【単発】困っている人の為の質問スレッド5【歓迎】
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:46 ID:D9Lg8O3U
- 初心者の人、困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。
質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。
質問する人は
・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです)
・質問は具体的にして下さい。
・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。
それでは、マターリ行きましょう。
<前スレ>
【単発】困っている人の為の質問スレッド4【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060608663/
<関連スレ>
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062668791/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061995740/
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062303707/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:47 ID:D9Lg8O3U
- 【単発】困っている人の為の質問スレッド3【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059100373/
【単発】困っている人の為の質問スレッド2【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055504984/
【単発】困っている人のための質問スレッド【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053515315/
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:48 ID:D9Lg8O3U
- ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.13 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/l50
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.12 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048375456/l50
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.11 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046362846/l50
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.10 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039263164/l50
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.9 ♪♪
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1036/10363/1036341352.html
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.8 ♪♪
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1033/10334/1033494845.html
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.7 ♪♪
http://music.2ch.net/pav/kako/1030/10300/1030084122.html
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:49 ID:D9Lg8O3U
- ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.6 ♪♪
http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10276/1027698533.html
♪♪初心者の、愛のための楽しい相談室Part5♪♪
http://music.2ch.net/pav/kako/1024/10242/1024290307.html
**初心者の、愛のための楽しい相談室 Part4**
http://music.2ch.net/pav/kako/1021/10210/1021099658.html
**初心者の、愛のための楽しい相談室 Part3**
http://music.2ch.net/pav/kako/1016/10165/1016538408.html
**愛の初心者の為の楽しい相談室 Part2**
http://choco.2ch.net/pav/kako/1014/10145/1014558757.html
***新・愛の初心者の為の楽しい相談室 Part1***
http://choco.2ch.net/pav/kako/1007/10073/1007334683.html
***愛の初心者の為の相談室***
http://ebi.2ch.net/pav/kako/990/990780074.html
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:50 ID:tSgqvmuj
- 1のかきこが長いから、ちょっとかきこしただけで次ページに
なっちゃう。
タイトルなんかは短めにしてチョ
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:54 ID:J46ZLOu/
- 中古でDiatone DS-800ZXというスピーカーを買いました。
これは防磁仕様になってますが、すぐ横にビデオデッキを
置いたりするのはやはりテープにマズイでしょうか?
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:57 ID:tSgqvmuj
- 精神病的に神経質になると、気になるけど・・・
普通はええんでねえの。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:05 ID:J46ZLOu/
- 大丈夫そうですか。
僕も大丈夫じゃないかと思うのですがなにせ心配性なもので、
一応消えてもいいテープで一晩実験してみます。
レスどうもでした。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:46 ID:cqOpUvtg
- 中古でWADIA12を購入したのですが、
入力は100V?120V?
説明書が無いので困っています。
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:50 ID:n/NWICA1
- プアマンズワディアはどっちでも動くと思いますよ。
ちなみに音は本来のワディアの音しないから注意12 見た目は似てる
- 11 名前:9:03/09/27 00:05 ID:g6S6jetR
- >>10
レスありがとうございます。
プアマンズワディアって何??
無知ですみません。
どっちでも大丈夫なら120Vで動かしてみます。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:35 ID:mUEwCCfr
- >>6
B管TVが大丈夫な様に作ってんだから大丈夫だべ。
それに、SPは直流磁界だからノイズの心配もねーよ。
かえってTVの側に置く方がヤバイ。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:22 ID:w24YOt93
- DDDよりADDのCDの方が音がよいことが多い気がします。
よい録音はADDで長く生き残るので確率的にそうなりがちなのかもしれませんが、それなりのに評価されているオペラのCDやJazz系でもいいなぁと思うのはADDだったりします。
アンプやスピーカなどの性能かなあ。DDDを生かしきれていないのでは?と不安になります。なにかチェックしてみる方法ありますか?これとこれを聞き比べてみろ、とか。
ちなみに機材はDM601S3とPM6100SAです。なんか最近セットにされて売られ始めたのでなんかがっかり。
- 14 名前:T:03/09/27 09:27 ID:OIJT/qXd
- >11
10ではありませんが、
プアマン→貧乏人
ズ→s' 所有
ちなみに、10はプアマンズの本来的な使い方を誤っています。
例えばワディアを買うお金が無い人が、代わりにティアックVRDSメカを買う場合、
貧乏な人のためのワディアという意味で、ティアックを指して、プアマンズワディアと
言います。
ニュアンス的には、それはそれで十分に楽しいし価値のあるものだ、という意味を
含みますので、悪い表現ではありません。日本語にするとどうしても悪口のような
気になりますけどね。
なお、あくまで例示のためにワディアとティアックを出しただけです。誤解なきよう。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:43 ID:dEj6vFg7
- スレッドが変わったので再度お願いします。
セパレートアンプ使ってますが、音の為にどっちが良いか教えてください。
@ プリアンプからパワーアンプまでのバランスケーブルを長くする。
A パワーアンプからSPまでのケーブルを長くする。
アンプからSPまでの距離は7メーターです。
リスニングポイント近くにコントロールアンプとCDP置きたいもので。
- 16 名前: ◆Spirit1fgQ :03/09/27 23:45 ID:MU27ulal
- >>1
スレ立てお疲れ様です。
>>5
次ページになる、ですか?もう少し詳しく教えてください・・。自治スレにてお返事お待ちしています。
質問スレをどうするかについては意見を募っていますので。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:33 ID:NoI9PrNi
- age
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:30 ID:6BddbWhs
- 昔はボーカルがセンターから聴こえていたのですが
機器やアクセサリーのグレードを上げるにつれ、口が小さくなっていきますよね?
なもんで、CDによってはセンターから聴こえるもんや左から聴こえるもんがあってちょっと違和感があります。
これはSPのセッティングが悪いのでしょうか?
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:30 ID:oZ7+vgDY
- >>18
>CDによってはセンターから聴こえるもんや左から聴こえるもんがあって・・
それはCDの録音状態がそうなっているからで、
(録音時にええかげんな入れ方してるモノは、左右どちらかにずれるかも。)
装置のグレードが上がったから、そんな録音状態の違いが分かるように
なった。つー事でないの?
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:36 ID:cnef1tmr
- 現在、MDとCDを聞くのに、パナソニックのミニコンポ使っているのですが、
CDは、DVDまで対応しているせいか認識が遅く、その他いろんな所でヘボくて
使えたもんじゃありません。
(アンプからは別のもの[VZ555ES]を使っています。)
CDはパイオニアのCDチェンジャーで聞いてるのですが、CCCDなどかけると、
上手く再生できなかったりしてます。
MD、CCCDなど使うなというと所ですが、ソースがそれしかないので、ハイ。
単体・一体はどちらでもよいのですが、
CD、MDデッキではおすすめがあれば教えてください。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:01 ID:VnMP0uf0
- >>18
モノラルのニュース番組の音を出して、
アナウンサーの声が真ん中なら大丈夫だよ。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:06 ID:0gm/OFZ/
- >>15
Aかな?
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 10:53 ID:e7OJJ7XT
- 最近のアンプってサブソニック・フィルターが付いてないんだけど、
フィルター無しでレコード鳴らすとウーハーの寿命が気になる。
メーカーに聞いたら、ミューティング効かしてボリューム9時くらいなら気にすることは無い、と言うのだが、
ホントのとこはどうなんだろう?。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 10:59 ID:t5spsHBC
- ミューティング・オンだと大きな音で聴けないじゃん。
オイルダンプ型アームにするのも手かも。
昔は、ウーファがふらふらしててもそのまま再生してたな・・・
とはいえ、全てのレコードで生じる現象ではないよな。
特定レコードだけ気をつければいいような気がするな。
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:22 ID:TLni2Qzl
- >>15
@でしょ。
バランスケーブルは長く引き回してもRCAよりロスが少ない。
信号が流れるバランスより、電流の流れるSPケーブルの方が当然ロス(広義)が大きい。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:31 ID:R+iuA/2/
- >>23
>ミューティング効かして・・・・
ン?ミューティングってハイパス機能持ってたか?
それとも、そのメーカーのアンプはミューティングかけると
図らずもローカットしてしまうと言う事か?
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:45 ID:e7OJJ7XT
- >>24
俺のアンプはミューティング効かせてボリューム9時での位置で丁度良い音量。
効率良すぎなのかも。
>>26
いや、そう言う意味ではなく音量の問題のようだ。
メーカーのサービスは、大音量でない限りサブソニック・フィルターはオフでいい、と言っていた。
逆に、オンにするとコンデンサーを通る分だけ音質は劣化すると言ってたよ。
- 28 名前:15:03/09/28 15:08 ID:Mf9Uo2+O
- >>25
どうもありがとうございます。
早急にバランスケーブルをメーカーに注文し
設置考えす。
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:18 ID:RPgRpAwn
- >>25
>RCAよりロスが少ない。
What&Why?
飛び込みノイズが乗りにくくはあるが、ロスが少ないと言うのは初耳だ。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:20 ID:Rd9AlM4A
- アンバランス設計の機器でオマケ的に付いてるバランス端子を使うとすると
使わなくてもいい回路(大抵はオペアンプ)を余分に通すことになる。
もしそっちのロスのほうが大きかったら、意味ナシ。
完全バランス設計の機器同士を繋ぐならいいんだけど。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:23 ID:4lPDCokI
- 雑音の乗りやすい微小信号の伝送距離を最小にするんであればA
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:31 ID:TKOzCuc0
- 雑音対策のバランスの起源を考えればA
ホールや構内放送のPAはA
ケーブルのコストが小さいのがA
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:36 ID:sfYet2P7
- ケーブル業者ウハウハは@
- 34 名前:15:03/09/28 16:05 ID:Mf9Uo2+O
- いろいろごアドバイスありがとうございます。
少し迷うけど、みなさんのアドバイス参考にさせていただきます。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:27 ID:mCMtSYkP
- 半可通の>>25さん
ツッコミが入ったもんだからだいぶ必死なようで(藁
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:45 ID:ezuJ+1Uk
- >>21
今度試してみます
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:12 ID:pJn7jpVE
- ケーブル類を変えようと思っているんですが、
電源、RCA、スピーカーと、どっから変えるのが1番無駄なく、
好みの音に近づけていけますか?
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:34 ID:D2EVkJO3
- ウーファー欲しいです。
部屋は10畳くらいで、音楽がメインです。
2万円くらいで、音楽用途に向いてるようなお勧めウーファーありますか?
やっぱ、この価格帯じゃどれ買っても大差無いでしょうか。
- 39 名前:25:03/09/28 22:35 ID:TLni2Qzl
- そのあとのレスっておれじゃないよ。
って言っても、そのあとに書き込んだ本人にしかわからないが・・・
オレは半年くらいまえにこのレスに書いてあったのを、そのまま書いただけ。
よく業者必死だなとか、35みたいなやつがいるけど反応が単純すぎる。
世の中お前みたいにマイペースな人間は少ないぞ。
また必死とかいわれそうだが、結局本人にしかわからないのがつらいね。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:55 ID:Ipw914Wf
- >>30
あんさん、も一回読み直して来なはれ。
>>25は「バランスケーブルは・・・・」と言ってだぞ。
>>39
>半年くらいまえにこのレスに書いてあったのを、そのまま書いただけ。
それを恰も自分の知識のふりして書いて恥までかいちゃった訳ね・・・(藁
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 04:53 ID:h2VRCAhb
- >>37
スピカケブル>ピンケブル>電源ケブル・・・って気がするが。
違うかいな?
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 04:55 ID:h2VRCAhb
- >>38
「ウーファ」ってどういう意味かいな?
ユニットを買ってきてハコを自作するのかな?
或いは、市販のサブウーファを購入するのかな?
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:23 ID:fcDrjxBf
- >>40
お前もそうだろ?
半年後にこいつが言うぜ!バランスは・・・
3時にPCのできる低収入君。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:58 ID:s5shGJ+I
- 接点洗浄剤ですが石油系のものを使っていいでしょうか?
車用で電子部品を侵さないと書いています。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:44 ID:8rs39C1b
- >>44ほんの少々シュツというくらいならいいです。ジュルジュル
と沢山つけるとだめです。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:45 ID:8rs39C1b
- あげ
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:15 ID:yC45oWIx
- >>38一瞬サブウーファーかとおもたよ。でもやはりサブ・ウーファー
のことだろ。パイオニアかどっかで二万円くらいのがあったような。
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:33 ID:yC45oWIx
- >>38ヤマハサブ・ウーファーYST-SW105定価二万円
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:48 ID:G2eML8s2
- >>43
>心配スナ、オマエだけだ(w
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:29 ID:s5shGJ+I
- >>45
そうですか。ありがとうございます。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:54 ID:h7+EKu8y
- >>41
>>37っす。
そうなんですか。ありがとう!
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:03 ID:eyOyO4wi
- >>51
オーディオ用ならタップリ使ってもダイジョウビ。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 07:25 ID:c06Z2c1O
- 音調パネルの購入を考えています。
スピーカ間に置きたいのですが、QRDのデュフューザーと
アコリバのRWL-1はどっちの方が良いですか?
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:27 ID:13/OTqRv
- 「ピュア」「AU」ってなんですか?
ピュア はなんとなく大衆機器よりさらに上の、すんげえ
奴を求めている板ってのはわかってきたんですが
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:48 ID:m7ixZUVL
- >>54
ピュアというのは純粋で混じりけのないという意味で
原音に出来るだけ近い音を追求しようという意味です
例えばオーケストラだったら生演奏に近い音をスピーカー
で出そう(鳴らそう)と言う試みですが何百万何千万
かけても生演奏には程遠いのですが。
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:20 ID:32EzSayu
- >54
厳密に言うと、>55のようなものかもしれませんが、
ピュアとは、映像が入らないオーディオ機器というくらいの感覚でいいのではないかと。
AUとはAudioの先頭2文字です。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:01 ID:QfGHBEG4
- >>54
もともとは、純粋(ピュア)に音だけのオーディオをAVと区別するために生まれた言葉。
それが次第に「ピュア」という語感から>>55のような意味が加わっていった。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:51 ID:59uP292B
- >>55
>>56
>>57
なるほど、ありがとうございました。わかりにくいですね初心者には
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:44 ID:V/4ZfAaE
- 末端がYラグで処理されている既製品などのSPケーブルを購入した際に
アンプが古くバナナやYラグ非対応の場合どうしてます?
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:07 ID:sq7MKofC
- ケーブルをちょん切って皮むきするか、アンプの端子を付け替える。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:18 ID:/gsvDccd
- >>59
アンプの端子付け替えるのは、誰でもできんやろ。
よって、ケーブルの先皮剥き。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:32 ID:F5xDjqXj
- 真空菅アンプを自作しようと思っています。
テスターを手に入れようと思っているのですが
こんなので委員でしょうか?↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60533423
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:58 ID:ZSOcDXKg
- CDPに詳しそうな皆さんに質問があります。
Naim AudioというメーカーのCDPを友人から譲ってもらったのですが、このメーカーは有名なのでしょうか。
外国で買ったものみたいなので電圧トランスを通して動かしてます。
ググってみるとめちゃくちゃシンプルな代わりにかなり音質がいいみたいにかかれていたのですが。
型番みたいなのがまわりをみても見当たらなかったので正確な型番がわからないのですが・・・
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:55 ID:ZmBlrk5O
- >>63
こちらはどうでしょう。最近閑散としていますが・・・。
◆◆◆◆◆◆ naimaudio ◆◆◆◆◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055129077/
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:43 ID:ZSOcDXKg
- >>64
ありがとうございます。いってきます
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:11 ID:/gsvDccd
- >>62
そんなんで委員だろうけど、
ここなんかで買うほ〜が安くないかえ?
↓ ↓
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=comp
デジタルマルチメーターの方がわかりやすいんじゃないの?
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:26 ID:F5xDjqXj
- >>66
ありがとうございます。安いですねここ。
青LEDも買おうと思ってたので助かります。
- 68 名前:ark:03/10/01 18:53 ID:AjFzM6F1
- ほんとに初心者です。
PS2でDVDやゲームを楽しむ時に映像・音声(左右)のケーブルを
AUXの付いてる古いCDコンポに「音声」だけさして「映像」はテレビに挿して
無理矢理接続してます。
これがめんどくさいので、PS2とTVをつなげて、さらにテレビの音声を
CDコンポのスピーカーから出す事は可能でしょうか?
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:10 ID:J/oX0B30
- テレビ出力→コンポ入力で可
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:35 ID:QhteiUnc
- SACD/CDのハイブリッドメディアについて教えて下さい。
DVDプレーヤーでSACD/CDハイブリッドメディアを再生すると、
いままではCDとしてちゃんと再生できていました。
が、今書店に並んでいる「オーディオアクセサリ」に付属している
ハイブリッドメディアは、認識できずに吐き出されてしまいます。
ハイブリッドメディアには、製作方式が異なるものがあるのでしょうか?
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:16 ID:wNYA0DkA
- 松下のNV-10000を売りにいきたいんですが、
中古の買取の相場っていくらですか??
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:23 ID:2TS4vGUa
- >71
イタチGUY!
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:25 ID:wNYA0DkA
- オーディオだと思うんだけど。
ドコで聞けばいいのか誘導おながいします。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:27 ID:wNYA0DkA
- あ、http://hobby.2ch.net/av/行けって事?
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:28 ID:2TS4vGUa
- >73
松下のNV-10000ってビデオでしょ?
だからAV板へGO!
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:29 ID:wNYA0DkA
- あとさ、トリオのTW800ってさ、売れる?やっぱゴミだよね。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:30 ID:wNYA0DkA
- >>75
サンクス!そっちでスレ探してみます。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:32 ID:2TS4vGUa
- >76
それは検索に引っかからないけど、いったい何?
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:33 ID:wNYA0DkA
- アンプ。すっげー古いやつ。30年ぐらい前のw
- 80 名前:リッペンドロップ:03/10/02 14:33 ID:+b5kFc71
- 唄をPCに録音しているんですが、ミキシングすると
音楽の再生タイミングと唄があわず、招けな音楽になってしまって・・
再生タイミングを一致させる何か良い方法はないものでしょうか・・
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:36 ID:2TS4vGUa
- >79
30年前じゃ、有名な機種でもない限り、特殊なコレクターくらいしか興味持ってくれないだろね〜。
お店じゃたぶん買い取ってくれないと思うから、最落無しでヤフオクに出してみたら?
- 82 名前:ark:03/10/02 14:36 ID:/2cDP/xd
- ちなみにPS2にある光出力とCDコンポについてる光出力を
繋げると意味あるんですか?
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:38 ID:wNYA0DkA
- >>81
あんがと。やっぱゴミの日にだすw
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:18 ID:RyZfURGm
- >>82
両方とも出力じゃアカンがな!
- 85 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/02 19:17 ID:MbPC9lF+
- >>80
MTRソフトで録音して
唄かオケをディレイかけてタイミング合わせたらいいと思います
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:16 ID:0th9nhzi
- あんだか妙に関西系のネタ飛び交っている気がするんだが・・
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:39 ID:bjNSPfQ4
- YAMAHAのスレは、どこへ行きましたか?
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:40 ID:yblvJpg/
- >87
【復活】YAMAHA 好きな方のためのコーナー
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053691365/
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:50 ID:bjNSPfQ4
- >>88
ありがとうございます。かちゅーしゃで検索しても何故かヒットしなかったので。
- 90 名前:ark:03/10/03 10:48 ID:ZkHp95Pr
- >69、84の方有難うございます。
結局テレビには出力無いから無理みたいです。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:29 ID:G9IYEoQh
- 現在、発売年1997年のCDプレイヤー(定価十万位)を使用しています。
今回CDPの買い替えをしようと思っているんですが、
1.同価格帯のCD再生専用機
2.同価格帯のユニバーサルプレイヤー
3.60000位のCD専用機
のどれかで悩んでいます。
1と2と現在使用のCDPを比較した場合、当然1のCD専用機のクオリティが
高いと思うのですが、現在使用しているCDPと2を比べた場合、
CD再生において、どちらのクオリティが高いといえるのでしょうか?
それと、CDPは進歩が早いと聞きましたが、3と現在使用のCDPを比較した場合、
3のCDPにすることによって音のクオリティアップは望めますか?
好みの問題だとおっしゃられるかもしれませんが、宜しくお願いします。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:48 ID:1L3wtYJ0
- >>90
>テレビには出力無い
ヘッドホーン用が有るじゃろ。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:52 ID:cXXzD44D
- >>91
DAコンバータを追加するというのはどう?
- 94 名前:T:03/10/04 00:25 ID:JXDMnokI
- >91
納得のいく答えが欲しいなら、現用も買い換え候補もきちんとモデルを出した方が
良いですよ。抽象論したって意味は無いです。
しかし、6年たったとはいえ、同価格帯で変えることで、そんなに期待してもなぁ、
という感じは否めないですね。
>93さんのDAC導入という案には賛成です。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:21 ID:ltdLxJDH
- >93
それで可能なんですね。分かりました有難うございます。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:18 ID:CA2C1QYH
- うちのアンプはチューナーもついてて真ん中に液晶があるんですが
液晶がえらい暗くなってしまいました。
これを元通りにする明るく方法はないでしょうか?
中に電池でもついてるんでしょうか?
はんだ付けならできます。
- 97 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/04 22:25 ID:jcXuBVdY
- >>96
それは本当に液晶?
FL管じゃなくて?
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:33 ID:CA2C1QYH
- >>97
液晶じゃないかも。
マランツのSR1041です。
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/ce_p_models/slim.html#SR1041
- 99 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/04 22:37 ID:jcXuBVdY
- >>98
こういうのはFL管といいます
液晶は文字が光りません
表示が暗いってことは、、、中の真空度が下がってきたんだろうか、、、
それとも埃でショートしてるんだろうか、、、
メーカーに問い合わせたほうが早くないですか?
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:40 ID:JDav9cG8
- もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:20 ID:USlQZsSM
- 質問です。12年前に買ったCDデッキが壊れたので、
今度はデッキではなくミニコンポを買おうと思っています。
でも最近のミニコンポは必ずといって良いほどMD機能がついています。
私はMDは使わない人間なので、この機能はあまり必要としていないのです。
というわけで、CD−Rが聞けてmp3も聞けるのが前提の
MD機能なしのミニコンポがあるのかなぁと思ってお聞きしました。
3万5000円から5万くらいで買えればと思っています。
お詳しい方、ご教授よろしくお願い致します。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:22 ID:wN9Cirtd
- 12年前に買ったCDP以外は捨てるの?
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:27 ID:ciGmXgkj
- >>101
置き場所に困っていないなら、また単品CDPの方がいいと思いますよ。
どうしても、と言うのならば、ONKYOやDENONから出ているので、
必要なものだけ組み合わせて買うというのも手です。
このあたりはAV機器板のほうが詳しいかも。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:06 ID:D0BzBex+
- 社会】「笑顔足りぬ」50回殴打、便器なめ強要…派遣社員と母、ヨドバシカメラなど提訴★17
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065210921/
- 105 名前:tt2:03/10/05 00:29 ID:6APQvNTN
- HMA-8500のキャラクターを引き出してくれるコントロールアンプを検討しています。どなたかご教授ください。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:39 ID:LtZlYYLW
- 15年以上前に購入したケンウッドのコンポHD900D
(KA969,KX969,DP969,KT767,スピーカー + KP767,GE900D)を
故障だらけ・音がこもっている・デカすぎ の理由で
引越しを機に処分、買い換えようと思っているのですが、
数年前、秋葉原のお店で「もったいない」と言われたのが気になっています。
もともとの音は好きだったし、買い換え予算も乏しいので
まだ直せば良い音で聴けるという部分があれば残したいのですが
どうなのでしょうか?
(動かないデッキと読み込みが悪すぎるCDプレーヤーはダメと思われます)
またもし、全て寿命なので処分するとした場合、ジャンクとして欲しがる人は
いるのでしょうか?なんだか廃棄するのももったいない気がして...。
どなたかアドバイスをお願いします。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:00 ID:buQIRRsE
- ヤフーのオークションは?↑
- 108 名前: :03/10/05 08:59 ID:Oj1bU8D1
- >>103
お返事ありがとうございます。CDPというとコンポではなく
デッキの方なんですかね。別に機能さえ果たしていればデッキの方でも
全然構わないんですが、世の皆さんは皆コンポをお持ちなので
私もコンポにしようかなぁと思った次第です。でもコンポは高いので
ミニコンポにしようかなというのもありますw
おっしゃられた通りAV機器板でもお聞きしてみます。
というわけで、マルチポストのつもりはないので皆様ご容赦下さいませ。
ありがとうございました。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:20 ID:hz6xAp/F
- 自分用語を勝手に定義して使っても、他人には通じないよ
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:31 ID:k79RoA/L
- はんだ付けに失敗したようでヒューズが青く光ったあと
真っ黒になってしまいました。
そのヒューズは2.5A125Vと書いてあるのですけれど
通販で探すと2.5Aのは売ってません。
5A250Vや20A500Vのヒューズでもいいでしょうか?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:44 ID:IDJfXQL8
- 10万円以下でピュア組むとしたらどんなセットがいいでしょうか。
とりあえずアンプとスピーカーで。CD/dvdプレーヤーはあります(NS915)
今は10年くらい前10万円くらいで買ったパイオニアのコンポと、
ヤマハの540ってアンプで聞いてます。(スピーカーはコンポの)
10万円でこれよりいい音で聞きたいです。
クラシック、ジャズ、邦楽、洋楽なんでも聞きます。
(特にクラシックが多い)
おねがいします。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:46 ID:M8Mo+E2D
- >>110
駄目です。ヒューズの代わりに回路が青く光って黒くなります。
- 113 名前:110:03/10/05 10:58 ID:k79RoA/L
- >>112
ありがとうございます。
ここに近いのが売ってました。
http://www.rakuten.co.jp/denshi/173948/189700/#200784
2A125Vと3A125Vだったらどっちを買えばいいでしょうか?
- 114 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/05 11:11 ID:DE8E76Cx
- >>113
2.5A125Vを買ってください
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:15 ID:M8Mo+E2D
- >>113
まずは2Aで試して下さい。
どこにも異常が無いのにヒューズだけ切れるようでしたら、3Aに交換。
3Aにして少しでも動作に異常を感じたら、すぐに機器の使用をとりやめること。様子見は
ご法度です。
また、3Aで正常に動作しても、2.5Aが入手出来次第交換すること。あくまでも繋ぎの
処置とお考え下さい。
一般的に、ヒューズ切れの原因はヒューズではありません。回路のどこかに異常が
あり、ヒューズが切れることで被害の拡大を抑えています。故障個所を突き止めるのが
先決かと。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:41 ID:Hrm1sgPq
- ぶしつけな質問ですがお許し下さい。
アンプ、CD、チューナーがすべてリモコンで操作でき、
機器の寸法はタテ20cm、ヨコ30cm、奥行き30cm以内で、
100万クラスのスピーカーに負けないいい音の
一体型(またはコンポーネント)の機器がありましたら教えてください。
BOSEのウエストボロウのレシーバーや、リンのクラシックは知っています。
予算は50万です。
- 117 名前:110:03/10/05 11:56 ID:k79RoA/L
- >>114-115
ありがとうございます。
ヒューズって電気屋さんに売ってますでしょうか?
- 118 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/05 12:24 ID:DE8E76Cx
- >>117
売ってますよ
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:27 ID:pnRFpdMq
- >>117
>ヒューズって電気屋さんに売ってますでしょうか?
売ってるよ。ガラス管ヒューズは大きさが2種類あるよ。
電圧が100Vと200V用があるがどちらでも良い。電流値は
元と同じ値にすること。
- 120 名前:110:03/10/05 12:27 ID:fmGtTbcp
- >>118
ありがとうございます。探してみます。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:36 ID:hz6xAp/F
- >>116
どっから突っ込めばいいやら……
- 122 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/05 13:24 ID:DE8E76Cx
- >>121
とりあえずここはしばらく放置してみるのが一番では?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:15 ID:zj24oqsD
- テレビのヘッドホーン用出力を使いCDコンポのスピーカーで音を流す為には
どのケーブルを買えばいいのでしょうか?
いろいろありすぎてよくわからないで、
イヤホン出力→アンプ入力(再生入力)というので良いのでしょうか?
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:21 ID:iN5TwMjZ
- ヘッドホン出力はヘッドホン専用です。
アンプのAUXやLINE端子にはライン出力からつないで下さい。
ケーブルは端子形状が分からないと答えられません。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:22 ID:6bYC2LMC
- >>123
抵抗無しの普通のラインコード。
イヤホン出力だとモノラルだから、
ステレオミニ-ピンコード赤白2本
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:42 ID:CDsgOugX
- >>123
アンタのテレビはステレオ、それともモノラル?
ステレオならば、ステレオミニプラグと赤白のRCAピンのついたケーブル
モノラルならば、モノ用ミニプラグと赤白のRCAピンのついたケーブル
ステレオミニプラグは、先端の方に2本の筋が付いている、
モノラルミニプラグは、先端に1本だけ筋がついている。
抵抗入りか抵抗なしか、どちらがいいかは、状況が不明で分からん。
しかし、抵抗なしにして、テレビの音量を適当にしてやる方がいいかも。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:45 ID:CDsgOugX
- >>124
>>123のテレビには、ライン出力が無いのかも?
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:37 ID:wvW1MsiD
- 音声入力がの赤の差し込みがないので・・・モノラルでしょうか?
古いのだから映像(黄)、音声(白)があるだけです。あとはヘッドフォン出力だけです。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:04 ID:88q2tIG6
- >>116
ミニコンサイズで最高クラスの音は出るか?
だと思うんだが、現状は無理。存在しない。
少々サイズと値段を超えてもいいんなら、
SP25に1bitミニコンで組んだら、かなり幸せだと思う。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:03 ID:ZgJtosWX
- >>128
そのテレビはモノラルです。
ヘッドフォン出力とは、イヤホーン出力でしょう。(モノラルの・・。)
先っぽがモノ用と赤白のRCAピンが付いたケーブル(そういうのがあれば)を使う事
しかし・・・。
多分CDコンポで聞いても、あまり音は期待しないほ〜が宜しいかと・・・。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/07 19:57 ID:qGzv4AVP
- お気に入りのCDにキズが入ってしまい、どうしても再生できません。
廃盤なのでなかなか手に入らないようなのですが、
市販(5000円〜10000円)のCD修復器(兼クリーナー)って
効くでしょうか?
ホントに小さなキズなんですが、運悪く円周方向にモロに入っちゃって…
よろしくお願いいたします。
- 132 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/07 20:11 ID:KJNviQK/
- >>131
小さい傷なら消せると思いますよ
完全に消えなくてもごく少しの傷までに修復できたら
読めるようになるかも
もう手に入らないCDならRに焼いて、
それを普段再生してたらいいかもしれないですね
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/07 20:27 ID:qGzv4AVP
- >>132
マンデルブロゥ様
ありがとうございます。ちょっと試してみる気になってきました。
- 134 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/07 21:53 ID:BJg3jk/x
- >>132
もしもそれでも消えなければ
研磨修復サービスにでも頼まれてみては?
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:31 ID:WA8rVlms
- 超高音質とうたわれる”オーディエンス録音”というのはどういう録音のことを呼ぶんですか?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:47 ID:sKDDitl4
- ピュアAUって何の略でどういう意味ですか?
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:49 ID:C3I4DSmx
- >>127
>>90からの続きでしょ。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:52 ID:2m5SmU+0
- >>136
ピュアオーディオ板へよ〜こそ。
このスレの>>54あたりから同じような話が出ていますよ。
ただ音楽を聴くだけではなく、より良い音質または気に入った音質で聴くことを目的とする・・・こんな感じ。
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:55 ID:PWOfyyO8
- 純粋に「あうぅっ…」って意味だろ・・・・ツマランツですか
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:56 ID:Q14O+bbs
- 変態オタクの集団でつ。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:03 ID:2m5SmU+0
- >>139
聴きながら「あうぅっ」って悶絶する感じ?(w
前はネタか本気かわからないけど、純粋な携帯電話会社と思った人のスレが立ったっけ。
もうお腹いっぱいだけど。
>>140
音楽なんて聞ければいいと思ってる人からすれば、激しく変態でしょうなあ。(w
>>136さんが引かないといいけどなあ(遠い目
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:01 ID:ZR5gjkUW
- >>130さんを含む質問に答えてくれたかた有難うございました。
CDコンポには別の古い大きなスピーカつないでるので(音が良いので)それでゲームなどを
楽しみたいと思ったわけなのです
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:06 ID:WAkVdRBW
- スターデジオを録音する用途でHDDレコーダーを用いたいのですが、どの製品が最適ですか?
尚、PCで録音する気はないので、民生用レコーダーでお願い致します。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:42 ID:BRJSg5rT
- リレー接点ってどういうのですか?
片チャンネル音が出なくなったアンプに接点復活剤をかけようと思うのですが。
- 145 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/09 19:40 ID:h9zVmA5B
- >>144
リレーというのは電磁石の力でスイッチをオンオフさせる電気のパーツです
たいていのリレーは、ケースの中に電磁石とスイッチ部が収まっていて、
そのリレーのケースを開けないと中を見れませんし、
ケースが開かないものもあります
というか、リレーの接点にはそもそも接点復活剤は効かないはずですよ
リレーのせいで悪くなったのなら、ひたすら何回も切り替えをしてみてください
直る場合もあります
もし、それでもダメならメーカーに修理ですね
自分で直せるというのならそれでもいいですが
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:41 ID:Ec+dZ+XJ
- 地方のオーディオショップに関する話題はどこでやればいいのですか?
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:54 ID:BRJSg5rT
- >>145
ありがとうございます。接点洗浄剤でやってみます。
- 148 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/09 22:07 ID:h9zVmA5B
- >>147
いや、、、だから、、、
俺のレスちゃんと読んで、、、(汗
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:00 ID:GxpdBdH7
- >>146
今のところ、愛知県と岡山県、関西があります。あと微妙に板違い気味なスレタイですが、
仙台もあります。特定ショップ限定は3スレありますね。
スレを立てる場合ショップ限定だと、レスが少ないと落ちてしまう可能性も。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:41 ID:vysCrw+M
- >>145
>リレーの接点にはそもそも接点復活剤は効かないはずですよ
リレーには専用洗浄スプレーがある。
リレーの接点は手動のトグルスイッチの様に接触圧が強く無いので
油膜を作る接点復活剤を使うと返って接触不良を起こす。
しかし、接点復活剤でも使った後に余分な油分を良く拭き取っておけば使える。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:31 ID:CwSSJClP
- ダイナのマラソン試聴会って、どんな感じですか?
招待状がきたので行きたいのですが、まだ20代のガキなので場違いになりそうで。
- 152 名前:136:03/10/11 19:02 ID:GLI8RFVd
- >>138
既出ですか。気づかんかったです。
AUはaudioの略なんですね。
それをピュアに捉えるのか。
難しいな。
旧い型のゲームボーイについていたヘッドフォンで
音楽もテレビも済ませてしまう俺には、無理な世界でしょうか。
>>141
引いたりしませんが。
むしろ、そういうひとたちを、
うわあ、すげえなあ、よくそんなこと知ってるなあ、と
ピュアに尊敬しています。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:27 ID:rUkwrN3o
- でも、ホント宗教にしか見えないな・・・
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060189023/9-38
俺がメーカーの人間ならもっと上手くやるが・・・
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:09 ID:bSqRZWBs
- >>149
全然家から遠いんですけど・・・・
>152
良かったら、ステレオ誌とか読んでみてね。
値段に引かないでね。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:08 ID:mhUVgSMo
- >>154
> 全然家から遠いんですけど・・・・
まちBBSに時にオーディオ擦れがたってることがあるよ。
すたれることが多そうだけど、、、
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:57 ID:t4Wkn3Nj
- 分からなくて悩んでます。
例えば5Hzのサイン波を焼いて再生するとウーハーがビヨビヨ空振りしますよね
だったら、CDRは20Hz以下や20kHz超の音を記録できるってことっすか?
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:19 ID:7BjXZ+4R
- >>156
超低域に関しては、回路の実装の問題はあるけれど、
理論的には1Hzだろうが0.1Hzだろうが記録は可能だと思う。
超高域は44.1÷2=22.05kHz以上の音は記録できません。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:50 ID:ZcQ1TdzG
- コンデンサー型ヘッドホンってなに?コンデンサーって電気ためる物だろ
- 159 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/12 19:15 ID:jg0f/EFH
- 人にモノを尋ねる態度では、、、(ブツブツ
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:17 ID:MONItRG+
- プリアンプの動作確認をしたいのですが
プリアンプとプリメンアンプをつなげて音を出すことはできますか?
- 161 名前:あんちょこ:03/10/12 19:20 ID:rnkIwFro
- プリメインの方にMAIN INて書いた端子があれば
可能ですよ
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:22 ID:XOEYokz6
- >>160
動電型ヘッドフォン使って動作確認すれば?
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:23 ID:XOEYokz6
- >>160
そのインテグレーテッド型アンプにメインイン端子があれば
パワーアンプとして使えるがな。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:24 ID:MONItRG+
- >>161-162
ありがとうございます。
CDとかAUXの端子につっこむのではだめですか?
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:24 ID:XOEYokz6
- >>158
ドトーシロ君かなあ・・・ワザトラマンかなあ
STAXも御存知ないのかい?
- 166 名前:あんちょこ:03/10/12 19:26 ID:rnkIwFro
- >>164さん
えっ?ちょっと待った なにを?
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:32 ID:HM+GtPfy
- ヤマハ(MX−1とCX−1)のすきっとした音が気に入り、
アキュフェーズが濁った感じがして聞いてないですが。
もう一台プリメインを買うかもしれないですが、
すきっとした音が良いとしたら、どのメーカーがいいのでしょうか?
予算は10万から30万です。よろしくお願いします・
- 168 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/12 19:33 ID:jg0f/EFH
- >>164
プリアウト出力をプリメインのCDとかAUX入力に繋ぐって事?
出来なくはないけど、普通はそういうことはしませんね
やるなら、出力レベルが大きくなるから充分ボリュームを絞ってからね
まあ、プリについてるヘッドホン出力でもヘッドホンで動作確認は出来ますね
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:34 ID:MONItRG+
- >>168
はい。そうです。
このたびはみなさんありがとうございました。
- 170 名前:あんちょこ:03/10/12 19:38 ID:rnkIwFro
- すきっとした音ねー
聴いてみること前提に、私がすきっとかんじたのは、
ONKYOの929という型番 上がよくのびてるなー
と感じました。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:39 ID:XOEYokz6
- すきっとした音なら・・・
デノンや
マランツはどうかいな。
- 172 名前:156:03/10/12 22:34 ID:t4Wkn3Nj
- >>157
なんか単純な事ではなさそうですな。
勉強してくるっす
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:23 ID:zNEs28tM
- あえてピュア板で聞かせてもらいたいんですが、
MP3ジュークボックスにした安ノートパソコンと
外付けスピーカーでどの程度まで良い音出せますか?
USB音源とやらも必須ですか?
ベストな組み合わせを教えてください。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:33 ID:zbz2JPNp
- >>173
こんなスレがあります。
↓
PCオーディオについて議論するスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062926616/
この件については、自治スレでも侃々諤々の議論がありましたので参考にしてみてください。
上記スレは、自治スレでの議論の後に有志の方が立てたスレです。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:30 ID:wgGftmxM
- ミニプラグやRCAピンプラグのオス(又はメス)を使用しないときに
汚れから防止するために装着するキャップみたいなものは売ってるんですか?
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:31 ID:jeY4CdJs
- >>175
売っているよ。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:32 ID:Eid0sCY/
- >>173
オーディオで大切なのはスピーカ。
PCオーディオでもスピーカをまともなものにすれば、
ピュアAUと同等の音質が得られるよ。
- 178 名前:175:03/10/13 11:40 ID:wgGftmxM
- >>176
よければメーカー、型番、商品名などを教えていただけますか?
- 179 名前:176:03/10/13 12:06 ID:jeY4CdJs
- >>178
http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
どうぞ!
- 180 名前:176:03/10/13 12:14 ID:jeY4CdJs
- >>178
間違った...
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6063r.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6063dg.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6063.html
これらだよ。
各500円
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:20 ID:q3urjSlN
- Sherwoodというメーカー製品をご存知の方はいらっしゃいますか?
ピュアAU的にはどういう位置付けなのでしょうか。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:38 ID:nuodJFyH
- >>177
そんな単純にいえないだろ。
>>181
きいたことがない、、、
http://www.sherwoodusa.com/corp.htm
これか。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:38 ID:LI+ebBCu
- >>178
SONYのも
[SONY]
コンタクトガード
ACK-1
定価500円
コンタクトガード
ACK-2
定価550円
コンタクトガード
ACK-3
定価550円
- 184 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/13 14:55 ID:8I1uzV2L
- >>177
アンプはどうでもいいんですか?
- 185 名前:175:03/10/13 14:56 ID:uB9GFnAT
- >>180
>>183
ありがとうございます。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:05 ID:7+8zXf6b
- >>184
アンプは入力された信号を忠実に拡大するのが仕事だから、どれでもいっしょ。
と思っている人は少なからずいると思うよ。とくに素人には。
- 187 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/13 15:09 ID:8I1uzV2L
- >>186
実際にはアンプでかなり音は変わっちゃうんですけどねえ
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:11 ID:z9FIL1ri
- ここの住人は馬鹿見たくアンプやケーブルの影響をデカク言い過ぎかと。
SP→部屋→その他
なんだよ!
- 189 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/13 15:14 ID:8I1uzV2L
- まあ、順番や差はどうであれ、違いを無視するわけにいかないことには事実ですね
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:31 ID:zwCCgEeK
- そもそも>177はスピーカー偏重が過ぎるかと。
スピーカをまともなものにすれば、ピュアAUと同等の音質が得られるというのは言い過ぎかと。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:07 ID:vf7y5LYW
- 1 9 0
イイスギジャナイヨ
中らずとイエドも遠からずダヨ
- 192 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/13 16:17 ID:8I1uzV2L
- だとしたらピュアオーディオというものをどう考えているのか、、、
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:20 ID:cJ/33FHC
- アンプ偏重な意見をひとつ。
ある程度高能率で素直な音のスピーカーだったら安物でも、高級アンプを
生かせるじゃないかと思います。安物アンプではへなへなの音でも、高級
アンプだとすごくがんばっていい音を出す場合もありますよ。
クセの強いスピーカーだとダメだけどね。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:42 ID:NRgZq84A
- 20万円くらいの予算でアンプ+スピーカー+CDプレイヤーを買いたく思っております。
それぞれの比率をどう振る分けるかも含めて皆様、アドバイスをください!
聞く音楽は主にクラシックです(近代大オーケストラ系から現代音楽系多し)。
新規スレを立てようと思いましたが上手くいきません。幾分、文脈が違う質問ですが、詳しそうな人が多そうな板だったので。
教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに自分は初心者ですが、以下のようなものを考えてたりもしてました。
アンプ=DENON PMA-2000IV-N プリメインアンプ(77,000円前後)、MARANTZ PM17SA ver2 インテグレーテッドアンプ(95,000円前後)
スピーカー=B&W DM603 S3(47,000×2)
CDプレイヤー=MARANTZ CD6000ose CDプレーヤー(3万前後)、DENON DCD-1550AR-N CDプレーヤー(4万3千円前後)、ONKYO C-722MLTD(S) CDプレーヤー(3万3千円前後)
相性とかあまり分からないままに、単体として魅力なものを並べてみました。
価格はネットショップを検索したものです。
ちょっと、20万過ぎちゃっていますが・・・。
リスニング環境は8畳フローリングです。あまり音の定位位置がデリケートなものは避けたく思います。
よろしくお願いします。
- 195 名前:194:03/10/13 16:45 ID:NRgZq84A
- 先ほど、違う板からこちらを紹介されてきたのですが、余計な文が入っちゃいました。
端折って読んでやってください。
よろしくお願いします。
(以下の文 余計)
新規スレを立てようと思いましたが上手くいきません。幾分、文脈が違う質問ですが、詳しそうな人が多そうな板だったので。
教えてください。よろしくお願いします。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:45 ID:OGYLVTra
- 質問です。
現在すべて実売価格10万クラスのマルチプレーヤー、AVアンプ、スピーカーを
使ってCDを聞いてるんですが、2ch重視でグレードアップを考えてます。
いっぺんには無理な場合、どの順序で買い換えるのがセオリーなんでしょうか?
予算としては機材ごとに30万ぐらいを目安にしてます。
宜しくお願いします。
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:49 ID:jiL+Hebp
- スピーカー→アンプ→アンプ→アンプ→アンプ→スピーカー→アンプ→アンプ→アンプ→アンプ→スピーカー・・・
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:50 ID:V9XMwD8H
- >>194-195
コッチに似た様なスレがあるから、聞いてみ。
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055784441/l50
この程度でスレ立てたらホサれるよ。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:57 ID:3kTFxXpR
- >>196
スピーカーから変えた方いいよ。
他のは下手したらグレードアップどころかグレードダウンになる可能性がある。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:07 ID:yDo187Yd
- MDを売ったら、持っていたもう一台のMDが壊れてしまったものですが。
これを境に、CD-Rを買おうと思いますが、
CD-Rは全機種のCDに使用可能なんですか?
アキュ・TEAC・ソニー・パイオニアと4台も持っているのですが?
どうですか?
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:30 ID:4BClupMf
- 誰かに焼いてもらって試してみれば?
まあ、記録側のドライブやメディアのメーカーによっても違いが出るけどね。
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:34 ID:yDo187Yd
- やっぱり使えない場合もあるんだ。
使えるとか使えないとか。聞いていたもので。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:19 ID:q7DTc61j
- >>202
普通に焼いたCDRを他の機種で聞けてある機種で聞けない場合は
その機種のピックアップの性能が悪いか劣化しているという事です。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:44 ID:0EM6XE9X
- >>197 >>199
アドバイスに従い、スピーカーをまず買い換えたいと思います。
遅くなりましたが有難うございました。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:45 ID:QoEmZfSP
- 173です。
パソコン本体の中は電磁ノイズが吹き荒れてるんです。ファンやらDCコードがいくつもありますから
サウンドカード(チップ)がデジタルからアナログへ音を変化させた時点でノイズの影響を受けてしまうんです。
だからUSBでデジタルのままパソコン本体からデータを移してアナログへ変換ればノイズの影響が
格段に減るんです。
違いは無音状態でボリュームを全開にした時良くわかります
↑こういうことを聞いたんですが、
上のようにUSBスピーカーを使うのではなく、パソコンの光デジタル出力からアクティブスピーカーに入力しても
同じようにノイズの嵐をカットできるのでしょうか?
教えてください。スミマセン。
- 206 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/13 20:05 ID:8I1uzV2L
- >>205
デジタル入力の付いてるスピーカーですか?
それでもカットできると思いますよ
重要なのは、アナログ回路をノイズの影響を受けない所に置いてあげる事です
出来れば、電源も別にしたほうがいいでしょう
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:26 ID:LI+ebBCu
- >>200
アキュのDP-65VでCD-Rの読み取りに少し難が有りました。
シーケンシャルな演奏はOKなんですが、ランダム演奏
特に離れたトラックの移動(1→9等)で読み取り出来ませんでした。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:06 ID:jeY4CdJs
- >>207
私のDP-70Vではどうもないけれど.....?
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:26 ID:LI+ebBCu
- 個体差かも。。。
あと、CD-R色素でも読み取り出来たり出来なかったり。
フタロシアニン>シアニン>アゾ
の順で読み取り易かったです。なんかレーザーの反射率に比例していたような。
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:15 ID:/LlE61iz
- 重い機器が多くて困っています。
総重量100kg以下で、各機器が20kg以下のでお勧めの
組み合わせを教えてください。スピーカなら1本、モノラルパワーアンプなら
1チャンネル分が20kgで、総額はだいたい200万くらいでなんとかお願いします。
ある程度低音がでるのがあればうれしいんですが。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:42 ID:Csi96oFD
- >>207
焼き時間(倍速とか4倍速・・・)変えてみな、
遅けりゃイイってもんでもなさそーだぞ。
32倍速などの高速焼き用を等速などの定速で焼くと読みとれなくなる様だ。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:11 ID:JpmGZHh8
- 焼き鳥くいてー
焼き芋くいてー
ディスクは焼けば灰になる。
「ディスクに書き込む」と言ったろどうなんだろな。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:19 ID:5sNT38Kb
- >言ったろどうなんだろな。
煽る時は誤字に気を付ける様に、白けるからね・・・(藁
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:18 ID:BOEFZDEh
- >>212
ROMにデータを書き込む事を<焼く>と言うのは既に一般化しているのだよ。
<やきいも>何て名前を付けたROMライターもあるくらいでね、
文系の君は知らんだろうけど・・・・。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:34 ID:Id4f95R6
- 誤用が一般化した例ですか?ホームページみたいに。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:04 ID:/BC6kHrf
- http://from.milkcafe.to/cgi2/audio/joyful.cgi
このCDのジャケットに写っているラジカセが欲しいのだけど、
機種名が分かりません。
御存じの方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:29 ID:k+5IYkhX
- >>214
昔のROMには消去可能なものがあてって、これは回路を電気的に
焼き付けて、消去のときは紫外線で消すのがあった。
CD-Rはレーザー光線でピットを焼き付けて形成しているのだから、
<焼き付ける burn in>という方が正確で、「書き込む」は慣用表現なのだ
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:42 ID:+5Vv9eGz
- 焼き付けるというのも慣用表現にすぎないじゃん。正確には、LASER光
を照射してシアニンやフタロシアニン色素層を加温し変性させて光学特性を
変えピットの役割を持たせる。
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:58 ID:1zp9w49a
- http://ns.zingali.it/product/overtureB/overture2b.htm
これが欲しいのだけど日本で売ってるとこありますか?
海外の通販で購入できるものでしょうか?
よろしこ。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:05 ID:ZKaO0iAk
- >>217
>昔のROM
今でも現役じゃ。
因みに、紫外線消去出来るのはEPROM、電気的に消去出来るのはEEPROM、
只のPROMは一回書いたら消去出来んよ。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:46 ID:S38eqmrg
- >210
オルフェウスとかどう?全部買い換えるの?
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:49 ID:T1Pirgbz
- >>218
> 加温し変性させて
気体中でおこなうこのことを「焼く」というと思うんだが、、、
液体中なら「煮る」
- 223 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/14 17:29 ID:Nl0mmNud
- >>222
えっ!?じゃあ、「CDRを煮る」の?(w
- 224 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/14 17:31 ID:Nl0mmNud
- >煮る
なんとなくツボにはまったなw
- 225 名前:あんちょこ:03/10/14 22:26 ID:lptHkQvk
- お尋ねしたいのですが、、、。
上のあんちょこの部分が緑や青で書かれてますが?
この色分けはどういう意味があるんですか?
2ちゃん歴がまだ2ヶ月程なので御手柔らかに
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:27 ID:oFQUqPvH
- ベテランは青色になる。
- 227 名前:あんちょこ:03/10/14 22:35 ID:lptHkQvk
- 226さん アリガトウ
- 228 名前:226:03/10/14 22:38 ID:oFQUqPvH
- >>227
おーい。信じるなよ(w
メール欄にsageって入れてごらん。
- 229 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/14 22:38 ID:g6O7fFEr
- >>227
騙されちゃダメだってw
- 230 名前:あんちょこ:03/10/14 22:42 ID:lptHkQvk
- えっ、違うんですか?
- 231 名前:あんちょこ:03/10/14 22:47 ID:lptHkQvk
- ただいまテスト中
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:48 ID:oFQUqPvH
- >>231
これで君もベテランだ。
- 233 名前:あんちょこ:03/10/14 22:50 ID:lptHkQvk
- おっ感動したパソコンやっててこんな感動初めて
226さん、マンデルさん アリガトウ
- 234 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/14 22:53 ID:g6O7fFEr
- >>231
メール欄に何か入ってれば青くなるんですよ
で、それでみんな、ageとか、sageとか入れてますが、これは
ageと入れて書き込むと、そのスレが一覧の頭に移動し、
sageだとそのままの位置なんですね
- 235 名前:あんちょこ:03/10/14 23:01 ID:lptHkQvk
- 了解しました
マンデルブロゥ先生。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:05 ID:iwf8vO5O
- マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA 様 少々出過ぎてウザイ 多少加減してください。
質問スレを根城にするもの止めて下さい。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:18 ID:/5SzAub+
- はーい。
ところで、ラックスマン L-570 Z's 定価50万円をなんとか
現金で最低限20万円以上に変えたいと考えています。程度はキズ無し、極上です。
もちろん完動品です。できるだけ高く売る方法はないでしょうか?
やっぱりヤフオクでしょうか?調べたところ13〜17万くらいで落札されてますが・・
よろしくお願いします。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 05:07 ID:k6Ys5/ct
- オークションを嫌う香具師も居るようだからフリマに出してはどうかね。
http://www.hifi24.com/c-audio/index.htm
とか
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/brd3/index.html
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:44 ID:mb3UWR6k
- D/Aコンバーターを使った事ないんですけど、
やっぱり音に変化あるのですか?
何種類かのCDデッキをもっているのですが、
D/Aコンバーターにつなぐと、D/Aコンバーターに影響されてみんな似たような音になるのでしょうか?
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:23 ID:MRv1wecm
- スピーカーの音の出るところの真ん中の膨らんでいるところが
へこんでいるのですが治す方法はありますか?
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:31 ID:XPqohmrI
- 1)吸い出す。
2)引っ張り出す。
3)気にしない。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:39 ID:+JzJRrEb
- センターキャップの材質にもよるんじゃないかい。
紙系や布系なら可能だろうな。
金属系だとどうなんだろ。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:51 ID:yExy3oLK
- 紙、布は針で大体OKですが、金属だと難しいと思います。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:35 ID:bHFqkjwc
- > CDデッキ
なんだか、めずらしいもの持ってるんだな。録再できるの?
- 245 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/15 12:54 ID:02epqOvS
- >>244
揚げ足取りなさんな
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:06 ID:QZASSBSm
- もともと甲板の意味だから、上面が平らな機器ならいいんじゃない。
ラジカセみたいな丸いものは違うと思うが。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 14:49 ID:nhQ16WKn
- >>242
>金属系だとどうなんだろ。
アルミだとまず無理だね。
オレも諦めて付け直した、JBL4312のMidだけど・・・・。
(ハーマンから取り寄せられるからね)
- 248 名前:240:03/10/15 17:43 ID:MRv1wecm
- >>241-247
ありがとうございます。あきらめます。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:28 ID:tPRhf/Oz
- >>239
> D/Aコンバーターを使った事ないんですけど、
> やっぱり音に変化あるのですか?
あります。
> 何種類かのCDデッキをもっているのですが、
> D/Aコンバーターにつなぐと、D/Aコンバーターに影響されてみんな似たような音になるのでしょうか?
似るけど同じにはならない。
- 250 名前:237:03/10/15 20:18 ID:GCVaF/Fs
- >>238
ありがとうございました。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:37 ID:jLoiY8Db
- >>221
ありがとう。
パワーアンプはオルフェウスがいいですか。
スピーカで1本20kg以下で低音がでるのってあります?
- 252 名前:221:03/10/16 21:19 ID:nJneJj+w
- >251
オルフェウスのモノラルパワーアンプは2つで110万です。
重さは20kg無いと思います
一式そろえるなら予算オーバーかな?
もうちょっと安いやつならJOBというブランドで小さいパワーアンプが
あります。音の評判はいいです。
スピーカーはあなたの予算では50〜100ちょっと(ペア)が妥当ですが、
低音がでる=大きいというのが定説で、難しいとしかいいようがないです。
ほかの人で知ってたら情報きぼんぬ
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:22 ID:M9Kntsod
- 3〜4万で光デジタル入力のできる
最良のアクティブスピーカー教えてください
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:46 ID:5cJsafgO
- 中に導線が何本も入ってるぺらぺらのやつは名前はなんと言う名前でしょうか?
買いたくて検索したいんですけど名前がわかりません。
基盤と基盤の配線をつなげるのによく使われてるやつです。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:53 ID:eJEkUcam
- >>254
フラットケーブルの事かいな?↓こんなヤツ
http://www.tsuko.co.jp/seihin/dkt/
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:58 ID:lfnJsGNo
- 単芯ケーブルと複芯ケ−ブルでは、物理的にも聴感的にもどちらが優れているんですか?
やっぱりケ−ブルでの音の変化はプラシーボでつか(w
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:14 ID:SGDdXhYw
- >>256
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061995221/
それはここの>>1に聞けばよろし。自問自答か?w
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:51 ID:4xi3oD/J
- TA-FA777ESの後継機種は出るのでしょうか?
ソニーもこの価格でのアンプは撤退スミなんでしょうか?
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:03 ID:GBrapKYg
- MDからMDへのダビングってできるのでしょうか?
できるのなら、該当機器を教えていただければ幸いです。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:41 ID:lcmYJWs/
- 259ですが、該当機器というのは、MDプレーヤーが1台の中に2つついていて1台でMDからMDへのダビングができる機器という意味です。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:49 ID:dlpKlaLa
- http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C0%A5%D6%A5%EBMD&auccat=23764&alocale=0jp&acc=jp
ダブルMDで検索するといくつか出てきた。
単品ではないかも。
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:22 ID:QogGfU31
- METRONOME TECHNOLOGIEの「KALISTA」ってのがカッコイイです。
そこで質問、CDトランスポートってなですか?
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:29 ID:iG/Ej+Pt
- オーディオ用語で言う所の<トランスポート>とは
テープデッキやCDPのメカニズム部分のみの事を言う。
故に
デープデッキは録再アンプが無い回転部分(ヘッド含む)を言い
CDPの場合はDACを持たないデジタル出力だけの回転部分を言う。
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:39 ID:fHlpLHiR
- >>262
つまりは、むかしのLPレコードプレーヤーのようなもの、
最近の安い奴はEQ内臓型が多いが、
以前は、ターンテーブルを廻し、カートリッジの出力が出てくるだけの「機械」だった。
- 265 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/17 20:05 ID:Sjun1ynR
- >>262
CDトランスポートとは普通のCDプレーヤーと違い、
アナログの出力が付いてないで、デジタル出力のみしか付いてなく、
CDを再生して、デジタル出力を取り出すだけの機能を持った機器です
デジタル信号をアナログに直してアンプに送り込むための機器は
DAコンバーターです
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:51 ID:9xoj7qGD
- 現在ミニコンポを使っていて,買い換えを考えています。
FM放送をMDにタイマー録音したいのですが,異なるメーカーの
単品コンポを組み合わせた場合,それは可能でしょうか?
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:21 ID:zGn0ZaKb
- >>263 264 265
詳しく有難うございます。よく分かりました。
- 268 名前:ショーユキー防:03/10/18 13:54 ID:ZwhTbAGP
- >>266
方法1:家に誰か居て貰う→時間が来る→家に電話する→録音を依頼する→録音開始→(゚Д゚)ウマー
方法2:オーディオ用タイマーを買う→MDレコーダーとFMチューナーを接続する→(゚Д゚)パッション
↓こんなやつだ
ttp://www.teac.co.jp/av/home_audio/tt200.html
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:41 ID:RoFtVz25
- DAC物色中です。
光(TOS)出力しかないのですが
ST2って光(TOS)入力できましたっけ?
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:02 ID:jO/GVzJ6
- >>268
御教授ありがとうございました。オーディオタイマーは
あまり機種が多くないようですね。
- 271 名前:T:03/10/19 02:27 ID:Fi4UpQ3o
- >269
ステラのST2ですね?
光は無いです。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:23 ID:zjl7Kgrq
- >>266
学習リモコンのタイマー機能とマクロ機能で各機器の一連の操作をプログラムしてしまえばいいよ。
【ソニー】学習リモコンのおすすめは?その4【ビクター】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057722893/
漏れはソニヲタではないけど、いちおうオススメ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9329&KM=RM-VL1000U
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/feat.cfm?PD=9330&KM=RM-AV3000U
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:49 ID:HovabG92
- ライン入力からの音をイコライザで調整したいんですが、何か方法はありますか?
一回PCに音をmp3なりにして保存して、それからイコライザで調整は
できるんですが、音声を入ってきたと同じに調整したいんです・・・。
- 274 名前:273:03/10/19 21:51 ID:HovabG92
- パソコンを通しての調整についての質問なので、スレ違いかもしれませんが
よろしくお願いします。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:45 ID:/04vLWj7
- 「レンジが広い(狭い)」という言葉を聞きますが、
どういう意味なのでしょうか?
再生周波数域の話ではなさそうだし…。
あと、どこかのスレで見かけた記憶がるのですが、
「音場」は「おんじょう」と読むのですか?
今まで「おんば」だとばかり思ってました(鬱
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:58 ID:CwrqkDou
- F(frequency)レンジなら再生周波数帯域
D(dinamic)レンジなら出せる音量の幅(最大音圧/最小音圧)
音場は、好きに読んでよし。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:59 ID:CwrqkDou
- うう。 dynamicね。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:59 ID:/04vLWj7
- >>276
御回答ありがとうございます。
私が気にしていたのはDレンジのことなんですね。
「音場」の読み方は、どちらでもOKですか。安心しました(w
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:40 ID:vnnxu2qX
- アンプのダイナミックレンジ
最大出力電圧÷残留雑音電圧
普通のダイナミックSPにはダイナミックレンジと言うスペックは存在しないよ。
- 280 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/20 00:51 ID:2A3eiza2
- ダイナミックスピーカー自体に残留ノイズないですもんねえ
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:01 ID:lTF2UpeK
- >音場は、好きに読んでよし。
「おとじょう」と読もうかな・・・
- 282 名前:名無しさん:03/10/20 19:09 ID:VTRuh8OP
- SACDプレイヤー持ってないんですが、
DSDレコーディングのCDとSACDでは音質は変わってますか?
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:18 ID:3bnYsnn2
- 質問お願いします。
15年前のミニコンを後生大事に使ってきたオーディオ初心者です。
CDプレーヤーが壊れてしまいマランツのCD6000oseという製品に買い換えた
ところ、ビックリするぐらい音が良くなった(シャリシャリして耳が疲れる
感じがかなり改善されました)ので、「これはおもしろいかも?」と各社のいろんな
製品に興味津々です。
予算10万円くらいでスピーカーとアンプをグレードアップしてみたいのですが、
「初心者だったらとりあえずこれ買っとけ」
ってなものはありますでしょうか?
プリンスの「レインボウ・チルドレン」というアルバムが好きで、これが気持ちよく
聞けるものが欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:36 ID:J5biNENJ
- とりあえず何買っても改善されると思うぞ。
10万でアンプだけ買って、次十万出来たときにスピーカー買うというのは
どうよ。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:43 ID:uUHvZ/z1
- スピーカーになるだけお金を掛けたいところだが取敢えず、
プリメインはデノンPMA-390IV ¥39800
http://denon.jp/products/PMA390IVNK.html
スピーカーはJBL4312M ¥68000
http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jbl4312m.htm
値引きすると合計で10万は超えない。
これで間違いなく現状よりプリンスは気持ち良く聴けるが、
スピーカーだけでも店頭試聴の上、購入を決定すること。
- 286 名前:283:03/10/21 11:05 ID:3bnYsnn2
- レスありがとうございます。
>>284
なるほど〜、そういう手もありますね。
10万円でアンプ、その後に10万円でスピーカーだとしたら
(↑もちろん逆順でもいいです)
どの辺がおすすめでしょうか?
>>285
以前エレキギターを弾いていたこともあってJBLには憧れてたんです。
(大学の先輩がフェンダーのアンプにJBLのユニットを入れてすごく格好いい
音を出してました)
お店で試聴させてもらってきます。
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:15 ID:uUHvZ/z1
- オーディオの世界は上を見ればきりが無い。
くれぐれも4312Mが気に入ったら
他のスピーカーは聴かない様に。
深みにはまることになるぞ。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:20 ID:J5biNENJ
- >286
実売10万以内なら、マラPM17SA。これを先に買う。
スピーカーは買うときに決めた方がいい。その間に試聴と情報収集。
好みが変わることもあるし。予算が増えることもあるかもしれないし。
どうしても欲しいスピーカーが現れることもある。
- 289 名前:283:03/10/21 11:34 ID:3bnYsnn2
- >他のスピーカーは聴かない様に。
>深みにはまることになるぞ。
肝に銘じておきます。
財布の紐をがっちり固めてお店へ行くことにしますね。
現金もってお店に行って、285さんのおすすめセットと284さんおすすめの
PM17SAを試聴して
「どっちがいいだろう?仮にPM17SAを買ったとして後でスピーカー買い足す
余裕が俺にはあるのか?たぶん無いよな。ん〜、でもいい音するな〜、どうす
るんだよオレ」
ってな感じで楽しく悩んで決めたいと思います。
ありがとうございました。
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:09 ID:lV7Mp5l1
- 次のご質問どうぞ!
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:59 ID:utXlIB/S
- >>289
んなこと肝に銘じるな。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:06 ID:vfOgOue6
- SACDP>プリメイン>SPというシンプルなシステムで聴いていますが(それなりのグレードのものを使っています)、
同じ出費でプリ追加とパワー追加、DAC追加ではどれが一番効果が期待できるでしょうか?
- 293 名前:おながい:03/10/22 13:15 ID:a76d8qui
- ラクースの
カーオーディオ用ブランドってなんだっけ?
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:36 ID:1QWY9Ftx
- ALPINE(アルパイン)の事か?あそこの親会社はアルプス電気だよ。
確かに昔一時期Luxとくっ付いて(アルプスが助け船出してた)
Alpineluxman何てブランド使ってた事あるが、今は関係ねーだろ。
今のLUXはCaraudioには手出してないはずだが・・・・。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:53 ID:gwU+BuRz
- >>294
スマソスマソ。
そうそう。思い出せず気持ち悪くてさ。
ありがと
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:49 ID:nzSuZotj
- >294
LUXカーオーディオのアンプが出ているよ
一般的なカーショップだと扱っていないと思うが
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:11 ID:uCkr3cC8
- すみませんが・・・
初心者なので教えてください
ずっと剣ウッドのROXYで
ユーロビートを聞いているのですが
もっと良い音で聞いてみたいのです。
単品でそろえるのならどんなのがお進めか?
すみませんが教えていただけないでしょうか?
CDP,AMP,SPで15マン以内で
初心者なんでお手柔らかにマジレスお願いすます。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:01 ID:pFH/qMCO
- BOSEかDENONのセットステレオが無難かも。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:07 ID:CYdrAOCG
- 行きつけのピンサロのユーロビートが、なかなかいい音なんだよなー
スピーカーがBOSE301AVMだと思うんだが。アンプはどこだろう?
- 300 名前:299:03/10/22 22:48 ID:CYdrAOCG
- BOSE314の間違い。
- 301 名前:297:03/10/22 23:18 ID:7vAhCoa+
- >>298さんありがとうございまつ
BOSEならAMS1とかWBS1でつか?
DENONなら???
ほかにお進めあれば皆様よろしくおねがいしまつ
- 302 名前:TNR:03/10/23 00:14 ID:Z0nDRgXA
- >>283
JBL 4312M は、4312 のミニチュア版です。
4312 の雰囲気を楽しむには十分ですが、メインシステムには辛いものが。
http://www.tristarjapan.co.jp/P4_JBL1.html
といっても、オリジナルの 4312 は、大きさも価格も倍近くしますが。
http://www.tristarjapan.co.jp/P4_JBL2.html
#43シリーズに共通する傾向として、パワーを入れて鳴らすと元気よく、
音量を絞るとショボショボです。
JBL が好きなら、ALTEC/LANCING はどうですか。今では経営が代わって
EV ブランドになってしまいましたが、205-8A というユニットがあります。
手間を厭わなければ、これをハセヒロのバックロードホーン自作キットに
入れると、伸び伸びとした音が聞けます。
http://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/product/backlord.html
完成品では、こんなのもあります。
http://www.otono-edison.com/orijinaru/speaker/205.htm
http://www.odeo-co.co.jp/sub9.htm
低価格アンプの完成品よりは、キットの製作はいかが。
TU-870 なら安いし、専用スレもあるし。
http://www.tristarjapan.co.jp/P1_EKJAPAN.html
もう少しパワーが要るなら、こんなのも。
http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/vp88/vp88.htm
- 303 名前:TNR:03/10/23 00:15 ID:Z0nDRgXA
- >>286
オーディオの主役は機材ではなく、音響空間です。いかに空気を振動
させるかで勝負が決まります。ですから、物事の順序としては
1.部屋を選ぶ
2.部屋に合わせてスピーカ・システムを選ぶ
3.スピーカ・システムを駆動できるアンプを選ぶ
と考えてください。
元から響きの良い部屋では、ラジカセでもそこそこ音楽が鳴りますが、
ベニヤ張りにトタン葺きの4畳半では、努力するだけ無駄です。つまり、
まとまったお金ができれば、広い部屋に移るか、部屋の改造をするのが
一番なのですが、借家などでは難しいかもしれませんね。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:16 ID:csxHIQi3
- へぇ〜。
で、チミはどんな部屋に住んでいるのでつか。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:23 ID:eS04d+5f
- ちがうよ
1.スピーカ・システムを選ぶ
2.スピーカ・システムを駆動できるアンプを選ぶ
3.置く部屋に合わせてセッティングなどをチューンする
と考えてください。
理想的な部屋に住めればいいけど、現実はそうはいかないのだ。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:24 ID:eS04d+5f
- どうだい、完全回答だろ、まるで最スピ並みの。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:25 ID:csxHIQi3
- 理想的な部屋とはどんな部屋でつか。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:28 ID:csxHIQi3
- なんだ。最スピ並みか。大したことないな。
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:30 ID:eS04d+5f
- おまいが妄想してるような部屋だ。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:33 ID:csxHIQi3
- 残念でした。妄想はしてません。
もまいが理想的な部屋に住めればいいけど、とのたまったので、
どんな部屋のことを言っているのか興味もっただけでつ。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:43 ID:eS04d+5f
- 安心しな。
おまいが一生住むことができない部屋なんだよ。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:45 ID:csxHIQi3
- なんだ。答えられないんだ(w
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:47 ID:eS04d+5f
- なんだ。想像もできないんだ(w
- 314 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/23 00:47 ID:w+kdwKbX
- 困ってる人のための質問スレなのに、質問しづらい雰囲気を作ってどうするのか
ID:eS04d+5f氏も、ID:csxHIQi3氏もケンカはいけませんよ
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:50 ID:csxHIQi3
- >>313
想像したままでいいから、言ってみな(w
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:52 ID:eS04d+5f
- 先生、わかりますた。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:53 ID:eS04d+5f
- csxHIQi3は廊下に立ってなさい。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:54 ID:csxHIQi3
- 万風呂に助けてもらっちゃったね。(w
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:55 ID:eS04d+5f
- 粘着だたのか
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:58 ID:csxHIQi3
- 仕方ない。浅香唯は諦めるから、
理想の部屋とはどんな部屋か教えてくれ。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:00 ID:csxHIQi3
- それと12,000Hzの根拠も是非ヨロピクでつ。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:02 ID:eS04d+5f
- ぁ、急用ができたので失礼する。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:05 ID:csxHIQi3
- >>322
ワロタYO
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:40 ID:L34DF6pI
- CDプレーヤー傾けてみようかと思うんですが
何度くらい傾ければいいんでしょうか?
また、傾けて効果あるんでしょうか?
お願いします。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:56 ID:k/esbhjV
- >>324
傾けると、何か効果あるの?
どこから出て来た情報ですか?
取り扱い説明書に、変な設置をするなと書いてあったら、
妙な事しないほうがいいと思うけど・・・・・・・?
- 326 名前:324:03/10/23 16:04 ID:L34DF6pI
- >>325
いつかのお金をかけずに音を良く〜というスレで
見たような記憶が・・・、
傾けることによってモーターの軸のブレが減って
良いとか・・・。
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:11 ID:yM43Tfav
- >324
俺は少し前ミニコンを使っていたのだが(ソニー)
カラーボックスの上に置いていて少し傾いた状態だったのよ。
そしたら2年ぐらいで音が飛びまくるCDプレイやーになっちゃった。
まあそのおかげで今のオーディオライフがあるともいえる。
ソニータイマーに感謝!(ほんとは俺の使い方が悪いんだけど)
えーと、つまり軸の偏芯が起こるかもって事
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:17 ID:k/esbhjV
- >>326
初期のCDプレーヤーは、垂直に回っていたし、最近のミニコンポなんかでも
垂直に回転するものがあるけど、斜めにしたのはあるのかな?
>傾けることによってモーターの軸のブレが減って
>良いとか・・・。
しかし、他の部分に負担がかかるんじゃないですか?
- 329 名前:324:03/10/23 16:26 ID:L34DF6pI
- やはり傾けないほうがいいんですかね・・・、
程度が分からないし、角度とか・・・。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:53 ID:BRwuuUL/
- ステレオミニプラグ同士を繋ぐのに、おすすめのケーブルはありますか?
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:59 ID:BRwuuUL/
- すいません、ステレオミニジャック同士を繋ぐケーブルでした。つまり両端ともステレオミニプラグのケーブルってことです
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:36 ID:j8dAIhB5
- くだらない質問で申し訳ないが
同軸デジタルケーブルに対してパッシヴ型のラインセレクタを用いて
簡易デジタルセレクタとして使える?
入力1のDACに対してCDP*2、DVDP*1といった構成なもので
エソのDD-1等を買うまでには至らないのであくまで簡易で
- 333 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/24 01:08 ID:KVLzJ3ff
- >>331
そういえばミニプラグのケーブルでハイエンドなんてあるんだろうか、、、
まあ、ミニプラグしかついてない機器自体が音質云々を言えるものじゃないから
オーテクの2千円のやつしかないんだろうな、、、
そういうケーブルは俺も安いのしか使ってないし
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:12 ID:bQHUOrlQ
- >>329
やめておいた方が無難だと思いますがねえ・・・。
>>331
普通に売っている物ではダメなんですか?(OFCケーブルと書いて売っている物)
その手のプラグが付いたケーブルに、あまり高級品は見かけないが。
>>332
ラインセレクターにVideo端子があれば、それに突っ込んで使えん事ないかも・・・。
確実にOKとは断言できんが・・・・・。
- 335 名前:TNR:03/10/24 02:20 ID:cNep3S58
- リスニングルームの理想はさておき、望ましい条件をいくつか考えることができます。
1.適度な残響があること。
2.伝送周波数特性が平坦であること。
3.定在波やフラッター・エコーを生じないこと。
4.外部からの騒音を遮断でき、また外部へ音漏れしないこと。
5.暗騒音が少ないこと。
これらを満たすための音響設計は、経験に基くものが多かったのですが、幸いにして
石井伸一郎さんの研究結果が公表されています。
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/technics/consulting/index.html
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/room.htm
これを利用すれば、音響設計が楽になります。
とはいえ、一人で全てをこなすのは、やっぱり面倒ではあります。
『無線と実験』で、音響空間クリニックをやっていますから、お悩みの方は応募して
みてはどうでしょうか。
- 336 名前:TNR:03/10/24 02:21 ID:cNep3S58
- >>324
アナログ時代の LP レコード用ターンテーブルで、ベルトドライブの利点とされた
ことと同じ理屈ですね。モータの軸に、一定方向の力をかけることによって、ブレ
を防ぐというものです。ベルトのように、きっちりテンションかけるのは無理ですが、
5度くらい傾けて様子を見てはどうでしょう。
但し、傾ける前に水準器で水平を出し、その音と比較するのでなければ無意味です。
不安なら、手を出さないほうが良いでしょう。しかし、少々傾けたくらいで不具合が
起きるなら、ドライブの設計が悪いとしか言えません。
コンピュータのハード・ディスク・ドライブを増設する際、いちいち水平取りますか?
まあ、回っている間はジャイロになりますから、期待するほどの効果はないのが
普通ですが…
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:11 ID:0W7KX3JW
- >>332
どうせマチング取ってる訳じゃないんだから使えるよー。
パッシブ型のビデオセレクター開けてみりゃわかるけど、
オーディオセレクターと同じ、特別な事はなーんもしてない。
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:26 ID:17HsaHl8
- みなさん、どんなCDラックを使ってますか?
今CDラックを探しているのですが、なかなかこれといったものが見つかりません。
お勧めのものがあったら教えてください。
条件は2点。
●収容枚数は多ければ多いほどいいです。
(数えたことがないので正確には分からないですが、
おそらく1500枚前後のCDを所有してます。
もっとあるかもしれません)
●扉付がベター。
(ベッドも置いてある部屋なので埃よけに。
結構、日差しも強く入ってくるので、
ガラスだったら濃い目のものか、
不透明の材質の扉のもの)
よろしくお願いいたします。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:46 ID:MbymWIRg
- denonのpma2000-4のアンプ使ってます。
リモコンがないので新たにプりアンプを買って
pma2000-4をパワーアンプとして使おうと考えてるのですが、
その場合音は激変するのでしょうか?
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:42 ID:UZmxzQOP
- >>338
私は、木製のオープンタイプのCDラックを使ってます。(地震が怖い…)
オープンタイプだと、1000〜1500枚位入るものも結構見つかるんですが。
扉付で、大量に入るものってなかなかないですよね。
オーディオテクニカの、増設できるCDキャビネットは、便利そうです。
AT-CB12Nだと、1個あたり120枚なので、×13個で5万円ぐらい?
http://www.audio-technica.co.jp/products/rack/at-cb4n.html
普通のガラスっぽいですが、フィルムを貼れば遮光性得られるかも?
- 341 名前:338:03/10/26 03:54 ID:6bdjltu5
- >>340
早々のご教示、ありがとうございます。
>私は、木製のオープンタイプのCDラックを使ってます。(地震が怖い…)
これまで地震でCDが飛び出したこと、ありますか?
>オーディオテクニカの、増設できるCDキャビネットは、便利そうです。
使い勝手はよさそうですし、枚数に応じて買い足せるメリットもありますが、
これを13個並べたり重ねたりするというのは、、、、
それこそ地震が来たら、崩落しそうで正直怖いです。
>オープンタイプだと、1000〜1500枚位入るものも結構見つかるんですが。
そうですね。それに、収容枚数の多いオープンタイプのものは、
転倒しにくいように下部面積を広くしたり工夫してありますよね。
安全性を考えると、やっぱり、そういうものの方がいいのでしょうかね。
>普通のガラスっぽいですが、フィルムを貼れば遮光性得られるかも?
なるほど。これ、いいアイディアですね!
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:24 ID:d55ahntk
- すいません初心者の質問です
70年代のELECTROHOME社のレコードプレイヤーを購入しようと思ってるのですが
カナダ製のため、110V、60Hz仕様になっています
50Hzの地域で使用するとやはり問題が出てくるでしょうか?
また、問題がある場合はどのように対処すればいいか、知っている方が居たら教えてください
お願いします。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:34 ID:v0kgs22a
- >>341
私はオーディオテクニカのラックにフィルム貼ってますよ。
日なたに置いても背焼けしないのでお勧めです。しかも、ガラス戸のガタガタも抑えられて、
スピーカーからの音圧によるビビリもなくなります。
カー用品店に行くと色々ありますが、一番薄い色の遮光フィルムが良いでしょう。折角のガラス
扉なので、開けなくても中身が見えるように。薄くても紫外線の遮光効果は殆ど変わらないし。
- 344 名前:T:03/10/26 11:05 ID:VaU36fuU
- >342
レコードプレーヤーの回転数は、電源周波数によって調整する必要があります。
ですから、ご希望のものが50Hzに対応できるかをまず確認してください。
次に電圧ですが、ステップアップトランスで昇圧できます。
大体の製品は10%ぐらいの誤差を許容していますので、そのままでも使える
かもしれません。
なお、CSE等から、60Hzを生成できる電源装置も出ています。
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:19 ID:GvCth9z0
- 厨な質問でスマソ
現在、CDP>プリメインですが、同じ出費でDACかプリを追加する場合、
一般的にどちらが効果高いでしょうか?
なるべくソースを選ばない癖の無いものが好みです。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:28 ID:v0kgs22a
- >>345
激しく場合による。
- 347 名前:342:03/10/26 13:01 ID:d55ahntk
- >>344
早速回答ありがとうございます
古い物なので50Hzに対応できる物ではないと思います
>なお、CSE等から、60Hzを生成できる電源装置も出ています。
このあたりを詳しく教えていただけたら幸いです
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:58 ID:ACAs2BHk
- オペアンプ(OPA627)使って、ヘッドホンアンプ自作しますた。
でも困った事が発生。
ヘッドホン接続したまま、電源の入り切りすると、「ブツッ」という
音が出ます。なんかヘッドホンによくなさそうなので、
回避する方法ってないでしょうか?
電源には、鉛蓄電池使ってるので、使わない時はスイッチを
切っておきたいのです。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:59 ID:hoHPyAU1
- リレーで切れ。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:16 ID:+9Og1l8/
- 電源入りきりのときにヘッド本をはずせばよし
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:24 ID:m6fllKvS
- 回避する最強の方法は、自作品を粗大ゴミに出しノイズの出ない製品を
新規購入することである。
- 352 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/26 14:34 ID:yQ88MVHs
- >>348
ヘッドホン出力の前にリレーを入れて、毎回リレーを切るか、
電源スイッチ後に大容量のケミコンを入れて、電源OFF時の
ショックを和らげるとか
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:52 ID:+9Og1l8/
- スパークキラーも入れてるよね
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:23 ID:w/T5PG+n
- CDプレーヤーの消費電力について教えて下さい。
S10VL:23W(トランス2個)
X-30:17W(トランス1個)
DP-67:17W(トランス2個)
S10VLが一番消費電力が大きくて仕事をしているという事でしょうか?
X-30はトランス数のせいでしょうか?
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:45 ID:agALPZMp
- その程度じゃほとんど変わらないといってもいいんじゃないか?
熱になる分が多少違う程度。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:50 ID:w/T5PG+n
- >>355
そんな感じですか・・・
すみません、ありがとうございました!
- 357 名前:T:03/10/26 19:32 ID:2TWWOGDP
- >347
できるだけ、自分で調べるようにしましょう。
ttp://www.cse.ne.jp/RX_series.htm
を、ご参照あれ。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:47 ID:F3wf4kDI
- VICTORのアンプにDA SERVO OUT PUTという端子があって、
ケーブルがほしいのですが、どんなケーブルを買えばいいのですか?
調べても出てこない気が…
- 359 名前:340:03/10/26 20:05 ID:7oYAQzUT
- >>341
オープンタイプですが、幸い、地震で飛び出したり、落下した事はないです。
(遭遇したのは震度4まで。それ以上は??)
若月のHS-4400D/HS-4400LというCDラックが、両開きガラス扉で714枚入るらしいです。
1台あたり4〜5万円と高くなりますが、重量が58kgとのことなので、安定性は高いかもしれません。
- 360 名前:341:03/10/26 22:21 ID:6bdjltu5
- レス、ありがとうございます。
>>343
遮光フィルムを取り扱ったことがないのですが、
空気など入らずにきれいに貼れて、後々剥がれないものなのですか?
紫外線がある程度カットされれば、
一番薄い色のものでも、背焼けは起こりませんか?
>しかも、ガラス戸のガタガタも抑えられて、
>スピーカーからの音圧によるビビリもなくなります。
なるほど。一石二鳥ですね!
>>359
さっそく若月のHPを見てみました。
枚数が入るわりにはそれほど背が高くなくていいですね。
有力候補にしたいと思います。
情報、ありがとうございました。
CDが登場したときは、文字通りそのコンパクトさに驚いたものでしたが、
枚数が増えてくると、結構な体積と重量になってくるものです、、、
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:18 ID:9Nu9lXz1
- これから寒くなるけど、アンプ(石)の温度は
どれ位までアイドル(暖める)してからが
音質的に良いのでしょうか?
ちなみに、うちは放射温度計で30℃を目安に
音出しします。
また、適正温度の上限は?
アンプはマッキンMC602です
- 362 名前:343:03/10/27 19:26 ID:StnquRol
- >>360
説明書を見て上手く貼れば気泡は全く入りません。
こちら一番薄い色で10年以上たちますが、背焼けも剥がれもないです。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:19 ID:E/nRkiEL
- 情報量と解像度の違いを教えてください
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:30 ID:YnvXJ2nJ
- 解像度…音像の確かさ
例:情報量多めで解像度の低い最新型廉価DVDプレーヤー
情報量少な目で解像度の高い10年前の高級CDプレーヤー
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:52 ID:8a+CFQtz
- 出鱈目だな
そもそも解像度は画像のクオリティや情報量を表す基準のこと。
解像度では画像の情報量をピクセルという単位で表している。
ピクセルとは画像を構成する点(ドット)のことで、画像データは
この点の集まりで再現されている。
ピクセルの数は800×600や1024×768など、
その画像の持つ縦横のドットの数で表される。
このドットの数が多いほど、画像を構成する情報が多いことになる。
解像度→音のきめ細やかさ
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:56 ID:YnvXJ2nJ
- それは分解能。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:23 ID:BuQDbYPq
- 情報量=いっぱいって感じ
解像度=なんかよく聞こえる感じ
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:40 ID:9hNc8Duz
- 情報量 = 解像度
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:41 ID:9Wiw01hr
- みんなでたらめ。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:45 ID:+2vo9yuG
- ピュアってどういう意味ですか?
オーディオとピュア・オーディオにどういう差が有るんですか?
- 371 名前:360:03/10/27 23:58 ID:tJAP70BI
- >>362
そうですか!
現在、ガラス引き戸タイプの小さなCDケースがいくつかあるので
(それにはハンカチをカーテンのように上から垂らして遮光しています)、
早速、試してみたいと思います。
ご教示、ありがとうございました。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:14 ID:Dno7jMQ8
- >>370
>>54以降同じようなやり取りがありますので参考に。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:26 ID:CJipeM21
- 高解像度→情報量多い・・・視力のいいヤシが新聞読むと細かい字までみえる。
低解像度→情報量少ない・・視力のイクないヤシが新聞見るとぼやけてみえる。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:29 ID:CJipeM21
- >原音に出来るだけ近い音を追求しようという意味です
>例えばオーケストラだったら生演奏に近い音をスピーカー
↑
間違いである。
sourceに記録された情報を蘇らせることがピュアオーディオの使命。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:01 ID:a0POJsms
- >蘇らせる
( ´_ゝ`)フーン
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:44 ID:wknYLbCy
- MDのアナログ録音で、RECボタンを押すと「チー」という音がして、
接続してあるRCAケーブルを動かすと「チー」の音色が変わるんだけど、
これってRCAケーブルの質が悪いの?それとも録音回路のトラブル?
ちなみに、MDはデノンDMD-800です。
- 377 名前:363:03/10/28 18:10 ID:R4lGQdVO
- >>364-369>>373
みなさんありがとうございます。
スピーカーケーブルのスレで以下のような表現があったので違うのかと
思って聞いたのですがなんとなくわかってきました。どうもです。
>SPK3100SilverはSPK500と比べてスピードが速く現代的な音。
>情報量は若干落ちるような気がしないでもないが
>解像度はかなり高い。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:22 ID:vAQZ2c/Z
- >>376
「チー」は接触不良関係の音と思われ。
ターミナルかケーブルの交換か「プシュー」だな。
>>378
情報量=聞こえる音の数の多さ。
解像度=一つ一つの音の明確さ。
>情報量は若干落ちるような気がしないでもないが
>解像度はかなり高い。
は経験上、有り得ない。解かったような気になってるだけだ。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:19 ID:fx/fwYtY
- >>378
「細かい音が整理されて音が明瞭さを増した」
という事は考えられないですか?
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:28 ID:vAQZ2c/Z
- 良質なフルレンジなど確かに考えられますな。
前言は撤回します。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:23 ID:NDqysKc9
- オーディオにハマってる人はよくバカ高いCDプレイヤーを買ったりしますが、
デジタルアウトでアンプにつなぐ場合、プレイヤーによる音の違いというものは
重にどこの部分によるところが大きいんでしょうか?
デジタルなら、正確に読めさえすれば、安くても高くても同じような気がするのですが。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:31 ID:gAg34wNu
- そう思う人は安いのを買えばよい。
- 383 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/28 22:43 ID:BMMZeSRy
- 正確に読めさえすれば、ね
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:15 ID:ojJqs88V
- >>383
俺のPCに付いてるCDドライブでさえ、1Byteも狂わずに読み出せるよ!
CDトランスポートの違いは、データの正確性ではなく、時間軸の揺らぎによる問題だと思うのに一票!
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:30 ID:QRyn3P9u
- >>384
クロックが肝要で、光学系固定式、VRDS、ベルトドライブ、スイングアーム等の方式は無意味という事?
- 386 名前:381:03/10/28 23:37 ID:NDqysKc9
- まぁ理屈はどうあれ音が良けりゃいいって言う人もいるとは思いますが、
なぜ音が良くなるのか知りたくてカキコしました。
ダメなプレイヤーは時間に沿って正確に読むことが出来てない、ということですね?
あと、>>382のようなレスをする人は死んでもいいと思います。
お前のような安っぽい顔の人に言われたくはありません。
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:41 ID:QRyn3P9u
- >384からすると正確に読めて出力できるけど、時間的配列が覚束ないという事でしょう。
- 388 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/29 00:15 ID:w4ADI5if
- 1バイトも狂わなかったって、何と比較したのかしら、、、
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/29 00:16 ID:16qEkJug
- 明日、会社のオーヲタ仲間でアキバをうろつきますが、その後
どこかでメシ&飲みに適した場所はないでしょうか?
せっかくなので、オーディオに力を入れた飲み屋などに行ってみたいです。
アキバ界隈〜お茶、あるいは銀座近辺まででオススメがありましたら、
どうぞご教授ください。
よろしくお願いいたします。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:17 ID:K1Yz7Juk
- それはやは〜り 肉のマンセ〜じゃないでつか
上の高いとこで個室でバリバリやってくだちゃい
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/29 00:30 ID:16qEkJug
- >>390
レスありがとうございます。
マンセーって行ったことないんですが、いいオーディオ機材で
店内でいい音鳴らしてるんですか?(なんかちょっとちがうような…?)
- 392 名前:T:03/10/29 00:36 ID:ZlbGYHua
- >391
新宿まで足を延ばして、エンファシスを置いてあるカレー屋さんに行く!
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/29 00:38 ID:16qEkJug
- >>392
なんと!エンファシス!
あの生け花のオバケみたいなB&Wのヤツですね!
でも新宿かぁ… 参考までに、お店の名前とだいたいの場所など
教えていただけませんか?
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:41 ID:HEZGmT/k
- エンファシス!おー。
B.Wがマトモナ頃の名作ですね。
- 395 名前:T:03/10/29 00:47 ID:ZlbGYHua
- >393
書いておいて無責任で申し訳ありませんが、店名を覚えていません(^^;;
紀伊国屋のそばのさくらやの中通りをはさんだ向かいの2Fです。
他には無いので、この情報だけでたどり着けます。(私がそうでした)
ググるとでてこないかな?
ちなみに、ここはWilsonBeneschのACT1というアナログプレーヤーを何と・・・
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/29 00:50 ID:16qEkJug
- そう言えば思い出しましたが、新宿だと東口の新宿通りから脇道に
入ったところに、とあるカレー屋があって、そこではNS-1000Mが
置いてありました。フロアの真ん中にドカンとベタ置きで(笑)
あと、新宿3丁目駅付近で、なぜかB&Wが置いてあるジャズバーもあったなぁ。
…それにしても銀座あたりとか、ありそーでないのかなぁ、そんな店?
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/29 00:52 ID:16qEkJug
- >>395
ちょ、ちょっと待ってください!それって私の言ってたNS-1000Mの
置いてあった店かも!?
確かにどこかの電気屋が、狭い路地を挟んで向かいにありましたし、
2階というのも同じです。
もしかして…?
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/10/29 00:56 ID:16qEkJug
- …と、急いで押し入れからグルメガイド引っ張り出し、調べました。
新宿の「ガンジー」というカレー屋が、私の言ってた店です。
昔はセンモニだったけど、今ではエンファシスに変更したのかしらん?
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:58 ID:NerF2h8Y
- SOROSORO
- 400 名前:孤高の戦士:03/10/29 00:58 ID:LgZgjxuq
- 400
- 401 名前:T:03/10/29 06:36 ID:ZlbGYHua
- >396,397,398
ああ、あそこは、NS1000Mも床に置いてありました。
エンファシスに気付かなかったのですね。
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:00 ID:oDzZ0Wer
- アンプを買いたいなと思っているですけど、
プリメインか一先ずパワーアンプを買い、来年当たりヤマハのYPC−1でも買い接続しようかなと思っています。
プリメインは
マランツ・デノン・ソニー
パワーは
SE−A3000かSE−A1010かマランツDA04など
10万から20万の予算で、各メーカーの音質の特徴と
お勧めあれば教えてください。よろしくお願いします。
パワーとキレが欲しいです。
アキフェーズE−211を使っていましたが、この音に飽きたので、
何かないですかね?
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:31 ID:RAYavIIo
- 雑誌に良く出る言葉で良く分からないニュアンスの言葉が多いです。
その中の一つ「音楽性が高い」←これってどういうときに使うんですか?
音楽性が高い音ってイマイチ良くわからないんですが。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:09 ID:EeTLWlbH
- アフォ評論家の真似して使ってるだけだ、気にすんな、シカトしとけ。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:04 ID:MmvfpD6y
- 音像と定位がわかりません
教えてください
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:37 ID:6Kpnt3ar
- 音の像と、定まる位置、何が分からないのか分からない。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:49 ID:MmvfpD6y
- 音の像?
見えるのですか。
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:52 ID:6Kpnt3ar
- 発音体がリアルに感じられることが大切じゃないかな。
定位は発音体がどこに存在しているのか感じられることが大切じゃないかな。
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:54 ID:6Kpnt3ar
- 耳だけで錯覚できないのなら、DVD5.1chで映像と音を同時に再生
すればいいのに。
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:59 ID:w18BhB46
- 8畳くらいまでの広さの部屋で大きな音の出せないマンションなら
小型2WAYスピーカーでも十分ですかね? フロア型のSPって
やっぱ広めの一戸建てのリビングとかじゃないと真価を発揮しないんじゃ
ないかって思うんです。 日本の住宅事情なら小型ブックシェルフSPで
ハイエンドを極めてみるのもアリですかね?
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:11 ID:aShbkGHr
- >>410
小型ブックシェルフでも良いと思うが、
ハイエンドを極めると言うのは
そう言う物ではない。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:44 ID:E6n817ig
- 理想は点音源
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:15 ID:bD/ZIA/e
- >>410
小型にこだわるのもありだよ。
高級な小型スピーカーということなら逸品館でもみれば。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage15.htm
その環境でハイエンド極めたいならヘッドホン。
http://www.h-navi.net/index.php
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:14 ID:Ulhq7zRz
- >>410
>>8畳くらいまでの広さの部屋で大きな音の出せないマンションなら
>>小型2WAYスピーカーでも十分ですかね? フロア型のSPって
6畳で38cm3ウェイ(中音はホーン型)を使っている人も結構いますよ。
逆に20畳リビングにエラックだって別にかまわない。
本人の志向次第で決めればよい。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:35 ID:w18BhB46
- お答え下さった方々、ありがとうございます。
自分はワンルームマンションなので大きな音が出せないというオーディオを
やる上で絶対的なハンデを負っています。 やはりフロア型には憧れが
ありますが、環境ありきだと思うので、小型SPで高域の繊細さや定位感など狭い部屋での
大型SPには不利な点を味わいたいと思います。
まだ質問したいのですが、みなさんオーディオ趣味というと買い替えがあって
はじめて成り立つものだとお考えでしょうか? 音に不満があって金銭的な理由から
買い替えが出来ない時点で趣味としては成り立たないのでしょうか? 音楽鑑賞という
趣味の延長上に過ぎないのでしょうか? それと徐々にグレードUPしていくよりも
最初から多少の無理を承知で結構なグレードの機器を買い揃えて長く使うというのは
オーディオという趣味の範疇から逸脱しているものだと考えられますかね?
個人の意識の問題だと思うのですが、買い替えのないオーディオ趣味って
みなさんの意見としてはどうなんでしょうか? 長くなりましたが、ご示唆のほどを
よろしくお願いします。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:39 ID:6Kpnt3ar
- 惚れこんだスピカがあれば一生モノ的ですわい
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:42 ID:oWWnQ+sr
- うちは18畳のリビングでエラック。
しかも1.5mのニアフィールド。
- 418 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/10/31 19:49 ID:3Gbg0ND4
- 何も機器を買い替えするだけが趣味じゃないし、
現存の機器でもセッティングや、ケーブル、インシュレーターの違いを楽しむとか、
高音質CDの音を楽しんでみるとか、そういうオーディオの楽しみはある
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:00 ID:w18BhB46
- そうでしたね、愚考でした。 オーディオに対する興味が尽きない
ということのほうがお金より大事でした。 興味がなくなってしまえば
それでおしまいですもんね。 お店に顔を出すとかオーディオエキスポに
言ったりとか雑誌を読んだりと楽しみ方は自分で模索するもんですよね。
ふっきれました。 一生モノとしてに惚れ込めるスピーカーにめぐり
合えるように奮起します。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:29 ID:MmvfpD6y
- 金がなければ我慢する
これ、何事にも当てはまる鉄則
- 421 名前:どひゅーん:03/10/31 22:32 ID:fUppx9Mc
- 正直、チョコチョコ細かくアップグレードする人はなんかもったいないよな。
あと同じ価格帯のケーブル買い替えまくってる人とか。CPにこだわっているようで
CPが悪いというか。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:37 ID:riIxgMsR
- すぴいかなんか、ある程度時間をかけて鳴らし込んだ頃に本当の姿を現す・・。
なんちゅう奴もおる事だし・・。
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:11 ID:m+wQZVd3
- 買い替えまくるのは、オーディオじゃなくて散財が好きなんじゃないの
むしろ一つ一つを使いこなす方向のほうが良いと思われ
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:07 ID:PUSot1tt
- ニアフィールドリスニングって左右のスピーカー間の距離と視聴位置まで
距離が何メートルくらいまでのことを一般に言うのでしょうか?
それとJBLなどのフロアスタンディング型SPのニアフィールドリスニングって一般的ですか?
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:49 ID:XS82p//r
- コンサート会場に比べれば一般家庭なんてみんなニアフィールド。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:03 ID:UaI28kt8
- >>424
1mくらいまで、
一般的とはいえない。
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:56 ID:vsyL7+3d
- 先日中古購入したカートリッジ「エンパイア2000E/V」の
メーカー推奨針圧をご存じの方、おしえて下さい。よろしくお願いします。
気長に待ちます。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:18 ID:jemFKtAT
- CDPのバランス端子が2番ホットでアンプが3番ホットなのですが
バランス接続できますか?
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:27 ID:j4AHk4+m
- >>428
CDP側とAMP側のHOT番号に合わせた特注ケーブルを使用すれば良いです。
1)自作
2)店からメーカーに特注品の製作を依頼して貰う
*ヤフオクにも特注品の製作に応じてくれる業者さんがいます。
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:29 ID:j4AHk4+m
- >>428
ケーブルの片方で2番と3番を入れ換えればOK
- 431 名前:1000ZXL子 ◆ZXL..gSSS2 :03/11/02 22:33 ID:eAMOMJ95
- >>428
ちなみに私は同様のケースで、秋葉のトモカで
HOT2←→3番変換プラグを買いました。(2000円)
自分で作ると安いですナー。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:46 ID:j4AHk4+m
- >>431
なるほど、見落としてました。
- 433 名前:428:03/11/02 23:46 ID:jemFKtAT
- レスありがとうございます。
自作にチャレンジしてみます。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:47 ID:hBlgFGLR
- >>428
そのまま繋いでなーんも問題無い。
- 435 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/03 00:21 ID:xF72cieH
- >>427
『ステレオサウンド』誌39号(1976summer)によると、0.5gから1.5gになってますね。
古い機種なので、これを目安にやや重めに芯圧かけた方がいいかも知れませんので、
そのへんは目と耳で確かめてみて下さい。
- 436 名前:427:03/11/03 01:06 ID:Ws+RjA4Q
- >>435 カンチレバーさん
ありがとうございます。
いままで1.5gで聴いてました。
すごく気にいって今これの出番が多いです。
純正の交換針を確保したいところです。
しかしバックナンバーいいなぁ・・
- 437 名前:カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :03/11/03 01:31 ID:xF72cieH
- >>427さん
2000、やっぱいいですか? でも交換針は悩みの種ですよね。
ロマンスレに書いたように4000系同士は差し替え効いたので
2000系同士もいけるかもしれませんよ(笑)。
あとバックナンバーは一部を除いてはただの古雑誌なんで、根気さえあれば揃いますよ。
50号以前、特にヒトケタは高値ついてますけどね〜。
バックナンバーセレクション全5巻だけでもけっこう役立つんで、まずそこから集められては?
(ただ今回のエンパイア2000系はセレクションではオミットされてましたね…)
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:45 ID:V107eHmm
- 戸建6畳洋間、長方形の部屋の辺の長いほうを背にSPを配置しています。
家具はベッドと机があります。 夜間でもけっこうな音量で聴けます。
左右のSP間の距離はそれぞれのウファーを中心に約120cmほどです。
視聴位置までの距離は160cm〜190cmほどです。
このような環境下でB&Wのノーチラス805に興味があるのですが、どうでしょうか。
音はすごい好きな音です。 低音はあまり重視しません。 よく聴くのはクラシック3割と
ジャズ3割、洋楽女性ボーカルのポップス(マライアキャリーやホイットニーなどです)が
4割くらいです。 CDPはDENONのDCD-1650SRを使ってます。 アンプもこの機会に
買い替えを考えています。 こんな私にオススメの組み合わせのスピーカー(N805以外で
これだ!っていうのがあれば)とアンプをご示唆くださいませ。
音の傾向としてはクリアで中高域がキレイに出て、音場感や定位が決まりやすい
音が好みです。 前述でも言いましたが、低域はあまり重視していません。
現用のSPはCORALの古いブックシェルフSPで、アンプはデノンの初代PMA2000です。
それではおねがいします。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:51 ID:A+zbhOG4
- >>438
N805にピンと来たらそれで決めちゃって良いんじゃないですか?
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:35 ID:V107eHmm
- >>439
はぁ、実は大方、N805で決めてるんですけど、Sig805の音も聴いてみたいなぁ
って思っているのですが、なかなか置いてるお店がなくて・・・。
地方なんで不便です。
N805とSig805って同じように見えるんですけど、音はまったく違う!って
いう意見がこの板でも多いんですよね。 N805も十分、満足できる音なのですが
さらにその上をいくSig805の音を聴いてみたいものです。
56万円のSig805と30万円のN805ですが、26万円の価格差ほどの音のグレードの差って
ありますかね? あのサイズでN805以上の音を誇るスピーカーってなんか
想像できないです。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:37 ID:1IIYRuNQ
- 仮に音質に優劣がなくて価格が高いとするならば「ボッタクリ」との
批判を免れないでしょう?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:49 ID:A+zbhOG4
- >>440
N805を聴いたお店に、S805も聴かせてくれ! と頼んでみたらどうでしょう?
時間は掛かるかも知れませんが、取り寄せてもらえるハズです。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:43 ID:YEOK4gcS
- >>440
あの、突然ですいませんがN805とS805はまったく違います。
並べて聞いたことは残念ながらないのですが、例えばN805を聞いたときは
「あ、いいなあ」程度にしか思わないのが、S805を聞いたときは息を呑んで聞き入ってしまう。。
もちろん店によって音は全然違いますけどね、基本クオリティは断然上かと。
音の出方がオーディオっぽいのが不満ですが。
- 444 名前:すいません。:03/11/03 10:00 ID:o/Pp9Tx0
- つまらん事ですが、よくスタジオなどでアンプや機材を置いてる棚や机に
グレーのフェルトの様な物を貼ってるじゃないですか。アレは貼ってるんですかね?
元々そういう素材で組み立ててるんですかね??
情報教えて下さい。タンテ回りやデッキなどをあの様にしたいのですが、、
参考までにttp://ime.nu/www.overheat.com/f_photo.htmlのNO3の写真左上のヤツです。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:07 ID:IFnogyrw
- 学習リモコンについてお聞きします。
私の持っているCDデッキのリモコンが無くなってしまったのですが、
この学習リモコンで代用可なのでしょうか?
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:13 ID:V21gODig
- >>445
元のリモコンが無くなる前に、学習リモコンを買わないと......
「学習」の意味を自分で調べるべし。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:16 ID:IFnogyrw
- >>446
やっぱり無理ですか。
テレビのリモコンみたいに代替品は売ってないでしょうか?
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:23 ID:wAbH1gpV
- >445
たいていのメーカーはサービスセンターに頼むと保守部品として買うことが出来ます
古い物でも新しいリモコンで基本的な機能だけ操作できる場合もあります
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:26 ID:IFnogyrw
- >448
ありがとうございました。
(市販物はTVみたいに需要がないから作ってなさそうですね…。)
- 450 名前:427:03/11/03 10:32 ID:28V3YSV5
- >>437カンチレバーさん
ナガオカとか他のところからも針が出てるんですが、なんとストレートカンチレバーに
なっていたりで、ちょっとねぇ・・・まあ、気長に探してみます。
>バックナンバーセレクション全5巻だけでもけっこう役立つんで、
そうなんですか!
今度はレコードの他にも捜し物が増えそうです。
情報ありがとうございました。
- 451 名前:かり:03/11/03 13:07 ID:bMo/R3vO
- すみません。相談に乗っていただけないでしょうか。
X111をパワーアンプとして使用しているのですが、低音が
出ず、ポップス、ロックが心地よく聴けないのです。
なお、システムは
CDプレイヤーはDENON DCD−S10V
スピーカーはB&W ノーチラス804
プリアンプはマックトンXX−200
スピーカーケーブルはオルトフォン
です。訳の分からないシステムです。
なぜ低音が出ないんでしょう・・。
悩みはもう一点あって、先日X111から焼け焦げる臭いがしたので
アクアにOHを頼んだんですが、復帰後1ヶ月たたないうちにまた
焼け焦げる臭いがしています。
これは私のシステムの使用方法に何か問題があるのでしょうか・・。
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:40 ID:pXZp/ia5
- >451
もともと低音が出てたのに出なくなったの?
もともと低音が出ないの?
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:06 ID:V107eHmm
- Sig805はアンプを選ぶといいますけど、たとえば70万円くらいの予算がアンプに
あった場合、ムンドのSR-EvoプリメインとアキュのC265&P360ではどっちが
満足感というか、Sig085を満足に鳴らせるのでしょうか? ハイスピードな
ムンドも魅力的ですけど、基礎体力はアキュのセパにあると思うのですが、
どうでしょうか? ご意見伺わせてください。
- 454 名前:かり:03/11/03 15:46 ID:bMo/R3vO
- >452
もともと余りでていなかったよう記憶しています。
アクアのOH復帰後、さらに出なくなりました。
他のシステム(安いAVアンプとスピーカーはONKYO D-77FRX)で
聴くと同じCDでも充分すぎるほどの低音が出るのです。。
今のままでは音は綺麗なんですが、少々聴き疲れしてしまいますし、
聴くCDを選んでしまうので辛いです。。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:49 ID:V9APQ3WB
- >>454
マルチ氏ね
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:01 ID:oMKjGU67
- >>453
Sig805ユーザーです。このスピーカーははっきり言ってアンプや環境を
選びません。他のB&Wのように糞アンプ繋いでもキンキンだったりスカスカだったりせず
至ってニュートラルな音を出します。このスピーカーのアンチが少ないのは
この辺が理由だと思ってます。
ぶっちゃけPMA2000でもスカキンドドヨドヨになったりしないですよ。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:31 ID:jaDEmZoj
- みなさんこんにちわ、ケーブル類か換えて一番効果がはっきりわかるのは、やはり
SPケーブルでしょうか?自分好みの傾向にもっていくには、どこのケーブルから換えてけば
いいんでしょうか? よろしくお願いします。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:56 ID:1IIYRuNQ
- ↑まずは脳内ケーブルの交換からだ、と煽りたい
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:58 ID:A+zbhOG4
- ↑
↑こんにちは じゃなくて こんばんわ だろ! と煽りたい。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:00 ID:1IIYRuNQ
- ↑
↑こんばんわ じゃなくて こんばんは だろ! と煽りたい。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:25 ID:1weods3o
- 先ずはSPケーブルか入力機器(CDPなど)の電源ケーブルから換えてみては、
と答えてあげたい。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:35 ID:A+zbhOG4
- 御茶ノ水博士が言うには、先ずは電源からちゃんとしないとダメ。
と答えてあげたい。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:20 ID:V107eHmm
- >>456
ユーザーさんから貴重な意見、ありがたいです。 Sig805はスピーカー自体の基礎体力が
高いのでしょうね、それでもいいアンプで鳴らしたほうがいいと思うんですが、
予算の関係でアキュのE407あたりに落ち着くと思います。
6畳で視聴位置が180cmほどしかないのでポテンシャルを100%発揮するのは
困難だと思われますが、お店に試聴しにいって気に入れば決めたいと思います。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:31 ID:V107eHmm
- 卑しい質問かもしれませんが、お聞きします。「オーディオが趣味」というの
にはやはり使用している機器のグレードやノウハウに裏付けてされていないと
堂々なことは言えないと思うのですが、趣味性の希薄な国産のアンプやCDPを
使っていても2chの世論的には「オーディオが趣味」だと胸を張れるものでしょうか?
個人の意識の問題だと思われますが、毎年のように何十万円もの機器を
グレードUPをするようなことは出来ないので、半必然的に多少の不満を圧し殺して
システムを長く使うことになります。 長く使っている途中でマンネリ気味になって
興味が薄くなるのが怖いんです。 そういう時のカンフル剤ってどうすれば
いいでしょうか? オーディオ趣味道では「機器の買い替え」がセオリーなんでしょうが
不可能な場合はどうすればいいでしょうか? 多少の不満は我慢して機器が壊れるまで
買い替えをせずに、音楽を聴くだけのオーディオ趣味ってみなさんの的には
どうでしょうか? これって「ただ単にいい道具を使っているだけ」だけの
音楽鑑賞にしかなりえないのでしょうか? オーディオという趣味としては
芳しくないのでしょうか? 意見を聞きたいです。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:37 ID:1IIYRuNQ
- 先ずはそんな意見は聞かれたくない、と答えてみたい
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:49 ID:kPE9sNZ8
- 自分で趣味と思えばいいでないかい お金なけりゃ寝る時間も削って
体を泣かして自作に励むとか 女房子供を質に入れて、場合によって
は自己破産する覚悟で高級機を買うとか ガンガレYO
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:32 ID:V107eHmm
- そうですね、自分の意識の問題だとは思います。 しかし、やはり、オーディオという
比較的お金のかかる趣味においては自分のアイデンティティーを主張したいと
思うのが摂理だと思うんです。 でもオーディオ趣味ってハードありきの世界なんで
技術やノウハウ的なことよりも財力がどうしても先行してしまうと思うんです。
だから趣味と考えずに、ただいい道具を使っているだけ、趣味の対象は機器ではなく、
音楽を鑑賞することだ。と割り切ってもいいと思うのですが、どうでしょうか?
出来るだけ良い音で好きな音楽を聴きたいという衝動はここでいう機器を凍結して
オーディオを道具として捕らえる人とオーディオを趣味にしているという自負が
ある人では共通だと思われますケド・・・・。
マークレビンソンの高級アンプをミニコン感覚で使うというのは
趣味でしょうか?
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:51 ID:V21gODig
- >>467
何がいいたいのか良く分からんが、音楽鑑賞が趣味であってもいいし、オーディオが趣味であってもいいし、
両方趣味であってもいい、という単純な話だと思うんだが。違うのか? このくらい論理的に考えろよ。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:07 ID:t9SuRV1O
- 金持ちなら生活必需品にいいものを買う。 趣味じゃなくても。
たとえば庶民がブラウン管TVなのに対して、金持ちはプラズマ。
庶民が国産大衆車に対して、金持ちは外車。という具合。
オーディオの場合でも金持ちはある程度いいものを買うけど、
音楽を聴く度合いによりけりだと思う。 ミニコン感覚でアキュの
セパアンプを買う人もいればお店にコーディネートしてもらって
オーヲタ臭いマニアックなシステムで聴く人もいる。
庶民でも自分で趣味とは思われないで、いいオーディオを買う音楽ファンもいるし、
国産の普及クラスの単体コンポがいっぱいいっぱいで趣味だと自負している人もいる。
後者はこの板的には誹謗の対象かもね。 偉そうなことをいうと、初心者のクセに!
って叩かれる。 自分の格言にハクをつけるためにいいオーディオを買うヲーオタも多い。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:13 ID:t9SuRV1O
- 一番いいと思うのは環境が許す限りのいいものを始めに買い揃えて
あとは音楽を聴くことに徹する。 クルマが買えるくらいの金額を
オーディオに投資してるんだから、文句をいうなんて贅沢だと
自分に刷り込ませる。 だから機器の選択は慎重に!
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:15 ID:t9SuRV1O
- オーディオはどこかで歯止めをかけないと本当に廃人になっちゃうからね。
月あたりの減価償却費として月いくらまでって自制したほうがいい。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:18 ID:/C5pv2Oq
- >>464 のような馬鹿も、オーディオやってるつもりなのか。
趣味性?買い替え?何言ってんだ。オーディオはお買い物趣味じゃない。
欲しいものが売っていれば、買えばいい。売ってなければ、自分で作るこった。
セオリー?贅沢品のお買い物が、いつから理論化されたっつーの。
機器の買い替えよりも、機器の使いこなしが肝心だろうが。
そもそもそハンダコテもドライバーも握らない奴が、オーディオ語るなっつーの。
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:26 ID:t9SuRV1O
- 世間に認知されづらい趣味だから、不安なんじゃないかな?
明らかにオーヲタ人口も減少しまくりだし。 音楽聴くのが好きな人は
高いオーディオ買うよりもCD買う買うみたいだしね。 CD1000枚持ってても
オーディオ装置はミニコンって人、案外いるでしょ?
まずオーディオ人口の裾野を広げることが重要。じゃなければホント、自滅しちゃうよ。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:39 ID:Njd3PMxX
- >>464
機種や値段なんて関係ないよ。気に入ってれば。
音や音楽の好みは千差万別だし部屋の大きさや聞く音量も然り。
その中で国産普及機が好みだったとしても何らおかしくない。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:57 ID:LHKLHmcQ
- ぷああAUDIOだよ!(他すれか?)
>>472
>そもそもそハンダコテもドライバーも握らない奴が、オーディオ語るなっつーの。
ま、そ〜いう事ですわ。
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:06 ID:sROqOtMf
- >>467
> 技術やノウハウ的なことよりも財力がどうしても先行してしまうと思うんです。
そんなことはないと思います。
そうだとしたらオーディオの趣味としてはバランスが悪いです。
> だから趣味と考えずに、ただいい道具を使っているだけ、趣味の対象は機器ではなく、
> 音楽を鑑賞することだ。と割り切ってもいいと思うのですが、どうでしょうか?
467さんがそれでいいと思うならいいのではないでしょうか。
> 出来るだけ良い音で好きな音楽を聴きたいという衝動はここでいう機器を凍結して
> オーディオを道具として捕らえる人とオーディオを趣味にしているという自負が
> ある人では共通だと思われますケド・・・・。
衝動が同じでも方法論や指向に違いがあるということでしょう。
少なくとも、高いコンポをつなげたらいい音がするということで満足している人はここにはいません。
オーディオ趣味ではノウハウが重要なので、掲示板で議論する余地があるわけです。
> マークレビンソンの高級アンプをミニコン感覚で使うというのは
> 趣味でしょうか?
> オーディオという比較的お金のかかる趣味においては自分のアイデンティティーを主張したいと
> 思うのが摂理だと思うんです。
そういう場合は、オーディオが趣味だと言わず、音楽鑑賞が趣味でちょっとコンポも張り込んでいる、と
言えばいいと思います。
オーディオをやっているといってオーディオに本気で取り組んでいる人に見せないほうがいいです。
ノウハウの蓄積に興味がないことがばれて、聞きたくもない蘊蓄を聞かされるはめになりかねません。
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:05 ID:o9lgNtCu
- スピーカーケーブルの方向性って
守っても守らなくても同じなような気がするのですが
本当のとこはどうなんでしょうか?
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:13 ID:t2GQSoj8
- 倉庫を整理していたらスピーカが出てきました。
ボックス状で高さ約70〜80cm、奥行きと幅が50〜60cm
ぐらいの物なんですが、とっておくべきか捨てるべきか悩んでます。
こういったスピーカの経年劣化による部品の交換修理等は
一般的にどのぐらい金額がかかるんでしょうか?
他の荷物に埋もれていてメーカー名等は不明です。
あまりオーディオに詳しくないので変な質問ですいません。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:25 ID:FirxbLXe
- >>477
自分で違いが聞き取れなければ気にする必要なし。
分かる人には分かるけどね…。
>>478
メーカーも型番もわからんのなら、なんとも答えにくいが、
一番イカレてる可能性の高いエッジの補修に1本につき数万円、
その他断線等あればさらにかかる。
そのスピーカが名器ならそれだけのお金かけて修理する意味もあるけど、
国産のしょうもない物なら捨てたがまし。
横着言わないで、メーカーと型番くらい調べた方がいいよ。
物によっては高く売れるしね。
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:44 ID:I2l3r/hG
- 往年の名器なら転売でカネに変わるが、イモ製品なら粗大ゴミ
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:16 ID:t9SuRV1O
- >>475
デザイン性やブランドを重視する漏れとしてはハダゴテもドライバーも
握りたくないのだが? ダメ?
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:29 ID:t9SuRV1O
- >>476
まぁ音楽聴くのが好きならレビンソンでもマッキンでもオーディオを趣味と割り切らずに
家電を買う感覚で買ってもいいと思う。
よくオーディオ的なノウハウだとかそういうことを溜め込むのがオーディオ道だ!なんて
風潮があるけど、そんなノウハウですら金で買えちゃうわけよ、世の中は。
有名ショップのカリスマ店員みたいな人に機器の選択からケーブルまわりまで
一括してインストールしてもらえばいい。 高い機器を買ってもセッティングの
ノウハウがなければいい音が出ないのは事実だけど、そのノウハウですら今では
お金を出せば買えるのが現実です。
オーディオ趣味はわずらわしいことや困難と対峙してあれこれ悩むのが醍醐味だと
いう人もいるけど、そんなゴタゴタに神経使うよりも音楽を聴くことに
集中したいのであれば、そういう方法もある。
実際、新規にホームシアターを導入するお金持ちの人はショップの人に
ゼロからコーディネートしてもらう。 こういうやり方もありだと思うヨ。
- 483 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/11/04 03:30 ID:fSfarSZd
- >>481
ブランドパーツを使ってデザイン性に優れたものを自作すればよろし。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:29 ID:t9SuRV1O
- >>483
自作する喜びを自分は知りませんし、あまり興味もなさげ・・・。
既製品に恋しちゃう。 オラクルの200万のどデカいプリメイン
欲しいッス。 あの無機質でも安心感のあるデザインがたまらんっす。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:38 ID:HT2tQKMZ
- >>484
是非買ってください。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:52 ID:LmXzSww6
- どこにどんなパーツを使っているかを把握できる
自作ならでは安心感もある。
しかし、基本的には自作で200万クラスのものは無理ぽ。
どちらにしろ機能美の世界は漢にとってはたまらんですな。
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 05:21 ID:EUerVoJH
- >467さん、心の整理はついたかな?
私も、だいたい>476さんのお答に近い思いです。
音楽鑑賞に主点を置いた場合、「楽しく音楽が聴ける」のであれば、
それでいいのではないでしょうか。
気が向いたときに『使いこなし』にあたる部分にちょっと手を出してみて、
それでさらに気持ちよく音楽が聴けたならもうけもの。
よくわからなければ、元に戻すも良し、いじったままにするも良し。
そんな感じで、特別かまえなくても良いのでは。
もっとも、オーディオに詳しい人に「あんな使い方じゃ金の持ち腐れだ」と
思われるのが嫌であれば、それなりに学ぶべき事はあるだろうし、
もしくは>482さんが言っているように、お金を出して解決する必要も出るだろうけれど。
まぁそんな人が身近にいるのであれば、その人に直接訊くのが一番早いか。
ま、最初からベストの状態で聴かなきゃいけない、ってこともないでしょうから、
色々、ゆっくりとやってみるのもいいものですよ。
・・・あれ、なんか話ずれちゃった?
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:00 ID:t9SuRV1O
- よくよく考えたら、プロのミュージシャンでさえも自宅で視聴している
システムってたかが知れてるんだよね。 小沢征爾翁のNYの自宅システムも
古そうな国産のシステムだったし、自宅にプリプロスタジオがある人なんかは
普段モニタリングしてるSPで聴くことも多いだろうしね。 まぁ普段から生の
音楽に接してるからチープなサウンドでも脳内変換がスムーズなんだろうけど。
それで>>482でレビンソンやマッキンを家電感覚で買う人なんて・・・っていう
空言ぬかしたけど、考えて見ればハイエンドオーディオに準ずる
システムを持っていれば本人は自覚してなくても、まわりの人が
値段を聞くなり「マニアですねぇ〜」っていうに決まってるもんね。
お金持ちでさえ、よほどの好き物じゃないとここまで出費しないかも。
例えば都内一等地の高級ワターマンションの最上階の部屋のモデルルーム
なんかはソファやテーブルはイタリアとかドイツとかの有名ブランドの家具を
置くけど、ことにオーディオに限ってはハングとかBOSEのWAVEレディオとかだもんね。
プラズマTVは置いてあるけど。
それでしつこいけど10万円もだせば一式そろうシスコンで満足できる人が大半を
占める中、たかが音量増幅器にクルマが買えるくらいの金額を、しかも世間の
知名度が皆無に等しい海外製品に投資する人のどこがマニアじゃないって
言うんだ!って思い改めますた。 世論的には見分不相応な高級外車に
出費するほうが理解を得られると思うけど、たかがCD聴くためだけに
いくら使ってるのサ?っていう世間の驚嘆の反応が興味深いですね。
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:15 ID:t9SuRV1O
- これ、男の贅沢とかこだわりみたいなやつを紹介するページなんだけど、
「ハイエンドオーディオライフ」ていうコンテンツが紹介されてる。
このコンテンツ見て、アフォくさって思う人、多いだろうね。
ケタがちげぇヨ!たかがアンプに100万出すならアルマーニコレッツォーニの
新作スーツ5着買うYO!ゴルァ!って感じでw
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:17 ID:t9SuRV1O
- 失礼、これが↑のWebね
ttp://allabout.co.jp/M/s/031022/index.htm
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:17 ID:LmXzSww6
- >>489
徹夜か?
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:19 ID:HT2tQKMZ
- >>489
これ、って何処(雑誌?)ですか?
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:28 ID:HT2tQKMZ
- あ、分かりました。
ざっと目を通しましたけど、なんだかPenと同じですね。
ネタとしてはPenほど面白く無いけれど、オーディオに丸っきり無関心な人に、「こういう世界もあるよ」と言う紹介程度には良さげ。
変に媚びて無い所が良い!
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:35 ID:HT2tQKMZ
- GOLDMUNDの上品な音を WILSONAUDIOが完璧に奏でる
って、駆動系の方が格上かよ!
・・・と、ツッコミでも入れてみる。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:25 ID:t9SuRV1O
- こんなのもありますた。 一番下の「ハイエンドオーディオ特集」でつ。
マランツが「和の心」として紹介されまつ。
ttp://www.a-nb.com/backnumber/index.html
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:35 ID:faBMQwBG
- >>488
> 値段を聞くなり「マニアですねぇ〜」っていうに決まってるもんね。
> お金持ちでさえ、よほどの好き物じゃないとここまで出費しないかも。
ですから値段を言ってはいけないのですよ。
「まぁ、そこはご想像にお任せします」「酔狂でお恥ずかしい。勘弁して下さい」とでもいって
他の話題にふるとかして逃げるべきです。
それはたしなみでもあり、自己防衛でもあります。値段を言うのはカミングアウトするようなものです。
> いくら使ってるのサ?っていう世間の驚嘆の反応が興味深いですね。
そうお考えなら訊かれるままにお値段を教えてあげればいいでしょうが、自分だったらしませんね。
私はごく近い人にしか言っていませんが「何考えてるの?」と言われます。
世間ではさらにいい加減な尾ひれが付くでしょうから、出来るなら隠しておきたいとこです。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:09 ID:t9SuRV1O
- オーディオってクルマに似てると思う。 普段乗る頻度が高い場合や
ドライブが好きな人は必然的に車選びにもこだわりを持つ。
そこで車種選びが大事なのはオーディオ機器の組み合わせを考えるのにも似てる。
普段の通勤で乗る場合でいいクルマを買う場合、コストバリューを考えてセルシオや
シーマを買う人はオーディオでいうとアキュやラックスを買うような感じ。
個性(見栄もね)を求めてメルセデスやアウディをチョイスする(ドイツ車に
個性は希薄だが)のはムンドやLINNを選ぶのにも通じる。 アルファロメオ
なんかの通なクルマを選ぶのはオーディオでも然り、多少マニアックな
オーディオを選ぶのに似てる。 さらには非現実的なスーパーカーの
世界はハイエンドオーディオにリンクする。
アメ車は豪快抛ろうでマッキンのサウンドにも通じるし、アキュなどの国産高級品は
日本車を乗るような安心感と信頼性があったりと国ごとの特徴も似てる。
ケーブルや電源まわりにこだわるのはホイールやステアリングを替えたりする
クルマのチューンナップに似てる。 旧車趣味はそのまま懐古趣味として
パラゴンなどのビンテージオーディオと重なる。
もし自分がクルマ好きだった場合のカーライフは今のオーディオ趣味の傾向に
類似性を見ることが出来ると思う。 自分の場合は海外ブランドの個性のある
音とデザインに惹かれることが多いんで、車好きだった場合、やっぱり輸入車に
乗ってると思う。 そんでトシ食ったらジャパンメイドの高品質なものを嗜みたいから
クルマなら国産のフォーマルサルーンに乗ってる思う。 つまりはアキュを
チョイスすると思う。
別にクルマじゃなくても時計でもスーツでも同じようなことが当てはまるんだけどね。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:46 ID:it9wZae2
- >>497
使い古されたコピペだなw
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:57 ID:t9SuRV1O
- コピペじゃないけど、同じような考えを持った人が過去にもいたわけね。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:09 ID:LmXzSww6
- >>499
眠くないか?
俺は眠いぞ。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:09 ID:faBMQwBG
- >>497
とりあえず、あなたは本気でオーディオにと入り組むかどうか、しっかり考えてみて下さい。
特に情報交換がしたいという訳でなく、感慨を語りたいのであれば、雑談スレッドのほうにどうぞ。
ここは困っている人の質問スレですので宜しく。
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:22 ID:t9SuRV1O
- スレ汚し失礼。
質問したいのですが、一度ほれ込んで買ったスピーカーってそのときは
よし、一生しゃぶりつくして使ってやる!って思うわけだけど、
なんで買い替えなんて現象が起こるのかな? やっぱ浮気性な人ほど
買い替えする? 多分、音に飽きちゃうんだと思う。だから違う音で
聴いてみたいとかって思うわけでしょ? 高級オーディオのリースとか
やってほしいよね。 そうしたほうが安く済むし。
クルマ好きの中には人生で出来るだけたくさんの車に乗りたがる人がいて
中古で買ってポンポン買い買えるっていうことをやるけど、そういうもんなの?
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:57 ID:tKpOBTP5
- ソニーのヘッドホンMDRーCD900STって、店頭では販売してないのでしょうか?もし販売してたら都内で売ってる店を教えていただければ幸いです。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:24 ID:0EE3Ou2Q
- >>503
マジAV機器板で訊いた方が情報おおいぞ(・∀・)
ヘッドホンすれもいっぱい立ってる
- 505 名前:すいません。2つ程。:03/11/04 17:03 ID:x/j7qdoN
- 1.アンプをグレードUPさせたら録音時仕上がりは違ってくるのですか?
2.東京防音のミニソネックスをスピーカー回り配置してるのをレコ屋で見かけるので、
マネしようかと思ってるのですが、効果がよく解りません。どんな効果があるのでしょう?
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:43 ID:7oe7A194
- >>505
> 1.アンプをグレードUPさせたら録音時仕上がりは違ってくるのですか?
これわからん。
しかし筐体内のノイズの少ないアンプの方がいいだろうとは思う。
> 2.東京防音のミニソネックスをスピーカー回り配置してるのをレコ屋で見かけるので、
レコ屋でこっそり外して聴いてみたらどうだろう。
ってのはダメか。
スピーカー周辺の不要な残響とか箱鳴りとかを拡散させてるんじゃないのかな。
強力な吸音材じゃないから、効果は音場や定位が多少整うって感じじゃないだろうか。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:24 ID:t9SuRV1O
- はぁ、悩む。 音の個性で海外のプリメインを取るか、同じ予算なら剛健質実な
国産セパにするか・・・。 音はそれぞれ甲乙つけがたいから尚、悩むでつ。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:41 ID:I2l3r/hG
- 人は悩んで勃起する
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:10 ID:To/gfZgl
- >503
ソフマップ広島店に有るくらいだから秋葉とかでも買えるだろ?
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:43 ID:o6DgyOG8
- すみません。質問させてください。
NEC製の古いアンプを大切に使っていたのですが、ここ最近、
「ボスッ」とか「ジャー」とかいう大音量のノイズが出て、
スピーカーまで道連れにして逝ってしまいました。
NEC自体、もはやオーディオ業界から撤退しているメーカーなのですが、
まだ修理はやってくれるのでしょうか? もしくは他の方法で修理する策は
あるのでしょうか?
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:53 ID:I2l3r/hG
- しない、ない
- 512 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/11/04 23:06 ID:ht5/VgaW
- >>510
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ja1mdn/index.html
このような修理専門の業者(?)さんは結構あると思います。
- 513 名前:510:03/11/04 23:56 ID:o6DgyOG8
- >>512
どうもありがとうございます。 でも、修理代、高いですね、、、、。
やっぱりNEC自体は、もう修理もやってもらえないのでしょうか?
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:57 ID:hQ5ult73
- >>513
NECに、一度問い合わせてみてはどうですか?
TELではなく、手紙を書くとか。
A-10とかいう番号かその周辺の番号のAMPなら、
そのAMPを開発したグループの誰かに、連絡でもとる事が出来たら一番いいんですがね。
- 515 名前:510:03/11/05 01:15 ID:tppPZ1fH
- NECがPC専門メーカーになってしまっている今、オーディオアンプ修理を
扱ってもらえるのかどうか? どのくらいの修理費がかかってしまうのか?
場合によってはヤフオクで同じアンプが比較的安く買えますし、
どうなるかわかりませんが、ダメもとで直接問い合わせてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:25 ID:vnKkzbuP
- >>502
いや、単にスピーカーが劣化するからでは無いか?
- 517 名前:478:03/11/05 19:59 ID:Bt88LCHB
- >479
遅くなりました。
いま見てきたんですが、スピーカーボックスには特に
表記が無いんですが、表面のカバーを外すと
スピーカーコーンに「ALTEC」と書いてあります。
ちょうどサッカーボール大のスピーカ。
ちなみに明日の朝、粗大ごみで出しちゃう予定なんですが
「いいもんだからちょっと待て!」という物ならとって置くつもりです。
無くなった父がオーディオ好きだったらしく「THORENS HP380」
というスピーカもあります。
畳みたいなサイズとカタチのスピーカで、表面のフタを外すとスピーカが
15個ついてます。これは今部屋で使ってます。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:53 ID:9d7R2PyD
- 若いオーヲタって実家暮らし多いだろ? きっと。 デカい音も出せるし、
広いし、家賃いらんし。 賢いナァ。 手取り二十数万のリーマンが都内の
ワンルームマンションに住んでクルマも持っててオーディオもやるなんて
できるわきゃねぇ。 漏れはクルマ買う予算でオーディオやってる。
クルマもオーディオもやってる賃貸っている? 20代で。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:55 ID:iShsDifo
- >>478
粗大ゴミどころではない!!
お宝ですよ、それら。
ヤフオクで売り飛ばしなさい、小遣いになります。
但し、綺麗にホコリをとってね。
- 520 名前:1:03/11/05 20:56 ID:oCZk7HxO
- >>518あなたは可哀想な人だ、人生を無駄にしてるよ。
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:01 ID:iShsDifo
- >スピーカーコーンに「ALTEC」
もしかしてマジックで落書きした?
だったらタダの粗大ゴミに過ぎん。
本物のALTECならカネになる。
- 522 名前:478:03/11/05 21:37 ID:0kpOL++j
- いま持ち帰ってきました!
スピーカ外して裏の型番見たらMODEL409-8Dって書いてありました。
ttp://www6.airnet.ne.jp/~yasushi/audio/fullrange/409-8D/
↑正にこれと同じです。
「サッカーボール大」ってのはちょっといいすぎですね(汗)
ちなみに天板は大理石(本物かな??)でした。
外箱ってのはオーダーで作ったりするものなんですかね?
表面のフタがマジックテープで止まっていたりして、大量生産
ぽい作りじゃなかったです。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:39 ID:9d7R2PyD
- >>520
いや、漏れも実家暮らしなんだけどね。 親が要介護ってわけじゃないけど。
一応定年過ぎて無職なんで会社から扶養手当が出てる。 それが家賃代わりで
家に入れてる金になってるかな。 飯は外で食ってくるから風呂と部屋だけ
世話になってる感じ。 オーディオの電気代のことは内緒。
もし一人暮らしになったら、引越し先に見合ったシステムを構築する
必要があるんで大変。(さすがに集合住宅じゃ愛器のクレモナが泣くと思うんでw)
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:09 ID:ZK7pJrEU
- >>478
ALTEC 409-8Dはヤフオクでユニットだけでもペアで1万5000円くらいで売れてるね。
なんかめずらしい箱に入ってるみたいだから、音出るんなら、もっと高く売れるかもよ。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:11 ID:ZK7pJrEU
- で、トーレンスなんだけど、ひょっとして
その昔、このスレ立てなかった?
THORENS HP380
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/24(日) 16:49
というスピーカが左右で1セットあるんですがどういうシロモノなんでしょう?
見た目は「黒い畳」といった感じです。
畳くらいの大きさのついたて状の変なスピーカなんです。
で、畳の中に15個スピーカが並んでます。
THORENS
dipole speaker system
HP380
とフチに書いてあります。
さきほど部屋に設置したんですが、亡くなった父のものなので
オーディオに詳しくない私にはよく分からないです。
良いものなんでしょうか??
- 526 名前:478:03/11/05 22:18 ID:0kpOL++j
- >>524
ありがとうございます。
とりあえず、もったいないのでとっておいて、いずれオーディオが
分かるようになったら修理して使おうと思います。
そういえばトーレンススピーカのスレ、立てました。
大して音が分かる人間でもないのに高そうなスピーカ
使ってて、もったいないかなーとも思っています。
でも映画見るときはさすがに迫力ありますね。これは分かります(汗)
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:18 ID:ZK7pJrEU
- で、THORENS HP380 を検索しても、グーグルで全世界で3件しかヒットせず、
そのウチの一つが525ので、あと2つはドイツのサイトに名前だけ、
サウンドウォールとかいう説明付きで書いてあるだけ。
つまりはそれ、そうとう珍しい物だよ。
でもトーレンスのスピーカーって普通評価の対象外だから
コレクターが目を付けない限りはそんなに高値いかないかもね?
それはお父上の形見として使い続けてはどうですか?
それよりも倉庫の中からまた何か発掘した方がいいかも?
真空管とか、レコードの針部分だけで、けっこう高値着くときもあるよ。
- 528 名前:478:03/11/05 22:26 ID:0kpOL++j
- ちなみに他のものでは
レコードプレイヤーが「Dual 1249」で
カセットデッキが「ナカミチ1000U」
アンプは「ナカミチ420」「ナカミチ410」
というのが出てきました。
ゆっくり勉強しながら修理して音を聴いてみたいです。
チャットみたいに続いてしまいましたね。すいません、、、
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:37 ID:ZK7pJrEU
- >>478
やっぱいいところが揃ってるね〜。
ナカミチのカセットデッキは当時の世界最高峰の物だし、
他のもそこそこ高性能の物ですよ。
ただ、デュアルはベルトがダメになってるだろうから、
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/sa-to/sub5_1.htm
このサイトの「プレーヤーのゴムベルト」ってとこに書いてあるアキバの川島無線電機店で
代換え品を手に入れるといい。
ナカミチはまだなんとかメーカーがあるから、なにかあったらそこに問い合わすのが一番。
なにかまたあったら質問して下さいな。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:17 ID:/VBJ406A
- オーディオ単品初級程度の使用者です。
先日ヨドバシカメラのオーディオ機器コーナーへ行ったら、業務オーディオ
として、マランツやらSONYやらのCDPの近くにおいてありました。
別にラックマウントで設置する気はありませんが。
業務オーディオって格段に音良いのでしょうか?
利点は?
CDPコーナーでは59800程度のものがおいてあり、これなら買えるなぁって思って帰ってきました。
どなたか情報をよろしくお願いいたします。
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:58 ID:cjNNRGtJ
- >>530
・高機能 (テンポやキーを変えられたり、色々な再生ができる)
・他の業務用機器と繋ぎやすい (XLR端子やAES/EBU端子など)
・信頼性/耐久性が高い
音は、格段には良くないです。音質が最優先ではないだろうから。
聴いて気に入ったなら良いけど、業務用という響きだけで選ぶと、どうだろう。
ただ、業務用CD-R/RWだと、コピー情報を制御できる物もあるので、
人によっては利点かな。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:58 ID:gNJEbucE
- >>530
業務用 = 壊れにくい
同じ価格なら、民生品の方が音質のために使える予算が多い。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:05 ID:gkvdY14t
- 業務オーディオは、特に音が良いわけではありません。
SR に求められる性能を持っているというまでです。
1.決まったスペースに収納できること。
2.壊れないこと。安定して動作すること。
3.デカい音を出せること。
4.確実に接続できること。
で、もう買ってきちゃった、と。
たぶん、普通のRCAピンケーブルとかは、そのまま刺さらないと思われ。
- 534 名前:名無しさん@ゴイス:03/11/07 00:10 ID:IuapxZHE
- >>530
業務機だと、上記のレスなんかのほかに、可能性として、
長期の保守の面で文句が言いやすい時も(w
コンシュマー機よりは、修理が可能な事もあるサー。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:56 ID:9GwE5iL1
- >>530
業務用・・といっても、色々な用途があるが、
総じて、高信頼性が最優先される。
音が最優先の所謂ハイエンド機とは異質のもの、人によっては、毛嫌いする人もいる。
しかし音の好みがあえば、信頼性が高い分お得かも?
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:58 ID:l62qYChP
- なんかスピーカーの左右の音の大きさが違うのですが、
原因はアンプかと思ってたら、CDがだめでMDは平気みたいなんです
CDPが原因ってあるんですか?
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:04 ID:WlriKyXa
- そりゃあるだろう。
つか、CDPが原因なのは信じられないって書き方だが、なぜそう思うのか。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:26 ID:fZKk52ZW
- 差動ラインドライバについて解説しているサイトがあったら教えてください。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:29 ID:8G3r5AuV
- サンスイって、ビデオデッキ出していたのですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21066790
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:35 ID:9GwE5iL1
- >>536
CDPが原因、
他、
AMPの入力端子、セレクター、コノあたりも原因の可能性あり、
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:55 ID:dGc4EwZM
- CDPにチンポじゃなくてジャック挿入してヘドホンで確認汁
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:23 ID:T7epmZzk
- Accuphaseっていう社名は英語のaccurateに由来しているのでしょうか?
- 543 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/11/07 04:33 ID:ccgGFx6a
- >>542
Accurate Phase 正確な位相って言う意味だそうで。
- 544 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/11/07 04:34 ID:ccgGFx6a
- あ、アキュラシーフェーズだったかな
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:04 ID:T7epmZzk
- サンクスです。
accurateでもaccuracyでも意味は同じなんで気にしないでつ。
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:13 ID:T7epmZzk
- オーディオ雑誌って海外でもたくさんあると思うのですが、
Pure audioという言い方はワールドワイドな共用語として
ネイティブにも通じるのでしょうか? それとも和製英語ですかね?
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 06:43 ID:h2+AHs1+
- あの、クソな質問ですいません。
最近AMPを買ったんですがその上に直でCDP置いていいんでしょうか?
なんか熱が逃げなさそうなんですが・・・
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:57 ID:WlriKyXa
- 取説にそーゆー置き方はしないようにって書いてあるはず。もちろん熱が逃げ
ないからだが、まあ置いたからってすぐに壊れるもんでもないだろうし、実際
やってる人も少なからずいる。 at your own risk でどうぞ。
- 549 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/11/07 08:12 ID:ccgGFx6a
- >>547
もしもどうしてもそうしたいのであれば、
高さのあるインシュレーターをCDプレーヤーの下に置いて、
アンプとの隙間を作ってやる方がいいと思います。
- 550 名前:547:03/11/07 09:25 ID:0r/lPiXi
- >>548 >>549
ありがとうございます。
うーん微妙にスペースが無くて悩んでいます・・・
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:41 ID:8yK6XRtG
- >>547
CDPの上にAMPをおけばいいのではないかと。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:50 ID:9GwE5iL1
- >>546
おそらく和製英語、他、ピュア・コンプリメンタリーも昔SANYOがOTTOブランドで、
オーディオ製品出した時につくった和製英語。
日本人は、やたら純粋とか、ピュアとか使いたがる。
ついでに、スーパー・ウーファーも和製英語で、意味が通じない。
これは、サブ・ウーファーである。
オーディオ・マニア(今はあまり使わんか)も変な言い方。
あちらでの言い方は、オーディオ・ファイルである。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:55 ID:9GwE5iL1
- >>547
よほど、隙間があり、「風通し」が良くない場合を除いて
AMPの上にじかに、CDPを置くのは、良くない。
レーザーPUの寿命に影響する。
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:13 ID:Ai60k5sJ
- 気を使ってないお店だと重ねて置いてるの多いから、
初心者はそれで勘違いしそうだよね
ラックも安いのあるからそれ買った方がいいんじゃないかな
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:21 ID:Ai60k5sJ
- ああ、メーカーの組み合わせ例でも重ねてるの多いな…
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:35 ID:tYzZN1tJ
- 世界で最も権威あるオーディオ誌って何? Hi-Fi誌?
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:46 ID:dgrPDkIS
- ステサン
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:11 ID:LPOIB+Gm
- 電源ケーブルを作ってみようと思うのですが
うちのアンプの電源ケーブルは線の中が2本でア−ス線?がありません。
3本線でいきたいんですけど
ア−ス線はアンプの中のどことつなげばいいんでしょうか?
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:14 ID:2dPPgxh2
- >>558
普通はコンセントまでアースが来てないから意味ないよ。
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:34 ID:LPOIB+Gm
- ありがとうございます。やめときます。
2pの電源プラグ(ケーブルの先)って売ってますか?
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:01 ID:/f8Wu7fD
- >>560
>2pの電源プラグ(ケーブルの先)って売ってますか?
普通にそこら辺に売ってるんじゃないの?
ホームセンターあたりをさがしてみれば・・、
それとも、何か特殊な物の事尋ねてる訳?
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:33 ID:Tw/U3Tis
- >>560
あくまで2Pにこだわるならゴムキャップ付防水型がオススメ。
デカイホームセンター行けば売ってる。
防水型でない普通のプラスチックのものは電気屋や金物屋でも売ってる。
松下や明工社の3Pホスピタルグレードなら、アースピンを外すことができるので
こっちのほうがオススメ。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:31 ID:LPOIB+Gm
- >>561-562
ありがとうございます。
3Pのやつってひとつをはずせるんですねー。それは良いことを聞きました。どうもです。
- 564 名前:名無し:03/11/09 17:50 ID:GZYlcmI6
- オーディオを5.1chにしたのですが、
5.1chに対応した音楽CD・DVDを教えてください。
邦楽・洋楽問いません。
こちらの板の方なら、5.1chにしてる人も多そうだし、そういうのも詳しいと思ってきました。
板違いでしたらすみません。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:18 ID:2dPPgxh2
- >>564
5.1ch対応のCDはないでしょ。
- 566 名前:名無し:03/11/09 18:43 ID:GZYlcmI6
- >>565
あ、そうなんだ。
ってことは、ライブDVDぐらいしかないんですかね。
それも数が少なくて、店のデモは宇多田ヒカルばっかりというのを聞いたことがあります。
他で知ってるものがあれば、ぜひお願いします。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:17 ID:2dPPgxh2
- SACD、DVD-Aで探してミソ。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:42 ID:V3lvXyzK
- 初歩的な質問ですみませんが、
スピーカーケーブルが銅色と銀色で1組になっています、
銅色を赤(+)で銀色を(ー)につなげばいいのでしょうか。
それと「ホット側」というのはどこのことでしょうか、
ご教授よろしくおねがいします。
- 569 名前:530:03/11/09 20:42 ID:0btA+Olz
- お返事遅くなり申し訳ありません<業務用のオーディオについて
大変参考になりました。音がすばらしく良いというわけでもないのですね。
状況から判断すると自分は、民生品の方が向いてそうです。
でも黒いラックに、マウントできたらかっこええなぁ
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:46 ID:Q2WL72MH
- +側。つまり電圧の高い方がホットだ罠。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:06 ID:V3lvXyzK
- >+側。つまり電圧の高い方がホットだ罠。
では+側に銅色の線を繋げばいのですか。
逆に+側に銀色の線を繋げば何か支障があるのでしょうか?
重ね重ねすみません。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:20 ID:dgrPDkIS
- ↑実際はどっちに繋ごうとユーザーの自由。
比較試聴して気にいる方にすればオッケー。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:27 ID:V3lvXyzK
- そうでしたか。
ただ、以前にどこかの書き込みで
「実際に影響があるのは+側だけです」という書き込みを読んだ記憶があるので、
銅色の線を繋ぐと音が柔らかく、
銀線と繋ぐとクリアーな音になるんじゃないかと
勝手な憶測をしていました。
やはり自分の耳で判断してみます。
ありがとうございました。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:43 ID:AO6VGoqI
- ピンケーブルのRCAとXLRはどちらが音は良いのでしょうか?
それと、CDP・プリ間とプリ・パワー間、どちらかだけをグレードアップ
するなら、どちらを換えた方がいいですか?
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:45 ID:Ym3RLQWW
- はじめまして。
少々困っていることがありますので、お力を借りたいいと思い、書き込んだ次第であります。
サウンドカードにaudigy2を使い、スピーカにinspire5700を使っているのですが、デジタル出力からアンプにつないでいるのですが、音が出ません。
スピーカの故障ではなく、アンプの故障ではなさそうなのですが。
どなたかわかる方がいましたら教えてください。
また、この質問はここでしたほうがいいというのがありましたら、ご誘導ください。
よろしくお願いします。
- 576 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/11/09 21:48 ID:i4sh2ukM
- CDP・プリ間
SPがしっかりしたものであれば上流から攻める事ですね。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:02 ID:701cgHqJ
- >>570
>電圧の高い方がホットだ罠。
面白い事言うネー(藁
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:03 ID:m6bo+KBm
- >>563
基本的には松下と明工社のものだけだよ。
ま、他のものでもピンそのものを切ってしまえばOKだけど。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:15 ID:2dPPgxh2
- >>574
>ピンケーブルのRCAとXLRはどちらが音は良いのでしょうか?
ケースバイケース。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:34 ID:ZWSXkjyA
- つーかXLRはピンケーブルじゃねえ
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:59 ID:MKcwmOr/
- ピンケーブルのRCAと、XLRは
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:16 ID:suJQkCDJ
- そうなると
>ピンケーブルのRCA
という言い方はおかしい。
- 583 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/11/10 02:53 ID:Bh2f57E/
- ピンケーブルってのは、イコールRCAのことですね
ピンケーブルのRCAって言うと、ニュアンス的には
頭の頭痛って言うのと似てるかな
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:43 ID:7RfMRHad
- ノイトリックのキャノンというようなもんだ罠。
- 585 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/11/11 00:06 ID:X+5LvakW
- >>584
え?ノイトリックはメーカーの名前で、別にあそこはキャノンだけじゃなく
スピコンとかも作ってるはずですよ。
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:36 ID:/ZtrOqNR
- >ピンケーブルのRCAとXLRはどちらが音は良いのでしょうか?
みんな初心者相手に揚げ足とってどうするよ。
本人の言いたいことは解かるでしょw
答えはケーブルを長く使わない限りケースバイケースでいいでしょ。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:42 ID:/ZtrOqNR
- >>575
DTM板で質問した方が良いかも
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064040659/l50
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:34 ID:vdoq7EX2
- >>587
さすがにDTM板だと板違いといわれるんじゃないかと・・・
>>575
なので、このあたりだと思いますよ
★Sound Blaster 統一スレ Part13★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067569075/
あとメーカーのHPのFAQは読んでみました?こういうの
http://japan.creative.com/support/faqs/soundblaster/audigy/general10.asp
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:55 ID:DQyL5Lxc
- DOS/Vパワーレポート12月号の西川氏のページで紹介されていた
「トライガード」という電磁波遮断テープを通販している所を御存知の方
教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:57 ID:/ZtrOqNR
- >>588
フォロー サンクs
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:42 ID:H4LE26A4
- >>585
>ノイトリックはメーカーの名前で、別にあそこはキャノンだけじゃなく
(゚д゚)ハァ?
ノイトリックは何時からキャノンの下請けになったんだ?
XLR**ってーのは<ITT Cannon>と<JAE>だけが使える型式なんだがね・・・。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:07 ID:txsrSXZY
- >>589
河口無線に置いてあったような、
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:28 ID:DQyL5Lxc
- >>592
レスありがとうございます。
ページを見てみましたが、通販をしていないようで残念です。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:56 ID:txsrSXZY
- >>593
そうですか、ごめん、、
オヤイデで通販して貰えるようだよ。ネット上から商品は探せないらしいけど、
問い合わせればあるみたいです。
↓
>231 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby
>近所の店を渡り歩いてもトライガードを発見できずに終わってしまいました。。。
>ネットで購入できますか?
233 名前: OQ 投稿日: 01/09/15 10:09 ID:1pzpjT2s
>>231
>秋葉原オヤイデ電気で通販で買えます。
>ttp://oyaide.honesto.net/
>ネット通販もやってますが、その中には無かったけど、問い合わせればある
>と思います。
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:45 ID:aDfqMoxY
- アンプの上に3、4キロの重りを置くと音が良くなると聞いたのですが、これは本当なんでしょうか?
アンプの上にCDプレーヤーを置くと良くないのと同じで機器を痛めたりするような気がするのですが
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:59 ID:DQyL5Lxc
- >>594
ホント、ありがとうございました。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:03 ID:woVEmmYx
- 放熱口を塞がなければとくにアンプを傷めるということはないと思うけど、
構造的に弱いアンプだと天板が変形したりするから注意が必要。
振動を押さえるという効果で音質が良くなる場合もある。必ずよくなる
わけではない。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:33 ID:7SBYHJDd
- >597
なるほど。けしてオカルトではないみたいですね。
上に置くとよくないというのは>>553のレスにあったので。
レスthanks
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:35 ID:dcNqAckB
- >>595
重いからといって磁性体を置くのだけは勘弁しちくり
- 600 名前:孤高の戦士:03/11/11 18:38 ID:gCYnM9G/
- 600
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:12 ID:vcxVf0Pb
- オーディオ初心者、上級者ってどういう基準があるの? ゴルフだったらスコア、
楽器だったら難曲が弾けるとか基準があるけどオーディオの場合は?
経験年数?オーディオ歴30年でも安い普及機器しか使ったことないよって
言う人は? 使ってる機器のグレード? 初めてのシステムがウィルソンに
オールムンドっていう人は?
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:23 ID:NwPJBTpH
- 使用機器は関係ないと思うな。
数ある機器を使いこなして自分好みの音楽が聴けるような
セッティングに追い込める力があるかどうかの違いでは?
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:27 ID:NwPJBTpH
- ↑>使用機器は関係ないと思うな。
グレードって事ね
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:11 ID:ielccG2F
- 足車感覚でジャガーの高級サルーンを乗る人もいれば、自分のアイデンティティーの
すべてをカローラにかけているような人もいる。
同じようにオーディオの世界にも総額200万くらいの機器を使ってる人でもオーディオが趣味だとは
思っていない人(あくまで音楽鑑賞が趣味で、ただ単にいいオーディオを
使ってるだけっていう人)もいれば国産のエントリークラスの機器を使っていながら
自身のホームページで「オーディオが趣味です!」って扱ってるような人もいる。
まぁ人それぞれ。
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 05:24 ID:FTO9xYtD
- 宜しくお願いします。
1.
KENWOOD ROXY G5を使ってるのですが、
十数年ノーメンテでさすがにホコリ等でかわいそうなことになってます。
システム一式(アンプ、グライコ、CDデッキ、カセットデッキ、スピーカ5.1ch)
をメンテ(クリーニング)してもらうと、費用はいくらほど掛かるでしょうか?
2.
上記機種搭載のドルビーサラウンドは4chの出力のようですが、
それではDVDやWOWOW等の5.1chをそのまま出力するのではなく、
サラウンド4ch+擬似センター&ウーファーで出力してるのでは?
という妄想をしてるんですが、どのような仕組みになってるんでしょうか?
厨な質問でしたらご勘弁を。。。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:00 ID:miEj3jRA
- 買い替え時期
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:39 ID:eH+vugQq
- >>605
アナログのドルビーサラウンドは、厳密には、3chである。
センターは、左右の合成で、サラウンドは逆相モノラルに位相操作して遅延をかけ、
7KHzから上を減衰させた出力をだす。
メンテ費用のことは分からない、
メーカーは多分「そんな古いモン知らん」というのが日本の常識。
今の日本人、修理や補修して使い続ける習慣無くしたから・・。
でも、一度問い合わせしてみれば・・・・・?
- 608 名前: :03/11/12 15:19 ID:r8FpfHin
- CDのデジタル→MDデッキ→アンプ
これで出てくる音はMDデッキのDACを使ってるわけですよね?
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:56 ID:qGBdf2FU
- >>608
そうです
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:07 ID:ielccG2F
- ボーカルがすごくリアルなSPって中域が充実してるSPだと思うのですが、
エンクロジャーが大きいほうが同じユニット経口でもスケール感の大きな
ボーカルが聞けるのでしょうか?
- 611 名前: :03/11/12 16:10 ID:r8FpfHin
- >>609
ありがとうございます
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:15 ID:TtBcOmDG
- 一般的に口径が同じならキャビネットが大きいシステムのほうが低音が
無理なくゆとりある響きを聞かせる傾向があると思う。
が、キャビのつくりが安っぽいと男声が胴間声になりかねない。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:19 ID:siu1d68y
- >>610
同じユニットを使った場合、エンクロージャーを大きくすると低域が伸びる
場合が多いが、中低域は逆に凹む可能性もある。男性ボーカルがやせるかも
しれない。
ボーカルは中域とは言っても、基音は200〜600Hzぐらいなのでほとんど
ウーハーから出ているよ。声質を特徴づける高調波はスコーカー帯域だけど。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:16 ID:GKRTFD5Z
- 家が集合住宅なので大きい音でオーディオを聞く事が出来ません。
そこで良いヘッドフォンを買おうと思うのですが、
お薦めのモノがあったら教えてください。
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:32 ID:T+I+Wc9j
- やっぱりSTAXかな。
- 616 名前:614:03/11/12 18:58 ID:GKRTFD5Z
- >615
レスありがとうございます。
ゼンハイザーなどはどうなのでしょうか?
かなり安いモデルもあるようなので魅力的なのですが・・・。
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:13 ID:jItzJSR4
- ほかに、グラド、べイヤー、AKGとかかな。
B&Oの軽量のやつがデザインもよくて好きだけど。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:42 ID:REQKUlrX
- >>616
予算はどれくらいでしょうか?
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:47 ID:hBRnwDRr
- >>614 >>616
http://www.h-navi.net/index.php
- 620 名前:614:03/11/13 00:43 ID:bKEaVQc6
- みなさん、レスありがとうございます。
>618
安いに越した事は無いのですが、上限4万くらいでしょうか。。。
無理して5万かなぁ・・・。
>619
どもです。 後でゆっくり読んでみます。
- 621 名前:605:03/11/13 01:06 ID:z51hnvaG
- >>607
なるほど。
ありがとうございました。
- 622 名前:藤本美貴:03/11/13 11:47 ID:jpCfTLCt
- ウタダ光のサ行が気になるのですが改善するにはどうすれば良いでしょうか?
ソニーのSCD-XA333ESとHUBBELL8300とアイワの安いことで評判のヘッドフォン(CDP直)で聴いてます。
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:01 ID:4aRUXvCd
- >>620
ゼンハイザーだったら4万円弱でHD600が買える。(並行輸入品)
けどもうすぐ後継機種のHD650が国内販売(5万ちょっと)されるので、
もうちょっと待てば値崩れするかも知れない。
HD600を10万位のヘッドホンアンプを繋ぐと、好みでSTAXと使い分けできる位の
音質になるけど4万円位だと、STAXのSRS-2020(BASIC SYSTEM II )がオススメです。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:22 ID:4aRUXvCd
- >>622
STAXが本命だけど高いから、ゼンハイザーのHD580(2.5万)とそのアイワで
ウタダの比較試聴をしてみて
(密閉型ならVictorのHP-DX3、TechnicsのRP-DJ1200も聴いてみて)
- 625 名前:614:03/11/13 16:49 ID:qcNlf5ml
- みなさんレスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にさせて頂くとHD600かSRS-2020あたりになりそうです。
後は自分の耳で確認するのが良いと思うのですが、
東京界隈でこれらを視聴できるお店ってあるのでしょうか?
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:12 ID:jfDvMTFn
- 海外製品の高級プリアンプにDVDレコーダーやパソコンの音声出力を
入力しても大丈夫でしょうか? ゲインが合わなくて故障するってこと
ないでしょうか?
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:47 ID:QNQ0TueU
- >>626
無い。
そんな事で故障したら故障した方が悪い。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:36 ID:GcIsImrl
- マンションに住んでいます。
夜中にショパンをよく聴くのですが、テクニクスの22素子グライコを買って、
一番階下に響きそうな帯域を絞れば、今よりボリウムを上げることが可能でしょうか?
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:11 ID:GXeyYH3D
- ダメ。スピーカーをフロートして、低域を遮断したほうがマシだろう。
ttp://www.afu.jp/jikken/magnet.html
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:08 ID:Po5iOYUm
- >>628
夜中に聴きたいならニアフィールドリスニングかヘッドホンにしなさい。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:18 ID:yB3YnZpm
- ド素人な質問なんですが、
エレキキダーの音は中域と高域のどちらになるんですかね?
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:18 ID:5+xj/Ccl
- DQN!
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:13 ID:CybayZ2N
- >>629
チミは大きな間違いをしでかしてる
メカニズムは基礎ががっちり安定してぶれないことが大切
ふらふら揺れるような状態じゃ音が死ぬ
- 634 名前: ↑ :03/11/14 21:01 ID:QaLxYo8N
- どうしてこういうトンチンカンなレスを平気でできるんだろう?
それで質問に答えになってると思ってるのかね?
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:03 ID:CybayZ2N
- 確信している。
ふらふらしてる音は糞。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:07 ID:gFsR6bgL
- >>631
どちらかといえば中低域だね。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:10 ID:L4+CE9KR
- >>635 ←この人社会性ゼロだわw
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:11 ID:4uJTagHN
- >>636
(゚Д゚)ハァ?
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:13 ID:CybayZ2N
- エアーフロート、理屈道理にいくと思っているアフォかい、637
- 640 名前:631:03/11/15 07:42 ID:NFrbrOlk
- 一応マジだったんですが、DQNな質問だったみたいですみません
これまで音質に全く無頓着だったので素朴な疑問から入ってみようかと
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:37 ID:csiHY2mV
- 自作総合スレなくなっちゃったみたいですね。。。
あの、コイルを自分で巻いてみたいんですが、ヘクタンスの計算方法って
どうやればいいかご存知の方いらっしゃいませんか?
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:27 ID:Y6WKCK0d
- ヘクタンス?
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:28 ID:KRhPoTmT
- ヘクタンス?
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:16 ID:A47lRKlh
- インダクタンスだろう。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:50 ID:Y/hTOCnk
- 何げに<ヘクタンス>と覚えたのか?それを想像するほうが面白そー。
ひょっとして、ヘンリー(He)からか?
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:19 ID:Pwc3J7Kf
- >>641
ははは。インダクタンスを測るテスタがあるので実測しなさい。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:17 ID:VmXHQafo
- うあ、すげー不思議なミスをしてる。。。
>>645
アタリ。インダクタンスが何ヘンリーなのかなぁとか考えながら書いてて混ざったす(汗
>>646
どもです。今探してみましたがウン十万するのしか無いですね。計算で大まかな
線でも求められればいいのですが。。。
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:53 ID:Racm3F01
- >>647
あなたの志は高すぎるように思えてなりません。
出来合いのを買えばいいでないですか。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:05 ID:h31VAO0R
- ここはTBSによる石原東京都知事の発言捏造疑惑を追うことを通じて、
正しい報道とは何か?を真摯に考えるスレッドです。
時系列
10/28 石原東京都知事が「救う会」「同胞を奪還するぞ!全都決起集会」において
『日韓併合を100%正当化するつもりはない』と発言
ttp://www.ch-sakura.jp/asx/rachi_tokyo2.asx
11/2 朝の番組「サンデーモーニング(キャスター・関口宏)」で
『私は日韓合併を100%正当化するつもりだ』とテロップで表記。
放映Vも収録時系列がバラバラなものをつぎはぎ。
問題にされた発言の音声についても会見において知事から疑義が。
11/5(ジャスト内) 11/9(番組内) において恣意的な番組構成ではなく
テロップのミスだったとして謝罪。これに対し知事は11/11の特別会見で
「事情説明は納得の出来るものではなかった」と名誉毀損・公妨で被害届を提出すると明言。
その後、11/14の都知事定例会見・11/16放映のサンデーモーニングの双方ともに
この件に関する具体的言及はなし。続報が待たれる。
まとめサイト
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0311/12_01/index.html
前スレ
【報道】TBS捏造問題、都知事が告訴へ8
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1068773155/
※実況板にスレが立ち続ける限り実況板が本スレ。ここは第二会場。 このスレでは実況は禁止。
※900踏んだ香具師が責任持ってスレ立て。但し祭り状態の時は早めに。スレ立ては宣言必須。
宣言後はマターリ待機。800までに次スレテンプレ用意のこと。 スレは使い切ってから次スレへ移行。
※重複スレ立ては下記スレッド削除まで。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027402381/
※関連サイト・各種ソースは>>2-15あたり
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:22 ID:kEkENeqL
- >>648
> あなたの志は高すぎるように思えてなりません。
> 出来合いのを買えばいいでないですか。
647じゃないけど、自分インダクタンス測れるテスター買おうとしたら、
製造中止で安いのはなくなったといわれた。欲しければ高いのを取り寄せると。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:29 ID:NGU2/PFN
- >>647
> 計算で大まかな
> 線でも求められればいいのですが。。。
空芯コイルのインダクタンスの式は、めっちゃめんどい。。。
正直、ここには書けない。
ぐぐったら、どこかにないかい?
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:50 ID:W84Q69cC
- 一応、ホレ
L=k*μA/l*N*N(H)
A:コイルの断面積(πr*r)
k:長岡係数(検索せよ)
μ:透磁率
l:コイルの長さ
- 653 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/17 02:10 ID:i32yCKtQ
- >>647
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=metex&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00125
激安であるがな
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:13 ID:Xzth1r4p
- >>647
発振器とテスターと適当な抵抗があれば後は計算で出る。
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:18 ID:iu+l7wdd
- 忘れた
L=k*μA/l*N*N(H)
A:コイルの断面積(πr*r)
k:長岡係数(検索せよ)
μ:透磁率
l:コイルの長さ
N:コイルの巻数
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:26 ID:DfqZe/wg
- 質問させて下さい。
親のおさがりで、
アンプ ソニー ES500?(10年前くらい)
SP ダイアトーン(20年前くらい)
CD ビクター(15年前くらいの安物)
という構成なんですが、予算10万くらいで何れか一つ買い換えるとしたら
何を替えたらいいでしょうか?
電源なんかはいじってません。
よろしくお願いします。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:39 ID:jGwVi/XJ
- 3万CDP 7万アンプでもいいんじゃない?
一つというならCDPだが、10万CDPに見合うアンプやスピーカーを考えると
総額が?
- 658 名前:656:03/11/17 22:53 ID:a5W6+SVW
- >>657
ご返答ありがとうございます。
予算内で一点豪華主義でいこうと思ってたんですけど、そういうもんでもないんですね。
とりあえず入門機レベルのCDPを探してみます。
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:59 ID:o/HGtXDl
- >>653
うわ、これ凄いっすね。俺のデジ丸は静電容量も測れない旧タイプ。。。
韓国メーカーみたいですが精度や堅牢さは大丈夫なんでしょうか。
誰かMETEXってメーカーのを使ってる人居ます?
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:14 ID:2/315Xhf
- 小音量再生のときに有利なのは小型SPとトールボーイSPのどちらなんでしょうか?
トールボーイは小音量時でもユニットの大きさから低音が痩せないって
聞きました。小型SPは小音量再生のときに真価を発揮するとも聞きました。
真価のほどご教授お願いします。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:04 ID:mqT4E5IO
- ニアフィールドリスニングは小型スピーカーに限る。できるだけ高能率、
可能ならフルレンジがいい。
単に小音量なら大型高能率(ウーハーが重くないやつ)がいい。
トールボーイもいろいろなタイプがあるから一概に言えない。
低能率小型スピーカーはごついアンプでガンガン鳴らすのがいい。
小音量だとしょぼい音だね、非力なアンプだと特に。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:52 ID:EvpNwUSa
- ツタヤオンラインで洋楽のアルバムを調べていたんですが
日本盤だとCCCDがかかっていたので、輸入盤を買おうと思ったんですが
ツタヤオンラインで見たところ、輸入盤と輸入盤(US盤?)って感じで2種類合ったんですが
このUS盤?ってのは何なんでしょうか?
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:00 ID:YSeT15oO
- >>662
ツタヤにききたまい。
ツタヤはCCCDマークを隠して売るので嫌いだ。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:04 ID:4BcF9goF
- >>660
間違いなくトールボーイ。
小型は小音量じゃ低音が出ない上に視聴位置調整や視覚面でもスタンド必須。
低音代がスタンド代になるって事。
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:20 ID:Cq2GG43K
- あまりにも初心者な質問で失礼します。
アンプやらCDPやら当然コンセントから電気を
供給されると思うんですが、雷対策ってするのが
普通でしょうか?
また対策はどのようながあるんでしょうか?
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:59 ID:uhoZFQ+y
- 雷対策を心配するときりがないが、
雷が盛大に鳴っている時はコンセントでも抜くか。
通常のゴロピカくらいでは何も心配ない。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:56 ID:lXTZvKWV
- 1本のSPケーブルをアンプのスピーカー端子Aと端子Bの両方にかませてるんですけど
これって意味がありますか?
スピーカーでなくアンプをこんな感じにしてます↓
http://www.musubime.com/audio/image/cable3.jpg
- 668 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/22 12:03 ID:FmaRwq7z
- >>667
アンプ側でやっても、、、あまり意味はないかと
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:27 ID:McwJrKix
- メインスピーカーとサブウーファーを繋ぐ場合
普通はサブウーファーのスピーカー入力に繋いでそこからメインスピーカーに
繋ぐようですが、アンプのスピーカー端子から直接サブウーファーと
メインスピーカーに並列してつないで問題ないでしょうか?
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:50 ID:S7UT1y/1
- >>667
無い。
>>668
>アンプ側でやっても
(゚д゚)ハァ?
- 671 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/22 12:54 ID:FmaRwq7z
- >>670
落ち着いて>>667のレスをよ〜く読みなさい
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:09 ID:ijUG+ABK
- >>671
落ち着いて>>667の絵をよ〜く見なさい
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:34 ID:9FDQT4M1
- よくわからんけど、>>670=>>672は
「これはバイワイヤリングじゃないから、(アンプ側だけじゃなく)スピーカ側で
やっても意味なんかねえよ」
と言いたいのだろうか。
でもこれ、スピーカ側だと意味あるよな。
- 674 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/22 13:57 ID:FmaRwq7z
- >>672
>スピーカーでなくアンプをこんな感じにしてます↓
この一文、読みました?
- 675 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/22 14:04 ID:FmaRwq7z
- スピーカー側なら、いいケーブルを使えば付属のジャンパープレートよりも
いい結果になることもありますけどねー
- 676 名前:667:03/11/22 19:21 ID:h2/nkpQx
- >>668-675
ありがとうございます。
確かに聞き比べても音にまったく違いがありません。
信号量が2倍になるかなあとか思ったんですけどそんなことはないみたいですね。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:07 ID:pzu+rAGh
- 拾ってきた3ウェイタイプのスピーカーを鳴らしてみたら、
左右ともツィータが壊れていました。
ですので、ツィータだけ買い換えて使いたいと思っているのですが、
安く通販のできるサイトを教えてください。
どうそよろしくお願いします。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:48 ID:xaZZtCKn
- いろいろ説明するの面倒なんで簡単に。
「あきらめろ」
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:02 ID:Uqs2qdB2
- >>677
ツィータのことは黙ってアホオクにシュピーンしる!
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:27 ID:eGQdgJ8u
- >>675
>いい結果になることもありますけどねー
プッ、又どっかの受け売りかよ・・・・(苦藁
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:50 ID:LFwIhzTX
- テクニクスSE-A1010-Nって、丸いボリュームコントロールがありませんが、
どうやって音量調節するのでしょうか?
CDPで調整?それとも他のアンプとつないで、そちらで調整?
ミニコンポ以外を買うのが初めてなので、まったく分かりません。
よろしくお願いします。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 05:40 ID:IOPDgYGk
- >>681
SE-A1010はパワーアンプ(メインアンプ)なので、音量調節には
プリアンプ(コントロールアンプ)が必要。
SE-A1010と対になるのはSU-C1010
ttp://panasonic.jp/technics-audio/products/amplifier/su-c1010/index.html
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:13 ID:9OYh9GJs
- チャンネルセパレーションの重要性って聴感上どの程度影響してくるのでしょうか?
例えば84dbと100dbのもので明確に聞分けられるものでしょうか?
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:59 ID:xaZZtCKn
- スペックなんて気にする必要なし
- 685 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/11/23 13:23 ID:C8NAV5y6
- >>683
それこそ自分の耳で確かめるべきでは?
どの程度って言ったって、音の違いを言葉で的確に表すのは難しいし
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:57 ID:w9Q5oynS
- HIPHOPのような音を聞く場合、BOSEの125とテクニクスSb-m300m2では
どちらが向いているでしょうか?
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:21 ID:E3PyiIfF
- >>686
絶対的にどちらというのはないが、俺ならSB-M300M2
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:55 ID:/gMHw77b
- >>681
「・バックパネルに左右独立入力レベルコントロールボリューム搭載。
バイアンプ駆動やマルチアンプ駆動時に細かな調整が可能です。 」
http://panasonic.jp/technics-audio/products/amplifier/se-a1010/index.html
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:01 ID:egIz3HlO
- >>683
その程度の数字の差だとテスト用ソースで聞いてもまず分からないよ。
アナログディスクなんて構造上50dBも確保できてないが実用上問題ないし、
未だにファンも多い。つまり全く気にする必要ないって事。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:13 ID:q/nIskta
- ジルコニウムゲッタの劣化はどうしたら判りますか?
銀膜(幕?)だと剥げれば終わりだと思いますが、ジルコンはどういうふうに終わるのでしょうか。
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:36 ID:8yHazv6I
- 皆さんは、ヘッドフォンは、おそらく一番上がSTAXとか、専門メーカーがいいなと思っている人が
多いでしょう。
ここでお尋ねしたいのですが、手軽に買える、インナーイヤー式の、耳にはめこむだけの見た目にチンケな
ヘッドフォン(と逝っていいのか)は、音質的にいかがなものか、
マジメに比較されてみた方の感想をおながいします。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:42 ID:6L7IOupp
- http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068132294/l50
こっちでやろうね?
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:58 ID:wXwHkUwL
- 質問いいですか?
10年くらい前の3way買おうと思うのですが、パイオニアとかオンキョー
とかダイヤトーンとかあるけど、それぞれどんな音傾向が出るんですか?
中高音が綺麗な感じのがいいんですが。学生だから高い現行スピーカー
買えないので
- 694 名前:691:03/11/24 08:29 ID:PzA+X/re
- >>692
誘導ありがとうございました。
- 695 名前:683:03/11/24 09:02 ID:B0xgKfmh
- 皆さんレス有難うございます。
確かにアナログもラジオでも自然と聴いていますもんね(^_^)
なんか胸のつかえがとれました。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:36 ID:6e1954VR
- 現在、マランツのDV6200、PS7300、マーキュリーのmX4-Mというお手軽なAV環境で2chも
聴いているのですが、そろそろ不満も出てきたので、CDP and/or プリメインを買いたそうか
と考えています。
とりあえず
CDP: DCD-1650SR-N、SA8400、SA-17S1
アンプ: PMA-2000/4N、PM-17SA ver.2
を考えていますが、
1. CDPとプリメイン片方だけなら、どちらが音質向上するでしょうか?
2. マランツのCDPとDENONのアンプ(とマーキュリー)というのは相性はどうでしょうか?
聴くのはほとんどクラシックで、バロックや室内楽、教会音楽です。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:18 ID:WZBzeVwe
- >>693
パイオニア:サッパリ
ダイヤトーン:バリバリ
オンキョー:マターリ
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:39 ID:jjTl9cLc
- 今家をリフォ−ムしていて壁を石膏ボ−ドかベニヤ板のどちらにするか
聞かれたのですが、音質的にどうゆう違いがあるのでしょうか?
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:54 ID:sBjcDxMo
- 石膏ボードよりはベニア板のほうがいいんじゃない?
とりあえず木だし。
- 700 名前:孤高の戦士:03/11/24 19:59 ID:PzwKkdYm
- 700
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:34 ID:PGzts8T6
- >698
布地の壁紙みたいなのは選択できないのかな?
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:49 ID:/uYB4WVN
- 薄いベニヤは叩くとポコポコベコベコで、音響的には最悪の部類。段ボール並み。
合板でも、厚さ2cmもあれば音は違ってくる。が、石膏ボードのほうが無難か。
とりあえず >>698 はホームセンターへ行くなどして、見本をコツコツしてごらん。
音と叩き具合を比べれば、どれがマシかわかるだろうから。
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:59 ID:OWHrSspV
- >>693
LS-11EXとか人気あるよね
どんな音なんだろう
EXじゃなくてESだったかも
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:12 ID:ZnwEO9cF
- LS-11EXは中音はかっちりしていい
高音はおとなしめ、低音も量感優先で
音離れは今ひとつかな。帯域バランス重視だろうか。
どんなアンプと合わせてもOKという感じだった。
音色はすっきり、やや寒色系という感じ。
LS-11、同ES、EXとマイナーチェンジしながら10年ちょい続いた。
低音が意外に伸びるので丈夫なスタンドが必要。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:30 ID:jjTl9cLc
- >701
壁紙の事までは聞いてないのですがやっぱり物によって
違うのでしょうか?
>702
休日にでもホ-ムセンタ−に行って確かめて見ます。
アドバイスありがとうございます。
あと検索してみたのですが、石膏ボードの方が遮音性が高いらしいので
良さそうです。
レス下さった方々ありがとうございました。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:21 ID:nvf+s1T1
- 初心者なのでスピーカといえばBOSE
みたいなイメージがあったのですが、
ここではBOSEってあまり評判をきかないのですが、なんで?
専用スレもあるのでまったく悪いってわけじゃないみたいですが。
他の商品と比較しずらい
癖のある音を出す。てな感じなのですかね?
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:33 ID:2OwEakwn
- >>706
小さくまとまった感じの音だから初心者には最適。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:45 ID:mIn+ZffI
- >>706
BOSEを悪く言う気は無いのだが。
無難にあっさりと、BGMとして聞き流すに最適なSPだと思いますよ。
この板では、前のめりに音楽だけを真剣に聞く人が多いので、物足りないと言う人が多いのでは無いかと思います。
ちなみに私の個人的意見ですので、詳しくはBOSEスレをご覧くださいませ。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:11 ID:nvf+s1T1
- >>707.706
レスありがとうございます。なんとなくBOSEのポジションを
理解できました。藁 BOSEは宣伝もよくしているし、
なんたらウエーブ!とかギミックも多くて 少し異端なメーカなのか
と思っていたら、音は無難。 面白いですね。
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:33 ID:+e/VtUGH
- アメリカでは「原価の9割が広告費じゃないのか?」と言われてるそうだ。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:46 ID:YKuijh4Q
- 電源ONで再生ボタンを押しても音が出ない・・・
一度ボリュームを上げてやると音がでるようになるですけど
何が悪いんでしょうか??
ケンウッドK'sです
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:48 ID:E/Z7h1xz
- ボリュームを動かすとガサガサいうならボリュームの不良。
そうでなければ、出力系統の接触不良。アンプとスピーカーの結線を確認。
スピーカー保護用リレーの不良の場合は修理が必要。
- 713 名前:711:03/11/25 18:49 ID:9KjMhdVM
- >>712
コードの皮を新しく剥いて接続すると直りました。
ありがとうございました。
- 714 名前:693:03/11/25 19:34 ID:cPdJ4KEw
- >>697ー703ー704
ありがとうございます。LS-11EXを探してみます。
それと質屋にD-77X?が12000円だったのですが
それはいいスピーカーですか?
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:26 ID:8SSeKhLy
- >>693
中古国産の中〜大型ブックシェルフでも注意点はエッジ。
スピーカーの周りがウレタン(空気中の水分で劣化する)のもので
10年以上前のものはパスしたほうがいい。それ以外は古いもの
でも左右バランス良く鳴ってれば問題ない。試聴は必須。
ユニットや箱にはお金がかかっているので、いいのに当たれば
今のその辺のトールボーイより楽しめると思う。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 10:05 ID:aU71BHxQ
- 2-3万のターンテーブル買うくらいならCDの方がマシですか?
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:32 ID:AbDgBO/b
- アナログLP用ターンテーブルで CD は聞けない。
CD プレーヤでアナログLPは聞けない。
マシも何もない、>>716 の持っている音源次第ってこった。
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:28 ID:PCyhxB5Z
- 機器の箱ってどうすればいいでしょうか?
邪魔なんで捨てたいんですけど、修理に出す時や引越しの時無いと困るかと思って・・・
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 06:32 ID:0fvmEOQV
- 発泡スチロールはまとめて袋に入れておく。機器の名前を書いておくこと。
箱は畳むか、大中小と中に入れて一つにまとめる。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:52 ID:tX3CbwiS
- 初心者の質問スマソ
CDP.AMP.SPと一通り揃ったのでケーブルの取り回しにも気を使いたいと思うのですが、
基本的な纏め方のポイントはありますでしょうか?
- 721 名前:Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL:03/11/28 22:47 ID:3CQGwXnt
- >>720
とりあえずそのまんまでいいかと。
どうしても気になるなら、
1)余った部分をトグロ巻きにしない
どうしても余る時は8の字に重ねる
2)ならべく他のケーブルと重ねない
サランラップの芯とか紙コップなどで隙間をつくる
3)宙ぶらりんにしない
くらいですね。
- 722 名前:720:03/11/28 23:55 ID:TlxuR4dq
- >721
レスthx!
初心者にも分かりやすく、とても参考になりました
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:17 ID:LN7SInpW
- 電力線とシグナル線とを近接並行させると最悪
- 724 名前:Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL:03/11/29 01:00 ID:GSNvZHBm
- >>722
どうもです。がんがってください。
>>723
忘れてました。その通り。
出来る限り離さないと。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:35 ID:OaeKRI8F
- ミニコン厨からの脱却を図りたいと思い、お求め安い値段のアンプを調べているの
ですが、デノンPMA-390やONKYO A-927のほかにお墨付きを与えられそうなもの
を教えていただけませんでしょうか。
素直な音を出してくれるものがいいなと考えていますが、ゆくゆくのステップアッ
プのための「とりあえず」みたいな感じにちょうどいいものを教えていただければ
うれしいです。
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:31 ID:AdXnU5Aw
- PMA-390は悪くない。
- 727 名前:725:03/11/30 03:44 ID:OaeKRI8F
- >>726
PMA-390をヤフオクにて入手したのですが、少し使っているうちに右チャンネルに
ラウドネスが掛かりっぱなしの状態になってしまいまして。悪くないと思ったので
すが、このままの状態ではあんまりなので、390のようなお馴染みの機種を教えて
欲しいと思いましてカキコいたしました。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:46 ID:AdXnU5Aw
- 修理するつもりはないのかね?
- 729 名前:725:03/11/30 06:31 ID:jJio6Y03
- >>728
なにせ一万以下で買ったものですから修理代で元値を越えてしまいそうな気がする
のと、初号機なのでリモコンに対応してない(はず?)のもあって、同じくらい
の中古でとりあえず(貧乏学生の間はソフトを買いたいので、)つなぎにしようかと
画策していまして。
初級者のためのアンプのスレが見つからないのですが、pma390やA927、その辺の
クラスの定番機を教えてもらえないでしょうか。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:44 ID:WRgBkMIO
- CDレンズクリーナーはどのくらいの頻度で使用するのがいいのでしょうか?
もしくは音飛びやエラーなどが出るまではあまり使用しない方がいいのでしょうか?
せっかく単品を買って大事にしたいので、アドバイスよろしくお願いしまする。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:46 ID:WRgBkMIO
- >729
こちらに初心者向けのアンプスレがありますよ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066209716/l50
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:55 ID:1FGze7wF
- 2ch史上最長スレ数を誇る「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」
通称:「物質」です。
2番目の最長スレ数である「フジ実況」に抜かされそうです!!
物質住人になってくれ!!
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7491
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1070140887/l50
┌───┐
│招待券│
└───┘
上の招待券をコピペの上どうぞ!!
- 733 名前:725:03/11/30 08:30 ID:jJio6Y03
- >>729
誘導どうもです。向こうで聞いてみます。
- 734 名前:725:03/11/30 08:33 ID:jJio6Y03
- ↑
>>731でした。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:48 ID:MSkjBZGS
- 最近クラシック(オケ)に興味が出て来たのですが、これまで聞いてたジャズ・ロックに比べて
音量をあげないとそれらしく聴こえません。やはり、ホールでの音量くらいは上げないといけないのでしょうか。
- 736 名前:藤本美貴:03/11/30 11:09 ID:mIQGtCbl
- >>735
まぁ、それが最低条件だね
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:17 ID:/2Fw7V8h
- >>735
システムによりけり。
素質の良いシステムほど、小音量でも鳴らせるもの。
元々クラシックのフルオケほど、鳴らし難いものは中々無いからね。
あの楽器の多さ、レンジの広さ音量は、小構成の多いJAZZやロックでは滅多に無いもの。
- 738 名前: :03/11/30 13:23 ID:Vzs66cCU
- 繊細というのと情報量が多いというのはどう違うんですか?
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:25 ID:8Drn50SH
- 細い髪の毛と、ぼうぼうに生えたヒゲ
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:37 ID:/2Fw7V8h
- 繊細>ピアノとピアニッシモの表現
情報量>フルオケのバイオリンが、それぞれの弓の動きが見えるような物
実際は違うけどね、そんな感じだと思ってください
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:18 ID:+g9luZQm
- >>738
> 繊細というのと情報量が多いというのはどう違うんですか?
繊細というのは耳当たりも含むんじゃないかな。
優しく聴こえるということね、キンキンガンガンしない。
情報量が多いというのは、聞こえなかった音が聞き取れるようになるということで、
耳当たりの感触は含まないんじゃないかな。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:57 ID:UaTYPrzL
- >>730
ブラシタイプはあまりやり過ぎると痛める可能性があると思います
定期的にメンテするなら最近出てきた空圧式?のレンズリフレッシャーってのがオススメ
キツい汚れはブラシのが取れるけどこれだと痛めないから毎日かけても問題ない
新品に近い状態ならレンズリフレッシャーで定期的に、
既に汚れてる状態のは一度ブラシで掃除してからリフレッシャーに移行するのがベター
- 743 名前: :03/11/30 19:31 ID:Vzs66cCU
- >>739-741
ありがとうございました。なんとなくわかりました。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 05:59 ID:M/r81l4q
- ふとーい(直径4ミリ以上)スピーカーケーブルを自分で切断したときに、皮をむいてむきだしになったところを綺麗にねじりたいんですが、みなさんどうされてるんでしょうか。
なにかイイ道具とかあるんでしょうか。
ペンチを使ってねじると汚くなっちゃって・・・。
よろしくお願いいたします。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:01 ID:q54+n0aM
- >>744
ペンチで長めにネジって、その後ニッパーで挟んだ部分を切り取れ。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:12 ID:M/r81l4q
- お答えありがとうございます。
どうも線が太くてそうしようとするとせっかくねじったところがまたバサバサになってしまいまして・・・。
太いのでも綺麗に切れるニッパーを買うしかないのかなぁ。
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:52 ID:XZYLconL
- 初級機でもインシュレーターを導入した方がいいものでしょうか?
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:04 ID:u5X9K9pQ
- >>744
====--=--
↑
切り目を入れた皮膜を回転させながら抜くと、キレイにねじれる。
スポッと抜けそうなときは、皮膜をつまむ指先に少し力を入れて。
これでキレイにできてるよ。
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:54 ID:pPYqtyxC
- 解像度と分解能はどう違うんでしょう?
解像度や分解能が高すぎても落ち着かないというのもよく見るのですが
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:30 ID:bwCHkvVl
- 国産のリペアが得意そうなショップ教えていただきたい(配送OKの所)
ONKYOモニター2001をオクで購入して、何から何まで
お任せの配送で送ってもらったところ、LRのスコーカーペシャンコ等、
激しく傷モノにされたよ・・・。強い衝撃を与えられたみたいだから、
全ユニットのギャップのズレもあります・・・。(ビビリが出てる)
中の部品すべて心配です。クロ○コやってくれた!(怒
クレーム処理中だけど、保険かけてあるから補償してくれるそうで、
補償限度は20マソ。
メーカー確認したら、ユニットの在庫はメーカーに無いし(修理は可)
どうせならリペア&完全に調整測定してくれる所を探しています。
どこか知りませんでしょうか??
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:06 ID:GCDr/OHV
- >>749
同じじゃないかな。気分次第で使い分ける。
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:40 ID:W98zpr0/
- >>744の関連質問ですが、
自分は、線をねじって、ハンダで固めてますが、これってダメですか?
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:44 ID:P1YKnm2F
- >>752
| | /' ̄ ̄\
| | /:/
| | __, -――- 、_ ,|:/
| | \ ´  ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
| | _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
| | \ /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
| | /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|:::: .:|⌒)___)
r===-、 ̄ /:// :/::../ /| i ヾ ..i|: .::|ー'ヾ \
|r―、| | /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、 \
|;;;;;;;;;|| | |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| | トゝ
二二ー' |/-|i | | ヽ ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ /::|::::ヽ ,=、 0i |' |:::::|::::::i-、:|
 ̄ //::/:::i::| 、 ー' |:::/:::::/ ) l' _____
|'|::;|::イ:::、'''' ー‐ '''' /;;ノi::;:/イ:| /
|/i' |r'' i\ ー' _, イ/::/::/|::;/:| < そんなあなたに
|ヽ、__ _` ー _'l |;/:;ノ |ノヾ| \ ちんこむぎゅ〜ぅ♪
|  ̄ l ヽ ̄ ̄ ̄/! /'-' \_ \
| __ | /:::| i i / / ___ノノ\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\ ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡| Tー'::::::::/:::::/ |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:58 ID:W98zpr0/
- わかんないです、ダメなんですか???
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:13 ID:xL4UsLAf
- >>754
半田でageると線が硬くなって点接触になってしまうですよ。
接触面積はなるべく増やしたいので、推奨出来ない方法です。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:50 ID:sIY9P0an
- >>752
> 自分は、線をねじって、ハンダで固めてますが、これってダメですか?
スピーカーのターミナルで締め付けた時にハンダがくずれてダメだって
話があったような。
ハンダ付けするならターミナルで絞めない部分だけにしたほうがいいらしいです。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:13 ID:/51hDFLK
- >>754
緩みやすくもなる。
ハンダ揚げするなら先っぽだけ。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:17 ID:M/r81l4q
- 744です〜。
みなさんのお答えを見て、先ほど秋葉原に行ってでかーいニッパーと「ケーブルストリッパー」という皮むき器?を買ってきました。
皮かぶった状態で切断→ケーブルストリッパーで切れ目入れる→ペンチでぐるぐるねじりながら皮を取る、という方法で、自分でもほれぼれする綺麗な先端になりました〜。
直径4ミリの線は切断するだけでも大変でしたが・・・。
おかげさまで助かりました〜。どうもありがとうございました。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:36 ID:iZLgTslD
- 752です
>>755〜>>757
わかりました、接触面積を多く取ったほうがいいのですね、
ありがとうございました。
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:10 ID:hLEvIqka
- >>758
うっかり、珍ポーコーの話題かと思っちゃったぢゃないか!
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:31 ID:TEk8YnWo
- 質問です。。。
今使ってるCD Player(DENON DCD-755)の電源ケーブルを変えようと
思っているのですが、何かお薦めは無いでしょうか?
インレットとはいえ3Pではなくメガネ型(2P)なのですが…
価格は1mで1万円前後くらいまでで考えています。 お詳しい方、御教授お願い致します〜
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:32 ID:yk0HDpFi
- >>761
まず、CDPを変えたほうが。。。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:48 ID:2Ys/JHcm
- >>761
どーしても変えたいならオーディオテクニカの
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-pc1000.html
位でいいだろう。実売4k〜5kだと思う。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:43 ID:swOtPDnx
- >>763
めがね型じゃないぞ
オーディオクウェストのNRG1かオヤイデのLi15 dpcぐらいしか思い浮かばない。。
誰か教えれ・・
- 765 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/05 15:03 ID:Rx0+YJQZ
- >>764
下の方にありますよ
めがね型
- 766 名前:764:03/12/05 21:42 ID:wvMXUxBK
- >>765
ホントだ・・AT-PC500/2.0
訂正スマソ。。
>>763
ごめんよ・・・゚・(つД`)・゚・
- 767 名前:なつみ:03/12/05 22:34 ID:+vXHEGwU
- めがね型の場合も左側があれなんでしょうか?
コンセントの大きいほうの穴と機器側の電源ケーブルの差込口の左側をあわせるんでしょうか?
めがねは逆にも挿せてややこしいですね。誰ですこんなくだらない規格を考えたのは。
- 768 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/05 22:36 ID:p4JLosZf
- そゆ時はカッターで削るがょぃ
ダレだってそーするボクだってそーする
- 769 名前:761です。:03/12/05 23:11 ID:OPlyiiqO
- >762-764
皆様レス有難うございました。 感謝、です。
とりあえず>763氏と764氏の挙げておられる3本をあたってみます。
あと、>762氏、
>まず、CDPを変えたほうが
とは良く周りの友人達からも言われるのですが、愛着のあるPlayerですので、
なかなか捨てられません(苦笑
ユニバーサル型にもSACD併用型にも今のところ差程食指が動く製品が無いので、
もうしばらくはDCD-755で頑張ってみようかと思っています。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:36 ID:/FAbvz71
- >>769
普通のCDP買えば?
VRDSの中古でも狙えば、将来トラポとして末永く使える。
- 771 名前:Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL:03/12/05 23:44 ID:wvWhrsVY
- >>768
タレだってソース類僕だって粗相する。
>>755
点接触って、そんなに悪いですか?
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:09 ID:1Bkci+J5
- 先輩方教えて下さい
はじめてバランスケーブルなるものを買ったのですが、ホットだとか
コ−ルドだとか訳分かりませヌ。
CDP側が
1・ 2・
3・
1GND 2HOT 3コールド
となってまして、アンプが
2・ 1・
3・
1 アース 2コールド 3ホットと取り説にかいてあります
この場合、ホットの位置が違うので、SPけーぶるかどこかで逆送
しなくてはならないのでしょうか?しょ兄方宜しくお願いします。
- 773 名前:772:03/12/06 00:12 ID:1Bkci+J5
- 困ってます。教えてくだーーちゃい
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:13 ID:RmES8ESe
- >>770
VRDSは寿命が短いと聞いているが・・
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:17 ID:amNz8bpO
- >>772
CPUとアンプのGND、HOT、COLDが間違いなくそうなっているのなら、
どこかで逆接続しなければいけない・・理屈。
簡単にやるにはSPで逆にするのが手っ取り早いだろうけど、
できれば2番<>3番を入れ替えるバランスケーブルで(売ってないから自作になるが)
接続する方が精神衛生上はベターかも。
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:19 ID:uinOSWdG
-
次はうざったい1000子。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:20 ID:rO6GKHur
- うー
- 778 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/06 00:20 ID:MxUKTyxG
- >711
真中さん!オムツオムツ!
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:24 ID:3CPOTzSz
- >>(=゚ω゚)ノぃょぅR
テメーここまでエロスレにする気かよ。消えろ!
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:25 ID:ZQ5WChq5
- 親父からDENONのD-100ってシステムコンポをもらって使ってるんだけど調べてみてもどこにもこのシステムコンポに
ついてのってないので詳細を知っている人がいたら教えてください!!音はいい感じです。
あと粗大ゴミ置き場から拾ってきたpioneerのVSS-70ってスピーカーの詳細も知ってる方がいたらお願いします。
どっちもレアなのかしら?
- 781 名前:772:03/12/06 00:29 ID:1Bkci+J5
- >>75
ご親切に有難うございます。それと疑問なのですが、図は取り説に
書いてある通りに書きました。このバランスの極性を見るときは、
単に取り説に書いてある1番、2番、だとか言う「数字を」みて
照らし合わせれば良いのでしょうか?
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:58 ID:HD9L1xJ7
- >>781
基本を少し。
1)コネクタの番号(1,2,3)の物理配置については、キャノンコネクタの(事実上の)規定として
全メーカー共通。
2)GNDについては、1番がGNDと決めつけてほぼ問題ない。
3)HOT,COLDについては、「2番HOT、3番COLD」の製品と
「2番COLD、3番HOT」の製品とがある。
4)接続ケーブルについては、HOT/COLDという概念はなく
1番、2番、3番ピンをそのままつなげるためのもの・・・と考える。
- 783 名前:772:03/12/06 01:25 ID:1Bkci+J5
- >>782
有難うございます。しかし、、
>1)コネクタの番号(1,2,3)の物理配置については、キャノンコ
>ネクタの(事実上の)規定として全メーカー共通。
これに関しては、?なのです。例えば番号が、3点のうち一番くぼんでるのが
たしかにどれも3番と書いてあるのですが、>>772のように、左側が2番の
場合と、右側が2番と書いてある場合の2通りあるのですが?
- 784 名前:772:03/12/06 01:29 ID:1Bkci+J5
- すいません。分かりました。反転するので間違えないですねw
本当にご親切に有難うございました。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:56 ID:jdlTQAD9
- 先生質問です!
現在、アンプにPCとビデオを接続しているのですが、
ソースをPCにしたとき、音に「ビー」という小さなノイズ音が入り困っています。
ビデオを接続しないとノイズは入らなくなります。
ノイズが入らなくする方法はあるのでしょうか?
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:11 ID:FHHJAB+K
- 簡単です。
PCを接続しているケーブルを抜きさってください。
S/Nが著しく改善されますね。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:12 ID:FHHJAB+K
- ↑そんなんじゃ答えになっていないという反論は受け付けられません。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:13 ID:F9LAbFF1
- 2番HOTが一般的だよね?
- 789 名前:785:03/12/06 04:29 ID:jdlTQAD9
- >>786
他に方法はないのでしょうか?
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:14 ID:KPs7R/mp
- 解像度が高すぎると面白味がなくなるというのはどういう意味なんでしょうか?
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:36 ID:+HWoI7Gs
- >>789
アースだな。
パソコンとアンプ、それぞれ筐体のねじの一つを緩めて導線で繋ぐ。
ビデオとアンプも同様の処理。
これで「ビー」は消える・・・と思う。
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:40 ID:Q3y/IOcX
- >>790
解像度だけを追い求めると・・・
の間違いだろ?
マークレビンソンより、デノンの方が面白味が在るとは全くもって思わないが。
ただ、レビンソンよりLinnの方が、落ち着いた状況で音楽を楽しめる気がするが。
一般的に解像度を高めると、クールな音になりやすい。
そう言った音は、解像度&HiFi性より、音楽性&聴感上を重視したホットな音に比べて、
面白味は落ちる、そう言う状態の事を言ってると思いますが?
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:43 ID:KPs7R/mp
- >792
レスTHX。なんとなく分かりました。
ヘッドホンのレビューで解像度が抜群だがモニターライクでリスニングには向かないとあったもので、どういう意味かなと。
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:59 ID:e4FJBV+y
- 価格帯のバランスも考えた上で、デノンのPMA1500URと
ベストマッチングのオススメトールボーイSPってなんでしょうか?
よく聴くジャンルは女性ボーカルとジャズとピアノ曲です。低域よりも
中高域のきれいさ(ボーカルが華やかな)を重視します。
よろしくご助言おねがいします。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:14 ID:Q3y/IOcX
- >>794
その価格でベストマッチを考えると。
どう考えても10マソ以下だよね?
そうなると、トールボーイはあまりお奨めできないのだが。
トールボーイは形式上、低音も出るが。
その分本体の求める強度は結構厳しい。
それを10万となると、あまり進められる物は無いかと。
ただ単に低音が出れば良い、と言う程度ならトールボーイも良いが。
基本的にその価格帯だと、ブックシェルフ+スタンドの方がお奨めかな?
ヴォーカル重視ならフルレンジと言う手も在るし。
SP選びなら
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067961017/l50
か、AV板のナイスなスピーカースレッド辺りを参考にどうぞ。
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:30 ID:NHV2hh9O
- 一日何時間音楽聴きますか?
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:37 ID:0PPjuHb0
- SACD対応とか書いてあるアンプがありますが
2〜3年前に出たSACD対応と謳っていないアンプでSACDを聴いても20khz以上の高音はでますか?
- 798 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/06 16:53 ID:aXDWcZHh
- >>797
普通のアンプなら大体出ると考えて大丈夫でしょう
取説見ればどのくらいの周波数まで出るか書いてありますよ
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:56 ID:+HWoI7Gs
- しかし、普通の人間の耳で20khz以上を聴く方が無理ってもんさ。
- 800 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/06 16:56 ID:xFD//ciO
- 20khz以上は聴くのではなく感じるものだと思います。(^_^)
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:57 ID:+HWoI7Gs
- こうもり人間かよw
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:58 ID:NrhxI/Iv
- スピーカーを置きたい位置の床がちょっと歪んでいてスタンドがガタガタ
するのですが、音質を損なわずに解消する良い対処方法って無いでしょうか。
すげぇアホな事聞いてるのかもしれんのですが、ご教授宜しくお願い致します。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:00 ID:FHHJAB+K
- 全くない
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:00 ID:+HWoI7Gs
- 床張り替えの施工見積り取る事だな。
- 805 名前:785:03/12/06 17:04 ID:jdlTQAD9
- >>791
早速試してみたいと思います。
ありがとうございます
- 806 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/06 17:04 ID:xFD//ciO
- ある事はありますけど、あまりお奨めできません。それは・・
スタンドの足を削ってしまう事です。位置が決まっていれば後は削って合わせる。
これが一番です。
これ以外にはスペーサーをスタンドの下に入れる方法ですが、床と同じ材質のものにして
性質を合わせる必要がありますけど、質の低下は避けられません。
- 807 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/06 17:08 ID:aXDWcZHh
- >>802
スタンドの下に、3点支持でインシュレーターを敷いてみてはどうですか?
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:16 ID:NrhxI/Iv
- >>803-807
サンクスです。
ちょっと床張り替えは予算的に厳しいです…。
底が平らなスタンドなので、ちょっと削るのも厳しいです…。
やはり、なにか挟み込むしか無いですかね。
床はフローリングなのですが、木製のブロックなんかを挟めばいいのかな?
>>807
自分的にそれを考えたのですが、音質的にどうなのかなと思い質問頂きました。
今から、インシュレーターか木製のブロックを買ってきて試してみようと思います。
有り難う御座いました。
- 809 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/06 17:18 ID:aXDWcZHh
- ガタつくよりはマシでしょう
- 810 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/06 18:01 ID:MxUKTyxG
- いっそ釣るとかダレカサンノヨウニ
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:10 ID:FHHJAB+K
- タダで効果的なのは、硬貨、厚紙、爪楊枝なんかだろ
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:02 ID:a2PRA0Be
- 全部というわけではありませんが、CDの出力信号に15.7KHzの雑音(?)が
入っているのですがこれは何ですか?
テレビがらみのノイズじゃなくて、デジタルデータで記録されています。
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:16 ID:koa3coU+
- >>812
CDがまともなものなら、そんな雑音は入ってないかと。
周波数が特性されているということは、プレーヤーの問題じゃないかな。
デジタルデータというのは、どこで観察したの?
CDPのデジタルアウト?それともCDメディア自体を特殊な検査機でテストしたん?
- 814 名前:ミス:03/12/07 00:17 ID:koa3coU+
- 「周波数が特性」−>「周波数が特定」
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:18 ID:5FtGYU6E
- (´-`).。oO(録音時にTVの音が乗ったに10ペソ)
- 816 名前:812:03/12/07 00:57 ID:a2PRA0Be
- WaveSpectraというスペアナソフトで使いました。
CDからリップしたWAVデータと、DACからのアナログ信号からとで確認しました。
同じCDでも曲によって15.7KHzが入ったり入らなかったりです。
なんか電子楽器(シーケンサ?)使ってる曲に入ってるっぽいです。
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:03 ID:dBx3p/Nr
- スピーカースタンド買うのがもったいないからトールボーイっていう発想は
貧困だと思いますか?12万のスピーカーに4万のスタンドを買うのはもったいない気が
する貧乏性です。
- 818 名前: :03/12/07 12:33 ID:y5kd0cJq
- 延長コードのケーブルを変えると音は良くなるでしょうか?
延長コードにコンセント穴が6つあり、
それにCDPとアンプの電源ケーブルを差し込んでいます。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:43 ID:dXZrK6K7
- >>818
まず、CDP(デジタル)とアンプ(アナログ)はできるだけ離れたコンセントに繋いだ方が良いよ。
だから、もう1つ延長ケーブルを用意し、各々別の壁コンセントから電源を取るとOK
次にケーブルの交換だけど、手頃な所ではアクロリンクの6N撚り線(\3500/m)にすると確実に
音質が良くなる。
どうせならケーブルの交換というより、一から自作した方が良い。
CDPとアンプが1台ずつなら、レビトンメスプラグ(8219-C)と好みのプラグを付け、上記の6N線
で2本作ると安上がり。
いきなり全部やらなくてもいいからまず、デジアナ分離からやってみて。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:15 ID:Si/ySnDE
- コイルのことで教えてください。
SPネットワークの部品が手元にあるのですが、
intertechinik社のコイルに「37 954」とか「37 950」とか
書いてあるのですが、これってどういう意味なのでしょうか?
また、インダクタンスを調べる方法ってないものでしょうか?
宜しくお願いします。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/12/07 17:25 ID:LwFkevgV
- >>820
断りもなくマルチポストは、いかがかと思いますが。。。
- 822 名前:820:03/12/07 20:10 ID:B20INt4y
- 失礼しました。複数の掲示板に質問することがルール違反だと
知らなかったものですから、以後気をつけます。
で、教えてもらえますか?
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:42 ID:McWjGZIz
- アクロテックの6n-1010というケーブルを買ったんですが
線の中に二本の線が入っていてそれぞれに銅線が入っている
形なんですが、どうやってスピーカーとアンプにつなげば良いんですか?
これはやっちゃ駄目!みたいな事とか全然わからないんで、
お願いします。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:53 ID:dXZrK6K7
- >>823
@買ってきた6N-1010を2等分する。(3m長さだったら1.5mずつに切る)
A1本の6N-1010の内の2本の銅線をアンプのLチャンネル側の+−に1本ずつ繋ぐ
Bそのケーブルの片端を+−に気をつけてL側のスピーカーへ繋ぐ
C同様にもう1本の6N-1010をR側に接続する。
- 825 名前:823:03/12/07 21:15 ID:McWjGZIz
- レスありがとうございます、えーと2本の線はどっちが+でも-
良いという事ですか?それとどのくらいの長さ銅線をむき出し
にするのがベストなんでしょうか?
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:20 ID:dXZrK6K7
- >>825
どっちでも良いですよ。
剥く長さはアンプ、スピーカー各々の端子に合わせて下さい。
(1cmちょっとでいいんじゃないでしょうか)
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:24 ID:dXZrK6K7
- >>825
あとケーブルの被覆に矢印が書いてあったら、
アンプ→→→スピーカーの方向に合わせて繋いで下さい。
- 828 名前:823:03/12/07 21:35 ID:McWjGZIz
- ありがとうございます、いざ試してみます。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:02 ID:LJqeYFxc
- 同じスピーカーからPCとコンポの音をだしたいのですが
ミキサーのように混ぜて出力するようなものは無いでしょうか?
ミキサーしかないのでしたら個人で買えるようなミキサーはどのようなものですか?
一時はBOSEのMEDIAMATE2というスピーカーにしてしようと思いましたが
PCの音のレベルがファイルによって違ったり等一定じゃないため
その時々の調節が少々めんどうそうだったので他には無いかと思い、ここで質問させていただきます。
お願いします。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:14 ID:r0Q1b6nT
- スピーカーのスパイクの先が丸くなって来ているんですが、こんなもんですか?
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:23 ID:u+7JK0vU
- ∩↓
┻
┃
┣ー━┣⊃
┃ →
┳
∪↑
こんなんでミックスったらコンポ壊れるかな?
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:02 ID:Qm3o9Paz
- >>831
その絵からスピーカー外してみ?
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:05 ID:t8iL95RY
- >>832
スピーカーはないよ。ケーブルとRCA端子だじょ。
>>829
カタログ見てたらフォステクスが13k円で撃ってるみたいだよ。
MN06Vっていうの。使えるものかどうかは自分で調べてね。
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:06 ID:h3ImXCmU
- このシェルどこ製のものかわかる方いませんか?
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1444&no2=2867&disppage=1
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:14 ID:Qm3o9Paz
- >>833
こりゃ失礼。でも理屈は同じ。
∩↓
┻
┃
┣
┃
┳
∪↑
マズイっしょ。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:32 ID:r0Q1b6nT
- 2つの信号を同時に再生するってことですか?
なんかまずい?
うちのアンプだとそれが出来てしまうんですが。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:36 ID:6G/VbLhf
- すみません、アンプやCDPの電源の入れる順番って
あるって聞いたんですが、どういう順なんですか?
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:36 ID:wNpSc3Xy
- オルトフォンのステレオミニ→RCA×2のケーブル
7N MPR100(又は6N MPR50)
を通販で買えるところ、何処かありませんか?
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:38 ID:yZAxRB7x
- >>835
やっぱまずいっすか。アンプ通さなきゃダメなのね。
負荷が付いてたら無問題かなーって思ったのさ。
>>829
DJミキサーだったら数万であるみたいだねー。
楽器屋いったらいいのあるかもだよ。
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:25 ID:Bkrt5aEs
- >>833,839
有難うございます。
言われてみればみれば楽器屋にもそうゆうものありそうですね
まだ、足運んでいませんでした。次の休日にでもいってみます。
- 841 名前:823:03/12/09 01:11 ID:utRPQACk
- えー無事音でました、ありがとうございます。
ちょっと気になってるのは、剥いた銅線はねじって
スピーカーやアンプの接続部に入れているのですが
これでいいのでしょうか?また、アンプの方は銅線が接続部から
貫通しないタイプっぷくてスピーカーの方は貫通させて
とめているのですが問題はないんでしょうか?
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:09 ID:whEo5znh
- >>829
ホレ
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html
ヤフオクで検索してみな、1000円から出てくるゾー。
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:42 ID:pX0UTtM1
- もぐらってどのアンプのことですか?
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:56 ID:QvHv8VeL
- http://www.flyingmole.co.jp/
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:48 ID:M5P6Y2gl
- 集合住宅でのスピーカーからの音って、隣室だけじゃなくて、上の部屋にも響いてたりするんでしょうか。
鉄筋コンクリなんですけど・・・。
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:39 ID:6R1LwVVd
- 建物の構造により隣室より上下階の方が音漏れが大きい場合もあるよ。
上の階の人に聞いてみれば?
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:59 ID:VDnbMNe3
- 同軸デジタル音声のケーブルを
アナログのLRに変換する
変換ケーブルはあるのでしょうか?
アナログ出力が全部ふさがった為
確認用に上記の方法で使いたいのですが
できますでしょうか?
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:45 ID:a4JIm5my
- できない
- 849 名前:843:03/12/09 13:01 ID:pX0UTtM1
- >844
ありがとうございます!なんか変わったアンプですね・・・
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:34 ID:d1dw3+kb
- >>847
DAC内蔵ケーブルなんてモンがあれば出来る。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:57 ID:XsBvta8a
- 50Hz仕様のオープンデッキを60Hz地域で再生すると、テープの速度が速く再生されてしまうのですが、その出力をDIGITAL修正するソフトはあるのでしょうか?
メーカーには修正部品(ゴムの丸いタイヤみたいなもの)はないそうです。
むかし録音したテープをDIGITAL化しようと思っているのですが。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:11 ID:wa3by0ES
- >>851
そういうものは、普通は、中をいじると60Hz仕様になると思うが、どうだろう。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:20 ID:iOzp3yh6
- 普通、キャビネットの裏か底に周波数切替スイッチとか付いてない?
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:56 ID:3lcBOBef
- >>851
>DIGITAL修正するソフトはあるのでしょうか?
音程変換ソフトが有る様だ、探してみなっせ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1005489210/
>>852>>853
その手のデッキは電源周波数同期のモーター(シンクロナスモーター)を使っていて
電気的に速度切り換えをする事は出来ない。
モーター軸やキャプスタンに周波数毎の筒状の部品を填め使い分ける様になっている。
又、進相コンデンサーの値も換えなければならないが、
これはスイッチで切り換えられる様になっている物もある。
何れにしても「メーカーには修正部品はないそうです」と言う事であれば、
60Hz→50Hzの周波数変換器を使うしか手は無い。
- 855 名前:851:03/12/10 13:52 ID:cDak8zNs
- ありがとうございます。ソニーのTC6360Aでして、転居のため以前60→50にメーカーで修正してもらい、いま再度60地区で使おうとしたとこです。
854さんおっしゃるとおり、微妙に径の異なるゴムのホイールを交換することで、周波数切り替えに対応しています。
30年経つので中のベルト類はほとんどだめになり、いまは文房具屋で売っているゴムバンドで代用していますが、機械構造は丈夫でいまだ元気です。
コンデンサーのことは知りませんでした。
ソフト試してみます。うまくいかない時は周波数変換器探してみます。
ありがとうございました。
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:37 ID:xiv1kJfy
- REC OUTの無いミニコンポを使っているのですが、
SPコードの差込口に、RCAコードの被覆を取った線
を(芯線の方が+だと思うのですが)差し込んだら代わりになりますか?
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:07 ID:grzDA2VU
- >856
鳴らしたいのがスピーカーであれば、
皮膜むいたコード部分をスピーカーケーブルの代わりに使えはする。
何かの機器のREC−INにつなぎたいというのは無理。
- 858 名前:森兼淳治:03/12/10 22:30 ID:sIrVJt8z
- >>857
レベルが違いすぎるから?それとも電圧とかかかってるから無理ってことですか?
この前量販店で先バラとRCAのケーブルをみたのでちょっと疑問・・・
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:42 ID:grzDA2VU
- >858
LINEの許容入力電流をオーバーする(はず)。
テープデッキのLINE-INのスペックを調べようとしたが、
マニュアルが行方不明でちとわからん。
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:54 ID:UAoluvIN
- http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/TA-DA9000ES.pdf
これ読むたびに鬱になります。アナログアンプってもうダメなの?
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:32 ID:IttWL0By
- 今日はオーディオベーシックの発売日でしたね。
帰りが遅くなって、本屋が閉まってて買えなかったでした。
冬号はCDも付いてくるとのことですごく楽しみにしてたのに。
今日買ってCDを聴いた人、どうだったか教えて下さい。
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:40 ID:ybYiqJPX
- >861
こういうスレもあり。
【ために】☆★AUDIOBASIC★☆【なる】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058625666/
ちなみにCDの内容はJAZZのトリオの演奏を石田氏所有の
1950年代から、現代までのマイク18本とオーテクの5本で
何曲か録音したもの。
43トラックあって、マイクによる音の違いが楽しめまつ。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:59 ID:o946QnT4
- >>856 >>857 >>858 >>859
録音出来なくは無い。
ただしそのミニコンのVOLUMEは歪まない程度に下げ、
かつデッキの入力レベルも注意してオーバーしないようにレベルを監視する事が
必要である。(入力レベルが調節できるデッキでの事だが。)
ただし!これは、SP端子がアンバランス出力(−側がGND)になっている機種に関してである。
BTLのようなバランスSP出力ならば不可である!
もっとも、可能であっても正式にRECOUTから信号を取り出すより音がよくないと思うが。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:54 ID:ZGx9w6Kc
- 透明感という表現が意味する所がいまいち連想できないのですが、
音が明瞭になるという認識でいいのでしょうか?
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:58 ID:rBuPqIki
- 高音がノイズを伴わずにハイエンドまで伸びてる音だ。
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:26 ID:8z56m6qB
- 電気ストーブをつけると、アンプからノイズが出るのですが、
これは回避不可能ですか?
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:55 ID:jSufV3aa
- >>856
カーオーディオ用品で、SP出力をラインレベルに落としてくれる
アダプターがあるよ。
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:44 ID:WeVfbkiL
- >>866
電気ストーブのマイコン(?)からノイズが ハァハァ
ストーブを導電体で囲むわけにいかんしなあ。
新しいストーブを買うか、使い捨てカイロでがんばる。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:48 ID:QsDNWQpU
- コンセントを別系統に汁
- 870 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/12 00:51 ID:HNjzJIqd
- >>866
電気ストーブを消すしか解決法は、、、
- 871 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/12 00:51 ID:UjnuOoEi
- >>866
ストーブのコンセントのプラグを逆にして極性変えると
希に直る時がアルヨー。
だめなら、安いTDKのノイズカットのユニットを買うダニ(W
- 872 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/12 00:54 ID:HNjzJIqd
- >>866
まあ、それか、あらかじめ部屋をストーブで充分暖めておいて、
音楽を聴くときだけストーブを消すとか
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:59 ID:lNKYwXqp
- >>866
ジーと言う音なら、そりゃ恐らく温度コントロール回路のサイリスタノイズじゃ。
ノイズの中でも一番たちが悪い。
1:柱上トランスから全く別の電源を新設する。
2:オーディオ用電源装置を使う。
3:絶縁トランスを使う。
効果は、1>2>3、費用も1>2>3
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:02 ID:lNKYwXqp
- >>871
サイリスタノイズならLC型のノイズフィルター如きでは取れん。
- 875 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/12 01:13 ID:UjnuOoEi
- お手軽品は、電圧ノッチにはダメかに(;´Д`)
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:32 ID:m3Oen9zx
- 866です いろいろありがとうございます
873さんの通りジーって音です。
石油ストーブなら大丈夫だったので、そちらを使用することにします。
今後の参考にお聞きしたいのですが、
この現象は、ストーブが悪い、アンプが悪い、電源の取り方が悪い、
それらが絡みあって悪い・・・ のどれになるのでしょうか?
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:59 ID:QsDNWQpU
- 顔が悪いに決まっている
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:47 ID:ccOZy6Zv
- >865
なるほど。レスどもです
主に高音を指してるんですね
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:29 ID:Zk/jKuP6
- 中古で買ったSONYのTA-FA50ESというアンプをスピーカーに繋げたのですが、
一分ぐらい音が出て急にアンプの電源が落ちます。
ボリュームを上げたりしても同じ症状が出ます。
何故なのか原因がわかる方、教えていただけないでしょうか?
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:35 ID:54/w25mK
- >>876
良い、悪いの問題ではない。
敢えて言えば、そんな所まで考えて作られていないと言う事だ。
対策はユーザー側でするしかない。
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:37 ID:QsDNWQpU
- ほごかいろ機能では?
- 882 名前:880:03/12/12 21:38 ID:54/w25mK
- >>880
でもって、その対策が>>873と言う事。
- 883 名前:879:03/12/12 22:12 ID:Zk/jKuP6
- >881
どういう訳か、スピーカーケーブルをSAECからBeldenに替えたら治りました。
有難うございました。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:37 ID:WKEfalbu
- 1年位前に、オーディオ機器を処分したいと言う人がいたので譲ってもらったのですが。
譲ってもらったものの価値(定価など)がまったく分かりません。
リモコンが欲しいので、一部買い換えたいのですが、同等品を購入するといくら位かかるのでしょうか?
今使用している機器は
KENWOODのアンプKA-969 スピーカLS-X900 CDプレーヤDP-969
イコライザGE-900D チューナKT-767 カセットKX-969
サラウンドプロセッサSC-800AV
です。
長文になるんで書いてないけど、定格も分かります。
おねがいします。
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:39 ID:m3Oen9zx
- >>880
レスありがとうございました。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:23 ID:5iygaPDt
- >>884
あまり知識が無いのでいかんが、売るには古すぎるのでは?
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:54 ID:WYk9NrQw
- >>885
理想を言えば、ストーブの方がノイズを出さない様に対策するべきなのだが、
他の機器を誤動作させるほどの事ではないのでやらんのだろう。
ホールなどでは調光器が同様のノイズを出す為、電源を別系統にしてある所が多い。
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:59 ID:U/awPBki
- もぐもぐ、888番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
- 889 名前:884:03/12/13 00:11 ID:PxqlNpef
- 早いレスありがとうございます。
>>886
売ることは考えていませんでした。買い換えではなく、ただの購入でしたね。
今使っているのは、高く買ったものを譲ってくれたのだと思うので、処分しにくいです。
定価が気になるのは安かったら処分しちゃえ!!って意味もありますw
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:56 ID:L1KsgFUw
- あの、なんでこの板はオカルト板とかいわれるんですか?
ニュー速とかみたいに短縮形でもないですよね?
いらすまとか、やぐやぐ並に有名なコテハンに心霊が好きな人とかいるんですか?
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:06 ID:1MrkWQG3
- シッシッ
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:18 ID:P1btBfir
- 今さっき気ずいたんですが、右と左のスピーカーからでる音が
若干ですが左側の方が弱いんです、音が小さいというのもありますが
低音や全体的に右にくらべくもって聞こえるというか、
かなりボリュームを絞って近寄って分かるていどの事なんですが、
気になります、ケーブルの繋ぎ方が悪いのか、アンプなのか、
スピーカーなのか、さっぱり知識がなくて分からないんで
どこからチェックすればよいのでしょうか?お願いします。
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:48 ID:I1nmeJqu
- ステレオアンプとは、アンプ2台分が一つの筐体に収まっているもので、左右のアンプは
一応、別物。別物だから、左右の音量差は普通にある。
そのために、アンプには普通、バランスコントロールがついている。
左右のスピーカ・システムが置かれている環境が違うってこともあるけど。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:44 ID:x65x8rT7
- ガイシュツだが、耳の感度も完璧では無い。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:19 ID:P1btBfir
- そうですか、気にする事のほどでは無いって
事ですかね?少し気持ちが悪い感じだったので・・・
ありがとうございます。
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:44 ID:N46hLQlg
- TITE-26Rより安いアンプの脚を売ってるサイト知りませんか?
足が折れてしまったので交換したいのです。
メーカーが書いてない安い奴でいいです。
秋月電子で検索してもありませんでした。
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:48 ID:ntFcFzp+
- ハードオフでSL-1200MK4が45Kで売っていたのですが、
これは中古価格としては妥当な値段でしょうか?
付属品は箱以外すべて付いておりました。
よろしくお願いします。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:57 ID:MZK0Oa3Y
- 相場は知らないが、中古なら30k位が妥当かな。
中古のリスクも考えると45kだったら新品買う。
ttp://www.rakuten.co.jp/masanios/433709/441447/
等
- 899 名前:897:03/12/13 10:38 ID:ntFcFzp+
- >>898
ありがとう御座います。
やはり新品を購入することにしました。
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:47 ID:AbrICX88
- >>892
SPケーブルの接触不良が無いかをまず調べる。
RCAケーブルも調べる。
それでも左が弱ければ、ケーブルを左右逆にして確認。
それでも左が弱ければ、もうギャングエラーしかない。
VR変えるしかない。
心配して。ムンドのプリでもあるらしいから。
- 901 名前:900:03/12/13 11:51 ID:AbrICX88
- 心配してってなんだよ。(鬱
安心して。の間違い。しかも、安心できないし。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:02 ID:SZ72jBIi
- この板に初めて来たよ(・∀・)ノ
俺はオーディオの事ぜんぜん知らないんだけど、外国の知人からメールが来て
真空管を買って持って行ってやることになった。
「electro harmonix 300B のゴールドグリッドをペアで買いたい」そうだが
これだけで通じるものなのか心配。
それと東京方面で安く安心して買える店ってどこか教えて。できればクレジット
カードの使える店を希望です。
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:33 ID:S5kNUfbd
- dCSフルセットのCDの音と、SCD-1あたりのSACDの音はどっちがいい?
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:36 ID:OvoMqAa/
- SCD-1に決まってるだろ
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:11 ID:8VmSSod5
- dCSフルセットのCDに決まってるだろ
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:14 ID:OseD7A0N
- >>902
クラコンと言って欲しがっているとしか思えません。
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:16 ID:p83ICrIP
- SCD-1「あたり」のSACDに決まってるだろ。
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:31 ID:O40rn/7m
- やっぱりdCSフルセット「あたり」のCDに決まってるなぁ
悪いけど。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:53 ID:UqG4/xHt
- >>902
遅レスですが、こちらのほうが専門的です。
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067183342/
まだ日本にいますかね?
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:45 ID:yl8qL15o
- 質問させてください。
ワンルームマンション角部屋に住んでいるんですが、
少しでも大きな音で聴きたいです。そこでスピーカの
位置に迷っているのです。「壁の向こうが隣部屋」の
側に置くのと、その逆の「壁の向こうは外壁」の側に
置くのではどちらの方が隣人に迷惑がかからないもの
なのでしょうか?教えてください。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:31 ID:OhU7no/F
- 距離をかせげる位置
- 912 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/12/16 22:32 ID:yKuMQqYR
- 「壁の向こうは外壁」の側に置く
です。
- 913 名前:名無しちん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:55 ID:XDC6gZbl
- >>910
俺もさんざん悩んで結局隣側に置いた。
でも
>>911
>>912
やっぱそうだよね。もう配置変えできないよ・・・。
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:47 ID:bjp46jSf
- CDPとヘッドフォンのエージングってどのくらいかかるものなんでしょう?
CD3300とK-501セットで買ったんですが、本来の音に落ち着く目安が知りたいと思いまして
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:42 ID:eCLBEMEN
- エージング200時間ってよく聞くよ
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:00 ID:566A1b/v
- 20000時間ぐらいじゃないか?
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:48 ID:Z6vdwRjN
- >915
200時間ですか〜。結構かかりますね
一日二、三時間として2ヶ月以上ですか
あまり気にするものでもないのかもしれませんね
CDPとヘッドフォンがセットなのでどっちが良くなったのか分かりづらいですしW;
レスTHANKS
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:18 ID:v/oxq4Pi
- CDプレーヤー側には赤、白のAV端子しかなくて、
スピーカー側には赤、黒のスピーカーケーブルのみの場合は
プレーヤーとスピーカーはつなぐことができないのでしょうか?
それとも変換できる部品などがあるのでしょうか?
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:48 ID:ZYYgcDua
- >>918
>赤、白のAV端子
A端子だけだわな。
>プレーヤーとスピーカーはつなぐことができないのでしょうか?
繋いでどーすんだ?音出ねーぞ。
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:28 ID:eCLBEMEN
- >>918
間にアンプを入れないとダメです。
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:48 ID:v/oxq4Pi
- >>919
>>920
ありがとうございました。
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:29 ID:+8POFnQA
- >>918
オマエ、露骨過ぎるよ。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 4★
35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 20:58 ID:v/oxq4Pi
CDプレーヤー側には赤、白のAV端子しかなくて、
スピーカー側には赤、黒のスピーカーケーブルのみの場合は
プレーヤーとスピーカーはつなぐことができないのでしょうか?
それとも変換できる部品などがあるのでしょうか?
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:42 ID:bkzvnwZA
- CDプレーヤーの交換針はどこに売っているのでしょうか?
それとスピーカーにコンセントがついていませんが、音が出ますが、
スピーカーコードがコンセントを兼ねているのでしょうか?
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:46 ID:B9UJs9p/
- >>923
ツマラン
- 925 名前:892:03/12/18 00:02 ID:lCxnn88r
- えー、あれからケーブルもいじってみたんですが、
状況は変わりません、今の状況はアンプのボリュームをどんどん
小さくしていくと、先ず左が聞こえなくなり、そのとき右は
小さいながらも音は出ているという状態です、
後きになるのは電源を入れてすぐの時たまに片方から
しか音が出てなくて、すこしボリュームをいじると
元に戻るという感じです、気にしたほうがいいんでしょうか?
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:44 ID:Eke8dI8g
- >>925
並VRなんてそんなモンさ。
ガリガリいわなきゃ気にすんな。
ガリガリいうときゃ接点復活剤使うか交換すれ、SPに悪いからな。
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:06 ID:FQ/RVLM5
- N805の専用スタンドが10万、SP本体が30万。 合計40万。
40万のトールボーイを買ったほうがお得ですかね? 占有スペースだって
同じですし。 なぜ30万のSPのスタンドに10万もかけなきゃいけないんですか?
タオックの4万のスタンドじゃダメなんですか?
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:56 ID:wU8PEFM+
- お買い得感でスピーカーを選ぶのですか?
いや、音と金額を比べるならまだしも、、、、
10万も、、などとおっしゃられてますが、何に幾ら金を使うかに関して
こうしなきゃいけないなんて誰もいえんでしょ
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:59 ID:7oyQVW3P
- 専用のがいつか欲しくなるからできれば買え
金がないなら4万のTAOCでも良い
ダイヤトーンみたいに突然無くなる事はないだろうからまたいつか買えばよろし
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:11 ID:FQ/RVLM5
- >>928
趣味として割り切れば10万のスタンドも躊躇なく買えるの
でしょうが、小生、あくまで古くなってぶっ壊れた
オーディオの買い替えによるものなので。 感覚としては
耐久消費財の家電の買い替えです。
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:04 ID:giVpQ6eb
- >>927
君の言うことは極論すれば
N805って30万もするけどお得ですかね?
同じぐらいの大きさで安いのがあるけど30万もかけなきゃいけないんですか?
パイオニアの10万のSPじゃダメなんですか?
と言ってるの変わりない。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:07 ID:ZuxC6dYy
- >927=930
基本的に今後の買い替えは考慮に入れていないというのなら、
なおの事、さまざまなスピーカーをじっくり試聴して、
自分が納得が出来るものを買ったほうがいいんじゃないかな。
仮にその結果が、専用スタンドで10万だとしても、
今後10年も使い続けるなら、1年あたりは1万にしかならない。
- 933 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/19 18:14 ID:L4kl9uns
- >>927
スタンドはスピーカーに匹敵するくらい音質にとっては重要なものですよ
タオックの4万のスタンドを買ったとして、すぐに不満を感じて
もっと質のいい物を次々に買い足していくくらいなら、
最初から質重視で選びましょう。いい物であれば、
もしかしたら一生モノになるかもしれないですよ
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:21 ID:sx7P4YlH
- 一生モノとか言われても、フロアタイプのスピーカーを買ったらゴミだな。
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:57 ID:eOX1+h+m
- >>934
禿同。所詮はスタンド。
スピーカーによってコロコロ変わるから一生ものなんてことはあり得ない。
一生ものとか言って高いのを買うと、スタンドに合うスピーカー探しをすることになり、
本末転倒。
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:01 ID:xEysE20h
- FE83Eで作った自作スピーカーは
市販の完成品スピーカーでいうとどの程度のレベルなのですか?
SX-L33に匹敵するくらいの音は出ますか?
- 937 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/20 15:17 ID:wQ3qejJo
- >>936
自作する人の腕によります
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:53 ID:4X6K+td3
- >>937
ありがとうございます。
腕がよければSX-L33より良い音が出るのですね。
挑戦したいと思います。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:47 ID:KtO3BzLI
- この板でよく見るんですが
曲のことを番組と言ったり、CDのことをソフトと言ったり
プレーヤーのことをプレヤーと言ったり、
あとなんか忘れましたけど、
そういうちょっと変な言い方をしている人をよく見ます。
なんでなんでしょうか?
昔はそういう言い方だったのならすみません。
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:34 ID:puGVlhzH
- オーディオに趣味として対峙するには最低いくらくらいの機器がふさわしいと
考えますか?
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:39 ID:MvTAqi+g
- >>940
値段など2のつぎ。
本人がどれだけ今ある物に満足するかだ。
不満なら次にいくはずだ。
その基準など千差万別にて確定不能。
逆にそんなものを決め付ける香具師の言う事を
きいても鼻くそほどの訳にもたたん。
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:40 ID:hlB2Dcp6
- たとえ5百万でも店員におまかせで選び納入業者にセッティングさせたんじゃ
趣味とは言えないし。
1000円のアンプでも丹精込めて作り音質向上の努力をすれば趣味と言える。
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:49 ID:zMg6Q3IN
- 初心者的質問ですが、24bit96kHzで録音の効果は、24bit96kHzのDACを
搭載したもので最大限に発揮されると考えてよろしいのでしょうか?
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:31 ID:QqtbIMuP
- シラネ
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:57 ID:puGVlhzH
- >>942
あなたはお店任せのハイエンドオーディオと結線だけでなくあらゆるものに
気を使ったつもりのエントリークラスのオーディオではどちらを
選びますでしょうか? 私は機器の選定からインストールまで、すべてプロの
お店がやってくれたほうが安心感があります。 オーディオ自体が
趣味とはいえませんが、どちらにせよ、音楽を聴くための道具なので
それはそれでいいんですかね?
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:14 ID:IlxRw1JP
- >945
オーディオ自体が趣味とは言えないとおっしゃっていますが、その通りですね。
そういう考えは、ダンナの道楽です。
音楽を聴くための道具である点は変わらないですが、道具そのものも趣味に
なるのですよ。
茶の湯しかり、パイプしかり、釣りもしかり、将棋など、たくさんあります。
- 947 名前:942:03/12/21 20:19 ID:/q8iHLNV
- >>どちらを選びますでしょうか?
どちらかといえば、エントリークラスでしょうか。FM用は質屋で15000円で
買ったものを使用しています。レコード用はオール自作。CDはパソコンで聴き
ます。
>>お店がやってくれたほうが安心感があります。
お店の人を信用し過ぎるのも考えものです。
つながりの強いメーカー、在庫の多い機種、利益率の高い商品を薦めるのが
普通だからです。セッティングに関してもあれこれうるさく言わない人だと
おざなりにされがちです。素人丸出しだと付け込まれます。
機器についていろいろ調べるのが面倒で興味もないならしょうがないですけどね。
単に買うのが目的の人、買うときにいろいろ比べて思い悩むのが趣味の人、
お店の人と仲良くなるのがいいと言う人、とにかく安く買うのが自慢の人、
等々いろいろあってひとそれぞれです。
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:24 ID:gDV0FNMo
- >>938
>挑戦したいと思います。
良くなるまで続けなさい(ケケケ
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:04 ID:4a/k0ivl
- ttp://www.dragon-net.co.jp/s_info/others/dragonheater/dragonheater.htm
↑使っている人いますか?騒音の少ない暖房機器を探しています。
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:10 ID:Zsi4oYNf
- >>943
24bit96kHzで録音されてても、CDになったら16bit44.1kHz。
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:10 ID:7IcGMlhD
- 絨毯を変えてから静電気がひどく、アンプにさわると青白い火花とともにビリッときます。
なるべくアンプに触る前に、他の金属にさわるように気をつけてるんですが、
なにか効果的な静電気対策ってありますか?
アンプにリモコンがあればよかったんですが。
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:28 ID:R9oSZUzg
- 服を脱ぐ。
- 953 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/21 23:36 ID:tgtcUpyB
- >>951
静電気を逃がすためのアクセサリーみたいなのを使ってみては?
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:55 ID:FetGMsOA
- >>915
カーペット用の静電気防止スプレーが有るようだ、試してミソ。
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:16 ID:NvVoFYWb
- 加湿器導入もしくは毎日パスタを茹でる
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:19 ID:Qv48J7L0
- >>955 ID:NvVoFYWb
”毎日パスタを茹でる”
これ気に入った!!
採用。
- 957 名前:(=゚ω゚)ノシぃょぅβ:03/12/22 00:21 ID:rMdAqoNX
- 夏になる頃には、プクプク太ったオサーンの出来上がりかょぅ?
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:21 ID:hyY7mfW3
- 絨毯をはがしな!
これが正解
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:24 ID:GDOMSFNV
- >>955
>毎日パスタを茹でる
饂飩や蕎麦じゃ駄目か?
- 960 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/22 00:25 ID:p/HOWAnW
- ラーメンだって、、、
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:31 ID:Qv48J7L0
- >>959、>>960
だめだろーね。なんせあの塩気が効いているんだから。
- 962 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/22 00:35 ID:p/HOWAnW
- おっと、なんか雑談ぽくなってきた、、、
雰囲気を戻した方がいいかな?(汗
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:31 ID:DqVVcDaj
- ここのスレで語るような知識は一切持ち合わせてなくて恐縮ですが質問です。
大掃除してたら真空管を見つけたました。
5B38(JRC大型送信管)という物なのですが、これって貴重なのでしょうか?
- 964 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/22 19:00 ID:p/HOWAnW
- >>963
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067183342/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part6
ここで聞いてみてはいかがでしょう
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:38 ID:DqVVcDaj
- >>964
どうもありがとうございます。あっちのスレにレスしてみました。
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:10 ID:4ReQCIPN
- アロンアルファを間違えて飲んでしまい
喉の奥がくっついてます…
どうしよう…
- 967 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/23 16:03 ID:J0oljNs7
- 剥がし液も一緒に飲む
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:24 ID:yQcn9Bw/
- 防磁ではないスピーカーはテレビからどのくらい離せばいいんでしょうか?
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:40 ID:yQcn9Bw/
- 防磁ではないスピーカーはテレビからどのくらい離せばいいんでしょうか?
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:53 ID:ww72ZQvh
- テレビの画面が、磁石の影響を受けなくなるまで離せ。
磁石の大きさにもよるが、多くは 1m ほど離せばいいだろう。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:00 ID:yQcn9Bw/
- >>970
ありがとうございます。
- 972 名前: ◆Spirit1fgQ :03/12/23 23:42 ID:NtE3+CtG
- 新スレ立てました。
順次移動をお願い致します。
【単発】困っている人の為の質問スレッド6【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072190383/
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:41 ID:/5h087OP
- 乙。
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:47 ID:0uSuTXDp
- 途中で止めちゃ、イ・ヤ
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:25 ID:QgWaDOEO
- >>972
早すぎ。
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:04 ID:Lpw7S+Gi
- age
- 977 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/25 23:13 ID:BHyHe6yh
- とりあえず、ココ消費しないと、、、
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:19 ID:fDFRQd7Z
- AAでも貼るか?
- 979 名前:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492 :03/12/26 00:02 ID:48r3MlCt
- いや、それはちょっと、、、
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:02 ID:fOmumL+v
- 取り敢えず揚げ
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:15 ID:0TQriZZc
- ピュア板のみんなは寝るのが早いなー遊んでくれよー
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:46 ID:PD9b7A76
- 埋め立てage
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50