SACDは普及するか?
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:41 ID:8C8FwNgC
- さんざん話題にのぼっているが、今、改めてSACDは本当に普及するのか
問いたい。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:44 ID:PvgbEJfo
- 2
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:55 ID:8C8FwNgC
- 3
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:56 ID:JzmwUKck
- 質問なら質問スレへどーぞ。
削除依頼だしますね。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:57 ID:8C8FwNgC
- SACDに関心無いのかな〜ぁ・・・
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:58 ID:8C8FwNgC
- 削除依頼だしちゃ嫌!
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:00 ID:sY8zREhU
- オーディオ自体が元気がないから華々しくはないだろうけど、
徐々に普及するだろうなぁ
間違いなくCDより音が良いしなぁ
でも、メカの耐用年数を考えると、高音質で聴きたい奴は金を掛けて
CDを聴いた方が良いような気もするんだよなぁ
ハイエンド機はどうか知らないけど、普及機ではまともなプレーヤーが
無いと思うし。例えば、15万のSA-100と8万の1650SRで音質と耐用年数を
考慮すると・・・
やっぱ無理かもなぁ
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:06 ID:sY8zREhU
- 28万のSA-10でやっとこさ1650SRを超えるかな位のC/Pなら
無理だろうなぁ
10万位のSACDPで満足出来る程、耳の悪い連中ばかりじゃないもんなぁ・・
いや、それを当たり前だと聴ける連中が購買層を占めてきたら
どうって事ないから、やっぱ普及するかなぁ
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:34 ID:2QjtIyZF
- 普通の人は15Hz以下で気にならないから普及しない。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:49 ID:AjAlzAwp
- 15Hz以下では聴こえません。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:59 ID:W/NoX5TK
- SACDはオカルト
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:23 ID:Ir0n23wi
- せん。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:37 ID:fmU5+dyw
- 重複スレッドです。
下記でどうぞ。
まだSACDなんて言ってたの?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062500910/
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:27 ID:1+oteYh4
- >>11
お前ホントにSACDプレイヤーで聴いたか?
ってかアンチはホントに聴いたのか疑問。
マジあれヤヴァイって。
うるさいレコ屋の試聴コーナーですら違いがわかる。
あとコピーガードの点でレコ会社が押してくれれば
普及の道への一歩となるのだがなぁ。
- 15 名前:悪代官:04/02/04 10:33 ID:c9sIjrj5
- 私は、大昔にSONYが開発したLカセットと同じ運命をたどるかもと
思っている。
コンパクトカセットが大普及していた当時、SONYは、Cカセットの
2倍幅テープを仕込んだ高性能カセットを作った。
しかし、高性能にもかかわらず普及しなかった。なぜなら、Cカセット
には、ドルビーやdbxなどのノイズリダクションが開発され、テープ
素材もメタルテープなど、Lカセットに肉薄するまで成熟していたので
ある。
結局、テープが高い、性能差が少ない、ミュージックテープが少ない等
の理由で自然消滅してしまった。
私は、CDより性能的に上まわるSACDも、多くの消費者のニーズが
なければ、Lカセットと同じ運命をたどると思うが、如何でしょう?
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:23 ID:GXP6bE/D
- 性能云々より値段が高くなるんじゃ普及はせんとおも
メーカーが強引にやればわからんが
- 17 名前:7743:04/02/04 11:24 ID:cQT9hFDH
- 価格をCDより安く設定すれば普及する
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:34 ID:tHvLhbSJ
- 結局、ミニコンが一番売れてる訳で、ソニーは真剣に
普及させたければ、ミニコンに普通に搭載すべき。
ぶっちゃけ、20代の音楽に興味のない女の子なんて
SACDの存在すら知らんと思う。世に出て何年たったんだ?SACD。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:13 ID:ZPYaFhVu
- >>12-18
単発質問スレでマジレスする池沼。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:53 ID:f6qymls/
- SACDソフトの価格設定が高めで、なおかつジャンルを限定して
出しているから普及しないんだよ
>>18のいうようにミニコンをはじめラジカセ、カーオーディオ
DVDコンパチなんかに普通に搭載すれば単価も下がるだろうし
ジャンルを問わず今後リリースするCDソフト一作品の2〜3割はSACDを
混ぜながら売っていけば序々に浸透していくと思うのだけど、、
同じソニーといえどソフトとハードは違う会社だから現実には
そうもうまく話しが進まないのかな〜
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:57 ID:du8ovpjK
- ミニコンやカーステに搭載する意味がないからなぁ
技術者としてそれだけはやりたいないだろうなぁ
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:09 ID:XsyKLi5r
- ミニコンにSACD搭載→CDと音が変わらない→値段が高い、ソフトが
少ない→普通の人はCDやCCCDで良いと判断→SACDの運命は?
というかCCCDを普及させてSACDに移行させようと考えてないか?
- 23 名前:7743:04/02/04 17:31 ID:cQT9hFDH
- 普及しているDVDと同じ系列のDVD-Aさえ普及してないのにSACDの出る幕無し
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:16 ID:1+oteYh4
- ミニコンとかはともかくSACDはCDとハイブリッドで再生可能な(ry
つまり、お上の都合次第で何とかなる。
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:07 ID:cXg4QvRS
- ミニコンより先にポータブルで高品質のを出して欲しい。
昔のDiscman(D-303)もそろそろ疲れてきたし。
@iPODで音的に満足できない人向け
A良いHP持っている人向け
B素敵な小さなサブシステム向け・・・などなどニーズないかな
ドライブとかで技術的に難しいのかも知れないけれど
ポータブルDVDはありますよね
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:32 ID:qtPXPCdN
- 悪代官さんが言っているようにSACDの登場が遅すぎた。せめてCDが出始めた
5〜6年後に出しておくべき、今じゃCカセットが高性能ノイズリダクションを付
けてLカセットを、お蔵入りさせたように、オーディオマニア以外SACDの良さ
が理解出来ない時代に来ている。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:59 ID:ueJvSrcq
- >>15
>>26
間違いない。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:51 ID:l4G98Z7v
- 今後発売するCDは全部ハイブリッドにするべし。
コスト的には値段据え置きでできるはず。
本気で普及させるにはそれしかないでしょ。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:56 ID:GVz23p+f
- ハードを普及させるにはエロ。
だからエロSACD出せば爆発的に普及するはず。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:10 ID:+ZU85vGp
- GAへの展開が遅すぎ。やる気のなさが見え見え。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:21 ID:vGnamoZ7
- 国内マジョリティはJ-POPを音楽と思っている。
J-POPはSACDを必要としない。
なぜならCDの中身がMP3の音質と変わらないから。
(嘘だと思うなら、検証してみそ)
よって、国内音楽業界ではSACDは普及しない。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:27 ID:doMFrZ5a
- >>18-23
世間知らずのお馬鹿さん達ですね。
現在出ているSONYのミニコンは、全機種SACDプレーヤ搭載。
普通に売ってるぞ。
SACD自体もどこのCDショップでも売ってる。
ただしハイブリッド盤のみだが。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:29 ID:doMFrZ5a
- >>31
J-POPのCDはMP3並の音質ですか。
すごい耳悪いなw
おまえにはSACDとMP3の違いも分からないのだろう。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:45 ID:vGnamoZ7
- ああ、あんたほど耳はよくないよ。
ただ、(別にクラファンというわけではないが)
DACに突っ込んでみると、オケでは明らかに違いが出るにもかかわらず、
J-POPではほとんど違いを見つけられなかったというだけだ。
最初はMP3もけっこういい音だなあと勘違いしていたんだがね。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:07 ID:FcPLx8an
- >>34
すべてのJ-POPを検証した訳ではないのに"J-POP"と一括りにするのが
間違ってるのでは?
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:03 ID:lCG2EpmW
- SACDはAmazon見るとCDと値段変わらない。それに、普通のCDでは細かな表現がでない。
SACD持ってないやつにはわからないだろうなあ。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:36 ID:zwyXPgZz
- >>36
全角で書いてる時点で信用出来ない。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:50 ID:u7fzyahK
- 耳自慢は意味無いしツマランからヤメレ
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:34 ID:+JhSoKNN
- 普及する!と、言うかして欲しい!
CDとSACDの音の違いはワシのようなものでも
実感できる。それにソフトもだいぶ増えてきたな。
SACDイマイチと言う兄貴、試聴してみそ。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:44 ID:qc+4Tkwr
- あながち>>29の言うことも満更嘘ではない。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:37 ID:lCG2EpmW
- 「オーディオはもはやSACDなくしては語れない」
- 42 名前:様子見:04/02/06 12:00 ID:dRdYNPE7
- 結局、どれくらい欲しい盤がでるかだよね。
少なくとも、今カタログにのっているSACDのために
プレーヤーを買う気にはなれない。
もう5年くらい前だが銀座ソニービルの試聴室で
当時のソニーの最高級(全部で500万くらい)で
聴いたがさほど魅力を感じなかった。
音は良いけど欲しくなるような新譜がなかった(これは
今でも大差ない)のに加え、復刻版を聴くならLPを聴く方が
いいと思った。
その後ソニービルの試聴室もSACDに力を入れなくなったし、
半年ごとにカタログ見てるけど目ぼしい新譜増えてないと思う。
例えばタワーレコードとかの大型店へ行ってSACD以外を見つけるのが
難しいくらいになってから考えようとオレは思ってます。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:16 ID:od61F5Gw
- SACDがある程度市民権を得なければ
音質は下がる一方になってしまうんじゃないかと
恐怖感があるよ。CDはコピーガードの小細工ばかり
だし、ダウンロード販売は圧縮してあるし。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:18 ID:od61F5Gw
- 今はSACD、DVD-A、DVD-music合わせて製造枚数は
月によって1%行くか行かないかだけど大台の10%とは
言わないが、5%以上は行って欲しいなぁ。
音楽DVDが流行ってるけどやっぱり高音質より映像が
有る方が一般的には受けが良いんでしょうね。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:42 ID:ESOQTf52
- お前らケミストリーのシングルレイヤー買えや。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:06 ID:dBN1cSit
- 話題それるけど魅力的なアーティストとか
あげてみそ。SACDでホスイの。まじで。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:37 ID:lCG2EpmW
- それはSACDじゃなくて業界の問題でしょう。魅力的なアーティストって誰?
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:40 ID:lCG2EpmW
- あ、話題それる、って書いてましたね。スマソ
SACDは専らCDの買い換えが殆どだなあ(鬱
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:46 ID:vPbdChev
- レコード業界がユーザーのCCCD不買運動に勝てば、ピュアーオーディオファン
はSACDに頼よざるを得ないでしょう。
反対に、レコード業界がCCCDの不買運動に負ければ、SACDは自然消滅とな
るでしょう。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:40 ID:qc+4Tkwr
- >>46
richard devine
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:29 ID:F7bB6E6q
- >46
ノラ・ジョーンズの新しいアルバム
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:15 ID:cd+w2HFj
- >>46
達郎
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:11 ID:t9vVbjqz
- >>46
Alison Krauss: Live
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:20 ID:P5zURKZx
- SACDの普及はピュアオーディオに
決定的な変化をもたらすだろう
極端な二極化が激しく進んでオーディオという趣味は
ほとんど消えてしまうかもしれない
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:31 ID:jH4T1QuR
- >54
音質は確かにSACDの方が上だけど、決定的な変化はないと思う。ワシが描く予想図は、
SACDとCDのハイブリッド版が徐々に増えていき、当然対応のSACDプレーヤーも増える。
低価格な普及機が出れば日本の消費者はより多い機能をもつ機器を選択するようになるで
しょう。そしてソフトも知らず知らずのうちにSACDとCDのハイブリッドが増え、ユーザー
は知らないうちにSACDで聴いているようになる。
そして、逆にいつしかCDを聴くのがピュアオーディオマニアの証になるのでは?
このCDPのピックアップがぁ、、、とかこのDACがねぇ、、、とか言うように
なって今のレコードとCDみたいにさ、、、時代は繰り返すよ、、、
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:03 ID:echT0Sc5
- それは無いと思われ・・・SACDのレコード会社のやる気なさからも、自然消滅
するのはSACDの方で、2chやMulteとややこしい方式を立てたもんだか
ら、素人は普通のCDで満足するよ、その上でCDはカセット同様しぶとく生き延
びるのさ。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:05 ID:q6fIkR+4
- SACDは工場が足りないらしい。増やせないのか増やさないのかは不明(w
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:15 ID:yUKV+evT
- マスコミを巻き込んで大宣伝すれば・・・
ソニーの得意技でしょ?
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:21 ID:gc4Z00LT
- >>56
CDはもう絶滅寸前ですが。
CDもどきなら…
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:23 ID:QSRn57gL
- コピープロテクトがしっかりしているから、業界にとっても旨味はあると思うんだけど......。
関係ないけど、LカセットじゃなくてELカセットっていう名称が正確。現状のSACDはELカセットなんかとは比較にならないほど普及している。
多分、ELカセットを引き合いに出す連中は、ELカセットの時代をリアルタイムで経験していない厨房だと思う。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:32 ID:SUL5s4Ne
- SACDのほうが音のバラツキは少なくなるような気がするけど
どうなんだろう。
オーバーサンプリングなんかの小細工じゃなくて
データ量で押し切れる分だけ、有利かと
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:35 ID:nDv+fLYl
- 現状では、SACDかCCCDかというところまで来ちゃっているかもしれない。
SACDが消滅したら、CDもCCCDに取って代わられて消滅するだろう。
そうなったらメーカーもCCCD対応のミニコンポ程度しか生産しなくなる。
よってピュアオーディオはアナログの世界でしか生き残れない。
なんという暗い未来像!!
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:43 ID:4ilXOVns
- CDよりは多少音がいいとはいえどもいまだにアナログ盤の音質を超えられない
SACDが普及するのは難しいと言わざるを得ないだろう。
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:48 ID:W7I6fi79
- DVD Videoは絵が出る上にCDより音がいいでしょ。
だから多少高くても買う気になる。一般消費者にとっては音質より絵が出る方がうれしい。
SACDやDVD-Aはたしかにもっと音質いいかもしれんが、インパクトが弱いよ。
劇的によくなるわけじゃないからね。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:34 ID:oJ5Cnoqx
- CCCDはイクナイなぁ。どうせコピーできんのならSACDが良いと
思われ。CCCDって規格外だからハードメーカーも再生保証して
いないところ多いよね。自分のCDPで再生できるかどうかわからん
物買うなんてちょっとなぁ、、、ってカンジ。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:31 ID:x53CXfh4
- じゃあSACDにして安くすれば良い。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:34 ID:ctiSdruI
- SACDを早く普及させないと特許が切れて旨みが無くなる。
SONYも大変だ。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:56 ID:w7ZN95eQ
- >>18
ワラタ
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:05 ID:StoA6Mmb
- DVDaudioが衰えてるのにSACDが普及しないってだめじゃん。ウニバーサルプレーヤー買いたかったけどCDPですましたのは正解だった
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:23 ID:9fC5aR88
- >>63
君の言うアナログ盤ってPHONO変調かかってるやつのことか?
DSDは海底の音響測深にも使われる技術。アナログ盤の音が良いんじゃなくて
君がアナログ盤の音が好きなのでは?
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:47 ID:S5VgDJEI
- >51
ゴルァ!CCCD版しか出とらんじゃないかぁ!ヽ(`Д´)ノ
- 72 名前: :04/02/09 21:30 ID:gSlcyg1J
- 今もってるCDと同じものをSACDで買い直すのか・・・。
録音状態によっては、どちらで聞いても大して差異がないものも
あるんだろうな。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:35 ID:TZgZ5zqF
- 音響測深って何?すごいの?
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:18 ID:MlONx+fZ
- >>72 一部については、stereo誌などに従来CDとの違が書いてあるので参考にしてまつ
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:31 ID:kN7Ysces
- 今所蔵しているCDをSACDに切り替えるなんて・・・どだい無理!
3400枚もあるので、三分の一切り替えるまでに、俺が逝っちまうー
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:38 ID:nSeGyyh3
- 今所蔵しているCDを全部聴き返すなんて・・・どだい無理!
1日1枚聴いたとして3400枚もあるので、三分の一聴くまでに、俺が逝っちまうー
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:43 ID:1n3kFRBU
- >>76
余命三年なんですか?
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:54 ID:5ulbGF/3
- >>76
ポータブルも動員して聴きまくれ!!
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:47 ID:r1wtTVpA
- 一般消費者にしたら、CDとかわらんでしょ<SACD
よって普及するわけがない。
メーカーはコピー対策で普及してほしいだろうけど。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:22 ID:yz9veu/x
- 僕の記憶だと最初ソニーって「CDに満足できない
方の為に〜」みたいな宣伝をしてたと記憶してるけど、
一部の真性ヲタ以外はCDに満足してるみたいね。
だってこのSACDの普及率…。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:47 ID:MCzGwdL1
- 対応のコンポやラジカセが少ないから
普及率が低いのはしょうがない
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:44 ID:3NhJOD4j
- 俺は今、SACDよりもHDCD録音盤を探してる。RRレコードのHDCD盤を
聴いてみてくだされ・・・SACDなんてまだまだいらねーと感じるから・・・
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:49 ID:69lS7BEd
- 正直言って、アキュの67の売れ方を見ると、しばらくは普及しそうにないと思う
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50