並列と交換しただけで他の改造をしていない。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:32:43 ID:kXHsg3LK
- 続き
そりと、レヴェル調整VRを取り出して固定抵抗に交換するのが良いとおもう。
左だけ音が少し濁り原因を探したら左の入力レヴェルがほんの少し下がっていた。
レヴェルをMAXに戻したら左右とも澄んだ音に戻った。
いまはガムテープでレベル調整ノブにフタをしたです。
このVRの摺動子と炭素皮膜の接触に問題ありとみたです。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:38:02 ID:isZrJKUC
- TIのチップを使ったキットと言っても。
TIのチップって2ch専用は無かったよね。
8chで残り6ch余らせるのか?w
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:39:30 ID:isZrJKUC
- あ、sorry
>>210氏でFAでしたか。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:34:59 ID:LojAqaT3
- >216
TIのページを見れば分かるけど、2ch専用チップもありますよ
TacTが使ってるやつとか
- 219 名前:206:04/12/13 01:25:25 ID:5hXTwVt0
- >>211さん、>>214さんありがとうございます。
とりあえず配線からはじめ、感触がよかったらコンデンサも変えてみようか
と思っています。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:35:06 ID:n3s4vNfg
- >>219
内蔵ATTのバイパスがコネクタの差し替えだけで実現できるとはありがたい
情報ですね。
一旦VRへはいってからアンプの入力へ逝くより直接のほうが音の鮮度が
保たれるとおも。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:24:21 ID:LzleFja+
- eAR買った人いない?
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:01:05 ID:wTraTQSC
- 今注文しようとしてるがメールの返信が一週間以上かかるから
なかなか話が進まない。
発送開始が今週から始まるらしいから早くして欲しいのだが。
あとなにげに値段下がってるな。
送料は$135で間に支払い代行業者が入って手数料が3.25%。
パソコン用にFirewireデバイスも作ってるらしい。
発売は来年1月。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:11:38 ID:+3d+dn7e
- >>222
情報thx
paypalが使えるのですか?なら買いやすそう。
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:24:00 ID:wTraTQSC
- >>223
代行業者はPaypalじゃないよ。
Escrow.comって所。
基本的にはPaypalと同じみたい。
Paypalも使えるけどそうするとPaypalとEscrowの両方の手数料がかかる。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:51:34 ID:EdyizSNY
- CD、MD、チューナー一体型のデジアンってシャープとTEACのしか見つからない
需要はあると思うんだけどほかのメーカーは作らないのかな
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:11:03 ID:xTaWyn6W
- 需要があると思う根拠は?
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:21:01 ID:frvMV7Fo
- SPだけ好きなのを使いたい人多くない?
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:24:19 ID:7NwjOqIl
- この板的にはその需要は少ないでしょう。
家電〜AV機器板辺りかな、需要があるのは。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:50:02 ID:EPLcXJgB
- お金ない。でもデジタルアンプほしい。
なんで、トライパスのキット買うか、エセデジタルのDrAMPとか言うの買うか迷ってます。
PCで使うので省スペースであれば問題ないのです。
で、前述の二つ。どちらを買うほうが幸せになれますか?
半田技術はPS2にMODチップつけられる程度です。
電子工作はほぼ未体験です
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:18:02 ID:TNSilGFW
- >>229
ケースの加工が無理ならDrAMPかRSDA202。
これらもトライパスチップで、性能は同じ。
RSDA202の方が改造して音質向上しやすい。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:29:36 ID:EPLcXJgB
- >>230
ok。サンクス。ご紹介いただいたRSDA202はケースがあれなんでがんばって作ってみます。
ケースは汎用かな〜?んー作ってみるかな〜。
ただ、電源どうしようか迷う。
軽く探して見たんですけど見つからないのですが専用スレあります?(トライパスの)
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:45:11 ID:uqj4iSML
- [Tripath]トライパスのデジタルアンプ5[Class-T]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096495792/
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:59:06 ID:XVgB9WtB
- >231
ハードオフで適当な機器のジャンクを買ってきて、中身をごっそり抜けば
電源付きケースのできあがり
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:15:32 ID:ntG/Vf6Y
- RSDA202を2台使ってバイアンプしてるヤシいる?
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:42:43 ID:3wFPBCb2
- DAD-M300の300WモノブロックBTLアンプと構成を聞いただけで音も聞かずに
購入してしまった折だけど、これほどのアンプはそうそう出て来ないと思う。
DAD-M100Proとの音の違いに2倍の金を払ってGETする香具師がいくらいるか。
14.5マソって微妙なところかも。
改造は入力キャップをBGの逆並列に交換したくらいでノーマルに近い。
中を見ればありとあらゆる場所の改造をしたくなるけど音出しすると”これで
良い”になるww。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:44:12 ID:3wFPBCb2
- DAD-M300の300WモノブロックBTLアンプと構成を聞いただけで音も聞かずに
購入してしまった折だけど、これほどのアンプはそうそう出て来ないと思う。
DAD-M100Proとの音の違いに2倍の金を払ってGETする香具師がいくらいるか。
14.5マソって微妙なところかも。
改造は入力キャップをBGの逆並列に交換したくらいでノーマルに近い。
中を見ればありとあらゆる場所の改造をしたくなるけど音出しすると”これで
良い”になるww。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:45:00 ID:3wFPBCb2
- DAD-M300の300WモノブロックBTLアンプと構成を聞いただけで音も聞かずに
購入してしまった折だけど、これほどのアンプはそうそう出て来ないと思う。
DAD-M100Proとの音の違いに2倍の金を払ってGETする香具師がいくらいるか。
14.5マソって微妙なところかも。
改造は入力キャップをBGの逆並列に交換したくらいでノーマルに近い。
中を見ればありとあらゆる場所の改造をしたくなるけど音出しすると”これで
良い”になるww。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:25:15 ID:r+DPue51
- 3回も書かなくてもいいたいことは分る
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:32:14 ID:vI3MsASV
- >>238
さっき他のスレにiMonaでカキコしようとしたらはじかれた。でもカキコできて
た。235ははじかれたと思って何回も書き込み押したのでは?
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:40:19 ID:p6JhNQ8f
- 2ちゃんの仕様が変わったみたいで2ちゃんブラウザで書くとはじかれるみたいだね。
おれもホットゾヌで数日前に3回書いちゃったよ(w
あちらこちらの板でダブって書いてるのがあるのはそのせいだね。
ところでTA-DA7000ESを買ってからもうすぐ1ヶ月。
エージングも進んできてなかなかいい感じ。
最近、A.F.D.MULTI STEREO設定を利用してバイアンプを試している。
効果あり。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:07:23 ID:WvXLydDe
- ホント?
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:08:04 ID:o8ZcCyKt
- ふつうに書けるけど?
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:43:22 ID:fHFrLK/V
- 単なる障害。
もう治った。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:42:49 ID:vNCU14oE
- >>238
スマン
送って確認した時は一つしかなかったけど??
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:26:41 ID:cvTWkNxB
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日:04/12/18(土) 08:48:59 ID:vSpX6iFn
SHARPの100万クラスの1bitアンプについてるボリュームって
アルプスのカーボン抵抗でしょ。
それじゃ、全くデジタルの意味ない!
やっぱりフルデジタルできゃ!
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:09:56 ID:588PfkGy
- もう、脳みそに直接デジタル信号おくってやったらどうだ?
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:17:21 ID:hc+A0Wjh
- >>240
バイアンプできないんじゃなかったっけ?
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:52:07 ID:NCmUme5t
- >247
メーカーでは公式にサポートしている訳じゃないが
MULTI STEREO モードで任意のチャンネルで同じ音を出すことが可能。
例えば、フロントとサラウンド用のアンプでバイアンプが可能だし
やろうと思えばトライアンプもできる(SPが対応している必要があるが)
分解能がアップして音に厚みがでる印象。効果はある。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:19:05 ID:FOem3i1E
- >>248
DSP通って音が変わるって話じゃなかったか?
s-masterは駆動力が強いからバイアンプにする意味がないとか言ってたアホもいたし
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:05:42 ID:IOxPaild
- >>249
確かに少し変わるが劣化という感じではない。
バイアンプにしたときの効果の方が大きいので
この状態で楽しむつもり。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:15:24 ID:IOxPaild
- それから確かにバイアンプにしなくても駆動力に関しては問題ない。
メリットは高域、低域を別アンプで駆動する事によって
分解能があがる事だと思う。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:41:20 ID:Lz3bmbTa
- バイワイヤで十分
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:44:00 ID:NCmUme5t
- >>252
当然、バイアンプにする前にバイワイヤも試している。
それを踏まえての感想だけど。
試してみての感想ですか?
- 254 名前:252:04/12/23 00:00:05 ID:afgHFDHV
- ってかXR50だからバイワイヤしかできないし
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:23:53 ID:grw1Y7sh
- >>252
XR50ってバイワイヤできたっけ?確かできんかったぞ?
つうかバイワイヤの意味知ってる?
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:30:45 ID:nEMeRXlI
- 無知なのは255の方だ
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:08:19 ID:ejQJdCyk
- たしかに255はバイワイヤの意味を誤解してる。
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:08:51 ID:ejQJdCyk
- たしかに255はバイワイヤの意味を誤解してる。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:00:49 ID:hkss9J2K
- たしかに255はバイワイヤの意味を誤解してる。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:18:33 ID:q1hFv8qQ
- っていうか、TA-DA7000ESの話からなぜXR50に変わるんだ?
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:26:23 ID:gPeJFLdw
-
「バイワイヤリング (バイワイヤ)」とは、
同じ出力から+2本、-2本だしてミッド・ツィーターへ別々に引くことをいいます。
(ネットワークまで)ツイーターとミッド別々でアンプを使用するのは、バイアンプですね(^^
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:30:10 ID:09fW4FpO
- ウーハーは放ったらかし?
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 08:51:39 ID:DW5us2EJ
- マルチンポアンプでウーファーもイクゥ
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:47:55 ID:G4lhovj1
- age
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:56:00 ID:9WorxsQ4
- http://www.egosys.co.jp/HP/php/dramp.php
コレ使ってる人います?
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:16:57 ID:PUhce4/a
- いません。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:44:24 ID:Z9Qbn/Aq
- DR1が某所に32万で出てますね・・・
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:31:29 ID:cT46cnCi
- 西川和久の不定期コラム
大人の休日“CARDamp MK-IIを単独作動させる!!”
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1228/nishikawa.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1228/00.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1228/09.jpg
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:16:53 ID:1BiRY7hD
- 結構きれいだなぁ
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:19:18 ID:1XJDSnIE
- >>267
どこですか?教えてください。
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:34:46 ID:Pumm7BUp
- >>268
フルデジタルのチップだよね? これ。
でもOPAMPで増幅しちゃうのね。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:46:04 ID:i5Wzzeuy
- >>271
トライパスはフルデジタルではないです。アナログ入力の
D級アンプです。オペアンプはヘッドホン用です。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:04:41 ID:K+CSkYnY
- トライパスにsigmadelta変調したデジタル信号そのまま入力するとどうなるんだべ?
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:41:40 ID:6FMqIrX6
- デジタルアンプって理論的に言って鮮度が良いってのはわかるんですが、
回路的にいうとステレオ信号を1チップで処理したり、ビデオ回路込みだったり、
サラウンド回路込みだったりスイッチング電源だったりするのが多いと思うのですが、
これってアナログアンプでいうノイズ源でしたよねぇ。
それを考えてもデジタルアンプの方が良いの?
その辺の意見をお聞かせいただけたらと思うのですが・・・。
あと、駆動力が良いっていう人がいますが、それはスイッチング電源による電力供給
だからじゃないでしょうか?デジタル・アナログとは関係ないように思うのですが、
誰か教えてください。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:55:28 ID:pza+mXvo
- オーディオとは、まず音を聴くことから始まります。
人の話を聞く趣味ではありません。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:25:48 ID:myrgFQe2
- >>274
> デジタルアンプって理論的に言って鮮度が良いってのはわかるんですが、
> 回路的にいうとステレオ信号を1チップで処理したり、ビデオ回路込みだったり、
> サラウンド回路込みだったりスイッチング電源だったりするのが多いと思うのですが、
> これってアナログアンプでいうノイズ源でしたよねぇ。
> それを考えてもデジタルアンプの方が良いの?
ステレオ信号を処理するのはデジタル段のプロセッサなので、この場合は回路がまとまっている影響はないよ。
常にクロック発信してる信号を出力するわけだし、アナログのように音の強弱に応じて信号が大変しないので。
あとビデオ回路込みとかサラウンド回路込みってのは、ピュア向けデジタルアンプでは聞いたことがない。
AVアンプでも、サラウンドは別段のDSPが処理して、それを信号プロセッサに送るって話だけど。
電源も、スイッチング電源はシャープの高価な、ZVS・ZCS等のノイズ対策をかなり重視した物はあるけど、
それ以外は普通のトランス式電源も使ってるし、SONYは安価なスイッチング電源を排除することが音質向上に繋がるって言ってる。
実際に、シャープを除けば、SONYやONKYO等、評価がなかなか高い物はトランス式電源が多い。
> あと、駆動力が良いっていう人がいますが、それはスイッチング電源による電力供給
> だからじゃないでしょうか?
上記の通り、スイッチング電源だけを使ってるってわけじゃない。
駆動力はD級の駆動方式に寄るものだと思われ。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:54:11 ID:M9DAVkSU
- >駆動力はD級の駆動方式に寄るものだと思われ。
そうかなあ。
供給電源にもろ影響うけるのがD級ではないの。
基本的にNON−NFBのはずだし。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:14:56 ID:cob+Yn8B
- 無帰還なのは、TIのとかSONYのフルデジタルだけでしょ
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:26:19 ID:Ls4ybe5q
- s-master PROのパルスハイトボリュームはビット落ちがないっていうけど
あれ内部見る限り、全ch共通で電源絞ってるよね。
マルチでch毎に音量いじってたら、一番音量の高いch以外ではビット落ちするんじゃないだろうか
- 280 名前:MJエロオヤジ:04/12/30 17:45:05 ID:IZUIpSpq
- >>278
そういえばソニーデジタルの欠点は駆動力が足りないってだれかが逝っていたな。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:46:23 ID:IZUIpSpq
- ↑
スマン、エロ度のではアリマシェーン。誤記です。
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:29:33 ID:fxn2/PMJ
- >>274
まあ機会があったら視聴してきなよ。
TacTのミレニアム、もしくはM/S2150か、SONYのTA-DR1を。
ピュア用のフルデジタルアンプだし、このクラスのを聞いておけば、
デジタルアンプがまだ買いじゃないかどうかもわかるだろうし。
ここだとほとんどXR50,70かモグラ等の話しか聞かないからね。
おれはTacTのS2150にしてから幸せな毎日です。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:50:36 ID:SwPgl/ts
- AVR-550SD
↑
Tiのチップ使ったフルデジらしい
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2808&no2=14050&up=1
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:58:32 ID:mnfbQ2TI
- >>283
かなり前にも話題に上がったけど、やっぱりフルデジなのかな?
HiVi?だかの雑誌のAVアンプ特集じゃ一番評価低かったともあったような気がするけど・・・・
しかし
>>> マニュアル読むと -- 04/12/19-06:10..No.[14663]
DSPの5チャンネル/6チャンネルモードで
バイアンプ接続も出来そうだしXR70買うのやめて
こっちにしようかな
これは気になる・・・・
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:43:42 ID:/kc8iI1A
- チップの写真まで載ってる以上、確定でしょう
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:39:56 ID:rOfOw3Z/
- >>283
これA1より音が良かったりしてw
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 08:07:50 ID:+gfgt0R9
- 謹賀新年age
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:40:13 ID:IGNcqEk/
- あけおめ。ことよろ。
>>284
雑誌の評価はあまり気にしないほうがいい。店頭でヒトいなかったのでい
ろんなSPで試聴したが値段からして十分の音だったぞ。筐体がスリムな
のでラックに入れやすいかも。俺もサブで買おうかと検討中。これバイ
アンプ出来るの?
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:07:05 ID:/SHBO8P3
- 外部入力ってディジタル入力6chかよ?
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:55:51 ID:YZfrPKCK
- akeome
>>288
でも、DENONっちゃぁ大広告主だしなぁ
そのDENONが雑誌で評価低いってのはちと気になったよ
後、根本的にDENONの音が好きじゃないってのが・・・・
ただ、自分ELACの310JETユーザなんで、
バイアンプできるならって興味あるのよね
実際できるのかはわからないんだけど、
その書き込み見た限りじゃできるっぽい?
マニュアル、メール登録せんとあかんのがウザいんだよなぁ
今VRS-7100使ってるんだけど、これじゃできないし
XR70はXR50の時ELACと組み合わせると最悪って話あったし、
「XR50と全然違う」って書き込みをどうも信じきれない状態で・・・・
でも他でやるってなると黒モグラx4+プリorアッテネータになっちゃって
えっらい大げさになっちゃうしなぁ
今更フルデジ以外使いたくないし・・・・
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:29:56 ID:K7YAz2zH
- AVR-550SDは、いわゆるDENONの音では無いよ。
全域フラットに癖の無い音が出ています。接続SP:55WER
自分の場合はDENONの音が好きなので値段も安いし視聴せず買ってしまったが、
逆に期待はずれでした。
フルデジでTIチップのアンプは皆同じ音になってしまうのか?
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:55:34 ID:IGNcqEk/
- >>291
バイアンプ出来るのでしょうか?290さんがカキコしてるように取説のDL
がウザいので、よろしくお願いします。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:57:26 ID:YZfrPKCK
- >>291
そうなんだ
全域フラット・・・・XR50みたいに高域が暴れる感じはないんだね
ふーむ
フルデジで同じTIチップってなると、どうしてもキャラクターは似通ってくるんじゃないかな
ただ、アナログ変換してからの最後の部分や、電源なんかで色は出そう
ところで所有してるなら教えて欲しいんだけれど、
結局バイアンプできるのかな?
後、これって冷却ファン付きなの?
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:49:07 ID:+hhLK5Hd
- スピーカ端子は全ch1系統なのでバイワイヤはNG
バイアンプについては、マニュアルには記述無し。
ただし、P.53 「各サラウンドモードとその特徴」で
1 5CH/6CH STEREO
サラウンド信号のLchにはフロントLchの信号、サラウンド信号の
RchにはフロントRchの信号を出力し、センターchにはLchとRchの
同相成分を出力します。ステレオサウンドを楽しむためのモード
です。
とあるので、可能でしょう。
自分の55WERではスピーカ側が無理ですが・・・
冷却ファンはありません。全くの無音です。
でもしばらく電源を入れておくと、本体は相当熱いです。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:01:05 ID:liN7bv5f
- >>294
thx!ありがとう
熱持っちゃうのは残念だけど、自分の持ってるVRS-7100は夜中結構気になるんで・・・
うーん、安いんだし買ってみようかな
多少接続環境違うんだけど、AMPをSG11からVRS-7100に変えたら
310かなり良い方向に変わったんで、ここからさらにバイアンプできれば・・・・と思ってるんですよ
参考になりました、どうもです
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:44:45 ID:50uAGFDX
- >>295
買ったらインプレよろ。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:46:51 ID:97fYiAR2
- なんかデノンって聞いただけで萎えてしまう。
おのウザイ、デザインがいけないのかナガエのせいなのか。
企業イメージ最悪ってのは損するね。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:02:51 ID:jXFFdZ8J
- >>294
感謝です。550SDのバイアンプ試してみたくなった。発熱が気になるが。
久しぶりに2WAYのSPで
も自作するかな。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:41:36 ID:rpFmenD8
- >>294
XR25であったPartyModeと同じようですね。
でも、素直にバイアンプするならXR70の方が
無難な気もするなぁ。
- 300 名前:295:05/01/02 14:04:06 ID:liN7bv5f
- >>296
耳良い訳じゃないけど、買ったら7100と比べてみて必ず報告するね
>>299
確かにその通りなんだけど、XR50とELACは相性悪いって言う報告があるし、
XR70も同様のキャラだったらと考えると、自分としては他でできないかなと
もちろん、XR70もあって購入は考えたんですが、ものがなくて7100に・・・・
にしてもXR50でA端子とB端子に繋いだ場合、同じアンプ部を2分割して使う?とかで、
結局バイアンプするならXR70でないとダメってことらしいんだけど、
XR25はサラウンド用を割り当てるってできるんですね
それと7100のマニュアル見てて気付いたんですが、
これも「リッスンモード」に「STEREO」って言うのがあるんですよ
でも、説明が「通常のステレオ再生」しかなくて、どのように動作しているのかは不明・・・・
うーん、これに限らないんですが、どうもKenのマニュアルは今ひとつな感じが・・・・
ただ、もしこれが550SDの「5CH/6CH STEREO」モードと同様の動作なら、
こちらでもサラウンド用を利用してバイアンプ可能かもしれませんね
これはメーカに問い合わせてみようかと思います
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:52:52 ID:rpFmenD8
- >>300
ELACと相性が合わないってあまり気にする必要はないと思うよ。
その人の好みに合わなかっただけじゃないかな。
基本的にTI系は音の出は同じ傾向だと思うし、
今、7100に満足してるなら大丈夫だと思うけど。
バイアンプ狙いならXR70、
少し違った音を試したいならSONYにした方が
良いような気がするなぁ。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:31:57 ID:B2pJRbT2
- XR50とVRS7100は大差ない音だから、7100が気に入ってるならXR70も平気じゃない?
TiとかSONYの無帰還アンプは、1アンプ1ユニットにするとかなり音が変わるから、バイアンプはお勧め。
いっそのことネットワークも除去して、デジタルチャンデバを導入すると桁違いの音になるけどね。
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:27:51 ID:liN7bv5f
- >>301
うーん、これ
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098041177/496
見てちょっと引いちゃったんだけど、大丈夫かなぁ
>>302
そうなの?これ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097829791/197
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097829791/203
とか見ると、大差ないとは思えなかったんだけれど
両方所有してるとか?
XR70も物が出回ってないせいかインプレもそんなないし、
あっても50から劇的に改善ってマンセーばっかりでどうも信じ切れないし・・・・
うーん、微妙〜
まぁどちらにせよまだ物がないだろうし、入手可能になるだろう
今月中旬以降まで考えてみるかな・・・・
しかし、A-1VLみたいなデザインでTiチップ使用のフルデジ、
バイアンプ可な2ch向けアンプが15万以下で出てくれれば飛びつくのになぁ
市場狭すぎて大して数出ないだろうから、どこも出しそうにないけど・・・・
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:38:00 ID:HF0q2IOJ
- >>303
一番目のリンクはまんまXR50の欠点で、VRS7100は二番目に書いてあるとおり、
XR50と比べると中域の凹みが改善されてて、そのほかは似たような音ってのが一般論。
逆に言えば、XR50はVRS7100の中域が凹んだ(引っ込んだ)ような音みたいだな。
A-1VLなんかは負帰還が入っててバイアンプの効果は薄いみたいだから、いっそのことA-1VL+外部DACに行くとか。
XR50とA-1VLだと、出力元がパソコンのサウンドカードですらA-1VLの圧勝だったとか言うレビューがどこかにあったから、
アンプ自体の実力は相当なものだろうね(2chで10万と6chで4万だから、ある意味当たり前だけど)。
CL310+A-1VLは、ELACスレでも結構メジャーだし。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:23:41 ID:liN7bv5f
- >>304
う〜〜ん、確かに音だけ見ればA-1VLのが絶対良いだろうことはわかってるんだけどね・・・・
昔927つかってたからONKYOの音が合わないってこともないし
もしくはしっかりやるなら黒モグラx4とかも興味ある
でも、もうそんなにオーディオに時間割きたくないんで、
できるだけシンプルに仕上げたいっていうのが・・・・
クリーニングで明らかにわかる程音質が変化するアナログケーブル周りとか、
そういうののメンテももう沢山と言うか・・・・って、ここでこんなこと言うと怒られちゃうかな
あの後ちょっと見てたらこんなの見つけた
ttp://kenbou.no-blog.jp/soho/cat758929/index.html
内容からするとXRスレに書き込んでる人みたいだけど、
5万程度なんだからこっちやってみようかなぁって思ってるよ
取り合えず、KenのサポートにSTEREOモードの動作について確認かな・・・・
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:01:16 ID:e2Ex85ZE
- >>305
STEREOモードはフロントのLRスピーカーのみの出力になるモード
他のチャンネルには出力されない(SWリミックスをONにすると低音をサブウーファーから出すことはできる)
いろいろ試してみたんだけど似非バイアンプっぽい事ができそうなモード見つけた
リッスンモードをドルビープロロジックUにしてパノラマモードをONにする(説明書の39ページ)
これで後ろのL/Rからもフロントと同じL/R信号が出力されてると思う・・・でも俺バイアンプ関係無いスピーカーだから…
人柱にはなれそうに無いので勇気のある奴は試してくれ
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:03:24 ID:s0nyy8kc
- >>304
XR50もVRS7100も変わらん。
中域の凹みも無いし、TIで問題視されてるのは高域だ。
7100はDSPの面でXR50より良いが、頭切れ問題が発生して後退。
それとA-1VLは
> フルじゃないデジタルアンプは、正確にはデジタルじゃないよ。
> PCM→DAC→リニアアナログ→変調器→アナログPWM→LPF→SP
> 段数無限のアナログPWM。
> フルデジタルアンプは、段数が有段のデジタルPWM(Tiなら6bit64段階)に変化される。
> だからアナログ入力にはADCが入ってる、デジタルアンプはADCじゃなくて変調器が入ってる。
ってらしい。
アナログ的質感欲しけりゃ普通にアナログアンプで良さげ。
そもそも抽出ネタがアンチの煽りだ。
- 308 名前:304じゃないが:05/01/03 01:09:42 ID:zqssDyce
- >>307
おいおい、XR50は中域が明らかに凹んでるが。
VRS7100はXR50程は凹んでないし、実際に聞いてからカキコしようぜ。
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:19:33 ID:VGzq5yjd
- XR信者vsアンチバトル開始age
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:35:32 ID:an/ACP5A
- >>308
ブラインドの結果を教えて下さい
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:32:14 ID:odVqdcPc
- uh
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:32:06 ID:PmwUxWES
- AVR-550SDって4ΩのSPも使えるのかな?
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:35:35 ID:e2Ex85ZE
- >>307
>7100はDSPの面でXR50より良いが、頭切れ問題が発生して後退。
もう解消してるのにね
>>312
常識的な音量ならまず大丈夫かと>4Ω
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:46:57 ID:imvilrH8
- >>306
なるほど、STEREOモードはダメなんですね
パノラマは試す価値がありそうなので、時間を見つけてやってみようかと思います
>>307
KenやDENONも同じTiでありながら、高域問題が取り沙汰されるのはXRだけな辺りからして、
音の傾向は似通っていても同一とは言い切れないのでは
XRでも琴フィルタで劇的に改善したなどとの報告があるので、
電源部の作りなどが影響しているのかもしれませんし
>>313
自分の7100は去年12月購入の対策済みのはずな製品ですが、
新型の薄型PS2やPCとの接続で頭切れが出てます
ただ、PCの方はどうも出力レートが変動しているのが影響しているようなので、
7100側には問題ないのかもしれませんが
しかし、A-1VL+外部DACとなると凄い大げさになっちゃうと感じてましたが、
取り合えず7100をDAC代わりに使えばいい様な気も・・・・
ぶっちゃけ物欲を満たされるのはA-1VLだろうし、ちまちま安物買うより
いっそA-1VLとP-1でも買っちゃおうかなぁ
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:28:23 ID:NTmIgorF
- >>314
高域が粗いって言われるのはXR50。ドライバーをICからディスクリにした影響じゃないか。
わざわざXR25から替えてきたからには、パナはその方がいいと思ってるんだろう
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:31:12 ID:s0nyy8kc
- >>314
> 高域問題が取り沙汰されるのはXRだけ
ユーザー数、インプレ数等からしても、
アンチとマンセーの激しい戦いwからしても
情報量は比較にならないよ。
それと7100が出た時、比較インプレがよくあったが
音は変わらないという報告が多数あった。
高域の問題はXR×3のマルチを組む人で高域問題が取り沙汰されてたし、
電源周りや琴等使いこなしの工夫という点でも色々あるし、
単に7100の評価が甘いだけ。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:51:33 ID:hudTmLAy
- >>307
それ書いた奴だが、アナログ的質感ならアナログアンプだが、デジタルアンプは特有の解像度や駆動力が特徴だろう。
フルじゃないデジタルアンプがアナログ的質感がするなんてことはないし、
デジタルアンプの特徴は駆動方式から来てるものだから、フルだろうとフルじゃなかろうと同じ事。
ついでに言うとフルデジタルアンプも、PCM→パルス変換の方式をカスタマイズできたらいいのに。
現状だと変換チップの仕様で基本的な音が決まってしまう。
せっかくデジタルデータでを扱ってるんだから、そういった工夫も取り入れてくれると面白いのにね。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:03:53 ID:fq+UOLgV
- デジタル入力方式はアナログ入力方式よりDA,AD変換が少なくてすむので鮮度の面で有利ですが、
DA変換の精度もアンプに委ねる事になるので、性能の良いDAコンバーターをお持ちなら、
アナログ入力の方が良い結果が得られる場合もあります。(最後にアンプ内でDA変換される事に変わりないですが)
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:08:04 ID:NTmIgorF
- >>318
性能のいいADコンバータも持ってないとダメだろ
レベル調整すらろくに出来ないフルデジ内蔵のADCは使い物にならん
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:33:47 ID:3mxwbNdB
- >319
318が言ってるのは良いDAC(もしくはプレイヤー)を持ってるなら、
フルデジタルにこだわる必要はないって事でしょ
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:56:39 ID:CMuMz99z
- 管球シングルアンプのほうが音は良い。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:24:54 ID:0sjGNUch
- >>321
良くできたデジタルアンプは最上級真空管アンプのような音がするってのは有名な話だが。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:38:03 ID:8VaLo46u
- 良くできたデジタルアンプと最上級真空管アンプの機種名を述べよ。
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:18:31 ID:V/j2YKeW
- 何でググると言う発想が無いのか。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:24:14 ID:fq+UOLgV
- >>323
シャープのが最初に出て来た時
アメリカの雑誌のブラインドテストで最上級真空管と判断されたって話しがあった。
まあ良し悪しというより、歪みを含めたクセ(石じゃないなにか)を感じたのかもしれない。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:19:12 ID:CMuMz99z
- 真空管のほうが演奏会場にいる雰囲気がでるよね
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:56:59 ID:g2QkMAJQ
- でも日本でブラインドテストやるとまた爆笑もんの結果になりそう。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:09:57 ID:/l1asaze
- >>325
SONYのでそんな話しを2chで聞いた。
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:45:21 ID:9WB8InBB
- >>328
そいつはソースが怪しいね。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:44:56 ID:jlH1fhpg
- >>327
日本ではトランジスタと区別がつきませんですた…。
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:44:09 ID:fwlMjb23
- >>316
お前みたいな、自分で聞きもせずに、ネットの意見のみで知ったかするような奴はクズ。何が情報量だよ阿呆。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:48:17 ID:fqRePGcj
- 下の方のスレに書き込めないので、ここで訊きますが。
XR50とXR70両方所有(聴いた)してる方、
本当にXR70では高域のキンキンなくなってますか?
フラットになってますか?
現在XR50を2台所有してるんですけど、マルチ組むのに
高域だけ他のメーカーにするか検討中。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:02:21 ID:qXmGEQIC
- 333
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:20:31 ID:jFHUgJy/
- >>332
凄いマルチですね
- 335 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/04 22:52:17 ID:6qwzopFD
- >>332
高域だけDAC通してアナログアンプってのは?
音量調整にかなり工夫が必要な気がするが。←実は俺も検討中
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:03:19 ID:fqRePGcj
- >>335
それだと音量調節がものすごーく面倒臭い。
トゥイーターの微妙なレベルで、音楽の表情変わるし。
俺の場合ユニットが多岐に渡っていて、取っ替え引っ替えして色々遊ぶので
その都度レベル合わせが必要になる。
- 337 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/04 23:07:31 ID:6qwzopFD
- デジタルアンプはリモコンで同時に上げ下げしてるんでしょ?
リモコンに反応させてモーターでボリューム回せばいけるはず。
でもゲインの問題があるから一工夫必要だな
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:13:11 ID:4ZDT5bdX
- ボリュームのカーブが全然違うのにw
- 339 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/04 23:17:03 ID:6qwzopFD
- だから一工夫必要と言ってる。よく嫁
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:39:46 ID:sy8Cwa6U
- 自作ボリューム用のモーター探したけど売ってないよ。あったとしても自作難しそう。
- 341 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/04 23:47:06 ID:6qwzopFD
- >自作ボリューム用のモーター探したけど売ってないよ。
普通のモーターでもギアで変速すればいけるし、リモコン駆動を想定したボリュームも色々ある。
>自作難しそう
簡単にできるんなら俺もとっくにやってる。スレ違いだからここまでにする
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:47:15 ID:/l1asaze
- 一工夫のレベル越え過ぎだよ。
そこまでするなら、XRを改造した方が早そうだ。
- 343 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/04 23:56:13 ID:6qwzopFD
- デジアンは高域については最後までアナログに勝てないような気がするな。低域は圧勝だが。
CDとアナログディスクもそんな感じだし。方式の違いは超えられない気がする。
煽ってるんじゃないんで、怒らんといて
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:57:28 ID:mQrxUzLv
- 高域だって低域だって周波数が違いだけ。
デジアンも周波数上げればいいでしょ。
DVDも192kHzなんてちんけな周波数はやめて、44.1MHzとか、
デジアンも768MHz駆動(FETが死ぬな)とか。
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:57:48 ID:jFHUgJy/
- 技術の進歩が今日を持って止まるわけでもないでしょうし、
さすがにそれは有り得ないかと・・・・
「今のTiチップ」ではそうかもしれませんけど
- 346 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/05 00:07:02 ID:N3SF1tTE
- うーん。。未来のことはわからないんでアレだが
アナログアンプにしても高域に限ると、バイポーラとMOSで明らかに違う。
MOSの高域を知るとバイポーラを高域用に使う気がなくなる。
たいてい出始めに指摘された欠点は、最後まで尾を引いてるからね。。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:49:56 ID:RLTB0Gbz
- デジタルアンプの高域ってそんなに良くないかね?
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:02:52 ID:g3owiFeE
- >>347
みんな踊らされてるだけ。
集団心理という奴だな。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:05:51 ID:ce6ohqXG
- ピュア的にダメだとでも言いたいのであろう。音作りのノウハウがまだだとか。
AVアンプでは大満足よ。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:25:17 ID:bcepFXEk
- つうか、ソースがデジタルのCDとかならそのままデジタル増幅してSP鳴らしたほうが情報量の欠落が少なくていいんでない?
- 351 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/05 03:05:26 ID:2MimLY40
- アナログいらねぇ。デジアンプで充分でしょう。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:17:47 ID:6zYaJlfD
- >>350
うん、元の情報に関してはその通りだと思う
ただ、良くも悪くも独自の音を造るって面ではアナログに分があるよね
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:30:27 ID:bcepFXEk
- >>352
>良くも悪くも独自の音を造るって面ではアナログに分があるよね
余計な色付けの無いストレートな音を聞きたいならやはりデジタル増幅だろ(ソースがデジタルのCDとかなら)
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:31:42 ID:bcepFXEk
- >>353
×色付けの無い
○色付けの少ない
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:48:20 ID:jwuakHUK
- >>347
とりあえずHI●Aあたりを聞いてみ。ありゃひどいから。
あれを聞いてられるってやつはトチ狂った感覚の持ち主か
これまでに大した音を聴いたことがないやつだけかと。
ありゃあ音楽を聴くアンプじゃあないとおもた。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:53:14 ID:bcepFXEk
- >>355
これか?
http://www.yoshidaen.com/what/hina10.html
- 357 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/05 08:09:46 ID:N3SF1tTE
- 今のデジアンプの議論はCD出始めの頃に凄く似てる。
CDマンセーの若モン(俺も含めて)
CDなんぞ人工的で聴いてられるか!というオサーン達。
で、20年経ってオサーンになった俺はいまだにCDの音に満足できないでいるw
デジアンプの高域に満足できなきゃ
低域=デジアンプ 高域=アナログ でマルチ組めば簡単に良い音がでる。
実際俺もそうしてる。
ただデジアンプはアナログ入力なのでフルデジタル化したい。
だから>>335 を書いたわけ。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:49:58 ID:FyWm+7rC
- http://denon.jp/products/images/products/dl103.gifの音が懐かしいなぁ ...( = =) トオイメ
今のCD音源であんな音質を再生出来る機器ってあるのか?
まず無理だろう。
それなら全く違う視点から音質を追求しないといけないのでわ?
つまり、CDデジタル音源の再生でアナログ時代の目線を基準とした音質を求めるのではなく、
CDデジタル音源としての目線で音質を求めるということ。
あと、こういうデジアンプはアナログアンプより遙かに色付けが少なく再生出来るという点で
ソフト制作側が意図した音作りをストレートに再生出来るのでそういうことも組み入れて音質を求めるというのも面白いと思う。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:01:02 ID:FyWm+7rC
- この音も懐かしい。
http://www.macnet.or.jp/pa/upi-k/ctg/O-SPUG.jpg
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:38:05 ID:6zYaJlfD
- >>353
うん
だけどオーディオ的には元の信号から変質していても、
気持ちよく聞ければよしというのもありだし、
そういう向きにはアナログは生き残り続けると思う
真空管アンプみたいに
>>358
SACDやDVDAudioなら可能性はあるだろうけど、
CD音源だとレコードに比べて情報欠落し過ぎてるし、
同じような感触にするには超高域を足したり色々しないと無理でしょ
- 361 名前:fcsa:05/01/05 09:41:10 ID:yLEXllTd
- 私はいまONKYOのFR-SX7Aを使っているのですが、最近アンプを買
いたいと思うようになりました、田舎にすんでるので視聴
などできないため、教えていただきたいのですが、このコンポ
にあいそうなおすすめのアンプを教えてください。よく聴くジャンルはバラード、J−POPなどですよろしくお願いします。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:45:32 ID:iXtYBInC
- XR50だけはやめときなさい。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:58:48 ID:g3owiFeE
- >>361
アンプで音が変わると思っている奴はアホ
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:41:36 ID:aBWIowh+
- >>363
ワロタ
アンプスレぜんぶ不要になるなw
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:44:55 ID:15M+DCP0
- >>350
PCMをそのまま増幅できるデジタルアンプなんてないよ。
>>352
シャープみたいな味付けの少ないデジタルアンプを使って、DAC等で調整すればいい。
デジタルアンプだって結局はアナログ、音が決まってしまうのはフルデジタルね。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:12:10 ID:6zYaJlfD
- >>365
>>350はソースがデジタルならD/A変換してからアンプに入れるんじゃなく、
デジタルのまま入力して〜って意味だと思ったから、フルデジだったらって話
ただ、もちろんDACとかで味付けっていうのはありだと思うけど、
デジタルならやっぱり最終的にはフルデジが一番無駄がないんじゃないかなぁ
SG11とか持ってるんだけど、入力コードのクリーニングで音がかなり変化したり、
今更こんなのって・・・・一昔前のレコードのクリーニングみたい
オーディオ機器を弄ること自体が趣味の人はそれはそれで楽しめるだろうし、
自分だってたまにはLP弄ったりして楽しいんだけどね
フルデジになっちゃえば高価なDACとかもいらなくなるし、
小型軽量でも十分な再生能力を持つアンプがどんどん出てくるだろうし、
凄い底上げになると思うんだよね
実際、今手元にあるSG11やVRS-7100のが、昔持ってたA929より全然能力高い感じだし
今は出始めでまだまだかもだけど、
今後はミニコンでも十分な能力を持ったものが沢山出てくるんじゃないかなって期待してるよ
まぁ、今はまだまだみたいだから、結局A-1VLとDA53とか注文しちゃったけど・・・・
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:22:32 ID:tYlFss8E
- アンプ単独で良し悪しを語るのはちょっと疑問だね。
スピーカーによって適切なアンプの性格は変わるし、組合せで考えなければならない。
でも、アナログでもデジタルでも半導体アンプの音は大差ないので何でもいいかもね。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:26:16 ID:VfLK8D/M
- 志賀教授を引き合いに出してもなー
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:26:23 ID:ZtW/ACpF
- やっぱりスピーカーが一番音に違いが出るんだろうね。
アンプとかプレーヤーとか他の物で差なんてそう出るものじゃないと。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:28:52 ID:3b8b9paR
- 大きな差が生じるから色々なアンプやプレーヤーが開発され売られている。
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:59:57 ID:W1dFYYwp
- >>366
おいおい、デジタルだってケーブルで音が変わるぞ。
クリーニングで音がかなり変化って、単に汚れてただけだろ。
デジタルだろうとアナログだろうと、端子を清潔に保つのは同じ。
それにフルデジだって、物量や設計で音はかなり変わる。
TA-DA7000ESの話がITMediaに出てるし、読んでみたら?
なんかデジタル=音がみんな同じ・変わらないって思ってる奴が多いなあ。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:02:32 ID:ZtW/ACpF
- >>370
それならスピーカーによる差はそれよりもずっと大きいわけだね。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:03:42 ID:ZrUremOm
- >>366
フルデジになっちゃえば高価なDACとかもいらなくなるし
フルデジタルアンプはSPがそのまま駆動できるDACです。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:38:30 ID:6zYaJlfD
- >>371
いや、もちろんその通りなんだけど、
たかが汚れによる影響がデジタルに比べて大きすぎるでしょ
レコードのクリーニングを例に挙げたのはだからだよ
アナログは定期的なメンテが必須
ちょっと埃がついてるだけでばっちり拾っちゃうLPと
埃程度じゃほとんど影響ないCDの違いみたいなものを言いたかった
デジタルだって接触不良になれば当然ダメになるけど、
アナログはそういうのの影響受けすぎだよ
- 375 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/05 23:18:40 ID:lsKANpH4
- >>367
ブラインドテストはあてにならないと思ってる。
自分のSPにつないでしばらく色々ソースを変えて聴いてみて、
ダメなのはだんだん我慢できなくなる。
一聴してダメなのもあるがw
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:31:57 ID:tYlFss8E
- >>375
そうなんだよね。お気に入りのスピーカーを美味く鳴らしてくれるアンプを模索するってのがいいと思う。
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:11:19 ID:RyWh0DCG
- >>366 高価なDAC
フルデジタルアンプは普及機や中級機の音質向上をもたらすだろうがや
はり高級機は高価になるだろうな。まあこれからだろうが。
将来はデジタルチャンデバやDSP内蔵の8.1chアンプが実売3万で出そう。
しか〜し。ほとんどのヒトは2.1chで聴いてるのであった。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:29:29 ID:pqcoE3BB
- やはりミニコンの差別化には、「2Wayスピーカーを直接完全駆動!鮮度が
違う!チャンネルディバイダー内蔵フルデジタル増幅」しかないっすよ、
どっかのメーカーさんやってくださいよ。
- 379 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/06 00:52:56 ID:/la7HcJY
- このスレじゃデジチャンはメジャーなのか?確かにデジチャンは凄いキカイだと思う。
デジチャン使いだしてから販売店のデモとか音眠くて聴けんもんな。
ミニコンに内蔵はよさそう。
SPケーブルを特殊プラグで専用にしとけば接続ミスでツイータ飛ばす事もない
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:36:39 ID:N+L9yBzW
- 最近のオーディオ基地外のトレンドはブラインド否定ですか。
まあ、そうでもしないと自我が保てないのかもね。
いい作戦ではある。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:40:38 ID:kMlsvyXX
- >>380
おもちゃのミニコンユーザー乙w
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:48:27 ID:Pnm91Kou
- 高能率なデジタルエアコンがほすぃい。
- 383 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/06 01:48:40 ID:/la7HcJY
- べつにブラインドを否定してるわけではないよ。
ただアンプの場合、パッと聴きはあまり当てにならないことが多い。
スレ違いだがスピーカは最初に聴いた印象がだいたい当たってるね。
よほど惹き付けられないと買う気にならないし、
これでいいか。。と選ぶと結局すぐ売り飛ばすことになる
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:53:11 ID:ZYuXF0qI
- >>382
エアコンだってPWMだぞ、アンプ風に言うならデジタル駆動w
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:02:34 ID:qmMmLGLV
- >>380
昔からそうだけど?
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 04:39:50 ID:EAYXHRjG
- ブラインドブラインドとうるさいが
普段聞く機会の少ない楽器だとわからないかもしれないが、
ボーカルもの、声とか入ったもので鳴らせば少しオーデオをかじったやつなら100パーセント違いがわかると思うのだが。
というか、簡単にわかるぐらいメーカーごとの音の作り方が違う。音自体も違うし、音像表現も違うし、音場空間のでき方も違う。
同じに聞こえるほうが難しい。
- 387 名前:821:05/01/06 07:26:04 ID:xy25qfXh
- >>386
変化を聞き取るのがブラインドテストの目的じゃないでしょ。
ブラインドテストの利点は、
価格や見た目からなる先入観を排除して、音のみを聴けること。
機器の当てっこじゃなくて、真に自分の好きな音を見つける手段だよ。
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:28:18 ID:xy25qfXh
- 821はミスね
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:41:07 ID:jv27joTp
- ブラインドは先入観を捨てるってことで重要なこと。
人は先入観で判断する習性があっていちいち物事の判断に時間がかからない
利点になっている。そうしないと日々の生活がなりたたない。
ブラインドで差が出ないものは元々有意差がなかったんであって、そんな同じ
ものに大金をはたく馬鹿を鴨にする香具師を撃退できる。
業者や雑誌に厳しく、ユーザー(2ch住人)に優しいシステムでもある。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:11:41 ID:q0FJbS+R
- ブラインドすると、安物デジタルアンプなんてぜんぶダメじゃん。
デジタルだから音いいというブラシーボなくなる。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:36:16 ID:K51S0wOM
- それって全部逆に読み替えの必要あるのでないの?釣りかww
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:05:16 ID:q0FJbS+R
- モグラは好きだけどね。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:19:44 ID:RyWh0DCG
- ブラインドテストは日本の雑誌じゃやりたがらんだろな。まあ高級機が
おもちゃのデジタルアンプに負けるとか特集さ
れたら使ってるヒトも気分悪くするな。特に日本人は自分の所有物に対す
る他人の評価や意見を気にする傾向が強いみたいだし。でも安価で音の
良い(多くのヒトが受け入れる?)デジタルアンプでアンプ下克上時代がく
るとしたら、それも結構なことだ。
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:57:36 ID:E+iUwa9G
- 負ける負けるって馬鹿まるだしだな。
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:17:59 ID:LEZ4babG
- 長岡さんは、
新製品や高級機は褒めた方がメーカーもユーザーも喜ぶと、
ハッキリと書いていた。そんなものだ。
- 396 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/06 14:32:16 ID:ngCkEh8H
- アナログの中級機なら、自作デジアンキットの方がいい。どんな音を求めるかによるが、
クリアーで繊細なサウンドならデジアンの方が断然いい。改造自作キットで満足してます。
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:03:39 ID:nJEJ5FP5
- ま、雑誌の堕落だろな。日本の場合。メーカ、出版、ライターすべてグル。
真剣勝負の雑誌をサポートするように日本の読者が育たないと何時までたっても
SSのオキヒッコに食い物にされる。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:14:53 ID:6pkpD/dP
- 堕落しているのはユーザーも同じだな
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:24:22 ID:RyWh0DCG
- オーディオ批評
オーディオマガジンX
みたいな業界広告なしの雑誌を誰か発刊しないかな。
しないでつか。そうでつか。
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:26:45 ID:EqHNertm
- 400
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:33:55 ID:IPQGz5qU
- 日本でもAudioreview.comみたいなのができるといいんだけどな。
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:19:46 ID:JqJi6iWH
- >>399
パソコン批評の事か。今は休刊になったけど最終号で、
淫照マンセー記事を書けって淫照からの圧力を記事にしていたよな。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:36:40 ID:9Eouenna
- 広告を載せない雑誌を買うようにならないといけない。
それだから紙質にこだわらない、写真にこだわらない。
ブラインドによる複数テスターによる判りやすい点数システム。
テスト品は雑誌社がメーカーにぜったい極秘で購入する。
テスト後に読者に値引き販売する。
こんな簡単なことが出来ない雑誌はカタログと思いなされ。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:40:05 ID:9Eouenna
- NHKが新モニター採用にあたり完全極秘ブラインドテストにて決定したそうな。
しかもテストソースまで新録音でテスターが知らない音。
ここまで出来るシステムが販売店にあるとありがたいけど、無いものねだり。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:47:26 ID:dKuki4Am
- >>395
長岡が技術では素人だが、オーディオのツボを突いた発言
をたまにするので好きだった。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:49:49 ID:Ul8hCSH0
- それならNHKを信用してみんなでフォスのモニターを買うか?やっぱり違うだろ。
オーディオメーカというのは音だけを売っているわけじゃないのさ。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:52:03 ID:ARsBt3Yk
- ていうか、「今の」NHKが完全ブラインドで採用したって言ってもかえって胡散臭いだけ。
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:05:16 ID:B6BIgexF
- ブラインドを嫌がるのはと雑誌と似非評論とメーカだけだってことを言いたかっただけ。
NHKにしても自分のところで買う商品をテストするのに厳格な方式を取ったのは
立場が我々と同じユーザーとなるから。
我々にとってフオスが良いと逝っているのではなくNHKにとって良かったのだろ。
それでいいじゃないか正しい選択だよ。
我々も同じような評価システムでリーズナブルな価格でよい商品を選択したいものだ。
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:10:03 ID:B6BIgexF
- 我々が放送局モニターを飼ってどうする。用途が違うじゃろ。
家庭にはそれに最適なものがあるはず。
その選択を手助けするのが無広告雑誌によるブラインドではないかな。
実現するのはひとえに賢明な読者にかかっている。
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:10:45 ID:Ul8hCSH0
- いやだからさ、NHKにとってモニタースピーカは商売上必要な実用の道具だけど、
オーオタにとっては高い趣味性のある所有欲をそそるモノという面があるだろ。
オレも客観的で公正なデータは欲しいけれど、オーディオはそういう合理的な側面だけでは語れない面があるって言ってるわけ。
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:16:04 ID:B6BIgexF
- 音は厳格にテストしてその他のフアクター(信頼性、使い勝って、デザイン性)は
個々に判断可能だろ。
そんなもの騙すことも出来なければ”見れば判る”。
趣味を否定しているのではないよ。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:31:06 ID:Ul8hCSH0
- じゃあセッティングはどうする。SPはセッティング次第だよ。
ルームアコースティック、壁との距離、高さ、スタンド等に相当影響する。
エージングも無視できない。ケーブルは言わないがアンプにだって相性があるだろ。
メーカのエンジニアに来てもらうか?しかしそれだと今度は「セッティングの難しさ」という要素が評価できない。
こういう要素を公平に公正に揃えるのは難しいと思うよ。
だから「暮らしの手帳」的比較は難しんだよ。
結局厳密な測定データ以外使える情報がなくなってしまうよ(まあそのデータは欲しいが)。
「そういうメディアがひとつ位あっても良いのではないか」という意見には賛成なんだが、
そういうメディアだけをマンセーする気持ちにはなれないってこと。
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:01:00 ID:GGejuWAT
- >>412
提灯記事を参考にするより遥かにマシだよ。
スタートが違うんだから、後の詰めは己次第だろ。
そこまで面倒みないといけない奴は
端からミニコンポでも買っとけばいいんだよ。
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/01/06 22:43:43 ID:d/YV7kZF
- 何のスレだ?ここは
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:03:46 ID:Mb4H03n1
- >>389
日常からブラインドテストみたいに新鮮な気持ちで音楽が聴けるなら、苦労いらないんだよね。
どんな機械で聴いてもきっといい気分で聴けると思う。
聴きなれた音楽を何度も同じ機械で再生しなくてはならないからこそ、機械選びに苦労する。
繰り返しAB比較をやると、人間の感覚ってのは恐ろしいほど研がれてゆくもので。
だから、音響心理学を取り入れた新技術のテストなんかでは役立つけど、オーディオ機器選びで
ブラインドテストやっても無意味とは言わないけど望ましい答えが出るとは限らないと思う。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:12:07 ID:EAYXHRjG
- >NHKが新モニター採用にあたり完全極秘ブラインドテストにて決定したそうな。
>しかもテストソースまで新録音でテスターが知らない音。
テスターも知らない音でブラインドテストって・・・・
技術者としては間違ってないか?
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:12:52 ID:rnmsw04n
- ブラインドで音響心理学の新技術を取り入れたらよろし。ww
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:48:16 ID:mg760JdI
- >>399
>オーディオ批評
こんな感じの雑誌?
特集「アナログアンプは死んだのか?」/オーディオ業界内事件の真実
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/07 04:21:25 ID:GXTLzkey
- 質問です
>>404でNHKがブラインドテストで採用したメーカーを書いてないのに
>>406ではいいなりフォスって書いてあるんですが、ソースはどこにありますか?
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:58:59 ID:BBl5xGu8
- まず、自分で探せ。
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 06:24:43 ID:GXTLzkey
- NHK ブラインドテスト fostex(フォステクス)
等でグーぐってもそれらしい記事がでてこないんで書いたんだっけど
検索項目が適切でないの?
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:54:28 ID:o8fI1kUs
- ユーザー(我々)の立場に立てばブラインドが最良の評価方法だろ。
業者には誤魔化しが効かない恐ろしいシステム。
ブラインドで最低評価だったQRADのアンプを買った折がえらそうに言うこと
ないけどなww
でも、いまだにQRAD愛用してるから、オーデオは音だけではないとも言える。
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:55:38 ID:o8fI1kUs
- QRAD->QUAD
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:56:34 ID:BBl5xGu8
- >>421
「NHK RS−N2」で調べてみるが良し。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:12:29 ID:Tx1znceh
- http://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=11246&row=1&ctgr=01
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:41:25 ID:GXTLzkey
- 420さん、425さんサンクスです。
RS-N2は「NHK フォステクス」で検索するとすぐ出てきたんですが、
一番知りたかったのはブラインドテストを行ったという事実と、その
うえでfostexが選択されたということを知りたかったんです。
尚、「NHK ブラインド(ブラインドテスト)」でそれらしき記事は
ありませんでした。
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:56:50 ID:2akT9DuX
- >>426
無線と実験のバックナンバーに乗ってる。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:43:22 ID:JuWefS/R
- このチップを使った製品いつ頃出るのかな?
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04083101.html
LPFレスというところが良さげなんだが。
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:47:25 ID:Zm2Yi2b1
- 経済面の問題でアナログアンプを
処分して安価なデジタルアンプに買い替え
したいのですが、
80年代後半の100万クラスの重厚長大の
アナログパワーアンプとくらべて
デジタルは音数というか解像度や鮮明さなど
勝ってる部分も多いかとは思うのですが、
どうも中低域の厚みとか押し出し感というか
スケール感などで物足りなく感じました。
こういった部分が優れているお勧めの
デジタルアンプにつてどなたか教えていただけませんか?
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:51:46 ID:9qR2iHOB
- もぐら
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 06:09:34 ID:LdZQaDfs
- TA-DA9000ES
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:30:15 ID:1QU+Izh2
- ICEパワー系にすべし
Acousttic Reality eAR
http://www.acoustic-reality.com/
PS Audio GCA Power Amplifiers
http://www.psaudio.com/products/gca_amplifiers.asp
Jeff Rowland.D.G
201、501、301、302、304、CONCERTO Inte
http://www.ohbashoji.co.jp/products/jrdg/
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:44:03 ID:hEU11ia+
- 安価って言ってるから予算オーバーだろうけど、一度SX300を聴く事をお勧めします。
デジアンで何が出来るか、リファレンスになると思いますよ。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:30:41 ID:WzNXHgZV
-
1. スレレオ誌 2004年3月号の記事
本来の目的は『ディジタルアンプとアナログアンプの音の傾向が違うのか?』
A(アキュ)社 超高級(プリ+パワー)¥3,000,000高級アナログアンプが、
R社普及型\9,800デジタルアンプに負けた!
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:33:34 ID:WzNXHgZV
- http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
1. スレレオ誌 2004年3月号の記事 オーディオ評論家、ブラインドテストする。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:40:57 ID:pM5ZZ1Wo
- つか、そもそも亜奇遊ってブランドで売ってるだけで元から音は糞だろ
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:09:58 ID:DGxil9Qq
- 俺はそれ読んだけどR社のにはどう考えても自力で負けないだろw
セッティング次第ではいい機器も1万の機材に負けるっていう
例としてはいいと思うな。
この結果は結構雑誌での評価(審査員の好み)に近い感じの順位で
妥当な気がするね。
審査員は本当にDENONの音好きなんだろうか・・・・・。
これみると音質のよさより音色の好みのほうが強いし、好み選びみた
いなのではブラインドテストはメーカーや形に惑わされずに選べるから
オーディオショップとかでやってくれると商品選びも楽しくなりそうだけど。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:40:32 ID:WzNXHgZV
- 現在2CHでCDとDVDを再生、将来5.1とステップアップしようと
XRー50買った私は負け組ですか?
スピーカーは、ヤマハNS10MTです。
2CHの音は今まで聞いたことがないほど、立ち上がりが早く、ドラムの切れが良く、
ベース、ギターやバイオリンやピアノの響きが綺麗で、サラリとしていてクセが無く
すばらしいので気に入っているんですが。
唯一気になるのは、中低域の音の厚みというか量感というものが足りない感じかする
のですが、デジタルアンプ対応のスピーカ待ちでしょうか?
それとも、バスシンセサイザーで低音を増強して聞いた方が現実的でしょうか?
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:54:46 ID:IdPsIzom
- >438
なんだか出始めの頃のCDプレーヤー評を思い出したな
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:59:30 ID:WzNXHgZV
- >439
そう言えばそうですね。レコードからCDに買い換えた時と同じ感じてすね。
CDP333ESDには感動しましたから。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:02:35 ID:6GW/cUaM
- まだ未完成なんです。ユーザーから実験費用頂ながら完成させます。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:09:01 ID:WzNXHgZV
- デジタルアンプもまだ、出たばかりだしね。
入り口から出口(スピーカー除く)までデジタルになることは理想だけど。
デジタルアンプも熟成すれば、アナログアンプは無くなるでしょうね。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:11:02 ID:6GW/cUaM
- ハイ ただし大きく高価になりますが。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:42:12 ID:acpdbxkg
- >>437
オーディオショップは当然お金儲けが目的だからブラインドテストなど
してくれないよ。あとラックに設置したときに立派に見えるアンプを買
うユーザー層も(昔よりは減ったが)いる。この層がショップにとっては
いいお客さん。
安いアンプが売れても利益は少ないが将来グレードアップしてくれる
客もいるのでそのための布石。まあ同じ店で買うかは別として。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:09:27 ID:BSs9brAC
- WzNXHgZVは最低なやつだな。
他のスレでも荒らしてるぜ(笑)
何〜?「スピーカーは、ヤマハNS10MT」だってー貧乏なだけじゃんか(^◇^)
まあ可哀そうなやつだとは思うが、
それじゃあオメー、デジアナ問わず良い音で聴けてないって事だベ。
先ず君には体験不可能!だから教えてやるけどデジタルもアナログも良いもの
は良いのだよ。
もう脳内処理の負け組みスレはヤメレ。
オメーのカーチャンも泣いてるぞ。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:15:22 ID:IdPsIzom
- >440
少し違うんだが、
CDの音に驚いた反面、がっかりした部分があったということ。
>441
その通りになれば、CDの普及当初とまさにソックリ
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:58:33 ID:nOqXJC/Q
- >>440
CDP333ESDって、これで十分って感じだった。
これよりランクずっと上のよりよかった。
あれから進歩ってしてないのかも。
ただ出力Cだけは高級品に交換した。
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:04:38 ID:nOqXJC/Q
- CDP333ESDに700マソほどのシステム繋いだ香具師もいたけど音はハイエンド
って感じだったね。もう20年ほども前のことだけど。
アナログプレーヤも最高級のをもっていて、同じ録音のLPで比較してくれた。
明らかにCDの圧勝だった。
- 449 名前:アキュフェーズ症候群!:05/01/10 15:29:58 ID:UK5A0fRN
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:30:22 ID:H8uuiV3e
>642 オーディオマニア様
>>アナログレコードの音が「アキュフェーズのアンプの魔法」でCD以上の音になるのか?
>なるさ。
なるほど、高域と低域が欠落している、ソリッドステートアンプの音がアキュフェーズの魔法
でCD以上の特性の音が出るんだね。 まるで、オカルト新興宗教だよ!w
- 450 名前:アキュフェーズ症候群!:05/01/10 15:33:46 ID:UK5A0fRN
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:26:25 ID:H8uuiV3e
>642 オーディオマニア様
>>また、アナログレコードで避けて通れない道がある、RIAAカーブの偏差であり、
>>カティングマシーンの刻んだ音が完全に元の音質に戻せないのだ。
>特性が悪いことイコール音が悪いことではない。良いに越したことはないが。
そうすると、特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性がいい音は、
歪んで聞こえるのでしょうか?
- 451 名前:アキュフェーズ症候群!:05/01/10 15:35:22 ID:UK5A0fRN
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:39:19 ID:H8uuiV3e
>3)アンプを含めて100万以内の場合、LPは負けてるから
貴方の論理からすると、アナログデコードは 100万円以上掛けないと
良い音が出ない欠陥商品てことですね。
CDはアンプに10万クラスを買えば一般市民には十分な音で出ますよ。
- 452 名前:アキュヲタも同じ穴のムジナ!:05/01/10 15:47:45 ID:UK5A0fRN
- >>445
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:29:33 ID:BSs9brAC
>655
すげー、IDが全部大文字のビンゴだねおめでとう!!
釣られて書くけどマスタリングは重要だがやはりマイクエンジニアのセンスと思う。
でも一番はナント言っても演奏者のその日のデキですよ。
いくら録音が良くても演奏内容がプアじゃネ・・・
でアナログマニアが拘るのはレーベルと初版プ・レ・スかな(^◇^)
AAA以外ダメなんて言う頭の固い爺さんもいるにはいるけどネ(笑)
で侘びついでにアキュネタを1つ。昨年A-30を購入した。
これが家で聴くと予想以上に良い。店で聞いたときより優しく感じる。
久しぶりに良い買い物をしたと思った。
アキュ板に必死にカキコしてる香具師、ID同じバレバレ、ジキルとハイドでつね。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:44:04 ID:HJ5Au/Sf
- アキュ(オーディオ)マニア様の珍問答! (コピペ奨励)
Q1アナログレコードで避けて通れない道がある、RIAAカーブの偏差があり、
カッティングマシーンの刻んだ音がレコード針で拾った音を、フォノイコライザ
ーアンプ戻すが、完全に元の音質に戻せないのはないのか。
A1アキュ(マニア):特性が悪いことイコール音が悪いことではない。
解説1:マニア様は、特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性
がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q2、原音に再生できない、アナログレコードの音が「アキュフェーズのアンプ
の魔法」でCD以上の音になるのでしょうか?
A2アキュ(マニア):なるさ。
解説2:RIAA偏差で元に戻せない音と、高域と低域が欠落している、音がアキ
ュフェーズの魔法でCD以上のが出るとは驚きだ、オカルト宗教みたいだ。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:48:11 ID:YfKgs9n/
- CDP333ES使ってたよ。D50に続いて買ったんだけどねえ。
一年持たなかった。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:00:06 ID:YLPUHWGx
- どういうレスだよw
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:11:02 ID:YmV75bNi
- このバカチンの絨毯爆撃は何なんだ。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:25:47 ID:HJ5Au/Sf
- アキュ アナログ厨 陳腐な思考回路!
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:17:02 ID:jiiB/5K4
>671
>特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。
馬鹿丸出しだな。
わかりやすく例えてやる。良く調整されたマルチ WAY の音は素晴らしいが、ナローなフルレンジ一発に、
どう逆立ちしても勝てない部分もある。さて、どちらがいい音なのかってところだ。
あ、わかんねぇか、馬鹿だから。
>原音に再生できない
原音至上主義ならオーディオなんてやめた方が良いよ。どんなに頑張ったって原音じゃないのがオーディオだ。
アナログレコードの摩耗が激しいなんてまともにアナログに取り組んだ事のない証拠。 そもそも、中級クラス
あたりなら、アナログの方がよほど安上がりってことも知らない。
タンテ、カート、フォノイコあたりに 40 万もかけられれば、それを凌駕するデジタル機器には相当の金がかかるな。
頭でっかちにアナログを否定するより、まともなシステムで 一度聞いてみろ。
お前の知らない世界がまだまだあるよ。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:52:41 ID:4XY0AOJk
- >>438
完全にネット上の評価でバイアスがかかってるな
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:31:40 ID:42tdWoYs
- mJfjeSG
↓
V8hZFxO
↓
WzNXHgZV
↓
UK5A0fRN
↓
HJ5Au/Sf
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:23:30 ID:z9tZXN9k
- XR50インプレ。
当初はとても、クリアで冷たく感じられたのですが、今は耳がなじんだのかエージングが進んだのか、
クリアーで明るく華やかささえ感じるようになった。私自身、大した耳はしておりませんから、前者
であると思いますが(^^)
中音域が、あっさりと感じられる部分もあるのですが、音のキレというのか解像度の高さはとても
満足しております。
平面的な音というのは、私の感想では、解像度の高さゆえにある部分だけが誇張されることなく均一
のエネルギーで飛び出してくるからではないか、と思っています。
平面的ではないと思いますし、私には、必要十分な音になってきています。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:37:40 ID:bAEnNyOu
- TacTのM2150がオクに出てるな
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:48:34 ID:acpdbxkg
- >>460
インプレ乙。
SPは何ですか?
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:50:47 ID:uqhfjzFZ
- mx-d1聴いたけど重いし粘る。
いいのか悪いのか分からんわ。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:09:11 ID:42tdWoYs
- >>462
自演乙。
晩メシは何でした?
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:46:33 ID:hTwtoCkt
- >>464
↑なんだコイツ真性バカか?
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:23:16 ID:g4S1QrQJ
- SONYで10万くらいのピュアだしてくれないかな
できればトライアンプ仕様で
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:33:55 ID:uEPOBdvO
- >>466
TIの新しい石使えばできるけどSONYが出すことは?他のメーカーからは
出るかも。但しトライアンプも出来るという仕様で。通常2.1ch、バイアンプ、トライアンプ、
6.1chが出来るアンプになりそう。あとチュナー積んで米国向けでない
と企画が通らないかな。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:15:26 ID:b0ZNf5bN
- 楢は、かつて口をあんぐりとあけるほかない「オオバカ」なことを言って、諸氏を呆れさせた。
「私は、和音のミソドがミソドに聞こえる機械でないとだめ、ミソドがドミソに聞こえる機械ではだめと」
喩え、ラジカセであろうが、ミソドがドミソに聞こえる機械はない。ミソドがドミソに聞こえる耳というの
も存在しない。和音を勝手に展開させて聞いてしまう耳などどのように存在するというのか。
「私はステアリングを右に切ったら、右に行く車でないとだめなんです」などということを自慢気に語るその
神経はどういうものなのか。 ミソドをドミソでなくミソドとして聞く。それは単にソルフェージュの問題だ。
楢大樹という人間の底が知れてしまった発言である。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:34:11 ID:neNKrUX/
- >>460毎日、吉牛食べてると、だんだんそれで満足するようになるよね。
安いし満腹になるし。 それと同じだよ。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:37:07 ID:neNKrUX/
- 脳がおいしいもの忘れちゃうと、しめたもの。
やったね。これでオーディオは卒業だ。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:53:49 ID:AXDmFBIn
- 乙
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:54:13 ID:wUr76xJ0
- GK(ゲートキーパー)って糞nyだけかと思ってたけど
オーディオメーカーにも居るんですねwご苦労な事です
デジアンの普及はそれほど脅威なんですね?ww
時代の趨勢だと思うんですけどねぇ
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:52:49 ID:b0ZNf5bN
- 楢は理想に近いLP時代の作品はLPになった時の音を考えて作られているからCDとかSACDにするのは
「接ぎ木」のようだ、みたいなこと言った。クレデンザもあるし、ゴトーユニットだし、ホーンは
でかいし。「オールアキュフェーズでデジタル接続」のマルチアンプだし。
DP100+DC101+DC330+DG28+DF35+P1000+A20V×3+GOTOユニットというトラポからデジチャンまで
デジタルリンクという完璧な布陣。完璧な小出力のピュアA級で鳴らしながらかもウーファーは18
インチをお使いだ。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:43:32 ID:aglITw8C
- ★ CDC-330 「フル・ディジタル信号処理によるプリアンプ!堂々登場!」
96kHzハイビット・ハイサンプリングに対応した入出力を装備
-94dBの驚異的微小レベルまでコントロールが可能、信号劣化の少ないディジタル・ボリュームを搭載。
驚異的なSN比、セパレーション、クロストークを実現。トーンコントロールなどによる性能の劣化が無し、
ディジタル信号処理による高精度・高品位トーンコントロール、コンペンセーター。
従来の24bitD/Aコンバータを遥かに凌駕する、最高性能の回路技術によるMDS(Multiple Delta Sigma)
DACを搭載。「リニアリティの向上」と驚異的な低ひずみ率、低雑音化を達成、「ウルトラ・ジッターフリ
ーPLL回路の採用」 ディジタル/アナログ入・出力など豊富なオプション群。
アキュフェーズ独自の画期的なディジタル出力を装備。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:48:31 ID:NS+zeGJQ
- マルチうざい
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:29:21 ID:LS9jK10S
- 738 :虚栄心の固まり?:05/01/11 14:58:49 ID:b0ZNf5bN
>パナXR50とアキュE308が値段ほど音質による差が感じない・・・・。
>値段ってのはその人の金銭感覚に依存するから、〜より音が硬いとか 〜は暖か味がある等の表現
>よりもずっと解り辛いと思いませんか?
>コストパフォーマンスを基準に考えれば、私もXR50を選ぶのは間違いありません。
>ただここでその話題を出すのは、趣味に金を掛けている人を馬鹿にする意図がある
>と判断されてもしようが無いと思うのですがどうでしょう。
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:46:05 ID:FBgjkXUE
- 音 質
パナXR50(3万9800・実売) ≦ C-2000+A-60(113万(2割引き)
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:54:31 ID:FBgjkXUE
- ★Accuphase プリアンプ C-2000
希望小売価格409,500円(税込)この価格でAAVAを搭載。C-200からの流れを受けた同社のベーシックモデル。
圧倒的なS/N感。
★Accuphase A-60 パワーアンプ
希望小売価格997,500円(税込)
大ヒットA-50Vの後継機。クラスAならではの透明感に躍動感がプラスされ、ジャンルを問わずにお勧めできます。
★Accuphase ディジタルプリアンプ ●DC-330 標準価格 924,000円(税込)
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:45:26 ID:KZYFQzue
- DR.AMPってのを買ってみたが音はいいね。
真空管シングルアンプと入れ替えて聴いてみた。
SPは同軸フルレンジ。
音に艶や潤いが無くなるけど妙にイイ音ではある。
無個性といえばそうだし耳障りが悪いわけでもない。
スポーツドリンクみたいなカンジでですなw
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:14:18 ID:IW0hS+am
- 今までのアナログアンプの音の艶とか潤いの一部は位相の回転や付帯音
が原因だったのであろうか?
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:35:37 ID:UqK/29PI
- アキュは、確かに、フロントパネルやつまみなど外観は高い機種の方が立派ですが、
あんなもの、コストにしたらたいしたことはないはずです」
「うーん、それはですねえ……、技術者というのは、音楽信号をいじりたがるのです。
で、これに結構コストがかかるんです、パラレル、トリプルプッシュプルと5プッシュプルと・・・・・」
「でも、オーディオの王道はSimple is best.でしょう。余分な回路が入れば、その分だ け 音楽信号は濁ってくる。
とすると、安いパラレルブッシュプルの機種の方が音がいいということになりませんか?」
「そういうお考えの方もいらっしゃるようです」
「じゃあ、かなりのコストをかけて、アナログ信号をいじって、音は良くなっているのですか?」
「ふーっ。残念ながら、私の耳には、良くなっているようには聞こえません」
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:43:43 ID:O1LCGoka
- アキュのアンプは、売る為の謳い文句のために、5プッシュプルなど不要なTr使う妙な回路
をひねくりだしているような気がして仕方ない。プリのCD専門化もフォノイコを省いてコスト
ダウンする、だが、確実に言えることは、部品点数が増えるほど故障やトラブルの確率も増え
るということだ。
高額オーディオについての警告やそれに乗るマニアへの冒涜に関しては正しいと自負している、
リアルに自分の現状を直視すると痛みを感じる人間が、オーディオの世界に逃げるという訳か。
こう考えると、マニア嫌な人の気持ちも少しは理解できる。
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:22:07 ID:tMH7YoNg
- 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/01/13 11:15:35 ID:U9WW5HCJ
内容:
>>108 ブラインドテストで、アキュフェース社の、5パラレルプッシュプル「300万円」のセパ
が、「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーなんかやってられるよな。w
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
と書いてあって、『勝ったとされた\9800の安物デジタルアンプ』が紹介されています。
質問1)アキュフェーズのサイトで調べても「5パラレルプッシュプルのパワーアンプ」がありませんが、
このアンプのモデル名を教えて頂けませんか?
質問2)ブラインドテストで使用したCDプレーヤーやスピーカーは何でしたか?
ブラインドテストの参加者名は誰でしたか?
質問3)『勝ったとされた\9800の安物デジタルアンプ』はDC+12V 4Aの\3500のACアダプターを使うようです。
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202-option.html
専用ACアダプタの写真には表しか写っていませんが、どこかにACアダプターの裏面写真はありませんか?
質問4)専用ACアダプタを使う20W+20Wの\9800の安物デジタルアンプの姉妹機には、
『電源内蔵の50W+50Wの\29,800のデジタルアンプ』があるようです。
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda502/rsda502.html
こちらの場合にはバックパネルの写真も掲載されていますが、何か忘れている事に気づきませんか?
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:29:11 ID:zllw5h2n
- >>480
逆。
デジタルアンプは出力にローパスフィルターを持っているので、
高域の位相が回転している。
アナログアンプなら、可聴帯域フラットは容易。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:35:01 ID:pwDcmo6l
- >>484
アナログアンプもTrのエミッタに大抵発振防止用のコイルが付いてるぞ
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:36:42 ID:q0popJP4
- >>483
おまえはデジタル板で誰にも相手にされないからって荒しに来てるのか
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:48:38 ID:zllw5h2n
- >>485
コイルには周波数があるので、
アナログとデジタルで位相回転が始まる周波数は違うだろう。
アナログアンプは、可聴帯域位相直線と思ったが。
どちらにしろ、出力にコイルなし、動作安定のアンプがあるので、
それを使えば問題ないわけだ。
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:52:22 ID:zXuzrfNA
- >>483
本当にそれ音いいの?
なんかやんなっちゃうな
- 489 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/13 14:00:02 ID:L7n5raxP
- 調整されたデジアンプは、アナログアンプに勝ると思うけどね。
デジタルアンプ黎明期なんだから紆余曲折はあると思うけど、
結局ほとんど全てのアンプはデジになると思うよ。
現状のTRアンプvs真空管やCDvsアナログレコードのようにね。
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:16:52 ID:pwDcmo6l
- >>487
一度アナログアンプに付いてるコイルを見てみな。
SPのネットワークに使われているぐらいのあんなデッカイコイルが可聴域に影響が無い筈無いだろ。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:20:00 ID:q0popJP4
- アキュ音独特の、電球色の色づけは、旧社長春日氏が、おぞましき旧日本軍731部隊で
体験した研究成果のお陰ですか?
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:20:26 ID:2PwxdFiS
- >>489将来はなるでしょうね。今は実験中でしょ。商品で。
ここのみなさんは買わないからよいか。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:23:46 ID:zllw5h2n
- 出力にコイルなし、動作安定のアンプがあるので、
それを使えば問題ないわけだ。
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:27:35 ID:pwDcmo6l
- >>493
アナログアンプには位相補正回路が付き物だから(ry
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:40:45 ID:v7XkIFjH
- >>493
そうだよ、その通りだ、あと負帰還の位相補正も無いアンプを
使えばばっちり問題ない、だよな。よな!
- 496 名前:アキュ工作員ご苦労!:05/01/13 14:42:00 ID:q0popJP4
- >XR50厨氏ね
>1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:30:40 ID:NFv0surD
>板を荒らすな氏ね
スレ立てご苦労、可成り痛い所をつかれいえいるんだねえ。アナログ劣勢だねえ、
山水やナカミチみたいならないようにw。。。
春日元社長が731部隊で培った技術でアキュの音を完成させたから電球色
の暗い音なの?
アキュ、TR5パラレルブッシュプル、A級30Wパワーアンプ
の音の深みは、水深何メートルですか?w
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:40:14 ID:7w0nZsq6
- >春日元社長が731部隊で培った技術でアキュの音を完成させたから電球色
>の暗い音なの?
電球色の暗い音に聴こえるかどうかは聴く人の精神状態や性格等によるな。
考え方、人生観、性格などが電球色の根暗な人にはその様に聴こえると思います。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:58:03 ID:4NasK79W
- 高級機は、値段が高くて音が良いのはアタリ前、逆に300万もだして音が悪かたら「詐 欺」。
普及機では、音がミニコン並なのはアタリマエ。しかし、パナ、ソニ、シャープ、ケンウッド、
デノンのデジタルアンプ達は違う、低音のSP駆動力はアナログアンプを凌駕している。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:26:00 ID:uy1Y5Bk9
- 皆様
安心して下さい。スピーカで位相は回転してくれます。音波になるとさ
らに回転。次に耳たぶで反射して回転。さらに耳の穴で回転。
世界初!伸身4回転宙返り右2回半ひねり左2回半ひねり。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:30:38 ID:Lwre4g4y
- そうそう、アンプを気にする前に出口を気にしろって感じ。
- 501 名前:もとメーカーの人:05/01/13 18:47:28 ID:JDesI203
- デジアンプはアナログアンプ
ただのパルスアンプです
まともな人はスイッチングアンプと言う
メーカは新しい宣伝をかけたいだけ ユーザーをだませる=売れる
パルスが50Vぐらいふれるのでノイズだらけ
測定するために別のフィルタを測定機器の前につけるのだ
http://www.toyo.co.jp/audio/audiopdf/Model_AUX_0025J.pdf
無帰還は変動インピーダンスに弱い
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:51:33 ID:w7DNx2vm
- いい加減スイッチングアンプって名前にすればいいのにな。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:01:44 ID:4NasK79W
- アキュフェーズ、 C-2000(409,500円)とA-60(997,500円)近い将来購入する気でいましたが、
音質が電球色に染まっているとか、云々する以前にキモイ(DQN)所有者が多いようですね。
そのような「オーディオマニア」と混同されたくないので、検討から外させていただきます。
有り難うございました。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:04:04 ID:wJx/R9xM
- ときにてちゃーぬはまだ会社にいるのか?
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:10:33 ID:uy1Y5Bk9
- >>503
気にするなよ。そんなこと言ったらどんなアンプ買っても、そのアンプ
持ってるヒトの3%〜0.3%は恐らくDQNだよ。
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:12:11 ID:8iAVLrms
- 音質もDクラス
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:12:59 ID:9r8RkpSU
- >>505
あとから買う気になっているがな?
>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101637793/100
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:24:53 ID:4NasK79W
- >>501
ノイズまみれって言ってもLPのノイズより少ないだろ。
ノイズノイズって言う割りにアナログフアンは聞くに
堪えない大ノイズに寛容なのが不思議。
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:30:00 ID:rZI+IgRo
- パナのXR50を友人宅で聞いて、酷い音だと思った。長年使っている真空管アンプこそ最高
だと語ったら聞かせてくれと言う。そこで友人に聞かせたら、「音おかしくない?」と言う。
メーカに修理に出したら「OPT2つともダメでした。修理代7万位になりますが、どうしますか?」
という返事。オレの耳って・・・・・
もちろん修理は断り、XR50買いました。
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:26:22 ID:Wmsqs7ly
- >>505
その比率が高すぎ。
- 511 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/13 23:15:44 ID:L7n5raxP
- 聞こえなければノイズにならない。
- 512 名前:アキュの音は 電球色:05/01/13 23:45:47 ID:LUmKvYGP
- アキュ必死! アキュ300万パワーアンプが デノン12万プリメインに負けた!
「9800円」のデジタルパワーアンプの音 ≧ 「300万」の高級アナログパワーアンプの音!
ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けたからなあ。
アナログアンプでも、デノン社の「12万」のプリメインアンプにも負けてるし・・・w
値段だけは、格下のアンプに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーを名乗っていられるよ、笑止!
しかも、フォノイコライザーアンプを オプション(別料金)としてユーザーをナメタ商売するから サイテー。!
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:57:11 ID:seF5gsWr
- 何度も思うんだが、俗にいうデジタルアンプの低音はすごいとか、駆動力はすごい
とかいう意見はほとんどのデジタルアンプの電源部がスイッチング電源で、
電力の供給能力がいいからであってデジタルアンプだから駆動力がいいわけでは
ないのでは?実際、アナログアンプでもスイッチング電源を利用したアンプは駆動
能力に長けてたと思うけど。
アナログだと増幅過程で素子を信号が通るときに情報が失われるとかいうけど、
そんなに失われないんじゃない?それを言うんだったらデジタルだって増幅する
前にいろんな素子を通ると思うけど。
その辺どう思う?デジタルアンプ派、XR50派
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:58:11 ID:bPwWFPqT
- >>513
コピペうざい>>274
コピペじゃないなら過去ログすら読まないアフォは氏ね
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:15:29 ID:M9Lv0gJC
- >>508 LPのノイズ
煽りじゃないけど、まともな装置でLP聴いたことある?盤質にもよるけ
どノイズは殆どないし、気にならないよ。先日
もLP聴いてたら、このCDいい音だねって彼女が言ったから7月4日はLP
記念日。それはともかく是非一度聴いてみておくんなまし。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:16:31 ID:jfUUsYSW
- A アキュフェーズの、AB級アンプより、A級アンプの方が音に深みがあるんですよ
Q アンプの音の深みは、水深何メートルですか?w
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:24:39 ID:v/iP8oyz
- 桝谷かぶれは言葉の慣用すら知らず、無知を晒して揚げ足とり。
少しは深みのある文章でも書いてみてはどうかね?
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:19:10 ID:bpmcysri
- デジタルは音はいいんだけど長時間聞いてると飽きてくるんなぁ。
今ひとつ魅力がないんだな。
演奏の雰囲気がいまいちででこないように感じる。
- 519 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/14 04:45:56 ID:8mpBWwGJ
- >>518
それは多分、調整が不完全だからだと思う。正しく調整されたデジアンは
惚れ惚れするくらいいい音楽を聴かせてくれるよ。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:15:05 ID:p2inthZg
- >>519
その調整とはどういうものですか
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:18:36 ID:LmguiiQz
- 確かに、ヨドバシやオーディオ店に行き、デジタルアンプとプリメインの音を聞き比べると、
デジタルアンプの方が音は絶対的に良いのが多い。
しかもプリメインの方が値段的には2倍ぐらいしたりもしてるし。
そろそろアナログアンプは終わりなんではないかい?一般的にいってだけどもね。
後は、オーディオニアがアナログアンプ教にお布施してればいいのでは?
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:19:12 ID:Oa6ITu9l
- >>519
マミーポコ様、どう調整すれば惚れ惚れする音楽たのしめますか?
興味があるので具体例、方法でマジレスお願いします。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:21:31 ID:oh0QjuqV
- 521が絶対的といっても普遍性が無いし、具体的な説明が足りない。
貧乏は罪とはいえ、努力もせずにコピペで世の中が動くと思っているところが笑える。
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:32:19 ID:LmguiiQz
- アキュフェーズ、 C-2000とA-60近い将来購入する気でいましたが、音質が
電球色に染まっているとか、云々する以前にキモイ所有者が多いようですね。
そのような「オーディオマニア」と混同されたくないので、検討から外させ
ていただきます。
有り難うございました。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:33:57 ID:LmguiiQz
- まぁそのうち、デジタルアンプに、アキュフェーズとかLUXとか、マッキントシュとか
のアナログアンプや真空管アンプの音色を、プリセットを入れたのが出るからそれか
ら、デジタルアンプに乗り換えた方がいいな。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:54:02 ID:LmguiiQz
- ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けるだから、
「39800円」のTi社の石を使った、松下フルデジタルAVレシーバ、XR50にボロ負け確定だ罠。w
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:21:14 ID:M9Lv0gJC
- 最近あちこちのスレにマルチしてるヤシがいるな。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:39:17 ID:Oa6ITu9l
- でもマルチに過剰反応示さないピュア住人はすごいと思う、大人だね。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:52:53 ID:sSE1mpr/
- >>528
それはね、住人みんな、一度は粘着マルチポストしまくったことが有る
からなんだよ実は。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:12:43 ID:WWpSPizO
- XR50っていわれちゃーな。
デジタルアンプの面汚し XR.もっと良いの語れ。
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:50:49 ID:HkDKH3tA
- オーディオとは比べるもんじゃないけど。
ギターアンプもけっこうデジタルものがでてきてるんだけど。
やっぱり、デジタルっぽさはあるよ。
あとは、ほんとに↑で言われてるように
真空管モデリングとかもあるし。
アンプも同じようにデジタルのものは、
アナログのモデリングが入ってくる可能性あるかも。
- 532 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/14 14:59:45 ID:8mpBWwGJ
- >>520、>>522
部品の交換とか電源の引き回しとか。電源は銅線や銅版などで補強するとか。基板の銅箔の
厚さではデジアンの電源要求を満たせないでしょ。基本的には高周波回路だから、それなり
の部品の選択も必要だし。電解コンデンサも良いものに交換。などかな。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:35:48 ID:5tDNLz4/
- 調整というより改造ですね。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:38:09 ID:0CNnyAtc
- ケンウッド:フルデジタルAVアンプ
VRS−7100(Tiチップ搭載)130w >>>>>>>>>>>>>>>>アキュの300万アンプ > アキュのプリメイン
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:49:24 ID:0CNnyAtc
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:23:30 ID:V4iA/gE7
アキュとかJBL とかああいうブランド に入れあげてる連中になんて
何を言っても無駄。
あいつらにとってオーディオ機器はサイエンスだけではないんだ。
みんな菅野沖彦に洗脳されたブランド宗教の信者であって
オーディオ論議は技術論ではなく神学論。
ブランド名は絶対のものであって疑っちゃいけないの。
否定的な意見が出てくると自動的に耳にシャッターが降りて
「バカの壁」が形成されるんだ。
機会があれば自分の信心について語りたがるのだろうが、
漏れは彼らとは極力オーディオ機器についての話題をさけるようにしています。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:22:29 ID:8RDDTllN
- デジタルアンプて何十年も前にD級アンプって言われてたものと同じなの?
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:31:46 ID:cosA8LMA
- >>532
中の人をいじるのですかそうですか。
仏様になるのが怖いので諦めますorz
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:37:32 ID:M9Lv0gJC
- >>536
現在市販のオーディオ用デジタルアンプはすべてD級だろ。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:43:29 ID:kO9uzvob
- >>532
ONKYO社員ですか?
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:20:08 ID:Uw6BGIbR
- 数年でアキュは滅亡するね、間違いなしに。
もはや優秀な技術者もいなければ新しい技術に乗り換える意欲もみうけられない。
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:36:16 ID:0CNnyAtc
- アキュの 黄色電球の音色は 元社長が所属していた731部隊の人体実験した成果?
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:19:31 ID:IfacVwGX
- 音がどうのこうのなんて関係ないわさ。
アナログや真空管アンプは「所有する喜び」なんだよ。
骨董品やレアモノと同じ。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:54:58 ID:Hm0hoKiP
- XR50とアキュ同時に試聴できるオーディオショップってあるの?
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:00:42 ID:0CNnyAtc
- アキュフェーズ、 C-2000とA-60近い将来購入する気でいましたが、音質が
電球色に染まっているとか、云々する以前にキモイ所有者が多いようですね。
そのような「オーディオマニア」と混同されたくないので、検討から外させ
ていただきます。有り難うございました。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:58:20 ID:M9Lv0gJC
- >>544
マルチいくない。
- 546 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/14 23:58:22 ID:8mpBWwGJ
- >>537
改造がだめなら、設置場所を検討する。電源ケーブルに拘る。とにかくデジは
まず電源が命だから拘らないと。高周波でスイッチしてる回路に余裕をもって
電流を供給できるようにしてあげる。これに気をつけるのが基地。
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:23:50 ID:KVcwXbFn
- ところで、以前ちらと話題になっていた、
TIの新チップを使った自作キットの話はどうなったのかな?
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:45:09 ID:MRoM/9JN
- >>542
真空管は音いいよ。駄目なのが多いのも事実だけど。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:16:15 ID:HOdgyvb4
- >>548
どんな真空管がお勧めですか?スピーカはビクターのウッドコーン使ってるのですが。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:09:09 ID:fIxxwnAm
- 173 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/15 04:45:05 ID:1vmgwW2V
>172
自分で聞いて本物だと感じるならそれで良いではありませんか。
自分の気に入った機械に自信を持ってくださいよ。
証明したいなら、各地のオーディオショップに1ビットΣデジアンXR50持参で飛び込んで
行けば他の機種との違いが証明できるし、デジアンが本物の低音なら口コミでブームが起
きるはず。頑張ってくれ…なんか聞きたくなって来たかもXR50を。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:23:04 ID:MRoM/9JN
- >>549
3極管のシングルアンプがお勧め。
でもウッドコーンのスピーカーの能率が95デシベル以上あればの話だけど。
最近のスピーカーはコーンを重くして低域出すようにしてあるから能率は低いので
プッシュプルでないと鳴らないんだよね。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:31:48 ID:zsLeayhD
- 「柔良く剛を制す」と・・・・普及デジタル4万円のAVレシーバがアナログアンプの
50万以上の高級アンプを凌駕する、この、デジタル下克上が面白い。
高級機は値段が高くて音が良いのはアタリ前。音がわるかたら詐欺だろう。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:36:12 ID:HOdgyvb4
- >>551
確認しましたら
82 dB / W・m
とのこと・・・・だめぽですか?
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:37:30 ID:Uzr3Ab/X
- 「柔良く剛を制す」と・・・・普及デジタル4万円のAVレシーバがアナログアンプの
50万以上の高級アンプを凌駕する、この、デジタル下克上が面白い!!!
スピーカーはNS10MT 限定な ワラ
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:39:44 ID:zsLeayhD
- 164 :逃げに入るなよ :05/01/15 13:37:46 ID:JYNelToI
489 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/15 06:07:40 HOST:P061204094129.ppp.prin.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104088119/
固定ハンドルが占用している・全く情報価値の無いもの・スレッドの趣旨から外れすぎ、
議論または会話が成立しないほどの状態・重複スレッド
削除を宜しくお願い致します。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:22:24 ID:zsLeayhD
- >555
>>ppp.prin.ne.jp
詐欺師が良く使ってるインターネッツ接続ですね。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:58:19 ID:/XFeiDqi
- >>546
余裕をもって電流を供給できるように
意味わからん
D級アンプの利点わかってる?
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:38:56 ID:ZboU9Mee
- 上の方に アナログスレ や アキュスレ が有った場合に, 黄電球色の匂いレスを残して行のじゃ。
Dqnphaseの最悪の欠点を一言でいうと、過渡特性が 静特性重視の開発姿勢によって
犠牲になってる点だ。 端正と言えば聞こえが良いが、要するに 音抜けが悪いのじゃ。
抜けの悪さをしゃくれた高域でカムフラージュして分かりにくくしている。
インチキ臭いんだよ、音のまとめ方が。
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:45:02 ID:MRoM/9JN
- >>553
かなり能率低いほうですね。そういう場合はデジタルアンプが適してると思います。
- 560 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/15 18:17:22 ID:cgKoWODH
- >>557
もれも、よくわからん。書いて手意味不明になってた。酔っ払って寝てたからナァ半分。
スマン。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:30:16 ID:A8ltCzRv
- シャープのSX100が出た時の感想は、三極管シングルの出力が100Wになったような感じって言われてたな。
(または、100Wまで三極管シングルの音が出る)
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:32:38 ID:XZn6RTec
- >>553
今度6年使用したヤマハのAVアンプをXR70に買い換えるつもり。
居間のラックに入れる前にオーディオのスピーカーに繋いでみるよ。
漏れのは80dBだ。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:36:05 ID:svlO7l/n
- >>556
詐欺っていうよりユピキタスと逝ってほしいねww
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:03:26 ID:i0eo8pJN
- >>559
やっぱデジタルアンプか・・・有難うございました、
さよなら幻の真空管。・゚・(ノД`)・゚・。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:13:43 ID:RqZTJgbB
- >>564
別に大音量で開放的な音を期待してるわけでないんだろ。
だったら球でも何でも好きなようにやってみれば。
ひっそり鳴らすつもりなら低能率スピーカーのほうが
むしろハムノイズが気にならなくて良いんじゃないか?
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:56:52 ID:5wrf9PsB
- 安くてデジタル入力のあるデジタルアンプないですか?
CD−amp-SPというシンプル構成で使いたいのですが・・・
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:40:29 ID:Dmrod6KK
- >>566
音響メーカーのHP回って、裏パネルの写真見てこい
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:44:18 ID:ZpwTRYe4
- >>566
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda502/rsda502.html
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:47:11 ID:W++MXTYd
- デジタル入力ねーじゃんw
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:47:08 ID:nNJhBVRZ
- >>566
薄型AVアンプにはいろいろあるみたいだけど
ピュア的にDSPは御法度なのかな。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:38:30 ID:zP4pUhtS
- >>566
http://www.sharp.co.jp/products/sdsg40/text/shiyou.html
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:44:24 ID:eoE40aPT
- >>566
釣り?
フルデジタルなら、
(TIの石)
パナSA-XR50/70
ケンVRS-7100/8100
デノンAVR-550SD
(自社の石?)
ヤマハRX-SL80/100
てかスレにあるよ。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 06:33:15 ID:5i0jw67a
- >>566
つか>>1に失礼だよな?折角リンク先かいてあるんだから
自分で見て確かめろ。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:56:41 ID:SoQwObnP
- ガード下のダイナ中古センターに、モグラのBTL300Wタイプが売られてますた。
興味があったり欲しい人はGOでございます。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:59:34 ID:VZIWhQTi
- http://dw.diamond.ne.jp/number/050122/index.html
10年後の大企業
超高成長企業 売上高伸び率1〜20位
驚きの「超高成長」を遂げた新興企業の経営の秘密
2位…フライングモール
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:30:07 ID:A39Jvg1h
- 誰か週刊ダイヤモンド読んできてくれたまへ〜
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:47:48 ID:mBe2GqwK
- フライングモール、アンプだけで大企業になれるのかな。
他にも手をだしていくのかな。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:28:12 ID:lBMSSy5v
- >>577
モグラ型の遊覧飛行船でも飛ばすかも。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:40:28 ID:KR6mNBag
- 今更だが黒モグラ安くていいねぇ。この低音のツキの良さ。
とにかく小さいんで、裏に押し込んでおけるし。あと手の入れ甲斐があったり。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:22:53 ID:KaUvjndX
- モグラ設計者が元ヤマハのしっかりした人だから製品は心配ないし。
狙いは良いと思う。どちらかといえばプロ相手ではないかな。
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:32:24 ID:poDEqdUk
- JAZZ聞くならどのデジアンがいいのだろ?
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:59:54 ID:b/UPmHX3
- jazzにはデジアンは向いていない気がする。
なにか優等生の音になり、やはりクラシック用かなと。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:25:01 ID:krIzGw9s
- 黒モグラのでかい奴って、他のモグラと比べてどう?
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:06:08 ID:FmMoOQ+5
- >>582
そんなにおとなしい音なのか?<デジアン
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:14:55 ID:54Zshu3X
- 躍動感無いから音楽が弾まないだけ。
おとなしい音とは違う。
でもおたいのはやっぱそれなり。
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:17:23 ID:FmMoOQ+5
- >>585
つまり音楽性が無くいかにも技術者が理詰めで作ったような無機質な音質ってことか?
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:24:01 ID:Rt4Exs3d
- >>586
ここで聞くより一回試聴してこい
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:28:58 ID:P9ISlnVL
- どこぞの三百万アナログアンプを奈落の底へ突き落とした実力は否定できない。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:30:45 ID:54Zshu3X
- >>586使う秘訣はボテボテの小さいマグネットを使った低価格なスピーカー
と組み合わせること。そうすれば腹は膨れる。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:57:55 ID:q4QnNR+6
- スレレオ誌 2004年3月号の記事
ディジタルアンプ
(1) R社 普及型(パワー) \9,800、(2) F社 中級(パワー) \80,000 (3) P社 中級(パワー) \248,000、4) Y社
高級(パワー) \600,000、(5) S社 超高級(プリ・メイン) \1,000,000 (6) S社 高級(AV) \600,000
アナログアンプ (7) D社 中級(プリ・メイン) ¥120,000 (8) A社 超高級(プリ+パワー)¥3,000,000
はじめに、ディジタルかアナログかの判定結果を示す
1 A社 超高級 D D D D
2 S社 超高級 A A A D
3 R社 普及型 D D D D
4 P社 中級 D D D D
5 Y社 高級 A D A A
6 D社 中級 D D D A
7 F社 中級 D A D D
8 S社 高級 D D D D
次に、順位についての結果を示す
1 S社 超高級 1,000,000 2 1 1 1
2 D社 中級 120,000 1 6 2 2
3 Y社 高級 600,000 3 2 4 4
4 F社 中級 80,000 5 3 3 3
5 S社 高級 600,000 4 7 6 5
6 R社 普及型 9,800 7 4 7 6
7 P社 中級 248,000 6 8 5 7
8 A社 超高級 3,000,000 8 8 8 8
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:11:50 ID:q4QnNR+6
- スレレオ誌 2004年3月号の記事
証拠を保存しておこう
http://www.imgup.org/file/iup5237.jpg
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:24:04 ID:CRvgKpnz
- >>591
それ 以前はhttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htmにあったんだが削除されてるね。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:28:16 ID:q4QnNR+6
- 主催社(アキュ)の圧力が、シガさんにかかったのだろうな。
でも、アキュに都合の悪い事実を隠蔽とは、メーカーよくやるよ。
今更隠蔽したって手遅れなのに・・・・・。
弱虫
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:31:33 ID:CRvgKpnz
- >>591
これを使ってくれw
http://www.geocities.jp/llvlo_olvll/amp_blind_test.htm
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:48:23 ID:q4QnNR+6
- 評論家の心理状態を考えれば、アキュの300万セパレートが音質評価で
「全員が再下位」と評価したのは、音が悪いと感じたのではなく
「此が、デジタルアンプだろう?」 という勘繰り、をしてたからだと思う。
- 596 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 02:04:30 ID:5w7npMHj
- A社とかR社とか、初心者のわたしにはさっぱりわからんなぁ....
私のような初心者のために、対応表を張ってくれませんか。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:07:54 ID:CRvgKpnz
- >>596
A社・・・アキュフェーズ
F社・・・フライングモール
- 598 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 02:15:11 ID:5w7npMHj
- ああY社って、あれかぁ。
A社・・・アキュフェーズ
F社・・・フライングモール
Y社・・・ヤマハ
- 599 名前:594:05/01/18 02:56:48 ID:FmMoOQ+5
- >>594
のリンク先にメーカー名が判明してるものについて追加しておきまスタ。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:04:25 ID:nQdwt8op
- 600ゲト
- 601 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 03:20:26 ID:5w7npMHj
- >>599
ありがとうございました。ラステームのアンプってTA2020使ってるのかな。
だとしたら凄いね。アキュの300万円とラステームの9800円が互角に戦える
ってことだもんね。アキュは今後どうするのかな。ラステームのアンプをOEMって
いう手もあるけどさ。
- 602 名前:594:05/01/18 03:41:19 ID:9WJV9mN9
- >>594のURL変更しまスタ。
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:23:30 ID:ZbUtFvhh
- 件のテストの結果で持ち上げられるべき2000IVがこの板で無視られてるのは何故だろう?
雑誌の評価を信じるなら、2000IV祭になって不思議ないのになあ…。 100万円の次ですぜ?
つか、ネタとして古過ぎるよ、これ。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:53:39 ID:fxmhpJ9x
- ブラインドテストなんて滅多にないから、古くはない。
それにアナログアンプなんて画期的な発明もない。
またデノンアンプは売れてるし、一番信用できる。
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 06:09:12 ID:93s/iwf5
- >>604
面白いこというね。
ちなみにちょっとオーディオかじったことがある人なら、デノンのあのバタ臭い音はブラインドテストだろうと一発でわかるけどな。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:50:39 ID:+FiEzoQA
- >602
どうせなら、全部のアンプの名前を入れた方がいいんじゃない?
- 607 名前:594:05/01/18 09:44:56 ID:FmMoOQ+5
- >>606
全部のアンプ名わかる?
- 608 名前:594:05/01/18 10:23:56 ID:FmMoOQ+5
- >>603
PMA-2000Y追加しておきました。
- 609 名前:594:05/01/18 11:02:43 ID:FmMoOQ+5
- アキュ以外の機種名が判明したので更新しました。
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:13:59 ID:WpixEnwc
- >609
合計金額がちょっと合わないけどアキュは
C2800とM8000じゃない?
本には書いてあるらしいけどね
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:21:26 ID:cGcSrkaJ
- >610
「9800円」デジタルパワーアンプとデノン「12万円」プリメインに
ブラインドテストに負けたアキュの構成はこれか?
○アキュ プリアンプ「 C-2800 」 987,100円(税込)
プリント基板材質に低誘電率、低損失のテフロン基材を採用
○アキュ モノラルパワーアンプ「 M-8000」(1台) 987,100円(税込)
(ステレオX2台)1,974,200円
22パラレル・プッシュプル出力段により、1Ωの超低インピーダンスまで
リニアなハイパワーを実現、プリント基板にテフロンを採用
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:49:47 ID:iEQZ0wr4
- >>611
俺はアキュ厨じゃないがひょっとして300万アンプはソフトの音楽情報
をより忠実に再現してしまったため冴えない音に聴こえてしまったので
はないか。と、ふと思ってしまった。いい音で聴きたければ、ほどほどの
アンプがいいのか?てかそもそもあのブラインドテストは・・・以下略。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:14:39 ID:dQsf5TE0
- シャープのSD-VH90(ミニコン)を店頭で試聴してきたがマジに音質(・∀・)イイ!!ね。
ただ部族のスピーカだと低音が軽杉だったのが惜しかったがそれ以外は生々しく鳴ってこんな安いミニコンでよくここまでの音質で鳴るもんだと思った。
スピーカを変えればもっと低音出るのかな?
それともこの低音の軽さはよく言われるデジアンの特長?
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:15:19 ID:dQsf5TE0
- >>613
×部族
○付属
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:25:04 ID:OZQYSxuD
- アフォみたいに安い原価のものをブランドイメージetcだけで
バカ高い値段で売ってるって化粧品と通ずるものがあると思う。
300万の有名高級ブランドのフラッグシップ機なんだから、
外見も金かかってそうで豪華なんだから素晴らしい音のはずだ、という
プラシーボ効果がいかに大きいかってことかと。
だからブラインドテストすればその効力は無くなってしまう。
俺はそういうプラシーボというか妄想・希望・夢想みたいな効果も大切だと思うけどね。
なんでもかんでも理詰めで無駄を削ぎ落として科学的に・・・みたいな事だけを突き詰めても
趣味として楽しくなるのか?と思う。
要は各人が自分が楽しく、驚きや感動や安らぎを覚えつつ音楽が聴ければ良いわけで、
それにプラシーボが役立ってくれるならそれを活用するのも各人の自由だと思う。
ただこれまでのオーディオってどっちかというと高級ブランドなら良い、高ければ良い、
って風潮が支配的だったと思うから、アンプに関して言えばアナログからデジタルへの
移行期を迎えて、そういう硬直化しつつある考え方・感じ方にまた違った視点が加わるのは良いことだと思う。
そういう意味では、廉価なデジタルアンプの音が超高級アナログアンプの音より良く聞こえる
ことだってある、って話は悪い事とは思わない。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:34:58 ID:mVD0qsKY
- 609のようなブラインドテストってよく行われているの?
私は最近オーディオ始めたばかりなので、よく分かりませんが、少なくとも最近の雑誌では、609のテストくらいしかないと思うのですが。
昔は行われていたの?
- 617 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 18:02:46 ID:5w7npMHj
- デジタルアンプをまじめに試聴したことない評論家がまんまとだまされたってわけだね。
デジアンは音が悪いなんて妄想に過ぎないのはいまや常識。トライパスのキットだって
部品を替えることで非常にクリアで繊細でかつ低域もしっかりしたアンプになる。
1万円(部品の追加で2万くらいかな)で、これじゃあ純アナログはいらないかもしれない。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:18:05 ID:iEpNte7S
- と、いいますか、アンプはそれ単体で音が出るわけではないわけで・・・・
自分もデジアン愛用者ですが、そのシステム全体のブラインドテストを
アンプだけかのように扱うのはどうなんでしょうか
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:22:53 ID:cGcSrkaJ
- >>617
まあ、セパレートやプリ持っている人は、一度安価なトライパスキットでも作って
デジタルの音を聞いて見てから、判断すれば良いと思う。
これから、フルデジタルアンプ買おうと考える人は、入門用として、安価な、「TIチップ」
を搭載した、「ケンウッド7100(6万)」か「パナXR50(4万)・70(6万)」あたりから
初めて、もし、不満になったら「SONY7000ES」(18万)当たりへアップグレードするする手
も有りだとおもう。
現在は、CD〜MP3変換して、CDRに焼いてデジタルアンプ搭載の、パナのポータブルCD
の音も結構イケルと思う、友人はipodで十分満足しているし。やっぱりこれからはデジタルでし
ょう。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:27:01 ID:tNPUo4ju
- >>617
デジタルアンプだから無機質で音楽性がないとかイメージ論でしかないからね。
結局、先入観があって揚げ足を取る聴き方しかできないから、楽しめる訳も無い。
下手にブランド知ってて、ブランドイメージから音質語る人より、
ライトユーザーの素直な感想の方が信憑に値した訳だ。
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:42:09 ID:CvlM8zfd
- >>617
あの雑誌でブラインドテストした人たちは評論家ではないはず。
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:53:11 ID:G0SEfRHR
- >>617 どうあれ真剣にブラインドテストやってたら
雑誌が発刊できなくなる罠(スポンサー様は絶対です!)
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:58:17 ID:aFhokmkd
- 目隠しで聞くと、脳内ではアナログAQ300万が一位と確信した。
ところが現実には、デジタルソニー100万が一位でアナログAQが最下位だった。
つまり『脳内最高級アナログアンプの音=現実デジタルアンプの音』
- 624 名前:アキュスレ工作員が脅して来た:05/01/18 18:59:01 ID:cGcSrkaJ
- >175 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:41:00 ID:aFhokmkd
>もしもだが
>もしも
>AQが反撃に出たらどーする?
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:05:19 ID:QxBW01dz
- 世の中、デジタルアンプが主流になっても、
結局は値段で
「やっぱり100マソのアンプは、音がいい」
「○○社はイイ」とかになって、何も変わらないんだけどな。
高価な機種>>>>>>>>>>>>>>>>>安物w
- 626 名前:根拠亡き無能な言い訳!:05/01/18 19:30:10 ID:cGcSrkaJ
- >186 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:20:08 ID:4zK1niwB
>こういうテストは恣意的操作がつきものだが、おそらく今回もそういうものが介在してると思われ。
>まず★テスト時のアンプのあたたりま方はどうだったのか?
>アキュのパワーが真価を発揮するまで、最低でも丸一日の通電が必要だが、
>(オレが思うに2台使用なので丸三日は必要)一体どれくらい通電してあったのか?
>電源投入直後に音だししても音になるわけない。あの多数のトランジスタが安定動作
>するまではフォーカスの甘いへなちょこな音なのは当たり前のこと。
>つーか、このクラスのアンプを使う人間なら常識だ。
3日も通電しないと、マトモな音が出ないの? 欠陥商品じゃないの?
音楽を聴くには、3日前に電源スイッチ入れないと聴けないの?
そんなアキュのアンプは、欠陥商品?
環境に優しくないし、電気の無駄じゃない?
>「アナログアンプよりデジタルアンプの方が電源投入直後から性能発揮しやすい」わけだが、
>そのことについて一切触れてないわけだ。これを紹介してるHPの作者はこのことだけと
>っても全く信用ならない馬鹿と断定できる。
「アナログアンプよりデジタルアンプの方が電源投入直後から性能発揮しやすいわけだがだな!」
科学的根拠が無いですなあ。w
あと、人を馬鹿呼ばわりスルのも良くないと思うがw
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:38:15 ID:ZPO9PTn5
- >3日も通電しないと、マトモな音が出ないの? 欠陥商品じゃないの?
>音楽を聴くには、3日前に電源スイッチ入れないと聴けないの?
>そんなアキュのアンプは、欠陥商品?
こういうこと言う馬鹿だとは、想像はしてたが、
本当に言い出すとは笑ってしまいますね(微笑
アンプのことなにも分かってないということが白日の下に晒されたわけだ。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:40:03 ID:aFhokmkd
- 昨日電源入れて明日聞けばブラインドテストで勝てるとでもいうのか?
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:40:20 ID:tNPUo4ju
- デジタルアンプも電源投入直後は
イマイチだったりする訳で・・・
- 630 名前:アキュ工作員の思考回路!:05/01/18 19:40:35 ID:cGcSrkaJ
- >「アナログアンプよりデジタルアンプの方が電源投入直後から性能発揮しやすい」わけだが、
電源入れてから、すぐ実力を発揮できる、実用的なアンプ=デジタルアンプ
だと言うことを証明しようとしてくれたのですか?
まあ、第三者が聴いても納得できる、「客観的な科学的根拠」をココに示して下さいよ。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:43:16 ID:EH8/+XWD
- つかアンプに限らずケーブルにしたってアクセサリにしたって
実際ブラインドテストすりゃ有意な差なんて出ないはず。
要はオーディオってそういうものなんでしょ。イメージありき。妄想ありき。
オーディオ愛好家の誰も自分の中で「良い音」の定義なんて明確に持っちゃいないわけで、
前の機器より良くなったとか悪くなったとかの比較や好きか嫌いかの感情で語るしかないわけで。
実際ブラインドテストという明確な判断方法を使っちゃえば
よほど動作に異常があるような製品が混ざってでもいない限り差を認知なんて出来ないのが現実。
- 632 名前:アキュ工作員の思考回路!:05/01/18 19:48:17 ID:cGcSrkaJ
- 1>96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:42:26 ID:ZPO9PTn5
>何故アキュの高級パワーが電源投入直後に真価を発揮できないか、
>自分で勉強してごらんよ。
>何故トランジスタを沢山使うのか?
>何故安定動作するまで時間がかかるのか?
>それがわかれば、高級パワーアンプの存在意義もわかるかもね。
>その下の、君の言う客観的な科学的根拠もおのずとわかるよん。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:50:18 ID:iEpNte7S
- >>630
どうなんでしょうね
コンデンサの特性変化の影響を受け辛いとか?
後、考えられるのは熱関係ですかね・・・・
高発熱なアンプが温度的に安定する時間は
確かにデジアンよりかかりそうですし
- 634 名前:アキュ工作員の思考回路!:05/01/18 19:50:38 ID:cGcSrkaJ
- >>627->>632
>こういうこと言う馬鹿だとは、想像はしてたが、
>本当に言い出すとは笑ってしまいますね(微笑
このように、オーディオマニアは、世間一般の人を煙に幕く言い訳をいくつも
事前に用意している。
アキュのアンプへ”3日前に電源を投入”していれば、必ず、9800円の
デジタルアンプにや12万のデノンのプリメインアンプに”勝てた”と言えるのですか?
- 635 名前:アキュ工作員の思考回路!:05/01/18 19:51:56 ID:cGcSrkaJ
- >>631=633
コテ捨てたの、DACmaniaさんw
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:53:26 ID:aFhokmkd
- 【三百万円が9800円に完敗した言い訳】
『1番目の試聴機であったから』
『接続がまずかったかも知れない』等
『あのブラインドテストは元々編集部員同士でやったおちゃらけ企画』
【制裁】
『この記事の後、副編集長以下数名があぼーんされた』
背後にいるのは誰?メーカー?
- 637 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 19:54:00 ID:5w7npMHj
- あのブラインドテストで言えることは、デジは音が悪い==>このアンプは音が悪いからデジ。
っていう連想が働いたけど全員が同じ傾向を示したこと。みなバラバラだったらこのテストは
意味のないものになっていたかもしれないけど、評者が試聴して音が悪いのは「これ」だと
全員の傾向が一致してたというこは注目に値するよ。逆に言えばそれを選別できた評者の聴覚は
ヘボじゃないってことかもね。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:56:47 ID:ZPO9PTn5
- >>637
会話禁止でないとその説はなり立たないよ。
そういうこと言うってことは、やっぱおしめが似合いそうだねw
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:57:51 ID:zsZAFIbi
- >>637
そのくらい音が悪かったって事だよ
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:58:07 ID:feZxmzPq
- しかしどうせならもっと大人数で何度もブラインドテストしてみたら良いんじゃないかなと思う。
やればやるほど、結局は差は出ませんでした、価格と評価は全く比例しませんでした、
という結果が出て終了じゃないかと思う。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:01:01 ID:aFhokmkd
- 次回、ブラインドテストした記事が載ったら間違いなくAQがダントツ一位になるよ。
裏で捏造するから。
- 642 名前:アキュ工作員の思考回路!:05/01/18 20:02:53 ID:cGcSrkaJ
- 前提条件:ブラインドテストで価格やメーカーの違う「アナログアンプ」と
「デジタルアンプ」を聴いた上で評価する。
1 位:音が良いと全員が評価 =100万円の SONYのデジタル、プリメインアンプ。
「12万」デノン、プリメインアンプ。
「9800円」デジタルアンプ。
最下位:音が悪いと全員が評価 =300万のアキュフェズの、アナログセパレートアンプ。
これが現実じゃないか?
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:06:02 ID:ZPO9PTn5
- >>642
なんでそんなに馬鹿を晒すの?
自虐願望強すぎるんじゃないの?
おまえのコピペ見ると同情通り越して鬱になるよ。
こんなに頭の悪い奴でも生きていかないといけないのか・・・とねw
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:07:44 ID:aFhokmkd
-
∧_∧
(;:.@u@)<643 なんだと! 事実だろ
(_⌒ヽ
,)ノ `J
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:08:02 ID:CvlM8zfd
- 「アナログ300万円は糞だからデジタル100万円にするよ」
って言うんならオマエの説得力は大幅UPなのだが・・・
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:08:41 ID:8v21Pmz9
- 思うにブラインドテストで一位か最下位になる製品って共にヤヴァイんじゃないかと思う。
そこまで知覚出来てしまうぐらい固有の癖とか歪みが顕著なんじゃないかと。
そのキャラクターが好きな人には良いかもしれないが、そうではないその他すべての人間にとっては
最悪の選択肢となり得る。
そういうなかで中庸というか、特に目立たなかった製品こそまともな音質なんじゃなかろうか。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:09:38 ID:ZPO9PTn5
- だからコピペしまくる前に
22パラプッシュが真価を発揮するには通電後の時間が何故必要かくらい、
勉強しておいでよ。
無知を晒しすぎだよ、君は。
- 648 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 20:10:27 ID:5w7npMHj
- しかし雑誌側としては当然これを掲載するか論議したはず。ノーチェックで記事が
掲載されることなど有り得ない。つまりこの記事は責任者の了解を得て載せたもの。
雑誌としての責任を取る覚悟で載せてる。いいかげんな記事ではない。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:13:19 ID:LqM6ADIJ
- >>646
コストパフォーマンス優先で選ぶならそうなんだろうけど
オーディオの趣味性がないがしろにされている意見とも思える。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:14:55 ID:Roo8DJqq
- このスレもマルチに荒らされてますね。SONYいいけど壊れ安いじゃない?
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:16:38 ID:aFhokmkd
- 一週間前に電源スイッチ・ポンすればもっと音がよくなるのか?
- 652 名前:ID:ZPO9PTn5 マルチ君!:05/01/18 20:20:15 ID:cGcSrkaJ
- ID:ZPO9PTn5君 >> A級1シングルプッシュプルの音と、A級22パラレルプッシュプルの音が、
ブラインドテストでも判別出来るんですね?
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:21:28 ID:aFhokmkd
- 自分で判別できてから偉そうに言え↑
- 654 名前:ID:ZPO9PTn5 マルチ君!:05/01/18 20:21:54 ID:cGcSrkaJ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:21:28 ID:aFhokmkd
自分で判別できてから偉そうに言え↑
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:23:43 ID:cGcSrkaJ
- >>653
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ w
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:34:56 ID:iEQZ0wr4
- この程度のブラインドテストじゃ可愛いもんだよ。
アンプのウォーミングアップも鳴らして1時間くらいが現実的だろう。
そりゃ3日間鳴らし続けると大化けするアンプもあるかもしれんが、
そういう使い方の出来るヤシは極少数だろ。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:39:10 ID:qCq+M/UC
- ↑
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ w
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:34:02 ID:DigkKgbJ
- スレレオ誌 2004年3月号の記事
本来の目的は『ディジタルアンプとアナログアンプの音の傾向が違うのか?』を調べる目的
で行なわれたものであり、数台のディジタル、アナログアンプを無作為順で4人のオーディオ
・ファイル(オーディオ評論家)に聴かせ(1) ディジタルかアナログか (2) 音質の好みの順、
について書いてもらうという趣向である。
具体的な機種名、ディジタルかアナログか,、グレード(種類)、価格を記する。
ディジタルアンプ
(1) R社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、(2) F社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
(3) P社 中級(パワー)HCA2 \248,000、(4) Y社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) S社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000 (6) S社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
アナログアンプ
(7) D社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) A社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:38:10 ID:CvlM8zfd
- 「オーディオファイル(オーディオ評論家)」???
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:39:07 ID:MQL6CkhO
- >>656
まあ、そんときゃ9800円のアンプも3日電源入れるんだよな…。
まあ、9800円のやつは、ケーブルさす段階で「ケーブルささらない」と事前に
ネタを明かした上での評価だから、むしろ評価が高かいな…。
デジタルくさい音作りをするのが、最高のアナログアンプで
アナログくさい音がするのが最高のデジタルアンプなんだよ。
まあ、デジアンはとかくアナログを目指している面もあるので、
設計者の意図どおりの結果が出てよかったんじゃないのかな。
してやったりってところだろう。
アナログアンプもHIFIも目指して、こんな結果(デジタルくさい)になったんじゃないのか。
要は裏目に出たって事で。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:41:40 ID:EWYt98Kd
- 音質に偏りがあるのはいくないのだよ。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:51:11 ID:GETe5Sj6
- 4人中3人がデジタルアンプだと思い込んだにもかかわらず
2位にランクされたデノンが素晴らしいという考察結果はどうだろう。
全くおかしい考察ではないと思うが。
話は変わって
>デジタルくさい音作りをするのが、最高のアナログアンプで
>アナログくさい音がするのが最高のデジタルアンプなんだよ。
良くわからんがすごく納得してしまう文章だ。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:52:49 ID:2CfWAUaD
- >>659
audiophile
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:56:35 ID:CvlM8zfd
- オーディオマニア ならわかる。
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:00:00 ID:aSwHIJYT
- う〜ん。いいねぇ。
大気圏突入みたいにアチアチな、スレだよ。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:00:41 ID:ekJ46VwK
- audiophile の検索結果 約 1,320,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
- 667 名前:DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 22:03:17 ID:mm4/7fww
- ブラインドテストなんだが。
過去に
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:40:32 ID:WzNXHgZV
現在2CHでCDとDVDを再生、将来5.1とステップアップしようと
XRー50買った私は負け組ですか?
スピーカーは、ヤマハNS10MTです。
2CHの音は今まで聞いたことがないほど、立ち上がりが早く、ドラムの切れが良く、
ベース、ギターやバイオリンやピアノの響きが綺麗で、サラリとしていてクセが無く
すばらしいので気に入っているんですが。
唯一気になるのは、中低域の音の厚みというか量感というものが足りない感じかする
のですが、デジタルアンプ対応のスピーカ待ちでしょうか?
それとも、バスシンセサイザーで低音を増強して聞いた方が現実的でしょうか?
と言うユーザーの声が上がっているが、今までのアナログ機で「バスシンセサイザー」
(低音増強?)が必要なアンプが有っただろうか。
先入観の無いユーザーが「中低域の音の厚みというか量感というものが足りない感じ」と
言っているが、自分に罵声を浴びせたXR50ユーザーの自信を見るとクオリティが「ブラインド
テストの9800円デジタルアンプ」に負けるとは思えないわけです。
そのXR50に「中低域の音の厚みというか量感というものが足りない感じ」を通常のユーザーが
感じたなら専門誌でブラインドテストをすればすぐに判ると思うのです。
デジタルアンプに先入観の無いユーザーが否定した音がブラインドテストで評価された事に
なるとブラインドテスト結果自体が信じられない。
それとも9800円機はデジタルアンプ最強なのでしょうか?
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:11:22 ID:ekJ46VwK
- >>667
NS10MTはもともと低音は出ない。
だから
XR-50のせいで
>中低域の音の厚みというか量感というものが足りない感じかする
するのでは無く、
NS10NTの音質のせいで、、
>中低域の音の厚みというか量感というものが足りない感じかする
なのよ。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:13:55 ID:DigkKgbJ
- 256 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 21:04:02 ID:mm4/7fww
アキュフェーズのアンプの中でも、音の善し悪しは有ります。 A-50Vは自分的には同メーカーの
超ハイパワー機より良いと感じました。入ってきた時聞いたA-50Vを毎日聞き、ハッとするような
音になった時が有る。
3日目に聞いた時は違うアンプの様だった。電源は入れっぱなしだったそうだ。 3日通電しないと
マトモな音がしないと欠陥だとあなたは言うが、デジタル機器も連続通電した方が音が良いのは
皆知っている事。確かに通電直後から良い音が出れば素晴らしいと思う。
で、立ち上がりが遅いのは欠陥なのか。
聞く前に、電源を入れて置く事を躊躇するぐらいの環境に気を配る人間なのかは知らないけど。
欠陥商品って言い方には強い偏見が有ると思う。
お使いのアンプが何か知りませんが、電源投入直後から音は全く変わらないですか?
w
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:17:50 ID:tNPUo4ju
- >>667
SPを考えて下さいな。
それと10MTの人に付き合わない方が良いよ。
コピペしてるレベルの人だから、自分の意見はないし
あなたもこの人基準(対象にして)でレベルの低い話しするから
デジアン使用者の反感を買ってる。
20代スレとか見てますが、元々あなたはそんな人じゃないので
正気に戻って下さいな。
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:19:06 ID:DigkKgbJ
- 211 :DACマニアの矛盾 :05/01/18 10:32:58 ID:xCo6gHU4
>XR50使いにはアキュの創立時の理念は関係ない。
>なぜならお前にはアキュは買えないからな。金が無くてw
>NS-10MT+XR50カルト負け犬セットで楽しんでろよ。
149 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/17 22:30:06 ID:TgwRDpnt
音が電球色だなんだで荒らされてるけど、こういう高額な商品って作った人間の
好みとかメーカーの音ってのが有るから、無色透明なハイエンド機って余り無い
と思う。元々趣味の機器だから。スピーカーなんて同じ音が無いのと同じで。
ただ、使う人間が必要だ、欲しいと思えばこそ高額な商品も価値があるわけで、
「メーカの音や個人の好みまで馬鹿にするのは悲しい。」 ←< 矛 盾 点 w>
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:21:04 ID:DigkKgbJ
- DACmaniaって人プロ固定?
某サイトURLをひたすら連張りしてアキュの悪口書いてる奴と一緒になって煽るのは正直やめてほしい
ピュア板はピュア板でマターリやってるんでプロコテは消えてくれないかな?
- 673 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/18 22:25:49 ID:GPOxtg42
- >R社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
使ってるが評価できるのは低音の馬力だけ。
中域以上はカサカサしてるし情報量が足りない。
ブラインドで良かったとすれば眠いスピーカにメリハリがついたんだろう。
値段からすれば超ハイCPとは思う
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:43:27 ID:j3iK/AdR
- 情報量が足りないとかカサカサしてる事がブラインドテストで判断できないなら、
それも思い込みという事になるでしょう。
実際には情報量etcには有意な差はないという事に、なります。
"眠いスピーカーに〜"云々は"一番目だったから"とか"電源入れて直ぐだったから"等と
同類の苦しい言い訳にしか聞こえません。
ブラインドテストのコピペ貼り付け厨はともかく、興味深いテストの結果や、
それに釣られて煽り合いになってしまう現状を見ているに、情報量がある・ないとか、
乾いているとかカサカサしているとか、潤いがあるとか艶があるとかいうよく聞く評価も
ほとんどが眉唾ではないのか、という気がしてならない。ほとんどはただの思い込みや
プラシーボではないのか、と。
最後に付け加えられている"値段からすれば超ハイCPとは思う"というのも良く分からない。
この値段ならこのレベル・この音質、という明確で厳格な基準を果たして自らの中に持っているのでしょうか。
各価格帯の全てのアンプの音をブラインドテストで価格別に判別出来るぐらいの知識・感覚・耳を
持っていない限り、価格なりとか、ハイCPだ、などと評価出来ないと思うのです。
値段からすればCPは高いとか、価格に見合わない音質だ、等々は
自らの評価に自信が持てないが故のごまかしに過ぎないのではないでしょうか?
- 675 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 22:52:03 ID:5w7npMHj
- >>673
少なくともCDPやSPは3台くらいづつ換えての結論なんだよね。
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:52:50 ID:DigkKgbJ
- はじめに、ディジタルかアナログかの判定結果を示す
1 A社 超高級 D D D D
2 S社 超高級 A A A D
3 R社 普及型 D D D D
4 P社 中級 D D D D
5 Y社 高級 A D A A
6 D社 中級 D D D A
7 F社 中級 D A D D
8 S社 高級 D D D D
次に、順位についての結果を示す
1 S社 超高級 1,000,000 2 1 1 1
2 D社 中級 120,000 1 6 2 2
3 Y社 高級 600,000 3 2 4 4
4 F社 中級. 80,000 5 3 3 3
5 S社 高級 600,000 4 7 6 5
6 R社 普及型 9,800 7 4 7 6
7 P社 中級 248,000 6 8 5 7
8 A社 超高級 3,000,000 8 8 8 8
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:11:49 ID:iEpNte7S
- なんだか酷い状況に・・・・
- 678 名前:北海道あずき ◆QII/jJggyc :05/01/18 23:39:35 ID:GPOxtg42
- >>674 >>675
RSDA202がべつに良くないとは言ってないぞ。それどころか大のお気に入りだ。
現にうちのメインシステムでウーハを担当してる。
アナログアンプや真空管アンプと公平に評価して低音用にした。
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:40:45 ID:ZbUtFvhh
- Accu絡みの記事の話題ばかりで、いい加減飽きないの?
この記事が出た当時は へ〜、ありゃりゃ、アハハ程度で、
こんなに話題にならなかったんだが。
絨毯爆撃はウザいから、いい加減ヤメレ
自分の手持ちの機器で話題を振ってくれたまへ
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:54:12 ID:kZtR8Wh3
- 久しぶりに俺が来たけど新製品の情報等はまだありませんか?
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:59:11 ID:3/n9tsC1
- PMA-2000-5/R
明日発売。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:28:44 ID:wN+A7Ap3
- >>676
ステレオ誌の記事を見ると他の機種については、それなり寸評が書いてあるのに、
デノンのとこだけ、試聴に疲れてみんなぐたーとしているというような、評価と関係
無いことが書いてあるのは何故?
みんな仕事で試聴してるわけだし、聞いてるだけで評価できないほど疲れると思え
ないんだが。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:35:34 ID:gr5kKjIU
- >>682
興味深い。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:43:39 ID:VeDTGckt
- http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050117-a-2.html
YAMAHAデジアンにウッドスピーカーの製品がシャープから
パソコンだけどな
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:49:28 ID:KUJ5eR+i
- アンプのブラインドテスト
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
ディジタルアンプ
(1) ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、
(2) フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
(3) PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000、
(4) ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
(6) ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
アナログアンプ
(7) デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000
テスト結果
↑(・∀・)イイ!!
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)\¥3,000,000
↓
orz
1. アキュフェーズ社の超高級アナログ・アンプが最下位になっている。
2. 価格と音質順位にはっきりした相関は見られない。
3. 順位判定は意外とばらつきが少ない。特に最上位付近と、最下位付近は顕著
4. 下位にランクされたのは実態と関係なく全てディジタルアンプと判定されている。
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:45:09 ID:3YoflUmz
- プリ部が真空管で、アンプ部がデジタルな安くてカッコいいハイブリッドなプリメイン作ってくれないかな。
両方のいいとこ取りで、なかなか面白い音が出そうな気がするんだけど。
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:36:32 ID:C5ruKqgI
- >>686
これじぁだめか?
http://www.solidacoustics.com/products/1019/amp.htm
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:19:52 ID:VeDTGckt
- >>686
真空管プリとD級パワーアンプつないでる人はどっかにいたような気がする
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:21:39 ID:CkbFhbP7
- っていうか、このブラインドテストって結構前のステレオ誌に載ってたやつだよね。
何で今頃この話題で持ちきりなの?
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:22:36 ID:YnhDUEA3
- 荒らしがなぜかがんばってる。
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:25:14 ID:FgJ2EDSz
- なかなか根性有るな、と思う。
漏れもがんばらなければ。と夕日に向かって呟いてみた。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:05:36 ID:ch0n3GWg
- おれのアンプにはスイッチ付いてないよ。プラグを入れたら常にオンだよ。
3年間、ずっとオンだよ。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:45:27 ID:SaZCEdjB
- そりゃそのうち東電に、伝送量規制受けそうだな…。
いや電力量規制とか…。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:50:04 ID:5mRhB1pa
- >>692
藻前のせいでいっそう環境破壊が促進(ry
- 695 名前:sage:05/01/19 22:07:33 ID:Trq62wQV
- 218 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :
AVアンプ使ってるやつはピュアAU板から出て行け
お前らみたいなヤツが来るところじゃないんだよ。
XR50?じゃないんだよ。
お前らに騙されて(騙された振りをして)買ったここの住人が
機器晒しスレで、ジェフのパワーと並べて言ってたんだよ。
「ボケボケの音しかしないんだよ」
だから、だったらピュアAUに出入りしなきゃいいじゃん。
スレタイもう一回読んでね。
あ、それと頭の悪そうな文章書くのやめた方がいいよ。
じゃ会社行って来ます。何もすることがない人はいいなぁ
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:18:40 ID:5CYv6Do/
- アキュをリストラに合った奴が煽ってるんじゃないの?
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:30:20 ID:P+6M2J3j
- >>696
なら内部情報キボン
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:36:05 ID:SaZCEdjB
- _/ /_
/__ |
/ / / | |
_―/ // ̄―――――-ノ
_二― ̄\/ ̄ ̄――― | | ̄ //
| 从__ 丿ノ __从从| | || 「やめなさい、XR!
| ´ (o0) ´(o0)ヽ | | || やめなさい、アキュ!
| | ″ ̄ /|  ̄ ̄゛ | | ||
| ノ 〈| 丿| | || 2人が 闘うことなんてないのよ!
| 丶 ヤ ノノ| | \
| ノλ l⌒ヽ く// デジタルくさいからって
| く \ ヽ__丿 // _/ 二人が戦うことは…」
| \ ` // /
| ̄ ̄「 ̄「| ̄ ̄ /
|__L_L|____/
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:51:02 ID:/CaPFZg7
- >>695
その時刻にご出勤て、夜のお仕事でつか?
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:57:08 ID:mo8hODT3
- >>695
妖怪人間黄血害君は、夜活動するのでつか?
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:40:24 ID:cUvCvcDE
- こういうのを読んでみるのも良いのでは?
ttp://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/oto/oto50-01.html
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:01:32 ID:zXqko9Wg
- 5マソ前後でバイワイヤできるデジアンってXR70だけっすか?
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:03:05 ID:zXqko9Wg
-
↑
バイアンプの間違いっす。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:32:49 ID:ReisZphA
-
↑
↑
50マソの間違いっす。たびたびすんません。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:14:19 ID:/CaPFZg7
- >>704
?
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:04:11 ID:A7wGt3eF
- XR70が50万に値上がりですかそうですか
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:30:26 ID:7yX7Tkwr
- A-1VLユーザなんですが、こんなのやったら面白そうな気がしてきました
A-1LV:REC OUT→真空管プリ→A-1LV:MAIN IN
おそらくDIRECTボタンON時もセレクタは生きていると思うので、
そうすれば気分でプリ部を真空管に切り替えて楽しめるような・・・・
エレキットのTU-875が安いので、回路的に可能ならやってみようかと思います
- 708 名前:XRArWFNQn2:05/01/20 17:01:52 ID:H83H+VYF
- 僕ちゃんのマシーンは、ヤマハCDR-1000改、ソニーHAR-LH500、オンキョーC-1VLをトラポに通して聞き比べました。
正直 オンキョー>ソニー≧ヤマハでちた。
オンキョーは親に取られて、ヤマハは自分の貰い物、ソニーが光出力でヤマハと同等でビックリ!
ソニーを聞く為に、サブシステムを解体したら部屋が広い妄想したのでヤフオクに出してしまおうかなあ。
リアセンタースピーカーが今まで置けなかったし。。。
- 709 名前:XRArWFNqN2:05/01/20 17:36:49 ID:H83H+VYF
- 僕ちゃん音楽制作用のアンプが欲しいと思っているのですが、やはりメーカー、機種によって
クセのようなものはあるもんなんでしょうか?
なるべくフラットでクセのない出音がいいのですが、ONKYOの音以外の回路をバイパスできるよ
うなもので問題ないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
- 710 名前:DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/20 22:53:12 ID:FPASRTBQ
- 皆さん、
「名前欄のコテハンとトリップ」を正しく判断してから書き込むなりスルーを
して下さい。
ハンドル名とトリップの文字の色が変わっていない、◆の後の文字が違う、
は本文にDACmania等入っていても文章に見覚えが有っても全て偽者の荒らし
です。
内容もコピーまたは関係の無い方の書き込みのコピー、作為的に作製された
文章です。荒らしの文章です。
くれぐれも荒らしに惑わされないで下さい。
偽者と判っていてわざとレスするのもやめましょう。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:55:57 ID:XygO5j8C
- >>710
それもコピペ荒しだって自覚ないのか
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:08:47 ID:j31+N/Kv
- ほんとBACKManiaはうざいな
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:09:18 ID:uE+YsCnE
- 漏れらがトリップって何だか分らねぇ莫迦だと思ってるってわけかよ(嗤
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:12:15 ID:1mFKPWEt
- ID:ad6IXn2Y
の華麗なる活動ぶりをご覧下さい。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105606947/308-309
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105606947/338
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105606947/340
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105606947/345
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105606947/368
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105422517/395
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105422517/401
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105422517/407
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:38:30 ID:Vj8x70wq
- ヤマハのGFD−1ってデジタルPWアンプだよな、
あれ、販売したのか?ヤマハサイトに見当たらないが・・・・。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:52:35 ID:EbtZZh2+
- 嬉しいのは分かるけど、ここは釣り成果報告スレじゃないから向こうだけで
やって下さい。
- 717 名前:あら! カルト?:05/01/21 18:33:29 ID:xrftPcU+
- 937 名前:DACmania ◆XRArWFNQn2 投稿日:04/11/29 02:20:18 ID:/nETexZ5
>ハチマキテトラ様
自分は中学ぐらいからスピーカーネットワーク弄ったりしてましたが、既に20代後半です。
恐らく最下層のシステムを使っている人間なので参考にすらならないかもしれませんが、
その若さなら焦る必要は無いと思いますよ。中高年の方のカムバックも有る趣味ですし。
自分は細く長くなのかなと勝手自分の事を思っていますw
忙しさを言い訳に趣味も逃げ腰かも>自分
先立つ物も無いしw
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:52:47 ID:xtTXLLm2
- この各スレにコピペしまくってる人はなんなんでしょうね・・・・
無駄にNG登録が増える増える
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:30:58 ID:A9FWBJJ5
- 大体、デジタルくさいアナログアンプとデジタルアンプが争う理由がわからん。
どちらもデジタルくさいんだから、お仲間じゃないのか。
ただ、アナログアンプでデジタルくさい音を出すにはちょっと金がかかるだけじゃないか。
デジタルアンプよりデジタルアンプな音色がしたのがそんなに悔しいのか。
わからない。
近親憎悪なのか?
そう思ってアキュとデジタルアンプのスレをよく見て、共通点に気づいた。
それはどちらのスレのトップが共に、なぜか
「 ア ニ メ 絵 」
だということだ。
なんだかお腹がいっぱいになった。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:50:20 ID:dqyoyxl4
- 漏れは音楽でお腹をいっぱいにしたい
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:01:53 ID:PLkeQUgz
- 最近気になってるんだけど、TA−DR1を使ってる人とか
絶賛してる人がもの凄く少ないような気がする。
あんだけ絶賛されてるのに…
世間の評価はそれほどでもないSX100は使ってる人山ほどいる。
TA−DR1欲しかったんだけど、SX100を今は欲しいです。
いい音だけどつまんないのかなソニーは
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:07:53 ID:4ifWeVSh
- >>721
どちらのアンプも買ったヤシは少数だよ。高級機はそんなもん。かつて
のオーディオ黄金期の十分の一ぐらいしか売れてないのでは。最近の金
持ちはAV指向だし。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:19:38 ID:yilavGkP
- そこでクオリアデス
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:03:53 ID:YsA/vuGV
- マランツプロのトライパス積んでるやつはどうですか?
試してみた人いませんか?
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:10:58 ID:4DEuF4QN
- 皆さん、とうとうアキュ厨は音楽之友社刊STEREO誌 2004年3月号 アンプブラインドテストの記事
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
が信用に足るということを認めたようです。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106485435/24
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106485435/26
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106485435/28
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:34:55 ID:UT+3VpYP
- >>724
あれは一般家庭用というよりは・・・以下略。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:38:30 ID:T5IsdDZk
- マミーボコさん、トライパスを聞き比べてくる(ショップに持ち込む)
って書いてましたが、どうでした?
あと、今までどんなアナログアンプと聞き比べましたか?
スレ違いスマソ。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:56:49 ID:poMx30a1
- 以前、マッキントッシュのユーザーがトライパスデジアンを作り、音質で圧勝した。
そのHPを作ったら、マッキントッシュユーザーが文句を言って叩かれたんだよな。
デジタルアンプをマンセーするとアナログ〔でかいトランスタイプ)とかが荒れるんだよね。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:36:44 ID:poMx30a1
- Tact聞いててXR聞く意味あるんですかねぇ?
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:44:52 ID:qvNJ6fzN
- >>728
ageてる割にはコピペIP晒しが怖くて微妙に文章変えて必死だな。
同じ内容を他のスレに怖くて貼れないんだろw
デジタルアンプユーザーだって色々スレを見れば気が付く、無駄。
デジタルアンプユーザー全体に恥をかかせるなよ。
マジレスするなら、マッキン使いが実はマッキンが合っていない、
デジタルアンプの音が気に入った罠。
音質で圧勝したなんて言ってたか?マッキン使いはそんな低次元な
評価はしないだろ。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:41:55 ID:xlxV0K62
- >>725
デジアンプスレまで荒らすな。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:26:45 ID:7i3KkBFz
- デジタルアンプだってでかいトランス型のほうが良い音しない?
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:34:48 ID:HLRR0UJ6
- >>732
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095080541/74
じゃあこれは?結構興味ある。
- 734 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/25 02:42:48 ID:Zdd3vLl0
- >>727
自作アンを繋げるのは(特にデジアンは)スピーカ都バスかもしれないので怖がる。
漏れも怖い180万のスピーカ(ツイターとか)飛ばしたくないし。だからまだ
実現してません。すれ違いスンマ孫。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 06:26:43 ID:stqora5S
- >>721
つまらない音なのはSX100の方。
DR-1は暖かい音だね。
今買うなら絶対にDR-1。
シャープは所詮旧型だよ。
今時Pen3のPCを高い金だして買う様なもん。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:50:44 ID:0DG5m/P1
- >>735
GK社員乙。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:18:07 ID:/a9ea0gE
- これもデジタルアンプになるのかな?
http://www.crownaudio.com/itech/index.htm
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:47:07 ID:boBhsJ0F
- >>737
ほほう。I-T4000で$5000でありますか。
でもおもいっきしPA用でつね・・・
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:56:15 ID:I3psH2QJ
- >>725
他スレを荒らした、ボクちゃんの発言もデジタルアンプ嫌いと思われそうな者の質問も落ち着いて
冷静に受け止められる素晴らしい住人さんたち成り立っている様に感じました。m('0')m
そんな環境の中に居て、お使いのアナログアンプとデジタルアンプの違いをハッキリと認識する能力
は持っていらっしゃる。
のに、信用できないとおっしゃる雑誌に掲載された、ブラインドテストをなぜそこまで信じてどんな
テストよりあなた自身の耳は公平ですし、不正はありえないのですから体験した事を書くなら判りま
すが、アキュスレを荒らしたり人の話を意味も無くコピペする意味は何ですか。
テメーが荒らしでコピペしてるのは判ってるんだよ。デジアン厨氏ね。テメー荒らしで無くてなんで
ボクちゃんのレスは荒らしなんだ?
アキュスレから消えて感心したのもつかの間、判断する基準が間違ってるぞ。ブラインドテストで
デジアンが最下位だったら買い替えるのか?
雑誌のテストに縋って見苦しいぞw
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:16:41 ID:I3psH2QJ
- >>725
ボクちゃんが、デジアンを買って体験しないといけないのかもしれんが、オマエも内外の一流ブランド
の実力と体験してからでないと、色々な音を聞いたボクちゃんに高額品ばかり褒めるブランド志向だと
非難する資格はないと思います。
なにも、デジアンより劣る高額ブランド品を褒めている訳ではないのですから。。。。
ボクちゃんは、アキュ信者ではなく、オマエには無作法に見えるかもしれませんが、「道具に有り難が
って、お布施した所で」神は見えないと思いますので、オマエとは違う付き合い方をしていきたいと思
います。
喧嘩の種をボクちゃんに投げつけなくても結構です。
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:22:51 ID:xTgmTo3v
- ブラインドテストが一般化すればもめる必要もないんだが。
どちらを信じるかは読者に任せればいい。
折は英国式のブラインドテストによる雑誌のほうを信じるけどね。
日本式業者癒着の嘘評論はカタログと割り切って。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:06:12 ID:/a9ea0gE
- >>738
向こうの海外通販やってる店で聞いたら$3000で送料$300だって。
それでも気軽に試せる金額じゃないんだがw
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:31:30 ID:uEa0rMG3
- >>741
イギリスではブラインドによる判定が主流なのか?
そうだとしたらハイエンドオーディオは壊滅していそうなものだが…
- 744 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/25 21:37:33 ID:Zdd3vLl0
- >>743
外国のハイエンド機器を侮ってはいけないと思います。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:03:19 ID:MKcsNaBW
- >>743
ハイエンドは皆無に近い
http://www.hifichoice.co.uk/reviews.asp
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:31:58 ID:LCDuIPd9
- ブラインドテストとというのは十分なテスト能力を持った人間がやらなきゃダメ。
例えばワインの品評会の場合は長い実経験に加え能力テストをクリアした「資格を持った人間」が
ブラインドでやってる。日本酒の品評会だってそうだろ。ブラインドではなさそうだが。
まぁDQNに評価されたらそれこそ蔵元が気の毒だ。
聞き分ける耳の訓練も経験も不十分で生の楽器の音もよう知らんようなヤシがテストしても
ろくな結果になるわけない。
ステレオ誌のテスターはおそらく暇もてあましてる貧乏学生のキモオタあたりじゃないのか。
キモくこだわって脳内組み合わせは得意だが、自宅では数マソのアンプで長岡SPなんぞを鳴らして
へんな音出して悦に入ってるヒッキィとかな。ほれ、オカルトAVヴィレッジとかに出入り
したがる基地外みたいな連中だよ。
と思うわけは、どうみてもこのテストの結果ではよりクリアーな音を出すアンプがデジタルだ
と思い込んでそうなDQNばかりに見えるから。
実は、SP出力端子直前のLCフィルタに安物使ってる、あるいは電源をケチ
ってるような手抜きデジアンプというのは、決してクリアで透明感に優れた音は
出せないんだよ。鈍い音、陰影感に乏しい音になりがち。あるいはfレンジ感のせまい音
になったりすることもある。で、高域にクセありまくりのDQNスピーカーにピッタンコとか。
まぁ手抜きのない良いデジアンプってのは高価でもないのに結構いけたりするんだけどね。
発進したばかり発展途上の技術の割には。
いずれにせよこのテストではテスターの素性、テスト使用ソース、スピーカー、音量レベルあわせ
方法、ブラインド確保の手順等々...テスト条件がまるで不明。テスト自体の信頼性が皆無。
>>725のリンク先にあった記事抜粋読んだだけで記事を読んだわけじゃないから、条件面等はもう
ちょっと書いてあったのかも知らんが。
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:02:07 ID:zywdQ+VA
- すげぇ妄想だな
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:32:32 ID:heWFKG3+
- どうでもいいから
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:50:37 ID:GkScaCtg
- >>743
ハイエンドオーディオはアメリカの概念なのでイギリスは関係ありません。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:44:43 ID:sgg/aUZo
- >>749
ハイエンドはアメリカが主要な消費国なの?
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:14:42 ID:7oMiOshS
- >>750
殆どの商品はアメリカが主要な消費国だよ。
くさやの干物とかは別だけど。
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:17:13 ID:VF6Q4t7B
- >>750
High-End Audioとは大文字で始まる単語でわかる通り、固有名詞です。
'73頃にアメリカで提唱されたsound stageに対する概念です。
high-end price range audioという意味で誤用する輩が殆どですが、特定の概念ですのでお調べになってください。
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:24:50 ID:6Ubj6Bbu
- >>752
ピュアAUは?
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:17:05 ID:kMThh8tz
- >>753
ピュアAUは、ただAudio & Visual と区別する為に設けられた便宜的な用語。
Non Visual という意味合いのみ。2chという意味もない。SACDマルチもピュアAU。
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:16:51 ID:7oMiOshS
- >>753
和製英語だろ。
関係ないが英語で
clean upは4番打者。
- 756 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/26 11:21:29 ID:88hE2Xja
- >>755
なるほど「きれいさっぱり」みたいな意味だとすると、走者を全てホームに
帰すみたいな感じかな。コンピュータ用語以外の殆どは和製英語でしょうかね。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:20:38 ID:Ctmw1uQO
- AVR-550SD バイアンプ可能らしい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1077459697/594-595
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:56:45 ID:EYwibv8O
- 音楽之友社STEPEQ誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果
1_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,000,000 (アナログセパレート)
2_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
3_DENON-----------PMA-2000W------\120,000 (アナログインテグレーテッド)
4_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000 (デジタルパワー)
5_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000 (デジタルパワー)
6_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000 (デジタルAV)
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000 (デジタルパワー)
8_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800 (デジタルパワー)
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:14:53 ID:BeYMbjDo
- 【オンキヨー、セット価格37万円弱のプレミアムコンポ「INTEC 275」を発売】
http://www.phileweb.com/news/d-av/200501/27/12185.html
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:30:46 ID:EYwibv8O
- オン□ョはホームシアターメーカーだろ
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:35:41 ID:LUT9Iaeo
- >>760
オンキョーの技術を侮るな
以前はB&Wの音決めにオンキョーのアンプが使われていたし
こんなSPも作ってた
http://page.freett.com/knisi/gs-1.htm
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:36:51 ID:bXDtlIba
- >>760
最近ピュアに復帰した。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:40:31 ID:EYwibv8O
- >>761
期待してクリックしたら期待を大きく裏切られた。
実際に聞いた限りでは救いようのナイスカキンであった。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:42:40 ID:EYwibv8O
- オンキヨーはオーディオ用スピーカーなどで蓄積した技術を生かしつつ、事業の軸足をホームシアター関連製品に移している。(日経ネット)
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:42:55 ID:LUT9Iaeo
- >>763
それはアンプが糞だっただけw
まともなアンプなら素晴らしい音を奏でる
ちなみにそのときに使ったアンプは何よ?w
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:49:07 ID:EYwibv8O
- アンプに幾ら奢ったところで部屋をホーンの延長として活かせる状況でない限り
ウルトラスカキンに変わりはあるまい。
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:52:11 ID:LUT9Iaeo
- >>766
なんだ、アンプの名前恥ずかしくて言え無いんだ?w
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:53:25 ID:EYwibv8O
- 其のとき比較したウーレイやJBLやアルテック、ダイヤトーン等の圧勝だったよ。
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:55:05 ID:LUT9Iaeo
- >>768
だからそのとき使ったアンプはなんなのよ?w
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:03:19 ID:W2borhQy
- A-1VLの弟機が出てきたようです
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/onkyo.htm
ttp://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm
スペースの問題や大げさにしたくないので、フルサイズは・・・
という人に受けそうですね
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:04:16 ID:LUT9Iaeo
- >>770
既出>>759
- 772 名前:張り忘れ:05/01/27 22:05:26 ID:W2borhQy
- A-933
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200501/_ONKYO-NAIBU_big.jpg
トランスは信じられない程の大きさですが(7.5kgだけのことはある)、
左右ではなく+−なんだそうです
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:06:38 ID:W2borhQy
- あらら、申し訳ない
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:08:32 ID:LUT9Iaeo
- A-933、デジアンのチップはTi?トライパス?どっちかな?
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:10:10 ID:W2borhQy
- 普通に考えればこれもトライパスでは?
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:17:09 ID:t87Z3isd
- ttp://www.jp.onkyo.com/more_emotion/
一番右はFRのようだが、これもデジタルアンプ化されるのだろうか。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:30:46 ID:KcVtEhjS
- >>772
トロイダル型ってどうなの?
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:32:19 ID:LUT9Iaeo
- >>777
形が丸くなるw
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:41:55 ID:9eE8ikWa
- >>772
でかいトロイダル一個だと入らないから、±分離にして負荷を減らしたってわけか。
コンポでこの物量は凄いと思うが、値段も凄いね。
前機種は\70,350だったのが一気に\84,000だし、売れるのかな。
PM8100SAあたりと比べてどうなんだろうか。
>>777
一般的なトランスでは一番良い。
トロイダル>Rコア>>EI
Rコアはトロイダル並の特性だけど、負荷時になると漏洩磁束が多くなる。
トロイダルは巻くのが大変でコストが上がるけど、負荷時も漏洩磁束が少ない。
- 780 名前:DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/27 22:57:01 ID:LxrMUBgI
- >>779
トランスで音質コントロールしている感も有るから説明は正しいけど
はっきり断言すると「EI=音も良くない」みたいな誤解がおきそうな悪寒
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:59:34 ID:9eE8ikWa
- >>780
確かに、簡潔した説明としては良くないね。
トランス自体の性能は779の通りだが、トランスがEIだからアンプまで糞とかそういう事じゃないので。
トランスはあくまで数あるパーツの中の1パーツだし、
EIだろうとケースに封印して漏洩磁束対策を行ってる物はいくらでもある。
- 782 名前:DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/27 23:26:35 ID:LxrMUBgI
- >>781
自分の書き込みで不快に思われたなら申し訳ありませんでした。
しかし素晴らしい解説が読めて感激です。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:34:53 ID:9eE8ikWa
- >>782
いやいや、こちらこそ気づかなかった、指摘THXって意味ですので。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:07:23 ID:kbMjH+pk
- DA5000ESっていつでるの?
あとシャープの1ビットで20万くらいのでるって本当?
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:27:05 ID:Uq2Frsg0
- >>784 本当も何も、試作品の試聴会なんどもやってるがな。
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:49:09 ID:Gga/8VJ+
- http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/
このHPの「coming soon」の画像の機種は何!?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:50:53 ID:BQtJNhiS
- >>784
米国で出てる奴でしょ?
i-Link要らないがS-Master PROはほすぃ、って場合にイイと思うんだけど
日本でも売ってくれんかな。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:16:39 ID:twbEs8+p
- >779
トロイダルは音質的にあまりメリットがないって意見の人もいますね
元カウンターポイントの人とか
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:23:41 ID:ZvuvsMBE
- SamsungがICEpowerの7chアンプ出すね。
日本には入って来なそうだな…。
http://www.icepower.bang-olufsen.com/sw2331.asp
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:51:58 ID:kLPk2CyC
- トランスの漏洩磁束がどう音質に関係してくるのか教えてください。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:09:54 ID:dTD5WMIS
- 電源を別筐体に納めれ。それで違いが分る。
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:18:18 ID:CYdiONlV
- オンキョーA1VLデジタル入力あったら買いたかった
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:34:24 ID:6ke4L0DF
- いらね
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:51:57 ID:XRf0NjZl
- >>788
ソースは?
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:29:08 ID:XWvn7cu7
- >>786
INTEC205や155,FRではないかと言われてる。
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:17:30 ID:J3UBksOE
- >>792
AVアンプじゃないからな。
ありゃステレオパワーアンプにおまけ(質が悪いという意味ではない)
でセレクタとボリューム付けたモノ。ショボいデジタル入力なら付けな
いほうがいいという考えだろ。C-1VLとペアで開発・提案したんだし。
共に質感は普及機とは一線を画すな。
俺も欲すい。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:21:40 ID:o9wG99Sk
- わざわざD/A変換してからもっかいA/D変換するのを考えると
ショボくていいからデジタル入力がほしいと思うのは自然だと思うけど。
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:42:19 ID:Dalgk6Hf
- ハァ?
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:45:39 ID:iWnG5t2/
- ショボかったらダメだろw
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:00:46 ID:zRQ2qNw6
- 800
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:19:42 ID:wmL3srH9
- >>797
PCM駆動のデジタルアンプなんて無いんだけどw
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:20:41 ID:wmL3srH9
- ってか一般ユーザーなんてみんな797みたいな考えなのかな。
デジタルとか3Dってつくだけで凄そうに感じちゃう人が多いからな。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:24:44 ID:T06ljFqF
- デジタルアンプ=全機種フルデジタル
というのが一般人のイメージでしょうか
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:25:35 ID:XWvn7cu7
- もう何度もこのスレで上がってるけどね。
結局D級アンプってしないからこうなるんだよ。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:33:11 ID:o9wG99Sk
- PWMへはPCMからデータのまま数学的にコンバートできないってこと?
他のデジタル入力付デジタルアンプも内部でD/A-A/Dしてるんですか?
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:37:47 ID:T06ljFqF
- >>804
聞こえが良いのでこちらの方が売り文句にしやすいからでしょう・・・・
まぁ、いずれはほとんどのデジタルアンプがフルデジになり、
デジタルアンプ≒フルデジ状態になるかとは思いますが・・・・
>>805
少し検索すればわかりますよ
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:42:14 ID:Xvl9Zsai
- 方式や変換プロセスに拘る人って、その違いを自分の耳で聴き取れるの?
どのくらいの装置を使ったら、そういうのが判るんだろう?
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:42:16 ID:wmL3srH9
- >>805
http://www.npc.co.jp/ja/general/trtech200307damp.pdf
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:21:56 ID:o9wG99Sk
- >>808
ありがとうございます。
>>807
SHARPの1bitミニコンポでも同じCDプレーヤーからデジタル入力とアナログ入力で
ぜんぜん違って聞こえます。わからない人はよほど・・・かと。
ピュアAu用の1bitは高くて手が出ません。
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:37:43 ID:NyYgUQNV
- >>808
答えになってないじゃん。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:44:20 ID:Xvl9Zsai
- >>809
そういう話でしたか…
そりゃ違いが判りそうですね。
ありがとうございました。
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:49:44 ID:GIWkXm61
- >>809
よほどアレなCDPでもない限りシャープはアナログの方がいい。
デジタルD級アンプだが、構成はアナログD級に近い。
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:51:47 ID:yV1MQEUq
- >>125
>フルデジタルは、PCMはPWMパルスにデジタル変換する。
>アナログ入力は、ADCを通して一度PCMにしたあと、同じように変換する。
>フルじゃないのは、三角波を用いたりしてアナログから直接PWMパルスに変換する。
>デジタル入力が付いてる物は、DACが付いててアナログに戻した後、同じように変換する。
>内蔵されてるADCやDACはおまけみたいなものなんで、
>フルデジタルアンプはPCMソースならそのままデジタル入力の方が、
>フルじゃないのはまともなDACを通したアナログ入力の方が音が良い。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:12:23 ID:tsC18gGY
- 映像系なしのマルチチャンネルフルデジタルアンプってありますか?
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:46:49 ID:z64rFhd2
- Tact連結?
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:26:00 ID:88aGJ0V0
- このDDCを使ってPCMをDSDに変換して、1bitアンプに送ったらどうだろう?
ttp://www.heavymoon.co.jp/proaudio/dcs/dcs974/index.html
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:43:05 ID:aeuL2fHH
- >814
ムンドくらい?
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:34:13 ID:0BMeseic
- モグラの内蔵ATTは簡単にパスできるね。
RCAからATTへ行くナイロンコネクタを抜いてATTから基板へ行くコネクタへ
差し替えるだけ。ww
音は透明感を増し、少しだけ明るい感じになる。
元へ戻すのはコネクタだから至極簡単、一度お試しあれ。ww
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:03:26 ID:cSRG8Kgx
- モグラを気に入って使ってるんだけど、残留ノイズが気になる…
コトヴェールみたいなのを使うとしたら、個別に使ってやらないとダメなのかな?
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:10:14 ID:cSRG8Kgx
- 電源系と信号系のケーブルがごっちゃでウネりまくりなんで
ソッチから見直そう・・・ チラシの裏でゴメソょぅ
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:15:25 ID:1M+mA7Tf
- 徹底的にお掃除
家中の繋がってる家電の極性をあわせる
使わないものはできるだけ抜く(節電がてら)
フェライトコアを安く仕入れて待機家電に巻きまくる
でだいぶ変わりますよと。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:32:58 ID:cSRG8Kgx
- ありがとほ。 参考にさせてもらいます。
まあボリュームを10時以上まで上げて、
TWに耳近付けないと聞こえないレベルだから
普通に聴いてて気になるレベルでもないんです。
SNが良ければもっと美音で楽しめるかなぁ、と。
ちょっとアチコチ弄ってみます。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:24:11 ID:YhhsNHc2
- そんな微細なノイズ気にしてもしょうがないと思う。
折なんかどんなノイズ無いアンプ使ってもSPが静電型のためプチプチザーが
いつも聴こえる。
実際の音楽には全く影響無い。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:31:41 ID:5rLJrbNg
- 吉田園のHA10ってどうなんすか?
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:50:40 ID:PWeOYGbO
- ああそんなモノもありましたね。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:05:04 ID:uTkYjEVS
- http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
CS2.4を完全に鳴らしきってます。トライパスのデジタルアンプが、、、
しかもキットで4,800円だそうです・・・。
ステレオ誌のブラインドテストでウン百万円の高級アンプがフライングモールに負けたという記事を
読んだことはありましたが、正直半信半疑でした。
ホントにスゴイです、コレ。
はっきり言って、何十万、何百万という大金をパワーアンプにかけることは無意味な時代が来たようです。
レビンソンを完全に凌駕する音が4,800円のアンプから
出てきたことは、考え込むには十分なインパクトを与えてくれました。
今、パワーアンプを物色中の方は是非デジタルアンプも考慮に入れてください(笑)
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:13:59 ID:nx0CIWoo
- >>826
トライパスのキットにそのような馬力はありません。鳴らしきるなんて夢のまた夢。
本当は使ったこと無いのにカキコしてると思う。
TA2020の弱点はパワーハンドリングにあるです。20Wも出力あると思うのは
勘違い。1ー2W以上は一応音はでるけどピュア用としては使えない。
結論を言わせてもらうと使えるのは1Wまでです。
こんなバカなことでスレを消費してしまうなよ。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:08:46 ID:ADRfn2jq
- >>827
アンプで音が変わるなんて糞耳もいいとこ
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:11:01 ID:ZaWyppmH
- すごいぜ。
ピュア板にアンプで音がかわらないと発言する人がいるぜ。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:28:27 ID:ADRfn2jq
- オカルト板で心霊現象など存在しないと言うようなものか。
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:42:13 ID:iHHadNQ3
- HCA2ってどうなの?
見た目いいし気になる
2オームまで出力書いてるのもデジタルアンプでは珍しい・・・と思うんだけど
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:10:44 ID:wgzpajB0
- http://www.kawaguchimusen.co.jp/sm-sx100.html
ドイツ「STEREOPLAY」 2000年6月号
ブラインドテストでSX−100は最上級の真空管アンプと判断された。
音楽の細かい部分部分が立体的 に表現され、低域は全く新しい次元の音質である。
ピアノの音はかつて聴いた事のないような俊敏で、滑らかで、透明な音である。
このアンプは決して冷たい音ではなく、逆にリスナーの心をいつでも暖かくする。
音質評価:最高級−HiFiクラス 58点(プリメインアンプ部門の最高点、
因みにコンセントラは52点)
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:54:25 ID:jU96vwZE
- 毎度毎度のコピペに反応するのもアレですが、
真空管の「暖かみある音」というのは「偶数次高調波歪み」
とやらから生み出されるものではないのですか?
一般的に真空管アンプは“暖かみのある音がする”と表現される。
これはオーディオ評論にありがちな“評者の個人的な好み”といった不確定要素ではなく、
科学的にも立証されているものだ。
エレキギターをカジった人ならわかるだろうが、
最高級のギターアンプには真空管を採用しているものが多い。
これは、ギターの「楽器としての鳴き」(ディストーション)が、
真空管でしか出せない音色だからだ。
その秘密は、真空管の特性である「偶数次高調波歪み」にある。
楽器の音に豊富に含まれる“倍音”と同じ成分であるこの高調波を含んだサウンドは、
人間の耳に心地よくまろやかな音色に聴こえる。
これがいわゆる“暖かみ”と表現されるものなのだ。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/22/news007_2.html
こんなのを読んだのですが
要するに真空管再生機器というのは、
倍音を足してやるエフェクターのようなものではないのですか?
これが正しいのであれば、真空管アンプと判断されるということは、
歪みたっぷり原信号とはかけ離れたアンプ、となるのではと思ったのですが
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:33:34 ID:1hlYtJdr
- >>833
どんなアンプ使ってもスピーカが歪みを盛大に発生してくれるのだが。
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:34:09 ID:1Q+x+/Bv
- >833
>これが正しいのであれば、真空管アンプと判断されるということは、
>歪みたっぷり原信号とはかけ離れたアンプ、となるのではと思ったのですが
仮にそれが正しいとして、物理特性の方が人間の聴感より大切、ってことなら問題
あるかもしれませんが、個人的な偏りでなく、一般にそのほうが好まれるのなら、
そちらのほうが評価が高くなるのは当然だという気がします。適度に歪ませる部分に
ノウハウがあるのかもしれませんよね。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:47:50 ID:vv1357Rv
- 原音再生厨が、原音再生主義者にまで昇華されないのは、彼らのスタンスが
中途半端であり、机上の空しい空論で自己満足してるだけだからな。
原音再生主義者とまでなるには、本来、部屋は無響室にする必要がある。
床壁天井の反射は彼らに言わせれば、ソースに無い余計な音のはず。
でもそこまでしないんだな。
音が響かない部屋なんて、違和感が有る変な音になっちゃうからね。
そのくせ、定在波定在波と五月蝿い。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:15:02 ID:jU96vwZE
- >>835
そうですね
歪んでいようが聴き心地がよければそれはそれで評価できると思います
真空管アンプの名機と呼ばれるものは、
その歪みを上手くコントロールできているのかな、とも思います
私も真空管の音が欲しくて、今取り寄せているところでして、
これでまったりサウンドを聴ければな、なんて期待してます
でも、デジタルアンプもすでにその域にまで達しているということなのでしょうか
自分の中ではデジタルアンプ=ただひたすら元信号忠実系、
ダメなソースはそのままダメに再生
真空管他=エフェクトを上手くコントロールして音作り系、
ソースが何であれ適度に聴き心地良く再生、という認識だったので、
デジタルアンプでもデフォルトでエフェクターをかけているのか?と、
疑問に感じたのです
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:11:51 ID:bFGjGary
- 真空管も三極管と五極管がある。
デジタルアンプは三極管の方。
五極管は力強くて厚みのある、いわゆる真空管の音。
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:01:20 ID:C9eUyheN
- 黒モグラが安いお店を教えて欲しいです。
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:07:33 ID:1Q+x+/Bv
- 835>837
>デジタルアンプでもデフォルトでエフェクターをかけているのか?と、
>疑問に感じたのです
デジタルアンプがまだ発展途上といわれるのは、そのあたりのノウハウが未熟、
つまり、本格的なピュアオーディオ機器として充分、練られているとは言えない
部分があるからでしょうね。普通に作ると「ひたすら原音信号忠実系」になりそう
ですが、それだとつまらない音しか出なくて、そこから先を各メーカー
は試行錯誤している最中なのだろうという気がします。
デジタルアンプはまだ発展途上だから様子見、という考え方もありますが、むしろ、
従来のアナログアンプにはない表現力:解像度の高さ、駆動力、といった
点に注目したほうが面白いと思います。どんな分野でもそうですが、技術的に枯れる
ころには、(その技術の)寿命も終わりに近づいているものだし、どの辺りで充分、
熟成が進んだかは、その技術が時代遅れになってしまってからでないと、なかなか
分からないものだからです。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:57:50 ID:NBLHFM8w
- >>839
ダイナの中古センター。(物は新品です)
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/tyuuko_c/ducpage.info.index.html
↑のページの一番下から4つめにあります。
- 842 名前:839:05/01/31 17:47:16 ID:C9eUyheN
- レスありがとうございます
早速質問してみました
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:44:21 ID:JgPOjRzn
- キットの真空管シングルアンプだがエレキギターの音の艶が違う。
おそらく録音時にも真空管ギターアンプを使ってるんだろうけど。
欠点も多いがロックなら真空管シングルがお気に入り。
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:06:20 ID:lpxV2sxR
- ヤフオクの55000円買って無事届きますた
がダイナで57500円ならこっちでもいいか
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:33:53 ID:5SWaGgPv
- そう真空管のような、という喩えは褒め言葉になってない
あのオブラートで包んだような抜けの悪い音に回帰するのはまっぴら御免。
むしろまだデジアンはそんなところで立ち止まっているのかと思わされる。
>従来のアナログアンプにはない表現力:解像度の高さ、駆動力、といった
お前ロクにハイエンド聞いてないだろ
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:38:25 ID:FS8dsbuy
- >>845
>お前ロクにハイエンド聞いてないだろ
(´▼`)オマエガナー
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:55:52 ID:9WN/5wom
- まあ、スピーカの歪みに比べりゃ、アンプ何ぞデジタルでもアナログでも桁違いにHIFIだよ。
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:18:16 ID:aKISPSwy
- 優れた真空管は実写
いくら優れても石はアニメ
これは耳のいい人なら明らか
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:26:22 ID:YTE4tGN6
- 話題になっているTripathの2041を作って使ってますけど。
なかなかいいですよ。なかなか、というかめちゃくちゃいいんじゃないでしょうか。
値段も1万円ですし、電源にど〜んとつぎ込んでも合計2万円程でした。
増幅の原理がシンプルですし、チップに至るまでにVRとカップリングのキャパシタのみしか直列では経由しないのがいいんじゃないでしょうか。
先に出ているエフェクト云々、さらに偶数次倍音云々というのはやや的外れな議論だと思います。
問題点として終段の高周波カットのプロセスが気になる人が居るのもわからないでもありません。
値段が値段ですし文字通り試しに試してみるのもいいんじゃないかと思いますよ。
「デジタルアンプ」という言葉から先入観を持っている人も多いような気がします。
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:47:10 ID:QQAWIp0r
- 「チップに至るまでにVRとカップリングのキャパシタのみしか直列では経由しないのがいい」
のであればアナログのパワーICでもOKということか。
出力のLPFが無い分、むしろアナログICの方が好ましいということになるのかね。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:19:16 ID:r2Xuuebt
- ヤマハのRX-SL80使ってる人居たらインプレよろ
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:49:39 ID:tNhC2UQl
- 真空管云々って全部のデジタルアンプで
そうなってる訳じゃないでしょ。
SONYとSHARPの高級モデルで
狙って作りあげた機種だけだと思うが。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:51:43 ID:KgzVIUUe
- >>850
「VRとカップリングのキャパシタのみしか直列では経由しないのがいい」というか直列で経由する素子は
少ない方がいいというのは音質向上の鉄則だとおもうんだが。
ただ音色とか帯域バランスの問題とか使い勝手もあるから最小=最善とはならないのが実装だと思う。
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:32:16 ID:L90pNo3+
- >>851
マルチしてねぇ?
SL100しか持ってないけどカサカサした音で好みではなかったので
タンタルコンデンサだの使って改造してしまった。
- 855 名前:839:05/02/01 16:47:10 ID:uT1e6sAl
- 色々教えていただいてありがとう。
調べたら税送料込みで27525円(一台)というのが
一番安かったので、そこにしましたよ。
ちなみにサウンドハウスでした。
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:12:39 ID:EG4cH3H7
- >>837
> 自分の中ではデジタルアンプ=ただひたすら元信号忠実系、
> ダメなソースはそのままダメに再生
> 真空管他=エフェクトを上手くコントロールして音作り系、
> ソースが何であれ適度に聴き心地良く再生、という認識だったので、
> デジタルアンプでもデフォルトでエフェクターをかけているのか?と、
> 疑問に感じたのです
遅レスだが、デジタルアンプだからどう、真空管だからどう、っていう先入観は捨ててかかった方が良いぜ。
確かに、高級デジタルアンプはダメなソースはそのままダメに再生します。
しかし>832が書いてるような、真空管アンプに近い、という評価も当たってると思う。
どこが似てるかと言われると漠然としてるけど、「反応が早い再生」って感じがすると思ってます。
高性能な真空管アンプって、ソースが何であれ適度に聴き心地良く再生できるんでしょうか。
個人的な経験からは、そうは思えないんですが。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:30:15 ID:KgzVIUUe
- >>856
LPのスクラッチノイズなどは、よいアンプで聞くと耳につかないが、
安Trアンプで聞くと煩い。
真空管とデジタルはここらへんの音の出方が似ていると思う。
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:26:40 ID:yqgwHyvw
- 過渡特性でググるとよくわかるね。
ボーカルとかのサ行が痛いのもこれ。
安物だと耳に来る。
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:41:06 ID:Frq4JY1S
- (=゚ω゚)ノ アナログのプリ段とデジタルなパワー段を組み合わせれば良いのにぃ
両方の良いトコ取りですよ。 プリ段に真空管なんてのも可ですしネ。
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:52:04 ID:yh0E2/DV
- 唐突な質問になりますが、
いかにもデジタルチックな音のするデジタルアンプには、
どんな製品が挙げられるでしょうか?
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:56:15 ID:te23JiRc
- XR50
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:35:09 ID:JCP5rtNe
- デジタルっぽい音ってなに?
それが理解できないんだけど。
デジタルだから、無機質ってわけでもないし。
- 863 名前:222:05/02/01 23:38:32 ID:yh0E2/DV
- 調べたんだけど、初期の1-BIT(2.6MHz時代)も話を聞いていると860で書いた条件を満たしていそうなのですが。
いかにもデジタルチックな出音のデジタルアンプは日本では評論家評は最初を除き極めて悪いけれど、
アメリカやドイツ(クラから入った事もありココが1番怖いと考えている。
例:ヘッドホン最強の一角としてゼンハイザー、世界を席巻しつつあるモニターADAM、
現地放送局標準のME-Geithain、世界一美音メーカーブルメスター、ヘッドホンアンプ会社Meier-Audio、
(アンプの雄コードこれはイギリスだったかも))
ポータブルMDはSHRP 1-BITの製品を使っていますが、この音はクリアで切れが良いので好きです。
基本的には高音重視ですが、ソニーのミニコンポ(アナログ)の音より何気に重低音も出ていて、
個人的にはバランスが良いと思っています。
世界的に見てもいかにもデジタルチックな出音のデジタルアンプは評価が高いのでXR50は買うのを検討しています。
- 864 名前:860:05/02/01 23:45:46 ID:yh0E2/DV
- >863の222は間違いで正式には860でした、スマソ。
>862さん、私の定義が正しければレコードとCDへの音の違いや、
アナログアンプとSHARPの1-BITの音の違いを思い浮かべてください。
ちょっと平面になった様な、そして高音がクッキリした綺麗で解像度の高い音。
その様な感じの音だと思っています、間違っていましたらすみません。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:23:04 ID:aBBlJkqi
- 質問致します。
低〜中価格帯のデジタルプリメインアンプの導入を考えているのですが、
SHARP、SONY、ONKYO、Panasonicのどれにしたら良いのか迷っています。
いかんせん、デジタルアンプ全般のレビューが少ないので判断材料不足でして。
SONY、Panasonicの場合はAV用アンプになってしまいますが・・・。
芝居掛かった表現になってしまいますが、氷の刃の様な、
温かみを欠片も感じさせない透明で冷えきった音が欲しいのです。
他の全てを犠牲にしても分解能とクリアさを追求した様な、そんな音が。
- 866 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/02 01:38:36 ID:JOC9H2gy
- >>865
アンプだけでは、希望する世界にいけないような気がします。
やはりスピーカと一体で検討された方がよろしいのではないでしょうか?
透明で冷え切った音というのは実は難しいので、なかなか組み合わせが
見つからないかもしれません。気長に探されると良いかと思います。
岩清水のような透明感のある音を出すスピーカということですと、スイスの
ピアジェあたりかと思いますが、あれはアンプを選びますので難しいです。
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:39:16 ID:c9dK0ROc
- ちなみに>865氏の言ってる中価格帯って幾ら位?
それとデジアンのみってことだけど何か理由有り?
デジアンのみだと選択肢が一気に狭まるわけやし。
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:41:12 ID:MLiPplwT
- SPはテンモニでいきましょう。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:43:57 ID:XZ9Cu7Cz
- いかねーよ
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:45:47 ID:aaAy9f+V
- イクぅ
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:50:31 ID:MLiPplwT
- 世界中のレコスタが使ってんだ!多分、真実の音
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:42:40 ID:ITJKpV/H
- >>865 いくらまで?
とりあえず、モグラかな。
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:23:39 ID:XIDHLglp
- こりは面白い。
携プレ用と有るが、HPAとかにも使えそ。
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05013101.html
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:28:15 ID:kJMd/8OV
- >>872
プリメインゆうてるやろw
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:58:42 ID:ITJKpV/H
- 安くてデジタルでいい音出すプリメインってむずかしいな。
無難なところでオンキョー?
それかシャープが出す20万のやつまつぐらいかなあ。
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:33:50 ID:XuWD8ECp
- A-1VLってフォノアンプ付いてるのかな?
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:37:48 ID:7Gf7AyA+
- え?
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:05:52 ID:s519aenb
- >>876
MM用が付いてます。
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:11:10 ID:qs3XcTRF
- 黒モグラとラステームRSDA202がブラインド試聴テストで330万円のアンプに勝った!
9800円に負けた300万円のアンプ 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107060478/
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:57:11 ID:mhvfQSWh
- A-1VLは中高音域がざわざわしてあまりいい印象ではなかった。
オンキョースレでは美音として評価が高いみたいだけど、
XR10の方がよほど美音だと思う。音の厚みでは完敗だけど。
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:32:44 ID:bJKLIO67
- >>880
スピーカは何?
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:04:02 ID:tRypxcbD
- この新型アンプに期待してるんだが。
↓
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 23:26:17 ID:L90pNo3+
ONKYOのnew INTEC275 ,205あたりはいかがでしょう。
http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:14:14 ID:rIBaOABB
- INTEC確かに要チェックだけど、i-LINKやHDMIついて
なさそうだし、イマイチ期待はずれに終わりそうな予感。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:33:46 ID:BEYU3+nO
- ONKYOのアンプはトライパスのチップを使ってるから(以下略
いつになったら、883みたいな発言が無くなるんだろうか?
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:53:40 ID:pRGJSNCg
- 【Tiチップ】AVR-550SD【フルデジタル】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107549271/
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:04:37 ID:uFZdAFSJ
- 知っててやっているのか分からないけど、案外883の意見は的を射ているかもよ?
デジタル入力があるデジタルアンプが良い物だって思っている人は多いと思うから、
音質が悪くなっても、デジタル入力つきのほうが売れそうに思う。
自分が経営者だったら、売るために付けるね。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:42:14 ID:zutOJimE
- >>886
初心者だましにとりあえず安いDAC乗せとけば、コストもほとんど買わずに売れそう。
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:24:01 ID:FhtzJD7l
- >>886
その代わりブランドのイメージは落ちるでしょうね
長い目で見ればマイナス要素となり得るでしょう
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:18:28 ID:Qz+N3Ues
- フルデジタルのほうが半デジタルより音の鮮度が高くて有利だと信じて
るヤシもいるからな。
デジタルアンプでもアナログ部分があり音への影響は大きい。
あとHDMIやiLinkはまだまだこれからだろう。新規格がすぐに実力を
発揮するかというと・・・以下略。
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:52:16 ID:qnV8IujD
- >>889
半デジタルなんてわけわからないこと言う人もいるしね
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:56:26 ID:8einWGL0
- PCMならフルデジタル、SACD・アナログ・リールならデジタル
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:06:06 ID:DZ2+fxex
- アナログアウトである限りフルディジタルではないよな。
ディジタル1リンクという呼び方の方がしっくりくる。
>>889さんには是非デジタルアンプのアナログ部分の音への影響の大きさを語ってほしいねw
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:35:53 ID:i+LPqvA0
- モグラアンプにも大きいのと小さいのがありますが
何故でしょう。小さくて軽いんじゃなかったのか?
大きいのは高い。
もっと馬鹿でかくて高価なのにするとどうなるんだろ。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:37:35 ID:NfSgkAr8
- デジアンなんかよりあんまんの方がいいや
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:45:44 ID:DZ2+fxex
- そこは、「ツブアンの方が」だろ!
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:47:15 ID:NfSgkAr8
- ぃゃぃゃ「こしあん」がうまいょ
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:04:56 ID:NfSgkAr8
- どこのメーカーもウンコ色のパネルなので○キュと見間違えるな。
個性がたりん
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:07:09 ID:NfSgkAr8
- ↑まちがえた
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:10:24 ID:VHSFZqG4
- やっぱピザまん!
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:14:59 ID:NfSgkAr8
- オレはやりまんのほうがいいな
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:50:59 ID:Dk27LJDL
- 俺の妹はツルマンだぞ。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:32:19 ID:DNNI3DZB
- 俺はあげまんとやりたいな
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:42:48 ID:PC8jUe+8
- >>892
デジタルアンプのアナログ部といえば出力のLPFでしょう。
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:45:29 ID:8i8zXr67
- アナログ部ってのは不明だが、電源はめちゃくちゃ影響するね。
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:48:36 ID:P9ROvFBb
- >>893
同じアンプが中に二つ入ってるから
300Wですよ
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:27:42 ID:jMX7r1re
- パルス増幅=デジタル回路と思ってるやつは素人。
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:31:35 ID:9/paAu81
- IC=デジタル回路と思ってるやつは文系
- 908 名前:DDD:05/02/06 15:45:01 ID:KHFpdVbF
- シャープのDVD1ビットデジタルシステム SD-VH9-SのSPをB&Wの704か705に変えて
SPケーブルをDENONのAK-2000でCD聞いて見た。マジでこれ良いよ。ビックリする
よ。シャープの1ビットデジタルアンプとB&WのSPは相性抜群。試してみて下さい。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:52:19 ID:FJ/PS0oy
- デジタルアンプの定義を教えてくれ。
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:37:35 ID:P9aGAzD1
- 平たく言えばD級なんだろうけど,どうなんだろうね?
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:55:04 ID:lT4Ithu1
- 一昔前は、
DAC内蔵にしただけででデジタルアンプ、
ビデオセレクタ付ければAVアンプ、
そう称していた。
- 912 名前:質問です:05/02/07 20:02:51 ID:9egQorfm
- オーディオ、アンプ初心者です
先日視聴をしてきたのですが、
kenwoodのvrs-7100+dvf-7060の組み合わせのものと
kenwoodのrk-700を聞き比べたのですが、
2チャンネルで持参したCDを聞いた場合
rk-700のほうがきれいに聞こえました。
いずれもスピーカーはB&Wの601 s3です
7100の方はステレオモードにして聴いていたのですが
もっと他の調節方法をとれば音質が向上することはありますか?
CD鑑賞を主にやりたいと思っています。
ついでにDVDがついてるといいなあと思い7060+7100を検討中です。
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:50:10 ID:epD6JnOM
- >>912
試聴されて答えは出ていると思うんですが。
どうやらDVDに少し未練があるようで・・・
DVDを見る環境はサラウンドを考えているのですか?
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50