■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【銀モグラ】 FlyingMole 4匹目 【黒モグラ】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:31 ID:XjnpcUcI
コンパクト&ハイパワーD級アンプ「DAD-M1」「DAD-M100pro」について、語り合いましょう。

メーカーページ
http://www.flyingmole.co.jp/index_j.html
販売元
http://www.escorp.co.jp/flyingmole/

前々々スレ(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026956757/

前々スレ(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046464508/

hobby鯖に残っていた前々スレ(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046464508/

前スレ(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053508793/

2 名前:孤高の戦士:03/11/22 01:33 ID:tcyG3qxy
ニダ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:41 ID:iO/hizXf
 もぐもぐ、3番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:58 ID:IhsC2cRU
実売60,000円(ペア)の弁当箱を600,000円相当に化けさせるテクニック
を伝授願います。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:31 ID:ayqb0yOV
昨日、幕張メッセで国際放送機器展と言うのがあり、出向いたのですが
プロオーディオブースにもぐら社が出展していました。
ブース自体は小さく派手さはありませんでしたが、新黒もぐらを発見!
DAD−M100dc+と言う代物〜HPにも載ってなぃ
車用のバッテリで音出ししていますた。コレィィ
銀もぐらの親分(笑)DPA−M1616も実物見ごたえありぃ〜スゴぃ

説明員の人も技術系の方らしく、個人的な質問にも快く丁寧に説明してもらい
得した気分〜
おもわず「これほすぃ」って言ってしまったあ(笑)

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:59 ID:UWslvLp/
私も見てきた。
M-1616 の実物はすごいね!160WX16cH=2,560Wがあんなサイズ
でできるなんて・・・ EIAJのケースとプラグインAMPは別売だそうです。
空いた所にはメクラ蓋を用意しているとのこと。
会社で購入するが、個人的にも欲しくなった。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:09 ID:3kT6/xcV
age

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:44 ID:yJSgHrBa
あっ!やっと新スレがたった。
前スレで黒モグラ4匹でバイアンプ駆動すると言ってた者です。

とりあえず簡単なインプレ
銀モグ&黒モグで試した時のような音の濁りは全くない。
駆動力があがってパワフルな音になるかと思ってたがそうでもなかった。
実を言うと銀モグから黒モグに変えた時ほどの音の変化は感じなかったんだな。
ただ俺の場合はあんまり大音量で聞けないってのが原因なのかも。うちの嫁さんいわく
歌ってる人の顔が小さくなったって言うが俺もそう思った。顔って言うか口の大きさだな。
音場の広さは変わらず。どっちかと言うと奥行きが出てきた。音の密度が若干濃くなったかなって感じ。

つたないインプレでスマソ…

>>5
DAD-M100dc+???

なんか非常に気になるんですけど…

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:11 ID:UWslvLp/
>>5
>>DAD-M100dc+???
>>なんか非常に気になるんですけど…

DAD-M100dc+つ〜のはアンプはM100と同じで、電源がAC-100Vではなく
DC-12V(つまりバッテリーや電池)の仕様だと思った。デモは乗用車の
普通のバッテリーで、音出ししていた。
デモでは電源は、直径 8mmΦ くらいの太い電線で、バッテリーから供給
していた。
説明員の話では、停電でも音が落ちないように、業務用で使うのだ
と言っていた。

ふと思ったが、12Vの充電器と車のバッテリーを買ってきて、M-100dc を
使ったら電源の影響が皆無になるかも・・ いや今度はGSとパナソニックで
全然音が違う!とか、いうことになるかナぁ〜?


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:27 ID:ayqb0yOV
>>8
>>9

AC電源又はDC12V電源からの電力供給が出来ると言う仕様ですね。
野外でバッテリを使って音楽を聴いたり、家ではコンセントに繋いで聴けるもの
軽いから、簡単に持ち運べてモバイル的に使うことが出来ると言っていたぁ〜
個人でも充分楽しめそうな予感〜

停電の時。。。。ソース側から信号来なかったりしてぇ(爆)<余計な心配かぁ

>9 確かに交流の様に波が無い分、電源の影響って少ないかもねえ〜
もぐらって。。。ユニークな商品多いようなぁ〜

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:03 ID:lS3lTvEf
>>9
詳しくはありませんが、カーオーディオではバッテリーによる音質差は常識的で
マニアの方はこんなのを使っているようです。

http://www.rakuten.co.jp/fireballs/502170/

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:19 ID:KAKK4C6+
またこういうのが怪しかったりするんだよなあ。。。

安くて品質志向なモグラみたいなのがでできても、
結局こういうのを排除できないってことだな。

13 名前:11:03/11/23 00:45 ID:KwOGlsdy
11のバッテリーが良いか悪いかは知りませんが、実際にバッテリーの違いで音が
変わるのを経験していますからこの事自体は怪しくありません。
オーディオで言えばケーブル交換以上の変化です。バッテリー駆動のモグラでも
電源の重要性を再認識させられると思います。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:08 ID:x6uVSYN/
一般ユーザにも市場的にもコンセントからの電源供給でなければヒットは
難しいのでは。よっぽどのマニアかバッテリーのオモリをする対価にみあ
う音でないと。
AC100V黒モグラの改善に心血を注いでほしいです。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:51 ID:AFZUhDTV
ハイパワーネオモグラ開発とその高域特性の改善を激しくキボンヌ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:59 ID:nedWySKU
>>13
>>電源の重要性を再認識させられると思います

ちょっとズレてるのでは?

モグラの説明員の話だとカーステではなく、非常用のアンプで、
災害時(海岸や河川)停電になっても、音声合成や無線で、
アナウンスするPAシステムが全国に大量に使われていて、効率の良さ
を買われて、国?から依頼されているものらしい。
もちろんAC100V入力もあるので、その場合は黒モグラと
同じ性能だと言っていました。


17 名前:11:03/11/23 09:07 ID:KwOGlsdy
>>16
誰がバッテリー駆動のモグラをカーステ用と言いましたか?
自動車用のバッテリーを使うのならその種類によって音質の変化を確認すること
ができるでしょう、と言っているだけですよ。ズレてるのはあなたでしょう。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:10 ID:KdA/369Z
>>17
朝っぱらからヒステリーか?その方が問題だと思うんだが・・・

19 名前:11:03/11/23 09:14 ID:KwOGlsdy
見当違いの書き込みをしている方が問題だな。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:15 ID:nedWySKU
>>17

バッテリ−で音の違いを、どこでどうやって確認したのか?
確認した方法を記さないで、”変わる変わる”と言っても、
こちらがカーステだろうナ!と考えて何が悪いの!。



21 名前:球ガルネリ:03/11/23 09:17 ID:GPvBDpfk
ストラディの駆動システムも興味ひいた
The system comprised an Accuphase DP75 CD-player,
Cello ノtude preamplifier and Krell FPB350cx amplifiers
connected to the Stradivari by a modest pair of Supra cables.

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:18 ID:GPvBDpfk
スレ違いでスマソ

23 名前:11:03/11/23 09:29 ID:KwOGlsdy
>>20
また見当違いをしていますね。16にはバッテリー駆動のモグラをカーステ用
と考えるのは間違っているという理由が書かれていてこれが論点でしょう。
そして当方はカーステ用と思っていないし、どの書き込みを見てもそのよう
な内容は無い。
バッテリーによる音の変化はカーステでの経験からモグラでも同様の事が
起きるでしょう、ということです。
変わる変わるがカーステ用になってしまうのは理解できませんね。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:39 ID:GzDAbqyJ
>>23
朝から何をムキになってんの?血液充満させるのはティンコだけでいいぞ!!W

25 名前:11:03/11/23 09:42 ID:KwOGlsdy
随分と苦しそうな反論ですね。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:03 ID:PqD76Por
>>11
ほっときゃいいんですよ。
いちいちうぞうむぞうに
かまってたら余計にむかつくだけですよ。

バッテリー駆動だとノイズが混じらないから
いいという利点はあるけれど電池の内部抵抗が
あるせいであんまり良くならないという話を
きいたことがあります。

27 名前:18=24:03/11/23 10:05 ID:GzDAbqyJ
>>23
>16にはバッテリー駆動のモグラをカーステ用
 と考えるのは間違っているという理由が書かれていてこれが論点でしょう。

論点はそこじゃないだろう?俺が読解するに16では、音質向上の為の
バッテリー化が目的ではなく、非常時に使う事を目的に作られた・・・と書いていると思うのだが
だから音質向上があるにしても、それは副産物で(勿論バッテリー化による音質向上もおまけで
もらっちゃおうと言う意図もあるかもしれないが・・)むしろ音質向上のために
バッテリー化したと言う方向で話を進めようとした11氏のレスに違和感を覚えたのではないだろうか?
16氏がカーステという言葉を用いた為、論点が分かり辛くなっているものと思う。

で、ここからが俺の言いたい事なんだが、朝っぱらからいきり立って反論するほどの内容か?W

>>26
へー

28 名前:11:03/11/23 10:31 ID:KwOGlsdy
>>27
しかし、16には「モグラの説明員の話だとカーステではなく、〜」という記述があり
同じ人間が20のような反論をしているから論点はここだ。
また、「バッテリー = 高音質」という書き込みもない。書かれているのは
バッテリーの種類による音の違いであり、ここから電源の重要性を再認識する
だろうということ。
私が「朝っぱらからいきり立っている」というなら27も同じようなものじゃな
いか。

29 名前:18=24:03/11/23 10:33 ID:GzDAbqyJ
>>28
すまん!チミがいきり立っているのを見ていたらおれもつい・・・(ワラ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:35 ID:nedWySKU
>>19
>>見当違いの書き込みをしている方が問題だな。

M-100pro+の話だから、まだ発売もしていないし、開発目的も違うよ
うだし、聞いたことが無いうちから、バッテリーで音が変わると言う話を
してもしょうがないでしょ!と思って、INTER BEEで聞いた情報を伝え
ただけです。見当違いか?
今さら、バッテリーで音が変わることくらい私だって知ってるよ!。
システムも公表しないで、”ケーブル以上に変わる!”なんて言い切る
レスが出てきたので、ちょっとズレてきたナ!と思いレスしたら
いきなり怒られた!

私が思ったのは、M-100dc+ は、バッテリーで音が変わる楽しみより、
室内で使っているB&W 805 をキャンプで使えるようになるかも知れない・・
夕日を見ながら外でクラシックなんぞ食事をしながら聞く・・いいぞこれ!

バッテリーの音質差は、暇なときゆっくりやる。
その時はちゃんと報告するよ!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:40 ID:VlBh7/Mr
キャンプに行ったときくらいは、木立ちを渡る風や、鳥や虫、せせらぎ等、
街中では味わえない自然の音に耳を澄ませてみてもいいのでわ・・・
と、思ってしまいまつた。無駄レスごめん。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:53 ID:yzz0a4nU
青空カラオケ用に良さそうだ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:58 ID:nedWySKU
>>27
>>論点はそこじゃないだろう?俺が読解するに16では、音質向上の為の
>>バッテリー化が目的ではなく、非常時に使う事を目的に作られた・・・と書いていると思うのだが
>>だから音質向上があるにしても、それは副産物で(勿論バッテリー化による音質向上もおまけで
>>もらっちゃおうと言う意図もあるかもしれないが・・)むしろ音質向上のために
>>バッテリー化したと言う方向で話を進めようとした11氏のレスに違和感を覚えたのではないだろうか?

16です、その通りです。
文系ではないので、表現力に乏しいのでレスする度に誤解を招くようだから
出ます。



34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:06 ID:nedWySKU
>>31
>>キャンプに行ったときくらいは、木立ちを渡る風や、鳥や虫、せせらぎ等、
>>街中では味わえない自然の音に耳を澄ませてみてもいいのでわ・・・

う〜ん、わかんないかなぁ〜、自然のせせらぎの音ときれいなサウンドの調
和がいいんだなぁ〜、せせらぎの音だけ聞くなら、AUDIOと関係ないでしょ。
それなら確かに、彼女と二人で音楽なんて忘れて、一日中せせらぎの音を聞
いていればよいと思うよ!。別に全然反論は無いです。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:50 ID:c0pQevna
 もぐもぐらー、 みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:42 ID:cW6C4FZc
>>35
意外とオモシロイぞ!w

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:05 ID:x6uVSYN/
レスが伸びているので開いてみたら-----
モグラの「音」について語ってください。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:26 ID:vICGxiBP
>>34
ごめん。
ウチでも自然の中での音楽合宿でカミさんと一緒に演奏を聴いたり、自分たちで
歌ったりもするし、よく連れ立ってコンサートに行ったりもするけど、
楽しめる生音のある所でオーディオしようという発想自体がよくわからないや。
でもそういう好みの人もおられるということはよく判りました。
ほんとに人の好みって、様々なんですねぇ。あらためて感心しましたです。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:41 ID:cwZ7AfLQ
>24
さすが工学部。分かるよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 00:26 ID:PQTW+mZO
油ageときます

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:50 ID:MDvuUJSt
誰か黒モグラとNHTのSB3合わせた人いませんか?
PA01じゃ低域中心になり過ぎそうなので悩んでます。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:04 ID:3SzgC4rc
>>34
屋外オーディオは、他人のいる場所では遠慮してくれ。
キャンプ場でラジカセ鳴らしてる迷惑なヤツラと本質的に変わらん。
北海道の山中で、熊避けに鳴らすのならしょうがないけど・・

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:17 ID:lDw5slqu
>>42
34です、そりゃぁそうだね!人がいっぱいいるところはダメだよ・・
まぁ、屋外オーディオのスレはあまりタメにならんので、この辺で・・


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:48 ID:VBmcxCrK
>31
ていうか、ダムの水を緊急放水したり、地震などの災害の時にアナウンスを流すのに使うものだろ
(防災同報無線とか)お前のような天然バカが流されないためのありがたいシステムなんだよ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:15 ID:3nTVFdh8
↑当たりいいいい!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 11:02 ID:oUNRjnpc
とりあえず、オプティマは車のバッテリーにありがちな電解液を補充する
タイプじゃなくてドライセルバッテリーと呼ばれる無補給型のバッテリーです
家で使う人は酔狂だとは思うけど、車に普通に載せる分にはトンデモ製品では
なくて普通の高性能バッテリーでトラブルが起き難い点で定評あります。

なんかキワもの的な捉えられ方をされてるとビックリなので。
オーオタには車オタも多いと聞くので説明不用だったかも知れませんけどね。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:56 ID:JFNVxY/J
オーオタに多いのは、馬鹿と金持ち。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:53 ID:Udt0F4VN
つうか、馬鹿で金持ち、でせう。

でないとこんなことやってらんないのでは?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:00 ID:UniJZ6ip
如何に馬鹿になれるか、それが趣味ってもんで無いかい?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:14 ID:hWcRInjq
他人の趣味をバカ呼ばわりするような心の狭い人間にはなりたくないもんだ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:15 ID:ZYD6gGYs
だって、ねえw

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:51 ID:5SyLXzDu
>48
日本人は馬鹿が少なくて・・・・
たまに他人から、馬鹿と言われるくらい集中力
もってやったやつが金持ちになる!つ〜ことか?
つまり、馬鹿でないと金持ちになれない!。
良いコメントありがとう、12月は馬鹿強化月間
と決定!。



53 名前: :03/12/01 18:23 ID:e3z2pgMd
屋外でカワイの電子ピアノを使いたいのですが、
外で使える充電電源?ってありますか?
すれ違いだとも思いますが、知ってる方がいそうなので・・・
1時間位使えるといいなと思ってます。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:40 ID:e2UROwpT
>>53
あのな、スレ違いじゃなくて板違い。


55 名前:気付き@幸せ掴む:03/12/01 18:48 ID:TspOQTlf
人間として生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や成功を得なければ、何の
価値もないような錯覚に陥り、各々の価値観に基づいて目標を立て進んで行っているようです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
今日まで多くの人々は、『幸福な生活を実現する』ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、
権力』だと、間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎず、手段と目的を取り間違えないように。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:26 ID:5SyLXzDu
>>53
ピアノが50W以下の消費電力なら、以下のURLでPW-50でも買って、
あとは車のシガーライターにつなぐ!

http://www.denryo.co.jp/denryo_c/den_c01.html

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:30 ID:snOTuCmX
デジタルプリアンプは出さないの?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:42 ID:rLRQuFM0
秋葉アバックに逝ったらステレオパワーアンプのニューモデルがあったよ。
スペックは黒モグ×2と変わってないけど音質を少し調整したとか何とか・・・
お店の人が言っておった。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:05 ID:jUbfDHtq
>>58さん
見た目の満足感はどちらが良さそうですか?
黒モグラとステレオタイプ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:06 ID:rLRQuFM0
>>59
個人的にセパレートが好きなので黒モグ×2の方が好みです。

アッテネータツマミは大きいのが前に一つ。 フラモのマークが
プリントされてなかったので危うく気がつかない所でした。
試作品だったのだろーか?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:17 ID:I51MU+op
銀モグラ!4匹ホスイ!
どこで買えば一番安いか?オスエテ!
店頭販売だけなら関東圏で・・←ワガママ!


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:43 ID:kGLMia1d
黒モグは低音がタイトに出るんだが、量感が足りないなあ。
漏れは低音フェチなんでこれだと物足りない。
銀の方がよかったかなー

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:18 ID:2yvX3C6/
ステレオタイプの情報ありましたらお願いします。
メーカーのHPにはありませんでした。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:04 ID:Zq5qVlyg
モグラは土の中へ潜っておけ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:23 ID:I51MU+op
>>62
そうなんだよね!銀モグの方が覇気があるんだよね!
黒モグはおとなしい!
>>62
いろいろな店で聞いたけど、ステレオアンプなんて、
フラモでは開発した案内は無いと言っているよ!。

多分、販売店か誰かが、シャーシだけ勝手に造って、
黒モグラを2ケ並べただけじゃぁないの?と言っていた!。
ちゃんとリアパネルを見て、フラモマークと〒マークみた
いのを(通産省承認)を確認した方が良いと思うよ!。


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:59 ID:hhHrN2+e
>>61
置いてるところ自体少ないからな、トレセンで買えば?

>>62
俺も銀の方がいいと思うね。音質に関しては。
銀は少しぼわっとして低音がどーんと出るから、こう
少しアナログを思わせるオーディオ的な音だったんだな。今思えば。
黒は、悪くないけど、ある意味バランス取れてて、音楽を楽しむというより
サラウンドのパワーアンプのような、無個性なところに使うほうが向いてる気がするよ。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:02 ID:wQA03IAA
>>66
そうでもない。黒モグ四台使用中だけどどう考えても銀モグよりも音楽表現は
高い。当方ジャズオタ。マッキンを捨ててモグラを選択したが後悔はしていない。
今宵もブラウニーの鮮烈なサウンドに思わずウイスキーに手が伸びます(w

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:40 ID:wHkfTdtr
>67
いきなりぶしつけな質問で恐縮ですけど、どのような構成で黒モグラを
お使いでしょうか?
当方も黒モグラ購入を検討しているのですが、是非参考にさせていた
だきたいのですが、、、。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 05:01 ID:qxIBwhae
>>67
マッキンからの乗り換えというのは興味あります。
それほど優れたものなんでしょうか?

70 名前:67:03/12/08 09:14 ID:wQA03IAA
>>68

ガラード301→マッキンC34v→黒モグ(バイアンプ)→Zingali95-112
以前はマッキンのMC7270を使用して満足してたけど故障して修理に出すか
新しいのを買うかで迷った結果モグラになった。

>>69
結果的にマッキンからの乗り換えだけどモグラの方が優れてると思ったから
って訳ではないよ。マッキンの音世界とは全然別物だから比較できない。
やっぱりこの値段にしてはってのが強かった。30pウーファーを軽々とドライブしてる。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:55 ID:MuAWZFh/
駆動力は定評があるようですが、高域はいかがですか。
ドロップすることなく高域まで伸びているのでしょうか。
よろしくお願いします。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:03 ID:+IRsioHn
高域はおとなしめという評価だが。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:37 ID:XbJgy/mz
>>67さん
前スレで銀と黒比較してその後黒2台から黒4台に増やして、
インプレされてた方ですか?よかったらもう一度だけ、
2台から4台への変更と、>>71 >>72に書いて有る高域について、
インプレいただけないでしょうか?
個人的には、低域締まっていると言われている黒に興味有り年明けにでも購入を考えています。
人違いならスマソ。

74 名前:67:03/12/08 20:03 ID:wQA03IAA
>>71
ドロップ?って何?
高域はマッキンよりは伸びてる。でもだからどうしたって感じもする。

>>73
>前スレで銀と黒比較してその後黒2台から黒4台に増やして、
>インプレされてた方ですか?

残念ながら別人です。でも銀モグと黒モグは両方を自宅試聴したから
違いはよく解る。銀モグはシンバルとトランペットが聴いててさっぱり楽しくなかった。
みんな高域、高域とこだわってるみたいだけど理由がよくわからないなぁ。


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:55 ID:vfW9szGo
D 級アンプは、その構成上、周波数が高くなるにつれて歪みが大きくなります。
歪んだ高域の聞き辛さを解消するには、ハイ落ちの特性にするのが簡単です。
これをやると、耳に突き刺さるような音は消える代わりに、華やかさのない、
おとなしい音になります。

> 銀モグはシンバルとトランペットが聴いててさっぱり楽しくなかった

というのなら、ハイ落ちの特性に調整されているのではないか?ということです。

76 名前:67:03/12/08 21:57 ID:wQA03IAA
>>75
理屈はよくわかるんだけど特性だけでは音は判断できないのでは?
ハイ落ちだとシンバルや管楽器が楽しくないと言うなら、マッキンはもっと
楽しくないとゆう結論になっちゃう.。

いまのとこ黒モグの音には全く不満はないけど金があればマッキンの
パワーアンプ(MC2500orMC7300)にいってたと思うし。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:11 ID:CIyelKGE
>>67
私もマッキン+JBLシステムですが、マッキンのC28+2105のシステム
から、MC-2105を銀モグに代えましたが、高域の汚れなど全く感じなく大
変満足のしていたのですが、黒モグに代えた方が良さそうですね!
ちなみにSPシステムは、JBLオリンパスS8Rですが・・・。


78 名前:68です:03/12/08 22:44 ID:wHkfTdtr
黒モグとその他の構成をご紹介ありがとうございました。
我が家のへっぽこシステムと違いとても立派過ぎて参考に
ならないぃ...。

私はプリメインアンプのプリアウト端子に黒モグつないでバイ
ワイヤ接続を考えています。高域をプリメインに受け持たせ
低域を黒モグなんていうのはいかがなものでしょうか?

79 名前:67:03/12/08 23:50 ID:wQA03IAA
>>77
ひょえ〜!いいシステムをお使いですなぁ。同じような音楽を聴いていそうな感じ。
銀モグとはいえシングルでドライブしきれてますか?マッキンと違って
色づけがない分、最初はとまどいませんでしたか?まぁ黒モグもどっちかと
言うと色づけの少ないアンプなんですけどね…

>>78
>私はプリメインアンプのプリアウト端子に黒モグつないでバイ
>ワイヤ接続を考えています。高域をプリメインに受け持たせ
>低域を黒モグなんていうのはいかがなものでしょうか?

いかがなもんなんでしょうねぇ?そうゆう使い方はあんまり聞いたことがない。
やってる人も見たことがないなぁ。よほど鳴らしにくいSPじゃないならシングルで
いいんじゃないですかね。音色の違うアンプを高低に使うと失敗しやすいし。




80 名前:73:03/12/09 02:31 ID:l/I/+3eT
67さん
有難うございます。人違いのようでしたね。
色々読んでいるとD級アンプは高域や全帯域が荒いような事を聞いたので、
心配しすぎていたようです。
ピアノや女性ボーカルを聴くので高域の具合が知りたかったのですが、
取りあえず自宅試聴で試してみるのが一番みたいですね。
てかみなさんいい機器を使ってますね、
私なんて黒モグラ4台が今のSPと値段的に大して変わらないのですがw
レスありがとうございます!

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:12 ID:VSXuignC
>>79
>>銀モグとはいえシングルでドライブしきれてますか?
77です。
全然問題ないですよ!確かに2105と全然音色が違い、最初は
2105がヘタっていたのか?ナと感じるほど銀モグはスピード
感があり違和感があったのは確かです。
しかしいろいろな楽器の曲を聞いて、銀モグの方がはるかに
解像力がありワイドレンジであることが解りました。
地域のハイエンドオーディオサークルで4345+銀モグの音を
聞く機会があり、皆で、これは凄いドライブ能力だ!という
評価になったこともあり、古いS8 ではどうか?と思いました
が、ドライブ能力は全く問題ありませんでした。
友人達も、大きさや価格で、とまどっているようです。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:31 ID:yCkIpn77
マ、マッキンと比較したら最近のアンプは大抵ハイスピードなんだな。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:11 ID:OfI6bPsx
評判いい割になかなか個人のHPなんかで見ませんね。
どっかいいところないかな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:18 ID:LlNrLFvd
マランツのSM6100からモグラに変えようと思うのですが、変わってきますかね?
SpeakerはAudioproのIMAGE11を使ってます。
また、モグラに5万以下で最適なSpeakerってどんなのありますかね?
SHARPの1bitの生々しい音を聞いて惚れたのですが・・・・。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:43 ID:n0dLmAxB
>>84
全然変わりますよ。
でもシャープのやつとは違うような気がします

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:45 ID:ysNniBJb
>>85
主観でいいので教えて頂けませんか?
できれば「生々しさ」という観点からお願いします。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:55 ID:n0dLmAxB
自分は打ちこみ主体で聞く厨房なので生々しいかどうかはよく解りませんね。
シャープに惚れたのなら素直にシャープを買う手もありますけど

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:22 ID:EhunpKis
>>87
うーん、検討してみます。どうもでした。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:49 ID:fJPMNMYL
>>84
自分はシャープの聴いて生々しいとは思いませんでした。
クールな印象で、無機質な感じ。
モグラも聴いた事無いけど生々しいとは聞いた事ないね。
それに何を生々しく聴きたいかにもよりますよ。
録音悪い物を生々しく聴くのは難しいですし。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 06:05 ID:qQz1RZ7B
モグラの場合一聴でわかる音というより、聴き込んでいくと嬉しくなってくる
と言うか手放せなる音作り。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:54 ID:zYzkk6lD
モグラって鳴くんですか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:57 ID:HjC8TXnf
飛ぶのもいるくらいだから。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:08 ID:tdo7kmhs
泣くよ、モグラ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:27 ID:M6vp5CB0
シャープのヤツの方が安くていいんじゃん・・・・・。
デジタルならそんなに音変わらないでしょ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:29 ID:/wNd3wn8
ンモー ソウイウコト イウー

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:37 ID:mwpeTsDS
>>94
>デジタルならそんなに音変わらないでしょ。

じゃあシャープのだしてる150マンくらいのデジタルアンプは買う必要がないですねw

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:23 ID:eq2kTgaN
なんか、CDが出てきたときのようなセリフだなあ。
デジタルなら、そんなに音変わらないでしょって。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:34 ID:YyuX0lct
>>97
ははは、そうだねえ。
それは誕生した瞬間に完成されてもう進化し無いと言っているのと同義なんだが
そんなことは無い。
まだまだデジタルアンプは発展途上だよ。

電源コンセントからの電力供給には限りがあるから、効率の高いデジタルアンプは
その条件下でアナログアンプを越える可能性が有るね。
#条件無制限なら十分に発展したアンプは方式の問題では無いと思うけど。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:09 ID:ZPui/uHn
品番 DPA-M30u1
仕様 300W/8Ω×1CH
価格(税別) 65,000 円

誰か此れを買って、ウーハーを小突き回して、
その感想をUPしてくれる猛者は居ないのだろうか?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:10 ID:ZPui/uHn
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・拾った・・・
|―u'   100
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:42 ID:CDQ5gVVS
>84
>SHARPの1bitの生々しい音を聞いて惚れたのですが・・・・。

私が聞いたときは、SHARPのDIGITALアンプは荒っぽくひどかった
ので銀モグラにしましたが、何か相性があるのかなぁ〜。


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:21 ID:DOywOx/n
デジタルアンプだから打ちこみ得意そうだけどこの認識は間違ってますか?
テクノを聞きたいんですが

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:32 ID:QeLsLEFN
>>102
デジタルアンプでも、SHARPとJEFFの音は全く違うよ。
その当たりは、アナログアンプと変わらないくらいの差が在るよ。

私もSHARPのSX使ってますが、確かに粗いと思います。
けどこの価格帯では、低音まで全く輪郭がぼやけないのは優秀だと思います。
ただ、粗いのと情報量が少ないので好みが激しく分かれるかな?

モグラは未聴なので良くわかりませんが、やっぱり駆動力が売りなのかな?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:44 ID:VNwlxTuX
Yラグは使える?
使えないのなら、ムンドのYバナナみたいなもの使わないといけないかな?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:53 ID:BOZtNQ0u
>>104
使えない。

106 名前:初心者:03/12/16 08:57 ID:EiCREA5i
最低で3・5Ω(平均4Ω)のスピーカーの駆動は問題無いでつか?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:36 ID:Uxr73KSv
現在所有のプリメインアンプのプリアウトから土竜くんを4匹つないで
バイアンプ駆動したいんです。しかし、プリアウトは1系統しかありません。
そこで、みなさま。RCAを2つに分岐する、なんかこう二股みたいなヤツって
あるんですか?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:42 ID:giVpQ6eb
これ使いなさい
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/cable/at7030p.html


109 名前:107:03/12/18 13:43 ID:9mCewCH1
オーディオとしての使用に見合うようなヤツで。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:54 ID:giVpQ6eb
だから>>108のパラプラグでいいじゃない。
なんか勘違いしてないか?

111 名前:107:03/12/18 13:56 ID:9mCewCH1
あーごめんごめん。
書きこみが前後しちゃった。
情報サンクスです!

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:19 ID:Bvo0Iyp8
>>1
販売元のURLかわっとる
http://www.escorp.jp/flyingmole/

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:28 ID:grquGiJX
>>108
すんません。初心者です。
この二股使って音質に影響があるとか、アンプに負担がかかるとかはないんでしょうか。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:03 ID:bOOc4zYp
>>113
影響が全くゼロではないでしょうねー。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:19 ID:giVpQ6eb
>>113
確かに影響はゼロではないけど気にするほどのものでもない。
モグラ程度のアンプでの使用ならなおさら。

もともと2系統のプリOUTがあるアンプでも中を見れば内部でパラってる
だけってのがほとんど。おおまかに言えば中か外かだけの違い。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:07 ID:+uL/gc5o
プリアウトの話が出てるんで便乗質問。
MYRYADのMI-120ってプリメインアンプを使ってるんですが
「BI-AMP OUT」ってLR一対のRCA端子ってこれプリアウト
ですかね??中古購入で取り説がないもんで・・・

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:14 ID:GmLPQ8HG
>>116
バイアンプするときにもう一台メインアンプを繋ぐための
プリアウトだろうね。
よって、メインアンプは切り離せないと思われる。

118 名前:113:03/12/18 22:34 ID:etHZJNdn
>>114
>>115
ありがとうございます。
そうすると、この2股端子はかなりのアイテムですね。


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:16 ID:SFijKE/8
アイテムって微妙にオモシロヒ・・・・

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:15 ID:PuAqKBEa
銀モグってさわやか
爽快系ではないの?
ムンド系みたいな。
インプレみてもいまいち傾向がわからんです

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:36 ID:o4WGmnhQ
モグラ非常に興味あるんですが、近くで扱っているところ無いです。
通販でも買える安いとこないでしょうか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:23 ID:+lxrxCCn
>>121
ダイナミックオーディオが安い。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:34 ID:OFuxO775
明日黒いの二匹買うつもりでお金下ろしてきたよ。
エサで与えるミミズはカルダスにしようかと思うがどうかなぁ・・と。

124 名前:眠り猫:03/12/20 12:51 ID:crG0oUDW
ミミズか・・・次のお題は、

  【銀】FlyingMole 5匹目 与えるミミズは、何が良い?【黒】

かな?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:06 ID:RgTZVhMo
>>122
店頭での話しなの?
見積もりとったら普通にテレオンの方が安いんだけど。>黒
誰か店頭価格知りつつ見積もりとった人いないですか?


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:16 ID:+h12hp5Q
>>125
どっちでもいいだろ
安い方で買えば。
店のまわしものか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:22 ID:b5NouSzU
中古でよければヤフオクによく出てる。
このアンプ、評判いい割に売る人多いね。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:26 ID:kG4TZ/nw
>>123
銀モグモグにカルダスを与えているがなかなかよろしいです。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:28 ID:kG4TZ/nw
>>123
前と後ろ両方に与えるのはいまいち。

130 名前:123:03/12/20 13:33 ID:OFuxO775
>>129
なかなかですか。 でしたらTwinlink種のミミズさんを与えようと思います。
前の穴には何かコブ付のごッついのを入れてみますね。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:45 ID:o4WGmnhQ
>>122 >>125
情報ありがとうございます。見積もり依頼出しました。
>>127
さっきチェックしたら今は出品されていないようです。時々見に行って見ます。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:20 ID:krsYAzg5
モグラのアッテネーターって-30dbまでですよね?
CDPに直結して使うとするとモグラでいっぱいまで絞っても
私のプリメインので言うと11時くらいの位置になるので(-30db)
かなりの大音量になってしまうような気がします。
プリなどを通さないとやっぱり、小音量再生はできないですか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:31 ID:7PM2ejnN
アッテネータなんて、あってねぇーようなもんだからな。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:39 ID:zS1DJEmV
アイテテタタタタタ・・・

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:44 ID:JTLIbmU1
固定抵抗で減衰させたら?
CDP--------18kΩ-------MOGURA
         |
         2kΩ
         |
--------------------

で-20dbとか。



136 名前:135:03/12/20 21:45 ID:JTLIbmU1
ずれちゃった。
2kΩはもっと右。18kΩのモグラ側。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:46 ID:tiGBPyOZ
>>135
サンクス。やはり、CDPとの直結はできないのですね。
でも私、オーディオ用の良質の抵抗は知らないしちょっと怖いので、
パッシブプリになるかな。
もぐら代理店イースお勧めのパッシブプリはどうなんでしょう。
音も含めた品質的に。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:46 ID:gd0/kzib
これかな新しいモデルって
http://www.flyingmole.co.jp/jp/products/dadm100dc/index.html

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:47 ID:1+JFzfHb
>>137
俺はVol付DACからモグラにつないでる。
音源がデジタルだけならこういうのも手ではないかと思うよ。
(俺の場合CDとDVD-Vだけ)

140 名前:naru-Q:03/12/21 11:35 ID:y5o2h3mp
今の黒モグラは知らないですが、銀モグラを使用していたときは
CDP→もぐもぐ→SP
という構成で小音量再生を楽しめましたよ
ただ、音量調整が非常に面倒ですけど…

141 名前:137:03/12/21 12:11 ID:fwI3EpaK
>>139
こういうのもありですよね。しかし、DACの追加投資が痛い。

>>140
銀モグラはアッテネーターのmin.が-30dbじゃないようですね。
>銀モグラを使用していたときは
手放されたんですか。気に入らないところがあったとか。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:36 ID:QM1Qw/bw
まぁアッテネータは、あってねぇーようなもんだからなー。な。な!な?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:28 ID:bms1OA/0
そーですね!


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:20 ID:sxrp8bYa
折は DAC−リケンRMG2Wアッテネータ−モグモグ−SPです。
なかなかいいよ。
ただしRMGは1/2の4本束ねです。2Wのほうが微妙に音質が向上します。


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:49 ID:3Or9vCQS
だれか、N805,N804あたりと組み合わせてる人いない?
インプレきぼんぬ。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:55 ID:v0Cy8wH+
黒モグラのフタ開けてみた。配線見ると、コネクター外してアッテネータ通さず直で入力できそう。
音質良くなるかなー?
因に基盤にはAPS-M160Gとかいてあった。


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:02 ID:3O+JO4tb
いい音するねぇ・・これ。
山水さんお疲れ様でした。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:49 ID:w0rc9hZy
山水?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:15 ID:m6bR8ZWs
>>148
サンスイのアンプがモグラに取って代わられたってことじゃないの?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:47 ID:RTaJZGj4
スマソ。音色がわからないので抽象的な質問でごめん。
クオリティ的にどの程度のプリメインを超える程度?個人的な感想でかまわないから。
一聴してくればいいのだがあまりに安すぎて判断、想像ができんwそのうえ皆さんを魅了し好評価だから。
スマン厨な質問で。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:14 ID:gIZWu3Zf
漏れも知りたい。例えばマラプロのPA01と比較してどう?

152 名前:147:03/12/24 12:24 ID:Xs8iO1LJ
俺は少なくとも707MRよりは好みだった。
SPのダルイウーファーの働きっぷりが違う。
まだプリ届いてないから直結の段階だけど。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:32 ID:gIZWu3Zf
>>152
Thanks
一昔前の中級プリメインよりは確実に良いという事なのかな?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:09 ID:6+PMgtKN
>>151
黒>銀>PA01の順番で色つけが少ないというのが
PA01ユーザーで銀と黒を自宅試聴したことのあるオレの意見
黒の無色透明感も捨てがたいが銀とかPA01のそこはかとない色気も
なかなか良いです。(特にPA01)

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:30 ID:gIZWu3Zf
>>154
おぉ。貴重な意見ありがとうございます。
PA01に比べると色づけが少ない(無機質)のですね。
それからモグラはPA01と同じ土俵で語ることができるクオリティと
いう事でしょうか?だとすれば私的には買いです。
万が一好みに合わなくてヤフオクにだせば売れそうだし、
低音の駆動用にするという手もあるし。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:08 ID:6+PMgtKN
>>155
同等のクォリティを持っているといってよいと思う
おれ的にはこの3つの機種の違いは好み以外には無い

157 名前:155:03/12/25 03:18 ID:jVTO4qfB
>>156
参考になりますた。ありがとう。

ところで、モグラってどの雑誌のベストバイにも載ってないよね。
これが売れると他のメーカーが困るんだろうか。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:57 ID:EMf/NJcn
手持ちのオーディオベーシックなる雑誌をチェックすると、
コンポーネントランキングと言う企画で、
M1がパワーアンプ部門のランキング次点機種になっていました。
石田・三浦と言う2人の人が準特選に選んでいました。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:09 ID:II9N4DhG
>>157
モグラ以下の性能のアンプを高価な値段で売るのが難しくなるが、
良い物を作って売ればなんにも困らないと思う。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:12 ID:aJ0je+FV
モグラは安っぽいから金持ちは買わんと思うよ。
音質がよくても持つ喜びを味わえない。
金のない学生には最良の選択になるけどね。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:52 ID:OoEUMZo9
でも、モノラルだけでなく2chが一体になったのでないかなぁ。
小型で置き場に困らないのだろうけどラックに収めることを
考えると薄型でも良いから通常サイズで2chのが欲しい。
あと、コンセントの数的にも・・・

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:17 ID:tg4mf7io
わぁい、黒モグラタソが届いたぞと。
が、しかし、インコネとタップ買って来んと繋げないがな。(泣
メインはPM-14SA Ver.2、低域側をモグラタソに。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:47 ID:ZbCr5S2w
まー営業的な戦略かもね、モノラルなのは。
しょぼいアッテネータなんかを付けてるところを見ると、ピュアやAVはもとより、
簡易なPAなどが必要なシーンなんかを視野に入れた製品だと思われ。
ベンチャーとしては、ニッチなところに食い込むしかないと。(お布施もできないので、評論家からは……)

かく言う漏れは、黒モグラでCDM1-SEを鳴らしております。
ベースの輪郭が見える感じ。スカッと気持ちいい音。
買ってよかったと思います。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:21 ID:DSR68aQj
モノラルだからこそいいという見方もあるよん。実際その方が音いいしね。
もちろんステレオタイプがあっても良いんだけどね。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 05:01 ID:f2w0g297
>>162
漏れもPM-14VER2 にモグラ追加しようと思っている。
インプレ よろしこ。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:04 ID:myt9GdN5
>>160
安っぽいとは思わないけど。
英国製品に通じる小粋なデザインで折れは好きだなあ。
Quad405などの音が出なくても飾って置きたい、見飽きないデザインもあるし。
キンギンギラギラのマックよりよほどセンスが良い。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:28 ID:mhWPEH/G
アンプがデーンってのは趣味が悪い。
SPとCDPがあればこと足りる。他は単なるヒモとウイズパワーと化すべし。
電気は限りなく小さく単純な構成になれば良い。
オーデオの理想に近づいたモグラは飛び続けてほしい。



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:57 ID:ZrsRwUrO
>>165さん
インプレは早くて日曜の夕方になるかと。
SPはB&W N804です。 現状でも低域の量感に不満は無いんですが、
やや優しい感じに聴こえるので、もう少しクッキリハッキリとした低域を
求めてのモグラ導入です。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:45 ID:8ATIlN1V
俺はLUXMAN L-505fに黒モグラを追加しようかと思ってます。
どんな音になるんだろう(・∀・)ワクワク

170 名前:165:03/12/26 21:50 ID:f2w0g297
>>168
インプレ楽しみに待ってます。よろしくー。
漏れのSPもB&W(N805)。なのでとても参考になります。
低音を変えたい理由は、168さんと同じです。
N804の方が低音が出る分、より効果ありそうですね。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:46 ID:Is2Obpf/
>>168
N804の救世主になれるか!期待してまっせ。
うちもN804でつ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:37 ID:hm2HLlVe
黒モグラ単体で鳴らしてる人間なのですが電源ケーブルを変えてみようと思います。
付属ケーブル時の弱点は高域の安っぽさと繊細さの不足
あと低域が急に良くなるので相対的に中域の厚さに不満がでる。

だいたい方chあたり実売2万くらいの予算で選ぶ場合

1.PS AUDIO xStream Power Cables Prelude
  ※低域増強、高域は若干荒い? 硬いのでモグラが浮き浮き

2.CARDAS Twinlink AC 
  ※全体的に量感と品が出る。ただし高域がデッドになりやすい

3.Transparent PowerLinkPlus
4.S/A-LAB  いっぱいありすぎてわからん
5.DIVAS HOLLYWOOD シリーズ
6.CSEもいっぱいあってわからん
7.SAECもいっぱいあってわからん
8.Harmonix X-DC10

やら上げてたらきりがないのですが、どの辺りにすればいいやら・・
あたりがついたらケーブルカンパニあたりで個人輸入するつもりです。 


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:01 ID:FjkbTgM9
162です。
タップとインタコ買ってきて、鳴らし始めました。
狙い通りにクッキリハッキリとなり、バンバンドカドカ
非常にクッキリと鳴る様になりました。

ですがコレで万事OKとも言い難い感じです。
まだ鳴らし始めなので、数日鳴らし続けてから、
"マランツ+モグラ構想組"の方とお話したいと思います。

"ひたすらガンガンビシバシ希望"な方なら、モグラは即GO!です。


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:56 ID:UZjztcKo
>>173
じゃあ俺も買うことにするわ。
でも"ひたすらガンガンビシバシ希望"ならマランツじゃないほうが…
いや、マランツだからちょうどイイ感じなのかも?DENONとかだとうるさすぎるのかな?

で、タップとインタコはどんなものを買ったのかな?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:07 ID:FjkbTgM9
>>174

>でも"ひたすらガンガンビシバシ希望"ならマランツじゃないほうが…

問題はそこなんですよ。
"マランツ色"が吹っ飛び、モグラ(ヤマハ)色一色になる気がしています。

>で、タップとインタコはどんなものを買ったのかな?

答えるのが恥ずかしいですが…
タップはオヤイデのOCB-1 6NH
インタコがオルトフォンの6.5N・AC1000Qです。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:12 ID:UZjztcKo
>>175
レスサンクス。
もともとマランツのアンプはそんなに個性の強いアンプじゃないからね。
そうなってしまうのも仕方ないのかな?

177 名前:175:03/12/27 23:40 ID:FjkbTgM9
私の思う"マランツ色"とは…(PM-14SA Ver.2に限定)
各楽器のハーモニクス成分を良く広い、それをややオーバー気味に基音と
紡ぎ上げ、あの"美音感"を出している気がしています。 細かい音を綺麗に
拾うのが上手な上、オマケに倍音まで被せてくるので、知らず知らずの内に
聴き手はそれに慣れてしまう様な… とにかく綺麗な音。

よく弾き込まれた#58〜60のギブソン・レスポールの音色に酷似してます…
ピッキングした瞬間から基音とハーモニクスが1:1な鳴り方をします。

標準的な録音品質のソースなら、上記の"美音感"で非常に美しく聴かせて
くれますが、元がモコモコいう様なソースだと何とも珍妙な具合に聴こえたり。
私は好きになれましたが、ナチュラルだとは思えませんでした。



178 名前:175:03/12/27 23:52 ID:FjkbTgM9
と、私はマランツのアンプをこんな風(177)に感じてましたので、
マランツ色に馴染みきってしまった人がモグラをかましちゃうと
丸っきりのあっさりサッパリな音への変化にに面食らうのではないか?
と思った次第なのです。

上(H)をマランツに任せたままでも、モグラ色に喰われてしまいます。
ですから、今のトーンが気に入ってる方は素直にマランツで拡張を
図った方が良いのでは?と。

(連続カキコ終了します)

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:48 ID:Lk7JMlLY
ん〜、思い切り音量を絞った状態でも、テクニカルなベース・ソロは
音の質感を保ったままですし、ドラムスもしっかりビシバシ鳴ってます。
更にベッドサイド・オーディオレベルまでボリュームを下げてもコモらない…
これはPM-14SA Ver.2では無理な芸当でした。(今はアッテ-1です)

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:33 ID:G5dSRjV2
>>178-179さん
いろいろと詳しいレポありがとです。うれすぃです。
PM-14SA Ver2+N805の者です。
かなり、低音がすっきり&リアル&ビシバシとなるようですね。
漏れとしては願ったりかなったりです。
(何故PM-14選んだ?というツッコミは無しね(w )
ところで、PM-14をプリ機能だけにしてモグラで全域鳴らすのは
試してみましたか?やっぱり高音部分はPM-14に任せた方が
良い結果が得られるのでしょうか。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:46 ID:Lk7JMlLY
>>180さん
私のカキコなんて、駄耳な輩の戯言です(悲
それでも慎重に言葉を選んで書いたつもりです。

私はマランツのみの時の音も、マラ+モグラの音も、両方共好きです。
クラシック〜ポップス(除くデジタルビート)ならマランツのみで、
ジャズやロックはマラ+モグラが圧倒的に気持ち良いです。

>>180さんの仰る"すっきり&リアル&ビシバシ"に関しては…
すっきりビシバシは保証出来ますが、"リアル"かはちょっと?です。
マランツが空間に漂わせていた、微細な金粉が無くなるので
随分とさっぱりして聴こえるようになりますが、リアルよりナチュラルと
いった感じかと思います。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:56 ID:Lk7JMlLY
PM-14SA Ver.2に黒モグラを追加して鳴らしたN804では
ウーハーの鳴り方がガラッと変わりました。
PM-14SA Ver.2だけでは、ボリュームを上げたところで
バスドラのキック感やティンパニーの豊かな響きは聞き取れませんでしたから。

上下ともモグラで鳴らすという件は…
これすると私が当初考えていた、テクニクスSU-C1010Ver.3.0+モグラの方が
正しい組み合わせだったという証明になるので、絶対にやりません。
ああそうさ、店のオサーンにハメられたのよぉぉぉぉ〜(激白

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:59 ID:9PyRn8sw
もう終わり?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:58 ID:c4niVvG/
量子化ノイズ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:57 ID:wH8P713c
黒モグとDenon 2000IVの組み合わせで聴いてるよ。
くっきりして低音もタイトにしっかり鳴ってる。
2000IV単体だとかなり音がボワついた感じになるのがよくわかる。かなり性格が異なるね。
ただ黒モグは低音の量感も減ってしまうのでインタコで低音を強めてる。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:32 ID:4Try6OWr
モグラって音場再現も得意?
クリヤ+低域制動抜群+色づけ無し、はわかった。
そんなに完璧なの?信じられない..


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:03 ID:Pq07m/yW
>186
安いんだから、買って見ろよ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:55 ID:rgM4d+vO
>>186
20万以内とか区切って考えれば良い部類に入る

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:02 ID:xgQFbgfE
結局、「値段のわりには」というエクスキューズ付

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:12 ID:zGqcnZVW
モグラを30kg超えの通常のアンプ形態に仕上げ、
それを評論家先生やオデヲマニア連中がどう評価するかに興味あり。
しかもそれに海外メーカーのロゴが、それらしく入ってたりした日には?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:48 ID:rgM4d+vO
>>189
そりゃそうだ、価格考えてみてよ

>>190
重量付加はたしかに音質向上にプラスだが
そうやっても海外アンプ好きの人が求めるような音にはたぶんならない
むしろ80年代〜90年代の国産パワーアンプを使ってる人向け

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:25 ID:zGqcnZVW
やっぱり騙されちゃくれませんかね。(^^;
私はペア6万以下で買えたモグラに文句無しです。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:58 ID:Pq07m/yW
どこでペア6マソ以下ですか?
教えてください、マジで。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:06 ID:VT9dPI0E
黒だったら消費税、送料抜きで1台3万切るくらい。
ちなみに自動見積もりのところね。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:13 ID:bzvHj57F
ダイナなら黒は送料税込みで6万くらいだよ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:00 ID:Pq07m/yW
みなさんありがとうございます。
早速見積もってみます。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:02 ID:rzkZJW9T
ジュラルミン削りだしの箱に入れてジェフ・ロウランド

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:23 ID:RrS5HM3t
黒と銀、テクノに向いてるのはどっち?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:25 ID:RrS5HM3t
199.

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:29 ID:RrS5HM3t
200ゲット。余裕でした。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:29 ID:/VO5z3kU
PAD使って見ようかしら・・うヴっ♪

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:04 ID:5mRRAs5D
このスレ見て試しに買った。
C-290V→黒モグラ→脳散らす801で違和感なし。
パワーアンプは物量と信じていたが・・・。
複雑な気持ちだ。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:56 ID:jB0TpYeP
電源ケーブルを違うのに替えてみたいけど、モグラ本体が安いだけに
「ペア分3万え〜ん」とかってのが非常に高く感じる今日この頃。
皆様、明けましておめでとうございます。

"鳴らせる"とは聞いてましたが、実際にN801オーナーさんが現れるとは。
流石にボリューム上げていくと、あっさり窒息しそうな予感…。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:18 ID:f/O/mCcF
>203
あけましておめでとうございます。

>流石にボリューム上げていくと、あっさり窒息しそうな予感…。
14畳のリスニングルームが音で満たされても、窒息感はない。
これまで使っていたA-50の、ソフトフォーカス、豊かな響き、とは対極の音。
好き嫌いはあるだろうが、一定のレベルには到達している。

>電源ケーブルを違うのに替えてみたいけど、モグラ本体が安いだけに
「ペア分3万え〜ん」とかってのが非常に高く感じる今日この頃。

新たな電源ケーブルを試す前に、以下を試しては?
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0202.html
コンタクトZ
意外と良い。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:04 ID:TdO5kDBn
おめでとうございます。
コンタクトZばらしちゃいましたね?秘密だったのに。(W

銀モグと黒モグどちらを買おうか思案中。しかし、デザインに
凝ったと宣伝している割にはデザインについての話題がでないね。
GKデザインって有名なの?わたしゃ、銀がほしいが形が△。うーん

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:15 ID:5sp+TJRl
黒モグラで三菱ロクハン鳴らしてみました。
ちょっと低域が締まりすぎる気がします。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:48 ID:PdEGdzS1
>>197 >ジュラルミン削りだしの箱に入れてジェフ・ロウランド

自分は、真空管アンプ製作を嗜んでいるのだが、
スウェーデンのルンダール社製トランスの音の良さが気に入り、
入力・出力・電源・中間増幅と徐々に増えてきている。
そのルンダール社のトランスが、何時の間にかジェフの回路に使用されている。
スイッチンクグ電源を主体とするジェフではあるが、
結果良ければ、トランスでも躊躇い無く採用するのであろう。

そんな事を知るに、皆々様が購入され、モグラ開発に余力出来、
更なる質の向上があれば、ジェフはアイス放り投げて、
モグラに転向する可能性すらあると思う。
ジェフの箱に入れると、値段が100〜300万位になるのかな?
そんな痛快な話となるよう、モグラ谷町の皆様方の健闘(購入)を祈りたいと思います。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:49 ID:4pcG3wN5
>>204さん
レスありがとうございます。
そうですか、モグラくん、結構頑張れるんですね。
電源ケーブルの件もありがとうございました。
店が開いたら、6Bあたりを買って試してみます。

電源ケーブルスレで204さんの書き込みを引用しての質問は
私ではないです…。 (私はそんな失礼な事はしません)

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:09 ID:McTjjul8
>202
>このスレ見て試しに買った。
>C-290V→黒モグラ→脳散らす801で違和感なし。
>パワーアンプは物量と信じていたが・・・。
>複雑な気持ちだ。
でしょう!ノーチラスならまだショックは少ないと思います。
私はマッキンのC-28/2105/S8Rの古いシステムで満足していましたが、
同様にこのスレを見て、2105を銀モグラに変え、ショックでした。
只C-28を外してCD-DIRECTではS8Rではちょっとクリアーになりすぎる
ので、C-28は使うつもりです。
2105は要らないんだけど、専用ラックに納まっているので格好が悪く
て電源だけ入れて使用せず!になっています。


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:31 ID:pYKCL1Rb
JOBPreプラス黒モグラでも逝ってみるか…

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:34 ID:/AaqBcoK
>>210
俺もそれでいこうと思ってた。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:56 ID:Ase1OIPQ
黒モグ購入age

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:07 ID:8mfB8AG1
>209
 S8Rですか。良いSPをお持ちだ。
 しばらく前に手放した4343Bが、
黒モグラでどう鳴るのか試してみたかった。
 A-50を導入したときに、
気持ちの良い広がり感は増したが、
立体感のなさが顕在化した。
 そのとき脳散らすに換えたのだが、
今は残しておけばよかったと、少し後悔している。
大切にな。
 最新アンプとヴィンテージSP、面白い組み合わせだ。


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:51 ID:f4gmDovt
貧者のJOB150

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:02 ID:eNn+Flsg
おめーらいいスピーカー持ってるからって自慢ばっかすんなウザイ氏ね逝け

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:07 ID:Ase1OIPQ
↑ウザ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 15:18 ID:jwe+tz1W
銀モグラ欲しいけどプリ持ってないからなぁ
CDPと直接接続している人居ますか?
音量調節など使い勝手はどうでしょう。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 15:48 ID:eNn+Flsg
>>216
ってかオマエガナー

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:01 ID:8WH2Cv+6
>217
そういう人はテクニクスのプリがオススメ。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:35 ID:v9aUehXF
1010と黒モグラでお試しだな。
初心者用かも。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:50 ID:YoZQ8Hmm
>>187
>安いんだから、買って見ろよ。
自分もそう思た。で注文したよ。手持ちのE405をプリにしてN804鳴らすつもり。
期待半分、駄目でもともと。困るのは本当に良かった場合、かな。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:08 ID:gFdEZ/3n
どこで注文しました?


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:21 ID:YoZQ8Hmm
敬子

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:51 ID:YoZQ8Hmm
>>211
事故レス。E405→E305の書き間違い。(アリ?)
530or408に買い換えるつもりだったが、ひょんなことから
モグラに流れています。元がカレントFB前の機種なので、
「化け方」に興味津々。驚くほど変わるんだろうなw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:25 ID:i2EFW9ZX
>217
モグラのボリュームはお世辞にも良いものとは言えません。
大雑把な目盛りがついているだけですので、
単体では左右のバランスをそろえるのも大変。
プリかアッテネータを使って、モグラのボリュームは全開で使うのが吉。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:44 ID:N47yYKcS
>>223
敬子ってどこだYO!
>>225

227 名前:K:04/01/03 01:46 ID:l/8ZqCC1
恵子どう?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:55 ID:R/BFtWJY
>>227
ア ナルほど、わかった

229 名前:217:04/01/03 02:35 ID:YB1kLlgi
サンクス。やっぱりモグラ側で音量調節は無理みたいですね。
テクニクス1010の導入を検討します。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:55 ID:WvwQpba8
モグラに合うプリのおすすめ教えてください。
テクニクスのはどこがいいのかよくわかりませんでした。
10万円以内、できれば4〜5万ぐらいがいいんですが...
パッシブ、真空管ものも考慮に入れてますが、音はどんなもんでしょ?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:37 ID:N47yYKcS
>>227>>228
わかんねえよ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、検索しても出てこねーし。
なんて単語で検索したらでてくんの?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:05 ID:/1dniq8J
モグラには大きさや値段的にもJOBが手頃じゃない?
あとはマラプロとかどう?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:10 ID:x5NGM10h
>>232
おちつけw
ttp://www.keikodo.co.jp/

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:39 ID:zFqAbJvV
>230
IRD http://www.ird-thailand.com/products/purist/purist.htm

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:43 ID:wH7xbDNp
>>230
ttp://www.diyhifisupply.com/diy_kits/django.htm

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:29 ID:H4m2dShC
なぜテクニクスを推奨するのか。。。。
それは価格以上の音がするからだよ
評論家に聴かせてごらん、海外の20万のプリですよって。
誰も疑わないよw
リモコン付きで価格を超えた高SN比、バッテリー電源、6CH対応
至れり尽くせりだよ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:30 ID:N47yYKcS
ありがとう。レス番ずれてるけどな。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:21 ID:b8SXEWhW
なぜテクのプリがそれほど良いのか理論的に説明してほしい。
SNが良いだけならAVアンプでも他にある。バッテリー電源に大きく依存しているのか?
ボリュームが優れているとは思えないし、音作りが良いのか?

239 名前:他スレより:04/01/03 15:45 ID:heLUwXIj
ORPHEUS TWO とは比べたことは無いが、コニサー3.0と比べたこと
はある。
最初、1600000円のコニサーとは勝負にならないと思っていたが、S/N比
とダイナミックレンジが若干弱いかなぁと言う程度で、C−1010が大健闘した
のに驚いた。
確かに音の浮遊感とか音場再現性(特に高さ的に再現するのは見事)は2〜3歩劣
るが、価格を考えれば合格であろう。
セット100万以下のセパレートには十分使用できる。また、ジェフやレビンソン
のプリメインAMPを考えるなら、C−1010とモデル8SPとの組み合わせの
方が発展性並びにコストパーフォマンスに優れていると考える。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:54 ID:b8SXEWhW
239よ。テクのプリの良さを理論的に説明してくれよ。
香具師の耳で判断したレビューではなくて。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:06 ID:5GhD/iC0
>>240
漏れも>>239の意見には同意できないけど、
かといって、オーディオ機器の音の善し悪しを
論理的に説明できるとも思えないよ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:11 ID:b8SXEWhW
>>241
そうとも言えない。中身がブラックボックスの舶来アンプと違って、
何が新しいのか宣伝しているテクのプリならどこに音質向上のメリットが
あるのかわかるはず。自分で探せばよいのだが。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:19 ID:tlkLkEjR
やっぱバッテリー電源じゃないの

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:24 ID:5GhD/iC0
>>242=240
「論理的」じゃなくて「理論的」なのか・・・
それならぐぐったらすぐ出てきたけど、これを見ても、
ある程度の手がかりにはなっても、音の評価はできないのでは?

ちなみココ。
http://panasonic.jp/technics-audio/products/amplifier/su-c1010/

個人的にはモグラに見合う価格が最大の長所だと思います。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:36 ID:b8SXEWhW
>>244
要するにバッテリー電源による低ノイズ化が最大の要因ということですか?
SN比が110dbを超えるアンプは他にもあると思うのですが…。


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:46 ID:d3MOxr7F
プリなんて、音を良くするものじゃ無いだろ?
如何に上手に劣化させるか、もしくは劣化させないか。
そういった物が求められるのでは?

バッテリー電源も一員では在るが、それだけが原因じゃないだろ?
カタログ数字のS/N比を、機器選択基準にする辞典で間違ってると思うが。
余りに酷いのは別とすれば、カタログ数字なんて当てにならない事の方が多いと思うのに。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:48 ID:gP3mvZA1
>>236が高S/Nと言ったからだろう。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:51 ID:Fsqq6/Ir
MAGNETやリアロン使った人いませんか?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:28 ID:whjBfbuX
プリを自作する手もあるよ。
S/Nを追求するのは結構大変だよ。インピーダンス変換だけなら簡単だが。
CS3310とかスペックはいい電子ボリュームもあるし
リモコン対応にするとマイコンのプログラムかかないとね。
オペアンプも好きなのを選べるし、音質はともかく心得のある人なら不可能ではないでしょ。
でどこを良くすれば音が良くなるかを追い込んでいく。納得のいくまで...

ここまでするのとメーカー品を買うのと天秤にかけてみよう。
(嵐ではありません。通りがかりのものです。モグラアンプに興味があるものです。)



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:58 ID:N47yYKcS
su-c1010とsu-c3000では音質だいぶ違うの?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:30 ID:/KDcMZw6

素朴な疑問だけど、c1010のバッテリーって消耗品なの?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:33 ID:/Kut6eOx
>>スレ違いだけど答えたる。
ハゲシク消耗品。改造して乾電池で駆動してます。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:07 ID:MU5LVTRj
パッシブプリてのはどうよ?
モグ直結に一番近いと思うが。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:42 ID:xK9aNv+l
安価なパッシブプリなら直結の方が良いらしい。


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:49 ID:0gJ8AFoB
真空管プリいれたらどうでしょうか?クウォードとかA&Mのキットとか、
安いやつ限定で。といってもモグさんの2倍、3倍ですが。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:50 ID:iWa+v3fy
試聴屋のトランス式パッシブプリはどう?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:01 ID:jPtQ4nRQ
値段は高いな。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:12 ID:gLKQzKyG
>>256
トランス式なら235のDjangoを進める。
小音量で聞くことが多いなら抵抗式よりいい。
どーせアッテネータトランスを作成しているの2社ぐらい。
定評なのははS&B社のだから。中身は同じようなもの。
RCAジャックをWBT、Vampire等にすればいい。
特注すれば銀線巻トランスもある。
欠点はシャーシが厚板ではあるが鳴くことかな?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:19 ID:jPtQ4nRQ
                                          ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
                                                イヤーンバカーン
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   } Djangoがどーしたって?
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:24 ID:5fAFHHfD
猫先生、特別授業ですか?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:55 ID:rBtsVX6V
亀レスだけど。
>205
>GKデザインって有名なの?

ヤマハ系を中心に色々やっててかなり有名。
たぶん一番メジャーなのはキッコーマンの醤油さしのデザイン。
トヨタ2000GTもここだったはず。<ちょいあやふや。



262 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/01/04 23:06 ID:JITYXPDo
(=゚ω゚)ノ ∩))18へぇ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:08 ID:oFqzX3Ht
>261
勉強なりますた。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:56 ID:oFqzX3Ht
なんだかモグラすごい売れ行きみたいだけど
プリは何を使っているのだろう?素朴な疑問。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:11 ID:U2ZmzE4a
>>252
うそだよね?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:41 ID:HMnmFYWS
何処がデザインしたかは重要ではなく、美しければそれでよい。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:52 ID:n1dtgD84
>>262
そう、そうなんだよね...

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:37 ID:48y/VSLz
黒モグラ開けてみた。
ねじはたくさん付いているが、蓋が固定されているのはサイドの4本のみ。
中は、いかにもスイッチング電源。
ボリュームは安物の感じ。
しかし、入力がそのままボリュームにコネクタで接続されており、
ボリュームを簡単にバイパスできる構造。なんか狙っていそうな予感。


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:21 ID:rf7llzav
>>268
さあ、思い切って!

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:17 ID:OzWpxzqu
>>268
報告お待ちしております

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:58 ID:MH0owUQt
銀モグラの相場っていくら?
\32900は高いですか。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:28 ID:1X6qHmN6
黒モグラで4344Mのバイアンプってどーでしょうか?現在4312Bで使用中なの
ですが、気にいっちまったんでSP換えついでに2台追加してチャレンジしよー
かと思っちょるのですが。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:45 ID:Mcu2K6eV
モグラに価格的におすすめチャンデバ、BEHRINGER
ttp://www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=CX3400&lang=jap
試聴はしてないのでつっこまないでね。評判はいいようです、たとえばココ
ttp://ge3.biz/audio/120club/index.html

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:04 ID:4Rh5Vhsm
>>273
それお薦めしないよ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:30 ID:Mcu2K6eV
使ったことあるの?本来PA用だから?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:49 ID:4QPAhW6h
銀1匹4万円、黒1匹定価いくらかサクっと教えて
ごめん

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:54 ID:RGP0FwHA
3万5千円也

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:35 ID:U+GLTGax
>>274
おすすめおしえて〜*:.。..。.:*・゚(n;‘∀)η

279 名前:261:04/01/09 20:53 ID:gsrAeotN
他のスレなら知ったかウゼーと言われそうだけど、
ここはやさしいインターネットですね。
導入しようかしらん。<持ってないけど気になってる状態。

てな訳でAV関係だけど一つ情報を↓。


280 名前:261:04/01/09 20:55 ID:gsrAeotN
CES速報:日本のベンチャー企業が,「Innovations award」を獲得 2004.01.08
 フライングモールという浜松のオーディオ分野のベンチャー企業が,
CESで栄誉ある「Innovarions award」を獲得したことが話題になっている。
Innovations awardは,革新性のある技術,エンジニアリング,スタイリングが評価される賞だが,
フライングモールは最大16チャンネルのマルチチャンネル・アンプで,2チャンネルのユニットが
8台連なるコンストラクションが採用されており,ユーザーの好みに応じて,2〜16チャンネルが
セットアップ可能である。

 受賞したアンプは業務用を想定しているが,フライングモールとしては,
ぜひ民生用のホームシアター・マルチチャンネル・アンプに進出したい意向を明らかにした。
ホーム・シアター・シーンでは,このところチャンネル数が増える傾向にあり,
7.1チャンネルのドルビー・プロロジックIIxも発表されている。そんなタイミングに
フィットしたコンストラクションであり,その可能性も評価された。
(評論家,日本画質学会副会長 麻倉怜士=米国ラスベガス発)
************************************
既に民生向けに出してないっけ?アバックの広告にあったような。


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:22 ID:YRZPQro1
おおめでたいめでたい!

マニア向けじゃない製品をどんどん投入してきますよということだろうな

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:32 ID:+Bnb4Pq2
>>277
サンクス

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:45 ID:rwQ8O5S1
>>274
本当に何か知っているなら推薦しない理由を教えてちょうだいませ。
あの値段であの内容は話がうま過ぎる感じで・・・。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:27 ID:CQTTsUAH
既に御自分のシステムにモグラを追加された皆様、
その後は如何な按配でしょうか?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:53 ID:RWWKiF46
( ・∀・)<コストパフォゥマンスが桁違いにいい。

286 名前:221:04/01/10 18:05 ID:1kWPzu8P
N804でE305な221です。私でよければインプレしますがどのあたり
が聞きたいですか?

率直なところ、いやー実に良い按配です。疑ってすまなかった、って
感じです。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:15 ID:ixZYrXBG
高音の繊細さ、なめらかさはどう?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:30 ID:pj0iuUVd
黒モグラ最高!

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:33 ID:/TkUXJAM
>>287
モグラとかデジタルアンプのスレは、高域の話題が少ないね。
やっぱりイマイチだからかな

290 名前:221:04/01/10 18:55 ID:1kWPzu8P
>>287
滑らかさは今のところ変わらないと思っています。
基本的にE305のプり部の音色に支配されている感じです。

繊細さはずいぶん増しています。シンバルの余韻、空気感
見たいなものが増えた関係だと思うのですが、定位感が上
がりました。

E305のパワーを利用してバイアンプも試してみたのですが
音色は同じでも繊細さと高域の情報量でモグラの勝ちでし
た。

デジタル増幅に期待していたこともあり、超絶「抜け良し
状態」を期待していたのですが、その点は期待はずれかも
しれません。プり次第なんでしょう。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:58 ID:pj0iuUVd
高音最高!

292 名前:221:04/01/10 19:11 ID:1kWPzu8P
自己レスですが、
290に補足ですが、中高域がくっきりし情報量が増したにもかかわらず
耳に立つような音や歪感は無いので、ボリュームを上げても聞きづかれ
なくなりました。ちょっと不思議な感じですが。

まあ、元々N804はカシャカシャした音傾向なので、あくまで前との比較
ということ解釈ください。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:31 ID:KRtKDdG1
>>292
そういえば、どっちかは書いてないようでしたが、黒ですか?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:23 ID:7avESXQR
a

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:42 ID:gLnCeY4s
>290さん
175さんはプリのマランツ色が吹っ飛んでモグラ色になるような感想をおっしゃって
ましたが290さんはちょっと違うようですね。
いずれにしても、30万クラスのプリメインを上回るのですからたいした物ですね。
漏れも買いたいんだけど今貧乏で資金がない(泣

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:10 ID:CUaRoEAF
おじちゃん。もう僕寝るから子守唄の代わりに電源ケーブルのお話して!

297 名前:221:04/01/10 21:18 ID:1kWPzu8P
>>293

黒です。

298 名前:221:04/01/10 21:36 ID:1kWPzu8P
>>295
この頃のアキュの音が、少しまったりた特色の無い音だったから,,かも
しれません。ダイナミックさと低域駆動力はモグラの音です。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:13 ID:QEhFgMHt
銀モグラ、黒モグラ、電源ケーブルはふぞくしますか?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:18 ID:DVd1Gyjl
もぐもぐら、300番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

301 名前:162:04/01/11 00:32 ID:lpS1LfCm
実は>>284も私だったりします。
(マランツPM-14Ver2+黒モグラ+N804でアレコレ書いた者です)
導入当初は、自分にとってお安く無いマランツのトーンが消し飛んでしまうのに
ショックを受けましたが、やはりN804の駆動にはモグラのテコ入れが必須と感じています。
中域以下が丸まってモコってる様では、N804を買った意味無いですからね。

その後こちらのスレでも挙がった、コンタクトZ(鉛筆ヌリヌリ)も試してみました。
文具屋で鉛筆選ぶのが楽しかったです。(ステッドラーの8Bにしました)
音と音の隙間が埋まり、全体的にふくよかになった印象です。
(でもこれはブラシボくさいですw)
>>204さん、ありがとうございました。


302 名前::04/01/11 00:51 ID:ZgmBsPW5
あの、今までAVアンプで音楽を聞いていたのですが、高音しか聞こえない感じだったので、パワーアンプの導入を考えています。それでモグラかPMA2000のどちらかにしようとおもっているのですが、どっちが幸せになれますでしょうか?

303 名前::04/01/11 00:58 ID:ZgmBsPW5
ちなみにスピーカーはタンノイレボリューションです

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:46 ID:dHZfEP6i
M1616cascade買った香具師はおらんのケ?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:33 ID:Z7tPYQRx
>301
鉛筆 私も試しましたが、低音が出る代償として音が若干丸くなるので
ふき取ってしまいました。低音を出したい場合は良いかも知れないけど
タイトに締め上げたいときには向かないような気がします。
音の傾向は、SETTENに近いかも。
私はタイトな方法に持っていきたいのでアルコール系の接点クリーナを使ってます。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:59 ID:2/CrVyi0
>305
私も試してみました。
305さんの印象といっしょです。
しかし、私の場合は、高音のエッジ強調したような感じがとれて、満足。
ちなみに聴くのはクラッシックとかが中心です。
黒モグラ、電源の取り方で音がころころ変わるので遊べそう。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:27 ID:ZgmBsPW5
この商品デザインがいかにも業務用ってかんじであまり購買欲がわかない。銀はオフィス用ってかんじで黒はスタジオ用ってかんじ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:50 ID:dHZfEP6i
実際コンスーマだけ相手にしていてもちっとも儲からないってのは
明らかなので、ユニットのOEMや大量購入が見込めそうな業務、
放送用をメインターゲットにしたいのは確かでない?

ウチでも工事物件へ導入検討してるし。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:27 ID:Z7tPYQRx
>307
デザインについては意見が分かれるよね。
漏れはシンプルで良いと思う。
というか黒の方はデザインに無駄なお金が掛かってないのでむしろ好ましい。
プリアンプ(またはプリメイン)が気に入ったデザインだったら見た目も問題
ないんじゃないのかな?
訪問者はまさかこの貧弱な黒いケースから音が出ているとは思わないだろう
しね。(W それも又一興。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:25 ID:4Mjs3BVJ
欲を言えば銅色が欲しいね。

山椒魚は小粒でも辛いという支那。

311 名前:302:04/01/11 20:07 ID:ZgmBsPW5
モグラとDENON PMA-2000はどちらの方が低音でますか?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:31 ID:VXPUfE/g
>>302 騙されたと思ってモグラさんにしてみてみ〜
あるいはHINAデジという手もあるけど、耳から鱗が落ちるよ。
好みに合わないかも知れないけども、良い経験というか勉強になると思う。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:31 ID:QqK0XKEP
>>311
量なら2000
質ならモグラ


といきたいところだが実際のところどうよ?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:11 ID:VXPUfE/g
もぐらさんはタイトに締める方だからねぇ。
とはいえ前使ってアンプよりは低音出ましたよ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:49 ID:N3oPaJDO
>>311
モグラのほうが幸せになれるかも
おれ、いま幸せ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:08 ID:hmlPYOAO
低音重視なら、黒より銀かな

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:36 ID:pAiCf2uw
親父っ!もぐらウチで飼いたいんだけど銀より黒の方が安いのかい?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:37 ID:gTTCiI21
安いよ。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:49 ID:6F6lJg5y
「モグラは低音が出る」と言うよりは、通常のアンプに比べウーハーを
鳴らすのが上手なので、その結果低音が出る…という解釈はナシなのでしょうか?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:18 ID:09tcz/sY
AVアンプでもモグラの実力をあじわえるでしょうか?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:41 ID:oCssT7zE
外観そんなに悪くなかったよ。黒って塗装じゃなくて
横方向に細かいやすり目の上に表面加工で黒くしてあるのね。
テカらず鈍く光る感じ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:43 ID:Rtfoq4JF
ヤスリ目って言うかヘアライン加工

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:50 ID:oCssT7zE
>>319
黒の場合、低音の質は悪くない。電源やスピカケブールや鉛筆で
低音膨らませてもそこいらのプりメインよりよっぽど良いと思うよ。

324 名前:319:04/01/12 01:01 ID:eBCe0GP2
>>323さん
あはは(汗
私は既に黒モグラ鳴らしてます。
PMA-2000あたりと比較して考える人がいるので、
「観点が違ってるかもよ?」と、書いてみた次第です。

アンプ喰いで有名なタイプのスピーカーに、モグラを…ってのは
アチコチで見受けますが、これと同じ芸当がPMA-2000系にも
可能なのでしょうかね?(純粋な疑問デス)

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:20 ID:jepOEVt3
>>318
オヤジサンクス

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:07 ID:WD5Qx2LK
黒モゲラにお奨めのプリは何がいいでしょう。
このパワーアンプの音を生かせる、
いやなるべく殺さない方向の音が出せるといいんですが。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:33 ID:SX4a1Q1i
可変アッテネ−ターなんかどうなんでしょうね?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:49 ID:yrUX29QC
>327
うちではマランツが昔出していたアッテネータ使っている。
一応、黒でそろえてみました。
鮮度が上がり、とてもペア5万5千の製品とは思えない。
今、ヨーヨマ聴いているが、音階のはっきりした低音と、
空間に消える倍音の余韻が美しい。
しあわせ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:52 ID:ea/84Ij0
モグラ購入考えてます。オケ聞くにはどうですか?>>所有者
大編成をふくよかに鳴らしたり、合唱聞くには、黒・銀お勧めは
どちらでしょう。教えて君ですみません。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:57 ID:WzdiOEH5
コンパクト&ハイパワーD級アンプ「DAD-M1」「DAD-M100pro」について、語り合いましょう。

メーカーページ
http://www.flyingmole.co.jp/index_j.html
販売元
http://www.escorp.co.jp/flyingmole/

前々々スレ(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026956757/

前々スレ(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046464508/

hobby鯖に残っていた前々スレ(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046464508/

前スレ(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053508793/

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:58 ID:0lyLvkM0
コンパクト&ハイパワーD級アンプ「DAD-M1」「DAD-M100pro」について、語り合いましょう。

メーカーページ
http://www.flyingmole.co.jp/index_j.html
販売元
http://www.escorp.co.jp/flyingmole/

前々々スレ(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026956757/

前々スレ(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046464508/

hobby鯖に残っていた前々スレ(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046464508/

前スレ(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053508793/

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:04 ID:FdTavSMQ
販売元死んでる・・・

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:07 ID:eBCe0GP2
ここ数日デジタルアンプ系スレへ入って来る人達って、過去ログ無視多杉!
ちゃんと読んでりゃ過去ログで十分、判断出来ると思うんだがなぁ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:07 ID:PfEVCk+B
黒ペアで5万5千円?そんなに安いの定価?すげーなおい

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:14 ID:yrUX29QC
>329
私は、黒モグラしか持っていないが、
音の分離がよく、一つ一つの楽器がよく判る。
前のアキュのアンプではChungのチャイコV協奏曲で、
音が団子になっていたのがスッキリ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:17 ID:yrUX29QC
<334
定価は7万。値引き後5.5万>黒モグラ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:24 ID:CKSgHNGt
>>336
スマソわざわざありがとう

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:47 ID:FdTavSMQ
えっ、アキュのアンプで団子?
最低クラスの物じゃないの?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:50 ID:GXe4n/bS
コンビニの安物みたらしでなく、高級和菓子店の上品な団子なんでないの?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:59 ID:nWNJbT8n
>>332
http://www.escorp.jp/flyingmole/

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:45 ID:WdmrsD1g
>>338
まあ最安クラスでもモグラと比べると高級品に過ぎるわけですが(笑

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:18 ID:FdTavSMQ
確かにそう言われてみれば、そうですね。

銀モグ安いとこ教えてください!


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:34 ID:IItbMH53
これって…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47265173
新品でも、もっと安く買えるんじゃ?なんでこんなに上がってんの?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:39 ID:0ocLYHdV
>>338
>>えっ、アキュのアンプで団子?
>>最低クラスの物じゃないの?

アキュのアンプはもともと団子だス、最高クラスも同じ音。
昔は良かったが、今は外装だけ金かけて中身は後退してるだス!


345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:42 ID:S9A3Pkd5
アキュって鳴ってればすぐわかるよね。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:48 ID:0ocLYHdV
>>343
>>これって…
>>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47265173
>>新品でも、もっと安く買えるんじゃ?なんでこんなに上がってんの?

ホントだねぇ〜、もしかして銀モグラは廃番になるのかも・・・、そんな噂無い?
それでプレミアついているのかねぇ〜。
確かに、安すぎるから儲かっていないのかも・・・それで黒モグラを出した?
買い占めておいた方が良いかナ?


347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:58 ID:MuxgCxG6
モグラ人気だから実売超えることもある。
ヤフオクではままあること。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:06 ID:EFUBUcal
>>345
厳しい指摘ネ
固有のキャラを押し付けてくるのって好ましいことじゃなぃ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:12 ID:IItbMH53
>>346
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47208180
こっちはまだ4万な訳だが…

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:12 ID:FdTavSMQ
>確かに、安すぎるから儲かっていないのかも・・・それで黒モグラを出した?

ってことは、銀の方がお得なの?
傾向は多少異なるのだろうけど、黒では儲けが大きいのか・・・。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:25 ID:yrUX29QC
銀はデザイン料と、ちょっと凝った筐体で高いだけでしょ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:47 ID:o9D76FVt
純正ケーブルついているんすか?いや、あまりにも安いからw
それに自作もできない金もないし

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:43 ID:22Bu4+7k
黒モグラに変えてみたけど正直、どうしたもんかと思ってる。
たしかに低域の解像度高い、ウハーの駆動力が高い事は実感できた。
このお値段でこれだけ出来ればたいしたもんだと思う。
ただ繊細さが足りなくパキーン・カキーンの高域とあんまり量感が出ないのはどうにかしたい。
まだ、電源ケーブルは付属のままだけどカルダス辺りに代えて味付けを強く、
高域をデッドにしたほうがいいのだろうか。色付けがないのは良い事なのかも知れんが
俺は思いっきり色をつけてしまいたい貴人です。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:14 ID:STgVp9eX
電源ケーブルの話は
ナイスだね。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:36 ID:MuxgCxG6
>>353
インコネに銀かオーグを使ってみるというのは?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:56 ID:R8iibsPA
付属のケーブルは最低らしいでつ。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:31 ID:U8x396kd
>>356

最低限の物だろ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:03 ID:4AjgpOwO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/13/news062.html

359 名前:ヘイル:04/01/13 22:49 ID:hkEVsBw4
マランツのPM-14とあわせて使ってる方にききたいんですが、モグラをパワーでつかっても高音はPM14のものなんですか?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:32 ID:a6Rtk2mG
統一波動な高橋っち@ラ技は、PM-14の良さはパワー部にあり、プリ部は糞とノタマッテおられました。
前は自宅でパワーアンプとして使用し、自己設計の統一波動SPを駆動していたようです。

しかし、ツィータにディナのT330Dを使ったでっかい3wayのSPは、
ハッタリがある音でしたが高域中域低域の音色がてんでバラバラで、
音色は統一しねぇのかよって思いました。
こんなもん200万でどうですかって言うなって思った次第です。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:03 ID:y31jGr3G
興味深い話ですね。
手軽な価格からも今使っているプリメインをとりあえず流用してモグラを導入という
流れが少なからずあると思いますが
どうなんでしょうね?価格と性能で匹敵するような手頃なプリがあればいいのですが。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:23 ID:4Ns9I8bp
マルチチャンネル7chでフロントをバイアンプにしたら9個?
コンセントだけですごい数だな・・・

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:28 ID:06NI7fvx
DPA-M1600に必要なチャンネル分だけユニットを増設すればコンセントは1個で済むかと
最大16チャンネルですし

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:24 ID:bBJALjJZ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/13/news062.html

2004 International CES
まだ残っていた“日本の音”
エネルギー変換効率85%の1ビットアンプ、
リスニングポイントを変えても音が変わらない多面体スピーカー。
創意にあふれた日本のオーディオベンチャーをCESで訪ねた。


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:28 ID:ubjod2Nm
>>360
なにそれ? 200万? しかし高橋某の作ったスピーカーは何度か聞いたが
はったりイパーイでそのわりに奥へ引っ込んだへんてこな音色だった。あの
じーさん、絶対耳悪いぞ。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:31 ID:ubjod2Nm
>>364

多面体スピーカーっていや、これどうよ?
http://www.acoustics-engineering.com/pyrite/pyrite.htm

オーヲタ用じゃなくて室内音響の測定用らしいが。


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:58 ID:Vi9X6ked
漏れも我慢できなくなって昨日、黒モグラ飼った(w
PM14SA VER2をプリにしてN805を鳴らしている。
低音の制動感、躍動感とクリアさが全然違う。
皆さんが心配している高域も少なくともPM-14SA VER2よりは良いですよ。
まぁ好みはあるだろうけど、リアリティは上かな。
女性ボーカルの色気という部分ではPM-14SA VER2の方があるんだけど
黒モグラの方が本当の声に近いと思う。(ライブで聞いた声に近い)
黒モグラがいいところはジャンルを選ばないところだね。
クラシックでもジャズでもロックでもいける。
PM-14だとエレキギターのエッジの鋭さがでなかったり、ドラムス
等パルス系の再生が苦手なのでロックはいまひとつだった。
黒モグラはドラムスの音がスコーンと抜けがいいので気持ちイイ。
小音量時のクオリティの高さもPM-14SAでは味わえなかったもの。
小音量時でもウーハーがちゃんと働いている(W
182さん、PM-14SAはプリに徹した方がいいと思いますよ。
試しに、PM-14側で高域をドライブしてバイアンプを試したんだけど
ボーカルが滲んで聞こえてダメダメでした。
ウチの環境では黒モグラ単体(パワー)の方が全然良かった。
それからプリにする場合はSWICHをSEPARATEに換えると
PM-14のパワーアンプ側に信号が流れないので余計なロスが無くなって
鮮度が上がります。
まだ電源ケーブル換えてないんだけど、電源の接点を接点クリーナーで
磨いたら透明度が増した。この状態でも結構逝けます。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:27 ID:q2ITw6WL
↑我慢できなくなって、というのが面白い。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:39 ID:1sunCKKe
プリなしで、CDPに直接つないで使用している方いますか?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:59 ID:BM4I6YXd
アンプがマランツPM-16でケーブルがMIT、スピーカーはNHT2.5iを使っています。
サイドウーファーがすごいことになってるんで、黒もぐらを導入しようと思います。
ダイナのセット品でMITとあうケーブルってありますか?
ダイナが一番安いでしょうか?
よろしくお願いします。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:02 ID:ZUxHAZue
私も本日我慢できなくなって黒モグラ注文しちゃいました!
通販なのでとりあえず到着を待ちます。
今のアンプに駆動力や高域のアタック感に不満が募り1年半堪え続けての
購入です。とりあえずついたらインプレします!

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:31 ID:h9CRqqPd
どこで買いました?
いくらですか?

373 名前:182:04/01/15 17:38 ID:Y95HiC0t
182です。 御指名いただいたようなので現れました。w
"PM-14SA Ver.2+N805の人はどうしたんだろう?"と思っていました。

>>367さんの書き込みを読み、「そんなに良いならやってみっか」と実行してみました。
鳴らしてビックリ! 凄い透明感と奥行き感で、解像度も一気に上がった感じです。

が、しかし、N804の場合はコレをすると下がペラペラになりますた。
低域が量感等との言葉とは無縁な鳴りに成り下がります。(シクシク…ダメダコリャ
N804の場合、SPのH側はツイータ&ミッド、L側でウーハー2発を分担しますので、
N805の367さんとは、多少事情が異なるのかも知れませんね。

てな感じですので、うちの場合はもう一組モグラを購入し、
マルチで鳴らしてやるのが良いみたいです。 ナンテコッタ
なんの為にPM-14SA Ver.2買ったのやら…>私


374 名前:367:04/01/15 18:46 ID:Vi9X6ked
>373さん、こんにちは。その節はお世話になりました。
飼う事は決まってたんですけどね。年末年始と出費が多かったので
2月に飼おうと思って我慢してたんですが、我慢できなくなって
飼っちゃいました。(w

そういえば、N805とN804では受け持つSPの本数が違うから多少状況が
異なるかもですね。4発だったらモグラも計4台欲しいかも。
N805はモグラ4台構成にしてもあまり効果がないような気がします。
今現在でも充分ドライブできてますので。

ちなみに漏れがPM-14 VER2を選んだ理由
手持ちのSACDプレーヤーがSA-14だったから(w。
リモコンが1つに出来るし、デザイン上も統一感がある。
で、そのコンセプトは壊れずに、プリとして余生を送ることになります。
もっといいプリがあるよというツッコミは無しね。(w

375 名前:373:04/01/15 22:00 ID:Y95HiC0t
>>367さんの書き込みは、私にとってかなり興味深いものでした。
「PM-14SA Ver.2はB&Wのスピーカーのどのモデルまでを鳴らせるか?」という
疑問の答えを見られた気がします。 N805が相手でも既に力不足だったようですね。

こうなると、この板に沢山挙がっているCDM-NT系や700系のインプレも怪しいような。w
アチラはN800系より、多少は鳴らし易い造りなんでしょうかね?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:21 ID:juXedqhn
>>369
プリなし直結で使ってますが、はじめは使いずらいなぁ・・と思ってましたが、少したったら
なれちゃっいましたw
でも、極小音はすごいやりずらいので自然と極小音では聴かなくなりました。
音もプリなしが自分には好みだったみたいで、当分このままかな。ちなみに銀です。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:50 ID:oq7wMquY
このスレって、他スレに多い「店頭試聴専門評論家」が居ないのがイイね。(・-・o)

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:10 ID:Jh45rcm3
Pionner C-AX10と組み合わせてマルチで使おうと思っています。
同様の組み合わせの方いますか?音質傾向について教えて欲しいです。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:54 ID:AVO/N4Lq
>>377

安価なので気軽に導入できるからでしょう。
気に入らなければ、人気だし売却も容易でしょうし。
私もいっちょ逝ってみようかな。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:23 ID:pSj+gMsS
プリがなくてもCDプレイヤーやアンプについてるヘッドホン端子に変換ケーブル
突っ込んでモグラコントロールできないかな。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:35 ID:tradifmx
>>380
できる・・・が、そんな鳴らし方でいいのか?

382 名前:すかんち ◆LV5UDAB9r. :04/01/17 02:02 ID:xrvmyP6J
モグラけちょんけちょんに叩きにきたぜ!

これがホントのゲームセンターアラシ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:18 ID:Cm3m5nMA
↑全然面白くない

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:44 ID:V1Pkbtha
2004 NEWSインフォメーション
まもなくフライングモール社よりとても素敵な●●アンプが登場します。
詳細は公表の承諾がでしだい弊社試聴販売店にお知らせの予定です。
お楽しみに・・・・・・。

ナンダロウナンダロウ・・・

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:58 ID:J4JaZ1gs
>>384














黒モグ買いたてナノに…

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:09 ID:Edjvl8of
車用でしょ。
産業経済新聞に出てた。
車用に進出だってさ。

静岡銀行の銀行の融資の話だったんだけど、こういうベンチャーに出資して、成長軌道にのる
会社の一例としてフライングモールがでてた。

387 名前:すかんち ◆LV5UDAB9r. :04/01/17 13:17 ID:4i5e+KG6
静岡銀行って格付番付AAみたいなやつめっちゃいーんだよ
もちろん規模は大手に負けるがシブギンて
地元で呼ばれてるぐらい審査厳しく融資あんまりおりない。
だから成長する会社と判断したんだろうな
フライングモール社

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:56 ID:Edjvl8of
いや、いままでシブギンって呼ばれてたんだけど、頭取がそれじゃいかんって言うて、
こういうベンチャーにも力入れるようになったって話だったんだよね。
中小企業への貸し付けで稼ぐようになってきてるらしい。

その中でちょっとだけ車載用アンプの話がでてきた。
車でオーディオつける人って大きいのつけて自慢したい人が多いからフライングモールは
苦戦するんじゃないかなぁ・・・

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:50 ID:A/0QPHfE
>>384
AV?


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:00 ID:DhfAzCOB
以前社長が言ってたとか云う大出力の奴
どうなったのかなー

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:03 ID:7DG3Oy10
モグラはもう少し電源周りや、筐体をちゃんとしたら凄くなるのでは。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:26 ID:jXC8dOQk
>>391
雑誌でメーカーの人がいうには、わざとちゃっちい造りにしたと書いてあったよ。
いろいろ改造して楽しむのがマニアの役割でメーカーとしては基本性能のみを
しっかり追求するということらしい。
理想はカードサイズのパワーアンプともいっていた。
だから従来のオーディオのメカ的な思想とは正反対。
極度な実質主義だね。割り切りの良さに読んでいて好感が持てた。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:31 ID:V1Pkbtha
>>384
お勧めプリのコーナーの機種が消えて、このニュースが
書いてあったから・・・
もしかして、プリ?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:46 ID:bc08Vddb
電源ケーブルはどうせ交換するから
チャチでも構わんのだが、せめて3Pインレットに
してくれないとマニアも楽しみようがない>銀もぐ


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:10 ID:p/NF/UHZ
スピーカー端子も普通のにしてくれ。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:15 ID:WHesYABN
素朴なギモーン
銀と黒って、ほんとに中身が違うんだろうか?
実はメーカーの人がここを見ていて、
「中身は一緒なんだけどね〜(w」とかって事はないんですかね?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:25 ID:Cm3m5nMA
ほとんど一緒である可能性は高い
でも音は違う

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:29 ID:JIZLllUr
>>397
筐体とか、内部配線とか、コネクターとか、どれを換えても
音は変化するよ。ただし、人によって変化したと認める識閾値
は違うけど。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:32 ID:UFe1vKS2
まあ、側(ガワ)や端子の違いで音も変わるって理屈もアリですもんね。
もう一組買う時は、銀の方を買ってみようかな。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:41 ID:RQgGeS+1
400

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:26 ID:8b2vjnvk
何かに銀もぐは基盤2枚、黒もぐは1枚って書いてあったような
気がする。ソースはわすれた。黒もぐの方が後発だからさらに集積化
が進んでいるのかな?
漏れ的には3Pインレット+普通のSP端子が付いている黒もぐ
しか購入対象として見れないのだが、銀もぐ購入者は音または
デザインに惚れて買ったのかな?
黒もぐでもRCA端子は金メッキされていて欲しいと感じる今日この頃。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:11 ID:oQXg0/Dv
黒もぐは3Pインレットのアースはちゃんと筐体に接続されている。
CDプレーヤの筐体と一点アースで空気感が出る。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:35 ID:JYewL/b0
その割には、簡単にばらせないね。

404 名前:401:04/01/17 20:39 ID:ZxK/VKGr
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/atc/no004.html
ソース発見。ダイナだった(w

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:47 ID:F30Y1dvM
FlyingMoleから出るプリアンプってどんなだろ?
デジタル増幅がないとモグラ一族らしくないので、デジタル入力中心の
プリになるのか?
DAに特徴付けたもの?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:41 ID:sQjpL+O9
モグラの黒い方を買おうかと思うんだけど、
プリからのケーブルの方をスピーカーケーブルよりも
思いっきり短くした方がいいんですか。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:49 ID:WM7kCzHA
>>405
>>FlyingMoleから出るプリアンプってどんなだろ?

モグラがアナログ入力しか無いから、プリの出口はANALOGだと思うので
DIGITAL→ANALOG プリ?つまり、とんでもない性能のD/Aコンバーター
とか・・・?
又はD/Aはアナログに勝てないから、ANALOG→ANALOG プリ?
どっちも考えられますねぇ〜。

モグラのコンセプトから鑑み、性能本意でバッサリやる会社だから、
意外と後者では無いか?と漏れは思う。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:53 ID:C3Aw3pfz
デザインは銀に合わせたモノなのだろうか?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:54 ID:IxYgUSM0
>>406
逆の方がいいと思います。
SPケーブルがいちばん抵抗が大きいので。
SPケーブル長を半分にするとぐんとパワーアップします。

410 名前:405:04/01/18 18:31 ID:QjDtVukZ
>>407
>どっちも考えられますねぇ〜。
確かにどっちもありえそうだな。俺的にはデジタル入力を高精度の
デジタルボリュームで出力を調整し、高性能のDAのアナログ出力で
パワーモグラとつなぐ、ってのがそそられるなー。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:20 ID:wv/9yRX6
モグラに似合うと思って、マランツのDAC-1ってプリを買った。
肝心のモグラは、まだ飼ってない・・・

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:32 ID:zAfecara
CDPもCD23で組むとカコイイコンパクトシステムになりそうっすね。

413 名前:406:04/01/18 23:27 ID:Dx/Wr4Pq
>>406

ありがとうございます。
プリからのケーブルを長くして
モグラはそれぞれふたつのスピーカーの
近くに置くことにします。
(来週あたり購入予定)

414 名前:406:04/01/18 23:54 ID:Dx/Wr4Pq
>>409だった。ペコリ。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:50 ID:fwHtlprx
トラポ→DAC
DAC→プリ
プリ→もぐら
のうち、どれを長くするのが音の劣化が少ないですか?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:10 ID:RZfsprx1
その3つならどれも短くできるんじゃないの?
スピーカーとは違うんだから。
それとも何か事情でもあるのかな?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:41 ID:Q3WlimwJ
>>411
CD23買え、いいぞあれは(CD-15と大差なし)
出来ればリミテッドな
コンパクトで良いシステムになる。

418 名前:411:04/01/19 02:48 ID:fwHtlprx
セッティングの関係で
どれかを長くしなければならないです。
(このスレを見る限りSPケーブルは短い方がいいらしいので。。)

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:48 ID:fwHtlprx
>411じゃなくて>415でした

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 03:24 ID:9ehjNUxl
SPケーブル長くした方が安いし音もいいんじゃない?
パワーをSPの近くにどうしても置きたいのなら話は別だが

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 04:02 ID:YmYDU5pq
去年、雑誌(たぶんStereo)の記事で
・パワー→スピーカー
・プリ→パワー
のどちらを短くした方が良いか、っていう実験してたよ。
結果、プリ→パワー間のRCAを長くとって、スピーカーケーブル短くした方が
良い評価を受けてた。参考までに。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 05:20 ID:JBzvJx24
長いスピカケブルでいい音になったためしゼロ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:40 ID:bhIn+TtX
>>422
禿同
長いケーブルでもプリ−>パワーは対処の方法があるけど
パーワ−>SPは対処方法が無い。ムジカを使うっていう姑息な方法もあるが
常人に向かない。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 08:39 ID:RZfsprx1
>>420
禿同。
スピーカーケーブルは安くていいものもあるけど、
ラインケーブルでいいやつとなるとそれなりの値段がするからな。

予算が少なくてハイCPをめざすならスピーカーケーブルを長く、
予算がたくさんあってできるだけいい音を目指すならラインケーブルかな。
そもそもモグラの売りがハイCPだから、前者が賢いかも。

まずは予算がどれくらいかを書き込んだ方がいいかもね。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:54 ID:rFkdSRtw
大抵同シリーズだとインコネよりSPケーブルの方が高いが。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:43 ID:UMLmIL/6
でも一般論ではたしかスピーカーケーブルを短くするのがセオリーだったような気が。
超ハイエンドな人達はプリ→パワー間はバランス接続でスピーカーの後ろにズラーッと
マルチ用アンプ並べてるのをどっかで見たことある。
まあケースバイケースかもしれんけど

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:17 ID:0A3pPxGT
>>426
漏れは実際黒モグラで試してみたよ。
SPケーブルを短くすると駆動力がぐんと増すよ。
スピーカーの鳴り方が激変する。
モグラ持ってる人はぜひ試した方がいいよ。かなりびっくりすると思う。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:10 ID:xlolYz/A
インコネを短くってのは、今みたいにケーブルが進歩してないときの話なのでは。
他にもあるだろうけど、ともかく「昔」の話な様な気がする。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:44 ID:d8jMI2SM
>>425
大抵同シリーズだとインコネよりSPケーブルの方が高いが>

スマンがよくわからないので詳しく説明キボンヌ
キンセレみたいな意味で使ってるん?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:06 ID:K41s8PF0
>>429
そうだね。同名を冠した既製品で同じくらいの長さの比べるとSPの方が高くなってしまうと言うこと。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:16 ID:1BqQZzDl
せっかくの優秀な駆動力を長いSPケーブルでスポイルするのは得策ではないと
思う。ラインケーブルは長くても激変するほどの影響はないです。短いほうが
良いのは確かだが。
SPケーブルは長くすると激ダメになるです。


432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:33 ID:tmgPU9jo
モグラのサイズだったら、それぞれのスピーカーの近くに
設置してSPケーブルを短く切り詰めるのも出来るねー

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:09 ID:/zk9sacS
>>430
しかし、対応するインコネがないスピーカーケーブルもたくさんある。
その中には安いわりにはいい音がするケーブルも数多い。
極端なところではMonster CableのXPとか、オルトフォンのSPK-300とかね。

434 名前:373:04/01/20 02:55 ID:twLevb2Y
>>367さんにそそのかされたお陰で、左右HighCHモグラ駆動の音が脳裏に焼き付いて…
あの時は低域があまりにスカスカになったので、スグに戻してしまったものの、
鮮烈なクリア感&解像度upは強烈でした…

今すぐには無理だけど、しばらくしたら2匹追加しそう。 オデオ初心者なのにぃ。w

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 03:02 ID:vHcCRe0u
モンスターXPってネタですか。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 06:58 ID:cgInWZQw
現実的に8万のプリメイン買う感じで買った予算のないビキナーユーザーは
SPケーブル長くせざろうえないよね。

437 名前:367:04/01/20 11:40 ID:hSVZGUHb
>434
おひさです(W
黒モグラで全域を鳴らす場合ですが、片CH、SPケーブル1本じゃなくて
バイアンプと同じように2本にすると良い効果が得られます。
モグラ側で2本のケーブルを1本に束ねます。
ケーブルはオルトフォンのSPK-300を使用してますがこれは1本あたり
が太過ぎなくて使い勝手が良いです。
また、上の方にどなたかが書いてありますが、モグラを各SPに近づけて、
SPケーブルの長さを最小限にすると全域の駆動力が上がってベールが
1枚取れます。
漏れは左右とも2M弱だったSPケーブルを75CMにしたら劇的に変わった。
以上、試してなかったらどうぞ!ひょっとしたらバイアンプにする必要が
無くなるかも。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:14 ID:YVsPw+P9
インコネで3mだとアクロなんかの安もんでも・・・えらい出費だな。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:44 ID:KyaXZSnI
ZAOLLAの純銀線だと12000円だが。

440 名前:373:04/01/20 13:01 ID:twLevb2Y
>>367さん
どもです。(・-・o)
モグラのみでの駆動を試した時は、ちゃんとバイワイアで繋ぎました。
SPケーブルはベルデンStudio718Mk2ですから、ケーブル的には高域控えめ
な筈らしいのですが… アンプからモグラへのインタコは70cm、モグラから
SPへのケーブルは50cmでした。(戻した今はケーブルは同じベルデンで、
高域はPM-14から1m、モグラからは50cmです) 今の私にとって試し易い、
安価な追補としては モグラへの給電ケーブル交換が面白いかな?と思ってます。

441 名前:367:04/01/20 13:59 ID:hSVZGUHb
>>440
すでに試していたのですね。それを試しても低音が出にくいってのは
N804とはいえ、なにか別の要因もあるんじゃないかなぁとも思ったり..。
このすれの202でも
>C-290V→黒モグラ→脳散らす801で違和感なし。
って人いたし。

電源ケーブルの交換は色々と変化あると思いますが、373さんは
すでにオヤイデに換えてあるんですよね。
低音を増強するって意味では根岸電線も安価で面白いと思いますよ。

442 名前:367:04/01/20 14:13 ID:hSVZGUHb
根岸通信の間違いだった。スマソ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:14 ID:zern2DAN
インコネは大体20万円ぐらいかけて、SPケーブルは切り詰めてせいぜい
5千円(2.5K円/mx2)ぐらいにすればモグモグが一番喜ぶと思う。

444 名前:367:04/01/20 14:37 ID:hSVZGUHb
>440
もうひとつ。
ベルデンStudio718Mk2使ったことないですが、ググってみたら
あまり評判良くないですね。
同じく安価のところでオルトフォンSPK-300はいかが?
この価格帯では透明感があって情報量が多いと思います。
50cm X 4 だったら2000円程度だし、ダメでも痛くないでしょ。(w

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:15 ID:twLevb2Y
>>443さん
確かに良さげですが、コスト比の率的にあまりにアンバランスじゃないかと。

>>444さん
現状ではオヤイデなのはタップのみです。
私からすれば、かなりのハイエンダーな方のモグラ+オヤイデの評価が高かった
ので、期待してるんです。

718Mk2は確かに評判が良くないんですが、今のところ自分のリファレンスです。
広いジャンルで数多くの曲を聴いてますが、ソースなりの解像度や空気感、
各帯域もそれなりには鳴っているので。 勿論「これで十分」とは思っていません。
メーター5千円前後の品もあれこれ物色しているんですが、どうも芯線がやたらと
太かったり本数が多かったりと、コレダという物が選べていないんです。
(変えるならCH毎のバイワイアにしたいと思ってます)

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:55 ID:hSVZGUHb
>445さん
オヤイデはタップのみなんですね。
電源ケーブルをオヤイデに換えれば良い方向に行くかもですね。
ところで、コンタクトZは試してみました?
電源の接点に塗ると量感は増えます。漏れは低音不足は感じないので
使ってませんが、音の劣化はないと感じるのでので良いと思います。
あくまでも想像で申し訳ないのですが、445さんの低音の量感不足
は実は中高音によるものじゃないのかなとも思います。
PM-14SA VER2 は中音をふくらませている傾向があるので、その
音を基準に様々なセッティングが施されていると、もぐらのみの時に
中低音不足を感じるんじゃないかなと思います。
的はずれのレスだったら申し訳ない。

447 名前:445:04/01/20 16:33 ID:twLevb2Y
>>446さん
コンタクトZ(鉛筆ヌリヌリ)も試しました。(>>301も私です)
音が柔らかくなる傾向がありますが、音と音の繋がりが密になる
感じが気に入ったので、拭き取らずそのまま聴いています。

PM-14SA Ver.2と中域の関係の話は446さんの仰る事が当てはまる
かも知れませんね。 ただ、あの時の音を実際に一緒にお聴きいただいたら、
446さんも「ダメだね、こりゃ」と仰ったかと思いますが。

将来的にピュア的マルチchも考えているので、無駄を承知でのモグラ・マルチ
を試してみるのもオツかな?なんて思ってます。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:35 ID:YdIQTTBH
>>445
モグラにバランスを求めてはいけない。
そんな設計思想はないと思う。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:48 ID:p2o2IsEg
>>447さん
1匹でも十分な制動力であると感じています。
使っていて、モグラの低音はタイトなのが特徴と思いました。
モグラにすると量感は減るのですが、その音階は明瞭になります。
そのため、はじめソースによってはエェ〜?となったり、エッ!!と、なったりしました。
447さんの問題がマルチで解決するのかなー?

450 名前:445:04/01/20 23:46 ID:twLevb2Y
>>448さん
なるほど…です。
メーカーの思想はともかく、448さんはモグラにそれ位の性能をお感じでしょうか?

>>449さん
私が思うに、モグラは"タイト"や"量感が減る"というよりは
"緩まない""膨らまさない"と感じています。
しっかりとした制動力と、独自のキャラを付加させない点が、私の感じるモグラの魅力です。
マルチ駆動は… インタコやSPケーブルをアレコレ買うと、すぐにモグラペア分くらいの
金額に達するので、私には一番の近道と思えるのです。(自嘲
モグラによるバイ駆動から、マルチ駆動へ移行された方はいらっしゃらないでしょうか?

"制動"という言葉には茶々が入るのに、"音楽的"に茶々が入らないのが謎です。

451 名前:449:04/01/21 00:28 ID:ZF9wmqIZ
>>450
>私が思うに、モグラは"タイト"や"量感が減る"というよりは
>"緩まない""膨らまさない"と感じています。
すみません。私の言葉が足らなかったようですが、同じことを言っているのです。
一見(一聴?)量感が減るように感じますが、
それはいつまでもウーハーがボワボワしないということです。
それを、制動力があると表現したのです。
結果、音階が明瞭になっているのだと思います。
また、私はインタコやSPケーブルだけでなく、
SPや家具(ラック?)のセッティングが重要と思っています。
もし450さんがモグラの低音駆動力が足らないと考えて、
バイ駆動やマルチ駆動にチャレンジしようとしているなら、
まだ(お金をかけずに)出来ることがあるのではないかな?と思った次第です。
(マルチでクロス付近の音合わせをしようとすると、結構苦労します。
それはそれで趣味として楽しいのかも知れませんが・・・。
私は(モグでマルチをしたわけではないですが)挫折しました。)


452 名前:445:04/01/21 01:20 ID:3lWmSi3N
>>451さん
私も451さんの449での書き込みに対し、否定的な気持ちで書いたつもりはありませんでした。
同じ音を感じている方がいらっしゃるのだな、と思いつつ自分なりの表現を書いたつもりです。

モグラの低域駆動力に関しては、疑ったりはしていません。
ただ、空気や水と同じ様に、アンプ喰いなSPの上下chをバイワイア駆動した場合は
駆動の楽な方へ流れていってしまう様な気がしたもので…。

PM-14でハイch、モグラでローchを駆動させている時の低域は文句無しですし、
モグラのみでのロー・ハイ両ch駆動ではハイ側が目覚しく向上しました。
だったら上下別々に駆動したらおいしいじゃん?みたいな単純な理屈なんです。(恥

そうですね、インタコやケーブルのみでなく、SPやラック等の設置も重要だと感じています。 
ここ数日、部屋の模様替えをしているので痛感しています。
物量の追加や変更に頼らずとも、まだまだ出来る事は沢山ありますよね。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:21 ID:3lWmSi3N
うげ、上げてしまった…

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 07:00 ID:44lI/wNV
モグラでnautilus803を動かすには1台につきモグラ何匹必要?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 07:33 ID:WLNQOSUn
>>454

3台!って言ったらどうします??

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:32 ID:O7vKK4eY
普通に1台でイイじゃん。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:21 ID:XQHU2kkp
黒にオルトref6NX繋いだら本当に空飛びました…
時間が空いたらキンバーPBJかトラペのTL200付けよう。

458 名前:370:04/01/21 20:24 ID:KWa977jb
最近、黒もぐらを買いました!
いいですね、前のアンプは低音がボワボワしてたのにすっきりです。
CDに直で繋いでるんで、高域がきついかもしれませんが以前は鳴ってなかった音も感じられていい感じです。
もう2台、黒もぐらを買ってバイアンプにしたいのですが、お勧めのプリありますか?
JOBかテクニクスにしようと思ってるんですが。
今度出るというフライングモールのプリを待ったほうがいいでしょうか?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:06 ID:3lWmSi3N
ネタじゃないんだけどなんだけどネタ投入。

何気に覗いてみたローゼンクランツのwebに、カイザー指数なる面白そうなネタが。
5.25cmを基準に機器の距離を考え、設置すると良いとのハナシ。
読み進むと400カイザーにあたる105cmの倍数が美味しいらしい。

手軽なので試してみました。  …ケコイイカモ。
遊び心にある方、試してみては如何でしょうか?

* 既知の方も多いかと思います。 そんな方にはごめんなさい。

>>458
ソニーのマルチchプリアンプも実売7万程度でありますが…。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:43 ID:fSW5xlSE
ローテルの超弩級パワーと比べたらどうよ?駆動力。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:21 ID:UWfv21F9
>>457さん
もう少し説明きぼんぬうっかり聞き流してしまいそうになったがwとても参考になる話
な気がする
お手数かけるが頼むよ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:00 ID:VyU1iapv
ここで聞くのもなんですが、やった人がいるかもしれないので。

AVでサブウーハーってあるじゃないですか。
5.1チャンネルの.1ってやつ。
これをモグラで駆動するといいのかな。

いや、モグラも5.1も持ってないんだけど
モグラをかますと低音のキレが良くなるらしいから。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:02 ID:4jvSpHDy
カイザー用のメジャー(物差し)が売ってるよ。
小さな企業の社長さん(ただのおじさん)が、考案したんだそうだ。
ちなみに日本人だよ。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:05 ID:aNKlG5gg
>>463

ちなみに貝崎っていうんだよ。
だけど自分のことカイザーって呼ぶんだよ。
おかしいな♪カイザー

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:08 ID:RTP0eyom
>>463
(巻尺)ひとつで十分ですよ、勘弁してくださいYO−

付き合って遊んでくれる人いないのかな… ショボーン(´・ω・`)

466 名前:464:04/01/22 00:08 ID:aNKlG5gg
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054681252/l50

そしてローゼンスレまであるんだよ。
おかしいな♪カイザー


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:23 ID:pUs+lqKl
>>465
うどん屋逝ってよし!  

古すぎてだれもわからん、ハズ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:29 ID:UdjOrBtZ
デッカードが言われてたね

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:55 ID:gsbt5HCv
あれってうどんじゃなくて、それに乗ってた海老のことなんだってね。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:12 ID:RTP0eyom
う〜ん、苦し紛れに書いた言葉に対する反応が多い…
マニアじゃないんですけどね、何気にブレードランナー好きなんですよ。
UltimateEditionみたいなのが出たら嬉しいんですけどね。

目下の楽しみはAlienのUltimateEditionBoxの発売です。(激スレ違いぞな、もしかして

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:20 ID:RTP0eyom
「逝ってよし!」って久々に見た気がします。
それも自分が言われるとは… なんか嬉しいです。(ヲ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 06:52 ID:Wu2ojqb9
召喚呪文唱えるようなことはやめてくれ
スレが氏ぬ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:24 ID:RTP0eyom
計算違ってるしなーw
まあモグラで楽しもうぜ、ってことで。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:48 ID:9FvrPxCc
>>462
サブウーファーをモグラで駆動したくとも、そもそも新品でパッシブのサブウーファーが売ってません。
古い製品か自作になると思います。
それからTAOCが去年出したサブウーファーのアンプ部はフライングモール製だそうです。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:55 ID:++U7ztIs
っつうか、自作するんじゃないの?


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:57 ID:svsBkp8+
>>474
JBLにもあるが。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:18 ID:PwVR+ok1
プリアンプ、楽しみだね。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:20 ID:m0+9ku4e
○○アンプってDCアンプとかだったらどうする?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:44 ID:4EdVkLlS
DCアンプはもう出てるっての。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:00 ID:rwrODWbf
ふっるー

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:32 ID:0dGkOOFh
さ〜てそろそろモグラ逝ってみようかなー。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:35 ID:g/BEnboj
こんばんは、はじめまして。
只今銀モグと黒モグを同時に自宅試聴している最中なのですが黒モグ君は
卸したてのホヤホヤのようで少しエージングしなければならない様です。
ここの皆さんはエージングってどの位の期間かかりましたか?
今のままだと銀モグ君と随分落差が有って比較のしようが無いもので。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:35 ID:80ymNaZ3
>>481
遅いよ〜、貴殿も早く買ってインプレすべし♪
「ひとつ」じゃ足りないですからね、デッカードさんw

484 名前:481:04/01/23 21:46 ID:0dGkOOFh
>>483
そうそう。ふたつ逝ってみます。気に入ればよっついってみます。
で、デッカードって何???

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:54 ID:IxCTvIkO
>482
黒もぐ購入して2週間程度だけどエージングが済んだのか否かよく
わからない。その間、いろいろいじっていて毎日音が変わってたから(w
でも、ずっと電源入れっぱなしだからそろそろエージングが済んだかも。
電源入れっぱなしでも消費電力6wx2だからTVの待機電力とたいして
変わらないところがイイ!
ところで、黒もぐと銀もぐ現状でどう音が違うの?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:56 ID:szPTcLDA
↑あんた、映画見ないのか?

487 名前:481:04/01/23 22:00 ID:Jv9ZFewr
検索してみた。ブレードランナーか。思いだしました。
でもねー映画の役名って覚えてられないんだなー。これが。

488 名前:483:04/01/23 22:01 ID:80ymNaZ3
若い子だったら仕方ないしぃ
『ブレードランナー』だよぉ… (・;)

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:22 ID:6Q9xlH3U
>>482
ヲイヲイマヂかよ、黒頼んじまったよ。大丈夫かな。
つかどうしたら自宅試聴させてくれるんだよ。

490 名前:482:04/01/23 22:35 ID:g/BEnboj
そうですね、まず黒モグですが.......
低域のドライブ感が出ない、寸詰まり感強し、高域のザラつき感と
音場の高さも頭を押さえ付けられた様な感じで左右にもまだ狭い。
それとエージング済の銀モグの様な伸びやかさとパワー感に遠く及ばない。
もう3時間位ぶっ続けで鳴らしています。少しこなれた様な感じはしますが。

銀モグは若干高域が粗い気もしますがたっぷり目の低域が伸びやかに鳴り、
今メインで使っているAMPよりも音場感は広々としてなかなか良さげです。
一応サブ用に使っている27cm3WAY用に検討しているのですがこれほど朗々と
パワー感を伴って鳴るのには非常に驚きです。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:39 ID:6Q9xlH3U
そういう重要な事は早くインプレしてくれよ。今日払い込んじゃったよ。
つかボリュームは黒しか調整できないの?その辺の音調はどうよ。

さらに詳しいインプレキボンヌプリーズ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:41 ID:Srgw14cV
>>491
その黒もぐちゃん、私がひきとりましょうか?
1匹2マソぐらいで。

493 名前:黒ちゃん:04/01/23 22:51 ID:IxCTvIkO
私は、67氏を信じたい(w。
黒もぐ所有者達よ。信じれば救われる(w

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:51 ID:80ymNaZ3
まだ借りて聴いてる段階みたいだから、「譲って」は無理かと。
そっかぁ… 次は銀逝ってみよっかな。

>>482さんには、メインのアンプとサブ用SPを明かして欲しいな。

495 名前:482:04/01/23 22:52 ID:g/BEnboj
>>491
銀は裏の端子横にボリュームがあります。これから出かけなきゃならんので
帰って来てから微小音量でまたエージング続行します。
っていうかここ初めてなんでその位はもう語られていると思ってますた。
>>492
どっちも借り物なので売れません。あしからず。

496 名前:482:04/01/23 22:54 ID:g/BEnboj
>>494さん
AF01 + PA02 BTL と DS-10000 です。

497 名前:494:04/01/23 22:56 ID:80ymNaZ3
>>482さん
ありがとうございます。
どちらも強烈な品ですね。

498 名前:黒ちゃん:04/01/23 23:00 ID:IxCTvIkO
実際、黒と銀を比較試聴した人の意見って少ないんだよね。
比較試聴したことがあるひとインプレきぼんぬ!
ちなみにダイナでよければ
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/atc/no004.html
ここにあるんだけど、やっぱり単なるオーヲタの方が信憑性がある。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:04 ID:6Q9xlH3U
つかこの板のインプレは聞いた事無いヤシが一番威勢良くて
たまに上のような真摯なユーザーが出てくる。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:04 ID:VI+PNL0s
>>482
なんだかイイですね〜そちらのインプレも聴いてみたいものです。

501 名前:494:04/01/23 23:09 ID:80ymNaZ3
でも不思議です。
アンプ側がAF01 + PA02 BTL なら、何もモグラに手を出すことも
無いんじゃないのかな…と。 (お使いのSPからすればDA04が相応しい?)
モグラは無味無臭系なので、薄味に感じるのかも知れませんね。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:11 ID:WPWMRq+k
>>499
価格が価格だからハイエンドなヲーオタw諸氏には無視されてるのでは。
で、初心者諸氏は威勢良く妄想する。なかなか真摯なインプレが聴けない・・

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:14 ID:6Q9xlH3U
イヤイヤこのスレじゃなくてピュア板全体のこと。
明らかに写真みただけで御託ほざいてるなってヤシが一番大口叩く。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:17 ID:IxCTvIkO
>502
いや482氏はサブ用スピーカー(といってもDS10000)用の
アンプとしてモグラを検討しているのでは?
ところが銀もぐがメインで使っているアンプと比較しても
遜色ない(?)ということで感心してるんだろう。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:18 ID:WPWMRq+k
それはどこの板でもそうだよ。バイク板やインテリア板にも
出入りするけど脳内所有者の妄想インプレばっかりだよ。
でもその中に実際の所有者の有益な意見があったりするから
やめられない。

506 名前:504:04/01/23 23:18 ID:IxCTvIkO
すまソ。 501に対するレスです。

507 名前:499:04/01/23 23:27 ID:80ymNaZ3
>>505さん
>>482さんのカキコを何度か読み直してから、自分もカキコしてるんで、
482さんの手元でのメインとサブが別々であることは認識出来てます。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:27 ID:UKYPpcVl
>>482
アースはどうしています?
結構、アースのとり方で印象変わりますよ。

509 名前:67:04/01/24 00:14 ID:mtiTrW0o
ひさしぶりに遊びに来ました。

黒モグが低域の駆動力不足とゆう意見が多いようですが私も最初
そう思いました。でもバイアンプにすると全然不足がなくなったんですね、これが。
当たり前といわれそうですが…
銀モグのバイアンプも試しましたけど低域の駆動力はあまり変化なし。とゆうか
黒モグのバイアンプに比べてバイアンプにするメリットが感じなかったです。
とゆう訳で黒モグの方はバイアンプを試しましょう。かなり変化しますよ。

色づけのないアンプなんですけど私の場合はパワー以外の機器で濃い色づけを
してるのでありがたい面もあった。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:16 ID:mnnI/z/c
シングル駆動だと銀が上で宜しいか?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:47 ID:7xdO/SGQ
わぁ、67さんだ。
私が黒モグラの購入を決めたのは、67さんの一連のカキコを
参考にしての事でした。 感謝しとりますです、はい。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:09 ID:TBkHqYa7
じゃあ
まずは、銀を買ってみようかな・・・

513 名前:67:04/01/24 01:13 ID:mtiTrW0o
>>510
むぅ…
使用するSPや部屋の環境によるんじゃないかと。

部屋がせまい、小口径、高能率ウーファーなら黒がお奨め。
低能率SP、広い部屋、低音大好きなら迷わず銀。
もちろんシングルの場合ですけどね。バイアンプなら個人的には駆動力に
関してはどちらも不足はなく、出てきた音の好みだけで選べました。
それからいくつかACケーブルを試してみたところJPSのSUPER BLUE2が
一番私好みでおそらくこれからも変更はないと思う。ジャズ好きな人には超お奨め!
なにしろ安い。冗談半分でスパコンなんかも試してみたけどさすがにアンプより高い
ケーブルはいくら音が良くなっても使えん。

>>511
おぉ!私なんかのインプレを参考にしてもらえたとは恐縮です。はい。


514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:04 ID:FH+grSe7
はじめまして、私も67さんのインプレを参考にさせていただき、
使い勝手の面等も考慮して黒モグラ購入しました。
TechnicsのSE-A1010からの買い替えなのですが、
黒モグラのエージングと言うかバーインになるのかな?
はどの位掛かりました?おおよそで構わないので教えていただけないでしょうか?
奥行き間が殆ど出ず色々悩んでいます。
黒モグラご使用のみなさん奥行き感出てますか?

515 名前:67:04/01/24 02:16 ID:mtiTrW0o
>>514
難しい質問ですね。黒モグを導入してかれこれ三ヶ月ぐらいになりますが
その間、色んなケーブルを試したりセッティングを変えたりしたのでどの辺で
エージングが完了したのか自分でもよくわからない。
と言うかエージングに関しては無頓着でした。

SE-A1010と比べて奥行きが出なくなったってことですかね?
私の勘ですがエージングで奥行きが出てくるようになるとは思えない。そんな気がする。


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:08 ID:7xdO/SGQ
私のとこは奥行き感OKです。(黒モグラ)
エージングの推移は、モグラ自体よりウーハーの小慣れの方が
激しかったので判りませんでした。 役立たずでスンマソン

517 名前:514:04/01/24 08:22 ID:KTFr+xNO
>>67さん
>>516さん
おはようございます。レスありがとうございます。
SE-A1010の時は使用開始から半年程経った頃に、
SPケーブルをキンバーの4PRにしただけで
楽器の奥行き間が出たのですが、今は何故かサッパリだったのですが…
色々考えて思ったのは、モグラの低域の制動が効き過ぎで量感不足の為奥行きが狭く
感じているのかもしれません。楽器の重なり具合自体は非常タイトで明瞭です。
良く考えて見ればA1010の駆動力では丁度良い具合のセッティングだったので、
インコネやSPケーブル等も変えなきゃ実力発揮できないですよね。ウッカリしてました。
後一応インプレですが、一応私は比較がTechnicsのSE-A1010しか無い為、
テクニクススレの方に書きました。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068044556/l50
↑ここの333番からの文が私のです。
試聴無しでの購入の為、アッチで書く方が良いかと思っていたのですが、
思った以上に皆興味無さ気でした。私文才無いなぁ〜。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:31 ID:1GQBtQWD
みなささん、それぞれインプレかなり違いますね。
環境に敏感なのか?個体差が大きいのか?
はたまた、無色なために、別のところのカラーが出ちゃっているのか?

個人的には、最後のと思いたいところだが。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:41 ID:mnnI/z/c
>>517
テクニクススレ読みました。参考になりマツ
プリを通すときはアッテネーターは最大固定だと思うんですが
その状態でアッテネータを動かしたとき、プリを通さず直結した
時と音の傾向はかなり変わるのでしょうか。
気が向いたら試していただきたいのですが。

520 名前:482:04/01/24 11:18 ID:/LzZLHIv
>>501
>>504
かなり真面目にサブとしての検討をしています。取りあえず4、5日借りてOKなので
また変わるでしょう。暫く電源は入れっぱなしで様子を見ます。
>>508
それは銀と黒のどちらの話ですか? 
ちなみに今はAF01からバランス接続で黒を繋いでいます。
AF01のトランスが唸った時に銀モグはRCA接続でハムノイズみたいな物が結構な
音量でのっていました。唸りが止まると少しは静かになっているんですが。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:34 ID:km/hW7tq
シングル駆動の場合、
電源ケーブル交換した黒もぐと
銀もぐはどっちが上ですか?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:11 ID:vcGmX9Wz
電源ケーブル交換が前提なら黒だろ。

523 名前:67:04/01/24 15:33 ID:mtiTrW0o
>>521
銀と黒どちらが上かとゆうのは正直答えようがない。
聴く音楽や使うSP次第で好みが別れるでしょう。そもそも上とか下とか
ランクをつけても仕方がない気もする。ケーブル交換してもアンプの
基本性能はそれほど変わるもんじゃないですよ。ちょっとした味付け程度の
変化。でもこの味付けを好む人ならすごく価値がある。そうゆうもんです。

私の場合パワーアンプに求めるのはSPに対しての駆動能力と少しの音楽性。
こうゆうのは人それぞれ求めるものが違うだろうから銀と黒どちらが自分にとって
好みなのかで選択するべきかと。

524 名前:508:04/01/24 16:13 ID:1GQBtQWD
>>520
黒もぐです。
同じ状況で、黒もぐにはハムノイズのりますか?

525 名前:482:04/01/24 19:54 ID:/LzZLHIv
>>524
今の所はノイズは皆無です。1日経って少しこなれて来た感じ。
高域は今だ粗めですが随分音数含め表現が細かくなって来ました。
音場も少し奥くらいに定位、まだ高さは出て来ません。
業務用とあって音は前掛りに出て来ますが、エネルギッシュと言うよりは
少し低域にエネルギーを持たせたフラット寄りの元気の良い音ですね。
まさに求めていた方向性ではあります。
もうちっとこなれて来たらメインのSPにブッ繋いで虐めてみようと思います。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:20 ID:Ttamorki
67さんへ

バイアンプで低域改善とのことですが、ゲイン調整のツマミいじっています?
まんまFULLのままですか?

527 名前:67:04/01/25 01:44 ID:rUh5Q5Mp
>>526
高低共にまんまFULLです。パワーアンプのゲインをいじるのは御法度。
SPのドライバーのアッテネーターの方で若干の調整してます。


528 名前:514:04/01/25 03:01 ID:9VuHI8HZ
>>519さん
一応色々試してみたいと思ってますので、
やってみます。一応CDPにデジタルボリュームが付いてますので。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:55 ID:ZmzKkVNy
もぐらを5.1匹とか7.1匹とかマルチで飼ってる人いのすか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:57 ID:ZmzKkVNy
いますか?   でした。(д` )

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:38 ID:dfMtywzj
いない

−終了−

さげろばか

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:56 ID:+k2XKbuc
>>531
冷た過ぎて藁た☆

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:17 ID:7gUc3a0O
イライラしてたんでしょう。しかし噛みつき方がタチ悪いなw

>>530
5.1マルチで5匹飼ってる人なら結構いるんじゃない?
前ONKYOインテグラのDTA-7とマルチで比べて良い勝負って言ってた人が居たような。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:57 ID:iGAbXMVs
なんで下げなきゃいけないの?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:58 ID:mj/4ScME
下げろヴォケ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:29 ID:Rs687eQG
地下もぐりさげ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:38 ID:c854ZZl8
>>534
もぐらだからさ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:41 ID:oTbkUP3D
>>537にはちょっとワラタが、sage進行なんてだれが決めたの?

>>533
6匹じゃなくて?

539 名前:533:04/01/25 19:13 ID:7gUc3a0O
>>538
.1の分(サブウーファ)でパッシブスピーカー使ってる人は多分希なんじゃないかな?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:20 ID:5EdIq5KZ
>>538
age進行って決まってる訳でもないから。

あと皆sageてるだろ? 空気嫁
喪前消防の頃一人ばっか目立ったことして
クラス中からヒンシュク買ってただろ? あ?

気が付いてないだろうがみんな迷惑してるぞ?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:40 ID:oTbkUP3D
>>540
気がつかないんだけど、みんなにどんな迷惑かけてるの?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:10 ID:tHhge0PE
おまいだけにそっと教えてやるよ
いーか1度しか言わないから耳の穴かっぽじってよく聞けよ


(・∀・)カエレ!コゾウソシテシネ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:14 ID:7gUc3a0O
>>540-542
落ち着け

>>540
>age進行って決まってる訳でもないから。
それは何の反論にもならん。

>>541
個人的な質問でスレが上がっても、嬉しいのは本人だけだろ。
なんというか、(スレ住民全体から見て)そんなに人が集まってもしょうがない
話題の時に上げるのは、実際に住民の総意(というか雰囲気?)として人を集めて
盛り上げようとしてるスレから見たら迷惑、って事なんだろ。

もういいじゃん、多分>>529は書き込みミスっただけなんだし。煽んなよ。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:43 ID:oTbkUP3D
じゃあ>>512>>526が下げてないのは問題ないの?
>>531>>535は何の権利があって人を罵倒してるの?
スレの総意っていったい何?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:53 ID:5c82yZBc
ageるなというのは厨房やコピペや業者の宣伝よけなわけだけど
よく分かってないのにageるなというヤツはたまにいる。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:54 ID:GKivJB+V
上げても下げても良いからモグラの話白い。
ちなみにモグネタ禁止。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:03 ID:OYZMXqqE
やれやれ。オデオも2ちゃんも初心者の方をそんなに寄ってたかってイジメんなよ。
あげさげも理解できない空気も読めない彼は顔真っ赤にして怒っちゃったじゃねーか。
AVスレからわざわざ足運んできた彼にカエレ!はイクナイ。
お菓子買ってくれないと泣きわめく小さい子を諭すように接しなきゃあ。
あとで遊ばれたとママンに言いつけられても俺はしらねーぞ。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:03 ID:0qeA6tI1
やっぱりジェットモグラ・タンクのプラモは、モーターライズじゃないとイカソですよね。(ヲ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:28 ID:ub8/TGp7
トライパスのTA2020キット(カマデン)とモグラは
どっちが音がいいでしょうか?
対決させた人いまつか?


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:37 ID:Uk0Fe4dp
>>549
博多とんこつラーメンと札幌みそラーメンどっちが旨い?
対決させた方いる?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:42 ID:GKivJB+V
同じ値段なら博多、価格度外視なら札幌

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:56 ID:qIiXKpa9
ペアで6マンなんだからとりあえず買う。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:57 ID:1suhF5C0
ほんと、これに関してはとりあえず買う。
これで迷っても始まらん

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:09 ID:vZwliou+
買って気にくわなかったらヤフオクに出品、落札価格高めだからあまり懐も痛まない。
買わなくても試聴サービスを利用するという手もあり。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:14 ID:CYEwxpEX
あまりというか購入価格より高く売れるからなぁ・・・

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:56 ID:9/QNExv4
引き続き482氏インプレきぼんぬ

557 名前:482:04/01/26 03:44 ID:QYh+2Zxe
ども。あれから鳴らしっぱで今に至ります。
とりあえず黒モグは高域の粗さは少し減り、艶やかさに変わってきましたがまだまだ、です。
ACケーブルを変えるとかなり印象は変わりそうな予感です。つーか、純正はかなりダメダメっぽい。
メインには銀モグを繋いで試しました。 流石に4WAYのフロア型なのでまあ鳴ると言うレベルと
見ても良いですが満足と言うレベルでは無いです。4台位でマルチアンプにすればちょっとはイケそうかも?
こんな小さいのによくやるなあと感心してますけどね。

って言うか......何か試してホスィ事ありますか?
今のうちヤり放題なんで。できる範囲で試しますよ。>あと3日ね


558 名前:482:04/01/26 04:22 ID:QYh+2Zxe
ついでに銀と黒でどっちが上なのかと言う話ですが、67氏に同意です。
民生用と業務用の違いで狙っているモノが違い過ぎる様に感じます。
音場感に包まれゆったり楽しむなら銀、躍動感と音楽に真直ぐに対峙する様な聞き方なら黒。

個人的には銀の音場感に黒の味付けの音とAC3P/XLRインレットを備えたモノが欲張りですが好み。
どっちか取るしか無いので黒のBIタイプになるでしょうけど。
あと前段のクォリティを落とさずにモグラまで持って来れれば、ACケーブルはそこそこ以上のを
挿すのが前提でかなり良い音は出そう。

また、DA04との比較も出ましたが兎に角アンプの置き場が無いので黒モグ以外考えられなかった。
それにモノアンプゆえの音場感の良さが得られるのも狙いですが、フルバランス接続&ACケーブルを
換えられる事を最重視しました。スピコンなんで使いづらいのはこの際我慢するつもりです。
ちなみにPA02との差は、....かなり大きいです。例え小音量でも表現に明確な差を出して来ます。
但し低域は02の方がかなり締めて出すので、深夜とかの小音量では黒モグの方が低域が出る味付けの分
非常に有難いと言うか聴きやすいと言ったところです。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:20 ID:0yrmdbYs
>>558
詳しい印プレ三級
メインを銀と黒でバイアンプしたら印象変わる?
上と下入れ替えた時の音の違いキボンヌ
つか駆動力が無茶苦茶高いってのは誇大表現と見てよいの?

560 名前:482:04/01/26 11:25 ID:QYh+2Zxe
駆動力は誇大表現でも無いですが2WAYとかの方がガンガン鳴りそう。
あと、チャンデバが無いのでメインではBTLしか出来ないのだ。
印象はかなり変わるけど出来ればどちらかで揃えた方が良いね。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:26 ID:MZ+O6aDb
>>560
うちも、PA02と黒もぐ飼っている。
PA02は元気がいいのだが、音楽に対峙するようなドキドキする緊張感がある。
癒し系の音楽では黒もぐのほうが好きだ。気分によって使い分け。
ちなみにSPはディナ系2Way。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:55 ID:0yrmdbYs
>>560
>チャンデバが無いのでメインではBTLしか出来ないのだ

よく判らんのだがモグラ二台で一組のSP端子駆動出来るの?

563 名前:482:04/01/26 23:15 ID:QYh+2Zxe
>>562
二台で一組のSP端子駆動が出来るかどうかは不明ですが凄く危険そうなので私はパス。
ウチのメインSPは二組端子が有りますがスイッチ切替でウーハーを切り離す事しかしない為
通常のバイアンプ対応ネットワークのSPと違い、チャンデバで周波数を割ってやらないと×。
よってそのままの接続では片チャン1台しか繋げないのです。

>>561
う〜ん、私も専用にもう一つ良さげな小型の買った方が良いのかもなあ。
友人が先日ダイナでジンガリとの組合せの聴いて凄く良かったって言ってたし。
モグラ、何げにMyブームなのでねぇ。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:20 ID:0yrmdbYs
了解シマスタ
低音の駆動力が目当てなんだけど銀モグが良かったのかのぅ。

565 名前:482:04/01/26 23:36 ID:QYh+2Zxe
駆動力うんぬんなら銀と黒は互角と感じます。ただ互いに味付けが違うと解釈されると良いかと。
ウチのメインのウーハーだとある音量から制動が追い付かなくなって来て出っぱなしになってきます。
銀の量感の大きさがその辺は仇になってそう言う場合は黒を選ぶ方が良いでしょうか。
私なら銀は小さめ、黒は中くらいのスピーカーで持味を生かせそうな組合せで聴きたいな。
まぁ、02をもってしても上3wayに対してわずかに遅れが出るくらいの難物なので。>ウチのメインSP




566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:38 ID:0yrmdbYs
遅れというかそういう音なのでは?
誰かがアキュより駆動力あるとか言ってたけどそのへんどうよ?
つか02って何?

567 名前:295:04/01/26 23:51 ID:zH8L7CMP

PA02かと思われます。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:26 ID:/bFXNZOs
これか
http://www.marantz.jp/ja/bp-marantz/pa02.html
音が良いの?駆動力あるとか?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:35 ID:0O5xsBbV
また変なのが来た…  はぁ。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:42 ID:veWnthou
マラプロスレ逝って聞くべし

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:18 ID:WxEFMLKy
482氏がPA02とモグラを比較できるんで、
ココで訊いてもいいのでは?

572 名前:すかんち ◆LV5UDAB9r. :04/01/27 02:25 ID:/UaSsjqx
ノアだけはガチ

573 名前:482:04/01/27 03:56 ID:TZEBgyQy
いや、700W/25マソと160W/3.5-4マソを較べる事自体はちょっとモグラに可哀想な気が。
例えて言えばGTスープラにN1シビックRで対決を挑む様なものでしょう。
ただ、PA02にもモグラにもそれぞれの得手不得手と持味があってそれをいかに自分好みに
仕上げ追込んでいけるかですよね。最終的には音楽を気持ち良く楽しめる事が1番大事。
機器だけじゃなく部屋の環境すべてで音を自分好みに練り上げて行くものでしょうからね。
私だけじゃなく561さんの様な方も同様な使い様を考えてらっしゃる訳ですからまた面白い。
しかし、561さんの使ってるSPが気になる.....コンター1.3SE辺りなんだろうか?
モグラでどのくらい鳴るのか興味津々です。私もディナ欲すぃので。

駆動力の話で恐縮ですが私はアキュはプリしか使った事がないので解りません。
此処の住人さんで過去ユーザーだった方から良きお話が有れば幸いでしょう。


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:07 ID:qtNQ6T9z
482氏は、なんてまともな人なんだろう・・文章も分かり易いし
参考になる。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:15 ID:TxDVNzpU
482氏は黒はBIタイプを試しておられるの?
もしそうなら、スピーカ端子ってどうなってるんですか。
なにか変な差込口みたいですけど。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:40 ID:/bFXNZOs
>>574
同意
誇張感なくて伸びが有る、まるでアキュのような印象、モグラも同様かな。
02ってのがモグラよりクラス上と見てよいの?>561>482
安くて駆動力有るというとローテルの定価35万のヤシと比べた人居ない?

577 名前:482:04/01/27 11:21 ID:TZEBgyQy
>>575
BIタイプですよ。スピコンタイプのコネクターでメーカーではノイトリックスの
NL4FXを推奨していますね。コネクターを分解して時計用ドライバーでコードを
締めて留めるだけです。ガッチリ嵌まる点が長所、ケーブルをほいほい替えるのに
向かない所が短所かな。
>>576
ローテルとの比較は流石に私も聞いた事が無いですねぇ....

余談ですがCA01って新しいプリアンプがモグラに良さそうですね。価格も安いし。
拡張性も非常に高そうなので注目しています。

578 名前:482:04/01/27 11:25 ID:TZEBgyQy
そうそう、書き忘れましたが接続していた壁コンをPAD L2からFIM880に替えてみたら
更に自分好みになりました。高域の暴れが少し減り低域が更に締まってソリッド感が
増した感じ。あとはオヤイデの金とか出来れば試したいなあ。
どなたか他に良い壁コン推奨される方いますか?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:19 ID:p6NnHHqU
藻前らはモグラに足つけてますか?
インシュつけて、おもり載せないと安定しないよね。

580 名前:575:04/01/27 12:23 ID:NEvdZefh
482氏
↓これですね。スピコン。全然知りませんでした。
http://www.neutrik.co.jp/connect/speakon.htm

私はタッチの差でHTタイプを発注してしまいました。
バランス出力付きの可変ボリュームDACとの接続ですが
BIタイプの方がよかったかなー・・まぁ届いたら楽しんでみます。

とりあえず手持ちの部材で電源ケーブルを作って
モグラの到着を待ちます。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:37 ID:6Lbt0Plq
>>578
銀の音が嫌いでなければ、ACMEは高音の繊細さは結構いいです。
FIMより高音の繊細さは少し劣りますが、低音の感じはいいと思います。
あと手に入れやすいものは、アコリバあたりがあります。
モニター調の音で割りとカッチリしていて、静かな感じです。
メリハリが強めでバランスの良さが美点でしょうか。
デジタル系アンプは電源系でかなり音が変わるので難しいですね。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:19 ID:+UH7KQFk
モグラでシグ805はドライブしきれるでしょうか?スピーカーだけでお金がなくなって
しまって困ってるのですが・・・。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:27 ID:ujk/uorD
ドライブしきれなくても良いから。
まずはすぐに買って、音楽を聴きましょう。
音楽聞くために買ったんでしょ?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:39 ID:0O5xsBbV
>582さん
ドライブ能力は足りると思います。
因みに現状はどんなアンプをお使いで、どんな点に不満を感じているのですか?

既にS805とモグラの組み合わせをお使いの方が現れないかな…? ワクワク

585 名前:482:04/01/27 22:49 ID:TZEBgyQy
>>575さん
まあHTで試して満足いかなければBIでも(苦笑
買った値段でまた売れるのがモグラの凄い所かと。
バランス接続が出来るのなら是非有効活用が望ましいですよね。
ちなみにPA02より僅かですが残留ノイズが少ないんです。結構驚き。
>>581さん
銀の音は大好きですがちりばめ過ぎも寒色系に寄るので上手くやりたいですね。
ACMEは実は持っています。インプレもまったく同意。つーかSPP-1高杉。(W
アコリバは非常に興味ありですが壁コンスレ見てもう少し様子をみようかと。
モグラは壁コン1つで敏感に変わるので初心者の方にも体感出来るお勧めの
1つに感じます。
>>582さん
秋葉でその組合せで1ケ所聴ける所があった筈です。試されてはどうでしょうか?
2wayなら結構な所までいけると思いますが、キャラクター的に高域に暴れが出やすいかも
しれませんのでその辺をカバーする組合せを電源辺りから詰めると良いかもしれませんね。

586 名前:582:04/01/27 22:49 ID:+UH7KQFk
今はAUーα707NRAです。ウーファーに耳をちかづけると明らかに動きがダルダルです。
スピーカーのAB端子でツイーターとウーファーをオンオフするとまるで別のスピーカーのようです(w

587 名前:582:04/01/27 22:55 ID:+UH7KQFk
>>585さん
秋葉まで行くお金でモグラが1個買えてしまいます(W
丁寧なアドバイスありがとうございます。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:27 ID:0O5xsBbV
>582さん
>スピーカーのAB端子でツイーターとウーファーを

普段これで繋いでるなら、これが原因なのでは?
バイワイアリングの接続方法を お間違えなのではないかと。(汗

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:33 ID:/bFXNZOs
つかツィーターとウーファーの音が違ってヨカッタァと思われ。
同じ音ならカナスイ。
それとB&Wの高額機は鳴らしきれてないんじゃなくてそういう音なんだろ?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:36 ID:zWknMksm
湖からオーディオの女神が現れて、「銀のモグラ、黒のモグラ」って言われたら
どっち選ぶ?

591 名前:582:04/01/27 23:36 ID:+UH7KQFk
サンスイのアンプはAB別々でオンオフできるのです。
A端子にツイーター、B端子にウーファーをつないでオンオフしてみると、
ツイーターとウーファーが別のメーカーであるかのように音質が違うのです。


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:44 ID:0O5xsBbV
… 金のモグラ。










SPAWWWWWM!! マイガーーーーッ!

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:45 ID:/bFXNZOs
だからそのように音造りしてるんだろ。
B&Wの技術者がそんな事も気付かないヘタレの可能性もあるのかな?

594 名前:582:04/01/27 23:53 ID:+UH7KQFk
>>593さん
では今の環境からモグラに移行してもメリットはないということですか?
モグラでもっとよくなるんなら導入を考えています。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:59 ID:/bFXNZOs
スマソ、どの程度よくなるかは持ってるヤシに聞いてくれ。
WとTの音色の違いはアンプのせいではないと思うが。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:35 ID:HqW2HU4C
(´-`).。oO(昔モスリミ(907iMOSLimited)でS805鳴らしてたけど・・・低音ボワボワで不満たらたらだった記憶がありまつよ)

・・今は同じデジタルアンプのSX-1でつが、低域には全く不満を感じませんが・・・今度は高域が粗い&伸びてないで悩んでまつ。
707NRAはどう言う傾向か知らないので参考になるか判りませんが。


597 名前:482:04/01/29 03:17 ID:i2u4vB44
さぁてと、梱包終わりますた。明日悲しいかな返却です。
取りあえず最終日っつー事でメインのSPに繋いで楽しまさせて頂きました。
で、46cm4WAYが見事に鳴るのですよ、黒も。銀も既に試してはいましたが、イヤ天晴れです。
ただし、鳴り切る&唄うと言うレベルまでは流石に到達はしませんでした。
まず低域ですが、銀より締まって良い感じ。そこそこ以上、下の所までしっかり出ます。
玉にもう1発少し下がズウン!と出てビックリします。
ですがある音量以上になるとウーハーの遅れが出て来てしまうのはこのサイズを考えると
仕方ない。でも締まっている分追従は出来てるかな。十分にハイスピードですしね。
もう価格比からすれば2重花マルあげても良いでしょう。チャンデバあったらマルチ試したかった。
高域ですが、どうしてもダマになって分離が悪いのはACケーブルが多分に影響ありと思います。
それ抜きにしても細かい所まである程度表現されますが、微粒子クラスまで描き切るのはチト厳しいか。
中音量以上から僅かにエッジに滲みがでますし、無味無色に近いので色と味の抑揚を付けたいかな。

で、最後に02に使ってた2組のMITを挿してチェックした所分離感&粒子感のグレードが一気に
上がりました。但し蛇口全開の音で良くはなっても粗さ感が残ってしまったのはトホホです。
どうやら箱付きの方が良い意味で全体的に整流されて良いみたい。
電源系で変化を大きく明瞭に出すので追い込みがとても面白そう。
何にせよ非常に充実した一週間でした。

>>594さん
Sig805でモグラで十分に良い音を得るならモグラは4台でバイアンプ駆動すると良いかと。
予算厳しい中での組合せならCA01 + モグラ X 4 でしょう。この位あれば良いと思います。
その際音場感を揃える様銀か黒どちらかで揃えた方が賢明かと。
其処から上になると50万クラスのアンプでないとSig805は厳しい...だろうなぁ。

では、皆さん。また機会あれば御会い致しましょう。
小さくても我々をこれだけ魅了してやまないモグラ君達に乾杯!

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:18 ID:Z6OztS6w
>>582ちゃんへ。てかね、TとW音違うの当たり前。普段聞いているのは、TとWの音が合わさって
聴こえているんだから。25mmのメタルから160mmのケブラーの音がする方が変。
それと、普通はA端子にSPケーブル二本刺してそれをTとWに繋ぐんだよ。
あのね、A端子とB端子はバイワイヤの為じゃなく2系統のSPを繋ぐ為に有るんだよ。
接点増えるしそんな繋ぎ方しちゃ駄目だよ。
N805駆動出来るらしいからS805も逝けるんじゃないですかね。
S805ってN805よりそんなに駆動しにくいの?

599 名前:482:04/01/29 03:31 ID:i2u4vB44
訂正
× バイアンプ駆動 → ○ マルチアンプ駆動

スレ汚し失礼致しました〜

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:16 ID:o+VOvNXT
黒もぐ到着!しかしこれY端子使えないぢゃーん!!
せっかく用意したのに・・・ではY端子を切断して
セッティングを開始いたします。

601 名前:すかんち ◆LV5UDAB9r. :04/01/29 12:27 ID:WQ+5SPP8
482さんのインプレは凄く参考になった。
ありがとうそして乙。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:47 ID:XwcQgSSA
>>600
上の方にYラグ使えない話が出てましたよ。
バナナに刺すYラグ変換プラグは買わないですか?
私はこのプラグを買うか悩んでいます。

603 名前:602:04/01/29 16:51 ID:XwcQgSSA
NISSHAのターミナル・マルチ・アダプターと言うのが良いらしいですが、
どんな物か良くわかりません、役立たずですね…

604 名前:600:04/01/29 16:58 ID:y7wm2ykW
>>602
出てたんですね・・読んでませんでした。
今日、到着予定だったんで、昨日の晩のうちにYラグを圧着して
準備してたんですけどね。しょうがないので切断しました。
アンプ側は末端処理無しでいきます。只今エージング中。黒×2。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:00 ID:5XczQZEG
http://www.nissha-labo.co.jp/yn-ac1.jpg

コレか。
うちはMITのケーブルなので端子交換ですんだがなんであんなターミナルにするんだか・・・

606 名前:602:04/01/29 17:13 ID:XwcQgSSA
>>605
ありがとうございます。私も一応イピーンの写真発見したのですが、
そっちのは何かゴムキャップみたいなのが付いてました。
アノ細いのをバナナ端子に刺すのかな?
>>600
ちょっとショックな話しですね。私はトラペのSPケーブル試してみたいのですが、
既製品切るの怖いのでアレコレ検討中です。トラペの切り売りは…ないでしょうねw

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:14 ID:ughV0/fu
>>606
ムンドのYバナナがあるじゃないか。

608 名前:600:04/01/29 17:18 ID:3YhTh+e7
>>605
なるほど。そういうものか。てか普通のターミナルにしておくれよ・・
どこかのガレージメーカが、モグラ社から基盤購入してオリジナルモデル
でも出してくれたらなー。とりあえず普通のターミナルで、あとアッテネータは
いらない。

609 名前:370:04/01/29 17:36 ID:Aw4fQylG
>>459
レスありがとうございます。
ソニーですか、テクニクスはバッテリー駆動ってのが魅力かなと思ったんです。
激しく消耗品みたいですが。
マラのCA01って写真とかどこかにないですか?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:48 ID:ZBrgKEk4
SU-C1010Ver.3.0のバッテリーの消耗品度合いがどの程度なのかが、
私も気になります。 他スレで同プリが「つまらない音」とされているあたりも
気になったりしてます。 お求め易い価格帯なモデルだけに、これは仕方ないのかな。

K光堂が銀モグも扱うようになりましたね。('-'*)

611 名前:370:04/01/29 23:21 ID:Aw4fQylG
>>610
やはりJOBがいいんでしょうか…
1010は低価格が魅力ですね。テクニクスのスレでは20万くらいの海外プリと変わらないって評されてましたけれど。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:32 ID:05cVZreo
他人の書きこんだ文章では音は聞こえないよ。
試聴しなせい。自分の耳で決めなせい。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:00 ID:RCBfafqu
>>598
>N805駆動出来るらしいからS805も逝けるんじゃないですかね。
>S805ってN805よりそんなに駆動しにくいの?
低域だけならSの方が楽ッポ、だけどNもSも805はある程度は駆動力要りますよ。
あの大きさ&軽さで、結構低音搾り出しますから。
それと、モスリミは元々低音が弱いアンプなんですが、一応907と言う事で707NRAと同等位の低域かなぁ?
と勝手に想像したまでです(申し訳無いですが、707は比較した事が無いので)

それと、旧山水スレでは、SP端子のAとBは使い方によっては両方を使った方が良い場合も在る
と言う過去ログが在ったので、一概には言えないと思います。
多分、モグラでも駆動には問題無いと思いますが、S805の場合は音の質感も拘ると思うので、相当(・∀・)イイプリが欲しくなるかと思われます。
・・・私も目下貯金中です。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:20 ID:l1Mwle1Q
>>606
自分はニッシャを使ってYラグをモグラに挿していますが、きつく締めても
あんまり安定しないし、ニッシャのメッキがははがれるだけなので、
おすすめできません。
Yバナナも気になるけど、どんな構造なのか良く分からないのと、高価なので
試していません。
モグラ本体の改造が一番良いと思うけど、工作は大の苦手なので力及ばず。

JOB150が欲しいなあ とか思ったり・・・・・・・・・

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:59 ID:ehE96Sjv
銀モグラ買いました。問題はバナナが使えないので
どうするか・・、でした。そこで、安いYラグ(先が直角に曲げてあるもの)
にバナナ対応のSPターミナルを差し込み、半田付けしました。
Yラグは¥800そこそこで、小さなものなのでしっかり止まりました。
SPターミナルのネジ部をペンチで切り落としYラグの穴を広げるなど
加工に少々手間取りましたが、具合はいいですよ。

616 名前:482(お忍び:04/01/30 00:59 ID:/JrkzE91
>>609
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031121/inter27.jpg

では、さらば!(しゅた          ........スタコラサッサ〜


P.s コレヤスイナァ.......ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43849672

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:17 ID:8/1hSChO
そのjob preは目をつけてたんだけど、パッシブなんですよね。
うちではモグラとプリ間のケーブルを長く取りたいので、
パッシブちょっとまずそうな気がする。



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:38 ID:DLbZsixs
>>617
プリ-パワー間の距離が離れるとパッシブボリュームはマズイんですか?
初めて聞きました…興味津々。

619 名前:602:04/01/30 02:08 ID://pexTCd
>>614
使用感あまり良くなさそうですね、どっかで良さ気と見たので前から少し
考えていたのですが。。。Yだけでなく何でも繋げそうと期待してました。
しかしグラグラ+メッキ剥がれは辛いですね。
>>607さんの言っているムンドのYバナナちょっと高いので躊躇してます。
KKDでもう一種、あとオーディオ専門店でノーブランド物等色々有りますが、
アレコレ買っては失敗するなら最初からYバナナ買った方が安く済みそうですね。
WBTとかが出してくれると近くの店で実物も見やすいのですが。

620 名前:602:04/01/30 02:22 ID://pexTCd
>>609:370
テクニクスC1010のバッテリーについてですが、
10時間位は楽々連続運転出来ますし、バッテリー使わないで使用しても
充分楽しめると言うか、バッテリーとACを切り替えると
それなりに違う音が楽しめます。私は1年半前に購入して、平均週10時間前後使ってますが、
バッテリー交換はしたこと無いです。充電中は充電ランプ付くのですが、3〜4ヶ月に一回しか見たこと無いです。
充電自体も一晩で完了してます。まぁ見落としはあるでしょうが。
バッテリー自体寿命がきて分解した人がいて、中に入っている抵抗やら端子やらを、
そのまま市販の充電式電池に接続して交換した所使えたそうです。

それと個人的に感じることですが、バッテリーONだとSNは上がりますが、
高域が滑らかと言うか落ち着きます。逆を言えば多少マスクされた感を感じます。
逆にバッテリーOFFだとSNは下がり(これでも充分静か)ますが、
ピアノのアタック感等の満足感が上がります。
実際に量販店の店頭でこの差を聞き分けれるかと言うと微妙な程度ですが。
まぁバッテリー自体はその程度ですから余りバッテリーに拘らず、
C1010の音が好きか嫌いかで選ぶ方が吉だと思います。


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:24 ID:lvM8+jb+
http://klab.hp.infoseek.co.jp/TheBOB.htm

こんなのもあった。今なら安く買えるみたいだが。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 02:53 ID:Z3qSHjlm
現時点で、TEAC VRDS-25XSに黒モグラ直結で使用中です。
音質的に不満は無いのですが、やはりボリュームがないと
使い難いです。
プリアンプの導入を検討しておりまして、PS AudioのPCA-2か
CAIRNのNANDA NFの2機種に絞ってみました。
どちらのアンプもプリアウトRCA出力が2系統あり、黒モグラ4台への
ステップアップも可能となっております。
視聴ジャンルは主に女性ボーカル(POP、ジャズ)メインです。
上記アンプの傾向をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ
幸いです。


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:10 ID:4+TxkhBH
プリアンプって結構大事ですか
今使ってるPMA-390四をプリに使おうかと思っているんですが
モグラ狩ってから考えたほうがいいかw

624 名前:370:04/01/30 09:26 ID:eNu5aPpN
>616
ありがとうございます。同じ色で黒モグラと合いますね。
おぉ、これは安いですね〜^^

>617
パッシブだと何か不具合があるんですか?
1mのケーブルだとどうなんでしょうか?

>620
ありがとうございます。
バッテリーある、なしで違う音ですか。面白そうですね。
プリアウトが2系統ですよね、このプリは。

地方なのでなかなか置いてある店がないんです…

JOBは1系統なんですが、過去レスにあったように二股端子使ってモグラ4台でOKですか?

625 名前:370:04/01/30 10:00 ID:eNu5aPpN
>>617
あれ??JOB preってパッシブなんですか?
このページの写真が間違ってるんですか?
ttp://www.otaiweb.com/audio/job.html
オクのはパッシブでしたね。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:11 ID:SR9Oglnk
つーか、オクのパッシブプリは直販で買ったほうが安く買えるんですが・・・
このすれの誰が釣られるんだろ・・・

627 名前:370:04/01/30 12:45 ID:eNu5aPpN
>>626
TAXなければ65,000円以内ですね。
これより安く買えるとこがないか、探してるところです。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:16 ID:i+1Nj5Uk
>>370
RCA分岐アダプターで4匹可能ですよー。
RACが2系統あるプリも内部でそんな感じで分岐されてます。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:37 ID:nfEp7dPk
QUADのプリも気になってます。
プリアウトも2系統あるし。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:18 ID:U9NWcnMn
>>627
送料と消費税入れると75000くらいになりそうだが。

631 名前:602:04/01/30 15:40 ID:pFrlMnAK
>>370さん
PAD2〜3万する分岐アダプターもありますよ。テクのプリが安く思える。
黒モグで透明感を求めている方にはテクニクス製品合うと思うのですが、
大人しいので落ち着いてはいるのですが刺激が足りないや面白く無いと言われるのかも。
一応C1010はプリアウト2系統有りますが、上で書かれているような
分岐アダプターも有るのでその辺の汎用性や利便性は考えず、
本当に音だけに拘る方が良いですよ。

632 名前:600:04/01/30 16:37 ID:mdyvuMYN
602氏

>>621 見てみました?けっこうよさそうな感じがするので、
私はこれいってみるかも。


633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:01 ID:Xqw+pfS7
このプリってどう?
http://dotlabo.cside.com/retroP/retro6922.html

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:07 ID:ROs71jd7
JOB STEREOだっけ。あれたしか15万くらいだよねえ。
各種デジタルアンプやPAシリーズと同じでCP高そうだったんですが、
モグラと聞き比べた人いる?


635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:57 ID:fdysE1Ys
>>630
出品者さまが来られました。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:18 ID:U9NWcnMn
いや出品者じゃなくともJOBのページには送料の目安があるからそれくらいかなと思ったんだが。
俺はここのパッシブ使ってる。
http://www.ciaudio.com/vpc1.html

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:30 ID:ArTKZ/JG
↑けっこうイイみたいね。オレは聴いたことはないんだけど。
どんな感じ?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:07 ID:U9NWcnMn
比較する対象がないから音質はよく分からんけど、
直結と比べると情報量だけ増した感じ。埋もれてた細かいところまで表現される。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:42 ID:5WHkaYet
モグラ使いの皆さんはどんなプリなりアッテネーターをお使いなんでしょう?
636さんはVPC1ですか。なるほど。他の皆さんは?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:43 ID:btNpvzta
ラックスAT-3000アッテネーター使用。
音は投げっぱなしの良くも悪くもモグの音。解像感は中々の物がある。
しかしゲインが高くて3クリックでもう爆音気味、使い辛い。
ラックスの段階アッテネーターにこんな所で手こづらされるとは・・・

641 名前:614:04/01/31 00:45 ID:D9to7HjE
>>619
NISSHA自体はYラグをしっかり固定できるし、小さい端子に挿すときは
しっかりと固定できそうで良い品なんですが、いかんせん黒モグラHTの端子の
構造だと線や面ではなく一点だけで固定することになり、ちょっと無理があります。
       | |
SPケーブルーNISSHAーーーーーー|
            | |
      ↑
ここだけで支えるのでぐらぐらします。

実はオーディテクニカのバナナプラグ(AT6142とAT6143)が家にあり、
一応Yラグがさせるんで、軽く実験してみました。
結果、両者とも音が痩せた感じになりました。
特にAT6143は音が引っ込んで伸びも解像度も減った感じです。
ただAT6142だと、NISSHAよりも音がすっきりとして、ちょっと聴いた感じでは
SNが上がってクリアになったように聞こえて、好印象でした。
NISSHAの方が情報量が多そうなんですが、響きが今一綺麗に出ていなかったので、
そう感じるのかも知れません。
この悪い響きは、実験に使ったCDの録音のせいかもしれないとも考えられますので、
もうちょっと使い込んでから判断しようと思います。

ただどのプラグを使っても音の変化は想像以上に大きかったので、
将来良いプラグに交換しようかと検討中です。

>>632
バナナプラグスレによると、これもあんまり評判良くないようですね。
何だかロジウムメッキがスピーカーターミナルに合わないとか。

642 名前:370:04/01/31 09:19 ID:gRnofDTt
>628
ありがとうございます。
2系統あるやつでも内部でそうなってるんなら、同じことですね。

>631
PADですか、PADは電源ケーブルが気になってます。
マリンコ+ベルデンが安いのでそれを買おうかと思ってるんです。
テクニクスだと長時間聴いていても疲れない音なんですね。

>638
いい感じですね^^
情報ありがとうございます。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:24 ID:lXEBPdMp
もぐもぐのプリはリケンRMG二本によるパッシブ分圧型を使っている。
実際、気にいった音量は3ポジもあれば事足りるです。
折の場合それにOFFポジ、深夜ポジ、チョッと大きめを入れて6ポジによりあらゆる
シュチュエーション対応してます。
商品なら22ポジは要っても、自作なら最良の音が2千円もあれば手に入るです。
ちなみにアルプスのロータリセレクトを使用です。


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:21 ID:cmIOePNF
黒モグラを開けて見た。SPターミナル変えれそう。半田ごてを
使える方なら容易かと。なによりも変えて欲しそうな作りだった。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:29 ID:mHClzRuT
>>644
交換後のインプレキボーン
WBTが付けばうれすぃ。

646 名前:644:04/01/31 11:44 ID:cmIOePNF
すまぬ・・・半田ごてなんて中学の技術の授業以来
10年近く触ってないんです。これを機会に練習しようかな。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:38 ID:QaFcH/KI
半田の奥は深く険しい。
折はISO習得のため半田講習会ってのにいったけどかなり勉強になった。
基本は「半田」を温めるのでなく「接続する金属」を温めること。


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:06 ID:TvdnD6Ay
講習会いいかも。で、半田技術を得てモグラのSP端子を交換。
で、モグラ社にメール「もぐちゃんのSP端子があんまりなんで、
講習会にまでいって社外端子に交換しました。メーカー保証を
捨てて自己責任で交換しました。」切実なユーザーの声。
これでまともな端子に改良してくれないだろうか。。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:11 ID:s7BVv1ka
黒モグラから銀モグラに転向しようかと思ってます。
黒は低域がタイトで高音がきつく感じましたが、銀はどんな感じですか?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:39 ID:Sec5kpFw
>>632
>>641

621のロジウムバナナ使ってます。私の場合、キンキンみたいなロジウムの
響きは別に感じないですよ。低音が締まってイイ感じ。しっかりした作り
で、かっちり固定できるんで重宝しています。私の場合。定価は高いけど
お試し価格なら、そこそこの価値はあるかと。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:34 ID:m+ozu1HH
ただいま技術者募集中。
誰か潜入してココの要望を伝えてくれ。
採用されなくてもいい。
面接で100人位連続で端子の部分を改善したいと熱く語れば考えてくれるかも。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:55 ID:6MZ6OYte
デジタルプリと同時にアッテネータ付かないモデルが出るだろ?多分。
高級端子突きで2万高くらい、喜べオマイ等。折れはいいや。


653 名前:614:04/02/01 08:00 ID:EBFnU7qp
641では作図に失敗してごめんなさい。
要は、ピンセットで棒状のケーブル端末をつかむような形になると言うことです。
それと昨日も色々試してみました。
どうやら、AT6142(オーテクバナナ)だと、音がかなり薄くなり、さっぱりとしていて
聴きやすい。でも解像度の減少と、わずかなこもりが見られる様子。
対してNISSHAアダプターだと、音は濃い目で、若干の響きが伴うもようです。
昔ミニコンポで色々試していた頃は端末の差が今一聞き取れませんでしたが、
現在の環境では、端末による音の変化は下手なケーブル交換に準ずるくらい
大きかったのでちょっとショックを受けています。

>>650
体験談ありがとうございます。
悪くないですか。もうムンドにしようかと思っていましたが、
安いし、試してみたくはありますね。

>>644
以前立ち読みした雑誌のインタビューで、メーカーがマニアユーザーのやる事を
既製品でやってしまうのはおかしい とか言っていたので、わざと好きなターミナルに
交換しやすくしているのかも知れません。
でも世の中、オーディオマニア=工作好き・半田得意
とは限らないんですけどねえ。(中学の授業でまともに何も作れなかった人より)

とかグチグチ言っていますが、本体価格と業務用途の製品である事を考えると、
普通の端子なんですよね、実際。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:25 ID:oYddFukF
>>653
業務用なのかなー?黒モグHTのHTはHomeTheatreだしなー。
価格からして私はまぁ満足。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:27 ID:mnjWkLsm
黒モグ買いました。ということでインプレ

wadia25直結でJBL s3500を鳴らしました。

前評判通り駆動力は十分です。
又、皆さん色づけ無しと言うのが良く分かる。
左右のセパレーションの良さと(アタリマエ?)共に、一音一音が明瞭で
くっきりはっきりて感じです。
逆に音の密度というか、空間を埋めてくれるような濃厚さは無い。
やはり良質のプリが欲しくなる。私の好みで言えば、もう少し
音をふくらませたい。

ジャズを良く聴くんですが、ピアノとベースの音が違和感あり
まくりなんです。
ピアノに余韻が欲しいのと、ベースの音ちょっと締まり過ぎかな、と。

まだ付属ACケーブルだし、現在使ってるプリメインと
比較してなので、あまり客観的なインプレではないですが。
これからいろいろ試し甲斐のあるアンプですね。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:59 ID:BVqVmBP+
『音の密度というか、空間を埋めてくれるような濃厚さはない』

これじゃ聴いててもつまらないでしょうね。この音はどうにかできるものではないで
しょう。最初から低価格な真空管アンプを買ったほうがよかったですね。



657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:08 ID:IDLOSCLp
モグラはオクで高く売れるよ。
買値とあんまり変わらんかも。


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:16 ID:BVqVmBP+
買値と変わらない値段で落とす奴って本当にバカだね。
個人取引のリスク、発送事故のリスク、しかも手垢のついた、素性の知れない
中古。いったいどういうオツムしてるのやら。普通に新品で手に入るものを。


659 名前:655:04/02/01 18:21 ID:mnjWkLsm
>656 >657

自分で読み返してみたらすごく否定的なインプレになって
しまってますね。

でも、モグで聴いてると、ドラムの音がパシッと気持ちよく
鳴ったり、そんなハッとする瞬間があるんです。
ですから可能性は感じているんです。

これから、試行錯誤で、今の素っ気無い鳴り方がどう変化す
るか?というところです。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:24 ID:BVqVmBP+
>>659
別にマンセー・スレでないから、いいんでないの?否定的なインプレを封殺
する空気だとマラプロスレみたいだべ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:25 ID:zX0cTr9l
>>655
これまで使ってたプリメインはなんですか?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:36 ID:Yt1xtGlA
インプレ読んだ感じだと銀モグの方がよかったのでは?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:44 ID:TI6d5mfU
>>656
ん?球アンプにしたところでプリなしだとだいたいこんな傾向の音になるぞ。
鮮度だけは高いが、何かスカスカで充実してないような音だ。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:47 ID:6mp/nXB1
そのプリ情報激しくキボンヌ!買わないプリリストのトップに飾る。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:56 ID:XxI6h/El
プリ無しでのインプレでしょ。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:58 ID:uTi4VrEr
モグラって駆動力はあるけど音質のインプレがいまいちだよね。
な〜んか1bitスレを見てるような感じがしてきた。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:01 ID:6mp/nXB1
モグラの駆動力って値段とか筐体とかからすると、という注釈が
付くんじゃないのか?これに負ける高級プリメインとかセパの
方が珍しいんじゃないのか。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:06 ID:NrMcYMnS
高級アンプは味つけの妙を楽しむためにあれだけ高価格になってるんだと思います。
それに対してモグラはかなり素に近い音をしているアンプです。

価格差からそうならざるを得ないという部分も多いですけど、それにプラスして
設計思想の違いみたいなのもかなり大きいと思います。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:25 ID:1tCdF5Ko
>655さんは、とりあえずコンタクトZを試すべし♪かと。
それとS3500だったらモグラ君は4匹居ないと苦しいんじゃないかなぁ。
4頭立てでの話なら、スんづれいシマスタ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:34 ID:gn+gZRMX
モグラは忠実増幅。
味付けはプリってことかな。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:40 ID:BVqVmBP+
>>663
それは違いますね。真空管使ったことありますか?あるなら何を?

672 名前:663:04/02/01 23:08 ID:TI6d5mfU
>>671
6L6GC 3結シングル
2A3 300Bなどのキット 他。某ショップにてバイト経験あり。

プリ無しはなーんか落ち着きのない音になるんだな。
すんごい濃厚な音がする希少な球をつかったパワーアンプですら
プリ無しは聴感上すっかすか。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:12 ID:6mp/nXB1
>>672
ウン?ということは同じプリ使っても濃厚な真空管とそうでないのが有るの?
でそれらはプリなしだと同じような音になると?ちょっと信じられん。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:38 ID:TI6d5mfU
>>673
漏れは聴感上の印象をうまく言葉に変換出来ないので、その辺はマジご容赦を。

>プリなしだと同じような音になると?
爽やかな2A3でもガッツのある6L6GCでも濃厚仕立てなアレでも
プリ無しにした場合は、同様にスカスカになる傾向がある。

プリ無しは低域に粘っこさが無くなるし、なんつーかまとまってない音になるし、密度が低い感じ。

こういったプリあり無しの違いは、石・球問わずに同様な傾向を持ってる気がして仕方がないって話です。
どのパワーアンプも、プリ無しでは同じ音がするってことではなくて。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:07 ID:m1iSgl8i
了解シマスタ
つかそのプリ名教えてくれよ。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:16 ID:qumzOKok
今日初めて聴けました、販売店で。
なんちうか、すごいですね黒モグラ。

3時間くらいCDやケーブル、プリ付きや直結とか色々やってもらったけど、
『無色』とか言われてるけど、もぐらの音ってのは確かにありますね。
オールドタンノイがJBL風に鳴ったりとか。
私は音を決める要素にアンプがこれほど強く関わってたのは初めての
体験だったので、かなり驚きでした。

このアンプはそのまま購入することになってるので、プリ選びが
楽しくなりそうです。
私の周りでは、『プリなんてSPやCDPほどには変わらない』とか
言われてますが、黒モグラに限ってはそんなことはないです。

ただケーブルとかソースとかののいいトコ悪いトコがかなりストレートに
出てしまうようなので、使いこなしが大変なのかもしれませんね。



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:26 ID:3lLyP7I/
>>675
いろいろ。キットだけど。
三栄の5マソのプリは駄目。おもちゃ。もう、ひでーサウンド。5マソ返せ。
SANの今は無き10マソのは低域が太くなっちまうがクリアでナイス。
30マソの完成品と似たようなものだった・・・かも。

ほか、ショップや他人の家で試してみてもプリをつなぐと音が落ち着くのは変わらん印象です。

プリをつないだことによる音の変化が何故起こるかについて、いろんな人に聞いてみたが
皆口をそろえてインピーダンスマッチングがどーだとか、理由らしきことを口にするんだけど
どーもなーんか、ほんとに分かって言ってるの?って感じの返答ばかり。
実は、プリ無しの音痩せを定量化して説明するのって現時点でできてないのか?って感じです。


678 名前:677:04/02/02 00:29 ID:3lLyP7I/
>SANの今は無き
訂正。今フロントパネルで確認したら SAN AUDIO SVC-500 とありますた。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:30 ID:3lLyP7I/
うわ、またやっちまった。SAN→SUN

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:09 ID:qumzOKok
音痩せしてますか?直結で。

私の印象では帯域が広がりすぎて聴きたい音が埋もれてしまう
っていう感じでした。
こんな音もあったのかというのもありますが。

で、そっから何かを変えると音数が減る?(その何かの個性?)という
具合で、それがケーブルの個性なり、プリの音なのかな、と。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:31 ID:voJUGtKG
お肌の上にクリームを塗って、乾燥肌のザラザラやソバカスを隠して、
しっとりツヤツヤの美しいお肌に見せてくれるのがプリだと思ってます〜。
現在は銀モグにパッシブアッテネーター使用中。・・・プリ欲しい(w

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:22 ID:Px4sX/NU
しかしなんかマニアックな人が多いなあ。
普通パッシブアッテネータより先にプリアンプを買うと思うんだが。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:50 ID:M+zl6CNF
>>681
なかなかうまい表現だね。
彼女(ソース)によってはすっぴん(直接続)だとアイタタタになるわけね(w
やっぱり素肌美人が一番だけどね〜。(w

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:10 ID:UfWE49xk
たった今黒捕獲してまいりました。 まだ箱から出してもいない状態。
色々試して傾向が気に入ったらもう1セット購入してバイアンプも試すつもりっス。

一寸お聞きしますがこのモデル電源入れっぱなしでも信号入力が無ければ
消費電力抑えられるですよね。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:50 ID:xhDX2M6i

待機電力、BIタイプの場合8W、HTタイプの場合6W、それぞれ無信号時とあります。
そんな私も24時間、電源いれっぱなしです。はい。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:30 ID:RcyUJbqW
プリは化粧じゃない。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:59 ID:HSje4VPC
プリでどうにかなると思い込みたいだけとちゃうんか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:09 ID:Ymcouj1h
でもプリが無いと使いにくいですよ
特に黒モグラは

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:18 ID:pmgMPU7r
CDPの出力インピーダンスは200オーム程度だからパッシブの入力抵抗に10倍
で2Kオーム程度のパッシブ抵抗で分圧すれば音質変化はないと思う。
折は余裕見て5Kオーム程度の入力抵抗になるような抵抗二本の組み合わせ
を選んでいる。
15Kから20Kのパッシブプリが多いみたい、それより1/3程度に低くしている。
音質は良いみたい。


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:26 ID:RcyUJbqW
電圧の面だけではなく電流の面でも考えなきゃ。
結局電力なんだからさ。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 07:00 ID:QXWDVv+d
>>690
それじゃどうしろって言うの?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:19 ID:QFzAt76Q
http://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/audio/audio001.htm#mark006

バッファが入ると多くの人が気にするように、S/Nや歪み率が劣化する心配があるが
石を注意深く選べば問題ないし、そんな問題を補ってあまりある効果が期待できる。
プリアンプも同じ役割を果たしており、単なる信号セレクタではなく
インピーダンス変換器として重要な役割を担っているのである。
その昔、CDプレーヤにパッシブアッテネータを介してパワーアンプと直結することが流行ったが
R2が極端に大きくなってまともな信号伝送ができない。
何でもシンプル&ストレートがいいと考えるのは、間違いである。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:45 ID:zRPpHqdv
出しは、だいたい200オーム、受けは20Kオームぐらいだから、その差
100倍もある。
10倍で受けて、さらに10倍で受ければなあーんも問題ないと思うけど。


694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:15 ID:pzB+m3UF
君はすっぴんでも綺麗だよ。

695 名前:sage:04/02/04 03:41 ID:xvbVQsOA
でさ、結局どんなプリつかってんのよ?おたくら。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:23 ID:EBjsaKJU
>>692
で、出しと受けの差は、何倍ないとまともな電圧伝送が出来ないの?
具体的な数値で教えてくれ。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:58 ID:M2dqb1Ff
nOrhのLeAmp2とどっち買おうかな・・


698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:47 ID:rcGS6nLi
>>694
ありがと。ウフッ♡♡

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:28 ID:DyRzXxFN
バッファ・ローマン

700 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/02/05 01:30 ID:Ia3bJDGd
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:35 ID:cuxmhpcf
ハリケーンミキサー!2000万パワーズを舐めるなよ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:41 ID:Zvfi2uqG
もぐらに組合わせるとして
テクニクスプリと20万クラスのアッテネーター
ではどれくらい音が違うのでしょうか?
聴き比べた人よろしこ☆

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:38 ID:NedixcV1
黒もぐらの内部写真どこかにないですか?

704 名前:石井ちゃんねる:04/02/05 21:30 ID:6tkw57A4
krellプリのボリュームはオプチカルエンコーダーです。
つまり、回転角を光を使って検出しているだけで、決してエンコード
しているわけでは、ありません。つまり原理的にガリは発生しません。


705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:23 ID:ZVb8M4rP
>何でもシンプル&ストレートがいいと考えるのは、間違いである。
家庭用オーディオのプリアンプというのはフォノ入力がついていたアンプの名残
です。パワーアンプへの入力レベルをみたし、かつインピーダンスマッチングが
とれていれば本来必要ないものです。現にスタジオにて卓のバスアウトからモニタ
リンクするときにプリアンプというは通していません。
家庭用オーディオにおいてプリを通すことでリスナーの望む音に加工されるのな
ら目的を達成しているといえます。必要かどうかはリスナーの意向次第であり音
作りを楽しむひとつのアイテムだということです。
プリはゲインの調整(パワーアンプに必要な入力確保)、インピーダンスマッチ
ングが本来の目的であり音質的な面は副産物ですが、家庭用オーディオでは音質
変化が大きな目的となっています。一方アッテネーターは、厳密には音質変化が
ありますが音量調節以外を求めていません。(マイクプリについてはスタジオに
おいても音質変化が重要視されています)
補足:家庭用オーディオのプリアンプは プリアンプ+アッテネーター(ボリューム
    コントロール)


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:28 ID:9GpXryq4
もぐらはストレートな音を目指しているのでプリアンプによる音作りに思想的に
違うと思う。
音量のみ調節のアッテネータの使用がもぐらに関してはマッチングがいいと思う。
モニター系のSPとも相性がいいといえる。


707 名前:684:04/02/06 11:35 ID:8U9OoubO
>>684です。一寸風邪で倒れてました いやはや酷い目にあった。
とりあえず黒のインプレですが以前のパワーアンプがラックスM−07だったので
結果的にそれとの比較になってしまいます。
ちなみにプリはパイオニアの激古いモデル、スピカはダイヤDS−205。

ウーファーの駆動力は前評判通りなのを確認しました。っつーか何でこんなに動くんだろ?
単に膨らむ低音ではなく一音一音が立ってますね。 なんか気持ち悪い位です。
対して高域は凡庸でした。分解能不足というかモヤってて伸びも足らなく感じます。
モノラルソースを使って片Chのみのバイアンプ駆動を試しましたがウーファー側を
少し絞る事で高域の輝きを演出出来たので4発駆動の可能性は感じられました。
あとプリを自作アッテネータに切り替えると全帯域で音の鮮度が上がり、気もち程度高域の
伸びが補える様です。 モグラの個性からアッテネータ派の多い気持ちも分かる気がします。
(ま、ウチのプリが腐ってる所為でしょう。ちゃんとしたプリをお持ちの方はケースバイケースで)
気になっていたノイズは当方では全く問題ない程のレベルでした。

結論ですがバイアンプのウーファー用として高く評価しています。
また、入門用セパレートとして超高CP製品であり、小型ブックシェルフに合うのではないでしょうか。
問題は組み合わせる高域用アンプですが・・・どうしましょ?もう1つがい飼っちゃおうかな?
それでも120kで収まるだからdでもねえアンプですね。 すげえ時代が来たなあw
エージングの様子見も兼ねてしばらく2発で遊んでみてからB−1でも足してみようかと思ってます。
長文スマ。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:32 ID:NFmwZBQx
>>703

とりあえず撮ってみました。
必要な方はご参照を。

http://www.eonet.ne.jp/~gogo/fm.html

↑黒モグラの内部

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:47 ID:yiSKw7ay
test

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:50 ID:yiSKw7ay
黒モグラ飼いました。
高音の曇りはまったく感じられませんでした。
低音から高音までとても鮮度の高い音質で満足してます。


711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:01 ID:X7JdBL8y
M−07って30万くらいのパワーアンプだっけ。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:07 ID:a4Y4U3Bh
都内で黒モグラ視聴できるところってある?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:09 ID:jUIqG6YY
>>711
35万

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:16 ID:I03A2Tg7
できればM−07とモグラの詳細な比較インプレきぼんぬ
35万のパワーから乗り換えても遜色ありませんか?


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:55 ID:InvMdg00
新宿ヨドバシのショーケース内に銀モグ置いてありました。ちょっとビックリ。
銀モグの値段は見忘れました。黒モグはなかったようです。
黒モグも仕入れてください>新宿ヨド様


716 名前:707:04/02/07 12:11 ID:W96HwuHq
>>714
総合的な音質ではやはりM−07が勝ると感じます。
中高域のニュアンス(分解能か?)と高域の伸びに違いがあり、
M−07に慣れた耳には黒モグはピアノが鼻詰まり気味に聞こえます
低音はアンプのキャラクターの差を別に考えても黒モグが上と思います
ただM−07はそもそも低域は腰高という意見もあるようです。

セパレーションはモグの勝ち。M−07も電源コードから別体で優秀ですが。

M−07はホームユースとして調教の行き届いた聞きやすい音ですが、反面
どこか作為的なヴェールを感じなくもありません。ラックストーンという奴ですかね?
ポン付けでいきなり凄い音が出てくれるのですがアンプとして自己完結していて
オーディオ的には余りやる事がありません。(このアンプには随分助けられましたが・・・)

モグは皆さんの感じる通りの音で恐らくPWM方式の作りっぱなしの音がコレなのでしょうか?
高域のサッパリ目な音はヤマハのピラミッド型も似た評価だったと思います。
プロユースとして味付けはしてない筈ですが低域ドライブがズバ抜けていて
バランスを崩している様に感じました。

正直そのままで上級セパとタメ張るのは無理ありますが、プラスαの使いこなしで
凄い可能性を感じます。スピカとの相性、セッティング、バイアンプでの組み合わせで
高級コンポを蹴散らす事も可能ではないでしょうか? 痛快な製品と思います。

※上記感想はM−07で組んだセッティングに黒モグをママ繋げた状態で聞いた物です。
※M−07は古いモデルで初期性能は出ていない状態の固体との比較になります。
※黒モグは通電しっぱなしであれから少し高音のモヤつきは取れました。
 しかしスッゴイ低域に比して控えめなのは相変わらずです。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:57 ID:DNKOZBDH
それではプラスαを。
プチ改造にトライ!
黒モグのボリュームをバイパス。
まず、蓋を開け、入力の長いケーブルと短いケーブルを束ねている黒の結束バンドをニッパで切断。
このとき、ケーブルを切らないように注意。
ボリューム基板につながっている長いケーブルのコネクタをラジオペンチで掴み、引き抜く。
ちょっと硬いが、垂直方向に引けば簡単に抜ける。
次に、本体基板に接続されている短いケーブルのコネクタを同様にはずす。
長いケーブルのコネクタを本体基板に挿せばOK。
これで余計な接点を(ボリューム含め)3っつ減らしたことになる。
せっかくなので、このときコネクタ全部にコンタクトZを施す。
バイパスしたケーブルのコネクタはもとより、
内部電源コネクタ、SPコネクタ、ヒューズにも。

さて聴いてみよう。
音のあっさり感は変わらないものの、
私の駄耳でも、一聴して高音のベールがはがれたように感じる。
音に奥行き感が出て、ボーカルのサ行が美しい。

簡単にもとにもどせると思うが、自己責任でどうぞ。






718 名前:石井ちゃんねる:04/02/07 20:28 ID:cqZObUAr
>>716
黒モグは付属電ケーですか?
それだと高音弱いですよ。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:41 ID:P7oE+qF8
ダイナで聞いたのですがスレになるほどそんなに良いものとは思わなかったのですが(値段は安いが)・・・

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:03 ID:uvOLXViL
誉めてる奴はオーディオ初心者だから仕方ない。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:44 ID:GDU9Imds
↑認めたくないのはオーディオに大金をつぎ込んできた人間だから仕方ない。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:48 ID:0up/SV1j
つか黒モグ低音が凄いとか駆動力高いってのはマジレスなのかよ?
607XRと大差ないぞ?厳密に言うと負けてるような気もするし。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:47 ID:uvOLXViL
宣伝だから仕方ない

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:55 ID:J36euU98
↑認めたくないのはオーディオに大金をつぎ込んできた人間だから仕方ない。


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:37 ID:X6x1RKmI
>>722
山水は小音量に弱い

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:48 ID:1tvfHRRF
小音量つか微音量だな、弱いのは。普通のアンプの音になる。
ギャングエラーも出るし。大音量では少しきつくなるし。
小音量〜中音量が一番美味しい。
小音量の貴公子って感じ。しかしそんなの607だけじゃなかったのかよ。

黒モグ直結だと結構な大音量。小音量派プリ次第。
ちなみにAVアンプを間にいれると笑っちまう。
ヤパーリ値段なりかなぁ。PMA2000聴いてみたい。

つかもしかして中級セパの馬力ってこの程度なのか?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:57 ID:X6x1RKmI
>>726
うわ、正解。607は小音量で死んでた。詳しいねぇ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:57 ID:3Zh1qFi0
>>708
サンクス。
だれか、銀モグの内部ウプしてくれない?

729 名前:すいません:04/02/08 04:20 ID:Afo6/BZ7
黒買いたいんだけど
なんかいろいろバージョンあるじゃん
違いと○○向きとか
親切に教えていただけませんか?
馬鹿でごめんなさい

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:46 ID:3Zh1qFi0
>>729
基本的に中身は同じで、端子の違いだけと思います。
フライングモールのホームページに背面の写真が載っているから、
自分の使いたい端子を選べばいいのでは?
一般家庭で使うならHTで良いと思う。
PA用途ならBI。
店舗用とかならCIかな。
DC電源対応が必要ならdc+シリーズになる。
答えになってる?

731 名前:482:04/02/08 11:44 ID:w+dVsu/2
MJ誌にHTの写真載ってるよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:55 ID:ooAuqWhk
>>717
N804の人でしょうか。
黒もぐのボリュームバイパス興味あります。
708さんの画像
http://www.eonet.ne.jp/~gogo/fm.html
を見ながら読んでみました。

>ボリューム基板につながっている長いケーブルのコネクタをラジオペンチで掴み、引き抜く。
>ちょっと硬いが、垂直方向に引けば簡単に抜ける。
>次に、本体基板に接続されている短いケーブルのコネクタを同様にはずす。
>長いケーブルのコネクタを本体基板に挿せばOK。

基本的には画像上部の長い線を短い線が刺さっている本基盤コネクタに接続する
って事ですよね。それでボリューム基盤をバイパスするということで。

高価なボリュームを使って無さそうなのでバイパスは効果ありそう。
半田を使わないでできるところが良いですね。でも結束バンドを切ったら、
保証対象外になっちゃうかな(W

733 名前:732:04/02/08 12:04 ID:ooAuqWhk
708さんの2枚目の画像をみたら、結束バンドを外さなくても
いけそうな気がするけどどう?
って自分でばらしてみればわかるか(W

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:24 ID:+sqOzU4K
結束バンド切らないでもいけるよ。
結束バンド切っても戻すときは新しいのかってくればいいだけだし。

735 名前:717:04/02/08 13:07 ID:3Zh1qFi0
結束バンド切らなくていけるかもしれないが、
コネクタを引っこ抜くときの反動で他を痛めてしまいそうで切りました。
その辺を注意しながら作業したほうが良いかと。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:21 ID:hqk1+cc4
すみません、誰か一つだけ教えて下さい。
DAD-M100のスピーカー端子なんですが、
(赤と黒に分かれてない方)あれは、スピーカーにどうつなげるのですか?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:03 ID:+KaYyqdT
>>736
剥いたSPケーブルを端子に挟んで、プラスねじをドライバーで締める。


738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:09 ID:YBJSiNzq
>>726
>黒モグ直結だと結構な大音量。小音量派プリ次第。
>ちなみにAVアンプを間にいれると笑っちまう。
>ヤパーリ値段なりかなぁ。PMA2000聴いてみたい。
AVアンプっつーてもいろいろランクがあると思うんだが
どのAVアンプをつないだ。
あと値段なりなのはAVアンプのことか?
モグラのことか? すごくわかりにくいぞ。

ためしにオレもAVアンプにつないで見た。
デノンのAVC3570のフロント2ch。
AVアンプのみから変化したところは
中低音がはっきりした。
小音量で聞いてもましになった。
中高音の華やかさが無くなった。
一長一短だな。


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:47 ID:ueO1wD9a
>>738
AX8、ランクは知らん。
値段なりはモグラ。ペア6万で607XRに負ける。
ヴォリューム、セレクタ考えたら値段なりかなと。

740 名前:290:04/02/10 00:41 ID:rXS7hmmW
お久しぶりです。290です。
>>717

黒モグラ4台化を検討中だったのですが、アッテネーターバイパスの
話を聞き、早速試してみました。(ヒューズのZ化もあわせて。)

スピーカーの外に音が広がる。音場感がアップ。スピーカーの存在が
完全に消えた。タイトで多少きつく聞こえていた中高域も肩の力が抜け
た感じ。なによりバイオリンの艶めかしさに差が。

正直我が家の804からこの音が出るとは思っていなかった。ポン置きで
出る音では無いと断った上で、今のところ我が家の感動記録更新中です。

元のアキュのE305とは比較できないほどすばらしいコンディションです。
すこし冷静さ失っています。w

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:04 ID:SzAAePP0
音の好みは人それぞれなのでモグラ嫌いがいて当然。だけどモグラの音が
高い支持率なのは明らか。あわせて他に類をみない低価格。すでにflyingmole
は高域特性の改善要望があることを周知しているから モグラU(?)では
さらに期待が高まります。
アンプ一台に何十万も投資する時代の終わりを予感します。モグラがもっと
売れて内外の老舗メーカーにいい刺激を与えてほしいです。各メーカーがさ
らに切磋琢磨し安くていい音を提供するようになれば、これからの多チャン
ネル時代にも期待がもてます。すでに各メーカーはモグラをバラしているん
じゃないかな。チップはばらせないから特性をグラフにしていると思う。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:31 ID:18IWjy9o
PM-14+モグラ+N804の者です。
私もモグラのバイパス配線をやってみました。

ウチの場合、モグラは低域側の駆動にのみ使っていますが、それでもバイパス化の
効果がハッキリと体感出来ました。 配線変更を終えたモグラで低域側を鳴らして
みますと、オゴオゴ鳴っていたウーハーの音の上の方にフワ〜っとミッド・ロー帯域が
載ったのが分かり、PM-14での高域側と併せて鳴らしますと、中域の分解能力が上がり
奥行き感も一層増し、下から上までの帯域の繋がりが全体的により滑らかになりました。

私もモグラ4匹化の目前なんですが、この調子だと電源ケーブルの交換だけで
かなり良い方向に向かってくれるかも知れないな、等と思っています。
何しろ電ケー交換でモグラは化けてくれるらしいですからね^^

有用な情報を提供してくださった>717さん、ありがとうございます。

743 名前:717:04/02/10 11:25 ID:jOza5hTO
>>740
良い結果が出たようで、おめでとうございます。
自分自身、プチ改造後、予想以上の効果にCDとっかえひっかえ、ニンマリしてます。
しかし、ボリュームバイパスと、電源、SPコネクタのコンタクトZ化を同時にやっちゃったんで、
効果の切り分けができませんでした。
今後、プチ改造にトライする人は順にレポートしてもらえると嬉しいです。

音がぶつかってくるような感じのするPA02は外して、
しばらく黒モグで行こうと思ってます。(最近少々疲れ気味なので)

(ここだけの話、LEDを消して常時ONでPA02の裏に忍ばせてあるので、
家内は今だ黒モグの存在を知らずにいる!)

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:14 ID:ph7yt1MT
漏れも数日前に試しました。
バイパスの手順と考え方は簡単なんだけど、機械いぢりが得意
じゃないひとは慎重にやった方がいいと思う。
コネクタ壊したとか線が切れたという人もでるかも(w

面倒だったけど、バイパスの効果と接点剤の効果がわからなく
なるので、別々に試しましたよ。>717さん。
グッドタイミング?

まず、バイパスの効果。透明度が上がって細かい音が出るようになり
奥行きがでてきました。なかなか良い感じです。女性ボーカルのサ行
の変化はなかったのでそれはコンタクトZの効果なのでしょう。
次に、接点クリーニング。漏れはコンタクトZの音は好みじゃないの
でアルコール系のクリーナーで長い方のコードの両端の端子と、スピ
ーカー端子の内側の金属部分、電源の内側の金属部分、ヒューズの両
端をクリーニング。結果、バイパスの効果が3倍増しになった感じを
受けました。これは変化が大きい。バイパスのみでも効果はあります
が内部の接点クリーニングをすると相乗効果がでるようです。
結果、やって良かった。幸せ。

モグラの高域がイマイチという話題があるけど漏れは全然感じ無いな
ぁ。好みもあるとは思うけどね。モグラって特性がフラットなので、
高域にスパイスを利かせてあるアンプでチューニングされているシス
テムで聴くと高域に物足りなさを感じるんじゃないかな。

745 名前:717:04/02/10 13:47 ID:jOza5hTO
>>744
レポートありがとうございます。
参考になります。
>モグラの高域がイマイチという話題があるけど漏れは全然感じ無いなぁ。
私も同意見です。
バイオリンなど、松脂がこすれる感じがなんともリアル。
ちなみにPA02の前に使っていたアキュ(P-550)のようなきらびやかさはないが、
黒モグのほうが自然な感じもする。


746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:49 ID:8hSoLdvA
漏れはモグラの高域は不満だな。(黒)
きついし硬いし耳が痛いよ。
といってもシステムによって変わるから、単体でいい悪いを言っても意味ないけど。
まあもう売ったけどね。

747 名前: :04/02/10 14:42 ID:6AJJsKM2
モグラは塵。聴いた事無いけど。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:06 ID:82Fc8er6
潮田益子のバイオリンとか、いい感じに鳴るがなー。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:54 ID:WGKH1T2E
>>384の話はどうなったのだろう・・・ プリか?パワーか?カーオーディオなのか?
限られた予算の中、2匹追加の衝動を抑えつつ情報を待っているのだが・・・

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:33 ID:/eU6fAo6
モグラのプリならデジタル入力+デジタルVoくらいは期待するよな。
そうすると現行の黒モグアッテネータは百害あって一利無し。
シンプルモデル同時発売??

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 07:48 ID:BB6cWTAv
ユニオンにディスコンになったクリークの超小型プリアンプが出ているんだけど、
誰か買ってインプレしてくれる人は居ませんか?
ここにあるヘッドホンアンプとかと同じ様なデザインの奴です。
http://www.hifijapan.co.jp/creek.htm
(件のプリは黒い本体に緑の文字が入っています)
安いけど、AVアンプとか使っている人ならレベルアップになると思うし、
デザインも黒モグラとなら統一できる。

現在かなり危険な金欠状態でして、これを買うと生活に大きく支障をきたします。
誰かリストから消して私を諦めさせて下さい。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:41 ID:V5/gDgOL
人柱キボンヌってか?ずいぶん勝手な注文だな
アイフルで借りてきてでも試せよヴァカ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:25 ID:1zAQBepW
それパッシブだけど。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:50 ID:9dCTw0DF
3月号の無線と実験に黒モグラの内部写真のっているね。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:31 ID:vntibueB
今さっき自分も黒モグラのバイパス配線を試して見ました。
工作は苦手ですが、慎重にやれば問題ない作業ですね。

結果は、音の雑味が一気に減ったうえ、奥行きがすうっと深くなり、
音の見通しが劇的に良くなったので驚きました。
簡単に元に戻せるけど、もう戻すことは無いでしょう。

しかし、ボリューム一つでここまで音が変化するとなると、
端子や配線素材・シャーシなどの全面改造をほどこせばどこまで良くなるのか・・・・
まあ逆に言うと、黒モグラのパーツがオーディオ的には貧弱と言うことですが・・・

モグラの基盤を使った趣味性の高い製品を作ってくれる所が出てこないかと
期待してしまいます。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:01 ID:9a/uRId2
貧乏人

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:52 ID:/XTEpUJK
>>755
>モグラの基盤を使った趣味性の高い製品を作ってくれる所が出てこないかと
>期待してしまいます。

配線素材をグレードアップしたケーブルキットや、
高性能ボリューム、金メッキ端子とアルミ削りだし筐体のセット,とかね。
ダイナとか出さないかなー。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:17 ID:MyknpIZE
>>751
CI Audio VPC-1はどうじゃ。ケイコで買えるぞ。

http://www.keikodo.co.jp/audio/syousai/vpc_1_f.jpg

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:33 ID:JI3eHBUJ
>>755
ttp://www.solidacoustics.com/products/ali/index.htm
モグラ飼い主には趣味性と捉えられるだろうが・・・
モジュールはフラモ製らしい。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:40 ID:HxUeoFkp
16万もするのかよ・・・

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:41 ID:vrAUTMRC
そこの会社の#1019っての面白いね。管球プリとモグラの組み合わせなのかな?


762 名前:755:04/02/12 21:18 ID:jG04LI6T
>>759
おお、そんなところでそんな物が。
情報ありがとうございます。

写真を見る限りほとんどモグラですね。
カタログによると色々改造しているみたいだし、
スペックも周波数特性の項目でモグラより良い値を載せているし。
かなり聴いてみたいですねえ。
入力が1系統だけと言うのと、ステレオアンプになっている所が気になるけど、
音が良いなら欲しいなあ。

でももっと面白いのは#1019ですね。真空管と来ますか。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:40 ID:a5U3e8f2
NorhのACA 2Bを知人から譲り受けることになったのですが、
真空管のプリアンプとモグラの組み合わせで使った場合、
どのような音になるのでしょうか?やはりデジタルプリアンプ
のほうが相性がいいでしょうか?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:36 ID:Ucs/OCcU
>>763
自分の耳を信じてインプレしてちょ。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:12 ID:D54Wxlvz
よ〜し。オレもプチ改造だぁ〜。
ラジオペンチとドライバーを用意して、っと。
おおっ、ネジを10個もはずさないといけないのか。
ちぇっ、めんどくさいなぁ。
くるくるっ、くるくるっ。
ふぅ〜、やっと全部はずれた。

(5秒後)
なっ、なんですとぉ〜。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:16 ID:zXJGOI0Q
モグラが飛び出してきたーーー!!!とか。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:17 ID:Ucs/OCcU
>>765
ワラタ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:25 ID:st93L0qO
まあ、みんな同じように見えるからどれ外せばいいのか分かりにくいよな。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:48 ID:5LnerN4f
そうだね。
側面の前側と後側の4本はずせば良いだけだからね。
でも、使っていないネジって・・・・・・?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:50 ID:guQNyQfB
765には文才があるとおもた。
こんなユーザがいるモグラがスキだ。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:53 ID:O8VBTiU1
この間改造したらネジを一個なくしてしまいました。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:26 ID:MmC1lBNU
うっかりさんですね。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:42 ID:2fcJ2+w6
>>728
銀モグは確か筐体と基盤の組み方の関係で簡単に開けられなかったはず。
入出力端子の結線を外すだとかなんだとかだったっけ?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:21 ID:UE+Of5KF
モグラもたまには日光浴

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:59 ID:zuxWOjgJ
うっかりさんに私はがっかりです。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:03 ID:mbofiOMi
解像度高いってどの機種より高い?

777 名前:751:04/02/14 19:12 ID:0qBfQIdw
>>758
ありがとうございます。
銀モグラに合いそうなデザインですね。
でもしばらくオーディオにお金をかけられないんで、
今後の検討課題です。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:02 ID:NnIdRr22
>>776
それを聞いちゃオシマイヨ〜w

779 名前:━(゚∀゚)━!!!!!!:04/02/14 21:07 ID:KRA8Ewuh
黒モグの天蓋、側面の要らないネジは、外した方が熱がこもらなくて良いように思いますが。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:26 ID:nvyeI4dC
>>779
あまり変わらんと思うぞ。
そもそも、ガンガン鳴らしても、モグラはほんのり温まる程度。
結構スゲーと思う。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:26 ID:+8IxKE0j
メーカー自らが
「密閉構造により、防塵性・防滴性と共に高信頼性を確保」
と謳っている物に、ワザワザ隙間を開けるのはどうかと思います。(笑い
>780さんの仰る通り、大して発熱しませんしね。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:52 ID:gHGOtrgH
黒モグを開けるとそこは雪国だった。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:33 ID:Yykb2loL
モグラでSACDやDAD-A聞いている人いますか?
6オームのSPに繋ぐと、30KHz台で-3dBぐらいになっちゃいそうで
心配です。

784 名前:783:04/02/15 13:52 ID:Yykb2loL
DAD-AじゃなくてDVD-Aでした。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:20 ID:QVJjCr8Q
逆です。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:00 ID:+Y+ZUQlC
marantz PM-14SA Ver.2とN804に黒モグラを併せて使っている者です。
今日モグラ君を2匹追加しまして、モグラ4匹駆動へと移行しますた。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:58 ID:AXktHMSg
その結果どうだったので(´・ω・`)?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:44 ID:I+7+6JAE
>>786
742さんですか?
四匹駆動の結果いかがでか?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:47 ID:I+7+6JAE
しまった。「す」が抜けた。↑

790 名前:786:04/02/15 21:37 ID:+Y+ZUQlC
はい、>742も私です。
元の環境がこのスレ的に特殊(H側をPM-14SAv2、L側をモグラ)でしたので、
感じたそのままをインプレッションしても、このスレ的には意味が無いので…。

繋いで鳴らし始めたばかりですが、概ねの印象は良好です。
ハデハデな鳴り方になるかな?と思っていましたがそうでもなく、至ってナチュラルです。
ただ、現状でひとつだけ気になる点があったりしますが…。

マラプロ・スレから遊びに来てた方みたいな、カコイイ文は書けないっす。(・・;

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:00 ID:hhwrFDI6
黒モグだけどオレの耳ではバイパスしても
ちょっとだけしか変化が無かったよ。
それよりも思いっきり変化したのは
スピーカケーブルを短くした時だよ。
オレの駄耳でも違いがわかったよ。
最終的には30cmになってるよ。
しかも好みの方への変化だったよ。

792 名前:━(゚∀゚)━!!!!!!:04/02/16 12:20 ID:avXpIjV5
>>791
音質向上、インコネの長さ>>SPケーの長さ
でfinal answerですか?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:53 ID:RbtuAVAq
>>792
その手の条件は全部ケースバイケースでしょう。
各自精進あるのみ。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:01 ID:yfIgbv+R
マッキンのプリとモグラ合わせたいんだが
どうだろう?女性Voの色気っていうか色艶など
消えてしまうのかな?
低域はビシッとしまった感じが好きなんだけど。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:40 ID:fLbmb3of
>>791-792
ここはピュア板だというのに、
まだ単純にケーブルを短くすればいいと信じている奴らがいたとは!!
お前らはモグラなんていう名前からして日陰者の機器を使ってるから、
真実のオーディオが理解できないのだろう。

>>793
ケースバイケースなどでは断じてない!
ケーブルの正しい長さは必然的に決まってくるものだ。

ttp://www.rosenkranz-jp.com/menu4/kaisergage/20030729_01.htm

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:16 ID:Q0Dfy/gd
ボリュームバイパスすると入力感度高すぎ。
そこで入力感度下げるため内部に固定アッテネータ仕込もうと考えてるん
だけど、黒モグモグの内部配線に使われてるコネクターってハンズとかで
売ってる?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:27 ID:9h2w2Gq5
>795

>即売会場ではカイザーゲージが飛ぶように売れた
>9月1日からカイザーゲージが1.000円値上がりになることを知った人達が
>、カイザーのデモンストレーション終了後、一目散に即売会場に駆けつけ
>瞬間に記録的な売り上げになったそうです。あとで聞けば、『一体その会
>場で何が起こったのか?、ビックリした!』というのが会計を担当した人の
>感想でした。

思いっきり胡散臭いんですけど(w
プラシーボより自分の耳の方が確か。


798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:55 ID:X+s9OU7k
新しい単位を提唱しといて、「2.1カイザー」とはこれ如何に?w
まあ795も同じ事を言いたいのだろうけど。

新しい出荷分の黒モグラなんですが、SP端子の先の、
バナナ・プラグを挿す穴に黒いプラのキャップがはまってました。
ヨーロッパ等への輸出を考慮しての処置なのでしょうか。

端子根元の形状に変化は無いので、Yラグのユーザーさん達には
まだ悩み解消とはいかない様で…。


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:11 ID:xK2oOGUL
カイザーネタはヨソでやれよばか

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:35 ID:SKX8lfIf
800

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:44 ID:uUi9S6zK
>>798
おらは1ヶ月ぐらい前の購入ですが黒いキャップついてました。
Yラグ使えないばかりか、バナナまでもか!と発狂しそうになりました。
が、ただのキャップで一安心。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:36 ID:zy4QcZGE
このスレのモグラユーザーの皆さんは、モグラへのインタコは何を使われてます?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 22:41 ID:a5D0nrSW
>802
MIT AVt2 ic使っております。(プリ、パワー間)



804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:45 ID:d6vNYLky
>>802
audioquest viper

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:10 ID:J1Mi0je4
モグラ>パッシブ、パッシブ>パワーに両方ともオーグPt合金インタコ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:12 ID:Fw+gb6dv
MIT T2とAクエストを使い分けです。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:19 ID:zy4QcZGE
>803さん、>804さん ありがとうございます。
いきなりのマニアックな返答に眩暈がしました。

MITのは日本では売られていないようですし(ケーブル途中の物体の存在が只者じゃなさそう)、
Viperは本国のwebを見ても見つけられなかったり… ぅぐぐ 尺度が分からないです。
う=ん、やはりマニアな方が多いのかな…。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:23 ID:zy4QcZGE
>805さん、>806さんもありがとうございます。

ひぃ〜、チンプンカンプンなのばかりです〜 躁だ踊ろう。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:25 ID:zy4QcZGE
うわっ、すみません(sage

810 名前:805:04/02/17 23:39 ID:J1Mi0je4
なんか変なこと書いてるな・・・
DAC>パッシブだ・・・

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:50 ID:zy4QcZGE
MITはテレオンで普通に買えるのですね。(恥

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:15 ID:jBa3xPjM
日曜日に黒モグラを捕まえてきて、今日つなげました。
スピーカはステラメロディ。Luxmanの古いプリを介して
黒モグラを鳴らしてみました。ちなみにインタコはオルト
フォン Ref.6N(ソース〜プリ、プリ〜パワーとも)です

いや実は、このスレずっと見てまして、視聴もせずに
捕まえてきたのですが、箱を開けたときは電源ケーブルの
貧弱さとモグラ本体の質感の安っぽさに「失敗したか?!」と
思いましたが、音を出したらそんなことは吹っ飛んでしまい
ました。セッティングも何も無い状態でナカナカの鳴りっぷり
です。電源ケーブル交換とボリュームバイパスで更に良化
していくのかと、今後も楽しみ。いやぁ、良い買い物でした!

# アコラボスレにも同じようなこと書いてます(^^;


813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:22 ID:6YWePrvd
もぐらが良いというヤシどのアンプと比べてどう良いのか書いてくれよ。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:18 ID:mU5FAXGt
>>812
メロディは俺も好きだぜw
女性ボーカルメインの俺にはインプレなんかしてくれるとモグラわかりやすいのだが
頼むぜ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:32 ID:DNl3b39A
では私もインコネネタを一つ。

以前キンバーのトニックって言うケーブルを使っていたんだけど、
こいつは外来ノイズのアンテナになる事があります。
大体決まった時刻になると、「ヴィー−−−ン」という
大きなノイズが音楽に乗るのです。
ちなみに住まいは集合住宅で、自分は一人暮らし。
自分の部屋ではタイマーなど使用していません。

最初は何が原因かなかなか分からなかったのですが、
インコネをSAECやシャークワイヤーに変えた時には、この症状は出ませんでした。
また、電源オンのモグラにキンバー・トニックを接続し、もう片方を
未接続の状態にすると、時間帯や、未接続端末の微妙な位置によって、
程度は異なるものの、同じ種類のノイズが乗る事を確認しました。

キンバーの音はかなり気に入っていただけにショックでしたが、
やはり、キンバーのノンシールド構造が悪さをしたのでしょうか?

ちなみに、アンプにオンキョーのインテック275(ミニコンポ)を
使っていた頃は、このノイズは出ませんでした。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:51 ID:QnaafIIY
モグラとノイズの話に関係あるかは判りませんが…

モグラ4匹駆動にしてから、頭痛がするようになりました。
「もしや?」と思い、モグラ達の上に10cm程度の備長炭を
置いたら、嘘の様に頭痛が引きました。(わずか数分で、です)

オカルティックですが、同様の症状でお悩み方はお試しください。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:52 ID:RNueBnAR
>808
自分はMITの音が好きなんですが、友人はAクエストのほうがいいと言ってます(笑)
MITはモンスターをもっと高低の幅を増やした感じです。Aクエストは綺麗系かな。

初心者ですいません。ボリュームバイパスってやっちゃうと、音量調整ってもぐらでできなくなります?

ところで、もぐらに合うプリどんなのがあります?
JOB買おうと思ってたけど、ちと高くて…
実売で7,8万くらいでアクティブのやつないですか?古くてもかまわないので。
もぐらの音を活かすようなアンプ希望です。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:16 ID:QnaafIIY
今迄オルトフォンの6.5N・AC1000Qを使ってきましたが、
モグラの追加に伴い同じオルトのReference6NXを購入してみれば…
Ref.6NXを10とするならば、AC1000Qは6程度の音しか伝送してくれて
いなかったと感じています。

解像度、奥行き、色彩感が増し、飛んでしまったと思われたプリ段の
音色(マランツ色)も戻ってきました。
価格差はほとんど無いというのに、ここまで差があるのですね…。

今はすごく良くなったと感じているRef.6NXですが、これすら
「更なる奥」を知ってしまったら、どういう評価になるのやら…。(´・ω・`)

>817さん
バイパス化はアッテネータをスルーしてしまうので、仰る通り
ボリュームのコントロールは利かなくなりまする。

819 名前:804:04/02/18 18:50 ID:yB05d4hh
>>815
>>816
うちでもスピーカーから軽くノイズが出てたよ。
スピーカーが4Ωなんで「サー」というノイズが出るのは仕方ないけど、
右chだけから高い音のノイズが出てたので周りを調べてみました。
すると、タップに右chのスピーカーケーブルがべったりくっついていたので
2センチぐらい離してみたらノイズは全く出なくなりました。
配線を整理してやるとノイズが収まる事が多いみたいです。

インコネもオーグラインを元々使っていたのだけど、
少々ノイズに弱いのでaudioquestのviperに換えると
随分と静かになって音が力強くなりましたね。

>>802
audioquestは最近ラインナップが変わったので、viperは変わる前のモデルです。
今のjaguerがviperの後継機種みたいですね。
viper自体は今でも売ってる所もあるみたいです。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:25 ID:JvTx1RJf
>804さん、ヴァイパーの説明をありがとうございます。

皆さんがお使いのケーブルは、間にカタマリが付いてるのや、
ボンベをしょってる様なのが多いんですね…。 欲しくなって困ります。
すぐには買えないので、それまでブルーサファイア(ハムさん)でもタイラップで…(ヲ

スレ違いなネタで、皆様申し訳ありません。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:29 ID:JvTx1RJf
うわっ、また…(泣

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:55 ID:Y+Hr+ZOq
>>813
それは酷ですw

823 名前:━(゚∀゚)━!!!!!!:04/02/18 22:04 ID:NprhkeXC
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  オマーン!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',


824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:05 ID:XftpMCGo
キンバー Hero 使っているけど、
スピーカーに耳を近づけるとノイズが聞こえるけど
気になるレベルじゃないね。

以前、黒モグラのボリュームバイパスで
内部配線のコネクター聞いていた人居たけど、ハンズに有るかは知らないが、
JAE(日本圧着端子)製の XHコネクタ(2.5mmピッチ)だよ。
ボリューム側から出ている小さいのは調べてないけど、同じJAE製。

あと、もう改造している人が居るかも知れないが
黒モグラで使っている電解コンデンサは
ニチコン PS(スイッチング電源用低インピダンス品)。
入力側コネクタの近くのC46が入力側のデカップリングコンデンサ。
10マイクロF/16V。
これを変えると、音変わるよね。

黒モグラの内部の電源ケーブルは、UL1015 AWG18。
スピーカーケーブルは、???多分 UL1007 線径不明。

色々いじれそうですね。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:11 ID:RNueBnAR
>818
そうですか、ありがとうございます。
プリ購入が先ですね。

電ケーって根岸で結構変わりますか?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:33 ID:QqpmLSYH
>>817
テクニクス

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:41 ID:yBaqrF7H
黒モグラの入力端子って何ですか?RCA?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:59 ID:WVsYwTxC
>>827
yes

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:20 ID:DZUCV1cc
バランス入力タイプもあります

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:49 ID:JvTx1RJf
モグラのプリに、こんなのはどうかしらん?

ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-875.php

極端過ぎですかね?(^^;

831 名前:827:04/02/19 00:56 ID:sFzmEwzL
>>828
>>829
ありがとうございました。

832 名前:812:04/02/19 01:21 ID:CEH6jx1s
>813

私の場合、比較対照は山水のMOSアンプ「AU-X111MOS Vintage」でした。
まったく違う音がでてきましたけど、黒モグラだと締まった低音が出てきて
良い感じでしたよ。音場が上下左右に一回り広まった感じもしましたね。

>814
試聴にSACDになったMISIAとか聞いたのですが録音が・・・(´・ω・`)イマイチ
録音の良いCDとか聞くと、スコーンと高音部分も綺麗に鳴ってましたので
(締まりの良い低音部の支えが効いている?)女性Vo悪くないと思いますね。

今度ゆっくり腰を据えて、sadeのCDでも聴きたいとこではあります(^^)


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:06 ID:kP8d369o
黒モグラ発注しました。

現在はKRELLのKAV300ILをシナジデザイナーズリファレンスSP、ACで
使用していますが、これのプリアウト機能を利用してモグラの活用を
思い立ちました。
300IL単体とどう鳴りっぷりに違いが出るか、楽しみです。
モグラは内部配線をオーグライン化して、さらにインターコネクトケー
ブルを基盤直出しにしてみたいと思っています。

2週間つづけて休日がないのでインプレは相当先になりそうですが・・・

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:21 ID:7QmfJK8+
http://www.yoshidaen.com/hina10.html
あっち見て知ってる人多そうだけど1日経ったので一応貼っときますね。
中身はモグとは関係ないっぽいです

835 名前:815:04/02/19 07:21 ID:ApKtwwgA
>>819
今でもスピーカーに耳を近づけた時聞こえる微小ノイズは、
前のアンプの時よりも大きめです。
モグラの感度はかなり高いようですね。

>>824
おお、Heroで大丈夫ですか。
将来キンバーの上位ケーブルは使いたいと思っているので、
ちょっと期待してしまいます。

まあトニックでも常に大きなノイズが出るのではなく、
大体決まった時間に数十分出る(受信する?)だけなので、
その時間を避ければ、問題なく使用できるんですが。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:01 ID:9hCJf5lo
クレルのプリメインでモグラかよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:28 ID:sZ9vIdEc
箱の外側で入力ショートしてもノイズはほとんど変らなかったので、
箱の中でノイズ拾ってるみたい。固定アッテネータ内蔵+内部配線シールド
してやるといいかも。やりたいが時間がなーーーい!
それから、別のAMPの付属電源ケーブルに変えたらノイズが少し減った。
単品のケーブル使ったらもっと良いんだろうね。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:33 ID:QDsrC7u1
このスレの住人が一番望んでいるのは、
「電源ケーブル交換しますた」ネタかもしれない。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:37 ID:i2FnWMWB
>826
テクニクスはいいアンプだと思うんですけど大人しそうなんですよね。
>830
真空管…あんなに安いってことは管自体も安いってことですよね。
どんな音なのかなぁ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:57 ID:o1rbIyJs
>>832
レス三級
サンスイはぎゅっと絞ったような定位するのかな。

841 名前:824:04/02/20 01:50 ID:9yfRY8Rg
>このスレの住人が一番望んでいるのは、
>「電源ケーブル交換しますた」ネタかもしれない。
参考にならないかも知れないが・・・。
黒モグラ用の電源ケーブル自作して交換しています。
どうしても、高価な電源ケーブルやコネクタを買う気になれず
プラグとVFケーブル(銅単線)を近所のホームセンターで購入
黒モグラに接続される3P電源コネクタを秋葉原のガード下で購入して
作りました。
2本で、2,500円位かな?
オーディオ用の部品を、全く使っていないのでダメもとだったのだけど、
思ったより良い結果が出ています。
黒モグラで、良く言われている高域のつやは出るようになりました。
が、音像はちょっと大きくなった。
奥行き出た。
ケーブル、ちょっと色々試してみようかなと思っています。

キンバー Hero 使っているのにケチるなと言われそうですね。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:58 ID:buJSiZuw
3週間で約120時間ほど黒モグラを鳴らしました。
ちなみに高域がほぐれてくるのが一番遅いです。
100時間程で高域は随分と良くなり、同時に徐々に楽器の質感が向上する感じです。
音場は50時間程で大体の奥行きが決まりますが、
100時間程鳴らすとボーカルやドラムなどの前後の感じが出てきます。
それに比べ、低域は最初からいい感じですが、
50時間程経つと量感と質感が向上します。

エージング具合を調べるために、未だに付属の電源ケーブルをまだ使っていますが、
このケーブルがかなり悪さをしてるようですね。
ほんの少しベールのかかった高音は、
電源ケーブルの交換とボリュームのバイパスで何とかなりそうです。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:55 ID:fDh/2vvA
ネットで検索して見てみますと、お金はあっても敢えてケーブルは自作で
楽しんでいる方も多い様なので「ケチ」ではないと思います。

それにしても皆さん、良いインタコをお使いなんですね。
HEROやViperを検索して、価格を見て倒れました(w

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:25 ID:1pocvLRV
微妙な値上げと、微妙なアクセサリーが登場してますね。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:59 ID:z/87TRu/
税込みの表示に変わっただけじゃね?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:26 ID:ZFlZmPNA
>>845
おっしゃる通りで、税込み表示に変わっただけでした。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:22 ID:e5Vdpi1V
4月から表示価格の税込み表示化が始まるからそのせいかな?

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:00 ID:9Q7x0ACO
Stereo誌でデジタルアンプのブラインド試聴をやってた。
銀モグラが結構いい線いってた。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:05 ID:c7I4wkVK
あげないでー(´・ω・`)

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:07 ID:c7I4wkVK
もういっぱつ(´・ω・`)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:35 ID:n9If7rAp
黒モグラの入力端子とスピーカー端子を、いわゆるオーディオグレードのもの
に交換しようと思っているのですが、何かおすすめのやつないでしょうか?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:45 ID:9moFSomo
>>851
つまらない返答でごめんなさい。
やはり王道なら、ここなんじゃないでしょうか?
物理的に付くかどうかは判りませんが。。。

ttp://www.teac.co.jp/av/import/wbt/wbt_main.html


853 名前:812:04/02/23 00:22 ID:kwVl/IAg
ステラメロディ+黒モグラユーザです。参考になればと思い書き込みます。

先週の黒モグラ購入後、聞き込んでいくと、たしかに高音部が気になりだしまして
(具体的には女性Voモノでちょっと詰った感じ、周りの音に埋もれる感じがする)
早速、電源ケーブル交換を試しました。まぁ付属のケーブルがあまりにもあまり
だし、交換することで好結果が得られることは、いままでの書き込みで充分存知
していたのですが、結果を先に書くと、ウチでも激変。すっかり良くなりました(笑)
電源ケーブルは換えないとダメっすって断言してしまいそうです(^^;

しかし、CPの高い黒モグラに、バカ高い電源ケーブルをおごるのもアレなので
今回は自作してみました。安いUL規格のプラグを用意(ホスピタルグレードで
すらない)して、付属のケーブルの倍太い普通の電線を利用しました。
値段にして2000円ぐらいで済んでますが、こんなんでも効果絶大でした。

あと、女性Voモノの詰った感じがなくなったのもよかったですが、全体的に
音がグレードアップした感じになりました。交換前とくらべて低音部がまた
良い意味で引き締まり、音場全体に好影響を与えてるのではないかと
思います。今までは奥側に音場が広がる感じがしていたのですが、手を
入れる度に奥行き+前側にせり出してくる感じでした(ウチの環境では)

854 名前:812:04/02/23 00:30 ID:kwVl/IAg
で、部品調達のついでにバナナプラグを購入したので、こちらも試しました。
バナナのおかげで、黒モグラのスピーカー端子に無理やりねじ込まれていた
ケーブル処理がスッキリしました。装着感も悪くなく、これは良いぞと思ったの
ですが、音を出してみると、なんだか丸くなっちゃいました(´・ω・`)ショボーン

これは購入したバナナプラグが実際柔らかめの音がでるような感じのモノ
なので、アクセサリーの音がそのまま出てきたかなって感じです。
逆手に取れば黒モグラの駆動力を生かしたまま、アクセサリによって色づけ
が容易に出来るのかなぁと思われです。まぁバナナも安物だったしなぁ...
と、いうわけでこちらは直結に変更予定です。

次はアッテネータバイパスに挑戦の予定でつ。なんか楽しいぞ黒モグラ飼育(^^)

855 名前:812:04/02/23 00:38 ID:kwVl/IAg
>840
>サンスイはぎゅっと絞ったような定位するのかな。

定位感については、サンスイアンプで鳴らしていた時もそれなりに
納得な感じでした。音場はちゃんと構成されていたと思われです。
個人的には狭くもなかったと感じてました。

黒モグラに変更後は、多分モノアンプにしたメリットが効果的に
出たのではないかなぁと。セパレーションがグッとよくなって、ひとつ
ひとつの音が更に際立って聞こえるようになり、でもって音場が
一回り広くなった感じです。今回の電源ケーブル交換でさらに
良化してますよ(笑)

アッテネータバイパスも楽しみですが、以後は黒モグラ+サンスイ
アンプでバイアンプ構成で鳴らすのも楽しいかもと考えてます。
ウーハーを黒モグラで鳴らして、ツイーターをサンスイmosアンプで。
繋がりの良い音が出てきてくれると最高なんですけどね(^^)

856 名前:851:04/02/23 16:43 ID:C1B/x4y0
>>852
やっぱりそのあたりになりますよね。
他も考慮してみますが、結局はWBT使ってそう・・・。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:32 ID:5dO5RrZK
>>812
メロディ、黒モグラのシステム聴いてみたいのー

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:55 ID:g/FWLvcR
そろそろageろよな

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:22 ID:c1XSTBMJ
11月号のステレオ誌で6ページにわたってモグラの社長の経歴や商品説明
がされてる。しかしあの視聴室で音決めしてると絶対に信じたくないほど
でした。やっぱサンスイの技術者が作ったメーカーでよろしい?
俺はそれを読んで銀モグがほしくなった。


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:46 ID:YR4k3Ydi
微妙になに言いたいか分からん。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:54 ID:c1XSTBMJ
>>860 いや視聴室の写真載ってってセッティングが無茶苦茶やったから。
SPはブロックに置いてCDプレーヤーは絨毯にじか置き。マランツとかの
視聴室と雲泥の差でした。


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:56 ID:YR4k3Ydi
後半も頼むよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:47 ID:c1XSTBMJ
>>862 A級アンプ作ってた会社の技術者が作った会社らしい。
会社名はお茶を濁してたが、読んだらなんとなくサンスイかと。
モグラの製品は最近知ったのでとっくにガイシュツかも知れんけど。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:52 ID:3BjvOjYU
モグラはヤマハの技術者だろ。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:55 ID:Cf3wDZ5T
>>863
ヤマハですがな。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:58 ID:YR4k3Ydi
やっと意味通じたよサンクス

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:24 ID:c1XSTBMJ
失礼しました!

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:13 ID:4yTOKa+E
迷える>>859よ。
黒モグラを買いなさい。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:47 ID:I5yGKNC3
あちこちのスレを覗いてて感化され、電源ケーブルの自作を開始しますた。
4本作るの面倒くさいです。 硬いは、被せ皮膜がボワるわで悪戦苦闘 (´・ω・`)
高くてカコイイケーブル使った方が、この点は楽みたいですね…。

とりあえず2本は完成。 左右の低域側でバーンイン開始。
使い始めの時期がズレると問題なんで、残りも早く作らなきゃ。

ついでにチャンポンだったインタコもRef.6NXに統一しました。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:41 ID:9MzRdpEs
>>868 過去スレ見て低音を鳴らしきれていない今の現状にメスを入れるため
銀にしようかと思ってます。
ウーファーが34cmあるので。

871 名前:869:04/02/27 00:41 ID:GKZ9mQde
残りの2本も作り終わりました。 はてさて…。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:57 ID:LTZsaT3s
で、どうなったの?

873 名前:土曜日到着:04/02/27 12:40 ID:wrLeTU2N
 銀を飼いました。土曜日に着くので即聞いてみます。
ウーハーの2231H専用だが、はてさてどうなるやら。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:57 ID:04FgElO0
ヤマハのサブウーファーに使ってた技術だよね、たぶん。


875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:06 ID:fox462jw
>>870
ウーファーの口径なんかより能率を考えなさい。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:01 ID:l/tFVPWQ
>>824
銀モグの周波数特性はDC〜50kHz、黒モグは5Hz〜50kHz。
銀モグはDCカット無いということですかね?
というか、黒モグも必要ない??
業務用ということで、安全のためにわざわざ入れているのでしょうか?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:47 ID:KITy+odo
>>876
スペックが違う理由はしらんが、モグラは原理的にDCもアンプリファイ
できるハズ。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:51 ID:W2MhPQNC
音色が少し違うのは筐体などの違いから?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:04 ID:KITy+odo
>>878
チーフ開発者のヤマダさんに話を聞いたことがあるけど、どれも中身の基板は
同じ。側と端子が違うだけ。モグラのユニットは基本的に1種類しかない。

元々、カスタムインストール用、業務用に作ったのに、音質がいいと言われて
エネルギー効率の良さ(低発熱)よりも、音質が評価されているのは全くの
予想外だと話していた。

各筐体での違いは「基本的に同じハズなんだがなぁ。なんで違うと言われる
んだろう??」と話していました。

そんなわけで、セット製品として高音質方向でまとめる人がいれば、まだまだ
このアンプ、良くなる可能性はあるんじゃないかね。

880 名前:824:04/02/28 14:05 ID:S2yOxwpN
>>876
黒モグの入力コンデンサ(C46)のHIC側のDC電圧は0Vでしたね。
HICの内部回路が分からないので何ともいえませんが、
安全のためわざわざ入れている可能性が高いと思います。

黒モグに限らず、市販のアンプ類はDCカットして
いるものが多いと思います。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:10 ID:W2MhPQNC
>>879
サンクス。

開発者はあまり音について判っていないみたいですね。
根っからの技術者かな、開発者。
本当に音の判っている人がまとめれば、もっとよくなるでしょうね。

882 名前:824:04/02/28 14:15 ID:S2yOxwpN
>>878 >>879
>銀モグの周波数特性はDC〜50kHz、黒モグは5Hz〜50kHz。
>どれも中身の基板は同じ。側と端子が違うだけ
銀モグと黒モグの中身は、基本回路が同じで
2枚基板構成と1枚基板構成の差と雑誌で読みました。
だとすると、
2枚基板−−>1枚基板に基板のパターン変更するときに
追加した、DCカットのコンデンサ(C46)の
有無の差で音が違っている?


883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:39 ID:N+582qQ4
ケーブルであれだけ変わるんだからガワや端子が違えば音も変わるでしょう。

ところで、
モグ飼いの方は常時通電が多いと思いますがツイーターからノイズが出てると
エッジの劣化が気になりませんか?  俺神経質杉かなあ?

884 名前:876:04/02/28 18:12 ID:l/tFVPWQ
>>882
フライングモールのHPで銀モグのブロック図を見ると、
DCカットのコンデンサは載っていないですね。
黒もぐで追加された可能性は高いように思います。
824さんがおっしゃるように、C46の影響は大きいかも。
あと、その隣の、半固定抵抗もレベル調整用に入っているのでしょうか?
だとすると、この半固定抵抗の影響も気になります。


885 名前:859:04/02/28 18:34 ID:Mbk+bItD
10月号の間違いでした。取り寄せする人いないと思うけど一応。

>>868 黒の方がいい?とにかく低音出したいです。
>>875 俺マニアじゃ無いので良く分かりません。ミニコンポは嫌って位の位置です。
SPは4Ωの89dbらしいです。


886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:10 ID:hJde4kJZ
>>885
別にマニアじゃなくても能率ぐらいは知っといた方がいいよ。
低音出しまくりたいのなら別にモグラじゃなくても色々選択肢はある。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:24 ID:zmBJ2v0z
>>885
黒モグ使ってるけど低音にパンチとか全く無いよ。
多分銀モグも同様だろう。すっきり癖の無い音がモグラの特徴。
スパーンとキレの良い低音出したいならSWに粋なハレ。

888 名前:868:04/02/28 20:59 ID:E5V+gULk
>>885
いや、適当に答えました。スマソ。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:59 ID:tCASoqfX
>885
システムによるだろうけど、これまでのインプレの統計では低域の駆動力は
突起もの。購入して気に入らなければオークションで売ればいい。モグラ
購入に失敗しても1〜2万程度の出費ですみます。数十万のアンプをとっか
えひっかえできる経済力の持ち主なら特に薦めませんが。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:02 ID:GmvPzbmu
>>889
>突起もの
ワロタ
それをいうなら特筆もの

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:48 ID:urCD7EYX
PM-14SA Ver2 + 黒モグラ4匹(自作電源ケーブル*4) + N804 が落ち着いてきますた。

まず高域をプリメイン(PM-14)に任せたり、上下インタコチャンポンは大間違えでした。
そのまま聴いている分にはさほど違和感は感じませんでしたが、高低帯域の間に
位相ズレが発生し、それを正せる今になって改めて確認すると"気持ち悪い"の一言でした。

□モグラ4匹体制
上下帯域のアンプを分ける事で、サウンドステージが上下左右と前後方向へ巨大化。
個々が巨大になったのではなく、スペース自体が広がり解像度も高まりました。
深夜等ボリュームをかなり絞ってもステージはほとんど収縮しないので、体感的な音量
が大きく感じる為、部屋の外へ出てみて何度も確認したりする始末です。

□自作電源ケーブル
使った部材は東日京三電線Fケーブル、松下WF5018、SHURUTER 4782に黒網の被覆です。
皆さんの仰る低域の変化は感じませんでしたが、自分ではかなり不満だった温度や
湿度感、色彩感が、自分では満足のいくレベルまで向上しました。
またソースの柔らかい響きの部分を鳴らすことも非常に上手になりました。


892 名前:859:04/02/29 02:21 ID:ooPI7ixf
>>886 ですよね、能率も知らないならミニコン感覚ですもんね。

>>887 低音ももちろん魅力なのですが、あのデジタルのクリアな透明感の
ある音色を聴きたいと思っています。って低音が出ない?!うーん・・・
過去スレと違う・・・swって何ですか?サブウーファー?
                   
>>888 モー!

>>889 実は凄い安月給で参っています。3日ほど前に黒モグ出てたが銀では
無かったので見送りました。


893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:22 ID:Pq48iTiS
-20dB固定アッテネータを内蔵しようとして、材料買ってきたのは良いが
ブキなので作成失敗。諦めて外付けに変更。ピンプラグ2個分接点が増えた
けど内蔵ボリュームより断然良い。プリ側のボリュームを絞らなくても良い
のも効いてるみたいです。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:29 ID:urCD7EYX
少し前にRCAのメス側端子を探してた人、まだ探してるかな…?
見た目はWBTに似てるけど、随分安いの見つけました。

ttp://www.baysidenet.tv/catalog/default.php/cPath/2_69_71

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:31 ID:urCD7EYX
あ… RCAじゃなくてスピーカー端子だった。(;;)

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:08 ID:tCASoqfX
>>890
2chで護持私的されても

>>859
>実は凄い安月給で参っています。
個人的な意見だけどオーディオに使うお金はほどほどがよいと思います。
多くの場合オーディオに投資しても本人以外誰も喜ばないんですよ。
「趣味だから」といわれれば返す言葉がないんだけど、漏れはむなし
くなりました。他にやるべき(使うべき)ことがあるんじゃないかと。
熱が冷めるまでは盲目なのもわかるけど。
このレスとちょと趣旨は違うけれど↓を読んでみるといいですよ。
 ttp://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/audio/audiomain.htm

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:38 ID:4eeoerxa
>>896
いや誤字じゃないしw
『特記』だったのかな?しかし、『特記もの』って言うのか…?
まあいいか、揚げ足取っても仕方ないやね。

898 名前:859:04/02/29 05:21 ID:1zwovY8+
>>896 とても参考になります!雑誌を色々見てて電源タップがほしいと
前から思っていました。しかし前に電気屋で配線工事の仕事していた時コンセント
からコンセントの間に2スケ(2ミリ)の線をプラマイ2本を入れるのですが
一方のコンセントの方から針金を入れてもう一方まで通してその針金に線をくくって
引っ張るのですが配管の曲がりがきついと引っ張っても摩擦で中々来ないので
無理に引っ張ったりもするのですが銅線なので確実に伸びてます。
その事が頭に浮かんでこんな短い電源とタップを変えても・・・と
疑問でしたがやはり元が悪いとダメみたいですね。
又場所によっては電源を蛍光灯から取ってるコンセントとか何箇所も同じ電源を使うので
結線だらけになってるのがほとんどです。
電源タップとケーブルで5万以上使うなら、ブレーカーからステレオ位置まで
どこも経由せず線をはわせて来た方が良さそうですね。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:21 ID:4aSKniSO
銀モグラのスタンドとSP端子が出たけど、どっちも高いなぁ。
スタンドの仕様がわからない(PDFリンクが死んでる)んだけど
電源スイッチがあるってことは、スタンドが電源タップを兼ねて
いるのかなぁ。

これならスタッカブル型のやつの方がマルチチャンネルではお得
な気がするんだが。

ところで、DPA-M1616のユニットで、300ワット出力のやつって、
インピーダンスを見ると内部BTLっぽいけど、4オームのSPは
ダメなのかな。うちのは6オームなんだが、元のモグラが4オーム
よりも低い負荷できちんと動くかどうか、誰か知りませんか?

きちんとドライブできるなら、フロント3チャンネルをBTL、リアを
通常モードで駆動する4ユニット構成で購入してみようかと思って
るんだが。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 07:59 ID:fN0+A7Pv
DPA-1616がAA誌において、SACDプレイヤー試聴用アンプに使われていた。
ちなみにスピーカーはピエガ。

901 名前:882:04/02/29 12:22 ID:rrhEEN10
>>884
>>その隣の、半固定抵抗もレベル調整用に入っているのでしょうか?
これ違う。
VR1の事だと思うけど、黒モグの入力側HIC(U4)の内部の
DC電圧を調整している。

黒モグのメインモジュールの入力側からHIC(U4)までの回路図
見にくいけどAAで良ければアップしようか?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:39 ID:Pq48iTiS
>896
お蔭様で正月から続いていました物欲の嵐がおさまりました。
ありがとうございます。

903 名前:876:04/02/29 21:10 ID:QWiSTyvA
>>901
スマソ
お願いします。
C46ですが、OSコン化するか、BlackGateか、
はたまた、短絡させるか思案中です。
買ったばかりなので、保証切れるのもアレですし・・・。
どなたか試されました?


904 名前:882:04/02/29 22:03 ID:rrhEEN10
>>903
---------o1
| -----o2
+ C46 R28 | |
INPUT o--・--||----・--vvv--・-------・------------------o3
| 10/16V | 200 | DZ3 | | |
R84 > > | 3.3V A | > VR1  HIC
100K < R59 < C46 = | ・-->< U4
> 10K > セラコン| DZ4 V |+ >
| | | 3.3V | C38 = |
| | | | 4.7/6.3V| |
GND o---・--------・-------・-------・---------・---・-----o4

R:抵抗 C:コンデンサ DZ:ツェナーダイオード VR:ボリューム


905 名前:882:04/02/29 22:13 ID:rrhEEN10
>>903
ありゃりゃ、ずれて使い物にならないな


906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:16 ID:PnygPdFD
>898
>こんな短い電源とタップを変えても・・・
私もズーッとそう思ってた!。電源コードは屋内配線と同じ電線が
一番いいのでは?と・・・、それとも短い電源コードで色を付けて楽し
むものだ!と考えればいいのですかね!???



907 名前:882:04/02/29 23:03 ID:rrhEEN10
>>903
手書きの回路図でスマン。

ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1865&no2=4950&disppage=

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:49 ID:Z3zA2KcE
>>907
サンクス


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:50 ID:pM/flzGF
球プリと合わせてる人いないのか?
いたら相性はどうだか教えてくれー!

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:59 ID:3OjYgn53
>>909

相性は合いしょうだよ。合いそうだよ。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:18 ID:pM/flzGF
>>910
ホントに?

で、もぐらはプリに染まるタイプ?
それとも頑なに自己主張するタイプ?
前者ならよさげだけど。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:59 ID:O1H+8R9E
>>911
どちらとも言えるのでは?
プリの音は反映するものの別の部分でモグラの音というモノは有ると思う。

玉プリの音色+モグラの駆動力 とかね。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:58 ID:Hki0KEQG
プリの音色はちゃんと活きますので、
モグラは「頑なに自己主張するタイプ」ではないです。

低予算で組む為にモグラ導入を考えている、初心者寄りの方へアドバイスをば。
モグラへ信号を送るピンケーブル(RCA)の質が、かなり大事です。
少なくともケーブルに1万5千円程度の予算は見込んでおくように。。。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:27 ID:W4wfu2QA
フライングモール、コントロールアンプ出してくれないかな。
OPアンプ使用のシンプルなヤツ(大メーカーが意地でもやらないヤツ)
何気に改造し易い部品配置で、交換し易いように、実装部品使わずに。
使えるヘッドホン端子が付いてて4万円なら売れるで。


915 名前:882:04/03/01 20:50 ID:5CUl20Y6
黒モグ飼いで、もし出来るなら、
入力側のボリュームのバイパスだけでなく
ケーブルその物を取り替えたほうが良いよ。
黒モグで使っている入力のシールド線、音悪杉。

モレは、普通のOFCケーブル2本をよじってツイストペアに
して使っている。
以前、基板からシールドケーブルを直出しすると言っていた人いたが
正解だね。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:22 ID:Hki0KEQG
>882さん
FlyingMole社がピュアAU的な品位を考えてはいなさそうなだけに、
そういう観点で見ると幾つも改善できる(すべき)点があるのでしょうね。
ちなみにOFCツイストペア化ではどんな向上がみられましたか?

確かに内部の線材は 素人目でも判るくらい安っぽかったです。。。


917 名前:882:04/03/01 22:38 ID:5CUl20Y6
>>916さん
あくまで、OFCツイストペアとの比較という事で・・。
 インブレ下手ですみません。

低音がどうとか高音がどうとかではなく、
音の出方が変わってしまったと言ったほうが近いです。

黒モグは、折り目正しい鳴り方が特徴ですが
逆に、そこが黒モグの弱点でもあり・・。
音楽的に激しい表現や起伏の多い表現は、不得意ですよね。
これが、出てくるようになりました。
より音楽の、ダイナミックレンジが広がったと言うのが
近いかも知れません。

あと、内部のSPケーブルも変えています。
同じOFCに変えていますが
こちらは音の重心がグンと低くなりました。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:50 ID:jAX8oz+M
>>917
なるほど。
MIL規格の銀シールド線があるんだけど、これに入れ替えてみるかな?
コネクタに直接ハンダ付けですよね。っと、銀ハンダあったかなぁ....。さが
してみるか。

919 名前:916:04/03/01 23:06 ID:aizxabJM
>882こと>917さん、即答ありがとうございます。

染み透る様なインプレッションをありがとうございます。
線材の置き換えで「根本的に足りていなかった部分」の補完ができたのでしょうね。
表現が派手でない分、逆に882さんの感じられた向上分をよりリアルに感じ
取れた気がして、素直にとても羨ましく思いました。(大きな違いと受け取りました)

ただ残念ながら「音楽的に激しい表現や起伏の多い表現は、不得意」と
いう所が、今の私の耳では聴き取れていない様なので、精進しなくては・・・

920 名前:882:04/03/02 01:21 ID:GpuKPyjr
>>918
コネクタ引っこ抜いて基板直接はんだ付けしました。
でも始め、基板の裏面ではんだショートしていました。
銀入りはんだ、加工性が悪いから気をつけてね。

921 名前:851:04/03/02 02:19 ID:rN3Br81/
>>894
候補の一つにします。情報ありがとうございました。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:46 ID:Tn3F71Iy
どこかモグラの改造サービスをやってくれるところがあると助かるなぁ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:09 ID:XsFAHE4e
以前にボリュームバイパスする前にプリを買わねばと言ってた者です。
プリ買っちゃいました。HEGELです。
もぐらの安さからは考えられない高いアンプでしたが、素直にもぐら&スピーカーの音を出してくれる感じです。
もぐらだけで聴いていた時より、声は滑らかになったし高域も落ち着いたかな。
今日初めて聞いただけで夜だしあまり大きな音は出せませんでしたけど。
アコリバの壁コンにしたら、低音がどかんとでたんですが、これもまぁジャズにはいいかと。
全ての楽器がにごることなく、様々な位置で鳴っていて今でじゅうぶん満足です。
しかし今年中にもぐら4匹にするぞー。その前に電源ケーブル変えないと(汗)

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:16 ID:FDeuDmhZ
アルプスとか東京光音とかの単体Vo買った方がピッタリくるかな?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:12 ID:08/f9hoI
>>924
何に使うの?

926 名前:717:04/03/06 19:11 ID:Bjon+JW4
もうひとつ、結構効果のあった黒モグプチ改造ネタを。
押入れの中に眠っていた8インチのフロッピーディスクを見つけた。
ジャケットから記録媒体を取り出し、
ディスクを半分に切って円弧が内側になるようにし、交互に6〜8枚重ねにする。
両端を切って、長さを調整し、
メイン基板の下にある黄色いシートとアルミベースの間にはさむ。

切れのあるモグの音に艶っぽさが加わる。
ホールトーンが豊かに再現され、タッチなどの演奏ノイズも生ナマしい(ニンマリ。)
今日は、手に入れた日本酒の生原酒をワイングラスで飲みながら、音楽に浸ろうと思う。

8インチフロッピーなんてない!と言う人は、
ポリエチレンフィルムのシートを台紙に
ビデオテープを両面テープで重ねても同様の効果が期待できますよ。




927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:39 ID:dp1uGYy1
mogura age

928 名前:482 ◆Zdj.8FKm0I :04/03/07 05:02 ID:Tx9GPYKt
その後  
結局銀モグを2つ飼いますた
行き付けの店にて新古品を4マソ円也
RCAはクレッシェンドでCDPから直繋ぎ、SPケーブルは余ったオルトの50cmです

場所取らないって良いねぇ(W

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:43 ID:SGwyIACi
銀モグ使用者なんだけど、いろいろ弄れる黒モグが羨ましいなぁ・・・

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:56 ID:yak2q6yY
黒モグラなんですが、やはりSP端子が小さいぃぃぃ〜(;;)
オルトフォンSPK4000Q買って来たんですが、W使い無理でした。
バイワイアならぬマルチワイアの野望は脆くも崩れ去りますた。

只今、悲しみのXRCD2ハイフェッツ爆音再生中にございます。
(チャイコVnConcerto inD op.35)

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:31 ID:5xN0H1RC
黒モグラ、プラカバーをニッパーで切り取ればよい。
Yラグも、ぶっといケーブルでも自由に取り付けできますよ

932 名前:882:04/03/07 21:40 ID:T6ijqaBF
>黒モグラ、プラカバーをニッパーで切り取ればよい。
仲間発見!
飼ってきたその日に、バチバチ切ってしまった。
色々、取り付けられるようになったが・・・・・。

それでも中心のねじ部が、細くてグラグラして・・・。
最終的にSP端子を取り替えてしまった。

933 名前:930:04/03/08 07:17 ID:UuY0NXp2
おはようございます、930です。
931さんと932さんの書き込みを読み、早朝からプラカバーの邪魔になる
部分を切除し、当初の思惑通りの配線へ変更することが出来ました。
ありがとうございます。

只今、喜びのC・クライバー/VPOのベト第五・四楽章を
ほどほどの音量にて再生中にございます。 ウレシー♪

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:12 ID:pvua1f4n
一ヶ月ぶりに黒モグラ電源入れた。
プリアンプ思案中だったんだけどデジタルグライコで様子見。
小音量メインなので35Hz鬼ブーストで他はマイナス20dB。
これでモグラのアッテネータが実用になる。
ついでにSPの上に乗せてラインケーブルを長いのに取替え。
音はデジタルグライコの音が乗ってるのか表情が硬い。
AVアンプをプリとして使うよりはずっと良いがw

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/09 21:50 ID:kRVH50oP
>>933
カルロスは火を噴きましたか?


936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 06:47 ID:uiJIkL2B
黒モグラもう少し音に深みがあったらいいと思うんだけどなぁ。
やはり改造しかないのか・・・・・・・・・・

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:02 ID:eUG9ikFf
カルロスさんはメンドーサさんにブッ飛ばされ…ぢゃなくゴキゲンに鳴りました。
気を良くしてジャズのCD(RON CARTER / MR.BOW-TIE)を買ってみたんですが、ブラシの音が
盛大なサーノイズに聴こえ、何処かが急に具合が悪くなったのかと真剣に焦りますた。(汗
シャッシャカとかならともかく、あんなにサァ〜と鳴らし続けるのもアリだなんて知らなかったもので…

ケーブルはベルデン718MK2からオルト4000Qへの変更となりました。
中低域の押し出しが少し減り、全体的な解像度と速度感は増しました。
交換による変化量としては、インタコの6.5N1000Q→Ref.6NXの方が大きかったです。
モグラ2匹→4匹化時の違いが、やはり一番大きかったです。

早いペースでアレコレとやり過ぎてるので、一ヶ月はこの状態で様子見するつもりです。


938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:31 ID:gyI+Ceop
DAD-M1とDAD-M100ProHTは音的にはどう違うのでしょうか?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:03 ID:mi7Rozqv
モグラの高音控えめウーファー駆動力大ってのはB&Wと相性がイイと考えていいのでしょうか?

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:04 ID:8FLR0gI9
(・∀・)イイヨ!!

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:59 ID:1eElr+cs
(・∀・)イイノカ!!

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:15 ID:zdg79lGe
(・∀・)エエノンカ!!

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:17 ID:1eElr+cs
ハアハア(・∀・)イイ!!

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:11 ID:hkZ2Ww1L
(*´д`*)アハァ&;hearts

945 名前:882:04/03/12 02:01 ID:PP+FeKEE
黒モグの入力側の直流カットコンデンサC46をコンデンサではなく
抵抗に取り替えました。
ほんとは、ショートしたかったのですが危険なため抵抗にしました。

C46をショートしたり、抵抗に変えると黒モグは直流から増幅します。
C46改造した黒モグの入力に直流が入った場合、
黒モグが増幅した直流がSPにかかることになります。
SPの耐入力にもよりますが、危険度が増します。

入力ボリュームバイパスをした場合、黒モグの電圧ゲインは、
約26倍(28dB)有ります。
C46をショートした黒モグの入力に1Vの直流が入ったとすると
 1V×26倍=26V もの大きな直流がSPにかかってしまい危険です。


946 名前:882:04/03/12 02:02 ID:PP+FeKEE
>>続
一般なオーディオ製品は、直流をカットしていて普通に使用している場合は平気ですが、
例えば、パワーオフするとき
ついうっかり黒モグの電源を入れたまま、プリアンプの電源を切ってしまった場合など、
プリアンプの出力から直流が出る場合があります。
C46が入っていれば、プリアンプ側から直流が印加されても平気です。
もちろん、黒モグの電源が切ってあれは平気です。

私は、プリメインのプリアウトを黒モグに接続していますが、
プリメインのパワーオフ後
約10秒後に−0.8Vの直流が発生していました。

−0.8Vの直流が入っても我が家のSPで耐えられる程度まで、
黒モグにC46の代わりに、抵抗を入れて電圧ゲインを落としました。
  ※あまり電圧ゲインを落しすぎると、プリ側に大きな振幅が要求されて
   しまいます。
   SPとの能率との兼ね合いでしょうね。

947 名前:882:04/03/12 02:03 ID:PP+FeKEE
>>続
私はC46の代わりに、47Kオーム入れました。(電圧ゲイン4.6倍です。)
ちなみに、C46の代わりの抵抗値  電圧ゲイン(目安)
       82K         2.8倍
       68K         3.3倍
       56K         3.9倍
       47K         4.6倍
       33K         6.0倍
       22K         8.1倍
       15K        10.4倍
       10K        13.0倍

抵抗にも音質があり、私の好みは多摩電気の金属皮膜抵抗ですが手持ちの関係で
ススムの角型金属皮膜を使いました。

改造後の音は、危険を冒してまでC46を取り除く価値のあるものだと思います。
というか、私にとって価値が有ると考えていたので行いました。

インプレ下手ですが、音に付いていた付属音が取れて薄いベールが一枚はがれたようです。
1音1音がより明確になり各楽器の色彩感が増しますが、迫力という点では人によっては物足
りなくなるかも知れません。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:08 ID:VRfndg/6
よく分らんが、改造は
素人にはお薦めできない、ということか・・

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:17 ID:3PsZJhHe
>−0.8Vの直流が入っても我が家のSPで耐えられる程度まで、

ツイーターとか危なくね?

>プリメインのパワーオフ後

パワーアンプから先に切ったほうがいいよね。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:47 ID:c4TDQoda
> 入力ボリュームバイパスをした場合、黒モグの電圧ゲインは、
> 約26倍(28dB)有ります。
> C46をショートした黒モグの入力に1Vの直流が入ったとすると
> 1V×26倍=26V もの大きな直流がSPにかかってしまい危険です。

以前出てたアッテネーターのバイパスをするとまずいのか?


951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:09 ID:K1sYcjzo
>>950
C46をショートすると音質はよくなるけど、
スピーカを壊す危険が増すということでしょ。
そのリスクを少しでも減らすため、
比較的音質劣化少ない固定抵抗を入れたと。


952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:43 ID:K1sYcjzo
それより、なんでC46が10μFも必要なのかわかんない。
0.47μFもあれば十分じゃないのかな。
フィルムコンデンサ使いたいし。


953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:10 ID:cZM7PBuE
流れの腰を折って申し訳ないが
銀モグのマルチスタンドとアクセサリースピーカー端子の話はガイシュツ?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:27 ID:rI7b3HKU
>953
少し前にちょっとだけ話題になりました。

興味があって このスレに来たんだろうに、何故ログを読まないんだろう?
前に使っていたアンプとの比較や、銀と黒の違いとか、このスレ(4)にある内容の質問が多いよなぁ。。。

自分としては、過去スレが読めなくなってるのが悲しいくらいなのに。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:02 ID:IOPQ+VRc
>950
アッテネータ(可変抵抗)バイパス自体は問題ないでしょ。
C46(コンデンサ)のショートはリスクが伴うと
私は理解したのだが。

956 名前:882:04/03/12 19:35 ID:PP+FeKEE
>952
黒モグは、C46以後、 R59 10KΩ が信号とGND間に入っています。
このC46とR59が低域限界を決めているようです。

カタログスペックでは、5Hzとなっていますが、
オリジナルの10μFと10KΩの組み合わせだと
計算上では1.6Hzが低域限界(-3dB)です。

C46を 1μFとすると  15.9Hz
   0.47μFでは 33.9Hz が低域限界となります。

>955
そのとおりです。
C46をショート又は抵抗にすると直流をSPにかけてしまうリスクが伴います。
C46が、もう少し小さな容量であれば電解コンデンサではなく
もっと良質なコンデンサが使えるのですが。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:33 ID:Cvp6UJBM
>>956
直結して、CRは外部につけたらどうなんだろう?
ケースに収めたりしたら本体と大してかわらない占有面積になる恐れはあるけど。

958 名前:882:04/03/12 21:12 ID:PP+FeKEE
>>957
可能だと思います。
外に付けるなら、質の良いフィルム系かオイルコンかな。
お金があれば、マイカか。
マイカなら、音質的に抵抗に遜色ないのでは。
でも、高杉。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:18 ID:Px3Yk5I1
癖は付くかもしれないが、いっそのこと、トランス結合とかどうかしら。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:17 ID:TwgHoHrz
電源ケーブルを換えてみた。
プラグがmeikashaでインレットがFURUTECH。
かなり落ち着いた。黒もぐらの高域の荒々しさがなくなった。
これで満足できそう。
ケーブル換えるのはかなりお勧めです。もぐら進化させるための第一歩?!

961 名前:833:04/03/13 19:58 ID:MuERqD/E
KRELLのKAV300ILをプリにして黒モグラを使ってみたい、といっていた者です。
まず電源ケーブルですが、付属のはみなさんおっしゃるようにおまけ程度の
ものでしか無いと思いました。デザイナーズに交換すると充実感が段違いです。
「いいアンプかも」
という予感がしました。
まず、解像度の高さに気づかされます。KAV300IL単体使用に比べてかなり解像
度が高いです。聞こえなかったこまかい音やニュアンスが伝わってきます。
ただ、高域方向にざらつきというか、荒っぽさを感じ総じて品の無い薄っぺらい
音場です。
次に、内部配線を交換しました。
入力線と、スピーカーターミナルへの出力線、電源スイッチのケーブル以上3箇所
をオーグライン(0.6mm)の4本束ねて一本にしたものにです。
結線にあたっては和光の銀入り無鉛半田を使用しました。
これはかなり効きます。
エージングが終わるまでは薄っぺらい音ですが、時間が経つと共に奥行きが増して
きました。
解像度の高さは相変わらずですが、非常に質感高く、透明感あふれる音場です。
もうKAV300ILには戻れなくなりました。

300ILを下取りに出して、オルフェウスのプリを導入することにしました。

962 名前:833:04/03/13 20:32 ID:MuERqD/E
今度はスピーカーターミナルをWBTに、RCA入力端子をテフロン絶縁のものに交換
してみます。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:40 ID:KgaDDLGv
次スレの終わりくらいにはモグラに高価な部品つかうのは本末転倒と結論出てるかも。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:49 ID:Skozf7mI
そんな色々改造するなら基盤だけ購入して
自作すればいいのに

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:57 ID:Z1YK5vLN
元が「最低限」な構成だけに、細かな改善の積み重ねで
チリツモヤマな向上が見込めそうに思いますが…。
>833さんや弄れる人って、やる事がえげつなくて読んでて楽しいです(w

電工が得意な人、うらやましいな… (´・ω・`)

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:09 ID:CaRlkOxo
黒モグラでインピーダンス4Ω以下のスピーカーをちゃんと鳴らせますかね。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:37 ID:7bW20hRf
>>966
Brilon 2.0(4オーム)だけど、ちゃんと鳴らせてるよ。
このスレ見てPM-14SA ver.2に黒モグラを追加したってクチだけど、
定位、解像度が劇的に改善しました。
この組み合わせだと解像度がすさまじいね。
視力2.0の世界って感じ。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:37 ID:Pjcgh6tz
黒モグラ購入記念sage

969 名前:882:04/03/15 01:24 ID:eU5G/D3j
>>959
黒モグの入力インピーダンスに合えば面白いと思います。

ずいぶん昔になりますが、友人と真空管アンプの出力トランスを
MCカートリッジのステップアップトランスの代わりに使って
音を聞いたことがあります。
信号レベルと外来雑音の関係が有り、かなりノイズがのっていましたが
音自体は、すばらしく良かったです。
 最初に聞いたのは、確かタンゴのU-808だっけ?

出力トランスの直線性の良い一番美味しいところだけを贅沢に使用するの
だから当然といえば当然ですが。
しばらく仲間内では、色々なトランスを色々な部分に入れて試聴会を
行いました。

でも、良いトランスは現在手に入るのでしょうか?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:26 ID:yLd1xBtF
クレルのプリメインそんなに糞かよ?しかもパワー部が。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:22 ID:i7WcjUFA
教えて君でゴメンなさい。コンタクトZって、何処にするといーんですか?

972 名前:833:04/03/15 20:06 ID:T9hZfj+R
KRELLが悪いとは思いませんでした。
むしろ、以前は国産のPM−16を使っていましたがそちらと比べても十分に素晴
らしいと思います。
モグラは、内部配線を交換しなければ解像度が高いだけの品の無い音を出すアンプ、
ということで終わっていたと思います。質感の高さはKAV300ILの圧勝でした。
ただ、ポテンシャルが随分高いようで、いじっている内に300ILを凌駕した、と
いうことです。
SP : ALR   Note7
Pre: KRELL KAV300IL
Trp: Esoteric P70
Dac: MSB   Platinum Link

SPターミナルをWBTに変えましたが、随分まったりした印象を持ちます。半田
の出来が納得できない状況ですが、それが悪影響を及ぼしているのかも知れません。
様子を見て半田をやり直したいと思います。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:16 ID:lJ+Kol5+
そうか、じゃあこのスレのほとんどの住人は
「解像度が高いだけの品の無い音を出すアンプ」
を喜んで使ってるんだ。  なるほどね。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:17 ID:WIBMYNn2
自分を見失わない事も大切なんだな。

975 名前:833:04/03/15 20:21 ID:T9hZfj+R
>>973
そういうことになりますね

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:04 ID:6uFWoUCf
DAD-M1とDAD-M100proってどっち買ったら幸せになれますか?
両者の音質ではっきりした違いってあるんですか?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:43 ID:MvVsfcgo
>>976
過去に両機を所有して比較インプレしてくれた方がいましたので、
先ずそちらを調べられてはいかがでしょうか?

978 名前:882:04/03/15 23:50 ID:eU5G/D3j
>>973
意地悪な質問より
素材の良し悪しを見抜ける耳の方が重要ですね。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:36 ID:bkQpuC2+
DAD-M1(銀モグ)とDAD-M100pro(黒モグ)の差は?

※回路設計は同じ。但し基盤は黒の方が新しく、一枚基盤。
※ケーブルは銀がメガネ、黒は3P。交換するには黒が自由度の高さで有利。
※SP端子は銀が簡易型の螺子式。黒はメガネ対応。銀はプラスチックガイドを
  ヘシ折ればYラグを突っ込める。黒はY使えません。
※音は「銀;低域は少し膨らむが下の伸びは黒より上?」
    「黒;低域タイト。銀よりスッキリ業務用的な音」といった所。
 但しちょっとした使いこなしで逆の評価もありえる僅かな差。
 ちなみに開発社は「設計は同じだから音に違いは無いはず」とか。
※分解は黒し放題。銀は自爆装置有り。 中をいじりたい人は迷わず黒。


間違いがあったら直してテンプレにでもしてくれ。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:39 ID:bkQpuC2+
※SP端子は銀が簡易型の螺子式。黒はメガネ対応。
                          ↑
    バナナ対応の間違い。 スマ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:43 ID:kUpgO5zc
銀もぐはDCアンプだったと思うがどうなんだろ。
入力コンデンサーは無いことになるけど。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:23 ID:i2DjD3xm
なんか信号ラインのコンデンサ完全排除にこだわる人多いね。
このスレに限らず。
ヘタしたらDCアンプがDC漏れアンプになっちゃうけどね。


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:04 ID:Q97rxqnG
黒もプラスチックガイドつぶしてYラグ使えますよ

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:22 ID:cBnEqKbF
モグラはそんなに良いのか

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:13 ID:VDqqX8Sw
このサイズと値段で考えてみなよ
悪いとはいえないでしょ
そういう制約がない人は大きくて重くて高級な機種買った方が良いでしょう

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:32 ID:Cz5OtBKF
素晴らしい音は出てこないよ。
よく言えばクセが無い、悪く言えばそっけない。
更に悪く言うヤシは内部配線変えなきゃ全く駄目とのたまう。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:49 ID:caxFIgSd
なんでオクに多数出品されているのかよく考えれば、
こんな物を買う気にはならんでしょう。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:02 ID:Cz5OtBKF
多分アッテネータを-40dBからにすればヤフオクに出される数も減るだろうな。
試しに買ってみると驚く、大音量。プリをすぐ買えなきゃ使えない。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:12 ID:PZXGA7Fn
このスレで教わったアッテネータのバイパス+手作り電源ケーブルで満足しとります。
機器の方がまあ良いかヽ(´ー`)ノってな具合になったので、今はまたボコボコCD買ってます。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:15 ID:caxFIgSd
そもそも大出力(100w以上)のパワーアンプってのは
その実力を出しやすくする為に、ゲインを高くしてある。
使いづらいのは当たり前。8畳ぐらいの部屋で使うようには
できていない。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:04 ID:LKfvuSEg
入力ボリュームのバイパスは効果的だと思うが、どうもこのメーカーはオーディオ
を理解していないな。銀モグのSP端子を反省して黒モグをどうするかと思ったら
Yラグの入らない端子にしてユーザーの改造を余儀なくさせてみたり、バイパスして
顕著に音質向上するような品質のボリュームを平気で使ったり・・・。
この鈍感な感覚を何とかしないと近いうちに失速するよ。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:30 ID:+RtKXLmP
飛ばねえもぐらは ただのもぐらだ。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:02 ID:7b4ue7fZ
モグラスレ 5匹目立てました。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079452677/l50

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:25 ID:LiPvIrTd
>>991 のようなオーヲタはおそらくメーカーにとって、数のうちに入っていない。

わがままなだけの個人など相手にするヒマがあったら、取引先を増やした方が
ビジネスになるからねえ。そのうちOEM品が増えていくんだろうな。
…OEM品を待ってると、一味違うものも出るかな?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:58 ID:LKfvuSEg
>>994
要するにお前は入力ボリュームのバイパスや端子改造した人バカにしているんだな。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:26 ID:gIcoV1Kg
埋め立て

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:27 ID:gIcoV1Kg


998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:28 ID:gIcoV1Kg


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:29 ID:gIcoV1Kg


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:29 ID:gIcoV1Kg
1000いただき!!

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.