■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

名機テクニクスSL-1200について語ろう MK2

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:56 ID:Wzrgtc/h
皆の者!思う存分語るがよい! ただしマンセーカキコは程ほどに。

前スレ
名機テクニクスSL-1200について語ろう MK1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085050934/

メーカーサイト
http://panasonic.jp/technics-audio/
http://panasonic.jp/technics-audio/products/analog_player/index.html

関連スレ
☆ Technics総合スレッド Part 6 ☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083229208/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:01 ID:euXt+++z
今回はまともになるかな?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:53 ID:Gp9rxoxg
前スレは話が面白い所で終わってしまったな。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:54 ID:BG+I3zl0
念のため再度さけんでおく
回転シェルは音が悪い

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:17 ID:tzVX4jDq
首が回らんような貧しい1200よりは
良いというのが結論だったかと・・・

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:21 ID:BG+I3zl0
カートリッジが揺り篭状態じゃ年寄りの昼寝みたいなぼやーとした音になる

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:24 ID:Gp9rxoxg
>>4
実体験を聞かせてくれ。どのようなシステムで、どのタイプの回転シェルを
使ってどのような不満を感じたのか知りたい。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:28 ID:BG+I3zl0
簡単に実験できるよ、カートリッジを取り付けるネジを緩めてごらんな
立ち上がりのまぬけなティンカスサウンドの一丁出来上がりでさあ
カートリッジのボディは余計な動きをしないことが大切だ
動くべきはカンティレバーなのさ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:36 ID:Gp9rxoxg
>>8
いや、だから実際に使った状況とそのときに感じた音についての話が聞きたいのさ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:48 ID:UYRfheVJ
>カートリッジのボディは余計な動きをしないことが大切だ

だから余計な動きをしない、大切な動きだけするように設計すればいい。
首が回るのが余計な事とはいえない。
リニアトラッキングなら首が移動するw

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:00 ID:BG+I3zl0
んじゃ一言だけ
もし首がクルクルする方式が優れているならもっと早くに、百年前に一般化してもよさそうだな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:07 ID:b5EGTNgL
なんだそりゃ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:20 ID:Wzrgtc/h
で、回転シェル話はめっちゃスレ違いなのだが。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:20 ID:M1ECHklw
>>11
氏ね。私はバカですと逝ってるようなものだ。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:26 ID:Gp9rxoxg
>>11
このアイデアが発表されたのは15年程前だったと記憶しているが、それまで誰も
気が付かなかったんじゃないの。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:50 ID:Ewo2kNZu
>>10
>リニアトラッキングなら首が移動するw
止まってるときは寧ろ一番イイ。
移動してる時間なんて些細なモノ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:56 ID:bJJ6fZs5
>止まってるときは寧ろ一番イイ。
>移動してる時間なんて些細なモノ。

ん?、リニアトラッキングは尺取り虫か。
止まったらいかんだろう。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:04 ID:Gp9rxoxg
>>13
実際に1200で回転シェル(できればRS-1)を使った人が居たら重量バランス、
アーム高さ調整など上手くできましたか、というのを聞きたかったのが発端
です。
なぜ1200と回転シェルを結び付けているかと言えば、回転シェルによって
アーム性能に対する依存度が低くなるので(この点で異論は大有りでしょうが)
回転系の基本性能がしっかりしていてコストパフォーマンスが良い現行製品に
目を付けているからです。こんなことを書くと1200の基本性能など笑っちゃう、
などの書きこみが有りそうですね。(私は必要十分な性能だと思っています)

アームにガタが有るとか動きが悪く感度も低いなどでは困りますが基本部分が
きちんとしていて新品で購入できるプレヤーが貴重な状況になっているわけです。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:10 ID:Ewo2kNZu
>>17
テクニクスのプレーヤーをよーく見てみ。
動くのは一瞬で止まってる時間の方が長い。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:12 ID:UyI8Liyk
あんなサーボのリニアなんかw

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:16 ID:Gp9rxoxg
リニアトラッキングはカッターヘッドの動きと同じですから上手くできれば
トラッキングは理論的に完璧でしょう。でもこの考えから言えば通常のアーム
ではトラッキングが完璧に合致するのはワンポイントでよね。(間違っていたら
ごめんなさい)
やっぱり回転シェルの優位性は大きいのではないでしょうか。
実際にトラッキングにまつわる歪みが解消されて安定したトレースを実感して
いますから。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:20 ID:mp6bVz6E
>>17
尺取虫というより間欠カクカクだ。
ただ、バネの働きで実際はカクカクがズズズと動く。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:23 ID:bJJ6fZs5
>>19
そうか、トラッキングエラーは、0にならないのか。
大した意味はないな。
20年前に見たことはあるが、おもちゃだな。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:25 ID:mp6bVz6E
>>21
>トラッキングが完璧に合致するのはワンポイント
私には意味がよく分からない。
RSのワンポイントはヤジロベイで前後だけでなく
左右の揺れを防ぐ(安定)させるために重心を低くしているのでは?
それと、普通のワンポイント(Staxは別)だと捻りの力に弱いと思われ。
音のパーフォーマンスとの関係は不明だが。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:32 ID:b5EGTNgL
>>21
通常のアームだと、トラッキングエラーが0になるポイントが
内周と外周で1ポイントづつあります。
オーバーハングがちゃんと調整できてれば…の話ですが。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:34 ID:qq5JRYMq
>>21
24=私は馬鹿でした。
オフセットアームはトラッキングが完璧に合致するのは2ポイントでした。
話のポイント違い-ごめん
ちなみに、オフセットアームの誤差角は2度以内
リニアアームの公表誤差角は0.2度程度
どちらも誤差角での音の違いは私には聞き取れません
(アームの機械的要素の方が大きいと思います)。


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:37 ID:vOURL9Bj
1200のアームはオルトフォンのカートリッジ、どのグレードまでイケるの?
mc-1ターボ止まりか?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:47 ID:Cuiub6VN
アームの話はスレ違いと言う意見が出る前にズバリ!
1200は回転はまぁまぁ合格点なのに音が悪いのはプアなアームのせい。
真剣に考えるマニアは、何とか「回転シェルによってこのアーム性能に
対する依存度が低くなるので」はないか?とか
他の高性能アーム(SMEといったら揉めるだろうが)に替えられないか
と模索しているわけだよね。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:55 ID:Cuiub6VN
>>27
MC20Sを装着した時の試聴評。
「テイイキの切れがほしいし、もっとシャープで華やかでないと
オルトフォンらしさにかける」井上千岳
「評判の高い製品の3次元的な音声空間や緻密さまでは引き出して
いない」小林 貢
出典、音元出版「アナログレコード再生の本」

30 名前:21:04/06/07 22:58 ID:Gp9rxoxg
>>25
あ、図形を思い出しました。そうですね、2ポイントということですね。
完全なストレートアームなどが江川氏から提唱され、YAMAHA GT2000の
オプションアームなどでも発売されてトラッキングはどうなっているのか
と思ったことが有りますが、音に関しては高い評価も出ていましたね。
しかし、数多くのレコードを聞いていると内周で歪むレコードがいくつか
有って何とかならないものかと感じていましたが、回転シェルはこの要求
にこたえてくれました。



31 名前:27:04/06/07 23:03 ID:vOURL9Bj
>29
あららー、
shureのv-15も役不足なアームなんでしょうか?

大人しく103R使っとけってことですかね。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:05 ID:UyI8Liyk
千岳に小林w

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:18 ID:aB9rv/OF
千岳と小林が嫌いなら、お気に入りの評論家を出せや!
E川か?鉄ちゃーんか?とに角モマエの素人耳よりは確かだ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:26 ID:FXksujXp
シンプルなものこそ本物である

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:47 ID:e5z2eXAx
まあ、千岳も小林も、お金が欲しくないわけではないし。
BD屋がここにいるのと同じことよ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:53 ID:FXksujXp
千岳と小林がそこまで自信満々に評論するならば、プロとして本当に実力が
あるのか否か、ブラインドで試聴して結果を公表して欲しいものである。
それができなきゃプラシーボであり、所詮メーカーの提灯持ちライターと
酷評しておく。
雑誌の記事を鵜呑みにしてる限り、次から次から高い買い物をさせられようぞ。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:53 ID:rRGUKkCr
長岡センセは正直な人だから、前スレで、MK4に定価8.5万もする
ビクターの高級カートMC-L1000をつけたところ
オーテクのAT33PTG(他のプレイヤーにつけた)よりも良い音だったそうだ。
MK4のアームでも高いカートと安いカートの差はちゃんと出るということだ。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:57 ID:cPZ4IrX+
>>36
ブラインドテストに信憑性がないのは過去いろんなスレで論破されているのだが。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:03 ID:hB3nevxZ
>>37
前スレ嫁!

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/24 21:49 ID:AVb6toMh
>>172
それ、鉄っちゃん宅にメーカーが勝手に放置していったモノだろ?
普通この手の視聴機は量産品であっても特別に選別したモノを
置いていくのが常識。当然アームなんか鉄っちゃん好みの高感度
チューンナップを施してあるとオモワレ。それに

「SP-10MK3、EPA-100MK2に取り付けたL-1000の音に肉薄した」

っつ〜ならスゴイと思うが、実際にはAT33PTG、所詮はPTGだ。
差がつくのは当たり前。

藻前こそいい加減に夢から覚めろ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:07 ID:FXksujXp
トーシロ集めて実施する目隠しテストと
音で飯食ってるヤシ集めて実施する目隠しテストでは
意味がちがうだろ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:15 ID:FXksujXp
>>39
┐(-_- )┌
単なるお前の思い込みであり、何の証拠もない訳だが?
ニワカなアオリ春厨がほざかる場所ではないわけだが?


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:33 ID:BwaphXAF
しかし、俺も良いロットを選別して高感度チューンアップを
施したもの(展示会ブースでデモるような)が欲しいなw
ショップで売られてるのは、60過ぎのおばちゃんが作って
自分で調整した製品だけだろ?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:24 ID:5GoQDTSu
> ブラインドテストに信憑性がないのは過去いろんなスレで論破されているのだが。
などとホザいているのは常にケーブル屋だけなんだが。
こんどはBD屋も加わったかね。
ブラインドテストもせずに云々言っている戯言に信憑性がないのは過去いろんな
スレで明らかになっている。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:27 ID:5GoQDTSu
悔しかったら、これを使ってからものを家。

http://eau-rouge.jp/goods_rac.html

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:29 ID:5GoQDTSu
↑を使うと、BDの音が今までとは全く違った音に驚きます。
情報量が3倍にも増えたような違いが確かめられます。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:31 ID:5GoQDTSu
但し、DD使用者、もしくはDDの価値の分かっている方には違いがわかりません。
あくまでもBDマンセーの方にしか良さはわかりません。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:33 ID:5GoQDTSu
色々な説がありますが、やはりBDの振動、ワウに効くということでしょうか
(これは私見)。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:48 ID:HTLvH8Xq
>>44-47 5GoQDTSu
業者さんもタイヘンだね。
カンカン鳴きそうだけど、ゴム包みされた名機1200にはぴったりだ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:10 ID:ev2n7R4x
この製品も、ベテランのおばちゃん等が作っているのでしょうか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:37 ID:BseNUJ3/
>>44-47
他のアナログスレにも書き込んでる。

業者ウザイ。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:18 ID:5GoQDTSu
>>48
> カンカン鳴きそうだけど、ゴム包みされた名機1200にはぴったりだ。
残念ながら1200には必要ありません。
BDにこそ真価を発揮します。
自分が持てないものが出たからと言って業者呼ばわりするな。
悔しかったら買ってみろ。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:35 ID:5GoQDTSu
BD派は、これも使わずしてアナログは語れない。

http://www.audio-replas.com/html/analog1.html

特にこのハイエンドヘッドシェルとターンテーブルシートとスタビライザー
を使わなくてはBDの真価は発揮できない。
これなくしては、どんなBDも1万円以下の安物に等しい。
これを使えば、1万円以下のBDでも100万円以上のBDよりすばらしい音になる。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:39 ID:YJuhlBc2
べつに悔しくもなんともないから、買わないが、何か??

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:43 ID:HJW/9QkX
>これを使えば、1万円以下のBDでも100万円以上のBDよりすばらしい音になる。

藁っていい?? プププ。

ヒノオーディオのガラクタがオラクルを超えるのかよ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:57 ID:FuqV9RYV
勿論。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:04 ID:iO18dxCB
電磁波探知機が壊れそうなレスだ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:07 ID:FuqV9RYV
そういう安物機械もBDと同じく、

http://eau-rouge.jp/goods_rac.html

に載せると威力を発揮する。
1度試して下さい。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:16 ID:P+pPT5RF
ものすごく高いラックに安物置いても本体は100倍の価値にはならんよ。
そういうのを本末転倒という。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:24 ID:FuqV9RYV
使ってからものを言ってね。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:26 ID:FuqV9RYV
電磁波探知機の感度も100倍とはいかなくとも、50倍は増す。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:27 ID:FuqV9RYV
これを使わずしてはBDも宝の持ち腐れ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:29 ID:CEP1jDMY
>>58
業者は無視しろ!反応に喜ぶだけだ。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:41 ID:WyYmescc
>>62
いやそうとはいえ、 ID:FuqV9RYV
こいつ突っ込みどころが過積載だ。
思わず突っ込みたくなるバカな文章だよ。
でも業者のボケに突っ込んであげないから安心して。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:50 ID:HTLvH8Xq
あー、釣り糸たれたオカルト業者と遊びたい・・・。
どおかにいないかなー。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:02 ID:VKIWYpzD
>>64
ID:FuqV9RYVなら釣れないから帰っちゃったよ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:43 ID:FuqV9RYV
何を言っておるか、貧乏人ども。
買えないからと言ってひがむんじゃないぞ。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:09 ID:FuqV9RYV
> ヒノオーディオのガラクタがオラクルを超えるのかよ。
オラクルがヒノオーディオを超えてるのか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:45 ID:FuqV9RYV
オラクルのトーンアームもヒノオーディオのHyuGer BRU-357X(9800円)
などによく似せて作っているが、音はやっぱりヒノに負けるね。
ヒノオーディオ↓
http://www.hino-audio.co.jp/main_set.html


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:53 ID:FuqV9RYV
リンに至っては、全くの模倣品と言ってもいいくらいヒノの真似をしているね。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:58 ID:FuqV9RYV
オラクルもやっと100万円のでやっとヒノに似せることができたようだが。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:08 ID:SHTn8tod
>ID:FuqV9RYV

       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :  
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れねーよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= ) 下手くそ
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:46 ID:PtNK8/Y2
ごたく言う前に、アームの初動感度を自分で計って理解しよう。
マッチ棒を1cm弱に切って、0バランスしたシェルに乗せて下まで動けば感度は10mgだ。
半分の5mmで動いたら5mgで優秀なアームだが(1mm弱が1mg相当になる)
選別品を高感度チューニングした評論家向けでないと、市販の1200では動かないはずだ。

市販アームのほとんどは3〜5mg。1200と同程度のヤマハYP-D7,D9でも3mgだった。
そこで1200は高感度でないというレスが出るのだが、
これを理解してカートの選択や適切な使いこなしで、1200らしい性能を活かせばよい。


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:47 ID:PtNK8/Y2
続き。
水平感度はプレイヤーを垂直に立てて、上と同様に計ればいいが、店頭ではできないw
そこで髪の毛を1本持ってアームを水平方向に押せば、その曲がり具合で判断できる。
プレイヤー何台かで同じことを試し、曲り具合が同じなら同感度、曲りが少なければ高感度だ。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:22 ID:soElIr32
そんな面倒なことせんでも、
http://www.audio-replas.com/html/analog1.html
を使えばよい。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:34 ID:w3COI4aK
そんな物買うぐらいなら、他に回せ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:18 ID:soElIr32
それが買えない貧乏人は、
http://eau-rouge.jp/goods_pow.html
の壁コンセントでもいいよ。
これでBDが見違える音になる。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:36 ID:7ipaSEED
ID:soElIr32
こいつIDを変えてアナログスレで一日中釣ってるが

釣られはせん。釣らせはせんぞw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:38 ID:w3COI4aK
オカルトグッズだな。
興味のある方や、お金を捨てたい方は、
買ってやって下さい。
自分は貧乏なので、
100万のプレーヤーは、無理して買っても、
オカルトグッズに回す金は、有りません、


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:08 ID:09LJ/7zi
「同類友を呼ぶ」とはよく言ったものだ。
こういうアホウなスレにはアホウな業者が寄生する。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:21 ID:smDJyIJM
>>72
そこまで教えてくれるなら高感度に調整する方法もコボン

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:22 ID:SC6rvI/+
>>79

1200のどこが悪い!!
@タンテがガクガクするところか?
A高飛車な音か??
Bゴム臭い音か???
Cスペックだけのアームか????
そんな愛しい1200のどこが悪いんだ?????
言ってみろ!!!

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:28 ID:rB7+dWQ9
1200のアームはスペックでも初動垂直感度7mg以下と
ヤマハの倍以上も悪いから、高感度にする調整法コボン、キボン

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:31 ID:rB7+dWQ9
7mg以下(水平・垂直初動感度)となっていた

http://panasonic.jp/technics-audio/products/analog_player/sl-1200mk4/index.html

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:35 ID:FXksujXp

(・o・) >>81 オメデテーナ。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:47 ID:GWhOqvfe
79じゃないけどタンテがガクガクして
高飛車な音で ゴム臭い音がして
スペックだけのアームのところ。


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:53 ID:FXksujXp

(キ・o・) >>85 ナンダト!



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:54 ID:u2LxcVJ4
アームの性能は、感度とガタがセットになってるんだ
1200の値段では、高感度でガタがないアームなんて作っこない

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:56 ID:soElIr32
なんだかんだとBD業者さん、自演ご苦労さま。



89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:57 ID:FXksujXp

(キ`o´) >>87 クチノキキカタニチュウイシナ!


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:04 ID:zxpJ/peR
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ 業者じゃないのに・・         
         Ο Ο_);:゜ <<81




91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:08 ID:b7Ypzu5q

あのなぁ、ここで泣くなよ>>81

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:09 ID:kQDnNQmc
高精度ボールベアリング交換、オイル挿し。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:20 ID:soElIr32
何だかんだと1200叩きして、BDからの客逃げを食い止める為のスレだし。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:59 ID:sh5P/i53
1200叩きではなく>>72のいうように、愛機1200を正しく
理解してカートの選択や適切な使いこなしで、1200らしい性能を活かそう
という意見に私hは賛成だが、それで不服なのか?
 高感度チューンアップ=ベアリングを緩める?
 高精度ボールベアリング交換、オイル挿し=大改造?
というのは余り勧められない。




95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:10 ID:uooYQwWs
>92以外
間違ってもアームにオイルなんか注すなよ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:17 ID:soElIr32
>> 94
もっともらしく、言ってますね。
1200にそんなチューンアップは必要無い。
そんなヒマがあったら、自分の愛器に
http://www.audio-replas.com/html/analog1.html
を使ってなさい。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:19 ID:dsLEPWLN
は〜い、先生。わかりますた!!
油を注せばいいですね。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:41 ID:UP7Wiu8p
アームの感度と言うが、
たとえば、1トンの重りがつりあった天秤と
1グラムがつりあった天秤を想像してみよう。

1グラムの天秤なら、1円玉を乗せただけですぐに傾くが、
1トンの天秤は、びくともしないだろう。
つまり、アームの感度は、アーム全体の重さに関係しているのであって、
支点をいじってもあまり意味がない。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:45 ID:yVBoaadC
BD業者さんご苦労様
いくら頑張って書き込んでも
1200が良いことは変らない、それだけ1200が良い
製品だと言う事


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:56 ID:soElIr32
しかし、1200は改造したら悪くなることはあっても良くはならないが、BDはどんどん
良くなっていく可能性がある。
http://www.audio-replas.com/html/analog1.html
や、
http://eau-rouge.jp/goods_rac.html
を使ったり、まだまだ改良の余地があるだけ発展して行けるのである。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:56 ID:hx1KmrIN
1

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:58 ID:P6n4K8kH
初心者の質問なんですが、アームの感度が良いと、どう違うのですか?
アームの感度が良いものの方が、(その他の要素が同じであれば)常に上等なのですか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:59 ID:LgDkofS+
>>98
尤もらしい理屈だが、1200のアームが他のプレイヤーより
そんなに重いとは思えないなw
1200はスクラッチプレイにも使用できるようなほどほどの感度に
作ってあるのが真相だと思う。
それを好む人が、それを分かって生かせば良い訳だ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:06 ID:BZVN2LJg
>>102
簡単に最も分かりやすい例だけ。
盤に反りがあってカートが上下に揺れる場合にアームが高感度なら
アームごと上下するのだが
低感度だとアームは動かずに針先(及び発電機構)の方が動いて音になる。
つまり音溝に入っていない音まで出る訳だ。

105 名前:104:04/06/09 00:16 ID:BZVN2LJg
ちょっとオーバーな説明なので補足すると、こんな音は超低音だから
聞こえないこともあるが、スピーカー・コーンはブカブカと大きく揺れる。
中高音もこの揺れの上に乗って歪んでいると考えてたらいい。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:17 ID:M8tlxzOL
>>100
の言う事に騙されるな
もうBDは終わっているのだから
それとボッタクリBD買うなら
1200を2台買うべし

107 名前:102:04/06/09 00:20 ID:3rVQrhI0
>>104
なるほど。逆にいえば、盤が理想的な平面であれば、すくなくとも上下の
感度は不要ということですね。
しかし、そのような盤は存在しない以上、アームの感度は高いに越したこと
はないということでしょうか。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:22 ID:t90BjXHH
吸着シート使えばガクガクしないだろ。それも乗せるのは不安か?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:31 ID:C37JvnS/
学のないおやじがやってるようなガレージメーカーは、学のない我々BD使いを相手に、、、
と、ハイエンドBDオーナーが自嘲していた。
学のないBD使いは1200など相手にしないから、ここにいるのは学のないBD屋だな。
とにかく、ご苦労様。
色々やっても、賢い1200使いは無視しております。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:32 ID:7mX2YvXu
>>72が書いた方法で計ったら、マッチ棒約7mmでアームが沈んだ。
MK4のスペックどおり感度は7mgなんだろう。
ハイコン&高級機種には影響があるだろうが、DL103Rには充分だ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:41 ID:C37JvnS/
混じれスすると、感度といっても慣性も関係する。盤がそっていたり、針が上向きに
加速度を受けた場合、戻りが悪いと信号を取りきれない。
この場合、カートリッジのコンプライアンスが良く、アーム+カートの質量が大きい
方がよい。質量総量が大きいと、感度が悪くなる(信号に対してではなく、加速度に
対する感度)。
マグネットで針圧調整する場合は別。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:43 ID:3vKeVeHi
マッチといっても太さが色々あるだろ?


113 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/06/09 00:44 ID:kXy4GjKt
黒くて短ぃ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:46 ID:rOiAWAwm
>>104がさらっと
盤に反りがあってカートが上下に揺れる場合にアームが高感度なら
アームごと上下するのだが
と書いているが、実際はカートリッジもアームも重さがあり、
慣性により上がって行った物は下りになっても上に行こうとする。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:47 ID:FNwtgAZG
>カートリッジのコンプライアンスが良く、アーム+カートの質量が大きい方がよい
>質量総量が大きいと、感度が悪くなる
矛盾してないか。
アーム+カートの質量が小さい方が慣性は少ない。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:52 ID:KOCa0nrq
軽いのは音も軽い

117 名前:102:04/06/09 00:55 ID:3rVQrhI0
>カートリッジのコンプライアンスが良く、アーム+カートの質量が大きい方がよい
>質量総量が大きいと、感度が悪くなる
素人考えですが、この状態だと、盤のそりによってアームが動くまえに針が動いてしまい、
音溝にない音が出てしまう結果になりそうですが、どうなんですか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:55 ID:FNwtgAZG
>>116
本当にそうか?
ベイシーの音、軽いか?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:56 ID:FNwtgAZG
>>117
イエス。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:02 ID:8FeL2iUK
詳しくはカート・アームスレにしたいが、いずれにしろ12o0のアームは
マンセーが言う程の高感度ではないし、メーカーもそんな宣伝をしていない。
初心者向けから多用途に渉って、気軽に使いやすいことが設計のポイント。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:14 ID:jiNivfLx
他人の機械も含めて1200を何台も触った経験から・・・
軸受けのベアリングを緩めると感度が上がるものもあれば、
感度の前にガタが目立つものもある。
同規格のベアリングを使っても微妙な取り付け誤差とかによると思われる。
上にあったロットの当たり外れというのは、微調整の際に大きく影響するようだ。

122 名前:102:04/06/09 01:14 ID:3rVQrhI0
なんとなく分かってきました。
敷衍すると、重くて感度の低いアームには、針先の動きが鈍いカートリッジとか、
モノラルカートリッジなどがマッチングがよく、
逆に針先が敏感なカートリッジには、軽量で高感度なアームが必要、
ということになりましょうか。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:17 ID:FNwtgAZG
基本的には、そう。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:29 ID:EkBK5844
マジレスの多数は、1200はそれなりに使え、
オルトフォンのMC-20Sやシュアは止めて、DL-103程度で、
と湾曲に忠告してくれているような(w
いや、お世辞ぬきで指摘してくれるのはいいことだが。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:31 ID:KOCa0nrq
>DL-103程度で
和製SPUに対する侮辱だ

126 名前:102:04/06/09 01:39 ID:3rVQrhI0
>>124
素人考えでは、針先の敏感さというのは概ねそのカートリッジの適正針圧に
反比例するように思うのですが、そういう理解でいいんですかね?
それとも、そう単純な問題でもないんですか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:46 ID:EkBK5844
おっとシツレイ。103を悪く言ったつもりじゃない。
私も、DL-103、R、C1等を愛用している。
使いやすい針圧で1200アームにピッタリというつもりだ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:27 ID:rLXk/LoW
>>117
>針が動いてしまい音溝にない音が出てしまう結果になりそうですが

付け加えて説明すると、カンチレバーの屈伸運動により、音溝の位置が前後するから音のピッチが揺らぐ結果になってしまう。
このことを知らないで、プラッターの回転によるワウ・フラッターと騒ぐ人もいる。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:29 ID:rLXk/LoW
× 音溝の位置が
○ 音溝の拾う位置が

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:31 ID:QbbvNvtn
>>127
PA用に定評のあるマツシタと、日本薄謝協会御用達のコロンビア、
日本人はやっぱりこれだね。

>>128
吸着システムの導入で一気に解決、一聴してわかるほどの違いが出る。
もう売っていないのかな?吸着シート
ただレコード盤の掃除がたいへん、そこでリビングではマツシタさんが活躍中
子供にも使わせられる安心感はさすがにマツシタさん

131 名前:薬剤師の計量:04/06/09 15:06 ID:tfRee0RZ
>マッチといっても太さが色々 →調剤用の天秤秤で正確に計ってみた

(:゚ω゚)ノぃょぅRさんの黒くて短いのは、1mm=1mgより重かった。
喫茶店の1本ずつ千切って使う式はもっと重かった、統一基準にならない。
新聞紙を1×2cmに切るとほぼ1mgだった、どこでも共通の素材だから基準になる。

仕事サボって計測したのだから、アームの感度測定にぜひ役立てて下さい。


132 名前:薬剤師の訂正:04/06/09 15:14 ID:tfRee0RZ
新聞紙を1×2cmに切るとほぼ1mgだった →10mgだった

1cm角なら5mgで、これで動けば優秀なアームということです。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:19 ID:ArcEau50
1200のアームの感度測定なんかやめろ!惨めになるだけ
世の中には知らない方が幸せな事だってある
サイコーと信じよう 1200マンセー!!!

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:22 ID:KOCa0nrq
12o0のトーンアームで満足にトレースもできないカートリッジこそが不具合品なのだ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:33 ID:ArcEau50
岡本ゴムのブカブカキャビでは高性能アームはムリ。
高性能カートもムリ。トレース不能な高級品に憬れるな。
目を醒ませ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:42 ID:KOCa0nrq
はぁぁぁぁ?
あに寝惚けたこと言ってやがんのさ。
標準的なアームでまともにビニル盤がかからないなんてリコールもんだぜ。
つかいもんになりゃしねえ、萌えねえゴミさね。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:43 ID:dHytuYu6
>>135
高級品??何を寝ぼけたことを言う?
1200は入門機にすぎない。


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:50 ID:KOCa0nrq
MC−L1000を装着可能なアームを捕まえていい加減なデマはいくない

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:51 ID:8+Z8ouWR
車に羽根を付けたり車高を低くしたり、頭に鶏冠か庇か刺だかしらんがこしらえたり、
鼻に鼻輪をつけたり、入れ墨したり、マニアっつーかヲタクっつーものは、
ヘンタイと紙一重。
オーヲタも、墓石や大理石や水晶代わりにアクリルや得体のしれないアクセサリー使ったり、
奇妙な部品と取り替えたり、普通の人とは違ったことをしたがるもの。
それでブラインドテストされると1万円のと100万円のと区別がつかなかったりする。

1200使いは、こんなヲタク(=almost 変態)みたいなアフォな真似はせんでも、
十分音楽を聴きこなしていると思う。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:56 ID:8+Z8ouWR
DJを始め、音楽を聞かすまたは聞くことの出きる者は、アフォなことに
うつつを抜かすことなく、カート交換とピッチ調整だけでも変態オーヲタ
よりよっぽどレコードを堪能しているぞい。
(ワシはDJなど出来ないが)

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:00 ID:8+Z8ouWR
つーか、1200はそのままで十分、ワウ・振動だらけのBDよりよっぽど使えます。
改造など必要なし。改造したい変態オーヲタは、まともな1200使いとは言えない。
よそのスレでどうぞ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:05 ID:FNwtgAZG
>>138
装着可能と、性能を出せるとは大きな違い。
1200では、MC-L1000の性能は出し切れない。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:08 ID:FNwtgAZG
1200は、気楽にいろいろと聞くにはいいプレーヤー、気楽に使えるカートで。
スタントンやピカリングなどだと、いい気持ちに鳴る。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:12 ID:KOCa0nrq
>>142
あんだって?
ええからかんなことこくなよ
あんましカッコつけねえほうがボロ晒さなくていいよ
MC-L1000つけても12oOはちゃんといごくよ
鉄っちゃんのリポータみたろ?
おみゃーこそL1000つかったことあるのかと問い詰めたい


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:14 ID:FNwtgAZG
>>144
日本語を学んで、ちゃんと読めw

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:16 ID:FNwtgAZG
SP10IIIと100IIのコンビなら、L1000の性能を出し切れると思うが、
1200では、L1000の性能の片鱗が見えるだけ。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:28 ID:4meG6yo0
1200のアームでは、比較的ローコンのDL103の性能も引き出しきれないとおもわれ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:58 ID:skWBtq+I
よそと構造が違って、岡本ゴム製というのが
やっぱり音に悪さしているのですか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:01 ID:wIdg7l8r
ゴムは、いただけませんな。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:09 ID:EclN64yi
>>144
>MC-L1000つけても12oOはちゃんといごく 鉄っちゃんのリポータは
1cm角の新聞紙を乗せたら動く
高感度チューニングを施した1200と思われ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:29 ID:Ycin3K7R
>>147
釣られてやる。

まったくアナログを分かってない厨だな。
テクのアームは元々自社製のハイコンカート向けの軽量設計なの
最近のDJ用途で使われる重針圧、ローコンとの相性は基本的に悪
いんだよ、しかしDJ用途では些細な音質変化よりもターンテーブ
ルとしての資質が見出されて重用されているんだよ、当時のSLシ
リーズのカタログ見てみな、どの機種も似たアームが搭載されて
推奨カートは205C系列が多く推奨されているから。

感度は重要な要素だけど同時に重量、重量バランスや強度などが
相互関与して相性を形成するんだ、もまえは1200を否定したいが
ために厨な書き込みをしてるようだが無知丸出しになってるぞ。

とはいえ現代ではハイコンカートはほとんど消滅してしまったの
で入手しやすいDL103を使うのは止むを得ないと思う、そこでロー
コンと相性の悪い軽量アームで如何にDL103の能力を引き出すか?
このような建設的な議論をきぼんぬ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:29 ID:3nJ2+zU1
>>139
鉄ちゃーんは、墓石や大理石や水晶こそ使わないが
L1000を長岡流の重量シェルでかけたと思う。
コイルの振動対策もいるから、1200のぺなぺなシェルではむり。
高級カートリッジで良い音を出すには1200も調整、改良、テクニックが必要。
岡本ゴムだけつけて満足する方がalmost 変態だw


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:35 ID:wIdg7l8r
しかし何だな。
自己暗示を掛けてるとしか思えん。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:37 ID:Ycin3K7R
>>148
>>149
もう一回釣られてやる。

1200は基本パーツがアルミダイキャストのキャビネットに固定
されているんだよ、ゴムは防振の為デットニングと重量付加を
目的に装着されている、よって柔らかいゴムを使う必要は無く
かなり硬いゴムを使っているんだ基本は金属キャビネットに強
固に組み立てられたターンテーブルなんだよ。

ただし防振の点からダストカバーとインシュレーターはゴム部
に取り付けられている、物も知らずに語るな無知野郎。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:44 ID:Ycin3K7R
>>152
釣り師が多くて大変だ。
またもやまともに釣られてみるテスト。

>コイルの振動対策もいるから
なんだ?コイルの振動対策って?技術的に正しい説明をしてくれ(w


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:44 ID:wIdg7l8r
柔らかかろうが、堅かろうがゴムはゴム。
防振ゴムなど、音が悪い。
アナログは、土台が大事。
ゴムで逃げるのは、簡単だが中途半端。


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:45 ID:2FfF3jzb
>>151
1200が元々自社製のハイコンカート向けの軽量設計?プッ

EPA-100アームでも知ってから逝ってくれ。
これならハイコン向け、しかし1200が2〜3台買える値段だ。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:47 ID:Ycin3K7R
>>156
お前が全くゴムを使用していないターンテーブルを使っているの
であればその批評は甘んじて受けよう。

で、何使ってるの?教えれ>156

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:50 ID:wIdg7l8r
SX−8000U。
専用風船ベースは、音が悪いので使用せず。
吸着部は、ゴムだが。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:52 ID:Ycin3K7R
>>157
そうだよ、テクのターンテーブルは中級機においては205系列
を推奨組み合わせとしている。
EPA-100は100C系の製品を推奨組み合わせとしている。

現行1200のルーツはMK2だから1980年前後のカタログ見てみろ。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:53 ID:Ycin3K7R
>>159
言うだけなら誰でも語れるわな(w
もし本当ならスレ違いだから出て行け。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:54 ID:Ycin3K7R
BD屋さんの相手疲れた。
1200の価値の分かる人、援護きぼん。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:58 ID:Ycin3K7R
>>157
最後にひと釣られ。

EPA-100発売当時の価格は同時期に売られていた1200MK2より安い。
小僧がまたもや無知を曝け出したな(w

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:01 ID:wIdg7l8r
最後に、今まで5台のプレーヤーを使ってきたが、
土台がゴムの物は知らない。
これは、DD、BDにかかわらずだ。
普通は、ゴムマットぐらいだな。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:02 ID:wIdg7l8r
ついでに、1200MK2と現行品が比べられるのか。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:02 ID:jleIC9ts
>>155
MC-L1000は、針の上にコイルが直付けされているから
振動系の見かけ上の質量が大きいのはマニアの常識。
そいつがグラグラ揺れる、周囲で止めてやらないとまずい
ということ。1200で性能発揮するにはそれを考えろと。
>>160
テクのターンテーブル1200MK2は自社の205系列を念頭に
チューニングしてあった。しかしMK4になってスペックの
アーム感度7mgという数字は、時代も使用層も変わったから
205は中止してローコンにしなさいという意思表示に思えるが。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:13 ID:pV9r3wNv
>>163
古いマニアも居るぞ。1200派として誤魔化さず正確に逝こう

EPA-100とSL-1200の定価(公平に80年代のMK2同士で)
 EPA-100MK2 ¥130,000
 SL-1200MK2  ¥75,000  

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:18 ID:MMBdPZkm
変態かBD業者の執拗なウソ・煽りが続いておりますな。
理屈もあったものじゃない。
BD屋はいつもこうだ。
こいつらは、今まで追求されると別IDで煽り、話をそらし、逃げてきた。
>> 163
馬鹿は放っときなさい。
普通の頭があれば騙されることはないから心配するな。


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:18 ID:Ycin3K7R
>>166
基本的な部分では同意するが実効質量の多い振動系がグラグラ揺
れるという表現は分からない、漏れも昔L1000を使った事があるが
高剛性のボディーにハイコンかつ実効質量の重い振動系には悩ま
された、これをシェルでどうのこうのと言う理屈は分からない。
音質的な観点からはテク純正のシェルではL1000の能力を引き出せ
ないと言う意味で純正は役不足との意見は激しく同意できるが。
L1000に必要なのは特異な構成の振動系を活かすために高感度かつ
軽量でなおかつ高剛性という矛盾したスペックが必要で活かすには
EPA-100MK2しかないかな、とも思う。
尤も漏れがL1000を使っていた時は流石に1200ではなかったけどな(w

ついでに一つ教えてくれ、1200MK4とかはスペック上はMK2と違わない
筈だけど現行品はそんなに程度悪いのか?1200MK2は今でも持っている
けど0バランスを取る時にいつまでも揺れが収まらず苦労するほど
感度が良いが…

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:23 ID:Ycin3K7R
>>167
別に誤魔化してはいない、EPA-100と書かれたので反論したまで。
EPA-100MK2は確かに80年代だけど世代が違うよ、同時にカタログ
に載ってたのはEPA-100だったし。

どちらにせよ再販して欲しいよね。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:23 ID:MMBdPZkm
>>169
> ついでに一つ教えてくれ、1200MK4とかはスペック上はMK2と違わない
> 筈だけど現行品はそんなに程度悪いのか?1200MK2は今でも持っている
> けど0バランスを取る時にいつまでも揺れが収まらず苦労するほど
> 感度が良いが…
あんたも、釣られてるね。
古いBDやDDを高く売りたいや不奥厨房のいつものセリフに。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:25 ID:Ycin3K7R
>>166
169の訂正。

正確には高剛性の重いボディーとハイコンのサスペンションによる
ディスクの反りに弱い所に悩まされた、実効質量の重さでは悩まな
かった。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:30 ID:idjk25eo
>1200MK2と現行品が比べられるのか。

前スレにも度々ある、以前は良かったの懐古趣味になりそう(w
現行品は合理化されて、基本スペックを変えないで安価になった。
しかしMK2は、DDモーターだけ見てもプラッターを外しても整然と回ったし
他の箇所もしっかりとねられて、現行品とは構造も違う手間の掛った完成品だった。
これを懐かしむ意見は多いし、わざわざMK2を探して使うプロやDJも多いが
一般マニアは市販のMK4かMK5を買うしか仕方がないではないか。




174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:34 ID:Ycin3K7R
>>173
オイ、初代とMK2を勘違いしてねーか?
MK2はプラッターにローター直付けだぞ、外したら回らないぞ?

まさか真性厨?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:35 ID:MMBdPZkm
>>173
> しかしMK2は、DDモーターだけ見てもプラッターを外しても整然と回ったし
だから、なんだっていうのかね。

> 他の箇所もしっかりとねられて、現行品とは構造も違う手間の掛った完成品だった。
> これを懐かしむ意見は多いし、わざわざMK2を探して使うプロやDJも多いが
懐かしんで欲しがるのと性能は別のことなんだが。
パラゴンだって懐かしがる爺さんは多い。
しかも、音が良いと本気で思っている。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:39 ID:Z91cMOyc
>>171みたいなのを、理論無しのマンセー厨というのか?
異論があれば、俺にも納得できるような理屈のキチンした反論を読ませてくれ
期待している

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:43 ID:0fwC++Nr
みんなは1200でどんな針使ってるんだ?

話はそこからだな。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:45 ID:1BJDWzi0
SL-1200MK4を買いましたがアナログ初心者です。
アームやカートリッジについて耳に痛いレスもありますが
やっぱり本当の事は知っておきたいです。
よろしくお願いします。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:52 ID:PYfkTcWf
>>178

安いモノなんだし、必要十分な道具だと思って使い倒せば、値段以上の価値はある。

この板にはすぐムキになってバランス感覚を欠いたカキコをする輩が多いが、気にするな。






180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:56 ID:3RYENi3n
「日本の敵は日本人」(経済界)という警世のベストセラーが出た
目覚めよ日本人!お人よしの大衆もだまされるな

「1200の敵は1200マンセー」だ
心ある1200使用者なら欠点あれば積極的に正しい追求もせよ
憂国の1200派、マンセーへの怒りの抗議!



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:59 ID:AhfyLmeR
購入考えてる者です。
1200はアーム交換できますか?


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:02 ID:XSX6/B6E
>>181
前スレのどっかに書いてあったよ。海外製のアダプターを使うみたい。


次スレ立てる人、テンプレに追加きぼんぬだな。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:05 ID:AhfyLmeR
>>182
有難う御座います。
今週末にも買ってみようと思いまし。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:19 ID:3RYENi3n
>>181
旧スレから引用するとマンセーに煽られそうだが、真摯に嫁

アーム交換はOrigin Liveの比較的安価なキットならお勧め
http://www.tonearm.co.uk/dj-technics-arm.htm
http://www.tonearm.co.uk/dj_technics_armboard.htm

高級なSMEなどはメーカーも止めさせたいようだ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5710/cadeau/column601.htm



185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:24 ID:t90BjXHH
>>169
DJ用途からピュア用に振ったと書いてありますが、その改良点とは・・・
ご自分で判断できると思います。
ttp://panasonic.jp/technics-audio/message/player_1.html
「ピュア用」として販売されている数少ないプレーヤーですので
がんばって(売れて)ほしいと思っておりますが、
あまりに盲目的に褒め称える書き込みは逆にネガティブキャンペーンかと
感じますね。


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:31 ID:KOCa0nrq
天下の松下が32年間もリリースし続けている名器は安心して使えるタンテだ。
そこいらの音の悪いBDの出番ではない。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:38 ID:KOCa0nrq
>>184
またおみゃーか。
その稼働教室どこから繋がるのか説明聞いてないぞ、捏造だろ、おみゃーの。


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:04 ID:K3RpdPnK
>>184
このような、ウソ、まやかしには惑わされぬよう(言わずもがなではあるが)。
いつも出てくるインチキ業者。
Origin Liveはおそらく、こいつかこいつの仲間がやっているんだろう。

189 名前:188:04/06/09 23:07 ID:K3RpdPnK
ちなみに私は1200を持ってもいないし買うつもりも今のところは無いのだが、
BD業者の悪質さに嫌気がさして、今では1200擁護の立場のようになってしまっ
ているが、「擁護」しているつもりは全くなく、当然のことを言っているだけ。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:21 ID:/GYZBeXN
>>187-188 またおみゃーらか(ワラ

>理論無しのマンセー厨、
>異論があれば、俺にも納得できるような理屈のキチンした反論を

>「日本の敵は日本人」(経済界)という警世のベストセラーが出た
>「1200の敵は1200マンセー」だ
心ある1200使用者なら欠点あれば積極的に正しい追求もせよ

こんなまともな1200派、マンセーへの怒りの抗議!の爪の垢でも煎じて飲め

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:27 ID:0RlTIqoe
>>185
なるほど、MK3よりも、MK4ではピュア用に進化したというわけか。
このように工業技術品というものは、ガレージメーカーのオヤジの
なにわ節工作物と違って科学的な研究開発の結果として進化してい
るわけだすな。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:28 ID:0RlTIqoe
>>190
> >異論があれば、俺にも納得できるような理屈のキチンした反論を
そちらこそ、理論的なお話が一度も出てきませんが。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:32 ID:0RlTIqoe
>>ID:3RYENi3n
ずばり当てられて、あわてていますね。(ワラ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:42 ID:bMe/Evo9
やはり旧スレ引用しただけで、マンセーの煽りにあった(ワラ

もっと引用しとこう。
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/05 12:39 ID:KVDVSlKu
このホームページはごみだ、クチャイクチャイ
TOPページにごみ箱倉庫と書いてある  そうな。
しかし削除記事とはいえ、内容はしっかりした情報だと漏れは思うが
もし解説内容に間違いでもあるなら、向学のため具体的にどうぞ・・・

>Origin Liveはおそらく、こいつかこいつの仲間がやっているんだろう
おいおい海外通販の会社だぞ、漏れは外国人か!


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:53 ID:cavKpuxr
MK2, MK3, MK4
オーディオ用に適したのは本当はどれよ?
古い方がよかったのではなかったの?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:58 ID:0RlTIqoe
>>194
> >Origin Liveはおそらく、こいつかこいつの仲間がやっているんだろう
> おいおい海外通販の会社だぞ、漏れは外国人か!
しらばっくれんでも、日本人でいくらでもやれるだろ。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:59 ID:ewfP+mEi
>>191
>そちらこそ、理論的なお話が一度も出てきませんが

あのなぁ、例えば1200のアームはマンセー虫のいうように高感度ではなかった。
1cm角の新聞紙をのせても動かないから感度5mgの以下の鈍感なやつと実証された。
だからオルトフォンもシュアもロクにかからん、という証言も出た。
それに対するちゃんとしたお返事を書いてくれた椰子はいなかったが。
ちぃったー真面目に頼むよ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:00 ID:rdbn2oh3
高感度のアームとそうでないアームとどちらがオーディオ用に適していると
思いますか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:02 ID:uA4iSCI9
>>198
カートリッジにもよるんでない?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:04 ID:orwuHd2X
>>195
だからね、ここではBD業者、中古品屋、ヤ不奥厨房が、あんたのようなカモ
を狙ってるわけよ。
大体が、ガタがきているような20年、30年前のものすら平気でマンセーして
るんだから分るべ。
おまけに電線屋やアクセサリー屋、ガレージメーカーのオヤジ等も紛れ込んで
ロクな香具師など1人としていない。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:08 ID:L7Kj3PL4
>>197
もまえは感度だけでしか判断できないのか?
全くアナログ未経験厨房はこれだから困る。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:14 ID:orwuHd2X
そーゆー業者にとっては安くて良い商品が目の仇なわけだ。
(松下が好きなわけではないが、ボッタクリが蔓延ってるアナログ
の世界では1200は確かに名器と言える)
ほいで、素人のフリして質問して自演でデタラメ言うわけだ。
1200を認めることは自分の頸を絞めることになるからな。
ヤ不奥でも自演釣り上げが蔓延ってるように、2chでも自演で情報
撹乱などありふれたこと。
>>ID:Ycin3K7R も、
> ついでに一つ教えてくれ、1200MK4とかはスペック上はMK2と違わない
> 筈だけど現行品はそんなに程度悪いのか?1200MK2は今でも持っている
> けど0バランスを取る時にいつまでも揺れが収まらず苦労するほど
> 感度が良いが…
などと惑わされているぐらいだから、気をつけなければ。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:16 ID:URh5hqQ4
では、感度以外で音質に影響する大切な要素を解説してくれ。
それで1200のアームが、そのどれとどれを満たしているのかを教えてくれ。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:18 ID:InTQxyqm
>>197
>だからオルトフォンもシュアもロクにかからん、という証言も出た。

これって>>124のことだと思うけど、「証言」というほどの内容か?
ていうか、どう見ても124=197なんですけど。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:22 ID:7nND3LMY
>>203
その前に、おまいさんは何を使って、どこが1200より良いのか、理論的に
説明してくれ。
話はそれからだ。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:24 ID:el/BlbsS
業者?BD使い?のレスには製品に対する理論があるから、読ませてくれる。
真偽は2ちゃんねるの原則、自己責任で判断すればいい。
1200マンセーのレスは理論がなくて、煽りと揚げ足取りだけ。
これでは負けるわなw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:27 ID:7nND3LMY
>>197
>だからオルトフォンもシュアもロクにかからん、という証言も出た。
このかからんというセリフ、また例の香具師だと思うが、前スレか別スレ
だったかで、追求され逃亡した香具師だな。
またゴキブリか蛆虫のように湧いて出て来たか。
今度は逃げるなよ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:29 ID:7nND3LMY
>>206
> DD派のレスには製品に対する理論があるから、読ませてくれる。
> 真偽は2ちゃんねるの原則、自己責任で判断すればいい。
> BDマンセー業者のレスは理論がなくて、煽りと揚げ足取りだけ。
> これでは負けるわなw


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:32 ID:C2TjyGSU
うすみっともねぇーやつらが多いな。
善良なファンを食い物にして手にしたゼニでアワビとか食いながら酒呑んでるんじゃねえのか。
うさんくちゃい。
一般的に評価されてて人気のあるカートならびっときまるで、12oo。


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:32 ID:InTQxyqm
そういえば、SMEのHPの件でもまだ出典をご教示いただいておりませんでしたね。
よろしくお願いしますね。>>197

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:53 ID:0TItIbSg
なに?1200をけなしたらアワビで酒呑めるんか?
ぜひ仲間にいれてくれ!ワイも嘘八百ならべて手伝いまっせ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:12 ID:rcN/3D4x
>>210、何度も出てくる粘着さんかい?アンタ、からかわれてるんだよ(w
イギリス紳士のSMEがテクニクスの悪口なんぞHPに書くはずないだろう。
夜中までからかわれるよ。クチャイHPはもぐら叩きで撃退しないと寝れないよ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:25 ID:wk5LdzKJ
>>204
証言というかオーディオ誌のテストリポートがあったな

(29) MC20Sを装着した時の試聴評。
「テイイキの切れがほしいし、もっとシャープで華やかでないと
オルトフォンらしさにかける」井上千岳
「評判の高い製品の3次元的な音声空間や緻密さまでは引き出して
いない」小林 貢
出典、音元出版「アナログレコード再生の本」

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:08 ID:rdVVD2Rw
黙って聞いておったが、残念なので一言。
コスモテクノでもDENONでもベスタックスでも(安いBDT-2000でも)
新しい機種は5mg程度の感度のアームを備えている。
どうした1200。設計が古くなったならバージョンアップしたらどうだ。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:27 ID:rdVVD2Rw
もちろん感度だけが能でないことは知っているが
ならば、今の1200は感度を殺して、何を得たのかが不明だから
性能的には古くなったのではないかと考える。

その前に、おまいさんは何を使って、どこが1200より良いのか、理論的に
説明してくれ。話はそれからだ。>>205
なんてはぐらかし論法はせんでくれよ。知らないから尋ねておるのだから。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:12 ID:C2TjyGSU
うにそら?
来る日も来る日もひたすらおばちゃんが根性入れて作ってるアームにけちつけようってのか。
おめぇさんら、ことばには気をつけな



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:49 ID:Fi59qzDL
テクニクスのHP読めば類推できるだろうに。
知識がないこと・理解力がないのを自慢していては進歩しない。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:35 ID:U7sRGs2j
>>197
> 1cm角の新聞紙をのせても動かない

やってみた。動くぞ、しっかりと。
当方、mk3。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:44 ID:qcwdJ/oX
>>197
>1cm角の新聞紙をのせても動かないから感度5mgの以下の鈍感なやつと実証された

実証されたって・・・・あんたどんだけの数のアームをテストしたんだ?
まさかたった一つのアームだけテストして、「実証された」なんて言ってるのか?
苦しいねぇ。

ちなみに俺はmk4持ってるが、動いたぞと。
動かないのは、ハズレなんじゃないの?
それとも支点駆動部にゴミがくっついていて鈍ってるとか?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:25 ID:zSEWdr72
>>218-219
おい本当か?私のMK4は1cm角ではピクとも動かない!
マッチ棒1cmでも怪しい。説明では下まで降りきったら10mgの感度なのに。

MK3が動くのはハイコン時代のバージョンだからと諦めるが
同じMK4でも動くなら、私はハズレか?
大勢の報告を頼む。1200使いどおしで嘘はなしでね。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:33 ID:InTQxyqm
ここで集計とってみるのも面白いかもね。
漏れはMk3だけど、夜にでも試してみます。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:49 ID:LLu/hhm4
>>217 テクニクスのHP読めば類推できるだろうに。

ええかげんな事を言わんでくれ。HPのアームの説明は初歩的な調整法ばかりで
感度7mgに押さえた理由説明など皆無。だから疑問なんだ。あんた疑問に思わないか?

http://panasonic.jp/technics-audio/products/analog_player/sl-1200mk3d/manual/02.html


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:51 ID:LXkzW+gX
感度だけがアームの善し悪しでなかろうに・・・

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:20 ID:VC/LeNH1
>>223
また漏まいかw 203じゃないが
では、感度以外で音質に影響する大切な要素を解説してくれ。
それで1200のアームが、そのどれとどれを満たしているのかを教えてくれ。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:27 ID:LXkzW+gX
SMEのシリーズVのことを調べれば、
感度以外で音質に影響する部分がかなりわかるぞ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:29 ID:LXkzW+gX
そのあと、いいといわれているアームを調べれば、さらによい。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:30 ID:LXkzW+gX
あと、1200のアームは特に秀でたところはないが、
無難にまとめられた、使いやすいユニバーサルアーム。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:47 ID:uu0hZlKJ
そろそろ、アームをいじり壊すヤシが出てきそうだな。
たのしみだ。たのしみだ。たのしみだ。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:55 ID:k/wUZO4n
いじり壊す前にサービスに出せ。
感度7mg以下と表示して売ったのだから、悪ければ当たり外れの問題じゃない。
明らかな欠陥品、無料サービスだろう。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:04 ID:k/wUZO4n
>>223-227
テクニクスは性能的なスペックに回転軸感度しか記載していない。
素材の強度や重心バランス、エフゼロなどなども重要だろうが、
やはり1200では、ユーザーに感度を打ち出したいのではないか?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:12 ID:HWiGSjU/
1センチ角の新聞紙で、動く、動かないが今のところ2対1か。
俺も今夜やってみるが、MK2だからきっと動くよw
集計出して、感度を貶すBD業者をギャフンと言わせよう!

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:22 ID:InTQxyqm
できれば、LTDとはGLDの報告も欲しいね。
持ってるひと、おながいします。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:48 ID:HOO9ewan
で、1200では満足にshureのV15で鳴らすことは出来ないのか?
素直にM44G使っておけってことかよ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:07 ID:LXkzW+gX
ちゃんと差はわかるよ、M44GとV15の差は出る。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:11 ID:LXkzW+gX
>>230
感度のこと以外わからないユーザーがほとんどだからw

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:06 ID:hWEKVf9y
うーん、1200叩きは見ていて面白くないな。
1200なんて「そこそこ」だよ。それでいいじゃないか。
どうあがいてもノッティンガムには勝てないよ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:20 ID:C2TjyGSU
>どうあがいてもノッティンガムには勝てないよ。
ブラインドで試聴してみてからでないと何とも言えんわい
目でタンテを見ながら聞くとノーテンガムの勝ちに感じるけどな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:23 ID:kfhESs+C
報告。GLDは1cm角で動きました
これで動くか動かないかの集計は3対1ですね

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:55 ID:tyZprkKt
>>214
>コスモテクノでもDENONでもベスタックスでも(安いBDT-2000でも)
>新しい機種は5mg程度の感度のアームを備えている。
だからDENONの新しい機種は1200と同じアームだってばさぁ。
感度以外の所で議論して味噌?

240 名前:MK2の2:04/06/10 17:58 ID:tyZprkKt
>>231
集計出すなら混乱しないようにこのスレだけでもコテ付ないか?
231はMK2の1ね。
漏れはMK2の2。
漏れも帰宅してから実験する。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:10 ID:rcLflHst
>>239
DENONの新しいのは1200と同じ。古いのはベスタックスのBDT2000と同じ
は外観だけ。ベアリングの規格、感度調整の仕上げは違う。

アームは感度だけではない、しかしスペックにも載るようにまず感度が重要。
タンテもワウフラだけではない、しかしスペックにも載るようにまずワウフラが重要。
ワウフラは良かったから話すが、感度は良くないから話さないではマンセーになるよ。

242 名前:MK2の2:04/06/10 18:35 ID:tyZprkKt
>>241
>DENONの新しいのは1200と同じ。古いのはベスタックスのBDT2000と同じ
さらに古いのは垂直のベアリング支持にOリング使ってるんだよ。
こーなると感度などのスペックどころじゃないよな、これが工作精度
の悪さと組立工程の手抜きを誤魔化す仕様であることはお前でも容易
に理解できるだろ?
スペックを無視するわけではないが数値だけで良し悪しは判断できない
んだよ。

それとな1200のアームの良いところは垂直・水平共にピボットを使った
ジンバルサスペンション形式にあると思う、大抵の機種は垂直方向には
ピボットを使っているので感度良く仕上げられるが水平方向はミニチュア
ベアリングを使っているのでさほど高感度でもないし経年劣化でガタが
出やすい、その点1200のアームはそこそこの性能でガタが少ない感度の
点に関してはこれから集計が出るので事実として認めるように。

ちなみに漏れはマンセーではないよ音質だって最高ではない、だが最高の
サブ機として所有はしてる壊れないし修理も当分大丈夫これがあれば
当分の間アナログを楽しめるからね。

243 名前:MK2の2:04/06/10 18:40 ID:tyZprkKt
>>241
もう一つ
>ベアリングの規格、感度調整の仕上げは違う。
誰が確認したの?今時こんな部品を作る下請けは同じだろう?
違うと言い切るならソースきぼん、下らねぇ雑誌の記事はソース
とは認めませんのであしからず。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:44 ID:Ax8SSmYM
>>212
ウソを垂れ流し、追求されると粘着呼ばわりし、挙げ句の果ては
ウソ垂れ流しの卑劣さを棚にあげ、からかわれてるんだよと開き
直って胡麻化しか。いつものことだな、おまい。
BD業者の品性を地に落としてるのはいつもおまいだな。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:47 ID:TCh93aDK
自分に不都合なレスだろうが
質問のレスに某製品が書かれたら、某業者の社員にしてしまうか!
嫌なHPを引用されたら、なんと捏造のHPにしてしまうか!
嫌な記事を引用されたら、下らねぇソースは認めないことにするか!
公平な議論ができん。1200党の独裁スレだ(藁


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:49 ID:TCh93aDK
HPの反論に、間違って6ちゃんねるのレスを引用した椰子がいたが
よく読むとDD擁護のようで、ケースがぺらぺらだから根元を”糸引き臼”
のように重く固めろという、SMEのスタビライザーの頁と同じ忠告だった。
嫌なHPを擁護してしまったじゃないか、ドジ(藁


247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:54 ID:3wRP+as8
昔DENONのタンテ開発に所属していた人から聞いた本当の話。

テクにクスがSP−10MKUを発売した時点でライバル不在となった。
社内でSP−10MKUを研究したが、結局それ以上、同等のタンテは作れなかった。
しかも放送局に納めていた業務用も含めて。

1200シリーズはその技術をバランス良くコストダウンされており
DL−103クラスならば他メーカーの高級機をも凌ぐ音質。

今だから言える話との事。

その他いろいろ裏話も聞いたが、あまり書くと荒れるのでやめておきます。
こんな話を出すと、その人の名は?と問う人がでてきますが公表できません。

1200のオーナーの方に理解して頂ければ結構です。
自分は他メーカーの中級DDを所有しているのでショックな話でした。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:05 ID:C2TjyGSU
デデVSベルトつーのは、
ブルース・リーVSジャッキー・チェンに似てる
本物の凄みVSふにゃけた酔拳

名器12o0万歳

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:09 ID:r1wRWSWs
>>247
謙虚な人だが、実際の評価と違うこともある(w
テクニクスDCも良かったが、DENONの磁気検出ACサーボは滑らかだったが。
今でも、SP-10MK3よりもDP-100が欲しいと思うが。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:12 ID:Ax8SSmYM
>>247
> その他いろいろ裏話も聞いたが、あまり書くと荒れるのでやめておきます。
荒らしは今までもありましたが、無視してまともなコメントだけ読んできました。
そういう裏話を聞きたいと思いますが、荒らしを抑えるために自主規制するとい
うのも、荒らし屋の思う壷という気がして何だかな〜と。

> 1200のオーナーの方に理解して頂ければ結構です。
オーナーではありませんが、私も1200の性能は理解しているつもりです。

> 自分は他メーカーの中級DDを所有しているのでショックな話でした。
私は、別にショックは受けません。
元々BDは自己満足のものと思っていますので。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:14 ID:C2TjyGSU
日本が高度成長期だたころ
オデオがブームだたころ
アナログ全盛だたころ
天下の松下電器が根性入れて開発した極め付きのモーター

にわか業者がマブチ的モーターと帯で皿回しで勝てるかぃ?


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:19 ID:A3N5pgBw
1200シリーズは「DL−103クラスならば」いい。
デデはブルース・リーでベルトはジャッキー・チェン似。

どうもすっきりしない誉め方だw
まず1cm角の新聞紙でも動くかどうか、話はそれからだ。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:35 ID:rdbn2oh3
やはり我々は
大松下のDD1200と日本薄謝協会のDL103を使うべきなのである。
それ以上の製品は大松下と日本薄謝協会だけが使うべきなのである。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:50 ID:qVkNE+Va
1200て海外での方が評価高いと思うんだよな
前スレでDD用モータが創れないから海外メーカはDD創らない
今の主流はBDってあったけどマジの話なんですかね?
だとしたらそれは方式として、BDの事実上の敗北宣言なのでは?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:41 ID:7X98Kdsi
何を今更。
あの程度の、おもちゃモーター何処でも作れるだろ。
いつの時代の話だ。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:46 ID:UFg6BAAp
作れるけれど海外メーカーはボッタクリだから高くて売れないのでは?
少し前にヤフオクでEMT(トーレンス製)のDDが出たが売れなかった。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:50 ID:nN/7CSOA
同士達、よくぞ大松下のDD1200をご推薦ありがとうございました。
やはり我々には1200以外使い物にならないのですね。
ここだけの話ですがあのカラヤンもアナログ再生では大松下のDD1200以外認めない
と言ったとか。
そしてあのポールモーリヤもスピーカはSX−3、使用TTは1200だと。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:54 ID:9+E334sy
BBC放送ご用達のDDプレーヤー、EMT950。まだ売れてない(w

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38235036


259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:58 ID:7X98Kdsi
大きいから良いとは言わないが、
DP−100のモーター見たこと有るか。
EMTのモーター見たこと有るか。
比較にならん程、差があるぞ。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:09 ID:nN/7CSOA
     ∧∧                           
o、_,o <゚Д゚>                           
o○o⊇⊂ |__ 〜                       
/___/| /  丿 |o 〜           ∩ ∧ ∧     
γ,-/| |UU'//耳            し<`Å´>     
| |(),|_| | |/二) =3         __ |  |_  ∧ ∧
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ        ____/_____/ρ゚Д゚__)┓
                _O。//。'O/  ̄ 。|松下電器 ̄ヽ ブロロロロ〜!
                |┌――┐__ l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
                ~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--'

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:10 ID:LXkzW+gX
EMTの927や930のモーターはいい。
DP-100もいいモーターだ。
しかし、SP-10IIIはもっといい。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:11 ID:LXkzW+gX
SP-10IIIと100MK2はある意味、最強。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:17 ID:CYCKe2S0
>>259
大きければ良いとは思わんが、あんたが大きさを重視するなら、
BDのモーターとマブチの55は似たような大きさだと思うが。
それとも55の方が大きい?
確か、200円もしなかったが。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:18 ID:CYCKe2S0
無論、マブチのモーターの方が信頼性はあった。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:21 ID:CYCKe2S0
戦車でもトルクが十分あって、45度くらいの坂道でも上がっていった。
BD用モーターはトルクがなくてできんだろ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:24 ID:nN/7CSOA
ブラシ有りスロット有りトルク変動有りマブチの模型用モーターですか。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:32 ID:CYCKe2S0
しかし、BD用モーターなど比較にならない程の信頼性を誇った。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:35 ID:CYCKe2S0
高級BDもマブチの模型用モーターで改造したら回転が安定すると思う。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:35 ID:LXkzW+gX
LP12のモーター、ショボイけど、いい音だったよ、ベイシー。
壊れたなんて聞かないし、信頼性も高いんじゃないかな。
最初期モデルでしょ、ベイシーのLP12。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:37 ID:CYCKe2S0
55ではトルクが大きすぎるので、45あたりがお勧め(今もあるか知らんが)。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:39 ID:CYCKe2S0
リンぐらいなら、マブチ13か15、ノッチンガムの重量級なら45か55
ぐらいがお勧め。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:48 ID:7X98Kdsi
BDは、強いトルクがいらないと言うか、
強いトルクは邪魔だと言う考え方。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:55 ID:C2TjyGSU
だから男らしい音が出ない

274 名前:247:04/06/10 23:04 ID:cV4v1099
DENONの話をもう少し詳しく言ってみる。

当時はタンテの開発費が莫大にあり、全世界から有名どころのタンテはすべて研究材料に。

試作でリム、ゴム、糸ドライブなどもあり試聴の繰り返し、そして駆動方式による
音質については良い順にリム、糸、ゴム、DDという単純な結果は既にわかっていた。

えっ?と思うかもしれないが、なぜDDに開発を絞ったかについては
DD以外の駆動方式の欠点が多いのが理由らしい。

一番音質が良いリムについては新品で精度の良いアイドラを使用すれば
一般的に言われているゴロゴロとノイズは全くなく理想とも言える立体的な
音が再生できるが、アイドラのゴムの劣化が早く耐久性に難があり
すぐにゴロゴロとノイズになってしまう。
ゴムの材質の研究の見通しが立たなかったのかもしれない。
現在ではガラードが流通しているようですがアイドラの状態の良いものはほとんど
なくゴロゴロとノイズが出てしまうようです。
多少ノイズは出ても音質の優位性については変わらないらしいので今でも
一部のマニアが愛用している理由もうなずける。(単なるレトロではない)

ゴム、糸については非常にセッティングがシビアで、真剣にセッティングに取り組んで
成功した人以外は実力を発揮できない。
またベルトの耐久性にも難あり。
業務用としては使えない。(頭出し→待機→スタート)

簡単に言ってしまうとこんな感じでDD開発に絞られたようです。


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:15 ID:nN/7CSOA
頭が高〜い、控えおろうこの紋が目に入らぬか〜
聞いたこともないフィリップスとかパプストとかのちんけな24極ACシンクロナス
モータなんかくそ食らえの白物天下の大松下様のモーターであられるぞ〜

276 名前:247:04/06/10 23:21 ID:cV4v1099
DENONのDD開発の話、その時に直面したテクニクスの優位性の話については
明日書こうかなと思います。

その間に批判等が多かったらもう書きません。
おやすみ。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:32 ID:ljxET9m+
いや、とても面白いのでぜひ書いてくだされ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:38 ID:89o5LWE6
みんな嘘ついてない?
1200MK4は1cmの新聞紙を乗せてもぜんぜん動かなかった。
感度が5mgあるという報告は嘘でしょ。
自分のが動かないと恥ずかしいから嘘のカキコしてるでしょ。


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:44 ID:rdbn2oh3
5mgが保証できるならカタログデータに喜んでそう書く。
天下不動の大松下のユニバーサルプレーヤー!をけなすヤツは非国民だ!
文句をいわずにDD1200とDL103を使え!

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:56 ID:FGDMCjtH
>>276>>247
いや、実にオモシロイので是非とも続きを書いてくれ。

で、リムが一番音が良いというのを読んで、なるほど〜寺垣氏が
なんでリムドライブを選んだのか、理由がよく分った。でも、あの
エプソンの寺垣プレーヤー、アイドラはかなり凝った新素材(磁性
体ゴム?)を使っていたと思うが、耐久性はど〜なんだろう?

スレ違いスマソ。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:57 ID:LXkzW+gX
こういうやつって何?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:07 ID:4paUODFF
>>278
製品には当りハズレがあるから、ある程度は仕方がない。
上にGLDなら動いたという報告があるが、これは高級選別品だから。
それで現在トラブルなく掛っているなら、現用カートリッジには問題ない。
感度だけを気にすることはない。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:14 ID:DKkEc81E
昼には、動くと書いた人が多かった。
夜には集計出して、感度を貶すBD業者をギャフンと言わせよう!
と意気込む椰子もいた。おーい、結果はどうなったった?
ギャフンと言わされたのは、オマイの方じゃなかろうな?

284 名前:221:04/06/11 00:23 ID:myOeavxV
>>221こと「Mk3の2」だが、まだ家に帰れないのよ(泣)

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:37 ID:BvghoUgB
1cm角で動かなくても怒るな。
スペックでは感度7mg以内となっていて、7mgとは1.2mm角だ。

これでも微動だにしなければ、表計法違反もしくは欠陥商品。
三菱車なみの欠陥車でリコール隠しスキャンダルだから訴えろ。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:39 ID:IIpw8UI5
大抵は動くと思うぞ、俺のは軽く動いた。
>7mgとは1.2mm角だ
凄すぎるぞ、それで動いたらw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:53 ID:tiDFkUEB
笑われそうだが新聞紙ってどこも同じ重さか?
俺はサンケイ新聞で1cm角に切ってMK4に乗せたがぜんぜん動かない。
1.2cmにしても動かない。感度とは下まで降り切ることだろ?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:58 ID:1cfEk33X
天下不動の大松下製品だぞ!
みんなちょっと舐めてやる位の配慮をしているぞ!
オマイは非国民か?転嫁の不動大松下製品を何と心得ておるのか!

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:00 ID:IIpw8UI5
>>288
逝け!

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:02 ID:oSbRp1xj
>>287
>感度とは下まで降り切ることだろ?

おまいは天秤を勉強してこいw

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:08 ID:MysqsPNg
>>287
うちも一紙しか取ってないから、改めて聞かれたら自信ないな。

確実な点は、紙を乗せてアームが完全に下まで降りきらないと
感度を計った事にはならない。少し揺れる程度なら鼻息でも揺れるw

292 名前:291:04/06/11 01:15 ID:MysqsPNg
スマンスマン!降り切るの表現に過剰反応してしまった。
○紙を静かに乗せてアームがゆっくり下方へ移動すればよい
×乱暴に乗せて勢いで少しくらい揺れてもだめ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:24 ID:oSbRp1xj
1p角新聞紙を乗せてアームが下まで降りることが条件だと思っているそこのあなた!!
何かおかしくないですか?
逆から考えてみましょう。
アームがやっと下まで降りるような重さのものを乗せてください。
次に、その半分の重さのものを乗せてください。
アームの角度はどうなりましたか?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:31 ID:XRa8dU3F
ええと、だいたい>>72に書かれていることが、往年のマニアの常識なわけで、
もともと1200のアームはそんなに感度は良くない。
けれどあえて言えば、>>72が例に上げているヤマハの中級品は、使っているうちに
アームにガタの出るものが多かったことも事実。
DJ用としてタフネスにもこだわった1200は、それほど感度を重視した設計は
してないんだろうな。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:32 ID:TMbCg/UU
もう講釈はええ。291でよう分かった。
で、俺のMK4はゆっくり下方へ動きださない。漏前のはどうだ?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:48 ID:KK8Ajjs1
私のMK4も動くと思ったが、>>292の説明を読んで、
紙片を置く時のわずかな引っかかりと勢いで、アームが揺れたに
すぎない事に気付いた。
紙片の重さに反応するという事は、動かさないように静かに載せて
アームがその重さでスーッと1cmくらい下がってこないといけないが、
水平のままだから紙片の重さを感じていない事になる。
やはりMK4は、高級アームのように5mgの感度はなく、これを知って
使わないといけないと実感させられた。


297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 08:50 ID:+KFuf6XL
そんな紙を置いたぐらいではアームが動くのはせいぜい2みり程度。
1センチも動くはずが無いだろ。1200のアームはシーソーじゃないからな。
支点の位置をよくみろ。アホか。

298 名前:MK2の2:04/06/11 09:42 ID:n9gzTNqZ
昨晩テストしました。
動きますよ。

299 名前:MK2の2:04/06/11 10:02 ID:n9gzTNqZ
入門者が居るようなので私見について書いてみる。
DL-103はもう少し重くて強度のあるアームの方が合う
音質的な好き嫌いはあると思うので絶対的推薦ではないけど
現行品ではAT150MLXの方が相性良さそう。
シェルも当然純正は使わずにAT-LH15あたりを使う
この組み合わせ自体は試した事はないが恐らく0バランスが
取れなくなるハズなのでサブウェイトに粘着付きの鉛シート
を貼るなりで解決できるので個々で工夫すべし。

これで入門機としてある程度の、アナログを楽しめるだけの
音質は出せると思う。

次はシート、1200のいやテクの欠点はシートだと思う
あのシートは本当にツマラン音になる。
テクニカの金属シートでも東京防音のハネナイトでも何でもいいから
変えてみるとかなりの線まで行くと思うよ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:25 ID:IIpw8UI5
動いた動かないで一喜一憂するなかれ。
そんなことは枝葉末節にすぎぬ。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:52 ID:KK8Ajjs1
紙片の重さで1cmくらい下がるかと思ったが水平のまま動かないから
私のMK4は5mgの感度はない、と報告したかったのだが
どうして1cmの表現の方だけ選りだす?w
確かに1cmはオーバーで、下がる長さは有効長と重さによって違うが
スタックスのUA-90Nでは1cmくらい下がったので書いたしまった。
知らせたかったのは、水平のまま動かなかったという事実の方で、
これは私のMK4は5mgの重さでは無反応という報告。
これで一喜一憂するなかれ、これを理解して使えばいいとも書いている。ヨロシク

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:07 ID:fFJaP2bW
入門者用、入門機という表現が気に喰わぬ
名機12o0は高級マニアにも使われておる
L1000もかけられるのを知らぬか!!!

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:10 ID:fEyj5Ae7
てゆっか名機とよべるのは初代1200だけ。MKII以降のユーザーは恥ずかしい。


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:10 ID:nOENVwOR
>>296
>>301
そのMK4のアームは、ハズレっぽいな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:12 ID:IIpw8UI5
初代よりMKIIの方がいいよ。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:13 ID:nOENVwOR
>>301
1200スレなので別のアームの測定をごちゃまぜに報告されてもちょっとな。
アンチ1200が喜んでしまうぞw

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:19 ID:IIpw8UI5
>>302
かけられるけど、実力は発揮できないよ。
半端なカートとの差は歴然と出るが、L1000の能力はもっと上にある。
SP10IIIと100MK2ぐらいじゃないかな、L1000の性能を発揮できる組み合わせは。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:39 ID:QNZ63gwa
>動いた動かないで一喜一憂するなかれ。
そう、YAMAHAの普及機なら、半分の3mgでも動くのだから
1200の低レベルを証明した以外の何ものでもない

>そんなことは枝葉末節にすぎぬ。
1200使用者は、こうふて腐れて使い続けるしかないのである


309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:54 ID:nOENVwOR
>YAMAHAの普及機なら、半分の3mgでも動くのだから

でたよ・・・。
極端な話だが、アーム長があれば、1mgでも動くぞw

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:57 ID:7N9r+Is+
MK4はハズレっぽいのが多いようだし・・・

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:01 ID:IIpw8UI5
おばちゃんの勘だからなw
それでも7mgは確保しているような・・・

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:02 ID:IIpw8UI5
あと、それぞれのシェルとカートによってバランス位置が違ってくるね。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:13 ID:RVte8MzI
>>309
極端な話だが、アーム長があれば、1mgでも動くぞ、と言うことだが
ヤマハのアームは1200と同程度に短かった、なのに倍近い感度で動いたと・・・

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:21 ID:78r888DF
ヤマハの普及機でも、と言われて計測が始まったのだから
ヤマハなみに3mgで動くというレスを待っていたのだが無いみたいだね。
LTD,GLDのような選別品にはあるのだろうか?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:54 ID:5qu7uOe/
だから天下の大松下は少しくらいのことではびくともしないの。
アームもしかり。
日本人はdd1200とdl103で充分、それ以上を望んではいけません。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:05 ID:tFi+wuDc
ヤマハの生産終了の機種を出すのはやめよう。
何度も書かれたように、1200は性能を押さえて
丈夫に安全にしてあるから生き残れたのだと思う。
初心者用からDJ用まで、ラフに使えるのも長所だ。

と言って、大松下はびくともしない、鈍感だという
自慢もどうかと思うが・・・w

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:07 ID:myOeavxV
>>314
ところで、ヤマハの3mgというのはカタログスペックなの?
実際に新聞紙で試して見た人はいるんだろうか。
持ってる人、おながいします。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:34 ID:pROLl2uT
MCはDL-103Rでいいとして、MM針での好相性はなんだろか?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:38 ID:xxD77PEV
>>317
YAMAHAのDP-D7,D9,D10ともにカタログ値でもあり、計った人のHPもあります。
スペックでは垂直3mg,水平5mg(これがまた使いやすい配慮で好ましいが、
自分で計った場合は水平のみは正確に計りきれていないようです)

http://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/yp-d10.html
http://www.geocities.jp/hma9500mk2jp/Audio9500.htm

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:15 ID:IIpw8UI5
>>318
スタントンやピカリングの上位機種が結構いい。
DJでも音にこだわる連中も使っている。
そんなのイヤってことなら、テクニカの150かな。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:16 ID:KgcqRbvG
1200にマッチするMM型なら、シュアのM44Gとか
ピッカリングの2〜3千円のものでも、結構楽しめる。
オーテクのVM型もMMと同類だからおすすめ。
シュアもV15やV97系の針圧0.75gのは避けたほうがいい。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:17 ID:IIpw8UI5
103はRよりも素の103がいい。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:26 ID:2PRK1nUL
アームの感度気になる人は”選別”をすべきである、10台買えば1台は
感度の高いあたりの機種見つかるだろう、
これは大松下様のためにも良い事である。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:35 ID:Iqk/P3b/
>>319>>321
ヤマハが感度3mgというのは嘘じゃなかったんだw
でも、1200でハイコンのカートリッジがだめじゃなくて
かかるまで針圧を増したらいいだけではないか?


325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:22 ID:EBdT1m66
オマイラ今日も熱心に実験に励んだのは感心だが、結局は
ヤマハ普及機の倍ほども鈍いアームだと判明したのは笑った。
今後も益々ドンキホーテみたいに挑戦して、俺を楽しませてくれ。


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:46 ID:wzh5YhnY
321>>シュアもV15やV97系の針圧0.75gのは避けたほうがいい。

44Gも針圧0.75g〜1.5gじゃん。
v15もイケそうな感じするんだけどな。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:56 ID:2pfRexoc
感度かん℃とやっキになっているようだが、ものを置いて動く程度など
アームの質量に反比例(or 逆相関)するだけの話。
ちょっとの重さで動かしたければ、軽いアームにしてカートとウェイト
の重心をできるだけ上に(勿論支点よりは下だが)持ってくればよい。
但し、ふらふら揺れすぎて、軽針圧カートでは大きい音で針が浮くことも
あるから、ご注意。
つーか、なんの為にわざわざ上下的に不安定にしてまでそんなことする?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:01 ID:fEyj5Ae7
> アームの質量に反比例(or 逆相関)するだけの話。

>>327=アホ


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:01 ID:Wr3g0/UE
総じて軽針圧でのトレースでは真実味のない音になりがちである。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:06 ID:Mhq23jcM
>>324
針圧の意味がわかってない。
適正針圧とは、カートのマグネット(コイル)が発電機構の中心に来るように
圧力をかけるもので、重くさえすれば良いというものではない。
アームが悪くて規定より重くなるようでは、マグネットが適正位置でないため
本来のカートの音が取り出せていない。
安くても適正針圧でかかるカートを探したほうが音がいい場合が多い。


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:15 ID:2pfRexoc
>>328
> >>327=アホ
こうゆーアフォがきっと出てくると思ってはいたが、やっぱしね。
他の条件が同じならというのはイワンでも常識(普通の理系論文等
読んだことのある人なら)。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:16 ID:IIpw8UI5
MC-L1000などは、適正針圧でないと音が(ry

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:21 ID:21A7maRm
>ちょっとの重さで動かすには、軽いアームでウェイトの重心を上に・・・

軽いアームで重心は下にして、しかも感度を上げる、も可能だし、理想的。
構造的には、メルクのアームやSMEのSeries Vが良いが、
高級アームとの交換はスレ違いになるか?


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:28 ID:00mRAjlS
12o0に高級アームは付かないってば…
どうしてもというならアームスタビライザーを勧めたいが業者にされるし…

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:14 ID:e1w/P5Qa
みんなの1200でメイン針は何?
M44G?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:32 ID:n9gzTNqZ
PTG

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:37 ID:TDyCRTbu
オーディオテクニカ AT10、ピッカリング PD07-C が徳用
MK4では、これ以上の高級機種でも音質の差は少なかった

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:44 ID:oNWZlI5B
音質差を出したければ
・オーディオテクニカ使うならシェルは純正は使うな
・DL-103使うならもっと強度のあるアームに替えろ
・アームボードがペナペナだからスタビライザー使え
・どんなレコードでもタンテシートを替えろ
以上、昼間のレスを集計。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:47 ID:A38zNFaf
>>337
コスモテクノDJ-3000の好評の純正カートリッジですね。単体販売していますか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:02 ID:lWbFWG4F
コスモは1200より新しい設計だから高感度だが、1200でもかかるか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:40 ID:3Rsn1xHh
>>338
> 音質差を出したければ
> ・オーディオテクニカ使うならシェルは純正は使うな
> ・DL-103使うならもっと強度のあるアームに替えろ
> ・アームボードがペナペナだからスタビライザー使え
> ・どんなレコードでもタンテシートを替えろ
こんなオーヲタ=変態みたいなことせんでもいいっちゅうに。
いつも、こんなこと言ってる香具師こそ、ブラインドデストしたら
なにも分らんものだ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:42 ID:3Rsn1xHh
ごたごた変なモン付けたりとっかエタリ、マニアっぽく行くなら、
BDでやる方がお似合い。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:58 ID:nOENVwOR
ダイナベクターの独自のアームの感度はどんな?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:26 ID:bTAJrMgs
>>341
こんな改造を書いた ID:n9gzTNqZ さんは
「入門者が居るようなので私見を教えてあげよう」と
張り切っているベテラン風だが、まだまだ青いかな(w

本当のベテランは、1200は性能なりにもっと気軽に使おう、
アームも感度だけでない、と割り切って達観した教えをしてくれる。
初心者用だからこそ、こちらが正解だと思う。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:32 ID:AAibSu47
ダイナベクターのアームは、
感度だけなら、一桁悪い。
50mg以下だからな。
ダイナミック型だから、違うのかもしれないが。
針圧が安定していれば良いのかもな。


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:50 ID:YHUUC3EA
12o0って、大量生産インスタントラーメンみたいなものだから
素材も味付けも手を加えたらダメだよ。
追加するのは、付属してないトッピング=カートリッジだけ。
これも高級品を使ったら、逆に味を損ねるよ。
高級食材のフォアグラやキャビアを使ったら不味くなるさ。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:04 ID:+YbXugvN
>>346
インスタントラーメンだとっ、あんましだな
肉とか食って出てる腹をかっぱじくど

眠い目をこすって再度熟度せぃ
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestRECORDPLAYER7.html

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:02 ID:mPD8W86I
↑なるほど、長岡さんのテストでも
「DJに愛用され、世界的にも認知されて大ヒット」と大いに褒められてるね。
しかし、何といっても最大の褒めはKP-9010で
「AD最後の砦を守るエースとして推奨したいプレイヤーだ」とまで。
最後の砦が無くなったから、日本のADは消えた?いや1200しか無くなったw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:48 ID:+YbXugvN
しかし欧州のアナログプレヤーとか見ると、国産のプレヤー、寂しいな。
12o0はいいけど、もっと本格的なやつ造ってほすいな。
百年超の歴史のあるレコードを日本は粗末に扱っている・・・なんとかならんのぃ。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:48 ID:VBw+PO4f
どーせ日本のガレージメーカーが気の利いた物作っても買わねーんだろ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:45 ID:Y0M9oSGI
出かける前に云っておいてやろう。
アームの感度でゴタゴタやっていたようだが、感度とシェルの動く距離は
関係ない。
ゼロバランスで、シェルを上下に動かしても水平位に戻るのは野次ろべ〜
の原理でその位置に安定するから。
ほんの少し、カートに重りが加わったら、それにより重心の位置が変わり、
安定する位置が少し下にさがる。やはり、その位置ではシェルを上下に動
かしてもその位置に安定する。
従って、普通、重心が支点より下にある場合、少しの重りの追加ではどこ
までも下がることはない。
動く距離は重心の高さによって変わる。
だから、感度程度の場合、動いたとしてもほんのわずかで、目視では分ら
ないこともある。

では、感度とは何か?
簡単には、静止摩擦力を超すことができる細小の力を支点に与え得る力と
言い換えることができよう。
(低能BD屋はいつも理屈がわからんようで云っておいてやったのだが、
ワカンねーだろーなー、やっぱし)

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:58 ID:Y0M9oSGI
以上を理解できた人は、
>>301
> 確かに1cmはオーバーで、下がる長さは有効長と重さによって違うが
> スタックスのUA-90Nでは1cmくらい下がったので書いたしまった。
> 知らせたかったのは、水平のまま動かなかったという事実の方で、
のアームは、ただ重心が上にあって、不安定なことを云っているだけという
ことも理解できよう。
感度と動く距離は別の話。こんなアームでは軽針圧では音が浮き上がる。
重心を支点の高さに近付ければいくらでも大きく動く。
同じ高さなら、ゼロバランスもとれなくなる(いったん水平になっても少し
でも上下に動かせば、水平位に戻らずどんどん動きっぱなし)。

>>333
> 軽いアームで重心は下にして、しかも感度を上げる、も可能だし、理想的。
が正解。

353 名前:301=333:04/06/12 14:31 ID:bBHFGA2z
貶されたり、褒められたり、忙しい事がだ今日はヒマだからw
まぁ参考書で理論武装もいいが、まず自分で実験するのが理解への途だろう。
アームは感度だけではないが、まず感度が重要。
タンテはワウフラだけではないが、まずワウフラが重要というのと同じ。
AUマニアなら、1mm動いても真横から見れば分かるだろう。
ただ、載せた勢いや引っ掛かけによる一時的な揺れと間違わぬよう。
重心の上下位置によって降下距離が変わる理屈も実験で覚えていくものだ。
それ以上にアームの実行長で大きく変わるから、割り箸でも繋いで先っぽで計るかw


354 名前:301=333:04/06/12 14:32 ID:bBHFGA2z
SME3012は製造時期により感度が違ったが、サブウェイトで重心を上げ、下げ
できたので、テスト時だけ上げてアンステイブルの状態にして大きく動かして計り、
数本中から最も高感度な物を簡単に選び出したものだ。
これで重心位置と作動の関係を知り、ハイコンカートの使いこなし法まで習得した。
1200アームに鉛ウェイトを貼ってステイブルにして盤の反り対策をしたレスもあった。
正しい実地は偏った理屈に勝るw


355 名前:301=333:04/06/12 14:40 ID:bBHFGA2z
まぁ、アームの感度でゴタゴタやっていたようだが
と白けて見ないで応援&冷やかしよりよき助言と逝きたいもんだ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:46 ID:kKz5aLwb
そんな枝葉末節にこだわらず、ちゃんと使ってやれよ、プレーヤーとして。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:11 ID:wpO+fwcP
そうだよな、所詮はインスタント・ラーメンなんだから

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:31 ID:91sYHxl/
おばちゃんが締めすぎたネジ、感度計って緩める位はいいだろ?
今は新人のねえちゃんも研修しながら組み立てている時期だから
バラツキも多いぞ。自分で計って締めなおそう。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:12 ID:vX+tYHLw
このレスをみて理解できなかった人はひさーん

 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:04/06/11 01:24 ID:oSbRp1xj


1p角新聞紙を乗せてアームが下まで降りることが条件だと思っているそこのあなた!!
何かおかしくないですか?
逆から考えてみましょう。
アームがやっと下まで降りるような重さのものを乗せてください。
次に、その半分の重さのものを乗せてください。
アームの角度はどうなりましたか?

 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:04/06/11 08:50 ID:+KFuf6XL


そんな紙を置いたぐらいではアームが動くのはせいぜい2みり程度。
1センチも動くはずが無いだろ。1200のアームはシーソーじゃないからな。
支点の位置をよくみろ。アホか。


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:18 ID:6o5tNL8N
↑多くのレスのとおり
重心の上下位置と実行長で下降距離が異なる、でいいはずだが
いまさら何が言いたいのか?? ややこしい人だなww

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:44 ID:N2IBby8O
こわっぱが吼えているが
大松下dd1200の不動アームはその程度ではびくともしないわ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:13 ID:ygWKe74f
買い替えたばかりの松下DL-GV500のアームが不調だったので修理してもらった。
GV-500は温水洗浄便座、尻の下で動くアーム(放水パイプ)がガタガタだった。
サービスマンによると、どこかのネジの締め具合不良だそうで、締め直して治してくれた。
かようにアームには調整不良がある、製品を良く知らなければ気付かない場合もある。
おばちゃんのアームの調整にもミスはある。自己責任で対処できるマニアになろう。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:17 ID:+YbXugvN
>>362
おみゃーのキチャナイ黄門様をキレイキレイする為により高感度なSMEのアームに
交換してみたら?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:26 ID:Q4uXkzvg
オーテクから黄金色の高級カートが出ました。GLTにピッタリだと思います。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at-ds3gyl.html

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:01 ID:+kcw2aoV
AT-DS3/GYLは
針圧がDL-103と同じ2.5gというのが1200のアーム向きですね

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:34 ID:mcL7okDh
こわっぱがアームあーむと吼えているが
時間芸術に大切なのはDDモーターの正確無比な回転である
あーむなんぞは二の次だわ


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:45 ID:qCmkDcFZ
阿呆か、回転するだけならナショナル扇風機だ。
大切な時間芸術を拾うのはアームだろうが。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:54 ID:kKz5aLwb
カートですw

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:01 ID:ZRXgsWys
SL-1200MK4ですが、やはり1グラム台のカートリッジは無理ですか?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:03 ID:kKz5aLwb
別にいけるよ、テクニカ150のやつ。


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:04 ID:+YbXugvN
>>367
>大切な時間芸術を拾うのはアームだろうが。
その時間を産み出すのがプラッターの回転なのだが、ヴォーケが。
時間軸に歪みがあっては正しい時間芸術とはいえないのだ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:11 ID:jRxFh/1T
上にテストした人が大勢いたが、1200のアームは
感度が5mgで動いたり、動かなかったり。
古い他社のプレイヤーでも3mgだというから新製品としては苦しい。
ハイコンやデリケートなカートは止めた方がいいと思うよ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:13 ID:jRxFh/1T
かかる事はかかかるが、カートの性能を発揮しないということ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:16 ID:N2IBby8O
>>364
● DJのハードな使用に耐える強化φ0.9mmの極太カンチレバー。
● アルミストレート・カンチレバーと2重ダンパー採用で最大針圧4.0gまで可能。(3.5g標準)
● トレース能力向上のためシリコンとブチルゴムから成る2重ダンパーなど絶妙なバランス構成。

こりゃ大松下不動のdd1200に合いそうだな。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:27 ID:M0Wco/P0
>>371
>その時間を産み出すのがプラッターの回転なのだが、ヴォーケが。

じゃーその時間芸術を目で監視して楽しんでくらはい。カクジツに変人ww

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:36 ID:R9ezRSvd
>>371
時間、時間ってそんなに時間軸が重要だと思うのならCDを
聴いていればいいのに。
当然371はマスタークロックジェネレーターは導入済みだよな。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:00 ID:fbsb3z+V
俺もshureのv-15買おうかと思ってたんだけど、やめたほうがいいの?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:40 ID:f4iKvND5
荒れるといけないが、シュアの最高峰だから1200では可哀そう。
V15MRなら定価45000だったと思うが、全く不釣合い。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:51 ID:p8M1lsH6
MK4でかけたらM44Gとあんまり差はなかったよ
ちょっと音色が変わったように聞こえるが気分の問題

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:25 ID:4yqmhrPR
ようするに、気のせいということか

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:26 ID:+8W3KS1H
>379
正直でよろしい

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:49 ID:acPmHbFZ
無難にAT10かAT-DS3/GYLにしとけ。
ここでもベテランが12o0は高望みせず、分相応に、
リーズナブルに、気軽に楽しもうとすすめている。
なのに、こう書かれると、いつもマンセー厨が騒ぎ出すw

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:41 ID:bwL4S/Ii
オルトフォンのMC-1ターボも不釣合いなのか?DJ板のスレでこれ買って喜んでる奴いるんだけどさ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:56 ID:Xs65nm3S
おいおい大丈夫か1200
おれっちのおんぼろKP−700D(TRIO)ですらV−15の
タイプ3と5の違いぐらいはっきりと出すぞ
そんなものなのか1200
1200に買い替えようなんて考えるだけ無駄なのか

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:29 ID:XMH34dhv
トリオ(ケンウッド)はどのプレイヤーもアームは良かった。
(タンテはスピンドルがやわいのとかもあったが)
KP-1100や9010になると、ナイフエッジも併用した高性能なアームで
今でも単体アームよりも高評価するマニアが多い。
上でたまたま1200派が引用したダイナミックテストでも
高剛性、高感度、高安定のアームとして鉄ちゃんもベタほめだった。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:40 ID:XMH34dhv
トリオのアームを作っていた下請けは、横浜工学(コンダクツ)だったか
SAECの前身だったか忘れたが、しっかりした技術のメーカーだった。
調べてみたが今は分からないが。
いずれにしても自社で、おばちゃんが作るよりもグレードが高いw
(ゴメソ、1200には他に良い所があるから)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:46 ID:uRUnF+gJ
アームはよかったね、9010。

388 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 00:57 ID:ohCf3JN7
>>375
>じゃーその時間芸術を目で監視して楽しんでくらはい。カクジツに変人ww
監視が必須なのはBDなんだょ、ウ゛ァ〜〜カ


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:59 ID:qeKzrbW4
>376
じゃ、レコードには時間軸管理は無用だとでも?
CDだろうがLPだろうが、音楽を再生する上でそれが重要なのは同じでしょ。
ま、アームは2の次とか言う>366も極端なんで、50歩100歩なんだけどね。


390 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 01:00 ID:ohCf3JN7
>>376
>当然371はマスタークロックジェネレーターは導入済みだよな。
CDは原音の信号が間引いてあってものたりないのである
また、イトーシローが中途半端にクロックを弄くっても音が余計に悪化するのである、イラネ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:20 ID:Mb2eEHIT
1200でも原音の信号が間引かれてものたりないよな。
情報量が間引かれるから、M44でもV15でも同じように聞こえる
ということだろ?

392 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 01:29 ID:ohCf3JN7
>>391
全然ダメ、零点.
120oは装着したカートリッジの個性を素直に引き出せるのである。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:03 ID:rK++Wcf4
全然ダメ、零点.
大勢がこれほど弱点を指摘した120oで、何故カートリッジの個性が
素直に引き出せるのか、の論理的な説明がぜんぜん無い

394 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 02:46 ID:ohCf3JN7
>>393
ヤレヤレ全くダメ、0点.
>大勢がこれほど弱点を指摘した120o
新聞紙のちっこい紙切れがどーたらこーたらでしょ?
僅かな感度の違いなぞ音質には大した影響は及ばない


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:05 ID:glqi8I4Q
上の120oを使う人たちの悩みは
V15の最高級MMのワイドレンジな滑らかさが出ないだとか、
高級AT150MLXとAT10(という廉価版があったのか)の違いが出ないとか、
深刻なんだが、ぜんぜん親身のアドバイスする気がないようだ。
1200派どおしって頼りにならんものだなーw  もう寝よーと

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:29 ID:vxjvFzAg
音の違いが分からない糞耳は、救いようがないからな。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:49 ID:YaylQsxv
せっかくPC使ってるんだから、それぞれのカートの音を数秒間録音して聞き比べればいいだろ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:09 ID:Sj8k5f2I
>397
SL1200スレらしいアドバイスだ。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:11 ID:b05dvczw
そうだ。
大松下の不動dd1200は一度PCに録音して楽しむべき新時代の
プレーヤーなのだ!
一聴してわかるほどの高感度なアームも耳も不要だ!



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:13 ID:601d4EQZ
聞いてる音楽ソースの問題だよ、何聞いてるの?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:19 ID:3PGMIIoK
>>382

いくらなんでも、初心者が真に受けてAT10の音しか聞かないで
「1200の音はこんなもんか」と早とちりしたら困るだろ。
安くて必要十分な性能といえば、15Ea/Gくらいだ思う。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:28 ID:czyxNJCE
できればクラシックがよろしい。オーディオにとってもっとも厳しいソースだから。
ストラビンスキーの「春祭」の最後はものすごいティンパニーの一撃で終わるが、
その最後の爆発までの20〜30秒間くらいがいい。レコードの最内周でカートにとっても
一番つらいところで、カートの違いを聞き分けるには都合がいい。できればマゼール・
ウィーンフィルあたりできぼん。


403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:47 ID:IAXUBWM+
12o0はクラブミュージック系は得意ですが、クラシック系は苦手です。
「春祭」も「1812年」の大砲も「サンサーンス3番」のオルガンも苦しいです。
他機と比べるとどのカートでも、大砲はパンチがなくてドローンと鳴ります。
オルガンは低い方の量感が少なくなって薄い音になります。
クラ用には他機を使い分けています。(高級BDではありませんが)

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:57 ID:601d4EQZ
こりゃBD派と話合わないわけだ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:59 ID:3PGMIIoK
>>403

ちょっとまて、クラシック系といえば大砲とオルガンなのか?それでいいのか?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:00 ID:czyxNJCE
>>403
1200の実力がよくわかりますた

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:01 ID:0l952OOL
>>401
初心者が1200に高級カートを付けて
「高級カートの音はこんなもんか」と早とちりしても困るだろ。
「1200にはそれなりのカートを」「高級カートにはそれなりのプレイヤーを」
という それなりの割り切りを知って進歩するものだと思う。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:03 ID:3PGMIIoK
>>407

だから1200には15Eaぐらいが適当かと…



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:19 ID:601d4EQZ
クラシック系聞いてCDの高音より多彩な表現が味わえなけりゃ存在意味なし。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:24 ID:uRUnF+gJ
あっそw

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:27 ID:xNq72aBd
>>408
15Eaでは高級過ぎないか、針圧も1.5gだし
上のAT-DS3などが針圧も2.5gで最適だと思う

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:35 ID:uRUnF+gJ
ピカリングの625-DJSなんか結構いい。
あと、スタントンのD680ELMKIIもいいな。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:36 ID:IhXOv6vy
AT15Ea/G \25,000 でもかかるんだよ。
但し、引き出せる音質は ¥12,500分くらい(w
これで良しとするのが割り切りなんだよ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:52 ID:a7idszXY
>クラ用には他機を使い分けています。(高級BDではありませんが)
気になるレスだ。
俺も1200はカート交換の簡単さと手軽さで手放せないので併用したい。
適当な価格帯で1200の音と(特にクラで)差をつけるプレイヤーとは?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:33 ID:3PGMIIoK
>>411

そうかなあ。1200にAT10とかAT-DS3程度の音で満足できるのだったら、
そもそもアナログをやってる意味がないからCDだけでいいよ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:53 ID:Uk2g7/Ii
そもそもコストパフォーマンスの考え方。
V15VxMR ¥45,000 と憬れの?ヘリコン ¥170,000 の性能が
定価の半分しか出ないのだから トータル \107,500 の損害だ(ry
この予算で上級機に買い替えた方がパフォーマンスがいいとも言える

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:05 ID:3PGMIIoK
>>416
その理屈はおかしいぞ。

418 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 15:25 ID:ohCf3JN7
デンオン1o3+テク120oという組み合わせでオルガン、ティンパニーを再生すれば文句あるまい。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:42 ID:tyAQ09G2
>>414
REGAやPRO-jectの普及機で音の良いのがあるじゃないか。
(実質本位でデザインはチャチっぽいが)
REGAの安いP3でもアームにはダイナミック型のRB300(48,000)が載っている。
定価の半分以上をアームに投入するという、1200とは全く違う考え方の製品だから
併用すると面白い使い分けができる。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:45 ID:tyAQ09G2
BDだから糞尿とか船酔いとかいう煽りはなしにしようねw
アームも含めた総合的な音質が理解できる人には役立つ製品だ。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:48 ID:3PGMIIoK
P3は普通の色のやつを輸入してほしいなあ…

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:49 ID:DzP6zvq1
アナログでしか手に入らねえんだよ、ヴォケ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:53 ID:3PGMIIoK
>>422

ならばそれなりの投資をすればよかろう

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:25 ID:5WfzplIi
>415
そりゃあんた、言いすぎだ。
あんたの理屈を押し付けられても困っちゃうよ、、、( ゚Д゚)

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:30 ID:3PGMIIoK
>>424

たしかに言い過ぎた。申し訳ない。

426 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 17:31 ID:ohCf3JN7
415みたいな輩は山へキャンプに行って迷子になってほしいタイプだ

427 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 17:33 ID:OIvLRn4G
1200はピュアとしてのハードルをクリアしていると思います。

最高を求めたら上には上がありますけど、サブとして一台は持っていても
いいでしょう。(なにかと便利ですし)

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:36 ID:3PGMIIoK
単に自分がAT10を使いこなせていなかっただけかもしれないし。
もうずいぶん昔のことだから。

でも、弦の潤いがなくなって、乾いたゾーキンみたいな音に
なってしまうんだよね。だからSL−1200と相互に欠点を
補い合えるCPの高い組み合わせというテーマで選ぶなら
ほかのカートにしたほうが良いと思いますよ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:38 ID:3PGMIIoK
>>426

どうもどうも。

そもそも集団行動は嫌いだから迷子になる可能性も低い。
一人で野垂れ死ぬよ。

430 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 17:41 ID:ohCf3JN7
>乾いたゾーキンみたいな音
湿ったゾーキンで顔ふいて出直しなっ!

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:43 ID:58QLVUeE
投資か・・・
言っても詮無い事だが、アナログって色々物入りだよね。
タンテは勿論、一体型でなければアームベースやアーム、
シェルやカートにフォノケーブル。シェルリードも必要か。
お次はフォノイコやトランスだ。
クリーニングやメンテ用の小物も必要だし、レコード鳴らすまでの
道程の長い事。
その点、1200は敷居が低く音質もそこそこだから、入門機やあまり
ハードに入れ込みたくない人には丁度良い機種。

それに、1箇所投資してグレードを上げると、他もグレードアップ
してバランス取りたくならない?
そんなオレは、カートリッジのグレードアップを画策中。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:47 ID:vxjvFzAg
10万以上のカートは、たいていミッドコンプライアンスだから、
1200がぴったりだよ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:52 ID:uRUnF+gJ
>>432
そんな、もったいない・・・ボソッ

434 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 17:57 ID:OIvLRn4G
10万円以下って言ってもコントラプンクトa,bを1200で鳴少し無理があるような・・

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:00 ID:uRUnF+gJ
2万円以下十分楽しめるカートがあるって、1200で。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:01 ID:9s7qcMH+
写真で、REGAはパイプくわえたスガーノみたいなオサーンが調整していた
テクニクスは老眼鏡かけたオバサンが一家の生計かけて懸命に作っていた
オマイラどっちが信頼性あるか、よーく考えよ

437 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 18:04 ID:ohCf3JN7
信頼性か…即答可能な簡単なことだな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:08 ID:vxjvFzAg
全然もったいなくないよ。
1200は色付けなしにカートの音が出るから、
良いカートのすれば良い音になるよ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:10 ID:uRUnF+gJ
音はREGAの方がいいんだな、これが。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:38 ID:ue6KBPzp
結局はこういうことか? 1200は
良いカートにすれば良い音になる⇔しかし性能の全部は出せない
10万のコントラプンクトbなら5万くらいの性能しか出ない
→安い1200と10万のカートで5万の音(これでも高級な音だ)にするか
全性能が出る高級プレイヤーにして5万のカートで5万の音にするか
損得勘定はどちらだ?(w

441 名前:チンカス(・ロ・)クズ2号:04/06/13 19:43 ID:ohCf3JN7
「ビクターMC-L1000を装着して聴いてみたが、L-1000の良さがしっかり出てくる。
SP-10MK3、EPA-100MK2のヘビー級プレイヤーにオーディオテクニカAT33PTGを取り付けて聴いた音に差をつけた」

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:50 ID:GAs1fhfN
>安い1200と10万のカートで5万の音(これでも高級な音だ)にするか
>全性能が出る高級プレイヤーにして5万のカートで5万の音にするか
>損得勘定はどちらだ?

どう考えても、1200+10万カートの方が安上がりです。


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:57 ID:B0o3FY3U
>>441
鉄ちゃんのダイナミックテストの引用だが、なるほど!
MC-L1000は定価¥85,000の半分の性能発揮で¥42,500
PTGは定価¥40,000だから、ちょっとは差をつけている

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:59 ID:B0o3FY3U
>>442
いくつもカートを持つようになるとどんどん差が縮まり、やがて逆転するw

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:08 ID:GAs1fhfN
>>442
山ほどカートを持つようなマニアなら高級プレーヤーの方が得だが、
一つか二つのカートで音楽を楽しもうという人なら1200の方が得という
ことだね。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:10 ID:GAs1fhfN
445は>>444

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:42 ID:5anffX7v
ちょっとまて、10万のコントラプンクトから5万の音しか出せなくて
トータル価格で得だからと満足するのか?それでいいのか?
実際使用のもぐもぐも駄目だといっているぞ!

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:46 ID:GAs1fhfN
>>447
5万分の音が出れば十分音楽は楽しめるんだから、それでいいんでないの?
限られた予算で音楽を楽しむリーズナブルな判断だと思うけど。



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:50 ID:GAs1fhfN
逆に聞くけど、なんでカートの実力を全て発揮しないと気がすまないの?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:52 ID:vxjvFzAg
半分の値段の音しか出ないって、勝手に決めるなよ。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:54 ID:Ormik4rS
高級(値段が)タンテを持ってる人も安いカートと高いカートでブラインドでは
聞き分けできないことはよくある。これはアームのせいでもタンテのせいでもな
い。カート自体の特性による。
おそらく、1200のアームで音が聞き分けられないカート同志は、どんな高級タン
テでも聞き分けはできないだろう。
よほど不安定なアームで軽針圧と普通の針圧のカートを比較した場合、軽針圧の
は浮いて聞こえるために聞き分けで切る場合があるが、これはアームの性能が良い
おかげではなく、カートの性能を引き出せなかった場合。
このように、ブラインドでも聞き分けできる場合、かえってアームの性能が悪い
場合もある。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:02 ID:7+iJ4vkX
正しい比較とは音色がどう変わったかでなく、情報量がどれだけ増えたかという客観的要素の比較だ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:03 ID:Nr9DUqUe
>高級(値段が)タンテを持ってる人も安いカートと高いカートでブラインドでは
>聞き分けできないことはよくある。これはアームのせいでもタンテのせいでもな
>い。カート自体の特性による。

マジで言ってるの。
カートの差が一番大きいのだが。
カート替えて、ブラインドで聴き分けできないなら、
何変えても同じだよ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:10 ID:ueUaRrT4
俺なら、5万の1200 + 10万のb という無理矢理はせずに
10万のREGA + 5万のa にする。この方がオーデオの正道だ。
今はまだ、MK3 + オーテクだから偉そうに言えないが・・・


455 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 21:11 ID:OIvLRn4G
私もカートの影響が一番大きいって思います。

オーディオは川の流れ。SPに向かって信号が汚れる事はあっても綺麗になる
事はない。水源がいかに綺麗かが川の水の水質を決めるのと同じように
再生するレコードが同じならばレコードに直接触れる唯一の部品であるカートリッジ(針)が
一番影響すると思います。

456 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 21:13 ID:OIvLRn4G
1200+aは何とかなっているように思えます。価格も近いし。

理想は>>454さんのおっしゃる通りでしょう。私ならそうします。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:16 ID:GAs1fhfN
>>454
どこが「正道」なんだ?
悪いけど、その比較なら、1200+bの方が「高級」な音がすると思うよw

10万のREGAは、「カートの実力を十分発揮する高級プレーヤー」には程遠い
代物だしね。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:29 ID:Ormik4rS
>>451

> 高級(値段が)タンテを持ってる人も安いカートと高いカートでブラインドでは
> 聞き分けできないことはよくある。これはアームのせいでもタンテのせいでもな
> い。カート自体の特性による。
は、勿論、タンテで音の違いが一番出るのはカートではあるが、その一番変わる
はずのカートの違いが聞き分けできなかった場合のことを言っているんだが。
違いが出るはずのカートでも聞き分けできないことはあるだろう(思い込みは抜きに
すると)。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:33 ID:xoV9XR4t
>>457
ダイナミック型の高性能アームRB300だけでも値打ちがある
1200からグレードアップすると、まずこれに感激する

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:36 ID:LWWH7yw+
> カート替えて、ブラインドで聴き分けできないなら、
> 何変えても同じだよ。
こんなこと言っている香具師が一番ブラインドでは聞き分けできなかったり
するものだ。(藁

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:37 ID:LWWH7yw+
>>454
> 俺なら、5万の1200 + 10万のb という無理矢理はせずに
> 10万のREGA + 5万のa にする。この方がオーデオの正道だ。
ケーブル屋さんと同じようなことを言ってますな。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:37 ID:GAs1fhfN
>ダイナミック型の高性能アームRB300だけでも値打ちがある

値打ちなんてありませんw
聴いた上でそう思ってるなら、救いようがないね。
だいいち、3万やそこらの値段でダイナミックバランスを売ろうとしたら、
どの程度のモノになるか分るでしょうに。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:37 ID:LWWH7yw+
>>459
> ダイナミック型の高性能アームRB300だけでも値打ちがある
> 1200からグレードアップすると、まずこれに感激する
また、イタイ変態が出てきたね。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:38 ID:LWWH7yw+
BDには安くて良いでしょう>RB300

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:39 ID:LWWH7yw+
ただし、回転が正確で、特に振動がないDDでは致命的になる。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:42 ID:DiGK7cfK
逆だよw
1200 + 10万のbは、プアな機器を高級ケーブルで誤魔化そうとするカンジ

それと正確なDDなら高性能ダイナミックバランスアームとも相性がいいはずだ

467 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 21:43 ID:OIvLRn4G
カートリッジはその性能を支えて引き出せるプレーヤー構成機器があって初めて
性能を発揮します。性能をカートリッジのみに集約するのはオーバーヘッドで
アンバランスです。これはファミリーカーにレース専用のエンジンをそのまま
付けるようなもので、エンジン本来の性能を引き出せません。

アナログもこれと同じでしょう。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:44 ID:LWWH7yw+
>>448
> >>447
> 5万分の音が出れば十分音楽は楽しめるんだから、それでいいんでないの?
そうでしょうか。
では、10万円分の音が出るタンテってどんなものがありますか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:50 ID:GAs1fhfN
>>もぐおじさん

だーかーらー、どうして性能を全て引出さないと気がすまないのか教えてよ。
10万タンテ+5万カートより、5万タンテ+10万カートの方が結果として音がよければ
それでいいと思うけど、なんで駄目なのさ?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:55 ID:LWWH7yw+
皆さん、大きな誤解がまだありますね。
音が違う場合、高いものが良い筈だと思い込んでいる。

カートにしろアンプにしろ、ピュアになろうとすればなるほど似た音に
近付く。
器機によって違いが出たり出なかったりした場合、2つの可能性がある。

1. 一方の器機が悪くて、(例えば)カートの性能を十分出せなかったために違い
 の部分まで表現できなかった。
2.本来、十分カートの性能を発揮すれば両者は同じに聞こえる筈(普通の人には
 聞き分けできない)だが、一方のアームとの組み合わせでは十分性能が発揮でき
 ないために、違って聞こえる。

で、軽針圧のカートの場合、今までも話題があったが、安定性が悪いアームでは
浮いた音になる場合があり、似たような音になる筈のカートどうしでも違いが出て
しまうことがある。これを十分理解しておいて下さい。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:56 ID:cEi6jqfb
カートが可哀想だから・・・

472 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 22:00 ID:OIvLRn4G
まず、おじさんじゃないもん!

次に、駄目ではありませんけどアンバランスでもったいない・・・
なぜか?それは、カートリッジは消耗品であるのと、複数個持つ必要があるからです。

プレーヤ本体がカートリッジの性能を引き出せない場合は他のカートリッジも
同様に性能を引き出せずに無駄になってしまう部分が大きいからです。

aを買って余裕ができたらbも欲しくなりませんか?その上のジュビリーも・・
そんな時にアームや本体がカートリッジを受け止められない場合は本体買い替えを
考えるでしょう。

1200はあくまでもコストパフォーマンスを生かすプレーヤではと思います。
つまり1200そのままに見合ったカートリッジで使い切るのが一番得です。

私ならテクニカの120か、頑張ってもaまでで使いきりを考えます。
それ以上のカートリッジを使うのであればレガかRPM−6以上にします。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:09 ID:601d4EQZ
金田式の金田氏はsp10のTTのゴムを剥がせ!といってたな、ゴムはネガティブ
な音になる。1200は剥がせるのだろうか?よくなる保証しないがやってみては?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:21 ID:uRUnF+gJ
キンタですか・・・

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:24 ID:LWWH7yw+
>>472
> プレーヤ本体がカートリッジの性能を引き出せない場合は他のカートリッジも
> 同様に性能を引き出せずに無駄になってしまう部分が大きいからです。
つーか、値段の高いプレーヤの方がかえって引き出せない場合もあることを
注意すべきでしょう。
どんなに「高級」なプレーヤでも安物と変わりない音を出す場合もあることは
勿論として。


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:36 ID:uRUnF+gJ
1200に過度に高性能なカートをつけても意味ない、気楽に楽しむプレーヤー。
もう、楽しめるカートも紹介してある。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:40 ID:uRUnF+gJ
高性能なプレイヤーにはそれなりの環境が必要。
いい加減な環境では1200の方がいいかも、性能。

能力が高いのと、実際の性能はイコールじゃないよ。
能力を引き出せる環境が必要。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:42 ID:qJSd7vQz
スレ違いかもしらんが、ここで出会ったので。
>>もぐもぐおじさん へ

折ると本に口がきけそうなビッグさんとお見受けしてお長いがあり鱒。
コンコルドシリーズ、上向きに置くとくるっとひっくりかえり易いだすな。
指掛けアームの反対側に回転防止用の短かめのアームというか棒を対称的
で途中でカットしたようなのを付けたらピたっとおさまるし、カッコも
え〜だすよ。口添えしてやってちょ。もっと売れるよ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:45 ID:qJSd7vQz
上向きって、仰臥位っつ〜か、背中を下に寝かせた場合ね。

480 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 22:46 ID:OIvLRn4G
やはりコントラプンクトaは1200では無理のようです。



481 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 22:48 ID:OIvLRn4G
おじさんじゃないもん!そんなに背も高くないし。(^_^;

482 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 23:05 ID:OIvLRn4G
>>478さん

確かにそうですね。オルトフォンとしては無駄なものは機能的であれ
極力無くしたいといったところでしょうか。

外した時の利便性を犠牲にしてもトータル性能とコストを良くしたいのでしょう。
でも、外して置いた時にひっくり返って破損するのはいただけませんね。

消費者の意見として言うだけ言ってみましょうか・・・

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:06 ID:avEaOx4e
おぢさま♪でもイイのよ?よくってよ?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:11 ID:czyxNJCE
>>472
大体同意です。この方どういう方か存じませんが、これだけアナログのことを知ってらっしゃる
のであれば、少なくとも45歳以上の方でしょう。
 それはさておき、私もおじさんとして一言。昔、アナログ全盛のころのプレイヤーの中級機には
必ずカートリッジが付属しておりました。例えばDENONでしたら、DP790は付属しており、DP1700
は付属なしでした。このようにしてメーカーはグレードをつけていました。当時のカートリッジ付属の
プレーヤーは付属のカートリッジで1番バランスのとれる音を出すように作られておりました。テクニクスも
例外ではありません。当時(’76頃)SL-1400、1500、1600、1700といろいろありましたが、いずれも
カートリッジは付属していました。ただ、1300、1350は付属しておりませんでしたが。
当時の日本のプレーヤーはほとんどがユニバーサルアームでしたので、カートも変えようと思えばできたのですが
付属カートリッジのものはカートを変えてもあまり音はかわらないどころか、かえって妙なおとになってしまったものです。
当時SLシリーズにつけられていた付属カートリッジはテクニクスの270cーUというやつです。
現在のSL1200のアームは、当時の1400のものと基本的には同じモノですので、1200にも270c−Uをお奨めいたします。


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:12 ID:qJSd7vQz
>>482
> 確かにそうですね。オルトフォンとしては無駄なものは機能的であれ
> 極力無くしたいといったところでしょうか。
質量バランスの点でも、かえってよくはなっても、そんなに悪くはならないと
思うのですが。

> 消費者の意見として言うだけ言ってみましょうか・・・
お長いします。
ど〜もどすた。

486 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 23:18 ID:OIvLRn4G
>>484さん
まだ19年しか生きてないもん!45歳いうなぁ〜〜!!(^_^;

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:27 ID:KEHEswsL
1200ではカートの半額分とは言い得て妙。
もっと言うと、コントラプンクトaの定価10マソとは
1)オルトフォンのMCらしい音だな、で5マソ
2)さすが高級品らしい広いレンジと切れ込みのいい分解能だな、で5マソ
1200で出る半分というのは1)の方の5マソ分だから(他機と聞き比べてそう思う)
これならSPUでもMC20でもいいことになりませんか、勿体ない(w

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:29 ID:KEHEswsL
aじゃなかった→Kontrapunkt-b

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:33 ID:qJSd7vQz
必死に高いプレーヤーを買わそうとする業者さんがご活躍のようですが、
高価なプレーヤーを買っても音に違いがない場合、返品してくれるんで
しょうね(ワウや振動で違うよっというのはナシとして)。

490 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/13 23:38 ID:OIvLRn4G
RPM-6は安価で高性能ですね。ジュビリーまで鳴らせるプレーヤーとしては驚異的に
安いと思いますけど。(10万以下で購入できそうですし)

1200に少し頑張って足せば買えちゃいます。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:44 ID:/fBd+QqO
欠陥品ならDDでも、BDでも取り替えさせねばならない。
例えSL-1200でも、もっと高いDL-GV500でも。>>362

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:49 ID:6kMH5gGs
BD業者がお盛んな様ですがアナログは衰退が進んでいるのは事実。
新譜が発売されるっつても商業ベースに乗る様な数量ではない。
現在のBD業者の市場はどんどん小さくなって行くのも悲しいが事実。
そのうち世界的にもタンテは生産されなくなって行くでしょう。
生産が打ち切られなくても国内への正規輸入は無くなるでしょう。
どのみち保守も難しくなってきますね。

そ の 時 が 来 て か ら 1 2 0 0 使 う な よ 。




493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:51 ID:Sj8k5f2I
>492
そうでもならなきゃ1200なんか使わねーよ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:53 ID:uRUnF+gJ
アナログのレコード、どれくらいあるのかわかってるか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:54 ID:6kMH5gGs
>>もぐおじさん。
もくおじさん、話が極端だよ。
そらジュビリーはミスマッチかも知れんがテクニカ現行なら全製品
そこそこ使えるだろう、最高級機でもPTGなんだから。

あともまえらAT-F3Uを忘れてるぞ、あれ安くてそこそこいけるぞ。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:58 ID:6kMH5gGs
>>494
うん、ハードオフに沢山あるの知ってる。
大手レコ店にHIPHOPのレコード少しあるの知ってる。
ユニオンにマニア向けの中古と再発があるの知ってる。

でもそれ以外の場所にはほとんど無いよ。

世 間 大 多 数 は も う 買 わ な い の 商 売 と し て は 終 。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:00 ID:bKsRBef5
いずれは皆、SL-1200よりもDL-GV500を重宝する年代になるのだ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:12 ID:2ewkcfLp
>>495
しかしテクニカの松下会長は自社の高級カートは必ず320マソのEPSON寺垣でかけるぞ。
我が社のPTGを12o0なんぞでかけてくれるなって。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:19 ID:KU6HWywq
>>498
あの会長の道楽はよく雑誌で紹介されるので知ってるけど
それでも1200ユーザー10万人がPTG買ってくれたほうが嬉しいに1000万ルピー。


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:30 ID:2ewkcfLp
松下会長が国産普及型DD用に自信を持って送り出したのがAT10Gだ
人気絶頂のコスモテクノにも付いていて大変好評だ


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:44 ID:nuB3brsm
DL103とDL103Rって音の違いってどうなの?

ここいら辺りがSL-1200で使うには妥当なのかな?
財布にも優しそうだし。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:58 ID:80b91DgN
アナログある限り永遠のロングセラーベストセラーを推薦。
即ち、DL1o3。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:20 ID:2ewkcfLp
だから質問には、103と103Rの違いも説明しないとダメじゃないか!
僅かだが、オリジナルの中高域の華やかさが消えて、Rは高域まで素直に伸びた。
オリジナルは重厚だが切れは良くないが、Rは綺麗に澄んハモリ感良くなった。
オリジナルよりもRが現代的になって、解像度UP,歪感DOWNといったカンジか。
単体アームでの僅かな違いなので、1200でどこまで違うかは保障しない(w

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:27 ID:80b91DgN
レコード会社の検聴用途、放送局用途としてあまりにも有名、多くを語る必要がない。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:41 ID:2ewkcfLp
また、分かった風な事をいう(w
揉めるから多くは語らないが、業務用は現行のオリジナルに近くても
型番は別、発売元もDENONではないのを知っているか?
103Sとは相当に違うぞ。
アキバでの販売店とかもカート&アームスレの前レスに詳しいから参照!

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:52 ID:80b91DgN
前レスは残念だが読めないんだな、これが。
そこまで言うなら型番おしえてくんな。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:57 ID:FyU/fMPK
>>506
かちゅ〜しゃ使ってないの?
今時めずらしいな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:02 ID:XfKYbyQb
>473
そういやこの前の金田式の試聴会は1200MK3+AT666だった。

しかしこれだけ1200ユーザがいるのに、
金田式ターンテーブルドライブアンプの利用者は皆無なのかね?
同じモータでもドライブアンプでアレだけ音が違うことを体験すると、
また色々考えも広がりそうなもんだが。

まあ、どうせアンプ作るならSP-10でやるって人が多いのかもしれないが。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:06 ID:2ewkcfLp
ハイハイ、
ハイフォニック発売(一応はDENON製)103PRO
コンプライアンスを上げて分解能向上、針圧は軽くなって2.0g
定価は35,000、ダイナやキムラ無線で時々売られるらしい。
放送局の他、技術誌の試聴会には時々使われる。
じゃーこれで、おやすみ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:16 ID:2ewkcfLp
あ、技術誌の試聴会には時々使われる、上のキンタ試聴会も103PROじゃなかったか?
この音はキレが良いと思ったら、じつは103PROのせいだったりして(w
では、今度こそおやすみ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:27 ID:80b91DgN
>>509
貴重な情報、どもども m(−_−)m
しかし、カートリッジとアームの話題2 にも関連情報ハケーンしますた。

612 :604 :04/03/21 21:19 ID:juoSHuhR
中古ってことはないと思うけど。作ってるのはDENONだけど
販売はハイフォニックって言う会社で普通の103とは流通経路が違うみたい。
針交換してもらえないから寿命がきたらまた新品価格で買わなきゃ
ならないのがちょっとつらいですね。

結局、オリジナルDL1o3がイイな。




512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:15 ID:REipU8DD
放送局ではDL-107だとの噂が絶えないが実際はどうなのか?

SL-1200MK4キンタVrは実は内臓トランスの未使用が最大のメリットだったりして(w

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:51 ID:Y57hRe4/
DL-107か。学生時代、103用のトランス買えなくて107を使ったこともある。
MM型のくせに出力が低くて、安物AMPでは苦労した。

放送局では103以外にも、あれこれ使うだろう。
プレイヤーなんて応接室にも、会議室にも、レコード室の片隅にもある。
今はなきニートとか、○×とかも置いてあった。これ全てが放送局用。w
しかし、スタジオでOA用に使用するのは103(103PRO)

1200用としても、DL-107はあえて探して買う程のものじゃない。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:09 ID:8WEwvnJX
つうか、みんなあれこれ針を買ってみて試行錯誤・・・なんてことはあまりしてないみたいだね。

DL-103の話題でたら、わらわら語りだしやがって、てめーらこの野郎。




買ってくる。


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:14 ID:vOk1Q+K2
結局は、
30万円以上の一部のBDしか1200と比較にはならないってわけだね。
ま、ほとんどのBDはカート交換も簡単にはできないからカート交換して
違いがあるかないかも比較できないし。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:40 ID:f2gjIW3m
つーか、やはりBD派と併用派がたまに来て書いてくれないと進行しない。
103の情報でも、アーム感度の説明でも、1200厨だけに任せていたら
おばちゃんのアームはいい、DENONもサイコーと叫ぶだけで語りにならなかった。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:50 ID:rivaljOj

103の情報を書き込んだのがBD派と併用派だとなんで言い切れるの?
また嘘デタラメですか。いいかげんにしてください。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:07 ID:f2gjIW3m
こんにちわw
103のことを夜中までゴチャゴチャ書いた私は、BDと単体アーム派。
103は放送局で使うからサイコー、今さら語る必要なしのレスばかりを見かねて書いた。

Kontrapunkt-a,bなどの高級カートの使いこなしを書いてくれたのも
BD派(併用派だっけ)のコテハンもぐもぐだったな。
まぁ、BD派や併用派をあんまり嫌わずによろしくタノム

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:36 ID:HX4I4hkP
両刀使いのID:2ewkcfLpおじさんやもぐおじさん(本人は若いと言ってるがw)
の情報は糞尿爺より、ずっと役立つよ。

ところで、両者が一長一短で、1200は回転性能だけ良い、REGAやRPM-6は
アーム性能だけ良い(使用者はそうは言っていないが)というなら
そのアームを1200に移植するしかベストにならないな。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:39 ID:rivaljOj

はいはい、また嘘デタラメですか。
自作自演はIDを変えてからやりましょうねww

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:59 ID:PbgtnVOl
↑放置

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:03 ID:SAGv/ea5
RPM-6,9のアームは単体で購入する方法はないか?
REGAなら通販で買えるようだ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:24 ID:REipU8DD
1200ユーザーの
1200ユーザーによる
1200ユーザーのための
スレッドはここですか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:25 ID:REipU8DD
IDが「DD」出た。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:27 ID:REipU8DD
>>247
降臨きぼん。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:45 ID:80b91DgN
REGA
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_444/2556240.html
販売休止中だってさ↑
http://www.sudachi.jp/av/audition/report-002.html
システムオーディオ用かょ↑
こうやってみるとチャチイな

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:47 ID:80b91DgN
247、もしかして捏造話だったりして。続きはどーした

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:04 ID:rU9TaUsd
誰か欲しい人いませんか?
新品未使用品が手元にあるんだけど、俺にとっては無意味なCDプレアーとしか
使い道が無いので。
相場だと11万くらい?
9万でどうでしょうか?


529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:05 ID:rU9TaUsd
あっぅ”、勘違いしました。
全然違ったです。CDJ1200でした(^^;

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:16 ID:SAGv/ea5
>>522
PRO-jectの単体アームも海外通販で買えるようだ。
もっと良い通販会社もあるかも知れないから自己責任でドウゾ

http://www.pro-ject-shop.de/tonarme.html

ところでID変えたとか、変えないとか色々言われるんだな。
都合でPC切ったら変わる、点けたままなら変わらんw
昨夜うっかり、DL-103Sと書いた型番があるので補足。
これは楕円針、針圧1.8g、白ボディ、フラットでサッパリ感のある音だった。
では…

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:30 ID:Gi0wxL83
REGA様が販売休止中だって本当か?
12o0業者のデマか?それとも売れすぎて品不足か?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:41 ID:REipU8DD
少量家内工業生産だからM/O分が掃けたのでは?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:48 ID:Wddt5ajF
かつては。DL-103かグレースだったね、放送局。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:57 ID:CaVqHScZ
オマイラ高級アームを買うのはいいが
岡本ゴムケースにどうやって取り付けるつもりだ?
せいぜいぶっ壊して泣いて、俺を楽しませてくれ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:03 ID:80b91DgN
アルミダイキャスト製ベースなのだが、オヴァカサンネ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:07 ID:Wddt5ajF
ユニバーサルで、あまり高価でなく、性能のいいアームって何?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:20 ID:ffZK4EL9
SME3010Rか3009Rをヤフオクで安くゲット汁

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:26 ID:Wddt5ajF
>>537
うーん、それくらいしかないのか・・・

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:27 ID:Hf5kfUhx
上のREGAかプロジェクトだろう

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:28 ID:f/rMG1Ah
【社会】DV相談の女性に警部補が乱暴、容疑認める−東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086565994/

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:29 ID:Hf5kfUhx
あ、ユニバーサルじゃないか。しかし欧米人はこれで起用に
カートリッジを取り替えて聞き比べしてるよ。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:30 ID:CD8wu8Wy
オーディオテクニカの限定生産アームは良いの?

1200用にいろんなアームベースを製作したらそこそこ売れそうですね

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:50 ID:0BAwEqbv
高性能なインテグラルアームを買い、補助ボードにダブルアーム方式で。
ユニバーサルでカート交換したい時はオリジナルアームで。
やがて音が良いからインテグラルばかり使うようになる。そこで、
インテグラルが正位置に移動し、やがてオリジナルは取り外される(w

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:17 ID:wByXEy7d
長岡式プレイヤーの要領で、アームは鉛板に取り付けて置くだけ。
アームごと交換すれば、カート交換でも便利でしょう。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:23 ID:Wddt5ajF
>>544
1200では相対的にアーム位置が高過ぎになるんじゃないか、あのままだと?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:26 ID:80b91DgN
昔はたくさんあったけどな、どこにでも取り付けられるアームベース。
http://www.246.ne.jp/~studio-k/tcn-catv/armbase5.jpg

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:40 ID:0d0SAE4X
派手な物が好きな人はレガのようなシンプルで高性能の
ものが良いと気付くチャンスが少ないのが可哀相。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:15 ID:RYCLusH4
アナログ全盛期のアームで現在でも十分使用できるリーズナブルなユニバーサルあーむ

AT1503U(AT),FR-54(FR),UA7045(VIC)、GST−1(LUS)etc.

549 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/14 21:31 ID:D7o8y4ng
ぃょぅに盛り上がってますね。

550 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/14 21:46 ID:D7o8y4ng
プロジェクトのアームはアームベースも一緒に化考えないと本来の性能を
発揮するのは難しそうです。

プロジェクト6,9の本体を見るとわかりますけどかなりしっかりと取り付け
られています。ある程度質量がある本体につけないと鳴らし切れないように
見えます。おそらくアームだけを1200につけてもあまり良好な結果は
得られないように思います。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:49 ID:jOq+jUZH
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040409/pana01.jpg

既出でしょうけど何ですかこれ??
SL-DZ1200?
ってLPプレイヤーじゃないのか。ちょっと安心しました。
新型がこんなだったら嫌ですよね。。。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:13 ID:ItBFGBi7
>>550
ア−ムボードに、ある程度の質量をつけないと鳴らし切れない、
1200では小さな面積だから、裏面に十分な重りをつけるという注意は
既出のSMEを取り付けるHPの説明と同じですね。
専用のアームスタビライザーがあると便利なんですが。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:12 ID:PbtSvOU4
>>551
ダザインの好き嫌いはあっても、高性能DDプレイヤー。
究極の自走式ダイレクト・デジタル・タンテです。
いよいよ6月21日発売!

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:47 ID:/0sj/ZH/
>>550
> プロジェクト6,9の本体を見るとわかりますけどかなりしっかりと取り付け
> られています。ある程度質量がある本体につけないと鳴らし切れないように
> 見えます。おそらくアームだけを1200につけてもあまり良好な結果は
> 得られないように思います。
そりゃそうだと思う。
逆に、プロジェクト6、9に1200のアームを付けるとカート交換もできるし、
こっちなら意味がある。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:12 ID:5TwwjATT
でも、音悪くなるし、かからないも事もあるし・・・

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:52 ID:pL1pIAfz
>>553
いいものだったんですか。
何も知らず失礼致しました。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:54 ID:ODO7B9x9
ちょっと訊きたいのだが、ナゼにこのスレはこんなにも伸びるのが早い?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:05 ID:oqZ5p5v5
お仕事。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:08 ID:3Ea9Qcs+
>>557
名器12Ooの実力の証だろう、間違いない

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:19 ID:XxoNelBM
普通のピュアスレは、質問があれば何人もが真剣に回答したり、
意見が出たら賛否に関わらず論理的に議論を深めていくから、
レスにも考える時間がいるし、知識がなければ読むだけになる。

ここは真面目な意見お構いなし。マイペースで書き放題、恥知らずでいい。
サイコー、マンセー、糞尿、阿呆、BD業者…と子供みたいな事を逝ってればいいだけ
だから、いくらでも伸びるのさw

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:27 ID:3Ea9Qcs+

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  >>560 うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴    ∞ 〜 ブーン  
   ∧ ∧    ∴∴    
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:27 ID:maxlmFlY
深夜になると、ベテランや併用派がまともなレスをつけてくれるから
スレのコケンが保てる(w  今夜もおながいします

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:27 ID:oqZ5p5v5
ピュア板っていうより
ゲーハー板や携帯・PHS板みたいな場所だよな・・・。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:38 ID:EtKkU6l2
1200MkIIIをキンタ式もどき改造して1200+光悦で聴いていますが何か?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:38 ID:7GqRBlwK
12oo0サイコー、マンセー

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:48 ID:lnhTMfGT
キンタ○は松下温水洗浄便座DL-GV500で清潔に・・・

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:57 ID:oqZ5p5v5
松下電工か電産か、それが問題だ>洗浄便座

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:01 ID:oqZ5p5v5
ちなみに
松下電器産業:ビューティー・トワレ
松下電工:クリーンシャワレ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:11 ID:odCtSIHa
間違いなく天下の松下電器製。12o0の兄弟分に当る名器。

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DL-GV500

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:20 ID:3Ea9Qcs+
十万未満のBDなんてまるでプラッチックモデルだな。
あんなもんでアナログの名盤掛けてるの人に見られたら恥ずかしいな。
そこへいくと名器1Ao0でなら安心して芸術に酔えるな。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:25 ID:YvcG1OFa
そういう書き方は10万円以上ならおもちゃではないような印象を与える。
BD業者さんの逆キャンペーンですか?いつものように。
30万円以上のBDの一部には少しはマトモなのがあると私は聞いた。
(本当にあるかどうか知らんが、BD屋の話)

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:40 ID:AurelXBL
中級スレでは三十万を境にするが、ここの住人なら十万でもいいだろう。
プレイヤーとは、DDでも十万超のDP-1300あたりを中級機、
もっと高いトーレンスやEMTのTD-930などを高級機と言うそうだ。
1200になると、もっとお手軽な好製品。楽しく気軽に語りたい。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:39 ID:BgMFjrS3
そういう問題ではないのだが。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:42 ID:fOQ74mUZ
いくら値段が高くても、1万円以下のと大差ないのがあることが問題だと思うが。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:44 ID:fOQ74mUZ
1万以下のと大差ないならまだ良いが、それ以下というのもある話だから。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:55 ID:zJ3vvzCB
おーおー きょうもオマイラ訳もなくいがみ合って けっこうけっこうだ
あしたもあさってもいがみ合ってオイラを楽しませてくれ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:58 ID:JWX4f4RU
野次馬には楽しんで貰える板。ピュア板としては失格だけど・・・

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:02 ID:IME0MrqC
いや、ここはピュア板の隔離施設みたいなもの。
こういう連中に表に出られると困る。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:07 ID:YDMKZL94
1万以下の値打ちなのか?ヤフオクでMK3を10,500円でゲットしたが

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:17 ID:ieNvgRGg
地元では信用ある某ショップが、ヤフオクにMK4を安値で出している。
大量に現金仕入れして、良いロットだけを店頭用に残して、選りカスを出すそうだ。
何台に一台の割合で選別しているかは定かでない。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:17 ID:Dw5BdN5v
おぉ10,500円で買えたなら浮いた予算で10万円のカートリッジ買えば
10万円のBDに1万円のカートリッジ装着機とは比較にならない程ハイ
クォリティーなサウンドが堪能できるであろう。

BD業者さんは鳴らせないとかの煽りはやめてね、どう考えても10万円
BD+1万円カートとは比較にならないんだからさぁ。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:22 ID:MD1oQvnh
>>580
それは良心的なショップだな。
ほとんどの店はメーカーから届いたままノーチェックで売る。
ここでも、当たり外れで悩まされるケースがよく出るんだが。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:28 ID:Rc97i2Aj
悩む必要はない。
云えば、取り替えてくれるよ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:34 ID:3Ea9Qcs+
>>579
ぉぃおい、もうほろ酔い加減なのか
1万以下の値打ちなのは舶来ボタクリぼろくちょBDだろ
12Ooは二十万円クラスの価値があるからな

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:40 ID:MOTbA8BJ
俺は1200でも、もっとまじめに語りたいと思うな。
軽四パジェロ愛用者だが、パジェロ板では普通車を貶すレスもないし
ベンツやBMWをやっかむ悪口も出ない。カーマニアらしく、
パジェロの長所も短所も共に語り合っていろんな情報を楽しんでいる。
1200もそうなると面白いんだが。


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:45 ID:XyR+AXEf
>>585
> 軽四パジェロ愛用者だが、パジェロ板では普通車を貶すレスもないし
> ベンツやBMWをやっかむ悪口も出ない。カーマニアらしく、
そりゃ当たり前だろ。明らかな差がある。

1200とボッタくりBDでは差がないどころか、値段と性能に逆転があるから問題なのだよ。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:50 ID:fkgqIPiY
>>583
当りはずれとは、アームが他社の普及プレイヤーなみに動くロットが
半々しかないというような、故障でないがマニアには大切な点に多い。
そんな事はメーカーも交換に応じてくれないだろう。
>>585が言うように、1200使い同士のまじめな情報交換があるといい。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:55 ID:fkgqIPiY
憎っくきBD?(w が悪ければそれもいい。
ただし、悪いBDでさえ こうなんだよという情報はあってもいい。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:00 ID:qheC4F6d

なんでここのスレの住人は素直じゃないのかなぁ?
心の刃をむき出しているから敬遠されるんだよ。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:01 ID:guzMCFHR
そして誰も情報も教えてくれなくなるw あぁ裸の王様,12o0厨

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:09 ID:uV13o8qa
これじゃそのうちBDの連中も来なくなるね。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:10 ID:5PPUQQSH
30年の歴史に輝く大松下の名機に糞尿BDの情報なんぞいらん

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:18 ID:rK8PgjmT
 こいつら酷いな、俺はもう来ないよ。

せいぜい1200マンセーで意見交換のないスレにしてくれ。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:20 ID:AcEEj6Mr
>>590
漏まいは、裸の王様がどれだけ偉いかを知らんだろ
どんなに幸せなのかも・・・

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:25 ID:eAEE+iJh
結局、1200でオリジンのアームを試してみた人はいないの?


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:34 ID:Ih3guKN7
欧米の1200使いには好評だが、ここでは経験談を聞かない。
書くとオリジン業者にされるから、こっそり楽しんでいるのかも。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:40 ID:ppds2hIv
僕は1200ユーザーですがこういう方たちと同じに見ないでください。
お願いしますm(_ _)m

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:43 ID:AjSLKOMq
それでは余りにも寂しいから、カートとアームスレから(無断転載シツレイ)
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/15 03:54 ID:sCe4/QXd
英国に住んでいるものです。
ノッティンガムのスペースデッキの2本目のアームとして
REGAのRB300を使っていましたが、なじみの店の勧めもあって
OriginLiveのSilver Tonearm(£599))に変更。
http://www.tonearm.co.uk/silver-tonearm.htm

これはRB250をOriginLiveによって改良(アームチューブの素材、
ヘッドシェルの形状、カウンターウェイトのデザインと取り付け部、
ベアリング部、内部配線等々)されたものですが、RB300とは別次元の
アームになっています。

まず、解像度がグンと高くなり、繊細な音がはっきりと聴き取れるように
なりましたし、高音部の濁りのようなものも無くなりました。
また、低音域も輪郭がはっきりと、しかもより低い方までレスポンス
しているようで、とにかくスケールも大きいです。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:31 ID:c2arzo07
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/15 11:05 ID:Q4oL5mc7
>>904
レガのアームは音はすごくよい。ノーマルでも
素性がよいから>>903みたいな改造も盛ん。

ただし、音以外の面ではとにかく何の魅力もない。
ローコストで「音のよさ」だけが必要ならレガ。
「道具を使う喜び」みたいなことも求めるなら
中古でSME3009でも買うのが吉。

漏れは両方必要なので両方使ってるわけだが。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:34 ID:BsZiZ1uD
600ゲト ×2=12o0マンセー

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:37 ID:PJEqvbt/
>>587
> >>583
> 当りはずれとは、アームが他社の普及プレイヤーなみに動くロットが
> 半々しかないというような、故障でないがマニアには大切な点に多い。
> そんな事はメーカーも交換に応じてくれないだろう。
私はDDのストロボの0.1mmぐらいの、わかるかわからないかという程度の
ごくわずかの揺れを気にして(カタログデータ上はワウの範囲内ではあった
が)通販で買った店に言ってみた。
すると、交換するから送り返して欲しいと言ってきてたので送ったが、
販元はかなりの台数を調べた結果、どれもごくわずか動くので、返品に応じる
と言ってきた。
しかし、0.1mmの揺れは古いタンテの0.5mm程度の揺れより小さいし、1200でも
ごくわずかの揺れがあるらしい報告もあったので、ワウが0.000001%以下とでも言うな
らともかく、現在のタンテの中では最高峰の方だと思ったし、販元と通販の店
の真摯な態度に信頼を持ち、今度は絶大なる信頼感を持って使うことができた。
このように当たり外れでもないことでもお客の不満だけで返品に応じようと
したぐらいだ。

BDなんかだと、高いお金を出して買って、ストロボが揺れたりアームが悪かったり
したら、こういう風にすぐ交換や返品に応じてくれるか疑問だ。
(特にこんなところにカキコしてるBD業者にあたったヒにゃ、目もあてらんない)

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:40 ID:Zik/zg7j
キリ番でも1000子たん、来てくれないなw
とうとう、併用派のコテハンにも見捨てられたね!


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:41 ID:G905ol+6
>>598
ま、うまく言葉を誤魔化しているが、要するに、
レガのアームはショボ過ぎるということだな。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:44 ID:G905ol+6
>>599
画像うpせよと言われて逃げ出した香具師だったね。

605 名前:595:04/06/15 20:53 ID:eAEE+iJh
MK3を使用中なので、オリジンのアームには非常に興味があるのですが、
シルバーアームくらいのランクにしないと意味ないみたいですね。
£599だから、12万円くらいか。うーん。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:54 ID:9gy772dp
私もDDのストロボの0.1mmぐらいのでもわかるから送り返したので
販元はかなりの台数を調べても動かないから交換してくれた。

こういう風に1200はタンテもアームもめったに動かない!!!

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:01 ID:c7yo2Iw8
ま、うまく言葉を誤魔化しているが、要するに、
レガのような舶来ボッタクリはよく動くということだな。
1200なら0.1mmぐらい動いても返品に応じてくれる。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:07 ID:UbsiGzOv
おまい何の話か分かって書いてるのか?
分からないなら黙ってろ!

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:08 ID:9cXQDc8m
>>605
ダイナミックバランスの国産現行製品ではイケダのアームが24万。現在の
市場価格では12万というのは安いと思う。

>>606
タンテもアームも動かなけりゃ、どうやって音楽聞くの?

610 名前:595:04/06/15 21:12 ID:eAEE+iJh
>>609
シルバーアームって、RB250がベースなのでスタティックバランスなのでは?


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:15 ID:cdw27eP+
>>608いいんだよ。
ここにはなにもわかってない知ったかぶりの連中ばかりなんだから。
とにかく1200マンセー!書き込みしたくてうずうずしてるの。

ここみてると笑えるからみんなで書き込んでくれよな!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:17 ID:HG/Gsptj
オマイラ裸の王様だろ?王様なら金持ちだろ?
ケチケチすんな

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:26 ID:+mGtArny
王様はネ果だ!

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:26 ID:yVWIQKLQ
不動のアームを持つメイキに金を捨てている自称金持ちの集まるスレはここですか?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:27 ID:p5DnHTkg
>>608
スタティックバランスなんでしょ。
静止していて、動かないんでいいんでしょ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:27 ID:1V7bttg0
金メッキまでしていますが何か?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:35 ID:B7eBhwJJ
とにかく知ったかぶりの訳の分からない理屈で
1200派をバカにする輩は許せない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:54 ID:FAz/bn1U
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ  
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____  12o0厨は
  \______)


619 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/15 23:14 ID:fVWPwsAo
高いのは良くて当たり前。悪ければはずかしいだけですね。

安くていいものはすばらしい。高くてもすっごいくらいいいものもすばらしい。

コストパフォーマンスの素晴らしさという事では1200とRPM6は同じと
思います。

一番いいのは1200とRPM6を両方所有し、用途によって使い分ける事です。
金額を考えても極めて現実的ですね☆

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:18 ID:eAEE+iJh
もぐおじさまはどういう風に使い分けてるの?
教えてプリーズ。

621 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/15 23:19 ID:fVWPwsAo
私なら1200にはテクニカの120を、RPM6にはコントラプンクトa
(好みによってb、もしくはジュビリー)をセットしてBGM的に聞き流す
時は1200、じっくり聴きたい時はRPM6、カートリッジを色々変えて
みたい時は1200を・・・

みたいな使い方をしますね☆(^−^)

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:22 ID:eAEE+iJh
なるほど。
1200にオリジンアームと思ったけど、599ポンド出すならRPM6を
買っちゃうというのも手だね。
ありがとう、もぐおじさん。

623 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/15 23:23 ID:fVWPwsAo
おじさんじゃないもん!!!!!!!!!!!!!!

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:25 ID:Nr9ufCYw
>604
逃げ出したって・・・。
Upしろと言われたら必ずしなきゃならないんですか?
ずいぶんと自分勝手な言い草ですね。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:47 ID:gGRUggzd
ウムを言わせないためにはうぷして見せてやればいいしょ。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:00 ID:8h7Vpt7Y
スレ違いかもしらんが、ここで出会ったので。
>>もぐもぐおじさん へ

折ると本に口がきけそうなビッグさんとお見受けしてお長いがあり鱒。
PRO-JECT RPM-9 やStudieはせっかく折ると本がやってるならAS212i や
AS309i 等のアームが付けられるようにアームレスのも出したらええと思うン
火傷。
口添えしてやってちょ。もっと売れるよ。

627 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/16 00:06 ID:yJMxH3cy
あのぉ、一消費者としての意見は言えますけど・・

私はオルトフォンの社員さんや宣伝屋さんではありませんにょ?
基本的にオルトフォンの売れ行きなんて関係ないし・・・
(今度はレガ中心に話を進めようかなぁ・・

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:23 ID:mFQhKCHR
勿論、一消費者としての意見で結構ですよ。
おらっちみたいな顔はよくても素人の家kんじゃ聞いて紅だろうし、
お長い澄鱒だ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:25 ID:mFQhKCHR
おらっちも昔から折ると本は好きだにゃあ。
べつに他の話しなくてもよいかりゃ。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:28 ID:DPIH/hwi
まだ糞尿パンツゴムの船酔いゲロゲロに気付かないとは
漁師に誘惑されてはならぬぞ。目を醒ませ。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:31 ID:qS16ug/6
新興ガレジメーカーから色々なカートが売り出されてるけど、あんなもん買うよか
昔からある折ると本や103の方が安心して聴いてられるよ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:31 ID:DPIH/hwi
折るとポンにボッタられんでも、テクニクスと並ぶ名機DL-103があるではないか。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:35 ID:mFQhKCHR
コンコルドの形はすきだにゃ。
次に買おうと思うのはSPU。
しかし、これはBDが似合いそう。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:35 ID:qS16ug/6
初めてアナログを聴く人が、海外の中途半端なパンツゴム駆動型タンテで
レコード聴いて「ぬあんだ、こんなものか、CDのほうがいいや」という
結論になる可能性がある。
その意味で物事は最初が肝心。
いいタンテを選ばなければならないのである。
推薦機種は当然のことなので省略する。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:35 ID:uk6cHo0U
糞尿爺さまはカートリッジを使い分けたりしないの?
教えてプリーズ。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:36 ID:mFQhKCHR
無論、103も必携アイテムだとは思う。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:37 ID:qS16ug/6
折るとポンはぼったくりではないだろう。
あの艶やかな弦の響きを耳にしたら満足のいく買い物だと思えよう。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:40 ID:mFQhKCHR
>>635
私は糞尿爺さま手前のBDおじさんになろうと思ってるのだが、
カートリッジを使い分け、あるいは持ってるのを使いきりたい事情も
あって、シェル交換可能のがほすいのだが、あんまりなくて困ってる
だす。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:42 ID:CylKhCu9
使い分けるだと?本物はただ一つ、それだけを使い続けろ。
軟弱なパンツゴムはだめだ、キリリと褌が日本男子向きじゃろ。
オデオの推薦機種は当然のことなので省略する。


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:43 ID:qS16ug/6
一般的にいって、発電方式の異なるカートリッジを数種、また同一発電方式でもメーカーの異なるカートリッジを数種、
といった具合に、アナログファンならば複数のカートリッジを所有しているのではないだろうか。
さらに、アームやタンテも複数台所有している香具師も多いだろうな。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:47 ID:mFQhKCHR
それなのに最近のBDはシェル交換できないのばかりなので困っておる。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:48 ID:qS16ug/6
そうそう、タンテ自体も圧倒的回転精度を誇るDDと、モノに依り揺り篭的船酔い傾向のあるBD、高S/Nでキレの良いBD、
これらを使い分けるのも楽しいだろう。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:53 ID:NjhjAX7W
画像うpせよとか裸の王様はうるさいなw ホイ

Origin Liveのキットをつけた写真
http://www.tonearm.co.uk/dj-technics-arm.htm
SMEをつけた写真
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5710/cadeau/column601.htm

次スレ立てる人、テンプレに追加きぼんぬだな。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:55 ID:mFQhKCHR
ただでさえ、シェル交換している間に前の音を忘れ比較にならない。
ダブルアームで瞬時に切り替えれば聞き分けできるかもと思ったり
するのだが、そこまでしないとわからんならカート交換の意味もない
のかな。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:56 ID:qS16ug/6
最近のBDタンテに付属しているアーム、特定カートリッジにしか適合しない感じだな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:58 ID:mFQhKCHR
勿論、よっぽど酷いカートは何日も間隔があってもわかるが。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:59 ID:mFQhKCHR
>>645
BDのカート交換はどうしてますか?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:00 ID:qS16ug/6
>>644
でも、昔からよく言われたことだけど、スピーカーの次にカートリッジは音の違いが大きいパーツでしょう。
音の傾向の違うカートリッジを所有していると同じビニル盤から異なる音を引き出せて楽しいよ。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:03 ID:mFQhKCHR
もちろん、それはその通りだと思う。
女房が寝ろとうるさいので。
どもどもどした。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:04 ID:qS16ug/6
>>647
インテグレート型アームの場合、潔く特定カートで鳴らした方が満足できそうな予感。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:15 ID:NjhjAX7W
カート交換で音色を変えて喜ぶなら邪道だろう。
音色はソフトで変える、いや変わるもので、エンジニアの音色や
レーベルの音色を聴くためのものだろ。

MMの音色変えたきゃ、1本数十円の負荷抵抗変えたらコロコロ変わる。
MCなら受けのインピーダンス変えたらコロコロかわる。

カートを変えるのは、音色よりも情報量を変えるのが目的。
情報量の多い、お気に入りカートに巡りあったら、最適のインテグレートが
最も忠実にそのカートを生かす。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:19 ID:ZYKsJ14X
ステレオ針とモノ針くらいは使い分けるでしょ、ふつう。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:24 ID:qS16ug/6
負荷抵抗や入力インピーダンスは弄るものではなくて最適な値というものがある。
弄るのは邪道的でさえある。
カートリッジ…最近は発電原理の種類が少ないけれども昔は多様だったし、その違いにより
音色にも個性があった。
最適のインテグレートも理想形態だが、種々のカートをユニバーサル型で
とっかえひっかえするのも楽しいものである。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:29 ID:NjhjAX7W
勿論そう。ST&MONOの使い分けも抵抗値も音色を変えるためでなく、
ソフトから最大限の情報量を最適に拾い出すのが目的。
音色というものは正しくなくても変わるという極端な例のつもり。
カートで音色を変えるのを目的にすると、初めは楽しいが、それで誤魔化して、
せっかくソフトに入れられたその盤の音色の魅力がどんなものか
分からなくなる、もったいないとさえ思うのだが・・・

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:46 ID:ZYKsJ14X
日本人は真面目だから、すぐに本道だの邪道だの言い出すけど、趣味なんだから
楽しければいいんじゃないの、なんて思いますけど。

それはさておき、モノ針といえば、1200のアームはモノ針との相性はなかなか
だと思います。上級機にステップアップしても、モノ用として活躍してくれますね。

ところで、>>654さんのオススメのST&MONOカートは何ですか?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:48 ID:QoWv+1AW
深夜になると、急に高次元の再生論に飛んだw
個性あるカートを使うのにユニバーサルアームも便利だが
例えば、DL-103にはがっしりしたオイルダンプアーム、
特殊構造のイケダにはそれを最高に生かすイケダのアーム、
デリケートなクリアオーディオは精巧なエアベアリングのリニア
というインテグレート的なベストマッチィングは確かにある。

カートの音色を変えて楽しむ段階は便利な1200アームで我慢して
次の段階に進む時は、割り切ってベストなインテグレートにグレードUP
という選択肢が性能的には良いかもしれない。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:49 ID:qS16ug/6
>趣味なんだから楽しければいいんじゃないの、なんて思いますけど
趣味だからといってビニル盤を好き勝手に再生するのはおかしい。
規格通りに再生した上での音色の多様性を楽しむのであって、本来の
使用条件を無視して好き勝手するのは糞尿人間ですよ。


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:07 ID:ZYKsJ14X
なかなか原理主義的ですねぇ。でも、その「規格」ってなんですかね?
オーディオはカートリッジからSPに至るまで、全てが相俟って音が出る
わけですけど、例えばケーブルなんかも「規格」があるんですか?
そういうところは無視して、全体の一部だけ「規格」に拘るのはナンセンス
だと思いますが、いかがですか。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:08 ID:LXD2H9n2
オーディオ誌の製品テストはついついシャープだとかソフトだとか
面白おかしく音色の違いで書くが、本来は情報量の違いなんだね。
個性的なスピーカーでも、菅野沖彦のJBLとマッキンの音色は
黙って切り替えたら分からないほど同じ音色に調整してあるそうだ。
昔の瀬川冬彦もJBL、アルティック、タンノイを瀬川流のそっくりの音で鳴らしていた。
音色差を求めず、情報量を高める飼いならしをした成果だそうだ。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:11 ID:O8kBc5+1
オルトの定番MC20シリーズでは、やはり最初のMC20がいいね。あとになって行くほど
音は悪くなった。オルトは昔のもののほうがいい。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:49 ID:wPoLYkK/
>659
そんなことしたら高価なSPやアンプを何組もそろえるのは全く無駄なことになってしまう。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:27 ID:yLyi/Krw
>>657
あなたカートリッジの奥深さを知らない可哀想な人だ。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:53 ID:Y8sor+6V
>>662
カートリッジには奥深い要素もあるが、勝手気ままな特性差ではない。
趣味だからといってビニル盤を好き勝手に再生するべきでなく、
規格(一定の基準というか)で再生して音の多様性を楽しむものという意見は正しいよ。

アナログ専門家はカートは「ミクロの番兵」だと呼ぶ。
F特、Dレンジ、歪率、過渡特性などの専門能力を持つ番兵が、音盤にある情報を
整理、誘導して通行させる。番兵の能力差は好き勝手でなく、一定基準で評価しよう。
良い番兵は手際よく全情報を通行させるが、へぼい奴は整理に手間取って通行数も僅か、
街行く通行者の情景が変わってしまう。
勿論、在りのままの姿で通す、上着を脱がせてしまったり、番兵自身の体臭を付けてしまう
なんてことは厳禁。まぁこれがカート交換の変化の在り方、楽しみ方だと思う。

繊細な古楽器アンサンブルを1200アームと103で再生したとして、
高次元で聴くとF特の狭さによるニュアンス不足、分解能不足によるチェンバロ音不在、
低域の切れ不足による通俗低音の不満などが出たとする(価格相応で当然)
これは勝手気ままな欠点でなく、基準に外れているから、楽しみや奥深さという以前に
音楽情報をより基準内に戻すためにカートとアームを交換するわけだろう?


664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:00 ID:Y8sor+6V
まぁ、イージーリスニング音楽で、古いマントバーニーやポールモーリアを
わざとF,Dレンジ不足、過渡特性ほどほどにして、とろーんとムーディーにかけよう
なんてお遊びも嫌いじゃないが、ピュアAU向きの語りではなさそうだから・・・w

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:17 ID:yLyi/Krw
>>663
そんなに長文書かなくてもある程度のキャリアがあれば既知。
1200は1200、それ以上でもそれ以下でもないが最低限の能力はある。
103は1200向きではないがそれに対する工夫を語り合ったり
もっと相性の良いカートを探したりするのがこのスレの趣旨。

>>663の自説だとレンジやら分解能が基本とされているがならば
V15Type3やSPUが未だに愛され続けているのはどうしてだろうか?
古楽器アンサンブルに関しては同意するがそのシステムでシャウトする
魂やブロウしまくる咆哮が心に届かないのは言うまでも無いな?

そこまで高忠実度に拘るのであればアナログやめてSACDで聞けばいいだろう?
それでもアナログが好きなら別のスレがあるだろう?

よって喪前スレ違いなので出て行け。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:20 ID:yLyi/Krw
>>664
それを狙って実行して楽しんでいるのであればそれはそれでピュアAU。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:31 ID:BxTqZNRo
ちょっとした事でスレ違い。協調性0%
どうやら1200マンセーな椰子は平気で空き缶を捨てる性格と見た。


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:49 ID:3294kqz8
それがどうした。藻前の部屋に空き缶を捨てる訳じゃなし、関係ないだろ!

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:51 ID:2o/dL99n
そういう問題じゃねえよ!!1200厨。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:13 ID:vkEJcQwx
>>666
添加物混ぜて加工するのをピュアとは言わんだろ。日本語も英語もやり直し(ワラ
どういじくってもAVではあるな→AV板へ逝け

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:18 ID:eqXlUj2l
どうやら12o0厨は他人を否定するのが生き甲斐みたいだな、
頼むからこのスレから外に出るなよ。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:20 ID:KOEr81Us
オーデオにはHIFI(高忠実度)という思想がある
色付け、加工、脚色というのはデスクトップミュージックの世界
まあ、程度問題だが

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:30 ID:8TOvZNC0
1200は水平加重調整機構とかつけてソースを加工、
楽器としての使用を重視したとか、次世代ミュージックシーンの創造とか
DJ的なたわごとばかり書き立てるからこんな話になる。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:31 ID:wPoLYkK/
>672
正論だがSL1200では到底不可能だ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:36 ID:HX6jTXC9
Vestax とかはどうなの?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:40 ID:VnEclKyw
うちの町には空き缶防止条例はありません。
悪徳業者よ、空き缶捨てるのを犯罪扱いするのは止めてください!

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:05 ID:6OL50fRw
Vestaxのダイナミックバランスアーム付のは凄い。
84,000だから1200派にも手が届く。空缶捨てる厨房には勧めん。

http://www.vestax.jp/products/activea/073.html


678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:14 ID:/VV8sr0s
1200厨は空き缶すてるだけじゃない
平気で万引きもするんだ。手に負えん

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:32 ID:Hi+8/DxU
↑偽善者はウザイ
まるで万引きが犯罪みたいな言い方じゃないか

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:59 ID:QnksvAwR
おまいらレコード店で万引きしてるだろ。
>>676も法律がなきゃやっていいと思ってんだろ。
ふぅ。これだから、ガキは。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:03 ID:YaK9LUPQ
>>677
アーム高さ調整が9ミリかよ。すげー

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:19 ID:qS16ug/6
そんなオモチャじゃモノたりんだろ
ダイナミック型ならたとえばこれ弄ってみたいだろ
http://www.dynavector.co.jp/dvcart/frame_cart/j_507mk2.html

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:25 ID:yLyi/Krw
>>674
キンタは軽くクリアしてますが何か?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:28 ID:yLyi/Krw
>>677
実際に再生できても凄くアウトサイドフォースがかかりそう。
水平方向にもダイナミック機構あるのかな?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:39 ID:F44KrP12
何を惚けた疑問をw
ダイナミックバランスという以上、垂直水平方向が完全バランスだ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:43 ID:9kiNNDdy
こりゃだめだ
1200マンセーに高級アームは使いこなせない

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:45 ID:9QPf0yad
>>684
そそ、ワシもその辺が疑問だった。
内側向きの力はどうやって出してるの?
重力に逆らわなきゃなんない訳だし。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:48 ID:ncd3kh3q
また分からん椰子がも1人出てきたワラ
重量が逆らわなくてもいいようにバランスしてるんだが、分かんないだろな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:48 ID:yLyi/Krw
よく考えると0バランス状態では支点の前後は同重量だからシェルが
下方には流れないんだね、ここでスタティックに針圧をかけると針圧
に比例してアウトサイドフォースが発生しそうだけどダイナミック型
だとバネで針圧印加するから重量バランスは変わらないんだ。

良く考えないでシェルが下方に流れるイメージを抱いてしまった。
スマソ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:50 ID:z3QGfli0
オマイラには縁のない高級機だから
くれぐれも店頭でさわって壊すんじゃないぞ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:54 ID:UA43Voth
マンセー厨にはベスタックスでさえ使いせんてか

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:58 ID:NOJIWMSZ
本当の犬好きは雑種や可哀想な捨て犬を拾ってきて一生懸命可愛がる。
オシャレで飼う人は血統書付きしか買わない。
本当の音楽好きは良い楽器は勿論のこと、安物の楽器でも喜んで演奏する。
本当のオデオ好きは値段よりも、ものの良さ・面白さで使ってみたくなる。
べ素タックスが面白そうと興味を持ったら、そんなおもちゃじゃツマランべ
と仰々しい器械を勧められても興醒めするばかり。

その昔、旅行にカメラを忘れ、写るんですを買おうとカメラ屋に入ったら、
そんなカメラじゃだめだと高級1眼レフを勧められたこのを思い出した。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:03 ID:2N+JUBXR
いや、どのようにバランスを取るのかを知りたかったのだが。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:05 ID:qS16ug/6
>>692
最後の二行だけでイイのに・・・何れにしても何を買うかは消費者の自由
けれども高級品に憧れはあるだろって話だよ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:05 ID:Phu1N2zD
しかし重量をバランスさせて動かなくしたら、どうやってかかるんだ?
バネで引っ張ってレコードの溝を移動するのか?
そんな不自然なアームはイラネ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:08 ID:qS16ug/6
永久にぎったんばっこんしてりゃええょ、695は

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:09 ID:yLyi/Krw
なーんか只々1200を貶したいだけの真性厨が巣食ってるな。
もしかしたら10万円のBDしか買えない高級機コンプレックスの椰子が
定価が安いと言うだけで1200を下と思い込みアンチ化してるとしか思えない。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:10 ID:etwY5GLp
>>695
最初の一行だけで喪前の阿呆さ加減がわかる

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:12 ID:yLyi/Krw
>>695
重量をバランスさせればシェルは勝手に流れないが触れば自由に回転できる
あとは針先のトレースに追従しシェルが上がっていく。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:15 ID:G/FkZESZ
>>695
ダイナミックバランス型アームの動作原理すら知らずに1200マンセー
しているのか?ここのヴァカどもわ?!(プゲラ

REGAのアームの評価が低いワケだよ・・・。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:16 ID:FOtQyn9c
>>694
> >>692
> 最後の二行だけでイイのに・・・何れにしても何を買うかは消費者の自由
何を買うかは消費者の自由なら、よけいな事イワンでも良いのでは?

> けれども高級品に憧れはあるだろって話だよ
あなたはそうかも知れませんね。自分がそうだからと云って他人まで自分の
価値観が共感して貰えるとは思わないで下さい。
少なくとも私には「憧れ」はありません。そういう人を軽蔑すらしております。



702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:17 ID:ZoxG6jQt
あのアームがストレートなのは、ラテラルバランスの機構を省くためだね、ダサw

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:20 ID:g48swomZ
1200アームでもラテラルバランス付いてないがな

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:24 ID:yLyi/Krw
>>702
実用的にアレにオフセット付けたりしてラテラルバランサー付けたら大変かも
まずは水平状態で0バランスを取ってから好きな角度にしてラテラルバランスを
厳密に調整しなくてはならないからなー。
そこまで考えるとシェルの指掛けまで対称にしないと片手落ちだな。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:26 ID:BxTqZNRo
>>700
このスレは住人が書き込めば書き込むほどヴァカだとよくわかる。
生暖かい目で見守ってやろう。(プゲラ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:30 ID:yLyi/Krw
>>705
その書き方も利口そうには見えないけどね。
昔お母さんに「馬鹿と言う人が馬鹿」と教わらなかった?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:31 ID:t5XO1TwI
>>704
それで、内側への力はどうやって調節するのだ?
内周に向かうほど重力にわからわなあかんべ?


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:31 ID:t5XO1TwI
>>704
それで、内側への力はどうやって調節するのだ?
内周に向かうほど重力に逆らわなあかんべ?


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:33 ID:zBMvbbec
>>704
回転軸の機構と指かけの非対称がどう関連するかを よーく考えよ
ダイナベクタも同じことだが・・・

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:35 ID:yLyi/Krw
>>707
精度の良い竹とんぼを想像して欲しい。
水平にしても垂直にしても重力では流れないでしょ?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:35 ID:zBMvbbec
>>708はオーデオを一から出直して よーく考えよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:37 ID:BxTqZNRo
>>706まだまだ甘いねぇ、挑発には乗らないよ。味噌汁で顔でも洗って出直しな。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:39 ID:t5XO1TwI
>>710
意味不明

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:40 ID:yLyi/Krw
>>707
次に竹とんぼの端を指で押すと自由に回転できるよね、軸がフリーなら。
置き換えると指で押す力は針先のトレースで生まれる。

ただしトレースさせる為に針圧をかけなくてはならない
針圧をかける為にシェル側を重くすると重力に引かれるのでバネで針圧をかける。

これでスッキリしましたか?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:43 ID:yLyi/Krw
>>713
ではこれで…
精度の良い竹とんぼの軸にベアリングを取り付けベアリングを手で持つ。
手を水平にしても垂直にしても羽は重力で回転しない。

釣られました。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:45 ID:t5XO1TwI
>>714
内周に向かうと、アームと垂線(便宜上、地球の中心に向かう垂線ではなく、
ケースの上の)の角度のタンジェントと重量の積だけ元の方向に戻ろうとする
力が働くね。それに逆らう力をどうやって与えるのかを聞いているのだが。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:45 ID:yLyi/Krw
>>712
結局アンチはこのレベル放置が吉。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:46 ID:t5XO1TwI
↑ 
タンジェントでなく、サインだった。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:46 ID:t5XO1TwI
ごめそ。やっぱしタンジェントでよかった。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:51 ID:yLyi/Krw
>>716
ダイナミック型は基本的には0バランスを取ってバネで針圧をかける。
つまりアーム軸から見るとシェル側もウェイト側も同重量にみなせるので
相殺されシェル側が下方に流れる事は無いと思うのだけど。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:54 ID:bNKkemcq
傾いたケース表面を回る面では内周に向かうに従い、さっきの角度をαとし、カート
+アームその他の重量をWとし、重力加速度をgとすれば、
Wgtanαの力が元に戻ろうと働くのでは?(高校物理程度)

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:55 ID:bNKkemcq
ちょいと出かけるのですまそ。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:57 ID:yLyi/Krw
帰宅するのですまそ。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:12 ID:vrlUANrZ
>>702
>あのアームがストレートなのは、ラテラルバランスの機構を省くためだね、ダサw

もうヴァカ杉てお話にならんな(w
なんで1200アームにラテラルバランサーが付いてないか、考えたコトあるのか?

この程度のヤシラにマンセーされる1200が可哀想杉る罠・・・。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:14 ID:yLyi/Krw
>>721
支点の反対側に見かけ上同重量のWがあるのでW=0

片付け完了、本当に帰宅。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:17 ID:yLyi/Krw
>>724
あー帰ろうとしたのに。
では何故SMEにラテラルバランサーが付いているのか考えよう。
ワンポイントの傾き矯正の為だけにあるのではないんですが。

では。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:42 ID:m4ENjvRk
パンツゴムと同様にバネ仕掛けのおもちゃは伸びて
時間芸術に船酔いをもたらすのである。
漁師だけが使えばいい。名機12o0にはイラネ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:05 ID:ApQ1RcQR
REGAでは250はスタティックで300はダイナミック
SMEも3012シリーズはスタティックでVシリーズはダイナミック
高級型番はダイナミック型になっているが

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:11 ID:ccC7cqNt
カートリッジって背の高さがいろいろあるでしょ。
高いのや低いのを付けかえて、上下左右が同じバランスになるはずない。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:19 ID:AD2/qwt8
712みたいなのを見ると哀れにかんじるよな

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:21 ID:gd4kLK5M
だから大松下不動アームにはdl103以外付けてはならないのだよ。
悩んでないで寝れ!

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:31 ID:I532Pz+J
>>729
重量バランスと重心位置をごっちゃにしてはいけない

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:45 ID:LZ1DVVis
ここは、ほんまにオモロイなぁ。
昨日は、スタティックバランスは静止して動かない
というレスがあったが釣りかと思って無視したよ。
今日のは、もっとオモロイが、こんな阿呆でも
1200なら使えるのかと改めて感動した。


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:07 ID:2VJQpD2m
何を言うか!!1200はあほでもOoOでも使えるニダ。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:44 ID:O8kBc5+1
まぁ、所詮SL-1200なぞというおもちゃには、ダイナミクバランスアームなぞ
無縁ということだな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:19 ID:ntVK2nVV
もっと正確に表現しよう
1200はドチロートでも使えるではなくて
1200はドチロートしか使わない

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:29 ID:wPoLYkK/
いまだに原音再生なんて言ってるのはこのスレぐらいじゃないか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:31 ID:gzvjnbn9
            . ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i >>734-736
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| | それをゆーたら、あかんて!
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} ! ROMり甲斐がないやろ!
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |  人の楽しみ取るな〜。
       /    l    |  ,.、,,_       | |
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
       l ,|  ,. ┴r/   {}      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:32 ID:7KnbMoE8
オレ、アーム交換可能なタンテしか買わないから、ユニバーサルアームの付いてない
BDって書き込みの意味がよく判らんかった。
インテグレーテッドのアームしか付いてなかったら、取り替えればいいじゃん。
DDも同じ。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:26 ID:jyeUQsSV
それが1200のへぼケース、ちびアームボードにゃ
うまく付かない、性能が発揮できないもんだから
1200厨が死に物狂いで抵抗するわけさ

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:31 ID:bNKkemcq
>>725
> >>721
> 支点の反対側に見かけ上同重量のWがあるのでW=0
見かけ上の重量とは?
どうやってかけるの?
αとの兼ね合いは?

742 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/16 23:31 ID:yJMxH3cy
あのぉ、コストパフォーマンスで1200はトップクラスと思いますけど・・・

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:34 ID:9l3FBfum
>>737禿同
1200で高音質再生をしなければいけないという椰子はスレ違い
もっと気軽にほどほどに楽しむプレイヤーだ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:38 ID:ZoxG6jQt
そうそう、気楽に楽しむ、はコストパフォーマンスのよい製品。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:39 ID:2cXlTceu
>743
> 1200で高音質再生をしなければいけないという椰子はスレ違い
しなければならないことはないが、してもかまわんでしょうが。
アナタの勝手な思い込みで決め付けなさんな。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:39 ID:N5aHELNF
こらこら!1200厨の秘孔を突いてはいけません!
もっと面白い事を言わせなきゃ。
何のためにこのスレがあるのか考えてみなさい。

我々を笑わせるためじゃないですか?

747 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/16 23:44 ID:yJMxH3cy
違うにょ?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:46 ID:aq0t9nCX
>>もぐおじさま
何故アンチは言葉が汚いのでしょうか?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:47 ID:wPoLYkK/
>745
努力することは良いことだが、原音再生などと言い出すから笑われるのよ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:48 ID:RwBhOSrs
コストパフォーマンスは、今やコスモテクノだろ?
1200が生まれた時代のファッション、VANやJUNの流行が終って
ユニクロに移行したと同じく、時代はコスモに動いている

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:49 ID:8byQ19C0
>>746そうそう、急所を突いちゃだめ。生かさず殺さず笑いましょう。

752 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/16 23:50 ID:yJMxH3cy
>>748さん
おじさんじゃないって言ってるでしょ!!

アンチが〜とかは私は関心ありません。言葉が汚いのは意図的でしょう。
相手の反応を見る一種の言葉遊びでしょう。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:52 ID:ZYKsJ14X
アンチの粘着ぶりは目に余りますね。
多分、趣味の楽しみかたを知らないんだろうね。ランクだとか、高級低級
だとか、趣味の世界にそういう発想を持ち込んじゃうあたり、精神が貧困
なんだよね。
1200で満足している人とか、1200でいい音を出そうと努力している人とか、
そういう人の方が趣味の楽しみ方を知ってると思うよ。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:53 ID:aq0t9nCX
>>もぐ…
つまり荒らしの様なものですね。
釣られると同レベルになりそうなので放置します。

しかしレベルの低い言葉遊びですこと。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:56 ID:WC7o11BF
ああ
1200をまだ貶しているみたいだ
1200の良さが分からないのか?あれだけのレコードプレーヤが
あの価格で売られているのだからボッタクリレコードプレーヤ
業者は必死だなあ、そんなに必死になればなるほど
1200のシェアが上がるだけだねw


756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:58 ID:aq0t9nCX
>>753
最近祭りがないからね、入門者の多いスレにたかっては撒き餌をし
少しでも間違いなどがあると叩いて遊ぶ、性質悪いですね。

少なくとも1200が好きな人たちは丁寧な言葉にしましょう。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:58 ID:HZBTBWvS
だめだめ、ダイナミックバランスでトレースするのに
バネで引っ張ろうとしたり・・・危なつかしくって見ちゃおれん。

俺は1200をサブで愛用する併用派。
ずっと読んでみて、言葉遣いはマンセーのが一番キタナイと思うで。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:01 ID:eOnXNpA0
言葉の汚いマンセーは実はアンチで別のアンチを焚きつけているような気がします。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:02 ID:Ly8PSGdJ
面白いネタ、マダ〜??チンチン(AA略)ギャラリーが待ってるよ。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:02 ID:/CZtmBWV
1200で音質追求なんて・・・気楽に使いましょ、その意味では良いプレーヤーだから。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:03 ID:9PyuPUtz
>749
と、第三者的な観点で語っているつもりのようだが、
君の視点も結局偏っている事、ちゃんと気づいて発言してるかい?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:03 ID:KQpCvIWW
安置=BD屋は今まで言葉は勿論、品も悪く、ウソ、デタラメ、煽りを常習として
いた。
理論になると逃亡し、何と何を持っている、それで比較して言っているなど嘯いたり
していたが、持っている筈のものに関して質問されても答えられず、写真うぷせよ
といわれても逃亡。
脳内厨房か悪質BD業者ばかりだった。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:04 ID:eJ/xMeNP
>>もぐ
なるほど、1200はVANやJUNのような存在か 。時代はコスモに動いている?
しかし懐古趣味に浸るもいいもんです

764 名前:749:04/06/17 00:07 ID:hzcYuoFe
>761
何を言いたいのかさっぱりわからん。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:12 ID:/CZtmBWV
1200で音質追求というのがわからん。
音質を追求するなら1200は選ばない、もちろんコスモなども。
DDで音質追求するなら、SP10IIIを選べよ、テクニクスでは。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:12 ID:eOnXNpA0
>>760
誰もハイエンドとは言ってないと思いますよ。
私もサブとして持ってますが(正確にはサブのサブなので常用ではありません)
それでも良く鳴らしたいなーといじくってしまいます。
入門者も購入した以上は現状より良く鳴らしたいでしょう。
このような意図で音質向上を図るのは楽しい趣味だと思います。
そーゆー意味での意見交換を望んでいるのですがどうもアンチが多すぎて困ります。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:13 ID:JsPCu4kJ
言葉遣いが悪いとか、そういう単純な問題ではありませんね。
簡単に言えば、「他人を馬鹿にして楽しむ」という精神性の問題です。
1200スレで1200をマンセーする人と、1200スレまで来てわざわざ1200
を馬鹿にする人と、どちらが質が悪いかは言うまでもないことです。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:16 ID:HeFPhqtR
そもそも、アンチは高級BDや高級カートリッジの性能を
十分に発揮できるアンプやSPを使ってるんだろうか。

ソニーのプリメインにベーダブとかじゃないだろうな?
それで東芝EMIの国内盤とか聴いてるんじゃないだろうな?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:17 ID:eOnXNpA0
>>767
そうかも知れませんね、汚い言葉で人を卑下するのが2ちゃんねるの
流儀と勘違いしているのかな?特にピュアAUは酷いですね。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:18 ID:fDuhP2mi
>>766
アンチとか併用派とかがアームや改造を勧めているように思うのだが。
オリジンとかSMEとか、タメになる情報をくれるのだがマンセーが業者呼ばわりして追い出してしまう(w

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:20 ID:KQpCvIWW
>>770
こういう香具師が脳内厨房か悪質BD業者なんだが。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:24 ID:y5akJ4nH
私も良かれと思ってアームの基礎をスタビライザーで固める提案をしたら
ボカボカにやられたよ! もう怖くて提案はできんw

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:25 ID:VCtD4D6Q
マンセーが業者呼ばわりして追い出してしまう?
正直アームの改造よりやる事あると思いますが
シェルの交換で凄く音質が変わりますがアーム交換まで
必要はないと思います、アームとの相性が悪ければ悪い音に
なるだけだし本当に意味があるのか疑問に思いますね。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:28 ID:eOnXNpA0
>>770
色々な意味でアーム交換はハードルが高いですからね。
正規輸入が無い、全くの機械音痴には難しい、対費用効果、ets
それに交換を薦めている人も実行してるのか疑わしいし。

だたそのような話も楽しく情報として有用だとは思いますが
ノーマルアームを機能しないがごとくこき下ろす人がいるので
業者扱いされてしまう面もあるのではないでしょうか?

まぁきちんとした会話に戻せばそのうちアンチも去るでしょう。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:29 ID:JsPCu4kJ
例えば、オリジンとかSMEとか、アーム改造の話が出ると、かならず
「1200では良いアームにしても実力を発揮できないから無駄。ほどほどに楽しめ」とか、
「1200にはつけるなとSMEのHPに書いてある」とか、そういう質の悪い書き込みをして
話を妨げるのはいつもアンチですよ。
こういう展開にウンザリしている人は多いと思います。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:31 ID:BCwcPyRa
12o0マンセー!!!業者はカエレ!!!

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:31 ID:jX8+lKla
>>773
それはアンタの意見。俺はアーム交換でいままでかからなかったカートも
楽しんでいる。1200使いにもいりいろあるのだよ。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:33 ID:eOnXNpA0
>>775
ですねー。

そう言えば昔サエクの407/23搭載用のベースが出てましたね。
昔から1200ファンは居るんだよなー。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:37 ID:/CZtmBWV
1200でアーム交換してはいけないわけではないが、
アーム交換前提のプレーヤーではないでしょ。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:43 ID:kNdG/gfx
>>775
SMEを1200につけるなとは言わないが注意事項はあるね。
もぐもぐもPRO-jectのアームは取り付けに工夫が要ると書いていた。
その情報を書いたHPはぐぐれば沢山あるだろう。
マンセーも、作業が難しいぞと嫌な忠告されたからってカッとならないことだw

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:50 ID:VCtD4D6Q
>>777
アーム交換はステップアップで行えば良だけ
逆に音質が悪くなる可能性の否定出来ないと思います。
自分はシェル交換、カートリッジリード線交換で音質の
違いを楽しんでいます。
>>779
が言っている通りで自分もアーム交換前提のプレーヤだと思いません。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:53 ID:KQpCvIWW
>>780
> >>775
> SMEを1200につけるなとは言わないが注意事項はあるね。
また始まった。
個人のHPの書き込みを出して。
ケーブル屋のHPを見てごらんなさい。
みんな勝手なことを言ってるよ。
そんなものを拠り所とするとは、、、




783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:56 ID:U50bFC0A
上にパジェロ板の話があったが、みんなで
ここはダメだ、あそこもいけないと批判も繰り返しながら進行しているね。
1200スレだけは、悪口厳禁、息が詰まりそうだ(w
1200だって万能の神じゃないから、長所短所合わせて語れたらいいのに。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:56 ID:JsPCu4kJ
>>777
アームは何をお使いですか?

>>780
せっかくですから、注意事項の内容を教えていただけませんか?

>>781
確かに、相性が悪ければ音質が悪くなる可能性は否定できませんが、
777さんのようにアーム交換でより楽しめるようになった、という意見も
あります。どのアームにしたら良くなったとか、○○に変えたらむしろ
悪くなったとか、そういう意見交換ができれば有益ですから、端から
アーム交換を否定する必要もないのでは?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:01 ID:1jNiirOD
>>777
> >>773
> それはアンタの意見。俺はアーム交換でいままでかからなかったカートも
> 楽しんでいる。1200使いにもいりいろあるのだよ。
この手の類いは脳内厨房と断言できる。
アーム交換するほどの人ならある程度の経験、素養がある筈。
そういう人なら1200のアームを他のに替えるメリットがあるとは普通は
考えない。
もし、脳内でないというなら写真うpして下さい。
論より証拠。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:07 ID:D+MzQikb
>>784
1200に高性能アーム取り付けの注意事項
それこそ自分でも研究して欲しいが、第一の基本は6ちゃんねるももぐもぐも
言ってるように、アームの根元、基礎部分を固めろ(強度、重量共)になる

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:01 ID:VCtD4D6Q
>>784
アーム交換をいきなり勧めるのはどうか?
カートリッジ→ヘッドシェル→カートリッジリード線交換を先に
行いどうしても満足出来なければアーム交換をすれば良いと思うが
良い方向に音質が変わるのか逆に悪くなる事もあると思いますし、
1200本来の音が損なわれてしまうので自分はやりたくないですね。

アーム交換するならオークションで古いプレーヤを買ってアーム交換
を楽しんだ方が良いと思いますね。

788 名前:777:04/06/17 02:23 ID:kJWR+u5e
>>785
面倒なことをいう人だ(w
まあ1200使い同士だから、本気で役立ててくれるんだろうな?
アームはRG-250相当品、コントラプンクのaの方だが成功だったと思うから
ドコモで取り付け部分を参考に何カットか撮ったが、恥ずかしいがPC操作には疎い。
どうやってPCに取り込んだらアップロド出来るのか教えて欲しい。
ドコモはFOMA SH900i、PCはWindowsXPPRO。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:28 ID:rPBMua/2
初代1200みたいに、アームレスモデルもラインナップしてれば面白いのにね。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:29 ID:JsPCu4kJ
>>777
RB-250相当品というのは、オリジンのOL-1あたりですか?
1200のオリジナルと比べて、音の変化はどんな感じでしょうか?

791 名前:777:04/06/17 02:59 ID:kJWR+u5e
Origin Live modified Rega RB-250という製品だから250相当品と書きました。
http://www.tnt-audio.com/sorgenti/olrb250.html

変化は1200アームでかからなかった(というとまた煽られるが性能発揮できなかった)
コントラプンンクトaのレンジが広がり、空間に音像が漂う感じまで出た。
bについてはもぐもぐが書いているが、ぜひグレードアップしたくなった。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:14 ID:JsPCu4kJ
>>777
どうもありがとうございます。
オリジンは興味があって、一度試してみたいと思っていましたが、どのくらい
変化があるのかよく分からなかったので、参考になりました。
昨日の話だと、599ポンドのシルバーアームあたりまで奢れば大分良くなりそうな
感じでしたが、400ポンド程度でも大分変わるようですね。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:14 ID:ubCqvY3n
写真うpしてみろと叫ぶのは、たちの悪い12o0派の常套手段。
嫌がらせだけで見る気もない。ホレ、根性悪ども、どんどん見ろや。

http://www.tonearm.co.uk/dj_technics_armboard.htm
http://www.tonearm.co.uk/index.htm
http://www.tonearm.co.uk/dj-technics-arm.htm
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5710/cadeau/column601.htm


794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:18 ID:hzcYuoFe
>793
The DJ arm is available in 3 versions and features include:

1. Black and gold construction which is very visually appealing and looks amazing when in use, particularly in a night club environment.

2.New rear stub and easily adjustable counterweight.

3.Easy to remove cartridge tags.

4.Extra long 2 meter external wiring to facilitate extra distance from amplification.

5.Gold plated phono plugs.

6.Stylus Force Gauge to allow accurate setting of cartridge tracking weight.

7.Threaded VTA adjuster to allow easy adjustment of arm height.

8.Cartridge alignment protractor for accurate and speedy cartridge setup.

9.Full Setup instructions

The DJ OL1 arm is already being used by a number of DJ's nationally and has received specific approval from the Family Tree music group.

DJに最適なわけだ。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:30 ID:3qYJJIlp
>>783
三菱自動車工業製品と松下電器産業製品を比較するのはナンセンス。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:16 ID:rPg38Amz
しかし12o0買うとここまで頑固になれるもんかね?
プライドだけで中身は空っぽですな・・逆にそういうのも凄いけど。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:39 ID:PhuNkupI
>>795
三菱パジェロ板の例に限ったことじゃないが理解できないかなぁw
ソニーSACDの愛好家たちも、この5.1chは音楽性がないとか、
あそこは改善すべしとか長所短所合わせた話題で盛り上がっている。
微笑ましくも羨ましい、愛すべきマニアたちだ。

1200も、こんなに語れたら、楽しいし役立つという声なんだが。
ここで少しでもそんなレスがあってごらん、BD派氏ね!業者逝け!
これじゃあ教祖さま命の新興宗教、信者には気付けないかなぁw

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:57 ID:AjBonpLG
>>797
信者といえば、ここでも時々1200擁護の為に取上げられる
コレ↓の著者、長岡鉄男だが、
ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestRECORDPLAYER7.html

その長岡鉄男スレでさえも、ここマンセー厨房みたいなイタイ
香具師らはいない。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:09 ID:KZyMC/XI
そもそも、ここの1200マンセー厨って何人程度なんですか?
こういう痛い香具師が多い事自体が問題ですが。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:11 ID:BwAp41qS
阻止

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:20 ID:fc+zICB/
パジェロもSACDも自信をもって愛用しているから冷静に長短所を語れる。
その点、1200は卑下しながら使う人が多いようで、
ちょっと悪口が出ると、狂犬みたいに歯をむき出して噛みつくのだと思う。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:29 ID:9dsAOLsl
安くても自分が良ければ自信持てばいいのに・・・
俺は青山のぶらくりスーツで、昼は吉野家の丼食うのが自慢だよ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:32 ID:erDbHtRp
つまり自覚していないけどコンプレックスがあるのね。
ご自身が普段、糞尿扱いしてるものに。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:44 ID:fwh046Wz
このスレでは黄色いpulanar3なんか認められる事はないんだろうな。
同じ金払うならあっち買うが。
とかいうと悪徳業者扱い必至。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:57 ID:AjfIfFN/
私は120oに誇りを持っている。リーズナブルな趣味製品としてベストと思う。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:58 ID:rPBMua/2
黄色いPLANA3と1200のアームを相互移植なんていうふうに絡めばPLANA3もOKでしょ。
1200を語る所だもん。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:02 ID:5hhRQ8od
>>805
あんた、まだVANのアイビールック着てないか?ユニクロも知らんだろ?
世の中、もうコスモテクノの時代になってるんだよ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:11 ID:6XZzE6pq
コスモテクノ+保険を掛けるんなら1200になるんじゃないの?
コスモはアームがね。
まあ、あの値段でSPかかるのはありがたいけれど、それだけ。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:43 ID:TUv7ttpT
>>808
コスモのアームはどこがいけないの?
感度が1200のアームより悪いとか?
新製品では高さ調整もできるし、製品テストでは高性能だとか。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:59 ID:6XZzE6pq
1200と比べるとわりとアームの共鳴はありますよ、あと剛性も低い。
精度やベアリングの質も疑問があります。
でも1200のゴム臭い音はコスモではしません。
タンテは1200の方が作りはしっかりしてますし水平も出ている
みたいですがコスモは単なる鋳造。
1200のゴム臭さのないのが出るとSPかける方には助かるんですけれどもね。
1200の上半分だけ定価で売らないかな。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:17 ID:eO/Bj+ey
それにコスモチクノはすぐ壊れる。
名機12o0は10年も使えるが、コスモは10ヶ月でガタがくる。
コスモでは時間芸術が狂って船酔いもするから気をつけよう。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:20 ID:6XZzE6pq
それはわからんよ。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:29 ID:VMgesgwu
DJ-3500で新聞紙1cm角の感度テストをしたら楽々と反応しました。
1200より感度が良い反面、きゃしゃでガタも出やすいのでしょうか。
タンテはどちらも鋳造で同等に思えましたが、1200同様にロットの
当りはずれが多いのかもしれません。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:45 ID:mB32actw
コスモは高級カートがかからないので、安物ピカリングが付属している
このアームでは、DENONの名機DL103もかからなかったよ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:48 ID:X8TkHKeL
>>814
デマ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:49 ID:mo2fIUdM
>>813確かにコスモは質量が低いから反応は速いみたいですね。
あくまで個人的感想ではコスモはタンテの水平の精度が低い様子なのです。
破壊テストみたいな事はやってはいないので
どれくらいの強度があるかはわかりません。
買い替えを前提にすればお買い得かもしれませんが
買う前にシートを外して回転させてきちんと
水平が出ているかは目視で確認したほうがいいでしょう。
DENONの新しいものがタンテの精度はある程度出ている感じはしています。
でもこの場では数字を出した結論は出さないほうがいいとは思っています。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:53 ID:zUDOLFgD
コスモのアームは見てくれは高感度だが、音が異様に歪むそうだ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:55 ID:Q0JfYcgV
Stanton のはどうなの? 1200っぽいけど。
http://www.kiwi-us.com/~mmi/stanton/mst150.htm


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:03 ID:Nc/AJMx3
みなさーん
すなおに質問に答えてね
もしもー、もしもね
プレゼントでもらえるとしたらね
12ooがいい?
ユスチコテノがいい?
なーんもまわよないよね、だれだって○○をもらっちゃうよね

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:04 ID:RrjJk1nl
どうこう言うのはご自分でちゃんと使ってから言いましょう。
第一、1200がコスモを叩く事自体、兄弟喧嘩ですよ。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:05 ID:GNsF0cUN
Stantonはテクニクスを自社改良して高性能に仕上げているようだ。
Origin Liveがレガをモディファイしたのと同様だと思う。
価格的にも特別選別調製品だと思えば高くない。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:09 ID:ryILIU57
みなさーん
すなおに質問に答えてね
もしもー、もしもね
12ooと特別選別調整のStantonがもらえるとしたらどっちがいい?
○十万のBDがもらえるとしたらどっちがいい?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:10 ID:Nc/AJMx3
>>818
「スタントンは150シリーズターンテーブルを開発する際、基本に戻って再設計しました。」
ホントかな?
ちがうよね?
オーイーエムしてもらってるってかんじー

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:10 ID:Q0JfYcgV
>>821
なるほど。サウンドハウスで5万いくらかだから、
680HPがおまけで付いてくることを考えたら、1200と大差ない値段でおいしいかな?

ちょっと触ったところ作りはしっかりしてる感じ。かなり重い。トルクが半端ない。
デジタル出力周辺はイマイチ(使わなきゃいいだけ)。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:12 ID:Q0JfYcgV
>>823
1200とはモーター周辺の形が全然違ったよ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:15 ID:dPzBLvHB
オマイラすまんかった、劣等感でひがんでいたのか。
1200は良いぞ、最高だ。だから今日も、明日も元気一杯
トンチンカンな話で俺を楽しませてくれ。


827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:37 ID:hhZmTcSQ
Stantonのアームも見てくれは高感度だが、音が異様に歪むそうだ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:40 ID:TK/KLtZy

で、DL-103もかからなかったんだろ?ワカッタ ワアカッタ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:05 ID:2zuejLLd
結論は最初から出ているんですよ、本物はひとつだけってね

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:41 ID:sfCtW7Ac
コスモやStantonなら、オリジナルの1200でもいいのだが
性能的にダイナミックバランスアーム付のVestax PVT-e2 には惹かれるな

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:50 ID:GBc8fQLt
Vestax PVT-e2はワウ・フラッターのスペックが
1200より悪いから正確な音楽再生ができない

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:05 ID:sWYU1hkN
1200のワウフラッターは 0.025%(W.R.M.S. JISC5521)
ベスタックスはワウフラッター 0.03% W.R.M.S.だもんね。
これだけ狂ったら耳でわかるよ。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:32 ID:tJg3oK7+
言葉で騙せてもスペックは誤魔化せないんですよ、本物を見分けてね

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:53 ID:OgvLqZpO
なんやかんや、悪質BD業者ばかりになってしまった。
本当の1200ユーザーやどこに。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:57 ID:nSamXuIC
ワウフラ0.025%は名機SP10MK2と同じだ、よかったね!
しかし1200が困ると、結局、ワウフラに逃げ込むしかないんだね。
拠り所は僅か0.005%の数字だけってのも何かさびしいなw

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:03 ID:Td1gi2h4
StantonやVestaxが出たからといって悪質BD業者とは限らないだろう?
いや、1200厨たちは健気に反論しているよ、ガンガレ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:03 ID:gy7r+XzJ
正しく回るのはタンテにとって当然の義務なんですが、舶来BDはそれを軽視する罪深い存在なのだ。
「買いやすい・音いい・壊れにくい」
三拍子揃ってお買い得なテクニクスです。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:11 ID:Td1gi2h4
そうだ、その調子だ、ガンガレ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:20 ID:epo/smv4
ワウフラッターだけではありません。
T.N.R.C.と特殊重量ゴムのケースもSN比が優れています。
世界中で愛用され続けている秘密がわかります。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:22 ID:Ih6ViCcr
>>788
> ドコモで取り付け部分を参考に何カットか撮ったが、恥ずかしいがPC操作には疎い。
> どうやってPCに取り込んだらアップロド出来るのか教えて欲しい。
> ドコモはFOMA SH900i、PCはWindowsXPPRO。
メールに添付して、PCに送り、それを
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi
にupしたらいいですよ。
自分のIDかスレ番号、ついでにテイッシュペーパーも入れて移すと喜ばれるよ。



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:22 ID:BwAp41qS
1200MK4を使ってます。
擬似ダイナミックバランス機能を開発しました。
レコードの波打つ反りに同期して強くなりました。
横から見て気持ちよいです。
支点にポストを装着し、ウェイトがある軸にスプリングを取り付けました。
ポストの高さ調整で、スプリングの引っ張り具合を加減できるようにしました。
針圧はシュアのシーソーを使用して計っています。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:24 ID:Ih6ViCcr
>>841
こゆうのも写真upして貰えたら参考になるにゃあ。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:36 ID:e4HfG0bx
841に先を越されたが、
廃棄予定のMK3のアームを万力でストレートに伸ばした。
思ったよりも硬くて、今までかかったがカッコいいストレートアームになった。
ベスタックスよりよく鳴れば廃棄中止、サブで愛用します。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:57 ID:9oBKohta
むちゃくちゃなスレになって来た。もうダメぼ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:59 ID:e4HfG0bx
素朴な疑問、S字のままで重量バランスは取れるのですか?
いろんな形のカートを付け替えたら、左右バランス変わらないかな?
もちろん、オーバーハングを変えたらバランス変わるわけですが
そんな点はダイナミックバランスに影響はないのかな。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:02 ID:Xd/z6uaa
私は1200のタンテをベルトドライブに改造しました。
外周が斜めカットなので苦労しました。
ノッチンガムよりよく鳴れば廃棄中止、サブで愛用します。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:43 ID:e4HfG0bx
万力を使って伸ばした事で乱暴に思われるようですが
金属加工の仕事柄、慣れた作業ですから安心してください。
S字のままでは、ダイナミックバラスらしい重量バランスの特長が
カート交換の度に変わってしまい完全でないと考えます。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:45 ID:14sHYoli
ダイナミックバラス

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:50 ID:GNsF0cUN
なるほど偉いもんだ。
BD派や併用派に刺激されて1200厨も挑戦してみたわけだw
ちょっとヤバい改造だが、どうせ壊れても安い機械だ、ガンガレ

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:32 ID:Gw8y4h6f
みんなで壊して中古市場に出してくれ。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:01 ID:9PyuPUtz
>764
あらら・・・。話の発端まで読み返してよくよく考えてみそ。

>835
SP-10MK2Aは0.02%です。捏造してもらっては困る。

852 名前:749:04/06/17 22:04 ID:hzcYuoFe
>851
クソなカキコが多すぎてどこを読めばいいかわからん。

853 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/17 22:33 ID:NbzgMoqL
コストパフォーマンス最高の1200の使いこなしは、高いカート、シェルは
使わないず、カートに頼らず、改造はしないと言う事だと思います。

手を加えた場合コストパフォーマンスが落ち、その結果改造費を足すと上位機種が
買えてしまうからです。

手を加える事は損する事に直結します。1200はそのままでも十分すばらしいもの
なので特別不満やこうしたい等の理由が無い限りお金の無駄遣いになりかねませんので
改造はお奨めできません。

実験のテストベンチとして使用するのでしたら改造もいいかもしれませんけど、
本当に良くしようと思ったら手を加える部分が多すぎ、上位機種を買える以上の
コストと手間がかかるでしょう。

ここは素直にそのままで使うのが得策でしょう。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:38 ID:/CZtmBWV
スペックが同じなら同じ音がすると思っているスレは、ここですか?
1200とSP10IIIの差は歴然だよ、スペックがほとんど変わらなくても。
1200のアームと100IIじゃ歴然だよ。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:47 ID:nj8MFCCS
>854
IDがカッコイイですぞ。BWV=バッハ作品番号

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:50 ID:0prVQXBp
SL-1200はSP-MK2と同じスペックでワウフラ0.025%なのだ
わざわざSP10IIIや10MK2Aを持ち出してまで貶したいのか

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:51 ID:Uyd/myBQ
>>853
> 手を加えた場合コストパフォーマンスが落ち、その結果改造費を足すと上位機種が
> 買えてしまうからです。
値段が「上位」の機種はたくさんありますが、一体、性能的に本当に上位の機種って
例えばどれなんだろね。
きっとスペックだけではないとスペックまるでダメBD業者が煽ってくるかも知らんが、
せめて最低限の必要事項、ワウフラッターすら明らかにしていないのはボツ。
車で言えば最高速度、出力、トルクのようなものだ。
そんなもんいらないという人もいるかもしらんが、それが明らかでなければ買えない
という人がいるのも事実だ。

858 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/17 23:01 ID:NbzgMoqL
数値ではありませんけど、1200の上位機種とはコントラプンクトa,bを鳴らし切れる
ものって私なりに考えています。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:02 ID:JsPCu4kJ
例えば、1200にオリジンのシルバーアームをつけると大体20万くらい
になるけど、同じ値段で性能的に上位な機種って例えばなんだろう?
回転の正確性とか、ワンタッチで33回転と45回転を選べるところとか、
そういう利便性も考えると、それほどコストパフォーマンスは悪くない
と思うけど。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:03 ID:ltrkq/UH
しかし此処では、よくもまあ出鱈目ばかり書けるものだ。
コスモのアームは、1200より高感度だが音が異様に歪む、
Stantonのアームは、スタントン用でDL103がかからない、
Vestaxは、ワウフラが悪くて正確な音楽再生ができない。

BD派が居なくなったので、DD叩きで憂さ晴らしか?!

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:05 ID:JsPCu4kJ
シルバーアームまで行かなくても、>>791のアームなら総額16万くらいで
a、bもかかって、回転も性格で、ワンタッチで45回転も選べるものが
手に入るわけだけど、その値段で他にあるかな?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:08 ID:ltrkq/UH
オリジンのアームはオリジンのカート用でDL103がかからない
なんてカキコミが現われるよw

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:11 ID:/CZtmBWV
釣れますか?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:12 ID:dZcWVud1
12o0厨のレスはじつにユニ−クだからオモロい
幼稚ですぐばれる嘘だけど・・・

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:14 ID:Uyd/myBQ
>>858
コンコルドナイトクラブを鳴らしきれるか否かで考えると、私は1200に勝るものは
ないと思いますよ。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:16 ID:/CZtmBWV
そうそう、そういうので気楽に楽しむにはいいプレーヤーです、1200。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:19 ID:9PyuPUtz
>852
うわ、すばやい反応。
> クソなカキコが多すぎてどこを読めばいいかわからん。
それは確かに(w

>856
ほんとだ、SP-MK2は0.025%なんですね。これは失礼しました。

が、あえて古いMK2との比較に拘るその態度こそ不思議なんですが・・・。
MK2と同時代に売られていた初代1200は0.03%なんですがねえ。
これについてはどう考えておられるので?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:24 ID:4uOVbOq7
>>865-866
ピッカリングのPD07-CもオーテクのAT-DS3もAT10G もならせるさ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:24 ID:eIfiLrGo
>>866
> そうそう、そういうので気楽に楽しむにはいいプレーヤーです、1200。
船酔いして気楽に聞けないプレーヤーは漁師か平衡感覚元々ダメな糞尿垂れ流し
ボケ爺いさんの肛門から出たクソまみれサナダムシ駆動BDマンセー爺しか使いこ
なせないですな。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:28 ID:Gw8y4h6f
アームを万力でストレートに伸ばす前に水をパイプに入れて冷凍庫で凍らすとよい、あるいは
砂をつめて伸ばすとよい。均等に力がかかってうまくいく、、だろう。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:29 ID:/CZtmBWV
曲げるのは簡単、伸ばすのは至難の業w

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:36 ID:Scu0i0e3
> 数値ではありませんけど、1200の上位機種とはコントラプンクトa,bを鳴らし切れる
> ものって私なりに考えています。
1200よりも性能は劣ると思うタンテを使い、103もナイトクラブも私としてはよ
く鳴らしていると思っていたのですが、ちゃんと普通に満足な音が出ていると思っ
ていても、「鳴らし切れない」ということがあるなら、コントラプンクトa,bなどは
買う必要はないですね。1普通のタンテなら103までで十分。
そんなところにお金を使うより、スピーカーやソフトや他のところにかける方が良
いと思うようになった。


873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:40 ID:Scu0i0e3
替えても大して変わらないというと、タンテが悪い、何が悪いとなるようでは
ケーブルと同じになってしまうもんね。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:44 ID:KY6/WXPk
ここで不思議に思うのは音楽関連の話題が一度も出ないこと。
1200にしたら、ジャズのガッツが聴こえるようになったとか、
唄のノリが良くなったとか、古いガラード使いでも真剣に語るのですが。
ジャズ喫茶の寺島おやじなら、きっとこの話題ばかり・・・
バッハBMWはじめ皆さん、1200で音楽鳴らしてますか?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:48 ID:MBpwi4ch
アームがどうの、改造だのという煽りばかり激しいBD業者が多いから仕方ないんで
ないかい。そういう香具師は音楽など知らんから。


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:49 ID:/CZtmBWV
BWVだ、アフォw
気楽に鳴らすにはいいといってるでしょ。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:56 ID:MBpwi4ch
それに、本当の1200使いや音楽好きはこんなところにいないっしょ。
今頃、コーヒーすすりながら雑誌か本読みながら音楽聞いてるだろうね。
ちょいと前のワシもそうだったが。
すっかりアフォになってしまったもんだ。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:56 ID:tJd1830j
↑ごまかして逃げてるレス?w
気楽に鳴るとは癒やしの音楽、ヒーリングミュージック指向とか?
音質的にはレンジを欲張らず、ただし歪みが少ないとか?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:00 ID:tDWfnlVl
最初から一貫しているが。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:00 ID:eMTiHyS0
こーゆーアフォにつき合ってしまうからいかんのだよな。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:02 ID:eMTiHyS0
もーやーめた。
BD業者さん、さいなら。
BD買おうと思って2ch来て見たら、買う気なくした。
冗談抜きに、BDのお客たくさん逃がしたよ。
客観的には1200の良さがかえってわかったと思うよ。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:09 ID:x6qUM3j9
>>881
BD買うのに1200スレ見るバカいるかよ。

工作乙。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:14 ID:GlsfkZIB
12o0厨房がレスに困るとBD業者のふりをするのが流行りだした(ワラ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:18 ID:eDEGBf8e
糞尿BD業者撃退 12o0マンセー

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:20 ID:REWzmYYZ
バッハ/ゴルトベルク変奏曲BWV.988でもかけますね
不眠症の伯爵が眠るために作曲させた音楽です
今夜は揉めずに、これでお休みなさい

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:42 ID:KG8lKDsm
DDをリリースできるメジャーなメーカーはBDを造ろうと思えば簡単にできちゃうし、造っていた。
だけどトータルでDDが上回っているのでBDは安物だけに留めた。
BDを必死にリリースしてきたマイナーなメーカーは逆立ちしてもDDを造れなかった。
所詮マブチモーターの親方とゴム帯でヴゥンヴゥン回すのが精一杯だったのだ。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:51 ID:f9KnDphh
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・・・・おとなしく寝ろよ・・・・

888 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/06/18 02:53 ID:p6T/dwSe
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { ここは、おさかんですナー!(w
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:51 ID:HJflkbr4
おさかながいっぱいなんだけど。

特定の他社製品に関してあまりにウソばかり書かれても・・・

オマイラいつものように無邪気に訳もなくいがみ合ってオイラを楽しませてくれよー!


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:59 ID:yG/oeT4l
トータルでDDが上回っているので→カタログデータだけはいいので。
DDを造れなかった→DDは音が悪いのであえて造らなかった。
マブチモーターの親方→マブチモーターと原理の異なる精密な日本に今でもない24極シンクロナスモーター。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:06 ID:E+AaTbVY
>>877

いまどきの音楽好きは、コーヒーすすりながら2ちゃんで煽りながら
音楽聴くのさ。楽しいし、癒されるよ。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:36 ID:7iM1RkiY
>>874,>>876
大バッハはカーマニアで有名。自らはBMW M3のステアリングを握り、
宮廷へ演奏に行く際はお抱え運転手付きのBMW L7の後部座席に
乗っていたというエピソードがある。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:58 ID:OwWv2M7R
>>890 これでも再読しな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 00:30 ID:0IX5Vya5
オーディオ文化の本質論から言うと、ターンテーブルの回転は正確になるほど
音はつまらなくなるね。

62 :6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/09/24 03:28 ID:DzcD322j
>>61
これは全くの誤解ですよ。
オーディオ機械で個性をつけたところで、つまらん演奏が上手くなるとも思えませんね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 12:17 ID:f0FIUTAq
ちなみに、>>61は全くのデタラメ。
回転が正確になればなるほど、音楽本来の躍動感がダイレクトに出てくる。

73 :6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/09/24 12:28 ID:DzcD322j
>>64 名前: やまさん
DD全盛時代には渦電流を使った、全くコキングの起きないDDもありましたよ。


894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:11 ID:CdqH/hAB
>>890
日本に普通にある24極シンクロナスモーターではなく
>マブチモーターと原理の異なる精密な日本に今でもない24極シンクロナスモーター
ていうのじゃないとダメなんでしょうか

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:12 ID:yG/oeT4l
24極シンクロナスモーター

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:15 ID:yG/oeT4l
失敗
24極シンクロナスモーター日本にあったの?知らなかった。
簡単に作れるでしょうけど。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:30 ID:yG/oeT4l
過去ログキャッシュ
DDの時代、なぜベルトにこだわる、ターンテーブル!
http://66.102.11.104/search?q=cache:ESw8CIAPxbAJ:ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000856850.html+24%E6%A5%B5%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja


898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:21 ID:3IswFpAO
過去ログキャッシュ[人間について語ろう]

大阪人の特徴              朝鮮人の特徴   1200厨房の特徴
・あつかましい、顔がでかい          〃        〃
・感情の起伏が激しい             〃        〃
・ 地元(自国)に異常な誇りを持っている    〃        〃
・ 声が大きいが議論ができない         〃        〃
・東京(外国)をライバル視している      〃        〃
・歩く速度が速い、考える速度がのろい     〃        〃
・派手好き、化粧が厚い、一流品を知らない   〃        〃
・生まれつきヤクザ的性質を持ってる      〃        〃


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:55 ID:kY/adN61
12o0厨の特徴
・あつかましい、顔がでかい           無駄に有名1200
・感情の起伏が激しい              そのまんま
・ 地元(自国)に異常な誇りを持っている    1200に異常な埃を持っている
・ 声が大きいが議論ができない         きれいな日本語で議論ができない
・東京(外国)をライバル視している       1200以外は全て敵
・歩く速度が速い、考える速度がのろい      喋るだけ喋るが内容がない
・派手好き、化粧が厚い、一流品を知らない    金メッキもある。ゴム臭い。
・生まれつきヤクザ的性質を持ってる       だから1200を買ってしまう

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:57 ID:+qf7oncT
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    900ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { そのまんまですな!(w
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:11 ID:5Xqeyt5c

松下のおばちゃんも、そういう特徴なんだろか?
おばちゃんの作った製品も、そういう性能なんだろか?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:38 ID:TR0JSBZC
>>898-899
「東京人の人情のなさを嘆く…」ていうのを追加してんか。
大阪の名門、ラックスが倒産しかかった時も東京勢は知らんぷり、
救ってくれたのは韓国の企業やった、そして現在は台湾資本の傘下。
再生したら東京の成金ハイエンドマニアがキザに愛用しよる。

しかしラックスは今も、大阪市場に特別の感謝とサービスを忘れとらん。
世界の松下はんも、大阪の義理、人情、演歌、浪花節を失うたらあかん。


903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:57 ID:qh18QEgT
899だが関西人の↓こういうところは好き。誤解されたか?
>大阪の義理、人情、演歌、浪花節を失うたらあかん。
この心がない1200厨は最悪板に逝きなされ。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:15 ID:HJflkbr4
ぱちぱちぱちぱち

やったぁ!意味なく何のためにもならないいがみ合い!
やっぱりこのスレを読んでいると ためにならないなあ 。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:39 ID:OwWv2M7R
24極道白黒茄子モーターを使ったタンテはなぜかワウフラッターの数値が記されていない
デデに比べてあまりに性能のショボサがバレバレになるからだろうか?

ナショナルのデデはきちんと回りますよ、カートリッジに余計な色もつけないし。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:41 ID:87fEanx7
>>もぐおじちゃま
高価な用品買ってもほとんどのものは転用ききますよね
シェルやカートリッジなどは後にいくらでも使えますよ
ましてサブ機として使っている人は出来る手当てはどんどん
行うのもアリかと思いますよ。

あまり対費用効果考えると1200で遊べなくなってしまいます
旧車や小排気量車のチューニングを完全否定する訳にはいかんでしょ?

ちょっとしたアクセサリーで少し良くするのも良し
本気で試行錯誤してとんでもない1200作っちゃう椰子が居ても良し
特定のチューンを強制している訳では無いし色んな人が居た方が
面白いじゃないですか。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:50 ID:+s8eCQcf
>>906
ガンコで融通の利かない人なので、相手にすのは疲れるからやめたほうがいいぞ。


908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:53 ID:87fEanx7
>>907
異様に粘着するアンチ相手にしてるより会話が進みそうな気もします。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:55 ID:lnMocU/M
無駄を楽しむのが趣味の本質なのにね。
そういうことも分らず、思考の柔軟性もない。そんなだから「おじさん」なんて言われるんだよ>もぐ。

まあ、実際おじさんなんだけどw

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:56 ID:87fEanx7
>>粘着アンチ
訳の判らない批評をするなら自分の使ってる製品晒してから批評したら?
SX-8000とか脳内妄想のカキコはやめてね。
正直に書いて味噌?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:02 ID:Ek1dsPge
アンチも不利になりそうになると最終兵器だすね…チョンだとかなんとか

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:08 ID:87fEanx7
>>911
そーそー
またその様があまりに幼稚で真性厨か?と思ってしまうのです。
するとこいつら本当に1200を検証した事があるのかと
それ以前にまともなBD使っているのかと
大体アナログやったことあるのかと

口先脳内妄想評論家が多くて困ります。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:10 ID:yGsm8T3l
舶来BD叩きも、他社DD叩きも終わった、なのに性能は認めて貰えん1200
最後は、義理、人情、演歌、浪花節できたか
さすが大阪商人よなー(w


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:14 ID:87fEanx7
>>913
で?喪前は何を使っているのかな?
脳内や前世ではなく現実に今持っている製品を晒して味噌?
まさかSONYのBD???

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:26 ID:+s8eCQcf
>87fEanx7
とてもレスの進め方が強引杉
使用機器を晒せばっかりじゃねーか。

それよりもっとためになる話をしてくれ。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:29 ID:wt5KtVXt
>>889特定の他社製品に関してあまりにウソばかり書く

「コスモのアームは、ピッカリングの安物用でDL103がかからなかった」
「Stantonは、1200より高感度だが音が異様に歪む」
「Vestax PVT-e2は、ワウフラが悪いDJ用で正確な音楽再生ができない」
などがウソ?初心者も読みますからウソの情報ならやめてください


917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:29 ID:lnMocU/M
自称「高級BDユーザー」が使用機材を晒したためしがないから、言うだけ無駄だよ。
たまーに、タンテとカートだけ自慢げに晒す香具師がいるけど、フォノイコとか
それ以外の機材の話になるとダンマリ決め込む一点豪華主義野郎だしw

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:34 ID:lfRKPc96
>>916もう、糞スレになってるから読まないだろ。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:34 ID:CONRbFs6
>>916
2ちゃんねるを読むのは自己責任。
1200虫の嘘は低次元ですぐ分かるし、判断するのも初心者の実力テストw

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:40 ID:+s8eCQcf
mk4使用しているものだが、いろいろ細工をしてきた。

・オイルダンプ装置の取り付け
・擬似ダイナミックバランスの取り付け
・外周スタビ

現在は、アームはデフォルトにしており、テーパー面のターンテーブルシートを利用している。

今考案中なのが、「二関節滑車付きスライドアーム」だ。
目的は、擬似リニアトラッキングを狙いとする。

1200のボディー左側にアームを置こうと思う。
プラッターの位置がかなり端なので、問題は無し。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:01 ID:dZqo3LFy
「二関節滑車付きスライドアーム」?
スレ最初にあった回転アームではだめ?
お次は万力でストレ−トアームに曲げ戻す?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49 ID:2TvVBGUo
そんなに他人様の使用機材を晒してほしいか?ホレ
「オーディオに情熱を注ぐ公務員のスレ」で以前書いたが
312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 19:03 ID:???

 1組は、B&W801VにCELLOのアンプ
 もう1組は、JBLS9500をアキュでマルチ駆動 に決めた。
 アナログプレイヤーは
 1組は、オラクルDELPHIX+SME SV
      カートリッジはオルトフォンSPU、ベンザMICRO、LYRA
      を買ったが、光悦が入手できないのが不満。
 もう1組、レーザーターンテーブルを入れた。
      バキューム式レコード洗浄器も揃えたが、まだまだ予算が余っている。

332 :312 :03/08/29 18:15 ID:cmlDf9xD
余った予算で
 LINNのユニバーサルプレーヤーUNIDISK1.1(約150万)と
 CHORDのコーラル・シリーズのプリとDAC(約100万)の購入を決めた。


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:59 ID:jes2c44i
うちで愛用している便座はこれ!
http://national.jp/product/health/toilet/toilet/dl_gv500/dl_gv500.html
デザインも秀逸、便座が取り外しができ掃除がラク、洗浄&脱臭機能も優秀
と言う事なしだ。オマイラも無意味な争いやいい加減なデンパなカキコしてる
位ならコレを使え!おすすめだぞ。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:02 ID:2TvVBGUo
↑厨房ども、機種名にミスタッチがある。分かるかな?
公務員スレでは高級住人がすぐに訂正を入れてくれたが・・・

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:03 ID:2TvVBGUo
あ、かぶった。1200スレも見直したぞ。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:17 ID:D+FR5UBs
>922
良い装置をお持ちですねえ。羨ましい〜。
わたしならトーンアームをグラハムエンジニアリングmodel2,2や
クリーアーオーディオ、メルクあたりを持ってきたいですな。
とてつもないハイスピード・サウンドが満喫できますよ。
これがBENZ・MicroやLYRA本来の実力ではないかと。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:26 ID:ZUZo9wT4
スレの前後を読んでみた、自分の装置ではないじゃないか。
ある市の音楽鑑賞室の装置購入。湯水のように税金の無駄遣いするな!
こいつは、家では1200+ピッカリングで聞いている。
でなきゃ、ここへは来ない。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:36 ID:D+FR5UBs
>927
ほんとですねえ。922氏個人の装置じゃないのか。気を使って損した。
ぢゃ遠慮なくいかせてもらいますわ。
オラクルとSMEシリーズVは合いません。シリーズVはLYRAの実力の
半分以下しか出せないでしょう。フォノイコライザーが不明だがこの2箇所
の選択ミスマッチは致命傷。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:40 ID:ZUZo9wT4
もっと頭へきたぞ。
公務員が海外出張で高級カートリッジを買って領収書で処理した話、
出入り業者からLP盤を何百枚も貢がせた話などが満載だ。
ああ亡国の役人ども!

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:52 ID:OVXwrcrf
公務員でし、と告げたらローンが安くなるという話も書いてまつ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:11 ID:xurSU0Ov
ぼうや、お役人が羨ましければこんな所で遊んでないで
灯台のお受験勉強でもしなさい

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:16 ID:tDWfnlVl
オラクルにVが合わない?
かっこいいぞw

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:18 ID:MOPy2pc3
>>928
公務員とか税金の話しを置いておくと
普段は適当に口合わせてるだけってわけね

心中ではオタク同士火花を散らしてるとw

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:23 ID:tDWfnlVl
グラハムのアーム、使ってるやつ、いるの?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:27 ID:lnMocU/M
ヘリコンがかからないから1200はダメ、みたいに言う香具師がいたけど、
Vもダメなの?そういえば、レガ厨はレガのアームならヘリコンも楽々かかる
とか言ってるけど、そうするとレガ>>>Vってこと?

教えてえろいひと。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:38 ID:tDWfnlVl
常識で考えてごらんw

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:52 ID:w1RqyDxD
近所のHOに20マンぐらいででててたな、6.8マンのFR64sのとなりに。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:53 ID:w1RqyDxD
937は>>934に対してだよ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:26 ID:tDWfnlVl
>>937
そんなことを聞いた訳じゃない、あなたの近所に出ていたって・・・

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:50 ID:yTGb4sQR
大阪日本橋のデンデンタウンにも12o0と並んで展示してあった

941 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/18 23:12 ID:zbe1W3cl
1200についてはもう語り尽くされたようですね。(よかったよかった☆

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:18 ID:NLd/+ood
>>941
一回やらせろ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:18 ID:i7Nqc5uy
>>891
本当の音楽好きだから、コーヒーすすりながら本でも見ながら音楽を聴いたが
今頃は、ついつい2ちゃん見ながら聴くようになった。
体が思わずのめるようなベースのフィンガリングやブラスのシャウトが消えちまった。
ここへ来ると、やはり耳も心もアフォになっちまうのか?
それとも、手間のかかるマイクロやめて1200に替えたせいだろうか?


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:19 ID:goMEyq+4
このスレの常連の皆さんは、このスレの中だけでもっともっと語り合って
ほしいものです。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:23 ID:T2lJoIHM
もぐおじゃうさん。と言ってみよう。
ここの痛い奴らは他人を叩くのが好きだからBD派が来ればいくらでも盛り上がるよ。
そういう連中だ。

946 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/18 23:46 ID:zbe1W3cl
正直なところ方式はBDでもDDでもどっちでもいいんです。

必要なのは重量級ターンテーブルと高感度でタイトに鳴らせるショートアームと
じっくり拾えるロングアームで、最低限ジュビリーとSPUがしっかりと
鳴るプレーヤーです。

現状これらをクリアできるのはBDだけとなりますのでBDを使っている
だけなのです。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:46 ID:h4IuVm9m
>>943
1200の反応の鈍さでリズムが訛ってしまった、
レンジの狭さで輝かしい高域も飛んでしまった、という一大事だよ、それは。
音楽ファンなら、コーヒー入れる手間をやめてもマイクロ復活させるべきだ。


948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:50 ID:+B1rOCUs
つーか、ここにはBD屋しかいないんだけど。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:53 ID:+B1rOCUs
>>946 = もぐもぐ
おたくのコントら分苦ととフロ次ぇ区と売れてまっか?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:05 ID:jOw4To96
>>949
大阪弁の1200業者はんでっか?
お蔭で関東勢のコスモとベスタックスとStantonがよう売れてます

951 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/06/19 00:06 ID:wCCRNEBN
私は単なる消費者の一人でしかありません。アナログプレーヤーとして
私が必要としている要素を書いただけです。

私の好きなプレーヤーはトーレンスのリファレンスでとりぷる事です。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:06 ID:9bFGJh/q
BDには避けて通れないワウの問題が残されている。


953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:11 ID:4R7Afu3g
>>952
> BDには避けて通れないワウの問題が残されている。
そればかりではないのではないでしょうか?
モーターの振動、ベルトのベルクロノイズ等、避けて通れない問題はまだまだ
ありますよ。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:16 ID:4R7Afu3g
しかし、そういうのを無視しても欲しい人は欲しいものなのかもね。
ケーブル、へんてこアクセサリー、その他、いくら理屈をいっても
欲しがる人は欲しがるもの。
そして、言う、やっぱり音がいいと。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:17 ID:9bFGJh/q
もぐもぐは画面の向こうで怒りに震えていたりして・・・

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:17 ID:lESR3p1D
DDには自然界の回転慣性(イナーシャ)ではなく
人工的な電気制御で特性値を出しているという問題が残されている。
というと無限ループに突入しそうだな(w
コーヒー入れて音楽聞こうよ、それで快適な音ならいい。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:31 ID:G1Bl73Om
オーディオはそもそもが電気仕掛けの代物なわけだが、なんでそこだけ
自然界の回転慣性とやらに拘るのか?

ていうか、BDだってモーターで回っているわけだが。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:35 ID:2IuO6E/R
>957
SL1200スレのレベル、

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:36 ID:d9SNWx7i
BDの回転が胴のと煽ってる場合じゃない、ここはDDの120oスレ。
自分が求めるDD音の長所をアピールしてやれ。
俺は、DDやアイドラーの人工的強制駆動゙の音の、BD的滑らかさと一味違う
デフォルメされたメリハリとガッツ、この音質に病み付きになるのだ。


960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:38 ID:FOgLWHXT
ここにいるアンチは1200を買えない消防さん達だったのね。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:39 ID:FOgLWHXT
>>959
わざわざそんなことまで言って何ゆえに貶めたいの?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:39 ID:d9SNWx7i
聴く音楽にもよると思うが・・・俺は音楽によって使い分ける併用派。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:40 ID:FOgLWHXT
妙に必死さのは買えないから?
そ〜〜れ〜〜と〜〜も〜〜

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:40 ID:9bFGJh/q
デフォルメされているのはむしろBD的オカマチックサウンド
本来の立ち上がりがなまりやすい

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:44 ID:d9SNWx7i
>>961
デフォルメされたメリハリでどこが悪い?
ソースにコンプかけたりエキスパンダーかけるのは何のためだ?
MK5Gに水平加重調整機構まで付いたのは何故だ?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:56 ID:Azr/ZlKt
ID:FOgLWHXTも、たまには原音再生とかマスターテープに忠実な音とか逝ってみたかったのだろう。
他スレでは10年も前に書かれた事だが、1200ではムリなのも知らないでww


967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:06 ID:wO5aAjnN
>>951
貴殿の主張は理解しました。
ならば何故1200スレに顔を出すのかが理解できませんが?

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:13 ID:5afFIT4w
いいから、良質なDDとBD両方買えよ。
そしたら争う必要がないって事が判るよ。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:18 ID:G1Bl73Om
>>967
もぐは放置で。相手するだけ疲れますよ。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:20 ID:JQhS4oa9
>オーディオはそもそもが電気仕掛けの代物なわけだが、なんでそこだけ
>自然界の回転慣性とやらに拘るのか?

電気仕掛けがなるべく少ない方が好きだ、音が素直だと思う
アンプでも、効率悪くても、なるべく自然な三極管やMOS
回路もフィードバックを可能な限り少なくした自然な回路、好みの問題か

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:22 ID:JQhS4oa9
それだから、DDでもGT2000にフライホールのある砲金タンテが好きだ
1200でも、重量シートでフライホールが増やせないかと思います

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:34 ID:JQhS4oa9
自然な三極管やMOS→三極管やMOSのA級
ところで、この重量シートはどう思いますか?

http://www.ne.jp/asahi/y31/pro/ttshhoukin/phot.htm

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:55 ID:wO5aAjnN
>>972
それ使ってます1200でも使えました。
機能性と音質は文句なしですが表面処理してないので定期的に磨く必要があります。


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:18 ID:JQhS4oa9
使用報告ありがとうございます。高価なのでもし駄目ならと迷ってました。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:22 ID:8VTBPWDb
>>971
1つ良い方法があるぞ。
それはだな、レーベル面に置くスタビライザーを加工するのだ。
3箇所にネジ穴を作り、砲金製ターンテーブルシートにも穴を開け固定してしまうのだ。
砲金製ターンテーブルシートを2枚や3枚にすれば、フライホール効果は稼げる。
砲金じゃなくてもいいな。ステンでもいい。
スピンドルに負荷がかかるとの指摘や意見はいらんw

旋盤で一体型を作るのもいい。
すきにしてくれ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:10 ID:rI8amJ3h
>>969は放置。粘着馬鹿は相手するだけ無駄。もぐたんの前向きなレスに対して
粘着しかできない厨房。(ヤレヤレ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:36 ID:LbGYQi6S
>970
> アンプでも、効率悪くても、なるべく自然な三極管やMOS
> 回路もフィードバックを可能な限り少なくした自然な回路、好みの問題か
それらはどこが「自然」なんですか? その根拠、理由は?
単に貴方の思い込みに過ぎない気がしますが。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:14 ID:iytcmhnn
>>977
三極管ーA級アンプーNO-NFB の電気的な根拠、理由としては一般には
ミラー効果なしークロスオーバー歪なしーシンプル回路 化粧なし と言う事になろうが
実際製品でも、数値的な不利に拘らなければ「自然」な音という評価が多いと思う。
逆に、これが単に思い込みに過ぎないとお考えの根拠、理由は?
あまり詳しくなるとスレ違いだろうが。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:13 ID:YusjWRHz
慣性質量を増して滑らかな音にするなど許せん。
たとえサーボやフィードバックでギトギト不自然厚化粧と言われても大松下が一番、
それ故にdd1200なのだ。



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:25 ID:EyV6FWAy
ターンテーブル重くすると制御がおかしくならないのかな。
回転が遅くなったのを感知してモーターが力を加える。
ターンテーブルが設計より重いと、想定したようには早くならない。
そこでもっと力を加えると、今度は回転が速くなりすぎる。
質量が増えてるから想定よりなかなかスピードが落ちない。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:29 ID:ESdo2O0Z
↑自転車こぐのと混同してないか(w
ヤマハGT-2000Lの砲金(青銅合金)18kgのオプションタンテでも
定速回転まで時間はかかるが、早まりすぎることはない

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:53 ID:uvUwZXQx
ターンテーブルが重いから、モーターがもっと力を加える(プッ
モーターのトルクは気張れば出るってもんじゃないぞ
1200なら1.5kg・cm、Stantonなら2.2 kgf.cmのスペック値以上は出せんだろ

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:00 ID:4+aOH2pK
回転に必要以上の無駄なトルクを競うスレはここですか?
だからって業者というなよ。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:04 ID:hY45c4Zj
低速回転で回っているタンテの回転を維持するのに、高トルクがいるか?
高トルクがいるのは回り始めだけでしょう。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:11 ID:nzxSc4R3
そんなこと言わんといて、DDはレコードのクリーニングの時だけ便利だよ。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:14 ID:kIsoc0tP
オマイラいつものように無邪気で幼稚な議論で結構なことだ

気張ればもっと力が出るから頑張ってオイラを楽しませてくれよー!

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:18 ID:nzxSc4R3
おぉ!がんばりま〜す!

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:56 ID:aPIJwJI7
次スレたてますた

名機テクニクスSL-1200について語ろう MK3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087628120/

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:27 ID:G1Bl73Om

もぐがこのスレで前向きなレスなんてしたか?

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:32 ID:MXe6+pu1
>>972-973
1200に絶好のアクセサリー。AT667の重量版、3.1kgのフライホールは効果的だろう。
この種のアクセサリーは絶滅したと思っていたので、好レス有難う。
ここは真面目レスが煽られて残念だが、次スレでは1200をもっと良く生かす情報に期待。


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:41 ID:QeV3gBia
そういう建設的な考えは多分ここでは無理でしょう。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:49 ID:vXWde01I
なんか1200ユーザーは周りを貶す事に生き甲斐があるみたい。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:30 ID:9bFGJh/q
>低速回転で回っているタンテの回転を維持するのに、高トルクがいるか?
アホちゃいますか、パーでんねんだな
ペナペナプラッチックの皿をパンツのゴムで回してる仕組みでトルクがないから
針でひっかいただけで回転が落ちてなよなよしたキレの悪い音になる

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:43 ID:WIX89Gkw
そんなにトルクが欲しければ>>993はタンテに自動車のエンジンでも付けてなさい。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:44 ID:hY45c4Zj
>>993
重いタンテの話だろ、流れ読め、アフォw

996 名前: :04/06/19 18:47 ID:fOhtTwUX
 

997 名前:チンカス:04/06/19 18:57 ID:9bFGJh/q
ペッ! ( `β´)、

>>994
>>995
http://namihei.zone.ne.jp/images/giko01.gif

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:11 ID:V7xIVY87
ぷぷ。

999 名前: :04/06/19 19:17 ID:0LNK+7EX
 

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:17 ID:SeGG1ebc
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /          \
  /\    ⌒  ⌒  |
  | |    (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |  
  |    _||||||||| 
   \ / \_/ /    
     \____/




1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.