■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


Zingali☆ジンガリを語るスレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 18:56 ID:sw5hSj4/
公式HPもリニューアル。なんだか良さそうな製品が色々あるけど
日本には全く情報が入ってこない謎めいたジンガリを語りましょう。
ユーザーさんの意見は大歓迎です。

http://www.zingali.it

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 19:02 ID:DoE9NXJj
1000!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 22:55 ID:5o9BO6EU
>>2
 ワラタ。
 
 ホントすぐDat落ちしちゃう。ジンガリスレ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 23:19 ID:qdIYj5RO
いいSPなんだけどねぇ、ジンガリ。
なんせ情報が少ないからスレも毎回育たないんだな。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 01:10 ID:TazMcM6b
日本で売ってるタイプが本国のカタログに載ってないのは
なんでだろう。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 01:20 ID:+vX0SlmM
zingali広めるためのコマーシャルモデルだとか
パンフには書いてあったなぁ。<日本で売ってるタイプ


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 18:31 ID:UYn3BvL8
日本専売モデル?

あやしくない?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 23:43 ID:C51C3J5h
ジンガリのスレがある!
おまけにHPが変わってる!
私の所有してるSPがラインナップから消されてる!

それはともかくジンガリは大変いいSPなんでなんとかこのスレを存続させたいです。
私のつたないインプレなんかで良ければお話しますよ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 00:08 ID:chhkvA4q
JBLのユニットがのってないジンガリはダメなんでしょ。
マークUになったモデル(゚д゚)スゲーって言ってるやつ見たことないんだよな。
デザインは好きだから106Uほしいんだけどさ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 00:18 ID:T/Jx4f1t
>>9
>JBLのユニットがのってないジンガリはダメなんでしょ.。


なんで駄目なの?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 00:30 ID:QlvE5saZ
>>8
漏れは95-115Uを使ってるけど、ディスコンなのか。

>>9
うちのマークUはドロドロしたところがなくて気に入っているよ。
初期型を聴いた事が無いのだが、15インチの最近のJBLのユニットでは
低音が重くならないか逆に心配なんだけど。


12 名前:9 :04/04/29 00:48 ID:chhkvA4q
ジャズ聴くにはJBLのユニットのほうがキレがいいってのを
前に雑誌で読んだ記憶があったもんで。

ま、でもこれは個人の好みだよね。よけいなこと言ったようでゴメソ。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 07:16 ID:koQIHmhI
JBLのユニットで聴いたことないけど、今の仕様で全然オッケーでしょ
音良いでこれ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 12:25 ID:QlvE5saZ
マークUのウーハーはこれだそうです。
ttp://www.bcspeakers.com/

日本では販売していないのでユニット単体の評価は全然聞かないのだが、
見た目はアルテックぽくてジャズには向いていそうな気がする。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 13:37 ID:T9L3y6w6
おおー、ジンガリの単独スレだーヽ( ´ ∇ ` )ノ
うちのはマークTだけど良い音なってるよ
特にアコギの音とサックスの音がリアルで凄いとおもふー

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 13:44 ID:QlvE5saZ
マークTもUも殆ど変らないという意味の雑誌記事を読んだことがあるが、
比較したことある人いませんか?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 18:42 ID:QlvE5saZ
これいいんじゃない。
ttp://www.audiounion.jp/news/030317/

18 名前:参考まで :04/04/29 22:40 ID:8FtGL/Qx
某ジャズ雑誌の記事 OCM-106U

たっぷり濃密なジャズ・サウンドで空間が満たされる。その強烈な浸透力は快感だ

先代OCM-106は、大型ホーンを使用したシステムがしばしばそうであるように、コ
ンプレッション・ドライバーの峻烈なエネルギーが際立つ大胆率直な挑戦的スピーカー
だったのだが、OCM-106Uは基本的に同じスピーカーとは思えないほど帯域バランス
が変っている。さほどワイドレンジではないが低域から高域端まで緻密に隙間なく
満たされてたっぷり濃密な空間表現。ホーンが突出する気配はほとんどなくなって
いる。欲をいえばウーハーの質感がやや甘い。このスピーカーは、バッフルが分厚い
わりに側板の鳴きを許容した不思議な設計なので、振動のコントロールが重要と思い、
置き台の支持強度を高める応急手当を施してみた。予想どおり、設置条件に敏感な
スピーカーだ。

19 名前:参考まで :04/04/29 22:52 ID:8FtGL/Qx
ステレオ4月号でのJBL4428との対決では中域(ボーカル)に得がたい魅力を
感じる。と書いてます。>OCM-206U

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 00:22 ID:soLdOR7u
ジンガリは15インチでも20cmフルレンジより女性ボーカルが良いのだが
なんでだろう。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 12:43 ID:UGB0g1qN
106ってコンプレッションドライバーじゃないんじゃない?
でもショップで聴かせてもらったがあの大きさの中ではベストだと思った

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 19:30 ID:7T339Z5B
>>21
106もコンプレッションドライバーですね。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 19:40 ID:UGB0g1qN
そーなんか よくあのチサイウーハーでバランスとれるな
てっきりドームツィーターにウッドホーンなのかとオモタ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 23:48 ID:vgLH0Mw/
106・206共にMkUになってから、低音に締まりが無くなったと感じた。
あと、106は低音の量感に不満が残る。
206(MkT)がベストチョイスと思うのだが皆さんどう思いますか。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 23:58 ID:XeAIcRXh
106の低音は、バイワイヤでウーハー側を太い単線にしたら意外と沈んで音のバランスよくなった。
その他のところで音をしめないと駄目だけど、低音でないなーと思ってるよりはるかにいい。
かなり頑張ってくれちゃって愛着わきまくりです。
将来的にリアで使おうと購入したものの、ずっとメインにしたい出来です・・・どうしよぅ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 00:29 ID:vVVinSZm
95-112弟はこのスレ見てますか?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 01:32 ID:1r0oEG3F
あ・・・ぢんがり兄さん 弟じゃないけど4301つながりの男です
95-215発注してしまいました 8月に届きます
末っ子にしてくださいね w

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 08:52 ID:vVVinSZm
>>27
お久しぶり。
215とはすごいね。末っ子じゃなくて長男だよ。
おめでとう。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 16:37 ID:1r0oEG3F
>>28
長男なんておこがましいです まだ来てないし・・・
今は良く似た構成の4435でトレーニング中ですが悪戦苦闘しております

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 18:43 ID:7Tz6C7Je
>>27
95-215は新品を発注されたんですか?
よろしければどこで扱ってるのか教えてもらえませんか

31 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/01 20:39 ID:1r0oEG3F
>>30
JBLユニット搭載の初期型をずっと探していましたが
イタリアのショップで売っている中古を見つけました

新品でしたら アクステックシステム03-3583-8453 で扱ってるようです
削除対象になりますかね?

32 名前:112弟 :04/05/01 22:40 ID:2T1pG6Kw
兄さん、おひさしぶりです。95-112弟です。ジンガリスレがあったんですね。
あれからアンプの自作に関する書籍を読み漁ってますが道は険しそうです…

>>31
イタリアまで行って215を購入するとは恐るべき情熱ですね。
導入されましたらぜひまたお話を聞かせてください。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 23:25 ID:af/PdoNS
家の周りでは、アメリカ系や韓国や、中国系がいるね。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 23:26 ID:vVVinSZm
お元気でしたか?115兄です。
これで3兄弟集まりましたね。
ところで急に初期型とMkUの差が気になって、調べようとしてるんですが、
初期型のユニットの仕様を知っている人いませんか?
ちなみにMkUのユニットはこれだと思います。
ttp://www.bcspeakers.com/compproducts/speakers/15pl40.htm


35 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/01 23:35 ID:1r0oEG3F
95-215初期型は2235Hと2426Jだそうです
115は多分2235Hでしょうね 
112は不明ですが2206Hあたりじゃないでしょうか?

36 名前:112弟 :04/05/02 00:18 ID:ej8Ls/Qi
>>34
初期型とMkUの差はユニットだけでなくネットワークに
あるとのことらしいですね。代理店の担当者が言うには音の傾向は
かなり変わったそうです。良いか悪いかは嗜好性によるのであくまでも
好みではないでしょうか?

>>35
私の112は128Hですね。最近わかってきたんですけどスタジオモニターは
レンジはそんなに広くないかわりに中域に独特の濃さと艶を感じます。
女性ボーカルはソナスのクレモナより魅力的になってきました。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 00:27 ID:cKDaFff7
>>35
115兄です。どうもありがとう。
等価質量は2235Hが155gで、MkUのユニットの79gとはえらく違うんですね。
JBLのデータシートです。参考まで。
ttp://www.ofgb.org/reference/Music/JBL/Datasheets/Thiele%20Small%20Parameters%202002-08-26.pdf

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 01:02 ID:cKDaFff7
>>36
そうですね。115でも色々いじっている途中ではついレンジを拡げてしまい
勝ちですが、所詮高域の伸びはたいしたことがなく、無理に引き出すと
歪みっぽいので、結局無意識的に低域もそれに合わせてそこそこに抑え、
自然な範囲のレンジにしています。そうすると低域のスピードも上がって
きますし、特に女性ボーカルは生々しくなってきて良いですね。

39 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/02 01:23 ID:g0iA2iZ2
うーむ 期待で胸がドキドキしてきた・・・

40 名前:112弟 :04/05/02 02:12 ID:ej8Ls/Qi
>>38
そのとおり、さすが兄さん!
とにかく「生々しい」って感じ。綺麗または美音系では決してないんですよね。
でも何度かOCM-106や206も試聴したんですがこれらはまた違う印象でした。
95-206は良かったのにな。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 05:26 ID:Kfioc70Y
去年、ユニオンで人狩りの200万くらいのやつが、中古で五十万切ってたけど、あんまり人気ないんですかね?
ロックにあいますか?

42 名前:112弟 :04/05/02 11:04 ID:ej8Ls/Qi
>>41
以前違うスレで誰かが言ってたけどそれはユニオンの表記ミスらしいです。
人気がないのは無理もないです。全然出回ってないし…
知られてないだけに情報も少なすぎて話題にならないんでしょう。

ロックにも合いますよ。アンプを変えたりセッティングを変えたりすることで
ジンガリらしさを残しつつも色んなジャンルに幅広く対応してくれます。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 14:18 ID:oMcz3Rgu
あえてここで聞く!
他に何もspもってなくて、100万でsp買うとしたら何買いまつか?

44 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/02 14:27 ID:g0iA2iZ2
>>41
ZINGALI 95/212 \2,040,000 \898,000
今もググると出てきますね 最初は95-215と表記されてました
グラッと来ちゃったんだがグッと堪えた憶えが
誰かに買われてイイ音で鳴ってるんでしょう
買った人ココに出てきてくれたら嬉しいのに・・・

>>43
他にSP持ってても95-215! w


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 15:10 ID:agC68vR8
95-212なんて製品ラインナップに存在してなかったはずだが?


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 16:55 ID:Kfioc70Y
>>44
中古速報で、定価2040000円、販売価格が498000円と表記されてたのでつが・・・
型番は失念しますた

47 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/02 18:57 ID:g0iA2iZ2
>>45
ステサン121号236ページに載ってはいますが導入されなかったんでしょうか?
価格は170万ペアとなっています

>>46
だとするとユニオンの速報の価格はミスか改定があったということになるのかも
49.8万なら買い得感テンコ盛りですね 買った人は大満足されてるんじゃないでしょうか?
ここに来てくれないかな ユニオンで95-212買った人

それにしても型番、価格ともあやふやな情報が交錯するなんて・・・
なんともマイナーなメーカーらしいですし、なおかつイタリアンないい加減さですね
ますます好きになってしまった私はどっかおかしいんでしょうか w



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 20:30 ID:Kfioc70Y
>>47
ダブルウーファーのばかでかいやつだったと思ったので買いませんでした。(うちには無理、床抜ける)
はじめは798000円、そこから徐々に下がってました。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 21:16 ID:DnuVGGL8
115兄@四国の山奥です。
25年物の4301を物置の中で発見しました。やはりエッジは触るとボロッと
崩れてしまいましたが、幸運にもフロントが上向きに保管されていたので、
ダンパーの歪みは問題無さそうです。但しネットはカビだらけでした。
とりあえず姉貴のPCを使っての速報です。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 22:09 ID:DnuVGGL8
スマソ前スレの続きで

51 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/02 23:09 ID:g0iA2iZ2
無事お帰りになったようでよかったです
4301「発掘」ご苦労様でした w

今日は練習台の4435が少し鳴りはじめてくれてご機嫌です

52 名前:112弟 :04/05/03 10:26 ID:w4h0Zwmh
>>47
導入される前からそれだけ惚れこむことができるとは大したものですねw
その情熱があればいざ215がやって来たら素晴らしい音で鳴らし込めると
思います。
ちなみに215はどんな機器で鳴らしてあげる御予定ですか?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 13:24 ID:lH/Q9wL0
敷居の高いスレだな…
スレ立ち当初はDALIスレの様な気軽な雰囲気だったのだが。
OCM-206ユーザー風情の俺には入り込む余地なし。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 13:28 ID:dIWbRhBm
106 Mk1ユーサーの俺なんて…

55 名前:112弟 :04/05/03 14:35 ID:w4h0Zwmh
>>53
>>54
はじめまして、敷居が高いなんてとんでもないです。
OCMもすごく優秀なSPだと思いますよ。ただでさえユーザーの少ない
ジンガリなんで仲良くやっていきましょう。ちなみに私が感じたスタジオモニターと
OCMとの違いですが

95-206
レンジ狭い。密度が濃い。接続機器やセッティングに敏感。扱いが難しい。

OCM-206
95よりはレンジ広い。その分95より密度が薄い。95より圧倒的に扱いやすい。
実は95より個性的な音でその個性が接続機器やセッティングにあまり影響されない。

こんな感じでした。例えるならオールドマッキンと現代マッキンの音の違いみたいな感じ
ですがどっちを選ぶ人がいても好みの問題なんでおかしくないでしょう。
それとOCMの初期型とMk2の音の違いは私にはほとんどわかんなかったです。
95とOCMは別物みたいに変わってたんですけどねぇ…
いずれにしてもジンガリの最大の魅力である熱さはビシビシ感じますね。
ジンガリを気に入って買う人はやっぱりこの熱に魅かれちやうんじゃないかな。
最近の優等生的SPからはこの熱気がなかなか感じられません。

56 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/03 14:45 ID:sgTmzBUq
>>112
なんといっても某所で一度聴いて以来4年以上探してましたから w
アンプはとりあえず現有のカウンターポイントのつもりですが 導入してから考えます

>>53、54
申し訳ありません 探しつづけてやっと見つけたものですから舞い上がっちゃってしまってます
オーディオって「でかい」「高額」「レア」などが価値観になりがちですが私はそうは思いません
あくまで自己満足な世界でしかないですし それが出てくる音に直結しないのが面白いトコだと思います
上見りゃキリがないし下見てもキリがない そんな世界で信用できるのは
キレイ事を言うつもりはありませんが 自分の耳と感性と音楽が与えてくれる満足感じゃないでしょうか?

同じメーカーの機器を選択したというのはどこかしら感性に共通項があるように感じますし
モノでしかない機器を通じて「感じ方の共有」ができれば人間らしくて楽しいだろうなと思います

ネットで音が聴きっこできるわけじゃないし 使いこなしなんかの情報交換ができればと・・・

それに 私まだプロスペクトで持ってないですから・・・爆
いろんなこと教えてもらいたいです 言い訳カキコっぽいうえに長くてごめん

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 15:23 ID:sd0ftdyK
ZINGALIの熱さは確かに魅力的。
古き良き時代のスピーカーを思い出させてくれる。

それにしても代理店のやる気のなさはどうにかならんものか・・
DALIみたいに代理店が変わるとブレイクするんだろうな。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 15:30 ID:4AV70f2P
漏れも持ってないから余計はいりこむ余地なし・・・いやほすいけど

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 16:14 ID:sd0ftdyK
スタジオモニターのお兄さんがたに聞きたいんだがHMシリーズってのは
どうなんだい?
このあたりは特に情報がないんだが

実は俺もZINGALI持ってないんだがOCMのトールボーイを密かに狙ってるんで今は躊躇してる
そのうち日本にも入ってくると思うのだが・・
頼むから代理店もうちょっと頑張ってくれぃ

60 名前:112弟 :04/05/03 18:34 ID:w4h0Zwmh
>>59
HMはスタジオモニターがあまりにもデザインがアレなのでコンシューマー向きに
製作したモデルらしいです。って私も見たことも聴いたこともないんですが。
以前に代理店に聞いたところ使用してるユニットは全く同じらしいですね。
あのエンクロージャーの作りは確かにかっこいいですがスタジオモニターの
無骨でいかつい存在感も私は好きです。いずれにしてもHMこそ幻のモデルですね。
日本に何台あるのかもあやしいぐらい。

OCMのトールボーイ型はHPにはありますね。確かに良さそう。
ホーンSPのトールボーイ型なんてこれまでにほとんど前例もなかったし
需要はあると思うんですがね。

61 名前: :04/05/03 22:58 ID:NNtu+DFH
私も95-206ずっと使ってます。
なにやら凄い人達が次々と登場してきたのでちょっと出るに出られない
状態でした・・・
>>55の意見にはほぼ同意です。ただデザインはほんとなんとかなんないのかって
感じでしたね。ただ音は凄く気にいってるんで当分手放せません。

62 名前:OCMユーザー :04/05/04 03:19 ID:yoUmNo8o
95-206の95とはどういう意味ですか?
1995年発売?

63 名前: :04/05/04 08:13 ID:FVALLJQO
>>62
もう製品ラインナップにはありませんがスタジオモニターのことです。
206の2はウーファーの数で06はウーファーの大きさが6インチってことです。
例として95-215はスタジオモニターの中で最大の15インチウーファーが
ダブルってことです。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 08:52 ID:hZM1KVQ3
ハァハァハァハァハァハァ
マイルスのラッパが・・・ラッパがぁーーーイイ!
ハァハァハァハァハァ

65 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/04 11:15 ID:A/afXgQF
イイっすか?イイんすか?そーんなにイイっすかぁあああああ!?
ハァハァ・・・辛抱たまらん・・・かも w

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 19:07 ID:lNxcZA4f
嬉しくてたまらないみたいですね。○ーださん

67 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/04 21:17 ID:A/afXgQF
そうそう! ○ーだ w

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 21:35 ID:6xxVFJ0B
ジンガリ使いの皆さんに質問。
ジンガリってアンプ喰いですか?
イメージ的にはしっかりしたアンプを奢らないと鳴らなそうな雰囲気だけど。

69 名前:115兄 :04/05/04 22:40 ID:sg01w6dq
>>68
難しい質問ですね。

あくまで想像なのですが、ジンガリを選ぶ人は目標の音がはっきりしている
でしょうから、その音が得られるまではアンプを選ぶことになるかもしれません。

しかし何を変えても敏感に反応してくれるので、正しい方向を見つけるのが
簡単ですし、必ずしも高い物が良いわけではないことにも気が付くでしょう
から、結果的には安く上がるかもしれません。

とはいっても私は自作派なので参考にならないかもしれませんね。ゴメソ

70 名前:62 :04/05/04 23:16 ID:yoUmNo8o
>8
ありがとう
>68
OCM-206をヤマハのCX-1とMX-1で鳴らしていますが満足しています。
TU-870で鳴らしたときは全然ダメでした。
12インチや15インチのユーザーの方々はどんなアンプを使っているのでしょうか?
私も気になります。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 23:27 ID:5ypFZwe2
>>68
AMPHION Lyla + McIntosh 7300でOCM206(Mk1)を聴いています。
最初はぴんとこなかったのですが、セッティングを煮詰めたら激変しました。
今は大変満足しています。7300は300W + 300Wなので大出力といえばそうで
すが、効率が90db以上あることもあり、ボリュームは8時以下で十分です。
という訳で、取り分けパワーが必要なスピーカーとは思いません。

72 名前:112弟 :04/05/05 01:11 ID:lpM4pd6W
>>ぢんがりプロスペクトさん

思い入れの激しさに敬服しますw
ところで215は純正スタンド付きで注文されたんですか?

>>68
ジンガリは全然アンプ喰いじゃないですね。112で能率96dbです。
以前に違うスレでも書きましたが私は以前はマッキンのMC7270で
今はフライングモールのデジタルアンプで鳴らしてます。
そのうち球アンプを使ってみたいと思ってますが、誰か実践した人が
いればお話を聞きたいっす。

73 名前:112弟 :04/05/05 01:13 ID:lpM4pd6W
>>70
TU-870はどのように駄目駄目でした?

74 名前:70 :04/05/05 15:40 ID:1RjxsQmP
>112弟さん
TU-870を1年ぶりにOCM-206につないで聞きました。
音量を上げると高音が目立ち、ウーハーをうまく鳴らせていません。
小音量のときは良い雰囲気で鳴っていますので、前言撤回。
 ×全然ダメ
 ○夜間の小音量時には良い
今日はGW唯一の休日でしたが有意義で楽しかったです。

75 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/05 18:13 ID:57L1g1Yi
>>112弟さん
115兄さんにもご指摘いただき販売店に確認したところ「ついてる」そうです 
脚まで意識してなかったんですがヤッパリ大事なんでしょうか?
しかし待ち遠しいやら 到着してからの格闘を思うと気が重いやら・・・
ひょっとしたら今が一番いい時かもしれませんね w


76 名前:112弟 :04/05/06 03:07 ID:nDyxX/DX
>>74
わざわざ試していただいて恐縮です。
なるほど、やっぱり問題はウーファの駆動力ですね。

>>75
スタジオモニターの112より上に関しては純正のスタンドに限ってのみ重要です!
理由は見た目がいいからw
いや、でも真剣な話この純正スタンドがあるとないとでは価値は大きく変わると思います。
私の112も中古で買ったのですがスタンドはついてなく方々手を尽くして探し出しました。
その時点では既にディスコン状態だったので苦労しましたから純正スタンドが「ついてる」ってのは
すごくラッキーだなぁって思います。製品の定価は当然スタンド無しですしね。215のスタンドなら
普通に購入できたとしてもおそらく軽く20万はくだらないかと。ぜひとも使用してあげてください。
私の112にスタンドをセットしてみるとあの無骨でどうしようもない姿のスタジオモニターが大変身しました。



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 12:02 ID:77C038dD
ジンガリの古いのって本当に出回らないね
オクでしょっちゅうチェックしてるけどOCMがたまに出る程度

タマがないのか手放す人が少ないのかどっちだろう

78 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/06 17:44 ID:P1X4RrIh
>>77
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11691502
とか言ってたら新しいのが出ましたね ヨサゲ

79 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/06 17:46 ID:P1X4RrIh
>>112弟さん
そんなに違いますか・・・ついてて良かった
オーナーの声っちゅうのは大事だと シミジミ・・・

80 名前:68 :04/05/06 17:57 ID:LKfgBGMv
皆さんお答えいただきありがとうございました。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 19:39 ID:77C038dD
>>78
こんなモデルは初めてみたけどこれはジンガリの中では
ランク的にどの程度の位置付けになるのかな
値段も高いんだか安いんだかよくわからん。商品はイタリアにあるってのが
ジンガリらしいな(藁

82 名前:112弟 :04/05/06 22:51 ID:YfMrcNXR
>>79
違いますよ。商品が来ればきっとそう思ってもらえるかと。
それからスタンドに関しては以前115兄さんから教えてもらった使いこなしが
参考になりました。あれからも色んなインシュを試してます。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 04:43 ID:tlwLzMNT
つい先日、OCM-106買いました(中古)
試聴はしたかったものの、条件的に出来なかった為、音質的なキャラクター
を全く知らずに買うという暴挙に(爆)
現在、タンノイ・プレステージの大型モデルの隣に並んでます。自作キット
アンプと、某社のエントリークラスのアンプを気分で使い分けて鳴らしてい
ます。

非常に興味深い音です。イメージとしてはもっと柔らかい音が出るのかと思
っていたんですが、石アンプですと面白いほど元気のいい音になります。球
アンプでは元気の良さは少し鳴りを潜めて、ちょっと大人びた、艶っぽい音
色がほんのり乗ります。自然と、前者ではフュージョンを、後者では女性ボ
ーカルなどを聴く様になりました。

ツィータがカバーする音域と、ウーファ側がカバーする音域とで若干スピー
ド感にズレというか違和感のようなものがあるようじですが、まだなんとか
個性という言葉でカバーできる範囲だと思います。それなりに色んなメーカ
ーの音を聞いて来たつもりですが、この音はちょっと似たタイプが思い浮か
ばないですね。自分は好きです。



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 13:45 ID:FNeXIy2Z
ふーん

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 21:33 ID:9bsEu1oZ
ちなみに、OCM−106と206は防磁ですか?


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 00:15 ID:tXPggmug
OCM-106については防磁設計ではありません。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 16:15 ID:K1JcoOKZ
ジンガリとJBLの音の違いを知りたいな。
同じユニット使ってるのにそんなに変わるものなのだろうか?

88 名前:115兄 :04/05/08 23:40 ID:KMVZsgLn
ジンガリって多分ショートホーンの特徴なのだと思うが、うまく鳴らせると
ピアノの様な内部に発音源がある楽器が特に良いね。

人間の声に対しても同様なんだが、それぞれの楽器や人体の質量を伴った構造の
中で発した音が、勢いを付けてこちらにすっ飛んでくるという感じ。

ウーファーもその勢いに全く負けておらず、レスポンスが非常に鋭いので
ベースの立ち上がりが正確に表現でき、ジャズには好ましい。

シンバルはそれらとは逆に表面で鳴る楽器のせいか、少々癖が付くので
どう鳴らすべきか良く考えて工夫する必要があるね。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 00:02 ID:l2qPIXGX
あのホーンの絵を見た時から惚れ込んでいます。
金貯まらないなぁ(泣

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 00:21 ID:CC4ES5Zz
ウッドホーン
http://www.jkaudio.com.tw/jkmt/monitor5.htm

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 13:05 ID:EY8sVwuE
95-206U使ってますage

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 14:14 ID:Gs4Td9ua
>>91
どんな感じの音ですか?95-206にも純正のスタンドってあるのかな?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 14:37 ID:96uIh646
cm 106初期型だけど、ホントセッティングで音が激変するよね。
アコリバのスタンドの上に直置きしてたのを、オーディオテクニカの
インシュレーターの上に3点支持でおいただけで、上下の音域がぐっと伸びた。
もちろんこのツイーターの癖なのか、高域の頭打ち感はあるけれど
これもセッティング次第でなんとか改善出来ないかと思案中。
硬質系のインシュレーターとかも良いかと思ったり。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 15:34 ID:WafNqB3E
私もOCM106初期型+アコリバ4本足で使ってます。
私の経験では、インシュレータに硬質系を使うと
最も気にいっているボーカルの色気が
減退してしまいました。
硬めの木だとある程度のしまりと色気が両立して
たまんないです。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 16:45 ID:96uIh646
なるほど!!!!
私もジンガリのホーンから出るボーカルの色気にたまらなく
やられているクチなんですが。
硬めの木という選択肢二は気づきませんでした。
早速調べてみます。
あと、低音が緩くなったりしませんか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 17:17 ID:WafNqB3E
低音の対策としてはルームチューニング系として
調音パネル(CWALS、AP-10,RWL-1)や
レゾナスチップ・スノウ。
そのほかケーブルなどで調整してますが
アコリバの4本足も結構締めてくれてます。
あと壁との距離は40センチ以上ないとだめでした。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 17:58 ID:96uIh646
バスレフダクトが後ろにあるのでどうしても壁に近いと
ブーミーな感じになりますよね。
うちは部屋の狭さからどうしてもスピーカー背後に距離とれないんです(泣
それでもなんとか吸音用に布を壁に貼ったりして対策してます。

低音対策で効いたのはアコリバスタンドのスパイク受けを大理石に直置き
にしたときかな。これでかなり低音がすっきりして伸びが感じられるようになりました。
うちのアコリバは一本足の安物ですけど。

即レスありがとうございました。いろいろと試してみようと思います。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 18:05 ID:WafNqB3E
私も最初はうまく鳴りませんでした。
でも色々苦労しでも鳴らしたい
魅力的なスピーカーですよね。
がんばってください。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 21:05 ID:/ess1K8Y
以前OCM206を試聴させてもらた時に二種類のスタンドで比較させて
もらったんだがひとつはアコリバの二本足でもうひとつは山本音響の
アサダ桜と黒檀のハイブリッドスタンド(品番は失念)

スタンドの違いでここまで変わるかってぐらい変化したので驚いた。
個人的には山本音響が凄く良かった。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 21:16 ID:Btsy7hv4
千個阻止 

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 21:35 ID:Cd9brdrH
>>98
どう変わったかインプレ激しく希望!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 23:56 ID:Pv1wDXnm
age

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 17:03 ID:/078CYHu
家では、OCM206(Mk.1)を少し変わった方法でマウントしている。
一番下に20mm厚のMDF材を置き、50mm径の円筒上の木材を3本置く。
円筒の上には半円形の黒檀のブロックを平面を下に置き、その上に
スピーカを置いている。

黒檀のブロックの平面の上下を変えても音が変わるし、円筒の位置を変えても
音に影響がある。セッティングを詰めるのが大変だったけど、市販のスタンドで
味わえない経験ができた。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 17:07 ID:u3z/CcpN
The Lessみたいだね

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 19:26 ID:mxgn/hfL
>>103 どんなマウントなのかさっぱり想像できない俺は逝ってヨシですか?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 19:34 ID:LfZEw0mF
>>103
Φがゴセンチの丸い木の三本脚か・・・ちょっと触れたらすってんころりん
こんな頼りない置き方だと低音も頼りない響きだろうに

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 19:55 ID:Zllm3aWb
>>106
番号が106ですね。支柱はそんなに高さがないので結構安定しています。
低音も意外と出ますよ。OCM206はウーハのサイズが小さい割りに低音が
しっかりと出ますね。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 01:27 ID:qdGp6dEM
僕はOCM106初期だけど
フローリング、ベニア、御影石、タオック1本足、SPベタで聞いてる
石ひくと別物になった。ホームセンターで1000円程度でかなり変わるね。
足回りは安くあげて工夫するのが楽しいw

後ネットはずしたら結構音変わるので要チェック。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 12:21 ID:kOD1qlN1
あのネット簡単にはずれるの?
ちゃんと戻るか心配なので
はずしたことなかった。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 12:25 ID:xAucFZyv
>>109
MK.1のは簡単に外れます。ちゃんと紐がついているので引っ張るだけ。戻すのも簡単です。
MK.2のははめ込みになっているようなので、取り外せないのではないかと・・・・・
店で見ただけで確認はしていないので分かりません。中途半端なレスでスマソ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 12:29 ID:xAucFZyv
>>108
>足回りは安くあげて工夫するのが楽しいw
そうそう。ホームセンターやハンズ行って、「これ使えないかな」とか「どんな音になるかな」
などと考えながら素材を見て回るのが楽しい。

どうせ駄目だろうとか思って片チャンネル分だけ買ったら、凄く良かったので慌てて買いに
戻ったり(w

最近のヒットは、前にも書いたけど、黒檀の半球形の奴。ブロックより全然よかった。
何か面白い素材があったら教えて下され。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 14:47 ID:Prf0stAl
そういやリビアのカダフィ大佐の政敵の名前がオマー・ジンガリだったね。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 20:54 ID:qdGp6dEM
>>109
>>110
うちの初期106にはひもついてないです^^;
ネットのわくのはしっこをグイグイっと指で押すとパコっと外れました、コツはできるだけはしっこを押すです。
(外す時確かにちょっと怖いので自己責任でお願いします)

>111
紫檀、黒檀、花梨などの高級銘木やケヤキや桜など硬い木材はジンガリと
愛称よさそうですね。素材として(ネタ的に)面白そうなのは木の粘土と
いうのがあるので何かに使えないものか思案中ですw

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 22:54 ID:7mtyOGrN
>>113
うちの206で枠の端をいくら押してもびくともしなかった。
でも指が真っ黒。枠の塗装だなこれ。
怖。
これ以上やるとはげそうなので、もう押せない。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 00:14 ID:mfk39q/5
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2164&no2=6836&up=1

上にOCM106初期型のネットを外したとこアップしときました。206のネットがびくともしないってことは
構造違うのかなー?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 14:57 ID:x2/cH15/
モニタースピーカーって冷たい、情報量多い、無機質ってイメージがあるんだけど
ジンガリのスタジオモニターはどうも違うみたいですね。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 15:16 ID:tb0+aJ8X
関東圏で試聴出来るところはどこかにあるの?
スレ読んでいると聞きたくなるよねぇ。

118 名前:OCM206 :04/05/14 18:40 ID:BCoJ8P0L
>>117
 うちのネットはひも付きです。ちなみにダイナの秋葉トレードセンターで購入。
もうMk.1はないと思うけど、Mk.2なら試聴できると思われ。

119 名前: :04/05/14 19:15 ID:Y/V80gyZ
MK.2のネットは多分はずせないと思う。
私はMK.2の方を使用してますので。

120 名前:115兄 :04/05/14 20:49 ID:LuRJ//xy
>>116
情報量は結構多いと思いますが。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 14:32 ID:bSoyw6uI
>>116
スタジオモニターって面白味の無いというかモニタリング用という事だから
聴感上フラットなものが多いのかもしれませんね。
ジンガリのはこのスレを見る限り音感上のフラットなイメージの前に
ホットな感性が先に伝わるという感じでしょうかね。


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 15:49 ID:/7QxUoTt
良スレ〜

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 18:27 ID:ljK2GDmn
私はジンガリユーザーではないが知人が95-215(MK2)を持ってるので
よく音を聞かせてもらっています。独特の個性を持った上で完成された
すごいスピーカーだといつも感心してる。

JBLの方が一般受けはいいんだろうけど、あの音の魅力は他のホーンスピーカーとは
また違うね。それなりに出回ってはいたんだろうけど中古でほとんど
見かけないってことはユーザーが手放さないってことでやっぱりそれだけの
価値があるんだろうね。

調べてみたらスタジオモニターに使用されてるドライバーって
95-112〜95-215までみんな1インチなんだな。それなのにあんなにぶ厚い音がする。

不思議だ・・・


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 01:17 ID:pbR4BGxr
うわーっ。すごいジンガリ熱にうなされてる。
聴きたい。聴きたい。聴きたい。
愛知県でどこで聞かせてくれるんだよー。
通販で衝動買いしちゃうぞ。


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 02:43 ID:J69yonIV
>>124
このスレ読むとなるよね。
漏れはイタリア本家のHP見て我慢しています(w

126 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/16 11:26 ID:98Gp7aQE
>>125
ガマンはカラダに良くないそうです
サクっと逝きましょう w

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 00:28 ID:JqGa2MK3
ぢんがりってどんなアンプでならしたらよいのー。
うちはムンドだからダメかな。
熱気あるタイプじゃないもんなぁ・・・。

128 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/17 01:30 ID:20ZEYHeS
鳴らしてみてから考えるのがヨロシイのであ?

>>115兄さん
ありがとうございました!大事にします
私信スンマソ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 06:28 ID:JU2qLxMm
>>126
ううう、情報が少なくてどの機種がどんなモノか分かりません。
また輸入されて居るであろう機種名なども。ペア50万円近辺なら
どういう機種がありましょうか。ご教授下さい。いや、お教え願うと
却って危ない?(w

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 08:00 ID:gMBPwq48
新しい形のジンガリっていつごろ入ってくるのかなー?
もっとでまわって欲しい、情報ないよう

131 名前:112弟 :04/05/17 09:45 ID:rPNO7old
情報少ないのは仕方がないです。今のところ代理店が扱ってるラインナップは
OCMの106と206だけだから。現在SHOPに流通してるのもこの2機種だけのはずです。

そのうち例のOCMのトールボーイ型が入ってくると思うんですけどね。
あとサブウーファー。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 11:00 ID:JU2qLxMm
>>131
ttp://www.onken-audio.co.jp/speaker.htm
ここで、HMシリーズ見つけました。
でも、解説も何もなくって(涙
後、イタリアのHPだとアッテネーターの付いている場所が
なぜかバスレフの穴のようになっている。
詳細キボンだよぉ〜!!

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 11:41 ID:uScBm22D
OCM-206U 試聴してきた。

ぱっと聴き、音の雰囲気はいいと思ったが、

ホーンの音の出方に広がりや勢いがある(せいか?)、SP間の音像がふくらみぎみ。
高音の伸びは今一つ?わずかにくせと言うか、こもりぎみに感じた。

見た目には魅力を感じさせるが、冷静に見るとこのクラスでは平均的ではなかろうか。

ジャンルはフュージョン(キーボード・ピアノ・サックス・等)




134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 12:47 ID:xE+aBYxd
そう、その高音の伸びを対策で何とか出来ないかと考えてるんだな


あと、スーパーツイーター使ってる人いませんか?

135 名前:123 :04/05/17 12:57 ID:mZkkGyGA
>>132
そのリンク先は俺も昔から知ってるけど削除してないだけで今はもう
扱ってないよ。写真はMK1だからフロントバスレフになってる。
Zingali本社のHPのHMはMK2になっててリアバスレフ。それにしてもこの辺は
値段が高いねぇ。

>>133
このクラスって言ってもこれぐらいの小型SPでホーン&コンプレッションドライバーと
なるとJBLの4305Hぐらいしかないんだよね。高音の伸びは確かにないね、同感。
ユニットの構成上、仕方がないけど。その代わりに真ん中の音に個性を持たせようと
するのがこのメーカーの一貫したポリシーらしいです。いまどき全製品が2Weyってのは
非常に珍しい。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 12:57 ID:vvPAdoEf
>>134
スーpaーツィーターじゃないですけど、VictorのSX-L33を並列につないで
使ったりしてます。SX-L33は上が80kHzまで伸びてるので。

やや、Zingaliらしさが薄れるものの、高音は非常に伸びやかになります。
SX-L33は比較的安価だし、だめもとで試してみたのでした。

あ、ちなみにメインスピーカーはOCM206Mk.1です。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 13:02 ID:JU2qLxMm
123さん、有り難うございます。
ナンというか、なかなか遠いスピーカーみたいだなぁ。
漏れは縁がないのかしら(涙

138 名前:123 :04/05/17 13:16 ID:mZkkGyGA
まあ値段もそうだけど95とかHMなんて日本じゃ欲しくても滅多に手に入らない
からねぇ。OCMも小型の割りにいいSPだと思うから音が気に入ったら買っても
いいんじゃないかな。

自分は今はALTECをメインに使ってるけど95の112か115で新たにもう一つシステムを
組みたくて中古でず〜っと探し続けてます。ホント誰か手放せよ・・・

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 14:28 ID:uScBm22D
>>135
>このクラス
20万位のスピカってつもりで。
ソナスやハーベス、ウェストレイクなんかも試聴してます。
購入検討中ですが・・。


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 14:29 ID:uScBm22D

でも難聴ぎみでも高音伸びてないと思いましたゼ。
耳の良い人はどうなんだろ。


141 名前:123 :04/05/17 16:13 ID:mZkkGyGA
>>139
>ソナスやハーベス、ウェストレイク
同じ価格帯でも、このあたりとは音作りの方向が違うから比較するのは無理が
あるような・・

>>140
多分誰が聴いてもそう感じると思う。このスレのユーザーさんも事実そう言ってるし。
2Weyで完結させてレンジを欲張らず中粋のおいしいところをたっぷりどうぞって感じ。
時代に逆行してるかもしれないけど、こうゆう割り切った音作りの姿勢は個人的に好きだ。
昔のJBLやアルテックを使い続けてきたから余計にそう思うのかもしれないが。

最近はレンジを広げたり透明感のある音を作ることに躍起になってるメーカーが多すぎるよ。
ここ数年のJBLなんか見てるとホントそう思う。それが今の流行だって言われればそのとおり
なんだけど個性がなくなってどんどん面白みのない音になってきてる気がする。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 17:49 ID:uScBm22D
>>141
返答どうもです。比較は無理がありますね。
今自分は好みに合うのを捜しているところなんです。
それで値段で比較してるだけです。言葉足らずでしたね。
それぞれの持味があって正直迷いもあります。

>140
なるほど参考になります。
昔??のスピカの方が造りも音も好みだという話も各スレでありますな。


143 名前:115兄 :04/05/17 19:25 ID:mev2zV2C
話題になっている高域ですが、95-115はネットワークにf0が15KHzぐらいの
ピーキングフィルタが入っています。
MIDのアッテネータはこのタンク回路をスルーしているので、HIGHの調整が
出来ない構造で、これが使い方を難しくしている理由の一つだと考えています。
つまり高域を絞りたいソースのときに耳障りなHIGHが強く出てしまうので、
軸を外したりする必要が出てきて、セッティングが収束しなくなるのでは
ないでしょうか。
そこであまり質の良くないHIGHを絞れる様に改造するため、
まずネットワーク基板を箱の外に出すつもりです。

144 名前:115兄 :04/05/17 19:54 ID:mev2zV2C
そうそう。ピーキングフィルタは日本では輸入代理店が外しているそうです。
ジンガリは高域が足りないという人は、ピーキングフィルタが外されたSP
に対する感想かもしれません。一度ネットワーク基板をチェックして見て下さい

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 20:16 ID:4o7ieNJm
>>144
確認の仕方がわからない・・

基盤のどこを見て判断するのでしょうか

146 名前:115兄 :04/05/17 20:47 ID:mev2zV2C
モデルによっても異なるでしょうから、正確にはわかりませんが、
アッテネータの抵抗アレイ全てをバイパスして、LとCがドライバに対して
直列に入っているのがピーキングフィルタ回路です。
恐らく0.25mHと0.47uFぐらいの値になっていると思います。
これはウーファー用ローパスフィルタのLCと比べるとずっと小さい値になる
はずなので、簡単に判別できると思います。

147 名前:115兄 :04/05/17 23:49 ID:mev2zV2C
このスレの最初の方でMkUのウーファーはB&C製だと言ったのは間違いでした。
ドライバはB&Cが正解です。大変失礼しました。
コーンとエッジの外観がそっくりだったのでつい勘違いしてしまいました。
ということでMkUのウーファーの素性がわかりません。ウーファーのラベルは
Zingaliとなっていますが、オリジナルなんでしょうか?SIPE製とのうわさも
ありますが、どなたかご存知ありませんか?

148 名前:112弟 :04/05/18 10:51 ID:BGMAbkDd
> 115兄さん
ウーファーだけでなくドライバーユニットもMk1から変更していたんですか。
私も初耳です。以前にMk2のウーファーはジンガリオリジナルだと何かの本で
読んだような気がしますが正直曖昧で私もはっきり断言できる自信がありません。
上下共にユニットを変更したということはSPの性格がかなり変わってるはずなのに
そのことに対してたいした説明もなしでは納得できませんよね。
本当に謎の多いメーカーだな。ジンガリらしいと言えばらしいけど…

私も今度ネットワークを調べてフィルター回路を調べてみることにします。
少しでもジンガリの謎を解明しましょう。ところで兄さんに一度尋ねて
みたかったのですが兄さんの115は日本で購入されたものではないのですか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 11:36 ID:q+kLvkkC
謎が多いんじゃなくて代理店の怠慢なんじゃないのかな。

コンチネンタルファーイーストのHP見てもZingali社に関しては
いまだ工事中で見れないしZingaliのスピーカーって
いまだにカタログすらない。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 12:14 ID:3HGYnViS

イタリアンレストランで、ジンガリ一杯置いてるとこあったな。
テレビで以前みたよ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 12:18 ID:z2XtaE0/
コンチの人、見てないのかな?
HPこのまんまにしていたら、みんな直接イタリアから買っちゃうよ?(w

152 名前:123 :04/05/18 12:53 ID:i4xGK4cA
>>147
知人から聞いた話で恐縮ですがスタジオモニターMK2のウーファーはジンガリ社が
自社開発した製品らしいです。JBLとの確執が原因でJBLがユニットの供給を止めた
そうです。実は自分も初期モデルの音を聴いたことがありませんのでどのような違いが
あるか興味があります。冷静に考えてみると箱とホーン以外まったく別物のスピーカーに
なってる可能性がありますね。

OCMのMK1とMK2はこういったユニットの違いではないので気にする必要もないんですけど。


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 21:03 ID:UD3/6NKA
誰かジンガリ本社にメールを送ってくれ。
内容は御社の製品の売り上げが日本で芳しくないのは代理店のせいです。
どんな契約があるか存じませんができればDENONあたりと新たに代理店契約を
結び直してみてはどうでしょうか?このあたりなら宣伝力もお墨付きです。
雑誌社や評論家達にイパーイお金をバラ撒いてくれます。物販競争の激しい日本では
製品力は当然のことながらマネージメント力がなくては消え滅びてゆくのみでございます。

こんな感じで、ワシはイタリア語がわからんのよ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 21:13 ID:I93Cm55P
一昔前、ジンガリにソクーリなパイオニアのスピーカ
あったね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 21:17 ID:yetemnQE
ジンガリ・イタリアのHP英語もあるから頑張ってみたら?
漏れも書いてみます。たくさんの意見を寄せてみよう(w

そんな気持ちになるくらいだ。
このスレを読んでいてジンガリの音を聞いてみたくなったのに
なかなか手段がないなんて辛いよぉ〜
イメージ的に好きになりまくって試聴しなかったが為に
買ってから後悔するような事になりたくない。
多分大丈夫だろうけど心配だなぁ。
金額も何とかなるともっと有り難いけど。

156 名前:115兄 :04/05/18 21:23 ID:9oT0pRpV
>>148
私は日本国内で買いましたが、ピーキング回路は付いていました。
外してあるという話はどのモデルに対してなのか良くわかりませんし、
同じモデルでも最初から全てというわけではない可能性もありますね。
ユーザーの皆さん、ぜひ調べてみてください。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 21:28 ID:UD3/6NKA
>>154
あったね、確かエッジレスウーファの製品だったと思う。
あれもけっこう評判良かったけどやっぱりジンガリを意識して作ったのかな。

>>155
英語も全然わからん・・・_| ̄|○

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 21:33 ID:yetemnQE
漏れも人の事はいえないがターザンの「Me tarzan , You Jane」位の調子で

「私、日本でジンガリを買いたいユーザ。
お店がどこかわからない。
代理店のHP見てもずっと工事中でよくわからない。
欲しいと云っている人達を何人か知っている。
情報を下さい。」

というレベルで漏れは書きます。
まる一日脳みそ絞るけどね(w
出来たらここに書いてみるか、返事が来たら書いてみる。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 21:43 ID:XyiWikBc
ワシもがんがる!

160 名前:112弟 :04/05/18 23:07 ID:BGMAbkDd
>>156
なるほど、国内モデルでも仕様が違ってる可能性がありそうですね。
調べてみてわけがわかんなくなったらよろしくです

161 名前:112弟 :04/05/18 23:13 ID:BGMAbkDd
それにしてもみなさんのレスを見てるとOCMシリーズ以外のジンガリって
本当に入手困難みたいでお気持ちお察しします…

私の場合は特に、この製品を探してた訳でもなくたまたま中古で出物を
発見して深く考えもせず音も聴かずに勢いで買っちゃたんですけど今思えば
良い買い物だったみたいです。
変わった性格なんであまり人が使っていないマイナーな製品に魅かれるんです。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 10:43 ID:/2raLSQG
最近になってようやくジンガリの良さが認められてきた様で
95-112を8年弱使用している私も少し嬉しいです
すっかり生活の一部になってしまって手放すつもりは全くないので
中古が入手困難なのは理解できます

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 13:19 ID:6lSls4du
>>162
よろしければシステムの構成を教えてください。


164 名前:112弟 :04/05/19 17:50 ID:qTKYNzds
>>162
95-112を八年弱とゆうことは私と同じ初期型ですね?
おなじものを使ってる方とお会いするのは始めてです。なんだか嬉しい。
何か使いこなしに気を付けてることとかあれば御指導ください。

165 名前:162 :04/05/19 22:47 ID:IuzUtqgQ
>>163
未だにアナログ中心の中級システムです

>>164
日本で発売されてすぐに買ったので最初期型です
使いこなしは環境によって180度変わることも有るので
具体的に書くのは控えますが
ホーンのネジの緩みには気を付けています。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 15:10 ID:g1V3t5y0
ジンガリってアナログと相性が良さそうに感じるのですが
いかがでしょうか

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 13:39 ID:ObheISg1
新しいモデルが出たね。
オーベーチャーの1と2。しかしこりゃなんだ?
どうみてもOCMシリーズと大差ないようにしか見えん。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 14:27 ID:vk4uBRB8
みんないつかはBOSEから巣立っていくんだね。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 16:39 ID:RV10aMnt
これですね。
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/edit/1081926418.html

 そのブロードな指向特性と美しいウッドホーンで人気の高い、
ジンガリのホーン型スピーカー、オーバーチャーシリーズの3代目モデルが登場した。

なお、ジンガリの輸入・販売を手がけるコンチネンタルファーイースト(株)では、
中国スピーカーの新ブランドとして昨年から日本国内導入を図っている、オーラム
カンタスの新製品レジャー2 Siも発表している。


しかし、中国もの輸入しているヒマあったらラインアップきちんと宣伝しろよ。
相変わらず代理店のHPに詳細が無くてステレオサウンドが窓口。
まるで自国民が拉致された情報を他国からもらって慌てる外務省みたいだ。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 11:35 ID:SCfhCLd5
>>169
OCM106とユニットは天地逆になっただけじゃないの?目新しさがないね。
正直言ってブレイクするとは思えん。コンチは販売戦略がお粗末すぎる。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 23:07 ID:AgKWiGVr
てかOCM106って本家サイトに載ってるPRELUDEでしょ?
OVERTUREはその上位シリーズだろうから似ているのはごく自然だと思うけど。
フロントが全部木製というのが(・∀・)イイ!
日本に入って来てなかったOVERTUREが輸入開始されるということで…
おれはうれしいけどね。


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 00:45 ID:TdN/fZGa
それはその通りだけど、本国の展開があれだけあるのに日本紹介が一機種というのもナンだし、
今年に入ってからHPの更新がなされていないというのもやだなぁ。
キチンとサポートされるかどうかさえ心配になる。実機の音を聴いて気に入っているだけに
踏み切れない気持ちがしている。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 12:09 ID:p5FMA+XC
ケチケチ小出しにしないで全商品輸入開始すればいいのに
なぜしないんだろう

174 名前:115兄 :04/05/23 14:33 ID:Y654euau
左右の木目が違うと言って返品する客が多く、商売にならないとぼやいていたが。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 16:48 ID:pmWtsSBN
アシメトリーに美意識が見出せないやつらはつまらんワナ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 16:50 ID:p5FMA+XC
>>174
木目ってホーンの?
天然木ならごくあたりまえのことなんだか日本人って
そうゆうことを気にする人が多いんだな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 17:06 ID:giTO6NDC
>>174
木目というか、平気でホーンに傷があるのを作って出しているのは問題と思うぞ。
俺は中古とダイナの展示処理品の2点も見たぞ。
あれは返品して良いと思う。
さすがイタリア人、細かい所に気が行かないですね。
木を選んで作って欲しい。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 17:19 ID:0k612vUd
日本向けだから ナメられてんだよ。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 18:11 ID:giTO6NDC
傷といっても、木の節な。
それで作ると当然節の部分は穴が開いている、
それを何故か、木屑で入れて隠しているのかこれでイタリア風。
ドイツや日本では、木の節が無い木材で作るのにね・・・・。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 18:17 ID:CZbXibAN
>>179
それはイタリアだけじゃないぞ
つーか、当たり前の処理。
まぁ日本はとかく節を嫌う節があるけどね。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 21:50 ID:TdN/fZGa
代理店、ぼやく前に入荷する商品に対して消費者の希望がある訳だから
それを現地に伝えて改善をさせたりしているのか?
日本のメーカーは20年以上前に確立した手法を採用していないのか、ファーイースト。
嗜好品であるオーディオは一般製品以上にそのあたり五月蠅いと云う事をきちんと
現地に行っていない気がする。だから今回の訪北朝鮮と同じ様に舐められるんじゃないのか?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 18:09 ID:OEdJOKyq
>>179
成る程。しかし、実際、両方のホーンの材料を一本のから採るとか気を使ってるわりに、
節を気にしないというのがイタリアっぽいな。
日本人は、こういった傷とかに正解一敏感だからな、輸入業者はよっぽどきちんとメーカー
と付き合わないと満足が行くものが輸入されない=輸入代理店の怠慢だな。

昔雑誌で見たけど、ランボルギーニ・カウンタック(当時でも2000万はした車)を赤と白を
指定して発注したら、港で赤と黄色の車が出てきたという話があった。
2000万円の車でこうなら、スピーカーじゃなあ。

でもイタリア人ってかっこ悪いのが嫌いだから、節とかちゃんと処理してそうだけどな、そう
でもないのかな?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 18:11 ID:vVsNJE2P
>>182
それはイタリアだけじゃないぞ
つーか、当たり前の処理。
まぁ日本はとかく節を嫌う節があるけどね

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 22:38 ID:hDQYi+er
私のホーンも片CHに節の補修後が黒く残っていますけど
別に気にせずに使っています
まぁ神経質な方には許せないのかもしれませんね

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 22:51 ID:A7Mn5Aq4
別に日本仕様にしなくて良いから
本国で売ってる物と同じ物がほすぃーよ!
変に気をまわさなくても良いからさー(ぷんぷん)

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 00:19 ID:xDukv8k4
いずれにせよ本国並みに情報が欲しい、ということだな。
がんがれ代理店!

187 名前:112弟 :04/05/26 14:19 ID:VMbEUOym
>115兄さん
今日ウーファーユニット外してネットワークを調べてみました。非常に見ずらい…
ピーキングフィルタの有無の判別が私には不可能。あのネットワークを取り出せるんですか?




188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 17:57 ID:BWbygirH
>>186
 お店に、ずらっとZingaliのスピーカーが並んでいるところが見たい・・・
そして比較視聴ができる(うっとり)。

>>187
ゆ、勇者だ。私には怖くて手がだせません。でも、改造したらインプレ希望です。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 18:58 ID:zc/QY8tj
踏む、今回の雑誌に載っている新しいジンガリの30万すこしか、
ビクターの限定かB&Wか悩み中。
その新しいジンガリは何時店に入ってくるの?
聞いた人いる?

190 名前:115兄 :04/05/26 23:08 ID:7XqogMWb
>>187
ネットワーク基板を取り出す場合は箱の内部配線も一緒に取り出すことになり、
別のコードとの置き換え等も必要です。

ピーキングフィルタのチェックだけなら吸音材をめくって基板の写真を撮って、
どこかにUPしてもらえれば判断できると思います。

ちなみに信じられないかもしれませんが、ネットワーク基板を箱の外に出す
と音は激変し、低域のアタック音(多分付帯音)が弱くなります。

今までベースの立ち上がりが若干きつすぎたので、これもちょっといいかなと、
出したままで調整中ですが、ジンガリの特徴が薄まるのであまりお勧めしません。
やはりピーキングフィルタの改造にとどめておくべきでしょう。

その方法ですが、ピーキング回路(小さい方のコイルの線)を切断して
別の配線を足し、バスレフポートから外に出しておいて、ピーキング回路
に直列抵抗を箱の外で接続してHighのレベルを調整するのが簡単で安全かつ
効果的だと思います。(>>143参照)

191 名前:112弟 :04/05/26 23:27 ID:VMbEUOym
>>190
むむ…非常に興味深い情報ですね。
とりあえずデジカメはあるんで写真撮ってみます。しかしUPってどうやるんだろう?

誰か教えてください。お願いします。


192 名前:112弟 :04/05/26 23:31 ID:VMbEUOym
>>190
レスの内容から察するところ、ピーキングフィルタの改造ってのは
抵抗を使用してHighのアッテネータをパスさせてしまうってことでしょうか?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 06:01 ID:ihDmkF2j
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076288055/l50

>>191
ここの奴をつかいなさい。

194 名前:112弟 :04/05/27 11:27 ID:FrwtVsrd
>>193
ありがとうございました。

>> 115兄さん
なんとかUPしてみました。いかがでしょう?

195 名前:112弟 :04/05/27 11:27 ID:FrwtVsrd
貼り忘れてた。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2210&no2=7178&up=1


196 名前:通りすがり :04/05/27 12:37 ID:TL2G6DSF
うほっほっほ〜
これが95-112のはらわたか〜www

ではノシ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 16:59 ID:fGr6CsET
95シリーズはなんでホムペに掲載されてないの?
プロ用なんだろうか・・

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 18:34 ID:C5IhyHax
このサイト、次号予告にこれがありますた。
http://www.phileweb.com/hihyou/index.html

【スピーカーシステム】 ZINGALI OCM-206II

期待だなぁ。とは思うけど本国の最新とは差があるということなんだね。

199 名前:112弟 :04/05/27 20:17 ID:FrwtVsrd
>>196
はいな、これが95-112のはらわたです〜www

>>197
前は掲載されてたんですけどね。マイナーだから削除されたか製造中止なのか
そんな情報もわからない。ジンガリは謎が多すぎます…


200 名前:115兄 :04/05/27 20:41 ID:fECuJ0Uy
>>194
写真をUPされた掲示板でレスしたんですが、なぜかうまく行きませんので
ここで回答します。

左上にある小さいコイルとその右の黄色の小さいコンデンサがホーンドライバ
に対して直列に繋がっており、ピーキングフィルタ回路を構成しています。

L,Cはそれぞれ0.2mH,0.47uF程度だと思いますが、アッテネータ回路は通って
いないので、16KHz辺りに対して調整が効かないわけです。

調整を簡単に行うには、LとCの間を切断して抵抗を挿入すれば良いです。

例えば100オームの可変抵抗(巻き線型)を繋いでみてください。
外から調整するためには、配線をバスレフポートから引き出せば良いでしょう。

201 名前:112弟 :04/05/27 23:14 ID:FrwtVsrd
>>200
アドバイスありがとうございます。
私のSPのネットワークはピーキングフィルタ回路は取り外されてはないって
ことですね。それがわかっただけでもありがたいです。
この際、色々と試してみたいと思います。
初歩的な質問で恐縮ですが可変抵抗はどこで入手可能ですか?


202 名前:115兄 :04/05/27 23:33 ID:fECuJ0Uy
これでいいんじゃないですか。
ttp://www.netten.co.jp/eleshop/cgi/search.cgi?hinmei=巻線型可変抵抗&so=3

203 名前:112弟 :04/05/28 00:01 ID:LOnsWc7U
兄さん、見えません…

私だけなのか?

204 名前:115兄 :04/05/28 00:11 ID:ocf4thoT
http://eleshop.kyohritsu.com/index2.html
これはいかが?

205 名前:112弟 :04/05/28 01:10 ID:LOnsWc7U
>>204
今度は見えました。100Ωの可変抵抗を注文してみます。
どのように変化するか楽しみ。兄さんの115ではどんな感じで変わりましたか?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 15:39 ID:DyOiglxZ
オーバーチャ高すぎ。OCMで十分。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 20:16 ID:HGYGthNr
>>206
確かに高いけど、OCMに比べて突出した長所があるなら考えるなあ。実際に上位の
物は、OCMよりウーファでかいようだし。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 20:17 ID:HGYGthNr
>>206
確かに高いけど、OCMに比べて突出した長所があるなら考えるなあ。実際に上位の
物は、OCMよりウーファでかいようだし。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 20:18 ID:HGYGthNr
>>206
確かに高いけど、OCMに比べて突出した長所があるなら考えるなあ。実際に上位の
物は、OCMよりウーファでかいようだし。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 20:20 ID:HGYGthNr
>>206
確かに高いけど、OCMに比べて突出した長所があるなら考えるなあ。実際に上位の
物は、OCMよりウーファでかいようだし。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 20:21 ID:HGYGthNr
>>206
確かに高いけど、OCMに比べて突出した長所があるなら考えるなあ。実際に上位の
物は、OCMよりウーファでかいようだし。

212 名前:115兄 :04/05/28 20:24 ID:ocf4thoT
>>205
ピアノが同じ部屋にあるので時々聴き比べるのですが、高域のレベルが初期値
のままだと、生と同程度まで音量を上げた時にフォルテシモのアタック音が耳に
痛いです。アンプがへぼいのか、老化した耳のせいもしれませんが。W)

それに対し、50オームぐらいの抵抗を入れてピーキングレベルを落とすと、
すんなり聴ける音になるだけでなく、リスニングポイントを軸上に持って来たり、
MIDのレベルを上げることが出来るメリットが大きく、ラッパの音などはより
リアルになりますね。

しかしそれより今はネットワーク基板を外に出したままなので、その状態での
最適化がまだ済んでいませんけど。

213 名前:115兄 :04/05/28 20:27 ID:ocf4thoT
>>205
ピアノが同じ部屋にあるので時々聴き比べるのですが、高域のレベルが初期値
のままだと、生と同程度まで音量を上げた時にフォルテシモのアタック音が耳に
痛いです。アンプがへぼいのか、老化した耳のせいもしれませんが。W)

それに対し、50オームぐらいの抵抗を入れてピーキングレベルを落とすと、
すんなり聴ける音になるだけでなく、リスニングポイントを軸上に持って来たり、
MIDのレベルを上げることが出来るメリットが大きく、ラッパの音などはより
リアルになりますね。

しかしそれより今はネットワーク基板を外に出したままなので、その状態での
最適化がまだ済んでいませんけど。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 21:44 ID:Wy+0TYBa
連続カキコが流行ってんのかな

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 21:45 ID:Wy+0TYBa
連続カキコが流行ってんのかな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 21:46 ID:Wy+0TYBa
連続カキコが流行ってんのかな

217 名前: ☆≡(=゚ω゚)ノLF (gqnzOeIc) :04/05/28 21:47 ID:S3qbouzS
みなさん、重い時の避難所ですよ(w
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8022/
2ちゃんではないので、そこのところヨロシクです。

218 名前:115兄 :04/05/29 17:03 ID:9zE0Zwln
115のNW基板の写真もUPしました。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=2215&no2=7227&disppage=

219 名前:112弟 :04/05/29 19:44 ID:9MQzLDZK
>>212
そういえば以前違うスレでも高域で耳を傷める旨言ってましたね。
私のセッティングは若干内振りでHighのアッテネータは-1.5dbで
落ち着いていますが高域がキツいとは感じたことがないんですよね。

仕様が違うのか私が若いせいかよくわかりません(w

220 名前:112弟 :04/05/29 19:46 ID:9MQzLDZK
>>218
基盤も初期型と比べて少し変更があったんですかね。
私のより全然キレイでうらやましい…

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 20:31 ID:bysw9PYN
95-206 IIオクにでてるね。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 20:52 ID:68e1x9p0
>>221
宣伝乙 でも高過ぎまっせ。
希望落札価格:280,000 円

新品買えるって(w

223 名前:112弟 :04/05/29 21:08 ID:9MQzLDZK
95-206だと定価は50万ぐらいですね。
ユニオンにも同じのが26万であるんでちょっと高いかな。

224 名前:115兄 :04/05/29 23:25 ID:9zE0Zwln
>>219
これまで使っていたアンプは200KHzぐらいまで伸びているものだったのですが、
電圧増幅段を無帰還型の真空管アンプに変えてみたら全然きつくありません。
若い友人には前のアンプでも高域がきつくはないといわれてましたので、
どうやら老化とアンプの両方とも原因の様です。
結局NWでクロスオーバー周波数をいじっても悪くなるだけでしたし、NW基板を
外に出したからには、この際バイアンプ構成で鳴らしてみようと思います。

225 名前:112弟 :04/05/30 01:09 ID:eWaD3I0p
>>224
なるほど、でもそこまでしたのならいっそのことチャンデバを使用して
2Weyのマルチもやりたくなりませんか?

私はSP設計に関しては無知なのでNW込みで作られてる音を一度壊して
新たにマルチをやる勇気はありませんが兄さんならNWを超える音を得られるのでは
ないかと思ったりしてます。

226 名前:115兄 :04/05/30 09:40 ID:+yLABZE5
>>225
音が良くなるかどうかは疑問ですが、ちょっと変則的な構成も検討しています。
例えば電圧増幅段全体をアクティブフィルタ回路にしてしまうとかです。
アンプ作りが趣味なので、チャンデバを買って済ますのはなるべく避けたいのです。

227 名前:115兄 :04/05/30 16:47 ID:+yLABZE5
全体構成を決めるため、早速バイアンプで組み合わせを変えて鳴らして見ました。
結局良かったのは、下を真空管無帰還電圧増幅段+MOS FET、上はバイポーラTr
電圧増幅段+MOS FETです。
ソースフォロワで出力インピーダンスを下げて低域の締まりを、真空管の歪み
を利用して中域の厚みと暖かさを、NFBによる低歪化で高域の透明感を狙ったものです。
上が無帰還の球アンプだと賑やか過ぎて、音と音の間の静けさを出せませんでした。
まだNWはそのままですが、この構成でフィルタ素子をどこに入れるか考えています。
日誌代わりにしてスマソ。

228 名前:ぢんがりプロスペクト :04/05/31 19:57 ID:2dlQZktn
似たような構成のアンプを使ってるので言われてる意味はわかるような気がします
でも・・・それを自作でやってしまうなんて 凄すぎです 兄さん

229 名前:115兄 :04/05/31 22:50 ID:TqnzqAMD
市販のアンプと比べた訳ではないので、全くお恥かしいレベルかもしれません。
問題はまだ色々あり、変更前のオールTrアンプと比べればガツンという低音では
なくなったし、高域の繊細さももう少しといったところです。
恐らく電源及び負帰還の掛け方、量等が良くないのでしょう。
当面はそれらの点を直すべくいじってみるつもりですが、気候は暑くなったのに、
アンプの電力消費量が倍増してしまいました。W)修正するとさらにry)

230 名前:ぢんがりプロスペクト :04/06/01 16:28 ID:d20H9ToJ
真空管(6922)+MOSと真空管(6SN7)+バイポーラの2種類のアンプを使っていますが
高域の美しさはMOS、低域の力感はバイポーラのような気がします

なんにしても自作でやっちゃうなんて・・・凄すぎです

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 11:28 ID:kZdKA1Qw
どうしても書き込みたいから書きます!
OCM-106マーク1の性能すごいっす、ネットワークはいじってないけど

・足回りを固める(石にスパイク直がいい)
・スピーカーの間は広めに(2m以上)
・SPのネジしめ(程よく)
・ネット外す
・後ろの壁との距離を調整(若干近づけたほうがいい感じ)
・バイワイヤ(低域を2o単線、高域をリボンみたいな平べったい線)
・200V>100V
・アース(10Ω以下)

脳内麻薬が分泌しまくりで気持ちいい〜
高域はいくら音量上げてもきつくならないし
今までボンボン言うだけだった低域が音楽奏でてます!
チェロとかボーカルとか「うひょ〜!!!」
ORIGA:THE BEST OF ORIGA
溝口肇:ベスト/エスパス
お勧め!これだけでご飯三杯いけます

ぜぇぜぇぜぇ・・・・

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 08:31 ID:uoe6Hd59
イィね!!!!!!!!!!!!!!!!

233 名前:115兄 :04/06/06 00:01 ID:MXq2/w4f
95-115のバイアンプ駆動は、ソースによって上下のつながりが悪く感じられる
ものがあり、結局真空管+MOSアンプだけにしました。

以前高域が荒れていたのはインターステージトランスの終端抵抗値が不適切
だったためと判明したのでこれを最適化し、さらに球を選択したら聴きやすい
音になり、この状態ではNWのピーキングフィルタをフルにかけても高域は
むしろ不足ぎみで、アッテネータは不要です。

相変わらず以前の高負帰還アンプの様な高域の透明感はありませんが、どうせ
出ていないのでさほど気になりません。W)

今はむしろこの方向が本来のジンガリの使い方の様な気がしています。

234 名前:名無し募集中。。。 :04/06/06 00:05 ID:FkZ6KzUB
兄やんの独白スレ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 22:57 ID:2lr9iniI
ジンガリの音をイメージさせる良いカキコと思うけどね。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 20:15 ID:3KwEu6Cn
ガンバレジンガリ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/08 23:26 ID:HdbLrucB
新作は出るのか?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/08 23:29 ID:7RX376Zu
一応出ている。
が、雑誌では紹介されているが、実物はまだ見ていない。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 06:10 ID:lOD1SSb1
http://www.phileweb.com/hihyou/144/1265.html
製品の批評が乗っているね

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/06/09 08:56 ID:pG1UXinB
95−115をマッキントッシュのアンプで使ってます。
あのウッドホーンにほれ込んで買いました。
他のスピーカーと聞き比べをしている訳ではないので、なんともいえないのですが、
能率も高くて、使いやすく、自分としては満足して使っています。
あまり店頭でも見かけないし、、雑誌なんかでもあんまり取り上げられないから、
誰も関心持ってないのかなと思ってましたが、ここに来て、同好の士が多いので、心強く感じました


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 22:49 ID:XD9py4mS
その新製品のOverture 1と「Overture2が新品特価きたーね。
ま、過去ログにあった、節の傷ある商品なんだろうな(w
欲しいかったけど、OCM-106/2が小音だと鳴らさないので、惚れが覚めた

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 00:36 ID:tyeZFvVp
日本橋のシマムセンでOverture2鳴らしてたんでちょっとだけ聴いてきた。
想像してたよりカコイイ。OCMよりレンジが伸びてるんでは。売れてほしいなあ・・・。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 12:54 ID:mMTShoUa
あの値段じゃ無理ですぜ、檀那。
伊太利亜のメーカーって
おおざっぱに言って
「日本人に音楽わかる香具師そんないないって。見た目雰囲気良ければOKさ。」
て連中だから慎重に試聴すべしだね。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 17:47 ID:xdxwom9b
代理店の問題か本国の問題か判断しづらいよね。
必ずしもイタリアの問題でもないでのでは?
ソナスもイタリアだけどそんな感じないと思うぞ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 17:50 ID:Ios0QBLG
OCM106(1)は小音でもなりますよ〜
上の可聴域ギリギリの音も出せますし
下も不満が無いくらい出ます。
少なくともどこかが不足してるとは思いません。
ただSP以外の投資がかなりのもんになりましたが・・・電源とか〜
チューニングのコツはバランスのいい音を心がけて
低域を優しく持ち上げていくってとこです。
細かな変更にも敏感に反応しますのでかなり神経と耳使いますが
うまくはまると、とても自然で実在感のある音になっていき
ウッドホーンの旨みが全てのソースに乗って
何を聞いても気持ちよくなれるようになります。
この状態になると、どこぞのおっきくて重い百万クラスSPにも
出せないウマ汁がすすれます・・・うふぁ〜ほめすぎだな〜

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 18:06 ID:xdxwom9b
そういう話を聞くたびに「欲しいなぁ」って思う。
40cmウーハー2発搭載のホームモニターシリーズって
欧州のホーン解釈したJBLみたいで気になって気になって・・・(w

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 23:17 ID:Ios0QBLG
気軽に視聴したいですね〜

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 00:27 ID:omDvVzTL
ステレオサウンドにオーバチュアが評されていましたね。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 12:06 ID:gHn3m6qy
106のネット外したらウーハーの解像度と艶が確かにあがったな〜。
THX

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 16:20 ID:XVq/IATa
>>249
それはまちがいなくプラシーボだ。TWならともかくウーファーのネットを
外したぐらいでそんなに変わるわけがない。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 10:52 ID:Y6BrinDW
249じゃないけど
かなり変わりますよ、もってるなら試してみ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 19:37 ID:IZHDhs37
あの薄いストッキングみたいなネットがね。

253 名前:ぢんがりプロスペクト :04/06/22 03:02 ID:v2AIFjhM
オーディオってなにをやっても音が変わると言われてますが
大きくセッティングというかツボを外した鳴らし方してると
ナニか変えてもたいして変わらなかったりしませんか?

だんだん決まってきたなーと思い始めるとササイなコトでガラっと変わるような気がします
単に耳が慣れてきてるので変化を察知しやすいだけなのかもですが w

ストッキングみたいなもんでも変わるコトはありえると思います

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 03:03 ID:poLSGzhz
すごい時間にあがるスレだな(w

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 04:33 ID:v2AIFjhM
うん♪いたりぁ〜んなスレだもん
関係ないがEURO2004 ヤヴァイねアズーリ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:06 ID:VH4VtYpv
かわるんだよストッキングで

257 名前:ぢんがりプロスペクト :04/06/23 03:42 ID:l27O9Rr8
使用済みなら経験したこと無いようなイロケのボーカルが・・・

258 名前:40血續シのヲーオタ :04/06/23 03:54 ID:uZS/9Z6A
>>249
すまんがC・R・パーツ等の交換事例なら具体的な記述をして貰えんか。
その後の遣い熟しなどインプレして貰えれば尚幸いなのだが…

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 23:16 ID:gaVC0p5m
95-112や115または215の中古はどこで手に入るんでしょうか。 それともこれぐらいのグレードの新製品が今後出る予定はあるのでしょうか。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 09:55 ID:tCpzSoxy
>>259
新製品が出るって話は聞いたことがないな。いまのところ。
出たとしても相当な金額になるだろう。

ユニオンかオクあたりで気長に探してくれ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 05:30 ID:6n/uXMDC
OCM-206MK2をお店で試聴したらすごく気に入って、
即決してしまいました!!
来週届くんだけど、どんな設置の仕方が良いんだろうか?
大きさ、形が微妙ですよね。



262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 11:15 ID:W047f0Au
>>261
山本音響の木製スタンドに設置してみてください。
極上の音の響きと余韻が得られますよ。超お奨め!

263 名前:261 :04/06/26 11:48 ID:OElGhm4e
>>262
レスありがとう。
DKS-60ですか?
色合いも良いですね。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 15:51 ID:h4iXcr/k
>>263
横槍レスすまそ。
OCM-206はスリムで縦長の形をしているので、支柱長さ60cmでは視覚的に不安定だ。
40cmか50cm長支柱のキットタイプを選ぶ事をおすすめする。

265 名前:261 :04/06/29 09:19 ID:SnmToqRT
>>263
色々アドバイスありがとう。
昨日、バック工芸のBASIC-1の格安中古を見つけたんだけど、
どんなもんだろうか。
デザインは良かったんだけど、性能的には??

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 23:17 ID:8xbWe168
すいません!!誰も判りませんでした!!!!!

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 01:21 ID:huvmOoxx
ジンガリ使ってる?可愛がってる?

268 名前:115兄 :04/07/03 21:52 ID:aVfl+/yq
233の書き込み以降、真空管を10種類ぐらい試してみた結果、無帰還で透明感
がある球が見つかり、癖が無く生々しい音になりました。

セッティングを軸上にしても、先に述べたピーキングがかかっている15KHz辺り
の音が耳障りにならない、素直な特性にするのがポイントの様です。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 23:13 ID:4WfGbQyM
>>115
続き期待です、ワクワク・・・

270 名前:115兄 :04/07/04 11:25 ID:gN5EVIZU
>>269
スマソ、残念ながら続きはしばらくの間出来ないんです。
このところ集中的にオーディオをいじっていたら、おカミから禁止令が出たもんで、
当面の間は部屋の掃除と子供の世話に集中して、怒りが収まるのを待つしかありません。

271 名前:115兄 :04/07/04 21:58 ID:gN5EVIZU
>>267
女房子供よりジンガリを可愛がるから嫉妬しているのでしょう。
皆さんも気をつけてください。

と言いながら、まだ試してない球をヤフオクで仕入れてたとこです。
どうやら全然反省していないなー。

272 名前:ぢんがりプロスペクト :04/07/05 10:50 ID:FXybeJ9g
>>115兄さん
毎度 恐妻家なんでつか!?また共通点が増えましたね・・・
そんな奥様にヨク効くクスリがあるそうですよ 蟻のパワーだとか
服用するのは115兄さんなんですが 結果として奥様の機嫌がヨクなるそうです w

273 名前:115兄 :04/07/05 20:07 ID:L0SkU5gG
ご心配無用。私はいつでもビンビンなのでその手の物は一切不要なのです。







・・・どうもありがとう、今度試してみよっと。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/05 23:58 ID:qUpxqmcm
傍点でHM-112の中古が出てますね

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 00:51 ID:quyTowlV
>>274
どこのお店かぜひ教えてください、お願い!

276 名前:じんがる :04/07/06 00:51 ID:YaUKUAKU
95-112 MK2を約2年半使っているものです。
このたび縁あって
95-115MK2へ買い換えることとしました。
やはり115は実物見るとかなり大きかったですが
何とか収まりそうなので思い切って・・・

それにしても112の下取りの安いこと(泣)
ということで結局すぐには手放せず当面115と112で部屋がいっぱい(笑)

ちなみに陣容は
CDP:LINN IKEMI
D/A CHORD DAC64 MK2
PRE:PASS X1.0
PW:AMPZILLA2000

今はまあ、」いい感じで「熱い」音ですが、
どー鳴りますやら、楽しみです。


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 01:12 ID:gb3DujOG
カ〇ニだよ 委託品 高いかもね

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 01:25 ID:quyTowlV
>>277
ありがとうございました。初期型のHMですね。
う〜ん、欲しい・・・

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 02:09 ID:c8ZL4Vlx
>>276
どうかアンプジラとの組み合わせについてもう少し詳しくインプレお願いできませんでしょうか。

280 名前:じんがる :04/07/07 00:19 ID:Ji9PTgsV
>>279
先代AMPはアキュでしたが
かなりのご老体でしたので
一年半ほど前、AMPZILLAを新調しました。
PASS−アキュのバランスは(たまたま)よかったんですが
AMPZILLAに変えてすぐは「中低域の渦」(笑)。もう出放題。
目指していたのはアナログ的「官能の中域」なので、
電源、インシュ、ケーブル、、を全面的見直し。
結局CDP、D/Aも(汗)・・・ampzillaらしい中域を生かしつつ
ぶーミー君を押さえ込んでいきました。
まあ、一番重要だったのは
セッティング(壁からの位置、音の反射など)だったかもしれませんが・・
いい勉強でしたね。
なんだかんだで落ち着くのに一年くらいかかりました。
まあ、その間にAMPZILLA自体も落ちついたということもあるのかもしれません。

JAZZ、Rockを聴きますが、特にヴォーカル、スネア、ブラシとかが楽しい♪。
ただ、「ゴリン、バシン」という方向ではないです。

個人的にはAMPZILLAはかなりオーソドックスなAMPだと思っています。
当たり前のように駆動力があり、パワーは前面に出て、そこそこの解像度。
「重箱の隅をつっつく」感はないので、ジンガリとの聴き疲れしない
三角形バランスのシステム構築にはむいていたのかな、と(思いたい)。

その三角形の底辺が115でどう伸ばせるか?、がこれからの楽しみです。

わかりにくい表現ですいません。

115兄さんのカキコ、とても参考になります。
115が手元に着たら早速ネットワークを調べてみようかと。
これからもよろしくです。


281 名前:ぢんがりプロスペクト :04/07/07 20:55 ID:TJz53gNn
あんぷじら ヨサゲですねぇ 
某所で聴いたらなぜかイキイキとした音がするような気がしました
音に生命感なんてものがあるとしたらそんなものを感じました

282 名前:115兄 :04/07/07 22:00 ID:drFJe9Um
>>特にヴォーカル、スネア、ブラシとかが楽しい♪。ただ、「ゴリン、バシン」という方向ではないです。

それはうちも近いと思います。シンバルならズジャーンという音は出ませんが、
レガートならチンチンと小さく正確に鳴ります。

ジンガリは荒っぽい音を嫌がる様で、きつい音を出しても結局耳を痛めるだけ
でした。球についていえば米国製は妙に元気でしっくりせず、今は日本製で
落ち着いています。

つまり油ギトギトでドーンと皿に大盛りで出てくる洋食ではなく、素材の味を
生かして薄口醤油で味付けした日本料理的な音になっていますので、一般的な
JBLの鳴らし方等とはかなり違った方向であって、常識的にはジャズには向かない
とされるかもしれません。

しかしビレッジバンガードではなく、地元の小さいライブハウスでPA無しで
ライブ演奏を聴く様な生々しさが、最近暑苦しいせいか、気に入っています。

>>わかりにくい表現ですいません。

同じシリーズのSPユーザーだけあって、ものすごくよくわかります。
もしろ私の方がわかりにくいことを書いているような気がしてます。

>>その三角形の底辺が115でどう伸ばせるか?、がこれからの楽しみです。

三角形のバランスが取れ、なおかつ低域がほぐれてくれる条件が見つかれば成功です。
微妙にセッティングを調整していけば、きっと良いポイントがあると思います。

ネットワークについてはいじっても悪くなるだけでしたので、今は元通りに
戻しました。やはりその辺りは非常に良く出来ていると感心しています。

長くなりましたが、じんがるさんこちらこそよろしく。

283 名前:じんがる :04/07/09 01:20 ID:UxkBk90a
>>三角形のバランスが取れ、なおかつ低域がほぐれてくれる条件が見つかれば成功です。

確かに重要ですねえ。俄然やる気出てきました。

>>シンバルならズジャーンという音は出ませんが、
>>レガートならチンチンと小さく正確に鳴ります。

はい、そのとおりです(笑)。

実はドラムも趣味で叩いていますが、実際に体感する「音」という点ではかなりいい線だと思っています。
「ジュワーン」はやっぱしジャズ喫茶のシンバルだもん(笑)。嫌いじゃないけど。

その意味ではやはりモニタースピーカー的なのかもしれないですね。

まあ、JAZZに限っていえばやっぱりBluenote系とかの古い録音をどう鳴らすかですね。難しいです。
ヨーロッパ系、澤野系なんかはいいですけど。

>>某所で聴いたらなぜかイキイキとした音がするような気がしました
>>音に生命感なんてものがあるとしたらそんなものを感じました

ほとんど同じ印象を持ち、即決してしてしまいました。
うちで聴いたらちょっと印象は違いましたが・・・派手さはないです。
要するに無理な押し出しとかないんでしょうね。



284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 23:28 ID:W+GsWjeN
いいなぁ・・・・

285 名前:115兄 :04/07/09 23:33 ID:YuRpeJr5
うーん。。。。うちの音はじんがるさんに音に限りなく近い気がします。
私も昔は楽器をやっていたので、つい生の雰囲気をターゲットにしがちです。

もちろんジャズ喫茶の音は好きですが、ちょっと飽きたということかもしれませんし、
得意な領域を伸ばした方が有利で、その方向に未知のジャズの発見を期待している
というのもあると思います。
いずれにせよ今はジンガリでブルーノートをかけるのは、ほぼ断念しています。

286 名前:115兄 :04/07/10 14:14 ID:w3OloIE4
おっと失礼、上でブルーノートの前に「古い」が抜けてました。

ところでこれはジンガリにぴったりの録音だという感じのCDが有れば教えていただけませんか。
例えば調整に使っているのとか。

287 名前:ぢんがりプロスペクト :04/07/10 19:04 ID:ZRvxHdl8
>>115兄さん
まだ ぢんがりで鳴らした事は無いですが・・・w

CassandraWilsonのbelly of the sunを調整用に使ってます
7曲目が3人の女性ボーカルの競艶なんですが
3人がちゃんと定位しながら溶けていくハーモニーが出ればと思ってます
IndiaArieの声で鳥肌がどのくらい出るか(いー声なんです このねぇちゃん)
Cassandraと声質の良く似たRhondaの声がちゃんと描き分けられてるかもチェックポイントです

声がちゃんと聴こえるシステムのほうが無理ないバランスのような気がします
オケモノだけで調整していくとけっこうとんでもないバランスに仕上がっちゃいません?

でもMoreStudyinBrownA面全部での最終チェックは欠かせません w


288 名前:115兄 :04/07/10 20:43 ID:w3OloIE4
ぢんがりプロスペクトさん、レスありがとうございます。
加算ドラですか。偶然私もさっき聴いてたとこです。
腹から出る黒人女性の声をきっちり表現するのはジャズでは大変重要ですね。
はっきりいってジンガリがすごく得意な分野だと思います。

私はチェックのために時々ライブ盤の拍手の音と、自分の手を叩いた音を比較
するのですが、これを家族に見つかると白い眼で見られます。w)

289 名前:115兄 :04/07/12 20:30 ID:U9yumO8M
ちなみにMore Study・・・はラッパがビリビリ歪んだ録音で、ジンガリでは
かなり苦しいのではないでしょうか。
50、60年代の録音のためにJBLは残しておくべきでしょう。
それが無理なら古い録音はお近くのジャズ喫茶でどうぞ。
但しいまどきジャズ喫茶が都合よく近所にある可能性は限りなく0に近いですが。w)

290 名前:じんがる :04/07/12 22:21 ID:B8fUy26A
115来ました。やっぱカイデー(笑)。
バランスから言うと112が30CMウーハーの割に小ぶりだという事がわかりました。今回純正スタンド付だったのですがやっぱりいいです。
ざっと聴いた感じでは「確かに兄貴」って感じ。癖は似ている。112よりかえって扱いやすいのでは?という印象です。ストレスが懸かり難いというか、全体的に余裕がある感じ。
ただ、あまり使われていないようで、ぼんやり気味。とりあえずエージングかな、と。

>>ところでこれはジンガリにぴったりの録音だという感じのCDが有れば教えていただけませんか

ベルト・エゲルプラダ トリオ 「MOUSSE AU CHOCOLAT」/ 澤野工房
まさに低域のほぐれ感を見る(?)のに最適だと思います。ベースラインとローチューニングのバスドラがちゃんと分離して、鳴
りが自然ならいいんですが、なかなか・・・

>>オケモノだけで調整していくとけっこうとんでもないバランスに仕上がっちゃいません?

はい。人の声に立ち返るようにしないと。JULLIE LONDONとか・・・FREDDY MARCURYだったりして。あと、MUDDY WATERSのダミ声がねっとりとしているかどうかも重要です。最近モノならNORAH JONES。私は1STより断然2NDのほうが声も歌唱もいいと思います。

ちなみにROCKのテスト版でメジャーなものは・・・・
JEFF BECK 「BLOW BY BLOW」 リマスター版
YES 「FRAGILE」 リマスター版

なんかですね。でもやっぱり最後は「ABBYROAD」が欠かせません(笑)。

>>但しいまどきジャズ喫茶が都合よく近所にある可能性は限りなく0に近いですが。w)

徒歩15分のところにM○○というジャズ喫茶があります。
いまどきのホーンスピーカー(笑)がありますが、まあ、随分我が家とは対照的な音です。
最近、こなれてきたのか、いい感じですが。



291 名前:115兄 :04/07/12 22:54 ID:U9yumO8M
じんがるさん、おめでとうございます。
一人ではなかなか動かせないでしょう。近くならお手伝いに行きますよ。

ぼんやりしてるのはインシュレータで高さ調整が必要かもしれません。

>徒歩15分のところにM○○というジャズ喫茶があります。
それはMasa○ですか?Milesto○?ですかMov○ですか?
それともMist○ですか?
もうとっくに無くなった店を挙げてる気がするけど。w)

292 名前:じんがる :04/07/12 23:40 ID:B8fUy26A
>>一人ではなかなか動かせないでしょう。近くならお手伝いに行きますよ。
ありがとうございます!
たしかにきびしいです。一人では112が限界ですね。

>>ぼんやりしてるのはインシュレータで高さ調整が必要かもしれません。
私もそんな気がしています。
何を使うかちょっと悩んでます。金属?木製?

それはMasa○ですか?Milesto○?ですかMov○ですか?
それともMist○ですか?
もうとっくに無くなった店を挙げてる気がするけど。w)

M○Gという武蔵野に位置するジャズ喫茶です。最近オーナーのほうが有名ですかね(笑)・・・
最近は週末LIVEを見に行くことの方が多いです。
休憩時間に「かの」アバンギャ○○を聴いてます(w


293 名前:115兄 :04/07/13 01:51 ID:sghAhvTb
ME○ですか。有名な店の様ですね。
私はまだ行った事が無く、そのうち行ってみたいとずーっと思っていますが、
今は横浜なので残念ながらふらっと仕事帰りに立ち寄れるロケーションではないです。

インシュは適当に木で作りました。真鍮も試してみましたが、木の方が合ってる
様な気がしてます。
15mmから30mmぐらいまで5mm刻みで何種類か用意しておき、床とスタンドの間、
スタンドとSPの間にそれぞれ入れて調整しました。
ちょっと床が鳴く位が私の好みです。

一人で調整する場合はSPを落とさないようくれぐれも注意して下さい。
スタンドの下のインシュ交換時にSPがスタンドから滑り落ちるのを防ぐため、
ガムテープで一時的に固定しておくと安全です。老婆心まで。

294 名前:じんがる :04/07/13 23:23 ID:eBDV+MSa
>>115兄さん

いろいろとご助言ありがとうございます。

実はオーディオあるところと平日住んでいるところが
仕事の関係で離れてまして、なかなかいじれません。(泣)
平日は仕事終わってからへろへろとしょぼい2NDシステムを聴きながらあれこれセッティング
シミュレーションの日々です。やれやれ。



295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 23:36 ID:k58cXbI5
ジンガリの150マソ位のデカイSPをこの前初めて聴いたよ。
ホーンは聴く場所で全然音が違うね。

296 名前:115兄 :04/07/14 21:27 ID:NwDQn5W8
ジンガリのショートホーンは軸上に近い狭い角度範囲内に、ドライバーからの
高域が直接耳に届く領域があり、そこを利用するとリスニングポイントはかなり
狭くなりますが、その様なセッティングの方が良さを活かせる様に思います。
もちろんその場合、そこが貴方一人のための特等席になります。w)

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 21:57 ID:LUVlKyix
ジンガリって一人用だよね・・・

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 00:10 ID:Kwfp/azd
>>297
これこれ、すぐ上のレスを読んだからと言って決めつけない!(w
それとも、一連のジンガリ所有者が家族からどう見られているかと云う事からの考察か?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 00:53 ID:nLL6+u8G
>298
いぁ〜、僕は106持ってるのですが
かなりスイートスポット狭いですよ〜って意味です。
↓は最近の出来事
友人に聞かせたところ最初あまりいい顔してなかったのですよ。
たぶん真剣に聞いていなかったんですねブックシェルフですし。
そのころはオー部屋のソファーは2〜3人用でした。
でも何回か来るうちにだんだん真ん中で聞くようになってきて
最近ソファーを1人用にし部屋真っ暗で聞かせたんです
わかってくれましたね・・・その時はLPかけてたのですがかなり褒めてくれました。
「ジンガリはLPで真価を発揮するな」と・・・うひ
前からこの音出てたのですがね(笑
隣で聞いてるのと真ん中では雲泥の差が出ると思います

チェロの響き快感ですね本当に脳髄がしびれる感じ
パイプオルガンの響きもイタリア同士?相性よかったです
小型では限界ありますけどね、将来は大きなジンガリ欲しいな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 01:00 ID:Kwfp/azd
>>299
おお!失礼しました。
ただ、自分の事を揶揄して書いている兄さんへのチクリとした言葉かと思ったがそこから書くと
何だったので、変な振りになってしまったスマソ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 01:10 ID:nLL6+u8G
いえいえこちらこそ言葉足らずで;
それではまた沈みます〜
|ー`)ノ

302 名前:115兄 :04/07/16 00:45 ID:9+9NmS77
皆さん調整用CDを教えていただきありがとうございます。
自分も晒すのが礼儀だとは思うんですが、私の場合は目標の音が常に
変化していて、特にこれというのがありません。

>> YES 「FRAGILE」
で思い出したのですが、Grazyna Auguscik / Paulinho Garcia「FRAGILE」
のGrazyna の声はジンガリ向きで、こちらに息がかかってくる様な錯覚に陥いります。
ジンガリで聴くと音程が悪いプレーヤーや歌手はかなり気持ち悪いのですが、
彼女の音程の正確さは抜群ですね。調整用にというわけでは有りませんが、
夏にはボサノバいかがですか。今hm○で安売りしてますよ。

303 名前:ぢんがりプロスペクト :04/07/23 10:48 ID:FoDyj5KD
4日前イタリアのショップから電話がありました
「もうお休みに入っちゃうから今日発送しないと9月にならないと送れない、残代金を入金してくれ」
間の悪いことに家族でハワイに行ってたので万事休す・・・「んじゃ9月でいいよ」って返事しました

さすがイタリア人 連絡もイキナリだし休暇長いな
ということで納品が1ヶ月伸びちゃいました(溜息)

時間あるから部屋の改造を先にやっちゃうかな・・・

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 07:28 ID:HXM8VeWo
彼女に「チンカリ」っていやらしい名前ね。。。って言われました

305 名前:115兄 :04/07/24 11:33 ID:cQVoQHYW
>>287 ぢんがりプロスペクトさん
早速教えていただいたCassandraWilsonのbelly of the sunを買ってみました。

7曲目は左右のバランスチェックに大変良いですね。

4曲目も最後の方できゃっきゃ騒いでいる女の子達(おばさん?)の位置が、
右の奥の方(壁の向こうになる)に正しく定位するかどうかをチェックに使えます。

私の様な自作派は、つい何でもかんでも前に出てくる様に調整しがちなのですが、
それだと奥の方の音はSPに張り付いてしまいます。

ジンガリは音離れが良く、積極的に音を前に出す特別な努力は不要です。
従ってジャズを聴く場合であっても、奥の音は奥の方に出す事に注力すると、
結果的にはフロントの奥行き方向の音像の大きさが限定されて良い様です。

どうもやればやるほどジャズ喫茶の音からどんどん離れていくなー。

306 名前:ぢんがりプロスペクト :04/07/24 15:53 ID:xrcn9IFK
>>115兄さん まいど!
気に入ってもらえた?ようでホっとしました

馬鹿耳の私でも最近の録音を聴くときは音場や奥行きの表現もデキるSPが嬉しいです
ぢんがり嬢にそのような調教を施すのは私も目指す方向ですのでよろしくテクニック伝授お願いします

JAZZ喫茶の音っていっても千差万別でしょうから「自称JAZZ喫茶」でよろしいのであ? w


307 名前:115兄 :04/07/26 23:40 ID:okEqtktD
>>ぢんがり嬢にそのような調教を施すのは・・・・

私のテクニックぐらいでおとなしく言うことはきいてくれるタイプではないので、
調教と言うよりも、最近は好きな様に鳴ってもらっているという感じです。

ジンガリ嬢にどちらがお好みですかと尋ねると「こっちよ」と明快に答えて
くれるので、片っ端から決めていけるという、むしろ楽な部分がありますね。w)

308 名前:じんがる :04/07/27 23:03 ID:+R+sSAQF
>115兄さま
>調教と言うよりも、最近は好きな様に鳴ってもらっているという感じです。
>ジンガリ嬢にどちらがお好みですかと尋ねると「こっちよ」と明快に答えて
くれるので、片っ端から決めていけるという、むしろ楽な部分がありますね。w)

大変・激しく・ヘッドバッキングで同意です(笑)。
聴かせて頂いている感じです。

>ぢんがりプロスペクト さま
楽しみが一ヶ月伸びちゃいましたね。
ったくイタリアの方々ったら・・・
(今年は盆休みもなさそうなのでちょっとうらやましい)
215ですよね。一度だけ「あうぢおうにおん」で遭遇したことがあります。
かなりの迫力サイズのスピーカーですよね。うちはとても置けませんが
えーっと、いいなあー。うらやまし。
がーんと鳴るのを一度聴きたいですね。ジンガリマニアとしては。


309 名前:ぢんがりプロスペクト :04/07/28 21:49 ID:xWvGqM2L
>>じんがるさま
全く間の悪いというか あれほど言っておいたのにコノザマです
まぁ 待つ時間も食前酒を味わうようなものだと自分に言いきかせてます

今は構成の良く似た4435でトレーニング中ですが8畳間です w
次も10畳間なんでムリムリでしかありません 広い部屋が欲しいです

今後ともよろしくです


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 00:15 ID:IWxhAgY5
>>304
チンカリなんて言葉に反応する女はドスケベだと思う。
普通、女はそんな言葉知らない。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 10:14 ID:tEhNVgNJ
なんだか別仕様の多いメーカーですね。

HiVi[ハイヴィ]-NEWS Overture 1 Specifications
http://www.stereosound.co.jp/hivi/edit/1081926418.html

Overture
http://www.zingali.it/images/over/features-ove-1.swf
http://www.zingali.it/images/over/features-ove-2.swf

ユニゾンリサーチで鳴らしてやろうと思ってるのですが。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 14:40 ID:0vNbT7BW
Overture 私も密かに狙ってたり。

クラシックをマターリ聴けるかのう。

余談だが、私の所有SP2台ともツイータ配置が下なのよ。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 12:40 ID:2Y4Mqcul
保守sage

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 15:08 ID:/+oHHZhB
ジンガリのフラッグシップSPってなんでしょう?

315 名前:ぢんがりプロスペクト :04/08/13 13:01 ID:hDAExShT
ずっと以前のHPには バタフライ?とかいうシリーズが載ってましたね
最大のものは15インチ3本+ウッドホーンの構成だったような記憶があります

15インチの大きさから推定するとタッパが2m超のシステムに見えました

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 18:51 ID:kefZ8Ecc
あのフラッグシップは超ド級でしたね。
今度ソナスから発表されたストラディバリがあのデザインそっくりなのには
ちょっと驚き。イタリア人の好みのデザインなのかな?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 16:54 ID:JpJ7i9ej
ぼちぼちイタリアから215届いたのかなぁ。

318 名前:ぢんがりプロスペクト :04/08/17 00:31 ID:a59xoedB
20日に発送だそうですが どうなるんやら・・・w

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 11:16 ID:x2ZX7dkL
無事に来ると良いですね。ぢんがりさんは税関まで出向くの?

320 名前:ぢんがりプロスペクト :04/08/17 14:04 ID:a59xoedB
さて・・・どうすんだろ?税関申告なんかは運送会社がしてくれるんじゃないの?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 14:18 ID:Yiw0bibC
ところでお婆2聞いた人いる?

322 名前:ぢんがりプロスペクト :04/08/18 17:24 ID:gEwAw4Iv
わ〜い♪帰郷された115兄さんと遊んでます w

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 00:25 ID:Rokm2QSJ
prelude4(トールボーイ)  キター。

ttp://envogue-24.de/Neue%20Seiten/zingali/prelude4.html

まっ、どうせカエネーヨ

324 名前:115兄 :04/08/22 20:54 ID:7Rjuqb5o
ぢんがりプロスペクトさんとオフでお会いしましたが、2chで知り合って
というのは珍らしいケースなんでしょうね。色々?確認できて面白かったです。w)

ジンガリユーザーの方々、涼しくなったらお互いの家庭訪問ってのはいかがでしょう。

325 名前:ぢんがりプロスペクト :04/08/24 16:53 ID:iaug7LhD
おかげさまで楽しかったです
娘も息子さんと遊べて楽しかったそうです 手紙書くって言ってました w

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 17:51 ID:YUENLTvi
ここは コテハン兄弟wの専用板

327 名前:115兄 :04/08/26 22:48 ID:oyaf5DCv
>>326
少ないユーザーで単独スレを保守するため、ついそうなってしまいます。w)
そういえば1さんはジンガリユーザーでしょうか?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 17:38 ID:X54OH7Tt
通りすがりですが、ageときますね。

329 名前:ぢんがりプロスペクト :04/09/02 14:00 ID:FZ37Kd/j
一昨日イタリアのショップから電話があり「今日発送いたしました」と流暢な日本語でした
どうやら妙齢のお嬢さんのようで 鼻の下伸ばしながら「とても上手な日本語ですね」なんて言ってたのですが

今日メールが届きUPSの最大取り扱い荷物の制限を越えてしまってるので発送できなかったとのこと・・・
まったく・・・・イタリア人って・・・嫌いになれないのは担当が妙齢のお嬢ちゃんだったせいでは・・・あるかも w

95-215早く来ても部屋が仕上がってないから鳴らせないんで ゆっくり来なさい w

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 18:04 ID:WvCaQoBv
95-115の中古が某店で出てるね。
70くらいだったと思うけど誰か買え!

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 18:07 ID:WvCaQoBv
今見たら95-115IIだったょスタンド付き

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 23:27 ID:j9cPS5R9
コテハン専用&輸入専門スレっぽいんでヲチしてたけど
漏れはOCM206-II使ってる。
安い割りにいい、コストパフォーマンス高いね
リスニングポジションきついけど。

333 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/02 23:33 ID:Jqgt7394
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

334 名前:ぢんがりプロスペクト :04/09/03 11:18 ID:ShhiuafR
ユーザー少ないからコテハン専用っぽくなってるのはしかたないのかも
これを機に322さんもコテハンを・・・w

つか「きついリスニングポジション」って
どんな格好で聴いてるんですか?ヨガ的な格好で聴いてるの?(違

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 17:54 ID:RPGo8o3y
>>329
日本語通じる店いいな。
教えて。

336 名前:ぢんがりプロスペクト :04/09/03 18:06 ID:ShhiuafR
http://www.ranyhifi.com/new/

ヤフオクにも出品したりしてました 親日家なお店かも?
日本語はエレナちゃんという子がしゃべれます

しかし こんな弱小スレまでキリ番とりにくるとは・・・

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 18:39 ID:L6zQUKOK
見たけどどうすればいいのか全然わかりません(w
あー。オークションでイタリアと書いていた人ね。
オークションスレにいたが、サギ?って騒がれていたよな。



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 10:58 ID:kwOGl3B0
彼女に「チンカリ」っていやらしい名前ね。。。って言われました


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 11:07 ID:9Kmo6R0s
イイなぁ彼女いて

340 名前:ぢんがりプロスペクト :04/09/05 14:18 ID:OrWANom+
>>337
え!?サギなの!? ヤヴァイ!振り込んじまった w

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 17:50 ID:mzGJ/tZi
イイや、サギ疑惑がかけられていた。
正確に言うと、
外国人が外国で出品し、
ヤフーサギを繰り返していた時期だったから、疑われたと言うのが正しい。
確か届いていたから大丈夫だろ。
俺の記憶では、あんたと同じく、届くのに時間がかかっていた。


342 名前:ぢんがりプロスペクト :04/09/09 04:29 ID:3SOwpK6Y
送ったそうだ わ〜い♪

343 名前:115兄 :04/09/12 10:37:40 ID:7sKtP+IF
以前ジンガリのスイートスポットが狭いと書き込みましたが若干修正します。

これはどうやら狭い部屋でニアフィールドで使用する場合に軸上がきつくなるので、
それを避けるため軸を外したセッティングにした場合の現象の様です。

指向特性でいえば、高域が急変している角度領域を使うからかもしれませんが、
そんなに単純では無いのでしょう。

アンプとケーブルをいじってきつさが抑え、内振り気味でなるべく軸上に近い
部分を使うと、結果的にスイートスポットは拡大します。

また以前提案したピーキング回路にアッテネータを付加し、14KHz辺りを調整するのも
効果的です。

ぢんがりプロスペクトさん、10/10を楽しみにしています。
それまでに音出しはできそうなのでしょうか?

344 名前:ぢんがりプロスペクト :04/09/12 15:53:34 ID:H7ApyKiP
今週中には届きそうなんですが・・・
部屋に手をつけられるのが下手したら11月になってしまうかもなんです
とりあえず音は出してみるかもしれませんが本格的には鳴らせない模様です 涙

それでは10/10 お邪魔させていただきます!

345 名前:ぢんがりプロスペクト改め215だ :04/09/17 18:02:10 ID:43IUzBSL
到着いたしまたぁ!
思ってたより小さく4435とほとんど変わらない大きさです
重さも一緒くらいでしょうか

音ですか? う〜ん・・・正直4435とソックリです w

とりいそぎ 喜びの報告と改名の申請でした
これからは「215だ」でお願いします w

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 06:35:21 ID:PxBEUSdC
おめでとうございます、じっくり楽しみたいところ恐縮ですがどうかインプレなどをお願いします。
ROMってたんですけど、ナンか興奮するなぁ(w

347 名前:215だ :04/09/19 19:59:16 ID:r7pucGX+
引っ越したばっかりでじっくり楽しめない環境です
部屋を改造してからインプレさせてもらえますか?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 21:55:32 ID:7hwpekJf
うちにもお婆1がやってきたよー。

349 名前:215だ :04/09/20 18:34:45 ID:fO78gn4c
お婆1ですか!ヨサゲですねぇ 見た目モニターシリーズよりカコイイし
家庭で使いやすい小音量でも良く鳴る設定だとか・・・ どんな感じですか?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 23:15:52 ID:dotb7Aw5
どうしても純正スタンド付きが欲しくて、色んな所に訊きまくって何とかゲットできました。
狭い借家ですが、音がなればコンサートホールに早変わりです。意外にピアノがいいんですよ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 06:19:50 ID:KqlcqWSG
>>347
待ってます、待ってます。待ってますよ〜(w

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 07:49:35 ID:oC2NFrc4
お婆1(または2)って、
音のバランスや、低音の量と質はどうよ?
クラをゆったり聴く用途には向く?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 08:20:19 ID:sAjcGpEQ
お婆シリーズは、まさしくクラ用のSPだと思うけど。OCMよりは落ち着いて、
音の密度があると誰かいっていたな。低音は思ったより出ている。


354 名前:352 :04/09/22 09:23:02 ID:oC2NFrc4
>>353
95-206/106やOCM206/106は大雑把に言ってクラには向かないと思ったもので。

でもゆったりリラックスして聴ける方向にとは違うよね?
なんかくっきりして響き少なめな気もしないでは・・。


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 22:34:17 ID:sAjcGpEQ
#でもゆったりリラックスして聴ける方向にとは違うよね?
そうかもね。演奏者と一体になって能動的に聞く方にあってるかもね。
アーリーミュージックの声楽ものも無難には聞けるけどね。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 01:05:50 ID:SvLKZHal
215さん、どうやって運び込んだのかとか今後の移動方法に関してお考えがあるのでしたらご教授下さい。
たしか100kg超でしょ? いい音は力業なんですね。

357 名前:215だ :04/09/30 19:58:53 ID:5gGFJAZt
>>356
>いい音楽は力技なんですね。

おお!いいフレーズ! なんだか嬉しくなります
運び込むのは今度は1階だったんで運送屋のあんちゃんと2人で楽勝でした
梱包を解いてからスタンドに乗せるのは1人だったんでさすがに重かったです w

以前の家は2階が設置場所だったんで 4343やUrei813を上げるのは大変でした 
4435の時からフォークリフトを使ってベランダから入れる技を憶えたんで楽勝でした

でもやっぱし設置場所は1階がいいですね
Urei813を嫁ぎ先の3階まで3人で運び上げた日は死ぬかとオモタでした w
ね UREI夫ちゃん!と呼んでみるテスト


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:48:04 ID:bHsCMbkF
ヤフオクに95−206U出てるね。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:26:24 ID:1px8s29j
ジンガリOCMシリーズがほしい時に見つけた、
勝手に和風ジンガリと認識した
パイオニアS-LH3を今月中古を手に入れた。
音がこもる以外、結構このSPの仕組みに気に入った。

同じような仕組みのOCM106とかOCM206が気に入りだしたけど、
ジンガリは音の小守はどうなの?

360 名前:115兄 :04/10/08 19:40:20 ID:SPfYxVvu
参考にはならないかもしれませんが、95-115Mk2は音がすっ飛んできます。
こもりは全く感じないですね。ホーンならではの音離れの良さがありながら、
ホーン臭さを感じさせないところがジンガリの長所だと思います。

しばらく下がってたので、ここらで上げときますね。

361 名前:19 :04/10/09 01:02:47 ID:nZP86OM+
95-115Mk2とOCMじゃイヤミなほど、比較にならないよ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 06:25:17 ID:M0X2rtUN
彼女(17歳・処女)と秋葉原へ行ったとき、私はジンガリよりチンカリが好きだと言っていた。

363 名前:215だ :04/10/09 18:56:32 ID:4wupwhiX
17歳でチンカリ好きとはかなりのツワモノですな 将来が楽しみです

さて 明日は1152さんち逝ってくる♪

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 00:34:18 ID:rIX7ad5N
初心者のSPに質問したんだが、無視されただが、
ジンガリの様な方式のSPは、
パイオニアS-LH3とS-LH5とジンガリの4つの型のみしかないのか?
でも、新品ではジンガリのみ?
教えてください。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 00:37:10 ID:SPBBCrUt
はじめまして。

一ヶ月くらい前にフラッと立ち寄ったお店でOCMを見て一目惚れ。
でもそこでは時間も無くて試聴出来ずじまい。
外観を頼りにメーカを調べ、いっしょに試聴できるお店を調べて、今日逝ってきました。

でも試聴スペースを見回してもホーン型スピーカーは無い。
というか、Zingaliの値札の上にぽっかりと空間が・・・
もしかして・・・

「あの、すみません、Zingaliのスピーカーって・・・」
「あぁー、ちょっと前に売れちゃってね」

OTL

しかも次回入荷予定を聞くと「年内には入ると思う」とか。
ぐはー・・・縁がないのかなぁ・・・
そこで新型が入るような話を聞いたんですが、何が入ってくるんでしょうかね。
ちょっと楽しみでもあります。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 00:48:18 ID:aKaab3Vk
>365
良かったじゃん。
OCMは見かけだけだよ。あの価格帯なら他に選択肢あるでしょう。

煽りではなく。よーーく試聴してね。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 01:50:51 ID:dX7JKYAz
>>366

惚れ勝ちだからね、OCMでも良いかと。
>>365
何処の地域?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 02:05:28 ID:dX7JKYAz
>>365
Zingali
OVERTURE 1 と OVERTURE 2 ではなくて?
これ売っているんだけど、全然置いて居ないSP。
ここの住民の聞いた事の無い奇妙なSP。


369 名前:365 :04/10/11 23:24:27 ID:SPBBCrUt
>>366
確かに他の選択肢もあるんですが、とりあえずどんな音なのか実際に聞いてみようかと。
またこの後も色々試聴してみます。
ご意見ありがとうございます。

>>367
ホーンに魅了されました。
お店で聞いた話だと木目が左右対称にならないのが欠点だとか。
それはメーカーでも直せないので諦めてくださいと教えられましたw
ちなみに地域は大阪です。

>>368
OCM-106IIと書いてたのでOVERTUREではないようです。
OVERTUREも綺麗な外観ですね。
確かに置いてる所も見たこと無いような・・・

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 23:37:03 ID:qRv47Hg+
大阪なら日本橋に無いか?
大阪の秋葉原=日本橋なんだろ?
地方だから間違っていたらスマソ。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 23:59:52 ID:tRO6TK8v
>>369
OCM-106II
大阪日本橋ならオーディオナニワに置いてあるぞ。ほかの何軒かにもあったはず(うろ覚え)。
名古屋だったら名駅のエイデンにもあった。
そーいや先日、大須の某中古屋(ハイファイ堂じゃない方)にも置いてあったぞ。
一瞬グラッときたのだが、スルー。


372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 00:24:14 ID:Sm1G1xgP
シマムセン
ジョーシン
ヨドバシ
にある

373 名前:365 :04/10/12 00:43:05 ID:XFzDbPzp
>>370、371
日本橋をくまなく回ったワケじゃないので、また今度探してみますー
ちなみにそのオーディオナニワからジャストミートで消えてました。
。・゚・(ノД`)・゚・。

>>372
情報ありがとうございます。
今度その三店舗のどれかに行って試聴してみます。
ジョーシンは何番館になるかご存知でしょうか?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 12:55:01 ID:Sm1G1xgP
ジョーシン1番館です

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 09:58:24 ID:0hIYFzXb
ついこのあいだZingaliとこのスレを知って、いいな〜と思ったのですが
情報少ないですね。ヽ(;´Д`)ノ
magnepanのSPからこっちに移行してみようかなんて考えています。
Overture1or 206あたりを狙ってるんですが、
20〜30万位の予算で組み合わせる
いいプリメイン&CDPってありますか?
良く聞くジャンルはボサノバ、JPOP、JAZZあたりです。

よろしくおねがいします。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 22:06:39 ID:7uWH4PcY
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   C
.   {.   |          ′    | }    l   H
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    I
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |   N
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     Kや
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |   Aら
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ   Rな
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ  I
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 01:34:14 ID:sfYytLfv
>375
ここはほとんど コテの連絡用板なんで期待しない。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 19:43:38 ID:+Zj984Ns
OVERTURE 2 Zingaliで潜ったら
OVERTURE3とかOVERTURE4もあるんだね。
逆にこちらの方が、今日本の流行の形と思うだがなー。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 20:27:08 ID:sfYytLfv
トールボーイはPrerude4。

OCMのトールボーイ版か?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 23:34:04 ID:rVuF/D6u
>>378
本家ではcolosseumなる手のひらサイズのスピーカーも作ってるよね。
手に乗せてみたいもんだ。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 23:48:38 ID:UK2DjxOw
>>377
コテは↓に逝ったようだ。
http://www.finito-jp.net/members5/yukiny/joyful.cgi

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 23:26:13 ID:zBWPZDzY
OCM-106II=Overture 1?
中身は同じだよな?
で、AAの雑誌113号を読んだ感じでも、差が無いような気がしたが。
どうよ?

383 名前:215だ :04/10/22 08:55:49 ID:9DueoAoO
115兄さんち逝ってきました
私の初期型とは大きく傾向が違っていてビックリでした
JBLユニットと決別してこそ狙って音造りができるようになったのかも知れません
ジンガリがヨーロッパ製だという先入観を抜きにしても
音の傾向はJBL製金属ダイヤフラムのホーンユニットとは違うようです
しかしホーンユニットらしい力感は失っていず
抑え目な表現ですが柔らかさの中にも芯があり力感を伴った再生が見事でした

試聴させてもらってて似ていると連想したのはアヴァンギャルドでしょうか
JBL製でもフェノールのダイヤフラムを使ったユニットにも似ているとも思いました

JBLには食傷だがホーンは好きという人ならジンガリは素敵に聴こえると思います




384 名前:365 :04/10/24 00:31:39 ID:W1pxNTRE
やっと時間が取れたのでシマムセンでOCM-106IIを聴いてきました。

久しぶりに実物を見ましたが、やっぱり外観がイイですね。
改めて惚れ直しました。
音は中高域の力感が強く、反面少し低域が弱く感じました。
ジャズ系を数曲聴かせてもらったんですが、ベースの音がもう少し欲しい。
設置の関係もあるのかな? もしくはOCM-206IIだと満足できそうな予感・・・

うーん・・・
だんだん欲しくなってきた。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 19:58:46 ID:OODgj+/g
>>384
Overture 1 は?


http://www.phileweb.com/ec/product.php3?p=7304

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 06:16:10 ID:Ym8z54ye
楽天で「Zingali」を検索すると、アップ写真を見えるよ。

387 名前:365 :04/10/26 22:42:53 ID:xJzDRzMu
>>385
OVERTUREも機会があれば聴いてみたいですね。
でもウワサ通り置いてある店が極端に少ないようで。

本家のイタリアサイトも覗いてみたんですが、Home Monitorシリーズがカッコイイ・・・
Home MonitorやPreludeシリーズって国内には流通しないのかな?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 23:07:09 ID:g5MKsIxN
行動力のない男は、傍から見ていて非常に見苦しいです。
あーだこーだ言っていないで、
自分で決めたOCM206UなりOverture1なりをさっさと購入して
インプレしてくれよな。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 15:38:15 ID:dDVWPjQ3
>Preludeシリーズって国内には流通しないのかな?

Prelude4ならユ○オンの都内某店で取り扱ってるのを知らんのか。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 15:52:35 ID:jx1tRXFq
某店の95-115まだあるみたい

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 19:29:44 ID:GcpUXmru
調べたら、
>Zingali Prelude4
でヤフー検索をしたらでたね。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 15:28:24 ID:VeJuIdjH
Prelude4って、お値段いかほど?
Overture4も。

よろしかったら教えてください。
(Prelude4は、2800ユーロってドイツのサイトにあったけど。
日本円だと30万ぐらいか?
ペアだとすごく安いと思うのですが、
一本の値段なのかな?)

仮想同軸が欲しいんだけど、
仮想同軸のtall boyってどんな音するのかな?
すごく興味あります。

ちなみに、日本ではOverture3は売っていないのですね?



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 00:22:00 ID:pwbdnQ/1
取り扱いは代理店に
取り扱い店に見積り 聞いてみれ。


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 03:25:07 ID:4E+xO0DL
そういえば、ジンガリ兄弟がイタリア人娘がオークションで出してくれたら
>>392は助かる事になるよな・・・紹介してやって。
俺?欲しいけど。金ないっす(w
今出せる現金は精々20万です。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 12:00:02 ID:GG8B6Y44
112弟さん・・・手放すのか

396 名前:215だ :04/11/03 23:04:41 ID:U1H8FjQ0
買い替えみたいだけど 次はなんなのか気になり・・・

397 名前:115兄 :04/11/06 09:35:31 ID:F08ThJ7l
112弟さんとこはうちとかなり近いセッティングになってるね。
気付いたのがオクの写真というのはちょっと悲しいけど、次は何にするんだろう。
ジンガリに具合のいいインシュも手放すということは、別のメーカーなのかな。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 18:17:17 ID:YDBbsR4A

                    ∧ ∧
           ≡≡≡≡≡(`8ノノハヽ
           ≡≡≡≡≡jノ リ*` ヮ´)
          ≡≡≡≡≡γ⌒つ つ
         ≡≡≡≡≡(__ノノ         〜 ○


                              うにゃーん♪
                                ∧ ∧
                              (`8ノノハヽ
                              jノ リ*` ヮ´)
                              ( ,'⌒)'⌒)つ
                              ノ(_)_)  ○


                              ごろごろ
                               (( ∩
                               /⌒つ ))
                             (`8ノ∨ハ>
                             jノ リ*´ ヮ`)
                                ヽ_)ヽ_)○ 

 
                                        ∩_∩  
                             ∩ どんっ     (・∀・ ) あっ
                             丿;::⊃       口⊇⊂  | 
                           (`8ノ;;;;;>,Λ    /"/|/  丿┐
                           (:;゚ ヮ.。从⊃  >  ///UU'//┐=3=3=3 
                       ○..... (ノ     VV   ◎ ̄ ̄ ̄└◎


399 名前:112弟 :04/11/07 19:47:32 ID:H0wjT1LA
やっぱりバレバレでしたね(w

結局出品取り消して手放すのはやめました。理由はまた欲しいと感じた時に
二度と手に入りそうにないから。ジンガリの音を聴く度にそう思う時がきっとくるような
気がして…
売られることを察したのか最近やたらといい音で鳴ってくれるんですよ。気のせいでしょうが
不思議なもんです。いつも一緒にいるのが当たり前と思ってる彼女でも本当に別れるとなると
情が沸いてよりを戻そうとする状況と似てました(w

と言うわけでこいつとはずっと共にしていくことにしました。新しいSPはもうちょっと時期を見て
新たに購入する予定。

400 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/07 20:45:18 ID:ohkiO0X0
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  

401 名前:215だ :04/11/08 02:58:00 ID:vaTzgi42
>>112弟さん
手放そうと思ったらエラク良い音で鳴ってるように聴こえるってありますよね
相手はタダの機械のハズなんですが 使う人間の感傷のせいでしょうか
でもそーゆーのって嫌いじゃないです というか好き w

弱小スレでもお目こぼしなくキリ番とは・・・すげぇな物欲女王

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 06:24:46 ID:LhC0bDlQ
なんちゅうか・・・Overture1を注文した。
以上(w
出てからほぼ1年、もしかしたら購入者第一号?
多分受け取りが今月末か来月初めのいずれかになると思う。

403 名前:215だ :04/11/19 18:23:48 ID:nhOAZ9RZ
お!イイ正月になりそうですねぇ
インプレ激しく希望します

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 23:35:20 ID:8Ec4FAhO
OCN106Uの後継って出るんですか?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 19:23:12 ID:O8nBKV/z
Overture1が支払いまだなのに、人質置いてもらってきたー!
Overture1はOCN106Uのイメージの「ずーん」とか「ばーん」と思って買ったら駄目だね。
美音系のスピーカーだった。
AAの113号のOverture1のレビュー通り、あれをみて自分に合うと思ったら買う価値ある
ただし、前に言ったけどOCN系統の音とは別物と思う事。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 19:35:17 ID:O8nBKV/z
それにこれ相当シビアで、ジャンバーケーブルでコロコロ音が変わる。
低音軽いが美音には良い武藤。
バランスよいはずが音もバランスも悪かったJUMPGES(WW)
純正が一番良く鳴らすね。
その調整がまさにイタリア人の職人芸をみたね。
つまり、アンプもCDも上に行けば行くほど良く鳴らすだろうと思う。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 21:15:35 ID:oKyOYvRH
Overture1をメインシステムのアキュのセパから、
サブシステムの509fで接続したけど、いまいちだった。
1時間ぐらいアンプを暖めたら音が変わると思うが、
他のスピーカーでは大抵ほどほどは鳴らすんだけど、
この差をはっきり駄音として出すスピーカーなんてとても珍しい。
そのシビアはまさに乗り手を選ぶイタ車だの・・・
最高の状況に持っていく知識と技術が必要、それに答えれる中身。
そんな感じだね。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 00:48:48 ID:7PseRSOU
反応無いのであげ。
Overture1は音は自然で綺麗系、小型でありながら低音を流れるようにだす。
良いスピーカーだけど、物凄く素直で、駄目な状況だとそこまで表現する。
よって、アンプ暖めとか必要なスピーカー。
でも、この表現力はもっとアンプ・CDに投資したら、
もっと良くなるだろうと思える、悪魔なスピーカーな訳だ。

もし駄作とおもったら、これでOvertureシリーズに挑むな、もっと投資しなさい。
服のアルマーニと同じく、これを買って着るなら、
1点豪華主義ではカッコつかない、まさにイタリアブランド。

409 名前:115兄 :04/11/26 21:30:28 ID:JNHmIVGa
ジンガリ導入おめでとうございます。
Overtureを聴いた事はないのですが、95-115Mk2も書かれている印象にかなり
近いと思います。やはり兄弟なんでしょうか。w)

115は最初に店で聴いた時、問題が多いSPだと思ったのですが、数種類のアンプで
試聴してみると、それぞれの個性を極めて明確に表現できたので、アンプ自作派
としては、かなり楽しめそうなSPだと判断して購入しました。

それで鳴らすのに技術が必要かといえば、部品や定数の変更に対して出てくる
音が敏感に反応してくれ、良いと感じた方を選ぶだけなので、特に難しいとは
感じていません。

2年ほどかけて調整した結果、最近はそれなりに煮詰まってきて、次の目標を
どこに設定するかでちょっと悩んでいます。

410 名前:115兄 :04/11/28 00:54:52 ID:nI6kb5Nw
というのは、追い込むほどに録音の差が明確になり、聴くに耐えないCDが
出てきてしまうのです。

古いものがだめというわけでもなく、意図的に癖をつけた録音がだめな様です。
60年代の録音であっても上手にリマスタリングされたものは、現代の録音より
はるかに良い物もあります。

よってCD系はとりあえずこれまでにしておき、LP系を再構築しようかと考えている
今日この頃です。

411 名前:215だ :04/11/29 11:14:14 ID:nmNuMkSY
>>215兄さん
LPマンセーですね ある程度の機器さえ揃えれば
古い録音のリマスタリングCDなんかよりもずっと良い音が簡単に聴けます
CDPの場合かなーり高価な機器でも古い録音のJAZZなんかは寂しい音になっちゃうように思います
LPと比較しなくていい新録音のモノはさすがに「お!」てな感じで感心しますが w



412 名前:115兄 :04/11/29 23:26:46 ID:WnFQuiz2
昨日早速ガラードを入れる箱を発注してきました。
また同時にイコライザアンプも検討を開始しました。
プリを作るのは今度で3台目になりますが、CDで調整した後なので、
比較的早く収束するはずです。とはいっても1年ぐらいかかりそうですが。w)

413 名前:215だ :04/12/02 22:55:55 ID:PWOm6wdG
ガラードですかヨサゲですねぇ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 22:35:19 ID:Okf+PDeE
Overture1使いです。
ジャンバーケーブルに失敗しましたが、
バイワイヤーはどうでしょうかね?

ジンガリは製作側がこれが一番という状況で出荷しているのがわかったもので、
バイワイヤーだと、バランスが悪くなるのかな?と危惧しています。
高級ジンガリをお持ちの兄貴はどう思います?


415 名前:115兄 :04/12/06 20:21:09 ID:vGygLaBN
高級かどうかはさておき、ご指名いただきましたのでレスいたします。

最近STWを追加したのでトリプルワイヤリングにしていますが、結局全部
ウエスタンの単線に落ち着いています。

これは癖の無い自然な音がします。ケーブルで味付けするのはなるべく避けたい
ということで選んでいます。単線なので最近のぶっといSPケーブルと比べれば
貧弱に見えますが、STW以外は長さが1m以下なので問題ありません。

シングルワイヤリングや種類の異なるケーブルでのバイワイヤリングもやって
みましたが、試した範囲内ではこれがベストでした。
殆どはプラシーボ効果によるものでしょうけど、確かに音は変わりますね。w)

元々バイワイヤリングを想定した端子がついているので、色々試してみられては
いかがでしょうか。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 15:21:35 ID:+qXit6LA
OCM生産終了なのかな?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/14 22:08:03 ID:eKjqmBTY
買ってもうた。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 01:00:20 ID:/QrCzfNQ
うらやましゅうございます。>417

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 01:28:17 ID:PGL7bxkx
音悪いっしょ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 21:18:22 ID:fZWzcLFS
そりゃN805より遥かに良いが、透明感がなくて音悪〜<OCM105U。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 12:16:36 ID:uFo1OKte
ちょっと聞いたけど、悪くないと思ったなぁ・・・
すこしザラっとした印象もあったけど、ボーカルの存在感とか圧倒的だった。
透明感・・・確かに高音の伸びとかはいまいちかもしれないけど、
それを補ってあまりある魅力を感じるか否かだね。ぼかぁ、悪くないと思うよ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 13:56:14 ID:E5gC7o4x
今時ぼかぁなんて言うなよ。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 14:09:45 ID:G2hMQMwd
ぼかぁ206mkII使ってる。悪くないと思うよ。
OCMシリーズはイイと思うな、ぼかぁ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:09:10 ID:bPyPKXB9
ドアホ!

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 12:38:22 ID:svClMtmv
高域とのつきあい方ですな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:07:20 ID:ylEnHVxd
ぼかぁOCMが嫌いじゃない421なんだけど、でも少しザラっと
した印象だけは気になったんだなぁ。聞いたのはゴスペルだった
んだけど、背景のコーラスの妙にざらついた印象が耳に残ってる。
423さん、どうだろう?エージングでその辺は変わるだろうか?
それともOCMの個性だろうか?(Overture1はOCMと比べて
美麗系だというインプレッションもあったから個性なのかもしれ
ないなぁ・・・それでもぼかぁOCM好きだけれども)

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 22:33:13 ID:w6iU+Rjp
ドアホ!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 09:29:19 ID:sywT1onC
よくも悪くも個性的。
俺は好き。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 03:22:39 ID:4fZInHll
保守、クリスマスおめでとう。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 09:02:30 ID:bDvUPs3o
age

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 13:51:14 ID:+Y77BFRU
ジンガリってどんなアンプが合いますかね?
クレルあたりを考えてるんですが・・
ちなみに持ってるのは95-206Uのちょっと変わったやつです。

432 名前:431 :04/12/29 13:52:54 ID:+Y77BFRU
ちなみによく聴くのはロック、ポップスでたまにジャズ、クラです。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/12/29 14:13:19 ID:i/ioD+l0
>>432
個性を生かす為には素直な音色のアンプの方が良いのでは



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 14:18:13 ID:+Y77BFRU
素直というと・・アキュあたりでしょうか?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 08:43:40 ID:3Axu2C0t
Overture1がほぐされよくなってきた。
細かく力もある。
何で売れて無いんだろうな・・・・。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 10:35:16 ID:5sK7iABW
俺の彼女(17歳)にチンカリみたいな名前、イヤラシイ・・・と言われた


qrz

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 22:06:14 ID:st89X6j1
http://www.rakuten.co.jp/clionet/463383/472673/547915/522399/
OCMシリーズ廃盤決定か

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 10:57:12 ID:bSTZPAiz
この店高いからなあ

439 名前:mkII使い :04/12/31 13:22:37 ID:DAhF/N0k
OCMが廃盤?

ぼかぁ痛くも痒くもないよ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/03 00:01:53 ID:e/rGMGjB
OCMは現地同様、PRELUDEシリーズとして売り出すんじゃないのかな

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 20:57:33 ID:/DXWGcJ1
管球なんてのも面白そうですね。>431
能率高めのモデルが多いし、真空管で鳴らしてるユーザ多そうな。

ありえるかもですね、prelude一本化。>440
でも、あの足は要らないなぁ・・・(笑

442 名前:431 :05/01/05 07:10:36 ID:gKSTcCY6
レスサンクスです。
真空管はたしかによさそうですね。
PATHOSのツインタワーやAIRTIGHT、ユニゾンリサーチなどが気になります。
クレルのKAV500iを試聴しましたが定位などはすばらしかったのですが
OCM106Uでさえ低音過多でびっくりしました。
結局ジェフのコンセントラを購入しました。

443 名前:441 :05/01/05 15:17:11 ID:ivHgekd+
コンセントラうらやましい限りです。KAV500iのインプレも参考になりました。

431さんのように豪勢なシステムは組めなそうですが、僕はこじんまりと
ユニゾンのS2K(KT88シングル)と組ませてみたいなぁと目論んでいます。
シングルアンプの欠点(ローパワーで、下にナロー)を相殺して、利点を
引き出せるか?此ればかりは視聴してみないと分からないのですが、
チャンスがあったら是非試してみたい組み合わせです。

頭のなかでは、デザインも含めて、かなりしっくりくる組み合わせのはずなの
ですが・・・やっぱり自分の耳で聴いてみないとね(^^

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 17:13:55 ID:GJa9JYHr
444

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 17:18:30 ID:WsmJIBim
115や112に興味があるのですが、試聴できる環境にないのでユーザー諸兄の意見を聞かせて下さい。
ログを読むに当たり、レンジを欲張らずに可聴帯域内の密度を高める方向だと察し、興味を持ちました。
よくロックやジャズを聞くのですが、JBLやアルテック等の王道と比べてどのような音の出方をするのでしょうか?
パーカッションやブラスが気持ちよくパーン!と飛んでくるのであれば購入候補に入れたいのですが。
また、テンポのよいポップスはいかがでしょうか?ノリ良く楽しめるものでしょうか?
どうかよろしくお願いします。



446 名前:115兄 :05/01/07 21:51:49 ID:q7EkK30k
昨日からNYに出張で来ています。
JBLと比べると割と簡単に抜けの良い音を出せるし、アルテックの様なホーン臭さは
ありませんので、ジャズだけでなくポップスもということであれば、ぴったりだと
思うんですが、自分はジャズがメインなんでロックはよくわかりません。
112弟さんいかがでしょうか?


447 名前:112弟 :05/01/09 01:34:20 ID:j386KdZt
>>445
遅レスですみません。
>レンジを欲張らずに可聴帯域内の密度を高める方向だと察し、
そんな感じです。密度の濃さの内容にこのSPの個性を感じます。

>JBLやアルテック等の王道と比べてどのような音の出方をするのでしょうか?
JBLやALTECにも色々あるので比較は難しいです。ビンテージJBLや
ALTECのA7やA5あたりとは当然ですがかなり違いはあります。

>パーカッションやブラスが気持ちよくパーン!と飛んでくるのであれば
セッティングを追い込めばとてもパーン!ときます。痛く感じるぐらい。

私も音楽はジャズばっかりなんでロックやポップスに関してはよくわかりません。
ただノリは良いですよ。長きにわたって楽しめるSPです。

448 名前:じんがる :05/01/09 12:17:18 ID:MgvcsI94
115使いのものです。115兄様、ほかの方々からのいろいろなご意見
を参考にセッティングを繰り返して早半年。
だいぶこの箱の素性がわかってきました。

>445
>また、テンポのよいポップスはいかがでしょうか?ノリ良く楽しめるものでしょうか?

よいですよ。私はJAZZ:ROCK:POP=1:1:1ですが満足です。
意外とフットワークいい音とでもいいましょうか、切れもいいです。

まあ、ソフトを選ぶ、という面はあるかもしれませんが、
そのあたりは私の場合、CDP−DAコンバーター間の
ケーブルのセレクトで対応したり(アナログ的に言えばカートリッジの差し替え
みたいなものでしょうか)スピーカーのフロントにあるdbコントロールで
さくっと音域調整して対応しています。

ある意味では往年(っていつ頃?だろ)のJBLスタジオモニター的なところがあるような気がします。
そのまま今的な仕様にした、みたいな感じですか。
わかりにくいですね・・・すいません。

449 名前:115兄 :05/01/10 09:34:20 ID:xFivLlOf
95-xxxユーザーの皆さんお久しぶりです。

112弟さん、時差ボケでの不正確なレスに対するフォローありがとうございました。

じんがるさん、調整完了の様ですが最終的に112MK2と比べていかがですか?

ところで久しぶりに読み返して見たんですが、なかなか良スレですなw)。

>>285辺りで古いブルーノートがうまく鳴らないと書きましたが修正です。
最近2年ぶりにアナログ系を構築し、古いプリアンプをザクッと調整したのですが、
ブルーノートを含めて古い録音のLPがメチャ気持ち良く再生できる様になりました。
従って50,60年代の録音のCDは全部LPに切り替えようかと考えている今日この頃です。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 18:19:18 ID:827aY6v0
445です。反応遅れて申し訳ないです。

115兄様、112弟様、じんがる様、ご意見をありがとうございます。
皆様のレスから、基本的に好みのものを持ったSPだと感じています。
まだ若輩者なのでうまく鳴らせるか懐疑的ではありますが・・・・。
とりあえず購入の候補に入れます。
お世話になりました!

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 20:56:18 ID:sa0gxUiR
欲しいよね、ジンガリ。

452 名前:215兄 :05/01/12 00:02:51 ID:2J3eEcln
445さん。他で聴くチャンスがなければ、拙宅にでもお越し下さい。
多少なりとも参考にしていただければ幸いです。

エンスーの元ぢんがりプロスペクト/現215ださんとは、1年ほど前に
ジンガリじゃなくてJBLがらみの件で、偶然2chで知り合ったんですが、
今じゃ家族ぐるみのお付き合いをさせていただいております。
ピュアAU出会い系スレってのもいいでしょ。


そのときは、やらないか?とか言いませんのでご安心を。w)

453 名前:115兄 :05/01/12 00:06:22 ID:2J3eEcln
↑スマソ、215ださんのことを書いてたらうっかりハンドルを間違えてしまった。


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/12 18:19:20 ID:jlyBi3sS
>>452は115兄様ですよね。
お誘い頂けるとは重ね重ねありがとうございます。
折角のお誘いですが当方、地方なので都会に出向くことがほぼ無いのですが・・・
機会があればよろしくお願いします。

やらないか?のお言葉、期待してますw


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 01:46:15 ID:zjJp/wvQ
ジンガリの音も好きだが、
ジンガリ使いたちの交流を拝見するのも、
ぼかぁ嫌いじゃないよ W

456 名前:215だ :05/01/13 21:26:57 ID:ZCSe7wjV
モノとか音楽を通して交流の輪が広がるのは楽しいですよね
115兄さんちまで押しかけて聴かせてもらったのはいい参考になりました

やらないか?ってまだ言ってくれてませんが w

457 名前:115兄 :05/01/14 00:16:36 ID:CHgaoKLQ
えーっ、215ださんってバイだったの?
そうと知ってればこの前・・・・w)

445さん
私は生まれ育ちは四国ですが、今は関東在住です。
スレのノリもそうですが、ジンガリは基本的にはラテン系のテイストですから、
どちらかといえば西日本人のユーザーが多いのではないかと想像しています。

そういえばクラシックならプッチーニがすごくいい感じで聴けます。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 14:20:02 ID:uUY3Yxr6
イギリスのショップでoverture3の展示品が出てた・・・
ttp://www.hi-fishop.com/Speakers/Resources/zingali%20ov%203s.jpg
ナチュラル仕上げもなかなか美麗ですなぁ

459 名前:215だ :05/01/19 02:55:39 ID:mVCavHm7
ナチュラルも上品ですねぇ 
どのZingaliもセンスの良さがイタリアっぽくてイイ!
と思うのは贔屓目なんでしょうか?

460 名前:115兄 :05/01/23 13:18:05 ID:4SebYLM+
オペラを聴く時、舞台の奥行き感を出すためSTWを4mmほど後方に下げていたのですが、
そのままジャズを聴くと全体がモヤッとして、全然だめです。

やはり14KHz辺りから上の処理がジンガリを使う上でのポイントになる様です。
LPの場合はあんまり関係ないみたいですが。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 00:55:08 ID:aGtCURrJ
Overture1を買ったと言うものです・・・・。
リンを買ってから、全然聞かなくなったよな・・・。
売ろうかな?
20万で・・・無理なんだろうなー。
ヤオークで15万から18万の間で売れたら万歳かねな(w


462 名前:215だ :05/02/01 14:16:56 ID:87SQy6m6
りんとぢんがり 
自分の嗜好をハッキリ把握できそうな組み合わせですね

ヤフヲチしてます 15なら私が逝くかも w

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 03:10:40 ID:A4scq2QH
hosyu


464 名前:ジンガリ新米 :05/02/09 09:35:55 ID:vVirvj5x
ジンガリ(95-115II)を購入して約一ヶ月が経ちましたが、
日々格闘しております。
どなたかアドバイス頂きたいのですが...
本体の角度(内ぶりの)はどのような状態でお使いでしょうか?
当然リスニングポイント等によってそれぞれだと思いますが...
私は、狭い部屋ですのでスピーカーとの距離は2.2〜2.3mぐらいで
高さは専用台で、本体の間隔は、中心で2mぐらいです。
あとダクトは、内側にしています。

465 名前:115兄 :05/02/09 21:34:58 ID:X7qWsezp
ジンガリ新米さん

初めまして。
スレの保守が必要になっていた矢先、仲間が増えて喜ばしい限りです。
今後ともよろしくお願いします。

お部屋は8畳間とお見受けしましたが、多分SP間隔が2mだと広すぎてエネルギー感を出しにくく、
周波数バランスとエネルギー感を改善するため、かなり内振りにしたくなるのではないでしょうか。

ちなみにうちは8畳程度で、距離は同じく2.3m程度ですが、音像重視のためSP間隔は1.7mです。

角度はリスニングポイントの前後左右方向のずれに対する余裕が最大で、中低域のレスポンスも
高い、軸上としています。

但しこれだとショートホーン特有の高域が強く出る、正面の狭い角度範囲内で聴くことになり、
繰り返しになりますが、15kHz辺りの高音をきつく感じるので、>>143辺りで説明した通り、
ピーキングフィルタに対するアッテネータが必要になります。

アッテネータによってピーキングフィルタによる急激な位相回転も気にならなくなって、
STWとのつながりも良くなります。

いずれにしても少々高域に癖のあるSPですので、正確に鳴らすにはコツが要る様です。

466 名前:ジンガリ新米 :05/02/10 01:23:19 ID:6T5tKveI
115兄さん、早速ありがとうございます。
そうなんです、かなり内振りにしたくなるのですがご指摘の通り
解像度、エネルギー感は上がるのですが臨場感にかけホーンの癖が出てきます。
やはりもう少し間隔を縮めて見たいと思います。
高域の癖に関しては、いろいろと試したのですが今はバイアンプでなんとなく
かわしています。シングルと比べてやはりつながりに問題があるのですが、
それでもエネルギーバランスを考えると私には今のところこちらかな〜...
と言う感じです。でもやはりクロスの600Hzあたりに若干のピークがあります。

あ、それとSTWを使用されているのですねよろしければ何を使われているのか
教えてください。大変興味あります。


467 名前:215& ◆y1wxLBRcHs :05/02/10 14:10:37 ID:1EsOoXxw
>>ジンガリ新米さん
はじめまして 215を持ってるだけの だ です
耳もよく知識も豊富そうな大型新人さんの登場ですね
ぜひとも色々な格闘とその結果「武勇談」を聞かせてください

つたない経験から言うと振り角度や壁からの距離もさることながら
聴取する耳の高さも大事な要素のようですね
ホーンとウーハーの間あたりの高さに
美味しい指向性を持ったポイントが見つかりそうな気がします

468 名前:215だ :05/02/10 14:14:57 ID:1EsOoXxw
!?ハンドルが文字化けしてる 涙

469 名前:115兄 :05/02/10 23:35:08 ID:GNebYJDG
STWはムラタのES-103Aです。

これの能率は90dBで、95-115Uと比べて相対的にかなり低く、大して効果は無かろう
と予想していましたが、実際に付けてみると元々不足気味の解像度が劇的に改善し、
全く別のSPになった感じです。

だーさんお久しぶりです。w)
大工さんはまだ空きませんか。実はうちも待たされています。

リスニングポイントの高さはホーンの印刷の位置が設計値だそうです。

釈迦に説法ですが、床とスタンド、スタンドとSPの間隔は低域の鳴り方に
強く影響するので、インシュレータの高さで細かく調整すると良いです。

インシュレータの材質も音質に対する影響が大きく、うちは30mm角の縞黒檀
にしています。そういえば112弟さんは黒檀だったかな。

470 名前:ジンガリ新米 :05/02/11 09:24:57 ID:aJWz3f2H
215ださん はじめましてこちらこそよろしくお願いします。
たいした格闘ではありません。
ただ一つ感じたのは、何をしても反応を示すスピーカーだと言うことです。
ゆえに、あれこれやってしまい泥沼にずぶずぶと.....てな感じです。
でも面白いスピーカーですね。

115兄さん ムラタなんですね。私もトライしてみたいです。
能率の件は、気になるところですね...90dBですか
95-115Uはたしか97dBですよねでも能率だけで選んではいけない
相性があるのですね。勉強になりました。

それとインシュレータは、まだ試していませんのでトライしたいと思います。
ただ一人では困難なのでそこが問題です。



471 名前:115兄 :05/02/11 11:45:06 ID:2GLJ9en4
>>何をしても反応を示すスピーカーだと言うことです。
全くその通りですね。

>>95-115Uはたしか97dBですよね
MIDを通常−3dBにしているので、STWとの能率差は問題にならないのかもしれません。

>>ただ一人では困難なのでそこが問題です。
うちは私がSPを持ち上げて、子供につっこんでもらっています。w)
お宅が近くならお手伝いに行きますよ。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 11:50:53 ID:lgWtgbsd
>>471ただ唯一の弱点は 重い音が出ない これにつきます。
それ以外は文句無し。 理由は箱の素材だろな。ヤワすぎ。

473 名前:115兄 :05/02/11 12:21:01 ID:2GLJ9en4
そうですね。MK2は重い音が好みの人には向きません。

その原因にはSP以外の問題等も多少絡んでいるではないかと考えており、
箱の柔さをカバーできればと、床の補強とスタンドの低重心化を計画中です。

474 名前:ジンガリ新米 :05/02/11 12:37:18 ID:aJWz3f2H
>> お宅が近くならお手伝いに行きますよ。
ありがとうございます。是非と言いたいところですが...
福岡です、でも九州に来る機会があれば遊びに来てください。

先程SPの間隔を10cm程寄せて振り角も少し戻してみました。
良い感じです、ほんの少しですがリアルな感じです。
ヴォーカルが定位した高さは変わらず少しだけ前に出た感じです。

475 名前:115兄 :05/02/11 21:57:34 ID:2GLJ9en4
やはり西の方でしたか。私は横浜ですが、九州は年に数回出張で行きます。
ぜひいつかお会いしたいものです。

>>少しだけ前に出た感じです。
良い傾向だと思います。出すぎたら少しSPを奥に遠ざければ良く、
その結果として奥行き感を広げられることもあります。
但しあまり音場を追求するSPでは無いでしょうけどね。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/13 16:32:07 ID:LXSmdV7b
引いてる・・・引いてるよ・・・・・。

477 名前:ジンガリ新米 :05/02/13 17:20:18 ID:TkUD4L44
>>ぜひいつかお会いしたいものです。
どうぞ、どうぞ、私の方は大歓迎です。平日でも時間は、取れますよ。
SPの位置は、ほぼ決まったので、 インシュレータで追い込みたいと思います。
これでしばらくは、音でなく音楽が聞けそうです。
でもまた、ごそごそとやりたくなるんでしょうね!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/13 18:10:05 ID:35mmMLcK
私Tannoy使いですが、ジンガリカッコいい!
小さい奴サブでマジ欲しい。。。
6BQ5(トランスは橋本かタンゴ)あたりの真空管AMPで小粋に鳴らしてみたい。。

479 名前:115兄 :05/02/13 18:34:19 ID:kZYvUiiT
>>477
インシュの材質は他のユーザーの意見でも、硬い木が良さそうだとのことです。

重いので怪我には十分気をつけてください。
スタンド下のインシュ交換時はSPとスタンドの間をガムテープで一時的に
繋いでおけば滑り落ちるのを防げますよ。

>>478
6BQ5ですか、なつかしいですね。
比較的能率が高いだけでなく、小さい音でもよく鳴るSPだから案外いけるかも。

480 名前:chu- :05/02/17 15:39:38 ID:veKhunBI
久しぶりに覘いたらジンガリの話題があったので思わず書き込み。
HM−112を2〜3年前に購入。その頃はどこ探してもジンガリの情報なんてなっかたのでうれしく思います。

購入当時は、ラックスのA級プリメインで聞いていました。しかしなんせ20年モノだったので、その頃流行だした真空管+バイアンプにチャレンジ。PATHOSのClassic Oneを2台使ってバイアンプ&バイワイヤ。音場、音像もそこそこにでてきました。

その後音域伸ばそうと、STW追加。ホーンにはホーンだ!とFOSTEXのT900Aを設置。もう少し追い込みたいけどそこそこ鳴っているから、まあいいか。

SPもAMPもイタリアンでよかったんだけど、AMPの音が落ち着く(真空管なので)まで待ってるのが我慢できなくなり(せっかちですな)、昨年McintoshのMA6900に買い替え。

ジンガリも発売当初はJBLユニット使ってたと言うし、方向性としては合ってるんじゃないかと自分を納得させてます。その時々で思いついたことをやってますが、基本的には駄耳と思うので、なかなか自分の求める音がなにか分からないというか、コロコロ変わるというか。

上の方で出てたけどPATHOSは音のいいAMPだと思います。ジンガリも良く鳴るSPですね、調整次第でもっと良くなる。

481 名前:115兄 :05/02/18 21:13:28 ID:5d2zBTnf
PATHOSはハイブリッドアンプなんですね。215ださんもそうですし、私もです。
112弟さんは確かマッキンだったと思います。
やはりジンガリ使いは趣味が近いのでしょう。

482 名前:chu- :05/02/20 19:17:55 ID:vZvWZQoc
115兄さん、ありがとうございます。
そう言われて、読み返してみるとそのようですね。
音の傾向だけでなく、インテリア他も似てそうですね。
ジンガリのデザインに惹かれた人も多いでしょうから。
これからもよろしくお願いします。


483 名前:115兄 :05/02/20 23:05:22 ID:2pIQ+NK6
chu-さんこちらこそよろしくお願いします。

デザインはHMの方が部屋になじみそうですね。
95-XXXは存在感が強すぎでリビングには置けません。
音はSPの存在を殆ど感じさせないんですけど。

484 名前:215だ :05/02/22 04:12:54 ID:2j269EGA
みなさんに触発されてひさしぶりに聴いてみたら

セッティングや部屋の重要性を再認識した次第
テキトーに置いただけで鳴らしてもあきまへん・・・

でも音色はやっぱし好みの音色でした
ちょっと神経質なところもあるJBLユニットなのに
Altecみたいな明るさと鷹揚さ感じますね


485 名前:115兄 :05/02/27 10:38:13 ID:r3Yei40C
そうですね、特に95-215は低域の対策が必須でしょう。

うちも床を補強しようと思っているのですが、大工さんの手が空かないので、
後でと思っていたアンプの改造を先週から再開しました。

色々やってたら質の良い低音が出るようになり、つい欲を出して
カットオフ周波数を1オクターブ下げてしまいました。

以前は部屋の固有振動が気にならない程度に、アンプの低域をロールオフ
させていたのですが、やはりSPのローエンドまで鳴らすと部屋が揺れます。

バスドラを連打しているソース聴けませんが、ピアノは左手がリアルに
聴こえるようになったかな。

486 名前:sage :05/03/06 11:59:19 ID:FDDK/Hm1
OCM106かわいい
たまらなく好き

アンプも何も持ってないけど買いました
がんばって音が出るようにしてあげなくてわ(汗

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 12:32:11 ID:FDDK/Hm1
名前のとこ・・・またやってもた><

488 名前:215だ :05/03/06 23:25:01 ID:P5/cfkRx
そこまで気に入ってもらえたOCM106はシアワセ者ですね

アンプ購入音出し記念カキコもお待ちしてます

489 名前:OCM106好き :05/03/12 01:28:35 ID:QZesDwQm
昔、JBLだと思ったけど、ホーンツィータのスピーカを初めて聴いた時
女性ボーカルの声を聞いて、その場から離れられなくなった
それ以来、いつかホーンのスピーカが欲しいと思うようになった

106で、同じような感覚が目の前に広がってその時の記憶が蘇りますた
感激
ああ、買ってよかったなあと本気で思ぃました
これからが楽しみでしょうがないです
でも財布が心配です・・・
そこそこに楽しむことにします

とりあえず、スタンド買って
次に真空管アンプ作って鳴らしてみたい
実家のレコードプレーヤをもらってこよう
ワクワク

寝れない

490 名前:& ◆9xT4aam1r. :05/03/12 13:59:36 ID:NG5XJAyA
>>OCM106好きさん
自作アンプやアナログをやってみようと思うのはZingaliのなりたちのせいかも知れんですね
昨今の低能率スピーカーでは自作は厳しそうだし解像度バリバリ系だとアナログはつまんない

考えてみるとイマドキわずかしか残ってない貴重な個性かも
がんばってくださいませ


491 名前:115兄 :05/03/12 14:24:04 ID:sIxdop7F
そうですね。自作の場合は特に最初は女性ボーカルなら女性ボーカルだけと
ターゲットを決めてやると良いと思います。
欲を出して一度に色々狙うと、成果が得られないことが多いものです。
スタンドもかなり影響が大きくチューニング次第だと思いますので、
自作されてはいかがでしょうか。(購入品はいじりにくいものですから)
がんばってください!!

492 名前:OCM106好き :05/03/12 19:39:02 ID:QZesDwQm
みなさんレスありがとうです

>>215だ さん
106はサイズも価格も私には丁度良いんです
一番好きなところは、このカタチなんですけどね
今は置き場所もとりあえず置いた感じなので
音のほうはたぶん本領発揮してないです

>>& ◆9xT4aam1r.さん
106の購入を考えたのと同時に
真空管アンプの作成に本気で興味を持ったのは
偶然じゃないのかもですね

>>115兄さん
アドバイスありがとうございます
どんな真空管アンプを作ろうか考えていましたが
実際に作ったことはまだ無いので
あれもこれも考えると、何を作ろうか迷うだけでした
とりあえず、直感で気に入ったものを作ってみて
それから色々やってみようかと思います

スタンド自作したいですね!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 13:42:00 ID:nbt4na9S
OCM-106、中古で8〜9万くらいだったら買いですかね?
106-2が中古12万くらいしてましたが、そこまで差はないですよね?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 14:15:13 ID:EINkOlWl
俺はOCM-206mk2ユーザーでOCM106は知らんけど
206では、ある程度、出力インピーダンスが低くないと
低音がユルユルになってしまってきけたもんじゃなくなるよ。
300B無帰還と2A3無帰還を前に借りたことがあるんが、
どちらもボワボワな音になってしまった。
OCM206の場合、DFが2程度以上はないと、
満足に鳴らないようだ
管球アンプを考えているのなら、少し気にしたほうがいい
と思う。

495 名前:115兄 :05/03/13 19:42:39 ID:TvCaBhDo
>>494
やっぱりそうですか。なんとなくそんな気がしてました。w)

>>OCM106好きさん
真空管が厳しければ、215ださんや、うちみたいに、ハイブリッドアンプはいかがですか?
サブシステム用に作りかけた真空管+MOSFETアンプがあるんですが、もしよろしければ
お譲りしましょうか。

但し資料は手書きの回路図だけなので、お近くならばという条件が付きます。
チューニング要素を数箇所に盛り込んであるので、いじり出すと結構楽しいと思いますよ。

496 名前:OCM106好き :05/03/14 00:15:12 ID:YFESXymu
>>494さん
すごく参考になります!
今真空管アンプの勉強中で、一部理解していないもの(DF)がありますが
さらに勉強させていただきます

>>495 115兄さん
人の好意は素直に喜ぶのが私のモットーです(ぇ
アド載せますたので、メール頂けたら嬉しいです
近所だといいなぁ

最近HMシリーズに父が興味を持ってしまい大変です
106をべた褒めしすぎたからだろうか・・・
「おまえが106ならオレはもっと良いのが欲しい」と言ってます(汗

497 名前:& ◆yP4x.GIgP2 :05/03/14 20:03:21 ID:ZHGutP14
ネットナンパ師115兄さんあらたな獲物ゲット
私もひっかけられてしまったクチです w

ご指摘がありましたので晒します ブログはぢめました
ttp://blogs.yahoo.co.jp/darda95_215


498 名前:215だ :05/03/14 20:04:45 ID:ZHGutP14
なんで文字化けするんだろ・・・

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 23:05:34 ID:rEwj0fsF
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:48:38 ID:eH+5At8F
http://blogs.yahoo.co.jp/darda95_215
ジンガリ使いの好男子、だーださんについて語ろう!
ブログにはヘアヌードもあるでよ。


500 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/14 23:07:11 ID:STrZTxMC
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 10:33:07 ID:CFLGHgR4
はじめまして。先日購入オーバーでオーバーチュア1を購入しました。
このスピーカーなんと言うか・・・僕のような初心者の手に負える物ではないかも。
ジンガリ売って購入前に迷ったElac ES203 に買い直そうか検討中。
しかし、ジンガリの良い部分の音や個性、音場の表現力から離れられずにいます。

このスピーカー、最近の低音を聞かせたCDだと妙に低音が変な位置に篭ると言うか、
サブウーハーのような出方をするのですが何とかなりませんか?
とても聴けた物では無いです。でも、少し前のCDはハァハァ物。

ちなみに現在の構成は
CDP:マランツ CD-62>プリ:naimaudio nap62>メイン:nac140
スピーカーの置き方は、
机>フェルト>人工大理石タイル30mm厚>人工大理石付き真鍮スパイク
壁・棚などの距離は、後ろ30cm横15cmで吸音素材を貼ってあります。
机はそこそこしっかりした物で、裏にブチルゴムでフェルトを貼ってあります。
リスニングポジションは、1.2mの正三角形

以前使っていたGaleリファレンスモニタの時は、机の加工も壁にも手を加えず、
アンプの上に5円玉を乗せそこにパチンコ玉を乗せた所にスピーカーを
置いていましたが、それでもそこそこ鳴っていました。

聞くジャンルはローリングストーンズ等のロック、ブルーノートやビリーホリディ等のJAZZ、
ブルース、日本のフォークソング、等です。
その中で、リマスター物や最近の録音の物だけよくないのです。
エリック・クラプトンのME and MR JOHNSONが特に酷く、聴くとがっくりうな垂れてしまいます。
今現在応急処置としてバスレフホールを3/4ほどスポンジで塞いで居ますが、
それだと低音の音量は押さえられても、音質は落ちてしまいますし、
クラプトンが低い声で「ん〜ん〜」と言った時などやはり変な篭りが出ます。
マランツのDACを疑いDENONの24bitDAC搭載CDPに変えても収まりませんでした。

机の上のこのポジションで、アンプを変える事無くインシュレーターやSPの加工等で
低音をスッキリさせる事は出来ないでしょうか?どうかご教授お願いします。

502 名前:215だ :05/03/16 13:30:26 ID:8chyWwUd
>> 低音をスッキリさせる事は出来ないでしょうか?どうかご教授お願いします。

聴いてないからなんとも言えんですが
低域にまとわりつくような共鳴というかコモリに悩んでらっしゃるのでしょうか?
かなり対策されてるようでこれ以上となると・・・

あてずっぽうに近いアドバイスしかできませんが
低域をスッキリさせるにはカーボンがけっこう効きます
インシュとして売っていた店はもう潰れちゃったらしく
入手先はハンズとか模型屋になると思うのですが10cm四方2mm厚くらいの
ドライカーボンの板を入手されて敷いてみられてはどうでしょうか?

低域をスッキリさせるには仰角をつけるのが効くこともありますので
ドライカーボンを敷いたうえで前2点にBDRのコーンを使い仰角をつけてみるのも効くかもしれません

机とスピーカーの間に敷く板も厚手の木質系がよいかもしれませんね
ドライカーボン板とBDRコーンですが今ならお貸しできますから試されますか?
上に私のブログのURLが貼ってありますからそこから連絡できます

それとスピーカーケーブルはナニをお使いでしょうか?
単線系のケーブルは癖もありますがけっこうスッキリしますよ
クエストとか品川FケーブルなんかはCP高いと思います

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 17:14:34 ID:4cnVtEZk
>>502
早速のレスありがとうございます。

>低域にまとわりつくような共鳴というかコモリに悩んでらっしゃるのでしょうか?

まさしくその共鳴だと思います。
リスニングポジションやSPの角度を変えてみたのですが取れません。
離れた位置からでも、まるで目に見えるようにどんより低音の塊があります。

ドライカーボン+仰角とりあえず試してみます。

スピーカーケーブルは Van den Hul 型番はVDH-T7だと思います。
4mm芯で、フィーダー線がでかくなったような奴です。
近々、赤と白の細いケーブルが3本すつ編みこまれている奴にしてみようと
思っていた所ですが、クエスト辺りも視野に入れてみます。
クエストなら3000円/m位でナントカなりそうですし。

それにしてもOCMもオーバーチュアも中域〜高域の音が気持ち良いですね。
これでエラ・フィッツジェラルドを聴いているとあまりの気持ちよさに寝てしまいます。
この音は手放したくないので色々がんばってみます。

504 名前:OCM106好き :05/03/16 22:55:24 ID:FUSRRKVN
>低域にまとわりつくような共鳴というかコモリ

う、うちの106タンも低音が共鳴する
今はテキトーな置き方しかできてないから
そのせいだと思うことにします
中〜高域はほんと好きなので、今後に期待

>ネットナンパ師115兄さんあらたな獲物ゲット
私もしかして網にかかった? w

505 名前:215だ :05/03/16 23:38:17 ID:8chyWwUd
>>503さん
頑張ってください テクネのカーボンブロックもソコソコ効きます
値段はボッタクリでつが・・・同じようなもん見つけて安くアゲるのが吉だと思います

>>OCM106好きさん
かかったふりしてひっかけちゃうのもアリでしょ w
なんにしろ楽しく交遊できればオッケーかと思います

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 09:27:33 ID:4v/azSgB
久々に”お婆1”使いが現れてうれしい。私も同じく”お婆1”使い。
低音がこもるとのことですが、SPケーブルの繋ぎ方はどうされてますか?
当方は、Creek5350SEからバイワイアで繋いでいます、シングルワイアの時は
たすきがけにして繋いでいましたが、このたすきがけの方法の変更でも
音の定位が変わった記憶があります。SPケーブルは、オルトフォンの
SPK3100 SILVERなので、あまり低音は出ませんがキュッとしまります。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 11:29:14 ID:/0SgQfv2
> このスピーカー、最近の低音を聞かせたCDだと妙に低音が変な位置に篭ると言うか、 サブウーハーのような出方をする

インシュレータやケーブルの影響より、机による反射音の影響が圧倒的に大きいように推測する
のですが、どうでしょう?Ov.1はホーンが下についてるので、他のスピーカー以上に机の上への
設置には弱いような気がします。

暫定的にでも、机の最前列に設置して机の面での一次反射を極力するなくとか、有り合わせの
ブロックなどで机から少しでも高さを取って様子を見るとか・・・僕ならそんな感じのことを
まず試してみます。

#ぼかぁ、ショップでOCM聞いて、偉く気に入った口ですが、実機を所有しているわけでは
ないので、トンチンカンな指摘だったらご容赦ください。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 11:33:46 ID:/0SgQfv2
極力するなくとか -> 極力少なくするとか

すんません(^^;

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 16:46:32 ID:bpy9GAAO
レスありがとうございます

>>506
ケーブルは下側の端子に直で付けて居ます。
たすきがけとの事ですが、金色の金具を外して上下に絡ませるように
取り付けるっという事ですか?一度試してみます。

バイワイヤはやり方がわかりません。
出力がA+Bのような形で出せるアンプか、
同じアンプを2つ用意してやったりする物でやるのですか?
一つの出力端子に強引に二本の線を入れて出力させても出来ますか?
・・・いや、すみません。本当によく解っていないんです。
初心者に優しいオーディオ本探し中なんです。

>>507
トンチンカンだなんてとんでもないです。
今はどんな些細な事でもとてもありがたいですし、的を射た指摘だと思います。
実は机の反射は僕も考え、以前防音材を机の上に置いて見た所
低音にはあまり影響しませんでしたが、音質は全体的に向上します。
しかし、机の上でどうしても聴きたいので設置場所は妥協していました。
背を高くするというのは良い方法ですね。
とりあえず仰角を付け、それで駄目なようなら背を高くしてみます。
ただ、机の上で背を高くすると安定感に掛けやすいのでその影響が出ないか心配です。

510 名前:507 :05/03/17 18:25:54 ID:/0SgQfv2
>しかし、机の上でどうしても聴きたい

こういう部分って大事ですよね。その前提のなかでベストを探すのも
また楽しいものかと思います。

その後、ふと思ったのですが、ov.1を試しに天地に設置みると状況は
どうなるでしょうか?自分の天板120x60cmの机でイメージする限り、
ホーンと机の面との距離が取れますし、またホーンの高さと耳の高さも
あってくるように思います。仰角をつけるというのも同じ意味で、改善の
可能性があるように感じます。

いずれにせよ、それで「キメ」というセッティングを一気に見つけよう
とするより、問題に最も大きく影響している要素を見つけて、それを改善
していく方が、実りが大きいような気がします。

#僕もzingaliを検討中なので、501さんのような奮闘記は大変参考になります。
#上手くいくことを祈っております(^^


511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 00:14:35 ID:OA9nU18U
>509
私も以前、上か下だけ並列に繋いでいて、定位が悪いな〜と思っていたことが
ありましたが、下記urlを読んでいろいろ試してみてシングルワイアでも
「高域に−」・「低域に+」が一番落ち着いて聞こえました。
金具はつけたままでよいです。

ttp://www.soundweb-asia.com/cm/setting_1/page_2/page_cable.htm

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 00:20:31 ID:bI9qXJxe
>値段はボッタクリでつが・・・
215だ、よ!
何故ボッタクリと決め付ける。
営業妨害か?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 08:41:34 ID:DQVmS5aR
レスありがとうございます。早速色々試してみました。

>510
SPを逆さにする・・・購入前からリスニングポジションから見れはその方が良いかと
思っていたのですが、ルックスの点で流石にそれは避けたかったのです。
最終奥義として考えていたのですが、何とかやらずに済みそうです。理由は後ほど。

>511
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
重低音は相変わらずですが、低音の上の方がすごくスッキリ。
まだ多少篭りますが、大分良くなりました。
ついでにハットの音が強調されたり、エレキギターがチュインっとステキな音になりました。
その反面、個々の音のリアルさは若干減ったような気もしますが、こっちの方が断然良いです。
リンク先のページによると、金具はケーブルにした方が良いと言う事なので、今度やってみます

>512
まぁあまり良い言葉ではないが、深い意味では無さそうなのでそっとしておいて。
オーディオやっているとつい出ちゃう言葉だし。
ほんの少し、だけど確実に音がよくなる物でどうしても欲しいのに、作りがチャチで
原材料や加工費考えても数百円位なのに何千円・何万円としているとそう思えてくる。
その代用品になる物が数百円で売られていたらなおさらなんよね、心中察してください。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 09:08:38 ID:Pn+Q/IuX
連続カキコ失礼します。

とりあえず、それなりに納得の行く音が出るようになってきました。
後はのんびりと手を加えて行く事にします。皆さんのおかげです、ありがとうございました。
とりあえずやった事をまとめておきます。

・机の裏にブチルゴムを接着剤代わりしてにフェルトを貼り机そのものの鳴りを押さえる。
・フェルト、オーディオボード、スパイク付きインシュレーターの順で置く。
・3点で支えているインシュレーターの前側に
 厚さ3mmほどのコルクボードを入れ仰角を付ける。
・ケーブルをたすきがけに低音側を+高音側に-を付ける。
・壁に防音材を貼る。

この先やりたい事
・オーディオボード(人工大理石タイル)をもう一段追加し、スピーカーを机の天板から離す。
・ケーブルの見直し(買い替え)
・インシュレーターかボードをカーボン製の物にする。
・天井にも何か貼る。
・プリアンプの専用電源を買う。

こんな所ですかね。
コルクボードで仰角付けるのが予想外に効きました。
しばらくはこれで行きますが、何か変更点を加えたり
また解らない所が出たら、その時はまたよろしくお願いします。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 11:30:50 ID:NlGSA5Sa
補足。やった事の所に
・バスレフホールをスポンジで2/3塞ぐ
を追加。ナニカの役に立ってくれると嬉しいです。

516 名前:& ◆yP4x.GIgP2 :05/03/18 13:02:38 ID:Y0ui9aUm
前のカキコ見たトキからかなり使いこなす努力してらっしゃると
ある程度結果が出たってことはやっぱしそゆ積み重ねが大事なんですね

こっちが教えられてしまいましたキモに命じました

517 名前:215だ ◆QWv3R1XL8M :05/03/18 20:42:50 ID:Y0ui9aUm
↑なんで化けるんだろ・・・

518 名前:106好き :05/03/19 01:21:48 ID:5mJunPnh
>>おーばーちゃー使いさま
限られたスペースや予算で
楽しめる環境を目指そうと思っていますが
アイディアと工夫でいろんなことができるのだと
勇気づけられますた

519 名前:大婆茶 :05/03/20 08:11:30 ID:pxrWERNY
久々に、シングルワイアに戻してバイワイアとの音の違いを確認してみたら
やっぱ、シングルの方が音の定位が良い。特に女声やヴァイオリンの生々
しさに差が出る。これは、他のプロダクトでも同じなのか〜?
少なくとも大婆茶1に限れば、シングルワイアで「高域に−」・「低域に+」
タスキがけ方式が良いようだ。

520 名前:おしめ :2005/03/24(木) 00:49:33 ID:Lbt6pjtZ
ずっとROMってますた。。。
106バイアンプで使ってます。いいのか悪いのかはよくわかりませんが♪
バスレフポートほとんどふさいで、SW(こちらもバスレフふふさいでます。)
を足してみてます。

あまりオーディオ経験値ない輩ですが皆様よろしくお願いします♪
ついでに2chも初書き込みです。



521 名前:513 :2005/03/27(日) 13:36:05 ID:RR4lo6sa
ZingaliにしてからMP3の圧縮がどうしても気に入らなくなってしまったので
実家に置いてありましたCDとレコード一式をすべて持って帰ってきました。
残念ながらレコードプレーヤーはお亡くなりに・・・。
急いで安いプレーヤーを買いに走り、早速試してみると・・・おー、深い!
しかし、保存状態が悪かったのでブチブチが気になります。

実家に帰り父にマルチアンプのやり方を教わってきました。
チャンデバがあれば出来るんですね。僕も試しにやってみよう
・・・ってnaimじゃケーブル作るの面倒だし、評判もアレなのでやめておこう。

それはそうと、人工大理石をもう二枚買ってきて重ねてみました。
やはり高さはある程度あった方が机との距離が置かれ良いようです。
音の広がりも増したので、バスレフポートのスポンジを2/3から1/2にしてみました。
篭り具合を変えずに、低音を上げる事に成功。ウッドベースがすごく良く鳴ります。
しかし、これ以上の高さを上げると揺れの問題があるのでしばらく様子見です。

それにしてもZingaliって張りとカスレにすごく強いですね。
ボーカルのカスレや強弱、弦楽器の弾いたり擦ったりする様子がよく解ります。
難点は例の低音と、キンと耳障りなはずの音が出にくいですね。
ブルースギター好きだとその音が出ないのは少し残念ですが、
この変は個性と言う事で許容範囲です。スーパーツィーター追加すれば解決できるかも。
手を焼いた事もあり愛着も沸き、長年使っていけそうです。

>>520
こちらこそよろしくお願いします

522 名前:115兄 :2005/03/28(月) 23:05:38 ID:ROZNYFqM
>>ボーカルのカスレや強弱、弦楽器の弾いたり擦ったりする様子がよく解ります。

私も一時期それが面白くて、そちらに流れていたことがありますが、やり過ぎると
グランドピアノがアップライトの音になってしまうので、その後修正しました。w)
ジンガリの得意な部分は意識せずとも自然に出てくるので、最近はむしろ弱点を
克服する方が重要であるとの認識に傾いています。
一方で他人には得意な領域を磨くよう勧めてますが。w)

>>キンと耳障りなはずの音が出にくいですね。
アンプによっては出ると思いますが、耳障りな音は出さない方が良いのでは?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 23:29:38 ID:j4X4acoz
オーバーチュアのセントラルっていうセンタースピーカーを手に入れたいのですが、
どうやったら逝けますかね?

輸入元は日本に入れてないような・・・。
海外通販でもいいんですが・・・・。

教えて君ですまんですけど、ネットで検索してもいまいちわかりませぬ。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 23:40:37 ID:NkizQFa5
このスレに215さんがイタリアから買った経緯が有ったような・・・

525 名前:513 :2005/03/29(火) 03:06:43 ID:bm03sA7P
>>522
>グランドピアノがアップライトの音になってしまうので
あぁ・・・なるほど!なんとなくですが解るような気がします。ご忠告感謝です。

>アンプによっては出ると思いますが、耳障りな音は出さない方が良いのでは?
以前はnaimのアンプでもgaleやFostexでギターの耳障りな音は感じられたのです。
ところがジンガリではそれは出なくなってしまいました。

ひょっとしたら耳障りと言う表現が不適切なのかもしれませんし、
僕は趣味でギターを弾くので特にギターの音にうるさいのかもしれませんが、
ブルースでFenderのストラトやテレャスターのシングルピックアップのギター演奏を聴く時、
キンキンと鋭く首の後ろが硬直するような耳障りな音が無いと聴いた気がしないのです。
同じシングルピックアップでもGibsonのレスポールJrやES175ではこの音はしません。

とりあえずはスーパーツィーターで様子をみてみます。
アンプを変えるのは最終手段です。何せnaimのアンプをステキに鳴らすために選んだ
ジンガリなので、アンプを変えてしまうと本末転倒になってしまいます。
ま、それはそれで楽しそうですけどね。

耳障りと言えば、ジンガリに変えてからエラ・フィッツジェラルドのCDで
口を動かす時に出る ネチャ・クチャ・ニチャ っという音か
すごくリアルに出るようになり夢に出そうなくらいキモイです。

526 名前:osime :2005/03/29(火) 20:10:02 ID:t/gBr1P/
zingaliにあうアンプとはどういうアンプなんでしょうか。
こちらはバイアンプといってもたいしたアンプは使ってないです。
試しに配線してみた程度なんですが、
アンプとスピーカーの相性がいまいちわかりません。
というか試せる環境(視聴)にないんですが
だいたいどの程度のアンプがいいのでしょうか。
例えばどこのあたりとか、なんかいい指針をいただければ。。。
ちなみにバイアンプといっても
(左右同じもので葉なく違うアンプを上下に配線でどちらも普及機です。)
ではバイアンプの効果は感じられますが
上下で音色がやはり分かれてしまってます。シングルに戻そうかとも思ってます。
なんかいいおすすめのアンプってないでしょうかー。
流れと違っていたら申し訳ないのですが、
皆様かなりの上級者の方だと思われるのでご教授していただければ幸いです。

527 名前:115兄 :2005/03/29(火) 21:41:53 ID:lAQ7oDvp
>>口を動かす時に出る ネチャ・クチャ・ニチャ っという音

うちでは一時期、息を吐き出す音が強調されて女性歌手の肺活量が
5Lぐらいになってしまい、一緒に歌うと自分の息が足りなくて
苦しくなりました。w)

その後アンプを修正しましたが、息を吐きかけられてゾクゾクっとする
感じを残しつつ、普通の女性の肺活量のレベルに抑えるのがポイントです。

STWにも音場型と音像型がある様ですが、後者であればお望みの音に
近づくのかもしれませんね。


528 名前:115兄 :2005/03/29(火) 23:25:03 ID:lAQ7oDvp
ちなみに↑は>>522のコピペではありません。w)

529 名前:& ◆9xT4aam1r. :皇紀2665/04/01(金) 22:17:32 ID:ZhBSIl46
>>osimeさん
オススメのアンプとなると対象がそれこそ星の数ほどあって難しいですよね
人によって好みも違えば聴くジャンルも違うでしょうし・・・

大阪の日本橋で106をユニゾンリサーチで鳴らしてるのを聴きましたが好ましく聴こえました
http://www.electori.co.jp/UNISON/un_unico.html

少し古いかもですがBOWのZZ-OneなんかはCDPまであわせて使えば106とお似合いなような・・・
106との組み合わせを聴いたことが無いので超無責任です w


530 名前:215だ :皇紀2665/04/01(金) 22:18:25 ID:ZhBSIl46
化けてますが↑は私です w

531 名前:osime :2005/04/02(土) 21:09:47 ID:IyakiZee
かなりよさげなアンプですね!!

シングルプッシュプルのMOSアンプって憧れです。

今使ってるのはパイオニアのdirectenergyMOSの最安パワーアンプ(M10X)です。
非ピュアのAB級MOSアンプですが やすくても音質は今で気で綺麗です。(超私見です)
もう一台はclasseの古いやつです。
これはハイブリッドということをオーディオリファレンスへ確認とりました。
バイポーラとFET(MOS?)で
出力に応じて変化するのかもしれませんが詳細不明です。

相性ってやはり試してみないとわからないので非常に困った問題です。
で、私にはよくわからないというのが正直なところです。
先のアンプそれぞれでの音色の違いはわかりますが、
じゃーどれが好きなのかって言われると???です。
上下入れ替えたりして試してます。

SWはモニターオーディオのASW100を使ってます。
どちらのスピーカもバスレフポートは少し空気抜きのためにあけて調整してます。

naimって、よさそうですね!どんな音が出ているのか興味深々です。
私はオーディオって見た目、デザインもかなり気にします。
(部屋に設置してしまうものだから性能の一部と思います)
パイオニアのものはデザインは最悪です。
ただし日本製は歪率などスペックがいいので高域側に入れております。

zingali106(U)は高域の金物の出方に惚れました。
ただやはりSTWを入れたいです。上が詰まっているようにも聞こえますので。
長くなりまして失礼しました。

532 名前:513 :2005/04/03(日) 01:32:45 ID:vu2AnG1w
SPケーブルをクエストに交換。ついでに金の板をバンデンハルケーブルにしてみました。
全体的に引き締まった感じで、特にピアノの音がステキになりました。
ただ、ブルーノートの古い録音のシンバル連打の音が実は割れていた事に気付く。
リアルなのも良し悪しですね。ボワボワ低音に関してはさらに若干改善、もう十分かな?

>>527
>女性歌手の肺活量が5Lぐらいになってしまい
上手い事言いますね。
あの辺りの音はアンプでもケーブルでも何やっても変わる音ですよね。
試聴しに行く時のソースにはもってこいですね。
試聴と言えば、店で聞いた音とだいぶ良い方向に離れてきています。
SPの置き方やケーブルだけでもこれだけ変わるのだからオーディオは面白いです。
しかしジンガリ購入時に悩んでいたELAC302は適当に置いても優秀な音が出そう。

STWはちょっと調べて見た所、音像型のSTWは値段がかなり高めっぽいので
とりあえず安めの物で試し、あった方が良いか否かを判断したいとおもいます。
ケーブルも変えたら多少出るようになったので、このままでも良いかも。

533 名前:513 :2005/04/03(日) 03:19:37 ID:vu2AnG1w
連続スマソ
>>531
オススメアンプとの事ですが、価格帯・聴くジャンルと
その中で特に欲しい音があると質問に答えやすいです。

僕の印象ではパワーのあるアンプの方が安定(安心?)して聴けそうなきがします。
ボワボワしやすい低音もしっかり出して、しっかり引き締めてくれそうな予感。
個人的に気になるのはマッキントッシュのプリメイン。セパレートは値段もスペースも難しいです。
他にはAudio Analogueのセパレートが気になっています。
イタリア同士なので繋がりが良いかも(単純思考スマソ)

naimは一般的に中低音がふくよかなアンプと言われていますが、
ジンガリを繋ぐとジンガリの音で中高音もすごく綺麗です。
ソースを忠実に再生タイプではなく、音の雰囲気を作るタイプのアンプだと思います。
出力の数値は低いのですが、見かけによらずパワフルな音がします。
今は代理店も無く、修理も困難なので新規の方にはオススメできませんが、
他に無い音とデザインなので、気にいるとなかなか手放せません。
ちなみに日本ではピュア扱いですが、イギリス本国では高級ミニコンポ扱いのようです。

534 名前:osime :2005/04/04(月) 01:03:24 ID:o7J7zVsA
>513さん
106ではクラには向かないのかもしれませんが、
主にピアノ、器楽(オケがメイン)、オペラアリア、です。

でもたまにハウスや70年代フージョンも聞いたりします。
(↑ジンガリの良さは出ないような気もしますが)

価格帯は中古の出物で10万以下、のような買い方が主です。
といっても出物であるかも不明。
よさそうな雰囲気(かなり見た目で選んでるw)で予算内の場合
購入に踏み切るときがありますです。

ちなみにシングルプッシュプルのMOSという選び方があるのを知ったのもつい最近でした。

オーディオ雑誌は目がくらむだけなので最近は読まなくなりました。

こんな感じです。よろしくお願いします。

535 名前:513 :2005/04/06(水) 00:07:59 ID:YDsmOOdz
>>534
僕はクラシックはほとんど聴かないし、あまり詳しくは無いのですが
これは・・・っと思う所を返答させていただきます。

価格帯から行くと僕ならサンスイAU-α07シリーズ(907、707、607)が気になります。
ただ、デザインがアレですからねぇ・・・。
今の音に特に不満が無いのでしたら、プリアンプのみ変えてみます。
プリだけなので当然安上がり、選択の幅も増えてデザインも色々、音色もかなり変わります。
・・・僕が今答えられる事はこのくらいです。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 16:58:00 ID:D2emFSxD
今のドンシャリのCDと同じです。

537 名前:osime :2005/04/07(木) 08:39:56 ID:lwVykraj
おはようございます
>513さん
サンスイのアンプは未だ高値ですね。やはりデザインが。ちと辛いです。
でも中身はこのクラスでは間違いないんですねー。
同等クラスのシンプルな少スペースアンプってなかなか無いみたいですね。
naimみたいなアンプが今出来であればいいのになー。

538 名前:osime :2005/04/08(金) 08:52:36 ID:liRllGvC
連続カキコ失礼します。
続き
と、思います。
auraなどオクで時々みかけますね。 国産の最盛期のパワーアンプも探ってみます。

539 名前:215だ :2005/04/08(金) 12:07:05 ID:GMxBfTJV
osimeさん
拝見しててしっかりした見識お持ちのようで感心しちゃいます
MOSシングルプッシュに着目されてるとこなんか激しく賛成です

デザインも音のうちですもんね 
サンスイのイカツさも嫌いじゃないですが・・・
オサレさんなアンプでいい音聴きたいもんです
お揃いのCDPもある機種だったらなおヨシなんでAuraもヨサゲ

540 名前:Sica好き :2005/04/08(金) 15:16:19 ID:dXbh/Lod
こんなスレあったのですね…
ウーファーはSipeから供給を受けているようですよ。>>115兄さん
http://www.sipeonline.it/
MJに拠ればSipeのカスタムメイドとのことです。
HPのclienti一覧にZingaliとあります。
Sipeの21cmウーファーを使ってスコーカーとの組み合わせで2wayを作ろうと思うのですが
販売しているお店をご存知の方はおられませんでしょうか。

541 名前:115兄 :2005/04/08(金) 22:49:45 ID:r16Cbybv
>>ウーファーはSipeから供給を受けているようですよ。

情報ありがとうございます。95-115Mk2のウーファーには堂々とZingali
と書いてありますので、きっとOEMなのでしょうね。

以前のSIPEのHPには代理店が韓国にあると書いてあったかと思いますが、
残念ながら日本には無かったような。。。

韓国の秋葉原、龍山(ヨンサン)に行って探して見られてはいかがでしょうか。
私もチャンスがあれば探してみます。

542 名前:osime :2005/04/08(金) 23:01:07 ID:wUhoXXdL
>215だ・さん
とんでもないです。経験少ない若輩ですが皆様よろしくお願いします。
調べるのはかなりやってましたので、
”経験者の方の知識を借りた頭でっかち+見た目”というやつだと思います。

今日、秋葉原でoverture1&2見てきました。
音は聞けませんでしたがネットワークも106とは違うとのこと知りました。
おそらく全体的にチューニングも違うんですね。
そういえば過去スレで型式忘れましたがばらした方いましたね。

543 名前:215だ :2005/04/08(金) 23:29:45 ID:GMxBfTJV
バラす イヂる ワラう
は115兄さんの得意技ですな w

544 名前:115兄 :2005/04/08(金) 23:34:57 ID:r16Cbybv
ユニット単体では外販してないので、OEMとは呼びません。失礼しました。

osimeさん。10万円以下なら、自作はいかがですか。但し見た目は?ですが。
うちにも作りかけのシングルMOSプッシュプルはありますが、OCM106好きさんが
押さえかけてるといえるかな?

545 名前:osime :2005/04/09(土) 00:39:55 ID:NqlDFFmZ
115兄さん>でした?ばらしてたのは?w
OCM106好きさん>うらやましいです。アンプも突き詰めると自作らしいですね。がんばってください。
つくりかけだと部品集めとかもほとんどすんでいらっしゃるはず。いいなー。
私は自分の工作精度が悪く、知識無さ過ぎで自作断念組です。




546 名前:OCM106好き :2005/04/09(土) 14:33:07 ID:mr/mk+02
はぅっ。しばらくぶりに戻って来ました。
現在、仕事難航中&思いっきり風邪で何も考えられません状態です〜

>115兄さん。
シングルMOSプッシュは押さえていないということでお願いします
かなり興味があって、耳元ハァハァ聴きにいきたいのですが
現状をみつめると、色々障害が・・・(@w@;
早く仕事片付けて、部屋も片付けて、スピーカのセティーングしたぃ。
こんな状況なので><

547 名前:115兄 :2005/04/09(土) 18:40:10 ID:uYMwTrZJ
OCM106好きさん

疲れて風邪を引いた場合には朝鮮人参が良く効きますよ。

「耳元ハァハァ」は1年ぐらい前に出していた音で、215ださんに「お肉が少ない」
というようなことを指摘され、また別の方の音にも触発され、その後、筋肉質に
改造したので、今はエロっぽさが若干減少しています。

早く手を付けたいのは分かりますが、趣味であせることは無いでしょう。
仕事の励みになるのも趣味の良いとこでしょうから。

548 名前:OCM106好き :2005/04/10(日) 00:12:19 ID:yIyzrci+
>115兄さん
215ださんのブログをこっそり読んだ時に
「耳元ハァハァ」のフレーズが強烈に残ってしまって^^;

>osimeさん
実は私はアンプ自作経験はエレキットだけです。
かわいいので今も使ってます。
OCM106購入を機会に、自作アンプの勉強を始めていますが、
みなさんの話を読んで「好みの音を作るなんてすげぇな!」と
ただただ驚くばかり。

今まで私は、貰い物とありあわせで出てきた音で満足してたので
オーディオの知識もあまり無く、話についていけないこと多々あるのですが
Zingali好きの一人として手を挙げたいと、たまに出没しますので
どうか大目にみてあげてくださいっ

549 名前:Sica好き :2005/04/10(日) 12:09:42 ID:yTaMKb/u
>>115兄さん
色々と有難うございます。
外販はしていないとのこと、残念です。
低音には巨大なホーンが一番いいとは思いますが、
8インチか10インチのコンパクトで且つ安価なスピーカーでどれだけ音が出せるのか、
ちょっと面白いのではないかと思っています。
JensenのAcoustic seriesのJA 8/80 -8Ω、Bass seriesのJB 10/150 -8Ω等が候補です。
ただ、これもネット上で検索しても全く出てこないのです。
Fostexだと8インチでマグネットが1410gあり好印象なのですが、Mechanical Moving Massが40gなので
ちょっと心配です。(Jensenだと1450gで24g)
以上により再検討中です…^^;


550 名前:115兄 :2005/04/10(日) 14:13:27 ID:R4uBNR+G
Sica好きさん

「ユニットを外販してない」の主語はZingaliのつもりでした。混乱させて済みません。

たしかSipeは世界各地にディストリビューターが有ったと思いますので、
どこかで外販しているかもしれません。しかし検索してもなかなか見つかりませんね。
やっぱり入手困難かな。http://www.almeida.de/docs/speakerbuild.htm

>>Mechanical Moving Massが40gなので ちょっと心配です。(Jensenだと1450gで24g)

自分はどうかといえば、等価質量は小さくないとだめ、と思い込んでいるのですが、
それにこだわるのは、どうやら昔若くて感受性が高かったときに聴いた、
ALTECのパンとはじける音のイメージだけが強烈に頭に残っていて、
実は幻の音を追いかけているのかも知れない、と自己分析しています。

つまり今の耳でビンテージ物を家でじっくり聴くとしたら、アラが
気になってしまうのではないかと、心配になるわけです。

115Mk2を選んだ理由は、外観はいかにも古い設計のウーファーで、軽そうに
見えるのに、コーンは剛性があってしっかりしているから、というのもあります。

無帰還真空管アンプなら、軽いコーン紙でないと厳しいでしょうけど、
半導体アンプは少々重くても駆動できますので、最近のアンプなら、
古い設計のSPを選ぶメリットはさほどないかもしれません。

551 名前:115兄 :2005/04/10(日) 14:44:31 ID:R4uBNR+G
SIPE売ってました。
http://www.teleprodottistore.it/ipershop/index9.asp?ricerca=sipe&shop=&cerca=Invia

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/11(月) 02:09:23 ID:t2qipKtQ
x

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/11(月) 02:14:16 ID:t2qipKtQ
x

554 名前:215だ :2005/04/11(月) 11:19:08 ID:uVD8KFcL
確かにMkIIになってからの硬く軽そうなコーンのほうが
Zingaliの個性を際だたせるように思います

JBLも好きなんでJBLユニットの旧型を探して購入しましたが
聴いてみると4435と良く似てて少々重く鈍いです(同じ2235H)
4435ではウェイトリングの重さを換えてスタガー駆動でしたが
95-215では同じ2235Hを同じ周波数で使ってる模様
重さが助長されてしまうぶん箱をヤワクしてバランス取ってるようです
バスレフダクトがパイプを使ったものでなくスリットなのも同じ狙いかと

考えてみたらJBLユニットといってもピンキリですもんね

明るく開放的な音がするZingaliのホーンには
重く鈍くさい2235Hは合わないような気がしてます(涙

555 名前:& ◆yP4x.GIgP2 :2005/04/11(月) 19:31:08 ID:uVD8KFcL
555ゲト!!! w

556 名前:115兄 :2005/04/11(月) 21:28:47 ID:QT4e/88y
>>554
旧型はホーンドライバーもJBLなので、趣がずいぶん違うでしょうね。
ウーファーが少々重くても駆動力のあるアンプでドライブすれば、
MkUとは違った、パワフルな音が出る様な気がします。

レンジは下に伸びて、不足気味になる高域にはSTWが必須かもしれませんが、
一般的には旧型の方が人気があるようです。

557 名前:osime :2005/04/12(火) 03:22:15 ID:iq5bvENK
>OCM106好きさん
こちらこそ同型ですのでよろしくおねがいします。
多少趣向が違うのかもしれませんけど。(↑)
普通工業製品ってmkTとUでは、mkTのほうがよりコストがかかっていたり設計者意図が明確だったりします。後期型はコスト削減やら、
なんやら現実的対応策って感じだと思います。

たいてい後期型ってコスト削減って意味合いもメーカーの都合で多少あるはずです。
私たちのレベルでは計り知れないことです。

ところで。。。
ジンガリ買ったと知人に言ったら昔のようなホーンの音する?ときかれましたが、あいにく私はもともとホーンの音というものがどんなものかわからないんですが、
実際、皆様どう思われるのでしょうか。昔のホーンの音とは
どんなものなんでしょうか。

蛇足
ご存知かもしれませんがSONYの映像部門の会社のMA?スタジオで
zingaliが運用されているようです。。
ttp://www.pcl.sony.co.jp/service/vpw_704.html




558 名前:115兄 :2005/04/12(火) 21:26:26 ID:mQE7rFQU
osimeさん。以下は推理小説だと思って読んでください。

一般的に工業製品でバージョンアップするのはコスト削減、信頼性向上、
生産安定性の確保等が主な目的ですが、性能については従来のバージョンを
下回らないという条件付きです。

ただ、ジンガリの95シリーズはJBLからユニット供給を停止された事が
きっかけのようで、そうだとすればやむを得ず、ということになります。

JBLの優秀なエンジニアが引き抜かれたから、JBLが怒って、、、
という噂が巷間まことしやかに伝えられていますが、それが理由で
ユニット供給を停止するというのはちょっと考えにくいでしょう。

つまり今日の米国の企業でエンジニアが転籍するのは日常茶飯事だし、
JBLの様な戦略的な企業は感情よりもビジネス上の利益を優先するはずです。

むしろ不思議なのは一旦顧客の標準製品に採用された部品については、通常
部品供給を継続する責任があり、生産途中で供給を打ち切るということは、
一方的には出来ないはずなので、JBLとジンガリの間になにかしらの
契約上のトラブルがあったのではないか、と私は憶測しています。

559 名前:115兄 :2005/04/12(火) 21:27:07 ID:mQE7rFQU
もちろん本当の理由はわかりませんが、例えばジンガリが予想以上に実力を
付けてきた事に対してJBLが危機感を覚え、戦術的な交渉に長けた米国企業
のノウハウを活用し、相手の契約上のわずかな落ち度を突いて、強引に
供給契約を解除した、というのが私の憶測です。

オーディオ製品は感覚的な要素が大きいので、ユニットを変えて
性能が良くなったかどうかは、もちろん断定できませんが、
再発売までに2年ほどのブランクがあったと記憶していますので、
その間にいろんなユニットをテストして、ジンガリ独自の新境地に
達した可能性もあります。

しかし、その後すぐ製造中止になったところをみると、残念ながら
ユーザーの評価は下がってしまったというところが真相でしょうか。

長レススマソ

560 名前:Sica好き :2005/04/12(火) 21:30:47 ID:jzxIgllR
>>115兄さん
色々と教えていただき恐縮です、ありがとうございます。
overture2の21cmと同形状のものを選びましたが、Zingaliの方はカスタムメイドとのことでしたので、
同じ音質は期待できないと思いますが、ちょっと試してみたいと思います。
MODEL:AB.200/80 PP.8というモデルで、68ユーロです。
送料を含めた金額を教えてくださいとメールしました。
すると、送料だけで100ユーロかかるとのこと。
スピーカー本体よりも高いですね^^;
日本に送るのは初めてだそうで、詳しい送料を後ほど教えてくれるそうです。

これで後藤ユニットのツイーターと組み合わせてコンパクトな2wayスピーカーを
作ってみようと思います。
完成しましたら、簡単に感想をレポートさせて頂きたいと思います。

>古い設計のSPを選ぶメリットはさほどないかもしれません。
新しい設計がどういうものなのか詳しく存じませんが、応答性のよいスピーカーというものはいい音が出ると
今のところそう考えています。
マグネットの大きさ、MovingMass、Flux Density、Voice Coil Indec、ボイスコイルの大きさ。
これらのパフォーマンスを見ることで大体は判断できるような気がします。
こればかりは聞いてみないと分かりませんけど…

>>Osimeさん
>ホーンの音というもの
本当に自然な低音です。ボヨンボヨンいうような安い音ではありません。
本当の低音はホーンでしか出せないと思います。
20cmのスピーカーなら2Mは必要だと思います。

561 名前:115兄 :2005/04/12(火) 22:06:20 ID:mQE7rFQU
>古い設計のSPを選ぶメリット
ちょっと古い認識かもしれませんが、応答性を良くするためにコーンを
軽量化し過ぎて剛性が不足した場合、これを強烈に駆動するとコーンの
分割振動、つまり高次モードの振動が発生するので、音は歪っぽくなります。
ギターアンプにはむしろ必要な要素かもしれませんが、オーディオ用には。。。

もちろんレスポンスは非常に大事なので、M0についてはどこが最適点なのか
アンプとの組み合わせにおいて、いつでも探る必要が有ると思っています。

>ホーンの音というもの
いわゆるホーン臭さというのは高域がだら下がりになっているのと、
デッドニングが不完全でホーン自体が鳴く音が付加された音をいうのでは
ないでしょうか。

ジンガリはショートホーンなので、ホーン臭さは感じさせず、
ホーンSPの長所である音離れの良さは失なっていないところが良いですね。

562 名前:Sica好き :2005/04/12(火) 23:32:20 ID:jzxIgllR
余りオーディオのことが分からないので、教えてください。
ギター用のスピーカーは高次モードの歪があったほうがよい音がするのでしょうか、
たとえばJensenのBass seriesのJB 10/150 -8Ωはギター用のスピーカーなのでしょうか。

Zingaliの115mk2のホーンのカットオフ周波数は何hzなのでしょうか?
ショートホーンというのは通常のカットオフ周波数に対するホーンの長さより、
短くなっているのでしょうか?


563 名前:osime :2005/04/13(水) 00:15:26 ID:I55YbOOT
>115兄さん
推理なのかもしれませんが興味深い内容でした。
バイクなど1型、2型、3型・・・と変遷あることを体感してましたので
似たような感じかと思ったんですが少々浅はかでした。
(レーサーレプリカなどですと上記のようなこともあるようなので)
今回はいろいろ企業間でのやり取りの上でのマイナーチェンジという意味合いもあるんですね。

>115兄さん
>sica好きさん
"ホーン臭さ"という言い回しを以前何かで読んだことありました。
聞いたことの無いので感じがつかめないのですが、
 真っ先に思い浮かぶホーンというと実は蓄音機なんですが、
蓄音機自体もまともに聞いたことが無いです。(まったくの当てずっぽうです。)
聴感上で何か共通項はありますか?
でも蓄音機までさかのぼると単純に比較できないのかもしれません。
そういえばホーンは過渡特性がいいという事もよく目にします。
スピーカーの本を読むとこの辺のことが書かれてました。

>106好きさん
私の発言はちょっと当てになりませんw



564 名前:215だ :2005/04/13(水) 10:42:51 ID:XMhRvTyr
企業間の暗闘があった という仮説は面白いですね
利用できる間は組むけど邪魔になったら切り捨てるという
アメリカ人気質が垣間見えるような w

私の旧型と115兄さんちの新型を聴き比べた感想としては
新型のほうが反応がよく暖かみのある音で
ウーハーとホーンのつながりも良かったように思います
どこかノスタルジックな音質がZingaliの姿カタチにマッチしてるとも思いました

カタチといえばコルゲーションの無いウーハーの方が似合ってるとも・・・

旧型はなんとなくですが分析的に聴かせようとする側面もあるようです

565 名前:215だ :2005/04/13(水) 10:51:27 ID:XMhRvTyr
osimeさん
SONYスタジオのZingaliカッコイイですね♪
しかしSONYには自家製のモニターがあるのになんで使わないんでしょうね?

ついでにバイク乗りでらっしゃるようで
私も現役のバイク乗りです 最近はトシに勝てずオッサンバイクですが w

566 名前:115兄 :2005/04/13(水) 21:54:21 ID:W6ZICu23
>>ギター用のスピーカーは高次モードの歪があったほうがよい音がするのでしょうか、

そうだと思います。一度ギター厨に聞いてみてください。

>>JensenのBass seriesのJB 10/150 -8Ωはギター用のスピーカーなのでしょうか。

これを見るとどうやらベース用のスピーカーみたいですね。
http://www.sica.it/prodotti/jen-pro.htm

ジンガリのデータは持っていませんが、一般的に用いられる計算と比べて
かなり短いはずです。

567 名前:513 :2005/04/14(木) 03:50:46 ID:WDqsLOqT
実は僕もバイク乗り。
オーディオは一段落付いた感じなので、最近はバイクの方に手を出してます。

568 名前:215だ :2005/04/14(木) 15:46:51 ID:IamVVDAT
お!嬉しいですねバイク乗り多くて
高速2ケツ解禁で嫁でも積んでのんびり走ろうかと思ってます
916のビポストに積んだら1回きりでブーイングだったので
ローライダーのショベルを買い足しました w

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 17:57:32 ID:5ah/4or3
>高速2ケツ解禁で嫁でも積んでのんびり走ろうかと思ってます
若い 尾根いちゃんじゃないですか?
高速から 投げるのはやめましょう。

570 名前:215だ :2005/04/14(木) 18:20:49 ID:IamVVDAT
投げたりせんけど・・・邪魔になったら捨ててくるかも w


ってんなこともーしてません


571 名前:osime :2005/04/14(木) 21:12:33 ID:8w8vErSS
そういえば先日秋葉原に行った時に
初めてヒノオーディオというところに行ってきました。
かなり深〜い世界ですね。アルテックやら何やらのホーンが
ところ狭しに置かれてました。
 正直よくわからなかったので値段も見なかったんですが
ダイ○ミックオー○ィオ、ヤマギワなどとは違った世界を眺めてきました。
なんでも初体験はいいもんですw新鮮でした。
今度ハイファイ堂もいってみよ。
>215ださん
916のビポストすごすぎです。わたしは友人からもらった懐かしののHBガンマ(かなり故障中)です。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 21:25:19 ID:hYGiHmCi
億に95-106Mk.II出てるなあ。いいなあ。
近所の中古屋にOCM106初代もあるんだよなあ。
DALI使いだけどJazz用に買おうかしら・・・

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 22:33:02 ID:ZLOwEUH8
>>572
私はDALI使いですけど、ついついOCM106II買ってしまいました。
Jazz用ならば、実に良い選択だと思いますよ。DALIでは物足りない
部分を、ほとんどカバーしてくれるって感じです。

574 名前:115兄 :2005/04/14(木) 22:37:48 ID:xYXFVLpY
ジンガリユーザーはバイク糊多いですね。
私も40代の前半まで乗ってましたよ。
多いときは4台ぐらいあったかな、ポンコツばっかりだったけど、
2ストが多かったような。。。

575 名前:513 :2005/04/15(金) 07:03:04 ID:9cla9lAA
いや、本当にここまでバイク乗りが多いとは思いませんでした。

215ださんは916だったとの事ですが、僕はモンスター、その前はSSでした。
今はハレとの事ですが、アレも鼓動感がたまりませんよね。
子供の時におじさんに時々乗せてもらっていました。
ちなみに家の嫁はバイク自体怖がって乗れません、ちょっと残念です。

osimeさんのガンマもHBとは渋い選択ですよね。
実は僕はホンダの2st好きで、ドカ買う時にNSRと相当迷ったんですよ。
バイーン、コォォォなどのピーキーで甲高い2stサウンドは大好きなんですよ。
ところで、osimeさんは秋葉原にはよく行かれるのですか?
僕も良く行くのですよ。でもヒノはちょっと離れているので行ったこと無いです。
僕が秋葉で行くオーディオ店は、コイズミとキムラとアーケードですかね。
それはそうと秋葉が近いと言う事であれば、一度naimaudio NAIT2使ってみます?
今セパレートなのでNAIT2は、浮いているのですよ。少しの間ならお貸ししますよ。
ただ、今使っていらっしゃる構成よりかは音的には劣ると思います。

OCM106好きさんは自作アンプの勉強はじめましたか、すごいです。
僕も作ったアンプはエレキットだけで、少々話に付いていけない所もありますが、
お互い楽しみましょう。

>>573
なんだかバイク話ばかりですみません。オーディオの話に戻しますね。
僕はジンガリ購入当初、メヌエット2とELAC310とOCM106-2、Ov.1とで迷いました。
僕はJazz、ブルース、ロック、フォークなどが好きでそのジャンルだとメヌエットだとちょっと物足りない、
エラックだとまとまりすぎ、ちょっと鳴らしにくそうだけど106にするか・・・と思っていた所に
Ov.1の良いで物があったので飛びつきました。
結果的に少し苦労はしましたが、Jazzには最高です。なんだかJazzばかり聴いていますよ。
そんな訳でJazz用に、と言う用途であればオススメします。
JBLの元気な音とは違った、味のある音がするのできっと気にいると思いますよ。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/15(金) 11:29:58 ID:m5rAk3OH
572です。
>>573サン
むむDALI&Zingali両刀ですかあ。お羨ましい・・・
DALIとは言ってもセプターなので同じようなサイズのを二つ持っててどーする、と悩みますw
片方飾っといて登板させるのをたまに入れ替えようかと妄想中です。

>>575サン
迷った機種、お気持ちは良く分かります。
自分、クラシックとジャズを同じくらい聴くんですよね。その他ウエストコーストロック・R&Bなど。
上記のように僕はセプターなのでメヌIIよりは万能なのですが、
弦モノはサイコー!ですが金管のブロウがサイコー!とは言い切れないところです。

バイク話もいいんじゃないでしょうかー
ジンガリの本社はApriliaって街にあるみたいですしw

577 名前:215だ :2005/04/15(金) 17:57:14 ID:Y53fC1as
バイクのハナシとなったら我慢できないなぁ
バイク>おねぃちゃん>オーディオ>クルマの順で好きです w
916、ローライダーFXS、500ガンマその他あわせて7台所有してます
納税時期になると輪ゴムでまとめられた納税通知書が届き
「ええかげんにせんかい!増えとるやないの!」と嫁がブチキレてますが
「おねぃちゃん囲ってるワケちゃうんやからええやんけ」と言い訳してます

>>573さん
両方逝っちゃえばいいんではないでしょうか?
DALIにはDALIの良さがあるでしょうし
スピーカーにあわせたシステムを2系統持ってる人も多いですよね
おねぃちゃんと違って浮気性が許されるのが趣味の世界
逝っときましょう(超無責任 w)

578 名前:ZIDA :2005/04/15(金) 19:52:38 ID:m5rAk3OH
うは。既に手元で鳴らしてたりして。えへ。
中古屋の106Mk1ヤケに高いのはなんで?って聞いたら新品だったので。
良妻賢母のDALIに自由奔放なZingaliですわ。
DENONとかで鳴らしたらボンボンになりそうな低域ですね。最低域はバッサリ無し。
てなわけでZIDAのHNいただき。

579 名前:osime :2005/04/15(金) 20:20:03 ID:j1VobOE4
かなーりあちこちで盛り上がってますね!!

>513さん
わたしもコイズミ、キムラ、海神、オヤイデあたりに最近よく行っってます。がヒノは初めてでした。
実は昔からnaimには興味あったのですがやっぱりちと踏み出せませんでした。
よかったらよろしくお願いします。
こちらはLINN INTEKというプリメインももってますので
もしよかったら期間決めて互いに貸し出すというのはいかがですか。
(ちとガリっぽいですが、まともに動きます。)
ちなみにINTEKはLINNというよりNAIT系と書いてるHP見たことあります。


HBガンマは直キャブ、チャンバーで最近までスーツ通勤!して
ました(チューンはかるいですが、ちょっとキ印入ってます。
もちろんビッグバイクにはおいてかれますし、
メンテナンス大変です。

580 名前:115兄 :2005/04/15(金) 22:01:49 ID:/VJL/7T5
歳が知れますが、2ストならRG185,RZ250,DT200,KDX220等を乗り継いできました。
ジンガリと2ストは、軽くて吹け(抜け)が良いという共通点があるんでしょうかね。

581 名前:215だ :2005/04/16(土) 04:30:34 ID:rInhQCi5
>>ZIDAさん
106MkIIゲットされたようで祝着です 仲間が増えて嬉しいス
アンプ選びや使いこなしなんか報告してくれたら勉強になりますんでヨロです

>>115兄さん
最後の抵抗でもっかいバイク乗りましょうよ
リターンするには凄く思い切りと体力が要るからラストチャンスかも w
今戻ってくればずーっと乗り続けられるけどもう少ししたら一生乗れませんぜ

582 名前:Sica好き :2005/04/16(土) 10:51:36 ID:2GeLtgkT
>>115兄さん

>そうだと思います。一度ギター厨に聞いてみてください。

ギター厨というのは一体なんでしょうか?^^;

>ジンガリのデータは持っていませんが、一般的に用いられる計算と比べて
かなり短いはずです。

カットオフ周波数が1.5khzだとしてハイパボリックホーンの計算式に当てはめると
17cm(暗算なので多少の誤差は有るかもしれません、)程度ですので、計算式との
違いは余りないようです。ショートホーンとはその「形状」のことを指しているようですね。

583 名前:115兄 :2005/04/16(土) 13:33:57 ID:DOjlEezn
215ださん
乗りたいのはやまやまなのですが、1台車を処分しないと置く場所が。。。
いっそのことバイク並みに早い車にするのもアリかと最近考えています。

Sica好きさん
一度この辺りで訊ねられては。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110944316/

915のクロスは800Hzなので、通常はホーンのカットオフ周波数を400Hzぐらい
の設計にすると思います。そのようにみるとかなり短いのはないでしょうか。

584 名前:215だ :2005/04/16(土) 19:56:33 ID:pZdwSevF
>>115兄さん
バイク話に触発されたワケじゃないですが
今日天気がよかったので散歩に行きました
やっぱイイですよね2stの音と香り

自ブログにちらっとアゲときました
刺激されてバイク復帰してください w

585 名前:115兄 :2005/04/16(土) 21:05:03 ID:DOjlEezn
>>583
×915のクロス
○95-115のクロス

バイクは1台だけではなかなか満足できないし、かといって複数台持つと、
保管場所の問題だけでなく、乗らないバイクが朽ちていくのが心苦しくて。。。
その点オーディオは、毎日相手できるのがいいですね。

明日SP直下の床下補強を敢行します。プラ束でなく直径32mmの無垢の鉄棒です。
先週末にラック直下だけやったのですが、わずかながら音がすっきりしました。

また日誌代わりにしてますね。スマソ

586 名前:513 :2005/04/16(土) 23:21:41 ID:yTuAyYWG
>ZIDAさん
購入おめでとうございます。DALIはセプターでしたか。
僕も購入検討の際、オークションでセプターを見つけたので落とそうと思ったのですが
資金の調達をしている間にオークション終了してしまいました。
あの時落札できていたら、僕はここには居なかったかもしれませんね。

>osimeさんへ
捨てメアド取得してきましたので、よろしければ連絡ください。
もし時間があえば、秋葉原辺りでミニOFFでも。
LINNは値段的に高いイメージが有り見たり触ったり聴いたりした事は無く、
見ないようにしていたのですが、実は結構興味があります。
LINNと言えば、アストンマーチンDB9のカーオーディオが気になります。

直キャブ・・・すごいですね。
原付なら僕もいじり倒しましたが、気筒数が増えると怖くていじれません・・・。

>215ださん
2stの匂いは僕も好きですが、2stの後ろは油が飛んでくるので走りたく無いです。
オレンジ2と言うオイルが予想外によくて、オレンジフレーバーだったのを思い出します。
それにしても良い後輩をお持ちのようで・・・

>115兄さん
>乗らないバイクが朽ちていくのが心苦しくて。。。
僕は以前カウルにコケが生えているのを見て、もの悲しくなり売った事があります。

587 名前:ZIDA :2005/04/16(土) 23:44:50 ID:5LMNLvny
>215だサン、513サン、ありがとうございます。
天気悪かったのでOCM106Mk1をほぼ一日中鳴らしてました。
まるっとDALIと入れ替えて内振りなんかを弄ったら素直に歌い出しましたよ。
意外と素直。外見派手だけど付き合ってみたら性格良くて、みたいな・・・
高域ほぐれるのも早いなと思ったらドライバーはマイヤーフィルムなんですね。
DALIはカマボコ型と言われますがOCMは見事な台形。
数年前の試聴経験だけで勢いで手に入れてしまいましたが、取り敢えず蜜月です。
・・・ラージモニターがPCLにあるんですねぇ。チャンスがあったら聴かせてもらお。

588 名前:LILI :2005/04/17(日) 01:15:55 ID:g9gIaHzF
573です。ZIDAさんに先を越されたので、お尻をとってLILIにします。(笑)
まずは、ZIDAさん購入おめでとうございます。私は、DALIのTowerとの
両刀使いですが、Towerだとどうしてもスピード感や切れ込みといったのが
イマイチなんですよね。また、どうしても音が奥に引っ込んでしまうので、
Jazzだと物足りないことが多いんですよね。その点OCM106IIだと、
スピード感があって、音が前に出てくるんで、Jazzにはピッタリといった
感じです。ただ、ピアノトリオだけは、Towerの方がいいんですけどね。

性格的には正反対に近い両者ですけど、中域の艶っぽさに関しては
どちらも非常に似た印象を受けます。また、意外とバスレフポートが
後ろにあるせいか、意外と低音の伸びと量感があります。スピード感と
量感が両立してるのには、ちょっと驚きました。アンプについては、暫く
悩みそうな雰囲気ですね・・・

589 名前:OCM106好き :2005/04/17(日) 03:41:04 ID:rtvPoMh+
うあ。なんかスゴイ勢いでレスが伸びてますね。
Zingaliみんな楽しそう。

私は、明日棚が来るので、散らばった部屋の荷物を整理しつつ
OCM106を希望のポジションに配置する予定です♪
楽しみで。寝れないや><

KT66を100%帰還による電流増幅子として使用ウンヌンと説明のある回路を発見
最大出力6W、ダンピングファクターは9.8(ビックリ
2段増幅のシンプルなシングルアンプです
KT66は高いから、6L6にアレンジして
これを初設計&自作アンプにしよかなと検討中。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 13:23:29 ID:5B/QbIEz
Zingali買いました。
音質は買う前にちょっとだけ聞いてなんとなく解ったんですが、性能とかは全く調べず。
Overture2 をメインに2本 Oveture1をセンターにして、残りをBOSE464とVelodyneのウーハーで5.1にしてます。
繋いだだけなんで、音のコメントはパスですが、なかなか綺麗でいいスピーカーかな。っと。
まあ聞いていて楽しいだけで私には十分。

あ、バイクはGoose350黄色です。


591 名前:215だ :2005/04/17(日) 14:33:33 ID:BL6PKikm
LILIさん コテゲトおめでとう w
コテ増えて2ちゃんZingali村の様相を呈してきましたね イイ!
なぜか共通項の多いオーナーが多いのは個性がハッキリしたスピーカーだから?

>>590さん
もしかして初のAV使用オーナーでは?
私も居間に画が欲しいなぁと思ってます
参考に映像機器やアンプなどの使い勝手聞かせてください
ついでにコテどうですか? もちろん「Goose」 www

592 名前:590_Goose :2005/04/17(日) 23:36:24 ID:OBBPaAzT
ココはピュア板なんで、5.1chなんていうと叩き出されるかと思ってました。

私はマニアじゃないし、お金持ちでもないのでたいした機器は持ってないんですけど、ご希望のようなので晒します。

アンプはビクターのAXV5500です。
ソニーのデジアンも考えたんですけど、この先、モグラ君追加しようかなっていう計画もあって、それならデジアンはやめとけってどっかで言われました。

画面は36のブラウン管です。一応ハイビなんで、HDDレコーダーもDVHSもソレ用を入れてあります。
薄型TVもやっとフルハイビに対応し始めたみたいなので、そろそろ画面の方もなんとかしたいかなっと。
そういやジンガリ君は非防磁なので、15センチ離しても、画面の色ずれがすごかったです。
慌ててハンズで鉛シート買ってきてTV包んだら密着でも全然オッケーになりましたけど。(マグネカットは全然無力ですね。4枚重ねでも×でした)

で、センタースピーカーですけど、TV画面下の床に赤御影石置いて、その上にタオックの高さ違いのインシュレーター使って仰角つけて縦置きしてます。買う前はウザイかとおもったけど気にならないので横倒しは止めました。

ジンガリも本国サイトみるとセンターSPあるしAV対応ばりばりみたいですけど、輸入元さんはラインナップ絞ってますよね。
そうそうDVD映画の時の音ですけど、フロントにBOSE464+ヤマハのセンターSP使ってたときよりセリフもピストルも爆弾の音もよっぽどいいです。
ジンガリって美音系だと思ってたので上品すぎてつまらんかとおもってたんですが瞬発力&迫力あってとても◎ですね。ウーハー入れたけど要らなかったかもしれないと思ってます。

ま、板違いっぽいのでとりあえず退散します。素人なんでこれから質問することもあると思いますが、よろしくです。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 23:54:22 ID:UVpNsnGb
ジンガリってイタリアではあまりいい意味ではないのね・・・

594 名前:215だ :2005/04/19(火) 00:31:06 ID:7pasHebv
>>590_Gooseさん
>上品すぎてつまらんかとおもってたんですが瞬発力&迫力あって
なるほど飛びの良いZingaliはAVもイケるみたいですね
メーカーも世界的なAV需要に対応してるようだし
AV逝くときはZingaliも検討させていただきます ありがとうございました

>>593
ジプシーさんのことらしいですが普通に名前としてもあるみたい?
日本じゃわかりづらいですよね意味が

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 04:15:14 ID:di5M+jCs
>>593
板語をよくはしらんけど、遊牧民っぽいイメージもあるんじゃないの。
悪い意味があってもオーディオ製品にこういう名前をつけるのがオサレですよ。
AudioProってとってもわかりやすいけど、なんか買いにくくない?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 09:04:46 ID:5YNqzIM2
ジンガリで検索すると、ジプシー=遊牧民と言うよりは
遊牧民の持つマイナスのイメージで使われてるのが多かった
浮浪者みたいな感じで

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 10:47:19 ID:tDZSoOfE
>595さん
社長の名前がGiusepe Zingaliです。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 12:46:00 ID:n36RDX+S
彼女は間違ってチンカリと言っていた。orz

599 名前:osime :2005/04/19(火) 18:28:20 ID:Xiaob2pk
>513さん
レス遅くなりましてすみません。
土曜日の夕方でしたらこちらは大丈夫ですが、どうしたらいいでしょうか。

LINNのプリメインですが今のLINNのイメージになる前のモデルですので、
参考になるかはわかりませんがよろしかったら試してみてください。
たいしたこと無いかもしれません。ちなみにSP出力はバナナのみになります。

>OCM106好きさん
自作アンプ完成したらインプレお願いしまーす。

>ZIDAさん
ご購入おめでとうございます。

>590_Gooseさん
gooseいいですね。倒立ですねー。
出た当時女性が乗っているのを後ろから見て
ヤバイぐらいカコイイと思っててました。(バイク&尻)
最初は尻しか目に入らずカマ掘りそうになりましたw


600 名前:215だ :2005/04/19(火) 21:17:31 ID:lR4kv+Y/
600ゲト w

601 名前:215& ◆y1wxLBRcHs :2005/04/19(火) 21:22:22 ID:lR4kv+Y/
>>osimeさん
カマ掘りそうに・・・なんて
私はTI(現 岡山国際)でお嬢ちゃんの尻にみとれてまぢ掘っちゃいました

お詫びに食事に誘ったのがバレて仲間には「計画的犯行」と言われましたが事実無根です w

602 名前:osime :2005/04/20(水) 01:07:03 ID:DT1VRBA1
>215ださん
岡山国際って、ひょっとしてレースしてるんですね。スゴイ。
私は単なる街乗りです。中型直線番長系
(でも先のガンマはナンバー曲げ無し、泥除けあり)

そのケツにカマ事件(事故)は
確信犯ですねw

電源などケーブルのちがいってどうなんでしょう。
やっぱりスピーカー>アンプ、ソース>インシュレーター、ケーブルなどアクセサリ
の順番が、音に変化を与える順番だと思いますが、ケーブルに凝るのがはやってますね。
自分でも自作を多少やってみましたが効果を確認するほどの耳は持ってませんです。







603 名前:215だ :2005/04/20(水) 03:03:46 ID:gu7sSDP3
実のところケーブルに凝るってのは
オーディオ的には正しいのかも知れないけど
聴いて楽しむぶんには関係ないような気もしてます
だって3日もしたら前の音とどう違うのかわかんなくなります w
ただ問題なのは戻すとハッキリ違って「やっぱし違う・・・」と思ってしまうことですね

簡単に換えて遊べるモノなんで流行ってるという側面もあるような
昔カートリッジ今ケーブルみたいなもんかも

子供が生まれて甘いツッコミがさらに甘くなったのでレースは終わりました w

604 名前:ZIDA :2005/04/20(水) 03:26:06 ID:fZjD3BqU
お。TIって経営変わってたんですかー。オートポリスみたいな感じかな?
社長さんがRUFに乗ってたのはココだったかセントラルだったか。

605 名前:513_naimmer :2005/04/20(水) 14:12:53 ID:5OErM+UM
僕もも適当なハンドル付けてみました。

>>osimeさん
残念ながら、今週いっぱいはちょっと用事があるのです。
僕はぁゃιぃ仕事をしているので年中暇と言えば暇なんですが、
急にまとまった用事が入ったりする事もあるのです。
今週日曜日は池袋サンシャインで大きな仕事関係のイベントが・・・。

連絡方法はメール欄にメアド晒してありますので、
何かいただければと思います。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 18:15:41 ID:6W70924J
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン 
::::::ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中

607 名前:115兄 :2005/04/20(水) 22:41:37 ID:ptdxFCDK
osimeさん
アンプをいじっていて思い通りに行かないとき、ケーブルやインシュで補正すると
案外楽に調整できる場合があって、私にとっては重要な要素です。
但しいずれも自作なのでたいして金は掛かりません。

最近は床下に潜り込んで、床の鳴り具合の調整をしてますが、材料は殆ど
近所のホームセンター等で入手でき、これも金は掛かりませんね。
但し効果の方はまだ十分に出てませんが。。。

608 名前:osime :2005/04/21(木) 05:04:36 ID:KFmTBZh/
>513さん
メール連絡いたしました。

>115兄さん
私の場合、いろいろ揃えてみたけど経験値が少なく、
自分の中の基準が定まってないです。

とりあえず鳴らしてる。という段階から抜けられないんですね。
ニアフィールディングモニター系で少しありますが、あれは基本的にSP、AMP
などのセットアップは、簡単に済まされるものだとおもいます。
(パワードであったりしますね)

いろいろ検索し、簡単な知識は一通りあるかもしれませんが
WEBから知ったことです。
皆様、今後ともよろしくお願いします。オカルトは困りますが
微妙なセッティングが必要なスピーカーだと思いますので
今後ともよろしくお願いします。


609 名前:osime :2005/04/21(木) 19:11:54 ID:KFmTBZh/
連続書込みすみません。

間違えて”今後ともよろしくお願いします。”二回もいれてますた。
懇願してる感じになりましたが別に深刻ではないですw
そこそこ揃えてきたのでとりあえず鳴るかな?てなところです。

>215ださん
昔のカートリッジというところでなんかわかりました。
そういや、一昔前まではそこに奢ったりするのがはやってましたっけ。
当時DENONのDDプレーヤーでshureVM何とかというMCを入れてました。

>115兄さん
床下とは激しいですね。
こちらはSPスタンドの下に某オクで入手した石板敷いただけです。

610 名前:115兄 :2005/04/21(木) 21:08:20 ID:GSghCc6C
>>激しいですね。

ハイ。寒いうちにやろうと思っていたのですが、最近暖かくなってしまい、
汗だくになるわ、鼻の穴の中が真っ黒になるわ、首の筋肉が痛くなるわで、
大変なワリには効果が小さいですね。ニガw)

今のところ効果といえば、ビッグバンドの各奏者が、以前より正確に定位する
様な気がする程度ですが、それもプラシーボの可能性が。。。

今週末はSP直下の大引きを倍の太さに補強する予定です。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 22:17:02 ID:gyrmiTn0
このスレに影響されて、今日はじめて聴いてきました。
106Uですが、ボーカルの生々しさが良いですね。
音が前に出るってこういうことか、と認識を新たにしました。

ウチで使ってるソナスと音の傾向は近いですが、
ジンガリの方がはるかに積極的に音楽を聴かせてくれます。
語りの熱さとシックな雰囲気がうまく同居しているというか…
我が家の音がちょっと客観的に聴こえます。やべ、浮気しそうw

お店の人の話しだと、106Uは生産中止が近くて、
同ユニット使用のモデルはトールボーイだけになるとのこと。
「買うなら今!」な空気がムンムンとしておりますが、
しばし熟考してみたいと思います。長々とスマソ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 22:53:55 ID:0NUllWqR
>>611
ソナスは何ですか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 23:19:11 ID:gyrmiTn0
ミニマ・アマトールです。

614 名前:215だ :2005/04/22(金) 00:20:37 ID:hS+w4ttR
>>osimeさん
2回はうらやましい(トオイメ・・・

>>115兄さん
乙でした 次は大引きとのこと
そこまでヤルならいっそ根太レスに挑戦されては?
大引きのうえに直接床材を貼る工法ですがネダボンドの良いもの出てますし
結局 根太に止まってる床の強さは変わらないですから

>>611
106とミニマ どっちも魅惑なボーカルが出そうですね
ちょっとキャラ被っちゃうのがもったいないから
ミニマ温存 デカイぢんがり導入ってのはどうでしょ?

615 名前:115兄 :2005/04/22(金) 23:16:27 ID:4PmgcyhC
215ださん

アンプを大きくいじった後は大概SP位置を動かしてみるのですが、微調整すると
最終的にはいつも同じところに落ち着くので、ずっと不思議に思っていました。

床下にもぐって調べてみると、その位置というのは左右のSP共、ちょうど
床束の真上だということがわかりました。

従ってSP直下の床の剛性は高い方が良いのではと考えて、補強を試みています。

一方、床の振動分布を測定したら、壁間隔と天井高さで決まる複数の定在波の
周波数に対して、ちょうどいい感じに離れた2つの周波数の共振がSPの前方
1m位の床にあったので、そこは補強せずに残そうとしています。

さてうまくいきますかどうか。

616 名前:215だ :2005/04/22(金) 23:19:49 ID:hS+w4ttR
>>115兄さん
耳で追い込んだ結果が物理的特性と一致するなんて すごー
ところで振動分布測定ってどうやるんですか?
そのお道具帰省されるとき持って帰ってこられ・・・w

617 名前:115兄 :2005/04/22(金) 23:51:37 ID:4PmgcyhC
具体的には、まずファンクションジェネレータをアンプに繋ぎ、音が大きく聴こえる
周波数を探します。

ピークがいくつも見つかりますが、定在波によるピークは計算で求まるので無視し、
それ以外のピークは床などの共振が原因だろうと考えて、その周波数で連続的に
音響加振しておき、加速度計のピックアップをあちこちに当てて、各点での振幅を
測定し、最大の場所を探したら、それがSP前方の床でした。

お持ちしたいのですが、なんせバラックの加速度計なんで、きれいにまとめてから
お送りしましょう。

FGは1台持っていても損はないはずなので、中古の安いのでも買ってくださいね。

618 名前:115兄 :2005/04/23(土) 00:44:31 ID:f5J0jX9r
言い忘れましたが、見つかった床の共振周波数は90Hzと105Hzでした。

また意外なことに、SPの箱やスタンドの振動の振幅は、床と比べると
きわめて低いレベルでした。

619 名前:215だ :2005/04/23(土) 01:12:35 ID:5AyM03Y9
そ・・・そんな怖そうな機械 自分に使えるでしょうか?
直メさせてもらいます

620 名前:115兄 :2005/04/23(土) 09:00:54 ID:f5J0jX9r
確かに説明だけでは分かりにくいかもしれないので、今度寄せていただくとき
ついでに出張測定サービスしましょうか。

部屋や機器を気にし過ぎるのは問題だという自覚はあるんですが、最近は
とりあえず納得するまでやった方が、むしろ音楽に没入できるのではないかとも。。。

しかし少し引いて見ると、我ながらちょっと病的で怖いですね。w)
少なくともオカルトじゃ無いんで、全然マシな方かなー。
それとも傍から見れば殆ど大差無いか。。。

621 名前:215だ :2005/04/23(土) 18:20:00 ID:OX9VJNx5
もとより出張お願いするつもりでした w
帰省されるまでには部屋もできるでしょう?

622 名前:osime :2005/04/24(日) 08:00:36 ID:d2f+Hpp1
おはようございます。眠い。

>115兄さん
MJの測定より、先を行ってますね。

>215ださん
うらやましいです。
使用前、使用後てな感じでインプレおねがいします。

STW導入しました。
ものは35KHzまで伸びて散る普通のTWユニットでとりあえず
とりあえず6db/oct 0.1μFのみでクロスオーバーなど適当にやってます。
引き続きHPFのfcとカーブを検討しております。

インプレですが
つまったような、耳が若干痛い感じが無くなり
聞きやすい自然な感じになりました。
ユニットはDENONの小型SP用ソフトドームユニットでお安いものですが
効果しっかりと出てます。
ソフトドーム入れたことでのホーンTWとの相性ですが
聞いた幹事では問題ありません。
若干ジンガリの個性的なところが薄れたように感じますが
私は満足です。より自然でニュートラルに鳴なりました。


623 名前:OCM106好き :2005/04/24(日) 15:21:54 ID:szbZHww0
115兄さんが床下でスゴイことしてるさなか
私は彼女に、お古のTEAC S770と中古のOCM106の感想を尋ねていた

「OCM106のほうがかわいいけど」(俺:そりゃそーだ♪)
「こっち(S770)のほうが音がキレイ」(俺:ショーーーック!!)

落ち着いて中高域に注目して聞いてみると、たしかに
OCM106は音がクッキリ聴こえない(T_T)
低域のぼわぼわ感が中高域に影響しているのだろうか

スタンドを用意できるスペースもできたし
そろそろセッティーングってやつを試してみるか!

S770には負けられねぇ
こうして戦いは始まった

624 名前:215だ :2005/04/24(日) 21:43:42 ID:Vke/Dg8x
>>osimeさん
STW導入お疲れ様です なかなか良さそうですね

>若干ジンガリの個性的なところが薄れたように感じますが
>私は満足です。より自然でニュートラルに鳴なりました。

4435を使ってた頃2405を追加してみましたが全く同じ感想を持ちました
帯域内での充実感を追求する使い方が気になりつつSTWを追加したのですが
自然な感じが得られたように思い外せなくなりました
コンデンサーの値や銘柄を換える実験も面白いですよ
聴こえるか聴こえないかの超高域でしかないのに全体に雰囲気が変わるのが不思議です

>>OCM106好き
彼女に106を認めさせる戦い 
同じZingali使いとしては応援したくなります
どうか勝利を収めてください
ところでアンプはナニをお使いでした?
ホーンとMOSは少ない経験ですが相性がよいようです
なんとなくですが相互に補完するような相性のよさを感じます


625 名前:ZIDA :2005/04/24(日) 23:04:31 ID:RIuV3Gv8
OCM106無印導入して一週間ちょっと。遂に「Magic Moments!」が来ましたヨ!
意外なことにダイアナ・クラールの「THE LOOK OF LOVE」で。
あまりに緻密なサウンドエンジニアリングにSPの前から立てなくなりました。
カナダのおねいちゃんが名匠リピューマの手で見事なマイフェアレディに。
おかげで約束に遅れましたとさ。勿論ブリバリのJazzも良い感じですが。

このSP、バッフル厚い割りに箱が鳴ってるようで前後左右上下の環境に敏感ですねー。
特に後ろ壁との距離に低域が敏感で、ウチでは45cmでバランスしました。
左右SP間約150cm(c-c)、やや内振り、聴取位置まで200cmちょいってとこです。
アコリバ一本足に1mm厚の愛用インシュかませて設置。スピケはクエストのBedrockをシングルバイワイア。

というわけでOCM106好きさんもセッティング頑張ってください〜

626 名前:115兄 :2005/04/24(日) 23:19:00 ID:S1wAKIa8
イヤー疲れた。。。。床下補強やっと終わりました。

結果は一言で言い表せないぐらい様々な変化があり、予想以上でした。
まだ半日しか聴いてませんが、最も大きな変化は音が思いっきり前に出てきた点で、
ヘッドホン的な定位になったのでSTWを5mm下げて調整しました。

osimeさん、こういう場合も後付けのSTWは便利ですよ。

STWを付けると、アンプの歪が気になる場合が出てくるのですが、痛い感じが
なくなったというのは、なかなか良いアンプをお使いの様ですね。

うちではどういうわけか、電源のケミコンの歪のため、STWの位置調整がすごく
シビアだったので、結局ケミコンを交換してしまいました。

それも含めて最近は個性を減らす方向に走っていますが、床下補強の効果も
同じ方向で、アンプの改造で付いた筋肉に腱が付き、瞬発力がアップした感じです。

反面、色っぽさが減退したのはちょっと残念です。

627 名前:LILI :2005/04/25(月) 00:28:41 ID:LaDgTmnj
>>ZIDAさん
Zingaliで「Magic Moments!」を感じてしまうなんて流石DALI使いですねぇ。w
DALIの女性ボーカルも味がありますけど、Zingaliのボーカルもまた別の
味がありますよね。性格は違えど音色はどことなく似ているような気がして
なりません。だからZingaliにも惚れたのですが・・・
そう思いつつ、「THE LOOK OF LOVE」をかけ始めてみました。(笑)

628 名前:osime :2005/04/25(月) 00:35:46 ID:iYSta/A4
なんかみなセッティングに入ってますねー。もちろん自分もやってます。
同時に同じメーカーのスピーカーのセッティングが論じられるところに
参加できるなんてラッキーだなー。正直、願ったりかなったりです。
やはり使いこなしが要のスピーカーなんですね。

私のところのセッティングを晒します。(少し長い)
大理石の石版にTAOCのスパイ受けを置き(4点支持)、
アルファソンデザインのスタンドを立たせてます。
スタンドの天板もスパイクが立ってるので
モニターPCのスパイク受け(逆さ、4点支持)で
10cm角のコーリアンが載ってます。
さらに1円玉大の真鍮(高さ1cm、3点支持)に置き、106を乗せてます。
106の上に厚手のTシャツを切ったものを敷き、
真鍮の台にソフトドームTWをタイラップで固定w。
SWも3点支持の大型自作インシュ。
配置はZIDAさんとまったく同じ。

SPの下は、こんなことする必要があるかわからないところなんですが
SPに傷がつくのを嫌い複雑化しました。

で肝心の効果は、
振動の伝播は着てないと思いますがぐらつき気味 
一応安定だが,なにやってんだか。orz
>115兄さん
実はSTWにも小型自作アンプ(秋月)入れてます。つまり現在は4WAY4マルチ。
仕様はSW(MOS)、106Woofer(ハイブリッド)、106ホーンTW(AB級MOS)、STW(バイポーラ)


629 名前:115兄 :2005/04/25(月) 04:13:16 ID:NhN1eSSX
皆さんもがんばってますねー。
疲れすぎたせいか、こんな時間に目が覚めてしまいました。

「腱が付いた」という表現がちょっと分かりにくかったのですが、
具体的にはドラムの皮がパンパンに張っている感じや、ウッドベースの弦が
きつく張られている感じがリアルに出る様になりました。

osimeさん
SPがぐらつくとSTWの位置がずれませんか?私は最初それがきっかけで
SP直下の床材を地面から直接、床束で支えるアイデアを思い付いたんですよ。
今ではびくともしなくなり、精神衛生上も大変良いです。w)

アンプはマルチでしたか。ということはSTWを追加されたとき、TWの上側の
カットオフ周波数を下げたということでしょうか。
うちはネットワークでその様にして、TWからの耳に痛い音を低減していますが、
ジンガリの個性を薄める効果が大です。

630 名前:osime :2005/04/25(月) 07:17:54 ID:iYSta/A4
>115兄さん
ぐらつくのはSPスタンドによるものが大きく
一応インシュ部はしっかりしてます。
スタンドは丸棒一本のタイプなんですよ。ぐらつくのはスタンドの仕様かも?

マルチアンプであって、デバイダで上下分けておらずSP側ネットワークです。
106のネットワークそのままです。
STWとSW側にラインレベルでのデバイダを入れております。
デバイダーの仕様は詳細割愛しますが、ここが悩みでもあります。
ネットワークは下手にいじらないほうがよいと思い、
デバイダ側でも106へはスルーです。
つまり106は単なるマルチアンプ、STWとSWのみデバイディング。しかもSWは内臓アクティブデバイダ。
と非常に簡単なものです。

上記の仕様ですが耳の痛みはなくなりました。
本とは一度スキルのある方に診ていただきたいとは思ってます。



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 14:33:40 ID:ansIybaL
「215だ」さん、オーマニ定点観測にエール送ったみたいね。

632 名前:215だ :2005/04/27(水) 16:27:32 ID:gdNIkm2m
エール?よーわからんが釣り?
ここでなんだかんだ言うのは卑怯な気がするんで私のブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/darda95_215/1804450.html



633 名前:215だ :2005/04/27(水) 18:18:12 ID:gdNIkm2m
ヒマだったんで釣られてみました  w
http://blogs.yahoo.co.jp/darda95_215/2027762.html

634 名前:115兄 :2005/05/01(日) 15:27:07 ID:pY6jzNP6
629でウッドベースの弦がきつく張られている感じがすると書いたのは、音の
立ち上がりだけでなく、鳴り止むのも早いからで、左手の指の力が弦の固さに
負けていると感じるための様です。

つまり以前より残響が短くなっており、定位等も正確ではあるのですが、
ハイエンドっぽく、そっけない音なので対策を考えています。

どうやらうちは部屋が狭くてデッド過ぎるのを、床の鳴りで補っている様です。
インチキだとは思いますが。。。

SPとスタンドの間のインシュを取り除くと、鈍い響きは増して重心の低い音が
出るのですがのですが、以前出ていた深みのある響きが取り戻せません。
ということでしばらくインシュ選び(製作)が続きそうです。

書き込みが少ないので近況報告まで。

635 名前:osime :2005/05/02(月) 13:36:54 ID:6CUeZ2Rd
最近というか106との組み合わせからアンプに興味が向いているんですが、
ヤマハのコンシュマー系パワーアンプもどうなんかいなー。
と、検索続けてます。
MX-2000、MX-1、B-3、はたまた、現行の業務用パワーなども興味あります。
ジンガリとヤマハの組み合わせで使われている方いますか?

>115兄さん
SPスタンドぐらつくのってどうなんでしょか。
デバイダ側今度は106側の高低域を少し狭めて見ようかと考えてます。




636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 20:45:51 ID:v7j0hzd0
今95-206Uを使っているのですがリプレースしようかなと思って
いくつか試聴したのですが、やっぱりZingaliいいなぁと思いました。
オーバーチュア1の定位が良くて気に入ったのですが現状も不満というわけじゃないんですよねぇ・・
買おうか買うまいか悩んでます・・部屋が狭いのでオーバーチュアの方がいいかともおもったり・・
ん〜だれか助言を!!

637 名前:osime :2005/05/02(月) 21:29:01 ID:8Vgu1N4G
>636
私の少ない経験ですが参考になればなと。
使ってるのは106で最小なんですが、
圧迫感受けずに済んでます。
zingaliは見た目が迫力あるとおもうので。

部屋の大きさとのバランスで決めてもいいかと思います。
またレイアウトの変更、微調整の自由度も重要かと思います。
失礼しました。

>513さん
なぜかいただいているメールに発信者欄が空白で受け取っており返信できません。

638 名前:115兄 :2005/05/02(月) 22:03:30 ID:qvJKe/e6
osimeさん
好みかもしれませんが、ガツンと鳴らすにはやはりぐらつかないほうが良いような。。。

私なら多分自作します。無垢の真鍮丸棒3本を柱に使い、下の台は鋳鉄、上の板は多分
楓かなんかの集成材で、音を聞きながら決めます。材料代は¥6〜8万位かな。
一人では持てないぐらい重くなりそうですね。w)

>>636さん
ジンガリは狭い部屋でも比較的鳴らしやすいSPなので、出来る限り大きいヤツが
お勧めです。例えば一気に95-215とか。。。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 22:48:04 ID:OKLgCCVU
アキバのダイナミックオデオに
overture2 と overture1の中古が出てるよ。

overture2は25マソ。overture1は19.5マソ(端数違うかも)だった。
overture1は、ウーハー下部にひび割れがあったので、ちょっと高杉と思うけどな。
2も淀橋でふつーに買えば358(+10%ポイント)だから安くはないような気がするけど、
中古オデオってこんなもんか。

640 名前:osime :2005/05/02(月) 23:07:06 ID:8Vgu1N4G
>115兄さん
はげしいっすw

ところで教えてクン系で申し訳ないですが
これなんですが。。。
ttp://www.hifijapan.co.jp/alphason.htm
AD 50S
天板と底板とも一本のねじでとめるだけなので回転!します。
どんなに閉めこんでもだめで、あまりやると強化ガラス割れそう。
でかいワッシャーを一応かませて閉めこんでますがまだまだ回る。orz
底板と天板のスパイク部分を2または4箇所を金属棒と適当な工作でつなげて、
補助というか支柱とあわせて3点、5点で連結してしまうことを考えてます。
ちょうどよい長さの連結トラス?見たいなものがあればいいんですがー。
見たことあるような無いような。。。
見た目君から卒業できず変なもん買ってしまいました。
Spスタンドでヨサゲなものってやはり強固ですよね。
>639
それ見ましたよー。
たしかバッフル面にウーハーから縦に亀裂入ってる個体ですね。
あれだともう少し安くないと買う気になる人いないだろーなー。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 23:48:27 ID:Ae6OWxtQ
>635
MX-1×2台の左右使いでOCM-206を使っていました。
1年半前にB-2Xを手に入れ先月まで使っていましたが
部屋の模様替えのついでにMX-1に戻しました。
MX-1の方が解像度の高い音がし、B-2Xでは眠い音でした。
私はYAMAHAファンなので他のメーカーのアンプは試したことがありません。
ごめんなさい。
音が出るだけで満足しているのでこのスレの皆さんのように
工夫をしている様子を見ると感心させられます。


642 名前:513@naimmer :2005/05/03(火) 01:01:00 ID:FkAc73L/
>osimeさん
それは失礼しました。>605のアドレスでもう一度メールします。

>639さん
僕はその値段でOv.1の展示品(新品同様)を買いましたので、
ダイナはちょっと高いかもです。

643 名前:osime :2005/05/03(火) 01:09:36 ID:qDAIPUJB
GWにひまな私(汗
おお、うちと条件が近そうです。よろしくお願いします。
同型アンプ LRでのバイアンプなんてすごいですね。
B-○ってシリーズってオク、Hオフで時々、見てます。
なんかそれぞれ個性があるんですね。
B-5、X電源あたりはあまり興味ないんです。(今のところD-classも)
MOS-シングルプッシュプルを軸にアレコレしてますが
回路上の理論になってくるとだんだんわからなくなります。

で、いまさら回顧録で見たりしてます。(WEBでヨタッてるだけかも)

外国では日本のアンプは一種憧れがあるみたいですね。

644 名前:115兄 :2005/05/03(火) 11:11:56 ID:TDuUQdDI
osimeさん
安上がりに補強するなら金属の丸棒3、4本でしょうか。
上側はねじ止め、ガラスとの間はセメダインスーパーX等で接着すれば良いでしょう。
旋盤はお持ちで無いでしょうから、お近くなら手伝いますよ。


645 名前:osime :2005/05/03(火) 11:28:32 ID:qDAIPUJB
>115兄さん
ありがとうございます。
一度、自分で対策取れる品を探して試してみます。
で、その後、報告したいと思います。
今日対作の素材を物色してきます。多分願ったものなんて無いのでそのときはよろしくお願いします。

そのSPスタンドの下のガラスは四隅に穴があってスパイクをねじ止めしてあるので上下とも、
ねじ止めでいけます。
というか、旋盤持ってるなんてすごいです。

646 名前:115兄 :2005/05/03(火) 11:59:41 ID:TDuUQdDI
osimeさん
金属材料は専門の卸ならFAX一本で、しかも安く買えて配達料も無料です。
工作機械は持っているのではなくて、自由に使える環境にあるという訳で、
専門ではありませんのでうまくはないですが、下手は下手なりに楽しいものです。

手加工では精度が出にくく、結局ガタつきますので、機械加工が必要だと思いますよ。

647 名前:osime :2005/05/03(火) 21:22:03 ID:qDAIPUJB
513さんとオフってました。
怪しい、いやらしい間柄ではありませんw
コイズミ、若松、キムラ、テレオン、ヒノと回りました。
楽しかった♪
ヒノでの顛末は513さんに解説おながいしまふ。

>115兄さん
トラスになる、いい材料は今日は
探せませんでした。
お願いしたいと思ってますがいかがいたしましょうか。
捨てアドは後ほどさらします。

648 名前:115兄 :2005/05/03(火) 21:55:26 ID:TDuUQdDI
osimeさん
トラス構造は軽くて曲げ強度が高いのは良いのですが、どの様に作るかが問題ですね。
ちなみに私は溶接はちょっと。。。汗)素人は材料の質量で稼ぎましょう。劇汗)
捨てアドよろしく。

649 名前:osime :2005/05/03(火) 22:18:03 ID:qDAIPUJB
ごめんなさい、トラスって言ってもばってん出なくていいんです。上下の角を金属棒でつなげるところが二箇所、4箇所
でOKかとも思います。

捨てアドです。

650 名前:osime :2005/05/04(水) 00:14:38 ID:mBVwsE+e
再捨てアド

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 00:29:18 ID:7nISl3Eb
俺にしんがりをつとめさせてくれ


これだけはどうしても言っておきたかった 悔いはない

652 名前:513@naimmer :2005/05/04(水) 04:58:10 ID:ReUPfDO6
本日osimeさんとお深いしてきました。
やはり同じ店でも見る目が違うと、いつもと違った見方ができるので興味深く面白かったです。

ラジ館を後にし少し休んだ後、最後にヒノに行くことに。
「ヒノに行く途中、ヒノの地下には名物おじさんが居るらしい。捕まると一時間は離してくれないらしい」
そんな話をしながらテレオン・ヒノ通りに到着。

ヒノオーディオを一通り見て後は別行動。僕はお買い物。
多少時間に余裕があったので店の外でアンプの話を立ち話をしていると、
なにやら奥のおじさんが話しかけてくるではないですか。まさか・・・

「今丁度シングルとマルチの聴き比べをやっているから
そんな所で論議していないで聴いていきなさい。聴けばわかる」と…

名物おじさん キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

「マンガかよ!」っとツッコミたくなるタイミングでおじさん登場。
そしておじさんは部屋の奥のエレベーターで下に降りろと…
なにやら逃れららない雰囲気で地下へ・・・そこにはパラゴンやらオートグラフやらスンゴイ物が。
出てくる音も、パラゴンってこんな音したっけ?ってな元気な音がしていました。
視聴もそこそこに、おじさんが球アンプの良さについて淡々としゃべり始めます。

・・・なんだかんだで噂通り小一時間拘束されました。

おかげで買い物は出来ませんでしたが、おじさんの話は勉強にもなり、言葉のひと言一言がなんとも重く
言い聞かせや紙芝居のような味があり、結果的にはとても良い時間をすごせました。


なにやら、ややスレ違いな上に長文失礼。
osimeさん、報告はこんな具合でいいですかねぇ?

653 名前:636 :2005/05/04(水) 07:34:15 ID:/wjQ7aA+
色々物色してみたのですが見た目と鳴りっぷりのよさで
プレリュード4でしたっけ?とWadia2000S4を購入しました。
今日来るので聴き比べです。やっぱりZingali好きです。
次は広いとこに引越して大きなの買いたいなぁ・・・

654 名前:大婆茶 :2005/05/04(水) 19:30:14 ID:2cjiGqp6
>636さん
私はOV1+standかPr4で迷いましたが、OV1+standにしました。
プレリュード4は今までインプレ無かったと思うので、お願いします。

655 名前:215だ :2005/05/05(木) 02:18:13 ID:CnGM+gn4
636さん購入アゲ w

656 名前:115兄 :2005/05/05(木) 09:57:17 ID:dZnHcTgd
osimeさん
最初に送ったメールは女性名のアドレスで往ってて、ちょっと喜ばれたかもしれませんが、
それは間違いなので、後から送った方に返信お願いします。私信スマソ。

657 名前:636 :2005/05/05(木) 10:34:51 ID:vlOIgBWn
昨日汗だくでセッティングしました。
見た目もキレイ(・∀・)!

インプレですがハッキリ言ってマンセー状態ですw
以前よりパワフルに定位が前に出てきて
高音も低音ものびやかになった印象です。
UAの情熱(よく低音の出具合計るときに使う)の出だしも
ハッとするほど低いとこまで出てました。

前はヘッドホン:スピーカで7:3くらいだったんですが5:5くらいになりそうw
思わず音量上げてしまって近所迷惑かなとちょっとビクビクです・・・

658 名前:osime :2005/05/05(木) 10:57:38 ID:nGxaoAR9
ふー、昨日は風邪気味ですが小石川植物園というところにいって
木々に触れてまいりました。

>636さん
購入おめでとうございます。
OV4なんてすご。
低音の出方はどうですか。こちらは106でも少しもてあまし気味です。


>115兄さん
返信しました。
追っかけで画像送ります。



659 名前:osime :2005/05/06(金) 21:49:48 ID:evM6LR9L
連カキコ失礼します。若干スレッドストッパーになっているかも知れない。。。
アップローダーがわかりました。このスレで依然使われてたところです。
クローズドはイヤなので晒します。興味ない方はスルーでお願いします。

スタンド天板
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=3213&no2=20301&up=1
下部アップ
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=3214&no2=20303&disppage=

660 名前:115兄 :2005/05/07(土) 11:27:30 ID:FSxshhiy
>>585,610,626の床下補強後、スタンドSP間のインシュの最適化が完了しました。
最終的には高さ15mmの黒檀ブロックです。補強前は30mmだったので、高々15mmの差
ですが、補強で締まり過ぎた分が補正された感じです。

予期せぬ副作用としては、以前は電源を入れればすぐに立ち上がるアンプだと
感じていたのに、温まるにつれて音が変化していく様子が明確に分かるように
なってしまいました。

CDが1枚終わる頃には立ち上がっており、単純な構造のアンプなので早い方でしょう。
温まった後はなかなかSPの前から離れられません。

これでひとまず納得できたので、次は懸案のフォノイコ作りに専念するつもりです。

661 名前:osime :2005/05/09(月) 06:24:54 ID:WpjHDU2u
おはようございます。
現在、STWはソフトドームタイプを使用しております。
コレをホーンのSTWに変更するとどういう聞こえ方に変わるのでしょうか。
通常、ホーンTWとの組み合わせとなるとやはりホーンSTWが一般的みたいですが。。。

特性などよくわかってない私の場合、試して見なきゃわかりません。

662 名前:215だ :2005/05/09(月) 18:51:45 ID:s/Dtz2fH
>>115兄さん
フォノイコ!造っちゃうのね いいなぁテクがあって

>>osimeさん
試してみなきゃなのはみんな一緒ですよねきっと

663 名前:osime :2005/05/15(日) 01:45:21 ID:iOcjNuB1
>215だ さん
あちこち調べたんですがどうにもこうにもわからんです。
やはり自分でためしてみなけりゃ。

今日115兄のご自宅へmainerさんとずうずうしく押しかけますた。

初めてBIG-ZINGALI。106がそのまま巨大モニュメントになったかと思うような大きさにしばし唖然。
(具体的には小型冷蔵庫ペア。顔はZINGALIのドスの聞いた面構え。いままで小さいSpしか馴染みが無かったw)

mainerさんは私と違って。たくさんのSp聞いてるからか、結構冷静。
で、肝心の音は自分の106とは違いスケール&余裕が大きい。
当たり前だが、まったく別物。
肝心のホーンは106より外周までのRが大きくカーヴも少々違う。
カーヴの種類は割愛(汗
スィートスポットも106より俄然大きく。複数の人間が楽しめる→ラージモニター。
106は正直一人用ニアフィールド。
115兄さんのチューニングが絶妙なのか長く聞いてもまったく疲れない。
楽しい時間過ごせますた。(感謝)

インプレ&詳細は私より経験値の高いnaimerさんにお任せです。よろ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 03:36:18 ID:rNQZOSj8
OCM206MK2の新品を探しています。展示処分は見つかるのですが…どなたか新品を売っている所を教えてください。お願いします。


665 名前:215だ :2005/05/15(日) 12:28:47 ID:eCouxtqo
115兄さんちエカッタでしょ?
私もお邪魔したときじんわりエロくて参りました

白熊の毛皮はありました? w

666 名前:215だ :2005/05/15(日) 12:29:27 ID:eCouxtqo
阻止しとこ w

667 名前:osime :2005/05/15(日) 15:28:09 ID:iOcjNuB1
エロチューニングwだったかもです。
濡れ濡れwのライドシンバル、浮かび上がる女性ボーカルの生吐息。
野郎3人で部屋を暗くしてネタ持参のAV鑑賞会じゃなかった
BIG-ZI|NGALIでCD音楽鑑賞会。濃い時間ですた。
白熊クンはいなかったようです。

>664
OCMより最近はovertureみますね。展示処分じゃだめなの?


668 名前:115兄 :2005/05/15(日) 16:46:43 ID:jfMEE4cS
昨日はお二人が私のジャンル外のロックとかクラブ系とか持ってこられるので
正直言って冷や汗でした。

>>白熊の毛皮はありました? w
あれを使うと床からの1次反射が抑えられて、吐息が顔に直接かかって来る
感じになるので、若い方には刺激が強すぎると思い、昨日は除けてました。

白熊は40歳未満の方の使用が禁止されております。
尚使用に際しては医師の処方箋が必要で、取り扱いに十分注意してください。

669 名前:215だ :2005/05/16(月) 17:58:07 ID:rmEG9Lx4
やはりあのアイテムがエロの決め手だったんですね
訪問者をそっと押し倒すのにも都合が良いし(嘘

670 名前:115兄 :2005/05/21(土) 23:20:23 ID:Ldk6Kc9b
そう、あれを使うのは当然相手が一人だけの場合ですね。w)


打ち込みモノ等、自分では殆ど聴かない電気楽器の音がうまく鳴らない、
という事が改めて良く分かりました。

ダメなのはバイオリンも同様なのですが、どうやら子供の時に嫌々習わされて、
あまり好きではなくなったようで、結局殆ど聴きません。

で、最近良く聴くのは女性ボーカルですが、バックの生楽器がフロントを
引き立てる様に心がけています。
例えばシンバルなら派手に叩いたときの音よりレガート重視ですね。

671 名前:UREI夫 ◆UREIOFyTi. :2005/05/23(月) 21:37:33 ID:x/4NKhve
>>6−69さん(w

是非今度ダヴ聞かせてくだちい^^
お宅に何時お邪魔していいデツか?




672 名前:215& ◆y1wxLBRcHs :2005/05/24(火) 04:20:05 ID:n8/WcxpV
ほい 電話しますダ よろちく

673 名前:osime :2005/05/24(火) 21:01:08 ID:WtRn2mpf
スレちがいに近いですが。
本日海神から連絡入り、注文してた光音のATTゲット予定になりますた。

115兄さんにお世話になってるSPスタンドとあわせて106の吸気、足回りちゅーん?
となります。スゴーく楽しみ。
自分の手が遅いのが難点です。(汗

吸気はちなみにRAM圧とインジェクションの混合て感じっす。(パッシブ&アクティブ)

674 名前:しのぴー2 :2005/05/25(水) 18:48:58 ID:e1SHZo7y
はじめまして!
しばらくこのスレをROMってました。
先月末、中古で106初期型を手に入れ、
Zingaliオーナーになりました。
ただいま、調整に孤軍奮闘中です。

このスピーカーいいですね!!!
ちよっとしたセッティングにも、素直に反応しますし
なにより、音離れのよさ!本当に良く歌うスピーカー
だと思います。
前スレを読みますと、単線ケーブルを使用してる方が多い
ようですが、何かおすすめの物があるでしょうか?
地方在住の者ですので、お店に置いてなくて・・・
現在は高音側はデノンAK-2000 低音側キンバーKWIK-16で
バイワイアーでアンプは6L6G使用の球アンプ使ってます。



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 09:43:45 ID:/s2Pe7wl
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン 
::::::ミゝ从 ;’w’;)つ
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 09:52:52 ID:xxOIp42u

アフォ

677 名前:ZIDA :2005/05/26(木) 12:01:34 ID:bT0H6BqT
>>しのびー2サン
購入おめでとうございます! 同じOCM106初期型仲間でございます。
僕はトーシロなのでクエストのBedrockでバイワイアですが
後ほど賢者の方々からアドバイスがあるかと思われますのでしばしお待ち下さい〜

678 名前:しのぴー2 :2005/05/26(木) 12:41:41 ID:NNzJM4sm
ZIDAさん、ご返事ありがとうございます。
クエストの製品は、以前から興味は持っていました!

ただこれまで、単線ケーブルを使用したことが
なかったのと、システムとスピーカーの距離8m
なので、ケーブルの癖が出やすい環境なのです。
あと、値段のほうが・・・(T_T)
Bedrock!評判いいですね!購入候補その1として考えてみます。


679 名前:osime :2005/05/26(木) 18:55:40 ID:Alwnefe/
>>>しのぴー2さん
はじめまして!106おめです!

私はいろいろ試してはいますが実は、、、かなーり混乱してます(汗
106系ということでよろしくです。



680 名前:115兄 :2005/05/26(木) 22:03:01 ID:0lrzzaTL
しのびー2さん、はじめまして
確かにおっしゃる通り、ジンガリユーザーは単線が多いようですね。
私もその一人です。
106ユーザーの皆さんは低音を締めるのに苦労されている様で、ケーブル長が8m
もある場合は、導体の断面積がある程度大きなケーブルが必要になるでしょう。
単線でそれを実現すると固くなって、取り回しが難しくなります。
従って長さを短くするのが、単線使用の前提条件だと思いますので、まずは
アンプの配置変更から検討されてはいかがでしょうか。

681 名前:106好き :2005/05/26(木) 23:02:35 ID:yxMH2aaF
みなさんおひさしぶりです。
いつもなら、仕事が一件落着する時期なのに
なぜか忙しいままで、ここを覗くのも久しぶりです

しのびー2さん。ZIDAさんはじめまして
私もOCM106でっす。よろしくー

osimeさん
115兄さんち逝ってきたんですね!
無事に帰れましたか?_?

115兄さん・・・白熊ってなんですかーw
すっごい気になる

215ださん
アンプは。これ・・・中古のマランツですです。
名前どこにあるんだろう

682 名前:106好き :2005/05/26(木) 23:06:27 ID:yxMH2aaF
そうそう
真空管アンプのことを勉強しはじめて、2ヶ月
色々覚えて、ちいさいアンプ作ってみました
出力1ワット弱だけど、元気に鳴ってます
アンプつくり楽しいです。はまりそう・・・

でも、真空管ではDFは限界があるんだなーと
勉強するほど感じました。
MOS-FETだっけ。こっちも勉強してみようかなー
115兄さんの回路、勉強させてもらいにいきたい今日このごろでした

683 名前:115兄 :2005/05/27(金) 21:23:14 ID:71I7vLj9
106好きさん
いつでもどうぞ、白熊の効果も是非試してみてください。w)
球はデメリットも多いですが、球でないと出ない音も有ると思います。
ハイブリッドアンプはそれぞれの美味しいところだけ味わおうとするモノです。

osimeさん
コーリアンボードを加工しました。特性はプラスチックに近いですね。
金属+ガラス製のスタンドには良い組み合わせだと感じました。

684 名前:osime :2005/05/27(金) 22:19:22 ID:tM07VDBJ
106好きさん
食べられなかったからだいじょうーぶですよ。
初めてオーディオやってる方のおうちにお邪魔させていただきましたが
こういうのって最初の方の印象があまり、、、だと引いちゃいますが
naimerさんにも115兄さんにも知り合えてラッキーでした。

>115兄さん
と、上でほめちぎっておきましたのでヨロシクですwなんのこっちゃ。

 コーリアンは、例によって訳も分からずしらみ潰しにWEBやら雑誌で調べて、
割りとイイという記事鵜呑みにしただけですが、結果オーライだったようでよかったであります。
楽しみ楽しみ。

ココはスキルが高い人がカキコしてるので幸いです。


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 22:32:39 ID:AFE4dd23
osime
115兄
215だ
以上3つをNGワードにしている俺だが、最近あまりにも空欄ばっかりだぞ…
このスレ3人の日記帳と化してるのか!?

686 名前:513@naimmer :2005/05/28(土) 04:15:46 ID:nytCeHFj
近々ツィーター購入予定、コンデンサの数値で悩み中・・・


>>しのぴー2さん
購入おめでとう御座います。
ケーブルは僕もクエスト使っています。

>>685
NGワードに僕も加えとくといいですよ、日記みたいなカキコが多いし

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 12:42:56 ID:5g4nOzqI
良くわかんないんだけど、ジンガリっって音質改善のために骨身を削るようなスピーカーなのか。
ちょこっとオサレなので、そこそこのアンプとケーブルつないで、オッケー。っていう使い方が普通じゃないの。本国のサイトもそんなコンセプトのような気がするんだけどさぁ。
スピーカーの構造からして、いろいろやりたくなるのはわからないでもないし、ひとそれぞれで、勝手にやってよってことだが、ここの住人ってどっちが本筋なんだろ。

688 名前:106好き :2005/05/28(土) 18:06:16 ID:jASWkAq+
ジンガリって良い意味でも悪い意味でも癖があると思うんだ。
ちょこっとオサレなので、そこそこのアンプにつないじゃうと見た目にアンバランスだし。
高いアンプ買うより、自分でアンプ作ってみたいなーと思ったんだ。

それで色々いぢってる人の話は参考になるんじゃないかなーと思って、よくここに来てます。

689 名前:115兄 :2005/05/28(土) 20:15:10 ID:a42BExfo
>>骨身を削るようなスピーカーなのか

このスレにはそんなに必死になってる人は居ないと思いますが、
まあ大体仕事の息抜き程度でしょう。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 20:23:00 ID:5Oc+r+34
まあ結局は、半端な奴が多いよな。特に常連。

691 名前:115兄 :2005/05/28(土) 20:43:20 ID:a42BExfo
513@naimmerさん
ttp://www.sanden-shoji.co.jp/absorption/auralex/mopad.html
これってSPの角度を付けるにはヨサゲです。

692 名前:106好き :2005/05/28(土) 22:15:16 ID:jASWkAq+
115兄さん
横から入って申し訳ないですが。それって、
「MOPADを使用することにより,モニタースピーカーと設置面を音響的に分離し,設置面の共振を防ぎます。 」
と書いてあるので、スタンドを使えないとか使いたくない環境とかでも
役に立つかもしれないですよね

693 名前:しのぴー2 :2005/05/29(日) 00:15:32 ID:XDhaY/qj
osimeさん、106好きさん、513@naimmerさん
どーも!はじめまして、今後ともよろしくー。(^_^)

115兄さん.的確なアドバイスありがとうございます。

つい最近、引っ越ししたばかりで、アンプの配置に
ついては、前々から気にしてたのですが、リビングルーム
兼用オーディオルームなので、泣く泣く今の位置に
置くことになったしだいですが、再度検討してみます1

それにしても、クエストはみなさん使ってるんですねー!

で、でもごめんなさい!浮気してしまいました。(笑)
今は高音側キンバーKWIK-16 低音側キンバー4VSに変更しました!
しかし、変更後、なんだこれはという状態でした (ToT)
4VSの慣らしは済んでいたのですが・・
上から下まで薄いベールがかかったような、ふわふわもわもわな音。
原因は電源ケーブルでした、(太巻きより線構造の電源ケーブルはキンバーとは合わないようです)
ので、自作ケーブル(PCOCC100%使用)に変更したら、これが大当たり、ほぼ全域でフラット!伸びやかな高音カチットした低音!音に立体感も出て重低音までずっしりとしたパワーまで出てきました。(ちよっとほめすぎかなー)
でも、正直ここまで鳴るとは思いませんでした。
これもジンガリマジック?でしょうか。
しばらくこれで楽しみます。






694 名前:osime :2005/05/29(日) 01:04:01 ID:FccB+FA4
なんかたくさん書き込み増えてよかよか。
スレがとまったり、落ちるのが一番情けないからね。

多分、私がが一番矢面に立たされるべき出したね。すまそ。
ほかの方は知らないがそうそう、わたしゃ立派に半端ですよw。
なんせ、一年前までオーディオ趣味なんて世界知らなかったくらいですから。
ちなみにいまだによく分かりませんね。

 106ぐらいの大きさのSPで何でそんな事やって意味があるのか?
という疑問をお持ちになられてる方もいるでしょう。
要するに遊んでるわけです。いろいろな個人的流れもありますからね。
私の発言を総合してもよく分かってないでやってます。ということに落ちてますよね。
そうです。よくわからいんだな。これが、わははは。

参考までに。
疑問、反論などは相手にまともに伝えたほうが吉ですよ。

695 名前:513@naimmer :2005/05/29(日) 03:10:51 ID:R8ZJKi2D
もう読んでいないかも知れないし、釣りかもしれませんが・・・

>>687
僕は購入当初は頭も抱え込みましたし、骨身を削りました。
何せ定価が今まで使っていたスピーカーの10倍以上する物をがんばって買ったのに
酷い音しかしないんですもの。購入当日は即売ってエラックに買い換えるか、様子をみるかで悩みました。
一応試聴はしたんですよ・・・。20万の予算で、ジンガリが欲しい音だけはすごく良い音がするけど、
それ以外の音は良くないスピーカーだったんです。他にも候補にあがっているものはありましたが、
どれもまとまりは良いけどインパクトに欠けるものばかり。
多少セッティングすればナントカなるかなぁ・・・っと甘い考えで購入したのです。
今現在は、設置のセッティングとケーブル交換でギターの音以外は満足の行く仕上がりになっています。
おそらく、自作も含め他の20万円クラスのスピーカーではセッティングしてもこの音は出せなかったでしょう。
で、オナニー覚えたサルのようにセッティングで音が良くなる事に味を占め、つい色々やってしまうのです。

それと・・・
購入して即、台に乗せ、そこそこのシステムで鳴らしてそこそこの音を出すには広い部屋が必要かと。
多分ですが OCM106・206、Ov.1・2は、環境の悪い状態で
Elacの様にポンと置いて最初っから良い音がするスピーカーではないと思います。

696 名前:513@naimmer :2005/05/29(日) 03:36:44 ID:R8ZJKi2D
>>691@115兄さん
先日はお世話になりました。そして今回もわざわざ情報ありがとうございます。
しかし、四度ですか・・・ちょっと角度つき過ぎですね。
あと、Ov.1やOCMのように角の丸い箱でもちゃんと乗るかどうかが不安なところです。
でも値段は悪くないので、一度試してみます。うまくいけば儲け物。

697 名前:115兄 :2005/05/29(日) 07:37:47 ID:tuhA6mJr
513@naimmerさん
そうそう、ギターの耳に痛いピッキング音を出す件ですが、
アンプ内部のインピーダンスが高い信号ラインに、わざと低インピーダンス用の
ぶっといメタライズドフィルムコンデンサを挿入して、ちょっと鳴かしてやるのが
手っ取り早く、うまくいけばもう獣ですね。違)
良く鳴くのがありますが試してみます?
かなーり邪道で、スポイルされる部分も多いですが。。。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 09:14:21 ID:Jz5bOLhL
初期106もってるけど、ぽんとおいても良い音はしないよね
ブックシェルフ型はセッティングむずいよ
おいただけじゃまったく鳴かない時があるからね
特に106はSPの響きが大事だから押さえつけるだけの
セッティングじゃうまくいかないことが多い。
でもケーブルとかアンプにこだわらなくても良い音はなるよ。
106つないでれば良くも悪くも出てくる音はジンガリの音なんだよね
最近別のフルレンジSPかって106はテレビ&ゲーム用になってしまいました。

ロマサガミンストレルソングのオープニングをジンガリな音で聞いてますよw
あれはいい曲だ・・・

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 09:55:03 ID:tDuhtAUk
>他の20万円クラスのスピーカーではセッティングしてもこの音は出せなかったでしょう。

マジレスすると、20万クラスから上になると、
そう思えないスピーカーには存在価値ないと思う。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 09:58:24 ID:tDuhtAUk
700

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 21:53:05 ID:C4LRG/Ft
身売りじゃ〜。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35275703

702 名前:215だ :2005/06/01(水) 10:33:01 ID:UfihSjz9
お婆茶もキレイだなぁ 専用スタンドつきつのもポイント高いか?
試してみたいが無駄遣いがたたって資金不足だな(涙

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2005/06/01(水) 11:21:48 ID:eZEUtM3X
良さそう でもこの人何に移行するんだろ?
セッティングに疲れたのかな?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 06:50:20 ID:XpCfQ75O
スタンドだけ欲しいが、輸入元にオーダー出せば手にはいるのか?


705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 22:47:52 ID:7C4WxJz9
スタンドだけってーのは、難しいと思われ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 17:04:46 ID:CsD6pj6s
Zingaliから買い替えるとしたら何にします?

707 名前:215だ :2005/06/03(金) 18:47:41 ID:YpXGPUuz
JBL4550を基礎に375あたりで・・・w

708 名前:513@naimmer :2005/06/04(土) 19:04:21 ID:VDbNIKvw
>>697@115兄さんへ
電気に疎く、アンプのどの部分にどう繋げば良いのか自分では判りません。
試してはみたいのですが、よろしければアンプ見て頂けませんか?
しかし、ギターの音が良い感じに鳴ってしまうと、
ボーカルのカスレの高い部分が悪くなりそうな予感‥


>>706
ELAC310.2、Harbeth HL-P3ES2、・・・4428


パラゴン

709 名前:115兄 :2005/06/04(土) 20:49:31 ID:0xirF2ZB
>>706
今のはとりあえず置いといて、レコード専用にパラゴン、A5、A7あたりかな。
まずその前に家を買い換える必要がありますが。

513@naimmerさん
osimeさんちのスタンドの改造が終わって、次に何をしようかと考えていました。
自分のが落ち着いたとこで、最近は専ら他人の物に手を出してます。w)

では後はメールで

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:25:24 ID:3m0Dz1u3
uza! uza! uza!

711 名前:osime :2005/06/05(日) 00:39:34 ID:MwgIrs+p
スタンドを115兄さんに作り変えしていただきましての大感謝祭。
共振モードをずらす工夫がしてあったり分解可能であったり、
かなり手の込んだつくり。見た目がよくなきゃイヤイヤ君の私ですが
性能とデザイン両立という欲張りの面倒見てくださいました。
ワンオフの極み、もうビフォア&アフター匠の技そのままですた。

ゲロ疲れ状態なので、週明けじゃないと組み込みできませんが
zingaliの場合スタンドの良否でどう音が変わるかレポそのうちしまうま。



いつまでもuzauzaしていると知り合いになれずuzaクンのオーディオ趣味的に大損。
損な人生を選びがちの奴は妬みがち、恨みがち、TVの番組に抗議しがちw



712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:00:02 ID:kZN1Zus4
要領のよい人生を語るスレはここですか・・・いうのは冗談で
おしめさんOCM使ってたよね?
同じOCMユーザーとして興味あるのでスタンドの画像UPしてくれると嬉しいです

713 名前:osime :2005/06/05(日) 01:21:23 ID:MwgIrs+p
ほいよ。加工前でいいよね。
もっといいのがあるはず。だからお勧めはできないよ。
ちなみに最初組み込んだときはwakatukiの安いほうがまだよかったOTZ
天板の方の組み合わせは私のないーすアイデア。つかえん。
今はコリアン直付け。

http://www.hifijapan.co.jp/alphason.htm
AD 50S \38,000 / pair 
スタンド天板
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=3213&no2=20301&up=1
下部アップ
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=3214&no2=20303&disppage=



714 名前:sage :2005/06/05(日) 15:37:44 ID:10fWmywJ
ジコチューすぎんだよ。ココの常連は。
直メールの話は直メールでやれぁいいじゃん。
うっとうしー。

ジンガリユーザーはクズばっかりなのか。


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 16:14:47 ID:OgVqsMm6
このやり取りは初心者のおいらには勉強になってるよ。
文句言えるんだから714はよほどのヲデオマニアなんだろうな。ご教授願いたいよ。

716 名前:115兄 :2005/06/05(日) 16:41:12 ID:RAGu+QXO
>>714 どれが直メールの話なの?キンと耳触りな音の話なら>>521,525で
問題提議があった話なんで、まずここでレスするのがマナーでしょ。
これは一般的なジンガリの特性でもあるんだから、興味がある人も多いと思いますよ。
またスタンドの話についても同様だと思うんだけど。
1対1の細かいやり取りは実際直メールでやってるんだから、あんまりイライラしなさんな。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 22:57:28 ID:4KOREXZn
ジンガリ欲しいよ。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 01:19:32 ID:JEWqQfbx
685 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/05/27(金) 22:32:39 ID:AFE4dd23
osime
115兄
215だ
以上3つをNGワードにしている俺だが、最近あまりにも空欄ばっかりだぞ…
このスレ3人の日記帳と化してるのか!?

日記帳<便所の落書き

719 名前:osime :2005/06/06(月) 06:39:59 ID:oO03fMgH
>718
スレのテーマと違う書き込みスマソ。
つまり2chの他スレと同様って解釈でいいのかな?
イワンとしてることが解らない。
特にココはzingaliスレな訳だし。オレはzingaliはある意味マニアクだと思う。
オレ的には
間口を広げるためにも確信犯的に初心者丸出しでやってるんだが。
どう思われますか?誰か率直な意見求む。


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 08:27:45 ID:aGJtOaVp
osimeさんは
>>711のような攻撃的な一面が強すぎる、改善望みます
私の場合は、>>711の最後2行がこのスレの全文中で最も不快なレスでした

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 08:33:04 ID:yEL3kVJT
名無しで文句言ってるやつは文句しか言えんのか。
2ちゃんで人の口ぶりにケチつけてる暇があったらスルー覚えろ。

722 名前:osime :2005/06/06(月) 14:47:01 ID:lk85u5TO
>717
購入がんばってちょ
>720
けんか独楽になって申し訳ない。スレ汚しすまそ。
>721
私にも当て嵌まるかな。
 別に絶えず好戦的な訳ではない。おめーうるせーんだよっ!つー事っしょ?それはオレに当て嵌まる。
 ただ感情論?はやめてほしいね。マトモにやってるコテのリスクもあるんだよ。
もー激しくスレ違い。ハイおしまい。尻拭き完了w

723 名前:115兄 :2005/06/06(月) 22:25:25 ID:NV4MWW4E
名無しさんに指摘されなきゃ気付かない、口臭のような部分は誰にでもあるかも
しれないわけで、それを認識させてくれるのも2ちゃんの良さだろう。

というわけで、私自身はしつこくない非難はむしろ歓迎なんだが、何度も同じ
書き込みを繰り返すのは、やはり資源の無駄使いだろうね。

712サンみたいに知恵を使ってお洒落に表現してくれると、読んでる方も楽しく、
かつ効果的だと思いますよ。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 12:33:36 ID:twUYgXnX
ヤフオクにプレリュードでてるけど…
欲しい。もっと安くなんないかな(¥△¥;)

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 21:01:11 ID:CcAJG7Li
プレリュードはAV用ってイメージがあってあんまり食指が動かない

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2005/06/12(日) 01:36:19 ID:jOrGM1/G
プレリュードと106,206は、実は同じなんだろか?

727 名前:osime :2005/06/12(日) 03:27:13 ID:r/hIvxXF
先週予告していたSPスタンドのビフォア&アフター
仕様は前述の某メーカースタンドに高精度な加工による調整、支柱を一台あたり4本追加。
機器構成は以前と変わらず。106、SWともに完全密閉で使用。
んーとですね、カメラでたとえると、今までがピンボケだったことが解りました。
音がしっかりしたので楽器の立体感、塊感、輪郭が明瞭になった。
具体的には録音の残響処理とと各楽器の減衰時間、レガート、の区別が以前より判別つきやすい。
かなり中低域はタイトな方向に、高音はシャープになり輪郭がくっきり。
ハイ上がりに聞こえるようになったので高域は少し下げる方向になりそうです。
子音が目立つ。何KHzあたりかなー?
小さいSPなので106の音色自体はさほど変化なし、だが音質はグレード上がり改善大。

以上。
115兄さん、お世話になり助かりました。2chに感謝!!


728 名前:115兄 :2005/06/12(日) 13:54:52 ID:DwLb/Hyw
改善してよかったですね。やはり子音が目立ちますか。

かなり剛性が上がったのでそうなるのではないかと心配していました。
SPが軽いのでインシュとの接触面の安定度が心配なのですが、試しに
黒檀のブロックの上下に薄い両面テープを貼ってみてもらえませんか。

子音対策はディエッサーの様にf特をいじって抑える方法もありますが、
ピュアオーディオ的にはインシュでだめならケーブルで抑えるという
流れではないでしょうか。

馬鹿の一つ覚えですが、布巻き単線はいかが。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 12:27:56 ID:yt6sS4SY
今日ダブルウーファーズJBL系の某ブログをたまたま見ていたのだが、
215だが大変な大悪党であることが分かった。

730 名前:215だ :2005/06/14(火) 19:31:20 ID:GqblBX3/
大悪党だなんて名誉だな ある意味
イイヒトなんて言われるよか100倍マシ w

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 20:52:24 ID:yutQeFMe
  r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'"'ヽ
     ( しかし芸のない煽りばかりでおもろくないねえ。 )
       丶〜'⌒'〜'⌒'|ノ'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒''〜'⌒

          人,,,人
         [( ・∀・)う━・~~
         |(  :  ノ´
         | ( ⌒ヽ|
          ̄,)ノ `J
          _||_
          :::::::::::::::

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 23:48:04 ID:FCoXQmmB
まぁ、なんて言うか
プレリュード4買った。
届くのが楽しみです。


733 名前:215だ :2005/06/20(月) 17:01:52 ID:syyqeib/
購入オメアゲ 求むファーストインプレ

734 名前:513@naimmer :2005/06/22(水) 05:50:55 ID:gRIF3WKb
ジンガリでエレキギターの耳障りとも言えるキンキンした音は出せないのか?
っと言う件で、先日115兄さんにアンプの改造してもらいました。

改造内容はカップリングコンデンサを、メタライズドフィルムコンデンサに置き換える・・・
っと言う事でした。・・・これであってるかどうかちょっと不安。

さて、ギターの音はどうなったかといいますと、
エレキギターのジャキッとしたそのキンキン言う音は相変わらず出ませんでした。
しかし、アコースティックギターのビチッっと言う音の締まりが出てきました。
それと、僕が最も良く聴いているSIONという人の声の艶がさらに良い感じになりました。
あと、ジャニスジョップリンのコンサートアルバムで、ベースが鳴っている時にドラムのハットが
共振してシャワシャワと音を立てている事に気が付く事が出来ました、面白い。
JAZZや女性ボーカルでは、あまり差を感じませんでした。

結局、目的のエレキギターの音はあまり変わりませんでしたが、全体的に音質が向上したと思います。

この場を借りて、115兄さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました。

735 名前:215だ :2005/06/22(水) 15:41:12 ID:qByRwWof
帯域の上あたりにシャクレを作ったのかな?
内部素子をイヂって音を作るなんてテクあるなぁ

736 名前:115兄 :2005/06/22(水) 20:02:05 ID:WDZt8rzB
>キンキン言う音は相変わらず出ませんでした。
やはりそれはハードドームTWが得意な音なのでしょう。

>アコースティックギターのビチッっと言う音の締まりが出てきました。
うちでもそんな感じで、アコギの音は特に気に入っていました。
またシンバルに当たったスティック側の音がカツンと強すぎるぐらい出てました。

>JAZZや女性ボーカルでは、あまり差を感じませんでした。
うるさくなるのが心配でしたので、それなら使えるでしょう。

>帯域の上あたりにシャクレを作ったのかな?
アタック音に特有の付帯音が付くコンデンサだと思います。

拝見したところnaimは小さいのに振動対策がきちんと施されたアンプで感心しました。
またシンプルな回路のアンプなのでいじりやすいと思いましたが、これを機に
他の部分も手を入れてみますか?


737 名前:osime :2005/06/22(水) 22:10:34 ID:TChkEu4a
アンプのチューニングなんて深い世界があるんですね。
こちらはサイン波で調整してるうちにcrasseパワーアンプの片chとばしてしまいましたorz
ので、NADのパワーアンプに低域側を変更してます。
でも120V/60Hz仕様なんで、そのまま使っててもSN悪そうです。
ステップダウントランスの入出力逆にして動かしてみようかと画策中です。

738 名前:513@naimmer :2005/06/23(木) 08:40:55 ID:gbMEqzlP
>>115兄さん
>他の部分も手を入れてみますか?

ご協力していただけるなら是非入れてみたいです。
naimと言うアンプは、マニア受けはするようですが値段も高く、
出力も小さく部品数も少ないし、基盤も手作り風のちゃちい基盤なので
あまり一般受けしなかったようです。
しかし、ダンボールに入れておけば落としても壊れなさそうな作り、
概観、音のコンセプトなど気に入っています。
より一層欠点を補い、良い部分を伸ばせると嬉しいです。

しかしジンガリは、何かちょっといじっただけでも、差がちゃんと解ります。
個性が強いのにそれが解る事に驚かされます。値段の割りに良い買い物だったかも。
でも、後々お金を掛けたくなるスピーカーでもありますね。
最初は適当に良いスピーカー買って、それで済ますつもりだったのに・・・

739 名前:115兄 :2005/06/25(土) 19:00:23 ID:a7/PZpz8
>何かちょっといじっただけでも、差がちゃんと解ります。
小さくてもやはり同じでしたか。
システムのどこかを変える度、それまでに何回も聴いたCDでも新たな興味を
持って聴けるのですごくお得なSPではないでしょうか。

>是非入れてみたいです。
パワーアンプ内部の写真をアップしていただければじっくり検討してみます。

740 名前:513@naimmer :2005/07/01(金) 14:39:12 ID:ywi8Kjiu
エレキ音の更なる強化の為、以前から付けると言っていたホーンツィーター繋げてみました。
とりあえずお試しの為安価な Fostex FT-17H に1μFコンデンサ。アッテネーター含め1万円切ります。

感想は・・・意外と繋がりもよく自然に高音が伸びるような気がします。
エレキギターの音は、ハリと緊張感は多少出ましたが、想像し、望んでいた音とは違いました。
でも、これはこれで音の強化にはなったので嬉しい。

エレキギターの場合、やはりどこかに紙臭い音があったほうが良いかもしれませんので
今度、一個1000円くらいの紙のツィーターで試してみる予定。

我が家のシステムでは、理論上20kHz以上はでないですし、ここはフルレンジのFE87辺りを
密閉エンクロージャで少量鳴らしてた方がより効果的かもしれませんが、
いじり過ぎもどうかと思うので、これはもう少し色々試してから。


>>115兄さんへ
近々写真を撮ろうと思います。どうかよろしくお願いします。

741 名前:OCM106好き :2005/07/03(日) 10:40:46 ID:0ExzWonC
昨日久しぶりに両親が遊びに来たので
初自作真空管アンプとZingaliを自慢していました
自慢しているとウズウズしてきたので
兼ねてから考えていた出力トランスの変更をしてみました
そしたらビックリ
気になっていた低音のボワボワがかなり消えてしまいました
彼女曰く「音がやさしくなった」
全域の音がすっきりさわやかになって、予想外の変化に大喜び
513@naimmerさんの言うように、ほんとちょっといぢっても差がでますね
これはアンプ作りも楽しくなってしまう財布に悪いスピーカですね(w

742 名前:OCM106好き :2005/07/03(日) 10:54:38 ID:0ExzWonC
おもいっきりあげてしまいましたm(_ _)m

743 名前:590_Goose :2005/07/05(火) 06:42:16 ID:a0hB96EU
盛り下がりまくりなので、ちょっと書きます。

Overture2*2 Overture1*3で、5.1chにしましたです。
リアは純正スタンド。
Zingali5本の音ってなかなか強烈。DVDもSACDも結構なお点前ってとこ。

フロントとリアは銘柄違っても平気。とか書いてあるサイトが
あるけど、アレはウソだな。前3本overture2にすれば良かった。

744 名前:osime :2005/07/09(土) 12:15:04 ID:hNsew/xs
もり下がりまくりついでにホーン一般特性について。
知識が当方あまりないのですが、ホーンは高域が減衰するとの記載をたまたま見かけたのですが
私も含めてコテハンユーザーはSTWいれている方が多いですが、

ジンガリのショートホーンの場合もある程度、特性上高域は落ちてるものでしょうか?
私は以前耳が痛いような印象を受けましたがホーン歪みというものなのかな?と、思いました。
STWを入れたところ、その耳の痛さも感じなくなっていますが。

745 名前:osime :2005/07/09(土) 12:47:56 ID:hNsew/xs
日本語の勉強に逝ってきます。

746 名前:115兄 :2005/07/09(土) 16:48:27 ID:0wTauvPS
ホーン歪というのはどういう歪なのでしょうか?

>143で述べた様にジンガリは伸びのない高域を無理やりピーキングフィルタで
引っ張っていて、壊れ始めた中年の耳には特に痛い高音になります。w)

うちではその部分を緩やかに落として15KHzでSTWに繋いでいます。
STWの能率が低いので少々物足りないのではと思いますがいかがでした?

747 名前:osime :2005/07/10(日) 02:55:10 ID:F9L7RXpK
>115兄さん
先日はありがとうございました。SPスタンド大変気に入ってます。
あれから何も手を付けてないので、少し暇みつけて少し、手を入れてみます。
ホーン歪み → 確かなことではないのですが、
確か圧縮された音圧?がホーンを通る過程において発生する歪み。
もしくは、ホーン自体の鳴きだったと思います。うろ覚えで、すみません。
適当では無いことを書き込んでいたらすみません。ご指摘お願います。

115兄さんの所の音のバランスは物足りないとは思いません。
共通する特徴はソースによって鳴る、鳴らないの差が大きく、
その度に調整に手がいってしまうことだと思います。(皆さんどうしてるのでしょうか?)

本日naimerさんが来られ、いろいろなソースを聞き、具体的問題点がはっきりしました。
「まあまあだけど、ちゃんとセッティング出てないのでは。」が今回の結論ですw
>naimmerさん 
本日はありがとうございました。naimeは、音、雰囲気、デザインとも好みでした。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 09:14:05 ID:VMnd3rWQ
↓なこと書く奴がいるから盛り下がる。

>115兄さん
先日はありがとうございました。

>naimmerさん 
本日はありがとうございました。

次スレは↓でヨロ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072575468/

749 名前:115兄 :2005/07/10(日) 11:08:33 ID:HNElD5M2
>皆さんどうしてるのでしょうか?
諦めています。w)

好みの音楽の範囲全体に対して平均点が高くなるように調整するのですが、
やり過ぎると許容範囲がますます限定されるのでしょうか。

750 名前:osime :2005/07/11(月) 05:58:15 ID:2VXzWdLL
>>115
やはり時間とれるときに一回マルチ構成をばらしてアンプ一台で出音の確認してから
もう一度、再構成のしてみます。最近、基準点がわからなくなってきました。
(なんでマルチにコダワるのかという突っ込みは無しということで。)


ところでnaimmer氏がFT17Hをもってきてくれたので
手持ちの二台(デノン、松下)と合わせてSTW(tw転用)鳴り比べもしました。
やはりホーンタイプは全く違和感ありません。
私的にはハードドームを合わせてみたくなりましたので新ユニット探しの旅に出ます。

751 名前:513@naimmer :2005/07/13(水) 06:11:56 ID:aZbjjvwT
先日osimeさん宅に行ってきました。
正直機材の数には驚きました。家もスペースがあれば色々試して見たいところですが、
何せ卓上仕様なのでシンプルにしないと机の上に乗せられなくなります。

osimeさん宅の106Uは我が家のジャズ・ロック・男ボーカル仕様に比べ、しっとり気味でした。
セッティングがまだのようでしたが、作りたい音のの方向性はなんとなく解りました。
それにしてもツィーターは悩みどころですね。
僕が持っていったハードドームだと音の繋がりも良くシャープに綺麗になりますが、
ソフトドームだと女性ボーカルは美しくなりました。

いやー、人の家の音を聴くととても参考になります。
家もさらに何かしたくなってきましたが、今のところどん詰まり。
紙の安いツィーター変えても安い音になっただけだし、
今より良いツィーター入れても想像の付く範囲内での音の向上だし。

実は今まで聴いた音の中で、僕のオーディオの世界観をがらりと変えられたのは
115兄さんの家でした。あまり大きくない音量で、音に包まれ幸せな一時を過ごす感覚。
僕はまだオーディオも聴きたいと思う音もその域には達していませんが、
将来はそんな部屋も欲しいと思いました。影響をうけてボリューム絞る事が多くなりました。

752 名前:215だ :2005/07/14(木) 20:22:50 ID:8hzAtmRv
確かに115兄さんちは音は小さくてもみっしりと身のつまった音で退屈なんかしないね
耳が腐ってる私とはアプローチに大きく違いがあるけどこんなのもイイと思いました

753 名前:115兄 :2005/07/15(金) 21:15:15 ID:rdgRr/jc
以前は爆音で聴いていたのですが、家族から苦情が出るのと、
耳が悪くなるという理由で絞って聴いていると発見がありました。

つまり音量に応じて音楽を聴く態度が変わるようで、
大音量だと受動的な聴き方になり、大抵途中で寝てしまいますが、
中音量だと能動的になって音楽に没入し易いのです。

そこで中音量で最大の充実感が得られる音を目指すようになりましたが、
音離れが良いホーンSPは中音量リスニングにはうってつけです。

754 名前:215だ :2005/07/16(土) 09:47:52 ID:LtVUM5+M
ホント大音量だとなぜか眠くなりますよね・・・
耳や脳のブレーカーが働いてシャットダウンしちゃうんですかね?

755 名前:513@naimmer :2005/07/18(月) 07:54:32 ID:buuCpvPV
昨日115兄さんに全体の見直しと、アンプ改造してもらいました。
アンプの内容は、コンデンサを並列に繋ぎ加えると言う改造です。
結果、中〜高音の響きが凄く良くなり、アコースティックギターやラッパ、シンバル、スネアブラシ等の
特に金属っぽい音に芯ができて太くなったような気がします。
あと、ずっと拘り続けているエレキギターの音ですが、やはりジンガリでは難しいようです。
他のシステムと聞き比べてもギターの音が前に出ることはありませんでした。
しかし!!中音域の芯が太くなった事によりレスポールの音が凄く良い具合に鳴ります。
ストラトキャスターの弾ける音はやはり弱い物の、前よりずっと艶っぽくなりました。かなり満足です。

あと、追加したツィーターは音の繋がりの点で外す事にしました。
その方が纏まった感じが出て良いです。
あとは机の上のものをちょっとどかしたりししてスピーカー背面の抜けを確保。

おかげさまで随分気持ちいい音がするようになりました。
そして転寝してしまい眠れなくなり徹夜・・・ _| ̄|○

756 名前:115兄 :2005/07/18(月) 11:26:45 ID:sNObhSCp
naimはプリもメインもACアンプでカップリングコンデンサを多用していて、
全てタンタルコンデンサなんですね。小型化するには大変良い方法ですが、
タンタルコンデンサの癖が出るようです。キンとした音を希望されていたので
その様なタイプのフィルムコンデンサを追加しました。

机でお仕事しながら小音量で聴くには贅沢なシステムです。
但しニアフィールドなので中高域の直接音の割合が多いのに対して、
背面のバスレフポートからの低音は間接音となってタイムラグが大きく、
少し音量を上げて低域が聞こえ出すとその差が気になります。
大音量で鳴らすにはもう少し広い空間が必要だと思いました。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 20:07:50 ID:fC3/vdYX
>754
この指出してるオヤヂが215だか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/darda95_215

758 名前:215だ :2005/08/01(月) 00:56:23 ID:DY+h3X4P
そーだが?


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 03:46:32 ID:DDptGdV9
>>758
ブログ移行お疲れさまでした。
だーださん、もうちょっとジンガリの音についてブログで書いて下さいな。
だって左肩の写真しかジンガリの話がないみたいなんだもの(涙)
どんな鳴りッぷりなのか、是非!

760 名前:osime :2005/08/01(月) 08:05:39 ID:bm4WdkuW
移行おつです
インプレ聞きたいです
115兄さんとこで聴いてから興味深々です
河童が足なんて!
僕も金あったらεぐらい欲しいナー

761 名前:215だ :2005/08/01(月) 12:24:31 ID:9GscpqJO
お待たせして申し訳ありません
部屋改装中(3月からやってるんですが・・・)なもんで
メインのぢんがりは鳴ってないんです

もーすこしでデキそうなんですが
自分でヤルことが多すぎてなかなか進みません

デキたらまたご報告させていただきますんでヨロシクです

762 名前:115兄 :2005/08/07(日) 21:29:59 ID:7QVROvkC
こうも暑いと鋭さが消えて音の重心が下がる気がするのですが、
エンクロージャーの塗装が柔らかくなるか、振動板あるいはエッジが
柔らかくなるからなんでしょうかね。

緩く張られたバスタムの皮の音なんかは特に心地良く響きます。
ソースにもよりますが、寒い冬よりはずっといい感じで、きつくない分
音量も上げられる様です。

夏枯れ気味なのでアゲときますね。

763 名前:115兄 :2005/08/16(火) 21:42:37 ID:iMPPV57B
低音のダレが我慢できなくなり、何とかならないかと試しにウーハーのネットを
外してみたら懐かしい感じの音になり、これはこれで古めのジャズは楽しめる。
分割振動による歪が大きめに聴こえるためと思われ。
やっぱり問題は暑さでコーンが柔らかくなったところから来ているのかな。
ノンコルゲートだし。

764 名前:osime :2005/08/17(水) 22:41:07 ID:L0JVcmfw
ノンコルゲートっていうのはゴム系樹脂の表面処理をしてないってことでいいでしょうか。
106Uに関してはしてあるようです。ただこう暑いと表面処理自体がが垂れてきそうです。

765 名前:115兄 :2005/08/18(木) 21:01:26 ID:MnyKaLbQ
コルゲートは歯磨きの事ではありません。w

コーン紙に同心円状に付けられた「ひだ」で、釣り鐘振動を抑えるための補強です。

95-115Mk2のウーファーはコーティングもコルゲートもないので軽くて良いのですが、
ちょっとヤワですね。15インチにしてはカットオフが高めなので、フルレンジっぽい
音になり易い様です。まあそのあたりがボーカルに向いているゆえんかもしれませんが。

ネットを外すと音が全て前に出てきて、奥行きが消えます。
逆に薄い吸音材を追加して積極的に高域を吸収すれば奥行きが深まるのかな?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 08:54:31 ID:MMl22w3g
115兄さん
コルゲートってコーンにある凸凹の事なんだ 知らなかった。
そういえばヒトデとか渦巻き型もありますね
多分本当に歯磨きから連想してますね。

767 名前:osime :2005/08/19(金) 20:37:31 ID:F0tL7IR7
>>766も私です。コテハン忘れ
アルテックもコルゲートしてないみたいですね。

768 名前:115兄 :2005/08/28(日) 22:56:27 ID:uETW3bSh
懸案のダレはSPケーブルをウエスタン単線のスターカッドにして解決しました。

最初バイワイヤリングの下側だけ変えたら低音がすっきりしたので、気を良くして
上側も同じ物にしたら高域も素直になり、ずっと気になっていた立ち上がりの
不ぞろいも改善した感じです。

淫靡な感じは若干減退しましたが、モニター的な方向への変化で、本来はこっちが
正解と思われます。

769 名前:115兄 :2005/08/29(月) 23:50:41 ID:Zen9EQO1
さらに聴いてみたら、なんと高域の歪っぽさが改善しており、ピーキング回路
に追加したアッテネータを絞る必要がなくなりました。

長い間苦労した問題の高域はSPケーブルが主原因だったといえるでしょう。
そもそもウエスタンを選んだ理由の一つは高域がきつくならないからですが、
2本のツイストでは不十分のようです。

こうなるとSTWのケーブルもスターカッドにしてみようという気になります。

770 名前:215だ :2005/08/30(火) 16:06:57 ID:FWKLxhDt
ほほう・・・どの手のWesternなのかな?
その写真送ってくだされ、入手先なんかも w

771 名前:osme :2005/08/31(水) 07:16:27 ID:91csNHNh
えー、SPケーブルで改善するんですか!!

772 名前:ジンガリ新米 :2005/08/31(水) 09:06:22 ID:AlxdxWLk
115兄様 215だ様 大変ご無沙汰です。
私もウエスタン単線のスターカッド気になります。
情報教えて下さい。
95-115IIも快調に鳴っているのですが、どうしてもベースラインの
詰まっているような・ほぐれていないような、これがもう少しどうにかなれば
良いのですが。

773 名前:215だ :2005/08/31(水) 12:40:10 ID:PTmrQCQJ
>>osimeさん
鰯のアタマもなんとやら、効くと思えば効く、変えれば判るさアントニオ w

>>ジンガリ新米さん
ということで、やってみないと判んないですね、こればっかりは。
私はやってみるつもりであります、115兄さんサンクスでした。



774 名前:115兄 :2005/08/31(水) 20:13:45 ID:Y+pA/++v
osimeさん
前回いらした時から変更したのはSPケーブルの構造だけですので、前の音を
覚えているうちに聴いてみてください。
本当は何も伝えずに聴いてもらえば心理的効果が排除できてよかったのですが。

ジンガリ新米さん
捨てメルアドを教えて頂ければ写真をお送りします。

実は私も高域対策としてバイアンプを考えて部品を調達し終えたところですが、
これでプライオリティーが下がりました。
しかしせっかくだからこのアンプは完成させてSTW専用に使ってみます。
現状は奥行き方向の空間表現が×ですから。

775 名前:osime :2005/08/31(水) 23:30:10 ID:OhZLkwoE
215ださん 
とうとう私もケーブルに手を出す時がきてしまったのかもです。
115兄さん 
近々にまたお邪魔しま〜す。
バイアンプにするんですか!高域側orSTW用アンプも気になります。
後は直メにて。

776 名前:ジンガリ新米 :2005/09/01(木) 09:59:27 ID:BVd1zFNS
115兄様 捨てメルアドに使えそうなものが
ありませんのでまた何かチャンスがあったら
お願いします。
実は、一時期シングルアンプにしていたのですが
やはりバイアンプに戻してしまいました。
バイアンプだとどうしても私の好みでピラミッドよりの
音にしてしまうのですが、高域の艶が薄れて
しまいます。今は何となくバランスのコツを
つかんだようで良い感じです。

777 名前:215だ :2005/09/03(土) 02:03:14 ID:AABnvLAS
777ゲット! w

778 名前:115兄 :2005/09/03(土) 12:19:18 ID:o3xd7oeh
スターカッドにしたら、例えば熟女が突然ピチピチのギャルに変わった感じで、
最初大喜びしていたのですが、良く聴いてみると単純過ぎて深みがなく、
音が元気に伸びすぎるのと、奥行き方向の幅がすごく狭いのが問題です。

1週間経たないうちに以前の熟女が懐かしくなってしまいました。w)

今度はスターカッドの正確な音の立ち上がりと、ツイストペアの妙味の両立を
目指してみたいと思います。

779 名前:osime :2005/09/04(日) 20:54:43 ID:laIWOP9J
ジンガリ新米さん、初めまして!
ジンガリパワーユーザーのかたの意見は私の小さな106でも非常に参考になりますのでヨロピク願いします。
私の場合、106はバイクに例えるとベスパいじくって遊んでるよううなものなのかも。
どうやっても原付っぽいけどw

780 名前:ジンガリ新米 :2005/09/05(月) 15:13:52 ID:BIdBbYTd
osimeさんこちらこそはじめまして。
よろしくお願いします。
実は一時期ネットワークを無視して
チャンディバで鳴らそうかなんて思ったのですが、
それではジンガリじゃなくても良いじゃない
てなことになりそうなので、思いとどまりました。
でも、上下のヴォリュームバランスを微調するために
一度チャンディバをかましましたが....すぐにはずしました。
ジンガリらしさを出すには、内蔵のネットワークをシングル
アンプでドライブするのがベストだと思います。
でもあほな私は、色々試してみたくなるのです。
みなさんもそうだと思いますが!

781 名前:513@naimmer :2005/09/06(火) 04:09:06 ID:XhUNET9Z
>>777 ワロタw

782 名前:115兄 :2005/09/06(火) 23:27:43 ID:cmQh3Ut9
>上下のヴォリュームバランスを微調するために....

アッテネータが1.5dB刻みというのはさすがに荒すぎますよね。
SPケーブルを変えたら-3dBと-1.5dBの丁度真ん中が良くなったみたいで、
しょっちゅう上げたり下げたりして、落ち着いて聴けません。w)

以前なら即、内振り角で調整したのですが、床の補強をインシュ直下のポイントで
行ってからは、SPを大きく動かすのを躊躇するようになってしまいました。

私もついバイアンプに逝きそうになるのですが、何か良い方法は無いでしょうか。

783 名前:& ◆Z81OaVMmZg :2005/09/07(水) 09:47:37 ID:8yjIDu7I
>私もついバイアンプに逝きそうになるのですが、何か良い方法は....
私が、今のところ出した結論はバイアンプなのですが
これもアンプの感度等微妙に上下のバランスを取るのは難しいです。
上下のどちらかのアンプにヴォリームが無いと基本的には無理です。
理想を言えば、Hi側に欲しいですが。

あと一つ試してみたいのは、Loのユニットを別の物に交換して
みたいのですが...TAD1601なんかに....ただ箱がやわなので
音量を上げると1601に負けてしまうかも?
ALTECもいいかもしれません。TADとは反対方向ですが
女性ヴォーカルがゾックとしそうです。
ここまでやるとジンガリでなくなってしまいそうですが、
Ommniray Hornに惚れた私としては、ありなのですが。

最近感じたのは、当然と言われるかもしれませんが高域をうまく
鳴らしたければ低域のアンプ選びがポイントですね。
弾力感のある素直なアンプがジンガリには合いそうです。
高域の艶と奥行がかなり出てくると思います。

784 名前:ジンガリ新米 :2005/09/07(水) 09:52:09 ID:8yjIDu7I
783はジンガリ新米です。
文字化けしています....

785 名前:215だ :2005/09/09(金) 05:34:28 ID:bzGL9sQW
>あと一つ試してみたいのは、Loのユニットを別の物に交換して

激しくそんな気持ちになってます、2235H重すぎ
というか新しく造った部屋の音が悪すぎて低域がボンボンドロドロ
がんばって造ったのに泣きそうです、聴きに来たらもらい泣きすること必至 w

http://darda.exblog.jp/

786 名前:215だ :2005/09/09(金) 05:37:26 ID:bzGL9sQW
恥さらしをアゲてしまった・・・
泣きっ面に蜂とはこのことか w

787 名前:osime :2005/09/09(金) 13:51:51 ID:nzKBW/yv
そんなことないですよ。恥にはみえないし、追求している姿勢にシンパあります。

嗅ぎつけて、ここ最近毎日人狩りブログは見ていました。
入門者にはサイコーの読物何ではないかと。もちろん自分も入門者だからー

ヘビー級死闘ブログ最高です。

788 名前:215だ :2005/09/10(土) 01:23:48 ID:q765eSSC
ありがとうです
なんせ重いヤツなのでちょっと動かすのもタイヘンです
これで足や手を挟まれたら、まさに流血戦ですね w

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 06:02:25 ID:d0LtrJOB
あは、だーださんのところでようやくジンガリの全貌を見せて貰える写真があがった!
うーん、苦労なされているんだなぁ・・・。
スタジオモニターにも使われているスピーカーらしいのでだーださんがどういうふうに
料理していくのか楽しみです。
部屋の造作も手が込んでいますね。
高い山ほど登った時の達成感が大きいとか。
頑張って下さい!

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 09:16:05 ID:9/fJtlGB
これ、ジンガリっていうんだ、と彼女に言ったら、
チンカリみたいでやだといわれたよorz

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 11:36:36 ID:sY3GLA3x
>>790 単にいままで満足した事の無い女なんではないの?
と釣られてみる

チンカリと似てると会話してるうちにパクッとされ、「ジンガリ最高!」と(以下ry
という女のほうがいいね。


792 名前:115兄 :2005/09/10(土) 17:36:44 ID:nlql2nyM
ソースによっては部屋が激しく揺れるので、SPケーブルを変えただけでそうなる
ワケはないのだが?と考えていたら、床下補強前にSPの高さを低くした時の現象
と同じ事を思い出しました。

本日床下に潜り込んでチェックしたら、案の定SP直下のジャッキが緩んでいました。
2ヶ月ほど前から不調だったので、その辺りから緩み始めたのでしょうか。

すぐに気付かなかったのは大引きの補強の方は大丈夫だったせいでしょうか。
あれこれ悩みましたが、これでやっと本質的な解決の方向に向かうはずです。

ジンガリを疑ってすまんかったです。

793 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 08:14:49 ID:86kOizNi
>>790
そんな汚れた人は嫌だなあ(・ω・)

794 名前:osime :2005/09/12(月) 22:22:32 ID:pzHXFxws
最近、いろいろソースとっかえひっかえして聞いてたんだけど、
やっぱり現代イタリア製の物なんだなーと思ってました、なんとなく。
やっぱりコレ買ってよかった。上はちょっとクセ強いけど、下は106でも十分重心低い音でます。
SWなんてほとんど稼働してないぐらい。
オケ、アリア、funk、soul/fusion、はたまた打ち込みモノもワタクシ的にはイケてます。
rockはほとんど聴かないのでわかりませんけど。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 14:12:41 ID:IfNvMGa8
皆さんはCDプレーヤー何をお使いですか?


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 15:30:13 ID:oljSakOo
だーださんはいいお仲間に恵まれてうらやましいですなぁ
ところで95-215 ならJBL片Ch2発だから
「Double Woofers」に入れるんじゃないですかねw

797 名前:513@naimmer :2005/09/16(金) 01:25:39 ID:XcHWw0Z6
>>795 
マランツ CD-65使ってます。今年20才になったCDプレーヤー・・・

798 名前:215だ :2005/09/16(金) 02:18:17 ID:+oMr1ihD
ホント、ネットのおかげで仲間が増えて参考になることが多いし助かってます。
なにより楽しいのが嬉しいですね。
DW'sの皆さんとも仲良くしてもらってます。

CDはAH!4000です、もう換えようと思いつつなかなか思い切れません。
けっこう聴き比べはしてるんですがなぜかデジタルの音の違いに不感症です。
換えた甲斐があると思うくらいの製品ってすっごくお高い・・・
今まで聴いて欲しいと思ったのはNSBのプラチナム3かクレルのRef64
先立つものがありません・・・

799 名前:osime :2005/09/16(金) 06:12:09 ID:8zC3B/Eb
>>795 NAD 5330です。オクで3千円。。。
  ヤマハかパイオニアのユニバーサルプレイヤーに変更を予定してます。

 2chカキコミ始めて半年。
オーディオ以外のスレに参加してたんですが”夏厨”と言う輩に出会い、
うっとうしく思ってましたが本人はワザとではないんですよねー。
で、以前の私のzingaliスレのカキコに同症状ありw。うー。皆様ご迷惑かけました。

800 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/16(金) 07:23:55 ID:iWqjhuY9
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

801 名前:115兄 :2005/09/17(土) 09:14:28 ID:iIHItyk5
CDPはエソのX-50WVUです。ジンガリにしてから3台目で、やっと落ち着いていますが、
最近DACを変えてみたい気持ちがムラムラと。。。

802 名前:ジンガリ新米 :2005/09/17(土) 17:57:58 ID:s3a5M1cX
私は、ユニバーサルプレーヤーですがエソのDV−50Sです。
同じ部屋でDVDも見ています。大きなテレビが欲しい...

803 名前:ov2 :2005/09/19(月) 03:42:11 ID:Ni8caJwa
輸入元に取り扱い店を問い合わせた際にききましたが、
ジンガリの輸入をやめるそうですね。
いま、店頭の在庫が最後だそうです。

それで、ついオヴァーチャ2を買ってきてしまいました。
まだ、置いただけですが、矢野顕子とパット・メセニーの共演盤が
とりあえず、きれいに鳴りはじめたのでほっとしました。

明日からは調整をコツコツやるつもりです。

804 名前:ov2 :2005/09/19(月) 03:43:02 ID:Ni8caJwa
輸入元に取り扱い店を問い合わせた際にききましたが、
ジンガリの輸入をやめるそうですね。
いま、店頭の在庫が最後だそうです。

それで、ついオヴァーチャ2を買ってきてしまいました。
まだ、置いただけですが、矢野顕子とパット・メセニーの共演盤が
とりあえず、きれいに鳴りはじめたのでほっとしました。

明日からは調整をコツコツやるつもりです。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 04:12:41 ID:ixR5VhOI
えっ…まじですか?
買ったばっかりなのに。
保証とかどうなるんですかね?

806 名前:ov2 :2005/09/20(火) 00:23:29 ID:3xaBkBMl
804の者です。

輸入元のコンチネンタルファーイースト(だったかな?)によれば、アフターサービスはちゃんとやるそうです。
ただ、部品が必要な場合とかは時間がかかるようになる可能性はあるとのことでした。

まぁ、創業40年くらいの会社だし、そんな変なことはないかと思います。

それで自分も購入を決意しました。

807 名前:805 :2005/09/20(火) 14:46:49 ID:m0EG36iA
そうなんですか
ちょっと安心しました。
もうジンガリは日本には入ってこないんですかね?
デノンあたりが代理店やってくれればもっと売れそうなのに。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 18:11:43 ID:sWsBRk2S
なんとかなるさ なんとかね

809 名前:215だ :2005/09/20(火) 20:32:16 ID:LY7sDYNk
これで中古相場が高騰したり・・・するわけないか w
私のは中古並行品なんで代理店がどーなろうと関係ないのがサビシイ 

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:52:00 ID:sWsBRk2S
いやぁ だーださんにはキャビネットが朽ちるまで
ジンガリ使い倒していただきたいですなぁ

811 名前:osime :2005/09/21(水) 22:33:17 ID:RjAnSsdE
先日スレにカキコされているケーブル変更で音が変わったらしい15兄さんとこへ
混ぜっ返しすべく突撃。
前回のチューニングと変わった点と言えばスターカッドになったとか。
意味を理解しないままリスニングOFFの開始。(駆けつけ三杯ペース)
なんか前の音とは違ってて重心の低い濃厚系ではなく優等生っぽい音?
正直、違うSPになってるっと、おもた。
ケーブル以外はあまり変更ないそうで、なんでこんなに変わるのだろう。
私はあまりケーブルで音が変わるって言う事、経験的に知らないので
半信半疑でいろいろ聞きまくるw、でもケーブルとのことでした、、、。
ケーブルのが倍になってるってことは、理論的にはコンデンサー容量が増加して高域は逆に減衰するはず。
115兄さんいわく、「なぜかかわるんだよねー」

キツネになんとかの感覚でした。DAC情報の土産話ゲッツ。 以上、日記風味レポ完。

812 名前:115兄 :2005/09/22(木) 20:52:17 ID:80YFmmql
osimeさんコメントありがとうございます。
95-115はソニーのスタジオでも使われているのはご存知の通りです。
私は今までこんなに個性的なSPをスタジオモニタとして使うというのが
正直言って理解できなかったのですが、使い方次第で普通っぽい音も出せる
ことがわかり納得しました。再三云われていますが、実に敏感なSPです。

涼しくなるほど以前の温度感が恋しくなりますので、「前より良くなった」
と言われたら困ってしまうところでした。w)

813 名前:osime :2005/09/24(土) 14:21:30 ID:UmLAFqM3
115兄さんにパッシヴプリ機器の相談してたけど、やっぱりバイアンプが限界で、
それ以上だとラインアンプなどバッファー入れるか、
アクティブデバイダを完全に取り入れなければ無理との回答ですたorz 熊った
もっかい機器再構成考えてからケーブル道にはいろうかと思われ。(以上、ちら裏

そうそう、115兄さんがシロクマ君取り出して、ああでもない、こうでもないとやってたけど、
やはりかなりHっぽいモノだったw 絶対にチューニング向きではない目的向き。



814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 23:39:08 ID:JIM7Tx0y
ttp://www.zingali.it/images/pre/pre-2-angol-front-big.jpg
これが気になってるんだけど、とうとう輸入されず終いか・・・

815 名前:ov2 :2005/09/25(日) 01:01:58 ID:sxOFsZqt
値段が高そうですけど、トールボーイとかも気になる型番ありますよね。
どこかのショップでは、ホーン代が上がったための現地定価アップに加えて
ユーロ高で、もう高すぎて日本での価格設定が厳しい(=売れない)ので
今後の輸入を断念したらしいと言っていました。残念。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 03:17:08 ID:ZE/+NnBr
常連さんには悪いけど、2チャネルの書き込み嫌がってるっていう話も聞いたぞ。
本当に売りたいところまで客層が広がらないってよ。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 09:21:36 ID:9WLMjSm5
もともと代理店がやる気無いのが原因だと思うよ、
結局代理店のホムペになんも紹介記事でなかったね。

一般客層への影響力から言えば、2chというより、
どっちかっていうと雑誌の露出回数、記事の具合によるんじゃないの?
登場するたびにナローレンジと書かれてたよ。
職業ライターの提灯記事も少なかったなw 

ところでどういうソースからの噂よ?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 11:00:48 ID:+Euu3sCG
>>816-817
常連しかいないくせに途端に名無しになるなよw

819 名前:817 :2005/09/25(日) 14:24:42 ID:Kgtoqzxh
>>818 常連じゃないよ。
買おうと思って調べてるんだけど、いまいち決めかねてる。
ほかの候補と比較してるところだった。
代理店が取り扱いやめるらしいから多分買わないと思うけど。
叩き売りになったらもう一度考えるかな。


820 名前:115兄 :2005/09/25(日) 23:23:55 ID:wUnTu8s7
このスレはほぼ

コテハン=ユーザー
七誌さん=ポテンシャルプロスペクト 大体こう云う感じですね。

>>2チャネルの書き込み嫌がってるっていう話も聞いたぞ。
ちょっと悪かった気もしますが、事実だからしょうがないです。

部品にコストがかかる構造で利益が薄いから宣伝費も掛けられず、結果的に
「悪貨は良貨を駆逐する」ことになるのでしょうか。

>>叩き売りになったらもう一度考えるかな。
ディスコンになって最後に残ったデモ品の95-115MK2を安く買いましたが
アフターサービスはすごく良かったですよ。

821 名前:ov2 :2005/09/26(月) 01:21:05 ID:RLALW8yw
数日前にオバーチャ2購入しました。
自分の上ではなかなか低音がたっぷりなのを
思うようにコントロールできていませんが、
たいへん満足度が高いスピーカーです。

106や206やオバーチャ1の印象で元気で闊達な音かと思っていたら
ゆったりとしたきれいな音ですね。買ってからますます気に入りました。

手元にあるshark wireのインシュレータを来週にでも
使ってみようと思います。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 23:15:55 ID:X1MvElCX
これ、ジンガリっていうんだ、と彼女に言ったら、
チンカスみたいでやだといわれたよorz

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 08:25:59 ID:XiLq8J8+
>>820
その事も考慮してえらびますわ

824 名前:osime :2005/09/28(水) 10:43:18 ID:I6oqEpLP
ユーロ為替の長期推移を2002年から見てたんですがかなり上がってますよ。
2002からだとざっと1.4倍。(相対比)
イラク問題と米 ユーロ圏の経済攻勢もありますし
高値安定続くみたいです。
途中からやっていけなくなるのは解ってたのでしょう。
メーカーも売りたいだろうけど大変かもしれない。
いい時に買えてよかった(^ー^)

ov2さん おめ&ヨロピクです。

825 名前:ov2 :2005/09/29(木) 02:35:38 ID:8VZkogYz
>>osimeさん

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

なんとか我が家の小さなプリメインでも鳴っているようです。
なによりも目にいいですねぇ、毎日家に帰るとほれぼれです。

しかし、悪い癖でついつい今度はアンプかな、などと夢想する日々です。
どんなアンプがいいんでしょうねぇ。

いま考えているのはクラッセのプリメイン辺りなんですが。


826 名前:osime :2005/09/30(金) 05:41:08 ID:GLOI5GmD
現行のクラッセだったら対応広そうですね。
アンプ類については私も決定していない状況です。
以前、MOSのシングルプッシュプルを買えば、まー間違いないと言う結論は出ました。
バイアンプという手もありますね。私の生半可な知識では(ry

827 名前:ov2 :2005/10/02(日) 14:32:17 ID:PKsG5OEX
現行と言うか、今のデルタシリーズが出るまで現役だったCAPシリーズなんですけどね、予算の関係で。

現行のも魅力的ですが、やはりプリメインで89万円はちょっとだせませんね。

ブライストンのB100ーSSTも魅力的なんですが。
ちょっと太くて固すぎかな、とも思います。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 23:52:27 ID:9i+PMkk1
ジンガリのスピーカー、ホーンだけに、
真中のベスト位置から、頭動くと音色がかなり変化して聞えます?

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 02:18:36 ID:NhmqRmhu
音像は変わって聞こえるけど、音色の変化はそんなには大きくないように思います。

830 名前:215だ :2005/10/04(火) 13:54:16 ID:C8dm+5xe
使った限りでは95-215>JBL4435>JBL4343>urei813Aの順に音色の変化は少ないように感じます

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 14:48:08 ID:4XTdxqDZ
だーださん JBL好きだね〜 w

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 23:56:00 ID:ElUQi5ja
俺の彼女いわく
「このチンカリのスピーカーでバナナマラ聴きたい」

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 09:46:42 ID:tK3azYlH
OV2を結構売ってた専門店の店長(割と有名人。ステサン広告に顔写真あり)もこのスレ嫌がってた。
客が、このスレ読んでると買わないんだとよ。これなきゃもっと売れたのにってさ。
ひいきのひきたおしってやつだぬ。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 09:50:28 ID:2QYhjZsO
なんで売れないのを人のせいにするかな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 10:54:53 ID:ySNCScHh
他スレと対して変わらんよ。
なんでも2chのせいにしてしまうのは簡単。単なる逃げ。

コテハンの弄じりは個々の習性なんでは。

>>832 前よりおもしろいぞw

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 22:36:14 ID:OMeWzYCq
やっぱりアンプはマランツかな

837 名前:215だ :2005/10/07(金) 22:59:36 ID:penpLbLf
人狩りが売れようが売れまいが使ってるワシらにゃ無関係
販売店や代理店に気使って情報交換を止めなきゃならん義理は無い

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 12:50:10 ID:udVQvNgs
ここの常連って人が嫌がることやって喜ぶ人達のことなのね。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 07:28:09 ID:AW1DtoJj
程度の悪い店員様 乙!

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 11:36:48 ID:XT/5PUd9
このスレが嫌われるのは、ジンガリの性能が悪いとか音色が××とか書かれるからじゃなくて、
コテハンの人間性なんだよ。ジンガリ持ってる奴ってこんな奴ばっかかと思われるから、読んでる奴が
怒って書き込む。ずーっと、その繰り返しだ。もうこんなスレの維持止めようぜ。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 22:56:48 ID:TUuXrEDU
落ちるより良いかなと思って、日記やらなれ合いやら思いこみ改悪やら見逃していたけど
ついにみんな切れたって事かな?
お友達も出来たみたいだし個人で掲示板でも借りて楽しくやりなよ。
206も安く買えたしこの値段ならノーマルで十分満足。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 22:58:18 ID:TUuXrEDU
役に立つ情報もないしこのままで進行するなら次スレイラネ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 00:50:13 ID:YZ6ok8ia
OV2ホスイ と思ったが、外観難有りだったら嫌だな。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 15:46:26 ID:1CzuPoie
ジンガリのデザインや未輸入ラインナップの商品性(AV系とかイタリアンファニチャーみたいな奴)を考えると、次に輸入代理店やりたい会社なんていくらでもありそうだが、ココの固定ハン連中の書き込み見てると二の足を踏みそうだな。

ジンガリの特徴やデザインなら、為替レートなんか関係なくて、値段は高い方が有り難いっていうお客さんだけでも回しても充分喰っていけるぜ。(青山あたりに本店のあるイタリア高級家具系の店だけでも、開拓すればけっこういける)

このスレだって、固定ハン連中さえ居なければオサレでいいスピーカーだっていう話で進んでたはずだ。

訳のわからん改悪自慢話とホモ達交友録ならほかでやれ。便所の落書きにも作法があんだよ。


845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 18:54:51 ID:NFh3Da5Y
>固定ハン連中さえ居なければオサレでいいスピーカーだっていう話で進んでたはずだ。
いやとっくに落ちてただろう w
>訳のわからん改悪自慢話
改造してるヤシなんていたっけ?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 19:11:12 ID:oTAF+GfZ
すごい粘着具合だな。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 01:17:02 ID:a1weR4+b
で、粘着コテハンはまた出てくるのか?
ウザくてクサい連中だが、本人達はそう思っとらんようやな。
会社でここのスレみせて、漏れここのコテハンやゆうて、カミングアウトしてみろよ。


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 02:47:43 ID:K0GiDBvI
役に立つ立たないは読み手の判断に任せるが
とっておきの情報を教えよう

ジンガリはカッコイイ w

849 名前:215だ :2005/10/11(火) 02:49:42 ID:K0GiDBvI
↑はワシですじゃ・・・
カッコよく書き込んだつもりが名無しで書き込んじまった
カッコわるぅ・・・w

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 03:49:40 ID:IYpQR6/T
別に『俺、>>215です』みたいな表明せんでもええやん。


851 名前:ov2 :2005/10/11(火) 04:33:47 ID:1AhKwL/+
OV2を買って二週間、
あんまり工夫しないでとりあえず聴いています。
女性ボーカルとかいいですね。
山下達郎の新譜もいい感じです。

ブライストンのプリメインで鳴らしていますが、
けっこうふわりとした優しい音がします。
いやいや、こりゃいいです。

852 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/10/11(火) 08:04:32 ID:FGigQ1VG
ジンガリベール、じんがりべーる
じんからおーざうぇー

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 09:33:11 ID:cU7cIUhz
住民調査結果
1.コテハン様    3名
2.コテハン嫌悪様 3名
3.コテハン匿名様 3名
4.浮遊層      ?名

計6名+?名

2の書き込みに激速レスが3.

藁。藁。




854 名前:1152 :2005/10/11(火) 20:36:03 ID:Wlq0SAyq
改悪っていうのはアッテネータを追加したっていう件じゃないのか?
こんなのは改造の内に入らないとも思うが。

まあ中傷でも何でも久しぶりにスレが賑わって良かった良かった。w)

855 名前:215だ :2005/10/11(火) 23:14:49 ID:CJqQbMMH
(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pcさんまで来てくれたしね w

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 11:12:48 ID:Jtg2gaM2
デノンラボあたりが輸入代理店やってくれると良いね
イン○○○ティなんて終わっちゃったようなメーカーに見切りをつけて
DALIとZingaliの二枚看板でどうでしょう?w>デノンラボさん

857 名前:215だ :2005/10/13(木) 10:46:47 ID:Nc9vXAF/
ov2さん
ブライストンといえば「ガッツン系」かと思ってたんですが、そうでもないんですね
よかったらどんな機種なのか教えて欲しいです、前から気になってたんですブライストン

858 名前:ov2 :2005/10/14(金) 01:29:02 ID:t/iHUcHU
コンシューマー用の安いやつです。B60といいます。

もともとは、アコースティック・ラボのボレロをなんとか鳴らせるアンプを
無理のない価格で選ぶという視点で選びました。

聴くのは新しめのジャズ、それも欧州ものが多いのでボレロを選んだのですが
なかなか難物で、店のオススメもありB60にしたのです。

ジンガリoverture2は、ボレロよりは軽くドライブできるようで
ゆとりをもって鳴らしているようです。

スピーカーのもっている音離れのよさとやさしい音色のせいで、
ガツン!という感じではなく鳴っています。

もっとも美音系のアンプをもっていたことがないので
(もともとガツン指向なので)感じているのかもしれませんが。

ただ、ステレオサウンドで紹介されていたときも、
勢いのあるOV1と、OV2は性格が違っていて
タメのある音だと書かれているようです。



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 01:40:31 ID:wQHTRd2d
○○フィニティwww
久しぶりに名前聞いたお(=^ω^)

860 名前:ov2 :2005/10/16(日) 01:43:24 ID:riXOX574
overture2のアンプをブライストンのB60から、
クラッセのプリメインに換えてみました。

いやいや、予想を超えてよかったです。
低音の締まりもスピード感もよくなったし、
なにより声がクリアでちょっと温かく透明になりました。
びっくりです。

ブライストンも力のある優しい音で鳴っていたのですが
レベルアップした感じです。

861 名前:1152 :2005/10/16(日) 23:26:53 ID:DZgTN2ye
そういえば殆ど改造してなかったな。。。ということで本日やってみました。

半日がかりで内部配線を全て単線にしたら、深みのない薄っぺらい音になって
小学生の子供にまで「楽器の音らしくなくなった」と言われてしまいましたよ。

確かにこりゃ改悪だな。w)

862 名前:1152 :2005/10/17(月) 22:21:13 ID:ZVBzykKW
ちなみにオリジナルの内部配線材はTASKERというイタリアのメーカーのC192TS
という型番の物で、0.1mmのOFCを27本束ね、更にそれを7本撚り合わせてPVCで
被覆した平行ケーブルですが、モンスターケーブルのパクリでしょうか。
柔軟性が非常に高く、その点単線とは全く逆ですね。
対の片側が全部錫メッキ線になっているのがユニークです。
アンプ-SP間にも使ってみたいですが、多分日本では売ってないですよね。

863 名前:215だ :2005/10/19(水) 19:20:36 ID:OIixGeKj
ov2さん
クラッセ!良さそうですねぇ
ジンガリオーナーってちょっと毛色の変わったモノを選ぶ傾向なのかな?
プリメインでシンプルに鳴らしてるジンガリ聴いてみたいです

1152さん
まいど、JBLのsutudioなんたらのパクりかと思ってました、銀と銅の2色で透明被服でした?


864 名前:osime :2005/10/19(水) 22:07:05 ID:CqfexH9S
215ださんのとこはすごいことになってすねー。
人狩り日記のリンクたどると、みな凄い人ばかりで驚き。

865 名前:215だ :2005/10/20(木) 08:21:21 ID:4z7Crex4
osimeさん、まーいど!
皆さんネットで知り合った人ばかりなんですよ。
リンク以外にも多くのオトモダチができ凄い人が多くて勉強になります。
最近シアターメインの人なんですが、S9800を3台S5500を3台ゴールドムンドリファレンス(はっぴゃくごじゅうまんえん!)
などなど総額でいくらになるんだか判らないようなシステムを聴かせてもらい、耳と目の幸せでした。

ここでごちゃごちゃ嫌がらせしてる人も居ますが、仲良くなるとどんどん人の輪が広がっていって楽しいってことを知らない人は不幸せですね w


866 名前:1152 :2005/10/20(木) 21:45:11 ID:6e8S7y5Y
studioなんたらはベルデンのOEMなのでしょうか?
色は銀と銅、透明被覆と見た目は同じですが、1本の銅線の太さと撚り方は
モンスターケーブルにむしろ近いと思います。

以前ネットワーク基板を外出ししたら音質がかなり変わったのですが、
ケーブルに対する音響加振の影響もあったかもしれません。
とすればエンクロージャー内部と外部用のケーブルは分けて考えるべき
なのでしょうか。組み合わせが多くて困ります、って電線病ですかね。


867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 09:28:47 ID:fp0Izn7e
OCM-106 2 買いました
皆どんなスタンド使っているのかな?

低音も結構出ている元気のいい音だね

868 名前:osime :2005/10/27(木) 19:22:33 ID:3WNC8Qb5
>>867 購入おめです。たしかに低音でますね。
同じモデルを使用してますので宜しく。
スタンドはかなりしっかりした物をすすめます。←経験者談

869 名前:1152 :2005/10/29(土) 20:16:10 ID:wUqpcrky
小学生にもダメ出しされたSP内部ケーブルを元に戻すのと同時にドライバ側
ネットワークのコンデンサを変更してみました。
ビンテージのオイルペーパーと新しいポリエステルフィルムの組み合わせです。

結果はシャリッとした高域の付帯音が減って中域の力強さが出ましたが、
アンプ-SP間のウエスタン単線とキャラがかぶり粘っこすぎて聴けません。

そこで、ケーブルをCHORDに変えたら低域が伸び、力強さはそこそこで
それなりに良いバランスになりました。
ボーカルは以前の方が生々しいですが、歪感が減って上品な音です。

高域の癖はネットワークにも原因があった様です。
こう言うとまた苦情が来るかもしれませんが、交換は簡単ですので、
皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:29:49 ID:k+Hn0al/
とりあえず一生面倒みてあげるように、
黙って売りに出すなよ

871 名前:1152 :2005/10/30(日) 16:29:11 ID:4nq+XZKg
もし売るなら元に戻しますよ。オイルペーパーコンデンサは結構高いからね。w)
しかしこのSPは何をいじっても変わるのでなかなか飽きない。
マジ一生面倒みることになるかも。

872 名前:513@naimmer :2005/10/30(日) 17:45:27 ID:nxHh6lV6
タワーレコードに行ったら秋のジャズフェアやってたんで
僕にしては珍しく、新しい録音のピアノメインのアルバム買ってみました。

どんな物かと聴いてみたら・・・ピアノの音がボケボケ。
ベースの音とピアノの音が混ざっちゃって、音量上げたらもうボワボワ。
やはり僕のスピーカーの置き方では、豊かな広がる感じの音は難しいようです。
古いブルーノートのピアノはそれなりになるのになぁ・・・。
さて、どうした物か・・・

それと近況報告。 >>755 からの変更は、電源タップ変えてみました。
高価な物ではなく、OA用の三つ穴のやつです。雷ガードとか付いてる奴。
電源ケーブルがスケルトンになっており、ケーブルのネジネジが綺麗にされていて、
2000円以下と言う事もあり試しに購入。
で、壁側差込口の左にアースが来るように刺して、アンプ本体のアースを取ってみました。
OAタップにはCDP・アンプ・レコードプレーヤーのみ接続。PCの蛸足考えると家では贅沢ー!
結果、ケーブル変えた時程ではない物の、フィルターがまた一枚剥がれ落ちた感じでした。
こんな安価な物でも体感できるほど良くなるんだから、他にも出来る事は沢山あるんだろうなぁ・・・

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 11:06:54 ID:AmxGTPMr
オーディオ初心者の者です。今LINNのCLASSIK-Kと、とりあえずVICTOR SX-3Vで
ロック、ジャズ等きいているのですがこのスレをみてZingali 106ほしくなりました。
CLASSIK-Kとの相性はどうなんでしょうか?教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 14:05:35 ID:6FVla6kF
普通にきく分には問題はない。
>ロック、ジャズ等・・106はOK、
CLASSIK-KはBGM的にさらりときくならOK。
分かってると思うが間違ってもガツンとはならない。


875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 10:25:01 ID:sFtU/9SC
>>874 即スレありがとうございます。
大変参考になりました!ガツンとくる音をぜひ聴いてみたいのですが、
アンプなどを買う金がないのでとりあえず106とCLASSIK-Kでがまんします。
お金を貯めてCDP&アンプも検討したいと思います。

876 名前:215だ :2005/11/04(金) 20:39:55 ID:P4EjKFed
Linnの音はよく知らないんだけど、普遍的なハナシとして
スタンドをガッシリした物にしてみてから
電源まわりの見直しでガツンってのを追求できるかも・・・
ケーブルや壁コンなんかでも変わるし、電源トランス導入も効くと思う
・・・けどアンプ買い換えた方が早いし安く上がる確率のが高いかも知れないという罠 w

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 10:10:47 ID:824XMze7
>>868
レスどうも
具体的にはどこのをお使いですか
差し支えなければ教えてください

上の方にはアコースティック・リヴァイブとか山本音響とか出てますね

亀レスですみません

878 名前:osime :2005/11/05(土) 13:04:20 ID:CRXPvjVQ
>>878   
ttp://www.hifijapan.co.jp/alphason.htm    AD50S (ver.1152式改) 
手が入れて頂いたので非常によくなりましたが、ノーマルだと私の場合ちょっと困りました。
今は柱を2本追加したAG 50CというHIFI版が出てます。

106でも裏面のSP端子のネジ部が振動で緩んでしまうぐらいですから、
かなり強固なスタンドがおすすめです。
ハヤミなどの木製の同じぐらいのサイズのモノも良いのではないかなと思います。
また、高額ですが、頑丈な鉄骨のモノも良さそうです。

879 名前:osime :2005/11/05(土) 13:05:41 ID:CRXPvjVQ
878→877 まつがえたw

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 13:32:30 ID:824XMze7
>>878
リンク拝見 見てきました
ガラスベースとシルバーフレームが魅力的ですね
参考にさせていただきます
ありがとうございます

ノーマルで困った点はどのようなことでしょうか?


881 名前:osime :2005/11/05(土) 19:33:31 ID:CRXPvjVQ
レス番 628 以降をご参考にしてみてください。
今思えば106よりもっと軽いスピーカー用なのかもしれませんね。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:36:29 ID:824XMze7
>>881
はい これから読んできます


883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 10:54:46 ID:9xXRaUs6
>>215
レスありがとうございます!
本当にスタンドなどで音がかなり変わるようですね。
ここのスレッドはオーディオ初心者のぼくにはとてもためになります!
たしかにCLASSIK-Kにも愛着があるので、周辺を改良して満足のいく音が得られる
のであればベストです。
ああ、山本音響のスタンドが欲しい。。。。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 13:08:21 ID:zAV12d4v
OMC106・OMC106Uでクラシック(バロック〜フルオーケストラ物)やジャズは、
低域から高域までの解像度・再生感・バランス感・奥行感などはどうですか???
スペースの問題であまり中型・大型サイズが設置できません。
予算1本10万円前後で新品でも程度の良い中古品でも可です。
比較検討してる機種は、JBL 4305H で設置場所や条件もあると思いますが・・・
カタログスペック的にf特が40(45)Hz〜20KHz以上ある物がイイです。
個人的にはデザインと試聴評価など見ると一番欲しい機種なのですが・・・
「教えて君」で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ちなみに106シリーズは現行モデルでなくなってしまったのですか?


885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 15:26:42 ID:MxzAZ/VP
現行どころか販売終了(代理店がZingali取り扱い中止)だよ。
流通品か代理店在庫があれば買える。

106Uは未だ新品があると思うが、15万はするのでは。
中古で10万位で買えるかも。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 15:30:30 ID:uf+OK41D
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハヽ クゥ〜ン.....
::::::ミゝ从*’w’)   <OCMは日本独自仕様だよ、もう生産終了
::::::⊂__つと)
  ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ マイハマン楽々巡回中!
ゴロゴロ・・

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 12:26:51 ID:vKJ9GnhA
〉〉884
向き不向き、比較は、可能ならば
実際に試聴して自分で判断した方がいいよ。


888 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/11(金) 23:17:19 ID:5UEzbuT+
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  

889 名前:215だ :2005/11/15(火) 20:03:54 ID:Aa7owMle
95-115MkIIを聴かせてもらってから、我が家の95-215を使い始めたのですが・・・
MkIIモデルのほうがZingaliの個性というか主張が感じられ、そこが気に入れば納得できる音がします。
JBLユニットを使った私の初期型は方向性を模索していた過渡期の製品のように感じます。

しかしあのウッドホーンはとても気に入っています。
音色が明るいのに陰影も感じさせ、それが色気や艶のように感じられます。
やはりお国柄が音にも出るのでしょうかね?


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 10:39:34 ID:O5T7B3Ti
オクに106の新品でとるよ。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 13:10:11 ID:pld2A8yT
回転寿司

892 名前:osimeっちょ :2005/11/18(金) 11:13:19 ID:c8iO7iH6
884さん
遅レスですが私でよければ…。
現行のJBL他との比較はした事ないのでわかりませんが、106は対応ジャンルに関して、まー問題ないと思います。いろいろ聴いてますよ。
ただ実際に聴かれてから決定されたほうがいいです。
ジンガリユーザーは試聴した上でユーザーになっている人ばかりみたいです。 オークションにでてる写真はMK2ですね。機種名には書いてないですが、どうなんでしょうね。

893 名前:osimeっちょ :2005/11/18(金) 17:25:13 ID:c8iO7iH6
補足 「 ジンガリユーザーは〜」
という下りは誤解を招きそうなんで
「私が知る限りでは」
を付け足しておきます。

894 名前:215だ :2005/11/21(月) 04:29:12 ID:R29LrioM
MkIIモデル聴いてホーンの良さに惚れ
JBLユニットのほーがヨサゲだと思い込み旧型を買い苦労してまつ
試聴せんかったのと同じですな w

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 11:40:45 ID:9WHA5J11
だーださんってOTさんのティールを燃やそうとした人でしょ?
過激やわ〜

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 19:39:03 ID:XXy6fIA1
焚き火?あったかーい。

897 名前:215だ :2005/11/25(金) 04:06:18 ID:g78U/+oW
そうそう、良く知ってるねぇ!
花火が見られるかと思って悪名高いAmpziraの孫Grandsonを持ち込んだけど
そこまで音量アゲさせてくれませんでした w

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 21:30:21 ID:Bu/vzzIB
捕手

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 00:35:26 ID:qf9rxK+s
保守いらんっての
俺206ユーザーだけど雑談ばかりのこのスレ無くなった方が良いと思う

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 02:45:16 ID:Lwb+fT1O
900

901 名前:通りすがり :2005/12/09(金) 17:02:02 ID:Vj8hwHRW
そうゆう時は自分で流れ作りゃ良いんでねーの
クレクレ厨かいな

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 20:34:26 ID:5/RVR20a
最近1152の書き込みが無いが冬眠中か?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 05:19:23 ID:GjWxKF5M
ちょっと前にプレリュード4買ってラックスマンの509Fで鳴らしてます。
音質のいいソフトよりちょっと悪いぐらいのCDの方が楽しく聞けるようなきがします…
皆さんはどうですか?

904 名前:1152 :2005/12/14(水) 21:16:50 ID:9PrjUUkB
>>902
ネットワーク改造とMSBのDAC導入の結果、ワタシ的にはいじる必要性を感じない
ところまで来たので、オーディオ趣味は冬眠中ということでしょう。
機器の存在が気にならないので、ひたすら音楽を楽しんでます。
osimeさん客観的なレポよろしく。

>>903
全くその様な傾向は感じません。どこかに問題があるのではないでしょうか。

905 名前:1152 :2005/12/14(水) 22:38:29 ID:9PrjUUkB
お気に触られたら失礼。

906 名前:osimeっちょ :2005/12/15(木) 20:49:46 ID:fU7B/+cu
|電|_∧
|信|゚∀゚)コソーリ
|柱|⊂/  初回は音が前へ迫ってくるので圧倒されてたが、
| |ノ  最終段階では、SPの後ろにも音像があって、SPの存在があまり気にならなくなった。
    俺みたいにただ並べればイイってもんじゃないことを、ようやく学んだ。
    オデオって奥が深いニャー

|電|
|信|)彡サッ
|柱|    ドガンッ! 、、、、っ 痛てー

907 名前:215だ :2005/12/16(金) 22:11:04 ID:hc4Ffkag
いいなぁ、早くまとめて音楽に浸りたい・・・

908 名前:215だ :2005/12/18(日) 11:15:58 ID:kZvrfPPU
今JBLの業務用6290を借りてBTL(1200W)で鳴らしてるんだけど
細かいコト気にならない良さがある。
ちょっと音楽に浸れてるっぽいけど、そのうち飽きてまたゴソゴソするかも・・・
ずーっとゴソゴソしてしまうのは機器のせいじゃなくて、性格なのかも w

909 名前:1152 :2005/12/18(日) 13:14:40 ID:IKepfod3
オーディオ趣味は螺旋階段を上がっていく感じですが、今度の踊り場は
これまでで最も広いです。

ジンガリにしてはニュートラルで突出した部分が無く、特に不満を感じないので、
簡単には次の手を出せません。
やるとすればルームチューニングかな。。。ってもう考えてるけど。w)

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 16:03:52 ID:6y8Rk1ty
OCM-206IIげと!age
ボーカルにうっとり。でも上がちょっと欲しい気がします。
EMITでも足してみようかな。

911 名前:215だ :2005/12/19(月) 10:19:48 ID:l8BdnXXc
EMITってインフィニティなんかに使われてたヤツですな
さりげなく高域附加できて良さそうな気がする、是非人柱お願いします w

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 02:35:54 ID:/XIWe8gB
オッパイ

913 名前:215だ :2006/01/01(日) 01:59:38 ID:QBVGl+VZ
あけましておめでとうございます。

今年も引き続き苦戦中でございます w
ttp://darda.exblog.jp/

914 名前:513@naimmer :2006/01/09(月) 14:33:26 ID:4lU00mw9
明けましておめでとうございます。
今年も真ん丸ホーンからステキな音が出ますように。

っと言いつつもJBLに走った漏れが来ましたよっとw
あー、JBL(・∀・)イイネ!!
今までの苦労はなんだったんだといいたくなるくらい
嘘みたいに欲しかった音がでますよ。

でも、Ov.1は手放せないね。
手はかかるけど、何やっても反応してくれるし。
その点JBLの4428ときたら、マグロちゃん。
ケーブル変えてもジンガリほど変化は見られない。
その鈍感さのおかげでソースの悪い音楽も
すんなり聴けたりもするんだけど。

JAZZなんかは今のジンガリのほうが聴きにくいけど好きだなぁ。
セッションの緊張感みたいなのがジンガリのほうがよく出てたり。

こうやって物がどんどん増えて行くんだろうなぁ・・・(´・ω・`)

915 名前:1152 :2006/01/10(火) 21:51:24 ID:bxWD7DuL
naimmerさんJBL導入おめでとうございます。
苦労することが趣味の本質という気がします。
最近は音楽を聴くことが快楽になり、オーディオ以外で苦労を味わってますが、
スポンスが良いモノは何でも楽しいですね。

916 名前:1152 :2006/01/10(火) 21:59:41 ID:bxWD7DuL
レ抜けはマヌケですね。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 20:15:07 ID:TJZ1K2DX
>>872
::::::::::::::::::::::::::::.
::::::.\:★ノノハ のにゅ
::::::.ミゝ从*´∇`)つ   <ヴィーナス買いました?
::::::⊂__つノ
のにゅのにゅマン巡回中!

918 名前:215だ :2006/01/31(火) 21:25:43 ID:eB5+YrNU
我が家の95-215やっと鳴り始めました。
ドライバーもウーハーも交換してマルチ・・・
ここまでする必要性があったのかと自問、音楽聴くヒマ無い w

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 22:59:37 ID:UV6q0s0c
自覚があるなら足を洗え。
自覚があるのに辞められないなら手遅れだな……ナムナム

920 名前:215だ :2006/02/01(水) 18:23:19 ID:oNbcnhqW
う・・・手遅れみたいです w

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 13:00:23 ID:AN98uURH
OCM106所有しています。
OCM使用の皆さんはどんなアンプをお使いですか。
若干低域がルーズですので、低域のしまったアンプがあうと思うのですが・・・
皆さんのご意見を聞かせてください。

922 名前:おしめっちょ :2006/02/20(月) 10:08:45 ID:gaOMuL1E
こんちは。106でも公称40Hz〜と、下がかなり出ますね。
アンプの事はよくわからないんですがバスレフポートふさぐ量の調節をしています。

大きさ全然ちがいますが、低域だったら215ださんとこが参考になるかもですよ。

923 名前:215だ :2006/02/20(月) 22:39:31 ID:kqb1pW11
>>921さん
おっしゃるようにアンプに制動力のある物を奢るのは良いと思います。
逆に低域の出にくい小出力の真空管アンプという手も効くかも(無責任ですw)

あとはガッチリスタンド、スパイクなどで抑えられるかも知れませんね。
ケーブルに単線系(クエストなど)を使うとスッキリすることもあるようです。
スピーカー後ろの壁、横の壁、床までの距離なんかも調整すると上手くいくことも。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 10:50:12 ID:HcEsacda
おしめっちょさん、215ださん、ありがとうございます。セッティングをもう少し詰めてみます。
私はアンプにKAV-400xiを使用しております。以前使っておりましたluxmanのプリメインと比べて、制動力が高くすっきりした音調です。
ジンガリの持つ切れ味を重視するなら、良い選択ではないかと思っております。
しかし、球のアンプでドライブしたときの柔らかさ、しなやかさとは全く逆の方向ですが。

925 名前:215だ :2006/02/25(土) 02:04:56 ID:9dYV7d3L
KAV-400Xiなら充分ではないでしょうか?
セッティングでなんとかなるような気がします。

926 名前:osimeっちょ :2006/02/26(日) 12:39:00 ID:rxPQIIfl
>>921さん 
1152さんの前のセッティングと同じWE単線をウーハー側に入れたところ、
低域が足りなくなり、バスレフポートを今度は開放して試聴してます。
個人的にはケーブルのこと知らなくて変更には少々懐疑的でしたが、
今はケーブル変更で音が変わるのを体験して、少々びっくりしてます。
ちなみにネットワークに手を入れてもエラく変わりますよ。


927 名前:OCM106好き :2006/03/05(日) 05:24:16 ID:QT1CXMb1
真空管アンプの勉強をして約一年
全段差動プシュプルというのを作って106鳴らしてますが
これはなかなか良いと思います
低音のもやもやが消えて全体的にスッキリクッキリになった

でも、OCM106にとって6畳間は狭いと気づきました;;

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 11:10:34 ID:YvrUAfnt
OCM106好きさんお久しぶりです。
がんばっていらっしゃるようですね。
うちは落ち着いたのでosimeさんから機材を借りて周波数特性を測ってみました。
結果は50〜8KHzまで緩やかにだら下がりで、その上は再び持ち上がっているという、
ドンシャリにならないぎりぎりのラウドネス補正的なカーブでした。
小音量リスニングで調整した結果だと思います。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 19:41:33 ID:Tidj0oV8
OCM106に興味あるんですが、どのくらい左右の間隔取って使ってますか?
部屋が広くないもんで…(涙

930 名前:OCM106好き :2006/03/07(火) 03:14:15 ID:GmlAbZoU
私は、6畳間の長い方の壁側に150cmくらいの間隔で置いてます。
反対側の壁にソファを置いてそこで聞いているのですが、
背後の壁付近に低音が集まってしまいます。
背後に壁が無ければ、もっと綺麗な音が聞こえると思うのです。

部屋の構造とスピーカの配置が合わないんだと思うのですが、
今は置く場所を変えられないので、このままにしてます。
配置を変えたり吸音とか利用すれば全然違うと思うのですが。

927の発言は、もっと広いスペースで朗々と鳴らせてみたいなーという希望だったのかな。



戻る