■戻る■
元のスレッド
全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
サンスイについて語ろう
- 1 名前:1 :04/09/06 18:50 ID:fV07eHky
- 前スレがストッパーかけられてしまったので
建て直しました
- 2 名前:YAGU ◆YaGu.www2A :04/09/06 18:53 ID:e/9LElv8
- 2
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:53 ID:SsbZJyNw
- うほ
- 4 名前:1 :04/09/06 18:55 ID:fV07eHky
- タイトルに英文字使ったほうがよかったかな?
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 20:03 ID:TpbQYWRa
- 山水について…
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 00:10 ID:ZQWWprNY
- 607KXと607MRじゃオークション相場がKXのほうが高いのはなぜ?
(今週の例 KX=20000円 MR=12000円)
音じゃどう考えても新しい分607MRのほうがいいと思うのだが
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 00:22 ID:k2Ysu5Rm
- あげ
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 01:10 ID:cBsnBocZ
- 本スレはここでいいの?
心機一転一からやりなおしかな?
- 9 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/07 01:14 ID:q3SpQBjn
- 過去スレッドや参考HPは以下のURLにまとめられています。
質問をする前に下記を参照下さい。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/1043/
せめて、これは貼っておこう。。。。。。過去の遺産
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 01:16 ID:anQc4ICk
-
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 01:33 ID:oh/1iuUg
- もしも山水が生きていたら
打倒亜級、打倒楽巣も夢ではないが夢である
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 23:55 ID:QC5Vy2jp
- 山水電気株式会社の致命傷はなんだったの?
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 00:08 ID:cn8wHbCV
- >>12
結構それ、謎なのよ。
まぁ、他の例に漏れず敗因を徹底的に追及して「失敗に学ぶ」ってことが
できないのよね。
すぐ個人攻撃だとか言っちゃってさ。誰の責任でもないってわけさ。
でもそれって、「そうなったのが自然だった。」と言ってること
になるんだけどね。ちゃんとやってる会社は変な会社ってことだね
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 00:14 ID:NTtiveeP
- つまり、サンスイは「日なたの雪だるま」?
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 02:10 ID:Fnkw4IwA
- 労使がどうたらこうたらじゃなかった?
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 02:24 ID:cn8wHbCV
- まぁ、言われている通り一遍の話はこんなもんじゃろう。
エロー詳しい人はレスしてくれ。
(そこそこ売れてはいたが)国内販売で利益を出せていなかった。
もっぱら海外販売が利益を叩き出していた(そういう会社だった)が、
あるときからトレンドに乗り遅れるようになったところに円高となり
利益が大きく細った。それで経営の危機になったというものだ。
(海外販売の比重が大きい会社なんて日本にはいくらもあって、それが
すぐ致命的原因というのはにわかには信じられん。そういった危機を
乗り切れなかた理由こそ真の敗因だろう。)そこが謎なんだ。
ただ、それについて説明されているのは、
そのとき(経営上の?労務管理上の?あるいはその他の?失敗により)
もうサンスイには一丸となって危機に対処するモチベーションが、
もしくはその基盤となるアイデンティティが既に失われていた、という
ことなんだが、それって最後の事象ないしは心象と言うべきものでしょう。
考えてみる価値があるのは、それが本当だとしたらどうしてそうなって
しまったのか、そうしてしまったのはなんだったかだろうと思うんだけど。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 08:21 ID:OnAmAM//
- AKAI ナカミチといった同業(主力製品は違うが)名門メーカーも
ほぼ同時期に斜陽化した。ラックスだってアジア外資に買われた。
ケンウッドもピュアオーディオから撤退した。
総合電機では東芝、三菱も名門ピュアオーディオブランドをやめた。
サンスイの業績悪化はオーディオ不況という文脈の中の出来事で、
サンスイ固有の問題よりも業界全体の問題と思われ。
なぜアキュフェーズになれなかったかは、マーケティング論的には
住み分けと差別化に要因があるように思う。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 10:46 ID:0WwO4HC4
- 利益の薄いミニコンも足引張ったのか?
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 11:21 ID:K1iwvgrA
- 末期のサンスイはどこにでもあるようなデザインと中身だったしな
安くて音がいい「サンスイ」を高級ブランドに持ち上げようとしても無理でしょ
AVに転化すれば今のONKYOやDENONぐらいには残ってたのでは
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 11:36 ID:cn8wHbCV
- >17
確かに、アキュフェーズになるには会社が大きすぎ、
総合電機に比べれば小さすぎる、中途半端な大きさ
であったということかもしれない。
でも、それも結果論じゃないかな。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:26 ID:eTt2qd40
- 山水は、技術的にトコトンマデ突き詰めて計画・製作するメーカーであった
手抜きがヘタクソ、マルデ、ウルトラオーディオお宅が造るアンプを造ってた
アキュを見てみ〜、
C−2800だって
主な基盤にしかテフロンを使っていない
山水の同クラスのC−2302Vなんかは
モウ12年前でオールテフロン基盤!
ラックスマンなんかテフロン基盤ってナニ?
ってなもんでしょ?
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:30 ID:UZ9FiH36
- 高級メーカーになるにはコストパフォーマンスが低くないといけない。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:35 ID:2QNBTWsp
- たかが100KHZのオデオにテフロンは
「猫に小判」「豚に真珠」・・・
ラックスが正解。
サンスイお馬鹿。
アキュ・・・馬鹿に近い。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:35 ID:eTt2qd40
- ↑ まったくそのとおり!
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:40 ID:eTt2qd40
- アッ、マチガイ
>>22に対してマッタクソノとおり!
>>23はラックスマンの社員だよ
シロクマクンが売れないから、
会社が傾きかけてるんだよね〜!!
ネッ、ネッ、ネッ、ね〜!
デモ、俺はシロクマクン好きだけどナ〜?
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:43 ID:+GfTr+Ra
- サンスイのCDプレーヤー 917XRは独立15電源・・・
基地外だ
でもそこにシビれる憧れるぅ〜
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:47 ID:2/tnxDaZ
- で607KXとMRの決着は?
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:47 ID:DXLD6v57
- 歴史といえば、やはり実録か
http://www.geocities.jp/yorozuhomepage/sansui/jituroku.html
山水の音質はピカイチだったのは事実だろ、惜しいよな
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:51 ID:DXLD6v57
- 名器揃いだった
http://www22.tok2.com/home/kawai//sansui1/sansui001.html
http://www22.tok2.com/home/kawai//sansui3/sansui003.html
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:53 ID:DXLD6v57
- これなんか亜級や楽巣よりも音質が優れていたような気がする
http://page.freett.com/knisi/c-2301.htm
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 19:58 ID:K1iwvgrA
- DR以後他社と似たような退屈なデザインになったのが死期を早めたな
- 32 名前:23 :04/09/08 20:05 ID:2QNBTWsp
- >>25
ラックス社員じゃないよ。
紙フェ、紙エポ、柄エポ、・・・テフロンと
オディオ用途では変わらないよ。
ただ、ハンマーで叩くと違うかも。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 20:10 ID:6OFIq8ip
- でもラックスの509fseはサンスイの607MRに音で負けてるしなぁ〜w
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 20:28 ID:K1iwvgrA
- α以降だっけ?6連ボリュームついてたのは
前後で絞るのはS/Nには有利だが、音質面では疑問だったな
バラツキにも弱いから、古くなると左右のバランス崩れてるのが多いし
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 00:45 ID:BcTtcU8Y
- >>31
素人目ではそうかもしれないが、DR-KX系やXR-MR系のデザインは
プロが見たらうなるほど安定して高レベルですが・・・。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 00:57 ID:zPdxmrZy
- デザインなら607XR、MRがいいな
DR,KXは一番糞っぽい
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 01:29 ID:Vm7Yw8P/
- デザインは初代607が一番 カコ(・∀・)イイ
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 02:41 ID:ZCOcxi+d
- 専属のデザイナがいたのってヤマハとソニだけじゃね?
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 02:49 ID:pbTcpUcp
- >>35
プロにしか分からんなら訴求力に欠ける罠
大衆商品でそれじゃ話にならんべ
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 07:05 ID:GRzF31nW
- サンスイ株で大儲け
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 16:19 ID:38Y0W9+W
- 円じゃなく楕円の金色の脚がいい!
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 16:26 ID:mXOk0wiN
- >>40
どうやって儲けたの?秘訣教えて。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 23:12 ID:zrO4Fzvg
- オーディオが金持ちとモノズキのための道楽に戻っただけなんじゃないの。
中流階級を相手にしてた専業メーカーが立ち行かなくなるのは当然だ罠。
高度成長が中流オーディオブームを産み出し、バブルが火をつけ、その
ブームが長岡哲男というカリスマを産み出し、長岡哲男の死によって完全に
終わったと言ってもいい。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 23:30 ID:zrO4Fzvg
- その意味で、ソニーが超高級部門限定でオーディオを復活させたのは正しい読みだといえる。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 00:01 ID:/8lAvSe7
- >>43
異議あり。
バブルの時にはもうピュアオーディオは衰退していた。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 00:03 ID:UWaueMMd
- ピュアオーディオじゃなくてサンスイがでしょ
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 00:22 ID:/8lAvSe7
- サンスイの絶頂期は82年ぐらいだったように記憶しているけど
どう?
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 11:41 ID:63uBp5Iv
- >>47
82年といえば907Fか907Gあたり
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 11:54 ID:QGB0CV4W
- 絶頂期は80年代後期の907i-mosLtdあたりだろ
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 13:39 ID:iOpXGNDy
- 記憶も定かでなくて、いつ頃が「絶頂期」だったかわからない。
何を持って絶頂というのかもちょっと。
ただ、サンスイが最初に広く注目されたのは、浅丘るりこを起用した
ポスター キャンペーンだったと聞いてる。
技術に関しては、特に(商品的には周知の通り成功しなかったけど)
QS-4 Channel の開発研究に際して海外に論文発表を行った頃から
その水準を飛躍的に高めていくことになった。
それにしても、山水電気が福音商会(福音電機)になれなかったのは
何故なのだろう。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 00:09:25 ID:c2ICQcbe
- やっぱしサンスイの絶頂期は70年代後半
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 00:25:29 ID:c2ICQcbe
- サンスイの907の欠点はプリメインアンプとして使うより、
パワーアンプダイレクトとして使った方が音が良かった点。
907のプリアンプ部分は弱い。
それだったら最初から90年代の907はセレクターとボリュームオンリーの
ハイゲインパワーアンプタイプのプリメインで出して欲しかった(111や1111みたいに)。
その上で907のセパレートアンプとして907パワーアンプと907プリ
アンプ(サンスイがマジに作たプリとして)を別々に出して貰いたかったね。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 11:13:32 ID:Kv4LxshM
- サンスイのアンプは7台ほど使っているが、一番旧い「AU-9500」でさえ今でも
私に感動の音楽を伝えてくれます。
・・・いまだにどうしても手放せない・・・そういう人いないかな?
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 17:29:46 ID:tj8c6+Nw
- 英語と漢字の題名にして立て直しませんか?
サンスイなんてあんまり書かないからみつけられんかったもので.
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 17:41:50 ID:KFC9utrN
- 落ちてから考えよう
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 20:06:18 ID:orbXeoxG
- >>54
AU-9500っていつ頃のモデル?
- 57 名前:56 :04/09/11 20:07:13 ID:orbXeoxG
- スマソ間違えた
>>53
AU-9500っていつ頃のモデル?
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 20:35:24 ID:Dk/lGzlM
- >>50
ロゴを変更のころ、ブルックシールズを起用したのだが_| ̄|○
高額なギャラで会社が傾いたと噂に聞いたことがある。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 22:53:19 ID:1oGKBQ5d
- ブルックシールズって「サゲまん」だな。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 23:08:06 ID:sz894wE4
- >>58
そうですか。
遅まきながら「CI」を導入したその頃には、もうすべてがうまく
行かなくなって来つつあったとも聞いたことがあるんですが。
それで「最後の抵抗」的悲壮感で最後の勝負に出たのがその頃だと。
ところで今ブルックシールズを知ってるひとってどのくらい
いるんでしょう。
その当時はどうだったんでしょうか。
どこの広告代理店の指金だったんでしょうね。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 03:18:04 ID:Wur1HmFN
- ブルックシールズってミニコンの広告でしたっけ?
パイオニア、中森明菜
オンキョー、南野陽子
ケンウッド、富田靖子
他は何だったっけかなぁ?
忘れました、脱線スマソ。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 03:30:07 ID:qO7W2Wz7
- >>60
その通り。やばくなってからのCIです。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 03:53:17 ID:6In6zY8/
- AU-α507って何年ごろの製品でしょうか?
- 64 名前:53 :04/09/12 09:24:18 ID:asd+H2uk
- >>56
>AU-9500っていつ頃のモデル?
↓
ここに詳しく書いてます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23202991
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 09:47:50 ID:qCT49Khv
- 一見、仏壇みたいだけど音はえかったなあ、これ
当時はヲタクの憧れの的ですた
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 09:52:35 ID:qCT49Khv
- Accuphaseがセパレートアンプ第一号を発売する前だもんな
当時の9500は最高峰クラスだよな
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 11:49:19 ID:XUwlxQJg
- 過去スレリンク集に海外の山水マニアのHPが追加されとる。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 12:07:16 ID:KS29wgcZ
- >>63
1987年発売、当時の価格59,800円
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 12:58:57 ID:ejdarSyO
- http://www55.tok2.com/home/ja1mdn/index.htm
ここで修理してもらった香具師いる?
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 13:04:19 ID:R5wb8JUl
- ビージーズのCMが大好きだった。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 13:49:20 ID:nVjiB0KV
- CD(デジタルオーディオ)が出てから衰退していったな
もうあの80年代のキラメキは無いのかも・・・
あとオーディオと共に衰退していったFM局やFM誌オーディオ誌もナム南無
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 13:55:21 ID:qCT49Khv
- デジタルはオブオの平均点を上げたけど、とびきり美しい音が減少した
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 13:56:03 ID:qCT49Khv
- オデオ↑
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 13:56:59 ID:TInywYTt
- _| ̄|○ オブオッテナンダヨ・・・
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 14:59:30 ID:nVjiB0KV
- サンスイ フカーツして欲しいね
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 15:04:58 ID:TInywYTt
- もう少しで復活するところだったのに
やまがアニーを怒らせたので話が立ち消えになったままでつ
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 15:24:05 ID:cz8LtEKi
- でも10000台売れるなら・・て話じゃなかったっけ?
1000台ならともかく、それは難しそうだ。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 21:55:03 ID:G2u9Utky
- サンスイって、英語で書いたほうがかっこええよね。
山水って、古いスピーカのネットに書いてあるんだけど、始めてみたとき何かいているのか分からなかった。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 22:04:21 ID:nIUAG7rP
- >>76
アニーがサンスイを復活させられるわけではない
アクアのメッセンジャーとしては貴重だったが
- 80 名前:63 :04/09/12 22:09:34 ID:6In6zY8/
- >>68
thanks!!
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 22:35:31 ID:90B/N/uW
- どうやら皆さんはアニーの正体に気付いていないようでつね
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 22:51:06 ID:FqQTat1w
- 最初から興味が無い罠
コテは荒れるからカンベソ
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 22:53:24 ID:nIUAG7rP
- >>81
あんたは知ってるとでも?
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 23:07:32 ID:90B/N/uW
- うふふふ
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 09:11:01 ID:DVBcZlX5
- 程度の良いアニーを探すのは今は難しいのかな?
今は「C-2105V&B-2105」使っていますが、敢えてプリメインであるアニーにも
何故か心魅かれる今日この頃w
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 09:28:43 ID:kKKCr0UG
- >>84
氏ね。失せろ
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 10:45:42 ID:NuWlTylW
- 内部もチリ一つ入ってなくて外見も綺麗なサンスイ見かけたら「ゾクゾク」
ってくるよなー。全然劣化してないブツ
グレードにかかわらずね。
もちろん中身の状態が一番なんだけどね
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 20:53:24 ID:Yzw+4N7V
- 近所のリサイクルショップで907Fが18000円で売ってましたが
買い得でしょうか?
ボリュームにちょっとガリがあるんですが
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 02:50:24 ID:gcLxiZAm
- >88
状態にもよると思うけど、買い得とは言えない値段です。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 07:17:50 ID:2Pr9mMVm
- AU-9500の後期型にはサンケンのパワートランジスタが
入ってるってホント?全部東芝だけだと思ったんだが。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 13:40:25 ID:KQ0vdOdN
- LAPTは全部サンケンにょ
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 16:39:12 ID:Ho5+sOhH
- >>90
ホントです。すんばらしい音で今でも聴かせてくれます。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 19:38:01 ID:887oglib
- じゃAU-9500でも二種類あるってこと?
価値も二種類かな
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 01:02:19 ID:WfFpfMt0
- いまさらサンスイがNEW607、707、907を出したら噂が噂を呼び結局はベストセラーで
ウッハッは状態
だろうな
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 01:45:42 ID:O1R6u3Ew
- >>94
それは絶対無い。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 03:47:23 ID:vKn2IH6f
- >>85
音は2105ペアの勝ちですが、
兄はデザイン、操作感等が抜群ですね。
それと比較するとC2105は...
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 06:04:36 ID:uVDc0EiO
- >>94
値段は一体いくらになると思う?お前には買えないと思うよ
607でも20万にはなるだろう
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 06:51:07 ID:V4hNioTD
- 今は社名だけ残してるようなもんだが復活する気あるのかねえ
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 12:13:21 ID:3Y7KoLaw
- トランスだけならまだ生き残っているよ。
ttp://www.hashimoto-trans.co.jp/
でも橋本は自分のブランド名を使いたいと思っているようだ。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:19:19 ID:0np9deYw
-
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:34:25 ID:FZSGbLRT
- もはや時代はフルデジタルだからなあ。
中古のサンスイアンプもすぐに値崩れしそう。
- 102 名前:63 :04/09/15 23:35:27 ID:gaUHF3rN
- AU-α507を手に入れてみたのですが、年式相応の不具合がありました。
必要な部品をサンスイに問い合わせたところ、欠品もなく全てそろいました。
大した物だな〜と感心してしまいました。
古くてあきらめている方がいたら、修理してみてはどう?
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:52:40 ID:hoelIO/p
- 1 名前: ひろゆき@どうやら管理人 投稿日:04/07/24 12:34 ID:???
死亡予定機能を搭載しました。
名前欄にDEATHfusianasanといれて書き込むと、
【2054/12/04 16:21 肺ガン】【2021/08/21 08:16 自殺】などに変換されますです。。。
- 104 名前:【2009/12/24 23:05 腹上死】 :04/09/16 00:39:54 ID:0PvqWtQk
- ほほう
- 105 名前:DEATH ntnigt037191.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :04/09/16 01:29:20 ID:udGF0hJj
- わしも
- 106 名前:DEATH ntnigt037191.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :04/09/16 01:30:00 ID:udGF0hJj
- だまされた・・
- 107 名前:DEATH ntnigt034248.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :04/09/16 01:32:05 ID:wp9L5zJp
- だまされた・・w
- 108 名前:DEATH p6184-ipadfx01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp :04/09/17 08:32:45 ID:gpu2GWtQ
- kkk
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 09:39:54 ID:0xVed0XN
-
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 11:00:24 ID:XM/QX1Wh
-
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 11:29:20 ID:XOjcak1H
- 新製品とかないのかなー?
昔907DRの音にシビレタもんだがなー。
今は何で食ってるのココ?
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 13:54:34 ID:6+P9frpH
- >>111
サンスイってつぶれたでしょ・・
AKAI DIATONE みたいにね。
クラウンってもうないの?
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 12:13:51 ID:++amx231
- 勝手に潰すな。
社員も増員し、パーツ類の輸出入で頑張ってるよ。
まぁ、メインの開発メンバーはいなくなってしまったが…。
それに、AKAIもDIATONE(三菱)もつぶれてはいない。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 13:01:03 ID:4mxOCPGp
- エキサイトの翻訳に 山水 と打ち込んでみてみ…
http://www.excite.co.jp/world/english/
誰が作ったのか知らないが少し愛を感じる。。。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 13:05:39 ID:e5wyzBJ0
- 一発で、Sansui Erectric か・・・
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 16:14:41 ID:EONPyV00
- 907KXが調子悪くなったんですが販売店に電話したら会社自体なくて修理応じられないって
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど?
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 16:20:16 ID:5UimMWyH
- >116
だから何よ
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 16:40:03 ID:EONPyV00
- だからなによっ修理できるかどうか聞いてるに決まってるやん、
まあ別の店に聞いたら部品があればサンスイが修理してくれるそうです。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 21:15:31 ID:RI6POMET
- >>118
自分の文章ちょっと変やで。
117が言うのも無理ないわ。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 21:17:36 ID:7e4IhCgq
- >>119
お前が変だよ。ちゃんと日本語を話せ。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 15:17:49 ID:7FoLUpDd
- >116
こちらにも修理可能となってますね。
web.archive.org/web/20010406112436/sansui-jpn.co.jp/srvce.html
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:25:51 ID:xmNg1LN6
- >116
>118
文章が変だと思います.
>>116はSANSUI本社に言うのならまだ通じるかもしれません.
文章をちょっと変更してみて,
>本社に電話したら修理に応じられないそうですが,
>サイトでは修理してるみたいに書かれてましたけど?
ってここで言われてもなぁ?
907KXの話もしてなかったし,修理の話もしてなかったので,>117となるのが普通ではないでしょうか.
SANSUIの社員が作ってるスレとでも思ったのでしょうか?
なお,>119の 自分 っていうのはどこかの方言で 相手のことを指す.
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:30:09 ID:jtvyOmmT
- いや、確かに文章も変だが117には悪意を感じる
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:41:41 ID:jtvyOmmT
- 俺ならこうレスするね
>>116
いい加減な販売店もあるからね。運が悪かったんだろ。
でもサンスイが直すっていっても多分外注で近くの修理屋さんが直すんだろうから
俺なら素直にアクアにお願いするな。作った本人たちが直すんだから完璧だよ。
料金も凄く良心的だしね。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:46:51 ID:FfTx+qaf
- >119
>122
は、へんなやつだな。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:47:39 ID:jtvyOmmT
- オマエモナー
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:55:24 ID:VELbvOiu
- >>124
116=118みたいに自己完結してる奴にそこまで丁寧なレスしてると
アクアが胡散臭く見えるぞ
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:59:19 ID:FfTx+qaf
- え?そお?
>116の文は何言ってるのか分からない類のものじゃないじゃん。
何をいいたいのかはっきりしているのだから、もうそれで文としての役割は十分に果たしているじゃん。
もしかして>116程度の文も理解できないほど読解力が低いの?
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 18:05:09 ID:Nc0zT8R4
- >>128
お前は「>」の使い方がおかしいねん
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 18:06:27 ID:VELbvOiu
- >>128
116みたいなバカだな
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 18:29:05 ID:xmNg1LN6
- なるほど!
>116の文章は
>907KXが調子悪くなったんですが販売店に電話したら会社自体なくて修理応じられないって
>サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど?
907KXが調子悪くなったんですが販売店に電話したら会社自体なくて修理応じられないって (言われました)
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど(修理できるのでしょうか?) (最近修理された方はいますでしょうか?)
ってことか.
後半の文章でどうとでも変わる日本語としては,後半省略はオススメできない.
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど,この販売店は嘘言ってるの?
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど,SANSUIはつぶれてしまったのでしょうか?
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど,どうなの?
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど,サイトが更新されてないの?
ちなみに俺には難癖みたいに見えた.
サンスイのサイトには修理はしてるみたいに書いてますけど?
それで?って思ったな.
まー修理ならアクアがいいんじゃないの.
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 18:38:18 ID:jtvyOmmT
- ttp://www3.ocn.ne.jp/~tattyann/19/19b.jpg
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 20:42:51 ID:FfTx+qaf
- >131
>125ですが、
>ちなみに俺には難癖みたいに見えた.
そうだったんですか・・・
>125のカキコは失礼しました。自分には下らないことに難癖をつけるカキコに見えたので、
つい>125を書き込んじゃいました。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 23:03:54 ID:xmNg1LN6
- つーか、アクアそろそろ更新しないのかなぁ?
- 135 名前:111 :04/09/20 03:02:35 ID:JKn0HLjT
- 復活してくれー。コンパクトにしてくれりゃ買う。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 14:53:57 ID:DAa5q+Y3
- LAPTかどうか知らんがサンケンの音楽用トランジスタというのが
マランツのPM4200に使われていた。
LAPTの特徴は知らないが、4200は安いわりには定位がよくワイドレンジだった。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 15:12:25 ID:xW+VbYDq
- /::::::::::::::::::( /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ i i ソ::::::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::/  ̄  ̄ ─ 、  ̄  ̄ ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/ / ヽ ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/ i | \:::::|うっせぇぶぁか
.|:::::::::::::::::/ ヾ 丿 _ \::::|
..|::::::::::::::::/  ̄ ─ _ ` ─ ̄ ' ─ ̄ ヽ:::|
|:::::::::::::::: ─ ー | | ー─ ̄ ヽ:|
ヽ:::::::::::::: | ━ ─ ─ ー ─ - | | ─ ー ⌒ ─ |
ヽ:::::::::::::| _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ |
ヽ::::::::::::| ─ ̄ _─ ̄ ノ /─ |
ヽ:::::::::::| _ _ ─  ̄ / 丿 |
ヽ::::::::::| ヽ ̄ / ̄ - -_ / / /
\:::::::::| \ ノ -_ _ ) / / /
\:::::::| \ ノ ─' ノ /
\:::::| ─ _ __ ー ' /
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 20:30:33 ID:GM2NfYKs
- ちょっと前のャフオクの話
507NRAが3000円だかで出てた
しかも出品欄はディズニーキャラクターで(笑
これは誰も見つけられないだろう、シメシメと思い締切日当日を向かえたわけだがっ
(507といっても定価は93000円で中身は一昔前の607以上の内容)
が、、、すでに入札は結構あり高価になってたので諦めますた
皆さんよくあの条件であの507NRA見つけられるなー、と感心した一日ですた
終
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 20:34:27 ID:qZfXmKFa
- 中古で買って、修理やオーバーホールってして貰えるの?
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 20:48:24 ID:nCwq6nzk
- >>136
マラに限らず犬木の低グレードアンプにすらも使われている
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 20:52:21 ID:rAIY2O1P
- INTECやカラオケアンプにもな(w
- 142 名前:136 :04/09/20 22:21:44 ID:DAa5q+Y3
- ありゃ?
何で俺はこんなこと書いたんだろう?
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 07:01:04 ID:QHDXJN/k
- そいえばLAPT浸かってる兼木の安アンプも評判よかったなぁ。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 07:08:03 ID:QHDXJN/k
- そいえばクレルも使ってるよね?
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 19:37:50 ID:M4nwoWdh
- >>138
それ、自分が落としたやつです。多分、絶対(笑)
SANSUIデビューさせていただきました。
NHT SB3を元気に鳴らしてくれています。
- 146 名前::名無しさん@お腹いっぱい. :04/09/21 20:03:31 ID:cP9j9Sgr
- 607MRを使っている者です。皆さんにご教示頂きたいのですが、
607MR1台でマトリックスサラウンドできますか。607が初めて
バランス型になったころ長岡鉄男先生が「バランス型」だから
サラウンド不可と書いていらっしゃいましたが、魚篭カメラの
店員さんは「MRは大丈夫じゃない?」とMaybeで述べていました。
私はど素人なので原理的なことはわかりませんが、大丈夫なら
エントリーSを買って挑戦してみたいのです。宜しくお願いします。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 20:06:42 ID:dzdJzwHJ
- 絶対駄目
そんな店はもう行くな
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 22:05:44 ID:opDHIr8e
- バランスアンプだとダメな方式ってのがあったな.
一発で壊れるってやつ.
それがマトリックスだったかどうかはわからんが.
一番いいのはSANSUIかアクアに聞くことかもな.
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 22:08:33 ID:mhHai3Vm
- 聞くまでもない
バランスアンプではマトリックス接続は御法度だ
- 150 名前::名無しさん@お腹いっぱい. :04/09/21 22:29:55 ID:HmfRwLS9
- 146です。ご教示ありがとうございました。あきらめます。魚篭にはもう行きま
せん。ところで、また初歩的な質問ですが、もとSANSUIの方はアクアという会社
にいらっしゃるのですか?数ヶ月前の「立体音響」誌にフライングモールの紹介が
あって「有名なアンプを作っていた」と書いてあったので、先入観でもとSANSUIの
人の会社なのかと思っていました。アクアさんでは607くらいの手頃なアンプは
作っておられるのでしょうかお教え下さい。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 22:34:47 ID:mhHai3Vm
- そっちはヤマハの人
アクアもアンプを発売するって話だったけど多分907のチューンナップ番
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 22:37:46 ID:j4G3pbf/
- フライングモールの社長は昔はヤマハの技術部長をやってたらしい
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 23:06:49 ID:rm8/s18s
- アクアは607MRも新品に近い状態に直してくれるはずだよ
アクアオーディオラボで検索かけてみたら元SANSUIの誰がいるのか、またどんな事業を行っているのかが分かるはず
リアルオーディオ対応の新アンプはいつ出るのかなぁ
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 23:31:36 ID:l2Q2xCOZ
- >>153
今年出るんじゃないかと思ってた(60周年てことで)けど、読みが違ったかも。
漏れの希望的観測では、アクアがSANSUIブランドを借りて新アンプを出すと思ってる。(w
型番は例のページの607SXRで。
最近更新されてないのも気になる。ブランド使用料の問題が上手くまとまらないんじゃないかとか。
まあ全て希望ってことで。
- 155 名前:138 :04/09/22 01:24:28 ID:wDQ2C20N
- >>145
あなただったんですね、参りました
私は貧乏で入札する元気なかったです
最高の穴商品でしたねー、たぶん607KX、XR以上の音だと予想します
飽きたらオクに出してくださいディズニー欄ですよ(藁
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 11:03:51 ID:125fd0k7
- 607KX、XR以上って誉め言葉じゃないよな
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 14:44:33 ID:IuaFmFpG
- フルデジタルアンプ出さないかな
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 14:46:05 ID:3KAJraZ4
- それにしても上場が廃止されないのが不思議だ
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 21:08:14 ID:wUvZP0kW
- 山水電気マンセー
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1045629165/
今日、家電板でこんなスレを見つけたんだけど。
>157
大島たんデジタルアンプ嫌いらしいから出ないかも。
音が悪いからだって。
ただ・・・今のデジタルアンプの音を聞いたことがあるのかどうかは不明。
昔のは聞いたことあるだろうな。昔のデジタルアンプは(その存在自体が消えたことからしても)音悪かったみたいだし。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 20:37:37 ID:8xw9JWwH
- 607L EXTRAについて教えてください。
パワーダイレクトではないとき(INTEGRATEDのとき)は
CDとSORCEの両方のボタンを押さないと音が出ませんが、異常ではないですよね?
CDだけを押しただけでは音は出ませんよね?
- 161 名前:貧乏 :04/09/24 02:17:10 ID:Nmc1UYzN
- それで普通だよ
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 09:33:41 ID:AePHUp0v
- 160みてつくづくテープデッキって消滅したんだなと
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 11:24:36 ID:TYmBHOv8
- >>162
そんなこと言ったらがんばってキリ番ゲットしている
1000子タソに失礼だよ
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 12:28:57 ID:cWOAG0WW
- >>161
ありがとうございます。安心しました。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 22:23:39 ID:Hg+9gKrQ
- , -‐‐ク ―-- 、 _
__/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
__ _,. -‐―/´MAKE:::::::!l ,' ィ:. `(! ' d、 _
rーr--‐¬'"  ̄ {:::::::BONO:::::ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄  ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 01:24:18 ID:kvJwJqxJ
- サンスイが総務を募集してます。復活するのか?
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 01:45:18 ID:dt40Fofl
- アニーって大島さん本人だろ
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 02:12:25 ID:d382Iytk
- 山水は液晶テレビなんかでお茶を濁さず、本業の高級オデオをやれ。
それもアナログで勝負したらどうか。
究極のフォノイコライザを搭載したアナログアンプをリリースしてくれ。
需要はある筈。
趣味の道具としてホントにいいものが欲しい香具師はいる筈。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 05:54:04 ID:g9p4a9Ku
- ヤフオクに
907MR出してくれー
だれか〜
- 170 名前:情報! :04/09/26 11:01:02 ID:NlebDEUF
- ここに売ってるぞ!
www.a-s-keiki.com/amplist.htm
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 11:05:26 ID:0E+evsck
- 近所のリサイクルショップで907X DECADEが68000円
で売ってました、完全OH済みだって、買い得かな
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 13:01:57 ID:BawiePhG
- 高校生の弟が、弟の友達(というかパシリ?)が、自分の父親から譲ってもらったというアニー
を5万円で譲り受けた。俺はそれを「お前ばかだな、電気製品が日進月歩の時代にそんなもん
5万円の価値なんてねーだろ?」と言ったら、「いや・・・実は本人は15万とか最初は言って
いたのでパシリの回数を減らす条件で1/3に値切ったのだが・・・そうか、騙されたか・・・
今から行ってぶん殴って買った値段(5万円)で買い戻しさせる・・・」とか言うので、
「おいおい、友達に悪気はねぇよ、知らなかっただけだ、許してやれ。・・そうだ、俺がそれを
4万で買ってやる。差額の一万円は授業料だと思って諦めろ。と言って、それを4万で俺が
譲ってもらった。それから二日後、弟が・・・
「兄貴、俺やっぱり友達を騙す奴は許せねーよ、だから今日その事をきっちり教えてやって、差額の
一万は返してもらったよ。」
と誇らしげに俺に報告に来た。そして俺は言った。
「お前はえらい、兄ちゃんは嬉しいぞ。これからもそうやって友達を大切にしろよ。」と誉めてやった。
こんな俺らは親が自慢の近所でも評判の兄弟です。
兄って相場どのくらい?
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 13:06:54 ID:ex6QcSG3
- 以前のサンスイスレでヤフオクをヲチしてた記憶によると、
軽く20マソオーバーしてたかな。
その物語は掴みだよね?(w
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 13:11:18 ID:W7de2Spi
- 10000円
- 175 名前:172 :04/09/26 13:11:26 ID:BawiePhG
- >>173
ははは もちろんこんな話はネタでありますw
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 13:37:52 ID:ex6QcSG3
- >>175
最近は確か20マソ切る値段で出てて、そのまま落札されてったよ。
>>171
値段だけで見れば、さすがにせいぜい4〜5万までと思うけど。
後はどれぐらい欲しいかだろうね。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 14:47:42 ID:W0oIv39l
- >>172
長々書いた割には、ぜんぜん面白くないな。
それとも何か自慢したいのか?
- 178 名前:172 :04/09/26 15:34:37 ID:BawiePhG
- >>177
自慢できるのはチンコくらいだなw
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 20:43:32 ID:6SbZXwLK
- 東芝のIC?かLSI?が付いてる
アンプがいいって本当?
- 180 名前:すがーの :04/09/26 20:46:29 ID:0qPn1FEn
- 誰か私を呼んだかね?
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 22:33:39 ID:uFiPBfd4
- ♪光る光る東芝
♪回る回る東芝
♪歌う歌う東芝
♪みんなみんな東芝 東芝のマーク!
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 01:37:56 ID:X91UyrZ7
- そういえば、Aurexスレが消えて久しいな
ちょっと寂しい・・・なんて書くと歳がばれるねw
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 09:40:57 ID:/tQiQ1LS
- ♪走る走る東芝 が抜けてないか?
- 184 名前:169 :04/09/27 11:46:14 ID:mzcOvOGl
- 170
情報サンクス!
今は携帯なんで、確認できませんが。
友人宅にて聴かせてもらって、感動してしまいまして。ずっと欲しかったんです!
ただ値段がするんでバイトしまくって、ようやく買えそう。
独り言、スマソ。
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 02:09:14 ID:DYQdLKp4
- >>169
あせんらんでも金さえ用意しとけば907MRもNRAも兄も出品されるって。だから安心しる。
漏れはNRA使いなんだけど、相変わらず駆動制動力が無くてウンザリ。。。
漏れも友人宅で907MRを始めて聞いたときは感動したよ。
キレといい解像感といい、これが907の音なのかと素直に思った。
しかしSPやSPCにも投資しないと良い音出せないと気付いた。
だからオーディオは金かかるので金銭的駆動力が無い奴には無理な趣味だと痛感した
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 21:30:51 ID:y1p26on0
- α907 Limited 211,000円で終了
落札者って、釣り人&カメラマンみたいだけど、本気でこの値段で欲しがったのか?
サクラじゃないよな?
自分も欲しかったけど、13万超えたところから諦めた。
誰か 兄婆、15万くらいで譲ってくれないかなぁ・・・
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 23:33:46 ID:hqASBTa2
- 07シリーズって、セレクタで切り替えたとき、ドンって音が出る?
あれいやなんだよね。
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:19:14 ID:/Bx9X79I
- でない。
でも、確かに切り替えるときはレベルさげてるな、いちいち。
もう長い間の癖です。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:42:35 ID:3mDHqVaP
- そういえば、http://220.210.177.98:100/web/sansui/
が落ちてるんだけど、閉鎖かな?
事情知ってる方いますか?
あまりにも本家っぽかったのでクレームでも来たのかな・・・
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 07:42:10 ID:AMmLSO8/
- >>185
おまえは偉い。
普通金の無い奴は自分のアンプを無理にでも良い物と思いこみたがるのが常だ。
それで発展しない。
ほとんどが真実を認めることが出来ない単細胞のはずなんだがおまえは貧乏でも例外的に賢い。
このスレでは貴重な存在だ。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 18:19:16 ID:UGDS6R7Y
- やま以上の単細胞はいない訳だが・・・(w
いや〜ほんとに平和だわ
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 18:24:26 ID:5+ZfDoSg
- 父親からSP2002っていうスピーカーを譲ってもらったんですが、
これどうなんでしょ?(汗
POPとか良く聴くんですけど、、、
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 22:30:56 ID:kBsHYa64
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18587946
↑
このダイヤトーンのSP、兄でちゃんとなるかな?ちなみに俺が落札しました。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 23:47:58 ID:7OkC5gvR
- 絶対鳴らない
残念だけど
プリメインで鳴らそうとするなんて基地外
ましてパワーより質重視の兄で鳴るわけがない
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 00:05:16 ID:8Esu7gPQ
- 余裕で鳴る
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 00:06:29 ID:7slD7F70
- そりゃミニコンでも鳴るわいな
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 00:28:32 ID:1pAtL8aA
- 十分いい音で鳴るんじゃないの?
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 00:30:13 ID:Nbjff0hJ
- 中高域だけならな
低域は死ぬほど駄目
サンスイのプリメインで鳴ると思ってる奴はオーディオやめたほうがいい
- 199 名前:そろそろ高齢 :04/10/01 00:34:45 ID:2disS5MH
- 役員がピストルもっていて逮捕されたのは、何+年前だったか?
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 00:36:32 ID:1pAtL8aA
- >>193
アニーじゃだめなんだってさw
オレにアニー売ってくれよ。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 01:27:57 ID:8K8dgGML
- すんません、アニーってなんでしょう?
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 02:02:55 ID:Q4bPRjQh
- >>193
中高域はそれなりに良いと思う。
やはり低域に難有りか。
綺麗な音は出るはず。バランス良くドーンと鳴るかは疑問。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 02:21:37 ID:d2oTrDwP
- >>193
きれいに鳴りますよ。環境とセッティング次第で。
当方、907F 907GEx 907LTD 07Aniでクラビエ鳴らしたことあります。
真空管111Gもあります。それぞれに音は違います。
12畳ほどの普通の部屋で設置場所等いろいろ試しましたが、
後方、横方向を広く空けてやると、すっきり、ずっしり、すぱっと 鳴ります。
DIATONEはセパじゃ鳴らないと仰る方々は、最近のお若い人たちに多いようです。
デジタルの音質が染みついた方々ではないでしょうか。
往年のSANSUI&DIATONEの組み合わせは、
私がオーディオにお金をかけていた頃には、
信じられないほど安価ですばらしい組み合わせでした。
TANNOYやJBLの大型機をドライブしようと数百万かけたセパのセットでも
太刀打ちできるのはそうはありませんでした。
ちなみに、アニバーサリーはLAPTなので、10000のような往年の銘機には、
LTDのようなMOSのほうが向いているかと思われます。
私の友人達も若い頃には月に1セットずつ追加や買い換えするくらいの熱狂ぶりでしたが、
今は、それぞれ一生つきあえるお気に入りの1セットを見つけだし、愛着をこめてくつろいでいます。
オーディオは、ただむやみにお金をかければ楽しめるものではないということを
おわかりいただける組み合わせかと思います。
いろいろ頑張ってセッティングし、組み上げていってください。
専門店に何度も足を運び、ご自分の耳に最良だと思われるものを見つけだされますこと、お祈りいたします。
- 204 名前:ダイヤトン :04/10/01 11:32:31 ID:gQ94A7Ro
- その昔、某マラソン試聴会でDS-10000をいろんなアンプで比較試聴する企画があった。
α907、PRA2000Z+POA3000Z、CX-10000+MX-10000等々。
α907は中高域が張り出すが、少し荒い。
デンオンはエッジを出さずマイルド。
ヤマハはエッジを出しつつも上品。
結論から言えばα907で十分、て感じだった。
自分も一時期、907Ltd+DS20000を使ってた。
印象...ローエンドが出ない。
オーデオチェックCDで試してみたが、50Hz以下ダラ下がり、20Hzは全然出ない。
対してビクターSX10Spでは20Hzをキッチリ体感できる。
「国産スピーカーは低域を締めるばかりで、ローエンドが出ない」と雑誌で
けなされてからダイヤトーンは凋落して逝ったな。
インフィニティのローエンドを聴いてしまった当時のオーディオファイルは
この意見を支持したって事。
結局自分はDS20000を使いこなせなくて1年半で手放したが、今ならなんとかなるかもね。
ケーブルも劇的に進化したし、デジタルイコライザーとか良質なSWとかもあるし。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 12:09:49 ID:uiTc4i6k
- ローエンドを潔く諦めて中低域を軽やかに響かせる手もあるのだよ。
小型の箱でローエンドを欲張ると糞詰まりの重苦しい低音になるが、
発想を転換してローエンドに拘り過ぎるよりも低音感を重視するのも
アリなんだよ。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 12:20:48 ID:5Ab8FhgM
- PMA-2000だったら鳴る?>DS−10000
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:11:08 ID:fOGxl9Hc
- 鳴る鳴らないってアンプの中のトランスで決まるんでしょ?
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:48:26 ID:4VaGGt+c
- DS-10000には今ならモグラ+良質なプリが良いんじゃないのかな。
ダイヤにデジアンプの駆動力はおいしい。
ただデジアンプだと音色に難があるので、良質なアナログプリが必要では?
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:59:07 ID:v3A6HHRP
- >>201
おまえさん10年前に流行ったUSA映画知らないのかい?
かわゆい少女が出てくるアレだよアレ
- 210 名前:蛆虫 :04/10/01 17:07:40 ID:5+cntEQO
- こんばんは
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 21:02:25 ID:gRer/HBu
- どうでもいいけど株買え!!!!!!!!
- 212 名前:本田 :04/10/01 23:16:40 ID:sh5jpVN6
- >「国産スピーカーは低域を締めるばかりで、ローエンドが出ない」と雑誌で
>けなされてからダイヤトーンは凋落して逝ったな。
DS205はバスレフダクト面積を20CMウーハーの振動版面積の70%位にして、
十二分な低音を出してたよ。
http://page.freett.com/knisi/diatone3.htm
>インフィニティのローエンドを聴いてしまった当時のオーディオファイルは
>この意見を支持したって事。
たしか特殊なネットワークを使って、低音で共振させてたのでは?
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:53:02 ID:8K8dgGML
- サンスイって、いろいろ製品出してたのですね。アンプだけかと思っていました。
グラフィックイコライザとかもありました。流石サンスイ、デザイン素晴らしい。
サンスイはまじめすぎた。というのも、値段が安い割りに、いい製品多い。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 01:08:18 ID:tqgL7vz0
- この夏907MRを2,3日通電しておいたら、ボリューム真上のランプが死んだ。
BLANCEの赤は点くが、橙が点かん。
些細なことだが、ちょっとへこんだorz
- 215 名前:214 :04/10/02 01:11:08 ID:tqgL7vz0
- BLANCEって・・・
BALANCEです。しかも正確にはBALANCEDです。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 17:31:33 ID:x0c6SJEK
- こんばんは
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 17:38:54 ID:4NpC5GvQ
- >>212
インフィはダブルボイスコイルのワトキンスウーファー。
低域2、中域1の割合で駆動してローエンド伸張。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 18:10:48 ID:ycLxW0WF
- 低域のインピを半分にして電流を2倍流して増強する・・・みたいな
- 219 名前:ダイヤトン vs ∞ :04/10/02 20:24:32 ID:DpgXx/Jg
- 打撃系の音楽に限れば50Hz以下をカットした方がリズムにキレが出る、ってのはあるね。
市販スピーカーには100〜200Hzあたりを膨らませてるのが多いから、
DS10000/20000のストイックなサウンドは稀有な存在かな。
が、あの値段で簡単にローエンドを潔く諦めて欲しくないし、小型...ですかぁ?
昔、サンシャインでオデオフェアやった時インフィニティのIRS−Dを聴けたのはラッキーだった。
フィリップス盤の四季をかけたんだけど、「ずぅん、ずぅん」っつう超低域の暗騒音がするんだな。
これはコンサートマスターが床を踏んでリズムを取っていたのを拾っちまって、そのままCDに
プレスされちった。
モニタースピーカーでこの超低域ノイズをチェックできなかったのだ。
(当時フィリップスではESL−63とかMatrix801を使ってたはず)
そーゆーワケでオデオ界にとって∞は『黒船』だった。
インフィニティとアポジーの出現で国産アンプは低インピーダンス対応せざるを得なくなったし。
ちなみにIRS−Dは定価¥12,000,000_ 。国内で数セット売れたらしい。
そのうち1セットをトヨタ自動車がカーオデオの研究用に購入したというウワサであった。
- 220 名前:本田 :04/10/02 21:44:47 ID:4oIcDw7M
- >インフィはダブルボイスコイルのワトキンスウーファー。
ネットワークじゃなくてユニットが特殊なのか。
- 221 名前:本田 :04/10/02 22:13:33 ID:4oIcDw7M
- >打撃系の音楽に限れば50Hz以下をカットした方がリズムにキレが出る、ってのはあるね。
>市販スピーカーには100〜200Hzあたりを膨らませてるのが多いから、
海外マスタリングCDと比べると国内マスタリングCDもそんな感じ。
>DS10000/20000のストイックなサウンドは稀有な存在かな。
>が、あの値段で簡単にローエンドを潔く諦めて欲しくないし、小型...ですかぁ?
2S-305,DS-8000と比べるとまだ小さい。
http://page.freett.com/knisi/diatone1.htm
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 22:23:01 ID:cnQgiqHy
- いつのまにか三菱スレになってら、、、
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 23:25:18 ID:VT2RGHZU
- >>219
そういえばトヨタの某車の主査はオーオタだったね。
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 11:50:24 ID:7syhf46I
- 俺は低域は音がしまってるほうが好きだけどな。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 13:37:52 ID:C5uAg+AW
- ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26769378
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 13:51:40 ID:mls/PXUN
- 宣伝御苦労
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:37:16 ID:HZWCGkUp
- サンスイは中域がダメだ。ボーカルが引っ込む。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:49:26 ID:Z54okjal
- また親会社が変ったよ(w
https://www.release.tdnet.info/inbs/291e0850_20040930.pdf
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:04:44 ID:dvFa3INS
- 旧親会社の所在地→バミューダ島
新親会社の所在地→英領ヴァージン諸島
どっちもタックスへイヴンか…
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:29:42 ID:PEdQyFh8
- やまは人がダメだ。ボケは引っ込め。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 14:06:13 ID:7TAMdbU9
- >>227
それはケッコウ昔のアンプだよ!
少なくても'92年以降の物はボーカルが引っ込む事は無い ト思う
ッテ言うか、中低音から低音がボーカルを殺す事は無い!
ま〜、俺の場合はセパレートとNRAだけど
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 15:53:27 ID:7fXvaHTE
- サンスイの07シリーズのHP-AMPってディスクリート?
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 15:58:26 ID:FUYINv5f
- おらの607 mos premiumは、押入れに眠って2年ほど経ちます。。。
当時限定5000台とかのフレコミで、買ったはイイが
重すぎるので衣替えのときウンザリして、予備役に退いたまま。
押入れで朽ち果てる鴨…テヘテヘ
いまはデノンのPMA-390Uだったりする。w
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 17:54:10 ID:NraU/ajc
- >>231
ん?そうなの??
俺の叔父で、AU-9500と907NRAと両方使っている人いるけど
AU-9500の方がボーカルも厚みがあってとって〜もイカッタですよ。
叔父&俺の感覚では907NRAよりAU-9500の方が総合的にもイカッタ。
ちなみにSPはダイヤのDS-3000ですた。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 18:12:41 ID:KYkD60Kk
- 劣化したSPには、劣化したアンプがお似合い。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 19:02:21 ID:7TAMdbU9
- >>234
ふ〜ん、良かったじゃん!
自分で良ければ良いんだよ
シカシ、厚みがあるのと押し出しがあるのとでは、論点がずれてるんじゃね〜か?
タダ、α607、707、907はボーカルが引っ込んでたよタシカニ!
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 20:34:59 ID:3o1vETD+
- >>189
http://www.au-607.com/
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:22:57 ID:wCgPcHQf
- >>236
自分で答えだしてんじゃん。
236と234の耳は同じじゃないからな。
自分の耳の方が優れているという論争は、ここではあまりにも無意味・・・・
- 239 名前:本田 :04/10/04 22:29:24 ID:F/mwRnin
- >俺は低域は音がしまってるほうが好きだけどな。
ダンピングが効いていて、量的には12分が理想。
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:36:25 ID:t9P22Cpa
- どちらに偏っても不自然なのだ
締り具合と量感の両立だな
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:45:47 ID:7fXvaHTE
- NRAはボーカルがヒッコム。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 08:25:32 ID:x3OPV7Z+
- >>238 ← ?
- 243 名前:189 :04/10/05 23:15:37 ID:5qIFLVtr
- >>237
ありがとうございましたm(__)m
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 16:06:52 ID:POy3zp/H
-
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) <NRAがヒッコムンダッテよ! ∧_∧ 〃´⌒ヽ
( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 20:26:30 ID:2AuZZZd8
- ここは相変わらずだね。。。
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 01:07:51 ID:rCz7bNLW
- 907NRAにあうSP(ペア50万くらい)ないですか?
大編成のクラシックonlyです。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:28:51 ID:PT8t8kSf
- 脳散らす
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:49:11 ID:QjCIwgU5
- やっと907LEのメンテが終わったでつ
徹夜の突貫作業でもうヘロヘロでつ
溶かした感触鉛ハンダだったのでメンテも鉛ハンダで換気しながら寒くてガクブルでつ
あとはビールと引き換えに所有者に渡すだけでつ
生3ケース寝て待つだけでつ
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 15:11:09 ID:R83dbDaD
- わても、サンスイのアンプは好きだ、プリメインでは、907imos、 αltd、111mosV
他は、音が荒いような気がする。わては、いじるのが好きでいじっていたら音が変わってしまった。
やっているうちにハンダで音が変わるのが判ったそれから色々なハンダを試した。
遂にMOSにあうハンダを見っけ、使ってる人もいると思うがホームセンターにあった。
藤原産業H―5だ、メーカーで無いので500g、1`が無い作って欲しいホームセンターでも中々
ないかもしれない、わてはH−5 3本注文した。111MOSVなどは、修理に
出したらみんな再ハンダされひどい音になったのを後できずいた何処で修理したかわからん。
111MosV、H―5でボチボチ復活させようかな。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 15:49:36 ID:0qdgN88Y
- 日本語で書け
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 20:33:16 ID:QjCIwgU5
- >>249
芋ハンダの達人に修理依頼だしたりしてない?
MOS機は607mospreが一番粒立ちよくて滑らかですな
パラって出力稼いではイカンのですわ
び〜るぅぅぅうはやくぅ〜
- 252 名前:本田 :04/10/07 22:58:40 ID:6CTYTI0R
- >907NRAにあうSP(ペア50万くらい)ないですか?
>大編成のクラシックonlyです。
最近のクラッシック音楽のCDは、
B&W801でマスタリングされてることが多い、
中古なら買えそう。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:32:44 ID:vf75THIt
- 907でN801。そりゃあ無理だぞ!
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:55:56 ID:h34ZRehP
- 607NRA、607NRA2はクソアンプだってことが良く分かりましたよ。
- 255 名前:本田 :04/10/08 00:38:05 ID:pOnMUUl7
- >907でN801。そりゃあ無理だぞ!
どのアンプがお勧め?
- 256 名前:本田 :04/10/08 18:47:12 ID:pOnMUUl7
- >607NRA、607NRA2はクソアンプだってことが良く分かりましたよ。
どのアンプがお勧めですか?
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 20:36:41 ID:V7tU53cJ
- 初代607最強
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 22:53:25 ID:rBZqJoYH
- >907NRAにあうSP(ペア50万くらい)ないですか?
>大編成のクラシックonlyです。
KEFはどうですか?
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:09:54 ID:zcHUjROw
- 俺607NRA2使ってるけど、ここまでソースを選ぶアンプは使い物にならない。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:11:06 ID:tghFveI0
- >>259
どんな出口を繋いでるのか知りたいな
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 01:15:25 ID:caIN9v0L
- もちろんボォーズ!!!
- 262 名前:文系素人8 :04/10/09 03:25:33 ID:ah9IKLrR
- 607MRにタンノイTD-300ACつないでるんですが、もっと高能率なSPのほうが合いますか。
エントリーS、ONNKYO-D77、BOSE125、パイオニアA4、TD300ACと比べて楽々鳴るのは?
- 263 名前:文系素人8 :04/10/09 03:29:59 ID:ah9IKLrR
- もう一丁伺います607MRのフォノイコライザーからサウンドのPE-50あるいはラックス
のE03あたりに変えると音質は向上しますか?
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 09:17:38 ID:xsdC4tUM
- うん。
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 18:35:32 ID:Uw0OPxn7
- >>203 9500は持ってないの?
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 18:40:07 ID:wUGT9Cs7
- >>256 9500
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 19:56:31 ID:9IUIL4Fp
- >>249
鉄分を少し混ぜれば高域がキラキラ輝くようになるよ
ま、設計のプロなら誰でも知ってるが、、、、、、、
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 20:18:02 ID:QnX/z4Ph
- サンスイはダイレクトじゃないと話にならない。
またコンデンサーの容量の少ない607じゃ小型SPですら駆動できない。
BWのCDM1NTでさえ駆動できないクソアンプだよ。
俺のNRA2を窓から放り投げたい気分だ。
(゚听)イラネ
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 20:19:05 ID:teHTMWrj
- 金子汁が入っていないんじゃあなぁ〜、イラネ
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 20:29:00 ID:QnX/z4Ph
- やっぱり金子汁入りのNRAは音いいのかな?
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 20:32:54 ID:alm8vbR3
- >>268
パワーアンプダイレクトは鮮明感抜群だが如何せん低域が薄くなる。
607は小音量時の音痩せが酷い。
更にNRA2と来た日にゃ薄口極まるだろ。
ベーダブと合わせるのならmosのほうが良くないか?
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:05:07 ID:QnX/z4Ph
- ダイレクトにすると確かに薄口になるね。
>607は小音量時の音痩せが酷い。
激しく同意。9時まで回さないと音が痩せてて聞けたもんじゃない。
しかしマンション住まいの漏れには9時でも少し辛いものがある。
大体8時〜8時半で一杯一杯という感じだ。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:10:10 ID:pIfvCJmM
- そこでDENONですよ
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:12:22 ID:mW1C8h0w
- >>273
初めから中逝き薄いだろ。アレ、音作り意図的だよ。ドンシャリ風味。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:22:03 ID:QnX/z4Ph
- サンスイスレでDENONはNGワードだろw
607の音痩せを補う方法として抵抗を直列に入れる方法が有名だね。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:22:55 ID:QnX/z4Ph
- J-POPやロック聴いててもボーカルがシッカリ分離しないアンプはクソ。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:24:51 ID:z8KdkuD2
- するよ
607DRは
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:27:57 ID:mW1C8h0w
- >>275
入力に抵抗パラで入れるんか?
ならば、音痩せはボリュームによるものと言えるのか?
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:28:40 ID:mW1C8h0w
- あ、尻って書いてあったな。すまん。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:37:15 ID:QnX/z4Ph
- やはりNRAはMRと比べても駆動力が落ちる。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:45:18 ID:ZKfNFBCT
- NRAを貶してMRを高く売る。
下落したNRAを仕入れてMRを貶してNRAを高く売る
繰り返してる訳だ。
相手にせず間抜けリサイクルショップから安く捕獲するが吉
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 23:52:11 ID:QnX/z4Ph
- いやNRAの駆動力の無さは既に散々ガイシュツ。
それは俺は業者じゃないし。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 00:17:49 ID:5yRE+IJ7
- 安値狙い。買ったら手放さない。
増えたら一部屋ずつセッティングしてみる。
どうしてもダメな物も最低限”部品”になる。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 00:20:17 ID:XZxg9nC3
- 聞いていたらH―5ハンダ音の抜けが、いまいち惜しい
MOSアンプに合うハンダあるのだろうか?
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 00:23:05 ID:pIQrS6su
- 607に関しては、NRAは賛否両論だねェ。
SANSUIとしてはそれまでとは違う音だったんじゃないかな?
なんかDENONとは違う音作りを目指したフシがあるような・・・
それまでのライヴァルは自社製品というプライドが、
DENONへの対抗意識で曇ってしまったのかな?
どうやら理想を求めた製品開発は907NRAまでだったということだろうか・・・
その907NRAも、かつてのブラックパネル時代のSANSUIの個性とは
何とも異なる透明な音だったね。
これを色づけをなくし理想に近づいたと見るべきか、
SANSUIの色すらなくなったと見るべきか・・・
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 11:37:25 ID:nY16zSR+
- 透明感のある音を出すアンプは嫌いだ
中域が寒い薄い
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 12:29:33 ID:lwEneQYs
- 透明感と中域の薄さとは本来関係ないのだが、確かに中域を薄くすることで透明感が
強調される傾向はあるよね。
もっともそれ以前に歪だらけの音なら中域を薄くしようがしまいが透明感は出ない。
SANSUIが907NRAにおいて目指したのは、まずは聴感上の歪を極力少なくすること、
それによって広いレンジ感と刺激のない透明感を両立することだったようだ。
当時のオーディオ・フェアでSANSUI担当者がそう言っていたのを覚えているよ。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 12:37:13 ID:0FlPSUsO
- 907MRは(までは)低域過多だったよな
NRAはフラットになった?
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 13:06:43 ID:lwEneQYs
- 個人的な印象では、低域の押しをアピールしていたのは、DRまでじゃないかな。
MRは確かに低域も伸びているけど、押しを強調するというより安定感をさりげなく
醸し出している感がある。
907NRAは、低域も演出感すらなく更に自然に伸ばしている感じなんだけど、
MRで低域過多と感じるのなら、NRAでもフラットとは言い難いように思うよ。
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 14:43:46 ID:YvtMQDgf
- NRAはもう少しMRのようなキレがあっても良かった気がするんだよね。
キレがない分ボヤけたような印象で、分離感がイマイチなんだよな。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 15:42:20 ID:9+1GmOCp
- ベストはXRシリーズじゃよ
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 16:00:50 ID:IqgX5Rjt
- 907MRもかなりマイルドに聴こえたけどNRAはもっとマイルドなの?
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:08:31 ID:SfCPNWIp
- >>233
んじゃ売ってくれ。5マンぐらいなら買う。
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 18:27:55 ID:riS8Vw+H
- やっぱり アンプは兄じゃろ。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 18:49:22 ID:5yRE+IJ7
- >>293
607mospreに5万とは太っ腹
607moslimか907imosと取り違えてるとか?
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:04:51 ID:JkFUa3vB
- >>277
607DRマンセー
おいらの707DR FT by aqua も
元気に鳴ってますよ。
艶々のフロントマスクそのものの深みのあるエロボーカル。
たまりませんね。
こいつはダイレクトはいまいち。ソースダイレクトがベストだす。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:39:18 ID:nZ6B3w/4
- >296
B端子の方が音よくね?
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 20:44:07 ID:WHaz432O
- >>293
ハードオフのジャンクに6000円であったよ。もうないだろうね。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 22:31:20 ID:5yRE+IJ7
- >>298
HOは時々目を疑う値段で出るなw
前に一度オクでもジャンクで6kの落札があった気がする
が、大概転売屋が平日の朝からへばり付いて漁ってくんだよなw
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 22:33:45 ID:o/ONmbPU
- 高いよ
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 22:42:20 ID:PcCvluf1
- 707MRはどうよ?
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 22:46:29 ID:5yRE+IJ7
- >>284
なんか忘れてる気が、284にレス書くのを忘れてた。
知りたいのはMOSに合うハンダじゃなくて喪前の耳に合うハンダだろ?
SPリレーとSP端子の乗った基盤を銅線と銀ハンダで造り直してキラキラ高解像度風味なんてどうよw
ホントに高解像度より耳は楽だぞ。
元の基盤はそのまま保管しとけるし。
- 303 名前:本田 :04/10/11 00:46:09 ID:Ec0MIxdN
- >透明感と中域の薄さとは本来関係ないのだが、
>確かに中域を薄くすることで透明感が強調される傾向はあるよね。
α907MOSLimitedと07Anniversaryと比べると、
中高音はMOSよりAnniの方が雰囲気みたいなものが不足して、
それか透明な印象を人に与えると思った。。
>もっともそれ以前に歪だらけの音なら中域を薄くしようがしまいが透明感は出ない。
10万円位の300Bの真空管アンプのキット音は透明感無いよね。
>SANSUIが907NRAにおいて目指したのは、まずは聴感上の歪を極力少なくすること、
>それによって広いレンジ感と刺激のない透明感を両立することだったようだ。
>当時のオーディオ・フェアでSANSUI担当者がそう言っていたのを覚えているよ。
開演前のコンサートホールで耳を澄ますと、
たぶん話し声などが壁や天井などに反射するのか、
天井から少しザワザワした音が聞こえて透明感のある音場は存在しない、
透明感は情報の欠落させたり、(もしあれば)無響音室などでしか、
出せない人工的なものみたい。
- 304 名前:ダイヤトーンfan :04/10/11 01:18:50 ID:pEIq/0lb
- サンスイfanでもあります。
共に中古の、DS−3000と607NRA2でクラシックです。
私的サンスイのイメージは、低域へのこだわり+中域の密度。
現在、豊かな低域が出ていますが、AU−999 707 α607 とつき合ってきた私には、
豊かでより柔らかい自然な低域になっているように感じています。
中域もソフトでリアルになっていると感じます。
ポップスでは、ダイヤトーンの繊細感がお気に入り。
私的には、豊かな低域に、より美しいリアル感のなる中高域のアンプになってきていると
感じていますが、どうでしょうか?
中高域の繊細感、もう少し欲しいとも思いますが…。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 09:27:59 ID:dk/kbvmF
- >>303
一口に透明感といってもなかなか定義は難しいよね。
確かに最近のクラシックの録音は、何か無菌室でクリーニングしたような人工的な
ものもあるし、人によってはハイエンドのオーディオにそれを感じるようだ。
(そういえば真空管マニアで透明感を追い求めている人というのも見かけないね)
スピーカーでも中高域の耳障りな音になりがちな帯域をワザと落とすテクニックも
あるくらいだから、本物の透明感というのはいったい何かと思わされる面もある。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 09:28:35 ID:dk/kbvmF
- (続き)
とはいえ、透明感=雑音を無くした音or実在感の乏しい薄い音でもないと思うんだよ。
情報の欠落ではなく、情報の歪み無い伝達が本当の透明感じゃないかな。
その意味では、高音に耳障りなピークは無いが中域が薄めで温度感の低い音を
何となく透明感のある音と表現しているような場合が(自分も含めて)多いのも
混乱の原因かもね。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 09:30:16 ID:dk/kbvmF
- (続き)
907NRAで目指されたのは、レンジを広げて情報量は増やすことと、歪みを排して
透明感上げることだったようだ。
つまり、情報量を落とす形での透明感の演出ではなかったということだね。
その結果、「あれは907の音じゃない」と憤慨するオールドSANUIファンも出てきた
(実際こう言った人を知っている)わけだけど、あれはあれでかつての907では
実現出来なかった本物の透明感をある程度達成していたと個人的には思っている。
(但し、残念ながら、907MOSLimitedや07Anniversaryは未聴です)
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 10:56:06 ID:fZqu/RRi
- スッキリ聴こえる透明感は本物じゃなくて
厚みや密度と情報量を兼ね備えた透明度が本物だよね
とは言え、それを実現するにはお金が掛かりそうだ
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 11:23:08 ID:4aHcktMi
- でアキュへ移行してしまうわけですか
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 11:26:58 ID:fZqu/RRi
- 国産で上を狙うとそれしかないんだろう
LAPT好きならフキュ
MOS好きならラクースへ行くと
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 11:30:38 ID:kgt0XbCy
- >>302
ある意味、メーカーによる音質の差が大きいと思うので、今日も、ハンダ子ちゃん探ししょう。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:10:13 ID:VJiJ+HGo
- >>310
え? MOS好きはLUXMANなの? Accuphaseも結構MOSあるよね?
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:15:00 ID:P0FzVKpu
- >>311
ハンダ集めは後回しにしてなるべく買っとくべきモノが今は出来たはずだが
遠まわしで解りづらい日本語スマソ
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:15:34 ID:aAvphcQc
- デバイスの違いよりもメーカーによる音作りの違いの比重の方が大きいだろ
ストーレートな再現性を求めるならフキュ
ふくらみのある音が好みならラックス
大雑把だけどな
それにfseとかはなんかラックスらしくない音だし
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:18:42 ID:aAvphcQc
- それにMOSはMOSでもサンスイ(東芝)のMOSと今のMOSじゃあなぁ〜
サンスイのMOS聴いた後じゃ新型MOSはあまりMOSっぽく聴こえないじゃん
- 316 名前:本田 :04/10/11 15:35:24 ID:Ec0MIxdN
- >(但し、残念ながら、907MOSLimitedや07Anniversaryは未聴です)
07Aniは伸びのある低音の美しいと感じる音だったな、
α907MOSとかAU-1111MOSは、07AnniよりCDの特徴をよく出して、
汚い音のCDは他のアンプより汚く聞こえ、万人向きではないかも。
- 317 名前:本田 :04/10/11 15:51:12 ID:Ec0MIxdN
- >デバイスの違いよりもメーカーによる音作りの違いの比重の方が大きいだろ
高級品はそうだけど、5万円もしない製品は、・・・・・。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 15:57:48 ID:Ca/9WX91
- サンスウはヤダヨ
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 16:04:41 ID:4aHcktMi
- >>316
そうかなあ、併用しているX1111はどれ聞いても美音系にしてしまうように感じるけど。
アキュフェーズのバイポーラ系(自分はセパレート使用)はダメなCDはダメ
として音出ししてしまう。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 16:44:41 ID:zUegmovF
- Accuphaseの方が、色づけが少なさそうで意外とどのソースも同じように聴こえるなあ。
何を聴いても、切れ味鋭く輪郭もシャープで音場もクリーンだけどどこか温度感が低くて
コクや温かみにはどうしても欠けるといった印象なんだけど・・・
SANSUIの方は、例えば907NRAのようにAccuphaseに近づいたように思えるモデルでも
もう少し温度感があってソースに順応しているような気がする。
あ、でもひどいソースも何となく上手く聴かせるという点でいえば、やっぱりSANNSUIの
方が美音系といえるかなあ。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 16:53:30 ID:07JK3VtV
- スピーカーは色付けのないモニタースピーカーを使い、
色付けのあるアンプで音に色をつけるのが好きだなオイラわ
- 322 名前:本田 :04/10/11 17:06:45 ID:Ec0MIxdN
- >そうかなあ、併用しているX1111はどれ聞いても美音系にしてしまうように感じるけど。
外盤のほうが特に低音のダイナミックレンジは広い。
http://www.davemcnally.com/lyrics/FagenDonald/IGY.asp
たとえばI.G.Y.など、
マルチマイク録音の濁った音が聞こえません?
MOSが好きな人は、高能率のSPで聞いている人が多いような気がするけど。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 17:11:40 ID:4aHcktMi
- >>320
大体同意。アキュのバイポーラ系はそんな感じ。その中で、
悪いCDは悪いとしてしまうから大変。
X1111でいいなーと思ったCDでも否定される感。
X1111の方が心が広いように感じる。
- 324 名前:1111使い :04/10/11 18:22:52 ID:Vg/7GS1U
- うん、1111はなんでも美音にしてくれる
嫌な音は絶対出さない
それがいいって人と、気になって仕方ないって人が居るんだろ
それに1111とかは組み合わせるスピーカーで評価ががらりと変わっちゃうしね
値段や重量の割りにドライブ能力が低いってのは否めないね
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 18:43:33 ID:s/tH//9K
- 907DRを再ハンダしたらちょっと音が遠くなったなぁ・・・
空間表現は良くなったけど元気の良さは少し薄れた感じです。
どっちが本来の音なんだろうか?w
因みに使用ハンダは千住金属のスパークルでそよ。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 18:44:40 ID:t6XgNqeo
- ちゃんとエージング汁
- 327 名前:325 :04/10/11 18:51:26 ID:s/tH//9K
- ああ、今のメインは他メーカーのセパなんでそんな
古いの捨てろとかは言わないでね。これはこれで好きなんよ。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 18:54:41 ID:s/tH//9K
- >>326 はい了解っ!
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 19:09:34 ID:tXCSjssx
- >>325
スーパクルハンダは、艶はそれ程無かったかな。ボリューム交換に使った場合など
少し多く回してるかもね? KR―19などは、広がりがあり今風、70年代には不向きかな。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 19:13:39 ID:4aHcktMi
- >>327
X1111には初代セルシオ的な風合いがあるんだよね。
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 23:35:38 ID:s/tH//9K
- >>329
ども参考になります。今まではエントリークラスのジャンクアンプで
ハンダ練習してましたんで、907はドキドキでした。しかしこのクラスに
なると音の変化がよく分かりますね。奥が深い。。。
>>330
なんで自分に振られたわからんですが。。。X1111は確かに
バブル時期特有の作り込みの贅沢さを感じますね。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 11:10:42 ID:ve/5MOfh
- サンスイのパワーアンプba-f1ってどんなもんでしょ。
親父がくれたんですがw
あのケチ親父がくれたんだから大したものじゃないのかな・・・。
AVアンプのプリと繋いで、フロントを担当させようかと思ってます。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 11:12:08 ID:Iaq+5+c5
- サンスイのCDPはどんな案配でしょうか?
α907って、サンスイアンプのような音なのでしょうか??
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 11:44:37 ID:VX67iKKF
- http://page.freett.com/knisi/ba-f1.html
なかなかのものです。
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 20:09:36 ID:ObPwfzjQ
- 欲しいかも
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 23:48:53 ID:ompR8Bpf
- AU−α707DR。
SPはダイヤトーンのDS-97C
CDプレーヤーはDCD-1650GL
タダで貰った。
あまりの重さに運ぶの諦めて捨てようかと思ったよ。
なにしろ、オーディオのこと全く知りませんので・・・
まとめてヤフオク出したら幾らくらいですかね
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 00:18:39 ID:tQQmna8x
-
スレタイやまさんじゃなくなってから糞レスばっかりだな
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 00:22:26 ID:jWVLjU7G
- いいや、>>337みたいなうんこは確実に減っているよ
やまはもう白い部屋から出られないみたいだな
ざまミロウンコヤロー(w
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 01:22:03 ID:EfAA0r6M
- >>336
スピーカは知らんが
アンプとCDでいいとこ5万
いちおう大事にしてあげれるレベル
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 02:45:11 ID:0Q+iZ5/V
- >>336
売って幾許か金になっても細々とした出費ですぐ出払ってしまうのがオチ。
多少のメンテなら検索すれば素人レベルでも可能だし部屋に置いて使うのが良いだろう。
中古CD屋を漁る楽しみができるってもんだ。
>>337
最近の池沼収容所は福利厚生にインターネットを活用する様になったのか?
- 341 名前:336 :04/10/13 09:43:55 ID:Ja6/J/5B
- >>339、340
分かりました。大事に使います。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 13:43:41 ID:g/sEGoXX
- 現在〜
アンプ:サンスイ111MOS-V
CDP:サンスイα907
SP:ダイヤトーンDS-97C
〜を使っていますが、友人が今使っているSP(ダイヤトーンのDS-V5000→http://page.freett.com/knisi/diatone2.htm)
を安く譲ってくれるというので、検討中であります。
もしこうなった場合、サンスイアンプで合いそうなのは何でしょうか?
プリメインなら「1111MOS-V」か「アニー」か「907NRA」あたり??
それとも、やっぱりセパレートにいくべきなのでしょうか??
実は、あんまし(というか全然)オデオ詳しくありません(恥......
- 343 名前:342 :04/10/13 13:47:50 ID:g/sEGoXX
- >>342
ちなみに
@DS-97C(1988年発売、定価108,000円/一本)
ADS-V5000(1989年発売、定価550,000円/一本)
〜という事で、発売当時の定価が5倍も違います(笑)
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 16:16:09 ID:YS44Nv8t
- >>342
うらやましい。
余りくわしくないのに、そのラインアップはなせ?
全部、もらいもの?
もしかして、ネタ(だとしたら見事につられたな>俺)?
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 22:08:42 ID:hi0aY5vb
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 22:26:19 ID:tgBX8ie0
- >>345
ワラタ
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 01:02:14 ID:A1oTBaGA
- サンスイ以外のアンプはいままで繋げたことないです。
何でかというと、触ってヨシ!見つめてヨシ!でしかも壊れないから。
入口と出口のSPとCDPはイロイロと経験あるるんですが。
そろそろ違うアンプも味わってみたくて。
我慢できない〜〜〜!
でもきっとサンスイに戻ってきます。
そのときは、暖かく迎えてください。
では、さようなら。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 02:06:44 ID:oRtVTmai
- 早くやまさんも戻って来ないかな
- 349 名前:342 :04/10/14 11:50:01 ID:ti6Yetit
- あの・・全然つりではありません。
何卒よろしくお願い致します!!
- 350 名前:Re342 :04/10/14 16:52:09 ID:iYtVY43y
- >>342
そらぁセパレートの方がいいサ。
でも追求したらドツボ行きだから、111Mosでヨシっ!
良質のプリを111のパワーダイレクトに繋ぐ、というテもある。
先日押入れの奥から111Mosのカタログが出てきた。1985年12月作成とあった。
19年モノね、その名のとおりビンテージになったな。
かの長岡御大が97Cのルックスを「センスはやっぱ郡山か...」とコメントしてたっけ。
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 17:18:51 ID:r2OvBAiW
- >>342
冗談抜きで、アンプには超投資ですね。
サンスイじゃきついでしょ。(まあ意外と111Mosは音色的には合うかも?)
自分なら、最低でも#かソニーの100万オーバーデジタルアンプかな。
V5000となが〜くつきあって、どんどんステップアップしていってください。
まずはモグラ+良質プリからスタートするのも良いかも。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 18:01:20 ID:aeRTPv4b
- >>342
AD聞かないのならセパレートは余り意味がないと思う。
111MOS-Vで構わないと思うが、OHはして欲しい。
アンプよりCDをもっと新しいの(α907DR以降)に代えてバランス接続。
以上、無責任なDS-V5000ファンより。
- 353 名前:352 :04/10/14 22:39:18 ID:aeRTPv4b
- >アンプよりCDをもっと新しいの(α907DR以降)に代えてバランス接続。
α917DRの間違いでした。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 22:46:39 ID:cJN3AEYy
- α917DRは以前使ってたけど、今更使うのはどうかなあ?
最新のCDPの方が高音質だと思うよ。
オクでも高めに推移してるしね。
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 23:03:05 ID:7vf8qJhM
- >>342
>>352
>AD聞かないのならセパレートは余り意味がないと思う。
それがそうでもない。レコードを聞かなくてもメリットは有り余る程
ある。111MOSや後継の1111MOS、そこからプリを抜いた2101〜
2103及び2105は、プリメインとして使った場合(2101〜2105はメイン
ダイレクト)と、セパレートプリを介して使用した場合の音質の差が
禿げし杉!という報告は過去スレで何度も出ている。これは内臓
ボリュームの差がモロに出ているモノと思われる。
しかし、>>352の言うことももっともで、今現在早急に優先すべきは
CDプレーヤー購入だと思われ。取りあえずは当面プリメインとして
使用し、余力が出来たらプリアンプを買えば良い。
問題なのは111MOSにピッタリなプリがなかなかないということ。
価格的にお奨めはTechnicsのSU-C3000 Ver.3.0。ボリュームが
高品質なのがミソ。
中古で入手できるなら、同じサンスイ同士でC-2105。古いけど
価格が手頃なC-2301Vあたりがお奨め。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 00:12:13 ID:f4OsWG84
- >>353
354もだけど・・・α917DRなんてCDプレーヤーは存在せんぞ?
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 00:26:46 ID:ZoKWfSmQ
- そうだったXRだ
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 00:31:13 ID:KWSNptMm
- >>342
つ〜か、DS-V5000って1個80kgオーバーじゃなかったっけ?
オーディオに詳しくない香具師が、安く買えるからってそんなのに手を出すか、普通?
やっぱりネタか?ダイアスレでもDS-V5000ネタで盛り上がってたし
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 00:55:49 ID:Mqsqs8lH
- >>255
ボリュームの差というより主にプリ能力の差だと思う。
- 360 名前:Re342 :04/10/15 01:10:57 ID:b0h/mebT
- 当時PRA2000Zで111MOSのパワー部を駆動すると大バケする、と言われてたよな覚えが。
テクニクスのプリだと美音系になるだろな、ガテン系にしたけりゃレビンソンの38Lじゃ。
320/326が入荷すれば38/380系の下取り品が出回ると思うがのぉ。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 01:29:30 ID:Mqsqs8lH
- 山水のMOSアンプ、買うならどれにする?
http://music.2ch.net/pav/kako/1011/10110/1011030826.html
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 01:35:00 ID:Mqsqs8lH
- プリ通さないとマズい?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1000/10003/1000313189.html
- 363 名前:352=353 :04/10/15 16:14:52 ID:aht9wK2V
- >>358
ゴメン。717drというCDPがあるので、てっきり917drもあると思い込んでいた。
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 16:18:19 ID:CDBstNOF
- まぁサンスイのCDPの中では717DRがベストバイばい
917XRよか良いぞ
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 16:23:00 ID:aht9wK2V
- >>355
>それがそうでもない。レコードを聞かなくてもメリットは有り余る程
>ある。111MOSや後継の1111MOS、そこからプリを抜いた2101〜
>2103及び2105は、プリメインとして使った場合(2101〜2105はメイン
>ダイレクト)と、セパレートプリを介して使用した場合の音質の差が
>禿げし杉!という報告は過去スレで何度も出ている。
それは、AD聞いたときの差ではないのかい?
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 16:41:47 ID:7kVVEM7g
- 10万で717DRは安いが16万で917XRは高いと思えば良い。
もっとも抜けてる中古屋や親戚から譲られる場合は関係ないけどね。
漏れの917XRは修理代だけだった。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 16:41:55 ID:BFRNEyeN
- >>365
CDでも一聴して分るほど大差あり!!
CDからメインダイレクトの方が信号経路のシンプル化ということでは
有利に思うでしょ?ところがセパレートプリ通したほうが明らかに音が
良いのよ。漏れが使っているのはB-2103だけど、X111やX1111の
メインダイレクトのボリュームは同じモノ使っているので、結果は同じ
だと思われ。
>>359
もちろん、プリ部(特にフォノイコ部)も大差あるが、上記の通り、ボリュ
ームの差も大きいと考えられる。これは漏れだけの意見ではなく、
過去スレにも何度か同様の意見があった。
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 18:28:04 ID:IWfpiobe
- 607マニアっす
607MR、XRより607KXのほうが音がいいのは気のせい?
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 19:18:44 ID:aht9wK2V
- 俺が917dr(なかったわけだが)を挙げたのは、色が黒(と思い込んでた)なので、他の装置と調和がとれていいと思ったから。
まあ、俺自身も黒が好きというのもある(特にサンスイは)。
ただ、最近つくづく思うのだが、新しい装置はほとんどシャンペンゴールド、もう黒はあきらめた方がいんだろうね。
- 370 名前:356 :04/10/16 00:33:59 ID:vMHC6A4J
- 俺は以前717DRと917XR両方を持っていたのだが、アンプの707DRを手放した時
717DRも人に譲ってしまっていた。
音的にもどちらを残すかと言われたら、やっぱり917XRだと思ったからね。
しかしその後907DRを手に入れてしまい、デザインがマッチしていたあの品を
手放したことを、いまは少し後悔してるよ。
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 00:47:40 ID:sVx93FQD
- 717DR、717DEX、917XR全て使ったが
717DRが一番完成度高かった
917の作りこみは凄まじかったが、逆にDACの限界が見えてしまっていた
音の純度自体は917が一番だったが、高域中域低域それぞれが主張しあっていて
酷くバランスが悪かった
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 00:48:59 ID:sVx93FQD
- 少なくとも917でクラシックを聴く気にはなれない
- 373 名前:356 :04/10/16 01:08:00 ID:vMHC6A4J
- まあ、俺が選んだのは917XRだったということさ。
確かにジャズを聴くことが多いがな。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 09:45:13 ID:dbrc//kH
- >>356
907XRを入手すればデザイン上は万事解決
そして717DRも買うw
>>371
クラでもオザワや唐ヤンに時々見る勢い重視な指揮は結構雰囲気でるよん
アレラがクラなのは曲目だけと云われればそうかもしんないけどw
バランスより勢いだ威勢だと考える向きにはコッチがいいのさ。
もっとも漏れもジャズばっかだが
話それるけど輸入盤禁止になるとやっぱジャズ狂としては困るねぇ
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 11:10:55 ID:jDHDPK8X
- >>374
輸入禁止にならないよ
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 11:52:27 ID:GNgQbhqF
- 悲しくなるのは僕だけですか。
ttp://www.sansui-cn.com/product.htm
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 11:59:24 ID:maUBXHpQ
- DM-10Aは30sあるな。
どんな音だろう。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:02:45 ID:jDHDPK8X
- ????the の小さい旗艦の利点はDM-20A を置く: 利点が6.1 のサウンド
トラック力の独立した拡大を置いたり、提供する家族の劇場のために設
計するこのセクション、及び理性的な入力チャネルの上等の設計を、で
ある、主要なサウンドトラックは知性のビデオチャネルの上等の設計の
唯一の所有物に出力130W の副音に達してもよいか。使用するか。100W. 、DM-20A 確かに持っているAC-3 、DTS のPCM の解読機能
でそうほとんどの高度のデジタル形態を、旗艦の利点として置くと言う
必要はないし。そして、DM-20A にまたターボ満たされる低頻度をもた
らせる第4 ギヤ低音が倍力パターン、選ぶこのパターンを強化衝撃を与
える強さにある。????puts に熱を持つ旗艦の利点のDM-10A の性能
の偏差比較するべき方向DM-20A consummation がKara 良い機能あ
る、使用は良いパテントKara の唯一の所有物に自動合わせた頻度スペ
クトルの調節の電気回路及び現在フィードバックの拡大の電気回路をあ
る、5 つのセクションはSACD 及びDVD の可聴周波要求をバランスを
とった、がかもしれなかったり独立制御、完全に合わせる。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:05:25 ID:Pcq0IiTH
- (つд`)
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:13:56 ID:dbrc//kH
- >>375
大丈夫そうなのか?
まぁ来年になりゃ還流盤だけなのか輸入盤もなのか解るんだろうけど。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:40:25 ID:jDHDPK8X
- >>380
アメリカが外圧かけて来ない限り大丈夫
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:44:02 ID:dbrc//kH
- >>381
あの国なら輸入する方向で圧力きそうだしなw
気楽に油断しとくよ。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:47:25 ID:jDHDPK8X
- >>382
いやそれが、飴さんが還流盤以外の輸入盤を禁止したがっている黒幕
http://homepage3.nifty.com/kreutzer/RIAAIFPI.htm
スレ違い御免
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 13:35:04 ID:dbrc//kH
- どっちなんだよぉ〜
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 13:51:38 ID:jDHDPK8X
- >>384
以下こちらへドゾー
国家の暴走】輸入音楽CDに規制を?危険な著作権法改正が進行中
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084360598/l50
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 00:20:52 ID:4YOQhxwq
- ttp://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%82%C7%82%B1%82%DD%82%C4%82%F1%82%CC%82%E6%81I%81I
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 09:25:30 ID:+aNq3NLV
- http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%83A%83N%83A%81A%90V%83A%83%93%83v%8D%EC%90%AC%81I%81H
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 11:00:09 ID:6I27NgyA
- 607NRA2はやっぱりダメだ。
デジタルボリュームでDACからの出力レベルを落とし、
アンプのボリュームを上げて駆動力アップを狙ったがダメだった。
透明感のあるようなソースにはバツグンの音を出してくれるが、
それ以外はクソ以外の何者でもない。音の分解能がまるでない。
ボーカルがボケる。このアンプでJPOPは鳴らせないと判断した。
こんな俺に良いアンプを紹介しれ。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 11:04:20 ID:nFjYRuM8
- もちろんデノンが最適です。J-POPには最強!
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 12:10:02 ID:d1w9uSQn
- J-POPならラジカセ最強!
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 14:56:02 ID:IE3xfrdp
- 知ってる? J-POPはデノンに合わせて音作りしてるんだよ。 あ、逆か(W
冗談はともかく、サンスイがJ-POPに合ってるとか、透明感のないソースも分解能最高!
なんて話は聞かんなあ。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 15:58:18 ID:WW/QrsF6
- >>388
なぜに、アンプと判断した?
CD、DAC、スピーカーが原因かも?
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 00:08:50 ID:DwwmnfsD
- エレクトラさんを買えば万事解決だ!
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 03:49:34 ID:1fOZrVP/
- 焼肉食ってニンニク食って焼酎呑んで
エレクトしちゃってもーギンギン♪
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 16:11:08 ID:zxyn6MR4
- こんにちは、はじめまして。
先日、兄からサンスイの「AU-111MOS-V」というアンプを譲り受けました。
今までミニコンポで聴いていたので、これに合うCDPを物色中なのですが、オデオ趣味の
先輩から「TEAC-VRDS-50」というCDPを買わないか?と打診されております。
「バランス接続なら最高だぞ!」と言われているのですが?「AU-111MOS-V」と
「TEAC VRDS-50」は、そのままバランス接続出来るのでしょうか?
たまに「メーカーによってホットとコールドの位置が違う??」という話も聞きます。
不躾な質問で甚だ恐縮ですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授の程何卒よろしくお願い致します。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 16:46:09 ID:K70QVmTf
- >>395
ワシは現在、X-10W と AU-α907LTD で、バランス接続しているから可能だと思う。
ただし、その程度の知識で、バランス接続をしても、運が良くなければ、成功しないと思う。
なぜなら、バランス接続したら、必ず、良い方向に向かうとは、限らないので。
- 397 名前:↑ :04/10/19 17:00:20 ID:uFudPcdq
- 句読点多すぎ
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 17:05:54 ID:JzsQcUF/
- α607KXをハードオフで手に入れました。
う〜ん満足。
- 399 名前:396 :04/10/19 17:16:12 ID:K70QVmTf
- >>397
意識して多く、入れているのだが?
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 18:07:23 ID:8JLWxoeR
- 400
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 19:04:22 ID:qDCVIahP
- TEACが3番ホットならそのまま繋げるが、2番ホットならケーブルの加工が必要
まぁバランス接続を試す前に、まずはアンバラ接続でじっくり聴き込んでみたほうが良いと思う
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 19:04:48 ID:aZIvYg+N
- サンスイは駆動力がないから何をやってもダメだね。
数万の4312さえマトモに鳴らせない。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 19:35:10 ID:HhsrcOy3
- サンスイは良いスピーカーしか鳴らせないんだよ。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 19:40:37 ID:XuB1O/9l
- 例えトランス焼き切れて置物になっても山水を手放す予定はないんだわコレが
手放して他人の肥やしになるより部品にする方がマシ;-P
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:07:38 ID:aZIvYg+N
- サンスイは良いSPも鳴らせない。
ノーチラスやエレクトラ、ガーゴイルはおろかマリーすら鳴らせない。
全てはサンスイの駆動力不足が原因。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:09:14 ID:BNtBqjbH
- サンスイは日本を代表するいいアンプだね
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:13:39 ID:aZIvYg+N
- デノン >>> マランツ > サンスイ
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:14:08 ID:c8ox24sE
- >405
んじゃ、駆動力があるアンプはどこのヤシでつか?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:15:46 ID:c8ox24sE
- デノン?? ププッ
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:26:37 ID:aZIvYg+N
- デノンは独自のカスタムパーツ(UHC−MOS)でアンプで一番重要な
電流供給能力を極限まで高めているのでサンスイの比ではありませんよ。
サンスイのアンプはワイドレンジというだけで、音に纏まりがなく聞いてて疲れます。
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:30:02 ID:BNtBqjbH
- サンスイは中低音に馬力があって安心して聞いてられます。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:31:07 ID:aZIvYg+N
- サンスイは高域より。中低息がスッカスカ。
俺は兄婆使い。
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:41:53 ID:BNtBqjbH
- 中低域のウスイスピーカーとか金歯電線とかじゃないのかぃ
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:50:56 ID:XuB1O/9l
- 出ん音が良いと思うヤシは買えばいいじゃないか
海外メーカー中国工場生産アンプが欲しいヤシは買えばいいじゃないか
どうせ喪前の金だ。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 21:10:44 ID:yHYmQPSD
- サンスイはスピカを自然に歌わせることができる
とてもブレインでスバラシイAMPなのだ。
と、言うことはだナ。上手くならないのは
鳴らないじゃなくて・・・・・・・・・・
鳴らせるほどの腕がないと・・
の結論ダニ。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 21:48:31 ID:BNtBqjbH
- 兄婆使いになるウツワじゃないニダ。
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 21:55:54 ID:EvwGJFS/
- >>401
ヤフオクでクロスケーブル売ってたよ。バランスケーブル、クロスで検索すればすぐ出る。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 23:55:42 ID:wvbZb01r
- 質問させて下さい。
↓AU-α507って機種らしいけど、中古で7000円で買う価値ある?
http://img113.ac.yahoo.co.jp/users/0/0/8/1/cuilin2-img600x450-109495588099101322.jpg
どんなアンプか詳細知ってる人いたらレスキボン
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 00:18:16 ID:hLyT55ii
- >417
自分の好みに合ったケーブルをクロスに改造する方が良いと思わんか?
片側の2番と3番を付け替えるだけだから特に難易度が高いわけじゃなし
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 01:19:12 ID:6S5bVQlR
- >>419
俺の場合はダメだな。仕上がりに自信無し。
会社でも、10baseTの端末処理、全部ひとまかせだった。
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 09:37:23 ID:mdFiMjfO
- >>418
それは507MRVだと思う。
507MRVはAU-405に名を変えて発売され、サンスイ末期にピュア板でも注目された。
音はそのクラスでは群を抜いていたはずだよ。7000なら買い。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 10:00:49 ID:zjFu7SNc
- 終段ノンNFBやトランス逆さ釣りの405って批判も多かった気がするが
たしかに注目はされてたな
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 13:27:54 ID:CamEkjNJ
- 確かにAU−405は高音域の表現力はクラスを2つ超えた
レベルで素晴らしいけど、いかんせん低音が全く出ない。
ビクターのSX−500クラスの大きさの密閉箱ですら苦しい。
2chでは定位が凄く良いと評判になっていたけど、これも全然ダメだった。
分厚い音が好きな人は避けるべき。
ただ高音域は凄い。CDがSACDになったみたいだった。30年前のスピーカー
もアンプ次第でここまで綺麗な高音が出るんだと眼から鱗だった。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 16:15:45 ID:JyJW0hjL
- 7kも出すなら運良ければリサイクルショップから607の何かが買える事がある。
接点清掃程度で済む状態のも多いから狙ってみ
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 19:27:33 ID:g7ft4Jue
- α907中古で高いよ。
ヤフオクで入札すんなよ!
みんな、どうせ壊れてんだから。
どっか絶対壊れてるぞ!
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 19:43:38 ID:3vFv10pr
- >>425
高けりゃ買わなきゃいい
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 20:00:49 ID:g7ft4Jue
- >>426
高くて買えないんだよ。
中古で8万とか馬鹿じゃねーのか?
907KXとか、907DRでも、何年前のなんだよ。
左右のバランスが崩れたり絶対してるよ。
3万くらいで落札したいのに。。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 20:09:22 ID:7A6P+KZa
- αじゃなくてDの907なら買える
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 20:47:50 ID:JyJW0hjL
- 一頃二万で買えた607MOSPREでさえ4万以上とかだもんな
アクアだっていつまで中の人がやってられるか判んないってのに
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 01:35:53 ID:XuuH62Ij
- >>429
中の人って、中国人?
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 10:20:11 ID:RTj5Ygjd
- サンスイのアンプを使ってみた。
解像度があって細かいところまできちんと表現してたけど、
肝心の真ん中の音がこじんまりしてて好きじゃない。
みんな平等って感じだった。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 12:03:22 ID:knd/xG+W
- >>431
喪前の耳と時間で何を聴こうと喪前の勝手
何を気に入ろうが気に入るまいが喪前の勝手
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 13:02:43 ID:Ky/Z0O4Y
- ただ部屋にいて 降りしきる雨を眺める毎日
若いおまえには どんなに無駄な時間を使おうがあり余るほどだ
だがある日おまえは 10年があっという間に過ぎ去ったことに気づく
そう おまえは出発の合図を見逃したのだ
いつ走りだせばいいのか 誰も教えてはくれない
時は過ぎゆき 歌もいつしか終わりを迎える…
PINK FLOYD / time
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 13:52:27 ID:knd/xG+W
- ↑
カスラックに払っとけよ
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 15:44:37 ID:fvU9IWOy
- >>431
ナニを使ったのよ?
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 19:29:13 ID:HCHC31uD
- >>431
お前の言うとおりJ-POPには向かないよ。
良い録音のCDだけ聴きなさい。
- 437 名前:907Ltd使い :04/10/21 20:04:08 ID:u7ICm/77
- >>431
確かに微小レベルを異常なまでに良く出す。
同じMOSアンプでもSONYの222ESJなんかは中高音の張り出しが強い。
BGM的に使うんなら222ESJの方が向いてる。
HMA9500MkUも中高音が張り出してたように記憶してる。
アンプの世界にも流行があるらしい。
80年代のキーワードが「デジタル対応」
90年代が「ハイスピード」「トランスペアレンシー」
2000年代が「SACD対応」かな。
ドンパチ系が好みなら、古めのを買うべし。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 20:45:34 ID:4rNRZkiw
- 222ESJのは新型MOSだからね。中域は少しMOSっぽいけど全体にさらりとしてるし
サンスイMOSの大トロの味わいはない。333や555も同じ。高感度バイポーラって音。
サンスイMOSの大トロの味を知ってしまったら、あとはマッキンのセパにでも行くしかないんじゃないの?
新型MOSの音じゃ満足できんでしょ?
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 11:27:13 ID:CAsijIj9
- ↑ 頭、大丈夫ですか?
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 11:38:45 ID:KtVjhxHG
- MOSの音って暖かいの?
607LEXは音が少し冷たく感じる。
AU-α607MOS以外の607でMOSを使ってるアンプありますか?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 11:53:02 ID:z3xo69Kc
- 今D707XCD DECADE使ってるんですが、これとD907X DECADEってどれくらい実力差がありますか?
月とスッポンくらいですか?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 13:03:46 ID:pI8bZzfh
- サンスイはMRでもハッキリとした芯の無い音。
1回聞くと綺麗に聞こえて凄いと思うが、じきに飽きてくるとも言える。
NRAなんかフラット過ぎて困ったちゃんだね。
NRAが売れなかった理由が今になって理解できたよ。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 15:01:27 ID:FRRbwFcn
- 907MOS LTDは最高の音だ!
キツクならず丸すぎず表現しにくいが、心地良い音色
一つの楽器だと思われ
未だにこいつを超えるアンプは聞いた事が無い
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 15:20:23 ID:IrT4uE/z
- 607MOSには PREとLTDがある。
ところで、「907MOS LTD」って?
MOS LTDというと907 i MOS LIMITED 。
907 LTD は MOS FET 使ってるけど MOSの表記はない。
省略するのもいいけど、この2機種は分かりやすく書こうよね。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 15:56:24 ID:GJj8rAe0
- ちょっとお尋ねします。
現在、プリメインアンプにα607MRを使用しています。
ここに、CDPをどれにしようか悩んでるのですが、
DENON DCD-1650GL
DENON DCD-1630
SANSUI CD-α717DR
SANSUI CD-α717D EXTRA
の中ですと、どれが一番ベターでしょうか?
SPはしょぼくれ者の ONKYO D-205Fです。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 15:58:55 ID:SKvVC1f6
- >>442
ああ、やっぱり芯のない音だったんだ。
僕もそう思いました。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 17:29:37 ID:4a3fZlyb
- >>441
うん、全然違うよ
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 17:55:34 ID:ERpqXesr
- クソやまはルーター弄って自作自演しか心の支えが無いってのが良く解りましたよ。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 19:16:38 ID:zuXog9xS
- >>440
暖かいよ。キレがあるのに耳に優しい。
低音のハギレや伸びはバイポーラだろうが
サンスイMOSにはまるとバイポーラはスカスカに聴こえて欲求不満になる。
>>445
明るく芯のある音なら1650GL→ロック、フュージョン向き
広い音場と滑らかで表情豊かDR→何でも来い
アナログライクで雄大な低音とふんわり包み込む音場ならD EX→クラ向き
>>446
芯がないんじゃなくてメリハリを付けていないだけ。
歪感も少ない。
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 20:00:12 ID:ERpqXesr
- 山水MOSってか東芝115/405な。
量感もあるLAPTと比べればアレだけども低音も伸び自体は十分あるがな
ちなみに他社115/405採用モデルで低音の伸びを捨てて量感を演出したのもあるよ
相場安いから少ない予算で115/405のアンプが欲しい向きにはいいかも
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 20:10:01 ID:RgKYSkHX
- >>450
サンスイが使えば、いやサンスイが使うから東芝115/405はサンスイMOS(・・になりえる)なんだよ。
解ってるだろ?
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 20:29:42 ID:ERpqXesr
- >>451
言わせちまったかw
実際その通り、最低でもコールド側も増幅は必要。
伴って実質的に強力な電源部が必須、数値的にではなくて。
あるいは強力な電源を生かす為にコールドも増幅するのかもな
元はトランス屋だったって云うし。
LAPTだって他社にも採用モデルがある。が、これも他社なりの音だ
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 03:40:11 ID:sIpsdbsb
- バランスマンセー
プリ部はアンバラの中途半端なクズは捨てましょう
- 454 名前:907Ltd使い :04/10/23 10:50:31 ID:CRovGfPO
- >>438
そ、山水のMOSアンプって大トロ。
前に使ってた2102は大トロだった。ダブルイレブンはさらに大トロ。
その頃の山水は英国のP・P・I(ポリー ペック インターナショナル)傘下の時代だったと思う。
欧州でもSANSUIブランドは浸透してて、P・P・Iも欧州で売ろうとして山水を買ったハズだ、確か。
だからヨーロッパでも通用する格調高い音だった。
ところがP・P・Iが金融スキャンダル(粉飾決算かなんか)でコケてしまった。
次に経営権を買ったのが香港資本で、以降サンスイアンプも変化する。
MRが出た時になじみの店員に「MRどうよ?」って聞いたら即、「ひでえよ、ホレ」。
なんかこう、甲高い。アグネスチャンとか京劇とか女子十二楽坊みたいな。
ヤツらもアジアで売ろうとしてたから、華僑好みの音になったんだろ。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:53:27 ID:XlAocbgB
- >>454
あの・・・私は「111MOS-V」を使っていますが、これは中トロ位でしょうか?
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 15:31:05 ID:t+oMD88w
- >>454
ポリーペックもグランデも香港じゃなかったっけ?
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 18:22:19 ID:Fk7iFgK6
- MRを叩きたいのだろう。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 19:27:47 ID:sIpsdbsb
- サンスイだけに釣り師が集まる
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 01:13:03 ID:R7FO4W2D
- 607MRにTANNOY TD-300ACという組み合わせで使ってきてウーンという感じなんですが
D-77(現行の)のようなSPの方が合うのでしょうか?
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 01:35:10 ID:jxqIDHH/
- うん。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 01:39:47 ID:7QX0ya9p
- アンプを主体にして考えてるけど、TANNOYが好みに合ってないんじゃないの?
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 10:08:24 ID:MW4/w1dP
- >>459
不満はアンプなのか、スピーカーなのか・・・
アンプであるならスパっとあきらめるべき。サンスイにこだわる必要なし。
そもそもタンノイとサンスイの相性については、ほとんど話題に上らないこと
からして、可もなく不可もなしなのだと思うね。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 15:15:04 ID:roh6qjEC
- 801を主に音決めしていたことも関係しているんだな。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 17:17:26 ID:ZSa+PsbC
- 国産スピカと相性あまりよくなかったりして・・・
やっぱり欧州系SPがマッチングいいんでないのかい?
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 21:32:36 ID:Ow01Gy+T
- サンスイはなぜJBLからSpendorになったんだ?
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 22:59:49 ID:66GHzU45
- t
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 14:11:45 ID:/JV/m9OI
- そんなこと、JBLが後足で砂をかけるようにして長年の総代理店契約を解消した
からに決まってるじゃん。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 14:17:08 ID:/JV/m9OI
- まぁ親会社筋の指金って奴だったんだろうけどね
- 469 名前:907Ltd使い :04/10/26 11:47:33 ID:t9dp+XTJ
- MRを叩きたくは無い。
ショップで「ひでえ」と酷評されて「そんなハズねー」と反論したかったが、
聞いてみると「・・・」。
いつかMR以降をゲットして調教してみたい。
特に電源ケーブルで激変しそうな気はする。
あの頃の国産電線界は6Nだ,7Nだ,8Nだっ,と数値競争に走り
音的には高域が突っ張り低域が遅れるヒデぇもんだった。
111MosVinは「中トロ」か? 買ってないんでコメント出来ないけど、
言えるのは、パターンが年々「中低域の押出し」→「ワイド&フラット&シャープ」
に変化してるっつう事。
どの年代のモデルがイイかは個人の好みだぁな。
111MosVin気に入ってるなら可愛がってあげて下せぇ。
スイッチいっぱい付いてるしー、映像入出力もあるしー。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 16:58:06 ID:/XIReK8f
- 昔AU-9500使ってました。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 19:14:54 ID:KrLtGu2m
- 他のアンプと併用しながら今もAU-9500使ってます。
ソースによっては最近の高級アンプよりいい味出すんですよね。
いまだに手放せない(笑)
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 20:16:57 ID:YGRDNkHU
- 持ってないけど、AU-9500のルックスってほんとクールな
ブラックフェイスがカコイイね!
インテリアとしてでも欲しいナ〜
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 20:55:12 ID:Kz8v8Yv4
- 初代607が(・∀・)イイ
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 00:07:11 ID:xiujeamT
- >>469
>言えるのは、パターンが年々「中低域の押出し」→「ワイド&フラット&シャープ」
>に変化してるっつう事。
全く同感。特にプリメインの907シリーズではこれが手に取るように分かる。
これ、結構多くの人が指摘しているほとんど承知の事実って感じだよね。
特にブラックパネルからオサラバしたKXは華麗なるシャープネスに大変身だった。
中低域の押しの良さで鳴らすコンセプトが残っていたのはせいぜいDRまでかな。
でもMRあたりはシャープさをだいぶ抑えて落ち着きのある音になった感じ。
で、NRAでワイドかつ低歪みに向かい、とうとう「こんなのサンスイじゃない」って
声が強くなって没落しちゃったわけだ。
(中低域の押しは、ちょっと違うけどDENONが継承してサンスイユーザーを食っちゃった)
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 00:13:19 ID:wLkdBXTn
- MRは登場時、各誌で大絶賛でしたよ。
確かに低域はあんまり出ませんが、
フラットで解像度が高くていいと思います。
NRAの音には興味がありますが、もう過去のモデルですしね。
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 00:17:00 ID:q+JcuF7e
- >474
もう随分前の話だけど、907DRから買い換えようと思って907XRあたりから
試聴しにショップ通いしたけど、モデルチェンジする度にどんどんサンスイ
らしからぬ音調に変わってきて、買い替えを諦めますた。
だもんで未だに907DR使ってまふ。
ゴリゴリのサンスイトーンが楽しめたのは、DRまでだった。
これは、漏れも実感しますた。
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 00:24:46 ID:q+JcuF7e
- 追記。
最後の試聴907NRAん時、込み20万でいいと言うんで、なんでそんなに安いの?
って聞いたら、今まで907使っていた連中が、607の音が良すぎて607に買い換えちゃう
もんだから907が全然売れないって言ってた。思わず笑ってしまった。
漏れは607は試聴しなかったけど、そんなにいかったんかな?>607NRA NRA2
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 00:38:47 ID:trcHT6UH
- 結局907シリーズで中低域が太くて高域も綺麗に出るバランス
の良いベストモデルはDRって事ですな
俺は泥臭いのも好きだからAU-Dシリーズも好きだが
マンソンから戸建に移ってからというもの、ヤフオクでDR
を売らなければ良かった・・・と後悔の日々
sansuiのアンプってある程度音量上げないと良い音出ないんだよね
今なら出せるのに・・・はぁ
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 00:47:04 ID:RgXD7Eox
- そろそろ山水も液晶テレビばっか作ってないでアンプなんとかせーや、と吼えたい
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 01:55:12 ID:PYC6n3SG
- AU-D907Xdecade、CDの再生だと確かに低音ぶかぶかだけど、
アナログを鳴らすとジャストフィットって思ふ。
JPOPとかだとわからないけど、優秀録音盤っていわれるものかけ
るといいわ、これ。
なんでだろね。
- 481 名前:NRA2(゚听)イラネ ◆oVM5HG8/R2 :04/10/27 01:59:49 ID:OPoxzGtW
- SPとアンプが良ければ高解像度かつシャープでも中低域はしっかり出るよ。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 03:54:03 ID:9yl7t6GI
- 昔のサンスイは最高のアンプをつくっていた。今、30年も前のAU−X11
という30kgを超える超弩級のプリメインを現役で使っているけど、最高の
パフォーマンスを見せてくれる。8スケアの専用回線で電源を採っているけど、
全く破綻がない。X11以降のサンスイのアンプは、どれもいただけない。
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 07:12:11 ID:1n5YgtT2
- 自分もX11を使ってJBL4425を鳴らしてます。最近濃厚さを少し
出してみようと思い、マッキンのプリを足すことを検討中です。この選択
は正しいでしょうか?うまくマッチするか心配です。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 15:14:46 ID:z0ooCEtC
- 笑われそうな質問で恐縮なのですが、現在サンスイの「AU-X111MOS-V」使ってまして
SPはビクターの「SX500DE」というのを使ってました。まぁ自分では結構気に入って聴いて
いたわけですが、全体的な迫力が欲しくなり最近SPをビクターから「JBLのS143」に買い替え
ました。
〜それで笑われそうな質問なんですが(汗)JBLのS143はバイワイヤリング対応になってまして
これに、「AU-X111MOS-V」のスピーカー出力端子A,Bから其々スピーカーの高域用、低域用のターミナル
の接続し、スピーカー出力を「A+B」で鳴らすとバイアンプ出力になるのでしょうか?或いは、理論上、
何か音質的にメリットはありますでしょうか?
・・・うーん、俺やっぱり恥ずかしい事聞いてるのかな?(笑)
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 15:43:19 ID:hi6/bgGp
- >>484
>スピーカー出力を「A+B」で鳴らすとバイアンプ出力になるのでしょうか?
ならない。そりゃ単なるバイワイヤリング接続。
バイアンプにする為には、もう一台アンプが必要。
>或いは、理論上、何か音質的にメリットはありますでしょうか?
バイワイヤリングの場合、アンプにかかる負荷は同じ。
ただし高音用、低音用に好きなSPケーブルを使うことで、好みの
音にチューンナップ出来るメリットはある。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 16:13:28 ID:K8G0kJi8
- >>484
今後のオーディオライフの為にもバイワイヤとバイアンプの意味を勉強する事をお勧めします。
ところでビクターのSX500シリーズといえばバイワイヤモデルも有った希ガス
- 487 名前:484 :04/10/27 16:23:07 ID:z0ooCEtC
- >>485
ご快答ありがとうございます!おかげさまで疑問が解けスッキリ致しました(笑)
>>486
恐縮です・・・これからもっと勉強致します(汗
>ところでビクターのSX500シリーズといえばバイワイヤモデルも有った希ガス
私も詳しくは無いのですが、以前には確かあったと思います。
何故か最近のモデルになってバイワイヤ対応ではなくなったみたいですが・・・
コストダウンなのか?あまり必要が無かったのか?理由はわかりません。
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 19:43:10 ID:EhqcrWXX
- >>487
バイワイヤにすると高域信号が低域信号に振られなくなるので
高域の伸び、透明度、音場感が良くなる。視界が開けてくる感じ。
中にはバイワイヤよりもシングル接続時のバランスの方が良好なスピーカーもあるので
そこら辺は実際に聴いて判断して欲しい。
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 22:58:26 ID:hHr5OVC6
- 倍ワイヤってネトワクをスルーするのか?
- 490 名前:907Ltd使い :04/10/28 13:47:22 ID:MpnuJsyF
- >>484
バイワイヤは一長一短。
低域・高域それぞれ専用線を使う優位性はあるものの、
全体のまとまりが悪くなる要素でもある。
具体的には位相特性とか定位が乱れる心配がある。
位相特性を重視するSPメーカーはバイワイヤ未対応のところが多い。
THIEL、AVALON、キノシタモニターはシングルだ、確か。
そーゆー実験してみるのもオデオの楽しさだな。
追記
西新宿にサンスイのショールームがあった頃、故・T島教授が
907DR vs マークレビンソン26SL+20.5Lの対決イベントやっただよ。
スピカはSP100i。
907DRのパフォーマンスは凄かった。MLに十分対抗してた。
車に例えれば、RX7vsセル潮
女性タレントなら、井上和香vs叶姉妹
ってとこ。
ま、MLの真価はハイエンドのスピカを繋いだ時だろう。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 14:46:46 ID:akZIG4hn
- ワカパイ(・∀・)イイ
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 16:06:40 ID:3Znd1sKq
- 907DRが再評価されてますね。今707DR使ってるんですがホントいい音ですよね。
それまでDENON2000Uだったんですが707を貰った途端全く使わなくなりましたよ。
907DRだったらもっと凄いんだろうなーと考えるといつか手に入れたいと思う今日この頃です。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 21:27:29 ID:vhf82kBh
- >西新宿にサンスイのショールームがあった頃、故・T島教授が
トントンプラザですね、懐かしい。
オーディオフェアのサンスイ会場で券配ってて、これもって新宿の会場に
行ってくださいっつうんで行ってみたら、サンスイオリヂナルの腕時計を
漏れなくプレゼントしてますた。
太っ腹、今じゃ考えられん..
なんだかDR熱勃発ですな。
オークションで狙ってるんだけど、最近なんやDRがやけに
高騰する希ガス。
今出てるジャンクも満額だもんね(汗)
- 494 名前:474 :04/10/28 22:48:39 ID:87lFSKce
- DR熱の火付け役はオイラだったかな?
オイラの主観では、DRはサンスイ伝統の中低域の押し出しとちょっとトロっとした
滑らかさのある高域が魅力だったね。
でも、白状すると、今の愛用機は907NRA。サンスイらしい味は薄いが、アンプの
色をスピーカーにあまり植えつけないところがお気に入りなのだ。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 00:27:39 ID:MAIwecyV
- サイスピについて語るスレはココでいいでつか?
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 01:00:45 ID:5wp+U83e
- 臨終までサンスイのスレはココだよ。
一緒に焼いてネ。と言ってみる。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 13:47:18 ID:W3XHnGY5
- DRからMRにかけて素材や設計の改良にS/N比上昇にこだわりすぎた結果、音もより
神経質によりピーキーで先鋭的になって好みの音から微妙に外れてしまった。
90年代の907は俺には音が高級すぎてピーキー過ぎた。
せめて907L EXTRAまでかな、外観が高級で立派になり過ぎちゃったけど、適度に
凡庸で適度にパワフルで、まだ先鋭的な音がそれほどじゃなくて好きだな。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 15:50:14 ID:FZY/fAuI
- 907、707もDRは最後の黒だからね。人気があるのも当たり前かなと、俺は思ってる。
そういえば、ヤフオクで珍しく黒の607MRが出ているが、やはりカッコイイ。
できれば、サイドボード付きのやつも見てみたい。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 15:55:54 ID:Xwt6pyp+
- コピペです。
メーリングリスト(18) My掲示板(0) 返信数(1)
AVアンプ (PANASONIC) SA-XR50についての情報
D58ES さん 2004年 10月 28日 木曜日 01:08
ichigo202189157200.i-berry.ne.jp Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
プロジェクターを導入したのでサラウンド用にXR-50を買いました。
以下、自作の20cmバックロード(故長岡氏の元リファレンス機と同じ)につないでの使用レポートです。
まず、一聴して感じるのが、音の透明感と情報量の多さです。それによって抜群の音場感と定位が得られます。
録音の良いクラシックCDでは、音場がスピーカーの前後左右にパーっと広がり、音像がいつもよりやや後方に定位します。
この独特の定位感のため、中音が凹んでいると感じる人がいるのかもしれません。
各楽器の位置は手に取るようにわかります。
J-POPの女性ボーカルでは、生々しい息遣いにドキリとさせられることもありました。
音のリアリティという点では手持ちのアンプ(サンスイAU-α907DR、パイオニアA-05)はどちらも完敗です。
映画では、ほとんど振動に近い地鳴りのような低音も軽々と鳴らしてくれます。
電源のヤワなアンプでは普通出ないんですけどね。
強いて弱点を挙げるとすると、素っ気無い音色でしょうか。
趣味のオーディオとしては、もう少し音に艶があった方がいいかもしれません。
このあたりが評価の分かれるところでしょう。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 16:15:12 ID:FZY/fAuI
- >>499
XR-50どんなに音がいいと言われても絶対に買う気になれない。それくらい最低のブ○。
- 501 名前:修理代より麦酒クレ :04/10/29 16:17:26 ID:/Dmcocwk
- 次は駆動力の話を始めるに1000クソコテ
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 17:27:34 ID:Lt/c1zxl
- 松下工作員ってどこにでも現れるんだね
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 17:57:36 ID:6ehp+Y9/
- サンスイのα707DRを使っている者なんですけど、サンスイアンプ
の寿命は、どこで見分ければいいんでしょうか?何か駄目になる箇所
兆候があれば教えてください。マジレスすみません。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 18:45:57 ID:Xwt6pyp+
- 聴いてみて音が悪ければ寿命です。
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 19:05:42 ID:OvVRV+qI
-
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28645956
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 19:54:21 ID:Gu8SrVGZ
- >>485
ケーブルでは音は変わらない
くだらないこと言ってるな バカ!
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 20:19:47 ID:/Dmcocwk
- 寿命ねぇ
その気になれば金と部品獲りが続くまでだな
漏れはパワー全損かフロントパネル破損を目安に部品獲りに降ろしてる。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 00:00:38 ID:Zfea5Fqy
- 907DRにガリがでてきたのでオーバーホールに出そうとおもっちょるのですが、
いくらぐらいかかるのでしょうか?
サンスイの支社(支店?)が車で30分ぐらいのところにありますが受け付けてくれるのかしら・・・。
13年前にα707を修理に出したときは快く引き受けてくれたが・・・。
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 00:05:12 ID:MszPS2Ul
- 10,000〜20,000円ぐらい
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 00:16:28 ID:Zfea5Fqy
- >>509
サンクス!!
そのぐらいなら出そうかな・・・。
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 00:32:29 ID:RHvfFBrg
- >>510
新しいのに買い換えろ。
正直言ってOHまでしてつかうようなアンプじゃない
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 01:01:12 ID:X9Ip2c4G
- >511
そうは言っても買い換える対象のアンプが無いじゃん。
国産の他社は傾向が違いすぎて。
なんに変えたらいいか教えてちょ。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 01:27:58 ID:iZjd4n5D
- 907ならOHする価値はあると思われ。
607ならオクに流して907に買い換えた方が良いと思われ。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 02:16:42 ID:1LIamUnV
- >>508
アクアに707DRのOH、見積もり依頼を出したら22000〜28000だったよ。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 09:24:56 ID:3k0Fs4rc
- おはようございます
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 15:39:59 ID:YTtitJkJ
- こんにちは。
今日も一日
よいサンスイ日和でありますように・・。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 20:29:02 ID:uUvG1E4Z
- >>515
まちくた?
げんきでやっとるのかな?
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 23:07:43 ID:GwDNnuv/
-
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28645956
907NRA
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 02:02:13 ID:hiA2kL6h
- >518
出品者うぜーよ
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 02:11:21 ID:leNWMggQ
- >>518
全然人気がないなw
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 03:24:10 ID:g8bj5unV
- だ〜か〜ら〜!X11以降、ハイエンドとまともに対抗できる
アンプをつくるのをサンスイはホウキしちゃったわけ。907だとか
707だとか言うのはサンスイに失礼というものだ。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 03:50:46 ID:vBrJIZxB
- X1111
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 08:18:19 ID:2TLrFluD
- 707DR,907DRをその日の気分で使い分けてます。
707DRは907DRに負けてませんよ。
中高音のきれいさではむしろ707DRのほうが上かも。
低音域も遜色ないですね。
707DR大切にして下さい。
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 09:57:32 ID:sOflU1AI
-
>>518
出品者必死だな(藁
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 11:55:58 ID:QttGHhGZ
- サンスイのアンプは大好き。
でも907NRAはイラネ
この方向性なら最近の安いデジタツアンプで充分
プリメインならX1111MOS-VとX111MOS-Vはまぁまぁ好き。
でもX1とX11はイラネ
この方向性なら当時の他メーカー大型アナログアンプの方がいい。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 12:15:58 ID:w8VO2aRn
- X1111MOS-VとX111MOS-Vは嫌い、もうひとつおまけに907iLIMITEDも。
聴き心地の良さが取り柄で、残りはパラッて滲んだ音と解像度のないボケボケな音。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 12:38:39 ID:9gMMJG3z
- 自分で使った事無いのバレバレ(w
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 13:56:21 ID:L1jKBqAD
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5383222
ここに長岡鉄男のAU-607評があった。
北欧の空の下で、大きな波がゆったりとうねっているといった感じだ。
中身に非常に金がかかっているので、お買い徳は間違いなしだが、
音色としてはJBLでいえば2155の感じだからその辺をよく考えてから買うこと。
好みにマッチすれば9万円前後のアンプにも負けないハイCP(コストパフォーマンス)機となる。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 14:02:21 ID:L1jKBqAD
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5531802
α607MRもあった
XRの後継機種だが、MRはミュージック・リファレンスの略。07シリーズ20周年記念モデルでもある。
XRまでは、ドライバー段の電源が上下共用だったのをMRでは上下対称の
完全バランス型に変えたようである。これによってバランス動作が完璧なものになり、
バランス本来の持ち味が100%発揮できるようになった。
音は一聴してXRと変わったと感じた。XRも優秀だったが、ハイエンドの僅かな
キャラクターが感じられ、低域の厚みとエネルギー感不足があったが、
これが解消して、907と比較しても決して3倍の差ではなく、30%程度の差では
ないかというほどの仕上がりである。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 14:05:29 ID:QttGHhGZ
- MOSのトロ味は歪んだ耳では良さがワカランつーこったw
- 531 名前:長岡 :04/10/31 14:13:36 ID:L1jKBqAD
- AU-α907L EXTRA
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50476178
707LEX
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50239926
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 14:35:36 ID:wEflReUr
- シングルMos機とパラMos機の精度差は聴く人には解る。
が、111や1111、907Mos機が手に入るなら目を瞑れる程度だ。
漏れなら両方接収してくけどね
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 17:33:45 ID:w8VO2aRn
- オレはMosにするならオーラの方が良いな
サンスイのような高級感はなくともMOSらしい音の良さが味わえる
重厚なサンスイのあの作りならMOSでなくLAPTでしょやっぱり
あのごつい作りはせっかくのMOSの良さを確実に何割か削いでしまっている
そういうオレもサンスイのMOSには一時はまったから人のことはいえない。
MOSならシングルで小出力の方がMOSの良さが味わえるっしょ。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 17:48:59 ID:+40caLAH
- んなこたーない
- 535 名前:528 529 531 :04/10/31 18:38:44 ID:L1jKBqAD
- http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestm5.html
ここに全部あったのか。。
汚してスマソ。。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 03:47:16 ID:bAeRvZla
- >>533
MOSの方が効率が悪いから、電源強化が必要→作りがごつくなるって事だろう。
- 537 名前:907Ltd使い :04/11/03 17:30:04 ID:b3Kg5n95
- 907DRは誉めたけど、あらゆる状況でDRがイイわけでは無いと思う。
オレはかつて2102をバイアンプで使ってて、その後907Ltdが発売されコレも買った。
当時のスピーカはダイヤトーンDS20000。
どっちがDS20000の持ち味を出したかと言うと、圧倒的に907Ltd。
2102だと繊細さが出なかったね。そのトロさがミスマッチって感じ。
個人的結論:
古めの音源をJBLみたいなドンシャリの古色燦然たるスピーカで鳴らすなら
DRまでのいわゆるサンスイトーンのモデルがいい味を出すと思うが、
最新録音を現代的かつ先鋭的なスピーカで鳴らすなら新しめのモデルを使うべし。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 22:18:03 ID:gdnHtoin
- そろそろウチのサンスイアンプさんも、アクアさんに入院させてやりたいなと
思う昨今なのですが、OHのみで納期どれくらい掛かるんでしょか?
最近、アクアさんにアンプ入院させた方いたらインプレ(?)してやって
くださいませんか?
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 23:15:15 ID:PizC4j9k
- 7月に907をアクアさんでOH。
黒猫で送ってちょうど2週間で帰ってきました。
思ったより早かった。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 23:49:06 ID:bbGJLXEQ
- >>537
2102と907ltdの比較が、どうして907DRについての結論に結びつくのか、過程がよくわからんのだが?
単に2102と907DRが同時代ということで一ククリにしてる?
- 541 名前:538 :04/11/03 23:53:39 ID:gdnHtoin
- >539
情報Thanksっす。たしかに二週間なら感覚的に早いっすね。
最近は電源投入時のトランス唸りがちょっと気になってきたので
動いているウチに一度見てもらわないとなぁ。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 00:05:27 ID:gxpURKXQ
- >>539
愛機を丁寧に扱ってくれるのかチト心配。
仕上がり具合はイカッタ?
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 07:20:20 ID:8fYZdXna
- >>542
一番の心配は、運送会社の取り扱い方だとアクアさんが言ってました。
重量物だけに輸送時のトラブルが多いのでしょうね。
状態が特に深刻なものでなかったので、仕上がり具合については特に言うことはありません。
でも開発者に診てもらったという安心感はケッコウあります。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 17:30:33 ID:gxpURKXQ
- 542です〜
どうもありがとうございます。
早速アクアに修理以来してみます。
そーかー・・運送やか・・・・・。
即トラブルじゃヤダカラナ。
持ち込みでやってみます。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 02:05:19 ID:iTtt1izx
- そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 18:26:22 ID:vLRUJkoN
- >>545
おい、まだ寝てンのか?
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 19:17:08 ID:QWfLytpr
- サンスイはいまだ目覚めず
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 20:21:57 ID:8nXFcB5W
- アニのサイドウッドの値段はいくらですか?
まだ入手できますか?
知っている人、教えてください。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 22:11:10 ID:cGCNis76
- 兄のサイドウッドって別売りしてないだろ
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 12:42:23 ID:Wybi16vn
- >>548
3年前ぐらいだけども、AU-α907LTDのサイドウッドが左右セット
で2万円だったので、それぐらいじゃないですかね、ちなみに
フロント前面パネルが3万円とのことでした。
サンスイ大阪箕面の方談。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 03:02:58 ID:RQikTm4L
- 俺のNRAは駆動力がありすぎて片チャンネルだけハムが乗るんだぜ。
どうにかしてくれよ…。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/08 13:43:58 ID:0r3+veT9
- >>551=負け組
- 553 名前:907Ltd使い :04/11/08 14:55:34 ID:YsTy3o+/
- >>540
907DRは買ってなかったけど、以前職場が新宿だったので西新宿のトントンプラザで
じっくり聞いたもんだ。
で、ウチの2102と共通するフィーリングがあるな、と。
先週、秋葉某所で2301Lの中古が出とったな。誰か里親なったれや。
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 16:23:44 ID:EyvsHqRb
- 教えて君ですみませんが、907XDのあとのモデルはデザインが変わったα907だと思いますが
このα907も907XDみたいな野太い(と聞きました)サウンドがしますか?
それともデザインが変わったために音の傾向も変わったのでしょうか?
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 17:39:14 ID:EPvRDV4d
- 555
- 556 名前:呉556 :04/11/09 22:56:03 ID:S0borv26
- 都内某店でアニィの中古発見!
と、思いきや目の前で電話予約が入ってやんの。
もっともあの値段じゃオレは止めとくけど。
アニィって新品がハケるまでに3年ぐらいかかったじゃん。
>>554
中身を大幅に刷新したんで名称をAU-αシリーズに変えた、とメーカーが言ってたな。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 00:23:06 ID:AqF42tdc
- しかし最近のサンスイの中古はバカ高だナ。
907MRだって数年前は9マソ位だたのに・・
年代ものだけに、これじゃーなかなか手がでないヨ。
でも907MRかLimitedが・・ホシューヨ。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 01:48:30 ID:HUTAClHo
- 兄が欲しいなぁ
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 10:07:00 ID:mHD06m3+
- 俺も
907MRホスィ…
ヤフオク
誰も…
入札せんでくれ…
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 15:42:11 ID:o0kG+ovq
- サンスイにはダイヤトーンとオンキョーどちらのスピーカーがあいますか?
JBL、TANNOY、B&WではやはりJBL?
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 16:20:23 ID:He2y6aL4
- どれでも合うよ、好みの問題だろう
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 16:21:09 ID:He2y6aL4
- 山水は素直なトーンキャラなので特にスピカを選ぶ傾向はないと思うけど。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 22:55:04 ID:1Kyc1CyG
- どの時期のものか、誰が開発したかとかによるんじゃない?
JBLで音決めしてた時期やら、色々あるみたいだし
- 564 名前:本田 :04/11/10 23:27:32 ID:xvb/GPOW
- >>557
みんなPL法施行後のアナログアンプの音がイマイチなのに、気が付いたのかな?
でもデジタルアンプが急速に進化しているので、あと数年の人気だと思う。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 23:47:43 ID:UOkNxi+5
- 山水って言ったら
断線の多いトランス屋さん
- 566 名前:初心者 :04/11/10 23:55:13 ID:lLFTAD9z
- SansuiのS-5010というスピーカーについてなにか知っている方いませんか?
最近手に入れたのですが予想より音がよく驚きました。年式や価格などなどなんでもいいので教えてください。
アンプでは人気がありますがスピーカーはどうなのでしょうか。。
- 567 名前:散水 :04/11/11 13:27:52 ID:bPq1ra4+
- >>563
907Ltd発表会@tereonの時、モニタスピカはMatrix801だと言ってたよーに覚えてる。
あまり記憶力に自信はないが。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 21:27:58 ID:ELAak8j6
- 707DRを買ったんですが、ノイズが酷いです。
直すのに幾ら位かかるんでしょうか?
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 22:00:18 ID:3cx2x3qA
- 4〜5万ぐらい
あるいは2〜3万.
アクアにメールだか電話だかせよ.
- 570 名前:568 :04/11/11 22:25:30 ID:6ehSr8vU
- >>569
ありがとうございます。
4〜5万、あるいは2〜3万か・・。
ド田舎の変なリサイクルショップで3000円で買ったんで、ある程度は覚悟して
たんですが。予想以上に酷くて。
取り敢えずアクアにメールしてみます。
たまにノイズ無しで鳴る音は、気に入ってるんで。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 07:40:59 ID:X9k/t43N
- サンスイ復活して欲しいなー
今はマトモなアンプが無いから代替に困りまつ
実際にオデオ店に逝くとAVアンプやサラウンドばっかりで
ピュアアンプはアキュかラクスしかない・・・
内のサンスイも20年選手だからいつあぼーんするか分からん
マジで復活してもらいたい
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 11:13:18 ID:X9k/t43N
- 上読んでいたら、アクアと言うサンスイの開発者集団が作った会社があるんでつね
ここで初めて知りました。確かに大島氏や横手氏の名前は昔読んだオデオ誌で見た事がある。
サンスイアンプの開発者がメンテするのはスゴイと思いマスタ。いわば聖地でつね。
これで安心して907MOSタンと付き合えますw
おまけにファイン・チューニングも出来るらしいので故障したら検討しようかな
ちなみにHPは http://www.aqua-audiolab.com/index.html
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 11:51:37 ID:NsamJOOi
- 大島氏にアクアで会ったことあるヨ。
なんかスゴク緊張たけど
ものすごく対応もよくて、人柄が滲み出ていたぞ。
きっと横手氏や他のひともみんなアンプを愛する
いいひと達なんだろーなー・・・。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 12:48:44 ID:833pbTTc
- 907DR所有してるけど、ノイズ出るねえ
パワーアンプとしては問題ないからプリ部がいかれてるみたい。
しかし、このスレ見てて思うのは、
サンスイってーのはホント良く壊れるな・・・
テフロン使ったパワーアンプなんてーのは全部ノイズまみれだしな。
こんな壊れるアンプばっか作ってたら、そりゃメーカー自体壊れるわな。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 16:28:53 ID:Y0Y1kHO0
- 山水の衰退はベトナム戦争終結辺りから米軍基地で売れなくなってきたのが始まり。
当時の海外部門ってのは渡航して売ってた訳じゃない
ところで鏝握ってる側から見れば6年過ぎたら自動半田モノは全部ポンコツだ
で、アクアに頼めば宝になるが芋半田の達人に頼めば増幅素子が違う品種に替えられてガラクタになる。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 18:40:55 ID:ubltj5KP
- >>575
>芋半田の達人
禿げワラ!よく恥かしげもなくあんな酷い芋半田写真をサイトに掲載できるよな(w
あそこは下手すると、勝手にコンデンサ類も違うモノに交換されるのでヤバイ。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 19:37:37 ID:Y0Y1kHO0
- あのサイト最初に観た時ハンダってよりグロ画像(皮膚病系)と錯覚した
思い出すと気持ち悪くなるw
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 20:12:58 ID:KPrOj0a0
- >>577
それってどこでつか?
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 05:57:29 ID:AbTEJCBq
- マジで教えて欲しいのだが907iMOS-LTDと最終の907LTDと
音の違いはなんですか?
同じMOS素子を使っていると思うのですが音の傾向はどんなもんでしょうか?
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 08:35:42 ID:WL3ZwTUx
- >579
907iMOS-LTDは聴いたことがないが907LTDは今でも私の現行です。解像度ビンビンで
高域も低域も伸びまくり〜というサウンドではなく、音楽として必要な音域を「分厚い」
(どちらかというと暖かい)音調に徹していると思います。
御参考までに。
ちなみにCD:DCD-3500GL、SP:EXCLUSIVE2251です。
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 12:10:26 ID:iYdqzIL9
- ファインチューニングってのは具体的にどのような変化があるんだろう。
サンスイの中域の薄さ、芯の無い音が改善されるの?
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 00:17:00 ID:VObqdbAJ
- α907LTDのファインチューニングを使っております、元の音はどの様な感じかは忘れてしまい
ましたが、楽器やボーカルの強弱がとても豊かな表現をしてくれてます。
聴いててとても心地よいです。
スピーカーはB&WのN803ですが力強さと繊細さのバランスがうまく取れていると思います。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 21:18:47 ID:udo4MmL9
- サンスイ、来年とかに高級プリメイン907を復活させてくんないかな。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 21:20:42 ID:DxkgTrKA
- 取り合えず60万ぐらいでどうだい?
- 585 名前:山衰 :04/11/16 00:26:57 ID:A2rZt5j0
- >>579
907Ltdはパワー基板にテフロンを使ってるせいか、細かい音をよく出してくれる。
「ウチのアンプは他社より10年進んでる」とサンスイ営業マンも言ってたが、
当時のプリメインとしては珍しく高域がヌケきっていた。
907MosLtdはマタ〜リ系じゃねーかな。
Mosアンプはイロイロ買った。サンスイ、ロクサン、カウンターポイント、etc。
Mosはシルキーな肌触りの良さがある反面、オケの各パートがイマイチ分離しない。
Ltdをファインチューニングしてみるか。
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 14:13:04 ID:FtRiKN87
- リモコン付きの907出してくれないかな?
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 00:29:40 ID:gEOoUqcA
- >>586
私も同意です。
リモコンを付けることによる些細な音質のデメリットよりも、リモコンが使えるメリットの
方がはるかに大きいと思います。
まぁ、全てのCDの録音レベルが全て同じならリモコンはいらないんでしょうが…(^_^;)。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 01:37:53 ID:cwy00HxE
- 俺はリモコン付いて音質変わらないなら良いが、悪くなるんだったら
いやだな。そんなならわざわざSansui買わなくて良いじゃんと思う。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 01:46:05 ID:Z8a0ug1Y
- >588に同意
リモコンを付ける事による些細なメリットよりも音質劣化のデメリットの方が大きい
音質劣化を我慢してリモコンを取るなら、他に幾らでも選択肢があるだろ
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 12:19:00 ID:OkM2w054
- だな。同じようなアンプを
DRからMRまで進化させていった偏執狂にも似た
ストイックさにリモコンは不似合いだろう。
ま、アキュは付けてるんだから、単にその方面の技術が
不足していただけなんだろうが
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 12:34:44 ID:8Kalf03b
- 亜きゅのリモコンはレコード演奏家対策では?
- 592 名前:アポ無しさん :04/11/17 13:22:17 ID:o0DL9G9N
- だからさぁ、907のプリ部はオマケ程度なんだから
リモコン付きプリアンプ買って907のパワーダイレクトに繋げってば。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 18:35:33 ID:gUyRDDM/
- >>592
ちょー頭いいじゃん。お前。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 19:29:33 ID:tJr9NNBQ
- そりゃもうパワーアンプ買ったほうがいいよ
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 23:40:10 ID:Kl+z7N/x
- 907のプリはオマケラベルじゃねえよ
高性能プリなんだよ
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 19:01:08 ID:HfljRRpm
- 最近は映画ばっかで音楽もAVアンプで聴くという怠惰な生活を送っていたオイラだが
先日、暫く使っていなくてヤフオクで売っぱらおうかと思っていたAU-1111MOS-VINを試してに
AVアンプからフロントプリアウトしてパワーアンプとして使ってみた。
すげぇイイ!!売らなくて良かった!!
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 21:29:31 ID:AOGjb96I
- 707MRと907MRの音の違いやグレード、コストパフォーマンスを教えてください。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 02:41:16 ID:Zg30991h
- 男なら下らない事を考えずに数字の大きい方を買え。
- 599 名前:アポ無しさん :04/11/19 10:31:43 ID:Z1c33eeR
- オンキョーの917/927。せめて型番だけは907を凌駕して消費者を惑わす戦略なのだ
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:43:46 ID:2MTU7FkI
- >>597
言い方は2ch風味たっぷりだけど、内容的には俺も>>598に同意。
707は出物が今目の前にあるってんじゃなければ907をねらうべき。
http://www.tereon.co.jp/cgi-bin/datadisp.shtml?305
これは買取価格なんで参考程度だけど、707MRと907MRの差は
3万円しかない。具体的な価格は手に入る状況によりけりだろうけど、
片手以内の差で907が手に入ってわざわざSansuiを指名買いする
からには907しか無いでしょう。
もちろん、絶対的な予算の問題もあるけど、どっち?と聞かれたら
907しか答えは無い。
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:53:35 ID:wR88wiD8
- X1とかの方がいいんじゃない
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:17:36 ID:2MTU7FkI
- それを言うならおれ個人的にはセパレーツでMOSな機種がお勧めの心。
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:50:03 ID:KLOQhSFG
- >>597
買うのであれば907。
「より良い音で聴いている」というプラシーボ効果が大きい。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 18:47:35 ID:iQO+vTjx
- 907は低域過多よ
- 605 名前:597 :04/11/19 22:31:09 ID:01Qohgdh
- 皆冷たい返答。
これだから大人で東京とかの都会人は嫌いです。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 23:19:39 ID:FothH0Y6
- 壁コンやタップを自由にできる環境なら、707でもセッティング次第で
普通壁コンの907よりもいい音だせるよ。
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 23:24:58 ID:FothH0Y6
- ただし、へたすると中古の907を買うよりも出費してしまうので、
ご注意を。。。
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 00:18:02 ID:u2qbGe2k
- AU-X11ってのを発見しましたが、今俺の使ってるD907XDと音はどう違いますか?
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 00:24:12 ID:61EjG4Yb
- 実際に自分で音を聞いてみる以外に、アンプの良し悪しが判断できる訳がない。
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 00:48:01 ID:ob4rHGwN
- CD-α607 持ってる方いますか?ヽ(´ー`)ノ
- 611 名前:昔の名前で出ています、誰やねん :04/11/20 02:31:54 ID:VD3jiTWc
- 907シリーズは下手なセパレートを凌駕していると評されてたね。
907MRはどうなんだろ。
山水はブラックパネル時代が好きだった。
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 14:57:35 ID:m72Amo6Q
- ○○は「下手なセパレートアンプは凌駕する・・」といううたい文句は当時まぁまぁ
よく出来たプリメインアンプには皆言われていた事。
そして「下手なセパレートアンプ」とは具体的に何を示すのかは誰も言って
ないんですよね。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 15:05:39 ID:fjvV2pya
- >>612
一時期、各社プリ10〜15万、パワー15万〜20クラスのセパレートを
こぞって出していたことがあったから、おそらくそういうのと比較して
の話じゃないかと思われ。
まあ実際問題、プリ10万、パワー15万の組み合わせと、907とでは
トータルで907の勝ちだろな。もっともアナログレコードを再生すると
なるとセパレートの勝ちだろうけど。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 19:48:12 ID:x5iV0OJp
- 過去スレ見たい人いる?
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 19:59:28 ID:Obpw9uqK
- >>614
見たいかときかれると微妙だけど、あったら読んでしまう乙女心・・・。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 20:28:27 ID:dcF4KKeB
- B2302V高騰したよ(´Д⊂ヽ
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 20:31:20 ID:dcF4KKeB
- そう言えば、最近ハードオフ行くと
年代モンのアンプがバカみたいな値段つけてるなorz
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 20:50:22 ID:kNy+mhBU
- >>617
ハードオフはバカですから、仕方ない…
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 21:01:06 ID:Np2JXVMC
- 兄とかリミテッドも高等気味。ハードオフだけでなく、ヤフオクでも
20万超えが当たり前になってきた。
15万ぐらいの時に買っときゃよかったヨ。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 21:03:53 ID:Np2JXVMC
- 高等=高騰
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 02:06:21 ID:5oT5UXA3
- ダイアモンド差動回路
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 01:20:32 ID:u6D+Ef8r
- >>597
落ち込むナ。
707は空間感が妙に際立つが、907は音像が妙に際立つのだよ。
こんなコメントでゴメン・・な。
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 10:23:08 ID:EX2z+x6+
- >>597
みんな親切に答えてると思うが。
もしかして707MRを持ってるとかか?それならそう書かないとな。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 10:41:38 ID:Z1APxqXJ
- >>622
>907は音像が際立つ・・
ハイエンドに見られがちな典型的な「音像が迫ってくる」というアレですか?
707はハイエンドとは言えないと思うけど、空間感の質はどうでしょうか?
クラシック派なので、その辺特に気になります。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 10:54:28 ID:7SLlZZ71
- 以前907Lexを11年使用したけど、
音像の定位よりもスケール感に振った音だったよ。
迫力はあったと思うのでJAZZには良かったけど、
クラッシックにはどうかな?
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 19:09:49 ID:u6D+Ef8r
- >>624
907MRは厳格というか、クリーンでスキが無いというか・・私にはすこし窮屈に聴こえたので
空間が暖かく表現がしなやかに感じられた707MRを選びましたが、スピカとの相性も707MRのほうが広いのでは・・
と思いましが、オデオ的に追い込んでいくなら907MRのほうが当然上でしょうネ。
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 19:17:51 ID:8kj8LzHq
- 907MRは低歪で低音が豊か、マッタリした音だと思いました
ちなみに私は1111使いです
低音はともかく解像度や高域のキレは1111の方が良いです
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 19:45:58 ID:K/EqM6Gq
- 長年707F&4311Bを使ってるんですが、907系の中古に変えようと思っています。
予算の問題もあるので、907F、907FE、907G、907GE、907X、907XD辺りを考えてます。
4311Bとの相性も含めてだいたいどんな感じでしょうか?
また、価格に開きもありますが、高い方が幸せになれるでしょうか?
よろしくです。
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 23:14:50 ID:b1PLIyzt
- 907FE最近まで使ってました。当時の山水にありがちなパンチ力の強い
タイプ(例:X1)ではなく、どちらかというとMOSっぽいソフトで心地
よい音色でした。この音色が忘れられず、今はα907LIM使いです。
4311Bとの相性は、当時を考えるとD907系ならば問題ないと思います。
値段については、きちんとメンテされているならば、それなりの値段
を出すべきですし、そうでないなら、修理と当然に考えて、一応動く
ものを1万〜3万でさがして、修理で+10万〜ぐらいを見ておくといい
と思います。最近、中古が高騰ぎみなので、難しいかも知れませんが。。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 03:52:41 ID:WUxgn1dS
- 1111で解像度を語るなんて私には信じられない。
907NRAならまだ多少は判るけど。
それでもaccuphase40X系から見れば解像度は全然低い。
元々サンスイのアンプは解像度に注目した音作りを目指してもいないから、
これで全然OKなんだが。
その中でも1111や907iMOS LTDの解像度の低さは特筆ものなんだけどなあ。
しかし解像度からいったらボケボケの音なんだが、雰囲気が出て良い音だね。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 03:59:38 ID:z4O0jCY3
- MOS-FETって暗くてボケてる。
- 632 名前:名無しさん@お腹からっぽ。 :04/11/23 05:14:33 ID:3aSEJnl+
- 山水はもう東証一部上場じゃなくてもいいんじゃねえの。
非上場にしてもう一度音質の優れたアナログアンプ製造販売してくれよ。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 10:22:28 ID:JMBsVs3g
- 中国法人のアンプとかスピーカー逆輸入してくれんかねえ。
液晶事業なんかより売れそうな気がするんだが。
- 634 名前:散水 :04/11/23 11:05:47 ID:7ZVE3qHo
- >>626
インシュレータの差が大きいと思う。
907は純銅で707/607はモールド。
>>629,630
座布団一枚。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 18:39:49 ID:vpCnMH6g
- >>630
中古で購入したか店頭のダメダメセッティングで聴いたんでは?
低域はともかく中域と高域は断然1111のほうがMRより解像度高いよ
ネットの情報に惑わされてないか?
あとはスピーカーのウーハーが重すぎて駆動しきれてなかったか
アルニコマグネットの軽いウーハーのスピーカーだと恐ろしい解像度だよ
- 636 名前:sage :04/11/23 20:07:58 ID:9Yf5aAQR
- >>635
フォスのユニットでフルレンジ一発自作とかに興味または使ってたりする?
- 637 名前:635 :04/11/23 20:12:30 ID:M/JOYsLo
- 何が言いたいのか良くわからんが
フルレンジはメインには使えないなー
音量上げるとウザイしな
自作?スピーカの命は箱だよ
自作で市販品位上の箱を作るテクニックなんて俺にはないさ
- 638 名前:名無しさん@お腹からっぽ。 :04/11/23 20:17:18 ID:1zTyUmWu
- 自作で極上の音質をゲットするには高級天然木で大型密閉箱つくるとよい。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 20:21:08 ID:M/JOYsLo
- 箱作りってそんなに単純じゃないよ
最も自作すれば、「こんなに良い材料で凝ったから音も最高」って思い込みが出来るだろうが(w
塗装一つとっても何工程もかけて作られたメーカー製の芸術作品のような箱には敵わない
そしてその塗装は音にも大いに寄与する
でも密閉型は良いな
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 20:41:34 ID:MTC88bv+
- バカばっかりだな
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 21:00:46 ID:prbecD74
- やまほどバカじゃないから大丈夫
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 21:39:42 ID:ltPRxl5z
- ダイ○(通販)に出てたアニバーサリーっていくらだったか知ってる人
います?極上品ってしてあったけど(説明書未使用らしい)どこから
あんなの出てくるのかな?
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 21:49:59 ID:1d9MD5rl
- 23万らしい.
- 644 名前:名無しさん@お腹からっぽ。 :04/11/23 22:00:58 ID:1zTyUmWu
- 液晶の山水で生き抜けるのか
とてもそうは思えない
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1045629165/
- 645 名前:sage :04/11/23 22:39:15 ID:9Yf5aAQR
- フルレンジ一発で自作しないなんてMOSの楽しみを半分捨ててるようなもんですわ
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 22:45:52 ID:l57PygR2
- >>644
山水にはもうアンプ技術者はいないでしょう。
みんなリストラされて現在は違うメーカーに
いるはずですよ。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 09:12:17 ID:7aCdjCjI
- 642です
643さんありがとうです。
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 10:26:22 ID:ytAGTRg0
- 707とか907とか悲しいこと言ってるなよ。クズアンプめ。
あんなの語り合う対象にならんぞよ。オーディオ語るんだったら
最低AU−X11からにしてくれ。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 12:27:28 ID:1AVRTtcM
- 悲しいがもう寿命だよ。
最低サンスイを卒業してアキュから再スタートしなはれ。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 15:43:17 ID:neD5oB4R
- >>649
嬉しいがまだ現役バリバリよお。
最低アキュの洗脳を卒業して海外製品から再スタートしなはれ。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 20:00:24 ID:4bWe4z+v
- ところで、最近はアクーアでメンテしました
なんて話が出てこなくなったけど
どうしてるのでしょうか?
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 20:38:32 ID:O3DvPlpr
- メンテしたいが、金がない。
あとどうせメンテするならFTもしたいんだけど、まだ対象機種になってない。
こう、手軽に持って行けるような近所に住んでるわけじゃないから同時に行いたいんよ。
- 653 名前:age :04/11/24 21:06:12 ID:/BCAWwMO
- >>645
耳悪いんだね(w
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 01:07:02 ID:1B9SDRWN
- 確かに鼓膜はフルレンジだが・・。
- 655 名前:sage :04/11/25 15:25:23 ID:9AZ+56wS
- >>651
アクアは中の人達が高齢ですな
5年もしたら櫛の歯が抜けるように逝かれる御燗
コテ握れない人が山水アンプを楽しめるのはそう長くないでしょうね
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 20:02:05 ID:CmAGL08+
- >>654
フルレンジではないね
中に更にユニットがあるよ
- 657 名前:散水 :04/11/25 22:36:42 ID:zf5hEeHr
- ハンダの名人てのはみんな高齢者なの。
「ハンダのうまい人が居るうちにメンテしといた方がいいよ」って某社の広報の人に言われたもんね。
- 658 名前:sage :04/11/26 00:13:05 ID:9l25AzXS
- 名人が居る内は大丈夫だね
居なくなった後は芋半田の達人がいるから大丈夫だね
アレは12歳の甥っ子の最初のICアンプキットより酷いが。
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 11:22:35 ID:kHI3gVIo
- 皆様、お教えくださいませ。
現在、AU-X1111MOS-VINを使用しておりますが、先日SPターミナルにネジをきつく締めすぎ
割ってしまいました(涙
このアンプは、SPターミナルの交換は可能なのでしょうか?
サンスイの後発高級モデルにはWBT社の物が採用されていますが、このアンプはこれからも
ずっ〜と愛用し続けて行きたいと思っていますので、WBT社の物の交換できればBESTなのですが・・・
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 11:44:30 ID:08t2HYj3
- >>659
普通メーカー修理の場合を除いた交換を前提には作られていないので、
加工をするならばWBTに交換可であろうという感じですな。
自信がないならAquaに頼めばWBTに交換くらいやってもらえるかと。
http://www.aqua-audiolab.com/
- 661 名前:659 :04/11/26 11:52:04 ID:kHI3gVIo
- >>660
情報ありがとうございます!
早速問い合わせしてみます。
(そろそろOHも検討していたのでちょうど良いかも知れません・・)
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 12:59:46 ID:4ub+4Lvb
- >>648
あんた、人間の屑でしょ?
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 14:21:24 ID:D26djX6M
- WBTへの交換はどうかなあ>アクア
2年位前にD907XDのOHしてもらったときにバナナプラグ対応のターミナルに
交換できないか訊いてみたけど駄目だった。
自作アンプみたいにSPターミナルと基板がケーブルでつながってるわけじゃなくて、
SPターミナル周りがひとつの部品になってるからSPターミナルだけ交換は難しいのかも。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 16:02:34 ID:njj30w8I
- 俺は着脱式の電源ケーブルを非着脱式にして欲しい
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 16:36:41 ID:BvH9MUIS
- >>662
あんた、人間の底辺でしょ?
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 17:37:35 ID:thygrwDS
- 今日の不安にさせる言葉
落札したアンプはちゃんとオーディオグレード部品で修理されているか点検してみよう
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 18:06:39 ID:4ub+4Lvb
- >>665
C-2302+B-2302をはじめとして
オーディオには800万はかけてるから
ぜんぜん底辺ではあ〜りません!
ミドルクラスかな?
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 18:20:20 ID:kIMFPZfN
- >>667
化石のようなアンプだな 音古いタイプだ
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 18:23:10 ID:kkiQQSn/
- >>668
聞いたこともない癖に(w
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 19:26:04 ID:+ssHcKk9
- オーディオにお金かけている人は、どうしてタカピーな人が多いのでしょうか?
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 19:28:43 ID:H55yeeC0
- お山の大将が多いね。
菅野氏みたいなステキなナイスミドルもいますが
ざけんな?
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 19:46:30 ID:nN/luGua
- α607XR使ってるんだけど、引っ越しするんで友達に売ろうと思います。相場はどれくらいでしょうか?
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 20:26:21 ID:g1HKhb4E
- >>672
友達なら無償
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 20:46:16 ID:3AhNs0pV
- >>667
人間の底辺って言われたのに、反論がオーディオにかけた値段か?(藁)
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 20:51:42 ID:jObA8YyN
- 友達なら5千円ぐらいだな
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 21:17:03 ID:nN/luGua
- >>673,>>675
そーですかぁ。テープデッキはあげようと思ってたけど、タンノイのモニタースピーカーもセットだし買いたいって言われたもんで。。。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:19:53 ID:AInHFer0
- >>676
http://www.aucfan.com/
ここでα607XRで落札相場を調べればだいたい分かると思います。
結構幅がありますね。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:22:45 ID:D26djX6M
- >>672
マジレスするとヤフオク相場で14K〜20K。20K行くことは少ないけど。
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:29:46 ID:AInHFer0
- 今日CD-α607をゲットしました。
なんだかα607は安心できる音ですね。
VRDS-25XSを使用しているのですが、そちらではaikoの声に焦燥感を感じてしまいます。
声に関してはサ行というかザラザラというかな音まで聞こえるのですが、これが余計な音を出しているのかそれとも元々CDに入っている音を出し切った結果なのかは分かりません。そしてこれこそが焦燥感を感じてしまいます。
この傾向はバイオリンでは弦のギリギリした音が鳴るということになります。
たぶんこれは高域に関するものかなと。
VRDSはカチッとしたハイスピードな感じの音を出すのですが、α607はVRDSに比べると高域がカチッとしてはいませんが、それが逆に心地よいような気がします。
VRDSでaikoのカブトムシを聞くと曲が終わる頃にはイライラというか焦りを感じてくるのに、α607はもう一度聞きたくなりました。
VRDS-25XSはヤフオクにて入手し、CD-α607はオーディオ店の中古です。
VRDSはセッティングも難しいらしいのですが、果たしてハズレに当たったのか、それとも好みの問題なのか、そこらへんは分かりません。
果たして。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:33:19 ID:AInHFer0
- なお、他の傾向としてはα607は滑らかです。
アンプは907NRA。
スピーカーはKEFのQ-35で、このスピーカーはフラットな入力だと若干こもったように聞こえてしまいます。
α607は多少こもったように聞こえました。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 00:21:12 ID:xCHnbpD1
- VRDSって細かいよ神経質だよ。
リラクサ(マグネット式フローティングボード)に乗っければマッタリんこします。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 01:31:04 ID:dZz0GpiW
- VRDS-25XS売っちゃおうかな…
- 683 名前:名無し様@お腹まっくろ。 :04/11/27 02:08:24 ID:0fmXbsoa
- 何れにせよ聴いて快感物質ドーパミンが放出されない音は頂けない。
快感を感じる音を出せる機器を残すのだ。
他人の評価なんか無用。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 02:36:04 ID:9Zkvh/2b
- >>679
25系のDACについては構成からして個性を楽しむものと割り切ってください
基本的にトラポで使うものです
- 685 名前:679 :04/11/27 03:00:00 ID:dZz0GpiW
- >684
ありゃ
そういうものなのでつか…
しかしトラポとして使用するにもDACがありません(T_T)
CD-α607にはデジタルインがありませんし…こりゃ手放してしまって必要になったときにエソテリックのトラポでもゲットすべきなのかも
VRDSの読み取り性能は良さそうなのでつが、使い道がなけりゃねぇ
- 686 名前:VRDS-25XS使い :04/11/27 07:11:47 ID:HrWC/EWu
- >>679
サンスイのCDは以前α717Dを使用していたけど、
MASHの為だと思うが確かにアナログ的な滑らかさはあった。
けれど、全体に軟らかいくて不明瞭な音だったよ。特に低音は量感主体で。
25XSは正反対の音だから合わなかったのかな?
でも情報量は全然違うから、もう少し使ってみたら良いと思うよ。
- 687 名前:679 :04/11/27 07:59:09 ID:dZz0GpiW
- >686
確かに情報量では25XSが勝っています
25XSはバスドラなどもクッキリしていて、ぼやーってしたとこがあまりない
しかし、aikoの声に気になるとこが!(>_<)
セッティングか!?セッティングなのか!?
できれば25XSの使いこなし術なども御教授願いたいです
まだまだアクションは起こさないので、当分は二台ありそうです
それまで色々と聞き比べてみようと思います
オケ物はどうなのか、弦楽はどうなのか、FM音源ゲームミュージックはどうなのか、等々
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 08:07:30 ID:MZdEyPto
- >>687
元25XSユーザーです。
25XSの使いこなし等は、詳しくはVRDSスレあたりに行った方が良いかも...
ここはサンスイスレなので
- 689 名前:686 :04/11/27 08:25:39 ID:HrWC/EWu
- >>687
まあ頑張ってよ。TEACスレで待ってるから。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 08:30:51 ID:7lCvBC+H
- 確かにサンスイのCDPの717系はアナログ的滑らかさと伸びやかさがあって聴きやすいよ
マッタリしながら音場が広い音って言うのは貴重
低価格でクラシックが聴ける数少ないモデル
余韻が自然に表現されるので音の良いホールで聴いているような印象になる
知っている人は知っている優秀機なのでオクでも安定した値が付いてる
917だと解像度が出てきて密度も上がってきてるけど
クラには元気すぎる音になってしまう
717も917も現代的にはナローレンジだね
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 08:45:16 ID:9Zkvh/2b
- >>687
情報量はむしろ少ない。非同期SRC通すと、変換後のクロックが低いと荒荒しく元気な音になる。
25系の独特の音を作ってるのは48kHz・16bitへの非同期SRC。
それを他では得られない音として楽しむならいいが、使いこなしが悪いと悩んでいるなら外部DACを。
- 692 名前:TOP GUN :04/11/27 17:12:36 ID:DkB7HZND
- 6793山水電気 現在株価 30円
デイトレでずいぶん儲けさしてもらってる。
動きがわかりやすいからね。
父さんするまで、これからも打ちまくる。
山水のアイデンティティーはアンプ技術にある。
プロユースにシフトして、超ど級の
フルデジタルアンプで勝負して欲しい。
株価10万円も夢ではない。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 17:23:39 ID:xyEPMAe2
- サンスイはデジアン否定派なのでそれは120%ない
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 18:03:01 ID:INmOT06D
- だまされたつもりで、ネットで評判の良いAU-9500を購入してみました。
まさかここまで素晴らしいとは思ってませんでした。
一言で表すなら「清浄な音」です。
音が奇麗だから和音もハッキリと鳴り響きます。
小編成の楽曲には最高に向いている感じがします。
一方でインチキ録音を許さないアンプとも言えますね。
よくグラモフォンのCDなどで用いられている「無茶な録音手法」は馬脚を現します。
本物の音楽を求める人には最高の一台だと思います。
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 18:57:46 ID:FHaORU7s
- >>694
出品者さんですか?
30年前のアンプがいい音なわけねぇだろ?
・・・と思っていたのですが、実は私もAU-9500をいまだに使ってまして
半年程前にアクアでOHした後は、もうこれ一台で他のアンプはいらねぇや!
という感じでございます。
マジに音がいい。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 00:10:43 ID:puRjUN9r
- AU-9500を使っている皆さんはどのようなスピーカーと組み合わせていますか?
最近サブで購入してとりあえず家に転がっているBOSEにつなげてるんですが
これがBOSE?っていうほどいい音でなります。 そこでもっといいスピーカー
を奢ってやろうと思うんですがお勧めはありますか?
ちなみに購入以来こいつばっかで聴いています。 聴いてて楽しいです。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 02:43:28 ID:/Nhdhjhb
- そうゆう宗教じみたマンセーは
どー考えても、オレには信じ難いのだが。
鳴りは豪快とか?・・だったら解るが。
所詮は、鳴りで命!厨レベルだネ。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 03:36:02 ID:XE1Vnpln
- >>697
まとめて出品してるのがいるからそれの自演だろ
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 13:02:16 ID:VFdrgeVc
- 近くのハードオフでCD-α717DRのピックアップ取替え済みが
2万円台で売ってたんですがこれって買いですかね?
リモコンが付いてない(そもそも使えない)ようなので微妙ですが・・・
- 700 名前:694 :04/11/28 13:50:28 ID:UG9N37hS
- >>695
いや、あなたと同じで、「30年前のアンプなんか・・」という人間でしたよ。
最後までDENONのPMA2000にしようかどうか迷ってましたし。
>>697
ぜんぜん豪快じゃないよ。
むしろモダン・オケは苦手な部類みたい。
たとえるなら、化粧のない音かな。
入門者にはあまり魅力は感じられないかも。
DECCAとかGramophoneの立派な音なんかは再現できないし。
よくある「ベスト100」とかを聴く人にはDENONとかONKYOのアンプの方が良いかも。
自分も大手レーベルのうそ臭い(というかウソなんだけど)ゴージャスな音が聴けなくなったのはちょっと寂しいけど、
それを補って余りあるほどの清浄な音が手に入ったから、大満足してる。
しかも安価だったし。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 14:23:23 ID:1w/OsuzY
- 久々に読み返しますか?w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1049058772/109-119
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 23:29:09 ID:FH18lIty
- test
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 13:19:32 ID:/jJzLEQG
- オーディオ暦20年の私が言うのだから間違いない。AU9500は良い。
9500や907DRは値段だけのクレルやレビンソンより解像度や駆動力もあって、
ピアノのピアニシモも完全に再現してくれる。完全なる名機入りなモデルだ。
- 704 名前:694 :04/11/29 13:42:38 ID:YJUIVSiT
- 誠実な録音をしているピアノ・ソロのCDは最高ですよね。
生じゃないのに、信じられないようなピュアな音がします。
ただ、駆動力はないような気がするんだけど・・?
あと、良い音が鳴り出すまでに時間がかかるのが残念かな。(1時間程度)
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 13:48:57 ID:/jJzLEQG
- オーディオの価値はピアノのピアニシモで決まる。
ピアノが鳴るということは最高の資質なんだよ。
初心者はサンスイを駆動力が無いと言うが実際は駆動力に余裕があるから歪が無いが故、
聴感上は無いように感じるだけである。
サンスイの駆動力はかなりのものだ。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 13:56:46 ID:ACdA8v9F
- そういえば、どうやっても出なかった1000ZXの低音が、
907DRからPMA2000Vに変えたら面白いように出るように
なった憶えがある。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 14:07:18 ID:rgtI/Zzb
- >>705
いい事言うねぇ
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 14:09:32 ID:rgtI/Zzb
- そもそも駆動力イコール何が何でも制動力っていう厨の思考が2ちゃんでは一般的なだけ
サンスイの駆動力が最高だとは間違っても言えないが
充分なものがあるとは言える
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 15:02:06 ID:txh+Seo+
- じゃあ制動力はないんだね
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 15:04:03 ID:rgtI/Zzb
- ないな
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 18:08:52 ID:Nz5RUmzw
- >>709 >>710
聞いたこと無いんでしょ?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 18:11:06 ID:/jJzLEQG
- 聴いた事もないのに制動力が無いとか駆動力が無いとか言っているのは明らか。
サンスイの制動力の高さは群を抜いている。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 18:46:51 ID:eUGkd7Cj
- >>706
907DRの低音は判り易い山が無く、下の方まで力強く伸びたものだった。
1000zxは密閉型だったので、デンオンの低音の方が出たように聴こえたのだと思う。
そして、それが好みに合ったのでしょう。
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 18:50:41 ID:txh+Seo+
- じゃあ駆動力がないんだ
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 18:59:53 ID:+kSuzMxG
- ところで、どの辺から駆動力があることになるのかな?
- 716 名前:710 :04/11/29 19:37:44 ID:zIa7I4TS
- 1111使ってたし607MRも907MRも聴いた事あるぞ
あれで制動力があるって香具師は他のアンプを聴いた事がないんだろう
- 717 名前:706 :04/11/29 19:44:34 ID:8le9G9aw
- >>713
今にして思うとそうだろうと理解できます。仰る通り!
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 20:02:10 ID:/jJzLEQG
- >>716
初心者が背伸びしちゃいかんよ。駆動力が無いだって?
サンスイより駆動力のあるアンプは世の中にはある。
しかしサンスイほど駆動力のあるアンプも珍しい。
駆動力の面から見てもサンスイはかなり上位に位置するぞ。
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 20:02:46 ID:uRLCRVow
- >>706
デノンが倍音成分(100〜200Hzあたり)をイパーイ出してたからでしょ。
低域方向ってのは値段(≒物量)に比例するだ。
907Ltdとチェロのモノラル(ペア\370マソ)を比べたけど、ローエンドの伸びとか
Dレンジで歯が立たない。
オーデオチェックCDの低音の正弦波でテストしたんだが、
チェロのF特はフラット、907Ltdは50〜100Hzあたりを持ち上げてそれ以下が
ダラ下がり、だったように憶えてる。
価格差9倍だから当然。
- 720 名前:706 :04/11/29 20:05:08 ID:8le9G9aw
- >>719
そういうカラクリでしたか。。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 20:07:26 ID:zIa7I4TS
- >>718
確かにサンスイより駆動力のあるアンプは世の中にはあるな
907MRや1111よりもSONYの555ESRの方が駆動力は強力だった
あくまでも駆動力での話だ
- 722 名前:679 :04/11/29 20:12:34 ID:3h0rS1qI
- TEAC
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098367666/
>679です。
VRDS-25XSについて聞きたいのでもしお暇でしたら上記スレへよろしくお願いします。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 20:15:18 ID:zIa7I4TS
- サンスイが4Ωでの定格出力を表示しないのはなぜでしょう?
回路構成上ローインピーダンスドライブに弱いのは仕方の無いことなのです
あとはエロイ人よろしく(w
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 20:46:21 ID:txh+Seo+
- >>701
ワロタ
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 21:04:39 ID:FbsDsA/o
- >>723
例のアポジーの出始めの頃、当時の山水のプリメインで使ったら、
発煙したって雑誌(どこだったか思い出せません)で読んだ記憶があります。
仕様外の使い方だったのでしょうが、電源で定評のある山水だったので、
意外に思いました。
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 21:43:39 ID:3h0rS1qI
- >725
確か長岡先生関係の記事だったと記憶しています。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UOg1OpVzwkoJ:hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078819492/253-+%E9%95%B7%E5%B2%A1%E3%80%80%E7%99%BA%E7%81%AB&hl=ja&start=2
sansuiかどうか分からないけど、たぶん、これ?
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 22:03:58 ID:3h0rS1qI
- あるいはバランスアンプでのマトリックス接続かも。
- 728 名前:725 :04/11/30 08:11:35 ID:zU1p1mvm
- >>726, 727
すみません。リンク先確認できませんでした。
あの頃このタイプの事例が機種名を明かさずにちらっとレポートされて
いましたよね。その中の一つが珍しく機種名をあげ、それが私にとっては
意外なサンスイだったと記憶しています。
雑誌の山がある実家から離れて暮らしているので、確かなことを言えずに
申し訳ないです。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 10:54:47 ID:ClU/lj2c
- >703
晒しage
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 13:48:31 ID:8Sg3dlUq
- 年数は20年、内容は初心者のjJzLEQGの言う事に賛同しているこのスレの人を見て
わしゃこのスレ本当に大丈夫かと思ったが729みたいにちゃんと分かってる人もいたのね。
なんだか安心しますた。みんなjJzLEQGと同じレベルかと一瞬オモタヨ
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 18:17:38 ID:jBVgN+3q
- >728
URLをコピペしてみてください。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 10:30 ID:tFWbd0gE
昔、アンプのウォームアップを短時間で行う方法を、ある人が考案して、
それを実行したらアンプが発熱、発火して事故になった。危険だという
ことで新聞沙汰になったよね。あのウォームアップ発案者は長岡氏でしょ?
どういう方法でウォームアップしたか誰か教えてください。気になって……。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 12:05 ID:3uaYMyK/
8Ωの抵抗をスピーカー端子につないで、ボリュームを、スピーカーを鳴らすと
「ちょっと大きめ」の音になる位置にして音楽ソースを流す、という方法
ぢゃなかったかな?
音を出さずにウォームアップできる方法としてあげてあったのだと思うが、
事件を起こした人は、ボリュームを「ちょっと大きめ」とするという指定を
守らず、かなりボリュームを上げていたせいで、抵抗が発火したのだと思う。
まぁ、指定を守らない方も悪いが、ライターとしては、素人は「ちょっと大きめ」
の意味を理解できないことも想定して書くべきともいえる。
まぁ、長岡さんが一方的に悪いわけではない。
この事件の後遺症で、長岡さんの文章には、その後、過度に、「べからず」が
強調されることになる。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 18:19:18 ID:jBVgN+3q
- >728
ところでアポジーって何でしょうか?(汗
- 733 名前:694 :04/11/30 18:32:34 ID:VA9ihtSH
- >>730
AU-9500や907DRはダメということですか?
クレルやレビンソンといったアンプにはかなわないということでしょうか?
サンスイのアンプがダメで、もっと素晴らしい別世界があるのなら、それはそれでありがたいことですけど。
でも10万以内で手に入る安物アンプの世界ではAU-9500は最高だと思います。
ONKYOのA-927と9500を比較したけど、断然9500が良いです。
ちなみに私の耳は人よりも相当鍛えられてます。
オーディオじゃなくて実際の演奏で鍛えられているという意味ですが。
もう少し具体的に反論してほしいんですけど。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 18:35:25 ID:VqRMHi3J
- お爺ちゃんは大切にね。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 19:01:44 ID:8Sg3dlUq
- >>734
ハイ。お爺ちゃんを大切にします。だから敢えて反論はよします。
- 736 名前:694 :04/11/30 19:26:36 ID:VA9ihtSH
- 薄気味悪い連中だな。
言いたいことはハッキリ言えよ?
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 19:40:51 ID:JJdjKq8d
- >>733
907DRは特に好きなアンプですが、クレビンソン等にはさすがにかなわないですよ。
(9500はあまり聴き込んだこと無いです)
まあ値段も違いますが...
実際聴いてみるのが一番です。出来ればここにレポートしてください。
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 19:47:49 ID:YJzInFFX
- >でも10万以内で手に入る安物アンプの世界では
と断ってるだろうに。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 20:33:28 ID:4c9o219C
- >>736
まともに取り合うな
このスレはこんなもんだ
俺が初めてここに来たときなんてもっと酷かったぞ
真面目にオーディオを語りたいならこちらのスレの方がいい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1049058772/l50
もっとも今は人が全くいないがな(w
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 21:58:28 ID:Ak0pXbvC
- >>694>>733>>736
煽られるとすぐカーッとなるタイプだなw
ちょっとまえパナの安物DVDPの話題であおられてたヤツににてるな。
つか同一人物だなw
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 22:17:28 ID:1Gvb+foP
- 2ちゃん慣れしてない奴を煽るなよ
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 22:18:24 ID:GKHs1S0n
- サンスイがこの先生きのこるのは
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 22:22:14 ID:uhivdW5q
- 先生キノコ?
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 23:07:03 ID:8Sg3dlUq
- 煽ってると言うよりも、事実を言っているだけなんだがな
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 08:39:41 ID:2qmrt8IM
- サンスイが先生をキノコる?
サンスイアンプが694先生をマタンゴ状態にする、といいたいのか?
- 746 名前:694 :04/12/01 13:00:54 ID:VkndfnTH
- このスレで人を小馬鹿にしたコメントをしてる人は、内容のあることは何も言わないんだね。
冷笑的なコメントだけをする君らは形容・比喩・推測でしか議論できないのかな?
具体的なことを何も言わずにひたすら人を下に見たコメントしか返さない相手にカーッとなるのは当然だろ。
オーディオのことを話す気がないのに、なんでこのスレに来るの?
そんなに人をバカにするのって楽しいの?
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:02:10 ID:cPN61nhG
- α607DRを買おうかと思うんですが、PMA-390IVよりいい音しますか?
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:08:39 ID:zZDXRo2H
- >>747
コンディションさえ同等なら比べる気も起きないと思う
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:17:49 ID:BY1ZQnb6
- 何にでも欠点はあるからな。
一々腹立ててもしょうがないべ。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:20:42 ID:NL9SkWv7
- >>746
同意。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:24:07 ID:bvOfSyXd
- >>746
こう言ったら悪いのだが、
貴方のように荒らしに対して真面目に応える人が多い為、
連中は面白がって何時までもこの板に居座っていると思います。
「2ちゃんねる」では馬鹿は相手にしないのが鉄則です。
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:48:40 ID:D0UI1X45
- 木野子先生ってだあれ?
チンチンの形だ木野子ってか?
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 13:57:49 ID:BY1ZQnb6
- _,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) >誰か呼んだ?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 14:07:43 ID:+MXiSSA7
- >>746
やっぱりカーッとなってたんですねw
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 14:15:12 ID:NL9SkWv7
- 「2ちゃんねる」では馬鹿は相手にしないのが鉄則
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 14:19:55 ID:zZDXRo2H
- 10万以下の安物では最高、A-927より良い、演奏で鍛えられた耳
>>733は見え見えの釣りだと思ってたが正気だったのか
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 14:23:59 ID:cPN61nhG
- >>748
>コンディションさえ同等なら比べる気も起きないと思う
と言うことはPMA-390IVよりα607DRの方がいい音すると解釈して良いですか?
どうもPMA-390IVは音の厚みが余りない様な気がするんですよぉ〜・・・。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 14:33:33 ID:NL9SkWv7
- >>757
壊れていない限り607DRの方が良いです。厚みもあります。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 14:43:30 ID:cPN61nhG
- >>758
ありがとう。これで安心してα607DR購入できます。
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 15:15:43 ID:bJerwl/t
- 厚みと密度って違いますか?
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 16:08:26 ID:yjhtomQO
- >747
結論が出て良かったですね。
始めは釣りかと思ってました
ごめん。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 16:44:09 ID:DHyznNOv
- ┌─┐
|も|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 21:03:49 ID:V7vi6vT3
- PMA-390は用途によってはいいらしいね。
4本のスピーカ・マトリックスだと左右に広がるらしい。
シンプルな構成が良かったんだろうね。
まあ、目的にあわせて選べばって話だな。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 11:00:43 ID:4BtyOQEe
- サンスイのアンプ生産が復活すると言う噂はありませんか?
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 11:56:35 ID:1AtP5dGT
- 資本さえ出せばアクアが作ってくれると思うよ
お金が有り余ってる人でSANSUIファンの方、アクアに資本提供どうでしょうか
年末ジャンボで三億円当たれば一億円(以下)ぐらいは提供したい
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 15:27:28 ID:1AtP5dGT
- チューニングに関してはアクアがあり、SANSUIは新製品を出せない
機器を懐かしみながらの話題や、中古市場での話を除けば、たいした話題特に新鮮な話題は出せないのが現状である
もちろんアクアのほむぺが更新されれば話題は増えるが最近更新されない
そこで使いこなしについての話題はいかがだろうか
セッティングによって鳴り方が驚くほど変わるのは皆さんもご存知のはずである
大島氏直伝の使いこなしやセッティング術があれば良いのだが、仮にあったとしても広めたいならばホムペに書くだろう
そこで我流で良いので、そのような話題はいかがか
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 15:36:08 ID:1AtP5dGT
- また、電気にくわしい方はバランスアンプの仕組み解説や、内情に詳しい方はSANSUI技術者のアクア以外への転職先なども話題にしたい
何故ならSANSUIの技術者なら他社に移ったとしても良い機器を作ってくれるのは想像にかたくないためである
つまり、その社の製品を購入する機器の選択肢に加えたいのである
もちろん実際に内情に詳しい方は言えないと思うので想像の域を出ないだろうとは思うが…
ところで大島氏や横手氏はその技術をこの代で朽ち果てさせてしまうのだろうか
アクアの動向に注目したい
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 19:08:48 ID:oLfusaG7
- >もちろんアクアのほむぺが更新されれば話題は増えるが最近更新されない
やまがアニーを追い出しちゃったからいけないんだろうが!!
彼がいればいろいろな情報が手に入ったのに残念だ
それとサンスイにデジタルアンプ作ってくれなんて言い出すバカを見て大島さんもやる気がなくなったんだろう
俺達の時代は終わったとね
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 20:09:58 ID:WODTFpdz
- >>766-767
いいこと言いますね。
このスレって、以前に比べると本当にまともな会話ができるようになったと思う。
漏れは株取引を少々やるんで、そこからの情報を。
山水電気は、「継続的な営業損失の計上」のために、監査法人によって
継続企業としての疑義があると言う注記が会社四季報に載ってる。
液晶製品も今は作っていなくて、収益の柱となるものが無い状態。
以前にも書いたことがあるんだけど、新製品が出るならばアクアから、
山水のブランドで出すような気がする。まあ希望でもあるんだけど。
アニーさんの時はあまりのブチ切れ方に本物かどうかわからなかった。
元々トリップ無しだったからね、あの人は。意味不明な叩かれ方されてたから、ひどいよ。
その後来なくなったのはとても残念だ。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 20:32:09 ID:9WX6TA2y
- 彼は2ちゃんねるにいるには純粋すぎたんだよ
他のスレでも性格の素直な人って結局は消えてしまう
善悪使い分けられるぐらいの人じゃないと2ちゃんでは生き残れないんだよね
そして俺は・・・今日もどこかでデビルマン(w
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 20:42:32 ID:IqY8DStr
- 以上、名無しのアニーユーザーでした。
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 20:57:54 ID:ntgcPJz0
- >>771
やまはいつもスレを荒らすが、こいつに比べたら真面目にオーディオの話をするからいい
こいつ正直やま以下、クズ
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 21:08:54 ID:Wr3HTa9+
- >768
>>もちろんアクアのほむぺが更新されれば話題は増えるが最近更新されない
>やまがアニーを追い出しちゃったからいけないんだろうが!!
やまが,ではないかも.
あと更新されないのとは関係ないかな.
更新されないのかなぁ?
>771-772
ぬるぽ.
>770
善悪使い分けられる人,あるいはてきとーに流れるままになってる人,かも.
とは言ってもコテハンになると悪口が直撃するからやっぱキツイよな.
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 21:09:34 ID:IqY8DStr
- 以上、名無しのやまでした。
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 21:12:32 ID:Wr3HTa9+
- >774
はえーな,おい.
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 21:15:27 ID:LFYOZmT1
- >>771>>774
もういいから。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 21:16:55 ID:nxZ5/wjZ
- もげもげ
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 21:27:48 ID:WODTFpdz
- >>770
デビルマンワロタ
>>773
念のため■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
他のスレでもいなくなった人もいるから、やっぱきついんだろう。
アクアホムペもいつ更新するのか。例の写真のα607sxrは実現するんだろうか。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 23:06:07 ID:Wr3HTa9+
- コテハンを ぬるぽ にしたらどうなるんだろ.
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 23:55:16 ID:WODTFpdz
- それはもう大変な騒ぎになるかと。でも最近はあっさりスルーされることも。(w
いっぺん試してみ?
忘れずに■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>779
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 00:17:23 ID:56nIzLJo
- とまあ必死に復活を願って自演している兄ーユーザーでした。
でてきたいのならどうぞ。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 11:32:12 ID:ANPPzCsN
- シュレディンガーの猫、という話を知っているだろうか
これはハショると箱の中にいる猫は死んでいるのか生きているのか分からないということであり、外部からの観測者から見ると内部の猫は死んでいると生きているのとの中間の状態にいるといえるということである
これを2chのSANSUIスレに適用すると…
トリップをつけていない全てのカキコ者は「名無し」と「アニーユーザー」と「やま」と「粘着」と「ぬるぽ」の混ざったその中間の状態(情報量)にあると言える
量子力学的ミクロ世界だけでなく、2chという情報世界にもシュレディンガーの不確定性原理が適用されているのだ
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 11:37:55 ID:ANPPzCsN
- すなわち、アニーユーザーややまの自演かどうかという可能性かつ確率はシュレディンガーの不確定性原理によって論理的かつ確率的に棄却され、またそのカキコをしたものも外部からの観測者からは「名無し」と「アニーユーザー」と「やま」と「粘着」と「ぬるぽ」の中間の状態でしかないのである
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 11:51:31 ID:jAHUe7QC
- >>783
一応な。■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 11:52:41 ID:jAHUe7QC
- >>782
ああ、こっちもな。■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 12:16:05 ID:bsl3ziN/
- いそがしいな(w
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 12:47:27 ID:sCWA9h+H
- >>782-783
なんか学者さんぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
禿藁
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 14:54:18 ID:YcswvriJ
- アニーだけは絶対復活して欲しくない。
- 789 名前:ぬるぽ ◆2ktvKfzrfk :04/12/03 15:03:30 ID:ANPPzCsN
- 【話題】『サイドウッドについて』
SANSUIのアンプにはサイドウッドがついています
果たしてあれは何のためなのでしょうか
また、セパレートパワーアンプにはついてたっけ?
ついていないならばその理由は何でしょうか?
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 16:00:09 ID:FOdpykIK
- セパレートパワーアンプもサイドウッドがついていますよ!
http://page.freett.com/knisi/b-2301.htm
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 17:06:21 ID:gZiMnqxN
- しかし、ないのもある。
C-2105
B-2105
B-2103
気になるなぁ。
何でないのかなぁ?
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 17:37:36 ID:khFOfool
- >>791
そのときの流行じゃない?
ただ、ウッドが付いていない場合は、側板が厚いよね。
(例2105)
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 17:42:38 ID:CTzRv+XS
- グレード差を出すためと単なるコストカットだろ。深く考えるな。
C-2301
C-2302V
B-2201
B-2301
B-2201L
B-2301L
B-2302V
等の高級モノにはサイドウッドが付いているが
C-2105
B-2102
B-2103
B-2105
には付いていない。デザインも上記高級機よりチープだしな。
ちなみにB-2102〜2105の基礎になったAU-X1111MOS-V
は、最高級プリメインという位置付けだったのでパネルも豪華、
しっかりサイドウッドも付属していた。
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 18:03:51 ID:gZiMnqxN
- なんと。
21シリーズは言うならば廉価版だったのね。
707や907はサイドウッドついてるよなぁ
あれもグレード?
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 18:15:18 ID:bJ0ODI78
- アメリカ人のサンスイファンのサイトに
http://www.sansui.us/
ってのがあるんだけど、この中にサンスイ製のスピーカとして
http://www.sansui.us/SP_XSeries.htm
ってのが出ている。見た感じはゲテモノっぽいんだけど、これはどういうものなの?
誰か知っている人居ますか?
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 18:33:20 ID:bsl3ziN/
- B-2105ユーザーだが、確かにセパとしては廉価版だな。だってボリュームついてるもん。
音は兄の親戚みたいな感じだよ。あたりまえといえば当たり前だが。
プリメインからセパレートへスムーズに移行してもらおうってつもりだったのかと。
でも俺が上位のセパに逝く前に先にSansuiに逝かれた・・・。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 18:56:50 ID:bsl3ziN/
- >>796
我ながらなんの結論もないな。要はサイドウッド無しはサンスイができるだけ余分な
コストは削って予算内に出きるだけ良い中身を詰め込んだ結果なんじゃないかな。
気に入ってくれたらサイドウッドつきの高級セパそのうち買ってねと。
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 18:57:29 ID:gZiMnqxN
- 音質とは関係ないのかなぁ?
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 19:21:35 ID:p7NBRwap
- 側板はデザイン上の理由がほとんどだと思うが、
607はオプション(8,000円)で追加が出来て、
音が向上したそうだからコストダウンもあったのだろう。
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 19:26:36 ID:bsl3ziN/
- 一般論としては異材はりあわせの効果で振動に強くなるとか。
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 19:33:27 ID:p7NBRwap
- 俺は今でも山水のサイドウッド付のデザインは好きだな。
最近のデンオンやマランツのやつはナメクジに見えるよ。
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 19:40:08 ID:ANPPzCsN
- あれは木でないと駄目なんだろうか
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 19:54:17 ID:p7NBRwap
- マランツのPM-99ESはダイキャストを標準で使用していたが、
限定版で木製の側板にしたモデルを出していて、
それの方は評価した人は多いと聞いたな。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 21:09:33 ID:qCq4fjss
- サンスイ復活しないかなぁ〜?そしたらアンプとスピーカー買うぞぉ〜!
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 23:51:00 ID:aRsTlZo3
- >>804
技術者が離れたサンスイから買うんですか?
アクアに期待したほうがいいもの買えそう。
製品出さないのかな、技術がもったいない。
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 00:34:10 ID:F9NRlx3j
- 誰も気づかないのか
それともスルーなのか
しかたない構ってやるか
── =≡∧_∧ = >>789 >>やま
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ〉# つ \ \
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ ⊂ 、 ノ \\\
── .=≡( ノ =≡ -= し' し' \\\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ ┌─────┐
| │907 . │
| │□。。 ○ ゜゜│
| └─────┘
|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 苫 小 牧 西 港
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 02:36:51 ID:e915Gqrw
- >795
昭和50年から54年か、聴いたことあるはずなんだが
どんなんだったかどうしても思いだせん。
ぱっと見、コーラルぽいよね。やっぱり。
そうでなけりゃ、当時のサーウィンベガ似というべきかな。
そういや音も結構な「ファーニーサウンド」だったような気がしてきた。
その点でもサーウィンベガ的と言えばいいかな。
いずれにせよ、ある意味「アメリカ人受け」を強く意識した(当時
としては大型)フロアタイプの海外市場向けスピーカというところ
じゃないか。兎に角「まじめに聞くモンじゃない」と思った記憶はある。
なお、拙者これでもサンスイファンのはしくれだと自認している。
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 11:07:49 ID:h6WeBQfM
- サイドウッドは音質に対する作用と多少はデザイン的なものが混在しているってことかな
また、ついていないものはランク的に低いってことで
アンプの振動をサイドウッドでによって振動させることにより、振動を分散減衰させる…と
しかし何故サイドのみなのだろうか
ツインモノラルコンストラクション(だっけ?左右対称構造のアレ)と関係あるのかな?
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 13:16:17 ID:0OoC45pv
- やまが>>789みたいな書き込みするとは到底思えんが
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 14:29:27 ID:GqcVGc/c
- >>795
典型的な輸出仕様SPだね。箱の幅いっぱいのウーファーに
ユニットの満艦飾。これがアメリカ人が当時好んだ仕様だった。
こんなんをどのメーカーもつくっては
輸出をしておったのだよ。一番儲けていた時代だね。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 14:37:27 ID:qpKnrluT
- >>808
C-2301は天板もウッドが付いてるよ。後ろ4分の1だけ鉄板で
放熱スリットが入っている。後継機のC-2302Vはどうだったか
ワカラン。確かウッドはやめたと思ったが。
漏れC-2301を実際使ってるんだけど、上のような構造のお陰
でちと放熱が悪い気がする。プリとはいえ全段A級動作なので
結構熱くなる。
サンスイじゃないけど、デノソのPRA-2000シリーズは、天板も
底板もウッドだったらしく、お陰で放熱性は最悪、特にトランス
周りの発熱が酷く、そこの基盤が熱で逝かれちまいやすいの
だそうだ。そこがダメになるともう修理できんらしい。
ウッドを使うと確かに見栄えは良くなるし、振動を分散させる
効き目もあるんだろうけど、放熱性から言えば最悪だろうな。
C-2301と同時代の高級プリには潤沢にウッドを使った時期が
結構あったけど、その後はどこもサイドだけになったもんな。
アキュくらいかな?今でも天板ウッドなのは。
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 14:40:53 ID:0lds7b+y
- >>808
サイドだけなのは100%デザイン上の事だろう。
>>809
書き込んだのが誰であれ、ネタは普通だったから誰も気にしなかったのでは?
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 20:31:45 ID:MGPo5Nw7
- 一時期どこのメーカーも少し上級機はみなサイドウッド付きだったっけな
なんか懐かしいね
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 08:39:38 ID:dpxrwe/c
- 無くなったのは自然保護の件で海外からクレームがついたから、
と聞いた事があるけど・・・
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 11:47:03 ID:7sm6lvjz
- 平成3年ごろなら、オーディオだけでなくビデオやLDも
高級機ならサイドウッド付が当たり前だったけど、
そんな中、パイオニアはサイドウッドを止めるのが早かったな。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 15:59:04 ID:iPyLp5By
- marantuのPM80シリーズは再度が記じゃなくて金属だったな
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 16:21:41 ID:N1uuNIu6
- フィリップスのCDPで一時期サイドウッドならぬサイドメタル?を
オプションとして別売りしてたことがある。
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 16:24:37 ID:N1uuNIu6
- あ、マランツとフィリプスは一緒か(w
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 00:20:57 ID:VKlmXU1G
- 907LTDのサイドウッド、ジツはアクリルです。
90年代のモデルは全部アクリルじゃないかと思います。
907XDは10周年記念モデルなので側板と本体の間に金色のアクセントが入れましたが、
このデザインはパイオニアにパクられました。
C-2302Vの天板は木目ですが、木材かアクリルか不明です。
C-2302Vはそんなにアッチクなりません。
アキュが一時期サイドウッドを止めたのは、環境保護団体から森林破壊に加担しちょる
とクレームが来たので已む無く止めた、とです。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 00:49:07 ID:yZ62ddxk
- >819
絡むわけじゃないけど、補足ってことで。
CDーα717L EXのジャンク品をこのあいだ分解したけど、
サイドウッド(?)はMDFに木目調フィルムを貼ったものでした。
しかもフィルムのボンドの効きが悪くモノによっては簡単にはげてきます。
同じ時期のプリメインアンプも同じ物を使っていたようです。
C-2302やB-2302は物がモノだけにMDFまたはパーチに天然目突き板張りを使ってました。
これはショップ店頭で確認したので間違いないはず。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 11:59:12 ID:LkmaDwbK
- 当時は端材で作っている割り箸を森林破壊と叫ぶ基地外が多かったから
メーカーも苦労しただろうな。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 12:09:20 ID:vzc4HXUk
- >>820
サンキューです。
80年代は「コンポの振動を抑え込むと音が変わるぞ」てのが流行したんで
メーカーも側板でダンプしてたんでしょう。
ただし、側板にキズつけちまうと下取り価格が下がるのでユーザーにとっては
厄介なモノでもありました。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 17:31:52 ID:LkmaDwbK
- そろそろサイドウッドの話も飽きたな
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 21:04:49 ID:loplXI0R
- アクアタンにサンスイのアンプじゃ無いけどDENONのPOA8000の修理をお願い
しましたが、他社メーカーのしかも改造品という悪条件にも係わらず快く引き
受けて頂き、先日無事直って返って来ました!!
しばらく聞いてみましたが問題無く直ってるみたいです。
大島さん、ありがとー!!!
この場を借りて御礼申し上げます(--)。
今度、予備機のD-907Limitedもお願いするかも知れませんので
その時は宜しくお願い致します。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 23:25:50 ID:HgUmNQsJ
- 入院期間はどのくらいだった?
- 826 名前:824 :04/12/07 04:48:26 ID:NdEdZ2ZV
- 4ヶ月くらい
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 20:46:31 ID:umuJmCsM
- >>826
やっぱり自分達が作ったアンプじゃないから
勝手が分かんなかったりしたのかな
- 828 名前:?P?W?Q :04/12/08 07:34:53 ID:Fv7HgWP4
- おおおい!
アバックの中古サイトで07兄買った人〜〜。
うらやましいぞ〜〜〜。
ま、どうせオレは買えないんだけどさ。「お?兄じゃん、、22万かぁ〜、、どうせ買えないんだけど、あると欲しくなるなぁ、、」なんて思ってたら半日後には売れてたな、、早〜〜
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 12:53:57 ID:PBsbkSJP
- 最近AU-α607DR買いました。
これ、結構低音出てますねぇ〜
SOURCEダイレクトなかなか(゚∀゚)イイ!
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 16:44:51 ID:Jjd5h75h
- >>756
そんなもんだよ
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 20:50:04 ID:4F+oey7u
- 今日907XRを見た。買うかな?
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 22:34:06 ID:XwshaLa6
- >>830
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ちなみに言うとアクアにSOHしてもらったら音の鮮度があがったのは
ナイショダヨー
∧_∧
(゚∀゚ )
φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| さくらんぼ |/
- 833 名前:832 :04/12/08 22:35:48 ID:XwshaLa6
- ごめん、829だったorz
- 834 名前:829 :04/12/09 00:01:25 ID:5gC0BVvv
- >>832
SOHって?
セミファインチューニングのことですか?
鮮度が上がったってかなり違います?
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 10:56:19 ID:04LrRfYN
- AU-X111MOS(アクアOH済)に、マランツSA-12S2(マスタークロック交換、電源部改造済)→アキュC-275経由で、電源はCSEの
ダウントランス使って200V→100Vで使っていた。
長年この状態で聴いているので殊更感動も無いが、まぁ現時点では良い音だと自分では思っていた。
ところが・・・先日引越しの時に機器を何日間かに分けて梱包していく中で、マランツSA-12S2→AU-X111Mに直接繋いで
久しぶりにプリメインとして聴く機会があった。
電源もCSEは使わずコンセントに直である。
すると何と言う事か・・・・この方が音が良いではないか!?
前後左右への音の拡がり感、中高音の伸び、低音の力強さ・・・
うーん、追加の周辺機器やケーブルに散財してきた自分が愚かに思えた出来事でした。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 12:09:12 ID:1MjmYPBU
- ケーブルへの帯電分が無くなったから?
そんな次元の話ではない??
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 12:43:02 ID:9OROdLx9
- 最近、MJでちょくちょく出てくる、音が非常に良い5万円以下のプリメインアンプってサンスイの
何ていう(型番)アンプですか?
多分写真見ても、山水のはず
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 12:51:19 ID:6r+YLirZ
- >>835
なんとも胃炎。
だいたい引っ越し最中ならば、部屋の中の様相はガラっと変っている
ハズでしょ?その影響も考慮に入れなきゃ。
あと以前の電源の極性が間違っていたとか?(案外ありえる)
- 839 名前:835 :04/12/09 13:26:16 ID:04LrRfYN
- >>838
そうですね・・・まぁ部屋の家具等は動かす前だったので、SP位置や家財道具の
配置変化よる音の影響度合いはあまり変わらないと思います。
極性はAU-111MOSについてはアクアで電源直出しからインレット仕様に変えてもらい、
電源コードは3Pなので極性の間違い様はない?
コンセントも一応オーディオ用の3Pに変更していましたし、CSEも入出力共に3Pだし、
他に使っているオーディオ機器はすべて3Pだし・・・
まぁ確かに、冷蔵庫とか他の機器の極性までテスターで調べて合わせているわけではありませんが・・・
もしかしたら組み合わせている電源コードの相性とかも問題かも知れませんね・・・
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 13:52:18 ID:1D/muDwP
- SA-12S2(DVD)の出力はアンバラ出力ですよね。
いくら高性能なC-275(プリアンプ)でも
DVDの様な増幅不要のわりかし高いレベル信号ならば
余計な経路(アンプ)を通らない方が良いと言うことかな?
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 14:07:13 ID:1D/muDwP
- 元々プリとパワーが別れた方が良いと言うのは
HEAD AMP等小信号にを増幅するのにパワーアンプ部の電磁漏れ
影響を無くす等意味あるわけで。LINEレベルそのまま渡せるならば
直でプリメインでも増幅影響が少なく良いような気がする。
ただ、パワーアンプまでケーブル伸ばすならプリAMPでバランス出力化して
パワーAMPに繋いだ方が良いと思うが・・・。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 14:40:54 ID:6r+YLirZ
- 漏れは>>835さんと逆ケースでね。
以前C-2301をオーバーホールに出した際、試しにCDPをB-2103Vへ
直結したことがある。CDPがNECのCD-10(ピュア・バランス出力可能)
だったのでアンパランス・バランス双方試したけど、結果は玉砕!!
どちらも酷い音だった。情報量が激減し、音場も縮籠まっちゃって、どう
しようもなく悲惨な音がした。プリがメンテから帰ってきてから更にそれ
を認識、二度と直では繋がん!と思った。
という経験があったので、ちょっと首を捻ったワケ。2103とX111の中身
の差はプリの有無くらいで、あとはそんなに変らないから。電源ケーブル
の相性かい?う〜ん、でもそこまで大きな差がつくかなぁ?
ところでCDPは、X111のプリ部のCD入力に繋げたの?それともパワー
ダイレクト?
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 14:45:06 ID:u48DvyhY
- アクアでもFT交換できない機種あるけど
FT壊れてるとどういう症状が出るもん?
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 15:34:15 ID:OVvcjh0B
- >>842
SA-12S2とCD-10じゃぁな
今は別のつないでんだろ?そっちどうだったのよ
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 15:47:13 ID:6r+YLirZ
- >>844
今はVRDS-25XSだけど、同じだよ。少なくとも漏れの環境下では
アンバランスでプリ通したほうが良い。こっちを書くべきだったかな?
ただ25XSはピュアバランスではないのでCD-10を例に挙げた。
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 15:55:58 ID:OVvcjh0B
- そこまで変化が無いのは不思議だ。
VRDS-25XSでまで同じ傾向だとB-2103Vを疑ってみるしかない
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 16:25:35 ID:fSWN0O8m
- B-2103Vのボリュームの質では?
大音量でもそんなに差があったのかな?
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 17:12:46 ID:6r+YLirZ
- >>846-847
正直、B-2103Vのボリュームはあまり良いモノではないよ。もちろん安価
なプリメインアンプのよりは高品位だが、それでも907クラスのメインボリュ
ームと大差ない。本格的なプリのボリュームと比較したら、かなりランクが
落ちると言わざるを得ない。
C-2301には固定抵抗とセレクターを組み合わせたアッテネーターがあり、
それを使用するとプリ部をジャンプしてソースダイレクトが実現する。これ
にすると更に音は絶品になる。もっとも、ボリュームの微調整がそれほど
効かないので、あまり利用しないけど。
過去スレ見れば漏れと同じ例はイッパイあるよ。漏れが書いたのも混じっ
ているけど(w
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 17:42:44 ID:OVvcjh0B
- 6r+YLirZが自分でB-2103Vのボリュームが粗末という結論にたどり着いたという事で。
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 17:54:52 ID:6r+YLirZ
- >>849
つ〜か、サンスイ使用者ではそれは常識なんですが。漏れが結論つける
もなにも、かなり以前のスレからず〜っと言われ続けていることなんだけど。
ちなみにX111のパワーダイレクトのボリュームもB-2301Vと同一品。
結局、あーた何が言いたいワケ?
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 18:21:34 ID:OVvcjh0B
- 同じだというなら同品番ボリウム使った散水全部粗末という事で。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 18:26:00 ID:ZuZXsuvj
- 907MRかNRAを買おうと思っているのだが、どっちが駆動力あるの?
逆起電力を捻じ伏せられる位の強い駆動力が無いと話にならないよ。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 18:46:25 ID:1D/muDwP
- CD聴くなら自作でアッテネーター作るとイイよ!
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 19:00:55 ID:6r+YLirZ
- >>851
なんだ、単なるアンチか。
他社の既存のプリメインも殆ど同じボリュームなんだけどな。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 19:04:59 ID:cv7wR+qd
- >>819 >>820
C-2302Vの天板は間違いなく木製ですよ!
ま〜全体の2/3〜3/4程度ですけど
持っているので間違いありません!!
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 19:08:59 ID:WHZSx2wL
- >852
スピカがでかくなかったらそこは気にする必要がない。
音のキャラクターで決めよ。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 19:18:15 ID:OVvcjh0B
- 同じ品番なら全部同じというなら6r+YLirZは粗末という事で。
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 19:27:31 ID:fSWN0O8m
- ぬるぽ
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 19:31:10 ID:WHZSx2wL
- >858
ガッ
- 860 名前:835 :04/12/09 19:39:05 ID:04LrRfYN
- >>842
>ところでCDPは、X111のプリ部のCD入力に繋げたの?それともパワーダイレクト?
遅レスすんません。
X111使い始めの頃(当時はプリメインとして)に、別のCDPでしたが何故かその時は
同じプリ部でもCD入力ではなくてチューナー入力に繋いだ方が良い音に聴こえまして(錯覚?)
先日もついついチューナー部に入力して聴いてましたw
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 20:18:56 ID:6r+YLirZ
- >>860
ということはプリを通しているワケですね。う〜ん、解せないなあ。
高級とはいえ大型プリメインのプリ部が、単体のプリアンプに敵う
とは思えないのですが・・・。
引っ越し先で再接続した際にどのような音になるのか、ちょっと興味
ありますね。
>同じプリ部でもCD入力ではなくてチューナー入力に繋いだ方が良い音に
>聴こえまして(錯覚?)
よくあることらしいですよ。同じLINE入力なハズなのに、セレクターの
経路とかアースの落し方とかで微妙に音質差が出るそうです。プリで
もそういうことがあるみたいだから、C-275でも試されては如何?
- 862 名前:832 :04/12/09 20:35:21 ID:b4sG8wfd
- >>829
いえ、セミオーバーホールです<SOH
音の鮮度があがったと言ったのは、高音の細かい音までわかるようになったから。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 21:03:09 ID:ZuZXsuvj
- だからMRとNRAだとどっちが駆動力のある音なの?
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 21:17:27 ID:WHZSx2wL
- >863
NRAにしとけ。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 21:24:42 ID:zgfk+YfO
- パラプッシュのMRの方が駆動力は高いよ
NRAはさらりとして薄口の音
アホコテと妄想厨がNRAの方が駆動力があると言っているだけ
シングルが駆動力でパラに敵うわけがない
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 22:20:36 ID:VqIKE60J
- そもそも駆動力って何?
みんな3つも4つもスピーカーを持っていて、それぞれを同一アンプで鳴らした上で
駆動力云々と騒いでいるのかな?
自分のスピーカーとの相性さえ良ければそれでいいじゃないの?
>>852 >>863
そんなに鳴らしづらいスピーカーをドライブしたいのなら、
サンスイよりマッキンあたりの方がいいと思わないのかな?
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 22:25:24 ID:uzUMdPKU
- OVvcjh0B
6r+YLirZ
うざいので出てってください。
6r+YLirZみたいな「俺の耳が一番だ。俺の意見はスタンダードだ。」野郎がいるとつまんなくなるよ・・・
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 22:25:37 ID:WSjiHcwl
- だいたい駆動力なんて曖昧で音に関係あるのかないのか分からないような微妙なものを
議論してもしょうがないし、駆動力とかそう言うところが素人まるだしなんだよ
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 22:34:24 ID:WSjiHcwl
- 駆動力ってなに?
それが音と関係あるの?音と関係のある証拠は?
駆動力のあるアンプと無いアンプで本当に音は変わるの?
サンスイのアンプが駆動力が無いと言う馬鹿がいるがその根拠は?
証拠はなによ?
サンスイのアンプが駆動力が無いと言う奴は本当にサンスイ聴いた事があるのか?
どー聴いても駆動力無いとは思えんぞ!
証明してみろ素人が
素人が駆動力
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 22:38:30 ID:6r+YLirZ
- >>867みたいなリアル厨房は放置。ロクに反論も出来ない野郎は逝ってヨシ!
ガタガタ文句言うヒマあんなら漢らしく反論してみろ!!話はそれからだ。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 23:18:47 ID:VqIKE60J
- 駆動力って結局アンプに何を求めるかってことじゃないかな?
鳴らしづらいスピーカーを強引にドライブすることを求めるのなら、
恐らくサンスイは相応しくない。
サンスイには物量投入の目立つモデルが多いから、何となくそういった面を
求められて、結局失望されるケースもあるのかもしれない。
でも、鳴らしにくいスピーカーといっても、例えばLS3/5Aのようなモデルを
上手く鳴らすのが駆動力かと言われるとちょっと違うと思う。
やっぱりアンプとスピーカーの相性の問題の方が大きいと思うよ。
サンスイのアンプは、他のアンプでは鳴りづらいスピーカーを鳴らしてしまう
ような特徴は薄いと思う。守備範囲は並みレベルといったところじゃないかな?
でも、逆にスピーカーの方がそれほどアンプを選ばないタイプなら、
他のアンプとは一味違う音で鳴らしてくれると思うよ。
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 00:21:24 ID:eHuZu2ap
- >>870
nanikawo ronjinaito dame?
souiunoha, dareka tomodachi to yatte kudasai
dakara souiunowo うざい tteiuno
masaka 30dai toka 40dai toka ja naiyone?
a- kudarann tyouhatu ni notte simatta orz
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 00:23:25 ID:HwHKNEq7
- なんだよ藻前ら。また駆動力、駆動力いうから一瞬ログが壊れて最近のレスが
消えたのかとオモタ。そんなに駆動力の話しがしたい奴は駆動力スレたててくれ。
そして並外れた駆動力がほしいなら他所のアンプ買いたまえ。
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 00:26:01 ID:1EVKBS2c
- スピカとの相性がどうこう言うのはアリだが、駆動力・・?ヤメレ。
駆動力厨は業務用系のウルトラハイパワーアンプがお似合いヨ。
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 00:30:48 ID:FNoFjHiP
- つまり逆起電力を捻じ伏せて強引に鳴らせる性能を持ったアンプは国産だとデノンだけってこと?
駆動力が無いと低音とか全然ドライブできないからなぁ。
サンスイの低音の弱さは駆動力不足だからなの?
それとも最終出力弾にハイパスフィルターでも入れてるの?
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 00:35:33 ID:HwHKNEq7
- それにしても今使ってるやつが壊れたらどうしよう・・・。それが一番の悩みだ。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 00:41:16 ID:ZH05qeIg
- なんつー馬鹿スレだ
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:01:50 ID:wKGOoDL1
- >>872
ROMってるだけで文句しか言えないヒッキーは氏ね!
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:10:15 ID:4HlNsWRN
- サンスイでも低音は出ると思うが・・・。
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:32:58 ID:p5dKzttX
- MR信者にとって、NRAはとても煙たい存在!!
兄とMRは比較すらされないが、
兄とNRAとLTDは、個性という別の次元で良きライバルだからな。
兄にはかなわないが、NRAをなんとか引きずりおろし、MRのライバルの
対象となってほしいのだろう。
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:45:03 ID:Lt/2Acs5
- サンスイの907i MOS LIMITEDで16cmスピーカ共鳴管を鳴らしているけど、
それなりに艶がある音響かせてるよ・・・
実際いい音出してるならいいじゃん(w
艶があるとか、味がある音とか、そんな音ならいいじゃん。
なんで低音にこだわるの?
っていうか、スピーカを選べばそれなりに低音は付いてくるでしょ?
どんなスピーカで鳴らして低音が出ないのか、とか、情報をきぼんぬ。
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:53:50 ID:cJefzY2D
- 山水が駆動力がないって言う人は難聴ですか?
山水のアンプは低音不足なんて事ないし、
そんなに低音が沢山欲しければスーパーウーハーでもつけなされ。低域が不足しているのは駆動力不足ではなく他の事が原因ではなかろうか。
それを駆動力が無い等と言っては欲しくない
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:55:46 ID:DJf66KRt
- うちのLTDも、もう10年選手か。。。
さて、駆動力っていうが、SPのインピーダンスと音圧レベルとの関係で
アンプがどう出力(駆動)するかって事でしょ?
山水だからダメ、とかそういう問題でもないと思うが。。
むしろ、パワーアンプが強力で定評のある山水のアンプは駆動力は総じて
ある方なのでは?
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 06:45:35 ID:R3BVAW2Y
- サンスイはバランスアンプなので
4Ωや2Ωの低インピーダンスのSPは苦手というのと
駆動力を混同しているヤシが居るのでは?
ほとんどは荒らしだと思うが・・・
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 09:26:14 ID:7z17FU1E
- 低インピーダンスのSPガンガン鳴らしたいなら
DENONかA-10でも使ってなって感じ(´〜`;)
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 10:31:58 ID:fhiDhxpk
- 駆動力のあるアンプってのはやまやhosokenみたいに大きなスピーカーを
適当なセッティングでもボワ付かずにビシッと制動してくれる便利なアンプの事だよ
つまりサンスイアンプを否定する香具師ってのは適切なセッティングの出来ないAVマニアといった所なんだよ
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 13:33:29 ID:ZH05qeIg
- 俺の無印907も低音出るしな
駆動力が無いなんてのは嘘
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 15:14:18 ID:gz9ycbiq
- どの907でもいいからインフィニティー社のルネッサンス90等のトールボーイスピーカーと組み合わせてご覧。
使い続けると低インピーダンス駆動に悲鳴をあげ煙を噴いてぶっ壊れるから。
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 15:31:03 ID:gz9ycbiq
- 判りやすく言うと907は一定レベル以上の低インピーダンス駆動が極度に苦手。
そもそも907開発において2オーム駆動1オーム駆動とかの世界は想定していなかったから。
結果昨今はやりの能率の悪い低インピーダンススピーカーに向かないことになる。
当時の開発コンセプトと昨今の状況が異なっているからしゃーない。
- 890 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 :04/12/10 15:33:02 ID:0aYqQfGk
- ↑貴殿の言う「低インピーダンス駆動」とここで議論されている「駆動力」
とは異なったものであると、>>884殿も言っておろうが。
つまり、低インピーダンス駆動が苦手でも、駆動力がないとは言えないと
いうことである。混同はいけない。
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 15:36:10 ID:uPWzYQSa
- 最近、MJでちょくちょく出てくる、音が非常に良い5万円以下のプリメインアンプってサンスイの
何ていう(型番)アンプですか?
多分写真見ても、山水のはず
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 15:48:04 ID:PWVZErmc
- >891
写真uプ キボンヌ
たぶん
AU-405
AU-305
あたりじゃないの
あるいはAU-α507MRV
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 15:59:52 ID:uPWzYQSa
- MJでの写真も非常に見にくいのでUPしたら更に見難くなるかと。
今月号(12月号)のP33の右下の写真の黒いプリメインアンプです。
よろしくお願い致します。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 16:00:34 ID:uPWzYQSa
- 多分、だいぶ古い型ではないかと?
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 16:16:07 ID:QZ7cCGQc
- >>893
っつ〜かMJスレで聞いたほうが早いかと。
ここの連中、MJ読んでいるとは思えないし。
☆** MJ ** ☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092526020/
- 896 名前:MJエロオヤジ :04/12/10 16:20:11 ID:6+KXEtac
- マイド
MJ−12月号P33の右下黒いAMPは
中央やや右にVOLUMEで1番右にセレクターだ。
VOLUMEの左にツマミが3ヶ有り(ラウドネス、HIGH.LOWの
TONEコン)セレクターとVOLUMEの間に
ツマミが1ヶテープセレクター)有る
結論 KENWOOD KA−4060R 49800円
1994年7月発売
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 16:34:48 ID:gz9ycbiq
- 低インピーダンス駆動が苦手で昨今人気の高額スピーカーを上手く鳴せない=これらのスピーカーを鳴らすための駆動力が不十分(駆動力がない)
こう考えても差し支えなしなのでは。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 16:36:10 ID:PWVZErmc
- すでにMJ一月号が出てた
確認できず
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 16:50:58 ID:ZH05qeIg
- つまり、やまが使ってるAE2とかhosokenが使ってるJBLとか駆動力が無いと鳴らない
安物超低性能糞SPの場合に限っては駆動力が必要って事だろ?
良いSP買えば必然的に駆動力なんて概念は不必要だし駆動力が無いってのはサンスイのアンプが悪いんで無く
問題はSPにあるって事だな
- 900 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 :04/12/10 16:58:17 ID:0aYqQfGk
- >>897
何度も書くが、「低インピーダンス駆動」とここで議論されている「駆動力」
とは異なる。
4Ωまでの仕様のアンプで、2ΩのSPで鳴らしてもうまくいかないのはあたり
まえで、駆動力以前の問題。厳密にいうと、駆動力がないのではなく、想定
外だから駆動に適さないということ。
不満なら、駆動に適した新しい高額なアンプを買えばいい。
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 17:19:34 ID:R3BVAW2Y
- ここで言う駆動力とは、普通の負荷の物を自在に操る力の事。
低インピーダンスのSPは極端に重い負荷なので、
それを自在に操る力のアンプはかなり高額になる。
いくらF1のエンジンでも大型ダンプを自在に走らせる事が
出来ないのと同じ。
サンスイがバランスアンプなのは極端な駆動力よりも
ノイズの低減を優先したから。
当時のSPが鳴らし易い6Ω中心だったので低インピーダンスSPが
少なく気にしなくても良かったのは確かだが。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 17:34:03 ID:ZH05qeIg
- >>900
>>901
だからよ、そもそもサンスイのアンプが負荷に弱いとか駆動力が無いとかなんでそう言えるんだ?
サンスイのアンプが駆動力が無いって言えるその理由を教えれ
本当はマークレビンソンよりもサンスイの907の方が駆動力があるかもしれんのに糞耳だから
サンスイが駆動力がないと聞こえてしまう。錯覚とかな。
こう言う可能性だってあるだろ?
サンスイのアンプのどこを聴けば駆動力がないと分かるのさ?
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 17:43:16 ID:R3BVAW2Y
- サンスイかアクアに連絡してバランスアンプが
どうゆう物か訊いてみたらどうだ?
藻前さんはいくらここで説明しても納得しないだろう。
出来れば聞いた事をここで教えてくれ。
- 904 名前:900 :04/12/10 17:46:13 ID:0aYqQfGk
- >>902
私は、山水アンプは駆動力がない、なんて一言もいっておらんが。
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 17:59:48 ID:FNoFjHiP
- いや、やっぱりサンスイには駆動力も制動力もないと思う。
低音が出ない→駆動力不足
高音が出すぎ→制動力不足
サンスイの音が妙にハイあがりなのは、駆動制動力が足らないからなのかもな。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 18:04:05 ID:0aYqQfGk
- 確かにkx以降はハイ上がり傾向かもしれないが、山水すべてが
そうではない。
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 18:19:27 ID:SXKWTWC1
- 低音がでないと駆動力不足という判断かよ。すげーな。
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 18:23:00 ID:R3BVAW2Y
- >>905
SPに何を使用しているのか書いてもらわないと、
レスのつけようが無い。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 18:24:54 ID:PWVZErmc
- 何使ってるのかわかんないけど低音不足ならスピカを壁に近づければいいだろ
制動力があるから低域がぼんつかないと思うんだけどどうよ
逆相接続したときのスピカと同じだと思う
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 21:55:40 ID:6tvKpjdc
- >>905
アンプはナニをお使いで?
SPは?
どうせアンチなんだろ。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 22:25:04 ID:4HlNsWRN
- うちのAU-α607DRは突き上げる様な低音出るけどなぁ〜
結構低いところまで出てると思う。
ちなみにスピーカーはSANSUI SP-V100愛用でつ(´〜`;)
あ、インピーダンス8Ωね。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 22:26:41 ID:ZH05qeIg
- >>911
だろ?駆動力が無いなんて言う奴はサンスイ買えない貧乏人の妬みなんだよ
- 913 名前:905 :04/12/10 22:30:56 ID:FNoFjHiP
- >>911
サンスイしか買えないのが貧乏人だってことに気づけ。
そんな俺はサンスイユーザーだから貧乏人。
ちなみにSPはアーデン、アンプは607モスリミだよ。
- 914 名前:?P?W?Q :04/12/10 22:48:52 ID:SvigcXrx
- 新宿のセカンドハンズで707NRAが13万ちょいで売ってた。
607NRAの相場の倍以上の値段なのはレアだから?
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 22:50:32 ID:4HlNsWRN
- >>913 だれもお金持ちなんて言って無いでつ(´〜`;)
うちも貧乏なので山水をずぅ〜っと愛用してます。
AU-555→AU-D607Fエクストラ→AU-α607→AU-α607DR
ヤマハやパイオニアDENONなども使ったけど、山水は中低音に厚みがあり
好きだったけどなぁ〜。まぁ好みの問題だと思いますが・・・。
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 23:21:25 ID:E84iRoI0
- 貧乏人と書いたやつ!今この瞬間にも飢え死にしている人達に謝りやがれ。
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 23:36:52 ID:4HlNsWRN
- あ、昔タンノイのスピーカーそういえば山水で鳴らしてたよ。
音は低音がぼやけていて、高音は伸びない、刺激的な音がしない
良く言えばしなやかな感じ、弦の音が良い感じがしたけど・・・。
打楽器系はあまり良くない印象です。
低音が出ないのアンプだけのせいではないと思うけど。
山水には合わないのかも?
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 23:54:24 ID:TtO5dlw5
- タンノイとサンスイでは難しい組合せじゃないかな?
良いと思った記憶はないなあ・・・ (いうまでもないが駆動力など無関係)
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 00:04:49 ID:wsgq/KaG
- >>918 やっぱそうだよねぇ〜?
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 00:31:47 ID:+6mp9Vnz
- 低音出てるから駆動力あると勘違いしてる人多いねここは
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 01:04:23 ID:lPBnj9au
- サンスイは、スピカにその美点を引き出すように寄り添い
入力系機器に対しては個性をあるがままに音に反映させるのだヨ。
これこそがまさにアンプのあるべき姿・・愛ある真の駆動力でアル。
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 01:04:41 ID:U+bXTv5h
- 駆動力がないとタンノイはドライブできないよ。
逆起電力を捻じ伏せるだけの駆動制動力がないとタンノイとかインフィニティーは厳しいね。
デノンは制動力は無いが駆動力があるから強引にゴリゴリ駆動するけどね。
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 07:04:12 ID:tB+FVcgR
- MOSを使用したアンプの場合、
低音を出そうとすれば、かなり物量を投入しなければならない。(高額になる)
607MOSは高音の美しさが特徴の本流とは別の存在だろ。
低音が他よりモデルより弱いのを承知の上で購入したのではないのか?
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 08:48:33 ID:56i0osam
- SANSUIのBA-2000とCA-2000のセットとAU-α707XRとAU-α607XRってどれが一番駆動力がありますか?センモニに使いたいのですが低音が出にくいらしいので。
- 925 名前:MJエロオヤジ :04/12/11 09:25:59 ID:JViBA0yB
- マイド
NO.924度の
センモニは御存知昭和40年代に開発された製品で完全密閉55L
のエンクロで一部の香具師から低音不満の声も聞こえるが同クラス
同年代、同価格製品の中では決して劣っていたわけでは無い。
BA/CAー2000は古く初期性能を維持出来ているか疑問。
個人的には707をリコメンドする。
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 09:29:09 ID:lGoAdjQB
- エロオヤジさんいらっしゃい^^
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 09:30:34 ID:je5d0vDw
- >>924
古いモデルでもいいから907シリーズ使いなよ
昔のモデルの方が1000Mには合うと思う
MOSは駄目よ
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 09:55:38 ID:tB+FVcgR
- >>924
なぜサンスイアンプを使用したいのだろう?
密閉型で低音感を感じたければ他のモデルがあると思うが。
低音の量感と力強さを混同している悪寒・・・
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 09:58:55 ID:lGoAdjQB
- 当時の風評だとセパレートまで行かないと低音は出ないって話だったな
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 10:23:31 ID:56i0osam
- 707XRが年式的にまだ新しい?【10年位ですね】からやはり安心ですかね。
サンスイのアンプが合うとセンモニユーザーの皆様が仰有られていたのでサンスイのプロフェッショナルお勧めアンプ聞きに来ました。
907だと予算てきにα907くらいしか買えないのでそれならα707XRかなと思い妥協しました^^;
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 10:49:27 ID:je5d0vDw
- いやー、929の言うとうり、強いて言うなら907で本気で鳴らすなら
セパだと思う。
ちなみに、昔、山葉や大矢が密閉型3Wayをがしがし出してた頃のア
ンプなら合うけど最近のアンプじゃスカキンだと思うけどなぁ・・。
他社製品で悪いがDENONのPOA-3000クラスだと良かった覚えがある。
昔のセパだけど・・。プリはπのC-90aですた。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 10:54:47 ID:wsgq/KaG
- 俺の友人は1000Mを707Fで鳴らしてるけど本人は満足してたな。
友人談だとなかなかイイらしいでつ(´〜`;)
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 11:26:15 ID:1HVqrDlT
- >>928
俺もセンモニ+サンスイアンプ使いなんだけど、
その、他のモデルってやつを具体的に挙げて下さい
- 934 名前:MJエロオヤジ :04/12/11 11:58:50 ID:JViBA0yB
- マイド
ワタスは以前はセンモニにKEWOOD L−01Aを接続していますた。
今は解体してマルチです。
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 13:07:28 ID:56i0osam
- セパで探すとオクでヤマハのC2aとB-5のセットが8万とさっきいったサンスイのセットが5万で入札者なしの状態です。
プリメインだとヤマハのA-2000が五万ちょいで入札者多数です。
確かA-2000にはセンモニ専用のイコライザーが組み込まれてるとか。
ちなみに今はα607XR使ってますがセパにしないと急激な変化は望めませんか?
エロ親父さんみたいにマルチはトーシロな俺にはできません。
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 13:38:08 ID:dRxOkAUV
- え? セパ厨?
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 14:08:30 ID:dVFWLRUZ
- 1000モニはフキュ繋いで今もサブで鳴らしてるけど一時期A-2000で鳴らしてたよ
惨衰じゃ無理じゃね?
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 17:51:27 ID:v2J5mIVu
- >>921
の通り。サンスイのアンプは全く癖が無くフラット。
機器の味付けを損なわないように味付けが無いのが味付けだ。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 17:52:27 ID:r2Zh1RSy
- そりゃウソだわ(ワラ
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 17:53:10 ID:v2J5mIVu
- >>939
聴いた事も無いくせに言うな
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 17:59:39 ID:r2Zh1RSy
- いや、いろいろ使ってきたよ、25年くらい前からね
むしろサンスイアンプは回路や構造からの音作りのノウハウが豊富なので
その価格で最高のパフォーマンスが得られるよう絶妙な音のチューニング
が行なわれていると感じる
目的意識を持って音色を作っていると思う
そしてその色付けが低歪の上に成り立っているので心地良く聴こえるのだと思う
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 18:03:48 ID:v2J5mIVu
- >>941
そう言う事なら分かる
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 20:18:13 ID:gtZ8tHLh
- 兄、907LTD、907NRA、1111
のどれか1機種を買おうと考えてます。
兄以外はヤフオクでたまに出品されているので。
上記4機種の音質的な特徴はどんな感じですか?
誰か分かり易く説明してくださいな。
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 20:32:29 ID:3oWP6j7/
- 1000Mに古い907じゃなくて一気にX11あたりにいったらどうなん?
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 20:37:59 ID:qQ7okQNb
- 兄 極
1111 力
NRA 静
LTD ポヨヨ〜ン
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 20:41:28 ID:A4/iSrEJ
- AU-α907iMOS LIMITED
高音・・・ 綺麗
低音・・・(´・ω・`)ショボーン
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 20:42:14 ID:uYX3UiNh
- 兄 静
1111. 豪
NRA 整
LTD. 円
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 20:59:29 ID:U+bXTv5h
- 駆動力重視
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 21:02:25 ID:uYX3UiNh
- 対ノイズ性能重視
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 23:48:31 ID:wGy4YzvA
- >>943
全部買いなよ。
おれは、後はアニィを手に入れるだけだ。
蛇足でMRもあるよ。
どれかをプリにして、どれか2つをパワーで使う。
理想は、MRをプリで、あにぃ×2をパワーで・・・・
ふっ 儚い夢だな
でも、パワーを違う機種2つでやってみるのもおもしろいかもな。
明日やってみよ♪
誰かやったことある人いるかいな?
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 01:53:47 ID:yE5R1jQq
- >>950
普通にセパレート買った方が良かったのでは?
MRをプリ? アニーをパワー??
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 04:41:56 ID:zRLX7KCV
- 兄 粒
1111. 厚
NRA 普
LTD. 艶
- 953 名前: :04/12/12 08:17:27 ID:Uv4ARMNU
- 変な訊き方だけど、907LTDにあうジャンルって何よ。
ハードロック、フュージョン系はダメ?
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 08:40:21 ID:shqHEayt
- >>953
ジャンルとかは関係ないと思う。
人それぞれ、聞き方・感じ方が違う。
AMPより、スピーカーの方が影響力がある。
907LTDは、基本的にしなやかな音だが、
スピーカーのセッティングをシビアに要求するから
セティングにより、ころころ印象が変わる。
よく力感・低音不足と言われるのは、スピーカーのセッティングを
突き詰めていないから(使いこなしていない香具師の発言)。
- 955 名前:954 :04/12/12 08:50:33 ID:shqHEayt
- 7行目セティングは、セッティングの誤り。
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 10:01:26 ID:dxZt0Beg
- 自分も「サンスイ=低音不足」という風評がよく分からない。
(釣り以外のマジレスでもそう言われていると仮定してだけどね)
KX、NRA以外なら、いやブラックパネル時代のモデルならなおさら
むしろ低音過多と言われる方が納得いくけどなあ。
「相性の悪いスピーカーを鳴らせない→低音不足と感じる→駆動力不足と誤認」
こういう図式かな?
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 10:12:45 ID:eELjDVsy
- 逆だ
低音出すぎ→制動をかけ切れてない→駆動力不足
だろ
過去ログ読め
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 10:17:06 ID:T+/BRNTQ
- 山水の低音には威風堂々という表現が似つかわしい。
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 10:26:46 ID:yE5R1jQq
- LTDは山水の個性が詰まったアンプだからな。
山水の低音の個性である、「弾む立ち上がり、余韻は柔らか」
が一番良く分かるアンプかな?でも、ちょっとやりすぎだと思う。
山水の音をもっとも表したアンプはと聞かれると、このアンプになるな。
NRAとかは、この余韻部分は良く聞くと残ってるものの、
開発者は、この余韻を利用して低音の抜けの良さの肥やしにしてるみたいな
音。騙されてような気がするが、聞くには、こちらのアンプの方が心地よい。
俺は、NRAの方が好みに合う。
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 10:26:48 ID:eELjDVsy
- 907の低音はあれでいいと思うな
確かにスピーカーは選ぶが
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 10:29:45 ID:eELjDVsy
- いずれにしても山水は音色を作ってくるよ
かなり高度に練り上げてね
ファンはそこに惹かれてるのだと思う
よく無色じゃないとダメだというけど
あれだけ良く練られているならCPを考えてもありだと思う
- 962 名前:956 :04/12/12 12:50:44 ID:dxZt0Beg
- >>957
>低音出すぎ→制動をかけ切れてない→駆動力不足
うん、駆動力不足はともかく、そういう意見ならあってもおかしくないと思う。
サンスイ=低音不足というのはやっぱり分からん。
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 12:52:58 ID:x3n4ew6V
- 607に対して言ってるんじゃないの?
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 14:21:09 ID:BPmuPzIl
- 音色はどうか分からないが,あの静けさは技術の為せる賜物だと思う.
あれを超える静けさはきいたことがない.
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 14:28:41 ID:+K6x8Nfo
- 音も大切だが、リモコン生活になれてしまったオレには、リモコン無いのが
致命的。
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 14:41:00 ID:7rnPs8eb
- 逝ってよし!
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 15:05:08 ID:BPmuPzIl
- 確かにリモコンはあったらいいなとは思う.
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 17:42:53 ID:L2ql3x0S
- よけいな回路は、音質に影響を与えるよ。
リモコンがないのがサンスイのいいところなんだがなぁ・・・
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 18:53:31 ID:BPmuPzIl
- >969
回路なしでリモコンつけれねーかなー
って時々思う.
あの6連ってところに何か秘密がありそうだ.
他社は4連とかだし.
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 19:56:25 ID:CX01/pcO
- 1000M使いで907iMOSとA2000a使っているが漏れの感想は
907iMOSは全体的に繊細で低音はマイルドだがしっかり出ている。
艶やかと言うか雰囲気はかなり良く他に無い音。ボーカルは生々しい。
一方A2000aは1000M用にチューニングしているだけあって低音は
リッチネス入れると不満は無い。いわゆるしっとりとしたヤマハサウンドではなく
どちらかと言うとパワーでグイグイ押すタイプ。ポップスやロックに向いている感じ。
とにかく元気がよく鳴りっぷりが良い。どちらが良いかは好みと言うか
パワー思考ならヤマハA2000a。繊細さを求めるなら907iMOSだな。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 20:25:10 ID:Vxt9jN5r
- 素人なんでスマソ。
サンスイのAU-X1111MOS VINTAGEをもらった・・・動く。
送料のみ3500円。
重いからいい品なのかな?と思って調べたら高いのね。
これに見合うオーディオ類が一切無いから、
やむなくDVDプレーヤーにつないでCD聞いてる。
スピーカーは・・昔もらって眠っていたSONYのAPM-77とかいう古いやつ。
これを機に少しづつ揃えてゆきたいのでつが、
何から買えばいいのかもわからん orz
教えてエロい人。
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 20:38:16 ID:9fHWiMGr
- APM-77 150,000(1本)
いいSPもってるですね。これと1111ならDVDがそこそこ良い物なら兼用でも暫くはいいでしょう。
CDPは満足できなくなってきたら購入検討するくらいでいいですし。
それよりアクアオーディオラボで設計者のメンテを受ける検討をするのがいいかと。
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 21:03:00 ID:x/0MEB+P
- >>971
これ読んでみな
1111は111のグレードアップ版だよ
ジャンクでも数万円で売れると思う
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1049058772/109-119
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 22:53:20 ID:1gcpI2jD
- 907MR買おうと思ってるんだけど制動力ある?
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 22:58:28 ID:it8dflbO
- |
|
|
|
|
|
J ←>>974
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::( ゚Д゚)| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 00:32:29 ID:Svxdnd7f
- 新スレっす。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 26 ■ アクア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102865516/
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 00:39:27 ID:0v0DI8ee
- >967
オレもアニ買ったときに「リモコンある方がやっぱ便利だな」とは思いました。
けど、結局レイアウト工夫して今は試聴位置の横にアニとCDPを置いてます。
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 01:03:22 ID:1DYiVxdW
- 小型モーターとなんかのリモコン(有線でもいい)組み合わせて、
手作りのボリュームリモコン作ってみようと思う。
ボリュームノブの下において、ボリュームを自動で回せるようにするやつ。
ダサイ! かもしれないけど、モノは試しで。
どっか(別のジャンル)で、同じようなものがあったような気が・・・・
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 01:58:17 ID:Fc/FGU7d
- >>978
うーん、オレもどっかにあるだろうと思って色々さがしたのだが・・・・
デザイン考えなければなんとかなりそうだけど、トルクとか
ギア比考えるとちと萎えるな・・・。
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 07:12:29 ID:gJ4sQykl
- >>974
駆動力と制動力があるか?
とカキコをするのは荒らし目的の釣り氏なので無視無視無視。
もしくは、どうしようもない馬鹿馬鹿馬鹿。
- 981 名前:971 :04/12/13 14:47:47 ID:fZX2W/oK
- >>972-973様どうもです。
音楽なんて聴けりゃいいんだよ!なんて言っていた漏れに、
「これでお前も音に目覚めろ」と、
年配の知人からお古を譲っていただいたのですが、
昔はそこそこしたアンプだぞと言われつつも、
89年製の古いものだったのでゴミ同然だなと思ってました・・。
SONY DTC-ZA5ESも一緒にもらったのですが、
DATなんて無いし・・。
DVDプレーヤーは東芝のしょぼい奴なので、
そこそこ見合うCDプレーヤーが欲しい・・。
あ、スピーカーケーブルもコンセントコードぶった切った物だし。
これも買わねば・・・・・orz
がんばって探してみます。
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 16:50:54 ID:Ibtp+2qD
- あげ
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:04:43 ID:gJ4sQykl
- 今日中に終了の予定
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:19:42 ID:Ibtp+2qD
- あと16
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:23:03 ID:gJ4sQykl
- 今なら暴言も許される悪寒。
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:23:10 ID:Ibtp+2qD
- あと15
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:24:18 ID:Ibtp+2qD
- 987
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:25:14 ID:Ibtp+2qD
- 988
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:27:25 ID:Ibtp+2qD
- 989
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:32:37 ID:Ibtp+2qD
- 990
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:34:33 ID:Ibtp+2qD
- 991
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:34:45 ID:YDHGvTqV
- 一応次スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 26 ■ アクア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102865516/
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:39:16 ID:Ibtp+2qD
- サンクス
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:41:29 ID:Ibtp+2qD
- いけいけ
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:42:11 ID:Ibtp+2qD
- もうすぐ
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:48:49 ID:5Tbj2YLy
- 元からバランスのアンプとBTLにも出来ますよのアンプとでは志が違う
と言い逃げ
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:52:36 ID:Ibtp+2qD
- 998
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:54:16 ID:Ibtp+2qD
- 998
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:54:52 ID:Ibtp+2qD
- 999
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:54:54 ID:acgTsDdP
- 1000
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る