■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 最新50


管球アンプで良く鳴るスピーカー

1 名前:やっぱりALTEC A5とか? :03/11/25 03:54 ID:ZuXl2kZY
       _,,,,,,-,-_---,,,_
     //~~  ~~''-;::::\
    /:/    __,,,--'i:::::/--,,,_
    l::l   _,-'':::/ヽ::l::/::ヽ:::::::~''-,_
     ヽ /:::;::::/:::::::;ヽ';;:::::::::ヽ:::::::::::::ヽ
    __,,,/::::::/::::::::::::::l:ヽ;;;;l::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ
  _,,/;;;;;;;l::::::::::::::/;;l::::l   l:::::lヽ:::::::::ヽ:::::;:ヽ/ヽ_
   l;;;;;;;;;/::::::/~~'l.l::::l   l:::::li~ヽ:i;;;:::::::::::l〈;;;;;;;;;i,,_
  / _>;;ヽ::::人::::lヽ;:l   l::丿l:::::l:::::::/~~丶;;;;;/
 // l;:;:;:;:;:ノ//ヽト ~   ''~ /lノヽヽ~i;;;;;;;;;;l:lヽ;:::ヽ
 l l  l;;;-'::::l/ l;;();;;i      /;;;();ヽヽl::::::∨:::l  i::i:::l
 i l  l::l::::l:::l l__;;ソ      l;;;::::::ノ丿l:::::::::lヽl _ノ.l:::l       _
 ヽゝ l::l:::::l:::i⊃     ,    ~~ ⊂/::::::::l,ノ::l.  ノノ     //_,,,,,_
    ヽl;:::::l~''            /;:::::/|/l::/   ~   __,ヘ/::::::~::::::::;ヽ,_
     i'~l~~~ヽ,   '-−-'   _,,--''ヽ;/Vヽ,_,-,_   ./;;;;;;;l:::::::::::::::::/ ヽ:i
     /l. l / /~ヽ,_       /   i l. lヽ::::::::ヽ'~ヽ';;-;;_;ヽ;;;;:::::::::ヽ  i,ノ
    l ヽ,__    ,iヽ~''--''/.i  〉 ヽ ' // ヽ;;;:::::::::::::;;::::::::/;;;;;;\''~
    ヽ. \~~''''''~  .l_,,/ l ~''''----'/    l  ~''~ ~'-'.i;;;;;;;;;;;;>
    ヽ 〈ヽ,___   .l   l  ,____,,/〉     /,       ヽ,/-''
     .,l/.l::l    .lヽ_ノl     /~ヽ   ./::::\


2 名前:ここは名前欄で会話するスレか? :03/11/25 04:00 ID:nnzHbuXX
↑ ついでに2げっと

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 04:06 ID:1+UajMJJ
3駄

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 08:12 ID:nnzHbuXX
自作スピーカになるけど
フォスのPS300。30cmダブルコーンフルレンジ。能率98dB。
これを50リッターぐらいの密閉に取り付けたのはなかなかよかった。
ただ、好みが激しく分かれるユニットではあるのだけど。
高域はホーンツイータつけたほうがいいかも。おれはFT600つけてたけど、
こいつはもう廃番。

5 名前:職人 :03/11/25 10:34 ID:M33OPv9p
アルテック405−8H、共鳴箱。凄い。
ニアフィールドで音を浴びると恍惚感大。

あと、意外だが、LS3/5Aが良い。能率が
低い筈なのだが、迫力ある鳴りっぷりで
驚く。中低音の量感も○。試してみて。

6 名前:マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/25 10:43 ID:mkPG7UFK
期待age

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 11:22 ID:/pi9RtPk
管球アンプで良く鳴るスピーカー
という言い方はおかしくないか?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 11:27 ID:2ZCB/s6Y
どういう事ですか?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 11:32 ID:W168Bs53
石アンプでは全然鳴らないけど、管球アンプで良く鳴るスピーカーてことだろ。


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 11:37 ID:TK6cMIDA
ダリのロイヤルシリーズ。

11 名前:マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/25 11:45 ID:mkPG7UFK
>>9
能率いいSPってことでしょ

>>10
そうなんですか?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 11:47 ID:TK6cMIDA
ダリ使うなら、石使ってもどうしようも無い。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 11:56 ID:2ZCB/s6Y
ダリ ZZ-ONEで鳴らせない?

14 名前:1 :03/11/25 15:25 ID:JqSaA0zR
>>7
管球アンプで鳴らして主観的に良かったSPを何でも
教えてって事です。

>>11
能率とかインピーダンス特性がフラットとか
音離れがよいとか、そう言うのもきっと大きいですよね。


家ではAIR TIGHT ATM-1で
ソナス MINIMAは艶っぽさが出て良い感じで
B&W SIG805は今一スピーカーの魅力が引き出せない感じですた。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 15:50 ID:p6ObKekp
ダリいいぞ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 16:04 ID:RotFX6qY
やはりDALI、ソナス、ウィンアコあたりじゃなかろうか。
次点にタンノイ、スペンドール
このあたりはピュア板のスレを見ても管球使用者がよくいるし
何より濃厚で芳醇なエッセンスを加えることにより魅力が倍増しそうな
音であることはたしか。

>>1さん
ATM-1使ってるの?
気になってるから詳しく知りたい。
鳴らしたスピーカーや、それぞれの感想
アンプ自体のインプレキボン。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 18:20 ID:ZEmQFjYj
ダイナコ ST-70 でディナの Audience42 を鳴らしてるけどいい感じだよ。
定位がしっかり決まって空間も感じられる。
JBL 4311B はいまいちだった。
能率が低くても小さいウーファーの方が鳴らしやすいんじゃないかと妄想。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 22:02 ID:julgdWhp
ハーベスのHLーCは、どうかね

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 22:18 ID:mc270i4Q
A7

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 22:57 ID:PkwPMxFa
お安くEntryS。EL34シングルとかでね。低音も延びるし。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 09:22 ID:LNSUdUnm
>>16さん
ATM-1はふんわりとした空気感の拡がりが魅力だと思います。
その代わりシャープなステレオイメージとか低音の押し出しは
余所で聞いたマグネクエストトランス使用の845sや300Bpp
よりは弱いです。

そんなわけでB&W SIG805の長所は出にくく
ソナス MINIMAの方が合ってるみたいです。
B&W SIG805はJOB300の方が向いてました。

あとはATM-300も気になっててインプレきぼんです。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 09:38 ID:KiOWR29U
元来スカキンのスピーカーを選べ。
古代モノかドンシャリPMC

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 15:25 ID:RjeQ2Y/4
>>21
> ATM-1はふんわりとした空気感の拡がりが魅力だと思います。

余所で聞いたインプレでは「キレがあり、シャープ」といった意見がありましたが、
それとはまた違った方向の感想ですね。
タンノイスレのコテハンの方が、ATM-1の真空管を変えると素晴らしくなるという
意見を出されておりましたが、1さんは真空管は何をお使いですか?

今狙ってる中古があるのですけど、86年製でフロントに小傷ありで198,000円なので
少し高いかなと思ってます。

24 名前:1 :03/11/27 17:36 ID:LNSUdUnm
>>23
球は中古購入時のままでEL34&5AR4 SOVTEK 12AX7 松下 12AU7 東芝です。

「キレがあり、シャープ」
そう言う印象はあんまり無いですね。
魅力は音の広がりとボーカル、弦を気持ちよく聞かせるところだと感じています。

>今狙ってる中古があるのですけど、86年製でフロントに小傷ありで198,000円なので
>少し高いかなと思ってます。
あんまりお買い得感がないですね。下のお店の方が安く出てる見たいです。
http://www.audio-summit.co.jp/amp.html

いまはATM-300買おうかDALIのヘリコン買おうか思案中でつ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 19:08 ID:RjeQ2Y/4
>>24
そのお店もチェック済みです。
写真でEL34がシーメンス球に変えられてるのも分かりますし売価も安いのですが、
最終更新日が二ヶ月も前になっているのが少々不安です^^;
しかしここと言い198,000円のショップもそうなのですが、私がチェックし始めた
5月頃からずっと売れ残っています>ATM-1
ヤフオクで出ると15~16万くらいですぐ売れると言うのに・・・。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 11:19 ID:SeKNOP16
過疎スレ age

HELICON400 管球用に悪くないぞ。

27 名前:あんちょこ :03/11/29 11:24 ID:PqW50dOx
スピーカーの能率さえ比較的高めでしたら、球にもヨリマスガ、
結構楽しめるかと、、、。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 12:46 ID:SeKNOP16
>>27
メーカ発表の能率もあてにならない例がある模様、
ATCは長岡タソが、PIEGAはドイツの雑誌が
他メーカー表記より5〜10db高めの表示だって指摘すてますた。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 13:39 ID:lcq0bhla
>>28
具体的な情報キボン
ATCのどれ?
ATCて確か元からかなり低能率だったはず。
それでも、5〜10db高め表示って!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 15:30 ID:SeKNOP16
>>28
誤報だた。ゴミン。
古記事ひっくり返すとSCM20とハーベスHL-P3(共に能率表示(83db))
の比較がちょっとあってHL-P3の方が能率3db以上低い
(グラフ上では5db差ぐらいついてる)との事で上下関係が逆ですた。

SCM20の記事の締めは「十分に鳴らしきるにはハイパワーアンプが必要だ」となってます。
SCM20も持ってるんですがトロンとした高域が判断の分かれそうな音ですね。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 15:39 ID:aGerqMYr
ダイヤトーンのP-610をお忘れでは無いでしょうか?

32 名前:あんちょこ :03/11/29 15:40 ID:E7uoXznj
ATCは駆動力がかなりいりますよ、、、。
特に10あたりはプリメインじゃおそらく駆動できないよ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 17:00 ID:lcq0bhla
>>30
長岡氏、ATCも評価してたんだ!
どんな評価だったのかオシエチクリ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 17:39 ID:SeKNOP16
>>33
「音はシルキータッチ、薄化粧タイプで間接音の再生に強く、音場の奥行きが深い。
低音の音程明確、オルガンの超低域はちょっと無理、クラッシック向きアダルトサウンド。
十分に鳴らしきるにはハイパワーアンプが必要だ。」
と書いてまふ。


さっきからモグラで聴いてますが低音の音程明確なのは同意。骨格がしっかりした音でふ。
管球は繋ぐ気がしまへん。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 19:10 ID:lcq0bhla
>>34
すげ〜 うれち〜!
長岡氏のATC評がわかった〜

ATCって大きいのも、傾向似てるように思うんだが、
すると長岡氏が100とか評価してたら同じような(低音はもっと出るだろうが)評価書いてたりするのかな。

連れは10をマッキンで鳴ラチテマフ。


36 名前:眠り猫 :03/11/29 19:10 ID:iFwDygvE
他のスレに紹介しましたが、これだったら0.5Wで、
十畳の部屋に、音を充満させる事が出来ます。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=1391&no2=2669&up=1


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 19:21 ID:g0XhDE+J
ノイズもよく聞こえそうだな。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 19:23 ID:+ZwVIWgu
>>36
凄い、カッコいい!
アバンギャルドもびっくり。。。

39 名前:38 :03/11/29 19:27 ID:+ZwVIWgu
ちなみに、こんなのあります。。。
http://www.vvvvv.net/audio/new_media/system001.jpg

40 名前:35 :03/11/29 19:48 ID:lcq0bhla

連れがATC10に使ってるマッキンは、275です。
管球でも、バッチリでふた。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 08:23 ID:fprnOrdL
>>39
SS誌で見たこと有る様な。

>>40
意外と対応力有るんですね。
うちのSCM20も時間があるときに管球にも繋いで見まふ。
高域が好みに近づくとうれしーです。

42 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/30 10:06 ID:8Utvn6Yh
モダンショートのスピーカーもよく鳴ってくれます
もともと解像度の高いスピーカーなのかもしれないですけど、
EL34シングルでもきっちり鳴ってくれる模様です
NFを気持ちもうちょっとかけてあげるともっといいかも、、、

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 21:37 ID:fprnOrdL
>>42
モダンショート、あまり聞かないけど写真みっけた。
ttp://t412t.hp.infoseek.co.jp/page001.html


やぱ定番はタンノイ、ALTEC、オールドJBLですか?
あとアコラボスレも管球遣いが多そう。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 21:45 ID:kis4+9gr
俺はジンガリです。
最近のじゃなくて、95−206Uです。
いいよなぁ〜〜(w
自己満だもんね。音は(w

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 23:44 ID:zcLka+qb
DALIのRoyalScepterをEL34PPで鳴らしてますが、
とても元気に歌ってくれますよ。

46 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/01 12:59 ID:nenunmYI
>>43
むしろ、こっちの方のスピーカーです
http://members.shaw.ca/mikesae/oldstuff.htm
↑コレのブックシェルフの方

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:11 ID:WB4N3LRn
>>24 私もATM-1を持っていますが、「切れがありシャープ」と言う感じです
   球はEL34 Penta LAB  5AR4 GE 12AX7 シーメンス 12AU7 テフレフケンです。
   Kさんはタンノイに合わせた音造りと言うことで、又1さんの組み合わせも今後の
   球によってかなり感じが変るようで今後の球の選び方の参考になります。
   そう言えばATM-300も他の300Bのアンプと比べるとシャープな感じです。
   メーカーとしては最近のスピーカーに対応できるような音造りにしてあるのでは
   と思います。ちなみに私ので友人宅のB&W802を鳴らした時友人のサンスイ907
   NRAよりシャープな音だったので影響され彼も球の世界に入ってしまいました。
   

48 名前:47 :03/12/01 23:20 ID:WB4N3LRn
 尚 サンスイ907NRAが役不足なのは解っております。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:06 ID:1TwTXAWU
シャープというより中高域が歪っぽく低域が出てないだけなのでは?→ATM
ちゃんと一番難しいソースのフルオーケストラ物でチェックした?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 21:22 ID:vmDLSdxv
>>49 勿論フルオーケストラで聞きましたよ。中高域もNRAより綺麗だし、
    低域もNRAよりしっかりしてますよ!
    


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:22 ID:u/u+ZTbo
>>46
分かりますた。樹脂バッフルでつ?

>>47
ATM-1は管球式の中では比較的シャープでハイスピードかも
半導体ではAYREの音の感触に近い物があるかな?
オールドラックスと比べるとより現代オデオ的に語れるのは間違いないと思います。
ビンテージ品でもWE 86Bは現代SP鳴らしてもいい線行ってしまうんですが。

それでもJOB, GOLDMUNDと比べるとハイスピードってほどでも
無い感じです。
サブシステムのモグラと入れ替えて今聞いてますが
スピード感とかエッジの鋭さでは幾分負けます。
球がショボイせいでしょうか?
その代わり雰囲気の出し方がうまいです。

ATM-300はsonus クレモナと合わせてどこまで鳴るんでしょうか?
気になってます。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:36 ID:zAtQUXYN
ヒノ・オーディオのオリジナルホーンシステムは
ちょっと感心する鳴りかたしてたな。
安くないけど。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:38 ID:xUIzdq/9
A5でキマリ

54 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/09 15:33 ID:7sHNAa02
>>51
うーん、フロントバッフルは樹脂なんだろうか、、、
一番下のエンブレム部分は樹脂ですね
一応、箱自体はマイカ混入MDFですけど、、、

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 06:11 ID:WF1o2Vpl
ヒノといえばこれ(↓)なんかどうでしょ?
http://www.hino-audio.co.jp/04/tb20.html

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 16:20 ID:HYPi8lFy
>>54
>マイカ混入MDF
凝ってますねー
>>55
ユニットの癖が強いと聞くから一部の録音に限定されそう。
ヒノで聞いたのはこれらしい
http://www.hino-audio.co.jp/04/hr410.html

57 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/13 00:04 ID:H+V/v7xM
>>56
結構凝った造りなんですよねえ
これは、もともと、スピーカー自体がいいものなんですが、
非力なシングルアンプで鳴らしても、ウーファーがきちんと反応してくれて、
モッタリせずにくっきりした音を出してくれるし、
部屋中に音場が形成されるんですよ
音を聴いたときはびっくりしました

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 06:47 ID:NgdHM4HK
これなんかどうでしょ?
http://www.lothx.com/Troubadour.htm

59 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/13 13:47 ID:H+V/v7xM
>>58
お、BHですか

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 16:22 ID:mNhUGIiF
>>58
300Bアンプも作ってるロスXですね。
これだと定評のあるローサーにしたくなりますね。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 08:49 ID:TalgLqi6
>>58
Efficiency: 104db/W/m って、フィールド型を除けばものすごい高能率ですね。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 21:58 ID:VErNGVIj
age

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 21:11 ID:8OA1Hb1P
>>61
フィールド型?永久磁石とフィールド型でどっちが能率優位と言うことは
無いと理解してマスタが?
フィールド型は電源いじって遊びやすいのでやってみたいな〜。
適当なのが有れば紹介してけろ。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 02:21 ID:/PkgdkNM
age

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:39 ID:D79jIo8n
あげてもらったことだし、他でリクエストがあって、そろそろ繋げて一週間になる
ATM-1とディナSP25のインプレ書きますね。
アンプ以前にSP25はSPケーブルに敏感らしくて5m、2m、1.5m
と短くしてグレードもあげたらスピード感と繊細感がだいぶ向上して
今まで聞いてた音は参考にならなくなったので聞き直しました。
ATM-1での音はかなりいい感じです。結構鮮度が高くスピード感も低域のパンチも十分出せます。
音の広がりもきれいにでてます。鋭さの出にくいディナと管球では丸くなり過ぎを心配したんですけど
そういうこともないです。JOB300と比べると微妙に骨格のソリッドさが弱い感じですが
柔らかめの肌合いも良いし、味付け程度の差です。
ソースの荒はちょっとだけカバーしてくれる感じですけど基本的には
ATM-1はあんまり火を入れてなかったので使い出して二週間でだんだん反応が良くなってきました。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:43 ID:rzkZJW9T
三菱のロクハンをエアバッフルで。
増幅段もなるべくシンプルに。
で、鳴らすのは弦楽か声楽。

まじめですよ、至ってまじめです。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 21:55 ID:ooPif2MG
>>66
エアバフォーでは悲しいのでいい箱作ってあげてください。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 22:24 ID:AtM3D0wb
エアバホーは馬鹿にできんよ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 22:48 ID:JfPk0Ief
WE以外は全部屑です。はい。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 22:55 ID:rzkZJW9T
三菱のロクハンといえば、小学校の教室にあったスピーカボックス
あれロクハンなんだが音楽の先生があれを球のアンプで鳴らして
アリアとか聴いてたな。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 22:57 ID:EGBu9ZxC
エフォバの証人

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 23:25 ID:PrtwG0Bu
>>65
管球アンプ使ってる人ってスピーカーケーブルいいの使ってる人あまり見ないですよね。
細いのを長く使ってたり、WEの綿巻き線マンセーみたいな。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/30 23:46 ID:e5oUID9Q
>>72
低インピ、低能率スピーカーが主流になってからケーブルの影響が大きくなってるのに、
古い人にはそれがワカランのですよ!
なんちて

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 00:55 ID:4yIjVv1T
ま、一度OPTばらして2次側巻線の太さを見たら、ケーブルに金かける気も失せる罠

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 14:03 ID:hw4MYxoK
ボイスコイルはもっと細いよ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 14:44 ID:6vnRoEbZ
それを言ったらボイスコイルはもっと、、
電磁結合してる部分は巻き終わり巻きはじめで条件違うし
管球ヲタはレベル低いのか

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 14:45 ID:6vnRoEbZ
なんかかぶったよ。かこわる

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 14:46 ID:YEBlGMZJ
究極オーディオ目指すならボイスコイルも分布定数回路で考察しなければ
無意味でしょうな。


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 15:04 ID:M2usCNF3
>>73
>低インピ、低能率スピーカーが主流になってからケーブルの影響が大きくなってる

なぜ?
電気的に説明してください。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 15:05 ID:HhvDO2L7
>>76 >>77
40分以上熟考してそのカキコはかなりカコワルイぞw

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 15:23 ID:SaG4Akfo
>80
サンバレースレ見てて更新してなかっただけですよ。
>79
横から
同じ音圧を出すのに必要な電流が何倍にもなるので
抵抗値とインダクタンスの影響力が相対的に大きくなるからでは?
煽りなの?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 15:37 ID:M2usCNF3
はて、問題になるくらい大きくなるかなぁ?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 16:48 ID:ttJBnSrQ
球ヲタはケーブルに関して10年遅れてると。
φ(..)メモメモ...

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 21:43 ID:/lYy9XyT
水の精使ってますがなにか?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 23:49 ID:zL1VyEOz
でしょ、球だからってケーブル無関心なのは変。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 00:58 ID:OMTfKSr0
>>69
ワラタ。 はい

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 01:57 ID:25Sbqllb
                 ,-―--、
                     /.' ̄ ̄`l.|
        ____     __//_∩_ , -―-,、
       /~\ V V~` '~ ̄ ╋//ヽ○<   / |
       |   \    , -―-、||,-‐し`‐' 、 /   |
        |     ヽ/~           \   |
        |   / , -―‐     ' ̄ ̄~\ ヽ /
       |  /| /          ,、 、、 ヽ ヽ
       l / | /  /Vヽlヽ    /__)_||ヽ| | N   新年にゅ。
          У.| l   | 'P. ヽ ヽ/ `' 'P |ヽ|   | |   餅食うにゅ。
       / . | | 、 | |  |     |  .| |  | |、   うまいにゅ。
       l  | |  l\ l_/       `‐- ヽ|/ | |
         |  |.|ヽl\            ,  ) / |
         |  .|| ヽ     ------‐‐~ /_/ |
       |   `  >―---------、'~ ̄   /
      l~ | / /_/   \ |/~~ヽ ` ‐○○
      \○○ ヽ .ヽ ̄`>'~~| ―|~\ |,、,-`
       /, v、|\ 〉 /ヽ     >、__ノ,‐‐< / ̄ヽ
       '   \( / `‐- `ー ' 、,-‐ '   |   |
              /_/ |   (_( || ||  /、___/
                ̄`―‐' `―‐‐'

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 02:40 ID:+Ouv2pvF
    ↑
この物体は一体なんじゃ?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 13:53 ID:K/txW7G0
座敷童みたいなものじゃ?

話を戻すと
WEはスピーカーケーブルの損失を抑えるために600Ω電送してると聞いたが
個人の設置例では200Aパネルをアンプと同じラックにマウントしてることが
多いのは何でだろ?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 16:36 ID:5sp+TJRl
元旦からロクハンで遊んでます。

>スピーカーケーブルの損失を抑えるために600Ω電送
空中線のラダーケーブルと同じ発想なんだろうね。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 16:52 ID:+Ouv2pvF
業務用途では、普通600Ω伝送(電送?)が普通だが?
MITSUBISIの六半もその為のマッチングTを背負っていたものが
あったのでは?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 17:06 ID:UHZ6sfLy
>>91
あったね。名残でねじ止め穴だけ残ってなかったけ?
伝送のが正しいね。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/04 19:34 ID:/RB3u4Mh
管球用サブシス作るんですけど
ダイヤのロクハンが良いですか?
LE8T中古も気になりますがTW必須でしょうか?

94 名前:奈々詩さん :04/01/04 22:59 ID:2Mcdu+dS
>>70
http://panasonic.biz/sound/docs/pdf/sound114-119.pdf
これに出ているWS2030Aなんてどうかな?
漏れは同社の安物ゲンコツを小さな箱に入れて鳴らしています。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 00:03 ID:AmTqOMN8
ラ技2月号にある中国製25cmユニットってどんな感じかな。
ちょっと楽しみ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/01/19 12:39 ID:bmVoQDvZ
秋葉原のロシア・カメラ屋のグッドマンの
アキシオム80良く鳴ってるだろと店のオヤジの自慢だった

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 16:22 ID:LO4hICbQ
>>94
電車の中についているアナウンス用のSPなんか、
あの大きさからして多分16cmだろう、学校の教室などにあるのも16cmが標準。
やはりこの口径が、声を中心に再生するのに一番バランスのとれた
大きさなんですかね?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 21:02 ID:Q33fVuUq
>>97
キャビ形式にもよるでしょうけど、そういう結論でしょうね。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 16:46 ID:9dMK+vXW
DALIのロイヤルセプターよさげ。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 17:33 ID:l1X3qtVn
そうかな

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 00:29 ID:5UgXVBnB
セプター良かったね。
でももう販売中止らしい。

今投売り状態。欲しい人は今だろね。

102 名前:奈々詩さん :04/01/24 18:23 ID:TwUjSZtA
>>97
最近は埋め込み形を使っている所も多いでつね。
ウチの会社の事務所も10センチくらいの埋め込み形でつがよく鳴ります。
無限大バッフル?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/25 03:11 ID:awMSXh45
>>102
その10センチユニット、他スレに出てくるALTECのユニットだったりして・・・。
ttp://ime.nu/www.kimuramusen.co.jp/syohin10.htm

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 20:59 ID:96QvzYMp
Rogers Studio7 って、2A3シングルでちゃんと鳴るでしょうか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 00:43 ID:ZAynYbuZ
管球アンプと相性の良いスピーカーって、なにか特徴みたいな
ものがあるのでしょうか?

スペックとかであるていど相性の善し悪しがわかると選びやすい
んですけどね。

やっぱ実際につないで、鳴らしてみるしかないんでしょうかね。

106 名前:奈々詩さん :04/01/29 00:54 ID:tc+mqrk4
>>105
管球アンプは出力が小さめなのが多いので能率が高いユニットが良いですね。
こうなると値段は関係なく、安物のロクハンが美音を出す可能性もあります。
以前、松下の800円フルレンジが注目されたことがあります。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 01:02 ID:CwL8r+Yq
私も105に関連して尋ねたいのですが。

真空管アンプの場合、ハイインピーダンスの方が電気的に相性がいいと思いますが、
たまに低インピーダンスの北欧型スピーカーと相性がよいという評価を見ます。
実際のところどうなんでしょうか?
現代風のパワーのある真空管アンプならということなのかな?

108 名前:奈々詩さん :04/01/29 01:05 ID:tc+mqrk4
追記
30年位のテレビなんかは音質重視で大き目のユニットが付いていたものがあります。
いきなり高価なスピーカーではなく中古の時代に合った古いのを探すといいものがあるかも。
電気屋さんあたりで廃棄するテレビがあれば探してみるのも手でつね。

109 名前:奈々詩さん :04/01/29 01:14 ID:tc+mqrk4
>>107
ハイインピーダンスのスピーカーはOTL(出力トランスレス)用でかつては存在したようですが現行品では見たことがありません。
北欧型ですか・・・うーん


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 09:40 ID:1uppFWhV
北欧型といってもいろいろあるからなあ。というか北欧のユニットメーカー
から世界あちこちにユニットが供給されているからな。
具体機種をあげよ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 12:30 ID:KbF6HUrn
〜40k(できれば安い物 中古でも可)/小型(H〜35cm)/ユニットの数は指定無し
/密閉型か背面以外にポートのあるバスレフ/防磁設計
でオススメの物などありますでしょうか?
それとJBLの4310H(4Ω/90dB)はどうでしょうか?

TU-894というアンプを8kで入手したのでそれに合う物を探しています。
今はコンポの4Ω/84dBのSPと共有していて、ボリュームのツマミ3/10
の位置くらいで十分音量も出ていますがいつまでもそのままにしておく訳にもいかないので
SPだけでも買いたいと考えています。部屋は12畳の1kで壁(隣の部屋に住人有り)に向かって設置する予定です。

小型でかわいらしかったのと真空管という物が珍しくて衝動買いしたため
当方オーディオ関係の知識はあまりありませんがよろしくお願いします。
メーカーのページからカタログが消えていたので貼っておきます。
TU-894
使用真空管 6BM8 ( ECL82 *2)
定格入力 約350mV
定格出力 0.7W + 0.7W ( 8Ω ohm 負荷)
入力インピーダンス 100 KΩ
S/N 53 dB
周波数特性 100 〜 20,000 Hz (-3dB)
電源電圧 AC 100V 50/60Hz
消費電力 30 W
サイズ 142 * 180 * 130 (mm)
重量 約 3 Kg

112 名前:奈々詩さん :04/01/29 22:11 ID:lkbUO/eU
>>111
漏れもTU−894をパソコンにつないで使っているが、あれは8Ωしか無かったはず。
4Ωのスピーカにつないだら何らかの悪影響があるかも知れません。
ちなみにスピーカはフォステクスのFE−108(防磁形)を小型バスレフに入れて使っております。
TU−894は音は良いが出力が小さいので部屋で使うなら能率がいい16〜20センチくらいのフルレンジのユニットが合うかもしれませんね。
少し前に復刻で出ていたパイオニアのPE−16(個人的にはPE−8の復刻激しく希望)や探せば出そうな三菱のP−610シリーズやコイズミあたりで売ってる無印20センチでいろいろ実験するとか・・・
・・・漏れも広い部屋がほしい。


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 23:21 ID:1uppFWhV
894は限界があるよ 870で2Wに増強されているがこれでもサチるから
それに870と違って熱を持つので内部の部品が早めにいかれる

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 12:49 ID:uXt1L1yF
QUADのESLはどうでしょう?
ESLは同じQUAD製のアンプ(4 or 6シリーズなんか)では良く鳴らない、といわれていますが、
新しいQUAD 2とESL988の組み合わせってどうですかねえ。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 20:34 ID:VLIH48k+
ハイインピーダンスのTADのドライバーは真空管と相性がいいね
苦手と言われる繊細感も出るし

116 名前:107 :04/01/30 23:33 ID:DKzUOyOF
>>115
どんなユニットですか?もう少し教えていただければ。

>>110
亀レスになりますが。
基本的にグッドマンなどのヴィンテージはハイインピーダンスだし、
真空管アンプは基本的にハイインピーダンス前提で設計されているところがありますよね。
しかし、割とDALIあたりと相性がいいという記述をよく見かけます。
実を言えば、私自身、暫定的にVIFAのユニットを使ったアッシャーにつないでいるのですが、
なかなか調子よいです。
ただ昔、AXIOMにつないでいたこともあって、音が前に出る音場が強く印象に残っています。
で、次のスピーカーをあれこれ迷っているところなんですが。
アンプはラックスのEL34PPです。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 23:56 ID:VLIH48k+
TAD4001 公称16オームですが

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 00:23 ID:p8s9Kf+/
>>112
自作はやったことないし作る時間もあるかどうか・・・
ダンボールスピーカーでなら作ったことありますけど。
もう少し既製品探してみます、ありがとうございました。

119 名前:acidhead :04/01/31 09:47 ID:dhOr/Ssf
うちのシステムだとYAMAHA NS-10Mがすごいことになってます。アキュフェーズのころはただただうるさいスピーカーとだけ思ってたけど、10Mおそるべし、JBL4312Aに勝ちます。MAIN AMP: UX245SE(トランス結合)

120 名前:奈々詩さん :04/01/31 10:50 ID:UhGAs0cX
>>117
昔は16Ωというスピーカーは結構ありましたし、アンプの出力トランスは16Ωにも対応していました。
三菱のユニットでも末尾「A」は16Ωだったと記憶しています。
数年前に出たP−610M「B」は8Ωでした。
OTL用のハイインピーダンスとはヴォイスコイルが数百Ωのユニットのことです。
>>118
ガンバレ!



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 01:45 ID:2XZqJm7l
>>118
10cmか12cmのフルレンジなら、FOSTEXから完成品のボックスを出しているので
組み立ては楽ですよ。ドライバー1本あればOKです。ユニットを取り付けるだけなので
あっという間にできます。秋葉原までいけるような環境なら、コイズミ無線にいろいろ
おいてあります。あと、ヒノオーディオとか。

でも、完成品のほうが仕上げが綺麗ですしね。(笑)
小型、防磁、前面ポートだと、個人的にはBOSEの125が気になりますが、能率が不明なので
ちょっとお勧めできないです。能率が小さかったら鳴らしきれないかもしれませんしね。
なにはともあれ、スピーカー探し、頑張ってください。


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 15:14 ID:OTay3CdZ
コイズミで売っている
16PX280Aとかいう16センチユニットなんかどう?
インピーダンスが6Ωで防磁型とか・・、なんに使うものかな?
ALTECみたいな形でトウィーターがついている。

ttp://koizumi-musen.co.jp/syop2/HTML/page007.html

123 名前:奈々詩さん :04/02/02 19:46 ID:h1zapwVn
>>122
ルックスから見るとカーオーディオかゲーセン機などルックスも重視するものに使っていそう。
松下電子部品のHPには出てないので周波数特性等は分かりませんが、数年前コイズミ無線から出ていた子冊子『THE16cm』によると高域が強調されたような音になるそうです。
ルックスと低域増強でバックロードホーンにするといいかも知れません。
2Wayですがネットワークは抵抗のみとの事なのでツイーターは圧電形と思われます。誰か試された方いますか?


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 08:47 ID:cdWTSQNr
HELICON400欲しいよぉーーーーー。
買ってしまって後悔か?
買わずに後悔か?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 20:44 ID:phTDFaNh
公開もなにも中古でわんさか出てくるかも

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 00:21 ID:pGdjIBTn
モニオのスタジオ20とかジンガリの最近のやつがいいような。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:16 ID:HOqeQ7p9
どうもLUXの6CA7ppは音抜けが悪い気がします。トランスの線材が細いからでしょうか。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 13:46 ID:+jM2esGY
すぴかの能率悪くね?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 23:11 ID:O5YcQTea
やはりそういう時は真空管交換かと。

私はテレフンケンにしたけど、さすがに抜けも含めて相当変わった。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 23:19 ID:yL/2fUXT
佐久間アンプの試聴会では、アルテックのA5だか使ってたな。
能率高いのが鳴らしやすいよね。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 00:47 ID:lThQrsBA
コイズミの店頭展示品と同じ構成で、MM141SとAUDAXのAP080M4という
組み合わせで買ってきました。HASEHIROのHPにはこのユニットの
名前はありませんでしたが、店頭で視聴させてもらったら、中高域
がでしゃばることもなく、まろやかすぎることもなく、バランス
良いように思いました。防磁だからテレビの横にも置けるし。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/26 19:03 ID:qdkzVJVd
LUXは球の消耗激しいそうだから早期交換はやむをえない。球がたくさんあって
消耗品同然時代のものだからね

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 23:02 ID:ANPggRNk
mono LP再生は管球向きですか?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/10 04:57 ID:w5VqSXLN
ATM-1復活記念上げ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/10 07:11 ID:eLbRdjXb
ATM1堅い音だね

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 20:33 ID:GJEpapOI
ALR/JORDAN NOTE7i+管球ampはダメっすか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 20:55 ID:11gqB1DN
>>136
それのインプレ管球のバックナンバーに載ってましたな。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 21:06 ID:GJEpapOI
>>137 NOTE7を購入予定なのですが、どんなインプレでしたか
教えて頂けませんでしょうか。m(_)m
当方貧乏なので、低価格管球プリメインを合わせるつもりです。
カイン等。宜しくお願いします。。。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 21:19 ID:11gqB1DN
>>138
28号だな〜
長いのでどうまとめて良いやら。
EL34で聴く音は骨太で堂々と明るく豪華絢爛。EARは、アンプのナイーブなところが力で埋められるので
すきずきだが、貫禄豊かで情報量が多く立派。300Bsはクリーミーな練成感を添えて大変好ましい。
EL34での第一印象は大人のサウンド。300Bsとの相性もとても良い。
EARではこのアンプの一番美しいところを聴くことが出来た。

いい加減な抜粋なんで詳しくは買っておくんなんしょ。

140 名前:138 :04/03/17 21:42 ID:GJEpapOI
>>139
ご丁寧なレスに感謝です!28号ですか?早速調べてみます。。
ありがとうございました。。。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 09:06 ID:fVqz1lrn
伊・CharioのReferenceシリーズは高能率で良いみたいだよ。


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 11:47 ID:lgvkOmM9
ソナスのガルネリは88dBながら良く鳴ります。
ATCのSCM20も85dBしかないのに結構よかったです。
新しいツイーター搭載のSCM20SLU聴きたい。
美音系を狙うなら、ボレログランデ、中古しかないけど超お勧め。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 15:39 ID:YtyViy8e
>>142
ガルネリ良さそうですね。
何処のアンプをご使用ですか?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 14:35 ID:VGekp6b0
>>143
デノンPMA2000.

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 15:36 ID:/XVmgWKx
143さん、どうもです。
ごく小音量では出力管45の注文製作アンプをつかっています。
通常の音量ではEL34パラレルPP+45のバイアンプ。
音色が上下で合わないのでいつかは高出力三極管+45にしたいと思っています。
ガルネリは本当にアンプやケーブルやセッティングに敏感。
管球アンプの石アンプには無い柔軟性、陰影感、自然感を味わおうと思ったら
最高です。これほど真空管が合う現代のSPは無いと思います。
多分ネットワークが簡単なので敏感なのでしょう。
ただし、99年以降に生産されたガルネリの方が鳴らし安いようです。
(98年後半、一度設計、チューニングが見直しされています。)
ピュアオーディオ狙いなら別のSP、もっと言えばアンプは石を
強力にお勧めします。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 15:43 ID:/XVmgWKx

>管球アンプの石アンプには無い柔軟性、陰影感、自然感を味わおうと思ったら
石アンプに柔軟性、陰影感、自然感が無いという意味ではありません。
石アンプには無い真空管ならではの柔軟性、陰影感、自然感というものがあると
いう意味です。それが嫌いな人もいますし好きな人もいる、その真空管ならではを
味わいたければガルネリは適合するいいスピーカーです。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 16:05 ID:zEpdBUlp
極論すると半導体はなんかギスギスしてる、球は素直なかんじだ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 17:17 ID:PjpnIw/Q
>>145-146
レポありがとうございます。
ミニマにATM-1を合わせることもありますが、
陰影感というのは多少わかるような気がします。
3極管もいずれ使ってみたいですね。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 20:37 ID:zCpxovGE
既出ですが、
Charioのリファレンス100って聴いた人いませんか?
工作技術などかなりのものだし、インテリアにぴったりなんだけど、音はどうかな

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 00:22 ID:HJ4cEoPL
>>149
200の方が能率がいいから使いやすいんじゃないかな。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:55 ID:WMUq4ady
やや脳天気で気分はラテンラテン♪♪みたいな音。ソナスとかをイメージしない方がいい。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 00:19 ID:vhO1V85d
>>151
JAZZとかJPOP向けという感じですか?
繊細さがない感じ?
JMLABみたいな感じですか?


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 01:55 ID:NqpAnxTl
>>152
繊細さがないわけじゃなくて、明るい音で前に出てくるから、ソナスのように重厚で
後ろに広がるタイプではない、というところかな。
あとゴム足があれなので、黒檀ブロックなどに替えるといいと思う。スタンド天板
からの距離で低音をある程度コントロールできる利点もある。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 07:42 ID:3J3hlSKn
Charioのアカデミ、聞いたことあるひといない?


155 名前:152 :04/03/23 12:36 ID:vhO1V85d
>>153
サンクス。
黒檀に替えるほどマニアックな人間でもないので、あきらめようかな。
でもデザインは捨てがたいんですよね・・・

ここはコンコルド139かENTRY-Mが無難かな・・・

村井氏が褒めてるのでかえって買う気が失せ(ry



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 13:22 ID:NqpAnxTl
>>155
マニアックって程のことじゃないよ。ハンズで1個300円だかの黒檀のサイコロ買ってきて
ゴム足をよけてあてがうだけ。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 16:16 ID:HhJwQyav
ハンズで黒檀サイコロは100円くらいだよ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 17:52 ID:vTddL1fY
黒檀よりカリンのが好き

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/04 01:51 ID:uRLwjUMs
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 19:08 ID:oN9xtCUr
kuso

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 19:14 ID:n5D7K9a1
ソナス 最初からオー、イ−ネーってな感じで鳴る
でもしばらく聴いていると何聴いても同じ音でイーネ−ってな感じ。
それが飽きてくる人もいるかもしれない。でもそのときは家具調ってことで。
よくできた楽器型スピーカーなんだな。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 19:32 ID:n5D7K9a1
ソナスのアマトールやミニマで専用台での話なので同社の他は知らない。
アンプを替えてもあまり反応するほうではない。
それでも変わるというなら他社スピーカーでアンプ替えると発狂するよ。
良くも悪くもソナスはソナス

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 01:28 ID:UD5Kw9D8
>>162
ソナスユーザーが発狂するほど、
よく反応する他社製スピーカーを挙げてくれんか。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 15:13 ID:xWZfwwhf
>>163
sig805

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 15:16 ID:3ftvoZpk
||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・(ェ)・(    ) なんかくまくさい・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・(ェ) (n   ) くまになってる・・・・・
  ||   (ソ  丿|ヽ    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・(ェ)・`n) くまだからくまくさい
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 17:10 ID:E6h4uqm4
>>163
長岡バックロードホーン

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 20:33 ID:f5UiiLhN
管球アンプはchario・reference200にとどめをさす。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 18:50 ID:eGdozy6n
励磁(フィールド型)スピーカを論じてくれ
真空管アンプの究極のSPというが、実際どうなんだろう

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 01:21 ID:+pR08zI9
ビンテージ派元気ないね。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 21:49 ID:vGKf5Gt/
励磁型はアルニコよりも音いい

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 22:48 ID:lR/Fo4S5
594Aと最新ベリリウム・コンプレッションドライバーと聞き比べ
何が進歩したのか

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 21:32 ID:lqX2PKf1
ベリリウム、チタン いろいろなドライバーの
振動ドーム板 取っ替え引っ替え試したけど、
アルミニューム系のシャリリーンというの自然な
音色でないなあ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 00:11 ID:TNKsS5Zb
http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/435be.htm

これ良さそう

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 01:00 ID:su6OK+4i
>>173
s9800のミッドだっけ?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 01:22 ID:tCKxch55
JBLのd130+le175dlh+n1200のシステムとかはかなりよさゲ。
能率も結構高いし、古いユニットだけど球との相性良さそうだし
残留ノイズ目立つかもしれんが・・・。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 13:20 ID:HLhp68zH
ラックスのSQ-38とタンノイのVLZが黄金コンビのようによく言われますが、
どなたか両方お持ちの方いらっしゃいますか?当方、現在VLZをウエスギの
U-BROS1+3で鳴らしています(これはこれで黄金コンビ?)。それなりに満足は
しているのですが、SQ-38にも興味があります。SQ-38で十分いい感じで鳴るの
であればウエスギからダウングレード(?)したいと思っています。普段聴くのは
モノラル〜ステレオ初期の室内楽がほとんどで、オーディオ的なハイスペック
はまったく欲しておりません。やや鄙びて味わい深い音が希望です。
またSQ-38はF, FD, FDmkUあたりが候補なのですが、どれくらいの違いがある
のでしょうか。どなたかコメントいただければ幸いです。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 13:48 ID:pDMKlfPa
日立HS−500

178 名前:ウヰスキー良男 :04/05/14 14:51 ID:cEqQUW0U
>>176
よくマニアや近視眼的なものの見方しかできない経験の浅いエンジニアの中には、
「VLZはラックス38に限る」などといった言い方をする人がいますが、現在の
貴方の装置なら、弦音に刺激感が無く、コンサートホールの最上席で聴いているような
生々しいプレイバックぶりが魅力的だと思います。
やはり「VLZはU社に限る」!

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 15:39 ID:z9kKOXch
>>168
論じるほどの者では有りませんが。。。

古い英国製八吋励磁型喇叭を上杉兄弟壱号+十号で鳴らしてます。
高域の放射エリアが狭いのでかなり内振りにして、ユニットの軸を
自分の眼前に合わせて聴いています。
jazzははっきり言ってちょっと厳しいですが、声楽曲や弦楽などは好みに合っていて良い。

アルニコの喇叭と較べた事無いし、励磁型だから どうたらこうたら
と言う程、経験も無いので、一般論では言えませんが
それまで使っていた、喇叭と較べて、小音量での通りが良いような気がします。
ちゅうか、表現力に乏しくて参考にはなりませんね、すまぬ。


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 02:02 ID:Ce8vRu72
>179
確かに現在の市販品にはない通りの良い音ですね、13インチのWE系ぐらいになると
厚みがましますが全体的にスカットした音ですね


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 11:09 ID:o2yPUQ29
>>180
13インチですか、よさげですね。フルレンジでお使いですか?
それとも上に何か足して居られますの?

この間まで、12吋ダブルコーンフルレンジを使っていましたが、
さすがに社宅(集合住宅)の狭い部屋では、バランスが取れなかったです。



182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 09:12 ID:HQ2lEoI9
川崎のショップ、スズキのオヤジがそういった音が好きですね励磁型以外にも
古いコーンを使ったのがたくさん置いてありました。興味ある方はどうぞ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 18:42 ID:1kjp49Nq
励磁とアルニコでは音はどう違う?
アルニコを励磁に改造した話もあるが...

184 名前:179=181です :04/05/16 18:56 ID:wEP6+XU0
>>183
どこかのショップのあるてっく604の改造品だっけ?

アルニコのを聴いた事が無いのでなんともコメントしようが無いです(恥)


>>182
川崎のお店なんですか?どこらへんでしょうか?
もうじき転勤で関西に移ってしまう予定なので、行っておきたいな、そのお店。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 20:55 ID:HQ2lEoI9
>184

MJ誌に広告のせてる多摩区の鈴木産業です。

186 名前:184です :04/05/16 21:17 ID:wEP6+XU0
>>185
どうもありがとうございました。
今度行って見ようと思います。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 23:24 ID:Gp6N+CZE
A5使ってるが、過去ラックス、マッキンの真空管で鳴らしてたが、今はマッキンの
トランジスタで鳴らして結構満足してる。今まで真空管アンプでは出なかった低音
(A5は元々重低音は出ないんだけど)が出るようになった。
ところが、今使ってるA5の前の持ち主はマッキンの275と2500では275の方がより
強力に鳴ったらしい。個人の主観があるにしても、自分でやってみたのは275のレプリカ
だったってことで駄目だったってのわかるにしても別の要因もあるような気がする。
で、何が言いたいかというと、相性なんて繋いで聴いてみらんとようわからんってこと。
アンプ、SPなんて同じ機種でも個体差がある位なんだから、やってみてなんぼって感じ。

188 名前:SS25 :04/05/17 17:57 ID:OhkDap5b
意外にいいというか、はまっているのがB&WのSS25。
たしかに能率は低い、しかしVRをひねればヨロシ。これならピーク8Wの300Bシングルでも近所迷惑な音を出せる。
直熱管の美質もうまく表現する。近所迷惑といったが、きちんと練りこんだアンプなら、クリップさせない限り、
大きな音は出ても、いやな、やかましい音は出ない。10年前のスピーカーとしては実に立派だと思う。
いい意味でジムランのアメリカンサウンドとはちがう、英国趣味をタンノーできる。
B&Wの最新鋭機の方は未体験だが。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 22:07 ID:4OOIRgM5
B&Wnの最新鋭気の音聞いたけど、個人的には前の製品が音が濃く好みだ。
以前よりも技術路線が重要視され、個人的にはなんか昔ダイヤトーンがやっ
た特性オンリーの平面的な音の傾向がした感じがするが、どうだろう?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 22:48 ID:kPCwqhTx
B&Wも新製品の切り口模索しているのだろう。
最近の特性重視は如何なものでしょうかね?


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 09:26 ID:WBmdU0wO
確かに音薄くなったみたい

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 23:22 ID:IfZAqib0
ダイナコ、A25

193 名前:SS25 :04/05/24 12:54 ID:LH+9MbX4
ダイナコのA25は浅野勇大先生のご推奨でしたっけ。
たしかに最近のB&Wは音はさらっとしてるようですね。
やっぱり英国製のスピーカーは、へえーとかうーん、と言わせるようなクセ(個性でない)があるほうがそれらしい。
英国といえば、今になって懐かしいのがリチャードアレン、箱は作んなきゃならないけど、好きだったなアレ。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 21:40 ID:nLAqY4nQ
>>191
 衝動買いでB&Wから新製品ハーベストに衣替え
 伸びもいいが、なにせB&Wではむずかしいと
 思える中域の表現力がかなりいい感じでボーカル、
 室内管弦曲もいい感じ。正解だった気がした。
 しばらくは使おう
  
 

   
 


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 07:29 ID:m/5XZtJr
ハーベストってどんな椰子?
はじめてだな。


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 09:02 ID:RtpKQ02n
Charioにしとけ。Reference100で十分。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 15:38 ID:nojpEr4C
ここに一つの回答がありますた。

「真空管アンプと適合するスピーカー 」
 ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/speakerfortubeamp.htm

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 11:34 ID:hiXKnkWi
>>194
B&WとHarbethの機器名は何ですか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 12:07 ID:+DQpqYcD
>>197
素人。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 13:01 ID:JZukioDT
ALTEC409いっとけぇ〜。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 13:30 ID:RgKZibTv
>>199
>>197のサイトの主は素人だが、書いてることはマトモだと思うが。
漏れも広い部屋さえあればアルテック604やA7がほすい。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 21:32 ID:1ELU0IL1
HARBETH SuperHL5はお勧めできる
往年のビンテージも良いけど、最近の曲はダメなので
B&Wよりは芳醇で 張りのあるボーカルも格が上と感じたが...
好みも人それぞれなので..




203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 01:07 ID:4/QEsDq9
ハーベスHL5は新製品だろう
BBC直系で中域の表現力が伝統的に
優れておるメーカだ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 10:01 ID:CDxzbx4p
ハーベス SuperHL5は新製品じゃない。
輸入代理店が変わって新製品として紹介されているだけ。
ぼったくり値段になってしまった。orz

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:31 ID:jH6AUopV
漏れも人気先行のB&Wよりか、
ハーベスはコクあり推薦す

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:41 ID:92KM56+Z
ハーベスは、低音がダメだで。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 19:24 ID:ceTgtCg1
ハーベスは、低音がダメだが、中音はいい。
低音も中音もダメなB&Wよりいいぞ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 21:45 ID:3NwJ/aVz
B&Wは薄味(線が細い)だが、
ハーベスは中域厚く生々しさがいい。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 23:44 ID:3x8aHF0v
往年のアルテック、ランシング の音に馴染んでいるせいか、
先のモニターは、さらっとした音で説得力が乏しい感じ

 

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 23:46 ID:54zyh+0h
ウッドコーンの2ウェイのやつは良さそうだぞ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 00:04 ID:VXKmFE7N
ハーベスもB&Wも、音が抑圧されていて息苦しくないか?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 00:41 ID:0JyZBJLI
>>211
全然、

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 04:15 ID:dWUo/xhk
これを買えば悩まなくていいよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040609/everg.htm

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 01:28 ID:zc8LwYuM
気分転換に球アンプに繋ぎ換えるとほっとしますが、
常用はいろいろ面倒だね。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 17:51 ID:KSQhV+BV
安く45s向けにサブシス用SPそろえたいけど何が良い?
ユニットで自作でも出来合でも良いけど。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 17:56 ID:j0D4au3f
ttp://www.hino-audio.co.jp/04/tb20.html

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 19:16 ID:Vxt6EbNu
アクースティックラボ・ステラメロディ、管球だとマターリとしながらも
美しい高域と量感のある低域が良い。リアリティのある音。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/30 11:13 ID:rwEZEfp4
age

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/30 11:39 ID:0zJaJ5A+
びーあんどだぼーーーーー!!!!!

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 22:43 ID:6dQN4zqI
↑ 鳴らねーよ(爆

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 00:18 ID:WWN08PrT
鬼太郎のお父さん 98db
ttp://www.ab21.co.jp/moonwd.htm

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 00:41 ID:OVyqqUCs
これ本当に能率115dBあるのかな?
http://www.nbscables.com/products/speakers-4.html

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 19:57 ID:8gEbgYiv
ヘリコン800、89.5db
http://denon.jp/products2/dali_helicon800.html
ラックスのCL-88、MQ-88にベストマッチと思われました。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 20:00 ID:8tNrmB1y
Zingali OCM206-IIを300Bシングルで使ってるぞ。
まったり聞くにはいい組み合わせだと思う。6Ωというのが難だが

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 20:41 ID:b6kJ3TJ7
http://www.avac.co.jp/yokohama_event2004.9.html

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 20:44 ID:aqpfCZjl
>>214
つけたまま寝れないのが厄介だね。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 20:49 ID:b6kJ3TJ7
高能率というとコンプレッションドライバ。音は嫌いじゃないがホーン鳴りはやっぱり嫌い。笑
DS912をおすすめする。試聴すべき。

あせって書き込んでしまったが、avacで試聴できるようだ。

http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/event/MJaudiofair2004.html
上記リンクの主ではないが、私もMJの現場にいた。
DS912はとても濃密で好みの音だった。
中低域〜高域の音のつながりはさすが同軸。ボーカルなぞ恐ろしい存在感。

DS912の木目バージョンがあれば即購入なんだが、ユニットCD912B使って自作するかぁやっぱり。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 20:51 ID:nOKccWr/
Linn Keosa
92dB 4Ω

Decwareのアンプは低インピーダンスに強いのでこれでなんとか。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 21:02 ID:6itvwiiL
>>221 >>222

最大音圧レベルという話じゃない?
>>221
あんなに口径が小さくて容積の小さなスピーカが98dB/mも能率が高いわけない。

>>222
115dB/mもあったら、100W〜1000Wのアンプなんかいらないよ。

dB/mとdBは違う。

230 名前:227 :04/09/08 01:11 ID:kIRPIyQM
>>222
> 115dB/mもあったら、100W〜1000Wのアンプなんかいらないよ。
単品販売のSiren Oneの能率が98dBだから115dBは当然無理。

> dB/mとdBは違う。
NBSってメーカは相当いい加減です。
CDレシーバーの仕様がメタメタ(笑)ちゃんと校正しろよ。ヒー

System:Red Book CD, 16 bit, 444.1 ksps, linear PCM
Frequency response:20 HX - 20 kHx, +0.1 /-0.2 dB

新生アルテックランシング DS-912Aは、能率 100dB(!!)
当然ちゃんと1m/1W時。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 05:54:08 ID:eVs/t+Hh
ターンベリーHE75と300Bシングル

232 名前:DEADHEAD :04/09/25 11:46:09 ID:iST89N2e
Davisの13KLV5Aと20KLV8を使ってますが、最近の小口径ユニットにはめずらしく90dB以上あります。
45SEで良く鳴ります。


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 00:58:56 ID:n3LOhoGj
なにそれ?海外で有名なの?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 02:12:17 ID:WBuLvHuG
>>232
ツイータは何と組み合わせてますか?

235 名前:DEADHEAD :04/09/27 05:46:18 ID:pFrFQjq0
Davis Acoustics、仏製、13KLV5Aが13cm、20KLV8が20cmの黄色いケブラーコーンWoofer。
20KLV8はFostex400HTと13KLV5Aは米Pioneer製安物3.5インチホーンツイータ。



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 21:34:39 ID:eyWCD8v1
Davisは音飛びが良いのでスピード感があります。JBL4312Aと比べると歴然、4312Aはボーカルの抜けが悪いんだけど、何がわるいんだろう?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:32:35 ID:uB4XOHRD
クラシックフアンです
偶然入手したNS-690 能率90dBをレストア完了し
2A3のロフチンホワイトを伴侶として製作準備中です
前持っていたDITTONよりは能率良いかなー、、、と思う期待

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 14:29:39 ID:nZ6B3w/4
フルチンは能率良いよねー

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 19:45:06 ID:kKtliwuA
フルマンはどうなんよ?  http://aokimori.com/cgi/p_bbs/outdoor-woman/

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 10:02:52 ID:kMrvycOg
エレキットのKT88のアンプを使っています。
ヒノオーディオでminiA7のキャビネットを買おうと思うのですが、
おすすめのユニットは何かありますか?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 10:46:27 ID:crmLwRSW
ヒノで箱買うならヒノのお勧めユニットにするヨロシ!
クラフト舘の若いお兄ィちゃんは中々熱心で好感持てるアルョ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 14:08:26 ID:sYwl0rG1
2A3シングルでKEFのQ1やMonitorAudioのSilverStudio1を鳴らそうと
思っているのですが、実際に繋いだ方いませんか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 02:45:57 ID:Pk5vGqHk
オンキヨーのセプター1001はどうでしょうか?

石のアンプ注文したんですが、バリュー100というのが気になってきまして、、

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 06:51:33 ID:tCLsr/qk
>>243
普通に石でよいかと。
球なら電源のしっかりしたppでないとつらそう。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 07:04:32 ID:ZmKe5maq
2A3シングルでKEFのQ1鳴らしてみたら割とまともに鳴ってくれた。
ただし、球の交換による音の違いが自作スピーカー等と比べると出にくいから楽しみ半減。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 23:18:35 ID:gAElYdlG
hosyu

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 08:02:01 ID:1y5ZrTcm
知人がVLZとAXIOM80を眠らせているのでAXIOM80を強奪して来ようと思っている
ARU付の箱込みで、
現用のNS690とA-2000aはヤフオクで処分後に直三アンプを組む予算にすると言う
壮大な計画、どう?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 11:23:23 ID:TeXpThxW

皆さんどんなスピーカーで鳴らしてます???
トールボーイくらいの大きさまで、予算もDALI Towerがいいかなと思っています。
他のこれがいいという思うものあります?聴く音楽はクラシックとJAZZです。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 09:31:22 ID:E5wxa21p
>>247
AXIOM80いいよ。
漏れもARU付き純正箱仕様で10数年来使ってます。
他に行こうという気は当分起きないと思う。(コレで満足してる)
宍戸式イントラ反転や超三結など、いろいろ組み合わせて使ってみたよ。
アンプの差が良くわかるSPだと思う。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 10:35:47 ID:uuPULoPt
age

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 12:17:17 ID:tMo3Z2Rv
WE

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 16:49:25 ID:Z+SNW+Mg
>249
いいですね。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:37:40 ID:pHUTRy52
2A3シングルアンプでJAZZとかROCKのCDを聞こうと思います。
JBL 4312DかKEF Q5どちらが良さげでしょうか?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:55:31 ID:P/x0kEkG
>>253
JBL 4312D

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 15:27:37 ID:EFGEKaHx
westlake、どうでしゃろ

256 名前:253 :05/01/09 01:53:28 ID:+KTrX6Ii
>254 やはり4312Dに1票ですか。
次は4312D・4312UWX・4318とかで悩んでみます。

257 名前:この会社はひどすぎる :05/01/15 17:41:14 ID:R/NJ3YN3
個人でカナダの会社
http://www.coincidentspeaker.com/speakers.htm
(Triumph signature UHS が注文品)を1ヶ月前に注文やっと先日航空便で到着しかし
http://www.coincidentspeaker.com/sdinfo1.html
これが届いたとおもわれる、これは外観は同じ様だが、旧タイプで値段も違う。
最新のTriumph signature UHS お持ちの方おりますか?


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 23:34:25 ID:YPwpoiL/
>>257
価格差1.5倍はきついね。
写真付きでごるぁするしかないよ。

259 名前:この会社はひどすぎる :05/01/16 12:57:31 ID:yGR8YfwE
Triumph signature UHS メ-カ-ダイレクトでこれだもの、重さがあきらかに違うと主張
しても、ノラリクラリ、旧タイプ感度90dB1M/1W位しかない、新型94dBは嘘だろうな、
ウ-ハ-6半じゃそんなに感度かせげないだろう。デナのSP25と比較すると音は雲泥の差
だ.メ-カ-にじゃんじやん文句つけてる。最新のTriumph signature UHS お持ちの方おりますか?
お持ちでしたら重量等教えて下さい。


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 19:01:08 ID:uyNmOCxO
FF85Kではやはりだめでつか

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 13:31:21 ID:iXqNnzGF

オイラの経験上、この手のトラブルは解決不能
太平洋の彼方の島民の文句なんて聞き流されてしまう
個人輸入はトラブルを自己解決する分安いのだ
安いならもう一つ買った方が早いよ〜ん



262 名前:この会社はひどいと思うよ :05/01/22 20:15:39 ID:pDMTPoEE
257:結論:旧型か新型か当方では結論出ず、ばらしたらウ-ハ-ノルウエ-の感度92dB、17Cm
がついていた,不思議な事にラベル剥がした跡があったのでユニットメ-カ-に問い合わせて判明、
でも旧型91dB、新型94dBどうみても感度は92dB1m1Wだと思うけど、誇大広告???聴感上はデナSP25と
同じ位、ダイヤト-ンp-610より低めに感じた、レスポンスチッカ-RC2で測定するとやはり90dB
位、ごく普通の感度、低域だらりの高域上昇のカ-ブ、落ち着いて音をきてみた、やや硬め
聞けない事は無いその程度、BOXの形状は、古典的かもいれないけど凝っている
内部は吸音材少量、ケ-ブルも普通の品、補強なし、ネットワ-ク、コイル1ケにフィルムコン大と小の2ケ
とセメント抵抗2ケ、おそらく12と6dB/otc、こんなもんだと思って購入したので、商品
が届いただけでもましか、カナダのオ-デオおたくにこのメ-カ-聞いたら知らない、かなりマイナ-
な会社とのことでした。感想:インタ-ネット上の旅行気分で結構楽しかった。


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 14:47:16 ID:bRubuSoP
球でよくなるスピーカーは、ペーパーコーンフィックスド!!!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 18:22:28 ID:ywsgCRp/
>>263
おれ 92dB 8Ω 2WAYつことる。イタリア製

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 18:33:02 ID:vCXZK/9i
あぁーAXIOM80欲しいー!

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 22:17:29 ID:f+IOyb/e
↑低域出ないよ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 22:54:24 ID:vCXZK/9i
低音なしか…
でもAXIOM80でググルと本当にみんなべた褒めしてるね。





268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 23:01:42 ID:f+IOyb/e
が低域で苦労してます。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 12:29:22 ID:jr7cCY5V
>>264
92dB 8Ω 2WAYつことる。イタリア製
メ-カ-はどこです?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 13:41:47 ID:i+LPqvA0
真空管に合うスピーカーは球全盛期のスピーカーだよ。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 14:44:38 ID:a3JKLGD1
まずはD130

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 17:46:17 ID:YMLfEXbA
AXIOM80ですか・・・。

そのままつないで本当にいい音がでると思いますか?

高域が思いっきり出て、位相特性めちゃくちゃで・・・。
帯域バランスは45度の右上がり5デシベルぐらいですよ。
当然低域は出ません。

トランジスタやICアンプじゃ絶対にいい音しません。
ていうか鳴らない。

ところが45のインピーダンス特性とどういう訳か
マッチングするんですよね。

アンプも16オームでやったほうがいいです。

トランスを逆につないで(ライントランスみたいに)
周波数特性を合わせるとか
スピーカーに合ったアンプを作れるならお勧めいたしますよ。

苦労人向き・・・。でも、これでしかでないという音がある。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 12:02:47 ID:ECpdXIev
>>269
chario reference 200 ネット上にあり。能率90だった。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 13:14:42 ID:zlwXb+nQ
EXACT(エグザクト)12センチフルレンジにハマっている。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 14:13:11 ID:UtOBT4Eb
業者さんでつか

276 名前:269 :05/02/07 17:17:48 ID:F25OFeOH
>>273アリガトウゴザイマス
私は、もしや
http://aliumaudio.com/10501.html
リファレンスツ-かと思いました。
このSPはエギリスのhifi誌で見つけました。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 17:49:21 ID:WY6ovYH6
部屋の関係で小さくてもそれなりの音のスピーカーを探してやく一年レフ200(ウーハー17cm)にたどり着いた。まだ50Hほどしか音だししていないがやたらLowが良く伸びる。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 20:23:45 ID:0xqZJbPB
漏れは茶リオアカデミ1使こうとる。ちと能率低いがかなりエエ。



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 09:52:04 ID:se4oVBWH
>>269
Reference Two のインフォームありがとう。今R-200つことるが欲しくなったぞ。日本に紹介されないものがいぱいある。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 10:21:24 ID:Y9MXo7RY
球アンプだから高能率という図式は、事情はわかるがそれだけでも淋しい気がするね。
10W以上の出力があるのなら、怖れずに色々繋いで見て欲しいな。
その部屋が10畳程度なら、必要な音量は出せるはず。
古典的なスピーカーも大好きだけど、いまどきのスピーカーの優秀さに背を向けるのは、
もったいない。

281 名前:269 :05/02/09 11:21:08 ID:9kdbqeWG
>>279
>chario reference 200 やたらLowが良く伸びる
低域伸びますか、ユニットはどこのですかね?
蛇足ながら
http://tubesall.hihome.com/speaker.htm
http://www.wavelengthaudio.com/speaker.html


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 12:16:02 ID:G+mo+VcF
>>280
だが、最新SPを球アンプでドライブではドンシャリ傾向になる場合が多い。
そのドンシャリが部屋に合えばいいのだが。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 17:24:35 ID:imxTKTM2
>>>281
REFERENCE-200のウーハーのメーカーわかりました。SEAS( made in norway)エッジは合成ゴムで超耐寒,超耐湿とのこと

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 20:38:09 ID:opgMwupP
>>280
>最新SPを球アンプでドライブではドンシャリ傾向になる場合が多い

球アンプを考えていましたが、考え直したほうがイイのかな?
理由は何なんでしょう?

285 名前:269 :05/02/10 08:46:38 ID:73yC4uoe
>>283 アリガト
>REFERENCE-200のウーハーのメーカーわかりました。SEAS( made in norway)
良心的価格設定のSP.ですね、ポ-トが底面にありますが?セッテングは難しく
ありませんか、ゴムの足は簡単にはずせるのかな。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 09:13:41 ID:KiWrGZM6
>>285
ゴム足は取り外し可です。わたしは逆に3cm角、2cm高の御影石をおきました。低音がより伸びた感があります。60Hを超えて音が緻密になつたかな。5W(6BQ5)ですが隣の部屋で聞いていると以前のバックロードと錯覚することあり。

287 名前:269 :05/02/10 17:03:56 ID:H85LnpPA
>>289ありがと
今度何処かで、試聴してみます。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 17:22:20 ID:0iYxZ5jx
日本のスピーカーは音が悪いですね REFERENCE-200は音がいいんでしょうね?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 19:30:24 ID:9pBc+OhH
>>284
その理由がわからない初心者なら、授業料払うつもりで球アンプ買って最新スピーカー
を鳴らしてみるべき。同じ位の値段なら最新スピーカーには最新半導体アンプがドンシャリ
にはならなくてナチュラルな表現で合うということが肌で解る。部屋によりけりという
要素もあるから必ずとまでは言わないが。
肌で解ったら、おもむろに電気回路の勉強でも始めたら?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 19:50:27 ID:3VOYsazh
ALTECバレンシア

タンノイ レクタンギュラーヨーク

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 10:34:39 ID:LwQMqLl2
>>288
reference 200 を使ってわかったことはマホガニーの箱がすごくしっかり出来ていること、スピーカーUNITもなりかなり金かけてるようです。そのへんで差がでるのかな。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 10:49:56 ID:yo2YaokZ
底面ポートって、ちょっと想像がつかないのですが、
バナナは無理としてもYラグは普通に使えるのでしょうか?
厚めのインシュレータが別途必要になりますか?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 17:28:50 ID:3yygshA5
>>292
Reference200 なら、バスレフポートが底にあるだけで、ターミナルは普通に背面にあるから
心配ない。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 20:13:23 ID:UBEYRrwj
REFERENCE100、一時本気で買おうと思ったが、試聴できず、また高音の伸びが
イマイチと聞いたので諦めました。

キャビネットは魅力的だったんだけどね。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 09:45:21 ID:cjIfPttC
>>290
バレンシアにレキュタンかぁー、正に王道だなー
AXIOM80が入手可能な感じなんで、これで苦労してみようと思っている
故瀬川冬樹先生の45シングルアンプの資料も探しているのだが
何方かご存知無いでしょうか、回路構成とか使用されていたOPTとか?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 17:38:49 ID:JD5AXZFH
>>294
漏れはReference200今つことる。ほかにブック型ではタンノイあるが高音部出が悪いとは思いませんよ。R-100も同じ27ミリdome tweeterです。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 10:38:48 ID:9u82bwrf
「管球アンプで良く鳴るフルレンジスピーカー」と変更しました。

以後JBL4312とか、タンノイブックシェルとか
他マルチway糞スピカを持ちこまぬように。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 08:27:13 ID:IvXUe4ey
マルチチャンネルで、帯域ごとに真空管の回路形式を変えている人いる?
たとえば中・高域を直熱管シングル、低域をプッシュプルとか。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 07:50:29 ID:1XlwTeV1
むかしの3Dはたいていそうなってた。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 14:12:36 ID:zWkaepye
>1最近のだとダリ800が合うよ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 20:35:39 ID:5dv/1tIq
2A3シングルアンプとターンベリーHEの組み合わせはどうでしょうか?
よく聴くジャンルはピアノソロです。

よろしくおねがいします。

302 名前:301 :05/03/12 22:37:54 ID:nB2xVkfv
追記

女性ボーカル、唱歌、ブルースなども聴きます。
小音量再生がメインになります。

サンオーディオの完成品を購入する予定です。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 09:07:23 ID:rM8FRv5z
スナウディオは元気良すぎるよ。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 17:16:23 ID:400gkyL5
>>294
スピーカーのケーブル少し細くしたら良いよ。漏れのリファレンス高音出過ぎるので太くしたら中低音が太くなりGOODバランスになた。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 20:56:18 ID:Fcod1o9L
オートグラフ<ミレニアム>は上杉で良く鳴るって。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 19:29:04 ID:gxCJ2aJq
http://www.soundhunter.co.jp/us/index.html

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 23:16:37 ID:ZOU61iPB
私は811A+タンゴトランスのアンプでマグネパンSMgb鳴らしております。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 11:17:07 ID:rFPfCj2i
811は当然ダイナミックカップルド方式ですよね 

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 23:24:01 ID:AcYEZRmB
ALTEC

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 17:19:37 ID:9GPpQjYy
B&W シグネチュア800は管球アンプでは全然うまく鳴らなかった。
TANNOY GRFはうまく鳴った。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 20:53:07 ID:dyzYeyvj
>280
6畳なら、3ワット位でも能率88dbのSPが十分使えるよ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/22(金) 12:05:56 ID:ZNgje8wN
16畳なら、8ワット位でも能率88dbのSPが十分使えるよ,




313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 01:43:53 ID:p8MIywO2
なんで空間を2次元で表現するんだ?

うちは、リビングが吹き抜けなんだが。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 22:09:10 ID:ansIybaL
へえ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 11:11:40 ID:OcBvRlXP
下がりすぎてるからあげとこ。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 22:48:10 ID:jY5DHezo
Vintage

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 03:23:53 ID:ZIKTNUbU
>>313
屋根も無いとか・・・。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 07:31:15 ID:mpljIVmo
>>317

屋根だけじゃないぞ。
壁も床もない。
かわりに柱と柱の間にシメ縄が張ってある。



戻る