■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50

★ タンノイ遣いに大切なこと パート2★

1楠_薫04/01/21 14:03 ID:1xY9qQ2m
1953年、デュアルコンセントリック・ユニットのモニター・シルバーを搭載したタンノイ社の「オートグラフ」が
ニューヨーク・オーディオショーに発表されてから50年余。
ガイ・R・ファウンテン(Guy Rupert Fountain)が心血を注いで作り上げたスピーカーも、物理特性や分解能、
音場感等、現代の最新スピーカーにはどう頑張っても及ばない上に、鳴らし難いことこの上ないのですが、
たまに惚れ惚れするタンノイサウンドを聴かされると、このオーナーは魔法遣いか、と思うことがあります。
本当に鳴らし難いスピーカーですが、「心を込めて」「愛情をもって」鳴らしてあげると、びっくりするくらい
歌い出すことがあり、その魅力を一度知ってしまうと、なかなか他のスピーカーを使う気になれません。

タンノイのスピーカーに魅入られて悪戦苦闘していらっしゃる方々、これからイバラの道へ踏み入ろうと
されていらしゃる方々、そして幾多の苦難を乗り越え、現在はひたすら音楽を楽しんでいらっしゃる方々…。
皆さんで情報を交換し、その苦労を少しでも軽減することに務めるとともに、時には背中を押すことが
出来れば、ということでスレッドを立ててみることに致しました。
プレステージ・シリーズだけでなく、幅広くタンノイのスピーカーについて、また、タンノイと関連することに
ついて、情報を提供できれば、と思っております。引き続きパート2でもよろしくお願いします。

過去ログ「★ タンノイ遣いに大切なこと ★ 」 (パート1)は、下記をご覧下さい。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054311139/l50

姉妹スレッドとして以下の 「★★タンノイで聞こうよ!★★」 もご参照下さい。
Part 1 http://ebi.2ch.net/pav/kako/992/992992601.html
Part 2 http://music.2ch.net/pav/kako/1019/10192/1019223357.html
Part 3 http://hobby.2ch.net/pav/kako/1031/10318/1031841209.html
Part 4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039695407/
Part 5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1052300045
現段階ではPart 4は、html化されていないので、専用の2ちゃんねる Viewerを
使わないと見ることが出来ません。
2楠_薫04/01/21 14:04 ID:1xY9qQ2m
前スレがカキコ出来なくなっていましたので、新しく立ててみました。
よろしくお願いいたします。
3楠_薫04/01/21 14:08 ID:1xY9qQ2m
前スレ982
>GRFモニターて????メモリーの間違い????
>部屋の隅において壁をホーンロードの延長として使うのはオートグラフでは????http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/TANNOY-Catalog/GRF-Catalog.jpg
にGRFが載っています。
ちょうどオートグラフの小型版のような感じで、コーナータイプです。
4名無しさん@お腹いっぱい。04/01/21 14:38 ID:LRHbkYeI
>タンノイ遣いに大切なこと

前スレの結論:

「真空管を投げてはいけない」
5名無しさん@お腹いっぱい。04/01/21 20:14 ID:8hb3m6uM
おっつう〜
6名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/21 20:44 ID:a3JnhU1E
いやいや 軍手はオデオルームの必需品!
7名無しさん@お腹いっぱい。04/01/21 21:19 ID:JHZEYISx
その2
真空管は熱いうちに抜かない
8名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/21 21:29 ID:9U1jQVff
その3
見ず知らずの人を家に上げてはいけない
9名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/21 22:22 ID:mQMSdNkh
抜きたくば 冷えるまで待て 真空管
10名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/21 23:43 ID:adP5fHmN
monitor goldのユニットにスーパーツィーターST-50は合うでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/22 00:38 ID:NSUNrWQX
その4
真空管が熱ければ途中で抜くのをやめる勇気も必要である
人はそれを蛮勇という
12名無しさん@お腹いっぱい。04/01/22 02:11 ID:IEpSHlH8
ここは真空管スレでつか
13名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/22 02:30 ID:NoWWrdnp
Kさん もっと面白い人は最近いないですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/22 20:24 ID:bNlqmogk
おらn
15名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/22 20:51 ID:KoSs7uaH
真空管、ああ真空管、真空管
友蔵心の俳句
16名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/23 20:20 ID:HrSNH5Hk
 
17K楠_薫04/01/23 22:07 ID:rPsm/TYG
>>10
長野でモニター・ゴールドにスーパーツィーターを併せて使っている方が
いらっしゃいましたが、高域の伸びが良くなった分、綺麗なサウンドに
なってしまって、さて、どうしたものかと考えていらっしゃった様です。
確かにきめ細かく、美しくなったのですが、オーナー曰く「荒々しさがない」
ために、物足りなく感じている部分があるようです。
18名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/24 17:04 ID:YcRb6S0Z
 
19audiogenic! ◆WvaY36KBEY sage04/01/24 22:42 ID:NXxTgtAa
高田延彦と向井亜紀宅にタンノイのスティングレイが・・(だと思った)。

20audiogenic! ◆WvaY36KBEY sage04/01/24 22:46 ID:NXxTgtAa
↑そらオーラデザインダ。スターリングダ。
21名無しさん@お腹いっぱい。age04/01/25 22:28 ID:detwq4uU
で、センシスはいかがです?売れてないみたいですが上品そうで気になる
22名無しさん@お腹いっぱい。04/01/25 23:34 ID:ketpYVxg
私も気になる。
見た目で判断してはいけないが、何か固そうな音出しそう。
23K楠_薫04/01/26 00:37 ID:idpbDyJ6
少し線は細いかも知れませんが、固くはないですよ。
上品と言えば言えなくもないのですが、パルシブなレスポンスはけっこう良い様です。
2421age04/01/26 23:21 ID:JQxz0/cb
>>23
ありがとう
25K楠_薫04/01/27 00:07 ID:TGGRR5d+
今、我が家では「AET GAIA」のインターコネクトケーブルを試聴しています。
これ、国産でS/Aラボの上位モデルなのですが、とにかくJPSで私が不満だった
色彩感が単調になりやすいこと、みずみずしさが足りないことを見事に解消して
いながら、音に芯があり、今まであまり耳にしたことがない桁違いの透明感が
素晴らしい!
小音量でこれだけ音を澄みわたらせてクリアーに聴かせることの出来るケーブルは、
そうざらには無いかと思います。
もっとも、これ、市販品ではありませんで、秋葉原は平方電気に依頼して作って
もらったシロモノです。
KHARMA KIC−R1aの自然さ、しなやかさもありながら芯もあり、ローエンドが
伸びやかというのとはまた異なっていて、JPSを洗練させたようなサウンドの様に
思えました。ただ、ローエンドの伸びでは、JPSに軍配が上がるかも。
タンノイのオートグラフ・ミレニアムがこれほど高分解能で鳴ってくれるとは、
ちょっと意外でした。ひょっとしたらミレニアムは、私の予想よりも遙かに現代的
なスピーカーなのかも知れません。
26名無しさん@お腹いっぱい。sage04/01/27 02:07 ID:xVrls8B4
>>25

GAIAは、スピーカーケーブルでしたよね?

スピーカーケーブルの芯線をつかって、ノンシールドのラインケーブルを
作ったのですか?
27K楠_薫04/01/27 18:34 ID:TGGRR5d+
>>26
いえいえ、GAIAはおそらく世界でもトップクラスのシールドが施されています。
NTTアドバンスドテクノロジー社、東日京三電線株式会社による共同開発の
NBシールド材を使用しているそうです。
スピーカーにしては線間容量も非常に少ないそうで、やや固めで太いので、
インタコ用の加工は難しいそうです。
個人的には低域がもう少ししなやかで伸びやかであって欲しいのですが、高域の
みずみずしさが捨てがたく、さて、どうしたものかと思案中です。
28名無しさん@お腹いっぱい。04/01/27 18:51 ID:J+9I1Zkx
↑何をもってトップクラスなの?ここのケーブルこうゆう能書きが
おおくていつもひいてしまうんだよ。
29K楠_薫04/01/27 21:23 ID:TGGRR5d+
ま、AETの言い分では、NBシールドってヤツは物理特性的にはトップクラスの様です。
それに、我が家でも時折シールドの実験をやるのですが、FMワイヤレスマイクと
小型ブラウン管TVを近づけてもノイズは確かに拾いませんね。
カルダスやPADですら、わずかにブラウン管ノイズは拾いますから、アースの
落とし方や相性もあるのでしょうが、けっこう良い線行っていると思いますよ。
それよりも何よりも、実際音を聴いてみると、あのみずみずしさと分解能は、
能書き云々なくとも、一聴に値すると思います。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.