● 長岡鉄男 総合スレ 3 ●
- 1 名前:MC-L1000:04/08/03 21:01 ID:rCsW/sCT
- 故長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い(多くは元信者を名乗る)
というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。
そして彼への供養としようではないか!!!
● 長岡鉄男 総合スレ ●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069397999/
● 長岡鉄男 総合スレ 2 ●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078819492/l50
- 2 名前:私の肛門は美しい:04/08/03 21:02 ID:xGndAnwK
- 私の肛門は美しい
- 3 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/08/03 21:04 ID:osl8rGsY
- 1さん、乙カレー。
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:49 ID:lMbJQkfA
- とりあえず4ゲト。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:17 ID:qmKI90u/
- 俺は長いこと、そう、かれこれ20年以上、長岡氏を尊敬していた。
いや、今でも尊敬していることには変わりはない。
だが、今思うと、他の凡百の評論家ほどではないにせよ、彼もまた、
少々トンデモであったなと思わざるをえない。特に晩年。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:19 ID:qmKI90u/
- たまにテレビでやるが、ある種の古武術の道場では、ヨボヨボの爺さんが
屈強な若者をそれこそ赤子の手をひねるように、片手でヒョイヒョイと投げ飛ばしている。
あれを見ていると、寒いというか、なにか切ないものさえ感じてしまうのだが、
それに似た空気が、方舟の閉じた空間には濃厚に立ちこめ、長岡氏とその取り巻きたちを
包んでいたのではないか。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:06 ID:y9+u5iZZ
- 趣味の世界だから無批判についていくやつがいても別にいいよ。
もっとも、晩年は取り巻きにも理解されない部分もあって
長岡自身そのことがよくわかっていなかったようだ。
老醜をあまり晒さないうちにあっさり死んだのは
本人にもファンにも良かったと思う。
- 8 名前:↑:04/08/04 10:23 ID:bq8Z0msz
- 晩年を知らない。例えば?数例挙げてみて。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:22 ID:ndmYxQ1e
- 今、ウタダのSAKURAドロップスを聞いていたら後ろからハァハァやられてビックリした。
いや、嫌らしい意味じゃなくて、本当にびっくりした・・・コワカッタヨ
スーパースワンの音場感は凄いけど、たまにビクッとするのが玉に傷(w
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:25 ID:iu8EE3mb
-
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26560212
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:33 ID:yG+rXt7u
- >>6
長岡より、江川一派のほうがすさまじい。なにしろ、センセがなにかやると
そのたびに「おおー、変わった!! すげーいい音、すごいすごい」と
はやしたてないと、追い出されてしまうんだよ。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:35 ID:yG+rXt7u
- >>7
晩年はDQNな弟子達に共鳴管を強要されてかなり苦しんでいたようだね。
それが死期を早めたとも聞いているが。
- 13 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆0RbUzIT0To :04/08/04 17:59 ID:Wm1OyaJe
- 何処にそんなことが書ぃてあったにょだ?
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:32 ID:ahx4jhQJ
- うちのサンスイのアンプが重い。アンプを必要以上に重くしたのは、
長岡氏のしわざですか?
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:38 ID:yG+rXt7u
- >>13
日本語が読めませんか? 聞いていると書いているのだが。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:47 ID:l0tDxPfr
- >>13
長岡スレに書いてあった。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:52 ID:yG+rXt7u
- おお、そうだった。数ある掲示板の中でもとびぬけて質が高く
抜群の信頼性を誇るにちゃんねるピュアオーディオ板の長岡スレッドだったよ。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:53 ID:VoFUFxN2
- >>13 >>15
で、どこで聞いたんだ?
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:54 ID:a23rQt5M
- ってことは長岡スレに書いてあった、とならないかい。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:58 ID:H8vl5miG
- 理論的な設計値よりも
先生の言う事を信じ
先生の設計を検証もせず
全く同じ物を作り
ちょっとおかしいなと思っても
いやいや先生がこのようにおっしゃったのだから
自分が間違っているに違いないと反省する
長 岡 教 の 信 者 の 集 う ス レ は こ ち ら で す か ?
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:59 ID:a23rQt5M
- そうだ、ここでOKだ。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:16 ID:a23rQt5M
- 長岡の偉いところは、兎にも角にも実践派だったて事だ。
アンプなどと違ってスピーカーというものは
理論的な設計値が如何に参考程度にしかならないかを
ちゃんと知ってる。
箱の持つ癖、ユニットの持つ癖、部屋との兼合い。
理論道理になると信じる方が?マークだ。
しかし若いうちは理論に頼りたくなるものなのだろう。
これは実力の無いことの裏づけでもある。
若いうちにこの理論も通らないといけない
道であることは確かという一面もある。
若者よ、頑張れ。
長岡の極みに達せよ。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:34 ID:yG+rXt7u
- > アンプなどと違ってスピーカーというものは
> 理論的な設計値が如何に参考程度にしかならないかを
> ちゃんと知ってる。
ぷっ(笑) キミ、アホだね(笑)
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:42 ID:Moe+aQJu
- 日本の天気予報用スーパーコンピュータは世界で一二を争う性能なんだそうだ。
それでも天気予報は当たらない。そういうことじゃ?
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:49 ID:doT71/7V
- スパコンの性能が良くても、今は気象衛星が糞で天気予報は当たらない。
つまり設計も箱も良くても、ソースが糞なら何にもならん。
みんな良い再生ソースの追求も忘れるなよ。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:12 ID:5wclyKWa
- >>23
激しく同意。
アンプでも理論的な設計値は参考値にしかならないぞ。
実装などで特性は変わらなくても音質が変わることはよくあること。
という話だよな(W
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:29 ID:ugWJf+lN
- アンプだって理論上OKでも発振とか、動作不安定とかあるし。
スピーカーの場合は音にならないということはない。
厳密な理論はないからどうでもいいというのは
その程度の意味だと思っていたが?
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:54 ID:hF2elCul
- アンプは確率されている感があるが、スピーカーはハコの形状もそうだが
ユニットのコーンでもメーカーは未だに最善の道を模索しているようだ。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:26 ID:pAH4IuxE
- >>6
折れもその手の自分から投げられる若手には空寒いものを感じるが
鉄ちゃんの場合はむしろ逆だよ。実力も無い若手が図に乗り過ぎ。
自作SPが嫌いでフォスのフルレンジの音がとにかく大嫌いなんて阿呆まで
方舟の常連で偉そうな御託並べてたほどだから。
最近加熱気味になってるFE208ESの中高音論争が面白い。
長岡派が無批判に受け入れるだけという認識はとっくに過去のもの。
アンチの時間は鉄ちゃんが生きてた頃で止まってるんだろうな。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:57 ID:hF2elCul
- 既出?
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/4509.gif
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:04 ID:bqClDqnS
- 既出
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:39 ID:7chnJMk3
- >>29
そりゃそうだ。
アンチは、長岡鉄男の言った通りにやってみて、失敗した連中の事だから。
失敗した段階で、既に時間が止まっている。
マルクスはロバート・オウエンを「空想的社会主義」として非難した。
自らの理論を「科学的社会主義」と主張した。
つまり、アンチ・ロバート・オウエンだ。
で、その後どうなったか?
マルクス主義者どもの国家は、北朝鮮とキューバを除いて崩壊。
ロバート・オウエンの思想は、その後の協同組合理念として
発展していき、現在の日本でも、農協、漁協、生協etc・・・・と
して存在している。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:40 ID:7chnJMk3
- >>29
それはそうと「FE208ESの中高音論争」って、どこでやっているの?
教えて。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:45 ID:C30PQJmu
- >>33
論争と言うよりは検証と言った方が良いかも。
AE86氏のところでネッシーベースのマルチアンプシステムの実験をやっている。
- 35 名前:MC-L1000:04/08/05 21:33 ID:uLiGJsib
- >>33
探せば、あちこちで色々と。
AE86氏、OZ氏、鈴原氏‥‥‥。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:46 ID:PD0rfI4f
- それと漏れ。つか火付け役。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:19 ID:1Jqqp2z2
- しかし未だに鉄ちゃんの逝ったこと信じてBH使ってます、てヤシ居るんだな。
というより鉄ちゃんを選んだ自分を疑わないって感じ?
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:44 ID:XMyHv15v
- 鉄っちゃんの切り口は明確、
オーディオをCPでバッサリと切って見せただけ
バックロードを最高のスピーカと言ったわけでもなく、
CPは最高と言っていただけ、
高い機材はほめて安い機材をけなすだけなら、
あるいは新製品を持ち上げて、旧型をけなすだけなら、
オーディオ評論家なんて猿でも出来る。
値段に対してどの程度の製品なのかを判断するのは、
ある意味至難の業とも言える。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:59 ID:ifYoNPid
- さかず氏は20年の盲信を捨てて市販品に逝くらしい。これを機会に
他の妄信者も熟考して欲しいな。吉外アンチには無理だろうけど。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:17 ID:0KA1UALE
- まぁ、ユーザーが自作やってる間は、業界側はユニット屋と板屋しか儲からないから、
オーディオ衰退するよな。安置は頑張って信者を切り崩して、メーカーや高級中古屋が繁栄
するのを助けてくれたまえ(w
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:28 ID:n/wogaTr
- >>36
だれでつか?
名無しさんじゃないでしょ(w
>>40
自作SP市場なんか今現在でさえ雀の涙程度で衰退もなにも無いような気がするが?
オーディオ自体が年寄りの趣味みたいになっているからなあ。
またその年寄りのスキルが高いんだ。
雑誌が満足出来る記事を提供出来ていない位。
http://nad.nikkeibp.co.jp/Pleasure/200309/index.html
http://nad.nikkeibp.co.jp/Pleasure/200402/index.html
なんかフォスは日本市場を見限りつつあるような気がする。
去年、今年と海外のオーディオイベントにブースを出して積極的なプロモーションを展開しているし。
日本語サイトに比べインターナショナルサイトの充実ぶりと言ったら・・・・。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:53 ID:0KA1UALE
- >自作SP市場なんか今現在でさえ雀の涙程度で衰退もなにも無いような気がするが?
そうか? 自作するフォス長鉄信者全員が見限って、メーカー製ペア25万〜50万程度のSPを
購入すれば、信者1000人としても新品で5億、中古を半額とみても2.5億の売上が立つと思うが。
で、一度メーカー品購入させてしまえば、1年〜数年のモデルチェンジで購入意欲を沸き立た
せれば、その売上が継続して数年で廻ってくる訳だ。安く下取りされた型落ち中古も、マージン
をつけて中古屋でそこそこの価格で売られる。車みたいにね。
今はメーカーも淘汰されて少なくなってるから、メーカー1社あたりのパイは結構なもの。
メーカー品愛用者も、ユーザーが広がれば良い物が安く購入出来るようになるからバン万歳。
少ないパイを広げる工夫としては、悪くないと思うがねぇ>アンチ諸君?
ちなみに、漏れはメーカー品などこれっぽっちも興味ない自作信者なんで、そこんとこよろすく。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:58 ID:+QiIlvbo
- >>38
>バックロードを最高のスピーカと言ったわけでもなく、
氏の愛用してるバックロードを超える様な市販SPがあれば
直ちに取り換えるといってたような……。
>CPは最高と言っていただけ、
そのくせ長岡氏はカートリッジには10万くらいの高額品を絶賛してた。
付いて行けねー。2〜3万円が限界。CP派の氏に少し違和感を持った。
CP重視の氏はFケーブルに着目し、ピンピンに使用。目から鱗の絶賛。
これだ!自分も数セットFケーブル自作。だが、自分は氏の様に素晴ら
しいと思わなかった。やはり信号ケーブルには無酸素銅が良いと結論。
あと、氏の疑似サラウンドもやってみたが失敗。全然良くなかった。
CP以前の問題w
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:39 ID:vuVcHvoW
- >あと、氏の疑似サラウンドもやってみたが失敗。全然良くなかった。
>CP以前の問題w
マトリクスの事だと思うけど、元々ステレオ2chスピーカーだけでも大きく音場が
広がるような、ごく一部のソースでないと効果ないよ。漏れは、長鉄推奨盤の、森の音
か何かのソースを、市販のSPでマトリクス接続して、長鉄イベントでデモしていたのを
視聴して、正にSPを無視して音が定位するのを驚いて聴いていた事がある。
漏れがしきりにスピーカーの場所をきょろきょろ見廻して確認していたのを長岡先生
はサイドから眺めてにんまりしていたそうだ(同席した友人の話)
但し、ベストポイントはごく狭い範囲だったのか、一般に言われているようにマトリクス
SPとリスナーに相性があるからなのか、その友人にとっては、さっぱり?な音だった
との事。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:01 ID:+QiIlvbo
- >>44
マトリクスだっけ、自宅で実験としてリアSPに自作スワンを用いたが、
ソース、音場感、定位などの以前に、スワンから蚊の鳴くような微音しか
出なかった。前後の音圧バランスが悪くて背後からはほとんど聞こえない。
自分の配線ミス?と思ったがそうじゃない。それ以後マトリクスを辞めた。
あと映画館の本格的サラウンドは迫力あるが違和感ありすぎ。
元々サラウンドに偏見持ってるのかも。
>2chスピーカーだけでも大きく音場が広がるような、
それはNHK FMダミーヘッド録音で体験した。ヘッドホンの音が
前後・左右・上下、頭蓋骨の中を駆け巡り、気持ち悪くなったw
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:41 ID:oxwnhQY/
- >マトリクスだっけ、自宅で実験としてリアSPに自作スワンを用いたが、
>ソース、音場感、定位などの以前に、スワンから蚊の鳴くような微音しか
>出なかった。前後の音圧バランスが悪くて背後からはほとんど聞こえない。
>自分の配線ミス?と思ったがそうじゃない。それ以後マトリクスを辞めた。
前後4つのスピーカーは同じユニットを使うか、能率がほぼ揃ったものを使わないと
効果出ないはず。
>>2chスピーカーだけでも大きく音場が広がるような、
>それはNHK FMダミーヘッド録音で体験した。ヘッドホンの音が
>前後・左右・上下、頭蓋骨の中を駆け巡り、気持ち悪くなったw
脳内定位に嫌悪感を感じるかどうかは個人差があるし、ヘッドフォンは音場の奥行き
を表現出来る機種が少なくて、定位が脳内にきてしまう物が多い、という事情もあって
アレなんだけど、位相差には敏感な、サラウンド適性がある方のように思われるので、
スピーカー等の機種さえ選べば、サラウンド環境も楽しめるようになる予感。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:04 ID:xvUzKJIA
- >>46
違うよ。
リアにはフロントより3〜5dBくらい能率の高いスピーカーが必要。
(インピーダンスが同じ場合)
長岡氏のクレーン(スワンと接続するのが前提のリアスピーカー)は、
スワンと合わせるには能率が低いのは我慢して、音色を統一させる
事を狙ったもの。
能率で言えば、フロントがFE108Σなら、リアはFE103をそれぞれ2発
使用するのがよいと、長岡氏はコメントしている。
(ただし、実行はしていないが)
- 48 名前:お約束の:04/08/06 19:11 ID:lqdVcIAI
- 高精度のBHの測定はいつも、笑いをかみ殺して拝見させて頂いています。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:13 ID:oxwnhQY/
- >>リアにはフロントより3〜5dBくらい能率の高いスピーカーが必要。
そうなの? クレーンの記事は流し読みしてて、音色統一のほかにも、能率も揃えないと
いけない、と間違って記憶してた。スマソ。
でも、音色統一は重要な要素だよね。フロント・リア16Ωなら融通が利くけど、フロント8Ω、
リア8Ωパラはどうもアンプに負担かかりそう。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:29 ID:qJjQUjnD
- ディスクリートサラウンドが無かっただけでしょ
晩年はドルビーデジタルを絶賛してた。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:31 ID:UiVvwasQ
- 映画の場合はね。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:01 ID:mi/+HjI7
- >>50
ドルビー・プロロジックの頃から、「移動感はスピーカー・マトリクスより上」
と、長所は認めていたよ。
ただし、
「プロセッサーを使ったサラウンドは進歩しているが、スピーカー・
マトリクス(自分のやっている事)も進歩しているのだ」
とも述べていたけど。
だが、晩年の長岡氏のスピーカー・マトリクスは、これ以上進歩できない
くらい限界を極めてしまった。
そしてドルビーデジタルが登場して、もう追いつけなくなったという
所だろう。
もっとも、長岡氏の手法を越えて、スピーカー・マトリクスを進歩
させる奴が登場したら、どうかわからんが(W
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:04 ID:lqdVcIAI
- 無理に決まってるだろアホ。HRTFとか先行効果とか、そーゆー
言葉でぐぐって勉強してこいやヴォケ。
- 54 名前:MC-L1000:04/08/06 22:24 ID:Nt5JnRkl
- ドルビーデジタルが登場して、もう追いつけなくなったのではなく、
収録される音声が基本的にDDなどの圧縮音声中心になってしまったので、
音質の向上を目指す気が失せた、と書いておられたハズ。
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:21 ID:lqdVcIAI
- 誤魔化し方がへたくそだな(w
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:57 ID:gK3Eg3sY
- >>46
>前後4つのスピーカーは同じユニットを使うか、能率がほぼ揃ったものを使わないと
>効果出ないはず。
つーか、長岡氏が方舟でマトリクスやったとき、リヤスピーカーは
ネッシーと同等の巨大スピーカー設置してたっけ?
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:02 ID:MHfJFQlP
- リアカノン
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:51 ID:3jGfP9QL
- リアカノン。
10〜12センチユニットを1本当たり2発使用。
当初は能率重視でFF125Nだったが、後で多少能率は落ちてもフロントと
キャラクターを揃えたほうがいいという事で、FE108Σに変更。
(むろんそれでも2発使用なので、見かけの能率は高い)
さらにその後、フロントのネッシー3がFE208ESになったのに合わせて
(正確にはなる以前からそれを見越して)リアカノンのユニットも
FE108ESに変更。
(FE108ES2は、長岡氏の存命中には間に合わず)
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:12 ID:MHfJFQlP
- 最近(あまり最近でもないか・・・)のHP振動板って、本当にいいの?
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:36 ID:+vnhFgSO
- 「これは大人のサラウンドだ」
とか言ってドルデジを褒めちぎった記事があったはず
どっかの雑誌
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:16 ID:eugiyPth
- 「大人のサラウンド」という表現が何を意味するか
考えると本当に言いたかったことが分かるのよ。
長岡氏は良くこういう表現をされたからね。
ダイナミックテスト等では、その表現に隠された
本当の意味を考えるのがおもしろかった。
懐かしいね。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:26 ID:RzpA5nww
- 船長最近ほんとうのたわごとしか言ってないね(w
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:17 ID:4BoqlazD
- 当たり障りのないことを書こうとするからだ。
鉄ちゃんはわざと反対意見者を刺激するくらい強い表現も織り込んだ。
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:20 ID:7vO2M5NR
- 船長と鉄っちゃんを比べてもね
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:21 ID:4BoqlazD
- ゴメソ。鉄ちゃん芯じゃったもんね。
- 66 名前:60:04/08/07 19:15 ID:+vnhFgSO
- >61
表現はともかく、記事の中身でも高評価してたよ
ドルデジの時代に鉄ちゃん生きてたらどうしてたのかな
特に、センターSP
- 67 名前:60:04/08/07 19:18 ID:+vnhFgSO
- ちょうど過渡期に
鉄ちゃん逝ってしまったからな
後、2年現役続けてほしかった
SACDやDVDAマルチの評価も見たかったし
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:55 ID:uc5GSy2T
- 長岡信者の皆様が現在最も信頼している評論家は誰ですか?
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:20 ID:5gwlzhh6
- >>68
良い質問だねえ。俺も知りたひ。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:29 ID:fDrmTels
- >>68
漏れだと・・・
石田氏
:イっちゃっている自作の鬼。録音の鬼でもある。
ニュートラルな評論姿勢がイイネ!
炭山氏
:当然杉でツマラないかもしれんが (W
読みやすい文章だけど、裾野が広い感じがイイネ!
あと、E川氏、K子氏なども、イッちゃっている感じはイイネ!
- 71 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/08/07 22:36 ID:aPUFSZWP
- >>32さん
マルクスの理論は完璧でした。マルクス自身が浪費家で破産しましたから、
その理論通り国も破産したのですから。(^_^;
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:29 ID:BnpwnsZZ
- 経済学者のほとんど金もうけが下手で皆貧乏で死んでいったな。
専門外の株で儲けたケインズくらいか・・・・?スレ違いだけれど
ちなみに俺は余っていたP-610、4本でマトリックスして遊んでいたが
後方スピーカーには抵抗入れてたよ、いくつか忘れたが・・・・・
今でも使ってる3スピーカーのマトリックステレビ台は最高傑作、
これだけは、長岡のおっちゃん、ありがとうと思ってる。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:52 ID:l/MXrXjw
- >>71
マルクスの作った国など存在しない。
馬鹿ネカマ。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:55 ID:A1pi6pwm
- 炭山氏のどこがいいんだ?老師のエピゴーネンで新しいところ皆無じゃないか。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:26 ID:M5kEi53R
- >>73
だれもマルクスが国を作ったなんていってないだろ?
馬鹿信者。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:42 ID:RcBXBnRI
- あー日本語不自由な馬鹿は困る↑
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:01 ID:90eH6tq3
- E川氏がもう少し一般的なスタイルだったら付いていくのに
ローコストだしさ
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:05 ID:mS3pagT+
- 炭山は自作記事を書いてるから良いが、市川はまんま鉄っちゃんのパクリ。
辛口評論なのでなおさら先が苦しい。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:12 ID:90eH6tq3
- 炭山氏は評論家と言うより
鉄ちゃん理論の伝道師だな
文章まで
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:13 ID:9Wher6CW
- スミヤーマは、まともにパクリもできてないやんけ
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:32 ID:mS3pagT+
- 評判は市川>炭山ということでしょうか。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:52 ID:9Wher6CW
- ほかの香具師>>>市川>>>>>>>>>>>>>>>>>>炭山
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:16 ID:E89Z4IIp
- 市川は出ていること自体が不思議。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:29 ID:Vr/P/REf
- >>83
うんこなら誰だって出る。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:01 ID:9Wher6CW
- まったくだ。出るだけでエライなら出っ歯や出っ腹がいっちゃんえらいわ
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:07 ID:74ymBMuY
- >>85
では、誰が御奨めですか?
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:07 ID:QPlgA7hR
- >>83
不思議をエライと誤変換されたらやるせないよなw
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:49 ID:jfkCymgq
- >>74
氏の書いた記事を、ちゃんと嫁。
自作スピ製作にしても、様々な試みを打ち出してはいる。
そもそも何十年も自作スピをやっていた長鉄さんを、あっさり越えられる訳なかろう。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:07 ID:9Wher6CW
- >>88=スミヤーマ
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:28 ID:Z1EnzjDm
- >>66
だから、「ダークロックス」とか「ウラヌス」とか「すばる」とか、
ドルビーデジタル対応のスピーカーシステムを作っているってば。
ダークロックスはドルビーデジタルの音を評価するた渋々という
感じで製作していたが、その後、ドルビーデジタルを高く評価し、
ウラヌスやすばるは、ノリノリで設計していた感がある。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:38 ID:rOO7StsW
- 炭山氏のシステムはなあ・・
例えばミニ方舟プロジェクトにしても、センタースピーカーが左右非対称
なのが、どうしても受け入れられない。
長岡鉄男氏だったら、あんなセンタースピーカーは、決して設計しなかった
と断言できる。
部屋の影響か知らないが、スペアナが25Hzで盛り上がっているのも、
大変不自然。
一見して25Hzまでバッチリ再生しているように見えても、どうも疑わしい。
できればステレオ編集部のように、方舟に出張して、長岡氏と同じ条件で
テストしてみて欲しいのだが。
まあ、方舟は一般家庭より低音が出にくいため、方舟で低音までフラットに
再生するスピーカーは、大抵読者の環境ではローブーストになるという問題
があった。
また、25Hz・20Hzがストンと落ちるという問題があった。
それでも、長岡氏の設計のスピーカーと見比べるには、同条件で測定して
欲しいと思うのだ。
ステレオ編集部が、方舟を借りて、生前の長岡氏と同条件で、スピーカー
ユニットを測定したのは、かなり有意義な事だと思う。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:38 ID:jfkCymgq
- >>89
くだらんのォ (W
反論は、もっとマシな形で死露!
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:47 ID:9Wher6CW
- >>92
>>91
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:48 ID:9Wher6CW
- まースミヤーマはスピーカービルダーとしては下の下でつね
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:51 ID:QPlgA7hR
- まともに批評しようとしてるヤシは氏を付けるから分かり易くてよいなw
漏れはもちろん炭山氏を参考にしてる。
でも最近の注目はD-1000ESかな。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:52 ID:eGX3J4DJ
- >>90
>ダークロックス
ダークダックスなら知ってる。w
>>91
>大抵読者の環境ではローブーストになるという問題
なぜ氏は壁から2mも離すという非現実的な条件で測定したのか、いまだに腑に落ちない。
理想的には壁から離したほうがいいというのは基本だし、極力SP単体の再生能力を
測定したかったのかもしれないが、あんな位置にSPを置ける住環境の人などそういるもんじゃない。
長岡氏自身も方舟建設以前はそうだったはず。
壁に寄せたら寄せたで、それこそ環境によってコロコロ測定値が変わるという問題はあるが、
それでも参考資料として壁際設置の測定もして欲しかった。
設計にも反映させて欲しかった。
なぜ氏がこんな変な測定法を最後まで変えなかったのか不思議だ。誰か理由知ってる?
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:10 ID:9Wher6CW
- DQNだったから
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:18 ID:lWxCs/4n
- >>96
>なぜ氏がこんな変な測定法を最後まで変えなかったのか不思議だ。
>誰か理由知ってる?
うる覚えなので正確ではないかもしれんが、
方舟の測定であの位置に決定したのは、定在波の影響をさける為だった
と記憶している。方舟完成当初のスピーカーテストの測定値では20〜25
Hzあたりにピークが発生していたので、なんとかそのピークが発生しない
位置を探して、最終的にあの位置に落ち着いたハズ。その際にメーカー
発表のF特を参考にしたんじゃなかったかな?間違ってたらスマソ。
なのでこのスレでもよく言われる>>91の
>まあ、方舟は一般家庭より低音が出にくいため、(中略)25Hz・20Hzが
>ストンと落ちるという問題があった。
というのは間違っていると思う。ストンとは落ちていない。むしろ旧視聴室
の低音の出方の方が不自然だったと、漏れは考えている。しかし、
>方舟で低音までフラットに再生するスピーカーは、大抵読者の環境で
>はローブーストになるという問題があった。
というの意見には賛成。まあ一般的にはそれで正解なんだよな。フラット
なスピーカーは聴感上はハイ上がりに聴こえるから。普通のソフトを聞く
分にはローブースト・ハイ落ちなスピーカーの方が良く聴こえたりする。
逆にフラットなスピーカーを生かすには、長岡氏推奨のいわゆる優秀録音
ソフトでないと威力を発揮しない。
まあ、この辺りが長岡氏の功罪半ばする点であるワケで。
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:36 ID:eGX3J4DJ
- >>98
なるほどあの位置にはそういう経緯があったのか。ありがとう。
しかしそれでも並行して壁際測定をする価値はあったと思うが。
まあ、いまさら文句言ってもしょうがないけどね。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:37 ID:Kj7FZes8
- >>96
そういえば以前、メーカー製のスピーカーと方舟のネッシーのf特を
同時に掲載した時、「条件が違う」ってのをくどいくらいに断って
いた。
ネッシーは壁にぴったりつけていたから。
ネッシーJrを設計した時も「壁にくっつけるのが前提」という
事で、いつもの測定位置の加えて、壁につけた状態でのf特も測定していた。
あと壁掛けスピーカーの場合は、当然壁掛けで測定していた訳だが。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:40 ID:E89Z4IIp
- 市川は、末期の長岡鉄男氏とちょっと関わっただけで、
まるで、後継者のように振る舞っているのが、耐えられない嫌さ。
猿まねにすぎないことをしているし。
なぜ、評論家などと大きな顔をしていられるのか、理解に苦しむ。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:44 ID:9Wher6CW
- スミヤーマは百円ライター
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:01 ID:vc2tPhKm
- 「ラジオの製作」でスピーカー工作の連載持っていた近藤浩氏こそ、
長岡後継者に相応しい気がするのだが、ステレオ誌は声を掛けて
いないのかな?
ラジオの製作では、工作初心者向けの設計ばかり発表していたから、
オーディオマニアをうならせる設計ができるかどうかは、確かに
未知数かもしれんが、炭山や市川よりはずっとマシだと思う。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:07 ID:E89Z4IIp
- だから、後継者なんていない、一代で終わりさ。
それなのに、まねるだけのやつを大きく扱うからイヤになるんだ。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:09 ID:mS3pagT+
- 208ESにレゾナンスチップあげ
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:26 ID:E89Z4IIp
- まだES、手にはいるのか?
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:28 ID:+BIjLTJT
- FE88ES-Rだったら。
限定生産品というより、一度に大量生産して在庫抱えているだけ。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:37 ID:E89Z4IIp
- >>107
そうか・・・208ESは、もう無理か・・・
208、現行はEΣだったかな・・・
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:38 ID:lWxCs/4n
- >>101
>>104
Who氏だったか藤岡氏か貝山氏だったか忘れたが、長岡氏が晩年に
引退発言をした際に、市川のような悪性コピーが出てくるのを危惧する
ようなことを言っていたような希ガス。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:51 ID:mKEorU45
- >>104
だれでもいいから祭り上げて自作SP盛り上げた方が得策では。
SPメーカーはノウハウを公表しないし、
素性のわからんユニットには人柱がいないと。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:53 ID:2EIPasob
- ::::::::::::::::::::\ ,、--──┬──--、, /::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::i,、--、, ,、-'":::::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::::::゙'-、f⌒ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::f /::::::::::::::::::::::::::;;;;| |;;;:::::::::::::::::::::::::::Y⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::/ ̄f´ ̄>:::::::::::::::::::::::,、-'"  ̄ ゙̄'-、,:::::::::::X^
:::::::/ ヽ_/:::::::::::::,、-'" ゙'-、,::::::l
,、-' l:::::::::/ ==、 \;l
.l:::::::::| ッ彡三ミッ | _
l:::::::::ノ シ ミッ ,ッ彡|||ミッ、_ .l ゙' 、
/⌒\/ ,、--、,  ̄ ̄ ̄ ヽ/ |
/ ,-、 f / ・ \ /,、---。-_、 ヽ ./
/ l l l  ̄ ̄二 ̄~ /⌒゙'、 ̄ ̄ ̄ :::::::::::: l/
\ ヽヽl ::::::::::::: ! / r ! ヽ、 l
\_l \__/⌒'----'"^ヽ_,/./ l
/⌒ヽ l l ̄ll────┤ l
|⌒l l l l lヽ___,イ l l
-┬-| ̄ | ヽ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l l ノ
___二| | ヽ l .l::::::::::::::::ヽl .l / <もぐもぐ111げつ
| |⌒Y'二 ̄へ l l^'-、;;;;;;;;;;;;l l ,、-'"
| | | i | | ゙'-、 , l .l_____| .l
! | \ ゙ '''''''!、___ }
\_ ヽ- | \ -'"\ \  ゙̄''''''''
.| .\ ヽ i
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:59 ID:VO+Of81T
- 市川は口元がキモイ
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:00 ID:lWxCs/4n
- >>99
これもウル覚えなのでアレなんだが、
方舟出港当初、ピュアオーディオの視聴&測定は旧視聴室、又は方舟
と旧視聴室での測定データとをダブルで発表するという案もあったそうだ
が、機材の搬入・移動が大変!&機材の保管場所に方舟の巨大なスペ
ースがすこぶる便利だったので、結局方舟のみで測定することに落ち
着いたと記憶している。
>しかしそれでも並行して壁際測定をする価値はあったと思うが。
う〜ん、どうだろうね。あれだけ巨大なネッシーがある以上は、壁際測定
は影響がモロに出ちまうような気がするのだが。あと壁際測定には否定
的なことを書いていたような覚えもある。
それに、これは漏れの想像なんだが、あまり猥雑にすると勘違いする輩
が増えるから、あえて単純にしたんじゃないかな?という気もするのだが。
でもね、あれだけ長期間の間、同一条件で多種多様なスピーカーを測定
してきたのは偉大だと思うよ。測定機が古いだの手法に疑問を唱える輩
が少なくないけれど、この点は大いに評価したい。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:13 ID:vIetOvUq
- 測定法一つとっても、コピー連中は老師と同じじゃないか。ソフト使えば部屋の影響を
ある程度無視できるのに。TSだって、フェイ氏にケチつけたくらいでやろうとしないし。
>88 具体的にどのへんが新しい試みなのかマジレス頼む。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:38 ID:jfkCymgq
- >> 114
TSって何?
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:36 ID:NOJiY3hH
- >>115
T/Sパラメータのことだろう。
欧米ではSPユニットの規格を日本のJISと違うこのより詳細なスペックで表記している。
これを元にしたシミュレータも多数ある。
カーオーディオ分野ではもうこちらが主流だ。
フォスもインターナショナルサイトにはこのスペック表を乗せている。
当然のことながらシミュレータも完全じゃないからそのとおりに成らない場合のあるんだけどね。
結局は経験とカンが必要になってくるんだが、有る程度の試行錯誤は省ける。
実はフォスのフルレンジは設計が少々変わっているらしく、結構外れる場合が多いらしい。
- 117 名前:116:04/08/09 00:51 ID:+96AGyzs
- >>114
まあ炭山氏も最初は長岡先生の遺産をつなぐのが精一杯と言う感じだったと思う。
最近は彼の独自性が出て来たんじゃないかな?
それに年に10作位作っていた長岡先生の半分以下しか作れていないから、新しい方向性
(設計、製作、測定)を確立するにはもうしばらくかかると思う。
考えてみるに、AB誌&AA誌ベースの炭山氏(故長岡氏の番付編集)、
ステレオの小澤氏(故島田貴明氏のアシスタント)の二人位しか若手と言える
自作SPライターはいないと思う。
とにかく人材が少ない。どちらもがんばって欲しいんだが。
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:46 ID:amZ2Y8SJ
- oz氏、ますます漏れのアプローチに近づいているのだが、
本当に漏れのカキコを読んでいないのだろうか?
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:08 ID:+bpv58j7
- >>118
平行進化とか再発見と言う言葉があるぞ。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:05 ID:yOKOwHJS
- >>118
漏れがガツンと逝ってきてあげようか?
850マルチが最強じゃ、あんま調子のんなよ、ヴォケ!
て。多少の軋轢は生じるかも試練が進歩に犠牲はつきもの?
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:51 ID:cTuKE418
- >試聴ご希望の方はいつでもどうぞ
マジかよ、船長。くずてつ教の折れとしては逝かなくてはなりますまいて。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:56 ID:tHIPJUHu
- 850マルチって何ですか?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:30 ID:xBAnEOow
- >>110
>だれでもいいから祭り上げて自作SP盛り上げた方が得策では。
タモリはどうだ? 何かぷんぷん匂うぞ。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/05/03 11:35 ID:Of67KGzk
タモリが豪邸を建てた10数年前、豪華なオーディオ・ルームがスポーツ紙に
写真で紹介されていた。それをみるとSPはJBL4350でアンプは鈴蘭堂
のシャーシにタムラとおぼしきトロイダルトランスで金田DCパワーと推定。
実際、その記事でアンプは放送局のエンジニアに半導体を特別選別して作った
手製の自作品と語り、行く行くは、このアンプを製品化してタモリブランド
のアンプを出したいと云っていたが今に至るまで実行されていない
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:06 ID:xBAnEOow
- タモリはJBLウーハーをぶっ壊す大音量派。近所からオーディオの音が
うるさいとクレームが入った。それでもオーディオは止められず、奮起し、
引っ越て新築。音が外に漏れない地下室(オーディオ・ルーム)を造った。
タモリは番組でも稀にオーディオを語ることがある。タモリ倶楽部では、
その手のコンセントを数点持ち込んで、それぞれの音の違いを実験していた。
タモリブランドで、SPユニットも作って欲しいなあ。フォスは長岡氏も
指摘していたようにSPユニットにバラ付きがある、それに高価なものに
保証書も付いてないし信頼性に欠ける。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:07 ID:1mPJFi+4
- >>123-124
タモリは、明石屋さんまと並び、ベータ規格を葬り去った戦犯。
その戦犯が、自分のブランドの製品を売るとは、許しがたい。
(SONYが『VHSの併買』を発表した時に、SONYはベータの販売を中止すると
勘違いして、『笑っていいとも』でSONYに噛み付いたバカが、タモリと
明石屋さんま。
お陰で大勢の視聴者、下手をすると一部ヘビーなAV機器マニアを除く
全国民が、SONYはベータを見捨てたと、勘違いしてしまった。
結果、ベータの売り上げは激減し、事実上ベータ規格は死んでしまった。
にもかかわらずSONYは律儀にも、その後10年以上、細々とベータを作り
続けた。
タモリと明石屋さんまからの、SONYへの謝罪、ないしベータを作り続けた
お礼は、一度も無かった。)
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:49 ID:crlVXr6a
- はっきりしているのは、炭山や小澤みたいなザコくらいしか、自作記事
書くライターのなり手がない。3Kだもんなー
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:55 ID:ZAPF77D5
- こんなところで名無しで長岡先生やその御弟子さんの悪口ばっかり
言っている人って、否定によってアイデンティエティを保っているんでしょうね。
もともとにちゃんねるには結構いて、粘着が始まると凄い。否定の為の否定ですからなんら益が無い。
そのエネルギーを別なところに向けて欲しいものです。
それでねえ・・・ こういった人たちの意見って大抵人からの受け売りで自分で体験して得たモノでは無い場合が多いんですよね・・・・・。
困ったものです。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:33 ID:crlVXr6a
- ま、それはそれとしてだ。フェイ氏みたいなトラブルメーカーははなから
対象外として、炭山や小澤の知識レベルが低すぎるのは、やっぱ問題だ罠
炭山は、うかつに故老師の教えから外れた試みに手を出してしまうと一部の
狂信者から袋叩きにあいかねないというのがありそうだが、小澤には、もちっと
勉強して、どんどん新機軸出してこいよ、といいたい。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:14 ID:9Pzf9Ikn
- LINNとかバラバラに分解して解説本にしてくれたら絶対買う。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:27 ID:OCuOb5F5
- 読者も未だに長岡氏の幻影を求めてるから
炭山氏もそんなニーズに応えてるだけかも
元々評論家じゃないし
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:18 ID:xBAnEOow
- >>125
藻前さん記憶力いいなあ。
10年以上昔の笑っていいとも金曜日、コーナータイトルが
「日本一の無責任男(シリーズ)」とか、そういうのだった。
その中で、さんまが競馬の予想など好き放題やってたが、結果は外しま
くりだった。ベータの話は記憶にないが、そんな無責任な会話を真に
受ける方がお目出度いよ。
あとタモリが言ってた最も長く続いてる趣味がオーディオだと。折れもだな。
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:23 ID:e5QyJXHh
- 何でタモリなんかが受けるんだろう、さんまとか、たけしとか・・・全然面白くない・・・
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:14 ID:BS2cQLcV
- 一般人との感覚のギャップが激しいんだろうな
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:29 ID:UnPNg9iW
- >>125
>タモリと明石屋さんまからの、SONYへの謝罪、ないしベータを作り続けた
>お礼は、一度も無かった。)
翌週の同コーナーでちゃんと謝罪してたし、SONYへのお礼もしてたよ。
レスしといて何だけどさ、お笑い芸能人ネタはスレ違いなんで、これ以上は勘弁な。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:35 ID:w5T1NPj9
- VHS対Betaは社運をかけた競争だと一般に思われていたし
ソニーがVHS出す=ベータ敗北確定と思われていたね
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:22 ID:pMcwLJOk
- >>134
>お笑い芸能人ネタはスレ違いなんで、これ以上は勘弁な。
全くのスレ違いともいえない。
長岡氏は一時期コント作家もやってた。氏の書物には、たけし、
タモリのネタも登場してたハズ。さんまはどうだっけ?
- 137 名前:↑:04/08/10 01:32 ID:pMcwLJOk
- 何か誤解を与えそうだな。長岡氏が、たけし、タモリのネタを
作った訳じゃないからね。あと、氏はコラムもやってたとか。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:27 ID:QbhvWRdx
- プロジェクトXとか雑誌記事とかで取り上げられたように
VHSの勝因はBetaよりも簡易な構造のため
低価格競争で圧倒できたこと。
ソニーはBetaで培った高密度小型化のノウハウを
8ミリビデオで生かして、この分野ではVHS陣営に完勝
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:34 ID:PtZsWM+n
- >>138
>VHSの勝因はBetaよりも簡易な構造のため
>低価格競争で圧倒できたこと。
違う違う。VHS陣営はソフトを充実させたのが早かったんだよ。特にエロ。
新メディアを浸透させる原動力は常にエロ。これ常識。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:59 ID:t6yl45CD
- 各陣営が用意したソフトはベータが圧倒的優位だった。
空テープの低コストが裏ビデオ業者に好評で勝敗を分けた。
松下幸之助最後のマーケティング。当時のソニーでは
まったく相手にならんかった。何が敗因かさえ理解出来ないようだった。
昭和の怪物松下幸之助の凄みを痛感させた。
現在の松下電器の駄目っプリからは信じられんが
当時は技術のソニ、マーケティングの松下というのが実感できた。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:24 ID:ErlaK8Ql
- >>138
あと長時間録画ね
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:54 ID:8LwgV0sN
- まー、なんにしても、そろそろ長岡すねかじりもいい加減にしてほしいね。
いつまでも長岡の遺骨をくっちゃぶっててもしょうがなかろうて。もう
出汁は抜けきって悪しか残ってない。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:56 ID:+E3RozE5
- 特に炭山氏。塾にでも通ってすこし中学校と高校の理科を習い
なさい。さすれば長岡さんが書いたことで間違っていた部分もすぐに
わかるであろうさ。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:59 ID:8LwgV0sN
- 後は、フォステクスの宣伝要員、準社員であることをあまり
あからさまに出しなさんな。評論家とかライターは中立が原則
だから、いちどでも我田引水やっちまうと全く信用なくしてしまう。
立場もわからんでもないが。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:51 ID:8LwgV0sN
- たしかに彼の書いているものを読むと大本営発表を読んでいるみたいで、痛ましい気持ちになることがある。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:33 ID:wM72Z/lK
- 本物の大本営発表読んだことあるのかよ
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:39 ID:VwgfijtF
- 教科書で読んだばかりなんじゃないか
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:49 ID:8LwgV0sN
- http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/dai.htm
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:51 ID:8LwgV0sN
- >>146-148
炭山氏の書く文章、大本営発表みたいと言う意味、わかった?
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:51 ID:8LwgV0sN
- ↑やべ>>146-147だ罠(w
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:54 ID:aTMMG4uF
- 船長ヤル気なし男(w
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:49 ID:omtIHnyp
- >>149
わかってますよ。単なる反射ネタレス。
あなたを批判してるわけでもないし炭山氏を擁護してるわけでもないのであしからず。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:43 ID:HJhwzlU6
- oz氏、今日もまた一歩、漏れに近づいた・・・。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:18 ID:u8a7qw1P
- 心配せんでも向こうは時間的余裕がある分こころからオーディオ楽しんでるよ。
アウトオブ眼中?
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:19 ID:qYTWr8ER
- >>143-154
ココのスレと何の関係があるの?スレ違い発言も出ないし?
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:58 ID:QVFuxeOL
- バリバリ鉄ちゃん関連じゃないか。もしかして今スレから
「くず鉄船長 総合3(長岡可)」
に変わったんだっけ?
それはともかくフォスの中高音については鉄ちゃんも大昔サブコーンを
切除したことがあるくらいなんだよな。ESコーンもその流れで開発されたっぽい。
ということは現ESの弱点を指摘する鉄ちゃんが居ないから時期限定ユニットは
改善される可能性が低いってことだろうか。
もう208SSで良いから定期的に発売して欲しいよ。安いし。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:43 ID:X1FjbRRN
- >>155
長岡の遺骨をくっちゃぶって喰ってるんだから、関係おおありでないの?
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:09 ID:vRW0s3o3
- 白痴並みの馬鹿を見ているとどうしようもなくイライラするってのは、ありますよね
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:34 ID:vRW0s3o3
- 知らないものに対する敵意が強いんじゃないかね、イタイ長岡信者は
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:22 ID:emWrr6cz
- 長岡派分裂の危機?
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:29 ID:X1FjbRRN
- ハァ? ていうか長岡派は、もともと馬鹿はきらいなんだよ。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:59 ID:vRW0s3o3
- >>161
近親憎悪ですか?
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:22 ID:+UxC4IOV
- 自演ですよ。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:51 ID:z9RRl0sI
- >>156
一度FE203のサブコーンを切除してみたのだが、大して音に変化は無く、
むしろ悪化したような気がしてきて、あわててもう一度FE203を買い
直しているんだが。
ちなみに、最初FE203を4発買った時は、梱包してひとまとめにしたら、
持ち帰るのに苦労したので、買い直した時は2発で1梱包にして、
それぞれを両手に下げたとか。
- 165 名前: :04/08/11 21:21 ID:6B1XVhot
- 長岡鉄男さんはBHや共鳴菅の音が若い頃は大好きだったようだが、
晩年は、何かその手の音が段々嫌になってきたと感じてるのは俺だけ?
なんか晩年って開き直りや自虐発言が多いんだよな。
「歪みも音のうち」
とか
「自宅の音を聞いてると血圧が上がる」
とか
「もう引退を考えてる」
とか。
なんか疲れてるのかな?と思ったら、案の定死んだ。
- 166 名前: :04/08/11 21:26 ID:6B1XVhot
- ちなみに僕は長岡鉄男さんの物の考え方には、物凄い影響を受けた。
オーム真理教の信者が、長岡鉄男さんに興味を持ったら、あんな
事件は起こさなかったと思う。
でもオーディオに関しては、最後まで共感出きるものは何一つ無かったな。
アンプに重り。
キャプタイヤケーブル。
重いほど音が良くなる可能性がある。
フルレンジスピーカー。
バックロード & 共鳴菅。
何一つ、「そう、その通り」と確信できたものが無い。
あの江川にすらあるのに。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:32 ID:ljcYrFHN
- >>166
>重いほど音が良くなる可能性がある。
これにはちゃんと理由がある。
80年代末以降の錘を仕込んだようなのは別として、
重いということはアンプなら電源かしっかりしてるということだし、
SPなら、箱やフレーム、マグネットがしっかりしてるということ。
要するに手抜きがしてない。
- 168 名前: :04/08/11 22:01 ID:6B1XVhot
- >>167
理想を追うには金がかかる。
一部を凝ったら、他の部分も同じように凝らないと、利点が出るどころか
逆に欠点が浮き彫りになる事も少なくない。
バブル時代のSPやAMPが、やたらに重く頑丈なのにも関わらず、
ミニコンポを巨大にしただけ、みたいな音を出してる製品が
多かったのはそういう訳。
ようはトータルバランス。
その価格帯にあった重量なり部品なり回路なり構造なり
というものは必ずある。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:15 ID:ljcYrFHN
- >>168
いや特に異論はないよ。もう一度よく読んでくれれば分かると思う。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:17 ID:6b0q6hTO
- >>166
>ちなみに僕は長岡鉄男さんの物の考え方には、物凄い影響を受けた。
本当に影響受けたのか?鉄っちゃんの本読んでたとはとても思えないソ!!
>キャプタイヤケーブル。
コストパフォーンマンス抜群だったから推奨していた。
>重いほど音が良くなる可能性がある。
中身が充実している、振動に強い等。逆説的に「軽ければ軽いほど音が
良くなるというのも説明できる」と豪語していた(w 「音が良いか悪いか、
理屈は後から幾らでも付けられる」は鉄っちゃんの名言(w
>フルレンジスピーカー。
これについては、しっかり色々例を出して、ある条件下ではフルレンジ
が最高と結論つけているんだけど・・・アンチには通じてないらしい。まあ
鉄っちゃんの書き方も中途半端だったからな・・・
>バックロード & 共鳴菅。
上記フルレンジと同じ。
>>168
>ようはトータルバランス。
>その価格帯にあった重量なり部品なり回路なり構造なり
>というものは必ずある。
あんたが言ってること、鉄っちゃんがとっくの昔に言ってるよ(w
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:24 ID:6b0q6hTO
- >>165
ガイシュツ
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/10 13:11 ID:flpHB7fg
(略)実際亡くなられてから、色々なところで出た証言によれば、長岡氏は
その最晩年 「長岡鉄男」を演じるのに疲れきっていたみたいだ。。。
「でもソフトな音のするスピーカーを作ったり、その手の機材を褒めると、
そんなのは長岡鉄男じゃない!って怒られるんだよ。」
と陰でこぼしていたそうな。これは読書からというよりは各雑誌の編集部
からの圧力だったらしい。亡くなる半年前の引退宣言には、そんなことが
背景にあったから。その時対談した某評論家によると、オフレコで聞かせ
てくれたシステム(それがなんであったのか一切不明)から出てきた音は、
世間一般でいう所の「長岡鉄男」のイメージとはあまりにも隔絶されたマタ
ーリした音だったらしい。 更に
「俺は本当はこんな音が好きなんだよ。」
とポツリと言ったそうな。
ただ元からそういう音が好きだった、ってことではなく、元来はやはり壮絶
ハイスピードな音を好んでいたんだと思う。評論家になる前からスピーカー
はバックロードホーンだったワケだし。
しかしそれが仕事となると、趣味の音としてはヒソーリそちらの方へ好みが
シフトしたんじゃなかろうか?と思う。
ソース
● 長岡鉄男 総合スレ ●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069397999/
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:28 ID:ljcYrFHN
- >>171
そりゃあ、年取ればね。
若い頃スポーツカーでも年とりゃクラウンだよ。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:41 ID:6b0q6hTO
- >>172
いや、クラウンっつ〜か・・・どっちかっつ〜とカローラだったみたいだぞ。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:45 ID:vRW0s3o3
- >>171
晩年はドキュソ信者に共鳴管を強要されて、相当に苦しんでいたそうですね。
それが死期を早めたらしいとも言われています。嫌がる老人に無理やり
共鳴管の音を大音量で浴びせるとは、なんたる残虐、と私などはその話を聞いたとき
思わず息を呑んだものでした。
こういうのって、未必の故意ってやつでしょうか。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:47 ID:n0BPEKJC
- >>171
ある評論家って、藤岡誠の事だろ?
長岡鉄男が、「こういう傾向の音も、これはこれで好きだ」みたいな
事を言ったのを、自分の都合のいいように拡大解釈したというのが、
真相らしいが。
それと、マターリしたシステムだけが以前からのファンに不評だった
訳ではないよ。
MS400/15W200という38センチユニットが大いに気に入って、それを使った
設計を数多く発表している。
それはそれで、バックロードとは違った、エネルギッシュサウンドの
スピーカーシステムだが、ファンには不評だった。
長岡鉄男=バックロード/共鳴管 という解釈のファンが多いが、
長岡鉄男はもっといろんな方式に、果敢に挑戦する人だった。
晩年のマターリサウンドも、それはそれで長岡鉄男らしい追求だったと
思う。
ただ、その分野には、既に江川がいるからなあ。
江川の後追いでは、評論家としては情けない。いっそ引退して、いち
オーディオマニアとして、追求してみるか・・・
そういう考えもあったのではないかな?
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:49 ID:6b0q6hTO
- >>174
寿命を縮めたのは、コンクリ基礎にエポキシベタの床の上で、通年ハダシ
だったことが最大の原因と言われている。あれって体痛めるんだよ。。。
まあ、共鳴管云々も直接的ではないにしろ、間接的な原因ではあるよな。
仕事量が、あの御年齢で尋常ではなかったことは確か。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:51 ID:n0BPEKJC
- >>174
バーカ。
最晩年において登場したFE208ESは、音質はいいが、迫力でFE208SSに
負けていたので、不満タラタラだったのだが。
エージングで迫力も出てきそうな感じだったので、ホッと一息していた
所で、お亡くなりになった。
死ぬ寸前まで、迫力あるサウンドを追求していた。
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:51 ID:6b0q6hTO
- >>175
まあ、ドキュソ藤岡の言ってることだから話半分に聞いておかにゃいかんけどな(w
確かに鉄っちゃんは、俄かアンチが吹聴している様な「壮絶・ハイスピード」
オンリーな人ではなかったです。補足カキコ、サンスコ。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:52 ID:GooWRRj6
- そうだな!
飾らないところは確かにカローラかもしれない!
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:55 ID:n0BPEKJC
- >>176
まあ、頭寒足熱の原則に反しているからなあ。
若い頃は、裸足で身体を鍛えるというのもアリだとは思うが、歳を
とったら下半身を暖める事が、健康には一番大切。
やはり冬は、方舟にコタツを持ち込むべきだったと、今でも思うよ。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:57 ID:6b0q6hTO
- >>177
まあまあマターリ。諸説色々あるけれど御本人は既にあの世の中の人
なので、真相は闇の中。
こうした色々な面があったからこそ、漏れは評価してるんだけどね。
たしかに良かれ悪しかれだったけど、それも又一興!
それに比べて、生き残ったメンツのスケールの小さいことったら。。。
>>180
ホットカーペットでも良かったと思う。もっとも、広範囲にノイズをばら撒く
から嫌がっただろうけど(w
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:05 ID:hki+Rcqk
- ビッグバンだっけ?を作ったときに取り巻きにエライ不評で驚いていたな。
若いうちから食わず嫌いになっちゃ駄目みたいな感じ。
ここで晩年だ最晩年だと書いてるヤシは雑誌じゃなくて実際に方舟に
逝ってたヤシなの?全然呼んだ記憶がないんだけど。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:11 ID:n0BPEKJC
- >>182
最晩年の長岡鉄男がやっていた事で、ユニットを裸で設置して、比較的
小音量で、マターリと鳴らすという事をやっていた。ソフトは鳥の鳴き声。
本人は大いに気に入っていたが、方舟を訪れたファンには、かなり不評
だったとか。何故かファンの家族(奥さんとか)には好評だったらしい。
これだけの事なのに、「長岡鉄男はマターリしたサウンドが本当は好み
だったのに、ファンが許さなかった」みたいな、馬鹿な解釈をしている
奴が多い。
裸で据えたユニットでは、鳥の鳴き声はともかく、まともな音楽が再生
できる訳が無い。むろん、長岡鉄男も音楽を鳴らしてはいない。
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:18 ID:X1FjbRRN
- >>181
まったくだ。まスケールが小さいのはしょうがない面もあるってか、
そういう連中が長岡さんのところに寄り添ったというべきかもしれんの
だけど、小口径のツーウェイで音量上げると声がぶるぶるしてくるのを、
ドップラー歪みだとか、あまりにも阿呆なことを逝ってるのを見たり
すると、心底うんざりする。
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:19 ID:ljcYrFHN
- >>183
まあ追求する音と好きな音が違っていても不思議はないよ。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:21 ID:oXz0j8Lm
- >>182
> 全然呼んだ記憶がないんだけど。
イタコがいるな・・・
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:24 ID:X1FjbRRN
- ワロタ、イタコかよ(w
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:30 ID:yn/mKMVA
- >>183
そうだったのか。それで納得。鉄ちゃんが意に沿わないものを押し付けられて
ネタにしないのが信じられなかった。テストのための大音量が長時間はキツイ
というくらいは当然あったろうけど嫌なシステムを我慢して使うというのは
鉄ちゃんじゃないよ。極端な例を右に左に大きく振れて信じるのが信者アンチ
というものなんだろうな。
ESの中高音が話題になってるけど重低音の方が先決だと思うけどなぁ。
なんにしろトータル100万以上オーディオに掛けられるなら市販SPは
常に試聴しておくべきだ。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:44 ID:F3+4P6Sh
- >>183
それってソースある?いや煽りじゃなくてマジで興味あるんだが。
これまで伝えられたソースって例の藤岡の話しかないんで。
>>188
>なんにしろトータル100万以上オーディオに掛けられるなら市販SPは
>常に試聴しておくべきだ。
好き嫌いがあるにせよ、ヲデオ屋の最悪な視聴環境であるにせよ、聴いて
おくに越したことはない罠。でも、なかなか気に入ったモノが見つからない
んだよねぇ・・・壮絶・ハイスピード系に関しては。100万以上金積めばない
こたぁないんだけど。
マターリ系なら市販でもいいや、と思う。自作するよか安く済むし。でも
自作しちゃうだろうな(w
実は漏れもハイスピードとマターリの両刀使いだたーり。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:56 ID:Ykbhfn8y
- うーん、みんな細かい記憶違いと決めつけ合戦になってて、
何がなんだか・・・。
鳥のソースの件は、ローファイ、というタイトルで、
ダイナミックテストの巻頭言になっていたが、
けっして、みんながいっている話は、
それがソースではないよ。
つか、それがソースだと決めつけるあんたがすごい。
では、本題に戻るが(?)、
oz氏がまだまだだと思うのは、
分割振動帯域はよけいな音がついているだけで、
必要な音は出ている、と思っている点。
それは、比較視聴したスピーカーが情報量100パーセント
という前提に立たない限り、成り立たない。
値段が高いというだけで、最近のoz氏は、
バイアスがかかるようになっていると思う。
分割振動帯域の情報量は、少なくとも、850マルチ
(だんだん説明するのが面倒になってきたので、
わかる人だけを相手にする)の足下にも及ばない。
これで、マルチアンプにした日にはどうなるだろうと
思うが、忙しくて、土日も出勤夏休みもなし、
家に帰るのが1:30では。。。
- 191 名前:189:04/08/12 02:07 ID:F3+4P6Sh
- >>189
>鳥のソースの件は、ローファイ、というタイトルで、
>ダイナミックテストの巻頭言になっていたが、
あ〜〜〜思い出したわ!
>>183みたいに書かれると、まったく分らなくなるよ!!
情報サンスコ。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:12 ID:EvDwzEmS
- 分割振動で出している帯域は、情報量も少ないでしょ。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:59 ID:FYw0x3ph
- >>183
ふーん。女性はそういうのが好きなのかな。
我が家も、スワン88のヘッド上面にユニットを裸で上向きにおいて音を出してみたら
奥さん曰く「結構こういう音好き」と言っていた。
本来の音を出すと「うるさい」と顔に書いてあるのだが。響く低音がきもいのかナ。
- 194 名前: :04/08/12 10:19 ID:EWqzz5EK
- >>193
圧力を感じないと言うか、耳や体に負担を感じないと言うか
結構そういう音好きかもしれないな
年取ったせいか、あんまり低音が突っ張った音は好きではなくなったな
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:09 ID:mtJP+5+a
- うちの860マルチも快調です。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:38 ID:lCYCyrHl
- しまった。10負けた!!
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:32 ID:zgttuVOY
- 860マルチってなに?
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:38 ID:/o3zn0rm
- お遍路さんみたいに860箇所に同じレスを貼り付けること。
難行を達成したつわものにはフルレンジを850Hzでハイカットしても良いという特典がつく。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:35 ID:AX8Z4REy
- http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1084777988/257
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:54 ID:zgttuVOY
- 蛸壺ですかな。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:53 ID:4puoTPUG
- 確かに今聴くとダブルコーンのFEは糞だな。
オレも長岡BK好きだけど、
ありゃ元気がいいとか、ハードでシャープで(ry
とかいう次元超えてる。歪みの塊。
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:00 ID:aFePcL5y
- 208はチタン螺子とレゾナンスチップで一変するのだ。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:04 ID:UGsNxgEj
- 今そのWコーンBHで良い音に浸ってるw
精々中音量までしか出せない環境でハイスピードSW加えてればイケル。
ユニット込みでペア10万、SW込みでも20万でこの音なら文句無し。
市販SPも気軽に試聴できるものはなるべく聴くようにしてるが
30万/本以下では代替品は当分でないな、と。
ルネッサンス90は聴いてみたい。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:52 ID:zgttuVOY
- おめでたい限りですな。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:30 ID:aFePcL5y
- わしもうらやましい。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:37 ID:zgttuVOY
- いやまったく、御目出度いお方だ。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:43 ID:n638EGs8
- めでたいめでたい
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:52 ID:zgttuVOY
- あんた馬鹿ですなw
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:58 ID:n638EGs8
- アフォですが、何か?
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:59 ID:zgttuVOY
- ほほ、馬鹿ではなくアフォだとなw あふぉっふぉっふぉっ
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:47 ID:SgHSYUUu
- どうやら、ユニットをビニール袋で密封して元箱に入れ長期間
仕舞って置くのは良くないみたいだ。
ユニットは裸で新鮮な空気に晒して置くほうがパルプコーンには良いな。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:17 ID:qoKu8jxH
- oz氏、今日は2歩漏れに近づいた・・・。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:05 ID:wl+dU5Rg
- マルチアンプスタートだから一部追い越されてるんじゃない?
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:36 ID:fouW84zH
- TE27氏は一気に2インチドライバー導入したみたい。3kHzクロス。
ホーン+2吋ドライバが10万/chで買えるから折れも850マルチアンプで
遣ってみるかな。しかしどうせドライバ導入するなら女性Voをすべてカバー
するホーンが欲しいところ。しばらく様子見。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:42 ID:iozh1Xtu
- アンプの件は確かに・・・。
マルチアンプ化する構想はずっと前からあるんだが、
時間と金が・・・。
電源以外の部品はだいたい買い揃っているんだが。
ちなみに、漏れの知人では、1年半以上前から、
FE-168ESとハセヒロWCW200Aを組み合わせ、上に、
2001と純正ホーンを1kHzで載せ、マルチアンプで
使用している人がいる・・・って以前も書いたが、
当時あまり関心もたれなかったので、再び書きます。
彼の使用アンプは、金田式のハイブリッド(真空管
+UHC-MOS)アンプ。
彼はもともと、TADでマルチくんでいたので、168ESの
中興音には不満を持ったのであろう。
- 216 名前:noob ◆3X1b8VAs/E :04/08/15 13:40 ID:fWMWlbms
- 死んだ香具師にいつまでも拘ってるから
おじさん共のオーディオは進歩しねーんだって気が付けよボケェ
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:07 ID:HyMW9TlP
- ホント馬鹿だなぁw
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:27 ID:7Mu7vP18
- >おじさん共のオーディオは進歩しねーんだって気が付けよボケェ
_| ̄|○ ……正直スマソ
その前に、おじさん耳が遠くなって……、退化すますただ・゚・(ノД`)・゚・
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:19 ID:fwYfuBKk
- > おじさん共のオーディオは進歩しねーんだって気が付けよボケェ
じゃ、若いののオーディオは進歩しているの?
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:54 ID:z0n/651Z
- つかかなり様相が変わってきてるのに基地外アンチには気付けないんだろうなw
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:24 ID:0HYqkuYl
- テッチャンの骸骨はどこにいったらみれるの?
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:34 ID:Ug4LjEAO
- >>221
もまいは墓を掘り返すつもりなのか?
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:40 ID:vDAtKyyM
- >>222
通報の準備がいりますね。
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:30 ID:QY5MWqwd
- >>222-223
もしや逆セカチューだったりして・・・・・。
- 225 名前: :04/08/15 19:27 ID:wMqjUzKZ
- 長岡鉄男さんが広めた迷信に「フルレンジのボーカルは最高」というのが
ありますが、当然嘘八百です。
下記の意見に全面的に賛成。
Dレンジも狭く、歪みも多いのがフルレンジのボーカルです。
>BHは「ガツン」は得意だが、うっとりするようなボーカルは出ない。
>未だかつて、BHから聴いたことがない。とくに20cmFLからは出ないと思う。
>1000万かけても出ないのではないか?
>爆音のDレンジはとれるのに、ボーカルのDレンジがとれないというのはどういうことか?
http://www.geocities.jp/hinumachan/page004.html
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:29 ID:0HYqkuYl
- まったくでつ。フルレンジのバックロードはダイナミックレンジ狭い
んでしょうがないとはいえ、もうちっとまともなスピーカーつくりゃ
よかったのに。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:39 ID:2kZvjBOR
- 粛清が始まる・・・・・・・・・・・・・・
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:08 ID:fwYfuBKk
- 方舟で聞かせて貰った、フルレンジBHの「絶叫」はサイコーだったけどね。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:19 ID:er4mK8kk
- >>225
歪みが多い、Dレンジがとれないというが、測定結果を出してみろ。
少なくとも、特定の音に対してDレンジが大きくとれる一方、別の音
ではDレンジが取れないというのは、物理特性上あり得ないぞ。
(周波数帯域が違うなら別だが)
「うっとりするようなボーカルは出ない」というのは、その通りなの
だろうな。
どんな音にうっとりするかは、人それぞれだからな。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:20 ID:wJK4gSmd
- 20cmフルレンジでも、ダブルコーンは事情が違うでしょ。
サブコーンの固有振動数は、遙かに高い周波数だから、
ダブルコーンは、かなり高い周波数までピストンモーションしている。
長岡さんのフルレンジ礼賛は、20cmについていえば、ダブルコーンを
前提にしている、ということをお忘れなく。
FE−208ESについては、激しいエージングの効果があったと
確認した直後に亡くなってしまっているので、それほど長岡さん自身
慎重に検証した訳ではない。
- 231 名前:229:04/08/15 20:22 ID:er4mK8kk
- とはいえ、自分も「うっとりするようなボーカルは出ない」って
のは、同感であったりする。
むろん「20センチユニット」の話であって「バックロード」の
話ではない。
個人的には、うっとりするようなボーカルが出るのは、8センチ、
あるいは10センチのフルレンジだと思っている。
だから自分は小口径フルレンジのバックロード+サブウーファー
を愛用している。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:24 ID:QT5uH+0K
- 技術系の本(雑誌でも可)を読んだことがない信者ハケーン。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:30 ID:0HYqkuYl
- こまったもんだ。
- 234 名前: :04/08/15 20:32 ID:wMqjUzKZ
- 沢山釣れるなあ(笑
大漁大漁。
- 235 名前:229:04/08/15 20:32 ID:er4mK8kk
- >>232
そうなのか? スマソ。
じゃ、データを示してくれ。よろしく。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:39 ID:QT5uH+0K
- とりあえず、MJやラ技のバックナンバーで探せ。
フルレンジの特集、ドライバーの特集など沢山ある。手元にはないので何時の号か分からん。
基本的な勉強が足りないぞ。ネットワークの劣化が嫌ならマルチで直結すりゃいい。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:42 ID:0HYqkuYl
- フルレンジはダイナミックレンジが狭いということでオケ
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:47 ID:vDAtKyyM
- Fレンジはいす゛こへ
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:50 ID:VBFzoZ9r
- ダイナミックな音がしている
=ダイナミックレンジが広いわけじゃないからね
長岡の本にもそんなことは書いてないし
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:52 ID:7Mu7vP18
- バックロードホーンに何か足りないと感じるのは、照明で言うとルーメンだな。
パルックボールは近くで見ると眩しいほどの輝きだが、部屋全体を明るくする
光度、光線束には乏しい。BHの音はパルックボールみたいなもの?
>「うっとりするようなボーカルは出ない」
ドライバーユニットで広がりのゆるやかな形状のコニカルホーンの
超ロングバージョンを20メートルくらい離れて聴くと
「うっとりするようなボーカルを聴ける」まるで耳元で囁いてるように。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:52 ID:gYscKBxL
- FE208EΣ,ESをダブルコーンにもどしてほしいね。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:69QBBWZp
- >>240
20メートルも距離が取れるようなリスニングルームが、どこにあるって
いうんだ?
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:U9LS90bE
- 俺メーカー製安物20cm2ウェイ→FFの16cmバスレフ→FEの16cmバスレフ→
FEの16cmバックロードと変遷して、そのたびに音が良くなっていって充分気に入ってたんだが、
こないだ(といっても数ヶ月前だったと思う)店でB&Wの16cmか20cmくらいの2ウェイ聴いて
ボーカルの綺麗さに驚いた。確かにフルレンジの音は荒いかもと思った。
でも何年か前に聴いたスワンも死ぬほどボーカルがリアルに聴こえたんだよなあ。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:51 ID:0HYqkuYl
- >>242
体育館だなw
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:51 ID:TqPJKT2y
-
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26931331
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:26 ID:lCXdAPjE
- >店でB&Wの16cmか20cmくらいの2ウェイ聴いて
>ボーカルの綺麗さに驚いた。
店は住宅と造りが違うから音もガラリと変わる。
店ではSPの近くで試聴してるようで結構距離を置いて聴いてるんだ。
SPから距離が離れると聴きやすい音になる。狭い家庭では丁度いい
音の距離を調整できない。まあ7〜8メートルは欲しいな。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:32 ID:BT2SDV4j
- 長岡鉄男が、
「スピーカーと距離を取って聴くと、生の音と再生音の区別がつかなくなる」
とコメントしていたな。
テレビ内臓のスピーカーですら、遠く離れて聴くと、実際の音声と錯覚
する事があるという。
長岡式のバックロードより、ボーカル再生に優れたスピーカーがあると
主張しているが、何かと思えばスピーカーと距離を取って聴いていた訳か。
残念でした。長岡鉄男は、そういう人間が指摘するような事は、とっくの
昔に気付いていた訳だ。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:48 ID:i1DmLFFy
- なんか妄想を積み重ねて否定をしているような?
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:42 ID:lCXdAPjE
- >>248
妄想じゃないだろう。TVからのチャイムや電話の音を間違ったことあるな。
先日、自由に席を移動できる小規模ライブコンサートで、距離による音の
違いをチェックした。ライブ会場の客席中央にミキサーが陣取って、音量や
音質を調整している。実はその位置が一番バランスよく音が聞こえるのだ。
その位置よりステージに近付くに連れて中高域がレベルアップする。
ギターやボーカルもキンキンして耳障りだ。ミキサーより後方で聴くと
ハイ落ちで低音「もこもこ」の冴えない音になる。当たり前だが、低音は
遠くまで届くが、中高域は急速に減哀する。著しくバランスが悪くなる。
自分はドラムのシンバルなどが良く聞こえるように中央より前に陣取った。
かなりハイ上がりで、しかも耳を塞ぐほどの音圧だったが、ステージの演奏
や出演者の顔も見えるし結構良かった。
BHも上記要領で自分に最適な距離を見つけて聴くと良いんだが、何せ
10畳前後の一般的住宅ではそれもできない。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:46 ID:i1DmLFFy
- いや、位置によって音が違うのを否定はしてないですよ。それはわかります。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:04 ID:tH5xlTN8
- あの〜、同じ距離で聴いてもB&Wの方が声がリアルなんですけど。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:30 ID:08kpGT/t
- >>251
リアルじゃなくて、耳当たりが良いのマチガイだろ(w この辺を混同
しているヴァカが大杉て辟易する。
真にリアルなプロ用スタジオモニターなんか、耳当たりの良い音とは
程遠いことを知らないヤシが大杉。もっともモニタースピーカーの中
にはかなり荒を拡大して表現するようなモノもあるけど(そうでないと
仕事にならない)。
一般コンシューマー向けのSPがリアルな再生すると、とてもじゃない
が売りモノになんかならん罠(w ちなみに一般市販されているB&W
のモニターと称されるSPは真のモニターではない。JBLも同様。日本
じゃモニターって名前付けただけで売れるからな(w
じゃあ、そうかと言って長岡式BHがモニターなのか?と問われれば、
それはまた別の話なのだが(w まあソースの荒を拡大するような所
は「モニター調」ではあるな(w
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:49 ID:Vo8KicaW
- 荒を拡大して表現するようなSPで作られたソフトってのは
荒が出ないように作られたものだろ。
そんなソフトを再生して荒が出ちゃまずいよな。
N802しか聴いたことないが、あれはリアルだったよ。
それとTVからのチャイムや電話の音を言ってるが、
携帯電話のナマ着信音でもみんなが一斉に自分のじゃないか
チェックする光景は良く目にする事だろ。
あれはそういう間違いやすい音なのだ。
逆に住居から漏れてくるピアノの音は
生かどうかはっきり分かるものだろ。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 09:55 ID:WH8M8tcv
- >245
面白い出品ダ。
しかし、ボロ儲けな値段をつけるネ (W
そのクセ、
> SFチューブ処理は5mが限界
(゚Д゚;) ハァ??
漏れは10m以上、SFちゅーぶ処理したケド?
こんなヘタレな根性で、末端処理は大丈夫カネ?
SFちゅーぶが浮いて膨らみだしたら、目も当てられんゾ。
ある意味、リスキーな出品ダyone?
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:59 ID:xf40Vk7Q
- 252さんへ
理屈がおかしいですよ。
荒を拡大して表現するようなSPで作られたソフトってのは
荒が出ないように作られたものだろ。
そんなソフトを再生して荒が出ちゃまずいよな。
N802しか聴いたことないが、あれはリアルだったよ
に賛同。
どうしてここでスタジオモニターの話を持ち出すのかわかりません。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:49 ID:7mBoFQD8
- 長岡派って、どうしてヴァカなんですか?
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:58 ID:Fu8gPoIQ
- >>253
>>255
>荒を拡大して表現するようなSPで作られたソフトってのは
>荒が出ないように作られたものだろ。
もまいらアフォでつか?(wwww
荒をそのまま残したソフトの方が世の中には圧倒的に多いのですよ(wwww
ロックやポップス系はまさにその典型。Jazzの一部モナ。
スタジオモニターはその荒さのサジ加減を計る為の道具と呼んでも過言じゃない。
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:00 ID:Fu8gPoIQ
- >>257
訂正。Jazzは殆どが荒っぽいな。一部じゃない。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:32 ID:xgL6wwUh
- あの〜、同じ距離で聴いてもB&Wの方が歯切れの悪い詰まった音がするんですけど。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:39 ID:LTSHJCba
- 正解
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:43 ID:2SDaFwZR
- 長岡バックロード:荒を拡大
B&W:歯切れが悪い詰まった音
どっちを「リアル」と感じるかは、人それぞれ。
それが理解できない馬鹿は、信者もしくはアンチ。
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:48 ID:7mBoFQD8
- 長岡バックロードは音が悪い
B&Wも音が悪い
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:16 ID:Fu8gPoIQ
- >>261
禿げ胴衣。
大事なのは、そのスピーカーがどういう性質のモノか把握すること。
あとは各々の好みで選べば良いこと。
>>262
じゃあ〜何が良いんだ?どのスピーカーの音が良いんだ?
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:19 ID:LTSHJCba
- JBLでマルチ
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:25 ID:5tdJZdpV
- SPは人それぞれ好きずきが出るからね。
折れもJBLが好き。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:28 ID:Vo8KicaW
- あっ、漏れもJBLだ。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:41 ID:7mBoFQD8
- >>266
ぱちょこんのスピーカーがな。
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:50 ID:Fu8gPoIQ
- 漏れはウイルソンオーディオが好き。あとエクスクルーシブ
のモニターも好きな傾向の音だった。
JBLは好きなモノもあれば嫌いなモノもある。4343以降の
モニター風なモノは総じて嫌い。
実際に使っているのはD-50とスーパースワンだけど(w
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:47 ID:7mBoFQD8
- 地獄のような毎日なんだな・・・・
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:48 ID:7f47L37V
- JBL4344もスーパースワンも両方スキ
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:51 ID:1Ii4z9tX
- まあ、スピーカに限らず、
オーディオ機器は個人の好き嫌いで全てきまりますからね。
どれが良いとか悪いとか、そういうものではありませんね。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:54 ID:3TGIgmsr
- JBLなんてどこがいいのかなあ。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:56 ID:9kLKkAXf
- Bのあたりかな
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:00 ID:99FrPCB4
- >>256
アンチ長岡が、大ヴァカだから。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:03 ID:7mBoFQD8
- やっぱそうか。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:03 ID:plo9zqh6
- 275はボーズでも使ってて長岡派にイヂメられたとかか?
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:52 ID:7mBoFQD8
- 長岡バックロードを無理矢理きかされて、正直な感想を述べたら、
袋叩きにあったんでつ。まったくあの人たちって理屈が通じないから。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:32 ID:hdRw4z86
- 録音が悪いと怒られましたね。
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:21 ID:UWYrayNJ
- 無理矢理聞かされたんなら、どんなSPでも嫌になるんじゃない?
しかし、複数人に囲まれて袋叩きに遭う之図、は、想像するとえも言えぬ・・・。
もっと具体的な状況描写、キボー。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:27 ID:/NI6+O5+
- >>277
そいつ等ならアンチスレに集まってるよ。むこうに帰りなさい。
周りが見えてなくて自己主張のためには他人の迷惑顧みない。
277にはぴったり馴染むと思うよ。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:39 ID:BWuKL7DL
- >>277
そのへんにしておけ。長岡信者の中にはモノホンの既知外がいる。
というよりモノホンの既知外ばかりだ。それ以上つっつくと、
こんどはどんな目に合わされるかわからんぞ。
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:40 ID:OGvtvSct
- 「あぁ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
なんでキサマらが言い出した「長岡最高」をこっちが否定証明しなきゃならんのだ?
意味がわからん。
オレは「適当なこというな、そこまで言うなら理由を言ってくれ」ってるんだ。
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:31 ID:q5Khc5pt
- ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
|||
|||
|||
||| >>279-281 マジレス
|||
||| >>282 必死
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/_________E□ヨE□ヨ
/__ ヽノ /´ニニニニニニニニニニニニニニニニ
(___) /
ヽ /
/ /\ \
/ / ) )
/ / ( \
(_/ \_)
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:59 ID:EBOC2y1+
- >>277
思い出してみ?何処かで聴いたことがある懐かしい音がしただろう?
そうだ、劇場、映画館、ライブコンサートなどの、あのロードのかかった低音だ。
BHは上記劇場などの雰囲気も醸し出せるスピーカーなのだ。
だがPAじゃないそ(笑)
大画面AVにもBHは向いてるんだ。アクション映画など最高!
一般的バスレフSPは奇麗に音をまとめているが、反面、面白みも
刺激も糞も無いので数年聴いたら飽きるのだ。
実は、俺もBHに疲れて浮気して、一般的バスレフSPを数年聴いてるが
元に戻したくて、うずうずしている……_| ̄|○
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/17 12:35 ID:sxH9ISic
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51094595
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:58 ID:/dvv+A/S
- SPケーブル2本使いって遣ったことあるヤシいる?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:26 ID:EBOC2y1+
- 20cmフルレンジの振動板の分割振動による歪が気になるからと言って、
マルチに走るか? 長岡氏がいってた。世の中のあらゆる物には、
メリット・デメリットの双方が存在する。メリット100%、或いは
デメリット100%などというものは存在しない。だからメリットを生かして、
多少のデメリットには目をつむる。それが賢いやり方だ。
しかし、メリットよりデメリットが上回ると、それはもう使えない。
使えば使うだけ損失が出る。――そのような事いってたな。
原発はどうだ?メリット、デメリットのボーダーラインか?
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:34 ID:BWuKL7DL
- 20cmフルレンジの振動板の分割振動による歪は、正常人にはとうてい我慢できる
ものではありませんでつよ。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:35 ID:EBOC2y1+
- >>286
どういう意味? バイワイヤ?
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:38 ID:EBOC2y1+
- >>288
38cmから比べると相当マシw
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:46 ID:BWuKL7DL
- 下を見ればきりがなし。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:48 ID:I1e0OBQO
- >>290
D130は気持ちいい音だよ。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:59 ID:EBOC2y1+
- >>292
そうか。それ一度使ってみたいと思ってた。
自分は38cmウーハー(スルー)で実験してみた。
パコパコ、ビリビリ、ガクガク、バリバリ、もう壊れるかと思った。
フフォスは狂ったように超強力なマグネットに超軽量コーンの
組み合わせ。あれではコーンが持たないのでは? 湿度が高い日は
SPにパワーぶち込むのが心配じゃないか。
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:BWuKL7DL
- 信者にとっての修行でつから
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:02 ID:U4ckWln9
- >>293
>フフォスは狂ったように超強力なマグネットに超軽量コーンの
>組み合わせ。あれではコーンが持たないのでは?湿度が高い日は
>SPにパワーぶち込むのが心配じゃないか。
(゚Д゚)ハァ?
その辺りの低能率SPと比べたら、アンプのパワーは1/10以下で済むのだが?
それに、そんなこと言ってたら38cmコーンのアルニコ使用ユニットのほうが
よっぽど心配だぞ(w
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:21 ID:lKqWQVtK
- >超強力なマグネットに超軽量コーン
ローサーほどではないんでね?
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:25 ID:EBOC2y1+
- >アンプのパワーは1/10以下で済むのだが?
そうじゃなくてBHでユニットをピストンモーションさせるほどの使用。
大音圧だ。軽薄なコーンはビリビリ、さらに湿度が加わるとコーンが……。
38cmコーンはマグネットの割に頑丈じゃないか。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:56 ID:rsDj5+nh
- >>29
まあ、あんたのリスニングルームが完全地下室、あるいは他の家との距離が
500メートル以上離れているのであれば、パワー入れ過ぎを心配したら
よろしい。
そうでないなら、スピーカーが壊れる前に、近所から苦情が来るのを
心配なさい。
また、部屋が100畳以下であるなら、自分の鼓膜の心配をしたほうが
いいでしょう。
それでもコーンが壊れそうなら、アンプに問題が無いか調べてみましょう。
良いアンプなら、低音でもしっかりスピーカーを駆動して再生してくれるが、
悪いアンプだと、音にならない振幅でスピーカーを壊す。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:57 ID:rsDj5+nh
- 訂正 29→293ね。3が抜けてた。
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:32 ID:BWuKL7DL
- 軽薄なスピーカーを使う香具師は軽薄な香具師
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:11 ID:XSagcQgT
- ああ、漏れのLE8Tは良い音だなあ。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:46 ID:56WuYyyv
- 煽られるの覚悟で書くけど、FE88ES-Rの音質は本当に良いね。
こんなに夢中になったユニットは今まで無かったよ。
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:58 ID:dAcNLvX1
- ラディアン使ったヤシ居ない?
http://www.kozystudio.com/
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:05 ID:+rCC/3P2
- >>302
煽りというか、スレ違いじゃないかな?
このスレは長岡鉄男に関連する事が主旨だろ。
こっちに書く事ではないかね?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087905940/l50
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:39 ID:eYdRZmeu
- >>304
っつ〜か>>284-303は全てスレ違い!
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:13 ID:rm641zc+
- 長岡氏と共通の趣味だからユニットコレクション、そのSPの品質の
話題は良いんでないの?
あと、長岡氏はドライバー(ホーンの音)には否定的だったが
ここの皆さんはドラーバーの音が好きみたいだね。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:48 ID:5sZDJoxe
- 長岡さんは、TADのもJBLのも、コンプレッションドライバーの
音を高く評価していたよ。
どちらかというと、それらと組み合わせられるウーハーとの
つながりを問題にしていた。
それと、ネットワーク嫌いだったから。
マルチアンプに否定的だったのは、ちょっとドキュソの部分があるけど。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:42 ID:X6SY21rO
- 横着者といわれそうですがちょっとお尋ね致します。
バックロードのスロート絞り率についてなんですが、絞った場合と、限りなく1に近い
場合で音の傾向は、一般的に、どうなるのでしょうか。
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:01 ID:AaxPzCY8
- >>308
長岡本によると・・・
絞った場合:低音多
限りなく1に近い場合:低音少
で、この低音の量と質はユニットのQoに左右されるので、適切な絞り率にする必要がある。
と書いてある。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:34 ID:rm641zc+
- >>307
そうなんだ。でもラッパ(フロントホーン)から出るボーカルは
ホーンの味付けがあって不自然だと言ってたような。
>>308
スロートは広めに設定して完成後、吸音材などでし絞り率を調整し自分の
好みに追い込むといいかも。最初から狭い場合は後から広げられない。
- 311 名前:308:04/08/18 12:04 ID:X6SY21rO
- >>309 & 310
Thank you.
- 312 名前:注意!>>309は間違い!:04/08/18 12:25 ID:AaxPzCY8
- で訂正。
絞った場合:低音小
限りなく1に近い場合:低音多
すまん、逆でした。まだ目が覚めてなかったらしい・・・。
- 313 名前:308:04/08/18 14:14 ID:X6SY21rO
- >>312
直感としてはそんな気がしてたんですが、絞った方が広がり率が見かけ上大きく
なるからなのかな、と納得してました。御連絡ありがとうございます。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:34 ID:6OtXijfs
- >>307
>マルチアンプに否定的だったのは、ちょっとドキュソの部分があるけど。
否定的だった、というのはちょっとマチガイだね。肯定的ではなかった
とみるべき(たいした差はないか)。
鉄っちゃんのSP工作上、初心者でも手軽に作れることを信条としていた
から、お金もかかるマルチアンプは当然やらなかった。その際の弁明と
して色々言ったことに尾ひれがついちゃったって感じかな?
まあ晩年は2アンプによるバイアンプを行っていたワケだし、パイオニア
のC-AX10のこともかなり評価していたから、もし存命していたら今の
デジタルチャンデバ等を使ってマルチアンプへ逝ってたかもしんない。
鉄っちゃん曰く「君子豹変す」(w
もっとも、それでも帯域を割るのはSWのみで、可聴帯域の殆どはフル
レンジに任していたと思うけど(w
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:51 ID:2Qyt4/JQ
- てっちゃんはドキュソ
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:40 ID:Tm5k45O9
- 「長岡ぁ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:03 ID:2Qyt4/JQ
- ていうか馬鹿なんだよ。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/18 17:22 ID:7CN8E4cY
- ↑無意味なことに必死になっている藻前より、B&WやJBLの素晴らしさを
熱く語ってくれている椰子のほうが、まだ応援できる罠。
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:23 ID:2Qyt4/JQ
- 長岡信者はヴァカばっか。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:59 ID:6OtXijfs
- >>319
>>315-317のドキュソ丸出しカキコのアンチのほうが、
よっぽどヴァカに見えるのだが(w
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:04 ID:2Qyt4/JQ
- >>320が1番ヴァカということでいいかな?
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:06 ID:Idg9WKpj
- 「320?」って感じだから「ばかぁ?」です。なにか問題でも?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:12 ID:6OtXijfs
- さて、そろそろ削除依頼だすか。
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:14 ID:txQlH0MM
- マヌケなコピペの貼り付け、ご苦労様です。
これからも粘着質でがんばってね。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:16 ID:qA5/3AS6
- 信者もアンチも両方馬鹿だというのは、>>261が既に言っている。
馬鹿ではない奴は、信者にもアンチにもならない。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:04 ID:8XhfqwGk
- 長岡さんが、中音ホーンについて不自然とコメントしていたことはないと思う。
ステレオのすべての83年くらいだったと思うが、市販品での組み合わせに
エクスクルーシヴの中高音がホーンの3ウェイを使用していた。
長岡さんは、中音ホーンについて否定的な理由として、帯域分割(マルチウェイ)が
必然的であることのほか、奥行きがあり、位相あわせが難しく、定位の
面で不利である点をあげていた。
長岡さんは、マルチアンプについては、明確に否定していた。
帯域ごとに違うアンプを使用すると、絶対的に音の統一感がとれないが、
同じアンプを使用するのであれば、フルレンジを使用する限りメリットはない
(もっとも、当時は、SWにフィルターをかますのも否定的だったが)、
ツィーターについては、長岡さんは、コンデンサー1発派だが、
マルチアンプにおいても、ツィーター保護のため、コンデンサーを入れる
のが一般的で、チャンデバが入るだけマルチアンプが不利、
チャンデバが入るだけで、機器一つ、ケーブル一つ入るのもマイナス、
さらに、長岡さんは、ラインによけいなものが入るのを極度に嫌い、
通常、プリアンプとスピーカーが離れていれば、ラインを伸ばす方が
音質劣化が少ない、と考えられているが、長岡さんは、SPコードを伸ばす
という数少ない(つか一人説)論者だった、ということもある。
長岡さんは、ラインにデッキやチューナーなど他のケーブルがつながっている
ことによる音質劣化も強調していて、マルチアンプでは、ラインが3ウェイなら
3系統は常時接続されていることになり、アース引き回し複雑化を
主要な要因とする音質劣化がさけられないことも強調していた。
すべては、分割振動の弊害についての認識の甘さが原因で、
マルチアンプの真のメリットを理解してはいなかった。
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:55 ID:+V498BeV
- >通常、プリアンプとスピーカーが離れていれば、ラインを伸ばす方が
音質劣化が少ない、と考えられているが、長岡さんは、SPコードを伸ばす
という数少ない(つか一人説)論者だった、ということもある。
少なくないよ
- 328 名前:??:04/08/19 03:01 ID:gfvhwSL6
- >長岡さんが、中音ホーンについて不自然とコメントしていたことはないと思う。
ボーカルがメガホン使っている様な声になると言ってたかな?
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:04 ID:pgDUqg3c
- >>326
まだまだ鉄っちゃんの分析としては甘いね。
「音が良いか悪いか、理由なんて後から幾らでも付けられる」
というのが鉄っちゃんの名言。
もし世の中フルレンジやBHが主流だったら、マルチウエイや
密閉・バスレフ、マルチアンプに荷担する!と言ってたくらい
だからな(w なんにせよアマノジャクな人だった。でもそれが
鉄っちゃんの魅力だった。
>すべては、分割振動の弊害についての認識の甘さが原因で、
>マルチアンプの真のメリットを理解してはいなかった。
そのくらいのコトは先刻承知だったよ。ただ大きく言わなかった
だけの話。じゃあ何故マルチアンプに積極的にならなかったかと
いえば、コストパフォーマンスが悪い!が一番の理由だった。
あと他の評論家連中と同じことをやっていたのではしょうがない
と思っていたフシもあるね。なんにせよアマノジャクだった。
君が指摘した論は、漏れが言った「理由は後から幾らでも付け
られる」に当たる。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:46 ID:0UMutrqI
- 20cmフルレンジこそが最強
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:17 ID:gfvhwSL6
- バイアンプなどアンプを複数同時使用していて、稀にアンプ同士が
共振?ハウリング?(うなり)現象が起きるんだけど、どういう原因でしょうか?
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:50 ID:q0ghSdRy
- >>329
全くその通り。
実は、私も古本屋で70年代初頭のステレオ誌の工作特集号を立ち読みして、
大変驚いたのだが、長岡鉄男が、
「本当はバックロードホーンは作りたくないのだが、編集部の依頼で
渋々作った」
という事を言っていたのだ。
(ちなみに、現在D-7という型番がついている機種)
当時はバックロードがブームの頃で、メーカもどんどん作っていたし、
キットも多々出ていて、他の評論家も自作を発表しているという時代。
他の人と同じ事をやるのが、嫌だったようだ。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:01 ID:zXvLDMCn
- ほお。
長岡鉄男が、
「本当はバックロードホーンは作りたくないのだが、編集部の依頼で
渋々作った」 という事を言っていたのだ。
いやいや作っていたのか、やっぱりな。
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:11 ID:g0LgBAgq
- ↑
D-7についてはな。
でもその後、バックロードホーンのブームは終了。
長岡鉄男はD-7のMk2、Mk3、そしてD-70と、しつこくバージョンアップ
していくほど、バックロードホーンにこだわり始めた。
「君子豹変す」というのも、長岡鉄男の名言だな。
長岡鉄男が君子かどうかは知らんが(W
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:36 ID:TfoSrczM
- キミコ豹変す
- 336 名前:329:04/08/19 20:28 ID:G5Sy2vaQ
- >>332
レスさんすこ。
鉄っちゃんのコトについて理解するには、昔からウォッチしてない
と見誤ることがあるんだよね。風呂敷が広いんで。よくBHだけで
鉄っちゃんのコトを叩いているヴァカが多いけど、アフォか?と思う。
前々スレ辺りで誰かが計算してたけど、鉄っちゃん設計のSPの内、
BHの占める割合は15%以下だったんじゃなかったかな?実際に
は、密閉やバスレフが圧倒的に多い。
>>334
>長岡鉄男が君子かどうかは知らんが(W
ちょっと外れるけど、常々『自称「野蛮人」である』と言ってたね(w
進歩的文化人(ぶっちゃけサヨクのこと)が大嫌いだったらしいから、
とはいえ右翼も大嫌いだったらしいなので、ひねって「野蛮人」と(w
でも、坊主頭で若い頃はもっと眼光鋭かったらしいから、よく右翼
やヤクザと間違われたみたい(w
そういや「極左と極右は一致する」とも良く言ってたな。このスレ的
には「信者(狂信者)とアンチは一致する」ってとこかな?(w
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:55 ID:CaVp/0eF
- D-7までは、ユニットがFE-203でしょ。
それで、念願の203買oージョンの登場でD-7もMk2にバージョンアップ。
その後ユニットの登場にあわせて、それに合うように手直しを続けたという
だけとも思えるので、このあたりだけを見てバックロードへ拘り始めたという
のは違うんじゃないかとおもう。こだわり疲れつつたどり着いたのがD-7で、
そこから先はフォステクスが燃料をくべ続けたという感じでしょ。
豹変というなら、203のマグネット2枚重を渋っていたフォステクスが豹変したんじゃないか?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:02 ID:JYoBaBSw
- >>332
>>337
手持ちに当時の雑誌があるけど、巷でメーカーがBHブームなので作りたくない、
と書いているね。疲れた、とか豹変したとかいうんじゃなくて、単に天邪鬼。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:26 ID:uN3lIRwl
- >>336
「極左と極右は一致する」というのは、江川三郎との対談の時にコメント
していた。
決して金子英男との対談では、コメントしていなかった(W
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:33 ID:TfoSrczM
- 「極大は極微を住まわせるが、極微は極大を支配する」
これもカコイイ
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:49 ID:G5Sy2vaQ
- >>339
>「極左と極右は一致する」というのは、江川三郎との対談の時に
>コメントしていた。
そのず〜っと前からだよ。「レコード漫談」や「いい加減にします」
あたりでちょくちょく使っていた。
まあE川と鉄っちゃんが極左と極右っつ〜のはちと違うと思うが(w
>決して金子英男との対談では、コメントしていなかった(W
確かに(w
晩年仲悪かったからなぁ・・・(w 昔はそうでもなかったと思うのだが。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:59 ID:w2YlD964
- OZ氏、今日は3歩追い抜いた?
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:48 ID:LZUUynZU
- 冗談ではない。
そもそも、使用ユニットが月とすっぽん。
漏れはもうJA0506IIは使用することができない。
皆は、4001などは、重量も大きいし、超強力と
思っているかもしれないが、実は、エールやゴトーとは
同列には比較できない。
というのは、内磁型は、ヨークとプレートがかさばって、
肝心のマグネット重量はそれほどでもないのだ。
エール、ゴトー、オンケン等は、外磁型なので、
重量の半分以上がマグネット重量なのだ。
それに、エールとゴトーは、ギャップにパーメンジュールを
使用していて、さらに、磁気回路が強力になっている。
エールには、フラッグシップだと、外磁型で80kg
なんていうとてつもないツィーターやドライバーがある。
これと4001は、まさしく月とすっぽん。
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:49 ID:LZUUynZU
- 話がそれたが、口径が必要なのは、空気をリニアに振動させるには、
グリップ、抵抗(機械インピーダンス)が必要だから。
漏れが、ホーン型にこだわる理由もそこにある。
もっとも、そうすると、バックロードホーンの場合、
ユニット前面とホーンからの音のクロスのちょっと上、
すなわち、ユニット前面の音の低い方(中低域)に
物足りなさを感じる。
これは、1発のD−58ESと2発のD−70を使用してきた
漏れの経験からもいえる。
すると、結局、究極は、オールホーンになってしまい、
最低限、4ウェイになってしまう。
漏れも、いずれは、まずは、D−58ESの上にミッドバスも
載せた4ウェイにしてみようかと思っている。
もっとも、そこまで行くなら、場所さえあれば、
軽量強力ウーハーを使用したフロントロードホーン
にすればいいのだが、そこまでの金は当分つくれないので、
D−58ESをベースに4ウェイ化を試みる予定。
つか、仕事が忙しくオーディオができないので(家に帰るのは、
1:30)、妄想だけがふくらんでいく。
フロントロードホーン
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:56 ID:LZUUynZU
- よけいなお世話だが、oz氏のベストクロスは、850Hzにあると見た。w
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:01 ID:/ZWdD+Oq
- >>342-345
スレの主旨から大きく外れ杉!!
マルチ厨の自慢話は他スレへ逝ってくれ!!
禿げしくウザイ!!
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:07 ID:2fy5PL6j
- つか、突然何の話かと思った。>>342-345よそへ逝け
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:37 ID:2fy5PL6j
- しかもよく見れば自演だし
>妄想だけが膨らんでいく
全部妄想だな、こいつ
実際には長岡のスピーカーもゴトーも持っていないのだろう
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:15 ID:Y3iULidU
- 鉄ちゃんの言うた通りすればいつまでも進歩ないと罵るし
新しい試みを惜しげもなく疲労すれば他所に池と喚く。
信者か安置か知らんが、アホかオノレ等。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:07 ID:/ZWdD+Oq
- >>349
このヴァカちんが!>>1のスレの主旨をよく嫁!!
>というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
>故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。
ここは長岡鉄男氏について語るスレ。厨房の自慢話を語るスレじゃない。
そんなに自分語りをしたいなら、自分でホムペ作るか、該当スレにカキコ
するか、新スレ立てるのが筋!
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:12 ID:UcSj+FcK
- 長岡信者は自慢好き、自信過剰ばっか。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:27 ID:tdR398jK
- >>351
金に糸目はつけないマニアじゃないからな。
CP優先だから自慢好きじゃないだろう。
まあ欲しくても衝動買いなどしない我慢好きだろうな。
>自信過剰ばっか。
そうでもないだろ。自作しても出来栄えが気に入らなくて、
叩き壊したりしてるんじゃないの。
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:23 ID:hlDff9/2
- ほう、そうかい。
作っては叩き壊し作っては叩き壊し、不毛な永久運動ってやつかw
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:33 ID:bz3MJI04
- 不毛な永久運動を笑える立場ですかw
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:03 ID:/ZWdD+Oq
- >>353
それ、別に長岡信者に限らずオーオタも似たようなモン。
「作っては叩き壊し」が「高価なモンを買っては売っ払い」に変るだけ(w
>不毛な永久運動ってやつかw
だからこそ趣味なんでない?完成しちゃったらツマンないだろ。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:12 ID:3X2uuUK/
- 長岡サウンドについて氏がカメラの愛好者(コレクター)だった
ことについての影響に関する考察がほとんどない。
「重くて丈夫で鳴きにくい」といった言葉は
カメラのブレがなく焦点がきっちり合いシャープな映像にとって
重要であったのと同じくスピーカーによる再生でも
セッティングについてすべりがなく三角形の頂点で聞いた音
がフォーカス合いにじみがなく三次元的音場が得られる
と語っていた。この点が長岡サウンドの重要点であろう。
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:55 ID:obz3DDco
- ↑ 穿ち杉。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:03 ID:cM3tEkQR
- カメラのメカニックは好きだったみたいだけど
撮影家じゃないよね
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:54 ID:dzqE4PKM
- >>356
ちょっと勘ぐり杉。それはカメラと関係なしにオーディオの基礎中
の基礎だろ。もっとも評論家の中には、それを無視する輩もいる
ことは確かだし、鉄っちゃんが数多いる評論家の中で一番それ
を最重要視していたことも確かだけど、カメラは関係ないと思う。
初期の本を見るとそれほど重要視していないので、おそらく経験
則からそうなったのではないかと考えている。
話が逸れるけど、オーディオマニアで写真家の山本巨匠は20年
程前に鉄っちゃんのオーディオクリニック(別冊FMfan連載)を受け
ている。取材後、カメラ談義の花が咲いたそうな。ちなみに当時
の巨匠のSPは自作のバックロードホーンD-3ですた。今の巨匠
からは想像できんね(w
>>358
SPのF特性の写真はもちろん、レコード漫談やディスクホビー等
に掲載されたレコード・LD・CD等のジャケット写真やスペアナの
写真は全て自分で撮影してたよ。まあ仕事の一環だから、撮影
家とはいえなくもないか?違うか(w
まあどちらかっつ〜と、写真愛好家というよりはカメラ愛好家だね。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:46 ID:esJ+mH/W
- 更に言うとアンティークカメラのコレクターだ。
氏はコレクターの心理を簡単に分析していたな。
最初カメラ一台入手したときの感動を100とするなら、
徐々にカメラが10台、100台、1000台と増えて行き
1000台目のカメラは1000分の1の感動しかない。
↑うろ覚えだが、確かにコレクションの数が増えると感動は少ないな。
最初の2〜3台が一番夢があるかもな。俺はコレクターじゃないが。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:50 ID:aFa8/NQu
- 342、349はもれぢゃない。
長岡さんの設計し推奨していたシステムを批判的に検討し、
改善策を提案するのも、当然スレの趣旨に入ると思うが。
ま、わざとわかるやつにしかわからないような書き方を
しているので、けちが付くのは織り込み済みだが。
漏れが1年くらい前にFE−208ESの中高域について
問題提起をするまでは、FE−208ESの中高域に疑問を
持つような人はほとんどいなかった。
長岡さんは、原音より角の丸まったソースをFE−208ES
は忠実に再生するので、オーバーシュートするSSよりも
生々しさは後退する、なんていうことはいっていたが、
本質的な欠点についてはよくわかっていなかった。
もっとも、FE−208ESが出てすぐに亡くなってしまったので、
やむを得ないが。
今では、長岡派の中心人物であるAE86氏、oz氏、TE27氏らが
FE−208ESの中高域をカットし、それぞれ、4001、1000M
のスコーカー、RADIANの2インチスロートドライバーで中高域を再生している。
そして、炭山氏までもが、その音を絶賛し、自分の予算の範囲内で、
どういうアプローチで4001に迫ろうか思案している。
こういう状況で、中高域につなげるユニットについての判断材料を提供する
ということは、漏れとしてはスレの趣旨に十分かなっていると思う。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:21 ID:y27pAx9z
- TE27氏のHP読むとあんたよか先に対策してるけどね。
具体的な構成を書かないのも妙。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:24 ID:brco0EuW
- 長岡派の中には、スワン系を長岡スピーカーの最高傑作として賞賛し、
ツイーターとサブウーファーを追加している人も多くいる。
だが、長岡鉄男は、
「ツイーターとウーファーを追加するなら、FE108はスコーカーとして
使えばいいのであって、あんな大掛かりなキャビネットは要らん!」
として、否定的であった。
読者からスワンにサブウーファーを追加したいという質問、要望は
何度もあったが、決してスワン用ウーファーは製作はしなかった。
そういう長岡鉄男であるから、もしもっと長生きしていても、FE208ESの
中高音を切るという手法には、否定的な態度を取るものと思う。
もっとも、だからFE208ESの中高音を切るのは、邪道とは言わないが。
かくいう自分も、スワンを参考にした自作小口径BHに、サブウーファー
を足して使っているから。
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:25 ID:jlwxyJdO
- >>361
以前から来ている人だと思うが、過度な自分語りは他所でやってくれ!
と何遍言ったら分るんだ?!ここは藻前の成果を語るスレではない!!
それに、自分勝手にスレの主旨を捻じ曲げて拡大解釈すんな。ここは
>故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。
というスレであって「自分のやっていることを検証してもらうスレ」でなけれ
ば「自慢話を語るスレ」でもなく、ましてや「長岡派を検証するスレ」でもない。
それと、
これだけ批判が来ていることに何とも感じない自分の神経を疑ってみろ!
誰も必要としない情報を書かれても皆迷惑。別スレ立ててそっちでやれ!
長岡鉄男スレでやる必要はまったくない。自作スレでも十分。
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:30 ID:qEnQDhPP
- >>364
おいおい・・・追い出すような真似は、すべきではないだろ。
でも、「わざとわかるやつにしかわからないような書き方を
しているので、けちが付くのは織り込み済み」ってな態度は、
正直かなり問題だと思うが。
「ちゃんと長岡鉄男スレの主旨に合った書き込みをしている」と、
わかるような書き込みをすべきだろう。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:31 ID:zTZD6Bqz
- >>364
おいおい・・・追い出すような真似は、すべきではないだろ。
でも、「わざとわかるやつにしかわからないような書き方を
しているので、けちが付くのは織り込み済み」ってな態度は、
正直かなり問題だと思うが。
「ちゃんと長岡鉄男スレの主旨に合った書き込みをしている」と、
わかるような書き込みをすべきだろう。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:36 ID:jlwxyJdO
- >>364
あんまり突き放すのも可哀想なので、少しだけマジレスしてやる。
>漏れが1年くらい前にFE−208ESの中高域について
>問題提起をするまでは、FE−208ESの中高域に疑問を
>持つような人はほとんどいなかった。
今でも疑問を持っている人の方が少ない、というよりはメリット・デメリット
を差し引いて使用している人のほうが多いと思う。アンタのいうドライバー
絶賛は、こちらから見ればデメリットをまったく無視してマンセーしている
風にしか見えん。
あと、あんたが問題定期をしたというが、あんたの影響で疑問を持ちはじ
めた人なんてそんなにいるもんかい!(w 漏れもココに長く常駐している
けど(前スレ立てたのは漏れ)アンタの疑問に脳内納得しているのは、一見
してFEシリ−ズを聞いたこともないと分るアンチもしくは冷やかしばかり(w
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:42 ID:ybPOEZil
- >本質的な欠点についてはよくわかっていなかった。
で、分割振動回避案の登場ですか。
長岡鉄男がよくわかっていなかったというのは
あなたの決め付けですよね。
>今では、長岡派の中心人物であるAE86氏、oz氏、TE27氏らが
FE−208ESの中高域をカットし、それぞれ、4001、1000M
のスコーカー、RADIANの2インチスロートドライバーで中高域を再生している。
>こういう状況で、中高域につなげるユニットについての判断材料を提供する
ということは、漏れとしてはスレの趣旨に十分かなっていると思う。
彼らは自分でやった結果を自力で提供しています。
もちろんあくまで個人的な試みとして。
面白いアイデアだし、彼らは、十分な情報をふさわしい形で提供していると思うよ。
FE208ESのバックロードホーンについてだけの話題。
それだけならまだしも一部マニアが個人的に試みているだけのアイデア。
大多数が参加できない話題を掘り下げることがスレ趣旨にかなうわけないでしょう。
長岡「総合」スレですから。その点を間違わないで欲しいですね。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:03 ID:y27pAx9z
- 皆に分かるように具体的に提示するなら非常に良い。
208を××でハイカットし、ゴトーを載せているとか。
もったいぶった書き方は良くない。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:32 ID:jlwxyJdO
- >>365-366
>おいおい・・・追い出すような真似は、すべきではないだろ。
ちょっと言い杉た鴨試練。スマソ。
>でも、「わざとわかるやつにしかわからないような書き方を
>しているので、けちが付くのは織り込み済み」ってな態度は、
>正直かなり問題だと思うが。
禿げ胴衣。>>361は確信犯だと思う。
ハナっから、スレの主旨を無視、ないし都合の良いように解釈して
自論をまくし立てる場にしようとしているのが見てとれる。
>>368の言うとおり、「大多数が参加できない話題を掘り下げること
がスレ趣旨にかなうわけない」ので、悪く言えば「あらし」と同等行為。
かといって皆に分るように書きゃいいってもんでもないと思う。たとえ
>>369が言うように、自己の情報を提示したとしても、>>342-345の
ようなカキコはオナニー以外の何ものでもない!
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:30 ID:679fW4j5
- 長岡先生が生きていればS75は殿堂入りしたのに
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:21 ID:fQlVWmjX
- まあまあ。
ここまで読み進んできたが、要するに、
フォスの20cmフルレンジのはげしい分割共振を伴う壮絶な中高温は、
長岡派の中心的人物たちですら、とうてい聞いてなどいられないほど
劣悪なものである。
ハイクォリティのミッドレンジやツイーターをつければ解決すると
安易に考えてみたものの、なみのユニットを素直に使うのは、長岡派
の中心人物としての自負がゆるさない。
そこで、ホーンのドライバーだとか、他人がおどろくようなユニットを
使ってみた。
ほんとうにそれが良い方法かどうかはわからないが、とりあえず、長岡
派の中心人物たちですら聞いていられないほど劣悪な、フォスの20cmフル
レンジのはげしい分割共振を伴う壮絶な中高温は、回避できた。
と、こういう話でいいんだな?
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:25 ID:lDBBkMsi
- >>372
そういう話でいいのかどうかは、自分で音を聴いてみて、判断してみろ。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:28 ID:72O+Eqa6
- 「FEシリ−ズを聞いたこともないと分るアンチもしくは冷やかし」
が登場しました。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:47 ID:4YWoebXT
- 分割振動は磁気回路が強力で振動板がヤワな程多くなる。
今のFE20xはBHを鳴らすための強化をするたびに、分割振動が酷くなっていって茹でガエル状態なんだろ。
一点しか見ないで改造を進めて、気付いたら他の部分が破綻していることは多い。
今度は奇麗な中高音を求めて、また茹で上がるまでいびつな改造を続けて行くんだろう。
改造に高額なユニット選ぶのは当然。
高額のブランドスピーカー買うのと、長岡ブランドの自作スピーカー作るのは本質は同じだしな。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:48 ID:SK9Lbb8Z
- >>361が言いたいことを
>>372は代弁した上で一般化したいようだ。
そんなに自論の展開に持ち込みたい?
なら自分のHP持ってやるべきだと思うよ。
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:SK9Lbb8Z
- >>375
分割振動抑制のためにHPコーンやファラデーリング採用してるわけで
それが茹でガエルとか、破綻とか、いびつな改造とか言うのなら
それは君の決め付けだね。
しかも「・・・だろ」というのは実際に聞いたことないのだろう?
まったく知らないことに熱弁を振るうのはよくないな。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:31 ID:fQlVWmjX
- 聞くと茹でガエル状態かそうでないかわかんの? なんども聞いてる
けど、漏れにはわかんねーなあ
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:43 ID:A8+zrfbc
- >>375
分割振動と磁気回路の強さは関係ないよ。
あると言うならソースを出してちょ。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:48 ID:fQlVWmjX
- おたふくでいいか?
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:50 ID:xcJ+RXhM
- 長岡式BHの中高音カットして中音ドライバ追加ってアホか。
長岡式BHは汚い中高音を初めから諦めてCP追求した結果のもの。
長岡式BHを低音専用に使うなら初めからそのつもりで設計した方がいいだろうて。
何やってんだか・・・。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:50 ID:SK9Lbb8Z
- 知障レスで逃げるかw 口ほどにもない
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:55 ID:fQlVWmjX
- ID:SK9Lbb8Zは、聞くと茹でガエル状態かどうかわかるっつー
ことかい? >>377に書いてあることをよむと。
茹でガエル状態ってどういうのかわかりやすく説明してもらおうか。
それができないなら、>377の煽りは単なるでまかせってことだな。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:56 ID:fQlVWmjX
- >>381
ま、そーゆーこったろうな。ったく長岡信者って馬鹿ばっかだな、いまさらながら。
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:02 ID:SK9Lbb8Z
- >長岡式BHの中高音カットして中音ドライバ追加ってアホか。
アホじゃない。より高い質を求める姿勢がわからないアホが。
>長岡式BHは汚い中高音を初めから諦めてCP追求した結果のもの。
事実ならソース出せ。BHについての長岡の意図は
反応の良い高能率フルレンジの中高音を生かすために、だろ。
>長岡式BHを低音専用に使うなら初めからそのつもりで設計した方がいいだろうて。
何やってんだか・・・。
長岡設計の改良を彼らはやりたいのであって、
初めからやりたいということではないだろう。
ちょっと考えれば簡単にわかることを考えもしないから
知障レスと言わざるを得ないのだよ。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:05 ID:fQlVWmjX
- ID:SK9Lbb8Z 必死(ワラ
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:06 ID:fQlVWmjX
- >長岡式BHは汚い中高音を初めから諦めてCP追求した結果のもの。
うーん、そのものずばり、長岡バックロードの本質を突いているな。
やすくてでかい音、これだねw
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:12 ID:SK9Lbb8Z
- >茹でガエル状態ってどういうのかわかりやすく説明してもらおうか。
わからないね。
それどころか、君が>>375でFE20xで使った表現全体が
広く同意を得られる内容じゃないという意味でも「決め付け」と
言っているのだよ。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:14 ID:A8+zrfbc
- >>385
中音はともかく、高音はいいものかな?
>>387
彼がバックロードを好む理由として、ユニットの後ろから出た音も利用したかった、
勿体無い、ケチだから、とも言っていたと思う。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:17 ID:fQlVWmjX
- >>388
漏れは>>375なんか書いてねーよ。前後左右よーく観察しれ。
チミさあ、病院逝ったほうがいいのと違う?
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:22 ID:xcJ+RXhM
- >>385
「汚い中高音を初めから諦めて」と「反応の良い高能率フルレンジの中高音を生かす」は
矛盾しないと思うが・・・。
中高音をドライバや小口径フルレンジにすればいいことくらい誰でも思いつく。
しかしそのつもりなら長岡式BHは初めから選択外のはずではないか。
ちなみに俺は長岡式設計法によるオリジナル16cmBHを使っている。
20cmは聴いたことないが、16cmでもやはりボーカルは多少荒く感じる。
でも中高域の荒さは俺にはあまり重要でないので、ほぼ満足してしている。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:25 ID:Sv/sYCW2
- >>381は煽り発言だが、全く間違っているとは言い切れない。
中高音をカットしてしまうなら、FE208ESよりもFW208Nのほうがいい
のではないか?
FW208Nを使ったBHは、ちゃんと長岡鉄男が設計しているのだが、
比較試聴した事はあるのだろうか?
また、FE208ESにこだわるとしても、キャビのD-58は、あくまでf特レベル
がフラットになるように設計している訳だが、中高音を別ユニットで
再生するのが前提である以上、それがベストと言えるのか?
もっとホーン長を短くしたりとか、スロートを絞ったりとか、あるいは
BHで無く、単なる密閉、バスレフなどで使うというのも、選択肢
ではないかな?
あと、>>381の「長岡式BHは汚い中高音を初めから諦めてCP追求した
結果のもの。」という発言も「汚い中高音」などという煽り発言は
別としても、「CP追求」というのは、正解。
長岡鉄男は、FE203Σを使うにあたって、D-7系のBH以外にも、方式を
模索している。
ツイーターにヤマハJA-0506、ウーファーにFW400、FE203Σはスコーカー
として使う「ピラミッド」というシステムも発表している。
そちらのほうを切り捨て、D-7+サブウーファーというシステムを採った
のは、CPを優先したから。
(余談だが、現在の長岡鉄男の作品一覧で、「F-333ピラミッド」となって
いるのは、最初に発表したピラミッドとは別物。むしろ、現在、「F-13」
の型番がついているシステムのほうが、最初のピラミッドに近い)
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:26 ID:SK9Lbb8Z
- >>390
そうか、だったら>>378のようなレスは誤解のもとだね。fQlVWmjX
>>377が重箱の隅をつつくような内容と誤解されるとは思わなかったよ。
こっちもレスがつたなくて悪かったね。
>>391
長岡が汚い中高音を初めから諦めていたというのは
俺にはよくわからなかったんでね。
- 394 名前:392:04/08/21 17:31 ID:Sv/sYCW2
- 失礼。
ピラミッドを発表した時は、まだΣは登場していない。
当時の長岡鉄男リファレンスは、FE203使用のD-7+FW200使用のASW。
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:32 ID:A8+zrfbc
- >>392
FW208Nはバックロードには適さないよ。
長岡氏は設計しているけど。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:36 ID:Sv/sYCW2
- >>395
そうか?
フルレンジを使ったBHや、FW208Nをバスレフなどで使った場合とは、
また違った良さがあるというのが、本人評価じゃなかったか?
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:49 ID:KnEM8Ub1
- 20cmフルレンジの素晴らしさが理解できないとは可哀想だね
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:02 ID:jlwxyJdO
- ほ〜ら、せっかく良い雰囲気だったのに、>>361=>>343-344のヴァカ
がスレ違いな自慢話を垂れ流したおかげでスレが荒れ放題!!
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:04 ID:A8+zrfbc
- 聴感上では知らないけど、理論的には、F0を下げるためにM0を持たせたユニットは向かない。
バックロードホーンは、ホーンだから、ホーンドライバーとして適さないユニットは、
バックロードにも適さないよ。
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:11 ID:xcJ+RXhM
- >>398
べつに荒れてるようには思わないけど。
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:16 ID:ixNacs2p
- >>399
実際にバックロードで聴いてみた人の発言が存在するのに、理論を
持ち出しても仕方ないんだがなあ。
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:37 ID:jlwxyJdO
- >>399
あんた鉄っちゃん設計のD-4とかD-8とか知ってる?
あれはアンタの言うBH向きでないユニットを使って、ソフトな音
を目指したBHなんだよ。それにタンノイのBHなんかもアンタの
言うBHユニットとは180度性格が違うんだけどな。
いわゆるハードでシャープでダイナミックなBHを作りたいんで
あれば、あんたの言うとおりで構わないけどね。でも世の中、
それが全てではないんで。
>>400
まあ、感じ方は人それぞれだから構わんけど。
ただ>>381みたいなカキコは荒しを喜ばすだけだから、もう
少しマターリと。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:44 ID:fQlVWmjX
- バックロードはホーンじゃねーよ。あまりホーンスピーカーを
なめるんじゃねードキュソども
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:48 ID:A8+zrfbc
- >>401
だから理論的には、と断ってるでしょ。
ただ、理論的におかしいというのは、やっぱりおかしいわけ。
オーディオは物理現象なんだから、物理法則には沿ってないと
どこか変になってるわけだけど、自分が気にならないならそれでもいい。
聴く人が聴けば分かったりしちゃうけど、自分で楽しむものだからね。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:02 ID:y27pAx9z
- フルレンジでいい音聴くには、方舟のような部屋が必要だっちゅうことだな。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:08 ID:fQlVWmjX
- なにをいってるんだ。オーディオは心理現象じゃないか。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:16 ID:5q38iFf5
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/21 14:07c
漏れはオールマイティで利口でつがなにか?
ID:fQlVWmjX 大人気だな(w
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:21 ID:fQlVWmjX
- うらやましい?(笑)
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:22 ID:fQlVWmjX
- 模舞らオーディオが心理現象だってことも理解できてなかったんだろ?
そういう香具師にオーディオは無理なんだよw
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:54 ID:Tk4w67et
- >>404
だから、現実に起こっている事と懸け離れた理論なんて、必要無いのだよ。
アインシュタインの相対性理論だって、実験で証明がなされる以前は、
DQN理論扱いしている人だっていた。
スーパーストリング理論が、極めて完成されていながら、未だに反対意見
が多いのも、現在の人類の科学力では、実験的証明が不可能だからだよ。
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:01 ID:GdMdNPkp
- >>403
お前の言う「ホーン」の定義って何だ?
元々ホーンというのは、動物の角の事だよ。
転じて、その動物の角を使った、ラッパ状に広がっていく笛、角笛の
事をホーンと呼んだ。
だから、ラッパ状に広がっていく構造であれば、どんなもんであっても
ホーンと呼んで、差し支え無いのだよ。
あんたが「バックロードホーンはホーンではない」というなら、本来の
意味と懸け離れているのだろうな。
だったらあんたのほうが、ホーンではなく、何か別の言葉を使ったら
よろしい。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:03 ID:jlwxyJdO
- なんだかもう・・・香ばしいドキュソばっかになっちゃったな・・・。
長岡鉄男に直接関係ないレスは勘弁してくれ!
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:08 ID:wGTUQkcG
- バックロードホーンとは
「裏音道」
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:09 ID:2WWbVqvw
- 長岡鉄男に関係する話か・・・ なら、オカルトはどうだ?
確か長岡鉄男の本棚に、「神々の指紋」とか、並んでいたな。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:41 ID:NOpUnDdq
- >>410
>だから、現実に起こっている事と懸け離れた理論なんて、必要無いのだよ。
別にかけ離れてない。
バックロードには適さないが、それでもそこそこ鳴っている、というだけのこと。
本人が気にならなければ問題ない。
聴く人が聴けば、ん?と思うかもしれないが、人に聴かせる為の物ではないからね。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:42 ID:fQlVWmjX
- バックロードはホーンじゃねーから、ホーンをつけるなヴァカ
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:47 ID:8JcESVXo
- >>416
はいはい。早く精神病院逝ってね。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:50 ID:fQlVWmjX
- >>471
オマエガナー
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:Fya1ePFl
- なんだか、信者さんたちのミエミエの自作自演が展開されてますな。アホ
な安置に終始冷静に対応する新派という図式ですかな?
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:54 ID:jlwxyJdO
- >>419
ID:fQlVWmjX一人が知障なだけ。
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:56 ID:idX7T8+m
- >>415
だから、「バックロードには適さないが、それでもそこそこ鳴っている」
なんて、一体誰が言っているんだよ!
くり返すが、FW208Nを使ったBHについては、「フルレンジを使ったBHや、
FW208Nをバスレフなどで使った場合とは、また違った良さがある」って
のが、「実際に音を聴いた感想」なんだよ。
それを、理論で否定するから、めちゃくちゃな話になる。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:56 ID:Fya1ePFl
- ほほう?
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:28 ID:NOpUnDdq
- >>421
程度の問題だ。
適合、不適合は何にでもある。
FE83Eをトゥイーターに使ったスピーカーでも、通常のトゥイーターに比べていい点もある。
だが、基本はトゥイーターには、(3/4〜1インチ)普通のトゥイーターが適する。
そういうこと。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:36 ID:NOpUnDdq
- 以前、テクニクスのフルレンジをサブウーファーに使っているやつがいた。
フルレンジはあくまでフルレンジなので、ウーファーには適さないのだが、
「俺はこの音が気にいっているんだ。ウーファーではこの速い音が出ない。」
と言っていた。
それは好みの話であって、確かにいい点もあるとは思うけど、通常は専用ユニットの
メリットが大きい。
(ボイスコイル、オーバーハング長、コーンカーブ、Xmax、ダンパー…)
イレギュラーな使い方を承知ならそれもいいと思うが。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:39 ID:fQlVWmjX
- イレギュラー? ダメに決まってるだろヴァカ
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:35 ID:NK5OQ+3Y
- 確かにfQlVWmjXのカキコは、酷い恥さらし(W
>> 424
あーくす、というホームシアター関係のインストール会社だったと思うが、
フォスのフルレンジを多数使用したSWを作りつけたホームシアターの作例を、
雑誌に載せていた罠。
確か音色を統一するためとかいう理由で採用だったと思うが、イレギュラーを
承知な使い方として、アリだと思った。
実際、インテリアとの兼ね合いを考えると、中央にどデカイSWを鎮座させて
しまうより、壁際に小口径フルレンジを多連装って感じにした方が、圧迫感などが
薄れると思われ・・・
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:eDLkiS4i
- >>423
FE83は、そもそもは「フルレンジ兼トゥイーター」として登場したと
いう事実を、知っているのかね?
FE83を「トゥイーターとして使わない」という事のほうが、メーカー
の意図、ひいては「理論」に反する事なのだが。
自分で自分の主張を否定して、どうするよ?
>>424
サブウーファー専用ユニットというのは、どこに存在するんだ?
自作用ユニットとしては、そんなものは、ほとんど存在しない。
FOSTEXのFW800など、わずかには存在するが、普通の人にはなかなか
使えるものではない。
だから、ウーファー用ユニットを、サブウーファーとして使う事が、
頻繁に行われているが、これは「普通の事」だろ。
五十歩百歩という言葉を知っているよね?
ウーファーを使おうが、フルレンジを使おうが、専用ではない事に、
変わりは無いのだ。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:13 ID:J+ZG5b3f
- いい加減、FOSスレか自作スピーカースレへ逝ってやれよ!!
鉄っちゃんの話と関係ないじゃん!!
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:kSgenuE8
- >>427
>FE83を「トゥイーターとして使わない」という事のほうが、メーカー
>の意図、ひいては「理論」に反する事なのだが。
>自分で自分の主張を否定して、どうするよ?
FE83のそれは、何十年も前の設計で、今としてはトゥイーターとしては通用しない。
今、8cmユニットをトゥイーターとして使用しているメーカー製スピーカーがあったら
教えてくれ。まあ、ないわけだが。
当時の設計としては、純トゥイーターと言うよりは、ミッドハイ〜トゥイーター領域
を受け持たせるような思想だったのだろう。
そういうスピーカーは見受けられた。
今としては、帯域専用ユニットに受け持たせた方がメリットがあるので
そういうスピーカーはほとんどない。
>ウーファーを使おうが、フルレンジを使おうが、専用ではない事に、
>変わりは無いのだ。
そういうのを、味噌も糞も一緒にすると言うのだ。
(ボイスコイル径、オーバーハング長、コーンカーブ、Xmax、ダンパー、高域共振、エッジ共振…)
そもそも、サブウーファーは「ウーファー」だ。
フルレンジは適さない。
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:43 ID:kSgenuE8
- >>428
スマンと思う。
しかし、変な情報が流布されるのを見ているのはいい気分がしない性質なので、
スルーできなくて。
他人のことなどほうって置けばいいのかな?やっぱり。
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:57 ID:whB9YJeJ
- 別にすれ違いでもないんじゃないの?
長岡さんもフルレンジ(FE−208SS)をスーパーウーハーと
して使用しようと構想していたことだし。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:59 ID:kSgenuE8
- しかし>>427の後半は本気で言ってるかな?
せいぜい100Hzくらいまでしか使わないサブウーファーに、
一本のユニットで20000Hzまで再生をさせるために、いろいろ無理をして
帯域を伸ばしたフルレンジを使うメリットなど、ほとんどないわけだけど、
サブウーファー専用ユニットではない=フルレンジも五十歩百歩、とは。
上限50〜100Hzの帯域用に、通常〜500Hzのウーファーを使う場合と、
〜20000Hzのフルレンジでは、条件はまったく違う。
それなのに、
>専用ではない事に、変わりは無いのだ。
???
オーディオは物理現象なんだから、物理法則に沿ってないとね。
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:15 ID:kSgenuE8
- >>431
そういう話もあったよね。
で、どうなったんだっけ?
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:16 ID:19p2fAmB
- >一本のユニットで20000Hzまで再生をさせるために、いろいろ無理をして
>帯域を伸ばしたフルレンジを使うメリットなど、
どうなん? 逆に読むと、高域を抑えるために無理をして重たい振動版を使用した
ウーファーを使うメリットより、軽いフルレンジをチャンデバやネットワークで
使用した方が質が良い、とも言い換えられるけど。
そういう思想で>>431の話とか出てくるんだし。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:29 ID:kSgenuE8
- >>434
ちょっと違うよ。
スピーカーユニットというものは、なにも意図しないで(というのも難しいが)
そのまま作ったら、20000Hzまでフラットに音は出ないんだよ。
だから、フルレンジは、フラット(に近く)音を出すために、いろいろ工夫が必要になる。
コーンをカーブドにすることで、高域特性を伸ばしたり、センターキャップを
ボイスコイル直付けにしたり、形状で高域共振を分散させてみたり、
ボイスコイル長を短くしてみたり、、、
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:35 ID:19p2fAmB
- >>435
いや、フルレンジの高域の話ぢゃなくて、低域のウーファーとの比較の話。
長鉄の単行本には、フルレンジはウーファーに比べて低域が出ないわけではない、
高域が出すぎるだけだ、という説明があるんだけど。
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:36 ID:kSgenuE8
- ただ、ウーファーも高域共振がだだ漏れでは使いづらいので、高域を抑える
工夫はしているのが多いけど。
ディナみたいに大きなセンターキャップにしたり、ボイスコイル径を大きく取ったり、
コーンにダンピングしたり、コルゲーションをつけたり、、、
>>431の話は、素直うんぬんとは、ちょっと違うのでは?
俺は事の顛末は詳しくないので確かなことは言えないけど、
ホーンで使うことを考えていたのでは?
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:49 ID:kSgenuE8
- >>436
そういう点も無きにしも非ずかな。
ただフルレンジは、フルレンジとして動作させる為に、低域の動作は
犠牲にしているところがある。
高域を出すためにコーンを軽く作っているので、F0が高めで
低域の歪は大きくなる。(F0で位相は180°回転)
高域を出すために分割共振させているので、ピストンモーション領域は、
理論地の半分くらい周波数になっている。エッジ共振を見るとわかる。
(ちなみに支持系のスチフネスが小さいので、エッジ共振が大きく出ている)
ボイスコイルが短い、のでXmaxが小さく、低域の振幅が取れない。
(磁気ギャップも狭い)
フォステクスのフルレンジなんか、たしかXmaxが1mmだよ。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:05 ID:19p2fAmB
- >>438
振幅と低歪を得るためにはホーンロード、ビストンモーション領域から外れる高域は
チャンデバで根こそぎカット、という逝きかたもあると思うけど。
つぅか、これは850マルチ氏をはじめ、>>361で追求しているか。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:09 ID:kSgenuE8
- >>439
>>431の話は、そういう使い方を考えていたのでは?
と思ったわけだけど、どうだったのかな?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:13 ID:19p2fAmB
- >>440
実現前に昇天かな? (w
もっとも、メインSP以上に大きい箱になりそうだからCP考えて撤退したのかも。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:38 ID:kSgenuE8
- 振動板が軽くて、磁気回路が超強力、
これはホーンドライバーに近い作りだからね。
ホーンドライバーで20cmユニットだったら、低域用ユニットになる。
ただ、もともとホーンドライバーではないので、フルレンジとして作られた分
デメリットを有しているわけで、どこまで低域ユニットとして動作しうるかは
わからない。
そういうわけで、構想はあったが実現しなかったのか?
ホーンは馬鹿でかくなるしね。
バックロードでやろうと考えてたのかな?
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:00 ID:LVCBEWcF
- 話は変わるけど
コーン径と同等の大口径マグネット装備のユニットは、後面がほとんど
マグネットで覆われていて、後方の音圧を得る目的のBHでは真価を発揮
できないのでは? 更にバッフルの板厚で、ユニット後方は僅かなすき間
しか開いてない。殆ど後面が塞がっているその状況では精神衛生上も悪い。
それでいくと結局、昔の長岡鉄男リファレンス、FE203 D-7が最適かもな。
D-7の半分のサイズで聴いてみた限りホーンの音もマッタリ系だ。D-70系の直管
連続ホーンよりも、初期のD-7のホーンが理想に近いし。安価なFE203も現行
発売中、この際 D-7を見直そう。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:18 ID:0RZKG5kF
- UX-1を導入した評論家もいるわけで、208ESの音が好きな人はこれ買えと。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:11 ID:z6zUtV2G
- UX-1ってそんなにひどいの?
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:18 ID:KFrGNJcp
- >>443
>ユニット後方は僅かなすき間しか開いてない。
>殆ど後面が塞がっているその状況
そりゃ設計が悪いのでは? 一応振動板面積分は空けられるはずではないかな。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:49 ID:0RZKG5kF
- UX-1が悪いのではなくて、208ESにこれだけの機械をつなげてる評論家もいるってこと。
ホームシアターファイルのこの人の最後ほう、読んでるほうが赤面してしまうわ。素人の日記か?
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:49 ID:SVxiaLKr
- >>438
>フォステクスのフルレンジなんか、たしかXmaxが1mmだよ。
数値はそうだが、聞くに耐えない低音を出しているか?
たしかにウーハーに比べるとフルレンジは低音を出すのに向いていないユニットかもしれないが音質はまた別。
数字ばかりに気を取られていると本質を見誤るよ。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:54 ID:z6zUtV2G
- >>447
市川かw
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:56 ID:z6zUtV2G
- あいつ、どこからこれだけの金が・・・というぐらいに変わったよね、部屋も機器もw
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:25 ID:LVCBEWcF
- >>446
設計は、こうやれって事か。
http://www.e-bhsp.com/super-nut-012.jpg
バッフル板の厚さによっては、取り付け穴のフチが音質に悪影響(特に
中高域の周波数特性、指向性の劣化)をおよぼしますから、スピーカーの
取り付けは前付けにするか、後ろ付けにするか、図○○を参考に、云々。
※DIATONE P-610 説明書より
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:47 ID:0RZKG5kF
- >450
ESOTERICから?
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:55 ID:qiDw1cXb
- >>451
そうそう。
まあ巨大マグネット想定してない設計のフレームをまんま流用してるのも問題っちゃ問題だけど。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:56 ID:qiDw1cXb
- あ、ID変わっちゃった。446です。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:43 ID:zW2W3t/Y
- oz氏、低音不足と感じているようだが、空気質容積の調整
はしているのかな。
- 456 名前:428:04/08/22 13:48 ID:vVFBc91f
- >>430
>>431
おたくら二人のような話の流れならばスレ違いじゃないので構わ
ないと思います。
>長岡さんもフルレンジ(FE−208SS)をスーパーウーハーと
>して使用しようと構想していたことだし。
これについては、実現間際まで逝ったみたいですが、FW208Nが
出ちゃったので、208N3発使用のSW-7を先に作っちゃったので、
FE208SSで作るのは保留となったようです。
でもFE208SS(またはES)でSW作る構想は捨ててはいなかったと
思います。というのも一般工作でFEをウーファーに使うSPが晩年
結構あるのです。あれは案外テストだったのかな?と勝手な想像
をしていたり(w
でも、いい加減な鉄っちゃんのこと、おそらくはFW208Nでしばらく
は押し通しちゃったかもね(w それともC-AX10みたいなプリやチャ
ンデバがもっと一般化していたら、案外簡単に乗換えていたかも
試練。AX10に関してはダイナミックテストで、特にチャンデバとして
使った際の評価がかなり高かったですから(音質向上を確認でき
たと言ったくらい!)。でもアナログディスク使用を考慮すると、採用
は見送らざるを得なかったようです。
くずてつ船長みたいな使い方は「勿体無い!」って言うだろうな(w
>>455
oz氏の話はスレ違いだ!逝ってよし!!
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:57 ID:UhXv2S7a
- >>438
> 高域を出すためにコーンを軽く作っているので、F0が高めで
> 低域の歪は大きくなる。(F0で位相は180°回転)
うそっ!!
> 高域を出すために分割共振させているので、ピストンモーション領域は、
> 理論地の半分くらい周波数になっている。エッジ共振を見るとわかる。
> (ちなみに支持系のスチフネスが小さいので、エッジ共振が大きく出ている)
理論地だぁ? なんの理論だよ
> ボイスコイルが短い、のでXmaxが小さく、低域の振幅が取れない。
> (磁気ギャップも狭い)
> フォステクスのフルレンジなんか、たしかXmaxが1mmだよ。
高域の振幅はとれんのかよw
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:04 ID:Za6qlEne
- >>448
>>フォステクスのフルレンジなんか、たしかXmaxが1mmだよ。
>数値はそうだが、聞くに耐えない低音を出しているか?
歪は大きくなっていて耳に聴こえる。
感じ方は個人差があるので、気にならない人もいるが。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:21 ID:qiDw1cXb
- フルレンジをウーファーに使えるかで揉めてるの?
使えるに決まってるんでないの? ただし大面積が必要になると。
俺がもし湯水のように金使えたなら、FE208ESを片ch16本とか使ってウーファーにするよ。
夢のまた夢だが・・・。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:24 ID:zW2W3t/Y
- 長岡さんがフルレンジSWをやめたのは、以前にも書いたが、SSやESはウルトラ
オーバーダンピングのため、SWとしては、ダクトからの音だけを利用すること
になるからだと思う。
長岡さんは、超低音研究にかかれていたように、ダクト共振の
音の限界を感じられていた。
FW-208Nは、発表値以上にQoが高そうなので、ダイヤフラム自体からの
低音も十分期待できる。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:26 ID:zW2W3t/Y
- 16発も使えば話が違ってくるが、長岡さんが想定していたのは、
せいぜい、3〜4発/chだと思う。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:30 ID:qiDw1cXb
- >>459に補足
逆に言えばウーファーってのは、小面積で低音再生するために苦肉の策として
共振させてるわけだ。それだけのこと。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:33 ID:zW2W3t/Y
- FW-800でも共振させなければ超低域はそれほどでない。
バスレフで使用されるのがほとんどなのがその証拠。
大容積密閉で使用する場合は、井小ライジングが必須。
ただ、小口径ほど、共振させなければ低音は出ない。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:34 ID:z6zUtV2G
- 超低音に限れば、大口径の方がいいんじゃないか?
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:44 ID:Za6qlEne
- >>462
そう。
ただ、フルレンジは高域を伸ばす為に、振幅が取れないような構造になっているので、
F0を低く、Q0を高くする為に、M0を大きくしたウーファーではなく、
適度なスペックの大口径か、パラでイコライジングしたウーファーを用いればいい。
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:51 ID:Za6qlEne
- もしくはホーン。
超軽量振動板、超強力磁気回路のユニットをホーンロードをかけて使用する。
これは一種の理想の形なので、氏はそれに近いことを考えていたのだろうか?>>431
FE208SS>>442
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:08 ID:OOYE0mgh
- 信じ難いほど馬鹿がそろってんなここは。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:12 ID:PT44qLkK
- >>467
柔道の掛け逃げよりも程度の低い書き込み
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:15 ID:vVFBc91f
- >>467
モマエみたいな香具師の法則(w
主観で決め付ける
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
自分の見解を述べずに人格批判をする
レッテル貼りをする
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:30 ID:GJxMJDZs
- 長岡さん自身が詳細を述べていないので推測になるが、
漏れは、長岡さんは、SWに想定していたのはホーンではなく、
バスレフだと思う。
上にも書いたように、ダクトからの音圧のみを利用するタイプに
なってしまう。
多少でも前面からの音を聴くためにASWにはしないと思うが、
前面からの音圧は極めて低くなってしまうと思う。
それで、FW−208Nになったのだろうと思う。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:52 ID:UhXv2S7a
- しかし早稲田はレベルが低いな。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:37 ID:1GQNJiUI
- まあ、あれだ
スピーカーの性格を知って、箱をちゃんとすれば
どんなスピーカーでもウーハーに使えるだろう
P610をスーパーウーハーに使ってた俺が言うんだから間違いない
かなり心もとなかったことは間違いないが
ああ、松下の銀色のセンターピース付いてるやつに変えたら、もうちっと元気のいい低音になったぜ
効率がいいかどうか?そんな事知るかい、余ってたから使ったまでよ
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:48 ID:mFgOa+vW
- P610でサブウーファーを設計するためのソフトは、メーカーが出して
いたな。
素人がグダグダ言おうが、メーカーが推奨しているという事実が
ある以上、理論馬鹿の出番は無い。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:56 ID:Za6qlEne
- >>473
コイズミのカタログに載ってるやつだったら間違いだ。
メーカーは推奨などしていない。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:01 ID:MrrATzV5
- 孤鼠鈍一郎のカタログってなにさ
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:03 ID:Za6qlEne
- >>472
フルレンジだと音が出ないなんて誰か言ったか?
音は出る。
サブウーファーに、向いている、向いていないは別として。
>かなり心もとなかったことは間違いないが
そりゃ向いてないからな。
>スピーカーの性格を知って、・・・
>効率がいいかどうか?そんな事知るかい、余ってたから使ったまでよ
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:06 ID:Za6qlEne
- >>475
コイズミ無線の…に決まってるだろ。
>>473 ID:mFgOa+vWよ。
どのソフトのことを言っているんだ?
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:31 ID:UhXv2S7a
- >>473
ぎゃはは、メーカーが何出してるって? そりゃぁ、メーカーとしちゃ
音さえ出れば買ってくれる鴨ばっかだったら、助かる罠。おまけに
アホみたいな趣味ソフトフロッピーまでかねだして買ってくれちゃ、まじかもねぎ
ちゃんだね、フリーソフトのほうがよっぽどまともだってのにさ(ウププ
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:54 ID:vVFBc91f
- >>472-478
おまいら自作スレへ戻れよ・・・
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:45 ID:OOYE0mgh
- >>473は理論馬鹿ではないな。自分が屁理屈をこねているのに気づいてない
屁理屈馬鹿。
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:10 ID:whB9YJeJ
- スレ違いをあまりうるさく言い過ぎると、
長岡さんの後追い、なぞりばかりになって、
長岡派の停滞につながるような気がするけど・・・。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:38 ID:7zZWqQ7w
- >> 481
仰しゃる通りです。
長岡先生自身も雑多な議論を好まれて、常識を疑えとか、見る前に翔べと、
しょっちゅう言われていた事だし・・・。
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:UhXv2S7a
- そうそう、反省しろよ信者さんたちよ
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:hR2ETvVB
- >>460
と、いうより、FW208Nという優秀なユニットが登場したからでしょ?
FW220を越えるウーファーユニットがなかなか登場しなかったので、
中高音のレベルを下げるのに苦労するだろうが、フルレンジを使うしか
ないと考えていた矢先に、登場したから。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:51 ID:SIx5+orX
- 長岡さんはラインフィルターを入れる気はあまりなかったようだから、
能率は非常に重要な問題。
ところが、SSだと、バスレフでなければ、SWの音域(長岡さんだと30〜70Hz)では
まともな能率にはならない。
なにせ208SSは、640Hz以下6dB/octで減衰してしまうから。
そうだとすると、SSを使用したSWは、ほぼダクトの音だけを
利用することになる。
中高音のレベルを押さえるのとは別の問題。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:08 ID:vVFBc91f
- >>481
>長岡さんの後追い、なぞりばかりになって、
>長岡派の停滞につながるような気がするけど・・・。
それはそれぞれの専用スレでやれば良いこと。それに
長岡派の停滞ってなにそれ?意味ワカラン。
ちゃんと>>1↓読んでる?
>故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。
今現在、「自称長岡の後継者」を名乗っている香具師の
業績を語るのなんかどうでも良いワケで。
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:11 ID:OOYE0mgh
- ま、鬼籍の人すなわちハッキリ言って過去の人ですからな。せーぜー
後ろ向きに懐かしがって退化してくださいな。え? あなたもうこれ以上
退化しようがない? そりゃ困りましたなw
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:22 ID:uBdp3i4h
- 1の文句を金科玉条にあげるのを見ていると、こっちがハズカスィ。
だから長岡信者は・・・といわれるんだよ。
前向きな話が一切できないぢゃんか。
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:23 ID:uBdp3i4h
- そんなことを長岡さんが望むとは到底思えんけどね。
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:47 ID:TxXpqf3k
- 長岡さんの信条からすれば、マルチアンプシステムだって廃れて誰も褒めなくなったら
メリットを認めて熱中するだろうよ。彼のそういう所が好きだった。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:50 ID:vVFBc91f
- >>487-489
スレのルールは>>1に書いてある通り。従うのが常識。
金科玉条もへったくれもない。
別に批判しろとも褒めろとも言ってない。是々非々で評価
しろと言っているだけ。前向きな話はおおいに結構だし、
痛烈な批判も構わないとオモワレ。
ただし!
鉄っちゃんとはまたーく関係ない話題を延々と粘着するヴァカ
は勘弁!あくまで鉄っちゃんスレなんだから、そこんとこ忘れ
ないで欲しい。
SWの話題、たとえばFE208SSに関する件は結構良い話題
だったと思う。でもP610なんか丸っきり関係ないだろ!!
>>490
アマノジャックな御人だったからな(w
晩年の引退宣言も実は「長岡鉄男」からの脱皮宣言だったの
鴨試練?(w
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:51 ID:qiDw1cXb
- >>490
ははは、そうかもね。長岡氏はいい意味での天邪鬼だった。
マニアはとかく天邪鬼だが、天邪鬼なこだわりを成功させられる人はそうそういない、
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:00 ID:FZD4so6O
- D−58ESの中高域カットのどこが「鉄っちゃんとはまたーく関係ない話題」だよ。
長岡派の常識は世間の非常識。
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:39 ID:gt0Sqgjd
- >でもP610なんか丸っきり関係ないだろ!!
自作の原点である16cmフルレンジを話題に出してはいけないのか。
長岡氏も防磁ユニットとしてTV用にP-610向けの作品出している。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:47 ID:20s4Oxpj
- >>493
ここは長岡鉄男の是々非々を問うスレ。
藻前のオナニーを鑑賞するスレじゃない。別スレでやってくれ!
バックロードホーンスレもあればFOSTEXスレに自作スレもある。
>>494
書き方が悪かった。
491で言ったP610の件は、>>472-478の「P610をスーパー
ウーファーに使えるか否か」という話題のこと。P610の話題
全てが悪いという意味じゃないので、誤解無きよう。
>長岡氏も防磁ユニットとしてTV用にP-610向けの作品出している。
こういう話題なら別に構わないと思う。
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:44 ID:ZvhAzYGI
- >>485
ユニットの低域の音圧が下がった分、バスレフのダクトの音圧も下がるよ。
SSだからという事で、だからダクトの音だけ利用という事にはならない。
バスレフにしてもレベル差もそのまま。
中高域は抑える必要がある。
だから、バスレフだとハイ上がりになるけど、バックロードだとフラットに近づく。
ホーンは制動のかかった周波数にロードがかかるから。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:58 ID:ZvhAzYGI
- ただバックロードだと中高域、特に中域を抑えるのが難しいから、
チャンデバは必須になると思う。
そうすると、氏のコンセプトからは外れてくるかな。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:59 ID:ZvhAzYGI
- 別にバックロードじゃなくて、フロントロードでもいいけど。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:05 ID:r1cwlfbK
- >>486
>今現在、「自称長岡の後継者」を名乗っている香具師
他からそう思われている香具師はいるかも知れないか自ら後継者と言っている
だいそれた香具師っているか?
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:07 ID:tvpSsVgx
- 500get
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:08 ID:RHZev84q
- ファンロードでもいいよ
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:42 ID:bl32fyHu
- 長岡先生の後継者といえばフェイさんしかいないでしょう。バイタリティ
といい知識といい、あるいは後継者というよりも長岡先生を超えて世界に
飛翔する人材かも知れぬと、不肖私めなぞは密かに睨んでおりますが。
炭山? ああ、ありゃダメですな。土俵に上がる前にすっころんでる
素人相撲なみでしょうが。彼の書いたものをついこないだはからずも
見てしまいましたが、アホですな、あの男は。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:26 ID:HsYDzUzc
- FE208ESをSWに使うというアイデアのソース
長岡鉄男の本あるいは雑誌記事を
教えていただきたいのですが。参考にしたいと思います。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:16 ID:UQnd9M4A
- 長岡鉄男氏の資質は物書きの側面も大きいでしょう。
知識や技術だけでは作ってみようと言う奇にはならんです。
口が悪いのが残ったためしはないし、提灯記事書きは
たくさんいても、薬にも毒にもならないし。
長岡鉄男氏の後継者を望むあたり
まだまだ、長岡流を追いかけてませんかねえ。
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:24 ID:bl32fyHu
- あんたは性格悪いようですな。
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:43 ID:UQnd9M4A
- 性格も悪いし、金もないでs。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:53 ID:l81mXuT5
- >>503
たしかオーディオアクセサリーかFMfanのダイナミックテストの前文
だった気がするけど、「こういうアイデアがある」程度のモノで具体的
な形にまでは逝って無かったと思うよ。
>>504
鉄っちゃんがあのスタイルを継続してこれたのは物書きだったから。
週間・月刊誌の原稿料、著書による印税は他の評論家より多かった
と思う(それでも一般的な作家やライターに比べたら少なかったらしい)。
だからこそ、あえて提灯記事を書かなくても何とかやってこれたようだ。
後継者やエセ鉄っちゃんが決して同じスタイルになれないのは、やはり
書く「物量」だと思う。しかも雑誌も減少し、オーディオ業界が斜陽を迎え
ている昨今、鉄っちゃんのような評論家が再び現れるのは絶望的。
まあ、漏れは鉄っちゃんは一人で良いと思っているけど(w 個人的に
趣味として頑張っている方々は一向に構わんけど、職業評論家として
猿マネや悪性コピーやってる香具師はイラネ。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:05 ID:Kp+1SWQ0
- 炭山氏は今でも編集が本業?
市川氏は知らないけど、脱サラして評論一本で食っているのかな
ムラーイも高校教師続けているのか?
ちょっと前、エンジニアの江崎氏が某誌で言いたい放題の評論していて楽しかったが一回きりの企画だったようでガカーリ
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:18 ID:VABAf4z+
- >>50
炭山さんはライターと名乗ってるな。専業ライターと言ったことはないかもしらん。
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:44 ID:XQ5bVWiu
- >>508
炭山氏はAB誌の編集後記に名を連ねているから編集もライターも両方やってるんじゃ無いかな?
市川氏は住宅ローンを抱えているから、あれ位の連載本数ではダメだろう。
兼業では?
多分村井氏の同様だと思う。
長岡氏自身がオーディオ評論専業では食えないから弟子はとらない
みたいなことを言っていたとおもう。
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:58 ID:gt0Sqgjd
- コーラルの10cmアル二コ・フルレンジ、何故かオークションで人気あるなあ。
10cmアル二コは他メーカーもあまり出してないよな。持ってるだけで満足?
これ、コーン(元は紺色)が蛍光灯の影響?で脱色してるけれど入札多いし。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54636026
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:32 ID:Y+bDyzo7
- >>510
そういえば、炭山氏は、何とか長岡鉄男の弟子になりたくて、そして
ようやく見つけた方法が、編集者になる事だったとか。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:39 ID:Y+bDyzo7
- >>511
変色していても、ルックスはFOSよりいい。
また、長岡鉄男の旧作で、コーラル使って、しかも代替ユニットが無い
ものがあるからなあ。
とはいえ、自分はコーラルFLAT6-IIを使うBS-15を、FE164で作ってみた
事がある。
まあ、可もなく不可も無くという音質だったが、オークションで売っ
払った所、落札者のほうから、
「低音がすごく出る! これならバックロードは要らない」
と、かなり満足した感想をもらった。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:41 ID:IMVc1SiU
- でも実際編集者になるとほとんど語る時間なんて取れなくて
これならクレーマーでお近づきになった方がよっぽど構って貰えたと
ブツクサ呟いてたらすい・・・。
と書くとホントっぽい?
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:35 ID:Y2Z1uyHc
- ちなみに炭山氏は、長岡鉄男氏が別の所に書いたはずの原稿を、
間違ってFMfanの編集部に送ってしまった時、その原稿をそのまま
FMfanに載せてしまった。
以来、その「いい加減さ」が認められ(?)長岡鉄男公認の一番
弟子になったとか。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:43 ID:gt0Sqgjd
- >>513
>変色していても、ルックスはFOSよりいい。
確かに。昔、店頭で箱形BH(D-102?)に取り付けたFE-103を
初めて見たときは腹が立つくらいルックス悪いと思ったものだ。
>長岡鉄男の旧作で、コーラル使って、
そうなんだ。コーラル使ってたのは知らなかった。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:08 ID:Um6cfG0s
- >>515
そうそう!「いい加減にします!」の原稿がいきなり「ダイナミ
ックテスト」の冒頭を飾ってしまったという珍事!読んでいて
なんだか変だな?と思っていたら次号で鉄っちゃん自ら訂正
打ってた(爆)。
>>516
>>長岡鉄男の旧作で、コーラル使って、
>そうなんだ。コーラル使ってたのは知らなかった。
うそー!世代間の格差というか断絶を感じるなぁ・・・。
以前にも書いたけど、ソフトなBHを目指したD-4とD-6(D-8は
当方の間違い)はコーラルの8A-70を使用したものだった。今
だとFOSのFX200やF200A、あるいはFF225Kあたりを使うしか
ない。どれも8A-70に比べたらデザインが劣る。音に関しては
実際に聴いたことがないので分らないけど、ソフトという観点
ではコーラルに軍配が上がったらしい。鉄っちゃんも、ちょっと
高級タイプのSPやソフトでマイルドでアダルト向けのモノには
好んでコーラルを使用していたと思う。
ユニットのデザインだけで見ればYAMAHAとかコーラルがダン
トツにカッコ良かったね。それらに比べてFOSはイマイチだった。
FEシリーズと同じダブルコーンのBETAシリーズやFLATシリーズ
なんかも、FOSよりずっと洗練されたオシャレな感じだった。
漏れは実際に使うことなくコーラルが撤退しちゃったのだが・・・。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:06 ID:oWZem6M6
- >>516
FOSばかり使って、FOSのまわし者に思われたくないってのは、長岡鉄男
自身、何度も言っている。
Technicsのユニットも、一時生産終了という話があったので使わなかった
が、ショップが販売を継続すると聞いたら、どんどん使った事もある。
長岡鉄男がもっと長生きしていたら、ユーロユニットもどんどん使った
はずだというのは、前スレ以前でさんざんガイシュツ。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:47 ID:X/03geoV
- >一時生産終了という話があったので
話もあったのでって何だよ。違うみてぇぢゃねぇか。
単に、コイズミが、在庫を引き取っただけだよ。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:56 ID:Um6cfG0s
- >>519
違うよ。委託販売という形をとってコイズミ(後にキムラ無線も)
で販売、生産はしかーり松下が行っていた。でなけりゃ〜カタ
ログ落ちしてから、これほど長い間販売され続けられない罠。
しかしそれも本年度でおしまい↓さびすぃねぇ....... 。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.kimuramusen.co.jp/spktechnics.htm
どんどこ鉄っちゃんの古い作品が製作不能になっちゃうのは
もちろん、こちらもレパートリーの幅が狭くなる一方。
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:11 ID:X/03geoV
- 2ウェイまでならバッファは要らないのに。。。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:11 ID:Um6cfG0s
- >>520に自己補足
なんでそれを知ったかと言えば、5〜6年前コイズミに16F20を発注したときに
漏れ 「16F20ありますか?」
コイズミ「今在庫切らしてるんですよ。」
漏れ 「あ〜じゃあもう無いんですかぁ・・・」
当時は漏れもコイズミの在庫分で終わりだと思っていた。その16F20は、弟が
作ったD-1装着のヤシのウレタンエッジに穴が空いたので、交換する為に発注
したのだった。しかし在庫が無いとなったら八方塞がりな状態に陥る。当時は
BHに適した16cmユニットは限定販売のFE168Sしかなかったからだ。当然168S
も在庫無し。次の販売は未定。ど〜しよう?
ところが!
コイズミ「いえ、月末には松下から入荷しますので大丈夫です。」
漏れ 「(; ゚Д゚)ええっ?!まだ作ってるんですか?!」
コイズミ「はい、まだ生産されています。以前ほど多くは作っていないですが、
在庫無くなる度に作って貰っています。」
というわけで、無事入手することができましたとさ。
でもその16F20も、エッジがそろそろヤバイんだよね(w 今度こそダメぽ?
他に変えたくなければ早く押さえろ!と弟をけしかてはいるのだが。でも
今はFE166EやFE168EΣがあるからあまり焦っていないみたい(w
ちなみに16F20とD-1の組み合わせはバツグンです!繊細感という言葉
とは無縁だけど(w
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:13 ID:Um6cfG0s
- >>521
誤爆?
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:17 ID:X/03geoV
- さぁ。(ニヤリ
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 04:24 ID:fuKlEQqk
- >>516
>>518に補足しておくと
>長岡鉄男がもっと長生きしていたら、ユーロユニットもどんどん使った
>はずだというのは、前スレ以前でさんざんガイシュツ。
てっちゃんは記事の再現性と言うのを重視していたから、日本国内で安定して入手出来る
材料を使うことにこだわっていた。
それがクリアされるなら、メーカ補修部品やユーロユニットを使うことに躊躇しなかったよ。
イーディオが立ち上がった当時、台湾ユニットを使った2ウェイを発表した位だ。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 05:55 ID:E4It0g1U
- けど方向性が違うからな。
それなりには使ったとは思うが、かと言って、そんなにどんどんとは使わなかったと思うよ。
ユーロユニット使うなら、長岡鉄男でなくてもいいジャンってことで。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:04 ID:E4It0g1U
- しょせんユニットだから、使おうと思えばどうとでも使えるけど、
長岡鉄男のコンセプトにどう合わせるか。
チムニーダクトにトゥイーターをつけてみたり、ダブルバスレフにしてみたり、
ペリスコープにしてみたり、まあFWを使ったマルチウェイのユーロバージョン
ってところかね。
FWのユニットと置き換えただけみたいなスピーカー出されても、目新しさはないよ。
リボントゥイーターあたりを使うと面白そうではあるが。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:45 ID:wbXKDww+
- てっちゃんなら長年の経験とカンから、ユニットのTSパラメータの数値に惑わされない
新たな魅力を引き出すシステムを設計してくれたかもと妄想してみたりする。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:49 ID:gtXHgpJ1
- 無理。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/24 11:06 ID:ZS4ha6ty
- 何故?
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:29 ID:BEvPdvUa
- もともと惑わされないでしょ。
数値から計算して箱を設計してないんだから。
悪いけど、FW使用の既存スピーカーのユニット置き換えなら興味ないよ。
そういう意味で、どんどん使ったとは思えないし、どんどん使ったとしても
面白味はなかったと思う。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:38 ID:gtXHgpJ1
- ていうかTSパラメータが決まっていれば箱はひとつしか成立
しないなんてことは絶対ないわけだしさ。どれを選ぶかはセンス。
TSパラメーターとシミュレーターはわりとまっとうな音が出る
設計を絞り込むための道具。
惑わされるってのはシミュレーターの結果を妄信してって話だろう
からてっちゃんならシミュレーターなんぞ最初からまともに信用し
ないだろ。惑わされるなんてことは無理。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:39 ID:gtXHgpJ1
- そのところをわかってない炭山氏が、誤解だらけの発言繰り返してる
のをみると、少し気の毒でもあるけどね。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:57 ID:BEvPdvUa
- フォスのユニットもT/Sは海外では公開されていたわけで、
フォスの設計にT/S使おうと思えば出来たのに、使うことはなかった。
T/S使ってうんぬんするなら、別に長岡鉄男でなくてもいいわけだし、
面倒くさいし、読者もついてこないと思ったのかもしれない。
たとえユーロを使ったとしても、いつも通り設計しただろう。
ほとんどFW使用の既存スピーカーのユニット置き換えだろうが。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:07 ID:NXZSaDIK
- TLSに挑戦してたら面白かったのに。少なからずネッシーに影響あるだろうし。
FW220の後継ユニットが無くて往生してたところ見るとフォスへの発言力が
極めて乏しいことが伺えるw
フォスの国内販売の9割以上は鉄ちゃんのお陰だと思うんだが、解せんのう。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:26 ID:vIFZnbz/
- >>535
個人向けユニット単品の商売自体フォスの中でそう大きくないだろ
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:32 ID:NXZSaDIK
- フォスターの中では極小だがフォステクスは100%小売のはず。
フォステクス社員はプライドだけ高くてフォス本社の顔色ばかり
伺ってユーザーのほうは向いていない希ガス。
結局自分の首絞める結果になったんだろうが。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:32 ID:1vkV5kBi
- フォスター危機!(スピーカ部門)
台湾従業員数220名を H16.10.20生産中止で193名退職だと。
フォスター台湾の生産中止および規模縮小について(平成16年8月20日
http://www.foster.co.jp/
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:17 ID:O0rigOv3
- >>538
アフォか!危機でもなんでもないじゃん!単なるリストラ。
実際これによる株価の変動なんてほとんどないし。
ttp://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=6794
つ〜かスレ違いだ!!FOSスレへ逝け!!
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:27 ID:roY9BQMT
- 台湾撤退は、シナ本土の工場が、本格稼働し始めたからなんだけど。
事情を知っていれば、別に驚く事じゃない。
ただ、シナ・バブルがはじけたりすると、フォスも資産凍結の憂き目にあって、倒産決定。
ま、フォスだけじゃないけどね。
やれやれやれ、ですよ。無知な日本企業のシナ進出は・・・。
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:32 ID:1vkV5kBi
- SP自作派にとっては気になるニュースだ罠
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:45 ID:L79NJwgo
- >>526-534
SEASを使った設計は、2作品発表しているぞ。
BS-140は、オーソドックスな2ウエイバスレフで、どうって事無いが、
F-113は、トールボーイのダブルバスレフ。
実は16センチ以上ならともかく、それ以下の小口径ウーファーでは、
小口径のダブルバスレフは他に例がないので、ある意味貴重だった
りする。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:03 ID:7LZ7AihG
- >>532>>534
このスレでも400以降あたりでXmax数値でのウーハー論争が起きている。
TSパラメータの数値を過信する人は結構いるらしく、以前とある掲示板でフォスのフルレンジの
正確なXmasを教えてくれと言う外人さんがいたりするのを見た。
こんな数字はあり得ないと言う事だったんだろう。
T/Sの理論自体が限定された条件でのモデルなんだそうだから、それを外れたユニットがあれば
シミュレーションの結果も外れて来る。
たとえばフォスのフルレンジのキャビ容積はTSパラメータより計算される大きさより大きく取るのは
あたりまえとのこと。
シミュレータの限界を意識しつつ扱っている人は以外と少ないのかなあと思ったりする。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:04 ID:gtXHgpJ1
- それを外れたユニット、という意味を炭山氏はどうも勘違いしているようだけどな。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:26 ID:gtXHgpJ1
- > T/Sの理論自体が限定された条件でのモデル
うむ。完全にリニアなら完全に成り立つ。逆に言うと、うまく適用できない
ということは、ひずんでいるということだよ。
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:28 ID:eit7Kv7V
- スレ違いだ!スレ違いだ!と何度もウゼーんだよボケ!
ここは長岡鉄男 『総合』スレだろうが。
長岡鉄男の人間性考察限定じゃないだろうが。
草むしり、虫刺され、宗教、右翼左翼、政治経済、株、
ベストバイコンポ、史上最悪の糞LD(竹取物語)
オーディオルーム建設、大画面AV、工作、鉛、ケーブル、etc.
何でもありだろう。スレ違いだと、いちいち仕切るなボケッ!
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:49 ID:3OXglFvT
- >>546
トマト栽培を忘れるな
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:55 ID:088coq86
- リコピンの効用は計り知れない
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:18 ID:bf67vnF4
- >>546
座卓モナー(w
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:15 ID:B3w2QkyB
- >>543
>T/Sの理論自体が限定された条件でのモデルなんだそうだから、それを外れたユニットがあれば
>シミュレーションの結果も外れて来る。
>たとえばフォスのフルレンジのキャビ容積はTSパラメータより計算される大きさより大きく取るのは
>あたりまえとのこと。
勘違いだよ。
T/Sは言わば、F0、M0、Q0といった、ただのパラメーター。
F0はF0、ただのパラメーターであって、外れるもなにもない。
T/Sより計算されるキャビというのも間違い。
T/Sは様々なキャビをシュミレーションするパラメーターで、
ただ一つの正解の数値を求めるためのパラメーターではない。
容量が少なく計算されるのは、なるべく低域がフラットになる
周波数を求めた計算の場合のこと。
それが音がいいかどうかは別なので、違う狙いのシュミの場合、
値も変わってくる。
その、「大き目の容量」も計算できる。よって外れていない。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:13 ID:YTJ0T5rE
- アメリキでも最近長岡氏は人気らしい。
http://www.madisound.com/new.html
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:47 ID:Rw1vf8D8
- >>551
日本語のまま売ってるのか。凄いな。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:04 ID:jPeWeN7Y
- まぢに金を払ってまでアメリカで売っているという箔をつけたいんだろうな。
そうまでして日本の恥を広めなくともよかろう。
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:06 ID:jPeWeN7Y
- >>550
スミヤーマはヴァカだから、それがどーしてもわからんのだよ。模舞、
こんどこんせつていねいに説明してやっとくれ。
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:24 ID:jPeWeN7Y
- >>550
てかよく読むと模舞さんもすこしずれてるな。たとえばだな、TSパラメーター
をもとにQ=0.7で設計したつもりが、フォスの場合はQ=0.7よりでかくなっちゃうんだ
ってことぢゃないの? あるいはバスレフ設計してぎりぎりまで平坦になるはずが
平坦にはなってくれないとかさ。特に小口径の場合はシミュレートしたf特からはずれちゃう。
それはね、フォスのユニットが、ひずんでいるからなのだよ。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:37 ID:XqVgNPsI
- ( ´_ゝ`)ふーん
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:54 ID:nUIsy2ZL
- >>550
>>555
TSパラメータ厨ウザイ!FOSスレか自作スレでやれよ!!
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:00 ID:jPeWeN7Y
- てっちゃんは、フォスはひずんでいるから、ことに日本の自衛隊
みたいに音楽以外の音だったらハードでダイナミックに聞こえる
ことを知って多用したわけだな。
またリニアなユニットを前提にした設計は通用しないことを知ってたので
どんぶりかんじょうの設計を編み出したというわけだ。
わかったかな?
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:01 ID:jPeWeN7Y
- そういう意味ではてっちゃんはえらかったよ。音楽をきくためのスピーカーは
作れなかったけどね。それに引き換えスミヤーマの阿呆さは(ry
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:52 ID:nUIsy2ZL
- >>559
>音楽をきくためのスピーカーは作れなかったけどね。
イパーイ作ってるんだけどな。
エキセントリックな音がするSPのほうが全体の2割にも満たないんだけど。
まあ炭山氏を攻撃したい気持ちはワカランでもないが、あんまり虐めるなよ。
彼なりに頑張ってるんだから。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:59 ID:jPeWeN7Y
- 虐めるというよりはっぱをかけてやってるつもりだが。仲良し掲示板で
盛大にはっぱかけて雰囲気壊すっつうのもなんだししここを読んでいる
ようだしな。いー年したおっさんなんだしかりにも金で文章を売ってる
ライターだ。こんなので虐められたとか受け止めるようじゃ終わってるよw
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:04 ID:tkPif2R6
- ご本尊のTS様から外れたら歪んでる、かよ。おめでてーな。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:28 ID:Xtpcpnb3
- アンプの定格スペック見るような考え方でTSパラメータを見ているのだろうよ
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:28 ID:jPeWeN7Y
- 違うぜ。ひずんでいるからTSパラメーターを使ったシミュレーターで
うまくシミュれない。
そーいうこったよ。カン違いしちゃいかんぜ。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:29 ID:jPeWeN7Y
- 完全にリニアなら完全にシミュれるのだからな。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:30 ID:jPeWeN7Y
- >>562-563 が、スミヤーマとか写真取られると魂奪われると思い込んでる
一部のDQN信者の典型だ罠
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:32 ID:jPeWeN7Y
- てっちゃんは、>>562-563 のようなDQNとは違って、ひずんでるから
ということは知っていて、あえてやったわけだな。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:41 ID:3PY4vBk8
- で、炭山氏はT/S知っているの?知った上であえて使わないのと、知らないから使わないのでは
だいぶ違うと思うが。
ああ、天才スミヤマ氏は何処に。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:44 ID:jPeWeN7Y
- スミヤーマは、言葉と、フォスのエンジニアが悔し紛れになーに、TSなんてのは
メーカーさんが手早く無難なスピーカー作るために開発されたもんですよ、
あんなの気にすることはありません、とかいったのを真に受けて、それを
信じているだけだろうな。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:46 ID:jPeWeN7Y
- てっちゃんなら、そのへんのとこうまーく折り合いつけて、
どちらの顔も立てるようなことを書けるんだろうがね。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:58 ID:3PY4vBk8
- どうだろう。晩年の老師は相当、へたれていたような印象がある。
テンプレを利用したかのうような志鳥栄八郎的な評論は寂しかった。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:10 ID:jPeWeN7Y
- まー、そうかもな。ついでだが、パックロードの設計にT/Sは使えない
なんてオヴァカなことを言っている香具師がいるようだな。
まったく冗談にもほどがある。どんぶりかんじょうのてっちゃんですら、
fs,Qtsと対応するf0,Q0は一応念頭において板取りやってたっつうに。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:17 ID:UER3F9Rl
- オヴァカなのはパラメータと
モデルをごっちゃにしているからでは。
シミュレーションモデルと
数値は別でs
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:31 ID:jPeWeN7Y
- さらにwinisdだのlspcadだの、そーいったシミュレータもごっちゃに
している節があるけどな。バックロードの設計がメニューにない→
TSでバックロードは設計できない とかいうw
- 575 名前:562:04/08/25 15:32 ID:tkPif2R6
- 鉄っちゃん逝ってからS誌読んでねーから最近の炭の活動は全然知らんのだが。
つーかID:jPeWeN7Yのシミュレーションマンセーぶりが痛い
電子回路シミュのSPICEでさえ、メーカー提供モデルの精度不足で、シミュ後の実測との差異の
検討が不可欠だというのに、ずっと精度が荒いスピーカーのシミュでの盲信ぶり。
少しはフォス提供のパラメーターの数値の不備を考えなかったのか? 歪んでるとか曲解する
前に頭を冷やせ。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:33 ID:jPeWeN7Y
- ばーか。TSパラメーター実測してシミュって作ってもあわねーんだよw
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:37 ID:jPeWeN7Y
- ただし、TSパラメーター実測は、small parameterとしての実測だからなw
普通に聞いてるときに漏れのとこはWオーダーだから、ある意味あわなくて当然とも言える。
近づける手はあるが、その条件だと、思い切りひずんでんだよなあ、
フォスは。50-120 Hzぐらいで、HD 30%超えてんだよ。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:38 ID:tkPif2R6
- TSをそのまま実測するんぢゃなくて、得られた特性から逆算してメーカー発表数値の間違いを
推測する、という事だ。低域がフラットに出ないのは、「歪んだ」からぢゃなくて、フォスの数値の
ずれぢゃないのか?
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:38 ID:jPeWeN7Y
- しかし、>>562=575も、↑の一連のカキコ読んで漏れがシミュレーションマンセー
だとは、あまりにも読解力に乏しい香具師だ。夏休みおわったら、しっかり
勉強しろよ。塾もさぼんなよw
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:40 ID:jPeWeN7Y
- >>578
もしかして、メーカー発表のTSパラメをそんなに信用してんの?
フォスだけが突出してひどいってことはないぜ。とくにQmsはおもいきり
狂ってることが多いんだな。ある意味当然かもしれんのだが。
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:43 ID:jPeWeN7Y
- ついでだけどな。Tangbandの8 cmとかも、パラメ実測して箱作る
としてもやっぱ大きい箱のほうがいいぞ。フォスと一部共通の特徴
があってな。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:44 ID:jPeWeN7Y
- でさあ、てっちゃんがTangbandの8cm使ったら、どんな設計になった
のかな、と考えるとなかなか楽しいものがあるよなあ。あっさり割り切って
手ごろな小型バスレフでPC用にどうぞ、てな感じかもしれんけど。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:04 ID:UER3F9Rl
- >あまりにも読解力に乏しい香具師だ。
ひねってあるが、注意深くカキコしていることは
判らんヤシにはワカランでs
シミュレーションが何をするものか
知らんから猛進などと言うのでh
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:23 ID:tkPif2R6
- まぁ、フォスに限らず、fo高いミニフルレンジSPの下の帯域は、振動板がよほど理想の剛性無いと
TSにきれいに載せるのは無理があるのような気がする(´・ω・`)
大きい箱の方がいい、というのはみんな同意だと思うからね。
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:37 ID:UER3F9Rl
- 精密にシミュレート出来るのは適応条件を絞るから。
適応を広げるとどんどんでたらめに近付く。
星占いもエロゲも一種のシミュレーションと言えない事はないが
精密と言えるかねえ?
占いよりは適応が狭いがもうちっとましな推測が出来る
くらいで目星を付ける役には立つでしょ。
どっちにしろ本番が勝負でs
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:00 ID:jPeWeN7Y
- まあね。でどの程度ましな推測足りえるか、具体的には、つうことになると
U某あたりじゃたかだかネットでの読み囓り聞きかじりに過ぎんので
実践が足りなさ過ぎてきちんと説明しきれてないようだが。
漏れ? ははは
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:44 ID:Rv/Icb+5
- TS厨房もアンチTS厨房も両方ウザイ!
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:55 ID:jPeWeN7Y
- てっちゃんの話してるんでつがなにか?
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:56 ID:jPeWeN7Y
- てっちゃんマンセー どきゅそエピゴーネン氏ねっつうわけだ罠
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:57 ID:jPeWeN7Y
- てっちゃんが健在で >>587 ID:Rv/Icb+5 みたいな香具師を
みたら、一喝食らわせたかも知れん罠w
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:08 ID:UER3F9Rl
- >TS厨房もアンチTS厨房も両方ウザイ!
こりゃまあもっともなことで。
意味もワカランで得意になって
ツマランモノを振り回すからねえ。
判ってたら有効範囲も限界も知っているから
余計なことは早々いわないもので。
長岡式計算法も経験則のモデル化からのもので。
厨房なら星占いと花占い、どっちを選ぶ?
お好きなほうをどうz
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:14 ID:jPeWeN7Y
- 経験則のモデル化というよりどんぶりかんじょうといったほうが
当たっているけどな。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:18 ID:UER3F9Rl
- そのエエ加減がええのよ。
追い込んだものはフトコロが浅いのん。
日曜工作にはエエ加減がちょうど良いでs
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:19 ID:UER3F9Rl
- 花占いは何でも占えまっせー
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:20 ID:NFjoQs29
- どんぶりかんじょーな設計とかいって長岡式設計を馬鹿にしている方々の、
精密で厳密で一切問題のない設計を用いたSPの劣ってやつを聞いてみたい。
どこかで聞くことできますか?
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:22 ID:jPeWeN7Y
- エエ加減さがええのはわかってるさね。
もっとも追い込んだものはフトコロが浅いというのは違うと思うがな。
どのみちまともに追い込める技量はないしそのうち耳が慣れてくるし
エエ加減なものをエエ加減に日曜大工でこさえるのに適した範囲を
念頭においててっちゃんはスピーカー作ってたっつうだけでな。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:23 ID:jPeWeN7Y
- >>595
なぜどんぶりかんじょーな設計というと馬鹿にしていることになるのか
わからんなー。模舞すごく劣等感持ってるだろ。てっちゃんだったら
どんぶりかんじょーな設計と評価されたらわが意を得たりとにやりと
するだろうけどな。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:34 ID:Rv/Icb+5
- >>589
>てっちゃんが健在で >>587 ID:Rv/Icb+5 みたいな香具師を
>みたら、一喝食らわせたかも知れん罠w
鉄っちゃんは、議論百出は多いに結構!というタイプだったが
(くずてつ船長サイト日記参照)、モマエみたいな礼儀も作法も
知らんヴァカは大嫌いだった罠!
>>596-597
それが分っているならTS話題なんか他スレでやれよ。
このスレでなくても議論できるだろ。>>591の言うとおり
自慢話を延々と得意げに語っているみたいでウザイんだよ。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:36 ID:jPeWeN7Y
- >>598
アホ。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:38 ID:+1plq51u
- 600get
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:39 ID:jPeWeN7Y
- ったくアホだねID:Rv/Icb+5は。
てっちゃんだったらTSパラメーターだのそれに基づくシミュレーター
をどう扱ったかあしらったかっつー話だってのによ。模舞も劣等感
が相当に強いんだろうな。
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:39 ID:Rv/Icb+5
- >>599
リアル消防かっ?藻前は?!
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:40 ID:jPeWeN7Y
- まー、こんな程度の長岡ファンしか残せなかったのは、やはりてっちゃんの
限界ってことでもあるけどな。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:40 ID:Rv/Icb+5
- >>601
今までのレスの大半はそんな内容の話をしてないだろう。
だからウザいと言ってる。
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:40 ID:jPeWeN7Y
- ははは、>>602は幼稚園児並だねww
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:41 ID:Rv/Icb+5
- >>603
なぁ〜んだ、ケキョーク、アンチってことか(w
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:41 ID:jPeWeN7Y
- >>604
模舞が仕切る権利はないぜ、場所をわきまえたら?
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:42 ID:Rv/Icb+5
- >>607
藻前がスレのルールを無視する権利もない。
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:42 ID:jPeWeN7Y
- 漏れがてっちゃんのアンチ? ぷっ(笑) 死人にアンチしてどーするっての。
客観的な評価を冷静にくだすと、ま、こーゆー評価になるんだ罠
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:43 ID:jPeWeN7Y
- スレのルールってこれか?
↓
> というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
> 故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。
>
> そして彼への供養としようではないか!!!
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:47 ID:jPeWeN7Y
- 信者か安置以外はカキコするなとも書いてない罠w だいたいこの板じゃ、
>>1がルールと決まったわけでもあるまいに。
>>608
> 藻前がスレのルールを無視する権利もない。
↑
極めつけのアホ。
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:57 ID:eit7Kv7V
- その手の教科書よりも板の枚数に合わせて設計する。板の無駄を省くためにな。
他に、部屋のサイズに合わせて設計する。巨大スクリーンが場所を取って、
両サイドのSP設置場所が狭くなる。トールボーイ、ネッシーなどな。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:02 ID:Rv/Icb+5
- >>611
>>>1がルールと決まったわけでもあるまいに。
出たよ。必ず自分の都合の良いように持っていくんだよ。スレのルールは
スレ立て人が決める権利がある。もちろん強制ではないが尊重するのは
当然。そんなに自分の思い通りにしたいなら、藻前が別スレ立てしろよ。
それが筋だろ?なにも難しいことじゃない。TSスレでも立てりゃいいじゃん。
なんで長岡スレに粘着する必要があるの?
それと、藻前が上記のようにカキコしているということは、ルールを無視し
ていると自覚しているワケね。さっきまで
>てっちゃんだったらTSパラメーターだのそれに基づくシミュレーター
>をどう扱ったかあしらったかっつー話だってのによ。
と如何にもスレの内容に沿った話をしてるかの如くアピールしてたクセに、
漏れがルールの話を出したら、「>>1がルールと決まったワケじゃない」
ですか・・・へェー(w
>>609
>客観的な評価を冷静にくだすと、ま、こーゆー評価になるんだ
どこが?(w
こういう↓下記のような発言をしている時点で、鉄っちゃんのコトをまたーく
理解していないヴァカアンチだと、容易に理解できる。
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 12:01 ID:jPeWeN7Y
そういう意味ではてっちゃんはえらかったよ。音楽をきくためのスピーカーは
作れなかったけどね。
だいたい痛いカキコをage連投する香具師なんか信用できんな(w
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:03 ID:RDikPVXW
- 鉄っちゃんがTS使ったら? とか、TSと長鉄式のどんぶり度の比較という命題は面白いと
思うんだけどな(´・ω・`) 。
議論が白熱して脱線したり煽ったりする事はよくある事だし、半日位の議論は多めに見て
欲しい気も・・・。
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:07 ID:jPeWeN7Y
- >>612
んだ。板取りについちゃてっちゃんのケチケチぶりつうとまた
かみつかれるか、合理性が漏れにも少しは身に付いてるかな。
粘着が一匹いるなー>>613
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:12 ID:jPeWeN7Y
- なんだ、これにカッカきてんのか? こんなこと書いたら「んなこたぁ
ねーよ」ってカキコがすぐあるに決まってんじゃんかよ、で「だよなあ」
で終わり。んな程度の刺激物におおげさに騒いでみっともねーったら
ありゃしないw イタイ信者の典型だね。
↓
>
そういう意味ではてっちゃんはえらかったよ。音楽をきくためのスピーカーは
作れなかったけどね。
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:05 ID:Rv/Icb+5
- >>614
それなら良いんだけど、ID:jPeWeN7Yは放置しとくと図に乗るタイプなので。
他スレでも他人をヴァカにしたレスを繰り返しとるのよ、コイツ。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:08 ID:jPeWeN7Y
- ありゃりゃ、まだ粘着しとるわこいつ→ID:Rv/Icb+5
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:08 ID:Rv/Icb+5
- そのイチ例。
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 13:46 ID:jPeWeN7Y
> いずれオーディオは全部中国製になるよ。
模舞がオーディオ以外についてどう思ってるのかこの文章から読み取れとでも
いうつもりか?
漏れには到底わからん。だから質問したのだがなにか?
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 13:47 ID:jPeWeN7Y
> いずれオーディオは全部中国製になるよ。
模舞がオーディオ以外についてどう思ってるのかこの文章から読み取れとでも
いうつもりか?
漏れには到底わからん。だから質問したのだがなにか?
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 13:48 ID:jPeWeN7Y
おんや? 一度押したらなぜ二回書き込まれるのだ?
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 13:50 ID:jPeWeN7Y
おんや? 一度押したらなぜ二回書き込まれるのだ?
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 13:51 ID:jPeWeN7Y
おんや? 一度押したらなぜ二回書き込まれるのだ?
ここまでやったら荒し以外なにものでもない。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:09 ID:Rv/Icb+5
- >>618
粘着とは藻前みたいな香具師を言うんだよ(w
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:10 ID:jPeWeN7Y
- その二例w
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1091352871/l50
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:13 ID:jPeWeN7Y
- まー、せっせと粘着してIDサーチに励んでくれや、粘着くん=ID:Rv/Icb+5
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:50 ID:dRM7aZ9q
- それはそうと、長岡鉄男の歩詰まりまで考えた板取りは、そのまま
製作する場合はともかく、ちょっと自己流を加えて改良しようという
時には、具合が悪い。
ギリギリの板取りの場合、もう1枚板が必要になってしまう。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:59 ID:hYSdqIJD
- >もっとも追い込んだものはフトコロが浅いというのは違うと思うがな。
追い込んでも日曜大工で大勢の人間がつくれんかったらしょうもないということで。
つくり手に対するフトコロと言う意味でして。説明不足スマソ。
>なぜどんぶりかんじょーな設計というと馬鹿にしていることになるのか
エエ加減は出鱈目と言う意味ではないのであるが
字面だけ読んでいる厨房にはワカランらしい。
適当でも適当な結果がちゃんと得られると言う事なのだが。
作り手には結構毛だらけ、設計は結構大変てか。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:07 ID:H1MS4Mjk
- ID:jPeWeN7YとID:Rv/Icb+5
おまいら、いい加減にせ〜や!!
ID:Rv/Icb+5
気持ちはワカランでもないが頭硬杉!
もうちと気持ちに余裕を持て!!
スレは住人が育てるモノだ。
ID:jPeWeN7Y
オマイはもう少し遠慮汁!!
如何にオマエに理があったとしても
オマエのカキコは人をヴァカにし杉!
粘着される原因を作っているのは藻前!!
それと、やはり>>1のルールをないがしろに
するような発言は控えるべきだ。
これ以降はお互い手を引け!!たとえ片方から
煽りがあっても相手にするな!!
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:12 ID:H1MS4Mjk
- 話を元に戻して…
>>623
長岡氏の板取りは、あくまでコストパフォーマンス重視だからな。
そういえばオレは氏の板取り通りに作ったことって一度もないや(w
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:16 ID:Rv/Icb+5
- >>625
了承。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:00 ID:7hOob3Nn
- ちょうど好い加減だな
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:17 ID:iCGiXDTr
- 長岡鉄男設計を、何の考えも無しに、普通の単板で製作しよう
としたら、板が割れて割れてどうしようも無くなった事がある。
やはり、合板が前提の設計なのだと思った。
単板を使うなら、もっと厚くすべきだった。
わざわざ15ミリ厚に削ったのが馬鹿みたいだった。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:38 ID:QeJnzwSD
- >>575
炭山氏はS誌には書いて無いよ。
元々FMファンでの長岡氏担当。
今は共同通信のAB誌とか音元のAA誌などに書いている。
ところで、TSパラメータの話が出て来ると何時も違和感を感じて仕方が無い。
TSパラメータは>>550の言うとおりユニットのスペック(パラメータ)でしか無い。
その数値から有る程度のユニットの性格が読みとれる訳だが、Xmasの数値などからフォスのユニットの歪みが多い、だから駄目と言う論調が有ったりするのだが、その駄目数値のユニットを今まで問題なく聴いて来たのはどういう事だ?
その昔、アンプで物理特性競争が有って各社新しい測定方法とか次々と開発、この数値が
良いから音が良いみたいな宣伝をやっていたが、結局それらでは音質を数値化出来ない
となって物理特性を全面に押し出す広告は無くなってしまった。
半導体アンプと真空管アンプとかも物理特性は雲底の差がある項目も少なくないのだが、どちらが駄目とは言い切ることは出来ない。
結局TSパラメータからはある条件での得意不得意は読みとれても音質(音色かも知れない)は特定出来ないのではないだろうか?
数値の罠にはまってしまって音を聴くことを忘れている人が結構いるのではと感じている。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:48 ID:qL3maJRl
- >>629
そりゃ〜あんた!!長岡氏の設計とは関係ない問題だよ!!
日曜大工上の腕と知識の問題!!板を厚くしても同じことが
起こり得る。素人には単板でのSP自作はムリ!たとえ見た目
上手く作っても、完成後しばらくたってから板が反ってきたり、
割れたりすることがある。板の種類にもよるけど、総じて扱い
がやっかい。せめて集成材がいいとこだよ。でも、やはり合板
が無難。
>やはり、合板が前提の設計なのだと思った。
それはその通り。作りやすさと入手性の良さ、コストパフォーマ
ンスを重視していたからな。でも同時に腕に自信のある人には、
オリジナル設計に捕われず、自由に作ることを推奨していた。
まあ、これに懲りずに、いつかは自分の好きなように作れるよう
頑張って下さい。
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:50 ID:qL3maJRl
- >>630
ケキョーク、鉄っちゃんが存命だったら、TSパラメーターも
「利用できるモノは最大限利用する。しかし、自分の耳で
確かめてオカシイものは一切信用しない」
ですむような希ガス。極端な数値偏重ではなかったからな。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:53 ID:qL3maJRl
- 追加
FOSTEXのFW208Nだって、最初はカタログ値のQo=0.2を信じて
設計してたけど、色々作りこむウチに「実際にはもっと高いので
はないか?」と疑問を呈していたからな。
実際、あれってどうなんだろうね?
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:24 ID:lVz63MWc
- SPユニットはエージングで音が変化するから計算式通りには行かん罠。
やがて経年変化でマグネットも振動系もへたるし。
ユニットの能書きは目安をたてる程度だな。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:43 ID:VvwAcUbh
- > その駄目数値のユニットを今まで問題なく
聞いてこられた人はそれでよいということでは? ひずみが聞き取れない
か気にならないんだから。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:46 ID:PyQBgEw0
- (プ
↓
> 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 23:07 ID:H1MS4Mjk
> ID:jPeWeN7YとID:Rv/Icb+5
> おまいら、いい加減にせ〜や!!
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:53 ID:VvwAcUbh
- > 数値の罠にはまってしまって音を聴くことを忘れている人が結構いるのではと感じている。
色々でしょうね。ひたすらメーカー発表のT/Sパラメータを信じてロットの
差やたまたま購入したドライバのペアマッチングも確認せずに、このキャビ
しかないと信じ込み作ってしまい音響測定もやらない人とか。長岡SP作る人
もいろいろいますしいずこも同じでは?
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:34 ID:qOciFP0s
- 長岡信者のレベルを分かっていて
救いようがないのもわかっているのに
啓蒙する意見を見ても面白くないな。
もっと面白いネタ出せよ。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:38 ID:da0RtVyy
- >啓蒙する意見を見ても面白くないな。
ま、そこをエエ加減に。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:40 ID:PyQBgEw0
- 長岡関連で面白いネタなんかないだろう。信者は白痴なみの香具師しか
いないからなにかあってもいつものドタバタ さっさとスレ使い切って
落とすべし
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:42 ID:qOciFP0s
- そのエエ加減さがつまらんのだわな
>>564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/25 14:28 ID:jPeWeN7Y
違うぜ。ひずんでいるからTSパラメーターを使ったシミュレーターで
うまくシミュれない。
そーいうこったよ。カン違いしちゃいかんぜ。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:46 ID:qOciFP0s
- >長岡関連で面白いネタなんかないだろう。
そうは思わないがな。俺は外基地だから
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:46 ID:PyQBgEw0
- 面白いネタつうなら言い出しっぺが出してみたらどうよ 造反
信者っぽいしなんかあるだろw
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:01 ID:qOciFP0s
- 面白いかどうか知らんが、俺が以前から白眼視しているのは
長岡のBH設計だがな、D-57の音道設計がうまくいったと本人は
言っているわけだが、音道の広がり方は過去水準以下なわけだ。
結果オーライなのかもしれんが、それにしても底部を砂利などで
埋めるよう指示しながら、用意できなかったからとそのまま測定。
エエ加減過ぎるわな。
それだけじゃない、長岡は時々、虚勢としか思えない調子のよさで自画自賛する。
実際はそれほどでもないどころか、本気で信じても時間がたてば
ものすごい数のガッカリさんが出るわけだ。
ヤフオクで出てくる品物を見ていると、こんなにも自作家が多いのかと
驚きもするし、同時に長岡を見限るやつも多いと失笑を禁じえないよ。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:10 ID:PyQBgEw0
- ほうほう。過去の長岡叩きスレでさんざんがいしゅつかも知れんが
D-57の件は的確と思われ。
> 虚勢としか思えない調子のよさで自画自賛する
まー罪っちゃ罪だが、信じた結果どうなるかってのは自己責任だ罠
ただし、新たな被害者を生むのは止めろといいたい。
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:32 ID:e0+6xVl8
- >>644-645
>D-57の音道設計がうまくいったと本人は言っているわけだが、
>音道の広がり方は過去水準以下なわけだ。 結果オーライなの
>かもしれんが、
素人でも作れるのが信条だったからな。D-57並の物量でコニカル
ホーンを作りゃ最高なんだろうが、素人工作じゃD-57並の強度を
維持しながら作るのは並じゃないと思う。まあ玄人は挑戦すりゃ
いいワケで。
>底部を砂利などで埋めるよう指示しながら、用意できなかった
>からとそのまま測定。 エエ加減過ぎるわな。
それは、用意しなかった編集者の責任だろ。殆どの工作記事は
締め切りギリギリだったから、なにかあっても再測定なんか出来
なかったらすぃ。
>長岡は時々、虚勢としか思えない調子のよさで自画自賛する。
E川なんかより、よっぽどマシ!(w
だからと言ってその罪が軽くなるワケじゃないけど。でも>>645の
言う通り、自己責任だ罠。実際の記事なんかでBHがどのような
性格のモノか散々説明し尽くしているんだから。
>ただし、新たな被害者を生むのは止めろといいたい。
それは、鉄っちゃんの文章を併記しない工作集を垂れ流す、音楽
の友社の責任大!!まったくの未発表作品は仕方がないけど、
過去の作品の焼き直しは鉄っちゃんの文章を併記すべきだと思う。
少なくとも、勘違い厨房発生の予防にはなる。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:51 ID:rqYNIk9/
- オマイら安置スレで語りあえよ。もしかして少数の自作自演なのか?
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:38 ID:da0RtVyy
- 少数の自作派だす。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:47 ID:VvwAcUbh
- ということにしておきたいのですね。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:21 ID:HhonMPqo
- >>647
>>1
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:32 ID:rqYNIk9/
- アンチも信者もここに集まったら基地外と阿呆だらけになるじゃないか。
なんのためのアンチスレがあるんだよ?
信者もアンチも考えるのが苦手な阿呆はアンチスレに集えばよいじゃないか?
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:39 ID:VvwAcUbh
- というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり(ry
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:33 ID:xoRhN+IZ
- >>644
煽ってばかりいないで、もう少し冷静に語ってもらえないか?
D-57の音道の広がり方が、それ以前のBHと比べ、どこが劣っているのか、
具体的に数値など示して、説明してもらえないかな?
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:28 ID:nMU7yt+L
- フォスのフルレンジの低域が歪んでいると言う話があるが、
歪んでいるから本来こんな音がこんな風に聞こえると具体的に話して欲しいな。
>>630が言っていたようにSPよりも遙かにリニア特性のアンプの世界では
今現在の測定方法では物理特性で音質を語るのは難しいと言う結論が出ている。
それにTSに乗ったリニアな特性のユニットでもアンプよりは歪んでいると思うのだが?
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:36 ID:lVz63MWc
- >>644
>俺が以前から白眼視しているのは 長岡のBH設計だがな、
直管ホーンはスワンも同様だ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51246869
タンノイのホーンもスワンに似てるな。ロードの音も似てる。
http://www.dayton-wright.com/ZZZ-TANNOY-westcut.jpg
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:09 ID:rqYNIk9/
- >>655
そのスワンはすごいな。もしかして一台の値段かな。
内部材はMDFでもなんでも良いので外側をシナベニアにして
組立て済みでペア3万くらいなら売れるんとちゃう?Sスワンなら。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:00 ID:yCb1cENR
- >TSに乗ったリニアな特性のユニット
T/Sはパラメーターなんだってば。
F0に乗ったリニアな特性のユニット、なんて意味が通じないでしょ。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:52 ID:+cfzHs7Z
- >>655
そうなのか? >>644は、直管の事を言っているのか?
直管はそもそも、スパイラルホーンで始まっている。
CWホーンでも、D-50/70が元祖。
D-57の音道について非難しているのだから、D-55までには無い問題が
あるのだと、思っていたのだが。
とりあえず、>>644には戻ってきてもらって、説明して欲しいな。
>>656
2本分だって。馬鹿安だよ!!
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:10 ID:COex2sDs
- 「あぁ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
わかるか?あぁ?
証明できるぞ! あぁ?
卑怯じゃないぞ!あぁ?
あぁ?
あぁ?
- 660 名前:654:04/08/27 01:41 ID:w7RIqb2r
- >>657
すまんな。
パラメータ=スペックとは考えている。
なんて表現すれば良いのかな。
>>641あたりが言っていることへの苦言なんだが。
TSパラメータを使ったシミュレータにどおりの特性を出すユニットは歪みのない
リニアな特性のユニットらしい。
ではシミュレータから外れる歪みのあるユニットはそうでないユニットと比べて
具体的にどう聞こえるのかと言う疑問だ。
特にFEシリーズなどのフルレンジの音質で中高域以上が問題になったことは有っても
低域に付いて話題に上ったことは無かったと思うのだが。
フルレンジユニット自体が妥協の産物だから色々と弱点はあるだろう。
その弱点を上回るメリットがあるから今まで生き残って来れたんだと思う。
でもその弱点が音楽再生に対して致命的だと考えるなら具体的に指摘して欲しいと思う。
数値だけで無くて、聴感も併せてね。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:45 ID:yCb1cENR
- >シミュレータから外れる歪みのあるユニットはそうでないユニット
外れるとか、だから歪があるとか、言われたとおりに信じちゃいけないよ。
なにもソースがないもの。
メーカー発表のT/Sなのか、実測のT/Sなのか明記してないし。
多分メーカー発表値なのだろう。
メーカーの値が間違っているという可能性に思いが至らない人なのかもしれないな。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:00 ID:Nqot6SKM
- >メーカーの値が間違っているという可能性に思いが至らない人なのかもしれないな。
あんた、パラメータの計り方がどうなってるか良く調べて御覧なさいよ。
幾つかのパラメータには厳密な計り方が無いんだってばよ。
間違っていると言うのは正しい計り方がある
と決め付けているからそう思うんだろうね
だけど最初から厳密な計り方が無いんだよ。
だから使えないと言うわけじゃないんだが
実測のやり方を良く調べて御覧。
正確さをあんまり五月蝿く言っても仕方が無い事が分かるから。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:59 ID:2SRtYNmg
- 長岡BHの中高音に話題が集中してるけど、どう聴いても重低音対策の方が優先だろ。
中にはYSTを使っている剛の者もいて驚かされる。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:41 ID:PV9mihd1
- すごいね。盲人象を撫でる
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:03 ID:lg60vBhn
- >>663
そんなん昔からだよ。BHの低音は軽くて存在感が薄いからな。
それが良いという人もいるし、拒否する人もいる。好みの問題。
その人間が聴くソフトにもよるし、音楽のジャンルにもよる。現に
ソフトやジャンルによって、BHとバスレフ等を使い分けている人
だっている。
個人的には、YST追加するくらいならBHなんか使う意味ねぇ〜!
と思うのだが。まあこれも好き好き。否定はしない。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:08 ID:PV9mihd1
- わりにXmaxが小さいユニットに全帯域を入れて盛大にコーンが動けば
中高域が汚れるということに気づいた人はいないのかね。ドップラー
ひずみじゃないよ。ドップラーひずみはXmaxには関係しない。だいたい
+/-4mmにおさまっていればドップラーひずみはほとんどの人には検知
できないと書いてあった気もするが誰か調べてくんない?
中高域が問題って、そりゃ分割共振と混変調の多重攻撃だからなあ。テストCD
をさがせば、この混変調の聴感テストのためのトラックも収録されて
いるものがあるので探してみれば? 5Hzとか10Hzとかの正弦波の大振幅
をミックスしてふかふかコーンをゆらせるやつ。ピアノの単音なんかが
とてもわかりやすいね。まあフォスのシングルコーンやダブルコーンを
フルレンジで使い続けている人は気にならないということかな。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:18 ID:PV9mihd1
- ああごめん。Xmax小さいのはフォスだけじゃないんでフォスが悪いわけじゃ
ない。それにふかふかコーンふれるような音源聞かないし音量上げないなら
気がつかないんだろうね。長岡さんの本にもどっかにコーンが振れたらどう
なるって話書いてあった気がするんだが、一式持ってる人いたら探してみて
くんないかな。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:38 ID:PV9mihd1
- でね、低音のひずみだけどね、たいていの人は低音のひずみににぶいから気になら
なけりゃそれでいいんじゃないの? 逆にわりと小口径のもんだったら低音が出てる
感じに聞こえて好都合かも知れないよw 倍音だけでもベースはベースに
聞こえるんだし。長岡さんもそゆこと書いてなかった? そいで本当の低音じゃないなんていう
香具師は放置ねw
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:48 ID:uP0KvllO
- ふかふかコーンの混変調は鉄っちゃん本にも既出だったと思うが程度問題なんぢゃねーの?
スーパーフラミンゴの試聴でも大音量は「コーンの振れが大きく歪みが増える」「声がざらつか
ない程度に音量を控える」と書いてるし、8cm〜10cmのSPの説明はだいたいそう。
だからって>>666-668のような書き方は無いんでねーの? せめて大振幅時限定、とか書けよ。
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:17 ID:sKBB7Qfh
- 微妙にいらだつ>>669age
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:21 ID:sKBB7Qfh
- フォスのフルレンジはたしかにコーンが振れているのがみえるぐらいだと
声がざらつきピアノの単音がもじられるのが俺にはわかる。ダイトーや短バンもだな。
楽器がいっぱい鳴ってるとすぐにはわからんがうるさいのが気に障る。
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:36 ID:FiYfFKTG
- >Xmaxが小さいユニットに全帯域を入れて盛大にコーンが動けば
フォスのフルレンジはポートやホーンでロードをかけて振幅を抑える前提なんと違う?
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:03 ID:PV9mihd1
- ポートでロードをかけるという言い方はちょっとなんだけどね、
まあそれはそれとして逆効果になってしまう帯域があるんだよね。
そこの成分が盛大だと逆効果なんだよね。ホーンもきっちりと
ホーンロードがかかる帯域って? 考えると、ね。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:47 ID:FiYfFKTG
- まあ、この辺の話は定量的にやらんと意味ないわな。
漏れはできんから与太話に首突っ込むだけやけどW
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:54 ID:sKBB7Qfh
- そろそろイタイ連中がでばってくるころだな。まー実際、測るっていったって
そー難しい話でもないみたいだし自分で測ろうとは思ってみないのかねあの
連中はw 馬鹿じゃないとこ見せるためきっちり自分のスピーカー測ってみせて
ほしいね。サンワのスペ穴よりゃ、むずかしい鴨ナー
- 676 名前: :04/08/27 17:55 ID:V0uX3cQG
- 長岡派のHP読んでみろと分かるが、外の世界に出てハイエンドスピーカー
聞きまくっている人は、大概洗脳に醒める。
曰く、バックロードはハイスピード、中音のDレンジは最高、BHで無いと
出ない音がある、鮮度最高、etcetc
全部、そこそこの価格の高級SPクラスでも、上には上が幾らでもあるのに、
何故か信者はBHでないと出ないと思いこむ。
逆に狭い範囲でしか交際範囲が無く、BH以外のスピーカーに興味が
無く、いい音を聞いても「甘くぼかしてるから」を自分の耳を
信じられない人は、何時までも長岡の呪縛に縛られたまま。
それはそれで、自ら考える事を完全放棄してるので、幸せなのかもしれん。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:11 ID:sKBB7Qfh
- それを蛸壺というんだけどなw 長岡というよりも、フォスのスピー
カー部門存続のためだけに生きている連中
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:28 ID:vD+NBHac
- そー言うこと。長岡派はシアワセなの。設計のためのちょっとした知力と
製作のためのちっとの労力さえ惜しまなきゃ、楽しめる。自作ってもんは。
ばかばかしい値付けだけで、どんなにいい音がしても「ゼッテー買ワネー」と思うもんねぇ。
一方、世の中には輸入代理店のボッタクリに喜捨する人もいるから、釣り合いが取れんのヨ。
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:35 ID:2VwpuXwq
- 確かに長岡派の反対はハイエンド派だな。
長岡を経験すると物の実が解かってくる。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:36 ID:vD+NBHac
- おれのような長岡派のためにも、fostexにはぜひ生き残って欲しい。
で、時々オツな限定ユニットを出すってことだな。
輸入代理店に金落とすより100倍マシって思う。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:42 ID:My2SKIau
- >自ら考える事を完全放棄してる
てのは信者の特徴らしいが、簡単にアンチに染まるヤシの典型でも有る罠。
長岡だから素晴らしい、間違いない⇒長岡だから悪い、間違いない
てな具合に。どうも小変更するたびに激変につぐ激変という表現を乱発するヤシに
多い希ガス。
以前、仕事で演歌歌手の卵が歌うのをソデで聴いたことがあるが
声の伸びきったあたりの凄まじさは総毛だった。才能ある歌い手がボイストレーニング
を積んだあとに張り上げる声音というのは小さなフロア全体を支配するほど強烈だった。
専用のリスニングルームで鼓膜も裂けよと大音量再生出来るなら、長岡BHは無茶な
選択だが、せいぜい小音量から中音量くらいで会話を妨げない程度の音量なら
十分選択する価値はあるだろう。
小音量でも民謡歌手の声のキツサを聴かせる長岡BHと、大音量でも大差ない
市販高級SPとどちらが優れているかは再生環境と懐具合によると思う。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:48 ID:2VwpuXwq
- 長岡信者と長岡アンチ。
見逃してはいけないのは、信者の中にも
長岡直系と長岡亜流がいると言う事だ。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:49 ID:V0uX3cQG
- >>681
信者ハッケソ(藁
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:57 ID:F8L4/N/s
- 宗教論争はもう秋田
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:30 ID:rhgmXV8p
- ボーカルを綺麗に聞きたいってBHを改悪した不細工なマルチにしたところで
お気に入りの大砲とか聞いちゃって何やってんだがわからなくなるに丸鉄マーク
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:30 ID:sKBB7Qfh
- 亜流と呼ばれる邪教徒はたちが悪い。一時は真剣に作り、聞き、そして絶望し
欠点をを知りつくしているからな。狂信者が忌み嫌い執拗に迫害するのも無理からぬことだ。
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:44 ID:cuCcWMf/
- BHが最高かどうかは知らないが、いや多分もっといいのが幾らでもあるんだろうが、
俺にも買えるのは長岡BHだけなんだよ。
俺のペアで材料費7万円。この値段で長岡BHを越えるのが難しいことに間違いは無い。
少なくともドンパチ系の再生に関してはね。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:46 ID:2VwpuXwq
- ウケ狙いの変な形のヤシを作るのも亜流だな。
良い悪いは別としても、長岡の評価を下げてるのも事実だ。
しかし、亜流からしか一流は生まれないのもこれまた事実だ。
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:50 ID:+SpjbizE
- しかし長岡さん死してなお人気あるね?
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:52 ID:2VwpuXwq
- >>687
そんなあなたにSX500DE。
超える音を目指すとか、そう言うんじゃなくて
オーディオとは別の趣味だと思うよ。
勉強と言うか、実験と言うか。
はっきり言って、市販品を買ってる香具師らより
長岡派の方がSPの事を知ってるだろ。
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:58 ID:PV9mihd1
- オーディオの喜びや哀しみを知っているだろうとは言えるかも。あと驚きや
怒り、感動や落胆もね。
知り尽くしているというと少々おめでたいかも知れないね。上には上があるもの。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:06 ID:plj1bkVt
- >>691
上には上があるってのは否定しないけど、それを「値段」でしか語れない
痛い奴がいるな。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:07 ID:My2SKIau
- SX900SPは素晴らしかったなぁ。しかし折れのD-55がペア10万だったから
買い換えるほどの魅力は感じなかった。いまだにもう一度キチンと鳴らしてみたい
と思える数少ないスピーカーではある。音色が長岡BH好きに好まれるのかも試練。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:10 ID:cuCcWMf/
- >>690
>そんなあなたにSX500DE
そのSPは聴いたこと無いが、まあ勝負は見えてる。長岡BHの勝ち。
俺が聴いた市販SP(と言ってもたまたま店頭で鳴ってるのを聴いただけだけど)で
長岡BHなみにゴリゴリした低音を聴かせたのはScepter5001ペア80万円(!)だけ。
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:33 ID:lg60vBhn
- いつもそうだが、鉄っちゃんのSPの話題になるとBHだけでしか語られ
ないのな。BHだけが鉄っちゃんの全てじゃなかろうに。アンチも信者も
まるで鉄っちゃん=BH、BHしか作っていないかの如く扱うのな。
ここにいるアンチも信者も、鉄っちゃんのことをBHだけでしか評価
していない、できないってことだな。つまり底が浅い。あまりにも浅杉!
藻前らホントに信者なのか?アンチの香具師らもアンチできるだけの
鉄っちゃんを研究しているのかと小一時間(ry
BHだけでしか鉄っちゃんを語れない藻前ら、全員アンチスレ逝けよ!!
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:36 ID:sKBB7Qfh
- ↑仕切りたがる自慢厨
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:52 ID:lg60vBhn
- >>696 ← 痛いトコロを突かれた低脳
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:02 ID:X8UoVFqg
- 正直、鉄ちゃんもスーパーウーファーは大したこと無い。
設置スペース優先で自分でもいまいちと漏らしてたみたいだから
それほど興味なかったのかも試練。
共鳴管も初めて音を出したのは素晴らしいがそのあとまったく改良していない。
しかし長岡BHだけは凄い。一見組立て安さのためだけのような直管も
鳴らしこむと下手な大口径バスレフより癖が少なく、箱内の響きも極少。
他の方式は鉄ちゃんの参考に改良も簡単だがBHだけはほとんど改悪になる。
アメリカなどには卓越したSPビルダーが見上げるような大きさの曲面BHの
作例が結構あるようだが、工房の工作レベルの長岡BHをローコストコンポで
鳴らし比べてそのパフォーマンスに驚くということがこれから起こるのではないか。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:07 ID:80OLaZyB
- 結局、ハイC/Pが長岡教の真髄なんだから、バカ高い完成品BHを買うやつは
メーカー製に勝てるはずない。
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:08 ID:kMPz/AFs
- ::::::::::::::::::::\ ,、--──┬──--、, /::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::i,、--、, ,、-'":::::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::::::゙'-、f⌒ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::f /::::::::::::::::::::::::::;;;;| |;;;:::::::::::::::::::::::::::Y⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::/ ̄f´ ̄>:::::::::::::::::::::::,、-'"  ̄ ゙̄'-、,:::::::::::X^
:::::::/ ヽ_/:::::::::::::,、-'" ゙'-、,::::::l
,、-' l:::::::::/ ==、 \;l
.l:::::::::| ッ彡三ミッ | _
l:::::::::ノ シ ミッ ,ッ彡|||ミッ、_ .l ゙' 、
/⌒\/ ,、--、,  ̄ ̄ ̄ ヽ/ |
/ ,-、 f / ・ \ /,、---。-_、 ヽ ./
/ l l l  ̄ ̄二 ̄~ /⌒゙'、 ̄ ̄ ̄ :::::::::::: l/
\ ヽヽl ::::::::::::: ! / r ! ヽ、 l
\_l \__/⌒'----'"^ヽ_,/./ l
/⌒ヽ l l ̄ll────┤ l
|⌒l l l l lヽ___,イ l l
-┬-| ̄ | ヽ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l l ノ
___二| | ヽ l .l::::::::::::::::ヽl .l / <もぐもぐ700けつ!
| |⌒Y'二 ̄へ l l^'-、;;;;;;;;;;;;l l ,、-'"
| | | i | | ゙'-、 , l .l_____| .l
! | \ ゙ '''''''!、___ }
\_ ヽ- | \ -'"\ \  ゙̄''''''''
.| .\ ヽ i
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:20 ID:pv8390i0
- 実際長岡氏が自ら再生した音を聞いた香具師がどれほどいるのだろう?
印プレをき坊。俺もその一人だが、後ほど上げてみよう。
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:20 ID:fb5Lf3qt
- BH以外、取りたてて見るべきものはないと思う。
BHは、せっかく板取から考えてくれてるんだから
俺もヘタな改悪はしないほうがいいと思うなあ。
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:23 ID:SS0o/lZN
- >>701
ココに来てる香具師らには、殆どいないんでない?
漏れは、方舟で聞いたことはないが、視聴会で何度か聞いたこと
がある。それこそBHからBSにDB、共鳴管まで多種多数聞いた。
みなそれぞれ明確な違いがあり、面白かった。視聴ソフトも多種
多様で面白く、それだけでも価値があったな。巷でよく批判された
ゲテモノもあったけどそれはホンの少し。大半はごく普通の「音楽」
だった。
一番印象に残っているのはスーパースワン。実は、視聴会の一週
間前に自分のヤツも完成したばかり。変な会場で悪条件だったにも
関らず、聞き比べてみたらエージングの進み具合と機器の差を思い
知らされたな。ちなみにアンプはパイオニアのA-09だったと記憶して
いる。当時、自分はケンウッドのKA-5020。
その翌年の視聴会で(その年から新木場に移ったか?)、長岡氏に
「今度、方舟にお伺いしても良いですか?」と聞いたら電話番号を
教えてくれ「来る時は事前に連絡して欲しい」と言われた。しかし、
こちらの都合が付かず、しかも数年後には実家に帰ることになって
しまい、結局、伺うことが出来なかったのが残念。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:25 ID:SS0o/lZN
- >>702
MXスピーカーは?あれはソフトがハマッたら凄いぞ!
特にTV置き台兼用の数種は傑作だと思う。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:21 ID:ZGJQOGBb
- 俺は、二度ほど方舟で聴かせてもらったことがある。
最初は、ハードでシャープでダイナミックな大音量にただただ
圧倒されたが、運良く二度に行ったとき、疑問に感じた。
荒れまくる女性ボーカル、ギコキコする弦、肥大化した音像等々。
まあネッシーはVAスピーカーかもしれないけど(ユニットはSSかな)
。当初、スーパースワンからフォスの16cm/20cmへのスケールアップを狙っていたが
これで醒めた。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:38 ID:slAZNM+6
- そんな音はしないが・・・ソースかな
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:39 ID:slAZNM+6
- 醤油じゃないだろうなw
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:03 ID:Sgl8P6je
- >>702
煽りじゃないけどMXシリーズは聴いた?俺はMX-1を20年くらいサブシステムで聴
いてる。ソースがはまると凄い。そのままだと低音出ないので遊びでサブウーハ
付けたら更に凄い。6.1CHなんて必要なし。まあ欠点はBTLアンプでは鳴ら
せないことだけど。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:58 ID:CNhhM2E7
- 改めて冷静にこのスレ読んでみたが、強烈なマンセーと強烈なアンチは紙一重という
長岡氏の言葉を思い出したよ。今頃墓石揺すって笑っているだろう。
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:37 ID:jjolXb1N
- >>709
極左と極右は一致するってヤシね。
まあココのアンチの殆どは、熱烈なマンセー信者(そういうヤシほど
一知半解で本質を何も理解していない)が、ある日突然冷めてアンチ
になったヤシばかりだから。自己というモノがなく、なにか一つに寄り
かかっていないと安心できないタイプ。だからこういう香具師等の攻撃
は、やれ測定での歪みがどうのとか、BHの形状が理想的でないとか、
それ一辺倒で偏ったモノとなる。多角的に物事を判断できていない。
SPに限らず物作りって全て妥協の産物なんだから。どこかに理想を
置いたら、どこか捨てざるを得ないことを理解できない香具師が大杉。
おまいら原理主義者か?
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:07 ID:r/35FeZE
- >>705
>荒れまくる女性ボーカル、ギコキコする弦、肥大化した音像等々
Sスワンからは聴こえない音なの?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:29 ID:ahTjsB6g
- 俺なんか、TV台だけだ
ありゃ、いい
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:31 ID:0YRdu+pC
- >>705
何の機会に参加したのか知らんが、仮にダイナミックテストの手伝いとか、
雑誌社招待の視聴会であるのなら、必ずと言って良いほどSスワンを聞かせて
くれたはずと思われるのだが?
そもそもSスワン使いなのに、本家本元のSスワンの音を聴かせて貰わなかった
というのが、信じられん。
ダイナミックテストとかで時間が押していても、参加者が希望すれば、
「じゃ、聴こうか」と、気軽に応じてくれるのが長鉄さんの凄い所だったのに。
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:39 ID:KEbKgCMv
- >肥大化した音像
そりゃそうだろうよ。フルレンジ一発が理想と言いながら
前後左右で10〜12本くらいのユニット同時に鳴らしているんだもの。
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:50 ID:kAul0APj
- 自分が持っているものと同じものを聴かせてもらうよりは、持っていないものを聴かせてもらうのが
普通だと思うけど。16cmのスワン(レアだっけ?)をそのときは聴かせて頂いた。
>そりゃそうだろうよ。フルレンジ一発が理想と言いながら
>前後左右で10〜12本くらいのユニット同時に鳴らしているんだもの。
これはその通りなんだが、CDの記事もその環境で書いているんだっけ?
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:57 ID:kAul0APj
- というか、713は方舟で聴いてどんな感想を持ったのか?
- 717 名前:703:04/08/28 16:57 ID:2GtitpMi
- >>714
>前後左右で10〜12本くらいのユニット同時に鳴らしているんだもの。
(゚Д゚)ハァ? なにか勘違いしていないか?
リアスピーカーはその範疇じゃないだろ!コレで4本減る。
センターのSWは声の帯域外なんですが?コレで4〜6本減る。
まさかSTWまで計算に入れてないよな?(w コレで2本減る。
ケキョーク主帯域はネッシーのフルレンジのみからしか出ないんですが。
おそらく↑に挙げたリア、SW、STWを切り離しても、音像の大きさは大差
ないとオモワレ。実際にD-50、DRW-3、FT66HとリアSP(FE108Σ×2)
で同じ実験をしたことがあるので断言できる。
それよりも、>>705が聞いてそう感じたソフトが、鉄っちゃんの推奨ソフト
なのか、それとも705自前のソフトなのか、禿げしく気になる。まあ鉄っ
ちゃんのソフトにもゲテモノがあるからな(w そういう荒れた変なソフトを
ワザと流すこともあった。
>>715
>自分が持っているものと同じものを聴かせてもらうよりは、
>持っていないものを聴かせてもらうのが普通だと思うけど。
漏れは絶対自分が作ったモノと同じの聞きたいよ。もちろん持っていない
モノも聴かせてもらいたかったけど・・・
>CDの記事もその環境で書いているんだっけ?
音質評価は方舟のメインシステム。その後原稿を書く際に書斎で細かい
トコロを確認・・・だったハズ。その際のシステムは、80年代初頭はFW160
を使った3ウエイ、その後2ウエイとなり、晩年はFE83使用のディスクマン
だった。最後はディスクマンのMX版になったハズ。
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:16 ID:KEbKgCMv
- >>717
>ケキョーク主帯域はネッシーのフルレンジのみからしか出ないんですが。
人の声帯の帯域は結構広いよ。SWからも、STWからも、ポートからも
かなりのレベルで漏れている。 メインのフルレンジをカットして聴いてみそ。
- 719 名前:703:04/08/28 20:05 ID:2GtitpMi
- >>718
既に経験済み。
確かにSW、STW単体で鳴らすと声の帯域の音は聞える。
しかしSWの場合はクロスオーバー以降が極少レベルで
聞えるだけ。STWの場合もクロスオーバー以下が以下同文。
声の基音は聞えず、倍音成分が殆ど。
だいたい20〜30db以上もレベル差がついているのだから
実際にフルレンジと一緒になった時にはまったく気にならない。
DRW-3はスーパースワンとFT96Hと一緒に使ったことがある。
確かにスワン単体で使った時に比べ音像がふやける感じは
あったが、その差は極小で、はっきり差の出るソフトは数枚しか
なかった。
たとえ聞えたとしてもだ、声が巨大になるという理由には結び
つかない。ソフトが悪いとしか思えないね。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:15 ID:KEbKgCMv
- 結局、ソースによってダイナミック優先の大型SP、音場感優先の小型SP、
どちらか使い分ければいい訳だ。小は大を兼ねないし、大は小を兼ねない。
大小二セット設置する。つーか皆やってるだろ。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:50 ID:0f+g7gG/
- >>720
もちろん。自分は3セットをソースで使い分けてるよ。
1セットで総ての音楽を聴こうというのは、無謀!
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:51 ID:bFuCjg+v
- Sスワン+D-58とか、定番だね。D-150モアの音場感はどうだろ? 両方兼ねれば凄いんだが
あの大きさぢゃ流石に無理か。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:22 ID:LrM4dIHq
- >>722
D-150モアの胴体部分を、床下に埋め込んでいる猛者がいると聞きます。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:45 ID:66ktNN6z
- >>719
20〜30dBぐらいの差で余計な音が鳴っていてもまったく気にならないのは
オーオタとしては大らか過ぎるかな。
長岡式にTWのアッテネータ省くのにクロス高くしてると、クロス以下でもTWが結構鳴ってるし
振動板が紙系のフルレンジとの音色の差もあるので耳のいい人には気になる。
両方で鳴る帯域を狭くするにはフルレンジの上切るのが正統だけど、BHの売りのキレが悪くなるので
TWの方をC一発でなく(必要ならアッテネータも入れて)12dBで切るのも手。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:50 ID:po+c0uMz
- 小型SPではネコの額のような世界が展開するだけ
- 726 名前: :04/08/28 23:52 ID:F00XERwL
- 別に長岡派が、アンプやCDプレーヤーやアナログプレーヤーは自分の好みの
製品を揃えてるなら、これほどまでに長岡派はバカにされないだろう。
教祖の誉めたものなら、100万オーバーの機械も平気で買うのに
部屋には最新ハイエンド機械の一つも無い。あるのは何年何十年も
前の教祖の推薦品だけ。そのアンバランスさに笑ってしまうのだ。
お前は本当に自分の耳で判断して、その製品がいいと思ったのかと。
こういう人間は、長岡氏亡き後は、新たに教祖を作り出して
またそのマネをするだけ。全然自分の耳で判断してない。
こんなのがマニアなんて片腹痛い。
- 727 名前: :04/08/28 23:58 ID:F00XERwL
- まあ安物オーディオなら、人の真似で、あとは音楽楽しむことに
集中するのも悪くない。
しかし、オーディオに何百万円も使って、人によっては家まで
建てて、やってる事と言えば、教祖の物真似。
なにそれ?(プ
何百万も使って、人の猿真似?????
恥ずかし〜
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:01 ID:qId8nMfo
- >>726
人はブランドに弱いんだよ。
#このスレッドでは「長岡ブランド」とでも言うべきかな?
でなきゃブランドロゴが入っただけのビニールのバッグが高値で(ry
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:02 ID:20uIs246
- >>726
>>727
まったくもってその通りだけど、今はそんな話題じゃないと思うぞ。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:02 ID:WqjwXzAz
- >>724
いやね、話がどんどん逸れていくんで申し訳ないけど、
もともと話題になっていたのは、SWやTW、リアSPのせいでボーカルが
巨大化するか否か?ってことだったんですが。まあいいか。
そりゃ〜不連続は気にしようと思えば幾らでも気になるよ。そこまでタコ
耳じゃない。でもワイドレンジでも聞きたかったので、SWとTW足していた
まででつ。
もっとも今はスーパースワン&TWで鳴らしてます。どうしてもDRW-3の
マターリした低音がスワンに合わないので。余計な音云々よりこっちの
ほうが問題ですた(w
>TWの方をC一発でなく(必要ならアッテネータも入れて)12dBで切るのも手。
それは案外試してみる価値はあるかもしんない。特に108ES2や168ES
のように、以前より高音域が伸びているユニットには効果がある鴨試練。
まあ自分のユニットは未だに108SなんでC一発でも良いかな?と思ったり。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:14 ID:WqjwXzAz
- >>726-727
そんなに悔しかったら、猿真似するに足る金を君自ら稼いで、君が猿真似と
断定している方々以上の素晴らしいシステムを構築してください(w
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:10 ID:+ociVqJi
- >>730
DRW-3があるなら、ユニットを20F20とか、FE206Eに換えてみたらどう?
中古が手に入るなら、FE204かFE208Σ。
コイルの使用は必須になるけど。
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:12 ID:m+EKS+Vv
- >>726-727
長岡派のおれからも一言。「これからもがんばってくださいネ(ハァト)」
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:36 ID:y0bqiOjw
- 俺は信者でもアンチでも工作員でもないけど、長岡氏はかなりの大音量で
テストでも鳴らしてた。あと金がいくらでも注ぎ込めるならマルチアンプ推奨。さ
らに長岡推奨のハイCP機種を組み合わせてシステムとするようでは主体性がな
いとも言ってた。またスピーカぐらいは自作したらいいとも。但しこれらの
アドバイスは全てマニアに向けたものだったと思う。意外かもしれんが、カートと
シェルの間にブチル入れるとエレガントな音になるとかも書いてた。俺はBHの音
はあまり好きではないがMX-1は好きだ。今でも時々鳴らしている。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:56 ID:RUWE6eQZ
- >>726
>部屋には最新ハイエンド機械の一つも無い。あるのは何年何十年も
>前の教祖の推薦品だけ。そのアンバランスさに笑ってしまうのだ。
つーか、それが趣味の世界だろうが。
長岡教と関係ないが、ジャズファンなど60年代のアンプの音が好きで
当時のアンプを探し求めたり、入手して宝物みたいに使ってる人も居る。
スピーカーも同様だな。ピュアオーディオだけでは括れない世界だな。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:17 ID:y4uhuJdQ
- >>732
いや〜、実はDRW-3はあまり工作の出来が良くなかったので、
数年前に処分しちゃったんだよね・・・。
長期使用を考えると20F20はエッジがちょっと・・・
FE206Eあたりでやると面白そうだけど・・・
個人的にはFW208Nを2発でDRW作ると面白いかなと?(w
今後、SWを作るかどうかは未定。だってSWが必ず必要なソフト
ってそうはないし、またそういうソフトを鳴らすにはスーパースワン
じゃコーン紙がバタバタ逝って大変!普通のソフトを鳴らす限りは
SWって殆ど必要ないんだよなぁ・・・
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:52 ID:f/Rn8TrL
- >>736
http://www.salogic.com/home.files/exclusive/swan.htm
Sスワン使いなら当然対策してるんだろ?
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:12 ID:valWhs9d
- 長岡老師もたびたび指摘しているが、サブウーハー付加をするなら、スワンみたいな
ばかでかい箱は不要。低音はサブウーハーに任せて、小型箱に入れるべき。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:40 ID:KNrK/j4B
- 超巨大なネッシーにSWを付加して置きながらそんなこと指摘するなんて
老子もボケてたんじゃないの?
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:01 ID:RUWE6eQZ
- スワンに下も上も追加し結局3WAYにすれば「スワンは失敗作だ」と
いってるようなもの。その結果、音像も音場感もオリジナルより
良くはならない。レンジを欲張りたいなら最初から3WAYの設計が良い。
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:34 ID:PFil1iRZ
- 近頃、重たいダイヤフラムのウーハーで再生した低音と
軽いフルレンジで再生した低音の区別もつかん香具師がおおくて
かなわんな。
108ESIIにしても、スーパースワンに入れたのと、
小型密閉箱に入れたのでは、低音ののび(=SWとのクロス)
が雲泥の差になることくらいわからないかなぁ。
原則厨房の安置はスルーしていたんだが、あまりにも
恥ずかしいカキコを繰り返すんで、放置しきれなくなったよ。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:53 ID:7s4CIeQY
- フルレンジでサブウーハー作る香具師はあほう
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:55 ID:7s4CIeQY
- 長岡スピーカーは雑音発生器
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:08 ID:WFMeBAzZ
- >108ESIIにしても、スーパースワンに入れたのと、
>小型密閉箱に入れたのでは
わざわざ小型密閉箱に入れる必要はなく、中型密閉箱に入れればいい。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:23 ID:mzn8Wpn1
- 長岡派の僕からも一言。
「どうも改宗ができません。」
ttp://www.nihonkai.com/tam/
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:57 ID:m+EKS+Vv
- >>745
うーむ。D-58との2年間の苦悩。
まぁ、他人事だから簡単に言えるんだろーが。
報われてよかったのぅ。
- 747 名前: :04/08/29 19:29 ID:1gcMaCP+
- そもそも長岡鉄男氏の言った事を神の言葉のように信じ続け
いい音を聞いても自己否定してる時点でキモい。
味覚の世界にこの手のアホは居ないと思うが、何故か聴覚の世界には
腐るほど居る。
完全に宗教。
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:44 ID:m+EKS+Vv
- 「がんばってくださいネ」>>747
オーディオ販売店は、あなたのような方の喜捨によって成り立っているのです。
私たち、長岡派は心からあなたを応援しています。
- 749 名前:736:04/08/29 21:49 ID:vrn0kPMm
- >>737
やっていない。一応それなりの測定器は持ってるが、自分は参考程度
に留めている。そのサイトの管理者には正直付いていけない。良いか
悪いかは別として。
ぶっちゃけて言えば、測定データーがめちゃくちゃでも、自分が良い音
に聞えたら、それが正解で良いんでないの?。完璧にフラットな特性が
正解じゃないと思うんだけど。もっとも単に理屈について逝けないだけ!
とか言われたらそれまでだけどさ(w
>>738
>>740
その通りだと思う。スワンは単体でこそ価値があると思う。実際今じゃあ
漏れもスワン一発だし。でも、まあその人の好き好きでしょ、使い方は。
>>739
コンセプトがまたーく違うだろが!!
>>747
宗教にお詳しいですねぇ。あちらの世界の御方でつか?(w
今後も自分の信じる良い音、良い機器を神の如く崇めてくださいませ(w
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:26 ID:Q5hPerpd
- >>745
文章が非常に分かりにくい。特にSスワンの空気室の増減に伴う音色の
評価はさっぱり分からん。
結局初代スワンが明らかな失敗作でD-7IIが最高に良くてSスワンは音が悪いが
D−58ESは更に比較できないほど最悪。で現在は市販SP買いたいけど金が無い。
ということか。FE-204×2発に入れ替えた方が好みと分かっていながらまったく
そっちに逝こうとしないのも謎。
もっとも20年前のユニットが一番に聴こえるということはシステムや部屋にとんでもない
問題を抱えている可能性も有る。しかしこれほど苦労してもF特さえ測定しようとしないのは
信じられん。設計にしろ対策にしろ目先の琴だけしか見えなくなってる感がある。
ベリンガーあたりのデジタルグライコなら測定機付きで55kくらいでマイクも買える。
それで重低音補正も簡単だし、密閉箱にウーファー入れてSWとして使うのも簡単。
自作派なら重低音は何とでも出来る。問題は重低音対策するほど中高域に
魅力を感じているかどうかだろう。
鉄ちゃんに遠慮しているのかどうかその辺もさっぱり結論が見えない。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:20 ID:WHYJC2gJ
- 確かにネクラで重たい文章だな。
長岡派なら、ぽんぽんぽんとテンポよく、切れ味鋭く、
たたみかけるように読者をぐいぐい引き込む、そういう長岡先生の文章を
模範に汁!!
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:23 ID:fr7svzza
- 中型密閉箱に入れたって解決しない、つうか、ますます、
高い周波数から下がり始めることくらいわからない
厨房アンチに対して、これ以上いうのは無駄か・・・。(脱力
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:56 ID:HpScq/rY
- >>745
他の人も書いているが、やけにだらだらした文章だな。
つーか、自作の楽しさが伝わって来ないよ。
いかに苦労したか、そういう話ばっかりだよ。
そんな苦労話なんぞ、読んでも面白くも何ともない。
スピーカーの音を改善するための一連の作業が、苦痛でしかないのなら、
自作はもうやめるべきじゃないのか?
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:42 ID:NgpCkiJ8
- スゴイぞ、君ら >>750、>>751、>>753 ソコまでの読解力はの持ち主はそうはおらんぞ。
しかも、へいきで「書き手が悪い」と言えるとは。おりはチョビットかんどーした。
さらに750と753は、個性的で独特の解釈をした上で、それを元にした、
なんてーか、そうメタファーな書き込みをへーきでできるとは。
いやー。なんまんだぶなんまんだぶ。
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:09 ID:lqVKzv4e
- えー、実際に同機種を使ってたら、簡単にそれくらいの感想は浮かぶけどなー。
漏れもあのサイトの香具師は何やってんだ? と思ったし。
>>754は長岡式を使った事が無いアンチ?
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:34 ID:LOSSQzYY
- >>754
普通に読んだらそうなるから分かりにくいと書いてるんだろ。
試しに754の解釈書いてみろよ、文章の流れや表現でどっちが要点といえるか。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/30 13:57 ID:PnL3/qQ8
- >> 745
Sスワンのユニットが108ESなのかESIIなのか、ともかく良く分からん。
結局、結論は何なのさ?と、思わされた罠。
空気室の側板を削って、結局満足できたのか、できなかったのか。
うじうじ書き連ねているけど、結論くらいは、パシっと書けっての。
読んでいて鬱にさせられた。
少しは、同じく58ESに疑義を唱えているOZ氏の文章を見習えー。
しかし、そんなにD−7IIが良かったなら、
しかも鉄ちゃんの設計のまま作ったことはないと、偉そうに書き記すくらいなら、
素直にFE204とか206Eの使用を前提に、
D−7IIをリファインさせりゃええやん、と呆れ笑いしてしまったのだが。
こんな長岡派もおるんやねぇ。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/30 14:02 ID:PnL3/qQ8
- あ・・・・。
良く読んだら、108ESIIって書いてあった (汗
スマソ・・・・。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:05 ID:iaimrgv+
- >>752
バックロード+SWでは位相干渉してF特が凸凹になる。
中型密閉+SWならば、下がり始める周波数は上がるが、
SWと重なってそれほどディップにはならない。
バックロードでは、SWの領域に高いレベルでクロスしている事が問題。
サンワのスペアナでは粗すぎて見えないが、クリオやプラクシスのような、
細かい測定器で見れば、深いディップがいくつもできているのが分かる。
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:17 ID:eW1FwLdG
- そもそもスピーカ2本で聞いてる時点で
ピーク・ディップでデコボコなんだけどね・・・
気に入らないならモノラルで聞いてなさい!
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:22 ID:eOn1u4TA
- 空気を介するからそうなる。脳に電極をさせ。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:26 ID:f/EFxqOS
- >>760
2重にボコボコにするか、しないかの違い。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:37 ID:047g/NaQ
- バックロード厨が得意な言い訳だよね、ぷっ(笑)
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:04 ID:ZmB+aXz9
- >>759
>細かい測定器で見れば、深いディップがいくつもできているのが分かる。
その深いディップを耳に感じ取れるかどうかが問題なんだけどな。
深くて狭いディップやピークは、SWとのクロス等に関らず、普通のバスレフ
でも起こる問題。部屋の環境や測定位置でもコロコロ変るし。第一、測定
マイクと耳では感じ方が違う。測定値と聴感は必ずしも一致しない。
ケキョークは測定値は参考にしかならない。
厳密で正確無比な再生機を作ろうってんじゃないんだから、参考程度なら
測定器もサンワのスペアナ並の1/3オクターブ間隔で十分だよ。
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:14 ID:f/EFxqOS
- >>764
測定と聴感の両方で追い込んでいくのが本道。
測定器は、暗闇の中の明かりのようなもの。
見えるようになったと言っても豆電球程度の物だが、むしろ見たくないという人もいるようだし、
見たくない人は見なければいいけど、詳細な測定ではサンワのスペアナでは
見えなかったものが見えてくる。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:46 ID:047g/NaQ
- サンワのスペアナ並の1/3オクターブ間隔なんかだめに決まってるだろアホ
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:46 ID:047g/NaQ
- まーいい測定器があってもフェイみたいにまともに使えない香具師には豚に真珠
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:58 ID:eW1FwLdG
- いや〜しかし長岡じっちゃん!
人気あるねぇ〜〜
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:07 ID:047g/NaQ
- そういう細かなチューニングに類する項目は、
「やらなければならない」「やってはならない」ということはありません。
気になるならつけておけばいいのではないか、
といった程度だと、個人的には思います。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:07 ID:GSDhISpZ
- >部屋の環境や測定位置でもコロコロ変るし。
生音(昆虫の鳴き声など)でも、凸凹だらけだな。首を数Cm左右に
動かすと、一定のレベルの虫の鳴き声が殆ど聞こえなくなったり。指向性
の関係もあるが、聴く位置によってピーク・ディップがよく解る。
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:26 ID:ZmB+aXz9
- >>765-766
>測定と聴感の両方で追い込んでいくのが本道。
本道ですか(w
世の中には聴感だけで追い込んでる人も結構いるのに、そういう人は
ダメなんですか?(例、ベーシーの菅原氏)。
>測定器は、暗闇の中の明かりのようなもの。
漏れは、聴感が主であり測定器はあくまで補助だと思うがね、特に一般
家庭においては。トンデもない色のついた光(データ)を吐き出す可能性
だってあるんだし。
漏れは、サンワ等の1/3オクターブ間隔よりもっと緻密に測定可能なモノ
を所有することは、別に構わないと思うし否定もしない(もっとも素人には
使いこなせないと思うし、漏れ自身もムリ)。しかし>>759や>>766のよう
に1/3オクターブをほぼ全否定するのはどうかと思うね。
759、765、766はそこまで力説するんだからなら、もちろん高額な測定器
を所有し、さぞかし高度な測定に基づいたセッティングを行っているんだろ
うね(w できればソースを提示してくれまいか?ココ↓にうぷ汁!
自分のオーディオの写真を照れずにUP汁 4杯目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076288055/
>>769
禿げ胴衣。
>>770
そうそう、そういうことが分っていれば、測定データなんてねぇ〜(w
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:37 ID:f/EFxqOS
- >>771
>(例、ベーシーの菅原氏)
それは市販品中心のオーディオだろ。
自作オーディオの話しだよ。
サンワのスペアナでもいいけど、もっと多くのことができるということ。
そして、その方が音質追求の可能性、選択肢が広がるというわけ。
>聴感が主であり測定器はあくまで補助だと思うがね
測定と聴感は、両天秤。
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:52 ID:PGj1nOIG
- 両天秤
http://baliclub.jp/cat1/0825CIMG0931.jpg
http://www.geocities.jp/nyoquito/illustration/3/seaso2.jpg
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:54 ID:f/EFxqOS
- (自作オーディオにおいて)測定と聴感は、両天秤。ね
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:57 ID:047g/NaQ
- 厳密な測定なんていってるくせに、なにが測れるかとか測定の原理
を知らないからとんちんかんなことになってしまう長岡厨
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:38 ID:PW0Q/r5l
- >>757
結論どころが、出発点がわからん。
D-58ESとD-101Sは自己流で設計したらしいが、まず最初の設計が
長岡鉄男オリジナルとどこが異なるのかがわからんし、それを
どう改造したかも、わからん。
文章の下手さはどうしようもないにせよ、図面くらい載せて欲しいなあ。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:53 ID:ZmB+aXz9
- >>772
>>(例、ベーシーの菅原氏)
>
>それは市販品中心のオーディオだろ。
をいをい!藻前はベーシーの菅原氏のコトも知らんでオーディオマニア
をやっているのか?!驚いたね!!氏のSPは3ウエイ4ユニットの自作
だよ!ちたぁ〜ググってくれよ!
>サンワのスペアナでもいいけど、もっと多くのことができるということ。
>そして、その方が音質追求の可能性、選択肢が広がるというわけ。
それについてはまったく胴衣。反対するところはない。しかし・・・
>>774
>(自作オーディオにおいて)測定と聴感は、両天秤。ね
長岡スレなんだから、皆さん、SP自作だけの範疇で語っているですが?
自作オーディオとか言われるとな・・・アンプ等の自作では測定器は必須
だからな。
ところで、>>771で御願いした写真うぷはまだでつか?
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:58 ID:047g/NaQ
- おめでたいかぎりだに
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:58 ID:f/EFxqOS
- >>777
>氏のSPは3ウエイ4ユニットの自作だよ!ちたぁ〜ググってくれよ!
パトリシアンではなかったか?
それは店用で、自宅では自作スピーカーなのか。
>長岡スレなんだから、皆さん、SP自作だけの範疇で語っているですが?
自作スピーカーだけに限定しても、測定は重要。
測定しなければ、メーカー発表値を元にフィルターを設計する必要があるが、
メーカー発表値は信用できない。
聴感で、F0、Q0がわかるのか?
>ところで、>>771で御願いした写真うぷはまだでつか?
拒否する。晒さなければいけない理由はない。
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:01 ID:047g/NaQ
- しかしあれだな、サンワのスペアナって、カシオのラジカセみたく
ギャグだとばっか思っていたが、長岡厨ってマジにサンワのスペアナ
を崇めてんのね。こっけい。
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:08 ID:eW1FwLdG
- いまどきは安くていいのがあるよ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=579^PAA2^^
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:20 ID:00hFFR7l
- 自作SPでは測定は欠かせないと思うけどね。
MJの読者クリニックを読んでれば解ると思うけど、聴感だけでマルチウェイシステムを追い込もうとして
巧くいかず頭抱えている例には事欠かないよ。クリニックでf特を計ると問題点が解るんだな。
測定器並の耳を持っている人もいるけどね・・・・
てっちゃんがサンワのスペアアナを導入したのはどうしても主観的になる音質評価(表現)に
すこしでも客観的なモノを持ち込もうとした結果だと思っている。
晩年の機器評論でもコンストラクションの説明にページを割いていた。
今ネットに接続しているならPCは持っているのだろうから、マイク一本あればフリーソフトを使って
f特くらい測定出来るようになるんだからやって欲しい。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:56 ID:eadO3/b6
- MJの読者クリニックは本当に悲惨な人が多い。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:08 ID:WEJHXzu5
- 要約してみる。
>D58ES
@なぜD-7IIを捨て去りD-58ESをつくるのか
箱鳴りが聞こえるのと、前進するより他に選択肢は無いから。
ここで>swanがイメージ通りに鳴ったことで・・・といつの間にスワン株急上昇済み。
Aハイスピードかつしまりのある低音,モニター調のかちっとした再生音とはどのようなものか
B&Wの38cmは実に雄大な低音を聴かせてくれる。D-58ESも同等以上を聴かせてくれると鉄ちゃんの弁。
BD-58ESは何故こんなに音が悪いのか
音出しインプレ
>swanと比べてみると解放感に欠け,表面上の細かい音は出てきているのだが何かが
>欠落しているかのような印象・・量感がまるで無く・・音離れが非常に悪い
対策として、空気室の調整や内部にテーパーを入れたりしたがまったく影響無し。
スペース上の問題がネックでSWは導入できない。また公表F特から本来の性能発揮すれば必要も無い。
隣のswanがいっそう良く鳴るので無意味だと分かる小変更を数ヶ月続けた。
Cガスケット破損は本当か
>いっそFE-208EΣをいやFE-206Eを買ってみようかとも考えた
が、ガスケットの破損(不良)を発見し、これが原因かと一安心するのだが・・・。
- 785 名前:続き:04/08/30 23:09 ID:WEJHXzu5
-
D唱わないキャビネットに存在価値はあるか
修理済みのユニットで印象が同じ>前述のような精緻で質感が高く・・低域がまったく足りない。
ガスケット破損ユニットと同じ印象なら深刻な欠陥を抱えていそうだが特に興味無いのか変化量は不明。
ここで再度客観的コメント
>D-3にFE-204を配してSW-7を追加するのが最適の選択なのではなかったか・・。
強靱さにユニットが負けてしまい貧相で痩せた音になってしまっているとの推測から最後の対策として
空気室内側壁を削りとり弱点部を空気室両サイドに設け、圧力を逃がす試みに踏み込む。
この時点で2年経過している。
Eバックロードホーンの音をどう聴くべきなのか
反省点として以下
a)f0cの上昇によるボン付きを認識していなかった
b)D-7IIについて細かい音が再生できているのを板が鳴っていると混同してしまった
>まだ若干の問題点を引きずりつつも,現在僕のD-58ESからは沈み込むような深いチェロの音が
>十二分に聴こえていることを報告してこの駄文を終わりたいと思う。
空気室底部も42mmにしたのも原因の一つらしい。
結論としてD-7IIのユニット換装より音が良いと推測出来るほどになったのでコメントを省略しているのか
結果などどうでもよく、これ以上自作に手間を掛けるつもりはないので念頭にないのか不明。
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:22 ID:ONJXDzft
- なんかよーわからん文ですな。
つまりはBHの低音はイマイチと?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:23 ID:047g/NaQ
- まーそりゃ当然。正常な耳を持っている証拠。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:26 ID:pgD/r8cI
- 鉄ちゃんのサンワ測定機を馬鹿にしてるヤシがいるけど、他の評論家などいまだに簡易測定さえしない
現状をどう説明する気だ?ステレオ誌など自作SP特集組んでるのに測定はまるで無し。
評論家競作も仲間内でなあなあで誉めあってるだけ。ハウツーでF特測定を勧めてるのが
返って皮肉になってるくらい。
長岡派は以前からF特測定など客観的評価が広まっており評価される点だと思うが。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:38 ID:f/EFxqOS
- >>788
>他の評論家などいまだに簡易測定さえしない現状をどう説明する気だ?
ステレオ誌、評論家がヘタレなだけで、webでは、かなり前から
詳細な測定をすることは当たり前だった。と返されるかと。
他、測定をした評論家、高橋和正氏、故島田貴光氏
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:47 ID:/+VQ9ZCr
- あ!ステレオってまだ夏の自作特集やってるの?
テッチャン死んだわ情報源ネットオンリーだわで本屋行っても雑誌にゃ目もくれない。w
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:51 ID:NgpCkiJ8
- 754だが、「すまん言い過ぎだった」、おれなりの解釈を書いとく。
日本海な人は、小さなヘッドではユニットに背圧がかかるから良くないと考え、
D-101Sのヘッドの奥行きを増せば、背圧が減るんじゃないかと、
オリジナルの約2Lから3Lにヘッドを変えた上、首を短くして、胴を高くしたんよ。
音道もオリジナルより約20cmほど長い、オリジナルSスワンを作ったって話。
で、最初は雄大な低音に喜んでたんだが・・・
廃棄寸前のD-7と比べて、中音の情報量、低音のスピードで劣ると気づいて愕然としたんだナ。
で、他にもいろいろしたが、空気室の容量を調整して、
大 → 低音ゆったり、ハイ上がりな感じ、情報量少
小 → 低音ハイスピード、ハイ落ちな感じ、情報量大
で、ハイ落ちにならず情報量の多いベストポイントがあると気づいたんだナ。
それが、自分の場合は約2.7Lで、D-101Sはすばらしい音を出すようになった。って話。
D-58ESの話は・・・
頑丈に作った、オリジナルのD-58が、低音でオリジナルSスワンにも負ける。
空気室にいろいろ手を加えたがダメダメ。とうとう2年が経ち、あきらめて捨てようとする前・・・
壊すつもりの改造をした。それが、空気室の壁を削って薄くすること。
結果、チェロが沈み込むように鳴って、バンバンザイ。って話。
どうして壁を薄くして低音が出るようになったかは、日本海な人のウンチク読んでチョ。
ありゃ。>>784-785の方が詳しいや。 ありがとです>784
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:58 ID:ZmB+aXz9
- >>779
>パトリシアンではなかったか?
>それは店用で、自宅では自作スピーカーなのか。
一体どこの話してるんだよ!!ひょっとしてジョージアンのことか?それ
なら吉祥寺・メグの寺島氏のことじゃん!!しかも今現在、店用のSPは
アヴァンギャルドだよ!!
http://www.meg-jazz.com/
頼むからベーシー 菅原昭二でググってくれ!!
>メーカー発表値は信用できない。 聴感で、F0、Q0がわかるのか?
確かにその通りなのだが、その前にやるべきこと、身に付けるべきこと
がイパーイあるでしょ。データだけが全てじゃない。両天秤なんでしょ?
それにそこまで高度な測定器を揃えるくらいなら、もっと機器を良いもの
に変えたり、ソフトを買ったりすべきでないの?全ての自作マニアがガレ
ージメーカーでも創めるワケじゃないんだから。
>拒否する。
(´ι _` ) あっそ じゃあ口だけってことですかねぇ?
>>780
別にサンワを擁護するつもりはないが、じゃあ、藻前はどんなモノ使って
いるのかと小一時間(ry
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:00 ID:oPqVe87n
- >>781
それで必要にして十分だと思う。ちなみに漏れはコレ↓
ttp://www11.ocn.ne.jp/~otokiti/DSC01325.JPG
サンワと同じ1/3オクターブ間隔だが、バンド幅が35〜16000Hzと
ちと狭いので、PAA-2には興味があるね。
ちなみにFHA-1100の前はテクニクスのSH-8000だった。これは
PAA-2と同じ31バンドだけど、サインウェーブをピンポイントでしか
計れなかった。現在、歪みが増えて引退。メーカー修理不可能(T T)。
>>782
別に漏れは測定器を導入するのがダメとは言ってないんだけどね。
実際にそんな高価なモノではないけど、使用しているし。
厨房は知識も無しに測定器を絶対視する可能性が高いので、その
ことを危惧しているのだが。
>>788-789
メーカーぶら下りの評論家は測定データーを決して添付しません(w
ただそれだけの話(w
鉄っちゃんがまだ生きていたら、PCで測定しているかもしれないな。
確かにサンワは古杉!
- 794 名前:782:04/08/31 00:26 ID:RmBW0kps
- >>793
>厨房は知識も無しに測定器を絶対視する可能性が高いので、その
>ことを危惧しているのだが。
すまん。上っ面だけ読んじゃったかな。
TSパラメータによるシミュレーションの話もそうだが、デジタル時代のせいか(笑)
両極端な香具師が多くて困る。
「いいかげん」なところが有ることを判って欲しいのだが。
最晩年にはてっちゃんもネット見てたからね。
刺激を受けていろいろやっていたかも知れない。
昔から出入りのマニアの情報にヒントを得ていたみたいだし。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:27 ID:tDixPwoo
- >>792
>頼むからベーシー 菅原昭二でググってくれ!!
ググったが、情報が少ないね。
ところで、やけに引っぱるけど、悪いが正直興味がない。
ステサンに書いてる文章は面白いけどさ。
>確かにその通りなのだが、その前にやるべきこと、身に付けるべきこと
>がイパーイあるでしょ。データだけが全てじゃない。両天秤なんでしょ?
まず最初に、F0、Q0、インピーダンスカーブが分からないと、スピーカーを
設計しようがない。
データがすべてといつ言ったか。
何か勘違いしてない?両天秤と言ったでしょ。
>それにそこまで高度な測定器を揃えるくらいなら、もっと機器を良いもの
>に変えたり、ソフトを買ったりすべきでないの?
勘違いしてるようだが、PCと、6000円の測定用マイクと1万円のサウンドカードと、
フリーソフトだけである程度の測定ができる。
クリオやプラクシスを買うと、10万円以上するが、ある程度の測定ならば
これだけでいい。
>(´ι _` ) あっそ じゃあ口だけってことですかねぇ?
そもそも、BBSの議論は写真のUPを前提としていない。
写真をUPしなければ=口だけ=実践が伴っていない、とでも言うのか。
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:35 ID:tDixPwoo
- 別にサンワのスペアナだけでも、それなりの測定はできるが、
それ以上の測定が2万円弱でできる、ということ。
測定は、暗闇の中の明かり。
見えないものが見えるようになるが、見えただけでは駄目。
明かりをつける(測定する)だけなら、使い方さえ分かれば誰でも出来る。
見えたものを解釈、分析して、製作に取り入れることが重要。
だから両天秤。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:17 ID:oPqVe87n
- >>795-796
なんで、そこまでSP自作の敷居を高くする必要があるのかなぁ?
漏れは、測定器はあればそれに越したことはないけど、必ずしも必要で
はない!と言いたいのだが。別にメーカー製と同じ完璧な「商品」を作ろ
うってんじゃないし。アンタの場合、暗闇の中の豆電球ばかり探して肝心
の部屋の照明を探せないでいるような気がしてならん。木を見て森を見ず。
SPなんて、それこそ、その辺の板っ切れに穴開けて取り付けりゃあ鳴る。
無精なら板さえ要らない。裸でも良い。それが原点じゃないの?
>データがすべてといつ言ったか。
をいをい!すぐ後で言ってるじゃん!
>まず最初に、F0、Q0、インピーダンスカーブが分からないと、スピーカー
>を設計しようがない。
じゃあ、貴方は一番最初にSPを作成した時、それらを意識して作りましたか?
そして、それは聞くに堪えない極端な失敗作でしたか?そうじゃないだろ?
鉄っちゃんのSPで傑作と言われる物の中には、それらの数値が大幅に
無視されて作られたモノもある。もちろん深い経験に裏付けられたモノだけど。
>勘違いしてるようだが、PCと、6000円の測定用マイクと1万円のサウンド
>カードと、フリーソフトだけである程度の測定ができる。
なんだい!その程度かい!!あれだけ偉そうに言うからもっと良いモノ
使っているのかと思ったよ。フーン、1万円のサウンドカードねぇ・・・(w
ちゃんとキャリブレーション取れてんのかね?(w
なお菅原氏は、JBLの38cmウーファー×2とホーンドライバ、ホーンツィー
ターをマルチアンプで駆動、その調整に一切測定器を使用していない、
好例として紹介した。てかSSで読んでりゃ分るだろ!ホントに読んでるのかよ!!
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:19 ID:ixUvcpdc
- 795が1万円のサウンドカードを使ってるってことじゃなくて
それくらいもだせばそれなりに測定できますよって話じゃないのかな?
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:24 ID:rIpfXdoe
- 菅原氏は、カートはタイプIIIぢゃないといけないとか、
ピンプラグをちょこっと動かしたら音がよみがえったとか、
程度のしれるところが結構ある。
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:29 ID:KeyoWfI3
- FE−800Super
- 801 名前:782:04/08/31 03:14 ID:TXlYpjKP
- 菅原氏が耳だけでマルチウェイの調整が出来るのは豊富な生演奏の視聴体験からじゃ
ないかな?
それによって耳が鍛えられ測定器としての役目を十二分に果たしている。
>>782でも書いたけど、耳が測定器レベルに無い人も少なくないと言う現実もあるよ。
簡易的で良いから客観的にみることが出来る測定システムは欲しいなあ。
石田氏なんかも昔大金を出してペンレコーダ式のf特測定機を買ったそうだ。
測定以外に特性が知れたシステムとの比較と言う手段も有り。
高級ヘッドホンとかも良いらしい。
高城氏だったか、自分のマルチシステムのバランスを崩しておいてSTAXの技術者に
調整させたらリファレンスの位置にピタリ調整したそうだ。
#STAXのヘッドホンと聴き比べながらだったかどうかは記憶が・・・・・・・orz
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:00 ID:tDixPwoo
- >をいをい!すぐ後で言ってるじゃん!
なんで、
>まず最初に、F0、Q0、インピーダンスカーブが分からないと、スピーカー
>を設計しようがない。
これが、データが全てという意味になるんだ?
設計をしないなら必要ないが。
>じゃあ、貴方は一番最初にSPを作成した時、それらを意識して作りましたか?
>そして、それは聞くに堪えない極端な失敗作でしたか?そうじゃないだろ?
ユニットに線をつなげば音は出る。
そういう話ではない。どうやって設計するかの話をしているんだ。
設計をするには、基準になる数値が必要だろ。
インピーダンスカーブも分からずに、どうやってネットワークを設計するんだ?
>なお菅原氏は、JBLの38cmウーファー×2とホーンドライバ、ホーンツィー
>ターをマルチアンプで駆動、その調整に一切測定器を使用していない、
で?だから、測定器なしでもいい、と言いたいわけ。
わざわざ遠回りする必要もないのだが。
ただマルチアンプだったら、ユニットのインピーダンス、能率に左右されないから、
ある程度アバウトでもなんとかなりやすい。
クロスを決めて、レベル調整をクリクリ…こんなことはパッシブでは無理だからね。
>てかSSで読んでりゃ分るだろ!ホントに読んでるのかよ!!
ずっと読んでいるわけじゃないからな。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:11 ID:tDixPwoo
- >アンタの場合、暗闇の中の豆電球ばかり探して肝心
>の部屋の照明を探せないでいるような気がしてならん。木を見て森を見ず。
根拠がない。
測定を重視する=聴感を軽視=木を見て森を見ず
という印象批評かな?
部屋の照明か、そんなものがあればいいんだけど、そういう都合のいいものはない。
測定、調整、試聴、分析、測定、調整、試聴…
地道な作業が完成度を上げる。
測定がなければ、暗闇で作業しているようなものだ。
あえてそうするのなら止めないが、例え僅かでも明かりをつけた方がいいと思うのだが。
>SPなんて、それこそ、その辺の板っ切れに穴開けて取り付けりゃあ鳴る。
>無精なら板さえ要らない。裸でも良い。それが原点じゃないの?
そのことと、スピーカー設計に測定は重要か、そうでないかに、何の関係があるんだ。
>>798
YES
- 804 名前:781:04/08/31 06:27 ID:M+2AksQw
- 結局何を求めているか?
って話になっちゃいそうだな・・・
もちろんPAA−2は持っているし、なんならプロ用の機材も使える環境にはあるけど、
スピーカなりアンプを作る楽しみっていうのはまたちょっと違った面もあるかもしれない。
そもそも物を作るのが好きで、オーディオに限らず常にいろいろな物を作ってきたように思う。
音を極める楽しみ、物を作る楽しみ、音楽を聴く楽しみ、見栄を張る楽しみ?
それぞれオーディオの楽しみの一面だと思う。
それは人によって違うのでしょう・・・・
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:42 ID:KTwNbmvS
- 長岡信者は劣等感が強いな。
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:00 ID:JGIQB8UZ
- 長岡御大は生前、「売りに来るものは買うな」と仰っていたが、
どうしてそのようなことを仰っていたのかが思い出せなくて心に
引っかかっている。
どなたか憶えてらっしゃる方いらっしゃいますか?
ピュアAUに関係なくてスマソ
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:16 ID:yfvimtyT
- >>806
売りに来るものは買うなってことだよ。
俺もそう考えている。
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:23 ID:yfvimtyT
- ちょっとアレだな。
よーするにだ、揉み手しながらニヤニヤしながら「是非これを」「是非私を」と寄ってくるのは
信用できんつーことだよ。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:18 ID:KTwNbmvS
- 模舞には使いこなせないから売ってやらん。だから信用してくれ。
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:50 ID:TaHW7u5n
- 横からすみません。
今だと測定用マイクとしてどのあたりが標準的なものなのでしょうか。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:55 ID:qLwpbYDc
- >>810
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=181^ECM8000^^
要ファンタム電源
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:24 ID:KTwNbmvS
- >>810
初心者はまずここからだな。安物だけど。
http://www.ast-osk.com/kado/onkyou/Earthworks/Earthworks_M30BX2.html
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:25 ID:TaHW7u5n
- >>811
即レスどうもです。DSPとの使用が考えられているマイクなら測定用としてばっちりですね。
ベリンガーは昔ミキサーの音にがっかりさせられて以来買い物リストにあがらなくなったのですが、
このマイク、店頭でチェックしてこようと思います。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:33 ID:TaHW7u5n
- >>812
Earthworks、厳しい!
数年前に測定用のマイクをお店で推薦してもらったら、やっぱりEarthworksでした。
もちろん買えませんでした。
でもよく見るとこれはマイクプリが要らない仕様なので、トータルのコストでは魅力。
長岡氏も使われたかもしれないですね。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:33 ID:euFLSXdb
- 盛り上がってるところをすいません。
BS-69「ボトル」あたり簡単に作れそうなので試しに作ってみようかなと思っている
のですが、10万程度のミニコンポのスピーカーと差し替えて、明確に音は良くなるで
しょうか。それとも、変わりはするが一概に優劣は言えないという話でしょうか。
2万程度のラジカセの音でも好きな人は好きとかいう話はともかく、一般論として。
ちなみにクラシックは全く聴かず、スティングあたりの軽めのロックを聴きます。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:47 ID:qLwpbYDc
- >>813
>このマイク、店頭でチェックしてこようと思います。
チェックって音を?
録音用マイクじゃないけど。
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:23 ID:TaHW7u5n
- >>816
現物を見てみたいっていうことでした。
見て何が分かるってもんじゃないですが、いろいろ見せてもらうのが単純に楽しいので。
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:42 ID:qLwpbYDc
- >>817
秋葉に行けば見れるよ。
見ても、写真とどう違うってこともないけど。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:52 ID:xOj7cY3U
- >>815
ボトル聞いたことはない。確か小型箱の天板にダクトが付いてるモデルと記憶。
ミニコンポのSPでももう少し下まで伸びていると思うので低音は期待せず
ボーカルの生々しさだけなら十分試作する価値はある。
しかし前述のようにしばらく使えば重低音に物足りなさを感じるしセッティングも
耳の高さに合わせるための工夫が必要。どうせ自作SPを手がけるなら
自分のセッティングしやすい高さで低音も有る程度期待できるものが欲しくなるかも。
ユニットはFE83系だったと思うがFF85Kの方がすべての上で格上。
10cmなら聞いたことないのでコメント控える。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:13 ID:oWHTxjtN
- >>815
ボトルは以前使用してますた。トーンコントロール使って低域を持ち上げるのを
前提にした機種なんで、トーンコントロール外して素で鳴らしたい場合は、もっと
大きい箱の機種を選んだ方がいいかも。FF125Kは10万のミニコンポ付属のユニッ
トより中域の素性はいいと思うんで、BASSブーストしつつフルレンジらしさを楽しみたい
場合や、大きい箱を置きづらい場合はお勧めかと。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:20 ID:9LocscZK
- >>819に補足
オリジナルの使用ユニットはFF125N。現行だとFF125K。
F特はダラ下がりではあるけれども、50Hzまである程度のレベルを
保ったままダラ下がりなので、アンプのバスブースト等で調整すれば
それなりに聞けるハズ。実際の工作記事ではそれを推奨しており、
バス+8まで調整したF特は、この手のモノとしては驚異的にフラット。
ただし開口面積が大きめのダクトなので、超低音の大音量再生には
不利。あまりムチャな使い方はできない。
FF125K以外のユニットでは、同じフォステクスのFE126EやFE127E、
テクニクスの10F10あたりか。バランスの良い音を求めるならFE127E
辺りが無難かも?高価だけどFX120も案外良い鴨試練。
あるいは、あえてFE126Eやテクニクス10F20といった磁気回路強力型
を使い、PSTでフラットにするというのもオモシロイと思う。
使い方次第ではミニコンのSPを遥かに上回ることは確か。そのまま
使ったら、単なるゴミ焼却場のミニチュアモデルだな(w
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:35 ID:euFLSXdb
- >>819-821
レスありがとうございます。
>小型箱の天板にダクト
ボトルはまさにそれです。サイズ的に低域に限界があるのはやむを得ませんが、ある
程度トーンコントロールで補えればと思ってました。
大きい箱を置きづらいというのもあるのですが、自作は初めてなので、大がかりなも
のが自分に作れるのかどうか良くわからないという感じです。
比較的簡単に作れそうで、低音もある程度期待できそうなもののお勧めがありました
ら教えて下さい。
>使い方次第ではミニコンのSPを遥かに上回ることは確か。
やる気になってきました(笑)。ユニットの方も参考にさせて頂きます。
自作ものは試聴できないのが悩みですね。スワンとかならともかく。
作ってみないと分からないという楽しみもあるんですが。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:13 ID:xOj7cY3U
- 各々方、補説アリマト。しかしPSTはヤミトケ。
>>822
>低音もある程度期待できそうなもののお勧め
設置床面積と高さも書け、つか適当に想定する。
まず汎用型で低音たっぷりのお勧めがMX-20AV。マトリックスSPなので
バランス型アンプは使えない。
ブックシェルフで長岡BHを聞くならD-102。折れは聞いたことないが。
トールボーイならTQWTが一番簡単。低音は薄いが伸びがあり、ボーカルの
抜けの良さもBHを上回る。
直管BHならスロートと開口決めて適当に作っても大失敗はしない。
どうせスワンのような大成功はありえないから気楽に設計プログラム利用する手もあり。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:14 ID:euFLSXdb
- 815です。レスありがとうございます。
設置床面積は書いておくべきでした。10畳です。ってそういう話ですよね?
高さは何て書けばいいんでしょうか、椅子に座って聞く程度ですが。
データが小出しになって申し訳ないですが、とりあえずミニコンポのスピーカーだけ
替えることを考えています。環境的に大音量は出せません。
AV系のスピーカーは全く想定外でしたが、このタイプもいわゆるオーディオ用途とし
て普通に使えるものなのでしょうか。しかし現用ミニコンポがサンスイなので、マト
リックスは無理かもしれません。
D-102とかD-10とかも興味を惹かれるのですが、すごく複雑に見えます。作ってみる
と見た感じよりも簡単なものでしょうか。人によるか(笑)。
TQWTというのは全然知りません。ちょっと調べてみますが、サイト等何か資料があり
ましたら教えて下さい。
>気楽に設計プログラム利用する手も
それは素人にローソクを垂らすようなものでわ(滝汗)。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:20 ID:9LocscZK
- >>823
>しかしPSTはヤミトケ。
まあね(w
>まず汎用型で低音たっぷりのお勧めがMX-20AV。
コイツは良いよ。29インチプロフィールと合わせて使用中だけど
バスブーストしていないにも関らず、8cmとは思えない重低音が
モリモリ出てくる。ただTVの下に置いて使うのが前提なので、
普通に使うにはちょっとコツがいると思う。
>ブックシェルフで長岡BHを聞くならD-102。
これも実際に作ってしばらく使っていた。ただ見た目より内部が
複雑で工作が難しいのが難点。漏れのもかなりガタガタ。音は
スワンほど低音に伸びはないけど、前記ボトルよりは低音感は
あるよ。
BHでお奨めなのは、D-10バッキー。こいつは見た目に反して
簡単!低音の伸びはD-102に負けるけど、スピード感は抜群!
FE88ES-Rとの組み合わせならば、低音不足を補えるかもしれ
ない?↓
ttp://www11.ocn.ne.jp/~otokiti/jiltukennsitu4.html
D-118で、こんな感じなのでD-10だと丁度良いんじゃないかと。
でも、最初は「ただの箱」から作ってみた方が無難だよ。ボトル
はその意味で悪くない選択だと思う。とりあえず工作に慣れて
みてください。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:15 ID:Rx0L8o5y
- >>815
いろいろ回答があった後で書くのも申し訳無いが・・・
ミニコンのスピーカーを下回る可能性もある。
スピーカーの性能・音質それ自体は良くても、ミニコンはトータルバランス
で最適に組んであるので、そのバランスを崩す恐れがある。
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:20 ID:Rx0L8o5y
- >なんで、そこまでSP自作の敷居を高くする必要があるのかなぁ?
>なんだい!その程度かい!!あれだけ偉そうに言うからもっと良いモノ
使っているのかと思ったよ。フーン
一時は「敷居を高くする必要があるのか?」と言っていたが、実は敷居は
高く無かったという事で、問題無しだな?
>796
おいおい・・・ 長岡鉄男の生前は、フリーソフトなんて無かったぞ。
その辺を勘違いするな。
確かに現在から見れば、サンワのスペアナはパソコンに及ばない性能
でしかないが、当時は25Hzしか測定できないのを、長岡鉄男が特注して
20Hzまで測定できるようにした、おいそれとは入手できない品なのだが。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:22 ID:KTwNbmvS
- だから過去の異物だってんだよ
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:31 ID:2kC6NGmI
- >>827
>長岡鉄男の生前は、フリーソフトなんて無かったぞ。
長岡鉄男が使ってたかどうかが、今の議論において何か関係あるのか?
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:34 ID:CXEOVdNS
- >>824
ttp://vicdiy.com/products/tqwt/tqwt.html
ここが一番分かりやすい。一般的には能率の低いユニットで低音感重視が
多いが、フォスの強力ユニットで簡易共鳴管として抜けの良さを聴ける。
どう上手く設計しても100Hz以下は薄く、それ以上は癖が聴こえるので
かえって気楽に挑戦できる。吸音材で響きを抑えるのがセオリだが、最近は
開口部をバスレフポートにしてチューニングをずらし、箱内の響きを減衰させる
やり方もある。
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/bassreff.htm
自動設計プログラム
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:37 ID:KTwNbmvS
- 信者にとっては長岡鉄男が使ってたかどうかがすべて。
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:02 ID:euFLSXdb
- 815です。皆様、ありがとうございます。
D-10は試聴できるようですね。
ttp://www.kimuramusen.co.jp/fostexonline.htm
時間作って行ってみようかと思います。むちゃくちゃ良かったらこれに突っ走るか、
やはり最初はただの箱で行くか、楽しみながら悩みたいと思います。と思ったら、
>ミニコンはトータルバランスで最適に組んであるので
確かに。アンプも買わねばならんかな……。
>ここが一番分かりやすい。
わざわざすいません。ありがとうございます。熟読してみます。かなり魅力的です。
>自動設計プログラム
これは凄い。ローソク垂らされてるような気もしますが(笑)、迷いますな。
とりあえず今日は落ちます。ありがとうございました。
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:05 ID:QSHuR/i6
- >>829
今となっては、サンワのスペアナなんぞ、大したものではないが、
それを基準に長岡鉄男批判をするのはおかしいと、そう言っている
のだが。
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:10 ID:2kC6NGmI
- >>833
俺は長岡鉄男批判などしていない。
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:26 ID:2kC6NGmI
- 俺のレスは、>>759>>765>>772>>779>>795、特に>>796という意見。
どこに長岡鉄男批判があるのか?
>>766のような煽りは他人だ。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:04 ID:CXEOVdNS
- 船長せっかく書いた日記を没るらしい。どうもあの御仁は世間の目を気にし過ぎのようだ。
空振りを恐れてバントばかりしている。御大はどうだったかというとバッシング覚悟で
ホームラン狙いの大振りばかりだったと思う。万人に好かれる良い人など人間としては
未熟者、長岡京なら破門されてしかるところだ。修行が足らん?
もっとも、くず鉄教の折れが偉そう言うのもなんだがw
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:09 ID:2kC6NGmI
- >>766>>780>>828こういう煽りと、俺のレスをゴッチャにしてない?
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:15 ID:KTwNbmvS
- 必死w
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:26 ID:2kC6NGmI
- >>828=>>831=>>838こういう煽りと、俺のレスをゴッチャに・・・
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:42 ID:b4vjxBIX
- くず鉄教って・・・仏教?
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:50 ID:CXEOVdNS
- どちらかと言うと・・・密教?(半疑問形)
- 842 名前: :04/09/01 00:35 ID:OoV/CkMQ
- >>836
教祖は強烈な個性があったが、教祖に心酔する信者は自己が無い人がほとんど。
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:06 ID:c6/OIa32
- >>836
自分の文章は、時間が経って読み返すと恥ずかしいものがあるんだな。
- 844 名前:781:04/09/01 07:38 ID:9cc1GDml
- スピーカは4312
アンプはXR50
評論家は長岡鉄ちゃん
ピュア板の人気者!
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:51 ID:d2b6ffFy
- >>834
漏れは833じゃないけど、貴方のカキコはそう取られても致し方ないと思うね。
まあ煽りが間に入ったせいも否めないけど。
ところで、貴方は>>779で
>メーカー発表値は信用できない。
>聴感で、F0、Q0がわかるのか?
って書いてあるけど、では自分で測定したデータは信用できるの?その根拠は?
なにか比較するに足る絶対値を持っているのかな?この手のデータって本来は
無響音室にて、F0はJIS箱、Q0は裸、宙吊りの状態で計るモノであり、メーカーも
そうしているハズだけど、貴方はそうしているの?まあそんなこと素人が出来る訳
がないので、やっていないという前程でもう一度聞きますが、貴方のデータがメー
カー発表のデータより信頼できるという根拠は何ですか?
と、イジワルな質問して悪かったですが、結局個人で得たデータはあくまで相対値
でしかない訳で。鉄っちゃんが方舟で測定したユニットのF特とインピーダンス特性
は、全て同一条件にて計ったという相対値だからこそ価値がある。
鉄っちゃんのスタンスもデータ重視ではなかったし、貴方の言う両天秤でさえなか
った(設計された作品群を見りゃわかる)。あくまで参考程度。特にF特と聴感は一
致しないと口酸っぱく言っていたからね。もっとも、測定器が古かったせいなのは
無きにしもあらず。最新鋭の機器を持っていたらまた変っていたかもしれない。
貴方は、データと聴感は両天秤と発言しているので、データ偏重まで逝ってない
と理解はしている。しかしそう取られても仕方がない書き方も随所に散見される。
貴方がデータを尊重したい気持ちは分るが、それを(特にココで)言えば言うほど、
アンチと捉えられても仕方がないとオモワレ。
以上、決して貴方のやっていることを否定するつもりはないので、あしからず。
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:59 ID:d2b6ffFy
- >>842
くずてつ船長に自己がないとでも?漏れはそうは思わないけどね。それにあの
人はそれを自覚していてあそこまで公開しているんだから、立派なモノだよ。
>>843
まあそうだ罠(w
>>844
なんなんだ?!突然!!
あんたホントに781か?とても>>804と同一人物とは思えんな!
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:40 ID:GZGIFqUI
- ひろよんキモイ
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:25 ID:Uysgrd4q
- >>845
F特はともかく、F0、Q0に相当する、Fs、Qtsはフリーエアーでの数値なんだから、
部屋の影響は受けないよ。
裸で上向きにおいてユニット後ろに空間を取るようにすれば、ほとんど正確な
値が取れる。(ほぼ絶対値)
少なくとも、メーカー発表値と比べた時の信頼性は段違い。
長岡鉄男も言っているが、例えばF0は、実測するとメーカー値からかなり
ズレていることがある。
実際、ビクターのウーファーで、メーカー値が40Hzくらいで、実測すると、
60Hzくらいだったことがある。
鳴らし込むと、多少下がってきたりするが。
こういうズレは、聴感で補正するのは困難。
しかし、測定すれば簡単にわかる事なんだから、さっさと測ればいいだろう、
ということ。(これが>>779)
これはサンワのスペアナがどうとは関係なく、>>771の
>世の中には聴感だけで追い込んでる人も結構いるのに、そういう人は
>ダメなんですか?
に対するレス。
測定しなければ『絶対ダメ』と言うわけではなく、測定した方が上手くいく、
した方が『有利』だ、ということを言いたいわけ。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:35 ID:Uysgrd4q
- >>845
>貴方のデータがメーカー発表のデータより信頼できるという根拠は何ですか?
あなたが>>845で挙げている理由で、測定値は左右されない。
左右される理由がないので、信頼できないという根拠がない。
メーカー発表値は、メーカーの測り方の問題ではなく、F特なんかはスムージングしているし、
測りかた以外の問題で信頼できないというわけ。
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:04 ID:0HQlTyOQ
- フォステクスのカタログに載っているf特はずいぶんでたらめ
だな。人手でトレースしなおしているように思うが、かなり
恣意的な曲線にしているように見える。
だれか真相教えてくれ。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:02 ID:/5C4ohll
- >>848-849
なるほど。まあ全てではないけど、ある程度は納得できました。まだ色々
と疑問点はあるけど、実際自分もそれほど詳しくはないし、問題点はそこ
じゃないので、これ以上の追及は避けます。
845の後半でも述べましたけど、貴方のカキコには少々問題があるね。
たとえば848だけでも
>しかし、測定すれば簡単にわかる事なんだから、さっさと測ればいいだろう
こういう言い方はないのでわ?!こういったニュアンスのカキコが各々の
レスに見られる。これではスレ住人も気分が悪いでしょ。そう思われたく
ないのだったら最初っから
>測定しなければ『絶対ダメ』と言うわけではなく、測定した方が上手くいく、
>した方が『有利』だ
とだけ書けば良いんじゃない?無用な軋轢を避ける為にも。
漏れ自身、測定値とはある程度距離を置きつつ付き合いたいと思って
います。自作に対する指向も趣向も違うと思う。しかし、貴方とは100%
相容れないだろうけど、貴方のやっていることは否定はしません。だから、
というワケじゃないけれど、貴方も他の人の意見をある程度は尊重して
欲しいね。そして、どうして反発されているのかもっと深く洞察して欲しい。
単に自論を述べるだけでなく。
おそらく貴方はどうしてここまで反発を受けているのか、理解してないと
お見受けするが如何かな?自分が正しいと思っていることだけを力説
するだけでは誰も賛同してくれないよ。
おっと、「ココは2chだから・・・云々」というのはナシね。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:05 ID:v4K6Iz6K
- TSPの波形を無音響室で複数個測定してその平均を取るのが本来の姿だが、
最近多くのメーカーがF特をこいつで測定している。
ttp://www.linearx.com/products/analyzers/LMS/LMS_01.htm
これでF特以外にT/Sパラも算出される。
ttp://www.linearx.com/products/analyzers/LMS/LMS_07.htm
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:42 ID:0HQlTyOQ
- 長岡信者は劣等感がつよいのでナイーブなんですな。
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/09/01 15:33 ID:PQ4TSDZZ
- 飼害製品信者ほどじゃ、ナイと思うよ?
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:46 ID:0HQlTyOQ
- すかさず反応するところがこっけいでつ(笑)
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/09/01 16:46 ID:PQ4TSDZZ
- 藻前モナー (w
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50