パッシブラジエーター方式って正直どうよ?
- 1 名前:1:03/11/22 05:30 ID:Zo7dnP21
- お前らのホンネは?
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:28 ID:KzQlStV2
- 昔は何種類かあったけど今は過去の物じゃね〜か。
でも家にはオプトニカのパッシブスピーカーはあるよ。
その前にオプトニカ自体が過去の物だなw
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:11 ID:ecS+P59B
- ハヤカワデンキカ?
3ゲト
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:30 ID:kxllmGy8
- あんまり聞いていて(ry
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:38 ID:UF6apOkh
- 現在まだパッシブラジエターやってるのはどこ?
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:17 ID:MRfcV2nl
- THIELとかARL JORDAN.
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:55 ID:Jz56Qi+t
- 音どうなの?
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:46 ID:QIHey3Bx
- バスレフのようなポートノイズがないし、チューニングもしやすいし、
良いと思うよ。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:12 ID:yVOLnI2f
- 有名なのはオリンパスだろうな
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:02 ID:DPJkQDfE
- その昔はフォステクスからラジエーターも出ていたな。
パイから製品も出ていた。音としてはバスレフを徹底した
感じで。ある音までずーっとのびていて、そこからすぱっと
遮断される。こんな感じ。低域は豊かになるが、低くまで
伸びてるってのではない。ウーファーがころがっていたら、
そいつを箱に取り付けて遊んでみたら。コーン紙に何か重り
を貼り付けたり(重量バランスを考えて)ボイスコイルを
ショートさせてみたり(コーン紙の振動が押さえられるので
音が変わる)いろいろやってみなよ。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:11 ID:DPJkQDfE
- 10の続き。フォステクスから出ていたラジエーターは
ウーファーから磁気回路を外したようなもので、
コーン紙の中央にネジがあって重りのいろいろ交換できるように
なっていた。ウーファーをそのままつかうときは、数十オームの
ボリュームをボイスコイルにつないで抵抗値を加減してやると
音がくるくる変わる。ウーファーはありあわせので十分
楽しめる。コーン紙に貼り付けるのは1円硬貨あたりかな。
重さは1グラムだから。まずはあまり強力でないテープで
貼り付けて試してごらん。
パイの製品を聞いたか、数万円のものだけど、音自体は
うーん、低域に量感はあるけでねえ・・・ってものだったな。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:56 ID:gfPaGHf0
- 松下もだね。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:19 ID:yVOLnI2f
- 変則技として、使っていないスピーカーシステムをスタンドにすると
ドロンコーン的効果がある。
- 14 名前:マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/25 16:31 ID:mkPG7UFK
- >>13
ほんまっすか?動作原理的にはそうだとおもいますが。
まぁ「的」ってコトですよねw
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:06 ID:WjK4R/+g
- イルンゴオーディオのフェーダーを聴いた。別物の音がした
- 16 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/25 21:35 ID:2A9M4J/Y
- >13
バスレフ穴をパイプで繋ぐのかにゃ?
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:42 ID:yfkUN2qC
- なんだかエロチックだジョー
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:54 ID:dQIszXhz
- パッシブラジエター式だと必然的に箱は密閉型になるの?
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:57 ID:ytfTKEF2
- ならないジョー
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:59 ID:tqOoHIqd
- 密閉しないとドロンコーンがあんまし揺れないではないかー!!!
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50