◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part11
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:07 ID:QoD56tAg
- ここは初心者歓迎!
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎です!
関連URLは >>2-10 あたりに
前スレ
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074497827/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:10 ID:QoD56tAg
- 先人達の遺産
■ 軽いアナログレコード・プレイヤーのお部屋 ■
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1028/10280/1028040156.html
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1037/10378/1037800375.html
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1041862858/l50
多分part4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1050678755&ls=50
part5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053607391/l50
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1056258540/l50
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059042542/l50
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062303707/l50
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067871747/
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074497827/
- 3 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/17 23:13 ID:1zdeN7yl
- 乙
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:15 ID:QoD56tAg
- PAV 板内の兄弟スレッド
最強や究極を語りたい方、専門的な話題はなるべくこちらでどうぞ!
中級以上のアナログプレーヤーの話題スレ Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063515606/l50
カートリッジとアームの話題2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072595374/l50
ターンテーブルはBD全盛の時代、なぜ今更DD?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079125251/l50
レコードファンのピュアーオーディオ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062459711/l50
T4P・リニアトラッキング総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074180763/l50
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:17 ID:QoD56tAg
- 国産現行製品・メーカー案内 追加情報歓迎
デノン
DP-1300M・DP-500M
http://denon.jp/company/release/dp1300_500.html
テクニクス
SL-1200 シリーズ
http://panasonic.jp/technics-audio/products/analog_player/index.html
オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/search/h.html
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:18 ID:QoD56tAg
- レコード・クリーニング 盤の清掃
究極のボンド
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/bond/bond.htm
至高の水洗い
http://www.h2.dion.ne.jp/~wata-ken/record_arau.htm
http://homepage1.nifty.com/marumasa/av/adp/adp_adwash.htm
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:19 ID:QoD56tAg
- ご静聴ありがとうございました。
大事なリンクが抜けていましたら補完いただければ幸いです。
先輩のみなさんにお願い
「はじめて盤に針を落としたときの気持ちを忘れずに」
ニューカマーのみなさんにお願い
「慎重に扱って過去のデータをうまく引き出しましょう」
- 8 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/03/17 23:21 ID:KuvpnFw+
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' >>1さん
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ お疲れさまー(~_~)/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r'
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''" 11スレまで来ました。
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" ちょっと嬉しい♪
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r '
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:53 ID:5d5LbTXP
- >>1
乙彼です〜。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:40 ID:oRZIRtgY
- 初質問です。
「ラディウス3にオルトフォンMC20Super2をつけている」と言ったら、
「プレーヤーとカートリッジの個性が違いすぎないか?」と言われました。
どちらの音もそれなりに気に入っているのですが、双方の個性を活かしてないですか?
クラシック、ロック、ボーカルを聴きます。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 05:59 ID:HZ1KYnGh
- いやあの、気に入ってるならいいんでね?
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:34 ID:DZV4fQS5
- >>10
ラディウス3にはMC20系なら以前の繊細極まりない女性的魅力なのある
型番の方が合うという指摘だろうか?
新しいMC20SUの現代的サウンドは個性が違いすぎると?
そんな音色の相性なんて個人の好き好き。
機械的な相性、電気的な相性、特性的な相性じゃないんですから・・・
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:16 ID:r1zIMnnR
- >>12
むしろ逆なんじゃないの?
MC20Sでもラディアスの個性から見れば
まだ軟弱だという話のように読んだが。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:19 ID:r1zIMnnR
- ところで書いてから気がついたけど,MC20系が
かなり現代的になったのはMC20Supremeからで
MC20SuperIIはそれに比べるとまだまだ「繊細
極まりない女性的魅力」(この決まり文句も
あまり好きじゃないが)だと思うぞ。
ラディアスの方向性からすれば明らかに「眠い音」
なんじゃないかな。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:32 ID:yFx8tTY8
- 質問させてください。
昔親父が使っていたヤマハのYP-D51というアナログプレーヤーをもらったんですが、
これはいったいどの程度のものなんでしょうか?
ググってもほとんどヒットしないので…
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:39 ID:qaDakEr0
- アームなんかは、ケーブルの出し方なんか違うけど基本的な部分は
GT2000と殆ど同じようなもんなんじゃなかったかな?GTシリーズの前身ってことで。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:57 ID:YTHSUXZJ
- 中級に入れられると思うよ、それ。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:36 ID:yFx8tTY8
- レスありがとうございます。中級なんですか。
通電してみるとなんだかターンテーブルの動きがぎこちないんですが、
油をさせば良くなるでしょうか?小出しですみません…
動かすの20年ぶりくらいなんだそうですが、大事にしたいと思います。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:44 ID:r1zIMnnR
- >>18
残念ながらそれは壊れてます。油を注したらもっと壊れます。
制御回路のトラブルなら修理できる可能性もありますが,
モーターが逝ってたらもう捨てる以外ありません。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:46 ID:r1zIMnnR
- まあ,しばらく回してたら治るということもあります。
とりあえず一晩くらい回しっぱなしにしてみたら?
ただし,変な音や臭いがする場合は危険ですから
回すのはやめてあきらめましょう。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:56 ID:7JHNCgtR
- もしかDDじゃないですか?DDが壊れたらもう切望ですね。
メーカーも修理してくれませんから。本当に残念ですね。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:08 ID:ZuNl2Y7T
- もしか国産じゃないですか?国産が壊れたらゼツボーですね。
メーカーも修理してくれませんから。本当に残念ですね。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:21 ID:NWx9LZx8
- どうして「お父さんにもらったプレーヤーを大事にしたい」という
人に対して、>>21-22みたいなレスがつくんだろ?
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:33 ID:BKUq84+l
- 残念ながらアナログファンの一部にはこういう人たちがいて、ここみたいな入門スレでも
ほって置くことが出来ないらしいんだな。
悲しいことだ。
- 25 名前:15:04/03/18 21:52 ID:yFx8tTY8
- 15です。皆さんレスありがとうございます。
ダメもとでバラしてみました。で、サッカー見逃しました(泣)
少し引っかかってるようなゴロゴロ音がターンテーブルの中心の軸受けから出ているようで
見てみると黄土色に変色した油が見つかりました。
とりあえず一度きれいに拭いてからグリースを足すと滑らかに回りました。
しかしものすごい速さで回っております。200回転/分くらいです(笑)。
DDのモーターってリニアモーターなんですね。驚きました。
書いてるうちになんかだんだんスピードが落ちてきたのでもう少し様子を見ます。
長くなってすみません。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:17 ID:Kent2iVr
- >>25
このレスで本当に良かったとうれしく思いますよ。
途中に忠告や慰めのレスがあると煽る無責任な人まで出ましたが、
音や臭いがおかしければ大事を取って止めるのが
本当に親切な先輩マニアの助言だと思いますよ。
何も分からずにちゃらちゃらと言うのは親身のレスとは言えませんから。
いずれにしろ、安全で完動品だと分かって良かった。大切にね。w
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:06 ID://a9MIYC
- ものすごい速さで回っているというのが気になりますね。
メーカーも修理してくれません・・・とは必ずしもいえないので
これからも大切に使いたいというのであれば、修理に出してみては如何でしょ。
- 28 名前:15:04/03/19 01:03 ID:Kj01arBn
- >>26-27
どうもです。ただの潤滑不足で幸いでした
尋常ならざる高速回転のほうは、回しているうちにターンテーブルの
高さが落ち着くことで解消されたようです。これはどういう現象なのか
ちょっと分かりませんが、他で勉強してみます。
今のところ、「チー」とか「キーン」というノイズがのっている他は聞ける状況まで来ました
このノイズに関してはまた改めて考えてみます。
今日生まれて初めてアンプの「Phono」端子を使いました…
ちゃんと直ったら親父に聞かせてやりたいです(笑)
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:52 ID:29uR8I7H
- 初質問ですがよろしくお願いします。
先日レコードを聴きたいがために、オークションでメーカー不詳の
真空管のレコードプレーヤーを購入しました。
が、家に届いて見るとカートリッジが付いていませんでした。
そこで明日あたり、休日を利用してカートリッジを買いに行こうと思うのですが
一体どれを買ったらよいのでしょうか?
私、レコードを実際に扱うのはこれが初めてなので
何が何だかさっぱりわからないのです。針をカートリッジという事も先日初めて知りました。
一つのプレーヤーに対して、決められた型のカートリッジを使わなければならないのでしょうか?
初心者もいいとこどっこいの質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:26 ID:/AMUhzml
- 真空管のレコードプレイヤー?
大昔のトーレンスDDモーターはドライブAMPや制御回路が管球式だったそうだが
それくらい古いものなのかな?
珍品だからすぐには分からないが、ちなみにメーカーと型番は?
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:33 ID:NUbX14UG
- ↑あ、メーカー不詳だったか。
せめてアームの形や構造、RCAタイプのケーブルが出てるかどうか位は調べて。
ユニバーサル型でないと一般カートは付かないし、軽針圧が可かも分からないし、
間違いを教えたら済まないから・・・
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:42 ID:U4dLh0U8
- まさかとは思うけどEMT927&139stなんてことはないよな。
>>29
これだけど(画像は930だけど大まかなかたちは同じ)
http://www.bavodekker.com/emt930.html
31氏のおっしゃるように型番ほか、分かる限りのことを書いて。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:44 ID:atTHc5m/
- ↑ユニバーサルアームじゃないと一般カートが付かないなんて事はないなw
しかし、T4P式とか特殊な形式もあるしね。シェルは付いているのだろうか?
それにステレオなんだろうね?
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:59 ID:29uR8I7H
- >>30-31
どうもありがとうございます。
まずメーカーですが、よく見たら「takt」と書いてありました…。すいません。
型番は、どこをひっくり返してみても書いてありませんでした。
taktと書いてある上に「my friend」と書いてありましたが…。これはなんなんだろう。
RCAタイプのケーブルとは↓の事でしょうか?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/soundgame02_l.jpg
こういう形のケーブルは付いていませんでした。と言うか、電源コードしかなかったです。
私が見た所、他にジャックもありませんでした。
で、アームなのですが…。色々調べてみたのですが、
どこで違いを判断すればいいのかさっぱりわかりませんでした。
曲がっていなかったので、ストレート型だとは思います。
>>32
筐体はもうちょっとがっちりしたやつですが、アームはこれと形が似てました。
>>33
一応ステレオです。
シェルというのが、ぐぐってもよくわかりませんでした…。
だんだん私の言葉では説明が難しくなってきたので、あとで写真を撮ってみます。
撮る部分は筐体数枚とアーム部分だけで良いでしょうか?
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:06 ID:U4dLh0U8
- >だんだん私の言葉では説明が難しくなってきたので、あとで写真を撮ってみます。
>撮る部分は筐体数枚とアーム部分だけで良いでしょうか?
OK!画像をUPするのがBestだね。ここを使うといいかも。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:30 ID:29uR8I7H
- >>35
どうもありがとうございます。早速写真を上げてみました。
真空管プレーヤー、2、3と言うタイトルです。
よろしくお願いします。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:41 ID:U4dLh0U8
- >>36
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=1966&no2=5487&up=1
これだね。なんとレトロな趣き!レコードプレーヤーつーより今で言うラジカセ、一体型ステレオ。
画像を見た限りカートリッジの交換はできなさそう・・・残念だけど。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:48 ID:U4dLh0U8
- 付けたし
交換針の入手も今では不可能なんじゃないかな、、、
交換針=MM型のカートリッジならカートリッジの本体を残して
針だけの交換が可能。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:57 ID:3VYVqFse
- >>36
いろいろ手間をかけさせて無駄みたいだが、これも経験。
今度はプレイヤーと言わずに、一体型ステレオ、アンサンブル型なんて
呼んでくれるとすぐに分かるから用語の勉強だった(w
カートリッジがないというのも間違いで、針だけが無いのじゃないかな?
それなら専門のオーディオ店やレコード店に交換を売ってるから
型番をいって買えばいい。(たぶんクリスタルのロネット型交換針)
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:59 ID:2yqWDzqq
- 多分クリスタル型だろうからカートリッジ本体はついていても死んでるだろう。
セラミック型に交換と言う手が無いでもないが、
初心者にはどうしようもないと思われる。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:11 ID:29uR8I7H
- >>37-40
どうもみなさん、本当にありがとうございます。
言葉知らずのせいで迷惑かけてすいません。
うーん、何というか、なかなかややこしそうですね。
よく見てみるとちゃんとネジが付いていたので、
恐らくロネット型で合ってると思います。
商品説明の欄には
「基本動作に関するような重大な不具合に関しては保障いたします」とあったので
多分大丈夫だとは思うのですが…。
一応明日、池袋あたりをうろついてみます。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:52 ID:FF5cBfrh
- なかなか楽しかった。
さすがピュアスレだけあって、真空管式のプレイヤーというと
皆が一瞬、EMTやらトーレンスやらを想像したw
開けてビックリ、こんなこともご愛嬌だ。ますます頑張って逝こう。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:31 ID:N4RBa/Kk
- ロックやジャズに合うカートリッジでオススメありますか?
2万前後くらいと思ってます。
現在なんとなく安かったのでピカリングのNP/AC-Sを使用しています。
プレーヤはSL1200mk5なんですがこの程度のプレーヤじゃ
高いカートリッジ買っても違いわからないでしょうか?
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:12 ID:A4eQdT7n
- >>41
画像うpした掲示板に詳しそうな人のレスがついてるよ。
そっちでまた質問してみると良いかも。
>>42
ホント楽しかった。EMT930よりも「筐体はもうちょっとがっちりしたやつですが」
と書いてあるのを読んで何が出てくるのかとドキドキして>37のリンク先を
クリック、PCのモニターの前で固まっている漏れがそこにいた。
29さんはEMT927の実物を見たらビビッてしまうのではないだろうか。
30cmLPがシングルEP盤に見間違えてしまいそうな堂々たる姿を見たら。
>>43
漏れはSL1200mk5もピカリングNP/AC-Sもよく知らないからレスはできないけど、
>この程度のプレーヤじゃ 高いカートリッジ買っても違いわからないでしょうか?
ちゃんと違いはわかるから安心して、とだけは言える。
それとNP/AC-SはMMだけど今使用中のフォノイコライザーはMCカートにも対応して
いるか、今の音をどう感じていてこれからどうしたいのかを書くとレスする人は回答しや
すいんじゃないかな。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:12 ID:u2NYYTMR
- どうも、29です。
なんかとんでもない誤解があったようでw
まったく無知ですいません。
今日は雪が降ってたので行かなかったのですが
また近々、時間がある時に都内を散策してみたいと思います。
画像の掲示板にも、詳しい方がたくさんいるようで
もう1回そこで質問してみます。みなさんひっくり返るような質問かもしれませんが。
ところで、EMT927をぐぐってみたのですが…。
や、もう何というか、焦りましたw確かにLPがEPに見える。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:18 ID:XSmbWPXz
- >45
ヾ(^O^ )ノ..( シ^O^)ノ"がんばれ〜
スタートはみんな無知だったのだから気にすることないぞー
- 47 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/21 18:07 ID:DyAzBQH3
- ほう。パート11か。
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:27 ID:+SP0kXQC
- >>43
ロックやジャズって・・・一くくりにしないで。
古いジャズや新しいジャズ、大編成もあれば
小編成もある。ロックでも、生のドラム、アコギ、エレキギター
、ベース等をしっかり録音してるものとテクノ・ハウス
などリズムボックス・シンセものでは雲泥の差があります。
音の違い1200のアームは引き出してくれるかと。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:44 ID:+SP0kXQC
- アンプとのからみがあるけど、漏れの持ってるの
カートのみ実売2マン前後
MC DL301Uシャープでフラット力強さもある。
上級機と比べるとちょっと粗かったりニュアンス、ツヤなど酷かな。
103の眠い音とはかなり違う。
MM AT150MLX
これも楽々と鳴るし仔細でシャープ、持ってて損はしない。
でも使うのがトータル2マンなら
AT-F3U、M97XEとシェルAT-LH18/OCC
1200標準のシェルはやわだなあ、
ハードでハイスピード、力がもりもりっと来る。
時にメタリックな響きも付くけど・・・
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:53 ID:nUhh6Z3q
- >>49
ある程度ちゃんとしたアームではその価格帯のカートリッジは
むしろDL103系しか残らないんだけどな。4万円のレガアーム
ですらそうだ。眠い音ってのは典型的に鳴らしきれない状態。
SL1200のアームは基本的には70年代の設計そのままだから
軽量カートリッジで軽針圧でないとうまく鳴らないのだろう。
その間に新しいアームは再び重めの針圧用に回帰しちゃっている。
まあ相性の良いカートリッジがまだ残っているのなら幸運だよね。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:50 ID:HfvK9f+z
- SL1200+ピカリングのカートの話題が出たが相性としてはピッタリだ。
1200の安定第一、ちょっと鈍いアームもこれなら生きる。
特にクラブサウンド系の定番でDJご用達、ちょっと重めの針圧でガッツを出すそうだ。
ところで新しく購入するなら、テクニクスよりコスモテクノを薦める。
デザイン、機能、性能はほぼ同等なのに中国生産だから定価は半額、
しかも最初からピッカリングのPD07-Cカート付、
アームは新しいだけに本家1200よりもむしろ高感度だ。
- 52 名前:49:04/03/22 16:07 ID:+SP0kXQC
- はい、103信者には適いませんので退散します。
ただね、
アームでは80年代どんな素晴らしいのが
出たか?と問い詰めたい。それも普及価格帯でね。
また
>軽量カートリッジで軽針圧でないとうまく鳴らないのだろう。
その程度の実際使ったことも無い人がいるんだ・・・
レガなど、カート交換しにくいアームから入った人ほど
無茶苦茶だわさ。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:10 ID:nUhh6Z3q
- >その程度の実際使ったことも無い人がいるんだ・・
うむ。確かにSL1200なんて使ったことはない。
そしてあなたはSL1200以外使ったことないと......
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:34 ID:KHvETbLh
- >>51
コスモテクノについてはDD VS BDスレでDD派の内部分裂を誘っているようですが
実際のとこ,正体は何物なの?テクニクスとの関係とか…
性能に問題なくても,あからさまなパクリでは気分的が萎えそう…
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:32 ID:Z93hrLz9
- >>54
あからさまなパクリとか言うと、DD自体がもともと欧州特許のパクリだし。
昔は日本のMM型カートリッジもシュアとエラックの特許のパクリだから
国内でしか売れなかった。
オーディオって、そんなパクリの経験を経て進歩するんだからw
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:54 ID:IHmM7L3N
- カートのスレでこちらを薦められたので、
同じ質問を書き込ませていただきます。
先日十数年ぶりにアナログを復活させようと思い、
とりあえずAT10Gと言うカートリッジ(安かったので)
購入し一通りの動作確認がてら懐かしいLPを聴き漁りましたが、
もう少し良い音で聴きたいという欲が出てきまして、
カートリッジの購入を検討しています。
予算は実売1〜2万円です。
ジャンルはほとんとクラッシック(オケ、マーラー等)
繊細でありながら低域に力強さがあれば理想的です。
お薦めがあれば教えて頂けないでしょうか
- 57 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/22 20:07 ID:kpBmzZQZ
- オルトフォンのナイトクラブEよりもシュア−のホワイトレーベルのほうが音いい希ガス
- 58 名前:49:04/03/22 21:40 ID:+SP0kXQC
- >>53
退散させて〜w
漏れはあなた様のアーム・カート暦のことをいったまで。
ハイ、漏れはSL-1600からGT-750、PL-7L、
KP-1100で後者2種が現役。
カートリッジは20種くらいかなぁ。
前2種はジンバルサスペンション、感度は充分敏感。
103が禁句だったみたいね。
で、あなた様はどんだけ聞いたうえで103しか残らない
と断言してるんでしょうか。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:23 ID:fCHK0pf7
- >>55
DDって欧州特許だったんですか。恥ずかしながら知らなんだ。
てっきり松下の独自開発と思ってたよ。
DDの特許ってどこが持ってたんですか?
でもまぁマツダのロータリーエンジンみたいに欧州が匙投げた技術を
日本で初実用化、というんなら充分胸張れると思うが。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:43 ID:13/Khquu
- >>59
DDの特許は1939年、トーレンスが取得した。
HPで写真を見るとその頃のDDは管球式のドライブアンプだった。w
松下が製造開始する何十年も前だ。
現実の製品としては、他スレでもよく紹介されるがTD-524、TD-738など。
http://www.thorens-info.de/Td524_tp16_1.jpg
http://www.stefanopasini.it/Thorens%20TD-738.htm
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:51 ID:Uhg76QlV
- どこも違わないよ、ボッタクリでテクニクス買わされた椰子のヤッカミだよ
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:53 ID:2t7rRiPz
- ↑いや、SL-1200MK4とDJ-3500Pの話だ ゴメソ
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:58 ID:TZ8pRDqS
- >>59
あなたの聞いてるレコードも欧州製DDのノイマンカッティングレース
で作られた代物ですぞ(藁
- 64 名前:43:04/03/22 23:26 ID:j5i5nZ7o
- レスありがとうございます。
現在アンプのMM/MC PHONO端子に接続しています。
ジャズは昔のやつが好きです。グレン・ミラーとか。
ロックは色々きいてますね。ただ、テクノ、ハウス系は聴かないです。
現状でもそこそこ満足しているのですがもっと上があるのかなと興味津々です。
DL103あたり無難そうなのでとりあえずと思ってましたが色々あるみたいですね・・・
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:43 ID:HJ4cEoPL
- >>56
その価格帯ならテクニカの AT150Ti がシマムセンで8700円(定価23500円)。
AT10G からなら大幅なグレードアップになるよ。少なくとも弦は綺麗に出ると思う。
- 66 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/23 08:52 ID:LcH/S0fx
- ほう。コスモテクノなんてあったんだなあ。
俺、箱で回すことあるからsl1200買っちゃったけど
ほとんど見た目も操作も同じだし家の練習用はこっち買えばよかったな。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:04 ID:SwsxyHz5
- >>58
退散するといって退散するヤシはいないのも2ちゃんの特徴。
何度も何度もリロードしてレスを待ってたのがアリアリ。
- 68 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/23 10:32 ID:LcH/S0fx
- >>67
呼んだかね?
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:13 ID:em++PNzS
- >>64
アンプの機種何?
聞いてるのからすると、M97Xeや上でも出てるAT-150TiはハイCP。
MMなのでアンプを選ばない良さあり。
MC入力がしっかりしてるアンプなら
もっと上、一気にAT-33PTG奮発。
これも内容では2.8万大きく上回るし針先寿命1000時間!
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:34 ID:c4ezB320
- >>69
実際には針先の寿命は機種でなんか変わらないのだが。
表示されているのは各メーカーの「考え方」だよ。
- 71 名前:56:04/03/23 18:09 ID:sXH7ukPU
- >>65
レスありがとう。
早速AT150Ti 購入してみます。
すごく楽しみです!
- 72 名前:64:04/03/24 12:36 ID:vO6tGQVo
- >>69
アンプはオーディオアナログのマエストロです。
PHONO入力はいいのかは謎です・・・
せっかくだからMCの音もきいてみたいですね。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:41 ID:6rXh4Tcc
- >>56
遅ですが、レスします。
自分はAT-7V(定価1万)をサブで使ってます。メインカートが負傷モードに最近
なったため、そのAT-7Vがメイン状態なんですが、やはりクラ向けには高域の
滑らかさとか柔らかさとかが不満で付帯音気味にも思ったので、針保護の可動
カバーみたいなのをドライバで外してみました。大分改善されたように思いま
す。クラ向けで予算1−2万って難しい価格かと思うし、自分はあまり聞いて
ないんで分かりません。気楽スレだし、こうした簡単な対策で少ししのいでみ
るのも手かと?(でもシマムセンはオトクですね。)
ちなみに自分は、クラ(古楽、器楽、オケ)、ジャズ(トリオかカルテットくら
い)が中心で、プレーヤーは能力不詳のoriginliveのキットBD(レガみたいな
もん)です。メインはLydianでした・・・。
- 74 名前:69:04/03/24 21:06 ID:xKrSQO9/
- >オーディオアナログのマエストロ
これは凄い・・・価格は。
カートリッジなんていくつあっても困らないので
AT-33PTGの上、AT-33Rでもいいかも。
(シェル込みセットなので迷いが無い)
MMもMCも次々試してインプレして。
オルトフォンタイプの低インピーダンスは少しつらいかもね。
- 75 名前:56:04/03/25 02:21 ID:jK7mVKso
- >>73
レスありがとう。
そうですね、改善できるところは
取り入れてみたいと思います。
ありがとうございました。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:06 ID:qdLhRXAy
- LPをPCに取り込みたいと思い、安価なプレーヤーを
購入しようかと思います。
下記のものを考えていますが、これらは直に赤と白の端子に
つないで使うことは可能でしょうか?
素人な質問ですみませんが、よろしくお願いします
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_444/306699.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_444/2603160.html
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:09 ID:piDLJNQs
- >>76
可能です
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:13 ID:qdLhRXAy
- >>77
おー・・・即レスありがとうございます。
安心して購入できます。
ほんとにありがとうございます
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:57 ID:9pqWXILv
- >>76
再生したLPの取り込み方、PC環境の方が音質に影響大です。
プアなサウンドカードのA/D変換ではこれがアナログ?というギスギス音(w
デジタル入力でA/DコンバーターとしてSBM-1などを接続すれば
アナログらしいきめ細かさが失われないのですが・・・
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:05 ID:rB+/LniK
- すみません,もしかするとアホな質問かもしれないのですが,
使ってないカートリッジはどうやって置いておくのがよいのでしょうか?
最近モノラル専用カートリッジ(DL102)を買って,ステレオとモノラルで
カートリッジを付け替えてレコードを聴いているのですが,
使っていないほうのカートリッジは,そのまま引き出しにしまっているので
危なっかしくて・・・。何か良いスタンドでもないでしょうか?
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:21 ID:ThPkPuu3
- >>80
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mijinko/audio/cartridge.html
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:35 ID:rB+/LniK
- >>81
ありがとうございます! まさにこういうのがあればなあと
思っていました。さっそく探してみます。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:12 ID:FB5/KQm5
- 使ってないカートリッジは普通なら元箱に入れて置かないかい。
常用するカートはスタンド、キーパーで、使わなくなったら元箱で保管。
取り説や付属品あればこれも同封。 オークションにもこうして出すw
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:11 ID:NgmtA/9N
- ↑普通はそうなんだが、カートが少ない人ならスタンドに立てておいても
邪魔にはならないだろ。まぁ、人によって色々あるさ。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:31 ID:surzY2ZI
- こんちは。
家族用に、昔のDDをパーツにしてお気軽フルオートを作ろうと思って、
ヤフオクでOnkyoの安物を買って昨日届いた。・・・純正カートだけど本気で
音悪い。絶句。手持ちの娘用のAIWAの方がまだ100倍よさげ。
こんなの普及してたんじゃ皆すぐにCDに流れるわなー、と妙に感慨です。
CDのおかげで、アナログの底辺レベルもあがったのかな。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:38 ID:rB+/LniK
- >>83
あー,すいません。「使ってない」というのは,単に「今トーンアームに
付いてない」という意味でした。なにしろ2本しか持ってないもんで・・・。
カートリッジキーパーという名前を知らなかったのですが,ぐぐってみると
昔は結構出てたんですね。不勉強でした。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:39 ID:PzLOeREe
- 使ってないカートリッジの置き場所や保管方法で悩むような人が羨ましい(ワラ
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:44 ID:GRq/VtE1
- >>85
音と値段は関係ないと言う人もいるが、安物は音が悪い事が多い。
アナログに限らず、やはりある程度の値段の物を買うのがいい。
という、当たり前すぎるレスしかない。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:02 ID:39OYTVYz
- >>85
それはもしかしてターンテーブルシートが透明のヤシじゃないか?
したのアルミの穴が見えるタイプ
- 90 名前:85:04/03/25 16:19 ID:surzY2ZI
- ID変わっちゃたんですが85=73です。
>>88
アナログ全盛期ってイメージから、当時の普及機は現代の黒AIWAには勝ると
思ってました。まあ、某評論家の意見もそれなりに妥当かなと思ったです。
>>89
透明でない黒ゴムシートです。めくると確かに穴はある。見た感じの高級感
と、とても薄いアルミダイキャストのTTのギャップが涙。昔、GT1000使って
たから、DDにはそんなイメージを持ってて・・・。
一般人がCDに流れた理由をいまさらながら実感したというお話しでした。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:53 ID:ATzmP9at
- >>90
私は全く逆の実感と経過を辿っています。
アナログに限界を感じていた時にCDが誕生して、大歓迎で移行。
どんどんCDの高音質化を狙って、ワーデアの20kHz超の機械やら
内外の高音質DACを求めて彷徨ってきた。
つい最近、手頃なPRO-JECTとオルトフォンの新型MCを買って
久々に何気なくアナログをかけたところ涙が出るほど良い音だった。
意欲的に完成したCD装置の何分の一かのプレイヤーから、
こんなに純度の高い、感性の熱い音が出るかとそのギャップに涙。
今更ながらに、またアナログに引き戻されてしまいました。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:09 ID:7Z6h6Qhv
- >>82
この手の奴はスタイラス・ガードを付けとかないと危ない。
俺も不注意で針を飛ばして1本駄目にしたことが有る。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:13 ID:clFJDKGz
- >>92
アームから外したら基本的に付けとくのが普通では?
- 94 名前:85:04/03/25 17:37 ID:surzY2ZI
- >>91
レスどうもです。
自分はCD黎明期のころが厨房・工房の頃でした。その頃GT1000を導入し、CDは
電池駆動ポータブルオンリーの間に合わせ体制で、アナログ教信者で来ました。
そういう意味では本当のCDの実力は知りません。趣味はアナログレコード鑑賞
であってオーディオでは無いと家族友人には言ってます。自分の聴き所的には、
AIWAでも十分なので、基本的には便利さだけがCDの長所だと思ってました。
だからダメOnkyoは新鮮な体験でした。こんなダメなアナログは初めてだったので。
僕の勝手な予感ですが、91さんは聴き所的にAIWAも聴けそうなタイプみたいで
すね。自分の場合はケチなので、AIWAが復帰のきっかけでした。CDとLPはフレ
ンチと寿司みたいで、価格やレベルと無関係に、まったく違う面を持っている
と思ってます。AIWAでもアナログの味します。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:55 ID:hafJO7DR
- ま、わかる香具師は値段にかかわりなく、本当に良いものは良いとわかる
当たり前の話ではあるわな。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:56 ID:hafJO7DR
- だけど、値段が命のオッサンや悪徳業者には許されん人やな。
- 97 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/25 19:10 ID:6gpFphFU
- アイワって安かろうまずかろう、ってイメージが俺の中であるんだが、
ソニーに吸収されてそうでもなくなったんか?
それにしても、ナイトクラブE、騙されたかも。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:51 ID:KgVK8+Tv
- 昔、マイクと言えばアイワだったが。
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:59 ID:KgVK8+Tv
- TEACもテープデッキの頃は専門メーカーという感じだったが、今は安物という印象が
ある。しかし、中身的にはいいものなんだろうなと、昔からのイメージからは思える。
ケンウッドもしかり。
パイオニアは中級も安物もどちらもソツなくこなしてるって感じ。これも安くても悪くは
ないだろうというイメージ。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:20 ID:JRxtRpZK
- カートリッジのMMとMCって、アンプの方での対応が必要なだけでプレーヤーとしては
どっちつけてもOKなんでしょうか?
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:27 ID:+cBCkABy
- 松下だけは昔も今も一流だ。
SL-1200を知らずに高級アナログは語れない。
舶来ボッタクリの猿股パンツ、ゲロゲロ船酔いの糞尿サナダムシ方式
に騙されてはならない。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:30 ID:XAVuVErM
- 松下のMCはアンプでの適用が必要だが、
ダイナベクターの一部機種のようにMMのアンプでかかるものもアル。
要するに機種次第。取り説を読めば良い。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:31 ID:piDLJNQs
- >>100
そういう質問をする人にはMMをお勧めします
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:39 ID:lfQd5JsE
- >>100
プレイヤーにはMMもMCも関係ないように思いがちだが
高級MCの方がかかりにくいアームが多いから注意が必要だ。
SL1200クラスのアームではベンツマイクロRUBY、LYRAヘリコン、
オルトフォンでもJubilee,Kontrapunktなどはかかりにくい
(性能が発揮できない)と言われている。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:53 ID:USrhisUx
- >>100
お硬いマジレスをすると、MMかMCか好みのカートリッジ機種を決めてから
プレイヤー、アームを選ぶ人も多いと思うが。
予算のある人ならイケダのMCをかけるからイケダのアームを選ぶ、
ベンツマイクロのMCをかけるからノッティンガムのプレイヤーを選ぶ、
ピッカリングやテクニカのMMで良いから国産DDを選ぶといった具合に。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:04 ID:PPpyFrf9
- >>104
ウチのKP-9010ではアウトかいな?
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:08 ID:Sq1++kYQ
- >>106
セーフ
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:10 ID:yDxwTuXv
- KP-9010のアームは高感度&ナイフエッジまで併用した精密機構で優秀だ。
最近のSL1200などとは訳が違う、アナログ全盛期の名作から心配いらない。
- 109 名前:106:04/03/26 00:20 ID:PPpyFrf9
- うーん。KPで高級MCも使ってみたいなあ。
折角名機持ってるのだしねえ。
んでも、フォノイコが役不足なんだよねえ。
単品フォノイコは安物かとんでもねー価格の高級品か…ツー感じで。
そこで皆様、優秀なフォノ入力を持つプリを教えてけれ。
アナログ全盛期のフォノに力が入ってた時代の奴で。
ヤフオクで適価で落札できそーなので。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:23 ID:JJMiaO20
- >>105
> 予算のある人ならイケダのMCをかけるからイケダのアームを選ぶ、
また、バカが馬鹿なことを言っとるな。
こういう香具師こそイケダのMCにイケダか光悦かのアームがお似合い。
さ、どうぞ、あなたのような方こそ、そのような「高級」器機をたんとお買い下さい。
全くお似合いですよ。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:23 ID:Sq1++kYQ
- DENONの2000
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:37 ID:C3LFFytv
- >>110
予算よ根気(なかなかみつからない)があるならPRA-6000 DENON
安くてかなりいけてるのはTA-E88 SONY
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:40 ID:yoWq5j++
- >>110
イケダに一言ある人のようだからお聞きしたい。
俺もイケダのMCの音が好きだが中々かけにくいのも事実だ。
イケダのアームは高すぎて俺も敬遠しているが、さりとてカンチレバーレスの
微妙な構造をフルに生かす安いアームも見つからないで困っている。
アンタならどんな組み合わせで鳴らすつもりか?
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:50 ID:JJMiaO20
- >>113
イケダに汁。
あんたにはそれが一番お似合い。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:54 ID:tR6eBk8f
- >>110
アオリかと思うが意味がよくわからないが・・・
予算のある人はイケダを選ぶもよし、リーズナブルに国産DDを選ぶもよし
というのは当然の事と思うが、とにかくイケダや光悦の高級品反対という趣旨なのか?
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:57 ID:JJMiaO20
- >>115
あんたには、イケダや高級舶来器機がお似合いということ。
文脈からね。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:57 ID:n8xL/Bpo
- >>114
なんだ(w 威勢のいい前言を撤回してイケダを薦めるハメになったの?プッ
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:04 ID:Y51110bz
- >>110,>>114,>>116
って、舶来ボッタクリ、猿股パンツゴム反対の糞尿DD爺じゃねーの?
おーい、こっちに来たぞー。誰か早くDDスレ復活してやってくれー。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:10 ID:i+QuRMzN
- >>114
ハハハ…結局は何んにも知らないんだ、虫むしw
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:32 ID:sD7p4FcW
- 理想のリスニングアクセサリと言われるおかげ石、御蔭石について
ご存知の人、詳しく教せえてください
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:45 ID:HMl/JL8h
- いかに気軽スレといっても、
糞尿DD爺さんやオカルト層の相手までは。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:18 ID:7FqWffCc
- マニアックな話題は
こちらへ
中級以上のアナログプレーヤーの話題スレ Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063515606/
せめてこれぐらいの安価なプレーヤーの話をしる!
http://www.jp.aiwa.com/products/homeaudio/record/PX-E880.html
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:22 ID:8t4ugsTb
- イケダのアームの話が出たので...。(ほんとは中級以上スレだが)
イケダのIT-407使ってます。
イケダ専用というより、これはFRの64、66の進化系です。
つまり重量級カート向け。軽量級カートではゼロバランスすら取れません。
ダイナミックバランスなので、針圧も2g以上のカートがおすすめです。
まだ売っているのであれば、中古の64、66を探すより、こちらの方が
よいです。
SMEのナイフエッジのふらふら具合が気に入らなかったので、こちらに
換えましたが、大満足。国産アーム万歳。
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:52 ID:juG969+3
- >>これはFRの64、66の進化系です。
イケダのアームはオールステンレスじゃないよね。現在では当時の64s,66のように
オールステンで加工できる技術をもったところがなく、しかたなくあのような素材
となったそうだ。だから、おれは進化というより、むしろ退化とみてるよ。
イケダのアームが20万とするなら、64s,66は今なら軽く30万以上の価値があるだろう。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:16 ID:WFFmnk8s
- >>124
だから、世界で一番良いのは光悦。
これがなんと言っても最高。他のはAIWAより落ちる。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:18 ID:FNNOFH8f
- 世界の最高アーム、それは光悦。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:31 ID:eFEpGB5D
- イケダも光悦も(もちろん旧FRも)高いが良いアームですね。
しかし、ID:JJMiaO20がイケダや高級品を使うのはバカな香具師と言出だしたので
もっとリーズナブルな好製品を見つけたのかと期待したのだが
ウヤムヤな事を言って引っ込んでしまった。 やはり予算がないとダメか?w
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:56 ID:qX0mer0c
- 単に、イケダは高いだけで駄目、と言ってるんじゃないの?
漏れもイケダは駄目だと思うし。
まあ、好きだっていうなら止めないけど。
- 129 名前: :04/03/26 18:08 ID:R25ocSuq
- そういえば昔光悦のアームとカートリッジとラックスの真空吸着プレーヤー
がセットでebayに出品されてたなあ。
もちろんアームもカートも現行品だよ。
確か10万円くらいで落札されてたと思うけど。
これって買った方が良かった?
200V品って事で諦めたんだよ。
面倒くさいし(笑
- 130 名前:85:04/03/26 18:13 ID:2T7ipnRI
- >>127
池田さんも光悦も、日本を代表すべき素晴らしいアナログ機器のブランドである
ことは間違いないと思いますが、いかんせん¥的に”気軽”ではないですよね。
リーズナブルということでは、今だったらレガRB250しかないのかなと思います。
自分のことで恐縮ですが、originliveのRB250改を使ってますが特に不満は無い
です。originのオジサンは、RB300のダイナミック載荷のバネ構造の影響が
気に入らないらしいのですが、実際どうなんですかね。RB300もそれほど値段
は高くないと思いますが。自分のRB250改は、途中で内部配線を変えましたが、
そしたら美音になっちゃいました。それでも、池田や光悦よりは格安です。
他にお気軽な好製品ってありますか?自分の妻は、1万円以上になると既に
気軽とは見なさないのですが・・・・。うち貧乏かな。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:23 ID:MesbBYrR
- >>128
このアームが高くて好きじゃないから困ってます。w
とはいえガタガタになったSME3012旧型では上手くなりそうにないし…
やたら精巧な構造のカートらしいが、どんなアーム薦めますか?
- 132 名前:131:04/03/26 18:27 ID:M7IzxZYT
- <<130
え?REGAにはイケダのカートは付かないんですね。
改造するのですか?
- 133 名前:85:04/03/26 18:48 ID:2T7ipnRI
- >>132
すんません。話しの流れ読めてませんでした。IKEDA使用が前提なんですか?
改造してREGAにつくか試してみたいけど、
お気軽スレじゃない気がしますが・・・。
とりあえず、逝ってきます。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:50 ID:/EG09ayD
- 業者さん達、何役も大変だね。
いつも見張ってなくてはならないし。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:58 ID:/EG09ayD
- さりげなさそうにヨイショしてるおさーん、ミエミエだけどね。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:01 ID:R8dawVsi
- わしは業者じゃ
しくしく
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:07 ID:njPWm1BU
- 業者だからこそ、糞尿猿股ヒモ、舶来ボッタクリが許せないのじゃ
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:17 ID:T+XVleRN
- 最近からアナログプレイヤーにはまりだしたんですけど、
カートリッジを交換してみたいなぁ・・と思いまして、
AT10Gというカートリッジを試しに購入してみようかなぁ と思っております。
PC-110/Uという古いカートリッジからの交換なので、
音は少しは良くなるかな?と思っておりますが、
AT10Gというカートリッジはどのような音なのでしょうか。
それ以外にもNT-500M、 MP-10Jの購入も考えているのですが、
カートリッジの購入は初めてで、選ぶポイントが全く解りません。
ちなみに、70年代のPOPSや、弦楽器の曲を良く聴きます。
どうか宜敷お願いします。
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:19 ID:Sq1++kYQ
- プレーヤーは何?
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:22 ID:o4e0s/gZ
- >>139
> プレーヤーは何?
また、馬鹿のうんちくが始まりそうだ。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:24 ID:Sq1++kYQ
- >>422
>>140
あっそ、じゃ、止めw
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:25 ID:6YDdMNzA
- うんちく:その2
アンプ(フォノイコライザー)は何?
- 143 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/26 23:41 ID:gB5+uZkO
- ラックスマンのE−1、一体何が良くなってるのかわからない。E−03より。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:43 ID:22FG7Lh3
- >>138
ここでは、「高級」器械しか自慢するもののない変態おやじか悪徳業者が、安くて良いものは
徹底的につぶしにかかってきます。
せっかくの興味が興醒めにならないよう願わずにはいられません。
ちなみに、どのような音をご希望されてますか。
若者向けの音楽が中心なら、DJやっている人やそのようなことを楽しみんでいる人に尋ねる方が
よっぽど前向きな答が返ってくるような気がします。
- 145 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/26 23:52 ID:gB5+uZkO
- 俺はテクニクスのmk5gだ。文句あっか?
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:58 ID:wHvswSbs
- プロのDJに尋ねたことがあります。
お勧めプレイヤーは迷わずSL1200で、鈍重なアームも大好評、
ピッカリングのカートを思い切り重い針圧でかけるのがポイントだとか。
ガッツが出て、丈夫なピッカリングはビクともしない、
盤は面白いほど減るが消耗品だから良い音出すには仕方がない。
という意見でしたw 質問の答えは立場によって変わります。談は
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:02 ID:2m2s/oC9
- まともなDJなら、盤を減らすことなく好みの音を出す方法ぐらいは知っている筈だが。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:06 ID:esuwpn72
- >>146
さっそく現れたな、変態おやじ。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:24 ID:cDVovoZE
- >>148
変態おやじでなく、相当のDJ通だろ。
ちょっと名のあるDJのディージェイ ターンの特集記事があったが
使用装置はSL1200MK2&MK3でカートがピッカリングVX/150DJ
これを思いっきり針圧かけてガッツを出すのがお得意、という類いだろ。
こんな記事は良くある事だが、若者には応えられない快感だろうな。
俺はわざわざ1200全盛期のMK2やMK3を選択する点が気に入ったが。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:32 ID:kopStNx/
- ピカよりコンだね。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:02 ID:tvjcAZtP
- 悪徳業者よりも質問に答えようとするマニアを煽る悪い人がいる。
バカらしいから誰も応えずに質問は宙に舞ったまま終わる・・・
質問者は、例え業者の意見でも参考に効きたいと思ってるだろうに。
悪い流れだ。
- 152 名前:(株)コスモテクノ販売:04/03/27 08:09 ID:P+BzSuSU
- 初心者はコスモテクノから始めよう。
カートリッジもついているし機種によってはフォノイコまで
ついて2万5千円だ。作りは安っぽいが機能面でSL1200と
違うのはアームの高さが調整できないことだけだ。
音も基本を押さえたきちんとしたもので,アナログの良さを
それなりに実感できる。
もちろんしばらく使っていればいろんな不満が出てくるだろう。
その時に,自分がコスモテクノに感じた不満を満たしてくれる
ような,もっと高級なプレーヤーを手に入れればいい。
そのときには自分がアナログになにを求めるかもわかってきて
いるだろうから,評判や人の意見に流されずに機種を選ぶ
ことができるだろう。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:36 ID:v1vltLNw
- >>152
これを町工場が作ろうと思ってもできない。
その何分の1かのものが出来たとしても、1台に何十万もかかってしまう。
しかし、値段が高いといいものだと思うお金持ちが買ってくれるので高級機
としての地位を確立することができる。
そして、安い物を見下ろすことができる。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:38 ID:gtfB1iv5
- クスチチコノなんて怪しげなメーカーの品なんぞイラネ
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:13 ID:ev/GbsGp
- >>154
それではトーレンスやガラードならポンコツでも
有り難がる成金ジジイと同じではないですか。
音質を聞き分けられるDD派はローコストな良品を
見分けられるはずだと思います。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:31 ID:XJTdakft
- >>153
少し言葉がきついぞ。
松下等は、開発も生産もドーンと金をかけ、確立した販売ルートで大量に売りさばいている。
販売量が大量だから初期費用が高くても1つ1つは安く売ることができる。分母が桁違いなのだ。
それに対してガレージメーカーは極少数を一つ一つ丹念に作っている。
一体、販売量の差がどれだけあると思っているのだろうか。
もし、同じ数でその値段というならボッタクリと言われても仕方がないが、分母に販売量、
分子に生産コストをもってきたら計算したら、値段がもっと高くても文句は言えない。
大企業が、大量の技術者を使ったり実験装置に大量に投資しデータを集めて研究開発する費用が
莫大に対して、ガレージメーカーは職人の経験と信念に基づいて作るので、そのような費用は
かかっていない。ここも重要。
科学を信じるか、職人の経験と信念を信ずるか、哲学も違う。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:41 ID:kopStNx/
- ノッティンガム、最初に入ってきた頃は適正価格といえないこともないが、
その後は、かなりぼったくり・・・評価がよかったからかな。
リンもそう。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:18 ID:XpoIc0Ma
- テクニコスSL1200は確かに大量生産と合理化で安くなったが
合理化というのは部品や品質をどんどんケチった事でもある。
他スレで話題になったクオーツロックの部品にセラロックを使うとか
目に見えない手抜きが心配だ。
MK2、3より明らかに品質落ちしたし、初期性能の持続も短くなった。
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:40 ID:gtfB1iv5
- 他人の意見の受け売りに己の妄想を加えた当て推量
何の値打ちもないな
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:54 ID:hGeYxAgP
- ↑これも何の根拠もない言い訳ですねw
安いセラロックと冷やかされるのが嫌なら、裏豚あけて基板を覗いて報告
したら済むことでしょ?
愛用のMK2はクオーツロックだがMK4は松下のセラミック発振子が付いてた。
モレは実証できたから補修しながらでもMK2を大切に使おう思うとか愛着も沸くよ。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:03 ID:8BumnDCu
- >>159-160
SL-1200MK2は10年前でも¥85,000の中級品だったはず。
MK4は現在でも4,5万で買えるのだから普及品仕様になっているのは事実。
どちらにこだわるかはオーディオ機器に対する使用者の考え方。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:51 ID:uJ2sm6tY
- という事は、テクニクスでも全盛期のMK2,3が入手できない時は
(MK3は欧米輸出用には製造しているから海外通販で買うとか)
安価で同等のコスモテクノがお得用ということになりますね。
- 163 名前:85:04/03/27 15:56 ID:IzCi8q0J
- >>138
AT-10Gは聴いたことがないのですが、さっき店でみたら超安いんですね。
PC-110/Uは消防、厨房のころ家で使い、ATは7VとAIWAオマケが今あり
ます。昔の記憶はまったく無いので無責任なのですが、現有のATの印象
から考えると、PLやEQに関わらずグレードアップにはなると思います。
VMは安い割りに、切れ込みというか音楽力みたいな、あとセパレーショ
ンが良いように感じてます。
ちなみに7Vは、奇跡的に取ってあった1987のステレオ9月号「アナログ
を聴く」でローコストの中で石田氏の評価が良かったので買ってみまし
た。評論家を信じるのも何ですが、間違っても無かったです。最近は、
このレベルの「気軽なアナログ情報」は本当に少ないなと思ってます。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:05 ID:qkGzC6Cp
- 海外通販サイトを見るとTechnics SL-1200MK3が
日本のショップのMK4と同じ価格(か安め)で載っているが
米の110V(115V?)電源で不都合はないのだろうか。
アフターサービスはどうなるのだろうか。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:26 ID:Bs5aGpTF
- ぼけども
SL1300がええんじゃ
オートやで
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:46 ID:aJ4XhvrG
- フルオートなら松下のSL-J8もいいぞー
自動的にレコードサイズを感知するオートサイズセレクター装備
カート付き、蓋付きで ¥16500 値段もコスモに負けないぞー
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:09 ID:UpeXdg27
- >>163
このスレにしては良レスだな。
このように話を弾ませて貰いたいもんだ。
みんな、このすれにもにいいれすすれ。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:44 ID:2Mq+kwh7
- テクニカのAT−F3Uも実売8千円ぐらいですが、価格以上の高音質だと思います。
解像度や音場情報は必要十分で、クセも少ないほうでしょう。
テクニカ共通の線の細さがあり、ツヤや音の厚みを求めるのは無理ですが、
スタンダードとしての実力は高いと思います。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:51 ID:gigUOrau
- >>167が言うように安くて良いものを語って好すれにしよう。
AT-10G同様にピッカリングも安くて丈夫、少し高いがAT-F3Uも気軽にはいい。
プレイヤーならやはりコスモDJ3500、3000か?安いものを煽ってはいけない。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:58 ID:UpeXdg27
- >>169
> >>167が言うように安くて良いものを語って好すれにしよう。
わざわざ、こんなセリフを吐いて何を言いたいんだか。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:00 ID:UpeXdg27
- たまたま良いものが安かっただけでしょ。
わざわざ「安くて」はいらないと思うが。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:11 ID:2Mq+kwh7
- ピッカリングの625DJーwを使っています。シェル付きで2千円という破格値だったので迷わず購入。
超ローコンプライアンスで、使用針圧も1〜4グラム。楕円針。
ソリの強い盤も安定してトレースし、リードインの針を落とす動作だけ慎重に行えば使いやすい
カートです。
肝心の音質は分厚い中低域に密度と実体感が伴い、落ち着いた音色です。
ハイ落ちの特性で高域のノビとキレはありませんが、高域の刺激的な録音には重宝します。
決してHIFIではありませんがなんともマタ〜リとした味があり、一つ持っていると楽しめるカートですね。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:34 ID:d//8GxAU
- >>168
アイワのE880とどっちがイイ?
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:22 ID:xoZgWuj1
- アンプやスピーカープレーヤーは何?
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:24 ID:zVbRuo7s
- > アンプやスピーカープレーヤーは何?
また、馬鹿ばかしいうんちくが始まりそうだ。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:28 ID:ENmVufTn
- >>175
あっそ、じゃ、止めw
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:47 ID:NK1DBrwr
- 本当に悪い流れだな。
質問に回答しようとしたら冷やかす。
安いテクニカがらみの好レスに賛同する人が出たら煽る。
アンタこそ、わざわざ、こんなセリフを吐いて何を言いたいんだか。
- 178 名前:気軽マニア:04/03/27 19:58 ID:HZgS4a9f
- あぁ! くそみその状態じゃん(w
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:00 ID:shgSGL19
- まあ、「高級」器械しか自慢するもののない変態おやじか悪徳業者ばかり
だから仕方がないか。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:46 ID:fVqKqpio
- >>168
俺もAT-F3IIを愛用してます。音場感というか音の抜けはDL-103やシュアーの
97よりも良好。欠点に関しても168さんに同感。
昨年勤め先が潰れた上に常用してたMC20Sのカンチをブチ折ってしまった
貧乏人(おれ)にとっては救世主のようなカートリッジだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 181 名前:169:04/03/28 00:47 ID:U3sSCsP3
- >>163>>168と同じくテクニカや>>172のピッカリングと>>152のコスモで楽しもう
と書いたら、早速あおられてしまった(;汗
プレイヤーのアームが高さ調整できないのでピッカリングなら高さがピッタリな事や
テクニカのVM型は垂直角度にシビアでない構造なので気軽に組み合わせられる
という趣旨だったのだが、やはり>>170-171の高級層?には理解いただけそうにないか(;涙
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:56 ID:KvsL9Ij1
- 気軽に気軽にw
- 183 名前:170:04/03/28 07:27 ID:7+LzSD1t
- >>181
いや、すまんかった。
安くても高くても良いものは良いという意味で他意はなかったのだが、
言い方が悪かった。許してくれ。
気楽に行こう。
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:06 ID:jtIhyQpb
- 音は値段では決まらない
但し、安いだけのパクリ製品にいい音は期待できない
- 185 名前:170:04/03/28 08:32 ID:PHdKkep7
- 音は値段では決まらない
但し、高いだけのボッタクリ製品にいい音は期待できない
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:34 ID:jtIhyQpb
- ↑座布団二枚
- 187 名前:138:04/03/28 15:52 ID:+ueuywql
- AT7Vもなかなか良さそうですね。
(取りあえず元気のある音がいいなぁと思っております。)
話は変わりますが、先ほど古いアンプを引っ張り出してきて、
フォノアンプとして使ってみたんですが、
キビキビとした音が出てきて驚きました。
やはり、70年代と80年代後半とではフォノアンプの作りが違いますね。
もう一台、古いアンプがあるんですが、
電源部分から発煙したので、怖くてプラグをコンセントに差し込めないw
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:16 ID:EhQ3bsqh
- >>185
> 音は値段では決まらない
> 但し、高いだけのボッタクリ製品にいい音は期待できない
夢もなにもあったものじゃない、このスレらしい結論ですな。
一生貧乏人してなさい。
- 189 名前:170:04/03/28 17:34 ID:wU4DNSmA
- >>188
禿同。
高級器機しか自慢できるものが無い変態おやじの夢と悪徳業者の利益を奪って
はいけない。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:53 ID:fFksecym
- わしは業者じゃ
おまえら買え
- 191 名前:85:04/03/28 18:45 ID:/R+HBnt1
- 自分は高額機器の良さを否定する気持ちはありませんが、広い間口は必要では
ないかと思います。4大チェーンの牛丼の味に違いあったように、安価なもの
同士の比較でも歴然と違いや個性は存在するものと考えます。こうした情報が
増えれば、レコード鑑賞人口も増え、製品購入者も増え、製品も増え、CPも上
がり、ほとんどの人間にメリットが多いと思うのですが、いかがでしょうか?
ちょっと昔は、アナログ=高価でないと×、ってイメージが流布してたと思う
のですが、最近はちょっと違うような気がしています。前にも同じように書き
ましたが、寿司とハンバーグのような種類の違いに感じています。
>>187 うちでもAT-7Vは、音楽のガッツではLydianに負けてはいませんでした。
多分、ヘボ楽器で吹くプロの人ととか、インスタントラーメンをベースに一品
作る陳建一さんのようなイメージでしょうか。
夕食前で空腹で・・・、失礼しました。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:50 ID:N2T3HES3
- ヘボ楽器で吹くプロの人,ってのは面白い。
最近はコスモテクノもあるし安価なカートリッジに
良いのがあれば裾野は広がるよね。ただ大手国内
メーカーはすでにアナログを見切ってるから海外製に
比重が偏るのが悲しいね。がんばれオーテク。
成金相手に復刻アーム昔の5倍の値段で売っても
それで安いカートを作り続けてくれるなら
良いじゃないか。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:03 ID:Tg0gV4OW
- ヘボ楽器で吹くプロの人、居ませんって(w
昨日、大阪フィルの団員が電車の網棚に置いたVn盗まれたというNews。
コンマスでも主席でもない女性団員の楽器の値段は1千何百万だった。
軽四車でラリー走るプロチームも絶対にいないよね(w
俺と同様の1セット9千円のクラブでトーナメント戦うプロもいないし・・・
精神論じゃない、もちろん使いこなせる腕こそが大切ということなのだが。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:14 ID:d3XT2GcI
- 昔、偽小判を見つける係員を養成する話があった。
生まれた時から家で本物の小判ばかりを見せ、おもちゃにして遊ばせる、
すると大人になってから偽小判を見ると瞬時にこれはおかしい、偽物と分かったそうな。
庶民の願望も込めて、オーディオも最高高性能機の音を聞いて育ちたい!
こういう事もあるというお話、安物あおりではありませんから・・・w
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:20 ID:vgH6a2Mh
- だから、自分はゆらゆらタンテでいい音と喜んでいても、子供にはしっかり
回転の正確なタンテで音楽を聞かせていないと音楽性まるでダメな子になって
しまうから気をつけなくてはならない。
これ、決して煽りではなく、真面目な話。だから、BDでもDDでもせめてストロボは
静止するものにしてあげて下さい。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:56 ID:KRHt7uzC
- あ、>>193のニュース見ました。
この団員は日本橋で安いコスモ買った帰りに盗難に合ったそうです。
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:36 ID:bJpQF95R
- >>193
>軽四車でラリー走るプロチームも絶対にいないよね
日本ではあったような。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:58 ID:xDDMP+/6
- アラーキーはバカチョンカメラですばらしい写真とるけどな。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:02 ID:bJpQF95R
- いいか?
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:25 ID:Ikf2WRO5
- 所詮下品な安物写真
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:25 ID:r7j7W+mk
- クラシックの楽器ならヘボいものは駄目だけれど、エレクトリック楽器だとヘボ楽器の
味を好むプロも多い。
50年代のテレキャスではなくてわざわざスィンラインやらデラックスを使うとか、
レスポールならスタンダードよりジュニアが好きだとか。
高級なものでなければよくないというのはつまらないよ。
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:31 ID:4M/yykwd
- 何も高ければイイって事じゃないと思うが。
おまいら頭腐ってるだろw
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:47 ID:Ikf2WRO5
- >>201
お前は視点がズレてるな。レスポールはレスポールなんだよ。
プロは国産のレスポールスタンダードタイプなんていうベニヤの安物は
使わないんだよ。
>>202
高きゃいいって事じゃないよ。
と同じに安きゃいいって事でも絶対あり得ない。
値段相応のパフォーマンスというものが存在するのはたしか。
ただ全てがそうだとは言わないが。
要は無知の決めつけがいけないんだよ。
>おまいら頭腐ってるだろw
↑こんなこと書く前に自分の無知さを見つめ直すんだな。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:48 ID:Ikf2WRO5
- 訂正
× レスポールはレスポールなんだよ。
○ ギブソンはギブソンなんだよ。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:30 ID:QJIjcl+o
- 国産でもさすがにベニヤはないだろ。
むしろ、材質は国産高級楽器のほうがいいもの使ってたりするからね。
ただ、必ずしも楽器の音は材質ばかりでもないんだな。
雑なつくりのブリッジがなんともいい音出したりするから不思議なんだよ。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:13 ID:fdGaoqnl
- >>200
裸じゃなくて町の風景とか撮った写真見てみろ。
感動するぞ。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 06:37 ID:7rxNkgt5
- >>193
議論以前に人の書いた物をちゃんと読む訓練をした方がいいよ。
そりゃあプロはちゃんとした楽器を使うさ。そのプロがたまたま
ヘボ楽器を吹いた時の音、という話なんじゃないの。
古くはチャーリー・パーカーが楽器を忘れて(?)その場で借りた
プラ製のサックスで吹いた名盤、というのがあるし、クラシックの
演奏家はみな素人相手のレッスンでアルバイトしてるから、
たとえばプロオケのクラ奏者が中学校の吹奏楽をクリニックしに
行って、中学生のヤマハのプラ製クラを吹く、なんてことも
いくらでもあるんだよ。
>>191はそういう例になぞらえてすごくうまいこと自分の音を
謙遜してみせてるのに、人のレスは全部自慢や知識のひけらかしと
思い込んでいて(もちろん自分がそうだからなんだろうけど)
煽らずにいられないのは哀れだね。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 07:15 ID:MZmuBzAk
- ただ、ちょっと言って置きたいことがある。
「弘法筆を選ばず」ということわざがあるが、
これは弘法大師のような達人であればどんな安物の筆を使っても
最上の筆を使って書いたように見せるということではなく、
どんな安物の筆でもそれなりに良く見せて書くことができる
と言う意味にとるべきだ。
つまり、最上の筆で書いたようにはいかないということなのだ。
だから、勘違いしてはいけない。
安物のプレーヤーが最上の音を奏でたりは決してしないのである。
もっとわかりやすく書けば、達人というのはそれぞれのランクの筆の
最高の能力を引き出すことができる人ということだ。
しかし決して安物が上物と同様になることではない。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:12 ID:cJeSQbir
- だからと言って、舶来ボッタクリが良い音を出すと言えるわけではない。
安物DDよりひどいことがよくあるのはどう説明する?
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:41 ID:lsvkPuX0
- >>208
> つまり、最上の筆で書いたようにはいかないということなのだ。
> だから、勘違いしてはいけない。
アホか?勘違いしてるのはお前だっちゅうねん
>>209
使い方、もしくはソフトが悪いんじゃねーの?
- 211 名前:85:04/03/29 12:07 ID:+1VTDrBg
- >>207 御理解どうもです。そういうことを書いたつもりでしたが、
多少説明不足だったかもしれません。
>>208 ごもっともなことだと思います。手持ちの範囲でも、やはり
”安物が超えられない壁”みたいなのは多々感じます。
ただ「どの程度で満足するのか」というのは個人差があるかと思い
ます。「安いなりに結構イイ」みたいな話しは、人生を捧げたマニア
の方には不要かもしれまませんが、一般人には有用な話しですよね。
このスレでは「ひたすら音のみ追求」ってわけではないような。
また、ダメ筆の弘法大師より劣るであろうみたいな現象は、起こりう
るとは思います。悲劇的な使いこなしの結末みたいな・・・。
そういう意味では>>209さんにはもう少し具体的な話を聞きたいです。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:14 ID:CVTYCwWm
- どうして「気軽に」のスレで、最上でなければみたいな話がでるんだろ?
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:22 ID:hfHb9idp
- ・コスモテクノ、気軽にアップグレードする
でお勧めのカートリッジ、フォノイコ、その他、
ってのはどうなりますでしょうかね。元が3万円ですから結構難しいですが。
それなりに反応してくれるんではないかと思うのです。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:07 ID:GUw4bhFt
- おっと、コスモテクノもイイって流れになってるのかな?
カートリッジを交換しその違いを楽しむ上で、
アームの高さ調整機能って必須。
カートリッジの真価を引き出せず誤判断の元になる。
漏れならSL-1200MK3中古かベスタクスで
YAMAHAGTのアーム積んだモデルの方が
ずっといいと思う。
とりあえず手っ取り早くというならAIWA。
(ソフトがたまり、もっと良い音でとなったら 売って乗り換える)
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:23 ID:e6MzkEGJ
- >>214
アーム高さ調整できないのはとりあえずカートリッジと
シェルの間に紙などのスペーサーを挟んでカートリッジを
わずかに傾斜させ,カートリッジとレコード面を平行にすれば
解決します。まあ厳密にはアームとレコードの平行も取れた方が
いいのはもちろんですけど,基本は針先のトラッキング角さえ
合えばいいんです。
アナログ全盛時代に普通の人が買えた価格帯のプレーヤーの
ほとんどはアーム高さ調整などついていませんでした。
それでもみんなカートリッジをいろいろ取り替えて楽しんで
いましたよ。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:59 ID:pi0qzbxP
- >どうして「気軽に」のスレで、最上でなければみたいな話がでるんだろ
そんな話は出てませんがな(w
本物の小判(良音)を見て育つと偽小判(悪音)がすぐ見分けられる能力が付く、
高い安い精神論じゃなく、もちろん使いこなせる腕こそが大切ということ、
全てとは言わないが値段相応のパフォーマンスというものが存在するのはたしか、
と皆さん、至極ご尤もな気軽な語り。
最上位でないとダメみたいに聞こえるぞ!と怒る方が「気軽」でなくまるがな(w
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:58 ID:iETTgr5p
- >>215
アーム高さ調節ができなくても、アナログディスクの味は十分に出ていると思うぞ。
ただ、それを限界まで引き延ばすには、やはり良いモノが必要になってくる。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:13 ID:IYmgf4sm
- >>216
やっぱお前頭腐ってるw
氏ね!馬鹿!
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:21 ID:lsvkPuX0
- >>218
死ななきゃならないほどバカでもないだろw
カキコ前にもう一度レス読み直すぐらいは、した方がいいがな
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:23 ID:CVTYCwWm
-
馬鹿は氏んでも治らない、死ねばホトケの邪魔になる。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:24 ID:IYmgf4sm
- >>219
お前も氏ね!
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:29 ID:lsvkPuX0
- >>221
化けて出てやる
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:52 ID:A1aswRiO
- わいは業者でっせ
みんな買うたってや
ブヒブヒ
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:10 ID:ijgIlq/9
- >>218,221 = Ymgf4sm
お前が死ぬのがいちばん手っ取り早いんだよ。
人に死ね死ね言う前にとっとと消えろこのうすらバカが。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:39 ID:SKIE/GJM
- >>211
> >>208 ごもっともなことだと思います。手持ちの範囲でも、やはり
> ”安物が超えられない壁”みたいなのは多々感じます。
これは確かにあるが、タンテに関しては、安物DDで超高額BDをしのぐ性能持つ
ことを忘れてはいけない。アームや外観は別としてね。
一般論としては、値段をいくら高くしても超えられない壁がある。
歯ブラシも、高級豚毛にしたって柔らけりゃ歯槽のう漏の血が出やすい爺さん
用にしかならないのと同じ。
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:43 ID:P/D8Ajpy
- おっと、死ぬのを楽しみにする >>218-221 = Ymgf4sm こそ業者だと思うぞ!
葬儀屋、香典返し屋、坊主かな? 縁起でもねえ
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:32 ID:hh/Yx4I7
- PURE スレには 既に寿命がつきているが、だらだらと残っているものが多い。
このすれも完全にJYUMYOU・・・・・・
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:45 ID:QA1f43c1
- >安物DDで超高額BDをしのぐ性能持つ
>ことを忘れてはいけない。
寝言は止めてね。
具体例よろしく。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:52 ID:adUVFCuT
- >>225
> 一般論としては、値段をいくら高くしても超えられない壁がある。
> 歯ブラシも、高級豚毛にしたって柔らけりゃ歯槽のう漏の血が出やすい爺さん
> 用にしかならないのと同じ。
いや、歯槽のう漏こそ、柔らかい豚毛歯ブラシではダメだ。なんの意味も無い。
いくら爺さん用ったって高けりゃ良いってもんじゃない。
むしろ固めの歯ブラシで歯肉マッサージ効果と歯石除去を目指さなくてはならない。
但し、力を入れ過ぎるとますます歯槽骨が減って行くから気をつけるように。
ま、何ごとも値段よりは使いこなしだな。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:11 ID:1Smy1xg3
- > 一般論としては、値段をいくら高くしても超えられない壁がある。
その例はDDとBDの他にケーブルがあるね。
だけど、業者はそんなものまで高い=安物より良いと必死にいいくるめようとしている。
時計も高いのは見栄えは確かにいいが、器機としては安物の方がよっぽど良いものがある。
クゥオーツと手巻きのとかではね。
ウオッチでは、いくら値段を高くしてもクォーツの限界を超えることはできない。
でも、いくら時を刻むのが正確だからと言っても1000円のクォーツよりローレックス
が良いと言う人がいる。こうなると「良い」意味が人によって違ってくる。
ゆらゆらタンテが「良く」聴こえるから良いのだという人もいるし。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:19 ID:CVTYCwWm
- 本質が分かってない人ほど、値段が高くて見た目が高級そうなものを
ありがたがる傾向にあるよね。
ケーブルもそうね。高くてブットイやつね。
機材の内部の配線なんて、メーターいくらもしないのに、外側のケーブル
に何十万。
「安いのと高いのでは音が違う。」確かにそうね。違うよね。
でも、音が変わるのと良くなるのは別だよね。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:10 ID:iETTgr5p
- >>231
コンデンサーかコイル通せば音ってころころ変わるからねぇ・・・。
電源ケーブルにはある程度(っていっても1000円くらいでいいよ)
お金を掛けた方がいい音になるよ。
ハイハットの響きが違ってくる。
それとSPケーブルも何故かしらないが音の厚みが増す。(けれど普通の電線ねw)
それよりも内部を弄った方がいい音出せると思う。
コンデンサーの交換がベターかな?
こんな事しなくても、アナログだったらカートリッジを交換するだけで、
自分好みの音が出せるんだけどなぁ・・・。
思いっきりスレ違いになってスマソ・・・
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:22 ID:PePsVOfp
- > 「安いのと高いのでは音が違う。」確かにそうね。違うよね。
> でも、音が変わるのと良くなるのは別だよね。
強いて言えば、同じメーカーで同じシリーズでなら、グレードの高い方が少しは音が
良いこともあるかもしれない。
しかし、普通、安い方が売れ筋の場合が多いから、音で差をつけてしまうということは
安い方の音をわざと音を悪くすること(今どき、安くても高級機と対して変わらない音
を出せるから)につながるし、そんなことをしたら売れなくなってしまう。
むしろ、安い方でもできる限り良い音を出し、高い方はもっと良い音が出るように思わ
せたり高級感や機能での追加価値で値段アップを計るのが企業戦略というものだね。
しかし、特にメーカーや方式が違う場合、どっちが良いかは値段は全くあてにならない。
ガレージメーカーの少数生産と大企業の大量生産では値段と品質は逆転してしまうことも
あるだろうね。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:44 ID:epWroRmH
- ↑こんな幼稚なこと本気で思ってるの?
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:36 ID:Gwn086G2
- >>234
> ↑こんな幼稚なこと本気で思ってるの?
ん?、同じメーカー、同じシリーズでも高い方が良いとは限らないってか?
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:27 ID:Fq42dlBZ
- みんな高いの買ってや
ブヒブヒ
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:40 ID:IhuLqmjA
- お帰り。今日もがんばってね。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:56 ID:1prXENhv
- >今どき、安くても高級機と対して変わらない音
を出せる
じゃあノッティンガムやらAVIDやらORACLEやら何で
あんなコストかけてるのよ。まさかボッタくって儲けるため
とか言わないよね。
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:01 ID:w08ru6/O
- >>238
御意。ま、そういうやつらはCDプレーヤーにも、
「一昔前の598で十分」なんていうんだろうよ。
だから、そういうやつらは安物を買って聴けばいいわけで。
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:12 ID:4KfOIYbo
- ステータスシンボルってやつですよ。
夢と愛が有るのです。
- 241 名前:214:04/03/31 00:01 ID:z2i750v3
- >>215
そのとりあえずの方法ではカートリッジの真価は発揮できない。
紙のスペーサーなどコンプライアンス持つものは
支点がふらつくので論外。
そうした方法でカートリッジの音を云々しても
もったいないし失礼な話だ。
ホントにそんな事してるの?信じられん。
剛性の高い鉛他の金属でアームをアームベースごと持ち上げるか、
ターンテーブルシート等タンテ側を高くして調整するのが正道と
思うがどうよ。
>アナログ全盛時代に普通の人が買えた価格帯のプレーヤー
フルオート機はダメなの多かったが、それを選ぶ人はせいぜい
針交換。ひとにぎりの人が1万円台への買い替え程度。
定価7万程度実売5万以下でピュア用のマニュアル機は当然皆できたよ。
GT-750 SL-1200MKU・V、QL-A70,PL-30LU、PL-5L、SL-M1・M2、
KP-700D 800 770D、DP-57M もっと古くて安いのもいくらでも上げられる。
国産でピュアを語れるのはこのクラスが最低レベルと思う。
高さ調整不能のアームはカートリッジの真価を発揮できない
場合があり、ユニバーサリティは低い。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:05 ID:jk5kTkYl
- >>241
まあなんといってもここは「気軽に・・・」なんだから。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:20 ID:yaCi5QYD
- >>241
というか、そんなこと以前にカートリッジ事体が律側段階になってるんじゃないの?
そのスペーサーの有無、あんた聞いてわかる?
アームの高さを変えて好みの音に変えられる?
そんな子細なことにカッカするよりカート交換した方がよっぽど好みの音に近付けら
れるんだが。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:25 ID:7PT1QACj
- >>241
たかが2,3万円のプレーヤでカートリッジの真価もないだろ?
いくつかのカートリッジを交換してるうちに飽きてくるか、
さらに高級なプレーヤに替えたくなるかってことじゃないの?
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:33 ID:yaCi5QYD
- 高級プレーヤーに替えるよりカート替える方がよっぽど好みの音が出せるんだが。
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:43 ID:7PT1QACj
- >>245
アンプ替えるよりスピーカー替える方が好みの音が出せるってのと同じで、
気に入ったスピーカーが見つかるとアンプを替えたくなる。
それが泥沼の始まり。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:59 ID:g6PoXop6
- >>246
ココはあくまでもお気軽スレなんだからコロコロとターンテーブルを変えたりしない人が殆ど。
泥沼化するヤシはマニアだからこちらへ。
中級以上のアナログプレーヤーの話題スレ Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063515606/
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:15 ID:7PT1QACj
- >>247
いくらなんでもコロコロと替える香具師もいないだろうけど・・・
それに、ここは気軽なアナログプレイヤーのスレってわけでもないし
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50