■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

低価格な市販の真空管アンプ part4

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:23 ID:i0KohceF
いつのまにかpart3が終了していたので立ててみます。
手ごろな価格帯の市販真空管アンプの情報交換をしましょう。
完成品、キットのどちらでも構いません。

前スレ 低価格な市販の真空管アンプ part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053519765/
低価格な市販の真空管アンプ part2 (DAT)
http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1034770047.dat
低価格な市販の真空管アンプ part1
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1009/10099/1009907021.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:24 ID:i0KohceF
低価格な真空管アンプのリンク集

Cayin
http://www.cayin.com/
DECWARE
http://www.decware.com/
UNISON RESEARCH
http://www.electori.co.jp/UNISON/un_F.html
アドバンス
http://www.advance-audio.com/
オーディオ専科 (キットのみ)
http://www.audiopro.co.jp/
三栄無線 (キットのみ)
http://www2.ocn.ne.jp/~san-ei/
サン・オーディオ
http://www2.big.or.jp/~sunaudio/
トライオード
http://www.triode.co.jp/
東京サウンド
http://www.tokyosound.co.jp/sound/index.html
ヒノ・オーディオ (Hyu-Ger)
http://www.hino-audio.co.jp/
山本音響工芸 (45シングルは比較的安い)
http://www2.117.ne.jp/~y-s/
Aコレ(Audio Collections)
http://www.sinfonia.or.jp/~kankichi/audiocollections/main.html

エレキット、サンバレーは専用スレを参照してください。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:27 ID:i0KohceF
改造に便利な?部品メーカーのリンク集 (1)

アルプス電気 (デテントVR他)
http://www.alps.co.jp/
東京光音電波 (VR,抵抗他 あまりデータがない。英語版にVRの情報が少し)
http://www.ko-on.co.jp/
東京コスモス (VR他)
http://www.tocos-j.co.jp/
理研電具 (RMG,RMA抵抗など)
http://www.rikendengu.co.jp/
Vishay (DALE他 抵抗など)
http://www.vishay.com/
ニチコン (コンデンサ)
http://www.nichicon.co.jp/
エルナー (コンデンサ)
http://www.elna.co.jp/
日本ケミコン (コンデンサ)
http://www.chemi-con.co.jp/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:28 ID:i0KohceF
改造に便利な?部品メーカーのリンク集 (2)

ASC (コンデンサ)
http://www.ascapacitor.com/
東一電機 (コンデンサ)
http://www.toichidenki.co.jp/
Belden (配線材 他)
http://bwcecom.belden.com/
Electro Harmonix (真空管 他)
http://www.ehx.com/
Svetlana (真空管 データシートもある)
http://www.svetlana-tubes.com/
テクソル (Svetlana, EI Elite, Golden Dragon代理店)
http://www.tec-sol.com/
サトーパーツ (端子台 他)
http://www.satoparts.co.jp/

トランス類は省略します。
足りない分はどんどん追加してください。宜しくお願いします。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:25 ID:McpM1IVr
お、語るスレが無いと思ってたので助かるよ
ハイブリッド系も語っていいのかな?Pathosに興味あるんだけど

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:32 ID:G+Ci3Ka8
低価格っていくらくらいまでなの?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:47 ID:g23jVn5D
そこが問題。漏れ的には10マソまで逝くと低価格ではない。

8 名前:1:04/02/07 00:23 ID:y6Gt59yc
>>6,7
前スレでは20万前後までを想定してたみたいなんで、その流れを汲んでこれくらいの値段を目安にしてください。
もちろん、数万のキットも大歓迎です!

>>5
ハイブリッドもOKだと思います。一応真空管を使ったアンプですし。

9 名前:1:04/02/07 00:38 ID:y6Gt59yc
あれ?書き込めた。アクセス規制解けたのかな?

自分の感覚でも10万超えれば充分高価格ですけどね。(笑)
使ってるアンプは5万のキットですから。
でも、前スレで話題になってたアンプのことを考えると、この値段(20万前後まで)が妥当かな、とも思います。
ということで、値段設定はそのままで。
前スレは完成品のみ、という制限があったようでしたが、実際はキットの話題も結構出ていたので、
キット可にしてみました。

それでは皆さん、宜しくお願いします。

10 名前:うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :04/02/07 11:29 ID:K62jAqyz
過去スレで酷評されていたSPARK 884Aを買ってみた。
まあ俺EL84+12AU7の組み合わせが好きなんだよね。
他にも選択肢あったけど安かったから。

11 名前:あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/08 23:01 ID:bjkCZbfA
(・∀・)age!


12 名前:Cayinはドイツ・ブランドだが...:04/02/08 23:16 ID:BU0BEztd
俺にはただ単に中国から輸入した製品にCayinのブランド付けて売ってるだけ
と思えるのだが。MINI-2とかだって香港のTop International社からのOEM
だし、特にCayin Japanが売ってるのは全てTop International社のOEMだけ
なのでは?他にあるの?

13 名前: :04/02/09 09:23 ID:Jji984il
ないんじゃない。Cayinがドイツブランドだと思って買っている人、
少ないんじゃないかな。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:23 ID:0GtZgF5F
トランジスタ最高!録音から再生までに一度も
トランジスタを通らない事は有り得ない。
球派は、球の音を聴いた気でいるが、実際は
たっくさんの石の要素の詰まった音なのだ。
もう石しかないですよ、石しか。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:33 ID:Jji984il
はいはい。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:45 ID:8j1iFxFb
>>10
どうですか?SPARKって過去スレで酷評されてたんですか...
MiNi98というのを見て、ちょいと見た目いいなぁと思った
んですが...「値段なり」なんでしょうかねぇ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:11 ID:r8lT7kWn
>>16
Part1でもMini98の見た目がいいと言うような書き込みがあって、
それに対して「低音が出ない」とかユーザーの書き込みがあったような。
たしかに見た目かわいいですよね。私もサトームセンで見て惚れましたけど、
このスレ見て考え直しました。
結果同じ6BQ5のAコレアンプ買いました。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:39 ID:pqb/QcXb
>>16
Mini 1998ですが、使っていました。ただ、申し訳ないのですが飾りとして
購入されるのであれば問題ないと思う一方で、音を楽しむ為に購入される
のであれば考え直された方が良いと思います。中低域の厚み及び、最低域の
伸びという帯域の質感があまりにも低いと言わざるを得ません。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:04 ID:ScqjPvJQ
「飾りとして購入」にはワロタ

20 名前:16:04/02/12 00:08 ID:0EA0Cj+I
>>17,18
貴重なご意見をありがとうございます。やはりそうですか...
コンパクトでちょっとルックスが良くてしかも音的にもという
のはやはり欲張りすぎかもしれませんね。
サブ機として、コンパクトなブックシェルフかHASEHIROのバッ
クロードの小さいやつ(141S)と組み合わせるアンプをと考えて
いるのですが、エレキットでは少々チープですしなどと思って
いたところに、ネットでこれを見かけたもので。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:10 ID:36btTA5T
これってどうよ、安いんだが。。。。
http://dotlabo.cside.com/retroP/retro6922.html

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:40 ID:1KVwQruM
>>21
$249 のキットにガワ付けただけじゃないの?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:31 ID:0HoWlubb
NorhのSE18ってどうですか?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:16 ID:KFZjBkey
age

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:08 ID:xFnJW8mO
Advance HC-2SEのカップリングコンデンサに東一ビタQを
使ってたんだけど、ASC X363に変えてみました。
音の濃さは減ったけど、全体のバランスはよくなりました。
スピーカーがロクハン一発のせいか、ずーっと高域が弱いって
悩んでたんですけど、それが解消されました。
ほんと適材適所だなぁ、と思います。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:09 ID:nSV96l4O
低音がサンスイの907DRみたくドンッって歯切れ良くでる
真空管アンプってありますか?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:05 ID:N8HpPjMM
>>26
300Bのアンプにしる!

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:51 ID:Y2hgcPwv
>26
大出力PPアンプになるかな。アウトプットトランス次第だが。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:31 ID:agDY3e0J
真空管って普通のプリメインより何がいいの?見た目?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:45 ID:u22m7IQ9
あちこちのショップでシングルアンプをいろいろ聴きましたが、
自分がいいな、と思ったのは、ボーカル帯域の艶やかさかな。
こんな音で音楽聴けたら幸せだろうなぁ、と思った。
もちろん、見た目もあるけどね。(w

残留ノイズや低域の力強さでは石にはかなわないなぁ、と思った。
PPアンプなら低域も力強いと聞くけどね。でもあまり聴いたことないし。

31 名前:29:04/02/18 00:12 ID:hoxHi1j3
サブとして買ってみようかなあ。
スピーカーとの相性は心配だけど、大したスピーカーじゃないし大丈夫だろ…。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:23 ID:2CzeH7AJ
>>31
スピーカーのインピーダンスを確認したほうがいいですよ。
4Ωと8Ωの端子がついてるアンプなら問題ないけど、
8Ωの端子しかついてないアンプもありまする。
こういうアンプは6〜8Ωのスピーカーを使うのが安全です。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:35 ID:S8RHRADp
サンバレーのSV−2に朝鮮してみようと思います。
情報が全然無いのでちょっと不安ですが・・
初心者なんですけど大丈夫ですよね?845の管は低音が石アンプ
並に切れ味があると聞いたので楽しみです。
あとなんか危険だと聞いたんですけど、なんで?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:39 ID:2CzeH7AJ
>>33
1000V近くの電圧を扱うので、注意深く組まないと、危険かもです。
ある程度の経験者向きかもです。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:45 ID:Neb6adQZ
>>33 前段がたしかEL34かKT88だから純粋な直熱三極管のアンプと
いった感じではないかも。KT88シングルアンプに845のブースター
アンプを加えた感じというか

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:09 ID:xo/A2mzT
>>35
でも三極管のパワー管ドライブって割とありがちじゃない?
ドライバも三極管を使ってれば純粋に三極管アンプというわけか。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:46 ID:cmA5MoCM
>>30
現代的なスピーカー使ってると、
球にして「ああいい音だなあ」と聞き惚れる
石に戻して「これこそ本領発揮だな」と納得
の繰り返し。
マルチに挑戦する勇気はないし。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:54 ID:W7NDLZSk
>>37
尻の穴が自然と広がるほど同意

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:47 ID:094nN4Ua
>>35 KT88を使ってると言う事は、音の抜けがあまりよろしくない
   ということなのでしょうか?>SV−2
   


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:06 ID:Neb6adQZ
>>39
それはわからないが、自分で845を作るとすればドライバー管に300B
45.50を持ってきてトランスドライブにする。初段はWE205Dあたり
で入力トランスでも設ければ極上の直熱三極管サウンドを奏でるのではないか?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:45 ID:Neb6adQZ
スマソ もうこれじゃあ低価格なアンプではなくなるよ〜

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:48 ID:KcK9HC0X
送信管アンプを安価かつ安全に楽しもうと思うと、中国製がいちばんいいんじゃない?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:40 ID:DzI7rchO
ttp://www.shiroshita.com/sw/Product.htm
これ辺りはどうなんでしょうか?
まだ、真空管アンプは使ったことが無いのですが。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:04 ID:N7gB2alz
>>43
パワー以外、申し分ないです。
しかしこのスレでは誰も聴いたことがないみたい。
キットつくる人が多いからだと思いますが。

でもよさそうですよ。マジで。できれば買ってレポきぼーん。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:35 ID:YdYHtTNm
>>42
ドライバー管はどうするんだ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:25 ID:92+1nf9l
>>45
五極管を使っているものもあれば 300B ドライブもあるしトランスドライブもあるし、
完成品でも結構選択肢はあるよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:11 ID:kG6BkgKU
>>42
それなら何でも中国製がいい となっちゃうよ

48 名前:harami:04/02/20 16:58 ID:rl3HCpjz
http://www.tristarjapan.co.jp/P1_TRVA88.html
コレはどうですか?


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:17 ID:kG6BkgKU
多極管はプッシュの方が生きるのでは?歪み打ち消しもあるし。有名メーカー品は
おしなべてプッシュだよ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:57 ID:G3QMaKhE
プッシュプル(push-pull)のプルを省くのはやめれ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:25 ID:RRZpCiTj
(;´Д`)!

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:58 ID:fwEW+4gM
Antique Sound Lab AQ1003 DT
http://www.divertech.com/aq1003dt.html

Cayin TA-30
http://www.angelfire.com/biz/bizzyb/cayinusa.html
http://www.cayin.de/Tesberichte_html/ta-30.html

これってどうなの?実質同じアンプ?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:22 ID:s9O+j50p
サンバレーの VP−3488も同じかな

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:11 ID:FBTAh1K4
AQ1003 DT と VP-3488 は似てるね。
ただ少なくとも 3488 は基板を使ってるが、TA-30 はオール手配線だから、共通点は
ないと思う。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:29 ID:uOKamfcW
55

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:19 ID:DQtY1gfx
レーベン(LEBEN)はどうなんだ?廉価で見栄えもいいぞ?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:20 ID:U5xPn4ql
作者がオーディオアミーゴの編集者としても有名な兵藤さんだから安心なのでは?
元ラックス出身だったはず。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:25 ID:i0ubwjGE
Lebenの場合は良くも悪しくもあのねえちゃんの評価にかかっているわけで。。。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:42 ID:U5xPn4ql
あのねえちゃんはイイナ 是非デモ会でもあれば出てきて欲しいよなALL

60 名前:56:04/02/22 20:02 ID:DQtY1gfx
レーベン、6V6でPPってのも見識だよな。
ある意味、管球入門機の決定版ではないか。
音聴いた人いますか?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:07 ID:DQtY1gfx
「Lebenのねえちゃん」とは何のことかい?
ねえちゃんが熱いコテを握ったり、玉を挿入したりしてるのかい?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:00 ID:tyyq0Q8O
Lebenのねえちゃんの名前、ググッたけどヒットしなかったぞ。
本当に実在するのか?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:11 ID:djquQOUq
LebenのCS300をハードオフでゲットした。定価の半額以下だったので
ダメもとで買ったんだが、予想以上にイイ。
低域から中域にかけての量感はとてもこの価格のトランジスタアンプでは
味わえない量感がある。残留ノイズも深夜スピーカに耳を近づけても分
からない程低い。パワー管前段の12AX7のヒーターは直流点灯だった。
パーツも一応かなり吟味したものをそれなりに使っていたぞ。
ただ高域はちょっと荒れ気味かな。ジャズボーカルなんかは結構雰囲気
出ているし、パワー感も結構有る。入門用としては下手な10万そこそこの
アンプよりもいけると見た。他の人にインプレも希望。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:22 ID:vNaFlByi
ユニゾンリサーチのS6聴いたことあるかたいらっしゃいませんか?
簡単でもいいのでインプレお願いしたいです。

65 名前:56:04/02/25 13:46 ID:a4zqytgV
63、インプレ有難う。結構良心的なメーカーかな。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:06 ID:nSDuq1cz
CayinのAS-300BMKII聞いたことある人いますか?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 03:32 ID:UyRXGJhQ
サンバレーのSV-275どうですか?
値段は全然違うけど、VP-3488もそそられます。
予算的にはSV-275がギリギリ(完成品)ですが......


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:04 ID:SaQyiZld
>>67
次号の緩急王国大西アンプに期待せよ
現在4月発売号(Vol. 32)で発表予定のKT-88 PPアンプの追い込み
をしているそう。
そのアンプはKT-88のみならず、6L6GC、EL34/6CA7、6550Aなど主要ビーム管を
差し替え可能アンプで、3結又はUL接続にも変えられるアンプとなる見込みだから

す。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:00 ID:0F0XGgN1
それってエレキットのTU-879みたいだな。
今使ってるけど評判どおり6GB8を使うとウマい

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:29 ID:SaQyiZld
>>69
PPだから全然違うよ。トランスとかも一流品を使うであろう。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 03:26 ID:OhExPcEI
あるショップの店員さんから、安いメーカーではトライオードが
群を抜いていると言われました。小さかったり値段が高くなかっ
たりで軽く見られがちだけど、値段以上の造りだと言われたので
すが......どうなんでしょう。
毎度教えてちゃんで恐縮なのですが。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:10 ID:0F0XGgN1
>>70
見落としてた。PPでシングルじゃないのか
ちょっと気になってきたな

>>71
セールストークでしょう。
利幅が大きいからだと思うけど、
ガレージメーカーや、販路を持ってないキット完成品を扱うブランドを考慮すると
Triの優位性ってほとんど無いと思うけど。


関係無い話ですがサンオーディオのSV-2A3注文してきました。
1ヶ月前に試聴して社長さんにもいろいろ聴かせてもらったけど
やっぱりSV-2A3が良かった。300Bは価格考えてもそれほど良いとは思わなかったけど。
ちなみに個人的な感想で一言で言えば
「ほとばしるような熱い 爽やかさ」
という変な表現になります。
とにかく透明感があり、爽やかなんだけど勢いがあるっていうか。
ただ、メインで試聴したSPがアルテックのやたら能率の高いSPだったけど
家でどうなるか楽しみです。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:03 ID:Mo2VbEx2
age

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:27 ID:kbH+NRD2
>>72
盛り上がって欲しいところで、一歩食い込んでくるようなゾクッとした音は期待できないが
あれは相当良いアンプだと思う。300Bのは価格がちょっとボッタクリ。
2A3の音に勢いを感じましたか・・・深みにはまらぬようご注意を。
現在は売られてない、ある球を使用したキット(勿論サンのやつ)の音を知ったら(略

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:46 ID:jgt2Iwug
>>66
ありますよ。「まろやかさ」に関してはある意味「まろやか過ぎる」くらい
まろやかで非常に素晴らしいですが、果たしてここまで「まろやか」だと
HiFiと言えるのだろうか?と疑問になる程でした。キッチリした音が出る
Hi End系システムを持っている方がサブ的に「まろやかさ」を求めて使う
にはこれほど適切なアンプは無いかもしれません。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:59 ID:ANPggRNk
>>74
E406?

77 名前:真空管30代:04/02/29 10:20 ID:iRdse7JE
>>74
R120 こやつはメッシュプレートが格好いいんだけど、中がよく見えないんだよな。
ガラスが透明なR120ってあるんだろうか?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:58 ID:xQkaq4/B
コレってどうなんでしょうか?定価¥21,500−だそうですが

 http://www.operaudio.com/Html/Opera-Products-TUBEAMP-m100SPlus.htm

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:59 ID:rn+fn68U
【悲劇】2ちゃんねるの喧嘩オフで死傷者、1人死亡1人重体

 昨夜未明、東京都新宿区の路上において、刃物を持った男が
男性会社員2人と口論になり、その場で殺傷するという事件が起こった。
通報を受けた警察官が現場に駆けつけると、犯人は逃走しており
1人は既に死亡、もう1人も重体という惨事だった。
犯人と男性会社員はインターネット掲示板「2ちゃんねる」を通じて、この日に会う約束をしており
警視庁は掲示板のアクセス記録などを手がかりに、犯人の足取りを追っている。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076597875/


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:36 ID:HKeygHCR
>>78
金額が一桁違うぞ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:22 ID:xQkaq4/B
78です ¥215,000−でした スマソ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:14 ID:jyR0L+84
>>78 このスレの part1にも出ていたけど向こうでの評判はCayin(SPARK)より良いみたいだが
日本の代理店が良くないみたい。 誰か インプレキボンヌ。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:21 ID:/GnAU00g
>>82
「向こう」ってどこですか?中国本土?
ちなみに、Cayin=Sparkじゃないですよ。Cayin(ドイツのブランド)は中国の
Sparkや香港のTop International(Audio Space)社から完成品OEMで買って
来て販売とサービスをしているだけです。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:44 ID:npyKecns
>>78
旧サトームセンでPMCかなんかで鳴らしてたのを聞いたことがあります。
ちょうどそれを検討してらっしゃった御仁がいて、店長が鳴らしながらあれこれ説明してました。
個人的な感想ですと、木をあしらった外見は素敵ですけど音自体は少し硬さが残ると言うか、
そんなにそそられる物ではありませんでした。
300BのPPでこの値段は特価とも言えましょうが、安すぎて却っていぶかしんでしまいますね。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:08 ID:Wl0zakwx
あ、オペラの安いのは音硬いね。俺も試聴してダメだと思った。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:11 ID:HKeygHCR
>>84
Operaは現地価格は他のメーカーと比べて特に安くはないというか、むしろ高級な
部類に入るんだけど、日本では代理店の値付けが他のメーカーより安めだから
> 安すぎて却っていぶかしんで
しまうようなことになってしまうのかな。
音自体は球によって相当変わるらしい。Full Music のメッシュプレートにすると
いいという話がこのスレでもあったような。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:32 ID:Tav21R+x
ここにも安い中国製各種アンプが売っているよう。
KT100プッシュプル 13万円代なら安いんでないかい?
http://www.mcci.or.jp/www/denshi/amp.html

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:31 ID:Tav21R+x
このKT99 20本というド級もスゴイね。1000マソ以上が180マソなら低価格になった?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:03 ID:v30gzOEj
>>87
たぶん小学校の同級生のお父さんの店だ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:31 ID:Tav21R+x
>>89
お父さん その中のプリアンプのお勧め聞いておいて。できればトーンコンはあった
方がいいけど。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:47 ID:UKsH7ut6
>>85 解ってないね。エージングがぜんぜんしてないあの球の構成で硬い音になるのは
当たり前だよ。エージングをしっかりした後や、球を良い物に替えると良くなると思うよ。
欧米で人気が有るのはわかる気がする。



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:46 ID:+hIDxELp
>83
それって要するにCayin=Sparkってこと?

サービスうんぬんでなくて作ってるところが重要。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:45 ID:EUVHz6I/
>>92 Top International(Audio Space)社もSparkを買収したんじゃなかったっけ
製造はSparkだと思われ


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:29 ID:k4v76nDn
>>91
バカだな。店頭試聴だよ。エージングしてるに決まってるだろうが。
それに球交換しない状態でしか判断できないだろうが。お前は店にヴィンテージ球
でも持ち込むのかw
サトームセンの親父はすっこんでろw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:22 ID:EUVHz6I/
>>94 91に賛成!黄味こそ、いろいろな球聞き比べたこと無いんだろ。球の特徴がわかってれば
大体の想像がつくだろ!硬いぐらいじゃなきゃビンテージ球に変えても駄目よ!




96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:31 ID:txYT7WJc
>>94 ところで黄味の試聴したの球は何が使ってあったの?


97 名前:83:04/03/03 22:42 ID:T0cYtjiP
>>92/93
以前香港に住んでいて、Top International社の社長と友人になった関係で
多少詳しい事情を知ってます。

1)Cayin=Sparkではありません。
Cayinはあくまでもドイツのオーディオ機器のブランドで、日本でも
  販社を置いてブランド展開してます。
2)Sparkは中国本土の製造メーカーで、自社ブランド製品も出しているし
  Cayinブランド等へのOEMもやっている。
3)Top International社
  これは香港にある会社で自社設計・中国生産を基本としてます。生産
  委託先は殆どSparkです。Spark社とは業務提携もしていて、Spark設計
  の製品をSparkからOEMで買って来ることもあれば、逆にTop社が設計した
  製品をSparkブランドで作らせたりしています。また、Top社設計で
CayinにOEM(生産はSpark)している製品(例えば、日本で有名なのは
CayinブランドのMini-2)もあります。つまり、CayinとTopの最大の
  違いはTopは自社設計できるということです。
  ちなみに、Top社の自社ブランドはAudio SpaceとHoustonとDuntonic
の3ブランドです。アジアではこの3つのブランドが使われます。
  ちなみに、私が持っているMini-2はHouston(ヒューストン)ブランド
  です。日本で売られているのはCayinへのOEM品のMini-2で、製造は
Sparkですが、設計(開発)はTop社です。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:47 ID:k4v76nDn
>>95>>96
サトームセンのおっさん相当頭にきたみたいw
連続カキコご苦労さんw

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:51 ID:XiCAL4pZ

↓雌犬が電柱におしっこ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:01 ID:jskiMy+s
100


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:27 ID:9KMfckXk
2A3の安くてまろやかな音がするアンプってないですか?キットじゃなくて
完成品で。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:55 ID:SRxYYnxn
>>101 キットを工作代払って組み立ててもらえばいいんじゃ?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:13 ID:gNDgXotR
>>101
安い2A3の完成品ってなにかあるかな?
それがわからんのだけど。
というわけで、>>102と同じ意見になりまする。

104 名前:101:04/03/04 01:17 ID:9KMfckXk
これなんてどうでしょう?完成品にしてくれるみたいだし。

http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/2a3/2a3.htm

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:23 ID:gNDgXotR
>>104
俺は聴いたことない。
でも、割と評判は良かったような。
ネット上でたまに製作記事とかインプレなんかを見かけるよ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:16 ID:n7rUbaHl
http://www.mizunaga.jp/
ここでアドバンスのキットを安く完成品にして売ってくれるよ。
アドバンスのは安いけど、まろやかという意味ではいいんでは
ないでしょうか。あとで知識がついたら手を入れてより良くし
ていくこともできるでしょうし、値段魅力ありませんか。

107 名前:105:04/03/04 02:39 ID:gNDgXotR
>>106
持ってますよ。(w
柔らかい音ですな。自分は割と気に入ってます。
サンバレースレにもちょこっと書いたけど、これにRCA球でも挿せば
なかなかいいかもしれない。

でも、サンバレー買う余裕があるなら、自分はサンバレーを薦めます。
サンバレーの方がトランスがしっかりしてそうだからね。


108 名前:105:04/03/04 02:50 ID:gNDgXotR
あ、でも音も知らんのにサンバレー薦めちゃまずいか。
すみません。

音についてはサンバレースレやネットでインプレを検索してみてくださいな。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:33 ID:bxwj3PzH
低価格の範疇に入るかどうかわからないけど、845って球に
とても興味ありまして。球でも元気が良くて、ドライブ能力が
高いとか、元気な音だとか。

でも作る自信は全くないわけで。

と、回りくどい感じですが、ユニゾンリサーチってメーカー、実際の
ところどうなんでしょう?まともなメーカーですか?あまり評判を
聞かないので。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:49 ID:nKhJZLHg
>>98 でどこの球が使ってあったの? クレクレ君でスマソ


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:01 ID:SRxYYnxn
サンバレーのはそこで2,3W取れる6BQ5のパワー管を前段に持ってきてここで殆ど利得を得ているから
まったりしている感じではないな。6BQ5シングル+2A3バッファーといった感じか。すっきりエネルギ
ッシュな感じでは?
N7,L7あたりで振っているものの方がお好みではないのかな?


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:26 ID:SRxYYnxn
それロシア管にはいいかもよ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:11 ID:ry3nG9iY
>>78
$520で売ってるよ。送料込みで$700位。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 08:02 ID:+E/ERRAL
>>113 どこでつか?


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:36 ID:lexDUtpW
>>109
Unison Researchは、洋物アンプではかなりCP高い方だよ。
ガワにはそれほど金をかけない割に、ウッドを使ってきれい
に見せている。で、中身は非常にマジメな真空管アンプだわ
な。P-Pじゃなくてシングル構成が多い。

845使ったやつだとSmt845が有名だけど、価格的にはS8が
ターゲットかな?それでも実売で50万近くするけど。中古で
出ているのを、俺は見たことがない。一時は展示も結構あった
から、それなりにユーザーはいるはずなんだがなぁ。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:43 ID:lexDUtpW
って、ふと調べてみたら、オクに出てるじゃねーか。
ひとつ下のEL34を3パラで使うシングルアンプで、流通在庫が33万ぐらい
だから、30万以下ならS8を買って損はないと思う。25万なら、御の字とい
うか喜ぶべきだろう。S6は細めの美音系(昔山際にあったが今は??)
S8は低音もパンチがある元気系。もっとも、どっちもシングルの表情は
もちろんあるけどな。

845の場合、キット屋のSV-2とかもあるぞ。設計はちょっと気に入らない
んだが。完成品もあるから、見た目とリセールバリューを気にしないなら、
SV-2でもいいんじゃないか?音は知らんが:-)

まぁ、すぐに飽きて買い換えるタイプなら、どっちを買っても、使う差額は
一緒だよ(笑

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:45 ID:i204S22J
>>116
今度の SV-2 は大幅に変更があって大分よくなってるよ。まだ回路図などが出ていない
ので詳細はわからないが、音は相当改善されていると感じた。見た目はユニゾンにかなう
筈もないが ;-p

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:04 ID:eGFZc2Kp
>>98  球が何が使ってあるかぐらいチェックしろよ!


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 06:01 ID:ZnT796wK
>>117
それ KT88シングル+845って感じなんだけど、KT88シングルの音をイメージ
すればいいの?S8とも聴き比べた?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:33 ID:3FvS4hN+
>>119
ユニゾンはまともに聞いたことがないので比べられない。すまん。
SV-2 は、べつに KT88 の音は感じないなあ。縁取りのはっきりしたシャープな音だった。
EL34 から KT88 への変更は主に低域特性の向上のためだと思うけど、あくまで 845 の
キャラクターがはっきり出てるよ。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:29 ID:w25XaaIg
で、109はS8を入札するのか?
入札しないなら宣言してくれ。昨年、S8が欲しくなってダイナ
で注文したら、入荷ロットに達しないと追加輸入されないと言われた
クチなんだわ。エレクトリのカタログからは落ちているから、109が
入れないなら、俺が入れたい(金の工面が先だがなー〜

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:12 ID:r0CNnW4s
>>118
ここは低価格のスレです。総合スレッドに行くか、死んでくださいw

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:23 ID:N2kXZeEb
>>122  安い、中国、ロシア、東欧の球でもメーカーによって凄く音が違うし
オールド球に負けない音のする物も有る。たとえオールド球を使っても漏れは、
エアータイトのATM−1をハードオフで\75,000-で買ったので、K氏のオススメの
ATM-1で100万の音が出ると言う組み合わせ、ムラード製のEL34、12AX7、EZ34、と
テフレフケンダイヤ付12AU7、に換えたけど、アンプ+球の合計で15マソを超えてない。
 ロシア球だけでコレに近い組み合わせも見つけたがこちらだと10マソ以下。



124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:02 ID:wLtKQHCn
>>123
うらやましい

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:04 ID:mbjWtsEX
>>123  ムラードとテフレフケンで普通球だけで15万超えるでは? GZ34なんて・・・・・


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:02 ID:injJcC42
─────────────────────────────
     ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否するメルマガ「田中県政追撃コラム」
TUIGEKI  ←(追撃)このローマ字部分をコピぺして Yahoo! 等で検索
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:33 ID:JTn3TK8M
>>123
エアタイトは文字通りタイトな感じで真空管からイメージするまったりしたものではないね。
トランジスター的というか・・・・

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:51 ID:+9eifYeb
>>125 何、疑ってるの?間違いなく、ムラードとテフレフケンダイヤ付。但し、EL34とGZ34は違う
メーカのプリントがしてあるが間違いなく中身は新品のムラード製だよ。EL34は1本1マソ、
特にGZ34は掘り出し物、しかも1本5千円以下、GZ32に34のプリントがしてある偽物では
ありません。コレに2マソ以上出す馬鹿な香具師が要るそうだけど、コレも普段の心がけと、
人脈です。 >>122 には無理な話だとオモワレ




129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:59 ID:93ySOcTu
はじめての真空管アンプ製作にお勧めのキットを教えてください。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:15 ID:Bsv4/trZ
えれきっと

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:27 ID:auX7CcAL
球の話は他でやってよ。荒れるからさ〜

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:21 ID:BRlE5pB3
>>123 >>128 ウラマヤシすぎるのでヤメテくだハイ。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:37 ID:PKdMU7hE
>>129
半田ごて握ったことないなら適当な電子工作キットを使って練習。
その後、エレキット。

半田付けのスキルが少しあるなら、アドバンス。

半田付けは大丈夫。本格的な音がするものが欲しいって感じならサンオーディオ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:15 ID:9iEKtT9z
アドバンスは、本格的な音じゃないのか・・・_| ̄|○
HC-1買おうとおもってるのにぃ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:14 ID:hULpWuZo
>>134
低音にトランスの差が出るからね。
ただアドバンスも中高音は綺麗でよくできてると思うよ。300B 同士で比べれば
サンオーディオとは価格差も相当あるし。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:07 ID:FWjpheVm
>>78  前スレで書き込みした者ですが、多くの方が書いておられるように
音はスゴク堅いです。私自身ハズレだと思いましたが、球を換えたら結構イケます。
球の構成は エレハモの12AX7 曙子電子の6N8P(6SN7) バルブアートの300B
です。 音が堅い1番の原因はエレハモの12AX7コレをスベトラーナに換えるだけで
かなり落ち着いた音になります。6SN7をソブテックに換えると音場が広がります。
コレで十分だと思いますが、人間欲が出るもので、私の現在の構成はムラードCV4004、
同ECC32、フルミュージック300Bです。とうてい100万の音にはなりませんが、
かなり良いですよ!

 ココの300Bシングルが欧米で評判が良いらしいです。




137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:01 ID:r9DDxoy+
やっぱ付属球じゃ音硬いよな〜オペラの廉価。それに欧米で評判なのは、低価格
じゃない上位機種だろ。三国人の代理店はいつまでたってもダメだなw

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:07 ID:zlbqyBco
>>137 136です。本当に堅い音で、どうしようか?と思ったぐらいです。
 私は、某店で返品されてお店が困っていた物をかなりお安く買わせて
いただきました。もう1台お店にあったのですが、12AX7をスベトナーラ
に換えただけですぐに売れたそうです。実質私の今の構成で20万以下です。 
ベースと考えれば結構お値打ちだと思います。

  シングルはトランスが高価なので高いと言う話ですよ!

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:49 ID:O9XFg1+h
TRN スーパー12ってどう?

ttp://www.trn-japan.com



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:27 ID:yG9pi9BQ
トライオードのTRV-A300、TRV-A88、TRV-84HDと、
アドバンスのHC-1SE、HC-2SEと比較したら、どれがお薦め?
アドバンスを買うとしたら、ttp://www.mizunaga.jp/で完成品を買うと思うが。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:57 ID:B6CRZJb6
ttp://www.operaudio.com/Html/Opera-Products-CYBERSERIES-cyber800.htm

真空管やってみたこと無いが、これ見てかっこよすぎて欲しくなった。
誰か聞いたことありまつか?よければ中国で買ってこようかと。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:37 ID:+BRtg1km
↑過去ログ嫁。

76−80あたりで「ダメポ」で結論ついてるようだが?

ところで中国ってAC何ボルト??

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:46 ID:C4fMvZPd
>>142
ダメポという話になったのは M100S Plus だろう。Cyber の高い奴はかなりいいと思った。
聞いたことがあるのは 211 シングルだけだが。
あと中国は 220V だが、台湾が 110V なので、大概の製品には 110V 仕様があるはず。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:56 ID:6BIiUHSw
>>142,143
ドモアリガト五字増す。中国製はボルトはどっちもあるようですね。
ところで、このcyberシリーズ、東京で聞けるところありますか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:16 ID:FWtkql1Z
やわらかくチ●ポシリーズ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:36 ID:5Js5eH2S
>>142 ダメポと言う事は無いとオモワレ。
 ギター厨が喜ぶようなダメポな球をそこそこ良い音で鳴らすのも良いアンプだと思うが、
そう言う球を正直にダメポに鳴らすのも良いアンプだとオモワレ。
逆に良い球を付けたときに前者より後者の方がヨリ効果がある場合が多いとオモワレ。
 黄味こそ前々スレ辺りの過去ログ良く呼んだ方が・・・・・・
 


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:47 ID:nFjQysY5
>>143
台湾は100V

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:33 ID:+RtKXLmP
サンバレーのSV2 2003 はいつになったらでるんだー!
1月発売じゃなかったのか?はやく845管の音聴いてみたいのにー!

もういい加減待ちきれないから別の買おうかな。はやく発売汁。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:34 ID:AZ8kB6XS
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053626434/l50

150 名前:台湾駐在員:04/03/17 01:39 ID:+o38bg/J
>>147

知らないと思って嘘ついちゃだめだよ!正解は143が言ってるように110Vです。
実測してみたけどやはり110Vだったしね。100Vなんていう電源電圧は恐らく
日本以外に世界にどこもないでしょう。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:38 ID:zhEMcB80
>>143  M100S Plus は球がロットで違うみたいです。当然音も違います。

私が知っている組み合わせは、1つは6SN7が曙光電子でelectro-harmonixの
12AX7とVALVE ARTの300Bで皆さんが言われるように凄く堅い音で欲しい
とは思えないような音です。

 もう1つ6SN7が同じ曙光電子12AT7がphilipsのJAN 5751とエレキットと同じ曙光電子?
の300Bで音は堅い音ではなく300Bらしい音で低音も良く出て買っても良いかなと言う音
でした。   雑誌のインプレもこちらではないかと思います。

 philipsのJAN 5751とVALVE ARTの300Bだともっと良いと思いますが、球の
組み合わせによっては大化けするかもしれません。






152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:19 ID:VK3xqzbh
〉150 北朝鮮 100V

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:36 ID:7f/LLoBw
>>150
沖縄県台湾町での話じゃないの?

>>152
マダガスカルもね。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:46 ID:AZ8kB6XS
>>151
もともとの気性というか正確は変わらない。ちょっと化粧で変わる程度

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:49 ID:zhEMcB80
>>154 エレハモの12AT7はギター厨が最高の品質と喜ぶかなり歪んだ球だから
philipsのJAN 5751とならかなり音が違うから151の言っている事は的を得ている。

 Operaの話が出てくると異様にケチを付ける香具師が出て来るけど何か恨み
でもあるのかな? あの値段で300BのPPを出されると困る香具師かな?ひょっと
してTop International社の社長と友人とか言ってた香具師=Audio Spaceの代理店
の人間?  何か怪しい! 


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:44 ID:akzaF4i8
みなさん必死ですな。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:03 ID:lP85MFBL
つ〜かオペラ売りたい店の書き込みがウザイ。そんなに必死になるなよ。たいして
利益ないだろ。安い奴はダメ、高い奴はイイっつ〜ことなのに高い価格帯をいつま
でたっても日本市場に投入しないダメな代理店が癌だな。あと球の話は荒れるから
やめろよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:02 ID:oRzilYbF
>>157 安いアンプを少ない投資で少しでもいい音にしたいのは
    誰しも思うことじゃ内科医 それとも中国球以外の球の話
    だとついてこれないのか?
    


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:14 ID:2FjimGDd
 >157 オマイみたいな書き方が荒らしを呼ぶんじゃないか?それに球の
話が出てても荒れてないジャン!

160 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/18 23:22 ID:hP6s7qhf
オペラアンプ自体はいいかも知れませんけど、付属の球のバラツキが心配。
すぐにエミが落ちそうで・・・。私なら念のため買ったらすぐに球を交換します。

価格を考えると大変素晴らしいものと思います。これなら下手にキットを初心者が
リスクを背負って組むよりオペラを買って球を交換したほうがいいかも知れません。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 07:59 ID:TSSC5eYF
ネカマモグモグが勧めたようなものはいらんな。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:23 ID:AQs14wPt
オペライラネ

163 名前:162:04/03/20 08:33 ID:AQs14wPt
サトームセンの親父でてこいよ〜w。お前まだアンプをふかふかの安ソファー
に載せて試聴させてるのか〜?。あと既製品で付属球以外で聞かせてくれる
店なんて普通ないよ〜w。オペラは高いのも日本ででるって大分前に言ってた
のにいまだに音の硬い安物だけ、うそつき〜。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:34 ID:ipsgYLQB
>>163 本当に君は勘違い君だね!サトー無線でも、既製品を付属球以外で聞かせてくれ
ないでしょ。 いいかげん本物のユーザーだと気づけよ! それと安いので良いから色々の
球を聞き比べしてどの球がどんな音がするか勉強しろよ! 初心者丸出し!だからサトー
無線のオヤジにカモにでもされたのか?


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:40 ID:ipsgYLQB
  164だけど書き忘れたが、漏れの逝ってるSHOPは半分趣味でやってる
ところだから、球を付け替えてくれるし、漏れには球も貸してくれるぞ!田舎だからな!

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:41 ID:docHcl/g
オペラの他の 300B アンプのレビューでも、付属の Valve Art の球だと金属的な音が
乗るけど、Full Music のメッシュプレートに替えたら不満が無くなったというのを読んだ
ことがあるよ。
球の素性が出やすい設計をするメーカーなのかな。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:02 ID:8TM+4QK2
>>163

 魑魅は消防か? 球だけかえて当店丸秘チューンとか言って、いかにも高い部品を
付け替えてあるように見せて、おまけに比較視聴させて、高く売りつけるのは良くある手じゃ
ない。ひどいところだと売りたいやつのボリュームを少しあげてあるだけだったりして・・・・


168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:05 ID:RNkT4nWf
ほんとちょっとボリューム上げて聞き比べさせると、ほとんどと言って
よいくらいボリューム上げてあるほうが良いというよねw「いやー、
音の艶や粒立ちが全然違う。それに低音の伸びがすごいねー、やっぱ
違うもんだねー」だってさwww

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:50 ID:1cxihcSn
処世訓

能弁の効用――声の大きい者が勝つ

死も生も舌の力に支配される。舌を愛する者はその実りを食らう。



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:01 ID:1cxihcSn
録音もレベルを高めに設定してあるといい音に感じられやすい。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:53 ID:aHcSsUXW
>>166 ATM-1の球組み合わせを調べているときにelectro-harmonixのEL34や12AX7を
     つけたら無茶苦茶硬い音でとても聞けたものではなかったから、良いんで内科医


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:56 ID:WMUq4ady
ATM−1も相当タイトで堅い音だからな。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:18 ID:aHcSsUXW
>>172 だから球をMULLARDにすると良いんですヨ!でもさすがに全部ムラードにすると濃過ぎる
    感じになるので、12AU7だけTELEFUNKENにするのが味噌なんです。最近の球だけで
    安く、何とかこの音に近づけたいです。



174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:31 ID:ETTvArDU
ATM-1は固定バイアスですか?整流はダイオード?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:04 ID:oxys1Nsx
>>174 固定バイアスで、整流も真空管で、付属球の5AR4をMULLARDのGZ34に
     換えてます。
    


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:39 ID:KBEbEd0b
>>173
JJ Ei EHを組み合わせて味噌

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:38 ID:z1LIiI1Z
>>176 JJ=EL34 Ei=12AU7 EH=12AT7 ですか?5AR4 は?でもその組み合わせ
     音硬そう!


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:01 ID:A/9Bp6mS
安管でどこまでできるかチャレンジ汁。ムラドなどでは芸がない。柔らかいEiも
とりまぜてガンガレ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:21 ID:FQzoc+ZQ
age

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:40 ID:Vrx3wlio
>>171 と言うことは堅いオペラも良いですかね?


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:03 ID:c3v+hFhY
カチンカチンの球アンプは珍しいからいいのではないかな

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:05 ID:zYK85DCj
>>181 オマイはまだ真空管の音は柔らかいと思っている化石野郎か?


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:54 ID:c3v+hFhY
>>182
カチンカチンの球アンプは珍しいだろ?他にカチンカチンの音の球アンプあるなら紹介できるのか

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:52 ID:1ToAcuKa
「カチンカチンの球アンプ」の定義は?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:23 ID:JdUyNHpK
ここにも定義か?


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:52 ID:taqh4cAp
「ハードバルブ」の定義は?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:59 ID:ufAYg45B
>>183 エアタイトのアンプは皆音堅いよ!


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:16 ID:+cxOcJfR
>>184
漏れの玉はカチンカチンになりますが?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:21 ID:gtfB1iv5
棒はふやけてるってことなのだな↑

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:22 ID:qiuO17rg
硬い音質の球アンプなぞききたくない
カチンカチンはだめ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:40 ID:0ELTXTAs
以前にヲタのアジトで、悪乗りブラインド試聴やったことがある。
球アンプだと思ったら石アンプで、石と思ったのが球というありさま・・・w
直熱3極管は、回路や組み合わせ部品にもよろうが、結構キンキンした音質だった。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:00 ID:iJnN4YuL
すなうでぃおも結構硬めの音がするような・・・

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:13 ID:k5C3mzXq
安いのだとカインのAS−300はまろやかだったよ〜。馬力がたりないかったけど
ハーベスのHL−5との組み合わせが絶品だった。原音追求派でないので、参考には
ならないからsage


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:26 ID:1QEUPTEt
>>190 ボケた音を柔らかいと勘違い君でしょ。


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:37 ID:5/EeRxdB
>>193  曙光電子の球使った椰子じゃない?あそこの球は全体にボケてるから、KT88も同じように
柔らかい感じになるよ。一年ぐらい使うと女性ボーカル萌え〜となるぐらいトロケルような柔らかい
感じになるネ!    漏れはでも漏れはFull Music のを使った椰子のほうが音がきれいなので好きだ。
 

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:16 ID:vKcBYQzZ
>>190 球初心者丸出しの消防!


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:27 ID:cA9oH67r
>>188
もしかしたら病気かもしれません。一度泌尿器科にいって診てもらってください。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:38 ID:cA9oH67r
それから細胞がガン化するとしこりのように硬くなります。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:45 ID:jtIhyQpb
ちんぼごと取ってしまえ


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:20 ID:ieaaIBaJ
爆笑問題?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:44 ID:trPtmUlQ
>>196
うるせー なにが初心者だ陽防めが!

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:17 ID:uD+9WvLV
>>201 固い物に歯が立たない老人か?ごめんごめん柔らかい離乳食の赤帽だな!


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:25 ID:oiUnyKjh
>>201 球が何を使ってあるか見無い香具師を球初心者と言って何が悪い!
     只音を聞いて堅いだけで物の本質が解って無い香具師を消防、と言って何が悪い!
    


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:59 ID:ieaaIBaJ
サトームセンの変なオッサンまたキターw
カエレカエレカエレ


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:09 ID:3NszwV5A
>>203
>只音を聞いて堅いだけで物の本質が解って無い香具師を消防、と言って何が悪い!
ハァ? 想像力豊かなw たったあれだけのレスでどこまで妄想してんの?
カチンカチンの音はいやだといって何故消防なんだつーの? 
締まった硬質な音の球アンプでもカチンカチンはねーだろつーの。
一体どんなトランスつかったらそんな音になんるんだよ?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:57 ID:OIOGUqgO
>>205
漏れもシャープな音の球アンプなら聴いたことがあるが、かちんかちんの音の球アンプは
しらないなあ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:05 ID:iTPhRgkM
>>205

ATM-1 の球を http://www.electroharmonix.co.jp/tube/tub_list.htm を参考に
Mullardのサウンドに近くどの周波数帯も非常に豊かだが、とくにボトムがスムースと書いてある
EHのEL34EHに換えたら、Mullardとは程遠いドンシャリのひどいガラガラな音になりマツタ

それに、加えて現在生産されているプリ管の中では最高峰に位置します。と書いてあるEHの12AX7EH
に換えたら、聞くに絶えられない、カチンカチンの音になりマツタ

 したがって、カチンカチンのアンプ大変興味あります。球の構成教えて下さい。

 ちなみに、ATM-1のトランスはタムラです。





208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:15 ID:x2fmjhAZ
sunaudioといい、タムラのトランスって硬めに出る?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:28 ID:gD2JGW82
>>207 あそこはギターアンプ用だから当てにならないよ! と言うかギターアンプの真空管は
     フルパーワーで使って何歩の世界だから、全然評価の仕方が違うからあまり参考には
     ならない。


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:11 ID:dKRmKtJh
>>207 >>209 漏れもそのHPを見てエレキット874にエレハモの12AT7に換えたけど
         同じようにガラガラの音になった。EL34も買おうと思ったけど買わなくて
         良かった。


211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:23 ID:11Ut7a/q
球アムプの椰子らってほんとーに馬鹿ばっかですね。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:51 ID:5zKZ95i7
>>211
ああ。
人を消防だの離乳食の赤帽だの
物の本質が解って無いって意気込むもんだから
どんな内容かと様子みてたが・・・・ 勝手にしてくださいよもう。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:53 ID:j3OVhemz
しょうがないよ、素子数が10個以上の回路は理解できないんだから。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 05:35 ID:4ditmKj9
ここの製品面白い。カソフォロと SRPP とパッシブを切り替えられるプリとか。
http://hollowstate.netfirms.com/
珍しい球を使っててえらく安い。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:21 ID:Cql20Q/b
>>214 是非人柱になってください。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:23 ID:Cql20Q/b
>>214 是非人柱をお願いいたします。


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:54 ID:gfA+EJsL
>>212、213、214

 で球換えて聞いたことあるの?


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:43 ID:jyKvK5LN
>>217
>>213 のメール欄を見てみそ。「やっと一匹釣れますた」とか思われているぞ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:49 ID:gfA+EJsL
>>218

で球換えて聞いたことあるの?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:20 ID:Umow4frn
今日の一般紙の全面広告に日本製の管級式アンプ+中国製スピーカーのセット通販
が載っていたんだけど、読んだ人いるかな。アンプだけだと\39,800-だった。
確か3Wくらいのモノ。真空管三本だったね。納期半月待ちってヤツなんだけど、どう
なんだろう。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:49 ID:rc3h7ZvQ
つぎはもぐもぐ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:35 ID:5P4sfZmk
222

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:42 ID:pjlyTioV
3極管パラシングルアンプほしい

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:54 ID:ofAkrkNE

 真空管アンプは何と言ってもOTLです。OTLを評価せずに真空管アンプ云々はまさに片腹痛い、というところです。余程に耳が異質な連中なのか、出力トランス推進同盟の会員だけでしょう。


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:06 ID:4izDNHRd
>223
真空管使うなら、やっぱりPPじゃないですか?
シングルは低域が貧弱で、
音楽の基音がきちんと出ません。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:32 ID:kz/WF1TU
>>223
トランスがショボいだけ。


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:33 ID:kz/WF1TU

違った。スマソ。
>>225
トランスがショボいだけ。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:34 ID:XwgUM4C7
>>224>>225
具体的なお薦めのメーカー・機種ありますか?マックトンとかかな?
もちろん低価格で

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:27 ID:Jd7N8l7Z
>>228
MJ4月号 佐藤アンプ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:17 ID:P4oAi3aD
300Bを数百本並列にしたOTL。これ最強。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:35 ID:kz/WF1TU
OTLで300Bを400本/Chくらい使ってみたい。


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:15 ID:MwQ/7FYW
幾ら掛かるんだ?w
もはや低価格ではないだろ。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:25 ID:W9u39E46
三栄無線の真空管アンプはボリュームつまみが2個有りますけど、あれは左右ch独立
のボリュームなのでしょうか?
それとも音量用とトーンコントロールなのでしょうか?

234 名前:233:04/04/05 00:31 ID:W9u39E46
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ymalab/Kit-hanpu01.htm
これも検討中なのですが、これももしかして左右別ボリュームなんでしょうか?
出来る限り左右別ボリュームの機種は避けたいものでして。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:49 ID:MO3rYvFA
>>233
左右独立ボリュームだよ。どっちも。

236 名前:233:04/04/05 00:59 ID:W9u39E46
>>235
そうでありましたか、左右独立ボリュームは使う時にチトめんどくさいので
嫌だったのですが、こうなると腹括ってチャレンジするしかないかも。
235さん、教えてくれて有難う。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:24 ID:IRXllnIO
>236
キットを組む能力があるんだから2連ボリュームにかえればいいだけじゃん

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:13 ID:7myiRdKk
まったくそれだけのことだ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:21 ID:fGgJkGGd
それじゃつまらないから、機械的に連動するように改造する。
そして、ギャングエラーで悩む。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:45 ID://4PrvvN
でもね、片方の球がヘタってたりして、左右同出力にならない場合、
別ボリュームだと便利だよ。

もちろん、プリアンプにバランスコントロールがついてれば、それで
いいわけだけど。

241 名前:やじろべえ:04/04/06 03:36 ID:Cl9av+Ds
>>240
それはボリュームやバランスで調整するような問題じゃないような気がしますが。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:12 ID:sFoMCohf
シングルはトランスに金かかるので、
結局、性能対コストでは割高。
低価格ならプッシュプルに限る。
ということでよろしいか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:27 ID:Wka6naU1
242>>
同じ出力ならそういうことだろけど、そういう次元なの?
音質は全然ちがうよ・・

244 名前:17:04/04/07 13:59 ID:sFoMCohf
>>243
音質は、どのように全然違いますか?
300Bも作ってみましたが、私の感じ方では
低域に力がないです。(SPはスペンドールの3ウェイ)
PPなら6BM8でもジャズがしっかり聴けます。
6BM8なんかではだれもほめてくれませんが。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:45 ID:EuEChb3A
>>244
そりゃおまい、300Bのせいじゃ無いっつーの。スカキントランス使ってたりどこかのカソードバイパスがDQN
だったり、カップリングコンの値が一桁違ってたり、おまいの配線がどこか間違ってたりしてんじゃないか?


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:43 ID:sFoMCohf
>>245
おまいのようなカスじゃあるまいし、
そんな基本的なことは押さえていっとるんよ。
それともなにか、ウン十万も金かけなきゃだめだというのか?
あほらし。そこまでしてどれほどの音が出るのか疑問
ということ。ヒマとカネにあかせて頑張るのを否定はせんけどね。


247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:36 ID:0r/FwDMJ
イイ歳叩っこいで、大枚の金出しといて、ヲタの若者耳学問野郎と寸分も違わない
ぢゃんよ。何をやって歳を重ねてきたものなのか。
無駄に他人をけなして、何が音楽だよ。
その前にやること山ほどあっただろーによー。真空管が泣いてるぜ。馬鹿やろーどもが。


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:46 ID:GaHcmdVf
845single >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 6BM8pp

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:00 ID:P+R/lXX5
845なんてシャンシャンしたもの聴けるか アホ もしかして例のところのキットのやつかい?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:30 ID:PiWhMV61
845ってシャンシャンしてるか?漏れのまったりしてる。
ぜんぜんシャンシャンなんかしてない。
211のほうがシャキッとしてるがシャンシャンはしてねー。
もしかして中国球なんかだとシャンシャンするのか?ドラの音みたいに?


251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:52 ID:GXDU+c2P
845 何Vぐらいかけて使ってます?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:38 ID:fYCD6FDL
>>250
例のところのキットか?それとも既製品のものか?
機種くらい上げろよ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:15 ID:PiWhMV61
B電圧は900Vちょい。
機種は20年くらい前の椰子。
数年前根性入れてメンテナンスした。
腰が悪化して歩くの大変だったヨ。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:58 ID:Rdascqes
前段とかはどうしているの?トランス結合?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:10 ID:IBHYQJk+
OTLっていいの?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:08 ID:B7vp1Zzf
i

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 03:19 ID:JsVeMfiF
RCAケーブルは安物の方がイイ。
付属品の余り物のが良いよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:25 ID:kU56qo83
aa

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 05:42 ID:BUFYhCbD
ウエルカムの300Bpp作った人いませんか?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:03 ID:QtrC1MZX
SW-T10ってどうですか?
4万円と低価格なので惹かれてるのですが・・

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:53 ID:jRh3K1qa
低価格なのはトランスがしょぼいからだめぼ。


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:53 ID:P+ejNdsD
球のパワーアンプで左右独立ボリュームが多いのはなぜなんでしょう。
やっぱ球の特性違いなんかの時に調節が必要だから?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:37 ID:oJ0jxjy1
http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-870.php
こういうのってどうなんですか?真空管初心者なのでどうも…
家のソニーのミニコンポと比べてどうなんですかね。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:59 ID:P+ejNdsD
>>263
正直、こういったキットの存在を知ってからはミニコンなんて買う気になりませんよ。
同じくらいの値段でよっぽど味のあるシステムが組めるんですから・・・。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:44 ID:H1nYWXZI
>>263
ニアフィールドで比較的小音量で聴く分にはいいんじゃ?
低域は薄いが

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:55 ID:qKQ3entR
DecwareのSE84C-Sを使っています。
最近整流管(5U4G)からビリビリ音がするようになったので、
交換しようと思うのですが、音質の点で何かオススメのメーカーはありますでしょうか。
あと、5U4Gの代わりに5U4GBでも使えますでしょうか。
初めて買った真空管アンプで質問ばかりですが、よろしくご教授ください。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:51 ID:IIqepsIx
>>266
5U4GBでもOK
おすすめは5T4だな

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:45 ID:1Kx2cWUH
RCAが無難だろう

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:13 ID:TaEACm3O
>>266
傍熱型のGZ34(5AR4)が使えるかも。音はマターリ系。あと出力管の
寿命をのばすことにもなる。
とりあえず安いSOVTEK製あたりを試してみてはどうでしょう。



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:18 ID:1Kx2cWUH
SOVTECはやめとけあと1500円出せばRCAが買える。ラーメン2杯分だ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:37 ID:d5XG5pRI
>>266
DecwareのSE84C-Sはどんな感じですか?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:12 ID:lb3mYYYU
266です。
>>267,268,269,270
アドバイスありがとうございました。

>>271
ノラ・ジョーンズなどの女性ボーカルを聞くとすごく気持ちいいです。
ただ、やはり低音の迫力はあまりありません。
スピーカーがビクターSX-V1で小型なためかも知れません。)

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 02:58 ID:PLDiSTNH
5U4GからGZ34に変えたらまずくないか?
電圧変わっちゃうし。

なんとか動作するかもしれないけど。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:34 ID:LqKyfzkm
age

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:24 ID:JmjSQPtH
自己バイアスっていいの?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:02 ID:PBa2+xDT
真空管アンプって、ほんとにいい音出ますか?
KT88PP,6CA7PP,6CA7S,2A3S,300BS,6BM8PP,6BM8S…
メーカー製、自作と聴いてきましたが
NAIM,MISSION,QUADといった英国製の
ちゃちなアンプにも負けてしまいます。
かろうじて6BM8S(超三)が小音量時にまあまあ
といったところ。こんなものなんですか?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:13 ID:uAHLdh10
言ってはいけないことを‥
言ってはいけないことを!

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:31 ID:aEkpxedB
>>276
趣味の世界だからさ、、特に球アンプって
良し悪しよりも好き嫌いなんじゃない

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 14:36 ID:YY30MuD2
球アンプは、作って楽しい使って楽しいってだけでそ?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:24 ID:s/O24Nxo
>>278
同意。

自分の場合、石アンプよりも球アンプで好きな音楽を聴いたほうが
楽しいってのはありますな。
古い音源ばかり聴いてるからかもしれないけど。


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:00 ID:ph4DHBaF
>>279
より正確に言うと、「球アンプは見て楽しい」でつ。

282 名前:AS-8i:04/04/18 17:25 ID:PyplzGYC
球アンプ使いつつも暑くなると石も考え始めるんだが、クレルのプリメイン
あたりならどうか。300iとか。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:39 ID:ur+myzXX
球使いの人は夏の代替機でクレル使ってる人結構いるのかな?
前にも一人いたような・・・。
そんなオイラはYBA使い
これも真空管みたいな柔らかさを出してくれるいいアンプですよ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 19:12 ID:H0gnlcRS
>>276
使用しているスピーカーの能率は100db以上ですか?
シングルアンプ+能率の高い同軸2wayはいいですよ。

285 名前:AS-8i:04/04/18 19:18 ID:PyplzGYC
>>283
お、渋いっすね。YBAはフランス製でしたっけ。どんな音楽と相性いいですか?
小編成のクラとかかな?イメージだけで語ってすまん。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 19:32 ID:PBa2+xDT
>>284
残念ながら高能率の古典スピーカーは所有してないです。
昔はリチャードアレンやアルテック・パンケーキを
使ってました。後面解放型キャビで。
能率の高い同軸2way というのは、
シーメンスとかアルテック、タンノイでしょうか?
真空管アンプは、やはりそのような用途なんですね。



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:10 ID:ur+myzXX
>>285
小編成クラは言わずもがなで良いです。
音色が独特でアコースティックな楽器やボーカル聞かせるのに向いてると思う。
jazzなんかは熱く聞かせるタイプではなくちょっとお洒落な雰囲気になるかな。

288 名前:AS-8i:04/04/18 22:32 ID:2MCn8sL5
>>287
いい感じですね〜。クレルと両方欲しいななんてw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:50 ID:A7ZwTani
サンオーディオのSV-PM200について聞きたいのですが。

周波数特性が15Hz〜28kHz/−1dB 10Hz〜80kHz/−3dBとなっているのですが
音の傾向としてはどんな感じですか?

残留ノイズ1.5以下で少し大きいように思いますが実際どうなんでしょうか?

プリ部の出来はどうですか。例えばエレキットの安いプリでも付けてセパレートにしたほうが
音質的に有利になるのでしょうか?

それで値段相応に見てこの商品はいいものですか?


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:29 ID:78XEQ0nl
A&Mのプリメインが気になっています。
どなたか使ってらっしゃる方インプレお願いできないでしょうか?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:24 ID:0iFJx90v
>>289
それは試聴したことないな。

アキバいけるなら、サンオーディオに行ってみるといいんじゃないかな。
予約は必要ないけど、前もってSV-PM200が聴けるかどうか確認した方が
いいと思うよ。たまに聴けない機種があるから・・・。
自分が行ったときは、SV-KT88の在庫がなくて聴けなかったしね。

あと、あんまり細かいスペックは気にしなくていいと思う。
残留ノイズに関しても、工夫次第で減らせるかもだし。
(保証はできないけど)

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:39 ID:eubPcKAu
金もない
キットが作れない
知識もない
だけど真空管のやつ
欲しい
そんな僕になんかいい奴ありませんか?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:45 ID:AkQF/GJ0
追加
音がどうこういうつもりはないです。
中学生がエロ本読んで覚えるように真空管を見て触れて実感してみたいのですが。
エレキットへ行くべきなのでしょうが細かい作業が苦手で。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:56 ID:hlEleC1i
細かい作業苦手な厨房にはエレキットよりこっちがお勧め。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~san-ei/

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:10 ID:/TmoNrsa
MINI-3ってググッても見当たらないんだけど、、、
AS-3Iのこと?それとも生産終了?


296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:40 ID:CXJMSztD
すんません、ピュア板住人おすすめの真空管ヘッドフォンアンプを
教えていただけませんか?
価格は\100000以下だと嬉しいんですが‥

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:30 ID:jrKQO2S2
>>295
AudiospaceのHPにあるよ

Model : Mini-3
Output Power : 12W x2 /Class AB P-P (Ultralinear)
Frequency Response : 20Hz - 20KHz +/-2dB
T.H.D. : <1% 20Hz - 20KHz (Ref. Output)
Input Sensitivity : 100mV - 500mV
S/N : >90db (Hum Noise<1mV)
Output Impedance : 4 - 16 ohm
Channel Balance : < 1dB
Tubes : EL-84(6BQ5 or 6P14) x 4
12AX7(ECC-83) x 1
12AU7(ECC-82) x 2
Dimension : 275mm x 266mm x 160mm(D x W x H)
Weight : N.W. 8 KG G.W. 9 KG

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:59 ID:dHAZrvj/
AudionのSterlingって魅力的なのですがどうでしょうか。
ttp://www.audion.co.uk/html/sterling.html
EL34シングルで12W。
今度英国の出張があるので、その時に購入を目論んでいます。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:53 ID:wHe1FXJ2
>>297
わざわざ有り難うございます!多謝です。

300 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/04/25 23:40 ID:0Vc4qDeK
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:35 ID:1r+p8n2k
1000こ氏ねや

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:34 ID:qRVhcZfm
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cinnamon/

ゲットザシナモンでやってた
真空管プリメインアンプ \41,790
はどうなんだろう。オリンピックのマイク台とか作ってた会社らしいけど、
メーカーも型番も書いてないから思い出せないよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:32 ID:leaXqbwc
age

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:08 ID:9U7OT65y
>>294
細かい作業が苦手ならSAEIは無理。
プリント基板のもあるけど、何処が何cmなんて書いてないし、原則として
現物合わせでラグ配線。簡単な注意書きと、カラープリンターで出した写真や
手書きの混ざった実体配線があるだけ。
値段からしたら物はずっと良いけどね。


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:58 ID:hEmejv+S

音のいいリモコン付球アンプがほしい・・・。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:04 ID:EQtqlKSw
>>305
これしかあんめぇよ、見た目もそそるぜ!!
ttp://www.electori.co.jp/UNISON/un_s2k.html

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:06 ID:7+RZ+Xoo
パトスのクラシックワン。リモ、バランス入力もあるよ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:32 ID:sn5Oz7QR
いろいろあるんですね。どうもです。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:32 ID:6Kj8DqG8
>>296
SANEIのキットベースでトランスをTAMURAに変更しTAP23の回路を参考に
パーツを選んで制作する。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:14 ID:cHSyJrYt
現在使っているアンプがエレキットのTU-895R(6BM8PP)でして
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~akihide/vtube/ekpp.html
何分そろそろ古いもので買い換えたいので検討した結果、
三栄無線のPK011(6BM8シングル)とPK12(6BQ5シングル)のどちらかを
選ぶので迷っています。
両アンプは価格的に近いのですがどちらの方が音が良いのでしょうか?
田村ゆかりのCDを美しく再生出来る方が欲しいです。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:39 ID:bOtKxOBC
>>296
安いとこだと、
東京サウンドの、Valve-X(完成品\58000)
サンバレーの、SUPER SUB(キット\33000)

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:44 ID:prWoU2IK
ヘッドホンamp、三栄のPK011(6BM8シングル)
うちは三栄のPK011をヘッドホンampとして使ってます。PK011は5極管結合のままですが
パーツはけっこう取り替えているのでオリジナルではありませんけれど。
ヘッドホンはその手のスレでは全く評価が低く実売価格も安いAKGのK240-Sです。

元々繊細なAKGの高域に厚みが増し、中低音は量感豊かになって非常にウェル
バランスです。うちのメイン使用のampで聞いたときは説得力のない音で使えないな
と思ったのですが驚きでした。聞き疲れもありません。
まあ、たまたま組み合わせの妙だったかも知れませんが。

ちなみにPK011はヘッドホン ampとしても、ハムを確認しようとしなければわからない
ようなごく僅かなハムがありますが、実用上はノーハムでした。


313 名前:312:04/05/03 22:48 ID:prWoU2IK
申し訳ありません
上記はPK011(6BM8シングル)でなく
PK012(6BQ5シングル)でした。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:31 ID:tasLmOfW
>>312
三栄の6BQ5シングルは3結にしても面白いよ。
いいキットだったけど生産終了? HPに在庫切れと・・・
シャーシサイズがコンパクトだから大きいトランスに交換できんのがつらい。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:49 ID:QpE+VwVb
2A3か300Bシングルを買おうと思うのですが300Bは球が高いので出来れば2A3をと思ってます。
サンオーディオのは聞いたのですがサンバレー、アドバンス、サムエレクトロニクスと
比較してどうでしょうか?好みの音は濃く厚くハッキリすぱっとしてる感じです。
サンオーディオのは結構良かったですが上も下もあまり伸びてない感じでした。
2wayのツイーター用(クロス800Hz)に使うつもりです。
他にもお薦めがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:45 ID:CrLF394J
>>314
3結にしようと計画中です。
ISOのM-757ならぎりぎり乗ります。
タムラとハシモトは大きすぎて無理でした。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:34 ID:eZo4d7og
>>315
>サンオーディオのは結構良かったですが上も下もあまり伸びてない感じでした。

をいをい、サンバレー、アドバンス・・・と比べたら、はるかにワイドレンジだよ。
トランスの質がまるで違う。

SUNAUDIOのは、ハッキリすぱっとはしてるけど、濃く厚くというのとはちょと違うかもね。

318 名前:315:04/05/06 05:25 ID:OsN06dpc
>>317
ありがとうございます。
そうなんですか。サンオーディオの出力トランスはタムラですよね。やっぱいいですか。
サンオーディオよりナローならサンバレー、アドバンスはちょっと選択肢から外れますね。
サムエレクトロニクスはノグチトランス、ヒノオーディオはジェームスですが、これらはどうでしょう。
ヒノは高かったので聞かなかったのですが、今度聞いてこようと思います。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 11:51 ID:1+DhZfmO
サンオーディオのはパーツだけ見るとウルトラハイCPだね(音は聞いたことないけど)
ACSのフィルムコン、ABの抵抗、タムラのトランスとがんばっているのに
なんでカソードのパスコンだけ駄物のチューブラ電解コンなんだろう?
自分で取り換えれば済むだけのことなんだけど、もったいないと思う

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:39 ID:5CxdM84u
サンとエレボイあうだろうか・・・。ちなみに500EXです。2A3と300B
どっちがいいかな。能率(確か96db)は問題なしですが。

321 名前:315:04/05/07 06:51 ID:2eQNi8IG
>>319
サンオーディオの中身ってどこで見ました?回路図も中の写真もHPには載ってないんですが。
ちなみにパスコンは何に交換すればいいのですか?OSコンですか?

>>320
ヒノにEVいくつかあったと思うけどそのスピーカがあったかはわかりません。
一度聞きに行ってはどうですか?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:05 ID:BeCXa0zu
SV-2A3は管球王国13号に載っているよ
パスコンは好みの音になるものを選べばよいかと・・
球との相性もあるので一概にどれとはいえないけど

OSコンは耐電圧のため前段はいいけど出力段には使えないねぇ
好き嫌いはあるけど、最も情報量の損失が少ないのはブラックゲードかな
ブラックゲートを超えるものがあったら教えてくれぃ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:55 ID:H9g052Ls
パスコンは湿式タンタルがおすすめ。アンディクスとかで売ってる。
東一のフィルムコンもいいけど、湿式タンタルと聴き比べても
あまり差は感じられなかった。ブラックゲートも悪くはないけど、
湿式タンタルのほうが高域がすっきりした音で私は好み。


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:31 ID:BeCXa0zu
湿式タンタルって、ブランド名は例えば何でしょう?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:07 ID:H9g052Ls
>>324
湿式タンタルはブランド名は書かれてないものが多いです。
作ったのは多分スプラグとかじゃないかと思います。
私の手持ちだとNEC製と書かれてるものがあるくらいです。


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:20 ID:ATgk8XTz
ウチのSV-2A3の初段にウェットタンタル入れたら、
音が薄っぺらくなって駄目ぽだったよ。んで結局、
初段にはKMコン入れてるが。

327 名前:315:04/05/09 00:00 ID:vmgehmmb
>>322
管球王国13号ですか。ずいぶん古い号ですね、ちょっと見れそうもないです。
パスコンはブラックゲートですか、試してみます。

>>326
SV-2A3どうですか?コンデンサの交換等でレンジ拡大ってできます?

話はかわりますが、アドバンスのプリを買って作ったのですが、音質は満足なのですが、
パワーアンプのゲインがありすぎてボリュームが使いにく、プリの出力前に抵抗を入れ
て見たのですがノイズが大変なことになります。これってなんとかならないでしょうか?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:59 ID:WMKBf+xy
中華製だけど
ttp://www.yogoo.com/xd800.htm
が安い。こみこみで3万ちょっとぐらいじゃないかな

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:01 ID:qqJhmUqW
>>327
アンプのゲインの調整は増幅率の違う球に交換するのが手っ取り早い
12AX7(100)→5751(70)→12AT7(60)
6SL7(70)→6SN7(20)
これらの球は規格も近いので直接付け替えても問題はないです


330 名前:315:04/05/09 15:37 ID:vmgehmmb
>>329
ありがとうございます。6N1Pなんですが、12BH7に差し換え可能でしょうか?
それとサーってノイズが使用している間に大きくなってきたのですが、
これは真空管のノイズでしょうか?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:41 ID:DbNmkhRo
>>330
無理。6N1P は 6DJ8/6922/6N23P と互換だけど、そのへんよりゲインが高いんだっけ。

332 名前:315:04/05/09 17:26 ID:vmgehmmb
>>331
ありがとうございます。刺さらないですか。
6DJ8は33倍、12AU7は17倍のようなのですが。


333 名前:331:04/05/09 18:29 ID:FqNJdigj
>>315
抵抗や内部配線材でもかなり音調調整できますよ。
とりわけ、ついてくる電解コン(all安物チューブラ)はゴミだと
思ったほうがいいです。パスコンだけでなく、デカップリングコン
もかなり効きます。もちろん球でも変わります。たとえば、6SN7を
エレハモにすると、目が覚めたように上が広がりますよ(少々ノイ
ジーですが)。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:10 ID:q8BxYk1a
SDサウンドのOTLを次に狙ってます。

335 名前:315:04/05/10 21:15 ID:NrVQRSww
>>331
ありがとうございます。とても参考になりました。
ヒノの2A3も聞いてみましたが、サンオーディオの方が元気があって好みでした。

>>334
SDサウンドのおじさんはとても親切で貸し出し試聴もさせてくれるので、一度貸して
もらってはどうですか?気に入ったら是非購入してあげて下さい。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:08 ID:shQZc6uZ
age

337 名前:334:04/05/19 07:39 ID:06Ne/0GX
>>335
おおSD貸し出しありですか!今は金がないですが、そのうち・・・・。
いつのことやらw

338 名前:326=333:04/05/23 09:38 ID:D4+yL6gs
あ、>>333=>>326>>331です。すいません。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:21 ID:segn8lWK
ageておきますね

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:55 ID:fnqXBbaU
>>328
結構カッコイイね

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 06:31 ID:UHzVe4NX
最近出た、A&Mのプリメイン、どうよ。ジャズ聴けるかな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:39 ID:a/oxY6C2
これかな?
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?PID=HOME&SHP=2&CRY=300&IID=2097144770805

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:12 ID:qAOJd5PJ
そうだよ。低価格とはいえないかもしれないけど。(エアタイト製品の中では低価格)


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:39 ID:V5rps/fP
真空管って再生音ぽくなくていいよね。
実体感、雰囲気がでるんだけどなんでだろね。
特性はいいとはいえないのに。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:01 ID:/MMQiVUE
AIRTIGHTのATM-1は4月の値上げ前に注文が集中したせいか、
現在納期未定だそうだ。未だそんな人気があるんだねえ。すごいね。

>>341
それ、去年のハイエンドショウで聞かせてくれるかと思ったけど、
飾ってあるだけで聞けなかった。新製品をイベントで聞かせないとは、
今思うと不思議な会社だ。(その代わり日本ではまず購入者がなさそうな
馬鹿でかいパワーアンプは聞かせてくれた^^;)

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:15 ID:/MMQiVUE
>>344
自分もメインには石アンプを使いつつも、
たまに恋しくなるは球アンプ、てとこですかね。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:15 ID:z60Knd37
AIRTIGHTってまじめで良心的・・と個人的には思う。
イイねーこれ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:22 ID:t13wkBeA
>>345 ATM-1は本当に良いですヨ! 


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:34 ID:VMrXsRZW
なんでエアタイトってハイエンドショウには出展するのに、
真空管オーディオフェアには出展しないんだろ?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:54 ID:qh2zVe0P
もともと海外のハイエンドに人気が出て知名度が上がったようなメーカーだから
国内はあまり眼中にないし、薄利多売も考えてはいないでしょう。
創設者はラックス出身のプロ中のプロだから意地もあるのかな。
ブランドイメージを作るのにはこの方が良いのではないかと思います。


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:35 ID:nZwEUb4x
真空管プリで安くて(実売10万以内)いいのありますか?もち基盤ものは論外。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:07 ID:q4f13bdK
イコライザ要るのか要らんのか書いてくれんと・・・

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:21 ID:VJvhlZwW
クラ向きのATM-300、ジャズ向きのATM-1って感じでしょうか?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:37 ID:GZmVfRqu
ATM 音がちと堅い

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:46 ID:VtCeK5iN
ATM オカネでてくる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:06 ID:PASMERp4
カネカネ キンコ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:46 ID:HBenxCvA
ATM-1人気はタンノイスレのKさんの功績も大きいのでは

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:06 ID:nlOzit90
>349

厨房向けのサンバレーが出店してるから、エアタイトは出ないんだよ。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:43 ID:3eBXKVhs
エアタイトに音質と仕様について質問の電話をしたんだけど、運悪く分かる方が外出中で不在。
折り返し電話くれるとのことだったので、待っていたら社長さん自ら電話をくれて感激しました。

予想と違って、とても気さくなおじさん。でも、電話でもオーディオが好きで好きで、という情熱が
雰囲気がひしひしと伝わってきました。けっして話はうまくない(というかはっきり言って話し下手)
なんだけど、それがかえって好印象でした。
連休明け直ぐに注文したATM1はいまだに納期未定だけど、到着がすっごく楽しみです。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:44 ID:cdazInT3
>>359
ハイエンドショウの時感じた印象とまったく同じだったのでワラタw
話はいいから早く聞かせて〜!てな感じで(笑

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:49 ID:2Sja8OYu
TU-870作ったよ
意外といいかんじでつ。
パワーなんてこんなので十分ってかんじ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:03 ID:0SwBwYSN
>>361
作ったばっかりの時ってそう思うよね。
時間がたつと不満も出てくるんだけど

363 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅ仮 ◆iMacG4/LAc :04/06/06 21:07 ID:CAp3TWZD
それで、限定生産の上級機に飛びついちゃうんだな。
今年は何出すんだろう?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:38 ID:8dWtJtLL
>>362
いやSPは別としても、オーディオ関連の市販キットで実用性十分と言えるのは
管球Ampだけかもね。


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:57 ID:vi65pNlE
>349

真空管オーディオフェアーってガラクタ市だろ
とてもハイエンドとはほど遠いな 
オーディオと言う言葉を使うなって
真空管ガラクタフェアーに改名だね

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:21 ID:0SwBwYSN
一度三極管を試してみたいのですが、
エレキットのTU-872は入門編としてはよろしいでしょうか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:44 ID:M1gMRuvj
>366
多少高くてもTU-873(300B)にしたほうがいいよ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:53 ID:0SwBwYSN
>>367
TU-8730、たしかに良さそうですがどこも完売です>_<

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:20 ID:7Zh73/wE
SPARK 834A使ってる人いない?
値段も8万ちょっと。ググると、かなり高い評価してる人がいるんですけど。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:24 ID:LvtYu3nn
>>369
もう少しお金出して734Aにすれば?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:23 ID:/miwL9cW
MJのオーディオフェア行った人いる?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:21 ID:fwuyaL+M
行った。つまらなかった。以上。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:36 ID:/sMJar7U
良かった行かなくて。
あの加齢臭の中に放り込まれたら疲れが倍増する

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:54 ID:JZDGqA7S
>>373
加齢臭がするほど人がいなかった (w
メーカーもやる気ないし客は少ないしでだめだありゃ。
辛うじてまともなプレゼンをしてたのはマックトンとサンバレーくらいかな。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:04 ID:FX7HQu1x
>362
テレビの音声をアンプるのに使ってますが
時間がたつと不満が出るの?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:00 ID:L5v4n6lO
>>327
>SV-2A3どうですか?コンデンサの交換等でレンジ拡大ってできます?

すまん、罵倒覚悟でケミコンを片っ端からブラックゲートに変えたら激変だったよ。
容量、耐圧考えたらBGしか無かったんだよ…
ただ、平滑コンデンサはBGに換えなくてもいいです。高いし。
レンジの拡大というよりは透明感のアップでしょうか。
SV-2A3のすっきりした利点が更に伸びる感じ。
聴感では上も下も伸びるというよりはモヤモヤして消えてたのがくっきり出てきた感じ。
管球王国13号では電源平滑コンデンサはELNAセラファイン、内部ケミコンもELNAですが
現在のは違いますので。セラファイン生産終わったしね。
カップリングコンデンサはASC X363からヒノオーディオさんオススメのに換えてます。

377 名前:327:04/06/13 15:57 ID:4aiXKGoV
>>376
インプレどうもです。
メインはまだ買えてませんが僕もプリを改造中で、試行錯誤してるのですが、
パスコンのOSコンとブラックゲートではあまり違いを感じませんでした。

>カップリングコンデンサはASC X363からヒノオーディオさんオススメのに換えてます。
良ければ何に変えたかと使用感を教えていただけないでしょうか?
僕もASCと東一ビタQを使って見ましたがなんか今一です。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:29 ID:tL/lYRXJ
ザ・キット屋のプリメインアンプSV-8(EL84pp)を作ってみようかと
思っているのですが、回路図を見るとボリュームは単にパッシブに絞って
いるようですね。
この場合、やはりプリアンプを介して入力した方が、音質的には有利なの
でしょうか。もし有利だと思われる場合は、プリ(SV-3)も後で作って
みようかと思っています。

申し遅れましたが、私は通常プリ(欧州製トランジスタ)を通してパワー
(米国製管球式)に入れた音の方を好んでクラシック音楽を聴いています。

とにかく、今まで鉱石ラジオしか作ったことがなく、また電気の知識も
さほど持ち合わせていませんので、もしアドバイスをいただければ嬉しく
思います。よろしくお願いします。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:18 ID:EN03e+Y9
>>378
SV3じゃ無意味ってゆうか逆効果じゃないでじょうか。
SV3代をグレードの高いボリューム代にしたほうが良いのでは?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:04 ID:6RecacTX
今年は高性能プリなんて期待したいんだけどね。>エレキット限定品

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:02 ID:RYCLusH4
SV−3 音が柔らかくなっていいんじゃない?聴き疲れしなくてさあ。
ほかにも何台かあるけど、休みの日のBGMなんかにぴったりかも〜

382 名前:378:04/06/14 21:26 ID:AZUpi+r6
みなさん、アドバイスをありがとうございます。
そうですか、SV-3をSV-8のプリとして使用するには役不足、
或いは音が柔らかく(ボケる方向?)なりますか。
SV-8はサブとして使おうと思っているので、どちらかというと
381氏のお書きになったようにBGMとして使うと思うんです。
ただ、音がボケるようではおもしろくないし。
高音質のボリュームもいいのですが、とにかくSV-8を作ってから
検討します。
現在使用しているプリを繋いでみて音質向上が期待できるなら、
もう少しグレードの高いプリのキットを作ってみても良いし。

とにかく、どうもありがとうございました。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:50 ID:RYCLusH4
ボケやしないよ。その点は安心していいよ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:37 ID:eYgq0sbc
TU-870作りました。
真空管を交換すると音が良くなるそうですが
通販で購入できるお店を教えてください。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:19 ID:fwvhZN9S
>>377
カップリングコンデンサですが、
ヒノ・オーディオさんにオススメされたもので
SCR社(フランス)のものでした。
価格もASC X363や東一ビタQと同じ600円台、数十円高い程度でした。
試してみる価値はあると思います。

使用感ですが・・・交換した当初は
「うーん・・・ちょっと大人しい鳴りになった?」
という感触でイマイチピンと来なかったのですが、
エージング後、試しにASCに戻した際の印象が、
あ、ちょっと荒っぽいな・・・という感じでSCRに戻しました。
レンジ、音場感はちょっと広め?
少し滑らかでクリアーな感じ?
ぐらいですね。
表現が拙くて申し訳ない。
激変というわけではありませんが、個人的には好感触といった感じですか。

386 名前:327:04/06/15 19:21 ID:nSyw9Hmk
>>385

387 名前:327:04/06/15 19:26 ID:nSyw9Hmk
すみません。リターンはいっちゃいました。
>>385
ありがとうございます。とても参考になりました。
僕の感想もASC荒い、ビタQぬるい、みたいな感じです。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:21 ID:9oMPlp/E
>>385
金に糸目を付けないなら東一のマイカコンはおすすめ。
1個5000円くらいするけどね。漏れはいろいろ試した末にこれに
落ち着いた。だけど音が硬すぎるという人もいるかも。そういう人は
東一のフィルムがいいかも。錫箔と銅箔の違いも楽しめるし。
ビタQよりはシャープで高域も良く延びていると思う。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 21:25 ID:1U6FESXO
>>384
ココw→http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046926-category-leaf.html

現行新品となるとSovtek/Svetlana/Ei製は減ってるかな?
くらいしか手に入らないと思います。

巷の評価を鵜呑みにしてヴィンテージ球に手を出すより、
程度がよく安価な中古品を探して楽しむほうがよさげだと思います。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:17 ID:7W8FV0cK
東一は試したことないけど、エイフルなどで売っている InfiniCap はいいよ
ストレートでクセがない
最近 DynamiCap と名を変えてアップグレードしたとのこと
DynamiCap については日本に入ってきているかどうかは不明


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:42 ID:+xHNGNf1
>>390
Dynamicapはここで売ってる。
http://www.baysidenet.tv/catalog/default.php/cPath/3_15_57_94
ただかなり高いので、Michael Percy Audio から買った方がよい。
音は癖がなくて情報量が多く、いいと思う。Michael Elliott のおすすめだそうだ。

392 名前:326:04/06/16 21:51 ID:DghatI7V
あ、自分、まさにSV-2A3にDymaniCap使ってます。恥ずかしながら、
アンプのはらわた晒してみたりします。。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=5&no=2200&no2=7058&up=1
カップリングコンはAudynと本家ビタQを試しましたが、
ビタQはどうも詰まり気味でナローレンジ、Audynは乾燥気味。
その点、DynamiCapはまさしく、情報量多く、かつ癖がなくて自然な音がします。
厚み、潤いも適度にあって、すごくいい感じ。お勧めです。
ちなみにMichael Percyから入手しました。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:16 ID:HBAJTtaf
ハムバランサにつまみ付けてる人、初めて見たよ(w

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:24 ID:Io5fIJEm
なかなかキレイな配線。やるね!
http://www.icl.co.jp/audio/att.htm
カップリング交換も愉しいけど、これ効くですよ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:11 ID:HW97FsJv
↑これ、SUNAUDIOのシャーシに加工なしではまります?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:23 ID:OBtRLSk0
>>395
シャーシには加工なしではまります。
が、これは2連です。穴が片方あまりますね。



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:11 ID:w/Qgx40Q
片方2連ずつ付けてインピーダンスを下げるというのも吉ですか?
或いは2連の内のひとつは遊ばせておいた方が良いのですか?
私もちょっと興味があるので近々試してみます。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:29 ID:QQkKL7yT
最近エレキットのTU-879を買いました(まだ作ってませんが)。
これに合うスピーカーで10万以下でおすすめってなんでしょうか?
実家にBOSE 301MM2とJBL J216 proが転がっているのでどっちかにするか、富士通TenのEclipse 508を買うか、スーパースワンを自作するかで悩んでいます。
301と216は実際にアンプを作ってから試せば良いのですが、508とスーパースワンは試せないので悩むところです。
聴く音楽はJazz、Blues、Latin、Club Jazz, Rock、Mozartとあり特に決まってません。
どうかオーディオど素人DQN厨房の漏れにご教授ください。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:34 ID:Y+5vo4/I
>>397
こういうつなぎ方もあるよ。
IN→3  3→OUT
     2−2
開放→1 1→GND
擬似定インピーダンスアッテネータとも呼ばれる。
音量を換えても音質があまり変化しない。小音量でもやせたりがさついた
音色にならないので試してみると良いですよ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:37 ID:Y+5vo4/I
>>399
うわっずれちゃった。でも大体わかるかな。
片方の3に入力、もう片方の3に出力をつなぎ、2どうしをショート。
入力をつないだ側の1はオープン、出力側の1をGNDって意味です。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:25 ID:HVB5O9F4
>>398
音のエジソンってとこの409(アルテック409−8e)をお勧めします。
diatone tannnoy eclips512  elac310 audiophsics 自作のバックロード等を
つかっていますが、個人的にはこれほど真空管に合うスピーカーはないと思います。


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:32 ID:dk8FCkTU
SUN AUDIOのATTは何を使ってるの?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:50 ID:XUQXgtHS
>>398
スーパースワンはその中のSPでは比較的能率が高いので、有利
って言えば有利なんだけど、正直アンプ次第なSPなんで、あんまり
お薦めできないなぁ。低音がかなりダルく締まりがなくなる可能性
あり。もっともそれが好みに合っちゃえば、こちらとしては何も言え
ないんだけど。

それともうひとつ、どうやらSP自作は初めてみたいだけど、いきなり
スーパースワンはどうかと思う。はっきり言ってかなり難しいですよ、
TU-879よりも。玄人向きです。初めてでしたら、同じ10cmBHでも
割かし簡単なD-10をお薦めします。

あと>>401さんが推奨しているアルテックもお薦めです。大きめの
バスレフなんかで結構良い音がします。真空管ならコッチでしょう。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:04 ID:j7WSGWnn
>>401さん、403さん
こんなど素人にご教授ありがとうございます。
アルテックちょっと調べてみましたが、良さそうですね!
予算よりちょっとオーバーですが、SPは長く使うものなので第一候補で考えたいと思います。

>>403
スーパースワンは初心者には難しいのですね。
まずはアルテックで考えてみます。

ありがとうございました!

405 名前:Cal.7743:04/06/24 20:39 ID:D13LIR3i
ぬー。
SV-2A3のVOLは東コスのRV24シリーズ 100K Bカーブ単連だたーよ。
音は悪いと思わないんだけど、せめてAカーブキボンヌ!

てか今Aカーブで部品屋に発注しても
平気でBカーブを代替品扱いで送りつけてくるよねぇw

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:25 ID:9DVxhZtO
みなさんボリュームはすっとばさないのですか?

ところでカップリングコンデンサですが、本によると電解は使っちゃまずい
らしいですが、ブラックゲートの160v/3.3uFなんて安いし結構音いいとおもうのですが
どうでしょう。

それと明日、秋葉で部品買おうと思うのですが、5Kくらいの半固定抵抗でお薦めがあったら
教えてください。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:53 ID:BFUJIBc/
う〜む、電解コンは減衰ロスが大きそうだな
でもブラックゲートでならどうだろうか、非常に興味ある
NFBなんかで電解コンを入れている例はあったな
試してみたら報告してね

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:08 ID:4k5XrAMJ
>>406
>みなさんボリュームはすっとばさないのですか?

すっとばしたいけど、あのアンプ鯨飲高杉なので、やむをえず半分ぐらいに絞ってます。
いっそ固定抵抗で半分ぐらいに下げた方がいいですかね?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:20 ID:9DVxhZtO
>>408
以前ここで教えてもらった方法は12AX7->12AU7という互換で倍率の低い球
に変えるえるという方法でした。私はプリですが、6N1Pから12AU7に改造しました。
あとはNFBって手もありますね。
でも、とりあえず、固定抵抗でいいんじゃないでしょうか?かなり音良くなるん
じゃないですか?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:20 ID:kZeXso1C
>>409
単純にX7をU7に挿し換えたらゲインは下がるかもしんないけど、他の回路そのままで
前段のゲインだけ大幅に下げるっていうのは相当にアレだと思うよ。
サンオーディオのアンプがどういう回路なのかは知らないけれど。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:23 ID:Y4MwSr1j
6SN7でしょ。SV-2A3の前段。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:33 ID:XN9BhAie
P-G負帰還をかけるという方法もあります。私はSV-300Bですが
出力段のプレートと2段目のプレート間に1MΩ、2段目プレートと
グリッド間に560kΩ入れて、ついでに初段のカソードパスコンを
外してます。これでだいぶ使いやすくなったけどまだちょっと
ゲイン高いです。かといって2段目や出力段のカソードパスコンを
はずすと元気のないつまらない音になってしまうし難しいところですね。


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:48 ID:j+G+uogR
>>412
なるほど、そんな方法もあるのですか。
確か2段ともカソード接地でしたよね、思い切ってSRPPにしてしまうってのは
どうですか?アドバンスの2A3なんかは前段はSRPPみたいですが。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:57 ID:2jXoA5Tx
6SN7を1段だけにして、トランスドライブにするのが回路的には最強。
ただ、トランス載せる余地がないんだよねぇ、あのシャーシ・・・。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:44 ID:122XY9jh
すいません、真空管初心者なんですけど教えて下さい。
よく聞く300Bの91型というのは、普通の300Bシングルと比べて何が違うのでしょうか?
91型の持つ音の傾向というものがあるのですか?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:17 ID:u2H4laex
91型といってもせんさ万別、まずはオリジナルWE91を聴いてきな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:45 ID:122XY9jh
色んなメーカーが91型の300Bアンプを出していますが、
どれもおっしゃる通り千差万別のようです。
全部買って聞き比べするわけにもいかないし、ましてや
オリジナルのWE91なんてどこで聞けるのかも分かりません。
どなたかサックリと噛み砕いて教えて頂けるとありがたいのですが

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:28 ID:7I01VViG
>406
今はCDP直結の場合も多いだろうからパワーアンプでもAカーブにした方が良いんじゃないかな。
コスモスのRVはケースをアースしないといけないんで少し面倒だけど無難でイイからよく使ってます。

ブラックゲートは一般用でもバイポーラに近い特性のようだけど、カップリング用のバイポーラ
も出しているからね。使ったこと無いけど。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:04 ID:+8A/XtNq
>>417
どこの91型狙っているんだ。それを教えないとわからんぞ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:51 ID:Atl1CPno
>>417
候補なしか

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:06 ID:qySuZzD8
東京SOUNDのValve100を知人から貰ったのですが、
これ、放熱がスゴクないですか?
3秒間手を置けれないくらい熱いです。
真空管アンプってみんなこんなものなのでしょうか。
長時間つけっぱなしで火がでたりしないですよね・・?

422 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:mxCDeXHe
>>421
真空管が熱くなるのは当然。別に火は噴かない。
ただし、真空管の寿命が来たら、真空管の中でパチパチ音がしてお亡くなりになる。
漏れはすでに出力管を二度取り替えている。
(一回目は純正品。二回目はロシア管の5881(6L6GC同等品))
なぜか12AX7Aのほうはしぶとく生きている。

423 名前:421:04/07/11 16:40 ID:qySuZzD8
>>422
丁寧なレスありがとうございました

424 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:B/wi9cXU
6L6GCもプレート電圧310Vちょいぐらいで動作させると長もちするのかな?


425 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:45 ID:Zjy1Dxvb
>>424
電圧だけで考えちゃだめ。
低電圧でも、電流がんがん流せばすぐにへたる。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:06 ID:9jyVMiYJ
>>425
そうですか。ありがと。
今使ってる東芝6L6GCの寿命きたら
スベトラーナあたりにしますわ。国産は高いのでそうそう買えない。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:54 ID:Da6mFN2S
すいませんがSV-2A3のカップリングコンの容量教えてもらえませんか?
出張先で購入しようとしたものの回路図忘れ・・・
0.22μFでしたっけ? ちょっとあやふやなのでわかる方お願いします。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:37 ID:qlY1fVWW
>>427
630V 0.22μF。

429 名前:427:04/07/14 13:49 ID:/2/C5x66
>>427
ありがとうございます。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:41 ID:0bGtgLwB
先日、ひょんなことからちょっと古い樽型のMusical Fidelity X-PREと
X-PSU(強化電源)が手に入ったんだけど、試しに使ってみたところ安いのに
それなりに本格派の音がしているのでびっくり。
解像度も高いし、なんといっても管球プリ独特の瑞々しさがちゃんとある。
ただ、細部を聴いてみると弦の高域が若干荒かったり低域の解像度が少々
甘かったりする。

中のパーツを見てみるとやはり安物しか使ってなくて、改造意欲がもりもりと
出てきたんだけど、どういうところから手を入れるのがいいのだろうか。
球はPhilipsのECC88が付いていたんだけど、先ずはこれをJJの物にでも
交換してみようと思う。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:09 ID:CqDc8c7F
キット自作アンプの内部配線にこだわった人っています?
今使ってる2A3シングルアンプを末永く使っていこうと思うので内部配線にもちょっとこだわってみたいんだけど
高電圧も絡むので選択に迷うんですよね。
個人的にはオーグラインあたりに変更してみるとどれぐらい変わるか興味あるんですけど
他にオススメとかありましたら教えてください。
やっぱきついかな・・・

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:00 ID:I2IjNjzT
配線材は秋葉でよく売っているベルデンで十分だと思う。
ある程度の材質と太さがあれば、あとはそんなに変わらないと感じているから。
それよりも配線の仕方、ノイズをいかに拾わないようにするか、
例えばアースの引き回しの仕方とかに気を付ける方が重要かと。
それと、配線材にかける金があれば、球やCR類等に回した方が効果が大きい
と思う。例えばSBDを試してみるとか。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:15 ID:FyjTV7in
もし最後の逸品製作ならトーンファクトリーとかに銀箔コンデンサーなどを
特注した方がいいだろう。内部配線材なんかでさして変わりはしない。
むしろカラゲ配線をきちんとしているかどうかとか、アース処理だとかの
方が影響が大きいだろう


434 名前:431:04/07/19 09:36 ID:t580QvJc
>>432
>>433
ありがとうございます。
やっぱ、配線の仕方、カラゲ配線、アースの取り方が重要ですよね。
もちょっと勉強しないとなあ。
本見つつ、キットのものを組んだんですけど
アース関係が難しそう、かつ、こればかりはトライ&エラーで経験を積むしかなさそうですね。
一応、球、CRは変更してあるんですが、これ以上はやはり配線材よりも配線の仕方の方が効きそうですね。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:08 ID:2g89nQ41
アースの取り方はそんなに難しくはありません。
一概にアースとはいっても「静かな部分」と「うるさい部分」があるので、それらが
混じらないようにする。例えば、整流直後の部分は電位の変動が多少なりともあるので、
「うるさい部分」になる。その部分は隔離して信号系のアースが汚染されないようにする。
シャシには電流は流さない。などなど。
原理が分かれば難しくはないです。

2A3ということであれば、RCAのシングルプレートは聞いたことはありますか?
1933年から数年間だけ製造されていたものですが、特筆すべき個性的な球です。
もし機会があれば入手をお薦めします。買っても絶対に後悔はしないと思いますよ。


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:43 ID:0xDT9Qdh
>>435
今使用してるのは普通のRCA 2A3です。
シングルプレート・・・めちゃめちゃ高いし偽物も有りということで気後れするんですが
そんなにいいものですか・・・
一応球に関しては初段Tung Sol 6SN7GTB、整流管にRCA 5U4Gです。
ところでSDBって何でしょう??

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:29 ID:xotfl0lf
>>436
やっぱり高いですかね。でもその価値は十分にあると思います。音の透明度
、繊細感、雰囲気が全然違う。好みの問題もあるので、どこかで試聴できれ
ばいいのですが、この球を試聴させてくれるところなど残念ながら簡単には
見つからないでしょう。
RCAブランドに限れば偽物はないはずです。何しろ作りが複雑過ぎて複製
など絶対できませんから。下の写真で左2つのようにプレートの前後に金
属の支柱がないものがRCAブランドです。写真ではSylvaniaとArcturus
となっていますが、RCAのOEMです。自分は聴いたことがないのですが、
管球王国の記事によるとRCAと他社のものとでは音が全然違うようですので
RCAのものを選ぶべきです。
 ttp://www.tubeworld.com/2A3Mon.jpg

SBD:ショットキーバリアダイオード
アムトランス、若松通商、海神無線などで販売してるダイオード。
5U4Gと直接差し換えできる形状のものもある。
大変高価といってもWE274A/Bより安い。それでWE274A/Bと同等以上の音が出る。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:22 ID:BwaEIxmm
6BM8が必要なのでつが、当方痴呆在住につき
通販等での入手方法を教えろ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:15 ID:ZwAOv+Wv
>>438
一番安くてよく利用したのはイシノラボだなあ
今在庫無いみたいだけど。
エイフルなりなんなり通販やってる店のサイトはいくらでもあるだろうに。
あとヤフオク。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:53 ID:YD7nK3qa
本日、アキバに行って6BM8のムラード管を買ってきました。
TU-870に付属のソブテックと交換してみました。
低音が濃くなっていい感じです。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:07 ID:Nz52XUQP
>>440
また差し換え厨か。それ偽物だよ。mede in ENGLANDになってるだろ


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:08 ID:Nz52XUQP
おまけに耳も悪いのかも・・・偽物のそれソブテックより低域は軽くなる
はずだよ。あ〜あ 夏だなあ。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:39 ID:F+wsOhM+
キューピーは

消 え ろ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 00:15 ID:26wSSxgD
トライオード TRV−A88改造計画其の壱で
基板上のコンデンサをBlackGate、ニチコン(オーディオ用)、SPRAGUEに
耐圧、静電容量を近似値(SPRAGUE除く)変えてみました

スカスカだった音が、それなりに押し出し感、硬さが取れて
良い感じになってきました

其の弐は、平滑コンデンサ(450V470uF)を交換しようと思ってますが
交換された方がいましたら、どこのメーカーのものに交換したかを
参考までに教えて頂けないでしょうか?



445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:58 ID:DNt320z/
470uFってまた巨大なものを使うんだね

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 21:10 ID:26wSSxgD
444です
元から付いていたのがケミコンの450V450uFだったので
それをいくらぐらいに変えようか思案しているところです



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:58 ID:SP7AZGBF
>>446
そこまで大きいのが必要なのかは疑問があるけど(KT88のPP?)
最近出回り始めたJJは素性がよさそうだ
値段も手ごろ
http://www.amtrans.jp/jp/diy/capacitor/index.shtml

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 19:24 ID:9Jkpy79a
444です
447さん ありがとうございます
使用してるのは シングルのKT88です
教えていただいたJJのやつで平滑コンデンサをいじってみます



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:04 ID:26f2hvYk
すみません、ちょっとお尋ねします。
当方、小学生時代にゲルマニウムラジオ(?)を作って以来
一度も半田鏝を握ったことがない女ですが
TU-870を作ることは可能でしょうか?

TU−870とポータブルCDプレーヤーと
小型スピーカーを繋いで遊んでみたいのですが
プリアンプなしでも大丈夫でしょうか?

教えていただけると嬉しいです。


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:20 ID:Y2XEhVdW
ゲルマ世代ではもう目が白内化、緑内化して悪いでしょうからおやめください。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:11 ID:9355p5oe
>449
チャレンジしてみる事は良い事です。それにTU-870は完成後に動作不良の
場合は有償ですがメーカー(販売店ではない)に送れば組み直して動作する
ようにしてもらえます。TU-870は2系統の入力端子がありレベル調整(ボリューム)も
ついているので直接CDプレーヤーを接続して楽しめます。失敗を恐れずに
挑戦しましょう。

>450
挑戦しようとしている者に訳のわからん回答は止めなさい。
もろオタク根性丸出しだな。





452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:26 ID:xkSbPPlH
>>451
>>449の吊りにマジレスすんなよ ボケッ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:57 ID:nNnPER/r
>>450
いや、名前忘れちゃったんだけど
鉱石ラジオだったような・・・ ゲルマニウムじゃなかったでしたっけ?(汗)

>>451
御丁寧な解説、ありがとうございました。
仕事が一段落したら、半田鏝を買ってくるところから始めたいと思います。









454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:59 ID:nNnPER/r
>>452
いや、ネタじゃないですよ。
安いデジタルアンプを買ってみたんですが
どうしても高音が好きになれなくて、真空管を試してみたくなったんです。
今はそんなに予算もないので
出来る範囲でオーディオを勉強しつつ、
将来のシステム構成を考えていこうかな、と思いまして。

オーディオ購入については、
周囲のオーディオ好き男性陣に色々聞いたんですが、みんな言うことが違うし、
抵抗とか電源とか私にはわからない難しいことを言うし、困ってました。
ある程度お金を注ぎ込めば、なんとかなるかと思っていたのですが
オーディオ界は、そういうもんでもないようですね。

一人、自分でスピーカーを作ってみたら?という男性がいて
その人の話が具体的でなかなか面白かったので興味を持ちました。
なんだっけ、長岡という人の話とか。
でも、スピーカーを作るのは気が重いし、
見た目が部屋に置きたくないかんじなので
小型の真空管アンプにしようと思いました。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:15 ID:xkSbPPlH
思ったのはいいが聴いたことあるのかい みずてんで数万出すの?
これにしときな 音もそこそこらしいし レコードも聴けるよ。
スピカ込みで5マソ代だよ 修理は最寄りのセブンイレブンで受付OKだから安心だ
http://shop.7dream.com/find/d07a/026/


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:10 ID:tGifugez
「音もそこそこらしいし」って・・・
書いたのはいいが聴いたことあるのかい?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:11 ID:tGifugez
おぉ、愛知県人でも、IDは岐阜だ。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:44 ID:3I6Ml5z+
>>455
そのローレットノブだけ欲しい。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:06 ID:yIca/VLe
>>458
4.7マソで売ってやるよ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:37 ID:PqZ5zqtO
Decware (www.decware.com)のEL34使用アンプ(できればモノ)の使用者いますか?


461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:07 ID:xkSbPPlH
サウンドオーリア いいよね。6BM8じゃなくて12AX7+6BQ7だからクオリティ高いよ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:11 ID:ByXRAbFu
>449
TU-870の高音は素晴らしいと思う。
ただ、それに小型のスピーカーだと低音はものたりないかも?
mizunaga だとむりょうで完成サポート付なのでオススメ。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:33 ID:bduI9dSo
461=455
工作員が必死です。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:26 ID:ZhXtg4Jt
>>462
いいお店を紹介して下さって、ありがとうございました。
これなら安心です。
完成品も良心的なお値段ですね。

初心者で低予算しかなく、
大きなスピーカーを置く場所もないので
低音不足はあまり気にしないことにします。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:42 ID:Gn1lkGZv
>>464
サウンドがいいでしょう。何といってもトーンコントロール付で398です。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:09 ID:GZWtakPu
>>455
そのアンプ、デザインはユニゾン・リサーチの完全なパクリだね。
そういうモラルのない会社の作った製品からまともな音が出るのかはなはだ怪しいと思う。
過去の長い実績もあり、評価も定着してるエレキットのほうが良いと思う。
TU870はかつて使ったことがあるけど、小さなフルレンジと組み合わせて小音量で聴くには
とても素直で良質な音だったよ。
フォスの10cmで聴くヴォーカルはそれこそ大げさなシステムが真っ青になるくらいの。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:28 ID:GZWtakPu
>>464
スピーカーの自作はどうも気が重い、とおっしゃるけどTU-870に組み合わせるなら
10cmか12cmくらいのフルレンジがいいし、フルレンジなら自作は簡単だよ。
箱を作ってユニット取り付けるだけだから。面倒なネットワークが要らない。
フォスなら既製の箱も用意されてるし。

もし、既製品であればALRジョーダンのEntry−Sがお勧め。TU-870となら素敵な
小型システムになる。ついでにCDPもエレキットにしたら?

468 名前:最強スピーカ作る1:04/08/13 12:39 ID:IH8RuGKR
小口径コーンやドームツイータでは
1500hz以上のトランペットの音がきちんと再生できませんよ。

フォスなら1インチホーンとドライバーをお薦めします。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:42 ID:GZWtakPu
ついでに、言わせてもらえばそのサウンドとかいう会社のスピーカー、1万円やそこらで
まともな2Wayなんて作れるはずがない。
もともとオーディオとは無関係なギミックなモノを作っていた会社だからこそ、
こんな見てくれだけのシロモノを恥ずかしげもなく出せるんだろうなあ。

セブンイレブンもこんなの売るなよな、と思ってしまう。
ま、音に無関心な人にデザインだけで買わせるのが目的なんだろうけど・・・・


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:53 ID:zgttuVOY
どこのコンビニの回し者か知らんが、あのスピーカーは
絶品だよ。一度聞けばすぐわかる。じきに日本だけでなく
世界でも急速に普及するだろうな。


471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:58 ID:EvnBlT8V
TU-870のオプションのコンデンサは買った方が良いのでしょうか?


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:06 ID:SLd75SB6
買うだけじゃなくて取り付けた方がよいでしょうね、きっと。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:06 ID:zfjK3HXK
>>470
オレはコンビに関係者ではない。
ちなみに、おにぎりやお惣菜はセブンイレブンがダントツだと思う。
コンビニの中ではね。ヨーカドーグループの経営理念も素晴らしい。

でもね、マニアから言わせてもらえば、あの真空管アンプとSPはいただけない。
たしか、あのアンプ(もしくは似た製品)、JALの機内販売にも載ってたような記憶が・・・・・
そのときも、JALともあろう会社が、ユニゾンのデザインぱくったようなアンプを
載せるなよ、と苦い思いをした覚えがある。

また、1万円でまともな2Wayスピーカーが成り立つかどうかなんで、マニアであれば
すぐ分りそうなもの。しかも、コンビニの常として、セブンイレブンも利益率は
35%−40%もとってるはずなのに。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:19 ID:NZUE1zWH
確かにあそこは卸価格は厳しいらしい。
自分が勤めている会社が食料品の原料を供給しているが、量は出るが利益がほとんど
出ないと担当者が嘆いている。それでいて納品が遅れた時の損害賠償は一日分で
一年分の利益が飛んでしまうぐらい取られるというのだから、すごいものだ。


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:26 ID:fOLcbhP2
それだけセブンイレブンは売ることに努力して立場を強くしてるってことだ。
メーカーが強くなりたければ、小売店が喉から手が出るほど欲しい商品を
開発するしかない。


476 名前:694:04/08/13 16:37 ID:NZUE1zWH
売ることに努力しているねー
こんなスレに455、461、465のような書き込みまでして

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:59 ID:fOLcbhP2
売ることに努力するってのはそういうことじゃないんだよ。
いかにも売り込み、という宣伝しても無駄。
売れる環境やシステムを作るということ。わかるかな〜

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:23 ID:apmFEZZJ
弁当の味は7,11のが好みだな、thanksの神田川シリーズもマイウーだな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:34 ID:Lmui8yHq
>>478
よく知られているように、セブンイレブンの弁当や惣菜は、店頭に並ぶ前に
社長以下の重役の昼ごはんとして出され、そこで厳しいチェックを受けるからね。
ある意味おいしくて当然といえる。
それにしても、重役の毎日の昼飯が新商品のチェックとはすごいもんだと感心してしまった。

反対に絶対に行かないのが、ライバルスーパー系のコンビニ。
(かつて全盛を誇った親会社がいまだに経営に苦しみ、球団を手放すかなんて問題になってるとこ)
詳しくは書かないが、営業で担当したときそのあこぎな経営姿勢に呆れた。

それでも、あの真空管アンプはひどい。SPはもっとひどい。しっかりしろ、セブンイレブン。

480 名前:ぃょぅヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/08/13 20:36 ID:8HzhDVlg
しっかりとしたバックボーンの無い商品はどんなに販売戦略してもダメぽ!

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:16 ID:awMKGsnY
しっかりしたバックロードホーンの無い商品と読み間違えた俺もダメぽ!

482 名前:土素人:04/08/14 00:34 ID:xcg3pBhA
TU879を作ってみようと思いますがどうでつか?
ところで、これってPhono入力がないでつが、レコードプレーヤをつなげるようにするアダプターみたいなのものってあるんでしょうか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:02 ID:fH9OE9nK
アダプターと言えばエレキットにはTU-875って言うプリアンプが有るけど。
フォノイコライザアンプとMCヘッドアンプ搭載。
TU-880はフォノイコライザ基板同封で取り付け出来るんだね。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:24 ID:Fbxt+AzZ
フォノなんて聴かないからその分安くして欲しいよな

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:39 ID:Yjp5XR7y
TU-879ってまだ売ってるの?
作っていろいろやって2A3シングルキットにステップアップするために手放したけど
EL34を一度使ってみたかったな。
組立説明書はかなりていねいで作りやすいよ。
Phonoはありませんし、そういうアダプターもないので別途プリアンプなりを必要とします

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:43 ID:p/kjGPZW
>>469
セブンイレブンだからこその商品だよ
音を聞くよりお部屋のアクセサリー


487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:51 ID:Fbxt+AzZ
>>486
エレキットの870,880もミニコン程度だろ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:52 ID:Fbxt+AzZ
そいえばTEACのCDP内蔵デジタルアンプ600 半額セールやっていたぞ この方が
いいんじゃないか? 改造記も豊富だし

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:16 ID:GnkjFJDw
以前からコンビニアンプ話がやたら出てくるけど
買った人が誰一人登場しないのが不思議だ。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 15:12 ID:MSGm6OL8
Leben CS300ってどうなんでしょうかね?
 

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:29 ID:MBvbAE1h
>489
この板にいるような人間は買わないと思うが。
いちおう正直にスペックは晒してあるのでそれで判断できない人が買うんだろう。
ただインテリアとしてはよくできている製品だと思う。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:38 ID:V55k/LCk
サンハヤトのキットがようやく終了間近かな?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:31 ID:yyfdV0gr
さんハヤトは音はいいの?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:09 ID:frPGcWAi

三栄無銭最強!!!!!!!!!!

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:22 ID:l5giZ9gT
これは既出?
KT88シングル ステレオアンプシステム Model VTS
ttp://www.mee.co.jp/pro/sales/vts1.html
SPユニットはオンキョー製なのね。
ttp://www.mee.co.jp/pro/sales/vts2.html

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:11 ID:ohJIJ+8R
さん隼人のトランスって品質はどうなんすか?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:29 ID:xZLJJ5Aq
かなりデカいのが2個入ってる。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:29 ID:Pg3m83dR
球やトランスはグレードが音質に大きく影響するのはわかるんですが
コンデンサー(容量が同じとして)や抵抗はグレードで音が変わるもんなんでしょうか?
厨な質問でスマソ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:00 ID:xd4CIybn
>>498
出力管のカソードのパスコンをBGに換えてみるとかして
自分で確認して実感した方がいいと思うけど・・
RはCほどは差がでにくいが、出力管のカソード抵抗は差が出やすい

500 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/08/22 01:02 ID:EmmTMpYJ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:27 ID:i9eMLSCZ
↑うざいんだよ。何様だと思ってるんだ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:55 ID:WUudnRSB
大阪で真空管アンプのキット買える店教えて欲しいのですが。

503 名前:逝け:04/08/22 12:08 ID:cCMlReGL
Sound Warrior 商品を展示していただき、試聴ができる店舗様、企業様のリストです。


 展示店舗リスト

--------------------------------------------------------------------------------

都道府県  店舗名  店舗所在地 展示 試聴
東京都 東急ハンズ 渋谷店 様 東京都渋谷区
東京都 東急ハンズ 町田店 様 東京都町田市原町田
神奈川県 東急ハンズ 横浜店 様 神奈川県横浜市西区
長野県 琴光堂楽器店 様 長野県上田市
長野県 (有)アサヒ電子部品 様 長野県長野市栗田
長野県 オデオン 様 長野県上田市国分
長野県 (株)平安堂 駅前店 様 長野県長野市 駅前店
長野県 (株)平安堂 東和田店 様 長野県長野市 東和田店
長野県 寒山 様 長野県松本市中央(中町通り)
宮崎県 オーディオプロ 様 宮崎県都城市一万城町

栃木県 かんすい苑 覚楽 様 栃木県黒磯市黒磯 那須黒磯温泉
群馬県 景風流の宿 かのうや 様 群馬県伊香保町 伊香保温泉
群馬県 鶴屋 様 群馬県吾妻郡中之条町四万
長野県 明神館 様 長野県松本市入山辺 扉温泉
長野県 臨泉楼柏屋別荘 様 長野県上田市別所温泉

東京都 株式会社オブビエイター 東京都港区六本木
長野県 城下工業株式会社 長野県上田市常入



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:28 ID:X7Yo0Vqg
料理でいうなら、球や出力トランスが肉や野菜なら、CRは塩とか水だなあ。
いまどきのCRは、どれも浄水器を通ったくらいの水質はクリヤしてると思う。

普通の水を使って旨い料理ができなかったら、まず自分の腕(回路技術と実装技術)を疑え。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:37 ID:xd4CIybn
>>504

CRの質が向上しているなんてことは決してないぞ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:11 ID:8+xnZCba
文句付けるなら自分で作れ。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:11 ID:UK3y4d4y
>>505
ハァ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:38 ID:rSHyQ04w
エレキットスレって無くなったんすか?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:43 ID:cRrWAglx
エレキット統合スレ3 【870-875-878CD-その他】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075981155/l50

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:46 ID:rSHyQ04w
>509
どうもです

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:55 ID:TTB0DEqA
Sound Warriorさっそく聴きに行った 870に比べるとまずデザインと大きい

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:21 ID:sSQKzOS6
すいませんが質問させてください。
聴くのはほとんど女性ボーカルなんですが‥

LUXMAN LX-360と
プリLUXMAN CL-360、パワーMusicalFidelityF15という組み合わせでは
どちらが良さ気でしょうか?


513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:03 ID:b03hPdy8
>>498
変わる

>>505
ハァ?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:53 ID:ztGLUlYo
>>512
そんな電気音じゃあ変わらない
ナオンを呼んでベッドで歌ってもらうのがいいだろう

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:41 ID:Newxj49k
三オデオのSV-6V6SEって値段の割りに本物っぽいんだけどどうなんでしょ?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:57 ID:pQlrQPWu
本物っぽい?
SVシリーズはトランスを共通にしてコストダウンを図っているらしい
だからあの値段でタムラを使える


517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:26 ID:XJrVONWl
タムラを使ってると思った瞬間に2割もいい音に聞こえてしまう漏れは逝ってよしですか?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:26 ID:boX8+MB0
アンプを作り慣れてる人っていうのは、回路図やアンプの裏を見て
音の善し悪しがぱっと分かるものなんですか?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:35 ID:WRuWJhEr
特注品というのが気になる・・・
市販品と比べどうなのだろうか

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:53 ID:kw2JvN8I
もちろん値段なりです。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:58 ID:Iy1xwja9
SV−6V6につかっている850は他でみないけど、
SV−300Bに使っているSOT525は、A&MやKALabなんかの
定番トランスだね。上杉は使っていないのかな?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:58 ID:sBvL3U2M
KALABってどこ?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:03 ID:jHRGR6uo
腐ってもタムラ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:36 ID:HM2dAvH3
>>519
サンの社長が元タムラ社員で
特注に関してはアウトプットトランスの部分だと思う。
秋葉のショールームに行った時に話を聞かせてもらったけど
タムラに5種類ほど作ってもらって、当時、πオニアのエンジニアの人に
実際の音を聴いてもらって音決めしたらしい。
そのくだりは載ってないけど、タムラ出身とか、全シリーズ共通云々は
管球王国13号に載ってるよ。
当然ながら私もSV−2A3使ってます。

ただ・・・ヒノの親父に言わせると電源トランスの容量が足りてないとのこと。
実際、電源トランスは触っていられないぐらい熱くなります。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:00 ID:8AOgc9Y/
524さんとは別人ですが・・・

人間が触れなくたって、金属にはなんともない。熱くなって切れたということは
これまで一度もない、とも親爺さん豪語しておりました。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:02 ID:w/WWdSMN
電源を軽く見てるアンプで良い音のするものはない。ただでさえ
発熱の大きい管球式アンプで、さらに熱源が増えるのも望ましくない。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:23 ID:2ZR1FY1j
ある雑誌で真空管が青く光っているのを見たのですが球によっ青く光る、光らないがあるのでしょうか?
真空管触れたことも見たこともなくて厨な質問すいません。

528 名前:519:04/08/26 11:33 ID:1F3oldRI
>>524、525
情報ありがと。
520氏のいうようにあのタムラ特注OPTは市販品に比べ、
それなりかなと思ってましたが、なかなかよさそうですね。
んじゃSV-6V6SEは買い得かな。
6V6が10本ぐらい余ってるんで欲すい罠。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:00 ID:lUKdIFF5
青く光ってるのは蛍光だな
まあ,管によるよ
うちのだと中国300Bは光る
旧西独EL34は光らん

530 名前:524:04/08/26 12:03 ID:HM2dAvH3
電源を軽く見てるというよりは、シャーシのデザイン、バランス上
あれ以上大きなものを乗せられなかった模様。
とはいえ、当方2A3シングルですが、低域も量感たっぷりに出てますのでご安心を。

前スレあたりでSV-6V6SEかSV-KT88を候補に試聴しに行った方が居ましたね。
どちらかは忘れましたが。
その時にSV-2A3を聴いてしまい、ぐらついていたようですが、どちらも満足のいくもののようでした。
ただし、SV-300BE以外、SV-2A3以下の値段のクラスであればかなり買い得かと思いますよ。

>>527
青く光る球の代表は300Bですね。
ほとんどの球はオレンジ色に光ります。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:25 ID:umsIJrtV
オレンジに光るのはグローでないの?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:18 ID:7Wju8zbz
球の色は視覚的に重要
漏れは6BQ5の赤い光が好きです。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:51 ID:sDVXK/yp
サンオデオのSV−PM200がいいな とか思ってるんすけど 3極管接続方式ってのは
ほぼ同じ真空管のSV−EL34SEと比べると 出力は下がるけど
音質は良い ということなんでしょうか?



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:28 ID:eL01j7Ag
>>522
KALabって昔MJに広告出してたけど、最近は見ませんね。つぶれたのかな?
サンオーディオの2A3とKALabのNL50のアンプは、出力管以外回路が
定数までいっしょだった。
>>528
ヤフオクをみているとSV−KT88がたまに安値ででる。ねらい目。
6V6SEの850OPTはVT25にも使っていたはず。
6V6SEの850OPTは、台湾に外注しているそうです。


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:44 ID:Kr0iq0+H
三のローコストのタムラ 数ワットで飽和してダメだった測定結果を見たことがあるんだが
みつからん 情熱の真空管かどこかにあった記憶が・・・300Bアンプでカタログ8wなの
に3.5か4wで飽和していたような
相当ケチったトランスなんだろうな

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:10 ID:HU1dNaBi
>>535
もしかして、「パクリヤ〜は」っていつも書いている方ですか?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:12 ID:Kr0iq0+H
さんのトランスの穴は2000、5000シリーズとかにそのまま交換できるの?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:16 ID:1F3oldRI
>>535
まじで?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:53 ID:9F0gqO6o
>>533
一般的には3結は繊細な音、5結は力強い元気のいい音、ULはその中間
みたいに言われるけど、私は一概には言えないと思う。
他にも音を決める要素はいろいろあるし。ULのアンプを3結に改造しても
全然差がわからなかったこともあります。
サンオーディオなら試聴もさせてくれるし、回路図とかも頼めば
みせてくれるから満足いくまで検討して決めれば良いんじゃないでしょうか。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:54 ID:6TD8ZlhA
>>535
ちゃう、トランスはタムラ製としてはショボイが数Wで飽和するのは、出力トランスのせいじゃない。
300Bに2A3と同じだけの電圧しかかけていないのと、ドライバー段の6SN7が300Bを充分に
ドライブしていないからだ。出力管にいろいろなものを使ってあるのだが、コストを下げるために
電源トランス、シャーシー、前段の回路まで2A3と共通だからさ。

2A3は、若干規格をオーバーして使われている。中国やロシアの現行球ならいいが、オリジナル
のRCA、シルバニアなどのヴィンテージ球を挿したらガクガクブルブルものだ。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:12 ID:udRzODEJ
アド番酢のHC−1って300Bのキットでは最安の部類ですがやっぱムリしてるんでしょうかね?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:45 ID:c2uHYe1w
>>541
これもカタログはデタラメスペックであった測定が載っていたけど、サンよりはマシ
だったよ 4,5W以上で飽和であったような トランスが小さいからね

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:23 ID:ewypc2C3
>>540
規格をオーバーって、P電圧270Vは規格内なんだけど

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:05 ID:3P22yawF
だからTU-870は?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:30 ID:wmwP4IXq
10マソ以下じゃマトモな音の出るキットって無いんすか・・・・・・

546 名前:527:04/08/28 00:40 ID:meFTLB0o
亀レスすいません。
>>529>>530
青く光る球の件、どうもありがとうございました。
いろいろと検討してみます。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:49 ID:SaVG02v8
>>543
私は>>540さんじゃないけれど・・・。

管球王国Vol.13に載っているSV-2A3の回路図を見てみると、
2A3のプレートとアース間の電圧は320Vで、カソードの750Ωにかかっている
電圧は50Vとなっている。

つまり、2A3のプレート電圧=320V-50V=270Vで、2A3のプレート電流=50V/750Ω=66.7mAと
なるわけです。>>543さんの言うとおり、プレート電圧は270Vですから、規格の範囲内です。
でも、プレート損失=270V*66.7mA=18Wとなるので、規格の15Wをオーバーしてるわけですね。
カソード抵抗を750Ωから1kΩ程度の抵抗に交換すれば、プレート損失の件は解決すると思います。
カソード抵抗を750Ωのままにしておきたいなら、プレートとアース間を295V以下まで落とす
必要があります。

でも、これは回路図上の話です。実際のアンプで何ボルトの電圧がかかっているかは知らないです。
なので、この通りにいくかどうかはわかりません。あくまでもご参考、ということでお願いしますー。


548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 06:44 ID:3k4SiDnM
ttp://www.sum-electronics.co.jp/amp/amp_top_page.htm

↑のSE-2A3-M02ってのを買ってみようと思ってるんですがどうでしょうか?
10マソ以下でよさげに見えるんだけど・・・シャーシ綺麗だし・・・
トランスと球は別に揃えたらもうちょっと安くなるかなぁ。
2A3-M02-Dでも注文してみようと思ってるんですが如何なものでしょうか。
少しばかり塗装なりあるのでキット初心者にはキツイかな?
既出だったらスマソ

設計者サイト↓
ttp://www.anc-tv.ne.jp/~suzuki3/

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:43 ID:bOwU5Shz
>>547
P電圧250V バイアス-45Vで60mAだから
P電圧270V バイアス-50Vで66.7mAにはならないよなー
回路図の表記が正確ではないのではないかい?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:06 ID:JjoZvYXv
SV2A3 規格ではなくてトランスがショボすぎて飽和って解説されていたよ
低域から飽和が始まっていたからね

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:32 ID:o9wgCtc1
>>549 チミは、オームの法則もわからないのか?本当に厨房なんだな。

うんにゃ、オームの法則は中学校で習うからチミは消防か?
もうすぐ夏休みが終るね。宿題は全部終ったのかい?

自己バイアスバイアスが−50Vでカソード抵抗が750Ωなら、
50÷750=66.666   約67mA流れているじゃないか。

2A3の最大プレート損失は15Wまで。

だから、プレート損失は2割ほどオーバーしている。オリジナルのヴィンテージ2A3なんか
挿したら持たない設計。

オリジナルのヴィンテージ2A3を挿す場合には、547氏のいうようにプレート抵抗を大きめに
するか2A3のプレートにかかっている電圧を下げるような工夫すべき。

また300Bでカタログスペックの8W近く出したいと思ったら、整流管を5U4Gから5AR4/GZ34
に変更すれば、300Bのプレートには370V前後の電圧がかかるようになると思う。
さらに、ドライブ電圧不足を解消するために、前段の6SN7の回路に工夫を加える必要がある。
そうすれば6〜7Wくらいの出力にはなるはず。


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:47 ID:bOwU5Shz
>>551
だから・・だね
回路図に表記された「50V」というのが間違いではないか、といっているのだよ
いちいち詳細に説明しないと理解できないのかね
ttp://www.mif.pg.gda.pl/homepages/frank/sheets21.html

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:58 ID:o9wgCtc1
50÷750=0.066666 だね。申し訳ない。ワシ、消防なものだから。

安いキットでもそれなりに値段を考えたら良い音のするものはある。

でも、ワシに言わせると、シングルアンプは回路が簡単なだけに良質な
音になるかどうかは使われている部品の性能に大きく依存するんだ。
部品の中でトランス類、特に出力トランスが一番コストがかかるのだが、安
くしようとすれば、この部分のコストを下げるしかない。5〜6マソのキット
には、実売で1個2〜3千円相当の出力トランスしか使われていないものも
ある。2A3のシングルでも本当はコアの大きい1個1万円以上するくらいの
出力トランスを使いたい。そうすると10万エソくらいになっちゃうんだよ。

シングルの出力トランスは、かなり大型のものでも低域は小出力で飽和する。
安い小さいトランスならそれがもっと激しい。だから、安いシングルのキットは
低域はあきらめたほうがいい、それなりのものだと納得して使うが宜しい。

サンのキットはそれでもまだまともなトランスが付いているほうだ。逆にコスト
を下げるために回路を妥協している。 



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:06 ID:o9wgCtc1
>>552
2A3のプレートに320Vかけてカソード抵抗750オームにすればバイアスは−50V
くらいになる罠。これは間違いない。

プレートにかかっている電圧の比から考えて−48Vから−50Vくらいになる。

オームの法則勉強しようね。<552



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:23 ID:bOwU5Shz
dataをダウンロードして見たかな?
グラフから読みとるとP電圧270V バイアス-50Vでは51mAぐらいだ
66.7mAなんてことはない
オームの法則以前の問題
英語が読めなくてもグラフぐらい読めるだろ?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:04 ID:BtBPPjsx
o9wgCtc1殿

549は、2A3のEp-Ip特性を考えてみて「おかしい」と言っているのだよ。

>2A3のプレートに320Vかけてカソード抵抗750オームにすればバイアスは−50V
くらいになる罠。これは間違いない。

これは大間違いである。だから、
http://www.mif.pg.gda.pl/homepages/frank/sheets/021/2/2A3.pdf
この「Average Plate Characteristics」をちゃんと見なさいってば。
Rk=750オームの右上がりの線("真空管抵抗"を求める線のことだ)を引いてごらん。

>プレートにかかっている電圧の比から考えて−48Vから−50Vくらいになる。

一体何の比なんでありましょうか。


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:07 ID:BtBPPjsx
555殿

>オームの法則以前の問題

これはちと違うような。
オームの法則が先で、Ep-Ip特性の方が後でやんしょ。

茶々でした・・・

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:21 ID:o9wgCtc1
>>555
このグラフではそうなっている。球にはばらつきというものがある。実測では、この
くらいの誤差は当たり前だと思われ。

270V、51mAにしようと設計するなら、カソード抵抗は1KΩでなければならな
いよ。

750Ωのカソード抵抗でプレートに295Vかけて60mA流れるのに320Vかけて
逆に51mAと減ることは絶対にない。

この規格表どおりの2A3に320Vかけるなら、プレート電圧272.8V、バイアスは
−47.2Vプレート電流約63mA、プレート損失17.2W位になるはず。いずれにし
ろ、カソード抵抗750Ωでプレートに320Vかけるというのは、確信犯的規格オーバ
ーの設計。まあ、ロシア球や中国球ならなんとか持つだろうが、寿命は短いと思われ。
改造なしでオリジナル2A3を挿すなどということは絶対に止めれ。






559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:47 ID:bOwU5Shz
P電流がどれだけになるかは別として750オームで295Vを超えるP電圧をかければ
15Wを超えるのは当然だわな
何しろ動作例の250V 60mAで15Wだから・・
その前に15Wという数値にどれだけの意味があるかという問題があるよ
動作例=最大規格といも何か変だと思わないかい?
RCA一枚プレートで300V 60mAで使っているが全然平気だよ
ところで、寿命でいえば米球より露球や支那球の方が短いと思うんだが?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:27 ID:ZvZCiBvt
ロシアsovtekの2A3は無理が利くぞ、
なんたって300Bのチョイ小型版だからね。
プレート損失約20Wで動作させても平気で動いてる。
もう1年以上もってるよ、出力7Wでるぞ、凄いぞ。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:01 ID:k4iUAJgb

トランスが飽和すると低音は細るんですか、それとも歪むんですか?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:18 ID:FW1agLio
ひずむ
というよりクリップする

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:13 ID:JjoZvYXv
300Bならしょぼいサンの安物じゃなくて高い方のしてあげなよ
エレキット8730よりも低域の飽和が早いんだから。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:18 ID:elPysV7z
じゃあ5〜6マソでそれなりに使えるキットってどんなのありますか。
音質の好みや出力は別として。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:58 ID:PSsEbkAh
SV-2A3ユーザーです。XLOのTEST & BURN-IN CD のトラック18:ポルカとフーガでは
見事にクリップしますね。
もっとも解説書にシステム泣かせと説明されている曲ではありますが。
普段は元気に鳴っているので気にしませんけど。

>>540-558の指摘が気になって管球王国No.13とサンの組立て説明書・設計図見比べようと思ったら
後者を紛失・・・
海外でも人気のSV-2A3ですが、何故かこの手の設計に対する疑問がちょこちょこ出ますね。
前スレだったかな・・・SV-2A3のこんなのも。

363 :340 :03/08/01 22:38 ID:NDm0+cA4
>>240
6SN7のノイズは、キットの回路図通りだとヒータがアースから浮いていることが
原因です。ヒータ配線の片方をアースに落とすだけでも結構違います。
さらに、B電源を30kΩと10kΩで分圧し、10kΩと並列に160V10μFくらいの
ケミコンを入れて80V位の電圧を作りヒータバイアスをかけてやるとさらにいいです。

うーん・・・評価は高くロングセラーだが、これらの指摘があるのも事実。
自分は満足してるんですけど、もちょっと勉強してちゃんと使ってやりたいっす

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:30 ID:PSsEbkAh
>>541
これも前すれからの転載ですまんっス

アドバンスのHC−1という300Bアンプについてインプレ希望。
> 2A3 なら使ってるけど、実売価格を考えれば立派なもんだと思うよ。ただ >>289 さんも
書いてるように OPT がしょぼいので低音が緩い。それが我慢できれば、中高音はイイ。
300Bだともう少し高音に艶みたいなものが出る。
俺は2A3 の球をRCAに換えた音の方が300Bの音より好きだったので2A3にしたけどね。
微妙にずれててスマソ。

>>564
音質、好み、出力は別にして、ってそりゃもうサンバレ、三栄、アドバンス、東方電子・・・
そりゃもうたくさんありますが、
個人的にはP&Cの6V6キットなんてどうでしょうか。
予算ちょっとオーバーしちゃいますけど
http://www.pandcamp.com/

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:18 ID:PSsEbkAh
>>548
>↑のSE-2A3-M02ってのを買ってみようと思ってるんですがどうでしょうか?

今風・・・なのかな。
ノグチトランスでかなりのコストダウンを図ってシャーシに金かかってるのかなあ。

>トランスと球は別に揃えたらもうちょっと安くなるかなぁ。
逆にハネ上がりますよー

>少しばかり塗装なりあるのでキット初心者にはキツイかな?
その下の設計者のページの300Bシングルの配線写真見たらかなりキツそうなんですけど
どうでしょう。

↑にインプレ乗っけた後ですが、アドバンスもステンレスシャーシ、ムク側板で低価格ですよ。
http://www.advance-audio.com/
微妙にフロントがチープですけど
ただ、上記にもあるように、筐体上部のトランスケースの中身が
右側電源用トロイダルコアトランス、そして左側のケースの中に
ショボい(失礼)OPTが2つ入ってるというものですので、
本体価格が安い分、トランスに金かけてみたくなるところですね。

ただ、見た目の直感で機器を選ぶのは好きですよ。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:44 ID:4b4vysxP
一般的にいってトランスのサイズが同じであれば、低音が出やさと高音の質は
反比例する方向にあるので、低音が出やすいものがいいトランスだとは必ずしもいえない。
しかしわずか数ワットで飽和するかな。パーマロイやセラミックのコアを使っているわけ
ではないだろうから数ワットで飽和するとは考えにくいのだけど。
それよりもP電圧135Vの6SN7 CR結合でのドライブに無理があると思うよ。
それと効率の低い一般的なスピーカーを無帰還の2A3シングルで鳴らすのも結構無理がある
のではないかい?多少のNFBを入れておいた方がいいよ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:42 ID:Hugp0f3r
>>568ごたく並べてないで測定してみろよ 使っているからくやしいか?
>>567 P&C オーディオ千あたりは使用パーツがしっかりしている

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:55 ID:Hugp0f3r
しょぼいトランスは音をあげていくと低域が通らなくなるんだよ ボワボワしたり
歪んでくる カネはただ取らないよ

571 名前:568:04/08/29 11:57 ID:4b4vysxP
>>569
??
何を言っているのかよくわからないのだが、
残念ながらオレはサンのアンプは持っていない

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:59 ID:4b4vysxP
>>570
DFが不足していて、スピーカーの起電力に負けているだけではないのかい?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:19 ID:Hugp0f3r
ガレージメーカーの辺は比較試聴できないから博打と思って買うしかないな。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:58 ID:W1K0wZmv
ノグチのPMF-10WSには期待してなかったけど
使ってみたら結構いいトランスでした。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:18 ID:r1VHBRzy
>>567
訂正。
>右側電源用トロイダルコアトランス、
トロイダルコアじゃなくてRコアです。
寝ぼけてた。
どうでもいいことだけど。

>>568
いちおう。
SV-2A3とSV-300Bの話をごっちゃにしないように…

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:45 ID:pPOs3EPg
トライオードのVPmini88MKUとTRV-A88の違いはどこなんでしょうか?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:25 ID:KIOWVStX
東京サウンド真空管アンプ Valve 100と
スペシャルエディションモデル Valve 100se
は音質的にかなり違いがありますか?


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:05 ID:CpxoFszP
>577
無い

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:41 ID:mtoxdgWw
>>574
10年くらい使っているけど、俺も良いと思うよ。
とくに塗装がよくて、今でもフキフキすると元の光沢が戻る。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:51 ID:ThOMr7oy
>>579
光沢かよっ!

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:41 ID:2uXJAULt
>>579
U-808もってるけどデザインを考慮してノグチの10Wのせてる。
縦でかっちょいいし、音もまぁまぁいい。
>>580
三村かよ!

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:22 ID:owivXnLQ
今さらですが真空管アンプって足にけっこう敏感ですね。
下にオーディオボード(ダイハード)を敷いてゴム足を山本の黒檀インシュに変えたらかなり音の印象が変わります。
ただ、高いボードやインシュを使ったからと言って必ず良い方向に行くわけでもないのが難しい所です。
変わった印象は簡単に言えば、中低音の締まりが良くなり雑味みたいのが減った感じです。
しかしアンプ独特の濃厚な感じが弱まって薄味になったようにも感じられたので、ボードを外して
インシュもゴム足に戻してみました。元の濃厚な感じが蘇り、やはりこっちの方が好きな音です。
もともと柔らかい音を出すアンプは、足下を固めるよりも柔らかめの方向で行く方が味が出るのかもしれません。
せっかく買ったボードは無駄になってしまいましたが、いい経験ができたように思います。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:47 ID:mTshMn9F
>>582
どこのアンプだとそんなに変わるのかにゃ?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:13 ID:jA4aZWqf
つーか300Bってなんであんなに値段が高いの?
製作が難しいとか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:47 ID:owivXnLQ
>>583
個人の方に作って頂いたアンプなのでどこのとは言えませんが・・・
ちゃんとしたメーカーのアンプだとそんなに変わらないのでしょうか?
安定感はボードを敷いた時のほうがはるかにあります。
堅牢なボードの上に鎮座し、アンプもリッチに見えます。
が、言いたかありませんが今は家具の上にアンプをじかに置いています。
家具を叩くとモロに「ゴン、ゴン」と薄っぺらい音が鳴ります。
対してダイハードは「ゴツ、ゴツ」いかにも密度の高そうな音です。
不思議なものです響きの余韻も家具の薄っぺらい板のほうが豊かに聞こえるような気がします。
ボーカルもふくよかに鳴り有機的でいい感じです。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:39 ID:gx9iG7+d
市販のオーディオボードって何故あんなに高いのだ?
シングル1台買える罠。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:42 ID:2IW2KTG+
>>584
俺も不思議に思っております。
WEの高価格を、レプリカが引き継いでいる状況ですね。
工学的な問題ではなく、高度に経済学的な問題のように思えます。手に負えません。
マルクスとかケインズとか、そんな偉人に登場してもらひたい。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:56 ID:Kn2NYFtU
中国に行くと300Bが信じられない値段で売っていると、行ったことがある人が言っていた
だとすると流通の問題かな
一般人は中国語ができないから、ネットで適正価格を調べることができないからね

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:11 ID:BQjaFJx5
>>588
中国で安いのは中国製の300Bだろ? それだって他の中国製の球に比べれば高い。
http://www.supertnt.com/
あたりで見てみるとわかるけど。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:06 ID:4tzJTvS7

あのぅ・・・300Bって値段にふさわしいほど他の球と差があるんすか?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:02 ID:sGUE7P9S
あります。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:23 ID:7tJIU9QK
>>591
エー?
おれはWE300B以前のナス管の方がコストパホーマンスが高いと思う

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:41 ID:dalfxQHO
エアータイトのプリメインのAM-201ってのがありますよね。
あれって6BQ5のパラレルプッシュプルですよね。
仮に8本全部逝かれてしまっても、1本2千円としても1万6千円の出費で済むんですよね。
300Bだとスヴェトラーナなんかでも1本でそのくらいしますよね。
私的に6BQ5は見た目さえ我慢できれば結構いい音だと思うのですが、
やはり300Bはコストパホーマンスの面では悪いのですかね?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:05 ID:dGW41qg+
腐っても300B

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:08 ID:w01lLDAG
腐りますた

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:32 ID:6VvUuFZf
サンオデオのキットのトランスがショボイっつーことは他社同価格帯のキットって
もっとトランスがショボイんすか・・・

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:37 ID:/Jm0+taD
言うまでもありません。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:01 ID:sXlh5i7s
トランスケースで覆おうと
どんなしょぼいトランスなのかと疑ってしまう。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:28 ID:Z0PItvE0
うん、進歩、とか逝ってるところのアンプ、立派なトランス使ってるなぁ、
と思って叩いてみたら、ぺこぺこ音がすんの(w
日谷、電童子はさらにしょぼい。

比較的良いのは教授のとこぐらい?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:33 ID:WzzEaVOI
サンのトランスはショボくないよ。
タムラ特注のOPTなんかかなりいい。
ショボいって言ってるのはSV-300Bの電源トランスのみ。
SV-2A3と同じトランス使ってあの価格差だし、サンのSV-300Bだけはよろしくない。
2A3以下はかなりいいよ。
上でもごっちゃにしてる人がいるけどな。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:58 ID:qnLH06Im
>>600
からからしたカバーの中身見たことあるのか?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:34 ID:hW0VG702
3A無銭のトランスはどうなんでつか?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:03 ID:ryiapVHy
トランスはアンプの重量からある程度推測できる?
サン
 SV-2A3 16kg
 SV-300BE 16kg
教授
 PROFESSOR-2 18kg
進歩
 TC-1 9.5kg
3A
 PK-203(903DO) 16kg
 

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:09 ID:EkCrmKkB
>>602
閉店する前のはタンゴに特注で作ってもらってたやつだから特性は
良いんじゃない?大きさのせいか低域の量感はサンのに比べて
やや少なめだけど中高域はよく出てると思う。
今売ってるやつはどこのトランスなのかな。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:58 ID:wv89Ox0e
日谷
 JB2A3  9kg

教授んとこはグリッドチョークも積んでることをお忘れなく。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:42 ID:WzzEaVOI
>>601
開けたことないよ。
貴殿は開けたことあるの?
どんな感じだった?
からからしてるかなあ・・・

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:51 ID:sXlh5i7s
シングル用だとUTCのS14が小さくても音いいときくが、ありゃ高い。
他に小さいサイズで音のいいトランスってないのですか?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:57 ID:Gk9xm5pz
>601
じゃどの部分が重くて16kg??

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:28 ID:ryiapVHy
UTCのS-14と同じサイズでS-12とS-15がある
S-12はシングル用で入力500,2k,4k出力4,8,15
S-15はプッシュプル用
S-12はなぜかS-14よりもずっと安い
S-12をEL84で使用しているが、結構いいよこれ
S-12はたまにヤフオクとかイー米に出るよ

610 名前:607:04/09/05 20:50 ID:sXlh5i7s
S-12よさそうですね。幾らで入手されました?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:10 ID:ryiapVHy
>>610
ペアで$150〜250だったかなぁ
よく覚えていない

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:12 ID:bsOVUMc5
重けりゃいいってもんじゃない・・・・こともない。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:35 ID:23DD3e4o

デジアンプがスタンダードになろうとしている昨今、石のアンプですらアナログなんだな〜と思ふ。
ましてや感泣アンプなんぞはアナクロの極み。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:17 ID:4VBF4B6P
最近オーディオにハマった若造ですが、
真空管アンプはかえって新鮮に感じますよ。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:25 ID:jCK3r4I7
でも古い音だからすぐ飽きるよ。
置き物にはいいかも。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:55 ID:MJ+OaXSf
古い音?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:16 ID:4VBF4B6P
>>615
古い音ってどういう音?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:26 ID:I4yjJcW1
>>617
真空管オーディオフェアに行くと瞬間的に解る。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:04 ID:pbfztEm4
>>615>>617
SDサウンドとかAirtight、Octaveなんかの音聞いたこと無いだろ?
石アンプにいろいろな方向の音があるように、球アンプもいろいろ。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:32 ID:jCK3r4I7
でも古い。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:46 ID:MJ+OaXSf
じゃ、新しい音って?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:00 ID:4thCJUXY
古い音を捨てれば自然に見えてくる

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:43 ID:lF9DXWgs
古い音にしがみついてる間は新しいものが見えてこないということか。
言えてるかも。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:04 ID:5KpoSlr6
オーディオは進化ではなくて合理化の歴史なんだよ
それがわからないかな?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:35 ID:/gsO5+bJ
同じデバイスを使っても、設計思想が変われば音はいくらでも変わる。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:18 ID:xY/xc+UH
>>624
そうだね。音質以前の問題として、大メーカーでは真空管アンプは無理だよね。
部品コストも高いし、回路設計も理論だけではだめで相当なノウハウが必要。
となると、例えばソニーやヤマハあたりでは作りたくても作れない。
まともなトランス積んで基盤使わず空中配線でとなると、良心的なガレージメーカーでも
定価30万以下は難しいもんね。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:46 ID:k2R6HcMm
一部の例外はあるけど、主流は合理化の歴史
 アナログレコード→CD→PC?
 ナス管→ST管→GT管→MT管
 直熱3極管→多極管
 基盤レス→プリント基盤→チップ型プリント基盤
 アナログ増幅→デジタル増幅?
汎用品の方は進化しているが、ハイエンドの方は進化はしていない。
料理に似ている。化学調味料のおかげでそれなりのものが誰でも楽しめるように
なったが、極上の料理はほとんど変わっていない。


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:29 ID:3Ywv3H9A
現在の真空管アンプは珍味としてたまに肴としてつまむものであろう。

まあしかしデジタルの進化如何ではハイエンドに対する価値観の瓦解もありうる。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:47 ID:/gsO5+bJ
すでに、ガラガラと・・・

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:58 ID:MRZ1ruk+
石アンプに対して、真空管アンプの欠点は、大きく重いこと、発熱が大きいこと、
定期的な調整が必要なこと、増幅素子に寿命があること、くらいだろ。
増幅素子(真空管)の寿命については、逆に考えると、真空管を差し替えるだけで
新品時の音質が甦るわけだから、長く使う分にはメリットとも言える。

音質面ではメリットを感じることはあってもデメリットを感じたことは無いね。
これまで、石のアンプではアキュやムンド、果てはF-10Bまで行ったことがあるが
どれも満足できなかった。
現用の球パワーは40万クラスのものだが、深く満足してる。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:10 ID:4thCJUXY
>石アンプに対して、真空管アンプの欠点は、大きく重いこと、発熱が大きいこと、
>定期的な調整が必要なこと、増幅素子に寿命があること、くらいだろ。

それだけあれば充分多いと思うが・・・

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:15 ID:uGnc3uKm
>>631
音が気に入ってしまえば我慢できる範囲ではある、ということだね。
調整が必要だったり球の交換が必要だったりすることは、逆に機械をいじっている
気分も味わえるということでもある。それも趣味のうち。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:26 ID:MRZ1ruk+
>>631
そういうこと。
どんな文系君だってテスターで電圧計るくらいはできるからね。
よほどの機械音痴でなけりゃ調整は問題ない。
球も2-3年に一度6千円の出費(うちはEL34プッシュ)で新品の音が甦る
なら安いもんだ。
重さと大きさは一概に真空管アンプのみの欠点とは言えないし、
(逆に、馬鹿げて大きく重いのが存在するのは石アンプの方だ、クレルとか)
発熱は、エアコンあれば問題なし。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:34 ID:MRZ1ruk+
間違えた・・・・

>>631じゃなくて、>>632ね。
カキコの内容で分るか

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:04 ID:x3vgvLT5
球アンプは殆どの香具師が自分でメンテしてるだろうから
安心して使えるのがメリットなんだろ。
いくらぶっ壊れてもトランス類さえ生きてりゃいつでも復活できるし
石アンプはパーツ数多いからメーカの保証切れたらしんどい。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:40 ID:k2R6HcMm
>>628
それはどうかな
所詮デジタルはデジタル
どんなに細かく精度をよくしてもアナログ信号を完璧に再現はできないから
ハイエンドにどれだけ寄与できるかは疑問だよ

ローエンドのかさ上げにはデジタルの進化は寄与するんだろうけどね


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:41 ID:aqpfCZjl
>>635
それが・・・。俺みたいな若造は、デジアン→石→球 みたいな
皆とは多分逆の遍歴なので、球も完成品しか買ったことなくて
自分でメンテするようなスキルはないのです。
やはりキット何台か組んで勉強する方がいいのでしょうかね・・・。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:02 ID:khR/fL/e

ま、車と一緒で高級なものは付加価値のみが存在価値・・てことになるんでしょうな。
機能はスタンダードクラスで必要十二分だし。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:54 ID:bCIqwtU2
やっぱり、球差し替えて音変わるのが楽しい、ってことに尽きるでしょう。
球がいかに高価といったって、超高級ケーブルと比べたらはるかに安い。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:03 ID:5KpoSlr6
>>637
キットもいいけど、読書もしよう
最初は簡単な本、難しいと途中で挫折するから
真空管アンプ製作ガイド/誠文堂新光社とか

>>639
WE252Aがエイフルで275000円/本
安くはないぞー

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:04 ID:6itvwiiL
球替えても音は変わるけど、NF抵抗1本交換しても変わる。費用は数十円から高くても数百円。

642 名前:12F:04/09/07 21:05 ID:0ipSxA+U
玉アンプもCOPLANDのような製品になると、いじるのは難しい。
おとなしく聞いていた方が身のためだ。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:29 ID:x3vgvLT5
>>637
まず先に本を読むこと。

プリント基板のキットなら簡単に組めるよ。何台組んでも勉強にはならん気がするんだが。
しょっぱなから手配線のキットに挑んだ方がええのでは?
そこから配線のひきまわし等いろいろ学べる。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:22 ID:Cm/6zHOe
>>637
本なら、以前エレキットスレなんかで以前話題になってた、
黒川達夫氏の「はじめての真空管アンプ」(誠文堂新光社)がいいと思う。
自分も最初に読んだ本です。


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:14 ID:/coI5wlg
メーカー品愛用者であれば、自分で設計して組めるほどの知識は要らないでしょ。
バイアス調整だけは自分でやって(テスターがあればできる)、5年とか10年に一度の
オーバーホールはメーカーに任せるべき。
下手に部品を取り替えると、音が変わってしまうからねー。よくできたメーカー品は
勝手にいじらないのが鉄則。

かくいう自分も、球の差し替え時のバイアス調整だけだよ。自分でやってるのは。
真空管アンプの動作原理に興味があったから、本は数冊読んだけど、実際には
半田ゴテすら握ったこと無い・・・・・

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:14 ID:LDWpx8Lw
う〜ん、もったいない
いじるのが楽しいのに

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:24 ID:302ocoZr
>>646
楽しみは人それぞれさ。
オレにとって、オーディオ装置は音楽を聴くための道具だから、
いじる楽しみ、作る楽しみというのはないんだ。
音楽を聴くための道具として突き詰めていったら、真空管になっちゃったわけ。

オレみたいな文系の薄い脳味噌じゃ、メーカー品を越えるものを作ったり
改造したりするのは難しい。テスターで電圧調整するのが関の山。
でも、作る楽しみ、いじる楽しみがあるのは否定しない。
むしろそういう楽しみがある人たちがうらやましいくらい。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:42 ID:LDWpx8Lw
メーカー品を高く評価しているようだけど、それ誤解では?
例えば定価20万のアンプがあったとする
使用している部品のコストは20万円の1割〜2割といったところ
なにしろ40%OFFでも利益が出るように価格設定してあって、設計コスト、組み立てコスト
流通コスト、販売コストなどが定価には上乗せしてあるから、そんなことになる
確かにメーカー品はそれなりの部品でそれなりの音を出す出すという技術と品質管理の
技術はあるかもしれないけど、高価な部品を使用できないという問題をかかえている
だからメーカー品を超えるのは難しいとは思わないな
ま、楽しみ方人それぞれなんで、中をいじくりまわして深みにはまるのがイヤだ
という考え方を否定する気はないのだが

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:54 ID:302ocoZr
>>648
よく読めよ。
『オレみたいな文系の薄い脳味噌じゃ』メーカー品を越えるのは難しい。
って書いてるだろう。
経験もノウハウもある人のことまで言ってるわけじゃないんだよ。

それと、良心的なメーカーだと40%引きでも利益が出るなんて無茶な
価格設定はしないもんだよ。特にガレージ系はね。
ガレージ系なのに40%引きが可能な製品なら、それはメーカーの姿勢を疑うべき。
オレはとある国産ガレージメーカーのものを使ってるけど、大メーカーのペラペラの
安物石アンプに比べて、よくもまあ、この値段でこれだけのものを提供できるもんだと
感心してしてる。

もちろん、それでもコストで自作にはかなわないけどね。当たり前だが。
でも、もしオレが、これから一から勉強して、この製品を超えるものを作ろうと思ったら
失敗・試行錯誤の繰り返しで、その無駄になった部品代だけでこの製品の定価を超えて
しまうであろうことは確実。
年月的にも長い期間が必要だろうし、それでもこの製品を越える音が出せる保証は無いしね。


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:39 ID:KLWU2NYm
キットの完成品ってさ、どえらく割高なのもあるけど買う人いるの?
だったら最初から完成品のみ設定の製品の方が割安な気がするんだが。
もちろん制作過程は違うんだろうけどさ。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:33 ID:aouc6Iao
理系は理科が得意な人、文系は理科が苦手な人ってこと?
でも文系でも論理性は求められるわけだし、結果を導き出す手順を組み踏んで
行かなければならないよね。分からないことは調べる能力も、基本は一緒だと思うけど。

それとも単に好きか嫌いかの違いだろうか。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:49 ID:LDWpx8Lw
自作で最初にぶつかる難関は数式ではなくて労働(シャシの穴あけ)なんだけどね

ところで、確かにガレージ系のものは部品代に金をかけている
実は自分の一台目のパワーアンプも国内のガレージ系の完成品なのだけど
トランスと球代だけで販売価格の半分にもなる
直販だから値引きはなかったけど、それでもすごいことだ
今はもう改良しまくりで内部は原型をとどめていないけど、現役で使えているのは
いいトランスが付いていたからだ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:15 ID:mtrQ+xrD
一番めんどうなのがシャーシ加工。
それさえ仕上がれば90%完成したようなもの。
ハンダ作業なぞ苦でもない。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:53 ID:vJ13Hgim
それがなー、老眼が進むとハンダづけがいちばんきつかったりして。
手間と時間が余ってくると、シャーシ加工をちんたらやるのが楽しいのだ。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:19 ID:YwNbQgsN
>>600
トランスには、コールタール詰める事あるから
重いからといって良いとは限らないんじゃないでしょうか



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:17 ID:qO4ojzwu
タールって重いの?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:18 ID:qIF08GJJ
luxmanのsq-88も自分でバイアス調整等のメンテって出来るんですか?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:22 ID:dMz1lWFi
セメントを詰め込むこともあるらしいよ。重いと受けがいいのだとか

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:49 ID:2I2DYIEA
コールタールは錆止でほ。セメントはひどいなぁ。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:04 ID:xYqcgsW/
>>657
あれって、固定バイアスのプッシュプルだよね?
だったら、絶対にバイアス調整の半固定抵抗があるはず。


661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:57 ID:6gUfvt/5
セメントも錆止めだ(w

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:21 ID:ee1HL8g4
セメントとかコールタールだとか扱いのメンドクサイものをわざわざ入れるかよw
鉄隗でも入れりゃいいじゃん。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:37 ID:AOaHLugV
中国製なら何でもありだろうけど(マツタケに鉄釘を入れるくらいだ)
国内のブランドなら鉄隗なんて入れたら、ばれた時のダメージが大きいから
まず入れんだろう

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:09 ID:EMCZX507
ぶ厚い鉄シャーシ使えば同じこと

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:43 ID:4xCg13+j
それはそれで贅沢だなw

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:46 ID:pnE0Iccx
しかし惨オデオのキットの重さのヒミツは・・・・・・・・・・・なんなんでしょ。。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:36 ID:QXjebujd
貧弱なローコスト特注トランスを頼み込んでコンクリートをつめてカバーを
はめた

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:35 ID:RfzuCWPW
アンチサンでもいるのか?
ちなみにトランスケースはタムラだから
積め物云々はサン叩きじゃなくてタムラ叩きになるんだが

っていうかどこぞのガレージメーカーが粘着でもしてるのか?藁

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:25 ID:ynZjfdCy
まともに競争したら勝てないからな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:51:24 ID:RfzuCWPW
サンよりいいトランス乗せてるキットを扱ってるガレージメーカーってあるの?
ただの僻みで粘着してるの?
流れがよくわかんないんだけど

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:25:59 ID:ynZjfdCy
昔エイフルがマグレクエスト(ピアレスの復刻版)のトランス付けたキット
を20万円前半台で売っていた。メーカーは米国のウエルボーンラボだったか。
国内だと「すももの木」がよいトランスを載せていてリーズナブルな値段。
でも10万円以下のキットとなると3が一番ではないかな。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:01:57 ID:n8f3Fmzf
age


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:04:14 ID:IqbUJjeO

サンバレエ最強!!!!

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:51:12 ID:TV5SU5kD
太陽の下で踊りたくなってきますた。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:21:49 ID:v7Zcvi6N
http://www.shindo-laboratory.co.jp/Power-Amp/montille.html

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:32:10 ID:GwXDfw3n
ttp://www.shindo-laboratory.co.jp/Power-Amp/F2a-Sinhonia.html
シンホニアって、なんか力の抜けるネーミングだな。
「斬新的」なのかしら(w

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:28:18 ID:2w5Q7Tr+
>676
つーか何でこれだけローマ字綴り??
造語か?
つーかこのサイト値段でてねーじゃん。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:45:09 ID:jZWyMHP4
新藤だから当然高いよねー

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:53:46 ID:CeKbSkYF
>>677
資料請求してカタログ貰わないと値段分からないよ。
カタログ貰ったけど、全体的に高めだよ。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:14:43 ID:Tt3utTE7
アドバンスの製品を売っているサンバレイは信用できません。

アドバンスのアンプ出てきた音が逆位相 なめ点の欠かすささと潰れろ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:58:41 ID:qLo+Qi+e
逆位相の何が悪いの?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:06:58 ID:Tt3utTE7
>>681
耳大丈夫か?



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:49:32 ID:sB+MVajQ
反転増幅器、という意味だったら何が悪いの?だよね。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:09:20 ID:A8UOShxk
OPT のタップが逆だったとかそういう話?
たまにあることだわな。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:18:28 ID:lEUbXICm
増幅段数の問題ですな、問題一切無し。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:24:12 ID:lEUbXICm
2A3のロフチンは良い
部品点数も少なくピュアな音
4台作った

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:57:16 ID:jV3yhrMX
増幅回路の基本的な知識があれば回路図とOPTの表示とを照らし合わせて
見ると逆位相になっている事がわかるが・・・
単に真空管にあこがれて買った素人にはまずわからんだろ
わざわざ配線図まで載せて逆位相になるように作らすのはなぜ?
アンプが悪いことがわからずに その他の機器をとっかえひっかえ指せて泥沼に入れオーディオ業界の復興に貢献したいってか

2A3のロフチン良さそうだがアドバンスなのでだめ
何してるかわかんねーからな

それにしても批判の声が一つも上がらないのはここの掲示板はホント業者の溜まり場だな
読者の皆さん悪質業者に騙されないように注意しましょう
おかしかったら返品しましょう! まったく問題ありません!!

悪質業者を皆で潰そう!!!

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:07:46 ID:jV3yhrMX
そうそう以前電源極性のことでサンバレーに電話したら
忙しかったのか怒りっぽく
配線図どおりに作れば何の問題もありません!!....だとよ!
いっちゃってくれるね〜

   

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:54:08 ID:6In6zY8/
流れを無視してごめんなさい。
10万円台で最高の真空管アンプってどれでしょうか。
新品、中古は問いません。

音の方向としては、まったり系ではなく現代調と言うんでしょうかそれなりにレンジもほしいのです。
トランジスターアンプから違和感なく使えて、でも独自の雰囲気のある音・・・

価格的に贅沢な要求かもしれませんが、よろしくお願いします。


690 名前:689:04/09/12 07:55:17 ID:6In6zY8/
間違えました。
×:トランジスターアンプから違和感なく使えて、でも独自の雰囲気のある音・・・
○:トランジスターアンプから入れ替えても違和感なく使えて、でも独自の雰囲気のある音・・・



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:57:58 ID:jV3yhrMX
増幅回路の基本的な知識があれば回路図とOPTの表示とを照らし合わせて
見ると逆位相になっている事がわかるが・・・
単に真空管にあこがれて買った素人にはまずわからんだろ
わざわざ配線図まで載せて逆位相になるように作らすのはなぜ?
アンプが悪いことがわからずに その他の機器をとっかえひっかえ指せて泥沼に入れオーディオ業界の復興に貢献したいってか

2A3のロフチン良さそうだがアドバンスなのでだめ
何してるかわかんねーからな

それにしても批判の声が一つも上がらないのはここの掲示板はホント業者の溜まり場だな
読者の皆さん悪質業者に騙されないように注意しましょう
おかしかったら返品しましょう! まったく問題ありません!!

悪質業者を皆で潰そう!!!


そうそう以前電源極性のことでサンバレーに電話したら
忙しかったのか怒りっぽく
配線図どおりに作れば何の問題もありません!!....だとよ!
いっちゃってくれるね〜


692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:56:10 ID:jj7GMkIf
悪徳業者ってどこ?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:24:53 ID:fJh47PR5
3段増幅であれば逆になるのが当たり前だわな
そんなに逆がいやならスピーカーの配線を逆にすればいいだろう
音に違いなど出ないのだけど
当たり前のことで何を怒っているのか意味不明だよ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:44:21 ID:xhkhJyfD
出やがったな 開き直りの業者
そーいう問題じゃないだろ
お前は耳が悪いのだよ!!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:52:23 ID:xhkhJyfD
そんなメーカの製品を売っている業者も信用で金わな

徹底的に攻撃することをここに誓います

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:09:31 ID:bk+GgAyI
ども。
皆さん初めまして。昨日から真空管アンプユーザーになった超初心者です。
購入したのはAUDIO SPACE AS-2.8iです。今まではメインがAURA(英国もの)でした。
本当はキットで組もうかと思ったのですが…電気は目に見えず怖いので既製品を購入し
ました(その内挑戦したいと思いますが…火を吹くと嫌だなぁ…)。
10万円程度の真空管アンプですが、思っていたよりも伸びのある音質で結構気に入って
います(ただ、まだ音が硬いように思うんですけどね。特に高音が…)。

このクラスのアンプと上のクラス(20〜40万円くらい?)とは、音質的にどれだけ違うので
しょうか?値段ほど違うのかなぁ…初心者が聞いても「こりゃ〜違う!」と思えるほど違うの
でしょうか?

あと、真空管はりエレクトリカル・ミュージックには向いていないようですね。試しにスキャッ
トマン・ジョーンズをかけてみましたが…いまいちキレが無いような。まあ、この系統の音
はAURAで聞けばいいのでいいのですが…(本当はAURAを引退させようかと思っていた
んですけど…)。AUDIO SPACEは主にジャズやアコースティック系を聞くときに使います。

でも、AUDIO SPECEの取説はもうちょっと何とかして欲しかった…英文は仕方ないとしても
NF MAXとMINの違いぐらい書いて欲しかったです。MAXでAB級作動で、MINでB級作動
何ですかね?NFは「ノイズフィルター」の略だと思いますが…

まあ、いろいろと長文を書いてしまって申し訳ないですけど、ちょっと嬉しいので書いてみました。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:23:38 ID:rp+Kp0Y6
逆相だとどう音が違うんだ?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:26:54 ID:rp+Kp0Y6
>>696
NF は Negative Feedback だと思う。負帰還のこと。

699 名前:696:04/09/12 13:44:30 ID:bk+GgAyI
>>698
あ、そうなんですね(って言っても遠い目をしていますが…)。
これってMAXとMIXで音質的な違いがあるのでしょうか?
とりあえずMAXだと上品な感じがしますし、MIXだとダイナミックな
音質のように感じます。好みで分ければ良いのかなぁ…
オーディオ関係の言葉は難しいので真空管アンプとかは素人
お断わりなのかな…入門機なんだから(と思っていますが)、言葉
とかの説明もちゃんとした取説を作って欲しいなぁ。ここからドップリ
とはまる人も多いだろうに…

とりあえずレスありがとうございます。今からググって来ます。

700 名前:696:04/09/12 13:51:39 ID:bk+GgAyI
>>699
MIX→MINでした(MIXしてどうする…)。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:56:02 ID:wzTcjqHh
そのアンプの事はしらんが 
NFをそれで調整するんだよ。たぶん。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:29:58 ID:/kb9sW8Z
>>699
中国ものだから、親切な取説を望むのは酷というもの。
NF 切換スイッチって他の人も書いてるけど回路にかかってる負帰還の量を変える
もの。NF が少ないと一般的にはナチュラルな音になって、多いと歪みが減って
ダンピングファクタが大きくなるけど、音が細くなるとか硬くなるといって嫌う人もいる。
好みとか聴く音楽によって変えればいいと思うよ。そのためのスイッチだし。
ちなみにそのアンプ、すごくよくできてると思うので、大切にして下さいね。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:51:47 ID:r4rZKR0c
逆相違の音だと実在感の無い音になります。

アコースティックだとそれが顕著に表れます。





704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:54:37 ID:r4rZKR0c
>>703 逆位相

意味としては合ってるかも

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:03:09 ID:Pt1Xfq7b
>>689
>10万円台で最高の真空管アンプってどれでしょうか。

20万以下ってこと?
最高の、ってのは存在しないが。
現代調ならAir Tightだが球よりは石っぽいかな。
キット含むのならサンオーディオの2A3とか
P&Cの6V6とかかな
個人的には2A3かEL34の球のを選ぶのが好み。
VP-Mini84も評判いいね。
透明感、綺麗さで2A3、EL34
パワフルさで300B、KT88みたいな感じで先に球を選ぶのがいいと思う

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:14:48 ID:fJh47PR5
>>703
順相で増幅して音を出すのと
逆相で増幅してスピーカーの配線を逆にして順相に戻して音を出すのと
電気的にどこが違うか説明してみなよ

無意味な議論だ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:03:25 ID:rp+Kp0Y6
90度や180度だとどうなりますか?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:06:14 ID:6INJJrhf
>>696
どうして真空管でスキャットマン・ジョーンズ聞くかな・・・


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:06:59 ID:6INJJrhf
>>706
×順相
○正相

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:10:44 ID:taSXmS9Z
そもそもCDとかのソース側で位相が反転してるかも知らん品w
録音時とかだってw
逆相がどうのってキティは逝ってよし

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:22:29 ID:rp+Kp0Y6
位相を進めて「激変!」ってのが流行らないかな。流行らないね。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:34:38 ID:j8cvSyTN
サンバレーのSV−8組立てて今鳴らしてみたら期待外れだった。
真空管アンプってこんな物かな。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:41:50 ID:Y28SVxVR
ぢーさんたちからは、6BQ5なんてまるっきり相手にされてないだろ。

714 名前:696:04/09/12 16:43:57 ID:bk+GgAyI
>>702

レスありがとうございます。買ってから中国(香港)製というのを知りました。
まあ、ものがよければ日本製でもロシア製でも関係ないので…
仕事のほとんどを家でしているので仕事中かけまくろうかと思っています。
音的にはとても気に入っているので大切にしたいと思います。

>>708

いやぁ〜たまたま一番近くにあったので…エレクトリカル・ミュージック系は
これぐらいしか持ってないので(あ、J-POPは幾つかありまけどね。佐野元春
とか、森山良子とか、坂本九とか…)、とりあえずどんなものかなと…。
スティービーワンダーとかロッドスチュワートとかだとどんなんだろうなぁ〜
今はジャズ(エラ・フィッツジェラルドですけど)をかけているので後でかけてみます。
エリック・クラプトンのアンプラグドは結構音質的にあってたように感じました。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:45:35 ID:rp+Kp0Y6
>>712
せっかくだからあちこちいじってみれば?
俺的には、位相反転のプレート抵抗が正逆同じ値なのが気になる。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:46:55 ID:EXb+xrlB
俺6BQ5一台しか持ってない初心者なんですけど、いい音出ると思うけどなあ・・・。
6BQ5でこうなら、これで300Bなんか行ったらどうなっちゃうんだろと思うよ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:52:36 ID:wzTcjqHh
>>708
スキャットマン・ジョーンズってすごい早口で歌うおじいさんの事?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:55:41 ID:j8cvSyTN
>>715
とりあえずエージングしてみます。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:56:16 ID:rp+Kp0Y6
スキャットマン・ジョンというのが正しい。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:08:21 ID:EOklP9A0
で上がったな
開き直り業者
>>706
そうゆう問題か
頭悪いぞ
ちゃんと筋頭数ね

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:20:26 ID:okBNGoml
6BQ5は通好み。通なじーさんが小粋に使う憎い球だ

722 名前:696:04/09/12 17:23:26 ID:bk+GgAyI
>>719

確かに…「ジョン」でした。 orz

>>717

そう、早口おじさんです。グリコのプッチンプリンのCMにでてましたね。
元々ジャズシンガーでメジャーでビューが53歳になってからの遅咲き
の人です。ただ、ジャズシンガーといってもホテルのバーラウンジの
弾き語りとかだったそうで、吃音があるので人と話すのが苦手だった
そうです。

1999年12月3日に57歳で亡くなっていますので、活動期間は5年
程ですね。合掌。

今、ロッドスチュワードのアンプラグドをかけていますが…ちょっと微妙
かな?悪くは無いのですが…スティービーはどうなんだろう…

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:27:28 ID:EOklP9A0
増幅回路の基本的な知識があれば回路図とOPTの表示とを照らし合わせて
見ると逆位相になっている事がわかるが・・・
単に真空管にあこがれて買った素人にはまずわからんだろ
わざわざ配線図まで載せて逆位相になるように作らすのはなぜ?
アンプが悪いことがわからずに その他の機器をとっかえひっかえ指せて泥沼に入れオーディオ業界の復興に貢献したいってか

2A3のロフチン良さそうだがアドバンスなのでだめ
何してるかわかんねーからな

それにしても批判の声が一つも上がらないのはここの掲示板はホント業者の溜まり場だな
読者の皆さん悪質業者に騙されないように注意しましょう
おかしかったら返品しましょう! まったく問題ありません!!

悪質業者を皆で潰そう!!!

販売店も対外グルになっているので要注意です!!!





724 名前:715:04/09/12 17:34:23 ID:rp+Kp0Y6
>>718
ゴメン。オートバランス型だから同じ値でいいんだ。

725 名前:715:04/09/12 17:37:29 ID:rp+Kp0Y6
>>720
逆相の何が悪いのかを説明してみたら?
悪くない説明が聞けるかも。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:54:42 ID:EOklP9A0
まあ単純に考えて逆の振動になってるからな

音聞いた感じは聞き辛くリラックスできない
特に高域が変に耳につく


悪くない理由なんてあるなら聞いてみたいが下らん言い訳ならお断りな

727 名前:715:04/09/12 18:00:05 ID:rp+Kp0Y6
聞いた俺が馬鹿だった。

ただ、業者が悪徳だのいわない方がいいと思うよ。
単に「この製品は逆相アンプである」と指摘すれば足りると思う。
悪徳業者という風評を立てたことの根拠を示さなくてはならなくなったときに、そんな言いぐさでは役に立たない。


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:02:55 ID:fJh47PR5
スピーカーの配線を逆にすれば、同じ結果になるわけだが
配線逆にして、その違いを聞き取れるのか、おまいさんは?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:24:40 ID:EOklP9A0
聞き取れます
まあ日本人は高域の聞き取り能力がかなり低いから
皆が聞き取れるかどうかわからないが

>>727
ああ あんたは馬鹿
あんた何がいいたいの?
業者だろ
あんたが逆位相アンプだと表記して売れよ
無表記で売る自体 詐欺行為
アドバンスの製品は信用ゼロだよ
それを平気で売る業さもね
十分悪徳業者ジャン
だってそう感じるのだから これはどうしょうも無いね!!

730 名前:715:04/09/12 18:33:35 ID:rp+Kp0Y6
>>729

そうですか。聞き取れますか。ではスピーカの接続を逆にしたらいいでしょう。


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:55:18 ID:EOklP9A0
2チャンネルをごらんの皆様

これが業者の消費者に対する姿勢です
お気を付けください



732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:58:09 ID:/kb9sW8Z
プリが一段増幅で逆相だったりすると元に戻るからねえ。
そういう話じゃない?


733 名前:715:04/09/12 19:02:53 ID:rp+Kp0Y6
>>731
俺はオーデオ屋じゃないよ。なんでそう思うの?

>>732
「逆」という字からから「悪」を連想しているのだと思う。


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:12:27 ID:EOklP9A0
>>733
だったらこの件に関して業者の肩をもつのは可笑しい

もっと批判するべき!





735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:18:27 ID:6INJJrhf
可笑しい

736 名前:715:04/09/12 19:18:53 ID:rp+Kp0Y6
俺は逆相アンプが何も悪くないと思っている。

そこにあなたが「悪徳業者」と風評を立てようとしているので、それはよせと言っているだけ。

まあ、あなたは正逆相の違いが聞き取れるんだからあなたにとっては悪い機械なんだろうが、普通の人にとっては正逆なんて何の問題もないんだよ。
もし問題があれば、スピーカを逆につなぐんだ。それで全部。



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:32:29 ID:fJh47PR5
大変なことになった
サンオーディオ SV-2A3
カトレア WE300B桜3
ウエスタンサウンドインク WSI91
エイフル浅野勇式300Bシングル
などなどみんな逆相だ
こんなに悪徳業者が多いのか

な〜んちゃって
あ〜バカらしぃー

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:35:01 ID:EOklP9A0
>普通の人にとっては正逆なんて何の問題もないんだよ。
>もし問題があれば、スピーカを逆につなぐんだ。それで全部。

はいはい

だいぶ押し付けがましい言い様ですね
業者が言い訳しているとしか受け取れませんが









739 名前:715:04/09/12 19:38:20 ID:rp+Kp0Y6
ナイスな思い込みだ。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:49:09 ID:EOklP9A0
>>737
知っている限りでは
エイフル浅野勇式300BシングルはOPTのへ
接続で逆位相接続してるので問題ないと思う。

サンオーディオ SV-2A3はハッキリとは言えんが
SV-PM200はキチンとOPTで反転しています。

ほかも業者出してごまかすなよ





741 名前:715:04/09/12 20:00:42 ID:rp+Kp0Y6
>>740
>OPTのへ接続で逆位相接続してるので問題ないと思う。

その方法でいいならそうすりゃいいだろ。

俺のことを業者呼ばわりするが、あなたこそ業者じゃないのか?
キット業界に「正相派」みたいなのがあるんじゃないこと勘繰っちまうぞ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:05:16 ID:EOklP9A0
>>715

増幅回路の基本的な知識があれば回路図とOPTの表示とを照らし合わせて
見ると逆位相になっている事がわかるが・・・
単に真空管にあこがれて買った素人にはまずわからんだろ
わざわざ配線図まで載せて逆位相になるように作らすのはなぜ?
アンプが悪いことがわからずに その他の機器をとっかえひっかえ指せて泥沼に入れオーディオ業界の復興に貢献したいってか

2A3のロフチン良さそうだがアドバンスなのでだめ
何してるかわかんねーからな

それにしても批判の声が一つも上がらないのはここの掲示板はホント業者の溜まり場だな
読者の皆さん悪質業者に騙されないように注意しましょう
おかしかったら返品しましょう! まったく問題ありません!!

悪質業者を皆で潰そう!!!

販売店も対外グルになっているので要注意です!!!

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:06:44 ID:fJh47PR5
シングル用のOPTは一般に逆接続の場合、伝送特性が劣化する
という話があるのだが・・
理由は知らんが、そう本に書いてある

確かに浅野勇式300BシングルはOPTで逆になっていた
訂正するよ

744 名前:715:04/09/12 20:11:40 ID:rp+Kp0Y6
>>742
図星だったようだな。
お前は「正相派」キット業者だ。
価格でも性能でも勝てないので、「相」で悪口を言う。


745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:16:33 ID:EOklP9A0
>シングル用のOPTは一般に逆接続の場合、伝送特性が劣化する
>という話があるのだが・・

だから・・・

仮にそうだとしても無表記で逆位相のアンプを販売する理由にはならない

あんたは単にほかの業者を巻き込み誤魔化そうとしているだけだね〜




746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:20:59 ID:EOklP9A0
>>744 
>「相」で悪口を言う。

アホかいな
基本
無表記逆位相アンプはゴミ


邪魔だ消えろ

747 名前:715:04/09/12 20:23:24 ID:rp+Kp0Y6
>>邪魔だ消えろ

あれえ? 構ってほしいんでしょ。

748 名前:業者:04/09/12 20:42:46 ID:md/JTDxL

もりあがってるなww

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:05:16 ID:hM7Cv+Mu
>>723は「逆位相粉砕!」のプラカードを持って、9月25日損保会館に乱入汁っ!

750 名前:715:04/09/12 21:14:20 ID:rp+Kp0Y6
9/25損保会館???
真空管オーディオフェアだんね。忘れるところだった。
もうすぐ案内の葉書来るのかな。

出展社に「これ、まさか逆位相じゃないでしょうね?」と訊いて回っている奴がきっといる。


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:14:26 ID:j764fuQQ
ちょっと覗いてみた立場の者ですが。

逆位相で出力するアンプを売っておいて、スピーカーを逆に接続すればよい
などと嘯くのは確かに誠意がない。
速やかに改訂すべきと思う。
車のように身体に危険を及ぼすわけではなく、リコールなどいらないのだから
開きなおるのはどうか。(身体に危険を及ぼすもので開きなおられても困るが)
ましてや、多くの人には聞いてわからんだろうから良いのだなどという開き直りは
消費者を馬鹿にしていると感じられる。
オーデオマニアを相手に飯食っている人が言うべき言葉ではない。
すぐに直せば信用も上がるところだろうに。
せっかくのお客の指摘を商品に反映して頂けますようお願い致します。

752 名前:715:04/09/12 21:21:10 ID:rp+Kp0Y6
業者さんは「回路図通作れば問題ない」と言っただけなのでは。

私が「スピーカーを逆に繋げばいい」と言ったんです。そして私は業者ではないのです。


753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:21:55 ID:fJh47PR5
マジレスしている751に言っておくが、オレは業者ではなくておーでおとは関係のないサラリーマンだ
おそらく715も業者ではないだろう
業者ならこんなヒマなカキコしないよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:26:51 ID:hzXfSXWq
>>753
それのどこがマジレスなんだ

あんた暇な業者だろ

増幅回路の基本的な知識があれば回路図とOPTの表示とを照らし合わせて
見ると逆位相になっている事がわかるが・・・
単に真空管にあこがれて買った素人にはまずわからんだろ
わざわざ配線図まで載せて逆位相になるように作らすのはなぜ?
アンプが悪いことがわからずに その他の機器をとっかえひっかえ指せて泥沼に入れオーディオ業界の復興に貢献したいってか

2A3のロフチン良さそうだがアドバンスなのでだめ
何してるかわかんねーからな

それにしても批判の声が一つも上がらないのはここの掲示板はホント業者の溜まり場だな
読者の皆さん悪質業者に騙されないように注意しましょう
おかしかったら返品しましょう! まったく問題ありません!!

悪質業者を皆で潰そう!!!

販売店も対外グルになっているので要注意です!!!





755 名前:715:04/09/12 21:29:39 ID:rp+Kp0Y6
>>754
IDが変わってますが同じ人ですか?


756 名前:孤高のシングル:04/09/12 22:08:27 ID:lEUbXICm
逆相アンプ、何の問題も無いですよ。
増幅段数で決まる事ですが、有名なJBLのSG400?だったかなー
入力に対して逆相出力です。
もっともスピーカー自体ALTECと初期のJBLが逆相との記事を読んだ事も有りますが
新しい所で、BOWテクノロジーのプリメインも逆相出力との事

低音で毎秒60回、高域で毎秒一万回も振動しているコーンとかダイヤフラムが
2分の1サイクルずれるだけですから、音の変化を感じられる方は「神」です
「ドン」と音が出た場合、どのようなソースでも必ず最初にウーハーは前に動くでしょうか?
そんな事絶対に有りませんよね。

逆相と言う言葉から「左右逆相の誤接続」等連想されての事かと思います
長くてスマソ


757 名前:孤高のシングル:04/09/12 22:09:20 ID:lEUbXICm
SG520だったっけ?

758 名前:689:04/09/12 22:23:35 ID:6In6zY8/
>>705
ありがとうございます!
早速聴けるところを探してみます。
聴けたら報告します〜。


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:38:07 ID:sB+MVajQ
反転アンプ(入力と出力で位相が逆)と非反転アンプ(入力と出力で位相が同じ)、どっちでも
かまいません。

少し調べてみた。
非反転型:LUX MQ60/MQ80/A2500/A3000/SQ38FDプリ部,Marantz 7/7T,McIntosh C22,Quad 22
反転型:LUX A3300/A3400/CL35プリ,JBL SG520,Quad 33/303

とゆーわけで、このネタを最初に言い出した人、根っこのところで勘違いされてませんかね。

760 名前:業者:04/09/12 23:56:01 ID:md/JTDxL

もう終わりかいww

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:57:18 ID:lpaQex3/

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
正弦波だと逆位相でもわかるはずも無いが実際に実在する音は反転すると
結構ちがっていることは解かっているはず

スピーカの特性上そうしてる製品もあるが
全大域を逆位相にして出力しているアンプはゴミ いやマイナス要因以外の何者でもない
そしてそんな製品を製造 販売している業者も同様に



762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:00:47 ID:7RD3Rgd+
増幅回路の基本的な知識があれば回路図とOPTの表示とを照らし合わせて
見ると逆位相になっている事がわかるが・・・
単に真空管にあこがれて買った素人にはまずわからんだろ
わざわざ配線図まで載せて逆位相になるように作らすのはなぜ?
アンプが悪いことがわからずに その他の機器をとっかえひっかえ指せて泥沼に入れオーディオ業界の復興に貢献したいってか

2A3のロフチン良さそうだがアドバンスなのでだめ
何してるかわかんねーからな

それにしても批判の声が一つも上がらないのはここの掲示板はホント業者の溜まり場だな
読者の皆さん悪質業者に騙されないように注意しましょう
おかしかったら返品しましょう! まったく問題ありません!!

悪質業者を皆で潰そう!!!


そうそう以前電源極性のことでサンバレーに電話したら
忙しかったのか怒りっぽく
配線図どおりに作れば何の問題もありません!!....だとよ!
いっちゃってくれるね〜



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:16:25 ID:7RD3Rgd+

メールだとなかなかどんな店かどうかわかりずらいけど
電話だとすぐにわかるね
皆もメールじゃなくて電話で一度問い合わせてみると良いよ
遠慮することなんて何も無い


実態が見えてくるよ   マジで






764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:19:31 ID:qaVQ//pf
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /            逆位相撲滅!
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >


765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:01:22 ID:f2pTJAZX
ああ基地外だよ


あんたらの基地なんかに入る気さらさら無いね



そして これからも悪の根拠地を攻撃し続けます










766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:03:26 ID:f2pTJAZX



正弦波だと逆位相でもわかるはずも無いが実際に実在する音は反転すると
結構ちがっていることは解かっているはず

スピーカの特性上そうしてる製品もあるが
全大域を逆位相にして出力しているアンプはゴミ いやマイナス要因以外の何者でもない
そしてそんな製品を製造 販売している業者も同様に




767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:08:22 ID:rTKjhh/n
違わないと思いまーす
スピーカの特性上そうしてる製品がある、なんて聞いたことありませーん

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:45:05 ID:DtoFZ6lO
そうだね貴方たちと同じで特性なんて何しとつ考えてないのかもしれないね

人間の耳は不自然な音を排除する特性があります
逆位相の音は不自然で聞きにくい音になるのは当たり前
問題外!!!。


自然な素材を、自然に素直に再生するオーディオこそが、
心の奥底に届くこれからの本物の姿であると考えています、だそうです。

特に英語のリスニングしてみると話にならんことがよく解かる。


逆位相を公表するか又は 正位相になるように直したことがホームページ上で
見受けられるように何らかの対策とった方が良いんじゃないの。   大人しく


逆位相で機器と変え引返した人は山ほどいると思うよ
貴方責任取れないでしょ
だったら公表して詫びる事だな






769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:40:05 ID:obedQXE0
> 逆位相で機器と変え引返した人は山ほどいると思うよ

あなた一人だけだよ


770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:46:51 ID:Szlbg53h
ttp://up.pandora.nu/img/109503276300.jpg

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:51:10 ID:C3u7hq0n

>>769
幸いなことに変える前に逆位相に気付きました


まあ根底から破綻しているといっても言いすぎじゃないから

買い替えに陥ってもぜんぜん不思議じゃないからな



サンバレーさん大変ご迷惑ですので早急な対応期待してますよ




772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:43:33 ID:PsvN63zm
age

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:08:38 ID:ZbOTIwon
ここまで、いわれなき中傷を続けたら、間違いなく裁判で勝てるだろうね。
どうやら、一人の人間が悪意をこめてやってるようだし。

サンバレーの関係者の方、もし、ここ見てたら提訴するべきだと思いますよ。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:26:30 ID:PsvN63zm

中傷=ありもしないことをわざと言って、人の名誉を傷つけること。


全て事実ですが。
まああえて逆位相の音を聞きたい人は買うだろうし
それがいやなら買わないだけになるだけのこと



そんな事より無表記で逆位相のアンプ売っていることのほうが間違っています!

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:27:28 ID:DW1tPtE0

中傷=ありもしないことをわざと言って、人の名誉を傷つけること。


全て事実ですが。
まああえて逆位相の音を聞きたい人は買うだろうし
それがいやなら買わないだけになるだけのこと



そんな事より無表記で逆位相のアンプ売っていることのほうが間違っています!

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:23:32 ID:I3SPGx1l

久しぶりに来てみたらキチガイが一人暴れてるねw




777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:32:39 ID:UQugoEOE
>そして これからも悪の根拠地を攻撃し続けます

ここでウダウダ言ってるだけ?
その業者にちゃんと電話とかで文句言ってるの?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:39:44 ID:hcWO81RF
スピーカーでもJBL製のものは昔から逆相だっていうのは周知の事実。
でもJBLが逆相だから音が悪いとか聴いたことがない。

を検知できる良い耳の持ち主なら、ユーザー自身が、
スピーカー端子+−を表示どおり接続したりわざと逆に接続したりして、好みの方
を選べばいいだけのこと。別に表示する義務はない。回路図見ればわかるし。
わからなきゃ、メーカーに聞けばいい。

アンプというものは増幅段数の違いで、反転アンプになったりすることがあるが
そういったアンプはメーカー製にもあるし、とりたてて問題になることではない。

よって、DW1tPtE0 PsvN63zmは基地外ケテーイ!

漏れの耳は、LchとRchが逆位相なら気持ちが悪くて聴いていられないが、
逆位相と正位相の音の違いは検知できない。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:48:52 ID:vlycnKEM
>>778
そもそも、スピーカーだって全帯域で位相の揃ってるものなんて無いわけだしね。
ネットワークや、取り付け位置で位相なんてコロコロ変わっちまうし。
たぶんやっと回路図が読めるようになった厨房が、まるで大発見をしたかのように
浮かれてるだけだと思われ。

ちなみに、オレも正相と逆相の聴感上の区別はつかない。
聞くところによると、CDなんかでも逆相で録音されてるのものも、少なくないとか。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:48:55 ID:Kv964x9B
>逆位相と正位相の音の違いは検知できない。
ところがそうでもない。
本来、空気を押す部分が反対に引っ込むので、微妙に、いや激変並みに音の風景が変わる。
それがマジに聞き取れないとするとミニコンでいいのかもしれない。
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/exppage20.html


781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:54:45 ID:vlycnKEM
>>780
オレもかつて位相を反転できるスイッチのついたCDPを使ってたことがあるが、
位相を反転してみても、どこが変わったのかよくわからなかった。
言われてみれば、なんとなく広がり感が変化したような?????くらい。
電源ケーブルを変えたほうがよっぽど音の変化は明白で大きい。

ちなみに、ウチにある1000枚ほどのCD、どれが正相でどれが逆相か、
まったくわからんよ。ほとんどはクラとジャズだが。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:59:58 ID:loTfP2rK
変わるかもしれないけど現実的には揃えたり管理する事は不可能
録音側もそんなことまで考えていないのでどーしよーもない。
わかるというならマイクが複数使われている録音でマイクの
位相が全部揃えられているのかチェックしてみてくれ。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:08:24 ID:uUe5PktC


     撤去!  全面撤去いたします!!




拍子抜けでした(一部)


しかしながら位相を無視した製品もあることがよく解かりました。(ソフト、ハード共に)








784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:16:02 ID:8QMtDUkS
位相反転回路のついたCDPやプリアンプで、音が変わる件だけど、
それが、純粋に位相の反転によって変わったのか、それとも、
回路を1つ余分に通った為の変化なのかは検証しようが無いよね?
抵抗一つ変えても音が変わるのがオーディオの世界だから、当然
位相反転回路なんてものを通れば、それだけで音は変わってしまう。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:16:08 ID:bJCT+Ym+
このスレ3段増幅で位相が反転するって騒いでんの?
当たり前じゃん

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:18:39 ID:8QMtDUkS
位相反転回路のついたCDPやプリアンプで、音が変わる件だけど、
それが、純粋に位相の反転によって変わったのか、それとも、
回路を1つ余分に通った為の変化なのかは検証しようが無いよね?
抵抗一つ変えても音が変わるのがオーディオの世界だから、当然
位相反転回路なんてものを通れば、それだけで音は変わってしまう。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:35:02 ID:LVuxwRrI

おれは
小学生のころ
スピーカーの+と−を逆につないで聴いてたら
親父に凄い剣幕で怒られたぞ


788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:40:19 ID:7l+KjH4x
マニアなお父さんだったんだね。

789 名前:業者:04/09/13 18:46:28 ID:e4ptmSy+

一件落着かなww

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:15:12 ID:NskhR2hW
>>780のリンク先のトップページ逝ってみれ。
アイタタな香具師の世迷言だってことがよくわかるよ。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/index.html

こんな機器構成で、位相による音質差なんかを語られてもねえ・・・・
もっとも表紙のイラストはそれ以上にイタイが。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:39:12 ID:Oys2xR63
ラジカセ(今はCD・MDか)やテレビのサラウンドが好きな人には良いでしょう。

話は変わりますが、新氏制作の最近の某雑誌に試聴用で使われているEL84PP組んだ人います?
トランスだけでも低価格とは言えないんですけど。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:03:08 ID:ItyiOw7+
TU-870は逆相?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:53:19 ID:FIHWHeU3
TU-875のフラットアンプ部は逆相だったような希ガス

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:29:40 ID:eu9W0aq1

無帰還にする場合は位相補正用のコンデンサは回路からはずさんと悪さするんだな

考えてみれば解かるような事だが我ながら面目ない



795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:12:28 ID:48XFRSQg
>793
増幅部が逆相でも、OPTで元に戻るの?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:26:33 ID:Su1Jj0WB
いずれにしろ、マルチアンプで別のアンプを使うこともあるし位相は
正相で出力するのを基本としておかないと面倒なことになる。
逆相なら最初からそう表示してくれないと。
サブウーファーをわざと逆相にすることもあるけど、アンプも逆相だと
サブウーファーだけ逆相にしたつもりがあれ、へんだなとなったり。
何か信念があってどうしても逆相で出力したいなら、きちんとそこは
しっかり明示しておかなくてはいけないと思う。
常識的にはすべて正相で出力しているものと思っていたが。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:27:00 ID:ntYcJiOe
昔のJBLのように、ユニットの端子表示がプラスマイナス逆になっている場合も
あるけど、それ以外では基本的に正相でつながないといけない。
12デシで逆相というのはクロス部分のアバレが多少小さいという理由で
逆相にしていることが多いが、逆相の高域を正相にして聞いてみると
正相のほうが正しいことがわかる。出来合いのスピーカーだといじりにくいが
マルチアンプならクロス部分のカットオフを独立に設定できるチャンデバを
使って追い込めば、正相で合成したときのアバレが少なくなるような調整も可能。
めんどくさければ12デシなんかやめて18とか24にしてしまえば幸せになれる。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:43:57 ID:sT8Q68ag
聞いて違和感なければ良い。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:12:25 ID:ntYcJiOe
大ざっぱで良し!


800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:46:40 ID:1oNQ4wMZ
ぶっちゃけトライオードとか、アドバンスとかはどうよ

値段程度のもんなの? それとも30万以上クラスの市販ものと勝負できるもの?

801 名前:売ってしまっただー:04/09/15 21:58:57 ID:DOInE9+6
メーカー(ガレージ)の批判が目的なん?
誰か変な事書いてたねー
スピーカーは前へから動くって
先に書いたように「ドン」の音の最初にウーハーコーンが前に動くぅー?
録音時のマイク位置は言うに及ばず
音源から引いたホールトーンを含めた録音でも常に楽器のアタックで
ダイヤフラムが前に出る???
この説明で解らないぃー?


802 名前:売ってしまっただー:04/09/15 22:04:10 ID:DOInE9+6
「いや、アンプ出力もSPの入力も回路的に不平衡回路だから音に影響は有る」
と、言うご意見も有りましょうが、それが反転出力アンプの製造元への批判には成り得ないと 思います。

何か個人的批判が反転アンプと言う事を「悪い」としているようですね。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:37:36 ID:Dh0+Diuo
サンバレーのキットSV−8(6BQ5プッシュプルのアンプ)を作ったけど
音が悪くて落ち込んでいます。どこをいじればよくなるでしょうか。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:57:35 ID:XqaTYcnC
Advanceの奴って回路見ると正相に見えるんだけど違うの?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:26:49 ID:f/2BB/Jd
>>803
良い悪いは主観の問題ではあるが、客観的になにがどのようであるかを
教えてくれ。まずはそれからだ。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:37:55 ID:CpgPAE6N
組み方が悪い。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:45:14 ID:X3Eg87j8
やっぱ、ヘタクソっつうか初心者が組んだらだめ?

いきなりトライオードの18マンくらいの300B挑戦するのはアフォ?
とりあえずやっすいやつで、最初はやってみるべき?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:47:04 ID:KQpC+5vd
キットならきっと大丈夫

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:00:04 ID:IAbjVXMP
キットってのは誰が組んでもそこそこの音が鳴るように出来てるんでしょ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:56:20 ID:GfKPT8IT
OPTを逆相接続するよう説明書で指示されてるのを
見落として逆相で出力させてるドアホがいるんとちゃうの?

811 名前:業者:04/09/16 18:57:26 ID:nmasdsMg
>803
トランスがショボイからしょーがねーんじゃないすか?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:14:59 ID:Dh0+Diuo
>>805
高音が出てないというか、わずかだが、かすれた音がする。
低音は響きが無い。ボリュームはクラロスタットの物につけ変えたが
少しましになったぐらい。


813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:04:26 ID:YqSB6z/M
>>803
この場合はトランスよりもCRだと思うぞ
内部の部品を見ると電解コンもショボイが、カップリングコンのフィルムコンが特にショボイよ
http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/sv8/sv8pp.jpg
この灰色のフィルムコンは最低だよ
これをASCぐらいにすれば、多少はよくなると思うよ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:25:23 ID:BwZMfsVz
やっぱり、こうしてみると、SunAudio使用のパーツはお買い得だよね。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:02:36 ID:jF6I1kir
>>803
もう一つ気になったのだが、もしかして6BQ5のカソード抵抗に酸金を使っているの?
酸金をそんなところに使ってはいかんぜよ
ホーローでもセメントでもいいから巻線にしなきゃ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:24:39 ID:Kwp6rm/O
>>815
う−ん 知らんかった。3w,5wなんて回路図に載ってるとつい産金買って使って
しまうがなるほど。古いラジオ用のリケノ−ム150から1.2Kまでたくさん
あるんで試してみよう。ちなみに803ではない初心者でつ。
ありがとうございます。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:30:52 ID:Z6Y/dieo

 惨谷

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:07:07 ID:BWx3Wla7
803寝ちゃったんだべ。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:43:21 ID:8MoYYJzA
リケノームは炭素皮膜抵抗

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:12:38 ID:xsUWHHa1
>>819
816です。確かにそうでした。ちくわ型なのでてっきり巻き線系かと思ってました。
さっそく今日5W270オ−ムのセメントで試してみます。
サンクスです。ちなみに俺のは6SL7と6V6GTのシンプル回路でつ。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:54:12 ID:PoP773bX
シャーシ上面がステンレス製で、真空管が写りこんで綺麗なのですが、
すぐに曇ってきてしまいます。ピカールで磨いても半年もすれば
曇って汚くなるのですが、何か良い方法は無いものでしょうか?

822 名前:803:04/09/17 19:24:36 ID:GQHYW22y
>>813
>>815
ありがとうございます。早速、明日、部品調達して交換してみます。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:37:04 ID:mZUKeOGE
>>821
ビニールのフィルムを貼る。またはクリアラッカーを吹く。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:44:42 ID:/+BtcjGH
>807
トライオードの300Bパラシングルのやつは
ハンダ付けが出来て、テスターもってれば楽勝
プリント基板で空中敗戦はなし


825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:13:57 ID:eX9bOh10
>>821
本当にステンレス?
ステンレスならすぐに曇るなんてことは無いよ。
せいぜい水拭き程度で十分かと。
ちなみに漏れのは25年経ってるがまだピカピカ。


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:40:06 ID:/nWOTSro
傍で焼肉やるとか、煙草吸うとかしてない?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:00:13 ID:voVC3m6A
家のそばに噴火山があるのかもしれないな。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:54:53 ID:K978MqPl
部品交換ぐらいならできそうなのでやってみたいと思い、
コンデンサを買いました。
カップリングを置き換える予定ですが、
コレって、極性、無いスよね?。

幼稚な質問スマソ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:14:09 ID:2pMLGPQr
確実に無い
絶対無い
100%無い

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:45:11 ID:z3NbwGXG
>>828
書いてなければ無いでしょうね。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:17:51 ID:apnmo9gg
問1: 電解コンデンサーは極性がある、○か×か答えよ。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:29:00 ID:+XbO87Wg
ステンレスにクリアラッカー使って大丈夫ですか?
表面には何もつけないのが一番よろしいかと

833 名前:828:04/09/18 21:31:30 ID:K978MqPl
>831
電解コンデンサには極性があるのは知っています。
フィルムコンには、やはり無いんですね。。。

リード線の長い方が入力側、と書いてありはしたので、従いはしましたが。。。

交換シマスタ、先ほど電源投入、そろそろ音だししてみまつ。

834 名前:831:04/09/18 21:53:42 ID:apnmo9gg
>828
正解はどちらでもない。
すなわち、問題が間違っているわけです。スミマセン。
しかし、方向が表示されているのは高級ですね。

835 名前:803:04/09/18 23:27:47 ID:pkkfxXA9
カソード抵抗をセメント抵抗に変えたところ、劇的に音が良くなりました。
これからカップリングコンデンサも変えてみます。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:58:21 ID:6XakNdsI
816です。今日ラジデパで220,51オ−ムのセメント買って50V47マイクロにからめて
あった産金とって付け替えました。やはり先達のお言葉どおり産金は駄目でつ。
低音が非常にクリヤ−になって豊かになりました。OPTは春日の54B57ですが
今までやや低域不足に感じてたのをOPTのせいにしてたんです。ちなみに電源は
PMC100でつ。俺思ったんだけど初心者向けの解説や配線の写真ほとんど
産金なんです。これっておかしいですよね。
とにかく貴重な経験しました。サンクスアロットです。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:10:09 ID:0ZXpXsxc
ヨカタ

838 名前:としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/19 00:13:29 ID:UkSMS/Bw
>>835
元が何の抵抗を使っていたか知らないけど(酸金のようだけど)、
普通わざわざカソードバイアス抵抗交換するならディールの各種抵抗でしょ?
7WぐらいまでならNS5シリーズが使えるけど、一本千円も逝かないし・・・

セメント抵抗に変えて良かった意見を見たのはは初めての経験だけど、
またしばらく経ったら、ディールの各種抵抗をお試しあれ〜〜

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:50:45 ID:5h0f0w90
836です。やっぱり2ちゃんって凄い。アンプ作り初心者にとってハイレベルの
アドバイスはほんと心強いです。みなさんありがとうございました。
>>838
僕の場合803さんのように劇的というほどではないんですがジャズベ−スの音が
クリヤ−にのびたっていう感じなんです。音の品がよくなりました。
今 回路図から色鉛筆で実体図書く訓練してるんですけどカソ−ドからア−スに
接地されるCRには相当な音声信号が流れてるっていうのが実感できました。
早速ディ−ル買って付け替えてみます。NS5ですね。シンプルな回路は部品の
交換でずいぶんと音がかわりますね。0.1のカップリングを並品の黄色いのから
東一のオイルに替えたときも凄く変わったです。
いろいろ貴重なアドバイスありがとうございます。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:56:04 ID:52Vqb4FL
おっさんらが調子に乗るから、ほめるのはそのくらいで止めとけ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:51:07 ID:f1+PSz4a
この連休、全国各地で酸金交代が行われるんだろな。。。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:03:36 ID:wXceSeaH
0.22/600v+のコンデンサーをオクで探してみました。
いろいろ引っかかりました。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54018116
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17906451
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24992487
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19276549

前は、もっと引っかかったような気がしますが・・・

カップリング・コン交換経験者の皆様、インプレを希望致します。

因みに、私のアンプは300Bシングルです。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:26:29 ID:zg2G13GU
>>839
カソード抵抗だけど、7wならNS5でいいんだろうけど
8掛けくらいで計算してね
というわけで25wになってしまうけど本当はDALEのメタルクラッド抵抗をオススメしますよ
結構発熱するしね。
安くすませる場合でもセメントよりもホーロー抵抗の方が良かったような

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:52:44 ID:Khv0CcBx
フィルムコン 極性じゃないけど
表面にくるほうをGND側にしたほうがいいよん
ほっと側だと誇りがたくさーんくっつくよ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:16:17 ID:D+ye4zFk
スレの流れを変えてすいませんが、ここの住人にお聞きします。
球アンプの魔力に憑かれてSV-2A3を使っているのですが、
次のアンプを作りたくなってしまいますた。
候補として
エイフル浅野勇2A3シングル又は300Bシングル
オーディオ専科PROFESSOR-4
辺りを考えています。
音の傾向等、ご存知の方がいらっしゃればご教授ください。
また他にもお薦めがあれば教えていただけると幸いです。


846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:01:42 ID:LCAOB9hj
2A3ばかりあっても・・・・ まあ真空管オーディオフェアでも行ったらどう?

847 名前:843:04/09/19 14:19:56 ID:zg2G13GU
そういや何でとしぼちゃんが真空管スレ来てるんだろ。
まあ私もAuraのプリにサンのSV-2A3使ってるんですがね。
お気に入りの組み合わせです。

>>845
Air Tight…と思ったけどキットか自作かあ
SV-2A3より上を目指して同様の2A3シングルでの向上は難しいと思うけど?
次のステップだと300B-PPあたりが無難というか、人気・定番の流れですね。

・・・
845シングルなんてどうでしょ?
2A3-PPなんてのもありかと

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:42:53 ID:fA3+4WkK
>>843
839です。有意義なレスをありがとうございました。

849 名前:845:04/09/19 19:09:38 ID:D+ye4zFk
仰せのとおり、25・26日に行われる真空管オーディオフェアに逝ってきます。
どんな出会いがあるのか楽しみです。
個人的にはあまり個体が大きくない小粋なアンプに惹かれます。
レスありがとうございました。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:38:55 ID:DnJslFa4
5極管やビーム管(接続法は問わず)のPPを一回経験するのも良いと思う。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:28:59 ID:CYYPgL+r
PPじゃマトリクスサラウンドできないジャン

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:19:27 ID:b/cRvsXR
>>850
6BM8の三結PPは駄目?

853 名前:としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/20 13:29:34 ID:eLvCu3KB
>>847
一時期オルソンアンプに凝ってました。
自作でモノラルアンプを1台作った時点で音に大満足してしまいまして、
もう1台作らなければ・・・でもデザインをどうしようか・・・・
そもそもその前に球やCやRやOPTは何がいいのか確認しよう・・・・・

それからは部品交換と試聴の繰り返しで、モノラルの方が1台で済むということもあり、
結局この間の1〜2年ぐらいはステレオソースも全てモノラルにして聴いてました。

DALEのNSシリーズ(NS-5,NS-10等)はその際の結論で、
元々のオルソンの設計ではパラPPの出力管4本共通(恐い)のカソード抵抗でしたが、
4本別々に分離したのでNS-5でも規格内で収まり、かつ形が小さいので取り回しが楽で便利でした。

DALEのメタルクラッド抵抗は高くて4本買うのに抵抗(w)があったのと、4本並べるスペースが無かったのと、
NSシリーズの定格Wの範囲であれば、メタルクラッドよりNSシリーズの方が音が良いはずと、
当時思い込んでしまい結局一度も試しませんでした。

元々球も石も好きですが、球アンプでは最近は初期のユニゾンリサーチのSYMPLY2をよく使用してます。
お約束の白いセメント抵抗が使用されていますが、とりあえず改造してません。

ところでメタルクラッドそれともグラットそれともグラッド、ぐぐったけど英語の綴りが分からん(nnnn・・・

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:07:51 ID:YDFHRsAX
metal clad

855 名前:としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/20 14:54:23 ID:eLvCu3KB
>>854
さんきゅうです。
辞書引いたら clad は clothe(服などを着る)の過去分詞の古い表現だそうです。
だから metal-clad では「金属で覆われた」という意味になります。
勉強になりました。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:58:30 ID:FDWqzUwY
オートバランス型ってどうして位相反転できるの?V1とV2のプレートを
繋いだ抵抗の中点からV2グリッドへ入っているけれど、よくわかりません。
V2はプレートからグリッドに負帰還がかかっているのは分かるのですが…


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:24:51 ID:HoCNcvsx
メタルクラッドの中身(抵抗体)とセメント抵抗のそれは違うの?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:33:25 ID:AQwbTcGv
>>856
反転アンプにおけるシーソー回路の理屈。
これでピンと来なかったら、
図書館あたりでOP-ampの使い方みたいな本を見つけて
反転アンプに関する解説を読んでご覧。
デバイスが違うだけで原理は同じ。

859 名前:としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/20 18:45:23 ID:eLvCu3KB

857さんの質問の答えにはならないけど、クラッドの英語見つけるためにぐぐってる時に見つけたサイト。
http://www.garrettaudio.com/

画像が多いので便利で、DALE他の製品の説明も少しですがあります。
一番うれしかったのはIRCの金属皮膜抵抗がここで買えることを知って満足しました。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:09:17 ID:QSaJqBYL
norh板から誘導されてきました。経験豊富な方のアドバイスを頂きたく
書き込みします。

norhの真空管アンプse9を使い始めてひと月なんですが、モノラルソースなのにセンターに
定位しないので色々調べたところ、どうも左右から出ている音量がちょっと違う
のです(マトリックス接続したスピーカーから結構音が出るくらい)。
真空管を左右差し替えても変わらないので、アンプの中の真空管以外の部分が原因
だと思うのですが、なにか対策はあるでしょうか。それとも、(安い)真空管
アンプなんてこんなものなのでしょうか。


861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:24:26 ID:HoCNcvsx
修理だな

862 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/20 21:09:45 ID:XfuC80sE
>>860さん

ボリュームの左右アンバランスが考えられます。

電話でメーカー(販売店)に確認してから修理に出す事になると思います。

この現象は高い安いの問題ではなく、出来不出来の問題なので、交渉するに
あたってははっきりと割り切って不具合である事を主張し、製品を送って
確認してもらうくらいの気持ちが必要です。(泣き寝入りする理由も無いし

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:27:02 ID:9R1y3U9j
>>860
Namphungタソに連絡汁!!
タイに送ることになるからちょい面倒かも。
もしくはプリでバランス調節。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:07:31 ID:H3ubhyIq
しかし脳っていうのはヒドイな エレキットの198でもそんな状態はない!

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:25:49 ID:F6tlWAb/
>>858
ありがとう、ググったらあったよ、利得が1倍で反転出力になるんだね。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:03:33 ID:cmS+6PNd
>857
ホーロー、セメント、メタルクラッド( Aluminium Housed Wirewound Resistor)
シリコン被覆、等というのは抵抗体の保護を何で行っているかと言うこと。
ホーロー、セメント、メタルクラッドだとまず巻き線抵抗と思って良い。
巻き線でエポキシの被覆の物もある。

メタルクラッドはヒートシンクに付けないと定格電力が1/3程度になってしまうので
注意が必要です。


867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:06:29 ID:H3ubhyIq
>>866
サンクス メタルクラッドだからどうのはないんだな

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:24:56 ID:XCK4q+Od
age


869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:29:13 ID:qx1vYir/
リプルフィルタにトランジスタを使ったら効果絶大だね。hfe実測100程度の
だけれど、10kの抵抗で2V程度しか低下しないのは素晴らしいしかも200円…


870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:34:04 ID:utC64jeB
>>845

オーディオ専科の2A3を45仕様にする。
やり方は、教えてくれるよ・・・。
ホーロー抵抗をいじって、カップリングコンデンサーに
スプラグあたりをチョイス
45の球をヤフオクで買って・・・・。

サンよりは高いけど安くていい音です。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:35:54 ID:utC64jeB
>>845

もう一つ・・・。山本音響工芸の45のキット版
これも結構いけていますね。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:57:13 ID:lDcaEUsi
>>870-871
845です。ご教授ありがとうございます。
個人的にはサンオーディオも良い音だと思いますが、
それより良いとは期待持てますね。
今度ぜひ聴きに行って見ます。ノシ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:09:51 ID:1c9Gbbbq
いつの間にか部品交換厨房の巣窟になってる。

>>869
俺は秋月の2SK2847使ってるよ。耐圧が900Vで損失が85Wもあるから、
大抵のアンプはあれで間に合う。1本200円。フルモールドなのも良い。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:42:38 ID:RGoVtqAU
石なんか使ってどうする

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:35:37 ID:CK9COFi7
管球でレギュレーションするか、6C33とかで…

876 名前:AS-8i:04/09/23 00:09:20 ID:ndPHKth7
プリの導入を考えたりもしてます。
同じ系統のLine1.1がどうかと思ってますが、使用者いらっしゃいますか?
バッファ搭載とのことで興味あります。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:31:10 ID:1eCkRIBw
>>876
ええと、アクティブなプリアンプってのはバッファ回路を持つものをいうんですよ。
Line1.1 は、ほぼ同じ回路でゲインとセレクタを持たないバッファアンプがラインナップ
にあるっていうだけの話で。
ただ、あれは安い割にいいプリだと思います。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:13:04 ID:RrofUuxt
http://www.triode.co.jp/VP_EQ2.htm

このフォノイコはコストパフォーマンスどうなんでしょ。
エレキットTU−875とどっこいどっこいの性能?

879 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/23 19:24:29 ID:hw/U0y8o
>>878さん

基本的にこれはMMだけの対応のようです。

推測ですが、TU−875のフォノイコは優秀なのでMMを使用した場合は
どっこいどっこいでしょう。TU−875はMCにも対応していますから
トータル性能ではTU−875の方が上ではないかと思います。


880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:30:35 ID:XcF73bFF
おまえには聞いてない。
出ていけ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:41:40 ID:RrofUuxt
どおも。
やっぱTUにしますわ。
作るのはメンドクサイけど。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:20:41 ID:3Ip1kQom
>>879
同感
>>880
ゲラゲラ
>>881
正解

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:20:51 ID:6TKuSZQZ
>>881
すぐに気持ちよくなりますよ。

884 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/23 20:29:17 ID:hw/U0y8o
>>881さん

http://www.elekit.co.jp/shop/srch_result.php?cata_search1=&cata_search2=22&cata_search3=&cata_search4=&prepage=&submit=%B8%A1%BA%F7%B3%AB%BB%CF&cata_search11=1&PHPSESSID=e00053f9bc3b6d5660ebc0384042f19b

↑製作代行サービスを利用しても2万円近く安いので組む時間が無ければ
依頼するのも手かと思います。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:35:48 ID:AS5dktIR
作るのが楽しいのに
金出して作ってもらうなんて、もったいない

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:38:44 ID:6TKuSZQZ
「秋月の2SK2847」ってなんか変。

887 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/23 20:39:13 ID:hw/U0y8o
私も本意ではありませんけど、TU−875は部品点数が多くて初めて見る人は
えー!?って思うそうなので、時間があまり取れない人や自信の無い人には
そういうのもいいのかなぁ〜って思いました。

私も組むの好きなので購入される方には組み上げる時間をじっくりと楽しんで
いただきたいと思います。(^_^)

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:45:07 ID:RrofUuxt
>887
いやいや、作るのは大好きでつ。
確かに875は部品数がやたら多いみたいなんでw
空中配線のほうが楽しいっすね。

889 名前:AS-8i:04/09/23 21:01:34 ID:02C+EUAQ
>>877さん

レスありがとうございます^^
良いアンプと聞き興味が増しました。
ただスーパーウーファーを足したい私の現状だと
アウトが1系統なのが残念です。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:20:53 ID:ZfTe5Tu0
つうかエレキットの次スレまだ〜

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:55:43 ID:woxrT3Zv
初心者ですみません。真空管アンプってスピーカーをつながない時、
真空管?から音楽が聞こえるものなのでしょうか?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:50:50 ID:arE1N+rZ
>>901
もちろん

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:51:24 ID:arE1N+rZ
>>891
もちろん

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:36:26 ID:6Iv+PDah
このスレってprinばかりだな(w

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:55:24 ID:TS8ubxQF
>>886
ちっとも。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:50:33 ID:ZS55ZByD
>>891
聴こえない

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:21:01 ID:6EDwGz4z
300B以下は真空管にあらず

898 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/24 22:00:45 ID:n8ltE5Zs
300Bってそんなにいいですか?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:19:44 ID:8h7JrKA0
最近になって管球アンプに興味が出てきたので手頃な価格の
HC-2SE購入、ここの製品って人気がないのか評判が悪いのか情報が少ないのね…

とりあえず標準の球からEiの12AT7EG、6DJ8EG、RCAの2A3(1954)に、コンデンサをASC換えてマッタリと楽しんでます。

6DJ8(東芝)を挿したらマッタリしすぎだったのでフィリップスの6922、12AT7はRCAに変更してみるつもり。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:39:51 ID:dNkuGC43
うちにもHC-2 SEが届いた。
パーツリストのチェックが終わっただけで、
なかなか組めないよ。
日曜くらいから始めるかな。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:53:36 ID:7Ac4v75S
>>898
以下というのはそれをも含むのだから、「300Bも真空管にあらず」なのでは?


902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:05:03 ID:RBaNv5UV
300B未満は真空管にあらず


903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:31:56 ID:RbX4aZ/z
初段は何をお使いで?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:46:41 ID:B/usX4Z/
私のおいなりさんを使っています。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:51:53 ID:RbX4aZ/z
それは立派なモノをお使いで。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:11:44 ID:nv+GLghT
左右も揃っているのでしょうね。

907 名前:899:04/09/26 01:06:21 ID:5j5p8j7l
フィリップスとRCAを入手してきたので挿し換えしてみたけど少し好みとは違う音かな。
Eiとの組合せの方がマッタリしながら癖があって好みな音でした。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:21:41 ID:W7de2Spi
age


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:24:47 ID:W7de2Spi
オーディオアンプを自作したいのですが部品はどこで手に入るでしょうか。


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:33:17 ID:wiSJDmgY
秋葉原じゃ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:59:26 ID:W7de2Spi
>>910
遠くていけまシェン
神戸に住んでます。


912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:44:52 ID:q0ftVca4
>>870-871 845です。
本日、真空管オーディオフェアに逝ってきますた。
お奨めの山本音響のブースは良い鳴りっぷりでした。
YS604という見てくれの悪い(スマソ)スピーカーが凄かったのかもしれませんが、
山本音響アンプに可能性を感じました。
因みにオーディオ専科にも足を運びましたが、
残念ながらこちらは琴線に触れませんでした。
どうも貴重な情報ありがとうございました。ノシ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:14:51 ID:fYNQymKV
>>911
昔なら日本橋まで出るってのが答だったんだけど,
今はどうなんだろ?

通販もいろいろあるけどね
トランスは秋葉の野口でいけるだろうし,球はいくらでもありそう
CRくらいは神戸でも手に入るとこはあるんじゃないの?


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:59:37 ID:1qQ6TSCg
300Bキット完成品を手に入れて何年かたちました。
内部を多少いじったりしつつ。

自作に踏み込んでみたくなりました。
45シングルあたりでやってみたい、と。

良い作例・回路はありますか?。

300Bと違った感じに鳴るアンプ、とすれば、45という選択は正解でしょうか?。


915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:24:23 ID:ffSaMMZm
正解!!!
個人的には、45シングルが好きで現在も使っています。

45シングルの回路は結構ネットで引っかかりますよ。





916 名前:914:04/09/26 19:08:26 ID:1qQ6TSCg
おお、正解ですか! (^_^)

検索してみたんですけど、引っかかりますか・・・?
検索し足りないようですね、ワタシ・・・

オススメありましたらよろしくお願いします、先達の皆様方 m(_ _)m

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:53:17 ID:vBb2auqd
いいけど、最低でも94dbぐらいのスピーカもってないと厳しいぞ。

918 名前:914:04/09/26 23:05:56 ID:1qQ6TSCg
フルレンジのユニットを複数所持しておりまして、
いずれも能率高いです。

あと、ガンガン鳴らせる環境にもありません。
部屋は一軒家で広目ですが、他の家族の手前・・・。

45の回路のご紹介、お待ち申し上げ候 m(_ _)m

919 名前:914:04/09/26 23:07:15 ID:1qQ6TSCg
あと、CD直結ではなく、プリ入れてます。

920 名前:900:04/09/26 23:13:48 ID:JzdMSjOd
昨日、今日と集中して、HC-2 SEを組み上げました。
気分を切り替えるため、チェックは明日とします。
さてさて、どんな仕上がりになりますか。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:02:24 ID:+5/5z5mo
>>918
一番お手軽なのが、12AX7のパラのCR結合かもしれませんね。
製作例もネットのどこかにあったような・・・。

あと、管球王国の何号かは忘れましたが、是枝氏の安定化電源の
45シングルが載ってましたね。

自分も45シングルに挑戦してみようかと思っています。
山本音響かP&Cのキットを組もうとも思ったのですが、自作にすることにしました。
自分はトランス結合にしようかな、と思ってます。
回路は自分で書いたので省略・・・というより、自信がない。(;~ω~)


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:11:24 ID:2mPeleax
45シングル
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/5687/MyAmp/45SE.html


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:12:52 ID:2mPeleax
雑誌ですが・・・。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~matunami/magazines.html

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:16:43 ID:2mPeleax
回路図
ttp://www.interq.or.jp/www1/mt5687/0220/45.gif

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:35:39 ID:2mPeleax
45シングル モノラル
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tossie/U45SE-J.html

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:36:54 ID:2mPeleax
245シングル
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tossie/K45SE-J.html

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:37:33 ID:2mPeleax
45シングル
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tossie/Y45SE-J.html

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:38:27 ID:2mPeleax
45シングル
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tossie/45SE-J.html

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:59:06 ID:2mPeleax
管球王国29号
是枝重治

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:46:07 ID:e2Pk1mOt
自己バイアスの2A3シングルの750オームのカソード抵抗を1.5kオームに付け替えるだけで45は使えるよ
2A3の例なら腐るほどある

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:57:10 ID:g+l9FyhR
>>930
全く同感。
自分の45シングルは、かつて2A3シングルでした。
もちろん、930さんのおっしゃる改造です・・・。
(その後、OPTに5kがでていたのでつなぎ変えたり
 音質調整で、カップリングコンをかえました・・・。)

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:27:33 ID:T5guq0JS
45パラシングルの回路図どっかにありませんかねぇ・・・
さすがに片チャンネル2Wではつらいので。

933 名前:914:04/09/27 20:30:35 ID:xP51ev6J
皆様、情報をいろいろとありがとうございました。

ゆっくりと時間をかけてパーツを揃えて、
マターリ制作に入ってみます。
地方在住のため、逐一パーツ集めに出られないのがツラいところですが。

繰り返します。
ありがとうございました。


934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:35:38 ID:kPE4LFjK
高容量のフィルムコンデンサで安いとこって無いですか?
具体的には100μF/160Vなんですけど
SOLENか東一あたりで探してるけど高い・・・
この手の部品はカナダのパーツコネクションがかなり安いんだけどカード使えないもので。
お勧めメーカー、ショップ等ありましたら教えてください

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:38:19 ID:FapJNDEp
真空管アンプの良い所、悪い所教えて!

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:40:28 ID:6OQ/4NSi
>>935
あまりのFAQなので、いい加減やんなるぞ。
>良い所: 見て楽しい
>悪い所: 音が悪い

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 23:53:33 ID:FapJNDEp
>936
まじッスか!
シンプルな回路構成でダイナミックに鳴るのかとオモタw
orz

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:26:17 ID:RW58gXcR
マターリ鳴ります。

939 名前:sage:04/09/28 12:13:34 ID:ocauHh95
しょぼいトランスだとマターリだわな

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:28:02 ID:CnCSzdRt
エレキットスレ復活おねがいできませんでしょうか?
スレ立て試みるもできなかった。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:42:42 ID:f/NkNXBG
>>931
2A3シングルから45シングルへの改造ですが、OPTのインピーダンス3.5kΩでもいけます?
45の仕様見てると5kΩですが>>924の回路図では3.5kΩ使ってるようだし
しかし、山本音響のナス管45は魅力的だなあ・・・
>>912のインプレ、詳細を知りたいところ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:56:06 ID:3cpsTEu/
本日発売です。
ttp://www.elekit.co.jp/catalog/TU-879R.html

943 名前:931:04/09/28 19:16:15 ID:6sZLbUwY
3.5kΩでもいけます。

自分も最初は、3.5で使っていたのですが、
5kが出ていることに後で気づいて直しました。
どちらが良いかはやってみないと・・・。



944 名前:941:04/09/28 20:15:05 ID:M5cofoym
>>943
ありがとうございます。

改造後ずっと45ですか・・・
最後に後押しして欲しいんですが
・透明感は2A3よりやはり上回りますか?
・高域の評価はかなり高いですが低域〜中域は心細くないですか?
300Bからの乗り換え検討の人が発端だけど低中域がかなり物足りなくなるんじゃないかと人事ながら少し心配に。

週末に球物色してこようかな・・・

945 名前:937:04/09/28 23:46:28 ID:Bk2LdBof
>939
出力トランスの事ですよね!?
ノイズなどの問題でしょうか!?

946 名前:931:04/09/29 00:03:28 ID:+xnpG/20
仕事場と家にシステムがあって
家は45です。仕事場は6L6のプッシュプルです。
また、現在、仕事場で50シングルの調整中です。

現存機の制作順は、2A3、6L6PP、50、2A3改の45です。
45調整が比較的はやく終わって、
50の調整は1年以上かかっても納得がいっていません。
結局、自分が調整をすると似通った音になってしまうのですが・・・。
まあ、あまり球の種類は関係ないと言えばそうなるし、
関係すると言えばそう思えるし・・・。
トランスのよって音が随分違いますよ。

・比較的簡単に2A3より透明感が上回るようにすることもできます。
 2A3はかまぼこ型の帯域バランスで、
 実は高域がうるさいと思っています。
 それにくらべ45はすっきりしています。
・再生される帯域バランスは非常によいと思います。
 低域から高域までフラットなバランスです。
 しかし、パワーがないので物足りないと
 感じる人は多いのではないでしょうか。
 けど使うスピーカーだよな・・・・
 自分のスピーカーでは、全体的に押しの強さはあまり無いのですが
 帯域バランスは十分なんですけど・・・。
 (聞くのはクラシックの大編成ものがメインです。)
・私の印象の300Bって、高域に独特のキャラクターがあって
 中低域に張りがある帯域バランスの様な気がします。

45と245では随分違いますよ。

45は気に入っているので、もう少し球を買っておこうと思っています。
あと71Aなんかも・・・・。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:04:44 ID:FT5LAVlW
トランスを介してスピーカーを駆動するんだよ
自転車のようなタイヤを付けた車でスポーツ走行はできないないでしょ
それと同じさ


948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:05:15 ID:s8KGDank
>>945
ノイズは問題ないと思いますよ。逆に、ノイズが問題となるような出力トランスを
のっけてるってアンプがあるって話は聞いたことがないです。

出力トランスが小さいと、低域が緩くなったりするわけです。
某メーカーの小さいトランスを使ったキットと、自作のアンプの2つを持っていますが、
(どちらも2A3シングル。自作の方は橋本の20W級のトランス)
自作の方が低域、解像度共に段違いにいいです。音だしした瞬間、かなり驚きました。

確かにキットの方は自作機よりもまったりした感じがしますね。
でも、これはこれで上手くまとまってる感じで、味があるように思います。

>>944
45人気ですね。あたしも買っておこうかな。(w


949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:13:38 ID:K6tOjFjA
もまいら、>>917読んどけな。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:16:58 ID:FT5LAVlW
45は知らんが、ナス管の245(345)はRCAのものでもガスが出やすいんで
その分のリスクも覚悟せんとあかんぜよ

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:23:04 ID:s8KGDank
>>949
確かに、高能率の市販スピーカーが減りましたからねぇ・・・45だときついひとも
いるかもしれませんね。



952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:31:50 ID:vBWSY107
>>950
うちでも美しいオーロラ状の光を発して、目の前で2本お亡くなりになりました。

953 名前:941:04/09/29 01:03:11 ID:yBttel0q
>>946
ありがとうございます。
手持ちの2A3シングルを手軽に改造するよりも
今使ってる2A3シングルを大事に使いながらちまちまとOPTなどを物色して
時間をかけてパーツを揃えて組んでみたいと思います。
今までキットしか使ってないんですが、自作で納得のいくものを頑張って作ってみたいです。
とりあえずは2A3シングル−ロフチンホワイトあたりをベースに見よう見まねで改変して組んでみたいと思います
留意点等ありましたらまた教えてくださいね。
ありがとうございました

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:18:58 ID:aHJMlM4s
カップリングコンデンサの容量にさえ気をつければ、
グリッドチョーク結合の方が容易かも?


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:49:33 ID:yBttel0q
>>954
ですね・・・
魅力もあれば難点も大きいようですし、かなり安価かつ入手も楽となった2A3と違って
45では破損した場合のリスクも大きいですし。
手持ちの書籍では足りないのでもっと勉強して考えてみます
しかしこうやってキットから卒業して自分の目指すアンプに仕立てあげようと調べ、考えるのは楽しいですね。
じっくり取り組んでいきます

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:14:11 ID:NtU2BB/g

6V6歳強!!!!

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:25:35 ID:88sG6E8b
>947,948
レスありがとうございます。
トランスにはバルクハウゼンノイズと言う特性があるとの事ですので
少し気にしていたのですが、そんなことはないのですね。一安心です。
超初心者ですのでエレキのキットで勉強してきます。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:04:17 ID:exarPLLQ
こちらは、もうすぐ。
ttp://www.elekit.co.jp/catalog/TU-880.html

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:51:58 ID:bQFLd4kV
>>958
ICのフォノアンプなんて音悪いよ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:03:52 ID:8PA8WAza
>959
正直、オプションにでもしとけ!と思いました。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:36:02 ID:gh5yvYn6
>>957
バルクハウゼン・ノイズなら、影響がないとはいえないんじゃないかな。
トランスの構造を考えると、仕方がないことだと思う。
でも、どれくらいの影響があるかどうかもわからんし、またーりした音に影響しているかどうかはわからん。
両者の間に相関関係があるかどうかはわからない。
マニアの間でも殆ど話題に上がらない。あまり気にしなくていいんじゃないかな。

またーりは、トランスの飽和が影響してる。
コアの大きなトランスを使えば、飽和はある程度防げる。
だから、キット買うなら、コアの大きなトランスを使ってるものを選びなさい。
サンオーディオのSV-2A3とか。


962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:42:01 ID:GSWR3Haw
昔は真空管などで音が変わるわけもなく、トランスや回路が音を支配すると言われていたような。
もちろんその様なことはないけれど、トランス>>球の構図は変わらず。

963 名前:957:04/09/30 00:13:59 ID:apC57Bmm
>961
レスありがとうございます。
うーん、コアの大きなトランスのものが良いのですね。
でもSV-2A3はちょっと予算オーバーですぅ、、、
最近出たTU-879Rあたりが安くてそこそこ良さそうなので
逝ってきまつ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:25:28 ID:syQKE/SN
キット屋で879R明日発送予定!!
非常に楽しみにしてるが・・・
ほかにも予約した日といる?

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:31:49 ID:8XENg5o6
TU-880が6BQ5、12AX7の組み合わせって6GW8と同等程度?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:51:31 ID:OLBflhpc
MTはどうせヘタるの早いよ。どうせ作るなら6V6ぐらいの方がマシ。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:26:02 ID:q82GDCaX
教えてください。
EL34を4本使った、PPのステレオアンプなんだけど、
「オートバイオス回路」が入っています。

この場合、真空管のマッチは考えなくていいの?
極端な場合、4本とも違うもの(メーカー等)でも
それなりに鳴るものですか。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:38:35 ID:t97Er3zq
上下管の電流を揃えたら。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:58:30 ID:q82GDCaX
>>968
ありがと・・

上下管・・・というのは、片チャンネル2本のことですか?
電流を揃える・・・少なくとも同一メーカーなら劣化度合いが違ってもいいってこと?

すまん・・無知で。
ちなみにA級アンプです。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:08:55 ID:dC11NAED
片チャンネル2本そろえましょう。

でも、ジャストのEL34マッチドペアなんて
オールドで見たことないよ。
適当に合っているのが「マッチドペア」

まあ、実験的に今の
4本をバラバラにさしてみればわかるよ。
(ちゃんとマーキングしてね。
 おかしくなった球を探すときやりますが・・・。)
2本、2本はだいたい合っている状態で
出荷されていると思うので・・・。

ということで・・・。4本メーカー違いでも
それなりに鳴る。
音は左右違うかも・・・。




971 名前:初心者:04/10/01 18:11:15 ID:qTKhSera
オススメのプリアンプは?

972 名前:970:04/10/01 18:59:54 ID:W4/dbraU
プリアンプ?

私はこのスレの定住者じゃないし、
私が使っているものは真空管アンプ使いの方々からみれば異端です。

プリアンプって色づけがそこで行われるので使っているアンプとの相性があると思うので何とも言えない・・・。

かつて自分は、上杉のプリアンプを使っていたけど売っちゃった。
それで、イルンゴのフェーダーを買った。

イルンゴのフェーダーを買って、メインアンプからボリュームをとって抵抗におきかえちゃった。

すごく良いけど・・・・。高価ですよ・・・。



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:19:06 ID:yyfbi1o4
下手にセパにするよりもプリメインの方がまとまり良くありませんか?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:53:50 ID:ICY1tEHe
教えてください。
今、「情熱の真空管アンプ」という本で勉強中なのですが、
この本に記載の全段差動ppアンプてどのような音がするのですか?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:58:47 ID:q82GDCaX
>>970
遅くなったけどありがと

PPのアンプで
例えばGEの太管と普通の細いのとを片チャンネルに混ぜて使うと問題あるかな?
太管はちょっと普通のEL34とは構造が違う、と聞いた気がするのだけれど・・

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:24:34 ID:2QJzFVFW
「情熱の真空管アンプ」って、そりゃ音より回路にこだわりを持つペ○ケ氏の本でしょ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:24:39 ID:q82GDCaX
>>975
妄想ついでに・・

KT-66や6L6をEL34と混ぜたらどうなるのだろう・・

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:15:54 ID:muBf20pA
増幅段を多くすると音の鮮度が死ぬような気がする。

だから、プリをやめたし、可能な限り2段構成にしています。



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:20:12 ID:d2zlEjQz
>>978
段数増やしたからって鮮度は落ちないよ
少ない段数で増幅すると入力インピダンスが高くなるから、かえって不利だよ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:51:56 ID:FtqMrI7g
少ない段数で増幅すると電圧増幅段の出力インピーダンスが高くならざる
を得ないから後段の入力容量との関係で超高域の帯域が狭くなるから不利
だよ、でしょ?

12AX7単段で2A3をドライブするより、12AU72段でドライブした方が結果的
に有利なことが多い。ま、好き好きだけど。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:47:50 ID:PNlCkpiP
>>976
回路も分からないくせに音のことを語る知恵遅れどもよりは幾分ましだけどな。


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:36:52 ID:fqc7x5sJ
荒れる予感

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:20:07 ID:lYCOw5fB
知障と精障の潰しあいの予感が汁

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:45:28 ID:aCmYqd7p
逆相厨の到着はまだか?

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:51:37 ID:e1qToL3h
>>981
回路を理解しているのと
音が良いか悪いか感じるのとは
関係ないを思われ

986 名前:978:04/10/02 18:50:50 ID:d819djsz
すいません。「鮮度」という言葉を使ったのがまずかったでですね。

段数か増えれば、それだけ、元波形から違っていく・・・・。というべきですかねぇ
(ひずみ率のことです。)

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:58:21 ID:86z0h5Jb
真空管を通せば古い録音も良く聴こえる。
素材の鮮度やバラエティーの無さを味付けで補うフランス料理ってとこか。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:50:45 ID:s2FQTJC6
>>986
残念ながら世の中はもうちょっと複雑にできている。段数を減らすと1段あたりの負担が
増えて、ひずみ率はかえって増えることだってあるんだよ。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:03:46 ID:dFXH8quf
>>987
うひゃあっ。フランスですか。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:08:44 ID:6oOihMs8
>>984
位相反転など、DACのセレクトボタンで切り替えて、
気に入った方(正相or逆相)を選択すれば良いだろ

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:52:08 ID:s2FQTJC6
次スレまだぁ?

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:53:00 ID:laO0q7nF
歪みよりも20Hz以下と20kHz以上がどーなっちるかの方がインパクト大きい。

993 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/10/03 01:23:01 ID:yzvctRO/
立てょぅとしたがダメですたゴメンネ


低価格な市販の真空管アンプ part5

前スレ低価格な市販の真空管アンプ part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075983820/
低価格な市販の真空管アンプ part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053519765/
低価格な市販の真空管アンプ part2 (DAT)
http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1034770047.dat
低価格な市販の真空管アンプ part1
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1009/10099/1009907021.html

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:40:16 ID:aGiK50Wb
次スレ立ててみます。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:43:09 ID:aGiK50Wb
立てました。

次スレ
低価格な市販の真空管アンプ part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096738869/

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:40:28 ID:/JCwoN13
age


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:48:33 ID:L7VZtYkg
さげ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:52:19 ID:L7VZtYkg
さげ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:55:42 ID:L7VZtYkg
さげ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:56:17 ID:XAMpwPF1
1000さげ

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.