■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 最新50  

ミニコンポをオーディオチューンするスレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:01:01 ID:9GePaaOZ
ミニコンポだけどいい音が聞きたい!
でも金がね〜・・・

ミニコンポをオーディオ的セッティングにしてミニコンポでいい音を楽しむスレです。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:03:16 ID:AI4eUUdH
2ゲット

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:03:27 ID:9GePaaOZ
各社のミニコンポ
http://www.kakaku.com/sku/price/compo.htm

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:21:20 ID:37j3AR1P
良スレの予感。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:35:42 ID:M/RO07Xb


無 理 で す


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:42:57 ID:uF4r9Ipe
基本的なセッティングをちゃんとやって、潜在能力を最大に引き出せば、
それなりの音はしそうですね。
ただ、能力以上の音は出せないのだから、ケーブルとかコンデンサの交換とかしても、
あまり意味がないと思われ。
アンプ交換とかになると、すれ違いになりそうだし、話が続きそうにないんですが。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:40:46 ID:uFqtYWEd
スピーカーの位置と、スピーカーケーブル変える程度しか思いつかないんだけど、
それぞれ専門スレあるだろうし、スピーカー買い換えるってのは・・すれ違いだしねぇ。
スレの方向性が見出せないんですが・・。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:08:53 ID:9GePaaOZ
でも、専用スレはどれも高級オーディオに適したケーブルだし。
セッティングだって、高級オーディオのようにセッティングすれば、ミニコンポの
粗が出ると思う。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:31:02 ID:uFqtYWEd
>>8
>ミニコンポをオーディオ的セッティングにしてミニコンポでいい音を楽しむスレです。

>セッティングだって、高級オーディオのようにセッティングすれば、ミニコンポの粗が出ると思う。
矛盾してないか?
高級だろうがなんだろうが同じことだろ。ケーブルはアンプ(コンポ)からの信号を劣化せずに
忠実に伝えられるものが良いケーブルなんじゃないの?粗が出ると思うのなら、粗が出ない
ケーブルを教えてくれよ。
1なら否定してないで、例の一つでも出せよ。

糞スレ立てるくらいなら初心者スレ逝け。あと、削除依頼出してこいよ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:43:12 ID:9GePaaOZ
>>9
ミニコンポのスピーカーを本格コンポのように超広々と設置すれば、ミニコンポの音量を
あげなくてはならない。
そうすると、アンプのあらが見えてくるんだよ。
良いケーブルを使うと尚更CDP AMPのあらが見えてくる。
このあらを消しつついい音を聞くんだよ。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:45:04 ID:dugP1FIZ
いや、これはけっこうおもしろいスレなんじゃないかな。
こういうスレは今まであまりなかったんだし。
このスレをきっかけにステップアップするような人も出てくると思う。
削除するのはまだ早いと思う。盛り上げればきっと良スレになるよ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:56:52 ID:jyE2QSFt
今のミニコンポってスピーカーが小さすぎるよねえ
ちょっと前のミニコンポって一応形だけは3ウェイとかで、
ウーハー20センチくらいあったりしたからねえ
ハードオフで1000円で買ってきて、対策して遊んだことあるけど、
結構面白かったのでちょっと報告しとく。

ユニット外して裏側(全部プラスティック)をブチルで鳴き止め。
表側の飾りのプラスティックを全部外す。
で、箱の中に縦横に十字に木材入れて強度を上げた。
これだけでずいぶんましになったよん。

その後、ほとんど鳴ってない圧電ツィーターを外し、
蓋をして、ネットワークを組みなおしたんだけど、
これはやらないほうが良かったみたい。
ユニットの限界が出ちゃってユニット交換したくなったから。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:05:24 ID:4cSdpyOj
女友達をミニコンから入門クラスのオデオに変えさせたことが
あったが、きっかけになった?のがSPスタンド。

見栄えやイメージから床や棚に直置きが普通になっている。
「スタンド買ったらライブなんか臨場感出て楽しいよ」と
言って中古のオンキョウSPスタンド買わせてみた、見た目的
にも悪く無いので好印象、実際聴いてみてらビックリしてたよ。
その後のマインドコントロールもありオデオの購入となりました。

まずは直置きをやめ簡単なSPスタンドでトライでは、ブックシェル
だし・・・。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:32:07 ID:ljMZPDNJ
>>11
ミニコンポはAV板だからないのが当たり前。
ステップアップしたいならAV板でしてからこっちこればいい。

15 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/23 20:13:29 ID:1zTyUmWu
名前はコンポでも実態は本体とスピーカーのセットもの。
呼称がおかしい。
ミニモジュラーステレオとかミニセパレートステレオだな。

チューンというか、スピーカーをコンポーネント型の大型に交換するのが
最強。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:17:27 ID:M/JOYsLo
そんなことをしてもアンプ部の貧弱さを露呈するだけ
ミニコンのアンプで大型スピーカーを鳴らそうなんて大バカ
能率が良いから鳴るなんて言う香具師がいるけど
確かに音量は出るワナ
でもそんだけ、音は最低

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:22:02 ID:EPQSb9Ue
つ〜ことは、コンポのプリアウトからアンプに出力して(ry

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:33:44 ID:EPQSb9Ue
盛り上げて行きましょうよ!
ところで、ミニコンポ持ってる人はいないのですか?
オレは、ONKYOのFR-SX9Aというコンポ持ってるけど、設置の画像うpすればいい?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:47:02 ID:25FijwJI
俺が売りさばいてたやつか・・・。

カモン。画像クモン。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:03:03 ID:SNI9zKK1
了解。
ちょっとまってくれ。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:14:54 ID:SNI9zKK1
http://hp5.0zero.jp/data/85/nuaaaa/pub/1.JPG

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:23:32 ID:SNI9zKK1
みたか?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:24:01 ID:TCmSLR3U
うはwwwミニコンwww
姉貴がFR-SX7持ってるけど、キレが悪いような…。
ちょっと音量上げると良い感じに鳴るけど、Hi-Fi的な音じゃないな。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:25:12 ID:SNI9zKK1
>>23
んで、上げすぎると、音がキンキンして聞けない音になります汗。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:27:56 ID:SNI9zKK1
ちなみに、スピーカーの間隔は1.7mです。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:36:28 ID:TCmSLR3U
たぶん、吸音材が少なすぎると思うんだよねぇ。付属のスピーカ。
SX9は容量も多いはずだから、少しはマシかな?
大音量時のキンキンは仕方ない、ユニットの限界かと。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:39:53 ID:SNI9zKK1
このセッティングは結構きにいってる。ごく一般的はアンプのとなりにスピーカーでは
音が狭いです。いかにも、モノラルって感じ。
でも、あのセッティングだと結構いい音が聞ける。
セッティングした当初は、「ん?迫力がちょっとないな」と思ったけど、慣れた。
てか、こっちの方が断然好きだ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:39:38 ID:TCmSLR3U
>アンプのとなりにスピーカー
全然一般的じゃない。それ、スペースがない人とか。
俺もスピーカの間隔が1.7mだった。
ただ、床に近くないか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:49:53 ID:KFJ+3xdy
>>27-28
製品写真のアレでしょ、でもマジであんな感じで使ってる人がいるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020722/pio02.jpg

ってかこれってスレテオの意味ないじゃん。
正三角形とか知ってるのかね。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:32:18 ID:mQh+ejYo
マジレスするとミニコンポ買う香具師は音質を気にするな。
安く高音質を得たければ、単品のCDプレーヤとヘッドフォン。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:35:34 ID:KFJ+3xdy
>>30
確かに、ヘッドフォンの方が音質は良い。

でもスピーカーで聞きたいよなあ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:57:42 ID:fKDdYQMm
どこまでがミニコンポなの?ハイコンポはダメってこと?
話は先ずそこからでしょ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:31:35 ID:gRvVyZk3
コンデンサの交換から始めましょう

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:04:06 ID:jQN5jLAN
連れのミニコンのセッティングをやった事あるけど、正攻法のセッティングを
すればするほど粗が出てorz状態。

オーディオ趣味に入門するつもりでやるのなら、粗隠しに変なアクセサリーを
買い込む前に、まずスピーカーくらいは換えるべき。

単に実用品としてそこそこの音で鳴るシステムが欲しいだけなら、最近あるような
小さいデジタルアンプとそこそこの質のミニスピーカーを組み合わせたメーカー
お仕着せのシステムに逝っとけ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:14:02 ID:yasF1u+W
>>32 自分としては、打ち込みドラムとドラムセットの違いを出すのがミニコンポで、ウッドベースとエレキベースの違いを出すのがハイコンポ。どっちもわからないのがラジカセ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:30:45 ID:kFdYfhiU
すっげえ無駄なスレ。
語ってる暇があるならバイトでもしてこい>>1

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:44:17 ID:gRvVyZk3
ポアオーディオ?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:48:42 ID:UaP+jtY3
>>36
それを言い出したら、ピュア板自体が無駄。
果てはオーディオが趣味であること自体が無駄ということになるんだが。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:57:13 ID:jQN5jLAN
飯食って寝て年取って死んでいく。
それ以外は幻想だ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:08:45 ID:wyq2P91q
昔、パイのプライベートを弄っていたが、ケーブル交換もインシュもそれなりに効果があった。
だが、数年前に買ったサンヨーの7800円のミニコムポは、
元々珍奇な音を出すから・・・あひゃひゃひゃ。ミニコムポと一口に言ってもピンキリだ罠。

最近の小奇麗な4〜6マソの物なら、スケールなりにそつなく鳴るんじゃまいか?
まぁ、やることと言ってもスタンド買って、ボード敷いて、インシュ挟んで、ケーブル換えるくらいだから
スレ一つ分、語れるか微妙だナ。 アクセサリの選定はそれぞれのスレを見た方が早いし。

ついでに5〜6マソあったら、ギリギリで単品組めそう。
ティアックやらが出してるCDレシーバーに、単品の小型スピーカを組み合わせるという手もあるナ。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:01:15 ID:fKDdYQMm
ミニコンポの基準をチューナーやMDなどの入ったオールインワンとすると、
スピーカーのセッティングと内蔵のグライコで調整するしか無いと思う。
金額でいえば単品コンポが揃う物もあるし。

42 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/24 12:10:12 ID:iZMIgiqa
ミニコンポをそのまま使うならAV板の話題だろう
スピーカーの交換をすればピュアの次元に到達する

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:41:53 ID:lHVJfmI1
ミニコンじゃあシャープの1bitくらいしか使い物にならなくね?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:24:14 ID:ncLc4yuS
ONKYO FRだべ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:56:32 ID:uyK9E0JW
オーディオを愉しみたいなら、ミニコンポは無駄な買い物のような気がする。
使い回しできそうなのはCDプレイヤーくらいかな。

エレキットのTU-870(2万円)、自作スピーカー(2万円)、てきとうなCDP(1万)で
趣味性だけは高いセットができるのに。
聴くジャンルによっては、ピュアオーディオとしていけそう。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:56:44 ID:fKDdYQMm
スピーカーを変更したら、スレの主旨と違っちゃうだろ。
ミニコンポを使いこなす方法を考えるスレなんだから。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:41:00 ID:ncLc4yuS
やっぱ、金貯めて、スピーカーだけでも交換するのが良さそうだね。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:42:49 ID:WWv8sBFA
SP替えたっていいんじゃない。
変更がダメ!って言ったらほとんどなんにもできない。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:43:29 ID:DKisVOYo
ミニコンポで一番ケチられるのがスピーカーだし。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:07:26 ID:Rhz8GKVP
スピーカー端子を交換したい。
バネロックは、どうにも気持ち悪い。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:34:20 ID:ncLc4yuS
>>49
ォイ。意外にミニコンポのスピーカーは良いぞ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:35:08 ID:ncLc4yuS
>>50
激しく同感。
太いケーブル入らないし。入ったとしてもバネが弱くなってくるような気が汁。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:49:23 ID:uyK9E0JW
漏れはアンプの方がネックだと思ふ。
スピーカー替えた方が、見た目も音もはったりはきくけどね。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:11:30 ID:PHduvktk
何か1つでもユニットを取っ替えたら
その時点で既に主旨が違うと思う。
「それだったら、いっそ全部替えりゃいーじゃん」
って感じ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:13:14 ID:ncLc4yuS
>>54
お金の問題・・・

56 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/24 21:18:24 ID:O2Ws3vvX



A   V   板   へ   逝け



57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:31:16 ID:ncLc4yuS
>>56
こっちの方が、セッティングの知識ある人いると思うが?
しかもオーディオチューンだし。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:40:47 ID:2H9ysSZo
>>57
自作板の方が詳しい人多いぞ
こっちで聞いても無駄だ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:01:37 ID:TCmSLR3U
そそ、ピュアオデオ板じゃなくてピュアオカルト板だから。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:11:13 ID:5Aqf3zGG
たしかピュアオーディオって、最初はAVと普通のステレオを分けるために
使われてたような気がしたが・・・何時の間にやら厨やヲタが、
AVより高度でカコイイ!!というアホな意味合いで使い始めてるのな。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:22:57 ID:uyK9E0JW
ジェネラルオーディオという言葉も結構以前から使われてたように思うけど。
ミニコンポはAVというよりはジェネラルオーディオだから、違和感を感じる人もいるんだろうね。
まあ、ピュア板で良いんじゃないかなー。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:37:22 ID:KXGrzKlX
ミニコンポは一般家電製品。
音が出ればオデオではない。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:36:34 ID:El1Dd6dC
オーディオだって一般人が買うんだから一般家電だろうに

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:40:14 ID:TCmSLR3U
>>63
違うよ、イパーンジンではなくキチガイが(r
オデオやってる人なんてそんな考えしかもっとりません。
家電メーカのオデオ製品はどうだとか、舶来品はどうだとか、
もうね、アホカと。
家電メーカ最高。

65 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/24 23:54:59 ID:O2Ws3vvX
家電メーカは儲けに敏感だが、音が好きなメーカじゃない

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:58:49 ID:TCmSLR3U
>>65
他社と勝負する製品と、儲けたい製品を見極めてこそオーヲタだろ?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:04:51 ID:aqL1RVF3
てかこの板でミニコンもってる香具師あんまいないような…

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:14:28 ID:q3CGp+t+
ライブのDVDなんかはどういう位置付けになるんだ?
DVD自体は家電というかAVというかそういう感じだし。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:33:24 ID:Zwx770s8
>>66
違うね。最初から眼中にないんだから見極める必要がないの。
単発でどんなに良いミニコン作ろうが次世代技術積もうが
総合家電の枠に留まる限りオーオタの評価の土台には乗らない。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:37:48 ID:q3CGp+t+
現実にありえるかどうかは別にして
音が良くても家電の枠じゃ評価しないなんてピュアとしては本末転倒だ。
表面的にでも最高音質を求めてるのがピュアな人なんじゃないの。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:43:15 ID:LdODwCPH
>現実にありえるかどうかは別にして
>音が良くても家電の枠じゃ評価しないなんてピュアとしては本末転倒だ。

肝心な点を別にしちゃいかんでしょ。
ヲタが何を言おうが、音が良けりゃ否が応でも評価は上がる。
ピカピカ光るだけでまともな音で鳴らないから相手にされないんでない?
あり得ない話を前提にする議論こそ無駄なのでは。

>表面的にでも最高音質を求めてるのがピュアな人なんじゃないの。

そんな人があえてミニコンポを選ぶか疑問。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:46:23 ID:kBOiatOi
フルレンジやアクティブスピーカを使ってると、ピュアの人には馬鹿にされるんだよなぁ・・・。

フルレンジは周波数特性は悪いが音が清んでるよ。
アクティブスピーカはアンプとのマッチングを考えなくてよいので楽だよ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:49:16 ID:t6gMPGg3
>>72
> フルレンジやアクティブスピーカを使ってると、ピュアの人には馬鹿にされるんだよなぁ・・・。
糞だからね

> フルレンジは周波数特性は悪いが音が清んでるよ。
分割振動でリアルさが皆無だけどな
FIRデジタルチャンデバ+マルチウェイの音を一度で良いから聞いてみ

> アクティブスピーカはアンプとのマッチングを考えなくてよいので楽だよ。
アンプもユニットも糞すぎて糞×糞=下痢糞になってるけどな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:04:14 ID:Dg7RKaTu
ミニコンポはミニコンポでも
最新のデジタルアンプなミニコンポは馬鹿にできんよ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:42:46 ID:sIiK9Jvn
>>73
>アンプもユニットも糞すぎて糞×糞=下痢糞になってるけどな
それはピンきりでしょ。
ATCにはアクティブの良いのがあるし。

というか、このスレ糞すぎ。さっさと削除しとけ!



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:57:57 ID:ODPgUZBJ
>>69>>71
こういう基地外共を見ると今よりももっとピュアオーディオなんか廃れちまえばいいのにと思うよ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:59:05 ID:ODPgUZBJ
>>73>>75とも同じくらい邪魔だけどね。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:40:11 ID:F7tKqdbf
オーディオだって、昔は普通の家電店でも扱われるほど、メジャーな存在だったのにな・・・。
廃れたのは、他に娯楽が増えたり、ゼネラルオーディオの品質が底上げされて、
一般人は深く追求する必要が無くなったってのもあるだろうけど、
やっぱり自分の趣味は高等なんだとアピールしたくて、
やたら敷居を上げたがる浅はかな若者と、成金というオタクどもの粘着で、
徐々にイメージダウンしたせいもあるんだろうな・・・。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:19:50 ID:3Tjv1QlB
ピュア用のスピーカースタンドをミニコンで使った猛者.
ミニコンもすてたものじゃないという良い証明.
ttp://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sidep_report/tonai_to_denon.htm

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:03:02 ID:EqqL50DN
ミニコンポでも内部の素子とか換装して遊ぶと面白い。
なによりコンパクトなサイズが良い。

しかし、その結果、とても良い音に行き着いてしまうと、
と〜っても高価な機材を買って悦に浸っている人間の立場が無くなってしまう。
自らの存在理由を否定されているのと同義だからね。

スレの趣旨からいえば、どうチューンするのが面白いのかその手法を
熱く語るのが正しいと思う。それで盛り上がれれば尚良し。

で、自分の例だが。アンプに関しては、電源廻りをブラゲ換装、
入力廻りをフィルムコン換装、それだけで結構いいとこ行った。
基盤は電流が大きなところを見極めて、線材裏打ちすると尚良し。

SPは一部を除いてあきらめるべき?巷で優秀と言われている10cmユニット
などで1から自作するのが良。もともとのユニットや箱を活かしたい場合は、
ネットワークのみ換装するのも良いかも試練。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:38:05 ID:sIiK9Jvn
やはり内部を改造するしかないな。壊れても気になるような物じゃないし。
以前、弟のミニコンポをケーブルを交換したり、電源タップを良いのにしたけど、
たいした事なかったもの。
一番効いたのはSPスタンドをお下がりのTAOCにした時だった。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:43:06 ID:pLJUg4Bt
オーディオ用といわれているコンデンサやOSコンに替えすぎると
インピーダンスが低くなりすぎて貧弱な電源回路から煙がたちます。
注意が必要です。



83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:29:00 ID:U12YuBwm
>>71
>総合家電の枠に留まる限りオーオタの評価の土台には乗らない。
と言っているからそれは違うということだよ。

自作スピーカーなんかは見た目がダサいからダメってのも同列だな。
自作は音がダメだから使いたくないのとは別。
オーディオヲタクと
ピュアオーディオ(これもアレな言葉だけど)好きは別ならいい。
もちろんこの場合インテリア的なものを音質より優先する場合
またはある程度見た目と音の両立を求める場合は
それがその人の生活スタイルなんだからとやかく言うことではない。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:53:10 ID:EqqL50DN
>>82
笑っちゃう位小さいトランスだったりしますね。
大きなトランスに換装したくてもスペースがない。

そういう時は、充分だろうと思われる容量で、小型の
スイッチング電源に換装するのが良いみたい。

こないだ試しにIBM ThinkPad用のACアダプタをバラして
パラで突っ込んだら、以外とイケた。(16V 2.2A×2ってことね)

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:09:53 ID:Irakxk7E
>>84
ACアダプタはノイズが多いのがあるので(サイズ重視)、出来れば単体で売ってるのが良いね。
単体のスイッチング電源は案外侮れない。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:20:34 ID:7zgjlH8E
そんなにトランス小さくはないぞ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:11:54 ID:tuT23z1U
新しくて定価10万円のミニコンポよりヤフオクにて購入する古くて買値5万円のピュアオーディオの方が音がイイ!!
(・∀・)クラッカー!!
ミニコンホ。よりピュアオデオを作って欲しいヲタは世の中何人いるのかなぁ…。

88 名前:名無しタコ@お腹いっぱい。:04/11/26 07:36:49 ID:xWAE2goR
☐ฺ ピュア板でオッケ
☑ฺ AV板へ往け

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:27:40 ID:vlYbf0Lt
今ふと思ったんだが、技術的には
「 ラ ジ カ セ を オ ー デ ィ オ チ ュ ー ン す る 」
ほうが難易度が高い分、やりがいがないか?

昔、人から聞いたおとぎ話なんだが、確かSANYOだったかな?
とある自社製のラジカセの構成部品を、徹底したペア組や精度を選別した
選りすぐりのノーマルパーツで組んだら、

それはそれは、ラジカセとは思えないような音がしたのだそうな。

嘘かホントか知らないけど。


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:55:55 ID:nCDfi4Nz
限られたコストを見栄えや機能を無視して音だけに投入するなんて企画は通らんしなあ。
そういうのこそ無印良品でやって欲しいが。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:08:02 ID:vlYbf0Lt
最近のデジタルアンプ系ミニコンポとかは実際どうなの?
LPFを良質のと換装すればいいとこ行けるのだろうか。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:01:04 ID:AXHMSUrW
1−BITか?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:14:50 ID:0ocRwwsX
市販コンポとオーディオとの距離が遠くなったのはCDの普及以後ですかね。
昔のシスコンは、オーディオの入門のような位置もあったような気がする。

いつの間にか、コンポはラジカセみたいに一体化した構成になってしまったし。
CDの普及以後の小型化とCDのおかけでそこそこの音が出るようになったためでしょうかね。

ミニコンも輸入ものなら8000円で買えるもんなあ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:34:19 ID:AXHMSUrW
バブル期はいいコンポあったよな。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:57:35 ID:6FIU2WfP
>>93
CD以前も一体化させた機種や小型のはあったような・・・。
それに入門のような位置づけっていっても、見掛け倒しのミニコンポ以下のガラク(ry

>>94
結局グライコをピカピカ光らせたり、CDトレイ二つ付けたり、
音質以外のところに金掛けてたが、スピーカーの作りはマシだったな。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:21:06 ID:0ocRwwsX
>>95

昔のコンポは、本体の性能はミニコンに劣るが、spはミニコンよりましってことかな。


今のミニコンはスピーカを分離している意味合いがほとんどないよね。
別に一体にしてもいいような。
ラジカセとミニコンの区別は取っ手ぐらいじゃない?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:27:54 ID:cckwYMSI
ミニコンが駄目とか言ってる奴は↓を聞いてから出直してきてくれ

http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/index.html


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:37:26 ID:wTcwLrGs
>>97
まだ発売されてないし。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:37:46 ID:uavtnBi7
つぎはもぐもぐ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:53:14 ID:h2dwyyb4
阻止

>>97
お手軽に使うにはいいかなぁ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:06:56 ID:PmScIbiv
ミニコンポっていうのは、コンポもどきのことで、セパレートになってない奴のことだよね?
コンポっていうのは、アンプとチューナとデッキが、セパレートになっている奴のことだよね?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:13:13 ID:dUhxAS2z
何言っちゃってんですか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:19:35 ID:AXHMSUrW
>>101
やっぱ、現代のミニコンポしか知らない奴はこういうんだろうな〜(w

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:34:34 ID:6FIU2WfP
そういやレシーバーって名称を使わなくなったなぁ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:00:37 ID:9Z7U0HF3
>>101
ちげー。
ミニコンはフルサイズコンポの小さいヤツだ。
一体型のはシステムコンポとかいう風に呼ぶ。

106 名前:101:04/11/27 00:22:16 ID:cyRYxrTd
ミニコンポっていうのは
tp://www.jp.onkyo.com/product/mini_compo/mini_intec275.htm
こういうののこと言うのね。

じゃぁ、コンポでもミニコンポでもないものを、
コンポとかミニコンポって呼んでる人達がいるのか。

なんかそれってキモイなぁ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:40:11 ID:9Z7U0HF3
>コンポとかミニコンポって呼んでる人達がいるのか
呼称としてはそれが定着してるから、一般的には間違いでもない。
だけど、家電量販店とか行くとシステムコンポとか書いてある場合が殆ど。
ま、どっちでも通じるから良いってこった。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:04:07 ID:UFGxIxI6
業界的にはシステムコンポ>ミニコンポ>ミニミニコンポ>マイクロコンポ
となってたはずです。もうごっちゃですが。

109 名前:名無し様@お腹まっくろ。:04/11/27 02:10:59 ID:0fmXbsoa
こんな玩具もどきの話題はピュアに相応しくない、と煽っておく。
☜ฺ ☜ฺ ☜ฺ ズバリAV機器だろ。


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:59:21 ID:C2EMT/Oj
そもそもオーディオって、昔は家具調の一体型システムが主流で、
特に音楽好きってわけでもない中年親父の、良いオモチャだったんだがナ。
それが邪魔だってんで次に流行ったのが、今のコンポーネントっつうピュアオーディオなのに、
今じゃ、それと比較してミニコンポ煽ってんのがなんともはや。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 07:30:15 ID:HrWC/EWu
結局ミニコンポの悪口で終わってしまうスレ。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:15:43 ID:Q3XocmbQ
音が良けりゃあここまで貶められんわな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:24:54 ID:KkZzYJyY
音が良ければ良いで嫉妬してファビョるのがオーヲタ。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:43:06 ID:mxkeRjyd
>>112
ミニコンポで音楽を聴いたことのない人が
ミニコンポは音が悪いなどと言う資格はない。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:50:15 ID:PknI6rC/
>>110
よーするに昔から音楽好きな人にとっては機械なんてほどほどでいいってことですよ
それに対抗してるつもりで内輪でしか通じないプライドのために気張ってるのがオーオタ(w

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:06:43 ID:cyRYxrTd
中古1万円のCDプレーヤに、6千円の適当なヘッドフォンで、十分にクラシックは楽しめます。
名曲をすべて聞くために昔の録音の千円の輸入盤を片っ端から買う人には、それで十分。
ピュアオーディオの機材が生きるような録音のCDって、最近の録音のものだけだからね。

117 名前:名無し様@お腹まっくろ。:04/11/27 21:42:26 ID:0fmXbsoa
ポケッタブル液晶TVでも矢田亜希子のキレイな顔を見られるけれど
高級テレビだともっと感動できるってもんだ。
ミニコンポなんて液晶TVみたいなもんだ。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:20:32 ID:L6QgI2dZ
機械マニアにはなりたくない
良き音楽ファンでありたい

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:37:28 ID:bPVb3OJf
機械マニアにはなりたくない
良き音楽ファンでありたい
音楽ファンであればなるべく良い音で聴きたい
オデオの世界に埋まっていく
機械マニアにはなりたくn(r

機械マニアじゃなくても、仕組みを知って賢く選べば泥沼にはまる事はない。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:57:44 ID:/a/PuQ8v
今日電気屋にいってらONKYOのミニコンポが目にとまったんで聴いてみたら結構いい音だった・・・
ショック。。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:02:06 ID:HaWCNgnq
>>120
それは白い振動板のやつかな?
FR-SX7のスピーカは上のほうが全然出なくて、俺には不満だった。
バスレフポートからも中高域の音漏れてるし。
たぶん、家で聴いたら微妙だと思う。BGMとしては良いけど。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:04:03 ID:79DEAIgX
確かそれだと思う。
いやでも、同じデザインで安い方と高い方があったから両方聴いてみた。
高い方が深みがった。安い方は・・こもってるって言うかな・・

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:04:57 ID:79DEAIgX
あっ、ちなみに>>121

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:10:24 ID:HaWCNgnq
>>122
んじゃやっぱ、高い方は多少改善されてるみたいだね。
今度ヤマダ電機でも行って聴いてみようかな。聴くだけw

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:12:18 ID:79DEAIgX
>>124
でも前の機種だっけ?よくわからないが、白くなる前の奴。
あっちの方が音が柔らかくて、いかにも高そうな音・・・
白い方は、硬くていかにもミニコンポ的な鳴り方&最低音がイマイチ。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:13:50 ID:79DEAIgX
ID;が出会いだ・・・

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:22:21 ID:HaWCNgnq
>>125
SX7は前のヤツだよ。
シンバルが物足りないことを除けば、特に不満はないし、
音のクオリティは高いと思う。ただ、エンクロージャが小さい。
あと、あまり音量を上げると音が暴れる感じ。
普通に聴く分には全く問題ないけどさ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 06:39:33 ID:/h/QrIJb
ケンウッドの新しいのはちょっとだけいいかも
プリ部だけデジタルってのが欲張ってなくて好感持てる。
願わくばK'sの後継としてMD一体はやめて欲しいところだ。
100%買わないけど…
こういうのと自分のコンポが大差なかったりすると泣けてくるなホント。
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/index.html

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:29:49 ID:vaxliN6c
フルデジタルか・・

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:40:31 ID:HaWCNgnq
>>128
パワー部をディジタルにすると金が掛かるのかねぇ?
ポータブル機器ではディジタルアンプが多いけどね。
MD一体のほうがMDを使う人にとってはメリットが多いし、一体にしたから
音が悪くなるってこともないから別に良いでしょ。
つか、結構いいなぁこれ。ちょっと見た目がカーステっぽいけどw

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:47:48 ID:lJGFEEcZ
逆だろ
パワー部をディジタルにしていないからコストを掛けているって事だろ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:26:20 ID:HaWCNgnq
そうなんか?
ケンウッドとしてはディジタルで納得できる音にするには、金が掛かるんじゃないか?
と思ったんだけど。
単にそのへんのチップ使って構成すりゃ確かに鳴るだろうけど。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:34:51 ID:Z7CvL/De
>>131
んなわけない。
デジタルだろうとアナログだろうと、パワー部そのものより電源やシャーシが重要。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:36:54 ID:rBTVlANp
おいおい、どこが良いんだよw

フルデジタルアンプじゃなくてフルデジタルプリアンプかよ、マジでワロタ。
AD1940ってしょぼいDSPだなあ、これじゃあRoomEQの品質も酷そう。

しかもPCM1754って、かなりローエンドのDACじゃん。
デジタルフィルタの阻止量が-50dBだぜ、糞すぎ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:39:00 ID:HNl9cAC8
コピペ乙。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:39:50 ID:SsLAWWg1
電源ってパワー部の一部なんだが・・・w

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:57:09 ID:HaWCNgnq
>>134
RoomEQを使わないと聴けないような配置の場合、使うのと使わないので
どっちが良いか、良く考えてみろ。そういう機能だ。
>しかもPCM1754って、かなりローエンドのDACじゃん
他のミニコンは何を使ってるんだろうねぇ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:40:48 ID:Ccu9nDC/
>>136
( ´,_ゝ`)プッ、131読めよ。
パワー部にデジタルもアナログもねーだろw

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:01:11 ID:blXTvzIR
ミニコンポでスピーカーを4つにしたいんですけど
誰かやり方教えてくれませんか?
ちなみにスピーカーターミナルは>>128のやつと同じです。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:04:06 ID:ghEzII/H
おそらくプリにはノイズに強いデジタルアンプを選んで
パワーは音作りのしやすいアナログ回路にしたのではないかと思います。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:10:16 ID:1w/OsuzY
>>138
>パワー部にデジタルもアナログもねーだろw

ずいぶんと貧弱な餌でつね(w

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:19:56 ID:erc7nAvq
ONKYOのINTEC275とかいうバカでかいコンポも一応ミニなんだね。w

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:40:00 ID:5VKrA1ji
昔のミニコン(シスコン)って言ったら横幅35cmだよ
275mmでデカイだなんて(w

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:58:54 ID:qTwQ5beQ
出始めの頃は幅20cm以下のはマイクロコンポとか言ってなかったけ?

サンスイのミニコン(ADプレーヤ付き)からINTECに買い換えたときは
こんな小さいので大丈夫か?と思ったもんだが・・・結局そのままずっと使ってるな(´д`)
そろそろリレーとかダメになってきたから >>128 のでも買ってみるか

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:10:35 ID:QfmaakX8
このスレ的にオカルトチューンはOK?アルミテープとかビデオテープとか…orz

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:40:43 ID:rgtI/Zzb
これでいいんじゃないの(w

ttp://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/singbox/singbox.htm
ttp://www.ippinkan.com/airbow/CR_L600/CR_L600_1.htm

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:44:49 ID:gFUGZzGy
ミニコンポでオーディオってもね〜・・・
ミニコンポも立派なオーディオなんだからさ・・・チューンすればいい音は出ると思うよ。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:01:21 ID:+Q+7y0v8
単品でも4312MやTU-870で組めば、サイズ的にはミニコムポだな。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:03:06 ID:gFUGZzGy
真空管アンプかよw

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:05:13 ID:kpb/ooMJ
>>27-29
ああ、中学のときに友達の家に行ったらそれ状態だったので、ちょっといたずらして
スピーカの位置をもう1メートルか2メートル離したら、「うおおおおお音が違ううぅぅぅ!!」
と大騒ぎになったのを思い出した。

なんかもう、その友達の父親や母親やお爺ちゃんまでが総出で今まで聴いたことの無い
ステレオサウンドを聞きにやってきてしまい、まるでオーディオのプロか神様のような
扱いだった。どうかお礼に晩御飯を食べていってくださいとか言われて。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:16:30 ID:keLlGesM
>>149
ダメなのか?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:16:33 ID:mP7t5v0D
ミニコンに愛想レーショントランス使てるひといる?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:16:42 ID:/xsqAUAc
>>150
その友達すごい一家だなw

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:18:30 ID:gFUGZzGy
>>151
大いに結構です。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:19:09 ID:gFUGZzGy
>>150
そんなに変わったのか?多分バブコンだったんだろうな。(w


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:33:53 ID:Cvu9lQ5Y
昔のピクシーとかアローラなら何とか聞けるよね。
このスレ住民はミニコンチューンしてる椰子、何人くらい居るかな。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:58:17 ID:0VVH+vNY
アローラでハロウィンのアルバムを再生したら
低音がグシャグシャに潰れてどうにもならなかったのが
バラコンに手を出した切っ掛けでした。

と言ってもオンキョーのA-927だけど。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:08:53 ID:dKvtsyhz
>>157
パラゴンに手を出した、に見えたょ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:28:10 ID:+oPlxkVV
>>156
MD77のアンプに銅箔はりまくってパソコンに繋いでるw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:58:17 ID:24r5giDh
>>150

ワロタ。家族リアクションよすぎるな。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:37:46 ID:wsprmebb
>>150が言うように、劇的に変わるかもよ〜

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:43:11 ID:brzNEq2T
>>156
>昔のピクシーとかアローラなら何とか聞けるよね。
単にドンシャリじゃないからだと。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:36:39 ID:wQ7jcOFU
まあそれぞれの趣味だからな。音楽を楽しんでればヨシだな。
ビクターのウッドコーンのコンポが気になるよ。ピュア板住民的にはどうよ。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:00:21 ID:iBIVIsU+
フルサイズの10万円以上の機器で鳴らすといいよ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/12/02 23:51:29 ID:ETq49opf
CEC

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:17:09 ID:U94kkwCM
ソニーの5000番みたいなのがもう一度出てきて欲しい。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:53:23 ID:fiJY4sP+
誰かVH7PCを最強チューンしてお晒し汁!

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:55:05 ID:PXsUB+B6
ミニコンに期待すんなよ(w

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:01:48 ID:bY/BFw4H
ミニコンポで一番音がいいのってどれなんでしょうね。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:09:39 ID:dbm6LyG4
シャープのSGか、インテック275じゃないかなあ。
デノンのは絶対ないわ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:14:07 ID:bY/BFw4H
INTEC275ってかなりの間モデルチェンジしてないじゃなかったっけ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:42:06 ID:dbm6LyG4
してなかったと思うぞ。
205のSPじゃない?それは

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:00:57 ID:bY/BFw4H
そうかもしれん・・w
よくわからん汗

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:16:02 ID:bY/BFw4H
てが、今思ったけどINTECって全然ミニじゃないね汗
これハイコンポってやつじゃん。
すれたいにハイコンポっていれれば良かったのに・・・

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:27:07 ID:NzQ4UY6N
何訳分かんねえ事言ってんだーよ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:44:51 ID:3tooR3WG
>>171
先週ヨドバシのwebからアンプとCDPが消えました
終了かモデルチェンジかはまだわからないらしい・・・

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:39:33 ID:B0h5FXO7
290 04/11/04 22:32:57 ID:pFiHbJEZ
286(sage)

>>287
X-A5GXで間違いないので買っておきなさい。というかX-A5GX以外はお勧めしない。
俺もながら聴き用に軽い気持ちで購入したのだが
10年落ち位の10万前後のCDPよりも、歪感の少なさと音の細やかさは本当に上。
俺はこの間までは「所詮物量を重視したCDPには敵うわけないじゃん。」と思っていた口だ。
でもここに来てCDPのDACの性能向上を認めざるをえなくなった次第。
俺は以前777ESJも使っていた。音場の構成力と音の重量感では流石に差がつくが
その他では匹敵している部分もあるくらいだ。とくに微小信号の再現性において・・・
そして俺はFR-435というフルサイズのレシーバーも持っているのだが(\89,250)
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/B6B07A41A666C8744925690A001A2185?OpenDocument
これなんかはもう軽くかもってしまう。
上級機でも採用されていない「VLSC」回路や24BITDAC
そしてギャングエラーの出にくい「オプティマム・ゲイン・ボリューム」
どうもこの機種は実験機の色合いが濃いようだ。きわめて意欲的な製品で、それが音に結実している。
ただ音の厚みと量感は不足気味なのでスピーカー等でバランスを取ってやる必要がある。
ケンウッドのK'sのスピーカーのように低域がたっぷりとしているものがマッチするだろう。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:03:42 ID:m/WiqxCL
94年のSONYハイポンコの中開けてコンデンサを交換した。
ELNA標準品→超低ESRとELNAゴールド
最近へんなことばっかりしてるな自分。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:47:10 ID:3E+41A0m
>>177
社員乙!

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:20:09 ID:6RwCB1kB
ンコは所詮ンコ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:15:15 ID:vEOxgu+c
昔のミニコンポから考えると今のミニコンポは、ミニミニミニミニコンポだな。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:21:21 ID:2xEfRXnr
だよな
LS3/5a位のサイズでも大きいとか言い出す香具師が結構いるので
ションベンちびりそうになるよ(w

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:07 ID:G2b4H8/O
ちびっちゃえ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:01:29 ID:ks3RIeso
最近じゃ、単品でも大半が昔の同ランク品より軽くてヤワだからなぁ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:18:35 ID:G5IRjUuy
ミニコンは所詮ミニコン


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:40:01 ID:aztTUPOP
ミニポンコツ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:54:12 ID:47RUk7MN
ミニコンポのスピーカーの間隔を離しすぎると(ry

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:28:17 ID:9WCFl1UG
昔のソニーミニコンの3ウェイ使ってるけど
最高ですよ
b&wなんかいらないです
騙されたと思ってかってみな


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:46:32 ID:Yx6FqwZr
サンスイのアルフ77、いいっすよ。
でも、もうサンスイはない。
こわれたら終わりだなあ。
かわいがって使っていくんだ。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:22:47 ID:kXCoQ8aT
α77は、サンスイブランドなだけで中身いまいち。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:40:57 ID:cpU2/i8r
あげあげぇ

192 名前:将来を見据えて:04/12/11 16:56:57 ID:FGz1I8RM
将来、コンポに買い換えるのであれば、ペアで10万円ぐらいの
キチンとしたスピ−カ−スタンドを買ってきちんと設置すれば
断然良くなると思います。

これから先もミニコンで行くのであれば(お金が無い)、スピ−カ−
の設置をなんとか工夫するぐらいしか無いですね?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:01:03 ID:3UUhd5/S
>>192
ですね。
しかし、果たしてスタンドはいらうのでしょうか。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:05:09 ID:/yeLMwgZ
「いらう」?

古文でやったような気がすんなあ。。。

つくったら?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:13:37 ID:r2Zh1RSy
これでミニコンポも激変!!

ttp://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sidep_report/tonai_to_denon.htm

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:29:45 ID:3UUhd5/S
>>194
すまそ。津軽弁混じった。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:58:23 ID:5t7W+TBZ
思い出した
「いらふ」=「こたえる」だ!
ちがったか?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:01:20 ID:2wgpx9FR
いらう=いじる だろ?

199 名前:193:04/12/12 20:13:07 ID:J6h8xLDJ
「いる」です。「スタンドはいるのでしょうか」
すなわち、「スタンドは必要なのでしょうか」ってこと。

200 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/12 22:52:45 ID:KJXVuspL
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:04:26 ID:M0vFV0u/
スピーカを分解してネットワークに電解コンがついていたら
同じ容量のフィルムコンに交換しましょう。

>>199
頑丈な棚に載っているならいりません。
スピーカと耳の高さが一緒になるように設置するのが基本です。
個人的には少し高く置いた方が音の通りが良い気がします。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:42:26 ID:6G34tIsT
私も前にミニコンポをチューンした事があるスピーカーケーブル交換とか
インシュレータを付けたり・・・結局、荒が出るだけだった。
ミニコンポのチューンはほどほどに。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:19:37 ID:emzFJ/bA
ミニコムポか

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:36:47 ID:qL5nxSYe
ミニチムポか

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:08:08 ID:UZ5j/GVN
それはお前だろ。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:54:13 ID:E5gC7o4x
誤答綜合音狂あたりにチューン頼んだら?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:28:28 ID:uuPULoPt
age

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:24:19 ID:YW9VBPQd
風車シール

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:29:14 ID:LG/JuahL
ミニポンコツ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:08:30 ID:fbr6y6qe
よく考えてみるとミニコンを買う価値は一般人にもないような気がする。
iPod等が売れてMDも死に体だし…
HDDレコやユニバーサルにAVアンプのほうがスペース的にも音質的にもマシ。
まぁ安いだけだな。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:30:38 ID:wljsWUwC
著作権保護のため、CDからMDへの4倍速録音を終了した曲は
録音開始から74分間は再び等速以外は録音できません

これ ウザいんで 回避できる技ありませんか?


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:20:26 ID:L+T3iy3F
業務用デッキを買えばいいんじゃない?
MDLPに対応してる業務用なんてあるのかな・・・?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:52:15 ID:O6m27d+P
MDはFM録音するのに最適。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:35:31 ID:4NasK79W
アキュ音独特の、電球色の色づけは、旧社長春日氏が、おぞましき旧日本軍731部隊で
体験した研究成果のお陰ですか?


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:32:49 ID:wR182eEY
≫214
下衆が。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:44:17 ID:zyYSMg4g
巡回age

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:44:48 ID:NrwHw6eJ
ミニコンポについてるスピーカーは定価の何割くらいを占めてるんだろう?

218 名前:純粋音響@77.4kHz:05/01/26 20:18:11 ID:WCYXfplf
1/3くらいでない?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:24:20 ID:AryOweJu
巡回age

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:10:08 ID:YxTSQsY+
CDラジカセの末路がそうであったように、ミニコンポ業界もどんどん衰退・
小規模化されている。多少アレでも現時点でそこそこの奴を買って大事に
しておけば10年後にとんでもない名機として崇められるようになるかも知れん。
それが例えば新ロゴのアイワ製品であったとしてもだ。アイワなんてそのころ
には消えて、いまのサンスイやダイヤトーンのような幻の存在になるかもな。
あっ、無理か。






221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:39:01 ID:8m3ogUQ9
その頃はLG傘下になっている予定です。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:04:17 ID:/vnlCotZ
今後10年以内にミニコンポ業界から撤退確実と思われるメーカー、ブランド

1位 ソニー 
2位 三洋電機
3位 パナソニック
4位 シャープ
5位 オンキョー、デノン以外の諸々全て

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:55:35 ID:wvpIo6tC
三洋ってミニコンポなんか出してたっけ?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:59:00 ID:shc1m6W6
ミニコンポから撤退したらヲタじゃない一般人は何を買えばいいんだ?
ラジカセはさすがにきついだろ。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:43:42 ID:PDPCzEJ3
アルパインでないのw

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:21:33 ID:IgrzmMHZ
>>224
CDだけ聞けるやつ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:20:09 ID:TrEUn/R/
>>223
一応出てる。カセット・ラジオ・CDで、スピーカーがセパレート。
たしかにミニだがコンポとは認めたくないけどな

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:42:30 ID:iITtj+AE
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-10/ns10mx.html
これみたいにTwの周囲にフェルトを貼る。


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:04:27 ID:s92FeLO0
バッフルの裏に真鍮棒を接着して補強する。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:19:49 ID:KdEiajDj
質問です。

俺はパイオニアのRS77使ってるんですけど、
電源ケーブルが交換できるので、ぜひやってみたいのです。

2芯で太さや本体への差込口はラジカセ等と同じなのですが、
自分で調べてみると、ピュア用の3芯ばかりでいいものが見つかりません。
何かいいものありませんか?自作も覚悟してますw

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:08:06 ID:Z0xILxCr
>>230
http://yosuke78.at.infoseek.co.jp/#megane
このへん?効果のほどはよく知らない。
自作するなら最低限の短さにするのがいいんじゃないかと思う。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:14:52 ID:NfQLsJ5z
>>230
このスレは保守もかねて一人で日記をつけるスレと化しているから
ちゃんと人がいるスレで聞いた方がいいと思う。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:12:43 ID:EsODRKaZ
B&W DM600シリーズはTwのノーチラスチューブ(ガラス管)がエンクロージャ内で
剥き出しになっている。これではウーハの背圧を遮音するには不十分で
ブチルゴムを巻きその上から吸音材を貼ることで改善できる。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:04:45 ID:7D046HS4
どこかでやってた、チューンアップなるものをしたらどうだ?
効果があるかどうかは、俺は知らないが・・・w

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:04:19 ID:p2ewC3k3
>>234
どこかではわからぬ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:52:41 ID:VMXGdauO
ネットワークを変える

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 05:58:26 ID:tlJRdEgH
試しにSPの下に五円玉withパチンコ玉で4点止めしたけど、
あまり変わらなかった気がする。。
そもそもTVの上と本棚の上でかつ水平じゃなくて、
SP一個分の高低さあるし・・・
でもその間で聞くと一応陶酔します♪
あぁぁ〜まず聞く環境整えなければね。

15万〜20万かけたカーオーディオ(ヘッド・制振・SP・SW)
でも今現役のVICTORのMX-WMD500(定価10万=実売6万in1998)負けてしまったので
よりよい音を聞きたいという事でこの板にきました。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 06:20:41 ID:NQ1Dnt23
注* このスレはミニコンをチューニングしても粗が目立つようになるという結論がすでに出ており
ほとんど人がいません。

>>236
フォステクスのコンデンサに交換してペア5千円くらいかけたけど変化は小さかったような。
コイルをエポキシで固めるのは効果が大きかった。

>>237
セッティングスレがあったと思う。
本棚が丈夫でないならソルボセイン等の高分子系の方がいいかもしれない。
オフロードではクルマのサスを柔らかくセッティングするイメージで。


239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:34:52 ID:NNtLVkJs
あへ」

240 名前:237:2005/03/21(月) 14:55:43 ID:QUW9laVT
今日は悪あがきで会社からパチってきた
機械振動を抑えるショック吸収ゴムをもらって今つけた。
小音量じゃ多分意味無いけど、今度中音量以上に出来る機会があったらまたレポートします。
劇的変化は !? わからないけど、きっと音質変わってるであろう。

あと一番違いを体感できたのはネット外し=これかなり効果ありますね♪

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:03:03 ID:rLFIS6my
>>240
俺はサランネットを外すのは基本だと思っていた訳だか…

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:45:34 ID:XHiWSoQK
見た感じ目玉みたいで気持悪いからってネット外さないって人もいるし
それぞれでいいんじゃないか。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:07:28 ID:9ltpw/S7
ONKYOのディスクリート、SHARPの1Bitあたりを3万前後で買ってスピーカーを替える
それだけでも楽しめるような気がする

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:22:26 ID:rqab3ZzB
買ってきて組み合わせるだけならこっち

ピュア板おすすめのミニコンはこれだ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077454411/


245 名前:コンポ探し:2005/03/29(火) 03:24:57 ID:6z4A/Dkz
ところでどうしても昔欲しかったコンポがある。
ビクターから出て、直ぐに消え去ったコンポ、多分オークションでも出たことないんじゃないか?と思われるほど。
中古でも良いから手に入れてみたい。
若しかしたら誰か知ってるかも知れない。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22913685
http://img167.auctions.yahoo.co.jp/users/4/1/7/2/tossena-img600x450-1106741078v2.jpg
デザインは↑ メーカーはビクター
ただし違う所が、なんとスピーカーの上にサラウンドスピーカーが付き
俺の記憶ではDSPが付き、3Dボーカルとか言う機能があった。
このコンポが発売してから、一週間に一回は店に行き、眺めてた・・・。
しかも半年ぐらいで店から消え去った記憶があり、売れなかったんだろうか・・・。
機種名知ってる人か、心辺りがある人いますか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:03:48 ID:rzJZhCES
人がいないスレにマルチするな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:37:13 ID:Dbp0jGsk
あげ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:23:29 ID:S3080YST
やっぱりSPケーブルかな。
サエク SPC700に変えたら激変!
そんな長さもイランのだし中古なら安く買える。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:31:48 ID:AEmRAzab


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:22:49 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:59:38 ID:l1o1Emcm
禿同

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:11:24 ID:2V8xVpi1
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。


253 名前:237:2005/04/14(木) 21:44:39 ID:9kKM6TQj
写真をup
http://www.uplo.net/www/vip6461.jpg

とりあえず会社からほどよいショック吸収ゴムをもらってきて、
下に敷きました。
SP線は残念ながら交換できない仕様になってます。
ここからの改善はあとおき方だけでしょうか?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:44:38 ID:UJ1u7hzG
チューンするなら怪崎、デソ、誤答の誰かにやってもらえ!

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:54:35 ID:ansIybaL
誤答はひつこいよ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:29:35 ID:G0SldAGN
空中セッティングしろ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:39:43 ID:jY5DHezo
ノーマルが一番

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:26:20 ID:K+jdfvdy
>>257
卒業おめ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:52:00 ID:H2Ght01I
FR-SX7とかいうのかって聴いたらシンバルの音が出てなかった
昔かったホームシアターは中音が出ない代わりに高音、重低音が出るので
デジタルでつないでみた
高音も低音もうまくでてなおかつサラウンド効果も生まれたので結局良かったと思う


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:14:00 ID:cWkYLnyh
懐かしいなミニコンポ


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.