■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

● 長岡鉄男 総合スレ 4 ●

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:52 ID:pNOENObt
故長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い(多くは元信者を名乗る)

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 3 ●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1091534483/

過去スレ

● 長岡鉄男 総合スレ ●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069397999/

● 長岡鉄男 総合スレ 2 ●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078819492/l50


ローカルルール・関連サイトは>>2以降

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:54 ID:5xZHinT8
◆当スレのローカルルール

・長岡鉄男氏、またはそれに関係する話題を中心にすること。

・長岡派(関連サイト欄参照)の方々の話題でもOK。

・アンチ意見も信者意見も双方大歓迎。ただし人格攻撃はNG。前向きな
 議論になるよう勤めましょう。

・長岡氏と関係ない話題は控えめに。長岡氏の実績と関係ない話題はNG。
 「長岡氏が生きていたらこうだった」的脳内妄想も住民が引かない程度に。

・スレ違いな話題が長引く場合は他スレへ移動、もしくは別スレを立てること。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:55 ID:5xZHinT8

◆関連サイト


自作派ホームシアター (AE86氏)
ttp://www2.plala.or.jp/takatsugu/

地下室のマトリクスシアター (TE27氏)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~fsworld/

船長の戯言 (くずてつ氏)
http://www5.nkansai.ne.jp/users/hakobune/

百万円以下ホームシアター (旅人氏)
ttp://www.sasurai-tabi.com/

長岡鉄男のダイナミックテスト等に基づくオーディオ機器評
ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html


他にあれば追加よろすこ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:08 ID:If2cGR6x
濃い

http://matock.com/audio/index.htm

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:16 ID:wSWrvLJD
>>1



6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:18 ID:wSWrvLJD
ついでに追加。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AQ6T-HRG/p400000.htm
全国の長岡派のリンク集だ。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:49 ID:rQPaxxUM
↑がアホのリストか。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:04 ID:5xZHinT8
>>7
アフォは藻前。
ID:rQPaxxUM ホントにヒマなヤシだな(w

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 09:32 ID:rQPaxxUM
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 10:13 ID:rQPaxxUM
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 10:18 ID:rQPaxxUM
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 10:19 ID:rQPaxxUM
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 10:31 ID:rQPaxxUM
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 10:32 ID:rQPaxxUM
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 11:20 ID:rQPaxxUM
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 11:21 ID:rQPaxxUM
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 11:31 ID:rQPaxxUM
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 11:32 ID:rQPaxxUM
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 15:38 ID:rQPaxxUM
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 16:46 ID:rQPaxxUM
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 18:06 ID:rQPaxxUM
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 21:07 ID:rQPaxxUM

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:53 ID:wjBPWL6L
もう長岡さんをゆっくり休ませてあげたらいいのに

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:05 ID:dN6ZM2H8
>>3
どうしてTE27氏があってoz氏がないの?
oz氏のHP
ttp://www.geocities.jp/hinumachan/index.html
ここの日記は、古い方から始まるから、通信環境が悪い人は、見るのが苦しい。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:37 ID:i0lTDiOE
長岡先生にはお世話になった。音楽といふものをやうく理解しておられたかど
うかについては不明なれど、しかしオーデオの楽しみといふものを教えてくだ
さった。有り難いことじゃ。先生のお陰で人生のひとときを大変楽しゅう過ご
させて頂いた。ナンマンダブナンマンダブナンマンダブ。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:01 ID:yzhtDM3a
>>10
忘れてただけ。スマソ。

>>11
>音楽といふものをやうく理解しておられたかどうかについては不明なれど

専門家や音楽家レベルまでは無理だったろうが。そこらの一般人以上には
理解してたと思われ。でなきゃ「レコード漫談」や「レコードえんま帳」のような
連載はできん。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:32 ID:2/Yajj+t
そもそも長岡信者は氏が薦めれば絶対だと思うところがキショい。

これは違うだろとか一つとして反論が無いのかよ。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:36 ID:tgqX99Cg
尊師に反論など無い。だから信者たり得るのだよ。うらやましい?(笑)


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:39 ID:2/Yajj+t
↑ご愁傷様

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:26 ID:qV2UMPXq
未だ方舟という試聴室はあるのですか

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:26 ID:yzhtDM3a
>>13>>15
過度な信者叩きはこっち↓でやってくれな。ウザイから。

【必】長岡信者【死】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061159852/

>>1よ、↑関連スレ、リンクし忘れとるぞ!

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:34 ID:C0yF8gvT
>>16

 ないよ。
 単なる五角形のコンクリートの箱なら存在しているけど。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:43 ID:XoBpViVw
もし長岡氏が未だ存命していたら、どんな機器を評価して、使用してたかな?
個人的には、CHORDのDAC64なんて長岡氏が好きそうな音のような気がするんだが・・・
信者の方たち如何じゃろう? 


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:59 ID:0TX1NVWg
死人に耳なしって言うだろ(w


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:00 ID:I6uKucAi
さかず氏の58ESが売れないようだ。冷静に考えれば自作SPに20万もかけんだろう。
自分で作れば格安で良い音聴けるのが長岡BHの最大の利点。金に飽かして
座して好結果だけ求める輩ははじめからメーカー製に逝ってるだろう。
そもそもあれだけ駄目SPの烙印押し捲って、自分は信者だったから気付かなかったなんて
公言しておいて今更フォローしても売れるわけないよ。自分が見えてないのな、昔から。

OZ氏は更新止まったままだし、TE27氏はアンプに逝ってるし、竹男氏は誰かにアドバイス
受けたらしいけどサッパリわからんし、850マルチもパッとせんしツマランノゥ最近。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:22 ID:dks5PR1u
完成したシステムを消滅させると何か寂しいよな。あの音とは二度と逢えない。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:23 ID:e8ZWpUWL
終わりだな、長岡派も。ま当然だが。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:26 ID:e8ZWpUWL
ここはへびいなにちゃんねらhiro四にでもがんばってほすい。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:10 ID:8vATkM3s
長岡派は永遠に不滅です!

ってかそもそもそんな派閥なんぞもともとないし・・・

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:18 ID:A9UdfsXX
長岡派、江川派、金子派、入江派、石田派、貝山派、藤岡派、福田派、三浦派
それぞれに門下生がいらっしゃいます...

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:19 ID:e8ZWpUWL
長岡派とは

長岡瞽女は、越後のほぼ中央に位置する城下町の長岡に本部の支配所を
置き、中越一帯に配下の瞽女を擁した集団です。

長岡組、あるいは長岡派とも言われています。

明治中頃には組下の瞽女は400人に達したといいますが現在では一握りの
信者を残し絶滅したといわれます。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:21 ID:e8ZWpUWL
これが長岡派の瞽女頭であります。

http://www3.ocn.ne.jp/~yuuzan/nagaokagoze.html

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:39 ID:8vATkM3s
氏は派閥をつくるようなことを嫌う人だった。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:37:38 ID:+Hm8yfmO
毒は毒をもって制する
バカはバカをもって制する
厨は厨をもって制する
がんばれ毒バカ厨房君

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:51:20 ID:YGLv2F1f
>>29

派閥は好意的に捉えて、常に有用性を説かれていた。

嫌っていたのは、自分の意見がなく、判断や決定の能力に欠けたような輩と、
傍若無人で礼をわきまえないような輩。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:57:31 ID:e8ZWpUWL
>>31 可哀相に。キミ嫌われてたのね。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:44:43 ID:frOB9ZpE
>>26
へぇー

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:46:57 ID:5f6EoGs4
菅野派が最大派閥だろ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:28:45 ID:DFh6DV8C
ラジカセは音が良い >江川


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:03:29 ID:k2+yN9vL
一番数が多いのは長岡派だろう。
ハイエンド派、海外製品派自体の総数は、長岡派を遙かに
上回っているだろうが、そのすべてが菅野派というわけではない。
菅野を比較的信用している人は多いだろうが。
傾倒しているということを、「・・・派」と呼ぶことの条件とすると、
たぶん、長岡派の次は、金田派ぢゃないかな?
それ以外は、個人に傾倒している「派」など、それほどないのでは?
ずっと昔は、五味派、高城派などいたものだが。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:31:01 ID:t96Uf3uq
>>36
それを言うならオレは「さかず派」だ。氏の日記をもう一度よく読んでみろ。
彼は長岡を超えたから、長岡派をやめたんだ。
そもそも、安くてイイ音を出すことが長岡先生の提唱であったことは彼も
よく分っている。さかず氏は自分の努力でそれを超える市販SPが買える財力
を身につけたから身をひいたまでだ。
氏が出品しているD-58は魂のこもった逸品だ。手に入れない香具師は後悔
するぞ。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:48:14 ID:owlC074O
>>37
>彼は長岡を超えたから、長岡派をやめたんだ。

たかがオーディオに超えたもクソもなかろう。

藻前だけの妄想ならば別にとやかく言わないけど、
もし、さかず氏自身がそう思っているのなら、イタイ
を通り越して哀れとしか言いようがないな(w

鉄っちゃん曰く
「オーディオは、一生をかけるほどのものではない」

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:53:02 ID:FkgsGdsz
生まれながらにして長岡など超えているこの漏れは(ry

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:10:48 ID:HuPuc7T9
>38
邪悪宗教の手法は、脱会すると悪魔に憑かれたことにして
恐怖を煽って逃げないように縛り付ける事だ。
そういう恐怖心を振り払って、抜け出たんだったら大いに賞賛すべきだ。
教義を鵜呑みにして、裏付けを取らずに肯定している香具師も
否定してかかる香具師もどっちもとり憑かれたままだ。
教義がとり憑いているのではない。
あんたらが、恐怖心にとり憑かれているだけのこと。
恐怖心に一生をかけるほどのものではない

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:45:18 ID:t96Uf3uq
>オーディオは、一生をかけるほどのものではない

訳すと

「長岡派は一生をかけるほどのものではない」、、、、だろ?

鉄男さんは暗に長岡SPを足がかりにいつかは自分の判断で卒業しろ、って
逝ったんじゃないのか?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:46:08 ID:z20J3Aqi
他人から見ると、彼は早くD-58を見限ればいいのにと思っていたよ。
遅くてもやらないよりはまし。どんな市販品を導入するのか興味あるね。
おれはそんなに金が無いから参考にもならないけどw

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:27:46 ID:owlC074O
>>40
(゚Д゚)ハァ? なにかヤバイ薬でもキメてるのか?(w

>>41
その通りだよ。だから超えた超えないなんて滑稽も甚だしい。
各自好きなことやりゃ〜良い。

>「長岡派は一生をかけるほどのものではない」、、、、だろ?

どうしたらそんな超訳ができるものやら・・・

>鉄男さんは暗に長岡SPを足がかりにいつかは自分の判断で卒業しろ
>、って逝ったんじゃないのか?

「自分で判断〜」までは胴衣するけど、「卒業」ってのが意味不明だな。
最終的に鉄っちゃんSPを選択したって、それはそれでその人の判断
でしょ。何か問題でもある?いいじゃん、何選んだって。趣味なんだから。

だいたい卒業だとか超えただとか、鉄っちゃんは、そんなオコガマシイ
こと言わねえよ!

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:40:01 ID:HuPuc7T9
>「卒業」ってのが意味不明だな。
落第生なら、した事が無いわけで
分からなくても仕方ない。諦めよう。
超えた超えないなんて個人が勝手に逝ってるわけで
他人がどう言おうがそれぞれの勝手。口を出す方が無意味

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:52:45 ID:zDXvyCIN
BHは素晴らしいノダ。
P-0S、G-01、C-2800を繫げてはじめて分かった。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:16:54 ID:BUbzoXRp
さかず氏の日記をのぞいてみたが、
「低域の共鳴を指摘したのは僕くらいである。」とは痛いね。
安置からあまりにも指摘されているので、ユーザーが
わざわざ指摘することは多くはないかもしれないが。



47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:28:46 ID:HuPuc7T9
信者なら分かっていてもHPには書けない。
低域の共鳴を指摘したのは信者としては僕くらいである。
と書けば安置には誤解も少なかったろう。


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:59:28 ID:CjH8NNKz
今頃、自分は妄信していただの信者だったことに気付いただの某氏って馬鹿?
と思ったけど日記読んでみると花火の圧殺事故についてのコメントは折れも同意。

多分、某氏はオーディオに向いていないんだよ。高額な機器についても
成功したのは人真似したもので自分の耳で選び出したモノなんてないだろ。

自分の耳(に直結してる脳)で判断することが苦手なんだろ。
なんかするたびに激変激変て、もう空にも上る美音かとオモタら、ルネッサンス90にも
余裕で負けるなんて、もうアホかと。

BHがペア30万として、市販SPにその倍かけたくらいじゃ話にならん、3倍かけても
BHと一長一短で「こんなことなら、大人しくBH使い続けていれば・・・」とか言いそうw

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:51:25 ID:NG9tu/j2
ルネッサンス賞賛だったら長岡BHは手放すのが正解だ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:29:14 ID:owlC074O
>>46
>さかず氏の日記をのぞいてみたが、
>「低域の共鳴を指摘したのは僕くらいである。」とは痛いね。

( ´,_ゝ`)プッ 鉄っちゃん御本人が生前から言ってたことじゃん(w
まあ〜底の浅い長岡ファン(信者)だこと!(w 程度が知れるね。

っつ〜か、日記痛杉。以下日記より。

>そしてもっと怖いのが自分は「長岡先生のファンであっても、信者だという
>自覚がなかった」ことだ。
>そんなこんなで20年近くやってきて、最近ようやく外の世界に目が向いてきた。

こういうヤシが後々、強烈なアンチになるんだよなぁ・・・。真の長岡ファンとは、
こういう盲目的なヤシではなく、「ま〜た鉄っちゃんたらこんなこと言って!(w」
と笑って許容できなかったらやってられなかったよ。

そんなんで前スレ984が一部良い事を書いてるので貼っておく。なおコピペには
ないが、984氏のカキコ全てを賛同はしかねることを予め断っておく。

>漏れも、長岡さんは好きだが、長岡さんは、よくわかっているところもあれば、
>わかっていないところもある。
>当然のことだが、信者さんには絶対に通じない部分であり、信者さんは、
>長岡先生はすべてお見通しの上で敢えて選択していたんだ、と信じて疑わない。
>つか、信じないと、よりどころがなくなるので、意地でも信じようとする。
>しかし、AE86氏のoff会でも、炭山さんですら、ぞっこんの成果が出ていて、
>長岡さんの人柄が好きなのと長岡さんの音が好きなのは違うんだよね、
>ということで、話がまとまったという。

>>49
また3年でヤフオク逝きだろさ(w

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:04:59 ID:wTB5J96y
>>49
サイト覗いて見ると、その類の賞賛が一番信用出来ないんだけどなw

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:23:59 ID:OqHANryu
美人は三日見たら飽きる。
普通に音の良い市販スピーカーも2〜3年聞き込むと飽きてくる。
クセの無い良い音なんだが?音楽聴いても面白くも何ともない。
その点、BHは毛色が違う。BHは10年付き合っても正体が解ら
ないB型女性に似ている。嫌いになったり好きになったり。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:49:41 ID:wTB5J96y
小金が出来たらすぐ捨てようと思わせる辺りそっくりかも?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:59:49 ID:dZVIFZV+
さかず氏の日記、ヤフオクの件も痛い。
大体、長岡派のような節約オーディオ系には、ヘビーヤフオーカーが
イパーイいるのに、ヤフオクの取引4件程度で、偉そうに、ヤフオクについて、
述べている。
ヤフオクの取引500件以上の漏れだって、あそこまで偉そうに書くのは、
気が引ける。
まぁ、初心者だから恥ずかしさがわかっていないのだろうが。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:05:33 ID:12SpS3hU
美人女子高生を拉致してやりまくって、めちゃくちゃにして殺した奴らがいたなw

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:42:06 ID:uhTjKelS
直感連続の弊害についての長岡さんのコメントは、D−70の使いこなし
についての記事で詳しくふれられているが、そのときは、D−70は、
市販のスピーカーに比べて、5長1短くらいといっていた。
その「1短」が、低音の共鳴音なのだが、5枚に1枚くらいのレコードで
感じるとのことなので、割合としてはずいぶん少なめだ。
漏れが実際に使用した経験からすると、付帯音が耳につく割合は、
5枚に1枚どころではなく、一定の帯域では常に付帯音が感じられる。
中でも特に耳につくソースというのはあるので、長岡さんのソースや聴き方では、
5枚くらいに1枚くらいの割合になったのだろう。
長岡さんの音楽や音の聴き方、ソース(ソフト)は普通の人とずいぶん違うので、
音楽ファンの聴き方(たとえば、ウッドベースやチェロのボーイングであっても
演奏のニュアンスを克明に感じようとする)だと気になる部分が気にならず、
違う部分に重点を置いて評価するということがかなりある。
その結果、長岡さんは、低音の共鳴音や中高域の分割振動の問題なども、
さほど重要視しなかった。
長岡ファンが、本当に長岡さんと同じ嗜好、同じ感覚で、主体的に
同じ選択をしているのなら問題はないのだが、長岡さんの影響力により、
長岡さんがいいと言っていた、という理由で、思考停止してしまい、
本当の自分の趣味・嗜好とは違う物をいいものだと思いこんでいる、
ないし、自分にいいといいきかせているとしたら不幸だ。
さかず氏もその一例だろう。

漏れについていえば、208ESの中高音については我慢ならないので対策しているが、
低音については、重量級ダイヤフラムの重たい低音やバスレフのダクト共振の音も
我慢がならないので、D−58ESの低音については、吸音材(コイズミで
売っているサーモウール)で対策した程度で我慢して聴いている。
もっと部屋が大きく、お金があれば違う選択があるのだが。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:27:18 ID:6Mkq8J6x
どうもBHの話になると直管だから悪いみたいに言うヤシが出てくるが
自分で設計してみたら直管の方が音がいいことに気付くぞ?
どっかのおじょうさんかおじいさんが3次元曲面BHを製作したのどうのというくだりで
こいつBH作ったことないなってすぐ分かったもの。それか聴いても分からんかどっちか。

折れのD55は低音の共鳴が気にならんのは低音が薄いからか?どっちみちSW使うから
重低音以下はどうでも良いのだけど。
高音は当初の耳に突き刺さるようなクセが抜けたお陰で今が良く聞こえる。
しかし4インチドライバは使ってみたい。OZ氏達の方針が決まったら参考にさせて貰おうかな。

ところでOZ氏、ベリリウムはだかで使って大丈夫なのか?5年後とかに世界最高のシステムを
完成させた途端にベリリウム中毒でポックリ逝ったらシャレにならん。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:09:37 ID:+bF0NIrT
>自分で設計してみたら直管の方が音がいいことに気付くぞ?

これまた、新種の珍説が出てきたな。
長岡さんもそこまではいってまいに。
高城さんに至っては、開口部は円形に限る(但し、低音用は四角だったが)
とおっしゃっていたが。


59 名前: :04/09/12 06:53:32 ID:sAl+TVWP
さかず氏っていい人じゃん。
日記読んでても、真面目なのが良く分かるよ。

個人的には、オーディオに格闘した想い出の品として
D58ES持ってほうがいいと思うけどねえ。
23万円で売れないなら尚更

60 名前: :04/09/12 06:56:22 ID:sAl+TVWP
ヤフオク見たけど、もう少し写真大きくした方がいいんじゃないかな?
イマイチ触手が伸びない撮り方だね。

61 名前: :04/09/12 06:58:28 ID:sAl+TVWP
長岡派の中には、D58ESも、市販小型SPも、市販大型SPも、全部
持ってソースによって鳴り分けてる人も居るけど、そういうスペースは
無いのかな?

62 名前:1(=゚ω゚)ノ…王 ◆0RbUzIT0To :04/09/12 08:38:05 ID:hkHmIRrs
ぐだぐだと未練がましぃにゃ。
そんなに値打があると信じてるのなら売らなきゃぃぃのに…。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:57:45 ID:q1YDOJaA
横レスだが

>>58
>>自分で設計してみたら直管の方が音がいいことに気付くぞ?

>これまた、新種の珍説が出てきたな。
>長岡さんもそこまではいってまいに。

>>57を弁護するワケじゃないけど、強度とか音漏れとかしっかりに作ろう
と思えば、直管の方が遥かに丈夫に、しかも簡単に作れることは確か。
そういう意味では直管の方が音が良いと言える。

もちろん、完璧な設計・施工によるホーンの場合は当然開口部は円形に
限るワケだが。素人工作ではそこまで出来ない。

>>56
直感の連続で共鳴音が付くというのは、ちと違うと思う。D-7XやD-5Xの
場合、CWホーン特有のモノだと思う。それ以前のD-7やD-3も似たような
モノ。あとBHは床にも大きく左右されるような気がする。

>長岡さんの影響力により、 長岡さんがいいと言っていた、という理由で、
>思考停止してしまい、本当の自分の趣味・嗜好とは違う物をいいものだ
>と思いこんでいる、ないし、自分にいいといいきかせているとしたら不幸
>だ。さかず氏もその一例だろう。

まったく胴衣。

>>57
ベリリウムの確かに猛毒だけど、割れて舐めでもしなきゃ大丈夫(舐めた
ら甘いらしい)。でも音の代償に命かけたかねぇ〜な(w

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:22:22 ID:qQ2H2K9Q
>>56さんor皆様
>漏れについていえば、208ESの中高音については我慢ならないので対策しているが、
よければ対策方法を教えていただけませんか?

208ESの中高音の問題とは、ソプラノ音域の強烈なピークと歪だと思いますが、
以前、SSが手に入らなかったのでD-58にΣを使用していまして、4年ほど前に
ESに入れ替えたときにすぐに気がついたのですが、誰も指摘しないので
自分のシステム固有の問題と思っていました。

よろしくお願いします。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:38:19 ID:nVjiB0KV
長岡原理主義者がいるスレはここですか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:54:06 ID:q1YDOJaA
>>65
そんなヤシはココにいない。
信者ウォッチならココでも構わんけど、叩きなら専用スレで汁。

【必】長岡信者【死】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061159852/

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:08:12 ID:OplhCoZg
スミヤマがアホだチョンだという話題も
↑でよろ。


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:32:40 ID:K0VD/OMj
>>66>>67
長岡原理主義者ってキモイねw


69 名前:56:04/09/12 14:33:33 ID:keG5KUHI
>>64
> よければ対策方法を教えていただけませんか?
       〜
> ソプラノ音域の強烈なピークと歪

強烈なピークと歪・・・とまでは漏れは感じないので、
機器固有の問題(個体差)という気がしないでもないですが
(もっともoz氏は似たような表現をされています)、
貴殿の場合、その点についての感じ方が敏感なのかもしれません。
いずれにしても対策は、漏れも漏れ以外の人(AE86氏、TE27氏、oz氏、
およびoz氏の日記に出てくる匿名の人)も、マルチ化するという
方法をとっています。
マルチ化の方法は、人それぞれで、まずは、AE86氏、TE27氏、oz氏の
HP(このスレの最初の方にリンクがあります)をご覧いただいた方が
よろしいかと存じます。
漏れ自身の対策は、1年以上前からこのスレ、フォススレ、バックロード
スレ等で書いていましたし、前スレの最後の方でも書いたばかりです。
どのようなユニットをつなぐかは、かなり趣味嗜好の問題があって、
人によって意見が分かれるでしょうが、FE−208ESのピストン領域は
いずれにも対応できる価格以上の能力を持っていると感じています。



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:45:27 ID:nVjiB0KV
長岡氏自身宗教と言ってたからな>>>>>>>総本山 越谷の方舟

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:52:18 ID:nVjiB0KV
それにしても今、方舟はどうなっているのかな?
埃被ってたらモタイナイね
長岡記念館として公開きぼんぬ!

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:52:41 ID:q1YDOJaA
>>68
当スレに原理主義者はいないけど、藻前のような
脳内長岡原理主義者アンチは、確かにいるな(w

>>69
貴方はトリップを付けたほうがいいよ。

いちいち発言を発掘する手間が省けるし、他人の
発言(鉄っちゃん話題と無関係なカキコでスレを荒
らすマルチ厨)と混同されて、スレが荒れる原因を
作らなくて済む。

貴方も厨房と一緒にされなくて良いと思うのだが。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:57:47 ID:q1YDOJaA
>>71
各雑誌の編集部が時折管理しているらすぃ。

↑ソース、過去スレのカキコなので信憑性はぁゃιぃ(w

ただ、これは普通の家でもそうなのだが、住んでいる人がいないと
あっという間に痛むモノで、昨年の命日の法要では、大分音漏れが
酷くなったそうな・・・。装置についてはいわずもがな・・・。

↑ソース、くずてつ船長の日記。

一般公開は管理が大変だろうし、御遺族が首を縦に振らないだろう
から、まず無理ぽとオモワレ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:09:32 ID:E5dATwxQ
ていうかそういう過去の遺物はさっさと片付けてしまえ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:40:11 ID:qQ2H2K9Q
>>69
56さん、丁寧な回答ありがとうございます。
やはりマルチ化ですか、私も一時考えていました。
アンプはBTLで使用していて、他にアンプもDACも複数所有しているので、
金銭的にはあまり負担なく実行できるのですが、BHをマルチにするなら
BHでなくてもといいのでは、でもBHの全域にわたる抜けの良さは
捨てがたいしと中々実行に移せない状態です。
紹介していただいたHPなどを参考にじっくり検討します。


76 名前:56:04/09/12 16:31:01 ID:a4ww1p0M
>>73
> 鉄っちゃん話題と無関係なカキコでスレを荒らすマルチ厨
いや・・・それも全部漏れの発言だと思うのですが・・・。(滝汗

>>75
> BHをマルチにするならBHでなくてもといいのでは
漏れのカキコに対しても、そういう観点からの批判があります。
ただ、貴殿もかかれているように、軽量ダイヤフラムと強力磁気回路により
高能率で再生される中低音は他に代え難いものがあります。
もっとお金とスペースがあれば、アルテックの515Bあたりを817にでも入れ、
バスレフダクトは殺し、CRでバスブーストして使用する(もっとお金とスペースがあれば、
天井コンクリートホーン)とかいろいろ考えているのですが、ほどほどのスペースファクターと
コストで高能率・ワイドレンジかつハイスピードで低音〜中低音を再生してくれるシステム
として見た場合、D−58ESは、他に代え難いと感じています。
漏れの場合は、D−58ESにgotoのSG-370+S-400とSG-16BLをつなげています。
当初からマルチアンプで使用する前提で導入したのですが、アンプを組む時間がなく
(材料は電源以外大体そろっているのですが)、ネットワークで使用しています。
それでも、以前の状態に戻す気はありません。
私の知り合いでは、2年くらい前から、FE-168ESをハセヒロのWCW-200A(コンクリ製のBH)に入れ、
1kHzクロス(金田式パッシブフィルター使用)で2001(+純正ホーン)をつないでいる方がいらっしゃいます。
この方は、JBLのアルニコモデルやTADの2ウェイなどを過去使用されていましたが、
現在のシステムをとてもお気に入りのようです。
試験的に導入するのにチャンデバにお金をかけるのももったいないということもあり、
75氏がマルチを導入されるときには、まずは、パッシブラインフィルターでいいのではないでしょうか。
パッシブフィルターだとバンドパスフィルターのレベル減衰という現象が問題とされますが、
その点を克服したものが、金田式のチャンネルフィルターです。
本を買うのがもったいなければ、その項(上巻)だけでも図書館でコピーされてもよろしいかと思います。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:03:12 ID:q1YDOJaA
>>76
>いや・・・それも全部漏れの発言だと思うのですが・・・。(滝汗

大変失礼!でも前スレでも貴方散々叩かれてたからちょっと心配
だったので。他意はないです。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:11:35 ID:gUwvsVSo
>>76
>それも全部漏れの発言だと思うのですが

コテハンを八百万マルチにしたらどうよ?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:14:42 ID:jnB4+wll
>再生という言葉が、生命の復活、蘇りを意味するのであれば、D−55こそ再生機であろう

御大の言葉にはウソが有ったってこと?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:26:01 ID:2JHIJgR7
>79
長岡先生は確かにそう書かれたが、それは、「D-55が完全無欠のスピーカーだ」と
いう意味ではないよ。

長岡先生が追い求められていたテーマは低ロスだが、これは言い換えれば「入力信号を
可能な限り損なわずに、スピーカーから再生する」ということになる。

長岡先生が周波数特性や歪みで不利なフルレンジをあえてメインに使ってこられたのは、
それらのデメリットを補って余りある「入力に出来るだけ近い出力を得られる」というメリット
を音場再生も含めて重要視されていたからだと思う。マルチ化すると、この目的をローコストで
実現することは非常に困難になる。

いま、マルチ化を試している方たちが最終的にインパルス応答やステップ応答まで追い
込んでいかれるのであれば、それは「入力に出来るだけ近い出力を得る」ことを目的と
するわけだから、先生の目指したものを別の形で実現するための試行錯誤として理解
できる。

しかし、単に周波数特性の向上や歪みの低減化だけに留まるのであれば、それは先生の
目指したものとはかけ離れていく結果になってしまうのではないかと思う。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:46:34 ID:I7FYu/47
インパルス応答、ステップ応答、歪み
この三つの違いを説明してください。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:47:36 ID:E5dATwxQ
> いま、マルチ化を試している方たちが最終的にインパルス応答やステップ応答まで追い
> 込んでいかれるのであれば、それは「入力に出来るだけ近い出力を得る」ことを目的と
> するわけだから、

アフォですか?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:48:38 ID:E5dATwxQ
>>81
こいつは、どっかでみかけた用語を並べてみただけだから気にスンナ。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:00:21 ID:I7FYu/47
本当に分からないので教えて欲しいんです。
「歪み」って信号の変形のことを指すのだと思うんですが、80の文は違うみたいですから。
ステップ応答ってのは初めて聞いたです。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:10:39 ID:jnB4+wll
>LCネットワークのSPは調整が悪くても30点の音は出るが、50点止まり。

850マルチなど取るに足らんということ?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:14:56 ID:E5dATwxQ
>>84
アナログフィルタのステップ/インパルス応答:ラプラス変換された関数の応答
を計算するアプレットです! 表示がおかしいときはリロードしてみましょう!


87 名前:56:04/09/12 23:37:20 ID:wK+s6xxJ
ま、同じユニットであれば、雲泥の差がつくのは間違いない。
漏れも、マルチアンプにする時間がホスィ。
因果な仕事(&職場)を選らんじまっただよ。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:46:24 ID:q1YDOJaA
>>87
お仕事な〜に?

89 名前:56:04/09/12 23:48:52 ID:wK+s6xxJ
長岡さんが、一番嫌いな職業として、ボーズと並んであげていたもの。
たしか、レコード漫談でぼろくそに書かれていたなぁ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:59:07 ID:q1YDOJaA
>>89
あ〜〜分りますた。まあその話の詳細は伏せておきませう。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:46:22 ID:5dOKvQzm
>>76
アドバイスありがとうございます。
88ESがあるので、暇を見つけて試してみようかと思います。
フィルタは、最近はPCトラポにはまっているので、ソフトで
行うつもりです。

92 名前:80:04/09/13 02:13:22 ID:z1gshtIj
>81
漏れが言いたかったのは、時間領域の忠実性。

「インパルス応答」はGoogleで検索すれば、いくらでも説明が出てくるが、
要は「インパルス」を入力した時の出力。
「ステップ応答」はインパルス応答を別の側面から見たものと言える。

理想的な「インパルス応答」と「ステップ応答」の例は、ここのページの
「タイムドメイン」の項が参考になる。
ttp://quwa.hp.infoseek.co.jp/Audio-02.htm
(ちなみに理想的な特性のE社は、EarthworksのΣ6.2)

「歪み」はおっしゃるとおり、入力と異なる出力成分だが、これも通常問題に
される周波数領域ではなく、時間領域での話。周波数領域での歪みは
電気的に補正が可能だが、時間領域の歪みは電気的な補正が困難なので。

ちなみに、時間領域の話を「タイムドメイン理論」として主張されたのは、
オンキョーでGS-1を開発された由井氏だが、長岡先生もその話を聞かれて
いたようで、どこかで「スピーカーはインパルスを再生できればよいのである」
と書かれていたように記憶している。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:27:00 ID:JvSd7IqP
>スピーカーはインパルスを再生できればよいのである
おいおい、インパルスがなんだか分かっているのかい?
応答とごっちゃになってないか?

94 名前: :04/09/13 04:05:55 ID:3VBjHdRK
一番不思議なのは、何故長岡派の一部は万能SPを望んでいるのだろう?
そういうSPなら、市販ハイエンドSP買った方がはるかに手っ取り早いと
思うのだが。

そもそも、長岡SP使ってるくせに、何でポップスやロック聞く人間が居るのかと
小一時間(略。 長岡SPの楽しみは、長岡BHで素晴らしく良く鳴るCDを探す事で
音楽観賞など二の次だろ。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:29:06 ID:FqHJgQHz
周波数特性とステップレスポンスは別のものではなく、周波数特性が悪くなると、
ステップレスポンス(から得られる特性)も悪化します。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:32:05 ID:7sPIpZz/
>>94

> 一番不思議なのは、何故長岡派の一部は万能SPを望んでいるのだろう?
> そういうSPなら、市販ハイエンドSP買った方がはるかに手っ取り早いと
> うのだが。

理由その1)
市販ハイエンドより自作SPの方が安い。
今でこそ材料費で数十万円と言うクラスになったが、ちょっと前までは10万位。
この値段ではハイエンドSPは無理。

理由その2)
日曜大工が好き。

> そもそも、長岡SP使ってるくせに、何でポップスやロック聞く人間が居るのかと
> 小一時間(略。 長岡SPの楽しみは、長岡BHで素晴らしく良く鳴るCDを探す事で
> 音楽観賞など二の次だろ。

クラシックを聴いている人間もいますが何か?
先入観に囚われないのが本当の長岡派。
あなたは一番遠いところに居るようですね。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:10:30 ID:8ziqJO/B
↓ヴァカでしゅね、こいつ(はげ藁


92 :80 :04/09/13 02:13:22 ID:z1gshtIj
>81
漏れが言いたかったのは、時間領域の忠実性。

「インパルス応答」はGoogleで検索すれば、いくらでも説明が出てくるが、
要は「インパルス」を入力した時の出力。
「ステップ応答」はインパルス応答を別の側面から見たものと言える。

理想的な「インパルス応答」と「ステップ応答」の例は、ここのページの
「タイムドメイン」の項が参考になる。
ttp://quwa.hp.infoseek.co.jp/Audio-02.htm
(ちなみに理想的な特性のE社は、EarthworksのΣ6.2)

「歪み」はおっしゃるとおり、入力と異なる出力成分だが、これも通常問題に
される周波数領域ではなく、時間領域での話。周波数領域での歪みは
電気的に補正が可能だが、時間領域の歪みは電気的な補正が困難なので。

ちなみに、時間領域の話を「タイムドメイン理論」として主張されたのは、
オンキョーでGS-1を開発された由井氏だが、長岡先生もその話を聞かれて
いたようで、どこかで「スピーカーはインパルスを再生できればよいのである」
と書かれていたように記憶している。




98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:08:59 ID:xyYpjE46
>>37
>氏が出品しているD-58は魂のこもった逸品だ。
>手に入れない香具師は後悔するぞ。

自作派が作った箱をオークションで別の自作派が買って、何の満足感を
得られるのだ?ユニットと一緒に箱を出品する場合は、箱はサービス、
或いは同時に引き取ってください、だろう。ユニットのみなら買ってもいい。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:58:49 ID:mD1YgRId
>>98

 ‥‥‥と、Q&Aに入れて送信してみるがよい (w

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:39:54 ID:uA6DFl/9
あれは作ってもらった箱。それは別にしても塗装がアレだし。
D-58が流れること多いのは値段が問題なくても
おいそれと使いこなせないからだろ。まして23万だと難しい。
カネコ木工自体の価値がわかる人が少ないし(俺はよくわからない方)

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:40:05 ID:rmy2vXii
>92
我々が観測出来るのはインパルスレスポンスであって
インパルスではないぞ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:00:18 ID:8ziqJO/B
> 「スピーカーはインパルスを再生できればよいのである」

つまり、DCから無限の帯域を振幅位相ともフラットに再生できればよいのだよ。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:03:38 ID:rmy2vXii
それは音じゃないぞ(藁

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:21:19 ID:xyYpjE46
>>99
そうだなバラ売り希望とか。

>>100
>おいそれと使いこなせないからだろ。

そういう謙虚さならまだ可愛い罠。自分が不味くて食えないものを
他人に食わせる。美食家の漏れの口には合わないが、藻前ら低次元の
味覚なら食っても美味く感じるだろうと。傲慢だな。

あとフルレンジに対する偏見、メーカーへの営業妨害だ。罪深いな。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:35:33 ID:8ziqJO/B
これは、あれだね。いろんなサイト読み囓ったり、あるいはにちゃんで馬鹿に
されつつ勉強した成果をまとめたような感じ。このサイト見てにちゃんで受売り
していた馬鹿がいるのかも知れないけど。

それにしても、まともな理屈から突如電波発言が飛び出してしまうのは、この
ページ作った人間の理解度の限界が如実に現れているね。

quwa.hp.infoseek.co.jp/Audio-02.htm


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:59:17 ID:9+Pa1aV5
>>105
え〜〜とぉ〜〜〜誤爆?

>quwa.hp.infoseek.co.jp/Audio-02.htm

いずれにせよ↑香ばしいな(w

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:02:24 ID:dbPUze6+
80番さん
理論に弱い信者の典型ですな。
フルレンジの分割振動域で、位相特性がどうなってるかまるで分かっとらん。
低音で揺すぶられた中高音に位相特性もレスポンスもありませんよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:08:37 ID:BMzhTyp8
デムパ愛好家が多くなってきた

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:29:04 ID:bJCT+Ym+
おい喪前ら。いま、よみがえる四川文明展
http://www.tobikan.jp/museum/next_index.html
ってのをやっててな、その広告に出てる黄金の仮面が
誰かに似てると思ってたんだよ。

長岡鉄男だよこれ、そう思わないか?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:34:28 ID:DRjax1Pu
http://matock.com/audio/index.htm

やっぱここでしょ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:40:01 ID:8ziqJO/B
てっちゃんの肖像
http://www.tobikan.jp/museum/2004_shisen/img/title02.jpg



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:47:54 ID:Kv964x9B
金面人頭像=てっちゃん、なるへそ、似てるな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:14:49 ID:rmy2vXii
こっちの方が正しい長岡鉄男だ
http://www.nissan.co.jp/CARWINGS/kuruma_aruki/ura_17.htm

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:22:11 ID:xyYpjE46
>>110
そのサイトの写真、ツィータ位置はメインSPの中心上よりも僅かに内側が
音場的に有利。これはビクターの受け売りだが、確かに雰囲気が一変する。
ツィータの指向性の関係だろうがメインとツィータが一体になり、まとまり
がよく成り音に包込まれる安心感がある。


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:28:10 ID:PLlbX2yH
ヲイヲイ、キャプタイヤ3.5スケ⇒5.5スケに変えたら激変したよw
某氏みたいに音が劇的に良くなったとまでは断言しないけど。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:36:13 ID:Kv964x9B
>>110
>ターンテーブルはテクニクスSP-10MK3、トーンアームは同EPA-100MK2、カートリッジはビクターMC-L1000。

How wonderful!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:41:39 ID:DRjax1Pu
読むほどに笑えるよね。オススメ!

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:06:22 ID:1Wn4iAlO
ま〜、故長岡鉄男氏は
オディーオを芸術の一つと考え
人それぞれ、自分の好みの音を自由に追求し構築される事を
望んでいたと思う
オーディオ仲間同士のいがみ合いは、彼が悲しむべき事だと思う!ガ

エッ、お呼びでない?
これまた失礼しました〜!

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:08:42 ID:bJCT+Ym+
http://www.tobikan.jp/museum/2004_shisen/img/01.jpg
敬えお前ら

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:00:30 ID:xyYpjE46
>>119
俳優の高倉健にも似ているな。つーことは長岡鉄男は高倉健に似ている?
なことないな。ないない。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:13:50 ID:9+Pa1aV5
>>118
>ま〜、故長岡鉄男氏はオディーオを芸術の一つと考え

そりゃ〜〜スガーノだ!!(w

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:29:39 ID:/cH5lZJ8
>>96
かくいう私も日曜大工大好き派だ。
音楽を聴く趣味すらなくて、専らAV。


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:45:56 ID:9+Pa1aV5
>>94
> そもそも、長岡SP使ってるくせに、何でポップスやロック聞く人間が居るのかと
> 小一時間(略

漏れもクラシックからジャズにフュージョン、ロック、ポップスまで幅広く
聞いてますな。それらは別に長岡氏推奨のソフトでも何でもありません
が何か?ええ、ちゃんと音楽鑑賞してますよ。

もちろん長岡推奨盤も持ってますけどね。入力系のヴァリエーションを
工夫さえすれば、どんなモノにも対応できる罠。>>94は、SPだけみて
判断する香具師の典型だな(w 出口だけで判断できるもんかい!


>>96
>クラシックを聴いている人間もいますが何か?
>先入観に囚われないのが本当の長岡派。

先入観といえば、今日のくずてつ船長の日記にある痛いオヤジの話、
>>94に通じるものがありますなぁ(w

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:49:59 ID:DRjax1Pu
漏れもクラシックからジャズにフュージョン、ロック、ポップスまで幅広く
聞いてますな。それらは別に長岡氏推奨のソフトでも何でもありません
が何か?ええ、ちゃんと音楽鑑賞してますよ。

鼓膜がとても丈夫なんですね。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:00:42 ID:9+Pa1aV5
>>124
藻前は2ch初心者っつ〜かNet初心者か???
せめてアンカーくらい付けろや(w

マジレスする気にもなれねぇ〜や。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:05:37 ID:2cviJ7MX
何しきってんだこのアホ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:28:37 ID:RvrwSDwc
>>126
(゚Д゚)ハァ?

誰がどこをどう仕切っているのか小一時間(ry

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:07:00 ID:QSaaU4mJ
>>124
うらやましいなぁ(w

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:58:54 ID:4jX4+XKn
箱船の音を聴いて、認識をあらたにして欲しいものです。


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:10:30 ID:rNZFsrxO
大学の図書館に長岡本が3、4冊あったのでとりあえず1冊借りてきた。
なかなかおもろい

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:51:55 ID:ODA+YtC3
船長、良く逝った!それでこそ長岡教だ。
心にもない付き合いなどおこちゃまの世界。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:23:31 ID:pkKadsC5
おもしろいか? オーディオお笑い本であることは確かなんだが。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:25:14 ID:lD6gA8TL
>>130
うちの町(人口34,955)の町立図書館にも長岡本を置いてあるよ。
昔、そこから氏の方舟建設の本を借りて読んだなあ。

今はネットで蔵書検索できるみたいだ。おう、あった!!
http://library.kanda-ed.jp/search/freelist.asp?mngkbn=01&freekey1=%92%B7%89%AA%93S%92j&andor=1&dspcnt=10&sort=1&x=76&y=26&pg=0&style=00&seq=




134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:43:11 ID:DORICWXv
先日デスクトップPC用に平面スピーカー買った↓
http://www.fps-inc.co.jp/products/fps212asw.html

平面スピーカー初体験。
高級仕上げで、ルックス最高!音も最高!フルレンジ裸で鳴らしたような
クールな音だ。確かに歪み感も無く素晴らしい音なのだが、それまで使って
いた安価な2.1ch小口径フルレンジと比較すると、平面型は振動面積が広い、
音場感がピシッと決らない。ピンポイントに定位しない。聴いてて不満が残る。
長岡鉄男氏の『点音源』改めて小口径フルレンジの良さを痛感した次第だった。
フルレンジ最高! 大金注ぎ込んだマルチでは絶対無理。無理無理。
安価で最高の臨場感、これだからオーディオは面白い。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:14:44 ID:YLVsR7yD
大金注ぎ込んだマルチでは絶対無理

つぎ込んだ挙句の結論なら、腕が疑われますね。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:46:06 ID:DORICWXv
腕の問題かな。まあ大型システムでドンパチやるなら
違った楽しみもあるがね。これも臨場感といえばその通りだが。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:09:48 ID:9UdmdOyf
長岡は金がいくらでも使えるならマルチがいい、但しセッティングは難しいよと
書いてたね。

138 名前:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 11:39:11 ID:XvKKV94i
長岡先生かぁ。生前の雑誌や書物をイロイロ読みましたが参考になりました。

オーディオの事を凄くヨクワカッテル人でした。

推薦機種は納得いきますが、音質の傾向はバラバラなので盲目的に
信じても目指す音にはなりませんのでご注意下さい。
先生は寛大でどんな音質傾向もCP物量で容認しちゃうんですよ。


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:49:36 ID:+PcxFfHv
個人的にセッティングが難しいのは、むしろスワンだろうな。
高能率大型システムは部屋の影響も我関せずバリバリ鳴るからな。
あと長岡氏は、金に糸目をつけない装置は、必ずしも好結果に結びつ
かないとも。ある程度制約があった方が良いといってなかったけ?

>>133
>うちの町(人口34,955)
先進国では日本が世界一。自殺の話だけど、一年間でその町の人口と
ほぼ同数が自殺。マターリ音楽でも聴いて癒されるのもいいかもな。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:58:10 ID:AtRHX0Gd
>>139
何かを完成させようとするなら有る程度の縛りが有った方が良いと思う。
#予算、時間etc・・・・・。

全てが無制限だと並の人間だと収拾がつかなくなってしまうだろうな。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:35:21 ID:+PcxFfHv
>>140
パーツに大金投入!これだっけ?話に挙げられる機種。
http://page.freett.com/knisi/sy-88.htm

しかし、その音は絶賛されたなかったとか?


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:47:29 ID:+PcxFfHv
或いはこれか?長岡氏もコメントしてた機種。
オーレックス SY−99

部品はコスト度外視で贅沢の限りをつくし、電源はトロイダルトランス
3個の強力セパレート電源、基盤はSC-88と同じ1000ミクロン超
厚型、ラムダ(ハイラムダを含む)コンデンサー124個使用、その他の
部品も超高級、まさに高級パーツの展示場。前記の接点の少なさ等、
加えてヘッドアンプ、イコライザーアンプ、フラットアンプのみの3
段構成と、まさに狂気の音質優先設計である。
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestPRE.html



143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:41:46 ID:9UdmdOyf
SY-Λ88IIか99のテスト記事でほんのわずかだが歪みのようなものを感じる
と書いてた?でもこれが本当の音かもと。ソースに忠実な装置のほうが音が
いいとは限らないわけだ。たとえ優秀録音盤を再生する場合でも。

144 名前:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 22:43:40 ID:XvKKV94i
入江さんがオーレックス在籍中につくったのでは?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:47:58 ID:CG6xoWZH
音が悪かったな、それ。
部品だけ、コンデンサーなんかをいいの使ってただけ。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:56:50 ID:oAM7l23M
56さん
88ESでD-58ESのマルチ試してみました。
構成はPCトラポ+DACx2+Pアンプx2でソフトでクロスとゲインを調整しています。
結果は208ESの高域が歪んでいるのが良くわかりました。それに比べて88ESの高域は
抜けがよく、とても瑞々しいです。強烈なピークと歪もありません。
バーンインもまだですし、仮設置ですので今から楽しみです。
クロスは1kHz使用していますが、それ以上あげていくと音は太くなるのですが
抜けが悪く音が硬くなり歪が増えていくようです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:09:42 ID:VhY6AQpr
当然の結果というべきでしょう。
88ES-Rならもっと良いでしょう。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:36:54 ID:+9omgyp8
「208ESの高域は糞」という意見が結構あるが、

・歪んでいる帯域は何Hzか
・スピーカーとリスニングポイントとの距離は何mか
・部屋の広さは何畳か

を明らかにして欲しい。個人的には208ESに不満ブー垂れているヤツラは10畳かそこらの
部屋で、距離3m未満の近距離で聴いているよーな気がする。

149 名前:56:04/09/19 01:14:18 ID:qnbLe4bM
>>146
好結果が得られたようでよかったですね。
小口径にすると固有振動数もピストン領域もより高い周波数に
シフトしますから、分割振動の影響は少なくなります。
とはいえ、88ESでも、ピストンモーションは、せいぜい5〜10kHz位
まででしょうから、低めからツィーターにつなぐと
よりよい結果が出る可能性があります。
208ESのローパスフィルタのクロスをあげると、当然、その分208ESの
分割振動が多く聞こえるようになりますので、貴方のおっしゃるような
変化は当然生ずるものと思われます。
PS. スピーカーから距離をとったところで分割振動の影響が
減るわけもありませんから程度の低い厨房の煽りは無視で行きましょう。


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:17:42 ID:pN46MVUI
>>148
なぜ3m未満ではダメなの?
2.5mも取れば十分のような気がするけど。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:31:13 ID:ykvnDdGK
>距離3m未満の近距離で聴いているよーな気がする。

そうそう。フルレンジ云々以前に、SPに接近すると、アンプ無音時に
サーノイズも聞こえるし巨大アンプからブーンというハム音も聞こえる。


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:13:56 ID:Jwj1jfIL
距離をとれば間接音が増えて分割振動域の音は気にならなくはなるが、まともなSPと比較すれば距離をとってもはっきりと分かる。
長岡マニアはメーカー製SPを自宅でまともに聴いたことがないのではないか。
さかず氏の書いているように、ソプラノ帯域で顕著。1KHz以上か。


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:26:19 ID:+9omgyp8
>>152
あなたのケースで構わないから、分割振動帯域が気にならなくなるのは何mか、
まともなSPとはどこのメーカーの何というスピーカーか、具体的な情報が欲しい。

おっしゃるとおり、何台もスピーカーを置ける人は少ないのだから、長岡スピーカーを
使い続けているのであれば、メーカー製SPを自宅できちんとセッティングして聴いたことが
ある人は少ないはずだ。長岡先生はテストで何機種も聞かれていたわけだが。

ソプラノ帯域などという曖昧な表現ではなく、どの歌手の何と言うCDの何曲目何秒で
感じられるかを明記してもらえれば、追試が出来る。パソコンが使えるのなら、昨今は
フリーのスペアナソフトもあるのだし、歪みが感じられる周波数を測って明記できるだろう?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:31:22 ID:Jwj1jfIL
あなたのケースで構わないから、分割振動帯域が気にならなくなるのは何mか、

私の場合は4m離れればかなり聴ける。しかし、まともなSPと同時比較すればそれでも違う。


まともなSPとはどこのメーカーの何というスピーカーか、具体的な情報が欲しい。

文脈から分かると思うのですが、分割振動域の音を出しにくいSPすべて。
私はB&W 805。


おっしゃるとおり、何台もスピーカーを置ける人は少ないのだから、長岡スピーカーを
使い続けているのであれば、メーカー製SPを自宅できちんとセッティングして聴いたことが
ある人は少ないはずだ。長岡先生はテストで何機種も聞かれていたわけだが。

そんなことは百も承知。長岡先生のリファレンスソフトは自作SPで選ばれたものだということをお忘れなく。
歪み感の捕らえ方は個人差が大きい。先生の耳が最高だという保障はない。


ソプラノ帯域などという曖昧な表現ではなく、どの歌手の何と言うCDの何曲目何秒で
感じられるかを明記してもらえれば、追試が出来る。パソコンが使えるのなら、昨今は
フリーのスペアナソフトもあるのだし、歪みが感じられる周波数を測って明記できるだろう?

何でもいいんだが、分かり易いのは、さかず氏、OZ氏、鈴原氏のページにある「maricamizki song fruits」(JAB-19)
周波数特性は鈴原氏のページにある。
くずてつ船長もこのCDにふれてた記憶があるので、日誌をさがすべし。



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:49:35 ID:XFJ+Apw2
>>56も含め
>>146-147
>>149

なぁ〜〜んか、自作自演っぽいんだよなぁ。

>程度の低い厨房の煽りは無視で行きましょう。

↑こんなこと書く時点で、スレ荒らす気満々と見える。
前スレでもコヤツのカキコは他の住人をヴァカにした
態度ミエミエで気分が悪かった。

長岡スレで自らの自慢カキコは正直ウザイ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:07:31 ID:HVQZSwL/
88ES(従来のESコーン)と208EΣ(HP振動板)は
音色が全然違う。合わせることができるなんて神レベルだね。
尊敬するけど、自分でやってみようとは思わない。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:32:39 ID:pN46MVUI
>>156
音色と言うのは高域の共振歪が相当する。
だから高域共振をカットするようにしてクロスさせた場合、
音色がおかしいという事にはならない可能性がある。
>>146を見ると、
>クロスは1kHz使用していますが、それ以上あげていくと音は太くなるのですが
>抜けが悪く音が硬くなり歪が増えていくようです。
その可能性が窺える。
紙コーンに金属トゥイーターを繋げられるのは、そういうことだから。
同メーカーの紙コーン同士なら、上手くやれば繋がる可能性は高いと思う。

>>149
>88ESでも、ピストンモーションは、せいぜい5〜10kHz位まででしょうから

8cmフルレンジでピストンモーション領域と呼べるのは、せいぜい2kHzまでだよ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:54:59 ID:fNUxquhI
ごじょーだんを。88ESは1kで盛大に分割共振しているよ。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:27:42 ID:pN46MVUI
そう、だから8cmフルレンジでは、頑張ってもせいぜい2kHzまでしか
ピストンモーションにはならない。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:39:48 ID:pN46MVUI
ただ、20cmユニットと8cmユニットの高域は絶対に違うから、
高域を8cmユニットが担当するのは、悪いことではない。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:40:07 ID:Jwj1jfIL
コーンの剛性にもよるが3〜4KHzがピストンモーション域。


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:46:00 ID:fNUxquhI
うそをつくな。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:48:31 ID:pN46MVUI
>>158が言ってるのはこれか?

ttp://www1.odn.ne.jp/~cem76800/speaker/speaker8.htm

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:53:09 ID:fNUxquhI
それってひょせんかコエフ? 掲示板で話が出てたんで漏れも自分で
やってみたんだよ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:10:39 ID:FfLm2OuX
フルレンジなんんだから分割共振は当たり前なんだが
それを上回るよさがあるんだが

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:13:11 ID:fNUxquhI
そりゃわかってる。それは置いといてだ。8cmユニットはいくつまで
ピストンモーションしてるかつう話なんだからさ。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:30:04 ID:FfLm2OuX
>163 は初めてみたがおもしろいな 1
1KHzのひずみがでてるけと 耳でもわかるのかな。
できのわるいSPは紙臭い音がするのはこれかい。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:35:15 ID:pN46MVUI
>>166
8cmユニットのピストンモーション領域の目安はだいた2kHzだよ。
フルレンジは分割共振領域が広がるから、1kHzかせいぜい1.5kHzまでだろう。
FE-88ESも1kHzから高次歪が増えだしているようだし、そんなところでしょ。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:49:21 ID:wKE+EWNP
>>165
> フルレンジなんんだから分割共振は当たり前なんだが
> それを上回るよさがあるんだが

分割「共振」といっている時点で、分割振動や共振がどういう現象なのか
全くわかっていないということがわかる。
長岡さんも、分割振動の弊害は承知の上で、他のファクターとの総合判断で
フルレンジを選択しているということだったが、分割振動の弊害がどのくらい
大きいかについて理解していなければ「それを上回る」もへったくれもない。
長岡さんは、幾多の制作例や著述例を見る限り、中高域の音についての
デリカシーが欠けていたのではないかと思わざるを得ない。
彼が、特異なソースを試聴ソースの中心にあげていたことも、判断が
偏った一因となっていると思われる。
そのことを考えずに、長岡さんがそういっていたから、という理由で
盲従する信者の方々、ご愁傷様です。

分割振動域においては、ボイスコイルとは無関係にダイヤフラムが勝手に
振動している、という極めて単純な事実があり、また、中高域においては、
人間の耳が非常に敏感であるということもあり、また、高音弦などは、
装置によって荒れやすい、という一般的な認識がある中で、
一長一短だと言い切れるかどうか、今一度考えてみるといい。
長岡さんの音をもっともよく聴いていたはずの炭山氏も、AE86氏等の試みに
共感していることの意味について考えてみるといい。


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:58:01 ID:pN46MVUI
>>169
>分割「共振」といっている時点で、分割振動や共振がどういう現象なのか
>全くわかっていないということがわかる。

なぜ?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:02:47 ID:fNUxquhI
分割共振って一般的な用語になっちゃってるんだからがたがた言っても無駄無駄無駄無駄


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:04:31 ID:3ymFrYY7
ttp://www1.odn.ne.jp/~cem76800/speaker/speaker8.htm

元のソース(MDってか?)にも2次、3次の高調波が
盛大に乗ってるじゃんこれ。無意味だ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:05:15 ID:fNUxquhI
ていうかスミヤーマがマルチの音聞いて感心したって、それがなにか?


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:06:21 ID:3ymFrYY7
こんなん見て分割振動がどうのいってんのか、お前ら。
長岡スレはレベルが低いな、おい。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:07:20 ID:fNUxquhI
>>172
必死だなw

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:08:56 ID:3ymFrYY7
>>175
必死も何も通りすがりだぞ俺は。ID見れ。

>>172よく見れや。無意味な計測結果をありがたがってるようじゃ
駄目だぞお前ら

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:11:35 ID:fNUxquhI
>>176
必死だなwww 相対的な差というものを考えて(ry

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:14:06 ID:fNUxquhI
まあ、元ネタはこっちなんだがなw
http://www1.kcn.ne.jp/~bamba/experimental/character/fe_chara.html

せめてwatt数とか音量とか書いてほしいけどな。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:14:50 ID:Jwj1jfIL
長岡ファンはウン十年前にすでに解明されている基本的なことを全くしらないらしい。
長岡先生の文章しか読んでないから仕方ない。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:15:53 ID:VELbvOiu
なんとしてもBHのマルチ化を正当化したい人がいるみたいね
今まで長岡鉄男の言うままにやってたからそれに自信が持てなくて、他人を攻撃するんだよ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:16:49 ID:+Ty0uS/A
可哀相だから一応フルレンジのよさを言っておくなら
センタードームに金属を貼ったやつは除外すると
基本的には一つの素材で出来ているのでその意味でのまとまりはある
別々の素材の振動板のユニットを繋ぐとどうしても木に竹になる
ウーハーの高性能な奴というのとトゥイターの高性能な奴というのは
どっちも単体では良いんだが繋ぐと別々の素材が鳴っているのが
やっぱり分かってしまうんだな
海外の高性能ユニットだとプラスチックスに布とか
金属とか果てはダイヤなんてのがあるが
単体では凄く良くて、でも繋ぐと質感がバラバラになりがちでね
ちなみにドームトゥイターと言うのは
分割振動で帯域を平坦っぽく作ってるものなんだが
これまでの話の流れからすると
ドームトゥイターはみんな癖癖おおー癖えユニットって事かな
マルチユニットをヤリスギると耳が段々バカになって
質感の違いを無視し始めてしまうから、たまには
フルレンジを聞いて耳をリセットするとイイかも

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:18:42 ID:fNUxquhI
>>181
↓典型的な時代遅れの理解ですなあ。

別々の素材の振動板のユニットを繋ぐとどうしても木に竹になる
ウーハーの高性能な奴というのとトゥイターの高性能な奴というのは
どっちも単体では良いんだが繋ぐと別々の素材が鳴っているのが
やっぱり分かってしまうんだな


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:21:20 ID:fNUxquhI
> ちなみにドームトゥイターと言うのは
> 分割振動で帯域を平坦っぽく作ってるものなんだが

おーい、あんましデムパ飛ばすなよー、吹いちゃったじゃねーかよwww


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:22:29 ID:Vi3k+IaZ
フルレンジユニットの帯域バランスの良さは永遠

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:22:37 ID:fNUxquhI
ソフトもハードもくそみそ一緒だねこりゃ。100円ソフトも万円ソフトも
同じだってかwww


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:10:36 ID:s2Ac8tq7
>>185
その書き方ぢゃたぶんここ見てる人の99%にはわからないから、
わかるように書いてやれ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:53:04 ID:FY43V2IT
しかし早稲田はレベルが低いな。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:05:25 ID:s8zCVL85
また分割振動かよ・・・
そんなのはGE3の黒アゲハ使えば解消だってのに ┐('〜`;)┌

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:02:37 ID:LKqiWYGv
しかし分割振動の人は粘着だな。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:14:12 ID:s8zCVL85
分割振動はフルレンジアンチにとって錦の御旗だからね( ´,_ゝ`)フッ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:17:54 ID:oOxztvsz
分割振動して何か問題でも?
ソフト系の振動板は分割振動の権化でしょ。
うまく分割振動させればいいのでは?


192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:29:40 ID:31HpcNRR
マルチにしたところで
完全に分割振動をなくすのは
難しいだろうに・・・

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:34:29 ID:fNUxquhI
ということにしたいのですねw

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:52:02 ID:Hg2Fsj8m
やはり高島先生が正攻法だったな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:59:25 ID:fNUxquhI
ろくちゃんねるは

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:10:04 ID:daKOtQ8k
音速の早いダイヤフラムで(ry

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:13:12 ID:fNUxquhI
小口(ry

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:11:07 ID:Z3MMv6EU
録音マイクは分割振動しないの?マイクは基本的にフルレンジだよな。
想像だけど、マイクの分割振動をSPが忠実に再生してたりして……。
昔、長岡氏はホーンツィータをマイク代わりにして虫の音を録音したとか。
高域の入り口と出口を揃えた訳だ。分割振動軽減を考えてか。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:47:12 ID:mbDSu5g4
>>198
するよ。
1インチ・ダイアフラムだと10kHz以上はあやしい。
3/4インチだと20kHzくらい。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:48:34 ID:mbDSu5g4
もともと10、20kHzなんて、人間の耳でもあやしい帯域なんだから、
スピーカーほどは気にしなくて大丈夫。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:54:16 ID:C3Pe0uCL
つか、ハイファイ用マイクは、ほとんどコンデンサー型だから、
事実上分割振動は問題とならないだろう。
コンデンサースピーカーと同じで全面駆動だから。
ダイナミックマイクについては、ダイヤフラムは全面駆動だが、
電圧に変換するコイルはダイヤフラムの一部についているだろうから
問題になる余地もある。
ただ、基本的に、面積がスピーカーのダイヤフラムとは比較にならないので(ry

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:18:13 ID:mbDSu5g4
>>201
そうね。
分割振動と言うよりも、高域限界とでも言った方がいいかな。
1インチだと20kHzまでフラットにし難いみたい。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:45:33 ID:DZLCC6av
鉄ちゃんだw 
執筆やってるのか。文才は長岡鉄男の方が上だなw 

HiFiオーディオ教室「マイクの話」も載ってる 
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:58:28 ID:PRq/avGG
AE86氏、またまた変なのに手を出し始めたね。
お金持ちなんでつね。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:56:49 ID:1xoEEQQE
さすがに耳のにぶい彼も、ようやくフォスのフルレンジのひどさに気が付いたんだろうな。


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:42:42 ID:ZbiSiQ5g
フォスのフルレンジのひどさに気が付いた香具師が何でここに居る

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:49:26 ID:4fMhKjFQ
「FOSのフルレンジが酷い?( ´_ゝ`)フーン ・・・でどこが?」
こう質問すると決まって答えは
「いや、分割振動が・・・ごにょごにょ・・・」
こういうのをバカの一つ覚えって言うんだろうね。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:02:13 ID:9y5QvZqS
ttp://freebbs.kir.jp/bbs/audiofan/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=207;id=#207

おひとつ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:05:49 ID:1xoEEQQE
ひどい・・・・ あまりにもひどすぎる・・・・・ こんなものを
きいていられるのは、人間じゃねー・・・・・




























あっそりゃそーだ、長岡信者が人間のはずない罠(藁


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:14:30 ID:4fMhKjFQ
>>209
IDがEQ(イコライザー)だ
こりゃかなわん(w

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:22:01 ID:u1cz0j0P
凄いものを発見した!
鋳鉄製のスワンが、ヤフオクで出品されているぞ!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n5142975

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:29:56 ID:9y5QvZqS
>>208
ま、半分はスワンの特性だけどね。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:55:57 ID:F/NLMrxM
>>211
あー。その昔、あれをES2とか言ってた香具師だな。
ドーモうさんくさい。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:36:24 ID:qm00qhnY
分割振動を気にしている香具師がいるけそ空気そのものが分割振動している
あまりきにしなくていもいいのでは。 
SPではピストンモーションでも君の部屋の空気は分割振動だらけだぞ。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:41:53 ID:9y5QvZqS
スピーカーと空気は違う。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:50:08 ID:ZbiSiQ5g
>スピーカーと空気は違う。
良いところに気が付いた。誉めてあげよう。
振動板がピストンモーションしたときに
空気はどういう動きをするのかな?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:51:03 ID:9y5QvZqS
密度が高くなったり低くなったりする。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:58:07 ID:ZbiSiQ5g
全くそのとおり。
空気の疎密は実際は立体になるのだが
振動板の周囲でどのような分布になるのかな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:00:18 ID:l1Itca4f
さあ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:06:09 ID:HzZw6QAw
室内のf特は残響で凸凹だからユニットのf特が凸凹でもかまわん
といいたいのでしょう
分割振動は低音じゃなくて高音の問題
室内音響でいえばフラッタエコーがあるのに相当すると思う

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:12:31 ID:aBmSkkcq
ここにも大事な事が指摘してあるね。
問題にしている周波数帯域をはっきりさせている。
>ユニットのf特が凸凹でもかまわん
かまわんと言う事は全く無いことだが
どういう条件で計られた特性かと言うのは重要なポイントだな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:36:49 ID:l1Itca4f
空気の特性やルームアコースティックでユニットのF特が凸凹でいいとしても、
ユニットが分割振動していいかどうかは別だと思うが。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:51:49 ID:bKr5kP90
真性デムパ降臨!ガクガクブルブル
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1093160642/

729 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/09/21 00:15:10
ああ・・・・オーヲタ岡山35歳がいるのを忘れてた。ごめんよみんな

731 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/09/21 00:27:04
>>729
何を言っているの?
オタクじゃないし。ゲームやアニメの主題歌も名曲ぞろいなんだからさ。
特にKEYのゲームはシナリオで感動させ、さらに音で泣かせるところまで持っていく。
それほど音楽は重要なわけ。
みんなもKANON・AIRha最低限でも知っておいてください。さらにCLANNADも今年発売されましたから、プレイしてください。
特に、AIRは音楽が素晴らしいです。だから最高の機器で聴きたいと思うのです。
澄み渡るヴォーカル・・・・あなたたちのスピーカから、出せますか?
普通のコンポ?話になりません。社会人のマナーですよ。20歳になるのでしょう?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:53:59 ID:aBmSkkcq
>ユニットが分割振動していいかどうか
ここには周波数領域が何処の事を指しているのかが
明示されていないので、良いとも悪いとも言えない。
どんな物質も周波数を上げて行くと何処かで分割振動する
分割振動しない範囲の周波数帯域での話として限定して
その時の空気の動きはどんな様相になるのかを訊いたのだけども。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:59:56 ID:l1Itca4f
>ここには周波数領域が何処の事を指しているのかが
>明示されていないので、良いとも悪いとも言えない。

ユニットの分割振動領域は、だいたいエッジ共振から上の周波数。
16cmユニットだったら、だいたい1kHzから上ね。

>分割振動しない範囲の周波数帯域での話として限定して
>その時の空気の動きはどんな様相になるのかを訊いたのだけども。

知らない。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:13:32 ID:YPtlxtSr
そもそも原音自体がアコースティック楽器にしてもPAにしても分割振動の嵐みたいなもんだが。
再生時に倍加されても実質上関係なし。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:18:25 ID:X2+6BKZI
だから長岡教祖が言ってただろ。
あらゆるものにはメリット・デメリット両者存在する。
メリット100%、デメリット100%のものは存在しない。
多少のデメリットには目をつむってメリットを生かして使う。

教祖の教えを思い出せやゴルァ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:19:26 ID:l1Itca4f
たしかに分割振動は、聴くに堪えないというような種類の歪ではない。
しかし、楽器はそれぞれ異なる振動モードで分割振動しているので、
常に同じ分割振動をを加えるのは、元の音の楽器ごとの違いなどが
わかりにくくなる。
弦楽器ならともかく、オーケストラは管楽器、打楽器が入り乱れている。
とても実質関係なし、問題なしとは言えない。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:23:32 ID:aBmSkkcq
>原音自体がアコースティック楽器にしてもPAにしても分割振動の嵐
これも良いポイントだ。もともとの信号が分割振動しているのに
何でSPの振動板が分割振動すると”まずい”と判断されるのか?
楽器の音など分割振動していてもそれがマズイと判断するか?
分割振動それ自体がマズイと誰が判定したのかな?


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:24:42 ID:H3ubhyIq
楽器とスピカを同列に語るとは オデオも終わりがちかいな

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:32:35 ID:aBmSkkcq
>楽器とスピカを同列に語るとは 
何処が決定的に違うか示してごらん。
同列なのかそうでないのか何処で判別するのかな。
理由がちゃんとあれば同列と見なすのも見なさないのも
間違いではないぞ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:44:09 ID:2d+JSldA
横レスだけど、
214,216,218,221,224,226,227,229,231…
にマジレスするのは、かけ算の九九がわからない人に
相対性理論を説くくらい無駄なことだと思うけど・・・。
長岡さんやその信徒の多くの方々もここまでひどい人はほとんどいないと思う
ので、長岡さんについて語るという範疇からはずれると思う。


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:00:20 ID:jmromnhD
まあまあ、分からん人に何言っても無駄。
分割振動が気になる人はマルチに行けばいいし、フルレンジの音が気に入ってる人は現状でいいじゃないですか。


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:08:41 ID:aBmSkkcq
>ここまでひどい人はほとんどいないと思う
何が酷いのかな
長岡氏が良く使ったフルレンジには分割振動がある。
だからダメなのだというのなら
どうしてダメなのかを訊いてみようと言うわけだ
それと同時に
分割振動しないピストンモーション領域なら良いという理由も訊いてみたが
知らないという答えだった。
今のところ、分割振動がダメだというしっかりした理由も
ピストンモーションなら良いという理由のどちらも訊いてないぞ。
本当に良い理由悪い理由のどちらも出てないのに
言いも悪いもどうやって判断するんだい?
長岡氏が”有り物”で作ったSPが悪いと言う理由は
これらには見つからないのだけども。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:11:48 ID:2d+JSldA
> フルレンジの音が気に入ってる人は現状でいい

漏れもそういっているんだけど、本当に気に入っているのか、
長岡さんの影響力で、いいはずだ、と言い聞かせているのか、
あるいは暗示にかかっているのか、その点が問題だと思うよ。

つぎ込む金額が知れていれば大した問題ではないのだけれど
(知らぬが仏ということもある)、500万もつぎ込んでいながら、
その点の吟味は一切していない、という人が信者の方には実際に
いらっしゃるので、それはもったいないなぁと。



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:16:15 ID:2d+JSldA
う〜ん、困ったちゃんですね。
まぁ、放っておいても、そのうち、措置入院させられることになるだろうし
こんなことをいってもどうせわからないだろうけど・・・、
楽音は、基音に低調派、高調派が付帯していて、高調派ひずみ率なんて、
100%を楽に超えている楽音なんてイパーイある。
だから、アンプもスピーカーも高調派ひずみ率100%を超えていても
問題ないと・・・やっぱやめとこ。
明日も仕事が早くからあるし、寝よ寝よ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:18:20 ID:zisl8sNf
>>235
自分の好みの音が判らず何かをより所にして大金をつぎ込むのは、
自作、メーカ製、関係無いんじゃないか?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:36:50 ID:jmromnhD
漏れもそういっているんだけど、本当に気に入っているのか、
長岡さんの影響力で、いいはずだ、と言い聞かせているのか、
あるいは暗示にかかっているのか、その点が問題だと思うよ。

あの音が本当に好きな人もいるのではないでしょうか?
が、半数は後者でしょう。


つぎ込む金額が知れていれば大した問題ではないのだけれど
(知らぬが仏ということもある)、500万もつぎ込んでいながら、
その点の吟味は一切していない、という人が信者の方には実際に
いらっしゃるので、それはもったいないなぁと。

P-0とかX-01とか、C-2800とかねえ。確かにもったいない感じがしますですが、各人の自由ですからね。
私はウルトラローCP比だと思いますけどね、音だけで言えば。。。。。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:47:55 ID:aBmSkkcq
>アンプもスピーカーも高調派ひずみ率100%を超えていても問題ないと・
良い指摘をしている。
楽器は分割振動していてもそれ自体には問題ないが
アンプやSPでは、してもらっては困るひずみ方が有ると言う事だね。
そのひずみと分割振動にはイコールの関係が成り立っているのかな?
ピストンモーションなら空気の疎密との関係は本当にひずみがなくなるのかな?
もうちょっとよく調べたら本当にマズイ結果になる
挙動とは一体何なのか分かると思うぞ?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:59:31 ID:l1Itca4f
ピストンモーションしていれば歪は少ない。
分割振動していれば歪は多い。
測定にも現れるし、耳で聴いても歪はわかる。
だから分割振動はよろしくない。以上

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:05:12 ID:2kfmcaB5
>235
他人のサイフ気にしてんなよ、自分を正当化したいだけだろ?
漏れには長岡BHベースのいびつなマルチに金つぎ込む方がアホに見えるぞ
BHの低音が好きなら、最初からウーハーとしてのBHを自分で作りゃいい
なんで長岡BHにこだわるのか、なんで長岡BHを使ってる人を攻撃するのかわからん

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:08:42 ID:aBmSkkcq


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:14:30 ID:aBmSkkcq
>分割振動していれば歪は多い。
測定にも現れるし、耳で聴いても歪はわかる。
測定に何某かの結果や聴感に差が出るということには
異論は有りませんが
それは本当に”歪”なのですね?
>高調派ひずみ率100%を超えていても
100%を越える状態を作るのは歪ですか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:23:18 ID:l1Itca4f
良い悪いは別にして、歪は歪です。
歪があっても気にしなければいい、とか、自分の耳には嫌に聴こえない、
という議論はともかく、
たとえば1kHzの信号を入力した際に、1kHz以外の信号が出ていたら、
それは歪以外のものではない。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:36:45 ID:aBmSkkcq
普通、こういうものの測定は
THD+Nと書きませんか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:57:40 ID:jmromnhD
みなさん、朝は何時起きですか?
私は8時起きです。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:41:28 ID:X2+6BKZI
歪みがどうたらこうたらで
フルレンジを使いこなせなくてマルチに移行する?
まあマルチの自作は素人には無理だろうな。
マルチならメーカー品でも買って、ああだこうだといじり回すことだな。
気に入らなければ買い替える。またまた気に入らなければ買い替えるw
二度とフルレンジに戻るなよw ついでにコレクションのフルレンジも処分汁。

>>246
それを訊いてどうする?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:32:53 ID:elF5xhgD
ボイスコイルの動きがリニアに空気に伝わってないんだから、
使いこなしもくそもない・・・ということがわからないかなぁ、
わかんねぇだろうなぁ。(うっ、年がばれる・・・

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:45:59 ID:X2+6BKZI
BOSE 901パンフ(S56.7作成)より抜粋。
Q&A
なぜマルチウェイを採用しないのか。

マルチウェイは周波数特性を伸ばすこと、IM歪みやドップラー歪みを
抑えることに優れていると言われています。ところがその良い点だけが
強調され、周波数レンジの違うユニットを2個以上使用する時に生じる
クロスオーバー付近での音源の変動、位相特性や指向特性の違いから起
こる独特の色づき(ピークやディップが原因)などは、ほとんど問題に
されていません。しかしこれは音質に最も影響を与えるファクターです。
ボーズでは基本的に優れた音質のフルレンジを採用し、空気力学をはじめ、
各方面の分野から徹底的に研究をすすめ広帯域な周波数特性を持つユニッ
トの開発に成功。共振の追放による色づきの解消と相まって、クロスオー
バー歪みのないスムーズな周波数応答を可能にしています。


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:44:41 ID:PkMVlqWM
>>249
だけど、301や201は2ウエイ、立派なマルチウエイな訳で。
さらに901でもキャノンを追加すれば、これまたマルチウエイ。
キャノンの説明書に、キャノンを追加した時に、901で低音を再生しなくて
いいので、901の音質が向上するような事が書かれているが、まさに
自己矛盾。
ま、>>227の言う通りなんだけどね。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:54:50 ID:IugjrWbE
ボーズは、もっとも分割振動を感じるスピーカーの一つですよ。
(ピュア板でもどういう位置づけになっているか)

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:27:55 ID:viSeWrfG
しかしあんたら、スミヤーマとどっこいどっこいのアホぞろいだな。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:50:30 ID:l1Itca4f
>>252
では高度なカキコをお願いします。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:58:45 ID:viSeWrfG
高度化推進協議会

インターネット利用者が2005年に8千万人以上になると予想され、また、
テレビやその他の情報家電、ビルの装置、部品などもインターネット
でコントロールできるようになろうとしています。さらに、交通
(ITS) 、モバイル、ラーニング(学習)、ショッピングなど、今後、
様々な分野でインターネットによる魅力的なサービスが実現していく
ものと予見されています。そして、これら「次世代インターネット」
のためにIPv6が開発されました。
IPv6による「次世代インターネット」は、通信と放送のネットワーク
を融合し、より魅力的で快適なショッピングや生活サービス、企業活
動を支えるための新しい高度情報社会基盤となり得ます。そして、
この新しい社会基盤をいち早く確実に形成するためには、民間企業、
官公庁、諸団体、そして、個人ユーザーなど、幅広い層から知力を
結集して強力に利用促進活動を展開する必要があります。
以上の背景に対して、これまで「IPv6普及・高度化推進協議会」と
しましては約50社の有志会員で鋭意活動してまいりましたが、この度、
IPv6の普及・高度化を更に推進するために、新たに規約を制定した上
でメンバーシップおよび執行体制をさらに拡充していきたいと考えて
おります。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:23:45 ID:LhCGxoQ+
楽器が分割振動しているので、スピーカーも分割振動していても問題ないのだろうか?
分割振動しているスピーカーを聴くと、その歪みが耳に感知されるし、
分割振動領域をカットしてマルチ化すると、耳でも測定でも歪みが減るのがわかる。
それとも、分割振動ではなく混変調歪みが問題と言うのだろうか。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:27:13 ID:viSeWrfG
そりゃあれだよ。

どーせ腹減るんだから、メシなんか食わなくったって
どーせ汚れるんだから、掃除なんかしなくったって
どーせ死ぬんだから、がんばらなくったって



257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:24:01 ID:qaaRheiN
>>255
>分割振動領域をカットしてマルチ化すると、耳でも測定でも歪みが減るのがわかる。

そのかわり、マルチ化することで失うものも数多いけどな(w


マルチ厨は、「マルチは絶対(゚∀゚)イイ!!」という大前提に立って理論構築する
から、絶対にマルチの欠点を言わないし、それを突かれるとすぐに「歪みが!」
「分割振動が!」とのたまう。そして自分の具体例を出さずに「AE86氏がこうだ!
さかず氏もこうだ!」と他人を頼る。元々がキモイ長岡狂信者だったから寄らば
大樹の陰、昔、長岡、今は誰かさんの例をあげないと自己のアイデンティティー
を保てないというワケだ。

そして未だに長岡狂信者やってる連中は、マルチ厨とはまたーく逆というワケだ。

藻前ら全員、>>226をもう一度目の球ひん剥いて良く読むこったな(w
ちなみに漏れは狂信者でも信者でもない、単なる鉄っちゃんファンでつ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:31:31 ID:Mf6B9cq+
>>257
>そもそも原音自体がアコースティック楽器にしてもPAにしても分割振動の嵐みたいなもんだが。
>再生時に倍加されても実質上関係なし。

分割振動していると、耳で聴いて好ましくない付帯音があるのが分かるのだが。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:42:34 ID:UOLr1dp5
>分割振動しているスピーカーを聴くと
分割振動しない振動板はないよ。
分割振動しない帯域で使った場合、ということだな?
分割振動が決定的にダメだということであれば
フルレンジなどは諸悪の根源でとっくの昔に市場から
消滅してよいはずなのだが、無くならない。
これは単にコストが安いからという理由だけではないぞ。
これに対して、分割振動しない領域しか使わないというマルチは
理屈屋技術屋が
昔からアホなくらいにたくさん開発してきたが
長続きしたためしがないのは何故かな?
結局残っているのは分割振動領域も適当に使ったシステムだぞ?
これは、測定器よりもアホな耳の持ち主しか
市場に居ないということだと思うかい?
ブリックウォールチャン出刃を実験することは
大いに良いことだと思うが、どのみち解決にはならないぞ。
これをどう思うかな?市井の人間はみんな耳がタコなのかい?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:07:29 ID:Mf6B9cq+
>>259
>フルレンジなどは諸悪の根源でとっくの昔に市場から
>消滅してよいはずなのだが、無くならない。

ほとんどなくなってるじゃん、市販スピーカーから。
自作で多いのはある人の影響でしょ。
ステレオの工作特集見れば分かるじゃん。
その証拠に、海外では国内ほどフルレンジ自作は多くないよ。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:16:54 ID:qaaRheiN
>>260
( ´,_ゝ`)プッ、アフォでつね(w

市販の完成品でも、フルレンジをミッドレンジとしてフィルター無しの
スルーで使用しているモノはイパーイある。それが結構ロングセラー
で定評のあるものだたーりする。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:17:04 ID:viSeWrfG
ブリックウォールチャン出刃って?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:18:59 ID:viSeWrfG
>>261
そのロングセラーってなに?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:21:50 ID:viSeWrfG
> これに対して、分割振動しない領域しか使わないというマルチは
> 理屈屋技術屋が
> 昔からアホなくらいにたくさん開発してきたが

そんなにたくさんないよ。ほどほどのコストでやるの難しいもん。


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:27:20 ID:Mf6B9cq+
諸悪の根源で絶対に許容できないとは言わない。
俺自身フルレンジを使ってる。
分割振動をどうかと問われれば、理想的にはない方がいいと答えるだけ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:30:00 ID:Mf6B9cq+
>>261
そういうスピーカーはあるけど、数えるくらいしか知らないな。
いっぱいあるとは初耳だ。
では5本ほど例をあげてくれないか?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:30:27 ID:UOLr1dp5
>海外では国内ほど
海外のSP自作は分割振動が全く無いものなのかい?
自作レベルでどうやって帯域分割をシャープに行なっているのかな?
本当に分割振動を否定するために無くなったのかな?
単に箱の大きさを小さくすることが最優先されているのでは?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:34:26 ID:UOLr1dp5
>そんなにたくさんないよ。
そりゃあんたが勉強不足なだけだい。
理想を追求するとまず一回は実験して見極めておかないと
それこそ理屈倒れだからね。
だが、まともな市販品に繋がらないんだな。
まともに売れないから知らなくても仕方ないよ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:38:12 ID:viSeWrfG
>>268
ごたくはいいからはやく名前を挙げてみろよ。


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:39:28 ID:viSeWrfG
> それこそ理屈倒れだからね。
> だが、まともな市販品に繋がらないんだな。
> まともに売れないから知らなくても仕方ないよ

ぷっ(笑) フォスの擬術屋にでももっともらしくそういわれたのか? ばーか(禿げ藁


271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:42:24 ID:Mf6B9cq+
>>267
いつそんな事を言った?
自作スピーカーで、国内だとある人の影響でフルレンジが多いが、
海外だとそうでもない(フルレンジがまったくないわけではないが)。
と答えたのだが。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:58:53 ID:UOLr1dp5
>フォスの擬術屋にでも
フォスしか思い浮かばないところが
この擦れのレベルの低さだな。


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:01:56 ID:Mf6B9cq+
皮肉で言ったんだろ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:14:13 ID:viSeWrfG
嫌味にきまってんでしょww


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:15:52 ID:UOLr1dp5
>海外だとそうでもないと答えたのだが。
分割振動が決定的にダメだということであれば
フルレンジ”など”は諸悪の根源と...書いた。
分割振動がダメだというから
それなら分割振動を拒否したシステムで成功した機器が
すでにたくさんあるはずだが、そういう製品群は何処に有るのかな。
歪が拙いことがわかっていて、それを回避する方法が判っていながら
何でそういう製品を出さないのかな?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:21:30 ID:viSeWrfG
>>275
Stereophileっていう雑誌知ってる? 読めないかも知んないけど、
CSDの意味とかわかる? Archiveって、過去記事なんだけど、自分で
探す能力ある?


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:29:56 ID:zMcAVkGi
>>276
撒き餌ですかwww

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:31:50 ID:UOLr1dp5
最近はパッシヴでもシャープカットフィルターが実現しているようだね
測定データーがちょっとでも読めるのなら話は早いな。
ピストンモーション域にも歪はあるし分割振動領域も当然さらなる歪が有る。
判っているのにそれらの歪を有したシステムが作り続けられるのは
何故かといっているのだが?
理屈屋はこれまでに幾度となく、そういう歪を減らそうとした
システムを作ってきているということを最初から言っているのだが。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:47:36 ID:Mf6B9cq+
>>278
極端すぎるんだよ。
程度問題ということがわからないのか?
2ウェイだと、ピストンモーション領域だけのスピーカーなんてほとんどない。
だからフルレンジが分割振動していても問題はない、とはならないって。
なんで0か100かで考えるんだ?
分割振動領域になったら、いきなり歪みが100%になるわけじゃなくて、
徐々に上がっていくんだよ。
だから、ここまでは使って、これ以上はカットしよう、とか設計するんじゃないか。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:38:51 ID:UOLr1dp5
>極端すぎるんだよ
もともと漏れが言おうとしてきたことも全く同じことだよ。
フルレンジに極端な期待やら信仰をするのは行き過ぎだが
その原因として周波数帯域も比率も示さずに
分割振動するからとにかくアホだ、というのも同レベルだ、と
言っているだけだ。分割振動域を使わないようにすると
他に別の問題が生じるだけで、一つのパラメータだけで
一方的に良し悪しが決まると言う短絡的な意見が
意味が無いといっているだけだ。
比較的小さい箱で帯域を確保しようという現代の流れのウーハーと
フルレンジを比較するのも筋違いであるし
分割振動を盛大に発生させて見かけの帯域幅があるかのように
見せているフルレンジの中高域の特性を
必要以上に擁護する盲目的な思考も馬鹿げている。
どう転んでも歪は残る。振動板からの歪が小さく出来ても
箱からの輻射が残る。他にも歪の元になる要素は幾らでも見つかる。
どうせ残るんだったら
適当に好ましいと思える歪を残している(イヤでも残る)というだけだが。


281 名前:King:04/09/21 17:51:15 ID:MZ7tQxCC
フルレンジならではの自然さは捨てがたいものがある。
マルチウェイ方式にしろマルチアンプ方式にしろ、複数ユニット間の
質的違和感は免れないし、音源がバラバラだし、トータルバランスも
崩れやすい。
マルチウェイ方式やマルチアンプ方式の再生音に対し「まるでフルレ
ンジのようだ」というのが褒め言葉の一つなのである。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:57:11 ID:jmromnhD
まあまあ、花火や自衛隊なんかフルレンジのワサビが効いてリアルなんだよ。
いいじゃん、好きなんだから。
ストリングスやボーカルは知らんけど。


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:04:19 ID:jmromnhD
そうそう、市販の完成品でフルレンジをスルーで使用しているモノはイパーイあるとは知らんかった。
当方の勉強不足だ。
いくつか教えてくれ。昔のオンキョーの77やアンドラしか思い浮かばん。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:12:02 ID:viSeWrfG
フルレンジをスルーで使用してるものがイパーイあるって、>>261の言った話?
ID:qaaRheiN の人ね。

漏れは違う人だけど、あとはブリロンかなあ。それ以外は知らんわ。


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:20:03 ID:Mf6B9cq+
>>280
>分割振動するからとにかくアホだ、というのも同レベルだ

誰がいつ、分割振動するからとにかくアホだ、と言ったんだ?
誰も言ってないだろ。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:20:59 ID:jmromnhD
あんがと。あんな小さいのによく壊れないね。
ID:qaaRheiNさん、教えて〜。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:24:48 ID:37U4oVI8
分割振動するからとにかくアホだ




といってみる

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:33:56 ID:viSeWrfG
>>285

>>280と、>>285と、>>287が、分割振動するからとにかくアホだ、と言った
よね。アホだなあw


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:40:45 ID:z2rgfv52
良質なフルレンジにウーファとツィータをプラスするとなかなか美味しい。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:43:02 ID:viSeWrfG
良質なミッドレンジにウーファとツィータをプラスしたのには負けるけどね。


291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:09:10 ID:Mf6B9cq+
>>290
そう。
ただ、ミッドレンジはそれほどレンジが広く取れないものが多いので、
(ウーファーとトゥイーターの間をつないでクロスを楽にするような設計のミッドレンジが多い)
広帯域ミッドレンジとしてフルレンジを使うのは、一つの方法ではある。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:14:11 ID:z2rgfv52
クロスオーバーを100Hz以下にしてウーウァをプラスすればフルレンジユニットを
元にした方が美味しい。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:25:55 ID:Mf6B9cq+
>>292
必ずしもそうとは言えない。
ウーファー+小口径ウーファー+トゥイーター とする方が一般的に多い。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:35:27 ID:viSeWrfG
でおまいらのスピーカーはどうよ?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:46:22 ID:z2rgfv52
小口径ウーファー≒フルレンジ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:53:56 ID:37U4oVI8
どうでもいいが、長岡スッドレの賑わいを見るにつけ
長岡鉄男の影響力の強さを実感する。
良いか悪いかは別に。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:26:38 ID:Zj5pJPyv
>>296
アフォか?!だ〜れも長岡氏のことなんか放ったらかしじゃん!!
さすがにスレ違いも甚だしいので、藻前ら新スレ立ててやったから
以後、こちらへ移動しる!!

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095765838/l50

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:38:49 ID:5ZFiwGfc
ズレて悪いけど、これも読んでみそ。
ミッドとハイ間で、ミッドに振動直径以下の波長を再生させる弊害
-志向性の狭い音になり、均一な放射にならない- と、その対策が自慢されている。
分割振動による歪みについては語られていないけど、
クロス2400Hzだから、ミッドの口径からして結果的にできる範囲でというところか。
無理やり長岡を持ち出すと、ペリスコープ(クロス1200Hz)なんてのは
分割振動の歪み対策的には優れているんだろうね。

http://www.focal.tm.fr/gb/home/electra/tek/opc.htm

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:02:04 ID:l1Itca4f
>>295
それは違う。
そうだと言うなら、フルレンジと小口径ウーファーで近いという物を
具体的に上げてくれ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:05:58 ID:csyJEmF5
そもそも歪みの原因って分割振動だけじゃないだろう?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:11:39 ID:d/Fyl47A
>>298
無理やり杉!(w

>>299-300
向こうにテンプレしてやったから、以降はそっちでやれ!

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095765838/l50

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:32:50 ID:IrDTQu0+
OZ氏やっと低音に向かい出した。長岡BHは50〜80Hzが軽く、SWで補った方が
重量感を得やすい。長岡さんも誤解してたかもしれないが、30Hzまで伸びる
BHにSWを足すのは難しくない。SWの重低音が支配的で容易。

ローブーストするとBH単体でも結構な重低音を聞かせが、OZ氏の指摘する
共鳴音が良く分からない。もともと低音が薄く、200Hz以下の共鳴音によるピークは
感じられない。むしろローブーストによる影響で声が汚れるのが顕著。
BHと共鳴管はローブーストしないのが鉄則、と思っていたら2発使いの場合
片方を鬼ブーストしても片方がスルーだと背圧の影響は極少で驚いた。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:43:15 ID:ZCCe4muZ
漏れはD−58ES使いだが(何を隠そう(w )、低域の共鳴音は
確実に感じる。

それより、漏れは、oz氏が、BHの原理をマターク理解していないのにビクーリした。
音響インピーダンスと口径とホーンと音圧レベルの関係が
全くわかっていない。
長岡さんだって、そんなこといっていないし、況や、炭山さん
(悪い人ではないと思うが)が何を言っても関係ない
(が、たぶんそんな無茶苦茶なことはいっていないと思う)。


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:44:30 ID:Q3hcwIBf
>>303
なにを偉そうに言ってやがる、この粘着荒し!散々スレを荒らしておいて
からに。今さら思いだしたかの如く長岡氏の話題を無理に振りやがって!
藻前はもうこのスレに来るな!!あっち逝け!!

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:50:59 ID:LDe1T2JV
どこが荒らしなんだよw

>>303
どんどん語れ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:56:33 ID:1E1qE8wp
>それより、漏れは、oz氏が、BHの原理をマターク理解していないのにビクーリした。
音響インピーダンスと口径とホーンと音圧レベルの関係が
全くわかっていない。

アマチュアの一個人だろ、その人は

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:48:40 ID:AsBXmXQq
だから知らなくたってしかたがないよね。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:05:58 ID:1E1qE8wp
つか、そんなことが気になるなら
箱庭ハイエンドのHPからメールして教えてやればいいだけのこと
なぜわざわざ2ちゃんで晒すのだ? ネットのマナーを考えろ!

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:14:05 ID:AsBXmXQq
直接教えてやると、まるで自分で考えたかのように吹聴するヴァカが
多いからじゃない?


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:32:40 ID:elDgPqNi
>音響インピーダンスと口径とホーンと音圧レベルの関係が
全くわかっていない。
喪前も判っているようには見えんぞ。
箱庭の記事と内容がズレテるしな。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:38:11 ID:AsBXmXQq
AE86って英語ダメなの?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:45:07 ID:FmPvIeSn
BHの原理をマターク理解していないのにビクーリした。音響インピーダンスと口径とホーンと音圧レベルの関係が
全くわかっていない。

ご説明をお願いいたします。


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:57:01 ID:bIZZsauQ
ただで教えろと言うのか、と言ってみたり

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:30:19 ID:pR2ppcCP
説明がないと何がどう問題なのかわからん。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:11:22 ID:sRE0RuoY
さすがに仕事をサボる暇がないとみえる

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:13:34 ID:MW1W4R+c
またスレ違いカキコのオンパレードか・・・

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:15:03 ID:61qtzAI0
宿命じゃよ・・・・・・・・・

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:45:29 ID:elDgPqNi
洩れには箱庭の記事はホーンが抵抗負荷になることを
書いているだけの様に読めたが。
それがどうしてビクーリするのか?



319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:14:30 ID:cT1au/Xc
>302
ローブーストするとBH単体でも結構な重低音を聞かせが、OZ氏の指摘する
共鳴音が良く分からない。もともと低音が薄く、200Hz以下の共鳴音によるピークは
感じられない。むしろローブーストによる影響で声が汚れるのが顕著。

D−58ESの共鳴音はギターというんだからもっと高いとこなんじゃないかな?
フルレンジでローブーストすると中高音が汚くなるのは同意。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:27:49 ID:zLyK+cTf
このスレでは人気のない旅人氏のところ、閑散としていた掲示板から何から、すごいことになっているな。。。

AD再生には丈夫な土台が必要というスミヤーマの指摘はその通りかも試練が、誰も彼もが長岡氏の提唱していた形のAD再生を求めているとは限らんだろ、と思うのは漏れだけ?
どんなラックだろうが、GT2000が能力を発揮しなかろうが、そんなの本人の自由だし、むしろ放置しとけば面白いのに(w

そもそも旅人氏って、長岡SPでアニソン聞いて喜んでいるようなヤシなんでしょ?
だったら丈夫なラックよりもやわいラックにゴムのインシュレーターを効かせて、マターリとした音にした方が、むしろ耳に合うのでは、なんて思う罠。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:39:24 ID:099kgVcu
正しいアナログ再生の作法をわきまえないといかん。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:17:57 ID:+wSXJQrG
>>320
ラック以前に床をなんとかせんきゃ、重厚なラックなぞ宝の持ち腐れ。

>誰も彼もが長岡氏の提唱していた形のAD再生を求めているとは限らん
>だろ、と思うのは漏れだけ?

漏れもそう思う。

長岡氏やくずてつ船長の場合は、方舟や箱舟があればこそ、あれだけの
重厚ラックが活かされるのであって、普通の一般家庭ならばそんな厚み
はいらない。厚みよりもガッチリした構造でさえあれば必要にして十分だと
思われ。木造建築の畳間だったら15+15=30mm厚で十分じゃないの?
つまりスミヤーマ氏推奨の半分で良い。

>だったら丈夫なラックよりもやわいラックにゴムのインシュレーターを
>効かせて、マターリとした音にした方が、むしろ耳に合うのでは、なんて
>思う罠。

禿げしく胴衣。ついでに言わせてもらえばGT-2000なんかもった(厨ry・・・
アニソンならコスモテ(ry・・・・・・・・で十分と(ry

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:59:58 ID:EzRL+yMf
アニソンとゆーか、1980年頃のアニメのサントラLPは録音が割と素直なので、良い
ADプレーヤーで聴くと味わい深い。
漏れはSP-10MK3+MC-L1000でイデオンとかブルーソネット、ボトムズ、ガリアンの
サントラLPを聴いているが、そーゆージャンルの音楽はプレーヤーのグレードが下
でも構わないという意見には納得しかねるナリ。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:52:08 ID:+wSXJQrG
>>323
旅人氏ご本人?

つ〜か、

>SP-10MK3+MC-L1000

今や貴重な両機種、とくに壊れたらオシマイなL1000でそんなもんを
聴いていないなんて、ネタとしか思えない罠(w

もう少しマトモな釣りはできんのか?

ネタじゃないのなら、装置と藻前があげたレコードのジャケット写真を
を↓の何れかにうp汁!!

UPローダー
http://from.milkcafe.to/cgi2/audio/joyful.cgi
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:00:47 ID:vp9ZOMug
ラックの板厚が厚すぎると、逆に振動をため込み悪影響の希ガス。
特にMDF系では悪弊が顕著だと思う


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:13:00 ID:vp9ZOMug
ところでS山師は、小寺なにがしの記事にご立腹のようだが、
>その物色しにいった先で入手できる
>フォステクスのテクニカル・データ・シートを使えば、
>中学生でも密閉やバスレフの設計が可能だ、
>ということはまるでご存じないようです。
 TSパラメター?ry

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:15:24 ID:F6dbvwEc
TSでなくても設計できるが

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:16:31 ID:XakoLfrs
>>324
兄損を馬鹿にしてると、↓の中の人に祟られるよ

もえげーサウンド4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083586099/


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:20:49 ID:zVuLJtsI
小寺ってこれか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040901/zooma169.htm

ご立腹ったってあんた(笑) 目くそ鼻くそでしょ(w



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:27:19 ID:bIWEx9oG
この流れはなんだ?????

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:44:48 ID:+wSXJQrG
>>325
重量で振動を押さえ込んでしまうという考え方もある。MDFだって
決して悪くはないよ(現にサブシステムのラックで使ってるし)。

まあ物事、すべて一長一短でしょ。逆に軽くてペラペラだけどよく響く
ラックを作って、その上にインシュレーターをよく効かせたプレーヤー
を置き、軽やかにマターリと鳴らせるという手もある。っつ〜か市販の
ラックはそういうのが多いか(w

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:25:43 ID:veebyxWD
>他人にだけ厳しいなんて、甘すぎます。
>もう少し大きな人間になってください。

86氏が言うと説得力が違う(w

が、旅人氏って、他人に厳しかったの?
TE27氏宅の訪問レポとか読んでも、別に悪口とか書いてないし。

何が厳しかったのか知っているヤシがいたら、情報キボーヌ、、、

333 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/24 00:26:38 ID:Gsihn6sE
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:31:35 ID:1gJ5uhQg
確かに、板厚が必用以上に分厚いと音は死ぬ。
SPユニットをバッフルにボルトなどでガチガチに締めつけると音は死ぬ。
床もコンクリートはダメ。床が堅いとアンプやCDなど機器類は安定するが
内部の素子が音圧で振動する。ハードサスの車内の激しい揺れと似てる。

335 名前:64:04/09/24 00:33:23 ID:pRkpotMM
64,75,91,146です。
88ESのD-58の2Wayマルチが気に入ったので、数日前に88ES-Rを買いに出かけた。
結局考えもせずにTADのTD-2001買ってしまいました。
上手くつながる心配だったけど問題なく鳴っています。
最初は弱い感じがしたけど、バーインで厚みと力強さが出てきた。
全域に亘ってスピード感がそろった感じで抜けが凄くいい。
あらためてD-58と208ESの中低域の良さを感じました。
それと、このスレのおかげで長いトンネルから抜け出せ
新たな方向性が見出せたので、皆さんに感謝します。
特に56さんの親切に感謝します。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:42:45 ID:gzdE564D
クロスとかレベル合わせとか、どうやって使ってるんですか?
ホーンですか?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:46:08 ID:edo4wfXg
>>335
空気嫁!
しかも禿げしくネタ臭い。88ES-R買いに逝ってTD-2001だぁ?!

あと専用スレできたからソッチへ逝け!

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095765838/l50

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:47:49 ID:Q9LzmaXo
>板厚が必用以上に分厚いと音は死ぬ。
>ガチガチに締めつけると音は死ぬ。
>床もコンクリートはダメ
言わんとすることは判らなくもないが
こういう”書き方”をするから誤解が余計に増えてしまうんだが。
板材の種類も指定していない
締める対象の素材が何だか指定してないし
床もどんな種類の床の材質かも指定しない
質量や内部損失やそれぞれの間に挟む緩衝材の類の性質で
結果が全く変ってしまう
マンションと言うのはコンクリートで出来ているのだが
この記述だとマンションは全部ダメになってしまうよ。
>床が堅いと
堅さだけでは何にも判断できないよ。
物理的な条件をちゃんと示さないと。
そうでないと、何が何でも金属のオモリを載せるのが良いとか
固めたほうがいいというのと方向性が逆なだけで
結局何をやっているのかも判らないままに
一方向へ滅茶苦茶に暴走する人を増やすだけだよ

339 名前:56:04/09/24 00:49:57 ID:ivLwPLDJ
>>335
2001は新品で購入したのですか?
88ES-Rを買いに行って考えもせずに購入できるなんてうらやましい。
ところで、2001は、どうやって鳴らしているんですか。
AE-86氏のように、頭隠して尻隠さず、ですか。
「最初は弱い感じがしたけど」という表現からは、そうみたいな気がします。
そうであれば、ホーンを使用することも検討してみてください。
特に、2001をホーンなしで1kHzクロスは(音質的に)ちょっと厳しいかな、
という気がしますので(クロスはいくつでお使いですか)。
1インチスロートだから、たぶんダイヤフラムは、2インチ径でしょうからね。
いいホーンは、ドライバ以上に金がかかってしまったりするのがネックですが。
gotoのホーンは廉価ですが、スロートのサイズが合いませんからね。
漏れは、ゴトー使いなので、フロントプレッシャータイプということからして、
頭隠して尻隠さず、はできないので、どのような音なのか、若干興味を持っています。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:51:18 ID:edo4wfXg
>床もコンクリートはダメ。床が堅いとアンプやCDなど機器類は安定するが
>内部の素子が音圧で振動する。ハードサスの車内の激しい揺れと似てる。

この記述、山本巨匠のサイトかオーディオベーシックの氏の記事で
読んだような希ガス。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:58:00 ID:1gJ5uhQg
>>340
そうなんだ。偶然だな。見たり聴いたり想像じゃなく体験上の話。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:03:23 ID:1gJ5uhQg
>>338
堅くて重ければいいと思って突っ走らないように、参考まで。
あとはそれぞれ好みだからな。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:08:46 ID:edo4wfXg
>>341
漏れの部屋もコンクリ床だが、あんたのようなには感じないけど。
むしろ欠点より利点のほうが上回っている。

>確かに、板厚が必用以上に分厚いと音は死ぬ。

これについては漏れも似たような経験はある。ただ死ぬというのは
言い杉だとオモワレ。漏れは面白みが無くなったように感じた。

>SPユニットをバッフルにボルトなどでガチガチに締めつけると音は死ぬ。

これはないな。


>>342
横レスだが338はそういうことは言ってないと思うのだが。

ただその意見には禿げしく胴衣。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:17:40 ID:1gJ5uhQg
>>343
板床、コンクリ床、両者比較しないと解らない。
最初からコンクリ床なら、その音に慣れるから
それが最良と思うだろ。
装置をそっくりそのまま木の床で鳴らしてみた?激変するよ。
江川氏じゃないがw

>漏れは面白みが無くなったように感じた。
そうそう。あと箱の内部に吸音材をたっぷり入れても音は死ぬ。


345 名前:64:04/09/24 01:20:07 ID:pRkpotMM
>>337
ねたじゃないですよ。ちなみにシリアルはDI9993と9994
逝くときは逝く性格なので。

>>336 >>339
PCトラポでfoobar2000とプラグインで自由自在です。
クロスは1KHzでJBLの2307というホーンを使用しています。
ホーンはいずれ買いなおすつもりです。


346 名前:64:04/09/24 01:33:44 ID:pRkpotMM
>>339
2001は新品で購入しました。ホーンは中古です。
ホーンなしでクロス1KHzは弱々しく使い物にならない感じです。
2インチだと凄い音がするんでしょうね。

347 名前:56:04/09/24 02:07:51 ID:6Nr6Zeh7
>>346
JBLの2307というホーンは存じませんが、
JBLというと、結構泣きやすい樹脂系のホーンと想像します。
D-58に載せて使うなら、山本音工、たてまつ、ラフトクラフトあたりの
フィンレス・フルサイズの集成材ウッドホーンなんかおもしろそうでつね。
ttp://www.mmjp.or.jp/raft/audio/hd/hdfrem.htm
漏れは、ゴトーに手を出す前は、これなんか安いしよさげだなぁ
と思っていました(聴いたことはありません)。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:10:50 ID:Q9LzmaXo
>>335
2001+ホーンユーザーですがモノは試しに裏ブタを外して
聞いてみました。ファストン端子をこの実験用に用意したほうが良いですねこれは。
肝心の音はSPの周りの音場が広くなったような感じで
楽器の位置が良く判るような鳴り方になりました。自然な感じもしますが
音が皆SPの奥の方に引っ込んでしまい前へ出て来なくなりました。
オンマイクの音もおしなべて奥へ行ってしまうので
これはちょっとヘンな気がしました。
市販のドームトゥイターと比べると市販のドームの方が綺麗で上品な音に聞こえますが
エネルギー感と言うか押し出しと言うか力強さのような音は
2001のほうが随分勝っているように感じました。
立ち上がりみたいなものもずっと良い感じがします。
ただ、市販ドームと比べるとちょっと金物っぽい感じがします
市販のドームは有名と思われるのは一応聞いたつもりですが大体大人しいか
口径が小さいせいか、こういう迫力みたいな物は出ないように思います。
で、クロスですが、1kHzはホーン付ではラクラク繋がりますが
ドーム的使用方法だとダメな感じです。
周波数特性的にダメと云う前に所詮は5cmのトゥイターという感じで
物凄くハイが伸びきっていてどうしても
そっちのほうにバランスがシフトしてしまうというのかな。
もっと大きな口径のドームが欲しくなります。
あと、アクセントがあまり無くてサラサラとして端整なのですが
癖が無さ過ぎて却ってつまらない感じがします。
これに比べると市販ドームのほうが相当に個性的な音を出していて
これを聞いてしまった後ではニュートラルとは云い難くなりました。
サックスがバアーとか鳴る所ではホーンのほうがいいと思いますし
音の位置関係はドーム的使用がいいと思いますし。
ドーム的使用方法で両立させるのは
2インチスロート用ドライバで無いと難しいのかもしれません。
あれこれ遊んだ後にホーンに戻してしまいました。
結局音場表現よりもガッツを取りました。


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:08:54 ID:oiMGCLwM
>>348
ホーンは何を使用されていますか?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:26:26 ID:dPe/TWo3
>>344
板張りも絨毯張りも経験してますが何か?

それぞれ一長一短でどれが正しいか?なんて言い切れないよ。
それぞれに魅力があり、それぞれに欠点もある。好みの問題だ罠。

>そうそう。あと箱の内部に吸音材をたっぷり入れても音は死ぬ。

だからなんでそう極端なんだ!
そんなこと言ったら昔(特に管球時代)のSPは皆死んjことになるぞ!

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:27:40 ID:dPe/TWo3
ところで、くずてつ船長の超弩級ラックがどうなるのか興味津々。
15mm×5=75mm厚、しかもバーチと相変わらずやることがスゲェ。
早く結果を知りたい。

実は今、漏れもラックを作成中なのだが、24mm×2=48mm厚の
シナ合板だからなぁ・・・。バーチも考えたが総額3〜4倍もするの
でやめた。まあこれでも今まで使ってきた21×2=42mm厚のシナ
ランバーコア(しかも未塗装)よか遥かにマシなのだが。今回は、
せめて塗装くらいはしてやるつもり。

ランバコはめっちゃ軽くて叩くとよく響く。これと比較するとシナ合板
は響かないし重さもランバコよりは重い。バーチははるかに重い上
に響きも良い。でもラックとしてはどれが一番良いのかな?程ほど
の重さがあってそれ自体適度にダンプされているシナ合板も結構
イケルんじゃないか?と思っているのだが。

負け惜しみ?はい、そうです(w

長岡氏のラックの変遷も面白いね。昔の母屋時代は方舟とは違って
それほど重厚なモノは使っていなかったんだよね。初期のはかなり
柔な構造だった。もっとも最後のほうは方舟とほぼ同じものを使って
いたようだが。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:30:54 ID:hqUKHT0H
>>351
ドイト扱いのバーチ集成材は意外と安いよ。
25x450x1820で\6500位。

ランバーコアは心材で変わるけど、軽めの木材が多い感じ。
#切断面を見ると密度低い感じがする。

シナ合板(ラワン合板)は中庸で良いと言う評価もあるね。
#たまにやたら柔らかいのが有るので注意。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:36:45 ID:jqS4a939
旅人氏に噛みついたヤシらは、ほとんどがピュアA中心なヤシら。どちらかとゆーとV中心な旅人氏には、ショジーキ、気の毒な希ガス。

>>332

某N三流バ監督とやらには、物凄く厳しかった罠 (w
馬鹿は監督ヤメロ!と連呼していた = 馬鹿な旅人氏はAをヤメロ!と、AE86氏は連呼したいのだと思われ。。。。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:45:54 ID:dPe/TWo3
>>352
いや、欲しいのはフィンランドバーチ合板なのだが。集成材に使われて
いるバーチって、確かあんまり良くない(柔くて軽い)じゃなかったっけ?
バーチはバーチでもモノが違うらすぃ。

それに近所にドイトないし(w ここ北海道だし(w

>ランバーコアは心材で変わるけど、軽めの木材が多い感じ。
>#切断面を見ると密度低い感じがする。

切断面見るとスがあるモノがある。前のラックは金定規が入るくらいの
スが正面に!!(w

>シナ合板(ラワン合板)は中庸で良いと言う評価もあるね。
>#たまにやたら柔らかいのが有るので注意。

普通はラワン合板にシナ突き板で化粧されているんだけど、稀に全部
シナで作られたモノがあるね。それだと柔らかい上にやたらと軽い。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:52:03 ID:gzdE564D
旅人氏の掲示板
先輩達は面白半分で書き込みしたつもりが・・・でしょうかね?

でも、あまりにも初心者扱いされると気分良くないよね。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:05:43 ID:dPe/TWo3
>>353
う〜ん・・・でもAもVも基本的には変らないと思うのだが。特にラック類
は。レコード再生に関しては初心者っぽいから気の毒といえば気の毒
だ罠。扇動した周りの香具師らが悪い。

いきなりGT-2000じゃなくてKP-9010(1100)辺りだったら、もっと幸せ
になれた鴨試練。GT-2000は素のママじゃイマイチだからな。特に純
正アームがネック。それにマニア心を擽るオタク要素満載なオプション
大杉!一端飽くなき向上への火がつくと大変なことに(w

そこへ逝くとKP-9010は全体の完成度は高い。特にアームは逸品!
底板とアームケーブルがネックだが、簡単に対策可能。それに何より
扱い易い。旅人氏が以前使用していたPL-3F並に気軽に使えたと思う。

もっとも9010もスケルトン化というヤバイ麻薬が口を開けて待っている
ワケだが(w 漏れは寸でのところでガマンしている(w

>某N三流バ監督とやらには、物凄く厳しかった罠 (w

例のイラク人質ヴァカ3人やそのドキュソ家族にも厳しかった(w
漏れもあの3人のウチ二人は「北海道の恥!」と思っているので、
自分のサイトでハキーリモノ言う旅人氏はエライ!と思ったけど(w

>>355
顔見知りじゃなかったら怒るだろうね。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:11:56 ID:hqUKHT0H
>>354
バーチ(白樺)は何種類かあるけど、ドイト扱いのはヨーロピアンバーチ使用。
密度が高くて重いです。

バーチ合板も実物を使ったことが有りますが、材料としては遜色無いと思いますよ。
ただ、集成材の方が単板に近いのででは音響的には差があると思います
どちらがベターかは検証していません。

あと、シナ(ラワン)合板でも柔らかいのがあるんですよ。
ちなみに、ハンズでは全部シナの合板は「シナ共芯合板」の商品名で区別されています。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:11:56 ID:jqS4a939
>>355

ともかく先輩連中と旅人氏にカナーリの温度差を感じる。
旅人氏としては、アドバイスにあるような事をしてまで、GT-2000を使う気はなかったのでわ?

たかだかラック一つであそこまで粘着されたら、次はアーム、次は別売り電源、次は、次は・・・と、
香具師らに粘着され続ける鴨?という恐怖心を抱いたのかも試練。

>>356

ラック、KP-9010なんかについては胴衣。
PL-70とかでもイイ!んじゃないかと思う罠。


あれれ、律儀にまとめレス付けてるよ >> 旅人氏
藻前、ヤボ用で忙しいんじゃなかったのか (w

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:13:19 ID:dPe/TWo3
>>357
いろいろと情報サンスコ!

>ヨーロピアンバーチ
積極的に板を鳴らす、しかしある程度重量は欲しい際に良さげですね。

>シナ(ラワン)合板でも柔らかいのがあるんですよ。
それは知らなんだ。違いが分るほど極端な差のあるものに出会った
ことがないので。どのくらいの差? 

>ハンズでは全部シナの合板は「シナ共芯合板」の商品名で区別されています。
あれは確かに柔い(w

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:18:12 ID:gzdE564D
ともかく先輩連中と旅人氏にカナーリの温度差を感じる。
旅人氏としては、アドバイスにあるような事をしてまで、GT-2000を使う気はなかったのでわ?
たかだかラック一つであそこまで粘着されたら、次はアーム、次は別売り電源、次は、次は・・・と、
香具師らに粘着され続ける鴨?という恐怖心を抱いたのかも試練。


そうですね。
そうなる前に、早めに切れておこうかと・・・・
それなりでもよいと思うんですがね。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:28:16 ID:dPe/TWo3
>>358
>ともかく先輩連中と旅人氏にカナーリの温度差を感じる。
>香具師らに粘着され続ける鴨?という恐怖心を抱いたのかも試練。

ありうるな(w

>あれれ、律儀にまとめレス付けてるよ >> 旅人氏
相当マイっている様子。GT-2000、手放すことも考えているのか・・・
確かに難物ではあるが、ちょっと決断が早杉なような。もう少しガン
ガッてもらいたい。

>藻前、ヤボ用で忙しいんじゃなかったのか (w
逆に追い詰められてテンパっているのではなかろうか?


ちなみに長岡氏がフラワーベースを簡単に切れると書いてあった
という話だが、オーディオベーシックVol.9で確認したところ、確かに
「木工ノコで簡単に切れた」と書いてあった。しかし、写真のノコギリ、
どう見ても生木でも切れる園芸用のノコギリのような希ガス。それ
に長岡氏は、園芸はもちろん昔は工作も自前で切断していたらしい
から、ノコギリ扱いは相当なれているとオモワレ。旅人氏を含め我々
一般人と感覚の開きが相当あると思う。

フラワーベース切断にはコイツが良いらすぃ。
ttp://www.z-saw.co.jp/Siding120/Siding120.htm

上の情報源はコチラ↓
ttp://www.matock.com/audio/03_03.htm

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:33:48 ID:xpDSQ7yw
>>358>>360
>次はアーム、次は別売り電源、次は、次は・・・
そこまでは無いかと。

基本的にアドバイザー連はケチだから、CPの悪いモノは勧めません。
いまアーム、別売り電源は馬鹿高いものになってしまってCPは悪いです。

彼らの基本スタンスは手持ちの機材の能力を少ない予算で100%発揮させることに
有ると思います。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:36:34 ID:gzdE564D
手持ちの機材の能力を少ない予算で100%発揮させる

どっかで聞いた台詞ですな。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:39:52 ID:jqS4a939
>>362

あ”、S山師?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:45:44 ID:gzdE564D
西の方

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:47:28 ID:xpDSQ7yw
>>464
ちゃいまんがな(w
それに彼はオーディオイベントウィークで大忙しのはずですよ。
四つも同時期に開催ですからね。

367 名前:366:04/09/24 12:49:29 ID:xpDSQ7yw
う。タイプミス。 
X  >>464
○ >>364

今からAVフェスタの逝ってきます。
#今日は休みなのだ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:09:54 ID:jqS4a939
>>366

スマソ、失礼した。
そーいや、そんな季節か。

CPって人によって違うと思われ。
旅人氏の試みはその作業中から罵倒しまくり、おにゅーの激厚ラックのみが
正しいというような投稿ばかりだったってのは、ショジーキ、どうよ。
12mm厚じゃ補強も糞もない罠というのなら、そりゃそーだが (w

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:22:28 ID:+urFHKT3
ここはいつのまに長岡信者のサイト論評スレになったんでつか?


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:01:32 ID:X6H8XkJK
>>369
テンプレ>>2-3を嫁!

正直、長岡氏だけだと話がもたないので今スレからこうなった。

でも、極端な脱線は禁止ね。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:28:24 ID:dPe/TWo3
>>368
>旅人氏の試みはその作業中から罵倒しまくり、おにゅーの激厚ラックのみが
>正しいというような投稿ばかりだったってのは、ショジーキ、どうよ。

まあ日記での総轄では「キムコ黙考の新型ラックを導入する予定だった」と
書いてあったから、今回のラック補強はあくまで暫定的なモノだったと思う
のだが。その辺の裏や詳細な経緯が分らないまま、掲示板の住人が暴走
しちゃったって感じなんだろうな・・・。

日記って決してリアルタイムではなく、ネタを小出しにしなきゃならんから
難しい罠。この点はちと同情するね。

ただ、今回のGT-2000購入は結果的に彼にとって不幸だったのかもしれ
ない。これが先述のKP-9010とかPL-70とかだったら、ここまで悲惨な結末
にならなかったの鴨試練。

どっちにしろ、諸悪の根源はやぱーりコレ↓に尽きると思う(w

>12mm厚じゃ補強も糞もない罠というのなら、そりゃそーだが (w

372 名前:361:04/09/24 16:31:02 ID:dPe/TWo3
ウゲッ!旅人氏の掲示板細かく読んだら、>>361に書いた内容は
かなりガイシュツでカブッているネタばかりだった。ウチュ…

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:22:51 ID:RwEobOO/
age

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:53:00 ID:8Fy6x+Y2
JBL2397かな、ウッドホーン、薄くてかっこいいの。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:31:02 ID:X6H8XkJK
>>374
禿げしくスレ違い

つ〜かワザとだろ!?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:41:02 ID:8Fy6x+Y2
>>375
>>347

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:54:55 ID:UR/XzdfY
既出なら、ごめん。
バックロードホーンは緊張感が高い音がする。
少なくてもFEシリーズにおいてはそう感じた。
言い方を変えれば圧迫されるような音。
で、教祖は後年、共鳴管を採用。
ちょっと考えたけど圧迫感の原因はユニットの背圧にあるんじゃないだろうか?
共鳴管には空気室は無い。
誰か、空気室の無いバックロードホーン作っていないかな?
折れには設計できる能力が無いけど。
バックロードは共鳴管のように高さを必要としないから一般家庭では置きやすいと思うんだが。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:05:54 ID:quHCUSFA
TQWTはどうよ
最近でも、オーディオプロの新製品に採用されてるぞ。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:12:03 ID:zqdOk7/W
背圧は
密閉>>小型バスレフ>>バックロード>大型バスレフ>>共鳴管>後面解放
といったところでしょ

個人的な考えだけど、バックロードが緊張感高い理由は
低音に空気負荷がかかって振動板が安定、
微小信号のロスが小さいからじゃないかな・・・
オレのは空気室が長岡よりは大き目の設計で、
そんなにブッ飛んでくるような音じゃないよ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:21:23 ID:/i4SsMZK
>>377
とりあえず、鉄ちゃん設計のF-81「スリムエイト」などはどうか。
トータル1万円もかからんし。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:54:39 ID:gm+5hnjc
とりあえず、ドイトってどこにあるの?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:57:07 ID:dPe/TWo3
>>381
ちた〜ググってみろや!藻まいわ!!

ホレッ!!
ttp://www.doit.co.jp/

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:00:24 ID:iCUbuiIR
旅人氏の掲示板・・・

スミヤーマ氏の最新レス、なんか毒含んでない?
オーディオイベント疲れかな?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:10:42 ID:K8gQkSRZ
弱者には強い感じじゃない?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:11:59 ID:JOEUHuIP
見切られたか >> 旅人死

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:20:05 ID:iCUbuiIR
確かに船長んトコの掲示板へのスミヤーマ氏のカキコ読むと
その感は無きにしもあらず・・・

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:29:36 ID:sa2d7rS5
>背圧は
密閉>>小型バスレフ>>バックロード>大型バスレフ>>共鳴管>後面解放
負荷というのはどの周波数に対して、ということをちゃんと考えなけりゃ。

個人的な考えだけど、バックロードが緊張感高い理由は
低音に空気負荷がかかって振動板が安定、
微小信号のロスが小さいからじゃないかな・・・
ううむ。これは長岡先生の著書をもうちょっとよく読んでくれ。
空気室とホーンロードについてちゃんと分けて考えませ。
ホーンの役目は空気にちゃんと力を伝達することだ。
伝えそこなうからfoで自己共振しないと力を放出できなくなる。
これがバスレフや密閉などの状態だ。
自己共振すると自己共振周波数以外の再生帯域にも
嬉しくない影響が出るのだ。安定させるというのは何だかよくわからんが
余計な共振はさせないほうが良いと言うことを指しているのだろう。

空気室というのはエアサスペンションでもあるわけで
サスペンションが堅ければタイトになるという訳だが
タイトということにも周波数によって違いがある。
サスペンションを緩くしたければ簡単には容積を
大きくする事になるが、そうするとホーンのクロスオーバーも変えることになる。
クロスを100から200Hzくらいにするわけでその辺から
タイトになるのだが、そういう音が好みで無いなら
直管のほうが良いだろうな

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:55:25 ID:YzotFMSo
結局は好みの問題だからな

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:59:27 ID:8D+q03S4
>>361
>ノコギリ扱いは相当なれているとオモワレ

当時は後のステレオ誌編集長も「君が切ると曲がるね(怒)」と
一刀両断に切り捨てたらしいから、かなりの剣客だったと思われ。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:21:15 ID:QPVYGOKN
>>383

言っちゃったという感じがタダ漏れ汁 (W
しかし旅人氏の「どう使うか」の作業に一番批判的だったヤシが、
今になって「何を使うか」よりも「どう使うか」とか逝ってモナー、、、

>>386

船長んトコと旅人氏んトコへの最新レスを読むと、
どうもスミヤーマ氏としては、旅人氏がGT-2000をゲッチュ!
したことそのものが、気に食わなかったらしいと思われ、、、
結局ラックやフラワーボドーがどうこうは、囮だったの鴨。

旅人氏がGT-2000を手放したくなっていることで、スミヤーマ氏の
目的は達せられたものと推察する蛾・・・どうかね?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:08:35 ID:MRpn6Toq
>>390
っつ〜か、スミヤーマ氏は折角GT-2000を買った以上は小手先のお茶濁し
で使おうとしていることに批判的だったと思うのだが。むしろ2000をゲッツ!
したことで、飛躍的に脚周りを強化することを期待していたみたいなのだが、
旅人氏が以前と変らんことやってるので苦言を呈したってところかな?

まあ、旅人氏はカネゴン氏にラックを発注するみたいだったけどね。そのこと
は日記を引っ張るために隠してたみたいだったので、ここまで叩かれてしまっ
たのは不憫といえば不憫だよなぁ・・・。

>旅人氏の「どう使うか」の作業

いや〜〜漏れも12mm厚のラックにど〜使うかもへったくれもないと思うよ(w
あのラック、写真で見る限りでもマジでGT-2000載せたら潰れそうなんだもん。

でも、ぶっちゃけていえばだよ、あの畳の床で、しかも付属のインシュレータ
をしかーり効かせた上で使用するのであれば、ラックなんぞにあまり拘らん
でも良い希ガスるけどな(w まあ今のラックよかマシだろうけど(w

>旅人氏がGT-2000を手放したくなっていることで、スミヤーマ氏の目的は
>達せられたものと推察する蛾・・・どうかね?

それはどうかな〜?

スミヤーマ氏は、本来の実力を発揮する前にあぼーんしてしまったPL-3Fの
ことも「不憫です」と言ってたくらいなので、以前から旅人氏の使いこなしを
疑問視していた風に読み取れる。GT-2000だからっつ〜こたぁないと思うが。

もっとも、>>371のカキコにもある通り、これがKP-9010とかPL-70だったら
スミヤーマ氏や他の人からここまで辛辣な批判を受けたかどうかはワカラン。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:22:20 ID:K8gQkSRZ
くずてつ氏は自作しなくても許される。
旅人氏は何しても怒られる。
ってことですね。かわいそ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:31:06 ID:oFy0NraO
>>392
こういっちゃ何だが、旅人氏は中途半端だったから色々言われてしまったのよ。

くずてつ氏はやるときはブッチギリで徹底的にやるからなあ。
さすがに何時もは出来ないから間隔が空いちゃうよね。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:47:45 ID:aP010ZPJ
> 個人的な考えだけど、バックロードが緊張感高い理由は
> 低音に空気負荷がかかって振動板が安定、
> 微小信号のロスが小さいからじゃないかな・・・
> ううむ。これは長岡先生の著書をもうちょっとよく読んでくれ

強いデムパを検出しますた

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:06:42 ID:QPVYGOKN
>>392
カワウソ、などとは言ってはいけない。
他人にだけ厳しいなんて、甘すぎなのだから (w

>>393
それはあるね (w
尻切れな日記を書いちゃって、中途ハンパ感が増しているのも板杉。
どうせなら、12mm厚ラックを補強汁トコロまで、書けば良かったのに。

結局は身のほど知らずで、難物GT2000に手を出してあぼーんをマネ痛。
そもそもGT2000を選んだのも、長岡氏が推奨していたからとか、
問い詰めれば大した理由じゃなさそうな肝汁。
カワウソだけど、自業自得。。。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:22:18 ID:bMgbaYSX
旅人氏って誰?
元FMfanの人?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:32:25 ID:MRpn6Toq
>>396
テンプレくらい嫁!!

ほれ!( ・∀・)つ=>>3


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:32:55 ID:bMgbaYSX
それともあずきちゃんとか観てる人かな?
5年ぐらい詮索してないので忘れた。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:33:38 ID:bMgbaYSX
>>397
おおっ、サンクス

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:38:42 ID:VEDzmFWK
>>387
>背圧は
>密閉>>小型バスレフ>>バックロード>大型バスレフ>>共鳴管>後面解放
>負荷というのはどの周波数に対して、ということをちゃんと考えなけりゃ。

だよね。
空気室orエンクロージャー内容積で言えば密閉よりBHの空気室のほうが小さい。
超低音に関してはBHの場合は開放に近いけど中低音に関しては超小型密閉のようなもの。
多分、foの周波数がポイントだと思う。

>個人的な考えだけど、バックロードが緊張感高い理由は
>低音に空気負荷がかかって振動板が安定、
>微小信号のロスが小さいからじゃないかな・・・

であればネットワークでハイパスフィルターをつければ同じことになりそう。
でも、絶対にそうはならないよね。
背圧に関して言えばBHの空気室と同じ容量の密閉、バスレフではどうなるか。
貧乏人のやる気ない素人ではわからん。

>ううむ。これは長岡先生の著書をもうちょっとよく読んでくれ。

教祖の著書では見た記憶がない。
BHだと中高域も3dBほどアップするという記述はあったと思うが理由が述べられていなかったと思う。
このあたりは教祖の御託言だけではなく、もう少し科学的な分析がほしい。
BHの理論に関しては教祖の、俺の様な愚民大衆向けの説明だけでなく空気力学(?)のような専門分野からの解析がほしい。
ま、俺が読んでもわからんだろうが。
教祖のような人が科学的な解析を愚民大衆向けにわかりやすく説明してくれるとうれしいんだけどなあ。
でも、既にピュアオーディオは終わりを迎えているから無理かな。
教祖の目指したVAも方向が違いそうだし。

FOSTEXもΣをラインアップするよりESをラインアップしてほしいもんだ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:58:08 ID:MRpn6Toq
昨日のさかず氏の日記、痛杉!

長岡狂信者からアンチに転ずる情況が、これほどリアルタイムに
分るものもないな。勝手に盲信してた癖に、自らかけた洗脳から
解けた途端にガラクタ扱いかい!!(w

D-58ES同様、DCD-S10IIもB-2102MOS(チューンドby大島氏)も
長岡氏推奨ソフトも、きっと売れないことだろう。少なくとも漏れは
こんな香具師から買いたくないな。


さかず氏のイタさ加減と比べたら、旅人氏のお痛はカワイイもんだ(w

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:03:39 ID:6HLt0Izv
それに引用されている本の文章だけ読むと、何のことはない、
3年前くらいにベストセラーになった(中身は・・・だが)
「捨てる技術」そのものぢゃねぇか。
怪しげな本として売り出すなら転載してもわからないかもだが。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:09:10 ID:aP010ZPJ
そうか? 遅蒔きながら真実にめざめた彼、そしてためらうことなく
それをネット上で告白した彼に、漏れは盛大なる拍手を送りたいが。


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:17:33 ID:QPVYGOKN
>>403
禿げしく胴衣。
さかず氏のイタさは決別のイタさであって、旅人氏のヌルいイタさとは別次元。
ああいう逝ってしまったイタさなら、多くの長岡派な香具師も攻撃しないと思われ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:22:59 ID:MRpn6Toq
>>403
>そしてためらうことなくそれをネット上で告白した彼

別に、違う方向へ進むことを否定するつもりはないし、そのことをカミ
ングアウトするのは悪いことじゃないけど(趣味だしな)、今まで信じて
きたモノをガラクタ扱いはないだろさ。誠実さのカケラもない。そういう
人間をドキュソというのだよ(w

まあ、これからの彼はアンチとして生きていく決心をしたみたいだから、
今後もイタいデムパをハシーンし続けることだろう(w

>>404
>ああいう逝ってしまったイタさなら、多くの長岡派な香具師も攻撃
>しないと思われ。

確かに、公な場で面と向かって攻撃する香具師はいないだろうね。
ココは違うけど(w

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:31:52 ID:aP010ZPJ
もしかして、彼はいままで信じていたのか? そりゃまためでたい話だが。


407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:53:27 ID:MRpn6Toq
>>406=ID:aP010ZPJ
IDくらい変えような、厨房(w

>>403で言ってることと矛盾してるぞ(www

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:36:24 ID:R6ME/luC
また自演か・・・

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:50:46 ID:aP010ZPJ
>>407
なにか勘違いしてないか? 

ウソだろ?と思いつつ彼はいままで騙されていたわけだな。子悪鬼のような
ドキュソ信者どもにな。

まさか、まるっきり100%信じてたってこたぁねーよな? だとすりゃ、まー
おめでたい話だ罠


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:53:11 ID:aP010ZPJ
しかし、これからID:MRpn6Toqは、ここで彼をいたぶりつづけるのだろう。
> ココは違うけど(w

と宣言しているからなw



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:29:03 ID:MRpn6Toq
>>409
今さら見苦しい言い訳はよせよ(w

>>410
んにゃ、痛いコト言った時だけね。どっかのオヴァカさんと違うから(w

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:31:22 ID:BR7zTAf/
>>403>>406の順番が逆なら>>409でいいわけだがw

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:46:01 ID:MRpn6Toq
>>412
順序逆でも矛盾してたり(w

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:17:39 ID:K8gQkSRZ
さかず氏は正直でよい
に一票

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:20:22 ID:aP010ZPJ
ID:MRpn6Toqは早速荒らしにかかったか。アホ(藁


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:21:59 ID:aP010ZPJ
しっかしぃ(笑) こいつ典型的なドキュソ信者の臭気ぷんぷんだね、
いきなり他人を自作自演扱いするわ、名奈氏でなら平気で他人を
いたぶると宣言するわ、ったく、どーしよーもねえな宗教法人の
餌食ってのはよ(禿げ藁


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:46:16 ID:MRpn6Toq
>>415-416
(゚Д゚)ハァ?

荒し扱いですか。( ̄ー ̄)ホー スレの主旨読んでる?ここは是々非々で語り
合うスレなんですけどね。批判しちゃ悪いの?それに、漏れは別に長岡氏の
信者でもなければアンチでもないんだけどね。勝手に決め付けないでほしいね。

>いきなり他人を自作自演扱いするわ

まあそうファビョルなよ(w 自作自演だろ?正直に言えよ(w >>403>>406はどう
言いワケしても矛盾しているのは間違いないんだから。

>名奈氏でなら平気で他人をいたぶると宣言するわ、

そんなルールあったか?別にコテハンしている香具師しか個人を批判しちゃいけ
ないとでも?それに2chの無記名性なんて今時信じている香具師なんかいない
だろう。アフォかいな。

あと、漏れはイタいことは批判するつもりだけど、真っ当なことを言ってる香具師
を批判するつもりはないので。だから、さかず氏が信者脱却したこと自体は批判
するつもりはさらさら無い。お好きなように、というのが漏れの意見だ。

それに批判の対象はアンチ長岡派だけではない。アンチだろうが、信者である
船長や旅人氏だろうと、それは同じこと。痛いコト言った香具師を批判するだけ。
それが何故悪いこと?それに漏れ、一言も「いたぶる」なんて宣言してないし。
勝手に捏造すんな。

>どーしよーもねえな宗教法人の餌食ってのはよ(禿げ藁

こうやって、名無しでもって無秩序に故長岡氏や信者を叩いている香具師が、
何をか言わんや!だよな(w 鏡ミロ!っつ〜の。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:50:50 ID:mFFd6RKU
>>416は、自分が荒らしである、という自覚がないらすぃ(w

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:58:54 ID:KjkBHDZu
自作ジエーンはしたものの、
うかーりID変えるの忘れ、
それを皆から指摘されたので
あせって言い訳したら
さらにドツボにはまり、
いまさらID変えるわけにもいかず、
>>416でさらに傷口を広げてしまった、

哀れなID:aP010ZPJ(wwwww

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:46:24 ID:Gj0AU0bL
惜しいな、マルチウェイvsフルレンジのスレでは
aP010ZPJ、今日はなかなか冴えていたんだけどな
論争の勝者になったり、同調者を得たり、
まっとうな議論の相手と認められたり






マルチウェイユーザーたちが故意にからかっていたわけだが

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:19:03 ID:aXHOmqUa
まあマルチ厨からしてみりゃ、長岡信者、特にその中でもBH信者は
折伏して洗脳すべき憎っくき対象だからな。

漏れはどっちもどっちだと思うがな(w


422 名前:むーぱぱ:04/09/25 22:23:42 ID:OX6q5vIa
目くそ鼻くそを笑うっていう言葉の意味がとってもよくわかるぴょん(^^)。


423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:53:10 ID:bFOw7Xyp
>>422
ここは藻前のような糞コテが来るところではない。

元の居場所へカエレ!!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:03:34 ID:/PlGfbbQ
マルチVSフルレンジスレを見ると
目くそと鼻くその両方から嬲られているのに
喜んでいたんだね。キモワル

425 名前:( Д)゜゜ぅぉゎR:04/09/25 23:07:25 ID:PITQ+Ual
>>422
つか、『ではでは』のないムーパパなど認められん!!!!

426 名前:むーぱぱ:04/09/25 23:17:11 ID:OX6q5vIa
であであ〜(^^)/~~~。

427 名前:( Д)゜゜ぅぉゎR:04/09/25 23:39:13 ID:PITQ+Ual
後だしなど、認められんわ〜!!!!

と、言いたいところだがお互いトリップ要らずのアボーン設定隊のよしみで見逃そう。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:41:50 ID:uc44KJIE
ttp://homepage3.nifty.com/JAZZ_NO_HOSOMICHI/PCM/2004/200409/20040914.html

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:25:49 ID:zGtKUgH+
さかず氏
さらにガラクタの山を築こうとしているようだな・・・

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:47:38 ID:uc44KJIE
なんつーか酷く騙し易そうな人だね>さかず
オーディオ以外でも同じような失敗繰り返してるんだろうな

431 名前:( Д)゜゜ぅぉゎR:04/09/26 11:28:13 ID:qyeqWaTS
>>428
安原・寺島って影でこんなこと逝ってるんだ。
1999年ということは鉄ちゃんも聞いてたかも知れんな。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:22:49 ID:fQC711gL
>>428
>>431

>寺島 「ドッカ〜ンってやるんですよ。」
>安原 「うん。」
>寺島 「そういうの(笑)朝から晩まで聴いているわけですから。」
>安原 「変だよ。」
>寺島 「変でしょ。」

なんかこの2氏を始め、多くの人が誤解してるんだけど、長岡氏って
ドッカーンバリバリなのを朝から晩まで聴いているって印象が、相当
強いんだね。ありゃ来客用だって気が付かなかったんかいな?大体、
そんなんでレコード漫談やえんま帳みたいな記事かけるワケないやん。

長岡氏は最初クラシックから初期バロックや中世・ルネサンス、片や
近代・現代音楽と両極端へ好みがシフトしていったので、その辺りに
まったく興味のない人にとっては、ドッカーンバリバリしか興味のない
オサーンと写るんだろうなぁ。


でも安原・寺島コンビが書くと、全体的にあんまり嫌味な感じはしない
もんだね(w ちゃんと持ち上げるところは待ち上げてるし(w 書いて
あった内容は特に目新しいことはなく、既知なものが多っかった(7人
の侍の裏話とか)。

あと、長岡氏が「もっと音量をあげろ!」という件り、あれは長岡氏の
せいではなく、寺島氏の音量はもう本当に蚊の鳴くようなモノなのだ
そうで、レイ・オーディオの木下さんもあまりに小音量杉なので、RM-
6VTSSの調整に大分手を焼いたそうな。

つか小音量派にレイ・オーディオは宝の持(ry

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:27:47 ID:fQC711gL
>>429-430
ケキョーク自分が本当に聴きたい音を理解してないんだよ >さかず氏。
ありゃ永遠にドロ沼スパイラル状態に陥るとオモワレ(w

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:03:58 ID:QzXTKVrN
>>432
鉄ちゃんの本読んだけど、自分の耳に小さく聞こえると言ってるんではなくて
RM6Vはこんな小音量で鳴らすSPではないと言っていた。曲解にも程がある。


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:34:46 ID:fQC711gL
>>434
う〜〜んと、一応、レスする前に確認。

それは漏れのカキコへのレスというより、寺島&安原氏への指摘だよね???



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:38:43 ID:Gb0lIq1O
>ドッカーンバリバリ

しょせん民生用スピーカーで鳴る音量、大したことはない。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:08:40 ID:QzXTKVrN
>>435
デツ。というか寺島メイン。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:36:56 ID:fQC711gL
>>437
了解シマスタ。

まあ寺島氏の場合、御家族の理解をまったく得られていないので、まあ
気の毒といえば気の毒なんだけどもね。でもそれだけじゃないようだ。

長岡氏の耳のことを「本人気付いてない(あとで安原氏に言われて撤回)」
とか言う割には、自分の極小音量さ加減に「気付いていない」みたいなん
だよね(w 小音量派であることは自負しているみたいだけど、それが常軌
を逸したものだという事実に気付いてないみたい(w

氏の著書や評論を読むと分るんだけど、「ベースの音ががビシっ!」とか
「ハイハットのシャーン!」とか「ボーカルの色気」とかスゴマじく音にコダ
ワル人なのに、実際に氏の装置を聴いた人は皆一様に「こんなんであん
なに音の差が分るの?!」と呆るそうな。

>>432にも書いたレイ・オーディオの木下氏の話も、本人最大限大きな音
を出したつもりで、しかもその音量で色々とコト細かい音の注文をしたので、
呆れ果ててしまった木下氏は「寺島さんの耳はもう・・・」と二の句を継げな
かったそうな・・・。

まあ、そういうちょっと痛い寺島氏なんだけど、漏れはファンです。ジャズの
好みも全部じゃないけど、一部寺島氏との好みが極めて一致するところが
あるんだよね・・・。ホント憎めないオヤジです(w

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:00:49 ID:QzXTKVrN
折れも嫌いじゃなかったけど音痴の評論化気取りくらいの認識だったのが
今回の読んで人間的にも詰まらんヤシだと分かった。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:15:47 ID:YikGZgaS
漏れも、寺島氏は、人間的に感心しないね。
そりゃ、長岡さんも若い頃に比べれば聴力は厳密には退化していると思うが、
音量の件がそのせいかというと、とんでもないね。
長岡さんは、多くのユーザーの家に行っているから、ユーザーとして、
音量が小さい方か大きい方かは、相当客観的にわかる。

それに、寺島は、長岡さんからケーブルせびりとっていて、
「あの方は要するに、金かけないっていうのが、唯一の自分のレゾンデトル
なんですよ。」はひどい。
晩年は、スピーカー以外、金かけまくっているのにね。
そりゃ、寺島やステサン系列の評論家にはかなわないが。
DC−330VをDACとしてだけ使用してC−290Vを使用するなんて、
寺島氏がいうようなスタンスだったら、できようがない。
公共の電波使って揶揄するようなことをいうんだったら、もっと前提認識を
正確に持てといいたい。


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:13:34 ID:sOupYyJd
あんなの相手にするな、寄生虫じゃんw

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:26:00 ID:d382Iytk
長岡さんは偉大だったな。耳が聞こえなくなるまで現役でいて欲しかった。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:55:33 ID:zGtKUgH+
音響の仕事してると
どうしても耳悪くなるね?
やっぱかなりの音圧で聞くことになるんだろうね・・・

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:17:40 ID:fQC711gL
>>439-440
まあ確かにお二方の言うとおりだ罠。

漏れは結構寺島氏の本を持ってるし、氏のJAZZ批評も毎月欠かさず
読んでいるので、こうした氏の欠点に慣れ杉てしまっているの鴨試練。
まあオーディオ以外でも、色々なトコへケンカ売ってるオヤジですから(w

>公共の電波使って揶揄するようなことをいうんだったら、もっと前提認識を
>正確に持てといいたい。

まったくその通りでつ。もう一度よ〜く考えてみれば、この対談、単なる
与太話レベルでは済まされない内容だね、これ。


>>442
そのこともあって「2000年には引退する」発言があったんじゃないかな?
「完全引退ではないが、機器の評価テスト等は今後一切やらない」とか
言ってたし(後で撤回)。今考えると、素直に周りが引退させてあげてりゃ
もうちと長生きしたような気がする・・・

>>443
耳ってどんな大音量で疲弊しても、ある程度の期間休ませれば復活する。
けど、プロは休む期間があまりに短いんで、急速に悪くなるんだろうね・・・。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:50:41 ID:QzXTKVrN
嗜好や使ってるSPの違いでけんかしたなら折れも寺島氏を批判したりしない。
対談時には鉄ちゃんの嫌がる先生呼ばわりしといて影で貶すから腹立つのだ。

十代のアイドルじゃあるまいし、意見の違う相手と感情的にならないように
お互いの意見を尊重しあう会話を楽しむくらいのことが出来んで不必要に
卑屈になってその分影で悪口言いまくる。

単線ケーブルも鉄ちゃんが躊躇したのはリップサービスかどうか図りかねたからだろう。
好意を逆手にとって悪し様に貶すなど常識のある大人が出来ることではない。
あのケーブルは正式な手順で譲って貰ったというより嘘を並べて騙しとった盗品ではないか。

寺島氏にホンの少しでも良心の欠片が残ってるなら早急に件のケーブルを処分し
今後二度と鉄ちゃんからケーブルを貰ったなどと口外しないことだ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:20:18 ID:85rtwdv5
ケーブルの件で付け加えるなら、寺島氏は、後に、ケーブルを長岡さんから
もらったケーブルに交換するだけで、システム全体の音が見事に貧乏な音になる
なんていっていた。
まぁ、シグナルパスのケーブルならそういうことも絶対ないとは言い切れんが、
電源コードで、しかも、業務用で一般的に使用されているコード(の中では上級)
を使用して貧乏な音になるんだったら、お前の家は、柱状トランスから家までの
配線も6N無酸素銅の海外品使用しているのか、と聞いてみたい。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:50:17 ID:uc44KJIE
勇者登場

入札の記録:
[9月 26日 16時 57分] shige7963 入札。数量: 1 で 230,000
[9月 19日 23時 12分] オークション開始。数量: 1 で 230,000

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:09:23 ID:fQC711gL
>>447
更に勇者登場(w

vea10341 (65) 最高額入札者 - 245,000 円 1 9月 26日 23時 7分


ところで商品情報読んでたら・・・

>シナ合板やラワン合板に比べると、箱鳴りによる余計な音が付きにくく、締まっています。


( ̄ー ̄)ホホー ついこの間の日記ではこんなこと書いてたのにな(w


>ひょっとして…
>このホームページで「D-58ES」のことをひどく書きすぎたかな?
>中高域が汚いとか低域の共鳴音が気になるとか…

>今こんなことを書いたらただの言い訳に聴こえるかもしれないが、これらは非常に
>高い次元での話しである。
>普通に聴いている限りでは気にならない人も多いと思う。

そうですか、自分は高次元だと暗に言いたいワケだ(w
しかも買ったヒトは次元の低いヒトって言いたいワケやね(w

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:36:48 ID:swfNBQSd
>>448
批判するなら多少理解して物書け。
合板云々の場所で書いているのは、板の振動による低域の汚れ。
これは、フィンランドバーチなら(なおかつ工作精度が高くて接着が
ほぼ完璧ならなおさら)ふつーの品合板など鎧袖一触。
低域の共鳴音云々のところは、ホーン形状に付帯する(ということは、
板自体の振動がゼロであっても反射により生じる)共鳴音のこと。
別々の場所に書いている文章を並べて批判するなら、それぞれの文脈くらい
理解してから書け。



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:46:31 ID:ETwBzrcU
>>428
あー、気持ち悪いな。
本人のいない所で、その人の悪口言いまくるってのは、気心の知れた
仲間内なら、それ以上無いくらい楽しい娯楽だが、大勢の人の目に
触れる形で、公開するもんかね?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:53:23 ID:swfNBQSd
>>450
これ、FM放送を起こしたものだってこと、分かってまつか?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:54:11 ID:zx5awXua
>>448

> そうですか、自分は高次元だと暗に言いたいワケだ(w
> しかも買ったヒトは次元の低いヒトって言いたいワケやね(w

そりゃ言い過ぎだろうけど
商品説明か自己紹介のところに自サイトのurlを書いておいた方が良かったとは思うな

まあ無事落札されたようだから余計なお世話だけど。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:59:20 ID:uc44KJIE
ttp://www.tfm.co.jp/MB/program/0080/program03.html
一応番組はこちら

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:40 ID:1i1vevju
>>451
だから、FM放送で流すというのも、実に気持ち悪い。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:10:39 ID:oRPPBN/m
それは禿同でつ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:17:21 ID:1/lAVzDw
>>449
さかず氏が批判されるとマジ切れするマルチ厨、先日に続いて登場(w


なんでそんなに、さかず氏を擁護したいワケ?


しかも、さかず氏が言ってもいないことを脳内妄想してまで擁護してるしな(w


キムコ木工の工作が幾らスゴくても箱鳴りをカンペキに抑えこめる
わきゃねぇ〜だろ。そして、さかず氏が箱鳴りとホーン形状による
共鳴音を聞き分けられる超人的な耳の持ち主とでも?

まあ>>448の通りだと、さかず氏は自ら次元が高いとかヌカス輩みたいだからねぇ(w

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:18:04 ID:T9GODAVt
長岡のせいで日本のオーディオ業界は衰退した
糞音フォステクスの屑ユニットがのさばったためだ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:24:37 ID:1/lAVzDw
>>457
をいをい、そんなこと言うと>>449=ID:swfNBQSd=ID:oRPPBN/m
のヴァカから怒られるぞ(w


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 23:43:43 ID:ZfpPMXem
フォステ糞も中高音は四流以下じゃん

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 23:51:02 ID:swfNBQSd
>>497
もう少し注意して物を書いた方がいいと思いますよ。
名誉毀損や侮辱は刑事責任や民事責任を生じさせます。
最近は(というか結構前からだけど)、2chも、管理者責任を問われることに備え、
ログを保存し、書き込んだ人を特定できるようにしています。
そして、関係各機関からの問い合わせに答えるようになってきています。
批判的言論は、ある程度までは、判例上、「論評の法理」として許容されていますが、
批判の方法・程度・態様などを総合して社会通念上許容できない場合には、
責任が生じます。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/27 00:01:07 ID:8BSSXODW
>>498
あんたのこれ↓もそうとうなもんだと思うが

>分割振動垂れ流しのフルレンジとは訳が違う。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/27 00:04:21 ID:oRPPBN/m
ここで法律論の解説をする気はありませんが、わかりやすいポイントだけ
いいますと、名誉毀損や侮辱は客体が特定されていなければなりません。
一定の方式をけなすのは、この点で、名誉毀損や侮辱には該当しません。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:31:06 ID:TSrrAM5w
>>457
たいしてのさばってないでしょ?
自分のような一部の好事家が支持しているに過ぎない。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:43:27 ID:mTKlRThB
>>459
のさばるほど、売れたっけか?FOSって(w

>>458
いま時、よほどの2ch初心者でない限り誰もが知ってることを長々と(w



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:45:06 ID:mTKlRThB
>>459とカブッタ(w

まあ、かくいう漏れもFOSの売上げに一役かったワケだが(w

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:28:14 ID:cdDVZsTW
本日の最強勇者(w

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5701069


さあ、これで資金を手に入れた、さかず氏はどうするのか?
まあ、彼の場合、部屋の支配力大な様子だから、どうだかねぇ・・・

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:35:48 ID:D2qiNWpP
まずは自分の欲する物をハッキリせなあかん!

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:09:34 ID:fPyMeklc
vsスレでも書いたけど、分割振動抑えたという星型系のコーンって音悪いんじゃないか?
普通のコーンでもすり鉢状なんで音波の干渉があるが、それがさらに酷くなりそうな気がする。
同心円状の分割振動を抑えるために、放射状に振動モードを分けるって発想は本末転倒なんじゃないだろうか。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:14:15 ID:T9GODAVt
その通り
フォスのユニット設計はもはや素人でも呆れかえるレベルだ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:20:35 ID:aOSCCD9K
まったくですな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:26:33 ID:NOTpqz9Y
そんな劣悪なSPを使わせられるNHKのエンジニアは可哀想だね。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:41:40 ID:aOSCCD9K
ほんとほんと

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:45:40 ID:F91C0owB
かくして、
日本人は自分を自分で馬鹿にして
自滅して滅びて逝くのである。
自分の足を自分で食するタコどもによって。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:50:14 ID:aOSCCD9K
↑ 必 死 ( 藁


471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:03:17 ID:Xyp+ZAGy
>>464-468
vsスレでやれ!!ヴァカども。わざわざこっちでも同じネタ振るな!!

472 名前:464:04/09/27 12:11:17 ID:fPyMeklc
>471
マルチとの比較じゃなく、フォスのフルレンジが星になって音悪くなったんじゃねえ?って話。
昔のシンプルなコーンの方がf特が悪くても音は良かったんじゃないだろうかと。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:26:07 ID:T9GODAVt
かくして、
長岡信者は糞音の権化フォステ糞を妄信し
他のまともな国産SPユニットメーカーを窮地に追いやって
自滅して滅びて逝くのである。
自分の足を自分で食するタコどもによって。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:27:32 ID:F91C0owB
日本が世界の中で生き残れるような
アイディアを何か出してごらん。
FOSに期待できないなら他のメーカーでもかまわんよ。
何なら新しく会社を興してもいいじゃないか
でも欧州ユニットのパチ物だけでは
遠くない将来に競争力を失ってしまうぞ。
今のままだと、騒ごうが騒ぐまいが
どっちにしろ潰れてしまうから
煽ってもおんなじだ罠。
これから二本には高度経済成長は来ないから
だんだん貧乏に成って行くだけだ。
オーディオ何ぞで遊んでる時代じゃなくなってくるわけだ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:32:45 ID:Xyp+ZAGy
>>472-474
どっちにしてもスレ違い。FOSスレでやれ!

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:48:18 ID:fPyMeklc
>475
フォスのフルレンジ使った長岡スピーカーの中高音の荒れの原因についての話はスレ違いじゃねえだろ。
フォス信者か?おまえこそフォススレに帰れよ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:51:30 ID:aOSCCD9K
>>475は狂信者w

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:54:59 ID:Xyp+ZAGy
>>476-477
また同じような詭弁を(w 藻前らのIDはvsスレで確認済み!似たような
な話題を双方でするな!マルチポストもいいとこじゃねえか!

藻前ら何時もそう言っておきながら、話を違う方向へ持っていくんだよ。
最終的には長岡鉄男とはまったく関係のない話題になる。何のために
マルチウエイvsフルレンジスレが出来たと思っている?

>フルレンジ使った長岡スピーカーの中高音の荒れの原因についての話

別にわざわざ長岡スピーカーを引き合いに出すまでもないだろう。とって
付けたようなことしくさってからに。この粘着荒しが(w

もう一度言う。vsスレ、もしくはFosスレに(・∀・)カエレ!!

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:01:17 ID:T9GODAVt
vsスレって何

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:08:18 ID:yN33xDze
ま〜た、粘着荒しかよ・・・。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:10:39 ID:dHUWprY+
>>479

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095765838/

逝ってこい!

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:10:44 ID:aOSCCD9K
>>478ってバカだねw

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:14:03 ID:fPyMeklc
>478
おまえこそ巣に帰れ。
漏れはマルチとの比較話はしてないし、ここは長岡BHで使うユニットの話題も出来ないのか?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:16:02 ID:yN33xDze
>>482
藻前の一行レスからは知性の欠片も感じ取れないが?(w

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:17:33 ID:yN33xDze
>>483
笑止!

藻前、長岡氏関連の話題なんかしてないじゃん(www

486 名前:478:04/09/27 13:21:33 ID:dHUWprY+
>>482
そのまま返す。

>>483
だから何時、長岡BHの話なんてした?ただ単に「長岡」って頭に
つけただけじゃん。やってることはフルレンジ叩き。vsスレでやって
いることと同じ。

巣に帰れ!というが生憎漏れはFOS信者ではないので。勝手に
決め付けるな。藻前らこそ巣に(・∀・)カエレ!

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:24:16 ID:aOSCCD9K
狂信者がでばると結局こうなるww てっちゃんもさぞかし草葉の陰で
嘆いておるだろうて

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:25:48 ID:T9GODAVt
>>481
なんで私がそこに行く必要がある

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:28:45 ID:fPyMeklc
>485-486
頭悪い連中だな。フルレンジ叩きスレってどこよ?vsスレのこと言ってるのか?
長岡BHの中高音がフォスがユニットをBH向けにいじるたびに悪くなっていったという
可能性の話をしているだけだ。
長岡BHとフォスのユニットが無関係ならスレ違いだろうが。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:38:58 ID:dHUWprY+
>>487
(゚Д゚)ハァ?

漏れは信者ではないぞ。どちらかといえばアンチ・長岡狂信者だ。
さかず氏のように狂信者は、転じて強烈なアンチに変るからな(w

かといって、真っ当な長岡信者・ファンを批判するつもりは毛頭ない。

勝手にレッテル貼るなや。

>>489
頭が悪いのは藻前。日本語も読めないらしいな(w

>フルレンジ叩きスレってどこよ?vsスレのこと言ってるのか?

『やってることはフルレンジ叩き。vsスレでやっていることと同じ。』

藻前は句点も読めないのか?と小一時間(ry


>長岡BHの中高音がフォスがユニットをBH向けにいじるたびに悪くなっていったという
>可能性の話をしているだけだ。

たった今カキコした話じゃん(w いつそんなこと言った?妄想か?
藻前の最初のカキコにはそんなこたぁ〜一言も書いてないぞ!!
しかも>>464はvsスレにカキコした内容とまったく同じ。

藻前が長岡SPについて書いたのは、こっちが>>475で突っ込んで
初めて>>476で書いてからだ。なぁ〜にが「可能性の話をしただけだ」
だよ(w まったくそんな話なんかしていないじゃん。

後からとってつけたような言い訳をするな!!

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:39:58 ID:aOSCCD9K
↑じたばたじたばたじだんだじだんだww


492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:42:34 ID:fPyMeklc
>490
あえて長岡BHと書いたのは当たり前過ぎて書いてなかったのをバカに合わせて説明してやっただけ
使ってるフォスのユニットの話はスレ違いなんて言ってるのはおまえらぐらいだろ

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:43:05 ID:yN33xDze
>>489
>長岡BHの中高音がフォスがユニットをBH向けにいじるたびに悪くなっていったという
>可能性の話をしているだけだ。

そんな話、一回もしてないじゃん(w 脳内妄想御苦労サマ(wwwww

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:46:55 ID:yN33xDze
>>492
必死だな(w

後からなら何とでも言えるからな(w しかも最初の>>476じゃあ
長岡BHなんて書いてないし(w 自ら墓穴掘ってやんの。必死杉!!

正直に「スレ違いと突っ込まれたから言い訳の為に長岡SPって
後から書きました」って言えば?(w

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:55:35 ID:dHUWprY+
>>492
>あえて長岡BHと書いたのは当たり前過ぎて書いてなかったのを
>バカに合わせて説明してやっただけ

正体見たりだな(w
結局、正常な議論なんかする気無いじゃん。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/27 11:09:34 ID:fPyMeklc
vsスレでも書いたけど、分割振動抑えたという星型系のコーンって音悪いんじゃないか?
普通のコーンでもすり鉢状なんで音波の干渉があるが、それがさらに酷くなりそうな気がする。
同心円状の分割振動を抑えるために、放射状に振動モードを分けるって発想は本末転倒なんじゃないだろうか。

472 名前:464[sage] 投稿日:04/09/27 12:11:17 ID:fPyMeklc
>471
マルチとの比較じゃなく、フォスのフルレンジが星になって音悪くなったんじゃねえ?って話。
昔のシンプルなコーンの方がf特が悪くても音は良かったんじゃないだろうかと。


上記の話題は別に長岡BHに言及せずとも出来話。こういう話題は
FOSスレがふさわしいだろ。なんせユニットを弄ったのは長岡鉄男
ではなく、FOSTEXなんだから(w  ここで話題にする必要なし。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:03:44 ID:fPyMeklc
フォスのBH向けユニットは長岡のためにいじったようなもんだろ
他に使い道があるとは思えないし
なんでスレ違いにしたがるアホがいるかね

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:09:05 ID:FQ3mJr66



長岡教は何でこんなに馬鹿が多いんだw






498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:14:24 ID:aOSCCD9K
長岡自身が馬鹿だったからなあ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:20:56 ID:WiVUHXY1
>>496
よりふさわしいスレがあるのに、ココに粘着するからだ。

それにもまいは鉄っちゃんの話題を突っ込まれるまでしてないじゃん。

マルチ厨に荒らされた傷から癒えてない住人が、vsスレからコピペ同然のカキコされたら拒否反応示すのは当たり前。

少し自粛汁。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:33:08 ID:WiVUHXY1
>>496
499に補足

けきょーく、もまいがやった結果、497-498のようなキモイ粘着しか来てない。

もまいのやったことは、荒らしと大差ない。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:36:10 ID:F91C0owB
長岡SPもユニットが無ければ作り様が無い。
長岡路線の新しいユニットは監修する人間が居ないから
作れるわけが無いし、国産ユニットの供給元がどんどん減って
最後の生き残りのFOSのユニットも
これだけ嫌いだという人間が多くなると
一般売りはやめてしまうのもそう遠くない。
売れなくなれば、手間の掛かる商品などやらないのは企業としては当然。
長岡SP用のユニットはこれからはビンテージの部類に属するモノに
なって逝くんじゃないか。
限定発売のユニットなど当然数が決まっているだけに
希少価値が有るから、そこそこ値崩れもしないで
一部のユーザーの間で取引されるものになるのじゃないかな。
あと10年たったら、昔そういう人が居たなあ、という話になるんだろう。
後に価値が出た時のために密かに買いだめするか、
さっさと違う方向の模索をするのが、賢い処世かな。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:40:05 ID:aOSCCD9K
まずはめでたいw

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:08:20 ID:OnlNv07o
>>501
無理矢理感満載、無駄に長い作文乙!(w

文中の「長岡」を「自作」に変更してFosスレでやれよ(w
あ〜コピペしといてやるから、あっちへ移動しろよ(w

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:32:13 ID:F91C0owB
あっちへ行けといわれるけど、
じゃあこれから長岡SPをどうやって
作るつもりなのかな。
作れなくなるという問題から
逃げているだけじゃないかな。
問題を先送りしても何も解決しないぞ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:41:25 ID:R1E6hx0S
>>504
藻前のようなネガティブキャンペーンを張るキモイ
粘着荒しから指摘される筋合いはない。余計なお世話だ。

第一、まだそんなことにはなっていないし、そうなった時
に考えれば済むこと。現に、限定モデルは毎度そういう
問題に直面している。今秋に出るFE166ES-Rなんかその
最たる例。Fosユーザーはそういうのに慣れっこだ。

をっと、マジレスしちまった(w

藻前、あっちでもおヴァカ丸出しの作文してるのに、わざわざ
こっちにまで来るなよ!!

なんだったらFOSに通報してやるか?(w
>>458のようにならないとも限らんぞ(w
ほどほどにしとけよ(w

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:50:08 ID:aOSCCD9K
フォスは音が悪いので漏れはフォスをだいきらいだな。


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:53:04 ID:aOSCCD9K
こういう批判に対してメーカーがなすべきことはただひとつ。
なんとか商品を改善し、かつ一円でも安く消費者の手元に送り届ける
ことだろうな。

まったく通報などとは人聞きが悪い。消費者の声に真摯に耳を傾け
企業努力を行なう。それが企業の責務だ罠

フォス信者だかなんだか知らんが贔屓の引き倒しという言葉そのものだ、
ぷっ(笑)


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:21:45 ID:T9GODAVt
F91C0owBはまだ建設的な意見を出している
本当に救われぬのはあらゆる指摘に耳を貸そうとしない…そう、例えば505のような狂信者だ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:30:18 ID:R1E6hx0S
>>506-508
だったらFOSに直接メールなり電話なり汁。

ほ〜ら、けきょーく鉄っちゃんから話題がどんどこズレて逝くじゃないの(w

それに漏れは狂信者でもなければFOSユーザーでもないので、
モマエラのようなFOS粘着は正直迷惑。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:32:18 ID:F91C0owB
文章をよく読んでみてくれ
ネガでもポジでもないのだ。
主が居ない今、これからどうするかは
自分らで決めることになる、といっているのだ。
つまらない非難は無力の証拠だ。
現状に不満があるなら、納得しうる意見を出したまえよ
そういっているだけだ。
あなたが発展させる市中となっても良いのだぞ?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:35:24 ID:rwUy8pfQ
マルチ厨がいなくなったと思ったら、今度はFostex粘着か・・・
っつ〜か、コイツラのID調べたらマルチvsフルレンジスレや
Fostexスレにも出入りしてんのな(w

他のスレだと無視されるけど、ここだと構ってもらえるから
粘着し続けているんだろうな(w

>>507-508
はん!Fostexが藻前らの好む方向に対策してくれたって、
ハナっから使う気なんかない癖に。 よ〜言うわ(w

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:42:56 ID:aOSCCD9K
↑じたばたじたばたw


513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:44:18 ID:CgnMgaUd
>>510
余計なお世話だ!粘着質!そんなこたぁ〜個人の好き好きだろ。
なにをそんなに必死になって折伏したいワケ?

それに長岡信者の全てが自作派でFosユーザーでだと信じ込んで
いる時点でかなり痛い罠。昔のオーディオクリニックとか読者訪問
記事を読んでみろ!メーカー製SPと長岡SPは半々だ。中にはBH
を毛嫌いする香具師だっている。長岡ファンクラブであるミューズの
方舟なんかその典型だろ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:45:15 ID:T9GODAVt
>それに漏れは狂信者でもなければFOSユーザーでもない
狂者はみんなそう言うんだよ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:51:13 ID:aOSCCD9K
酔っ払いと同じだよな(ウププ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:52:04 ID:rwUy8pfQ
すげえロジックだな(w

FOSユーザーでないっと言ってる香具師が、FOSユーザーだってか?!


じゃあ、もまえらキモ粘着も実は長岡信者でFOSユーザーなんだな(w

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:53:29 ID:CgnMgaUd
>>514
もう、答える気も失せるわ・・・

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:02:31 ID:F91C0owB
FOSが好きか嫌いかは個人の勝手
自分のやりたいようにやってくれ。
だが、日本は貿易国だ。
海外の人間を納得させられるだけの製品を売らないと
外貨が獲得出来ない。
外貨が獲得できなければ貧乏になる
貧乏になれば為替レートが変わって
海外のユニットなども買うのが大変になるのだが。
日本に住んでいるから実感無いのだろうが
欧州の一般的な生活水準は
日本と比較しても圧倒的に質素だ。
高額なユニットをポンポン買えるのは日本人くらいなものなのだが。
国産が好きであろうと嫌いであろうと
世界に通用する製品を創らなければ遠からず
貧乏になるのだ。
不満が有るならさっさと代案を出さなきゃ。
今の日本がそうである様に
海外の成長する国の住人から
遺産となった製品を金にあかせて
根こそぎ持ってかれるぞ。
ESユニットが殆ど流出なんて時代が来るかも

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:19:01 ID:CgnMgaUd
経済板へ逝けば・・・

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:26:00 ID:aOSCCD9K
舶来スピーカーユニットを有難がるのは止めにしよう。w
国産スピーカーユニットを応援しよう。ww

がんばれフォステクス!!! www



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:36:31 ID:0EQrOsgO
星型の折り目コーンは自分も??だな。
それを採用しなかった最新の88ES-Rはいい音だぞ、本当に。


522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:39:10 ID:aOSCCD9K
エンジニアの責任か、企画セクションの責任か、いずれにしても
今更出した手を引っ込めるわけにもいかんだろうから大変だなwww


523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:10:45 ID:fETio9LO
昔、stereo誌だったか、ビクターが自作ファン向けにコーンが鮮やかな銀色
に輝く小口径フルレンジを単体発売した。あのユニットの型番は何たっけ?
当初は箱付き完成品の小型SPとして発売されてた。
あのSPが無性に欲しくなった。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:03:23 ID:e8jSrTdM
>>521
FF85Kの方が音良くない?なんとなくだけど。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:06:02 ID:JokXrx7y
>>523
時々ヤフオクで見るな。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:22:48 ID:9Rf+X2uR
>>524
yes!
FEシリーズが優れているのはボーカルだけ
全体的にみればFFシリーズ>>>FEシリーズ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:27:03 ID:Svey3wB4
丸一日空けて見にきてみれば・・・

いったいココはいつからFosスレになったんだ???(w


それはさておき、旅人氏、23日以降日記の更新が途絶えたまま。
ヤボ用が忙し杉とは書いてあるにせ・・・。でもそれは口実で、スミ
ヤーマ氏らの禿げしいツッコミが余ほど身にしみたのか・・・

そのせいか、スミヤーマ氏のカキコもイッキにトーンダウン。ありゃ
相当気にしている?っつ〜かWebマスターのやり方にあそこまで
イチャモンつけるのは、ハキーリ言ってやり杉だと思うのだが?

くずてつ船長のBBSでもそうだけど、スミヤーマ氏は時々キッツイ物
の言い方をするなぁ。もちと柔らかい言い方だったら良かった鴨試練。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:50:42 ID:e8jSrTdM
つか、床が弱いっつってるのに勝手なこと言いやがって・・・とは思うよなぁ。
しかし人格的に問題があってみたいなこと本人が言い出したら白けるな。

竹男氏の筋トレモグラも楽しみ。サトリアンプってそんなに良いのか。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:25:07 ID:z1niXwMS
板厚12mmのラックがGT-2000でつぶれそうなのか現物見てないのでわからないが
旅人氏がその判断も出来ないようなら、オーディオやる以前の問題だろう。
今更心配だったと強調してるが、やってることが気に入らなかっただけ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:02:41 ID:eUIizx5O
>>528
>竹男氏の筋トレモグラも楽しみ。

なにそれ?

>>529
まあ作り方にもよるだろうが、天板12mm厚でサイドは15mm厚らしいから
釘とボンドがしっかり効いてさえいれば、早々に潰れるようなことはないと思う。
ホームセンターのタイコ板ラックよか丈夫だと思うが。

ただ、スミヤーマ氏は実際に旅人氏宅を訪問しているので、当然そのラックを
見ているハズ。あれだけ潰れる心配をしているところを見ると・・・本当に潰れ
そうなシロモノだったんじゃないかと?(w だとするとヘタに天板なんぞ追加
したらますます悪くなる罠(w くずてつ船長みたいに補強金具を付けるんなら
まだマシだろうけど。

>旅人氏がその判断も出来ないようなら、オーディオやる以前の問題だろう。

もし上記のようにスミヤーマ氏の見立てが正しいとしたならば、そういう結論に
なるとオモワレ。っつ〜かさぁ、旅人氏って金のかけ方がかな〜りアンバランスの
ような希ガス。まあ趣味だから、ヒトそれぞれなんだけどさぁ(w 周りが苦言の
一つでも言いたくなるのも理解できる・・・

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:10:08 ID:2O33mLAB
旅人氏ネタは、旅人死であぼーんと思っていたが (w

>>527

多忙でもちまちまと更新されていた表紙さえ手付かずのママ。
カナーリ堪えたのか投げたのか。気になるトコではある。。。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:13:54 ID:ZUn87i54
フェイさんを罠にかけた・・・・・・

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:17:38 ID:2O33mLAB
>>528

人格発言はネタじゃ?少なくとも漏れはそう思って読んだ。
本気レスだとしたら、痛杉を越えている(w

>>529

胴衣。

ただ、、、
実はサイドの補強も実施済み鴨?という気が汁。日記を引っ張るため
の小出し。実はサイドも補強済。だけどそーゆーのをウプする前に、
スミヤーマ氏基準でアレコレとダメ出汁されて、しかもその意見が
全面的に支持されてしまったので、報告するも難しくなって、投げたのでわ?


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:26:17 ID:2O33mLAB
>>530

アンバランス仮名?
何かを買う、それに合わせて関連部分をちまちまホキョー、ある程度
ホキョーが終わるとまた何かを買う、という循環を実現してたと思うが。

多分あのまま放置しとけば、AD関係も早晩Vと似たような環境に至った
の鴨試練。こうしてスミヤーマ氏がライターを務めるギョーカイは、
貴重な一匹の鴨を取り逃がしたワケだ、たかがラックの板厚で (w

個人的にはAE86氏が、あそこまで強く諌言した理由がワカラン。
何か裏であったのか?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:40:22 ID:ZUn87i54
炭山の鼻息にワロタ こっけい


536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:07:17 ID:OMwKJ1Aw
>>523
長岡氏がF−30Vというのに使ったユニットかな?
ビクターSX−100用メタルコーン

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:21:45 ID:fliL+eFH
>>536
うお。情報ありがとうございます!

早速ヤフーオークションで検索 >>525
これこれ。カッコイイッ!! 欲しいなあ……。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22710711
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23406809

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:25:23 ID:IiAzjevz
俺が前にいた会社の社長が長岡さんにソックシ。
初めて見たとき双子か?といいたくなった。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:54:28 ID:xHg12s2k
>>538
逝き別れの双子だった鴨試練?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:06:35 ID:GFA76/AK
手の込んだ自演か?>>523以下

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:18:09 ID:7IcCqWj0
>>540
>>537はとうの昔に終了しているよ。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:38:12 ID:itJsVQNq
フラミンゴにTB593とても良いよ
フォスには戻れないな

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:39:18 ID:ZUn87i54
そーだろうな

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:19:08 ID:9Rf+X2uR
TangBandが半値で変えるのだから台湾の自作派は幸せだ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:09:54 ID:PH1l04Zm
2500円が1250円で買えたとしても、それほど羨ましくない。
だって収入は1/2以下でしょ?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:28:38 ID:HxDMfrfe
>>534
>AE86氏が、あそこまで強く諌言した理由

以外と86氏は旅人氏を気に入ってるのかも試練。
好意あるヤシに雑な言い方するヤシっているよな。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:02:32 ID:ZUn87i54
愛情の裏返しか。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:49:24 ID:YEmXkfdU
あいかわらずとばしているなぁ。
「BHの開口から出てくる低音は部屋の間接音に近い性質のもの」は、
長岡さんが生きていたら、苦笑すること請け合い。
長岡さんが「けち」だというのがキーワード。
けちであるが故に出る音ってあるんだよ。


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:28:43 ID:alNtGtab
馬鹿であるが故に出る音っていったら某喫茶店主だよな。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:44:53 ID:alNtGtab
M85氏、フォロー下手(笑

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:49:14 ID:UQa0HpCf


他の方との個別の事情については、詳細は存じませんが、
皆さん、苦言を呈するだけの甲斐があると思うが故の叱咤激励だと思います。

あまりのひどさに、殆ど無視されているサイトが幾らでもあります。
それに比べれば、どれほど有り難いことでしょう。


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:35:16 ID:/OHC/Ppd
船長のトコでもフォロー入れてるな >>M85氏
結局あれか、スミヤーマ氏があちこちで想像異常に熱くなってることを
危惧してのフォローか


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:56:39 ID:b5rU28DS
BHの開口から出てくる低音は部屋の間接音に近い性質のもの
っていう指摘は鋭いと思うが・・・

ベテラン達が初心者を煽ると旅人状態になるのでは。
M85氏ってそんなに凄いの?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:11:46 ID:/OHC/Ppd
>>553

船長のページの訪問記を嫁!

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:20:16 ID:b5rU28DS
船長ってあてになるんですか

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:51:56 ID:tIW5c+FN
「BHの開口から出てくる低音は部屋の間接音に近い性質のもの」


コレ↑って誰の発言?!



>>555
日記等を読んでりゃ分る。自分で判断汁。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:12:57 ID:/OHC/Ppd
>>556

OZ氏

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:29:05 ID:2tdinlB0
旅人死…

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:31:54 ID:tIW5c+FN
うっわあぁ〜〜マジかよ!!!!!

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:35:02 ID:tIW5c+FN
掲示板はまだ生きトル

ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?sasurai

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:47:15 ID:tIW5c+FN
連投スマソ

こりゃ〜〜相当効いたのかな・・・
>>551のM85氏のなぐさめも彼の耳には届かなかったのか・・・


>>557
どこでの発言?氏のサイト見たけど該当発言が見あたらなかった。

562 名前:エビス:04/09/29 18:54:19 ID:v2QFTKA0
長岡鉄男の本を買いました
よくわからないけど面白かったです。
お金が出来次第何か簡単なものを作る予定です。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:55:28 ID:UQa0HpCf
 ∧||∧ 花束
(  ⌒ ヽつ  みんないままでありがとう・・・・・
 ∪  ノ   漏れはもう逝くよ・・・・・・・・・・・
  ∪∪   どうかついでがあったら、裏庭のバックロードのお墓に
       花束を供えてやってください・・・・・・・・・・・・・


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:56:33 ID:2tdinlB0
>561
日記みれ。氏の日記は古い順なので見難いが。
スイッチングアンプとスイッチング電源を混同してるのも気になる。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:56:54 ID:UQa0HpCf
・・・・
Special Thanks to: てっちゃん

##################  完  #####################


566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:29:52 ID:FRYS7R/g
ゲ、本当に旅人死かよ。
当然日記で反論ネタがウプされると思ってたのに。
敵前逃亡されたみたいで鬱。期待外れで痛杉。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:46:19 ID:PfZm3HhZ
長岡信者達の醜さが伝わってくる騒動でしたね
心が洗われた思いです

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:46:45 ID:tIW5c+FN
>>564
サンスコ。全然日記の更新がないから妙だな〜と思ってた(w
でも、なんで最新日記が頭じゃないんだ?変。

>スイッチングアンプとスイッチング電源を混同してるのも気になる。

アイタタタタ・・・

しっかしOZ氏んとこのD-58ESのF特、酷いな・・・。おそらく部屋の
クセなんだろうけど、

「BHの開口から出てくる低音は部屋の間接音に近い性質のもの」

とか言う前に藻前の部屋の癖を何とか汁!!って感じ(w

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:51:40 ID:S34qHAmR
シージーネットワークの販売している これ↓
http://www.cgnetwork.co.jp/products/speaker/zenne.html
の評価てどうなんでしょうか?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:01:18 ID:b5rU28DS
旅人氏今後どうするんすかね?立ち直れるのか?

OZ氏のF特で驚いてるようじゃ甘い。船長のトコとカネコ木工KD-1000のF特はもっと凄いぞ。
自作じゃあこのくらいはしょうがないか?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:02:34 ID:UQa0HpCf
バックロードの自作じゃしょうがないんじゃないの?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:11:43 ID:b5rU28DS
OZとKD-1000はカネコ木工製で精度抜群でないのか?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:21:25 ID:FRYS7R/g
そーいや旅人死の逝ってたヤボ用って何だったのやら。
単にサイトを閉じるかどうか悩んでただけか?

こーなると分かっていたら、訪問希望でも出汁てやればヨカッタ。
閉鎖の発端となった12mm厚のラックとやらも拝めただろうに (w


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:32:57 ID:UQa0HpCf
まー仲間にいぢめられたり信じていた仲間に裏切られたりでホームページ
閉鎖なんてそこいらじゅうにころがってる話だし、別段誰も責任感じる
必要なんかないよねw

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:38:58 ID:FRYS7R/g
>>574

ん?
旅人死となったこと、誰も責任追求などしとらん蛾?
閉鎖に追い込んだ関係者か?(w

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:42:22 ID:UQa0HpCf
ハァ? 誰かが責任追及してるなんて書いた覚えないよ?w
誰も責任感じる必要なんかないよねって逝っただけだけど? 一般論
としてそうじゃない?ww



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:56:46 ID:FRYS7R/g
>>576
言い回しというか、漏れが受け取り方を間違えたようだ。
スマソ、、、

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:13:59 ID:tIW5c+FN
>>570
>OZ氏のF特で驚いてるようじゃ甘い。船長のトコとカネコ木工KD-1000のF特はもっと凄いぞ。

船長んとこのメインシステムは確信犯(w 

KD-1000は・・・160〜200Hzのピークを「ユニットの癖」って言ってるけど
ありゃ〜箱とユニットとの複合的な癖だとオモワレ。っつ〜かそう思うなら
ユニット交換して測定しろよなぁ〜(w

KD-1000のスペアナ、旅人氏が測定してるのな。当然だけどリンク切れてた・・・。
南無・・・

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:41:32 ID:UQa0HpCf
しゃあしゃあと書き逃げするS山

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:04:40 ID:b5rU28DS
旅人氏はアニオタでもあるから、アナログのウルサ方のように時間はかけられないとおもわれ。
GT2000ごときであれだけ言われると嫌になるかと。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:30:04 ID:FRYS7R/g
責任を感じる必要はないのなら、書き逃げとゆー表現もオカシくないかい?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:33:37 ID:tIW5c+FN
>>580
>アナログのウルサ方のように時間はかけられないとおもわれ。
>GT2000ごときであれだけ言われると嫌になるかと。

他人に対してあれだけ厳しいこと言ってるヒトが、あれしきのコトが
理由でサイトを閉鎖するのは、打たれ弱杉!!

AE86氏の指摘↓はごもっとも。

>他人にだけ厳しいなんて、甘すぎます。
>もう少し大きな人間になってください。

もっとも、またーく違う理由での閉鎖ならば上記のコトは全て当て
はまらないのだけど・・・真相は藪の中・・・


>>581
ID:UQa0HpCfをID検索汁。そして放置汁。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:00 ID:vGCmk5LA
>>582に補足

どのくらい他人に厳しかったか?という一例を。ググったらキャッシュが
あったのでコピペ。小野寺某への批判。

---------------------------------------------------------------

音の距離感? (H16.9.2)

ヲイヲイ、小野寺ちゃんよぉ(小怒)。

『評論としてもっとも曖昧なのは、音というのは文章化したり図案化したりすることが
できない点にある』んじゃなかったのか?

『自分の絶対値を信じて順番に試していくオーディオや映像機器の“横並び評論”は、
単に“評者の好み”でしかあり得ない、ということになる。そんな個人的なことで優劣
を決めたものが、別の個人の役に立つのだろうか』という、わざっとらしい疑念まで呈
しておいて。

『オーディオ評は、どこか詩的な文章になってしまう。最近はやりの表現としては「音
が腰高にならず……」などという。まあ気持ちはわからなくもないが、それを読むたび
に「音の腰ってドコだよ」とツッコミを入れたくなるのは筆者だけではあるまい』と、放
言していたのは、一体、何だったんだろう?

(中略)

普通、こんな事を言い放ったなら、オーディオ系の評論などは引き受けないだろう。
それが評論家としての良心であると思うし、また、曖昧と断じたオーディオ系評論へ
のアンチテーゼにもなるのだから。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:36 ID:vGCmk5LA
>>583の続き

個人的には、言葉中心のオーディオ系の評論だから、とかそういう事ではなくて、
言っている事が首尾一貫していない、曖昧無垢で、気分で他人の仕事を罵倒して
いる(ようにしか読めないぞ!)な、小野寺某のようなエセ・評論家が存在してしまう
事が、オーディオ評論の信頼を損なう第一歩であるとしか、思えてならないのだが、
どーですか、皆さん?

「音の距離感」って、なんだよ!文章化、図案化、相対横並び評論じゃない形で、
説明してみろよ!

「本当にずしんと来る低音」って、なんだよ!客観情報こそが全てと言い放っていた
のなら、どの帯域がずしんと感じさせてくれるのかを、f特を収録して検証するくらい
のこと、してみろよ!

「広がりのある音像」って、なに?「音像定位などがガキッと決まるわけではない」
のガキッって、どういう意味?「部屋全体に拡散するステレオ感」なんて表現は、
失笑しか買わないんじゃないか?

「ただ漠然と「いい音」を目指すよりも、自分好みの個性的な音を作ること。そういう
ポジティブな楽しみ方こそが、自作オーディオの醍醐味であろう。」

と、如何にもな表現で、エラそうに文章を締める前に、

 た だ 漠 然 と 「オーディオ評論」 を け な す 前 に 、 己 の 評 論 
 の 個 性 を 明 確 に し ろ ! .そ う い う 真 摯 な 態 度 こ そ 
 が 、 カ ネ を 貰 っ て 評 論 を 書 く 人 間 の 責 務 で あ ろ う

と、声を大にして言っておきたい。オーディオの世界を舐めるな、馬鹿野郎!(怒)

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:52:19 ID:vGCmk5LA
以上原文のママ。
まあ、これだけ言ったからにはねぇ・・・

AE86氏が苦言を呈するのも分る罠。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:59:25 ID:vGCmk5LA
あ、そうそう、>>583-584は下記に対する批判記事ね。
コピペし忘れた(w


第169回:恒例夏休みの工作シリーズ
「重ねて作るバックロードホーン」
〜 手軽に楽しめるスピーカー製作の悦楽! 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040901/zooma169.htm


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:33:30 ID:PLQ0mCbi
小野寺って誰かとおもた
小寺サンね。。主にボケ役



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:41:58 ID:Eoa7Orno
長岡氏の好きそうなスピーカーだなあ。
ウッド コーンで弁当の折り箱を思い出して食欲出てきたw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030930/victor12.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030930/victor02.jpg

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:50:32 ID:Eoa7Orno
自作派向けにユニット発売して欲しいなあ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040922/avf2_16.jpg

590 名前:( Д)゜゜ぅぉゎR:04/09/30 06:20:59 ID:LkDH6esj
UENO氏大丈夫かのぅ。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:48:35 ID:WU00TMBi
>>583-585
自分がツッコム分には幾らでも許るされるけど、ツッコマれると途端に
拒否反応が出るタイプなんだろうな。しかも甘えんぼタイプ。AE86氏に
ズバリそのことを喝破されてしまったようで。

なんの前振りもなく、いきなり閉鎖じゃあ完敗でしょうに。あそこまで
言われたら意地でもGT-2000を使いこなしてみせよう!と普通思う
けど・・・旅人氏はオーオタではなくて、やはり単なるアニヲタだったん
だな〜と思う今日この頃。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:18:54 ID:5skZAELe
>>591

そーいうダメさ加減を、オバカなりに悟ったんでないかい?
ただ、この手のヤシはほとぼりが冷めるとしゃぁしゃぁとフカーツしたりするから。
漏れとしては閉鎖がどうしたより、そうなった時の方が許せんな。
無期懲役をキボーヌ(w

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:30:36 ID:WbQRE9DG
長岡派のおもちゃにされてることに気付いたんだろ
長岡ヲタどもが先輩風びゅーびゅー吹かせてる痛々しさは見てて面白かったのに

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:33:56 ID:WbQRE9DG
しかし炭山氏は教祖とは正反対だねえ
ネットの掲示板だろうと読み手意識して文章書こうよプロなら
正反対だから教祖に惹かれたんだろうけどね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:39:00 ID:F3qPAZ1W
そういう意味ではふゑ痍と好一対という罠

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:18:50 ID:jnc3C/aI
自分がツッコム分には幾らでも許るされるけど、ツッコマれると途端に
拒否反応が出るタイプなんだろうな。しかも甘えんぼタイプ。

鋭い分析ですな。


長岡派のおもちゃにされてることに気付いたんだろ
長岡ヲタどもが先輩風びゅーびゅー吹かせてる痛々しさは見てて面白かったのに

その通り
アドバイスの仕方ひとつで性格が分かる。自分の失敗談を書いてた人もいたんじゃない。ああいう人は優しい人だよ。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:36:16 ID:WU00TMBi
旅人氏、閉鎖後、初のレス。

ヲイヲイ・・・もっと何か言うべきことがあるんじゃないの?
今まで見てくれた人へのサイト閉鎖の説明責任はあるだろ!

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:38:40 ID:5skZAELe
旅人死も掲示板だとカナーリ優しい部類だった罠。
アホかと思うほどの懇切丁寧なカキコ、あちこちで三田。

アドバイスの的確さ?それは別の話だ (w

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:41:00 ID:5skZAELe
一般論として、別段誰も責任感じる必要なんかないのだ。
だから説明責任もあぼーん! (ww

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:28:14 ID:F8SCx6NY
惜しいサイトを無くした・・・
とおもえんところが可愛そうw

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:20:51 ID:czSZXXjl
>>600

ワラタ!

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:32:20 ID:F3qPAZ1W
可愛いよね(マジだぞ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:32:35 ID:jnc3C/aI
船長、日記で間接フォロー?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:24:12 ID:7J9QUG1P
>>603
そう思えばそうとも読み取れるけど、おそらく関係なかろう。
でも、せっかく航海日誌で励ましてもらってたのにな、>旅人氏

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:04:49 ID:osAi6iCc
旅人氏か。
VAな人なら12mm厚のラックでも良かろうが、ADを頑張ろうってんなら
21MM厚のラックに裏板(日の字を横にくりぬいたもの)付き、上にコン
クリ板を置くあたりから頑張って欲しかったのう。
師が20年前使っていたラックあたりからどう進むのかを見たかった。
特にGT-2000は変化に敏感なはずだし。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:46:39 ID:kwbWZ4e1
今日の航海日誌で船長、ずばり旅人氏サイト閉鎖について言及。

う〜ん、やぱーり普通はそう思うよな。あれしきのことで閉鎖するとは思えん。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:25:11 ID:OYnU2SH3
漂流日誌の竹男氏46センチSWでいくらしい。バンナ氏もたしか46センチ。
AE86氏も46センチだからかもしれんが、大口径の低音は重い。
規模が大きくなるので簡単に戻せないから使い続けてるだけじゃないのか。
TE27氏も30センチに逝くらしいがガカーリすると思うぞ。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:24:44 ID:Xc3J47Za
口径だけで「大口径の低音は重い」なんていうのは短絡過ぎ。
たとえば、アルテックの515-8Gなんてウーハーは38cmだが
FW−208Nが裸足で逃げ出すハイスピード。
要はコンセプト次第。


609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:33:59 ID:rXtA1DUU
>>607
船長も38センチ×2で当初大シパーイとヲモタらしいが、捨てるワケにも
いかず、何とかガマンして使い続けてたらすぃ。劇的に良くなったのは
C-AX10を導入してから。

片ch、FW208N×4発のほうが安くて良い物作れそうな希ガス。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:36:33 ID:OYnU2SH3
それは聴いたこと無いが、俺がまじめに38cmでスピード感出すなら
60Hz以下にはチューニングしない。もちろんSWとしては論外。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:37:45 ID:rXtA1DUU
>>608
まあ確かに48cm=低音が重いというのは早計だが。

船長のE-145-8も楽器用で、あの手のユニットとしては、かなりの
ハイスピードなんだけどね。それでもFE208ES-II×2発とのバランス
は悪かったようで。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:23:54 ID:vR/1NUnG
船長の38cmのE-145-8について不満を感じていたのは、ハイスピードでない
からではない。
船長が失敗と思ったのは、スピード感ではなく、楽器用故、ハイファイ用の
ようなニュアンスが出ない点。
3〜4ヶ月前の日記にそのことがふれられていたと思う。
FW−208Nなどは、重量級のダイヤフラムで、スピード感だったら、
E-145-8や515-8G、130Aなどにはとてもかなわないんだよ。
長岡さんも以前はそのあたりについて誤解していた節があったのだが、
ビッグバン(MS400使用)あたりから認識を改めたようだ。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:29:02 ID:y4/7dzBO
量感を付け足す使い方では、鉄ちゃんは。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:38:27 ID:8gQFnto4
>>610
60Hz以下?以上?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:44:09 ID:y4/7dzBO
>>614
ハイスピードにする場合は、下げられない

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:45:50 ID:y4/7dzBO
軽量コーンに、強力磁気回路だと、低域はダラ下がりになる、
ユニット単体では。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:48:54 ID:8gQFnto4
>>615
その理屈は?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:52:45 ID:y4/7dzBO
>>617
下げるためには重くしなければいけないのだよ。

619 名前:( Д)゜゜ぅぉゎR:04/10/03 18:24:13 ID:PXyvvL+J
>>612
机上の空論振り回す輩ならともかく、船長はその程度の認識ではないだろう。

大口径はスピード感と解像度が落ちるが最大の利点として大音量再生がある。
AE86氏も船長もデメリットを認識しつつ、ある程度は妥協してるはずだよ。
幻想持ちたいなら止めはせんが。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:32:33 ID:3iEaq0vZ
さかず氏今度はパワーアンプに合わせてSPを選ぶらしい。
気の毒だがまた航海しそうな希ガス。

TE27氏はドライバもSWも楽しみにしてるのにちっとも行進しないのぅ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:43:07 ID:rXtA1DUU
>>620
>さかず氏今度はパワーアンプに合わせてSPを選ぶらしい。
>気の毒だがまた航海しそうな希ガス。

根本的に勘違いしてるからな、さかず氏は。
航海どころか難破しそうだな(w

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:29:55 ID:8gQFnto4
>>618
カットオフ周波数のことを言ってると思ったら違ったのか?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:17:18 ID:PhHlLrNs
大口径はスピード感と解像度が落ちる

長岡先生が言っていたからですか?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:30:10 ID:pAd9/Kwa
うんにゃ、鉄ちゃんは大型BHには38cmSWが必要とか分け分からんこと逝ってたろ?
折れは自分で使って大口径はタルイとオモタ。自分で使って早いと思うヤシや
鉄ちゃんがべた褒めだから使うと言うヤシは別に構わんと思うし。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:38:25 ID:8gQFnto4
ユニットによるのだが。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:46:17 ID:8gQFnto4
高い(100Hz〜)周波数での反応では、大口径(38cm〜)はより小さい口径のウーファーに劣る。
低いカットオフで使う限り、大口径の方が低音再生には有利。
ただし、M0が大きかったり、Q0が低ければダメだ。
TADのウーファーはM0が大きいので速いとは言えない。
そういうユニットを指して遅いと言っているのだと思われる。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:59:52 ID:dQC4Os+r
ユニットにもよるけど
アンプのほうが重要だと思うが...


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:26:43 ID:/46/yfee
アンプの重要だが、まずはユニットが重要。
良いユニットを上手く鳴らすのがアンプ。
悪いユニットをアンプで良い音にはできない。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:32:32 ID:HkYYxuV3
>>624
>うんにゃ、鉄ちゃんは大型BHには38cmSWが必要とか分け分からんこと逝ってたろ?

そんなこと言ってねえぞ!!ワケワカメなことでっちあげるな!!

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:38:03 ID:O5lzJYAn
TE27氏SWの方が先に出来そう。30センチがどうなるか楽しみ。
しかし来訪者の60Hz当たりが薄いとか言うコメント、日記みてりゃ誰でも言えるレベル。
リップサービスかどうか耳がいいとか書いてるけど。
大口径SWに限らず、自分で聴けば一発で分かることが他人の印プレ複数集めても
サパーリ参考にならん。
OZ氏の印プレは比較的安定していて自分の基準を持ってるから参考になる。
一度TE27氏の音聴いてみたいのぅ。西なら船長の聴いてみたい。南は竹男氏だな。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:14:02 ID:/ZoPbMZL
>>619
> 机上の空論振り回す輩ならともかく、船長はその程度の認識ではないだろう。
> 大口径はスピード感と解像度が落ちるが最大の利点として大音量再生がある。

「大口径はスピード感と解像度が落ちる」なんていう考えこそが「机上の空論」の典型ですね。
大口径にも小口径にも、オーバーダンピングタイプ、重量級ダイヤフラムのタイプ、
いろいろあります。
FW−208Nは、20cm径としては強力な磁気回路を持っていますが、
ダイヤフラムが大変重く、お世辞にもハイスピードタイプではありません。
船長のウーハーの方がよほど、ハイスピード(mo/BL値が小さい)タイプです。
船長のSWについてのコメントはこちら↓を見てください。
ttp://kuzutetu.cside3.jp/diary0402.htm#ymd040221

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:55:24 ID:6s3jeADe
>ハイスピードタイプ
これは本当に速度そのものを捉えていますかね?
同一の周波数で比較した場合、速度が速いというのは
振幅の違いにしかならないのですが。
>mo/BL値が小さい
アクセルを強く踏んだとしてもスリップしたら
加速できないよ。
それにブレーキのことが抜けてませんかね。
過渡特性を扱うためには、比較するパラメーターが不足しております。
従って、この解説は些か不適切です。


633 名前:619:04/10/04 07:02:50 ID:OmCitOkq
>>631
折れにはそこのインプレ読めば船長のイワンとすることの殆ど理解出来るつもりでいるが
631のように誤解をさせる表現であるなら船長にも責任があるのかも試練。
一度船長に直接掲示板等で質問してみたらどうよ?親切に回答してくれるはず。

長岡BHor共鳴管用SWなのでハイスピード。かつ一般家庭なので大音量は無理。
この条件なら99%以上の確率で38cmは勧めないと思うぞ。
もしかしたら好みの問題で38cmも可とか答えるかも知らんがそれは単なる逃げ回答。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:09:28 ID:/aYvLHzN
SWとして使うなら、20cmバスレフより38cm密閉の方が歪が少ない。
20cmの方が上の帯域まで使える。
SWに高い周波数は必要ないので、38cm密閉の方が低歪となる。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:13:45 ID:9R0HFeFL
長岡スレは池沼だらけだな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:47:45 ID:enDkMRet
>SWとして使うなら、20cmバスレフより38cm密閉の方が歪が少ない。
>20cmの方が上の帯域まで使える。
>SWに高い周波数は必要ないので、38cm密閉の方が低歪となる。

これは箱の容積と比較する周波数を特定していませんので
これまた比較するには要素が不足しております。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:12:28 ID:9R0HFeFL
ずいぶん低レベルな話題展開だな。80cm未満のSWなど認められんわ、渇!


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:45:58 ID:/aYvLHzN
>>636
厳密な比較ではない。
目安だよ目安。
ユニットによるから一概には言えないが、
では、カットオフ周波数は50Hzとする。
容量は200Lとする。
SWとして使うなら、20cmバスレフより38cm密閉の方が低歪となる。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:34:32 ID:uTvnkEOx
旅人氏掲示板、完全脂肪....... 。・゚・(ノД`)・゚・。

4周年迎えた船長んトコとはドエライ差になってしもうたのう・・・

640 名前:OYnU2SH3:04/10/05 00:52:41 ID:aVJlo8WN
スマソ、聴いたこと無くて幻想抱いてるヤシに現実の厳しさを教えるつもりが
聴いても分からんヤシに更に厳しい惨状を見せ付けられた希ガス。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:31:47 ID:6E0hhZhg
>>612
誤解していた訳ではないよ。
以前、大口径ではないと低音再生は無理みたいな主張が横行していたんで、
その逆の事をあえて主張していたと、自ら天の邪鬼を告白している。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:32:15 ID:khU0CsGB
いやぁ、640はまいどまいど笑わせてくれる。


643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:46:10 ID:FLScr07S
>>639
過去ログはインターネット図書館に保存されている。一部写真が見えない。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:57:45 ID:kwcHBCAN
>>643
もしかしてココ↓のこと?
ttp://www.archive.org/

ちなみに旅人氏の過去ログ
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.sasurai-tabi.com/
今年の1月分までしかない。
最近のはgoogleのキャッシュのほうがいいみたい。

ここって画像は保管してくんないんだよなあ・・・
他にもっとイイとこないかな?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:07:46 ID:iS9yeeUm
過去ログ探して読むほどの価値はナイと思われ。。。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:38:15 ID:kwcHBCAN
うんにゃ、旅人氏のサイトの過去ログ読みたいんじゃなくて、
またーく別の消えたサイトの過去ログ読みたいからなんよ(w

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:51:16 ID:qTTpO2g6
過去ログ読む価値のあるとこなんて長岡系に
あるとは思えん。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:11:33 ID:kwcHBCAN
いやいや、漏れが読みたいサイトは長岡系ともオーディオともまたーく関係ないっす(w

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:35:56 ID:qTTpO2g6
だろうな。おまいがそれほど読みたいというからには、
ロリ萌え系かてぃむぽたまらん系しかないな。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:27:34 ID:FLScr07S
ロリ萌え?
ほい。うちの娘(8)ですばい。
http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20040715073429.jpg

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:34:47 ID:FLScr07S
>>644
正解。そこですよ〜。
他にいいところ私も知りたいわん。




652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:44:02 ID:iWbtLuTS
>>650
ぅお〜!!
てぃむぽたまらん!!

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:20:56 ID:iux5LXUY
あのね、最近GT-2000入手した身にはね、旅人氏か、ワガママおやじ 氏か
shuks氏か、参考になるとこは無いのね。
旅人氏のレポが無いと、一から進まなければならないではないか!



別に、楽しいからいいけど。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:26:10 ID:aT/q8YRC
そういえばそんなヤシいたよなぁって感じ、すでにw

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:31:24 ID:kwcHBCAN
>>653
よっし〜氏を参考に汁!

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:35:23 ID:CqMLGZdY
407GT

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:29:27 ID:7wjGbfRv
>>655
おぅ、「よっし〜氏」からいろいろ辿ってみますです〜。

>>656
ちょうだいな♪

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:32:44 ID:VWWQv5OG
407GT、欲しいな・・・

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:30:11 ID:JO8fzkc4
新発売当時、店頭でアンカーブロック装着GT-2000を展示してあった。
そこまでやるか?ちょっと引いたな。
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/gt-2000.htm

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:17:32 ID:Ok0TDbow
バンナ氏指だいじょうぶかのぅ。コエフ氏の掲示板でも怪我したヤシがいたけど、病院逝けよまじで。

TE27氏のマルチはすすまんのう。一度拝聴してみたいものじゃ。
自分で購入した方が手っ取り早いかな。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:11:13 ID:HAtQR+A0
旅人死んでから、急に閑散としちゃったね。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:05:33 ID:3rrblW5P
no...

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:24:56 ID:Ir2kZtgQ
ほとんどのオーディオ評論家はボランティアみたいなもの。
まじめに繰り返し比較視聴してきたヤシから逝ってしまふ(涙

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:31:01 ID:xGuxWOpt
そうそう、ロクた視聴もせずに自分の半生自叙伝で原稿を穴埋めする
スガーノみたいなヤシが一番長生きする(w

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:18:00 ID:Hd1k0tPC
笑い事ではない!(涙

666 名前:664:04/10/08 22:44:07 ID:fq5EfyAz
>>665
確かに笑い事ではないっすね・・・スマソ・・・

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:08:09 ID:o3JFANuJ
GT-2000購入したヤシは当然アームは交換したんだろうな?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:06:39 ID:nozYIozH
漏れのおかげで、もはや、208ESはドライバーを足して使用する物、
ということは、良識的長岡派の中では常識になりつつあるようだね。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:41:30 ID:bXLyiacy
スマソ
未だに信用できんでTE27氏の結果待ちにしてる。
850マルチがもう少し頼りになればなぁ。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:05:59 ID:tUjLT81k
長岡鉄男氏が逝ったと同時に日本のオーディオも逝った
長岡氏の生きてた時代が一番オーディオが面白かった
今ほどオーディオがツマラナイ時代は無い

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:20:45 ID:bXLyiacy
鉄ちゃんは楽しみかたを教えたんであって頼りかたを教えた分けじゃない。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:32:23 ID:FxsMAlWf
>>668
>良識的長岡派の中では常識になりつつあるようだね。

こういうことを平然と言ってのけるヴァカに良識も常識もあるワケない(w

>>671
TE27氏の結果待ちな藻前も他人に頼っている。
己で試して結果だせ!

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:08:52 ID:VRsSZ/ks
>>672
折れが試したら簡単正確に結果が出てしまう。
折れは神の耳と貧乏人の財布をあわせ持った超人。
折れの耳で選んだテスタがTE27氏。頼ってるわけではない。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:03:23 ID:ydYfiga6
>>673
奇遇だな。漏れも神の耳を持っている。

このスレは、耳もオツムも財布もプアな椰子が多いな。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:48:34 ID:FxsMAlWf
>>673
>>674
このスレは自称「ネ申」の溜まり場か(w

神【かみ】[名]
(1)ひろゆき。
(2)ものすごいAAなどの作品を作った職人を、畏敬を込めて呼ぶ言葉。
(3)割れ物うp職人をおだてる呼び方。
(4)自尊心の異様に強い電波をバカにした呼び方。

藻前ら自分がどれに該当するか、分ってるよな(w

676 名前:最強スピーカ作る2:04/10/10 02:00:04 ID:InpJhduJ
(・∀・)

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:42:57 ID:FFQFgxnh
自称なんだからどれにも当てはまらない、ということもわからないバカが。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:40:44 ID:PtU52G8G
スピーカー 自作 でググると、フォステ糞やらバックロードやら首長やら
ホーンドライバーにロードかけずに使ってるアフォやら・・・・
この業界はダメだね。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:30:28 ID:FDXjIYy2
     _____           _____   
   /     /|         /     /|   
  ┌───┐ │       ┌───┐ │  
  │◎  ◎│ │       │◎  ◎│ │  
  ├───┤ │       ├───┤ │  
  │     │ │       │     │ │  
  ├───┤ │       ├───┤ │  
  │  /  │ │        │  /  │ │   
  │/ ̄ ̄│/        │/ ̄ ̄│/   
  └───┘          └───┘     


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:42:52 ID:1E1Ck9pZ
>>679
精度悪すぎ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:19:22 ID:SHzxLFB9
リアプレッシャータイプのカバーをはずしてドーム型として使用する、
というのは、結果はともかく、意表をつかれたアイデア。
理屈はともかく、思う。
が、スロートからの音をホーンをつけずに聴いている輩については、
聴いてよければいいとさえ思えない。
何のためにコンプレッションを掛けているか、フルサイズホーンとは何なのか、
考えてみて欲しい。

682 名前:681:04/10/10 23:22:59 ID:SHzxLFB9
「理屈はともかく、思う。」は消し忘れ。


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:30:34 ID:lQZCrJ1d
Antinoiseとかいうソフトがあるのですが使っている方いますか?
何かPCに駐屯してWindowsとデバイスのドライバとの間に入って音質をコントロールする
みたいなのですが・・・

一応、コピペ、
【種別】音響ソフトウェア(フリーソフトウェア)
【公開】2003.04.25
【作者】岡崎 良平ryohei.own-way@yahoo.co.jp
【対応OS】Windows95、98、Me、2000、XPにて動作確認済み


この度はAntinoiseをダウンロードして頂き有り難う御座います。
Antinoiseはウィンドウズ標準ドライバとサウンドカードの間を仲介し、
各種ノイズを取り除いたもとで再生を行うドライバです。
メモリー周りの最適化を行うことで非常に動作は軽快になっております。
また、タスクバーのアイコンをクリックすることで
簡単に動作モードを変更することができます。
・標準モード
ノイズの取り除きと周波数特性の自動補正を行います。
自動補正はPC起動時に自動的に行われますが、(3秒程度です)
行う頻度は好みで設定できます。
・圧縮音源モード
標準モードに加えて、フリーの高性能エンジン《monoColorado》
によりMP3などの失われた高音部を適切に補完して
より自然な音で再生致します。
・カスタム
細かいイコライザまでユーザーの思うとおりに設定できるモード、
Antinoiseに慣れた方はお使い下さい。
http://pub.idisk-just.com/fview/nswWEs1y6gSWQqg2G0PB0dCR8IFcmM2LVVAiKhkdk0z64iGCMPnj1Y3t3C4OFQio.zip
↑直リンはっときます

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:44:56 ID:SHzxLFB9
あの揺れを、全く関知しない、というのは・・・。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:20:23 ID:F5LVuGl0
       _____   
     /  /|  
    ┌─┐ │  
    │◎│ │  
    └┬┘| │  
      │ ││  
      │ ││  
      │ ││  
    ─┤ ││───
   /  │ │/   /|
 ∠_______/ │
│          │  │
│          │  │
│          │  │
│          │  │
│          │  /
│          │/
└───────┘


686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:21:52 ID:eLEe/Hl4
>>678
Fostexの音に耐えられるというのがまず信じられんな
連中は他のユニットの音を聞いた事がないのだろうか?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:31:05 ID:WVdOYZV7
そんな餌でクマー

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:41:08 ID:Nw0Jlcvw
>>685
よくいえば潜水艦、わるくいえばストーカーの覗き

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:55:36 ID:EskgA9VQ
>Fostexの音に耐えられるというのがまず信じられんな

まあオーディオと少し外れるが、一生を通じて最も長時間
耳にしているのは小口径フルレンジだろうな。

学校の校内放送、家庭のラジカセ、小型テレビ、
列車、バス、船舶、航空機などのアナウンス、
駅待合室、病院、店舗などのBGM等々。
その中にはフォスのフルレンジも入っているだろうよ。

余談。JBLのフルレンジ(LE-8T)はアメリカの戦艦だか潜水艦だか?
の艦内放送に使用されているとか。贅沢だな。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:03:50 ID:dTPv6RoM
>ホーンドライバーにロードかけずに使ってるアフォ
アフォは喪前だ。これは大昔から使われている手法で
ドライバーの開発者連中もやっていたことを知らんのか。
ロードを掛けず、ロードの掛かるべき帯域を最初から切る
これの意味が判らないなら技術史を30年くらい調べてみよ。
何が何でもコンプレッションを掛けて
無闇に二次ひずみを増やすだけが能ではない。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:25:31 ID:EskgA9VQ
デパートなど、天井埋め込みタイプのスピーカーは結構良い音で鳴っている。
立ち止まって聴き入ってしまう事もある。まれに聴きたくもない音楽を聴か
されて腹立たしい事があるが、音が悪くて聴くに耐えないという事は、ほとん
ど無い。やはり小口径フルレンジは捨てがたい魅力を持っているって事だ。

ある観光バスの天井埋め込みSPが、めっちゃ良い音だった。それ欲しいと
思った。何処のメーカーのだろう?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:53:12 ID:N+YkDG1u
じゃあ一生、デパートのBGMやってれば

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:28:27 ID:bz+8Zdc3
>>690
オレは678じゃないけど、
ホーンドライバってホーンを前提に設計されているわけじゃないの?
もちろん業務用にカバレージを増やし、音を遠くまで飛ばすが本来の
目的かも知れんけど。ドライバの特性を補正する意味もあるのでは?
しかし、D-58ならホーンの設置に問題ないはず、フルレンジをホーンで
使って、ホーンドライバを裸で使うなんて変な感じ。
ネッシータイプはホーンの設置ができないタイプはしょうがないけど。
そこを何とか工夫してこそ長岡派だと思うけど。
ホーン無しのドライバはユーロ調の繊細な感じで、BHの中低域とは
合わない感じがするけどどうなんだろうね。
ホーンの有り無しで試してみて無しを選択したなら好みの問題なんだけどね。


694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:47:06 ID:eLEe/Hl4
Fostexのユニットでまだましな音で鳴らせるのはボーカルと弦の音くらいのもの
その上、それすら作った感のある鳴り方だ
こんなモノで真剣な音楽鑑賞など耐えられようはずもない
施設内放送には良いかも知れんが…声は聞き取りやすいからな
Fostexの設計者は純粋拡声器の延長上のつもりで設計しているのではないのか?(笑

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:21:58 ID:WVdOYZV7
音痴の駄耳に限ってこういうこと言うんだよな・・・

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:54:54 ID:0AnYnmuq
しかも自作なんてしたことがない香具師。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:43:11 ID:eLEe/Hl4
おや、図星だったかな?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:33:42 ID:dTPv6RoM
>ホーンドライバってホーンを前提に設計されているわけじゃないの?
もちろんそのとおりだが、ホーンを前提にしない場合は、
ホーンが無いなりのやり方を守れば使えます。
開発段階でいきなりホーンドライバーが完成形で
出現すると思わないように。
 
>フルレンジをホーンで使って、

ホーンが生まれてから現代まで設計が何も変化していないと思っていませんか。
最初のころの設計と現代のホーンの設計は大きく変わってきています。
長岡式もホーンのとりうるスタイルのごく一部です。
最近の製品で大型ホーンといわれるアバンには
喉らしい物が無いので、ホーンだとはいえないという見方もあるくらいです。
ラッパがついているから、ホーンと呼べるわけでもないという例です。
最近の涙滴状のエンクロージャーはホーン形状の一種類ということも出来るわけで
どこからどこまでがホーンと呼べるのかは曖昧です。
>ホーン無しのドライバはユーロ調の繊細な感じで、BHの中低域とは
合わない感じがするけどどうなんだろうね。
コンプレッションを掛けるためにキャビティの空気ばねを使いますが
このおかげで至近では緊張感の高い音になります。
このバックキャビティをとり外して空気ばねを緩めたとしても
いきなり繊細になったりはしません。磁気回路などが
通常のトゥイターなどより、はるかに巨大なので
それらとはまるで反応が異なり、相手になりませんが、
価格もかけ離れているので同じ土俵で比較できません。
くれぐれも振動板の大きさに血迷って低域信号を入れようなどと
考えないことです。ホーンが効く帯域はバックキャビティなしでは
使えません。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:52:52 ID:EskgA9VQ
>>692
小口径フルレンジの話だろうがゴルァ
うちでもフォス10cmフルレンジ(FP103)20年以上使い込んでいるぞ。
箱は長岡式3×6合板一枚で作るDB。
ワイドレンジ、音場感抜群。何ともいえない良い音で鳴っているよ〜〜。満足。

別室メインの大型マルチシステムは聴くのに「気合い」が要るから気が進まない。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:51:03 ID:uCujYG7A
漏れは、BGMでなっているフルレンジには、全部、分割振動を感じる。
レコード屋で、えらく分割振動の多い音だな、と思って見上げたら、坊主だった。
小泉で、偉く分割振動がおおい音だと思ったら、ハセヒロのTタイプに
FE-168ESが入ったのがなっていた。
別の日、やはり小泉で、史上最強に分割振動だらけの音がなっていると
思ったら、段ボールに振動子をくっつけてならすタイプのスピーカー
(但しハイファイ用ではない)だった。
10cm以下になるとだいぶ分割振動臭は少なくなる(それでも旧FEなんか結構あるが)
が、ロビーなどでなっているのは、16〜20cmがほとんど。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:52:02 ID:uCujYG7A
それと、船舶で使用されているのは、パンケーキ(アルテック755)だろう。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:56:15 ID:uCujYG7A
須見耶麻さん、本名伏せるのだそうだ。
あれほどの地震を感知できなかったことが影響しているのだろうか。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:30:39 ID:y60Cumcl
実際特定の音とかに敏感に反応して、以後何を聴いても気になる香具師って存在する。
フルレンジの音もそうだが、アンプの鉄足の音とかの部品の音とかね。真鍮リングが我慢
ならん、という人もいたな。
そういうのは、食物アレルギーやシックハウス症候群と一緒で、第三者から見たら、
ご愁傷様(w、としか言い様が無い。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:47:24 ID:VsdO/22N
まぁ程度物ではあるが、オーディオなんて、音を悪くしている原因を
特定して一つずつ改善していくしか本当に音をよくする方法なんて
ないんだから、一つずつの欠点を聞き取れなくて居直っている香具師
なんて、結局ハイファイオーディオには向いていない、テレビの音で
悦に入ってろってこった。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:49:43 ID:VsdO/22N
それに、分割振動の音の弊害って、アンプの足どころの騒ぎではないと思うよ。
その違いを聴いたことがないから、平然とそんな風に揶揄していられるんだと思う。
これ以上のヒントはあげないから自分で考えてね。(プゲラ


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:51:37 ID:EskgA9VQ
>>703
>実際特定の音とかに敏感に反応して、以後何を聴いても気になる香具師って存在する。

そういや思い当たる。俺はTVゲームやVTRから発する高周波の音が耳について
耳鳴りして大嫌いで一時期CDプレーヤーも耳鳴りを疑ってノイローゼになりかかった。

長岡氏も三管やモニターの高周波の漏れを気にする人がいると語ってたな。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:08:56 ID:EskgA9VQ
>結局ハイファイオーディオには向いていない、

向いていないじゃなく、絶えずオーディオに神経注ぎ込み「これでよし!」と
システムを完成しても、それを暫く聴いて耳に馴染むと良い音も普通になる。
再度GU狙って、アンプを入れ換えたりケーブル交換したり、システムを
いじり回す。やがて、それが面倒になり興味が薄れ、気軽に音楽が楽しめる
小口径へ戻るのと違うだろうか。皆そこまで逝ってないか?


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:17:23 ID:OeCC7W29
ここでは分割振動の専門的な議論はスレ違いでございます
分割振動厨さまのスレはこちらでございます

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095765838/

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:18:07 ID:EskgA9VQ
>テレビの音で悦に入ってろってこった。

基本はテレビの音だな。TVの音・声が比較の元にもになっている。
これって、ちゃちな小口径フルレンジなんだよな。
でも不満は感じられない。自然に受け入れられる。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:09:14 ID:DWKWZFcm
>702
物書きが掲示板に書いてヒマそうに見えてると
かえって仕事がこないことにようやく気付いたのでは

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:32:57 ID:/HryvuL4
>>702

大なり小なり旅人死が影響しとんのでわ?
旅人死の真実は闇の中だが、須見耶麻氏が旅人死攻撃の急先鋒だったのは事実だし、
そういうヤシがAB誌などで初心者から中級者向けに工作記事を書いても、、、、
本名じゃなきゃ、面が割れていたとしてもそーいう心配は要らんもんな。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:08:05 ID:F5LVuGl0
とりあえずインゴット置いときますね。
           _____
         / 鉛   /ヽ
       /      /   ヽ
     / 鉛     /    /
   /       /    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ   /
  /         ゞ/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:48:35 ID:9prL7Hvz
小径フルレンジの音を嫌う人はあんまりいない。
大径フルレ(ry

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:51:18 ID:XL3NecGm
小計フルレンジ使いは偏狭なヤシ大杉。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:08:23 ID:MBYhzzrN
>>714
偏見もいいとこだ。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:21:03 ID:+1QdXQFQ
WROM氏初のデジタルAVアンプに逝くらしい。印プレ楽しみ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:00:10 ID:qayk3qp4
今更だがJBLってパワーぶち込めないなあ。パワー入れるとドライバーが
飛びそうでヒヤヒヤ。ウーハーは過大入力でオーバーシュート。糞めっ!!
パワーは妥協。思いっきりパワーぶち込めないと不満が残るよな……。

そこへ行くと長岡BH D-70は恐ろしいほどパワーぶち込める。
ドッカァァァーン!!と鳴らしてもコーンの振幅僅かだ。余裕だ。
更に天板ホーンツィーターは二個直列なのでパワーぶち込んでも余裕だ。
やっぱり長岡流は市販品と次元が違うなあ。浮気して初めて解った。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:43:13 ID:QYKrsTdJ
16cmフルリンジ一発の素晴らしさが分からないとは可哀想だね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:19:42 ID:pdyQ5uwE
> ドライバーが飛びそうで

ホーンドライバーのダイヤフラムがどうやって見えるっていうんだよ。?
嘘ついてもすぐ分かる。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:31:14 ID:Pe6UdXOt
>>719
「飛ぶ」とは見えるとか見えないとか確認できる問題じゃないだろ。


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:48:06 ID:Pe6UdXOt
ボーズの802、901は11.5cmフルレンジ8〜9個使用。ユニットは全て直列で
接続、トータル8Ωになっている。何処か一本飛ばすと全て鳴らなくなる。

上記一個のユニットは1Ωそこそこなのでユニットを箱から外して
ばら売りでオークションにかけても一個だけでは使えないので注意。余談。


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:32:50 ID:rLgLebME
市販SPに長岡BHのつもりでパワー入れるとSPはオーバーシュートする罠。
ホーンドライバーなどは歪み等というレベルじゃない罠、パキパキ・ペコペコ
音にならん罠。死ぬ罠w

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:16:27 ID:3kFzze5W
ユニットサイズでもめているようなので間を取ってFE127E置きます。
    ..,,,iiliiil'l,,,,lliiillllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiilllllllllllllli,,,,    
   ..,ll]ll,,,iilllllllllllllllllllll!!!l!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllliii,,,il゙,,ト   
  .,l゙,,iilllllllllllllllll゙゙゙^        `゙゙゙!!!lllllllllllllil,;、ヽ  
  ./,,lillllllllllll!゙゙゜              `゙!lllllllllllli、|  
 ./.illlllllllllll゙:                  ゙llllllllllll:/  
 |,lllllllllllll′                : : ,ll゚,lll,lll:/  
: |,llllllllll,゙li,      : : :   : : :,: : :    : .,il!,,lllill!/   
: |lliilllllllll,゙!l,,,     ,i!: :   : `li: :   .,,,illllllllllllll/   
..|llllll!lllllllii,,,llliiii,,,,_:   ゙l%.: v::!'゙`_,,,,gllllllllllllllllll,レ°  
.:゙ヽllll,,,,,lllllllllllllilllllllllliiiiiiiiiiliiiiiiiiililllllllllllllllilll llllノ:    
  `゚ヾlllll!lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllゾ'“`    
       `゙lllllllllllllllllllllllll!lllllllliillllllllllllllllll|       
          ,゙llllllllll、llliiiiiillli、:l!lllllllllllllllllllll丶      
       :lilllllllllllrlllllllllllllll.illllllllllllllllllllll!′      
       : ~”llllllllllrlllllllllllllll.illlllllllllll”″       


724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:26:16 ID:ZV3snAOb
長岡信者向けなコンサート

http://www.eae.jgsdf.go.jp/ea/event/1812/1812.html

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:49:50 ID:8T6qD/2W
最近炭山は偽名を使ってBBSにカキコしているが、何か疚しいことでもあるのか?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:02:57 ID:jvwXzO/F
とりあえず、710、711とか嫁!

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:38:23 ID:rLgLebME
>>724
これか。4門使用って連続にぶっ放すのか。近くなら行ってみたいなあ。

陸上自衛隊装備 105mm榴弾砲 M2A1
http://homepage2.nifty.com/yoyotoru/jgsdf105.html



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 06:23:07 ID:dt1X/RIG
大阪でまたも転倒事故だよ。知事が阿呆じゃいつまでも原因不明で終わり。
さかず氏に知事遣ってもらおう。オーディオには向かんが事故への考察は鋭い。

729 名前::04/10/14 07:07:42 ID:Mua56YVz
ぶぢる、訛りとキモかった。往った以上逝ってよし。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:43:33 ID:7vf8qJhM
>>729
鉛はともかく、ブチルでキモイのはキムコのほうが数倍上を逝く。
全体的なキモさ加減では、E川の上を逝くモノはいない。E川最強!

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:19:48 ID:teUDSWpa
長岡教・・・こんなにコレクションしたのに・・・なぜ?
ttp://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/modmobil?
やっぱ飽きちゃったのかな?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:24:06 ID:oLqRZ6VI
>>731
よく見ろ

状態:新品CDです。

★★★★★日本全国送料無料です★★★★★

※輸入盤はレーベルからの入荷時期により一部に
透明ビニール包装のされていない場合があります

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:50:51 ID:lExoBLcN
>>722
能率の低い市販スピーカーならともかく、能率100dB以上あるホーンドライバー(+ホーン)が歪む音量ってなんだ?
体育館ででも聴いてるのか?
ホーンドライバーが飛ぶ前に、耳が飛ぶぞ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:11:18 ID:bLegEHvA
やっぱ長岡儲って池沼が多いなW

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:17:49 ID:teUDSWpa
>>732
な〜んだ、長岡信者相手に儲けてるのか!
ご苦労さん。頑張ってや。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:00:34 ID:+RCw0pXw
>>733
>>722>>717へのあてつけと思われるが
長岡狂徒には本当に耳が飛ぶような大音量信者がいるぞ
教祖も相当なものだったし

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:06:57 ID:dAJ2Kf0v
繊細で表情豊かで、声のppとffの幅、つまりDレンジが特に大きく、劇的表現はオーバー気味だが、寄席の名人芸に見とれてしまう感じだ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26129391

レコードもこんな見方するのか

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:59:08 ID:mK/h8PEG
>733
長岡流を含む、大音量マニアの音量を一度経験してください。
音圧を身体に感じるとか、飽和状態というのが、
決して大げさが表現じゃないことが分かるはずです。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:58:47 ID:lExoBLcN
>>738
ホーンが歪む音量はそんなものではない。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:48:50 ID:mK/h8PEG
↑じゃあ、どのくらい?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:11:03 ID:IaZN5ehF
船長んちは耳鳴りが残ったって言ってたよ。それやばくない?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:28:14 ID:HKvJ2Dnk
長岡の耳そのものが怪しくなってきた

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:37:32 ID:O/Nf9GJ+
>>738
だぶん難聴による無限スパイラルだろ。
┌ 聞こえにくいからさらに音量を上げる ┐
│                        │
∧                        ∨
│                        │
└─── 難聴で聴覚衰える ─────┘


744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:22:15 ID:2mslpYxu
BHの性能をフルに発揮させないともったいない。
そのようなことをいってたな、長岡氏。

「鼓童」のあの大太鼓をフルパワーで鳴らすと、自作BHと同価格の
市販品との差をハッキリ痛感する。BHは実物大で音が炸裂する。
恐ろしい音圧!!はらわたまで揺れる。もう圧倒されまくり。
市販SPは逆立ちしてもそのスケール感を出せない。小太鼓を目一杯
叩いている感じだな。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:46:35 ID:IaZN5ehF
フルレンジ五月蝿い>>デカイ部屋が必要>>デカイ音量が必要>>フルレンジ五月蝿い>>

こんなスパイラルは?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:56:25 ID:bLegEHvA
多分儲は猪突猛進タイプだな。
限度を知らない単なる馬鹿。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:50:17 ID:aQmL/4U4
20cmユニットで箱込みで予算5〜6万(最初は1〜2万)
アルテックやJBLに小金で立ち向かうには大音量BHしかない。
当初から長岡さんははっきりそう言っていました。正直な方ですね。
それを周囲の輩が「良い良い。凄い凄い」って煽てて長岡さんも後に
引けなくなった。可愛そうですよね。FM誌やステレオ誌も悪い。
電蓄からやった人ですよ。6V6とかQ5とかから。ハム退治に
1000μのケミコンをぶち込んだ方ですよ。整流管が5Y3なのに。
原因はまったく違うところにあった。
でも正直に書いておられた。実はアンプの回路はわからないって(爆)
だから、その後はAVに行かざるを得なかった。可愛そうでした。
コント作家やってたときが一番幸せだったと言ってたそうです。
恐妻家でもありましたから。
耳は良かったというのは事実です。トリオの社長が言ってましたから。
KT7500とKT7300の音の違いを、設計者が違うと言い当てたのは
長岡さんだそうです。もちろんトリオの企業秘密でした。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:06:46 ID:ffwf5MqR
>>747
ノギスや秤でアンプ測ってるのが物量投入できる大メーカーに利用されましたね、
バブル期の重いだけのアンプを未だに有り難がってる人もいますが。
長岡さんはそういうアンプの評価は濁して書いてたけどね、エージングで良くなるハズとか
これが本来の音なのかも知れないとか。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:15:32 ID:zozojtmb
>>734-736
>>741-743
>>745-746
極端なアンチはアンチスレでやってくれ。


>>747
>それを周囲の輩が「良い良い。凄い凄い」って煽てて長岡さんも後に
>引けなくなった。可愛そうですよね。FM誌やステレオ誌も悪い。

最初は機器のテスト等がやりやすいのもあって、アームにしろカートリッジ
にしろ、ソフトやハードの格差を虫眼鏡で見るが如く拡大して聞かせるモノ
を好んでいた。BHへ行き着いたのはその為。当初は本人の好みもあった
のだろうが、多くの長岡派が今ジレンマに陥っているのと同じように、長岡
氏も晩年は悩んでいたみたいだね・・・。


>でも正直に書いておられた。実はアンプの回路はわからないって(爆)

回路が分る専業オーディオ評論家なんて半分も居ないよ(w 


>耳は良かったというのは事実です。

補足すると、評論家の仕事は、雑誌での機器の音質評価テストが大半
だから、その個体差を聞き分けられる聴力が必須。音の良否を聞き分け
るよりも、音の差異を聞き分ける方がなによりも大事。

今の凡百の評論家陣に不足しているのは、この聞き分ける能力とそれを
表現するための文章力。賛否両論あるけれど、漏れは長岡氏の評論が
一番面白ろかったし、それを超える書き手は未だ居ないと思う。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:18:35 ID:zozojtmb
>>748
あの頃は作れば何でも売れたけど、利用できるモノは何でも利用された
よね。長岡氏もかなり利用された口だった。

>エージングで良くなるハズとか これが本来の音なのかも知れないとか。

こういう書き方で「あ〜あんまり良くないんだなぁ」と逆に分ったものだった(w


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:55:02 ID:wBYUQJmp
某スレで、最後の長岡番を名乗る評論家さんが、分割振動と混変調を混同して
某掲示板に書き込んでいる、という文章を目にした。
最後の長岡番を名乗るほどの、しかも、オーディオで飯を食っているほどの人が、
そんな初歩的なことを混同するなどということはありえないと固く信じているが、
超初心者の中には混同している人もいるかも知れないので、何度も書いたことだが、
一言だけ説明する。
混変調は、異なる周波数の入力が同時にあったときに、一方の周波数の信号が
他方の周波数の信号によってゆがめられる現象。
これに対して、分割振動は、ダイヤフラムがボイスコイルの振動について行けず、
一体として振動できなくなり、ボイスコイル周辺からダイヤフラムの外周にかけて
ダイヤフラムが波打ちながら振動する現象のこと。
混変調歪みは、上記のように2つ以上の周波数の信号がある時に限って生ずるとともに、
ピストンモーション領域においても生ずる。
たとえば、2kHzまでピストンモーションするユニットに100Hzと1KHzの信号を
入力した場合、1KHzの信号は100Hzの信号にあおられて、混変調歪みを生ずる。
これに対して、分割振動は、単独の周波数の信号によっても生ずる。
たとえば、2kHzまでピストンモーションするユニットに10KHzの信号を入力
すれば、ユニットは、それはもう、しわしわになるほど波打って振動する。
これが分割振動。
分割振動がなぜ悪いのか、とか食い下がる香具師もいるが、ボイスコイル近くでは、
ボイスコイルと同様に振動し、少し離れると、特定の周波数では分割振動の
節にあたって振動せず、さらに外周に行くと、ボイスコイルが前に出ているとき、
後ろに下がるように振動し、このサイクルが、ユニット外周まで続いて、
それらいろんな状態の位相もごちゃごちゃのダイヤフラムの動き(剪断波=横波)
がすべて同時にそれらの状態のダイヤフラムと接している空気を圧縮、拡張し
(つまり、空気の粗密波が生じ)音波となるのだから、そりゃもう、
とんでもないことになっているわけで、この状態を大した問題ではない、
とか、理論的に証明されていない、などという香具師は、今すぐにオーディオを
やめた方がいい。
もっとも、コストの制限が厳しい場合には、解決できないという問題はある。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:14:03 ID:joBHCgvl
分割振動の害はとっくの昔に解析されているので、最近の本にはあまり載ってない。
「長岡鉄男・図解スピーカー」(昭和50年)にはちゃんと書いてある。
信者の皆さん、ちゃんと読んでますか?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:17:15 ID:ivt26Z6U
ある日、クラシックコンサートに出かけて、あまりの音の悪さに幻滅した。
ある年金会館の豪華なホールだが、音はキンキン・カンカン聴くに耐えない。
生演奏でこれか?帰宅後、口直しにBHでクラシック聴き直した。まじBH
の方が(・∀・)イイ!! まあホールでは試聴位置にも大きく作用されるのだが。

以前、店頭でオーディオのデモストやってた。目玉はマッキントッシュの
パワーアンプと大型フロアタイプSPの組み合わせ。ソースは、アース・
ウィンド&ファイアー『レッツ・グルーヴ 』
おーっ!やってるやってる。近くに寄って試聴。はあ?何、この貧弱な音?
アンプを見た。パワーアンプの針は右に振り切れるくらいの大出力。
おいおい、うちの長岡BHはこの数倍パワー出せるぞ。高価な装置なのに
糞だなあ……。高くて買えないけど、うらやましくないぞぉ〜〜w

BH聞きつけるとライブ・コンサートの大音量PАサウンドも物足りない。
色々比較してBHの実力を思い知らされるのであった。長岡流は凄いっっ!!

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:23:24 ID:joBHCgvl
マッキントッシュより長岡スピーカーの方が好みに合うということですね。
エガッタ、エガッタ。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:25:23 ID:ivt26Z6U
>>751
うざいんだよ。
それが気になって仕方ないなら複数コイル使用の平面スピーカーにすれば?
パワーはイマイチだが歪みはダイナミックSPよりも少ないだろ。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:29:22 ID:vsL0Z4UE
真夜中にもかかわらず熱弁ご苦労様です。
歪みに悩む初心者でございます。わたしも貴方のおっしゃるとおりだと思います。
理屈は分かりましたが、実際に音を聞いて歪みの原因が混変調によるものか
分割振動によるものなのか、判断つくものなんでしょうか?
分かるとすれば何に気をつけて聞けば判別できるか御教授願えませんか。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:45:56 ID:ivt26Z6U
>>754
マッキントッシュは嫌いじゃない。使ってみたい。欲しいぞw
糞なのは組み合わせていた正体不明の大型バスレフSPの方かと。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:41:42 ID:wtHjAaSi
>>751
>それはもう、しわしわになるほど波打って振動する。

それは大げさ。
いまむータンが、「そういうイメージがあるが、そこまで大げさではない。」
という意味の補足をしていた。
波打っているのは事実だが。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 07:36:51 ID:v5n8Zzfs
さかず氏の写真て気が遠くなるほど美しいな。沖縄でも本島だとあんなの見れない。
伊平屋島に逝ったときも海はまぁまぁだったけど、夕焼けの美しさに何度も驚かされた。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:09:01 ID:teTJCpek
SPユニットの歪みの要素って分割振動が一番ひどいのか?
それ以外にも歪む要素と言うのは色々あるんと思うんだが・・・・・。
で、分割振動による歪みってそれだけを測定出来るモノなの?

>>752
その文献は読んでない。つうかそんな古い本持ってないよ。
分割振動しないユニットは無いと思っているし、それがどう音に影響(どう聴こえる)しているのか
俺的には解らないので、結局トータル的に判断。
早い話が聴感に頼っている。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:20:35 ID:BFRNEyeN
>>760
>SPユニットの歪みの要素って分割振動が一番ひどいのか?

正直、ユニット本体からよりも、箱の振動や壁や床からの影響の
ほうが大きかったりして(w まあ素人考えだけどな。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:16:53 ID:wHbpRFme
>>749
> >>734-736
> >>741-743
> >>745-746
> 極端なアンチはアンチスレでやってくれ。
極端な安置とは思わんが...
>>2で「定位」している人格否定にはならないと思う。
意見を締め出すと「筋金入り」だった「中低域の抜けも」悪くなると思し、
「音場感」もイマイチとなるだろう。「エージング」では解決できない。★★★★☆


763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:50:34 ID:XOlBT8He
長岡儲はアレだ。
アレフと同じ生涯報われない人々なのだよ・・。
可哀相だから、そっとして置きなさい。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:39:20 ID:NCJ1w/MC
物事すべからず一長一短
欠点ひとつ取り上げて
鬼の首取ったように騒ぐのはどうかと思うぞ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:23:03 ID:eeQhv2be
まあ世の中には知らなくて良いこともあるのからな。
一旦知ってしまうと、もう二度と後戻りできない。
>>751は夢のある初心者へ罪作りな香具師だ。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:39:41 ID:HcIWjaKW
長岡BH使って大音量とか抜かしてるオメデタイ椰子がいるようだが・・・・

ヴァカが。フルレンジなんてRMSで50Wも入れたら壊れる。
その程度の音量で大音量とは片腹痛いわ。
15インチ以下はスピーカーではない。ウィスパラー

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:42:20 ID:E4h9MDGl
低音しか聞かないのかw

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:44:30 ID:E4h9MDGl
50W入れた音を聞いてみなw>>766

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:52:12 ID:eeQhv2be
>>766
さては長岡流大型BH聴いたことないな?
BHの超高能率を体験したことないな?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:58:57 ID:eeQhv2be
>15インチ以下はスピーカーではない。

初心者は大口径に憧れるんだよな。俺も昔はそうだった。
メーカーも、それを心得ていて市販品の口径は大きくする。
そうしないと売れないと長岡氏も言ってたな。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:07:35 ID:0NMTe0kf
大口径を使ってから、小口径に戻るなら話はわかる。
でも未経験ドーテイで大口径を悪くいうのは理解できん。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:08:43 ID:D43lfpj3
>>769
ヴァカが。箱が大型でもユニットは所詮20センチ。
能率とパワーハンドリングは別ということすらわからない池沼らしいな。

ベリンがーの一番安いアンプ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=181^EP1500^^
こいつでいいから長岡BHにクリップするまで入れてみな。
もちろんミュージックソースでいい。
絶対に壊れる。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:11:36 ID:N8LpGyTb
耳の方が先だなw

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:33:32 ID:preH18L0
>>766=772?
>ヴァカが。フルレンジなんてRMSで50Wも入れたら壊れる。
>その程度の音量で大音量とは片腹痛いわ。

>こいつでいいから長岡BHにクリップするまで入れてみな。
>絶対に壊れる。


ひさびさに ネ申 降 臨 か?(w



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:38:20 ID:5ow7QWZ1
長岡派は50W以上出るアンプを持ってないから大丈夫

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:40:45 ID:N8LpGyTb
これでも50W超えているが?
ttp://page.freett.com/knisi/hma-9500mk2.html

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:45:52 ID:dNp/Tk5u
>>772
BHは超高能率だからアンプのパワーはそれほど必要ないんだよ。
並の市販スピーカーなら、その10倍くらいのパワーが必用かもな。
その前にBHと同等の音量を出そうとしても、並の市販品はオーバー
シュートして音にならん。飛んでしまう。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:51:10 ID:/YDQzppj
BHが能率最高だと思ってるんですか?もしかして。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:56:03 ID:z3bb7HhS
市販品が能率90dBくらい。
BHが100dB。
オールホーンが110〜120dBくらいか。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:59:02 ID:A01Zr0sZ
最低これくらいでないと高能率とは言わんし大音量も出んよ
http://www.audiosystems.ch/live/jbl_9011_DEU_AS.html

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:05:17 ID:dNp/Tk5u
PA・SRと一般家庭と同列に語ってもなあ。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:06:38 ID:N8LpGyTb
たったの97dB/W/mじゃん、JBL/2226Hなんてw

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:07:55 ID:0NMTe0kf
音量もいいが、音質優先だな、ピュアは

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:09:35 ID:1jO09haR
大音量と言い出した時点でPA・SRと同列だヴァカどもが

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:12:23 ID:z3bb7HhS
生のオーケストラと同じ音量で、それを大音量という前提で、
大音量と言い出した時点でPAか?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:12:49 ID:N8LpGyTb
アフォかw

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:17:03 ID:FOmXD12U
FOSTEXが限定販売した完成品の初代スワン持ってるんだけど売れるかな?
あまり使ってないんで綺麗だよ.

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:20:07 ID:N8LpGyTb
オクに出せば釣れるさw

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:25:27 ID:Jv8kJEqM
平均(ピークではない)で50Wを超えたらPAの世界だね。
上の方で大音量がなんたらと言ってる椰子は測定してみたらいいと思う。
平均で30Wも入ってないから。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:29:28 ID:hkKQMIlu
一応オーディオの話ししてんのにJBL糞フェッショナルが引き合いかよw
ドラムスをジャリジャリドシーン言わせるだけの文字通りの業務用だな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:33:00 ID:dNp/Tk5u
FE108スーパーを使用したスーパースワン D-101S  
終了36,000 円

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26560212

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:35:27 ID:nT7hEmMj
フォスのフルレンジの音はSR用にも劣るから問題ない(w

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:41:43 ID:dNp/Tk5u
>>784
もまえは装置に大金はたいて蚊の鳴くような音量で聴いているのか?w
持てる性能をフルに発揮させないともったいないぞ。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:08:40 ID:nT7hEmMj
長岡儲はマトモな帯域バランスのSPを聞いたことがないので
小口径フルレンジの弱点がまったくわかっていないようですね。
BHの能率が100dBといってもそれは中域の話。
20cmをダブルにしても低域の能率と耐入力と最大SPLは
ウーハーとして専用設計された38cmシングルより数倍劣ります。
長岡BHで低域も含む大音量再生など妄想です。


795 名前:余談:04/10/16 02:10:30 ID:dNp/Tk5u
PAといえば、先日ベンチャーズ・コピーバンドの野外ライブに行ってきた。
ライブは毎月一回行い、100回近い回数を重ねているベテランバンドだ。
ドラム、キーボード、ギター、楽器は勿論、アンプ、スピーカーも自前でガンガン
鳴らしていたが、音量は迫力不足。音質も柔で、レンジもナローで冴えない。
途中、ハムやノイズが発生!装置の調子が悪くて、バンドリーダーが気にしてた。
何でも大昔の装置で真空管アンプを使っているとか音への拘りをリーダーが語って
いたが、折角の名演奏がその拘りのために生かされていないと思った。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:20:40 ID:VFYQtiIP
>>795
それ、漏れの知り合いの知り合いかも・・・orz

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:35:44 ID:dNp/Tk5u
>>796
コピーバンドって全国に結構多いよ。
ちなみに、これ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/v-fan/0-gig/kyusyu/kita_lantures.html

全国のベンチャーズコピーバンド紹介
http://www003.upp.so-net.ne.jp/v-fan/0-gig/CLUB-GIG-1.html

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:04:59 ID:fRodj6Zk
>>BHの能率が100dBといってもそれは中域の話。

妄想で書くなよ。既発表されたBHのデータ調べてホーンの動作を勉強して出直して来い。


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:08:52 ID:N8LpGyTb
ホーンのロードが中域にかかっているのか?>>794

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:03:47 ID:T1f8uKre
儲必死だな(w

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:38:54 ID:z3bb7HhS
BHは低域にホーンロードをかけて、中域と同じ能率になっているから、
低域も100dBあるよ。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:09:11 ID:K3epdQ0e
ミュージックソースの280Wなんか
屁みたいなもんだろ?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:52:17 ID:DOLVyZyT
そもそもPAシステムがいくらでもパワーハンドリングが
ありそうに思えるのはリミッターのおかげだろ
大音量のピークや超低域の入力はキャンセルされている。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:59:18 ID:hHG34Ax5
>>BHの能率が100dBといってもそれは中域の話。

ユニットの素のデータシートそのまま鵜呑みにして語っているとみた(w
もしくは30Hz以下の超低音域のことを語っているかのどちらか。しかし
38cmユニットでも超低音域はそれ程伸びないし、大音量再生は危険。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:37:38 ID:EVn34KXb
今日の結論。

長岡BHで低域も含む大音量再生など妄想



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:51:37 ID:hHG34Ax5
こういうヴァカ=>>805相手に何言っても無駄だ罠。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:22:03 ID:s59/FZaf
信者のカキコもどうかと思うけど805のような安置もアイタタタ

前の方で店頭で市販のスピーカーがどうのといっていたけど、
スピーカーの音量を云々するなら再生する場所の条件は
そろえないといけない。
BHといえども、たとえば屋外ではだいぶ出せる音量は落ちるので、
本当のSR用とは比較できない。
ただ、SRのように多数スタックして、50Hz以下くらいをカットすれば、
相当いけると思うが、中域はダイレクなので音の到達距離は知れてる。

長岡BHは、特に最近の物は、30Hz〜40Hzくらいまでかなりフラット。
中域だけ高能率というのは、たぶんなにも分かっていない厨房が、
ユニットの話を誤解して書いただけと思う。

JBLのプロ用ドライバーが飛びそうで大音量が出せないという発言も、
長岡BHで大音量再生ができないという発言も、いずれも、全く見当はずれ。


808 名前:長岡金失男:04/10/16 18:28:25 ID:RqdLqA8u
 藻前ら大音量もいい加減にしないと近所迷惑になるし
難聴になるぞ!


809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:54:37 ID:tewfhx3v
>>805
まあBHにSWは加えるが、SWをバリバリ鳴らす高いクロスではなく、
ボディソニック的な感じで、超低域の「振動・揺れ」を体に感じる使い方
をするんじゃないか。地を這う超低域、地震を連想させる家鳴り。SW足
すと雰囲気が一変するからな。

>>807
>JBLのプロ用ドライバーが飛びそうで大音量が出せないという発言

プロ用ドライバーが飛びそうとは書いてなかったぞ。ドライバーでも色々。
JBLの最近の民生用ローコストSPに付いているドライバーならピークで
あぼーんしそうな雰囲気だ。パワー入らないし、ウーハーも糞。АV用か?w

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:05:22 ID:iPdwz53g
>>809
>JBLの最近の民生用ローコストSPに付いているドライバー

とも言ってなかったぞ。
ホーンドライバーがとしか

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:09:25 ID:EVn34KXb
>>806->>810
その反応をみると、おまいらには



        長岡BHで低域も含む大音量再生など妄想


だということがよくわかっているようだ、えらいぞ。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:19:02 ID:BZJJyoMw
>>811
低域ってどこの話だ?50〜40Hzなら大丈夫だけど30Hz以下なら大抵の
機種はそのとおりだな。設計から言ってそうなってる。でも典型的なブック
シェルフのマルチなら大抵事情は同じだ。〜30をうたってる奴でも資料を
見るとデシベル落ちしてて微妙なのが多い。
50〜40以下が欲しいバックロードの人は普通にサブウーハー使ってる。
少なくともその辺を理解してて事情が許す奴に関しては、メーカーのマルチ
使ってる奴でも同じだろう。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:22:02 ID:fRodj6Zk

ID:EVn34KXbにエサを与えてはいけません(w

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:35:58 ID:E9fejVq7
凶も痛い長岡信者必至だなW

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:07:08 ID:iQgdrePR
814て、なんじゃこりゃ
天気も変だがおかしなのが多いな。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:13:20 ID:EVn34KXb
ほんとうだ。>>815みたいなおかしなのも出てくるし

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:26:34 ID:LRZhji8F
 必 死 信 者 っ た な (藁

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:14:05 ID:Al8Z08o/
>>815
お前の様な糞は死んだ方がええ


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:41:03 ID:KMJwcnU1
実際問題として、長岡BHにおいて大音量再生のネックとなるような30Hz以下の
音が高いレベルで入っているソースは、それこそ、長岡特選番の一部くらいしかない。
従って、ほとんどのソースなら、長岡BHは、聴いている人の耳がおかしくなる程度の
大音量再生は可能。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:48:27 ID:UqOH/o85
大音量可能ってことしか、とりえがないのか?長岡SP

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:50:07 ID:KMJwcnU1
長岡BHでは大音量再生が不可能というカキコがあったのでこたえたまで。
話の流れでそれが分からない820は池沼。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:53:21 ID:N8LpGyTb
ユニット自体が、軽量コーンで強力磁気回路、
感度がよく微少入力でも鋭敏に反応するが、
低域ダラ下がりになるため、BHで低域を上げる使い方じゃないのか?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:25:16 ID:UqOH/o85
フルレンジよりも軽量な振動板と強力な磁気回路を持ったMIDやTWにはかなわないということですね。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:27:39 ID:WYJ2oD/d
>>823
バックロードだと背圧も少ないから機械的な制限も少ない
のが狭いキャビティーに入ったスコーカーに比べてのメリット。
あとツイーター/ウーハーを足す際にL・C・Rをフルレンジには
入れないように設計することが出来る。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:01:01 ID:jPE4zmxz
バックロードだと背圧も少ないから機械的な制限も少ない
のが狭いキャビティーに入ったスコーカーに比べてのメリット。

メリットはそれしかないんですか?


あとツイーター/ウーハーを足す際にL・C・Rをフルレンジには
入れないように設計することが出来る。

マルチアンプにしたら同じになりますね。


結局、フルレンジは間に合わせに過ぎないと私は思います。


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:09:40 ID:ytoSSlSM
背圧が無い
立ち上がりはイイが、立ち下がりが良くない

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:14:27 ID:nbRsfKjn
↑なんか、根本的に間違ってるぅ〜。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:17:27 ID:HT8RwF3l
立ち上がりも立ち下がりもいいよ、強力ユニットは。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:23:32 ID:V66l5ffi
ホーンロードがかかっている=背圧がかかっている
のはずです
バックロードにしろ共鳴菅にしろ音圧が増強されている周波数では
背圧がかかります


830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:38:31 ID:xqaZJ7Ef
>>829
ホーンロードのかからない帯域が、背圧が少ないのと等価、という事だと思う。
高域端にとっては、空気室をバックキャビティーとみなすと思うが、空気室にはバスレフより
大きなホーンの大穴が空いてるから、一般的なバスレフよりも背圧が少ないはず・・・。ホーンのクロス
オーバー300Hz〜1kHzより上くらいの帯域は、背圧フリー。フルレンジにとっては申し分ないはず。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:48:21 ID:WYJ2oD/d
>>829
スコーカーはユニット自体が密閉型だからホーンロードがかかる
BHのフルレンジより高い背圧がかかってる。

密閉>バスレフ>BH≧音響迷路>管共鳴>平面バッフル>裸
の順番で背圧がかかる。バスレフはユニットとfdとキャビネットの
関係でもかなり違うはずだけど、バスレフとしてダクトが動作する
範囲ならBHよりは背圧が高い。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:49:25 ID:V66l5ffi
バスレフはポート周波数で背圧が係りそれ以上では密閉と同じ程度
普通のホーンはカットオフ周波数以上では背圧がかかる
というか空気室の容積に密閉されたのと同じ
実は密閉のつまった感じは背圧のせいじゃないのじゃないかと思う

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:53:59 ID:ytoSSlSM
信号に対しての過渡特性は密閉が一番なんだけど・・(´Д`;

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:58:05 ID:mXE9vJ9N
>密閉のつまった感じは背圧のせい
設計が悪いだけ、漏れはつまった感じの
市販バスレフ(長岡推奨だが糞だった)を使っていたことがある。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:06:21 ID:V66l5ffi
中低域の背圧に関していえば
BH>共鳴菅>音響迷路>バスレフ>密閉
ただしバスレフはポート共振周波数に関してだけなら
バスレス>BH・・・
背圧があるからBHが悪いという意味ではないですけど


836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:09:49 ID:WYJ2oD/d
>>833
それなら大型化して密閉が最高ってことになるけど、
どういうわけかそうは言われてないね。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:30:29 ID:V66l5ffi
もし背圧のせいでつまった音になるのだったら普通のホーンは
つまりきった音になるはず
背圧がないからのびのびとなるというのは間違った説明で別の要因だと思う

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:38:37 ID:bY57mFPT
ですな

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:44:31 ID:WYJ2oD/d
>>837
ホーンロードは全域にかかるわけじゃない。ロードがかかるのはユニットの低域側
の音圧が下がり始めるところに差し掛かるようにチューニングされている。
ミッドの音域ではロードはかかってない。

別に背圧で詰まった音になるとは言ってない。機械的なバネの効き方が違うから
聞こえる音のニュアンスが違うのじゃないかとは思うけど。それよりはL・C・Rの影響
の方が大きいでしょう。
どっちにしても悪いといってるわけじゃない。各々の方式の音の聞こえ方に特徴が
ある理由はそうなんじゃないかと言ってるだけ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:03:34 ID:bY57mFPT
ん?

>>824
>バックロードだと背圧も少ないから機械的な制限も少ない
>のが狭いキャビティーに入ったスコーカーに比べてのメリット。

「メリット」いうのは、良し悪しの判断じゃないの?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:29:31 ID:WYJ2oD/d
>>840
長岡風に語るなら、メリットとデメリットは背中合わせ。

背圧が少ない=背圧によるメカニカルな制動が少ない

ということ。ユニットの磁気回路が弱かったら背圧が少ないのはデメリット。
でも、だからといって磁気回路を強くしすぎるとさらに低音はでない。

構造上のメリット=音質が良い

と考えるべきじゃない。

構造上のメリットが違う=設計方針が違う

と考えるべき。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:38:31 ID:bY57mFPT
>>841
じゃあ、そう分かるように>>824で書けばよかったじゃない。
>>824を素直に読むとそうは見えないわけで、
後から「いや、こういうつもりだった」なんていくらでも言えるでしょ。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:48:04 ID:WYJ2oD/d
>>842
>>824
だからマルチはイカンなんて書いて無いじゃん。何が気に入らないのかわからん。

>>823
みたいな内容を書いてる人がいるから、それはちょっとどうよ、と言ってるだけ。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:57:33 ID:bY57mFPT
>>843
>何が気に入らないのかわからん。

後付けで言い訳してるところ。

「○○は××に比べて〜〜なのがメリット。」
・・・
「実はメリットとデメリットは背中合わせであり…」

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:05:11 ID:bY57mFPT
>>841
>ユニットの磁気回路が弱かったら背圧が少ないのはデメリット。

だいたい、↑これの訳がわからんし。
磁気回路が弱かったら、背圧が少ないのはメリットでしょ。
背圧が大きかったら、最低共振周波数が上がるし、Qが上がってダンピングが悪くなる。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:13:45 ID:WYJ2oD/d
>>845
バックロードの場合はデメリット。低域に制動がかからなくなる。
程度問題だけど、普通のユニットがバックロードには向いていない理由の一つ。

>>844
議論をする場合はある程度相手が自分と共通した知識をもってることを前提
にするわけだ。いみじくもここは長岡スレだから、氏の書いたメジャーなこと
は自明とさせてもらったけど、知らなかった場合に補足するしか無いでしょう。
そんな子供みたいな言いがかりをつけられても困る。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:19:59 ID:WYJ2oD/d
>>845>>846
バックロードの場合はユニットの磁気回路が弱いと制動が十分にかからなく
なるから音質的にはデメリットになってしまうということね。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:31:00 ID:7AkcUkLA
バカばっかり。
バックロードホーンは、空気室容量とスロート断面積で決まるクロスオーバー
周波数以上では、背圧は、空気室容量と同様の密閉と等価。
クロスオーバー周波数以下ホーンのfc(D−55以降は、30Hz以下にとられて
いることが多い)以上では、ホーンによる背圧がかかっている。
結局、背圧がかかっていないのは、30Hz以下だけ。

もっとも、密閉の背圧とホーンの背圧では根本的に影響が異なる。
これまでのカキコでは、ここが分かっている人が一人もいないので議論自体メチャクチャ。
ホーン帯域では、制動がかかることの反面、少ない振幅で音圧が生じる。
そのため、大きな振幅で振動しないと音にならないダイレクトラジエーターに
比べ、エッジ・ダンパーも含めた機械的なリミッターの影響が少なく、
伸びやかな音が出る。
だから、バックキャビティによる背圧と(フロントロードホーンも含めた)
ホーンロードによる制動をいっしょくたに議論することはナンセンス。

通常のスコーカーとBHで比較すると、BHでは、スコーカーのバックキャビティ
より大きな空気室がもうけられることが多いので、その点は、BHのメリットと
いえなくもない。
ただ、フロントロードホーンだと、上記のように少ない振幅で大きな音圧が
生じるので、バックキャビティの影響は小さくなる。
この点で、なんちゃってマルチ、マルチマルチのように、ドライバーの
リアカバーをはずし、ドームとして使用することは、スロート側をふさげば、
本来の使用に比べ、大きなリミッターがかかることになる。
もっとも、超強力磁気回路なので、そんなものは、力づくで吹き飛ばしている
面はあるが。


849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:56:20 ID:lEBqeeCE
すみません、バックロードで
>ホーンのfc以上では、ホーンによる背圧がかかっている。
というのはどのような意味合いでしょうか

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:07:37 ID:7AkcUkLA
意味合いも糞も、そのとおり。
分からないなら、ホーンの基本原理の理解を根本的に理解していない。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:15:10 ID:lEBqeeCE
そうですか、たとえばうちのバックロードはfc25Hzで
ホーン長はD-55と同じ約2.6mの設計ですが
この計算値が忠実に設計に反映されるいるとすれば
25Hz以上はホーンによる背圧がかかっている
という理解でよろしいでしょうか?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:04:52 ID:xqaZJ7Ef
>バックロードホーンは、空気室容量とスロート断面積で決まるクロスオーバー
>周波数以上では、背圧は、空気室容量と同様の密閉と等価。

ダンプドバスレフとか、密閉に穴をあけた時の背圧の変化と音の変化は無視ですか、そうですか。

853 名前:長岡金失男:04/10/17 11:56:02 ID:fiMmsXJj
  ┌───┐
  |     |
  |     |
  |     |
  └───┘
   ・     ・
   ・     ・
   ・     ・
  ┌───┐-------┌───┐
  │◎  ◎│     |     |
  ├───┤     |     |
  ├───┤     |     |
  |     |     |     |
  ├───┤     |     |
  |     |     |     |
  └───┘-------└───┘
インゴットは床が抜けないよう慎重に置くことだな!


854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:01:37 ID:SfAB8K0f
>>848
そうだな。理屈では言うとおりだが、実際には上手く背圧がかからない。
長岡BHの低域振幅は同口径のユーロよりずいぶん大きい。
タコツボにハマってないで実体験することだな。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:28:30 ID:lEBqeeCE
漏れは無視ですか? そうですか

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:01:58 ID:HfNHp4Ms
> 長岡BHの低域振幅は同口径のユーロよりずいぶん大きい。
> タコツボにハマってないで実体験することだな。

さんざん、実体験しているが。
何を聴いて低域振幅といっているか知らないが、
鬼太鼓座の大太鼓あたりでは、同じ音量で再生した場合、通常のスピーカーより
圧倒的に振幅は小さい。
オルガンの超低域などは、ホーンが空振りすることや、エッジがフリーエッジに
近い極めて柔らかい物ということが影響し、極めて振幅が大きくなる。
fcぎりぎりだとホーンロードは十分にかからない(エクスポネンシャルで
fcの2倍といわれている)ので、fc25HzのBHの振幅制限について
観察するためには、50Hzから上で観察しないと結論は出せないと思う。




857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:23:56 ID:lEBqeeCE
なるほど、108ですが大太鼓がドン!と来ても
通常の音量では小揺るぎもしないですね。そうかもしれません。
thx

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:29:37 ID:bY57mFPT
>>845-846
>>磁気回路が弱かったら、背圧が少ないのはメリットでしょ。
>バックロードの場合はデメリット。低域に制動がかからなくなる。
>程度問題だけど、普通のユニットがバックロードには向いていない理由の一つ。

通常、弱い磁気回路のユニットは、背圧が少ない(箱が大きい)方が有利だが、
バックロードに磁気回路の弱いユニットを使う場合は、空気室は大きくない方がいい。
空気室が大きいと低域に制動がかからなくなるので、磁気回路の弱いユニットの場合は、
空気室は小さい方が良い。こういうこと?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:33:43 ID:bY57mFPT
>>841
>背圧が少ない=背圧によるメカニカルな制動が少ない
(バックロードでは)
>ユニットの磁気回路が弱かったら背圧が少ないのはデメリット。
>でも、だからといって磁気回路を強くしすぎるとさらに低音はでない。

(バックロードホーンで)磁気回路を強くすると低音が出なくなる理由は?

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:51:52 ID:/SvRPTDs
そろそろBHスレに移ったら?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:27:08 ID:mqj01A1M
BHの動作説明にはかすりもしてないから雑談スレの方がいいんじゃない?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:07:19 ID:xqaZJ7Ef
>>859
(´-`).。oO(BHでなくたって磁気回路強くすると低音出なくなるだろうに・・・)

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:53:26 ID:bY57mFPT
>>862
それは普通のスピーカーだとでしょ。
BHだとホーンロードがかかってるんだから、磁気回路が強くても問題ないはずだが。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:21:55 ID:pi9cNbny
>>863
確かに.密閉・バスレフでは磁気回路が強すぎてハイ上がりになってしまうユニット
がバックロードには向いてる。
だけど例えば、長岡氏の20cm用バックロードの設計はD55で完成を見たわけだけど、
FOSの限定ユニットがより強力な磁気回路を装備する度にD57、D58と設計を変更
してきた。
なぜなら(ユニット空気室のうちに占める容積や、使いやすくするために多少
ディメンションを変更したという理由以外に)D55のキャビネットでは新ユニットの
ハイ上がりになった中高域にあう能率の低域を再生できなかったから。
また、長岡氏はBHの音道の長さには妥当な長さがあり(3mくらいとか言ってたかな?)
際限なく磁気回路が強くなったらBHではそのうち間に合わなくなるだろうと言ってた。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:09:54 ID:HsWA5iS/
現状、そこまで(磁気回路が)到達してないわけだが。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:39:58 ID:pi9cNbny
>>865
メリット、デメリットがテーマだとすると、そろそろデメリットの域には入ってるね。
D55から格段に音が良くなったわけではないけど、D58は異常にデカイし。
使おうと思えばバスレフでも下にもう一個(2個でもいいけど)能率の合った
ユニットを使って使えない訳でもないし、要は程度問題でしょう。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:14:41 ID:7qLw/pVz
>>858
それは間違い。
磁気回路が弱い場合は空気室を大きめに取ったほうがいい。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:44:05 ID:hGeeL4js
磁気回路が弱ければ大きなホーンをドライブしきれなくなってくるから
ホーン全体が小さくなって、空気室も合わせて小さくするのが合理的
と思うけど、長岡は全体に小さくしたらしいパターン(時計台)やら
空気室を増量したらしいパターンも(D57)あるね
理由は本人に聞かないとわからないけど

869 名前:鉄男:04/10/18 17:28:37 ID:O3N+3OmY
他所の設計とセオリーが何故と聞かれても困る。味付けが違うのだとしか言い用が無い。

870 名前:鉄男:04/10/18 17:32:56 ID:O3N+3OmY
×他所の設計とセオリーが何故と聞かれても困る。味付けが違うのだとしか言い用が無い。

○他所の設計とセオリーが何故違うと聞かれても困る。味付けが違うのだとしか言い洋が無い。

871 名前:鉄男:04/10/18 17:35:09 ID:O3N+3OmY
_| ̄|○

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:16:39 ID:jvGU6uLB
馬鹿か

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:52:01 ID:O3N+3OmY
>>872
だいぶ凹まされたんだね、可愛そうに。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:56:36 ID:jvGU6uLB
>>873
可哀相なのはお前

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:02:19 ID:RMuIEQn7
D58程度に低音が薄くて良いならもっと小さく出来ないのかよ?
誰か自主設計したヤシいないのかよ。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:10:26 ID:FeNAmb+7
方舟でロード・オブ・ザ・リング(ハイビジョン録画)を見た香具師は
いるのか?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:23:55 ID:pi9cNbny
>>874
いや、お前。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:29:45 ID:pi9cNbny
>>875
おれだったらそれはあきらめて20cm版モアイを考えるかな。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:33:29 ID:RMuIEQn7
モアイは詰まらん。メリットは持ち運べることくらい。
良くも悪くもBH共鳴間の音は自作でしか聴けない。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:23:32 ID:1700KR/5
>>875
逆のならあるよ。上に長くなったが設置面積はやや小さいかも

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:05:19 ID:KxG7JcmS
今ふと思いついたんだが、やったことない手法なんで全然見当がつかない。
フロントロードホーンは高域が減衰するらしいから、フロントロード+バックロード
ってのはどうよ?フロントロードが中低域を担当、バックロードが低域を担当。
・・・小さくならねーか。教えて、フロンとロードのエロイ人。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:37:03 ID:aotO8cbP
俺はBHは4台、その他に市販3Wayを2台使用した。
市販品では聞けない中低域のスピード感、切れ、抜けの良さが好きで、
20年間ほとんどBHを使用している。
現在は208ESのD-58をメインに使用しているが、
大型BHワイドレンジ化とFOSユニットの強化によるメリットより
デメリットが目立つように感じている。

1.ホーン長増加によるスピード感の減退
2.空気室の減少、背圧増加による中域の劣化
3.振動板の高剛性化による高域共振の増加
4.ユニット自体の低域の減少をホーンで補うことによる
  低域の質感の悪化、共鳴音の増加

1は以前2m強のホーンBH+SWで使っていたのでそれよりも劣っている。
2はD-58の空気室を設計よりも大きく取り、調整してわかったが
空気室を小さくすると低域は出るが中域がにごってくる。
それに背面の音(空気室からの反射)が振動板を通して前面から出てくる量が
増加したように思う。
3は感覚的なもので、ESコーンになって緊張感のある硬い音しか出なく
しなやかな中高域が出なくなった気がする。
高剛性ウーハーに見られる高域共振ではないかと思っている。
4が一番気になる。例えばストリングカルテットで急にチェロの音だけ
大きくなったり、ギターの低域がボンついたり、オンマイクのボーカルが
メガホンを使った音のように聞こえるときがある。

結局、D-58は廃棄処分することにした。
とりあえず、ピラミッド(15インチウーハのセパレート式3Way)の高級版を
マルチアンプで駆動を計画中(ユニット選定・チャンデバなど問題はある)
色々悪口ばっかり言って長岡式BHユーザーにはスマン。
スレ違い、スレ汚し、長文もスマン。


883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:00:38 ID:ss5N1iyc
冷静に聴けばそんな感じですよね。D-55(208S)の方がまともな音だったよ。
サブコーンなしの高剛性20cmにT-500Aでは無理がある。
チャンデバとドライバー、ゲットしたからこれからが楽しみ。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:12:25 ID:fQRYyQlW
長年使ったD-50のFE206Σ(丸フレームじゃなくて角型フレームのヤシ、
アルミダイキャストフレーム初代)を、箱はD-50のまま使ってユニットのみ
FE208EΣに交換しようと思っていたのだが・・・

バランス的にはD-50とEΣは悪くないと思う。昨年のステレオ7月号好例
スピーカー工作特集で、D-3にEΣを載せた際のF特が載ってたんだけど
見た目丁度良いバランスだったし。あれならD-50でも悪くないと思うし。

でも正直EΣの音ってどうなの?ESやESIIの評判があまりにも宜しくない
ので、ほぼ同じコーン紙使っているEΣの音質も心配。

206Σ(または208Σ)と208EΣ、両方使ったことある方、教えてください。
ついでにEΣとES、ESIIとの音質の違いも。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:28:40 ID:fT9RzDL8
キャビを小さくするなら、今年の工作特集(STEREO7月号)に出ていたD-2はどうよ?
あれの幅を広げて、20cmを取り付ければいいんでない?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:16:31 ID:sZEoJY03
>882
漏れも初代スワン、D-55、D-58、D-58ES(正確にはD-58のユニットをESに換装)と使ってきた。
小型、大型ともにメリット・デメリットがあるから、大型のメリット(音圧と低音)を活かしながら、
デメリットを工夫によって低減し、小型のメリットを取り入れる方向で使っている。

1.スピード感の後退
一にも二にも全体の質量の増強が必要。ESの振動板が15gだから、目標はその10,000倍の
150kgを超えること。

2.空気室の処置
適切な量の吸音材を入れているか。必要が無ければ使わないに越したことは無いが、吸音材無し
でデメリットが出るのであれば、使った方がよい。

3.ESコーン
素材も構造も不要共振低減を目的として作られたユニットで、緊張感が感じられたり中高域の
しなやかさが失われたとすれば、責任はスピーカーではなく、ケーブルや電源、セッティングなど
システムに問題があることが多い。フルレンジ、特に208ESクラスのスピーカーユニットは正直に
システムの状態を鏡のように反映しているだけなのだと考えた方がよい。
ただし、真鍮リングを使っているのなら、レゾナンスチップ・クライオでダンプしてみるとよいと思う。
チタンねじの使用も効果がある(もちろん、ワッシャは使わない)。

4.共鳴音
ホーン開口部の吸音処理でかなりおさえられる。中域も一変する。フェルトを2枚重ねにしたり、
吸音材を適量敷いてみるとよい。

音場感をスワンに近づけるには、側板上部に鉛インゴットを並べて擬似ラウンドコーナーを作るとよい。

D-58ほどのスピーカーを廃棄処分するのは勿体無い。最近、ESは糞ユニット扱いされているが、
だからこそ使いこなしてみせるというのが長岡的で挑戦のし甲斐があって面白いのでは?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:31:46 ID:lcHhuD1I
>>886
ESのダメっぷりはさんざん論じられてたが
基本的にすり鉢の中で山型にしたら高域はむちゃくちゃになるのは当たり前
そんなのをリファレンスにしてたら何やってるのかわからなくなるぞ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:17:58 ID:bidVq4Bu
>チャンデバとドライバー、ゲットしたからこれからが楽しみ。

フルレンジをスルーで長年聴いてきた耳にチャンデバ通した音を
聴くと耐えられないくらい変化(劣化)してるよ。試しに今まで
使用していたフルフレンジを使ってチャンデバ通してテストしちみれ。
テスト例
『フルレンジにウーハーをプラスすると仮定してフルレンジの下をカット』
チャンデバ通すと一聴して解る。何とも冴えない汚い音になって出てくる。


889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:28:05 ID:1BnU/zdU
それはデバイディングフィルターが入るからか、(デバイディング関係なく)信号経路が多くなるからか?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:48:07 ID:bidVq4Bu
プリとパワーの間にチャンデバ挟んだら、
何も挟まない場合より音が良くなることはない。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:52:38 ID:1BnU/zdU
当たり前。
そういうことではなく、耐えられないくらい変化(劣化)する主な原因は?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:03:13 ID:1BnU/zdU
もしフィルターオフのチャンデバスルーで劣化していると感じられたなら、
信号経路の問題かもしれないが、そうでなければフィルターの問題ということになる。
もしくは、元々そのチャンデバの音が悪かったのかもしれない。
何のチャンデバを使ったのかも問題だ。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:12:32 ID:wE18rrus
おーい、そのチャンデバどこのメーカーの何て言う機種だ?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:20:00 ID:bidVq4Bu
>>891
>耐えられないくらい変化(劣化)する主な原因は?
比較の対象があるからそういう感想になった訳で、最初からマルチなら
そうは思わないだろよ。出た音が基本になるからな。

>>893
商売の妨害に当るから言わない。ここでは有名メーカー。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:30:42 ID:ss5N1iyc
いつも思うんだが、208ES使いこなし云々って言ってる人
自宅で大型メーカーSP聴いたことあんのか?

ボーカルの抜け、透明度、繊細感など

本家も含めて208ESは各地で聴いたが、とてもじゃないが満足いく音ではない。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:15:12 ID:1BnU/zdU
>>894
そう、でフィルターオフのチャンデバスルーで劣化していると感じられるのか?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:28:10 ID:9rMj8ZN4
長岡氏本人もESよりSSの方がイイって書いてたじゃん。読んでないのか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:58:56 ID:o192xHqa
アッテネーター+パワーアンプで長年聴いてきた耳にプリアンプ通した音を聴くと
耐えられないくらい変化(劣化)してるよ。
試しに今まで使用していたパワーを使ってプリを通してテストしてみろ。
プリを通すと一聴して解る。何とも冴えない汚い音になって出てくる。
プリのフタを開けてみれば納得。
なんだこの信号経路、接点、プリント基板、ワンタッチコネクター、コンデンサー、
抵抗、ハンダの数は。
これだけの経路を通って、HiFiも何もあったものではない。
ケーブルやプラグにまで拘る意味がぶっ飛ぶ。
インピーダンス整合がどうのと言う人がいるが、CDとの接続が前提ならば、
問題にならない。
通常、接続の基本、ロー送り、ハイ受けがちゃんと守られているからだ。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:12:19 ID:OFer8GCe
ほう

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:56:56 ID:53maCqlO
900ゲット

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:03:02 ID:M8yKjweH
某長岡教徒の家(教徒の間では結構有名)で一度スワンとD-55を聞きました。
D55はスワンに比べて情報量は多かったが・・・きつくて、30分と聞いてられ
ませんでしたね。(悪いとは言ってませんよ、念のため。)
スワンは、リラックスして聞けました。BGM用には良い音かも・・・って
漏れが思うには、BHはAV用には最適じゃないですかね?迫力あるし。
AV用と考えれば、メーカーの100万円のスピーカーより上かもと思います。
自分が音楽聴くには?かなと思います。
ところで、教徒の方々って自衛隊の演習レコード聞くの好きみたいですけど、
あれって聞いて楽しいですか?
自衛隊の演習を再生出来ることって音楽用スピーカーに取ってそんなに
重要なんですかね?
おせーて京都の人

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:14:27 ID:lcHhuD1I
>901
そういうあんたは何聞いてんの?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:08:59 ID:L/DAxo5a
system7

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:37:59 ID:bidVq4Bu
■長岡鉄男リファレンスシリーズ「D−55」
究極のBHを目指して 一発用BHの決定版D−55発進!

音は実物を聴いてもらう以外に伝えようがない。言葉で伝えようとすると、
必ずウソをつけといわれてしまう。なぜってこのスピーカーを聴いた後は
他のスピーカーは聴く気がしなくなる。
Dレンジの広さ、押し出し、圧力は比類がない。20cm一発で40cm4ウェイを
凌ぐ圧倒的大音量再生可能、一方微小信号にも強く、極めて繊細で、とげ
とげしさはまったくない。ユニットが小口径バッフル面積が小さいので音
場感もよい。とにかく何を聴いても音楽が生きている。再生という言葉が、
生命の復活、甦りを意味するのであれば、D-55こそ再生機であろう。

音楽之友社 ”ステレオ” 1989年6月号60ページ


>>896
プラシボー的変化程度じゃないか?

>>898
長岡氏が発表した例の抵抗切り替えアッテネーター?
昔ラックスのプリにも使用されてたな。


905 名前:自作したいけど無理派:04/10/19 19:16:06 ID:d+i9G9kG
俺文系で不器用。でも長岡スピーカー聞きたい使いたい。だってFMfanとかAVFrontとか
読んでりゃそうなるのは人情というものでしょう(みな休刊とは)。なんか怪しいスワン
の既製品とか雑誌にあったけど長岡スピーカー作ってくれるところ教えてください。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:35:21 ID:ggFwEYo/
>904 この文書の意味が未だにわからん。D77を始め他のbhの多くは鳴らし始めは、音がひどいと書いている。D55だけ何故かほとんど慣らしが済んでない状態でこの文面になるのか?不思議だ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:39:50 ID:V+XB51ak
D55はハイ上がりできつい。200Hzのピークで低いほうの声に張りが出る。
女性Voは声を張り上げた時の浸透力が圧倒的なのにささやくように
歌うとユニットを結んだラインより後に引っ込む、前後に展開する感じ。
スワンは浸透力は無いが、前後左右上下奔放爛漫。
エージングの進んだD55を聴き慣れた耳で聞いたからその後のBHは評価が
厳しいのかも試練。
折れのD55は時間帯によって突然歌いだし、そのときの表現力は件の鉄ちゃんの
インプレそのもの。電圧の影響なのかどうか、SWまでキレと量感がでてくる。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:19:40 ID:1oy2RrKB
>>905
自作出来るって。
とりあえずジグソー買って来て3×6一枚で二本作れる10cmDB挑戦しる。

>>906
そういう場合もあるってことだろ。
大口径などは2年くらい使い込んで鳴りだす場合もあるし。

>>905
>D55はハイ上がりできつい。 
ソースが市販小型コンポに合わせたバランスの音作りだと、大体
ハイ上がりになる。そういうソースは超低域はカットしてあるし。

>前後に展開する感じ。
女性Voはロードが掛かったり掛からなかったり。その都度変化する。
野太い声のおかまや、和田アキ子ならロード掛かりっぱなしかもw

>折れのD55は時間帯によって突然歌いだし
確かに。ツボにはまるとニヤッとなる。何だろう?湿度や気温も関係するのか?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:52:23 ID:1s1qVKDu
初心者にDBを薦めるなよ。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:33:13 ID:I5MP59Q1
ロードが掛かったりかからなかったりと思うような聞こえ方は
かつて漏れが失敗作をやってしまった時の症状だが・・・
おかしいぞ、それは

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:43:25 ID:iz+e4zt5
うちには色んなマニアが来るけど、長岡派が一番ラク。
過激なディスクを大音量でかけりゃあOKだ。
細かい音の違いなんぞ分からんからな。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:54:17 ID:AbG2rh5A
>>911
( ´,_ゝ`)プッ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:27:08 ID:mhuAtVRM
>>911
そんなに楽なら招待してくれよ。折れもその時は信者になっても良いから。

914 名前:長岡金失男:04/10/20 16:47:02 ID:owrY3sTJ
>>911
 そうだな、儲を自称する奴に限って耳の中が汚れていたり、
日頃の大音量で難聴と幻聴を患っているから意味無いだろうな。


915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:57:38 ID:O9EwjOLW
儲は下手物食いで非常に香ばしい臭いを発してるから個人的にはつき合いたくないな('A`)

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:09:56 ID:mhuAtVRM
こんなところまで来て付き合いたくないとか言われてもなぁw
仲間と安置スレに帰ったら?

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:50:33 ID:O9EwjOLW
>>916
( ´,_ゝ`)プッ
見物するには格好の場所だなW

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:01:57 ID:2dTCZsLO
アンチになるのは勝手だが基地外になるのは迷惑だぞ?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:04:18 ID:irx046AY
D-55とD-58がダメBHだということには異論ないんですね

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:14:34 ID:yUuDPh37
それがだめならいいBHなんてほとんどないと思うが。
ただ、中高域にフルレンジの限界が見られるので、
中高域をカットして、良質のミッド、ツィーターを足して使用するのが吉。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:37:44 ID:HLb4OlVv
>ミッド、ツィーターを足して使用

低音の振幅と低歪を得にくいフルレンジでどうにかして低音を出そう
というのでBHが出てきたのだと思うが
BHでミッドを使うのは本末転倒の気がする

まあ常識にとらわれずへそ曲がりなことをいろいろやってみる
という意味では教えを守ってるのか

922 名前:長岡金失男:04/10/20 23:14:28 ID:owrY3sTJ
 BHは装甲車、戦車が走る音や砲撃音などの殺戮関連音源の再生では
fレンジ、Dレンジとも広大で総じて音場の奥行きも広い。
 まるで戦場にいるかのように錯覚する。
 一方、殺戮関連以外のソース、つまり通常の音楽再生では全体的に
歪っぽく、fレンジ、Dレンジ共に低下する。
 エージングでもおそらく変化しないだろうから、SPコーンにブチル
ゴムを貼り付けるとダンプされる。fレンジ、Dレンジとも改善はずだ。
 もちろん、大音量で再生すると爽快だが、迷惑防止条例の基準値以下に
とどめる必要があるのは言うまでも無い。 評価:★★★☆


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:22:11 ID:kWgKUozu
しかしミッドを足すくらいなら中域再生はいらないのだから
本来は専用設計のBHにすべきだろうな

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:09:09 ID:OVLl0PXW
大型BHで派手なドラムスを聴くと普通のSPに無い鳴り方をするよな。
スネアは、SPユニット後方の箱の中で定位して甲高に暴れ狂う。
バスドラは、ホーンロードが掛かって、ドスン!ドスン!と全面に勢いよく
飛びだす。心地よい響きだ。タムはその中間か。
シンバルは、ホーンツィータの追加で別空間から空気を切裂き散乱する。
BHだと勢いあり杉、鳴りっぷりが違う。ドラムのソースはBHの特徴が
よく出る。味というかツボにはまるとこれがクセになる。

>>911
もまいの装置のラインナップを簡単に紹介汁!

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:20:51 ID:qX87Ebzs
>>924はものすごい狂信的儲の日記か、
儲のフリをした釣りか、どっちだ?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:26:32 ID:qfWsYwXW
聴いたことも無いヤシの方が態度でかいよなw

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:38:03 ID:OVLl0PXW
だから、BHの本性を手早く知りたければドラムスを聴け!ってことだ。
実物大でドラムを堪能できる。並の3wayとは次元が違う。しびれるぞ。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:26:49 ID:qfWsYwXW
ウエノ氏短期で無茶な性格と思ってたら商工会のボケに良く堪えたw
漏れなら最初の一言でほな御機嫌よう、だったな。
阿呆は相手にしてもなんの生産にも繋がらんからな。

雨の中苦労してる人の中に件のボケオヤジは居ないはずだしw

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:59:17 ID:czTx+aXr
なんか、思いっきり流れぶった切るかもですけど。
なんかこのスレ、殺伐としてるんですね。

昔、金無い頃、友達の家でタンノイ聴いて
「いいな〜」と思ってて。

ある日「スワン」を知ったんです。
20万のSPから乗り換える人もいるとか読んで、大喜びで。
俺んち建具屋で、電動ノコギリでサブロク切って
1日で作りました。
あんまりいい音じゃないな〜とか思いながらも悦に入ってたんです。

何年か後に今度は「スーパースワン」だってんで、
この時はパネルソーも家にあって、
限定販売のユニットも4つ買って、スピーカーマトリクスも。
おお〜、こりゃいい音だな〜と思って。

あれから10年ぐらい経ったのかな。
ユニットを娘に凹まされたけど、今でも現役です。

長岡氏には物事の考え方とかも影響されました。
なんかカリッカリのオーディオマニアじゃなくても
結構長岡SPのファンはいるんだよ。と、それだけ言いたくて。

長文クソレスとりとめもなくすいません。
一応書いてみたくなりました。



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:03:48 ID:77aIvc6c
ム  ∧∧
ク ( -ω -)  >>気にスンナ、全然意味わからんから
ッ _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

931 名前:長岡金失男:04/10/22 01:19:56 ID:5J7NtFrK
       ドドーン  ドドーン   ドドーン    
     _____           _____
   /     /|         /     /|
∬ ┌───┐ │∬   ∬ ┌───┐ │∬
  │◎  ◎│ │       │◎  ◎│ │
  ├───┤ │       ├───┤ │∬
∬ │     │ │∬   ∬ │     │ │
  ├───┤ │       ├───┤ │∬
  │  /  │ │∬    ∬ │  /  │ │
∬ │/ ̄ ̄│/        │/ ̄ ̄│/
  └───┘          └───┘
 ドドーン! ドドーン! ドドーン! ドドーン! ドドーン!
      ?        ガガーン!  ?
     ∧ ∧         ; ;    ∧∧
     (,,゚Д゚)   ガガーン!     (゚Д゚;∩
     /  |      .; ;       (|  ,ノ
     (,,_/    ガガーン!     |  |〜
   /           ; ;      し`J
     I would like to hear music.


932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:18:05 ID:tEdyu5Yq
>>931
ワロワロタ(w

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:36:59 ID:fqZi3UE6
ある時期にはどのメーカーもBHを作ってた。30年前の歯無し。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:30:45 ID:zl3JcYme
自作BHで聴く音楽は最高!! 腹が立つくらい(・∀・)イイ!!

これはもう宝物ですね。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:05:51 ID:o1pdnXi9
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:25:00 ID:3GJ+0Vx6
突然質問だが、長岡鉄男著の、
「世界でただひとつ、自分だけの手づくりスピーカーをつくる」
のP284に書いてある、
「輸入系の、茶系統の木工ボンド」って、商品名は何でしょうか?

そういえば以前、「ブチルゴムテープ」というのは何なのかわから
なくて、探すのに苦労した事があったな。
何のことは無い。自分でも以前、カー用品をつける時に使っていた、
強力タイプの両面テープの事だった。
こういうのって、ちゃんと読者にもわかる説明が欲しいよなあ。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:31:59 ID:Almeefan
「輸入系の、茶系統の木工ボンド」
あー・・えと、何とかタイト?ウッドタイト?タイトボンド?
とかぐぐったら思い出した。
「タイトボンド」。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:24:39 ID:OiZWW9m8
>>936
937氏で正解。タイトボンド。普通の木工ボンドに比べて色々と
優れた面も多いが、作業時間が15分と短く(遅いのもある)、乾く
と透明にならず茶系の色がつくので注意されたし。

東急ハンズで入手できる。ただし一種類のみ。

ココ↓ならもっと色々なタイトボンドが手に入る。
ttp://www.artisansspirits.com/glue/yellowglue.html
その代わりお値段高め。一回買ったけど対応は良いよ。


>こういうのって、ちゃんと読者にもわかる説明が欲しいよなあ。

当時としては、あまりにも常識的なことなので、ついつい説明が
足りなくなるということはママある。こういうのは筆者の責任では
なく監修する編集者・出版社の責任。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:19:00 ID:7j6M5ziZ
> 突然質問だが、長岡鉄男著の、
> 「世界でただひとつ、自分だけの手づくりスピーカーをつくる」

そういや、この本、最近改訂版と言うのが本屋に並んでいたんだが、見比べた人いる?
どこか変わったの?



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:33:29 ID:mnLuzmqm
漏れも見てないがS100とかディスコンだからでは?

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:40:44 ID:OiZWW9m8
一番詳細な作例が掲載されているヤシのウーファーFW187も
ディスコンだしね。FE83はFE83Eに変ったし。そういった情況を
踏まえての改訂でわ?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:09:09 ID:11NjGTwL
>>939-941
改訂版ではなく、新装版 定価が200円安になったのがメリット
中身は、著者履歴で、鉄ちゃんが亡くなった事と
「全国ショップガイド」が、改定されている程度。

誤植やミスを含めて、ソフィア版と何も変わっていないと思う。
作品のユニットも変わっていない。
旧版を持っている香具師は、買う必要なし。


943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:38:20 ID:OiZWW9m8
>>942
情報サンスコ。

>作品のユニットも変わっていない。

まあ写真差し替えは無理だとしても、代替ユニットくらいは
紹介してほすぃ罠。これが公団舎の限界かな(w

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:49:37 ID:3GJ+0Vx6
>>943
それは、文庫版を待つべきなのかもしれん(W

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:07:05 ID:/6ez8FPI
タイトボンドは、ボンドとしてもイイけど
コバの目止め用にとてもよろし。
砥の粉の白/黄/赤を適当にブレンドしてタイトボンドで練る。
少量の水を加えて使用。
乾燥後は、サンダーでガリガリ削れるので心地よいです。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:35:13 ID:MXNgOh/Q
>>945
タイトボンドってニスとかの塗料載る?普通の木工ボンドは弾くけど。

スレ違いスマソ

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:49:25 ID:kFKgxOkO
船長の日記、今年に入ってからゼンゼン面白くない。
ネタ切れなのか? 時間がないのか?

948 名前::04/10/26 23:39:03 ID:Gu6j56JN
センスがないのだよ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:39:29 ID:yVvPphYo
>>947
機器の更新がないからな。漏れはラックの更新に期待。
それと、そろそろスーパーネッシーもMKII化へと進化してホスィ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:11:58 ID:oKlOLwEK
今年に入ってからって、藻前・・・(ワラ
あと二ヶ月で新年やで?!

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:25:44 ID:6vBJovQO
>>946
弾く。
ただ堅いので削り取ることが可能。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:44:19 ID:FZHyMMUr
>>947-950
趣味がストレスになったら意味がない。
健康のためのスポーツ、競輪、競馬、酒タバコ、女遊びなども同様。
ストレス感じたらやらない方がマシ。本末転倒。
公営ギャンブルが衰退していくのは解る。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:48:07 ID:pWJ6YgHD
ギャンブルは運営側がガッポリ、参加者がスッカラカンという仕組みになっている。
結局、参加しないのが一番儲かる、これ真理。
但し、クジは買わないと絶対当たらないのも確かだが・・・

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 05:22:56 ID:pWJ6YgHD
利用されていることに目覚めない限り、いいお客さんなんだよ
『ギャンブラーに共通するのは、「ギャンブル攻略法(もしくは必勝法)」が存在すると
信じていることである。
もちろん、カジノもパチンコ屋も商売でやっているので、必ず「テラ銭」というものが存在し、
マクロにみれば必ずギャンブラー達が損をし、お店側が儲かる仕組みになっていることは
誰にでも理解できる。
その意味で言えば、誰がやっても必ず儲かるギャンブルなどは存在しないはずである。
しかし、ミクロで見た場合には、勝率を高めるある特殊なギャンブル攻略方が存在したとしても、
それを使うのがごく限られた一部の人たちだけであれば、店側が得る「総テラ銭」への影響は
少ないので、店が容認するはずである。
それが、一部の人だけが習得できる「攻略法」があるに違いないという幻想を生み、
ギャンブラーたちを夢中にさせているのだ』

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:58:26 ID:7bK/aWbf
ギャンブルにはまる香具師は人生と言うギャンブルでの負け犬

956 名前:本田:04/10/27 07:13:47 ID:JixmnsYV
>>953

株式市場を、賭博場としてみたら、
手数料は安いし、配当もあるので、いい方だと思う。
だだし信用取引は利子がサラ金なみなので、悪い。


957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:16:14 ID:pWJ6YgHD
キャピタルゲインやインカムゲインを狙うのでギャンブルとは本質的に異なるだろ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:28:51 ID:KTs/qSO1
漏れは優待券狙いw

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:23:20 ID:hi6/bgGp
>>951
教えてくれてサンスコ!


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.