■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


名機テクニクスSL-1200について語ろう MK3

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 15:55 ID:aPIJwJI7
皆の者!思う存分語るがよい! ただしマンセーカキコは程ほどに。

前スレ
名機テクニクスSL-1200について語ろう MK2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086595012/
過去スレ
名機テクニクスSL-1200について語ろう MK1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085050934/

メーカーサイト
http://panasonic.jp/technics-audio/
http://panasonic.jp/technics-audio/products/analog_player/index.html

関連スレ
☆ Technics総合スレッド Part 6 ☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083229208/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 15:56 ID:aPIJwJI7
長岡鉄男のダイナミックテスト
ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestRECORDPLAYER7.html

Origin Liveへのリンク
http://www.tonearm.co.uk/dj_technics_armboard.htm
http://www.tonearm.co.uk/index.htm
http://www.tonearm.co.uk/dj-technics-arm.htm
http://www.tnt-audio.com/sorgenti/olrb250.html

1200MK2にSMEアームを取り付けた写真
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5710/cadeau/column601.htm


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 16:03 ID:2hzqVqzJ
今度こそまともになるんでしょうね?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 16:59 ID:MXe6+pu1
前スレ最後の有益情報が、テーパー付き砲金製ターンテーブルシート。
1200には絶好のアクセサリーで、こんな製品がまだあるからアナログは楽しい。
往年のAT667の豪華重量版だが、3.1kgのフライホールは1200にじつに効果的だと思う。
http://www.ne.jp/asahi/y31/pro/ttshhoukin/phot.htm

ここでは真面目レスを煽らず、もっと1200を良く生かす情報に期待しよう。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 17:01 ID:FNnE1q9P
>>3
どうかなぁ。
オレDD&BD両刀使いで、特に1200に強い思い入れがある訳ではないけんど
やはり1200は名機だと思うよ。
価格的には(量産効果を考慮しても)あからさまに「名機だ!」って言いづらい
雰囲気だけど、大変バランスの良いプレーヤーだと思います。
前スレでもあったように、素っぴんの状態で使うのがCP高くて良い。
でも趣味だから、アンバランスな改良(アーム交換とかね)をして悦に入るのも
また良しだと思う。
定価以上の価値はあると思うが、せいぜい倍程度かなぁ・・とも思う。
実力以上の評価と、実力を不当に貶める評価の両極端な意見が目立つだけで、
マトモな事言ってる人も多いんだよね。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 18:24 ID:/nxjopqT
>4
確かにあれはすばらしいけど1200の軸受けはどこまで耐えられるのでしょうか? テーパー付きだからスタビライザーも必ず使うとなるとかなり重量がアップするはず… 

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 18:37 ID:nJzEzL5T
素っぴんの状態で使えば追加費用要らずでCPが高そうだが
良い性能のモーターだからこそ、もっと高度に生かさないと
もったいないという考え方もあるが・・・

これだけ高性能なモーターだから>>4の砲金シートで滑らかなフライホール
をつければ、GT2000より良い回転が得られるのではないか、
高性能モーターに見劣りしないアームに替えたら、鬼に金棒のプレイヤー
になるのではないか、という期待感もマニアらしくて楽しい。

8 名前:5 :04/06/19 18:53 ID:FNnE1q9P
>>7
砲金シートは、6さんのレスにあるように軸受けの耐久性次第だと思うな。
よく使用例であげられるケンウッドのKPシリーズは、その辺の余裕が
十分にあったからこそ安心して利用できるわけで。(9kg程度までOKだっけ?)
ちなみに砲金シート、オレも使ってます。
DP-80、KP-9010、KP-1100、L-07D等に載せてみました。



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 19:17 ID:nRGHGGcD
ヤマハの砲金は18kgもあった
その1/5くらいはテクニクスにもガンバってもらわないと

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 19:22 ID:hY45c4Zj
DP-80に重量物はやばくない?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 19:37 ID:ZtgdZHxG
1200はモーターは性能過剰、それに比較して他は性能不足
ということでいいでつか?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 19:38 ID:jvkr4ZCk
やっとオレと同じMK3だ。
次スレは当然MK3Dでお願いします。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 19:41 ID:LbGYQi6S
>4
テーパー付きという事は、針が少し斜めになってトレースするんじゃないんでしょうか。
元祖テーパー付きターンテーブルの寺垣は軸も傾けて相殺していたわけですが。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 19:49 ID:0fZrT0yz
1200-4でカートの実力発揮させるにはケーブル交換必須
といった感じのリポートを以前読んだ記憶があるのですが

ステレオ・AAではなかったような・・
ご存知の方いらしたら情報いただけないでしょうか

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 20:13 ID:E9IFSIFu
>>13
カートを1,5度だけ左に傾けて取り付けてください。
というほどの厳密なプレイヤーかいなw

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 20:15 ID:E9IFSIFu
あ、右に傾けてくださ〜い

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 20:20 ID:XUFMnrw/
安心してください。1200のアームは最初から1.5度傾いた
ようなバラツキはいくらでもあります。

18 名前:13 :04/06/19 21:13 ID:LbGYQi6S
うーむ、何とも言えないレスばかり・・・(^^;。
まあそもそも、SL-1200に限らずあのテーパー付きシートは問題があるんじゃないかなあ、と。
って、それはスレ違いな話題ですな。失礼。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:14 ID:UpZ3QivX
デノンの最近出たヤツのアームって良い?


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:15 ID:hY45c4Zj
ほどほど。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:46 ID:3oxxu5tN
なんだかんだと難くせつけてますが、見え見えなんですけど。
改造はBDでどうぞ。
本当の1200ユーザーには改造変態マニアはいませんので御心配なく。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:47 ID:3oxxu5tN
そういうマニアは最初っから変態向きBDを買ってるでしょ。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:49 ID:3oxxu5tN
1200ユーザーは無駄なことせず、スマートにカート交換で音楽を楽しんで
ますよ。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:53 ID:q6wgwB0N
>>18
そもそもアナログはファジーでアバウトな天秤勘定。
厳格と思える寺垣のタンテでも、アームは直線には進まない。
円弧を描いて動くから、正確に1.5度になる場所は2箇所だけ・・・

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:55 ID:9bFGJh/q
ひもでタンテを束縛するなんてまさに変体趣味ですよね
きっと女体を紐で縛る趣味も持っていそうでキショイ
タンテは自由にしてあげるべきなんです


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:57 ID:HPooFii+
>1200ユーザーは無駄なことせず、スマートにカート交換

かけられるカートの交換だけで満足できれば、それはそれで幸せ

27 名前:5 :04/06/19 21:59 ID:FNnE1q9P
オレは変態BD使いだが、DDも好きな両刀使い。
もちろん、DDのアームも取替えてるよ。
変態に駆動方式は関係なし。

28 名前:5 :04/06/19 22:00 ID:FNnE1q9P
>>10
フローティングなのに気付いて、すぐ止めました。
ちょっと試してみたかったのさ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:05 ID:DleN3ddF
1200はタンテに比べてアームが見劣りすることは確か。
よく例に出るREGAの定価9万そこそこのプレイヤーには
定価5万超のダイナミックバランスアームRB300が載っている。
半分以上をアームにかけたことになる。
1200の内訳は推測になるが、決してそんな割合でアームを重視していない。
アーム付が売りやすいために、付属(おまけ)で付けてあるグレ−ド。

この比率をどう考えるかは使用者次第だが、不満を感じる欧米の使用者は
OriginキットやSMEを載せる(1200を単体タンテとして使用する)




30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:20 ID:1UjN41ng
というか、1200の場合 道具として使ってる層が多いから
下手にその辺の形を変えられないんでしょう。
手で直接触れる物だから、なによりも変わらない事が重要。

31 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/19 22:27 ID:wCCRNEBN
DJ用ですから、使い勝手最優先なのでしょう。でも音質が犠牲にされている
わけではありません。コストパフォーマンスはカートリッジに本体価格を上回る
ようなものをもってこなければかなり高いと思います。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:36 ID:jvkr4ZCk
>OriginキットやSMEを載せる
1200はそこまでするタンテかいな。
もっとお気楽なタンテだろ。
まさに変態だな。

おれはMK3だけどさ。

33 名前:MK3の人 :04/06/19 22:41 ID:G1Bl73Om
オリジンを試してみようと思って、とりあえず一番安いOL1と1200用ベース、
VTLアダプターを注文しました。注文してから数日で届きました。
迅速な対応でなかなか好印象。

で、さっそく1200につけようとしたら、アームをベースに固定するための
付属のナットが精度不良でねじ込めないw

まあ、レガの工作制度なんてこんなもんか、と思いつつ、とりあえずナットだけ
送り返して、別のと交換してもらおうと思います。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:44 ID:mQVRc41w
テクニクスって松下なんか!しらんかった

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:49 ID:yCGm9qEW
つーか、わざわざ外国のガレージメーカーのをつけてカート交換も
できなくしてせっかくの1200が台無しにならない?
1200の良いところはシェル交換ができるところも大きいのだが。
シェル交換ができない1200なんてよっぽど回転を正確にしてモーター
のノイズとベルクロノイズを無くしたBDと大差なくなってしまう。
つーか、そんなBDないのだから、やっぱし台無しじゃない?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:51 ID:9bFGJh/q
>>34
お願いだ
ジョークは顔だけにしてくり

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:53 ID:yCGm9qEW
>>29
> 1200はタンテに比べてアームが見劣りすることは確か。
> よく例に出るREGAの定価9万そこそこのプレイヤーには
> 定価5万超のダイナミックバランスアームRB300が載っている。
> 半分以上をアームにかけたことになる。
回転精度が一番問題なBDでタンテに4万程度しかかけてないってことね。

38 名前:MK3の人 :04/06/19 22:58 ID:G1Bl73Om
おっと、
×VTL
○VTA
スマソ。

>>35
台無しになるかどうかは、シェル交換の利便性を失うデメリットと
アーム交換で得られる音質上のメリット(もしあれば)の天秤ですから、
実際に試してみないとなんとも言えないと思いました。で注文した次第。

>>37
2chに出入りしているレガ厨は「回転精度なんて音の良し悪しに関係ない!」
とか言い切っちゃう人たちだから、言うだけ無駄。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:59 ID:fy9gyDBz
RB300のアームが1200ほど売れているとすれば量産効果で1000円程度に
なるのだが、それでも1200のアームより見劣りしないと?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 22:59 ID:hY45c4Zj
RB300の定価が怪しいなw

41 名前:MK3の人 :04/06/19 23:05 ID:G1Bl73Om
RB300は海外だと35000円くらいで買えますね。

42 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/19 23:09 ID:wCCRNEBN
>>33さん

ひょっとしてインチとメートルを間違えたナットだったりしませんか?(^_^;

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:12 ID:2fcoYMLI
日本はやっぱり物価がめちゃ高い!
1200も海外通販見たら日本よりもすいぶん安く買えますね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:13 ID:XLo7xAv6
>>41
> RB300は海外だと35000円くらいで買えますね。
OEM用はさらに1桁少なかったりする。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:19 ID:7PfeyAy/
>RB300のアームは量産効果で1000円程度になる?

そうなったら大事ですよ!欧米のアームは1000円でもコントラプンクa,bがかかる。
1200のアームはもっと高くても、オーテクとデノンしかかからない。
松下のおばちゃんの技術が威張れないじゃんw

46 名前: :04/06/19 23:24 ID:5Wd87pwA
せっかく良い雰囲気で伸びて来たのに極端に他の方を貶す書き方はもう、やめませんか?
これでは前スレと同じループをしてしまいます、それでは成長がありません。
このままではまたBD派に荒らされますよ。
私はBD派ですが1200も使いますので、建設的な意見を望んでおります。
荒れるのはこのスレの住人の誰もが望む所ではないはずです。

偉そうな言い方ですが私は互いの意見を尊重するスレになってもらいたいのです。
どうかお願いします。m(_ _)m


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:28 ID:miM0z+Gf
ほんとにREGAは安っぽい形(海外なら値段も安い?)
なのに不思議なアームですね
Kontrapunkt-bがこんなにフル性能で鳴るとは思わなかった
もぐおじさんも言ってるから、聞き違いじゃなさそう
オーデオ製品の値段て、一体何だろうと考えてしまいます

48 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/19 23:32 ID:wCCRNEBN
ヲジサンじゃないって言ってるでしょ!

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:35 ID:jvkr4ZCk
>47
>オーデオ製品の値段て、一体何だろうと考えてしまいます
取れるところから毟り取る
商売の基本だよ
オデオマニアは搾取されてんのさ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:37 ID:XLo7xAv6
そうでも言わなきゃKontrapunkt-b買って貰えないもんね。
つーか、アームは1000円程度のもので十分ってことか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:41 ID:XLo7xAv6
>>47
> もぐおじさんも言ってるから、聞き違いじゃなさそう
プッ。
何もわかってないね。ダメだこりゃ。

52 名前: :04/06/19 23:47 ID:RTj6kqMr
知っている限りではREGAは一見、見た目が安っぽくても工作精度は超一流の様子です。
機械工学には詳しいのですがあの仕上がりのレベルのアームは
世界でもトップレベルなのではないでしょうか?


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:48 ID:b3FMmoGG
しかしもったいないなぁ!
1200のタンテは20万のジュビリーでも、30万のベンツマイクロRUBYでも、イケダでも
良いアームさえ付ければ、楽々と再生できる能力を持っているのになぁ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:49 ID:XLo7xAv6
イケダには適わないだろう。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:50 ID:XLo7xAv6
しかし、1200にはレガもイケダも付けないで下さい。
BDでどうぞおやり下さい。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:55 ID:BtwAxiIn
>>51
1200から離れますが、アンタが聴いた範囲では
Kontrapunkt-bはどの程度の機器で性能を発揮してましたか?
個人的な感想の違いも興味あります

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:01 ID:nCBsWQ9z
>>56
> >>51
> 1200から離れますが、アンタが聴いた範囲では
> Kontrapunkt-bはどの程度の機器で性能を発揮してましたか?
あなたは?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:03 ID:F5Qfv4mg
>>54
??イケダを良いアーム(イケダとか)につけたら鳴らんはずないだろ?
>>55
わけの分からん椰子が出てきた(ワララ
1200ではカートも103とAT10とピッカリングあたりしか付けられんのかいな?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:03 ID:nCBsWQ9z
それと、何と比較して良かったのかも。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:05 ID:iHjuOs43
オーディオユニオンで売っているスミコっていう針はどうなの?

DL-103かコントラプンクトの話ばかりで飽きてきた。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:10 ID:nCBsWQ9z
>>56
> >>51
> 1200から離れますが、アンタが聴いた範囲では
> Kontrapunkt-bはどの程度の機器で性能を発揮してましたか?
あなたは??
それと、何と比較して良かったのかも。

62 名前:47 :04/06/20 00:12 ID:xKCZLX5f
ID:nCBsWQ9z
だからREGAでフル性能に近い思いました。幸いSB300、250とも聴けましたが
その書き込みへのレスじゃなかったのですか?
もちろん1200ですから、まずオリジナルアームとの比較です。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:17 ID:nCBsWQ9z
RB300 > 250
両者比較で上記だったということですか?
でタンテもレガだったと?


64 名前: :04/06/20 00:21 ID:VTih25MH
皆さん丁寧な言葉遣いに変わってありがとうございます。
言葉が荒れるとスレも荒れますから、なにとぞ、この調子でお願い致します。

65 名前:47 :04/06/20 00:30 ID:xKCZLX5f
どのアームも公平に1200に取り付けた比較です。
大阪日本橋に1200のアーム交換のショップ(工房)があって試聴できます。
また、REGAのカート交換もドライバー1本で案外、簡単にやっています。
欧米のマニアもこうしてカート交換を楽しむようで、ユニバーサルアームの弱点
であるシェルネックの精度や強度の心配がないため好まれるようです。

66 名前:MK3の人 :04/06/20 00:36 ID:2Hyw8cUd
>>47
大阪にはそんなショップがあるのですね。うらやましい。
ところで、RB300と250では印象は違いましたか?
私の注文したオリジンのOL1は250に近いものだと思いますが、
300との比較は非常に興味があります。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:39 ID:nCBsWQ9z
>>65
> どのアームも公平に1200に取り付けた比較です。
300と250ではどういう違いがありましたか?
で、比較試聴のタイムラグはどれくらいでしたか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:41 ID:nCBsWQ9z
それと、私も試聴したくなりました。
ショップ名教えて下さい。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:48 ID:7Su0DtZP
1200に外付けでOL1を使用してみたいです。

そのとき、土台はどんなものを使えばいいのでしょう?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:53 ID:nCBsWQ9z
>>69
外付けということは元のアームはそのままでですか?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:56 ID:7Su0DtZP
はい、そのままで。気軽にシェル交換できるっていうメリットがあるしね。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:57 ID:nCBsWQ9z
それなら大変結構。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:00 ID:o8E7yFpo
過去スレに出ていたような気がする。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:00 ID:nCBsWQ9z
できれば同じカート二つ用意して、比較試聴できたら良いと思う。
ブラインドでしかも(面倒だが)2つを付け替えたのとで。
高・中・低音ごとに項目を作って点数化したりして。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:02 ID:nCBsWQ9z
私もよく比較はするのですが(カートのみですが)、時間がかかると先入観の
方が大きく作用してしまう傾向があった。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:03 ID:nCBsWQ9z
私の場合、シェル交換して針圧調整するだけで、もうまともな試聴にはならない。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:04 ID:nCBsWQ9z
ましてや、カートの取り付けやましてやアームを交換まですると全くダメ
だと思う。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:08 ID:nCBsWQ9z
というわけで、ダブルアームは大賛成。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:43 ID:HBU3eOZB
レガとコントラプンクトの話ばかりで飽きてきた。

それ以上はアーム&カート板もあるでよ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 01:46 ID:o8E7yFpo
グラハム、つけられるかな1200に?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 02:10 ID:plD4sSLy
だは、スミコっていう針についてのレス
品質は価格相応、音質は個人の好き好きですなー

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 03:49 ID:t0Xng07i
>>6
>>8
1200のシャフトASSYは簡単に交換できるので気にせず重量級を楽しむのが吉。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 04:10 ID:t0Xng07i
逆転の発想で1200をモーターユニットとして使うのはどうでしょうか?
前後を逆にしてキャビネットに埋めるのです小型な1200ならではの技。
そらSP-10の代わりにはなれませんがSP-20やSP-25の代用にはなるでしょう
元々SP-25のモーターは1200と同等なんですから。
>>4のシートを載せるとSP-15以上の重量になります、GT-1000並です。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 08:02 ID:nCBsWQ9z
>>78
> というわけで、ダブルアームは大賛成。
しかし、くれぐれもケースとアーム台は外付けの場合でもきっちり固定して下さい。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 09:36 ID:dq8sSYTx
>83
あるいはモーターを外して、キャビは別途製作するとか。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 10:23 ID:t0Xng07i
>>85
1200はアルミダイキャストキャビネットに直接シャフトASSYとステーターASSYが
取り付けられているので1200そのものがモーターとも言える構造、なので再構築は
かなーり難しい、そこで思いついたのが1200をモータとしてしまう発想でつ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 10:49 ID:dq8sSYTx
>86
なるほどそうだったのですか。
構造を知らずに書き込んでしまいました。スマソ。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 10:51 ID:5yi7mUek
建設的な感じになってきたな。
ダブルアーム賛成

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 11:22 ID:DNEChiam
建設的というより破壊的

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 11:34 ID:Ous2kFmb
松下もここいらで「12oOアームレス・バージョン」を発売してくれんかな
モーターボード=ダイキャスト製キャビネットという構造で、モーターとアームがメカ的に
結合されているのはいいことだな
木製キャビネットよりもその意味では優れている面もありそうだ
つーことで、どんなアームでも取り付け可能なバージョン、作ってくれんかな


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 11:56 ID:8o7OdzxD
>>90
> 松下もここいらで「12oOアームレス・バージョン」を発売してくれんかな
そうだな。タンテに関しては文句無し、あと、好きなアームを付けることが
できれば、誰も文句は言えまい。
欲を言えば、ダブルアームでロングアームも可能ってやつ。
ボデイの材質は今のと同じでいいが、デザインは少し考えて貰いたい。
20万円でも私はすぐに買うが、アーム無しということで10万円でもできるの
ではないか。


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 14:43 ID:dmnBAi3O
1200のアームはオマケ的なものだから、省いても安くはならない。
アームを取ってきちんとしたアームボードを付けたら、値段的には
かえって高くなると思う。
しかしアーム取り外しの手間は助かるから有難い。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 15:41 ID:lUu56g7r
まあ、普及型のパソコンにも、とりあえず音が出るようにオンボードとかで
安物サウンドカードは付いているが、
音楽を聞く、デスクトップミュージックやる時にそのままで使う人はいない。
必ず気に入ったカードに取り替える訳だが、スロットに差し込むだけだから簡単。
1200のアームは、おまけの付属品なのに取り外しが面倒、取替えも不便なのは
商品として大きな欠点だと思う。



94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 15:58 ID:UE+NSxji
まあまあ、クロックだけ売り物にした(セレ論のような)初心者向けの
パソコンもあるのだから、用途用途で使えばいいでしょ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 16:17 ID:oaCilC8U
>>92-93
まあ、取り外し可能なった場合の便利さは認めるのだが、恐らく
やらないでしょ。よく分ってない香具師がメチャクチャやった挙句
壊して修理に出されたんじゃタマんないだろうからね。またPL法
の絡みもあるしな。メーカーが「どうぞ御自由に改造してください」
なんてことはするハズがない。

一番現実的なのは、初代SL-1200のように、別途SP-12という
モーター部のみのタンテを作ることだね。キャビは当然自作する
ことになるけど、その方が色々と工夫できて面白そうだとは思わ
ないか?SP-12MK4?(実質2だけど)なんて出たらよ〜しパパ
即行で買っちゃうぞ!

今更、やらねぇだろうなぁ・・・

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 16:20 ID:o8E7yFpo
1200がなぜ造られ続けたか。
安く造れる上に、DJ用途で数が出る・・・儲けられるからw
そんな金のかかることはやらないよ、松下は。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 16:26 ID:cajEgw18
初代SL-1200には、そのまんまアームレスのSL-120ていうのがあったとおもうです
なのでSP-12MK4もいいけど、SL-120MK4ていうのでも(・∀・)イイ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 16:27 ID:Ous2kFmb
>96
松下に電話してくれよ、作るように、待ってるからな

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 16:29 ID:Ous2kFmb
>>95
DQNは1200を買えばいいだげのこと
マトモはアーム有り無しを選択すればいい

100 名前: :04/06/20 16:38 ID:q9pMJGo5
またスレが荒れませんように…
汚い言葉の応酬では何も生まれませんから。
見守っていましたがここまで良スレでした。これからもそうあってください。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 16:44 ID:cVrm/xeq
あんなアームは付けても外しても値段は大して変わらないと思う
アーム有り無しバージョンがなくても、MK4買って引っ剥がせばいい
その引っ剥がしが厄介なので文句を逝っている

102 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/20 17:02 ID:35vSwrQH
メーカーとしてサービス体制が問題となるでしょう。また、自作離れが進んだ
現代において市場から受け入れられるかという問題もあります。

ボード自作と言っても丸い大きな穴をきれいに加工するのは難しいと思います。
また、そのようなものを今更生産販売できるのであればとっくに出ていて
おかしくないと思います。(何かしらの理由で出せないのでしょう)

もしテーブルだけで出すのであればボードに取り付ける為のマウントをしっかりと
したものに、テーブルも重量級にして欲しいですね。

これで10万円くらいで出たら素晴らしいと思いますけど、15万円を超えたら
別の市販品か中古を私なら選びます。

問題はテーブルが発売されたとして、アームを取り寄せてボードを自作する人が
どれくらいいるかにかかっていると思います。

はぁ〜・・、やっぱり無理ですよね・・・。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:10 ID:tqmosxd7
まぐまぐさん、関東では自作スピーカー売ってる店ならそういうものを作る技術はある。
ダメだと言った時点で出来るものも出来なくなる。
希望をもちませう。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:17 ID:ooriDkC3
昨夜は鯖がおかしくなって書込みできなかったので、比較試聴のタイムラグについて。

測定器波の耳を持っている人は取替えの時間差まで問題になるのか?
音楽しか聴かない凡人の耳には、あまり影響がないみたい・・・(w
素人指揮者になったつもりでスコアをカンニングしながら、どのパートがどこでどう鳴った?
内声部がどう絡む?対位法の歌うバランスは?和音がどうハモる?テュッティーの合成音質は?
と鉛筆で覚えマークでも付けておくと、次の機器の音はスコアを透かして比べるように分かる。

一瞬の音でF,Dレンジや歪率、分解能、過渡特性を聴き分ける能力なんて持ち合せていない(w
これが一般の音楽ファンの比較試聴のやり方かと・・・



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:17 ID:Ous2kFmb
ぐもぐもさん
それこそ、必死なアクセサリー屋さんの出番でわ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:31 ID:ooriDkC3
それとステージ上の音場を重ね合わせて比較するのも大切だと思う。

オペラで歌手がどう動いた?歌う寸前の気配は?奥行きはどこまで?ホール感の拡がりはどこまで?
と部屋の壁と天井に音場図を描いて、次の機器の場合と透かし合わせてみると凡人にも分かりやすい(w



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:33 ID:AgzjJd0n
それは置いといて1200のストロボスコープはありがたい。
暗い時針を降ろすとき助かる。
もし新型SPシリーズが出るならば、ああいうのは残して欲しい。
SP10ユーザーで専用ライト使う人も多いのよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:35 ID:o8E7yFpo
ストロボだけじゃなく針先を照らすライトもあると思うが?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:37 ID:jrgNA9WQ
いずれにせよ他の製品にはほとんどないからありがたいね。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:41 ID:DjVk3E45
それは置いといて1200のアームて、なんでこんなに音場感や臨場気が出ないかと悩む(ワラ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:44 ID:o8E7yFpo
アームのせいだけじゃないと思うが。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:45 ID:1Q9gDU83
わたすのプレーヤーはそういうのないから、
わざわざ照明と回転チェック用に天丼にライト付けたよ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:48 ID:o8E7yFpo
ピッチを変えられるからストロボに意味があるのであって、
変えられない、
ちゃんとしたクォーツ・ロックのプレーヤーでは、ストロボは意味がないと思うよ。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:53 ID:1Q9gDU83
112だけどBDも使用なのです。いぢめんといて。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:58 ID:DjVk3E45
SACDマルチに毒されたかのかしらんが、シュアV15でも以前のSAECアームに付けていた時は
もっと臨場感豊かだったのにと嘆いている。
悪口だと思われたら心外だが、シェル強化せよetc.などなど物識りの意見を求めたのだが。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 18:11 ID:lPb4/uJz
色々使ったが、かなり安い方に入るはずのテクニハードのシェルはいいよ。
オOOOoンとかのは高いだけですな、あの文字が入るだけで何故か高くなる。
結構ハデに鳴きます。
安い物が悪いと思う人は多いけど結構いいよ。あれ以上のものは意外にない。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 18:18 ID:7vSJKYeM
>>115
だからー、1200アームの限界を何度も言ってるでしょ
これ以上言うとマンセーが暴れだす

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 18:21 ID:o8E7yFpo
SAECと比べるなよw

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 18:22 ID:lPb4/uJz
分かりやすい確かめ方は爪でシェルを軽く叩いてみて鳴かないほうがものがいい。
これで鳴くシェルはけっこう多いんだけどね。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 18:57 ID:VVpG1bKF
>>92
> 1200のアームはオマケ的なものだから、省いても安くはならない。
それはBDだと思う。
あの、ペラペラのアームこそおまけ的なもの。
ユニバーサルアームはパイプのまげ方、接点のバネの耐久性等も含めて、
ぺラぺラアームとは比較にならない程の精度を要する。
だから、SMEでもオルトフォン、オーデオテクニカでも十数万円する。
対してBD派大マンセーのRB250はターンテーブル付きのセットでも
6万9800円である。これは実はタンテと輸送代、代理店の取り分、
その他の値段が高く、RB250はただ同然。
ガレージメーカー製のタンテにあの手のアームが多いのは、ただ安上がり
だからと言われているのは周知の事実と思うが。


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:02 ID:VjSTnsZ9
>>117
> >>115
> だからー、1200アームの限界を何度も言ってるでしょ
> これ以上言うとマンセーが暴れだす
大丈夫ですよ。
普通の人はBD業者の口から出まかせということはもうとっくに御存知ですよ。
もっと色々楽しませて下さい。(藁

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:08 ID:RHtIETAD
BD派大マンセーのRB250はターンテーブル付きのセットでも6万9800円である

12o0もおばちゃんの日給、輸出経費、代理店の取り分全部込みで海外通販で
4万台で売っている。タンテもアームもただ同然と言われますぞw

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:12 ID:PelGcm2/
岡本ゴムのケースに金がかかってます、欧米ガレジでは真似れません

124 名前: :04/06/20 19:14 ID:+vsN7Cej
しくしく、どうして暴れるのかなぁ。
仲良くしましょうよ〜。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:15 ID:VjSTnsZ9
えーと、今まで何度も話題になったと思いますが、量産効果って知ってる?
1200がRB250付きタンテの数しか売れてなかったとしたら、
50万円は下らなかったと思うよ。
今までも沢山売れてきたからこそのあの値段。
もし、松下が今の輸入BDと同程度のBD作って1200程売れたら、1万は切って
いただろう。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:18 ID:VjSTnsZ9
松下はあまりにも安く作る技術と機械をもってしまったために、アーム単体で
売ろうと思っても、2〜3万円で出せてしまう。
しかし、SMEほどしか売れなかったとしたらやはり十数万になるだろう。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:22 ID:Ous2kFmb
舶来BDを国産でつくったらこんなかんじか
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000084677&BUY_PRODUCT=0000084677,8925

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:28 ID:ohUr/hDl
冗談にならないとこがアレですね。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:51 ID:VjSTnsZ9
うん、これでボッタ栗BDよりよほど良い。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:53 ID:VjSTnsZ9
というか、これと大差ないものになんだ神田と値段が高くなっても仕方が
ないような粉食をして作るのがボッタ栗BD。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:55 ID:VjSTnsZ9
これで、外国のガレージメーカ製で100万円だったら、BDマンセー爺さんが
有り難がって買うンだろうね。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 20:54 ID:pIFJNCKj
ID:VjSTnsZ9さん、まあまあ、もちついて。

BD派がけなされるのはこういうのがあるからなんですか?
確かに現在の国産ではほとんどBDの重量機はなくなりましたけど
某著名BD使ってますが>>127を見て唖然としますた。
なるほど、こういう見方もあるんですね。何故か納得・・怒る気もしません。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 20:55 ID:mg8SCkzo
>>104 >>106
で、結局何を言いたいのですか?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 21:00 ID:41Mat9Ab
純正のアームに対してのことなのでしょうか?

135 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/20 21:16 ID:35vSwrQH
これでは入門にもなりませんねぇ・・

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 21:34 ID:6l5TLqjF
老師、もう少し優しい書き込みは出来ないものかね?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 21:38 ID:icXYvQU0
老師さっきまでグロ画像スレにいたらしいが本当かな?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 22:21 ID:K1u1vRvx
>>135
> これでは入門にもなりませんねぇ・・
このようなことをおっしゃる方に限って、ブラインドテストされると
当たらなかったりしますが。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 22:29 ID:oaCilC8U
またブラインドテスト厨かよ・・・ブラインドテストなんか意味ねぇ〜んだっつ〜の。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 23:00 ID:JHgrrayS
あたらなかった人は立つ瀬がないからねえ。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 23:16 ID:BEwuxsLg
>>47 = >>65 = ID:xKCZLX5f
は、
>>66, >>67, >>68
への回答はどうしたの?

142 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/20 23:38 ID:35vSwrQH
>>136さん

まず、老いてはいません。師でもありません。

なぜ入門にならないかといいますと、この音でアナログを評価されたら
がっかりされておしまいだからです。当然と言えば当然です。

入門用には1200クラスでないとなぁ〜んだ、アナログはこの程度かぁで
話が終わってしまし、入門の門の前に立っただけで入る人はいないでしょう。

そういう意味で入門にならないと思います。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 23:46 ID:UE+NSxji
老師に質問するともぐが答えるんだね。へぇぇー。

昔江川がサンヨーかなんかのPLを不思議に高く評価していろいろ
やっていたことを思い出した。
音がよければ、安くても・パイでも・BDでも・透明でも イイんじゃね。

試した?それとも固定概念?(老化とはいいませんともハイ)
ま、試す気にもなれないけどネ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 23:49 ID:U0HpIs/k
>>142
> なぜ入門にならないかといいますと、この音でアナログを評価されたら
> がっかりされておしまいだからです。当然と言えば当然です。
と言う人に限って、これは良いと信じているものとの比較をブラインドテストで
されると分らなかったりするのだが。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 23:54 ID:oaCilC8U
>>144
お得意のフレーズはもう良いって。正直しらける。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 00:03 ID:TfCwe1RP
>127
アホか?
この程度の機械でもそこそこ鳴るのはBDが基本的に優れているからだ。
スレ違いなので反論はいらん。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 00:08 ID:61RNvXOT
音が出るだけのおもちゃw

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 00:31 ID:QYx43hnI
 では、もぐお嬢様にご意見を伺いたい。入門機で必要充分な程度に鳴ってくれる1200だから、
逆に入りやすいのではないでしょうか?
 ゴール地点ではないと言ったらこのスレに失礼な言い方になりますが
アナログは簡単に鳴らせるものでもないのも確かなのです。
 デジタルより上下の差が激しいのも、またアナログの真理、奥の深さ。
1200ユーザーに対して、また、1200ユーザー同士で
有益な情報を交換するのが、このスレの目標ではないでしょうか?
 もぐさんも有名なコテハンなら>>3の中の人みたいな
周りを重視した意見を述べるべきでしょう。
 なんか、もぐもぐさんらしくありませんよ。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 00:38 ID:Jp1ICO0E
オーディオ屋の中古ではなく、楽器屋で売っている中古の1200はアームリフトが壊れていたりしていて
二万前半で買えたりするから、こいつにOLのアームを付けてみたいと思った。

そうすっとレガのプレイヤー買うのと同程度の出費で抑えられる。

150 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/06/21 00:46 ID:6mLl7gq7
もぐたんの役職は「大老」ですょん
歴史に詳しい片ならお分かりのょぅに大老とぃっても
必ずしも老人ではぁりません

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 00:50 ID:tcg+ttNc
>>R、もぅちょっと顔出してょ。
会話にスパイシーさが足りなぃんだょね、ココ。

152 名前:     :04/06/21 01:03 ID:J8/ohg32
>>66>>56>>51の質問と回答、>>51>>50がもぐもぐへの異論と質問と
繰り上がるんだろが、レガ業者とアンチレガの言い争いはもう飽きた。
おかげで鯖まで不調になっちまったw


153 名前:     :04/06/21 01:06 ID:1Kl3hLom
>>133
昨夜は、比較試聴には時間を空けては駄目、カート交換のタイムまで影響する
というピューリタン的な話になっていましたが、音楽ファンならこの程度だろう、
1200ファンでもそうじゃないか、というのが>>104のレスですが・・・
どんな試聴、ブラインドテストやってますか?


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 01:29 ID:Qd302SzT
雑誌ステレオあたりが、舶来BDと国産一万円BDのプラインド比較市長やって
くれたら尾も白い
案外、国産一万円の勝利かもしれん

155 名前:     :04/06/21 01:29 ID:p/GfgcMV
どうせ此処は荒れる、>>3には悪いが、今度もまともにならんでしょうね。
誰かが書いたが「日本人の敵は日本人」というベストセラーがあるが
まさに「1200スレの敵は1200マンセー」「1200の敵は1200使い」なんですから・・・

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 01:38 ID:5g4LFjPw
>>154
すでに江川センセが市長したら、1マソのアイワ等のBDが音質最高。
舶来BDや国産DDのように無駄な回路がないせいで、
不要輻射もリケージフラックスも少なくて透明な音質だそうな。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 01:44 ID:nG9QikeZ
>145
アンタの過剰反応も正直白けるのだが。自分で気づいてないの?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 01:45 ID:Qd302SzT
ただし、シ工 ノノノ センセは小口径フルレンジで市長してるからなあ
低音のしっかり出るスピーカーで比較してみたら結果が変わるかもしれん

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:00 ID:+9YpcERe
市販2ウェイでだけど某オーデオショウで江川氏が実演をやってた。
その場の言葉だが
聴衆「え何でこんなに音がいいんですか」
江川氏「これは普段の細かい調整はしなくてもちゃんと鳴る」
あんなことしても一円も儲からんのにあのご老人は恐ろしい

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:00 ID:Vp5yEFy9
江川三郎の「オーディオ+1の作法」によると、安い製品ほど音が澄む
高級舶来BD<名機1200<コスモテクノ<アイワエやパイオニア という公式になる

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:05 ID:Qd302SzT
高級舶来ウルトラぼったくりBDを買う意味はどこに?


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:06 ID:Qd302SzT
国産一万円BDが究極のアナログ再生をもたらしたりして…ブランドやってくれ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:07 ID:Qd302SzT
ブラインドテストやってくれ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:09 ID:CijX6n1P
>>161
小口径フルレンジでなく、低音のしっかり出るスピーカーで比較してみたら
結果が良くて、買う意味があるのかもしれん

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:09 ID:Qd302SzT
仕組みが超シンプル、シグナル系統が直結、こりゃあなどれんな、マジに

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:15 ID:05JpDiWP
カート直結のインテグラルアーム!1200のユニバーサルも反省〜ぃ(w

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:17 ID:xSGpzzaN
つ−ことは 安いカ−トリッジ、低感度の安ア−ムでも問題なしって
ことでつか。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:20 ID:Qd302SzT
いやいや、高級な素材を使って、アイワの設計図に従って作れば
音のいいのが完成しそうだ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:24 ID:xSGpzzaN
う−ん なるほど。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:27 ID:05JpDiWP
>低感度の安ア−ム・・・

ほらほら、値段が安いとすぐにそう考えてしまう。
アイワやパイオニアのアームは安物だから、シンプルでガタもあって
スカスカに動く高感度なんだ。
しかし重力で押さえらるから上手く使えばガタなしの高感度の音が聞ける
と、これも江川センセーの開設。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:31 ID:xSGpzzaN
なるほど これからアナログを聴きたいと思っている暇なボンビ−学生ですが
参考になりました。ありがとうございます。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:39 ID:Qd302SzT
2003/02/04のエッセイとか尾も白い
http://www.kikyou.sakura.ne.jp/~uba/essay03-02.htm

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:40 ID:Qd302SzT
「そして重要なことなのだが、「こんなクラスの商品ですらCDは明らかに負けている」という事実を、
全世界のオーディオエンジニアは深刻に受け止めるべきではないか?。」だそうだぞっ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:45 ID:Qd302SzT
リンク先のここにも尾も白いこと書いてあるよ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1093/analog.html

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:53 ID:1DIRsTnl
江川氏は音楽聞くのが目的だからな、手段を選ばない。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 03:12 ID:xSGpzzaN
171です。172さんのご紹介にあったサイト、とても面白いです。
アナログの深さというか凄さが感じられてとても参考になります。
これからもこのスレや他のアナログスレを注目したいと思います。
ありがとうございました。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 07:49 ID:tXrh4loF
BD業者の次はキチガイ江川信者かよ
いいかげんにしろよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 08:05 ID:trixbzx3
おい!おまいらクミスクチン茶飲んでるか?
三日で脂性が治る。
うわっ、おまえのヘッドホンくせーよ・・・。油でギットギトになってるぞ。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 16:50 ID:5p0PwQdD

舶来BD<名機1200<コスモテクノ<アイワエやパイオニア

素直な音質を求めたら、なるほど間違いではないな


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 17:11 ID:uf8ClOk5
アイワやパイオニアの1万円プレイヤーを薦める人が多いこと!
>>127>>129>>146>>156>>160>>165>>168>>170>>173>>176・・・



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 17:23 ID:bK63lmiM
とりあえずADPを今すぐに買いたい人には、いいんんじゃないの?
ソフトより安い場合もあるし。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 17:25 ID:+dFCEmiQ
ここでは、1200より高性能だったりCPが良かったりするプレイヤーを
決して書いてはいけない。きっと荒れることになる

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 17:32 ID:qN7C2sSt
AIWA PX-E800・・・シ工 ノノノ 先生お墨付きの音質で一万円でお釣り来るある
勿論ワウフラは限界ある
カートはテクニカ製
以下の機種はAIWAの同一OEM製品
audio-technica AT-PL30
SONY PS-V800
Pioneer PL-J5000-W
モノは同一でもブランドによって値段が違うのが面白い
Pioneerがスケルトンでカックイイじゃん、一見舶来BDと見間違える


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 17:36 ID:qN7C2sSt
>>182
アナログを見直してみようという人が増える契機となればいいのでは?
そしてアナログをもっと本格的にとなったら名器12oOもゲットする
それにヲタクのサブ機としても尾も白いかもしれんよ
シンプルで直結で案外スキーリ鮮明な音でそうだよ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 17:52 ID:R/42oKf9
昔、SL-10というジャケットサイズの製品があってベッドサイドで聞いたが
AIWAはそれ的な気がる用途で、コンポになると上のコスモテクノへと進む。
さらに耳が肥えたら、音が気に入った高級BDへと進む。
コスモの代わりに1200でもいいが、どうせ発展する途中だからCPで不利なので
1200どまりで上には進まない人にはおすすめ。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:03 ID:qN7C2sSt
どっかの馬の骨みたいなユスチテコノなんぞより天下の松下製実績32年の名器のほうが推薦できる。
いいモノというか本物は歴史の評価に耐えてきたものなのだ。
パクリと本家本元とはノウハウなどで差があるものなのだ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:16 ID:fgnCqdSI
>Pioneerがカックイイじゃん、一見舶来BDと見間違える

1200厨にはダメじゃん、大嫌いな舶来BDに見えるようでは・・・


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:28 ID:qN7C2sSt
石頭の1200厨なんかしらん

ぼたくり舶来ベルトより国産ベルトがお徳だろ
安くてアナログの魅力に触れられてイイじゃん
ベルトの回転の甘さの限界を知ったら12oOの出番なのだ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:33 ID:3ni0pik1
>1200どまりで上には進まない人にはおすすめ。

そうそう、ここはその精神で逝こう。そういう人ばっかの集まりだから。
1200の改良、改造、使いこなし法も厳禁、そのまま使って最高なんだから。
良かれと他機の情報を紹介するなど厳禁、目を瞑ってでも1200マンセーしたいんだから。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:36 ID:qN7C2sSt
>>189
なにをひねくれてるのさ
海外サイトを紹介してる香具師もいたじゃないか
アームを載せかえてる香具師もいるじゃないか
アッホーが

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:46 ID:6l7vYg7k
SMEは別にしても、REGA、PRO-jectに交換するのはそれこそサイコー
この話題を許してもらえるならもっと書きたいですが、上では荒れました(w
嫌なら無視して、興味ある人だけ参考にしてくれたらいいのですが

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:54 ID:9SwpTDLy
ほらほら、冷静を装っていた>>190も、アッホーが と荒れ出した
やっぱ真性12o0マンセイ虫だったんだ(ワラ


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 19:03 ID:CWuqDec4
まあまあ、マターリ行きませう。 つ旦~~

きっと>>3がROMってるだろうし。

194 名前:MK3の人 :04/06/21 19:05 ID:/tXMxf6M
前スレとは大分雰囲気が変わって、良スレになりつつある感じがします。
3さんをはじめとして、有用な情報交換の場にしようと努力している人が
大分増えたという印象です。
前スレまでの流れに多くの人がウンザリしているというのも理由の一つかも
しれません。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 19:12 ID:AviXTc48
レガP3でアームに5万、タンテに4万というウェイトのかけ方が
日本の1200使いには、どうしても納得できないようだ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 19:31 ID:qN7C2sSt
>>192
「いいものはいい、ダメなものはダメ」→12o0はいい、パクリはダメ
単純明快でしょ
いいものは素直にマンセイするよ
それと繰り返すけど、シ工 ノノノ 氏が認めた国産の安価なプレヤもマンセイするよ
さらに、12o0にいいアーム載せるノウハウ持ってる香具師もマンセイするよ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 19:36 ID:ZQ77HxPe
助さん角さんもういいでしょう。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:05 ID:bP7u6P5n
DJ市場で生き残るにはタンテ部分がいのち
どうしてもアームのウェイトは軽くなる。(おばちゃん製作にしては良く出来ているが)
欧米のDJは自分でお気に入りアームに交換するからDJ用アームキットが売れる。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:23 ID:d9a6FadO
パクリはダメ じゃない、模倣は創造の母なんてことも。
30年昔、大松下もトーレンスのDDモータの特許にヒントを得て
これに抵触しない類似品DDを作り上げてヒットしたのだから。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:25 ID:pQaH7VZs
いやいや、コスモさんをよーくご覧になって
ほら、隅から隅までクリソツじゃあーりませんか、ねっ
独創性が欠けてて、要するにテクと間違えさせることを狙うかのように

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:29 ID:u9sxRgK6
兄弟だから瓜二つでも微笑ましいでしょ
お兄さんにそっくりですね、て褒めてあげてもいいのに
意地悪なヒトだなー

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:38 ID:DBJY/sId
>>199
方式は特許にならない、構造が少し違えば抵触しないということです。
日本のメーカーはこれだけで世界に躍進したのですから、
一からの独創性を言われると日本が成り立たないw

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:42 ID:pQaH7VZs
どっひゃ〜、いつのまに弟が生まれたんだか
有栖川宮様の件とか思い出したよ
http://nisearisugawa.hp.infoseek.co.jp/yougosyuu.htm
http://www.sinrinyokunoie.co.jp/atogaki%20sono2/atogaki2%20.html

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 21:14 ID:ZQ77HxPe
DDモータ、直接にはREVOXに影響受けたんでしょう。
確かな所F36は1962年すでにDD使用キャプスタンモータです。
http://people.freenet.de/reeltoreel/worldwide/F36.htm
1968年のREVOX A77
http://people.freenet.de/reeltoreel/worldwide/A77-MK1.htm
それでもTTに使用は控えた。
海外メーカーがDDを作れない?嘘つくな。



205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 21:44 ID:TM8KZXad
そんないい加減な製品のおかげでオープンリールは滅びた
いい加減な舶来ボッタクリに任せておくとアナログも滅びる

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 21:49 ID:TfCwe1RP
>205
大松下もいい加減なDDオープンテレコを作っていたはずだが・・・

207 名前:金田デデ使い :04/06/21 22:00 ID:B05ih+Pv
>>204
これは興味深いですね。
F36では、さすがにまだフライホイールとの連結に、振動遮断のためのラバーが用いるのですね。
A77では回転速度を検出して制御しているようですが、これが'68年ですか。
SP-10開発のアナウンス1年前。
でも、どうなんでしょう、テープレコーダーのキャプスタンのスピードだからこそのDD
だったのではないでしょうか。
彼らに33.3回転という低速をDDでやろうという発想があったかどうか。

208 名前:金田デデ使い :04/06/21 22:01 ID:B05ih+Pv
×:ラバーが用いる
○:ラバーが用いられている

209 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/21 22:13 ID:MepHcXEc
1200にPRO−JECT Studieのロングアーム付けたらよさそう・・

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 22:28 ID:46YxDIX7
但し、岡本ゴムのケース上でなく、別の補助アームボードを付けて。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 22:51 ID:u9sxRgK6
>>207
トーレンスが1929年にDD特許を取った時もタンテとして利用しよう
という発想じゃなかったかな?テレコなんて存在しなかったのだからw

212 名前:金田デデ使い :04/06/21 23:28 ID:vhkXwLVv
>>211
その1929年のトーレンスのDDについて知りたいと思うのですが、
詳しい記述のある資料が見当たりません。
年代が年代ですから、機械式ガバナーで定速を得ていたのではないかと推察していますが、
ご存じないでしょうか?
だとすれば現代のDDの祖先ではなく、蓄音機の仲間だろう、というのが私の認識です。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 23:51 ID:u9sxRgK6
BD、DDスレの前々partあたりに、HPの写真と説明が紹介してあった。
管球式のドライブアンプのようなものも写っていてレスでもたぶんそうだろうと言う事だった。
過去ログ探すか、膨大なトーレンスHPを探すか。私はご勘弁いただくがw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:02 ID:gJflEi+o
日本語サイトでは、さらりとこんな記述を見つけた。
「1929年に早くも特許を取得したダイレクトドライブ式フォノモーター」

http://www.noahcorporation.com/thorens/

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:25 ID:qXqRE/OT
このHPに出てくる最初の写真、ヒモが傾いているんだが、こんなんで
正確な回転が出るのかいつも疑問に思う。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:34 ID:gJflEi+o
なるほど、この写真は可笑しいw 
というか、何回転してもヒモが曲がったままなら、もっと不思議だ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:42 ID:oaDA6kKF
だからアイワ PX-E880  特価¥7,850 のほうがいいよ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:50 ID:gJflEi+o
そういう話じゃなくて、現実では1回転すればヒモの曲がりはなくなるだろ?
わざわざベルトの入りと出の角度を変えてある高等設計だとか、意味があるのか。
それとも商品撮影がデタラメだっただけなのか。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 02:38 ID:Pk65jCDV
トーレンス潰れたんじゃないの?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 03:05 ID:V7+pMVmy
>>218
お気の毒だが、ここではまともな答は貰えないよ。
普通のAUマニアなら、DDもBDもよく研究して自信を持ってDDを選択する訳だが
1200派に限っては、何も知らないで使っているようだ。
BDの話が出たら、とにかく壊れている、糞尿だ、船酔いだしか言えないと思う。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 04:06 ID:atCBFgyt
>>220
あなたのレスは無意味に1200ユーザーを馬鹿にするだけで、情報として三文の価値もありません。

@もしあなたが>>218の疑問に対して回答する能力があるのなら、回答してあげればいい。
1200ユーザーを馬鹿にする前に、そのくらいのことはしたらどうですか?

Aもしあなたが>>218の疑問に対して回答する能力がないのであれば、黙っているか、他のスレに誘導してあげればいい。
自分の無知を棚にあげて1200ユーザーを馬鹿にするだけでは、あなたの存在価値はありませんよ。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 07:21 ID:S4c6sYfZ
俺の想像。

・製品撮影のカメラマンはアナログプレーヤーに興味が無い。
・撮影を依頼した人物もアナログプレーヤーに興味が無い。

ただ、仕事として製品の撮影をしただけ・・・だと思う。
もっと製品を知り尽くす必要があるのに、怠けているとしか思えない。
きっちり仕事をする人じゃないので、すぐにクビにしる!!!
そして担当を替えろ!!



それとプラッター側面は段差がなく曲面なので、2〜3回転もすれば一番安定するモーターのプーリの高さの位置にベルトは移動する。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 09:33 ID:Ybgp14si
張力によっては何回まわっても傾いたままのことがあります。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 09:34 ID:Ybgp14si
無論、傾きの角度、位置は移動しますが。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 09:36 ID:Ybgp14si
そういうことのないように、ノッチンガムではタンテに溝が彫ってあります。
傾きによるワウが心配な方はこういうタイプのものをお選び下さい。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 12:47 ID:oaDA6kKF
>>220

ティンカス野郎め、ペッ! ( `β´)、

ぁぁすっきりした

227 名前: :04/06/22 13:17 ID:xOpNqWH1
どっちゃでもいいよ。

どっちみちターンテーブルの違いなんてブラインドでテスト
したら全く分からん。

所詮デザインと気分の違い。
自分が音がいいと信じてる方を使えばいい。

て書くと「音は違う!」とムキになるんだろうな。
やれやれ。
だったらネットでマニア一同呼んでブラインドテストして
実験してみろって(笑

病人は困ったもんだ。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 13:21 ID:/GJ1fbsb
ワウに関しては分る人はわかりますよ。
BDは回転と振動にはご注意を。
音質はカート次第。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 13:22 ID:/GJ1fbsb
DDどうしでは大差ないかも知らんが。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 14:45 ID:1dEbR4t6
国産デ−デ−の多くが 歯周病の末期のごとくシャフトぐらぐらガタガタなのは
気になる。強度的に問題ありじゃないかな。タンテの端をおしただけですぐ
傾くんだ。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 15:42 ID:+204uXA2
>>230
その程度では釣れんよフッフッフッ。
もう少しマシな餌を用意汁!

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 15:45 ID:dohxPNBH
>>230
機種名教えて下さい。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 15:57 ID:dohxPNBH
>>230
> 歯周病の末期のごとくシャフトぐらぐらガタガタなのは
> 気になる。強度的に問題ありじゃないかな。タンテの端をおしただけですぐ
> 傾くんだ。
というのは、BDの方だと思う。DDでそんなのは見たことも聞いたこともない。
対して、BDの軸受けのトラブルはよくある。
ガタの来たBDは、↓ のプレーヤー修理の項を読んで修理して貰って下さい。
http://www.sound-pit.com/topix/anarogu.htm


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 18:25 ID:GRFdutpR
BDのヒモのたるみはバッファーのようなもの。
ヒモがきつ過ぎるとモーターの軸受けへ横方向の力による摩擦が大きくなり
回転が遅くなるし振動も伝えやすくなる。タンテとヒモの摩擦がかかるぐら
いで、ゆるめがちょうど良いバランス。
このたるみがないと、針を置いたときや音溝が深く針との摩擦が大きいとき、
ギクシャクしたコギングのような振動が音に歪みを与えてしまう。
ノッティンガムは、このたるみが視覚上の傾きとならぬよう、タンテに溝が
あるが、そのバッファ作用をタンテとモータープーリー間の短い距離に持っ
て行っているため、ヒモに傾きのあるタンテに比してギクシャクするように
思われるかも知れないが、重量級タンテの場合は差し引かれていると考えて
よいだろう。


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:06 ID:T4oKqkP0
>>232-233
機種はSL-1200でも、経年変化でグラグラになります。
1200の軸受けはGT2000やKP9010ほど丈夫でないから
スレ初めでは重量シートを載せるのも心配していた人が居るほどです。

ただし、1200のシャフトASSYは>>82のように簡単に交換できるので
アウターサービスに出すと良い。私もグラグラしたので、一度交換しました。
特殊金属で耐久性を高めるより、消耗品として交換する方が経済的なのでしょう。


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:15 ID:GRFdutpR
>>235
> ただし、1200のシャフトASSYは>>82のように簡単に交換できるので
> アウターサービスに出すと良い。私もグラグラしたので、一度交換しました。
いくらでした?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:17 ID:WkWdVK34
寺垣タンテや一部の高級BDのように、高価な素材を使用して
一生ものという製品もあるが、CPが高いとはいえない。
1200のように、機械は消耗品で磨耗すればその部品を交換する
という製品の方が実際には徳用だ。(アフターサービス可能な限り)

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:23 ID:SgTN6Xnk
私のDDは20年以上経つが何のガタも不都合もない。
DDっちゃあ頑丈なもンだと思っていたのだが、1200はそんなにガタが来やすいのか?


239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:29 ID:hE3EXAxO
>>234
> このたるみがないと、針を置いたときや音溝が深く針との摩擦が大きいとき、
> ギクシャクしたコギングのような振動が音に歪みを与えてしまう。
要するに、回転が遅くなっても、そのまま自然にまかせようというわけね。(藁
ま、BDマンセーさんならではの(ry
ワウもへったくりもどーでも良いと(w


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:30 ID:S5s6CEBn
クラブやディスコのハードな酷使のされ方をみれば、ガタなんて一般家庭用途程度じゃそうそうないよ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:33 ID:hE3EXAxO
>>235
はネタでしょう。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:41 ID:vbKNkzyD
DDは重量が真下のみに来るが、BDはベルトにより横方向にも力が加わる。
しかも重量の大きいことを売り物にするものもあり、垂直・横方向に力がかかるため
軸受けのガタはDDに比較にならない程来やすい。
モーターの軸受けの横方向の力も無視できない。回していない時はベルトをはずしておくべき。
ベルトをはずして回すと、ガタがきているか否かがよくわかる。
ベルトがかかっているとタンテ側に押しつけられてガタが隠されるが、ベルト
をはずすとフリーになりガタがきていると偏心やゆるみにより振動音が大きくなる。


243 名前:旧ID:T4oKqkP0 :04/06/22 19:46 ID:Hbf9yYEJ
1200でも重量シートやスタビを使用しなければ軸受け磨耗は
少ないかもしれません。>>6>>8や私は使用するので交換しました。
修理部品として取り寄せれば数千円のものだと思いますが
ピッチコントロールのスライドVR?の接触不良も直したので
技術料込みで1万数千円かかりました。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:56 ID:GUX0aPmD
「重量シートやスタビを使用」したがるところがDDを全く理解できてない
ように思えるが。
そんなのを使いたいなら何のためにDD使ってるの?
ネタとしか思えないのだが。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 19:57 ID:GUX0aPmD
しかも、今頃>>6>>8などを持ち出し、自演見え見えだし。

246 名前:旧ID:T4oKqkP0 :04/06/22 19:58 ID:Hbf9yYEJ
>>241
分かりやすいようにグラグラと書いたので荒らしに思われたようです。w
詳しく書けば、磨耗の兆候として無音溝でゴシゴシという感じの軸受けの
摩擦音が目立つようになったという現象です。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:03 ID:iW5xxi1N
>>244
極論なのか無知なのか?DDにはスタビライザーの効果がないてか?
俺は吸着シートまで使用したが、良いDDなら充分に効果確認できたが

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:06 ID:GUX0aPmD
>>246
> 分かりやすいようにグラグラと書いたので荒らしに思われたようです。w
というか、あたかも酷いように思わせようとしたんだろうけど。W

> 詳しく書けば、磨耗の兆候として無音溝でゴシゴシという感じの軸受けの
> 摩擦音が目立つようになったという現象です。
どんな機械にももありそうな話だから、これはないだろうとは言えないが、それなら
正直、BDの方がやたら多いだろうし、大きいだろう。
それを、
> 機種はSL-1200でも、経年変化でグラグラになります。
とわざわざ書いたのは荒らしと云わんでも、或る意図を持った書き込みと
思われて仕方がないだろう。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:07 ID:GUX0aPmD
>>247
> 極論なのか無知なのか?DDにはスタビライザーの効果がないてか?
そういう問題ではないんだが。
分っていながら煽ってるんだろうが。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:08 ID:zG6GQgvY
舶来ボッタクリBDマンセーの糞アクセサリー

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:11 ID:+ztWRRvE
良くないことは薄々わかっていても、他人に本当の事を指摘されると
怒り出す、これがここの1200マンセーだけど・・・荒れるなよw


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:18 ID:vF5PPMB9
と窮すると荒らし屋さんのお出ましか。いつものことだが。
荒らし屋本打ちが
>・・・荒れるなよw
とはこれ如何に。


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:19 ID:vF5PPMB9
というか、今までアンチはすべてBD業者かと思っていたのだが、
1200を買えない消防・厨房だったのか?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:20 ID:7Scn8N6p
グラグラになるのはBDだ、ガタの来たBDはこれを読めというレスに対して
1200でもグラグラになるというのは、ごく普通のレスの流れと思うが
何を躍起になって歯をむき出すのだろう?
もっと流れに沿って大人で語れないか。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:22 ID:vF5PPMB9
本人はグラグラではないと云っているんだが。
消防あるいは厨房さんは、こんなとこにいないでお勉強して下さいね。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:24 ID:vF5PPMB9
煌々に入ったら買って貰うんだな。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:25 ID:7Scn8N6p
グラグラになったという本人も居るんだが。
だから駄目でなき、経済的に交換できるという厨房にはいい情報だとさえ思うぞ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:27 ID:vF5PPMB9
それまでは哀話かどっかのBDを使うのがよろし。
しかし、これも決してあなどれない。少なくとも派暗いボッタクリBDのかなりの
ものより良い音を出すし回転もしっかりしている。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:28 ID:vF5PPMB9
>派暗いボッタクリBDのかなりの
というのは品質ではなく、数のことだよ、勿論。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:29 ID:CzAoPKsm
ハハハ・・・ここは1200よいしょの話しかだめなのさ
良かれと思っても批判的な情報は出しちゃだめ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:36 ID:TF3/XdQu
オマイラやっと調子が戻ってきたな。
ここは1200厨の隔離スレ。大阪の松下に高級な話はいらん。
吉本みたいに精一杯のバカ話と揉め事で、俺を楽しませてくれ。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:51 ID:KcmbR6Wj
BD叩きや外国カレージの悪口は飽きてきた、ぜんぜんオモシロくない

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:08 ID:sGgm60eg
↑ですからBDに対抗するような話は、ここでは要らないんですよ
1200の性能と音質の良し悪しだけを>>3じゃないけど建設的に語ればいいんですよ


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:10 ID:vF5PPMB9
おみゃあさんをオモシろがらせなくてはならんということを知らんかった。
許してくれ。で、どんな話が希望か?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:16 ID:Lab8sZSq
音楽は時間芸術、ワウフラなら12o0とか・・・
うーん、これっきゃないのか?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:17 ID:vF5PPMB9
>>262
> BD叩きや外国カレージの悪口は飽きてきた、ぜんぜんオモシロくない
1200を買えない消防・注防さんにはそれどころでなく面白くなかったかもね。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:17 ID:+204uXA2
>>264
>>244にDDへ重量級シートを載せた時の改善効果を理解させてやってくれ。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:18 ID:vF5PPMB9
いらん、いらん。
スレの無駄だから止めておけ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:19 ID:vF5PPMB9
どうせ、馬鹿なことを言い出して荒れるのが見えている。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:28 ID:5Lqin0bB
あーむ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:44 ID:CqnxcfIm
別スレに書いたが
リングマットの特許詳細
100$くらいのマットだがおれは120円くらいでハード塩ビタイプを自作した。
金田が吸着マットを吸着しないで使うといい、はこの原理。
http://www.theanalogdept.com/ringmat1.htm


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 22:05 ID:Y/WbkXIt
>ここは1200よいしょの話しかだめなのさ
>良かれと思っても批判的な情報は出しちゃだめ

今夜もそんな空々しい雰囲気で逝かにゃならんのかい?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 22:21 ID:RCrjEzxQ
リジッドタイプの重量級DD、L−07Dには内外周スタビが
オプション設定されていた程なのになぁ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 22:35 ID:p+7l8lXm
この1200スレが立ってからというもの、BDvsDDスレが閑散と
している様子から、ココのスレの荒しや厨房の正体が分ろうと
いうモノだ。正直、BD厨もDD厨もBDvsDDスレに(・∀・)カエレ!!
こいつらが帰らん限り、このスレは正常化しない。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 22:41 ID:YBd+Yzh6
>>271
日本語で説明しちくり。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 22:41 ID:IRofjyh7
>274
> ココのスレの荒しや厨房の正体が分ろうと
いうモノだ
それは1200厨のことでつか?


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:00 ID:Lb82wSRL
BDvsDDスレが閑散としてるのは、これだけ長期間続いたら
大抵の議論が一段落したせいもある。
ここは、始まってまだ1月なのに議論が一段落、というか
>>263のいう1200の性能と音質の良し悪しの建設的な意見
が出なくなったのはなぜだ!!

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:04 ID:6FMFjxnQ
それほど語る内容がない機械だから仕方がない
スレを続けるには、舶来BDやコスモや他社DDを叩くしか話題がない

279 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/22 23:08 ID:pbNg24K8
1200は回転精度とコストパフォーマンスが命。

1200を生かすにはそのままで使うか、アームを交換するか。
アームを交換するにしても1200に見合った範囲のもとなるでしょうから
出てくる種類も限られる。

現状の話以上に手を加えるとすると、その予算でより良いものが買えてしまう
現実。

こういった理由でしょうか。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:11 ID:NB9AO3X4
>>277
>BDvsDDスレが閑散としてるのは、これだけ長期間続いたら
>大抵の議論が一段落したせいもある。

それは違うね。1200スレが立った時期とBDvsDDスレのレスが
伸びなくなった時期はピタリと一致するんだよ。


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:15 ID:FJxpcY2b
>>277
> >>263のいう1200の性能と音質の良し悪しの建設的な意見
建設的なフリをして貶めているのが見え見えだったからだったんじゃ
ないかな。
それでBD業者と言われたが、実は1200を買えない厨房だったようだ。
本当に建設的な意見など一度も出たためしがない。
つーか、ホンマもんの1200使いはこんなとこにいないで音楽を聞いて
いるかクラブで擦ってる最中だろうから、やっぱし、ここにいるのは
業者さんばかりだからでしょ。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:17 ID:FJxpcY2b
勿論、業者さんというのは、皆様=BD業者さんのことですが。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:25 ID:z2lecsKO
>1200スレが立った時期とBDvsDDスレのレスが
>伸びなくなった時期はピタリと一致するんだよ

幼稚な1200マンセーレスが減って、建設的な意見だけで良くなったよw
阿呆レスの数だけが盛況ではないよ。おかげで今は
カートと針圧の正しい認識やシートの考え方で此処より為になる話題が続いている。
難しかろうが、良ければ勉強においで。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:31 ID:KGQbABGZ
1200たたきのBD業者がこぞってこっちにやって来たからだろう。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:34 ID:IRofjyh7
>284
被害妄想も1200厨の特徴

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:35 ID:8xf+q3p1
>>281
>建設的なフリをして貶めているのが見え見え
???
そういう風に皮肉って読むのか。アームの交換、オリジンキットの紹介、
砲金シートを検討するレスは皆、真剣な1200使いと思えたが・・・
オリジナルの1200のままでは「不満だから」という理由がシャクなのか?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:50 ID:KGQbABGZ
また煽りが始まった。
ここももう駄目ぼ。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:55 ID:8xf+q3p1
辛口の正論いうと叩きに遭うだろうが煽りじゃないから・・・
安くて気軽だから1200買ったんだろ?数十マソのノッチンガム買えないから1200なんだろ?
正直にそれだけ満足でいいじゃないか。漏れはそれで満足して併用している。

吉野家の丼を食ってるのに、イタ飯やフランス料理のフルコースよりも立派だ、
美味だと片意地張るから冷やかされもするし、自分も空しくなるんじゃないか。


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:01 ID:2glVPiLI
そうだ、吉野家丼でも、大阪のたこ焼きでも、自分が好きで喰ってるものに誇りを持て

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:04 ID:TUkH872I
という煽りがすぐに来る。
今度はノッチンガム屋さんか。
ユーザーさんなら教えてほすいのですが。
ヒモのテンションはどれくらいですか?
タンテに溝がないと傾くぐらいですか?
それともモーターのプーリーをはずすとタンテにぴっちりつくぐらいですか?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:11 ID:eLuQ5Ofx
ほらまた、隣の客が食べてるメニューが気になる(w
物欲しげに覗かない シーッ シーッ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:19 ID:JqSwj101
>>288, >>289
きっと、脳内さんか、高いものを売りたい業者さんでしょうね。
私は割と値段の高い器機ももっているが、安い物を持っている人にとても
> 安くて気軽だから1200買ったんだろ?数十マソのノッチンガム買えないから1200なんだろ?
> 正直にそれだけ満足でいいじゃないか。漏れはそれで満足して併用している。
などとエラそうなことは言えないが。
むしろ、安いものと大差ないことがよくわかっているので、逆に安いもので音楽を
楽しんでいる人の方がよく分っているように思えたりする。

> 吉野家の丼を食ってるのに、イタ飯やフランス料理のフルコースよりも立派だ、
> 美味だと片意地張るから冷やかされもするし、自分も空しくなるんじゃないか。
こんな発想からしてびっくりなのだが。
あなた、可哀想な人ですね。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:24 ID:ZjTHMqOt
>292
むしろ、安物と大差の無い「割と値段の高い器機」を買ってしまった、あなたの方が可哀想です。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:27 ID:JqSwj101
御心配なく。最初からわかっていましたよ。
私は雰囲気で買ったので。


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:29 ID:JqSwj101
むしろ、高いものを勧めるときは「音がいいから」とか言わず、デザインや
ムードを売りにしたら良いと思う。
「音がよい」というから無理がある。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:32 ID:ZjTHMqOt
>295
ひょっとして100万円の布団とかも買ってしまいませんでしたか?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:32 ID:JqSwj101
つーか、音よりも音楽を楽しむ。
この、音楽を「楽しむ」要素に私は部屋とのマッチング、デザイン、ムードが
大きな位置を占めていると考える。
音に変わりがなくても、こっちで満足ならば「楽しく」音楽を聴ける。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:33 ID:JqSwj101
>>296
> >295
> ひょっとして100万円の布団とかも買ってしまいませんでしたか?
それも御心配なく。
私も一応は理屈を重視しているので。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:34 ID:ZjTHMqOt
>297
やっぱり買ってしまったようですね。アーメン

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:34 ID:JqSwj101
>>297
> 音に変わりがなくても、こっちで満足ならば「楽しく」音楽を聴ける。
は、「より楽しく」音楽を聴ける。ってことね。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:34 ID:TbkCuaqO
併用派であり普通のマニアである目から見て、やっぱり1200層は偏っていませんか。
>>3>>286ではありませんが、アームの交換、オリジンキットの紹介、砲金シートを検討する
真剣な1200使いにどうして反感を持つのでしょうか?
1200スレといっても、歯の浮く褒め言葉ばかりでなく、弱点も使用者の悩みもでるのが当然です。
上で冷やかされたようにヨイショスレになれば、それこそ1200愛用者への侮辱だと思います。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:35 ID:JqSwj101
>>299
> >297
> やっぱり買ってしまったようですね。アーメン
だから、そんなもんは楽しくもなんともないから買ってないのだが。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:36 ID:5E97+0pB
>>283
知ってるよ。あのスレの152は漏れだもん

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:36 ID:JqSwj101
>>299
それよりも、あなたは「音がいい」と思ってBDを買った人じゃありませんか?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:40 ID:ZjTHMqOt
>304
それはよかった。
今後とも霊感商法にはお気をつけ下さい。

因みにうちのはBDでもDDでもありません。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:41 ID:DG4I7GcK
夢の自走式プレイヤーでしょうか?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:43 ID:ZjTHMqOt
>306
みゅーじくんでもありません。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:44 ID:JqSwj101
>>305
> 因みにうちのはBDでもDDでもありません。
なら、老婆心ながら言わせてもらうが、どっちを買うのも自由だがくれぐれも
「音がいい」からと思って買わず、これが一番音が良いと信じたからではなく、
この製品が気に入ったから買うのだと思えるものを買うこと。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:45 ID:/MXn1aqq
基本事項のおさらいです。

ここは「SL-1200スレ」です。
従って、1200を愛用する人が多く集まり、勢い1200マンセー的な雰囲気になった
としても、それは非難されるべきことではありません。
むしろ問題は、「わざわざ」1200スレまで来て、1200ユーザーを馬鹿にする発言
をする人たちです。他人を馬鹿にして楽しむという精神性は軽蔑に値するものです。

この点をふまえた上で、ご発言いただければと思います。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:46 ID:j3LV0qA7
レンコの垂直アイドラドライブでつか。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:47 ID:ZjTHMqOt
>308
今のがこわれたら自分の好きな物を買うのでほっといて下さい。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:48 ID:ZjTHMqOt
>311
なぜわかった?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:49 ID:ZD++YJto
本当は壊れた1200を手回しでしょ・・・でもこれが一番、音がいい

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:52 ID:4leDKJw4
1200は壊れません!壊れたなんて言うとまたマンセーが暴れ出す

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:53 ID:5E97+0pB
>>313
手回しでピッチもメタメタ、ワウフラだらけの音を良い!と断言できる神経を尊敬するよ・・・

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 00:57 ID:3R/ejpqu
わざわざ1200が壊れる話を書いて
馬鹿にして楽しむという精神性は軽蔑に値するものです。>>309

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:10 ID:M0jjaFA9
ノッチンガムがイタ飯だってぇ?
12ooが吉野家牛丼だってぇ?

目でキカイの姿を見ながら聞くから前頭葉にバイアスが掛かってそんな評価に繋がるンじゃねえの?
ノッチン…は音いいけど低域肥大傾向があるんだろ
対する12ooはオーソドックス系の音質だろ、お買い得だろ


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:19 ID:ZjTHMqOt
>317
お買い得とか書くから吉野屋なんて言われるんだろ?
それにしても牛丼の復活はいつになるやら・・・

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:26 ID:M0jjaFA9
往年の高級DDや高級糸ドライブタンテに高級アーム搭載したプレヤーシステムの再生音に
比較したら限界はあるものの、価格等を考慮に入れればお買い得だと思う

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:33 ID:M0jjaFA9
例えば、テクSP-10にデンオンアームとDL-103、マランツ7やラクース等のプリを組み合わせてのレコード再生は
プロ用2トラック 38 cm/sのテープの再生音に似ていたものだ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:37 ID:ZjTHMqOt
>320
なーんだ。どなたかと思えばヴカさんでしたか。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:38 ID:HK3l3hQ+
そうそう、やはりテクニクスでもSP-10クラスの音は良かった。
中古で1200程度の値段で替えたら、ぜひこの本格派の音を聞いて欲しいね。



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:42 ID:tjlL0hlI
>高級DDや高級糸ドライブタンテに高級アームのシステムに比較したら
>限界はあるものの、価格等を考慮に入れればお買い得

1200価格相応の値打ちってことでしょ。もう聞き飽きたセリフでつね。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:45 ID:PzSUv05S
言い方変えただけで、要するに1200は吉野家の牛丼だとほめてるんですね

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:46 ID:M0jjaFA9
価格相応じゃなくて最高級クラスと比較したら限界があるって意味ですな
価格相応ならお買い得じゃなくて値札通りになっちゃうでしょ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:49 ID:kfivJciX
よしよし、本来の1200スレらしくなってきたぞ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:51 ID:M0jjaFA9
あの鉄ちゃんの折り紙付きの「文句なしのハイCP機」ですよ
「10〜20万円のプレイヤーに匹敵するパフォーマンスを見せる」お買い得品ですよ
マンセー


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:58 ID:GN7GZkhb
吉野家の牛丼も文句なしのハイCP。1〜2万円のボッタクリステーキに匹敵する旨さ。
ほんとに復活はいつになるでしょうね・・・>>318さん

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 02:07 ID:+8cmkuKV
あの鉄ちゃんのダイナミックテストのHPは1200の頁しか見ちゃだめw
GT2000やKP9010は、もっとベタ褒め。
サンスイやオーレックスでも、もっと褒められてるもの・・・

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 02:18 ID:u47x/Rp/
GT2000やKP9010は、1200より高かったから良いのは当然
サンスイやオーレックスは、中古市場にもないから現実的には1200の勝

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 11:15 ID:D4nwDUkP
経済】中国の大卒採用を拡大、研究拠点へ3年で1000人超−松下電器

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087922475/l50


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 14:32 ID:iFNJjS5k
サンケイ新聞】松下一層の合理化、3000人規模の早期退社、海外生産移転で。
アーム作ってるおばちゃん社員は大丈夫なのかな?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 16:56 ID:YC4Fe12c
>>329
なんの本ですか?
サンスイやオーレックスとKP-9010は時代が違う筈ですけど。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:07 ID:YC4Fe12c
シャフトASSYについて問い合わせしてみた。
SFMZQ20-01A 2000円
MK2以降全機種同じだそうで部品の価格も当時から据え置きとの事。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:12 ID:V7P6n/9I
>>327>>329が「鉄ちゃんのダイナミックテスト」から引用したと
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestRECORDPLAYER.html

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:19 ID:PZljVD0P
シャフトASSY交換の話を出すと昨日同様に揉めるよw
普通のマニアなら有難い情報だが、マンセーには磨耗、補修という言葉さえ耳障り

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:26 ID:dCFEcKvB
2000円の金属棒なら磨り減って当たり前、消耗品だ。
何万円もの高級特殊クローム鋼シャフトとかよりも交換可だからCPが高い。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:29 ID:YC4Fe12c
>>335
成る程!D・TESTを纏めたHPがあったのですね。
しかしアレだけ見ると厨房の燃料になりそうだな(w

>>336
煽り厨には燃料注いで申し訳無い。
まともな人に遠慮無く重量級シートが使えるよと言いたかった。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:52 ID:rvL3GExI
BD業者さん達(一応IDの数だけ複数としておく)、ご苦労さまです。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 17:55 ID:G7+EemPF
早期希望退社というのは経営的には良くても技術的にはマイナスだと思う。
俺も大手電機を希望退社したが、幸い技術を買って誘ってくれる所があったからやった。
辞める人間はだいたいその種の人間で、残るのは技術のない層ばかりだ。
オーディオ技術者も、早期退社でガレージに移ってそこで大活躍している仲間もいる。
メーカーは目先の利益率よりも技術が財産なのに。


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:00 ID:so0NhpXl
大阪のおばちゃんより中国のかわいいねえちゃんの方が
感度のいいアームを作るかもしれん

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:04 ID:MPU03iS3
このスレッド見て、テクニクスが気に入リました。
ヤフオクで何か買ってみようと思います。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:05 ID:rvL3GExI
値段相応という言い方に騙されてはいけない。
ぼったくりBDは月に何台も売れれば良い方だが、その数につくる人の生活費、
会社の運転資金その他コストがかかる。
値段相応と言えばそうかも知れないが、物自体の価値とは別もの。
対して大量に売れるものは、そういうコストは分散されるのでほとんどゼロ近く
になる。
1200を外国のガレージメーカーが作って、BDほどしか売れなかったら、100万円
以上するだろう。
値段相応をいう言葉を使う場合、こういう観点で観ることができなくては、
100万円の布団は値段相応に良いと喜んでいる人と同じ。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:10 ID:x0+4Zjha
Lo-D TU-1000が素材として良さそうだね。>>335

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:11 ID:TD9kl1BH
中国人雇って日本人リストラとか煽っているBD業者達よ。
テクニクスがどうしようと漏前には関係ない。
大量に売れるものをコストを分散して作れば消費者のためになる。
天下の1200は誰が何処でつくろうが名機なのだ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:13 ID:cDcjDfMm
>>340
あなたの言う「技術」とはtechnique、それともtechnology、どっち?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:15 ID:/MXn1aqq
>何万円もの高級特殊クローム鋼シャフト

そんなのあるの?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:21 ID:hpBDP1il
モノづくりに大切なのはtechnique、technology両方とも。
この両方とも会社でなく人が持っている。
オーテクでもアームを復刻しようとしたら、会社の技術はゼロになっていて
古い技術者集めて一から出直した例に同じ。
DENONのプレイヤーも、ビクターの木質新スピーカーの例も同じ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:26 ID:Ssf1gxjM
>>347
ヤマハの2000GXの巨大軸受けは何万もする、高級BDには宝石使ったのまである(w


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:29 ID:cDcjDfMm
>>334
> シャフトASSYについて問い合わせしてみた。
> SFMZQ20-01A 2000円
> MK2以降全機種同じだそうで部品の価格も当時から据え置きとの事。
BDだったらいくらボッタくられることやら。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:31 ID:cDcjDfMm
>>348
> モノづくりに大切なのはtechnique、technology両方とも。
> この両方とも会社でなく人が持っている。
英語知らん人ですね。
内容からしてもtechnologyとは縁のない人ですね。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:32 ID:drBHtihb
だからBDの話題はもうエエがな
1200使いで幸せだったよ
他人の食ってるもの羨ましげに覗かないww

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:33 ID:x0+4Zjha
>>349
>ヤマハの2000GX
ってなんだ?車か?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:34 ID:cDcjDfMm
>>348
もし、>> 340 =ID:G7+EemPF さんと同一人物でないなら、黙っていて下さい。
もし同一人物なら、その程度ならリストラされて仕方がないだろう。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 18:40 ID:3K88gXo5
オマイラ今夜もまた意味もなくいがみ合っていて結構なことだ。
じつに1200スレらしい。このまま続けて、もっと俺を楽しませてくれ。


356 名前: :04/06/23 18:48 ID:FZAseMI9
あ〜、また荒れてる!!
荒らしは無視してください。
レスが来るのを何よりも楽しみにしているんですから。
レスを返すのが荒らし対して何よりも一番の栄養ですよ。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 19:08 ID:D4nwDUkP
助さん角さん懲らしめてやりなさい。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 19:21 ID:eEKGzdwX
BD業者がバカなことを書き込んで追求されると逃げ出す、あるいは煽り、荒らしで
誤魔化すの繰り返し。
結局、みんなBDに愛想を尽かし1200信者になってしまう。
このスレは1200叩きスレを装って、実は1200派が仕組んで立てたスレなのか。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 19:23 ID:tIFdq7wD
ふーん、こわいねえ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 19:36 ID:PwxfLqvS
最近の各プレーヤーの売り上げ曲線を見てみたいものだ。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 19:50 ID:zfohlxka
名機1200なのに=感度の鈍い(シツレイ)おばちゃん=感度の鈍いアーム
という公式でいつも荒れるが、まずキチンとこの禍根を解明させなければ
いつまでも無限ループになる

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 19:59 ID:/MXn1aqq
前スレで、1センチ角の新聞紙(5mg相当)で動くかどうかの実験をして、
結果は半々くらいだったような。
MK3までは動くという報告ばかりだったけど、MK4は動かないという報告
の方が多かったという記憶あり。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 20:04 ID:y5aulmGl
BDが回転精度と振動、ベルトのベルクロノイズで立つ瀬がなくなったもんだから、
今度はアームでごまかそうとしているんだろう。
BDのアームのシェル交換できないデメリットを構造が簡単でしっかりしていると
か、精度が良いだのとお得意の摺り替え論議で結局はループするのではないか。
アームでシッポを巻いたとしても、次はケースだのインシュレーターだの色々言っ
てくるだろう。その都度、1200に軍配が上がってしまうので必死になってるBD業
者さんが可哀想という気もしないではないが、あの書き方を見れば自業自得という
ものだ。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 20:04 ID:IlWS/6vB
1cm角で5mgの感度でし。
単体アームや他社の普及品でも3mgだから交換したい人が増えたような。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 20:17 ID:N8tvh5Qx
音楽鑑賞に感度など問題ではない、大松下のアームは不動じゃ
というお得意の摺り替え論議になりませんように・・
先手を打って阻止(w

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 20:24 ID:RiuQqodT
井の中の蛙、大海を知らず。
名言だな。1200厨

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 20:25 ID:0cZhj2gb
結局は
>レガP3でアームに5万、タンテに4万というウェイトのかけ方が
>日本の1200使いには、どうしても納得できないようだ。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:13 ID:wR2524M8
音の三要素というのを音楽の授業で習わなかった?
高低、強弱、音色の三要素を正しく聞くには、1200厨向きに極端に説明すると
タンテは高低の一要素、アームは強弱、音色の二要素も受け持つ。
音楽鑑賞用ならアームを高級にしてウェイトかけすぎという事はない。


369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:13 ID:PZeZZlNL
ウェイトのかけ方とかいうレベルの話ではないんだが。
あんた達のお好きな値段を挙げて言うと、その売れ数での5万や4万という
値段は、1200の売れ数に換算すると100円か200円というもんだろう。
アイワかどっかのBDを少し見栄えをよくしただけのものに過ぎない。
最初っから話になってないということ。
生産量が少なくて4万、5万と騒いでいるが、1200も同程度の生産量だった
ら100万や200万円でも元を取れないかもしれないのだよ。




370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:15 ID:PZeZZlNL
前にも書かれていたが、売られている値段と物自体の価値とは別物。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:17 ID:PZeZZlNL
>>368
その程度のことしか言えないの?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:22 ID:wR2524M8
ウェイトのかけ方だから販売価格とは関係ない。
煽りに乗って、P3のアームが例え100円とすれば、タンテは80円という比率
でアームを重視しているということ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:27 ID:vAZrTAjb
欧米ではDJでも1200のアームは取り替えて使うようだ
海外ショップのサイトをみればDJ用アームキットが盛んに紹介してある

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:29 ID:PZeZZlNL
値段で立場が悪くなると今度は比率ですか。
しかし、比率を値段から出してますが?



375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:30 ID:/MXn1aqq
「P3が9万で、アームが単売だと5万だから、タンテは差引き4万」という
発想が小学生並。


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:31 ID:PZeZZlNL
>>373
> 欧米ではDJでも1200のアームは取り替えて使うようだ
> 海外ショップのサイトをみればDJ用アームキットが盛んに紹介してある
あなたは、週刊誌の広告を見てモテる財布を皆が使ってるからと信じて買う人ですか?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:36 ID:iFNJjS5k
日本人の音楽ファン(1200派とは言わない)は耳が悪いんだよ。
タンテの回転だけは素人でも分かるが、重要なアームの性能や音質は分からない。
どうしても日本ではワウフラのスペック重視、欧米ではアームの性能も入れて
総合的な音質重視ということになっていると思う。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:39 ID:x0+4Zjha
システムトータルで考えないか、普通?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:44 ID:RiuQqodT
>生産量が少なくて4万、5万と騒いでいるが、1200も同程度の生産量だった
>ら100万や200万円でも元を取れないかもしれないのだよ。

どう考えたら、そんな値段になるんだ。
DP−100と1200が同じ値段か。
DP−100など数百台ぐらいだが。
もしかすると、100台ぐらいかもしれないな。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:45 ID:/MXn1aqq
>>377
で、日本人のあなたはどのような機材をお選びになったのですか?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:49 ID:iFNJjS5k
音楽ファンだけでなく、エンジニアの耳も悪いと思うぞ。
スペックやハイテク技術を追っかけたあげく、あゆやミニモニの音は何だ?w
HDCDとかいうハイテク技術にかぶれて、あのギトギトサウンドか。
音楽の大人の音質が耳で分かるようになりたい・・・
こんなレスはお呼びじゃなさそうだからサイナラ、オヤスミ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:54 ID:PZeZZlNL
BD屋はいつも都合が悪くなると逃げ出す。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:58 ID:PZeZZlNL
>>379
> DP−100と1200が同じ値段か。
貨幣価値が今とは違うデ書。
> DP−100など数百台ぐらいだが。
> もしかすると、100台ぐらいかもしれないな。
それで採算が会わなくてやめたんでしょ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 21:59 ID:iFNJjS5k
まともな議論が成り立ちそうにないから失礼しようと思ったのだが
建設的な語りご希望で引き止めてくださるなら止まりますがw

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:01 ID:PZeZZlNL
で、貴方は何を選んだのですか?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:02 ID:PZeZZlNL
>>384
> まともな議論が成り立ちそうにないから失礼しようと思ったのだが
とおっしゃっていますが、
>>381
がまともな議論をしたがる人のセリフなのでしょうか。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:12 ID:iFNJjS5k
>>385
私はありきたりだが1200にはREGAのRB300、もう1台にはSAECです。
1200アームの音場感と臨場感に不満を持って交換したのだが
上で具体的に書いて議論どころかボカボカにやられた経験があるので。
日本人はF,Dレンジとかには煩いが、音場感は欧米人よ無関心だと感じている。


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:16 ID:PZeZZlNL
>>387
REGAのRB300はどのようにお使いですか?
ダイナミック、あるいはスタティック?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:28 ID:KUil9DUn
SL-DZ1200みてきたけど凄いな、あそこまでやるとは。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:33 ID:/MXn1aqq
日本と欧米では背景となる文化が違うのだから、音の好みや音に対する感覚
が違っていても不思議ではありません。
それを、日本人は耳が悪くて欧米人は耳が良い、の一言で片付けるのは無教養
というものでしょう。


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:35 ID:TGlA3TRl
ナニ人だか知らんが、日本国内で日本語で「日本人は」という言い方をする輩は
ろくでもないモンと相場が決まっているのを知らないのか?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:38 ID:PZeZZlNL
>>390
> 日本と欧米では背景となる文化が違うのだから、音の好みや音に対する感覚
> が違っていても不思議ではありません。
文化の違いもあるかも知れないが、「音」に対する感覚の違いの方が大きいでしょうね。
有名な話では、虫の音に対する違い。
日本人は音楽あるいは詩を聞く脳で聞くが、欧米人では雑音を処理する脳で聞く。
音、特に楽音については圧倒的に日本人の方が優れていると言えるでしょう。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:40 ID:PZeZZlNL
欧米人は鈴虫の歌を聞くことができない。雑音と区別がつかないらしい。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:44 ID:/MXn1aqq
>>391
胴衣

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:44 ID:PZeZZlNL
欧米人、特に米国人は微妙な音の違いは苦手。
JBLのようなジャズ向きの大胆な音でガンガンと力で聞く。
欧州の北の方、英国あたりなら秋の虫の音を鑑賞することもあるかも
しれないから、微妙な音の感触も分るかもしれない。
英国にタンノイが生まれたのも、米国のJBLと対照的な気がする。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:45 ID:PZeZZlNL
別に私は人種のことを言っているのではなく、気候、風土に基づいた感覚の相違
を言っております。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:51 ID:PZeZZlNL
ところで、
>>387 さんは、
どうしちゃったんだろう。


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:51 ID:iFNJjS5k
>>388
ゴメンゴメン、まだ質問が続いてたのか?
喜んでダイナミックバランスで使っていますが、とにかく
シャッキリ、クッキリ、スタティックよりも音が軽い傾向がカバーされたかと。
しかし何といっても1200オリジナルの時に比べて、きれいな音場が魅力的!

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:55 ID:PZeZZlNL
>>398
> 1200アームの音場感と臨場感に不満を持って交換したのだが
> 上で具体的に書いて議論どころかボカボカにやられた経験があるので。
>>387
では書かれていますが、RB300ではそれが改善されるとどうしてわかりましたか?
それと、RB300とSAECとの比較ではいかがですか?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:56 ID:TGlA3TRl
>>iFNJjS5k
ナニ人か知らんが、オレはオマエの感性は信じられんな。このスレの面汚しだ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:58 ID:x0+4Zjha
>>395
JBLなどほとんど使っていないだろw
グラハムなどのトンアームをどう説明する?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 22:59 ID:9MSGftDY
しかし西洋音楽、洋楽器の音色に対する西欧の長い歴史と違って
エンジニアにも分かっていても身についていない欠点はある。
例に出たレスをわざと避けてるが、西欧のスタジオ以上の機材を使って
HDCDというハイテク技術を使って、あゆやミニモニのギトギトサウンドは何だw

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:01 ID:PZeZZlNL
>>401
> >>395
> JBLなどほとんど使っていないだろw
誰が?
> グラハムなどのトンアームをどう説明する?
シランのですまそ。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:02 ID:PZeZZlNL
>>402
> 例に出たレスをわざと避けてるが、西欧のスタジオ以上の機材を使って
別にわざと避けているわけではなく、意味不明だから。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:02 ID:x0+4Zjha
>>403
>誰が?
米国人。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:04 ID:PZeZZlNL
>>405
> 米国人。
そうなの。
でも、米国で生まれたんでないの?
で、米国人は何をお使いなんですか?

407 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/23 23:07 ID:/J40paaT
>>402さん
>HDCDというハイテク技術を使って、あゆやミニモニのギトギトサウンドは何だw

乱暴ですけど一部同感。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:08 ID:LufOqKTa
おいおい、BD派や併用派を問いただしてばかりいないで
自分の経験も語ったらどうだ?
アーム交換で聴いたら自分はこう感じた、臨場感の再現はこう考える
などなどと1200派の素直な声こそ、俺は聞きたいぞ
いつも中途半端で話題を消すなよな

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:08 ID:/MXn1aqq
まあまあ。日本人をひとくくりに語れないように、米国人だってひとくくり
ではないでしょう。
米国の市民というだけで、ルーツも違えば生まれ育った気候風土だって様々ですし。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:10 ID:PZeZZlNL
>>408
せっかくいい流れになったんだから、煽りはやめておこうね。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:12 ID:PZeZZlNL
というわけで、>>398 さん、
>>399
にお答え頂ければ幸いです。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:15 ID:f7s74ByY
できればSAECのアームの型番も教えて戴きたい。

413 名前:408 :04/06/23 23:22 ID:LufOqKTa
胴読んだら煽りなんだ?素直な声が聞きたいぞ、なんだが(w
それと何かエンドレスになっているが、1200オリジナルの時に比べて
変わったのなら、1200とREGAの違いと言う事にならんのか?
アーム付け変えて音が変わったのに他の要素もあるのか?

414 名前:408 :04/06/23 23:24 ID:LufOqKTa
俺がしゃしゃり出る事もないんだが、SAECのかっちりしたダブルナイフなら
どの型番でも、定位も音場もくっきりなって当然だ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:25 ID:PZeZZlNL
>>413
まあ、もちつけ。
そんなに恐い顔でいったら、>>398 さんも云いづらくなるではないか。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:27 ID:PZeZZlNL
>>414
おっしゃくとおり、あなたは「しゃしゃり出」ているようですよ。
せっかく、まろやかに >>398 さんとおしゃべりしていたんですから。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:28 ID:f7s74ByY
>>414
>SAECのかっちりしたダブルナイフなら
>どの型番でも、定位も音場もくっきりなって当然だ

初代のWE308と後期のWE407/23とではかな〜り違うよ。
二つとも実際に持っているので、REGAと比べてどうなのか
気になったワケ。

スレ違い気味でスマソ。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:46 ID:VeLw6zvv
とりあえず今夜の結論は、日本のあゆやミニモニのギトギトサウンドなら
日本の12o0のアームでも楽しめるという事だろう

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:48 ID:PZeZZlNL
>>398
>399 で聞きたかったことは、RB300にすれば改善されるということを
事前にどうして分かったかということです。
試聴したとか、何かの情報があったとか。
それと、RB300とSAECとの比較の結果は私も知りたいです。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:55 ID:/MXn1aqq
「上でボカボカにやられた」と言ってるあたり、>>398は大阪のショップで
試聴した人でしょうか?
SAECとREGAの比較は私も興味がありますので、差し支えなければ教えて頂き
たい。おながいします。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:56 ID:PZeZZlNL
大阪のショップの詳細希望。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:57 ID:s/iyUXbQ
ボッタクリBD業者に騙されて買いました、なんて恥ずかしくて答えられまいてw

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:00 ID:CCRRvLdY
恥ずかしくなって逃亡しますた、いつもの通り・・・

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:08 ID:Vgm48w58
私はケーブルもよいのを使うと音がすごく良くなるという話を聞いて、
そんなバカなと思いながらも騙されたと思って買ってみたが、やはり
変わらなかった。
今度は、そんなにアームで違いがでるのならと騙されたと思って試して
みようと思ったのだが、

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:09 ID:Vgm48w58
どうせなら、最後まで騙して欲しかった。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:15 ID:21pvGoZk
「日本人が」「JBLが」「タンノイが」「SAECが」
なんでもひとからげにできるオメデテー野郎だ。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:18 ID:Vgm48w58
誰が?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:19 ID:Vgm48w58
少なくとも1人でそのすべてを語ってる人はいなかったと思うが。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:19 ID:EOXZgR6Q
最近の業者は糞尿ベルトが売れないから、アームもケーブルもシートも
インチキ製品をお構いなしに売っているそうだ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:28 ID:Vgm48w58
値段相応に良いのだとこのスレ内のセリフを使って100万円の布団も売ればいいかも。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 00:32 ID:gDc71sOb
最近は手口も巧妙になってきたようだ
ペア組んで、なんという製品ですか?そんなに良いのですか?どこに売っていますか?
それは素晴らしいですね!それは貴重な情報ですね!www がんばってね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 01:41 ID:5LR80Ehd
だから物理的な製盤不良ではないかもしれないが
SACD盤製造する時点での音質悪化(リマスタリング含む)と逝ってるじゃないか
SACDになって音が悪くなった盤の全般を指すと思われ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 01:45 ID:5LR80Ehd
↑誤爆シツレイ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 13:46 ID:WffMKcRQ
>>368
>音の三要素というのを音楽の授業で習わなかった?
>高低、強弱、音色の三要素を正しく聞くには、1200厨向きに極端に説明すると
>タンテは高低の一要素、アームは強弱、音色の二要素も受け持つ。
>音楽鑑賞用ならアームを高級にしてウェイトかけすぎという事はない。

今日の授業は「音楽」の三要素を教えてあげよう。
リズム、メロディ、ハーモニーを正しく聞くには、BD派向きに極端に説明すると
タンテの回転はリズム、メロディを受け持つ。ワウフラが多いとハーモニーも崩れる。
音楽鑑賞用ならタンテを高級にしてウェイトかけすぎという事はない。

煽られっ放しじゃなくパシッと言い返してやろうよ、1200派たち。


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 17:22 ID:UI5805Yy
belt派の脳は年中、終日、一秒たりとも休まることなく揺り篭状態で揺れているからそのまま眠らせときゃエエの

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 17:35 ID:/2xQBhJS
あゆのギトゴトサウンドってこれか?1200のキトギト音にベストマッチだが・・
Dearest avex RR12-88364、Daybreak RR12-88365、evolution AVA-7 7-3218-38034
http://www.calvadoshof.com/artist/HamazakiAyumi/evolutionusa.html



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 17:40 ID:OuGA/IS1
>>436
1200がキトギト音って?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 17:56 ID:UI5805Yy
>>437
436が鏡に写る自分の姿をみながら聞いた印象でわ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 17:57 ID:4DdQduos
前スレでも言われていたが、自然なフライホールで滑らかに回す方式でなく、
電気制御でグイグイと回すから、力強い音がする。
水平荷重機構でアームを押さえたりして人工的脚色もするから、
デフォルメされたメリハリがある点を、ギトギト音という呼ばれた。
これが好きな人も多くて売れているのだから、これも音の特徴だ。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 17:57 ID:HukjPtLT
>>434
> 煽られっ放しじゃなくパシッと言い返してやろうよ、1200派たち。
言い返さなあかんほどのレベルのことがBD爺から出た試しがないのだが。


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:05 ID:fcVytXhC
>>439
> 電気制御でグイグイと回すから、力強い音がする。
低能の論理。

> 水平荷重機構でアームを押さえたりして人工的脚色もするから、
どんな機構だ?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:14 ID:GSrM8Cr+
>>441
水平加重調整機構を備えて、楽器としての使用を重視した設計
音楽シーンの創造やクラブシーンを演出するのだと!

http://panasonic.jp/technics/products/1200mk5g.html

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:24 ID:v6Qj8kuR
直接音は得意だが、間接音が苦手なアームのせいだ。
豊かな臨場感が出ないで、かぶりつきのクラブサウンド。
ここでBD派や併用派と好みが分かれる。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:30 ID:rd7qBOj8

  煽りは放置で。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:32 ID:UI5805Yy
壁、天井、床などで反射して聴取者の耳に到達する音をかき消すアーム?
んなわけねーべ
そんなものつくるほうが余計むずかしいで


446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:41 ID:c2bu0RpQ
>>441
> 電気制御でグイグイと回すから、力強い音がする。

べつに低能の論理でなく、各タイプを経験したらアイドラーに似た馬力があって
重量級BDとは明らかに違うメリハリを感じる。
DD,BD専門スレなら、もっと詳しい解析も必要だが、初心者スレだから許せる表現ではないか。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 18:45 ID:fAHlqoB2
>>445 議論が脱線してるよw
ソースに入った微細な間接音の再現ということだろ?
部屋の間接音じゃなく、ヘッドホーンでも聞こえる間接音。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 19:01 ID:UI5805Yy
>>447
粘着君?
「壁、天井、床などで反射して聴取者の耳に到達する音」=間接音
なので
間接音をかき消すアーム?
と読んでくり

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 19:12 ID:fAHlqoB2
マンホールで鳴らしたらアイワでもラジカセでも豊かな間接音てか?
プレイヤー事態の音質評価の話題になってないがなw

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 19:21 ID:nJ6yZBhh
耳の良い1200派が多いのは嬉しい。(私も1200併用派)
1200のテスト記事は今どき滅多にないが、音元出版のアナログ特集本(2000年版)で
MC20Sを付けたテストでは「響きや余韻が少ない」「遠近や広がりが足りない」
「三次元的な音場空間が引き出せない」などの記載がある。(もちろん長所の記載も多い)
長短所はどの機種にもあるから、これをわきまえて使えたら楽しい。


451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 19:57 ID:ntoaRlQZ
>>450
> MC20Sを付けたテストでは「響きや余韻が少ない」「遠近や広がりが足りない」
> 「三次元的な音場空間が引き出せない」などの記載がある。(もちろん長所の記載も多い)
文字を素直にそのまま読み上げるお方ですね。

しかし、評論家の書く内容はきちんとした日本語に訳さないと通じない。
「響きや余韻が少ない」とは、余計な振動や残響がなくクリア(ソースに忠実)、
「遠近や広がりが足りない」 は、高調波や歪みがない(ソースに忠実)、
「三次元的な音場空間が引き出せない」は、位相の異常な変化がない(ソースに忠実)
ということを、ボッタくり業者に遠慮して(そっちから色々貰ってるからね)書いて
いることは理解できないといけない。

実際、ある音が余計に「響きや余韻、遠近や広がり、三次元的な音場空間」などが出た
ら、切れが悪かったり高調波や歪みが出たり位相に変化が出ている証拠なのですが。

MITのコイル入りケーブル使って喜んでる人もいるぐらいだから仕方ないのかな。



452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:06 ID:gcbnOjmc
>>451
そこまで、良いように思えるとは大した物だ。
物は考えようだな。
自己暗示か。
実際に、高級か高額か知らないが、
高価なタンテから、1200に乗り換えた強者は居るのか。
居たなら、それはそれで立派な事だが。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:08 ID:tg9PlOi6
>>452
いや、あんたの異様な粘着振りが不思議なだけだが。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:16 ID:80ipVC6s
「ギトギト音」というのも、余計な美化をせず歪んで再生する(ソースに忠実)

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:18 ID:tg9PlOi6
>>452
せっかくだから、ちょうど良いので云っとくか。

> そこまで、良いように思えるとは大した物だ。
> 物は考えようだな。
> 自己暗示か。
というのはかねがね、貴方のような人に云いたかったセリフ。

どこそこの何をつかったら、
響きや余韻、遠近、三次元的な音場空間が広がり、色つや、透明間、暖かみ、深み、
が出て、色が濃くなり、音が真近に聞こえ、存在感が増し、、、、
云々という評論がよくあるが、あんた、ホントに文字どおり読んで喜んでるの?
実際は何を云ってるかわかってるの?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:21 ID:gcbnOjmc
>>455
文字など、あてにらなんよ。
信用などしないが、深読みもしない。
自分で聴いて、判断するよ。



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:21 ID:tg9PlOi6
オデオ屋も雑誌も業者も、こんなバカみたいな表現を奇妙に思えない
爺っつあんをターゲットにしたからオデオが廃れたんじゃないのかね。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:22 ID:80ipVC6s
「ギトギト音」をやめて、耳に快適な音にしたという事を云っている?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:26 ID:gcbnOjmc
>>457
もしかして、貴方は、
高額タンテから、1200に乗り換えた強者なのか。


460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:27 ID:wIlXeR/z
若者を対象にしたければギトギト音やめたらダメだ
あゆも、AVEXも、HDCDもどれだけ若者に売れていることか

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:29 ID:tg9PlOi6
いや、1200の良さはわかっているが別のタンテを買い、今度はボッタくり
タンテを話のタネに買おうと思ってるのだが、余興にしても良いのがないの
で買えないでいる。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:33 ID:gcbnOjmc
>>461
ボッタクリタンテを、余興で買えるなら、
是非買って下さい。
実際に、ボッタクリタンテの音が悪ければ、
笑えますよ。
自分は、正しかったとね。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:34 ID:tg9PlOi6
いや、最初から分かっている。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:34 ID:gcbnOjmc
>>463
何と比較しましたか。


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:35 ID:tg9PlOi6
余興だからこそ、気に入ったデザイン、しかしある程度のスペックもなくてはね。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:35 ID:tg9PlOi6
また、それですか。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:38 ID:gcbnOjmc
また、それですよ。
現時点では、説得力が乏しいですから。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:43 ID:tg9PlOi6
なるほど。
ただ、今度そのメーカーのを買う可能性もあるし、素性がなんらかで割れるのも
(別に困るわけではないが)、今後やりにくいので、控えたい。
比較といっても厳密な比較ではなかったから説得力はないし、機種名をここで云った
ところで、だれも信ないでしょ。
ただ、理屈上では今のところはDDには適わないことは、誰でも理解できるし、
信じてもよいだろう。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:46 ID:NgL83cFj
またまた談合で進行してるみたい・・・
いっぱいID持って、使い分けご苦労さんwww

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:48 ID:tg9PlOi6
>>469
あなたも私なのですか?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:51 ID:tg9PlOi6
念のためいっておくが、最初から分かっていると云ったのは、
ボッタくりタンテの音の方がが良いとは思っていなくって、
実際に買ってじっくり比較してもそうだろうということ。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:53 ID:NgL83cFj
私しゃー、あんたの2回線と違って4回線だから・・・ヤヤコシイ!

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:55 ID:gcbnOjmc
>理屈上では今のところはDDには適わないことは、誰でも理解できるし、
>信じてもよいだろう。

信じる方は、信じればよいのですよ。
私信じませんし、理解もしませんが。
又、DDで選択しても、1200は使いません。
現行品では、選択肢は無いようですが。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:56 ID:tg9PlOi6
>>473
もちろん、ご自由ですよ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 21:02 ID:gcbnOjmc
実際に、ボッタクリタンテの音より、
1200の方が音が良くても、
不思議ではありません。
個人の好みですから。
比較もせずに、1200マンセーになる事に、
問題が有るのです。
自分の耳で判断したなら、それが正解です。



476 名前:4回線のA :04/06/24 21:03 ID:jqBf4ZA7
あのー、余計な事でしゅが口調が途中で逆さにならんように気を付けて・・・

477 名前:4回線のB :04/06/24 21:11 ID:ALoJEmcC
わりゃー、なんぞ1200にイチャモン付けたいんかえ!
ギトギトがどうした?てめーのメロンパンと勝負したろやないけ!

478 名前:4回線のC :04/06/24 21:13 ID:T2FDxGav
BDは良いですよ。1200なんてダメ。

479 名前:4回線のC :04/06/24 21:14 ID:0PkCL3bg
また荒れてる、悲しいシクシク
皆さんもっと礼儀正しい言葉で120oを建設的に語りましょう

480 名前:4回線のC :04/06/24 21:15 ID:T2FDxGav
と自分に云ってみる。

481 名前:4回線のD :04/06/24 21:26 ID:xvL0/I4E
未婚のOLです。ちょっとおっかないスレですが1200について正確にご指導ください。
およろしければ、女性AUスレにもお遊びに来てくださいね。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065116904/801-900

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 21:36 ID:w8+yuax/
女性AUスレって怖いよ
1000子って実はネカマだった、とか
もぐおじさんが、(^O^)☆」のアピールで ふぐりをまささぐてた、とかw

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 23:40 ID:bg1fr5n7
>>476-482
大勢で(?)談合出来レースの流れを止めてくれたのは評価する。
さてそろそろ、真面目に本筋に戻ろうか!

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 00:31 ID:P7v6/s5J
プレイヤー以上に音場感を左右するのがカートリッジと思われますが
例えば、音場豊かといわれるクリアオーディオやLONDON(旧デッカ)
国産ならライラ等を組み合わせれば1200の音質を良い方向に持っていけるはずだ。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 00:33 ID:eEextV44
>484
無茶ゆーたらあかんわ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 01:22 ID:LGKJCt51

煽りは放置

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 02:19 ID:ZFiTnmdL
音場(上下の再現まで)に拘る鉄ちゃんのDテストで気になるビクターMC−L10の評。
「ホールエコーの出力が他のカートリッジと違うので驚いた。左の壁にぶつかってくるエコー、
右の壁にぶつかってくるエコー、後ろの壁、天井からのエコー、それぞれが聞き分け可能である。
3次元的なエコーである。
上級機L1000よりも、音場が広く厚くなったり、上下もよく出たりする。なぜか、
まだよくわからないのだが、録音の複雑な過程を考えれば、忠実に再生し過ぎると、
むしろ正確な音場は再現できないのかもしれない。」だと。


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 02:25 ID:ZFiTnmdL
因みにプレイヤーの項では、ヤマハ GT-2000Xが
「音場も3次元的に広大、非常に安定した安心感のあるサウンドと音場だ」だと。

http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

489 名前:4回線のC :04/06/25 07:26 ID:QbTuJbho
>>487
上半分はそのまま素直に読んでも、意味が通じないこともないが、
> まだよくわからないのだが、録音の複雑な過程を考えれば、忠実に再生し過ぎると、
> むしろ正確な音場は再現できないのかもしれない。」だと。
は、曲者だな。


490 名前:4回線のC :04/06/25 07:54 ID:1Tvh6ONT
>>483
> >>476-482
> 大勢で(?)談合出来レースの流れを止めてくれたのは評価する。
こうやったり煽ったりで都合の悪い話は止めようとするわけね。


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 10:41 ID:mwW8Zhg1
SUMIKOも日本製じゃん。応援しようぜ!

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 13:35 ID:X+xiybJG
LINNのアームやカートリッジも日本製。応援してやってくれ!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 13:55 ID:CXOPRidf
ガレージが逆立ちしてもビクターのようなメジャーには勝てぬ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 14:32 ID:87mprClR
>>487
>まだよくわからないのだが、録音の複雑な過程を考えれば、忠実に再生し過ぎると、むしろ

良い音にならないんだぞ〜
さすが数千円のユニット1個のスワンで、数百万円のJBLやTADに勝った鉄ちゃーんだ
ここでは、1200党にもアンチにもDテストがバイブルだな


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 14:37 ID:87mprClR
>>489
疑いを持つ前に、Dテストの高等理論をよく読んで信じる!

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 16:49 ID:SKB75dHG
>>491

>>402
って、本当?
おんとだとしたら、日本のどこの?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 16:49 ID:Jd5CxI0A
とりあえずDL-103

いつかコントラプンクト欲しいな〜

針に対する造詣はここの奴らはそんな感じ。



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 16:56 ID:SKB75dHG
別に。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 17:00 ID:CXOPRidf
コント?プランクトン?
なんじゃそれ、イラネ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 17:10 ID:SKB75dHG
>>487
> なぜか、
> まだよくわからないのだが、録音の複雑な過程を考えれば、忠実に再生し過ぎると、
> むしろ正確な音場は再現できないのかもしれない。」だと。
と、勝手に改編してはいけない。

原文では
「 なぜか、まだよくわからないのだが、ソースの方に問題があるような気もする。
録音の複雑な過程を考えれば、マイクの手前での位相関係と、レコードの音溝の波形
での位相関係が同じであるはずがない。忠実に再生し過ぎると、 むしろ正確な音場は
再現できないのかもしれない。」
だろ。
これならばイワンとする意味が通じるのだが、そういうソースとそのカートではたま
たま位相変化が補いあってうまく行く場合もあるかもシランが、ごく稀な確率だろう。
レコードの数ほど原音とレコードの音溝の位相変化の仕方はあるのだから。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 17:12 ID:SKB75dHG
つーか、そんなレアケースを挙げて、一般化するとはトホホですな。
理屈の大分は理に適っているが、ゴリ押しがきつい。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 17:20 ID:CXOPRidf
それもおかしいな
カートが高性能過ぎるって話だろ
てきとーに呆けて再生してくれたほうがマスタリングの意図が伝わりやすいのだろ
性能が良すぎるとちょっとしたアラも暴露されてしまうからな
検聴用途としては最適だな
プロ用モニターにすればいい

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:17 ID:2oK02vS0
コントなんてイラネw

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:28 ID:oCOG8bqP
DL103も駄針だしな。イラネ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:32 ID:LGKJCt51
DL103は馬鹿にできないですよ。
つい「103なんて」と思って、他のカートに目移りしてしまうけど、
他の機材をグレードアップした後に久しぶりに103をかけてみると
「え、103ってこんなによかったんだ」といつも驚きます。


506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:47 ID:2oK02vS0
103の潜在能力は高いよ、リファレンスに使える。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:47 ID:sUY4wdsj
>>500
とにかく長岡センセは、録音の複雑な過程を考えれば・・・忠実に再生し過ぎると、 むしろ
正確な音にならないと指摘しておられる。
俺達には、お買得の1200と気軽なレガのアーム位でちょうどいいんだ。
(センセは確か、SP10とEPA100だったが)

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:52 ID:sUY4wdsj
その程度のプレイヤーで、センセご推薦のビクターL-10が手に入れば
壁面いっぱい、上下いっぱい、奥行きたっぷりのステージが
自室に再現できて大感激できる

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:52 ID:2oK02vS0
SP10IIIとEPA100II。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:53 ID:2oK02vS0
>>508
ご冗談をw

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 18:57 ID:sUY4wdsj
>>510
Dテストにそう書いてある。2000Xなら更に良いみたいなページもあるが無視。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:04 ID:W5Uen3/f
では、SL1200とレガアーム、DL103でキマリで良いのね。ね。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:05 ID:/rs/X07g
鉄チャンが音場(オンバと読む)や定位感に目覚めたのはスワンを作ってから
それまでは高音が出た、低音が鳴ったと無邪気に喜こんでいた

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:05 ID:2oK02vS0
>>511
他のシステムはいいのかw
1200とMC-L10だけで、アンプやSPは何でもいいのか。
糞アンプや糞SPでは出ないよw

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:14 ID:VbQHtgkW
オンバを出すのは、電気的な回路よりも、鉄ちゃんお得意の
プレイヤーやSPのような機械的な変換部分が大きいと思う

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:18 ID:X+xiybJG
オンジョーって読んでた、温情で許して。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:19 ID:bMiwaDWt
常識でオンジョウに決まっている

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:22 ID:IqRfpvcE
>>513
>鉄チャンが音場(オンバと読む)や定位感に目覚めたのはスワンを作ってから

大嘘つくな!!!!

音場についてはスワン以前のD-70どころかD-7時代から盛んに
言っていたこと。マトリックススピーカーなぞはその一環。

>それまでは高音が出た、低音が鳴ったと無邪気に喜こんでいた

これも大嘘だな。ここまで酷いアンチも珍しい。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:25 ID:E89QvRwx
アンチてか、江川センセーの信者?菅野センセーの信者?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:32 ID:YrXaAIZ2
>>513
鉄チャンに限らず、日本のマニアはオンジョウに目覚めるのが遅いかもw
毎日曜、チャペルの残響に包まれて賛美歌を歌った西欧人とは耳の発育が違う(w
そんな耳だから、1200アームが不満で交換たりインテグレートのBDがもてたりする西欧人。
日本人には不思議な流行だろう。



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:42 ID:d8h9O/ZS
>>513
鉄男氏は音場をおんじょうと読んでた気がする

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:52 ID:EfyxfoPe
>>518
俺は1200厨のレスと思うが、話ついでに心理分析したら面白いw
1200アームは音場が出ないと散々言われた挙句、鉄チャンに音場の重要さまで語られる。
三次元的な音場なら、ヤマハの2000Xが良いとか具体的な記事まで書かれる。
1200には、自から音場が劣ると書いたL1000をわざわざ付けてテストする・・・
何をー、D・テストめ!てなことかな?


523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:58 ID:2oK02vS0
1200なんてクラブでボンボコ鳴ってりゃいいというプレーヤーじゃないか、所詮w

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:02 ID:bMiwaDWt
名器12o0は20マソ円クラスの音質のピュア用途タンテ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:06 ID:gEgjd0z2
前回は、30マソ円クラスの音質と言ってたのに値下がりしたのか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:11 ID:Ys0dKfuk
クラブでボンボコの表現は止めてくり
最近言われ始めた「ギトギト」が気に入ってるんだが…

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:26 ID:cYW9D5MT
>>517
あのね、常識とは、場所(世界)によって違うことがあるんだよ。
ヲーマニは「オンバ」、ミュージシャン系は「オンジョウ」と発音することが多い。
常識というように決めないで、ただ「多い」のだ。
「多い」がそれぞれの世界で常識となる。

あんたが言う常識って、どこの世界の話?
あ、ヲーマニのことねw

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:38 ID:bMiwaDWt
>>527
二通りの読み方が存在していても、何れが主流であるかは明白である。
穴を掘りたい気分、そこにもぐりたい気分になってくれ。

http://www.seas.or.jp/datafile/yougo.html
http://home.ymn.co.jp/shop/shop_niigata/avi/otomono2003.html
http://www.sankyo-gakki.co.jp/goods/room_1.html
http://www1.vecceed.ne.jp/~itto/yougo/yougo05.html
http://www002.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/butu-a.htm


529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:41 ID:bMiwaDWt
>>527
おまい限定でここをクリック汁
(他の御方は絶対にクリックしないで下さい)

http://www.coolce.com/web/kongbu.htm


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 20:58 ID:LGKJCt51
日本の伝統的な音楽シーンって、基本的に野外とかデッドな空間だよね。
日本人の美的感覚としては、残響を楽しむよりも、音が静寂の中にすっと
消えていく感じの方が好まれるのかもしれない。
秋の夜の虫の声とか、花火の音とか。残響バリバリの三味線なんて多分
うるさいだけだと思うし。
その辺が、オーディオに対する取り組み方にも影響しているかもね。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 21:19 ID:NriirMim
>>530の言う事はもっとも。
しかし、音の捕らえ方(収録)、鳴らし方(再生)には音源の嗜好や理解を超えて
感性として良い音への聴覚が身に備わっていると感じることも多い。
アナログ最盛期にアーゴ盤に草原を奔るSLの名録音があったが、
広野にすだく秋虫の声とやがて接近して通過するSLの音風景を見事に描いていた。
虫の声を愛でる日本の録音でこれだけバランスよく、美しい録音を聞いたことがない。
秋虫が好きでもない欧米人のくせに・・・w

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 21:22 ID:NriirMim
フランスの録音技師、シャルランだかが録った和琴の名録音もあったなーw

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 21:30 ID:NriirMim
現在、主に聞いている西洋音楽、ことにクラシックは響きの芸術と言うらしい。
これを鑑賞する以上、私も、響きを鑑賞できる聴覚をもっと鍛えねば・・・

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 21:42 ID:LGKJCt51
>>531-533
要するに何が言いたいの?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 21:49 ID:2GO/kxai
おみゃー日本語読んでわからんか(w
日本人の美的感覚だとか言ったって、あの あゆのギトギトサウンドはなんだ?
そんな音しか かかからんギトギトプレイヤーの1200てなんだ?て流れだろ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 22:57 ID:ajjQY9ps
ここまでモロに言われないと理解できない方も大概なんだが
日本の音感覚が作った名機=音場や雰囲気の不足=西欧と違うギトギト音
という流れになっている。
もちろん1200に長岡先生も驚くキレイな温情を取り戻す工夫も語られている。
>>3さんではないが、礼節ある言葉で進めたいから読む方も感度も上げよう(藁


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 23:24 ID:SKB75dHG
>>536
> 日本の音感覚が作った名機=音場や雰囲気の不足=西欧と違うギトギト音
無理に無関係なものを結び付けてどうするの。

残響はソースに入れてあるものもあれば、再生側で残響させた方が良く聞こえる
録音もある。
が、クラシックの場合、ホールの残響がソースに入っている場合が多い。
無響室でわざわざ残響を録音せず、再生側の残響に期待するほど無理な話はない。
再生器機は原音にない残響をわざわざ出したら、とんでもないことになる。
そんなのが好きならAVアンプでDSPかければよい。そっちの方が良いように残響
をコントロールできる。


538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 23:57 ID:q57ch1wB
また筋道から外れそうだが、再生音に残響が付くかどうかでなくて
音溝に入っている間接音成分を1200(の特にアーム)が拾いにくいのではないか
という指摘から始まったはずだ。(個人的に色々の意見があると思う)
もともと入っているカンターテドミノのカテドラルの響きが他機に比べて過不足なかったか。
ステージの再現が他機とどだったか。演奏者たちの音像、音場は他機とどう違ったか。
であって、再生時のリバーブ付加やDSPの議論とは違う。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 01:26 ID:snXRtbRC
>>538
> また筋道から外れそうだが、再生音に残響が付くかどうかでなくて
> 音溝に入っている間接音成分を1200(の特にアーム)が拾いにくいのではないか
どこからそんな話になるんだか。
わざわざご苦労さまです。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 01:37 ID:snXRtbRC
>>538
それにしても、どうしようもない低能だな。

もし、「 音溝に入っている間接音成分を拾いにくい」アームがあったとしたら、
どうやって直接音と関節音を区別してわざわざ拾わないことができるのだ?
無知にもほどがある。よくも恥ずかしげもなく書けるものだ。驚く。
説明してみ。聞いてやるから。

残響音が多いのと少ないアームがれば、残響音が多いのは振動か歪みが多いことを
意味している。
これが違うというなら説明してみい。聞いてやるから。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 01:53 ID:yplMW7p6
↑つまりは、微細信号が拾い切れなければ、微妙な間接音成分が再生し切れないということだと思う。
全体音の比率は圧倒的に直接音が多いから、AVアンプのサラウンド化でも全体音を直接音と見做して信号処理している位だ。
ただ2ch再生の場合、その中の微細な間接音を拾えているかどうかがアームやカートの能力だ。


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:01 ID:vSSzKBmM
アームの感度が・・とかよく言いますが、音を拾っているのは先端の針とカンチレバーなわけで、

アームがどう影響しているのか教えてください。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:01 ID:Lb1bl+vB
プレーヤーのS/Nが高くてカートリッジが繊細な音質なら間接音成分は豊富だろうな

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:02 ID:k879DDrc
>>539
私もこういう流れだと思って読んでいたので、前から読み直してみたら、
もぐもぐさんが高弦が空間に漂うコントラプンクトの音が1200で再生できないをはじめ、
>>110>>115>>387>>398>>414>>443>>450と大勢のマニアが音場再生の不足を指摘して
今の流れになっていると思うのですが・・・
私も1200使用者ですから、具体的に打ち消す報告があれば有難いです(w


545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:12 ID:k879DDrc
私は皆さんのような高級機は経験ありませんが、
ヤマハのGT-750にMC-10(1.5万程度のカート)を付けて楽しんでいましたが、
マトリックス構造で音場や定位が綺麗で、スピーカーの外側まで拡がる音場や
奥深く広がる奥行き感が好きでした。
1200に変えてからもMC-10を愛用していますが、気にすると音場が狭くなって、
スピーカーの周辺だけで演奏しているようにも思えます。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:22 ID:JuyUAkE+
>>542アームがどう影響しているのか教えてください

いまさら何を。音を拾っている先端の針とカンチレバー(更には内部の磁気回路)
が過不足なく働けるようにするのがアームだろう
高いカートもアームがプアでは性能が出ない、だからコントラプンクと1200の例が度々出る


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:24 ID:JuyUAkE+
あ、コントラプンクト=Kontrapunkt(;汗

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:35 ID:Lb1bl+vB
汗が出るときは
http://www.sanrio.co.jp/bus_info/news/h15/150501.jpg

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:39 ID:Lb1bl+vB
適正針圧:2.5gのMC型ならアームと不適合ってことはないな
http://www.rakuten.co.jp/audiocore/454832/480155/480165/

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:46 ID:JuyUAkE+
ハイハイ見ました。もっと汗だ出てきた。
コントラプンクトについては実際使用者のもぐオジサンに聞いてみよう。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 02:57 ID:Lb1bl+vB
邪推すると、もぐオサーン愛用のベルト駆動タンテで余分な余韻が付加されているって
ことはないか・・・
それとも1200のアームの限界なのか・・・

545氏の経験談も気掛かりな内容だ・・・

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 03:11 ID:vSSzKBmM
適正針圧が2.0〜2.5gがSL-1200にとっていい感じなんだったら、

0.75〜1.5のM44Gはダメダメ?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 03:25 ID:Lb1bl+vB
1200MK4ならピンケーブル交換タイプなので、グレードアップにより
より繊細な信号伝達が可能になるのではないだろうか?

仕様からM44Gも十分使える筈でしょう。
回転軸感度 7mg以下(水平・垂直初動感度)
アーム高さ調整範囲 6mm
針圧調整範囲 0〜4.0g
シェル質量 7.5g
適用カートリッジ重量 3.5〜13g(9.5〜13g:補助ウェイト使用時、3.5〜6.5g:シェルウェイト使用時)


554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 03:30 ID:1wqJE1DQ
>>552 そ。
>>553 電気的なケーブル交換と機械的なトレース性能は関係なし。

555 名前: ◆QwL/7/0RCk :04/06/26 03:31 ID:x65BUfVl
あげ

556 名前:◇QwL/7/0RCk :04/06/26 03:32 ID:x65BUfVl


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 03:34 ID:Lb1bl+vB
電線で音は変わらないとか言い出すんじゃねえだろな?

558 名前:ぷりん ◆/C1ILR0myc :04/06/26 03:34 ID:x65BUfVl
てすと

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 03:38 ID:Lb1bl+vB
トレース能力が同一であってもケーブルの違いによって音質は激変するのだよ、ヴァカたれ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 06:46 ID:ZA2Ei9VJ
おーっ、電線スレ、オカルトスレに進む予感

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 06:59 ID:ZA2Ei9VJ
>>553
ポコンとスペックだけ出して不親切だなーw
回転軸感度 7mg以下・・・SAECやREGAの単体アームや上のGT750でも
  感度3mgだから、1200は鈍いのではないかと議論中なのである
針圧調整範囲 0〜4.0g・・・カートをかける為に調整できる針圧の範囲で
  これでかかるという針圧ではないわなーw
適用カートリッジ重量・・・バランスしても重いカートはメインウェイトが
  後すぎて、ゆっくりなシーソーになるからこの対策に初心者は注意。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 07:10 ID:ZA2Ei9VJ
そういう私も言葉足らずで初心者に不親切w
DENON103と丈夫なシェル等でメインウェイトが後になりすぎたら
メインウェイトの下側に鉛テープを貼ってウェイトを前に出し
シーソーの周期を早めると反応の早い音になる。
上下バランスも下がり盤の反りに対する反応も良くなり音が安定する。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 08:52 ID:aPq0tofE
>>541
またさらに輪をかけた低能だな。

> ↑つまりは、微細信号が拾い切れなければ、微妙な間接音成分が再生し切れないということだと思う。
それなら、「微細信号が拾い切れない」と表現すれば済むことだろ。
それなら、ピアニシモを聞けるか聞けないかで簡単しかも客観的に比較することができる。
それをわざわざ「間接音成分」云々と表現したいのは、そういうことではないからだろ。

残響が残るアームと残らないアームを「間接音成分」を拾う、拾わないと表現したいわけだろ。
それで、前者は、切れが悪かったり振動・高調波・歪みを生じる器機の場合、後者は切れが良く
変調の少ない器機というのだ。

本当によくも恥ずかし気もなく、書くもんだと感心する。
いくらやっても、理屈無し、誤魔化しだけではみっともないだけだよ。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 08:58 ID:SVgBv2bj
いままでそこいら中で議論されたようなネタはどっか、ほかいってやってくれ
ここはいったい何のスレなんだよ...。
まったく、マンセー野郎のせいで、まともな使いこなしの話でもすぐ糞尿だの
サナダムシだのって、ののしられるし、勘弁してくれ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:00 ID:K3EeJ8VJ
>>544
理屈ではメタクタなもんだから結局はどうにもならなくなり、
結局は「みんながこう云っている」か。
情けない。
そんなに云うならなぜ堂々とブラインドテスト汁と言えないのか?


566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:02 ID:K3EeJ8VJ
>>545
> 1200に変えてからもMC-10を愛用していますが、気にすると音場が狭くなって、
> スピーカーの周辺だけで演奏しているようにも思えます。
どうしたら中央の音が低下するのか教えて欲しいものだ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:07 ID:+uWvk5SS
にしても、コントラプンクト屋にケーブル屋ウゼーな。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:20 ID:d2qlU5ye
まあまあ、いつまで温情や間接性分でもめている?
1200がアコースティックな再生が苦手なのはベテランのマニアなら常識。
5年、10年昔のAU誌なら>>450の引用どおり当ったり前で書いてあったよね。

も一つ、マッシブな低音などとも言われて、クラブ系の音が若者に人気だった。

現在は、国産プレイヤーが1200(とそのOEM)しかなくて選択肢がないせいか
音質の批評は避けて、初心者から万能用途などとボヤかした紹介になったが
1200スレなら、昔のように音質に踏み込んで語るのがよかろう。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:24 ID:0M1y4m0W
ダンプしすぎの音に感じる。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:28 ID:4ahx5e/B
レコードが沿ってなければ、アームは上下に動き過ぎると音溝によっても浮いて
しまうのでご注意を。「浮く」といっても、針が飛ぶわけではなく、盤に接して
いるがカートが上に行ってカンチレバーの動きが少なくなることを意味する。
軽針圧では、アーム+カートの質量の重い方またはアームの感度はある程度鈍重
な方が良い。
但し、レコードの反りが大きい場合はダイナミックバランス型の方が理論的には
良いことになる。

実は、大音量でも針飛び・浮きしないカートはカート内でのカンチレバーの動き
のコンプライアンスが十分あるが、その分繊細な音を拾うのが苦手な傾向がある。
逆に繊細な音も十分拾うカートは音溝とカンチレバーの動きがリニアに近いので
大きな音では浮き気味となる傾向がある。
従って、本来は、ソースによってカートを大音量向き、繊細な音向きで使い分け
るのが良い。アームとカート1つずつでは対応しうるソースに限界があるが、そ
こをカート交換で対応するわけだ。


571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:29 ID:d2qlU5ye
報告してくれた人を気に入らない内容だからと貶してはいけないな。
位相差が少なければSPの周辺に音が固まる(中抜けではない)経験は誰でもあるはずだが
これとて、音場の広がりにこだわる人には物足りないことが理解できそうなものを・・・

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:37 ID:PPsnFkBb
>>568
だから、「温情や間接性分」や残響等に関する信仰の過ちは
>>540, >>563
で理論的に説明されてるだろ。
もいちどよく読んで理解しろ。
分らなかったら、高校生のおにいちゃんに教えてもらってね。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:41 ID:PPsnFkBb
>>571
位相差が少なくなったとしたら、それまでが位相がめちゃくちゃにずれていた
のと違う?
もしソースでずれていたとしたら、どんな機械を使うとそろえることができる?
どうして、以前の機械のおかしさに気が付かぬ?

> これとて、音場の広がりにこだわる人には物足りないことが理解できそうなものを・・・
そういう人はDSPを使えば良いだけのこと。
そういうのを使いたくないからと言って、最初から機械で位相がずれるのを使う
というのもおかしな話(本人には良いのかも知らんが)。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 09:43 ID:PPsnFkBb
私は1200使いでもないし、今のところ買う気もないのだが、話がおかし過ぎる
から言ってるのみ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 10:06 ID:gUNXRWQv
不動アームにそこそこタンテだから細かい音が再生できない、音場感など出ない。
出ないものをあとで付加してやろうとするのは勝手だが、
一般的には正しく再生するように工夫する方がアタリマエなんだが、
アタリマエに再生できるようにアームの調整・シート交換などの情報交換を
しようとすると馬鹿が出てくるんだよねー。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 10:09 ID:UPh4Kb05
切り札?はブラインドテストの話になるが、どんな方法でやっている?
瞬間切り替えの実験的方式では、音楽ファンとして納得できない感想を
>>104-106が書いていたが、それを煽っている人もいたような。



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 10:16 ID:K7g7dGwB
>>575
禿げ胴。嫌いな話題なら暴れずに見過ごす大らかさをキボンヌ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 10:19 ID:0M1y4m0W
ブラインドテストの瞬間切り替えは、だめだよ。

今よりとても劣っていた頃のオーディオでも、
生との瞬間切り替えで、人々はだまされていた。

というのを読んだことがある。

当てにならないんだよ、そんな方法は。
じっくり落ち着いて聞ける環境で、じっくり聞くのがベストじゃないかな。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 10:38 ID:6lg+7GtG
>>575
> 出ないものをあとで付加してやろうとするのは勝手だが、
と言いながらそれを、振動・変調・位相のズレ・歪みで追加して残響・音場が
広がったと喜んでいる人がいる。

> 一般的には正しく再生するように工夫する方がアタリマエなんだが、
それを、ソースに忠実に再生したら、クリアな音を「残響・音場・艶」が
無くなったと嘆く低能がいる。

> アタリマエに再生できるようにアームの調整・シート交換などの情報交換を
> しようとすると馬鹿が出てくるんだよねー。
おまけに臼みたいなプラッターにしたり、ケーブル交換、クリスタルシェル、
なんたらのアクセサリーに走ってやっぱり良くなったと喜んでいる。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 10:42 ID:6lg+7GtG
あたり前に再生したければ、余計な残響、位相変化をおこさないものを
使えば良いのだが。
変に変調、残響、位相変化があった方が本当の音楽を知らない人にはいかにも
「音場」が広がったような気がして良く聞こえるかもしれないが、大きな
間違い。
そういう音が好きならDSPを使った方が、よりクリア、自然に調節できる。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:16 ID:x1MTlZ/x
正直に12o0に何かのカートをつけて、長岡氏のテスト評にある感じ
「ホールエコーの出力が違うのに驚いた。左の壁にぶつかってくるエコー、
右の壁にぶつかってくるエコー、後ろの壁、天井からのエコー、それぞれが聞き分け可能である。
3次元的なエコーである。 上下もよく出る。(2000Xでも3次元的な音場が聞けるとも)」
という音場感を本当に体験したことがあるか??
私は聞こえない、話題のレガで聞こえるかも知らない、スタックスのストレートアームは確実に聞こえる。
スタックスも長岡氏のEPA-100MK3も間違いという極論は止めて、1200を目を瞑って聴き直してほしい。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:19 ID:0M1y4m0W
>>581
>EPA-100MK3
そんなの知らない、あったか?


アンプやSP、特にSPが問題。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:24 ID:x1MTlZ/x
12o0は肩肘はらずに、もっと気軽に楽しむプレイヤー、というと悪口に聞く人がいる。
SL-10のスレがあって、実に気軽で楽しいなだが、最近は、
「カートの微妙な差が聞き分けられますか?」「微妙な差を聴くプライヤーではありません。
リビングのBGM用とかに気楽に使ったらいいと思うですよ 」
そして質問者は「いろいろレスありがとうございました。」と微笑ましい流れが嬉しくなった。
ここでは揉め事になるなぁ。もっと気軽に楽しめないのかなぁ。w

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:27 ID:x1MTlZ/x
上に長岡氏はSP-10VとEPA-100Vというレスがあったように思ったが読み間違いか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:37 ID:x1MTlZ/x
>>582さん、同じアンプとSPでプレイヤーのみ違う比較の経験なんだが・・・
MOS-FETモノアンプ+某社コンデンサー型SPとか


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:44 ID:0M1y4m0W
>>584
EPA-100はII、MK2だw

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 13:49 ID:UAGHs5Eg
DSPは波形整形した段階で位相が狂ってしまうから却下だな。
生の音を再現するのではなく音場創生なら意味があるが。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 14:13 ID:ZUR8e/1n
>>573 位相差が少なくなったとしたら、それまでが位相がめちゃくちゃにずれていた
    のと違う?

いくら1200厨とはいえ、そこまで幼稚な議論は困るな。
盤には逆位相成分がたっぷり入った録音も多く、音溝としては縦(上下)振動になるが
これがスピーカーの外側まで広がる音であり、アナログ4chではリアから再生された。
溝から縦信号が拾えないのは、アームの上下感度が鈍いのと違う?(藁


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 16:50 ID:1gGosW4f
>>588
>アームの上下感度が鈍いのと違う?

そのほうが針が振動して良いだろう。
アームが敏感すぎると、アームが上下してしまい、針の振動変換が薄れる。

590 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/26 16:58 ID:YzH+5NRr
オサーンじゃないもん。


コントラプンクトが鳴る場合はDD,BDとかの方式の問題ではありません。
ベース、フレーム自作のDDも(私が作ったわけではありませんけど)
コントラプンクトは鳴ります。

回転精度の問題ではないようです。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 17:23 ID:llRTb39Q
アームの選択を聞きたいな。アームの感度が鈍い方が
針が振動して良いなんて冗談めかしたレスも入ったことだし・・・

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 17:32 ID:0M1y4m0W
感度がよすぎるのも考え物、適度な感度があるはず、
カートの重さ、シェルとのトータルでの重さ、アームを含めての重さ、
支点位置との関係、

カートのコンプライアンスや振動系の実効質量などは当然のこととして。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 17:50 ID:llRTb39Q
>>589
厨房がコロリとはまりそうな釣り餌はいけませんなw
アームはレコードの反りなどによる上下振動に迅速、敏感に対応しないと。
針は溝に刻まれた上下振動だけを変換しないと。
1200派はバキュームも重量スタビも嫌いらしいから、アームが不動なら、
反りと音溝の振動がコッチャになって正確な溝振動がに拾えない。
>>592
は質量とコンプライアンスによろエフゼロの話にまでなるので、今回はパスw

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 19:14 ID:kH3itQOC
SL-1200のアームの感度が悪いというレスがあると必ず感度がよすぎるのも考え物
という反対が出るが、マンセーでなく公平に本当はどうなんだろう?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 20:11 ID:ee/R9T8Q
そもそもレファレンスが明確でないな
アナログマスターから忠実にDVD-A,SACD化されたソースと比較すればいいのでわ?
その再生音の音場感と12o0のそれとがほぼ同等なら文句あるまい
カーリシッジは幾つか用意すればいいだろ


596 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/26 20:55 ID:YzH+5NRr
1200のアームの感度〜というのは価格を考えると少し酷な話ではと思います。

あのコストで出来上がっているのですから上出来と思います。

厳密に吟味すれば当然いいものはできるでしょうけど、そうした場合は
現状のコストで販売することはまず無理でしょう。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 21:10 ID:91bmgrti
そういう質問ではないみたい。
1200のアームは感度がよすぎるのは考え物という理屈は本当なのかと。

1200のアームは他のプレイヤーに比べても、もっと高感度の方がいい
が真実だ。コストとDJ用途と併用という妥協でこの感度になったのだろう。
軽針圧やデリケートなカートリッジを使うなら交換するのがいい。
タンテの回転シャフトは軽い方がいいと言うと、軽ければ空回りするとか
冷やかされたくらいに考えて、高感度にするのがベスト。


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 21:24 ID:rynfgWmE
何故だか一筋縄では進まないスレなんだよね(w
1200は音場感が出にくいと指摘があれば反対レスの大合唱とか。
しかし、現実は価格相応で他のように音場は再生できないんだろ。
それをしようとしたら当然販売価格も高くなるから、でいいんだろ。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 21:48 ID:rp8Ptp8/
>12o0は肩肘はらずに、もっと気軽に楽しむプレイヤー、というと悪口に聞く人がいる。
>SL-10のスレがあって、実に気軽で楽しいなだが、最近は、
>「カートの微妙な差が聞き分けられますか?」「微妙な差を聴くプライヤーではありません。
>リビングのBGM用とかに気楽に使ったらいいと思うですよ 」
>そして質問者は「いろいろレスありがとうございました。」と微笑ましい流れが嬉しくなった。
>ここでは揉め事になるなぁ。もっと気軽に楽しめないのかなぁ。w

SL-10て、SL-1200よりずっと高級品なんだぞー



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 22:16 ID:Bp24HEQS
600

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 00:30 ID:cKLElh/d
SL-10は楽しいプレイヤーだ
リニアトラッキングで音も素直だしデザインが優秀
良い中古機とT4Pのカートリッジが見つかればぜひ欲しい
松下は1200もいいが、SL-10の復活もキボンヌ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 00:43 ID:mB+IKbdg
>>601
発言を遠慮していたが本心はSL-10の復刻を期待。
SL-1200はコスモテクノやベスタックスという同等製品が他にあるから
SL-10のようなテクニクスならではの製品こそ希望。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 00:45 ID:0hEDYO+I
>>602
発言を遠慮していたが本心はユスチテコノの消滅を期待。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 01:01 ID:nM9aF7Wf
松下にやる気がなければ、コスモテクノがSL10同等品を作ってくれてもいいんだが・・・

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 01:22 ID:fnbQMpEX
SL-10の尺取虫アームは改善要、1200の不動アームも改善用
どっちも同じ弱点を抱えている

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 01:38 ID:AgDkmzzu
>603
それにしても、よく飽きないな。
ヴカの一つ覚えってやつか。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 01:44 ID:0hEDYO+I
>>606
オマイダケニハ イワレタクナカッタ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 09:33 ID:tLFIP+oc
1200MK5Gの水平過重機構ってどういうものなのかな。

水平移動の反応を鈍らせるってことだったら、

締めればDJ向き、
緩めればリスニング向きなのか?

あとMk5からベアリング周りが変わったというし、・・
レガ買う前に考えてみっかな

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 12:51 ID:uhfOER/M
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1076741132/532

わからん

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 14:35 ID:Sj1qd2bS
>>608
スクラッチをする際に針飛びしにくくする機構だそうだ。
要はダンピングの一種じゃないのかな。


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 16:15 ID:n39ZbLBI
ダンピングの機能なんて全くないよ。
高級アームのオイルダンプなどと混同するが、これは単に動きにくく抵抗を増すだけの装置。
上でもたださえ感度が悪いと言われた1200アームをDJ用に更に感度を落す装置だから
音楽鑑賞用には使ってはいけない。
鈍くなったアームで変な音に変えて、CMでいう「独自の音シーンの創造」?というなら別だが。


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 16:18 ID:G4YfYr4E
>>611
で、DSPで補うと言う(大w)

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 16:31 ID:n39ZbLBI
1200クラスでも、プレイヤーという変換機では正確な音に変換したい。
色付けするのは簡単で、安上がりだからクラブサウンドには面白いが、
本来は上でもマニアが語るように、正確な音を目指した調整、改善がしたい。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 17:04 ID:+coyepAB
>>609
>テクニクスでも使用年数でアームのバランス狂ってるの結構ある

あちらは音楽板だから、ここよりも音にシビアなレスが多いですね。
1200の場合は、バランスというより経年変化だと思いますが
音楽ファンで音にうるさい人は、やはりアームのグレードUPに進むでしょう。
1200にも、ここと違ったアプローチがあっても良い

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:26 ID:1Oo6q1dg

音楽板では1200を良いアームに替えて良い音で聞くのが流行っている?
自作が苦手ならテクニカアーム装備?のSL−1210LTDというのが紹介されているが

http://www.djresource.nl/index.php?page=Topics&story=33
>日本もテクニカからアームが出ているんですが、それに付いているのは
>AT‐LT13aです。ですから、決して悪いものではないと思うので(笑)

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:31 ID:1voymLRj
変な仕上げw
これのどこがテクニカのアーム?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:42 ID:aw6LTjGU
AT‐LT13aというテクニカのシェルが付いてるってことだろ?
それよりも「1200は工場を出た時はNOT完成です」という冒頭説明はなんだ?
だから岡本ゴムの箱を捨てて、墓石みたいな箱に変えたのかw

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:45 ID:1voymLRj
どこにAT‐LT13aが付いているんだ?>>617

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:53 ID:VP+nHQT2
すごいビンテージものもたくさん扱っている業者さんと話をする機会が
あった。
彼は云う。
みんな外国製の高いものが良いと思っているが、そんなことはない。
高くても安くてもみないっしょ。
聞いて分る人なんていない。
安くても高くても同じだけ売れる。だから値段を高くつける。
カートリッジは日本製が一番。先ずテクニカ、次はシュアー、ナガオカが続く。
他のものも外国有名メーカーで名前だけでわざわざ高いものを買う人がいる。
聞いて本人はわからず、雑誌に書かれていたからと。
無論、本人の個人的な感想だから必ずしも当たってる話ばかりではないかも知
れないが、自分でも高価格なものを売っていながら、そしてそういう物を買っ
てくれる人のおかげで繁盛していながら、敢えて云ってくれたことに私は感動し、
正直な人だなと思った。
私は、欲しかったものを今回見合あわせた(たまたま期待していたのと多少の
ずれがあったため)。
しかし、買うとしたらこういう業者さんから買おうと思った。

もっと色々具体的に裏話を聞いた。希望があれば続けますが。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:56 ID:1voymLRj
シュアーのどこが日本製?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:59 ID:1voymLRj
マッキンとレビンソンが同じに聞こえるんだ、その業者w

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 18:59 ID:q3rvhM5Z
テクニカが出来たのもシュアやエラックのMM特許のパクリからだし

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:03 ID:q3rvhM5Z
しかし音楽ファンってすごい事をやるなぁ
NOT完成の1200を墓石で固めたら透明感や音場感が出たのだろうか?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:06 ID:1voymLRj
デノンもオルトフォンのパクリだし、103。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:08 ID:0hEDYO+I
和製spuと呼ばれるね

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:12 ID:S+jpUciZ
テクニクスのユニバーサルアームもSME&オルトフォンのアーム規格のパクリだし。
日本製品でそれを言い出したらキリが無い。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:19 ID:CeZQRERP
パクりかなんか知らんが、良いものはよいのでは?
それとも、正直でない業者さんは、やっぱり高いものは良いといって無理矢理
自分を正当化して買って貰わんと立つ背がないのかな。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:22 ID:1voymLRj
正当に価格が付けられているのなら、高いものの方がいいのが普通。
悪徳業者はそうではないが。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:31 ID:0hEDYO+I
ガイシュツかもしらんが
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/technics/consulting/sl-1200history/sl-1200history1.html


630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:40 ID:1voymLRj
1200はデッドニングしすぎなんだよ、だから響きが死ぬ。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:41 ID:1voymLRj
アームだけの責任ではないよ。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:43 ID:gZ9s/R5P
>>629
確か前に読んだ時は、完成の域に達したMK3だが、下請け部品メーカーの衰退や
生産効率を上げるために、より合理化したMK4に変更する事にした。
但し、欧米輸出用にだけはMKVも作り続けるという説明があったような・・・
これを読んだ1200派の一部から、耳の肥えた欧米だけを優先するのかというレスや
海外通販でMK3を買う人が続出した。
改めて読んだら、その記述が無くなっている(ワラ

633 名前:619 :04/06/27 19:54 ID:PmM+/vwe
>>621
> マッキンとレビンソンが同じに聞こえるんだ、その業者w
煽りとはそうやってするものなんですね。

> みんな外国製の高いものが良いと思っているが、そんなことはない。
> 高くても安くてもみないっしょ。
と書いたのは、音が同じということではなく、高いものも安い物も、同じ値段のも
のも音は違うかもしれないが、違うのは音色であって値段による良し悪しの違いでは
ないという意味ですが。
「関係」が一緒、つーか、なんつーか、何が良いのか本人の好み・思い込みがによる
ので高かろうが安かろうが似た様なものという意味。

ついでに、BDはストロボは必ず流れると言っていた。
ええッと驚くと、いったん合わせてもベルトは回しているうちに熱をもち延びてくる
から時間、部屋の温度でいくらでも変わると言う。
何日も回して安定させたらいいんじゃないですかと尋ねたら、そんなことをしたら
ベルトがのびるしモーターもいかれる。そもそも消耗品だがそんなことをしてわざわざ
痛めてはいけない。BDはそんなことを気にして聞くものではないと言われた。

もう1言あったが、荒れが予想されるので、控えておく。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:58 ID:28/Pj9e4
>>633
>もう1言あったが、荒れが予想されるので、控えておく。

ど〜せ四六時中荒れ気味のスレなんだから、この際洗いざらい言っちまえい!

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:00 ID:udjLxGeC
>>633
みんなガイシュツの古ネタだし、まともなBDマニアは来ないから荒れないと思うよ。
心行くまで語ったらいい。
しかし、1200党、DD党にも可笑しな理屈なら、ここだけでも揉めるかもしらんぞw

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:04 ID:0hEDYO+I
誰が考えても常識ある人なら「糞尿猿股ゴム駆動型」には限界があると判断する筈だ


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:08 ID:IP2m7vZt
それで1200買ったんだから、BDの話題でなく1200の良い点を積極的に語れ

638 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/27 20:14 ID:dPA975mC
1200は〜がこういうふうに優れているという話は回転精度以外にはないのでしょうか?

私はコストパフォーマンスも立派な武器と思います。


639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:16 ID:FOb/A6xs
積極的に良い点だけかたりませう
1.値段が安い
2.値引率も大きい
3.お堅いショップでなくても量販店で買える
4.オクに出しても売れやすい
5.厨房から年寄りまで愛用者が多くて正確な情報交換ができる

640 名前:619 :04/06/27 20:24 ID:PmM+/vwe
>>635
> >>633
> みんなガイシュツの古ネタだし、まともなBDマニアは来ないから荒れないと思うよ。
そういうことだと思う。
多少流れたりやワウフラッターを気にしないのが本当のBDマニアだと思う。
そんなのを気にしていたらBDでレコードなど聞いていられない。

ま、しかし、その業者さんも事業の多くは言葉は悪いがボッタ栗というか、需要と供給
のバランスから得られる多大な利益によって成り立っているだろうから、申し訳ないの
とやはり、まともなBDマニアじゃないのが多いからこそ荒れる可能性大なのでやめておく。

考えてみれば、ここに出入りしている業者と違って、その業者さんはウソで買わせてい
るのではなく、需要があるから売れる値段で売っているわけで、実に誠実な方だ。



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:27 ID:1voymLRj
はぁ、どこが誠実だ?
結局売れる値段で売って儲けているじゃんw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:30 ID:zdZjrvzs
>>639
その正確な情報交換というのが、どうみても危っつかしいのだが・・・
1200厨のレスを読めば読むほど分かる、幻の悪徳業者?よりもヤッカイだ

643 名前:619 :04/06/27 20:33 ID:PmM+/vwe
>>641
私が欲しかったものも、決して誉めなかった。
それでも欲しいなら買って下さいというスタンスだった。



644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:36 ID:1voymLRj
何が欲しかったんだ、それによって異なる。
そしてそこでの価格は?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:41 ID:/R53G6Y+
1200の利点にはアフターサービスが良いという点もある
秋葉原で買えばコスモもサービスが早いようだが
これってよく壊れる、サービスに慣れているということもあるか(w


646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:45 ID:1voymLRj
コスモってそんなに壊れるんだ・・・ボロ。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:48 ID:/R53G6Y+
1200のサービスも早いって。
よく壊れるから慣れてるんだ、いやDJの業務用途でよく不具合が起きるらしい

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:55 ID:/R53G6Y+
DJたちは基板の半固定VRを極限まで回したり、たいがい勝手なチューニングをするから。
音楽愛好家は無理を追うようなチューイングは止めて、優しく愛用しよう(w

649 名前:619 :04/06/27 20:57 ID:PmM+/vwe
>>644
詳しく云うとその業者さんが特定されてしまう可能性があるからなんだが、
一言で云うと普通は200〜250万のもの。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:08 ID:kOs/Rsiq
>>632
1200MK4になって合理化が進んだろうが、スペックはMK3と同じに守られている。
安くなって同じ性能なのは、松下の技術と経験による1200の良さだと思う。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:08 ID:1voymLRj
>>649
答えになっていないような気がする、それでは何ともいえないが、凄いね。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:22 ID:X8Mtrel8
1200の長所を積極的に語りだしても、すぐ横道に逸れるみたい。
それにしても、安い、どこでも買える、合理化したのにスペックは変わらない・・・
音質や性能に関する長所はないの?ww


653 名前:619 :04/06/27 21:25 ID:PmM+/vwe
>>652
このような方がいるからこそ例の業者さんは自分からはウソをツかなくても
誠実な商売ができるのだと思う。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:30 ID:X8Mtrel8
250万の機械は250万スレで伺うとして、619さんは1200のどんな良さが魅力なの?

655 名前:619 :04/06/27 21:35 ID:PmM+/vwe
云われ尽くされているかとは思うが、
1 回転が今あるタンテのなかで最も信頼できる
2 シェル交換可能
3 コストパフォーマンス
4 万が一トラブルがあったら交換または返品・修理してくれるという信頼感がある
が魅力。

ただし、
1 形がダサイ
これが私には買う気を起こさせない一番の点。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:41 ID:aTJ41KFd
やっぱり、もぐたんも逝ったように回転と安さ位しかないんだね

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:47 ID:POc9/JY+
>>655
>形がダサイ
まあ三十年以上生きてきた姿と思えば感慨も湧きそうだが・・・
ほんとのところは、DJの姿がかぶるから嫌なのだろ?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:50 ID:POc9/JY+
>>656
いやいや、最高グレードのアナログ再生に比べたら不満もあるだろうけれど、
そこらのBDとかよりも遥かに優れた再生が可能だろう

659 名前:619 :04/06/27 21:53 ID:PmM+/vwe
つーか、回転の不正確なタンテでは音質、音楽以前の問題だろう。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:55 ID:4M87aoTP
積極的に音の魅力を作ろうとして>>608>>611の水平過重機構なんか付けてみるけど
みんな邪道、根本的に音を改善しようとしたら一からの設計変更が要る

661 名前:619 :04/06/27 21:56 ID:PmM+/vwe
BDは無理に音が良いと信じ込まずとも、揺れが気にならない、見た目が気に入った
という点だけでも満足ならばそれで良いと思い切れる人が使うべきだと思う。

662 名前:619 :04/06/27 22:03 ID:PmM+/vwe
実は、今までいわなかったが、その業者さんも1200とは云わなかったが、
音のことを云えばDDに限ると云っていた。
しかし、聞いてBDでも聞いてわからない、変に聞こえないならそれで良いのだと。
アメリカの古い放送を聞いたいた人はラジオの懐かしい音が良いと思うのと
同じように、その人の「良い」という基準はその人の思い込みによるので、
SPを昔聞いていた人はそのような音を出すものが良いと思うものだ。特にアナ
ログはそのような思い込みがあるので、BDが良いと思う人もいるのだと。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:18 ID:M2vhZ6Js
1200の利点としては、再生音の立ち上がりの鋭さがあげられるでしょう。
パッと音が出るべきところで、ちゃんと出る。
音楽ファンなら、こういう微妙なタイミングが音楽性にとってどれほど重要か
言うまでもないと思います。

先日、某店でノッティンガムのスペースデッキ10thを聞く機会がありましたが、
音の立ち上がりという点では不満が残るものでした。この点では1200の方が優秀
だと思いました。
知り合いのマニアにもノッティンガムユーザーが何人かいますが、電源を改造して
強化電源にしたり、マットを工夫したりしているようです。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:39 ID:RKziriin
なかなか良い意見だと思う。
別の音楽ファンの意見で、自然なフライホールでなく強力に電気制御した音は
ディフォルメしたメリハリを感じる(良くも悪くもの意味で)というレスもあったが
この感じはどうですか?

665 名前:619 :04/06/27 22:43 ID:PmM+/vwe
>>663
> 知り合いのマニアにもノッティンガムユーザーが何人かいますが、電源を改造して
> 強化電源にしたり、マットを工夫したりしているようです。
強化電源とは、電圧を一定にするのでしょうか?それとも電圧を高めにするので
しょうか?
立ち上がりの悪さは、音溝の摩擦に低いトルクが間に合わず一瞬回転が落ちること
に由来すると思われますが、マットをどう工夫するとどのような好影響を及ぼすこ
とが可能でしょうか?
推論でも結構ですのでお教え頂ければ幸いです。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:48 ID:L9nQVmVM
重量級フライホールとかで誤魔化すのは悪徳BD業者の常套手段だ。
正確な時間芸術の名機12o0はそんな論法では貶せない。

667 名前:663 :04/06/27 23:01 ID:M2vhZ6Js
>>664
個人的にはデフォルメされているとは感じません。
構造的なことはよく分かりませんが、電気制御といってもそれほど複雑なことを
しているわけではないでしょうから、そんなにうまく「音楽のメリハリ」を強調
できるとも思えません。
ただ、ノッティンガムの音に慣れた人だと、逆に1200の方が不自然に感じること
はあるかもしれません。
個人的な感想としては、ノッティンガムは音は良いけどノリが悪い、1200は音は
イマイチだけノリが良い、という印象です。
ノリの良し悪しというのは、音の立ち上がりと、それに起因する微妙なリズム感
の違いということです。ノリというとポップスとかジャズだけの問題と思う人が
いるかもしれませんが、クラシックにとっても非常に重要な要素だと思います。

>>665
いろいろなノウハウがあるようですので、細かいことは省略しますが、ほんの僅か
に電圧を高めにすると良いようです。
それとノッティンガムの付属のマットだと盤が微妙にスリップすることがあり、それ
によっても音の立ち上がりが悪くなるそうです。ゴム系のマットに替えると改善する
という話でした。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:01 ID:2AsqyU5l
>>666
そういう煽りでなく、何10キロの滑らかな回転慣性をやめて
クオーツロック制御で遅くなれば漕ぐ、早くなれば漕ぐのを止める連続の
ハイテク電気自転車みたいな仕掛けになっている。
この方式の良し悪しは別にして、音質にどう影響するのかを説明しなさい。
せっかくのキリ番ゲットが泣くぞ!

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:04 ID:POc9/JY+
>強力に電気制御した音はディフォルメしたメリハリを感じる(良くも悪くもの意味で)

こういうのをプラシーボというのだ


670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:20 ID:2AsqyU5l
>>669
プラシーボで片付けないで耳の良い音楽好きの体験や感想が聞きたいのだが。
私も長年のDD使用者、GT-2000xで最初はオリジナルのまま、グレイドアップでYGT-1という
18kgものフライホールの大きなオプションプラッターに替えた。
それで得られたのは、滑らかで素直になった音質、音の重心が下がって安定した事、
定位感や音場感まで鮮明になったと感じている。
プラシーボならシャフトの寿命まで縮めて採用はしない程に
私の耳には絶対に大きな変化に聞こえる。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:47 ID:QKEAtPEN
1200の利点は
>厨房から年寄りまで愛用者が多くて正確な情報交換ができる >>639

>その正確な情報交換というのが、どうみても危っつかしいのだが・・・
>1200厨のレスを読めば読むほど分かる、幻の悪徳業者?よりもヤッカイだ>>642

>>666>>669のことか?

672 名前:663 :04/06/27 23:48 ID:M2vhZ6Js
余談ですが、常々疑問なのは、オーディオを語る際に、音色とか定位感とか音場感
などはよく俎上に上るのに、「リズム感」の良し悪しがほとんど語られないことです。
リズム感の違いは音質の違い以上に理解し難い部分かもしれませんが、音楽において
は非常に重要であり、音質なんかよりも本質にかかわる部分だと思います。
簡単に言えば、音楽を聴いて心が弾むかどうか、感情が伝わってくるかどうか、
セッションの掛け合いの妙や緊張感が伝わってくるかどうか、ということです。

個人的には、タンテに限らず、アンプ等の選択においても「リズム感の良し悪し」
は重視しています。アンプなんかでリズム感なんて変わらないと思う人が多い
かもしれませんが、機種によって結構違いがあるものです。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:50 ID:By1tXKYt
12o0にメリハリがあるのではなく、むしろbdタンテがだらしない音なのだ


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:54 ID:By1tXKYt
リズムとは時間上の形である
http://www.kyushu-id.ac.jp/~ynhome/JPN/Auditory/Book/Onshin/onshin2/onshin6.html


675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:54 ID:G4YfYr4E
AT666を追加したときに「ピッチが安定した」と感じたな。
副産物として、>>670の言う
>滑らかで素直になった音質、音の重心が下がって安定した事、
>定位感や音場感まで鮮明になったと感じている。
と同様の効果があったと思った。



676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 00:09 ID:rFti7bzM
>>663
今の流行語で逝ってくれ
「ギトギト・サウンドとメロンパン・サウンド」うん、よく分かる

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 00:20 ID:jrqRGAZi
カニパンが好きです

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 00:30 ID:JT1ZfVye
>>667
> いろいろなノウハウがあるようですので、細かいことは省略しますが、ほんの僅か
> に電圧を高めにすると良いようです。
これでは、音溝との摩擦による回転速度低下を来さないほどトルクを大きくすること
はできないと思うのですが、それでどの程度の改善があるのでしょうか?

> それとノッティンガムの付属のマットだと盤が微妙にスリップすることがあり、それ
> によっても音の立ち上がりが悪くなるそうです。ゴム系のマットに替えると改善する
> という話でした。
スリップに起因する立ち上がりの悪さは改善あるいは消失させることはできますね。
でも、音溝との摩擦による回転速度低下が原因の立ち上がりの悪さを改善するには役に
立たないでしょうね。


679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 00:58 ID:NBWkpJ1F
>>678
音溝との摩擦による回転速度低下が原因の立ち上がりの悪さを改善するには役に
立たないでしょうね?
そんなにトルクが少くないですよ。
他のプレーヤと比較したら分かるよ



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 00:59 ID:/JWhDfyv
ギトギトサウンドでもメリハリでも言い方はいいんだが
重量プラッターやシート、AT666のような吸着で一体化すれば
確かにワザとらしい切れ込みが消えて、一見物足りないような滑らかさが出る。
これがフライホール(回転イナーシャ)のせいか、プラッターの音響特性のせいかは
分からない。
音の性質がそう変化する様子は音楽好きなら多くが経験することではないか?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 01:07 ID:mTqHvz+l
>一見物足りないような
このフレーズが全てを物語っているね
ソース本来の溌剌とした音楽が「音が苦」的にしょぼなってるのだね

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 01:29 ID:qoWei0LX
なんで部分的にそんなノーテンキに解釈できるんだろw
俺も1200使いだから、そうあって欲しいが
ギトギトが消えた方はどう説明してくれるんだw


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 01:32 ID:qoWei0LX
それとオーディオショーなどで、たまにマスターテープ(プリントマスター?)
を聞くことがあるが、物凄い音はしなくて案外おとなしい音質なんだよね。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 13:53 ID:c7J+8dAp
吸着はいろいろ出たけど最初に出たAT666が一番良いと長岡(荒れる?)が
言っていたような記憶があるな。

盤のソリがゼロになる。盤のスリップがゼロになる。
この効果に加えて、イナーシャ追加の効果だろうか。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 13:58 ID:c7J+8dAp
補足すると
AT666が一番使いづらいが、一番音がいい、と。

686 名前:619 :04/06/28 17:36 ID:ACF7bDP/
>>680
また脳内厨房か。
言うだけならなんとでも言える。

687 名前:619 :04/06/28 17:37 ID:ACF7bDP/
もう少しまともな話をしてくれないかな。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:37 ID:MYWYSstX
>>672
>音色、定位感、音場感などはよく俎上に上るのに、「リズム感」の良し悪しがほとんど語られない
>リズム感の違いは音質の違い以上に理解し難い部分かもしれませんが、音楽において
>は非常に重要であり、音質なんかよりも本質にかかわる部分だと思います。

1200の弱点に誘導する撒き餌の気もするが、あえて釣られるw
ジャズ狂が1200を聴くと、確かに乗りのいいリズムやパンチの効いた躍動感が不足する。
ドラムのアタック、ベースのピチカート、全体に切れ味が鈍いという感じ。

前に、マッシブな低音でクラブ的というレスがあったが、「ふくよかな低音」で
「キレは良くない低音」と言い換えもできる。クラブ向きだが、ジャズ喫茶向きではない。
マニア用の音質よりも、入門者用、DJ用の無難さを第一にした製品だから仕方ない。


689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:38 ID:MYWYSstX
回転が正確だからリズム感も良いとか単細胞の脳内レスもあるが
音楽やジャズが分かっていない人。こじつけで褒めるとマンセー・スレになるw


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:38 ID:ACF7bDP/
と、一々言うことが違うんだね。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:40 ID:ACF7bDP/
聞いてどうのこうのは、本人が決めることだから、他人がとやかく言っても
余計な偏向を持たせるだけで、意味がないと思うが。
しかも、みな言うことが違うし。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:48 ID:W1sq8ci7
>>688
ダンプ過剰の岡本ゴムケースと大松下の不動アームの特徴や。
大阪のオバちゃんが作った機械で、黒人レイ・チャールズおじさんのビート
がかかる訳ないやろ。けど、浪花節と演歌ならまかしといてんか。


693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:50 ID:ACF7bDP/
皆様、偉そうなことをおっしゃってますが、果たしてどれだけ音、音楽が
おわかりなのか尊敬したいと思います。
ちなみに、どのような機械をお使いですか?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:54 ID:VV+uT1Ic
>>688
>ジャズ狂が1200を聴くと、確かに乗りのいいリズムやパンチの効いた躍動感が不足する。
単細胞にも分かるように、ここでズバリ答えて下さいね。
具体的にノリがいいと感じたタンテ名を挙げて下さい。
できなければ脳内妄想と判断させて頂きます。


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:55 ID:ACF7bDP/
>>688
> 前に、マッシブな低音でクラブ的というレスがあったが、「ふくよかな低音」で
> 「キレは良くない低音」と言い換えもできる。クラブ向きだが、ジャズ喫茶向きではない。
と、何ゆえに勝手に言い換えるのですか?

> マニア用の音質よりも、入門者用、DJ用の無難さを第一にした製品だから仕方ない。
と書くからにはあなたは相当なマニアの筈と思いますが、どのような器機をお使いですか?

696 名前:688 :04/06/28 17:58 ID:W1sq8ci7
ジャズをかけるのに限ったら、国産DDならベスタが良いと思う。
ダイナミックバランスアームが載ったPVT-e2なら最高かと。スレチガイならゴメソ


697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:59 ID:ACF7bDP/
>>696
> ジャズをかけるのに限ったら、国産DDならベスタが良いと思う。
> ダイナミックバランスアームが載ったPVT-e2なら最高かと。スレチガイならゴメソ
で、あなたはベスタをお使いなのですか?


698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:02 ID:VV+uT1Ic
ベ、ベスタかよ・・・
まさか販売業者?
ホンキかょ・・・
http://www.vestax.jp/image/active/pvt2.jpg


699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:05 ID:ACF7bDP/
自称「マニア」は破綻した人ばかりなのか?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:05 ID:W1sq8ci7
ジャズ用の装置は古臭いガラード301の完全調製品とアームはオルトですわ。
カートはSPUとか色々。古くて高級機種でもなくてゴメソ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:05 ID:ACF7bDP/
いや、別にベスタが悪いと言っているわけではありません。
自訴「マニア」の人格を言っただけのこと。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:07 ID:ACF7bDP/
>>700
どのような現行機種と比較試聴された結果の結論ですか?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:14 ID:VV+uT1Ic
単に分厚い音の出るSPUマンセー派とみた

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:16 ID:W1sq8ci7
>>702
ですから、SL-1200(友人宅の)を聞いたのが上記の感想で
試聴室で妙なデザインのPVT-e2を聞いたのがベスタの感想ですわ。
SGUは付けてもらったが特性の差はあるかもしれない、
アマチュアの限界ですから別の感想あればどうぞヨロシク

705 名前:672 :04/06/28 18:17 ID:SNY3wD6L
672です。
私は、音の出る微妙なタイミングの話をしていて、そういうタイミングは
音質よりも重要なのではないか、という意見を言っているのですが、
>>688はどちらかといえば音質に関することを言っていると思います。
巧妙に論点をずらしているのか、実際その辺が理解できないのか。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:19 ID:W1sq8ci7
それとSPUマンセーではないが、ジャズファンがたいてい持っているので
一つの物差しにはなるとは思う。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:32 ID:VV+uT1Ic
リムドライブの回転精度はあまり高くないよ
ゴロも出やすいし
従って微妙なリズムの再現性にも限界があるだろうな


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:39 ID:W1sq8ci7
>>705
音楽の三要素としてのリズム、旋律、和声は独立したものでなく関連し合っている。
貴方の言う「聴いて心が弾むかどうか、感情が伝わってくるかどうか、
セッションの掛け合いの妙や緊張感が伝わってくるかどうか」というのも、単純に
譜面どおり時間的な正確さという事に止まらないと解釈したのだが・・・
ジャズに限らずセッションの掛け合いの妙や緊張感が伝わるのは、
アタックの鋭いリズム(過渡特性にも関わるか)やドラムのキック前の踏み込む雰囲気
(再生音質や音場にまで関わるか)にも聴覚は左右されるので、これを省いてしまったら
逆に貴方の音楽的感情伝達の論点からもずれると思うが・・・

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:45 ID:W1sq8ci7
>>707
そのとおりwだから静寂で正確なDD(ベスタと言ったのでお叱りを受けるか?)も挙げたのだが・・・

710 名前:672 :04/06/28 18:48 ID:SNY3wD6L
>単純に譜面どおり時間的な正確さという事に止まらないと解釈したのだが・・・

どうしても私の言ってることが分らないみたいですね。
だれも譜面どおりの時間的正確さなんて話はしてませんよ。
第一、回転が正確だとか、そんな話もしてないし。
もうやめましょ、無駄だから。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:49 ID:VV+uT1Ic
>>709
名機12OOを素直に認めたくないという必死さはよく理解できますた


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:57 ID:W1sq8ci7
>>710
貴方の趣旨が理解できないとしたら申し訳ないが、このスレの為にも
貴方なりの「リズム感」の良し悪しを出すにはプレイヤーにどんな性能を
求めているのか教えて欲しい。
1200スレとしては、1200はどうなのか?どうすれば良いのか?なども。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 19:35 ID:Bqg7pd9N

あれっ?止まっちゃったの?


714 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/28 21:59 ID:Au3x2xP5
質問>とりあえずレコード聴いてみたいんだけど、アナログプレーヤで安くていいの
ありますか?メーカーサポートもしっかりしていると安心できるのと、できるだけ
マニアックなのは避けたいんですけど。

私なら迷わず1200をお奨めします。最初はテクニカの120を。少し余裕があれば
コントラプンクトaを奨めて、それ以上を求めるのなら1200でしっかり聴き込んで
から自分で選ぶよう奨めます。

これだけ安心して使えるプレーヤはそうは無いと思います。どうして叩き合いをするので
しょうか。理解できません。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:12 ID:LD3bjY52
入門機、気楽に使える機種としては最高なんだが、
それ以上に素晴らしいというやつがいるからだろ。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:12 ID:arMfHtQL
>>714
どうしていつまでも叩き合いが続くのかとオレも思う。
1200はイイ。値段相応以上にイイ。
もちろん、もっとイイタンテもあるって事がどうして理解できんのか?



717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:13 ID:YPwL9UWv
1200が最高と言って、他を認めない身の程知らずが多いからだよ。

718 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/28 22:14 ID:Au3x2xP5
>>716さん
あなたがそうやって最後の一行のように燃料を投下するからでしょ!(^_^;
(ほんとにもう!

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:16 ID:WNx1HBml
最初はM44Gがいいよ。次々にステップアップしていけばいい。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:39 ID:gJVyPNQp
ジャズにはベスタのレスがあって、煽りは以外の具体的反論はなかった。
俺もマジにあのベスタは良いと思うよ。1200とちがう意味で。
1200を高級アームで素人改造するより確実に高性能だ。


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:41 ID:ettaN9pN
1200厨の意識の流れ

1.安月給の親にねだって、やっとSL-1200MK4を買ってもらう。HARD-OFFで100円で買ってきたJ-POPをかけ、これはCDよりいい、
 と優越感にひたる。
                ↓
2.2chなどという掲示板を見て、世の中にはいろいろなタンテがあると知る。が、回転さえ正確なら音は悪いはずがない、と信じて疑わない。
 回転が不正確などと書かれている30万のぼったくりBDなどより、絶対にいい音だと信じている。
                ↓
3.アナログプレイヤーの音を決める要素が、タンテ以外にもあることにうすうす気が付き始めるが、良心的なマニアがアームの交換などを勧めても
 なかなか受け入れることができない。「アームごときでそんなに音がかわるはずがない。」
                ↓
4.しかし、1200の弱点が明らかとなり、世の中には1200よりもよい音を出すプレイヤーがあるかもしれない、と思い始める。
自分の所有機よりも優れたものがあるかもしれない、と思った途端、掲示板に書く意欲がなくなった。


                                 以上  問答無用



722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:48 ID:gJVyPNQp
>>721
それが燃料爆弾の投下なんだ(w ベスタックスも気を使った書き方だった。
1200はマッシブな低音で、入門者やDJ用の音質でジャズマニア好みの音でない、
ベスタのダイナミックバランスは語られずじまいだったが違った音でジャズ向き、
反論なければこれでいい? 違う結論があるの?という流れで進めよう!

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 22:51 ID:gJVyPNQp
お互いの良さを認め合って、その上での好みの問題だから
これなら揉めないで語れるだろ(w

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:15 ID:zb4Gy5Tb
というか、1200が正当に評価されては困る人達がごたごたやってる訳だよ。


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:17 ID:zb4Gy5Tb
手を変え品を変え、IDを変え、言い方を変え、誉めるそぶりをしながらケナす。
また、口を変え、貶しの繰り返し。


726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:19 ID:zb4Gy5Tb
DDの良さ、BDの欠点を素直に認めない業者からは何物も決して買ってはいけない。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:30 ID:oKViw9cb
>724
1200が正当に評価されては困る人達>1200厨ね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:37 ID:R3LVdxIR
DD同士でごたごたやってどうする? ベスタはDDだろ
ダイナミックバランス型とか1200とは違う特徴があるDDだろ
ライバル&DD仲間として共存して楽しませてくれる方がいい

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:48 ID:+l3Louny
ストレートアームはトラッキングエラーが起って歪が増す欠点がある

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 00:57 ID:vUnIJL1j
>>729
> ストレートアームはトラッキングエラーが起って歪が増す欠点がある
おまけにBDはワウフラッターが大きいってか?
そしてモーターの振動や重量によるシャフトの摩擦によるゴロによる歪み
やノイズが大きいってか?
そんな歪みやワウやノイズが分る香具師はBDなど使わないから心配するな。


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:01 ID:4rHGZypv
もしプレゼントしてもらえるなら、わざわざベスタを選ぶ香具師は多くはあるまい
オレなら絶対に○○をもらう

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:10 ID:XK7YWE1Y
PVT-e2は○○よりも高級機で\84,000
0レなら、やはり高級機を貰うw


733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:13 ID:4rHGZypv
斜めにセットしてレコード回すためにカネがかかってるだけ
音質は別


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:19 ID:RbnK2oB3
要するに、優れたダイナミックバランス方式の特徴で
たまたま斜めでもかかる性能というだけの事なんだが

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:22 ID:hsBrSSnF
だめだ、こりゃー
1200厨はS字はトラッキングエラーが無いと信じてるらしいw

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:29 ID:RaxHue8k
結論は分かりきっている。
カレージが奇をてらったアームを作っても信頼できないのである。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 01:35 ID:FOs80rkJ
見よ、1200厨が他社製品を貶す時のこの生き生きしたレスを
真面目な論争の間はあんなに静かだったのに・・・

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 03:11 ID:sB16jEdx
おやおや、今夜もえらい事になってますね。
舶来BDとの喧嘩だけかと思ったら、他社のDDでも、自社のSP10でもSL10でも
とにかく12o0以外が出たら歯を剥いて噛み付く。
狂犬みたいで怖い。w 暫らくご無沙汰します、ではお休み。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 12:15 ID:pLePV/oy
とうとう駄目スレになって、もう断末魔の有様です。
以前は情熱的だった もぐさんまでが駄目になってしまった。

1200は値段相応に良い製品だ、
入門機、気楽に使える素晴らしいプレイヤーだ、
もっと良い製品もあるが、それでも1200は最高だ、
なんて何百回 繰り返しても、空しいスレになるばかり・・・

REGAやコントラプンクトa,b、PRO-jectを熱く語ってくれた もぐさんはどうなった?
リファレンスで、1200にない夢の世界まで教えてくれた もぐさんはどこへ逝った?
1200派に、もっと広いピュアAUの世界を説いてくれる達人の再来はないのか?
あの もぐさんを偲びながら、まだ儚い希望を抱いています。



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 14:10 ID:h2ceAsBs
惜しい人を亡くした。大往生だった。アーメン。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 15:18 ID:jkhtH9xK
あんたらが、ウソ・デタラメで汚したからだろ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 15:21 ID:jkhtH9xK
それと、1200も買えない厨房や、やっとローンでぼったくりBDを買ったらとんでもない
ボロだった可哀想なおっさんが悔し紛れに1200叩きしている書き込みぐらいしかない事情
もあるだろう。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 16:19 ID:XRzof2SF
以前、
日本人は秋の虫の音を、音楽あるいは詩を聞く脳で聞くが、欧米人では雑音を処理
する脳で聞く。音、特に楽音については圧倒的に日本人の方が優れていると言える。
というコメントがあった。
そしてカートリッジは日本製が一番というコメントもあった。
何か、関係があるような気がする。

確かに、鈴虫の鳴き声を、音楽・詩として聞ける日本人は、それを雑音としてしか
処理できない欧米人より音質に関しては繊細なのではないだろうか。
マッキンにJBLでバカスカ、ジャカスカ大音量で出す音より、昔の山水やコーラル
で聞く音楽の方が繊細さは出るような気がするな(これは推定でしかないが)。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 16:20 ID:XRzof2SF
という私はマッキンもJBLも使ってはいるのだが。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 16:26 ID:A0g6JESe
昔のマイクロやトーレンスは思想のしっかりしたBDだった。
しかし現在のBDは安直にプレーヤーを作るための構成でしかない。
工作レベルはタミヤか三菱自動車工業並みだな。
何十万円も払う香具師の気が知れない。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 16:42 ID:GQ+qPNgr
タミヤとか三菱自動車工業のレベルが低いとでも?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 16:55 ID:fndf0mro
>工作レベルはタミヤか三菱自動車工業並みだな。
レコード聴いて命を落としたくないものだ

それにしてもSTAXのようにMICROが復活したらいいのに・・・
いい仕事してたのに・・・
実に惜しい

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 17:39 ID:FtHePJ/m
確かに、マイククロは今にして思えば安くて良いのを出していたと思う。
あのアーム、写真でも良いから今再び見てみたい(安いので結構だが)。
と、安いのにこだわるのは、攻防の頃、修学旅行でマイクロの一番安い
のを買うつもりで秋葉原に行ったのだが、ちっぽけな店でもっと安い
ガレージメーカー製のアームを買ってしまい大失敗した記憶があるから。
そのいんちきアームはシェルの付け根が傾いていて使い物にならなかっ
た。やっぱり、しっかりしたメーカーのを買うべきだったという教訓に
はなったが。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:13 ID:7BlExCGz
オマイラRとLの発音区別できるのか?虫の音?あれは聖書で不吉な音って書いてある
ので愛でることできないだけ、今までたこや刺身が食べレなかったが、食ってみれば
好きになった米国人だっているのさ。
タミヤは寺垣プレーヤーの1/1プラモデル出してもらいたい。4万でどうだ?
アクリルプラでね。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:16 ID:lG+ZIbsw
このスレの流れはデジタルアンプ総合スレと似通っているように感じる。
音を聴いてもいないのに価格差何倍のアンプに勝ったとか、理論的に
最強の方式だからうんぬんかんぬん・・・
1200スレだから晒すつもりはないが、実際に音を聴き比べてみれば
情報量も音場感も低域〜高域の解像度も違いがあることがわかるはず。
>>743
日本人は手先が器用だからMCカートリッジの製作には向いているのでしょう。


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:21 ID:d1BrXN7i
音の国民性ついでに
上で1200のマッシブな低音というレスに文句を付けた人がいるが
切れは鋭くないが、ふくよかで適度の厚みのある低音、で合ってるだろう?
大型のバスレフ的な柔らかい低音だから、アメリカのJBLのように
硬くてパカスカ鳴る低音ではない。
だからジャズ喫茶向きでないという意見も一理ある。
クラブ向きというのに抵抗があるのか知らないが、日本的安全な音だ。


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:38 ID:QLoVB7oB
>>749
> オマイラRとLの発音区別できるのか?虫の音?あれは聖書で不吉な音って書いてある
> ので愛でることできないだけ
詳細きボンヌ。
確かに、意識が生理的にドライブをかけることは生理学的にも証明されている。
もしそれで、雑音としか処理できなかったとしたら、

> 今までたこや刺身が食べレなかったが、食ってみれば
> 好きになった米国人だっているのさ。
みたいにはもう行かないね。宗教的なところから来るとしたらかなり根強い。

>>749
が本当だとすると、日本人でも子供の頃からキリスト教に染まった人は虫の音が
お嫌い?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:47 ID:MtnwI5Vg
>>751
> 上で1200のマッシブな低音というレスに文句を付けた人がいるが
> 切れは鋭くないが、ふくよかで適度の厚みのある低音、で合ってるだろう?
だから、そう勝手に思い込みというより、思い込ませようと書くというのは人間性
の問題となるという指摘だと思うが。
他人がとやかく云わないでも、本人が聞けば良いのだから。
クラブ向きと言っても別に構わないのではないか。
スピード感重視の若者にとってはJAZZ向きよりよっぽど好まれるだろう。


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:50 ID:xRTRqCBm
俺は1200を他のプレイヤーと比較試聴したら
一番「リズム感」が良くて、弾むようにセッションの掛け合いの妙や
緊張感が伝わってきたという体験レスが興味深いが >>672


755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:51 ID:Jf1uL4fU
>>749
つーか、自分の言葉でしゃべれず、人のセリフを使ってそれを勝手に書き換えて
さも人が言ったように言う、最低のヤシだな。

756 名前:753 :04/06/29 18:52 ID:g+Suk0dk
すまそ、753は
>>751
あて。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:59 ID:vGHzAVWV
>>754
>>663(=672)のことを言っているのだと思うが、1200が一番だなんてひとことも
言ってないと思うが。1200派の発言を故意にねじまげるのはよせ。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:59 ID:UUQsj3hm
>>754
音質の用語はいろいろ解釈できるだろうが、マッシブな低音とは
どういう音だと言いたいの?
俺は、切れは程ほどで良くないが、ふくよかで量感指向の低音だと思うが

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:01 ID:UUQsj3hm
↑あ、>>755へ 


760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:10 ID:OpfV/h0C
>>757
663には「1200の利点としては、再生音の立ち上がりの鋭さがあげられるでしょう。
先日、某店でノッティンガムのスペースデッキ10thを聞く機会がありましたが、
音の立ち上がりという点では・・・この点では1200の方が優秀だと思いました。」
と試聴記が書いてあるが、違うのか?


761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:13 ID:cW/PkkHU
>>757
> >>663(=672)のことを言っているのだと思うが、1200が一番だなんてひとことも
> 言ってないと思うが。
では、何が一番ですか?あなたの知っている範囲では。


762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:17 ID:OpfV/h0C
>>754
663は>>712で説明を求められると、闘争しました
それに、回転が正確だとかいう話ではないというし、モレにも謎だ
ゴム製ケースだから弾むて話じゃないだろうなw

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:22 ID:fndf0mro
massive /
【形】 (more 〜; most 〜)
T 大きくて重い[堅い]; どっしりした
Massive beams support the roof. どっしりした梁(はり)が天井を支えている.
U 〈頭・体格・容貌(ようぼう)など〉大きい, がっちりした
massive hips どっしりと大きなヒップ.
a massive man がっちりした体格の男.
V 大規模な, 大きな, 大量の
massive layoffs 大量の一時解雇.
on a massive scale 大規模に.
W 広く行きわたった
There was massive resentment. 多くの人が憤慨していた.

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:43 ID:cW/PkkHU
またなんで厨房でもあるまいに。

765 名前:740 :04/06/29 19:44 ID:h2ceAsBs
確かにマイクロがなくなったのは惜しいし、信じられない。アーメン。


766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:45 ID:cW/PkkHU
つーか、厨房さんでしたか。ごめんな。

一生懸命のようだが、切れとは別の話なのよ。工房以上なら常識。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:49 ID:cW/PkkHU
なんかレベルが低いスレだな。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:50 ID:cW/PkkHU
BD業者の知的レベルがわかるスレではある。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:52 ID:iYIFAN3K
>>755も >>757も >>663にしても、1200派の発言は
どさくさで喋るが、説明を求められると逃走する
これじゃ1200スレの会話は成り立たないよ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:58 ID:iYIFAN3K
その点、併用派らしき人は聞かれた説明にあれこれと答えている
しかし、その答が1200厨の気に入らなくてあれたりする(ワラ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:04 ID:zdnc61oy
盗人たけだけしいとはこのことだな。
いつもBD屋は追求されると逃げ出していながら。
笑えるな。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:07 ID:+g0bGlGj
>>768 最近はBD業者も愛想つかして来なくなったみたい
ベスタほめたマニアがいたが、今度はベスタ業者だと騒いでみるか

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:14 ID:xq3yh/WE
>>772
じゃ、あなたは何もの様でいらっしゃいますか?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:16 ID:pYaPmvh5
vestaxはPVT-e2もPDX-2000 MKllProもいい製品だよ
(1200もいいんだから荒れるなよ)
ただし、ダイナミックバランスやピュアストレ−トの意味が
もっと理解されてから、1200とも絡めて語りたいね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:27 ID:xq3yh/WE
アンチ1200(マンセーのフリしているのも含む)まだ色々あったが、直近では、
>>538 は >>540 に、>>541 は >>563 に、
>>545 は >>566 に、>>571 は >>573 に、


776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:27 ID:xq3yh/WE
>>688 は >>694 に、>>700 は >>702 に、
>>749 は >>752 に、>>757 は >>761 に
答えずに逃亡。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:29 ID:9Y861A20
VESTAXは民生用のカッティングマシン(VRX2000と言ったか)
まで作って、まさにアナログにかけるという姿勢がうれしい。
テクニクスが失いかけているものだから、大阪のおばちゃんカンバって。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:31 ID:xq3yh/WE
BD屋は、1200に適わないと見て、他のDDに鉾先を変えたのですね。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:32 ID:xq3yh/WE
つーか、他のDDに鉾先を変えさせようとしたのですね。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:33 ID:xq3yh/WE
話をそらさずに、答えて貰いたいものだが。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:39 ID:np2eb1a+
念の入ったことを調べだがw、一つずつずらして
>>540のレスが>>541>>566のレスが>>571
>>694のレスが>>700>>757のレスが>>760 という具合に読めばいいのと違うかw

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:43 ID:vGHzAVWV
>>760
「1200は立ち上がりが鋭い点が良い。この点に関してはスペースデッキより上。」
が、どうして「1200が一番」になるんだ?
スペースデッキとしか比較してないだろ。
藻前、国語の成績1だろw

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:51 ID:xq3yh/WE
>>781
なんの答にもなってないだろ。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:51 ID:9f/q5wj+
>>782
ここでも、BD,DDスレでも、BD派がフライホール効果で回転NO.1と
言い続けてる機種が、ノッティンガムの高級スペースデッキだろ
それの上なら、まさしく一番だろ
藻前、国語の勉強やめてオーデオ勉強しるw



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:52 ID:xq3yh/WE
つーか、こういう誤魔化しばっかりなんだな、いつも。

786 名前:785 :04/06/29 20:53 ID:xq3yh/WE
785は
>>781
あて

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:55 ID:vGHzAVWV
>>784
おい低脳、BD派がいつスペースデッキがNo.1なんて言ったんだよ。アホ。
上には幾らでもあるだろ。ハイパースペースでもアンナログでも。
ノッティンガムより出来の良いタンテなんてそれこそ幾らでもあるわ。

藻前の狭い知識の中ではスペースデッキがNo.1ってだけだろ。



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 21:03 ID:9f/q5wj+
>>783
藻前も国語の勉強しるw
直接音と間接音を区別して拾えるか→区別しないでも微細信号が拾えれば間接音成分が再生できる
どうしたら中央の音低下するのだ→中央音低下(中抜け)でなく位相差による音場の広がりの話だ
具体的なタンテ名を挙げろ→ガラード301。別にベスタとも答えてた
発言を故意にねじ曲げるな→「」内のようなレスがあるではないか
で分からんかいw

789 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/29 21:40 ID:3skXfVIR
>>739さん

        ↓こうなった


          ヒューー
       ∧∧l||l 〜σ
       /⌒ヽ)
     〜(___)
    ''" ""''"" "''

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 21:44 ID:7BlExCGz
749っす、ちょっと忙しかったもので、逃げたわけでない。
前に、とある(原理主義的キリスト)宗派の人間に虫の音のレコード(DENONのやつ)聞かせたら
虫は不吉な生き物だと(例 エジプト虜囚の10の災厄にイナゴが出てくる、その他)嫌われた。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:16 ID:e4ZYF54L
>>790
「エジプト虜囚の10の災厄にイナゴが出てくる」からって、
>>749
> 虫の音?あれは聖書で不吉な音って書いてある ので愛でることできないだけ
と言えるの?

「とある原理主義的キリスト宗派の人間」はそうかも知れないが、それを欧米人
一般に拡大できると何かに書いてあったの?
それともあなたのお考え?



792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:29 ID:l/87utKj
欧米人の多くは、日本の風情など理解出来ない。
鈴虫の音を、ノイズとして聴いているものが多い。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:33 ID:7BlExCGz
文化歴史的土台だよ、今はガチガチの原理主義的キリスト教なんてアメリカぐらいにしか
いないと思うけど、100年くらい前の欧米の状況はは今の原理主義的キリスト教と同じくらいだったろう。
それが今はうすれてるけど、いい音として認識しない伝統は残ってるはずだ。
しかしもし、ファーブルやリチャードアッテンブローの脳波はかってみれば、日本人が雑音として
しか感じない珍な虫の音をここちよい音として認識してるだろう。

794 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/29 22:35 ID:3skXfVIR
あのぉ、1200はどこへ行ってしまったのですか?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:40 ID:oKViw9cb
>794
そんなもんどーでもええ

796 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/29 22:56 ID:3skXfVIR
よくないもんバカァー!

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:59 ID:vGHzAVWV
口の臭いネカマはぬっこんでろ。

798 名前:753 :04/06/29 23:29 ID:Hp7XxtpE
>>793
ようするに、あんたのお考えというわけね。
あなたのお考えなら色々言葉を並べず、そうと1口で答えてね。


799 名前:753 :04/06/29 23:32 ID:Hp7XxtpE
>>793
いずれにしろ、デタラメで誤魔化しているだけじゃないか。
BD屋はいつもその程度だな。
無知、低能、ウソ、ごまかし、煽り、そらし、逃げ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 23:47 ID:L/SiwSVB
793(749)は舶来BDでなく国産プレイヤー愛用者て気がしないかい?
寺垣式のプレイヤーが出てきたり・・・
BD屋と思って対応してるとチンプンカンプンになりそうw

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 23:49 ID:n4lTtMth
>>788
> 直接音と間接音を区別して拾えるか→区別しないでも微細信号が拾えれば間接音成分が再生できる
あなた、>>563 をよく読んで下さいね。
微細信号に話をすり替えて誤魔化そうったってダメですよ。

> どうしたら中央の音低下するのだ→中央音低下(中抜け)でなく位相差による音場の広がりの話だ
これも、>>573 をよく読んで下さいね。
広がるというのは振動と歪みが出て位相がずれまくるということだよ。
その機械ではモノラルもサラウンドのような豊かな広がりに聞こえるだろうね。
そしてあなたには、残響もたっぷり聞こえて感動ものなのでしょうね。


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 23:56 ID:0Sk1hf+m
つーか、
>>749 = ID:7BlExCGz = >>790 = >>793 という人は、
BD爺ぃの特性として、知識が無いが、自分の思い込みでしゃべる、
従って何の根拠もないことも平気でウソも言える。
追求されたら話をそらすが煽って逃げるってヤシだしょ。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 23:59 ID:7BlExCGz
SP10MK2(バラしてお蔵入り、金田式パーツほとんどそろっている、しかし82年度用、83年度用パーツ足りない。
SL−7アーム不動 お蔵入り。
TEAC TN42 アイドラー式 お気に入り。これで聞くDL103の音は往年のNHK FM
PROJECT2 お休みだけどすぐコードつなげば使える。ELACカートつけてある。躍動感ある音
DUAL なんとか クオーツロックベルトドライブ V15type3 音よしがダイナミックBアームのインサイドフォースすこし
最少にしても強すぎでトレース能力ちょと弱し。
THORENS 124−2+SME3009初期 一番のお気に入り。


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 23:59 ID:qSYOJ+KN
寺垣プレーヤーを好む人はDD派に違いない。
あのアイドラードライブは、パンツゴム船酔いドライブよりも
正確な1200のDD回転精度に近いのだ。

805 名前:金田式使い :04/06/30 00:07 ID:7r6vbovl
久々に金田式マニアが来ていたのですね。
しかし当面は併用派ですか。早くパーツを揃えて組上げてください。
SP10MK2が常用の定番機になることうけ合いです。
そして、ベッドサイドにはSL-7(w、アームのベルト替えて完動させてください。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:09 ID:BSv8SS3a
あんなのがいいんだw

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:09 ID:3UPD1BKl
>804
1200と比べられて寺垣も気の毒だ

808 名前:金田式使い :04/06/30 00:10 ID:7r6vbovl
虫の音論議は荒れる人が出ますから、金田式の方を語りませんか?w

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:13 ID:BSv8SS3a
キンタキンタって、隔離があるんじゃないのか?

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:17 ID:A9z35U49
>>803
こいつが金田式か?
にしても、随分と低能じみたことを言っていたな。

他の金田使いに迷惑だから、ウソはこのへんで止めておけ。

ウソでないなら写真うpしてみい。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:23 ID:A9z35U49
おっさん臭い機械の名前を挙げれば少しはマニアと思って貰えると思って
るところが、今までの流れからもID:7BlExCGzらしく、低能丸出しだが、
いい加減、止めておけと言っても性懲りも無く、IDを替え、煽り、ウソ
デタラメを繰り返すんだろうな。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:26 ID:O1+GaWX2
>>801
こういう理解しか出来ない人が居るから、まともな1200派までが
音場音痴に思われてしまう。(鉄ちゃーんにもしかられるよ)

音溝の信号は直接音と間接音が混ざって収録されているが
その90数%が直接音の比率だから、わざわざ分離して拾うのではなく
敏感なカートとアームで微細信号まで完璧に拾い上げられば
間接音及びこれに伴う音場も再現できる。1200はこの能力不足かと。

拡がることは逆位相があると言うことだが、これも音溝に入っていれば
全て拾うのがソースに忠実再生の基本だ。
スピーカーより外側(またはマトリックス4チャンネルで後方)で再生される音は
逆位相成分(位相のずれた信号)だから、これを逆位相のままの正確な位相で
拾えないと音場は再現できない。この点も1200は能力不足かと。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:28 ID:BSv8SS3a
1200は、ダンプしすぎだね。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:30 ID:O1+GaWX2
>>801は間接音声分の音溝への刻み方について理解していないのかと。
それと、位相の問題でソースに忠実なズレと後で加わるズレを混同しているかと。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:34 ID:BSv8SS3a
それに、そんな微細なことにこだわるプレーヤーか、1200。
気楽に使えるいいプレーヤーだろ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:38 ID:O1+GaWX2
私もそう思うが、ID:n4lTtMthのように誤解する人がいると気になってゴメソ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:43 ID:SW0/p/RB
>>812
また、わざと分かってないフリをしているのか?

> その90数%が直接音の比率だから、わざわざ分離して拾うのではなく
> 敏感なカートとアームで微細信号まで完璧に拾い上げられば
そういう問題ではないでしょ。
今までも何度も同じことが言われているが、微細信号を拾う能力を言うなら、
最初からそう言ってた筈でしょう。しかも、微細信号と言っておいた方が話は簡単
だし、簡単に評価ができる。しかし、音の広がり云々で話を持っていったところ
追求されて今度は微細信号に話をそらした訳ですね。いつものパターン。

> 拡がることは逆位相があると言うことだが、これも音溝に入っていれば
> 全て拾うのがソースに忠実再生の基本だ。
そんなあたり前の話をしてどうするのですか。

最初から入ってないのに機械的不都合で振動、歪み、位相差がたくさん生じた
のをあなたがは有り難がっているということはもう理解できる筈ですが。
普通の理解力があるなら。

もう一度 >>563 を読んで下さい。

あなたが、音が広がると喜んでいるのでモノラルを聞いてごらんなさい。
音が広がったときっとお慶びになるでしょう。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:46 ID:Q9EELNmE
【モニター】 NS-1000MONITOR 【パート2】と双璧とスレだな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:52 ID:O1+GaWX2
音場の再現=間接音成分=逆位相信号=音溝の垂直振動=レベル的には微細信号

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 00:55 ID:ZBDAtQgz
↑1200厨にはいくら逝っても理解不能だから終了!無限ループ禁止

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 01:17 ID:vqaZQyeh
ここだった。
http://from.milkcafe.to/cgi2/audio/joyful.cgi
upした見てくんろ。




822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 01:37 ID:YJBQvoAU
>>821
ほとんど出来上がってるじゃないですか、無事完成を祈ります。とエールw
とにかく、訳の分からない1200厨が多くて食傷気味だから、
テクニクスの本物の音、改造の良い音、そして1200にも音質改善の期待を語りましょうよ。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 01:59 ID:DQzI07Wa
まだまだ捨てたもんじゃなかった、1200スレ。
煽られても黙々とキンタ式組み立てるおじさん、
懲りずに音場の微細信号を説いてくれるおじさん、
まぁ、虫の音談義もおもしろかったし、
あ、再起を期してもぐおじさんも入れてあげよう。
今夜は機嫌よく、おやすみ(_ _)Zzz

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 02:46 ID:YzRxIwkk
>>821
は?
「俺のコンポ」?
どこのショールームですかね?


825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 03:00 ID:adraydr/
>>824
糞1200厨よ、自分達のスレを荒らすのはいい加減にしろよ
6/29日付入りの写真だろ、うpしろと言われて真夜中にショールームへ行ったてか
未完成だろ、MJ誌の設計図みても何処が未だなのかオマイにはわかるめえな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 03:21 ID:2mtqV2er

ベストセラー書「日本人の敵は日本人」(ああ、阿呆な日本人たちよ)
滅びゆく1200スレ「1200スレの敵は1200厨」(ああ、阿呆な1200厨たちよ)

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 03:31 ID:YzRxIwkk
>>825
あ、よく見たらボロタンテに乗っかってる部品の話なのね。
見間違えてTADの写真見てもうたよ。
逝ってくるよ。


828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 08:55 ID:3UPD1BKl
>827
恥ずかしいから帰ってくんなよ。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 12:14 ID:FnsSqpGA
ダイナミックバランス方式っちゅうのは、レコードの反りがあったら針圧が変化してしまうのじゃろ?
谷の場合は良いとして、山の場合は針圧が増えると思うのじゃが、実際のところどうなのじゃ?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 12:36 ID:PaHw4P//
>>829
詳しい議論はカート&アームスレがいいが、盤の反りによる指摘なら
スタティックバランス方式でも針圧は変わるがな。
それも、重量バランスの上下位置によって変わるし。
谷は良いとしてではなく、針が空中遊泳してエライ事もおこるがな。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 16:50 ID:fL5AvEhw
ダイナミックバランスはなぜストレート型なのだろう?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:03 ID:W8zVrn3b
オマイラ毎日スカタンを書いて、自分で穴に嵌って結構なことだ。

「マッジブな低音」の意味を辞書で引いたら、どっしりと大きなヒップ
(の大阪のおばちゃん)と書いてあって、1200アームの事だと思い知った椰子(w
「間接音」とは間接音マークでも付いた別の信号なのかと勘違いしていて
普通に微細信号と書かれると、そりゃ違う物だ、話のすり替えだとすねる椰子(w
「金田式」の写真を見に行って、間違ってスピーカーの写真を見てしまい
こりゃ何だ?ぜんぜん違うじゃないかと文句を言いだす椰子(w

今日も、いろいろスカタンをして俺を楽しませてくれ。


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:24 ID:T+XCwBoF
>>831
ダイナミックバランスは前後左右の重量をバランスさせるわけだから
SやJ型に曲げたら左右バランスが取れなくなると思われ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:39 ID:A+SFyGq4
>>821
なんや、それだけか?
他のはどした?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:40 ID:i1B0Eoe1
センニヒャクはマッシブな低音が出る名器である

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:44 ID:GxJJu/iq
>>832
> 「間接音」とは間接音マークでも付いた別の信号なのかと勘違いしていて
そりゃ、おまいだろ。

> 普通に微細信号と書かれると、そりゃ違う物だ、話のすり替えだとすねる椰子(w
アフォか。日本語以前、知能の問題だな。
おまい、施設にはよお帰り。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:49 ID:82JMR/bL
>>830
> スタティックバランス方式でも針圧は変わるがな。
重心が下にあればあるほど変化は少ない。
この場合、針圧の変化が少ないけれど元に戻ろうとする働きは大きいので理想的。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:50 ID:HyaxBJIx
>>833
プッ、漏れはいわゆる業者だが、アホらしゅうて訂正する気にもならん(藁

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:53 ID:HyaxBJIx
>>847
これも良し悪しだな。ハイコンカートなら復元力の強さで
針が沈みすぎることも考慮に入れて調整しよう

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:54 ID:82JMR/bL
そのおかげでボッタクリばらんすアームが売れるから良いってわけですね。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:55 ID:82JMR/bL
>>業者さん

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:56 ID:i1B0Eoe1
未来の投稿にレスとは・・・アホらしゅうて訂正する気にもならん(藁

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:58 ID:IZHKSc0k
ピアニシモの小さな音も微細信号と言います
ピアニシモはどのプレイヤーでも鳴るのだから不正確な表現です


844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:58 ID:82JMR/bL
>>839
極端な話だが、重心が無限遠方なら、針圧は一定でありながら復元のための力
はゼロで戻れる。この場合、常に針圧しかかからずレコードの反りに一致して
トレースできる。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 17:59 ID:82JMR/bL
>>844
重心が無限遠下方と「下」を入れ忘れた。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:00 ID:GLbebHnz
>>843
言わないなあ。
ピアニシモの直接音は小さな信号、せいぜい弱小信号。
臨場感を出す間接音は一桁違うほど小さな微細信号なんだよ。


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:02 ID:82JMR/bL
実際の話としては、数ミリグラムのプラマイ10パーセントぐらいなら重心が
1〜2センチ下なら済むのではないか。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:03 ID:82JMR/bL
>>846
> 臨場感を出す間接音は一桁違うほど小さな微細信号なんだよ。
アームによって聞けるか、聞けないという程なら1ケタでは済まない
だろう。
そんな極微細信号で臨場感が変わるなら、ケーブルでも変わるだろう。


849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:05 ID:82JMR/bL
>>847
測定は難しいことではない。
誰かやってみても良いね。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:06 ID:82JMR/bL
失礼、数グラムのプラマイ、、、だった。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:09 ID:GLbebHnz
>そんな極微細信号で臨場感が変わるなら、ケーブルでも変わるだろう

もちろん変わるから音場感、臨場感が出るケーブル等というテスト評もある。
アームやカートにとっても、微妙だからこそ高等テクになるのだと思う。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:33 ID:nJQs5tvO
>>844
重心位置と針圧について、レコードの反りを考えると違って来ませんか?
重心を低くすれば復元力が増すので、アームが持ち上げられた時は針圧を増す方向に、
落とし込まれた時は針圧を減らす方向に働きます。
重心を下げると、反りに伴って針圧が変化しやすいアームになります。

カートリッジのコンプライアンスによって、重心位置の最適位置がある訳で、
SMEの3012タイプ等はサブウェイトを上下させて、重心位置が可動できました。
重心のとり方によって、針の沈み具合が変化するのが観察できました。


853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:52 ID:PSTnJayi
>>833
1200のようなS字アームではダイナミックバランスにできないのか?
>>838
そんで何と訂正したいんだ?業者なら正しい商品説明を汁

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 19:06 ID:BSv8SS3a
>>853
できるよ。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 19:24 ID:LBKhNRao
天下の松下の設計なら何とかできる
ベテランのおばちゃんの技術なら何とか作れる

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 20:23 ID:IjktZbKd
結局、よく分ってないみたいだね?
やっぱり、業者に教えてもらわないと何も分らない哀れな1200厨w


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 21:29 ID:2ltOEZb2

いまさら恥かしくて聞けないことを1200厨のふりして1200スレで質問する
「ベテランBD派」がいるスレはここですか?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 22:50 ID:hNLvEDam
なるほど、阿呆な「ベテランBD派」の質問かもしれんな
ここは一発アンタがパシッと答えて、ええ格好してやったらどうだ?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 23:03 ID:NQmb2LQn
SL1200の愛用者を買いかぶってはいけない。
理論的に答えられるようなら、こんな煽りはしない。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 23:07 ID:82JMR/bL
>>852
> >>844
> 重心位置と針圧について、レコードの反りを考えると違って来ませんか?
> 重心を低くすれば復元力が増すので、アームが持ち上げられた時は針圧を増す方向に、
> 落とし込まれた時は針圧を減らす方向に働きます。
勿論、重心が無限遠下方にない限りは多少はそうなるでしょう。
しかし、それにしても、そこまで重心が下になくても、アームは下方に向かおうと
しています。そうでなければトレースできない。
で、重心が無限遠下方ならば、理論上は、反りによって持ち上げられたときでも下
げられたときでも、針圧は一定なのです。
どちらの場合も下に向かうのは、弥次郎兵衛の原理でバランスの位置に向かう力が働く
からで、その力が針圧になるわけです。これは理論上はバランスの位置も無限遠下方に
なるからです。
無限遠下方に重心がない場合は、アームの角度によって変わるため、下に向かう力
=針圧が変わります。即ち、バランスの位置に上から下に近付くに従って復元力が
小さくなるわけです。バランスの位置では針圧もゼロになります。普通はバランスの
位置がレコード面より下にあるため、ゼロにはなりませんが。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 23:08 ID:82JMR/bL
>>851
> もちろん変わるから音場感、臨場感が出るケーブル等というテスト評もある。
> アームやカートにとっても、微妙だからこそ高等テクになるのだと思う。
オカルトスレで御堪能下さいませ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 23:34 ID:fXQUdNYc
>>861
そうか、音場や臨場感ははオカルト、プラシボの類いだったのか?
2chステレオでスピーカーの外や上まで再生音が広がるはず無いよね。
そんな批評をしてマニアをたぶらかした長岡先生はオカルト教団の教祖なんだ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 00:14 ID:jYEmdPkt
>>862
ウチのラジカセも広がらない。仲間だね!うれしいな!

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 00:24 ID:Vqe/R+dP
MK4とAT-E30/Lを使っていて、雰囲気がない音だと言われたことがありますが
そういうのはオカルト的な批判なのですね。安心しました。
批評家ははいろいろ書きますが、実際のマニアの感想が信用できます。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 00:33 ID:qE19xF89
1200派はその意気だ
SP10やキンタ式の高級な写真を見たら、にせ物者だと煽り飛ばす
理屈っぽい批判が出たら、おまい施設にはよお帰り、と一喝する
そうやって気軽に楽しむが最高

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 00:40 ID:MsN4OpgT
>>860
追加。
針圧とは、バランスの位置に向かう力と言い換えることができます。
そのバランスの位置が下にあればあるほど、位置による針圧の変化は少ない
ことは>>860 に書いた通り。
これは「静」の状態での重力の話。
しかし、レコードが回って「動」の状態では話は変わってくる。
即ち、上向きの反りがやって来る場合、この反りによるレコード面からの反作用
としての力が加わる。これは回転速度、音溝と針との摩擦力、針圧、アーム+カート
の質量、反りの角度から決定され、重心の位置、アームの形態等他の要素にはよ
らない。
従って、反りがある場合、それによる針圧の変化を最少にするには、アーム+カート
の質量、針圧を小さくすれば良い。しかし、針圧を小さくすると、針圧の変化を
少なくできるが、針が浮き易くなる。
そこで、反りによる針の浮きを少なくするためにできることはアーム+カートの
質量を小さくすること(針圧を小さくすることと混同せぬように)。
反りのあるレコードでは針圧は大きく、質量は小さいカートを選ぶ。
反りがなければ質量は大きく、針圧は小さめのカートがよい。
もっと色々あるが、面倒なのでこの辺で、、、
またアフォが煽り出すだけだろうし、バカバカしい。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 00:52 ID:MsN4OpgT
>>866
追加。
以上は、「動」の要素のみの話であって、「静」の要素も考慮すれば、
重心は下にあるほどよいのは言うまでもない。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 01:41 ID:NjIqweNb

SL-1200はそのように設計されているから心配ない。
これが初心者でも使いやすい名機と言われる所以である。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:03 ID:KiIqKS94
調子よく話を合わせているようだが
1200は本当にそこまで考えて設計されたアームか。
ほとんどマユツバものの作り話に聞こえる。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:08 ID:r/t/iyzg
SL-1200MK4とデノソのDP-500Mで悩んだら、どっちを買うべきでしょうか?

別にDJはしないと思います

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:16 ID:fSqK2zfm
SL-1200MK4とならデノソのDP-1300Mとどっちにするかという話になると思う。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:19 ID:2M+OlTrJ
>>870
好みとお買得さで選べばいい。パーツも性能もOEM製品だから似たようなもの。
このランクのプレイヤーでは品質に大きな差は出ない。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:25 ID:2M+OlTrJ
DENONでもDP-900MUが手に入れば、絶対にこれがお薦め。
伝統の磁気ヘッドによるサーボ方式で、回転の滑らかさで1200に差を付けていた。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:32 ID:fSqK2zfm
>回転の滑らかさで1200に差
うん?
どうやって確認したか説明きこうじゃないか

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:39 ID:2M+OlTrJ
>>870-871
余談だがDP-1300M(定価162,750円)は1200よりも1ランク上の製品。
しかし、モーターが1200より高トルクになって0.3秒で規定速度に達するとか
業務用には有効でも、観賞用には無関係のグレードUPが多いからお買い損だw

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:39 ID:ASPF8hHw
た、確かにw

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 02:51 ID:2M+OlTrJ
1200(クオーツロック)とDP900(磁気方式+クオーツ)の制御方式の違いによる
音質差はSP10,15やDP7000,5000などの頃からDDを使っていたマニアなら耳に焼き付いているはずだ。
両者共特徴はあるが、クラにも最適な滑らかさの点ではDENON方式、
1200とDP900Mでは価格差があるからDENONの良さが目立つことになる。
旧製品としてお徳用で買えれば、絶対にお薦めということだ。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:13 ID:dupE+VWS
テクニクス30年の歴史は重い。名機12o0に目を醒ませ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:19 ID:xxSZGlJR
しつもん君よ、1200厨房というのはデタラメで誤魔化してマンセー
しているだけだから、回答をしっかりと読んで見極めよう!

1200厨房はいつもこの程度だな。
無知、低能、ウソ、ごまかし、煽り、そらし、逃げ。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:28 ID:fSqK2zfm
DP-500Mから付属カートの値段を控除すると価格的にも性能的にもMK4がお勧めと思う。
MK4の性能からすると、DP-1300Mとどっちにするかだと思う。

877は結局雑誌とかに書いてあることをパクッてるだけ。
自分で比較市長してないだろ。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:32 ID:kjXDOKN1
>>877
音質差が制御方式の違いによるのかキャビネット、あるいはターンテーブルの
物理的構造の違いによる響きの差なのかハッキリしていないよ。全く同じ作り
で制御方式だけを変えて比較することができない。両者で最適なターンテーブル
の慣性質量が違っているから。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:36 ID:KLNmobLz
磁気方式ってたって、ただのセンサーの話。 
1200はモータにセンサー内臓。もっと大きな違いは松下はDC
(直流)モータ、あのマブチとまぶだちなんちって!DENON
はインダクションAC(交流)モータ。
あとはもっと知ってる人が詳しく違いを教えてくれる。


883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:38 ID:A+bXKYju
ここの厨房たちが比較市長なんかするよりも
AU誌のリポートや客観的なスペックを比較してくれた方が
よっぽど信用がおけて有難い

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:44 ID:KLNmobLz
磁気方式って、これは古いDENONね
今は
モーター内部に設けたスリットを通過する光パルスの間隔で制御するクォーツロックサーボ
+灰トルクなDCモータ?
http://denon.jp/company/release/dp1300_500.html

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 03:59 ID:XNDr/cLg
>>884
DP1300,500はデノン伝統の磁気コーティング方式を止めてしまって
安易に合理化した?パルス検出エンコーダに変更してしまった。
だからこそ>>873>>877は最後の磁気方式製品DP900Mを薦めたわけだろ。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 08:03 ID:+3UiXmdW

2ちゃんねるの比較試聴・意見と評論家や雑誌の批評・記事の
どちらを信用すれば良いかという好例が >>864である。

「批評家ははいろいろ書きますが、実際のマニアの感想が信用できます」
と言って出したこの結論が、はたして正しかったろうか?
ここのレスを読みさえしなければ、間違いは起こらなかったのに…と思うと
本当にお気の毒である。


887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 08:36 ID:bX5l51Ri
議論以前にDP-500Mはアームの高さ調整が出来ないので没。

888 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/01 09:08 ID:2pYFnL47
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { こりゃ、Mk-IVもすぐだな(w
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

889 名前:MK3の人 :04/07/01 12:31 ID:E6ZQuQp8
みなさん、ご無沙汰です。だいぶ荒れ気味ですね。
アンチの皆さんは、こんなところで油売ってないで、中級スレやカートスレを
盛り上げればいいのに、と思うのは私だけかしら?

オリジンのOL1のベースナットがねじ込めなかった件ですが、ナットをオリジンに
送り返したところ、オリジンから返事がありました。
日曜日にオリジン宛のエアメールを投函して、翌週の水曜日には返事がエアールで
届きましたので、対応は迅速な方だと思います。

返事の内容は「ナット自体には問題は見当たらない、六角レンチを同封するので
ベースの一番下にある小さいイモネジをねじ込んで、もう一度チャレンジしてくれ」
というものでした(返送したナットと一緒に小さい六角レンチが同封されてました)。

で、言われたとおりにやったら、上手くいきました。
イモネジのねじ込みが足りなかったようです。
というわけで、週末にでもさっそく1200にOL1を装着してみようと思います。

オリジンの対応が親切だったので、OL1を試して結果がよければ、次はシルバー
アームも注文してみようかと思いました。
1200用のアームボードも2つ揃えて、OL1とシルバーアームをボードごと交換する
ようにすれば、手軽にカートを替えられて良いかも。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 12:55 ID:phEeTWq0
>>889のような真面目な1200派の情報を読むと救われますね。
>>887のように文句をつけるしか能のない1200厨は嫌味です。

オリジンも高さ調整が不便なので没、と煽るに違いありません。
人がやろうとすることにケチをつける厨房はひがんでるのですよ。
アーム性能の優秀さって、高さ調整などではありませんからね(w

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 13:01 ID:ED0vrsM9
高さだけ軽くに動くが、回転が軽く動かない鈍い1200アームよりましだ
アームは高級カートでも軽くかかる回転感度こそが大切なのだから・・・

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 13:22 ID:Xtlujsu1
>>887 議論以前にDP-500Mはアームの高さ調整が出来ないので没。

製品を実際に試した上で報告しているのか?
DP-500Mはオリジンと同じようにアームボードの裏から調整できるよ。
付け根は格好悪いほど大きくて丈夫だから、しっかりと安定して固定する。
写真で外観だけを見て煽る貴方の情報こそ議論以前だ。

893 名前:MK3の人 :04/07/01 13:23 ID:E6ZQuQp8
>>889の補足
状況がすこし分りにくかったかも。
ナットをねじ込む部分の途中に、内部配線を固定するためのイモネジの穴があいていて、
そこのイモネジ緩んで微妙にネジの頭が外に出ていたので、ナットが引っかかって
ねじ込めなかった、という状況です。

いずれにせよ分りにくいか。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 13:28 ID:Xtlujsu1
>>887 議論以前にDP-500Mはアームの高さ調整が出来ないので没。

製品を実際に試した上で報告しているのか?
DP-500Mはオリジンと同じようにアームボードの裏から調整できるよ。
付け根は格好悪いほど大きくて丈夫だから、しっかりと安定して固定する。
写真で外観だけを見て煽る貴方の情報こそ議論以前だ。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 13:31 ID:WdJxnsiW
いずれにしろ、こいつらはデタラメで誤魔化しているだけじゃないか。
1200厨はいつもその程度だな。
無知、低能、ウソ、ごまかし、煽り、そらし、逃げ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 13:40 ID:qEngLiqV
回転精度の話なんて、無視できるレベルなんだし

アームの話でこのままイこうよ。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 13:54 ID:QtBXXN6V
DENONのアームは1200とそっくり、パーツが全てOEMだからそうなった
しかし1200のように大阪のおばちゃんがセコセコと組み立てたアームじゃない
完成レベル、調整レベルを比べてごらんw

898 名前:名無しチェケラッチョ♪ :04/07/01 15:05 ID:BhA/1uZn
高さ調整、シェル交換の容易さならSME等になるが、音楽板でも熱心なマニアがやっている。
 >402
 >私はSL1200MK3とは別に、(リスニング用として)SME3009なんですけども、
 >比較しますと、SL1200の最大の弱点はやはりトーンアームですね。
 >もう全然駄目といってもいいほど。
 >SMEは前時代的なアームですけど、それでもブッチ切りで音は違いますよ。

あっちでは1200派たちが揉めずに、一生懸命で1200改良策を語り合っている。
>>1もSME取替え写真(下2枚)を紹介してくれたし、ここの物識りも語ってくれないか?
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5710/cadeau/column601.htm


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 15:18 ID:sfnwBTIF
SMEは前時代的なアームだから、ブッチ切れた音がするですか

前時代的なアームを売りつけるボッタクリ業者さんですね

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 15:22 ID:K8Ze1Jwr
こりゃ、だめだ! しかし1200虫どもいい加減にしろよ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 16:46 ID:+3UiXmdW
アーム関連の話題と思われるが、数日前のレスで
>1200をノッティンガム・スペースデッキ10thと比較試聴したら
>1200の方が「リズム感」が良く、微妙なタイミングが出て、緊張感や
>心の弾みが伝わってきて優秀だった、いう報告が大変気になる >>663
しかも、回転が正確だとかいう話ではない、という追記まであった >>710

そうするとアーム面の問題と言いたいのだろうか?
10thのカーボングラファイトのワンポイントアームは鋭すぎるくらい高感度で
1200のような安定性重視の性能ではないから、使用上の注意は要る。
それだけにリズムの立ち上がりが抜群で、隠れがちな裏ビートまで明快に弾ませる傾向で
リズム感も緊張感も好感を持っている者だから、比較試聴の詳細が聞きたいものだ。





902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 16:50 ID:PFX3CfQ8
ダイナミックバランスのバネが盤の反りに追従してバネの張力が変わらなければいいのだろう?
バネの張力が変わってしまうのなら、針圧の変化は盤の反りがあると強くなったり弱くなったり。

バネの張力装置そのものが、盤の反りに追従して上下(回転)に動かないと、針圧は一定を保てないよな?
これをクリアしたアームは、あるの?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 17:04 ID:+3UiXmdW
>>902
SMEのシリーズD

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 17:27 ID:nrOhaijO
>>901
漏れも1200はタンテ回転は優秀だから、ピッチやリズムの基本面は良いと思うが
それ以上の総合レベルで高度の要求をすると限界があると感じるのだが。
1200でオーテクや103ではアタックの出方や弾むようなスイング感の限界を感じてしまう。
良くも悪くも、定番のマッシブな低音だからw


905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 19:03 ID:YE71cc9o
>>860, >>866, >>867
からの結論。
これは、どんなタンテ、BDだろうがDDだろうが、どんなアームでも共通して言える
こと。
カート選びは音質の点で聞くソースに合わせるのは勿論だが、それに、盤の反りの
有無によっても選択肢が決定される。
即ち、反りの強い盤では、カートの質量は小さく、針圧が大きいものを。
低針圧カートを使いたい場合は、反りが無い、または小さいレコードで聞くことにして
質量の大きなカート選ぶと良いだろう(軽針圧ほど質量が大きい方が安定する)。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 19:04 ID:X9s9E6BQ
>402
 >私はSL1200MK3とは別に、(リスニング用として)SME3009なんですけども、
 >比較しますと、SL1200の最大の弱点はやはりトーンアームですね。
 >もう全然駄目といってもいいほど。
 >SMEは前時代的なアームですけど、それでもブッチ切りで音は違いますよ。

どんなカートを組み合わせたのか一言も書かれていないこんなレポートの価値は零点全然お話にならない

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 19:17 ID:hj8BoAnC
同じく、1200がスペースデッキ10thよりも優秀だった、と書いた人は
どんなカートを組み合わせたのだろう?
両派の喧嘩でなく、住人もいろいろな評価を参考にしたいから併用機器は知りたい

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 19:23 ID:bS1xuXpj
もっともらしい理屈って、要するに皆プラシーボだろ
鉄ちゃんが主張した音場もオカルトだと判明したじゃないの

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 21:06 ID:Atl1CPno
実際の音を聴いてないのは全部プラシーボになる。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 21:15 ID:HisVO5oo
↑ が真理だと思う。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 21:41 ID:lHnC/rkx
↑実際の証拠写真までうPする図々しいBD派は偽物扱いして煽ればいいと思う。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 22:01 ID:wUW4eX+u
↑ 1200派はもっともらしい理屈を言わないが正直だから信用できる。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 22:28 ID:drdv4eqF
OLのページでアームベースのオプションでTVAなんたらってあるけど

これってレガのアームの高さを連続的に調節できるものなのかな?

教えてください。てめぇら

914 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/07/01 22:32 ID:MXgqtyEx
>>907さん
音の評価基準は突き詰めると最後はその人の好みの問題。優秀というのは誤解を
招く表現。なぜなら優劣をつける基準が明確ではないから。

自分好みというのを優秀と表現したのだと思います。

明確な基準が無いので優劣を明確に表現はできません。

ただ言える事は、良い物は大多数の人から評価されるという事ですね。

915 名前:MK3の人 :04/07/01 22:42 ID:E6ZQuQp8
>>913
>レガのアームの高さを連続的に調節できるものなのかな?

そうです。ただし、高さ調整のためには、アームボードの裏側のナットを
回す必要があるので、それほど手軽とはいえません。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:06 ID:SVJkML8T
そうだよ、優秀という誤解を招く表現ウザイ。
1200のアームよりOLとかSMEが優秀と言うのは間違い。
良いものは大多数の人に買われるのだから1200が最高の証拠。
悔しかったら、OLもSMEもBDも、1200ほど大多数に売れるかい。

917 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/07/01 23:16 ID:MXgqtyEx
>>916さん
それも間違い。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:18 ID:10CA4aux
何でもベストセラーなら最高、大量生産・大量販売でないと名機にあらずの思考のようだ。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:26 ID:guFVzTar
売る側にとっては名機だろ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:34 ID:9lrXLUmZ
大多数が評価して販売増なら勝ち組、これが資本主義経済。
国会でも多数決さえ取れば全て通る、これが民主主義。
しかし、愚衆政治というのもあるからな・・・

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:37 ID:BZh2JodB
 
 そっか、1200て愚衆製品だったんだ
 

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:41 ID:jYEmdPkt
さすがdd1200ユーザーだな

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 23:46 ID:HisVO5oo
1200が悔しくてたまらない香具師がやって来るスレはここでつか。

924 名前:MK3の人 :04/07/01 23:58 ID:E6ZQuQp8
誰かが「1200にも音質的に優れたところがある」と発言すると、
皆でよってたかって必死に否定するという流れはどうかと思いますよ。
しかも、客観的に検証するならまだしも、イメージだけで語っている人
がほとんどでしょ。
1200に音質的に優れたところが少しでもあると気に食わないのですか?

スペースデッキと1200を比較したことはありませんが、スペースデッキの
電源改造の話はよく聞きますから、スペースデッキだってノーマルのままで
完全なわけでもないのでしょう。

比較試聴したわけではないので、両者の優劣については何もいえませんが
(1200をマンセーするつもりもないし、ノッティンガムを盲目的に信じる
つもりもありません)、気になったので発言しました。

925 名前:MK3の人 :04/07/02 00:11 ID:RXzung0x
もちろん、みんながみんなイメージで語っていると言うつもりは全く
ありませんので、自分は客観的に検証した上で発言しているという人は
私の924の発言は無視してください。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:13 ID:YmqSHGdw

音楽=時間芸術なのであり、再生機器に於ける時間軸の揺れは致命傷なのである。
その点、名器12o0は余裕でクリアーできているのである。
マンセー
クソBDなんぞ全くお話になりません。
(完)


927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:16 ID:4Cgn/ofv
ここはどちら派も貶しあっている。しかも検証なんてない。
あなたのOL改造話を期待していますが、早々にOLが優秀というのは間違い
と煽られていましたし
改造の報告が始まればもっと野次られるでしょう、でも諦めないでください。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:17 ID:4Cgn/ofv
↑MK3の人へのエール!

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:22 ID:YmqSHGdw
スレ違いだがBDといえばBluRayが主流になるかもしれんぞ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:25 ID:BTe36uu6
自分のttの音を24bit、96k録音SBM44.1k化したwavをupしてくれる人期待あげ。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:27 ID:9neDy2WN
喧嘩両成敗、どっちもどっちなんだが、目に付くのは
1200厨の煽り、ウソ、偽ネタの数の方が多くないか(w
まさしく1200スレの敵は1200厨、これでは真面目な1200使いが気の毒だ

それにしても、今朝の>>886のレスにはワロタ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:39 ID:90PwY+VX
1200がどうしても悔やしい香具師がまた煽りだしたが、まともな人は無視して
いるね。
やっぱり、ここには1200が悔やしくてたまらない香具師がよってたかるスレか。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:42 ID:ZMiamNOZ
>>926
ボーナス叩いてBD買う人もいるのに、ボッタクられたなんて言われたら頭に来るっしょ。
奥さんや素人相手に、やっぱり高いものは良かったという顔したいのに。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:44 ID:6TjjAUac
>>924
に同感です。

1200の良さを理解されていない方、BD派のマナーの悪さ
には呆れています。
まじめな1200使いは、どんなに貶されても1200の良さを知って
いるので他のプレーヤに変える事は少ないと思います。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:45 ID:O80snw1+
>>930
私もHPには、LPを何曲もSBMでWAVにして、WMA&REALの128kならアップしている。
曲によってKP-9010の再生もある。しかし、ここで晒す気にはならないな。
昨夜も写真アップしてくれた人が、偽物とかたったそれだけかと悪態をつかれていたね。
1200厨房が居なくなったら訪問客アップのためにも、ぜひ紹介するよ。
しかし、ぐぐれば良い音でアナログアップしているHPは多いよ。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:50 ID:ZMiamNOZ
>>931
> 喧嘩両成敗、どっちもどっちなんだが、目に付くのは
と、両成敗にしたいようだが
> 煽り、ウソ、偽ネタの数の方が多くないか(w
は常にBD屋。同じ土俵にあげようったて、
ウソ、偽ネタを書き連ねても信用なくすだけ。


937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:51 ID:P44hK+Sa
>>935
ハゲ同、とにかく自分達のスレなんだから壊す行為だけはして欲しくない

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 00:56 ID:wKuy3G1P
>>936
都合のいいところだけで煽らないで、全部読んで考えましょう

例にでた>>886とは、1200厨の嘘レスに騙された気の毒な初心者の話です


939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:05 ID:6TjjAUac
>>938
逆じゃないの
BD派だか、業者だか知らないが1200をよってたかって
貶している事が良く分かるよ。
まじめな1200派が書き込めなくなっているのも事実

1200派だと思うと非難ですが?(軽いジャブだね)
だから
>>924 が言っている事は間違えないと思う

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:15 ID:fVvVaEgK
>>939
俺も気になって最近100レスをザッと見直してみた
1200厨と思えるワンフレーズ煽り、偽情報が20レス
アンチと思える煽り、悪口が6レスで1200厨の一人舞台
何なら数えなおしてくれ、もう飽きてきた

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:19 ID:6TjjAUac
>>940
かなり前から見ているが
自作自演が多いし、BD派だと思えば1200派になったり
その時の状況で偏った書き込みをされているのが分かる
もっと前から見れば分かると思うよ。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:30 ID:fVvVaEgK
いろいろあるが、とにかく
>SL-1200のアームは無限下方の重心に設計されている >>868
>DP-500Mはアームの高さ調整が出来ないので没。
と言って3倍も高いDP-1300をすすめたり >>887>>871
>SMEは前時代的なアームだから、ブッチ切れた音 >>899
というような嘘っぽいレスを書いたらダメだねw

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:40 ID:xomFMyHG
↑漏前、喧嘩売るつもりか?
やったろやないいか。メールアド晒せ、携帯番号晒せ、
ここは1200スレじゃ、二度と来れんようにしたろやないか

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:43 ID:5s4/lVVo
DP-500Mはカート付きだろ、カート外せば1200以下と思う
C/Pグンバツな1200との比較ならDP-1300だろう

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 01:52 ID:Y3L2o+m5
また話をそらす1200虫さん(喧嘩にならないように敬称付w)
DP500Mはほんとにアーム高さが不変ですか?OL使いのMK3さんに教えてもらおう

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 03:03 ID:Q1eMz9ry
しばらく居なくなって安心していたアーム業者が戻ってきたな。
SMEじゃら、オリジンじゃら、高さ調整が出来ないと指摘されると
TVAなんたらってという追加オプションまで買わそうとしよる。
まともな1200派は騙されるまいぞ。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 03:27 ID:BTe36uu6
ばか↑

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 04:30 ID:BTe36uu6
深夜ご帰宅おつかれさま、電気メーカー大変忙しいですからね。
ばかは失礼でした、やはり自分とこの製品はいじられるといやなんでしょうね。
自分の娘をかってにさわられる感覚ですか?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 08:15 ID:Uyxk2Yix
僕も>>924さんの意見に同感です。
1200が褒められると、よってたかって否定するBD派はいけないと思います。

最近はBD派が1200のアームを貶すのがはやっていて、変更しないと
使えないようなレスがありますが意地悪レスだと呆れてしまいます。
まじめな1200使いは、どんなに貶されても1200の良さを知っているので
騙されて他のアームに変える事はしない思います。


950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 10:06 ID:vQosqCRH
>>949
アームの変更を語っている張本人が >>924なんだよw
OLを買ったとか、サービス対応が迅速とか。
あ、このOLっていうのが交換アームのことだからね。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:02 ID:p4bR0ZnL
アームを交換してタンテだけ使うつもりなら、コスモDJ3500でいい
アームごと使うなら、ダイナミックバランス型が付いたベスタがいい

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:33 ID:zAwFU0hF
MK3の人って何だ?
SP-10MK3か、トーレンスのMK3か、どうもSL-1200ではあるまい


953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:35 ID:BTe36uu6
世間は正しい



 経営者の仕事のなかで、もっとも重要なことの一つは意思決定である。
それだけに、その際何を拠り所にするかは、
経営者ならば誰しも悩む大きな問題だ。
松下幸之助はその判断の基準を“世間”においていた。
いわゆる時の勢いで一時的に世論が誤った方向へ流れることは、
歴史を見ても明らかだが、しかし「全体として長い目で見れば、
世間はあたかも神のごとく正しい判断力をもっている」というのが、
松下幸之助の世間観である。「すべての人を一時的にだますことはできる。
一部の人をいつまでもだましておくこともできる。
しかし、すべての人をいつまでもだまし続けることはできない」(リンカーン)
というが、一脈通じるものがある。例えばDDのカタログ数値のよさで 「すべての人
を一時的にだますことはできた、が、なにかとげとげした音でビニール盤のよさ
をスポイルしてしまった。
結果的にアナログを衰退に追い込んでしまった要因となった。加えるに松下幸之助は
かつての師、フィリップスの提案したCDオーディオの試聴会時に居眠るという失態を
おかして意思決定ミスを招いてしまうことに繋がった。
しかし、先の、すべての人をいつまでもだまし続けることはできない」(リンカーン)
というように、世界ではBD駆動アナログ音のCDオーディオに勝るよさにきずき始めた。
が今の松下電器はやはり日本人をいつまでもだましておくつもりなのか?



954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:37 ID:zAwFU0hF
 オリジンライブを買ったが、部品が不良のようだ
→じつは自分の思い違いで、オリジンのサービス対応は親切だった
→感心したので、更に高いシルバーアームをもう1本注文したい

ふーん、筋書きが出来すぎてませんか? アーム業者さん


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:50 ID:2iAVeRqt
バネのアームは金掛けないとロクなものは作れない

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:55 ID:2iAVeRqt
>>953
>なにかとげとげした音でビニール盤のよさをスポイルしてしまった。
>結果的にアナログを衰退に追い込んでしまった要因となった。
釣りにしてもおめでてぇヤシだな
CDに中高生とかがワッと飛び付いた為にビニール盤が衰退したのであってDDはシロ
むしろ音程もリズムもふらつくベルトは時代遅れ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:57 ID:JIanT/p8
>>953の続き
「すべての人を一時的にだますことはできる。
一部の人をいつまでもだましておくこともできる。」
今、オリジン・アーム業者は1200をおだて、すり寄って
昨夜も1200厨に味方するようなレスを連発して、厨房の世論を獲得した。
いわゆる時の勢いで世論は誤った方向へ流れ始めている。
業者よ、このスレの厨房をいつまでもだましておくつもりなのか?


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:02 ID:jJoqkjiX
>>930
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

ほらよ。
ターンテーブルは1200MK4。カートリッジはAT33PTG。
要望の通り24bit、96k録音SBM44.1k化したwavだ。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:02 ID:BTe36uu6
オリジンライブ検索するとここくらいが出てくるようだが。
http://www.cosmos.ne.jp/~kokuba/origin.html
これ英国の業者だけど日本に代理店あるの?
なければ英国の業者が日本語で書き込んでるのか?
直接ポンド払って購入してるでないの?だったら、業者関係なし、ただの消費者。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:27 ID:YiSVG2gp
>>959
これは完全な日本製。英国のオリジンライブとは関係ない。
しかし、なかなか面白く出来ているし、取っ付き易いから1200厨房向きではないか?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:35 ID:YiSVG2gp
>>958 なるほど堪能できる音だ!
長岡氏じゃないが、音場感や臨場感、上下の広がりまで再現するが
少し耳当りがキツイから、SBM化はしなかったのではないか?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:43 ID:BTe36uu6
斎藤ユキ?低音ゆるゆるな音、不発な低音あり、昔ながらのサウンド。
jpopじゃ音質比較難しい。クラシックないの?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:49 ID:YiSVG2gp
拘って申し訳ないが、どうやって、何の機器でSBMエンコードしたのか知りたい

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 17:07 ID:3kH6KK0B
>>959
> 直接ポンド払って購入してるでないの?だったら、業者関係なし、ただの消費者。
外国にいる日本人が日本人向けに「外国製」品を売ることはよくあることだ。
外国製品が売れるからと、フランスの安っぽい洋服屋の品物をたくさん買って
来てブティックでフランス製と言って売ってる香具師もいる。


965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 17:21 ID:YiSVG2gp
>>964
釣られてしまったでないの、このHPをみてごらんw

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 17:35 ID:2iAVeRqt
薬師丸ひろ子

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 17:48 ID:Z3o8G0rV
>>962
>jpopじゃ音質比較難しい
同じ曲を用意して自分の機器と比較すればいいんじゃないの?

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 17:56 ID:2iAVeRqt
Mk4
http://www.j-net-c.com/spectrum/toshi-chan/audio/kizailist.htm

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 18:25 ID:cbwFYIqS
>>966
声はいいが・・・一本調子でへたくそw

970 名前:961 :04/07/02 19:21 ID:YiSVG2gp
LPを正規にSBM変換してPCに取り込んでいない(未使用かDATで一工程多い?)
と聴き当てたのは、一聴しただけで33PGTなのにアナログらしい味が消えた、
女声に生煮えの硬さ(キツさ)が微かに残ったと感じて指摘した。
私も1200だけで聴いていた頃は、こんな微妙な音色は分からなかったが、
ノッティンBDを併用してから、こんなアナログの味に敏感になってしまった。


971 名前:961 :04/07/02 19:22 ID:YiSVG2gp
ここの併用派の人にも、SBMの滑らかなADアダプター変換の有無を
瞬時に聴き分けてしまう人が多いのではないかと思う。
聴く耳が厳しくなるという事は、楽しみも増すが要求も増えて苦労するw


972 名前:961 :04/07/02 19:25 ID:YiSVG2gp
音場感や臨場感もあると冷やかし気味なのは、1200でこれが出ないという指摘に
そんな事はないという反論が出て揉めているので、果して1200派のいう音場とは
どういうものなのかを実際の再生音で確認してみたかったわけ。ゴメソ


973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 19:52 ID:X0/p6ebH
反論も何も、1200厨は1200しか知りません。
脳内妄想しか有りません。
ボッタクリBDから、1200に乗り換えた奴は居ないだろう。


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 19:54 ID:BTe36uu6
VAIOでもソフトでSBM変換できるらしいけど、いいものかな?


975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 22:58 ID:vpx24Ot3
何度見ても、顔まっかにした1200まんせー野郎とお子さまが
対面でののしりあってるカキコしかわかんないんだけど
だれか俺にBD業者のレスがどれか教えてくれ!!

どっちにしろ、有益そうなレス以外はよみとばすけどな

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 23:11 ID:SMKqpALw
>>970
ボッタクリのノッティンBDを使うとコウモリ並みに耳がよくなるんだね。
カートも他の装置も金がかかって大変だろう。
俺は気軽に経済的に音楽を聞くからノッティンなんかイラネ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 23:20 ID:2Z/zATa1
>>976 お前はいつまでも裸の王様のろばの耳でいろ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 23:35 ID:TM1V9hmR
SBMを使ったかどうか、そんなにはっきりと判るもんじゃろか?
元々の音質は知ってねばならんだろうな。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 23:35 ID:UTje7mvy
1200が悔しくてたまらない香具師がよってたかっての自作自演スレはここでつか。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 23:48 ID:TM1V9hmR
>>979
そんなにひがみなさんな。1200でアナログの良さに慣れて
さらに高級な音へと経験を積んで行けば、もっと
いろいろの音が自然と聴き取れるようになる。
煽らずに謙虚な姿勢で耳の訓練しなさい(w

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:03 ID:RZSJRzvb
モレのろばの耳は>>958の音質を判定できた。さすが名機1200の音がした。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:31 ID:Wp6vtYh1
>>978
SONYのアナログ復刻CDで、通常盤、SBMリマスタリング、DSDリマスタリングの
3種類が出ているものがあるが、比較試聴すると聞き分けられるよ。
短いサンプルから単独試聴で分かる人は大したものだが…。


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:34 ID:IkRYGF87
脳天ガムなんか知らんが、正しく回らないのじゃお話になんない。
粗大ゴミです。
イラネですね。


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:44 ID:y2NA+MCn
>983
イラネじゃなくてカエネだろ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:48 ID:EPZjzvT0
どうせ、漏前のろばの耳では>>958がうPした
24bit、96k録音SBM44.1k化の音も聞き分けもできんだろ?
脳天ガムなんか逝ってるばやいか

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:51 ID:IkRYGF87
もしも一台くれるなら
絶対に迷うことなく選ぶ
脳天ガムじゃない方を

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:56 ID:Fn+O6EP3
>>980
ほう、では、あなたの「高級な音」を出すプレーヤーが何なのか教えて下さい。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:56 ID:IkRYGF87
これだけの機材が並ぶ中になぜ脳天ガムが出てこなくて、1200なのか
それは音がいいから
http://www.j-net-c.com/spectrum/toshi-chan/audio/kizailist.htm


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 00:57 ID:ztHQAHPp
マイクロの8000IIだな。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:02 ID:eejKfzGx
あーあ、最後まで1200厨はごみレスばかりだった
折角UPしてくれた音源なのに何か感じなかったか?
短い音源だが語る事がいくらでもあったのに・・・


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:04 ID:IkRYGF87
とてもいい声ですた↑

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:09 ID:eejKfzGx
↑それだけか?いや悪かった、1200厨に音の話は無理だった
次スレは「テクニクス1200を音を出さずに語ろう」でいこう

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:12 ID:IkRYGF87
どんなカラクリがあるか不明な音源についてあれこれ言う必要はない


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:13 ID:TSCjvkFa
UPしてくれよ。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:14 ID:TSCjvkFa
低音はぷかぷかだった。小さいSPでモニターしてるんだろう。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:24 ID:XJWUGTL/
>>988
この装置は別の使用目的で、アナログ観賞用でないからプレイヤはお義理のオマケだな
カセットデッキも書いてないが、聞くときはウォークマンでも繋ぐんだろう
それを見てウォークマンサイコー、マンセーといってる椰子はアフォーだ

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:26 ID:Fn+O6EP3
>>989
> マイクロの8000IIだな。
ほう、それが「高級な音」を出すプレーヤーですか。
で、同じ環境で比較して言ってるわけですか?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:28 ID:IkRYGF87
音のいいものをチョィスしたら結果的にベルトを排除したのだろ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:29 ID:IkRYGF87
8000Iか、もう思い出の古い品だな
記憶は美化されるものさ


1000 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/03 01:29 ID:Pj4v4vC8
. ,'   .:!   .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::.  ::.   ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..!   .:::l  :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. !  j
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'  
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r' このスレの1000は 
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"  1000ZXL子が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"      
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



戻る