■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50


お前らの糞耳で上は何Hzまで聞こえます?

1 名前:1 :03/09/14 23:50 ID:8PvP9mAH
なんでもいんだけど、とりあえず一つこれ
http://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se074350.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 23:52 ID:6N3b7amS



















3 名前:1Hz :03/09/14 23:53 ID:Gu0h4xkd
4オクターブ


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 23:55 ID:bdXeWUEe
1の態度が気に入らないので教えない。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 00:14 ID:DISZ1It0
20812.4hz聞こえるぞ。
おかしいのかこれ?
これ以上上にあがらんのかな。
もっと上が聞きたい

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 01:38 ID:lebtlBFu
以前、かなり大型のサブウーファーを製作した時に、何ヘルツまで
聞こえるか試してみた。
21ヘルツまでは聞こえたが、それ以下の音は耳では聞くのは無理だった。
しかし、肌に音の振動が、はっきりと感じられた。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 06:59 ID:kIm26w89
聞こえる範囲でオーディオ趣味を楽しめばええよん。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 08:03 ID:aKpOirZN


極論すれば、ボイス・レンジがちゃんと再生できれば十分



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 08:05 ID:JYzsbpk1
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U    失礼。死にたくないので、ちょっとコピペしますね・・・


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 08:16 ID:Yop41fYZ
一番上まで聞こえたYO

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 09:02 ID:uULPrCAD
このソフト自分で数字入れたほうが上までいけるな。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 10:12 ID:dr8Gj6Mv
ネタか?
全部聴こえるぞ!

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 17:20 ID:jiLiorce
PCのスピーカーがその周波数まで対応してるか?
してなかったら聞こえてると思ってる音はただのスピーカーのうめき声の
可能性がるぞ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 19:49 ID:Is4CMJUV
1で出ているソフトは単純に質が悪い

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 17:51 ID:Uc6CMeWo
 

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 19:12 ID:N2kvRfC4
>>1
ワラタ!!
無茶苦茶じゃねーか
>>13不正解>>14正解

WG120使え

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 19:40 ID:s5mScmWh
俺も>14が正解だと思う。
 
 ブラウン管式テレビの電源が入っているときに常時聴こえるすごく高い音が
15.75kHz。高校ぐらいまでは普通に聞こえてたけど、最近聴き取りづらくなってきた…。
老化だから仕方ない。子供たちは聴こえるそうで羨ましい。


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 20:04 ID:7SGuB6+v
誰かソフト開発してよ。
ソフトじゃなくていい。
14k,15k,16k,17k,18k,19k,20k,21k,22k,23k,24khzの音のWAVを
アップして。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 20:15 ID:7SGuB6+v
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se097634.html
これか。
16000聞こえない。。
15500まで聞こえる。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 20:50 ID:butF0s3p
テレビのビデオの真っ黒な画面で聞こえる「キーン」という音
が今でもよく聞こえます。
しかし、>>1のソフトだと聴こえない。なぜか?

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 21:00 ID:s5mScmWh
>20
テレビは同期が取れてないときには、出る音の周波数が下がる物が多いようです。
すくなくとも俺のSONY KV-21ST10はそうです。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 21:22 ID:hlaqLKJY
1のソフトは一応ちゃんと音は出ているみたいだが、量子化ビット数が8bitなのでFFTでみると、余計な成分が多いね。
エイリアスの処理も省略しているようだし。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 02:01 ID:Tq50EBqv
19のソフトってソフト側としての再生周波数の上限ナシ?
そんなんアリ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 02:19 ID:rzT5HsTg
12500Hz チー
16000Hz ミー
18000Hz イー
20000Hz 

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se097634.html

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 02:58 ID:xAylyC+D
13kHz(sin波)、モンクあっか!
年は取りたくねー(鬱

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 04:01 ID:FAj/znJi
13kHz(sin波)まで聞こえる。まあいいっか(歓

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 04:34 ID:1VguBRsz
-6dBにすれば20000Hzも聞こえる

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 04:44 ID:HgPE0JPS
>>18
http://uploader.spcar.info/

14kkHz〜24kHz(257KB)

ほらよ。

普段聴く音量よりボリュームを絞ること!!!
聞えないからと言って、ボリュームは絶対に上げるな!!!
これを守らないやつは、知らん。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 04:46 ID:HgPE0JPS
俺は、21kHzまで聞えた。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 13:29 ID:d7KI6Y0j
なんだ、糞スピーカーで十分じゃん(泣

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 21:46 ID:mNsenRyQ
16kHZまで聞こえた。24歳だが

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 21:57 ID:gEP6scox
>>31
もしかして、128Kbpsと192kbpsのMP3の音の違いが分らないのかな?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 22:04 ID:Pq8NDy2c
>>31
オレもその位の頃は16k迄聞こえた。
只、テスト機がDIAの2S-208だったんで実際はも少し聞こえたのかも知れん、
希望的観測だが・・・・(苦w

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 22:18 ID:7vk4Zb8a
>>27
>-6dBにすれば
何じゃ、ソレ、どっから-6dBだ?
訳分からん事言うなよ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 22:44 ID:dRn96x1O
可聴帯域を自慢しあう痛いスレはここでつか。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 23:03 ID:IxBcaMdq
おれはいつもキーンと耳鳴りがしてますが、なにか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 00:27 ID:Q/bVjWii
もぅいいのか?
ファイル消すぞ

38 名前:29 :03/09/23 00:54 ID:Q/bVjWii
>>33
歳いくつですか?
俺33歳。

39 名前:やっぱり :03/09/23 01:19 ID:ByIVG8Xa
私は家のおんぼろかも知れないシステムで13kHZまで聞こえますが
その後は怪しい。まあ、はっきりとは聞こえませんね。年ですからね。
でも、デジタルグライコで20kHZ位をQを揚げて持ち上げて聞いて
います。その差は解りますね。不思議ですね。
CDの15kHZは信用できるかもしれないけれど、LPの15kHZは
信用できますかね。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 01:38 ID:t1IVtR1J
>>39
>20kHZ位をQを揚げて持ち上げて・・・・
例えば、Q=10だとしても19k&21kでさえ20kのブースト量の3dB落ちで持ち上がってる。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 05:42 ID:XG3xQHj7
>>40
しかも、EQの場合のQは最大ブースト時の数字だからね、
ブースト量少なければQも小さくなるはずだけど・・・
デジタルEQは違うのかな?

42 名前:29 :03/09/23 05:48 ID:Q/bVjWii
デジタルEQってなにさw

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 06:54 ID:w8WCSMDQ
>>42
ホラよ、ほんの一例だけどな
http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/products/processor/ydg2030/index.html
http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/products/processor/ydp2006/index.html
http://www.accuphase.co.jp/prodo_j2.html
http://www.accuphase.co.jp/prodo_j2.html
まさかPHONO EQだと思ったんじゃないだろうな・・・・

44 名前:29 :03/09/23 07:05 ID:Q/bVjWii
>>43
ぷぷぷっw
何言ってんだか・・・。
グラフィックEQなのか、パラメトリックEQなのかってことだよ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 08:48 ID:7VZILLLc
>>28
ありがとうございます。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 11:10 ID:YyS440tc
>>44
オマエはずかしーなー。
GEQにもパラメトリック機能が付いてんのもあんだよ。
しかもだ、Qの話してんのになんでパラメトリックが出て来るんだ、
厨房は口出すんじゃねーよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 11:15 ID:v/a9xdj5
>>44
坊や、パラメトリックEQって最近覚えて使って見たかったのかな、
でも、RESがトンチンカンだよ(藁

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 11:19 ID:YkrH/3KL
>>44
ヒョットして、パラメトリックEQはデジタルEQにしか無いと思ってるのかな(w

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 11:42 ID:DcUZi526
ワカッタ!!>>44←この坊や、Qの事、中心fの可変範囲の事だと思ったんだよ、きっと、
それでパラメトリックEQなんて言い出したんだ、面白いねー(大藁

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 12:01 ID:A3q/50LV
>>41

パラメトリックEQのQはConstant(Band widthとBand Levelが別)で
アナログデジタル関係ないみたい

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 13:11 ID:d9j9PlWg
>>46
>>47
>>48
>>49
やれやれ、一人で四役かよ。

52 名前:31 :03/09/23 15:34 ID:rm1Bh5za
>>32
128kbpsと198kbpsの違うってのはわかるが
どっちがどっちかはわからないでつ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 17:50 ID:wkP9vXeX
>>52
もっと日本語を正しく使いなよ・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:03 ID:9LS8GpY9
>>19のソフトで16000Hz以上の音を聞くなら耳で聞くより舌の横で聞いたほうが
振動感じない?
百聞は一見に・・っていうからちょっと舌の横(のそばの骨かも)で意識して聞いてみて

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:37 ID:1jQBSq0D
>>51
オヤ、恥ずかしくて話題逸らしかね・・・(藁

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:43 ID:1jQBSq0D
>>50
>パラメトリックEQのQはConstant
言ってる意味分からんね。
パラメトリックEQってーのは周波数を連続的に変化させられるEQで
Qとは直接関係ないのだが。
所で、EQのQって何だか解ってるよな。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:46 ID:N849ZKOK
やれやれ、阿呆ばっかだな。

パラメトリックイコライザーってのはな、中心周波数、ゲイン、Qのいずれも
連続的に変化させられるイコライザーのことさ。

まったく、知ったかぶりもいいかげんにしろやおまーら(w


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:55 ID:tFh8WR6M
>>57
>パラメトリックイコライザーってのはな、中心周波数、ゲイン、Qのいずれも
ゲインが変えられる?意味分からん、変えられなきゃ役にたたんと思うが。
Qが固定でもパラメトリックと言うのだが・・・・。


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 19:02 ID:IU1uunlh
耳鼻科で測って
なんとか、16000Hzまで
聞こえる様な気がする。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 21:14 ID:4cbOdsud
16000Hzまでだなー

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:12 ID:5aVRLBmm
16001Hzは聞こえないんでつか。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:22 ID:9CjssNvN
>>59
>>60
年齢も書いてくれると、ありがたいと思うのは俺だけかな?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 00:02 ID:dSVOJLPv
恐らく30代と思われ、それも前の方、違うかな?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 00:06 ID:1xrSVFvX
小学生の頃から13Khzまでしか聴こえない漏れは逝ってよしですか?
今28・・・
聴音テストはいつも隣のヒトがボタンを押すのをみて押してました。アヒャ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 00:09 ID:h8JoeSGn
8kHzあたりまで聞こえれば特に支障はないと思われ。
てゆーか、ふつー耳鼻科でも8kHzまでしか測ってくれないし。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 00:19 ID:UBaZOQRU
上限は再生環境に激しく依存する気もする強固の比

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 00:25 ID:+L6Hsos2
>>63
何を根拠に30代といっているわけ?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 01:44 ID:v4AdawnS
↑こんな事で何熱くなってんだ(苦藁

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 01:48 ID:v4AdawnS
>>64
別に逝かなくてもいいが・・・・。
昔SONYが子供用ウォークマンってーのを出していて、高域を少し落としていたそうだ。
成人用では耳に良くないとか・・・・。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 19:38 ID:Vo45VtGU
脳内なら上限は無い。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 17:56 ID:csNbLj1h
低調波歪を聴いてたらアフォだな。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 20:00 ID:VZHE+sbg
お前ら、 10 kHz 超の音の周波数(音程)ってわかるか?
これは 12 kHz だとか。
俺は全然わからん…。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 02:04 ID:dscEaRDX
耳鼻科の医者が測定器のボタン押してないのに、わずかに漏れる音まで聞こえました
測定器が悪いのか、耳がいいのかわからん。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 02:36 ID:F7IwOMEw
蛍光灯の音が16kHzくらいかな?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 12:53 ID:WBpcsyiK
>>73
耳鳴りだ。
>>74
それはインバーター付きの話か?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 19:38 ID:uT8eR0RW
インバータって無音じゃない?
おれ、わざわざ(インバータに)換えたよ。

77 名前:77 :03/09/27 21:30 ID:k7KR3WG9

                     _, ._
  ============( ゚ Д゚)はぁはぁ
=============(  O┬O
============◎ヽJ┴◎ キコキコ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 03:31 ID:1hVR0o2l
職場のオシレーターをちょいと借りて試した結果、
18k付近で聞こえなくなりました。
36歳、放送局勤務です。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 00:22 ID:XdDdiJJ7
>>78
軽く自慢だな。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 00:28 ID:XUpYRywm
いくら高い機器使っても糞耳じゃ意味ねーことに早く気づけよ(プ
それと証拠も示せない掲示板でムキになって自慢してる奴もアホだな

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 00:29 ID:GJJtBqOS
20才の頃、大阪で測定したときには、まじで18KHzまで
しっかり聞こえました。もうジジイだからダメですけれどね....

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 00:51 ID:4WsO4hJb
むかーし、仕事でマルチのレベル合わせしてると社長(50代)がシャシャリ出てきて
高域が足りないとTwのレベル思いっきし上げるのさ。
20代の連中は耳塞いでたな(苦藁
歳には勝てねーって事よ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 01:08 ID:fGTv1smh
↑ははぁん、それであきゅの高音はシャリシャリするんですね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 01:10 ID:L6EbhigT
ファッションHz

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 04:24 ID:ZdzI049B
>>83
>それであきゅの・・・・
(゚д゚)ハァ?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 04:59 ID:fGTv1smh
85さん、いやだぁ・・・そんな不思議そうな呆れ顔しないで。
だからね、耳の遠くなったオジイ向きに高域を上昇させた音作り
してるのかなって。
これって大間違いですかね??


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 06:25 ID:5TBaX0yk
だいたい音としては16kHZくらいまでですかね、チェック
のCDで聴く限り20kHzまでもなにか音圧は感じます。なんか
鳴ってるって感じ。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 11:39 ID:KQMr8QqY
スピーカーだと環境音にかき消されるからなぁ・・

スタクス使えばギリ22.5位まで。23KHzは駄目だった。
(但し、起床後の2,3時間限定(w )

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 23:14 ID:aRsmND2z
聞こえる方に質問ですが20KHzてどんな音です


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 23:50 ID:KQMr8QqY
15 ぴー
16 ひー
20 しー
22 っー

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 04:25 ID:KGUyDCR2
>>86
(゚д゚)ハァ?
小学生がこんなに遅く(早く?!)迄起きててイイんですか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 04:57 ID:LIf0GqP8
>>86
坊やは>>69のウォークマン探して使ってなさいね。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/11 00:06 ID:CzpjQyIK
このスレに来ている香具師でツィーターやヘッドホンから煙を出させたのは
何人くらいいると思うか。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 19:15 ID:+zYPOVIq


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 19:19 ID:XOEYokz6
一つ言っておくことがある!
1kHzと同音量でハイの聞こえをテスト汁。
ハイになるほどボリュームあげるのはづるいよ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 19:27 ID:l9Wto/FE
ミュージシャンは不可視聴域でも感性で感じることができるらしい。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 19:28 ID:XOEYokz6
ミュージシャンは日夜爆音づけで難聴だろ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 19:28 ID:XVG1fQbg
以前言語学のレポート作ったときにこんなんやったなあ。
「イルカと人間のコミュニケーション」みたいなん。
そのときに参考になったページがあったんだが忘れた。
だいたいの人間が17khzが限界なんだけどひとり
20100hzくらいまで聞こえてた奴いた。


99 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆x68dZnAgiE :03/10/12 20:04 ID:5ibpzWGI
99っと・・・それはダレ?マイコージャクソンカニャ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 20:30 ID:DWRlMxYa
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 22:30 ID:awF03Zvg
正弦波だと、なんとか16000くらいまでかな。

音ではなくて、なんか圧迫感というかヤバイ感じというか、そういう物と
して聞こえる。気のせい?かもね。(w

ファンクション・ジェネレータってせいぜい数万のもんだし、オーディオ
マニアだったら入手しとくと面白いと思うよ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 06:31 ID:4Mmf6tLW
何でファンクションなんだ?低周波OSCでイイべ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/15 12:53 ID:6sqy/tP+
>>101, 102
FG も OSC も周波数の目盛はあまりあてにならないものが多いので、数字を
競うのなら周波数カウンタが必要。
FG はいろいろな波形が出せて便利なのだが、 THD はオーディオ的には結構
微妙。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:08 ID:+5K+ShyZ
高い周波数にしてボリュームあげていってPCのノイズ聴いて
聞こえるぜなんていっているやつ一人はいそうだなw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:27 ID:anvfj4Bm
20K以上を聞けるスピーカーはすくないぞ
PCのスピーカーではだめそ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:29 ID:0lnL2nNb
PCでサイン波だしたら20KHZまで聞こえた

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:34 ID:anvfj4Bm
本当に20Kを出しているのかどうか測定したほうがいいね
派生したノイズ聴いてるかも知れないし

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:35 ID:0lnL2nNb
ノイズがどうかわからんけど
とりあえず20KHzは音ではない。
脳で感じる感じ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:43 ID:7uIl2Hj2
ていうか、おまえらもしかしてPCの中でアナログにしてんの?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 03:00 ID:Gyj6B8KT
家のおふくろさん、70歳近くなのに16KHzが聴こえている、恐ろしい、姪11歳は19KHzさすがに若いだけあってよく聴こえている。
親父は9KHz(19Kではない)これは若いときに結核の薬を常用した為と思われる。
私は(40歳)18KHzあたりまで聴こえる、朝調子がよければ、なんとか19KHzも聴こえるようだ。
ちなみに測定機器は、SPオンキョーD-77、AMPケンウッドL-01A、CDP東芝SD-1500(正確にはDVDプレイヤー)にて測定。


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 03:29 ID:ForsCTeA
単純だけどおもしろかったです。
18kはOK。
19kはスピーカーの正面なら聞こえる。
20kは停止時のノイズのみw

PCからデジタルでコンポにつないでるから
派生ノイズとかではないと思います。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 11:34 ID:R9jUPKog
ダメなスピーカだと
20K出すはずが、とんでもない音を出してることがある
実際に音を測定しないと、なんとも言えないよ
それから、頭を振ると、ドップラー効果で聞こえたりする
でも、これは実際より低い音を聴いている可能性大


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 14:14 ID:0Ku5qeyv
聞きすぎて気分悪い。酔。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 14:32 ID:6AVJqM9M
普通の音量だと聞こえなかったけどフルボリュームにすると
20KHz聞こえた。おまえらもやってみろ。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 14:40 ID:vTq4smYO
>普通の音量だと聞こえなかったけど

告知する。
残念だが、あーたにハイエンドの聴取能力は欠如している。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 14:43 ID:LlZZeQOi
>>114
おい壊れるぞ。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 19:15 ID:Od/FMaY7
スピーカーに20Hzのサイン波ぶっこんで
ウーファーがゆらゆらゆれてるからエージングしてると思ってるやつバカだね。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 22:46 ID:vy+4eLIc
自分のことかい?(w

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:14 ID:Vpl5a7Rf
ところで音楽聞くのに20kHzが聞こえてるかどうかなんて気にしてんの?



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:16 ID:vy+4eLIc
そりゃ、音楽ぢゃなくて20kHzを聴いている香具師にとっては重要な問題だよ。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:43 ID:pdSa+f4q
20Hzってぜんぜん音でてなくてもOKじゃん
誰?倍音が聞こえるからCDは駄目だなんて言ったやつは

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:50 ID:pdSa+f4q
年をとると金ができるので、いいシステムを買える
しかし耳は若い時でないと聞こえないか…人生むなしいな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:51 ID:yKpDsEb2

実験放送してます。(自宅から)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 00:26 ID:tcdZLiMo
さっきやったら16.5KHzくらいだったけど、
風呂入ってきたら17.0Kまで聞こえるようになった。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 01:36 ID:lnZNrpuD
ちょっと脱線するが、耳のダイナミックレンジってどれくらいあるんだろ?
基準の0dBって何処だ?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 02:32 ID:2XwbPXYi
>>125
ほぼ 1 kHz での最小可聴値。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 17:25 ID:wj8bSOn8
>>122
いいシステムを若い時から揃えて暮らす。漏れは実践してますよ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 05:00 ID:F9IL+J4S
>>125
0dB=0.00002Pa(パスカル)でfは最も聴感度の高い4k付近。
この音量が一応人間が聞こえる最小レベルとされている。
で、120dB=20Paを越えると痛みに変わると・・・・。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 23:02 ID:SYyKbVTH
>>128
いや、 4 kHz ではない。
そのあたりの周波数の最小可聴値は 0 dB 以下だ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:20 ID:csxHIQi3
電話で鈴虫の鳴き声は聞こえない。82へぇ〜
モマイラ理由わかるか。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:38 ID:hzU3ToRS
>>129
そうか。
オレは東工大大学院(工学)出たドクターの書いた本の方を信じる。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:39 ID:0RtazGWL
評論家ってやっぱ耳いいのかな?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:40 ID:hzU3ToRS
>>130
電話(アナログ回線)のF帯域は300〜3400Hzと決まっておる。
鈴虫の鳴き声は3400Hzより高いって事さーね。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:40 ID:csxHIQi3
>>129>>131
ま、どっちでもいい罠。目くじら立てるほどの違いじゃない。
どうせモマイラには聞こえない音だからな。漏れもだが(w

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:49 ID:eS04d+5f
ハイは12,000まで知覚できれば問題ないだろう。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 00:51 ID:csxHIQi3
>>135
12,000の根拠は?

137 名前:129 :03/10/23 01:38 ID:JZO7pmX9
>>131
歴史的な経緯や細かい問題があって少々面倒かつ割とどうでもいいことでは
あるが、ラウドネス、Robinson, ISO R226, ISO 389-7 などで検索してみれ
ばわかると思う。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 15:41 ID:2Yw19kAq
粘着やのー、どうでもいいならホットケや。
所でだ、今はロビンソン/ダトスンじゃねーよ、
新フレッチャー/マンソン、だ。

139 名前:129 :03/10/24 22:10 ID:xKdUnoSI
>>138
また粘着といわれるかもしれないが、 137 を書いたのは東工大大学院か何
か知らないが、グラフ一発見れば誤解は解けると思ったからだ。
Robinson (ロビンソン)と書いたのは、フレッチャー/マンソンでは検索
にたくさんかかりすぎてどもならなかったからだ。

で、新フレッチャー/マンソンという呼び方だが、これはおそらく慣用です
らなく、見出し的に何となく書かれただけのものと思う。
というのは、当然のことながらフレッチャー/マンソン氏が再測定したわけ
ではなく、であればロビンソン/ダッドソンのだって新フレッチャー/マン
ソンなはずだが、そんな呼び方を俺は聞いたことがないからだ。
ISO 389-7 は新たに測定したらしいので、今やロビンソン/ダッドソンは古
いということであればそのとおり。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 03:30 ID:tsJ9v8JJ
>>139
>フレッチャー/マンソン氏が再測定したわけではなく、
当たり前だろう、新フレッチャー/マンソンはロビンソン/ダッドソンの後だよ
(フレッチャー/マンソン)二人とも生きてねーよ。
掲載誌どっかやっちまったんで出典示せと言われても困るけどな・・・。
マ、信用せんのならそれでも構わんよ。
4kと3kの聴感差なんぞ1dBも無いんだからな。

141 名前:129 :03/10/26 15:31 ID:ltiCbV4j
>>140
だからそれは ISO 389-7 のことじゃないのか。
その前は ISO R226 で、これは Robinson/Dadson の結果を基にしていたは
ずだ。
だから ISO 389-7 を新フレッチャー/マンソンというなら、 ISO R226 だ
って新フレッチャー/マンソンといわねばならないはずだが、フレッチャー
/マンソン氏が測定したわけでもないものを正式にそう呼ぶのはおかしな話
だし、俺はそう呼ばれるのを聞いたことがないということだ。
もちろん便宜的にそう呼ぶのを禁止する気はないが、
> 今はロビンソン/ダトスンじゃねーよ、
> 新フレッチャー/マンソン、だ。
というのは変だと思う。

142 名前: :03/10/26 19:15 ID:TkV5NOkt
キモイ香具師

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 19:26 ID:xbdboKdH
誰か何でケンカしてるのか初心者でもわかるように説明してくれ。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 23:31 ID:eDmz6Vf0
下限は20Hzですた。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/29 06:53 ID:jTJ3/LAK
>>141
>俺はそう呼ばれるのを聞いたことがないということだ。
知らん事を自慢してどーするよ、アフォが・・・。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 20:07 ID:F35lTS8z
駄耳が集まるスレはここでつか。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 20:10 ID:YxQho2Rn
フレーマンフレーマンてうるさいな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 20:21 ID:RVlOB5Ac
東工大大学院(工学)出たドクターがどーした? 本郷出身には勝てん。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 20:39 ID:YxQho2Rn
学歴でいい音出せるなら誰も苦労なんてしない・・・

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 20:40 ID:F35lTS8z
学歴と収入は比例しないからな。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 23:51 ID:7LGYvApM
>>149
的はずれな煽りは恥ずかしいよー(藁

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 23:53 ID:7LGYvApM
>>147
フレーマンって誰や?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 16:42 ID:rDPHtEQy
もうすぐ50じゃが、16KHZは楽勝じゃった。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 17:11 ID:Yow5FkWj
LGYvApMって粘着?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 18:09 ID:Dlg+rkPd
>>152
おなごが尻ふりゃフレーマン

おなごが裸でフリーマン

156 名前: :03/11/03 00:15 ID:6ruAP5Fx
ツマラン

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 18:10 ID:kEnfBtBO
フルップ トゥ・ラ!
フルップ トゥ・ラ!

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 01:42 ID:4CJ9YHGk
アーァ、又日本語が不自由なガキが・・・・→>>154

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 12:34 ID:e+A30uoq
定位が微妙に左に寄るんだよなぁ。ヘッドホンでも同じだから部屋の所為と言うより
自分の耳の所為なんだろうな。右の耳の穴がちょっと小さいからかも。
バランス調整必すだから他の人が聞いたら逆に右に寄って聞えるんだろうな。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 12:53 ID:hrF/kpr8
オレも左に寄るけど、目の視力と同じで聞え方に
左右微妙な違いがあるのかなぁ?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 19:39 ID:VYL/6MI+
左右の微妙な音の聞こえ方の違いはただ単に耳の穴の大きさが違うからです。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 19:50 ID:/eIPYnww
ジャズなんかの場合もともと音像が左右どっちかに寄ってるからヘッドフォンだと気持ち悪くなる

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 20:13 ID:f6kGg5y4
若いころ(厨工房)はカラーテレビから発せられる15kz?が頭に響いて
近寄れなかった。工房のころオシレータとヘッドホンで測ったら22kまで
レスポンスがあった(17.5k以上は感度が急激に低下するが)。
また消防のころまでは地下鉄の音がうるさくて苦痛だった。
今40歳超えてカラーテレビは全く気にならない。測定したら14k程度しか
聞こえない。FMやDATのLPで十分のはずだが、DATのLPとSPは違いが
わかるようだ。何かの本で太鼓など音の出るものを使わない部族では高齢でも
聴力が落ちないという話を読んだ。本当は普段の生活騒音でも耳栓で保護した
方がいいのかもしれない。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 21:11 ID:gjdetJM4

加齢とともにSPから出す音、高域・低域もちあげたほうがいいのかなぁ?
実際フラットで聞くと不自然な音なんだよ、ハァ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 21:16 ID:dGzIPKTE
めがねの超音波洗浄器の近くに(かなり離れていても)
わたしもうるさくて近寄れません。
なんHz程なんですかね?



166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 21:47 ID:dGc4EwZM
>>164
貴方に推薦できるのはアキュです↑

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 21:47 ID:+3nCYaPt
スーパーツィーターってホントに効果あるんかねぇ?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 22:50 ID:clTnsbdz
プラシーボ効果がある

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 22:57 ID:wt8hwm/p
それって効果ないって事じゃ…

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 23:50 ID:+3nCYaPt
スピーカーのスーパーツィーター部ってホント無意味。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 08:32 ID:41I652ku
電車通勤もダメージになると思う。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 02:54 ID:m0X9wvt+
>>165
50kHz〜100kHz。
但し、五月蠅いのはトランスヂューサーからの音じゃないよ、
水が振動、破裂する音だにゃー。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 19:50 ID:60SRL/qr
つまり100kHzまで聞こえると自慢したいわけだな。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 10:39 ID:CLkczZkI
おいら右と左で聞こえる周波数が異なるんだけど、
右18900Hz、左が17600Hz。こんなアンバランスでも
音楽聴くとき違和感が出ないのが不思議。



175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 14:09 ID:HoVigmkn
パイオニアの20kHzハイパス、DN-5Pは聴こえなくなるだけでつね。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 01:20 ID:pIcDo7Ec
>174
むしろ違和感を感じるほうが不思議では。18kまで聴こえるなんてうらやましい。
ちなみに↓のソフトで調べたら、12,500Hzまでは問題なく聴き取れたけど、
16,000Hzでは極端にレベルが下がって聴こえました。針でつついた小さな穴から
出た指向性の鋭い音波が耳を刺すような聴こえ方です。でも聴こえただけでもう
れしい。
耳のいい人は12,500Hzも16,000Hzもほぼ同じようなレベルで聴こえるんですか?
是非教えてください。
 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se097634.html

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 01:24 ID:U7whMJqu
鈴虫の音は何Hz?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 01:31 ID:3E8Aiicr
有線アナログ電話では聞こえないらしーから3400Hz以上なのだろう。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 01:38 ID:pIcDo7Ec
・↓の下から二番目「No.251 鈴虫の鳴き声は電話では聞こえない(番組評価 82/100へえ)」
http://216.239.37.104/search?q=cache:70RT79I9yfwJ:www.oride.net/trivia/trivia251-257.htm+%E9%88%B4%E8%99%AB+%E3%80%80%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0&hl=ja&ie=UTF-8

・波形 ↓の一番下
http://www.geocities.jp/kkhamada_aol/Labo/Labo2.html#Labo007

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 13:30 ID:3PODEJV/
29歳だが、上は16000Hzくらいでした。ちなみに下は40Hzくらいだったかな。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 17:55 ID:04oU4V3l
私は上は20000Hz、下は20Hzまで聞こえますよ。
ちなみに二十歳です。

182 名前:  :03/11/19 19:08 ID:q1lSppI6
>>181
176のソフトで試してみて

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 20:02 ID:YJMVjkEk
39歳 20K聞こえた

184 名前: :03/11/20 00:28 ID:/LyaHZ8T
気がした。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 12:56 ID:x7AtMKwJ
あぼーん

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 19:15 ID:tBvlfRCu
>>180
下 40 Hz は耳よりスピーカーの限界だと思う。

>>181
下が 20 Hz とわかるとは相当高級なスピーカー(ヘッドホンか?)をお使
いですね。

187 名前:181 :03/11/23 07:37 ID:3CoROBby
>>186
KOSS のUR40という\6,000程度のヘッドホンを使って、Audacity(http://audacity.sourceforge.net/)で
20Hz〜20000Hzまでの正弦波を発生させてテストをしてみたのですが、何かマズかったでしょうか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 14:25 ID:2Kx2KrwQ
以前、片方の耳が10年近く聞こえが悪いので耳鼻科で診てもらった。
医者の顔色が変わったので相当重症かと思ったが。。。


でかくて、黒く固まった耳垢が出てきたよ!(`・ω・´)


あーーーーさっぱりした。
とてもよく聞こえるようになりマスタ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 16:29 ID:GPvBDpfk
うちのばあちゃんも70路を過ぎて、耳が聞こえなくなってきた
心配して耳鼻科連れて行ったら、耳垢がたまっていただけだった
よくきこ〜えるようになった
新潟は三条市に刃物メーカー特注の耳かき使ってる。これでよく
取れるし、カサカサ音でその日の耳の調子や体調までわかるんだなこれが

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 19:46 ID:ncYEAdY+
今、Realtime Analyzer(RA)というソフトに付いているジェネレーター
で試したら、14500HZ(正弦波)で聞こえなくなりました。
サウンドカードはSBのAudigy、ヘッドフォンはaudio-technicaの
ATH-A700という製品です。
体調の良い時は15500Hz(正弦波)ぐらいまで聞こえたのですが・・・。

191 名前:kaz :03/11/23 19:59 ID:Coyk0ain
RAでで38hzから15500hzが限界
スピーカから音が出ないのか、おらの耳が悪いのか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 20:33 ID:x6uVSYN/
どの周波数がどれくらいのレベルで聴こえるという報告をお願いします。
私は14kあたりを超えると急にレベルが下がります。ボリュームを上げ
れば17kくらいまでは聴こえますが、正弦波なのでコイルが焼けないか
怖いです。耳にもかなりの負担がかかっていると思います。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 20:44 ID:vbIh0VNP
>>187
俺は UR40 を聴いたことはないから一般論だが、 20 Hz あたりになると相
当高調波歪 (40, 60, 80, ... Hz) が出ていて、そちらの方が聴こえてしま
う。
まあ、スピーカーよりはマシだと思うが。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 20:45 ID:GPvBDpfk
きっと生物的には、危険察知に意味がある高域は、歳をとって生物的な
役割を終えていく人たちには不要となっていくと思われ 聞こえなくなる

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 20:48 ID:SxVlhp2m
大橋力(山城祥二)の研究だと35,000Hzまでだっけ?
人の感覚って?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 21:32 ID:D/oe77Rc
>>194
生殖能力の減退したヲヤジやババアにとっては高域は聞こえなくてもいいワケね。
確かに草木に身を潜めながらそろーり接近する外敵を察知するには高域あるいは
超音波の認知能力が大事そうだね。

でも、音として聞こえていなくても気配が察知できればイイともゆえるよね。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 23:13 ID:At1IEVSE
19912.12695821325hzまで聞こえた。

これって普通?。

198 名前:犬(雑種のら) :03/11/24 02:17 ID:pnquaBsx
犬笛が聞こえますが何ヘルツでしゅか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 22:09 ID:0J5w6RYS
質問しますよ

CDレンズクリーナーに付属の聴力限界テストCDで、システム全体と耳のテストをしました。
13kHzまでしか聞こえませんでした。その上は、15kHz、17kHz、19kHz、20kHzまであります。
聴力障害があるのでしょうか?みなさんは、15kHzの音とか、聞こえます?

システムは、オンキヨーC−1E Ver.2、A−1EVer.2、D−66RX
ヘッドフォンは、ATH−A700

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 22:14 ID:6xzQ2U9N
障害かどうかわからないが50代なら普通。60代なら当たり前。
40代なら個人差。30代ならやや劣化が早い。こんな感じでしょうか。
20代でもポータブルで毎日大きめの音量でイヤホンで聴いていればあり
うるかも。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 22:23 ID:0J5w6RYS
>>199 のテスト音源は、サイン波のみでした。
>>176 のソフトでテストしたら、やはりサイン波は12,500Hzまでしか、聞き取れないや。
他の波形は20,000Hzまで聞こえました。年齢34歳。ヘッドフォンはあまり使いません。
今、うつ病です。やばい向精神薬をたくさん飲んでいます。参ったなー。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 22:32 ID:LjAR2q4S
>>201
うつ持ちですか・・・
そのせいで耳鳴りとか経験する人もいるそうですから、
耳にも影響があるのかも

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 22:36 ID:04fG8OMu
ぜんぜん普通とちゃう?

204 名前:23歳俺 :03/11/24 22:57 ID:Bj8rfqi+
20Hz ゴー
30Hz ウォー
40Hz ドォー
1KHz ピー
10KHz キィー
16KHz ピィー
18KHz キュヒィー
20KHz キュキィー
22KHz 測定不可

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 23:09 ID:d/LWaGEl
20KHz以上だと耳ではなくて皮膚で感じるという説を読んだことがある。
あながちウソではないと思う。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 23:24 ID:0J5w6RYS
そうですか、いろいろなご意見がありますねー

実は13kHzを超える付近から、>>204さんのように、鳴っているのは判るけど音程がない
キュルキュル〜〜〜っていう音では聞こえるのです。
今まで、おぉ!高域が気持ちいいな〜、とCD、MDで聞いてきた曲の20kHz付近が
実は聞こえていなかったかも、というのがショック

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 00:15 ID:1IpJfg0R
>>193 がイイことを言ってたよ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 13:07 ID:HkRaK+P2
>>176のソフトで計ったら。下は31.5HZ 上は12.500KHzまでしか聞こえなかった。
音量を上げたら16KHzまで聞こえましたが20KHzは聞こえなかった。

システムはSTAXのSR-007t+SR-007です。俺の糞耳にはSTAXは役不足らしいです。
25Hzとかは音圧でしかない。現在無職の21歳です。
聴力を向上させる方法ってないですか?

209 名前:208 :03/11/25 13:09 ID:HkRaK+P2
訂正
STAXのSRM-007tとSR-007です

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 13:26 ID:3mQeGYiv
なんか俺は周波数によって左右のバランスが変わるな。
グライコでも買おうかな。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 15:49 ID:KOWJehiD
>>176のソフトで12,500Hz以上が聞こえたという人
嘘ついてる?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 16:15 ID:yVOLnI2f
20kHz付近は機材の性能も関係すると思うが、16KHzあたりまでは
余裕で感じてもいいと思うのだが。。。個人差なのだろうか?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 16:27 ID:yVOLnI2f
ヘッドフォンリスニングの度が過ぎると難聴になるので要注意だ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 17:48 ID:2HoFLTYH
液晶モニターについてるSPで聞いたら上は12500Hz下は200HZまでしか
聞こえない・・・

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 18:55 ID:zGs6n9Lk
176のソフトで試してみた。
(SRX+ATC-HAUSB)
サイン波は12500迄は余裕で聞え16000&20000は極端に音が小さくかろうじて聞えた。三角波等は20000迄余裕で聞えた。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 20:19 ID:HkRaK+P2
>>176のソフトは他のソフトと違い16bitや24bit及び32bitに対応している為、
普段音楽を聴く時の状態の音でテストする?だから効き取り難いのかな?
それとも8bit設定だと他の周波数が混じって良く聞こえるようになるのか?
詳しい人情報お願いします。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 23:28 ID:YNTDjfNN
本来、三角波や矩形波は基本波に奇数次高調波が乗っているだけなので、高
域の可聴限界に関してはどれも同じになる(レベル差を除けば)。
何か D-A 上の問題があるのかも知れないな。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 18:45 ID:M69N3ChG
B&WのCM4でテストしたら
下は31.5HZで上は16KHzまで聞こえた
16Khz聞こえたといってもかなり小さかったが
20KHzまであげると16Hzで聞いた音より低い音が
かすかに聞こえるんだが・・・
(ボリュームはー30)
あと100Hzぐらいにして部屋をうろうろしたら
結構変化して楽しめたぞみなさんもお試しあれ〜〜

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 22:18 ID:7Qo2608Y
つーか・・・これで20KHz以上再生されるスピーカーやSACD、DVD-Aが
全く無駄と言う事の証明になったんじゃない?
スピーカーも120KHz!空気まで再生とか何とか書いてるけど
どう考えても聴こえないっしょ?
それか20KHz以上の音は癒しの効果があるとでも言うのかな

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 22:34 ID:Qs0+3Mja
犬笛は30khzくらい
ビートルズのペパーの最後は15khzらしい

221 名前:174 :03/11/26 23:31 ID:WxqJHEOR
>176
おいらの場合16000Hzと12000Hzなら大体同じレベルで聞こえますが
逆に16000Hz以上になるとかなり聞き取り難くなります。
試聴環境はソフトWaveGeneにサウンドカードCardDeluxe、
ヘッドフォンSENNHEISER HD600です。
あ、あと遅レススマソ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 23:32 ID:tz4X3h8p
222

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 00:13 ID:xeHMys/o
>>218
>(ボリュームはー30)
無意味。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 23:48 ID:pLZ6oT+l
あぼーん

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:50 ID:FV46fETp
>>224
久しぶりのレスがそれか。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 02:07 ID:KGPhQn66
保守(汗)

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 10:31 ID:2yvX3C6/
>16000Hzと12000Hzなら大体同じレベルで聞こえます
174さんありがとうございます。
いいですね。私はかなりの落差があります。高域のエッジが甘くなって
いるような気がします。年齢からくる老化なので難しいとは思いますが、
医療機関に頼らず耳を改善する方法はないのでしょうか。
ご存知の方お知恵をお願い致します。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 10:35 ID:Zq5qVlyg
川のせせらぎに包まれるような田舎に引っ越しなされ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 14:39 ID:RhpzLL/6
>おもしろいサイト見つけました。いつもお世話になっているので!!
>スピーカー測定プログラム、内容違いお許しを!
>http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/

>自分の部屋は50Hz帯が充満してるらしい・・・・・?
>まずこれを直さないとAMP調整以前の問題だ・・・・・

これ見つけた。
耳掃除してから試せ!!

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 15:56 ID:2yvX3C6/
>川のせせらぎに包まれるような田舎に引っ越しなされ
納得です。現実的には、まずはリラックスできる環境が必要なのかも知れません。
睡眠時間からみなおしてみます。


231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:02 ID:CdQQJS7K
>>227
>医療機関に頼らず耳を改善する方法はないのでしょうか。
加齢による高音感度の減衰を直す方法は今の所、無い!!
医者に行っても無駄じゃ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:14 ID:8/RhmQwa
鼓膜に綿棒で、メンソレータムを塗るとSN比がUPするらしい

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:45 ID:2UoZJ5gM
コーン紙張替え業者を訪問し、鼓膜の張替え汁
それでもダメならアタマかちわって高純度銅線で神経の引きなおし

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:54 ID:h2tVWmA/
漏れは20MHzまで聞こえるよ!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:02 ID:+eVDO3nZ
>>227
改善は無理でも退化を防ぐには、やっぱり高音域を聞く努力をことが大事なのでは
ないでしょうか?コオロギや鈴虫の鳴き声に耳を傾けたり、人の気配とか草木が
風で擦れる音とかがわかる環境が良さそう。でもバックグラウンドノイズだらけの
都会ではなかなか難しいですね。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:12 ID:JTe1/Vkw
耳にいいサプリメントはな〜に?

237 名前:スピーカー測定プログラム :03/12/08 18:51 ID:/uTWuKmI
>>236
聞いた話を少し・・・

ホームセンターに各種ハーブの種が売っています。
5種類くらい適当な鉢に蒔けば冬でも育ちます。

殺菌効果もあるようで、良いような気がしてます。
耳に直接効果があるか分かりませんが、鼻には効きますね。
(花粉症の方もいいかも?)


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 02:22 ID:VeOObXXC
俺は下は30Hz上は17700Hzまで聞こえたよ。
因みに二十歳。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 08:23 ID:+IJRuF5A
20KHzまでも聴こえてない香具師がSACDやDVD-A買っても無駄と言う事ですな。

理由

だって聴こえてないもん

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 13:28 ID:lCGHYBoM
高域特性だけじゃないでしょ>SACD、DVDA



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:49 ID:VeOObXXC
>>219
>>239

そうじゃなくて、空気まで云々の意味は聞こえなくても肌で感じてその場に
いるような気分になるという意味なのだが?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 20:17 ID:IObQjclh
>>239
プラス絶対音感があれば、食いっぱぐれなし
まだ演奏から音符拾える人に一度しか会った事無い。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:08 ID:8MRhsUJY
>>1-242
おまえら全員アコースティックギターでも買って弾け。
機械に何千万かけようが、生の音に比べれば糞だ。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:25 ID:mbOgO9QV
素人の生演奏よりCD。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 10:57 ID:jWno2g6K
やっぱり生がいい。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 14:01 ID:VvTUZYlM
漏れAのほうがしまるので良いと思う。
ガーターベルトもよし


247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 22:15 ID:wTB2MAmT
(@_@)…

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 23:22 ID:fKQ0Zxpt
>>242
>絶対音感があれば、食いっぱぐれなし
(゚д゚)ハァ?
マ、音叉の代わり位にはなるわな(藁
しかし、ポケットに入れて持ち歩く事も出来んし、役にたたねーな。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 16:24 ID:3PbCtN6p
(^Д^)ワンワン!!

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 16:48 ID:XEIbMk4Y
>>176のソフトでテストしてみた。うちのアンプの小音量の限界で。
あっけなく20000Hzが聴こえてしまったけれど、良いのだろうか?
むしろ125Hz以下が聴こえない。(音量を上げれば聴こえたけれど。)

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 17:32 ID:OpOP3IyT
↑セッティングがおかしいのでは?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 17:45 ID:XEIbMk4Y
>>251
どこがおかしいでしょうか?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 18:23 ID:oRMuExqB
小音量なら低音が聞こえないのは当たり前

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 18:34 ID:cc0Rk9Fu
24歳
17500Hzまで聞こえた。
これって年齢の割りに耳が悪いですか??
最近パチ屋に入り浸りで毎日耳がキーンとしてる。。。。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 18:47 ID:3PbCtN6p
>>254
もうダメぽ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 19:21 ID:XEIbMk4Y
と言う事で普段の音量で低域を確かめてみました。
50Hzまではハッキリ。40Hzは鳴っているのが分かる程度。31.5Hzは聴こえないです。
音量無制限にすると20Hzでもなんか唸っているのは分かるんですが、全然まともに再生されていないっぽいです。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 20:16 ID:aTGi4Aei
聞こえるとか聞こえないとか言う前に
20Hz以下、20KHz以上がアンプ、SPから再生されているかどうか確認しろ、
音が出ていなけりゃ、聞こえんぞ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 20:23 ID:XEIbMk4Y
>>257
測定器とか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 20:46 ID:aTGi4Aei
>>258
そう、測定器があれば測定、
イコライザー内蔵のマイクで、拾ってみたがカマボコ型にはなってるし、
特定の周波数がへっこんでいたりする。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 11:29 ID:KUGLlkrV
>>257
20Hzが再生できるSPってどんなのがある?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 12:18 ID:LdzKkHAQ
ヘッドホンホンでも使えば良いさ。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 21:10 ID:Tvvh8qRM
>>260
ほぼフラットに再生できるものはまず存在しない。
また、再生できても、高調波歪がたいして変わらないレベルで出ていたりし
て、こちらの方が聴こえている確率が高い。
なお、むきになってブーストしたりすると、スピーカーを痛める可能性があ
るので注意。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 12:27 ID:ueeRqe8F
テスト用スピーカーとしてELACはどう?
なんか50000Hzまで再生しているらしいにょ?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 12:48 ID:j5oi096F
にょ!!とか言っちゃってるキモヲタ発見ですぅ!!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 12:50 ID:ueeRqe8F
ですぅ!! とか言っちゃってるキモヲタ発見ですにゅ!!

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 18:29 ID:syfCnqiw
スピーカー上の方は 20 kHz まで再生できるものはザラ。
もっと上まで再生できるものも多い。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 13:28 ID:ambEUOUn
20000Hzくらいの帯域って、スピーカーのスペックさえあればちゃんと再生できてんのかね?
アンプとか部屋とかの環境に左右されんのかしら?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 13:42 ID:kn04/Bw+
>>267
アンプ側では、よほど腐ったアンプか、何らかの目的で高域をわざわざカッ
トしていない限り、 20 kHz ごとき何でもない。
部屋も関係ない。
問題はスピーカーの指向性で、聴取点がユニットの軸上から外れると音圧は
がっくり落ちる。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 13:51 ID:ambEUOUn
即レスサンクスコ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 11:28 ID:5pIM7Wq2
20000Hzよりもっと高い信号が流せるソフトないですか?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/03 08:22 ID:2Z7uqjm5
>>270
コウモリの鳴き声とか、犬笛とか

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/03 18:34 ID:HdWhzwna
>>270
下敷きかなにかを手に持って、一秒間に20000回以上振動させれば出せるよ。
ちょっと難しいけど、くじけそうになったら高橋名人のことを思い出せ!!
Let's try!!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/04 01:50 ID:9rNEo8nj
聴覚ワイドレンジ化計画age

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/04 03:12 ID:GKObg3Ja
20Hz〜40Hzと15Hz〜30kHzのみを通して、中間の帯域は全部カットする
DSP内蔵の補聴器みたいなものを両耳につける。
しかも密閉式ヘッドフォン型で、外界の音はすべてそのDSPで処理されて
超中抜けの音に変換される。

これを着用し続ける。
最初のうちは、音を気配で察知するような感覚だが、慣れてくれば会話も可能になる。
1年間ぐらい着用し続ければ、必然的に超低域と超高域に敏感な耳(というか脳?)に
なって、聴覚のワイドレンジ化が実現する!!

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 19:13 ID:/c2jzDQA
ウンコー( `・ω・)ノ●

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 19:18 ID:fXqrxGIm
再生される楽器の音を一音たりとも聞き漏らさずすべての音を捉える
ことができるように、最大限の努力をしながら、毎日オーディオの
聴取音量を0.1dBずつ下げてゆく。

一年後には通常の音量の-36.5dB、二年後には-73.0dB、そして三年、
四年後には、完全な無音にも関わらず鮮明に、生き生きとした音楽が
聞き取れるようになる。

聴覚の超高感度化だ!!


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 22:18 ID:ooapfbAs
>>274
オーヲタ向けに商品化したら売れそう。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 22:23 ID:YyQuDgoA
ER-4SでWaveGene使ってみた24歳。
16,000Hzは気持ち悪いが聞こえる。
18,000Hzは限界ぽ。何か出てるのは感じるけど「音?」って感じ。

>>270
WaveGeneなら設定の所を自分で書き換えれば出るようだよ。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 22:31 ID:2BKAWGDs
18kHzはそんなもんだよ。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 22:43 ID:M8Hem/nW
誰も >>274 に突っ込み入れないの?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 22:45 ID:fXqrxGIm
ハクチばつかだからな

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 00:06 ID:MI5ckZFk
20kHz聞こえたけど、音というか耳鳴りのような…w
脳天で鳴ってる感じ
ちなみに16歳。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 06:59 ID:d+NJhMfi
  ∩___∩
   |       ヽ
  /  ●   ● |    25歳。
  |    ( _●_)  ミ    31.5Hzから20kHzまで余裕だった。
 彡、   |∪|  、`\   マジお奨め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 07:16 ID:62ZrLrDM
>>283
何がオススメなんだYO!!

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 09:10 ID:HSomWVo0
つまりは トシちゃん感激、って事だよ。


判ってない。判ってないよ、オマエは。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/09 19:15 ID:AysUJmEQ
( ´・ω・)。-~ちょっと一服しますよ。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 19:28 ID:BkxCfBcR
マカーでWinのソフトが使えないんで代わりを探したら、こんなページがあった。
http://www.micro-solution.com/pd/audio/movie/pws01_mov1.html
かなり右の方まで聴こえるけど、こんなものか?
キーンて音はいやだね。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 19:58 ID:BkxCfBcR
こんなページも見つけた。
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/〜hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
漏れはヘッドフォン持ってないからスピーカーで再生したけど、
27.5Hzから16,000Hzまで聴こえたよ。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/13 01:12 ID:OZC6XZ4F
だから 27.5 Hz って略

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/15 02:56 ID:wzcMPgYz
>>288
ウンコー(`・ω・)ノ●

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/17 02:16 ID:0L3178lM
22KHzまで余裕。
かなり絞っても耳が痛いから単体で聞くのは良くないと思う。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 13:00 ID:BGLhr04a
16.5khzまでしか聞こえん・・・_| ̄|○
まだ24歳なのに・・・

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 14:50 ID:Qa4VHT+W
高い周波数ってキーンて音でかなり不快なんだが、これって聴こえない方が
音楽は楽しめそうな気がするんだが。
逆に低い方はなるべく下まで聴こえた方がよさそう。 

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 17:34 ID:3WVcfKI/
age

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 22:55 ID:fz3QVgI+
14Hz〜18.5KHzまで聞こえた漏れは17歳。
視聴環境はヘッドフォン。

それでもやっぱりSPのスペック表は気になる。

296 名前:292 :04/01/21 00:31 ID:izXLF7qH
根性で聞いてたら17.2kHzまで聞こえるようになった。
この調子でちょっとずつ伸ばしていこう。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 19:46 ID:jMfz5cgy
>>296
根性で聴いていると耳を悪くする。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 19:47 ID:nDslPTkN
つうか高い音が聴こえてもあんま意味ねえぞ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 21:56 ID:4FOvgLY2
19kHzまで聞こえるけど、音の違いがさっぱり解らない。

スピーカーを変えても「あっ。ちょっと違うかも。」って感じ。
もちろんアクセサリーの変化なんてわかるはずもなく、インシュレーターを
スピーカー付属のスパイクから自作のコルク製に変えても何も感じない。

オーディオの醍醐味は機器の所有欲だよね。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 22:28 ID:+cat4rnr
帯域の聴力はあっても、可聴域波形の判別能力がないんでしょ。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 10:46 ID:3qNtDdRR
ところで波形の反転は聴き取れる? また聴き取れる場合のメリットは?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 11:11 ID:NoWWrdnp
可聴帯域と音圧特性グラフ 
60代では5Kすら殆ど聞こえていない
その年代に多いオデオ評論家の耳は?
http://www.nagata.co.jp/news/news8902.htm

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 12:09 ID:oXDhvqzg
>>302
このグラフは参考になるね。
雑誌があてにならない理由がまた1つ増えた。
要するに耳の悪い人が評論家をやってるわけだ。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 14:11 ID:mSGyBo1Z
それは極論じゃないかな。
そんなこと言っちゃったら演奏家や指揮者だって
年寄りが関わると音がよくないとなってしまう。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 06:54 ID:wfqjq2+g
8Hz - 96kHz 犬笛も楽勝
でも音楽として楽しむために意味があるのはせいぜい83Hz - 15.4kHz
周波数レンジなどより大切なものが音楽表現にはある

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 17:52 ID:hyTmF2OS
感動したときは24khzぐらいまで聞こえた気になるYO!

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 18:45 ID:dDuLozp1
>8Hz - 96kHz 犬笛も楽勝

いくらなんでもネタだよな?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 03:35 ID:rGK5A9ye
>>305
83 Hz - 15.4 kHz とは細かく来たな(笑)。
まあ、上は 15 kHz くらいまであればほとんど問題ないと思うが、下は 40
Hz くらいまでないとヤダという香具師が結構いそうに思うぞ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 23:34 ID:Ir0n23wi
人間の感覚って、もともとけっこう鋭くて、
個人差があるのは、センサーから信号を処理するソフトウエアの差なんだよね。
だから周波数帯域の広い/狭いも、音像や音場の広がりや奥行きも、
ソフトウエアをバージョンアップすれば、けっこう分かるようになるよ。
スピーカーの外側に広がる音場とかも、それなりのソースあれば、分かる。


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 02:20 ID:Y2XAQmDA
だけどさあ、グラフィックデザイナーとか俺は何 nm まで見えるとかいって
るんだろうか?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:22 ID:t5wxw1Nb
>>310
ん?色の問題なのでは?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 11:28 ID:VZyi3b5K
テレビの画面からは15Khzの音が出ているのは有名なはなしだぞ。
とくにトリニトロンは音が大きくて頭がいたくなってきたものだ。
8Kも聞こえればAUDIOでも十分ということだな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 11:36 ID:he4U2DVg
超高域が聞き取れたら生活しにくくて疲れるだろ
聴こえなくていいノイズがうるさくてかなわんだろ


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 13:40 ID:MU7WFdyp
>>313
遠くの音がよく聞こえて世界が広くなった感じがして爽快ですよ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 17:26 ID:AIo6IvIM
176のソフトで、20から16Kでした。24歳。PCのヘッドフォン端子からヘッドフォン直で。
16kの次が20Kなんだね、これは。20kは聞こえないけど、16kよりはまだ余裕がありそう。
音楽をやっているものとして、20kが全然聞こえないのがショック。まぁ、こんなもんなのかなぁ・・・

316 名前:京都人 :04/02/16 05:12 ID:l5/fWIRY
学生の時、行きつけのオーディオ店(ヒエン堂)でベテランのオーディオマニアを紹介された。
下宿の近くに住んでおられた年配の方でソフトの量がすごかった。
リスニングルームの壁3面全部がレコードで埋め尽くされていた。
遊びに行ったとき音を聴かせていただいたが
JBLのマルチアンプのスピーカーは自分には高域がきつすぎて聞こえた。
横にあったLS3/5Aの方が妥当なバランスだったので
「こちらの方が良いですね」と意見を言ったら
がっかりされていた。

この方の曰く
「このレコードを買ってきてバランスをとったんですが・・・。
 でもこのレコードは不良品かも知れないな。音が入ってないトラックがあるんですよ。」
それは、デッカの周波数レコードだった。

317 名前:京都人 :04/02/16 05:20 ID:l5/fWIRY
「ああ、そのレコードは私も持っていますよ。一度鳴らしてみて下さい。」
「じゃあ」
ということで聞かせてもらった。
8kHzから上が強烈にブーストされていた。
その方の聞こえないという15kHzは強大なエネルギーで耳を刺すようにトゥイータから発せられていた。
「ものすごく高音が強くなっていますよ。15kHzなど強烈です。トゥイータが危険だと思います。」
「そうですか。私にはフラットに聞こえたのですが・・・。
15kHzのトラックは鳴っていたんですね。私の耳ではもう聞こえないんだなあ・・・」
マルチのバランスがおかしかった原因がわかった。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 06:09 ID:B/LtKDpm
味の濃いものを好むやつを思い出した。
なんでも醤油タプーリ、なんでも唐辛子ドバッ、なんでもコショウドバッ
薄口は嫌がる

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 09:25 ID:H/J/UFbH
>>315
プリセットには入っていないだけ。
手打ちで好きな値を入れろ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 17:51 ID:4UCx79zm
昔は、NTSCテレビの15.75KHzがよく聞こえた。
部屋に入らなくても、テレビがついていればピーンという音でわかった。
でも、もうほとんど聞こえない。
そのかわり、SPUの音も楽しめるようになった。
中学生の頃は、全く高音に欠けているように聴こえたのだ。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 17:53 ID:4UCx79zm
テストCDの15kHzは、レベルを上げれば聴こえます。
これも聴こえなくなるのは時間の問題だな。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 03:47 ID:fWkvLcKx
Lilithのイコライザで10KHz以上をカットして聴いてみた。
いつかは自分もこの程度までしか聞こえなくなるのか…

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 06:14 ID:+Pm7tk0H
脳に直接音楽信号を送りたいよな。
後頭部にデジタルINやアナログIN付けたい

324 名前:315 :04/02/17 08:18 ID:bcsJoj7s
>319
おー、ありがとう。数字入れたらいいんだね。
上は17500Hzくらいまで聞こえました。
耳を酷使してるわりにはなんとか人並みでたもってるのかな。
316.317の話は結構怖いな。耳を大事にしようっと。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 17:11 ID:J8QbtjqC
hoshu

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/25 19:25 ID:HqTwP0jC
テストCDでSP使って35Hzから20kHzまで聞こえた

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 09:40 ID:lmyGnwbd
ねっそカフェなんだけど かまわずダウンロードしてみた
だいたい1Khzで普段のレベルにあわせて開始します。
10K  よゆうよゆう
12K  聞こえる
14K  ちょっときついか?
16K  だめまったくだめ。聞こえません。
ということで 大体15Kでした。
  なぜか220Kにしても聞こえるたのは笑える。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 02:26 ID:9lYPnqGy
夏の時期に、昆虫の鳴き声(特にバッタ類)がうるさくありませんか?
外を歩くと、「つーつー」「しーしー」と脳の中に入ってきて、気分が悪くなります。

自分の住んでる所は、冬は雪が1Mも積るトコなんで、
今の時期はとても静かです。



329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 00:52 ID:BQAGmfJZ

>305

お父さんコウモリ?
お母さんイルカ?



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 01:01 ID:gAA32jm2
>>327
エイリアスでしょ。検索しる。

331 名前:391 :04/03/16 01:11 ID:mTzftasa
>>329
お父さん、借金鳥に追われて、
お母さんは今、淫子なの。
だから僕は今、重始末。

‥‥
え、意味違うか?
お笑い小噺のスレじゃなかったか。スマン。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 06:48 ID:eRLFllXQ
>>320
NTSC の 15.75 kHz (モノクロの値)は一応セットの方でカットしているの
じゃないか?
いくらなんでもたれ流しでは若い奴にはうるさくてかなわないだろう。
場末の本屋みたいなところにある奴はたれ流してるんじゃないかと思うのも
あるが。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 19:02 ID:KO5wc6ja
ZXL子阻止。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 17:38 ID:q5nVJjwg
m

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/21 21:23 ID:MWezFW86
最近15k以上の衰えが顕著・・・。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 06:30 ID:Hl35uE03
自治スレのハイパー自治厨が削除依頼出してます
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029944042/349-

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 17:52 ID:Vczey5t3
DC〜300kHz

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 21:36 ID:WbwFX2Fd
17,200hzまで聴こえた38歳
それ以上は音というよりも気配(産毛が振動を感知する感じといったら伝わるだろうか)

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 21:38 ID:xx6w1z7p
30から16000Hzまで

340 名前:907ny ◆my6.x4JEmw :04/05/02 22:23 ID:bLq8WXU2
30Hz-20kHzまで聴こえた22歳。
20Hzはたぶんスピーカーが再生できない。だから分からない。


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 21:23 ID:iVAj1PsV
15kHzまで

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 16:11 ID:2DPwF6mD
わたしも15kHz未満しか聞こえない
耳を酷使したことなんてないのになぁ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 14:10 ID:Bw1avjH4
最近左耳で高い音が多少聞こえづらいと思っていた。頭を洗っていたら急に
左耳がガサゴソいいだしてかなり聞こえなくなった。翌日耳鼻科に行ったら
耳アカが堤防となって水がたまっている、ダムのようになってると言われた。
耳アカ取って水を抜いたら直った。待ち時間1時間半で治療時間5分だった。
高音も聞こえるようになったのがうれしい。日ごろからこまめに耳掃除を
やってたんだが映像で見るとかなり奥の方に堤防はできていた。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 07:23 ID:bZ0/cj60
通常の音量で聞こえるのは18Khz位までです。19.5Kまでは
確実に聞こえているといえるのですが20Kは音量を上げて
ツイーターの前で音を探さないと聞こえないです。

30歳の男ですが調べると30代で20Khzはほとんど聞こえないらしいので
実際聞こえてるのかよくわかりませんが。Wavegeneやらいろいろ使ってみましたが
高い音だそうとするとその音より低い音も一緒に出てわかりずらいですね。

20Khzが急に聞き取りにくくなるのはモニタースピーカーのSAMSONの65aが
このあたりから落ちてるせいなのかなあ。19Kと20Kでめちゃめちゃ音量差が
あるので耳とスピーカー両方が落ちてるあたりなのかも。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 11:29 ID:7mlnjUF/
マジレスすると漏れ、60KHzの位相が判るけど
逆にロクなことがない。
蛍光灯は使えない。普段白熱電球。
TV、パソコン長時間使えない。最高2時間
電車なんかじゃレールの音が耳について耳栓してる。
聴こえりゃいいもんじゃないんだよ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 11:44 ID:dO3F9VRY
60KHzねぇ・・・

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 14:56 ID:hcp0/gYW
噂だけどさ、フィデリクスの社長は130KHまで
聴こえるらしいよ…

348 名前:347 :04/05/18 14:58 ID:hcp0/gYW
130KH > 130KHz

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 16:55 ID:arHwOP3K
それで、あれ120まで出すの?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 19:43 ID:4HcaniyW
22`以上きこえる人間っているんだね
知らんかった・・・


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 01:04 ID:/+QONbQx
20-20kHz何とか聞こえた36歳.そのときの1kはかなり耳が厳しかったが.

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 12:37 ID:ciFcuajN
muRataのES103Aの音が聞こえるから、最低でも15kHzは行ってるかと。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 18:34 ID:yadveb5T
このテスト、普通の音量で聴こえなかったからって、
音量上げたら聴こえるようになるもんなの?
おれ0.1kHz単位で上げてって18.5kHzまでは普通の音量で
聴こえたし、つまみで音量の変化してるのも分かった。
でも18.6kHz以降は音量を上げても聴こえなかった。
聴こえてくるようになる音はあるけど、明らかに違う音だし。

あと、始めは耳ふさいで音鳴らし始めた後に開放しないと
鳴り始めの音に惑わされて、聴こえた気になっちゃう。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 06:41 ID:xpAJXbw1
>>353
それこそ個人差、ある周波数以上で感度が落ちてるのか、
完全になくなってるのかっていうだけ。

もともと人間の耳の感度って周波数ごとに違うのはご存知ですよね。
なので周波数によって聞こえないと聞こえにくいは両立しますよ。

それにしても0.1khz単位でやるとかなり時間かかったでしょう。
おつかれさまです。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 06:53 ID:xpAJXbw1
あとwavegeneなんかは高い音で他の雑音多過ぎのような気がします。
私はadobeのaudition使ってますけどそんなにノイズ載りにくいので
体験版とか使ってみてはどうでしょう?スゥィープもできるので。

ただまあ20khzあたりは本当にSPから出てるか測定器で確認しないと
自分のSPや部屋の特性にもよるのでわからないようなきがしますが。


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 20:42 ID:+fw+dU02
>>355
WaveGeneの設定のサンプリング周波数を48kHzにしてみた?
44.1kHzのままだとサウンドカードによっては雑音が乗るよ。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 21:17 ID:jp4Cz4l9
>>356
おいおいそんなこと・・・

ありがとうございます、44.1のままでした。
ちゅか44.1だとノイズのるカードがあるとは気づかなかったです。

Auditionは端から48Kでやってたのになんで設定しなかったんだろう。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 23:04 ID:zgQZcuNY
自分に高級オーディオは必要ないことが分かりました

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 23:33 ID:zq6cUQof
>>358
ここはどこまで聞こえるかということだけを調べて自己満足
するところなので聞こえない事と高級オーディオの必要性は
関係ありませぬよ。

ところでありえないと思うんだけど22Kが聞こえるような圧迫感がある・・・。
本当にSPから22Kが出てるか知らんけど。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 20:49 ID:lLds2WfT
ところで、ヘッドホンで聴いているだろ?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 21:59 ID:idaaGGbS
>>360
両方

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 19:19 ID:j+updQ7u
こういうのってモニター用のヘッドホンがええんか?
ノートPC+OPTOplayと900STで、下20Hz、上17000Hzまで聴こえた。
OPTOplayでは正確に測れない?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 19:38 ID:MnMVQGCV
>>362
厳密なことをいえばSPから出てる音を測定器でちゃんと出ているか
わからないとなんともいえないんじゃないですか?
正確性を期待できる機材の方が自分で信用できるような
気がしますけど。

364 名前:362 :04/06/01 20:44 ID:2D/cPkoy
やっぱ耳鼻科の測定機とかじゃないと正確に測れないよなぁ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 08:20 ID:+LPJoWH6
54才、リストラ寸前の爺なので10kで終わり。でも一緒にテストしたメーカーの
人も同じくらいだった。下は30で部屋が揺れた。これを感じない友人がいるのに
驚いた。やはり爺はオデオ、音楽評論やるべきでない。でも音楽家は爺ばかり。
彼らは20k聞こえるのか?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 08:58 ID:nw3K69xZ
>> 345
蛍光灯は使えない。普段白熱電球。
TV、パソコン長時間使えない。最高2時間
電車なんかじゃレールの音が耳について耳栓してる。
聴こえりゃいいもんじゃないんだよ

ほんとっぽいので目にとまるかはわかりませんがアドバイスを

本命  視覚と聴覚の精度に著しく差が開いていることが主な原因と思われますので
UVカット機能のあるカラーコンタクト(ブルーアイになるもの)にしてみてください
ぶっちゃけると寝ているときすら乗り物酔い状態というかピカチューフラッシュ状態で生活されているわけで・・・

大穴  集中力で左右の三半規管の血圧を揃えつつ上下できるようになってください
逆に83kHzまで聞こえるようになれば何故その程度のことに負けていたのか分かるでしょう
聴覚で60kHz程度なんて真昼に星を認識できるマサイの戦士の視覚に比べれば全然です。頑張ってください
大丈夫、人間そうは簡単に狂えないようになっていますから耳栓しないと発狂しそうになってからが自分を磨く勝負の始まりですよ

で、そこまで耳がいいと耳栓なんぞ本質的にはなんの意味もありませんのでやはり視覚に対して補正を掛けられたほうがよろしいでしょう

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 21:48 ID:eHOT9GTp
片方の耳が聞こえにくい。ゼンマイ式腕時計のチチチチ音が耳にくっつけて
やっと聞こえる。もう一方の耳は50センチくらい離しても聞こえる。ステレ
オ聴くのに高域がアンバランスでかなりマイナス。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 18:01 ID:lC7ipsRP
16kHzまでしか聞こえない40代(鬱
下は最初小型SPでトライしたら20Hzでも聞こえる!
わけないか。バスレフポートからバフバフ異音が出ている
のを聴いているだけでした。中型SP持ってきたら40Hz以下は
聞こえてませんでした。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 14:42 ID:rtKfGB+P
犬笛って何ヘルツですか?
あれを吹かれると、耳をパスして脳にダイレクトに聴こえるのですが
私は変ですか?













〜という話を雑誌で見た事はあります。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 20:43 ID:Dkmicfk7
>>369
2万から3万くらいという話。日本警察犬協会は約3万と言ってる。
ちゃんとしたのが3千円くらいで買えるみたいなので買ってみたら?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 03:41 ID:T4+7PeLK
10HZで思いっきり音量上げたら、スピーカがものすごくゆっくりと揺れますね。
その振動で異音がしますし。
アンプ側もかなり負担が大きいと思います。
30HZだと、音は聞こえます。しかし、かなり部屋中が共振しますね。
ふすまがブルブル、隣の部屋の家族が何事かといって部屋に押しかけてくる騒ぎになりました。
エーシングに最適ではないですか。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 15:45 ID:ANK+nyze
えー、多分17KHz程度で聞こえないとかいってる人の場合
サウンドボード側の限界があるやもしれません、などといってみるテスツ。
ちなみに当方のテスト環境はWaveGene+Audiophile2496+ATH-A900。
本当はアナログオシレーターでやるべきだな。
デジタルだと量子化ノイズでて、目標周波数以外の音が出るし。

16000Hz 余裕であります。
20000Hz それなりに余裕できこえるであります。
20500Hz ばっちり聞こえるであります。
21000Hz かなーりはっきり聞こえるであります。
21500Hz かろーじて聞こえはするであります。
22050Hz 同上。
23000Hz かなりつらくなってきたであります。
24000Hz K点突破w
25000Hz 聞こえないであります。

373 名前:372 :04/07/02 16:11 ID:ANK+nyze
前レスに補足。齢21。
16000Hz ぴー
20000Hz しー
21000Hz しー
23000Hz っー
24KHz  っっっーーーーー
25KHz わからんまじで

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 16:17 ID:x5jPJMlK
>>372
SPでも変わったりするんかな?25K程度までならそんなに狂わないかな?
測定器ででてる音計ればいいのかもしれないけど。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 17:45 ID:/bwbUmrE
ソフトの設定を間違ってる奴がまた来た予感。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 10:12 ID:l9aGSO/O
>>372
ありえんぞ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 20:59 ID:xFyCVSbg
幽霊が見える人もいるってことで

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 21:39 ID:/rs/lBex
だめじゃん
20KHz超えると寄り低い音出てないかい?
25KHzでも楽勝で聴こえちゃうけど

下も1Hzだとウインウイン言ってるのが聴こえるw
2Hzでウイイイイ



と思ったらエフェクト入ってたわw

379 名前: :04/07/29 01:20 ID:GwYAxIq/
17.5KHZまでだ・・・
パソコンのSPがショボイカラナンダ・・・

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 03:31 ID:qvlz0WEg
俺、たぶん16k前後

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 22:02 ID:SEywJhe2
>>379
それが普通

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 21:44 ID:4yh+CP/8
実際のところ平均は何kHzくらいなんだ?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 22:25 ID:ix4tFnK0
40khz!
ただし低音が20kHzから。。。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 22:30 ID:qn3ckHQr
宇宙人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 22:47 ID:ix4tFnK0
>>383だけど僕でも使えるイヤホンありますかね?スピーカーならあるよ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 22:52 ID:ix4tFnK0
1Hzにしたとき、物理で習ったあの波を感じますw一定周期でブンって聴こえるw1Hzの音が聞こえてるわけじゃないけど。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 00:34 ID:aP84zIqw
んー?何ヘルツに指定しても音が聞こえるけど

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 00:42 ID:lGO7ZdCU
MySpeaker使えばスイープ簡単だよ
PCにマイク繋いでSPのレスポンスも見れるよ

俺は25Hz-25kHzまで楽勝

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 00:46 ID:ehRrbYC2
>>388
スピーカはゆれるが、おれの耳が聞こえない。耳悪いのかな。


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 09:46 ID:oMtqPG6U
>>387>>388
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
WaveGeneでサンプリング周波数48kHz、ビット長16ビット
に設定してもう一度試して見れ。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 10:27 ID:lGO7ZdCU
>390
やっぱり楽勝
嫁は17.5kHzまでだった

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 21:47 ID:U9Wb9isK
>>391
変調した音が聞えているのだろう。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 19:17 ID:hE7htgKb
残念ながらウチには20Hz以下、20kHz以上の音が出る機器がない。
多分最高でも50Hz〜15kHzぐらいのしかない。

394 名前:ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :04/08/03 23:34 ID:sE5bI2Ks
テレビの画面をビデオにした時聞こえる・・・
「キーン・・・いやツーンか?」という感じの音って何ヘルツなんでしょう・・・・。
とりあえず生活上ではその辺りは聞こえているようです。


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 01:08 ID:qBD8gn/a
>>394
15.7kHzくらいだったかな。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 16:08 ID:6VDRawKA
音として認識できるのは
30Hz〜18.6Khz
までだった

397 名前:ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :04/08/06 21:38 ID:X0yxe8vn
>395
ありがとうございます。なるほど。私の場合、15.7が確実に聞こえているので16でカットしているハイパスフィルター買ってスーパーツーイータ
乗せても効果ありそうですね。高いが・・・買うかぁ・・・・。ALM

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 17:32 ID:dcgVzmGZ
英語版だけど参考まで。
ttp://www.integracoustics.com/MUG/MUG/links/musrange.gif

昔20台の頃、22kHzは聞こえた(スピーカーが共振してなければ)。
そのとき、先輩は18kHzしか聞こえないとショックを受けていた。
いわく「ロックを大音響で聞いているからだろうなあ」

40も過ぎ、1年半前18kHzはゆとり、22kHzはDACのボリュームを最大に上げて、
頭の隅がかすかに感じる、という状態だったが、最近急速に耳が劣化。通常のボリュームで
16kHzがやっと。それ以上はボリューム上げても何も感じない。年ですなあ。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 18:06 ID:KjaNtn4g
全部聞こえた。やっぱ俺すげー

400 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/05 23:32 ID:6Eti62VJ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  18kHz超えると音というか…
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', ちょうおんぱ!w 

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:44 ID:cFdAvAvQ
1000ZXLちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/music/8022/

みんな不毛な2ちゃんねるなんか捨てて1000ZXLちゃんねるへおいでよ!

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:01 ID:e0ptCAi+
50Hz地域はチソカス以下。
首都がある事だけが唯一の
慰め。可愛そうに(プゲラ


403 名前:12F :04/09/06 20:53 ID:4V/etGcS
何もしないでも7KHz聞こえています。耳鳴りかな?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 00:40 ID:fTHQiEwO
5Hz聴いてたら肩凝りが治りました

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 10:16 ID:7wJfGrbM
最スピさんの可聴範囲ってだれか聞いてみない?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 10:27 ID:q4Z4wVDr
>>405
受信範囲の間違いだろ

407 名前:12F :04/09/07 20:54 ID:0ipSxA+U
18KHz以上は、うぶ毛が聞いているそうです。救急車の前を飛んできた
コウモリが私の運転している車にぶつかりました。音響パワーが大きく
なると、スコーカーの音にスーパーツイーターの音が負けるみたいです。
4Khzが1Kwでているところで、15KHzの音を聞き分けられるで
しょうか?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 21:59 ID:m8bCmkaW
もの凄い電波が

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 20:58:12 ID:iaaxXrKC
ムシ避けの超音波撃退器の音が耳障りでうるさいのですが何Hzなのでしょうか。


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:08:32 ID:0dHT87Mp
デターw

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:25:44 ID:cXw2/Vmt
コウモリ人間が結構いるようだなw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:00:03 ID:iaaxXrKC
>>411
ムシ避けの音は10人中2、3人は聞こえるようです。
特に女性は高い音が聞こえるそうです。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:00:53 ID:03Ah2YJW
15KHzを聞くと痔が治りました

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:03:51 ID:ZoOZGwpv
12KHzまで聞こえる。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 03:04:50 ID:7pLz7OGL
>>414
医者いってきましょう。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:27:15 ID:HdfmVAG3
みなさんちゃんとした音を聞いてますでしょうか?
WaveGeneで各周波数を出しWaveSpectraで録音してちゃんとした周波数が出てるかチェックしましょう。
私のところのサウンドカードは高音域になると別の所の周波数も大きく出ます・・・。その音が聞こえる・・・(^^;

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 13:17:27 ID:FLScr07S
左は10kHzちょい
右は6kHzそこそこ。右はトライアングルの「チーン」が聞こえない。

聴覚検査で昔のアナログ腕時計のチ・チ・チの秒針音が時計を耳に接触させ
ないと聞こえない。それでも高い方の響きは聞こえない。
趣味のステレオは音がセンターに定位しない。それに気付くまで
最初はオーディオ機器が調子悪いと思い込んでいた。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 02:00:25 ID:ijqvIpW8
おまいら、48kサンプリングで20k以上聴こうとしてないか?
48kサンプルだったらちゃんとしたカードでも
そのあたりからレベルは落ちてくるし位相もぐりんぐりんだぞ。
ちゃんと確かめたかったら96kでやれよ。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 16:43:02 ID:zjhYVo8i
左16kHz、右12kHz
ヘッドホンだと、露骨に右からの音が曇って聴こえる。
年取るとホントにイイ音が聴けなくなる。
左側だけ高音質なので、なおさら気になる。
100万かけても直したい。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:32:53 ID:AdaaVrhZ
11kまでしか聞こえなかった
ヘッドホンで

421 名前:420 :04/10/25 22:37:35 ID:AdaaVrhZ
スピーカーで14kまで聞こえた
ヘッドホンがクソだったのかな
一応モニター用だけど

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:53:46 ID:PHVX+clt
年齢も書いてくれ。
今後の参考になる

423 名前:420 421 :04/10/25 23:08:01 ID:AdaaVrhZ
10代

424 名前:419 :04/10/26 06:44:51 ID:nsAxHjFh
30前
右耳12kHzでも、左より露骨に篭って聞こえる。
40近くになると、本当に酷い音でリスニングしてそうだ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 08:16:51 ID:zGdr2xlT
し、信じられん・・・。
ナンマイダー。ナンマイダー Ω\ζ゜)チーンッ…

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 01:18:33 ID:gNl5NRC+
こうやってみると、
40代以降って本当に酷い音でリスニングしてるのが解る。
14kHzより↑の音が聴こえないと、音って激変するからね。

あきらめるしかないのか。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 01:30:28 ID:3aAvDOL5
俺は30−16kHzぐらいまでかな
ヘッドフォンの使いすぎかな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 03:03:34 ID:RMj/vbHJ
うちは下が30hzとかちゃんと出てるかすらわからん。
ヘッドフォンとかあまり使ってないせいか30超えたけど
19Kは普通に聞こえる。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 08:31:41 ID:CpUtohxe
>>428
30も過ぎて「普通に聞こえる」だと?

・19Kはしっかりと聞こえる。
とか
・19Kはちゃんと聞こえる。
とか
・19Kは何の問題もなく聞こえる。
とか言えないのか?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 15:01:03 ID:inRI9Hpc
 

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 15:37:39 ID:26y8lygw
>>429
そんなこといわれても。w

読売新聞オンラインなどでもこういった言い回しは普通に、
ちゃんと、しっかりと、何の問題もなく使われていますのに。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 02:26:05 ID:/UxTYIbC
まぁ確かにその普通に〜の用法は若者言葉っぽいよな
最初友人が使い出して違和感あったけどもう慣れた18歳

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 11:39:05 ID:Nu5XHTxf
14k以上よく聞こえるもんだな
15kだともう鼓膜がなんとなく圧迫されてる気がするだけ


434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 15:18:24 ID:1JHcGDiy
>>433
それじゃ聞こえてるから圧迫されてるように感じているのだと思うけど。
聞こえない人は本当にさっぱりなにも感じない。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 00:03:41 ID:0G0BOta5
17.5KHzまで聞こえました

436 名前:Paganini :04/11/05 02:57:05 ID:8ZcaO3G8
PCのサウンドカードは、15Khz以上では、干渉波でピーと音がしますのでバツです。
カセットも同じくバツ。22Khzは生理的に鼓膜ではあぶみ骨上手く通らず
骨伝導なら聞こえル人いますが、蝸牛でもそれ以上は高い音を聞く神経が無い為に
聴けません。ほんとに聞こえる人いたら、耳鼻科で調べたら良く判るよ。
ギネスに載ります。CDのオーディオチェック音源(マクセルのCDクリーナー)で
聴きましょう。39歳ですが、17Khzまでボリュームは4時の位置で聞こえますが
少しでも頭をずらすと干渉して聞こえなくなります。大学の時に周りの数十人に試験したが、
15-16Khzが普通でした。
TV買うときは、ピーの音が静かなのを選んだよ。

437 名前:Paganini :04/11/05 02:58:34 ID:8ZcaO3G8
ボリュームは8時の位置でした、4時だとツィーターが焼ける。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 03:05:38 ID:pV9XoQOh
ってかDVD-Audioとかの可聴域外の音って本当に意味あるのか?
単にサンプリングレートが上がって、可聴域内の波形の再現性が上がってるだけじゃないの?

一度192kHz録音された物を、そのままと、高性能なソフトウェア処理で
事前に25kHzあたりでスパッと切ったものでブラインドテストして欲しい。
本当に分かるだろうか。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 03:27:21 ID:iKISBiul
>>436
耳鼻科は普通に行くと8KHz位までしかチェックしてくれないんじゃなかったっけ?
>>65にそうかいてある。
ところでマクセルのクリーナーに何KHz入ってるんだ?20Kあたりはどっちにしろ
ちゃんと再生できないんじゃないの?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 04:48:11 ID:bA93ZiAm
●[bread氏]

こんにちは。あまり書き込まないので忘れられてると思いますが(^^;
6no.さんの書き込みを読んで思ったことを書き込みたいと思います。
それでは、先日友人(21歳)に聞いた話から・・・。
ある中古AVショップでのことですが、そこは色々なスピーカーやプロ
ジェクター等を視聴させてもらえて、とっても「マニアの家」って感
じの小さな部屋みたいなところなのです。

そこで友人が3管PJを視聴させてもらった時に、どうもPJから大
きな高周波音が聞こえてきて、「どうにかならないのか」って言った
そうです。ところがそこの店員や他の二人のお客さんには聞こえない
らしく、「FANの音じゃないのか」と訝しげに異議を唱えたそうです
。PJの電源をON/OFFすると高周波音もON/OFFするので、友人はPJの
せいだと確信したようなのですが・・・。

前振りが長くなりましたが、これはやはり年を取ると高音が聞こえな
くなるということではないでしょうか?実際私(22歳)がそこのショ
ップでいろんなスピーカを試聴させてもらった時も、その店員お気に
入りのJBLの何とか言う物 (ホーンタイプって言うのでしょうか)で
は高音域が足りないというか物足りなかったのでそのことを言うと、
「十分出ているよ」って言われてしまい、「若い人はドームツイータ
ー(?)の音の方が人気があるから、好みというか流行の問題だね」見
たいに片づけられてしまいました。

ダイアトーンファンのその友人(おかげで私はDS-A7を購入すること
が出来ました)と話したのですが、これだけダイアトーンが苦しいの
は、現在の金銭的に余裕の在るオーディオファンが高齢化しているの
が原因の1つなのではないか?って思いました。
http://www.homerc.net/z3/175.shtml

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 13:03:00 ID:iKISBiul
>>440

>は高音域が足りないというか物足りなかったのでそのことを言うと、
>「十分出ているよ」って言われてしまい、「若い人はドームツイータ

高域が難聴ぎみなら高音域が足りないと感じるので逆に高域が
強調されたシャリシャリの音を好んだりする。

つまり高域が聞こえなくなっているのは君であってその店員ではない。w

気づけよ、高域が聞こえにくい耳から高域が出にくいSP使うっておかしいだろ。

442 名前:Paganini :04/11/11 02:15:53 ID:511t61gc
マクセルのクリーナー1991年式だが、15、16、17、18、19、20Khzと入っている、
普通のボリュームの位置で18Khzまではぎりぎり聞こえた。少しでも頭の位置が
ずれると全く聞こえないぞ。
ちなみにピアノを弾いてるので、耳は良いほうだ。
20Khzが聞こえる人は、実験した中には一人も居ないし、
まず見当たらない、頭蓋骨に直接振動子を当てれば、あぶみ骨が関係無く内耳に
伝わるので、訓練して聞こえる人もいる。ギネスに載っている。
テレビの発信音が気にならない奴は、15Khzが限度。よーく考えや。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 02:26:54 ID:ylaygXgN
年寄り→かまぼこナロー好き
若造→ドンシャリワイドレンジ好き

耳良くしたかったら、スピーカーと睨めっこするより
規則正しい生活&毎日10km走るほうがいいぜよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 05:26:22 ID:cS3ehVzc
お前らこんな糞耳でオーディオオーディオいってるんだ
笑わしてもらいました

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 12:55:02 ID:uuPULoPt
age

446 名前:死ぬまで耳鳴りとお付き合い :04/12/24 14:21:21 ID:9EDdrYhc
>417
私は左耳だけがシュワ−ンと耳鳴りがする50代です。
・・・・で、左耳は耳鳴りがわざわいして、5Kがやっと
右耳も左をホローするため余り良くない7Kくらいだった

耳鳴りがし始めた頃は、耳鼻科に足げに通ったが、治らな
いと宣告されてからは、治療に行かない(悲しくなるだけ)

ハイエンドでは、私の可聴外の音が出るので、音楽を聴い
ていて、イライラしてくる。
また、爆音で聴かねば聴こえないので、近所迷惑になると
家人に言われ、今では音戯箱(だったか?)というアンサ
ンブル型ステレオで聴いている。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 22:59:51 ID:dHL5fkLU
写真でも趣味にすれば?
耳あんまり関係ないし

448 名前:死ぬまで耳鳴りとお付き合い :04/12/25 08:47:49 ID:dPT0cT9x
眼も緑内障で写真もダメです。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/02 16:53:28 ID:M502zx/Z
>高域が難聴ぎみなら高音域が足りないと感じるので逆に高域が
>強調されたシャリシャリの音を好んだりする。

いや、例えば15kまでしか聴こえないやつはそれ以上が出ていようが
出ていまいが同じ感じに聴こえるはずだろ。
とすればレンジが狭くても歪みの出にくいソフトドームを好む可能性はあるわけだ。
ちなみに俺は20kHzのピーンとかツーンとか脳天にくるような良く分からない音が聴けるが、
ある程度シャキシャキした音が好みだ。低音はそんなに要らんが。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/03 04:56:46 ID:7Cevl5n1
漏れたぶん18.5kHz辺りが限界。(ここまではヒーン!て聴こえる)
20kになるとなんか音じゃなくて、空間の雰囲気が変わるというか、
なんか出してんなぁ〜位しか判らない。
こんな漏れの糞耳にはDVD−Audioは意味無いよね。orz...

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 23:39:48 ID:tB/KYWB7
sage

452 名前:アキュの音は 電球色 :05/01/13 23:32:43 ID:LUmKvYGP
デノンの 定価12万円プリメイン アキュ300万アンプに勝利 !

「9800円」のデジタルパワーアンプの音 ≧ 「300万」の高級アナログパワーアンプの音! 

ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けたからなあ。

アナログアンプでも、デノン社の「12万」のプリメインアンプにも負けてるし・・・w

値段だけは、格下のアンプに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーを名乗っていられるよ、笑止!
しかも、フォノイコライザーアンプを オプション(別料金)としてユーザーをナメタ商売するから サイテー。!

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 21:35:49 ID:gpgNk1SP
TAKE-Tのバットワンを買った。
楽音込みだったら20kHz以上の位相まではっきり解かる。
・・自慢じゃないよ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 20:14:55 ID:/Mzvd4m1
漏れ、380Mhzでも聞こえたぞ。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 07:23:12 ID:8Lp/GQIw
検査したのですけど18kHzは余裕です。30歳過ぎてますけど。
それ以上は機会が追いついてませんでした。
玄関開けるとテレビの音声ではなく、テレビが発生する音が聞こえるんですけど
あれ何ヘルツくらいなんでしょう。


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 11:10:06 ID:7QGBPYky
>>455
テレビが発生する音は知らないけれど、テレビが発する音は俺も聞こえるよ。
俺でも聞こえるって事はそんなに高い音ではない。
あの音は高いと言うより小さい。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 12:36:58 ID:5b243qgQ
音声が聞こえなくても隣部屋や2階でTVが点いているのは分かるよな。
はっきりと聴こえる訳ではないがカンに障る感じだな。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 12:55:23 ID:+h3l69Fr
>>455
15.7kHzくらいだよ。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 17:43:27 ID:bhEohQ0G
21歳 25〜17400[Hz]

バンドやってると耳が悪くなる。

460 名前:455 :05/02/05 00:24:43 ID:QpRZ8qMk
>>458 そうか、それなら聞こえて当たり前ですね。
あと、私は研究者なんですが、機械が壊れてる音とか、うるさい部屋の中で
電話が外れてる音が聞こえるので犬の耳といわれていますw
スーパーツイーター嫌いなんですけど位相が合わないのがすぐわかるんですよね。
その辺が問題なのかもしれませんね。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 01:20:47 ID:GfN6rWFK
6Hzくらいでオナニーするかな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 04:58:54 ID:tP6tbdVn
16kは余裕、20kは・・・

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 11:34:20 ID:SngUdzwy
>>461
これが噂に聞く高速でオチン(ry

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 19:19:49 ID:4gH/X8Vg
30歳
聞こえると言い切れるのは40〜16000までだな
それ以上は微妙
まあこんなもんだろうな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 19:26:42 ID:4gH/X8Vg
と思ったが下は25でも聞こえるな
単なるヘッドホンの特性かもしれないが


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 02:37:56 ID:slKtxTum
池袋の駅前で変な感じしない?

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 05:20:15 ID:eWrWai5+
>>466
うほっ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 18:27:52 ID:3UjpxL5l
【単発】困っている人の為の質問スレッド11【歓迎】
で、可聴周波数に関して質問した者ですが、そこで自分の耳をテストしたところ、60〜9000Hzしか聞こえませんでした。
今21歳です。
最近ピュアに興味を持ちまして、色々買い出した矢先なので結構ショックです。
ピュアやってもそこまで楽しめないのかなとf^_^;

失礼しました。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい :05/02/15 18:30:04 ID:6NkeddCm
俺のクソ耳は
10Hz〜35kHzまで聞こえまする〜

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 18:31:11 ID:Qqy/KXKy
>60〜9000Hz
パソコンスピーカーだったら低音も高音も出ていない可能性もある。
ワイドレンジなスピーカーかヘッドフォンで確認したい。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 18:39:02 ID:3UjpxL5l
>>470
デノン1500のアンプとソニーのスピーカー(ミニコンの)を使って聞きました。
弟たちと一緒に試しましたが、10kHz以上もらくらく聞こえていました。

ヘッドフォンとかあまり好きではなかったので、ウォークマンとかでガンガンに聞くことはあまりなく・・・。

高音がきれいなスピーカーを検討していたのですが、あまり意味無いのかなと(>_<)



472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 22:54:00 ID:rxAOMf0z
なんか、19のソフト使ってみたら、
普段音楽聴く音量でも21000Hzが聞こえちゃうんですけど。
下は20Hz位です。
ソフトの使い方がおかしいのかな???

473 名前:472 :05/02/19 22:56:33 ID:rxAOMf0z
あ、24歳です。
ヘッドフォン(ATH-A1000)で聴きました。

474 名前:472 :05/02/19 23:03:42 ID:rxAOMf0z
何度やっても聞こえる。
22000Hzだと聞こえない。
もしかして、俺って耳いいのかな?
頭が悪いのは確かなんだが…

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 23:40:00 ID:kwMBsRIH
>>472
ヘッドホンの再生周波数が伸びてれば、ひょっとして聞こえるかも。
しかし、混変調歪みが聞こえてる方が可能性高いかも。

476 名前:472 :05/02/20 00:17:28 ID:nUtMjbMW
混変調歪みで検索してみたけど難しくてよく分かりませんでした。
とりあえずピーというはっきりした音が聞こえるのは、17800Hzまでで、
それ以上は、シーというような音と圧力みたいなものを感じます。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 02:20:47 ID:QiUu8k2f
>>476
pcからデジタルアウトして外部DACで聞えたなら本物だとおもうぞ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 04:18:53 ID:BuctpT65
>>472, 476,474
たぶん聞こえてると思うよ。昔20代のころは俺も聞こえた。今は16kHzくらいまで。

479 名前:472 :05/02/20 10:04:37 ID:Dyg7K22b
PCからデジタルアウトして外部DACで聴いてみたんですが、
やっぱり同じように聞こえました。
18Hz から 21000Hz まで聞こえます。
どうせ俺なんか糞耳だろうと思っていたので、うれしいです。
皆さんありがとうございました。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 12:55:58 ID:/lhQx4y3
>>479
よかったなー。おめでとう。
耳をこのまま維持できるよう大切にし頑張れ

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 00:58:40 ID:ya99rYsr
昨日試してみたが、18KHzが限界で、ショック。(33歳)

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/05 22:43:09 ID:9SAkPCIY
すみません、質問させてください。

1.WaveGeneで20000Hzの音をWaveファイルで書き出す。
2.それをCDに焼く
3.単品のCDPのヘッドホンジャックにヘッドホンを挿して聴く。

この手順で20000Hzの音が聞こえた場合、
間違いなく20000Hzの音が聞こえる耳をしていると考えてよいでしょうか?


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 01:37:36 ID:GDRpvqnf
>>482
耳壊すぞ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 08:16:35 ID:RJxhpbNT
>>482
うん

485 名前:482 :05/03/06 10:53:03 ID:yhtL8EVi
>>483
普段、音楽を聴く音量で聞いたので、大丈夫だと思います。

>>484
ありがとうございます。

こんなことを聞いたのは、実は20000Hzどころか、30000Hzが聞こえてしまった
からなのです。
20000〜30000の間の音も全部聞こえます。
自分は、嗅覚や、触覚にも異常に敏感すぎるところがあり、
感覚障害があるのでは、と疑っています。
病院にいって検査を受けるつもりです。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 11:22:45 ID:TEJMhLB/
それ、聞こえてるの30kHzじゃないから。

487 名前:482 :05/03/06 12:26:03 ID:yhtL8EVi
>>486
出来れば詳しく教えてください。
PCで聴いた場合は、干渉してノイズがなんとかという話を聞くのですが。
CDに焼いたものでもノイズが乗るのでしょうか?
ちなみに10Hz以下の低音を録音したものは、まったくの無音でした。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 23:32:09 ID:DCGF/oYv
ヘッドホンの歪みを聴いてるだけ
いくら敏感でも人間が限界を超えて赤外線を見たりするこたーできない

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 03:32:29 ID:uCdxFJcR
>>488
まぁでもありえないと思うほうが不思議だったりする罠。
悪魔でも被験者として抜粋された奴らの平均だったり最大可聴域の統計をとったに
過ぎない「人間の可聴域」は全員に当てはまるこっちゃ無いからな。

ましてや自分がきこえないからきこえる筈が無いなんて自惚れも考え方として不自然だしな。

本人が聞こえるならそれでいいんじゃね?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 22:46:43 ID:g7y/3DrT
やってみた。

 妹(29歳)・・・・・・〜18,000Hz
 漏れ(32歳)・・・・・・〜16,000Hz
 お袋(57歳)・・・・・・〜10,500Hz

歳取ると可聴帯域狭くなるってのは本当なのか・・・。


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/20 17:29:29 ID:D64SW6g8
19,000Hzまで聞こえる。それ以上の音は聞こえないけど、圧迫感があって気持ち悪い。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/20 18:03:50 ID:D64SW6g8
ちなみにまだ18歳。

493 名前:490 :05/03/20 21:44:36 ID:6kTdQmi5
>>491
俺は18歳当時、何Hzまで聴こえたんだろうか?
昔から16,000Hzだったのか、それとも>>491氏のように
もっと上まで聴こえていたんだろうか・・・。
まあ、昔から聴き慣れてるCDやレコードが最近こもった音に聴こえる
なんてことは、もちろん無いけどね。


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 01:38:50 ID:gxZPh0i1
普通は年齢とともに聞こえる範囲が狭くなるからもっと聞こえたんじゃないのかな。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 00:25:34 ID:HbEp5iAq
トトロの家

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 15:33:31 ID:vR4OamCY
20khz

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 18:31:24 ID:0UR3FZ9l
私は16kHz未満

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 19:42:34 ID:62LZrkGM
ところでおまいら下は何Hzまでよ
漏れ16Hz

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 01:54:15 ID:yKkyvECC
全て聞こえるってのは変ですか(汗)? マジで。

上下ともソフトの全範囲聞こえます。1Hz〜22050Hz。
意外と耳が高性能なのかな?
20代後半。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 02:02:39 ID:yKkyvECC
1Hzサイン波、ウーン、ウーン、ウーン、ウーン
ノコギリ波、ポ、ツー、ポ、ツー、ポ、ツー
方形波、ポ・・・ポ・・・ポ・・・ポ
三角波、ツー、ツー、ツー、(踏切みたい)
ホワイトノイズ、ザー(テレビの・・・)
以下略。


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 02:11:26 ID:yKkyvECC
22050Hzの方は
サイン波はポピコープー、ポピコープーって聞こえます。
オクターブ重音とよく似てますが、こっちはブレてます。
いいんでしょうか??

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 04:40:17 ID:GbC7YZnt
>>499
聞こえているのはただの雑音だから安心して良いよ。
もし数Hzの音が聞こえるとしたら、近くにウチワを扇いでいる人が
いるだけで極低音の爆音にのた打ち回る事でしょうw

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 06:04:45 ID:3VIzOaVp
>>499
それってスピーカー(ヘッドフォン)がサイン波を再現しきれずに
動作音(雑音)を聞き取っただけじゃんw

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 18:41:19 ID:1VYOpYgN
上は19KHzまで、下は80Hzくらいまでしか聴けん。。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 22:38:29 ID:AcYEZRmB
20KHz

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 22:48:59 ID:FqA8XP25
純音で20kが聞こえるというヒトがいてもいいんだが、TWを足して音が
変るのは、ビートダウンした音を聴いて変ったといってるんじゃないかと思う。
結構お年のマニアでも高域の純音は感知できんが、TWをプラスした変化を感知
出来るヒトがざらにいる。



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/11(月) 18:33:19 ID:oEVR9mmM
20KHzは鳴り始めは分かるんだが、しばらく聞いてると鳴ってるか分からなくなり、切ると鳴ってたんだって気づく。
ヘッドフォンでドンシャリサウンドの音楽聞きまくってた耳にしては上出来かな。
19KHzは割としっかり聞こえる。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/13(水) 14:07:05 ID:o9JdzUVq
とれあえず100GHzまでは余裕で聞こえる

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/13(水) 15:16:52 ID:ARuKbY/6
ソフト合ってるの?上は全部聞こえる。
ちなみにノートPCやPDAの動作音も聞こえるからね。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 14:43:35 ID:im2diOdl
糞スピーカーや糞ヘッドフォンで試しても意味ないからな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 09:52:54 ID:u0RP4gTX
ごもっとも

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 10:22:09 ID:XhGrlRUg
可聴帯域の前に音感がねえ奴が多すぎ!
音程も分からないなんて、どんな糞耳してるんだよw
本来出したい音なのかノイズなのかくらい気づけよ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 13:56:54 ID:gyiaCBdS
とりあえず1000GHzまでは余裕

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:08:40 ID:HoyEyo6R
漏れなんか1THzまで余裕

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:31:28 ID:7whhRw2p
21000Hzまでは聴こえた。22000だと全く聴こえない。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 03:57:39 ID:NeTw5J90
>>515
PCのデジタルアウトボードは何を使ってますか?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 11:09:51 ID:7whhRw2p
SE-150PCIでアナログ出し

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 19:20:44 ID:Qn/M+74+
20KHz

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 20:14:38 ID:t74WoHBf
とりあえず1000THzまでは余裕

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 23:35:04 ID:ansIybaL
へえ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 00:38:35 ID:WxCxBeKf
さらに1000PHzまでは余裕

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 11:49:20 ID:5IAS03Ye
1000THzならイパーン人の俺でもわかるぞ。目でw

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 17:09:04 ID:PDVE43wu
1億THzだぜ。氏ぬぜい!!

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 17:20:49 ID:MhsanwW6
喪舞えらよくそんな糞耳でオデオやってるなw 漏れは1000億THzまでは余裕だな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 22:34:20 ID:51xrduu5
>>522 おいおい、音は空気振動だよ。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 18:20:38 ID:Xz+WuXnj
16KHzまでしか聞こえない!!ガ〜ン・・
まだ21歳なのにorz

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 18:27:55 ID:95M0t7++
>>525
1000THzとか100EHzの空気振動ってどういうヤツ?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/03(火) 18:35:40 ID:PgqafAQq
>>527
かまいたち
ソニックブーム
真空波

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/03(火) 19:04:53 ID:vSm2n05p
>>528
それ全部違う

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 21:27:41 ID:4q8tVY/4
>>528
なるほどー
納得

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 16:30:45 ID:GWRpgDm9
1000THzとか100EHzの空気振動ってどういうヤツ?

聞こえるというか多分近くにいただけでアボーンじゃないか?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 21:18:18 ID:QZ7w+fpZ
>>530
528の何に納得したの?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 08:46:36 ID:YhLkDg72
>>522が言ってるのは色の波長のことじゃない?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 02:04:02 ID:Lu3EuzlM
ttp://super-movies.com/mv/s01n-f-14.htm
音速を超える瞬間


ttp://super-movies.com/mv/s01e-mario_p.htm
ピアノでマリオ


http://super-movies.com/mv/s01e-mario_g.htm
ギターでマリオ


これらか好きだなw

ttp://super-movies.com/mv/002_super.htm
もっといろいろ見たい人はここからどぞ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 23:26:14 ID:+cpe97UM
>>506
>ビートダウンした音を聴いて変ったといってるんじゃないかと思う。

そうそう。
超歪無いサインウエーブ聴ける立場の人はそれほどいない。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 00:42:52 ID:2kSgpZj3
普通に20kHzまで聞ける

まあ まだ17歳だしな

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:09:26 ID:/n8lii9d
音速を超える瞬間はすごいな
決定的瞬間か

ギターでマリオ ワラタ
ピアノでマリオ ワラタ
どっちもすごいな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 04:03:18 ID:ONdgZyvd
23.5KHzまでは聴こえる。
犬笛が約30KHz、コウモリの超音波が40KHzか…。
犬笛を聴くのは一生無理だな。

こんな減衰しやすい音が単音で聴けても、他の音が大量に鳴る音楽を聴く上では全く意味が無いんだけどね。


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 05:08:45 ID:TAVkxILR
聴力テストは
1.1kHzかスノーノイズで大きすぎない音量にする。
2.音量をそのままにしてテスト
高音になるにつれて、微かにしか聞こえないから、音量を上げるという様な事は
絶対にしてはいけません。テストの意味が無くなりますし、最悪1回で難聴になります。

そんな自分は
16Hz〜16kHzでしたとです...上がもう聞こえてないとです。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 23:38:43 ID:G0mTJBdG
16Hzが聞こえるのはかなりスゴイ。
俺は27~8くらいまでしか聞こえんかった。上は21kHzまで聞こえたが。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 23:50:37 ID:TAVkxILR
SW繋いでますんで。。。
ヘッドホンではなくAVアンプとSPで聞きました。
もちろんローブーストはしていません。
真剣に計りたかったので、事前にマイクでフラットにしておきました。
車好きなんで、そのせいで低い方に敏感になったのかもw

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 13:00:02 ID:tx2/65GC
俺は1000MHzまでは余裕だな 100MHz聞こえないやつはオデオやめた方がいい 糞耳

20KHz聞こえないヤツはミジンコだろw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 13:25:24 ID:b2mweOXB
高周波雑音と音楽を勘違いしている香具師>542
高周波の倍音ばかり聞ける香具師よりも、パイプオルガンの基音が聞ける漏れの方が幸せ。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 18:44:56 ID:HleFgQYz
さわんじゃねーw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 22:56:06 ID:buiDTfWS
>>541 いやいや、俺もヘッドホンでテストしたんだけど聞こえなかった…。
SWは密閉型じゃないと、バスレフポートのノイズが凄くて意味無いかも。

546 名前:541 :2005/05/24(火) 23:21:59 ID:/zzTCAY8
>>545
ご心配なく、SX-DW7です。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 18:42:01 ID:QNTFJNk8
聴こえなくても20kHzの大音量でヘッドホンは危険ですか?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 18:58:18 ID:ZY4uVCHH
全く問題ありません。500W位になると危ないですが、ヘッドホンが
先に逝ってしまいます。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 19:33:32 ID:7fFoj1od
10000Hz->20000Hz (1200セントつまり1オクターヴ)

10000Hz->11000Hz (165セント つまり半音の1.65倍)
11000Hz->12000Hz (150セント 半音の1.5倍)
12000Hz->13000Hz (138.6セント)
13000Hz->14000Hz (128.3セント)
14000Hz->15000Hz (119セント)
15000Hz->16000Hz (111.7セント)
16000Hz->17000Hz (105セント 半音より少し上)
17000Hz->18000Hz (99セント ほぼ半音)
18000Hz->19000Hz (93.6セント)
19000Hz->20000Hz (88.8セント)

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 07:04:19 ID:E3WFgrVr
要するに、10kHzまで聴くのと20kHzまで聴くのとでは後者が1オクターヴ余計に聴いているという
だけのことでは。10kHzまでしか聴こえなくとも倍音領域での1オクターヴの情報の有る無しは音楽
鑑賞上はほとんど問題にならない。ただし高音の倍音は単音が問題なのではなく他の周波数の波と
の干渉という側面があるだろうから、高い周波数成分が10kHzまでの聴覚に全く影響がないとは
言えないだろう。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:02:23 ID:ySv4dOaa
ハタチで14,5khz駄目なやつはオーディオやる資格なしですか?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:55:45 ID:yJ2VYH/p
SACDで数百kHzまで出るんだから俺は全部聞こえるよ
でなきゃオーディオやる資格無いだろ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 04:16:32 ID:8LVxoytn
小学生の頃から中耳炎を患って鼓膜にパイプを通す治療をずっと受けてた俺は31.5-9.1kHzだった。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 07:41:44 ID:2LZDs/zx
ピアノのドの最低音C1(ド)の基本音高が32.7Hzで、最高音第88鍵目C8(ド)の
基本音高が4185Hzだから、30〜8000Hzの聴覚があれば余裕でしょう。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 07:51:41 ID:Ixzr3rGo
基音と倍音だ、役立たずの愚か者、二度と寝言吐くな!
ハーモニックオーバートーンは超音波領域にまで及ぶのである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%9F%B3



556 名前:554 :2005/06/05(日) 08:20:21 ID:2LZDs/zx

倍音の役割は承知して言っている。
音色も大事だが、まずはピアノの音域の範囲でバランスよく音が出せれば十分音楽は楽しめる。

557 名前:  :2005/06/05(日) 11:07:28 ID:g6xrG3nO
どこまで聞こえるかいろいろ書いている人がいるが、
音源に触れているカキコはないねえ。
発振器でも使わないと。そんなもの持ってるのはいそうにないな。
で、ほとんどのカキコはネタと断定。



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:16:08 ID:d4z4Dbgx
これって何波で聞き取りやるの?

俺の場合サイン波だと22.5kHzまでくらしか聴こえなくて、
〜23.5kHzは圧力として感じるのが限界だけど、
三角波なら40kHzまで普通に高音として耳に聞こえる。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:24:10 ID:zQh6p7Fq
犬笛が聴こえるとか言い出しそうだ。
漏れは犬笛本体というより下部付帯音なら聴こえるが。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:27:28 ID:hKt4wHGd
>>552
CDにカッターで傷つけて聞く香具師のほうが、オーディオやる資格なし

晒しあげ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:32:27 ID:d4z4Dbgx
>>557
俺の場合は、WaveGeneってソフトで発振したWAVを、
SE-150PCI(f特0.3Hz〜44kHz)→
AT-HA2002(5Hz〜200kHz)→
ATH-AD2000(5Hz〜45kHz)で聞き取った。

>>559
ちなみにネットで調べたところ、犬笛は30kHz付近らしい。
笛とテスト発振では波の波形が違うし、実物を一度も
拝んだことがないので聴こえるかどうかは分からない。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:38:39 ID:zQh6p7Fq
犬笛は吹いていると気持ち良くなってくる。思いっきり息をだすのがその原因なのかそれとも"超"音波
の効果によるものかは確かめてない。

563 名前: :2005/06/05(日) 11:57:58 ID:glbTkZn8
200ギガヘルツも余裕で聞こえる異常耳。
CPUのクロックが煩くてたまらん!!

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 12:05:36 ID:W6qKx96O
正しい発信機でないと、上下にいろいろ波が出るから聞こえた聞こえないという
議論は無意味。耳鼻科の診断書提出が前提でないと話がはじまらないのではないか?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 12:06:48 ID:g6xrG3nO
>558
俺の場合、十数キロヘルツになるとシーという
感じ。音といえるかどうか。それから上は、何か変な感じって具合。
サイン波だよ。オーディオ測定用の発振器で、歪は無視できる。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 13:06:35 ID:d4z4Dbgx
>>564
耳鼻科だと、
生活上無意味な音波は測定する必要がないことと、
高周波は身体に悪影響を与える可能性があることから、
非常に高い周波数の診断はしないそうだよ。

医大なんかの医学実験被験者でもない限り、
21kHzすら測ってもらえない場合が殆ど。
そう言う特殊な実験を体験できる人はほぼ皆無なので、
>>564にとってはこのスレ自体無意味でFA?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 18:23:15 ID:kX+9Mtkn
 オーディオチェックCDで音出しても、ある程度以上は「ノイズ」って感じだな。
倍音とか付帯音とか、そんな感じになるんだろうか?

 うちの場合PCで音出すと、サウンド周りがくそ過ぎて話にならん。>ALC850

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 21:05:19 ID:0xaR6j35
>>567
なぜPCにデジタルアウトを付けないの?

569 名前:にぼし :2005/06/10(金) 01:02:20 ID:aSTfQBZ9
オーディオチェックCDで20kの音出してると、嫁さん、子供は、隣の部屋でさえ
うるさいと怒鳴る。裏では犬が吼える。超高域は減弱しやすいはずなのに、遮音ダメダメ。
私の駄耳はSPの真前で聞いても15kすら全く聞こえない。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 13:15:31 ID:IEC9yFc4
19.5kzまで聞こえることは確認できたが、そこから先はそもそも
音が出ないので測定できなかった。今月のステサンを見ると
いつも高域のピークがウザイなと思っていたTHILEとB&Wが20khz
オーバーにピークがあって、15khzまでしか聞こえない友人は
気にならないらしい、やっぱり20k超聞こえているのであろうか・・・・
そして私よりも確実に上の帯域が聞こえている友人もいるが
そういう人には高域が耳障りなシステムが非常に多いらしい。
可聴領域外に追いやったはずのピークが聞こえているのだから
当然と言えば当然なのだが・・・・・

メーカーが音作りしていない領域なんて聞こえても良いこと全くないです。
20khz以下でないと辛いだけ・・・・

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 13:25:49 ID:hKfYbI93
可聴域が上に広いと苦痛なのか。
そう言えば漏れ、他人がいい音だよと言うSPは大概、変にうるさくて嫌だったなぁ。


572 名前:570 :2005/06/23(木) 14:51:43 ID:87/ft4r3
どうせ、そんな高域は音楽的に重要ではないですし
音作りされていない帯域のピークを聴くだけである事を考えると
生演奏ならともかくオーディオでは上限18khzあたりが一番幸せ
なのかもしれません、場合によっては15khz以下なのかも・・・

逆に設計者は25khzまで聞こえてきてくれると、そういう一部のユーザー
も安心ですw、フォーカルのツイータとか可聴領域外にピークでないように
故意に作ってあるようだけど、そのあたりを考慮しているのかもしれないですね。

正直、加齢で18khz以下になるのがちょっと楽しみだっりします。

>>571
きっと25khzオーバーなのですよ
若い間そのあたりまでなら結構いると聞きますし
30khz声は極めて稀らしいですけどね。
きっといろいろ五月蠅いのでしょうね、スイッチング電源のキーンが
凄い音量で聞こえたり・・・・

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 23:57:02 ID:K9BJDyh2
老眼ならぬ老耳・・・
遠近両用眼鏡のような補聴器が開発されないかなぁ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 02:15:29 ID:m+fT8JzW
俺は糞耳じゃ。糞耳じゃ。

蚊。鼠撃退器は聞こえんぞ。

ううん、陰口を言ってるな! こう言うのは聞こえるんじゃ・・・

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 10:52:01 ID:F3cOvuu+
やべ、テストしたら左右違うわ。
wavegene→アコエジ改→KOSSのヘッドホンで左13500、右15500、年齢は20代前半。
数値に直されるとすげー違う気がするが、実際1音半程度の差だし気にしなくても良さそうだ。
中耳炎もやったし、代々耳の悪い家系だから糞耳と言われても仕方ない。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 14:27:17 ID:BLMXNcKc
ヘッドホンのバランスが悪いかもしれないから、ひっくり返してもやってみた方がいいよ。
もし左右の結果が逆転するようだったらKOSSにゴルァ!

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 03:38:52 ID:7CghoFrX
もち、ヘッドホン疑ってひっくり返した。
左でケータイとか話すから、電磁波の影響でガクガクブルブル?
とか考えたが、日常生活に支障無い程度の差だし、
実際左耳が聞こえづらいというわけでもないしなぁ。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 04:33:57 ID:D3fE94wu
12500Hzくらいまでしか聴こえなかったうえに、
音を消した後も、ずっとキーンって鳴り続いてる28歳の夏。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 04:52:10 ID:mk4WKDpu
>安心しなさい

ほぼ同程度 58歳の梅雨

耳鳴りは心配。直ぐに耳鼻科に・・・・
突発性難聴なんて病もある。

ストレスを溜めないように、心地良いBGMでも浴びましょう。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 15:10:17 ID:CXxg09Q6
再生装置の周波数帯域幅が広いほうがいいというのは正弦波の
20khzを聴くためではなく音の質感(VnならVn、PfならPfとして聴こえる)
を構成する倍音がそれくらいに渡るということからでしょう。
単音で何khz聴こえるというのは音楽再生上無意味。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 17:21:31 ID:6n33NgNd
サイン波の単音ならしつずけるとスピカ傷めるときいたことあるけど
耳もいためるのかな

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 17:33:38 ID:ImvRNSvT
イヤホンが壊れたのか、透明感の無い曇った音になってしまった。
俺の耳が壊れたのかもしれないが、おそらくイヤホンが壊れたんだと思う。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 18:22:34 ID:ufk/+MgF
16KHzまでしか聴こえない人はグラフィックイコライザーを買って20KHzを上げて他を
全て下げて調整しろって事だろ?調整すればオーディオは楽しめそう。でも、他の人には
気持ち悪い音になるんだろうね。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 05:07:25 ID:Lv3Ef8qA
あるがままに受け入れなさい。

自然音も16khzまでしか聞こえないのです。



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 07:13:10 ID:xg47rmUy
20kHz以上は聴こえないというのは受け入れるとして。個人的な体験だが
次のようなことはどうなのだろうか..

非可逆的圧縮方式としてたとえばMP3とAACというのがあって、後者は前者
よりも圧縮の効率が高く、同じビットレートで後者(AAC)のほうが良い音に
なると言われている。ところが私自身はかなり高いビットレートでもAACの
ほうは音が薄く感じられてあまり好きではない。

周波数スペクトルをみてみると高いビットレート(320kbps)のときMP3は
20kHzをこえてもある程度は波形を保持しているのに対し、AACでは20kHz
より上をすっぱりと切り落としているようだ。

聴いてみて感じる薄い音という印象がその20kHz以上の処理の仕方が原因
として大きいのかどうかはわからないが、問題として提起してみたい。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 03:50:09 ID:QY3tTaHw
>>466
超遅レス+流れぶった切りで申し訳ないが、私も池袋駅東口は変なノイズが聞こえる。ついでに渋谷HMVのセンター街側の入り口と青山のベルコモンズ?でも同じノイズが聞こえる。あれがなんなのか非常に気になる。

20代半ばで上は17kHzまで。下はよくわからない。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 03:11:37 ID:QdLc1nVD
10代だけど、上は24kまではめちゃハッキリと、25kはうっすらと・・・


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 01:42:50 ID:HhWhCPU/
おおーすごいねー少年よ。マジで。
オレは31だが、17kは聴こえるが17.5k辺りが限界らしく18kになるとさっぱり聴こえない。
それでもコウモリが近くを飛んでる時のキュンキュンという音はガキの頃と変わらず未だに聴こえる。
なんでだろ?あれほんとに超音波なのかなあ?オレおかしい?
同じようにコウモリの音聴こえる人いない?もしくは普通聴こえるの?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 02:05:55 ID:DID6RtTM
>>588 骨伝導ってやつじゃないか?
オーディオは鼓膜と骨と体全体に伝わる振動で楽しむ物
ヘッドフォンは鼓膜と極一部の骨で聞く

590 名前:588 :2005/07/30(土) 15:37:35 ID:HhWhCPU/
え?
ああ、可聴帯域はスピーカーでの測定です。
もちろんコウモリも顔に付けて聴いてません(*^_^*)




591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 15:48:35 ID:G7wbEHfh
17Kくらいをずっと聴いてると気持ちがわるくなりそう

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 15:49:31 ID:9Nb6sdWC
コウモリの照り焼き、食いたい・・・

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 18:12:13 ID:VIaExzUe
>>590
でスピーカーの再生能力は?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 18:27:42 ID:VIaExzUe
>>587
いや、別に疑うわけじゃないんだけど、もし勘違いだとしたら教えてあげないとやばいなぁとおもったから。

24kHzを出力したのはPCからかな?
もしPCからだとして、サウンドカード?それともデジタルアウトかな?
サウンドカードの出力の上限の周波数はどれぐらい?
デジタルアウトの上限の周波数はどれぐらい?

このへんをきちんと提示しないと、22kHzより低い音を聞いて「聞こえた!」と勘違いもあるからさ。
上限22kHzのサウンドカード出力の場合はね、無理やり24kHzを出すと可聴範囲(もちろん22kHz以下ね)の変調ノイズ(?)が出る場合がある。

>>588
あ、勘違いした。すまぬ。>>593は無視してくれ。

595 名前:587 :2005/07/30(土) 20:28:51 ID:9GHiTLZO
よくわからないんですけど、環境をとりあえずいっときます。
pc:サウンドカードでaudigy2 platinum(デジタルアウトじゃないです)
周波数の上限はよくわからないです。
それをマランツのPM-16ってアンプにつないで
スピーカーはB&WのNautilus803で聞きました。
どうでしょうか?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 19:44:11 ID:NjzkACqd
イヤホンでテストしたら6kHz迄しか聞こえなかった。
オレの耳は駄目なのかと思って他のイヤホンで試したら10kHz迄聞こえた。
まぁこんな物かと思ってスピーカーで試したら15kHz迄聞こえた。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 21:52:48 ID:LdtYiwpa
用途の気になるイヤホンですね。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 23:05:48 ID:gBE8/Y2Y
PCにヘッドホンぶっさして音出してるんだが、普通に20000まで聞こえる。
でも、音の出す限界が〜20000HzのヘボSPじゃ聴いてて分からない。
ヘッドフォンで聴いて分かるくらい。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 21:53:55 ID:3t3jiwr6
ヘッドホンの混変調歪みが聞こえてる方が可能性高いかも。
混変調歪みで検索してみたけど難しくてよく分かりませんでした。
とりあえずピーというはっきりした音が聞こえるのは、17800Hzまでで、
それ以上は、シーというような音と圧力みたいなものを感じます。

600 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/08(月) 21:57:23 ID:Q7hE5lII
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 22:48:44 ID:jO/yB3CX
可聴音として聞き取れなくても、音は空気の波(縦波)だから
体にその波が当たると人間(動物も?)は分かる。
だからそんなに聞き取れなくても気にすることは無いと思う。
それに18kHzのサイン波ぐらいになれば、DACが正しく変換できてるかとか
そこらへんの問題も生じてくるので、DA変換の際に生じるノイズとかが
可聴音として感じてしまう可能性もあるので注意。
そんなに気にする問題ではないと思いますが…。
(そうじゃないとSACDとかの存在価値が無くなる)

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 22:58:52 ID:nK5L1NeV
>>596 グラフィックイコライザー通してませんか?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 20:36:13 ID:w3iqIKwH
>>602
オッシロで波形見ながらだからダイレクトです。
単に安いイヤホンの特性の差だと思う。敢えてメーカーは書かないけどw。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 01:50:48 ID:o7lCZIvl
BSの電波がうるさくて眠れません。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 02:07:11 ID:Ve6iavT7
12GHzが聴こえるのかwwwww

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 12:25:48 ID:Hh01TEvN
まぁ、非可聴音域と脳波との関係は科学的には立証されてはいない。被験者がアナ
ログとCDの音楽を聞いた際に、脳波に違いが見られてたというだけで、その脳波
がCDよりアナログの方が心地よい時に出る脳波が多かったということだ。実際、
その実験に立ち会ったわけではないっから真実かどうかはわからんが、おそらくは
ブラインドテストをしたと思われる。実際はソースや機器の差があるから無関係か
もしれないがね。さらにはアナログを不快ととらえる人も少なからずいて、個人差
が見られたということも付け加えておこう。私は非可聴音域と脳波の関係は少なか
らず存在すると思っている。アナログなにんげんだものみつをむちゃくちゃ音量上
げたら聞こえるかもなあπのレガートリンクは明らかに違って聞こえる。特に最近
の機種に付いているレガートリンク・プロ(90kHzまで伸びてる)は圧倒的な
爽やかさがある。フィリデリックスのスペクトラル・ハーモネーターも効果有った。
音は耳だけで聴いている訳ではなく、身体で感じている部分もある。低音を振動と
して感じている事でそれは判るはず。高音も同じだ。超高音が出ることで音が全域
に渡ってよくなるというナイスな効果が有る すごいね、高性能マイク並に高感度
じゃん。混変調歪みを検知している可能性が高い。俺は25〜17.5Kまでしか聞こえ
ないが、レガートリンクの有無はわかった。コウモリが集まってくる効果がある
洞窟でシステム組んで暮らしている人意外はどうでもいい効果だな。ところで、
犬になってみたいだろ? 顔は人間、耳は犬、素晴らしいじゃないかスーパーピュ
アサウンド必要だから超高域まで出るモン作ったんじゃねーべ。新しい素材で作
ったら偶々超高域が出たんだろ、それでスペックに載せた。蚊が逃げていく効果が
ある。蒸し暑い夏に効果抜群!夏の必須アイテム!可聴範囲だけだろと・・・。
テレビや蛍光灯のキーンという音が気になってしょうがないだろうな。自然界に存
在するいろいろな周波数の音の中から、犬は65〜50,000Hz(ヘルツ)の周波数の
音をとらえることができるといわれています。人の耳は16〜20,000Hzの範囲まで
といわれ、普段わたしたちが会話をしている周波数は200〜4,000Hzで、周波数の
多い方が高音として聞こえます。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 13:49:06 ID:mi3fs1EP
>普段わたしたちが会話をしている周波数は200〜4,000Hzで
随分と野太い声やソプラノ歌手の様なキンキン声を出す人なんですねw

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 21:22:34 ID:FLa6yCD1
>>607
お前倍音を知らんのかw

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 03:57:55 ID:KBhdbzOF
>>608
恥晒し乙!
倍音まで含めたらそれこそ4,000Hzには収まらないしw

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 08:58:31 ID:bf3UvOZP
WaveGene で 23kHzくらいまで聞こえた.

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 17:11:07 ID:1+hXm2Sr
>>609
危うくお前の言うことを信じる所だったぜwww

さっきマイクをオーディオインターフェースにつないでスペアナで声を見てみたんだが
だいたい高いほうは4000Hz〜5000Hzに収まってたぞ?お前スペアナみたことあんのか??
もちろんサ行とかは一時的に高い音も入るけどね。
俺ももっと高い音まで出てると思ってたが5000Hzぐらいに収まっていたのは意外だった。
一度試してみては?
恥晒しはお前だww

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 21:21:40 ID:/MI0bCAZ
>>611
この人算数と国語が苦手なのかな?4000未満と4000前後の区別が付かないらしい。
自分で〜5000Hzと言っている辺りが笑えるw

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 21:30:55 ID:1+hXm2Sr
なんじゃこいつ…Σ (゚Д゚;)

調べたのは僕だけでなく弟と母もやったんですよ
人によって声が違うのは当たり前じゃんっwwwwwうぇうぇwww


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 21:32:53 ID:1+hXm2Sr
やべっ まじで笑えてきた…
てか自分でスペアナ見てごらん そのほうがはやい

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 21:33:06 ID:/MI0bCAZ
真性馬鹿かこいつ...

200〜4000に4000をこえるものは含まれないよ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 22:57:04 ID:AZjSMhfr
>>614
かなりの天然だな。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 23:31:05 ID:1+hXm2Sr
あーということは君たち>>606の「200〜4,000Hzで、」というのを信じ込んでるんだね。

まずはそこを疑い、確かめてみるべし。WaveSpectraというフリーソフトでも確認できる。
話はそこからってことで。>>606は4000までだと書いているように読み取れるが
実際はもうちょい上の方まで出てるんで。

てか、人を馬鹿にするなら自分で確かめてから言ってくれないか。
正直ネタでも何でもないんで。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 23:36:57 ID:1+hXm2Sr
今確かめたけど下も200Hzじゃなくて人によっては150Hzぐらいから
出てるね。
200〜4000というのは一般論なのかもしれないが(というか聞いたこと無いが、、)
人によって違うこと当たり前なんで。
てかなんでこんな当たり前のことがスルーされてんだろ?(笑

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 23:59:23 ID:AZjSMhfr
>>618
>>612氏の突っ込みに尽きる。

てか、君、611で書いたアンカー、本当に609でいいんだね?



以上。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 06:44:02 ID:tW6KSFjb
>>611
で、お前が使ったマイクのスペックを言え。
話はそれからだ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 07:06:57 ID:19WeoByh
wave spectraでやってみたら大声だすと22Khz以上出てるが、
これはノイズかな?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 07:23:06 ID:eUDbOIFM
声の成分だと思う。200〜4000Hzというのは主成分の話で
実際には全帯域の成分が含まれてると思う。

ライブ用のボーカルマイクって
ボーカル以外の楽器の音を拾わないようにしてても
例えばMS58だったら特性は50Hz〜15kHzじゃん。



623 名前:622 :2005/09/08(木) 07:48:50 ID:eUDbOIFM
あ、SM58だった…。スマソ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 09:39:20 ID:xND6QWbM
>>561
先日うちのコンピューターの前で犬笛を吹いて録音して、波形を調べたら、約8kHzのところで
一つ顕著なピークが立っていた。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 16:25:52 ID:/hDsVFXh
>>619
そう、確かに609。倍音を含めたらもっと上まで限りないが、声に限っては
5kHzぐらいに収まっていたということ。楽器ならもっと高い音まで出ていると思われる。

先日は分かりやすくオーディオインターフェースにマイクをつないで分かりやすく言ったが、
本当は録音専用の機械を使っている。
EDIROLのR-1というバックエレクトレットコンデンサマイクが搭載されているもので
普段はピアノやバイオリンの録音に使っている(音もまあ良いと思う)

自分の言い方が下手だったのか、>>622の”主成分”というのは非常に分かりやすいので
参考にしてください。
自分が「4000〜5000」とあいまいな表記もしたのも、主成分以外のものが含まれていることを
考慮したため。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 16:35:59 ID:/hDsVFXh
>>621
22kHz以上見られたんすか!すごい高性能なオーディオインターフェースつかってらっしゃいますね。
大声過ぎてクリップして、そのときにノイズが出てるとかないでしょーか。
あとマイクに息が速く当たった(吹かれ)時には22kHz以上でてもおかしくないと思いますよ〜。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 17:31:18 ID:DZhBTOvD
>>626
いえ、いえ、PCに向って叫んだだけです。クリップとは違い波形は滑らかでしたよ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 18:00:45 ID:/hDsVFXh
>>626
ということはPC内臓のサウンド機能でしょうか、それなら
22khz以上の音が顕著に出ている場合、声の成分ではなく
ノイズの可能性が高いと思われます。
クリップノイズではなかったんですね、失礼いたしました〜。。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 23:09:17 ID:uJ7tJ9fu
ものすごく厳密に言うと、左右の耳で聞こえ方が違う
これ気になりだしてピュアオが疲れてきた
最近アンプのスイッチ入れてない・・・orz

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 13:51:35 ID:PGQHlRoe
テレビつけててキーンって音が聴こえるなら17khzまでは聴こえてるって話なので
僕は取りあえずそこまでは聴こえるようです

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 18:21:34 ID:vnKjyo4V
>>630
やっぱそうなんだ。オレ17.5kHzまで聴こえるんだけど、彼女は16k辺りでさー。
以前彼女の部屋に泊まったときTVの待機音がすっげー不快で、こんなんでよく眠れるねーて言ったら、
彼女は気にならないってゆーか聴こえてなかったの。
正直そんなの聴こえない方がいい気がする。
17kHz以上の周波数聴こえて、デメリットしかないような。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 21:21:58 ID:VfNsVJyU
テレビのチーッって音は若い頃には聴こえていたが年食った今では聴こえなくなった。
でも、あの周波数は 走査線525本×30コマの15,750Hzだと思っていたが違ったのか。
そもそも「待機音」のようだしな。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 21:35:05 ID:/46wYeB8
8kCs限定

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 17:27:15 ID:j4pojdDi
宣伝 新スレ立ち上げました!

【TWに】フィルムコンデンサーの音色【味付け?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129019100/

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 21:53:09 ID:eBrPKs7+
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:48:01 ID:IVtOnKLi
そう言えばテレビの前を通りかかった犬が、耳をふさいでいたもんな。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:49:45 ID:go7ittvY
16KHZあたりで聞こえない。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 18:11:56 ID:5cFdVpGY
>>624
まともな機材で録音してないだろ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 19:22:38 ID:2fot0ETf
サイン波で22kHzまでは聞こえるが、20kHzちょうどあたりに聞こえない音域がある。
22までならきちんと超高域の「音」として認識し、耳に感じる。

音圧を感じるだけでいいなら24kHzでも余裕だが、
そこまで来ると音と言うより嫌な圧だけだな。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:42:56 ID:VyqLYBZv
CD-R焼いて聴いてみたけど16kHzあたりはチーって聞こえるが、17kHzになると聞こえない


641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 17:59:04 ID:6N/eiRKY
17KHzは ポーって鳴っているんだ!

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 20:52:53 ID:0T2yCUgl
私も心配になりサイトでソフトを入手し聴きました。10000HZはOK、
14000HZもOK・・16000HZかすか。18000では無音。そこで思った!
PCのスピーカーは再生しては居ないのではないか?実家のシステム
で友人とそれ専用のCDで確認しました。結果は18000HZがかすかに
聞こえた。うーんスーパーツイーターを16000HZからの設定にしてい
るがどんな人が20000Hzや24000HZにして聴いているんだろうか?自分
としては減衰する広域をトーンコントロールで補正せずに限りなく
追加ツイーターでフラットに聴いているつもりだけど正直な話は無駄な
買い物(スーパーツイーター)したなって反省しています。妻には内緒。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 22:00:40 ID:6tqy0GF6
スーパーツイータって結局耳に聞こえる周波数の音を
今あるツイータにブレンドしてるだけと思っているので
スーパーツイータはいらないと考えている。ただ、好み
の音色で聴くために別のツイータをブレンドするのは有
りかなと思う。邪道かもしれんが。

644 名前:643 :2005/11/28(月) 22:03:19 ID:6tqy0GF6
15000ヘルツから上は聞こえない。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 10:30:46 ID:okubGQbv
三十歳の時、下は16Hz、上は23.5kHz。
今、上は18kHz。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 13:38:36 ID:khDRGXAU
このスレの住人って異常集団?
15kHz以上の音を感度よく聞こえる人は少数派だと思っていたのだが。
おそらくブラウン管テレビの水平走査周波数15.75kHzが良く聞こえ
精神に異常をきたし、20kHz以上も聴こえるのかも。
ご愁傷さま。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 16:48:39 ID:+qi1190F
別にちゃんと検査してるわけじゃないからな。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 22:01:31 ID:mP1gF8tw
若い人ならCRTの水平走査周波数のノイズ聞こえるのは当然

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 05:53:51 ID:iSZE3k/x
だから、若い人に犯罪者や無気力などといった問題児が多くなって
きたのか。

液晶、プラズマに変われば、犯罪者も減るかも。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 08:48:03 ID:rkMW3vm9
>>648
は?
うちのCRTの水平周波数は91.1kHzなんですが?
お宅のはずいぶんと低い周波数でまにあう安物のCRTなのかな?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 09:33:17 ID:WCVFTxZG
なぜサブウーファーの使用は邪道でスーパーツィーターは無問題なの?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 12:46:10 ID:QvhQorof
自分が気に入らないものは否定するのがヲタだから。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 13:44:00 ID:c7Cqq7jb
 サブウーハーが1chだから。
他の音は2chなのに低音だけ1chというのがなんか許せない。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 13:53:59 ID:/X+sz8G2
具体的な数値は分からんけど、神の声とか、宇宙人の声とかも聞こえる。


655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 13:57:44 ID:jvKeQuVq
>>653
2台使ったらいいだろ

656 名前:20代後半 :2005/12/07(水) 17:30:40 ID:meBUtEdo
>>19
Sony MDR-F1というヘッドフォンで16Hz〜18400Hzまで。
ただ、はっきり鳴っているのが分かるのは18000Hzまででした。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 03:54:59 ID:3t3LygSX
最近の自動車のブレーキは、昔みたいにキキーーーッといわなくなった。
これはブレーキング時にキキーーッと鳴らなくなったわけではなく
構造を工夫して共振周波数を20kHz以上に上げただけで、依然として盛大に鳴いているらしい。
世の中にはこの音が聞こえる方もいらっしゃるかもしれませんね

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 21:36:31 ID:Bw7TxauB
↑勉強になりますた
(⊃д⊂)

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 12:06:06 ID:sdbSuqHE
>>657
ブレーキ音が聞こえるようになった人が増えたに違いない。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 13:29:13 ID:DyeeKwAT
生活してるだけで相当耳に負担かけてるんだろうなぁ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 12:28:14 ID:csW2m2AI
>>657
オバカw
キキーーーッとなるのはブレーキパッドが減ってきた証拠。
ディスクプレートとパット側にあるキキーッ発生板が接触するから音が出る仕組み。

ドラムブレーキも同じ仕組み。シューが減ってきたら金属板が部分的に顔を出す。
ドラムに接触してキキーーッと鳴く。

共にキキーーッ音が出たら交換の合図。
だが、交換の回数を多くすれば整備屋さんが儲かるので、早めの交換を薦めている。
よってキキーーッ音は最近聞かないということ。
わかった?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 13:06:26 ID:nRTI9bJ9
元自動車整備士だけど、まあそんなところ、
あとは共振周波数の分散化、ブレーキ主要部品の高精度化などで
鳴かなくなった、嘘を書いてもすぐわかるよ。

663 名前:657 :2005/12/20(火) 21:51:17 ID:h1FnmW/m
漏れのソースは福野礼一郎著「クルマはかくして作られる」の曙ブレーキ工業のページです。
Webでも見れます。

http://www.neostreet.co.jp/akebono/factory3.htm

Webは消されるかもしれないので要約すると

「ブレーキは摩擦を利用して止まる。摩擦を使えば必ず振動が発生する。
普通にクルマのブレーキを作ると可聴域(2kHz〜12kHz)にピークが出てしまう。
構造や物性を工夫することで、ブレーキの固有振動数を
可聴帯域外に持っていくことに成功した。」

とのことです。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 21:03:01 ID:w0YFlQMD
漏れの駄耳は25Hz〜14kHzくらいまでみたいだ。
20年前は18kHzくらいまで軽く聞こえてたんで、家電量販店のテレビ売り場には
立ち入れなかったよ。
いまは15.75kHzが聞こえなくなったので(ときおり聞こえる日もある)、上限は
14kHzくらいなのかと推測。
しかしスピーカーが16kHzで-6dBなんで、気休めにPT−R7IIIつけてたりする。
シンバルの残響なんかには結構効いている感じがするよ。
漏れの脳内補正なのかもしれんが。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 21:31:33 ID:y3NoOcb6
25Hz〜11000Hzまでしか聴こえん。
サブウーハーとスーパーツイーター捨てるか。

666 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/14(土) 21:34:51 ID:/A2yjb1C
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 21:55:48 ID:lY1fhJVf
あと3ヶ月で40才。
年齢からいって14khzが限界ってのは標準的でしょうか?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 17:26:48 ID:ZOgA1Vjj
21.5kHzまで聞こえた
まだまだ現役です。。

当方28歳


669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 17:34:58 ID:U67lzVbc
>はっきり鳴っているのが分かるのは18000Hzまででした。

同じく。のわりには意外と優秀だた。

670 名前:34歳 :2006/01/23(月) 18:42:35 ID:TsbmUJq7
普段聞く程度の音量だと40Hz〜16.5kHzぐらい。
歳相応の糞耳か?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 20:06:54 ID:GLkpVKaE
うちの愛犬はリボンツウィーターに反応する

672 名前:667です :2006/01/23(月) 21:15:05 ID:WfLOp/Gb
>21.5kHzまで聞こえた
っていうのは信じられないんです・・・

私の場合、自宅のPCでは20khzは聴こえないが職場のPCでは聴こえる。
ただ、職場のPCの20khzの音は明らかに20khzの音ではない。
職場のPCの20khzとして聴こえる音は20khzの雑音部分のような音。


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 22:43:55 ID:UA89SR5b
>>672
668は、どのような環境下で聴いたのか明記してないので、
聴こえた音は変調した部分の低い周波数のことだと思われ

674 名前:667、672です :2006/01/23(月) 23:41:46 ID:WfLOp/Gb
>変調した部分の低い周波数のことだと思われ

単に私が表現方法を知らなかったようです。

ちなみに環境というより機械のランクは、
自宅のPCは20万円のデスクトップ、
職場のPCは1台7万円程度で一斉配置した超安物ノート。

ましな自宅PCはキチンと20khzだけを出していたと思われる。


675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 23:47:42 ID:XwgaJ2hk
前は200MHzぐらいまで聞こえたが、最近は寄る年波で100MHzぐらいかな。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 23:51:25 ID:gjorq83r
>>1のソフトで一応20khzまで聞こえてた。32才。
・・・このソフトは信用できるの?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 05:35:48 ID:UqoEIlVA
>>674
要はオンボードサウンドカード+PCスピーカーの試聴は避けるべき。
音質に拘りがあってPCからはデジタル出力して外部DAC+オーディオアンプ+再生周波数の広いスピーカーで試聴してこそ、
「きこえた、きこえない」と言ったほうが良い。
機械のランク○○円のデスクトップと書かれてもわからない。重要なのはどのように出力してテストしたかが大事。

>>676
ソフトは信頼できる。
重要なのはどのように出力してテストしたかが大事ということ。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 14:31:55 ID:QOYQDOE6
>>677
オンボードのサウンドカード+オーテクヘッドフォン、W1000でテスト。
PCスピーカーはもってないでつ・・・20khzなんてそう聞こえるもんじゃないだろうと思ったから、
ソフトがヘンなのかな?とちと疑った次第。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 17:36:18 ID:y/CUMr32
>>678
オンボードサウンドから聴かずにcdrに焼いてcdpで聴くといいよ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 15:23:03 ID:Y2wE8pV6
12kHzが限界
13k、14kは全く聴こえず
11kHzでも音は小さく感じる

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 18:09:22 ID:7VgAf0uf
5KHzが聴こえる事は昨日の健康診断で判ったw

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 11:49:40 ID:T4hn86BO
犬笛が聞こえるヒトです。

20000〜25000あたりはほとんど聞こえず
”モー”くらいのしか聞こえないが
30000以降からよく聞こえる。
85000は高すぎて叫びそうになった
聞いた後汗が出て気分が悪くなったのでそれ以上は怖くて聞けません

マジで病院行くべきかな。

683 名前:682@連投スマヌ :2006/02/06(月) 12:00:20 ID:T4hn86BO
今度はヘッドホン無しで聞いたら140000までは普通にきこえました。
マジでネタであって欲しいです。

20000前後聞こえなかった人も
もうちょっと上げてみたら嘘のように聞こえるかも

自分20000ほとんど聞こえませんから。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 14:15:25 ID:u9mLSXV6
>>683

>20000前後聞こえなかった人も
>もうちょっと上げてみたら嘘のように聞こえるかも

上げるって何を?まさかボリューム!?((;゚Д゚))ガクガクブルブル

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 16:13:34 ID:QOhyUmCS
>>684
どう見ても周波数のことだろ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 17:26:08 ID:4jPKDlxT
下が何Hzとか上が何kHzとか、この人の前ではまったく無意味。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/nishi/sakkyokuka/beethoven.html

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 17:27:34 ID:u9mLSXV6
それなら、140000Hzって
140kHzだろ?
民生用機器でそんな周波数を再生できる機材は無いはず。
可聴帯域に入り込んできたノイズを聞いて喜んでるだけだな。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 17:50:41 ID:QOhyUmCS
>>687
しらんがな。
文を見るからに周波数のことでっしゃろ。

689 名前:682 :2006/02/06(月) 20:59:21 ID:T4hn86BO
そうですよね、聞こえるわけ無いですよね;
あーびっくりした

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 04:25:34 ID:Kn6tIznt
21500-25くらいだなぁ。20Hzも聞こえそうだけどヘッドホンの歪みが聞こえてる気がする。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 23:14:46 ID:ch4m1DTX
140kHzが聞こえる人がいてもおかしくないけどね

普通は奇形って呼ぶけど

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 22:12:36 ID:epKHNFEw
学校とかの健康診断で測る時って
高 低2種類聞かされるよね
小学校の時から高い方が聞こえなかった

今の会社の健康診断では1,000Hzと4,000Hzで測定している模様
4,000Hzはもちろん聞こえませんが

自分では高性能フィルターを内蔵した
未来イヤーと思い込んでます

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 22:25:50 ID:slxHQ+Pa
>>692
サブウーファーだけで音楽聴けそう。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 04:07:01 ID:LWVHs06S
>>692
おいおい4000Hzが聞こえないってマジか?

http://nanashi3.minidns.net/up2/src/rup0070.wav
http://nanashi3.minidns.net/up2/src/rup0071.wav

この音が同等に聴こえるのか?どうなんだ?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 04:12:39 ID:LWVHs06S
>>693
ちなみにサブウーハーの音
http://nanashi3.minidns.net/up2/src/rup0072.wav

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 22:55:02 ID:QJ5Ik0kH
>>692
電話の声と生の声の違いがわかるなら聞こえてるはず

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 16:20:28 ID:sK8ZzTwu
140kHzって録音も再生も不可能な以前に音波として存在不可能。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 20:41:57 ID:viEb0Wi6
何kHzまでが存在可能なの?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 21:43:11 ID:+YmP6MNt
140kHzなら普通にコウモリが出す超音波。

700 名前:692 :2006/02/23(木) 23:23:17 ID:Sy5ivLkI
>>694
亀で申し訳ない。

rup0070.wavとrup0071.wavはほとんど同じに聞こえる。
微妙に違う気もするがプラシーボかも

rup0072.wavが違うってのはさすがに分かるよ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 04:31:30 ID:Y2VUSE1C
同じにって・・・まじですか・・・orz
何時か自分もこうなる運命なのか・・・

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:57:34 ID:YaDmT35v
20kHz以上も聴こえるとか言ってるガキに嫌がらせ出来るな
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0512/01a.html


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 23:50:44 ID:qDWp36t0
age



戻る