■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

STAX スタックス part10

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:55 ID:hyOpmuyv
STAXの製品について語るスレ。

<公式> http://www.stax.co.jp/index-J.html

前スレ・関連サイトは>>2-4あたり

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:56 ID:hyOpmuyv
<前スレ>
STAX スタックス part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078241534/

<過去スレ>
男は黙ってSTAX Part1
http://ebi.2ch.net/pav/kako/980/980430252.html
男も女もSTAX Part2
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1011/10115/1011513586.html
石も球もSTAX part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1033958828/
愛と勇気のSTAX part4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049995787/
愛と勇気のSTAX part4のdatはこちら
http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1049995787.dat
HTMLで見たい方はこちら
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1049995787
老いも若きもSTAX Part5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053496921
猫も杓子もSTAX Part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060993521/
孤高のイヤースピーカー STAX Part7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067894878/
STAX スタックス part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073197355/

<関連サイト>
STAX Unoffcial Page(過去スレ保管庫あり)
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:44 ID:F2A0ml4I
>>1
おつ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:37 ID:3gT0E2sT
>>1
Z

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:40 ID:pltAGgDX
オツ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:50 ID:HAuTOlt4
ォッ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:52 ID:ZYR2P919
先週HD650を買いに街に繰り出したところ何気なくおいてあったClassicSystem2を試聴。
そしていま目の前にはSTAXが・・・ 聞かなきゃ良かったSTAX orz
鳴らし始めて10時間ぐらいだがHD580+HD51とここまで差があるとは思わなんだ
価格ならほぼ互角だが

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:23 ID:siLT9BHC
>>1 オツ

>>7
オメ。これから蒸れる時期だから、SR-003もついでに逝っとけ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:21 ID:NpkUlqPm
404+313を買って1ヶ月程たったけど
2000円のヘッドホンとの差がよくわからない。
俺の耳がおかしいのかな?
それとも、これから判るようになる?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:32 ID:WY0Y4XA3
>>1 乙。

>>7 (´・ω・) 人(・ω・`)ナカーマ


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:34 ID:QWjPl+Ly
>7
おめでとうございますw
ちなみにHD650も良いですよ。とさらに泥沼に誘ってみる。
>9
なりません。素直に売りに出しましょう。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:41 ID:h9ZBTPWs
>>9
音量を上げる。
再生機器を変える。
耳と脳味噌を変える。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:38 ID:a3q2X6Dx
2ヶ月ほど前にΩ2+717を購入、
ここ1週間で突然、音の量感が増してイイ感じになったんだけど
気温が高いとエージングの進みが早まるのかな?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:44 ID:rPx05tB8
>>9
その2000円ヘッドホンがすごい高性能なのかもしれんでw

15 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/05/14 17:41 ID:yMYpCzlg
>>1
オツカレー

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:17 ID:u5SnfJ05
>>14
いやいや、ホントにそうかも知れんよ。
85〜86年頃に買ったSONYのインナーイヤーでMDR-E282ってのを
持っているのだが、001Mk2と比較してもそれ程遜色が
ないように思える。(若干落ちるけどね)
おかげでダイナミック型のインナーイヤーはこれっきりだ。



17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:42 ID:VkBvvJaw
>1
とりあえず、乙

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:03 ID:X0uaQEbB
>>9
禅ユーザ乙。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:26 ID:lpFdP6ZV
>>16
わらしも持っているw >E282
当時で8千円くらいだったかな?
勿論、悪い音ではないとは思っていたが、そんなにスゴイ音とはしらなんだw

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:01 ID:xPmWV9km
中古だけど007t+414購入〜
大満足っす。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:08 ID:HxfB7R1H
414なんてないぞ。
006tか?

とツッコもうと思ったらドライバが先なのか。
それはSR-404だ。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:57 ID:Fn42A/Wm
>>9
X122か?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:25 ID:10cFimHE
CDPのPHONES端子に安いヘッドホン付けて、かわりばんこにSTAXと聞き比べて
悦に入る日々。頻繁に交換しすぎて、たまにバイオリンが指揮者の右側に
来てしまうのはご愛敬。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:49 ID:TQi9dH0n
CDP内蔵のヘッドホンアンプなんてオマケみたいなもんだから最初から
勝負になるまい。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:39 ID:xrLKDxD0
STAXと比較するのなら、せめて単体のヘッドホンアンプを通して
あげないとフェアじゃないよ〜。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:49 ID:KxhnqHd6
高級HPアンプに安物HPで試聴。
自分の007と比べて喜んでいる奴と同じだな。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:10 ID:vaJ4GJpZ
スピーカーで大音量にして聴くのが好きだが
カンタータだけはちょっと音量出せない、なんか気が引けます。
STAXで聴くのが落ち着く。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:20 ID:b+sfb0wI
>>16
型番は忘れたけど、確かにその時期のSONYのインナーイヤーはすごく良かった記憶がある。
ぶっ壊れたのでE888買ったけど、あまりに音がひどくてびっくりした。
STAX買ったのはさらにその後なので比較は出来んが。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:20 ID:enlKZb/i
STAX凄いよ。これは安物ととっかえひっかえするレベルじゃない。買うまではSTAX信者の
プラセボだの言われてて半信半疑だったけど所有してみて良さがわかる。
ちなみにSRM-300とSR-303だけど心配だった低音も必要十分なキレと量感、というかこれ以上いらない。歌声やバイオリンの音色は最高。ロックも十分いける、ただ分離が良すぎてマイクたてまくって録ったドラムなんかは散漫に聞こえるけど、群を抜いた立ち上がりの
速さと音場感でおつりが来る。
高域の伸びと解像度もハンパじゃないけど耳に痛くないのでついつい音量を上げてしまう
から難聴が怖い・・・
重厚で落ち着いた鳴りを求めるならダイナミックも捨てがたいけど、この軽快なスーパー
ワイドレンジを一度お試しください。STAXもっと注目されてもよさげだがどうなんだろ?
ちょっとマンセーし過ぎました 逝ってきます

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:24 ID:RmTig0rd
LHH500RとSRS4040の組み合わせで最高に幸せです。
ビットストリームの粒立ちがコンデンサ型と相性いい!?
シングルディファレンシャルのマッタリ感が、真空管の温かみとマッチしている!?
脳内での組み合わせも手に入る範囲での完璧だから自己満足だと思いつつ、やっぱり最高の音を聞いてる気分(笑
たぶんLHH500Rが先に壊れそうで悲しい・・・

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:29 ID:vTAuJGOM
STAX初めて聞いた
凄い
他のダイナミック型高級機も一通り聞けたけど、STAXに比べるとどれも歪を感じてしまう
2chで頻繁に話題になる理由が分かった
通常のスピーカーと静電型スピーカーとの間にも、同じような差異があるんだろうか

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:32 ID:vTAuJGOM
>>29
凄い、ほぼ同じ時間に私と同じような事書く人がいる(笑

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:33 ID:a2imhBpe
毎回思うんだが・・・
STAX初体験の感想ってすごくわかりやすい。 こーふんしとるのがはっきりわかるw
まーわしもそうだったわけだがw

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:51 ID:+QxL7DEH
なんだなんだ?今日はやけにマンセが多いな。
オレは今はダイナミックに浮気中。
戻ったときまた感動できるしw

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:55 ID:gB+8GTNp
STAX信者のコメント変遷パターン

入信前「そんなに違うんですか?(゚Д゚)」
→入信直後「何コレ!凄い!凄い!(゚∀゚)」
→半年経過「ダイナミック型も良いとこあるけどね、漏れはこっちが好きだな(´ー`)」
→解脱完了「普通の音を、普通に出すのがSTAXです(-人-)」

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:34 ID:PqZpxbor
思わず納得w

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:44 ID:dzTBQiX7
007tが欲しいけど真空管ってどのくらい保つのだろうか?
常に最良の音質にこだわるなら3年ごとにメンテするのだろけど
普通に使うなら球の寿命って何年くらいなのでしょうか。

38 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/05/16 10:19 ID:0UZxMxOR
やべえ!納得しきり!!(爆

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:41 ID:3SPajQcd
>>35
ワラタ、そして納得。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:13 ID:b+sfb0wI
>>35
禿同。そうかおれは随分前から解脱者だったのか。
STAX教恐るべし。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:14 ID:Dnx+qAg0
真空管の寿命は、規格表などでは500〜1000時間ほどのテスト(連続使用)
が一般的みたいですが、実際に真空管アンプを使用している方の
インプレなどを見ると平均1日5時間使用で10年経っても使えている例も
ありますしまちまちだと思います。
007tに使用されている6CG7は今でも新品が製造されていますので、
2セット(8本)くらい予備を揃えておいて、とりあえず気にせず使って
みるのが良いと思います。1本1500円くらいです。
バイアス調整はSTAXでやってもらえます。



42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:46 ID:G1CTE5co
真空管アンプは常時通電にしとかない方がいいよね?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:39 ID:HsLUZpfu
ドライバーТ1とТ1Wの中古がある場合、やはりТ1Wの方が良いの?
真空管の新品ドライバーは買えないので。

44 名前:RS-1:04/05/16 17:10 ID:1ZsE6DGf
>>43
機能面から言ってもT1Wがお買い得かと思います。
(プロバイアスの電圧が微調整できます。)

>>42
常時通電は特にする必要はないでしょうね。
真空管のゲッターを早く無くすだけです。

#真空管が劣化してくるとゲッターの色が薄くなってきます。
それが交換時期です。

でSTAXによると・・・
「真空管6FQ7は2本セットで¥7,350.-(消費税・送料込み)
4本セットで部品代+技術料で概算¥20,000.-ですが、真空管の
価格変動により変更になる場合もございますが、予めご了承ください。」

です。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:27 ID:G1CTE5co
>44
丁寧なレスthanks。参考になりますた

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:52 ID:d0L3JqW+
ただ、頻繁にON/OFFすると突入電流で痛むんで注意。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:07 ID:2wCG6PO4
>>46
突入電流? 真空管は終段に使われているんじゃなかったっけ?


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:37 ID:xAu6WLdk
>>47
ヒーターの突入電流、じゃないかな?

49 名前:37:04/05/17 01:01 ID:YjRYs3+5
>40 >44
早速のレスどうもです。
007tを実際に聴いてどうしても欲しくなったのです。
高価なものだしメンテ等まめな方ではないので迷っていたのですが、
決めてようと思います。有り難うございました。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:53 ID:AV3WbMtO
>>49
007tを購入後かれこれ5年ほどになります。メンテ等はしてませんが、
特に劣化を感じることはありません。稼働時間そのものはそれほど長く
ないので、あまり参考にならないかもしれませんが。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:12 ID:WQ0rwI9f
みんな、だいたい1日にどのくらいドライバの電源いれているの?
うちは007tで、帰ったら電源入れて、寝る前に消して、1日あたり10時間ぐらい連続稼働。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:45 ID:nD2R+y5X
SRM-313使ってるけど大体一週間に一日程度電源を切るか切らないかといったところ
基本的にAMPもCDPも常時、電源は入れっぱなし。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 06:12 ID:U+R+hcW9
>51
漏れもそんな感じ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 06:14 ID:1fE0ItII
717で、家に帰ったら電源入れて、そのまま寝て、出勤する前に消す。
だいたい1日あたり7〜8時間くらいの通電時間か。聴けるのは2時間弱だが(´・ω・`)

休日は24時間電源入れっぱなし。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 06:54 ID:WDvPcuDS
過去ログ見ると、「熱だれ」が起きるのでドライバはマメに電源切ったほうがいいっていう
話もあったけど。どうなんだべ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:26 ID:zHJMQa3o
ドライバユニット結構熱くなるよね。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:42 ID:1CWW3ESt
>46
半可通がこんなアホヨタを書く。
突入電流って意味わかってるのか?
ここで説明を書いてごらんよ。
電源スイッチを頻繁にオンオフを繰り返すと
球は痛む場合があるが、それはパチパチと断続を繰り返すような場合。
普通はそんなことしないだろ。まめに電源を切る、といっても、
音を聴かないときは電源を落としておけってくらいの意味だよ。
ぎょうびはパソ関係で常時通電しておくのが当たり前の機器が
あるが、そんな使い方はしないほうがいいってこと。
とはいっても、たいした消費電力でもなし、通風に気をつけときゃ
(周囲に空間をたもつ)問題なかろ。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:55 ID:1CWW3ESt
>46
>47
57の補足だよ。
トランスレスのラジオ、つまり、何本かの真空管の
ヒーターを直列にしてAC100ボルトに接続する場合は
電源の断続は控えるようにといわれる。これは、
真空管でも、出力管、整流管といった球はヒーターの電力が大きい。
つまり熱容量がおおきい。ご存じのように(知らんかも)ヒーターは
冷えていると抵抗値が小さいのでスイッチオンのときには
大きな電流が流れる。電源のオンオフをくりかえすと、球に
よっては余熱が残っていてヒーターにかかる電圧が規定値と
ずれてくる。無理がかかる場合があるってこと。

でも、スタックスのアンプはトランスレスではない。
真空管のヒーターにはトランスから規定の電圧が印加されているし、
6CG7はごく普通の真空管(超大型の球の場合、ヒーターの
余熱が必要なこともあるが)だから、突入電流など
気にすることはない。
以上。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:45 ID:FCHaccPz
ハードの事はさっぱりな007t使いなんでこういうウンチクは嬉しい。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:57 ID:WDvPcuDS
酒飲みながら聴きづらいのがSTAXの難点だなあ

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:03 ID:ODJUpwql
なんで

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:18 ID:WDvPcuDS
>>61
きしめんコードが邪魔じゃん

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:45 ID:fpvL4u0x
717をXLR(CD側)で使ってるところに、
RCA(PC側)をつないで音楽聴いてたら
やたら音が割れてパソコン関係疑ったんだが、
結局、XLRとRCAの同時挿しがいけなかったのね。
やっぱセレクター欲しいっす。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:45 ID:nw0RA5it
>>63
そこでセイデンのロータリースイッチですよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:16 ID:zDyV/451
自作するのか・・・? ケースの穴あけがめんどくさいぞ。


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:21 ID:ODJUpwql
ラックスの奴でいいじゃん。音知らんけど。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:21 ID:cvkUGmcx
オレのΩ2のコードくるくる丸まってしまうのだが、みなさんのはどう?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:35 ID:zDyV/451
>>66
ラックスのって小さなボックスタイプでボタンで切り替えるやつ?
あれ音悪そうだ・・・て、いうか昔持ってたよ。ほとんど使わなかった
けど、一体何の目的で買ったのか思い出せない。あ、今思い出した。
DTM用の音源の切り替え用だった。その程度のものなのでΩには使えない
と思うよ。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:46 ID:FCHaccPz
考えを纏めてから書け

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:20 ID:09ztEkwu
Ω2が欲しい。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:33 ID:v8o5dlD3
>70
買ってしまえ!!
そして1ヶ月後にCDプレーヤーも欲しくなるので、それも買ってしまえ!!
その後インコネケーブル・電源ケーブル・電源タップ・壁コンも買ってしまえ!!


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:39 ID:gQqZRd3L
一ヶ月前にSRS-2020購入したのだが、
やっぱりΩ2欲しい・・・
あとCDPも欲しい・・・



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:16 ID:J7NF4Xp0
これぞSTAXマジック。
以後 >>35

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:59 ID:7dFjs05x
Ω2と404と717買ってバランス出力メインのプリアンプも買った〜

T2を探し出して手に入れた〜!!

はぁ・・・夢?

貧乏なぼくはちまちまドライバ自作に励んでます・・・・・・・・・・

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:24 ID:zeMGB6j2
>>66-68
AS-44/45は廃盤か。まあ売ってたところで4.5万も出すくらいなら自作するけどな。
http://www.luxman.co.jp/products/as44.html

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:04 ID:7bNi0oIZ
ついでにアッテネーターも自作するのが吉。
ロータリースイッチタイプならクリック感が気持ちいい。


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:10 ID:y6HR3OfP
海外通販になってしまうけどGoldpointあたりが
セレクター&アッテネータでは手頃なんじゃないかな。
俺は持ってないけど。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:08 ID:KjgT1bPP
リチウムイオン電池搭載のSR-001が欲しい
単三はメンドくて嫌になった

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:32 ID:FrLmGjm8
CLASSIC II買ってから、CD聴くのが楽しくて楽しくて、所蔵盤聞き直しでは
飽きたらず、ほぼ毎日のようにレコード屋通い。今日も有休取ってルネサンス・ポリフォニー三昧。

廃人寸前でつね。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:50 ID:caKNrInZ
密閉型しか使えない環境なのでstaxは諦めてたんですが、
ネットで4070があるのを知ったので目標にしまふ
金溜める象

4070はカタログには載ってないので最近まで存在知りませんでした

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:22 ID:2cfSlQHb
>>79
それは寸前じゃなくて廃人そのも(ry

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:42 ID:spVehW1D
>>79
オーディオマニアの鑑でつ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:00 ID:O3RlQzwE
>>79
STAXで聴くポリフォニーはいいよねー。まさに天上の音楽。
エージングが進むにつれて、メインで聴く音楽も、
チェロ&ギター → バイオリン → ポリフォニーと移っていった。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:58 ID:s8CqOBWC
stax初心者の質問スマソ。
同じ真空管アンプ(正確にはハイブリッドですが)でも、真空管らしさ(線の太いまったり感・暖かみ)
を求めるなら007tより006を選んだ方が幸せになれるでしょうか?

007tの予定だったんですが、過去ログを読むと007tと006では単純にグレード差があるというより
少し傾向が違って006の方が癖があるとい感じみたいで。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:01 ID:s8CqOBWC
書き忘れました。イヤースピーカーは404の予定です。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:03 ID:XeWx2UUm
>>84 SRM-T1Wの方が幸せになれると思われる。
ttp://www.stax.co.jp/JP/T1W.html
007tは、あくまでΩ2用途と思った方が。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:58 ID:BShMpdG4
SRM-T1Wは中古しかないのが難点
入門者にはどうだろう

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:18 ID:6EgkxhhC
>>64
6Pトグルスイッチを使ってる私は負け組ですか・・・

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:19 ID:9Xi+6/T5
不満ないならいいんじゃないの

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:41 ID:I7u/Oo3A
>84
線の太いまったり感・暖かみのある音ということでしたら、
006tの方が良いと思います。試聴できれば1番ですが・・・。
時期によって使用している球のメーカーが違うようで、
現行のEi製のほうが、以前のGE製よりもどちらかといえば
フラットで緩やかな音だそうです。
とりあえず安く手に入れて聞いてみたいということでしたら、
>86さんの言うT1Wもありだと思います。
気に入れば新品球を手に入れて、STAXで調整してもらうという
手があります。球は海外通販で1本1200円、送料2000円くらいです。
国内だと2500円くらいかな?
STAXでの調整技術料は石の場合5000円くらいでした。

007tは聞いたことありませんが、回路構成から予測しますに、
DC構成でローインピーダンス出力を目指しているようで、
昔風にいえばワイドレンジ、ハイファイ指向の音だと思います。
真空管アンプを自作したりしますが、半導体より確実に音
が太く感じますが、真空管を使っているからまったりした
音が出るというわけではありません。
回路構成次第だと思ってます。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:20 ID:TZ1L15YR
SR-404+SRM-313の組み合わせで使ってます。
ふだんはJ-POP聞いてるけど、たまに演歌も聞いてます。
イイですよ。STAXで石川さゆりを聞くのは最高です。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:45 ID:XeWx2UUm
>>87 そうですね。入門者には、きついですかね。
ただ定価12万が5、6万で中古ショップ、ヤフオクで入手できます。
現行品は、中古でもバカ高い。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:12 ID:5GQY1jZ4
>>86
007tで404を使っている人もいるのを忘れずに。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:33 ID:TSRyuiTc
>>93 使うのは、自由ですよ。もちろん。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:36 ID:EyffwS2i
94を訳すと

使うのは、自由ですよ。もちろん。
お金の無駄だったと思いますけどね(プププ

ってことか?(;´Д`)

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:33 ID:KYJ0BSW+
>>78
富士フイルムの単三リチウム使えば?高い(新意匠ので2本600円くらい)
けど、液漏れしないからイイ。安くするならニッケル乾電池とか。
あとはやったことないけど、充電式ニッケル水素でもいけるんじゃない?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:43 ID:0X9z84zT
>>93
呼んだ??(>_<)

98 名前:84:04/05/21 15:44 ID:CnKTVQUe
>86>90
レスありがとう。大変参考になります。
できれば最初は新品で購入してエージングを楽しみたいので006tにしようと思います。
SRM-T1Wもちょうどヤフオクに出ていたので惹かれたのですが…

>真空管を使っているからまったりした音が出るというわけではありません。
>回路構成次第だと思ってます。
なるほど。007tの方が真空管の数が多いのに006tの方が真空管らしいのは
何故にと思っていたのですが納得です。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:17 ID:Zg0SLFL8
006tの使用感については、過去ログ含めてあまり語られていないね。
情報少ないからって、買うのをためらう人もいそうだ。
試聴した人の感想はそれなりにあるんだけど、あまり芳ばしくないんだよね。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:04 ID:7ZLMyB7X
>>93
自分も 007tで404...

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:05 ID:745nar5x
SRS-4040のユーザーが少ないとは思えないがねらーを兼ねるユーザーが少ないんか

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:08 ID:ISae5LUf
Ω2の中域は高域と低域にマスキングされ気味と聞いたんだけど、
バンドだとボーカルの音像が少し遠のく感じなのかな?
でも女性ボーカルは最高と聴くしイマイチ掴めないっす・・・

近域に試聴ブースがないのでその辺りが引っかかって購入に踏み切れないヘタレな漏れ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:54 ID:/LJ+nk84
>102
高域から低域までちゃんと再生するから
相対的に中域の量が少なく感じるんじゃないの?
俺もΩ2使ってるけど中域不足と感じたことはないよ。

STAXのイヤースピーカー&ドライバは解像度や周波数特性が良好だから、
解像度を上げてシャープにしたり、ちょっとソフトにBGM風にしたり、
また、中域を強調したり、高域から低域までフラットにしたりなんて、
アクセサリー使って好きなよーにチューニングできると思うんだが・・。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:13 ID:TSRyuiTc
>>102 確かに、鮮度がないというか、マスキングかかってるように聴こえますね。
エージング待ちしてたんですけど、、、もしかしてずっと?かな。
>>95 007tで4040は、いいです。
きっちりドライブしてる感じで、演歌、ポップスすごくいい。
クラシックは、Ω2がやっぱりいい。


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:07 ID:W/ck3kLP
音が多いと伴奏が前に出て相対的にボーカルが引くようなとこはある。
でも声がハモる部分ではΩ2の分離の良さは別格で気持ち良い。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:12 ID:l1sO9ic4
とつぜんですが
おまいらのスタックスは逆相のホワイトノイズ鳴らすとどんな定位する?
なんか普通のスピーカやヘッドポンと違うようなんだけど。
おいらの経験だと
スピーカーだと同相のホワイトノイズだと壁のような音像になる
逆相はスピーカ以外のとこから鳴ってるような感じ
ヘッドポンは逆相で頭の中に音源があるようなネジレた感じ
なんかネジレた感じがスタックスだとしないんだけど。
おいらのユニット変なのかな。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:20 ID:x7tvHXHl
ボーカルの音像が少し遠のく感じ、というのはイヤースピーカー
全モデルに共通する所だと思います。
普通のヘッドホンと較べ、ボーカル帯域の上の方を控えているからです。
苦手な部分はダイナミック型でカバーするのが一番良い方法です。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:44 ID:dAC51L56
>>102
うーん、漏れは少なくともヴォーカルに関して不満はないですよ。
ヴォーカルの太さを決定づける150〜200Hz辺りはしっかり
鳴ってくれていますので。低域と高域が印象的なのは確かです。
ポップスなどのギターは200、2k以外をばっさり落としているのも
あるのでそういうのΩUは弱いですね。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:03 ID:E1EhMJjB
>106
イヤースピーカーは平衡信号で音を鳴らしているからでは?



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:16 ID:MzbIb7uX
ふむふむ
中域もしっかり出てるけど低域・高域の鮮度が絶品なので相対的に、という感じですか>Ω2
ソースの定位がしっかりしてるかも大きそう
404の方が主旋律やボーカルが聴きやすいバランスで好きな人が多いというのもこの辺ですかね

結局は将来的に両方揃えればイイという事だったりw

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:22 ID:MzbIb7uX
ちなみにケーブル交換は未経験(1万以下のがせいぜい)なので、
103氏が言ってる中域強化のケーブルとか興味あるなぁ
ログ読むとstaxはケーブル交換に敏感みたいだしおもしろそう

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:55 ID:erD1PCVz
SRM-717がヤフオクに6万で出てるよ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:47 ID:Na/zj3aJ
SR-Σ ProとSRM-717を組み合わせたら面白そうだなあ、とふと思い書き込んでみるテスト。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:05 ID:83xRr4mx
すまぬが教えてください
SRC-3000に関する情報があまりないのですが、これはまだ販売開始直後だからでしょうか?

BasicIIはなんとなくなぁ、と思っているし、「下から2番目」ってお買い得感がある感じがしてねこれにしようかな、と思っているですが…

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:27 ID:5/EEvxJw
SRM-300の感想はPart7あたりからちらほら出てるよ。
212とは別次元で高域が伸びる、
313とはタイプが違ってパンチが強い、
ってな感じだったかな?
ただSRS-3000はBasic2より(202の)価格設定が高いせいか、
単体で買って404と組み合わせる人が多いかも。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:31 ID:83xRr4mx
さっそくありがとうございます

ということですと、SRM-300にSR-404を組み合わせるということでしょうか?

117 名前:103:04/05/22 21:19 ID:K5Wj/S9H
>111
中域強化のケーブルとしては、俺はアコリバのシングルコアケーブル(XLR)
を使ってるけど、これはエネルギッシュで骨太なんだけど解像度も高いし
音の抜けもいいしオススメだよ。ちと高い(約5万)けどね・・。

他にもインシュレーターをかえるだけでも全然違うよ。
STAXのドライバに標準でついてるインシュレーターは見るとびっくり
するくらいチャチなプラスチック製なんだけど、これをオーテクの
3千円位の真鍮製のインシュレーターに換えるだけで、音像が引き締まって
ボーカルもはっきりするよ。(ゴム系のインシュレーターは絶対NG!!)
究極の解像度を求めるならリプラスの石英インシュレーターをオススメするけどね。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:28 ID:mokqdQzv
>>114
俺も、Basic2に不満を感じて、SRS-3000にしたクチ。
試聴してBasic2に感じたナローレンジ、高音域の雑味はまるでない。
音のリアリティがすごいね。
一番驚いたのは、ジャズドラムのブラシをこする音。
本当に皮をこすっている音がする!>Bill Evans、Waltz for Debbyの1曲目

不満があるのは、ヘッドホンの装着感ぐらい。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:30 ID:WbYAqZuv
300でドライバの大切さを思い知りますた。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/05/22 21:31 ID:Imwh8CbH
ドライバの付属の足って外れます?
インシュレーター使ってる人ってどれくらいいるんでしょ

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:34 ID:K5Wj/S9H
インシュレーターの裏側から螺子止めされてるだけだから、
ドライバ一本で簡単に外せるよ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:42 ID:3367i/aS
SRM212とSRM300には無視できないほどのグレード差があるのに、
SRM212のコンデンサ・抵抗を換装したぐらいで、SRM300より高く売ってるエアボウってアフォ?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:47 ID:04Or+5LB
値段に見合う音ならそれでいいだろ。
聞いてみたのか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:09 ID:LGYhy/mZ
エア房 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

パトロールご苦労さん(笑)


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:20 ID:WbYAqZuv
あまりキヨのところをいじめるな。ノーマル品のイヤースピーカーの大口販売店だからあまりここで叩くと
スタクスに迷惑がかかる。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:08 ID:E1EhMJjB
エアボーのCD良いよ。トラポはCEC、DACはSTAX製。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:16 ID:83xRr4mx
もうか買います!
横浜で、仕事場は東京なのですが、時間がありません
ヤフオクかなんかで買おうかと思いますが、どんなもんでしょうか?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:05 ID:ZiVJHVs8
ヤフオクに業者出品でぐるぐる回ってるやつあるけど、まあ安いと思うよ。
そこらの店では、あれ以上の値引きは期待できないと思うな。
STAXは通販で買うと大抵STAXから直送だから心配はしなくていいと思う。

個人出品のやつも、現行品は結局高くなるからねぇ。新品買ったほうが愛着も
湧くと思います。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:45 ID:rw2C+SFe
>>117

ゴム製インシュレーターってだめなんですか??
うち全部ゴム製だよ・・

よろしければゴムより真鍮のほうがいい理由とかが
書かれてるHPなどあれば教えてほしいのですが

そういや御影石がいいとは聞くけどその理由がよくわからないですね〜
・・機器の振動を抑えるためのものだからゴムでいいと思ってましたよ・・

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:30 ID:FD7VbXrW
>>128
ありがとうございました。たぶん
アンプ SRM-300
ヘッドフォン SR-404
の組み合わせでいこうと思います。

131 名前:117:04/05/23 02:09 ID:iUJZQmQ0
>129
ここなんか見てみそ。
http://www.soundweb-asia.com/ab_f003.htm

自分で試してみれば納得できると思うけど、基本的に
インシュレーターの素材のイメージと、そのインシュレーターを
使用したときにでてくる音は大体同じ傾向になるよ。
つまり柔らかいゴム系のインシュレーターだと解像度が低くまったりした音になるし、
硬い金属系のインシュレーターだと解像度は高いけどキンキンして疲れる音になる。
要するに硬すぎても柔らかすぎてもダメってこと。
で、比較的安価でオーディオ的にほどよい硬さのものが真鍮製ってわけ。
高価なものだと、制振合金とか石英などもある。
勿論、機器の重さや筐体の作りによって最適なインシュレーターは変わるけどね。

御影石が良いと言われてるのは、これを使うと音が引き締まって解像度が上がるから。
でもちょっと音が硬く、高音でキツく感じる部分があるけどね。
なので石を使うなら大理石(御影石の約半分の硬度)をオススメします。



132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:03 ID:4NwFFQcb
003の遮音性はどの程度のものでしょう?
深夜に同居人に迷惑かけない為にも遮音性が良好なら買っておこうかと思うのですが


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:38 ID:KE7vwcXR
同居人が同室に居るなら迷惑。
隣の部屋に居るなら問題ないでしょ。
#それでも気になると言われるようなら同居人は神経質過ぎる

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:47 ID:hdJNlAEB
ヤフオクで新品売ってますよね。問題ないの?
SRM-300が安いので狙ってます。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:50 ID:gtRS+H7z
インシュレーター厨は逸品館パトロール隊か。ゴム足の高級アンプなど腐るほどあるんだが。
どんな素材もキャラクターから逃れられないのでそんなのに狂っている間は業者のカモ(ry

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:03 ID:hkaXv99i
あんまり厚いゴムは確かに癖が乗るけどな。
0.5mm厚くらいなら低音が締まって癖も殆ど乗らんからエエ感じやで。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:31 ID:pmrXujkP
2chでHP-X121を薦められてからはや2年、ついにSRS-3000を購入。
思えば随分早足でここまで来たもんだ…。
X121を買うまではヘッドフォンなんてどれも大差無し、高いの買う奴は馬鹿とまで思ってたのに。
色々問題になってる2chだが、ヘッドフォンスレとSTAXスレには素直にありがとうと言いたい。
ここを知らなければ今でもウォークマン付属のイヤフォンで音楽を聞いていたであろう。
自分なりのゴールに到着して最後に思った事。
「X121の後、初めからSTAXのヘッドフォン買っときゃ良かった」
もう使わないであろう安物・中途半端なランクのヘッドフォンが部屋の隅でごろごろ…。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:41 ID:BuyZ43tG
オタックスってまだあったんだ?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:03 ID:LvgqDKv4
漏れもSTAXに行き着くまでAD7、A9X、HD580、K271S、Triport、W1000と買ってきたなぁ。
SRS-3030買ってからは、STAX以外のヘッドホンにさして興味が無くなり、SPとAMPに興味が移行して、初めてまともなSPとAMP買ってSTAXのイヤースピーカーという名称の意味が理解できた。
1年前に高級ヘッドホンを知る前は>137と同じようにヘッドホンに数万も使うなんて基地外だとまで思ってたのに今じゃ泥沼に・・・・でも幸せだw

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:33 ID:o+8MRcEo
>>138
それは昔松下が出していた家庭用のFAX機

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:34 ID:BuyZ43tG
俺はオーディオ2年生だけど、最初にSR-007買って、
後にBOSEとかナカミチのヘッドホン買って「うわぁ〜、最低」とか
言って喜んでるよ。

142 名前:129:04/05/23 13:40 ID:xK1LVF0K
>>131

早速みてきました

なにかムズカシイことかいてあるな〜と思いましたが納得いきました
振動を吸収するればいいというものではないのですね〜

にしてもゴム足の下にコルクシート引いてるうちって・・・

こんど店行ったとき見てみることにします

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:21 ID:QM64bR0Y
足の材質でどうこう云うのはヘッドホンリスニングに当てはまらんと思うが...

ノーマルで十分ですよ。マジオススメ。

144 名前:RS-1:04/05/23 14:33 ID:hAPzjgkA
>>143
私も同じような考えです。

SPで聞くシステムには重要視して拘っていますが
ヘッドホンアンプに関しては拘ってないですね。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:22 ID:ZZR+ptb3
ボーナスでcdpを買い換えたいと思ってます。
marantz SA-17S1の新品か、同CD-16Dもしくはluxman D7の中古か迷ってます。
spナシでSTAXのみで聴きます。クラシックです。相性などどんなもんでしょう。
アドバイスください。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:24 ID:pR8PWsvD
漏れは散々さまよった挙句、クリボン(大)>インシュレータ
単に元のがどれだかわからなくなって戻せないだけなんだけど


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:36 ID:QM64bR0Y
>145
どうせならSA-14v2でケコーンしましょう.
20万でお釣り来るし
バランスケーブルでつなぐとなかなか良いです.


148 名前:131:04/05/23 15:41 ID:9NXyKCpw
インシュレーターで音が変わるのはSPだけじゃありません。
CDPやドライバも顕著に変わります。
もちろんSPを使わないヘッドホンリスニングでも変わります。
ってゆーか、STAXのイヤースピーカーを使うと露骨に変化が分かります。

インシュレーターを使うと必ずその素材のキャラクターが乗る。
逆に言えば、そのキャラクターを使って自分の好みの音にチューニング
するのがインシュレーターを換える目的。

だから真鍮が万能ではないし、まして特定の会社の商品を勧める気もない。
好みは人それぞれだしね。今の音に満足してる人は換える必要ないと思います。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:55 ID:QM64bR0Y
>>131,148
験しにソルボの半球3個を717の後ろに2個,前1個置いてみたぞ.

全然変わんないよ.
アンプを手に持って聞いても変わんないけど,そんな漏れには
飲酒れーたーは絶対要らないようでつ

150 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/05/23 16:06 ID:BTfd7wmH
まあ、スタックスのドライバってシャーシ自体がペナペナの箱だから
いくらインシュレーターにこだわってもシャーシから対策しないとだめなのかも知れないですね。
アルミ削りだしのシャーシとかにしたらインシュレーターの違いも引き立ってくるかも。
誰かやってる人っていないのかなあ、、、

151 名前:131:04/05/23 16:29 ID:9NXyKCpw
>149
ソルボは軟質系素材だから、ドライバにもともとついてる
プラスチック+ゴムのインシュレーターに近い音になるかもね。
金属系のインシュレーター(手元に無ければ5円玉の穴にパチンコ玉
乗せたものとか、金属ブロック等、変化を聴くだけならなんでもイイけど・・。)
でも変わりませんか?

>150
確かにSTAXのシャーシ剛性は高くないけど、そのままでも
十分インシュレーター交換の効果はでますよ。
シャーシから対策すればより効果があるかもしれないけどね。

152 名前:129:04/05/23 18:38 ID:xK1LVF0K
そもそも足がシャーシなSRM−300使いはどんなのを使えばいいんですかね?
いまは鉄製のラックにコルクシートを引いた段にソルボのシートをひいてその上に
SRM−300を置いています

ぶっちゃけ部屋の環境のせいでそのコルクシート引いた棚しか置く場所ないんですよね〜

・・大理石でも買ってくるかな・・・

153 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/05/23 18:46 ID:BTfd7wmH
で、俺の313にはコルクブロックの上に水晶乗せてインシュにしてみたが・・・

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:30 ID:M9yrXovj
すんません、インシュレーターで音が変わる理屈を教えて下さい。
スピーカーなら何となく理由は分かるんですがCDPやアンプでも変わるというと?な感じです。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:02 ID:2n3NBh3y
>>154
インシュレータスレで聞いてみれば?

インシュレーター・2【復活】@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071379656/l50

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:31 ID:5NmiwnUO
インシュレーターでは変わらないなぁ。
というか、心理的効果だね。ゴムだとゴムっぽい、金属だと金属っぽい音。
多分、金だと派手で豪華な感じで、石英だと・・・、
すべて、イメージ通りだね。
なにか下に置けば、置いたという心理が聴く音に脳内で影響をおよぼすのさぁ。


157 名前:131:04/05/23 23:40 ID:BfKuNM14
ちと補足だけど、例えばSTAXのイヤースピーカーでCDを聴く場合、
CDP→ケーブル→STAXドライバと信号が入ってくるわけだが、
仮にSTAXのドライバを高解像度な状態にセッティングしたとしても、
CDPでの再生状態がボケボケだったら、結局ドライバはそのボケボケの
信号を忠実に再生するだけなので、結局イヤースピーカーからはボケボケの
音が聴こえるわけです。

つまりシステム全体の質をある程度確保しないと、
音の質を向上させるのは難しいということです。
これはハイエンドの機器やケーブルを使わないと違いがでないということじゃなくて、
CDPなら最低限単体のプレーヤー、ケーブルなら一万円程度のものでも十分だと思いやす。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:52 ID:QM64bR0Y
んな本に書いてあるよなこといちいち書くな!
インシュレータースレでやっとくれ!

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:09 ID:UoUTFxeH
(゚д゚)ハァ?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:33 ID:1NalVQ4c
(゚д゚)ヒィ?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:37 ID:eIHG3V6s
(゚д゚)フゥ?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:46 ID:b7K44D9t
>147
どうもです。やっぱSA-14v2まで行くべきですか。ちと苦しいが、無理すれば手は届くがぁ。
で、もし、もしもSA-14v2にしたら、お薦めバランスケーブルは何ですか。
ふー、どんどん予算が上がっていくっす。でも、いいんだろうなぁ、SA-14v2。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:26 ID:UoUTFxeH
>>162
marantzの音が好きならSA-14V2で後悔はないだろうがネットの評判見てるだけなら一応は試聴してみた方がいいと思う。
大したことないですが個人的な経験から言うと試聴して買ったものに後悔はないので。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:51 ID:exe+QgW5
インシュレーターで音変わるよ
CDプレイヤーもドライバの下にも
あと、自分の下にインシュレーター置くと一番変わる
間違いない

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:04 ID:Zq7pp4Ob
そうだな、イヤースピーカー本体のインシュレーターも重要だ。
デブだとボンついて鈍重だし、ガリだと線が細くて腰高な印象。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:06 ID:raGbg10g
インシュレーターで音が変わるのは同意できるんだけど、
目隠しされてころころ変えられたら絶対わからないという自信がある。
そのくらい微妙なものだと思っておいたほうがいいんじゃないかな。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:15 ID:GUR57YYT
鰯の頭をドライバの上においても音は変わるよ
生臭い音がする

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:18 ID:XPfJoJCm
薫製したトランジスタとか真空管つかったドライバの方が効果的

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:04 ID:GUR57YYT
基盤を冷凍庫に入れるのも効果的じゃないかな
だいたい定価+\28,200分くらいの効果はあると思うよ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:58 ID:9UijxMQV
ケーブルやインシュレーターで音が変わるなんてことはありません
ありえません
妄言の類です
相手にするのはやめましょう

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:09 ID:9UijxMQV
その分貯金して、アンプでも買い換えた方が100倍音は変わります
もっとも、ぼくはアンプで音が変わるとはそんなに思ってませんが
変わるのはやつぱりスピーカー

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:53 ID:nuq9ZRkz
大地が球形だなんてウソ。
ありえません

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:20 ID:g8LcuWwO
>>170
SR-303と404ってケーブルが違うだけなんだけど、音が変わるのはなんでだろー。

174 名前:106:04/05/24 08:24 ID:0vCYgVhz
けっきょくオラの疑問は流された。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:25 ID:BDBv6uhi
>173
ケーブルのC容量が違うからです。多分。イヤースピーカーは
容量負荷です。ケーブルまで含めた容量で負荷を設定しています。
303と404はイヤーパッドも違います。これの影響は分かりません。
正否は不明ですが、ユニットの樹脂の種類が違うとか、ダイヤフラム
の固定方法が若干違うとか諸説あります。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:00 ID:raGbg10g
>>174
素直に教えてくれっていえよ。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:16 ID:U/z1dz9T
すいません、SRM-300ってパラレルアウトはできますか?

178 名前:106:04/05/25 00:09 ID:d2X1ND0s
>176 改めて他のヘッドホンと比べて鳴らしてなんとか分かるようになった。
ユニットの配置がちょっと普通のヘッドホンと違うんで
思ったより激しく脳内定位しないみたいね。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:08 ID:8hZVMnB5
STAX購入につき、記念カキコ。初ヘッドフォン購入から2ヶ月足らずでSTAXに手を出す事になるとは思わなかった。
でも中古だし、まだ届いていないけど。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:40 ID:dIivSRpw
>>177
できるよ。参考までに↓。
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/SRM-300.htm

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:29 ID:2sNAANSN
今はSRM-717+404使ってますが、SRM-300が安いし面白そうなので買ってみようかなと。
やっぱりSRM-717に負けるものですか?

SRM-300の書き込みが少ないのは人気がないの?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:14 ID:OSMovB6e
>181
少しは過去ログ・スレ読もうよ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:19 ID:jrssksKE
SRM-300を使っていて、それからSRM-717に乗り換えた物ですが、SRM-300は
売っちゃいました。
そこまで良く聞き比べはしなかったですが、717の方がより精細にわずかな音まで
表現してくれるようになったと思いますよ。
BasicSystemIIからSRM-300にバージョンアップするのは十分意義が有ることだと
思いますが、サブ機が欲しいとか、STAXをコレクションしている訳でもないなら、
わざわざ300を買う必用はないと思います。
私も、ほんの3ヶ月前にSRM-300とSR-404とでSTAXに入門しましたが、たった2ヶ月
使っただけでSRM-717とSR-007に替わってしまいました(w
注文した時には、本社にも在庫がなく半月待ちだったので、300自体は良く売れている
んじゃないかと思います。
404とΩIIはよく言われている通り音の傾向が違うので404は残していますが、最近
もっぱらΩIIのみ使用しているので404もそのうち売るかもしれません。
先立つ物があるなら、最初からSRM-717とSR-007を買った方がいいかもしれませんね。


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:25 ID:2sNAANSN
>183
ありがとう。
買うの止めます。

ちなみに、俺はオメガ売って今は404のみです。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:24 ID:HtZqsE2I
http://shop.ishimaru.co.jp/ogoods.php?category_code=621302010000000&goods_code=4996476000131&goods_type=goods
ページ左脇のチャートの意味が著しく不明なんですが

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:37 ID:wI3Uj0HM
ttp://shop.ishimaru.co.jp/ogoods.php?category_code=621302010000000&goods_code=4996476000124&goods_type=goods

もうなにがなんだか(w

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:20 ID:Og1beTaZ
コードの長さが優れているね。買いだなw

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:39 ID:E68B6ec+
以前出していたというコンデンサー型SPを使った事あります?
他社のコンデンサー型SPと比較してどんなもんだったんでしょ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:24 ID:xQhl1Lqn
>>185>>186
メーカー名位書けよと小一時間・・・。


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:09 ID:rQdmVj60
>>188
友人がスタックスの細くて背の高さより高いのを使っています。
何度も聞いているけど、物凄く良いよ。クォードよりも繊細な音がする。
フルレンジだからマーティンローガンより低域がイイ。
おれはその友人のスピーカーに惚れて007を買ってしもた。


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:07 ID:UDMn/ORB
>>190
クォードだと63とか63Proだろうけど、遅延素子使って擬似点音源化しているんで、
そこで鮮度が失なわれちゃうんだよなぁ。まあ、そのおかげで設置は大幅に
楽になるんだけど。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:30 ID:OyNVOBL0
ΩUと717を使ってるんだけど、最近007tが気になってきちゃいました。
どなたか717と007tの両方を聴いたことがある方、両者の比較インプレを
お願いします。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:27 ID:B3dTkcTL
過去ログくらい読め。クレクレが多すぎ。

194 名前:蝉時雨:04/05/27 07:23 ID:aGqEeUFS
>>188
俺はESS-4Aを買ったとき(30年前)SR3の役目は終わったと思い友人に譲ったな。
クォード63Proは一度行き先の店で聴いたけどESS-4AよりAMPを替えても線が細か
った印象があります。

一年前SR404を買って聴いてみたら、HPが良くなったのかESS-4Aがぼけてきたのか
まだまだすることがあるもんだと納得させられました。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:59 ID:za478VsW
イヤースピーカーのようにラインナップを充実させないでも良いからまた出して欲しいものだね、STAXのスピーカー
今出してもそこそこ売れるのでは?と思うのだが…あいや、サイズが問題か

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:03 ID:wXDJit6t
SRS-3000買いましたー! ウレシイ・・・
STAXはエージングが重要と聞いたのですが、
音量を上げすぎると良くないとか、何か注意点はありますか?

一緒に買ったDENON DCD-1650SR に繋いで聴いています。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:05 ID:ypJ1IwMF
俺はSRM-300買いましたー!


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:22 ID:JFvXZfmH
>>196
音量を上げすぎると耳が壊れるので良くない。
headwize.com/articles/hearing_art.htm

風呂上がりに使ったり
ホコリまみれにするのも良くない。

199 名前:196:04/05/27 14:09 ID:wXDJit6t
>197
おー!
同じドライバですねー。
オメデトウございます。

>198
音を大きくしても耳が痛くないので、ついつい上げていまします。
確かに耳に良くないので、極力下げようと思います。

湿気とホコリに注意ということですね。
レス有難うございました。


SONYの MDR-D77 からの乗り換えなのですが、
エージング中でも MDR-D77 より高音の伸びが良くて良い感じ。
低音は、モワモワした感じですが、これはエージングで変わるのかな。
色々鳴らして楽しんでおります。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:40 ID:5cMEAs0B
>199
モワモワの低音はエージングでも変わるけど、ピンケーブルを変えるを変えたほうが良いかも知れない。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:16 ID:bWch5HQc
SRM-300買って717につないでみたんだけど
高音なんかでない。
こもっている。
エージングで変わります?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:44 ID:0B1voSr6
ドライバー同士をつないでどうする?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:02 ID:bWch5HQc
まちがった
SR003と717でした

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:18 ID:MqQwXjg3
>>202
わはは!

205 名前:196:04/05/27 23:51 ID:wXDJit6t
>200
レス有難うございます。
なるほど、ピンケーブルですか!
DENON に付属してた、ピンケーブルを使っていました。
ピンケーブルスレを参考にして、変えてみようと思います。

アドバイス有難うございました!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:08 ID:Qb0qahDN
オカゲ石よりゴム足をチョイス。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:09 ID:HRMZdRpR
ヘッドフォン本体はSR-404(Signature)、ドライブユニット(専用アンプ)はSRM-300にして、今日届きました
土日にセッティングして聞きます!


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:15 ID:iovjSR3U
オメ。

でも404がSignatureなのもドライブユニットが専用アンプなのもみんな分かってるから
いちいち括弧つけなくていいよ。
嬉しいのは分かるが。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:17 ID:ExFl9SCO
>207
セッティングすぐ出来るのに、なぜ土日に?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:22 ID:HRMZdRpR
えー、酔っ払っているのです
すまそ…

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:23 ID:HRMZdRpR
>>208
うー、仲間内の掲示板に書いたのをコピペしてしまいますた
すまそ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:27 ID:6JLJoDyd
これもなにかの縁だ。インプレよろ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:35 ID:HRMZdRpR
>>207
XPをアップデートして立ち上げなおしたらID変わってしまった
念のため、大きなダンボールだけあけて、中を確認
軽いね…アンぷこんなに軽いと思わなかったっす

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:52 ID:4Jx8zWYG
昨日の者ですが、お騒がせしました。誤字脱字ばかりでお恥ずかしい…

さっそく今夜は飲まずにセッティングします

とろこで、CDPとドライブユニットとの接続なんですが、プリメインアンプのREC OUTから
じゃなくって、CDPから直接というかスルーというかパラレルで接続する方がいいですよね?



215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:55 ID:ExFl9SCO
>214
スタックスなら酔っていてもセッティング出来まっせ。
良い音じゃ聞けへんけど。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:52 ID:4Jx8zWYG
>>215
昼間会社抜け出して、オヤイデでモガミのラインケーブル買ってきますた

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:21 ID:ExFl9SCO
>216
うちのオーディオシステムに使っているケーブルはすべてカナレのもの。
一時は、電線病にかかったけど、今は完治してます。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:29 ID:NMbPht8V
>>216
2497? 2803?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:29 ID:4Jx8zWYG
ぼくも、AV関係は全部カナレにしています
今日は初STAXということで奮発しますた

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:31 ID:4Jx8zWYG
>>218
2497です
2803は高くてちょっと…
ま、気分だけという感じで…

221 名前:SR-Xユーザ:04/05/28 18:39 ID:BNyKjZAI
みんないいなあ、早くΩ欲しい〜〜!

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:57 ID:fAWDtYD9
>>192
以前漏れが探し求めた717と007tの比較記事。
君だけに特別に教えてやるから、ちゃんと全部読んでどう考えるか意見を述べよ。
ttp://www.stereophile.com/accessoryreviews/895/index.html

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:59 ID:NMbPht8V
>>220
2497も音数の多い厚手の音で面白いと思いますわ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:14 ID:88ppjake
 ややあきれ気味ながらも>>212さんからインプレやれとのことでしたので、やらせていただきます。

 これまではLs3/5aにNAIT2にSony XA5ESという組み合わせで主にクラシックをBGM風に聴いていました。

まあ、あまりおカネはかけいないというか、かけられない貧乏ミュージック・ラバーみたいな感じでしょうか。

 iPDD用のヘッドフォンを買い換えたのを機に、子供の頃からのSTAXへの憧れがフツフツと湧き上がり、検討の末、SR-404(Signature)にSRM-300をヤフオクに出品している業者さんから購入。

 今日、セッティングというかケーブルつないで聴きましたですよ。

 最初に聞いたのは、比較的、録音も新しく、かつSPでもよく聴いていたABQ演奏のハイドン弦楽四重奏曲集。

 一応、ソリッドステートながら5分ぐらい暖めてから、ボリュームは1時ぐらいにしてSR-404をかぶります。第一印象は「ふーん、こんなもんかなぁ」みたいな感じでした。

 チェロの低音部というか、弓と弦のこすれるような低音までも聴けたのは嬉しかったけど…と思って、試しにLs3/5aから音を出してみたら、大違い!

 いままでおいら、こんなくすんだ高音で満足していたんか!となさけなくなりました。SR-404をかぶりなおすと、どこまでも余裕で伸びるような高音。違いすぎ。

 おっしやぁということで、従来のシステムでは苦手なフルオーケストラいってみよう!ということで、ド派手なショルティ/WPOのヴェルデイ「レクイエム」。いってしまいました。申し訳ないけど、いきなりII Dies iraeから。

 ティンパニーもガンガン入ったいきなりのフォルティシモのスタートに思わず、座っていた椅子から立ちあがっちゃいましたよ!

スゴイ!凄すぎる!アタマんなかに音が渦巻くし!

ということで、とりあえずのインプレでした。

225 名前:192:04/05/28 23:32 ID:5vyd6765
>222
ヨ・・、ヨメましぇん _| ̄|○

イケズ・・・

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:29 ID:pbnPJ34D
>>224
インプレ乙! 2ヵ月ぐらい経つと、もっと良くなるよ。
買うCDも倍増するしね。聴ける音楽体験に比べると、CDの値段が安く感じられる。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:32 ID:xp6IhgbT
>>226
うーん、まだ良くなるのかぁ
すげぇ
これまで買ってあるだけだった、ブーレズのバルトークとかマーラーとか聴きまくってみよと思い立ったところです!

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:33 ID:dX4l2jPs
以前に、Staxの静電気のヘッドホーンは、激しい音のためのrepを持っていました。
先の尖った小さな頭の上でオメガIIを解決したとともに、これがよりよいに違いないと私は思いました。
それらはありました。
しかし、私はそれを出すために働かなければなりませんでした。
アンプおよびSR-007の両方は肉感的なgreat?veryを鳴らしました。
聞いているヘッドホーンは、自然によるそれに似ています。
恐らく、それは訴えの一部です。
誰でも最近個人のeargearを着用しています。
初めは、SRM-007tチューブ・アンプはわずかに暖かいsound?butと共に、もっと好感の持てるように思えました、ない、その多く、
固体物理SRM-717と異なる、注意して、私は驚きました。
「チューブ花」は非常に少しでした、非常にNagraのよう。
私が椅子の中で方法を後ろに傾けて、注意深く聞いた時、tubedされた007tと固体物理717の間の聴覚の差はよい集中するようになりました。
007tは少し、より直ちに多彩でした、で、わずかに柔軟、そしてラウンダー低音、そしてない、拡張されたとともに、
1つの、トップ、あるいはそれが元あったbottom?but、より甘い、
そしてもっと従事すること固体物理717はさらに十分な調性のパレットを表示しました:
その低音はよりきつかった、その最高値、もっと拡張された、そして、はい、より少なく、
甘いしかし、それは、ミッドバンド(それはかなりの歓迎される驚きだった)において全くよかった。
結局、それはそれ自身の権利において全く好感が持てました。
もちろん、音がすべてあなたのhead?quiteに典型的な高額のシステムによって伝えられたそれとは異なる展望を持っているので、
その全てのヘッドホーンものに最初に屈服しなければなりません。


何となくわかるようなw

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:11 ID:8xE/q876
↑きちがい

230 名前:>229:04/05/29 09:46 ID:BkJT+ndn
>229

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:01 ID:8xE/q876
↑きちがい

232 名前:222:04/05/29 12:53 ID:joad68ID
藻前ら解読必死だな

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:14 ID:sdVkXH3r
まともに読むには漏れの英語力が足りないので簡単に。

「どっちも高解像度。717の方が鮮明。007tの方が暖かい。
 但し音の繊細さは300SEI(+HD600)>007t>717 」

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:37 ID:UgyVNme3
http://pata.air-nifty.com/pata/
この組み合わせなら2803のほうがずっとよい結果が出るけど。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:57 ID:wJH0GHqz
ボーナスでたら考えます…
ところで、ホコリよけは皆さん買ってらっしゃるのですか?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:35 ID:EdDsx4Iu
>235
昔は新聞紙、今は専用カバー。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:24 ID:UgyVNme3
本人降臨?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:39 ID:i/Mu6qG9
>>235
せっかくもらった花柄スカートを流用

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:45 ID:UMVVprH0
>>238
ひらめいた!なんかオミヤでもらって誰かにやろうかなと思いつつ、ほかってあったスカーフを使うことにする!
サンクス!

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:36 ID:Y40CsMiI
そういえば、ドライバの上面の通気孔には、ほこり入っても大丈夫なんかな。


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:51 ID:i/Mu6qG9
>>240
入ったほこりは吸い出すのがよいそうだ
ただし不用意に掃除機を当てると間違いなく吸引力が強すぎる


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:32 ID:TJqa3Vnf
穴から吸うなんてむりむりむりむりかたつむり
分解してハタキで叩いています

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:42 ID:c/t1SqNs
>むりむりむりむりかたつむり
前にも2chで見たけど、最近流行ってるの?
ググっても出てこないけど

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:44 ID:edqIm3c2
え、掃除機はヤバイの。いつも先端を外してやってるんだが。
あと使ってないときは上に覆いをしてる。

対照的に、ホコリが積りまくっている人の話も聞きたい。
特に真空管タイプだとどうなるんだろうか。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:32 ID:7JuaR1qZ
一年に一回蓋を開けてブロアしている

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:37 ID:GZ5aOx/V
掃除機は静電気が起きるから良くないって言う人もいますね。
どれくらい悪影響があるのかは知りませんが・・・

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:51 ID:A76yKOWk
溜まったほこりに火がついて燃えちゃったT2があるそうだ。
水かかって花火になったハワイのやつは自分でhead-fiに書いてたな。

頼むから大事にしてくれよ>T2所有者

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:07 ID:7JuaR1qZ
現存するT2って何台あるんだ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:28 ID:a4WkfoUM
ほっとくと、ほこりに火がつくこともあるのか・・・
どのくらいの間隔で掃除すればいいんだろう。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:53 ID:IisM+qC7
そんなの完全に環境依存やん…

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:08 ID:eJOZ/ZGG
普通の電源コンセントでもある話だよね>火事
トラッキング現象って言ったっけか。

うちの部屋もほこりっぽいけど特に気にしてない。通通気孔から覗いて
綿埃があるようなら問題だろうけど、普通そこまでなるのに数年かかるでしょ。



252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:29 ID:jJ3B6Joj
>>243
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAAH.htm
18禁だそうだけど・・・

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:52 ID:UaxzddUs
>>252
ありがと
D・V・D!みたいなもんか…

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:41 ID:B7zPVFFS
そろそろ003の季節ですね。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:40 ID:SwSnNF5o
専用カバーを購入
なんかずっと飾ってあったみたいで、商品説明のシールの糊がペトペトになっていて、文字も日焼けしてかすれていた。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:51 ID:/nJ/dOns
>>248
前にどっかで生産終了間際に買ったやつのシリアルが70番台だったって読んだことある。
トータル80台いってないかもね。で、そっから少なくとも2台マイナスとw

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:01 ID:HSz2UmTX
>255
即交換対象。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:33 ID:HSz2UmTX
SRM-212の電源強化したいのですが、どのような方法が良いのですか?
バッテリーなどは不可。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:13 ID:295LArO3
>>258
ショボ。
電池より綺麗な直流が得られる電源回路なんて
無いのに。。。


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:15 ID:ZOcKDWgW
電源強化する費用で300を購入する。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:19 ID:6fYEGfkq
>>260

だね。確かオクで30800円だろ。そのくらい安い安い。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:31 ID:YEmFIgOh
>>257
SRM300いうこともあるかもしれないけど、微妙…
前から後ろからケーブルでっぱってて

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:48 ID:2KiRQUpy
>259
でもDC-DCで必要な電圧作ってるんでしょ
SRM001Mk2に5Vのスイッチング電源を繋いだ
入力をOpenにするとハムが出るけどなんか繋いでおくとハムは、
全然聞こえなかったよ
もし、ハムが聞こえるなら6vのACアダプタに3端子レギュレータを
埋め込むつもりでいたのだけど必要なかった


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:51 ID:x+y+qvsA
>>258
SRM-300を購入しろという>>260の意見は間違っていない。
SRM-212電源部の弱点は、高電圧を作るのにスイッチングレギュレータで
DC-DC変換している点にある。

SRM-300以上の上位機種ではすべて、トランスからブリッジ整流・コンデンサ平滑で
必要な高電圧を作り出している。(バイアス電圧だけは倍電圧整流)

だからSRM-212電源部を良くしようとして、コンデンサをグレードアップしても、
抵抗を換えても、電池で直流を供給しても、結局スイッチングレギュレータという
弱点からは逃れられない。
それならトランス電源であるSRM-300を買った方が、本質的な電源強化になるってこと。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:19 ID:iy+X2RVP
>>258
それは、>>260の「購入SRM-300」に関する見解においてミスを犯していません。
SRM-212電源一部分の短所は、高電圧を作るスイッチングレギュレーターによる
DC-DC転換を行なっているポイントにあります。

SRM-300の向こうのより高いランク・モデルから、すべて、それは、変圧器ブリッジ整流および水平で
滑らかなコンデンサーから出て来ました。また、必要な高電圧が作られます。(バイアス電圧だけがダブルの電圧整流です)

それは、したがってSRM-212電源一部分を改善しても、コンデンサーを改良します、
また、それは抵抗を変更します、また、それはバッテリーによって直流を供給します、スイッチングレギュレーターの
短所は結局回避されません。
それは、それがそれである場合に、変圧器電源である、より多くの本質的な買うSRM-300で強くなる電源へのなるっレバーです。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:26 ID:pMULnUP9
日→英→日変換かよ(w

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:28 ID:iy+X2RVP
意外に意味はわかる。w

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:59 ID:UjvH9t9R
>>267
ってかそういうことを自分でやってどうするんだ?アホか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:43 ID:6jTcm6BZ
いろいろ買い揃えているようだw
http://pata.air-nifty.com/

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:03 ID:piZFdRNC
>>269
プロテクションサックも買ったのか。
俺もSRS-3000ユーザーで、プロテクションサックを買ったほうがいいかなと思ってたけど、
この写真見てやめたわ。あまりに不恰好。
サンキュー、買わずにすんだよ。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:09 ID:fK1keFDa
>270
一応言っとくと木のスタンドのやつならピッタリ収まるよ
300だとイヤースピーカーによってはキツキツになってちゃんと収まらない
どうせなら300用のサックがあってもいいかも

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:14 ID:83jw1Ht/
プロテクションサックは寝かして使ってるよ。
楽だし悪くない。


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:24 ID:y08nd74o
ヲレはスーパーのポリ袋に入れてる…

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:13 ID:7vqStGO1
>>271
あの写真のはイヤースピーカーさしたままだから下が浮いてるんだろう。
はずせばぴったり収まると思う。


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:50 ID:bEumn5xj
俺はハンカチかけてるよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:25 ID:bInlmki5
>274
電源コードがあるから、あのような形になるの。
カバーは、イヤースピーカーを掛けた状態で被せるもの。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:56 ID:fWRkJjs9
ちゃんとお作法があるんでつね。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:17 ID:fK1keFDa
>274
staxアンオフィシャルでも詳しく触れられてるよ>300
イヤースピーカーによってはサックがぴったり納まらないのは間違いないかと

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:27 ID:3qpm4INZ
>>276
イヤースピーカーのケーブルがささったままだから浮くという意味だろう。
元々プロテクションサックは専用スタンド用だから仕方がないけど。


280 名前:264:04/06/01 23:30 ID:CfQvTxMv
>>268
念のため弁明しておくが、漏れは>>265ではないぞ。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:39 ID:PGsuSwWb
あまりにもひどい書かれようなので、もうプロテクションサックは使いません
お見苦しい写真をお見せして申しわけありませんでした
もう、二度とSTAXのことについは書きませんので許してください…

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:07 ID:98bYo6Nz
>281
お見苦しいとは、何処の写真じゃ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:37 ID:o+I5E7ug
漏れも>>272と同様。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:40 ID:dpgX/ciV
ここでボブサックキボンヌ等と言おうものなら懲役5年、ロボサックとボケるのならば無期懲役も覚悟したい

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:58 ID:Tgrqz51Y
>>281
えー、俺はかなり興味深く読ましてもらったけど・・・。
もっとSTAXについて書いて欲しい。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:58 ID:K3AJ4Qqs
>>281
にちゃんに書かれてびっくりした感じだな。ただ、300オーナー氏を攻撃したような書き込みには見えないんだが

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:46 ID:TjfYpP+V
>>281
あんたの日記面白いな。
ブックマークさせてもらったよ。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:55 ID:WAGW6Umi
STAXは見た目よりも性能をとっているのではないだろうか。
だからプロテクションサックなんてビニール袋でもいいんでない?

ちなみに漏れはドライバの上に置いてるだけなんだけど、
いつまで持つか耐久テストも兼ねてなんもかけてないよ。
クラ2なので、壊れたらΩ2を買いたい。あれなら箱ついてるしね。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:44 ID:V4z+1nyZ
あの箱って、ケーブル抜かないと入らない.
漏れはその箱が入ってたダンボールに入れてる。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:47 ID:Gs/ll1vU
>>281=300オーナー氏?を批判しているわけじゃないってばw

>>287氏と同様、漏れもブクマクさせてもらったよ。日記面白い。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:55 ID:TjTXMTBM
牛丼については興味深く読ませて頂きました。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:27 ID:LTdBecwj
あの牛丼屋がつぶれないのが不思議だ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:40 ID:pln/GB4s
>>288
漏れはΩUのハードケースなんて買って取り出したとき以外、触ってない。
もう中がどんなだったかも忘れた。なんかケーブルをぐるぐる巻きに
しないと入らなかったような・・・

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:47 ID:mq3eYuEM
>>288
漏れはケーブル繋げたままケースに入れてるよ。
別にキッチリ閉める必要ないし。

295 名前:288:04/06/03 02:02 ID:MwqXPm+n
うお、情報色々ども〜。

なんていうかちょっと微妙なようですな箱。
まぁ、ダメだったらビニール袋とかでいっかな。
ジップロックなんかいいかもしれない。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:51 ID:zOHQbk6W
>>295
コンドームがいいよ。

297 名前:288:04/06/03 13:17 ID:MwqXPm+n
むぅ、
においとべとつき感、サイズなど、クリアしないといけない
問題が多いので却下。

昔なんかの映画で全身が入れるサイズのがあったような...。

全然関係ないが、クラ2って合う音楽が全く予測できないね。
クラシックはさすがによく鳴るんだけど、J-POPは軒並み
耳が痛い音になるし、なぜかスラッシュメタル(SLAYER)とか
が聞きやすい音で喜んでいると、デスの曲は合わないとか。
んで、SennのHD25も手放せない。

そんな感じでΩ2にちょっとだけ期待しているYo.

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:49 ID:Yt8X8BuF
実は、和紙が優れていそうでない?
誰か作ってオクに出してぇ。買うから。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:28 ID:eg4dJOQo
>>298
んなもん自分でおりおりしなはれ。

www.origami-club.com/longsize/bag/bag/index.htm
障子紙が吉。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい:04/06/03 21:52 ID:YSQHrUWi
難聴に気をつけるのヨ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:14 ID:AAx7wHDO
SRM313とSRM300だとやっぱ313のほうが上ですか

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:30 ID:LdsivuzX
003買ったー。

ドルビーHPで観るDVDはかなりイイ!
Ω2より定位がびしっと来るのは、どるbの想定したヒアリング状態に近いからかな?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:28 ID:tyy6YBet
>>297
一応言っとくけどΩUで MEGADETH や SLAYER なんかのメタルはムリ
うすぺらい中低音にガッデム!って感じ。
ツェップぐらいならイケるかな・・・。STAIRWAY TO HEAVEN はイイ
でもやっぱフルオケ聴いたときが一番ΩUって気がするよん

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 03:44 ID:0Rnmr536
うすぺらい中低音?

305 名前:288:04/06/04 03:46 ID:ByfO/7qm
>>303
ま、マジっすか...orz
先にRS-1かHD650にしておいたほうがいいかな...。凹ー。
ていうかね、なんとなくわかってたんだけど、ちょっと
夢見てみたかっただけなの。でも目が覚めたよ。

メタルに合うドライブ感のあり且つ聞きやすいヘッドフォンを探す
旅はとりあえずダイナミック型へと向かってみるです。
ありがとう>>303 しばらくさようならΩ2

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:13 ID:8o/mgDvx
Ωの低域は人によっては出すぎなくらいだが
せめて聴かずに判断するのは勿体無いよ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:15 ID:8o/mgDvx
ちなみにダイナミックでその条件だとa1000がピッタリ
hr/hm用にしてる人もいるようだし

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:36 ID:0Rnmr536
ウチのΩの低域はウーファー並です。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:46 ID:CHxVPZ9e
>>305 007tで404ドライブするといいよ。
ダイナミック型で長時間聴くとこわいよ。

310 名前:288:04/06/04 07:22 ID:ByfO/7qm
みんなどうもありがとう。涙!
ていうか揺れるー。

今週末にでも、最もクラ2に合わなかったCDを持って試聴に
いって来るよ。もちろんA1000含む。404は隙を見て差し替え
られるといいなぁ。ドライバが真空管ならあるいは?とか夢再び。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:41 ID:ThnpqrnD
>>309 007tプラス404はもう少し評価されてもよいと思う

312 名前:303:04/06/04 15:26 ID:tyy6YBet
>>304、306
自分の表現が悪かったようでつ、スマソ

メタルは200Hz付近にベース・バスドラ、1.0〜2.5kHz付近にギターの
集中するものが多いですが、そういったものでΩU使って満足できた曲
が数えるほどしかありません。
振動板の薄さのせいなのか、それとも中低域を均一に鳴らそうとしている
せいで重いのか、ドン!というバーストするような弾力感が
感じられないんです。

あと歪みのほとんどない音質も影響しているのかも。グランジなんて
FUZZっぽい過度の歪みを全面に出して重厚なコードを排除したものもあるし。
この辺、1万以下のヘッドホンやGRADOは実に迫力ある音を出しますよね。

ただフルオケのリアルさからみてもΩUの低域は充分な量がありますし
振動板の薄さからかピアノ、ストリングスの繊細さはまさしく至高の領域
だと思います。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:48 ID:i3mYFyEU
中低域がガッと迫ってくるような音質を求めるならダイナミック型の方が向いてるさ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:14 ID:ThnpqrnD
つまり似合わないユーザーが増えすぎたということやな。ダイナミックで充分な層がやってきたから
おかしくなった

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:23 ID:pCjBbz21
つまらない煽りはやめましょう

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:24 ID:Jg0Nqu/k
fusianasanに引っ掛かった毎日新聞社が紙面を使ってブチギレ中



佐世保市の小6同級生殺害事件に関連し、インターネットの掲示板『2ちゃんねる』で、
加害者の女児が開設したホームページ(HP)などを閲覧できると誘いかけ、接続者の
個人情報をだまして掲示するいたずらが横行している。
接続者のIPアドレス(パソコンの住所)などが大量に表示され、役所名や企業名が羅列されている状態だ。
3日昼ごろ、『裏2ch(ちゃんねる)に行けばHPが見られる』と書き込まれ、そのアクセス方法が記載された。
その通りに実行すると、使用しているプロバイダー名などが表示されてしまう仕掛け。
役所や企業、大学内で接続し、この仕掛けにだまされる利用者が多く、IPアドレスやメールアドレスなどの
個人情報が掲載されている。
また、悪質な常連者らが『仕事中に何やってんの』などと書き込んでいる

ソース http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040604082558.jpg

853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:24 ID:i3mYFyEU
スピーカーに完全無欠なヤシがないのと同様、みみあても使い分けが無難だろ
静電型はその過渡特性の良いサラサラした質感が魅力だろう
動電型はちょっとベトつくけど押し出しのいい力強い音が魅力かな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:48 ID:ByfO/7qm
プラシーボ効果だけで満足できるような体だったら、
ヘッドフォン選びで苦労したりなんかしないよ。
STAXユーザーであるというだけで、その価値を理解
できていない人間は幸せだろうけど、悲しいものがあるね。
漏れは単にもっと音楽を楽しみたいだけなんだが。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:51 ID:UqI4b/sQ
ついにキチガイ煽りが登場

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:35 ID:/MAltcKI
サラ・ブライトマンのCD聴くと、高音が耳につく・・・。
やっぱSTAXでも高音のサ行あたりは厳しいのかなぁ?
一応404+SRM313つかってますが、まだまだエージング不足
なんでしょか?
ちなみにCDPは、TEACのC1-Dです

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:46 ID:pBHE4TMT
CDPが貧弱すぎ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:17 ID:DFEvUeZQ
もっとまったりしたHPで聴くってのはどう?
CDP自体替えていっても、限り無いよ。
STAXの好い所は美音で録音状態チェックできるとこだけど、
それがオールジャンルのリスニングに向いてるかというとそんなことはない。


323 名前:322:04/06/05 00:22 ID:DFEvUeZQ
ジャズとかカントリーの人と思って書いたけど、
具具ったら、ややクラ系の人?
思ってた音と違うカモ。スマソ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:34 ID:M2QJu7SE
>>320
404を買ってどのくらい?
最初は、高域が硬い感じがしたよ。
こなれてきたかなーと思ったのは、2,3ヵ月たってから。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:37 ID:OaVxpDxt
正直クラシックを10とするとJPOPは3、4くらい
STAXより数段バランスの取れたA1000やHD580なら、
ジャンルを問わず7程度の音が得られる。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:08 ID:OaVxpDxt
STAXは中域の上の方をスコーンと抜いて、高域の量で分解能を高めるタイプ。
オーディオマニアは一般人よりも脚色ある高域を好むので、このようなキャラクタの
スピーカーを信奉してた歴史がある。
逆に分解能を意識しない、ふつうの人間には物足りない音に感じてしまうようだ。
これがSTAXが一目を置かれながらも、多数から支持されない理由だ。

オーティオ歴の浅い人やポップスのリスナーには勧めないこと。
そうしなければSTAXが非想定ユーザーから誤った評価を受けて、ブランド価値が揺らぐことになる。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:22 ID:iPPrB2aR
>>326
そうかなあ?
HD600とかの方が分解能タイプな気がするが。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:42 ID:7GrRdkYT
>317に同意。
JPOPは基本的にいけると思うけど、
低音出るといってもΩ2でメタル聴く気にはならん。

といいつつ現状使ってるのは9割方Ω2な漏れ。結局は好みさね。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:49 ID:b/GcBwdo
>>326
うーん、一理あるかもしんない。
しかしオーディオ歴の浅い人に勧められないっていうのはちょっと変じゃ
ないだろうか。若くてもクラシック好きな住人はたくさんいるし
そういった人達がSTAXを買って誤った評価をするとは思えない。
それとポップスは思ったよりもSTAXに合っていると思いますよ。
一時期流行ったL1などのウルトラマキシマイザーでベタ潰ししている音源
はいただけませんが(リッキー・マーティンのLivin' La Vida Locaは酷い・・・)

330 名前: ◆PFYaW7Fw3I :04/06/05 01:51 ID:L4AFFYiI
げらげら

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:34 ID:VsHJ//tG
ここの評判だけを頼りにΩ2買ってそろそろ1年。
最初聴いたときは、あまりの素直さに驚きも何もなかった。
でも、本当にいいものとの出会いって、意外にこういうものなんだよね。
徐々に惚れ込むタイプ。長く付き合えるものって、最初のインパクトはないね。
で、Ω2はJ-POP得意だと思いますよ。メタルは聴かないけど、
オープンエアだからディープな音圧を出すのは難しいよね。
でも、Veldiのレクイエムなんか聴いてると、ティンパニーのすごい音圧が、
低音にもかかわらず解像度を伴って迫ってくるよ。
空気の波が、鼓膜に伝わっているという実感を覚える。


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:56 ID:qukxEYV3
バランスという意味では4070だと思うが
404ベースとはいえ404より中低域の圧があってフラットに近い
が、staxの人も言ってたけど平坦というかモニターライクでもある
これは開発目的があれだから仕方ない面でもあるけど

値段とか重さを置いとけば、
007t辺りの艶がのるアンプやケーブルと組み合わせたらおもしろそう

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:11 ID:SnLS6chV
STAXの音っつーよりソースの音なんだがな・・・
サ行が痛いとかボーカルが引っ込んでると感じる人はまずソースを疑うべきかと。
JPOPなんてラジカセ再生前提の録音だぜ?
Ω2で聞いてf特両翼が持ち上がっちゃうのはあたりまえ。
クラ向きに感じるのはクラのソースが多少なりともマトモな
オーディオ再生を前提にしてるからに過ぎない。
クラをラジカセで再生すると聞くに堪えない寝ぼけた音になるだろ?
ああいう機械で再生して元気一杯に聞こえるソースのほうがおかしいと気が付くべき。

色んな所で言ってるんだけどオーディオは(記録して再生する)事だからね。
再生側の機械だけでアレコレ論じても不毛と思わないか?

静電型と導電型の差については静電マイクで録音したソースならSTAXで再生する事は
他のダイナミック型再生よりはアドバンテージを感じる。(好き嫌いじゃなくてね)

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:25 ID:B1o2rPXw
聴き手がソースの録音方式を選択できるわけじゃないのだから、
あるソースを前提にして再生側の話をするのは不毛じゃなかろう?

聴き手側としてはむしろ>333の議論こそ、
結論としては「録音の悪いソースは聴くな」って言ってるだけで不毛。
(しかも実際は録音悪くてもSTAXで十分聴けることもある。結局は相性。)

JPOPで「ボーカルが引っ込んでる」ように聴こえたからって
STAXの性能が悪いってことではない、と言いたいのならそれは同意だけど、
そんなことムキに主張しなくとも聴けばわかることだろ。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:51 ID:OaVxpDxt
「スタックスは静電型だから原音に忠実で音がよい」というのはメーカーの騙し文句で、
スタックスのあの音が他で得られないのは、別の所にあるのだけど。
でもそのテクニックをふつうのファンに言っても仕方ないから黙っておくとしよう。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:56 ID:Pa9Soa4c
なんで仕方ないの?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:59 ID:OaVxpDxt
専門知識を要するから。
スピーカー屋さんや、ヘッドホン屋さん相手でないとわからない話。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:04 ID:Pa9Soa4c
ドライバを自作したりしてるので、参考に何の専門知識
が必要か教えてください。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:13 ID:OaVxpDxt
ドライバやアンプとは全く関係ないから。電子系の人はわかんないと思う

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:16 ID:Ag4KNYmz
なんだろう、箱鳴りしないからとかそういう類の話なんだろうか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:24 ID:Pa9Soa4c
電気関係ないとすると、振動膜の物理的特性とか?
面が平行に振動していない(弦の振動のようになっている)からとか・・・・



342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:29 ID:OaVxpDxt
あー、もう黙っておこうw
いろいろと想像してみてください

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:33 ID:slYF8mCC
>>331
単に、エージング不足だったら笑える。

>>342
分かるよ。。。





















ハッタリかましたかっただけだろ。


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:45 ID:RNnZfO0J
ちょっと興味があるのでお聞きします

鬼太鼓座の驚天動地(ビクター 2004年4月発売)というCDを
STAXで聴いてる方いますか?

これの大太鼓がSTAX、特にオメガ2でどんな感じなのか興味あります。
俺は現在HD650を使ってダイナミック型のシステムを組んでしまっている
のですが、HD650だとやや遠くから聴いているような淡々とした音という
感じがします。音自体を聴くと、リアルかといえば確かにそうなのですが・・・

大太鼓のようなソースはほとんど聴いたことがないので、STAXで
どんな感じになるか想像が難しいです。

すごい音質のCDですので、ぜひ興味があれば試してみてください。



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:47 ID:fbdF8G/N
>>343
おれも絶対そうだと思った。はったりかましてるだけだろうな。

>>333のようにサ行がきつく聴こえるというようなことをいうと
すべて録音が悪いということで片付けてしまうのはどうかと思うな。
なんか見ていて情けない。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:34 ID:JldvAPzr
>>303
ゼップだろ

347 名前:210:04/06/05 14:07 ID:MI5NfWMU
>>322
そうですね、オペラとかクラシック系の人です。

>>324
買って、半年ぐらいですかね。
エージング時間は、たぶん100時間ぐらいはいってると思います。


348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:10 ID:w9J1tMcB
半年で100時間とは控えめだな。
200時間くらいは経たないとダメなんじゃない?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:39 ID:B1o2rPXw
半年100時間も使っての感想なら他人に聞くことは何もないだろ
セッティングでも買い換えでも、自分がしたいようにすればいい

使い始めてすぐならともかく、あまりエージングに拘っても仕方ない。
まあ、何でもエージング不足にしたがる方が問題なのだが...

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:26 ID:O60qkSkG
>>342
あんまりそういうことばかりやってるとてちゃーぬと思われるよ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:29 ID:wsPOto68
耳栓型ののsr-003の購入を考えているのですが、音漏れはどの程度でしょうか?
具体的には音量を押さえ気味の時に、直線で5m先の机の人にあまり迷惑にならない程度ならokなのですが

他のstax製品よりは音漏れしないとは思うのですが、
愛用されている方がいましたらその辺りを教えていただけると助かります

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:57 ID:Pa9Soa4c
>345
>335さんははったりだったのですか・・・?
STAXの騙しとまで言うので余程自信のある根拠だと
思ったのに・・・逃げ打たれてがっかり。
方式の優劣は別にして、STAXの音はドライバを使う限りはトランスレス
の出力(インピーダンス変換が必要ないのでドライバ:アンプを作りやすい)
であるので、その分のアドバンテージがあるのかなと思ったり
していましたが、ダイナミック型で専用OTLアンプとの組み合わせ
で聞いている方の比較インプレなどありましたら聞いてみたいです。
OTLアンプ出力+アダプタ(トランス)の音が今ひとつだったので・・。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:54 ID:lfB3U0wd
STAXは原音に忠実なんじゃなくて自然の音を目指してるんじゃないの?
なんだか原音=自然の音みたいにも思えなくはないけど、それらは似て非なるものだと思う。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:58 ID:lLaHc6cL
原音と自然の音が違うてどうゆうこっちゃ
結局みんなそういう音を目指してるのに、なぜかそれぞれ違う音になる
みんな耳と脳みそが違うからってことじゃないの??

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:02 ID:JKQUW3YN
JPOPなんか、どんな再生装置で聴いてもいいだろ
どうせ音楽自体がクソなんだから

クラシック以外ファン以外、STAX聴かなくていいよ
レベルが低くなる


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:05 ID:JKQUW3YN
レベルの低い音楽が好きなんだったら、レベルの低い音で聴いてりゃいいじゃないっすか

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:09 ID:OX+NRMg7
音楽なんか、どんな再生装置で聴いてもいいだろ
どうせ録音自体がクソなんだから

学術以外エンジニア以外、STAX聴かなくていいよ
レベルが低くなる

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:10 ID:xIXZu82q
「向き不向き」ってのはいいけど「レベル」がどうこうってのは、
如何なものか?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:26 ID:cZqHFiYz
そもそもクラシックとJPOPを比べていることがおかしいということに気づけ。
比べるにしてもJPOPか洋楽か、だろ?
それに最終的にはその人の好みなんだから何を聴こうがどうでもいいことだろ。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:28 ID:WDni3FrD
録音レベルが低い曲でもSTAXは最高。繊細に曲をかなでてくれます(w

っていうか普段は2〜3程度、それ以上にしたら耳が馬鹿になるよ・・・
XLR接続だと同じソース・出力機器でも音量増えるのね。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:48 ID:aJBzYdHC
>>351
その条件なら問題ないと思うYO!
エロ系ソフトでも安心だ!(多分)

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:00 ID:aJBzYdHC
>>357
なんか辛い事があったのか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:12 ID:Div1VvWk
>>355、357
釣り糸垂らしすぎ

チャーチモードやモーダルハーモニーからの展開をマスターしてる
アーティストが聞いたら失笑しそうなネタだ。
・・・釣られてしまったか

364 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/06 14:38 ID:FYCHyIGA
スタックスで民俗音楽聴いてる俺は一体どうなるんだ・・・?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:57 ID:LI+IgG6r
>361
サンクスコ
それを聞いて安心して買えます

耳栓型は耳に悪くない(実際はむしろ耳に優しいそうで)のは理解しても
やっぱり耳の奥で鳴らすならコンデンサ型のがしっくりきそうな感じがして

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:20 ID:5oE03Dut
2年間愛用してきたBasicSystym2からまずアンプのグレードアップを考えています。
今より音に厚みというか線に太さが出る傾向を考えているのですが、オススメのアンプはあるでしょうか?
購入したアンプは長く使おうと思いますので予算に拘りはありません。

近くで試聴がムリぽなので先輩方のアドバイスを頂けると助かります。
レスを見るとパンチ力のある300か006tがいいのかなーとは考えているのですが。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:50 ID:VlM9QNzr
>>351
問題ありません。開放型のヘッドホンのジャジャ漏れとは比較にならないほど音漏れ少ないです。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:34 ID:A3tE8dUb
>>366
じゃあ717いけば?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:48 ID:RgPKROM6
>>368
なぜそこで「じゃあ717にいけば?」になるのかがよくわからん。
金に拘らないのなら両方買えばいいと思わないか。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:26 ID:0kJNl+P5
368ではないが、中途半端な機種を2つ揃えても無駄が多そう。
買える範囲で一番いいものを買うほうがいい。
このケースなら717でいいだろう。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:43 ID:7Q/s0qIo
STAXで聞き始めてからソースの録音がよく分かるようになったのは事実なんだがな。
原音って概念がよく分からない。そんなもんどのCDに記録されてるのか?
(元信号に忠実)って言うべきだろう。入力された信号に対して忠実度が高いって意味ね。
勿論CDPによって音は変わる。

>>334
どこに「聞くな」と書いてあるのか?

>>335
メーカーの煽り文句は知らないし、関係ない。自分がそう感じただけ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:50 ID:j9LUrAPt
雨の中、傘をさして佇む。
パッパッパッ と傘に当たる雨音。
あの音がstaxの音の印象。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:56 ID:axkZI1RF
717より007tの方が中音に厚みはあるよ。
これから暑くなるからすっきりしてる717も良いけど。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:33 ID:mezJ2QjP
暑くなったらいくら音がスッキリしててもダメだと思うので
003を買うのはどうでしょうか。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:33 ID:A3tE8dUb
真空管は部屋の中暑くなるぞ、この季節

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:06 ID:j9LUrAPt
007tも717も熱は似たような物と思う

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:42 ID:nVYkwhV7
>>372
それわかるなあ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:05 ID:YCaN0AGP
梅雨時になったら、泣く泣くΛsignatureをしまう生活を続けてはや十余年。
立秋あたりまで封印かなぁ…

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:22 ID:gSRC9s3r
夏向けに003投入しますた。
これは軽くていいね!最初は耳が痛かったが、
装着を忘れる瞬間ハッとすることしきり。

まだ1週間くらいだけど最近低音が伸びてきた気がする。
どこまでΩ2に迫るか楽しみ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:42 ID:asbViLoB
SR-003を買いたいけど、一番安いところは何処?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:48 ID:yxKMnf51
003はハムノイズ対策が課題ですけど、私の環境で一応の対策が
できたので報告。

ハムノイズは、003を装着した状態で再生機器の金属部に体の一部を触れると
消えることを発見しました。
人体の電位と機器のGND電位をそろえればよいわけです。

そこで、当方で使用している机が金属製なのを利用して、機器と机を
導線で結んで机を機器のGND電位と揃えました。
003を装着しているときに机に触れていれば(これは割と自然な体制)
ハムノイズが消えるわけです。

机が金属製でない方は...各自工夫してみてください(椅子をアースする?)。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:52 ID:siqB3YKl
003自体にアースを付けて、装着するとアースが肌に触れるようにすればいいんじゃねーの?
アースのもう片方は再生機器に繋いで。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:57 ID:UYxP4JpV
SR-003はいいよねぇ。
使えば使うほどいい音になる気がする。
自分にとってはHD600より全然好みの音。
低域もかなりイイです。
地鳴りかと思ってしまうことも多々w

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:03 ID:RgPKROM6
>>383
地鳴りって・・・、それはいいのか・・・?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:05 ID:zfA7PmBx
>>381
電源プラグの極性をそろえるといいかも。どの機器から漏れてるのか見極める必要もあり。

386 名前:381:04/06/07 20:11 ID:yxKMnf51
>>382
うーん、耳の近くに金属が触れるのは装着感の面からあまり
良くないような...。
でもそのほうが確実かも知れません(イヤリングやネックレスをつけて
そこに接続するか?)。

>>385
それが、極性はすでに試しているのです。
ドライバと003だけにしてもまだハムが乗りますし(電源を抜いても)。

もっとも、ドライバがSRM-212でPCに接続しているのが
問題なのかも知れませんが。

もしよろしかったら皆様のハムノイズ対策を教えていただけませんでしょうか。
(もしかして高級ドライバや専用プレーヤだとハムは乗らないものですか?)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:40 ID:j9LUrAPt
接続先の機器のFGをしっかり落として電位を下げる

388 名前:385:04/06/07 20:59 ID:zfA7PmBx
>>386
失礼しました(^^;)<すでに実施済み
ちょっと気になったけど、PCなんて全然駄目ですよ<ノイズという観点では
DACを別にするべき。理想は光で接続だけど、USBでDACを外に出してもものすごく変わるらしい。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:12 ID:t+N77/J6
>>387
人体(耳)とESPの静電結合が問題になるんでね? それだと、機械側の対応だけじゃむりじゃね?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:37 ID:j9LUrAPt
ウチは001mk2|ACアタ゚プタのケースだけどそれで改善しました
(人体アースは一時やってたけど、どうしても音がよくないという気がしてならなかった)

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:40 ID:JZ9t/UQK
>387
結果だけ言うと、どっかにアースつなげばハム消えるであります。
漏れ家の場合、窓枠、壁のアンテナ端子のシールド側、あと人体だな。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:17 ID:U2MsRIIh
金属バンドで人体アースは定番だな。
オーディオ世界の定番ではないかもしれないが。


393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:48 ID:57dn/J+f
それで死んだギタリストとかいるよね。本当は漏電だけど。
人体と同じくらいの静電容量のコンデンサとかダメ?ライデン瓶とか。

394 名前:366:04/06/08 05:30 ID:TE9qHOON
皆様レスありがとうございました。参考になります
やはり真空管の方が好みに合いそうな感じですね

確かにこの時期に快適という意味で003も興味が出てきたかも…
メガネなので尚更。安いし1つ買っておくのも良さげ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:21 ID:m6C8qyBt
2.5メートルの延長ケーブルを使っても、相当音質に影響がありますか?

SR-003のケーブルが、あまりに短いので購入を検討しているのですが。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:37 ID:ul25+dH4
高音に少しひっかかりが出る感じ
むしろ中音はしっかりするが


















なんてウソだよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:38 ID:m6C8qyBt
>396
延長ケーブルのことか?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:05 ID:kUzRn6fQ
003と717でもハム出るなぁ。
007は気にならないんだけど、何で003だと出るのか
気になってきた。アース取れば良いんだけどどちて?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:59 ID:TE9qHOON
>395
理論的には影響があるというレベル
よほど酷いの使ってない限りは問題ないかと
staxの延長ケーブルは言うまでもなく

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:13 ID:m6C8qyBt
>399
買うことにしました。

皆さんは、SR−003のケーブルが短くて不便を感じてないですか?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:24 ID:TE9qHOON
確かにメインに繋げて使うには短いですな
他のインナーイヤーもそうなので、インナーイヤーはそういう長さがデフォという事かと

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:51 ID:I9kqD602
オレはΩUに延長ケーブル繋いで、部屋中歩き回っているよ。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:58 ID:2qYxcQf7
>>402
コードがからまんか?w うっかりすると、ドライバーが・・・
 ドテッ ドンガラガラガッシャーン

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:59 ID:28wNXXAp
そういえばstaxのケーブルは基本的に2.5mに統一されてるけど
これは理論的にこだわりがあるのかな?
普通はヘッドホンは3mが多いよね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:02 ID:Ns96/tXR
私もBASICシステムからドライバーだけ買い替えを検討中です。
どっちにするかも悩むんですけれど、
他の部分を力不足の低音を補強するような構成にしているので
ドライバを強化したらバランスが崩れそうな不安があります。


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:55 ID:AD0RAux4
崩れたら建て直し、別なところが崩れたらまた建て直し、それが泥沼。

とはいえドライバで低音の量が極端に変わるわけではないので大丈夫かと。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:22 ID:DXGqWq3c
007tを購入予定です
webでは逸品館の117000円が一番安いのですがこの辺が妥当でしょうか?
staxはあまり値引きされないとは聞いていたのですが、確かにそんな感じですね

地方の広島では店頭で安い所はなさげ(扱ってる所からして…

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:28 ID:RZ46HxJV
>407
AIRYで買いましたが、逸品館より少しは安かったですよ。
去年の話ですが。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:31 ID:DXGqWq3c
>408
なるほど。AIRYもSTAXを扱ってるのを忘れてました
情報ありがとう

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:32 ID:N05V7fb6
Airyは2割引で送料込みだったはず。
他にも2割引の店があったような。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:51 ID:ohQQ9hnD
ttp://www.digitalside.net/

ここも要お問い合わせだけど、かなり安いと思う。最近買ったけど、
SR-007とSRM-717セットで税・送料込み246,500円だったよ。


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:13 ID:BxDOd5Nn
>>411
しかしそのサイトすごいみにくいな。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:49 ID:HSZZ5T0/
>>411
「実は当店が数年前より突如として到来したSTAXブームの火付け役でした。」
┐(´∇`)┌

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:04 ID:G6BV5hgi
STAXってブームなんですか!!!??

・・・いや、どっちでもいいんですけど。でも、もしそうなら以前
Hi-Fiが謳われて、曲解されて廃れて、また言葉を変えて(原音再生、
自然音とか)戻ってきたという感ですねぇ。ところでHi-Fiというと
入力そのままを出力する方向性という意識なんですがどうなんでしょう?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:11 ID:f4TYhSSG
fidelity
【レベル】10、【発音】fide'lэti、【@】ファイデリティ、フィデリティー、【分節】fi・del・i・ty
【名】 厳守{げんしゅ}、忠誠{ちゅうせい}、忠実{ちゅうじつ}、貞節{ていせつ}
・ Sam promised fidelity when he left his wife for a long trip. : サムは長期間の旅行で妻のもとを離れるときに貞節を誓った。

結構原音忠実と似た意味なのかも

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:43 ID:6zelCAZr
>>411
わしはSR-2のときからSTAXに注目してるんでが…

417 名前:416:04/06/09 23:47 ID:6zelCAZr
すまん、SR-3じゃった(^^;)
今持ってるのは、SR-X/MK-2。Ω2欲しいよーん。・゚・(ノД`)・゚・。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:05 ID:uiR7XQGh
>>411
それだとAIRYより安いかも。
単品の値段が知りたいな。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:16 ID:LfmDKdSk
しまった!!
ヨドバシの通販で007tを注文してるんだが、
ポイントを考慮しても12万丁度位・・。
よく調べてから注文すりゃーよかった(泣


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:25 ID:7LYya6PD
>>411
あーあ。値段出しちゃったね。
高くなるよ。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:50 ID:2OGoW4Iw
4070に興味があったので問い合わせてみました
外出も多いと思いますがせっかくなので少し報告しときます
・ハウジングの形状
・音量を上げた状態で最適化している(感度が97dbでstaxで一番低い辺りかと
の2点のチューンで404ベースとはいえ感触は全く違うとの事
他のモデルより音量を上げた状態で最適化している(感度を抑えている)のは
モニター用途としてノイズ減と精度を高めたという事なんでしょうね

ちなみに営業も入ってるのかもしれませんが404と同時に揃えても傾向の違い
は楽しめるしリスニングとしても問題はないとの事です

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:54 ID:2OGoW4Iw
あ、そういえばstaxはケーブルの長さが基本的には2.5mなのは
特に理論的な拘りがある訳ではなくて扱いやすさ等の経験則だそうで
少し短いという声も多いので延長ケーブルを充実されてるみたい

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:29 ID:keS63IQK
>>407 >>419
ヨドバシも店舗で交渉すればそれよりも安い。
無論ポイントで買うものがあればの話だが。
記念セールなどで13%や15%ポイントの時だとなおいい。


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:15 ID:xeBakGpl
以前は何万円以上で3000円引きとかの券来てたんだけど最近ないね。<ヨド

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:53 ID:ITgPQeCH
ついに007t注文したんだが、納期が6月末になるとの事…
長い半月になりそうだ

AIRYで注文したんだがSTAXはどこもメーカー直送だろうからまぁ仕方ない罠

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:36 ID:9PKdzTyW
あ、ちなみにAIRYは4070は他の店よりかなり安かったですよ
結局AIRYにしたのはこれが大きかった

あまり狙っている人もいないと思いますが4070を買う時はオススメ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:54 ID:kKw95qWr
007tの電源ケーブル何使ってる?
おすすめは?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:29 ID:PCuRt3AX
STAXではアクセサリー類は効果ある、ない、両論あるよ。


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:35 ID:PCuRt3AX
>>425
購入おめでとう。
以前はどんなドライバ使ってました?&007tにした理由は?



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:37 ID:bL4idTN2
>429
007t買う人いるんだ。

俺は007tは処分し、メインは717です。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:11 ID:HTu+rEF9
>007t買う人いるんだ。

・・・・・・

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:17 ID:SzvJjwgL
好き嫌いがあるのはわかるけど、ほかの言い方があるだろうな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:42 ID:aACbWaCL
>>425
ヲメ
音の趣向を変えたくなったら、真空管の銘柄を交換してみるのもオススメ。
管の種別が6FQ7または6CG7であれば、どこのメーカ製でも差し替えできる。
GE, 東芝, NEC, 日立, GoldAero, 等々、交換することでかなり音質変わるよ。

トランジスタ式の717にはない楽しみ方ができる。


434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:46 ID:QjlfBIgy
007t処分カコワルイ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:57 ID:q6fpfYvo
音的には真空管が良さげな気がするが維持するのが面倒そう。


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:59 ID:Q/Dtc1fn
むう。自分は店頭で聴き比べてみて、007tの方が柔らかい感じがして良かったんだけど。
616も007tより元気がある感じで捨て難かったですが。・・・気のせいかもしれませんが。

ところで、この度中古でSTAXを購入しましたので(SR−煤{SRD−7)これからちょくちょくお世話になります。宜しく。
手持ちのゼンハイザーHD650より低音は出ないですけど、聴き疲れしにくい点は同じですね。
とりあえず404の振動板に交換して貰ってプロバイアス化、それからアンプを選ぶ予定です。

>>433
各々の管についての音の特性を紹介したサイトってありますでしょうか?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:01 ID:8VtKg91+
すみません、616ではなくて006tでした・・・。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:23 ID:K6wWcvKa
>>436
404振動板のプロバイアス化はSTAXの人があまり推奨しとらんかった。
すごい甘い音になるんだと。Σの振動板はかなりハイ上がりなんだろうね。

漏れはノーマルバイアス版のまま SRM-313 で使っとります。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:26 ID:h8YBvzyG
東芝の管って内部構造がよそより小さめだね

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:47 ID:8VtKg91+
>>438
うーん、音が甘くなるという話は聞いた事があるのですが、要は高域が落ちて相対的に中高域が増えるという事でしょうか?
プロバイアスだとダイナミックレンジの拡大という恩恵もあるので、交換された方がいらっしゃいましたらどんな感じかお尋ねしてみたいです。
もっとも、自分で実際に聴いてみないとどうしようもないのでしょうけど。
「聴き疲れしない」というのが自分のヘッドホン選びの第一条件ですので、高域が弱くなるだけなら別に構わないです。

交換してしまったら元に戻せないので、もう少し情報を集めてみます。といってもネット上にはその辺について詳しく言及しているところが無いみたいですが・・・。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:34 ID:0/Qm4Jx6
インザイヤーさいこー

442 名前:438:04/06/11 04:56 ID:K6wWcvKa
>>440

実は漏れもプロバイアスにしてもらうつもりでメンテナンスに出したんですよ。
2、3日ほどしてSTAXの開発から電話があり、音が今よりすごく甘くなりますけど
それでもいいの?なんて返答があったんでノーマルΣの音は個人的に好きだった
のもあって結局やめました。ΣPROっぽくなることを期待してただけにガカーリ

>といってもネット上にはその辺について
>詳しく言及しているところが無いみたいですが・・・。

http://www.wasanbon.co.jp/xiphio/html/audio/headphone.html

漏れはこのページを見て変えようかと。しかし、この人は
もともとΣの音が好きだったけど故障してたんで仕方なく404振動板に変更
したようです。メールで聞いてみるといいかもしれません。

443 名前:425:04/06/11 06:02 ID:W993NY3C
>429
実は初STAXです。以前から憧れていたのですが開放型は使い辛い環境でしで…
4070の存在を知って検討した結果、リスニングでもいけそうなので購入した次第です
007tを選んだのは、404よりフラットな音質の4070を艶やかに鳴らすのが目的ですね
STAXの方も帯域バランスのいい4070とは理想的ではとの事

>433
それはおもしろそうですね。将来的にはぜひ試してみたいなぁ
有意義な情報thanks

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:07 ID:W993NY3C
>427
少し話は変わるけど、STAXの方はケーブル交換で確かに変わるけど
付属のケーブルもよいものを使っているのでしばらくはそれで楽しんで欲しい、
と仰ってましたね

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:45 ID:JQzWcvxF
>STAXの方も帯域バランスのいい4070とは理想的ではとの事
でも推奨ドライバは717とか書いてあるんだよね・・
やっぱその辺は営業トークモードで、客が言って欲しいことを言っているだけなのか・・(??)

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:50 ID:wV8vRWer
特機用には主に717を納品するケースが多いから。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:53 ID:JQzWcvxF
それが推奨の理由と。理想的でなくとも。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 08:08 ID:WstcHi+5
業務用で真空管は使えんでしょう

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:11 ID:W993NY3C
>445
リスニング用途を前提で聞いてますから
本来のモニター用途では717だと思います

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:12 ID:zvPQYDx4
http://www.yk.rim.or.jp/~yosigaki/nikki200461.html
典型的なユーザーだ。ここの住人の可能性高し。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:55 ID:JQzWcvxF
なるほど、業務用で真空管〜/モニタ用途と言われれば確かに納得できます。
そうだったのか・・ヤバイ・・欲しくなってきた(w

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:21 ID:kn8M78F6
>>450
和室じゃ普通のスピーカー聞けないしな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:58 ID:YLceDuoe
>>450
SR-3っぽいのが写っている(^^;)

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:12 ID:42FQGjd3
ぶっちゃけ
SRS-202と同404とそんなに違いある?
それとももう少しお金ためてドライバーに投資したほうがいいですか?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:59 ID:J71fIQAY
ドライバーったって大してかわりゃしないよ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:34 ID:42FQGjd3
ごめん。釣っちゃった。ゆるして。

もうちょっと詳しく書きます。
Basic System IIを購入した後に、1年後にドライバーの717購入。
ドライバーの違いはあった。
CDP SA8400 との単純直結+ベルデンの手作りケーブル+接地アース対策
212のやや歪んだ高音に比べて、717の方が澄み切っていて、
クラシック聞くとおどろいた。
でもロックなんかはつぶれ具合が迫力があって212の方がいいこともある。

これは金出せばすべてカバーできるわけではなく、音の性格で買うものだと。
イヤースピーカーとドライバーの組み合わせで買うものだと。
今さらながら気づいたわけです。
ただ残念なことに地方在住なので試聴場所がない。

スピーカーの404にいって、持っている717と併せてみるか
ドライバー007tにいって、持っている202と組み合わせてみるか
あるいは昔のドライバーでもオークションであさってみるか
(ΩIIは長時間リスニングには頭が耐えられなさそうなのでパス)
などと考えています。

でもどうしてもおいらには202の潜在性能が低くなさそうに思えるのよね。
202を基本においたベストの組み合わせは何だろう。変な方向にいっているのだろうか。
それで聞いてみたわけです。皆さんのご実感を。
もしよければ、ご経験、ご判断をお聞かせください。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:20 ID:9zXfvtLK
>>456
真空管でドライバーの自作を楽しむ。
そしてイヤースピーカーを追加購入するなら他のどれともキャラがかぶらない003を。

458 名前:sage:04/06/12 17:02 ID:up+6p1V3
漏れのbasic sistem2
買ったばっかなのに定位のバランスが左よりなんですけど、
エージングで直りますか?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:03 ID:up+6p1V3
名前欄にsageって書いちゃった。
漏れとか調子こいて2ch語使うから
ばちが当たったんだな。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:18 ID:SIaYNHEl
1ピンプラグの左右を入れ替えて確認する。
2それでもだめなら返送する。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:26 ID:up+6p1V3
左右を入れ替えてみましたが、やはり左よりでした。
ついでに自分の耳が悪いのかも知れないので、er-4sで
試してみましたが中央で定位しました。
staxに返送します。460さんどうもありがとう。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:27 ID:XjutP7S0
>456
 不満が無いなら現状で十分に見えるが...むしろ使い込めと。

>458
basic "sistem"2 は台湾製に違いないある。


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:22 ID:9zXfvtLK
>>458
ドライバーのボリュームの位置はどのへん?

ボリュームを絞り込んでるから左右の音量がバラけてるのかも・・・

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:45 ID:51uw3juM
>>458
もともとイヤースピーカーは左右の音の大きさは揃わないんじゃないの、
だからドライバーのボリュームが調整出来るようになっている。
あっ、basic sistem2は調整出来なかったけ?


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:56 ID:1Fg3HGcy
>>458
だってその"sistem"はパチモノだから...

なんて突っ込みはおいといて、>>463も言ってるけど
ギャングエラー(ボリュームを絞ると左右の音量がずれる)かも。

ちなみにうちのBasic SystemIIはボリュームを絞ると左に寄る。
うちの場合はボリュームを9時の方向まで上げると揃うようになる。

でも気になるならやっぱりSTAXに相談するのがいいと思う。
きっと真摯に対応してくれると思うよ。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:57 ID:O8YLezdG
SRM-212はボリューム9時付近までギャングエラーがあるね。
左右の音量が調整できるドライバーなんてあったっけ?


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:59 ID:O8YLezdG
>465とかぶったスマソ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:21 ID:up+6p1V3
ボリュームを12時にしても左よりでした。
やっぱ台湾製なのかなあ。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:23 ID:gs4v/ieY
>>466
>左右の音量が調整できるドライバーなんてあったっけ?
ポータブルのと212以外はできる。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:24 ID:XjutP7S0
左右反対に掛けてみるのはやった?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:31 ID:up+6p1V3
左右反対に掛けたら右寄りになりました。
とりあえずボリュームを12時にしてエージングしてます。

472 名前:466:04/06/12 19:59 ID:O8YLezdG
>469
・・・半年間717使ってて今初めてボリュームが二重になっていた事を知った。
フロントパネル右上のLRの表示が気にはなっていたのだが、
バランスあってたし、説明書読まなかったし、無知だし。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:10 ID:vcElKeCt
真性

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:20 ID:quGy78Am
>・・・半年間717使ってて今初めてボリュームが二重になっていた事を知った。

す,すげえ....。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:54 ID:/HYdZTPJ
日が沈むのも早そうだ・・

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:39 ID:WtxMd1Fw
>>458
どうやら漏れのも左寄りみたいだよ‥鬱
CDP直繋ぎでボリュームを9時〜10時にしても左より。
PCに繋いでボリュームを4時くらいにしても同上。
ピンケーブルの左右を入れ替えても変わらず左寄り。
でも左右反対に掛けてみたら右寄りになった‥

問い合わせしてみればイイのかな?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:43 ID:WtxMd1Fw
しまった、書き忘れ。
漏れのもBasicSystemIIっす。

東京で買った田舎モノなんだけど、直接STAXに電話を掛けちゃって
(平日がいいかな)いいんでしょうかね?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:31 ID:ea9X20ED
>>458, >>476

左右逆に掛けるとか入力LR逆差しとかやってみて、自分の耳のせいでは
ないと確信できたなら修理に出してみればいいと思います。

自分は、007+007tまたは717で聴いていますが、使い出して1年ぐらいで
左の音が小さくなっていることに気づき、手持ちの404と比較するなどして
やはり左側がおかしいという結論に至り、修理に出しました。

最初は左側のみ修理されて戻ってきたのですが、今度は右が
ひどい音に聴こえるようになり、やはりバランスを整えてもらえないと
いけないなということで、直後にもう一度修理に出して右も修理して
もらいました。

完全修理後の音を聴くと…うまく表現できませんが、最初の1年間は
初期不良気味で聴いていたのかな?と思うぐらい音が明らかに
良くなりました。
正直、購入直後から修理するまで007に対して不満足に感じていましたが、
今にして思うと、購入した当初から左右共うっすらとノイズが乗っているような
状態で音が出ていたのではないかなと思います。
(で、1年後ぐらいに特に左側が劣化してしまった、と。)

自分の場合は経時変化による劣化も含まれていますが、こういう経験を
しましたので、初期不良だってありうるのではないかという気がします。
あまり参考にならないかもしれませんが…

長文失礼しました。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:43 ID:/HYdZTPJ
片側だけの修理とかもするんだ・・

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:52 ID:HiCWm0hH
最近売上が伸びているって?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:29 ID:f66vPTzX
>>476
ttps://www.mmjp.or.jp/ssl.stax.co.jp/MailformJ.html
公式に修理等の相談はこちらのフォームからしてくれって
書いてありますよ。返事はすぐ来るようです。
>>478
左右のバランスが悪いと片方だけ音の圧力がある感じがして
耳が痛くてあまり満足できてません。
私のものも同様に初期不良かもしれないのでstaxのフォームから
問い合わせてみました。
貴重な情報どうもありがとう。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:23 ID:6IQzxJ2k
>>480
この前調整依頼したら、忙しいとか言ってた。普段がどんな感じか知らんので何とも言えんけど。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:34 ID:/kXLA0Xv
わざわざオーディオ雑誌を買わんでも手軽に多数の情報・レビューが読める時代だからな。
今まで興味を持たれなかった層からも注目され始めたのかも知れん。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:27 ID:Hj4YKoN7
つーか、社員が少ないのにオクとかで気軽に買って修理出すのが増えたから。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:44 ID:8gAm0RjW
何か否定的なニュアンスたが、
オクなんかで古いモデルがまた誰かに使われるのは悪い事ではないでしょ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:01 ID:Rdnt+PFU
>>485
でも儲かりもしない仕事を押しつけられてまた潰れられたら困るよ?


487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:32 ID:hA/LwIg7
憶測とマイナス思考だけで語る藻前が一番困りものだ。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:25 ID:jGjoAP1e
>487
潰れるってのは憶測だろうが
修理が増えれば負担になるってのは状況から推測できることだろに

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:47 ID:W6Tw8+er
STAXにだったら高い修理代払っても良いな。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:54 ID:LL/haa2W
どこもアフターは大変だし.
だから高価な基本技術料をふんだくるところもあるわけ.
それをスタックスはやらないのだから大変なはず.

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:33 ID:yyXE/h8l
つーか、年代ものの要修理の機種はそんなにポンポン出品されてないだろ。
たまには見かけるが。ヤフオクしか知らんがな。

そういう歴史のある機種を生き返させるのはstaxも本望じゃねーの?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:42 ID:Iv7zvhz2
何か話が横道に進んでますが…、そもそも484は決定事項ではないですyo
007tの生産が追いついてないのか6月末まで在庫切れって情報もあるし良い意味で忙しいんじゃないですかね
ネットでスタックスの認知は確実に高まってきてますから

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:23 ID:XJGht65g
そうだよねー
僕も2ちゃん見てなかったら「ヘッドホンに何万も使うなんて気違い沙汰」
と思い続けていたに違いない。

そのほうが幸せだったか?w

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:46 ID:JoG88NZG
俺は10年前にパソ通でSTAXを知った。口コミで売れる商品なんだな。


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:51 ID:4xX/DMj5
正直、夏は暑いが

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:15 ID:C1xVU1lr
よく夏は暑いとか、蒸れるとか、他のHD使うとか言う人がいてるけど
一体どういう環境で聞いてるんだ?エアコンつけたら問題ないだろ。それともみんな肥満なのか?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:37 ID:keXL8OHS
漏れは底まで敏感じゃないが、エアコンつけるとノイズが載るってヤシが
結構多い。インバータモノとか。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:51 ID:riCxVnAr
>>496
俺も買う前はそう思ってたんだけど、エアコンの音が気になってね。
音楽に集中できないんで、エアコンを消して聴いてる。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:05 ID:C1xVU1lr
そうか・・・、みんな恐ろしいほどに神経質だな。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:12 ID:a9CuEUU0
オレは部屋の蛍光灯も消すよ。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:18 ID:15c+U4Vz
今のエアコンて完全無音なの?うちの割と古くて音がするから
開放型だと気になる。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:28 ID:nlbw7VZr
>>500
漏れは+冷蔵庫も

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:00 ID:aV6f+jiA
staxにしてから蛍光灯は無音のタイプに換えた。(インバータタイプの安物)
蒸れは冬も大差ないかな・・正直・・

504 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/14 00:54 ID:UFIPWwMO
夏はインザイヤー!
ああ、ホシイ・・・

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:13 ID:ibGDZmAb
003最強説(期間限定)

506 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/14 01:19 ID:UFIPWwMO
いや、俺、前まではインザイヤーは音良くないと思いこんでたんだけど
この前ちゃんと耳に突っ込んで聴いてみたら結構良かったので
持っててもいいかなあとか。
まあ、どうせシグネチャーでクーラーつけて聴いてますけど、いつもは

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:20 ID:8ljtKkun
Basic System II を購入しようかと思っているものなのですが
梅雨の 湿気 や 部屋の 埃 にそんなに敏感なシロモノなのでしょうか?
使用したあとに何らかのカバーなど(また、」メンテナンス等)をしなければいけないものですか?


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:25 ID:NW+GC5OO
湿気
知らなければ気づかないし、もし変化あっても耳のほうが慣れてしまってそれほど気にならない程度だと思ってますが・・・?
あからさまに違いがわかるものなんでしょうか?単に蒸れるだけとかなんでしょうか。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:00 ID:JoBJZ463
001の新作を

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:13 ID:Lh4FsoFF
湿気に注意とは、風呂あがりはダメという意味と思う。


511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:47 ID:4m28/Uny
>505
期間限定と言わず一年中やりましょう。
003最高。

オイラは頭がデカイので、斜めにしか掛けれない。
こんな使い方でも、いい音出るのかな。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:41 ID:Ga60MEyt
インナーは、なんというか、食事で言う所の腹八分。
それが長所で且つ短所かなぁ、と・・(一番使用率高いけど)

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:05 ID:+6VYVxXX
>斜めにしか掛けれない。

デカイなそりゃ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:14 ID:4m28/Uny
>デカイなそりゃ。
斜めは極端だけど、真っ直ぐだとちょっとキツイかな。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:09 ID:gos/ABVZ
003は耳さえ許せばヘッドバンド無しの方が良いよん。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:57 ID:PAgqjVBd
http://www.headamp.com/
やっとkevin gilmore氏設計のコンデンサ型ヘッドホン用アンプの
KGSSやblueHawaiiを売り出したみたいだね。
そのうち自作しようと思ってたけど、この値段なら買うのも悪くないかな。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:06 ID:AR1k0xwV
003って、ラムダ系と比較して音漏れの具合は、どんな感じですか?
音漏れもかなり少なくなるんなら、暑さ対策&音漏れ対策用として買おうかなあ、と。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:55 ID:d19vaD0d
STAX新製品発表!!
形式はSRM-717○○。
(○の部分にはアルファベットが
入るのですが忘れちゃいました・・。)

名前から察しの通り717をベースにしたもので、
アナログマルチCH入力が可能となり、全CH合成、
フロントRL、センター、リアRL等を切り替えて
使用できるようになってます。
なんてゆーか、より業務用に近づいたとゆーか、
あまり一般人には必要がない仕様な気がするが・・。

ちなみに外観は717とほぼ同じで、前面パネルの中央付近に
CH切替用のロータリーSWがついてました。

519 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/14 18:55 ID:UFIPWwMO
>>515
店で試聴したときではヘッドバンド付けないとすぐに落ちました(泣

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:59 ID:+6VYVxXX
普通は要ると思う>003ヘッドバンド

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:06 ID:gos/ABVZ
ヘッドバンドの圧迫に耐えているうちに耳がなじんで。
バンド無し出来るようになると思うよ。
漏れ2週間でそんな感じ。

522 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/14 19:14 ID:UFIPWwMO
>>521
俺、耳の穴がでかいみたいなんですけど、それでも大丈夫ですかね・・・
とりあえず買ってみんことには始まらないけど。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:33 ID:KATi9v5K
>518
確かに業務的ですね。またどこかから依頼でもあったんでしょうか

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:38 ID:JoBJZ463
717改以外に新製品はないのかな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:47 ID:KATi9v5K
STAXってまとめて新製品を出さないから、当分はこれだけ鴨

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:51 ID:WwJLLKWL
>>518
それ、公共放送に前から入っているよ。

527 名前:518:04/06/14 21:29 ID:d19vaD0d
そなの?
雑誌の新製品のコーナーに載ってたんで
新作かと思っちゃいました。
スマソ。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:33 ID:WwJLLKWL
4070と同じで特機用途に納品したものを後で民生ルートに流したのでしょう

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:51 ID:bEsUIrep
>>516
KGSSのキットはださないかな
完成品もあのクオリティなら結構良いと思うけど、日本にいるとSTAX純正の方に目を奪われる
HeadWizeに載ってたバージョンを誰か製作した人はいますか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:09 ID:+6VYVxXX
もう買う余裕などないので新製品など出さなくていいですorz

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 05:15 ID:H1hX/uZr
717-KAIじゃなくてホッとしてる漏れ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:06 ID:9K6Ha9Cj
>531
・・・・・・・・

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:52 ID:kNVnvIee
おお、確かにバンド無し良いですね・・音抜けが良くなる。
EX51|71用のチップを買ってから試すつもりだったけど付属の小チップでも何気に行けそう。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:19 ID:9K6Ha9Cj
001のチップ改造ネタは誰もやっていなかったんだな。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:24 ID:nPDdoTHO
>EX51|71用のチップ
って付くの?ちょっと試してみたい。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:44 ID:nPDdoTHO
ここの717はすごいぞ(w
【半導体式ドライバーユニット】
●標準価格:120,000円(税別)
DVDとCDの再生が可能な5ディスク・チェンジャーを搭載したメインユニット、
ドルビーデジタル&DTS対応サラウンドDSP搭載のAVチューナー/プロセッサ
ーユニット、フロントL/R、リアL/R、センターの5スピーカーシステム、
7チャンネルのパワーアンプを搭載したデュアル・アクティブサブウーファー、
そしてメイン、サブのツイン・リモコン。

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/avfuji/headphone.html

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:58 ID:kNVnvIee
これはおもろい(w

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:40 ID:oQPe67Df
003にEX51|71用のチップ付いた状態の写真見たい。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:29 ID:kNVnvIee
その辺の電気屋で小売してないからまだ試してないんだよね・・良いという話しはここで前に出たけど。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:29 ID:ivezIByF
宝くじ当たったらΩ2買おうと思ってたんだが…

>>536
これは宝くじ当たらなくても、即買いですな〜。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:08 ID:Tj4ItFzz
新製品(?)は「SRM-717DM」。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:11 ID:+6lKIEf8
ちょっと前に左右の音量の差が話題になりましたが
私のベーシックシステム2もバランスが左よりでした。
ホールの右側の席で聴いている気になります。

クラシック音楽をボリューム11時位で聞くときには特に不満はないのですが
ポップスを9時くらいで聴くと
ボーカルが真ん中より左に定位して気持ち悪いです・・・

ドライバーを買い替え予定なのですが
上位ドライバーの左右別ボリュームを使えば
問題は解消するのでしょうか?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:35 ID:RUO6tyQs
つか上位ならそんな問題はナイ。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:09 ID:sTvi9JKQ
結構人間の耳の問題も多いんだけどな。
聞き耳や聴力の関係でセンターからずれることは結構多いらしい。
(自分の場合、ちょっとだけ左に寄る)
だから機械の問題でないことをきちんとチェックしような。


545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:03 ID:LVzJUWtD
さんざん悩んだすえSR-404とSRM-007tを購入。納期6/末なのは
ちと辛いけど、はれてスタックスユーザーになれそう。
でも、いまのCDPは10年近く前に買った8万円台のもの(CDP-X555ES)
最近のCDPはまったく分からないけど、やっぱり買い換えるべきなのでしょうか。
聴くのはクラシックメインで、買えるとしても15万程度のだけど大きな差が
あるのか分からないもので。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:05 ID:yClBfAe5
>>545
どうせ買うのなら、SACDとかDVDA対応のが良くない?
ES使ってるならそこそこの音が鳴りそうな予感だけど。

漏れはmarantzのSA8400を買おうかと思っていたのだが、その後継
機種が発表されて悩んでいるところ。後継機種にはDolby Headphone
が搭載されているのだ。あと、DACも番号が進んでた(詳細はしらんけど)

ヘッドフォンだと左右の音が分かれすぎてて不自然な場合があると
思うんだけど、それを解決するのにいいかなぁと思うのがクロスフィード機能
かDolby Headphoneかなって。でもさすがにDolby Headphoneはなんか
へんな音なんだよな〜、いままでに聞いてきたものでは。

外付けでクロスフィードとかイコライズできるものを探したほうが
いいかなぁ。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:19 ID:vg9KlXWl
すいません質問が。
プリメインアンプ持ってないのですが、3030をCDプレーヤーから
直接繋いで聞くことはできますでしょうか?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:36 ID:cLqVUu05
>>547
余裕でできます。
RCAで繋ぎます。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:37 ID:yClBfAe5
>>547
できるよ

アンプのREC OUTを使うのはただ、スピーカーとの共用の
ための模様

CDPから直接つないで、イヤースピーカのみのシステムと
して使ってる人(スピーカが無い)もいるみたい

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:47 ID:Vgkg+sqX
>>547
僕がまさにその構成(3030+CDP)でした。でも、やっぱり部屋中に音が響き渡る
気持ちよさも捨てがたく、間もなくプリメインアンプとスピーカーを買い足しました。

ドライバーユニットとプリメインを繋げば簡単に切り替えが出来るんだけど、
音質重視ということで、いちいちRCAケーブルを繋ぎ替えてます。
最近はスピーカー鳴らしてる時間のほうが長いかな。STAX手放す気はないけど。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:03 ID:aDzz94F/
>>546
後継機じゃないじゃん。SAシリーズじゃなくてDVシリーズだろ。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:26 ID:yClBfAe5
>>551
スマン、ほんとだ...。SACD対応だから妄信してた。
DV9500
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040525/marantz.htm

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:28 ID:vg9KlXWl
回答どうもー。私は金がないのですができるだけいい音を聞きたいので
プリメインとスピーカーは後回しにという結論に達しました。
ああ早くCDPさがそっと

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:38 ID:q9TQg62W
3030だと、CD3300あたりと合わせる予算10万コースがかなりリーズナブルかな

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:40 ID:A6kQqxFG
少し頑張ってSA8400辺りを狙うのもいいと思う

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:08 ID:NXWwiRGy
>>555
結構がんばってないか?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:16 ID:A6kQqxFG
某店に新品同様の展示処分品が6万台半ばで置いてあったからなんだけど…
それでもちょっと頑張りすぎかな?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:17 ID:q9TQg62W
死ぬほど頑張って717+Ω2にLINNのGENKIあたりを合わせて、
50万円コースで最高級の音を手に入れてみるとか。やってみたいなあ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:21 ID:A6kQqxFG
最高級と言うにはCDプレイヤーが負けているような気がします

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:24 ID:q9TQg62W
なら、LINNの最上位機種を投入して300万コースで・・・

やめよ。むなしくなてきたよ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:39 ID:0G6WikXQ
和田屋はどうなのよ
もうリファレンスじゃないの?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:21 ID:krTYlals
>>560
そこまで揃えて聴く音楽は浜・・・(ry

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:23 ID:MaKUNb1z
>>562
馬鹿にすんな。アニソンに決まって(ry

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:24 ID:MipxRHKg
koto・・(ry

565 名前:436:04/06/17 00:40 ID:8xFFr2ac
左側の音の出方がおかしかったのでハウジングを開けてユニットを手で持ったら、真っ二つに割れた。('A`)
という訳で、問答無用でプロバイアス化と相成りました・・・。ガッデム。

アンプも当然用意しなければならないんですが、以前ヤマギワで404を使って試聴したところどうも自分は真空管の音が好きみたいです。
で、007tと比べると006tの方がなんだか元気な感じがしたのでこちらにしたいのですが、自分のこの感覚って合ってますでしょうか?
007tの方は(006tと比べると)おとなしい感じで、717はなんかパサパサした感じでした。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:45 ID:LB47Vf9c
>564
kotoko?
今聞いていますw。スピーカーでだけど
久しぶりにSTAXもセットしようかな

>565
全然アドバイスになってませんが、自分の感覚を信じてみてはどうでしょうか?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:52 ID:MipxRHKg
>566 そーです。
007で聴くkotokoはもう萌え死にしそう・・。
欲を言えばドライバが717でなく007tならさらに良かったのだが・・。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:00 ID:LB47Vf9c
個人的にはkotokoの前に聞いたメロキュアも…ってさすがにスレ違い?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:17 ID:uu95Jz+K
キュンキュン

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:44 ID:9nttKf3d
Ω2で羽は聞いたがまだShort Circuitは聞いてないな・・・
キュンキュン聞くのにΩ2は贅沢すぎる気がするなw

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:49 ID:nf626AsN
>565
cdpやケーブルのセッティングもあると思うのでなんとも言えませんが、
006の方がレンジや響きが少ない分まったりした(こってりした?)音が出るというのは時々聞きます
566さんも言われてるように、この音が気に入った!、というのを大事にするのがよいかと

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:20 ID:2AIYxkLa
もしかしてもえげーサウンドスレの住人多数存在?
え?漏れ?まあ、漏れも同じ穴のなんとやらですよw

で、スレ違いの話はともかく
うちのSR-303は電源投入後1時間ほどイヤースピーカーのユニットがチリチリ言ってるんだが
湿気や誇りの影響なのかな?
常に通電してると問題ないんだが偶に電源落として1日放置するとチリチリいう・・・

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:00 ID:l07ZbNvn
アニソ専用モデルが出るって本当だったんですね

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:12 ID:wEff7cuU
>>572
埃っぽい雰囲気。保管する際、ビニールなりなんなりをかぶせて、埃よけをしたほうが
よさげですな。

575 名前:565:04/06/18 02:13 ID:aJPyKsNn
>>565
>>571
アドバイス・情報有難うございます。とりあえずエポキシ接着剤で張り合わせたところ、問題無く音が出たので修理に出すまではこれで使います。
調べてみたら右側も割れかけているので早急に出さなければいけませんが。
アンプはプロバイアス化の修理が終わり次第狽実際に店頭に持っていって、試聴して決めたいと思います。判断基準は錆び付きかけた自分の感性で。

でも、ヤマギワ本店のSTAXコーナーって自分のCDを持ち込んで試聴出来ましたっけ?あそこのヘッドホンコーナーはSTAXも含めて
全て一台のCDプレーヤーから分岐させていたような気がするのですが。

ところでマイ狽ナすが、吸音材を全て取り払ったらいい感じで鳴ってくれています。あと蒸れません。(w
曲間に外の蛙や虫の声を聞きながら、まったりと色々聴いております。クラシックも良いですが打ち込みのビート系も結構いけますね。
404やΩUの隣に並べて聴き比べた事は無いのですが、狽ヘBGM的な聴き方が向いている様な気がなんとなくします。ユニット配置のせいかな。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:32 ID:ifuUzOrC
717使ってるが,00xtの響きってどういう感覚なんでしょうか?
ホールの残響みたいに聞こえるの?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:18 ID:IMHf0Gg2
313→717に買い換えたことのある人、音に劇的な進化は見られましたか?
404→707に買い換える前にしようかどうか悩んでいまして。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:58 ID:V1pEaSQ5
前々から感じてたが、型番の記述に大雑把な人が少なくない(w

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:13 ID:O2vrPE4K
>576
007tの事だと思うけど、倍音が豊かと言えば分かりやすいかな?

580 名前:576:04/06/18 10:09 ID:x/QIKGIA
>579
なるほど。
何となく生楽器に良くはまりそうな想像しました。
やっぱり真空管も欲しくなっちゃうなぁ。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:59 ID:XOL8TKt2
007tユーザーだが、他のドライバを持っていないので比較はできない。
所有者としての印象は、いくら聴いても聴き疲れしない。
声、弦、金管の音色は非常にいい。事前に30分?ぐらい暖めるのは時に面倒。







582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:55 ID:IE0uOY1w
>>581
最初の暖機と電源断前のクーリングってmust ?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:08 ID:/qFqpeDj
firstのwarm upはsuper must。
power offのbeforeのcoolingはmustじゃnot

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:49 ID:IE0uOY1w
OK,OK.
Thx !! Bro.
warm upをexecuteしないとdamage bacuum tubeってことね。
ていうかアホみたいでcoolな。コレ。

終了時はいきなり電源断OKか。
やっぱ説明書とかにも書いてあるのかな。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:17 ID:pnakRkdj
終了するときは「スタートメニュー」からシャットダウンしてください。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:34 ID:IE0uOY1w
>>585
すごい久しぶりに見たw

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:57 ID:CrxH8Zon
人生をしゃっとだうんしたいw

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:03 ID:jBJbQWon
むしろバックアップポイントを読み込みたい

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:05 ID:vZ/gNm4Z
SRM-300って中古でどれくらい。

ヤフオクに出てるから考えているけど。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:06 ID:lD5BeVGk
新品で買ってくれ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:16 ID:/YOeW57B
006tでΩ2は鳴らせないのん?
パワー不足?
これだけ、別次元っていってるから、聞いてみてよければ購入も検討したいのだが、アンプを出す
金が無い・・・


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:31 ID:5afFIT4w
初代Ωと比べたら、Ω2は随分鳴らしやすくなったと聞いているが・・・

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:43 ID:CxtC1IM7
>>591
006tどころか初代SRM-T1でΩ2鳴らしていますが、何か?
それまで使っていたΛsignatureに比べて解像度も低域も大幅に改善された。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:30 ID:+/WtEk4S
Ω2+717ユーザーですが、007tも気になって秋葉のイシマロ電気でとっかえひっかえ試聴してきたです。
過大音対策なのか、入力が低くてやたらボリュームを上げる必要があったです。
なんで、多分ここの機器はほとんど実力を出せてないと思うが、一応インプレなど...
曲はG線上のアリアですた。


で、


Ω2に006t,007t,717をつないだ感じ
006t:クッキリ聞こえる中にも中域が濃い感じが結構良かった。
   ドライブできないってことは全く無いと思う。

007t:繊細な感じだが、音量を上げたら低音が破綻した。ここの試聴で購入決定は無理。
   バイオリンに注意しながら聴いたが響きっていうのは良く分かりませんでした。
   もしかして低音がブオーンとなるのが特徴?

717:007tと雰囲気は似てる。低音は伸びるけど締まってる。他は微妙な差なんだろうと
   想像するにとどまりマスタ。


あと興味本位で001聴いたけど,あなどれないクッキリ感。あの中で一番かもしれない。
005セットはなんかバッチかったんでパス。

て訳で、001か006t飼おうかな。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:25 ID:Bd7ayG9B
006tの感想が結構出てきているね。元気、濃い目、クッキリといった感じかな?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:34 ID:ti2fpy0v
>>594
秋葉名物石○の劣悪な環境は困りもんだ。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:39 ID:NO81RiUE
石丸の001は、ウチの001よりかなり音が良い気がする。
不愉快だ(w

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:06 ID:cSZgZQtm
>>594
コンブリオで試聴するとよい。
予約制なので事前連絡必須。
ttp://www.conbrio.jp/

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:07 ID:D4XXiGbi
006tの感想は試聴によるものが多いね、実際に使用している人の感想も聞きたい。


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:56 ID:4/0pEfjX
600 get

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:05 ID:FNnE1q9P
オレはバイク乗りながら001mkUにDAT繋いで聴いてる。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:30 ID:ORCymXEn
クルマ乗りから言わせてもらうと迷惑だ。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:31 ID:YnMGjBma
>>602
バイク乗りからしたらクルマなんぞ、耳ふさいで走ってるのと変わらんわけやけどw

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:39 ID:jJBKa5v7
>>601の痛さがわからないバイク乗りなんてありえないわけだが

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:42 ID:2+pctrrM
危険だから耳塞いで走るな。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:48 ID:YnMGjBma
>>604
分かった上でクルマ乗りの無知をあげつらってるわけやけどw

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:58 ID:wzo39Uh2
AV板みたいだからヤメレ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:10 ID:+/WtEk4S
>533 が言ってたイヤーピース(EP-EX1)を買って来て003に付けてみたぞ。
取り付けはスリーブの太さがでかいんでコツが要るね。かなり引張り気味になるです。
ずっと引っ張られるんで寿命は短いかもしんない。

3サイズ入ってるが、使い物になったのは大ピースですた。小は口より傘が小さいので使えません。

結果、劇的に楽にはならんけど、傘の部分がオリジナルより薄く柔らかいのと、オーバルから丸型になる分、
耳当たりが多少マイルドになる。ヘッドバンドなしも脱落しない。
純正もエッジをもっと薄く作って欲しい。

まとめると、装着感の向上は一応ある。
痛くて音どころじゃない人は試してみてもいいかも。
痛くない人は特に要らないが、話のたねにどうぞ。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:11 ID:JynUMQQa
>>601
騒音や雑音ばかりの中で音質に拘る意味がわからない。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:13 ID:2+pctrrM
>608
画像ウプしてください。

611 名前:608:04/06/19 20:35 ID:+/WtEk4S
>610
はいどうぞ。
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2310&no2=8077&up=1

612 名前:601:04/06/19 22:08 ID:FNnE1q9P
スマン。「そりゃ、ムリだろう!」って突っ込みを期待してたんだ。
バイクにオープンイヤーって時点で無茶なのに、そもそもヘルメット
被って001MKUは装着できない。(初代001なら可能だったかもしれんが)

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:19 ID:+/WtEk4S
> そもそもヘルメット被って001MKUは装着できない。

全然可能なんだが...
ttp://www.tein.co.jp/peltor.html

614 名前:602:04/06/19 22:33 ID:ORCymXEn
>>612
漏れも混じれ酢スマソ。
突っ込みのセンス無かったな‥orz
クルマに乗る時はクルマのみ、音楽聴くときは音楽だけ‥って人間なので(^^;

話を変えて‥>>どなたか
でも、クルマを止めた時に聴いてみたいとは思う。
SRM-212のDCinは12Vだけど、シガーライター直結でOKなのかな?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:45 ID:ZnhkNNRr
BasicSystemUを購入しようと考えているのですが、
staxの製品は、メーカー保証期間というものは付いているのでしょうか?
地方在住の為、通販を利用しようと考えているのですが・・・
よろしくお願いします。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:51 ID:8dRPyc5d
ガレージメーカーと違うぞ!

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:05 ID:2+pctrrM
1年。
http://www12.ocn.ne.jp/~yukiny/newpage13.html

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:15 ID:qjuubWsp
STAXの売り上げってどれくらいなんだろう。


619 名前:615:04/06/19 23:46 ID:ZnhkNNRr
>>617
即レスありがとうございます。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:58 ID:baQtVsTS
現在使用しているのは、「ソニーMDR-Z900」を使用しクラシックを中心に
視聴しているのですが、今度スタックスのヘッドホンを始めて購入を
考えているのですがどれがいいでしょうか?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:06 ID:/eTM0XS1
>>620
SRS-3000

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:34 ID:EmId1v96
>>620
クラシックならSR-404+SRM-313のほうが定評ある。
無論、金持ちならSR-007+SRM-007tかSRM-717がいいだろうが、初めてなら無理か。


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:53 ID:baQtVsTS
>>621
>>622
アリガトウ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:56 ID:9kOuwU9d
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23953851
これでも買え

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:27 ID:Y8ilPEWc
>>624
なんで色が違うんだろ。海外仕様?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:10 ID:Zwgu67yf
>625
フラッシュの関係じゃないの。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:23 ID:Zwgu67yf
>624
安くなったね。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:24 ID:O3/1otzo
>620
ソニーMDR-Z900からSTAXなら、何買っても満足すると思うよ。

629 名前:STAXでメタル:04/06/20 23:35 ID:ZXB/xZ3A
>>575
今日試聴して今日買ってしまった入門者です。
秋葉原のヤマギワ本店の試聴コーナーは、STAXもほかの会社のも全部一台のプレーヤーから出してました(今日現在)。
お店の人に許しをもらって試聴CDを変えさせてもらったら試聴コーナー全体から同じ曲が出てきたので間違い有りません。
私はヘビメタとか聞くのでホントにSTAXが有意義かどうかちょっと疑問だったんですが、スリップノットというバンドを聴いてみて隠れていた音が出まくってカッコ良かったので買ってしまいました。

ダイナミックオーディオさんでSRM-300とSR-303の組み合わせで買ってきました。ちょっと足したらずっと良くなったのでそれなりに満足です。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:44 ID:baQtVsTS
ヘッドホンもエージング効果ってあるのですか?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:37 ID:gL0yfDGB
>>630
ちったぁログ読んでからモノを言え

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:57 ID:WSSQytoA
>>629
ヤマギワで視聴して、ダイナミックオーディオで購入って、いい根性してるね


633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:01 ID:b7S6gDbN
メタルでも音がよいものや録音がよいものならいいけど、
録音が悪かったり音質がイマイチだったりするといきなり苦行になる。
聴いているうちに慣れるけど、最初はあまりのチープさに萎えること必至。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:42 ID:hnyUKYWC
b級メタルからしてチープの宝庫なので問題なし

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:06 ID:g89xjorg
>>633
パソコンや音楽系プラグインの進歩からか
プロだとメタルでも録音が悪いっていうのは最近あんまり聞かないんだが、
インディーズとかそういう意味?
それともL1でベタ潰ししてるような音源ということか

とりあえずHR/HMは疾走感と迫力が命なので、漏れはこのジャンルに
STAXはあまり使ってないなぁ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:38 ID:2aVzG3V2
STAXはドライバをデジタル化しないのん?
駆動時間が問題のSR001とか

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:11 ID:vRwIutAE
>>635
L1ってWavesのことか? プロがそのまま使うのか?
使ってるとしたら手抜きもいいとこだ。


638 名前:635:04/06/21 19:48 ID:g89xjorg
>>637
漏れはプロじゃないんで断定はできないが使っているところもあるんじゃ
ないだろうか。
いや、というよりL1はリミッターとして使うにはなかなかいいよ。もちろん
その前にC4やらファイナライザーやらでコンプしておくことは前提で
L1だけで仕上げるなんて考えられないけど。

とりあえず潰しすぎた音源をSTAXで聴くとザラザラがわかっちゃうんじゃ
ないかなと思うがこれいかに。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:59 ID:vRwIutAE
CDで使うかねぇ? テレビCMとかなら使うこともあるかもしれんが・・・


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:42 ID:+bmet4SD
>636
出力電圧とか平衡出力とかの関係で専用ICが必要だと
思うので、そう簡単にはできない気がします。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:50 ID:hnyUKYWC
>635
>メタルでも録音が悪いっていうのは最近あんまり聞かないんだが
B級(もちろん契約して出してるプロ)も漁ってれば認識は変わる
ピンからキリまで激しいよ。特に欧州シーンはB.C.D級が盛りだくさんW

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:13 ID:4DOVcpvM
クラ好きなんだけど、リヒャルト・シュトラウスとか嫌いだったのが贔屓になってしまった
オーケストレーションとかすげえのがSTAXでわかった
細かな管楽器の音とかも効いてるしね

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:19 ID:YZZvqD2t
VRDS25XS+007t+Ω2でメタルです……
バランスにしようか、電源を一から組上げるか、足回りやるか、考え中……
要するに、まだ全然実力出し切ってないですが。
ただ、この時点でも、録音が悪いものほど、マシになるのも確かだと思います。
スレイヤーのレインインブラッドとか、アニメタルの4より前とか薄っぺらく
て聴いてられない物が、そこそこ聴けるようになるんじゃないかと。
ドラムで空間が埋まる感じが出るので、迫力がそこそこ出ます。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:27 ID:BhMHyfl9
>643
オレと同じシステムだ。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:29 ID:hnyUKYWC
スカイラークがokな漏れは何がきても大丈夫w。ソースの粗とか超越してる
staxは基本的に出す音は出してるからね。社員の人も言ってたが本来は苦手な分野ってないんだよな
特に低音が他と比べてウェイトがある007とか4070ならセッティング次第ではないかと

CDPとケーブルで解像度を意図的に落としたらいい意味で重さが出るし

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:51 ID:e0Zawwir
DARKTHRONEとかILDJARNぐらい音が悪くなるとSTAXだろうが何だろうが変わらない。

STAXはメタル向きではないね。たまーに聴くにはいい感じかもしれないけど。
ダイナミック型の低音出るヘッドホンで聴くのが一番いいね。



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:21 ID:yX18IHNg
629です。
えーっと。少々省いてました。
ヤマギワ試聴→STAX欲しくなる→買うか悩みながら秋葉原散策→ダイナミックオーディオで再度試聴→購入

試聴した感じでは(納品は22日)ガンガンに低音効かせるのならSTAXでは不向きかもしれませんね。KOSSとかでしょうか?
私が一番に魅力を感じたのは、グチャグチャのメタルのサウンドがハッキリ聞こえた所ですね。
「おお!こんなに鳴っていたのか!」という感じで。
低音に関しては「きっとこれが録音された通りなんだろうなぁ」という自然な感じで私は楽しかったです。ストラッピングヤングラッド(&デヴィン)をきくのが楽しみです。

ただ、プレーヤーがSTAXに見合わない可能性があるので、それが今から恐いです。買った後でなんなのですが
また出費かなぁ (ノ_-;)ハア…

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:33 ID:e0Zawwir
>>647
STAXで聴くといろいろ面白いのは間違いない。とりあえずいろいろ聴いてみたらいいと思うよ。
自分の持ってる音源を全部聴いて、十分堪能したらその後を考えればよいかと。

個人的に、メタルに向いているヘッドホンはbeyerだと思う。


649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:42 ID:Ai/Ci7lf
メロディックパワーメタル

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:02 ID:Uwqs1Wzo
ヘヴィーロック・・・
(最近なぜか車、缶コーヒーのCMで復活。QUEENのせいか?)

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:29 ID:DA+Wh7s5
ピュアにメタル好きが多いような気がするのは気のせいか?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:17 ID:BwumLs2m
>>647
STAXの場合、CDPの音をそのまま素直に出してくるので、CDPを特に選ぶとは
思わないけどなぁ。ただ、テクニクスSL-PG5のような(安物だけど)脚色の少ない
CDPだとあっさりしすぎと感じるかもしれない。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:18 ID:Uwqs1Wzo
>>651
そこでピュアメタルの誕生ですよ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:21 ID:j/2Yr2M9
>>651
ロスホ最強。

>>652
あっさりした音を出すCDPだったら、006tか007tを使えばバランス取れないかな?

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:58 ID:L+Cc+/Az
>652
逆にcdpやケーブルの違いに敏感に反応してくれるという気もする

>654
漏れはcobとkamelot最強

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:51 ID:kJZWrcKB
本日404を購入しました。
これにて404+313となります。
(今までは202+313だった)
これよりエージングに励みます。


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:22 ID:sR/ZButB
本日SRS3000を石丸から買ってきました。
初STAXです。
微妙に重かったorz
これからいろいろ聞いて行きたいと思います。

658 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/22 22:18 ID:BoXJs4FP
スタックスはCDPの音をそのままさらけ出しちゃうから、
逆にCDPを選んじゃうと思うけどなあ。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:54 ID:6B8zUfP5
ソースなりの音ですよね。
でも元(機器や録音)の歪みやアラにさらに歪みが乗るようなことがなく
音楽の一部として出してくれるところが良い気がします。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:50 ID:ECc5G59J
Head-fiの有志の方が設計したKGSSのプリント基板のデータで
業者に基板を注文しようかなと思ってるんですが、KGSSの自作に
興味ある方います?1枚だけ注文するとべらぼうに高いんですが、
10枚くらい注文すると1枚あたり6〜7千円くらいになるんで、
共同購入出来れば良いなぁと思ってるんですが。


661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:08 ID:3i1IwSvd
KGSS興味ある。ドライバーの自作ですか?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:52 ID:WG9Q0+M0
私も興味あります
ユニバーサル基板で作るろうにも電圧が高すぎて諦めていました
その基板の元URLキボン

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:13 ID:MUmTowMI
これかな?
http://headwize.com/projects/showproj.php?file=gilmore2_prj.htm

完成品はここで売ってますね
http://www.headamp.com/kgss.shtml

664 名前:660:04/06/23 21:31 ID:d5AQh3fs
Head-fiの該当スレッドはこちらです。
http://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?s=&threadid=30015
teucerという人のウェブサイトからProtelDXPのファイルやパーツリスト、
Zipに圧縮したガーバーファイルなどダウンロードできます。

この基板設計を使った作例
http://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?s=&threadid=41890

>>661
>>662
誰も興味を示してくれないんじゃないかと思ってたのでレスがあってうれしいです。
僕もユニバーサル基板で作ろうと思ってたんですが、僕の場合パーツの配置の
段階で頭を悩ませていました。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:23 ID:JglhhQ+B
>>664
無断リンクは少し気が引けるんだがのぅ、、、
以下のURLが参考にならんだろうか。

ttp://www5.ocn.ne.jp/~squilla/doc0000/au3j6amp2.html

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:43 ID:7o/dbYEq
>660
こんなのあったんですね。
半導体は余り詳しくないですが、回路図もわかりやすいし、自分も作ろうかなぁ・・・。
やっぱり格段ごとにペア選別は必要なのでしょうか?初段は絶対必要だと思いますが・・・。
トランスは日本での一般的な現し方ではセンタータップ付きのAC400V前後
でいいんですよね。



667 名前:660:04/06/23 23:54 ID:d5AQh3fs
>>666
HeadWizeに載ってる電源はセンタータップので大丈夫です。
後にHead-fiで公開された電源はセンタータップじゃない
独立した2回路が必要だそうです。こっちの方が性能が良いそうです。
http://gilmore.chem.northwestern.edu/bh_psu6.png
KGSSに使う場合はトランスの電圧とツェナーダイオードを±350V
に合わせれば良いそうです。
今回注文しようかなと思ってる基板には両方パネライズされてて
好きな方を使えるようになってます。
KGSSに興味を持っている方が結構いそうなので取り合えず
基板の見積もりを出してみようと思います。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:09 ID:MeyFYjOt
>>665
片面ならどうにかできるかも。
業者に頼むよりこっちの方が良いなかなぁ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:28 ID:r/qLYdBn
>>665
出来ればデュアルモノに出来るような基板キボン


670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 21:59 ID:S0eQvN1U
http://www.kms.gol.com/sankou1/sankou1.htm

マイクロフィルムのシリカゲルでの保存法が書いてあるページ。
イヤースピーカーに適用されるかはわからないけど、過乾燥は良くないようなことが書いてある。
参考までに。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:52 ID:77N1PAz/
センタータップ付き400Vだと200+200にならない?

672 名前:660:04/06/25 00:40 ID:XrgXqSxD
基板サイズをちょっと小さくしてなんとか10枚注文すれば
1枚あたり5000円を切る値段になりました。
現在ガーバーデータの作者の方に勝手にデータを使って注文して
良いか問い合わせ中です。直接的にはSTAXには関係ない話なので
近いうちにホームページを作ってそちらで共同購入していただける人を
募集しようと思います。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:56 ID:XHCIBAs0
なんとなくあの電源回路GNDの取り方かAC電圧がおかしいような気がしますが・・・?

400-0-400の400-0、0-400でそれぞれ両派整流するのであれば当方の
理解の範疇ですが、あれではAC800Vをブリッジ整流していてとんでもない
電圧になるうようにしか見えないのですが。。。。。


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:00 ID:XHCIBAs0
↑勘違いでした。
電位差はどっちでも同じでした。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:00 ID:HHibiB9c
そりゃstaxはそんなミスはせんでしょw

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:25 ID:cLjL8eXf
>>673
ある意味それで合ってる。800Vの中点を取って±400Vとなる。
じゃあなんで400-0-400じゃなく400-0、0-400なのかというと、400-0-400で作ると
コンプリのFETが必要になるから。

677 名前:660:04/06/25 23:59 ID:sr7FkhlM
ガーバーデータの作者のtucerさんにメールで問い合わせをしたら
Headampで基板が買えるかもしれませんよとのお返事をいただきました。
早速Headampにメールを送ってみたところPCBだけでも買えるそうです。
なので計画を変更してHeadampのPCBを共同購入していただける方を
募集したいと思います。
取り急ぎホームページを作ってみましたのでご興味がある方は見てみてください。
http://kgss.hp.infoseek.co.jp/

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:55 ID:w9l9Rl5Q
>677
みんな参加するの。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:47 ID:gAswHle2
参加したいのだが、完成しない自信がある

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:58 ID:yYQ83d9H
キットを売ってもらうのが吉。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:25 ID:qeBXwhse
自作もやってみると、案ずるより産むが易しで案外うまくいくものですよ。
わからない事があったらネットで検索したり掲示板で質問したり。
初めて音が出たときはきっと感動しますよ。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:44 ID:Bp24HEQS
>>679
はげどーw

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:54 ID:1e+JArCf
漏れには多分無理。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:57 ID:x6W761jT
しかも単体で完成しないっぽいし(´・ω・`)
ある程度の目安のあるテンプレがあれば…

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:04 ID:yYQ83d9H
問題はシャーシのほうかな。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:05 ID:L41Ae5QM
流れに関係ないんですけど。
SRS-2020ってヘッドフォンジャックにはつなげられないのでしょうか?
REC OUTとかそういうのない環境なので。
厨ですいません。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:12 ID:UZAuJ47b
>>686
ヘッドフォンジャックでも音量を上げれば使えますぞ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:22 ID:lHJmaenR
660氏か誰かがキット状態にしてくれると嬉しい。
多少の手数料は払ってもいいので。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:12 ID:J6q1ajrY
kitなら値段しだいでゴーします。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:01 ID:EoGlSCwM
> 688,689
フォロー、アフターの有無、意匠でかなり値段が違ってくると思いますが、たとえば
仮に双方無し(製作に必要な説明書は有り)、個人の嗜好が激しい意匠にかかるケースは別
(別途選択可)として、具体的にいくらだせますか?逆に全部有りでしたらどの程度の価格を
希望なのでしょうか。
キットを作ろうというわけではなく、参考として興味ありましたので・・・。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:10 ID:nNzabPUM
あの中で加工が難しそうなのはケース(特にBlue Hawaii)とBlue Hawaiiの放熱器ぐらいだと思うけど、あると無いとじゃ全然違うと思う
個人的には基板+ケース+放熱器がベストなキット
半導体はほとんど日本製だから問題ない、トランスが苦労するかもしれないけど

692 名前:660:04/06/27 03:07 ID:k0AKzPpc
僕にはちょっとキットは無理です。パーツを買い集めるお金もないですし。
どなたかが企画してくれるなら僕が知ってることなら喜んで情報提供いたします。
それとHeadampはPCBだけを売ることをあまり望んでないようなので
誠に勝手ながらあと1、2名で共同購入の募集は締め切りたいと思います。
たぶん個人でHeadampに問い合わせればその後もPCBの購入は
可能だと思います。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:09 ID:hRC9cGyU
>692
いま何名くらい集まっているのですか。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:39 ID:Wq7PYvRR
通販のSR-001MK2の最安はどこでしょうか?
どこかで15000円前後で売っている場所をみたのですが・・・。

695 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/06/28 06:17 ID:HHNCgMPU
俺にも教えてホシイ・・・
SR-003が安く売ってるとこ(通販でも店舗でも

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:36 ID:iYsiqUNP
ない

以上

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:13 ID:1npQKyHm
オークション又は、楽天など。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:40 ID:RbOBRhLX
パーツは特に入手困難なものはないけど、問題はトランスだな。


699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:23 ID:o132D1XJ
>695
とりあえず、エアリに聞いてみては?
先週買ったのですが、\13000弱ぐらいでした。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:44 ID:6APo27yM
700

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:38 ID:yuKQ9EAF
今朝、足がケーブルに引っ掛かり、大事なイヤースピーカーが落ちてしまった。
破損はないが、気分的に嫌だな。

皆さんは、落としたことあります。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:38 ID:fRc/nHZa
言い切るのはやめてくれ。

もしくは最後に?をちゃんとつけろ。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:17 ID:yuKQ9EAF
>702
皆さんは、落としたことありますか?

これで満足。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:02 ID:E5xtL4Br
クーラーつけないでSTAXしていると死ぬ季節になりました

みなさんはどんな対策していまか。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:21 ID:IxjN6uz0
クーラーをつける

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:22 ID:yuKQ9EAF
003に替える。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:34 ID:bcIBaIzB
あなたを、落としたことあります。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:52 ID:CLlceIBz
単位を、落としたことあります。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:58 ID:hZYKX5nQ
>>706
SR-003涼しそうですけど、耳が痛くなりません?
何か工夫してるのですか?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:42 ID:fQyLVRQD
>>709
ヘッドバンド調整

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:59 ID:CLlceIBz
EX51のイヤーチップ使えるってのはSR-001MK2だけ?
SR-003のほうは無理なのかな?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:44 ID:Ua6zwDCn
003と001、同じだろ。
違うのはコネクタ部分だけ。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:10 ID:kE3EmoDe
廃ro入手age。
前方定位は期待ハズレっていうか、むしろ横の音場がググっと広い感じ。
それより音色が404とはまるきり違って面白いデス。
解像度が低いぶん、優しくて自然な音。低音も太い。
古いロックやカントリー、ブルースなんかいい感じ。
音がまっすぐ耳に入らないせいか、音量を上げても刺激少なめ。
やさしく大音量に浸れマス。
やっぱり重いです。ヘッドバンドにかかる圧力が気になる。
首を左右に動かすと振られてグラグラ。
全体にいいヘッドホンでした。ゆったり、たっぷりの低音が気もちイイ。
ダイナミックに近い感じ。
――幼稚なレビューでスマです。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:10 ID:kE3EmoDe
agaってなかった。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:57 ID:gY5QUmQj
真空管とソリッドステートの違いは何ですか?


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:04 ID:lofLhBQc
真空管かトランジスタか

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:11 ID:ahgTIhwN
>710
thanx! 精進を重ねます

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:57 ID:4VfN/i7C
>>713
廃roを装着している恥ずかしい画像をアップしてほしい。
ぜひ一度見てみたい。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:02 ID:LUCOvUwE
SR−SC1 by STAX(逸品館で売ってるやつ)
ってどうなん?
視聴レビューみるとSR−007より評価たかいんだけど。
他に比較レビューってあるの?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:35 ID:2Y5goLjH
>>719
過去ログアサって読め

721 名前:719:04/06/30 21:41 ID:LUCOvUwE
あさってきた。そして欲しくなった。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:45 ID:HvBltX7k
欲しくなったら即買え



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:14 ID:2Y5goLjH
いやいや少しは考えてみようよw
既に持ってるSTAXの機種やヘッドホンと比べて
レビュー読んだ感じSR-SC1をさらに買う価値がある、値段に見合うと思えば買えばいい

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:21 ID:ekWK9rj0
>>721
構造で考えてもΩUとSR-SC1ではΩUの方が低音の量が多いので
ΩUの音質に華やかな高音みたいに考えてると間違いなく後悔するぞ。
その辺は過去ログにもあったと思うが・・・

ただベースのΛシリーズはΩより歴史が深いし、クライオで音質改善されてる
ならある意味STAXでは究極かも。持ってないから根拠はない

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:48 ID:TlpMDeU/
SC-1 
貸出し機で自分の環境で試聴するのが一番。往復の送料は自己負担ですけど。
個人的に比較対照はΩではなく404なので、エージング完璧の404を持っていてさらにSC-1を
買った、または聴いてみたという方の意見を聞いてみたいです。そんな人居ないか・・・。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:58 ID:tTpIy+tb
俺がスタックス製品購入をためらう訳。

・聴いてるジャンル(ロック、ポップス)ではちと面白みがないかも。
 試聴した実売7万円のシステムセットと比べると手持のダイナミック型が好みだった。
・管理に神経使いそう。
 埃、湿気、衝撃厳禁。現在のだらけた生活スタイルから変えなきゃならない。

こういうのって上位機種買ってエージング完了したら吹き飛んじゃうんでしょうか?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:03 ID:i1B0Eoe1
低域の馬力感からいったらダイナミック型の勝ち

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:12 ID:a9OoWgnZ
アンダースローですっと速い投球が静電型
グッっと振りかぶるオーバースローの溜めに泥臭い力感を醸し出すダイナミック型
どっちにしろ三振するオレ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:12 ID:oe5iqJ3c
そーだね。007も重低音は響くけど音圧はない。軽くてあっさり。

音質自体は間違いないので買って後悔はしないと思うが、
ロック&ポップスの人にはお勧めではない。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:13 ID:Z7oHzsB8
ここの住民は優秀録音と無縁だからな。もともとAV板住民だし。
そういうのが変なことを言うのもね

731 名前:721:04/06/30 23:15 ID:LUCOvUwE
なるほどなぁ
今使ってるのがgrado RS-1なもんで
ここらで全然方向の違う音も聴いてみたいなーなんて思って。
staxには興味があったんだけど、いざどんなのがあるのか調べてたら
SR-SC1が出てきたわけです。
そのうちに試聴しようかな。


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:33 ID:TlpMDeU/
>731
ドライバの違いで同じイヤースピーカーでも全く違うような音を出すので、
ドライバにもこだわってみてくださいね。
ダイナミック型よりはるかに入力ソースの違いに敏感です。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:10 ID:fzjCrCtL
>>730
>もともとAV板住民だし。
自分がそうだから、みんなそうだと思ってるんでしょ?哀れ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:48 ID:2vBlFjV2
>>733
みんなスルーしてるのに反応しないでよ。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:46 ID:2bIQZtoa
4040購入
一聴して分解能が高く自然になってるなーていうのは分かるものの
まだボケボケした感じでこれからエージングという所でしょうか
どのくらい変わってくるのか楽しみです

しかしこの箱型の形状は慣れるまで少しかかりそうw;
下の方まで覆ってくるので頚動脈の辺りになんとなく圧迫感がある

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:54 ID:JjJZHKsz
>726
ロックメインでSTAX使ってるけど声とギターは結構いい感じです。
録音の段階でエフェクト等で歪んだ音も綺麗(というかさらに歪みを加えない)
なので、普通のダイナミック型に慣れていると刺激が少ないのではじめは
物足りないと感じるかも。

半月くらいSTAX使ってみてそのあとダイナミック型を聴いてみて比較して
みたらどうかと。そのときの印象は
ダイナミック→STAX 何か物足りないけど聴いているうちに慣れる
STAX→ダイナミック 歪みや余計な付帯音があって多少耳障りに感じる 
でしたので、いまではSTAXだけになりました。

扱いはそれほど気にしなくてもいいと思います。ダイナミック型と同じような
扱いでも一般常識の範囲内だったら数年でダメになるということは無いです。
当方あまり丁寧に扱ってなくて何回も落っことしてますがけっこう頑丈です。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:53 ID:SQH933c2
STAXと比べると650でも付帯音があるのがよく分かるね。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:45 ID:9sFajUeb
404+006tでポップス/ロック結構いけるよ。
ダイナミック型のような迫力はないけど、中音〜中高音が魅力的でいい感じ。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:37 ID:2bIQZtoa
理想はダイナミックと使い分けれるような環境があればベストなんですけどねw;
しかし両方の環境を充実させるとお金もかかりますしなかなか難しい

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:47 ID:RT6ituHH
ある種の歪みがダイナミック型の迫力や力感につながるんなら、
意図的に歪みを付加するドライバー作ればコンデンサー型一本で
間に合うのでは?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:23 ID:tYrNpbFo
面白い
逆転の発想というやつか

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:33 ID:JjJZHKsz
>740
ドライバ作ってごく軽い正帰還をかけると具合良い歪みが聴けます。
歪みを意図的に作るといえばギターのエフェクター。これに似たもの作って
ラインの間にはさむのも良いかも。
入力のほうで積極的に音をつくるのもSTAXの楽しみ方のひとつ。


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:01 ID:JM5RGCoA
刺身で言う漬けですな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:23 ID:+b7gtH2Z
>>740
面白い発想ですが、やはりダイナミック型のように歪んだ迫力は出ない
んではないでしょうか。ダイナミック型の音質はなんというかSTAXの音質に
QをきつくしたパラEQをピンポイントの帯域で、もしくはほとんど処理遅れ
がなくアタックの遅いアナログコンプレッサーをかけたイメージが強いと
感じています(均一音に山を作っていく感じでしょうか)。

原音を元にして歪みを付加すると 742 さんが言うようなギター
のエフェクターに近く、基音の部分が少し潰れてさらに音が薄くなるかも。
潰れた音を原音に付加するとある意味ダイナミック型とは違う面白い音
になりそうですが。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:34 ID:Q6Mw2Q6P
ネットでSTAXの中古品の販売と買取をしているお店はご存知ありませんか?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:48 ID:4a3sf9rq
調べればいくらでもあると思うが、ここで聞けばよいというのは安易杉。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:31 ID:THWgTePQ
>>746
別にお前が教えてやってるわけじゃないんだから冷たいこというなよ。
俺は普通に知らないから教えれないが。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:33 ID:JM5RGCoA
俺もしらんなー

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:03 ID:oJngj8hG
俺はオーディオユニオンと逸品館しか知らんなー

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:41 ID:hqXW159y
ダイナミック型が歪んでいるというのも間違った認識だな。
http://www.headphone.com/layout.php?topicID=10

静電型が上回っているのは、振動板の共振周波数を高くできる所だけで
動特性やフラットネスではダイナミック型に負けている。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:24 ID:vzfsa0ab
現在ゼンハイザーHD650+EquinoxケーブルとHeadroomのMaxed Out Home
っていうアンプを使ってるんだけど、STAXの存在や、なんでSTAXじゃなく
HD650を選んだのかという点は常に意識してる。

STAXの007なども結構聴いているが、やはり付帯音がより多いのはHD650より
STAXだと思う。ただ、STAXのすごいところは、情報量が非常に多いために付帯音
を汚いと感じさせないところにある。まず基礎になる最高レベルのディーテイル
があり、その周りを付帯音が覆って美しい音のテクスチャーを演じているという感じ。

空気感の原因となる残響をどのくらい聞き取れるか、といったようなディーテイル
については上記の組み合わせでもオメガ2の方が上だと思うが、HD650の方が
より本物っぽい音になっている。

また、話の核心ではないけど付け心地もHD650の方が良いしね。

結局ディーテイルさえあればどんな色づけをしてもOKなんだと思う。
俺は付け心地などの実用性も考慮して日常的に使うのはHD650
の方が良いと思うけど、007の音は確かにすごい。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:38 ID:dx2rmCkE
>751
HD650+Eqinoxってどうですか?
600との組み合わせはともかく、650だとぜんぜん話聞かないのでぜひインプレしてください
スレ違いすみません……


753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:05 ID:/xinWp5G
>750
周波数特性持ってきて歪みの話されても困るじゃん。

>751
HD650と本物っぽさを競うならラムダ系のほうだと思う。
仰る通りΩ2は娯楽大作。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:21 ID:HsdA5Hi3
>>753
何が困るんだ?
解るように説明してくれよな。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:37 ID:4KaFtcst
>>754
大人の事情なんだよ。
彼はどうしてもダイナミックス型のほうが歪みがあるとしたいか、
何となく反論してみたかっただけかのどちらかだよ。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:20 ID:BPvBBAja
>>753
漏れもそう思う。基本的にΩUとHD650って音質や適合ジャンルも微妙に
ズレあるし比較対照としてあまり適切じゃない感じ。
ただ、751 は HD650 の方が合うみたいだけど。

ちなみに漏れは原音忠実か美音かは気分で決めるので、聴くヘドホンはいつも
バラバラだわ。インナーヘッドホンの細くて鋭い音も好きだし。

757 名前:745:04/07/02 02:32 ID:HnfUgVUn
>>746
すみません、stereoの雑誌に載っているのは調べつくしたんです。
>>749
ありがとうございます。


ちなみにSR-αを探しているんですが、手に入れるのは無理に近いですよね

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:25 ID:0XgbZHX3
αはたまに奥に出るくらいかな

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:17 ID:4z0AeuGo
ダイナミックス型ってなんじゃ。

平面駆動型は、位相特性がフラットな気がする。あくまでも聞いた感じでだが。
物理特性として本当にそうなのかはわからん。
比較したのはFOSTEXのT50RP。あまり音質はアレなんだけど。
まあこれもダイナミック型の一種とか、そういうツッコミはなしの方向でお願いします。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:11 ID:Cf2VckPv
そろそろ007tは入荷しましたか?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:10 ID:jCrCbu+1
>>757
2、3日前ヤフオクでαPROが落札されたとこだよ。
オレも探したことあるけど中古屋にはまず出ないと思う。
ところでノーマルのαってあるの?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:34 ID:yn803wnx
>760
されました

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:44 ID:mE06nVw8
持ってるオーディオ機器に、自分の存在意義やプライドを賭けているヒトが
出てくると話がややこしくなる。「世界最高」とかね。数万の消耗品にんなモン賭けるな。

つーか最終的には、発音方式の問題じゃない。
STAXとゆーメーカーが追い求めてる音に惚れて使ってるんだよ。
もれはHD600で音楽聴く気にはなれんかった。でもこれが好きな人もいるんだろう。
それだけ。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:52 ID:pM3oGFOA
STAXはヘッドホン端子から聴くより、
その他の出力端子(詳しいことは分かりません)から聴いた方が音が良いのでしょうか?
私が持っているCDPにはヘッドホン出力しか付いていないので気になります。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:18 ID:3qmids0c
ラインアウト端子から繋いだ方が音はいいですよ
ついてないなら仕方ないですけど

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:24 ID:Cf2VckPv
>>762
ありがトン!

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:29 ID:lljsOQsi
763は自分のことを言っているんでしょ.
冷静な振りをして。ねらーにそういうの多いね.

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:34 ID:qpB9kpOD
>>764
STAXはヘッドホン端子には繋げないよ。
専用のドライバをCDPのLineにつないで聞くのが一般的。
昔の株式会社の時にはスピーカー端子につなぐタイプもあったことはあったが。


769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:43 ID:Cf2VckPv
>>768
ヘッドホンジャクからドライバーのライン入力に繋いでいるのでは?
ポータブルかな・・

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:33 ID:1wfL/RYj
STAX用に、布製の蒸れない(せめて「蒸れにくい」)交換用イヤーパッドって出ないでしょうかねぇ……。
やっぱ合成皮革のアレじゃないと駄目なのかなぁ?

771 名前:764:04/07/02 15:37 ID:3LpcGbJs
>>769
はい、ポータブルです。
それとまだSTAXは持っていません。
買いたいのですが、聴けるのかな?と思いまして。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:57 ID:6nN6p7Rb
ポータブルCDPでもLINEOUTがないとつらいかも


773 名前:764:04/07/02 16:11 ID:uy4dbpIt
そうですか・・・。

でも逆にいえばラインアウトの付いている機種を買えば大丈夫ってことですよね。
ヘッドホン端子とラインアウトだとラインアウトの方が音質がいいんですか?
それともなんか電力的(?)なことが関係しているんですか?

774 名前:SRM-774:04/07/02 16:23 ID:qyrgZ73F
LineOUTの電気的規格は大体統一されてるから、接続にあまり悩まなくて済むよ。
ヘッドホンからつなぐと、ボリュームがCDPとアンプの2つになっちゃって、
調整が面倒ですね。歪むこともあるし。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:20 ID:qpB9kpOD
ポータブルプレイヤーのチープなヘッドホンアンプ(据え置きも同じだけど)で
増幅した音をSTAXで聞いても意味ないよ。

LineOut付のものを買うべし。


776 名前:764:04/07/02 17:58 ID:vBiYsRwN
ころころID変えてすみません。

なるほど、わかりました。
ラインアウト付きの物を買い直すことにします。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:03 ID:/xinWp5G
777げと

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:59 ID:9dyQ0M8D
>>761
国内版のαはpro bias のみでした。マーケティング上の理由のようです。
SR-αProのケーブルをPC-OCC、イヤーパッドをおにぎり型に変え、
吸音材を抜いてコネクタに金メッキしたのがSR-αPro Excellentです。

海外版のΓ(本体表記はGamma、化粧箱はΓ、シリアルのシールはγ)
はnormal biasのSR-Gammaと pro biasのSR-Gamma Proがありました。
Proの方は楕円パッドとおにぎりパッドの2種類ありましたが、パッドのみ
変更されたようです。確認した限りではΓ系も吸音材なしでした。

ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106321.jpg
ヘッドパッドはα・Γ専用の幅広のもので、ΛSpiritのパッドと同じ素材
でした。そのため経年劣化で表層が分解し、ぼろぼろ剥がれてきます。
Γの写真で両側の2個は代用品に交換済みのため、他の3個
(オリジナル)と形が違っています。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:01 ID:9dyQ0M8D
ちょっと失敗。写真の説明はこちらで。
ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1083690106/321

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:01 ID:q/2Itlry
このスレの住民の方々はポータブルではどんなヘッドホン・イヤホン使ってますか?
自分はSR001MK2使いたかったけど遮音性の関係でER4&ポ-タコーダ2を使用してます。
ポータブル環境こそ遮音性が必要だから密閉型001出して欲しいなぁ・・・

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:06 ID:3qmids0c
私も遮音性の問題でE3c&DrHEADを使ってる
密閉カナル型でないと、電車で騒音の激しい区間ではほとんど音が聞き取れない
遮音性を改善した001、是非出して欲しいですね

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:03 ID:1chKp63o
外で音質は求めません。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:27 ID:zlYuKL2L
同じく外で音質は求めない。

ていうかSTAXを買ってから、外で音楽を聴くの控えるようになった。
家の中で、外で聴いてた時と同じ位に音量上げたら、怖くなった。
家でヘッドホン、外出てイヤホン、確実に耳がおかしくなりそうなので
そういう類のは家にあるSTAX一本に絞ってる。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:42 ID:BWKU/B/v
そろそろSR001mk3が来てもおかしくない頃合だけど、どうかな。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:10 ID:K+FH/Ozv
いじるとしたらドライバーかねえ。
バッテリー駆動にして、ライン入力をコネクタと同じ面にまとめる。
これだけで携帯性がだいぶ上がると思われ。
ついでにスピーカーを背面密閉にするとか。

786 名前:751:04/07/03 02:41 ID:sAzy8fNc
>>752

650だからといって特殊な感想があるわけではないけど・・・

一言で言うと、より綺麗な歪みの小さい音になる。音の表面のざらざら
した感じが小さくなり、オーディオっぽさがより抑えられる。

600も3年足らず使っていたけど、650は600に比べて音全体の密度や
力強さが(マニアの評価基準で)大きく進歩しているほか、上記のような音の
歪みの小ささもかなり進歩してる。Equinoxはこの部分をもう1ランク引き上げて
くれるという感じ。

なお、カルダスのケーブルも音は良いが、Equinoxと比べるとケーブルが重く、
実用性が低い。俺は実用性も重視するので、Equinoxの方が満足度は高いと思う。

スレ違いすまないが、誰かの目に触れて役に立つことはあると思い、
書かせてもらった。


787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:41 ID:hanEfw9V
ケーブルで遊べるのはオーディオっぽくていいですね
STAXも出来たら面白いのに

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:41 ID:/g+jWzuJ
>>780
外では、SONY MDR-E888LP を使用。
遮音性は皆無ってくらいに外の音が聞こえまくるイヤホンですが、うっかり者の私には
車内アナウンスが聞こえる方がありがたいので。
また、道路を歩いていて周囲の音が聞こえないのも危険なので、カナル型のような
遮音性の高いものは使わないことにしています。


789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:32 ID:IHr/ZQRv
友人のHD600などと比べて
スタックス(202)のかけ心地があまりよくないと感じます。
どの程度の密着感でかければいいのかも、しっくりきません。

007は下位のものよりもかけ心地は改善されているのでしょうか?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:46 ID:6ppnf3Iz
HD600のかけ心地が良すぎるという罠

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:16 ID:zPg3V5h+
>789
実は漏れも箱型が上手くフィットしません
どのくらいまで下げていいのか計りかねてます
007は形状が違うので普通のヘッドホンに近い感じじゃないですね

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:02 ID:Xx/ne/3W
>>790
007は耳たぶが接触しないのが大きな改善点

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:21 ID:zPg3V5h+
ああ、やっぱあれは仕様なんだ>箱型の耳たぶ接触
頭や耳の形もあるんだろうけど漏れは右の耳が接触しすぎて長時間付けてられないのです…

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:56 ID:Yvi4fsuh
>789
パッドが厚くて接地面が広いのでかけ心地自体はそこそこ。
404よりはだいぶ良い。202と違って透湿性の素材だし。でも蒸れる。
側圧が弱いのも善し悪しで、頭を動かすと微妙にズレやすい。

795 名前:752:04/07/04 01:00 ID:NyLqgAKW
>751
レスどうもです。
現在600なんですが、さっさと650にアップグレードするかEquinoxかカルダスのケーブルを試してからにするか悩んでいたところだったので、非常に参考になりました。
STAXも興味はありますがP-1くらいのアンプを使えば404+007tでは質的な差は小さく感じたので、低音の出方が好みなゼンハイザーでしばらく行こうと思います。
ΩIIはさすがにすごいと思いましたが、まだその分のお金はソース側に使おうかと。

スレ違いすいませんでした>all

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:25 ID:ZmhaWRWs
スタックスのドライバー使用者で、部品等交換している方は居ますか。
電源コードは除く。

で、効果の程は。

797 名前::04/07/04 09:26 ID:IY7v5k9N




798 名前::04/07/04 11:25 ID:8BTUxmln













799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:10 ID:kSDk6VvY
_| ̄|○

800 名前:はげましの言葉:04/07/04 14:22 ID:K8/XzDza
↑。。。。。。。。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:13 ID:Dziwsy+g
>>752
ヘッドフォンスレでやれ。ほんと迷惑。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:37 ID:xFpNscF7
>>778
Unofficial pageに吸音材入りのexcelentが出てますよ。
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/alpha-pex/alpha-pex3_jpg_view.htm

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:55 ID:rNO2TsgT
吸音材ではなくて防塵のウレタンじゃないの?
あそこのキャプション、ときどき全然見当違いのことが書いてある。

804 名前:761:04/07/04 19:56 ID:KUwJ1TOm
>>778-779
おぉっ怒濤の解説に写真まで。アリガd!

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:08 ID:Sdq50AgM
>>793
自分はあのスポンジは撤去して、パッドとのあいだにストッキングを挟んでるですよ。
ストッキングは彼女に頼んで入手。つけるとちょっとドキドキ。(w


806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:19 ID:tBXzKChS
↑装着感をレポよろ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:04 ID:q2igzr+z
>>805
ストッキングくらい人に頼まんでも…。
あ、スマソ、使用済みを入手したのかw
そりゃドキドキだな。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:48 ID:K7sFhxPj
コンデンサSPのスレでもちらっと見た記憶があるけど、
ウレタンスポンジとかSP用のネットよりは余程音に対しての影響が少ないみたいですナイロンストッキング。
SPの場合は見栄えが悪いから使われないみたいだけど、イヤースピーカーでは
有りなんじゃないかと。ちなみに当方耳に当たる防塵ウレタンは撤去したまま聴いてるので、
今度ストッキングでの防塵試してみます。自分で買いに行きますよ・・・。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:05 ID:+Cx5PHQv
>>808
ストッキングを自分が被って、その上からイヤースピーカーを装着しる!

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:13 ID:WKvsqwC2
>>809
それが一番だね いつもそうやって聴いているよ。ストッキングによって
音が変わるんだね。漏れのお気に入りは百均のもの すぐ破れるけど。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:55 ID:R9Vlgm3J
>>810
> >>809
> それが一番だね いつもそうやって聴いているよ。

あやしい、あやしすぎる(w

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:27 ID:YHZJzBy8
だから夏場は辛いのか!w

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:57 ID:sPIY3hhX
>>802-803
α・Γはスコットフィルター越しに見る電極の銅色が吸音材と紛らわしいので
写真だと分かりにくいですね。>>802の写真のようにユニットが透けて見えれば
αProのような全面吸音材は入っていません。オフィシャルサイトの写真
(カタログのスキャン)にもユニット上縁の反射が写っているので、Excellentには
当初から吸音材は入っていなかったようです。
ちなみに多くの円形ユニット機に見られる円形吸音材もこのシリーズには
使われていませんでした。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:34 ID:OK5ZDZMt
ここの12AU7pp
ttp://home.t08.itscom.net/tubeamp/

あるいは、ここの12AT7+6DJ8+5687
ttp://www.geocities.jp/sava779/

これらは、やはり市販のものより劣りますか。
12AU7ppなら安く作れますが、どんなもんでしょう。

自作派の方のご意見をお聞かせください。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:14 ID:OK5ZDZMt
もう1点質問。

プロバイアスは580Vですが、500V付近では性能が出ないのでしょうか?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:12 ID:m5wExEqN
>>814 スペックは純正品が上。音は好みでしょう。初段が半導体か真空管かでも
音ははっきり違いがわかります。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:06 ID:ect5Ee/z
>>815
プロバイアス機でもノーマルバイアス端子に挿せるようになっているように
音はきちんと出るけど、まろやかになるとSTAXが言っているように音はかなり変わる。
素直に定格の580Vにすべきだと思う。


818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:00 ID:m5wExEqN
ノーマルバイアスのコネクタにプロバイアスのイアースピーカーを刺すのとの比較は
極端だな。ノーマルは200V以上、プロバイアスは500V以上あれば使えると思う。
ノーマルは230V以上かけると音がキンキンした感じになる。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:03 ID:mDMiee/C
XR50(DAC用)+SRM-717+SR-404のシステムで聴いてみたい。
モニター系の極致みたいな音になるのかな。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:12 ID:nWp28XjP
XR50ってDACには使えないような。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:39 ID:nAYFjL3K
>819
>モニター系の極致
なら4070でしょ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:14 ID:VwKlqZly
stax って時点でモニター系の音じゃないが・・・

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:48 ID:OwwjmDKS
AV板の荒らし登場

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:39 ID:oSF72psz
正直ドライバー、313と717はほとんど違いが無いと思う。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:02 ID:OHevLrAS
717はすごく……熱い

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:07 ID:mpMv2kIA
313も熱いがもっと熱いのか・・・?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:10 ID:ko5HYTt2
>>824
現在313でこれから717買おうと思ってた所なのだが…('A`)

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 05:43 ID:KFhN7z1j
>>824 駆動力が全然違うだろー

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:15 ID:qKJJnX+T
>814
誰も作ってないの?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:17 ID:qKJJnX+T
>829
12AU7ppが評判良ければ、安くて作ろうと思うが。

まぁ、一度真空管の音も聞きたいのが本音ですが。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:17 ID:nnoXRCS7
確かに717は熱いですね。他のドライバーは使ったことがないので恐縮ですが、
天板を2秒も触れば「熱ッ!」と言っちゃいます。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:14 ID:5RcPS3kE
T-1でもそこまで熱くはならないなぁ。熱暴走しないだろうな?


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:38 ID:pHnsjs6t
熱ダレは感じる人もいるみたいだね

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:44 ID:OPIGlOFH
暑くてエージングどころの話じゃなくなってきてるんですが…

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:55 ID:adicl/6Q
真空管の音がどんなものかニュアンスだけでも一番簡単に聴くには、ハイブリッドという考え方でいけば
真空管のバッファアンプかプリアンプを作ってソースとドライバの間に入れてみるのが良いと思います。
手持ちの半導体ドライバが使えますし、真空管ドライバを作るより手軽、安価で汎用性もあります。
717を持っていれば平衡出力プリアンプにしてもよいかと思います。




836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:49 ID:jOp3eHSl
この時期にstax入門したのがまずかったのか、
装着感とドライバの放熱余波が気になって楽しんで聴く余裕がないw:

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:27 ID:OPIGlOFH
>>836
お前もかw
だよな…
秋口まで待とう

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:53 ID:TaYqiHJI
中古でSRD-7Mk2を手に入れて、デジタルアンプに接続してください。
涼しくて音も良いですよ!

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:48 ID:2TrCKkUk
トランス型は音質で劣るって聞くけど、どうなのかな?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:00 ID:51oLsHJt
>>836-837
そこで避暑旅行ですよw
STAXとポータブルプレーヤーを持って高原へ高山へ。
電磁波と騒音から開放された真の実力を聴けると思いますわ。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:32 ID:cswZ1yla
>>814
6FQ7、12AU7ともにSTAXの資料に自作用回路として掲載されていました。
最初に6FQ7タイプを使っていましたが、直結部でDCバランスが崩れたりと
安定運用に問題があった(私の自作のレベルもあったかな)のでその後
よりシンプルな回路の12AU7タイプに変更して10年以上使っています。

もちろん定期的にコンデンサ、球などは交換しています。結構メンテナンス
に手間がかかります。真空管は。その分音がよければいいのですが。

素直にSTAX製のドライバーを使ったほうがいいかなと思いますよ。私は使い
続けているので愛着があって捨てられません。


842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:09 ID:iQc5NnFK
暑いからSR-003買おうと決意しようかなと悩んでいる
で、どーなのよSR-003を室内で聞くのって
相当落ちるかい?例えばClassicシステムIIあたりと比べて?

843 名前:どーなのよ:04/07/08 08:40 ID:jTTSepSP
 

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:48 ID:zXGvMCuh
003は他機種と比べるとハイ落ち感があるけどボーカルのサ行が自然。
うたもの系にはよろしいかと。

でも、こなれるのに1ヶ月はかかったので、検討してる香具師は秋風
が吹く前にどうぞ。


845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:05 ID:Dnt58cyx
003って、コネクタは一緒なの?
SR-001MK2にしないとダメなの?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:12 ID:Dnt58cyx
あ、おれも検討中ということで

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:05 ID:upnfmftQ
>>839
STAXに聞いてみたら、普通のアンプ+昇圧トランスはどうしても歪みが増えるってさ。
あとはその歪みを「味」として気に入るかどうかの問題だと。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:50 ID:ET9kca2w
>>840
良いポータブルCDは?というと荒れるかなやっぱり。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:21 ID:Dnt58cyx
Power CD

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:36 ID:JhqHEEMp
>>848
まあ、お好みの香具師で。

と、お茶を濁して見ますわw
電磁ノイズと騒音の無い所へもっていくとポータブルでも聴き違える音がしまっせ。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:01 ID:8fpumldJ
>>849
PowerCDだろ。スペース開けるな。
それとな、これポータブルCDプレーヤじゃないから。
シーユー?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:52 ID:Z++RP1D7
イアスピーカーからチリチリチリ、ジーーーーーという音がでてきました。
湿気対策なしで、埃だらけの寝室においていた罰でしょうか。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:54 ID:ET9kca2w
サービス送りでしょう。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:23 ID:+IfXnYH0
>>840
秘所旅行や秘書旅行もなかなか素敵

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:29 ID:UQbF5Wu7
>>851
シーユーってなに?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:54 ID:1TJdnfZT
ここは頭の悪いインターネットでつね

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:55 ID:txOd5b3z
>>855
バイバイって意味だと思うけど「?」があるんでバイバイ?w
ユーノー?とかが流れ的には合う気がするが…。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:17 ID:Ft7A2xY4
>>857
>ユーノー?とかが流れ的には合う気がするが…。
ソレダッ!!

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:49 ID:UlWOLuGu
2000年の夏ボでSR-007+SRM-717を買ってからもう4年か…

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:28 ID:U+EabDpD
>>859
イヤーパッドの調子はどうだい?


861 名前:859:04/07/09 02:52 ID:UlWOLuGu
>>860 昨年6月にイヤーパッド、ヘッドパッドともに交換しました。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:21 ID:6Z1Oy4sR
>>859
006tや007tといった真空管ドライバはお持ちですか?
あるいは欲しいと思います?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:13 ID:HRZf7Dcz
頭が小さい漏れには404のヘッドバンドが伸ばさない状態でも
長すぎるんだけど、これはSTAXで調整してもらえるのかな?



864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:49 ID:Ihw5cjOb
>>857
マジで言ってる?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:53 ID:myCdLySU
>>864
857の前半は問題ないな。後半、ユーノー?じゃ意味が通じない。
851はユーシー?と書きたかったんだろう。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:19 ID:UQxEHAZ+
>>863出してみないとわからん

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:37 ID:umAjn9UI
ユーノー
you no
yu-no・・・! 俺たちは大きな勘違いを(r

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:21 ID:OYg+K4jm
バカばっかり

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:30 ID:UQxEHAZ+
900も間近にしてこの調子では

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:52 ID:bbRWwPjf
>>867
なんだってー!(AAry

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:08 ID:x8GpAlra
無能どもめ!!

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:32 ID:r7s3Q4YT
だれかterchしてやらねばなるまい。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:44 ID:WQmhg95o
terchって何だ?
teachのことか? 間違えるくらいなら日本語を使えよ。


874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:45 ID:bbRWwPjf
>>873
マジで元ネタをしらないのか、知った上でのお約束の反応なのか…

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:57 ID:xZa2p/bv
seeってbe動詞じゃないから疑問文にしても前には出てこないよな・・・。
851は主語と動詞を入れ替えれば疑問文になるとでも思ってるんだろうか。

この場合Do you see?が正しいと思われ。

以上terch終わり。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:44 ID:++O7xDm4
>>875
出来の悪い中学生ですか?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:53 ID:xZa2p/bv
>>876
出来の悪い中学生にterchしてくださいよ超先生。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:07 ID:JPS2U9oS
see you again
じゃないの?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:11 ID:FckfZqFz
ここはSTAXスレですよね?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:43 ID:ch9RhSvg
>>877
だから、you see?(わかった?)のつもりで間違ってシーユー?と書いたでFA。

881 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/07/09 21:24 ID:osXfVZwR
この時期、俺は気にせずに冷房をかけて
404シグネチャーで音楽聴きます。
皆さんはどうですか?

882 名前:859:04/07/09 21:30 ID:jHBgrXCA
>>862
007tは気にはなります。
今使っているDACがDX71なので、可変出力に717を繋いでいますが、
固定出力の方に007tを繋ぎたいなーと。
踏ん切りがつかずまだ実行していませんが。

883 名前:862:04/07/09 22:58 ID:9DSTPi5f
>>859
なるほど、実現するとかなりうらやますぃ構成になりそうですな。。。レスサンクス!
色々お聞きして申し訳ないんですが、てことはトラポをお使いで?

884 名前:859:04/07/09 23:33 ID:jHBgrXCA
>>883 トランポはTL-2X MkIIでスーパーリンク接続です。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:42 ID:dKgmNJhP
>>881
全く同じ。でも404はともかく、007tは結構熱くて今後が心配。


886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:10 ID:a+OPtCXQ
>881
全く同じ
ただ、ちょっとクーラーの音が気になるのが難点ですね

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:55 ID:Z0K59WJS
>>886
そんなに小さな音で聞いてるの?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:06 ID:J13Zbg3h
>>852
自分のも左側が時々そうなる。
20分ぐらい使ってると治るのだけど、、、

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:16 ID:a+OPtCXQ
404+313でボリュームが1〜2の間なんですけど
小さいですかね?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:58 ID:O78z1hCu
今手持ちで30万近くあるんだが、オメガ2買うか、仕事の設備投資に使うか迷ってる。

オメガ2とは人として生まれたからには、聴く価値のある物ですか?
それほどの物なら買ってしまいたいと思っているのですが。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:19 ID:CVogCC1E
>890
価値があるかどうか判断するのは、あんた次第。
ちなみに私は「聴かずに死ねるか!」と思ったので買ったYO

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:21 ID:ALHUPwPW
ここで聞いてる時点で傾いてるのでは?
どういう仕事とか設備の必要性とかも分からないしそれは気軽に答えられんよ

いくら別格でもコンデンサ的な鳴り方やバランスが合わない可能性も有るので
できれば試聴をオススメしたいけど地方だとなかなかないしね

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:22 ID:ALHUPwPW
>890

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:24 ID:b1qgIVU/
試聴なしで買うなんて、嫁さんをくじで選ぶようなもんだ?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:32 ID:ntqqx9KH
それこそ漢だ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:42 ID:zkGQx+aO
OMEGA2はかつては”別格”であったが、昨今このクラスのヘッドホンが相次いで登場した。
いまならライバル機も揃っているから、それらを聴き納得した上で買うべきだと思う。
東京に用事があるときにでもQUALIA010、L3000、edition7辺りを試聴すればいいし
焦って買う必要もないんじゃないの。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:46 ID:L4bzW9ML
値段だけで格付けするアホがおるな。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:11 ID:k297AQvN
>>890
仕事を優先してもOMEGAUなら、また手持ちができたらいつでも買える。

L3000辺りなら急がないとアレだけど

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:56 ID:q8fiIyGS
>>898
能天気な香具師だな。STAXって高齢者ばかりだから、いつまで製品を
供給できるかわからんだろうが。つぶれることはないにしても会社が
永続出来ると思ってんのか?

高価なヘッドホンでもコレクションしてるのか知らんが、何で急いで
買わねばならんだ?


900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:21 ID:ib9+1Q/P
>オメガ2買うか、仕事の設備投資に使うか

ふつう趣味と仕事では金の出所は別じゃないか?
あんたの仕事は自分の金で設備投資しなきゃならんのか?

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:54 ID:xsUHjxjF
会社の金で自分のオメガ2が欲しいんだろ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:57 ID:Wjud1Ius
自営業なら設備投資は自腹じゃないの?
税金は免除されるだろうが。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:45 ID:k297AQvN
>>899
?つぶれることがないなら永続してる事になるだろ

L3000は限定品。そこまで説明しなきゃ分からんか?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:06 ID:q8fiIyGS
倒産はなくても解散はありうるということだよ。


905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:18 ID:zkGQx+aO
>値段だけで格付けするアホがおるな。
もはや馬鹿もここまできたか・・・・

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:20 ID:qp62xrUI
限定品の時限(確定)と高齢による解散(妄想)の危機を同列で語るか

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:20 ID:k297AQvN
>>904
なるほど!オレがバカでした・・・
暴言メンゴ、、

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:22 ID:f71oW83W
>>905
くやしいのかい(w
遠吠えするだけじゃなくて反論してみろよ。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:27 ID:qp62xrUI
因みにL3000はstaxとは正反対なキャラでオモロイです。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:33 ID:ntqqx9KH
http://www7.ocn.ne.jp/~tochey/acc07.html
300ユーザは参考に

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:47 ID:bTI6B6my





                  くそおたのすくつです(w






912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:12 ID:Z2TBAwu4
>910
改造したら、修理はどうなるの。
直してもらえるの。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:21 ID:ntqqx9KH
自己責任です。当然です。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:12 ID:+BtGuYP1
主要なスタッフが全員ポックリいったらどうするか
今日はこの問題について議論したい

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:13 ID:hWdJRNMq
ガレージメーカーの機材を使う以上それは覚悟の上ではないのかと。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:21 ID:5mSvEy6K
オーディオデバイスなんかまさにその例だ。あのすごいアンプが・・・・・。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:25 ID:qp62xrUI
町の定食屋よろしくオヤジと共に音も逝き、オクでは天井知らずの高騰に・・

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:59 ID:Yb2ufezb
そして世界中からSTAX復活の声が高まる中
「STAXの次はなんなんだ?」スレにて74番目にレスした香具師が
「暇なんでSTAXみたいだけどピュア向きのイヤースピーカーつーのを 作ってみるわ。もちろん静電型な。少しまちなー。」
という書き込みからTUBYという会社が新設
以降TUBY代表取締役社長は74氏として絶大な人気を誇る

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:01 ID:5mSvEy6K
ドライバはともかくユニットがおいそれと作れないんだな

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:04 ID:5aJLIVmO
>>918
モルフィーの二の舞の予感

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:08 ID:hWdJRNMq
>>920
いつまでたっても肝心のドライバーとイヤースピーカーは完成せず、
現実逃避にDOSの走るPDAを作ってみたりして出資者から非難を
浴びるワケやなw

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:32 ID:5mSvEy6K
会社を設立しなくとも資金を集めてコンデンサマイクを作るメーカーに特注すればよいのか。
そのほうが現実的だろ。マイクが出来ればヘッドフォンも作れるだろ。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:42 ID:hWdJRNMq
んじゃ、テクニカの静電型復活と言う事でw

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:46 ID:5mSvEy6K
テクニカよりサンケンのほうがましだろ。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:57 ID:jQAiBUNs
技術を受け継ぐ後継者がいるのだろうか? 今のSTAXには


926 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/07/10 20:47 ID:tCSCCaPd
ここの有志がスタックスに就職するとか・・・
あ、俺?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:09 ID:5mSvEy6K
マンデルまだ無職なのか?それなら営業からはじめろ。そして秘伝のユニット製造のノウハウをもらったら独立汁!

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:30 ID:FNbTRhxP
STAX無くなったら修理が…。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:42 ID:YiMIjhJz
404のユニットだけ買ってハウジングを自作してみたいなあ。無理か。

930 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:BJdCGQol
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mekanika/
こんなのもある

931 名前:夏だから?:04/07/11 12:20 ID:Ey7A+MKl
SR-404の右から「チュルチュル」とノイズが出だしたぞ。
音量最小でもチュルチュル鳴ってやがる。悪い虫でも付いたのか、、。

932 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:26 ID:aW/6hdLT
>930
ヘッドパッドを縫うところから始めるんですねw

933 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/07/11 12:56 ID:oIKupcGA
>>931
耳に強く押し付けてみて振動板を接触させてみても変わりません?
説明書に書いてあるやり方ですが。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 13:23 ID:4sax4JsD
今日ついに念願だったSR-007を購入して家に届きました。
(それまでは404で、ドライバーは717)
エージングが進んでいないようなので、真価の程は分かりませんが
女性ボーカルモノを一曲聴くとその凄さが分かりました。

ところで有志の方々STAXの魅力というか特徴を引き伸ばすようなRCAケーブルのオススメを御教授願えませんでしょうか?現在はCDPにCD-17Daを使用しており電源ケーブルはドライバーと共に純正、コンセントも普通のモノです。

宜しくお願い致します。

935 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:43 ID:9gXC8Kju
私はケーブル類を自作したり、試してみるのが好きですが、
STAXに関してはケーブル類にはあまり凝らないほうがいいかも、
と思うにいたっております。

魅力や特徴を引き伸ばすというよりは、余計な邪魔をしないという感じですが
付属のケーブルよりは一聴してよくなったと分かり、
かつ700円/mというやコストパフォーマンスの良さから
mogamiの安い方(2497)で自作したケーブルを使用しております。



936 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:25 ID:fDAJ1WP0
>934
ケーブルの前にCDプレイヤー(またはDAC)を考えた方がいいんじゃない?

私自身はトラペのMusicLinkを使ってますけど、あまり合ってないかもw
あまり物なので仕方が無いですが

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 15:58 ID:0yzxsPxc
御教授頂いた方々、感謝致します。
STAXにはモガミという方が結構いらっしゃいますよね。やはり好評なのでしょうか。
それからもしDACを換えるとすると・・・
ムンドのSTELLAVOX ST2が非常に気になります。

938 名前:934=937:04/07/11 16:00 ID:0yzxsPxc
同一人物です。IDが変わってる・・・?

939 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:07 ID:fDAJ1WP0
電源周りに関しては壁コンセントを松下・HUBBELL・オヤイデあたりに交換して、
電源ケーブルは自作するのが比較的安く上がっていいかもしれません

後、DACは安い買い物でもありませんし、
一度、自宅試聴させてくれるお店を探して試聴した方がいいかもしれませんね

940 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :04/07/11 21:28 ID:oIKupcGA
俺はスタックスのドライバ(SRM-313)の電源ケーブルには
アクロテックの6N銅のケーブルで、
ラインケーブルは、モガミのOFC単線のNEGLEXをテフロン被覆で
密に撚り合せた自作を使ってます。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:43 ID:jMTZernK
少し前までスピーカーが鳴らせない状況だったので、
アンプに使っていたNBSのマスター3を313に刺していましたw

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:33 ID:5ZPQ+Yqz
CDPの電源ケーブル交換したら、007tの、いつも聴いているCDでボリューム位置が3から2.5になっちゃった。
音は、なんというか、画質でいうところの階調が増えたような感じ。
深さが増したというか・・・。そんな感じ。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:51 ID:5HhPIv7d
錯覚だな
間違いない

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:59 ID:OrYtbvAN
音量を上げると聞こえが良くなって、音質が良くなったように感じられるとの事。
音量を下げても満足できるのは音質が良くなった証拠。

その線教えれ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:38 ID:3d51LEpj
抽象的な話ですが、空気感というか、音が鳴っている空間が感じられたら小音量でも良い音
に感じます。f特や歪みにはあまり関係無いような気もします。
これを数値等で表すと何になるのか・・・。言葉ではいえないから喧々諤々あるのでしょうね。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.