■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50  

壁コンセント・その7

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:27 ID:FCgrevcT
壁コンスレッド第7弾
引き続きマタ〜リ情報交換お願いします。

前スレ(壁コンセント・その6)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077672082/

★過去スレ★
壁コンスレッド
http://music.2ch.net/pav/kako/1013/10138/1013813606.html
壁コンスレッド その2
http://music.2ch.net/pav/kako/1024/10243/1024310267.html
壁コンスレッド その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1041010664&ls=50
壁コンスレッド その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053598846/
壁コンセント・その5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069990235/

インプレ&その他うんちく>>2以降



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:28 ID:FCgrevcT
インプレ1
★松下WN1318(1300円)
ノーマル壁コンと比べると、解像度、分離能、ダイナミックレンジ等
全てのパラメーターが向上する。CPは一番高い。
ただし所詮は医療用。細かなニュアンスを求める事には不向きか。
中には高域がキンキンすると感じる人もいる模様。
壁コンでの味付けを一切無くしたいという人には向いている。
壁コンの中で一番安い。そのため初心者はWN1318からスタートする人が多いようだ。
ノーマル壁コンと常に比較される悲しい存在とも言える。
なおハンズ、オヤイデ電気、第一無線などの電気屋で購入できる。

★明工社(3720円)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない。



3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:43 ID:FCgrevcT
インプレ2
★LEVITON5362-A(5800円)
低音の量感があるが、緩い。メリハリははっきり出る
ただ高域が落ち込むのでこれだけがネック
パワーがありロックに最適。
PADより馬力があって、高域も綺麗に抜ける。
Wattaよりバランスも取れてるという意見もあり。
Wattaのベースとなったモデルとしてあまりにも有名。
★LEVITON8300-IG(7800円)
PADみたいな艶がない分メリハリが出る。
低域の量感と馬力は有る方。ややドンシャリ気味。
高域は緻密とはいえず荒め。fレンジは狭めだが、
全体にメリハリが効いた音で、ロック向き。
8300IGと5362Aを比較すると、低域重視なら8300IGの方が良い。
ただ、ニッケルメッキのせいで音がくすむ可能性もあり。


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:44 ID:FCgrevcT
インプレ3
★フルテック
*フルテック金(8800円)
明らかに高域寄りの音で、いかにも高解像度という感じ。
他の帯域に比べ高域が前に出てくる。しかし荒い高域ではないので、
不快感はない。長時間聴くと聴き疲れすることはあるかも。
低域は締まって量感は少なめ。もっと音楽の細部まで聴きたい!という人に
お薦め。逆にゆったり浸りたいと言う人には不向きかも。
*フルテックロジウム(12800円)
クールでタイトで暗い、音が硬すぎでもう少しほぐしたい。
完全な非磁性で、歪み感はなく抜け、透明感が良い。
締まっていて良い低音だとは思うが、人によっては薄く感じることも。

★PS AUDIO(9500円)
全体のバランスが良い、微細音も比較的よく出る、低音の力感が強め、左右によく広がる。
高域は伸びず、ベールがかかったような感じという意見も。
これが全域が微妙にマスキングされた感じにつながっているようだ。
また低域は聴感上、ズドンと下まで伸びる感がある。
しかし、70〜80Hzくらいは膨張させてくるところはあるが、その下へは延びてないらしい。
最低域までは全然延びないし、中低域あたりが多少膨れる。
音がぼやけてささくれるので、古いJAZZではイケてるが、クオリティ的には物凄く低いという意見あり。
単体インプレ
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~maestro/ps-audio_powerport_review.htm <http://ime.nu/www.ylw.mmtr.or.jp/~maestro/ps-audio_powerport_review.htm>


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:52 ID:m3XPxs+/
男は黙ってブレーカ直取り。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:52 ID:FCgrevcT
インプレ4
★SWO-DX(6800円)
他のコンセントと比べ、いくらか安くて良心的(実売5000ほど)。
PADと比較しても高域のヌケや透明度では負けておらず、低域は締まってパワフル。
そのため低音の量感は減ったように感じる。しかし突然ドスンと来てびっくりする場合もある。
PSと比べても最低域までスムーズに延びる。
解像度が非常に高く、また音の分解能は秀逸(分離しすぎて落ち着かないという意見も)。
傾向としてはフルテックロジウムを更にパワフルにした感じ。
FIMと比べると帯域バランスは優秀だが、中域の密度感は薄いという意見あり。
タモリ倶楽部で脚光を浴びる予定の異色の壁コン。

★SWO-GX(7200円)
SWO-DXとは対照的に、中低域に張り(艶)のある音。
アコースティック楽器、特に弦楽器や木管の音色は非常に色っぽい。
高域の解像度が落ちるとも言う意見もあるが、決して弱くもない。
一見ゴージャスと見せかけつつも実は落ち着き気味の音。
低域から高域にかけてなめらかに音が広がる感じ。
壁あるいはタップに高解像度系と組み合わせると良いという意見も出ているコンセント。
オヤイデ系全般に言えることだがLevitonなどに比べると
プラグへの食いつきはそれほど強くもない。



7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:53 ID:FCgrevcT
インプレ5
★アコリバCCR-DX(8800円)
定評あるオヤイデSWO-DXをベースにクライオ処理した製品で、
オヤイデの解像度、分解能をそのままに立体感、奥行き感が加わったニューカマーである。
金属部だけ別箇にクライオ処理したためか、
クライオにありがちな生気の抜けた音ではなく、
躍動感あふれる音がでる。高い低域分解能に因るのが大きいかも。
どちらかといえばスッキリ傾向で、暖かみ、膨らみ、まったり感は出にくい。
高域は抜けの良い美音で、CRYO-L2にも引けを取らない。
オヤイデをベースにしている為、比較は避けられず、評価されればされるだけ
オヤイデのインパクトファクターが上がってしまう悲しい存在である。

下が出なくスカスカという批判とぶっち切りのハイスピード&解像度があるという
意見が真っ二つに分かれる不思議なコンセント。

★FIM880(8900円)
バーンイン前は要注意!!はじめは低域の伸びがイマイチでマターリ系。
一週間ほど使うとハイスピードで、乾いた音になる。
FIMは基本的に倍音や高域の繊細さを出すには適している。
人によっては高域が出すぎており、バランス的にハイ上がりという意見も。
定位はかなり良好。
低域、ベースの切れはWATTaより良く、出ないと言われる低音も結構出る。
ただかなり締まった音になるのでシステムによっては量感が伴っていないように感じる。
ロック、JAZZには向かないが、管弦楽あたりで威力を発揮するという意見もあり。
金属プレートとは相性が悪いので、プラスチック仕様が付属する。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:55 ID:FCgrevcT
インプレ6
★WATTaGATE 381(29500円)
WATTaは力感と中高域の密度を重視するタイプ。
中域はやたら色っぽく艶めかしい。その反面低域はFIMに比べると遅い。
音の厚み(リッチな感じor生命感)を求めるならワッタが良好。
ただし、WATTaは低域をきちんと制動できるシステムでないと
垂れ流しに聴こえる恐れがあるので要注意。
他の壁コンに比べて高すぎる、ネジがブチ切れ易いといった欠点も。
かるばどすさんのスタンダード壁コン。

★PAD(13800円)
PADは基本的に美音系、女性Voに向いているという意見多数。
中高域から高域の滑らかさと密度、高域のヌケや繊細さは横綱級。
また倍音が豊かで潤いがある事や、残響の美しさから、聴いていて非常に気持ちいい。
レンジの広さと情報量はあるが、シャープな音ではなく、全体的に優しめな音。
しかしその一方で、低域が膨らむ(ゆるい)という意見もある。
表面上、美しく聞こえるが音に生気が無くなる。ガッツを求める人には不向き。
PADのケーブルは2chでは不評だが、壁コンに限ってはやたら評価が高い。
ガード下のダイナのお気に入り。





9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:56 ID:FCgrevcT
インプレ7
★HUBBELL 8300(7000円)
一言でいえば特徴の無い音。
高域がかなり控えめなので、人によってはベールがかかった音に感じる。
さりげなく周波数レンジが広く、さりげなく音場が広がる。
情報量はあり、良く聴くといろんな音がバランス良く出ている。
ここが特に素晴らしいという点はないが、ここが決定的に拙いという点もない。
ワッタのような演出系ではないので、壁コンで音色を調整したい人には不向き。
機材の素の音を出したい人にはお勧め。

★ACMEシルバープレート(30〜45$)
音像・音場は、ともに奥行きが増した。
ずば抜けて広がりが出る感じではないが、希薄な感じにならない。
あと、離れて聴いたときに、以前より明瞭に聴こえるようになった。
PADの様に妙な癖も無く、バランス良し。
中高域よりのバランスで、美音系というか、高域にうららかな艶がのる。
銀の音。でも安物のありがちな煩さはなく、よくまとまってる。
前スレでは「シルキーですぅいーてぃ」な音と表現されていた。
欠点は、背面の差し込み穴が無く、横のネジへYラグ経由で接続しないといけないところ。
購入者が2〜3名の謎のベールに包まれた壁コン。今後に期待。
なお購入はこちら
ttp://store.wellsfargoestore.com/Store.asp?m=TheBolderCableCompany&n=10&k=15844&s=AC+Power <http://store.wellsfargoestore.com/Store.asp?m=TheBolderCableCompany&n=10&k=15844&s=AC+Power



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:57 ID:FCgrevcT
その他うんちく
※クライオ処理
 違いがあるのは確か。
 壁コン代表例として松下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
 格段に高域が伸びてくる。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
 音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも。
※壁コンとタップ
Q
 たとえば壁コンが松下で、そこからタップに電源供給。
 タップにワッタやFIM入れても意味ない?
 それともちゃんとワッタやFIMの音がする?
A
 壁コンとタップの両方の音が乗ります。
 しかし、支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
 だからその場合は「FIMっぽい松下の音」になります。
 #どの程度FIMっぽいかはケーブルの種類や長さなどによります。
 比較的FIMは支配力が強いので、そういう接続しても
 松下にかき消されたりはしませんよ。
 かなり色の濃いはずのLEVITONまで一気にFIMは支配しましたから・・・・



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:59 ID:FCgrevcT
※コンセントベース・プレートについて
コンセントベースやコンセント・プレートも音質に影響を与えます。
石膏ボードなど剛性の弱いところに板をかます事で
コンセント回りを補強する防振系で地味に効果あり。
電磁波吸収効果を謳っているものもあるが効果の程は不明。
楢板、栂板で自作するほか、オーク材、アルミ削り出しなど、いろいろあるらしい。
それとは別にプレート系は一切付けない方が良いという意見もある。
ただしプレート無しだとULコンセントそのままでは端子が露出するケースが多く
短絡・地絡の危険もあり注意が必要。

※取り付け時の注意
(電気工事士の資格がない人が施工してはいけません)
工事費用は3千円程度です
電気屋に「極性合わせてくれ」と必ず頼むこと。
意外に合わせないやつが多い。 あとはネジをきつく絞めてもらう事かな。
ちなみにネジ、コイツ地味にかなり影響力あるよ
面白いことに素材はもちろんネジの形、メッキの種類ワッシャーの有無でかなり変わる。
パソコン屋に行くと銅メッキした鉄ネジとか真鍮にアルマイト処理したネジ
とか変わったネジが安く売ってるから暇な御仁はあれこれ試してみるべし
>さらに言うなら、安くでいいので3回線ぐらいブレーカー直のコンセント作ってもらっておいた方が
後々楽だし、音も良くなりますよ。
屋内配線って聞くとめんどくさくて高くつくと思うかもしれないですがケーブルなんてメーター100−300円ぐらい
なものですし(この価格帯でも音の良し悪しはある)、工事するのはプロです。
蛍光灯やその他のコンセントにつながってる高級オーディオ用コンセントと、ブレーカー直の独立回線数個なら
後者の方が色々とアドバンテージ高いと思います。あとは懐具合でどうとでも。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:59 ID:Rehee99N
>>1 乙。
前スレからSWO-GX関連のインプレ抜き出してみたので一応貼っておくよ。

GXは上も下も出る感じでパワフルなので、その方面には良いかも。/
SWO-GXをいれたら和みのある音になったよ。但し音場感は減少したけど。 /
1318からSWO-GXに交換して愕然としました。 音に深みと奥行きと艶が出て、それでいてうるさくない。/
個人的な判断ですがSWO-GXは一番中途半端に感じました。
PADよりも滑らかさはなく、CCR-DXより広がりもなく、
PS AUDIOのようにストレートでソリッドな魅力もありません。/
SWO-GXの良さは、濃厚な中にも力のある音が出るところだと思います。 /
SWO-GXやPADはドラムの鳴り方に独特の魅力があるよ。
「艶」と言われるものの所為かな。至ってリアルなんだけど、どことなく甘いと言うか。 /
SWO-GXを持ってくると中域に艶が乗って木管楽器のユニゾンが 随分と色っぽくなってくれます。Jazzなどでも 「Saxophoneがふくよかに響いてくれる」といったイメージでしょうか。
大太鼓の音はズンズン来る程ではないけれど頑張っているのがわかる、という感触です。/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:00 ID:FCgrevcT
あとは組み合わせなどで幾らでも変わりますので
その他れぽよろしくです。
特定の製品マンセーや逆に貶めるのは無しってことでお願いいたします。
マターリ語りませう。



14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:08 ID:Dv21pSEm
スレ立て、テンプレ追加共におつかれ〜。

15 名前:鉛蓄電池派:04/07/14 13:12 ID:m3XPxs+/
コンセント変えると音が変るような安物オーディオを使う人が集まるスレだな。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:14 ID:FCgrevcT
あと個人的見解なのですが
コンセントにつながり影響を及ぼす屋内配線やら
ケーブルスレと電源プラグ・インレットプラグスレも参照していただけると
参考になるかと思われます。

・初心者向け電源ケーブル講座。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060728970/
・電源ケーブル第12章
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085175729/
・電源プラグ インレットプラグ スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053534102/
☆アイソトランス電源コンディショナー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053514163/
・オススメ電源BOX (Dat落ち)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053563600/



17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:21 ID:V1cGViiP
フルテックのFP15Aシリーズはどうだろうか?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:37 ID:m3XPxs+/
科学的に検証しているサイトない?
せめて、テンプレに入れるのは、二重盲検してるものだけにしてほしい。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:53 ID:m3XPxs+/
契約アンペア数を激しく増やすのも、検討したほうがいい。
電信柱上のトランスや配線が大容量のものになれば安定性が高まる。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:29 ID:FCgrevcT
>>19
軒先に受電設備置くのが効果的かと。
ttp://www.ctechcorp.co.jp/lease/lease_ind.html

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:39 ID:HZx1mNQY
>>16
追加
■■■オススメ電源BOX〜そにょ2■■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089185696/

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:07 ID:GvDxHeVv

誰がなんと言おうと、CCR−DXが最強最高!










これを言わんとレスが延びないだろ?

23 名前::04/07/16 02:40 ID:sVqFP+zi
ドルフィンに笑われてるぞ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:49 ID:eGm9iLZl
>>22
壁からタップまで全部?
コンセントは共用ですか?それとも単独回路ですか?
差し支えなければ使用機器とケーブルも教えてください。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:52 ID:G6QbHg7I
真実。

ACME>>>>>ドルフィン>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>オヤイデ>>CCR-DX>WATTaGATE

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:48 ID:KDv8kTnn
CCR−DXの音作りは流行りのハイファイ路線と言わざるを得ないな。
数年前から流行ってきた1bitや、昔のπ鬼屋の匂いがする。こういう音が好きな人が今は多いのかね。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:39 ID:gqCBU8zj
>>26
「今は」というより「今も昔も」だと思います。
結局のところ、複雑な音よりもある程度音を間引いてクローズアップさせることにより、
一見細やかに聴かせるものが珍重されるのでしょう。
はじめは良く感じても、何時かなにかが引っかかり、気になって落ちつかず、
最後は一度外すして、他のものに交換してはじめてその不味さに気付くタイプの
もののように思います。
少なくとも大元の壁コンだけなら問題はないんでしょうけど・・・・

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:00 ID:kpDgeAe1
オシロスコープで壁コンセントの波形を見たんですよ。
あまりの汚さに呆然としましたよ。

それ以来、コンデンサ強化一本です。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:10 ID:g4veo/SD
>25は虚偽

真実はこうだ

CCR-DX>オヤイデ>PAD>WATTaGATE>FIM>>(超えられない余りに大きな壁)>>ACME=ドルフィン



30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:17 ID:t52Db1Ee
1318は!?

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:20 ID:G6QbHg7I
こうだって。
ACME>>>>>ドルフィン>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>オヤイデ>>CCR-DX>WATTaGATE>WF1318

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:26 ID:TfQ2XQXm
CCR−DX、しばらく我慢して使ってたけど結局外したよ。
オケでシンバルが前に飛び出してくるのがどうにもならなかった。

個人的な感想だが、ちょっと音が薄い。ロジウムメッキの音?
ただ安いから試しやすいね。気に入ればそれでいいんだし。
絶対的に優れているとは思わなかった。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:38 ID:Pzeb5LcO
CCR-DXにはヤフオクで高く売れるという利点もある。
新品購入したときより高く売れたのにはワロタ。

かなり回収できるから、気になってる人は買ってみても良いのでは。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:59 ID:U90zYqmY
>>32
>>オケでシンバルが前に飛び出してくるのがどうにもならなかった。

中低域が薄くて高域が強調されるから、どうしてもそんな
感じに聞こえるんだよね。これは工作員が後からどんな理由を
つけようとも聴感上はマイナスなんだから仕方ない。

ダンピングは効いてるから、大型スピーカーで
膨らんだ感じに悩んでる場合はかなりオススメかも。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:02 ID:LHH4vdiR
ACMEって本当に良いの?
国内で買えないのがな

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:10 ID:wy5ydI6i
コンセントを変えると、どういう原理で、音が変るのですか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:19 ID:UqwJRZuQ
>>36
そんなことは知らんでもいいのですよ。

コンセントを換えてくれと電気屋を呼んだが、
「こんなことしても無駄だと思うが、これ幾らするの?」
と聞かれたよ。

結局、無駄な事はしたくないらしく、
交換の仕方だけ教えて、帰っていったよ。

でも交換した結果、音は変わった。(良い悪いは、別の話)

真面目に仕入れた知識が必ずしも事実をとらえるとは限らないと言う事。
まず、自分で試してみるこれが一番。

変化が分からなければ、それそれは良いじゃないすか。
自分には必要なかったと言う事で。

原理を知って有利になるのは、
どのコンセントを使えば望む結果が出るか?
と考える時に多少役に立つかなぐらいだと思うよ。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:27 ID:i0CDc0QL
>>27
>音を間引いて〜 
相変わらず、余計なノイズや付帯音が付いてないと駄目な椰子が多いな
余計なものを取り除いた時に、初めて本来の音場、空気感、気配感が
出てくるんだよ
一生かかっても理解出来ないだろうな
そういった情報量が出て来ないのは、君のシステムの情報量不足が原因
なのが何故に解らん?まあ無理なんだろうな
>>32=34
>オケでシンバルが前に飛び出してくるのがどうにもならない〜
呆れた
CCR−DXほど位相が正確で、本来の奥行きが出てくるのはないぞ
一体何を聴いてるんだか?
やはり君の安物システムの位相が狂っているか、録音自体がおかしいかの
どちらかだ
まあ一生解らんだろうよ
君らには、一般のコンセントがお似合いだ
まず、そこからやり直せ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:28 ID:Uk9j+9JZ
今日も来たな粘着。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:29 ID:xDIvFten
また仁義なき戦いが始まりました

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:32 ID:tYfLpP1U
奥でシャラーンと鳴るシンバルも再現できてまつよー

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:36 ID:xDIvFten
>>38がFAを出してくれたよ
CCR−DXは情報量が豊富な位相の整った高級システムで優秀録音盤を聞かないと良さが分からないということですね。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:38 ID:Uk9j+9JZ
この板ルータの設定でID変え放題なんだよね。
変わらない板もあるけど。

IP元に戻せないのがミソ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:43 ID:vg0tYjqx
まずドルフィンの日記を読んでくれ。
話はそれからだ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:43 ID:dwayr4KI
>>38
いや、実際に前に飛び出てきちゃうんだからしょうがない。
ちなみに私の機械は定価合計で250万程度。超高級ではないが、そんなに安物でもない。
結構鳴らしこみもすすんでいる。

CCR-DXが超高級システムでなければ本領を発揮できないとすれば、
あまり一般的なコンセントとはいえないことになるが?

そもそも好みも入ってくる世界なので、
なぜそこまで一神教的にムキになるのが良く分からない。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:46 ID:wy5ydI6i
ブラインドテストして評価してますか?

プラシボ効果は絶大ですよ。
ただの水を薬だと言って飲ませたら癌が治ったりするくらいですからね。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:46 ID:2si/F6h6
それはアンチあこり馬鹿、それともキチ○イなのかは判らんが。
>>38
音を聴くための機器選びではなくて
コンセントを選ぶための機器選びということでつね。
楽しいね。オーディオってw

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:57 ID:tYfLpP1U
機器に合ったコンセント選びもたのしーよ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:57 ID:Uk9j+9JZ
>>46

http://www.so-net.ne.jp/medipro/nankodo/xforeign/nejm/344/344may/34421tw.htm
1594頁を読め

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:10 ID:wy5ydI6i
>>49
気分の問題ではない、癌の話を出したのは失敗でした。

精神科の薬は二重盲検しないと認可されない。
しかも、偽薬でも効いたと言う人が少なからずいるんです。

音だって、人間が聞いてどう感じるか、ということなので、
どうしても心理的な影響がぬぐえないと思うのですが。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:19 ID:Uk9j+9JZ
プラセボが絶対であるという思い込み

それこそがプラセボ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:22 ID:UqwJRZuQ
>>51
おぉ!!

マジで勉強になりました。ありがとうございました。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:54 ID:mYTko/5M
>>45
250万だろうが、鳴らしこみがすすんでなかろうが、
そもそもオマエの判断基準が駄目なんだから仕方がない。
それにCCR-DX使ってシンバルが飛び出してくるのは>>38が言うように明らかにおかしい。
それってシンバル協奏曲で、シンバル奏者が前にいるんじゃないか(ワラ



54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:02 ID:xcxOFbUW
ドルフィンの素晴らしさは
偽善者集団の日本人には生涯かけても分からないだろうな。




55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:07 ID:dwayr4KI
いや、だからなんでそんなにムキになるのか?
妙に高圧的な文体もそっくりだし・・・

まあ人生いろいろ、コンセントもいろいろ、ってことで、
もう寝るわ。
いいたいことあったら自由に書いといてくれ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:11 ID:HbFyotmq
>>53
相手にすんなって
どうせ決定的に音解らない奴か、何かしらの意図的な書き込みかのどちらかなんだから

売れてるモノはいいモノだから売れる
駄目なものが売れ続ける事などない
オークションや中古の出モノが少なく、すぐに売れてしまうも同じ事
CCR−DXの価値が捻じ曲げられる事はない


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:20 ID:W47XRphq
>>55

つーか、シンバルが前に出るシンバルが前に出ると、ムキになってるのはオマエだと思うが。

まあ人生いろいろ、駄目耳もいろいろってことで、
+−接続間違えてないかチェックして糞して寝てくれ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:35 ID:XTkn3kSV
アクメも買ったし、SPP−1も大枚はたいて買ってみたが、
なんでこんなに癖の強いコンセントを良しとするのがいるんだろう?
どちらも高域寄りになって、ボーカルなんか子音が強まって聴けたもんじゃない。
こんなコンセントをやたらと薦めるのがいるが、それこそ工作員じゃないかと思う。
同じ癖があっても、ワッタやPSの方が重心低くて安心出来る音だと思うが。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:22 ID:CLzCpKeG
オヤイデかアコリバの関係者がID変えながら自作自演の
粘着を繰り返すたびにCCR-DXが嘘臭く思える。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:34 ID:2si/F6h6
オヤイデだったらCCRだけをマンセーするのは変じゃね?あ、褒め殺し?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:03 ID:y3qu5ZvY
前スレからの流れを見ていると、CCRにはマイナス点を上げた個人に対して汚い言葉で
罵り、貶し、それを黙殺しようとしなければならない理由があるように思える。
普通、識者であるならマイナス点を弁えた上での使い方の話になるはず。
最強、最高だけではお話にもならないし、実社会においてもこんなことばかりいう奴に
まともな奴はいない。
また、箸にも棒にもかからないものが存在しているにしても、
他者を悪評するだけで勝ち取った高評価なんて評価に値しないよ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:15 ID:F8aqaBQu
>>55
>>56
しかしここまで臆面もなく特定の商品だけをプッシュするって・・・
こちらは好み次第だっていってるのに。 ただ、
 > CCR−DXは情報量が豊富な位相の整った高級システムで
 >優秀録音盤を聞かないと良さが分からないということですね。
というFAには異論はないようだ。
自分のSPは低域を量感で聞かせるタイプではないので、相性が悪かったということだろう。
シンバルの件も含め、音楽を落ち着いて聞けなくなったので外しただけのこと。
あくまで自分のシステムでは、ってことね、念のため。

ちなみにアコリバ製品では、RE-9は4年以上使い続けている。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:22 ID:F8aqaBQu
>>55
>>56 じゃなくて

>>56
>>57 です。しかし汚い言葉だな。



64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:06 ID:LHH4vdiR
CCR使ってるけど、あんまり良いとは思わないけどなぁ
特に下流に使うとハイアガリでとにかく不自然な音なんだよね
締め上げたような音・・・聞いてて妙に緊張感ばかり感じてしまうのはCB-1と組み合わせたせいだろうか?
上流に使うとそこまで悪い癖が出ないみたいだから今は3つ買ったけどトラポのみに使ってる

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:12 ID:wy5ydI6i
なんでコンセントで音が変るような、下手くそ設計の機械を使ってるの?
ピュアと言いつつも、味付けしてあるのが好きな人ばっかりだしさ・・・。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:21 ID:GBCO2fNI
クソ耳を持って生まれてきた人間は幸せだな(藁

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:15 ID:Uk9j+9JZ
電源の影響をモロに受けやすいのはデジタルアンプ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:29 ID:91p+VlJp
マンションのどこかの家でHome-PNA使ってるやつがいれば、
壁コン代えても意味ないよなあ。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:44 ID:CLzCpKeG

そろそろCCR-DX厨の自作自演出没タイムか。
今日はIDを何回変えるのかな。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:57 ID:VuPy54C2
自作自演CCR-DX厨煽りコピペ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 01:05 ID:l8q9kY6E
俺はアンチオヤイデでもないし、ましてドルフィン信者でもないが、
残念ながらSPP−1とオヤイデ系壁コンとじゃ月とスッポン、
圧倒的にSPP−1の方がクオリティが上。
勿論両方購入した上で試聴した結果の話。
ってゆーか、ホントに両方聴けば上のような議論が
いかにアホらしいか分かるよ。

ここにゃオヤイデ関係者が紛れ込んでるようだからお願いするが、
8000円程度でSPP−1を超える壁コン発売して下さい!!
そしたら喜んでオヤイデマンセーするよ。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:28 ID:x2wvdjv3
壁コンセントとは関係ないんですが

屋内配線の増強工事ってどの位のコストがかかるでしょうか?
最近、機材が増えたせいかオーディオルームだけがよくブレーカーが落ちるのです。

東京電力に相談したのですが
プレーカーは家庭用では現在の60アンペア以上は出来ないそうで
電力消費量の多い部屋の屋内配線の工事をした方がよいと言われました。

どなたか詳しい方、おしえてください。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:38 ID:oKbskSs6
>>71
大元の漏電遮断機兼アンペアブレーカではなく
子ブレーカ(20A)を増設して、オーディオ専用に回路を引いてもらうのが寛容かと。
分電板の交換で工事費込みで4、5万くらいですかね。
配線は実費+派遣料5千円〜1万円くらい。
電気工事屋さんに「分電版の交換(増設)をお願いしたい」旨を伝えると
部品調達して配線してくれます。

うちの場合は電子レンジを買いなおした際に
PCとオーディオ、台所に配線を増設してもらったのだけれど
分電板交換+専用回路3回路で6万くらいだったかな。
もちろんもとのブレーカはそのままでした。



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:38 ID:oKbskSs6
もちろん子ブレーカが余っている場合は
もっと安く済みます。

74 名前:71:04/07/18 12:14 ID:x2wvdjv3
>>72
>>73
ありがとうございます!
早速工事の依頼をしようと思います。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:49 ID:1IQlBHsW
>>74
ある程度長さ見積もっておいてCV線やVCTF線が使えるか
(自分で電線を準備する含めて)
問い合わせておくと幸せ度が高いよ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:40 ID:AFe69ePO
WATTaとPSの組み合わせだとやっぱ濃くなりすぎかね。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:21 ID:4Fx5Ex3+
>>76
濃いというより、PSは音汚すからWATTaとは合わない。
大元のコンセントにCCR−DX、タップにWATTaか、
もう一つ壁コンセントにWATTaがベストだと思う。
ちなみに俺は前者。ハイクオリティ、高SNと濃厚さが
絶妙にブレンドされる!

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:15 ID:h+APk4JB
CCR−DXを大元のコンセントにしつつ、電源ケーブルで調整することはできないの?
CCR−DXに合うプラグ、ケーブル、IECの組み合わせを教えてちょ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:11 ID:AFe69ePO
>>77
大元のコンセントがWATTaで、タップにCCR-DXとPSが入ってるんだけど
逆に配置するとそんなに変わるもんかね?

80 名前:77:04/07/18 23:33 ID:4Fx5Ex3+
>>79
俺の場合はCCR−DXが大元で、WATTaがタップが良かった。
これが逆だと何故だか良くない。
WATTaの大まかさがCCR−DXによって変に整理整頓される感じと言えば解るか?
上流は綺麗な水で、その後濁らせる(というか色付けする)のはいいが、
上流で濁らせると、その後の浄化は出来なくなると言った感じ。
そういう意味で、PSを大元に使った時は最悪な音になった。
CCR−DXは綺麗だけど、音圧感が高いから大元に使うのは向いていると思う。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:40 ID:AFe69ePO
>>80
なるほど。参考になったありがと。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:02 ID:qAlE8LIB
CCR−DXを大元に使うのは勇気がいるな・・・・
あのきれいなだけの作り物くさい音が全体に乗るかと思うと・・・。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:43 ID:3pstaZNo
コンセントの違いを、録音して比較してるサイトありませんか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:53 ID:Mw9tS8mV
コンセント同士の比較ではないのですが、CCR−DXの音の傾向は
オヤイデのプラグ・インレットP-037、C-037と同じでしょうか?
ハイあがり、剃刀の様な切れ味、高解像度、といったインプレを
みるかぎり、そうなのかなと思うのですが、両方持ってる方いますか?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:23 ID:lBCEM+Wn
低音が膨らまない製品はみんなハイ上がりなのだろうか・・・

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:36 ID:Ho65Sew5
ったく、黙っておとなしくしといてやったら、
糞耳野郎ばっかになっちまったな、このスレは。









とか書き込んでみる。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:17 ID:maU3GkgI
ロジウムメッキの音?<CCR

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:29 ID:qUaZ8PPG
日本のメーカーがいい音を作ろうとすると何でみんなこういう音になるんだろう。
高解像度だが無機質・無個性。
ガレージには面白いメーカーも多いのに。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:43 ID:z1PYJqlQ
>>87
それは紛れもない事実です。
CCR厨は認めないでしょうが。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:01 ID:Bdb6qJnD
>>88
技術屋としては、できる限り、正確な音を再生したいのですよ。
みんな同じ傾向になるということは、音を作ってないから。

でも、味付けしてある音を好む人のほうが多いね。心地よいからね。

モニタースピーカやモニターヘッドフォンの音を聞いて、
なにこれ音が悪すぎ、という感想を言う人が多いんですよ。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:13 ID:qUaZ8PPG
どこかのコラムに書いてあったことだけど、
鮮度よく、平面に広がりを持たせ奥行きを出す音作りはそんなに難しくないと言う
それを踏まえた上でさらに「奏者があたかもそこに立っているかのような」とか
「粉吹き 埃っぽさ」「湿気や熱気」このような音を作るのは非常に難しいとか。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:01 ID:F2U6e1fP
ちょっと前購入報告した者だけど、PS AudioのUltimate Outletすごく良いよ。

壁コンセント〜Outlet間の電源ケーブルを付属のものから
変えて、とりあえず十分と言えるほど満足したよ。
細かい結果はシステムによって変わるだろうけど、とりあえず
音の密度が増し、情報量が増えるというような一般的に音が
良くなると言える要素はどのシステムでも共通なんじゃないかと
思う。俺の場合には、音が濃く力強くなり、残響による空気感も
より良く感じられるようになった。
アクセサリーとしてはその向上の度合いも高いよ。

Stereophileが絶賛して賞をあげるのも納得できるよ。PS Audioって
名前を聞いたことがある程度だったけど、これは良いメーカー
だ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:23 ID:jnBo/x1K
PS Audioいいよね。俺も好き。

94 名前:71:04/07/21 21:58 ID:64EqA/5X
71です。

近くの町の電気屋さんに屋内配線の増強工事を頼みました。
電気屋さん曰く電気消費量の大きいエアコン用に引くことなるらしいのですが

なんだか、エアコンの為だけに専用線を引くのは勿体無く
どうせなら、専用線はオーディオ等の機材用に引いてもらおうかと思っているのですが
どっちが良いでしょうか?

オーディーオ機器等を全て合わせた消費電力もエアコン並みに食ってます。(1000〜1200W)くらい。

ちなみに明日工事します。
何か良いアドバイスがあればご教授ください。






95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:32 ID:RSVz/wme
ループを作らないような配線がよいとされるが。うーん

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:43 ID:n2GO5DKY
>>71
ブレーカーが余っているなら両方引いてもらったら?

屋内配線のVVFは1.6mmと2mmのがあるから2mmにしてもらった方が良いのじゃ
ない。(VVFは品川電線が良いみたい)あと普通に電気屋で売っている
子ブレーカーは型番忘れたけど松下のやつが良いみたいだね。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:10 ID:xL3e6PTA
普通の電気屋だとVVFのメーカー指定は無理っぽいね。
子ブレーカー共々、自前で用意しておけば完璧だね。

98 名前:72:04/07/22 03:42 ID:72dsxvd+
エアコンとは別個にオーディオ専用(2,3回路)の増設がオススメ
VCTFケーブル2sq4芯カッド縒り使用+(出来れば編組シールドチューブ片側アース)+SFチューブ
+2mmVVF線での端末処理を推奨いたしまつ。
(それとも工事時の配線経路を覚えておいて後日自分で替えるか)



99 名前:71:04/07/22 09:18 ID:EyTFr99N
>>96
>>97
>>98

ありがとうございます。
自前で用意しておくのは時間的に無理っぽいので
工事に来た人に相談してみようと思います。

100 名前:72:04/07/22 10:59 ID:72dsxvd+
引き回し3mくらいで打ち付けとかがない引き回しだったら
敷設してもらったケーブルと自前で用意したケーブル同士をビニルテープで
ぐるぐる巻きにして「えいっ」と引っ張ると交換は容易。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:24 ID:gq6J6As2
>>88>>89
スピーカーやアンプなど機材に個性があれば、コンセントやケーブルに個性はいらないね
コンセントやケーブルに求められるのは味付け、色付けのない、純粋なクオリティのみ
そう考えた場合、CCR−DXは最高峰

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:46 ID:7IeVQ9Yz
最高峰とは言わないけど使ってやってるよ、ありがたく思え

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:55 ID:73KpDGJc
101
正解!
それにしてもだ。コンセントに味付けだ個性だ逝ってる椰子が使っている機材が
味も個性もない国産の安物コンポだったら笑えるなw

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:31 ID:hFBXl/MJ
久々に自作自演厨が這い出してきたな。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:47 ID:72dsxvd+
>>101>>103
ケブルと機器晒して

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:54 ID:1dj8umFG
君達ちょっと考えてみな。
海外のオーディオメーカーがどこのコンセントつかって機器のチューニングしてると思ってんだ?
ハッベル、レビトン、ブライアントとかそんなもんだろ。まあいいとこワッタかPSあたりだろうね。
壁コンで妙な癖つけてハイエンドなんて言ってるなんて可笑しくてしょうがないや。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:06 ID:bzb82HWW
高周波回路じゃないんだから、コネクタの形状や材質の影響なんて、ないに等しい。

違いを感じるのは思い込みによるところが大きいと思うね。
もしくは、音が変ってしまうほど、コンセントとしての性能の悪いものに交換してるか。

コンセントで音が良くなっているのではなく、好みの音質に劣化しているんだよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:46 ID:72dsxvd+
>>103
某スレで美音スピーカーだモニターだと議論しているけれど
結局のところ好み。
のんびりBGM的に聴きたいときもあれば
かしこまってそれこそ機器のあら捜しをするように聴く人だっているだろう。
「疲れて帰ってきたときにコンサートホールの最前列の音ってのはナンセンス」
というレスをみて妙に納得。
ここのスレはコンセント回りをどうしたら自分の好みに持っていけるがの
ネタ集めをするスレだからコンセントや機器に別に何を使わなきゃ糞とか
そういったレスは要らないと思うのだがねぇ
スレ汚しスマソ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:11 ID:hz2ju6SY
コンセントはPS

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:15 ID:mFeOsoOv
アコリバのプレートってもぅ売ってなぃのでしょぅか?
なんか、あちこち探したのだけど、みんな品切れ状態、、、

CB-1に合わせるプレート、みなさん何を使ってるですか。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:47 ID:GgjdEeRg
>>110
PAD付属のやつ。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:49 ID:hHcb+rjO
>>110
UL?JIS?


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:livPhjvI
ドルフィンは嫌い。ドルフィンのNさんも変。でもSPP−1は良い。

114 名前:110:04/07/23 22:40 ID:mFeOsoOv
>>111
金属プレートのヤシですね。あれって真鍮かニャ?

>>112
ULでし。ゴメンチャイ。

木材で自作も考えてるのだケド、木工の腕もそんなになぃし。
ハンズに頼んでも工作精度うーんな予感ガー。。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:42 ID:Y48TIzNc
tinnpo

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:47 ID:fJrOLpwh
>>114
アコリバの持ってるけどプレート付けてないよ。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:09 ID:hTcW+mTW
>>114
木工の工作制度はそんなに心配せんでもよろし。
外側の枠は適当な大きさの板を選んで
中にコンセントに合わせた四角い穴を開けてもらうのさ。
んでもって、中央用のねじ穴を4〜6mm径の電動ドリルで開ければ
壁までぶち抜きのM4×40〜45mmの皿ねじでOK。
挟み込んで固定できるから楽なりよ。


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:09 ID:j8NV7Nww
今、新築中なんだけど、オーディオ用に専用配線してもらってます。
ところで、3コ口コンセントにはアースをしてもらったほうが
よいのでしょうか?
ちなみに地下室です。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:07 ID:haS95p+P
アース取るなら
音響専用にアース板埋めた方がいいよ。
商用電源のアースはノイズで汚れてるからね。
2種類のアースを使い分けるんだよ。

っても、本格的なアースは安くても数百万か?

120 名前:118:04/07/24 14:21 ID:zdzFBCRc
>>119
ということは、やめたほうが良いってことだよね。
どうやってアース取るか理解してませんので。。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:24 ID:MLT+qYuB
CB-1に替えた
音が死んだ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:07 ID:8aM7TwIl
なんだ、コンセントだけではなくベースも音が死ぬのか。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:50 ID:O5msUUsF
音が死ぬ、よく言えばS/Nが良くなる

124 名前:110:04/07/24 22:55 ID:X0kDmMiL
>>116
穴のあいたままですかニャ?
>>117
UL規格なので、四角ぃ穴だとスキマが大きく空ぃてキケンじゃなぃでしょか?
詳しぃ説明ありがとですよぅ。

一応、PAD付属のプレートが余ってたので、とりぁえずそれをつけたですょ。
心配してたキンつきもなく、まぁしばらくコレでぃってみよぅカト。
みなさんアリガトでした。


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:09 ID:A+uUh3Ix
>>123
よく言えばね。
実際はこれがわからないアコ厨はまた大暴れするだろうね。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:18 ID:BosPo++v
音を殺してから不死鳥のようにはばたくんですよ
灰になるくらい殺すんだ!

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:43 ID:FuVEUhew
>>121〜123
アンチアコリバ厨、馬鹿の一つ覚え。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:02 ID:ojMaSMIb
>>127同意

流れとは全く脈絡のない潰しの書き込み
(だいたいここはコンセントベーススレじゃないちゅーの)
アンチだか業者だか知らんが、アコリバ粘着厨房は間違いなくいるね
潰そうとすればするほど、アコリバの優秀さ、CPの高さが目立つだけなのに



129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:04 ID:4ZzVg5Hs
また同じパターンかい。夜中なのにご苦労さん。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:29 ID:/4dHSCOR
>>129
おまえもな。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:36 ID:GQnkYOlq
CB−1からずっと重いSCB−2Zに替えた
音がもっと死んだ
馬鹿高く重いコンセントプレートCPP−2SZ/HGを付けた
もっともっと音が死んだ
コンセントをCPP−1に替えた
死んでいるのにうるさい奇妙な音になった





と釣ってみる

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:40 ID:qO3NLJFR
アコリバの悪評を必死でマンセー書き込みで揉み消そうとする
社員or関係者が奮闘してるようにしか見えないが・・・

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:55 ID:VM4nVo6G
>>131
いやそれは事実だな。
特にコンセントプレートはSPP−2SZSという一番安いモデルで実証済み。
SPP−2SZSは一番軽くて安い(安くもないが)モデルだが、見事なまでに
音が死む。
音量感が下がってリミッターがかかり、抑揚がなくなる。
これより重いモデルが音が良くなるとはとても思えない。
これで懲りたから、ベースなんかは使う気なし。
もちろんSPP−1のようなボッタクリコンセントも使う気もないから知らねえ。


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:58 ID:aERSdO4m
>>132
そんなにアコリバが気になるのか?
放っておけよ。なんで静観出来ないんだ?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:13 ID:8wNd0DtZ
それは静観出来ない理由があるからでしょう。
>>132その他が必死でアコリバを潰そうとしてるのは誰の目にも明らかです。
また、誰もアコリバマンセーなどしていませんが、私が代わって言ってあげましょう。

アコリバマンセー!アコリバマンセー!
CCR−DXは最強最高のコンセントです!
最高のSN、切れ味、低域の力、最低域の延び、溢れる躍動感、色彩感豊か。
もし本当に使ってこのコンセントの良さ、凄さが解らないなら今すぐオーディオやめるか、
耳鼻科に行きましょう。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:19 ID:eJcVNB1S
>135
誇大妄想癖があるようですな
あなたには音が云々と言う前に精神科をお勧めします。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:41 ID:09h/DQYL
誰かアコリバのインチキ商品を公取にチクって潰しちまえよ、あんな会社、もといただの気違い集団。ww

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:22 ID:hBWmFWCE
燃料が投下されると決まって毎夜バトルが繰り広げられるのは面白いんだが、
それにしても>>128>>135のようなレスは退くな。
優秀さ、CPの高さ、そんなものは音楽を楽しむ上でいちばん必要ないのに

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:55 ID:SasP50fx
>>138
面白いか?
同じ流れでもう飽き飽きだし、アコリバは今も昔もかわらずのようだし
アコリバ厨もいつまでたっても議論の出来ない粘着だし。
アコリバ厨とアンチドルファン厨はスレ進行の妨げにしかならんからもうやめれ。
妄想もほどほどにしないと。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:01 ID:eSE0HVRa
>137
だいたい、こういう悪質な煽りをするのがいる方がおかしいと思う。
明らかに意識的としか思えないからね。
自分は只のユーザーだが、いくつかアコリバの製品を使って満足している者
としては、非常に不快なのは事実。
135のような煽り返しは別として、他にアコリバを持ち上げてるのも特に
見当たらないし、真面目なレポートしてるのはおおよそ事実を述べてるだけに
感じられる。
実際うちでも、コンセントや電源タップは効果も大きかったし非常に満足している。
それが明らかに事実を捻じ曲げられて書かれていたら、腹が立つのは自分だけじゃ
ないだろうし、反論するのがいるのも当然だと思う。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:25 ID:a1qQghTL
>>140
同感

新スレになってからはアコリバマンセーしてるのも殆どいないし、
逆にアコリバ潰しをする椰子にアコリバ厨(使用者?)が反論する
というパターンの繰り返し
最新50を見てもそれは明らかで、アンチアコリバ厨の潰し、煽り行為は
目に余るものがある

>>139
こいつなんかも冷静を装っているけど、スレ進行の妨げになっているのは、
アコリバ厨でもアンチドルフィン厨でもなくて、アンチアコリバ厨の方なんだがw
だいたいなんでアンチドルフィン厨と決め付けるのか?
妄想はオマエだと思うが・・・ひょっとしてオマエNじゃないのか?w

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:53 ID:SasP50fx
>>141
アンチアコリバ厨の明らかな煽りなんてスルーすればいいじゃん。
それが出来ないアコリバ厨が明らかに過剰反応しすぎだろ。

CCRにしても、唯一無比でこれしかない、
ネガティブな点がないみたいな流れを作りすぎ。
どの様なものでも、大なり小なりネガティブな点があるだろうし、
そのための使いこなしじゃないの?
その点を黙殺するために、非礼な上に汚い言葉でなじるのはいかがなものかな?
そんなことでは議論ではなく、情報操作でしかないよ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:07 ID:SasP50fx
>>141
それと、アンチドルフィン厨を出したのはアコリバ厨とかぶっているみたいだから。
あと、NってドルファンのNのことか、冗談じゃないよ。
自分の考えがわからない者はオーディオをわかっていないみたいな考えは
ハッキリいっtてウザイし、とんでもない。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:15 ID:qO3NLJFR
アコリバ厨

アコリバは大変優秀な製品で、CPが高く良心的であり、
一切の批判をされる言われの無い、製品として完璧なものである。
他の製品は常にアコリバより劣るものである。特にドルフィンは「音が死ぬ」からクソである。
これが分からない奴は耳が頭がおかしいか、アコリバを潰そうとする悪質な漢だ。

アンチアコリバ厨

アコリバの製品はそんなに完璧なのか?「音が死ぬ」、よく言えばS/Nが良くなる 。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:22 ID:NK75V1tA
流れを見てるとアコリバ工作員がID変えながら自作自演
繰り返しているのがバレバレだよ。

一部で夏厨の煽りがあるけど、ネガティブなレポートは
大抵正しい。いい部分も悪い部分もあって当たり前。
それを必死で攻撃するアコリバ社員か。
バレていないと思ってるのは本人だけだろうな。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:16 ID:gICzSrbf
CB-1マンセー

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:23 ID:tyW6FfT9
CCR-DXは個人的にダメだったんで外したけど、
CB-1は2箇所に取り付けて使い続けているよ。
マイナーバージョンアップしてるね(ネジ穴が増えてる)。

CB-1は妙なクセが付かない製品だと思います。(対してCCR-DXは・・・)

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:24 ID:Uqq3DMHH
CB-1以外にまともなベース無いよな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:14 ID:pkNtmhaE
オルトフォンのベースはどうよ
カマボコ板との噂があるが音はどうなの?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:35 ID:wvKfLx+r
CB-1いいね。もっと安いならなおいいのに。

今日はアコリバ厨(アコリバ社員)が騒がないな。>>144-145の通りなのか?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:48 ID:CAqednQk
>>145
そういうオマエは一体何なんだ?
妄想いい加減に汁

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:24 ID:Igesj7zN
>>151
自作自演を指摘されると
「妄想」と攻撃するのも
定番ですな。アコリバさ
ん。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:14 ID:eeWyoZO3
新スレになってからのアコリバマンセーも自作自演らしきものも特に見当たらない
のに、どうして>>152>>145>>144>>142>>139>>132などはアコリバ厨の自作自演と
大騒ぎするのだろう?自作自演というか、被害妄想というか、自暴自爆というか、
どう見ても訳のわからん書き込みに見えるのだが。
アコリバ肯定の書き込みに異様な過剰反応してるとしか思えないが。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:16 ID:H8MUUWhO
アコリバを自分のHPで叩いてる某ショップの仕業でしょ?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:25 ID:wvKfLx+r
アコリバマンセーも自作自演だらけじゃないか・・・

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:34 ID:PhkpxRPd
>>153
ずっと前から常駐してるアコリバ粘着厨の仕業
いっつも書いてる内容同じじゃん
見りゃ判るよ
>>155特にこういう椰子ね
完全な被害妄想状態
なんでそんなに必死なんだ?今回のレスではアコリバの自作自演はないと
皆言ってるだろ


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:49 ID:WktKLrYJ
>>154
それは考えられるな。
奈良岡スレにてアコリバ直営店と比較されてボロ糞に叩かれた仕返しか?
叩かれた直後にこのスレにて、あからさまなアコリバ潰しが始まってるから、
奈良岡の可能性は充分にある。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:27 ID:GCCiDIWC
今日からこのスレはFusianasan推奨になりますた

なりますた!

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:28 ID:OfxhoOz6
そんな事はどうでもいいから、もう一度本当に信頼出来る各壁コンの傾向を
きちんと伝えてくれないか?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:01 ID:zKm3dDo/
CCR-DXどう聴いてもいいのにおかしいな〜と思っていたら・・・
単なる潰しだったのね、これで納得。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:55 ID:Igesj7zN
>>151
>>153
>>154
>>156
>>157
>>160
同じIDでもう一度書き込んでもらえるかな。
ID変えて自作自演してるのだったら二度と同じ
IDで書き込むことは出来ないけど、
自作自演じゃないなら出来るよね?


162 名前:154:04/07/26 18:57 ID:H8MUUWhO
できるよ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:04 ID:FCGfhGQc
そんな>>159さんに。 インプレ5'
★アコリバCCR-DX(8800円)
定評あるオヤイデSWO-DXをベースにクライオ処理した製品で、
オヤイデの解像度、分解能をそのままに立体感、奥行き感が加わったニューカマーである。
金属部だけ別箇にクライオ処理したためか、 クライオにありがちな生気の抜けた音ではなく
躍動感あふれる音がでる。高い低域分解能に因るのが大きいかも。
どちらかといえばスッキリ傾向で、暖かみ、膨らみ、まったり感は出にくい。
高域は抜けの良い美音で、CRYO-L2にも引けを取らない。
下が出なくスカスカという批判とぶっち切りのハイスピード&解像度があるという
意見が真っ二つに分かれる不思議なコンセント。
(マイナスイメージ)
・オケでシンバルが前に飛び出してくるのがどうにもならなかった。
 ちなみに私の機械は定価合計で250万程度。超高級ではないが、そんなに安物でもない。
 結構鳴らしこみもすすんでいる。
・中低域が薄くて高域が強調されるから、どうしてもそんな 感じに聞こえるんだよね。
(プラスというか当たり)
・俺の場合はCCR−DXが大元で、WATTaがタップが良かった。
 これが逆だと何故だか良くない。
 WATTaの大まかさがCCR−DXによって変に整理整頓される感じと言えば解るか?
 上流は綺麗な水で、その後濁らせる(というか色付けする)のはいいが、
 上流で濁らせると、その後の浄化は出来なくなると言った感じ。
 そういう意味で、PSを大元に使った時は最悪な音になった。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:45 ID:Igesj7zN
>>151 CAqednQk
>>153 eeWyoZO3
>>156 PhkpxRPd
>>157 WktKLrYJ
>>160 zKm3dDo/
同じIDでもう一度書き込んでもらえるかな。
ID変えて自作自演してるのだったら二度と同じ
IDで書き込むことは出来ないけど、
自作自演じゃないなら出来るよね?


165 名前:151:04/07/26 20:54 ID:CAqednQk
>>161>>164
オレも出来るよ

アコリバ粘着妄想狂が追い込まれてついに発狂か?(ワラ


166 名前:154:04/07/26 21:08 ID:H8MUUWhO
自分が自作自演していると、みんな自作自演に見えるとか?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:09 ID:TGpTnxqq
第三者だが>>160は怪しいと思う。
アコリバスレに書かれたマンセーカキコとほぼ同時刻だし・・・。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:12 ID:Igesj7zN
>>165
>>発狂か?(ワラ

って・・・
育ちが分かるな。

前スレより

同じ日の同じ時間帯、句読点が一個もないそっくりな文章、
なのに何故か違うID、に注目。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/07/01(木) 02:28 ID:cfVVZhuc
>>714
>基音の解像度が高い なんじゃそりゃ意味不明

CCR-DXは全体的な解像度は間違いなくトップクラス
これは誰でも認める部分だろう
解像度が高ければ基音と倍音の分離と融合がはっきり見えてくる
その結果、ソースに入っている空気感や気配感、ニュアンスなども見えてくるんだ
そういう意味ではCCR-DXほどその辺の項目を再現出来るコンセントはないだろう
それが再現出来ずに欠落してるなどと言うのは>>714のシステムか耳の問題
再現出来ない低レベルのシステムか聴き取れない低レベルの耳と感性
それかノイズやざわつきを空気感やニュアンスと捉えている典型だね
CCR-DXに欠点があるとすれば端整で真面目過ぎる面だろう
味付けは薄いが極めて上質な素材の料理という感じが好みを分けるだろう


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:13 ID:Igesj7zN

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/07/01(木) 03:21 ID:AAOmSwhw
>>715禿同

CCR−DXほど本来の音場、空間、残響成分を引き出してくるコンセントはないよね
何故それが判らない人達が多いんだろうね?
そうでないものを音場や空間や残響成分などと履き違えているのが多過ぎるのかな?
付帯音や歪みやノイズを良しとしてしまうんだろうねきっと
それらを取り去った時に本当の幸せが待っているのにね
お気の毒としか言い様がないよ
だいたいコンセントで間違ったコテコテな味付けしてたら機材の良さもマスキングされちゃうよ


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:14 ID:Igesj7zN

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/07/01(木) 03:55 ID:T+fEz+Fp
漏れはオーオタでもないし凄耳とも言わないが
PS-AUDIOからCCR-DXにコンセントを変えたらアコギの細かい響きの違いが初めて出て感激した
弦を指でつまはじく音とその余韻が空間に広がって行くのが聞き取れるようになったのだ
PS-AUDIOではこの辺の違いがぼやけた霞の中にでも隠れてしまう感じなんだ
PS-AUDIOの前はFIMを使っていたけどFIMだと弦をつまはじく音ばかりが強調されてしまい細かいニュアンス
がやはり出なかった
CCR-DXを音楽鑑賞に向かないという意見もあるみたいだが少なくとも俺には全然それは感じない
細かいニュアンスが出てくればより演奏が上手く聞こえるし演奏者の意図も見えてくる
ノリなんかも上がって楽しく聞こえてくるよ


171 名前:151:04/07/26 21:20 ID:CAqednQk
>>166
そのようですな
アコリバ潰しに異様な執念を燃やす書き込みを繰り返していた粘着君が、
追い込まれて焦っている様子がありあり
>>167もそうですが、何故にそこまで偵察をするのか?余りに不自然
何故にそこまでアコリバに執着するの?
なにか暗い過去でもあるのか?悩み相談汁

172 名前:151:04/07/26 21:24 ID:CAqednQk
>>168〜170
やっぱり発狂してしまったようです(ワラ
手遅れです
もう救い様がありません


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:01 ID:ICnIQRBv
もういいよ。。

アコリバなんか買うから荒れるんだよ。

新製品のデジタルケーブル、あれもその内強化電源だのバッテリ電源だのを
出してきて患者からぼったくるのであろう。。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:02 ID:Igesj7zN
前スレ見ると6/23からCCR-DXマンセー厨が突然出てきてる。
それ以降、マンセーしてるのはほとんど句読点無しの特殊な長文。
なのに数十分おきにIDが違う。

それ以前には句読点無しの特殊な文を書く人間はごく少数。
指摘されてからは句読点を学習したみたいだが下品な文章は同じ。
これが自作自演じゃないとでも?

6/22以前はどの製品も良し悪しを理解した上で
議論できる良スレだったのにな。


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:32 ID:Igesj7zN
前スレが普通のブラウザでは見れないみたいなんで
テキストファイルにしてアップしました。

http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0873.txt

順番に見ていけば(特に6/23前後から)一目瞭然です。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:24 ID:wvKfLx+r
>>169-170の文章を書いた奴と、がんばってアコリバマンセーしてる社員>>151の文体って被るね。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:49 ID:hu0yR1II
>>174
句読点無しは特異な例だけど、熱狂的アコリバ厨は昔から議論なんて出来ない。
デジタルケーブルスレでも同じで大体以下の流れ、
1. 普通にインプレが上がる。
2. ネガティブな意見を含めそれほど荒れずに議論が続く。
3. ある時点でアコリバ厨が登場し、「良さがわからないやつはバカ」発言連発。
4. 大荒れになって疑心暗鬼となり過去のインプレの信頼性が低下。
という感じだな。

ちなみにESOTERICにオヤイデがパラジウムメッキしたAC、IECプラグを
供給するらしいから、壁コンもそのうち市販かされそう。
下半期もこのままいけば大荒れに確実。

>>176
それより以前のアンチドルファン(アンチリプラス)ともかぶっているよ。
本人はドルファンを糾弾するのに必死だけど、やっていることは
大して変わらない上に、更に卑劣で悪質。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:52 ID:Edzhltdy
オヤイデで取り扱ってる壁コンとCCR-DXの比較では饒舌

なんでだろ〜

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:03 ID:sd4cqog0
相変わらず、余計なノイズや付帯音が付いてないと駄目な椰子が多いな
余計なものを取り除いた時に、初めて本来の音場、空気感、気配感が
出てくるんだよ
一生かかっても理解出来ないだろうな
そういった情報量が出て来ないのは、君のシステムの情報量不足が原因
なのが何故に解らん?まあ無理なんだろうな
>>32=34
>オケでシンバルが前に飛び出してくるのがどうにもならない〜
呆れた
CCR−DXほど位相が正確で、本来の奥行きが出てくるのはないぞ
一体何を聴いてるんだか?
やはり君の安物システムの位相が狂っているか、録音自体がおかしいかの
どちらかだ
まあ一生解らんだろうよ
君らには、一般のコンセントがお似合いだ
まず、そこからやり直せ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:07 ID:RXjdcL96
↑みたいなアコリバ社員はおいといて、シルバーでクライオなのに$40のACMEって実際のとこどうなの?
過去ログ見てたら、その3あたりで共同購入&個人輸入したりして流行ったみたいだね
その頃買った人はまだ使ってるのかな?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:09 ID:A2chNKV9
アコリバ社員の一番の問題点は
自社の商品を買ってくれた人に対して
「糞耳」だの「安物システム」だの
バカにすることだな。
正常な会社ではどんな業種でも絶対あり得ない。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:13 ID:A2chNKV9
まともな会社ならネガティブな意見を一番大事にして、
次の商品を開発する際に、さらに良いものを作ろうと
努力するものだ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:16 ID:sd4cqog0
>>45
250万だろうが、鳴らしこみがすすんでなかろうが、
そもそもオマエの判断基準が駄目なんだから仕方がない。
それにCCR-DX使ってシンバルが飛び出してくるのは>>38が言うように明らかにおかしい。
それってシンバル協奏曲で、シンバル奏者が前にいるんじゃないか(ワラ

>>55
つーか、シンバルが前に出るシンバルが前に出ると、ムキになってるのはオマエだと思うが。
まあ人生いろいろ、駄目耳もいろいろってことで、
+−接続間違えてないかチェックして糞して寝てくれ。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:17 ID:RXjdcL96
そういや、アコリバ製品って自社サイトの説明でも他者を貶めつつ自社をマンセーしてるね。


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:18 ID:lWthex0A
Igesj7zN

しつこいね〜。
この人は一体何者?
アコリバに粘着し続けるのが仕事?
それにしても永遠に止まらない執拗な妄想詮索行為。
なんか怖くなってきたよ。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:23 ID:A2chNKV9
>>185
正論で反論できなくなると「粘着」「妄想」・・・か。
なんか怖くなってきたよ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:26 ID:DeF0nFy2
>>177
>パラジウムメッキした壁コン
おお!噂のSWO-XX?ですね!!!年末あたりに出るって言う。
今から楽しみです。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:37 ID:cQfJSHh/
ネタスレで熱くなるなよ。

オカルトなんだからさ。
オカルトでない、という人は、コンセントを変えて音を録音して比較してほしい。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:40 ID:RXjdcL96
ピュアのオカルト大好きっ子が録音機材持ってるとは思えないよ。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:53 ID:mXElLzOH
CCR-GXが出たら考える。>アコリバ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:10 ID:lWthex0A
>>186

正論?何が正論なの?
別にオレは反論する気も討論する気もないがね。
何を勝ち誇った気になってる訳??
全く意味不明。
だから不気味で怖いって言ってるんだよ。


192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:05 ID:H24KLpE7
なんだこのスレは?
まるで小学校の反省会のようだな。

生徒ドルフィン「先生!アコリバ君が自作自演をしています。自作自演は悪い事だと思います。」
先生「ではドルフィン君、アコリバ君がどんな自作自演をしたというのだね。証拠はあるのかね?」
生徒ドルフィン「全部です。アコリバ君を誉めてる事は全部アコリバ君の自作自演です」
生徒アコリバ「自作自演なんかやってません。僕の支持者が誉めてるだけです」
生徒ドルフィン「違います!あれもこれもどれもアコリバ君の自作自演です!」
生徒A「でもドルフィン君は自分の日記や掲示板で自作自演を繰り返しているじゃないか」
生徒ドルフィン「あっ・・・でもアコリバ君が悪いんです!あれもこれもあれもこれも!自作自演だ〜!」
先生「悪いのはドルフィン君、君です。校庭100周の上、トライアングルタップ持って廊下に立ってなさい」




193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:40 ID:yGEKCZSk
アコリバ厨もアンチアコリバ厨もウザイんだよ!
特にここ数日のアンチアコリバ厨の占拠ぶりはなんだ!
被害妄想を訴え続けて何になる?いい加減にしろ!
それよりは自分が良しとするコンセントを挙げたり、理想とするコンセント像でも
語ってみろ!
ここはお前らの愚痴のはけ口じゃないんだよ!
壁コンセントを語り合うところだ馬鹿者が!

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:58 ID:RXjdcL96
↑みたいなアコリバ社員はおいといて、シルバーでクライオなのに$40のACMEって実際のとこどうなの?
過去ログ見てたら、その3あたりで共同購入&個人輸入したりして流行ったみたいだね
その頃買った人はまだ使ってるのかな?


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:03 ID:otHqx8TK
>>181
糞耳だの安物システムだの言われた奴は、実際にはアコリバ買ってない連中だと思うよ
>>182(181)
それは君の会社にも言える事だよね
更にはアコリバより優れた商品を、アコリバより安く提供する事が必要だね
>>184
アコリバのHPは単なる比較表
単純に事実を明記しているだけで、他社を非難、誹謗中傷してはいない
気になったり、腹が立ったりするのは、身に覚えがあるからだね

アンチや業者の猛反撃を覚悟で書いてみました
業者の方はアコリバを正当に超える製品作れるよう頑張ってね♪
反撃、はいどうぞw


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:11 ID:otHqx8TK
>>194(180=184)
2度も同じ書き込みしないでね♪
しかもさり気ない宣伝も兼ねて
品質の悪いものは、いくら宣伝しても売れないよ
というか、PSEで正式に売れないからここで宣伝するの?w
経済産業省にチクっちゃうぞ〜♪




197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:39 ID:A2chNKV9
・パターンその1

アコリバ製品のマイナスレポート
 ↓
「糞耳」「安物システム」などと自社ユーザーに対する容赦ない攻撃
 ↓
アコリバ社員の自作自演を指摘される
 ↓
「妄想」「粘着」「w」「藁」など下品極まりない反論
 ↓
突然他の業者扱い「ドルフィンだろう」「リプラスだろう」「AETだろう」
 ↓
「糞」「ぼったくり」など下品な言葉を並べて上記の製品を攻撃
 ↓
以下繰り返し

・パターンその2

流れに関係なく突然アコリバマンセー
 ↓
アコリバ社員の自作自演を指摘される
 ↓
以下同じ

>>175でアップされている前スレから見ればよく分かります。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:26 ID:/gFosZl+
↑その通りだと思うが、工作員はアコリバだけではないよ。
少なくとももう1社あることを忘れてはいけないと思う。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:33 ID:J8EStDMv
>>197

いつまでやってるんだよ
もうわかったから、コンセントの話題に戻せよ



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:37 ID:/gFosZl+
そうそう、某社と某社は自作自演があることを心にとめて
壁コンの話をしませう!

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:47 ID:xXrhR0gQ
で、フルテックの15Aシリーズってどう?
金具のみクライオだしどーだか気になる。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:57 ID:6BfYtj9B
ここを荒らしている張本人は>>197コイツ

本当のパターンはこうだ

流れに関係なくアコリバ潰し

使用者もしくはアコリバ厨の反論

自作自演と騒ぐ

多数の使用者もしくはアコリバ厨の猛反撃をくらう

IDを変えての自作自演と騒ぎ、同じIDで書き込めとわめく

同じIDで書き込まれる

追い込まれてぶち切れて、以前のスレのコピペまで持ち出して書き捲る

自分の自作自演が発覚

以下繰り返し



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:16 ID:Ash/F9o9
真面目にコンセントの話題をしませう

コンセントの音やクオリティ(導通性など)を決める要素は何かという話題はどうだろう?
>>201が言ってるクライオの話題から入ってみないか
現在、クライオをしているコンセントを挙げてみてくれ
また、どのようなクライオ(温度管理や工程など)をしているのか?
それらがどのような効果を発揮しているのかなどね



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:56 ID:CsDK8sAA
>>202
ただの自画自賛で反論になってないだろ

流れを潰すのはいつもアコリバマンセーからだからお前の言い分の方がデタラメ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:59 ID:CsDK8sAA
同じIDで書き込んだ試しもほとんど無い

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:43 ID:xXrhR0gQ
>>203
そのお題、難しいYO!

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:01 ID:k8oCmXsW
アコリバのCCR-DXとドルフィンの140万ケーブルはクラシック録音の八割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢はないと言うことだよ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:54 ID:RSRK45mE
>>207
ブフォ
コーヒー吹き出しちゃったじゃねーか

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:05 ID:BhxH36nb
カラヤンも実は壁コンマニヤだったそうだ。
原音再生にはロジウムメッキが唯一の選択肢だそうだ。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:26 ID:7pUInogb
パラジウムってどんな音色なんだろうね。
B&WのS805のスピーカー端子はパラジウム
だったと思うけど。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:06 ID:cQfJSHh/
マジレスすると、銅無垢が最高。ただし、錆びとの闘い。

異なる種類の金属を接合すると、電位差が発生する。これがいけない。
高級な機器は、ハンダ付けも使わない。ラッピングワイヤだ。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:55 ID:gvQ6Y3Dp
>>201
私も気になっています。手の届きやすい価格ですしね。
本当にフルテックのFP-15シリーズを試された方いらっしゃいませんか?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:05 ID:YWIlHbXE
>>211
マジレスすると、ラッピングポストとワイヤは異種金属なんだが。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:07 ID:L19Px3S9
>>211
はい、知ったかぶりの典型、決定です。
銅無垢がいいいなんて言ってますが、銅はバネ性が少ないので導通部には使えません。
銅素材であれば、リン青銅やベリリウム銅のようにバネ性の高いものでなければいけません。
また異なる金属を使うと電位差が発生するなんて言ってますが、これはメッキの事を
言ってるのでしょうか?
数μ単位のメッキ層で電位差うんぬんなど発生しないし、仮に発生しても全く問題にならない
範囲です。
導通部の耐久性、長年劣化しない通電性などを考えればメッキは必需品です。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:56 ID:rqnfDIcY
>>211
釣りだから知ったかだよ。

どんなに薄くても異う種類の金属の境界面には電位差ができるはず。
それで、オーディオの端子の金メッキすら嫌がる人もいる。

で、メッキや材質によって音が違うのは、電位差のためなんじゃないの?
そうでなかったら、構造?
差すだけのプラグにしないで、ネジ止めの端子板を使ったほうがいいんじゃないの?


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:33 ID:j4tR+KIQ
煽りに反応したくないけどベテランと思われるマニアの中にもメッキは無い方が
(音が)良いって言う人は居るね。。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:42 ID:rVmKlE8f
フルテックからFP-15A(Cu)ってのが銅のメッキ無しで出ているけれど
FI-11M(Cu)とかと併用している人、いるのかな。

自分は
屋内配線+SWO-DX→FI-11M(G)+タップ+SWO-GX→P-037+電ケー+4781BSR→アンプ
を使ってるけれど。
Cu物を入れるとしたら壁とタップ用のプラグかな。
んでもって、残りの部分を金メッキモノに変更してみる、な感じ。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:59 ID:2dUOEV5h
>>217
使ってるよーん。
単体の感想だと、FP-15A(Cu)は接点磨けばなかなかよい。
磨かなければどよーんとした音。ニブイ。
それにFI-11M(Cu)を合わせてみたけど中高音が減ってダメだった。
今はFIー25Rにしてる。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:24 ID:4Y9jszUE
銅接点同士だと駄目なのかしらん。


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:15 ID:2dUOEV5h
>>219
そうかもしんないしもしかするとFI-11M(Cu)単体の音がそうなのかもしんない。
他の部分は壁コン・プラグともに固定してあるから検証はしてない。スマソ

221 名前:hosokken ◆yyxoXJ2Wgo :04/07/28 14:03 ID:Ui+M/j6o
電源装置を買ったほうがいいじゃん。
あふぉか?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:18 ID:vrEDwGH5
>>221
よっぽど酷い電源事情でない限り、電源装置など使わない方が絶対音がいい。
電源装置は音が死ぬ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:43 ID:pSwM9n/V
>>215>>216

電位差というより、メッキ自体の問題は導通部の基材よりも、メッキの材質
自体が導通性が劣るという事だろう。
金にしても、ロジウムにしても、パラジウムにしてもそう。
唯一、銀だけが導通性で基材を上回るが、酸化で絶縁体になる問題がある。
こう単純に考えれば、メッキなしが一番良いのではないかという事になりそうだが、
電流が基材の内部ではなく、表面を流れると仮定した場合、一番表面の材質の物性が
音に一番影響する事が考えられるようになる。
金メッキは金の音、銀メッキは銀の音、ロジウムメッキはロジウムの音がするのは
そのためじゃないだろうか?
耐久性や酸化による劣化を考えた場合、無半田は問題が大きいので、どの物性の音を
好むかでメッキ付きコンセントを選ぶべきではないか。
但し、メッキ下地にニッケルなどの強磁性体が存在すると、磁気歪みによって
音が劣化するのは避けられないので注意が必要。



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:30 ID:YWIlHbXE
>>223
>唯一、銀だけが導通性で基材を上回るが、酸化で絶縁体になる問題がある。
マジレスするとだな、酸化銀電池の+極は酸化銀(Ag2O)で出来ているんだな。
金属の酸化物がすべて絶縁体だと思ったらいかんね。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:43 ID:g0dPgrY1
>>224
この場合は硫化銀のことをいっていると思いますよ。
金属の変色=酸化と捉えている人が多いんです。
銀線スレでも多かったです。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:56 ID:j4tR+KIQ
もう販売されないだろうから書くけど、
@ルンゴの壁コンは最初はすとれすふり〜な音質でべりーはっぴーだったが
3ヶ月も経つとDレンジもfレンジも極端に狭くなってどうしよーも亡くなった。

抜き差ししてみたり某E川のクリーニングスティックで掃除しても直らず、
結局売っぱらった。
最初から真っ白だったもんねえ、使用後はまともに電気通ってなかったと思われ。。

ついでに木村無線で何故かふつーにCRYO-B2売ってるよ??

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:11 ID:g0dPgrY1
>>226
やはりそうなのか。
一度写真で見たことあるけど、明らかに銀色でなく白色だった。
荒い溶射じゃないの?というぐらい表面も凸凹に見えた。
やはり凸凹なの?

フルテックにも銀メッキのものがあるけどあれはどうなんだろう?
以前フルテックのロジウムのものを試したがあまり良くなかったので
自分で試す気にはならない・・・・

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:27 ID:Ui+M/j6o
コンセント付けかえるのってどうやるのさ?
うちのはねじなんてないんだけど。
はずせねえじゃんかよ。
どうすりゃいいの?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:37 ID:eB2koWaN
そんなあなたは電気屋に(ry





化粧プレート端からはがしてみ。
コンセント本体は、ブレーカー落としてから見てみるがよろし。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:39 ID:qqN9UjvU
化粧はオンナがするものだ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:35 ID:+u8Pc3fJ
ところでおまえらの電圧ちゃんと100V出てますか?
俺のトコはこの季節96〜98V程度しか出ませんよ
これで壁コンとかケーブル弄るのっていうのもバカバカしいでつorz

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:36 ID:PxliEujH
>>231
江川さんに怒られるぞ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:39 ID:+u8Pc3fJ
やっぱステップダウントランス使って200V入れたほうが良いのかな
一応専用ブレーカーだけどおうちに入ってきてる時点で98Vだからなー・・・

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:40 ID:+u8Pc3fJ
って江川って普通に電圧sageて使うことを推奨してる痴れ者??色々居るんだな

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:56 ID:LRbacZUH
>>231
104Vですた

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:15 ID:6vqftdoS
子供部屋で壁コン交換してるのは俺くらいだろう

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:24 ID:TnXw35OL
>>236
貴殿の部屋?
それともご子息の部屋?


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:24 ID:/zmvyMV7
蛍光灯の光の帯域が低域から高域までぐっとワイドになって
子供の成績が向上しますた。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:43 ID:0sxmuiYS
勿論蛍光灯のちらつきも激減しますた。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:37 ID:b7MmK2fz
蛍光灯はインバーターだから思考能力が鈍るよ、やっぱ竹フィラメントで。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:31 ID:wFGhBa+7
壁コン
ノイズフィルター
電源ケーブル
電源タップ

↑このうちどれを買えばいちばん効果がありますかね?
電源タップってできるだけ使用しないほうがいいんで
すかね、やっぱり?壁コンに直のほうがよいですか?

あとノイズフィルターを使う場合、

壁コン→ノイズフィルター→電源タップ

なのか

壁コン→電源タップ→ノイズフィルター(複数台)

なのか、どちらがいいですか?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:12 ID:uiWjUDdK
>>241
一時(雷+ノイズ)ダブルガードというのが流行ったが
壁コンに使っている。

効果の違いは 電源ケーブル>タップ>壁コン>フィルターの順だったかな?
タップのコンセントも出来るなら交換すると面白いよ。
そういう意味ではタップは安くて丈夫でいじり易いモノがオススメ鴨。




243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:50 ID:FZ/smMjU
コストパフォーマンスなら壁コン

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:28 ID:fiVyM6fi
盛りage

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:58 ID:nCtoLmDW
録音して聞かせてくれる神はいないのか?

スピーカー端子から、ちょっとアッテネータ噛ませて、DATのラインから録音するだけじゃん。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:16 ID:5a7W5UfU
200V用の壁コン コンセントあまりでてないようですね

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:52 ID:k1YdgBRQ
エアコン用に来てる壁コンをオーディオ用に使おうと思ってるんだけど、大丈夫でしょうか?
ちなみに、T字型の
--
|
こんな奴なんですが電気屋に聞くと、20A用の奴であんまり触らない方がいいみたいな事を言われました。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:27 ID:OcPvtZXR
>>247
まず通電する前に200Vか100Vか調べよう。
エアコン用だと200Vが来てる可能性あり。
もし100Vだったらそのまま利用しても問題なし。むしろ単独ブレーカー仕様になるので
ノイズ面で有利かもしれない。


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:08 ID:s4diUHh0
>>246
冬オナ風に言えば200Vはバランス伝送で来ているから
接続さえしっかりしていれば問題ないのかと。
手ごろなのはナショナルの200V用3端子引っ掛けコンセントが抜けにくいよ。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:16 ID:1r2PT2lu
2年ぶり位に壁コン変えてみました。
4個口のボックスに今までは二個とも
PADを入れてました。
それで特に不満も無かったので。
今回は片側をCCR-DXに変えてみました。
色々組み合わせた結果、うちの環境では
プリ、パワー:CCR-DX
CDP:PAD
がベストでした。
CCR-DXに関しましては、
↑のインプレに近い感想を持ちました。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:47 ID:tIYUw/5b
2年前と言う事はL2だな。B2聞きなさい

252 名前:250:04/08/08 19:45 ID:t0bidgAe
>>251
L2とB2ってそんなに違うんですか?


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:48 ID:tIYUw/5b
蹴り倒したくなるほど違う

254 名前:250:04/08/08 19:55 ID:t0bidgAe
そんなに!!
B2出たとき、御○ノ水のユ○オンで
全然違うから比べてみて下さい・・・
としつこく言われたので、
騙されないぞ〜
と思いながら無視していたんですが・・・

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:13 ID:wjTEgwrp
クリーン電源っていいの?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:35 ID:OYTaXwIT
プレートいいの出てくれないかな。
今レビトン真鍮使ってるけど、アコリバのベースと
見た目が合わなさ杉。


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:04 ID:oLs2cqsF
オーディオ部屋の移動に伴い、
エアコン用の壁コンからタップを使用する(単独ブレーカー)のと
通常の壁コン(2部屋共有の為分岐だらけ)を手持ちの壁コンに交換して
直接、壁コンからオーディオに供給するのはどちらが有利ですか。


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:55 ID:3broLo+D
こういった馬鹿は後を断たないね。
自分で試して良い音の方にすればいいじゃん。
馬鹿は消えて欲しい。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:29 ID:0o7fT+Wi
お前には訊いてないよ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:35 ID:rTNrljvT
>>258
まったくだな。
どちらが有利かヒトに聞かないとわからないって低脳過ぎだよな。
かなりオアタマも耳も悪いとおもわれ。

最近、他のスレでもこういうバカヲーオタが増えてきた。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:01 ID:IB+cu0Hm
いや、普通に昔から居ます。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:06 ID:diafXQw1
他にも色々と事情があるのだろうよ。なにもそんなにムキになるような事でもなかろう。
2chの作法にしたがい自分なりに答えてやれば良いのだ。オレの答えは両方バツ。
オーディオの電源をエアコンと共有する(とは言っていないようだが)のは論外だ。
コンプレッサー作動時に大きな力がいるので、オーディオにいってる電圧がガクッと下がる。
ノイズ的にも著しく不利だ。もちろん「エアコン用単独回路」をオーディオ専用電源に使うというのならおおいに結構。
壁コンを替えるだけの価値があるだろう。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:17 ID:Nwm0BRGM
エアコンは、インバータだってことが問題じゃないか?

それはともかく、プラセボ効果は大きいから、
こっちのほうが音がいいよ
と誰かに言って欲しいのだよ。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:22 ID:xvoJrMsm
文系君気に食わない事を潰すのに何でもプラセボに縋るのは良くないな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:38 ID:KIUq3WVx
>>260
面と向かってじゃ何も言えないクセに
デケェ口たたくなボケ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:33 ID:7A7FKWjX
↑恥ずかしい奴だな・・・

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:26 ID:krecapeO
↑二人IDの末尾が微妙に似てるから自己レスかと思ってしまったw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:29 ID:LRaKDyrD
>>265
おまえ自分が馬鹿って自覚したか?
でないとリアルでも恥かくぞ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:08 ID:4M5THsqo
指揮者は一生懸命音を混ぜよう混ぜようとしているのに、
何故オーディオマニアはそれを分解してきこうとするのか?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:54 ID:asWJa5AM
生演奏を聞けるような身分ではないからさ。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:17 ID:25DSI9WX
融合とダンゴ・混濁の区別がつかないとそういう風にも感じるかもね。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:32 ID:5vAEYniU
>>269
小澤征爾だっけ?


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:45 ID:asWJa5AM
フルレンジ1本でモノラルが基本なのに、こいつらはステレオだからな。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:24 ID:UtlonY9a
小澤征爾が台頭したのは日本の市場目当てとクラ聞きの友人が言ってたな。
なんでも世界的にクラシック市場が縮小傾向で日本はその中で大きな影響力があり無視できないと

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:11 ID:UN2DwPhM
世界、日本、音楽のレベル、

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:10 ID:3Q72ZR7W
たった今汗だくになりながら壁コン交換完了!

団地標準装備の25年落ち→CSEの一番安い4000円のヤシ

昨日寝る前に聞いたCDが別もんかと思ったよ
汗まみれでCDかけた瞬間「マジデ!」って思った
今まで「そんなに変わらんだろ」って思ってたのにホントSPケーブル代えた
のと同じぐらいに劇的に変化しました。
ピアノ、ウッドベース、すべての音が生々しさアップで、汗流した甲斐があったよ

次は電源タップか・・・

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:11 ID:h2vGQEX1
団地(笑)

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:19 ID:3Q72ZR7W
笑うな〜(∩`Д´)

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:33 ID:Ut0GX07C
「マジデ?」
の驚きというか感動が長続きしないのはナゼ?もしや接点が一瞬フレッシュになるだけか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:09 ID:CXwgK2ev
>>279
そう思うなら元の壁コンに戻してみ。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:25 ID:3Q72ZR7W
人間エージン(ry

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:37 ID:p2y2xB3O
ノーマル壁コンでも古いものから新品に変えると音が良くなる。


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:41 ID:OGvtvSct
「あぁ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?

なんでキサマらが言い出した「壁コンセント最高」をこっちが否定証明しなきゃならんのだ?
意味がわからん。
オレは「適当なこというな、そこまで言うなら理由を言ってくれ」ってるんだ。

わかるか?あぁ?

わかるか?あぁ?

わかるか?あぁ?




あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?




284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:14 ID:bXWgk1+f
わかりませぬ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:00 ID:xgmrsMw1
すごく音が変わるだろうとは想像することができるが
じゃあ、cse4000円の壁コンとWATTaGATE 38,000円の壁コンと
どっちにすればいいんだー。
ちなみに金はないが38、000円出せなくもない。



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:45 ID:7vC7IFMG
粗悪なコンセントから普通のグレードのものに変えるなら劇的に効果あるが、
それ以上はコストパフォーマンス的に、他のところに金をかけたほうがいい。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:15 ID:p2y2xB3O
定価で一万円でお釣りの来るものあたりが良いのではと

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:22 ID:hCUULH3+
>285
レビトンくらいが無難だよ。5000円程度だしな。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:43 ID:JXbWxikn
壁コンはPSパワーポート。超低音が地の底から聞こえてくる。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:43 ID:x8OLMnqd
>>285
ワッタは16,000円くらいで買えるよ・・・

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:Or+YewaT
何処の店よ?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:36 ID:8qV/XQpv
>>291
ヤフオクじゃ新品でそのくらいじゃない。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:43 ID:DLCSgLpr
レビトン:どばーん
ワッタ:質の高いドバーン
FIM:チリチリ
PS:モワモワカサーン
ハッベル:結局これに落ち着いた。何もたさない、何も引かない。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:55 ID:dUff5m7H
>>291
海外通販なら、運賃入れても150〜160ドル弱で買えますよ。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:04 ID:wlUgqqaZ
電源コンセントベースが
8千円以上する、
コンセントより高いだろ?
買わないと、コンセントとコンセントプレートに隙間が出来るんだよな・・・・
激しくうつ。
どうも、このコンセントベース。
75WCP301(チクマ)との2種類しかないようだけど?
そうなのか?で、店の推薦はCB1が一番と言っていたけどどうよ?
他にあるなら、秋葉原の店にてネット注文だすので教えてください。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:02 ID:L02SdgOe
>>295
ハンズで木を加工。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:47 ID:mW2SECC8
リラクシンはとりあえず家じゃ悪くなるところはなかった。
でもすんごくって表現できる程良い方向に突き進んだわけでもない。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:02 ID:Aezoqrzx
最近いなげなことに気付いた。
ニアフィールドで聞く時にはCCR-DXが良く、
ちょっと遠目のポジションで聞く場合にはPSやWATTaが良い。
例えば寝る時に耳元でスピーカーを鳴らす場合は、CCR-DXのものすごい解像度の高さや
繊細さがモロに聞き取れて素晴らしい(寝れないほどだ)。
しかし普通のリスニングポジションで聞く際にはCCR-DXだと若干細身なのは事実だ。
そこでWATTaですよ。これが、質、厚み、解像度ともにバランス良くてちょうどいい。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:16 ID:yOMNprp2
大雑把な耳ですね。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:30 ID:KgaU0pxx
SWO-GX+を2個を買ってきた。
途中、別の店を覘いたら、フルテックロジウムがあったので買ってきた。
クリプトンのcB−1を2個買って、
メインはフルテックでサブはSWO-GX+をつけただけど・・・・
フルテックの方がスキだな・・・・。
でもさ。
コンセントを変えたら、何故か少々のボリームのヒネリでも結構音が出ないか?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:33 ID:5XudEIU0
>>298
鳴らしている機材が単に違うからだろ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:45 ID:KgaU0pxx
余ったSWO-GX+をオークションに出した。
送料込みで5000円でどうだ?
高い?
最悪、北海道から沖縄でも持つ気なんだから・・・高いと言うな。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:16 ID:uXjCRgw7
迷い中。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:37 ID:7MQ2f74D
色々迷った結果、結局CCR-DXを購入。
で試した結果だけど、ここで言われてるような細身だとか、低域スカキンと
いう事はなかったね。あくまでも俺んちでの結果だけど。
低域はカンフル剤打ったように、押し出し良く極めて元気。
確かに雄大で大らか(悪く言えば肥大した)な低域ではないけど、
引き締まった筋骨隆々の低域という感じ。
それとここで書かれてる事からイメージすると硬質な高域という
感じかなと思っていたが、女性ヴォーカルなんかざらつきが見事に
取れて滑らかでいい感じになったよ。


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:54 ID:uXjCRgw7
>>304
ソプラノはどうでっか?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:18 ID:WjtBlUwv
>>304
できればシステムを教えてもらえませんか?
CCR-DXは沢山の人が使っていてシステムも多種多様なので、
色んな評価が出るんだと思う。
褒める人、けなす人、それぞれどんなシステムを使っているのか
晒してもらえれば参考になりやすいと思うんだけどな・・・。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:19 ID:WjtBlUwv
追加
あと今まで使ってた壁コンは何なのか・・・

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:01 ID:AQGqvOKi
CCR−DX買いました。
過去ログにも多かったように一聴するとスカキンか。
線の細さを感じる。重低音は時々「ズンッ」とくるけど
その上の帯域(中低域)がすっぽり抜け落ちてる感じ。
それが線が細さを感じる原因だろう。
鬼太鼓座の中太鼓の雄大な迫力が薄まったようだ。
高域が目立つ分、相対的にボーカルものも埋もれる感じが。
その反面、解像度と透明感、スピード感はじゅうぶん。
ピアノやバイオリンの音色は一流だと思う。
2日ほどバーンインCD鳴らし続けたあとの試聴なので
エージングは問題ないと思われ。
自分の低価格システム(オーディオ系の総額は60マソ位)には
合わないようだが
低域の膨らみがちな大型スピーカーにはいいんじゃないか。


309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:39 ID:JOKJUQoV
>>308
バーンインは1ヶ月くらいかかるのでは?
と思いつつ中低域がすっぽり抜け落ちてる感じには同意。
他のケーブルで補ったら無問題ですた。

310 名前:304:04/08/19 17:47 ID:7MQ2f74D
>>306
304です。余り自慢出来ないシステムだけど晒しておくね。
フィリップスLHH800〜ボウテクノロジーZZ-1〜ATC・SCM20
元々、中低域太めの傾向を持っているシステムなんだけど、
ケーブルとかで線が細くなってしまうものは一聴して判るよ。
CCR-DXでは全く線が細くなるとか、中低域スカキンとかは全く
感じられなかったね。少なくともうちでは。
引き締まってパワフルになるというのが適切な表現だと思う。
>>307
HUBBELLです。もらいものなので型番とかは判らない。
全体のサイズがかなり大き目で、もらった人によれば
ホスピタルグレードだという話。
>>305
残念だけどクラシックは聴かないもんで。
だけど相当甲高い声の女性ヴォーカルでもざらつきは全く消えて、
鋭さが無く滑らかで聴きやすくなってるのでソプラノでも同じ結果に
なると思うよ。
とにかくPOPS系の女性ヴォーカルでは、今まで耳についてどうしようも
なかったイコライジング臭さが全く気にならなくなってしまうのには皆、
驚くと思うけどな。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:56 ID:WjtBlUwv
>>310
厚い音が出そうなシステムですね。
やはりそういうシステムと相性いいのかなーCCR-DXは。
自分もLHH500R持ってますが、これをCCR-DXに繋ぐと悪くないもんね。
研ぎ澄ますような効果がありますよね。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:58 ID:krlnG9sM
んー、漏れはどっちかというと線が細いシステムなせいかあまり効果がでなかった>ccr
分解能の押し上げになってる気はするけど若干神経質な感じでもあるし
漏れの場合はswo-gxの方がよいのかな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:46 ID:HdpX7aIJ
ぜひとも1か月間、壁コンだけをエージングさせて、決して人間は
エージングさせずに、1か月後の音を聞いて感想を書いてくれ。
エージングされた人間の感想はいらん。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:45 ID:uXjCRgw7
一ヶ月前に買ったのと同じコンセントを買ったら並べて聴き比べりゃいいじゃん。


315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:59 ID:3ODcLBGv
>>314が良いことを言った!!(・∀・)

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:24 ID:fTLZwGDn
今日、住んでから3年目にして
壁コンセントがさかさまなのに気がつきました・・・orz

ホスピタルグレードで自作したコンセントボックスを
繋げる時に「あれ?Nationalが逆さまだ!」と

機器に繋ぐまでトータルの極性はあってたのですが
以外にいい加減なもんですねぇ>マンション

さすがに変なのでくるっと回して正常位に戻しときました。
戻す時に配線をのぞいてみたのですがそっちはあってたようです。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:Kz3KN2ov
問題なし

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:12 ID:S+SHgJil
うちでは、マランツSA8400、PM8100、ビクターSX−LC33の
か細い音のシステムですが、CCR−DXを使ったら低域モリモリになりますた。
CCR−DXを使って低域抜けるという人は、他の要因を考えた方がいいのでは?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:47 ID:Rjnz+16j
みんなPSやワッタと比べて低域が細くなるって言ってるんだろ
当たり前のこと。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:44 ID:srwoYgdH
>>318
それはノーマルか松下のホスピからの変更?
SWO-DXにすると、もっとモリモリになるよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:28 ID:3Z4SxX4K
うちはノーマル壁コン〜松下ホスピタル〜CCR-DX、と替えて、CCR-DXの中低域
がいちばん細かった。感覚としては>>308にクリソツ。ベースの[ゴリッ]は出て
るけど、なぜだか知らんけど、低域〜ボーカルの周波数域が細い。
電源ケーブルを替えたり、SETTENを塗ったり、色々工夫してるけどイマイチ。
松下ホスピタルに戻すか、他の壁コンを物色するか思案中。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:26 ID:eYa7c3hC
音場表現、ハイスピード、ホログラフィックなイメージ 等と評価される製品は、
だいたいが細身。マッチョで濃厚ではなく、あくまでもスッキリシェイプアップ系。
肉厚で存在感のある音像とどっちを取るか、迷うところですね。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:19 ID:6/7ajrJF
前の方のレスでに誰かも言っていたけれど
パワーが欲しい場合はCCRよりSWO-DXかGXにしたほうがよさそうやね。
そもそも機器によって音の傾向や聞く人の好みもあるから
「これで解決」な壁コンは存在しないような気がします。
スレ的に一番色付けが少ないのは松下の医療用か?うーむ。

正直、松下からのSWO-DXとGXの組み合わせに乗り換えたときは
全体的に押し出しが強くなった気がするのね。
これを色づけと取るか、より原音に近づいたと取るかと言われると
後者といいたいけれど、実際のところは色づけなんだろうね。



324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:28 ID:Za1clZ/l
SWX−DX使ってたけど、解像度、レンジともレベル高いが、
どうも中域が薄いな。スカキンに聞こえる。
 というわけで、漏れは松下のホスピタルに戻しました(たいしたシステムじゃないし)。
SWOーDXは、映像系には抜群だよ。色ノリ、輪郭、ノイズ、全て良くなる。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:30 ID:E0fTxyqp
壁コンを変えたら、その時の工程で発生した静電気で
ICあぼーんしたらしい。
ビデオの録画できない、スカパーのデジタル信号と故障をした。
買い替えかよ!!


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:35 ID:/kaR/tPz
どんな作業をしたのやら・・・

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:56 ID:E0fTxyqp
調べてみたら、
コンセント交換した場所接続ではないんだよな・・・・
交換していないコンセントから接続から一般用の電源タックにTVと一緒につないでいたのがアボーンだから、
ブレーカーに落とした時静電気が流れたのかね?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:00 ID:E0fTxyqp
>交換していないコンセントから接続から一般用の電源タックにTVと一緒につないでいたのがアボーンだから、
交換していないコンセントから一般用の電源タックという接続で、
それにTVと一緒につないでいたスカパーとビデオがアボーンだから、


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:27 ID:YwYlGuZw
ケーブルの保護がしたくて
"SFチューブ"||"FLチューブ"をぐぐってたらこんなページが・・・・・
http://park16.wakwak.com/~h-komatsu/avhp/av02.htm

思いっきりコンセントがさかさま。素人まるだしでなんかあぶなそうだ。
コンセントからケーブルがはずせないとか言って切ってるし。

こういう場合で何かあったら火災保険出ないんだろうね・・・

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:34 ID:n9Y63u0M
>>329
まぁ確かに古い東芝製のコンセントは屋内配線外すのは大変。
(ばねが酸化しててリリースレバーが機能してない)
それにしても上下さかさまって。。。おい
他のページでFIMのコンセント?
今度のは正しい向きみたいだが。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:03 ID:4w1XQ6wm
CCR-DX使って低域細くなったなんていうのは、実際に使ってない椰子のガセネタか、
もともと低域ないシステムか、よっぽど低域遅くてついていけないシステムのどれかやね。

332 名前: ◆METALYiAUM :04/08/26 22:24 ID:XRXZkGUT
ここまでくるとアホくさいな・・・
ttp://eau-rouge.jp/goods_pow.html

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:28 ID:QDaaPWsD
>331
久しぶりー 元気だった?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:33 ID:lmXf68x/
CCR-DX使って低域モリモリになったなんていうのは、アコリバ社員の自作自演か、
もともと低域なさすぎたシステムか、よっぽど低域ふくらんでいたのがスッキリしたシステムのどれかやね。


335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:26 ID:zF+ToX2S
>もともと低域なさすぎたシステムか、よっぽど低域ふくらんでいたのがスッキリした
これって矛盾してないか?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:44 ID:QDaaPWsD
いいんだよ、
CCRに関しては如何にけなし勝つかだから。

しばらくしたら ”クソ耳” 攻撃が始まるよ。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:02 ID:GCBPjSxo
やめい。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:04 ID:YNiYH5bc
アコリバ社員とアンチアコリバの醜い争いは見飽きた。
CCR-DXの話題は禁止したら?


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:01 ID:a+Famdoc
ほら釣られた>>333>>334>>335>>336
アコリバ厨の煽りに釣られるアンチアコリバ厨の図式は永遠に変わらないな(ワラ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:40 ID:enW3jTtY
おいおい自演で釣れた釣れたまでやっちゃうのかよ・・・・・・寂しい人だ、あんた。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:23 ID:N8kJmud3

それまで下の方に沈んで伸び悩んでいたスレが、CCR−DXの話題が出た途端に急激に伸び出す。

CCR-DX=アコリバの話題に異様に過敏な人達がいるのは間違いないようだね。

常に監視して臨戦態勢にいるという感じか?何故にそこまでCCR-DX=アコリバに執着するのか?

肯定カキコも宣伝カキコも無視してればいいのに。無視出来ないのは何か理由があるのか?



342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:05 ID:n7tczKeX
>>341
第一無線のHP見ても、相当売れてるみたいだからね>CCR−DX。
やっぱ、CCR−DXが売れると面白くない人がいるという事だろう。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:49 ID:q+kFDDym
低域スカキンとワンパターンの煽りを繰り返すのがアンチアコリバの特徴。
アンチのCCR-DX評はドルフィンの奈良岡評に似てると思うのは俺だけか?
また、システムを晒せと煽りながら自分のシステムを晒したアンチが一人もいないのは
何でだろう?




344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:50 ID:JBJWx05W
ここで悪評が立とうものなら一気に売れなくなるから必死なんだよ。
生活かかってるからね。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:06 ID:VWF93bLO
>>343
CCR-DXは膨張肥大した低域ではないけど、引き締まって押し出しと力は
絶対に強くなるよね。
低域スカキンというのは、膨張肥大した低域でなきゃ低域だと思わない
人なんだろう。
システムを晒せないのはラジカセででもやってるからじゃないのか?w


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:11 ID:vq/HbD60
>>344

2ちゃんで悪評立とうが、好評だろうが、売上げには全く影響ないと思うが。
そういう君は2ちゃんの評判を参考にしてるの?馬鹿だね・・・。



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:24 ID:MgJxDYcE
CCRは悪評が立ちはじめると信者がワラワラと。
自作自演もあるんだろうけど。
それにしても締まった低域と細身の低域の違いを混同してる人が多いね。
CCRマンセイに一言、2週間ほどレビトンとかのホスピタルに戻してみてください。
そうしてCCRに戻せばハイ上がりの音といわれる所以が理解できるはずです。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:44 ID:YNiYH5bc

アコリバの話題は禁止しろよ。自作自演とアンチの醜い争いは隔離スレでやってもらおうや。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:48 ID:K5TaMIAE
アコリバの商品を買うからアコリバがつけ上がるんだよ。

今に(ただの)ショートピンのDXバージョンもすんげー値段で売り出すぞ?(ワラ

こんな会社潰しちまえ!

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:10 ID:YNiYH5bc
いい加減にしろ!

アコリバの自演スレでやれ!
ageるな

気がついたらアコリバだらけのスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088478736/l50

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:23 ID:rTrdVOYd
そんなに素晴らしいものを作るアコリバなのに
なぜ海外で売ろうとはしないんだろうね、フフ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:30 ID:/COq1FFC
ムシャクシャしてやった。今は反省している

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:05 ID:kchPErLL
>>351
外人の友達に聞かせたら「日本人はこんな音が好きなのか?」とry

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:27 ID:MjfksLK2
おおー。
やはりひといくさあったみたいだね。 

平日の昼間に。。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:50 ID:GCBPjSxo
なつやすみですから

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:48 ID:M6VyvRws
umu

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:25 ID:Le805DEE
コンセントを変えた場所の話なんだけど、
電源ケーブルを差し込んだ時必ず火花散るだけど大丈夫?
その電源ケーブルにはフィルター付の電源タップがついていて、
電源はいった状況だから当たり前と言えば当たり前なんだけど。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:39 ID:zWsF6ZR0
>>357だけど
フルテックの高いので、差込口が透明だから、接続の際接触の火花見えるだけ。
普通透明ではないがら見えない。
これどう思う?
素人ながら考えただけど。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:59 ID:uiWNOT+x
>>357
危険。。
電源スイッチ全てoffにしてから挿せよな。。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:16 ID:IZtxfgJG
>>359
うちはエアコンだけど、どうすればいい?
もちろんエアコンの電源は切っているんだけど
毎回火花が飛ぶよ・・・orz

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:25 ID:uiWNOT+x
>>360
エアコンかぁ。
完全に電源切ることは難しいかもね。
ウチでもDVDプレーヤーのコンセントプラグを挿すときに軽くバチッとなることがある。
フルテックのじゃないし、電源タップだからあんまり気にしていないけどね。
程度問題だと思う。

それにしてもエアコンにフルテックとは贅沢ーーw

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:11 ID:ejqTQZor
>>357だけど
いや、差し込むと火花が必ず散るから、コンセントの取り付けが悪く、
接触不良かな?と思ったが。
これが当たり前の事でただフルテックが透明だからみえるで良いの?


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:20 ID:UDQxGlDm
>>357
部屋にいる時は常に五感をフル回転させ、異臭・異音・煙などが発生した際には
ただちにブレーカーを落とすのが良いと思う。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:18 ID:GM4gDxWs
電源タップに問題があるんでないの?
不具合とかじゃなくて、それを使用することの弊害とか
心配なら一度電気屋に見てもらったほうがいいのでは?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:37 ID:uiWNOT+x
なんでエアコンのプラグをしょっちゅう抜き差しするのかあんまり理解できん、、



と思ってたらひょっとしてオーディオ聞くときだけ抜いてるとか???

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:40 ID:IZtxfgJG
>>365
そうです。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:56 ID:UbjQbaca
>>357だけど
エアコンの話しは別人。
>その電源ケーブルにはフィルター付の電源タップがついていて、
電源が入った電源ケーブルを接続をする時に火花が散ると言いたいのですが。




368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:59 ID:ct6Lg2wN
機材の電源がオンの状態だとプラグが挿される瞬間電気が放電されるので火花が散るのは当然では?
高速走行中の新幹線のパンタグラフから火花が出るのと同じ理屈だと。

あと機材の電源がオフでも内部のコンデンサに電気が貯まっている場合にはスパークすることもあるかと。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:26 ID:CfrS+Amr
火花が散るのは、いいことなのか、悪いことなのか?

端子の表面の酸化膜が飛ぶかもしれないし、火花で酸化してしまうかもしれない。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:44 ID:tJCktYUL
>>347
CCR-DXからレビトンに戻す。私はこれをやりました。またその逆もやりました。
レビトンは5362-Aです。で、今は結局CCR-DXです。
細身の低域?ハイ上がり?CCR-DXでそのような傾向を全く感じないのは何故でしょう?
レビトンよりもCCR-DXの方が遥かに低域はパワフルだし、高域も綺麗で一聴延びてないかな?と思うほど
スムーズです。
レビトンにすると高域は歪み感とピーク感がが出てうるさくなるし、低域は輪郭がぼけてふやけてしまいます。
ちなみにシステムはアキュフェーズDP-75、レビンソンNo380SL、パスラボAleph、ティールCS-7です。
CCR-DXが細身の低域だとか、ハイ上がりだとか言う>>347さん、その他の方達は一体どのようなシステムを
お使いなんでしょうか?
私を含め、何人かのCCR-DX肯定派(また、信者だ、マンセーだ、自作自演だ言われるのでしょうが)の方々は
システムを記していますが、CCR-DX否定派の方々(アンチ?)は誰一人としてシステムを記した方がいないのが
不思議ですね。
各自のシステムを記した上で討論すれば、壁コンセントの相性なども探れるのではないでしょうか?
それが出来ないならば、「CCR-DXが好評だとアンチがワラワラと出てくる」の間違いになってしまいますよ。 

371 名前:テラスマ:04/09/01 16:55 ID:pTVNzdSC
CCRだかなんだか知らんが壁コンは断固PSだ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:16 ID:xV4Krxti

アコリバ社員だかアコリバ信者だか知らんが

荒 ら す な

隔離スレに帰れ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:48 ID:X5bx7bzF
また来たよ… あー楽しみw

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:08 ID:TeaJgRjv
すんません、スレ違いかもしれないんすがよろしくです。
オーディオ製品買ったら、ACアダプタが左右の穴が一ミリほど大きさが異なる逆挿し防止仕様
になってたんですが、ウチのは普通の差し込み口しかないんです(泣)
変換プラグ欲しいんですがぐぐってもなかなか見つからなくて。。。
大阪の辺で日本橋にでも行けばあるんでしょうか?


375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:19 ID:hxRK4U0w
>>374
なぁ、おまえさぁ、いつもAV板とマルチしてないか?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:28 ID:tJCktYUL
>>371
PSオーディオもいいのでしょう。
ですので、PSオーディオがどのようなシステムでどのような効果を発揮するのかを説明した上で
議論しませんか?
>>372>>373
馬鹿の一つ覚えのように、「社員」だの「信者」しか言えないのですか?
まずは自分のシステム、コンセントなどを公表してみたらいかがですか?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:53 ID:RlsEbwnp
アコリバ社員は(・A・)カエレ!!

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:34 ID:xV4Krxti

>>376

社員でも信者でもなければ何でそんなに必死なんだ?

みんなの迷惑なんだよ。醜い争いは隔離スレでageずにやれ。


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:01 ID:hJEXUfoo
>>tJCktYUL
いちいちageんな。
いいと思ってるなら黙って使っときゃいいだろう?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:25 ID:tJCktYUL
>>378
そんなに必死に見えますか?おかしいですね。あなたの方がよっぽど必死に見えますが。
なにか迷惑かけてますか?
コンセントとシステムの相性を探る事で、コンセント自体の傾向を見極められるのではないかと
提案してるだけなのですが。
私がCCR-DXを使ってる事、低域が細身ではなくパワフルだと言った事、高域もハイ上がりではないと言った事、
レビトンよりも良かったと言った事などで何故にそんなに目鯨立てるんですか?
CCR-DXに対して、私と同じような印象を持った方は多い訳であって、その方々は自分のシステムも公表しているのに対し、
一部の方だけが、「ハイ上がり」「細身の低域」「スカキン」などと喚く一方なので、その方が言う事が事実であれば、
どのような状況にて、CCR-DXが悪い結果を出すのか?ここに興味がある訳です。
皆さんも興味ありませんか?また、このシステムならば、このコンセント、この状況ならば、このコンセントと
コンセントを選択する際の、実に有効な情報になる可能性があると思うのです。
他の方々が報告してるように、私の家ではCCR-DXを使う事により大きな音質向上を果たした訳ですが、
これだけ効果の高いCCR-DXが悪くなる環境というものを提示するのが、CCR-DXを批判する方の義務だと
思う訳です。
この義務が果たされない限り、CCR-DX否定派は只の煽りか、CCR-DXが褒められると何か面白くない方のどちらかという
事になるでしょう。
これは醜い争いでも何でもない、実に有効な討論になると思いますが、いかがですか?皆さん。
これこそが、「壁コンセント」を語るスレッドになると思いませんか?
CCR-DX否定派の方、逃亡しないできちんと議論して下さいね。
真面目な書き込みを期待しております。お休みなさい。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:33 ID:86yiSdfl
ほめ殺しってやつ?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:38 ID:RlsEbwnp
tJCktYULは実社会で一人も友達がいないと思われ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:22 ID:6ZN+j3WD
義務義務と言うが、金を出して買った製品を批判するのになぜ自分の環境を晒け出す必要があるんだ?
それは評論家に言うことだろう。
いきなり出てきて長文タラタラ小憎らしい文体で、それで煽りを呼ばない方がおかしいだろ。
>これは醜い争いでも何でもない
ってあんたの嫌みたらしい書き込みが醜い争いを呼ぶことに早く気づけよ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:57 ID:xV4Krxti

信者もアンチも、CCR-DXネタの続きは隔離スレでどうぞ。
目の届かないスレでsageでやってれば誰も文句言わないから。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:31 ID:FwzMnb54
で、CCR−DXって何処よ?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:39 ID:mRCVSGXN
アンチアコリバ自演荒らしはあんまり板を荒らさない方がいいと思いますよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:16 ID:OUr3q3Ge
>>374
壁コンセントのスレで返ってくる答えは1つ。
壁コンセントを正しいものに交換しなさい。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:40 ID:m64bgMbK
何でみんな毎度のことなのにスルーできないんだよ・・・・・・

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:36 ID:sz50lFAb
>>388
それはアコリバがあんまりあくどい会社だからだYO!!“(`Д´)ノ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:16 ID:8Of0iLGq
メッキ無しの壁コンを定期的に交換するのが一番なのに・・・

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:33 ID:F40nXa6X
フルテックの壁コンてどうなんでしょ。
売れてそうなわりに、インプレが見あたらないんで。

392 名前:380:04/09/02 21:12 ID:eB2zkitZ
>>382
すみませんが友達は沢山いますよ。
しかも、オーディオ仲間にはCCR-DXを薦めている関係上、ここでCCR-DXがこき下ろされて
いたらCCR-DXを薦めた私の信用にも係わる問題な訳です。
>>383
という訳で、CCR-DXが本当に悪い結果を出すのであれば、それがどのようなシステム環境において
悪い結果になるのかを突き止めたい訳です。
評論家に言う事だろうと言っても、私は評論家など知りませんし、例えば福田雅光氏などは雑誌上に
おいて、ご自分のシステム図などを公表してますから一応、参考にはなりますね。
それに対して、ここのCCR-DX否定派の方は一切、ご自分のシステムを公表しませんし、一方的に
CCR-DXをこき下ろす事だけに専念しています。
これでは只の悪意によって、事実と反する誹謗中傷を行っているとしか思えませんね。
金を出して買った製品を批判するのにと言ってますが、本当に買ったかどうかも怪しい所ですね。
本当に買ってそれほど酷い製品であれば、店に返品するか、メーカーに直接くクレーム出されたら
いかがですか?それほど酷い製品であれば、売る側も責任感じて返品に応じるのではないでしょうか?
増して、あなたのその威勢の良さで迫られたら、店側もきっと受けざるを得ないですよ。
また、私が小憎らしいとか、嫌みたらしいとか思うのは、あなたに後ろめたい気持ちがあるからではないですか?
>>389
アコリバってそんなにあくどい会社なんですか?
どこがどのようにあくどい会社なんでしょうか?
知っている範囲で構いませんので、教えて頂けませんか?
私はアコリバの製品は、コンセントとCS-7用にアンダーボード、アースリンクのRE-9を使っているだけですが、
どれも効果が大きく、値段も法外ではないので良い企業イメージしかありませんが。

システムとの相性を探る事で、コンセントの傾向を見極める。
このスレッドにおいて、これほど有効な議論はないと思いますが、何故に感情的な意見しか出てこないのでしょう?
全く持って不思議ですね。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:13 ID:+8Mc1x5t
おまえらいい加減に目覚ませよ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:30 ID:+bADHrt2
>>392
あの奈良岡氏が駄目といっているものは駄目なの。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:30 ID:sz50lFAb
おまんこ ((;))

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:09 ID:S75VJYGA
>>392
マジレスすれば、自分が良いと思って他人に薦めておいて信用も何もないだろ。
そんなことは個人の問題でそんなことまで他人の責任にするなよ。
CCRネタは荒れるので議論したければ隔離スレでやってください。

ここまでいうのはなんだが、大体がCCR厨age荒らしの登場以前は
システム晒しがなくてもテンプレにあるとおり、インプレの数が上がることによって
個別の壁コンの音の方向性がわかるある程度コンセンサスの取れたインプレに
なっていった過去がある。
また、良スレだったが今やこの状態、ってここまでいえばわかる?
アンチがいるからだけが理由じゃないよ。
システム晒しに意味はない。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:16 ID:rhZ1pmwn
マジレス
オーディオ仲間に薦めてるんだったら、自分のシステムで
他のコンセントと取り替えて実際に違いを聞いてもらえばいいだけじゃない?
こんなところ(w で勝負するよりよっぽど信頼されるよ。

ちなみに自分は
・CCRーDXはオクで売った(音が好きになれなかった)。
・システムはマイナーなものばかりなのでいわない(個人特定されるのがイヤ)。
・アコリバはアースの機械を使用。いい製品だけどちょっと高いとは思う。
 製品によってかなりマージンに差を付ける気がし、企業イメージは微妙。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:29 ID:7xDIjoYv
CCRは結局のところ基本インプレ通りの音の傾向、ってことでFA?
使いこなしは>>0前後のレスが良さげ。これ1つで完璧!なコンセントなど存在するわけがない。



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:31 ID:7xDIjoYv
>>77前後

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:03 ID:eB2zkitZ
>>397
それもそうですね。ですが、私の場合、法律に則って電気工事業者に頼んでやってもらっていたので、
1回の交換につき、1万円(合計で2万円、もう一度やれば3万円)を払っていたので、友人を呼んでその場で
やる事は出来なかったですね。まあ、今度は勇気を出して自分で交換してみましょうかね。
ちなみにCCR-DXの音が好きになれなかったという事ですが、どの辺がどう好きになれなかったのでしょうか?
どのような音がどのように変化したと言って頂けると、より解り易いと思いますが。
更にはスピーカーだけでも教えて頂けるとありがたいですね。
システムで個人特定するのは到底、不可能だと思いますが。
余りに片寄ったシステムで、きちんとした製品が逆効果になうろいうのは考えられますが。
また、アコリバの企業イメージまではあなたに答えて頂かなくても結構なのですが、マージンに差があるのですか?
アコリバは。よくそこまでご存知ですね。今度、アコリバの製品を買う時には注意してみますね。
>>398
CCR-DXに換えた時の音は、私のシステムでは、パワーアンプの駆動力や製動力が上がったように低域パワフルさが
増しました。高域も素直で透明度が上がりました。悪くなった点は何一つ見当たりません。
世の中に完璧な製品などないでしょうが、CCR-DXの効果にはとりあえず文句の付け様がありませんね。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:11 ID:ygPUrgIJ
ウワサのCCR+CB−1に替えてみた

音が死んだ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:17 ID:eB2zkitZ
>>401
そうですか。それはご愁傷様です。
音が死ぬという書き込みも、低域薄い、ハイ上がり同様、否定派のワンパターンですね。
ちなみにシステムは何をお使いですか?
システムの明記なしに一方的な否定書き込み。否定派にとって何かメリットがあるのでしょうか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:25 ID:rhZ1pmwn
>400
ちょっと話が長くなりそうでキツイので、これ以上はご遠慮させていただきます。
アコリバ社のイメージは貴殿に合わせて書き散らしたもの。
マージン云々は書きましたとおり、そういう「気がする」というだけのことで、
実際どうかはわかりません。お気に触った点があればお詫びします。
弁護する動機もけなす動機もありませんので…

ちなみにSPはKharmaという会社のものを使っていますが、ご存知ですか?
もう輸入されていないようですが。。 
でわ、これにて…


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:45 ID:ygPUrgIJ
>>402



( ´д)ヒソヒソ(´Д`)ヒソヒソ(д` )

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:45 ID:F40nXa6X

アコリバ信者(またはアコリバ社員?)の主張

どんな壁コンと比べても負ける要素は何も無し。全てにおいて完璧。
CCR-DXの音が少しでも悪いと感じる人間は糞耳、安物システム、ミニコンポ
実際は製品を使っていない、またはドルフィンの書き込み。


アンチアコリバ(またはドルフィン?)の主張

スカキン、ハイ上がり、線が細い、重低音は出るが中低域がすっぽり抜け落ちてる、
音が死ぬ、アコリバ厨はID変えながら自作自演。


荒れるからこのネタ禁止しようよ。
どっちが正しいか過去ログ読んで個人個人で判断すればいいでしょ。

店で売れてる割合でインプレがあるのが普通だけれど、
CCR-DXだけで9割以上スレ消費しているのは猛烈に不自然でしょ。




406 名前:このスレの1:04/09/02 23:58 ID:7xDIjoYv
>>400さんに質問いたします。
以前は、どんなコンセントをお使いでしたか?
前段機器とアンプの組み合わせ(あるいはそれぞれの独立回路)で使われているのでしょうか。
タップなどは何をお使いになっていらっしゃいますか?
差し支えのない範囲で結構ですのでお知らせいただけると幸いです。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:13 ID:swA9YVQx
>>406=>>1?は圧倒的に正しい。
何を基準に「音が良くなった」或いは「音が好みの方向に変わった」のかというのは
重要な要素。

この板、このスレは壁コンを3つ、4つと交換した強者?がウヨウヨしていることを
お忘れ無く。

しかしこの議論はもうご遠慮願いたい。
漏れはアコリバ大嫌いだし、こんな議論も>>400も纏めて逝ってくれ!!!

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:06 ID:WIWzrTRQ
やっぱりCCR−DXは、CS7のように低音の出るものでないと
本領発揮できないんじゃない?  >42あたり。ちょっと違うけど。

というか、ティールのCS7ってどんな音なの?

409 名前:SWO使い:04/09/03 10:11 ID:5iOcsQ7M
オーディオみじんこで
SWO-DX→カッターの切れ味
CCR-DX→カミソリの切れ味
と評していたけれど、ここでのインプレを見ていると
使い勝手もそれに順ずるような気がする。


410 名前:402:04/09/03 15:44 ID:LM07FlyX
>>403
アコリバのマージンうんぬんに関して、特に気に触る点もありませんのでわざわざ詫びて頂く必要はございません。
私はアコリバの関係者でもありませんし、アコリバを弁護する動機もありませんので。
単にアコリバのいくつかの製品使用者として、良好な結果が出ているので良い企業イメージがあると言ったまでです。
kharmaは聴いた事はありませんが、だいたいの内容は知っております。
オランダ製でしたか?アバロンやルーメンホワイトと同じ、セラミック製のスコーカーを使用したスピーカーですよね。
良い音が出そうなスピーカーではないですか。CCR-DXとの相性が良くなかったのですかね?
アンプやケーブルは何をお使いでしょうか?


411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:51 ID:LM07FlyX
>>405
ちなみに私は信者ではありませんのであしからず。
アコリバ製品の使用者で、単にその製品が非常に良い結果が出た事に満足している者です。
肯定的な書き込みをされる方を全て、信者、関係者、社員扱いされるのはいかがなものか?
また、私はCCR-DXが完璧などとは申しておりませんし、私の家においてはCCR-DXが非の打ち所のない
効果が出たと申しているだけの話です。
CCR-DXで効果が出ないの方を非難などしていませんし、何故、私の家と全く逆の結果になるのかに興味が
あるので、システムや環境を公表し、コンセントの相性や傾向を探ろうと提案してる訳です。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:02 ID:LM07FlyX
>>406
ようやく、まともな議論が出来そうな方が現れて安心しました。
肝心な事を忘れてましたね。申し訳ございません。
壁コンセントは2つ使用中です。分電盤の小ブレーカーから独立して2系統引いてきています。
一つはプリアンプ、パワーアンプをダイレクトに給電し、もう一つは電源タップを経由し、CDプレーヤーとDAT、CD-Rを給電しています。
電源タップを経由しているのは、どうも電源タップを経由した方がSNが高く感じられるからです。
パワーアンプ、プリアンプの電源ケーブルはキャメロットテクノロジーPM600、CDプレーヤーの電源ケーブルはPAD・ACプロテウス、
電源タップはキャメロットテクノロジーTAP3です。壁コンセントから電源タップまでの電源ケーブルもPAD・ACプロテウスです。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:14 ID:UN7nhy+z
なんつーか、こういう香具師のイメージだけでccr買う気がなくなる
事故中すぎる

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:17 ID:LM07FlyX
>>407
そういう私も、レビトン5362-Aの前にもう一つ、違うコンセントを使用していた事があります。
PADで出していた、東芝製だったと思うのですが、只の3Pコンセントをクライオジェニックスしたという物です。
確か¥8000くらいしたと思います。
当初、このコンセントをオーディオ用に独立配線するのを機会に、気合を入れて購入したのですが、いかんせん
物凄くコンセント自体の食い付きというか、締め付けが緩く、太い電源ケーブルを使っているとすぐに緩んで外れかかって
しまうのです。それが何とも気持ちが悪い為、ホスピタルグレードに換える決心をした訳です。
ですが、このPAD東芝製、音は悪くなかったと思います。高域も丸まって、解像度などは決して高くはありませんでしたが、
物凄く雄大な低域で安心して聴いていられる音でした。
レビトンに換えて、食い付きや締め付け強度は圧倒的に上がりましたが、音はかなり窮屈になり、高域も延びて解像度も
上がったのですが、嫌な耳障りな音も目立つようになってしまいました。

ところで、アコリバ大嫌いだという事ですが、私はアコリバの信者でも、関係者でも、社員でもありません。
単なるアコリバ製品の使用者です。
あなたが何故、アコリバが大嫌いなのか?また、何故わざわざそんな宣言をするのか不明ですが、ここはコンセントを
語るスレッドなのですから、アコリバ嫌いは置いておいて、コンセントの相性や傾向をきちんと議論してみませんか?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:30 ID:4tx6jwOl
> CCR-DXで効果が出ないの方を非難などしていませんし、何故、私の家と全く逆の結果になるのかに興味が
> あるので、システムや環境を公表し、コンセントの相性や傾向を探ろうと提案してる訳です。

それなら相性完璧だった機器を全て晒してよ。部屋も含めて詳細に。
>>412程度じゃ傾向なんて全く掴めないんだが。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:34 ID:LM07FlyX
>>408
いいえ、ティールCS-7は成りは大きいのですが、低域はそれほど出ないのですよ。
というよりは、出すのが大変だと言うのが正確でしょうか。
以前使っていたアキュフェーズP-500ではウーファー断線してるのかな?と思ったほど、
低域全く出なかったくらいです。パスラボのAlephにしてからは、いくらか出てきましたが、
それでも到底、満足出来るレベルの低域ではなく、小型スピーカーの出来の良いものよりも
低域出てないんじゃないかという感じでした。
それがセッティングを換え、ケーブルを換えていくうちに低域が徐々に良くなってきて、CCR-DXに
換えた途端に、これだ!という低域が出現したのです。
正にその時の変化は、パワーアンプを換えたのと同じ、もしくはそれ以上の変化でしたね。
パワーアンプの駆動力や製動力が上がったかのように、力強い低域が凄い押し出しで出てきたのには
本当にびっくりしたものです。
私の家でこのような変化があったコンセントが、低域薄くハイ上がりとは到底思えない訳です。
ですので、そのような悪い結果が出るのが、果たしてどにょうな状況とシステムなのかを知っておきたい訳です。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:34 ID:4tx6jwOl
あ、マイナー機器なんで個人特定される云々っていうのはナシで。
自分が言い出した以上当然だけど。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:35 ID:UN7nhy+z
とりあえず店員じゃないんだし情報を垂れ流しじゃなくて簡潔に纏めてくれ
毎回毎回長文ではそれだけで非難されるのは基本だ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:37 ID:LM07FlyX
>>413
私は友人には薦めましたが、あなたにまで薦めている訳ではありません。
買う買わないはあなたの自由ですし私には関係ございませんので、どうぞお好きに。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:41 ID:LM07FlyX
>>415
一応、これでもかなり晒しているつもりなんですが・・・。
部屋もですか?部屋は多少、変形の12畳です。ハリなどがありますので。
というより、あなたも何故そんなに熱くなっているんですか?
吠えてばかりいないで、ご自分のシステムも明記されて、きちんと議論しましょうよ。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:49 ID:7UI3JLTW
>>レビトンよりも良かったと言った事などで何故にそんなに目鯨立てるんですか?

その後の喧嘩売っているような文章に目鯨立てているのでは?


>>それに対して、ここのCCR-DX否定派の方は一切、ご自分のシステムを公表しませんし、
>>一方的にCCR-DXをこき下ろす事だけに専念しています。
>>音が死ぬという書き込みも、低域薄い、ハイ上がり同様、否定派のワンパターンですね。
>>只の悪意によって、事実と反する誹謗中傷を行っているとしか思えませんね。

おかしな印象ですね。一部でそのような人間も見受けられますが、ほとんどの人はこき下ろす
ことなどしてないようですが。逆に少しでもCCR-DXについて不都合なインプレがあると、
インプレした人を糞耳だとか安物システムとかこき下ろしているように見えます。

否定している人は良い部分、悪い部分も含めて冷静にインプレしていることが多いように
見えますね。あなたは悪い部分のみ抜き出してますが、自意識過剰すぎるのでは?


>>肯定的な書き込みをされる方を全て、信者、関係者、社員扱いされるのはいかがなものか?

どこを見たら「全て」になるのでしょう? ごく一部のようですが。
その論理で言えば、否定的な書き方をされる方を「全て」、糞耳、安物システム、ドルフィン
扱いされるのはいかがなものか? とも言えますね。どうですか?


422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:50 ID:7UI3JLTW
続きです

>>CCR-DXで効果が出ないの方を非難などしていませんし

405はあなたを特定して書いたのでしょうか?
ここまで出てきたアコリバ社員とかアコリバ信者とか言われている人の全般の言動(同時にアンチ
アコリバと言われている人の言動)を抜き出しただけではないのでしょうか。あまりに自意識過剰では?


>>ようやく、まともな議論が出来そうな方が現れて

自分の思い通りにならない人はまともでないという考え方ですか?
世の中あなた一人では無いのですよ。


あなたが出てこなくなれば、不愉快なレスも無くなって平和になると思いますが。
いかがでしょうか? 議論したければご自身でブログでも作って好きなだけ
やっていただきたい。 公共の場で意見の押し売りはやめてください。

長文失礼しました。



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:50 ID:aDZSdabI
>>LM07FlyX氏
AMP用、タップ用両方にCCR-DX使ってんの?
我が家はCDP、DACに壁CCR-DX、AMPには壁フルテクなんだけど、
AMPにもCCR-DXの方がよさげかいな??

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:56 ID:4tx6jwOl
>>420
熱くなってないんだけど。少々ウンザリはしてるけどね。
晒せって書き込んでる割には自分は突っ込まれないように逃げてるように読めたもので。
逆に具体的に機種を知らずに相性を探る方法があるならそっちを教えてもらいたいものです。

ちなみに前もって言わせてもらえば、CCR使いではありません。聴いたこともありません。
でも興味はあります。こんな展開でも一応スレ読んでるし。
あと以前に一度CCRについて質問して業者扱いされたことはありますww

ではちゃんとシステムを「明記」してください。参考にさせてもらいます。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:58 ID:0ZX5EDjo
荒れてる状態という自覚はあるんだろうか、この長文房のやり取りは

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:36 ID:7x+aqcnE
>>418
何故か自分は全て理解して上の方に立ってるような振る舞いなのに、
そういうことは分かってないようだ。
これまでCCR-DXをネタに、数々酷いやり取りで無駄にスレが荒れてきたわけで、
それが為に例え正しい意見だとしてもスレとしてはCCR-DXネタはお腹いっぱい、
ってとこまで来てしまっている状態なのに、そこも分からないようだ。

機器を含めた相性云々を提案してるが、そのあまりに膨大な組み合わせの中で
はクリティカル過ぎて議論の纏めようは無く、>>396を良く考慮すべきと思うのだが
そこもどうでもいいようだ。

総じて疎まれて然るべき言動であるのに、そこも(ry

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:05 ID:swA9YVQx
この長文書いてる香具師は昔・インフラノイズのスレがあったときに出てきた香具師のような。。。。。
書いても書いても返事を返してくるよ?


アキバ本人??

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:56 ID:2yCwd7cF
つーか毎回ageてる時点でただの荒らしっしょ。
そのうち釣りでしたって言い出しそうだ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:57 ID:swA9YVQx
douyara onennne sitayo-da... w

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:02 ID:dalfxQHO
>>424
大丈夫あなただけじゃないよ。
誰だってウンザリするでしょこれは・・・。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:22 ID:LM07FlyX
>>421>>422
何が仰りたいのか?いまいち理解出来ませんが。
私はあなたとそのようなアコリバ、アンチアコリバの議論をしようとは思ってないですよ。
私はお互いのシステムを明記した上で、コンセントの相性、傾向を追求して行こうと言ってるまでです。
私の余計な一言がいけないのかもしれませんが、それに異常な反応を示すあなたも自意識過剰というか、
被害妄想的な面がありますね。
どうしても話題をそらして、アコリバ、アンチアコリバの話題にこじつけようとしてるように感じますが。
何故に素直にコンセントの話題が出来ないんですかね?
それは私のせいだとでも言うのかもしれませんが、もしそうならば議論する気がない方は無視していれば
いい事ではないですか?何故無視出来ないで、アコリバ、アンチアコリバにこじつけますか?
不思議な方ですね。
>>423
残念ですが、私はフルテックを使用した事がありませんので、コメントが出来ません。
申し訳ございません。壁コンセントは2つともCCR-DXです。
フルテック使用者の方、CCR-DXと両方使っている方、比較された方にコメントを求めて下さいませ。
>>424
うんざりされてるならば無視するか、インターネットをしばらく止められたらいかがでしょうか?
また、ピュアオーディオ掲示板にも他にいっぱい見るスレッドはありますから。
壁コンセントのスレッドにご興味があるならば、ご自分で有意義な書き込みをされたらいかがでしょう?
それから私はシステムを明記しておりますので、私の書き込みをよく読まれてから文句を言って下さいね。
>>426
私は全て理解していないから、提案しているんです。
自分のシステムでは抜群の効果を発揮したのに、何故全く逆の結果になる場合があるのかを知りたい訳です。
また、私と同じような体験、報告をされている方も過去に見受けられます。
その方々が皆、システムを明記しているのに対し、否定派の方が一切明記されないので、明記された上で
どのような結果になったかを報告してくれれば、実に有意義な議論が始められると申しておるのです。


432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:24 ID:swA9YVQx
ageんじゃねーよ、ぼけ。

このまま1000まで逝くつもりか??

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:25 ID:bty2RWGR
こんな長文書いてる暇あったら音楽聴けよ
走りもしないのにライテク語りまくるオサーンライダーみたいだな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:32 ID:/x3HAaUJ
アコリバ…あこぎな婆?アリババ?和田アキヲ川
フルテック…古技術?振る手苦?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:36 ID:EuyyvxTm
>>426
反論しにくい話題にはいつものようにスルーをする。
これはCCR厨age荒らしの常套手段さ。
言葉尻をとらえるならば、自分の好みに合ったからといって、
それは壁コンを数種類を試した中でのお話みたいだしね。
ここの猛者は10種類以上試しているだろう。

俺語りをすれば、松下1318に始まり際物で嫌われているSPP-1まで
10種類以上は試した。
ちなみに手元に残しているだけで5種類程度だがその中にCCRはない。
CCRは初期型フルテックロジウムと大まかには同傾向。
それならばまだ試したいないがアイソレートグラウンドになった
新型フルテックロジウムに分があるように思うね。
誰かさんみたいに時論を他人に押しつける気はないけどね。



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:36 ID:R7HQGayl
とんでもない房だなコイツ

>うんざりされてるならば無視するか、インターネットをしばらく止められたらいかがでしょうか?
また、ピュアオーディオ掲示板にも他にいっぱい見るスレッドはありますから。
壁コンセントのスレッドにご興味があるならば、ご自分で有意義な書き込みをされたらいかがでしょう?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:42 ID:dalfxQHO
アコリバさん、気をつけろ
ひょっとしたらCCRのイメージを悪くしようとする新手の四角かも

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:05 ID:7UI3JLTW

何を言っても無駄なようなので
相手にしないでスルーするしかないのでは?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:29 ID:LM07FlyX
>>435
反論しにくい話題にはスルーですか?一応、答えられる限り答えているつもりですが。
それに私をCCR厨age呼ばわりとかしないで下さいよ。
何故にそこに結び付けようとするのですか?もはやアコリバに怨念を持つ精神異常者ですね。
コンセントも10種類以上試したんですか。それは凄いですね。壁コンフェチですか?
コンセント名を羅列してる割には、何故だかシステム表示はないんですね。
相変わらずのパターンです。それぞれのコンセントの傾向すら書いていません。
ちなみに時論は持論の間違いですか?私は持論を押し付けようとはしてませんし、逆にあなたは
10種類以上試してるんだぞ〜!を持論として押し付けてるのですか?
全く真実味がないですね。

まともな議論も出来ずに、低レベルな書き込みだけ。
このような低レベル掲示板で悪評が立ち、CCR-DXを薦めた自分の信用が落ちると考えた私が馬鹿でしたね。
このような低レベルの掲示板で何を書かれようが、私の信用は落ちる事などないし、オーディオマニアの役に立つ
有意義な議論なども展開出来ない事も、充分に解りました。
もう、これ以上は書きませんよ。まともなレスなど付く事は絶対にないでしょうから。
CCR−DXを薦めた友人達には、2ちゃんねるでのCCR-DXの悪評は全て変質者による自作自演と答えておきます。
私が去れば、また勝ち誇ったように変質者が一斉に湧き出てくるのでしょうが、どうぞお好きに。一生やってて下さい。
どうせ、まともなシステムも買えずに、パソコンにへばり付いてるんでしょう。ご愁傷様です。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:36 ID:OCeXZHOI
ID:LM07FlyX

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:42 ID:xmq+d2mY
>>439
おまえばかだろ!!!変質者はお前だ!!!!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!
CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!CCR厨死ね!

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:15 ID:Gxh2iZUX
>>439
なんで毎回ageるんですか?ヴァカですか?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:17 ID:GU6k5C55
次はあの人

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:18 ID:sdSLG5lB
というわけで、かの長文君はアコリバを貶める荒らし君だったということですな。
わざわざageてるのが非常に怪しい。

私は皆に馬鹿にされるFIMを使っとりますw。皆に馬鹿にされるロテルにはいいっすよ。
アコリバはどうなのかなあ。いずれ使ってみたらインプレしますね。
もちろんsageでw。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:21 ID:sdSLG5lB
図らずも死死死をげとしてしまいました。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:40 ID:6FjFWxac
何か自分のシステムに偉くプライドを持っているらしいことは分かった。
書込みの内容から、多分最近ハイエンドにハマッたクチだろうが…

システムへのプライドと、その唯我独尊的態度が、
かの著名なオーディオマニアを思わせる。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:50 ID:EuyyvxTm
>>439
結局のところCCR厨age荒らし決定じゃん。
切れるポイントと理由がわからない。
しかもよくもまあここまで人を汚い罵倒できたものだな。
以前粘着していたCCR厨age荒らしの文章構造にレスを重ねるごとに近づいている。

あと、オーディオグレードがPAD以外にないころから松下や明工社から使い始めれば
結果的に10種類以上試したというのは成り行きであり結果論ということがわかるだろ?
誇るどころか恥ずかしいぐらい。
それを糾弾出来るぐらいだから自分のレス冷静に読み返してごらん。
暗にアコリバは最高でこれ以外に素晴らしいものはないといっているのに気づかない?

また、試した10種類以上のインプレを短時間で作成することなど不可能。
そんなことをすれば感情にまかせたインプレになるだけで他人の役に立たない。
大体、CCR以外はある程度コンセンサスの取れたインプレがテンプレにある。

それとシステム晒しもそれほどの意味を持たず、重要なのは他の製品との比較であり
多くの人がインプレとして積み重ねるものであるし、過去もそのようにしてきた。

最後に、CCRを除け者にするようで気が進まないが、今後同じことの繰り返しで
次スレがあるならCCRネタは禁止にして隔離スレでするようにテンプレに追加しない?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:59 ID:7UI3JLTW
>>以前粘着していたCCR厨age荒らしの文章構造にレスを重ねるごとに近づいている。

私もそう思った。

そういえばCCR-DXの話が出ると必ず、汚い言葉で罵るCCR-DXマンセーの方が
10分から20分おきくらいにいくつものIDで(あえて何人もとはいいません)
出没していたけど、おかしな事に今回は全く出てこないね。



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:15 ID:hCP5pRV9
>>448
遣り口がばれているので出てこれないでしょう。
出てきたところで多くの人がスルーするでしょうからね。
それにしてもage荒らし以外は意外なことに比較的優しい人が多いね。
普通なら使用機器の貶しがあってもおかしくないし、そうなると収集がつかなかったと思う。
それこそ本当に持っているなら画像掲示板に晒せといわれてもおかしくないよね。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:27 ID:sIoJ9b0Q
CCR叩きがID変えて必死ですねwwwww

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:34 ID:FKfNFllg
>>448
言われてみればそのとおりだ。
前々から不自然だとは思っていたが、これで確定だな。
単なる信者としては不自然だから、やっぱ社員の自作自演か。

とはいっても漏れはCCR−DX使い続けるつもりだよ。
低域とかの欠点は理解した上で、信者でもアンチでもない
いちユーザーとして。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:36 ID:sIoJ9b0Q
>>442
>>443
>>444
>>445
>>446
>>447
>>448
>>449
>>451
これがアンチの自作自演か。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:46 ID:nCUkEU18
>>445もかよ! それはちと可哀想だろう・・・(;´Д`)

454 名前:SWO使い=このスレの1:04/09/04 00:58 ID:bQ1KecFW
もうちょっとマターリいきましょーよー
帰ってきてスレ見たら凄く荒んでいてちょいと寂しかったりしました。
私はAll松下の1318からの変更で(IA-1,CDP-555ES,DS-2000,
電ケー類は自作で4芯ものVCTFだったりortofonSPK3900Q,Li-50を使ったり。
プラグはP-038+4381BSRとFrutechのFI-11(G)*2,sp:Miterminator4,incone:XLO-0.1の構成)
壁SWO-DX*2→タップ自作SWO-GX*2)+Leviton5262IG*2の独立配線
AMP+CD別にそれぞれGX、いわゆるその他機器がLevitonで行ってある程度バランスが取れています。
壁DXをCCRに変更+Leviton→SWO-DXへの変更をしようか迷い中です。

SWOへの感想は松下での暴れる高域から重心が下がって高解像度へ変化したので今のところは良しです。
CCRに変更した場合、さらに解像度が上がってかつ低音の底抜けが起きなければ良いのですが。
今までのスレの進行を見ていると微妙ですねぇ。ただ、>>416を見ての感想。
まとまったお金があるときに衝動買いできれば楽しいかもしれませんね。


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:07 ID:3FdEaxuA
例えば、http://www.sinano-denki.co.jp/products/hsr510.html
のような電源レギュレーターを使用すれば、壁コンセントを換えても、換えなくても違いがなくなるのでしょうか?


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:21 ID:8ppbEih6
>>455
電源装置のコンセントを交換しても音は変わるよ。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:20 ID:Vw7MdrdL
CSEのCON-III、IVってどうなんでしょう?
インプレ見たことない気がするので使ってる人感想キボンヌ。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:49 ID:vTShCH0w
>>457
あの200Vのやつか?
あれは簡単に出ないぞ。<インプレ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:58 ID:Vw7MdrdL
や、100Vのほうです。200VはCON-Vっすね。
口ひとつしかないんでやはり使ってる人は少ないかな?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:22 ID:2Q/cE4B/
>>457
ttp://www2.odn.ne.jp/~haf11740/Feeling/Feel92.htm

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:30 ID:Vw7MdrdL
む、トンクス。
見た目同様頑丈そうですなぁ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:42 ID:6/Z+cS5t
ACOUSTIC REVIVE CB-1HB

ってのが出たみたい

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:16 ID:O7vNf4Aw
ま た ア コ リ バ か ! ! ! 

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:22 ID:GQqahhS0
>>462
荒らすのやめてね

アコリバはスルーしようよ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:29 ID:7klzEOwW
*********限定50台らしい*********
3倍ぶ厚いからやっぱり値段も3倍だ!
ttp://avac.co.jp/yokohama/osusumehin/osusumeacc/img/ac_revive/5.PNG

マジでホスィ!!!!!

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:30 ID:7klzEOwW
こっちだ。
ttp://avac.co.jp/yokohama/osusumehin/osusumeacc/img/ac_revive/1.png

CB-1から乗り換えケテーイ..._〆(゚▽゚*)

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:46 ID:fPFnE6D5
俺は自作でいいや。
少 し く ら い 付 帯 音 つ い て る 方 が 好 き だ か ら ・ ・ ・ 。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:41 ID:0dhSi2Pj
壁コンセントとブレーカーから来たパワーケーブルは一般的に
半田付けされているものでしょうか?もし半田付けされている
場合はケーブルを切ってしまっても大丈夫でしょうか?

ブレーカーを切っておけば感電しませんよね?
安全のためゴム手袋をしたほうがいいでしょうか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:19 ID:+68UM+vP
テスター買って来い。

470 名前:親切君。:04/09/05 19:19 ID:O7vNf4Aw
>>468
壁コン交換初心者かな??

先ずは「必ず」ブレーカーを落とすこと!!
少し練習するとブレーカー落とさなくても出来ると思い込むヤシが後を絶たない。
漏れもその一人だったが・・・w

ブレーカーから来た線は半田付けされてはいない。
主ブレーカー→分電盤
も半田は使われてはいない。

ゴム手袋は必要ない。
最初にやるべき事は交換したいと思う壁コンを買ってきてよく観察してみること。
それで大体やらなきゃならないことは分かるはず。

あとは、壁コンを壁から取り外すときに「カシメ金具」を落としてしまわないように気をつけること。
ネジ止めの場合もあるが、金具使ってある場合は落としたらもう取れない。。

まあ、がんがって!!

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:22 ID:+68UM+vP
>>470
その昔調子こいてワイヤーストリッパーで火花散らしてどえらい目にあった記憶が。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:38 ID:qagCgs94
以前、ストリッパーと目があって恥ずかしい気持ちがした

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:52 ID:0dhSi2Pj
>>470
ありがとうございました。

そうですね、買ってきた壁コンをみれば、
どうやってケーブルをはずせばよいかも
わかりますね。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:58 ID:mQCOee2s
最近オクで見かけたんだが、BRYANTってのはどうなんだろう?
壁コンはLEVITON、プラグはMARINCOに禿しく似てたんだが。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:02 ID:53aFD2Ci
壁コンを変えようと思うのですがうちのは形状が違うため
配線変えて使用というのが出来ません
そこで電源タップから生えている電源ケーブルのプラグ部分を分解し
壁コンについてる配線に直接ハンダ付けしようと思うのですが問題ないのでしょうか?
火事とかにならないでしょうか

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:25 ID:jVkBxi/d
危ないから止めましょう!!

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:36 ID:5B6mRD3O
>>474
Hubbellの関連会社だから音は似てる。
壁コンは特徴のない普通な感じ、プラグは一部を除いて音悪し。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:41 ID:O3y4yb7A
LM07FlyXって結局何者だったの?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:46 ID:P4AJ5lOu
>>475
半田付けなんて以ての外。業者に任せなさい!

480 名前:474:04/09/06 15:46 ID:62RnDbiF
>>477
多謝

481 名前:SWO-DXユーザー:04/09/06 22:27 ID:FPEvM36V
随分と話題になってますなCCRーDXが。
俺はSWO−DXユーザーで満足してるのでCCR−DXに買い換えるつもりも
ないが、これだけ図太く激しい押し出しの低域のSWO−DXが金具だけクライオ
かけると低域消え失せてしまうのか???・・・そりゃ嘘だな。
クライオかけると全体的に音が上寄りになるとは聞いてるが、SWO−DXほどの
低域が消えてしまうのはちょっと考えにくいな。
激しく抵抗するCCR−DXユーザーの気持ちもちょっと解る俺・・・。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:05 ID:4VBF4B6P
あっしは気分によってCCRに付け替えたりPADにしたりしてますが、
CCRは高音質ですがいかんせんあっしは高音質にあんまり興味がないっぽい。
荒々しくてもガッツがあったり、元気のある音のほうが好きなようだ。
SWO-DXは押し出し強くて元気が良いって言うから、ちょっと試してみようかな。
何となく「CCR-DX→SWO-DXのグレードアップ版」と言う図式が頭の中に埋め込まれてて、
SWO-DXを試すのに二の足踏んでたけど、要は違う性格の壁コンと考えりゃーいいんだね。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:14 ID:dnJZZiX/

分かりやすい「アレ」だな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:22 ID:cj6+/Olr
アコリバのCCR-DXとドルフィンの140万ケーブルはクラシック録音の八割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢はないと言うことだよ。


485 名前:SWO-DXユーザー:04/09/06 23:33 ID:FPEvM36V
>>482
CCR−DXの音は知らんが、ガッツのある元気な音が好みならSWO−DXは
超お薦めになると思うな。
これほど押し出しが強く、演奏の気迫が伝わるコンセントはないと思うよ。
ところで、SWO−DXは低域凄いんだが、CCR−DXだと低域なくなるというのは
本当なのか?

486 名前:SWO使い:04/09/06 23:45 ID:5szAX96R
ガッツが欲しい場合はGXも選択肢に入れてみると面白いよ。


487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:49 ID:5szAX96R
>>484
発売されたときには既に他界していたわけだが。



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:55 ID:dnJZZiX/

2ちゃんねるも訴訟多発がイヤになったんでID制やめて
プロバイダー名かIPアドレスを開示する動きがあるらしいな。
価格.comみたいにか?

その場合は過去ログ倉庫の分も徐々に表示し直す可能性もあるという話なので
このスレ的に猛烈に楽しいことになりそうだw




489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:00 ID:eCmWEdky
今日、これまで使ってきたCCR−DX外して、PADのB2に付け替えてみた。
正直言って、これまでのここでのやりとりが今一つピンときてなかったけど、
耳からウロコが落ちますた。たしかに、CCRは解像度が高く、若干上の伸び
っていうか高域の抜けがいいし、下もかなり低いところまで出てるんだけど、
いわゆる力感が乏しいんだってことが実感できますた。
でもクラシック(特にオケ)だとCCRにも十分メリットがあると思いまつ。
ただ、オイラはもうPADでしばらくは満足できそうです。
特に70年代のオリジナル盤LPとか聴くと、音の太さに、ああ、なんて
気持ちのエエ音なんやと、夢精してしまいそうになりましたw
以上マジなインプレですた。
音域の広さならCCR、中域の厚みならB2っていうのが、漏れの感想でつ。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:00 ID:8gEbgYiv

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 23:22 ID:cj6+/Olr
アコリバのCCR-DXとドルフィンの140万ケーブルはクラシック録音の八割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢はないと言うことだよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 23:49 ID:5szAX96R
>>484
発売されたときには既に他界していたわけだが。



ぎゃはははは(大爆笑






491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:23 ID:aqpfCZjl
>>489
同!

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:24 ID:lSl3QWAL
プゲラ!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:06 ID:jpHJLmMn
現在従来の壁コンからOAタップでアンプやCDPなどに接続しているのですが
壁コンの交換と電源タップの交換ではどちらのほうが
音に違いが現れるでしょうか?
壁コンならCCR-DX、タップなら実売2万円くらいので考えています

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:23 ID:3eL8/ri5
両方変えましょう。
もちろん壁コンが先でしょう!!



495 名前:SWO使い:04/09/07 10:18 ID:RoR0phIj
>>493
予算的なもので優先するならタップ。
壁にCCR使う気なら重心の低いものを探すが吉。
CCRに交換→ブレーカ直→屋内配線交換まですると(゚д゚)ウマー


496 名前:オヤイデ系全部使い:04/09/08 00:38 ID:xlcG4D/4
全体的にパワフル元気で中低域の押し出し強いのがSWO−DX
中低域膨張して雄大、音調まったり、暖色系の音なのがSWO−GX
音場感、空間情報緻密、低域が引き締まり最低域へ延びるのがCCR−DX
好みで使い分けようね


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:30 ID:aurDkWYh
色々試したけど俺はやっぱ中域命だなー
PAD、PS、WATTaマンセー

498 名前:オヤイデ系全部使い:04/09/08 21:13 ID:xlcG4D/4
>>496
ならばSWO−DXも使ってみれば?
中域、中低域厚くて、しかもPSやワッタより高SN、ハイクオリティだよ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:22 ID:aurDkWYh
>>498
テンプレに中域の密度感は低いと書いてあるけどマジ?
CCRは持ってるんだけど、S/Nすごいが中域が薄くて落ち着かない。
荒くても低重心の方が落ち着くんよ。PSの埃っぽさみたいなのは好きだし

500 名前:オヤイデ系全部使い:04/09/08 22:25 ID:xlcG4D/4
>>499
そう?中域というか、音像滲んで膨らまないと密度がないとでも履き違えてる
人じゃないの?
SWO−DXは密度が極めて高く、中域、中低域の塊がすっ飛んでくる感じだよ。
それがもっと膨張して滲むが、暖かくまったりな音がSWOーGX。
逆に贅肉を更にそぎ落として、デルティール極めて明確になるのがCCR−DXだと
思えばいい。

501 名前:オヤイデ系全部使い:04/09/08 22:27 ID:xlcG4D/4
わりい。デルティールじゃなくて、ディティールね。

502 名前:オヤイデ系全部使い:04/09/08 22:30 ID:xlcG4D/4
ちなみにSWO−GXの音は、ワッタ系の音だと思う。
暖かく低域緩んで雄大なところね。
但し、細部の再現性が消えないのはワッタより優れていると思う。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:56 ID:aurDkWYh
>>502
GXそんなにいいかな・・・。あんま好きでないんだけど。見た目はグーだけどね!
DXはそのうち機会があったら試してみるよ。いろいろどうも。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:04 ID:r5LrmcB5
抜け止めコンセントを使用しています。雷サージというのを付け外そうかな
と思ったら、外れないんです。外す方向にあわせても外れないのです。
どうやってやったら取れるのでしょうか?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:13 ID:r5LrmcB5
付けているのはこちらの製品です。
http://www.noatek.co.jp/products/kguard/kgcon.htm

3ヶ口安全コンセント NC-1335

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:52 ID:Cm5s12i8
>>488
それが本当なら自演業者は潰れるかもな。
プロバイダー名だけでも開示してくれりゃ
良スレ復活の悪寒。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:03 ID:a4vPiJzC
今度はタップスレとプラグ・ケーブルなどと合流してみる?
組み合わせでもずいぶん変わってくるかも。


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:04 ID:a4vPiJzC
しかし、それやると収拾つかなくなるかなぁ。。。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:43:37 ID:mI3Owb3K
CB-1の4スミのネジ・・・メチャなめやすっ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:31:03 ID:MLtuIJ1R
Levitonのプレート用ねじがない。。。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:34:16 ID:LpXfdlXW
いまさらながらACMEクライオ購入しましたのでうp。
注文後5日で到着。音出しはまた後日でつ……。
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2616&no2=11720&up=1

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:43:42 ID:nw/GmjqZ
>>511
俺も使ってるけど、まったくはずす気になれん。
絶対マンセーしたくなるよ。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:25:03 ID:9e6LJYEP
カルダスのGOLDEN REFERENCEって電源ケーブルの音の傾向ってどんなのでしょうか?
はじめて電源ケーブル買おうと思ってます

514 名前:513:04/09/11 06:25:36 ID:9e6LJYEP
すみませんスレ間違いました

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:27:02 ID:eWQDo09+
>>511-512
「オヤイデと較べた」インプレきぼん。


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:35:36 ID:EZENjNu0
中域スカスカSWO−DX
切れ味だけは一級品

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:55:02 ID:QEXKIv0o
松下のWN1318買ったんだけど、ケーブルがアース用の
しかついてないんだけど、+とか−の端子にはなにを接続する
んですか?

「奥まで確実に差し込む」と書いてあるんですが、本当にそんな
カートリッジ式みたいになっているんですか>カベコン?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:19:03 ID:eWQDo09+
通常の屋内配線は単芯線だからそのまま差し込めるよ。
何らかの理由で縒り線を使っている場合は単芯線で端末処理しましょう。
ピン型の端末処理用の圧着金具も市販されているよ。
+が活線(通常は黒アースとの電位差は100V)
-が中性線(通常は白、基本的にはアースと同じ電位)ね

っていうか工事屋さんに頼んだほうが安全なのでは内科医?



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:45:23 ID:+p4tpGJq
>>511
俺も実は持っている。20Aタイプだ。ただまだ使ってないんだけどね。
壁よりタップに入れる方が後々楽そうだ。巻き付け型は
めんどいよ。


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:10:48 ID:eWQDo09+
端末処理にYラグ使うとしても、短絡が怖い。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:07:49 ID:TN6DsA97
Oラグっちゅーのがある

522 名前:初心者:04/09/12 12:10:34 ID:caP/DXRP
コンセントについているアース用の
ケーブルはどこにつなげばいいのでしょうか?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:58:08 ID:dRVLhEfi
>>522
元からアース線が来てなければ繋ぐ必要無いです。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:02:38 ID:caP/DXRP
>>523
ありがとうございます。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:04:25 ID:caP/DXRP
>>523

だとすると、なんで2穴より3穴の松下電工製のが性能が
良いということになるのでしょうか?

うちの2穴のコンセントは松下電工製です。
交換しても意味なしですかね。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:23:15 ID:dRVLhEfi
>>525
WN1318というホスピタル用の3穴はプラグの締め付け強度が
普通の物より強いとか。

強いと接触抵抗が低くなり、音質的に有利になるそうです。
(弱くなると立ち上がりのエネルギーが失われ、躍動感が無くなってくるようです)

3穴でもホスピタル用では無いWN1512Kなら、仰るように
住宅に付いている2穴の物と音質のレベルは、さほど変わらないようです。

とりあえず松下製で交換するならホスピタル(医療)用のWN1318にしてみて下さい。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:45:31 ID:l0NeRBKO
>>526
まあ合ってる罠。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:05:50 ID:lK7Icq1D
WN1512は「3P-2Pプラグで挿すよりかはマシ」といったレベルです。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:29:22 ID:nSAnZWjw
>516
SWO−DXが中域スカスカなんて大法螺、よく平気で言えるな
CCR−DXの低域スカスカと言う奴といい、一体どういう耳と感性してるんだか・・・
意図的な潰しの書き込みでないなら、感性腐ってるとしか言い様がない罠


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:38:39 ID:/BmGEC0e
おいおい、また始める気か?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:25:21 ID:LIxPOtBr
オヤイデ系全部使いさん
自分の使ってる物を貶められたくない気持ちは分かるが、
人それぞれの感性なんだからいいじゃん・・・。
大人だったらスルー汁

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:00:23 ID:2MU3gtCk
>>511
ACMEへようこそ
数スレ前に個人輸入してココでばら撒いた香具師でふ。
まだまだ現役で活用してまふよ
個人的に気に入っているので511さんも気に入るといいでふね。
もう一人の方と同時期に輸入し、10〜20個ぐらいこの板の住人に出回ったはずでふが
インプレが少なかったのが悲しいでふ。
皆さん満足してこの板から卒業していたなら個人輸入の苦労も報われまふが・・・
というわけでインプレ期待しておりまふ

533 名前:アコリバの真実:04/09/13 19:25:39 ID:K6rnkJq9
        \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ   た     | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ   っ  音 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    / ヽ‐‐ ヽ ヽ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   楽  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|   彡      ヽ ||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   表   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,-  彡   ●  ● . ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   現    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ 彡  (      l ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   力   |      ,,,,,,,    |. / 彡 U ヽ     | ,|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ{ 彡    ヽ    l ,||‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、     ( o o)///  ̄ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:08:00 ID:jzaAXM11
>>519
一昔前の「ハイ連」、さらにその前の「ハイ角」と呼ばれる規格の日本の壁コンセントは、
単線をぐるりと輪っかにしてプラスのねじ留めでしたよ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:57:39 ID:nUXEZkP2
コンセントの穴はなぜ左右の長さが違うのか
 電気コンセントの2つの穴は、片方が2ミリほど長い。プラグのサイズは
左右で同じなのに、なぜコンセントの穴は長さが違うのだろう?

「長い穴は、余分な電気を地中に逃がすアース線につながっているんです」
と言うのは東京電力だ。アースには高圧線の変圧器が故障した際、家屋内の
電圧上昇を防ぐ役割がある。アースが電気の逃げ道になるため、仮に長い方
の穴に指を突っ込んでも感電はしないのだ。

「家電製品のプラグはどちら向きで差しても問題ありません。周期的に極が
入れ替わる交流電流では、プラスやマイナスの区別がないからです」(東京
電力)

 どちらに差してもいいのなら、穴のサイズを区別する必要もないのでは?
 と思いきや、サイズを変えるように定める法律があるのだという。


536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:58:34 ID:nUXEZkP2
「電気用品安全法という法律では、極性のあるコンセントの穴はマイナス極
側を長くするように定めています。交流電流には極がないので、法律上は家
庭用コンセントの穴は同じ大きさでも構わないのですが、配線業者によって
は工事の都合上、アース側をマイナス極と呼ぶ習慣があるようです」(経済
産業省)

 便宜上とはいえ、マイナス極と呼ぶ以上は、法律に従って穴の大きさを変
えている、というわけだ。もうひとつ、こんな理由もあった。

「一部の音響マニアの間でアース側につながる線が途中で入れ替わらないよ
うに機器を接続すると、音がクリアになると言われているんです」(松下電
工)

 科学的根拠はないと言いつつも、松下では壁に埋め込むタイプのコンセン
トだけでなく、延長コードの全製品でも、アース線につながる方の穴を長く
しているんだとか。

【2004月9年11日掲載】



14日10時00分


メーカーでも壁コンなんか無意味と認めている。
オーオタっていたすぎだな。
おまえらいくら使ってんだよ。視ね。

しかも、どこの壁コンがいいかなんて必死言い争いしたり
してるし、プゲラッチョ。


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:12:09 ID:k8/bSQsB
そりゃ、松下電工はオーディオに関しちゃ
知ったこっちゃないだろう

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:44:21 ID:TgzGYNCe
>プゲラッチョ。

まあ、確かに俺達も痛いがお前も相当痛いなw

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:20:23 ID:p4CiaePt
>>536

オーヲタはそもそも2Pプラグコンセントなど見向きもせずに
3P使いつつのアース工事がデフォだろ。

んなことやってるのは貧乏なAV板の住人の方だな。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:50:29 ID:/eJBIdyk
まあたしかに電気屋に「オーディオの音良くするために壁コン変える」
と言ったらプゲラッチョされるガナー

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:15:58 ID:W2o2l9tF
質問させてください。

@オヤイデのGXを自分で工事予定。
A現在、CDP、DVD、AVAMP、ピュアAMPをオヤイデのOCB(2口コンセント)でまとめ、壁コンに。
Bオーディオ機器は基本的に2口。PJのみが3口コンセント。
Cアンプ、CDP等は、コードの白いマークをコンセントの左(長い方)似合わせて極性は合ってる筈。


D今の壁コンを外して見たら、線2本で繋がっていた。これをGXに繋げばok?
E3口コンセントに2口のタップを差し込んだ場合、アースは取れ無いですか?今までは
 左側の長い方にさすことでアースを取っていたので、ちょっと心配です。

【結論】
アース工事が必要ってことですか?線2本を繋ぐだけじゃまずい?




542 名前:親切君。:04/09/18 06:00:37 ID:anYnNdPA
>>541
幾らなんでも質問大杉。
親切君でも答えに窮する。
多少ググって調べてそれでも分からないところを再度質問しなさい。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:04:29 ID:8skAqUWO
>>541
普通の家庭ではアースが来ている事はまず無いので線2本を極性を
間違えず繋げばOK(本当は違法だけど)

ちゃんとしたアース工事は沢山お金が掛かるのでお金に余裕があれば
頼んでみたらどうですか。
下手に素人工事でアースを取るとエアコンや冷蔵庫など他の機器のノイズ
を拾ってしまって逆効果になる恐れがあるので止めた方が良いらしいですよ。


544 名前:541:04/09/18 07:49:14 ID:W2o2l9tF
>>543
ありがとうございます。
多少は調べてみたけど、3口は、アースというより、安定性のために使ってる人が多いみたいですね。
PJのアースが取れてなくて心配だったので。。。
エアコンのアースが別系統のコンセントにあるのでエアコンと一緒に繋ごうと思ったけど、やめた方が
よさげですね。。

>>542
要は質問は1つなんだけど。ちょっと難しかったかな?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:10:07 ID:W8ToFyj6
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:03:38 ID:9aRcHED5
541はすごい。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:33:06 ID:v/ksPID4
>>541
難しいのは質問の書き方。要約せい。

@違法です。
Aまぁ良いんじゃない?できれば映像機器とタップは別にしたほうが良い。
BPJ→下着じゃなけりゃプロジェクタ?コンセント付近で3P→2Pプラグ使うよりは3Pコンセントを薦める。
Cそうだね。
D今までのコンセントのw側に繋がっていた白い線(正しい結線ならそのように繋がっている)を
 GXの「W」の表示のある端子にあわせればOK。
Eアースはもともとは筐体を接地するものだから従来の2Pプラグを3Pコンセントに挿したところで
 アースは取れない。今までは単に「極性を合わせていた」だけ。

【結論】できればオーディオ専用にアースを取って
GXのアース端子と結線しておいたほうが良いが、今の喪舞の状態じゃ
別にわざわざ接地工事しなくても良いのではないか?
機器が2Pコンセントのみの場合、アースを取る必要がないか
機器の筐体部分(回路を囲む金属部分)から直接接地端子に配線をしてやる必要がある。
アースの是非についてはこちらのスレを見れ。
アース取ってない香具師の数↓
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083574506/

548 名前:541:04/09/20 01:21:08 ID:zeTgEk9E
>>547
ありがとう。
@〜Cは条件でD〜E→結論が質問だったわけだが、回りくどくてスマソ。

実は、オーディオ用はもう付けてしまって、しかしながらアースは取ってない状態。
極性のみは合わせてる。

PJ(プロジェクタ)は、まだデフォのまま。今は空中にアースコードが浮いてる。
見た目がよろしくない。エアコンのアースに繋げたら本末転倒だ。。。

549 名前:kei:04/09/20 19:19:54 ID:5C0OqC6U
少し前のスレで、ブレーカーの話が出てたけど、10年ぶりに変えてみたよ。
松下BS1112 → テンパールB1EA20A
正直今のところ、そんな大きな変化は感じられなかった。
若干音にまとまりが出てきたように感じ、その分なんだかこじんまりしてしまった印象。
ベースの切れ込みが鈍くなってしまった。
まだ、付け替えたばっかでエージングが済んでないからかな?
もう少し様子を見てみ待つ・・・

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:16:21 ID:4dGHo09i
>>545
>>546
ほんとに(w

541さん、きみは100V系いじるのやめておいた方がいいよ。
いつか家燃やしかねない。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:36:01 ID:k7owAwDf
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70346075

中身とパッケージが違う訳だがorz

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:41:29 ID:l1+S6J8B
当ショップ買い取り品・・・
この店、騙されたんだね。ひどい香具師だな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:14:22 ID:ZPI97IIA
http://eau-rouge.jp/goods_pow.html
この壁コンは外出?

値段を一桁間違えてるのかと思った、、SPP-1より上がいたとは

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:16:43 ID:ZPI97IIA
てかこのメーカー他の商品も凄まじいな
ドルフィンといい勝負だ。むしろ超えてるか?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:49:20 ID:a6NvEkhg
そこってドルフィンのところじゃ・・・

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:54:03 ID:ZPI97IIA
マジですか、、orz

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:43:01 ID:dVTbYaAJ
>>551の壁コン
昨日の昼前、一応お店にすりかえの旨伝えておいたけれど
その後どうなったかちょっと気になる。。。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:39:27 ID:mbyt+I5q
553のはドルフィンと関係ないのでは?
新参の会社みたいだし

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:58:20 ID:DXE44hLd
前に見た記憶があるので検索したら>>332にあるね
カーボンファイバーにこだわった製品作りをしているだけでドルフィンとは関係ないだろ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:23:08 ID:mbyt+I5q
しかしラックが一段60万てのは…

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:29:45 ID:DELwGokU
>>558-559
今、見れるか分からんけど、ドルフィンスレで

>797 名前:イルカ 投稿日:04/07/03 17:43 ID:DUymYTFI
>ここでは叩かれまくりの宇都宮のドルフィンですが
>遂に全国進出開始の予感!
>キャビン大阪屋にてドルフィン製品取り扱い開始!
>オーディオアクセサリー113号掲載を
>筆頭にラックメーカーも設立!
http://eau-rouge.jp/
>全国どころか世界進出計画開始か!
>煽り君たち、これでもまだ叩くのか!?
>良い物は良いと素直に認めてください。

とあったぞ。
真偽は分からんが。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:50:25 ID:mbyt+I5q
なるほど。確かに値段設定とか似てる雰囲気はあるのよね

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:49:13 ID:abog3goW
ドルフィンの別会社だよ。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:50:36 ID:abog3goW
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/18 14:16:19 ID:0ezbJZoY
店舗移転のお知らせ

 この度、ドルフィンは東京都へ店舗移転することになりました。
現宇都宮店では10月14日をもって閉店とさせていただき、
新店舗での営業開始を10月23日から行います。 

今後もドルフィンへお引き立てを賜りますようよろしくお願い致します。


移転先の詳細は以下の通りです。
    新住所 〒194-0001 東京都町田市つくし野3-21-1
    電話  042-795-6435

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:27:20 ID:lAlM9NPC
はげ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:28:47 ID:iaG+wrVt
すみません、レビトンって国内絶滅種となったのですか?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:35:16 ID:GMcZBt9U
もうすぐ天然記念物に指定される模様です。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:44:10 ID:SpLjc7QN
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/why.htm
これを読んで目を覚ましてほしい。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:36:52 ID:RPUf+GHG
そこのページ、アンチケーブル派からも理論がおかしくて叩かれているところだから
それ貼っていい気になるのはいい加減やめたほうがいい

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:26:30 ID:SpLjc7QN
まぁ理論はたいてい怪しいものだよね。
実証あるのみ。

で、二重盲検した奴はいるの?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:45:36 ID:qFwgbWsH
どーせ>>569はどこがおかしくてどこが正しいのか分かってないんだろーなぁ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:52:25 ID:v9lQFngm
壁コンを自分で取り替えるのは無謀でしょうか?
どこかに取り替え方が書いてある本とかHPとかってないでしょうかね?
本当は電気屋さんにやってもらわなければいけないのですが、平日は仕事で電気屋に来てもらえないのです。
ヤマダとかエイデンといった大手家電メーカーでも取り付けてくれるのかなあ?ちょっと心配だけど。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:05:32 ID:yI/RKuVt
ブレーカー落とす、蓋外す、ネジ外す、引き抜く、
背後のネジを緩めてケーブルを抜く、新しいのを同じ所にしっかり繋ぐ、
戻す、蓋をする。

必要な物は部品とドライバー1本と

「自己責任」

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:50 ID:bnLnSqkw
>壁コンを自分で取り替えるのは無謀でしょうか?

こんな質問をしなきゃならんほど知識がないなら素直に業者に頼め。
「楽だよ」と言うのは簡単だが大事が起きてからでは取り返しつかんよ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:09:26 ID:yI/RKuVt
ノーマルのコンセントはケーブルをネジ止めしてないかも。
割れ目にマイナスドライバー差し込んで引き抜く。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:11:29 ID:yI/RKuVt
>>574
そうかも知れませんね。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:10:03 ID:QMqkm0t0
先ずは交換したい壁コンを買ってきてよく観察すること。

どうせ必要なものなんだから。

プラスドライバー(1号?)とマイナスドライバー(0号?)の2本あれば
できちゃうんだから出来そうになかったら諦めるがよろし。
(太さの記憶あやふや、自宅には各種揃ってるw

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:22:57 ID:ntWHQV4i
あと検電ドライバーもあると便利だね
というか自己責任以前に要資格なんだが

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:54:18 ID:0r8jmKXn
自分で壁コン取り替えたいので、資格を取りたいのですが、どのような資格なのでしょうか?


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:05:27 ID:z2nkwY9F
>>579
第二種電気工事士。
試験は6、7月に筆記と技能がそれぞれ行われる。
勉強してみるといいよ。
無知より知識があったほうがいいし。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:11:06 ID:z2nkwY9F
老婆心ながら、興味があればチャレンジしてみるものも面白いかも。
ttp://www.denki21.com/

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:18:51 ID:t1UmYzRb
いまさらながらCryo-B2ゲット。L2より高域・低域が若干強く
ドンシャリ傾向にあるような気が? エージングで落ち着くかな。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:27:46 ID:q7jYK6DX
UL規格のプレートについてるネジって異常にきつくないか?
だましだましねじ込んでったのに頭がもげてしまったorz
長さをカットすればすむ問題?
教えてエロい人。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:11:21 ID:q7jYK6DX
すまん、LEVITON純正のネジにしたらすんなりついたよ・・・
メリケン電気め・・・ピッチが違うとは・・・orz

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:33:19 ID:+2UxflfZ
CCR-DXとCB-1を買ったんだがプレートなんか良いのない?


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:47:06 ID:klHY/4oz
リプラスの一番高いやつがおすすめ。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:24:52 ID:468jfBmt
リプラスか。考えてみる。
千曲はダメ?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:49:34 ID:t1RhH4+a
アコリバのがCFRP-1て名前で復活してるぢゃないの。
値段倍になったけど。。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:37:35 ID:MiSmns6B
>>588
今回登場のコンセントプレートは、J1の素材のものじゃなく、
カーボンファイバーをプレート状に固めたものみたいよ。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:24:29 ID:t1RhH4+a
ふむぅ。改良版じゃないのか。情報ありがとう。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:45:27 ID:RS5thZcv
>>589
固めるって…どう見ても切削加工だろ。
J1マテリアル版は型抜きっぽいけど。
ちなみに剛性はかなりある。厚さはJ1版と変わらないのに、
手でねじってもほとんど曲がらないくらい。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:25:05 ID:+8BtlEcM
>>591
カーボンファイバーは、略すと炭素繊維。
炭素繊維を編み込んだものを樹脂と一緒にホットプレスにかけて固めてものが、
通常ドライカーボンと呼ばれます。

593 名前:sage:04/10/16 09:13:26 ID:+8BtlEcM
もしもプレスの型までおこしているとするとお買い得なのかな?
eauのやつはノコギリでカットしているだけみたいに見えるけど。
わからん。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:44:01 ID:dxsF3/8q
なんでカーボンが良いという証拠でもあるのかな?
ノイズをカットする特性もなさそうだし。
F1で使われていて高価だから良いと思い込んでしまうだけでは?
でもF1は軽くて剛性を確保したいという理論があるし、オーディオには???
だれか納得いく答え、求む!

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:13:18 ID:hM5MaZbO
CFRP-1最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アコリバ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:14:20 ID:hM5MaZbO
CB-1最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CB-1+CCR−DXもっと最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

CB−1+CCR-DX+CFRP-1最強過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:10:06 ID:p7mO6sGb
アコリバ製品はうんこ。

ただのボッタクリ。

理論は関係無い。

金儲けになれば無知な人間に「何でも」売りつける商売野郎。
綿とか誰か電源プラグの近くに使って火事起こせば新聞の晒し者なのにね。w

アコリバ早く潰れろ!!
目障りなんだYO!!!

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:13:35 ID:VDzQQLWh
>>594
カーボンはノイズ吸収効果があるって結構言われてたような。
軽さはともかく剛性とか、振動モードの点での魅力はあるかもな。
金属とは違った特性だろうし、選択肢が増えるから。
しかしホントにドライカーボンなのかなぁ。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:09:45 ID:NKpfVz4n
カーボンの一番の利点は振動吸収でしょう。
実は自転車の世界では、路面振動の吸収でカーボンがもてはやされています。

今日某所でワッタ381買ったら、もうこれ本国で生産中止だそうです。
1〜2ヶ月で新しいのが流通するのではないかという事です。
値段も更に高くなるみたい。

600 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/10/17 03:10:55 ID:KSOS1Mmj
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

601 名前:585:04/10/17 04:37:06 ID:TpfIZ+3Y
最強等とは毛頭思わないが596の組み合わせになった。
来月ブレーカーから直で引くために工事を行う予定。
普通にコンセント増設で普通の電気屋に頼んだのにいつの間にかオーディオ専用工事として
電気屋さんがつたない知識で色々頑張ってくれてるみたいで非常に嬉しかった。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:25:16 ID:cp1SJxVu
>>599
自転車の振動とオーディオの振動を同じと考えるに無理があるのでは..
カーボンは金属と違い、しなりを利用して振動を吸収しているのが自転車の
世界の考え方。オーディオもそのしなりで振動吸収するの??
ここで発言する人たち、もう少し勉強してから発言しようね。だから変なもの
買って失敗するんだよ。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:58:03 ID:ZB36Qys5
自分もロードバイク乗り
金属だってしなりを利用してるよ
ただカーボンは縦と横の繊維の組み合わせ方次第で自由に強度をだせるのが金属にはない魅力
横への振動は押さえて縦の衝撃は吸収させるとかいうこともできるのサ
縦横の繊維による複雑な組み合わせはコストが非常にかかるので実用レベルではまだまだだが
厚みによる強度の変化でしか調整できないアルミとかより可能性のある素材なのサ

え、オーディオ?
オレは信じないね
オーディオアクセサリーとしてならあまり大きいものは
必要でないから端材として安く手にいれやすいだろうし、
その付加価値に目をつけただけでしょ
試してないけど





604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:10:09 ID:8KebgeR3
最後の一行で説得力ゼロだな

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:13:07 ID:ZB36Qys5
>>604
まあなw

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:07:46 ID:togajSRB
>>598
CFRP-1の板厚は6mmだから60積層前後ならドライ決定。
皿穴部のモミ付けが下手っぽいがあの値段でドライだったらスゲー安い。
誰か積層数を数えてみてくれ。

>>602,603
CFRPは曲げは炭素繊維に踏ん張らせて
振動や圧縮は繊維の間に浸透している樹脂が担当する。
しなりでも振動は吸収するけど実は樹脂がかなり頑張っている。


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:06:50 ID:r3uP/svA

アコリバはこのスレ出入り禁止じゃないの?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:35:31 ID:4vKbUoYK
>>607
その通り。
アコリバスレでやってくれ。>アコリバ社員

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:09:39 ID:YKz/srvR
CB−1+CCR-DX+CFRP-1最強過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:23:26 ID:F34Upvqv
どう最強なんだ、言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:43:44 ID:GhNgI8Bb
オカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかると
いんちきインチキさいあくインチキいんきちインキチいんちきインチキ
オカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかると
いんちきインチキいんちき アコリバ インキチいんちきインチキ
オカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかると
いんちきインチキうんちきインチキいんきちインキチいんちきインチキ
オカルトおかるとオカルトおかるとオカルトおかるとオタク=おれと

612 名前:511:04/10/23 15:51:11 ID:iXaH/yUn
遅くなりましたが、ACMEクライオ慣らしも完了しましたので駄インプレをば。

ケーブルからは直接続にしてます。Yラグつけようかと思いましたが
特に必要性感じませんでした。
ネジ頭大きいので無くてもしっかり固定できます。

基本的にはテンプレどおりだと思ったのであまり書くことないですが、
最初1〜2週間は高音がキラキラの出まくりで失敗したかと思いますた。
その後落ち着いて、とてもバランス良く鳴ってくれてます。

解像度は文句なし、中高音に幾分かの華やかな艶を感じました。
家では奥行きではCCR-DX、広がりではACME。
低音はCCR-DXほどドスっとはきませんが、薄い帯域が感じられなく、
満遍なく鳴ってくれてるよう。ただし若干緩い/浅いか。
まぁでもCCR-DXとの比較なんで悪いほうではないでしょう。

CCR-DXと比べると締め上げた感がなく、気持ちよく聴けます。
逆に緊張感をもって音楽と向き合うならCCR-DXかと。


ここまで書いてきて思ったんですが、AC DesignとSTAGE IIIの電ケー
比較したときの感想と似てるかも……。お国柄ですか。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:27:16 ID:6Pep25n+
CCR-DXを使ってる人はどんなコンセントプレート使ってる?

自分はとりあえずオヤイデで売ってた500円位の使ってるけど。
(CCR-DXの製造元のアメリカン電機製のコンセントプレート)

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:41:43 ID:ENU8BFDo
>>613
無し

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:43:48 ID:q9qajkXr
壁裏はゴキブリ多いですよ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:18:29 ID:zR07FuIV
懲りずにジエン繰り返す業者のこともゴキブリと言ふ

617 名前:613:04/10/24 23:24:51 ID:6Pep25n+
高いのが多くて^^;
2000円位で何か良いの無いかなあ?
今のままでもいいんだけどね。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:48:21 ID:ZnKJA4hL
CCR-XXXがもし発売されたらまた荒れるんだろうな。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:19:24 ID:yvxUm9eq
荒れても儲かるから無問題なんだろうな。話題になりさえすりゃ。
そもそも海外製のコンセントが高杉なんだな。
海外製の全てのコンセントが今の半額だったら、いい勝負すると思うんだけどなー。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:54:31 ID:MXCapYez
CCR-DXってダメポ?
松下から乗り換えようかと思ってるんだけど

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:30:51 ID:4iMm6d+I
松下からなら良い鴨


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:10:24 ID:FgEq93F1
CRYO-B2から乗り換えると、滑らかさが減少するように感じるが、
松下からなら単純にグレードアップを味わえるんじゃないだろうか

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:26:32 ID:YHtIzf8z
ア コ リ バ 社 員 必 死 だ な !!!

624 名前:620:04/10/27 22:30:23 ID:MXCapYez
やっぱSWO-DXにしますこっちのほうが評判よさそうだ・・・

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:53:46 ID:4iMm6d+I
どーせならGXにしなさい.。
見た目がゴージャス。音は程よくマターリ。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:44:58 ID:ghrX1yLF
CCR-DXはチューナー用に使ってるよ。
サンスイのチューナーにつないでる。国産同士でウマー

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:58:49 ID:J/cDqfYG
レビトンのコンセント、やフおくで買ってみたけど実際配線ってどうすればいいのか良くわからん
どこか、写真入りで見れるとこあったら教えてほすいのですが?
後ろに変な穴がいっぱいあって今ついてるナショナルのとぜんぜん違う。
白線がTの方??
どなたか、情報おねがい!!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:01:23 ID:fDMDrEQs
悪いことは言わん。
見ただけでわからんやつは、自分で交換しないほうがいい。
火事で燃えても火災保険が降りんから、自己責任でな。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:20:02 ID:fDMDrEQs
どうしても交換したいならここを参考にするといい。
ttp://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=HIEND_PL1
白線はCOLD、黒線はHOT側に繋ぐ。
交換したあとはテスターで通電および極性の確認をする。
これで完璧。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:30:54 ID:dZgQOZ8s
正直言って>>628に同意・・・
あれの現物を見て繋ぎ方分からなかったら工作?の素養が(まだ)足りないんだと思う・・・・・

631 名前:627:04/10/28 21:45:53 ID:J/cDqfYG
早速のレスすいません。
ナショナルのは、後ろに穴が4個だけどレビトンのは6個あるもんで
困ったのです。
実は、現在進行中でして・・。
とりあえず、今一番知りたいのが一番上の穴に白と黒つないで一番下の穴に
次のコンセントへ行くヤツ?んで、真ん中の2個はそのまんまでいい??


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:51:29 ID:MoP5/ROd
はい、ネタ確定



633 名前:627:04/10/28 22:05:42 ID:J/cDqfYG
ネタじゃないんだけどなあ。
まあいいよぉぉ、そのまんまで繋いだらなんとかなったから・・。
でもやっぱり変わるんですねぇ・・。
くせになりそうだ。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:25:36 ID:OYgp3uZo
電源プラグ差し込むと電気が来る。マジで。ちょっと感動。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:52:11 ID:CilmAO5P
マジ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:13:21 ID:/bfie4Cn
>634
マジ!?それってチョウやばくな〜い!?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:36:52 ID:OYTJLg9U
デジアナ分離ってやっぱブレーカーから分離させなきゃあかんの?
タップで分けるだけじゃ意味無い?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:46:37 ID:aMGCz9aI
意味ないと言うより、ブレーカで分けた方が効果的。
一番理想とされるのは別個に200V→100Vトランスを入れる事だろうけれど
引き回す区間での輻射ノイズを対策をされている電線は長いほど
デジタル・アナログ機器同士のノイズが減衰されやすいって聞いたことはある。



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:58:26 ID:fTDbdKdN
>>638
輻射ノイズ対策なんて機械を電線から離すことくらいしかないじゃん・・・
離したとしても電線自身が出すノイズを対策するのは極めて困難。。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:01:36 ID:AaoYhSVh
つーかTってなんだTって


■コンセント交換の仕方

まず先に、懐中電灯を用意して、該当部分の回路のブレーカを落とす。(全て落とす必要は無い)
活線で作業しようなどと思わないこと。やるなら先に死んでおくこと。
A C 1 0 0 V じゃ 死 な な い だろなんて言うやつが 死 ぬ 。
AC100Vで死んだ事例もある。

コンセントには N または W という表示がある。(N=Neutral W=White)
NとかWって表示がある側に、白線を繋ぐ。コンセントに来る白線はどういう配線でも中性線。
ただし、施工したヤシがあほだとたまに間違ってるので、念のため確認。(配線を外す前に確認する)
んで、差し込み接続の場合は、ゲージの長さだけ被覆を剥いて 奥 ま で 差し込む。
ゲージはコンセント本体についてる。白線ではない方を、反対側に繋ぐ。間違っても同じ側に繋がないこと。
(片側に穴が二つ付いてる場合が殆ど。)

ネジ止めの場合は、ペンチで輪を作る。
この際、かならず 右 巻 き にすること。ネジの頭からはみ出さないように、
輪が最小になるように作る。(多少はみ出すのはOK、ほんの少し見える程度。)
ネジ締めのトルクは端子が壊れない程度にきつく締める。ゆるいよりはマシだが、
強度があるわけでもないので、力いっぱい締めるのは止めよう。
剥く被覆の長さは、ネジで締め付けた際にネジ頭から1〜2mmくらいまでにする。
被覆が長すぎてネジに食い込んでしまうのはNG。最悪の場合火事になる。
被覆を剥きすぎるのもNG。ショートしやすくなってしまうので止めよう。

どういうことをしたらどうなるか、というのが直感的に分からない人は、
少し勉強してからやることをおすすめする。自信過剰と無知は危険である。
ちなみに、輪作りのやり方は電気工事の本などに載っているので、立ち読みでもすればいいだろう。


641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:04:22 ID:AaoYhSVh
あと、取り付ける際は文字の天地が逆さまにならないよう注意する。
連用取り付け枠(金属の枠)などにも、 ↑上 という表示がある。
カバーの上下は取り付けが出来ればどちらでも良い。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:32:49 ID:bGcEjYfQ
>ネジ止めの場合は、ペンチで輪を作る。
輪を作ったらコンセントに挿せないのですが・・・
どうやって挿すんでしょうか?SWO-GXです。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:41:47 ID:AaoYhSVh
>>642
ハァ?

 ネ ジ 止 め の 場 合 は って書いてあるだろうがヴォケェェ

差し込み接続の場合はそのまま挿せばOK
ゲージで被覆を剥く長さはちゃんと測れな。あと、止まるまで差し込むこと。

んで、SWO-GXってのは線をネジ止めするわけ?
普通は輪を作ってネジ止めするんだけどね。写真が無いから分からんよ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:50:31 ID:AaoYhSVh
ttp://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/accessory/powersupplybox_image/stainlessplate-20.jpg
これか。これは差し込んでそのまま締め付ければOK。
つーか見りゃ分かるだろ。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:53:23 ID:bGcEjYfQ
>>643
ネジ止めです。
ネジは一個なのですが、
仕切りがある(穴が二つある)から輪を作ると挿せません。
で、片方の穴に単芯を挿した状態で締めていくと、
ネジ受け(板状)が傾いた状態で締まっていくので、ネジが傷んでしまいます。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:55:32 ID:AaoYhSVh
連続投稿で申し訳ないが、悪い例を貼っておく
ttp://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/accessory/powersupplybox_image/stainlessplate-14.jpg
こんな半田付けでは接触抵抗が増え、端子部が発熱してしまい発火の恐れがある。
半田付けでもいいが、なるべく線と端子が密着するようにして、なるべく高温で
融点の高い結線用の半田を使ってくれ。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:55:32 ID:bGcEjYfQ
>>644
その写真と同じやり方です。
しかし、強く締めるとネジ(受け側も)が傷んでしまいます。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:58:21 ID:AaoYhSVh
>片方の穴に単芯を挿した状態で締めていくと

ここまで分かってるなら、パッとアイデアが出ないもんかね。
線をちょっと切って、もう一つの穴にも挿してやれば曲がらんでしょ。
挿す線は真っ直ぐに伸ばしてな。

649 名前:親切君。:04/10/31 08:59:22 ID:JHVjNNlt
あああああ

みんな親切すぎない?
場所が場所だけに漏れだったらそこまで親切になれないなあああああ

>>648
あなた親切すぎます!!w

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:26:06 ID:7se02Pr7
でも、そんな人達も居てこそのPureヲー板ヽ(´ー`)ノ

わかってるだろー、とか思っていても相手は
シラネーヨって言うのが意外と多いのです、ホント(;つД`)

651 名前:648:04/10/31 23:20:19 ID:lHOCqtXR
まぁ、確かに工作とかは得手・不得手があるわな。
一応二種電工持ってるから、火事にしない程度の知識はあるゾ。

652 名前:648:04/11/01 00:34:07 ID:nYRVOi/6
■これから電源タップを作る人のために

まず第一に安全を考えましょう。
そうすれば、おのずと音への影響も良い方向へ向いてくるはずです。
↑のほうに紹介した半田付けは明らかにミスです。
電線は非常に比熱が小さい(金属なので当然)ので、どんどん熱が逃げます。
電源線に使う電線は太いので、尚更温まるのに時間が掛かります。
ということは、温まりにくい=イモ半田になりやすい ので
熱容量の大きい半田ゴテを使いましょう。(温度とは関係ありません)
温めると被覆が溶けてきたりしますが、半田がスーっと電線の上を流れるくらい
まではきちんと温めてください。そうしないと音にも悪影響です。
せっかくの低抵抗の電線につぎ込んだお金がパーです(ワラ
あと、少ないよりは多いほうがマシなので、半田はきちんと流しましょう。
固まるまでは熱くても我慢して、そのままの状態を保持しましょう。
そうすれば、上手く半田付けが出来るはずです。

一番いいのは圧着か溶接ですが。

653 名前:648:04/11/01 00:36:49 ID:nYRVOi/6
突っ込まれると嫌なので補足
比熱が小さいと熱が逃げるのではなく、他に伝わっていってしまうということです。
木が良く燃えるのは比熱が大きく、熱が溜まりやすい=温度上昇しやすい ということです。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:07:01 ID:5ahkNVk5
コンセントの上下で同じ音を出す為には、繋げる穴は点対称に対角線上になるように、
と前から言われてますね。例えば、左側の一番上の穴に繋げるとすると右側は一番下の穴。
左側上から2番目の穴に繋げるとすると右側は下から2番目の穴みたいにするみたいな。>>627

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:06:09 ID:S57K+WjC
素人まめ知識。
半田付けする際、半田付けする端子の高さ微調整する時に1円玉使うと
電線がぶれずに作業しやすいいし
そっちに熱が逃げて被覆溶かしにくくなるよ。


656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:14:39 ID:+7njJACM
>>655
ごめん、半田付けはそこそこやってるけど1円玉をどう使って良いのかイマイチ分からん・・・ペコリ(o_ _)o))

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:37:01 ID:S57K+WjC
ケーブル+端子などのときの溶接点の下敷きとして使うの。
被覆による段差も埋まってうま。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:09:28 ID:vY/63peL
SWO-XXXはあと2、3日後には店頭に並ぶ予定。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:10:42 ID:DGG1kg95
営業乙。
週末が楽しみでつ。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:45:55 ID:nYRVOi/6
>>655
その程度じゃ意味無い。
配線に使う線は1.6mmとか2.0mmとか結構太いぞ。熱容量の大きいコテで
さっさとやるのが一番マシ。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:23:00 ID:sLrvU0mF
SWO-XXXみんなインプレ頼む。
特にCCR-DXとの比較に興味あり

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:32:04 ID:+tAqKivt
>SWO-XXX

本当にでるの?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:34:34 ID:Q4p8TZfo
「比較されたあの会社が必死に自演−>インプレの信用度ゼロ」
に100万ギコ。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:24:42 ID:Sx3Qo2uo
自作自演横綱同士の大激突が・・・

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:11:38 ID:aeamSi/J
最  悪  だ  な  。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:48:24 ID:+U+b05Qz
CCRの話題は一切禁止した方が・・・

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:45:23 ID:yFRZA3Gx
禁止してもまたすぐ出てくるから無意味なんだよな。
過去の流れから言って。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:39:52 ID:neOWoC3G
>>661
モヤイデのHP見てきた。
洒落で買えと言っているが
SWO-GXとの違いを聴いてみたい。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:18:42 ID:iT2+f3xW
>668
今日、店先でパッケージだけハケーン
なんだか、洒落というより大人のオモチャみたいなパッケージで
そこまでふざけなくてもいいんじゃないの?
といった雰囲気
かみさんに見つかったら、ぶっ飛ばされるか
変な色目使われそう

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:12:52 ID:3o0ANFtL
>>669
2、3日中に発売って言ってたでしょ。CCRより好みだったら即買いなんだけど。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:19:22 ID:MyhL9pzR
商品説明がやばいなw
カオスとか音が破裂とか2ちゃんみたいなノリだ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:23:19 ID:MyhL9pzR
それよりもコンセントプレートとベースのセットが良さそうだね
これは作りが良さそうだし見た目もお洒落でイイ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:12:31 ID:rzl9g+Nc
ttp://catv.ksky.ne.jp/~k-masuo/Pt_Recept.html

プラチナ壁コン。
NAOKって誰?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:01:22 ID:NnHNBxQQ
自作で有名なAFの常連

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:31:10 ID:uJC6djad
>>673
小さな造船所の社長さん

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:30:01 ID:CrbLcr6d
>>663-667

m9(^Д^)プギャー

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:52:58 ID:ciNdSQYs
今日2Pコンセントから3Pコンセントに変えたが何も変わらんな。
ま、どっちも医用じゃなく標準品なんだが。
UL規格品は締め付けが硬いんだっけ。
最初に施工したやつが石膏ボード切りすぎで、ちゃんと固定できなそうだ。
アルミ板でも切って使うしかないや。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:08:09 ID:kWZq424c
栂板やベニヤでも十分仕事するよ>ボードの補強

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:52:49 ID:ciNdSQYs
>>678
アルミ板の方が薄く出来るかなー、と。
ベニヤでもいいけど、見た目悪いから塗装することになるかな。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:02:52 ID:fSIYz79B
SWO-DX買いました
音と画質両方がよくなりました
不思議ですな〜

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:19:17 ID:+A8qGjFG
不思議ですよねぇ〜

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:08:52 ID:jB78i/si
そうですよねぇ〜 ほんと、ほんと (● ゚д゚ ●)クマー

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:54:53 ID:KCGF2Fsd
ブレーカー直のコンセント作りたいのですが工事費って大体どれくらい掛かりますか?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:04:40 ID:ZM6AUn1H
>>683
10マソ円くらいでできるんじゃなかった?

ブレーカーの方が高額かもね!??

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:39:35 ID:ZmIQcVng
>>684
死ね

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:46:03 ID:o+5ceDYz
配管が無い場合は出来ないかも。
あったとしても家建ててからだと結構面倒だし、それなりに掛かるかも。
まぁ、見積もりしてもらうのが一番早いよ。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:27:35 ID:ZM6AUn1H
どうして死ねと言われるんだああああああ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:18:39 ID:poz41EU9
それを苦にしてホントに氏んだら、
685の立場はヤヴァイことになるかもな。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:54:57 ID:+Jcm2skg
SWO-XXX出たかなー

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:59:00 ID:j1/rVdqk
自分でやれば材料費だけ。
壁内配線とかやるんじゃなければ簡単だから…。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:02:02 ID:SdYoZIvi
>>690
そだな、2種電工さえ持ってりゃむき出しの合成樹脂配管とコンセントボックスで
出来ないことも無いからね。
壁に穴あけとかする必要があるかもしれないけどな。

692 名前:690:04/11/08 19:11:33 ID:abv2HjBQ
色々と方法はあるけど…

メイン分電盤に空きブレーカがあれば、そのブレーカから部屋までCV8sqをずりずりと張って
コンセントを付けて完成。簡単で音が(・∀・)イイ!!。
ついでにメイン分電盤の他のブレーカにつながってる線をよじっておくとさらに(・∀・)イイ!!

ただし、両端の圧着が必要だし、CV8sqは取り回し悪杉なところが問題になる鴨。


693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:26:48 ID:SdYoZIvi
線剥き出しだと見栄え悪くないか?
樹脂配管も良いとは言えんが…。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:32:45 ID:vOAE/51i
現在、コンセントBOXでCSEのH-43を使っているのですが、
次のお給金で、壁コンセントの交換を考えてます。
相性の良い壁コンってありますでしょうか?
候補としては、同じCSEのCON-II、オヤイデのSWO-GXです。

機器はモニター指向で、ソニーの555、777のアンプ、CDPで、
SPはヤマハ1000Mを使用しています。
もう少し低域が鳴ってくれて、マイルドになれば、と思っているのですが・・・。


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:53:00 ID:IYZSZOKY
その組み合わせではシステム固有の音が強すぎて壁コンだけで
コントロールするのは無理。
しかも考えている物全て欲しているものの逆の方向性も兼ね備えているので
程度の差はあれ本末転倒になりかねない。
それでもどうしても壁コンを換えたいならハッベルかレビトンにした方がいいよ。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:36:44 ID:ji1kxVU8
>もう少し低域が鳴ってくれて、マイルドになれば、
確かに使っている機器の癖が強そうだね・・・
希望とは逆のキャラを持った機器の組み合わせだもんね・・・

何が良いだろうね???<壁コン

無難に松下のW1318を勧めたい気もするが・・・

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:13:57 ID:r8V2tJTh
>>694
個性をより引き出す傾向のものを
選んだほうが成功すると思います。
自分ならCCR-DXですね。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:47:47 ID:o083cc/i
>>697
嫌がらせ or
荒らし ?

699 名前:690:04/11/11 19:15:33 ID:1w/aBneA
>>693
黒々としたCV8sqがのたうち回っているのも(*´д`*)ハァハァするよ。
線剥き出しがいやなら壁とか天井通せばいいんだろうけど、かなり大変だから
まず最初とりあえず配線してみて、気に入ったら本格的に工事すれば(・∀・)イイ!!

700 名前:694:04/11/11 19:30:20 ID:QiDMTlQ2
>>695さん
>>696さん
>>697さん

色々とご意見有り難う御座いました。
確かに、機材の音が強すぎますよね。

長年このシステムで聴いてきましたが、そろそろ柔らかい系の味付けが
欲しくなり、壁コンで多少チューニング出来れば、と思ったんです。

機材を含め、色々検討したいと思います。


701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:45:52 ID:P7IzXyxs
インコネを安いケーブルに換える。オーテクとかソニーとかビクターの安物。
SPケーブルをVCT3.5mm^2に換える。
これで多少良くなるかも?
今使ってるモンがなんだか分からんので微妙だけど。

あとは、サブウーファの追加。ただしバスレフはダメ、密閉のやつ。
鳴ってる感じがしないくらいがちょうど良い。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:37:50 ID:nxM/bFN/
>>700
ワッタ381+アコリバCB-1+適当な樹脂プレートなんてレシピは如何かな?
かなりの投資額になっちゃうがお好みの方向の音になるかと思う

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:48:54 ID:a9uY3fHv
コンセントなんて換えても殆ど変わらん、俺には聴き取れん。

704 名前:697:04/11/12 02:05:49 ID:F/WSgCJd
>>698
まじめに考えたんですが・・・

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:12:28 ID:VtyndZeM
>>694
壁コンでマイルド志向ならば
自分の知っている範囲ではLevitonかFurutech,
Oyaideあたりから非メッキ,金メッキに行くと良いと思われ。
個人的にはSWO-GXを推します。さらに
マターリ行きたいならタップのコンセントとプラグも金に換えれ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:03:09 ID:k7SZOZF/
マイルド志向ならばむしろハッベル、次点でレビトンだろうね。
金メッキはロジウムメッキに比べるとマッタリした傾向になるが
新フルテックとオヤイデは金メッキといえどもマッタリ傾向ではない。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:35:11 ID:a9uY3fHv
あと、防水ゴムプラグも試してみてくれ。(300円くらいだ
俺は使ってるんだが、俺には普通の樹脂製プラグと音の差が分からん。
まぁ、構造的にはどっちも大差ないかと。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:49:00 ID:dsOdhU62
アコリバのCB-1HBって限定の分厚いコンセントベース、特攻した人はおらんのか?
ノーマルから買い換えるかちょっとだけ考えてたりするんだが

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:48:30 ID:yR8pB2xm
なんつうか重量感があるかわりに財布が軽くなったよ。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:55:13 ID:GpNcpVlP
このスレ、キモイ。
必死になって先入観植え付けてるのは、それが壁コンの全てだからだよな。

音を変えたければスピーカーを変えるのが一番。
それが嫌なら、イコライザを入れろ。

人間の耳なんていいかげんなもので、
カットオフf=10kHzくらいの1次LPF入れると音が良くなったと錯覚する人もいるぞ。
弦の音が滑らかになりすべての音が調和する、なんて評価しちゃうぞ。
・・・俺だがナ。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:14:07 ID:gGf5MJhi
>>710
壁コンのブラインドテストやってみれば面白い。
もちろんテスターは服柁だろ。
壁コンで激変するぐらいに判る香具師は彼をおいていないだろ。
折なんか0.01%の有意差も見出せないだろな。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:09:59 ID:Y4DERNPS
>>710 >>711
以前、タモリ倶楽部でやってたよ。
それなりに違いは認識してた。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:10:17 ID:bXczaghR
俺の場合音質以前に音量が全然ちがったんだけど
元が相当ヘタレだったのかな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:29:28 ID:3dQYjgNx
SWO-XXX待ちッス!

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:47:45 ID:c8RuONbm
>>710 >>711
かわいそうに、、、








いや、むしろ幸せかな?

716 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/11/16 23:54:45 ID:0gFecRSe
ガード下のオリジナル壁コン、いつ頃商品化するのかにゃ・・・。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:24:51 ID:of3iuVfk
俺コンセント換えても分からなかったんだけど、何で?
神保電器のヘボコンセントから松下の2P接地つき(3本プラグ)に変えた。(標準品
医用のじゃないと違いは分からんの?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:45:03 ID:IWNLW6Zn
>>717
ホスピタルじゃないと意味ないんじゃない?
うちも神保だったんだが、松下のホスピタルに換えたら全然違ったよ。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:05:56 ID:RSIvQBwa
ホスピタルグレードじゃないと意味なし


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:09:31 ID:RSIvQBwa
ついでに言っとくと松下のにするならオヤイデぐらいかレビトンとか
オーディオグレードにしたほうがいい

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 03:53:38 ID:WLolD9k8
オヤイデ系は音の重心があがっ(ry

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:44:28 ID:Dh3A6h/3
こんな感じ

オーディオグレードコンセントとして売られているもの>>>LevitonなどのUL規格もの>>
明工社UL品>松下ホスピタルグレード>>新しい標準壁コン>>古い標準壁コン20年もの

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:56:28 ID:8waI6sv7
つまり、免許とってコンセントなしで直結すれば最高なんですね?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:36:44 ID:fGKdmv79
P-079買いに行ったらSWO-XXX見せてくれますた。
今日から販売らすぃ。パープルが映えますな。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:46:16 ID:EVa9KE4G
やっぱりUL規格品のほうが良いんだ。性能的に言ってもその通りなんだけど。
医用のと標準品って、アースピン以外のブレードのバネって、圧力違うの?
違わないなら標準品かUL規格のかなぁ。
プラグとかも良いヤツ使いたいけど、高いなぁ。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:49:53 ID:16L/7i3x
コンセント、松下ホスピタル(赤)にしてしまたYO!

やはり、UL規格なものが(ry

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:06:52 ID:oUD+AMv2
SWO-XXXレビューお願いします!

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:57:38 ID:LcB9gYOr
XXXって裏ビデオのタイトルみたいだな・・・

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:38:11 ID:7XXfJWDp
放送禁止壁コン

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:22:39 ID:MFGFCNny
オヤイデの新型SWO-XXXを購入した皆様!
ぜひぜひインプレお願いします。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:25:07 ID:GpiDdVqE
待ってるんだけどインプレ全然でないねぇ


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:30:10 ID:9uVmEbj4
コンセントの上段、下段で
音がかなり違うことはあまり知られていないような…。

ちなみにウチのはどれも上段がいい。

733 名前:(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/11/22 14:34:34 ID:GgBmYo/Y
えぇ〜っ、マジですかぁ〜っ!
ゃばぃ、我家では下段のみ使用している・・・(汗

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:01:05 ID:KfhsAd0U
それは結線の問題では。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 16:07:12 ID:XcVTaSsJ
んだ、んだ。
コンセントの裏側のどこの穴に屋内配線を差し込むかだんべ。
上のコンセントの近くの穴に差し込めば、上の方がよい音がたぶんすんべ。
反対に、下のコンセントの近くの穴に差し込めば、下が方がよい音がたぶんすんべ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:41:30 ID:+8Fz/7SV
うちは上に+の線、下に-を差し込んでるよ。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:54:19 ID:+AjwSh7K
>>736
俺も一緒
色んなパターンを試した結果これが一番良かった。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:35:45 ID:KfhsAd0U
タップなんかで複数のコンセントを接続するときに
応用して音の調整をするのだ。ちょっとした小技。
+と−で線材を変えたりも。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:16:57 ID:lB03gCbM
>>738
>+と−で線材を変えたりも
意味なし。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:18:26 ID:vADSPHmn
まぁ、やってみてごらんなさいな。
それで違いがわからなかったら、あなたにとっては意味なしということですよ。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:21:44 ID:vADSPHmn
と、書き込んでから気が付いた。
>>739
ひょっとして、+と−を単に入れ替えるだけだと勘違いしてない?
片方の線径を変えたり、銀線にしたりするんですよ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:13:37 ID:Mr9pTQW0
>>741
それはそれで、素晴らしい趣味の世界よね。
 

 あーー おそろしや。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.