■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50  

【規格外】CCCD議論 4【遂に国会へ】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:36 ID:GlsUigJe
聴くなら自己責任でドゾ。オーディオメーカーは保証しないよ。

過去スレ

【規格外】CCCD議論 3【フランスではレコ社敗訴】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079903851/l50
【規格外】CCCD議論 2【表示しやがれ!!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069943217/l50
【規格外】CCCD議論【ただの円盤】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058793291/l50

関連スレ

【輸入盤】音楽CDの 輸入権創設問題【禁止に?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078752797/l50

川内博史・井上和雄両衆議院議員による
いわゆる「コピーコントロールCD」に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160011.htm

CCCD概要(採用レーベル一覧)
http://www.muplus.net/cccd/specification.html
C堂7(各関係者の意見)
http://www.ai.wakwak.com/〜cik/cccd.htm

テンプレサイト
   ttp://yomi.kakiko.com/matome/templete.htm
   ttp://matarine.web.infoseek.co.jp/cccd/mnews/cccd.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:37 ID:GlsUigJe
「コピー防止CDは私的複製権を妨害」と、仏EMIに訴訟
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/26/news028.html

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:40 ID:GlsUigJe
       \     ≫ 再生出来るCD売りやがれやゴルァ!!  /vwvwvwvwvv
  ♪   ♪\    ≫                         /CCCDに
  ♪ ブツ    \  /Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`,∧_∧Y`Y`Y`Y`Y`Y /原因がある
  ブツッ ♪ プツ \       ∧ ∧   Xヘ ハヽ X スミマセン…/っつーなら解析して
           ___\     (#゚Д)   (^∀^;ソ| 仁仁仁/証拠見せろ!!
    ∧_∧  |:::::l「= \ (_/ ~⊃◎ (つと~ )| √ ̄/^L(↑やったら違法行為)
   (; ´∀`) .|illli|:{三}: \(__⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iiiiiiiill└┐wv△.∧_∧vwvw
   (  つ つ  |___|ニニニ|___|\(/::::::[TSUTAYA]/ ウワァァァン<   〇(`Д´ #)
   (⌒_)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧∧∧∧ ./・゚・(ノД`)]0 >  ▽ヽ^\^⌒)
 ┌─ヘ──────────‐<      C >llllliiiiiiiii:::...  _「〜〜〜〜〜〜〜
 |音飛びが酷いモナ…。     < の   C >llllllllllllllllllliii/ Ave糞サポートセンター
 ─────────────< 悪   C >───────────────
―――― /\ノヽ  なんだ、     < 寒   D >ソウナノ \从/   CCCDは再生しちゃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ノ  \   CCCDって  <  !!     > カー ∧_∧  駄目ダーヨ。
ピーコ中/    コピー可能じゃん/ ∨∨∨∨∨ \  (;TДT)  壊れてもシラネーヨ。
lllllllliiiii/        ::',    /    ([ベクタ]r── \( つ つ     ∧ ∧
70%  l ・=-     ::l   /     <ヽ`∀´│ `ヽ─‐\ |\\   (´ー` )
    }   ノ^    :::|ー/  カタカタ ( つ┌┤_/ ̄ ̄/ \ (_)   > /  ∬
―― \∀      ::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    / / _/__∫
く ̄ /⌒>   .:::/ 投稿者:アコ                 \  /  つ〔[iill]] 〕
三ーl  /   .:::/(土)18時24分33秒 mmstudio.jvcmusic.co.jp \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ三ゝ___,ノ:::/久々にここへ着たら、とてつもないカキコの(ry   \

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:42 ID:rMBW3s6o
「着うた」配信制限の疑い レコード5社、公取委立ち入り
http://arch.asahi.com/national/update/0826/012.html

 携帯電話の着信音で人気歌手のヒット曲の歌声が流れる「着うた」を
めぐり、大手レコード会社が音楽配信会社に対する楽曲の使用許可を
不当に制限している疑いが強まり、公正取引委員会は26日午前、大手
5社などに独占禁止法違反(不当な取引制限)などの疑いで立ち入り
検査した。「着メロ」に続き急成長した「着うた」の市場で、原則と
して出資先配信会社だけに楽曲を提供し、他の配信会社に所属歌手の
歌声を流させないようにしていたという。

 立ち入りを受けたのは「ソニー・ミュージックエンタテインメント」
(東京都千代田区)「エイベックス」「ビクターエンタテインメント」
「東芝EMI」「ユニバーサル ミュージック」(いずれも同港区)
の大手5社を含むレコード約10社と、大手5社が共同出資している
携帯電話への音楽配信会社「レーベルモバイル」(同)など。

レーベルモバイル:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F
http://lmelo.net/corporate/index.html
日本レコード協会:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル11F
http://www.riaj.or.jp/about/outline.html
株式会社レーベルゲート(mora)=レーベルモバイルの兄弟会社
http://mora.jp/info/
●ソニー=黒幕
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/index.html

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:23 ID:GlsUigJe
著作権法を改悪し、輸入盤撲滅の音頭を取った日本版Orrin Hatch

ソニーOB議員 甘利明
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085112568/l50

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:20 ID:EImOJbAa
From: [162] 名無しさん@5周年 <>
Date: 04/08/26 14:40 ID:ySMPseML

エイベッ糞の工作員はソニーのせいにして、矛先をソニーにしたいらしいな。

CDの規格を制定したのは、ソニーとフィリップス。
ソニーとフィリップスはCCCDをCDの規格として認めないし、取り入れようとも
しないと思うよ。

From: [180] 名無しさん@5周年 <>
Date: 04/08/26 15:12 ID:+UnT5Pge

>>162
これでも読んでろ。

CCCDもCD-EXTRAの特許使ってるんだから
ライセンス料払えや(゚Д゚)ゴルァ!!
by sonny & philips
ttp://www.licensing.philips.com/includes/download.php?id=4971&filename=3400.pdf

CD-EXTRAの特許は日本では2012年まで生きてるから
それまで楽して小遣い稼ぎするつもりですが何か?
ttp://www.licensing.philips.com/licensees/patent/cd/documents869.html

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:12 ID:53mIWj0A
フランスでは遂にCCCD発売が刑事事件に発展する可能性が浮上。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071206,00.htm

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:02 ID:DiYIVMqw
>>7
さすが仏蘭西!やるのお。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:15 ID:bQKB1uPg
も〜、CCCDに反対するの止めたら?
どうせ安物CDPかパソコンお宅の連中+アキュフェーズ・SONY
の連中だけが騒いでんだろ〜けど?
騒いだってSACD/DVD-Aが普及するより
も〜っと速いスピードでCCCDのほうが普及してんだから!
ま〜DENONユーザーの俺様に関係ないけどネ〜!

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 20:01 ID:QRCopKbl
>>9
無知で馬鹿なのが、またやってきましたよ。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:19 ID:rFVLhdH4
>>10
いや、安物のDENONプレーヤーを使っているEMIのAHO社員や。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:28 ID:RCU5EaPy
なんにせよ、屑というのには間違いない

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:33 ID:E2M0t8zW
オーディオマニアは音質という点でCCCDを批判しているようですが、
これは果たして実際にそうだといえることなのでしょうか。
考えてもみてください。CCCDは言わばCDのアッパーコンパチといえます。
著作物の保護は今の時代当たり前のことです。
いろいろと難癖をつけて業界を窮地に追い込むのがマニアのやり方です。
それはやもすると結果的に自分自身の首を絞めていることにもなっているということに、
なぜ気づくことができないのでしょうか。
彼らは、盤にCCCDと書いてあるから騒いでいるだけなのです。
もしCDと記載されていたとしたら、全く気づくことなくCDとして聞いているのです。
所詮、CCCDの問題というのはこの程度のことなのです。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:42 ID:E2M0t8zW
考えてもみてください。CCCDとはコピーコントロールされたCDのことです。
コピーを制御することと音質に何の因果関係があるというのでしょうか。
内部の複雑な演算処理が音質を害するとでもいいたいようですが、
果たしてそれが正しい考え方であるといえるのでしょうか。
考えてもみてください。信号はデジタルで処理されているのです。
いくら複雑な計算をしていようと、結果は同じなのです。そこがデジタルの良さです。
まるで鬼の首をとったかのごとく騒いでいますが、どうでしょう。
首をとられているのはむしろ貴方の方かもしれませんよ。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:54 ID:rt2gAcFI
>>13-14
君に及第点はあげられないな。


16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 10:09 ID:VZAaRmvo
>CCCDとはコピーコントロールされたCDのことです。
全然違います。CCCDはCDですらありません。
もっと勉強してから煽るように。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:33 ID:iiFTPQpq
CCCD参考資料
http://panasonic.jp/support/audio/faq/cccd.html
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=16508
http://www.pioneer.co.jp/product/oshirase.html
http://www.sharp.co.jp/support/audio/md/info/info_01.html
http://www.kenwood.com/infomation.html
http://www.muplus.net/cccd/faq.html
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/protecd/cds.htm
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/index.html

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:36 ID:p3Ukz4Jh
CCCDと通常CDの見分け方教えてよ!
CDDAマーク以外でたのむ!

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:38 ID:S1oAF9LI
>>13>>14
  ↑
どっかの糞会社の回し者やがな、
相手にしたらあかん!

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:07 ID:Bn8P+6AO
>>13-14
あなたの説明では、著作権法で
認められている私的使用のための複製が
完全に無視されてますが何か??
そもそも、CCCD自体違法なんだよ
CCCDはCDの売り上げ落としているヒトツの要因だしな








インテリ房は氏ね
シネ!!(・∀・∀・)イキロ!!

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:39 ID:MA6IhGHR
著作権で息が詰まる!(ASAHIパソコン)

http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:48 ID:S1oAF9LI
AUDIO用CDプレーヤーを壊す恐れがある。
PCには、コンピューターウイルス(モドキ?)を仕掛ける。
こんな危ないものがなんで違法ではないのだね?


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:31 ID:Ki1JJnci
>>14
CCCDは実際に音悪いよ。
君の耳でわかるかどうかは保証しないが、
普段まともな音楽を聴いている、耳ができた人間には耐えられない。
好きな曲があって店まで足を運んでも、CCCDってだけで、俺なら買わない。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:58 ID:kULbSdKJ
>>23
そういう言い方だとオーヲタの独りよがりといわれるんだよ
音質の違いは廉価の単品コンポでも普通の人が聞いても絶対わかる

25 名前:1:04/08/31 18:59 ID:Qyw5FKJp
>>1はワレザー

なんか、うちの前の田んぼ、今頃になって稲刈り始めてる。
うるさいなぁ‐

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:30 ID:VwNikIHy
>>13-14

音質を語る、なんてことがCCCDにおいてできたら嬉しいんですけど…
CDじゃないんだもん。評価できないよ。

ン十万、ひとによってはン百万のCDプレイヤーもってるオタにとって、
「あのプレイヤーでは再生できるけど、こっちだと再生できないよ!」
なんてことを容認できるわけがない。
そういうバカなトラブルが起こらないように、「規格」ってもんがあるんだ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:03 ID:/jyjbhqc
>>13-14
うちのプレイヤーの取説にはSACDとCD-DA以外のDISKを入れるな
と書いてるよ

sonyさんのプレイヤーなんですけどね

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:36 ID:Zacee49W
>>13-14

CD規格にCC(コピーコントロール)規格は含まれていません。
つまりCD規格通りに作ればCCCDは作れないわけです。
で、どうしたかというと不正なTOCや規格外のBIT埋め込みなどの悪しき手法で
CDドライブを騙すことでCC(コピーコントロール)を実現しようとしたわけです。

これはマクロビジョン社が開発したビデオデッキにとって不正な信号を
ビデオテープに入れてCCとした手法と酷似しています。ビデオの場合
不正な信号を受け画像が乱れるなど種々の問題を引起しました。

一方、CCCDの場合、例えば不正なTOCで規格外のエリアに誘導されるることを
想定していないドライブが不調になるなど問題を引起したわけです。つまり、
不正な企画外しでドライブが正常に動作することは無く音質悪化の原因となるのです。

要は規格破りの不正なCDモドキ、似非CD、それがCCCDです。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:43 ID:Zacee49W
>>28
誤)企画外しで
正)規格外しで
スマソ

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 23:45 ID:VZAaRmvo
>>28
似非CDなんて呼ばずに「銀色糞円盤」でいいじゃ〜ん

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:18 ID:La8bz/FF
ブラインドではCCCDが判らないに10000ソニー

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 00:33 ID:/RibgWPM
>>31
残念でした。
CCCD単体だったらわからないだろうけれど、CDDAとの比較試聴なら
十分差はわかるよ。
俺、実際にやったもん。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:35 ID:4geROVTu
>>31
なるほど、直ぐにばれなきゃ何でもありというわけだ。
三菱自動車と同じかな。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:37 ID:La8bz/FF
>>32
ブラインドやったんだ。
比較ってCDDAとCCCDがリリースされてる音源があるんだね。
俺もやってみるからCD名教えれ。

でも単体で判らないんなら別に良いんじゃない。音が悪いCDなんて腐るほどあるし。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:49 ID:mghqudWt
>>34
奥田民生がブラインドやって、正直どうかと思った(LGCDの音質劣化を感じた)とコメントだしてるよ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:00 ID:La8bz/FF
>>35
情報サンクス。
同じレコーディング費用かけて音が明らかに悪いのは問題だな。
でも、「誤差の範囲」とコメントしてる人もいるよな。
俺はやっぱり製作者の権利を守ってあげたいな。多少音が悪いくらいなら。

37 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/09/01 01:01 ID:WwVmOajL
音質もだが、スイングアームが壊れると困るしにゃ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:03 ID:vrcQVrVK
>36
別に制作者の権利が守られるようになるわけじゃないのが大きな問題。


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:16 ID:C9LI4qbv
消費者の財産であるCDプレーヤーを危険にさらす権利など、
何処にも無い!
さらに、制作者の権利が守られる訳でもない。

レコード会社の利権とメンツが守られるだけ・・・。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:11 ID:6R53IZ2P
>>39
そしてライセンス料はイスラエルの軍事産業に流れて
パレスチナ弾圧に使われる。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:28 ID:jt63rR7y
NakamichiのオーディオがCCCDでぶっ壊れた

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 10:42 ID:E+UG45F4
制作者の権利?
CCCDなんて普通にリッピングできるじゃん。
全然コピーコントロールになってないよ。
再生の邪魔になってるだけというのが現状。
それを推進しようというメーカーも馬鹿だが、そのメーカーの言い分を
鵜呑みにする奴もかなりの(ry

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:21 ID:NbLLowsL
正直、この問題はなにが本当かわからん。
メーカーは音質の劣化はないと言ってるがどうなのか?
実際に再生することでプレーヤーが壊れるなんてことがあるのか?

俺はこのあたりをメーカーが保証しない限り買わないがな。

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 18:29 ID:E+UG45F4
>>43
この辺参照
ttp://xtc.bz/cgi-bin/web_de/web_de.cgi?_mode=view&id=1069425920
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1090086779/
ttp://kk.rs2.on.tiki.ne.jp/Audio/cccd/cccdFAQ.htm

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:22 ID:4geROVTu
>>43
音質劣化は無いといってるメーカはどこ?
CDプレーヤ提供メーカはCCCDの再生そのものを保障していないが。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:56 ID:XIH1cyWB
>> 座布団全部剥奪。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:23 ID:48zJUZ0L
ソニーのようにグループ会社でCCCDもCDPも出してるところは、
まず自社の製品で問題なく再生できるか確かめてもらいたい。

というかそういうメーカなら推奨/対応プレイヤーリストを
とっとと出せと。



                  出せるもんならな〜


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:34 ID:oBGgIiA3
C C C D に 反 抗 し て る 奴 は n y 厨 の共 産 主 義 者

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:02 ID:4geROVTu
>>48
お仕事大変だね。それとも真性かな?合掌。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:50 ID:XX9yqsBw
だからー、どうしてココを判ってないかな。

C C C D は リ ッ ピ ン グ 阻 止 に は な っ て ま せ ん

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:15 ID:3urFC9YD
買っても聴かないCDならコレクションとして買うこともあるが、
買っても聴けないCDは買う気すらおきない。

これで買わなくなったアーティスト様がひとり……

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:51 ID:AZBvNLmo
>>50

だったらいいじゃん。反対する必要もないだろ。

お  と  な  し  く  し  て  ろ  よ



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:53 ID:qbcQIAuH
>>52
既存のプレイヤーでは再生が保障されていないと
何度言ったらわかる
この白痴

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:58 ID:AZBvNLmo
だからさ、てめーら自身が言ってんじゃんか。

「 C C C D は C D で は な い 」んだろ?

だったら既存のプレーヤでかかる保証があるもんか。
それとも、モマエはCDプレーヤでLP盤でもかけるつもりか?(プ


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:04 ID:XX9yqsBw
>>54
コピープロテクトでもなく、売上が伸びるでもなくむしろ落ち、CDですらなくSONYフィリップスの儲けにはなる。しかも音質落ちる。
そんな円盤を何の為に売るんだ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:09 ID:qqc2J8y1
>>54
ちゃんとした音できくという目的合理性からいえば
LPの方がCCCDよりCDに近いといえる


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:13 ID:AZBvNLmo
>>55
ちなみに漏れはその方面の業者ではないが、
著作権保護の観点からいけばその程度で十分だからだろ。
外国はどうか知らんが、日本の政治家やJASRACをちょろまかすには、
その程度で十分ってわけだ。
市場が冷えているのは何もCCCDのせいではないだろ。
バブル経済崩壊云々と同じで、バブルが原因なんじゃないんだよ。
それまでの低成長時代に何も講じてこなかったのが原因なんだよ。
CCCDが原因ではなくて、オーディオ低成長期に何も講じてこなかった
メーカに責任があるんじゃないのかな。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:18 ID:vrcQVrVK
>57
政治家やJASRACのために売のに、ユーザーやアーティストを切り捨てるのか…

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:25 ID:AZBvNLmo
別に切り捨ててはいないだろ。
つーか、著作権保護なんて、そもそも完璧にはできないんだよ。
複製物が同一かどうかの定義っつーか、線引きだって不透明だろ。
アーティストもその辺のことを少し理解したほうがいいと思うね。
公衆の面前に晒すというのはそもそもそういうもんだよ。

それよかさ、あんたらここでグダグダ文句言ってるよりは、
新しい、完璧なコピープロテクトのアルゴリズムでも考えたらどうだ?
金儲けになるぞ。

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 23:27 ID:E+UG45F4
>だからさ、てめーら自身が言ってんじゃんか。
>「 C C C D は C D で は な い 」んだろ?

ヴァカが1人紛れ込んでいるようだから、お前に説明してやる。
CCCDがCDでないと言っているのはユーザーではない。メーカーだ。
そうやって異常事態が起こった場合の免責をしようとしている。
にもかかわらず販売の際にはCCCDがCDであるかのように宣伝。
この矛盾はなんだと怒っているんだよ。
ついでにCCCDを投入したから市場が冷えているんじゃない。
市場が冷えているのにCCCDなんか投入したら、余計に冷えるだろうと
そういうことなんだよ。
わかったかヴァカ>AZBvNLmo

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:33 ID:vrcQVrVK
CCCDはCDではないから買わない、まぁ、単にそれだけのことだわな。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:33 ID:AZBvNLmo
>>60
だからさ、CCCDにはちゃんとCCCDのマーク入ってんだろ。
「CDかのごとく」販売してるわけじゃないんだよ。
モマエラ、騙されたってことばっかり言ってるが、
CCCDが「一応CDプレーヤでも再生できる」ことの有難さを享受してるだろ。
それについてはどうなんだ?
全く別のフォーマットのCCCDが発売されたほうが良かったか?
それはそれで、「色々な規格ものを出すなよ」って文句言うだろ?

つまり、モマエラは何をしても文句たれてばかりの糞ってことだよ。(Pu

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:49 ID:vrcQVrVK
なんか、煽っている事の勘所が的外れなやつだな。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:51 ID:AZBvNLmo
>>63
そうか?
っつーか、おまいさんの勘所ってのは何なんだ?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:53 ID:Du13n9lW
>>そんな円盤を何の為に売るんだ
>>市場が冷えているのにCCCDなんか投入したら、余計に冷えるだろう

なんでそんなにたにんのことがしんぱいなのですか?
たにんのことでこんなにあつくなれるってすごいですね。
すごいおひとよしなんですね。そんけいします。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:58 ID:Imtm+Jrg
>>62
まったく別のフォーマットで出してもらった方がよかったかもね。
エセCDじゃなければプレーヤーがぶっ壊れることもないし、間違って買うこともないわな。
CDじゃないものをCDのような顔をして売っている、しかも再生をCDプレーヤーに依存してるって欠陥品を
売ってるのがおかしいだろ。

独自の規格で出したいならCCCD用規格のCDプレーヤーでも出したらどうか。
誰も買わないから。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:01 ID:0YGXmSF9
>>62
それにここにいる連中は騙されないかも知れんが、CCCDの存在を知らない連中は
騙されて買うこともあるわけだ。
>モマエラは何をしても文句たれてばかりの糞ってことだよ。
メーカーは再生に支障のない規格を見つける努力をしない糞だわな。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:05 ID:77MD+qRD
CCCDなんか腹立つ→どうもCCCDとはTOCをいじってるらしい
→TOCはトラックの情報が入ってるらしい→てことは機器が壊れるんじゃねーの!

この程度の単純な思いこみでみんな騙されるんだからなあ。
MJでも壊れる原因がないって検証結果が出てたと思うが、そういう理論的な解析は出来ないのかね?

こういうと、「実際に壊れたという報告がある」とか言う奴いるんだけど、それはブラシーボって奴だ。
磁石による血行促進効果も怪しいという研究結果が出ているが、何十年も効き目があるとして売れてきたわけだしな。一緒。
おめーらは、雑誌の裏表紙に書いてある幸運の石でも買ってろ。体験談が出てるじゃん。どっちも根拠無いけどな。

でも「はっきりしないものはクロ」ってまだ言う奴いるんだよね。
じゃあ、農薬がついてるかもしれない野菜食うな。どんなエサで育ったか判らない物食うな。
完全に健康を害す煙草すうな。酒も呑むな。自分の身体を大事にしろ。

それでも「規格が守られてない」とか。もういいよこんな奴。
悪いプレスのLPは針がボンボン飛んでたけど、あれって訴えられるんか?
おまえんとこのLPのせいで針がイカれた!って。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:06 ID:65qG/HIR
普通の人は「コピーしないから別にいいじゃん」って言ってCCCD買うワケで。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:07 ID:wiTwURy/
>>66
確かに、ユーザの立場から言えばそうかも知れないな。
でもな、著作権保護は急務なんだよ。何も対策を講じないわけにはいかない。
これから日本もアメリカ並みの訴訟国になっていくだろうからね。
それこそ国民一人一人が法律家になるくらいの気負いが必要だ。

まあ、それはそうとして、CCCDはいずれ消えていくだろうね、CDも一緒だけど。
ネット上での音楽配布が一般化すれば、また別の方式、別の法律が必要になってくる。
まだまだ、金になる要素はあちこちに転がっているんだよ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:07 ID:TbaUW1YH
既にさんざん使い回された手口だけど、今日は随分とご活躍ですね。


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:08 ID:ocgTXi4r
メーカーに泥棒扱いされても尻尾振る奴が居るんだねぇ
考えることすら出来ないのなら人間として生きる価値ないよ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:13 ID:77MD+qRD
泥棒扱いされて何か実害被ったのですか?
こまったときの人格攻撃ですか?

自分の正義感が否定されたからってムキにならなくてもいいよ。
どうせその正義感も他人の受け売りなんだもん。悪いのはそいつの意見なんだ。
もう泣くなよ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:16 ID:77MD+qRD
アンチ「反CCCD厨」とCCCD擁護派は別だよ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:24 ID:ZH/vKpJZ
で、アンチ「反CCCD厨」の主張ってなんなの?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:29 ID:oW/jST4p
あ、俺も知りたい。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:39 ID:wiTwURy/
どうなんですか? ID:77MD+qRDさん?

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 00:47 ID:QQaTrZRK
逃げやがったか

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:50 ID:hND4q162
アンチ「反CCCD厨」ではなくて、俺個人の考えだけど、

何故CCCDに対してのみ反感を抱くのか?
何故みんな同じような意見なのか?

この辺りが知りたいな。
SACDになったら、機器を買い換えなきゃいけないんだけど、それはいいのか?
意見からその人のなりが伝わってこないのは、受け売りだからなのか?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:51 ID:hND4q162
77MD+qRDからID変わってた。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:53 ID:hND4q162
それと根拠なく機器が壊れるという噂を流布して、他人の購買意欲を削ぐのは気になるな。
主張というより、あなたたちがそのような意見を持つに至った過程が知りたい。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:57 ID:hND4q162
今まで意見を聞いてきて私の結論はこんな感じかな。

・今までコピー出来たのに出来なくてウゼー!
・なんか社会の巨悪(らしい)と闘ってる俺カコイイ!

でも、流石に口に出して言うのはカッコ悪いと思ってるので、
正当化しようと必死に言い訳考えてるんだよね。論点が定まらないのが、その証拠。
SACDに完全移行したら、それはそれで文句言う。

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 00:59 ID:QQaTrZRK
>SACDになったら、機器を買い換えなきゃいけないんだけど、それはいいのか?
いいんだよ、別規格であることをはっきりと謳っているし、
しかも再生に関して問題ないんだから。しかも音質も向上。
これはDVD-Aでも同様だし、喜んでプレーヤー買うよ。
というか既に持っているが。DENONとMARANTZの。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:00 ID:wiTwURy/
>>79-81
まあ、要するにCCCDが再生できなかったことがあるという事実と、
CCCDで機器が壊れるという巧みな情報操作に翻弄されて、踊らされている。
ということだろうな。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:05 ID:wiTwURy/
>>82
そうだね。しかもCCCDおよび開発元エイベを社会の巨悪と誤認しているところが痛い。
社会の巨悪は、むしろ倫理観のないコピー文化なんだが、矛先が間違っている。
つーか、自分たち自身がそのコピー文化にどっぷり浸かっていたんだろうけどね。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:09 ID:ZH/vKpJZ
>>82
で、アナタは自分はアンチ「反CCCD厨」ではないと言ってるわけだけど、
そうすると、結局アナタの立場はなんなの?アナタとアンチ「反CCCD厨」と
呼ばれる人たちの主張は、ドコが共通していて、ドコが違ってるんですか?


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:09 ID:hND4q162
>>83
そら一部マニアの意見だろ。多くの人は今まで使ってたCDPが使えなくなるなんて
大反対だと思うぜ。俺も今使ってるCDPが使えなくなったら困るな。
規格規格っていうけど、例外の無いルールは無いと思うけどね。拘るところが見当違いに感じる。

>>84、85
なるほど。車載機器で聴く事が出来ないって話はよく聞くね。
これは解決してもらいたいね。まあ、この板の住人には関係ないと思うけど。
82で書いた意見は一般的な事であって、この板の住人には当てはまらないかもしれない。
エイベックスとは縁が薄いし、音質劣化の問題が大きいと思う。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:15 ID:hND4q162
>>86
なんだろうね。俺がアンチ「反CCCD厨」を背負う気はないってことかな。
でも、81で書いた事は気になるな。コピーしない、音質気にしないって人の購買意欲を削ぐのはどうかと思う。
そういう意味ではアンチ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:16 ID:hND4q162
あ、1:30になったら寝ます。
それ以降のご意見は明日まとめて返事します。

して欲しかったら、だけど。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:18 ID:wiTwURy/
>>87
音質劣化の問題は、MJか何かで読んだ記憶があるが、
どうも「反CCCD厨」が聞いてわかると騒いでいる音質劣化が、
CCCDに埋めこまれたコピープロテクトによるものかは疑わしいよね。

同じタイトルのCDとCCCDで音質が違うと言っても、
もしかしたら各々別にマスタリングしてる可能性があるし(そう考えるのが当然)、
結果だけを見据えて、短絡的に批判しているとしか思えない。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:18 ID:hND4q162
>>85
>社会の巨悪は、むしろ倫理観のないコピー文化なんだが、矛先が間違っている。
>つーか、自分たち自身がそのコピー文化にどっぷり浸かっていたんだろうけどね。

ハゲドー。これもアンチな理由の一つだな。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:24 ID:ZH/vKpJZ
>>88
>>91

なるほど。アナタのスタンスがちょっとわかってきたような気がしますが、
肝心のCCCDが本来の仇敵であるピーコ野郎には全然役に立っておらず、
むしろよりによってまじめなCD購買層に対して「再生を保証しない」という
不利益を与えている、という論点についてはどうお考えですか?


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:36 ID:hND4q162
>>90
あ、俺もそれを感じた。
CCCDの特性が判ってるのなら、それにあったマスタリングを施すのは当たり前とも思える。
そもそも何故、CCCDの欠陥(?)を鬼の首を取ったように大騒ぎするのか?
それは別に思うところがあって、その後付けが上手く出来たから、って感じがするんだよな。
その気持ち悪さもアンチの理由。

>>92
全然、ではないと思うよ。そのためにドライブ替えるほどの情熱持ってる人も少ないと思う。
その抑止力効果と購買層の不利益、それを天秤にかけるのは主観によるところが大きいね。
営利を目的とした団体だったら後者に偏るのは仕方ないかもしれない。
ネットの普及によって便利になったこともあるが、不便になったこともあるって訳だ。
レコード会社を叩く。これもアンチの理由の一つ。
今まで素晴らしい才能を時間・場所を越えて届けてくれた会社を悪く言う事は出来ない。
例え、商業主義だったとしても。

ゴメン、もう限界。寝る。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:41 ID:HtHkXsE+
×:今まで素晴らしい才能を時間・場所を越えて届けてくれた会社
○:今まで素晴らしい才能を時間・場所を越えて届けて、リスナーや作曲者その他の関係者の誰よりも金を儲けて、これからもそうあり続けようとする会社

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:42 ID:hND4q162
レコード会社を「安直」に叩く。に訂正。
レコード会社に対する愛の無い意見ってのでも良い。

今日は一人でスレを大量消費してすまん。


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:46 ID:ZH/vKpJZ
>>93
どうもありがとうございます。
結論としては、ちょっとアンチ「反CCCD厨」も入ってるけど、基本的にはレコード会社の産業利害を
ほぼ全面的に支持するCCCD擁護派ってことですね。どうもごくろうさまでした。お休みなさい♪

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:56 ID:oW/jST4p
>>85
いや・・・だからコピー抑止になってないんだが。

>>90
リッピングしてCD-RにCD-DAで焼きなおして違いが判ることについてはどう思いますか?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:09 ID:wiTwURy/
>>97
まあ、「いたちごっこ」はどの世界にもあることだし、仕方ないでしょう。
「ある程度」の抑止効果はあるってことで。
善良な市民もいっしょくたにして「御灸」を据えられている点は不憫だけどね。

リッピングしてCD−Rに焼き直すと違う点については、
他スレで、CDをCD−Rに焼き直したら同じか違うかってのがあったよね。
そういう意味では、違いが判る人がいてもおかしくないかも知れない。


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:38 ID:TbaUW1YH
CCCDのデメリット (既にさんざん書かれていますが)

(1)CCCDメーカーもプレーヤーメーカーも再生を保証していない。万一再生できなくても返品できない。
(2)C1/C2エラーが混入されているものは、お皿の傷に対して明らかに誤り訂正が弱くなる。
(3)CCCDの方式はたくさんあり、このCCCDが再生できたしても、次のCCCDが再生できる保証はない。
(4)CDプレーヤーを買い換えたりして別のものにしたときに、再生できる保証はない。

これだけでも、CCCDは商品として金を出して買う価値なんか無いと思うけどね。

(5)音が悪いらしい。(CCCDは聞いたことがないから私は知らない)
(6)プレーヤーに不調をきたすことがあるらしい。

アンチ反CCCD厨らしき人はこのあたりが気にくわないらしいけど、
その人がその人の知識で判断した結果では、トラブルを起こす要因は無いと結論づけているようだが、
私は、一般に入手できる情報だけではトラブルを起こすかどうかは判断できない、と今のところ結論
づけています。プラシーボだとかウェブ上の情報の信頼性だとかは、各人が判断すればいいこと。

(7)個人の私的複製権を不当に制限している。

私はコピーしないので私には影響ないです。

(8)そもそもコピーコントロールとしての本来の機能はうまく働いていない。
(9)アーティスト、レコード会社、消費者の誰にとってもプラスになっていない。
(10)CCCDがCDと紛らわしい形で売られており、区別するのが面倒なので正規CDも買うのが億劫になった。

むしろこれらの方が気になるところ。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 06:06 ID:xLletfKg
CCCDを擁護してる人はも少し簡潔にまとめてくれないか。言葉をずらずら並べることで話を本質からそらそうとしてるように見える。
反CCCDに反対の立場をとることで、単に"世論に迎合しない自分"を演出したいだけなんじゃないのか。とても自分で考えたとは思えない、紋切り型の意見だと思う。それこそ受け売りの。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:59 ID:wiTwURy/
ハードメーカがきちんとCCCDに対応したプレーヤを出せばいいんだよ。
簡単なことじゃん。

コピーコントロール機能は、そもそもガードしようとする香具師がいれば、
それを破ってやろうとする香具師が出るのは当然で、いたちごっこ。
より頑健なガード方法を2重3重にかけるしかない。
それ以上は、ユーザの遵法精神に委ねるしかないね。信用社会だから。



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:34 ID:apRckQ/W
>>101
喪前、アフォか?
ソフトメーカーがハードに準じた規格でソフトを出すのが常識じゃないのか?
ソフトが先にできて、それにあわせてハードを作るなんて話、まともじゃないと思わんか?



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:17 ID:FD1i6kR2
>>101
CCCDという規格はない。各社各様、時代とともにも変わる。
規格の無いところに対応プレーヤを作ることはできない。
もし対応したというハードメーカがあればそれこそまがい物。

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 11:27 ID:gjMt9bsm
今まで2例ほどCCCD対応プレーヤーなるものが発売されたが
それとて「これから発売されるCCCDに対しては再生を保証していません」
というものだった。

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 11:33 ID:gjMt9bsm
知り合いが松田聖子のCCCDを再生しようとしたら
いきなりガガガガガ!と異音を発生して、それきり動作不能になったそうだ。
で、泣く泣く新しいプレーヤーに買い換えたという実例がある。
ちなみにそれまでCCCDを再生したことはなかったそうだ。
古いプレーヤーだから仕方ないかとも言っていた。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:43 ID:FD1i6kR2
更にいえば、CC(コピーコントロール)機能を盛り込んだ次世代規格
への速やかな対応、移行を怠り、売り上げ不振をきっかけに場当たり的
な対応でCCCDという規格の無いエセCD導入という最悪の選択をしたのが現状。
特に率先してCCCD導入に走ったAvex社の社会的責任は重い。

ちなみに、DCD-AudioやSACDは規格にCC(コピーコントロール)機能を
盛り込んでいる。

107 名前:ヨ& ◆iXxAr0oTQc :04/09/02 11:45 ID:FD1i6kR2
s/DCD-Audio/DVD-Audio/

108 名前:DJ狼:04/09/02 11:59 ID:oLSOO3y1
CCCDを嫌いなら買わなければ良い
ただ・・ 素人が普通のCDだと思って買わないように注意書きを必要

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:00 ID:FD1i6kR2
>>108
但し書きは
「CD規格外品です。CDプレーヤで再生保障しませんが多くの場合再生は可能です」
かな。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:42 ID:FD1i6kR2
「CD規格外品です。殆どのCDプレーヤで再生可能ですが、再生を保障するものではありません」
の方が良いかな?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:50 ID:FD1i6kR2
「再販制度の対象となるCDのうまみをとことこん利用したい」
そのためには「CDでは無い」とは口が裂けても言いたくない
というのがミエミエ。同様の理由で次世代規格にも消極的。

利権の元である再販制度から一旦外して本当に再販制度が必要な
状況になるのか様子を見るのも一策か。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:00 ID:ECou+S+R
「CD規格外品です。CDプレーヤで再生保障しません。」
だけで良い。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:48 ID:As4YBVXE
これはCDではありません。CDプレーヤーでの再生は保障しません。

くらいわかりやすく書けばいいんじゃないの?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:13 ID:ThRu4lst
CDのマークが隠れていることがあって困るのよ。帯の下とか。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:02 ID:hD2qeDjv
ノラジョーンズのセカンドアルバムのUS盤を買ったんだけど、
CDのマークもCCCDのマークも無いんだよね。
BLUE NOTEの再発はCCCDになるとかいうし
見分ける方法は無いのかな?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:21 ID:47Phgjhg
CCCDの表記が無ければCDでしょう。
US盤はCDマークが無いものがたくさんある。
まあ、CDの表記があってもCDの規格を満たしてないものも
ありますが。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:35 ID:ocgTXi4r
>>116
> まあ、CDの表記があってもCDの規格を満たしてないものも
> ありますが。
え、あるの?そんなの

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:00 ID:47Phgjhg
規格から外れていて特定のCDプレーヤで正常動作しないとか
再生できないとかあったよ。
わざと外しているかどうか不明だけど。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 06:57 ID:zUuxY80w
あと、CDでもアイパターン見るとガタガタだったり。
あれはサーボに負担は掛けないのかな?ww

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:05 ID:pR6mUJQj
ふと思った。
ヨソのスレは知らんが、もし「再生は保証しないが音が良い」だったら、
ピュア板の反応は全く違っていたろうなぁ。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:14 ID:SvhGPjZ2
「再生は保証しないし機器にトラブルが生じるかも知れないが音が良い」
だと微妙なところ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:46 ID:R3MCKEDx
NakamichiのSoundSpace1が、2台連続ぶっこわれたんですが、
メーカー側は初期不良というんですが、2台連続同じ現象でぶっこわれた。

で、ひとつ考えられるのが、AVEXのCCCDを再生していた。

オーディオ自体がCCCDによって、壊れるということは理論上あり得るのですが?

エライ人、教えてください。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:44 ID:GMFkWhoi
>>122
メーカー側は初期不良と言ってるんだろ?初期不良だよ。
CCCDでオーディオが壊れることなんてありえない。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:09 ID:KDCTgZWp
>>123
あほぬかせ。カス。
http://www.muplus.net/cccd/faq.html

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:35 ID:s3XKCZB7
>>124
そのリンク先に異議あるなぁ、エラー訂正なんて所詮ソフトウェアでやるものでしょ
マイコンに負荷がかかりすぎたから、マイコンが壊れるなんて話聞いたことない。
まあ、スタックを使いはたしてストールするとかはあり得るけど。
そんなん、電源ひっこぬいて、強制リセットかませばもとにもどるっしょ。
マイコンの信頼性を舐めちゃあかんよ。あらゆるミッションクリティカルな
ところで活躍しているのだから。

126 名前:最強スピーカ作る1:04/09/03 17:48 ID:dde97aEb
おまいらは本当にハゲだなあ。

そもそもピュアオーデオはジャズとクラシックのみを再生する機器だ。

そしてジャズとクラシックは古ければ、古いほど良い。

→必然的にアナログディスクしか聞かなくなる。

最近の俺などはCD音を聞いているとむかついてくるぐらいだよ。
そもそもCDを買わなければ良いだけであって、

レコード盤を買いなさい。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:17 ID:KvenzHuh
ねぇねぇCCCD買って来てウチのプレクのドライブでちゃっかりピーコしてから
「ウチのオーディオで再生できねーよゴルァ!!」って言って返品してもいいと思う?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:20 ID:/x3HAaUJ
成功すればアリ

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 18:41 ID:R133Rzu6
>>125
じゃあCCCDでプレーヤーが壊れている事実について
どんな原因が考えられる?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:01 ID:4L9iYSd7
>>125
CCCDで壊れないという前に、
CCCDが何やってるか説明してみろ。
話はそれからだ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:08 ID:Fw7D0Eol
俺のP−70/D−70では
ヤッパリCCCDは問題も無く再生できる

トコロガ一連のCCCDのスレッドを見ると
ソニンとQ太郎は一発でお釈迦!
そればかりか、接続されているアンプとスピーカーも完全にお釈迦と書いている
極悪メーカーだな!

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:15 ID:Fw7D0Eol
シカシ、
オレノ、ソニンのCDラジカセはCCCDをかけても何も問題無いのだが?
これはどういうことなのだ?
hiroが好きなので、セカンドアルバムを2年間かけてる

ヤッパリ貧乏なパソコンお宅のデマじゃ〜ないのか〜?アン?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:35 ID:Fw7D0Eol
CCCDに反対するのも良いが
こんなスレッドを見たら
一般ユーザーは絶対にソニンとQ太郎は買わない!ダロ〜ね?

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 19:44 ID:R133Rzu6
>>131-133
そりゃ単にあんたの運がよかっただけだよ。
これからも壊れないという保証は誰もしてくれない。
まあがんばって聴き続けておくれ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:49 ID:4L9iYSd7
>>131
保証も無いディスクをよくもまあそんな高い機械にかけられるな。
本当に身銭はたいて買ったのか?それとも真性か?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:55 ID:Fw7D0Eol
>>134
お前壊れたんだ〜?
かわいそうに!
ッデ、ナニが壊れたの?型番晒しな!

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:07 ID:Fw7D0Eol
>>135
そりゃ〜お前さんのポンコツシステムじゃないんだもの
壊れるわけないだろ!

おれがP−70/D−70買った時
チョウドエソテリックの営業マンがダイナに来ていて
浜崎あゆみのレインボウを、店にあったX−30で一緒に聞いたよ

CCCDでホントにプレーヤーが壊れんのか〜?
の、俺の問いにソノ営業マンは
実際判らないんですよ〜?
私の担当しているエソテリックに関しては
苦情は一切ないんですよネ〜!と言っていた

マ〜、前に使っていたS10Vもマッタク問題なかったけど。
ソニンとQ太郎、シイカリしろ!ぼけっ!

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:39 ID:zUuxY80w
ティアックは現行のCDSについては問題ないと言っているが
他の方式は不明。

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 20:58 ID:R133Rzu6
>ID:Fw7D0Eol
池沼か?
オレはCCCDなんか聴かないから壊れようがないんだよ〜、べろべろべー!

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:4L9iYSd7
>>137
ID:Fw7D0Eolは、やっぱり真性だった。相手にするのよそ。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:57 ID:i4YAPIme
>>137
浜崎も自分のCDをエソテリックて聴いてるヤシがいるとは思わないだろうなあ。
所詮浜崎のCDなんてラジカセ用に音作ってあるんだろ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:01 ID:zUuxY80w
>>141
有名なあの人知らないの?
エソテリックどころか.....

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:44 ID:PlcXk78y
リンのアレか。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:53 ID:Bfco9075
壊れる、壊れないは個別のケースだから言い合っても仕方ないな。嘘ついてもわかんないし。
もしレコード会社が本当に著作権の保護が目的だと云うなら、新作はSACDかDVD-Aでしか発売しなきゃいい。CD導入時に強引にやったんだから今回だって出来ないことないだろ。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:13 ID:6ER/H4zP
>>144
それをやってるのは奥田民生だけだ。残念ながら。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:29 ID:imC/VWRW
奥田民生の新作は、CCCD、DVD、SACD、アナログで発売されるようだが?
そう言えば、奥田民生はCCCDを採用する理由について、音質が納得のいく
レベルになったから、と言っていたな。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:27 ID:SMWAwnI/
ということは奥田民生にとって一番の問題は音質、ってことだな。自分の作品に対価を払ってくれるファンは二の次、ってわけだ。
最初は誰でも音楽ファンだったはずなのにね。
CCCDを導入してるミュージシャンは自分の聴きたい作品がCCCDだったら買うのかね?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:10 ID:imC/VWRW
>>147
これからはSACDでしか発表しません、というよりは音楽ファンに対して
配慮しているように思うけど。 音質も従来と遜色ないと判断してるんだし。
また、発売してるのはCCCDだけじゃないし。

それから、音質が充分で自分のプレーヤで再生可能なら買わない理由は
無いと思うが? 

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:29 ID:9KyJQHlv
もしCCCDで装置が壊れないなら、あの免責事項はなに?
あれは売る側が「壊すかもしれない」と思っている証拠だよ。
メーカー側は何らかのデータを持っていると思われ。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:49 ID:imC/VWRW
良くわからんがドライブのバグで予期しない動作をするものは
あるかも知れないね、特に古いプレーヤでは。
テストしてないものは保証できないし。

CCCD再生前に自分のプレーヤで問題無いか確認しとけば
いいんじゃないの?


151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:11 ID:6J3+WPdN
>>150
どうやってテストするんだ?
CCCDかけてみてやっぱり壊れるんだ、か?
保証が無い今、そんなことできるわけ無いだろ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:13 ID:GW29eGfo
>>146
CCCD  CDプレーヤー ン十万かけて買ったばっかり。不安なのでかけられない
DVD パソコンのドライブのみ。音楽を聴くようなものじゃない。
SACD  ナシ。
アナログ 安っちいプレーヤーのみ。CDに慣れてしまうと使うのマンドクセ。

いずれにしても聴くのはキビシイんだが。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:54 ID:61ep/7ut
高いCDプレーヤは買わないこったな。
世の中CCCDだらけになったら、CDプレーヤは消耗品だからな。
著作権はどうしようもないわな。
ユーザの手元に録音機器や記録媒体がある限りは。

一番いいのは、ユーザの手元にCDなりMDなりの記録媒体が一切ないこと。
音楽を聞きたいときは、レコード会社のホムペにアクセスして、お金払って聞く。
1回のチャージはめちゃ安くして、そのかわりハードディスクとかには記録できないような仕組みを作る。
これしかないんじゃないか。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:01 ID:61ep/7ut
ユーザにしても、CDとかのアルバム買っても聞くのはほんのわずかの曲だけ。
要らない曲がいっぱい入ったCDのために大枚はたくはハッキリ言って無駄。
CCCDになってぶっ壊れるかもしれないならなおさら。

それなら、いっそのこと1曲ずつ聞けるような配信システムのほうがよっぽどよい。
そんなにしょっちゅう音楽聞いてるわけでもないし。


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:04 ID:61ep/7ut
作詞家とか作曲家の印税にしても、
その曲に何回アクセスされて、何回チャージを払ってもらったかによって、
その割合分を配分するようにすれば平等だし。

そういう明確なシステムが必要だよな。


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:10 ID:VIgxYt5B
>>155
JASRACが正確で平等な利益分配などを目指していないのは、ご存知の通り。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:20 ID:imC/VWRW
>>152
CDプレーヤのメーカーとモデル名はなに?
CCCDの発売元に聞けば問題の有無がわかるんじゃないかな。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:30 ID:Jb1e2jJ/
音楽じゃないけど、現在のデジタル衛星・地上波放送の「コピーワンス」
方式を実際に体験してみると、不便この上ないだよね〜。まあ、映像は
1回観たらあとで何度も観たいとか、コレクションとして残したいとか
考慮されていないのかもしれないけど。

音楽のダウンロード配信も、DRM(デジタル著作権管理)をエンドユーザが
どう考えるかだよね。著作権所有者およびその利害関係者と、エンドユーザ
の両方を満足させる方式なんてありうるのか?

音楽は映像と違って、反復視聴の可能性ははるかに高いと思うけど。

159 名前:最強スピーカ作る1:04/09/04 12:35 ID:Tjp7qiR/
アナログディスクにしとけっつーの。

お前ら、本当に恥ずかしいぞ?

まあ、今のAVアンプの安っぽいDSP音に満足してる奴は
CDを聞けば良いよ。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:40 ID:wN43xS56
まあ、コピー出来ないようにするのは、大賛成なんだけど
今の、CCCDはコピー出来るので、まったく意味がないじゃん・・・
(車のHDDオーディオに普通に取り込めました)

どうせやるなら、ちゃんとした統一規格で、コピーできなくしてよ

それと、完全にコピーできなくして、CDの値段を¥2000ぐらいにして
くれよ〜。レコード会社が儲かってないのは、コピーが蔓延してるからだって
言ってんでしょ!!だからCCCDなんてのを作ったんでしょ〜が!!

そうしてくれれば、文句はいいません。

161 名前:最強スピーカ作る1:04/09/04 12:55 ID:Tjp7qiR/
昔はレコードをレンタルしてきてカセットデッキで
テープにコピーしてましたよね。

あの時代よりも明らかに会社は大きくなってんじゃねーのか?

162 名前:最強スピーカ作る1:04/09/04 13:07 ID:Tjp7qiR/
エイベックスのCDが家にあったらオーオタとして恥ずかしい。

ピュア板だよ?ピュア板。

ジャズとクラシックメインだよ。洋楽や邦楽でもマイナー
レーベル聞いて無いと恥ずかしいよ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:22 ID:VIgxYt5B
>>162
>洋楽や邦楽でもマイナー レーベル聞いて無いと恥ずかしいよ。

おまいおもしれぇヤシだなプップクプーw

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:26 ID:9E8MNG/j
最スピうざいよ
お前、カタチ重視の人間にしか聞こえないな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:43 ID:Jb1e2jJ/
>161
時代は変わったからね。インターネットが普及して、CDというデジタル
データをMP3に圧縮して、不特定多数にコピーできるようになったから。

米国のRIAAは、P2Pなどネット上のファイルスワッピング自体に強硬な態度をとり、
衛星ラジオをPCでMP3録音することに対しても法律措置を検討:
http://news.com.com/MP3+tool+pulls+satellite+radio+into+piracy+fight/2100-1027_3-5327101.html

一方、CCCDについては、日本や欧州をテストケースにして、マーケットの反応を
探っていて、米国本国では消費者団体などの集団訴訟を恐れてCCCDをあまり
前面に出していないようだね。実際、個人的な実感として、Amazonでも米国盤
にCCCDは少ないようだし。実験台にされる日本(および欧州)の音楽愛好家は
いい迷惑。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:59 ID:LH+k9bMj
確かにアメリカだったら絶対に集団訴訟の格好の餌食だろうなぁ
日本人は文句ばかりで誰も実行に移さないし(まぁせいぜい個人での不買運動レベル)
売り手市場の社会イクナイ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:30 ID:z/Qxu49S
>>148
CCCDの問題点はミュージシャンも把握してるはず。再生時の不具合の責任が全てファンに押し付けられることを知りながら、音質に問題なしという理由だけで導入をOKするのはファンに対して配慮してる、と云える態度でしょうか?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:38 ID:imC/VWRW
>>167
全然問題無しとは言わないが、アナログやSACDなどの代替手段を
ちゃんと用意している点は評価できると思うが。


169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 14:50 ID:susmzkQj
>>168
用意していても、使わないのでは意味がない。

最スピうざい。死ね。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:52 ID:imC/VWRW
>>169
SACDプレーヤ買うなり、CCCDが掛かるCDプレーヤ買うなり
好きにすれば良いんじゃない?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:11 ID:VIgxYt5B
>CCCDが掛かるCDプレーヤ買うなり

そんなものはないですよ、フォルクスワーゲンさん。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:16 ID:imC/VWRW
あるある。
あんたのだって大丈夫でしょ?ww

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:41 ID:FmbXVydY
次に買うCCCDもかかるという保証は無いけどな。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:41 ID:6J3+WPdN
>>172
たまたま壊れない。保証の無いプレーヤのことかな。
そういうのはまともな社会では論外ということを知るべきだな。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:59 ID:imC/VWRW
メーカのお墨付きが欲しければ、linnのuni diskでも買ったら。


176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 16:14 ID:susmzkQj
>>175
LINNだって同じだよ。
新しいCCCDが再生できる保証まではされていない。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:20 ID:imC/VWRW
>>176
それはそうだろうね。
だからお好きなようにしたら?

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 16:29 ID:susmzkQj
>>177
あんた>>131-133

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:52 ID:6J3+WPdN
>>178
真性だから相手にしないほうがよいよ。
無規格でもたまたま壊れないから対応していると謳い上げて
客寄せをするメーカもまともじゃないし、
それを鵜呑みにして得意げに吹聴する真性の >>177 も勿論まともじゃない。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:56 ID:imC/VWRW
>>178
ちがうけど?

>>179
真性ってなに? ww
何を吹聴してるの?ww

181 名前:ヨ& ◆iXxAr0oTQc :04/09/04 16:58 ID:6J3+WPdN
>>180
しんせい 【真性】
病気がほんもので、疑う余地がないこと。


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:02 ID:imC/VWRW
やれやれ ww

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:02 ID:Hf3JiJK2
売り上げ減少の原因をコピーにして、建て前として著作権の保護、なんて言い出すから、CCCDなんてイビツなものが登場するんだな。
どっちが本当の目的なのか、はっきりさせて対応しないとどっちも解決しないまま業界が衰退していくだけのような気がするが。
これもループした意見だろうけど。

184 名前:最強スピーカ作る1:04/09/04 18:21 ID:Tjp7qiR/
やはりアナログディスクですよ。

皆さんもドイツ製のハイエンドタンテをお買いになったらどうですか?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:37 ID:9E8MNG/j
最スピいいかげんにしろ
ここはCCCDの是非を語る場であってCDの否定じゃねえんだよ
お前の意見に同意してもらえるスレでやれよ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:43 ID:+5/koZfN
こいつアキュすれでも何かと無理なこじつけして
デジタルはダメとか書いてたな。しかもウソばっかりかいて

ネットワークを利用するプレーヤの話の時だったが・・・

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:13 ID:61ep/7ut
理解できなくて悔しかったんだろ

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 01:04 ID:MZMoMcgJ
最低スピーカのHP
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:59 ID:hAIcdu8x
果たしてアナログって「針飛びしない」事が規格として存在したのだろうか?
その時代の人、知ってたらオセーテ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:24 ID:2O6wL0yh
アナログは新品が針飛びしても、開封したものは交換してくれなかったよ。規格もない。
針飛びの原因はプレスだけじゃなく、プレーヤーのグレードや針圧、盤の扱い方なんかも考えられるから。菅野録音のレコードは安いプレーヤーで聴くと針飛びしたらしい。

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 23:25 ID:fIwrXEfo
>>189
針飛びするのは自己責任だったと思いまつ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:27 ID:GVaitBOm
最大振幅の制限はあったのじゃなかったか?
テラークの1812がそれを越えて記録されていたので、
いろいろと物議をかもした記憶があるが…

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:51 ID:hAIcdu8x
レス頂いた方々、ありがとうございます。
CCCDが同ケースとは言い切れませんが、似たような事例である事は確かですね。
そもそもCCCDで壊れる原因が判らないですが。

もうひとつ質問です。
CCCDは返却不可ですが、CDなら特定の機器で再生できない場合、開封後も返却可能なのでしょうか?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:35 ID:kl2Bwbpr
>>193
DVDでもそうだけどごくごくまれに製造上の問題とかあって
あるロット不良とかあるよね。この場合は交換してもらえます。

CCCDって製造上の問題があってもだまってればOKなんじゃないかな?
あの説明書きからすると。

これって三菱自動車といっしょ?

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 00:39 ID:JUZIS8FX
>>193
確か「銀河鉄道999」のDVDで、再生異常がある盤はメーカーが交換に応じていた
という事例があったはずです。(CDじゃなくてすまん)

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:46 ID:Ui9aRiLy
なるほど、ありがとうございます。
再生異常ってのは、どの機器でもかからない事ですよね。
特定機器(自分が所有している機器)でかからない場合でも交換していただけるのか?
そして、それは証明する必要があるのか。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:48 ID:/0gsk8qj
>195
CDなら
デ・ジ・キャラット_ザ_ベスト2_限定版
が交換になってるよ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:53 ID:kl2Bwbpr
>>196
プレスリリースで発表されているものなら
チェックすらされず交換してくれる。

個別のものは目で見て明らかにわかるもの
(再生面に気泡が入ってるetc..)は交換してくれるでしょう。
見た目でわからないものは、店側でチェックはいるでしょうね。
再生出来る場合はプレーヤ側の問題と切り分けされるでしょう。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:37 ID:137LrzUw
メーカーはテストして機材が壊れないことを証明すればいいんだよ。
そうすれば堂々と売ることができる。
そんな手間も省いて押し付けているのはよくない。

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 12:54 ID:cIgMZzSY
>>199
CCCDの仕様が何パターンあると思っているんだ?
CDプレーヤーが何種類出回っていると思っているんだ?
証明できるものならやってみろ。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:58 ID:UYnFaz2E
ピュアユーザからの抗議→影響なし
i-podユーザからの抗議→影響大

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:44 ID:CqyItS6M
>>200
かといって、ユーザーに押し付けるのも問題だぞ。
βテストを金払ってやるようなもんだ。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:51 ID:nBtzulf5
>>202
199だが、そういうことだ。
欠陥品のテストを製造者がやらずに市場に商品を出すのは企業として間違っているだろうが。

例えが大袈裟かもしれないが輸入大豆を売るのに、安全性の確認は消費者がやってくれ。
とりあえず食える物を売ってるんだから文句言うな。
では許されない。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:59 ID:ebEfcvCp
ハードメーカは規格を定めそれにのっとたCDはテストしている。
CCCDはソフトメーカが規格破りをして勝手に導入したもの。
つまりこの点においてハードメーカに責任は無い。
全機種テストすべきはソフトメーカ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:09 ID:kl2Bwbpr
CCCDってもしも人に危害を加える結果
(いきなり大爆音がでて耳に障害)とか起こったらどうするんだろうね。

日本とかって必ず安全な作り方するんだけど
とにかく正常パターンしか考えてないような作り方してるところもある。
それが輸入されて。。。

自分が買って無くても、とある店先でとかあり得ると思うと
ちょっとこわい。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:12 ID:ebEfcvCp
>>204
更にいえば、勝手に規格破りをしておいて後は知らん責任も持たん、
と、とんでもないことを言ってるのがソフトメーカ。
規格を破ったのがソフトメーカであるなら
本来出したCCCDの品質に責任をもつべきもソフトメーカであり、
再生するための機器もテストをして保障すべきもソフトメーカ。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:27 ID:Lc4BzyU9
CCCDでも確実にかからない事が判明していれば交換してくれないかな?
確か、過去スレにかからない機器のリストを電話で教えてくれるとかいう情報があったような。
CCCDでも気泡が入ってたら交換してくれるのかな?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:17 ID:ceHMIpCJ
FLASH板の依頼スレより
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1088234310/311

311 :Now_loading...774KB :04/09/06 05:37 ID:DK26ek5x
【依頼テーマ】文化庁へ著作権法改正に関するパブリックコメント(10月実施予定)提出を呼びかけるFLASH
【概     要】(来月、文化庁が「著作権法改正に関する意見募集」(仮称)を実施すると言う情報があります。

         http://ashram.shacknet.nu/blog/index.php?itemid=67

        FLASH板の皆様にとってもBGMを巡る問題や素材使用など著作権は重要かつ密接なテーマだと思いますが、
        昨年12月に行われた輸入盤撲滅の是非を問うパブリックコメントは期間も2週間と短かったうえ、一般の
        関心が高まらないまま終わってしまったため業界の組織票により「賛成多数」とみなされ著作権法改悪が
        実施されてしまいました。そこで、今回は事前に実施が判明しているので募集が始まると同時に公開し、
        意見提出を呼びかけられるようにFLASHを作ったらどうだろう? と思ったのですがいかがでしょう?

【仕 様 曲 】 職人さんにおまかせします(テーマの関係上、確実に著作権をクリアしたものでお願いします)
【納品.サイト】 大規模OFF板の「海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart6」
         http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086721238/l50
【そ の 他 】 FLASH内で取り上げるべき改正要望のテーマについては上記のスレッドで応談。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:43 ID:Ittw4xxU
http://chows-cage.jugem.jp/
こんなブログ見つけました

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:33 ID:ca7F9Xa/
初めてCCCDで欲しいのがあったんで買ってきた。
音質はよく判らなかったが、聴き終わって取り出すとCDプレイヤーのトレイの部分が
めちゃくちゃ熱い。1時間程度の収録曲なのに。 
CCCDは機器に悪い影響を与えることがよくわかった。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:09 ID:XMVV/weR
またこういう輩が出てきたよ。

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 21:20 ID:lIRvwOMT
なんか、ゆとり教育が間違いだったと最近しみじみ思う。
昔の厨房は、もっと頭がよかったはずだが・・・。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:08 ID:GY1TpPXX
何が気がかりですぐ潰しに入るんだか(ry
少しは頭使えよ、みえみえ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:36:09 ID:umE3UelZ
政府は「日本でCCCDバラまくのはレコ社の勝手だろ」だとよ('A`)
http://blog.melma.com/00089025/20040910071445

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:43:24 ID:nN2g+viz
>>214
気持ちはわかるが、マルチはやめろ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:45:01 ID:oyswLYBg
仏蘭西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
所詮この程度の国ちゅうこった。
癒着ミエミエ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:04:02 ID:Pp5N1fja
ソニーのやり方=水に毒を混ぜて売り、解毒剤も売る。最後はヤク中にしてしまう

まず、レーベルゲートCCCDを出す。※表示しないで出して公正取引委員会に怒られたとも聞く。

次に、こんなことを言う。毒を入れたのでソニー製解毒剤を買えと。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
“2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が増えて
きているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーのユーザーのうち
半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめたり、PCで録音しようとして
できなかったりといった経験をしているという。今回の録音クレードルで、CCCDに
収められた曲でもポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が必要になる。」

※レーベルゲートCD=究極の毒入り
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:32:46 ID:J+99ocxx
私は社長よりもえらい、最高経営責任者であるCEOだぞ
http://www.cmo.jp/users/takumau/DIARY/%90%C2%82%C6%94%92/%83%5C%83j%81%5B.html


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:34:12 ID:RJGCZtjn
>>217
まさに音楽893

220 名前:最強スピーカ作る1:04/09/10 20:38:23 ID:HIjpi3pF
何故そうまでしてCDに拘る?

アナログディスク最高やで。

天上界の音楽がたった\500とかで売ってやんの。

ありがたや〜〜。

タンテ、カート、アーム、ぷりぷりアンプにフォノケーブル、

金はかかるが、本当に至福の時間やで。

221 名前:最強スピーカ作る1:04/09/10 20:49:03 ID:HIjpi3pF
古いDACのCD音を聞いてみろ、本当に恥ずかしいぞ。

その恥ずかしさのまま、新しいDACチップの音がまた笑える。

アナログ音に近づく頃には人生が終わってるよ。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:18:52 ID:1A482oQK
>>220-221
しつこ過ぎ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:54:18 ID:zuU2Z3+/
>>220-221
かわいそうな人だな・・・

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:18:18 ID:iWmVB+sb
>>217
よく考えたらそれって遺伝子組み換えで槍玉に挙がることの多いアメリカのモンサント社とやってることいっしょだな。
モンサントは除草剤を大量に売りさばき、実はその除草剤は非常に強力で
農作物そのものまでダメにしてしまう。そこでここぞとばかりに「自社の除草剤への耐性を持つように遺伝子組み替えされた
苗」を売るわけ。一度モンサントの製品を買ったら最後、その農家はモンサント製品なしには仕事を続けられなくなる上に
「あそこの作物は遺伝子組み換え」という烙印が押される。
結局末端ユーザーには全く安全性の確認が取れない危険な作物を食わせ、農家からは苗と除草剤のダブルでエンドレスに金を巻き上げる・・

まさにSONYはそんな企業体質になっちまったってことだな。

225 名前:最強スピーカ作る1:04/09/11 09:33:28 ID:Pblhy1Os
確かに製品寿命が極めて短いという意味では

国産大手メーカーは全て糞だよ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:02:09 ID:My61bdXo
遺伝子組み換え食品のことを"Frankenfood"(フランケンシュタインを
もじった単語)ともいうから、CCCDは"FrankenCD"ということで。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:41:43 ID:GvHC7dDK
日本における音楽ソリューションの現状

                iTMS
                 ↓
             <ソニーの妨害>
                 ×
オーディオ←AirTunes ← [iTunes] → iPod
     (部屋)       ↑↓ (外)
                 C D

必見!の紹介ビデオ(但し、iTMSはソニーの妨害で未開始)
http://www.apple.com/itunes/video/480.html

ソニーが、著作権を口実に必死に妨害する理由
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html
今、ポータブルオーディオの世界は、アップルコンピュータのiPodが切り
拓いた“HDD音楽プレーヤー”をはじめとする「ネットワークオーディオ」
という新たな市場で賑わっている。同社のオーディオ稼ぎ頭だったポータブル
MD/CDプレーヤーの市場が、これら“新進のポータブルオーディオ”に食わ
れてしまったためにオーディオ収益が激減してしまったのだ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/10/news069.html

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:08:56 ID:LzaNYUqZ
CCCDも黒幕はソニーだったし、輸入盤問題も結局ソニーだった。
今度は、オンライン販売妨害かよ。
ソニーは日本の音楽ファンの敵だな。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:16:03 ID:AynkQ0NV
>227
海外でも話題になったみたいね。ジョブズのiTunes提携申し出をソニーが
断ったとか...

http://www.theregister.co.uk/2004/09/06/apple_sony_deal/

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:04:13 ID:YUFJ6S36
ソニーは何か勘違いしてるっぽい。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:06:31 ID:Z9401cOF
売り上げ減少の最大の物理的要因はレンタルだろ。
なにが著作権の保護だボケ。
ネットでダウンするよりレンタルで借りてコピーする方が手間無いだろうが!
レンタル禁止にしときゃよかったのにレコ社は僅かばかりの金に目がくらんで
しかしバカな事にレンタル屋への卸はなんと定価より安い、でOKしたのは誰だと。
そんな事より販売価格を下げるべきだった。なんだ三千円ってのは。

そんな自業自得のつけをさらに消費者に負わせようとはorz

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:46:56 ID:g9ToFlSC
どうでもいいがこんなのあったので報告しとくわ

玉置成実 Greating
US版(CD-DA)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z36J6/250-6578463-6225060
国内版(CCCD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00019249K/250-6578463-6225060

これでJ-pop好きの餓鬼でも比較ができるだろ。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:32:28 ID:EedIiY8+
>>231
>レンタル禁止にしときゃよかったのにレコ社は僅かばかりの金に目がくらんで
ソニーがここまで大きくなれたのも、レンタルのおかげです。
音楽を食い物にして、ウォークマンで儲けたソニー。
今度は、レコード産業期待の星、iTMSを妨害して、人気のない自社ハードの延命を図ってる。

時代は変われど、ソニーがレコード会社やアーティストを苦しめる構図に変わりなし。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:50:04 ID:/C/3W5CV
>>232

テクノ系だが、きわめて高音質なクラフトワーク
CCCDと通常CDの両方が存在する事が分かった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001E8C78/249-8485877-7598736
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A4G4N/249-8485877-7598736

入手できれば比較試聴したい。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:05:56 ID:ip/yFqNl
CCCDがCDプレーヤーのピックアップ痛めると言われてますがホントでしょうか?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:34:52 ID:gMw2x+xF
>>235
ピックアップというより、パソコンのピックアップを動かす機構を痛める。
読み取りエラーが発生するんで、パソコンのドライブの場合、
何度も行ったり来たり必死に読み込むからね。これでかなり寿命が縮むし、
普通のディスクの読み取りも悪くなる。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:08:03 ID:OZdQcMkB
久々に萩原健太氏の鋭いつっこみがっ!!
http://www.st.rim.or.jp/〜kenta/

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:35:43 ID:DoB4nygP
>>236
読み取りエラーが起こると何度も行ったり来たりする理由をオセーテ
そもそもCCCDってPCで再生できるものなの?吸出しが出来ないだけなの?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:46:53 ID:wALiRRQw
>>236
>何度も行ったり来たり必死に読み込むからね。これでかなり寿命が縮むし
行ったり来たりって普通の動作みたいだが?
”かなり”なんてあいまいな事いってないで定量的に言ってくれない?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:57:24 ID:ITNqDo9M
>>239
くだらないツッコミ入れる前に>>237のリンク先読んでこい

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:49:09 ID:wALiRRQw
萩原健太ってCCCDに詳しいみたいだが、どこかで技術解説してるの?
リンク先では見つからなかったけど。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:32:24 ID:XAVKn/HL
CCCD反対の理由。あなたはどれ?

・コピーできない(かもしれない)
・機器がこわれる(かもしれない)
・かからない機器がある(かもしれない)
・規格外の物を出す企業に対する制裁
・なんとなく、みんながいってるしー

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:34:02 ID:nv0a/QlI
>>242
2番目と3番目と4番目。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:34:47 ID:pptoUega
>242

>>99


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:23:47 ID:gDTtYimF
>>242
>243に同じく
2・3・4

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:48:06 ID:dOBKjjIH
CCCDがCDプレーヤーのピックアップ痛めると言われてますがホントでしょうか?

247 名前:最強スピーカ作る1:04/09/17 10:51:02 ID:pUOXhxv5
つーかコピーコピーってうるさいけど。

社会人にもなっていちいち友人に会ってCD借りてコピーして
返すようなめんどくさいことするアホはおらんっつーの。
買った方が早いわ、ぼけ!

CDが嫌ならアナログディスクにモドレ>>糞ニー。
俺は既に回帰したぞ。

まあ、若い奴がアナログディスクやるのは無理だね。
値段が高すぎるもの。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:52:02 ID:LawPgXSg
>>242
説明書きが気に入らない。

日本の大企業の商品に付ける説明書きではない。
言い訳にすらなっていない。

・中にはかからないCDプレイヤーもあるし、あんたのCDプレイヤーに異常が起こっても
知ったこっちゃない。・・・といいながら
Win-○、Mac-×

なんて書いてある一貫性のなさ。

そう意味では2.3.4。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:05:02 ID:0V15hJqV
皆のもの!勝利は近いぞ!!
ついにCCCD推進派の先鋒「avex」が倒れた。次は中堅、大将の番だ!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040917/avex.htm

250 名前:最強スピーカ作る1:04/09/17 14:15:16 ID:pUOXhxv5
つーかそもそもavexで出しているのを買う椰子が

ピュア板にいるとは思えんのだが・・・

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:59:01 ID:0V15hJqV
>>250
俺だってもってないけど、
東芝EMIやSONYで買うのを見送ったり、CDDAのアメ盤やアナログ探したことはある。

にせ銀盤が市場に多くしめられる中、
真っ先に導入したavexがアーティストにその裁量を委ねるとしたことは大きな意義を持つ。
このことはiPOD等のMP3プレーヤーの爆発的な普及が要因であると思うので、
他社が追随する可能性は大いにあるといえよう。

おまいはアナログ以外聞かないのだろうが、新譜のものは限られる。
どのようなものを聞くのか知らないが、たまには新しいものも聞いたらどうだ?


252 名前:最強スピーカ作る1:04/09/17 15:22:40 ID:pUOXhxv5
アナログで聞くクラシックやジャズは全てが新しい。

そもそもクラシックやジャズとは過去であり、
オーデオとは過去をトレースすることでもある。

全てが新しいので新譜は最近発売された以上の意味は持たない。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:25:16 ID:waoKPNIV
>>250
デズニーの国内販売やっとるから・・・

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:45:50 ID:0V15hJqV
>アナログで聞くクラシックやジャズは全てが新しい。

意味不明。わかりやすくお願いできますか。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:51:34 ID:u63JAYro
また透明が来てるのか。
相手にしてる人たち、ご苦労さん。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:17:49 ID:JuT37qGz
>>249
結局ヨーダが悪者だったのね。
ケーゲルのベルリオーズのハイブリッド盤をCD-DA/SACDで出しなおして欲しいな。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:26:16 ID:jtkKyUh2
ついにCCCDにマイクロソフト参入か?

http://www.theregister.com/2004/09/16/ms_cd_copy_protection/

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:06:41 ID:KOwvs4tc
ついに敵は倒れた!
CCCDで命を失ったCDプレーヤーたちよ。
君たちの尊い犠牲は決して無駄ではなかったよ。
黙祷。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:27:53 ID:vSsxSKOf
エイベックス、CCCDの採用を弾力化。現場スタッフが採用決定
−HDDプレーヤーへの対応を重視。SACDやDVDオーディオも積極採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040917/avex.htm

「iPodに代表されるようなHDDオーディオプレーヤーのさらなる普及を予想しており、
新しい音楽の楽しみに対応することも理由のひとつ」としている。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:48:19 ID:18uuwS8/
Yahoo!のトップページ
「エイベックス CCCDを弾力化」

俺は一瞬、
「CCCDをゴムのような弾力ある材質にして、PCなどの
高速ドライブではグニャグニャになって読めないように強化した」
のかと思ってしまったよ。

やっぱ悪の根源は依田だったのか。
もしくはそう思わせるための松浦の策略か?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:40:00 ID:eCBjbP8W
依田さすがサンスイを潰した男。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:25:31 ID:8Eq+Qc2x
ソニミューも追随だって
あとはEMIが陥落すれば強硬派はいなくなるね
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:39:07 ID:4bxRSlVK
ソニーミュージックも追従の方向
「レーベルゲートCDをやめる方向で検討しており、いったんコピーコントロールなしの音楽CDにもどすつもり」


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:48:17 ID:qnIyZxPa
しかし、よくも2年以上も消費者をコケにしたな
オレはこの事実を生涯忘れずに記憶しておくよ!
糞レコード会社め!!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:58:39 ID:d6MDjmbp
やめるのか。やめると聞いたら惜しくなってきた。コレクションとして
買い集めておこうかな。と思うのがオタのさが(w

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:12:15 ID:waoKPNIV
導入を推進した香具師の責任を追及しる!
株主さんよ、頼んだぜ(`・ω・´)

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:18:19 ID:UDD5Im3j
いや〜長かった。すごくうれしい。
月日がたつに連れどんどんCCCDが増えてきて
いつ自分の好きなアーティストがCCCDになるか恐怖の日々だったし。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:26:04 ID:8Eq+Qc2x
これまで糞円盤でしか出てなかったモノも、
SACDとかSACDとかSACDとかCDDAで出してくれるんだよね?>新生avexさん

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:39:44 ID:pptoUega
>>250

それが、曽根麻矢子さんがavexに移籍になって、
深い深い悲しみにくれていたのよ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:55:08 ID:u6ahnNgv
問題はEMIだな。
英EMIの意向だから日本の東芝じゃどうにもならんのかね。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:01:32 ID:NZvhrI4T
>>270
「東芝EMI」所属アーティストなら問題ないんじゃない?
いわゆるJ-POPとか、クラシックだと昔で言うところの
「イーストワールド」扱いの人とか。

EMI Classicsに関しては、ラトルのフィデリオ(来日記念再発盤)とか、
アンデルジェフスキのショパンとか、国内盤だけ非CCCDという
ケースが出てきてる。

本国に色目を使いつつ、特にニュースリリース等は出さないまま、
右へならえで非CCCD化に追随しそうな気がする。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:08:36 ID:uMl7zxs6
>271
ニュースリリースを出してくれないんじゃ、
いつまでも、店頭で東芝EMIの商品を見るときは疑心暗疑にならざるを得なくて、
結局、東芝EMIのは買うのはやめとこうということになりそうだな。

それ以外のレーベルも、ショップでしばらくは混在したままだろうから、
これも結局は面倒になってショップから足が遠ざかったままになりそう。

一度、馬鹿なことをやってしまったら、それを挽回するのはたいへん。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:03:21 ID:qJl+NCft
事実上、CCCDの敗北宣言だね。


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:42:34 ID:lKPnsBnd
結局、「機器がこわれる」っていうデマは誰が何のために流布したものなのだろう?
誰が得したんかな?やっぱりアップルvsソニーなのかな。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:05:04 ID:uMl7zxs6
どうあってもデマということにしたいのね。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:09:04 ID:lKPnsBnd
だって根拠がないじゃん。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:13:44 ID:uMl7zxs6
>276
あなたが考えうる限りにおいては根拠は見つからない、ということね。
あなたがどれだけ考えられるのかは知らないけど。
デマと言い切るには、報告例が多すぎると思うけど。
まぁ、ウェブ上の情報をどう受け取るのかというのも、その人次第だから。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:29:53 ID:lKPnsBnd
まあね。何を調べたって壊れる理由なんて見つからないと思うけど。
仕組みがわかってたら誰でも理解できるでしょ?

普通のCDでもかからない事はあるし(交換してくれるけど)
報告例があるからって幸せの石を買おうって思う事も無い。
ところで、どうしても壊れる事にしたい理由はなんですか?
それを知りたいですね。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:33:18 ID:uMl7zxs6
公開されている情報だけじゃ壊れるかどうかはわからん、というのが私のスタンスだけど。
別に壊れることにしたいわけじゃなくて、デマだと言い切ることに違和感を感じているだけ。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:38:47 ID:0nPHgAmr
そりゃすまんかった。
いずれにせよリスナーにとって良い方向に進んでいるんだから、不毛な論争をふっかけて悪かった。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:00:02 ID:pOOpY41V
あとは輸入権の問題だなぁ。
今回のCCCD廃止の方向も輸入権に対する隠れ蓑かも知れん。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:47:19 ID:oUPDZLRF
漏れのSACDプレーヤーはたった1回のCCCDでSACDがかからなくなったよ。
あとで知ったけど、プレーヤー壊すって報告が世界的に続出していた有名なCCCDだったのね。
とある人から、フォーカスサーボの学習テーブルのデータ破壊って仮説を聞いて、
それならあるかもって思ったな。
どうしても壊れないって思ってるなら、なるべく高級なCDプレーヤー買って、
徹底的に調べてみればいいじゃん。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:23:19 ID:0nPHgAmr
ちなみにそのCCCDってなんですか?
調べられるのであれば、自分で調べてみます。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:29:14 ID:0nPHgAmr
追加質問です。
それはSACDプレイヤーのみ報告されている症状でしょうか?
それとも、あなたのプレイヤーがSACDプレイヤーなだけなのでしょうか?
かからないのはハード的なもの・ソフト的なもののいずれと思われていますか?
CCCDをかけた時にハード的な異常は見られましたか?
差し支えなければプレイヤーのメーカー名を教えてください。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:31:54 ID:uMl7zxs6
プレーヤが不調になったという体験を書くときは、
ぜひプレーヤーの機種名とCCCDのタイトル名も具体的に書いてください。
ウェブ上の情報がどの程度自分にとって信頼できるかの判断は、
書き手に関する情報がなければ、書かれた内容からしか判断できないので。
より具体的に書かれてい方が、判断の助けになります。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:22:35 ID:TSmSgXSn
ttp://xtc.bz/cgi-bin/web_de/web_de.cgi?_mode=view&id=1069425920

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:33:20 ID:TIkD8q7/
>>283
まずは、ぐぐれ!!(Googleで検索する)
出てきた上から4つぐらいを熟読する。貼られているリンクに飛んで更に調べる。
つくり手や消費者の情報は腐るほどあるぜよ。
このスレだって始めから読めば、ある程度の情報は手に入る。
CDショップにいったことないんですか?
CCCDはたくさんあるでしょーに。
貴方の書き込みは良く言って嫌がらせや釣りにしか見えない。
・・・と釣られてみますた。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:40:02 ID:yAwWz6Um
ところで、既に出ているのはどうなる?
CDDAで発売しなおすのか?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:40:39 ID:++amx231
((((((((((キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!))))))))))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000004-mai-bus_all

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:43:29 ID:yLRUOyF/
CCCD族議員は何処行った!

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:43:43 ID:0nPHgAmr
ぐぐってもあなたの症例は出てこないでしょうに。
CCCDの中でも壊れやすい壊れにくいはある訳でしょ?
あなたが報告してくれた例を、他の機器でも検証しようって言ってるのです。

世界的にってことでビートルズのnakedでいいかな?
いきなり壊れてしまうと何が悪かったかが判らないので、
前例として教えてくれと言っているのです。
残念ながらそのCCCDは私の所有の機器では異常は見られませんでした。
(primareとmyryadです)他のCDなら教えてください。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:48:18 ID:TSmSgXSn
>>291
CCCDとCDを同一視してる時点で、あんたが荒らしだっていうのがミエミエだよ。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:50:13 ID:0nPHgAmr
やっぱり、もういいわ。
CCCDが廃止の方向に向かう中でわざわざ欲しくも無いCDを買って検証するのがバカらしくなってきた。
もうちょっとマトモな対応ができる人かと思って損したよ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:55:42 ID:TSmSgXSn
>>293
アホ、ボケ、カス!
俺が>>286に貼ったリンク先を隅から隅まで見てみろ!
具体例満載だ!

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:58:57 ID:0nPHgAmr
だからそこに書いてあることはそれ以上の情報は引き出せないでしょ。
私のほうから質問したい事もあるわけだから、ここで報告してくれた人に聞いてるんですよ。
私の機器だって壊れたら困ります。それくらい聞いたって良いでしょ。

結局、こういう輩がいるからアンチCCCD反対派っているんだよね。
情報も提供せずに、自分に都合の良い情報だけを鵜呑みにしちゃう輩がね。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:15:46 ID:TSmSgXSn
>>286のリンク先から引用

機種はGOLDMUNDの「MIMESIS SR CD/DVD D-PROGRESSIVE」です。
初めて聞いたCCCDはダイアン・リーブス「A Little Moonlight」(輸入盤)。
この時は数度の読込に失敗した後、正常に再生できました。
ところが、通常のCDが読込エラーを頻発するようになってしまいました。
後に「A Little Moonlight」を読込ませると、こちらも読込エラーが発生。
又、アンサンブル・プラネタ「エトワール」は全く再生できません。
何の為にわざわざ高価なプレーヤーを買ったのやら...


SONYのCDWalkman(D-EJ1000)。
スカパラ「Stompin' On Down Beat Alley」で音飛びが激しくてきけたもんじゃない。
一回つっこんだだけだが、明らかにその後音飛びが激しくなった。
G-Protection2の意味無し。それ以来CCCDは買わない。


SONYのZS-D1です。
家族がAVEXのサイバートランスシリーズを聞きまくってから、
CCCDもCDDAも読み取り時におかしな音がするようになり、
全く読み取れないこともしばしば。
家族にCCCDを聴くことを禁止してしばらくすると、
読み取れないということはなくなりましたが時間はかかるしやはりきゅるきゅる音がします。
たまに音飛びも。ただしこれは97年製のものなので寿命もあるかもしれません。
しかし我が家のもう一台のプレイヤー(SHARP)も
バックホーン「心臓オーケストラ」林檎「カルキ云々」を頻繁に聞いてた時期に
同じ症状を起こしました。聴かなくなってからの症状も前述と同様です。
二台同時期に壊れるなんて偶然ではありえないと思っています。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:20:17 ID:yAwWz6Um
>>295
信じられない相手に質問して、帰ってきた答えに納得できるんですか。
私なら納得できませんがね。

無駄に時間を潰してないで、自分で実験することをお勧めしますよ。
同じ機種のCDプレーヤーを複数台買って、
CDとCCCDをかけっぱなしにしておけば納得できると思いますよ。

それで、ご自身の結論に至れば、他人がどう言おうとそれでいいじゃないですか。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:26:03 ID:0nPHgAmr
>>296
引用ありがとう。
とりあえずダイアンリーヴスとアンサンブル・プラネタは試してみるわ。
ゴールドムンドってとこにも興味がある。
他のは、CDにも機器にも興味が無いから勘弁してくれ。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:28:52 ID:0nPHgAmr
>>297
症例を否定しているのであって、その人の人間性・信憑性を否定している訳ではない。
その人の主観でも症例がわかれば、何らかの解決の糸口にはなるかもしれない。
残念ながら複数の機器を買うほど財力は無いんですよ。

しかし、CCCDの欠点を明らかにしたところでもう意味が無いんだよな。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:44:14 ID:uMl7zxs6
>299
東芝EMIへの圧力になる。

アンサンブルプラネタのエトワールはHMVのコメントでCCCDがぼろくそ書かれている。
その次の作品の発売前にポニーキャニオンに電話して聞いてみたのだが、
エトワールがCD-DAで再発売になることはない、と言っていた。

上の方で、東芝EMIがCCCDで出していたものを通常のCDで再発し始めている
という書き込みがあったけど、もっと具体的な情報はないのかな。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:45:17 ID:UW80SYf0
じゃ、最初からグダグダ言うなや。


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:23:04 ID:voVC3m6A
似非CDなんか銀色の丸いゴミだな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:06:36 ID:UOKoU3gf
しかし、現在知らずにCCCD所有してる香具師らは
上の方でもめてる事は深刻だがなあ、
CDプレーヤーが絶対壊れないという保証を何処もしていない以上
デマ、噂の類であってもCDプレーヤーに放り込まないほうが無難という
のは仕方ないだろ。

>>289
結局テメエらの都合が最優先なんだな、
その間まともな消費者が被った損害をどうしてくれるんかね?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:17:29 ID:F8ahuNVE
いわずもがなだけど、この国では消費者自身で身を守るしかないのよ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:59:44 ID:L7UbtUkA
HDD携帯プレーヤーがこれほど影響力を持つとしたら、最終的にのこるのはCDかもしれないな。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:04:00 ID:5UimMWyH
SACDやDVD-Aからシリコンオーディオに簡単に変換できるような仕掛けを必死に作ってるとしたら滑稽だな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:38:18 ID:UOKoU3gf
>この国では消費者自身で身を守るしかないのよ

ま、そういう事になってしまうな(鬱
だから、皆の衆、こんなヴォケ企業どもにまんまとのせられて
あほ踊りをしないように、なんにでも目先の新しいものに飛びつくのは
やめよう。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:45:46 ID:oUPDZLRF
>>283
http://www.rcarter.34sp.com/oldfield/tubularbells2003.html

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:03:33 ID:5J0mPtSq
2004年7月24日(土)「iPod mini」発売、銀座で1500人が行列
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040724AT1D2306R24072004.html
『iPod mini』販売開始! 猛暑のなか“アップルストア銀座”に約1500人の列
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650751-000.html

2004年8月3日(火)エイベックス、依田氏が会長兼社長退任 39歳常務昇格
http://www.asahi.com/culture/update/0803/012.html
元専務らと経営方針をめぐり対立していたとされる会長兼社長の依田巽氏(64)が
同日付で名誉会長に退いたと発表した。
「新しい音楽ビジネスのスタイルが入ってきた時期に、若い人に経営を委ねたい」

2004年08月28日(土)「iPod」などに2500人行列 心斎橋 アップルストア新名所
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040828/SHAK-0828-05-16-49.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0828/apple.htm

2004年9月17日(金)エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html
http://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040917.html
iPodに代表されるようなHDDミュージックプレーヤーのさらなる普及を予想しており、
新しい音楽の楽しみ方に対応することも理由の一つです。新しい音楽の楽しみ方とは、
CDからパソコンに取り込んだり音楽配信サービスからダウンロードしてきた音楽ファイルを、
HDDミュージックプレーヤーに移して音楽を聞くというものです。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:07:32 ID:HiGoTf8O
国会に呼び出され、依田の様に晒されるのを恐れてCCCD取り止めか。(w

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:44:56 ID:8PkCr+Z0
ミュージシャンでiPod持ってない人ほとんどいないだろ。
CCCD推進してる人達は、ミュージシャンに口きいてもらえなくなってたらしい。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:02:35 ID:KMloWbhD
■驚愕! 輸入禁止ガイドラインは著作権法改悪から3ヶ月間、全く協議されず■

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/17/4697.html

「ふざけんなゴルァ」と言う抗議の声は文化庁へ。
(連絡先は↓に載ってます)

http://www.wikiroom.com/copyright/?Copyright_Panel_in_Cultural_Council

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:35:39 ID:XokZoCPE
わざわざ音質を低下させて販売するなんぞは音楽ファンの敵だ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:08:42 ID:wNqJgze6
それを言ったら SACD, DVD-A も買えない。プレーヤ側での
アナログウォータマーク汚染(DVD-Vのマクロみたいなもん)が
あると言われているからな。

CD-DAは今後もしぶとく生き残りそうだ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:32:12 ID:bbvC6nF6
DVD-Aだけだよ。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:08:43 ID:qFtHLZWk
CDの規格から外れたCCCDをなぜ積極的に擁護しようとする人がいるのかよく分からな
いが(業界関係者は別)、CCCDを市場から駆逐する方法は、CCCDを買わないことに
尽きる。売り上げが落ちれば、ソフトメーカーも音楽家も困るから、CCCDはなくなる。
水掛け論を繰り返すより、行動あるのみ。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:14:15 ID:bfH1JyBs
規格規格って急に正義を振りかざす奴らが胡散臭いからさ。
CCCDの仕組みを調べようともせず、正体のしれない報告例を鵜呑みにするだけ。
こんな奴らのシステムで良い音出せてるとは思えないね。ネットと雑誌の受け売りだからな。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:19:22 ID:PoPyjbTt
CCCDの特許も読んだけど、たいしたことは書いていなかった。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:36:23 ID:PoPyjbTt
おっと、>317>316 へのレスだったのか。

急に正義を振かざす奴らが胡散臭いと感じただけで、
CCCDメーカーもプレーヤメーカーも再生を保証せず、
再生出来なくても返品出来ないなんて明示もしてあるし、
たまたま再生できても別のCCCDやプレーヤで再生できるかどうかわからない
なんて問題がいつ自分に降り懸かってくるかもしれないにもかかわらず、
それでも積極的に擁護するのね。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:14:57 ID:MgX04rbf
>>317
大企業(今回は結果的にだが)対象に猛烈に避難してるからって
サヨとかチョソとか決めてかかるお前の方が鵜呑みにしてるんだろw


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:17:43 ID:bfH1JyBs
擁護してるんじゃないよ。お前ら言いたいだけと違うか、って事だな。
>>319で書いてある事は正しいと思う。反対するのも納得がいく。
しかし、確かめもせずに壊れるという事を妄信的に信じて不安を煽る奴等が気に入らない。
結局、受け売りだけでアツくなってるだけだろ?

まあ擁護する理由があるとすれば、著作権保護だな。
日本はともかく、中国やメキシコなんかでタダ同然でコピーが出回っているのを見ていると、
全世界的にマーケットが縮小するのは目に見えている。豊かな国には必要が無いと思うけどね。

CCCDがどうとかっていう議論よりも、この板の情報が受け売りだらけって事に今更気が付いただけさ。
JBLやdenon叩いていた奴等もそうなんだろうな。全く詰まらない時間を過ごしたもんだ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:22:44 ID:PoPyjbTt
>321
壊れるかどうかは実際に試してみたところ、本当に壊れました、
なんてことは絶対に自分じゃやるつもりないけどね。
コピー防止としても不十分なのは、さんざん指摘されているとおり。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:26:24 ID:bfH1JyBs
壊れるかどうかをチェックする必要はないと思う。
でも、誰が煽ったかって事だな。信憑性の無い物を信じる必要があるのか?

コピー防止は日本では不十分でも、発展途上国では十分なのさ。
だから豊かな国では必要が無いって書いた。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:35:20 ID:PoPyjbTt
>323
信憑性が無い、というのは単なるあなたの判断だから、
別にとやかくは言わんけどね。
報告している人たちは、あなたに言わせると「煽ってる」ことになるなるのかも
しれないけど、「誰が」なんて単数形で表せるような少ない数じゃないよ。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:50:08 ID:bfH1JyBs
そうですね。信じる人は信じたら良いだけの話だね。
CCCD導入してから劇的に修理台数が増えたって言うのなら、俺も納得いくんだけどな。
これも個人判断だな。上にも書いてあってけど、自己防衛が基本。
落ちるかもしれない飛行機に乗らないのも、その人の判断次第だな。
俺は安全だと思うので乗る。それだけの話だってことだな。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:36:29 ID:PoPyjbTt
>325
まぁ、それだけの話。
故障の話はおいといて、>>319 で書いたデメリットを、
あなたがどう克服したのかはちょっとだけ興味あるけどね。
繰り返し聞くような音楽じゃなければ別にいいのかもしれないが。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:12:59 ID:bfH1JyBs
>>326
かからない場合あきらめる、かな。
CDDAでもかからない商品を何点か持っているが返品していない。
理由は2in1の輸入物であるからとか、amazonで買ったからとか、要は面倒って事かな。
偉そうに言っておいて、「面倒だから」って言うのは申し訳ない。
CCCDなら別の機器(DVDP、車載、ポータブル)でかけてみて、それでもダメなら諦める。
しかし諦められないアルバムがあったり、アルバムそのものが殆どがかからないという事態もあるわけで、
それで反対する理由もわかります。私は無いと判断していますが。

アシュラテンペルの2in1もの(CDDA)は危険です。録音時間がオーバーしている為か、最後の方で
機器がガーガー唸りを上げました。他のどの機器にかけても同じでした。
こういう盤がCDDAでもあるので、CCCDだからかからないと言う事は無いのかもって思うようになりました。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:25:59 ID:PoPyjbTt
>327

そりゃまたずいぶんと売り手側にとっと都合のいい客なのね。

> CCCDの仕組みを調べようともせず、正体のしれない報告例を鵜呑みにするだけ。
> こんな奴らのシステムで良い音出せてるとは思えないね。ネットと雑誌の受け売りだからな。

CCCDに反対している人全てが、自分で考えることをしない人だと思ったら大間違いですよ。


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:40:26 ID:bfH1JyBs
全てがそうとは言わないよ。少なくともあなたは違うと思いますよ。
ただ、そういう人が多いなって思ってね。電線スレや理系スレと同じ論調になってしまった。
そう思うと、受け売りの情報がループして増幅されているだけの板に思えてきてガッカリした。
何を今更って気もするけど。

私が売り手に都合がいいのは否定できないな。
車が壊れても、カメラの不良品掴まされても、ヘラヘラ笑ってるタイプの人間だもんで。
そういう意味で、ここに書き込む価値も無いな。邪魔してすみませんでした。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:53:29 ID:PoPyjbTt
>329

そりゃ、>>317 みたいに断定口調で独断を書く人が絶えないからね。
あなたも受け売りの正帰還に手を貸しているのに、その行動にガッカリされても。
匿名掲示板でも質の高い議論ができている所では、ちゃんとできているんだけどね。


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:13:52 ID:V4UVk1Vf
>bfH1JyBs
> CCCDの仕組みを調べようともせず
散々既出の話題だから、みんな触れないだけ。
導入されて2年だぞ?
今さら仕組みについて論じても遅い。
メーカーの言い分を「鵜呑みにしてる」のはあんたのほうじゃないの?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:01:06 ID:lk3fejtl
"正体のしれない報告例を鵜呑みにする"ことと、その人のシステム、音質にはなんの因果関係もない。
まともに話をしたいならこういう書き方をする必要はないはず。
もう一つ、あんたの情報は受け売りじゃないのか?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:47:28 ID:K5M3sRqJ
中には「エラーゼロ」という、何を目的にCCCDにしてるのか
わからん代物もあったしなぁw

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:48:11 ID:7tA2SZHh
これでトラブった人います?
http://www.rcarter.34sp.com/oldfield/tubularbells2003.html


335 名前:レーベルゲット2:04/09/21 09:33:39 ID:KfNi6Ntx
AVEXが今後CCCDの採用につおいて、検討しなおすとの発表があった。
なんでも、ipodなどのダウンロードミュージックがヒットしそうなので
PCからのダウンロードが出来なくては、売れないと読みがあったらしい。
それでも、CCCDはカジュアルコピーに対して、一応の効果があったので
収束すると・・・の捨て台詞の残し、今後も違法コピーに対しては断固対策は
取るとのこと、(アホとちゃうか?)

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:38:59 ID:OfzhtXSI
ようは効果が無くあらゆる方面に不評な物で余分なお金がかかっちゃうのに嫌気が
さしたわけですね。
それともSONYが儲けてるのがばれて腰が引けたのかしらん。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:10:23 ID:MfBtWyHq
>>333
ソニーのやり方=水に毒を混ぜて自社ハードを売ろうとする。著作権保護のためではない。

まず、レーベルゲートCCCDを出す。※表示しないで出して公正取引委員会に怒られたとも聞く。

次に、こんなことを言う。毒を入れたのでソニー製解毒剤を買えと。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
“2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が増えて
きているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーのユーザーのうち
半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめたり、PCで録音しようとして
できなかったりといった経験をしているという。今回の録音クレードルで、CCCDに
収められた曲でもポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が必要になる。」

※レーベルゲートCD(別名、囲い込み型CCCD)=究極の毒入り
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html

338 名前:レーベルゲット2:04/09/21 10:24:06 ID:KfNi6Ntx
・・・要するに、消費者からのクレームが増えたためではなく、アップル
のダウンロードミュージックの売上がSonyを追い越しそうになったか
ら慌ててCCCD改善版?を作っただけ。本質的には腐りきったままです。


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:19:30 ID:37U4oVI8
CCCD擁護派は面白いな

擁:CCCDでCDプレーヤが壊れるなど嘘っぱち
ググれば情報がありますが何か?
擁:人の言うことを鵜呑みににするなんて馬鹿
ウソだと思うなら、ご自分で試せば?
擁:金がないし今さら無駄

人の言うことは信用できないそうだが
自分でやってみることもしないらしい。
精神構造を疑う。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:26:28 ID:IRTHT2Ro
AUDIO BASIC板の市川氏のCCCD擁護発言をみてください。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:34:53 ID:Hn9o0U6j
それよりも、
ハード、ソフトともに、「買った結果、どうなっても知らん」ちゅう
無責任きわまる態度に腹が立たんのかな?

342 名前:レーベルゲット2 :04/09/21 14:18:47 ID:KfNi6Ntx
>339
CCCD擁護派とか否定派なんて、関係無いのォ! 糞レコ社は儲けになれば
コピーコントロールを施したり、外したりするのよォ、CCCD擁護しても感
謝なんてしてくれないわよ。それともレコ社の関係者?

・・・・しししまった!釣られてしまった!

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:01:46 ID:AOFW66X5
レコード会社が儲けることは、まったく問題ない。
CDS方式のCCCDこそが問題。

>>339補足
擁:人の言うことを鵜呑みににするなんて馬鹿
業界の言い分を鵜呑みにしてる人達のことでつね。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:57:36 ID:5gZNjDdP
擁護派は取説見ないのか?
CD-DA、CD-EXTRA、CD-R、CD-RW以外入れるなと書いてるんだけど・・・。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:17:07 ID:tz4IqoI8
いや、擁護派っていうのは反CCCD派に対するアンチなんだよ。
反CCCD派は根拠のないデマと、受け売りの情報で単にレコード会社、ミュージシャン叩きをしたいだけなんだろ、と云いたいわけ。
だからCCCDの実体とは関係なく、反CCCD派の書き込みに"反論のための反論"しか書けない。当然説得力は持たない。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:27:56 ID:mThL9W/q
レコード会社の使命はいい音楽をいい音で提供することにあると信じて疑わない。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:50:47 ID:cpI2BZ8o
>>327
そのAshra Tempel(2in1って何と何?)のCD自体のプレスミスじゃないかな。収録時間じゃなく。
Captain BeefheartのTrout Mask Replica, Mission of Burmaとかの80分を越えるCDでも
私の機器は大丈夫ですが(EsoのDV-50)、そういうのはどうですか?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:32:08 ID:t2wPjTvN
>>347
バカは放置で。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:59:21 ID:GHavz+rF
341の続き
漏れなんかは、デマがどうのこうのという事よりも、
その企業側の態度に「なめとんのかグゥヲルラアアアア!!」
とむっちゃくちゃに腹が立つんだが・・。

350 名前:通りすがり:04/09/22 16:12:24 ID:aYLHpA1R
レコ社の使命は、名曲でもパッパラ音楽でも適当に音盤にして、カジュアルコピー
出来ないよう加工して売ることにある。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:22:38 ID:KsCcNdKW
CDモドキを擁護するならショップやオーディオイベントで
100万円超のCDトラポに鮎のCCCDでも突っ込んでみろや

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:28:38 ID:Ol+ZESJz
>351
あ、それいいね。ちょうどインターナショナルオーディオショウも始まるから、
各ブースで係員にCCCDと断った上で視聴希望出して、係員と機器の反応を
レポートしてくれるといいかも。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:48:27 ID:jfiW31sR
>>351
俺、某ショップでそれやってるところに立ち会ったことある。
突っ込んでたのはビートルズのアレ。
あちらさんは割と無頓着だったな。
プレーヤーはなんだったか忘れたけど、けっこういいお値段のやつ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:01:21 ID:XnAzdo8j
>>353
あれは昨年末リリースだったからな。
オーディオ雑誌とかそれ以外でも、コピーコントロールディスクの問題について
多く取り上げられるようになったのは今年春以降でしょ、輸入権問題以降。
今は違うかもしれないぞ。


いや、、、故障してもメーカーに突き返すだけで店の懐は痛まないかな。どうかな、その辺。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:21:25 ID:jfiW31sR
>>354
いや、CCCDを銀色円盤と呼んでいたショップなのに、無頓着だった。
「大丈夫っすよ」とか言って突っ込んでたよ。
こっちのほうが「いいのか、おい」って思った。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:51:04 ID:LlnHZXS2
CCCD取りやめの理由であるHDDプレイヤーでの利用を視野にと言っておきながら、
SACDなどの次世代に移行するのであれば結局一緒じゃん、って思うのだが。

JBLスレにわざわざアンチJBLがきて荒らすように、私もここに来る事自体が荒らしている訳なので、
これで終わりにしますが、レスしてくれていた方がいらっしゃいましたのでそのお礼を。
>>348であるように「バカは放置」の方向で。

>>330
煽り口調で申し訳ありませんでした。

>>331,>>332
CCCDの仕組みがわかった上での結論は「壊れる」「壊れない」のどちらなのでしょう。
TOCの仕組みや特許を読む事で自分なりに理解してみようという姿勢は受け売りではないと思うのですが。
壊れる仕組みもわからないのに「ネット上に壊れたという情報があった」というだけで信じてしまう事が
私の思う「受け売り」の範疇です。皆さんが鵜呑みにしているとは思いませんが。

>>339
自分でできる範囲で試してますよ。私は自分の身を守る為にやってるのであって、皆さんの為にやってるわけではありません。
ダイアンリーブスは間違えて国内盤(CCCD)買ってしまいました。折角情報提供してくれた方、申し訳ありません。

>>345
その通りです。CCCDが良い悪いの判断に本質的じゃないものが混じってる様に思えるのです。
特にCCCD擁護をするわけではないので、CCCD擁護に対して説得力が無くても私は構いません。
本質が何かがハッキリすれば、何が問題なのかもハッキリするはずです。ハッキリしている人も沢山いらっしゃいますけど。

>>347
そうかもしれないですね。join inとstarring rosiの2in1です。
ビーフハートも今度試してみます。

>>349
PL法・クーリングオフ制度など、世の中が補償することを強制する方向に進んでいるというのにね。


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:58:27 ID:hkKwFRwX
HDDプレーヤを前提に次世代メディアを出すとしたら、ハイブリッド
か、DRM付きの圧縮音声ファイルを入れるとかになるんだろう。
まぁOpenMGだけは勘弁ねがいたいがw

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:03:07 ID:LlnHZXS2
>>357
HDDプレイヤー用の統一されたコーデックが出来たら良いんだけどね。

>>356の「バカは放置」は、荒らしである私を放置してくださいって意味なので。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:48:06 ID:1sopo0Rj
>>317 = 356
>規格規格って急に正義を振りかざす奴らが胡散臭いからさ。

ところで、あなたは規格ということの意味をちゃんと理解していますか?
規格が嫌いなのか、「正義を振りかざす奴ら」が嫌いなのかは知りませんが、
規格の意味合いを理解していれば、正義を振りかざしているという判断には
ならないと思うのですが。
不良品掴まされてもヘラヘラ笑っているだけの人には理解できないかな?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:06:28 ID:cRcJaV8r
今日も今日とて、
三菱ふそうの車が景気良く燃えたそうだが、
CCCD・・・じつは重大な欠陥がありまして・・・などと、
しぶしぶレコ社が認める事にならんとも限らん。

今からでも遅くはない、はよ罪認めて楽になれ→EMI

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:44:51 ID:dFq/ZC6U
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=16506 (SONY お客様ご相談センターQ&A)

Q.
コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDは再生できますか?
A.
<著作権保護技術付きディスク>の再生について、当社のCDプレーヤーやパーソナルコンピュータは、コンパクトディスク<CD>規格に準拠した音楽ディスクの再生を前提として設計されています。
最近販売されている<著作権保護技術付きディスク>には、CD規格に準拠していないものもあり、そのようなディスクについては、当社のCDプレーヤーやパーソナルコンピュータでの動作・音質を保証できません。
これらの製品での再生・録音にあたりましては、音楽ディスクパッケージ上の表示をよくお読みください。

自社の製品の再生だけでも保障できないものかね・・・


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:39:52 ID:X8mljNd3
できてたらこの体たらくにはなっていないw

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:47:06 ID:U02DY/em
巷では、元音を聴いた事も無いし、聴く機会も無いのに、
表現として一番断言すべきでは絶対無い「音質劣悪」といった言い方や、
作業を行っているのはその道のプロフェッショナル達ばかりなのだと云う、
根本的な事をすっかり忘れているかの様な暴言がありますが、
そんな戯言は屁のカッパです。

が、

お知らせとお詫び
この度(株)プライム・ディレクションは、
契約者のCCCD仕様でのリリース義務を解放しました。
従って、契約者は仕様についての選択の自由を得ました。
そこで、本年の新作リリースからコピー・コントロールを外します。
ハードのダメージを心配して居られた方々、
ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
今後は、安心してお持ちのドライヴァーをお使い頂けると思います。

だそうです。



364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:49:16 ID:WFQsPYht
で、過去にCCCDオンリーで発売されたものはCDとして再発されるのか?
欲しくてたまらんけどCCCDって理由で見送った盤がいくつかあるのだが。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:22:03 ID:peaeg87f
>>363
秘技 手のひら返し!炸裂!!ですな。
新しい吉田美奈子さんの必殺技なのら

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:31:53 ID:LUS9G9O6
漏れは吉田美奈子のCCCD買っちゃったよ‥
不買に徹することができなかった漏れの負けだな‥

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:43:30 ID:hnf3eBHF
吉田美奈子は古いのはレコード持ってるし、再発もほとんどCD廉価版で
手に入れていたが、問題は最近の作品なんだな。

しばらくCCCDのままじゃないの。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:52:15 ID:peaeg87f
>>367
喰らえ!!
必殺!
手のひら返しー!!

http://www.la-la-bells.com/news.html

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:19:04 ID:+XQ5MW9S
プライム・ディレクションってどんな会社?
お詫びしてるわりに傲慢な書き方だね。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:33:25 ID:Db+ZIcxC
>>369
エーベ系の芸能プロ
http://www.prime.avex.co.jp/

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:44:19 ID:qMY8bCpA
もう吉田美奈子は駄目だなw
そのプロダクション会社はもっと駄目駄目だがw

さようなら

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:51:04 ID:BAV3wg0v
吉田美奈子逝ってよし!

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:26:33 ID:UR9AtsU4
漏れは問い合わせをしてみますた


電気屋の試聴会でSONYの最新鋭SACD/CDプレーヤーのSCD-DR1で○○のレーベ
ルゲートCD2を聴いてみたいのですが、試聴しても大丈夫でしょうか?


で、回答でつ

この度はレーベルゲートCD2につきましてお問い合わせいただきまして、誠にありが
とうございます。
また、さっそく「○○/△△」をお買い求めくださり、ありがとうございます。

既にご存じのこととお察ししますので重複となりますが、レーベルゲートCD2はコ
ピーコントロールCDでございまして、コピーをコントロールする技術を使用してお
りますために、一部CD-DA規格に準拠しない部分がございます。誠に申し訳ございま
せんが、商品にも記載されておりますように、一部の機種におきまして再生に不具
合を生じる場合がございますが、再生の不具合を最小限にする努力を継続しており
ますので、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

また対応機器に関するご質問ですが、再生機器によりまして同じメーカーの同一機
種であっても製造時期、生産ロットの違い等で機器を動作させるための組み込みソ
フトウェア等が異なることがございますうえ、お客様のご使用環境も異なりますた
めに、同一機種で同一の再生状態にならない状況にございます。従いまして、当社
としましても「この機種は再生可能です」「再生できません」と残念ながらお客様
にお伝えすることができませんため、誠に申し訳ございませんが、なにとぞご理解
賜りますようお願い申し上げます。


374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:28:23 ID:UR9AtsU4
今回のレーベルゲートCD2は、著作権を保護しながら、これまでのコピーコントロー
ルCDでは難しかったパソコンでの音楽利用等利便性の向上を目的として開発された
ものです。レーベルゲートCD2に採用されている著作権保護技術については、現時点
で採用可能なもっとも適切な技術が検討された結果として、この度の採用にいたっ
ております。今後も引き続き、お客様の利便性を考慮しながらもアーティストなど
権利者の権利保護を可能とする、より良い方法を検討してまいります。何卒、ご理
解をいただきたく、お願い申し上げます。

今後とも○○はじめアーティストを応援くださり、当社商品をご愛顧賜りますよ
うお願い申し上げます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント
http://www.sonymusic.co.jp/cccd
※本メールを無断で転載することはご遠慮願います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


要するにCDモドキで不具合が出るかどうかは運任せでつ。
藻前らもさっそくためつです。




375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:36:55 ID:vLhiDwYd
>374
この問い合わせ、あらかじめ公開することを宣言して質問すると、
また別の回答が来たりするのかな?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:27:00 ID:D/hsXdah
やてみれ、
こんなもん「マニュアル」どうりに回答してるだけだす。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:53:21 ID:SR2QJoXk
CCCD撲滅祈願age

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:54:55 ID:4p1spyQZ
いまさらなんでなんだがアユのCD聞いたら
嫌にキンキン音とかぶつぶつ音が出るのはこれのせい?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:03:42 ID:jaZLlMLB
試聴会で使うっていいアイディアだな。
推薦盤にCCCDを挙げた評論家とかいるんだから、自分の担当の時には使ったらいいんだよ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:22:41 ID:UdF6Y2Od
>>378
今日出た新曲はCD-DAだが、その症状が出るのは前のやつだよな?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:57:44 ID:MYCsCUvg
>>378
アユのCDで比較するなよw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:52 ID:WLQQo4ba
ワラタ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:46:45 ID:eazLkEz5
AVEXがやったことは二度と忘れない

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:14:46 ID:36FzjNXE
東芝EMIはいまだにやってるぞ。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:17:15 ID:gWOsSDAi
東芝EMIの存在は忘れました

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:41:32 ID:UUSYoT/+
東芝EMIなんて会社はありません。
あるのは広域暴力団です。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:36:10 ID:zAlJC92q
>>386
テメェ!!!









暴力団に失礼だす。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:13:44 ID:mj6SmJvt
日本だけじゃあないもんな、
本当の「広域」だ、こりゃ!

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:58:22 ID:uLkD3R/t
世界規模だからな。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:31:01 ID:yq/4Wf0k
浜崎の28と29日に発売された銀盤はCCCDみたいだ。
ということは浜崎自ら、消費者を泥棒扱いしているということだ。
この板に買う奴がいると思えんが、断固潰すべき。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:54:17 ID:gi/93uGH
浜崎はそもそもCCCDがどういうものかすらしらないだろ。
感性だけで生きてるからな。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:14:36 ID:z2Si7xYS
「だれが『音楽』を殺すのか?」って本、輸入権やCCCDに関して書いてあって参考になる。
CCCDについてはこのスレの書き込みが大体正しかったことを確認した。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:34:21 ID:yq/4Wf0k
宣伝乙。
貴方の功績はだれもが認めるところなんだから、もういいでしょ。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:14:47 ID:hu6BntRE
>>390
嘘つくな。28日にCD屋にあった浜の新曲シングルはCD-DAマークついてたぞ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:30:58 ID:MJzueS4T
>>393
まぁ、こういう書き込みがあるだろうな、って予想はしてたよ。 
もう少し頭使えや、せっかく付いてんだからよ。

396 名前:390:04/09/30 06:57:17 ID:yq/4Wf0k
どうやらCCCDではないかもしれん。
塔の情報では28日のがCCCDで29日のはCDDAになってる。
はっきりしないので自信ない。すまんorz
逝ってくる
>>395
予想できたんでしょ。じゃこういう書き込みされないように、
もう少し頭使えや、せっかく付いてんだからよ。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:03:07 ID:0RaFoyLY
どうも、CCCDに対して雲行きがあやしくなったので、E笑む哀がCDDAに
切り替えているらしい、しかし、CDDAのロゴマーク無しのartとかロゴで
ごまかしているようで、信用できないなあ〜。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:33:25 ID:O5dvHNWY
東芝EMIは駄目駄目だなw
最悪だ新でいいよ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:36:47 ID:TQCJ95j1
浜崎のCD、SACDも別で出たがそれもコピーコントール付きのSACDなのかなぁ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:58:14 ID:DZJ0pIau
>>399
SACDは元々コピーコントロール付きなんだけど。
CCCDとのハイブリッドなのかどうか?って言いたいんじゃないの?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:14:47 ID:5mRuC4tD
浜崎のCCCDじゃなかったよ
ってか報道されてたじゃん
ちなみにEXILEのも違った
avexはどうやら全廃にむかってるもよう
まぁ売上げには全く関係なさそうだけどw

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:43:43 ID:WbQRE9DG
http://www.sonymusic.co.jp/cccd/index2.html
敗北宣言

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:48:49 ID:98IgLofY
誰でもいいから礼を言わせてくれ。
色々な啓蒙活動がクソCCCD廃止へ
繋がったと思う。ありがとう!


404 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/30 19:20:12 ID:CvK/0vzR
     , -―- 、
    〃 ☆    ヽ
    i  ノノノ)))))〉
    i !||(l.(l']) lj)|l|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! !| lゝ" ー /l.! < CCCD全廃おめでとうございます!
    | || l .く|介|>、l.!  | 心より祝福致します☆
    | |lリ 〉 <V>〉|リ   \_______________
    |/ ./  。l ||
   /  / ヽ 。| i|
   \./ \∧/|ノ
  く_// / ./ | |
    \ /._|_|
      .|  |. |
      .l.__」,__!
       .|  l  |
     | l  |
      |  .|  |
      |ヽ音 大、
      \._)_)


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:27:03 ID:F8SCx6NY
正直、あゆはCCCDがお似合いだった。

406 名前:最強スピーカ作る1:04/09/30 19:29:13 ID:7udVcoT7
アナログディスク!アナログディスク!

407 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/09/30 19:45:10 ID:6h+PoNSE
もっともらしい理屈を言ってますけど、
正直に・・・

「 C C C D に し て も 売 り 上 げ に 大 差 が な  か っ た か ら 」

・・・と、いいなしゃい!ヽ(`ω´;)ノ

408 名前:最強スピーカ作る1:04/09/30 19:53:01 ID:7udVcoT7
もっと言えば、売り上げが下がったんじゃねーの?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:02:30 ID:vRBGkeuY

コピーコントロール系のCDが廃止に向けて進んでいるようですが、
コピーコントロール系のCDを導入し始める前から分かっていた事でした。
あまり売れなくなるので結果としては無意味な事は分かっていたはずなのに
無責任に規格外のCDを販売しておいて今更戻すなんて都合が良すぎます。
市場に規格外の物が出回ると新品や中古でも購入時に選別が面倒です。
コピーコントロールCDに転んだレコード会社さんは、
是非、コピーコントロールCDを続けていただきたいです。
代わりにSACDやDVD−Aで出して欲しいですね。

海外と同等の価格帯にする為に再販制度も撤廃して欲しいです。
CCCD問題の次は価格維持保護制度の撤廃です。


410 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/30 20:36:07 ID:CvK/0vzR
プロダクトアウト・エゴイストは問題を起こした後のフォローを一切しないという
悪しき共通点があります。○イベックスはどうでしょうか?

これから彼らの行動を観察させていただきましょう。(^_^)

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:54:10 ID:9IQn2IEg
世間に敵を作るだけで、売上にはやぱり変化なかったんだろな。
愚行として語り継がれよう。

今後はCCCDで買っちゃったのが再プレスや再発で非CCCD化されたときに、
交換対応とかの騒動になりそうなのが楽しみ(W


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:57:47 ID:DZJ0pIau
おいCCCD擁護派!
出てきて言い訳してみろ!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:03:57 ID:aUWzKFX8
じつはヤマギャー火災の原因で、警察の手が入りそうになったんで、止めたたけです。

414 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/30 21:05:05 ID:CvK/0vzR
問題はこれから発生します。悪しき愚行について販売者がどう行動するかに
全てはかかっています。

きれい事では済みません。希望者には無償でCDと交換するくらいの事は
行って当然ですが、現実はどうなる事でしょうか?観察させていただきたいと
思います。(^−^)

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:10:36 ID:n7qx2Xag
ソニーが複製防止CD全廃 11月17日以降

ソニー・ミュージックエンタテインメントは30日、同社グループのレコード会社が発売するCDに導入してきた
違法複製防止機能を10月発売分の一部から段階的に終了し、11月17日以降の新譜から全廃すると発表した。
同社は複製防止機能が付いた「レーベルゲートCD」仕様を、著作権保護などを目的に昨年1月から邦楽CDを
対象に順次導入していた。方針転換した理由について「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」
としている。すでに大手レコード会社エイベックスは、複製防止機能付きCDを減らす方針を決めている。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:15:13 ID:4ac1Sfa9
やっぱり諦めちゃ駄目なんだね。まさか再びCD-DAの時代が来るとは思っていなかった。
とりあえずはメデタイねぇ。

417 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/30 21:15:30 ID:CvK/0vzR
詭弁ですね。

これまでの失敗という歴史においてプロダクトアウト・エゴイストが学んだ
唯一の事が詭弁という表現力とはいかにも日本らしいですね。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:46:53 ID:vnG+dea7
明らかに売り上げが下落したからでしょうね。
ハイブリッド\2,400にすれば売り上げアップ確実。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:52:48 ID:ghhwDMty
で、ココウの東芝EMIは独りCCCDに固執するのか?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:24:50 ID:HlGjn0e8
CDDA に戻さずに
ぜひとも DVD-Audio or SACD に突き進んでもらいたい!

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:00:00 ID:z6k5RruT
>>420
もうすぐ無くなるフォーマットにするの?(w

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:05:15 ID:r4O/MDx8
>>421
SACDは知らんが、DVD-Audioは残るんじゃないの?
DVD-Videoと同じ位の寿命だと思うが。
#フォーマット寿命の話ね。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:48:52 ID:1SevjDbk
ついさっきCCCDが無くなるっていうのを知った。

嬉しくて涙が出そうになった。
みんな、おめでとう!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:51:51 ID:Qs5zoPqO
これで輸入権をうやむやにしようとしてるな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:04:09 ID:2ni7e02C
>これで輸入権をうやむやにしようとしてるな

可能性は多いにあり、
奴らは狡猾で陰険だぞ、ゆめゆめぬか喜びはせぬ事、
必ず裏でこズるい悪巧みを考えているに違いない。

しかし、糞汚物の撤退はもし本当なら勝利の第一歩かもな。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:07:33 ID:EpAmOmQ7
これまでcccdで出してたのはそのままなのかな?やっぱ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:20:48 ID:JQ9xKh4p
CCCDがなくなる方向でまとまりつつあるのはめでたいね。

今だったら業界関係者だと思われないから書くね
ってEMIの人と思われるのかもしれないけど

俺自身、CCCDをなるべく避けていたし、アーティストの専売権たてに
CCCDみたいにわざと音悪くなるような製品売りつける、音楽業界の
経営陣の頭の中ってどうよと思うのだけれども

それ以上に嫌だったのは、だからといって調子にのってアンチCCCDサイトに
のっかてることをまんま信じて、CCCDに都合の悪い事ばかり吹聴して、
CCCDに都合のいいことを言うと業界の人とかその信者だとか決めつける
厨房がのさばってたことなのよ。アンチCCCDな人全員がそうな訳じゃないんだけど、
なんか、今回のCCCD騒動でそういう厨が妙に多くてスクラム組んじゃってる
のが、正直きもちわるいのよ。CCCDにとって都合のいい話もあって当然なのに
それを一切認めようとしないのがね。何、今時思想統制してんだって感じた。

CCCDに関していえば、CDの仕組みとか、CDSが何やってるのとか、そういう
本質的なところが全然議論されずに、CCCD潰すことばかりに血道を上げている。
旗ふってる人はそれなりに調べた上で自分で判断してるんだろうけど、それに乗っかて
いる人達は自分じゃ考えたつもりになってるんだろうけど、傍目には思考停止してる。

まだ、日本って科学的リテラシーがないのねって感じた。こんな国じゃまだ
民主主義が育たないのが分かるわ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:39:30 ID:/f587mDL
>427
別にそんなことはCCCDに関したことに限ったわけじゃ全然ないんだけどね。
たまたま、あなたがCCCDを身近な問題として捉えていたから目についただけ。
学校教育を見れば多様性を認めない人間が育つのは無理もないが、
でも、そんな話はそれこそCCCD問題にとっては全く本質ではない。
そういう話をするのなら、もっと別のふさわしい場所でどうぞ。

ちなみに、CDSの仕組みとかは、もう随分昔にさんざん議論はしたよ。
あなたが知らないだけなのか、議論に乗り遅れただけなのかは知らないけど。


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:43:14 ID:rbSEaEd6
>427

おいおい、CCCDに都合の悪い事ばかりって...。
フツーにCDを買って、自分のオーディオ装置で聞いて、
たまにiPodに落としたりして個人的に楽しんでいる
人間にとって、(漏れのような)CCCDって何か
良いことあるの?行っていることがさっぱりワカラン。

思想統制というのは、権力の側が行えば思想統制なんで
一般のマスコミにも取り上げられてないここの記事なんて
統制にも何にもならん。

国語と歴史でも少し勉強しろ。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:46:57 ID:/f587mDL
CCCDに都合の良いことって、何があったのか私も知りたい。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:48:39 ID:WF9VAFWk
>>427
>俺自身、CCCDをなるべく避けていたし、アーティストの専売権たてに
>CCCDみたいにわざと音悪くなるような製品売りつける、音楽業界の
>経営陣の頭の中ってどうよと思うのだけれども

で、あなたはCCCDは音悪いって、調べた訳ですよね?

>なんか、今回のCCCD騒動でそういう厨が妙に多くてスクラム組んじゃってる
>のが、正直きもちわるいのよ。CCCDにとって都合のいい話もあって当然なのに
>それを一切認めようとしないのがね。何、今時思想統制してんだって感じた。

でもって、何をもってして、思考停止の厨と決め付けるのか?それもあなたが嫌いな
思考停止じゃないの?

>CCCDに関していえば、CDの仕組みとか、CDSが何やってるのとか、そういう
>本質的なところが全然議論されずに、CCCD潰すことばかりに血道を上げている。

CCCD問題については、技術的な部分が問題なのではなく、それを導入する企業の
体質が本質なのだと思っているのだが。導入されないのなら、そういう技術があって
も我々には関係ない訳だから。

>まだ、日本って科学的リテラシーがないのねって感じた。こんな国じゃまだ
>民主主義が育たないのが分かるわ。

こういう問題だけを取り上げて、「民主主義が育たない」とか大上段に言うのはどう
かな。わしは大体、「民主主義は20世紀の宗教か!」って言った塩野七生の言葉
に賛成で、民主主義マンセーな人間の方に疑問を持ってる。それって、民主主義
サイコーって思考停止してるじゃん。

その辺りも踏まえて反論していただけるとよろしいかと。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:49:26 ID:s2b3vd2F
>>427は前にも同じことを言っていた馬鹿だな。
自分がCDSの仕組みを知らないから、他人もそうだと決めつけてる厨だよ。
>>428の言うように議論なら2年前からやられていたし、検証もされていた。
そんな話題は既出だから誰も言わないだけ。
>>427のアンテナが低いから乗り遅れただけでしょ。
いまさら恥ずかしい奴。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:52:35 ID:dcRQreLg
断言してもいい

CCCDのメリットなんて全くない。
そもそも、本来の目的であるコピー管理すら満足に機能していないのだから。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:57:06 ID:UKpDInkr
ちょっと釣られすぎでは

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:03:45 ID:/f587mDL
>434
これで、釣りでしたって言って >>427 が逃げたら、
それこそ、これだからアンチ反CCCD厨厨は、て言われますよん。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:14:32 ID:l9S7Owz0
まあ言いたいことは分かる。
しかしそういう連中が騒いだからCCCD廃止の方向に向かってるのかもよ。
科学的な知見を持ちバランス感覚もある少数の人間だけで反対していたら無理だったかもよ。
>>427がどれだけ専門的な知識を持っているかは知らないが、それでもプレイヤーの不具合とCCCDとの因果関係の証明は出来ないだろ?
いつだって何か大きな流れを変えるためには厨がくっついてくるし、それはそれでいい面もある。嫌な言い方をすれば利用価値がある。
全員が利口で聞き分けの良い人間であっては変えられないこともあるわけよ。
理想を標榜するのはいいが、日本に限らず現実の民主主義なんてそんなもんだろ?
実際CCCDが糞なのは事実なわけだし、いいじゃないか。
それくらい生暖かい目で多めにみてやれよ。

まあCCCDが撤廃されると決まったわけではないがね。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:19:13 ID:l9S7Owz0
>>434
ん?釣られたのか?自覚なかったスマソ。釣りだとしたら巧妙ですな。
面白くも何ともない釣りだけど。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:31:41 ID:GyuGj9lW
>>427
使いにくくて不便って言う理由じゃ駄目なのか?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:10:25 ID:M8RrkpJy
>433
>>CCCDのメリットなんて全くない。
CCCDのメリットが見つかった!!・・・下手な演奏・歌でもアーチスト
のせいではなくCCCDが悪いと逃げれる。

440 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/10/01 17:05:00 ID:Ooclh719
あとは輸入CD規制問題だけだにゃ・・・。
自分の都合でコロコロ態度を変える業界のエゴのために
消費者の利益を無視した悪法は撤廃せよ!(=゚ω゚)ノ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:15:07 ID:2ni7e02C
結局得をしたのは、
屑技術(偽術)売りつけて儲けたイスラエルのオッサンだけか?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:43:25 ID:miV5jjfJ
いや、中途半端な技術で2年も持たせたジューイッシュは勝ち組

443 名前:427:04/10/01 23:58:10 ID:JQ9xKh4p
うん、確かにスレ違いかもしれない。
たまたまCCCDの問題で気になっただけだから。

俺はこのスレで以前に発言してるのは、エラー訂正で機械が壊れるかっていう
書き込みぐらいのものだよ。他はしてない。

CCCDが音が悪いってのは、自分の耳と、CDという未熟な技術だと完全な
エラー訂正ってできないという、経験則から導いた結論。まあ、最初に問題意識を
もったのはアンチCCCDサイトだけどね。そこで思考停止したつもりはない。

CDSについての議論が行われてたことは知ってるけど、この辺になると
アンチアンチCCCD叩きがやたらと目についたので、今CCCD潰しやって
連中がどれだけその議論を客観的にとらえてるのか疑問なのよ。

メリットという言い方をすれば、確かにメリットは少ないね。
著作権を守ろうというキャンペーンぐらいにはなったかと。
そのぐらいしか思いつかないな。

都合のいい事と書いたのは、CCCDでCDが故障するという主張に対して、
確かに壊れたという報告はあるけれども、それがCCCDによるものだという
因果関係を説明する程の証拠はまだ出てないって事かな。
CCCD再生時にCDが壊れた→CCCDのせいでCDが壊れた
というは飛躍でしょう。でもそういう主張をすると大体叩かれている。

444 名前:427:04/10/02 00:03:59 ID:qWbg8Vpq
>>436
それは確かにそうかもな。うまく付きあっていけということなのかね

あと訂正 CDが壊れた→CDPが壊れた ね

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:09:51 ID:4s7yyqL9
>>443
まーだわからんのかねキミは。
ユーザー側に「因果関係を説明する証拠」を出す義務はないんだよ。
メーカー側が「因果関係がないという証拠」を提出する義務があるの。
それを怠っているから叩かれているんだよ、いまだに。

446 名前:427:04/10/02 00:21:42 ID:qWbg8Vpq
裁判での判断が何に基づいているかという話と、
自分がどう判断するのかってのは別の話でしょ。

俺の主張は
「因果関係の有無についての証拠はまだ示されていない。
ただ、フェイクTOCやC1C2エラーが混入したぐらいで機器が壊れる
まで行くかというと甚だ疑問」

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:24:49 ID:ggdb7qUt
>427

反CCCD厨が嫌い、というのはそういう人間が嫌いというだけの話であって、
それを、CCCDという物に対する好き嫌いとか良し悪しの議論とごちゃごちゃにするのが
そもそもの間違いだな。CCCDという物がダメと主張している厨じゃない反CCCD派の中で、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんていう反CCCD厨に対するアンチ反CCCD厨厨の嫌悪感の表明が、
厨じゃない反CCCD派から反感を買っているんだろうね。

448 名前:427:04/10/02 00:37:37 ID:qWbg8Vpq
>>445
あ、ごめん。裁判の話じゃなくて、製品を世に出す際の企業倫理の
話をしている?
ならば>>445に対する反論は、
CCCDによってCDPが壊れることを声高に公の場で叫んでいる時点で、
その人は既にただのユーザー以上の存在だ。壊れると公の場で主張しておいて、
その因果関係すら示せないのは駄目。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:42:00 ID:jVdH8ouo
>>443

>因果関係を説明する程の証拠はまだ出てないって事かな。
>CCCD再生時にCDが壊れた→CCCDのせいでCDが壊れた
>というは飛躍でしょう。でもそういう主張をすると大体叩かれている。

そうだったっけ?そんなに叩かれていたかなあ。
確かにCDDAだけかけてても故障するときはするから、CDDAとCCCDを同じプレーヤで
かける限り因果関係は証明できない。

CDDAだけ、CCCDだけを複数のプレーヤでかけて故障率の統計をとるくらいやら無いと
因果関係を提示するデータにならない。
個別の故障報告では都市伝説レベルにしかならないと思っているよ。

でも、可能性は否定出来ないわけで、プレーヤメーカからは故障に関するコメントが
オフレコでも一切出なかったからレコ社側からのコメントだけでは安心出来なかった訳だ。

実際は異常TOCのせいでCDDAよりもピックアップの動作が多くなるのでCCCDはプレーヤの
寿命を縮めると言うのが正解のようだ。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:46:51 ID:L6xJgvg0
>>448
 それは例えば、「子供に奇妙な病気が流行っている」という事実があったとして、
因果関係を親が証明しないかぎり「環境ホルモンのせいではないのか」と公に主張
する事も許されないって事?

 確かに憶測で怪しげな情報を流布するのは”威力営業妨害”かもしれんが、そんな
レベルの話をしてる訳じゃないよね。

 三菱自動車の例もそうだけど、企業は何もしなくて良くて、被害者が頑張りなさいって
のはこの時代ありえないんじゃないかな。

 あなたの例で言うなら、CCCDとCDPが壊れることの因果関係がないことすら示せないで、
声高に公の場で叫んでいるあなたも駄目だって事だよね


451 名前:427:04/10/02 00:50:04 ID:qWbg8Vpq
>>447
なので、みんながそういう訳ではないと一応書いているのだけど…
文全体に「みんなそうなんだ」という雰囲気がただよっていて
その一文が全然機能していないということを指摘しているのならば、
それは俺の文章力の拙さ故。
もしそうだったらスマン>>まともなアンチCCCDの人

まともにアンチCCCDをやってる人の中には賞賛すべき人もいる。
レーベルの圧力に屈っせずにCCCDを回避してきたアーティストとか

452 名前:427:04/10/02 01:32:11 ID:qWbg8Vpq
なんだ、ちゃんとした議論できる人けっこういるやん、少し安心した。
>>450
環境ホルモンに関しては今思いついただけで、2点ほど違う
1. 環境ホルモンの問題は、CDPが壊れるなんていうのよりも、
遥かにナイーブな問題で、且つ因果関係を示そうとなると、
非常に長い時間が必要なので、ここでは緊急手段として、
疑わしいものに証拠がなくとも公の場で反対意見を唱えるのは
正しい判断だという事
2. 環境ホルモンの場合、環境ホルモンが話題になる以前にそれを製品に
使用した企業は環境ホルモンの影響を予見不可能なので、責められる筋合にはない
まあ、裁判に訴えることはできるし、やっていいけど、裁判で負けるだけ。
方や、CCCDの場合は現に責められている。

あと、企業は何もしなくていいとは言ってないよ。ただ、企業や企業に勤めている
人だって正当な権利を持った存在なのだから、それに対して公に批判をする時は
やっぱり証拠を用意するのが礼儀でしょう、ということ。
「企業が何も起こらないという証拠を提出すべき」というのは不可能を求めているとは
思うけど。その主張は否定しない。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:33:29 ID:IZ23Oqy2
>427

どの程度、CCCDについての検証を行ったのか分からないが。
家の実家にあったTrioDP1100(1980年代製)はCCCDを再生した後読み
取りエラー、音飛びが頻発し、メーカー修理もきかない世代のCDPなので
使えなくなった。

自作PCのPioneer製DVD-ROMドライブ(1990年代)は読めなかったが、
後の動作は問題無かったと思う。ToshibaのDVD−RAM対応のDrive
(2000年以降)では無問題で読め、リッピングっも出来た。

早い世代のCDPは問題を起こす場合が多いようだ。現用のARCAMでは
一度もCCCDかけていない。(怖いので)

規格内のCDと同じ形をした円盤をCDPでかけたときに問題が起こらない
ようにするのは、制作した側の最小の義務であると思う。
ちなみに最初に書いたTrio のDP1100は昔俺が使っていたのを親が使って
いたもの。親はCCCDが何たるかも知らない。



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:36:12 ID:IZ23Oqy2
>452

やはり、CCCD御制作の方ですね >427

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:52:00 ID:MwWl2phm
一般消費者に証拠だせって証拠だせって。
企業側は一般消費者に比べたら専門家なわけだし、
企業秘密もあるわけで情報を全て公開してるとも限らない。
だが、それ以前に。
>早い世代のCDPは問題を起こす場合が多いようだ。現用のARCAMでは
>一度もCCCDかけていない。(怖いので)
企業は消費者のこういった不安を解決する義務があるのでは?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:57:27 ID:ggdb7qUt
>452
「因果関係の証明」なんてのは、CDPの詳細設計を入手するとか、
コントロールされた条件での統計的に意味のある数でのテストとか、
個々人には相当ハードルの高い代物なので、あなたが目にすることは無いだろうし、
CCCDメーカー側にしても、「因果関係が存在しないことの証明」なんてのも、
無限の可能性を全て否定することは不可能なので、これもあなたが目にすることは
無いだろうけど、世の中に相当な数が出ている「トラブルに関する経験の報告」に
対しては、あなたはいったいどういう態度で取り扱うのですか?
その全てが誤解や偶然や嘘やデマであると切って捨てるのですか?

457 名前:427:04/10/02 02:00:57 ID:qWbg8Vpq
>>453
色々情報ありがとう。
何というか残念だね。お気に入りの機械が壊れる痛さは
分かってるつもりだけど。今のところそういう目にあったことはないので
やっぱ分かってないのかも。

でも、そういう事例はいくつか、報告されているみたいだけれども、ちゃんと
統計処理されたデータか、壊れた機器をもちこんで故障の原因がCCCDに
あることを客観的に示さないと、証拠能力は少ないと思う。

>>454
お前のよう(ry

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:10:24 ID:TQMeSVDA
しょうひしゃなめすぎるからこうなるんだよ
きぎょうひとの427はかえっていいよ
きかいがこわれるしょうこをもとめるならこわれないしょうこをだしてよ
たいしゅうのごらくがたようかしているのに
いつまでもたかいねだんのままのえんばんなんてうれないよ
って>>456がいってた

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:16:27 ID:ggdb7qUt
>458
いや、そこまでは言ってません。少なくとも、帰っていいよ、とは言っていない。
証拠を出せとも言っていない。たとえ絶対に壊れないという証拠が出てきても、
CCCDは買わないことには変りないからね。

460 名前:427:04/10/02 02:28:25 ID:qWbg8Vpq
>>445
製造物責任法は、裁判では、製品の欠陥の有無を検証する
義務はメーカーにあることを明記しているよ。
ただ、注意書きでそれをうまく逃れてるんだよね。
でも、小さな注意書きしかないから、そんなの無効という主張はあり得ると思う
タバコの健康に関する注意書きもそういう経緯でどんどんでかくなって
きた訳だし。

>企業は消費者のこういった不安を解決する義務があるのでは?
それを、CDじゃないものをCDPにかけた人の責任に転嫁している訳だけど。
そこら辺は企業倫理として駄目だよね。そこは批判されて然るべきだとおもう。

>>452
嘘やデマだとは言ってないよ、実際壊れたんでしょう。ただ証拠としては弱いし、
これだけCCCDでCDPが壊れるという情報が氾濫している状態だと、CCCDの
せいで壊れたかのか、単なる自然故障なのかの判断にバイアスがかかってるかも
しれない、とは思うけどね。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:45:29 ID:pZ2+C45G
>>427
できれば意見をまとめて下さい。
どうも君の最初の意見から広がりすぎて、反論する人もどこまで射程にいれればいいか分からなくなってるみたいだから。


462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:50:47 ID:ggdb7qUt
ほら、まとめておいたぞ。

反CCCD厨は嫌いだ。
CCCDには反対だ。
CCCDによりトラブルが生じるメカニズムは 427 には想像できない。
トラブルが生じると企業を非難する場合には、証拠として因果関係の証明をせよ。
トラブルに関する経験の報告という弱い証拠は認める。

で、結局、何が言いたいのですか?


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:51:40 ID:kz8PWiDw
で、
>>449の最後の2行は正解なの?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:08:19 ID:GthG8g6i
>>462
まとめ乙!

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:08:58 ID:g1XQ9sot
CCCDに反対するのと、アンチ反CCCDってのは違うんだ。
アンチ反CCCDは反対するのも、叩くのもいいが、本当に自分の判断なのか?、だとしたらその根拠は何だ?と言いたいんで、CCCDに反対であることに変わりはないんでしょう。



466 名前:436:04/10/02 03:09:50 ID:pZ2+C45G
>>462
ありがトン。分かったような、分からないような…。
その場その場の対応はマトモなんだけど意見の中心が見えてこないんだよね。

>>427
「反CCCD厨は嫌いだ」までは感情論として同意できなくもないんだけど、
挙証責任を消費者”だけ”に押し付けるのはどうかな。
一介の音楽ファンがネット上で何人か集まったからって、
そいつらに、器械を分解して故障原因を突き止めたり、統計処理をして経験則的証明をしたり、
なんてことが現実的に可能なのかな?
もちろん努力はすべきだよ。原則的には被害者に挙証責任があるしね。
でもこういう問題ってのは、単に法的原則を当てはめれば正論になるわけではない。
ましてや問題が解決するわけじゃない。

この際、挙証責任の転換や予防原則や必要情報の開示って問題も考えてみるべきじゃないかな。
企業の協力なくしては消費者はギャアギャア反対反対と喚くくらいしかできなくなってしまうって。

467 名前:427:04/10/02 03:19:57 ID:qWbg8Vpq
結局のところ言いたいのは、物事を批判するんだったら、
批判する対象になる人に馬鹿にされないぐらいのレベルの
議論をして下さい。といった所かな。消費者のレベルが下がれば
企業もそれなりの商売をしてくる。逆に消費者のレベルが上がって、
自前で統計データとって、それを元に集団訴訟できるぐらいになれば、
企業もCCCDみたいな馬鹿なことはせんでしょ。

最初の書き込みは正直煽り口調だったね。すまん。
主張の幅が広がったのは、まともな反論が返ってきたので、それに対して
自分の知る限りのことで反論なりをしていたら、考え溜めてたことがあれこれと
出てきてしまっただけ。

>>463
うーん、449がどういう根拠で最後の2行の主張をしているのか知らないけれど。
CCCDじゃなくても、TOCの読みとりミスで結果としてCCCDなんかより酷い
フェイクTOCのようになる状況は考えられる訳で、まともに設計された機器だったら
たいした負荷にはならん筈。


468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:22:25 ID:vImBy6M1
>>427 
>CCCDによってCDPが壊れることを声高に公の場で叫んでいる時点で、
その人は既にただのユーザー以上の存在だ。壊れると公の場で主張しておいて、
その因果関係すら示せないのは駄目。

あなたの主張は掲示板で主張するには因果関係を示さなければならないし、
そうすべきだというものですよね。
それはないでしょ。
ちなみに漏れはユーザーだし、掲示板その他で自分の意見を主張するが、
ユーザーからそれ以上の存在にパワーアップした覚えはない。
公にしたものには責任を持つが、だからといって因果関係を示す義務はない。
すべては自己責任でしょ。
行き過ぎた主張をすれば訴えられるでしょうし、
今回の件でいえば多くの掲示板利用者がその可能性はありえないと認識しているはずです。
だからこそ、因果関係とまではいえない理由で主張できるのでしょう。

因果関係を示せなくても、世界の中心で愛を叫んだっていいでしょ。

469 名前: :04/10/02 03:27:00 ID:/d0/RH9s
427の意見を簡単にまとめると

三菱の車が燃えたらユーザーが自分で分解して原因を見つけて
さらにそれが三菱の車であったことが問題だということを
因果関係を証明(恐らく1万台くらいかってバイトをやとって統計をとると・・)
できないと、文句を言ってはいけないユーザーレベル低いてことでいいですね?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:29:46 ID:vImBy6M1
そういうことになるなw

471 名前:427:04/10/02 03:45:00 ID:qWbg8Vpq
>>466
ええと、前にも書いたけど、裁判になれば立証責任はメーカーにある。
でも、立証の作業をメーカー任せにしちゃったら、トンデモない嘘つかれても
分からなくなるから、やっぱり消費者もそれなりに勉強しないといけないんで
ないかと思う。

>>468
確かに愛をさけぶだけならいいんだけど、
それが絶対正義、それ以外の主張する奴は敵みたいな主張をされると
ちょっと嫌なのよ。愛なら他人に押しつけないのが基本、でしょ。

472 名前:436:04/10/02 03:48:00 ID:pZ2+C45G
>ええと、前にも書いたけど、裁判になれば立証責任はメーカーにある。
んなこたない。PL法読み直しなさい。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:54:29 ID:ggdb7qUt
>471
あなたは、裁判の話をしたいのではなくて、
「自分がどう判断するか」という材料の話を本来したかったのではありませんか?

あなたが大丈夫だと判断したのなら、それはそれで結構なことだけれども、
その判断を他人にも押し付けようとはしていませんか?


474 名前:468:04/10/02 04:01:16 ID:vImBy6M1
>>427
>消費者のレベルが上がって、
自前で統計データとって、それを元に集団訴訟できるぐらいになれば、
企業もCCCDみたいな馬鹿なことはせんでしょ。

これは消費者のレベルの上下の問題ではなくて、
集団訴訟が簡単にできる社会の仕組みを構築できるようにしよう、というべきだな。
アメリカではほとんどCCCDは発売されなかった。
それは消費者レベルが高いからではなく、
集団訴訟が容易にできる社会体制を恐れたからだと思うよ。

475 名前:427:04/10/02 04:02:44 ID:qWbg8Vpq
いや、俺がレベル低いっていってるのは、三菱の車が燃えたらしいという
噂を聞いた奴が、いくつかの事例を聞いただけで、
三菱の車は燃えるの!
聞いた話だけど欠陥らしいの!
否定するやつはみんな三菱社員!
とか喚いている状況を指してるんだけど、説明足りなかったかな?
実際には欠陥だった訳だけど、上のような主張してる奴がクレーム
つけてきたら、良心的な企業でも、ちゃんとした対応してくれるか
謎でしょ。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:05:57 ID:ggdb7qUt
>475

>>467 はそういう風には読めませんよ。
>>427 はそういう事を言っているのはわかるけど。

477 名前:427:04/10/02 04:11:56 ID:qWbg8Vpq
そだね、467には「低レベル」の定義がなされてないからね。その定義を427に
求めて欲しかったのだけど、筆足らずだったね。

なんか、色々他にもレスきてるけど、そろそろ眠いからまたあしたねー

478 名前:427:04/10/02 04:16:37 ID:qWbg8Vpq
>>472
読みなおしてきましました。ほんとだ、完璧まちがっとる。
メーカーには、立証責任があるんじゃなくて、無過失責任があるんだね。

誤情報ごめんなさいね>みなさま

479 名前:436:04/10/02 04:21:22 ID:pZ2+C45G
>>427
律儀でいい香具師だな。
まあ俺は感情論としてはメーカーに証明責任を負わせたいんだが、
それは所謂悪魔の証明になっちゃうからね。
とりあえずオヤスミ。

480 名前:449:04/10/02 05:03:36 ID:CBEp2CSO
なんか去年の過去ログを読んでいる気分だ。

>実際は異常TOCのせいでCDDAよりもピックアップの動作が多くなるのでCCCDはプレーヤの
>寿命を縮めると言うのが正解のようだ。

すごい単純な話で、一定期間に10万キロ走る車と12万キロ走る車とでは12万キロ走る車の
方が故障する可能性が高くなるだろうと言うこと。
これは昔から私が言って来たこと。

最近出た本、、『だれが「音楽」を殺すのか』(津田大介著/翔詠社刊)P107で
メーカ技術者(匿名)の話として
「CDSがプレーヤの寿命を縮めるのは間違いない。ただし、5年の寿命が4年になっても
それを証明するのは無理だろう」(省略引用)
と言うのがある。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:25:31 ID:1U1YCbje
そだなぁ 俺も反CCCDで、ほんとに自棄酒のんで新譜あきらめて不買通したし、
腹は立って仕方ないんだが、悲しいかな、
「CCCDで機械壊れるよ!」
ってのは、きちんと説明できないんだよな。

ピックアップやユニットの動作回数や負荷で寿命縮めるってったって、高級機の中には、
かなり優秀なプレスの盤にも存在する偏心に対応して始終キュンキュンいってるヤツもあるわけで。

だから俺は、その辺はおいといて、企業倫理として、CDDAロゴがつけられないソフトを、
再生規格の表記なしで、なあなあで売る姿勢はどうなの?って論調でここに書いてた。
なんでソフトに規格が必要なのか、っていうことの根幹にかかわる問題だよね。
例外があったとしても、原則として再生できる、なら相性で済むけど、例外じゃなくて規格外なわけだし。
こんな工業製品をデカイ顔して売り出すことを技術者として恥ずかしいとは思わないのかと。

吉田美奈子、大好きだったんだけどさ、プロにアマチュアが不遜なこと言うなって言われたからな。
畑は違うが俺もエンジニアでプロだ。
工業規格を満足することは難しくはないが、プロとして絶対に外してはいけない、当たり前の意識を、
あなたの傍のプロたちは持ち合わせていないみたいだよ、と、思った。そんで冷めた。
規格を守る、ってこれはもう、高音質とか、独自性とか、発展性とか、そういう以前の、
技術者共通の不可欠な意識だと思ってたんだが、この一点で泣けるほど情けなかったよ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:07:08 ID:CsPVN+z4
メリットはあったよ。
CCCDによって消費者のメーカーに対する不信感を顕著にさせたことだ。
これらの消費者はCCCD問題が収束しても、輸入権問題にシフトするだろう。
企業の横暴に対する監視機関を作ってくれたようなもんだ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:42:56 ID:vImBy6M1
もう一つ。
国内CDの価格の高さにも注目してもらいたい。
輸入権は還流CDが不当に高いとして導入されたが、
日本は世界一といっていいほど不当にCDが高い。
再販制度の是非も議論する余地がある。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:19:41 ID:gFPRUFU7
>481のいうとおりで....。

CDPがCCCDをかけたために故障したことを科学的に証明するのは
ほとんど不可能だと思う。統計学的に有意性をだすためにはかなりの
標本数が必要だし、古い機種ほどトラブル起こすのが本当なら、十年
以上前の機種をたくさん集めなければならないわけだ。

裁判になれば、今まで規格内のCDが問題なく再生できた。にもかかわらず...
というところが争点になって、裁判所の判断ということになるのだろう。
個人で裁判起こすのもこういう案件は難しい。メーカー側に補償を要求するのは
基本的に壊れたCDPの対価と与えられた精神的苦痛に対する補償となる訳だが、
古いCDPの対価なんて知れたものだし、精神的苦痛についても心臓発作起こして
死んだりしない限り、微々たるものだ。個人で訴訟を起こすのは、よほど潤沢に
訴訟費用を使えて持ちだし覚悟となる。報酬が見込めないので引き受ける
弁護士も少ない。というより、よほどの資金をはずまないと誰も引き受けない。
数万人単位で訴訟を起こしても、メーカー側の業績悪化までにはならない程度の
金額で済む訳だし。この辺はメーカー側もおりこみ済みだったと思う。

結局、CCCD買わないという消費者の選択がもっとも効果があったわけだ。


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:54:21 ID:6gCqFy8z
CCCD一枚も買わなかった漏れは勝ち組ですか?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:57:44 ID:ggdb7qUt
>486
普通です。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:27:01 ID:ggdb7qUt
おっと、>486 は私だ。

CCCDのために、アーティストとレコード会社とファンの間の敵対関係が深まって、
本音と建前とが入り交じりながら、いろんな所からいろんな声が上がって来たけど、
これで、その人や企業の姿勢や考え方や裏事情も顕に見えてきた。それで叩かれる
べき人はコテンパンに叩かれた。逆にファンの考えも伝えられたのではないかと思う。
一度は深まった敵対関係をきっかけとして、これからは良い方向に改善されていくと
良いんだけどね。あとは、東芝EMIからCCCD廃止のアナウンスを待つのみ。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:43:19 ID:SY8pihzT
なんか、壊れたらCCCDが原因であるという明確な証拠を
出せという香具師がいるけど、機械にも法律にも疎い
一消費者にどうしろと?ほとんどイジメに近い事を平気で
言える神経が分かんない。マジで。


489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:59:32 ID:tOcbg1Bf
>>488
そいつはバカだから放置で。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:42:04 ID:xlEfJSVE
レコード屋を覗いた。
ジョン・レノンのソロアルバムのデジタルリマスター盤が発売されていたようだ。
このスレに書くくらいなのでどういうモノかお分かりかと思うが、
この期に及んでまだやるかね、EMIさんよ。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:54:46 ID:tRE4UPeL
残る一番の癌は東芝EMIだな。
大体、日本で果たしてどれだけ売れるのか?というような
マイナーなミュージシャンまでCCCDにしやがって。
いずれにしてもレコ社によるCCCDの仕打ちは絶対忘れないからな!
覚悟しておけよ!

492 名前:最強スピーカ作る1:04/10/02 21:16:29 ID:daCpGLmN
アナログディスク!アナログディスク!
オープンテープ!オープンテープ!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:17:06 ID:ggdb7qUt
>492
しつこい

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:34:37 ID:dDsU28jf
CCCD+クソ録音で恵美はサイテー

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:05:40 ID:ec0JM324
クミコもCCCDだし買う気がしない。

496 名前:0011:04/10/03 22:39:30 ID:V6axwwhY
>492
>オープンテープ!オープンテープ!
オープンチャンネルD、オープンチャンネルD・・・こちらナポレオン・ソロ


497 名前::04/10/03 23:47:58 ID:0Mm7mnLL
歳が・・・・・・

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:51:42 ID:hodEoFA6
オレはスラッシュだ(カカカカカッ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:12:21 ID:rrDtO7G7
ナポレオン・ソロは何年か前にTBSの深夜に放送やってたぞ。

500 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/10/04 00:20:14 ID:NdCFasVn
ごひゃくぅ〜っ!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:24:07 ID:dFDekPyS
つか、ソニーCCCD辞めりゃ済むと思ってるのか?
まずは自らの過ちを謝れや。

それがない限りソニーのCDはこれからも買わん。ふざけやがって。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:31:02 ID:2qqAVMtQ
>>501
「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」
「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」
「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:35:46 ID:dFDekPyS
結局CCCDの導入も廃止も、その動機が消費者を馬鹿にしているという意味では全く一緒。

俺にはとても許せない。不買は続ける。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:20:53 ID:mnIZ8L1I
どこまでも無責任体質。ソニーだけじゃないけど。
EMIにはこのまま突っ走ってもらって、さっさと吸収されるなり、倒産するなり、してもらいたい。
そうすりゃ分かるだろ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:49:40 ID:GWay/KlE
497

同輩
もう一丁!
*♂♀∞十・・・ベンケーシー

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:24:27 ID:CJIohorX
東芝EMIさん年内に潰れて下さい。
お願いします。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:27:03 ID:CJIohorX
てかさCCCDに賛成してたミュージシャンは東芝EMIに移籍するんだろ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:53:44 ID:3f85i+no
>>507
お兄さん、鋭い!(・∀・)

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:50:22 ID:inOqkiKR
>>507
東芝EMIに行かなくてもAVEXならCCCDで出せるんじゃない?
世論を考えた上で出せるかどうかは知らんけど。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:17:35 ID:YZUgirAz
「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」

俺解釈

>多くの音楽ユーザーの意識が高まり、
CCCDが音楽ファンをバカにしたものであるとの認識が定着。

>一時の混乱期を脱したため
CCCDを買うか買うまいか迷っていた時期を脱し、買わないことが定着。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:45:05 ID:/538ekqf
>>488
ここはピュア板なので、ハード面から解析できるからじゃねーの。
機械に疎いのなら音質で議論するとかさ。

タダのCCCD議論なら他所でヤンな。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:03:19 ID:sfq2RJgU
>>511
ご立派です。
それではハード面からの解析、音質面からの議論をヨロスク。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:24:35 ID:/538ekqf
それが続いてるのに水をさすなって事。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:36:03 ID:DcNCdGh5
CCCDなんてバカなもんは早く止めて下さい

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:59:55 ID:x3OPV7Z+
>>514
あなたの音の悪くなったまたは壊れてしまった
CDプレーヤーのメーカーと型番を晒してください
それとかけたCCCDも
これ以上被害を広げない為にもネ!


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:37:04 ID:aG4LEu+y
>515
音が悪くなったり壊れたりしたからバカなものだ、とでも思っているのか?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:29:42 ID:yByUnB0Q

「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」

CCCDも許せなかったが、このひとことも許せん。


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:38:40 ID:XRhxMCbW
>>517
モラルの高いファンはもとからモラルが高く、
モラルの低いファンの意識は前と全く変わってない。
レンタル向けだけCCCD維持しちゃってもいいんじゃないかと思ったりする今日この頃。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:21:08 ID:uhGTGD3u
>>518
レンタルを焼くのはモラルが低いということですか?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:53:23 ID:NZNcepcR
何か必死な連中がいるな、EMTの社員か・・・、

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:20:21 ID:J/CAPCwO
>>516
当然じゃないか。何言ってるの?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:46:05 ID:jrYV/6Ht
MDや音楽用CD-Rデッキとかでデジタルコピーを私的複製とかいう建前で蔓延させておいて、
いまさらコピーするなって言っても無駄だよな。高校生とかには理解できないと思うよ。
CDなんて一度買ったらコピーなんてする必要全く無いじゃん。
CDレンタルなんてのもコピーさせるのを前提としている商売だしな。
業界が結局悪いんだよな。
CDレンタルなんて禁止すればいいのに。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:06:50 ID:Fmx54GHb
>>515
意味不明!
引篭もってないで学校行きな、ダカラ頭悪いんだよ!
引篭もってるとろくな事考えないで、犯罪者になっちゃうぞ!


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:36:02 ID:YpElLetU
>521
音が悪くなったり壊れたりしなくても、
再生が保証されていなかったり、コピーのコントロールが出来てない時点で、
十分バカだと思うが。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:40:10 ID:HyRO247l
>>522
ところがそうでもないんだよ。
音楽に限らず、映画なんかでもそうだけど、レンタル店って発売と同時に
大量に買い上げてくれる、優良大口顧客なわけ。レコード会社にとっちゃ、
違法コピーの温床とわかっていても、レンタル店との関係は切れないのさ。
なんたって、アルバムの出来不出来、アーチストの人気に関わらず、一定の
量はお買い上げいただけるんだから、楽でおいしい商売。

結局、身から出た錆、自分で自分の首を絞めてるわけだ。
そのくせ、ユーザーの意識だのモラルだの言い出すんだから、ちゃんちゃらおかしい。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:54:39 ID:xwNvEOx8
レンタルCDを焼くことがモラルの欠如ってこと?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:47:57 ID:rCJl+xdb
レンタルCDを焼いて使うのは違法なのか?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:51:00 ID:R2zIKT4+
話はズレるけど、Vシネとかアニメビデオなんてレンタルに流れないと
全然ペイできないから、制作者から見たらいいお客なんだよね。
同様のことはCD業界にも言えるわけで。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:26:16 ID:nssLPcoR
そもそもレンタルCDつうのは私的にコピーさせてもらいますって事で
レンタル料に補償金上乗せして払ってる訳で金払って借りて来たCDを聞くのに
コピーするのは何ら問題無い。



ような気がする。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:38:34 ID:6jAjYboQ
やめるところもあるようだけど、店頭に在庫があるだろうから当分はババ引かないようにしないと。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:41:58 ID:7UtaToCI
レンタルの料金にコピーの補償金まで入ってませんって。
補償金が入るのは、著作権法付属の政令で指定されてる
特定メディアだけ。
じゃ、補償金の入ってないデータCDRなんかでコピー
すると違法かというとそういう訳じゃない。
ラジオの録音が違法じゃないのと同じ理屈で、合法なの・・・
っていうか、普通にやって普通に出来る事は、ほとんど
違法にならんのよ。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:48:30 ID:HAh/hkL1
>>531

 ○ レンタルCD屋で借りてきたCDを私的にコピーする
 × レンタルCDを私的コピーした物を、有料で他人に貸与する

だよね?上記×も普通にやって普通にできるけど違法じゃないの?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:32:09 ID:7UtaToCI
>>532
そりゃ「私的録音」の範疇を超える話だろ・・・

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:28:15 ID:v/zERBXl
CCCDでプレーヤーが壊れるかどうかわからんが
プレーヤーメーカーが正式に保証しないって言ってるような物は
買わない

ってーのが結局正解のような気がするが?

535 名前:532:04/10/06 19:35:48 ID:rHtEkwZn
>>533
 いや、「普通かつ、簡単に出来る事でも、違法になるでしょ?」といいたかった。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:47:56 ID:7UtaToCI
流れを読めよ・・・

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:46:44 ID:xwNvEOx8
>>531
レンタルCDは貸与権の金を払っている。
借りた人はコピーしても、それはラジオ録音と同様であるため問題ない。
ということでOKですか?
このラジオの録音と同様という部分がわかりにくいのですが、分かりやすくお願いします。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:02:26 ID:7UtaToCI
分かりにくいか・・・

私的使用のための複製
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e
>次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

つまり揚げられてないからOKつー事なんですw

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:45:58 ID:xwNvEOx8
著作物は、「私的使用」を目的とするときは、その使用する者が複製することができる。
ということですが、

レンタルで借りてこようが、購入しようが
「その使用する者」であることに変わらないからレンタルCDの複製はOKってことですか?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:55:42 ID:7UtaToCI
そこまで理屈をこねなくてもいいんだが、
ラジオを持ち出したのは、レンタルも元
は所有しないけど、複製だけ手元に残る
のが一緒という事なんだが。
というか、敢えてこの部分に穴を意図的に
開けてるとしか思えないw
そうしておかないと録音機を堂々と販売
出来ない事態になってしまう・・・

541 名前:539:04/10/06 23:11:34 ID:enytnsx/
しつこくてすいません。

レンタルで借りてこようが、購入しようが、ラジオであろうが
「その使用する者」であることに変わりはないからレンタルCDの複製はOKってことですか?

レンタルCDを声高に堂々と複製しても合法、と言いたいので厳密にしておきたいのです。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:45:08 ID:7UtaToCI
合法つーか、どうやっても「違法に出来ない」
というのが正直なところ。
大人の事情で、そういう曖昧な事になっとると
理解してくれ・・・

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:48:06 ID:0vGzEE3/
合法だよ。 ただし、あくまで「私的」利用に限られる。

>× レンタルCDを私的コピーした物を、有料で他人に貸与する
これが X なのは当然だが、無料で他人に貸与してももう「私的」
利用の範囲ではないから非合法ってことだ。
 借りてきて写しを作ってその写しを自分のためだけに使う限り
問題ないってこと。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:09:40 ID:jvbEk8Sm
>>543
レンタルじゃなくて所有物をコピーしてあげた場合は?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:11:50 ID:JiljJeIr
>>543
「私的」とはそこまで厳密じゃないよ。
明確に線引き出来ないのが正解。

546 名前:539:04/10/07 00:12:23 ID:8kKKUcTN
著作物は、「私的使用」を目的とするときは、その使用する者が複製することができる。

「その使用する者」というのは著作権者に著作物を使用することが認められたもの、
というふうに解釈しました。
よってレンタルCDの複製はOKということで納得します。
ありがとうございました。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:30:15 ID:oUULiqDc
>544
「借り物」でも「所有物」でも変わりはない。

「私的」に本人以外どこまでを含むかについて異論もあるが
「頒布」を禁じている。有償・無償を問わず、著作(および
隣接)権者の関知しない写し(コピー)が流布される事態の
出現を抑止するのが本来のコピーライトの本旨だと考える。


548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:43:58 ID:goDhQco7
要するに、不特定多数がアクセス出来るような事をしてはいけないという事。
例えば、インターネットなんかで流してはイカンて事だっしょ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:51:05 ID:dNkrIE1H
法の揚げ足を取るのはいくらでも出来るんだろうが、それは常識の範囲内で
消費者も自主的な良心で運用してるんだよな。
それをないがしろにして、企業側が消費者の拠り所である常識すら破壊してしまった。
それがCCCD。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:36:51 ID:oUULiqDc
>549
そのとおり!!

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:21:40 ID:cJGq6YcE
結局どんな形でもコピーは出来るわな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:00:03 ID:UNgIEC62
アナログコピーは最後の手段だがコピー厨には充分

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:50:53 ID:XkR66OtG
確かにアナログコピーで十分だよなぁ・・・時間は掛かるが

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:18:02 ID:g5nSmLDu
しかし、ヨーダが首になったとたんにCCCD崩壊かよ!w

555 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/10/08 05:23:36 ID:UlQn4oZz
ごひゃくごぢゅぅ〜ごぉ〜っ!

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:01:42 ID:vWdouA4h
昔、テープからテープにダビングしたら音酷かったもんな。
そういう意味で音質劣化が無視できるレベルでコピー可能なCD-rというのは
著作権自体を破壊する危険性を感じる事は確か。

ただ、あんまり音楽に興味が無い人たちはアレもコレも欲しいとはならないんだよね。
それだけの貪欲さは無いし、情報収集は受動的なものが殆どだから。
で、アレもコレも欲しい人達は、レンタルや友人からのコピーでは収集できない事が多いから
自然とお金出してCD買っちゃうんだよね。ネットで落としてもアルバムで聴いてみたいってのがあるし。
ネットでアルバムを落とせばそれまでだけど、ライナーやジャケが見たい、とここまで来ると一人前の音楽ジャンキーだね。

結局、音楽を受動的に聴く事から能動的に聴くようにする事が出来なかったのが問題な訳で、
音楽バブルに乗ってビジュアル重視路線で荒稼ぎしたから後が続かない。
音楽を作る側も聴く側もレベルが低い。コレをまずなんとかしないと。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:53:53 ID:ga9KkE6N
30代はパッケージ(CD購入)世代。
20代はレンタル世代。
10代は音楽配信(着うた含む)世代だそうだ。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:23:54 ID:ssZt9+yO
それで糞耳だらけになってるわけか。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:49:58 ID:XYv330o7
日本でのP2Pによる著作権物(音楽、映画、ソフトウェアetc.)の違法コピーの
実態はわからないけど、米国や欧州のように音楽業界がこのようなファイル
スワッパーを相手に訴訟を起こして、ネットでの違法コピーの氾濫が治まれば
レコード会社もCCCDなんて完全廃止できるのにね。

それにしても、3年以下の懲役3万ユーロ(500万円ほど)の罰金が二十歳そこそこ
の学生や社会人に科せられたらたまったもんじゃないだろうね。

米国ではすでに約6000人、欧州では700人ほど告発を受けていて、米国で「誘発法」
(Induce Act)が制定されれば、P2Pサービス業者が狙い撃ちされるだろうけど。

日本のP2P利用者にとっては日本が訴訟社会じゃなくてよかったねー、とはいって
られないよね、CCCD撲滅を願うものとしては。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:59:41 ID:5Ua8+yo5
アメリカでCCCDはほとんど発売されてないよ。
なんでかな?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:11:40 ID:qIGPlAkf
アップルvsソニーのHDDプレイヤー戦争だから。





なんてね。
(著作権の権利保障範囲の違いだったと思う)

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:58:32 ID:XYv330o7
>560
米音楽業界は消費者側からのCCCD関連の集団訴訟(class action)
を恐れているから、かな。

ある意味、米音楽業界はCCCDはあまり効果ないと判っていたから、
CCCDに力をいれずに、P2Pファイルスワッパー個人を提訴する
という手段にでたのでは。

P2Pサービス業者への訴訟は先ほど音楽業界側が敗訴したからね。
今後「誘発法(Induce Act)」が成立したら、P2Pサービス業者、
インターネットプロバイダ、それにiPodなどのメディアプレーヤも訴訟の
対象になりかねないから、怖い怖い...

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:18:21 ID:D9YsqNUm
取り合えず漏れ達はCDRメディアの補償料は無駄に払ってるって事だけは間違いないんだよな?
入湯税取られて水道水でしたみたいな。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:02:16 ID:lzjkzp9U
ここで小噺をおひとつ。

A:「とうとうメーカーもCCCDやめるって発表したそうだよ」
B:「ああ、知ってるよ。iPODにコピー出来ないってクレームが原因なんだろ」
A:「ところが、クラシックやジャズはこのままCCCDを続けるという噂だよ」
B:「ええっ! な、なんでだよ?」
A:「もともとクラシックやジャズファンはCDのコピーにそれほど熱心じゃないんだ」
B:「まあ、高音質のCDを買ってでも良い音で聴きたいって人は多いだろうね」
A:「だから、コピー出来ないっていっても苦情も少ないわけだ」
B:「・・・・それで?」
A:「だから、クラシックやジャズはこのままCCCDでも問題ないんだそうだ」
B:「・・・・・・・・・」

565 名前:最強スピーカ作る1:04/10/09 08:03:05 ID:P99GaZY+
クラシックとジャズはアナログディスクじゃないと話にならんよ。

CDごときで聴ける様なものはJ-POSぐらいだろう。

566 名前:最強スピーカ作る1:04/10/09 08:04:52 ID:P99GaZY+
デジタル音はカネの無い若い奴にでも聞かせておけ。

大人になったらアナログレコードだよ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:20:32 ID:dBnH/hOR
ttp://www.calvadoshof.com/Audio/MySystem/
>J-POS用のカープを苦労して作成しました。J-POSは再生が難しい音楽のひとつですが、それなりに楽しんでいました

J-POS聞くにはRCS2.0がいるようだぞ

568 名前:最スピ逝ってよし!:04/10/09 09:36:56 ID:FxsMAlWf
最スピが来ると議論が斜め上方向へdでくので、引っ込め!!

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:41:02 ID:Mho6yiYt
最スピ鳥つけてよ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:12:43 ID:P2JE2CCn
>>567
そうじゃなくて糞音源CDをハイエンド機で「糞では無いように」鳴らすには
かなりの努力が必要って話じゃんかよ

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:54:37 ID:OVcnU0co
J-POSに気がつかない人が居るようです

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:07:40 ID:yuxeyYNm
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス ch-houki@bunka.go.jp
締め切り:10月21日(木)必着

業界はCDS-200を使用したCCCDが失敗だったので法律でコピーコントロールを
強化しようとしています。このままでは現行法ではOKの私的複製を含めてほとんど
全ての複製が犯罪になってしまいます。
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (41),(46)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:31:01 ID:ABZ0lJkY
CCCD止めるなら全部ハイブリにしろって姉が言っています。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:56:11 ID:EueX0+Ev
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041.html
「CCCDはみんながやめたいと思っていた」


575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:50:34 ID:KzvVOY7d
兎に角、儲けたのはイスラエルのオッサンだけ・・・。
一番のブラックジョークだ罠。(ww

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:06:18 ID:F8vpjUyW
たしか 「CCCD反対って言ってる人はノイローゼ? プッ」
とかぬかしてたねーちゃんばーちゃんがいたな

BBSがあるなら
 「あなたは一生CCCDで出しといてね プッ」 って励ましの書き子したいな・・・・ 

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:25:25 ID:kU611KfL
>>576
よしだみなこ?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:56:31 ID:ylYpAGPI
よしだみなこ = 吉田美奈子か・・・・・

吉田美奈子程度の小物じゃレコード会社に逆らえないだろうし
音の良し悪しもわからんだろうからな
ま 長い物に巻かれお調子に乗っちゃった
馬○女ってことで忘れてやるか
どう日和見るかマターリと観察するほうが面白そうだ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:30:38 ID:bDsCuX+a
吉田美奈子は次から非CCCDだよ。レコ社は自由選択だったはずだけど。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:40:55 ID:69SaHzrs
一旦化けの皮剥がれてるから、そこから手のヒラかえしてもな(プゲラ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:26:32 ID:rPxv+I5n
吉田美奈子???
誰や?それ(wwwwww

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:54:48 ID:YTTbi09m
吉田美奈子はあそこまでの発言したんだから、
責任もって一生CCCDにすべきだ。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:05:25 ID:bDsCuX+a
あ、すまん、579で非CCCDって言ったけど、その詫び文もサイトから消してやっぱりCCCDにすることにしてたらしい。


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:26:39 ID:e3KCEDtx
>>583
「またこっそり消したのか」

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:05:51 ID:gDysbvQb
つくづく馬鹿な女だなw

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:38:18 ID:hEbfaXz9
avexのウェブサイト見てみたけど、発売されている商品や発売予定のものが
CDなのかCCCDなのか全然情報が書いていないのね。
これじゃせっかく弾力運用とかいっているのに意味無いじゃんか。
CCCDについてのご案内のページ http://www.avexnet.or.jp/cccd/ も、
トップページからたどり着くことができなかったし。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:44:57 ID:gDysbvQb
>>586
今日の株価とかがトップページにあるのがワロタ
自暴自棄になってるのか?w

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:30:20 ID:bDsCuX+a
>>584
またこっそりですね。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:16:52 ID:OXgV6CRw
>>586
> トップページからたどり着くことができなかったし。

リンクされてるが。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:29:26 ID:iuOmRoUk
>589
おっと、失礼。あらためてみたら見つかりました。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:41:16 ID:HBWLb+MF
JASRAC、CCCD廃止の流れに疑問を提示
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:55:01 ID:mFB9eTNb
>>591
理事長の名前からしてアカンがな・・・(冗

利権の巣窟のような香具師どもがいう事だからな。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:28:32 ID:kXgAaha3
日本の音楽業界の利益をピンハネし弱者から優先的に搾取しまくる
演歌人と天下り役人のタッグチームだからねぇ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:47:01 ID:1UtRX5E6
こいつらホントに腐ってるな

CCCDはユーザーが打倒したのに

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:32:36 ID:tigkjUBM
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス ch-houki@bunka.go.jp
締め切り:10月21日(木)必着

JASRACは著作権延長を始め相も変わらずさらなる金脈を探すのにご執心です。
誰も意見を出さなければ反対意見ナシとみなされて審議会をシャンシャン通過
してしまうかも知れません。

私的複製原則禁止・私的録音補償金制度の対象拡大
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(41),(46)
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

著作権・著作隣接権を70年に延長
件名:著作権法改正要望事項について【5.保護期間関連】
細目:(106)/反対(107)
http://publiccomment.seesaa.net/article/726438.html

提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:11:56 ID:1UWBkCIv
著作権に絡んだ金が必ず本人に還元されるなら文句はないが、どっかの大先生の懐に入るんじゃ納得いかないよ。


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:43:20 ID:J2DDDNVb
>>593 >>596

どっかのJAZZ喫茶を脅して巻き上げた金なんか
絶対「本人」の元には行かないだろな。
演歌屋のオッサンと糞疫人の懐に転がり込むという仕組みだろ。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:37:43 ID:1b8TfIlH
つーか、洋楽の場合、ミュージシャンは著作権の管理をどうしてんのかな?レコード会社に委託して、レコード会社がジャスラックと交渉するってこと?
店舗の場合、面積の広さで請求額が決まる、っておかしいぜ。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:48:52 ID:CAsijIj9

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-        ゲラゲラ
  ( ´∀`) <CCCD聞けね〜ってよ?   ∧_∧       〃´⌒ヽ
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿     し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ



600 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/10/22 13:55:17 ID:m9yS1Y/0
ろぴゃ〜くぅ〜っ!

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:38:52 ID:01RqCZ0g
>>599
そのまま呼吸停止しろ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:31:44 ID:4edSjouw
もう既に呼吸停止してるんじゃないの?

603 名前:通りすがり:04/10/26 15:26:59 ID:eQtake12
昨日、ゴミスティーションにゴミ捨てに行ったら、カラスよけにCDがたくさん
吊り下げてあったので、見ると、全てCCCDだった。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:05:33 ID:HKguVFXz
(ーー;   (^^;

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:50:31 ID:g9NRop5P
>>603
「カラスよけ」が「カスラックよけ」に見えた

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:05:12 ID:TIoSLAc6

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-        ゲラゲラ
  ( ´∀`) <マダCCCDガ怖インダッテヨ   ∧_∧       〃´⌒ヽ
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿     し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ




607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:11:28 ID:Bk0NohkD
>606
店頭じゃ、まだまだ大量に混在しているしね。
レコード会社のサイトにいっても、情報がはっきりしないし。
通販とかだと、ちょっと気を緩めるとCCCD掴まされかねないからね。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:45:06 ID:mclakVy+
>>607
ただの釣りだ、放っておけ。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:44:30 ID:vLRUJkoN
>>607 >>608
お前さんたちのおかげで、終わっちまった!ゼ
CCCDに音悪いってのがデマだと思われちまったじゃね〜か?
どーしてくれんだぼけ!!

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:26:47 ID:vLRUJkoN
>>1
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-        ゲラゲラ
  ( ´∀`) <CCCDデ国会議論?ダッテヨ   ∧_∧       〃´⌒ヽ
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿     し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:33:14 ID:DL+VIv/I
CCCD撲滅されたの知らなかったよ。
よかったよかった。

某MLの横浜桜みたいなCCCD擁護馬鹿はどう思ってるんだろ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:21:16 ID:WDRJba81
まだ東芝とキャニオンが残ってる。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:21:51 ID:et4eNNmc
>>551 結局、サーバー上
にアップされている曲を
課金してDLする形になるんじゃない?
ステサン誌で将来、
受信機能のあるコンポの
評価がでたりして。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:01:47 ID:YU8WPB8N
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098276322/l50
ここにもCCCD擁護派のギガビート使いがいるよ。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:26:38 ID:qf7tUcFt
大塚愛もCDになったな。減ってるのは間違いない。
ただ問題は東芝。ジョン・レノンに続き、QUEENもCCCDでリリース。今のところ輸入盤もCCCD以外は入荷してないようだけど、あれは東芝が輸入して卸してんだろうな。ご丁寧に注意書きまで添付してある。
ブート買った方がマシだぜ!

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:38:52 ID:qPLnvORW
>>615
ジョンはアマゾンでCDDA盤買えますよ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:57:08 ID:EUgtHePp
ユニオンでも売ってる。
だけど、遅いんだよね。輸入盤も大体EU盤のCCCDが先に入荷して、しばらくしてからEU盤、US盤のCDが並ぶ。
どっかで出荷調整してんじゃねえか?って気がしてしょうがない。

618 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/11/10 08:03:21 ID:wZtG77it
なんか、今CCCD普通に私的コピーできたんだけど、何が問題なの?
DVDのドライブ買って付属のコピーソフト使ったら何も問題なし。
CCCDなのに普通にコピーできちゃうことが問題なの?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:09:56 ID:kR8tMNT6
何も問題を感じないなら黙って聴いてればいいでしょう。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:18:22 ID:6ANfG50L
>>618
知らないってことは最大の幸福だと思うよ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:40:27 ID:SSDzx67Q
知るは楽しみなり
人間は無用な知識が増える事で快感を感じることができる唯一の動物である

>618
くだらないことでもギモンを感じること、ここにカキコすることが楽しいでしょ?

>>616
そのうち「還流盤だ」とかなんとか難癖つけられて買えなくなるカモね

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:13:30 ID:JTdkNRwk
>>621
>そのうち「還流盤だ」とかなんとか〜

そう思ったので2枚とも買った。

623 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/11/11 07:18:56 ID:t8doYVQA
>>28を読んで問題の本質が少しみえてきました。


624 名前:マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/11/11 07:25:50 ID:t8doYVQA
本来のコピーコントロールは、私の実体験のようにできていないのに、
音質が悪い、再生装置を破壊する。つまり悪魔の円盤ということですね。
そんなものを高いライセンス使用料を払ってせっせとつくってる
レコード会社が、その本質を知りながら大衆をごまかして知らんプリ。

大問題じゃ〜ないですか!

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 04:48:31 ID:Xyvw+kqi
音が悪い、機器の寿命が短くなる、というのは個人差があるんで、あまり重要視しない方がいい。
ただ、もう無くなるんでどうでもいいや、こんなもん。
この問題を素通りしたマスコミ各社も偉そうに企業倫理とか言える立場じゃねーんだぞ。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:43:26 ID:Ss+WQG0F
>>625
東芝EMIを忘れている

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:33:33 ID:l6gSFXPN
一番の問題は
CCCDを自分の所で製造してるメーカーでさえ
自社製CDプレーヤーでの再生保障をしていない事。


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:25:17 ID:almkdkpw
無音のCCCDってない?or作れない?

ホントに無音になのかを試したい
また無音のWAVファイルから無音のCDDAを作って比較したい

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:51:03 ID:tn4pAkV2
そんな事する意味がわからんw
てか、CCCDはプレス段階でしか作れんよ。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:48:30 ID:O3DvPlpr
ということは100枚とか作らないと無音CCCDは作れないのかぁ・・・

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:49:55 ID:O3DvPlpr
>629
無音CCCDを鳴らせばエラーの影響が分かるかなって思ったんです。
あるいは74分サイン波のCCCDとか。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:32:52 ID:nceBHsUx
http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
ファンとアーティストを傷つけ、法制度面でも問題山積


633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:36:32 ID:ySN/9gGD
要するにレコ社は取り返しのつかない過ちを犯したんだ!
ただ一社EMIはまだその事に気が付いてないらしい。
ここの首脳陣の脳味噌はすでに腐敗し、悪臭を放ち始めてる悪寒!!

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:39:39 ID:+oPlxkVV
EMIのデモテープオーディションに受かりたいなあ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 05:31:33 ID:w6Kq4WNg
東芝EMIは英EMIとの関係で勝手に判断できないらしいが。
国内ミュージシャンについてはどうだったかな。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:25:11 ID:XoYT48cf
>>634
時代遅れな椰子だな
メジャーの寿命はあと数年。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:46:29 ID:RUCzVtnf
今、CS-PCMのミュージックバード クラシック7で司会の東条さんが
このCDはCCCDですと言ってました。
やっと音楽放送でも普通にCCCDに関する話が出来る様になったんですね。
喜ばしいことです。

638 名前:猿渡 晃:04/12/07 22:47:27 ID:AUPHxZZC
小野島大って野郎はマジでむかつく。
顔も不遜なんだけど、言ってることがまた偉そうでどうしようもない。


639 名前:猿渡 晃:04/12/07 22:48:06 ID:AUPHxZZC
小野島大って野郎はマジでむかつく。
顔も不遜なんだけど、言ってることがまた偉そうでどうしようもない。


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:24:46 ID:uztAaIaN
あとはEMIだけと思っていたが、まだソニーは諦めてないらしい。
どういう神経してんだか…呆れるぜ。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/17/news066.html

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:12:01 ID:eArWZ/TO
神経が逝って締まっているので何も考えていません。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:47:54 ID:8e7AxKdr
これは従来のCCCDとは違う方式だね。
どういう方式でコピーコントロールするのか書いてないから、実体は不明だが。これが裏で配布されて、すでに市場で実験されてるとしたら問題だよ。米で訴訟沙汰になって、莫大な慰謝料を支払う羽目になりゃいいのに。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:39:25 ID:3Rpz4rVd
aikoの曲とか好きなんだけど、もう少しリスナーのこと考えて欲しいなぁ。
「暁のラブレター」とかiPodに入らねぇ!!


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:47:05 ID:J2Tb5RTN
BMGってことは多分、SunnComのMediaMax何たらって方式だと思う。
これはオートランでリッピング阻止するためのプログラムか何かを入れるはず。
オートランさせなければ大丈夫だったと思った。んでこの穴はわざと残してるそうな。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:56:06 ID:J2Tb5RTN
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0310/08/ne00_shift.html
こういう技術のようだ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:04:02 ID:6F0R14ZT
First 4 Internetの技術じゃないのか?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:13:48 ID:rwT/nEA5
ソニーBMG、2005年初めにも米国内でコピー防止機能付きCDを販売か
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079751,00.htm

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:03:23 ID:QslMDq8P
漸くCCCDやめると思ってたら・・・ソニーもなぁ(嘆)。一応CD系規格のパテントホルダーだろうに。
これならまだ、一応保護機能があるSACDにした方がましだったのでは? と言ってみる(藁。
別にガードかけるのは構わないんですけどね。再生さえ保証されてれば。いっそDVD-Aか?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:15:51 ID:rQsiVfOn
>>648
オレもそう思うな。
パッケージはSACD/DVD-Aにして、配信をiTMS程度の緩いDRMにして、販売の中心をデータにしてしまう。
で、パッケージは規模縮小で、ちゃんと買ってくれる人のために、ちゃんとした商品を作る。
販売規模は小さくなるから各国別のリージョンコードや輸入権発動もなしの方向で。

そんなに悪くないビジネスモデルになると思うんだけど、巨大レコード店には厳しいかな。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:09:26 ID:bDvUPs3o
age

651 名前: ◆PKR.vww5Bc :04/12/26 07:08:20 ID:caoYgVHy
http://www.sonymusic.co.jp/Support/form.html

クレーム受付窓口 ガンガンクレーム

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 07:51:31 ID:xGLmxXnv
米国メジャー傘下以外のレーベルなら、そのサイトやアーチスト個人の
サイトからCDを購入できる傾向にあるよね(海外だと、phishing詐欺など、
ちょっと怖いけど)。

先日、海外の某アーチストのホームページから10枚ほどCDを購入した
けど、クリスマスセールでworldwide shippingが無料のうえ、
単価がAmazonよりも2〜3ドルほど安かった。オーダから約10日で
届いたよ。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:45:50 ID:AbaCLiiK
ここ1ヶ月位、DPF7002が音飛びするようになってしまった。まあ5年くらい
使ってたので寿命かなと思っていたが、今日ハッと気がついてしらべたら
CCCDが数枚紛れ込んでいた。妻が毎日何度も再生していたオレンジレンジの
シングルだった…orz

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:32:49 ID:WwEyPhKk
>>653
妻に悔い改めさせよ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:17:56 ID:NWuKI5vp
いまだに2ちゃんでこんなレス見かけるとはおもわなかったのでコピペ

683 名前:陽気な名無しさん 投稿日:05/01/01 04:09:13 ID:RcXhNCtX
>>680

だったら一緒にハッピーデイも買いなさいな。
アルバム2枚出てるけど、悪くないわよ。一作目はCCCDだけど、2作目は
普通のCDだからレンタルでもして焼けば?

704 名前:陽気な名無しさん 投稿日:05/01/01 14:01:23 ID:etbzkNaS
>>683
うちの近くにあるレンタル店の『LOVE JAM』ってCCCDの表記あるけどi-Tuneに入れられるの?逆に1枚目はできたんだけど。
Misiaの新作もCCCD表記あるからやっぱり無理なのかな?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:57:03 ID:8HpGN2zB


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:53:36 ID:FHNKJHEr


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:29:14 ID:pppZNkwX


659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:59:53 ID:TakvCdlj
コピー問題の根源だと思われるレンタルと販売価格について
もっと論じられるべきじゃないか?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:17:14 ID:bR5FwQG+
レンタルに関しては普通に合法なわけだし…
海外とはそこだけ話が違うので並列で単純に語れないけど。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:50:29 ID:oGp9kB75
>>660
レンタルが存在することを前提にするから
販売価格が下げられない。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:30:51 ID:dG7Ur8M2
つか定価自体なくしてほすい
いまさらだけど。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:54:29 ID:ndMgbEbY
>>660
合法と言っても網をかいくぐって力技で事後承諾感はぬぐい去れない。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:14:00 ID:2QA4P18r
ワーナー、CCCDを終了
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050131/wmg.htm


665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:17:20 ID:+/bVGwsH
いや、レンタル店が発売日に大量に購入するから、レコード会社が助かってる部分もある。
もし今後レンタルを止める、と言い出したら、内心困るレコード会社も多いと思う。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:48:46 ID:H/zr1ABR
>>665
そんな糞メーカーはさっさと潰れれば良い。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:04:05 ID:qldxcQFY
良くも悪くもレンタル店込みで日本のマーケットは出来てしまってるんだから、
代替え案なり何なりを出さなきゃ反論にはならんべ。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:55:21 ID:UEczxg6X
レンタル廃止!!

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:13:38 ID:dLFJt+qS
保守

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:06:38 ID:rXgVwv3n
日本のCDが¥3000前後で高止まりしてるのはひとえに
レンタルの責任です。
レンタル業者は発売と同時に(2週間の猶予期間はただのポーズ)新譜を
メーカーの言い値で大量に買ってくれます。
気分に左右される一般客に比べれば極めて優良なお得意様です。
レンタル業者はメーカーに対しては弱い立場です。
ですからメーカーは“許されうるギリギリ高い値段”を定価として
設定します。
もちろんこの値段が小売価格とイコールになります。
レンタルがレコードメーカーの売り上げに貢献している限り、日本の
CDの値段は下がりません。

レンタルは国際的な著作権の考え方にてらしても、限りなく違法です。
しかし日本のレコード協会は金づるとして利用するために
あえて潰すよりも協調の道を選んできました。

しかしそれが結局、消費者不在のCD価格高止まりとなり、
再販制による小売価格の統一と相まって、日本の不幸な音楽環境を
作り出してしまっています。

レンタルこそ諸悪の根源。
そしてレコ協も一蓮托生です。




671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:13:07 ID:unN9eKEo
レンタルって外国にもあるのですか?
あれば、へー、へー ですね

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:04:01 ID:70+KVeP2
>>670
WIPO著作権条約の商業的貸与権の一部なんだけど
>1994年4月15日においてレコードに固定された著作物の複製物の商業的貸与に関し著作者に対する衡平な報酬の制度を有しており、
>かつ引き続き有効に持ち続けている場合には、レコードに固定された著作物の商業的貸与が著作者の排他的複製権の著しい侵害を生じさせていないことを条件として、
>当該制度を維持することができる。

レンタルCDが複製権を侵害してない限り合法ということですね。
つまりレンタルCDを私的コピーしても、ぜっっったいに著作権団体は何も言えない。

>>671
ヨーロッパの一部(オランダだったかな?)では盛んらしい。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:27:41 ID:87Nk3QEz
>>671
昔オーストリアに観光で行った時に入ったレコ屋では
当店で買ったものは一週間以内なら何円以上で買い取り保障、
みたいな方法でレンタルをしていた。
日本でも一時レーザーディスクが同じような事をしていたね。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:28:56 ID:bCDHHOLZ
aikoの全既発アルバムSACD化記念age

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:54:41 ID:fI7T5dhg
結局CCCDってなんだったの?
誰が得したのかな?
最後のCCCDは誰が出すのかな?
そろそろ総括の時期だね。


676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:02:39 ID:eXlL366p
輸入権の問題がどこかんみいってしまったなあ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:58:02 ID:Qeud8TKT
後はCCCD仕様で出してた作品をCDで再発してくれればいいや。殆ど興味のない作品ばかりだけど。
積極的にCCCDを導入したアーティストの方々にはずーっとCCCDでリリースしてもらいたい。レコード会社が撤退しただけで、あんた達が指摘した問題点が解決したわけじゃないんだから。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:04:58 ID:ypdA/F8g
コピーしたほうが品質が上がる商品なんて
CCCDが最初で最後かもしれない。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:16:20 ID:r3iJvISN

アーティスト公認のLive音源を共有
http://keif.x0.com/bittorrent/bittorrent.html

ライブ音源のダウンロード
http://homepage3.nifty.com/smilemusic/audiofile/index.htm

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:05:52 ID:nE/SUFSB
 

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:29:50 ID:9ruY3N+B
CCCDなんて、各社止めていってるのに‥。
SACD買えば?いいぞ、SACDの音質は。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:07:03 ID:R6Pm1Thd
CCCDをソフト使ってパソコンにリッピングした場合、物理ダンプというかエラーもまとめて
コピーされるってことは無いですよね?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:56:09 ID:gxCJ2aJq
test

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:21:43 ID:D2emFSxD
今のドンシャリのCDと同じです。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:34:36 ID:/WRQLlT5
>>681
車とかウォークマンはどうしてるの?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:51:25 ID:l1o1Emcm
保守

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:42:08 ID:jJgzv1zk
やっぱピックアップに負担かけるの?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:44:38 ID:LdzNsfEj
http://www.calvadoshof.com/Audio/MySystem/
きもいよ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:08:31 ID:kQsoRbpi
>>688
CCCDと何の関係が?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:35:16 ID:i+IV9EGr
>>687
俺はあまり気にしてない

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:58:14 ID:PjLc9iE9
聞くな!

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:39:32 ID:66ysZI0M
>>691
聞かれちゃまずい訳でもおありになるんですかい?
おっと、すみません、あたしの悪いくせでね、へへ、ごめんなすって。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:00:56 ID:FossrHI4
やっぱピックアップに負担かけるの?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:06:10 ID:epL/XsW+
買わなければ関係ない

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:01:53 ID:8DhGXyR7
そういえば、一年以上レコード屋になんかいってないなあ・・・。
輸入のマイナーもんなんかもどんどこ減ってるちゅう噂だしねえ・・・。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:05:03 ID:ansIybaL
レコード屋とは懐かしいねえ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:00:32 ID:jY5DHezo
CCCD一枚買った


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.