アキュフェーズ/accuphaseについて語ろう Part.13
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:19:53 ID:Gnf3f4OC
- _,. -──=ニヽ、
/レ'´ `ヽ、
//● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
/7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j
r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 わはー
Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
\l l//` ` ̄´ j l レ'
_>′r。~。ヽ レ'´
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し′
前スレ アキュフェーズ/accuphase禅問答 part12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088422968/l50
残りは>>2-5あたり
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:20:28 ID:Gnf3f4OC
- 過去スレ
アキュフェーズ/accuphaseについて語ろう Part.11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083692596/l50
アキュフェーズ(Accuphase)Part10 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075490813/l50
アキュフェーズについて語ろう Part9 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067433155/l50
アキュフェーズについて語ろう Part8 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061909895/
アキュフェーズについて語ろう Part7.5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057597774/
アキュフェーズについて語ろう Part7 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057281313/l50
アキュフェーズについて語ろう Part6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053503883/l50
アキュフェーズについて語ろう Part5 dat http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1052308944.dat
アキュフェーズについて語ろう Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039672429/
アキュフェーズについて語ろう Part2 http://hobby.2ch.net/pav/kako/1030/10300/1030024885.html
アキュフェーズについて語ろう http://music.2ch.net/pav/kako/1015/10156/1015601341.html
アキュフェーズを正しく語ろう! http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1045006020/
▲▽▲アキュフェーズ☆CDP編▲▽▲ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1034247429/
アキュフェーズ http://www.accuphase.co.jp/
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:42:31 ID:YPb9MU7Q
- |
| 、ヽ.
|ノ))キ
|-゚ノ§ 新スレ
⊂ノ
|
|
| ̄ヽ
|ノソリハゞ
| ー゚ノヽ乙かれ
⊂ノ
|
- 4 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/10/02 03:50:59 ID:ZTfNIvE3
- >>1
オムカレー わはータン 復ッ!活ッ! かよッ!(゚∀゚)
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:17:00 ID:2EyV73Cj
- :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 01:06:46 ID:rOO5Dpr7
今、アンプの購入を検討してます。
試聴した結果候補は、11S1とアキュフェーズのE−408です。
スピーカーはノーチラス804で、
聞くジャンルはジャズ。
特にウッドベースの音の輪郭がはっきりする
(立ち上がり/立下りが速い)アンプがいいです。
この2機種だったらどちらがいいのでしょうか。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:11:26 ID:2nJp31D4
- >>5
なんのコピペか知らないけど、E-408の方が
長持ちするし、希望の音も出るはずだから良いんじゃない?
マランツ聴いてないけどね。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:42:33 ID:tOpfEzIm
- CDプレーヤー買おうと思っていますが、デザインでDP67が気に入りました。
音はどんな感じですか?
また、この機種はアップサンプリングしているのでしょうか?
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:26:24 ID:IpV9VnZL
- してない。
- 9 名前:最強スピーカ作る1:04/10/02 13:31:41 ID:daCpGLmN
- >>5
B&Wはクラシック専用SPでせいぜいPOPSまで。
ジャズやロックの音は出ません。
マッキンとJBLの組み合わせがベストです。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 13:40:09 ID:ayCZyWwF
- いや、そりゃ言い杉。
最近録音されたソースならピアノでもラッパでも大丈夫。
ただしアキュと組み合わせるのは覚悟が必要。シンバルのレガートは耳に刺さるよ。経験談。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:46:07 ID:IpV9VnZL
- B&Wの中高域は確信犯
- 12 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/10/03 02:44:12 ID:HvNrUoIW
- >>前スレ966 とも関連が有るんけども,
アキュアンプ使用のみんなは スピーカーケーブル 探しに苦労してないですか?
ちょっと高級なの物色してると, Yラグ付きばっかりなんだけど,
アキュの端子って最新の除くと Yラグ 微妙な場合が多そうなんで…。
店員さんにつながるかどうか確認してから購入ってパターン?
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:12:58 ID:tBm3Y6Wt
- アキュの端子って独自の削りだし使用と言いつつ
WBTより安い代物の気がする。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:04:15 ID:Rb7Nr6zQ
- WBT 金色メッキ
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:10:49 ID:RgpFW1Bw
- >>7
フラット、スッピン、あからさま・・・と書いてた人がいたなあ。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:48:40 ID:mutkBKwj
- アキュSACD最低ライン60マソなんて出し惜しみすぎ。
HS-Link発表直後の勢いはどこ行った?
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:40:20 ID:T/8axyCh
- >>16
DP67がCDオンリーになった時点で
5年お預けになりますた。2008年まで待て。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:41:28 ID:WzJ1EGkr
- AB級でMOSアンプ作ってくれないかな?
出力は欲しいがMOSの音が好きの人のために。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:05:15 ID:yda6VJAq
- しばらくは新しいことやらないのじゃないのかな?アキュは
順当に行ってE-212の更新やってそれからどうするんだろう?
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:14:18 ID:0oWxtE5Q
- >>19
C-2800V発売・・・・・
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:45:58 ID:DTLXcEQX
- P7000聴く機会あったんだけど、なんかP1000の方が好みだったな・・。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:09:29 ID:kaQvBWmy
- >>21
やっぱりそういう人もいますよね。
かなり設計変えてるのに(グレードダウンな部分もあるし)
P7000マンセーばっかりだから、変だなって思ってました。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:43:54 ID:pCJY7eMq
- -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
もうだめぽ…
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:53:38 ID:oDSI+M28
- A20Vの発熱はどんなもんですか?
ラックに入れる場合上の隙間は最低何センチ必用?
- 25 名前:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/07 18:03:14 ID:JB/JCSs8
- >>24拳骨一つ、
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:09:58 ID:oDSI+M28
- 拳骨を横に計れば6センチ、縦に計れば8センチ。
うちのラックにA20Vを入れた場合上の隙間が4センチしか・・・どんなもんかと
ところで年末までにA30が出るらしいですね。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:26:17 ID:NDpxSp1S
- ラックによる、オープンなら大丈夫かと。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:39:42 ID:fNmyZGYF
- >>22
俺は発売直後にP7000買っちまったから,こっちがいい音!
・・・と思い込みたい・・・。('A`)
醜い見た目は,見慣れたので許す。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:54:41 ID:1l4GKk8v
- 型番4ケタになったのは、かえって安っぽい気がしませんか?
でも買える人ってお金持ちだな〜
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:33:50 ID:/Q+FXlQO
- アンプで音が変わるの?
いい耳してるんだね
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:37:57 ID:O1wjNBkv
- 30> いや 頭が悪いだけですよ
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:55:27 ID:nlEj3JAQ
- >>30
アンプで音変わるぞ。
同じSP2つを違うアンプに繋いで、モノラルで入れて同時に比べたことある。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:14:12 ID:FexSQGig
- >>32
スピーカー変えても音の違いがわからない>>30に言ってもムダ。
- 34 名前:paco:04/10/07 23:24:32 ID:0wzu2sPi
- 皆様こんばんは。初めて書き込みさせて頂きます。
アキュフェーズ、いいですよね。日本の海外でも勝負できる高級アンプ
だと思います。どんな昔の製品でも基本料金は高くなりますが修理してくれる点など
は、買うときに高い金額を取っているとはいえ、安心ですよね。
コンデンサなど、10年ぐらいすると劣化していく部品で特性が出なくなってしまう
心配がメンテによって取り除けます。
少し長文になってしまいました。皆様のお好みの製品は過去も含めてどれでしょうか?
私は、P-600/800あたりが好きでした。まだ4桁の型番には頭が着いていきません(^^;
今後ともよろしくお願いいたします。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:23 ID:b/1OCqQS
- DP-77とDP-67って違いはどんな感じですか?
DU-7iとDV-AX10とDP-77とSA-11S1とSA-14ver2で迷ってます。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:26 ID:r4yVoVei
- SACD聞きたければ77 聞く気がまったくないなら67
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:42 ID:hYt2sfTD
- >>35
わしなら
DU-7iかDCD-SA1にする
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:06 ID:e7yOhrNk
- >>36
CDの音質の違いはありますか?
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:58 ID:B/vk/dpu
- >>35
1行目と2行目で矛盾した質問で意味わからん。
2行目なら77がオシシメ
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:37:05 ID:r4yVoVei
- >38
店で聴いたが、まったくわからん
てゆーか、自分で聴け
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:22 ID:e7yOhrNk
- SACDを考えるとDP-67は候補外になります。SACDが良いものなら聞きたいと思いますし。
DP-67は一番アキュのなかで新しく良く売れているようですが、77より67のほうがCDは良いのかなと思ってしまいます。
77と67、その他を同条件で比較すれば分かることですが。67のほうがいいとすれば、次期SACDPもそのような方向性の音になるのかなと考えると、次まで待ったほうがいいのかなと。
SACDがCDに比べてどれくらい良い物なのか体験してませんし、また機種によってSACD、CDの得意、不得意もあるのかなと。
少し聞いた感じでは、77は鮮明そのもので、DU-7はふわっと柔らかく、SA-11S1はイマイチかなと。
デノンの新機種、エソテリックは聞いてないので分かりません。デノンは厚みがあり過ぎるかなという先入観があるもので。
実際、どれが本来の音に近いんでしょうかね。ピアノの音は、77は叩いたときの音とその響きがきちっと分かれているけど、DU-7はそれがない。
あと、77で聞いていると疲れるって方はおられますか?
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:07:25 ID:1677hzGW
- 自分の中で結論を出してるような気がする、それでいいじゃん。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:09:06 ID:tghFveI0
- 録音のよいSACDの音を聞いた後でCDを聞いたら、急に天井が低くなったような
錯覚が起きたよ、オレ的には。
ぼやっと聞いてたら似たり寄ったりに感じるかもしれないけど、集中して聞いたら
やはりかなり差があると思ったな。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:07:14 ID:e7yOhrNk
- まあ、本来的な(実際の)音っていうのは分かりませんが、楽器を演奏したこともないし、コンサートっていってもあまり聞いたことがないし、その頃は音がどうのこうのなんて考えて聞いてたわけじゃないですしね。
DP-85やDP-100+DP-101や他社の高級CDPは、まったく聞いたことが無いので分からないので、いろんなCDPの中での77の特色というのも分かりませんが。
SP、アンプ、その他によっても、恐らく変わりますしね。
マスタークロックにもこだわる人もいるようですが、SA-11S1が±5ppmだからと言ってもそれほど良いとは思わなかったですし。
43さんがおっしゃてるような、空間の広さはアキュがダントツに感じられました。
それでいて空間に透明感があるというか。ただ、なんとなくキツク感じられる部分があったもので。
DV-AX10が安いのがあるので、それを含めて一度、比較試聴してみます。
みなさんありがとう。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:17:21 ID:e7yOhrNk
- 録音のよいSACDの音ってことは、そうでないのもあるんですかね?
たとえば、DSD録音してるのと、そうではなくマスタリングのみのモノと。
DSD録音でないものでも、SACDの優位性はあるのかなと。
スレ違いですね、すみません。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:03:43 ID:cSU/iiQZ
- >>45
エンジニアの腕。
10枚に1枚くらい通常CDじゃないようなのがある。w <SACD
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:48:24 ID:r4yVoVei
- てゆーかSACDで聴きたい盤がないからどーしよーもない
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:31:39 ID:p4qJveXh
- >>46
ということは、あまり優秀なSACDはないということですね。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:46:01 ID:cSU/iiQZ
- >>48
まあ数は少ないわな、少しだけ希望が出てきたけど。。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:40:20 ID:ziTDt8Hn
- SACDっていつか消え去るような。。。
- 51 名前:最強スピーカ作る1:04/10/09 14:37:58 ID:P99GaZY+
- >>50
どうやら結論が出てきたようだな。
SACDは普及せずに消え去る。
そしてSACDでも無く、DVD-Aでも無い、新たなフォーマットが生まれる。
そのときこそ、CDを越えて、世界を席巻するということだ。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:58:44 ID:ZdP0ewNH
- 最スピは、相変わらずキモイが元気だな(藁
CDは限界とSACDは消えるに一票。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:21:48 ID:tTvkwxpa
- >SACDは普及せずに消え去る。そしてSACDでも無く、DVD-Aでも無い、新たなフォーマットが生まれる。
そう言える論理的理由は何ですか?
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:58:03 ID:X+atgXuV
- 最スピに論理的などというものを求めても・・・本能のままだよw
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:06:15 ID:mnAPK7sU
- 隊長!論理馬鹿ハケーンしますた
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:10:02 ID:m46Gsyz+
- アキュのA級アンプってあまり熱くならないがどうして?
本当にバイアス最大に流してるのかね。
- 57 名前::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/09 19:21:45 ID:VG2RhX9T
- 放熱フィンが大きいのと、FETだからじゃないかな?
バイアスも最大じゃないし。
詳しい方どうぞ。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:27:17 ID:SdCOB8Tq
- 確かにA−60は(A級60Wにしては)驚くほど発熱が少ないね。
昔は天板で目玉焼きが焼けるとか言ったもんだが。。<A級アンプゥ
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:19:43 ID:LnRNRknb
- >57
FETでも損失は同じだよ。
それに、放熱フィンはそれほど大きくない。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:29:38 ID:Pil5koRS
- ヒートシンクまみれのPASSは恐ろしく熱いですが。
ユニオンでA-50V重ねてるの見て、ヒキました。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:54:14 ID:LnRNRknb
- PASSだけでなく、他社のはみんな熱い。
冬はいいんだけど。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:59:46 ID:Pil5koRS
- あ、そうなんだ・・・。
だからといって重ねるなよなぁ>ウニオン 売り物なんだし
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:03:58 ID:kZh0Md/w
- /, ヽ \
,'., `、ヽ,
//-─'''''''─-、,!. ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
_,,,.-''" ._ `ヽ!,,.-‐'''" ,','
|,. _ i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、 ,r'
く (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\ ,r'
`y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
/:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
.,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_ ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi 「
,..--─--、;::`i:::::;::! `ヽ ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
`|:::::;::| !;;oソノ ./\:::/リ
|::::::;::| !ー、_,' `''" /:';:::::`! ♥ ネコミミモード♥
|:::::::;::|. 'ー ./:;;:-''"`\
.|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
,.-┴''"ヽ``,`'、 !.,' '/ /`ニ=_,ノ!
.,r' ヽ、`i !ノ ',' i' _,フ'-:'":、
/ '" `i i .ノノ-' ', ! i 「 ';::::::::::::`、
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:25:10 ID:vsuF7y8i
- アキュのプロ用パワー聴いたこと有る人いますか?
なんかNHKの新モニターSP駆動用に選ばれたみたいだけど。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:27:33 ID:/pG0m1yD
- >>58
私のは A-50 ですが、夏場でも一番熱いところで、
ぬるま湯程度にしか熱くなりません。
ラックの中には入れていませんが・・・本当にA級?
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:56:39 ID:/8aM5JRY
- うちにはPRO-30ってヤツとPRO-5がある。
どっちも、量感のある低音と、最近のアンプと違いハイスピードではないゆったり感が得られるのが魅力。駆動力も抜群。
音楽の弾む感じや、演奏の楽しさが存分に発揮される。
モニタライクな冷徹無機な印象は無い。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:03:10 ID:Dk0KVOf2
- >65
それは、異常に発熱が少ない。・・・本当にA級?
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:16:04 ID:uM+EgUX8
- >>66
インプレ乙です。ゆったりってのは意外ですね。
ここでスペック
http://www.accuphase.co.jp/pro_spec.jpg
ここで価格を見ると
http://www.soundhouse.co.jp/shop/search_list.asp?i_type=m&s_maker_cd=108
ハイパワーでコンシュマーより安価な感じで選択肢として面白そう。
PRO-5ってのは見つからなかったけど初期の製品でしょうか?
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:54:47 ID:sbp8VrOS
- そういやPROなんとか
オーディオショーFOSTEXのブースに置いてあった。
今にして思えばNHKモニターSP&AMPの組み合わせ、ということか。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:52:22 ID:sre22PaF
- Pro-5 回路的には P-500ですが,アメリカ製のような感じの音ですよ。
ただPC並みにファンモーターの騒音がある。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:17:35 ID:fvVTK0nM
- DC330の後継機は出ないのですか?
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:52:17 ID:mjYZ0WDg
- A-30発表されたね。わかりやすく8Ω30Wだ。
>>70
実用上つらいな。
>>71
330用のi-linkモジュール出すのが先。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:57:32 ID:VoRo/jeA
- P−3000ってどう?
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:17:29 ID:tpwAa63b
- >>73
素晴らしい。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:04:18 ID:MhGuHEe0
- 出力としては30Wあれば十分でしょう。
しかし発熱による半導体の劣化が気になる。
アキュフェ−ズのA級は何故だか、あまり発熱しないから
その点は心配ないのかな?ホントにA級なのかな?
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:39:53 ID:8ixSFgMO
- A30 ? ソースきぼん
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:04:25 ID:CAsijIj9
- >アキュフェ−ズのA級は何故だか、あまり発熱しないから
日本の電気事業法カナンカで、
機器から何センチ以内の部分で、30度以上になってはいけない!
と言う法律があったような気がするんだけど?
詳しい人お願いm(_ _)m
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:19:09 ID:a49N0tu3
- 友人に試聴用として貸していたアキュのE530とTEACのVRDS50がこの台風で友人宅が水没し
お釈迦になりました(涙
状況が状況なだけに弁償しろ!とは言い出せず・・・
うーん、かと言って今俺も金あんまり無いし・・・
実買40万以内で、この組み合わせに匹敵するような機器ってありますかね?
もちろん中古で。。。ちなみにSPはJBLのS143です。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:38:53 ID:1MbZsFfw
- >>72 私も、激しくDC330用ののi-link入力ボードを希望しています。
新型に、固定で搭載かな・・・。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:21:28 ID:VWUmtP5N
- >>76
hiviの209ページ。35万円、出力は2ohmまで倍々、thd0.05%、22kg。
デザインは最近の下が削げたやつ。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:25:49 ID:VWUmtP5N
- ショーでも出てた。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200409/24/11274.html
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:44:34 ID:e7NVpEAt
- CD聴くだけでもDC300から330に替えると音良くなる?
- 83 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/22 21:40:25 ID:9eAD1lFO
- >>82ダンゼン良くなりますがお金もなくなります。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:19 ID:+w3bXusr
- >>83
下取り交換だったらめちゃめちゃ金無くなるって事もないんじゃない??
バランス崩れる訳じゃ無さそうだし。
- 85 名前:名無しさん@お金も無いよ:04/10/22 23:27:40 ID:4lWAwv3A
- マジな質問
1万円程度のPCサウンドカードと1万円のCDプレーアーとどちらが
まともな音がするんでしょうか。
- 86 名前:最強スピーカ作る1:04/10/22 23:31:55 ID:TWNpRlYE
- >>85
オクに出てる20年以上前のタンテを買っとけ。1マソぐらいの奴。
フォノケーブル、カートリッジ、トランス、フォノイコなどで
ステップアップできる楽しみがあるし、これら周辺機器だけでも
数マソ〜数百万と一生楽しめるぞ。
- 87 名前:名無しさん@お金も無いよ:04/10/22 23:43:32 ID:4lWAwv3A
- >>86 ありがとさん。
普通に使う電蓄あるんですが,遊びに別にPC使ってみたいんです。
それでサウンドカードのDACの品位を知りたいんですよ。
TOSとかUSBも考えてますが,投資に見合う効果あるか?
先ずサウンドカード攻めてみたい。
- 88 名前:最強スピーカ作る1:04/10/22 23:46:37 ID:TWNpRlYE
- オーデオカードといえば、つい業務用に
目が向き勝ちですが、最近、良いのが作られました。
INTECのUE-205です。USB接続でリモコン付なので良さゲです。
これにフォノイコのPE-155やチューナーのT-405TXを
合わせるとハーフサイズコンポということに・・・
- 89 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/23 00:15:24 ID:S8RWoVgB
- >>84バランスは崩れません。低域フニャ―ンがなくなります。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:51:21 ID:oaTfopNH
- >>85-88
おいおいスレタイ見ろ。どこへ来たかと思ったぞ。
- 91 名前:名無し:04/10/23 01:32:19 ID:BxmzexuJ
- 90>> DC-330あるんですよ。 PCつなぐ価値があるか、前段階として
チェックしたいんです。 出来ればピュアーA にPC繋ぎたくないのでね。
皆さんDACなんかに見識持ってますから、サンヨー板で聞くのやなんです。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:01:23 ID:Wluqms8/
- A30ってもう市場にでまわってる?
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:29:45 ID:O5NyDO11
- >>92
12月下旬発売予定。
展示状況はしらん
- 94 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/23 13:49:15 ID:S8RWoVgB
- 各特約店に試聴で回るのが12月頭でしょ。
発表を急いだのは冬のボーナスで買う人の候補に入れてもらうためじゃ
ないかな?って思うのは私だけ?
- 95 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/23 13:54:27 ID:S8RWoVgB
- A50<A50V<<A60から予想すると
A20<A20V<<A30ってことで期待持てそうです。
A50Vクレルのような駆動力を持ち合わせたA60
A30もかなり良さそうだよ。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:05:05 ID:65BA8wQ4
- CD聴くだけでDG28から38に替えると音良くなりますか?
- 97 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/23 15:08:14 ID:S8RWoVgB
- >>96悔しいけどよくなる。ブラシ―ボですか?
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:04:10 ID:65BA8wQ4
- DC330中古でも結構するねパワーアンプのことも考えるとTA・DR1も買えるんだよね
どうすべきか
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:13:02 ID:OWz7Z2So
- DP-65ですが、CD演奏中の後半に音飛びすことが多くなっていたが、とうとうPLAYできなくなった。
寿命とはこんなもんですか?
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:25:19 ID:rTQnn9l3
- 1000個封じ
>>99
思い入れがあるならアキュに問い合わせしてみては?
もしかしたらピックアップ部に詰まったゴミを取るだけで直るかもしれないし
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:42:02 ID:g0dQnOLQ
- >>99
同じ症状で修理に出した。ピックアップ回りの清掃で大抵直る。寿命の判断は
アキュでチェックCDで判断して貰う。修理代は高くなかったよ。
市販のクリーナーCDではあまり効果無かった。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 04:41:51 ID:JuyrtwEz
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9611046
ここで詐欺警戒だってよー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1084963768/550
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:38:53 ID:6vLJrtkW
- DC330使ってるんですが、プレーヤーがまだデノンなんで、トランポ検討中です。
HS-linkDP-77・同軸DP-77・同軸エソP-70だとCD再生での解像度の順番はどうなりますか?
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:47:36 ID:7ercNCHX
- だいたいがゃ、他人様を罠にはめるなんつーのは人面獣心
- 105 名前::::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/25 09:32:10 ID:st0VyCQO
- >>103 一位はHSで確定、あとはお好み
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:01:24 ID:y3fwoQ4F
- アキュはデジタル機器を多く出していてそっちのほうが目立っているけど、個人的には
AD再生にアキュのフォノイコ使用した時にこそ他メーカーより優れた音を感じる。
- 107 名前::::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/26 14:22:55 ID:ApexgGTQ
- フォノイコの音質を大切にしています。
デバイスは変わっても音は進化してるね。
今時進化してるだけでも立派。
中古売るために昔のほうが良い、って言ってるけど、何がダロ。
見かけか?
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:50:03 ID:Dy32nCvE
- >ぃょぅ氏
氏から見てAD-290とAD-2800の(音質上の)違いってどの辺?
- 109 名前:最強スピーカ作る1:04/10/26 17:44:36 ID:nO1rQFqr
- フォノイコだけマウントして使える電源ケースみたいなのを
出せば良いのだがねえ・・・\49800で。
- 110 名前::::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/26 18:15:06 ID:ApexgGTQ
- >>108ゴメン。AD無いから自分では確認してないけど。
嘘をついたことのない師匠の話。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:15:22 ID:eBM4jPOm
- もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:34:28 ID:XSMgFWYK
- 1000ZXL子のオーディオ奮闘中!
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/5594/
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:35:11 ID:rLI5hxLU
- 昨日NHKでアキュ出てたな
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:38:02 ID:i1tnU57j
- どんなふうに?
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:52:24 ID:mgcBv7LV
- c-275買いました。
プリメインのプリアウトから初めてプリ+パワーにしました。今までにない音の変化です。プリでこんなに変わるとは思いませんでした。解像度アップでオーディオ的にはずっと求めてきたものにかなり近付いた感じです。
p-102導入時は思わなかったが、c-275を入れてはっきり音が変わった為、これがアキュの音かと思って聴いています。またインプレしますね。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:55:52 ID:X0f/dveA
- >>115
う〜ん、、言ってる事が良く分からない・・・
- 117 名前:最強スピーカ作る1:04/10/29 21:57:11 ID:MHyYCGXy
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| クラスのみんなも>>115を見習うように。
| プリメインとAVアンプは音が悪い。よ〜く覚えとけ。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
/ //||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ ::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ::||
|| ||
- 118 名前::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/29 22:23:52 ID:dP3uPNCA
- >>115よーくわかるよ。音の深み、厚み、って呼ばれてるんだよ。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:40:45 ID:XFituP2B
- 115ですが、PM-14>>PM-14(プリアウト)+P-102>>C-275+P-102 という変化です。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:51:22 ID:WD9f80V+
- >>119
セパレートが一番下かよ。
と,あげ足。
- 121 名前::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/29 22:53:46 ID:dP3uPNCA
- 悪いけど一瞬そうオモタ。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:00:19 ID:4tZcfYee
- 最強スピさんへ
最強スピさんが以前言っておられたモデルチェンジごとに買い換える
と言うのをもう一度教えてください。
- 123 名前:最強スピーカ作る1:04/10/30 01:32:00 ID:Y/G4Sggz
- うむ。例えばP1000級を買う場合だが、資産価値は
100マソ→70マソ(3年)→50マソ(7年)→40マソ(10年)
と考えられる。
逆に言えば、年当たりの投資額は6〜10マソと勘定できる。
つーことは
案1:初期投資100マソ、毎年6マソ貯金、10年毎に更新
案2:初期投資100マソ、毎年7マソ貯金、7年毎に更新
案3:初期投資100マソ、毎年10マソ貯金、3年毎に更新
の3タイプが考えられる。
しかし高級機種の値落ちは低い。やはり入門機種が良いだろう。
35マソ→27マソ(3年)→20マソ(7年)→15マソ(10年)
となる。
入門機種を常に最新機種にするには簡単で、
案1:初期投資35マソ、年3マソ、3年毎に更新。
これだけで良い。年5マソ投資すれば、3年後に20マソならば確実
に転売できるから、この方がなお良いかも知れない。
まあ値落ち曲線とコスパを綿密にグラフ化し、ベストの購入時期や
更新期間を割り出せば良かろう。
- 124 名前:最強スピーカ作る1:04/10/30 01:35:58 ID:Y/G4Sggz
- 100マソの更新に必要な積み立ては月に1.3マソだと覚えておこう。
300マソの車だと月に4マソ=年50マソ必要なところからわかるだろう。
つまり35マソだと月4k=年5マソぐらいだということだ。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:39:39 ID:dfemR+UQ
- 気持ち悪〜い。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:01:05 ID:AaoYhSVh
- 金のことばっかり考えて生活してんのかね、こいつ。
株でもやってりゃ別だがなぁ。
しかしまぁ、疲れる生活してんな。
- 127 名前:最強スピーカ作る1:04/10/30 13:49:38 ID:Y/G4Sggz
- ま、これもアキュフェーズだから成り立つ考え方である。
雨後の筍メーカーじゃあ、こうはいかない。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:12:08 ID:AaoYhSVh
- ま、有名メーカの新しい品を買うってのは合理的だがね。
アキュフェーズばっかり買ってるとオーヲタらしく無いな。
もっとプラシーボを求めねばならん。
- 129 名前:最強スピーカ作る1:04/10/30 14:18:39 ID:Y/G4Sggz
- そこでアキュ-ラックス-マッキンの法則ですよ。
エントリークラスのアンプなら3台で100マソ。
月1.3マソの積み立てで3年毎に3社のエントリークラスを
最新機種に更新できるというわけだ。実行するかどうかは別として。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:31:17 ID:AaoYhSVh
- アキュフェーズ ラックスマン は良いとして
マッキントッシュは要らんわな。俺の好みだが。
3台買わんでも、同じ時期のやつ比べて好きなの買えば良いんじゃないか。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:56:10 ID:fTDbdKdN
- 再スピは大学で経済やったんだね。
懐かしいな。。。(゚д゚)
- 132 名前:122:04/10/30 20:53:32 ID:j1uYjsCn
- >>123
>>124
最強スピさんありがとうございました
参考にして冬のボーナスでアキュいってみようと思います。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:29:33 ID:LBfizqSG
- こんな奴の言う事なんか参考にならんぞ。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:51:07 ID:sdvgpq0S
- >>133
じゃあどうしたらいい?
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:49:50 ID:CuOGaa87
- E−308が気になるのですが、小音時でも楽しく聞けるでしょうか?
これに関しては、店頭試聴では分からないので所有者の方どうか教えてください。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:41:09 ID:6E++gaHy
- E-406Vの所有者ですが、一言だけ・・・
外国産と比べると確かにボリュ−ム絞ると痩せ気味ですが
E−308なら問題無いと思いますよ。
アンプよりスピ−カ−でしょう
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:42:17 ID:sdvgpq0S
- >>136
外国産の中身見たことないだろ
- 138 名前:135:04/10/31 21:52:45 ID:CuOGaa87
- >>136
ありがとうございます。
能率の高いSPなのでその辺は心配ないと思うのですが
デノンみたいに大音量ではないと力を発揮しないタイプだと
困ると思ったのですが、それは大丈夫みたいですか。
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:53:41 ID:XDPIJe1j
- ナカミを綺麗に作ってても音がわるければ・・・
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:07:30 ID:lHOCqtXR
- >>139
中身が汚くて良い音なんて出ねえんだよ。
レイアウトが美しい製品は設計が美しいんじゃヴォケ。
アンプはアキュ買え。アンプに合ったスピーカを買え。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:23:50 ID:NCXVnECm
- >>140
そのスピーカーをぜひ教えてください。
フロア型で黒くて,低音がボンボンじゃなくてグィ〜ンって鳴るやつ希望です。
- 142 名前::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/11/01 10:11:47 ID:HaGuwSEw
- >>141かねかかりそうだ。SPが有ったとしても、アンプけちると
、グィーンがポァーンになるかもよ。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:02:43 ID:ZYL+qBjK
- >>141
JBL9800SE
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:16:12 ID:Wu6NFA0w
- >>143
アキュじゃ鳴らねえなp
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:12:01 ID:nYRVOi/6
- 低音にキレがないとか書いてるやつって本当に程度が低いわな(ワラ
バスドラムの音が鳴る時、ツイータに耳当ててみろよ。
ドラムに合わせて音が出てるからさ。
ま、嫌いなら他メーカのを使えば良いんだろ?
俺はアキュ、マランツ辺りを他人にはいつも勧めるが、
あんたの好みとは全部正反対だろうな。
ま、がんばって良い「組み合わせ」を見つけてくれや。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:38:47 ID:S2ms/ypM
- そこでクレルを見習えな訳なのよ。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:50:13 ID:rSnvq3qA
- アキュヲタ キモイ
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:51:30 ID:se1suzdh
- 中高域のキャラキャラした感じを無くせば少しは印象変わるのかな?
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:53:17 ID:Xu+Yqaoo
- 中低域が緩めだな、太平洋に浮かぶ小舟みたいなシマリの緩さが欲求不満。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:59:39 ID:tAUyvnPF
- >>149
ネタが古いよ
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:10:52 ID:Xu+Yqaoo
- MOS型はゆるめだろ
バイポーラTr型は必死になって中低域が薄めになっちまってる
なんで丁度イイ湯加減にせんのだ
欲求不満は解消されん
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:57:25 ID:nYRVOi/6
- そういえばこの板って、〜〜ヲタ キモイ とか変な書き込み多いけど、
いつも言われてる から仕返しでもしたいんか?(ワラ
なんかアニヲタとか多くね?この板。マジでキモイんだけど。
っと。アニヲタがキモイんじゃなかった。お前の顔だよ、顔。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:59:12 ID:ZYL+qBjK
- はい、鏡>>152
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:05:18 ID:yPgFcVkF
- >>153
なんか変なモンでも付いてるのかね。
自分で言うのもあれだが、オーヲタやってる身ではあるが容姿は普通だ。
結局、趣味がどうであれ
カッコいいヤシなら何も言われず、見た目がいかにもヲタクなやつがやってりゃ嫌がられるのさ。
そういう世界だ、理解しなさい。
でも、親は恨むなよ。何も悪くない。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:07:52 ID:wCfHGNFJ
- 普通って何だ、普通って?
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:13:36 ID:yPgFcVkF
- 分からないのか?かわいそうに。
分からなかったら国語辞典で調べなさい。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:15:50 ID:wCfHGNFJ
- >>156
やはり普通じゃないよ、あんたw
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:17:39 ID:yPgFcVkF
- そうですね。普通じゃありません。
これで、良いでしょうか。
中身のスカスカなレスには、スカスカなレスしか返したくありませんからね。
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:18:11 ID:ijykWpJp
- 今時の男がオーディオやればカコイイ。
ヲタはキモイ。何やってもキモイ。居るのが生理的に受け付けられない。オエ。
ということか?
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:20:50 ID:wCfHGNFJ
- ところでA-30Vの詳細はまだ?
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:21:47 ID:yPgFcVkF
- >今時の男がオーディオやればカコイイ。
カコイイってこたぁねえだろうが、別にキモイだのなんだとは言われない。
>ヲタはキモイ。何やってもキモイ。居るのが生理的に受け付けられない。オエ。
確かにこういう傾向があるが、何でかというと原因は容姿だけではない。
秋葉原とかで観察をすれば容易に分かることだが、所謂ヲタクと言われる人は
どこか挙動不審な傾向がある。
>居るのが生理的に受け付けられない。オエ。
あと、↑こんなことを言うやつとは付き合わないことだ。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:25:08 ID:wCfHGNFJ
- しつこいやつだな、粘着
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:26:56 ID:ijykWpJp
- >>161
さすがに、自分のことはよく分ってるようだな
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:31:17 ID:yPgFcVkF
- >普通って何だ、普通って?
普通の定義を訊いたんだろうが、俺が言葉の意味を訊いたように受け取ったから、
普通じゃないっていうことだろ。
文章でしか見えないんだから、なるべく詳しく書きなさい。
>>162
レスを返すのが悪い事でしょうか。
都合が悪くなれば粘着粘着 しつこいと喚く。醜いですね。
そもそも、>>161のレスはあなたに向けたものではありませんよ。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:33:49 ID:wCfHGNFJ
- A-30の詳細、まだかな
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:36:31 ID:lrVa3Y+7
- >>164
類は友を呼ぶと言うが・・・・
おまえ、リアル馬鹿だろ?
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:39:16 ID:yPgFcVkF
- どうでしょうね。
こんなことをしてる事自体がバカだとは言われそうですが。
馬鹿の定義って、なんでしょう(ワラ
アホだ とは良く言われますな。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:43:11 ID:C5yDcESW
- 人から愛されて無くて、それ故自己愛が大きくなって。
(プ
独りぼっちですか?
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:46:43 ID:yPgFcVkF
- >人から愛されて無くて、それ故自己愛が大きくなって
そういう考えの持ち主なら良いですが、大抵は自分が嫌になってきます。
自分を愛することは良いことですよ。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:48:42 ID:osJ0++ac
- 馬鹿の定義:「馬鹿って言ったやつが馬鹿」
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:49:04 ID:C5yDcESW
- 自殺志願者はイラク逝けと
- 172 名前:名無しさん@お金も無いよ:04/11/02 00:59:07 ID:e0MGD16F
- ふ‐つう【普通】
ひろく一般に通ずること。
どこにでも見受けるようなものであること。なみ。一般。「―の成績」「―に見られる」「―六時に起きる」 特別 専門。
- 173 名前:名無しさん@お金も無いよ:04/11/02 01:01:38 ID:e0MGD16F
- ばか【馬鹿・莫迦】
(梵語 moha(慕何)、すなわち無知の意からか。古くは僧侶の隠語。「馬鹿」は当て字)
おろかなこと。社会的常識に欠けていること。また、その人。愚。愚人。あほ
う。〈文明本節用集〉。「専門―」
取るに足りないつまらないこと。無益なこと。また、とんでもないこと。「―を言うな」「―なことをしたものだ」
役に立たないこと。「ねじが―になる」
馬鹿貝の略。
(接頭語的に) 度はずれて、の意。「―ていねい」「―さわぎ」「―陽気」
馬鹿に
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:23:47 ID:+WCaTiic
- みんなで集まったときに、ヲタ傾向のやつが二人以上いるとさ、こんなふうに
誰も興味ないことを周囲に割り込ませない機関銃的速さと、制止をかき消す大
きな声でまくし立てあって、勝手に盛り上がりだしてみんなを白けさせるんだ
よね。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:13:54 ID:aeamSi/J
- 荒らすのやめろ。
部外者にはスレ汚しにしか見えん。。
最初に煽った奴が一番悪い!!!
>>174
同意。。
どうしてヲーヲタはこうも・・・・・(略
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:30:54 ID:N5lYRAde
- A30の詳細きぼん
- 177 名前::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/11/02 11:00:53 ID:gLi+uvV8
- >>176 12月まで無い
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:24:54 ID:b5xatMQP
- P1000を3ヶ月くらい電源入れっぱなしで使用したら故障。 24時間音楽を流しているわけでは
ありませんが、ほぼ毎日、3時間くらいは音楽を聴いている感じでした。
使うたびにON−OFFを繰り返したほうが良いのかしら?
ずっとON状態の方が良いのかと思っておりました・・・。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:56:58 ID:bu2T0g0L
- >178
部屋が暑いor風通しの悪い所に置いてない?
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:01:30 ID:ymGz4TzF
- >>178
仕事しつづけないとしても
ずっと会社にいたら体壊すだろ?
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:27:12 ID:b5xatMQP
- 風通しなど、クーリングには最適な状態で設置してました。 ラックの天板に設置。
アンプの周辺には何も置いていません。
やはり、過労ですかね。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:56:16 ID:nOWuWKlv
- P-102からA-20やA-20Vへはグレードアップになりますか?ちなみにP-102はA級50W 1987製で、SPはダイヤのDS-2000Zです。小音量でしか聴きませんし今の音を気に入っているので次もA級かと思うのですがどうでしょう。
- 183 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/05 19:11:12 ID:7wfySL12
- >>182 ウーン、本人の部屋で毎日聴いているなら、抜けの良さや、音色の
変化、音場感など、グレードは上がります、が、めったに来ない第三者に
聴かせて判るかと言えば?。簡単意言えばCDPを変えた感じかな。20V。
電源線は要交換です。プリは今何かな?
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:17:48 ID:td0Z5Opl
- ありがとうございます。しばらくパワーはこのままいこうと思います。
プリはc-275です。音色はプリが支配している感じです。
- 185 名前:182:04/11/05 20:18:39 ID:td0Z5Opl
- ありがとうございます。しばらくパワーはこのままいこうと思います。
プリはc-275です。音色はプリが支配している感じです。
- 186 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/05 20:21:47 ID:7wfySL12
- >>184独特の音色は20Vだとかなり薄くなってますよ。20ならそのままが
よろしいかと。275は良いプりです。いくなら今度のA30かと思います
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:35:03 ID:t8qS5ygg
- M-8000を使用している方
それを導入する前のアンプは?
技術が分かる方へ
22パラをドライブするドライブ段でf特落っこちない?
結構な容量がぶら下がると思うが。ちゃんとドライブしてると
すると、当然A級で、そこだけで並のアンプ以上になりそう。
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:37:44 ID:2DPNRKlw
- ttp://www.ikeon.co.jp/impression.htm
イケオンの試聴会のインプレを読んでると、セパレードは
正確で優等生な音(悪く言うとつまらない?)、プリメインは
セパレードほど正確に表現出来ないが音楽性(?)あると言う
感じによめたんだが、セパレードとプリメインでは音作り
を変えてるのかな?
- 189 名前:2800使い。:04/11/05 22:59:43 ID:rG/nuISj
- >>188
そもそも音のヌケの良さとか比較にならんのだが・・・<プリメインとセパレート
特に試聴会では聞かないような小音量時ね。。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:08:13 ID:Jsgb9odm
- 当社オリジナル商品の最新情報をおとどけする試聴会です。
PCM-S1 HDDトランスポートはCDデータをHDDに取り込んで
DACに送り出すことで低ジッターの音楽データを(以下略
「長江さんによるPCM-S1の復習と現状、大変楽しく聞くことができた。
やっと欲しいスペックがイメージできるようになってきた。
DACの開発でやっとADの卒業を予感させる。
「長江さんのtalkに参りました。
PCM-S1とZ201の発展性に大いに期待。
PCM-S1のティンパニーの音が印象的でした。
テチャーヌ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 191 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/06 01:31:29 ID:gwwcDOYa
- >>188 プリメイン530だけを聴いていると、このボーカルの質感表現は
アキュセパレートと同じで、セパ不用かな?って思いました。
そこでDC330と50Vに交換、そのディスクをもう一度よーく聴くと、
ボーカルの口が小さくなり、背景の楽器類の高低音がもっと上下に伸び
ました。 おそらく、上下の帯域を上手くカットすることにより、各部
電源回りの弱さが露呈しないように作り込んであるのだと思います。
したがって、プリメインは音が若干、前に出て全体にズームアップしたような
感じ、セパレートは奥に引っ込んで、ズームダウンした感じ。
大雑把は説明ですが、同条件の印象です。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:38:45 ID:H2C+5wc7
- 小音量で聞くセパレートはくぐもったような濁った音がする。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:55:03 ID:p0qpGs4V
- でも最新のプリにはAAVAがついてるから小音量でも
SN比は抜群に良いと思うけどな。
まぁ、どっちにしてもセパレードは高い買えないけどね。
いつの日か、プリメインアンプにもAAVAを載せたモデルが
発売されるのだろうか。
今の基盤ではサイズ的に不可能だけど、マランツもプリメインに
セパに採用したリニアコントロールボリュームを搭載したから
アキュも頑張った欲しいな。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/06 20:44:34 ID:DOcQ1r4W
- >ボーカルの口が小さくなり、背景の楽器類の高低音がもっと上下に伸びました。
漏れもアキュのセパはこういう印象だな。したがってジャンルによってはプリメインのほうが楽しめるという意見は間違いではない気がする。
>>192
漏れは>>189に賛成。小音量の音はセパの圧勝。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/06 22:48:32 ID:FxzZrpRH
- CDPのリモコン、RC-18、2年使いつづけてもSTOPボタンとOPEN/CLOSEボタンを押し間違える。
おれが学習能力低下してるのが悪いんだけどさ、やっぱ逆にして欲しいよな。。。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:53:28 ID:3avnlBlC
- 学習リモコン使えば
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:53:54 ID:4PlNe195
- RC-28にはOPEN/CLOSEボタンがないですよ?
- 198 名前:アキュ試聴してみ:04/11/06 23:05:09 ID:+MrbU7WJ
- E530に後から、C2800つなげてきいてみたら、E530では感じられなかった音の気配
というか、ホールト−ンのような微細な音が聞こえてきた。更に圧倒的な音の広がり感が
得られた。この広大なステレオイメージの中にボーカルが、立体的に前方へ迫りくる様は、
E530では、感じられなかった。また、リファレンスと言われていたXA777ESから、DP-85に
変えたら、「雑誌に騙された」と思った位、DP-85のサウンドは、XA777ESを大きく突き放し
ていた。何が違うって音の力強さが、鮮度感が、ダンチです。X-01とも比べても、DP-85の
方が、音楽的によくまとめられていました。このことを店員にも言ってみたら、X-01は、
色気がなくて、ちょっと音が楽しめないよね、という話になりました。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:08:49 ID:3avnlBlC
- 宣伝、乙
- 200 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/11/06 23:13:44 ID:wM9o9kUH
- >>198
やってみたい(´¬`)
C2800 はやっぱ別格でゴイスなんだろな…。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:25:37 ID:H2C+5wc7
- R社 普及型 9,800の圧勝。
どういうこと?
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:27:43 ID:3avnlBlC
- またか・・・こんなの何の意味もない
- 203 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/11/06 23:28:08 ID:wM9o9kUH
- >>201
今はトラペ箱の中がトレンドだよ。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:33:12 ID:zk4h8REh
- 大阪ハイエンドショウ行ってきますた
A-30に(*´Д`)ハァハァしますた
- 205 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/11/07 22:58:51 ID:dMsNtj6/
- E-530 の パワー < A-30
なんだろうな。良さそうだなー。
- 206 名前:パナ試聴してみ:04/11/07 23:26:47 ID:FnF7LuM8
- C2800+M8000を後から、XR50つなげかえてきいてみたら、C2800+M8000では感じられなかった音の気配
というか、ホールト−ンのような微細な音が聞こえてきた。更に圧倒的な音の広がり感が
得られた。この広大なステレオイメージの中にボーカルが、立体的に前方へ迫りくる様は、
C2800+M8000では、感じられなかった。また、リファレンスと言われていたDP-100+DC-101から、DVD-757に
変えたら、「雑誌に騙された」と思った位、DVD-757のサウンドは、DP-100+DC-101を大きく突き放し
ていた。何が違うって音の力強さが、鮮度感が、ダンチです。P-01+D-01+G-0sとも比べても、DVD-757の
方が、音楽的によくまとめられていました。このことを店員にも言ってみたら、P-01+D-01+G-0sは、
色気がなくて、ちょっと音が楽しめないよね、という話になりました。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:29:03 ID:znW9Go1h
- ふーん
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:18:25 ID:4Zvq8/kW
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうでっかそうでっか
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ 音の力強さが、鮮度感が、ダンチね…
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y |
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:52:24 ID:l0S6y4jU
- >で?
最近あっというまにゴミになっちゃったね、このメーカー。
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 06:54:22 ID:MJ/gsjKa
- 透明感は劣るけど厚みはあるだろう
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:23:00 ID:wy/dlG/Q
- >このことを店員にも言ってみたら、P-01+D-01+G-0sは、
>色気がなくて、ちょっと音が楽しめないよね、という話になりました。
>>206
オマエ間違いなく店員に貧乏人と値踏みされてる。
- 212 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 10:55:19 ID:CVFRSCSH
- 音質の評価項目って沢山有って、まだ 鮮度感 という項目のみ
敏感になっちゃってるんでは?。いろいろ経験を積んで来ると
評価項目が無数に増えてきますので、それらを総合的に判断した場合は
逆転する可能性が大きいとは思います。
オデオの買い替えの原点は 自分の要求が増えた時 ってのが多いと思います。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:18:58 ID:jqb7GQo+
- >>206
安い製品に優位性を感じそれを自分が認められたらそれを買えば良し。そしてそれは
幸せな事。金に余裕のある人はどうしても高額商品の方に良さを見つけだそうとし、
安くは済ませられない。
- 214 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 12:25:50 ID:CVFRSCSH
- >金に余裕のある人はどうしても高額商品の方に良さを見つけだそうとし
ってのもそれぞれで、良さがわかれば買えば良いし、わからないなら
必用ないんじゃないのかな? 今時オデオ機器がステ―タスでもないし、
良さを認識できなければ、買う意味も無いと思いますが。。。。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:16:50 ID:fqtfyorK
- >206
XR50は中高域にクセがあるんじゃない?艶とはまた違うと思う。
別のCDをかけても同じ音がしなかった?
力強さといっても低域の力感とは違うと思われ。
スピーカー、その他は何だったの?
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:08:05 ID:sEPjFwhF
- アキュの超高級アンプがどこぞの9800円くらいのアンプを始めとしたアンプ類の中で
最下位の評価を受けなかったけ?
これってまずいんじゃない?
- 217 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 18:11:16 ID:CVFRSCSH
- なら買わなきゃ安全。活字信じるも良し
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:15:03 ID:rGAAeTVT
- 201に乾杯!完敗!
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:24:04 ID:sEPjFwhF
- 結論
アキュは糞!!ww
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:26:22 ID:SdYoZIvi
- 使ったスピーカにもよるんじゃねえか?
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:03:22 ID:4LG34A4O
- 超高級機は、電源入れてすぐはそんなもん
AVアンプしか使ったことないやつにはわかんないだろうけどね
ごめんなーー マジレスして
- 222 名前:最強スピーカ作る1:04/11/08 21:05:15 ID:c/WaWuxf
- 電源入れてすぐとかそういうレベルじゃねーだろ。
100マソ級モノアンプってのは。
次元が違うだろ。次元が。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:06:56 ID:SdYoZIvi
- 計測器とかも温度で変わるよねー。
古いやつは特に
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:07:40 ID:sEPjFwhF
- つまりアキュの音の次元が超ショボイということですか?
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:28:19 ID:4LG34A4O
- 高ければ高いほど、電源入れてすぐはヤバイ っつうかひどい
- 226 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 21:31:25 ID:CVFRSCSH
- >>222そう。ぜんぜん驚かない普通の音かも。
値段聞いて驚くだけ?
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:35:19 ID:rS4u6rrG
- >>221
>超高級機は、電源入れてすぐはそんなもん
>AVアンプしか使ったことないやつにはわかんないだろうけどね
仮にその通りだとして、
通電状態で逆転するような差なのか…数百万の違いって一体…
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:39:49 ID:4LG34A4O
- ひっくりかえる
高級品は電源入れっぱなしとか、聴く3時間前に電源ON
聴きたい じゃあ電源ON がしたいやつは、安モンかっとけ
まじ そっちのほうが音がいいかも
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:46:21 ID:rS4u6rrG
- >>228
仮に
電源ON〜3時間まで XR50>C-2800+M-8000
3時間後〜 C-2800+M-8000>XR50 だとして
合理的消費性向をとる人間のだれがC-2800+M-8000を買う?
おまえは数百万のアンプの価値など無いと言っているに等しい。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:49:14 ID:sEPjFwhF
- これを買うやつらはそんなこと考えないんじゃない?
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:50:10 ID:4LG34A4O
- だから、ほとんどのやつが買ってないじゃん ワラ
ましてや、安物のspなんかに使ってもいみねえし
ちなみにジェフなんか、入れっぱなししろ!!ってキッパリ(・∀・)と言い切ってる
ほしいやつが買う それが高級機さ
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:51:24 ID:J7ZPI0ER
- >>288
アキュフェーズって、蓄熱型床暖房のようなオーディオなんですね。
そういえば、近所のユーザーさんが30分かければ、たこ焼き焼けるって言ってたな。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:52:32 ID:gDHGuxsn
- またこのくだらん議論か・・・・・w
電源ON〜3時間まで XR50>>C-2800+M-8000 だとしても
3時間後〜 C-2800+M-8000>>>>>>XR50 だからみんな買うんでしょう?
そもそも「音出し」30分くらいで鳴るようになるけどな。
ステレオ編集部は死ね、、廃刊!!!
ってか編集部なんてもう存在しないんだろう?
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:54:35 ID:4LG34A4O
- >>232みたいなことを言ってるってことは
安物専門使いさんかな。
理解するのは無理かもね
じゃ、そういうことで。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:54:38 ID:rS4u6rrG
- >>233
そんなには変わらないw
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:02:02 ID:gDHGuxsn
- テストそのもののやり方も疑問だな。
評論家先生を何人も何時間にも渉って拘束してたのか?
えぇ?ステレオさんよ!!!!!
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:10:50 ID:z6h5YizJ
- はぁ?
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:10:52 ID:RBfoH4+Y
- それどころか評論家でも無かった訳だが。
それよりもいい加減ネットや雑誌に振り回されずに自分で物事判断するようにしな。
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:13:45 ID:rS4u6rrG
- ステレオ誌の試聴室で機器もリファレンス的なもの、記事にする企画だからセッティングも綿密になされていたと考えるのが妥当。
つまり一般的オーヲタの部屋と比べてかなり良い環境。
結果が出たあとに結線がどうのとか言っているのは予想外の事態に戸惑って必死に弁解していると見るのが妥当。
言い訳はできません。
- 240 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 22:15:44 ID:CVFRSCSH
- アキュは世界で10指に入るオデオメーカーだと思う。
ただし市販ソフト再生に限る。 個人的意見でゴメン。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:19:30 ID:gDHGuxsn
- >ぃょぅ氏
市販ソフトってLPも含めて??
ラックスはどうよ!?
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:23:46 ID:/NolDDkK
- なんでみんな、くだらない話してるの??
使ったことないヤツにはわからんだろうけど
安物 電源ON直後 それなり 3時間後 それなり
高級機 電源ON まあまあ 3時間後 素晴らしい
だね。
あとは買ってから語ってね(はぁと
- 243 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 22:24:51 ID:CVFRSCSH
- >>241たぶん。ただしフローティング系プレーヤーには向かないかもよ。
ラックスはアナログ時代の音を引きずってるかも。
アキュは常に新しい音を求めてる。
前向きか後向きかの違い。でもどっちも、作りっぱなしの音じゃない。
誰かの意志でコントロールされてる。ヒアリング重ねて。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:27:06 ID:z6h5YizJ
- アキュの音決めは、今は誰だろ?
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:27:55 ID:gDHGuxsn
- >ぃょぅ氏
だから大メーカーって面白いんだよね?
ムライにこの話すると馬鹿にするだけだから嫌なんだ、あいつ・・・
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:28:22 ID:sEPjFwhF
- アキュってデジタルアンプ作る予定ないの?
- 247 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 22:32:27 ID:CVFRSCSH
- >>246定かではないが、しばらく前から試作やってたらしいが、やめた
みたい。質感が出せないっておもたらしい。 いろいろ問題あるらしいよ。
でもこれ正確な情報じゃないから、気にしないでね。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:35:04 ID:sEPjFwhF
- >>247
dクス。
個人的には20万くらいのデジタルアンプを作って欲しい。
でもそれだと自社の首を絞めることになるのかな?
- 249 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 22:41:12 ID:CVFRSCSH
- >>248 2,3年で大半のメーカーはデジタルアンプに進むんだと思うけど
まだまだで、もう少し他社が客で実験してからって思ってるカモよ。
高級機のデジアンプ化は先なんじゃないかな。デジアンプも結局
拘ると、筐体やモロモロで高額になるのは必須。小さく省エネになるだけ。
ジェフが良い例だと思うョ。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:43:28 ID:NJOn75+e
- アキュの顧客はデジタルに拒否反応がありそうだから
デジタルアンプを作っても売れそうにないな。
デジタルプリのDC330も今一な感じだし、AAVAを
紹介するのにわざわざアナログ処理だと断りを入れる
所を見るとやっぱりと言うところでは?
デジタルアンプは無理でもスイッチング方式は採用するのかな。
海外製アンプにも、採用する例が増えてる感じがするだが。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:45:47 ID:z6h5YizJ
- デジタルアンプって、結局デバイスメーカーが儲かる
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:47:02 ID:z6h5YizJ
- デバイスで音の傾向も決まってしまう、基本的な部分が
- 253 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/08 22:49:50 ID:CVFRSCSH
- 手抜きでソコソコの音が出せる これが今のところメリットなんじゃないかと、
個人的な意見なのだが。。。詳しい人ご意見を。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/08 23:28:49 ID:Apt+Wotj
- 祭りか?
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:50:03 ID:NJOn75+e
- >>253
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kanaimaru/da9000es/0f1.htm
日本でデジタルアンプに詳しいのはSONYの事人と松下のXRシリーズ
の開発者ぐらいでないかな。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:53:02 ID:z6h5YizJ
- もぐら
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:00:51 ID:WER6XZRJ
- Sharpの開発の人は?
- 258 名前:アキュ試聴してみ:04/11/09 09:20:27 ID:6DkOppi9
- この間ユニオンに行ったら、富士通のイクリプス5.1chAVシステムTD307-1が、
DVD-Aを再生してたんですけど、これが結構いい音で鳴っていました。
シャープと富士通って、液晶とパソコン(それとエアコン)ていうイメージ
があって、更にイクリプスのあのデザインが、個性的過ぎてこれを聴くまで
まったく関心がなかったのですが、SACD-Multi-chを手軽に楽しむには、
良いと思いました。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:23:07 ID:/iGfuVl/
- >>251
デバイスへの依存が高まると多様性が失われるね。ピュアの衰退がさらに加速しかねない。
- 260 名前:初心者オタ:04/11/09 14:51:56 ID:sRk5KSf6
- P-3000よりP-370の方がいいと感じるのは僕だけでしょうか・・・?
だから最近P370買ってしまいました(w
3000は腰が低すぎて私のSPには合わないと思った(タンノイスターリングHE
諸先輩方はどうなんでしょうか?
三千使いの方スマソ(^^;)
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:40:40 ID:WER6XZRJ
- >更にイクリプスのあのデザインが
でも音響特性を考えてあのカタチなんだよね。
>>260
良いんじゃねえの、自分が納得できれば。
アキュならそんなに変なモノでもないし。
かといって突出して優れてるわけでも無いし、某氏によれば古臭い回路らしいがな。
ま、古臭いってのはデタラメだろうが。
アキュ ラックス マランツ ソニー デノン ヤマハと
「オーヲタに嫌われている」メーカのアンプに好きなスピーカを合わせるのが
ベストだと思うヨ。
- 262 名前:初心者オタ:04/11/09 16:53:26 ID:sRk5KSf6
- accuphaseって嫌われてるんですか?
知りませんでした(゜O゜;
どうして嫌われてるんですかね?
バイアンプしたくてP370を二台買ったんですがaccuphaseって欠陥か何かあるのですか?
それとも音が悪くて嫌われてるのですか?
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:04:16 ID:WER6XZRJ
- 別に欠陥なんてないよ。
オジサマたちはつまらない(特徴の無い)普通の音が嫌いなのさ。
あと国産も嫌いなのさ。だから。
音が悪いってこたぁ無いよ。全然。
2chなんてヒッキーとアニヲタとPCヲタばっかりだから気にしないのが良いよ。
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:13:14 ID:mIda/EPj
- キンキラキラケバイ音
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:20:17 ID:plkgN665
- オーオタに嫌われてるんじゃなくて、2chで叩かれてるだけだと思う。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:27:10 ID:5z204s+b
- 別に嫌われてるんじゃなくてXR50以下だというだけだろう。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:32:39 ID:WER6XZRJ
- >>265
そうだ、それが正しいな。
>>264
そんなクソスピーカは捨てなさい。いつも叩いてるボーズのがマシだろ(ワラ
- 268 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/09 17:32:52 ID:QbKyJdHC
- >>265特約店制度がきっちりしてるから、それ以外の店から見ると
叩いておかないとまずいんだよね。特約店以外の店が客に売るとなると
特約店から問屋経由になって、値引き無しって訳にはいかないし、
利益極薄。なら叩いといたほうが、有利かも ってな感じかもよ。
世界最高とは言わないが、下取り人気度も含めCP高いョ。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:36:30 ID:5z204s+b
- ショップが叩いてると?んなわけないw
- 270 名前:初心者オタ:04/11/09 18:06:22 ID:sRk5KSf6
- つぶれる等の欠陥が無ければ安心です。
音質については4ヶ月かけて大阪の日本橋専門店量販店すべてまわって
中古含め百万以下で何十台のパワーアンプ試聴して決めましたので自分の中ではナンバーワンです。
人が薦めるものが良かったことが仕事や趣味すべてを含め過去に一度もありません。
私はまず嫌われ者の話を聞いてから仕事を進めていきます。
好かれている人はそこそこやりますが天才は居ないと思ってます。
しかし最後は自分の判断ですけど(w
若造の偏見ですので気を悪くされましたらごめんなさい。
長々と申し訳ありません<(_ _)>
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:15:22 ID:4/FqVEYV
- 万人に好かれているメーカーなんてどこにもないだろう。あったら教えてほしい。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:16:50 ID:plkgN665
- >>270
中堅企業としてそこそこ財務体質は良いらしいし
ほとんど不要と思われるほどの過酷な耐久テストをやったり
20年前の製品を今だ修理してくれたり
ある意味優等生的企業姿勢が叩かれる所以でもあるんじゃないの?
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:21:04 ID:WER6XZRJ
- >最後は自分の判断ですけど
そうそう、自分の買い物だしな。
- 274 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/09 18:36:21 ID:QbKyJdHC
- まぁ自分が持ってないのに絶賛されてたら面白くないってのもあるし、
懇意なショップの受け売りで叩く場合もあるし、いろいろですね。
アキュの場合、チョイ聴きで情報と一緒に嫌な音出す場合も多いし。
最後は自分の判断。デスね。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:54:20 ID:hDHup7DM
- >>272
もう財務よくないよ。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:16:26 ID:MUtFKOuZ
- 雑誌で褒められてるメーカーは,とりあえず貶しとけってのが自称マニア。
きっちりベストバイ見てて,上位機種は攻撃対象なんでしょ。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:09:53 ID:5z204s+b
- >>270
偏見のない素人を装ったアキュ擁護厨乙!
>人が薦めるものが良かったことが仕事や趣味すべてを含め過去に一度もありません。
ろくな友人がいないようだなw
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:37:34 ID:WER6XZRJ
- >>277
見てる所と価値観が他人と全然違うんだろ。
俺の社会(日本史)担当教師はアルファード(車な)なんて乗って自慢してたが、
値段だけ高くて外装・内装だけ豪華で中身スカスカの車なのを知らないらしい。
トヨタ・ホンダは良く選ばないと騙される。
事情を知ってる人と知らない人じゃ良いと感じるか悪いと感じるか、
評価がどうなるかは全然違ったものになる。当たり前のことだ。
- 279 名前:初心者オタ:04/11/09 21:23:01 ID:Jz5QbdzN
- 皆さんはそんなに自分のものに愛着や自信がないんでしょうか?
私は人の持っているものを良いなーと思うことはありますが羨ましいと思うことはありません。
自分に決められた大切な時間を割いて作ったお金で買ったものが要らなくなる事はありませんねー。
新しいものを買っても前のものを売ることはありません。あげる事はありますが。
>>272
私の買ったものは展示品といえども新品を購入しましたので、
何もいわないのにaccuphaseが全費用もちでコンデンサー等の内部部品全交換してくれました。
私自身こんなことしてくれた事など過去に一度も無いのでびっくりしました。
accuphaseを買ってよかったと思いました。
accuphase以外にこんな事ってあるんですか?それとも当たり前なんですか?
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:30:42 ID:C9J2DF2J
- >>278
エラそうなことは自分で稼ぐようになってから言え。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:45:19 ID:WER6XZRJ
- >>279
本当だとしたらアキュだからやってくれること。
電源入れりゃコンデンサも劣化していくしね。
>>280
何が偉そうなんだ?
気に入らなくて腹が立ったか?
ま、反論ならいくらでもどうぞ。
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:47:57 ID:5z204s+b
- >>279
聖人ぶってんじゃねーよw 経験の浅い初心者なら主張は控えめにしときな。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:53:08 ID:5z204s+b
- >>279
しかもよく読めばSPが痰之胃だって?釣りもたいがいにしろw
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:53:10 ID:WER6XZRJ
- 人の主張も聞き入れられないなんて器の小さいヤツだ。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:56:03 ID:DwbpnuvC
- 若人よ、見たか?
こんな大人になるな
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:02:56 ID:x6WE/xl2
- >>283
タンノイにアキュはだめか?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:06:59 ID:yBGKBSvz
- >>279
>私は人の持っているものを良いなーと思うことはありますが羨ましいと思うことはありません。
いくらなんでもこれはないな。
「私は嘘をついたことはありません」って言ってるのと一緒だね。
ありえない。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:20:27 ID:6up+yhvn
- なんかこのスレ飽きてきたかな・・・w
毎晩お祭りしなくっていいよ・・・
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:21:46 ID:49BKLllz
- アキュがビデオデッキくらいの大きさのプリメイン作ったら
売れる?オンキョーの16万のデジタルプリメインみたいに
パネルもシンプルなやつで。
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:23:07 ID:3yTaGxF2
- >>289
昔それやって爺どもから総スカン食らって止めた経緯がある。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:41:19 ID:TJ6IiVRp
- はっきりいって今のデザインのものを部屋に置きたくないけどな
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/09 22:44:02 ID:lXU8hGTM
- せめて横幅もう少しちじめてくれろ
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:48:27 ID:S3NN0vI3
- とりあえず対応は丁寧ですよ。
感じのいいメーカーだと思う。
- 294 名前:初心者オタ:04/11/10 00:01:11 ID:Lsqeq3mR
- >>281
やっぱりそうでしたか。アキュはすごい事やってくれますね。
スターリングHEにP-370は駄目でしょうか?
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:04:32 ID:GPsMQHpH
- あんたがいいと思えば、それでいい。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:22:16 ID:9TluVwc/
- M1000の頃のアキュの音は嫌いでした。
フラグシップモデルがその音か、ということで、アキュは避けていました。
意味のない所に金を掛けて、例えば小さな基板ブロックをアルミの箱で囲った
り、綺麗に並べることを重視して、配線の長さや、電源の供給ラインなどを
犠牲にしている感がありました。結果としてあまり良い音がしていなかったと
思います。
ところが、・・・・・ 続きは次回。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:00:30 ID:oaxqgKc2
- >>290
11ですね
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:02:55 ID:He2y6aL4
- アキュ独特のキャラが鼻につくのが嫌よ
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:30:24 ID:/cctNWtH
- 以前は俺もアキュユーザーだったから言うわけではないが、
今になってみれば、単なる安心感と中途半端な自尊心に支配されていたように思う。
オーディオやるからには、もっと冒険心を持とう。
井の中の蛙大海を知らず・・・という言葉がある。
周りから馬鹿にされるには、それなりの理由があるのだ。
- 300 名前:300:04/11/10 03:04:56 ID:NdKlGyaU
- タンノイはタンノイという音の出る家具だと理解している。スピーカー≠タンノイ
- 301 名前:もとC-280Vユーザー:04/11/10 08:08:57 ID:lGiuJm+T
- >>299
禿同
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:12:19 ID:glp0O421
- 冒険心だ !!!
香田くんみたいにな ワラ
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:22:53 ID:AvoeGfo3
- 私も人の持ってるものを羨ましいと思ったことがない。
羨ましいと思う人はメメシイ人なんだ。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:01:37 ID:Wq0liom7
- クラウン、セルシオ、マークXに・・・
アキュはトヨタ車みたいなもの
あまりメカには興味ないんだけど
良さそうだし、ネームバリューもあるし
とりあえずステレオならこれ買っとけば安心
みたいなところがあるな
だからメカオンチでコガネ持ち音楽ファンに受けるんだな
オーオタはそんなアキュの戦略(?)がガマンならない
雑誌で持ち上げられると叩きたくなるんだね
でもオトはイイんだなぁ・・・
- 305 名前:初心者オタ:04/11/10 10:24:00 ID:A5UNMy5q
- >>299.301
今は何をお使いですか?もし私が試聴してないものなら次のステップに聞いてみたいと思いまして。
おそらく左右で百万を超える物と思いますが・・・これからの参考に。
>>300
そうですじゃないとタンノイを使ってません。あの音が気に入って買いましたので違う音が出てきたら嫌です。
最後はターンベリーHEとスターリングHEで悩みましたがターンベリーの音は8畳では飽和してしまうと思いましたのでスターリングにしました。
さすがに箱鳴りが少しきつかったものでケーブルやネットワークやエンクロージャーを改造して今は丁度良い感じです。
逸品館の波動スーパーツイータもつけてます。村田のツイータを一時購入したのですが買い換えました。
確かに解像度も高くきれいな音で聞きやすく良いと思ったのですが、音が広がってしまうためやめました(^^;)今はリアSPに乗ってます。
タンノイは未完成な感じで面白いスピーカで気に入ってます。インシュやケーブルの音が乗りやすいと感じます。
また長々と・・・。
- 306 名前:初心者オタ:04/11/10 10:52:53 ID:A5UNMy5q
- >>299.301
今お使いのアンプは何でしょうか?元ユーザーということで次は何に行ったのか気になります。今後の発展と参考に教えてください。
まだ聞いたことが無いものでしたら聞きに行きたいと思います。おそらく左右百万以内ではすまない気がしますが・・・(^^;)
>>300
そうですスターリングHEの音を買いましたので違う音が出たらクレームです。
とはいえ最後はスターリングHEとターンベリーHEとウィーンアコースティックのMODEL T-3で悩みました。
これも2ヶ月かけて試聴した結果この三つに絞りました。部屋が8畳なものでターンべりは音が飽和してしまうと思い却下、
T-3はかなり悩みましたがペーパーコーンのスターリングにしました。軽い感じのベースの弦の響きが決め手でした。
しかし箱鳴りをもう少し抑えるためにエンクロジャーやネットワークなど内外少し改造しました。今は箱鳴りも丁度良く低域もしまって良いです。
スターリングHEはケーブルやインシュ等アクセの音が乗りやすく未完成な感じで面白いSPで気に入ってます。
- 307 名前:初心者オタ:04/11/10 10:55:02 ID:A5UNMy5q
- すいません不慣れなもので失敗したと思ったのですが出来てたみたいで同じような内容が二つも・・・
すいません<(_ _)>
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:17:13 ID:yGqEYqh+
- >>193
>いつの日か、プリメインアンプにもAAVAを載せたモデルが
>発売されるのだろうか。
>今の基盤ではサイズ的に不可能だけど、マランツもプリメインに
開発者もいってた。基盤でかくてプリメインにはまだいれることできねーって。
いれたいみたいだけどね。
- 309 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/10 14:13:49 ID:BRuepo5r
- >やはりディジタルアンプと言えども電源によって音質が大きく左右され、高周波ノイズをカットするフィルターによってもかなり大きく音質が変化する事が解った。
>つまり、アナログハイエンドアンプを凌ぐ音質を得ようとすると、瞬間的な電流供給能力と高品質な高周波用チョークコイルが必要不可欠なのである。
サウンドデンのホームページ、辛口コラムにて、こんなことが記載されてました。
ガックリ。
- 310 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/10 19:53:09 ID:BRuepo5r
- いつかはデジタルと思ってましたが、こんなんじゃ先は永そうだ。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:59:30 ID:7+TSlhIc
- デンの言う事が全て正しいわけではない。
とか言ってみる。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:01:38 ID:U1FSYex6
- こんな状態だな
http://homepage3.nifty.com/yamasemi-kawasemi/image/k-shokuji/image3.gif
- 313 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/10 20:06:13 ID:BRuepo5r
- 全て正しいわけでもないが、デタラメでもなさそうだと思う。
アンプに詳しい人、どうなんでしょうか?
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:13:36 ID:NrGLs8rB
- > 高品質な高周波用チョークコイル
こっちはどうかよく判らんけど
> 瞬間的な電流供給能力
については、強力なアナログ電源積んだSONYのデジタルアンプは
まあまあな方なんじゃないのか?
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:35:24 ID:kZoeVg06
- >>314
FETが高速でスイッチングしているのであの程度のアナログ電源なら
ちゃんと作ったスイッチング電源の方が電流供給能力は高そうだ。
PWM変調された信号を増幅してるのでアナログアンプとは条件は変わってくる。
LPFはまだまだこれから。
パナ含めTI系はトロイダルコアのコイルが真横に並ばないようにしていて、
ケンウッドでは間にシールド板を入れてる所もある。
真横にずらっと並べてるソニーは何も考えて無さそうだ。
ONKYOのA-1VLはプラスとマイナスのコイルを一つのトロイダルコアに巻いてるようにも見える。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:39:06 ID:GPsMQHpH
- ジェフの201や501はスイッチング電源だよね、供給不足とは感じなかったし、いい音だった。
しかし、アナログのいい電源の方がいいな、個人的には。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:25:02 ID:NLpmmmOY
- >>316
ノイズ対策が万全ならアナログより良いと思うよ。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:56:02 ID:glp0O421
- 万全なノイズ対策なんてものはない
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:20:11 ID:4vegi+mE
- まあLPFにしろノイズ対策にしろ結局最後はアナログ技術がモノを云うわけか。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:31:51 ID:glp0O421
- 201はなかなかいいのだが・・値段がなぁ
対抗は、アキュだったらA60だろ?
どう考えてもねぇ
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:37:00 ID:NLpmmmOY
- >最後はアナログ技術がモノを云うわけか
その通り。高周波アナログの設計が出来るメーカと出来ないマイナーメーカじゃ
天と地の差だよ。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/11 00:53:37 ID:qlE7OsC+
- たしかにアキュは安心感でつかってるという意見に反対はしないし、試聴会でアキュよりいい音を聴いたこともあることはあるんだけど、
じゃアキュと同程度の価格でといわれると、やはりアキュしかないというのも実感。
もし間違ってたら、誰か具体例をあげてくれ。あおりじゃなくて。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:59:47 ID:P7IzXyxs
- アキュの名前が嫌いなんだ、
ケース入れ替えたら分からないに違いない。
まぁ、良いじゃんか。言いたいやつには言わせておけば。
俺はアキュとマラとかしか使う気が無いから、誰が何を言おうと気にならんが。
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:03:00 ID:NhHAzhM+
- >じゃアキュと同程度の価格でといわれると、やはりアキュしかないというのも実感。
>もし間違ってたら、誰か具体例をあげてくれ。あおりじゃなくて。
そら、ライバルというとLUXMANじゃない?
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:16:31 ID:KK3r1t3g
- luxの真空管はすごい評判いいよね
- 326 名前:オアシス:04/11/11 09:36:51 ID:Dag/qI6o
- 質問です
アキュのCX-260買おうと思ってるのですが音質等はどうなんでしょうか?
特に2CHの再生品質とオプションボードによるデジタル入力の品質が気になります。
解像度とスケール感の両立をさせたいのですがCX-260は期待にこたえてくれるでしょうか?
6CH時の再生レヴェルも気になりますが・・・。
どなたか詳しい人よろしくです<(_ _)>
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:59:06 ID:UU7gDu4Z
- >>326
出た当時、ミウーラがC-275Vより上等!!(2ch使用時)とか逝ってましたよ。
ヒョローン家では、たしか故・A沼氏 塩氏 噛め山氏などが導入してたかと
- 328 名前:オアシス:04/11/11 16:07:32 ID:Dag/qI6o
- >>327
レスありがd
けして悪いものではないということでしょうか?
cx-260を試聴できる店が無く困ってますがアキュの傾向は分かっておりますので
出来が良ければと思って質問させていただきました。
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:17:28 ID:KKZD6AzF
- 最近の傾向とは違う気もする>CX260
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:47:20 ID:xgW7lo+g
- アキュは中域になんかスッキリ感が不足してる
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/11 21:43:11 ID:gF6KqB6G
- そりゃプリメインのはなし?
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:20:42 ID:XU86EEtJ
- >>328
CX-260+DAC10でつかっていますが満足しています。
アキュフェーズそれほど思い入れはなかったのですが、AVシステムをピュア兼用の
4.0(映画は4.1)に変更するため導入しました。選択の余地がなかったので
同クラスのアンプと聴き比べることはなかったですが、不満はありません。
DAC10はDAC64やDX-71には見劣りするところもありますが、明るく繊細なアキュ
らしい音、値段からしても品揃えとして買って損はないと思います。
- 333 名前:オアシス:04/11/12 09:24:59 ID:vrYwmBd5
- >>329
そうなんですか?
>>332
使ってる方で駄目だったと言う声は聞かないんですが。
気になる点は解像度と押出感というか力強さ何です、そこら辺はどうなんでしょうか?
参考までにpwrはP−370です。
今はマランツのAVアンプから各パワーにつないでますが、
どうも低域を制動しきれていないと思うのでcv−260で制動できるかもお聞きしたいです。
質問ばかりですいませんがお願いします。
レスありがdさまでした
それとあげときます
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:50:18 ID:ullFNNzN
- >>327
ミウーラは結局自分じゃCX260は導入しなかったんだよな
ttp://www7.ocn.ne.jp/~audiofun/audiodiary0303.htm
この人の日記の3月24日参照
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:15:54 ID:Za9Da39T
- >>オアシス?
漏れが使ってたのはC-290Vだけなんだけど、
押し出しや力強さを感じさせる音ではなかったよ。。。
ただSNはすんばらしかった
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:48:50 ID:4HoJEXBx
- オアシスじゃないよ。
オゥエィシスよん。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:19:33 ID:KfWMwokF
- 人
(____)
(____) そ う だ !
( ^▽^) ウ ン コ し に い こ う !
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:19:35 ID:uzoMYQgB
- >>333
押し出しや実体感みたいなものはやや希薄になるのが特徴かなと。
私もデノンのAVアンプをプリとして使用していますが、CX260を入れた効果は大きい
ですね。
現在は仮住まいで暫定的にアンプジラ2000がフロントに入っているので
力強さも十分ですが、今後どうなることやら。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:02:02 ID:gtHbDenw
- アキュのアンプのSP端子までのワイヤーって細いよね。
それに、上からは見えない様に這わせてあって、見た目
重視だけど、もっと良い解があるんでないか?
- 340 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/12 21:04:02 ID:+RYvSfjg
- 実は最近アキュ、買いました。 これには訳があって。。。
ショップでグチ言ってました。最近アキュのCDPに魅力感じないんだけど、
75Vまでは良かったんだが。。。。。耳壊れたカモ。
そしたらショップ曰く、 CD聴いてたでしょ、DP77はCD音悪いから。
ウホッ それ以来 75V買うぞ って思ってました。。。。
アキュの歴代でCD聴くなら最高の75V。メカの都合で中止。
75よりもVがついただけで随分良いよ。
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:11:55 ID:Za9Da39T
- >>ぃょぅ
普通にオメでt
いくらしました?
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:32:54 ID:42tLn1VX
- >>340
SACD専用なら高いね>77
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:30:37 ID:C1B4daPK
- >>340
私も77と中古の75VをCDにて聴き比べて75Vにしました。
私の印象ではかなり微妙な差だったと記憶していますが、
75Vの方が少し低音に迫力があったように感じました。
たぶん新品同志で値段が同じだったとしても75Vの方を買うと思います。
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:32:38 ID:eyrrFfKR
- トホホ・・
DP67よりフォノボードAD10+SHUREタイプ5の方が音がイイとは・・・
LPに戻ろうかな
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:46:00 ID:jokqAWgW
- LPなんていわずにEPまで戻ったら? プケラッチョ
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:51:26 ID:ELq6GQAN
- SPだろ
- 347 名前::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/11/13 01:51:56 ID:us1MY0bS
- >>343当時店頭もTAD2251だったので微妙な差が結構大きな差にきこえて
しまったのだと思います。
TADの2251って結構敏感なんで。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:24:27 ID:Sxr054Ct
- 75Vもアメリカでは$11000.00
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:23:19 ID:X6JlL1Dl
- C-290Vは15000ドルだったね
No.32と同価格だったとは
- 350 名前:オアシス:04/11/13 10:08:49 ID:pYd8XOLw
- 色々意見があるようなので試聴しない限り買わないことにします。
レスありがとうございました。
しかし大阪に試聴させてくれるところあるのだろうか・・・
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:41:00 ID:47wlbGTk
- >>350
賢明。その方がイイよ
たしかアキュは貸し出し試聴出来たよね?
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:48:01 ID:zK+wci8J
- アキュは音よりも見た目とか気にし過ぎ
もっと音質重視で設計・製作しろや
透明度が低いぞ
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:24:15 ID:BLRm+EOJ
- >352
しかたないさ、アキュはトヨタだから見た目重視で走りは二の次。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:13:07 ID:DNNHr6Bt
- >>353
さすがにそれはトヨタに失礼だろ
- 355 名前:名無し:04/11/13 18:47:17 ID:jPHKeEHA
- おまいら物の価値観わからんの。
車もオーディオも使わない時間の方がはるかに長い。
この使ってない時間にいかに製品に自己主張させるかがデザイン
の重要なポイント。
- 356 名前:最強スピーカ作る1:04/11/13 19:52:19 ID:J/aYwKv1
- 改めて言うまでも無いが、
色々な意味でアキュフェーズが完璧ということですな。
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:14:20 ID:Cewu569N
- 自分自身の価値は自信ありますか?
- 358 名前:最強スピーカ作る1:04/11/13 20:55:27 ID:J/aYwKv1
- トヨタのクラウンを450マソで買ったとしよう。
5年後には150マソ前後の価値となる。
アキュのアンプを45マソで買ったとしよう。
10年後に15マソの価値となる。
さらに15年後でも10マソを下ることは無い。
P400が20年後にようやく8マソで売っているぐらいだよ。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:02:44 ID:oy3hkvXw
- >トヨタのクラウン
なぜセルシオじゃなくクラウン。
クラウンなんぞ450万の価値は無い。
他のメーカ行って試乗してみ、同じ値段じゃクラウンなんてクソ以下。
クラウンなんぞ見かけだけ。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:10:04 ID:DEicI8Jm
- >>357
そりゃもちろんあるだろう。
ロッテリアに行って「ビックマック一つ下さい」と言って
「申し訳ございません当店ではあいにく切らしているのですが…」店内Wクスクス
と返されるような恥ずかしい注文しかねないからなw。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:06:55 ID:+Elcj/2/
- トヨタをはじめとする日本の自動車会社は、日本向けと海外向けで色々変えてるそうよ。
海外向けのほうが良いってことらしい。
日本ほど舗装がきちっとしてない所や平均スピードの高い所では、もっとガッチリ作らないといけないんでしょう。
同じ車種でも、ボディ、足回り、ブレーキ、シート、バンパー、安全装備など。
思うに、高くなってもいいからヨーロッパ向けを日本で売れよって感じ。
メルセデスのAクラスは、ヨーロッパ向け三菱コルトを基本として作ってる。
ヨーロッパ向けの部分を強調していってるくらいだからね。
それに比べて、海外メーカーは日本向けだからといってボディ、ブレーキなどで手を抜くことは無い。
日本の高温多湿といった気候では厳しい部分や品質のバラツキが問題なんだけど。
日産がVWのサンタナを日本で作るとき、ここまでガッチリ作らなくてもいいんじゃないと日産が言ったところVWは本国と同じように作るって言って譲らなかった。
三菱がボルボと提携したとき、三菱側の想像を超える設計を要求されたとか。
だから、ドイツの大衆車VWゴルフとかいったドイツ車が売れるのは本当によく分かる。
10万キロ走ってもヤレが少ないボディとか。最高速でもブレの少ないハンドリング。
3万キロ走った日本車とドイツ車を乗り比べれば分かると思う。
つまりヤレの少ないボディは飽きがきにくいし長く使おうという気になる。
スレ違いですが、アキュって値段は高いけど、日本の良い所(品質)と性能が高いレベルにあるメーカーじゃないかと思う。
メンテナンスでも古い商品でもきちっとやってくれるし。
あとは予算と好みの問題なんでしょうね。
アキュはユニバーサルプレーヤーは出さないのかな?
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:16:55 ID:Cewu569N
- 駄文
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:22:54 ID:ELq6GQAN
- アキュ、映像関係を出すのか?>>361
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:29:10 ID:oy3hkvXw
- >>361
トヨタは消費者バカにしてるからな。
レクサスは良いのか?まぁ、日本より環境は悪いところが多そうだが。
ホンダなんかは、ムリのある軽量化をしすぎだな。
エンジン改良して燃費向上させろちゅーに。
リーンバーンとかD-4やらで燃費が上がったって宣伝してるのもバカにしてるな。
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:30:49 ID:+Elcj/2/
- AVプリはあるし、どうなんでしょう。
ただ、DVDオーディオもかかるのがあってもいいかなと。
DVDオーディオって、聴いたことないんですが、SACD、CD、DVDビデオなんかと比較すると、どんな感じなのかなと。
DVDオーディオって、オーディオって言うくらいだから、映像が入ってないのが多いですよね?
映像のないユニバーサルでもいいから、DVDオーディオが音質的に優れたメディアであるなら、出してくれても良いかなと思います。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:31:48 ID:ELq6GQAN
- 日産もダサくなったし・・・
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:34:33 ID:ELq6GQAN
- >>365
DVD-A、映像出さないと音声の選択ができないのが多い。
SACDとDVD-Aは、正確には比べられないが、マルチチャンネルはほぼ同じ程度かなと思う。
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:36:04 ID:oy3hkvXw
- >>366
日産ダサいか?
日本車っぽくないから俺は好きだなぁ。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:44:04 ID:+Elcj/2/
- >>364
たしかにそうですよね。トヨタって何車種出すのん?ってかんじ。
レクサスは、ヨーロッパではイマイチ評価上がってないらしいですしね。
昔のホンダ車なんて、走る棺桶って感じでしたしね。
今度の日産フーガは、結構良さそうですね。
レーザー溶接(線溶接)を長い距離使ったり、スポット溶接(点溶接)も結構増やしているし。
軽量化も燃費に大事でしょうがね。
日本用のレクサスもやっぱり手抜きするのかな?
スレ違いでしょうが、車でもオーディオでも何でも、やっぱり気に入ったモノを長く愛用したいですよね。
その分、高くなってもいいから。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:53:25 ID:oy3hkvXw
- >トヨタって何車種出すのん
これは、俺も同感。今すごい多いね。
>レーザー溶接(線溶接)を長い距離使ったり
そうなんか。色々と考えてるんだねぇ。
トヨタなんて、D-4とかカタログ値ばっかり気にする製品しか出さないクソ企業。
あれ、実際使うと普通のガソリン車より燃費ワルイ。(腹が立つ程に悪い
なーんでか。
低速トルクが無い車は日本じゃ逆効果なのです。
>日本用のレクサス
逆輸入とかじゃなくて、日本仕様のがあるのか。レクサスはよく知らん。
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:54:52 ID:+Elcj/2/
- >>365
なるほど。アキュはソニーのメカ使ってるし、ソニー次第ってとこですかね。
アキュは、2ch重視でやっていくって言ってるから。
http://www.phileweb.com/editor/senka21/2002-12/02.html
Sony BMG Music EntertainmentもDual Discを出すし。どうなるのかな?
>>366
>>368
まあ、デザインは好みの問題でしょうね。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:05:06 ID:+Elcj/2/
- >>370
少なくとも、初期の直噴は、イマイチらしいですね。
三菱のDGI?もイマイチだったみたい。
別に日本車が悪いとかは思わないですね。信頼性高いし。
ただ、車によっては、買い換えるほどの進化が感じられない部分があったりするし。
カタログ燃費は、実際どうやったらこんだけ走れるの?って感じだし。
ボディ剛性○%アップとか言っても、それが感じられるのは新車のうちだけって感じで。
トヨタ=アキュフェーズは、ちょっと違うんじゃないかと。
アキュフェーズが一番というわけでもないんだけど。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:29:56 ID:D4bYcbhC
- あぁ、また車の話になってるよ。
いい加減すれ違いに気づけよ。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:31:22 ID:+Elcj/2/
- ビスタ2L(D-4)より1.8Lのほうが速いとか聞いたことはあるんですが、燃費が悪いってのはちょっとナメてますよね。
スポットは、2センチ刻みのホッチキスで、レーザーは、端から端まで糊づけ、って感じですかね。
そこに、何回も力が加わると、連続の糊付けなら接着面の剥れや歪みが出にくいけど、2〜3センチ刻みのホッチキス止めだとホッチキスの穴自体が大きくなってきてグラグラしてくる。
線溶接は以前のトヨタ車(日本車)でも若干使ってますが、今度のクラウンでは後席シートの後ろのパネル部分にも使ってます。
フーガは、ルーフとサイドパネル(ピラー)の接合、サイドシルとフロアの接合に使っていて、結構いい感じです。
溶接を増やすと、一台あたりの所要時間が増えたり、ロボット増やしたりで、コストアップにはなっちゃうでしょうが。
ただアイシンのATとか、デンソーのエアコンとか、結構、海外メーカーが採用してますし。
まあ、トヨタファンと日産ファン、アキュファンと(例えば)ラックスファン、ていう感じでしょうか?
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:54:17 ID:/9X5WEb/
- 45回転のEP盤は33回転のLPよりも音が良い筈。
AD10ではSPは聴けないよ。
アナログをもっと勉強せい。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:01:37 ID:tHDUX6a6
- >>375
45回転のLP盤の方がEPよりいいだろw
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:03:33 ID:HRcksDiq
- 三菱のはGDIですね。あれも燃費悪いです。
低燃費エンジンというのは普通に使うと燃費が悪いです。
あと、初期のCVTも制御に問題があって燃費が悪いです。最近のは改善されてるそうで。
駆動部分とかのフリクション減らしたり、吸排気の最適化とかすれば
燃費も良くなるんですけどね。燃費の改善=燃料を減らそうっていう短絡的な考えは
やめて欲しいもんです。
アキュは技術的な面で売り込もうとしてる辺り、個人的には良いメーカと思いますがね。
見た目に金掛けすぎとか言われますが、値段が値段なので相応だと思いますけど…。
少なくとも磁性体ウンヌンとか、共振分散ウンヌンとか意味不明なことをやるメーカよりは、
音質のために回路を改善しようというメーカはマトモですね。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:05:01 ID:HRcksDiq
- >アイシンのATとか、デンソーのエアコンとか
トヨタが足引っ張ってるだけです、関連会社に罪はありません(ワラ
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:27:28 ID:I3GmQVx6
- だから78回転のSPは音がイイんだね。
- 380 名前:オレ様:04/11/14 02:15:13 ID:v0cm6YLQ
- Standerd Playing、Short Playing 1分間に約78回転シュラック樹脂10,12inch片面3〜4分(10分未満)
↓
Long Playing SPに比して長時間のレコド、米コロムビア33 1/3回転ビニール樹脂 7,10,12inch
Extended Playing SPに比して延長されたレコド、RCAビクター45回転ビニール樹脂
ジュークボックス用7inchドーナツ盤(シングル盤)SP1枚分
45回転12inch盤を何と呼ぶのが妥当だろうか、オレ様は12inchEP(30cmEP)かな、45回転LPには違和感を禁じえない
その他、16回転レコード、90回転レコードもあったな
これ参考になるなhttp://www.yanbaru.ne.jp/~RADIOLA/chikuhis.html
- 381 名前:オレ様:04/11/14 02:22:40 ID:v0cm6YLQ
- http://www.yanbaru.ne.jp/~RADIOLA/record.html
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:44:02 ID:FQTVzQ6m
- アキュの技術力って本当にすごいか?
DACのパラ使いは、ケンウッドの方が進んでいたし、AAVAも大したことない。
ただ、メカニカルボリームが直接信号を通さなくて済むというだけで、もっと
良い手がある。オペアンプあんなに使って、そのキャラが付きそうだ。
トランスも相変わらずトロイだ留だし、今時使っているメーカはない。
非磁性体の筐体も対応していないし、安いものは、いまだにコの字型のポンネット
の横ビス止めで天板びびるし。SP端子もバナナ非対応だし。
スペックもスルーレートなどの重要項目(苦手項目)は謡っていなし。
技術ならビクターの方が上だね。金がないからああいう製品しか出ないが。
うんちく述べるよりも、ムンドのように結果を出してくれ。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:27:50 ID:tHDUX6a6
- ムンドをありがたがっているのは日本だけだが?
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:47:26 ID:K4X5sLG0
- >>383
追加として、
アキュが輸入品で、ムンドが国産なら、
状況は逆になっていたはずである。
マニアは、アキュマンセーでムンドを悪く言ったはず。
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:50:42 ID:wc59rOgR
- それはないプ
ただムンドが国産だったら
金色でアナログのメーター付いてたかもねプゲラ
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:27:11 ID:HRcksDiq
- トロイダルトランス使ってるメーカはいっぱいある。
非磁性体の筐体は使ってもあまり意味が無い。むしろ磁性体のほうが
良い結果がでる場合もあり。ヒートシンクなんかは別。
天板がビビルのは他メーカのも同じ、安物はそうだろ。むしろ筐体に金
掛けられないのに掛けてるメーカがおかしい。
スルーレートなんざ当てにならない。性能の目安みたいなもん、
別に高いからどうってわけではない。(普通に作ってあればだが
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:40:57 ID:ucQmfcbk
- しょうがないだろ。零細企業なんだから何事も限度がある。
保守のことを考えたら思い切ったことはできないし。
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:45:20 ID:DksA1Ads
- 動特性最優先で作ればもっと温室改善は化膿だろう。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:14:02 ID:HRcksDiq
- >>388
例えば、E-212ではどんな改善方法がありますか?
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:23:52 ID:FQTVzQ6m
- スルーレートとダンピングファクターが無意味だと思っている人は、
ろくな音を聴いていない。特に後者は、技術屋でもその重要性を理解
していない人が多い。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:36:10 ID:HRcksDiq
- >>390
では、どのような理由で重要だと言えるのでしょうか。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:30:00 ID:NgDJ+Wcj
- 必要最低限度の電気的性能を確保している場合において、音響製品は
製作者が望んだ音色を奏でていれば問題はない。
購入者は、この製品を購入してオーディオシステムに組み込むことによって、
自身のオーディオシステムにおける音質面でのパレート効率を実現し、
自身の序数効用を最大化できればそれで問題はない。
上記を与件とした場合、カタログスペックは事後的な定量分析の
結果に過ぎない。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:56:46 ID:HRcksDiq
- >>390
>必要最低限度の電気的性能
だってさ、
スルーレートとDF以外に気にすることのほうが多いんじゃねえのか。
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/14 18:35:12 ID:+JFu8PQq
- プリメインからセパ(エントリモデル)にして1年、音痩せしない小音再生、優れたチャンネルセパレーション、伸びた低域には大変満足なんだけど、さらに伸びた高域には閉口してる。
高域は生楽器の再生には好い影響を与えているのは感じるけど、金属系楽器(シンバルとかスチール弦ギターとか)は、あきらかに嫌な音の成分が混じるようになった。
これを改善するにはどんな策がありますか。プリを他社製にするとか。。。教えてちょんまげ!
- 395 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/11/14 18:42:32 ID:s5VlI2Ym
- >>394
そこで カルダス の Golden Reference AC ケーブル ですよ(;´∀`)半分冗談
半分本気なのは E-530 にこいつ入れると, 高域の嫌な感じが無くなったからです。
付属からの変更なんで, 半分 ネタ として聞いといて貰えれば。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:52:29 ID:HRcksDiq
- >>395
金の無駄遣い、やめとけ。
ACケーブルなんて松下のプラグとVCT3.5mm^2で良い。
あと、インコネを安モンに換える。SPケーブルを太いのにする。
これで多少音が丸くなると思うが。
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:14:56 ID:wSWxxuc5
- >>396
電力線は作成すげー大変だった
10000〜20000くらいなら、払って完成品買ってもいいかなとマジで思った
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:17:09 ID:HRcksDiq
- >>397
そうか?
被覆剥いて丸型端子圧着してコネクタにネジ止めやらするだけじゃん。
見た目気にしなければすぐ出来ると思うけど。
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:33:23 ID:Kn5lfr7x
- ブレーカー換えれば?(藁
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:35:33 ID:Kn5lfr7x
- ついでに1000子阻止
- 401 名前:394:04/11/14 20:25:59 ID:RQNrMii/
- インターコネクトは付属品つかってるから充分安物(?)かもしれない。
SPケーブルは低域を絞る目的で太いのはやめてる。それに太いケーブルって高域も強くなりましたよ。
いまバイワイアにしてるんで、低域だけ太いのにしようかとも考えてはいるのですがね。。。
ACケーブルで高域が落ち着くんですか。初耳でした。
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:28:35 ID:gMyEcn3D
- >>394
電源周りの対策はしてないの?
そうならやる価値はあると思う
まずは外来ノイズ対策からはじめてみては?
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:33:26 ID:HRcksDiq
- >太いケーブルって高域も強くなりましたよ
まぁ、確かにそうなんだが。
スターカッドのケーブルやらツイストのケーブルは音が丸くなるとも言われるな。
並行のやつはそうでもないらしい。
ノイズはACラインフィルタとか、市販のやつ挿入すると簡単でいいかも。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:13:28 ID:rg9ns0H8
- >>382
>もっと良い手がある。
教えて。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:34:43 ID:e2YNL8Hc
- 家庭用アンプはA級インテグレーテッド最強、これ常識
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:54:07 ID:9rCXsjZ9
- 2割引以上で販売しているところ教えてください
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:18:45 ID:j6Pg8+bj
- >>406
ウニオンが安かったよ
>>394
アキュの付属インタコは意外に(・∀・)イイ!!よ?
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:18:29 ID:8l+oaIcx
- 遅レスでスマンけど、クレル、レビンソン、ムンドなんかを選ばず、キッチリアキュフェーズ
買ってる人たちがなんでCGや徳大寺なんかを鵜呑みにしたような外車マンセーなんだ?
たしかに母国の道路事情や設計思想の違いが乗ったときの好感触につながることもあるけど、
そういう『伝説』を御用メディアに針小棒大に書かせて、活字や『識者』に弱い日本人を騙
す売り方って、どっかの別分野の製品の売り方と似てないかい?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:28:14 ID:rBxa/BEC
- >>382
大した事ないのは、君の技術レベルだな。
メカニカルボリームが直接信号を通さなくて済むというだけで、もっと良い手がある。
と書いている時点で、本質を理解していないのが良くわかる。
おそらく、ラクスのLECUAとの区別もつかないだろうよ
逝ってよし
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:57:15 ID:dfYvUFmc
- >>408
おれはメルセデスとBMWしか知らないが『伝説』ではない。事実だよ、過去においてはね。
ただしここ最近の両社の車は好きになれない。設計思想の違いから来る個性と味が薄れ
日本車的になってしまい、運転する面白さが希薄になってしまった。
2世代前のメルセデスやBMWを運転してみれば誰にでもはっきりと違いはわかる。
ちなみに車雑誌はまったく読まない。
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:54:26 ID:oMViP9NO
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041115/accu.htm
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:31:45 ID:7Ro8rEaV
- >394
高域がきつく聞こえるのは、高域が伸びすぎだからではなくて、
実は高域がまだ伸びたりなくて(たとえばスピーカーがついて行ってないとか)、
天井につかえているような状態かも知れないです。
もっと高域を伸ばしてやるような対策を取った方が効果がある場合もあるので
ご注意を。
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:38:53 ID:ppunLHSc
- 高域が素直にのびている場合、全然きつく聞こえないよ、むしろまろやか。
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:45:42 ID:I/Yi4Z7i
- きつく聴こえるのは、振動板の固有振動が可聴帯域内にあったり、
高域で歪んでたりするとそう聴こえます。
例えば>>413の人は歪みのことを言いたいのだと思います。
絶対的なレンジの広さと高域の強調される感覚は、必ずしも同じではアリマセン。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:08:07 ID:FXQoPGEJ
- たしかに視聴会だと30万のプリとパワーの組み合わせは音がきつく感じられた。
100マンのやつはそうでもなかったんだけど。E-307視聴したときもきつさはなかったなあ。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:51:23 ID:segf+dGW
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041115/accu.htm
A-30来ましたね。
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:30:09 ID:fWZ6bFds
- P-3000よりやすいのね。
- 418 名前:_____:04/11/16 07:15:31 ID:sqYx8xkt
- P-3000って、P-5000の音質傾向とききますが(従来アキュから変化)
実際は如何でしょうか?
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:18:04 ID:JKHFfiqb
- アキュは高域がキツイから嫌い
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:39:05 ID:cfjZ6ltj
- サンスイ程愛着が湧かないのは何故だろう?
- 421 名前:オアシス:04/11/16 09:38:54 ID:DpIeaUPF
- >>418
実際パワーアンプを購入する際に、アキュの技術の方と営業の方に
大阪のジョウシン1番館のオーディオフロアの主任さんを通じて聞いた話ですが。
P3000は軽い音にしたくなかったので従来のアキュより腰が低い重い音になっていて、
P5000は従来のアキュと同じ方向性で音作りしてるそうです。
結構P3000よりP370のほうが売れているので値引率にほとんど差がありませんでした。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:46:52 ID:fGS+3T0m
- アキュで高域の輝きを控え目にしたら中域のもやつきが目立つ
- 423 名前:オアシス:04/11/16 13:32:59 ID:DpIeaUPF
- >>422
それがまさにP3000でした
話ではSPのチョイスが若干変わると思うと言ってました。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:51:12 ID:HHHc6533
- DV-AX10は糞だった。DP-77にすればよかった。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:44:08 ID:jmfjLcA2
- >>424
どんな目的があって DV-AX10(ユニバーサル) 買ったの?
DP-77(SACD/CD) は、目的が違う気がするけど・・・・
次の失敗をしないためにも、しっかりと目標・目的を持って行動しようね!
がんばれ!>>424タン
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:50:23 ID:HHHc6533
- DVDオーディオもかかるから良いかなと。
14年前くらいのパイオニアのレーザーディスクプレーヤーとあんまり変わんない。
まあ、メーカーが同じだから当然音は似てるのかもしれないが。
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:57:10 ID:s3DkcqlW
- >>426
すごいIDだw
映像いらないのにユニバーサルはもったいない・・・・
必要なら売っ払ってラクースにでも逝ってみてはどう?
アキュは映像関係には絶対来ないだろうし
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:06:29 ID:jmfjLcA2
- >>426
SACD は、ハイブリッド化の波が来て増えつつあるけど、
DVD-A って、増えてる?
あんまり知らないから SACD と CD の二つが再生できれば問題ないって思えるオイラです。
>>427
ほんとだ!
>>424、>>426タンのID:HHHc6533イイ!!
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:16:43 ID:/Sfv3Bf/
- DVD-Aにはもれなく映像出力が(ry
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:29:39 ID:fWZ6bFds
- SACD2って記事昔みかけたような。ようしらんけど。
個人的にはDVD-AでもSACDでもええから、早く移行してくれって感じです。
>>419
機種によるとおもうよ。
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:58:14 ID:HHHc6533
- ラックスはフワーっとしすぎる感じがする。
売るにしても二束三文だし、まあ、なんとか使います。
まあ、皆さん、間違えの無い選択をしてください。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:07:51 ID:HHHc6533
- 高音質メディアとして、DVD-AとSACDの2つがあるわけですよね?
CDが登場したときは、CDだけだった。
DVD-Aはまだ持ってないから分からないけど。
高音質メディアは一種類だけで良かったんじゃないかと思ってしまいます。
映像の話かもしれないけど、ブルーレイとか、いやもっと凄いのが研究されてるみたいですけど、大容量って意味で価値があるんでしょう。
また先で、その容量を生かした高音質メディアが登場するんだろうね。
- 433 名前:最強スピーカ作る1:04/11/16 21:17:37 ID:dNyhOFED
- 高音質メディア:
アナログディスクのことだね。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:12:27 ID:of3iuVfk
- >>433
そんなあなたにレーザーターンテーブル。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:31:37 ID:rkTheMIP
- んじゃ、何でCD化されたSPの音が悪いのか説明してみ。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:51:27 ID:zEurzArz
- CDだと音が悪いから
- 437 名前:名無し:04/11/17 02:45:50 ID:R5FCyTRp
- SP の音がいかに悪いかをCDが証明しているわけです
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:58:52 ID:KGxznEus
- P-370が中古価格こなれてきたので・・そろそろッと。
音調はどないなもんですか?
やっぱり小奇麗・繊細なアキュ系譜?
Jazzはヤパリむりぽ?
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 03:50:52 ID:bk2JgQxQ
- Jazzもいけると思います。
繊細さ、迫力、ともにあります。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:18:58 ID:MZ7dAhg1
- クレデンザ等で聴くSPの音は生々しいが、CD化すると何故かその感じが失われてしまう。
やはり元の音源は当時のハードで聴くのがベストなのか。
アナログに戻ろうかな・・
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:21:00 ID:CUE9Rgsf
- SPを再生して録音しているからじゃないの?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:22:09 ID:CVRjLgXk
- じゃSPじゃなくて録音が悪いんだ
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:01:16 ID:a5wPD92p
- >409
メカニカルボリームが直接信号を通さなくて済むというだけで、もっと良い手がある。
技術レベルでなく、国語レベルが低いだけで、正しくは以下。
メカニカルボリームに直接信号を通さなくて済むということと減衰させる過程で、信号
電流をGNDに捨てなくて済む、というだけで、AAVAを使わなくても、もっと良い方法が
ある。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:06:54 ID:GnXxNB2W
- 耳ふさげば電気だのメカだのから解放された音量減衰が出来るわけだが
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:17:10 ID:YB8GdV2u
- アキュ、倒産秒読み
以後修理一切不可
急いでヤフオクで売り逃げした。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:56:36 ID:Uo1ONIZV
- >>445
告訴アゲ
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:09:31 ID:upeduWnl
- 風説の流布にてタイ〜ホ
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:10:00 ID:Dum8Q5jx
- >>445
ttp://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
喪舞のIPは記録されてるからな、ま、首洗ってまっておけや。
昔、アキュが破綻するとかの噂スレで「アキュは上場企業じゃないから
風説の流布にあたらない」とかアフォなこと書いてた香具師がいたが、
証券取引法上でなくって、刑法233条のほうでアウトだ。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:16:51 ID:Kl+z7N/x
- アキュはもっと音抜けを抜本的に改善してくれないとな〜
高域のギラツキでキレを演出してるけど、そのウソは見破られてるよ
過渡特性最重視に方向転換すればもっとスカッとした音になるだろう
ダイナミックな演奏がな〜んとなくスタティックに感じられるんだよ
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:29:32 ID:e20ybDYu
- アキュって一言でいってもなあ・・・
せめて型番言ってくれないと参考にもならんよ
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:49:37 ID:2mwGKkGu
- まあ、ぜんぜん音ちがうしね。
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:46:59 ID:v7+FGtm7
- ヘッドフォン出力は結構残留ノイズが乗るね。
9000ESの場合だけど。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:59:02 ID:11j5gDNm
- >>438
漏れもつい最近中古でP-370買ってJAZZ聴いてるが、サイコーだ。音の厚み、
解像度、音場感、定位、どれも満足できる。古いSPだが音が一皮むけた感じ。
ちなみにプリはC-245。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:16:25 ID:HkDzpT2w
- >>448
で、大丈夫なんですか?
あんまりむきになっているので、心配になってきました。
世の中、絶対ということはないので、どちらの言い分も無視するわけにはいかないなあw
>>445
で、根拠は?
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:57:13 ID:2mwGKkGu
- アキュ潰れたら日本のオーディオも寂しくなるな。
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:14:01 ID:rz5PpCdU
- >>445が来なくなってスレが進まなくなったなw
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:16:06 ID:rssCbDFu
- 春日さんが亡くなったの?
- 458 名前:どなたさんですか@ピュア:04/11/18 22:32:22 ID:I9dHUa6k
- 本当のところどうなん?
景気はパッとしなくても金持ちオサーンは購入してるんだろ?
でもオデオヲタクは舶来マンセー派も多いからな
大企業みたく会社情報をディスクロージャーされればなあ
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:10:30 ID:b/H9fGXE
- >>443
具体的に例を挙げてみな。
まさかとは思うが、根拠も無く書いてはいないよな?
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:24:16 ID:2mwGKkGu
- 俺はスピーカーだけデンマークで後は日本産だなあ。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:49:29 ID:WaW1NWIA
-
P3000とA30の音はどう違いますか?
CLASSICやJAZZのアコースティック系にはどちらが合うでしょうか?
マンションなんであまり大きな音は出せないんですが。
ちなみにうちもスピーカユニットはデンマーク製です。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:37:44 ID:X5dt80zH
- A30がA20Vよりよければ、A30。
A50VとA60の関係と同じであれば、
A30は期待できる、が未知数。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:49:17 ID:7uAwKm2Z
- 妹が新しいパソコン買って友達から借りた音楽CDをCD−Rに焼いてくれました。
アンプが欲しいのですがアンプによって音は違うのでしょうか?やはり高い製品の
方が音がいいんでしょうね?
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:51:07 ID:uZ9ACQlj
- アンプだけで音が鳴るのか?
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:59:03 ID:xqnnoqGN
- 乳首に繋いで鳴らすのさ。
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:13:45 ID:CqAMnUaL
- 普通は高いほうがいいけど、好みもあるし、製品によって癖もあるので、一概にいえまへん。
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:10:45 ID:NGUFVfUd
- >>463
高い方がヤッパリ良いよね、予算もあると思うし
アキュなら入門用でE308でオプションのDAC10カードさして
使えば一番パフォーマンス高い入門には良いのでは。
中古なら一つ前のE307もお勧めこれもDAC10使える。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:36:09 ID:Xo8DB9Yx
- 藻前らアフォか!
CD−R聴くのなんかPCのアンプとSPで十分じゃ!!
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:28:43 ID:BtRTB4W+
- >>463
とりあえず
近所の家電屋さんでミニコンポでも買ってきなさい。
そしてイロイロな音楽を聴き漁りなさい。
ここへ来るのには
10年早いです。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:22:06 ID:txAkY/c1
- せっかくの新規顧客を逃がすとは・・・。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:05:35 ID:TbudL1DY
- 普通、ここにくる前にミニコンポか一歩進んでAVアンプでしょ。
つーか今時の若者は普通ここには来ません。
ここは住む世界が違いすぎますよ。
一式うんXXX万掛けている人がここにはゴロゴロ。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:28:24 ID:81+y8omo
- まあ、低価格向けのオーディオショップいくことをおすすめしますのぅ。
それでも全部そろえると15万ぐらいいりそうな。
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:25:50 ID:IZzi/1YO
- >463
高い方がヤッパリ良いよね。
とりあえずC-2800とA-60がオススメ。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:47:46 ID:81+y8omo
- >>473
いきなりそんな機種すすめるなw
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:43:39 ID:ULpSCtwv
- A-60はいいけどさ、A-30はどうなんんだろ?
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:26:23 ID:81+y8omo
- 試聴会はもうどこかでひらいてるの?>A-30
- 477 名前:394:04/11/21 16:38:58 ID:pF4Qze3q
- アキュが、100W/8Ω、200W/4Ωみたいなリニアリティ(だっけ?)にこだわるのは何ゆえ?
LUXとかJEFFはこだわってないよね、レビとかクレルはこだわっているみたいな。。。
聴覚上どのような差がでるの?
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:39:55 ID:pF4Qze3q
- ごめん、まえの名前が残ってた。話題は前のカキコと無関係なのでよろしくちょんまげ!
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:31:13 ID:JCx+zRHd
- やつらはA級じゃないから
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:39:51 ID:ncmIvyWe
- >>477
そのなものがリニアリティだと思ってるようなレベルのユーザーに対する
作意的な表現だなw
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:02:55 ID:W8vwocGe
- >477
A級といってもいろいろある。電源トランスの容量とか、フィルタコンデンサ
の容量とか。
リニアリティーにこだわるのは、電流供給能力を主張したいのだろう。
それには、出力のトランジスタを多く使っている点をアピールして高級感、高
性能感をセールスポイントにしたいのだろう。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:58:19 ID:AlsUBVey
- >463
アキュって真面目な音だけど楽しくは無い。
音楽じゃなくて音苦って感じがするのは漏れだけか?
一度聞いて味噌。
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:03:32 ID:JCx+zRHd
- >482
おまえだけ
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:08:30 ID:jQJ+v8m6
- >>482
スピーカー買い替えるべし。
きっと良い音になる。
だけど、デ○ンのアンプで聴けた録音が酷かったりするのは仕方ない。
デノ○のCDPは良い音なんだがなぁ。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:14:21 ID:Ryo7nS90
- >>482みたいなセリフを評論家は常套句のように口にするが、
やつらは耳も老化していて、さらに楽器はおろか楽譜も読めず、
もしかしたら音痴かもしれないただの偏屈な爺さんなのに、どうして
彼らのいう音楽性とやらを信用できよう?
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:21:11 ID:D1X6H9FM
- SANSUI B-2301からP−600に変えて
その違いにびっくり。(プリはonkyoP−309)
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:23:12 ID:e10JAfEs
- 過剰な色づけなくして楽しく音楽を聴いていられないのは
感受性が著しく後退している証拠
スナック菓子やインスタント食品の食べすぎで
舌がおかしくなった子供と同じ
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:28:28 ID:Ryo7nS90
- オーディオが趣味だというアイデンティティーを満たすために
海外製に走るんだろうな。舶来モノのほうが趣味性高いしね。
ただ音楽聴くだけなら国産で十分だ。
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:31:20 ID:jQJ+v8m6
- >>487
そこでマランツ、ヲタにはツマランツマランと言われる始末。
俺の中では最高の部類なんだが。(最近のヤツね)
>>488
国産で十分っつか、国産のアンプのほうが良いヤツ多いと思うよ。
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:35:22 ID:D1X6H9FM
- SPはBOSEなんだけど、こんどSEPTERにする予定。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:43:21 ID:tT9QjETd
- 馬鹿はショップでチョッと聴いただけで判断してるんだろうな〜( ´,_ゝ`)
しかも国産しか使った事無いんだろうな〜( ´,_ゝ`)プッ
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:44:07 ID:lQx4zfUK
- >>487
デフォルメされた人格、ルックスのアニメ少女にご執心のアニヲタにも通じるものがあるな。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:45:58 ID:lQx4zfUK
- おっと、ウワサをすれば何とやらだw
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:46:11 ID:D1X6H9FM
- 数百万単位で金かけられるのなら舶来でしょう。
数十万単位なら国産です。
中途半端な舶来などミニコン並みですよ。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:00:08 ID:0WiDznjP
- おっと、言い過ぎの感も無きにしも非ずだが、
当たらずとも遠からず!
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:04:31 ID:OHLe28Le
- だいたい国産でカバーできる価格帯の製品に輸入品の
アドバンテージなんてない。
20、30万の海外製アンプは音楽性以前にオーディオアンプとしての
基礎体力が足りていない。舶来モノは音楽性云々で語れるのは
海外ハイエンドだけ。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:08:52 ID:Dj35Rf3f
- >>493
噂をすれば影が射す だ
知らんのか。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:06:13 ID:YKi/M/0F
- 20万、30万の海外製アンプ(セパ・プリメイン等)は現地では10万超そこそ
この製品になるからね。
スピーカーはおいといて、これらと国産アンプ(セパ・プリメイン等)の20
万、30万のクラスと較べると、ただでさえ品質・コスト管理に秀でた国産
品と真っ向勝負となる訳で、著しく不利な面は否めない。
音楽性で勝負といってもやっぱし肝心要の土台となる部分の基礎体力が充
実してなきゃ厳しいよ。
ただ流石に現地価格で30万、40万超えてくると、製品の充実度も高くなり、
こいつはモノが違う凄い、って奴がわんさか(駄目な奴も多い)。
こいつら日本に来ても代理店のお陰でかなり高価になるのがもっか悩みの種。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:31:56 ID:QAll+TW9
- 日本製と同じレベルのものを外国では作れません。
ヲタがありがたがってるスイスやら北欧やらの技術力は中国、朝鮮以下だってことわかってるのかね?
技術レベルでは日本製に全く敵わないので歪みやらノイズを混ぜて聴きやすい音を捏造する。この手法に
愚かな黄猿ヲタどもは騙されて、一番優れていてしかも安い自国製品を馬鹿にする始末です…。
イヤ〜、日本のオーヲタってほんっとに馬鹿ですねぇ。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:40:23 ID:u6D+Ef8r
- クラには歪はダメダメ!AMPとCD国産一番。空間がモロ命ね(特にアキュはネ)
グルーブ感至上のJazzは歪も音の一部で、厚く熱い音色でもイイよ〜だ。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:41:31 ID:p/HfhaAC
- アキュに国産スピーカ繋いでいるユーザーの方が少数派だと思うのは気のせい?
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:21:10 ID:fkHgr018
- スピーカーはデンマークが強いイメージがあるな。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:59:57 ID:EzNFm3Yb
- 今のアキュはどうか知らんが、ひと昔前のアキュなんて平板な音で
ぜんぜんつまらんかった。ダイナミックさが足りん、鳴らない。
そう思ってる椰子いっぱいいるんじゃねーか。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:19:01 ID:kSsuabZ1
- つまり、きみはきっついラウドネスボタンがほしいのだな ワラ
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:38:03 ID:yxmLm5aa
- >>502
北欧の技術力は中国、朝鮮以下だそうですが?
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:00:41 ID:6QBy65fY
- ボルボはヒュンダイ以下?
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:12:10 ID:fkHgr018
- オーディオは北欧じゃない?総合的な技術力はしらないけれど。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:29:07 ID:40Zhi49K
- 国産のウィスキーで、スコッチと良い勝負するのある?
日本の技術者で、音楽性のある耳と技術を持った人どれだけいる?
アキュにそういう人いる?
同じテープソースの日本プレスの音は、海外プレスより音楽性がなかった。
- 509 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/22 19:54:26 ID:srIr5ZUB
- 日本の技術者に音楽性が欠如していると言ってる香具師の前提条件。
自分は音楽性の有無を正しく判断できるレコード演奏家。
本当だろうか?
常識的に考えてそうは思えない。
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:03:04 ID:yxmLm5aa
- >>508
http://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/thats_hibiki09_isc.html
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:23:11 ID:40Zhi49K
- >510
これはすばらしいできごと。
だが、アキュとは関係ない。
- 512 名前:最強スピーカ作る1:04/11/22 20:25:56 ID:6hP4BcNg
- 官能はSPで出すんだよ。
アンプで官能を出すのはマッキンとラックスでお腹いっぱいだろ。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:30:30 ID:sl+SG31j
- >>508
音楽性はソースに求めろよ。このウスラボケが。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:56:38 ID:Uhn+K4fD
- >>503
要するに音圧感というか押し出し感の弱さなんじゃないかい?
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:01:29 ID:37fZh0Hd
- >>506
ヒュンダイを過小評価していけませんぞ。
今やかなりシェアを伸ばしてきているメーカーの一角なんですから。
現に、家電分野では、SAMSUNG、LG、などがシェアNo.1の座を争う時代なのですから。
もちろん、シェアと技術力が比例するとは言いませんが、
金があるのは明らか。
金があれば、基礎研究が贅沢にできますから、
今後の勢力図はドンドン変化して行くはずですぞ。
日本だって元々アメリカなどから見ればサルと思われていたのですから。
謙虚にいきましょう。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:14:32 ID:oDfyKCT0
- あの〜。音楽性って何ですか?もしかして歪みや付帯音のこと?
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:17:47 ID:kSsuabZ1
- >515
無理 だめなもんはだめ
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:32:43 ID:37fZh0Hd
- >>517
たしかに、現行市販のヒュンダイ車には、今ひとつ魅力を感じ難いですが、
WRCなどの実績をみると、
(WRCからは、すでに撤退してますが^^;)
基礎研究などは、ある程度進んで来ている印象を受けます。
すなわち、
マーケティングとターゲットの問題如何で、
車好きのハートを射止める可能性は大きいと思うのです。
コストについては既にクリアーしていますので、
勢力図を大きく左右するのは時間の問題かと。
実際、某最大手自動車メーカーの幹部は、
「戦々恐々としている」と聞き及びます。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:45:22 ID:N8IswKRr
- オーディオ機器よりも
オーディオルームなんじゃないか?
新築する時、500万程予算に余裕があれば
おそらく機器を論ずる資格のある部屋が持てるであろう。
総額1000万(定価で)のシステムの知り合いが
総額 150万(定価で)のシステムの我家に来て
マジで音に感動していた。彼に言わせれば
それは部屋の形、質によるものらしい。
築18年へーベルハウスの我家はあえて
音響など考えていなかったが、偶然そんな部屋になっていた・・・。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:01:29 ID:fkHgr018
- オーディオにふさわしい部屋って、どういうの?
ある程度の広さがいるのはわかるけど、壁の材質とか?
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:02:26 ID:fkHgr018
- って、部屋の形、質ってかいてますな。
うーんでも、もう少しそこらへんを、詳しく・・
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:09:10 ID:Wy7grBL/
- >>515
>>518
ハン板でも逝って御説を披露してこいや。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:19:06 ID:kSsuabZ1
- 追うものは、先行を圧倒的な力で抜く必要性がある
それができなかった会社は、1位がミスって落ちてくるのを
まつだけ
ましてや、2,3番手につけなかった会社はだめ ずーーーーーっとだめ
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:56:18 ID:Dj35Rf3f
- >>523
模倣から始め 一歩先を行く 独創を
だったか、誰かに教わった言葉。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:09:50 ID:loIYzM8k
- それは20年前なら通用したけど
今はだめ
- 526 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/23 02:18:08 ID:3aSEJnl+
- アキュさんに文句つけたるで。
フォノイコライザを従来通りビルトイン方式に戻せや。
利便性優先のスロットイン式は音質が低下する弊害があるがな。
デジタル優先でスロット方式にしてるのは理解するが、アナログレコードの音質が
悪いのは評価できまへんな。
ビルトインに戻しなはれ。
或いはビルトインタイプとスロットインタイプの両方式を併売しなはれや。
- 527 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/23 02:23:14 ID:3aSEJnl+
- もう一つ。
アンプ天板を外した時の見た目のすっきり感が不自然。
アンプ内部のパーツの配置や配線をルックス最優先で作ってんのと違うか。
音質最優先に改めたらどないやねん。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:28:08 ID:D6LM2IOP
- フォノイコは独立させた方がいいのでは?
- 529 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/23 02:40:45 ID:3aSEJnl+
- フォノイコのあり方として究極的にはプレーヤー内蔵型がいいのでは?
レコードデッキと呼びたいくらい。
次善として従来どおりのプリ内蔵型かなあ。
独立させると色々便利な代わりに配線が長くなり、余分な接点が増える。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:32:26 ID:WUxgn1dS
- スロットインも止めて完全にphono未搭載モデルを基準として発売して欲しいね。
その方がかえってすっきりする、内部構造もより単純だしね、中途半端が一番良
くない(完璧主義を目指しているaccuphaseらしくないと思う)。
今や多くのユーザーがphonoを使わない側になってしまったこと現状をよく考えて
頂きたい。
一方でphonoユーザーの為に5万円増しでphono搭載モデルを一定の割合で発売して
欲しいね。
ジェフローランドのプリメインアンプのコンセントラがこのやり方で上手くやって
るなと思ったよ。
- 531 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/23 04:37:31 ID:3aSEJnl+
- >>530
全くもって同缶です。
現在のスロット式は中途半端そのもの。
グレーというか玉虫色というかどっちつかずというか。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:17:37 ID:axpBkoZ2
- そうそう、装置ばっかり善し悪しのうんちくを述べて、SPの置き方
なんぞ、適当という、しかし、部屋もそれなりに設計したという人の
音は、たいしたことなかった。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:15:59 ID:axpBkoZ2
- スロットインタイプは、コネクターの接点や信号配線の距離など
不利な点ばかり。コニサーから見れば、最悪のコンストラクション。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:00:42 ID:kAA5K7mV
- 北欧製のアンプからアキュに乗り換えたが、アナログはむしろ良くなったよ。
接点や配線の点で不利なのは分かるけど、出てくる音が良ければそれでイイじゃん。
アナログの音が悪いと言っている人はホントに使ってみて言ってるのかな。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:19:18 ID:G4Sl48NY
- >>533
コニサーCP悪杉 中身40マソがなんで300マソ?
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:39:28 ID:M/RO07Xb
- 中身がギッシリ詰まってれば満足なんだろうな・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:45:14 ID:D6LM2IOP
- コニサーって昔の突き詰めたところがなくなったような気がする。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:37:54 ID:mY4I/yQK
- >>496
アジア製も輸入モノだと思うが?
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:45:27 ID:D6LM2IOP
- >>538
何かいいのあるか?
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:47:43 ID:aty6/cpH
- >>536
つーか、アキュはヤスモノパーツしか使ってないんだけど・・・
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:55:23 ID:D6LM2IOP
- 高いだけのパーツがいいのか?
- 542 名前:最強スピーカ作る1:04/11/23 11:58:35 ID:Hv/KAvA0
- 現状のスロットイン方式がベストである。
何故ならば、独立フォノアンプは使うのが常識で、その上に純正を
スロットに刺してそちらも利用したいからだ。
タンテ3台を置いて、しかもアームが複数載っていれば、フォノアンプは
5台でも不足するということが考えられる(ラインセレクターで
1台きりのフォノアンプを使うなどということはありえん。)
次にデジ派・・・つまり耳音痴・・・がアナログに開眼し、改心した場合に
フォノアンプを搭載する余地を残すといういわば大岡裁定である。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:11:49 ID:ntNAoS3w
- E-210持ってるけどクソですか?
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:14:36 ID:D6LM2IOP
- 自分がどう思うかであって、他人は関係ないでしょ。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:43:48 ID:9ytf9MxR
- 糞アナログはいらん!全廃しる!
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:44:55 ID:D6LM2IOP
- ばか?
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:52:31 ID:9ytf9MxR
- 最近各メーカーの新作はフォノ回路をオミットしたものがほとんどだ。
無駄なものに無駄な金をかけるのをやめて直接音質に関わる部分に最大限投資する。
アキュやラクスも見習って欲しい。
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:57:45 ID:+xnrNQQt
- アナログを超えたデジタルなんて、いつでてくるんだよ。
そら出てくれて2,30万でかえたら、いうことないが。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:00:20 ID:9ytf9MxR
- ビニール板の捏造美音がそんなに好きですか?ワラ
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:07:19 ID:iEuBRRMs
- CDだってアルミ箔とポリカボ樹脂の捏造じゃん
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:31:35 ID:y7N2FXTc
- ビニール板擦って、セパレーションが30DB悪い音が好きですか?
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:51:20 ID:ZDaj9sE0
- デジだアナだ言ってるようじゃだめだよ。
やっぱ生がいちばん!
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:55:32 ID:D6LM2IOP
- PA使ってない生ね。
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:55:40 ID:aty6/cpH
- ゴム付きは嫌ですか?
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:02:04 ID:D6LM2IOP
- だめだめ、生に限るよw
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:24:25 ID:DYlAE6Dg
- アキュには期待しているんだ。世界に通用するような製品を出せる会社だと。
しかし、今は、違うところを目指している気がする。もちろん、企業を存続
させなければ何も出来ない。でも、日本の音が分かっていない連中にうける
ことばかりを続けていては、いつまでも国内主義ではいずれ淘汰される。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:10:36 ID:xYV1P/0I
- デジタルは保存方法のこと。
耳に届く音はアナログ
DAコンバーターは、お金と知識を投入してデジタル化したことによって
失ったものを必死に取り戻そうとしている。
音質はレコードに軍配でしょ〜
オーディオに関心のない奥さんや、子供でもレコードの方が音がよいと言いますよ。
ちゃんとしたフォノイコをぜひアキュから出して欲しい。
今思うと280Vとか良かったんですけどね。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:46:11 ID:loIYzM8k
- ID:DYlAE6Dgが望むような音作りはやめてほしいね マジで
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:46:57 ID:loIYzM8k
- >音質はレコードに軍配でしょ〜
( ´,_ゝ`)プッ
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:47:27 ID:D6LM2IOP
- だよな、むちゃくちゃになる。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:12:13 ID:0NYBJRI9
- LPレコードはね、古い写真を美しく楽しむようなもんかな、それもイイよね。
デジタルは、新しく撮った写真を楽しむこれからも、ってことでどうかな?
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:41:45 ID:X21Wlc5i
- >>オーディオに関心のない奥さんや、子供でもレコードの方が音がよいと言いますよ。
うん、LPとレコードプレイヤもってるひとだったら納得すると思う。もちろん、比較用にCDもね。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:53:21 ID:Llu1vvxf
- >561 ダメ
漏れは今CDだけだが、プレーヤのいいやつ持ってたら、
いまだに使ってるかもしれん。そのころは金がなかったから
100万以上のプレーヤーは買えなかった。
マイクロ欲すかったな〜
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:00:43 ID:D6LM2IOP
- GT-2000程度でも、十分アナログの良さは味わえる。
欲を言えばX、いやもっとならSP10IIIとEPA100。
- 565 名前:557ですけど:04/11/23 23:13:21 ID:xYV1P/0I
- CDがダメってわけじゃないですよ。
ソニーのR1ってセパの奴で「これからはCDだ〜」って調子で聞きまくってたんです。
10年前の話ですけど…。
すると奥さんが言うんですよ。
「レコードのほうが聴いてて心地いいわね〜」
当時、おきにのレコードは、CDも買い足したもんで比較もいろいろやりましたよ。
ブラインドで聴かせても、ほぼ100%言い当てられちゃう。
僕のオーディオ道楽に閉口する奥さんがですよ。
いまじゃ子供も大きくなって…
やっぱりレコードがいいって言います。
BL-91LにSME3012R…。DL103…。それほどたいそうなもんじゃないですけど
今使ってるワディアより好きみたいです。
僕自身も、気持ちに余裕があると、ついついレコード。
CDは投資に見合わない気がします。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:18:17 ID:D6LM2IOP
- いいのもってるよ、それ。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:20:41 ID:loIYzM8k
- >>565
高音が、はげしくへたれているから、心地よく聞こえるだけ
ぼやーーーーっとしたのがよければ、勝手にどうぞって感じ
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:23:05 ID:0NYBJRI9
- >>563、ダメですか、そうですか。
プレーヤーはSP10MkUを使っていましたが、今は無し。その良さは知っているつもりなんですけどね。
今、最新録音を不自由無く入手できるのはCD、と割り切ってるんです。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:24:12 ID:D6LM2IOP
- CDPは何?
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:26:43 ID:y7N2FXTc
- スピーカーの間隔や置き方がレコードとCDではぜんぜんちゃうよ。
もしかしてレコード時代のままで聴いてない?
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:27:56 ID:D6LM2IOP
- ぷっw
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:28:58 ID:D6LM2IOP
- >>570
どう違うのか、ご教授願おう。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:29:09 ID:HgQf9MPG
- CDもダメだが、レコードもダメだ。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:30:46 ID:D6LM2IOP
- で?
- 575 名前:557ですけど:04/11/23 23:32:08 ID:xYV1P/0I
- 心地よい音を求めてお金使ってるんですけどね〜
ワイドレンジに驀進して4343〜4344へ至り
S9800にたどり着き。。。
今、D-130+LE85に戻ってしまいました。
高域が延びてるとは決して言いませんけど、あっ、低域も。
でも全体にタイトで乾いた心地よい音してますよ。
奥さんも文句言わないんですよ〜
>>568
SP-10、当時憧れでした。
そのころはDP-3000でしたね〜
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:32:13 ID:y7N2FXTc
- もしかして、右左違う音が出てステレオ?
音場感って知ってる?
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:35:39 ID:D6LM2IOP
- 早く違いを述べよ。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:45:01 ID:D6LM2IOP
- セッティングが違うといいながら、その違いを具体的に示さず、何?
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:51:18 ID:Llu1vvxf
- >575
そのSPだと音場がどうのこうのは出ないだろうが、アナログで球使えば
それ自体が楽器
音場うんぬんとは別の世界があるんだろうな
寝っ転がって酒のみながら聞くのは至福の時間。寝っ転がれば音場なんて関係ないし
うらやますい奈
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:53:04 ID:AGUsbvE/
- (・∀・)ニヤニヤ
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:53:23 ID:0NYBJRI9
- そっか、実はレコードからCDの間にブランクがあって、今はDP65です。
SPもD130とLE85+2345(LP時代)〜今はボレロです、家も変わりましたね。
アンプは当時作った管球式が現役ですが、ナカミチのセパレートも別にあります。
残念なことは、レコードとCDが同居していたことがないことです。
したがって、レコードは記憶音ですね。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:55:13 ID:D6LM2IOP
- まだぁー、ID:y7N2FXTc
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:55:53 ID:TYb4uUAl
- アキュフェーズのE-301買ってJBLの4343BWX鳴らしたが、その前に使っていたサンスイのAU-D607の方が良くて愕然とした。
キラキラとメタリックな響きが耳について、売っちゃった。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:58:33 ID:D6LM2IOP
- 逃げたな、ID:y7N2FXTc、卑怯者めw
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:59:06 ID:D6LM2IOP
- >>583
もっとまともなの買え。
- 586 名前:557:04/11/24 00:00:51 ID:Qy2VLCnF
- 球、興味ありますね〜
作る自信も、時間もないんですが…。
今は290V、F15L、P800、P500
箱は200リッターのバスレフ
ホーンは、フロントがフラットな金属製
なき止めに木枠をくり貫いてボルト止め、そんな感じです。
箱の上に乗っけてるだけなんですが…。
アメリカのレコーディングスタジオで最近めきめきと使われ始めてる
ラジアンの15インチ同軸に興味津々ってとこですね。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:05:07 ID:zPhfV5fE
- >>575
D130+LE85、現役ですか、いいですね。
聴いてみたいものです。私の手元にはLE85+2345しか残っていません。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:07:16 ID:lJgHKi6+
- なんか、中途半端、D130+LE85って。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:09:00 ID:oDsqcw0k
- >>585
もっとまともなのとは?
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:11:00 ID:lJgHKi6+
- >>589
横レスだが、4343にそんなアンプかってことでしょ。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:11:05 ID:zPhfV5fE
- そうだと思いますヨ、ただJAZZには効果的でしたね。
075もつなげていたが、ないほうがワイルドに聴こえた。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:13:09 ID:lJgHKi6+
- ワイルドだったら、D130一発のほうがワイルド。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:14:10 ID:7b1nRZlE
- >557
いいアンプ使ってるな。
でもD130とLE85ならやっぱ球が吉ですな。
2〜3Wくらいの球アンプで十分でしょうから
F15Lってチャンデバだっけ?マルチ?にどっか
から借りてでも一度球使ってみたら?
- 594 名前:557:04/11/24 00:28:44 ID:Qy2VLCnF
- 球、使ってみたいです。
サンオーディオあたりはどうなんでしょうか。
アキュにも愛着があるんで…。
繋ぎ変えたりして楽しんでみたいですね。
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:30:42 ID:oDsqcw0k
- >>590
その後も高額なアンプにつながれた4343シリーズを聴いたが、まともに
鳴っているものはなし。セパレートでもダメ。
結局4343売っぱらって正解だった。
アキュもこの前セパレートをJBL4348で聴いたがまったくダメだった。
JBLもダメならアキュもダメか。
B&Wあたりだとどうだったか。
- 596 名前:557:04/11/24 00:37:55 ID:Qy2VLCnF
- 4343はなかなかいい音で鳴ってくれませんでした。4344にも同じことが言えますが…。
低域を伸ばした動きの重いウーファーが曲者だった気がします。
音響レンズも問題ありだと思います。
良い意味でも悪い意味でもミッドバスのキャラクターに支配されたSP
ワイドレンジ化の流れに、無理やり持っていった時代の申し子ってところでしょうか。
2405に耳を押し当てて「チッチッ」とささやく音を確認していたころがなつかしい。
- 597 名前:557:04/11/24 00:43:42 ID:Qy2VLCnF
- >>592
D130一発、、確かにワイルド。
音色はいいんですが、音が引っ込みます。
でも侮れない、、良いユニットだと思います。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:44:31 ID:7b1nRZlE
- >594
球アンプ貸し出ししてる店あるはずだから探してみてはいかがでしょうか。
知識あればヤフオクで狙う手もあるんですが。
漏れの予想だが、球がはまればP500とP800は。。。もったいないけど。
- 599 名前:557:04/11/24 00:51:03 ID:Qy2VLCnF
- かも、、しれませんね。
球に行っちゃうと、ホントまた別の世界かもしれませんね。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:53:20 ID:lJgHKi6+
- >>598
たぶん、4343や4344時代の名残じゃないかな、アンプ系は。
マルチで鳴らし切れなかったの?
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:02:51 ID:zPhfV5fE
- JBLの古いユニットには私も球をおすすめします。
その場合にマルチで使うならば、どちらも同一管でね。
サンならばKT88のシングルとPPを揃えれば不足は無いと思います。
(OPTも同メーカーであるし)
蛇足ですが、球の世界を覗くと管やパーツの拘りに迷わされそうになりますが、
まずは、気にしない方がよいでしょう。(そういう趣味の世界もあるようですが‥)
- 602 名前:557:04/11/24 01:05:16 ID:Qy2VLCnF
- 鳴らしきれませんでした。
まぁ〜そこそこはいけてたとは思いますよ。
S9800に行ったとき、ホーンに魅せられまして…
山本音響工芸のF-310+2441、2240H(40センチのSR用です)にも一時期入れ込みました。
でも門前仲町にあったタカノってジャズ喫茶のアルテックの音が忘れられなくて〜
動きやすい系のウーファーに関心が移りD-130って流れなんです。
アルテックは情報が少なくて、、、程度の割りに値段も高くて躊躇しました。
604系は好きになれません。
同軸センターのホーンがお世辞にもいいとはいえませんから…。
- 603 名前:557:04/11/24 01:06:35 ID:Qy2VLCnF
- もう、かな〜り球って気分です。(汗)
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:06:46 ID:oDsqcw0k
- タカノのALTECはどんなシステムだったの?
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:16:10 ID:oglgKUci
- 球は夏アツイからやめとき
アキュに白
CDはオト悪いからアナログボード付けて
レコードを聴くべし
- 606 名前:557:04/11/24 01:21:09 ID:Qy2VLCnF
- たぶん下は515フロントロードホーン、 ドライバーはちょっと型番失念しちゃったんですが
ホーンは511だったと…。鎖で宙吊りになってました。
アンプはマッキン22と275??M60とかだったかも。
リンを枠から出した状態で使っていたと記憶しています。
デューク・エリントンの大好きな親父さんで、ビックバンドがリアルで
それでいて騒々しくない音色で鳴っていました。
得る便ジョーンズが来日すると必ず立ち寄っていたそうです。
今、あるのかなぁ〜
ないかも。親父さんけっこうお歳でしたからね〜
- 607 名前:557:04/11/24 01:27:51 ID:Qy2VLCnF
- トリオからピュア魂満載の技術者が抜けていまやAV屋さん
アキュは貴重なソリッドステート系メーカーだと思います。
音作りも好感が持てます。
E-303、C-200S+P300S C-270+P-500、C-280+F15L、P-800、500、でC-290Vと遍歴を
重ねてきました。
E-303だって今でも現役ですよ。
でも〜球。。。興味津々。
- 608 名前:605:04/11/24 01:43:45 ID:LlfSVv6z
- タカノは二階に移ってから音悪くなった
低域の処理がうまくいっていないようで
部屋全体が鳴っていた
プレーヤーはリンだったか・・
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:34:50 ID:tUoTQbb1
- 今、これから発売されるようなレコードも音が良いのですか。
これらのレコードにはアーティストの製作段階からデジタルは全く介在しておらず、
完全にアナログ一本で終点のレコードまで作られているのですか。
- 610 名前:557:04/11/24 05:39:16 ID:Qy2VLCnF
- ちょっと寝ちゃいました。。。
>>605
同感です。それでも出てきてる音は、美音でした。
ゆったりとした気分で聴いてると、ついつい長居してしまう。
するとマスターが音もなくやってきてコーヒーをつぎ足してくれる。
居心地の良さは最高でした。
まだやってるのでしょうか…。
>>609
CDが主流になって、アナログ盤を作ることはむしろ特別企画っぽい色合いになってしまいました。
ジャズなどにオールアナログなんて企画意図のものが作られることはありますが
希な例ではないかと思います。
しかし、アメリカの音楽製作の現場では収録はアナログという場合がけっこうありますね〜今でも。
アナログ収録、デジタルマスタリング、デジタルプリント
そんなの結構ありますよ。
輸入盤CDの後ろにADDとか、AADとか、DDDとか表記されてると思います。
DDDならデジタル収録、デジマス、デジプリってことですね。
ナッシュビルのスタジオでは、ドルビーノイズリダクションシステムすら
オプション料金だったりします。
つまり使うか使わないか、エンジニアが選択してるってことです。
日本では使って当たり前になっていますが…。
ドルビーの影響でわずかながら音が変質するのを嫌うエンジニアも多いんですね。
僕は音楽制作の仕事をしてるわけじゃないんですが
そういった現場を間近で見る機会が多いんです。
仕事で居合わせていても、オーディオ好き的な視線で
「へぇ〜」とかつぶやきながら、好奇心いっぱいで見てますね〜
日本は特性で追い込む
米英は耳で追い込む
おおざっぱですがそんな傾向がありますね。
- 611 名前:639:04/11/24 09:10:58 ID:Rwjwx0j8
- 詳細な説明ありがとうございます。
デジタルが介在している場合どうしてもアナログレコードを使うメリットが余り感
じられないと思うのですが、これについては一理ありますでしょうか。
ちなみに私は昔のデジタルが混在しない時代のものをレコードを聞く場合、これは
やはり音が良いと思うのでアナログレコード再生の多いに価値はあると思います。
- 612 名前:608:04/11/24 09:20:16 ID:YFwbTsK+
- タカノのマスターは何年か前に亡くなられた
閉店は残念だが、都内ではまた少しずつ
JAZZ喫茶が増えているよ
もちろんアナログ中心の店がほとんどだ
こんどのヴァーヴのアナログ盤発売は大いに期待している
- 613 名前:557:04/11/24 12:09:58 ID:Qy2VLCnF
- そうですか・・・タカノ。。。。
最後に行ったの何年前だったか…。
お店あけてる時間がかなり短くなってたから
身体大変なんだろうと思ってました。
新しいところ増えてるのはいい傾向ですね、覗いてみようかなぁ〜
いろんな音を聴くのって自分のところの音を知るにも良い方法だと思いますから…。
- 614 名前:557:04/11/24 12:18:48 ID:Qy2VLCnF
- >>611
44.1 16bit
CDとして最終的に保存されるフォーマットが少々力不足なんだと思います。
デジタルビデオの48の音の方が明らかに密度濃いんです。
フォーマットに余力がないから、DA変換にお金つぎ込まないとまともな音にならないんでしょう。
録音段階ではもっと上のハイサンプリングが主流ですから
アナログ盤にプレスするメリットはCDよりも手頃な金額で
密度の濃い音を楽しめるってところでしょうか。
CDが必要十分なものであれば、SACDなんて作ろうと思うはずもなし。
メーカーのエンジニアは、CDの力不足を自覚しているのでしょう。
もっとも発売当時よりは格段によくなってますが…。
フォーマットの限界に来ているんでしょうね。
- 615 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/24 12:27:58 ID:iZMIgiqa
- 二十年前のパソコンの水準で満足できるならおめでたいよ
MS-DOS以前のパソコンだろう
現在のパソコンの水準からすればDVD-Aよりも優れたフォーマットを
要求したいよ
古臭いCD規格で満足できる香具師がうらやましいね
- 616 名前:639:04/11/24 12:29:14 ID:Rwjwx0j8
- なるほど良くわかります。
そう考えると確かにCDよりアナログにメリットがありますね。
しかし根本的な解決が欲しいです。
となるとCDに変わる優れたフォーマットが早くメインストリームとして確立して欲しい。
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:53:07 ID:7b1nRZlE
- CD、44.1KHzサンプリングで半分の22.05KHzまで再生可能。なんて嘘ぴょーん。
再生可能。。。だがまともに正確に再現できるのはせいぜい1/4の11KHzじゃねーか?
レコードにはSACDじゃないと追いつけないと思います。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:27:17 ID:JQnwMDRl
- なるほど、ここの人は数字で音を判断するわけだな。
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:53:41 ID:d/25HsoR
- 環境そろえば、CDでもそら十分にいい音だけど、いつまでCDつかわなあかんのだ。
- 620 名前:スレ違いですが:04/11/24 14:57:52 ID:2Ic3+maO
- 周知のようにいまメディア業界やJASRACが後ろ向きなことばかりやって
身銭の確保に必死ですよね。そのエネルギーを向けて、CD普及時のように上
手く次世代メディアに切り替えられないものですかね。
携帯の進歩から連想するというのは非常に文系クンですが、廉価極少チップの
開発はそう難しいことではないと思えます。コピーコントロールを旗印にフォ
ーマット戦争を解決し、大物J−POPアーティスト多数が次世代フォーマッ
ト専売になれば簡単だと夢想してるんですが。
盛況のホームシアターに寄り添うしか生き残り策が見えず、低レベルな5.1
実践では音だけ聴くメリットが見えないので、音楽の方は進んでいかないの
でしょうか。
ダウンロード販売に進むのが現実の流れのようですが、なんか趣がなくてオー
ディオにエネルギーを注ぐ気にはなれないでしょうね。
- 621 名前:557:04/11/24 17:02:29 ID:Qy2VLCnF
- >>620
同感です。
>>619
僕もそう思います。
フォーマットの限界って言うか…
当時の技術(CD出た頃)では、精一杯だったのでしょう。
でもオーディオの楽しみって、手に入るメディアからどれだけ損失を少なく
もしくは、固有の音色を付加して、自分の楽しみとして耳に届く形に戻してやるかって
道楽だと思うんです。
録音段階がど〜だから、何々しても仕方がない、、、とか言ってたら
ケーブルを変えてみる意味すらわからんことになってしまう。
マイクからコンソールまでのラインケーブルってせいぜいカナレかベルデンあたりの
ごく普通のもの。
元以上にはならないはずだけど、ケーブルを変えて音色の違いを楽しむってことだって
オーディオ道楽的で楽しい作業ですもん。
アナログからデジに変わって得たもの以上に失ったものが大きい。
それが今のCDフォーマットの限界なんじゃないでしょうか。
アナログで得られた満足感をデジで得ようと思うと、、、納得行かないくらい
投資しないとですからね〜
ダウンロードでデータを買う=主流・・・そんな風になっちゃうんでしょうかね。
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:37:54 ID:2nWFP3SW
- 劣化耳じじい>557がうるさいスレになりましたね。正しい見識を持った若い世代が
ちょっと目を離すとヒマを持て余した駄耳爺がのさばってきます。
>>614なんか読んでると、おめーはデジタル信号そのまま脳に伝達してるのかとw
おめーの聴いてるのは人工美音であって決して“いい音”ではないので勘違いしないように。
どうしてもいい音という表現を使いたければ「僭越ながら劣化糞耳の私めにはいい音と思われます」と言いましょう。
ここで余計な主張しなくていいから、お部屋に篭ってビニル板すりすりしててねw
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:47:38 ID:0MKcwlsz
- CD 対 レコード
デジタル 対 アナログ
みたいな流れに疑問を感じてしまう。
土俵が違うもの同士を比較するのっておかしいですよ。
比較と言うより、優劣を決めてしまえって感じの流れ・・・・・
デジタル系なら、
チャンネルセパレーションの良さを生かして、
音場感(前後左右などの空間再現性ね)楽しむ。
アナログ系なら、
自分の思い描く音色を求めて、
ソフト・ハードのコレクションを集める。
↑みたいな、目指す方向が違うものじゃない?
- 624 名前:557:04/11/24 18:00:23 ID:Qy2VLCnF
- 30歳ですが何か?
CDも使いますよ。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:09:55 ID:lJgHKi6+
- アナログはエネルギーが詰まってる気がする。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:12:42 ID:GaHvUb3D
- もう売ってないアナログにすがっててもしかたないですね。
CDを買って聴くならアキュ製品をお勧めします。
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:19:12 ID:lJgHKi6+
- >>626
はぁ、どんどんプレスされているが?
- 628 名前:557:04/11/24 18:21:18 ID:Qy2VLCnF
- 機会があったら音楽制作の現場で主流になってる24bit 96KHzを聴いてみてくださいね。
CDってヤバイって気分になりますよ。(笑)
CDこんな薄い音聴かされてたのかぁ〜と腹立ちますよ。
そんでもってエソテリみたいな方向に引っ張られたら、メーカーの思うつぼ。
音場感を楽しむってさ〜進んでくと5.1サラウンドな方に行っちゃうんじゃないの?
アナログだろうとデジだろうと2chから出てくる音を磨かないと〜〜
ピュアAU板でしょ?ここ。
>>617
の言うように、技術の進化でどんどん行っちゃうのがデジタルってフォーマット。
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:22:23 ID:d/25HsoR
- >>622が何を主張したいのかよくわからんのだが。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:26:33 ID:lJgHKi6+
- SACDでさえ、アナログ全盛期にカッティング&プレスされたレコードはおろか、
最近のリマスター盤などにも及ばない・・・
- 631 名前:557:04/11/24 18:29:49 ID:Qy2VLCnF
- >>629
僕にもわかりません。
アナログ至上主義のつもりないんですけどね〜
CDの良さも十分認識したうえで、フォーマットの限界を憂う今日この頃ってことなんですけどね〜
- 632 名前:557:04/11/24 18:35:54 ID:Qy2VLCnF
- 音楽制作側にも問題があると思うんですよ。
デジタルリマスターとか言って、古い音源をCD化するじゃないの〜
定位はおろか左右のchが入れ替わってたりするふざけたものまである。
っで、150万のDAコンバーター買えってかぁ〜
憂う気持ちわかってよ〜〜〜
メディアの質に問題意識持っちゃってもしかたないっしょ。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:10:13 ID:Ms3ll00G
- 22.05kHzは無理ですが、要はフィルターの実力次第。
20kHzくらいならキレイな波形を取り出すことが可能です。
アナログの情報量が無限なんてのも思い込み。
情報の量り方も無限の概念も理解できていない人は
永久に亀を追い越せないアキレスみたいなものです。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:35:39 ID:2nWFP3SW
- てめーの聴き心地が良い音と良い音を同義にすんなよ。ボケ老人>557。
おっと、自分が生れた頃の機器を後生大事にして、大きい子供のいる自称30歳だっけか?w
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:38:39 ID:2nWFP3SW
- >>557
そもそも音場も定位も糞も無いJBLのガラクタなんか使ってる分際で物申すんじゃねーよ。
いい加減スレ違いだからロマンスレかアナログ虫の隔離スレに引っ込んでろよ。
- 636 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 19:59:30 ID:mZinAgT1
- >>623
耳音痴の人が誤解する。アナログ>デジタルに決まってんだろ!
ステサンも業界やメーカーのご機嫌取りをせざるを得ない.
菅野先生もはっきり書けないことがあるのが分からんのか!
といってもこれはすぐに分かるものでも無い。
俺もこれが分かったのはごく最近のことだ。
以前はレコードとCDはパラレルに存在していると勘違いしていたからな。
最新の医学ではデジタルはゲームやPCと同じく海馬に影響を与え、
基地外を育てる温床になっているという。
- 637 名前:557:04/11/24 20:11:17 ID:Qy2VLCnF
- >>635
ホォ〜、、良く読んでるじゃん。関心関心。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:22:21 ID:sbgKwHav
- レコードって何か付帯音がついてないですか?
響きというか何と云うか、、、
いや、好きなんですけどね。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:29:03 ID:kmLbnTDs
- CDの方が付帯音がついてるって言う人もいるよ。
- 640 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 20:31:04 ID:mZinAgT1
- CDの場合ははっきり違う音が出てるのが分かっちゃったからな。
- 641 名前:557:04/11/24 20:32:33 ID:Qy2VLCnF
- 針圧変えたくらいで、大幅に音が変わったりする、不確実な面があるんじゃないでしょうかね。
僕も、好きですけど…。
ところで635さん
WADIA2000SHをP2sでって構成なんですけどね。
サブのラクスD-500X'sの方をつい聴いちゃうんですよ。
聴き心地良いっていうんですかね〜
で、アキュのDC-101に興味津々なんですけど…どんなもんでしょうね。
フォーマットに限界を感じつつも、800枚ほどの音源を楽しまない理由はありませんからね〜
アキュのDAコンってどうなんでしょうか。
使ってる方、コメントくれるとありがたいです。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:37:50 ID:rHR9VDqC
- >>637
635みたいな駄耳を相手にしたって無駄だよ。懐古趣味のナローレンジ嗜好
ぐらいにしか思ってない厨房だから。
デジタルが駄目ということではなくてCDでは限界だというこだよ。実際DVDオーディオの2ch
録音を聞くとアナログ盤に近くなってくる
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:41:24 ID:GaHvUb3D
- 駄耳なんでアナログ数分聴いてると音が変になってきて、針をブラシで
掃除してやると直った感じがします。数分で変に感じるのでアナログは
嫌いです
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:46:46 ID:D8Aubgfy
- ID:mZinAgT1ってすごいね マジ電波ちゃんじゃん
- 645 名前:557:04/11/24 20:48:06 ID:Qy2VLCnF
- >>642
そうそう、デジタル駄目なんて一言も言ってないのにね〜
人の年齢やら家族構成を記憶する力があるのに、文章の読解力はNGっぽだね。
困ったもんだよ。
>>643
ホコリ溜めすぎだよ〜
盤のホコリとってから聴いてね〜
- 646 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 20:50:41 ID:mZinAgT1
- 誰でもできる実験方法を教えてやるよ。
20年前と今年のCDPと
30年前と今年のレコードプレーヤを用意する。
カートとフォノケーブルに同じものを使った場合に
30年前と今年のレコードプレーヤから出てくる音は
アーム内部のケーブルが違うにも関わらず、同じ音質で
あることがわかる。
それに対して、20年前のCDPを聞けば、誰でも赤面するはず。
14bit,16bit,18bit,20bit,24bitというDACの変遷がいかに恥ずかしいか?
明確に分かるノイズが無いにもかかわらず、古いシンセのような
チョイト味のあるデジタル音楽が聞こえるのが誰でも分かる。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:56:39 ID:D8Aubgfy
- で? なんの実験? ワラ
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:03:17 ID:0MKcwlsz
- >>641
557さんにケンカを売るつもりではないんですが、
>>635さんの言いたいことも理解してください。
(もちろん、>>635の言葉遣いは悪い!)
私には、私なりのオーディオ観って云うのがあって、
15年くらい昔かな・・・・・・
あるオーディオ店で、
わりとシンプルなシステムで小編成の音楽(たしかピアノトリオくらいだったと)を再生していたのですが、
たった2本のスピーカーから、前後感や左右への広がりのある音が出ていたんですよ。
「なんじゃこりゃ!」
と思ったわけです。
当時、ドルビープロロジックの頃で、
「2本で十分行けるじゃん!」
と感銘を受けたのが、ピュアオーディオにハマッタ理由なんです。
ですので、
音色、エネルギー感も大事なのは分かるんですが、
脳を騙す(錯覚させる?)ような2ch再生ってのが好きなんです。
スピーカーの位置に関係なく音場が展開する様ってのが。
(↑設置位置がめちゃくちゃって意味じゃないよ)
だから、部屋の状態、スピーカーの設置位置にはカナリ気を遣ってます。
サービスエリアが狭そうで嫌!って意見もあるでしょうね^^;
セッティングがきちんとできると、それほどサービスエリアは狭くないですから。
- 649 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 21:07:16 ID:mZinAgT1
- 同様に2014年に2004年のレコードプレーヤの音を聞いても
良い音に感じるはず。
それに対して10年後に聞いた2004年のCDPの音は
「超恥ずかしい」のは間違いあるまいて。
それを意識して今のデジタルメディアの音を聞くと
音作りがハッキリ分かるだろ。
Hi-Fi調って奴だね。
- 650 名前:557:04/11/24 21:09:53 ID:Qy2VLCnF
- CDフォーマットが策定され、たしか1985年に一般販売。
出る前は、機種間で音の差がなくなるという与太話が飛び交ったもんだ。
出てみたら、音様々。
DA変換以降のアナログ回路なんかも音質への影響が相当あるんだとか言い出した。
考えるまでもなく当たり前って気もしたが…。
20KHz以上はどうせ聞こえないからバッサリ切り捨てたにもかかわらず
それ以上の荒れ荒れ波形の部分だって音色に関係ありと新たな説が…。
レガートリンクコンバージョン、ハイサンプリング、、様々なアプローチで
失われた20K以上を、想像で付加する。
その当時は立派なスペックだったんでしょう。論理が確立され、技術が進化すれば
フォーマットの限界が見え、上位に移行する。
デジの宿命。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:10:11 ID:0MKcwlsz
- 最スピが邪魔に思えるのオイラだけか?・・・・・・OTL
- 652 名前:557:04/11/24 21:13:07 ID:Qy2VLCnF
- >>641
大丈夫ですよ。理解できます。
- 653 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 21:18:26 ID:mZinAgT1
- ま、デジタル離れというのはHi-End界の世界的な潮流だ。
特にドイツ人がそうだというのは特筆すべきだろう。
日本の富裕層はベンツを買うようにドイツ製タンテを買う。
それは音が良いだけで無く、生命に良く、人生にも良いからだ。
- 654 名前:557:04/11/24 21:22:15 ID:Qy2VLCnF
- 寝室にサブがあるんですよ。
ネイムにLS3/5A
CDウオークマンのイヤホンジャックから出力取り出して
ベットに潜り込んで本を読む。
セッティングめちゃくちゃなんですけど、部屋全体をまったりと音が飛び交う感じで…
これはこれで心地よい。
CD最後まで聴けないんですよ。心地よくて寝ちゃう。
いろんな音、音楽、関わり方があるわけで、何が良い悪いじゃないと思います。
好き嫌いはいろいろあるだろうし、そんなことを言いあうために掲示板ってあるんだと思いますよ。
フォーマット限界説は、僕の主観を言ってるわけじゃなくて
ことの道理を言ってるだけ。
少なくとも音楽制作の現場では、とっくに限界を悟ってますよ。
- 655 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/24 21:22:24 ID:O2Ws3vvX
- 初期のCDの音質て、はっきり言ってMIDIに薄毛が生えたようなものだた
恥ずかしくて聞いてられなかった
現在は割とよくなったけど不満は解消されちゃいない
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:23:31 ID:Ms3ll00G
- オーディオ離れの間違いでは?
最スピ殿も認識が甘いようで・・・
- 657 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 21:23:54 ID:mZinAgT1
- もし、本当にデジタルが音が良ければ、
アキュは全てデジタルプリアンプにするはずだ。
未だにアナログとデジタルの2本建てで
しかもアナログをハイエンドに据えているのは何故か?
アナログの方が音が良いことをアキュフェーズが一番
知っているからに他ならない。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:30:56 ID:SANfl22J
- 現状は、かも
未来永劫無いのかな
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:33:27 ID:lJgHKi6+
- 最スピがまたか・・・ウザイ!
- 660 名前:617:04/11/24 21:36:56 ID:7b1nRZlE
- ここ流れ速えーヨ。
>633
CDで20KHZきれいな波形は無理。
紙と鉛筆で正弦波書いてそこにサンプリング周期の縦棒書いてみそ。
例題
44.1KHz(CDのサンプリング周波数)の1/4の周波数11.025KHzの正弦波
書いて、そこの時間軸に44.1KHzの縦線を書いて下さい。
そしてその正弦波の位相を45度ずらしてみてください。
45度ずらす前とずらした後の縦線と正弦波の交点を結んでみてください。
11.025KHzの正弦波ですらまともに再現できないCDフォーマットの現実が
見えてしまいます。
でもCDお手軽だから普段はほとんどCDですけど。W
>557
球アンプの件、どうなりました。
- 661 名前:557:04/11/24 21:40:44 ID:Qy2VLCnF
- CD出たとき、ソニのCDP-502ESって言うのを購入。
碁盤の目みたくボタンが並んでて、押せば一発選曲。
便利さに驚愕したもんだよ。
でも聴き疲れちゃって…。
こんなもんかよ〜って思った。
CDP-R1+DAS-R1を買って、けっこういけるじゃん、なんて気を取り直したもんだ。
んでもやっぱり、レコードに行ってたなぁ〜
2000SH、初めて聴いたときは、ベール一枚とれた感じで
鮮度に驚いたもんです。
でも〜聴き疲れしますね。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:42:34 ID:0MKcwlsz
- >>657
私なりの見解なんですが・・・・・・
アキュフェーズにとっては、
半導体分野ってすごくヤリ辛い分野だと思うんです。
チップひとつ取っても、自社開発・製造できないし、
カスタム化や、シュリンク化なんて大手の手法。
OEMで受けれるパーツなんて汎用の中級パーツ。
多分こんな現状があるんだと思います。
だからアキュには頑張ってもらいたい。
と私は思っています。
予算、パーツなど大手に比べて遥かに厳しい制約の中で、
次々と新規投入してくる様は、スゴイ!と驚かずにはいられません。
デジタルプリなどについては、
まだまだ実用実験中って感じなのではないでしょうか?
- 663 名前:557:04/11/24 21:45:21 ID:Qy2VLCnF
- 球、真剣に考えてます。
でもやっぱアキュは愛着あって捨てられないと思う。
ただ球にしっくりきそうなチャンデバ、、、難しそうなんで
今日部品買ってきてネットワーク製作に取りかかります。
そんで、、サンか、専科か、、、上杉、高杉なんで、今のところ選択肢になしですね。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:46:14 ID:gmwBw9MU
- アナログってチャンネルセパレーションが悪いと思いますが、
どのようにして克服していますか?
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:47:17 ID:lJgHKi6+
- ラックスの新しい球アンプ、結構いいよ。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:48:42 ID:lJgHKi6+
- >>664
いいや、そんな数字じゃ語れないよ、セパレーションは。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:49:38 ID:Ms3ll00G
- >>660
そもそも離散的なデジタル信号の世界を
アナログチックな模式図だけで理解したつもりになるから
そのような勘違いが生まれるのですよ。
あなたの脳内フィルタでは力不足なようです。
- 668 名前:617:04/11/24 21:50:11 ID:7b1nRZlE
- >664
気にしない。気のせいですヨ。
- 669 名前:557:04/11/24 21:50:53 ID:Qy2VLCnF
- >>665
デザインも懐古趣味に走ってなくていいですよね。
けっこう高くなかった?
- 670 名前:557:04/11/24 21:53:36 ID:Qy2VLCnF
- >>668
気のせい!!!
それ、イイ
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:53:41 ID:gmwBw9MU
- >>666
聴感も含めてです。
音が真ん中に集まり、音像も大きめになるのですが・・・
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:54:20 ID:lJgHKi6+
- 高いといえば高いが。>>669
ttp://www.luxman.co.jp/presspro/cl88.html
- 673 名前:617:04/11/24 21:58:00 ID:7b1nRZlE
- >667
離散的なデジタル信号の世界なんて説明して無いよ。
アナログチックな模式図で説明していいんじゃねーか。
A-D変換なんてだいたいこんなもんでしょ。
どこが勘違いか説明してみそ。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:58:17 ID:lJgHKi6+
- >>671
そうかな、そんなことはないけど。
むしろアナログのほうが自然な定位。
- 675 名前:ゼロマーク:04/11/24 21:58:58 ID:0MKcwlsz
- そろそろハンドルつけますね。(IDから拝借)
自分で過去レスみて訳分んなくなって来たんで・・・・(^^;
>>671
確かにその通りだと思います。
ただ、それをマイナスと感じるか、
「エネルギーが増した」、「等身大になった」と言ったプラスと感じるかは、
人それぞれだと思います。
- 676 名前:557:04/11/24 22:00:09 ID:Qy2VLCnF
- >>671
その傾向はあると思います。
僕の場合ですが、左右を若干広めにとり
リスニングポイントの若干手前でホーンの軸が交差する感じで置いてます。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:00:10 ID:TCmSLR3U
- >>667
おまいさんは大きなカンチガイをしている。
CDのデータを復号化するときは適当にやってるだけ、周波数が高くなるにつれ
元の波形が三角波だろうと正弦波だろうと同じになってしまう。
要は人間の耳で違和感を感じないようにDACを作っているわけだ。
サンプリング周波数/2以下の正弦波しか入っていないという仮定ならば、
ある程度は復元できるかもしれないが。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:00:59 ID:lJgHKi6+
- >>675
ちょっと待て、音像が大きくなるか?
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:01:01 ID:gmwBw9MU
- >>674
う〜ん。
CDの方が音の広がり感、前後感なんかが良いと思うのですが・・・
アナログの良さもわかります。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:02:30 ID:OiaMonPj
- なんか祭り状態だな。しかもJBLスレのような話題。
- 681 名前:ゼロマーク:04/11/24 22:03:18 ID:0MKcwlsz
- >>678
同じ音源ならそう感じます。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:04:04 ID:sbgKwHav
- 557さんの熱心さってイイですね、羨ましい!!!
俺なんか最近のオーディオは達観しちゃってる、
本当は行動で行きたいんですけどね。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:04:25 ID:TCmSLR3U
- >>678
理論的に考えりゃ確かになってもおかしくないよ。セパレーションが悪いと。
ただ、良い針と良い状態の盤だとCD並の音を出すやつもあるからネェ。
単純にセパレーションが悪影響を及ぼしてるというわけでも無さそうだが。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:05:59 ID:gmwBw9MU
- >557さん
D-130+LE85のアライメントはどのようにされてますか?
- 685 名前:557:04/11/24 22:09:18 ID:Qy2VLCnF
- ステレオイメージの広がりと実在感のバランスを見つけるのが楽しみ。
かなぁ〜
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:11:54 ID:gmwBw9MU
- >557さん
D-130+LE85はひとつのエンクロージャーに収まっているのですか?
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:13:53 ID:Ms3ll00G
- >>673
適当に補間せず、
FIRフィルタとアナログフィルタを通してみては?
>>677
そもそもCDに三角波は入っていませんよ。
Fs/2以下の周波数しか録音できませんから。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:22:02 ID:d/25HsoR
- [最強は]レコードvsCDvsSACDvsDVD-AUDIO[どれか?]
なんかあったら、もう↑こんなスレ作って誘導したほうがいいかもね。
アキュのスレから逸脱してしまう。
この論争どこのスレにでも勃発するからなあ。
- 689 名前:557:04/11/24 22:22:39 ID:Qy2VLCnF
- >>684
ホーンがフラットフロント・バイラジアルホーンっぽいJBLのものではない奴。
アルミ鋳物。2inch用。
スロート変換アダプターを使ってLE85を
ボックス上、D-130とホーンの先端を揃える感じで置いてます。
ボックスは、天地左右は米松合板。バッフルと後ろはアピトン
185lほどの容量かな〜ダクトは○2ヶ
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:30:02 ID:TCmSLR3U
- >CDに三角波は入っていませんよ
それは
>サンプリング周波数/2以下の正弦波しか入っていないという仮定
から成り立つものだろ。
三角波でも位相がぴったりあえば理論的に記録は出来るよ。
実際にどういう補間をしているとか、そういう話ではなくて、
「原理」の説明だから、ああいう説明が正しい。
- 691 名前:557:04/11/24 22:30:18 ID:Qy2VLCnF
- クロス1000くらいです。
ホーンは500で行けるんですが…
800より1000の方がしっくり行ってます。
ホントは2400から上で075がD-130らしさを出せるんだと思いますが
おっきいホーンが好きなもんで。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:32:42 ID:lJgHKi6+
- 2397が好きだな、木製ホーンのやつ。
- 693 名前:617:04/11/24 22:39:00 ID:7b1nRZlE
- >687
ま、サンプリングは瞬間じゃないから、適当なフィルタいれても、
10KHz超えたあたりからすこしづつ変になって
20KHzなんてまともな波形は出ないんじゃねーか?
位相はずれるし、振幅もだめじゃん。
- 694 名前:557:04/11/24 22:39:45 ID:Qy2VLCnF
- 金ゴンの口ですな。
金属ホーンは鳴きの問題を言われがちですが
バッフル固定用の穴を使ってアピトンをくりぬいた木枠にボルト止めするだけで
叩いてもコツコツ言う位に鳴きがやみます。
振動板が動くことで発生する強烈な熱が、金属を伝わってくんで
けっこう良い面があるんですよ。
FRPは駄目ですね。表面ツルツルもかえって音圧の速度を低下させてしまいます。
砂型鋳物のザラザラも好材料と言えます。
2441+山本のF-310に引けをとらない音色出てますよ。
高域上限は、周波数特性カチャガチャでしょうけど。
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:01 ID:TCmSLR3U
- >>693
そのために録音はCD以上のレートでやるのか?
- 696 名前:617:04/11/24 22:50:19 ID:7b1nRZlE
- CDフォーマットとアナログとデジタルの話始まると、
流れ速杉だな。1000子がすぐ来そうなんで
まわりの迷惑もあるのでそろそろ止めます。
- 697 名前:557:04/11/24 22:51:27 ID:Qy2VLCnF
- ですね。。
ともかくアキュ好きです。
頑張ってピュアで行って欲しい。
- 698 名前:617:04/11/24 23:03:50 ID:7b1nRZlE
- 557 アキュは捨てないで使ったほうがいい。
北欧系のSPなんかで音場をきちんと出すシステム組めばそれはそれで
かなりいい感じが出そうですな。
でもD130とLE85はやっぱ球で、おでんと酒でまったりと逝きたいと思う、
四捨五入で五十の617でした。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:04:13 ID:2nWFP3SW
- 「少年時代」観ていたよ。>>557の世代のハナシだろ?空襲で難聴になったんじゃねーか?ワラ
糞爺どもがCDの技術的なアラ探しをしてるようだが、
おめーらの劣化糞耳と粗大ゴミ装置では到底そんなもんは判別できんw
CDの音が自分の糞耳に心地よくないからといって技術的な問題に掏りかえるんねーよボケが。
>>557の装置がとてもHiFiオーディオと呼べるものじゃないことが判った。
単に自分に心地よい音を捏造するガラクタ集めがご趣味のようでw
そういう意味ではビニール板も“いい音”出すかもね(プゲラ
- 700 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/24 23:05:20 ID:VBqpWqiM
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 700ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 701 名前:617:04/11/24 23:07:06 ID:7b1nRZlE
- 699はスルーということで。
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:13:38 ID:lJgHKi6+
- ほら、来てしまった・・・
氏ね、1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI 、糞AAだけ貼りに来るな、ぼけ!
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:19:02 ID:d/25HsoR
- A-30の音きいてみたいな。試聴会があったとして、あわせてくるプリはなんだろう。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:23:23 ID:lJgHKi6+
- 2800かな、無難なところ。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:25:29 ID:fXZikRK8
- E−408、308と来て、E−212の後継機種ってそろそろ出ますかね?
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:27:07 ID:lJgHKi6+
- そのクラスはどうかな?
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:30:35 ID:d/25HsoR
- すなおに308買うほうをお勧めするなあ。
>>704 価格差でかくない?
>>705 がんばって308買ったほうがいいとおもうけど。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:35:58 ID:fXZikRK8
- E−212と308のどちらを買おうか悩んでるんですよね。
予算的には212なんだけど、数ヶ月後に後継機種が出たらくやしいので、
ちょっと無理して308にしようかと・・・
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:36:18 ID:lJgHKi6+
- 試聴会でしょ?
- 710 名前:最強スピーカ作る1:04/11/24 23:40:01 ID:mZinAgT1
- A30は買いだろ。買い。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:40:08 ID:2nWFP3SW
- 国内版の新譜なんか買うかボケが!今まで業界とアーティストが甘い汁吸いすぎてたんじゃ!
くだらん付加価値なんか付けんでいいからギリギリの価格競争せんか!糞レコード業者ども!
協定結んで価格維持してんじゃねーよボケが!
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:41:41 ID:d/25HsoR
- >>709
はい。できたら価格帯合わせてもらったほうがよくないですか?
それとも、他の機器のグレードは上げたほうが、試聴会にはいいのかな。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:42:34 ID:TCmSLR3U
- >>711
そしたら人気の無いアーティストは全く食えなくなるな。
まぁ、そういう世界だからしょうがないといえばしょうがないが、
新しい人材が無くなることにもなりかねないが。
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:43:54 ID:lJgHKi6+
- >>712
試聴会だと、他の機器はレファレンス的なものにした方がいいでしょ?
- 715 名前:557:04/11/24 23:44:28 ID:Qy2VLCnF
- 失業でもしたのか?(寝る前にツッコミ入れとく)
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:44:57 ID:lJgHKi6+
- >>713
そうか、日本以外ではそんなことはないが?
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:48:59 ID:fXZikRK8
- >>707
やっぱりそう思います?
だんだん308に気持ちが固まってきた。
- 718 名前:名無しさん@お腹からっぽ。:04/11/24 23:51:40 ID:O2Ws3vvX
- いやいや、ラックスも音がよい。
デノンも音がよい。
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:55:55 ID:TCmSLR3U
- >>716
じゃあ安いところだと値段はどれくらいなんだ?
日本円に換算しただけじゃ意味が無いのは分かるだろうが。
ちなみに甘い汁を吸ってるのは高い金をレコード会社に払ってデビューした歌手と、
それをプロデュースしてる輩。一番辛いのは作曲家。
死に物狂いで曲を数十曲書いても採用されないなんてこともあるらしいが。
金を掛ければ売れるし、掛けなければ実力で売るしか無いからな。
確かに実力の無いヤツは落ちていくし、宣伝に掛けられる金が減れば良いかもしれんな。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:06:06 ID:8wvATELN
- 比べてみろよ、輸入盤と同じCDの価格。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:16:16 ID:SirX9zHG
- >>720
それはその国の事情に合わせて価格を調整してるだけだぞ。
国内の値段を同じにしても大丈夫かどうかは別だろ。
詳しくは知らんのでどうとも言えないんだが。
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:19:14 ID:8wvATELN
- 何言ってるの、輸入盤を輸入できないようにしようとしている奴らだぞ、日本のレコード業界は。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:25:35 ID:eJJZqxqq
- >>671ホーントそう。真中に集まってオンゾウお化け。克服する方法は
スピーカーを中抜けセッティングにする事だ。でもレンジカマボコ。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:27:56 ID:SirX9zHG
- >>722
価格維持のためだ、仕方ないジャン。
価格に見合う商品じゃないと思うなら、誰も買わないだろ。
確かに魅力のある作品が減っているのは俺も感じてはいるが、
値段をどうしたって変わるものではないと思うぞ。
売れないなら値段を下げれば良いというのも正論ではあるが。
CCCDより効果的だなw
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:28:19 ID:8wvATELN
- まともなので聞けよ・・・orz
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/11/25 00:36:10 ID:JwXcINdQ
- Yahoo Japanの検索Optionで2channelでスレッドが
立っているスピーカーを入力して調べた結果を報告します。
1、ヤマハNS−1000M 6568件
2、ヤマハNS−10M 8236件
3、JBL4312 1683件
4、JBL4343 543件
5、ALTEC 755E 47件
6、ONKYO D−77 51件
7、BW S805 59件
8、SPENDOR BC−2 393件
9、BBC LS3/5a 8914件(メーカー4社合計)
センモニ1番!。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:40:14 ID:8wvATELN
- 情報操作を感じるw
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:42:09 ID:q+a1S5hd
- 欧米並みにアルバムが10〜15ドルくらいになれば売れるだろ。
価格を維持したまま(ひどい時は値上げ)ジャケットの装飾に凝ったり、
余計なおまけつけて売るよりは少しでも値下げする努力をして欲しいものだな。
別に糞JPOP量産する国内レーベルが潰れても構わんがw
外国レーベルが入ってきて日本の音楽業界を仕切るようになれば体質が改善されるかもね。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:54:33 ID:SirX9zHG
- >余計なおまけつけて売るよりは
んなのあるか?
滅多に無いと思うけど。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:56:59 ID:RlIQTSh1
- >ID:TCmSLR3U
>CDで20KHZきれいな波形は無理。
>紙と鉛筆で正弦波書いてそこにサンプリング周期の縦棒書いてみそ。
>サンプリング周波数/2以下の正弦波しか入っていないという仮定ならば、
>ある程度は復元できるかもしれないが。
こんな無知な人に使われるアキュが可哀そうだ。同じアキュユーザとしても恥かしい。
オーディオを趣味とするならば、サンプリング定理くらいは理解して欲しいものだな。
D/Aで離散信号を直線や曲線で結んでるという勘違いは、中学生で卒業して欲しい。
まぁ、文系君には難しいだろうから、とりあえずフーリエ変換が分からん奴には、
D/Aの原理が理解できないということを認識して欲しいな。文系君が想像している
ほど単純なものではないから。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:57:19 ID:7PseRSOU
- sこの頃、録音が悪いCDが多くて困る。
買うのが良いが、買って全くお経のように音の音の間に全く空間が無いのが多すぎ。
90年代のCDはよかったよな・・・。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:04:03 ID:jtYxl4/Z
- >>729
アニソンにはたいていオマケがついてる
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:09:27 ID:SirX9zHG
- >サンプリング定理くらいは理解して欲しいものだな
>D/Aで離散信号を直線や曲線で結んでるという勘違いは、中学生で卒業して欲しい
オーディオ用DACは違うだろうが、原理の説明としては何も間違っていない。
直線で結ぼうが近似曲線で結ぼうが原理は変わらん。
>フーリエ変換が分からん奴には
Fs/2以上の周波数は確かに入らない。
だが、LPFを通さずに三角波をADCに入力した場合はどうなる?
サンプリングのタイミングが波形の頂点にちょうど来た場合は、サンプリング
できるんじゃないか?
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:20:49 ID:RlIQTSh1
- >>733
文系君よ、バカも休み休みにしてくれ。
サンプリング定理は離散値の直線補間ではない。
キミの知識は誤っている。まずそれに気づけ。
気づくことすらできないバカなら仕方ないがな。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:28:34 ID:SirX9zHG
- >>734
復号化の仕方は色々ある。別にどれが正解でどれが間違いと言うわけではない。
で、LPFを通さないで三角波を入れた場合はどうなる?
サンプリングのタイミングが波形の0地点以外なら、サンプルの値は取れるよな。
すると、元々三角波のものが正弦波にならないか?
- 736 名前:687:04/11/25 01:44:56 ID:elhfUuSg
- 三角波にはFs/2以上の成分が含まれていますが、
A/D変換時にLPFを通すか否かの問題ではなく、
0〜Fs/2の帯域を伝送するなら
Fs/2以上の成分をサンプリングさせてはいけない。
サンプル点を直線で補間するフィルタでは単一の三角波を再現できても
0〜Fs/2の信号はまともに再現できません。
デジタルフィルタの基本は畳み込みですが、
Fs/2以上の成分が残っているとエイリアスとして0〜Fs/2の帯域に歪が生じます。
伝送可能な帯域幅はあくまでFs/2です。
三角波を伝送必要があるかと言うのは、結局のところ
人間に20kHz以上を聴かす必要があるかどうかと同義です。
これまた不毛な論争の種ですが。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:06:56 ID:SirX9zHG
- >CDで20kHzきれいな波形は無理。
標本化原理の話かと思ったら、CDの話だったのね。よく読んでなかった。
んで、>>734はFs/2付近の位相や振幅が再現出来ないことは理解できるよな。
>サンプリング定理は離散値の直線補間ではない
あと、↑これは何の本で読んだんだ?
- 738 名前:617:04/11/25 07:58:12 ID:bqvf9/j/
- >730
おまえ文系じゃねーのか?
20KHzなんてどんなフィルター入れてAD---DAしても
位相と振幅がメタメタじゃんか。
だから言ってんだよ。CDはFs1/4あたりの10KHzあたりから
あやしくなるんじゃないかと。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:08:37 ID:SirX9zHG
- >>738
だからシンバルの音は不自然だし、汚いのが多い。
録音時にハイサンプリングでやって、CDに落とす時に誤魔化してるんじゃないかと。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:22:13 ID:mi1Wu5WM
-
東大文学部卒だけど何か?
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:31:13 ID:1b9i37SX
- >>最スピ
ゲーム脳の話は一時はやったけど、既に似非科学認定済みのとんでもない話らしいです。
余計なお世話だがそのネタはもう使わない方がよろしいかと。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:05:50 ID:eJJZqxqq
- どんだけ理屈ブッコイテモ、ゴミ同然のオーディオ機器群じゃーなー。
屁の役にもタタネーヤ 馬鹿タレ
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:16:45 ID:vA02TO0L
- >>740
文三(文科3類)って東大じゃないだろ。偏差値低いし。
- 744 名前:文系投資家:04/11/25 10:33:42 ID:Uy0Y5kbz
- 文系は理系を使うってね。
理系は賢いねーって言ってもらって無邪気にがんがる理系君
理では人の感情や金の流れをコントロールできない (w
理系君はがんばって良い物作って下さい
そして世のために尽くしてくださいお願いします。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:13:40 ID:eJJZqxqq
- 文系クンがコントロールしてあげないと理系クンって耳悪いから
ダメ。計器とニラメッコか専門書ばかり読んでて音質までは決められません
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:19:49 ID:p1vEIhiZ
- A-30がA-60系の音だったら、期待できますね。
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:54:29 ID:SirX9zHG
- >>744
理論的思考の出来ないやつに経営なんて出来るわけねえだろ。
>人の感情や金の流れをコントロールできない
人も金もコントロール出来て理論がしっかり考えられる人間が良いんだ。
文学科目しか出来ない誰かと一緒にするなや。
- 748 名前:文系投資家:04/11/25 18:25:49 ID:Uy0Y5kbz
- >>747
当たり前ですもちろんその通りですあなたの言ってることが間違ってると思いません。
しかし理論的思考は文系でも出来ます。
というか誰でも出来ます。
私が言いたいのはまだ理系というカテゴリーで区別されている人には人間の感情や金の流れをコントロールできないと。。。
>人も金もコントロール出来て理論がしっかり考えられる人間が良いんだ。
↑当たり前ですがそんな人はほとんどいませんよね
ましてやこの世の経営者が全てそんな立派な人間であるわけないですよね。
間違いなく理系には経営なんて出来ない
理は必ず人の土台に存在するものであって本質にはなりえないし本質の説明なんて出来ない。
文は人から発生するものであって土台ではなく本質です。
この世にわからない説明できないことがある以上今の理が正しいという証明は出来ない。
それは観測不可能な現象がある以上解らないことが解るという壁を越えることが出来ないということ。
理は人のためにあり人の本質は計算式ではなく無限の可能性です。
だからオーディオに到達点など無くてあるのは人間の思いです。
意味が解らない理系の方はもっと量子力学を勉強して宇宙項について考察して下さい。
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:29:56 ID:iCYMkpcr
- (´・ω・`) ミナサン、マターリ ト スルー。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:33:05 ID:dX7niACy
- 理系の人も文型の人もスレ違いには気付かないのか
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:42:01 ID:SirX9zHG
- 文系がなんだかしらんが、その割りに読みにくい文章、
何を伝えたいかも分からん。アンタには投資しかできねえってこった。
- 752 名前:文系投資家:04/11/25 18:47:46 ID:Uy0Y5kbz
- 頭が悪いという壁は悲しいけど絶対に壊せない (w
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:55:11 ID:8wvATELN
- 文系、理系なんて関係ないな。
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:02:32 ID:p5Up5tz0
- 理系であることが最後のプライド
あとホルンが吹ける事
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:11:28 ID:pzZDVgLP
- 理系でなくてホルンも吹けない
アタイはどうしたら?
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:16:45 ID:Us2MhDBq
- 理論的思考は文系でもできると主張するか、
吹けるふりをしろ
- 757 名前:687:04/11/25 19:30:41 ID:Ifwu19yz
- シンバルの音を再生して歪の生じないスピーカーなどない。
ターンテーブルにいくら金をかけても反りや偏心は0にはできない。
わずかな揺らぎによって歪のスペクトラムが拡散されることで
耳につきにくくなっているだけ。誤魔化してるのはアナログの方。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:58:34 ID:fCEIs8qQ
-
理系なんてプライドにもなんにもならないな
だからお理工ちゃんはバカにされるんだよ
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:09:10 ID:Ifwu19yz
- 負け惜しみで人をバカにするしか能が無いんだねw
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:24:09 ID:7tC+1jOH
- ドブ板営業が必死だぬ
- 761 名前:最強スピーカ作る1:04/11/25 22:36:39 ID:5w9Cxd6w
- 理系:A30
文系:P3000
こう書くと両方良いことになっちゃうなあ。
- 762 名前:最強スピーカ作る1:04/11/25 22:40:11 ID:5w9Cxd6w
- 理系:デジタル
文系:アナログ
合ってるような気がするが、
理系が耳音痴ってことになっちゃう。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:55:02 ID:RlIQTSh1
- >44.1KHz(CDのサンプリング周波数)の1/4の周波数11.025KHzの正弦波
>書いて、そこの時間軸に44.1KHzの縦線を書いて下さい。
>そしてその正弦波の位相を45度ずらしてみてください。
>45度ずらす前とずらした後の縦線と正弦波の交点を結んでみてください。
サンプリング定理すら理解できない文系君が言いそうなことだな。
f/2までの正弦波は再現できるという理論を覆したら、あんたノーベル賞もんだぞw
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:00:09 ID:SirX9zHG
- >>763
位相ずらせば振幅が変わってくるよ。
ちなみにノーベル賞っつのは、人類に役立つもんとかじゃないと取れませんので。
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:03:17 ID:7tC+1jOH
- 10000以上がろくにならないレコードで満足なバカは幸せじゃのぅ ( ´,_ゝ`)プッ
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:09:27 ID:+XB3Yksj
- なんで物事を理系と文系に無理に別けようとするかな。
曖昧な定義でも別けることも出来ないことで言葉遊びして面白い?
芸術家はどっちに入るんだ?
大体がその話題自体すれ違いだしいい加減やめろ。
- 767 名前:最強スピーカ作る1:04/11/25 23:15:46 ID:5w9Cxd6w
- 一見文系に見える理系を分別して見た。
芸術家→理系
哲学者→理系
詩人→理系
弁護士→理系
経済学者→理系
シンクタンク→理系
総務→文系
営業→文系
経理→文系
証券マン→文系
商社マン→文系
銀行員→文系
新聞屋→文系
実利的で金が儲かる詰まんないのが文系、文化に貢献するのが理系。
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:25:09 ID:ZFT7t53Y
- 一体何の話をしているんだ
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:34:20 ID:Ifwu19yz
- >>764
振幅が安定しないのは、
君の脳内フィルタが阻止帯域で減衰量不足だから、
エイリアスが生じてるんだよ。
適切な帯域制限を施さないと元の振幅は復元できません。
量子化誤差は残るがね。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:56:33 ID:d8Kgm7kJ
- 時間軸でしか考えられない人に帯域制限って言っても難しいんじゃない?
足し算しかできない小学生に微積分を教えるようなもんだ。
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:02:04 ID:W0i5y9iL
- そこで47研のDACですよ
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:18:50 ID:mjVHhcEQ
- そだ、帰納法で説明するとちょびっと理解できるかしら?
仮に >>764 の理論が正しいと仮定すると、録音ボタンを
押すタイミングとか、演奏を開始するタイミングがちょっと
でも違うと、音の大きさが変化する事になるが、そんな事
は起こらない。よって、>>764 は間違ってる。
やっぱ無理かな・・・orz
- 773 名前:617:04/11/26 00:50:06 ID:pb5TNtNo
- >772
738嫁。
- 774 名前:617:04/11/26 00:53:35 ID:pb5TNtNo
- この話はもうおしまい。つまらんから。
やりたかったら別の板逝け。
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:20:44 ID:s0RQlOOH
- アキュがA30の試聴会なかなかやらないもんだから
だんだん荒れてきたな、このスレ
早くA30の音聴きてえ
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:21:01 ID:mI08obf/
- 不毛な話で熱くなんなよ
亜キュユーザーって血の気多いのか?
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:53:33 ID:mI08obf/
- 557カムバ〜〜ック
球報告期待アゲ
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:55:21 ID:mjVHhcEQ
- >>773
やっぱ理解できなかったか。
話は終わりでいいが、おまえは他所いけ >>774
行き先には迷惑だが。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:17:21 ID:nqrrz1D1
- アキュパワーアンプの設計思想はバイアンプ等のマルチアンプじゃなければ何の意味も持たない。
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:27:17 ID:mI08obf/
- 779
なんで?
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:32:56 ID:nqrrz1D1
- 説明がマンドクサイので自分で考えてください。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:54:14 ID:Y3IFrFC7
- >>781 それじゃ嵐とかわりまへんがな。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:31:27 ID:poBh1YYU
- バイアンプはマルチなのか?
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:33:30 ID:pTA0zGHS
- 断じて違う。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:47:34 ID:7SwCpwTA
- 308の見積もりしてもらったら値引きは消費税。そんなに厳しいのでしょうか?
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:51:27 ID:MgJEJ9uT
- >>785
2割は逝けるよ。と言うかそれ以上は逝けない。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:45:52 ID:7SwCpwTA
- 785です。
って事は約25。それなら検討してみます。
しかし、どこでも2割ってことないですよね。
786さん、ありがとうございました。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:34:42 ID:QuOXd486
- >>617
あんたみたいに平然と知ったか振りされると、見ているだけで恥かしくなる。
同じアキュユーザとして恥かしい限り。
理解できていないことを認識できていないなら、もう人としてダメだな。
サンプリング定理は、あんたの思っているほど単純なものではない。
少なくともフーリエ展開を知らないと理解できない。
- 789 名前:617:04/11/26 20:56:50 ID:pb5TNtNo
- >788
別の板作ってよ。ここだと回りに迷惑かかるから。
そこでとことんやろうぜ。
そこでは、788の知っているサンプリングの定理で
サンプリングして、AD--->DA変換すると、1/2Fs
まで振幅と位相がきっちり再現されることを証明
しもらおう。
ということで、788よ板作ってね。
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:22:01 ID:QuOXd486
- >>789
逃げる気かw
>そこでは、788の知っているサンプリングの定理で
>サンプリングして、AD--->DA変換すると、1/2Fs
>まで振幅と位相がきっちり再現されることを証明
>しもらおう。
大昔にナイキストが証明してますが何か?
脳みそあるなら少しは自分で勉強したら?
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:25:33 ID:WhVSHP6a
-
迷惑だから他でやってね
- 792 名前:617:04/11/26 21:59:04 ID:pb5TNtNo
- >788
速く板作ってくれ。791ごめんな。
ここ見ろ。Fs44.1Kで20KHz正弦波のAD---DA変換どうなる?
波形再現性良くするためFsは5倍くらいの周波数だとさ。
http://altair.comb.kokushikan.ac.jp/lecture/envmeasure/node65.html#fig:WaveSample
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:06:55 ID:Oc4LhTTb
- >>792
マジで基本もわかってないみたいだな、もうそこらで止めとけ。恥の上塗りになるだけだぞ
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:25:22 ID:Y3IFrFC7
- 板名なににすればいいかおもいつかんな。
デジタルフォーマットについて語ろう!
ぐらいか?
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:30:23 ID:0WwmzaId
- >>792
その例をシャノンの定理の否定ととらえるのは極大解釈では?
アンダーサンプリングにならなければ波形を再現できることを
説明しているようにしか読めないのですが。
録音時にオーバーサンプリングするのも今では当たり前の話で
FIRフィルタでデシメーションすることで直線位相を保てる。
つまり波形の再現性が良い。
アナログレコードの位相特性など比較になりませんよ。
- 796 名前:617:04/11/26 22:35:18 ID:pb5TNtNo
- >794
かたじけない。
788も来るんだぞ。徹底的にやろうぜ。
副題は
Fs44.1KHzで20KHzの振幅と位相は再現できるか。
でもこれだとすぐ終わって荒れるかな。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:41:33 ID:Y3IFrFC7
- あーすまん。立てようとしたが。蹴られた。
↓見たいな感じで作ろうとしました。
デジタルフォーマットについて語ろう!
この板でときどき論争が起こるデジタルフォーマットについて語りましょう。
副題つけたかったですが、何にすればよいかわからなかったので、スレが
次スレに続くようであれば考えていきましょうか。
- 798 名前:617:04/11/26 22:43:11 ID:pb5TNtNo
- >795も新しい板に来て。
>アンダーサンプリングにならなければ波形を再現できることを
>説明しているようにしか読めないのですが。
よく読んでみて。
アンダーサンプリングにならなければ情報は収集できるようなことは
書いてあるが、波形を再現できるとは書いてない。
ナニワ金融道の契約書みたいな説明になってしまったが。W
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:43:49 ID:uavtnBi7
- つぎはもぐもぐ
- 800 名前:↑:04/11/26 22:46:16 ID:9LIIlKFq
- うざ
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:47:56 ID:Y3IFrFC7
- すいませんのぅ。誰か代わりに立ててくだされ。
時々ホスト規制がかかってしまう。
- 802 名前:最強スピーカ作る1:04/11/26 23:05:59 ID:DsA031Eb
- A30が出ても別にA20の相場は下がらんのだろうな。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:34:02 ID:QuOXd486
- >>617
>アンダーサンプリングにならなければ情報は収集できるようなことは
>書いてあるが、波形を再現できるとは書いてない。
いい加減に、サンプリング定理を理解してから書き込め。
マジで無知曝け出しててみっともないぞ。
そもそもあんたの言う「波形」とは何なんだ? 定義すら知らないのでは?
教えてやる。一般に波形とは A sin(wt+φ) で表現するものだ。
この波形の周波数がfs/2以下であれば波形を正確に再現できる。
それがサンプリング定理だ。量子化はまた別の問題だがな。
- 804 名前:最強スピーカ作る1:04/11/26 23:36:35 ID:DsA031Eb
- 正確には多項式で展開した形式で書かないと
全ての波形を表現することにならないけどな。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:37:17 ID:W0i5y9iL
- ついでにエイリアシングについても考えてみると吉。
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:47:12 ID:BTq2nGyZ
- 多項式ではなくて無限級数ぢゃないのぉ
- 807 名前:617:04/11/26 23:51:42 ID:pb5TNtNo
- >803
>>アンダーサンプリングにならなければ情報は収集できるようなことは
>>書いてあるが、波形を再現できるとは書いてない。
>いい加減に、サンプリング定理を理解してから書き込め。
>マジで無知曝け出しててみっともないぞ。
>
>そもそもあんたの言う「波形」とは何なんだ? 定義すら知らないのでは?
>教えてやる。一般に波形とは A sin(wt+φ) で表現するものだ。
そりゃ正弦波だろ。波形じゃない。
>この波形の周波数がfs/2以下であれば波形を正確に再現できる。
>それがサンプリング定理だ。量子化はまた別の問題だがな。
波形のなんらかのデータは収集できるが、正確には再現できない。
Fs44.1KHzで20KHz正弦波の振幅、位相は正確には再現できまへん。
- 808 名前:617:04/11/26 23:54:58 ID:pb5TNtNo
- 板の立て方がわからん。
新しい板だれか立ててくれんかな?
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:56:56 ID:W0i5y9iL
- 波形はいろんなサイン波の重ね合わせ(フーリエタンの主張)
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:58:40 ID:BTq2nGyZ
- CDPの理論は知りませんぬが、波は∫exp[iωt+φ]dωと習った記憶が。。。ちがったかな?遠いむかし。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:03:15 ID:qph/byEQ
- >>617
まずは、>>809の言ってる意味を理解すべきだね。
波形はサイン波の重ね合わせであることを理解できなければサンプリング定理は理解できない。
フーリエ変換すら理解できない脳には難しいかな?
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:07:30 ID:GVRHPK7o
- 2chブラウザーつかってない人のスレの立て方は。
http://hobby5.2ch.net/pav/
の一番下の
新規スレッド作成画面へ
のボタン押してください。
- 813 名前:809:04/11/27 00:11:17 ID:ZrpFNwFo
- >>807
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1/basic/chap5/
サンプリングとそのスペクトル
サンプリングレートと波の位相の関係は上のサイトで視覚的に分るよ。
それと振幅はビットレートの話だろうが。痴呆症?
- 814 名前:617:04/11/27 00:13:26 ID:G0ille05
- 一応仕事では、FFTとスペアナは使ってましたけど。
Fs44.1KHzで20KHzの振幅と位相が正確に再現できるという
サンプリング定理が理解できんのです。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:17:28 ID:qph/byEQ
- >>617
とりあえず、その仕事やめろ。
fs=44.1kHzで20kHzまでの波形再現が出来ることすら理解できないなら、
FFTを使う仕事には適していない。脳みそが不足している。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:18:06 ID:9Z7U0HF3
- >振幅はビットレートの話
量子化ビット数じゃねえか?
ビットレートっつうたら単に情報の量かと。
- 817 名前:809:04/11/27 00:18:23 ID:ZrpFNwFo
- あ、紹介したサイト。
時計の回転をexp(ωt)と見なしてね。
縦軸か横軸を実部と考えて元のサイン波を脳内イメージすれ。
おいらの公式知ってりゃ、すぐ分るだろ。馬鹿じゃない限り。
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:19:34 ID:qph/byEQ
- まぁ>>617は馬鹿だから理解できないと思うけどな。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:19:43 ID:ZrpFNwFo
- >>816
スマンな。でも、分るだろ。
- 820 名前:809:04/11/27 00:22:34 ID:ZrpFNwFo
- 訂正
exp(ωt)→exp(iωt)
もう寝ます
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:25:32 ID:9Z7U0HF3
- 22.05kHzまで再生可能
だとすれば、
例えば、22.05kHzでズッパリと切れる理想的なLPFがあったとする。
んで、そのLPFを通して22.05kHzの正弦波をADCに入力する。
Fsはちょうど倍の44.1kHz。
ジッターやらは一切無いと考える。
で、波形が0V点の時にちょうどサンプリングが来るように同期させて録音する。
この信号をDACに通すと波形が再現されるか?
俺には分からんのでエロイ人解説お願い。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:35:18 ID:9Z7U0HF3
- 補足
そのDACは録音時のADCと組み合わせて使うと最適な波形再現をすると考えてくれ。
あと、Fsの1/2倍まできっちり再現できるなら、DACチップのメーカやら
CDPの開発やってるヤシらがなんで必死こいて波形再現技術(フィルタ?)に
力を入れてるのか?DACチップで出来なければパソコンでもなんでも使わないのかと
思うんだが、なんで誰もやらんのか?それとも技術的に難しいのか?
- 823 名前:617:04/11/27 00:38:35 ID:G0ille05
- >809
例の時計見たけど
1Hzの回転に対して、サンプリング2.08Hzだと動きが変だぞ。
実部も虚数部もずれて位相ぐじゃぐじゃになるじゃねーかよ。
フィルタかませりゃ少しはまともになるかもしれんが。
やっぱ酷使管大の説明のように、Fsは5倍くらいないと
正確な再現はできないんじゃないか。
>803
ほんとにお前はそう思ってるのか。自分の頭で考えているのか。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:43:08 ID:Q7gDAy1B
- シャノンはぴったり22.05kHzまで再生可能とは言ってないけどね。
現実的には20kHzくらいから遮断しないと。
無限の演算を瞬時に行うのは不可能だし、あくまで近似値だから。
もっとも演算誤差が量子化誤差より十分小さければ
それ以上計算する意味はないと思うが。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:47:41 ID:9Z7U0HF3
- >>824
どっかのレスにはFs/2まできっちり「波形」を再現できると書いてある。
周波数スペクトルなんかどうでもいい、波形の話をしとるんだ。
んで、エロイ人、20kHzでばっさり切れるLPFと高精度な演算チップがあれば
波形は再現できるんか?計算誤差の分は考えない。
あと、20kHz正弦波っつのは、展開しると20kHz以外の成分で表現できるんか?
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:54:01 ID:LHo+jj0d
- デジタルフォーマットについて語ろう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101484393/
立てますた。
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:55:46 ID:9Z7U0HF3
- >>826
乙。
レスは826のスレにお願いします。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:56:25 ID:qph/byEQ
- >1Hzの回転に対して、サンプリング2.08Hzだと動きが変だぞ。
>実部も虚数部もずれて位相ぐじゃぐじゃになるじゃねーかよ。
時計の動きは単なる例え話だろw
sinc関数の重ね合わせで考えろよ。って言っても理解できないとは思うが。
>あと、20kHz正弦波っつのは、展開しると20kHz以外の成分で表現できるんか?
んなわけねぇだろ。
文系君の薄っぺらい知識は恥かしいね。
- 829 名前:617:04/11/27 00:57:51 ID:G0ille05
- >826
感謝。感謝。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:04:12 ID:9Z7U0HF3
- >>828
続きは>>826のスレにレスしておきました。読みたければどうぞ。
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:30:38 ID:StsXtHQC
- アキュフェーズの中身は好きなんだけど、外観・デザインがいまいちなんだな。
何とかならんのだろうか?
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:33:38 ID:ERrzLfNm
- どういうのが良い?
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:36:27 ID:GVRHPK7o
- アキュのデザインは結構好きだな。A-60はあの表示があまり好きじゃないんだけど。
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:37:44 ID:BkaNrpQ1
- 終わったかな、もういいかな?
お理工さんはこれだから・・
い、いや、もうやめておこう
ところでアキュなんだけどw
A30の試聴会の情報ありますか
実際オト聴いた人います?
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:53:35 ID:StsXtHQC
- シンメトリーデザインばかりではちょっとね、それからゴールドとブラックの組み合わせ。
ゴールドからブラックパネルにするだけで印象が変わると思うのだが。
アンプ技術者の案を単に高級仕立てにした風で止まっているようにも見える。
デザイン的にも目にとまるモノづくりを期待したいんです。
大きすぎるサイズにも問題があるのだけど、これは中身との兼ね合いがあるので仕方ないかな。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:08:58 ID:922S4IW4
- A-50>A-50V>A-60とどんどん嫌なデザインになってる(個人的には)
A-30も同じ。
他の人はデザインなんて気にしていないのか、あるいは今のデザインが好きなのか・・
ちょっと聞きたい。
- 837 名前:名無し様@お腹まっくろ。:04/11/27 10:16:50 ID:0fmXbsoa
- ウンコ色秋田ろ
音もウンコ色だろ
- 838 名前:最強スピーカ作る1:04/11/27 12:22:33 ID:H8kHXddJ
- >>836
ほとんど同じにしか見えんが・・・
アキュの場合は伝統を受け継ぎ、時代遅れにならず正常進化しているだけ。
CDフォーマットは当初から技術の粗が目立ったもので、
そんなものがアナログに敵うはずも無かった。
デジタルは恥ずかしい音としか言いようが無い。
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:22:38 ID:GVRHPK7o
- ラックスもアキュも今のデザインは好きだな。
正直、ラックス買う前はダサーとかおもってたんだけど、音が気に入ったせいか、
かっこいいと感じるようになってしまった。
アキュ、ラックス嫌いというひとは、どこのメーカーのデザインが気に入ってるのか
俺も知りたい。
- 840 名前:最強スピーカ作る1:04/11/27 12:24:54 ID:H8kHXddJ
- >>839
今のデザインつーけど、ラクースの筐体デザインって
C7/M7の頃からほとんど同じじゃん。C70f/M70fって。
開発予算無いからだろうけど。
多少VUメータがガンダムぽいっつーか三菱レグナムみたいな
目になったかな?って感じ。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:00:21 ID:h2uWvDp3
- accuphaseのデザインは変えちゃまずい。
奥さんにばれないようにコッソリ差し替え出来なくなる。
- 842 名前:モナクール ナチュレ ◆10AVEfc/Ag :04/11/27 15:21:45 ID:MSXlCLnF
- 何故に C-2000 はつまみやボタンを見せるパネルに戻ったのだろうか。
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:09:35 ID:sbppPzZy
- シーリング・パネルは昔から上位2機種のみ(現行機ならC-2800/C-2400)。
それ以下はry)
- 844 名前:モナクール ナチュレ ◆10AVEfc/Ag :04/11/27 17:31:59 ID:3ZKoFelH
- >>843
そなんすか。プリメイン 全部 シーリング だから, デザイン方針がそうなんかと思てた。
閉じてくれないかな。
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:44:57 ID:VzpYsBP9
- プリメインも上位2機種のみ(ry
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:46:05 ID:VzpYsBP9
- 違ったね、最下位もでるはってことだ。
- 847 名前:名無し:04/11/27 20:19:10 ID:a+cqVg0u
- ベンツだってどれを見てもベンツと判ります。30年前のモデルを
見てもやはりベンツと判ります。
国産車なんて30年前のやつのバッジはずしたら、若い人にはメーカーなん
て当てられませんよ。
デザインはやはり顔ですから、軽々しく変えるべきではないでしょう。
メーカーが「これでいい」と言うのも見識、「イモだ」と言うななたの
意見も見識。
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:21:10 ID:OyRbchMU
- E−530V はまだぁ?
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:22:15 ID:IxrCI3zH
- Vが付くとどう変わるの?
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:26:52 ID:OyRbchMU
- やっぱAAVA搭載でしょ 勝手な憶測 っつうか希望 っつうか願望
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:59:24 ID:V/qGTFl7
- 来年212の番だから530は再来年でしょ
でもAAVA搭載となると
C2000とA30の組み合わせの意味が薄れるなぁ
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:01:36 ID:GVRHPK7o
- でかすぎて、プリメインにはまだはいらんらしいぞ>AAVA
でも、なぜあれ基盤あんなにでかいの?
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:56:31 ID:OyRbchMU
- でもE530出たときは、A20の意味薄れたじゃん?
おれは、まさかAをプリメインにもってくるとは思わなかったよ
>852
筐体をでかくすれば・・・
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:21:42 ID:nZoYCXJK
- 一体型A級はラクスが先にやってたんだが、ラクスがメーター付けたりしてアキュのマネしたもんだから、アキュもラクスのお株奪ったのでは。
基盤小さくか・・・530Vまであと二年あるから、なんとか間に合うだろ。アキュなら出来る。
アキュのデザインは勝手に変えてはイカン。ブラックなどもってのほか。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:29:08 ID:n6ut8npI
- 『見た瞬間に分かる。』
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:30:27 ID:HaWCNgnq
- >E530出たときは、A20の意味薄れたじゃん?
意味ある
お部屋の広い人はA20(25畳以上とか
そうでない人と、音質重視ならE530
- 857 名前:名無し様@お腹まっくろ。:04/11/28 00:32:16 ID:Pqqgp7q0
- アキュのプリメイン、フォノイコ内蔵式にしないと評価しない、イラネ
- 858 名前:名無し様@お腹まっくろ。:04/11/28 00:33:59 ID:Pqqgp7q0
- スロットイン式のフォノイコの音の劣化は聞いた瞬間に分かる。
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:34:57 ID:imSLTm05
- いや、見ただけで解るだろ
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:35:28 ID:n6ut8npI
- 見た瞬間に分からないとだめだな
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:47:38 ID:HaWCNgnq
- フォノイコがスロットインで劣化するなんて、アホらし。
元から悪いんだからどうでもいいだろ。
それに、あんなんで劣化したら接点という接点は無くさねばならんな。
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:54:12 ID:FXL7w2oF
- ま、いま使ってる人はあのデザインでも平気かむしろ好きなわけだから、ドラスティックに
変えてしまうのはブランド政策として誤ってると思う。でもパネルカラーやロゴフォントは
変えてはいけないが、もうちょっと洗練させたうえでの統一感を望みたい。
しかしながら、会社の長期的な生き残り方のうえではデザインも重要な検討課題じゃないか
な。
個人的な推測だけど、今のオーナーの中にもオーオタと言うより、音楽ファンとして高性能
なシステムを長期保有する事を考えたとき、アキュしか選択肢がなかったという人も結構い
ると思う。アキュとしても新規ユーザーも獲得しなくてはいけないが、今のデザインが将来
そのような層の眼鏡にかなうのだろうか?拡大路線を取らず現在の中核ファンを掴んでいけ
ば成り立つ経営をしているのだろうけど、その集団も年々入れ替わっているわけで、興味津
々というか正直心配だ。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:56:20 ID:HaWCNgnq
- つかオーヲタのほうが少ないかもよ。
VUメータはそのまま、もしくは小さくして、他は変えるとか。
メータはあると便利な時もあるからね。小出力AMPなら無くても良いけど。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:15:29 ID:FXL7w2oF
- やっぱそうなのかな?
メーターもポイントだけど、全体的にインテリアに凝ると浮いてしまうんだよね。装飾彫り
(っていうのかな)の入ったような家具調ラックしか似合わないし、部屋も明るくするなら
菅野氏の部屋風、暗めなら和室で銀閣みたいな禅寺調しか思い浮かばない。。。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:15:41 ID:APH8TVcu
- 実際のところ、見た目で判断しているヲタがほとんどだろう。
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:30:52 ID:/Nhdhjhb
- オレVuメーターのついたAMPは鳥肌もの。
そのイラン装飾分を内部のパーツにかけてください。
チンチラは要りません。
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:36:30 ID:7f3/axu9
- 高級=ゴールドって部分も、そろそろ再検討の時期かと
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:38:58 ID:7f3/axu9
- アキュのなかでは、E-303とC-240のデザインが好きです。
C-270,C-280あたりからボリュームつまみが大きくなり杉で・・・好きになれません。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:39:12 ID:vsHOMBpL
- アキュだからゴールドなわけで、高級だからゴールドってことではない
- 870 名前:モナクール ナチュレ ◆10AVEfc/Ag :04/11/28 01:45:55 ID:H+L3k2gA
- >ゴールド
最初ゴールドにした動機までは知らんけど,
現在だとゴールド基調のデザインはアキュの証だと思う。
エソテリックとかもそういうの気にしてるんじゃないだろうか。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:57:14 ID:7f3/axu9
- 先駆けではあるよね、確かに=ゴールド
よそのメーカーがこぞってアキュのまねしたって構図だとは思う。
でも、ちょっと飽きた
- 872 名前:名無し様@お腹まっくろ。:04/11/28 02:17:14 ID:Pqqgp7q0
- goldっても似非goldだからな、純金パネルならまだしも
アルミの癖にgoldもどきなんてやすっぽい
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:24:55 ID:7f3/axu9
- アキュのシャンペン色は、イイじゃないですか〜
ちょっと飽きたけど、主張しすぎてなくて。
ある意味日本的な色合いかと・・・
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:41:39 ID:GVUS5DD3
- アキュのゴールドは結構いいと思う
あのカタログの写真をみると、うゎ〜・・・だけどね
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:43:00 ID:WpJJOj6w
- 限定で純金パネルのモデル作ったらどうだ
成り金どもが喜ぶぜ
- 876 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 08:55:59 ID:Zu2ZnxGv
- お前らは誤解しとるが、金といってもそんなに高くない。
1kgの延べ棒で160万ほどだよ。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:11:00 ID:1s6Q6/Kn
- たのむ。だれかホントのことを教えてくれ!
アキュ社はほうとうにダイジョーブなのか?
回答次第でA30購入を考えたい。
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:12:52 ID:vsHOMBpL
- この先生 きのこれます
- 879 名前:モナクール ナチュレ ◆10AVEfc/Ag :04/11/28 09:15:18 ID:H+L3k2gA
- >>878
1up きのこ ゲト
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:34:37 ID:xi54wKfC
- >877
今の山水のオークションでの高値をみると、別にその辺は気にしなくても
いいような気がしてます。
修理する会社も出てくるんじゃないでしょうか
無論、やばいという噂はまったく聞いたことありませんが
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:10:27 ID:/4fI2TpF
- 障子バックに畳上、ゴールドパネルに濃ブラウンの筐体。
アキュは単品で和室に置くと良く映える。
しかしながら、複数をおくと煩くなる。
大きすぎるせい?
前パネルが後の筐体よりも出っ張っているスタイルにも古さを感じる。
昔のラック止め機器の名残だろうか?
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:16:16 ID:vsHOMBpL
- 某ブランドの201で金色だして アキュブランドで
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:33:11 ID:5sG2TAfi
- >881
和室にゴールド多数、仏壇の世界ですな。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:49:43 ID:/4fI2TpF
- 初めてアキュの製品を見たとき、これは一世代上の年代層を狙ったデザイン
だなと思ったが、その年代に近づいても少しも良いデザインに見えてこない。
このままでは、当時からの支持者がいなくなったら寿命も尽きるのでは。
- 885 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 10:53:47 ID:Zu2ZnxGv
- 一世代上っつーか50代を狙ってるってことだろ?
実際には30代で購入できた俺は勝組。
- 886 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 10:55:15 ID:Zu2ZnxGv
- 確かに高いよね。
ラクスもそうだが、エントリークラスのセパレートの中古ですら、
30〜40マソは出さないと買えないからね。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:00:38 ID:5sG2TAfi
- 最スピ、勝ち組?勝ったとか負けたとか好きがな。
あ、漏まえ、チョソか、シナか?
- 888 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 11:04:47 ID:Zu2ZnxGv
- 単なる勝組では無いのです。
将来に渡っても勝組、何故ならアキュは壊れない・長期修理保障だから。
これが国産大手メーカーの製品なんか買ったら10年以内に壊れて
修理に出したら部品が無いって言われるね。
低金利デフレ時代の資産オーデオ、それがアキュフェーズだ。
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:07:58 ID:IawcCrMK
- アキュは作りは確かにしっかりしてるけど、音質的に今ひとつ納得いかないですな。
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:13:27 ID:lJGFEEcZ
- あのキャラクターがな
メガネ掛けた嫌味な商社マンっぽい(生理的に嫌)
- 891 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 11:17:49 ID:Zu2ZnxGv
- これが俺のオーデオポートフォリオストラテジーだ。
・官能はスピーカーとアナログプレーヤで出せ!
・球アンプを別に買うからアキュはこれで良し。
・ラックスとマッキンもあるし。
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:21:59 ID:HaWCNgnq
- >・官能はスピーカーとアナログプレーヤで出せ!
賛成。
俺の場合はCDP追加で。
- 893 名前:sage:04/11/28 11:32:36 ID:/4fI2TpF
- 最強スピーカさん、リキ入ってますね。
で、スピーカーはなにを!
(あるいはスレ違いにならないようにアキュ絡みで)
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:04:39 ID:I7bqOCwV
- ソースでしょ、肝心なのは。
ソースをきちっと再現するのが第一。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:06:11 ID:KrRIh+zk
- 先達方に質問!
アキュフェーズのCDPってバランスとアンバランス、どちらが
音質的に有利なんでしょう?
ブロック図見る限りOPアンプ挟んでるみたいなのでアンバランス
のほうが有利に見えますが、実際はいかがなものでしょうか?
- 896 名前:最強スピーカ作る1:04/11/28 12:14:17 ID:Zu2ZnxGv
- プリ→パワー間もそうだが、バランス接続が良い。
音質的に良さそうだと思って、さんざん実験
したけど、別段変わらん。だったら民生用としては高級機
の証明であるバランス接続にすべきだろう。
輸入の高級機ならば音質差があるんだろう。
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:23:32 ID:I7bqOCwV
- クレルは凄いよ、端子から大差、プリメインだが。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:24:37 ID:5sG2TAfi
- sonyは凄いよ、端子から大差、落ち目だが。
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:09:13 ID:CHkrCLiw
- 民生用でバランスってどんなメリットあるの?
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:10:51 ID:1w/OsuzY
- ハムが消えるね
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:06:44 ID:CHkrCLiw
- バランスに変換するデメリットの方がずっと大きいのでは?
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:48:09 ID:te78iNEj
- 最近威容氏みないな。
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:30:34 ID:kS3gbhix
- >>901
サンスイの1111に同社のバランスCDPをバランス接続で繋いだが
悪くなるところなんて皆無だったね
普通の接続は性能の悪いイコライザーを通したように聴こえた
(音が薄い、解像度低い、情報量少ない、音像の密度低い、ノイズ多い、レンジ狭い)
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:31:26 ID:kS3gbhix
- アキュなら普通の方が良いかもね
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:06:14 ID:jaBXakJ+
- EZTVでのドラクエの取材映像で
すぎやまこういちの部屋にアキュのアンプがあった。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:12:24 ID:I7bqOCwV
- アンプが泣いている
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:26:45 ID:H2ZrmDTe
- >>905
へぇー機種は?
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:39:32 ID:jaBXakJ+
- >>907
ちらっと見ただけたが、E-305だったかな。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:17:32 ID:V736WluM
- 金持ちのくせに安いの使ってんな
- 910 名前:最強スピーカ作る1:04/11/29 00:25:16 ID:rVeSv+DO
- 確かにな。
あの人間だったら最低でも1億円ぐらいのオーデオを
買ってもらわんことにはどうにもならんだろ。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:56:07 ID:UODyRql5
- オデオに興味がないだけなのさ
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:42:03 ID:J95tNv0n
- DC330用i-link入力ボードまだー。
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:34:28 ID:V736WluM
- >>911
それでアキュ? わざわざ?
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:04:58 ID:Ox4J/Zzj
- とりあえず置いとくならやっぱアキュだろ、ネームバリューあるし
まだましな方だよ
音楽関係者といっても意外にショボイの使ってるやつ多いよ
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:27:07 ID:7SyKfe4D
- 作る側から見ればオーディオに金掛ける奴のが馬鹿に見えるだろ(藁
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:31:04 ID:ACdA8v9F
- すぎやまこういちの背後にアキュのコンポがあったよ。
スタジオのかも知れないが
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:37:13 ID:V736WluM
- つまりDQ8はアキュで鳴らせということか?
スピーカーはどうしよ?
やっぱSIG805か?
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:24:09 ID:4ZlvVwG1
- DQ8ってナニ?
DQNの一種かな
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:56:29 ID:ZqThQjFg
- アキュのサイトにもA-30の詳細上がったね。
ttp://www.accuphase.co.jp/a-30.htm
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 08:42:33 ID:DHaAvshl
- >>916
>>918
おまいらちょっと上のレス位見れ
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:41:28 ID:kJ+gpfBV
- >>920
ワラタw
- 922 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 00:00:06 ID:Zb2OlmJo
- 久しぶりです。実は少し前にDP−75Vを購入しました。
CDを聴くなら77よりは良いです。。。
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:05:51 ID:wQz/v80Y
- >>922
77より75Vが良いというのは、どういうところですか?
あと、C-245、P-370で、ビデオ音声を入力してみたらこもったようなエフェクトをかけたような音になるんですが、ハーマンPM665のほうが自然に感じました。
プリメイン(408)に比べて、セパレート(245、370)は全体的に音が細く(薄く)感じます。
ボーカルなどは場合によっては、演奏に埋もれ込んだ感じになります。
セパのエントリーだからこうなるのかな。あるいはセパでも上級になれば、厚みとかでてくるのかな。
あと、はじめの話に戻りますが、現行CDPで77はイマイチってことですかね。それなら67、85だったらいいのですかね。
- 924 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 10:15:51 ID:Zb2OlmJo
- >>923あくまでも個人的な意見ですので。。。
少し前の話ですが、いきつけのショップでいつも75Vが鳴っていました。
ナンダかんだ言っても、価格なりのCDPだなと思っていましたが、ある日、
ゼンゼン魅力無し って感じるようになってしまいました。実は77に変わっていた
のです。沈黙一年。その事をショップの人に告白したら、77だからでしょ,との事。
価格据置でSACDも望んじゃ無理みたいです。
- 925 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 10:21:58 ID:Zb2OlmJo
- >>923 >ハーマンPM665のほうが自然に感じました。
今までそのアンプで自然に感じるように、いろいろとやったんでは
ないでしょうか? アンプはスピーカーの性能を引き立てるモノです。
SPの置き方、間隔、などゴソゴソと新しいアンプの為に、やってみて
下さい。あと耳になじんでた って事もあると思いますよ。
- 926 名前:923:04/12/02 11:33:51 ID:wQz/v80Y
- SPの置き方などで聞こえ方は変わっても、音自体は根本的にはそんなに変わらないんじゃないかと思ってしまいます。
やってみないとわからないでしょうが。
ケーブルを変えたらどうかな、なんて思ってます。
ケーブルでも、アンプとSP、CDPとアンプ、プリとパワーとあるし。
マッキンMA6900とかは厚みのある音でいいなと思ったことがあって、ただ、やかましいという面もありましたが。
75Vって、CD専用機で、77よりも高いわけですから、良いんでしょうね。
67と77は別々の機会に聞いたことがあって、それぞれアンプ、SPが違うのでなんとも言えないんですが、全然違うかなと今になっては思います。
85なんかは高すぎて聞こうという気にもならないんですが。同じメーカーでも、時代、機種によって違うんですかね。
ただ思うに、いろんなメーカーと機種を聞いてみないと、その機種の個性って見えてこないのかなと思います。
あと、アキュのケーブルって無酸素銅と7Nで、バランスとアンバランスがありますが、それぞれ結構ちがいますか?
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:02:16 ID:o3XquQ+Q
- 難癖つけて自分の音が世界一と思い込め
それ以外に道は無い。
- 928 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 13:24:05 ID:Zb2OlmJo
- >>923ケーブルは7Nでバランスがアキュどうしなら決定。OFCはダメダメ。
あと、気に入らないスピーカーはアンプでなんとかしようとしないほうが吉。
マッキンの太さがお好みならアキュは向かないかも。
アンプをグレードアップするとウーハ―の制動が上がって低音感は減って
感じますので注意。
- 929 名前:923:04/12/02 13:33:17 ID:CJyeiPlT
- なるほど7Nですか、考えて見ます、ありがとうございます。
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:56:33 ID:ETq49opf
- マッキンがやかましいのは歪んでいるってことでしょ。
- 931 名前:923:04/12/02 18:37:33 ID:CJyeiPlT
- マッキンでも出力トランスがついてない機種は、?って感じでした。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:52:13 ID:lnWsjX3g
- >>923
漏れも同じセパレート(245、370)に買替えたばかりですが、音は十分厚みが
あるし、音も部屋じゅうに広がる感じなんですが。
408って、そんなに音が厚いのですかね。
あと、ビデオ音声ってDVDのアナログ音声ですか?音がこもるってのは、
元のソースの問題では?
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:36:51 ID:z1xBAbyB
- >926
>SPの置き方などで聞こえ方は変わっても、音自体は根本的にはそんなに変わらないんじゃないかと思ってしまいます。
そう思っている人がほとんど。一番変化する。根本的に変化する。そういうチューニングをやらない人に限って、装置
の善し悪しを安易に判定し、根本を見逃す。
- 934 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 21:08:22 ID:Zb2OlmJo
- >>932べつに408が特別厚いわけではないですよ。
厚くきこえるようにしたかったらスピーカーの間隔を狭める。
左右貼りつけちゃって床に直置きで部屋の壁につけて角に置いてみる
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:37:29 ID:VEpY5IyC
- >>933
思いっきり同意しますです。
昔の自分を思い出します。
- 936 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 22:46:58 ID:Zb2OlmJo
- >>935みんな最初はそうでしょ。そこで終わるか進むかだよ。
周りにだれかいればいいんだけど。。。
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:55:46 ID:2M7h5v7D
- 933は間違ってる。
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:07:43 ID:tkpG1DCq
- 部屋のどこに置くかによって、音は全然違う風に聴こえるよ。
全然っていうと言いすぎかもしれんけど、確かに違う。
あと、左右の角度とか聴く位置はきっちり合わせると良い。
これをやると、物凄くボーカルが小さくなったりするよ。
SPの指向性が広くて、部屋の残響も少なければ厳密にあわせなくてもそこそこ
鳴るかもしれないけどね。そんな部屋、田舎に住むか金持ちじゃないと持ってないね。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:10:28 ID:2M7h5v7D
- 確かに「量」は激変するけどね
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:11:50 ID:VEpY5IyC
- >>936
経験豊富で客観性の持てる人物。なかなかいないなぁ
誰でもよいって訳ではない処がむずいとこですね。
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:12:14 ID:tkpG1DCq
- 本質的には同じ機械の音だけどね。
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:23:10 ID:hwRJqFlX
- 漏れもC245,P370で使っている。>>923の言うことワカルキガスル。
408確かに太く感じる。サブ用として別の部屋に置いてあるので単純比較できないけど。
C245,P370て高域抜けすぎて聴こえるから薄く感じるのかも。
ちなみにわたしは>>934。あのあと低域側だけ太いケーブルに換えてカナーリ改善しました。これはご報告まで。
ただ、もっと濃い音にしたいなぁ。。。
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:24:40 ID:hwRJqFlX
- >ちなみにわたしは>>934。
間違えた。934じゃないくて>>394
- 944 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/02 23:45:45 ID:Zb2OlmJo
- みなさん、せっかく手に入れた機械なんだから、いろいろ楽しみながら
やってみるとよいんではないでしょうか。
陥りやすいのが。。。。最後に入ってきた機器。みんなそいつのせいになっちゃう。
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:34:44 ID:7+KCpg9K
- >>942
そこでWadiaでガッツーンはどうでしょう。
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:52:22 ID:v5BN7CAT
- 俺はWadiaで鳴らしてるけれど、アキュとは相性いいよ。
C275-P550だけど。
- 947 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/03 10:37:01 ID:vVUDdga1
- ワディアはレンジが狭いんだけど、バッファ部で上手く音を作ってるね。
おかげで、音が引っ込んで空間からきこえる感じ。
これが美味しい。 アキュアンプとも上手くいきます。
ただし、 最近の新録より、むしろ旧録との相性が良い。
これを音楽性と呼ぶのも まぁ 良いかも。
- 948 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/03 10:40:46 ID:vVUDdga1
- 物量投入しないで、音楽を上手く聴かせるにはレンジを丸めるのが一番。
国産はそのへんが下手だから、薄い、 とかいわれちゃう。
突き詰めると オデオ 物量 ってのがチト哀しい。
- 949 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/03 10:51:47 ID:vVUDdga1
- http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htm
オー友の彼もアキュアンプが本当は欲しいラスい。
ウーハ―のアンプがSN悪く、深夜無音時のブーっときこえるのが、今の不満。
タダそれを言い出すと 駆動力を保ったまま と条件付なので
アキュA−60くらいしか選択肢が無いです。 でもお高い。
ムンドでは微小レベルの駆動力が不足。かといって古いアキュは音が黄ばんでるし。。
クレル、レビンソンはSNでダメ。
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:18:37 ID:Xyfkzi8F
- 最近のアキュもやはり黄ばみは抜けてないよ
中高域のシャクレも耳障り
- 951 名前:悪女:04/12/03 15:43:04 ID:nm+oDK9s
- アキュフェ−ズは色々と貶されるけど、”おしん”みたいに黙って
確実に信号を正確に増幅してくれるので、便利な女としては
良いのでは?○−ルドムンドとか○レル見たいな悪女の機嫌が
悪くなり、入院が長引いた時などは助かるでしょ?
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:48:41 ID:mrQra0EH
- アキュのどこが正確な増幅なん?
もし正確なら、世のCDに入っている演奏すべてが「つまらん」という事に
なるのだが・・・・。
アキュでは何を聞いても良く言えば同じ優等生でつまらんからなあ。
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:50:45 ID:yJE16myw
- 「正確」と言うのは正しくないな。アキュも”おしん”みたいに黙って
信号を増幅するのかもしれないが“確実”にションベン臭ェ、黄ばんだ
味付けが付加される。
- 954 名前:↓アフォがいた。:04/12/03 17:15:28 ID:yJs24W9d
- 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/03 15:26:10 ID:Xyfkzi8F
アキュのおしっこが染み付いたパンツのようなカラーの音質では我慢できない。
透明な水のようなカラーの音質のアンプが欲しい。
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:40:11 ID:khFOfool
- アキュは無色透明ではないです。
聴き比べればすぐにアキュの音色が解りますよ。
どうしてアキュマニアは、無色透明だと言い張るのだろう...
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:20:59 ID:mMActEvx
- DP77よりDP75Vの方が良いとの話
AD1853がいいのか?
6パラだからいいのか?
現行6パラは85と101だけだっけ?
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:28:52 ID:iPuIIXqn
- >>955
何と比べて?
そもそも、基準となるスピーカとCDPとソフトが無いんだから比べようが無い。
違うか?
まだ完璧な製品は出てないと思うんだがな。
- 958 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/03 19:46:28 ID:vVUDdga1
- 無色透明望むならオデオメーカーの製品は買わないほうがよいです。
キットのTRアンプなんかが最適では?
完成品ならプロ機か激安品もよいかも。
パナシのツンツクツンサウンドも風流
かなり薄くなったが黄ばんだ音も風流
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:30:09 ID:MWNAoQ6y
- 942です。
>>945 Wadiaですか。気にはなってるんですが、何げに高いですよね。アキュが高いといっても所詮国産ですから比じゃない。。。ぅぅぅぅぅ
>>948 まだ漏れはヲデオ暦長いわけじゃないけど、そうなんだろーなぁって思う、今日この頃。
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:00:40 ID:xja+Wshc
- 漏れの装置は、コンデンサーマイクの振動板の音をそのまま聴いている様な音
だが、色々なCDを不満なく楽しめる。CDからプリ、パワー、SP、音波ま
で何も存在しないかのような音。これを正確な音という。アキュの音は、それ
に比べると正確なんてほど遠い。
- 961 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/03 23:45:02 ID:vVUDdga1
- >>959ワディアの時代は終わってる。その後DCS、これももう終わりつつあります。
次は何か知らないけど。旬の機器を、モチカネに売れ が合言葉。
一般人はアキュが良いんじゃないかな?困ったら即換金できるし。。。。
- 962 名前:最強スピーカ作る1:04/12/03 23:54:18 ID:6/GT2ZXt
- つまらんのはアンプでは無くSPである
最スピ語録より
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:01:22 ID:Xvmq+dIR
- アキュの音ってなんか耳栓して聞いてるみたいな感じがするんだよ。
中域付近が老人の聴覚みたいな音質。
ホーンと組み合わせるとその鋭さが緩和されるのかもしれないけど、
ドームやコーンだとモロに老人性難聴みたいな音質。
改善汁、メーカーよ。
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:03:04 ID:kT+NvGeS
- >その鋭さが
老人だと鋭く聴こえるのか?
逆じゃね?
- 965 名前:最強スピーカ作る1:04/12/04 00:04:08 ID:UwskwmKI
- 鮮度感が感じられないのは、ボリウムの位置が悪い。
9時半ぐらいにすると良い。
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:08:02 ID:Xvmq+dIR
- >>964
ちょっと簡略な表現するとツッコンでくるな
ホーン型の鋭いピークをアキュの黄ばんだヴェールの被った音で
目立たなくさせる補正下着みたいな効果だよ
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:09:57 ID:kT+NvGeS
- あぁ、ホーンが鋭いのね。
アンプのことかと思ったよ。
鋭い音のするホーンなんて、あんまり聞いたこと無いからさ。
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:12:36 ID:Nm5fTid7
- >>965
その位置が一番特性が悪くなるのでは?
それを改善するために開発したのがAAVA
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:48:36 ID:gwQCh7kq
- >>963
>ホーンと組み合わせるとその鋭さが緩和されるのかもしれないけど
って・・・??
よっぽど質の悪いホーンをお使いなんですね。(笑)
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:11:22 ID:Xvmq+dIR
- ファンデーション塗りたくって肌のアラを隠そうと必死なおばさんのような音のキャラなんです。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 06:37:32 ID:36El//vj
- 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/11 00:15
せっかくの日本高級ブランド(一応)なんだから
もしここをみてるアキュの人がいるのなら、性能より
もっと音を聴いて作ってよ。
アキュの音がよくなれば、誰もけなさないよ。。。
書かれている批判内容がほとんど同じような事なのに
改善しようとか考えないの??
音が無機質で感動がない」みたいなことを批判されている
メーカーはアキュだけだよ。
http://choco.2ch.net/pav/kako/1010/10105/1010580843.html
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 06:49:07 ID:36El//vj
- 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/15 02:27
アキュ→貧乳の女が素っ裸で棒立ち
ラックス→グラマー美女がちょっと屈んでセクスィ下着見えちゃった
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:19:54 ID:E38fW/+3
- 貧乳好き 仲間由紀恵 アキュファン
セクスィ下着見えちゃったグラマー美女 原久美子 ラックスファン
でもちょっと下腹たるみ気味って感じか?
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:01:14 ID:GEgvVoln
- なんか亜九ってイメージ的にまけぼのとかぶる。
横綱としてのプライドは高いけど、格闘技だと手も足も出ずウロウロしてるだけ。
相手の攻撃に耐えられずにノックアウトされて大の字。
- 975 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/06 00:04:45 ID:Kp5I4Okp
- >>974そう?ミルコだと思うけど。。。。。
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:36:57 ID:4UUxWxPG
- >>971
あんたら、ただの派手好みだろ?
- 977 名前:axu9:04/12/06 01:54:33 ID:pOEvrmra
- アキュのいいとこは、自己主張が少ないこと。
様々なジャンルを一定レベル以上でDriveしてくれる。
どんなタイプのSPも、ある程度そつなく鳴らしてくれる。
旧機種に関しても、ちゃんと修理できる体制を残している。
ほとんどの大手がピュアから撤退している現状で、アキュの存在意義は大きい。
音が気にいらん人間は、使わなければいい。ただそれだけのことだ。
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:19:30 ID:Cu6Khviy
- >>977
そういうことだね。極論だしアキュの意図ではないだろうが、趣味の製品ではなく、家電としての
スタンスも持っていると言うこと。音楽に浸る時間をより良くしたい人の期待(音質・メンテの安
心)に応え続けて成り立っている。オーオタの期待にも十分応える高度な製品なので、雑誌に試聴
記が載りピュア板でも語られる。それだけ。
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:20:12 ID:YtEdbM1j
- オーラデザインのVA-50、何年経っても全然壊れないよ。
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:05:38 ID:Af5j3C3J
- >>977
>アキュのいいとこは、自己主張が少ないこと。
>様々なジャンルを一定レベル以上でDriveしてくれる。
>どんなタイプのSPも、ある程度そつなく鳴らしてくれる。
これって、他と差別化するほどのことではないと思うが・・・w
>旧機種に関しても、ちゃんと修理できる体制を残している。
そりゃ、あれだけ色々な機種に同じ部品を使い回していれば、
かなり以前の機種でも修理は可能でしょ。
それよか他に、何かないの?
アキュユーザーって可愛そう。
- 981 名前:次スレ建てたよ:04/12/06 20:39:09 ID:ZG9qPx9R
- アキュフェーズ/accuphaseについて語ろう Part.14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102332611/l50
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:55:09 ID:8kNryHFX
- > オーラデザインのVA-50、何年経っても全然壊れないよ。
そうか、俺のは壊れた。
それで修理代が1万数千円、送料込みで。
壊れない機械はないとおもうよ。
で、そのときにどうするかだ。
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:30:00 ID:Af5j3C3J
- なにも嘘ついてまで、擁護しなくてもいいと思うが・・・
可愛そうを通り越して、哀れだね。
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:30:16 ID:Af5j3C3J
- なにも嘘ついてまで、擁護しなくてもいいと思うが・・・
可愛そうを通り越して、哀れだね。
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:33:46 ID:CQ/KhXuE
- 連投厨?
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:34:02 ID:CQ/KhXuE
- 連投厨?
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:36:22 ID:pOEvrmra
- >アキュのいいとこは、自己主張が少ないこと。
>>様々なジャンルを一定レベル以上でDriveしてくれる。
>>どんなタイプのSPも、ある程度そつなく鳴らしてくれる。
>これって、他と差別化するほどのことではないと思うが・・・w
差別化するほどのことではないよ。
問題なのはそんな程度のこともこなせず、個性という信仰のもとに
糞のような海外製品に長期ローンを組む馬鹿が多いってことだろーな。
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:38:03 ID:q1lPh1Di
- >アキュのいいとこは、自己主張が少ないこと。
>様々なジャンルを一定レベル以上でDriveしてくれる。
>どんなタイプのSPも、ある程度そつなく鳴らしてくれる。
これは実は非常に難しいことだぞよ。
デノンだってソニーだって自己主張が少なくまんべんなく鳴らすとも言えるが、
そのまんべんなさ的要素が次第に耳について、海外製品に買い換えようということになる。
アキュはそのような性質がかなり少ない。
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:39:00 ID:Af5j3C3J
- おっしゃるとおり。
でも、アメリカで同じこと言われてるかもよ。
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:43:43 ID:Af5j3C3J
- う〜ん、でも色んなリスク犯して海外製品を試して、ある物に出会った人は、
二度とアキュには戻る気はしない。
私もその一人だから・・・、言える。
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:50:33 ID:pOEvrmra
- 僕も今は球アンプがメインだから、990の言うことはよくわかる。
でも、ピュアの深みに嵌めてくれたのがアキュなんだよ。
アキュ以前に使っていたオンキョーとは、一次元違ってたなぁ。
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:03:51 ID:nT5FXAPc
- 無駄に重いだけの機械だろ。
ドキュフェーズなんか。
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:14:34 ID:01UXpWkw
- 新ブランド名
Dqnphase
測定データ最優先で物量投入しキンピカパネルと派手なメーターが特徴
どんなに古くても修理可能
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:44:42 ID:8+Wj0iqk
- > 測定データ最優先で
ほんとにそうなのかな?
って、考えるところからはじまる。
で、音はどうなる?
- 995 名前:978:04/12/07 07:05:49 ID:cz5d62Z1
- >>977
最近某所でもお目にかかりましたね。奇遇ですな ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:17:18 ID:ANH3BpFW
- 10時台のNHKラジオで会長さんがしゃべってた
みたいですね。
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:46:59 ID:TVnCi+8L
- 終わりの30分くらい聞けた。
会長の声が篭ってるのと職場が騒がしいので何を話してるのか良く解らなかったが・・・
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:15:20 ID:vB1DrsIf
- これでおしまい NHK
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:17:13 ID:U1ieH8bj
- 999
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:17:51 ID:vB1DrsIf
- 日発の会長が何をしゃべったの
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50