■戻る■
元のスレッド
全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
FMアコーステイック
- 1 名前:21号 :03/09/12 23:54 ID:jIZ0oof6
- 久しぶりにいかがでしょう。
前スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1013479712&ls=50
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 23:54 ID:BdURvHFl
- 2(σ・ω・)σゲッツ
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 00:17 ID:RBtQVLzG
- >>1
「FMアコースティクス」でしょ。
それから、もっと過去ログあったでしょ?
漏れのローカルにFM関連のスレはあと2つほど入ってるんだけど・・・
- 4 名前:21号 :03/09/13 00:37 ID:r9H8qxZK
- >>3
すみません。間違えました。
「FMアコースティックス」ですね。アクシスの表記は。
関連スレ、よろしければ御開示を。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 19:31 ID:bNjmRQn9
- >>4
ムンド、ジェフ、エアー、レビンゾン、FMどれだ?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009108650/ (html化待ち?)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009108650/ (html化待ち?)
http://music.2ch.net/pav/kako/1009/10091/1009108650.html (移転前までのログ)
FMアコースティックスのパワーアンプ
http://choco.2ch.net/pav/kako/1003/10037/1003751685.html
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1003/10037/1003751685.html
- 6 名前: :03/09/13 19:37 ID:po3tjKrl
- スピーカーには覚悟が必要。
- 7 名前: :03/09/13 19:38 ID:po3tjKrl
- フワッ、スコーン、冷風。
- 8 名前: :03/09/13 19:39 ID:po3tjKrl
- FMでは目が眩む
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 19:42 ID:oeysL1ys
- 田舎モンのDQNがベンツ欲しがるのと一緒ですな
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 20:12 ID:+SJpQ4ly
- お前はまず中学校を卒業しよう、な!
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 20:30 ID:zTAGIo2Z
- >>4
追加
FMアコースティックは究極のプリアンプ!?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/993/993556329.html
- 12 名前:21号 :03/09/14 09:56 ID:q+fYhWUc
- >>5さん
ありがとうございます。
先日、FMのバランスケーブル買ったんだけど、
正確には、FMじゃなくて、
プレシジョンインターフェイステクノロジー社製
なんだそうですが。
いやー、こんな安っぽいケーブルは見たことないっていうほど
ちゃちで安っぽい。これで、159000円とは!?
音はというとこれが不思議なんですよ。
ほんと不思議!!!
お気に入りだった、ACデザインのコンクルージョンを
メインから引きずりおろしちゃいました。
FMのケーブル、音の線は細くなったように感じるし、
コンクルージョンのような低域の押し出しもないし、
多くの人は「だめね」って評価すると思う。
でもね、よーく聴いてみると、
線が細くなったのは、付帯音が減ったから、
低域の出方はコンクルージョンの美点なんだろうけど。
なにより、このFMのケーブル(PIP)は、音場の縦がすさまじく広い。
ヘッドが高いというのだろうか。
DAC(ワイスのメデア)、FM255間で使ってみましたが、
ぜひ、一度皆さんにこの不思議味わっていただきたい。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 10:12 ID:I0OzGsVJ
- Uオーディオで買った奴かな。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 10:32 ID:iiC29j/k
- メルセデス持っているけど、FM持っていない。
正直FMほしいです。でも買えないからJMFかな???
- 15 名前: :03/09/14 10:43 ID:eml0YYv6
- ブラックボックスの開封には覚悟が必要
- 16 名前:QっQっQっQっQっ :03/09/14 13:20 ID:32PQFVET
- 高杉!
811mkU、960万!
俺なら、中ベンツ(E320)にするわ!
- 17 名前:21号 :03/09/14 13:39 ID:q+fYhWUc
- 高杉、といえば、ここのケーキも高い。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1176/cake-takasugi.html
- 18 名前:21号 :03/09/14 18:18 ID:q+fYhWUc
- 話しそらしてすみません。
FMへもどりましょう。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 21:05 ID:WmdCNCUV
- NHK-FMの朝のバロックっていいよね
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 02:26 ID:cET/+vRp
- どっちにしても高杉だな。石選別してるとはいってもねぇ・・・
ブルメスターだって同じ工程ふんでるし、故障したって噂もきかんしな。
聞いた話では飽くシスも取り扱いしたくないのが本音だそうだ。
一方的な価格改定に嫌気がさしているとかいないとか。
確かに音はいいんだがな。麻薬的な美音ではある。
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 04:28 ID:b9yVllpb
- 大金を空箱につぎ込む脳内厨が集まるスレはここでつか?
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 05:25 ID:hfK1gqYz
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/05/11 04:19 ID:???
FMアコースティクス
ベナベナのチープな箱にスカスカの中身
蛍光スタンドのコード並のチープな電源ケーブル
しかし値段は数百万
財布の中身だけじゃなく頭の中身もスカスカな貧乏人諸君
このメーカーの機器がなぜ高いか検証してみな
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ID:???] 投稿日:03/05/11 11:24 ID:???
>360
>>このメーカーの機器がなぜ高いか検証してみな
検証して見ました・・・・・
高い理由は部品の選別、例えばトランジスターのペアーリングですが500個
くらいの中から最も特性が揃った物を選別します。次に、高規格の素材を採用
例えばガラスエポキシのところをテフロン基板を使うとか、内部配線をシルテ
ックの銀線使ったり、とにかく2桁か3桁以上の高価な部品、素材を使います。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 06:25 ID:dlJK7DV3
- あれって本当にテフロン基板か?普通の部品を選別したら高くなっただけだろう。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 11:59 ID:oy/8XbgD
- 選別すていると言う証拠すら無いな。全ての部品を500個から選別しているとして
500台分の価格で買わされている。FM811→適正価格19800円
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 12:06 ID:9qPExMan
- >>24にとって定価とは部品原価のことを指すらしい(藁
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 12:12 ID:yocVzKRe
- 貧乏人は黙ってろって。
見苦しいぞ。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 12:52 ID:SK9xdJKu
- 26は資格があるというのだな?
あーん?
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 17:26 ID:fgFUkzAG
- メルセデス持っているけど、FM持っていない。
正直FMほしいです。正直FMほしいです。
正直FMほしいです。正直FMほしいです。
でも買えないからJMFかな???
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 18:16 ID:V16eJeBA
- >>25
他のメーカでは残りの499台分も製品になるから同じこと。
まあ、そのくらいボッてるということだ。
- 30 名前:666型 :03/09/17 00:01 ID:OgJUkGBc
- >>15
PITケーブル良いですね。
たぶん1mのを購入されたと思いますが、うちでは短いので見送りました。
今はPADの安物使ってますが、トラペに惹かれてます。
ところで、255 411はテフロン基板ではないと思います。
まあ、コピペに文句いっても ・・・か。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 00:38 ID:8VxolpN3
- 目をひくのは選別の他に強大な電源 外観が安物づくりの801の後ろなんぞ
これ見よがしに出っ張っているモンね
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 12:30 ID:4J5zav7v
- FM Acousitic 実際に使っている方。
また、実際に聴かれて、
思いのある方に限定したいですね。
そうでなければ、なにもいえないでしょう。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 19:39 ID:WM5VuzbW
- FMは濃い
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 19:52 ID:7mbe26Nx
- その濃さ 陰影がちょっとというものは プリにアキュかチェロを
くませるとよい
300Bとよく音質が似ているね 驚いている
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 11:56 ID:37m+KLYV
- 最近の電源周りや、ネジまで、非磁性体にしていって
SPのネジもまでも非磁性体にしていき、
シルバー線で低歪みのものを選択すると
どんどん透明感が増える。
こんな時、元々濃い「FM」が自分にはベストと感じられる。
FMほしいよ!!!
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 22:25 ID:OL0sIKM6
- FMのフォノイコアンプはどんな音ですか?
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 23:12 ID:FjmGnD0S
- FMの機器に共通していえることは真空管のように音が柔らかい 特にクラシックシリーズの法が
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 23:41 ID:0La567t6
- members do not earn a patronage dividend on these items.
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 01:00 ID:3oGnPwVb
- 私個人の感想ですが、ハーベス(スピーカー)の高級機と
合わせるとカナリすごい世界になりそうだなーと思います。
レビンソンスレの29でした。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 04:52 ID:lZPW0v6/
- 脳内厨には氏あるのみ!
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 05:59 ID:ocdkN4lP
- >>40
ヒッキー?
- 42 名前:ああ誰かーー!故郷をおもわざる :03/09/22 06:08 ID:UsH4sQVu
- よさげだねー。リモコンはついてるのだろうか。
だいたいいくらくらいなの?
日本で買うのはどうすりゃイイのさ思案橋♪
- 43 名前:NAPA Valley :03/09/22 13:26 ID:hLZ5ZHf/
- FM411使用中。たしかに値段は“馬鹿”がつくほど高い。「べらぼうめ!」とも言いたい。
いちどスイス在住の知人に頼んで平行輸入を試みたが、日本価格はスイス国内価格とほとんど
同じ(もっとも日本仕様のものは売ってもらえないが...)。価格の上昇は数年前まで60円だった
スイスフランが今100円なのが原因?。
値段は高いが、その音の魅力には抗しがたい。中高域は良くできた三極管の音なのに、
低域はTADのWooferを小気味よく(軽ろやかに)鳴らしてくれる。昔レイ・オーディオの
指定Ampだった理由もよくわかる。今回、片チャンネルに一台ずつ使用してBiamp化するため、
FM411をもう一台追加注文。AXISとD-オ−ディオが9月決算のため大分安くしてくれた。
9月24日にわが家にやってくる。正直言うと1/2見栄で購入。そのため1/2大きく後悔
している(あ-ア、散財してしまった)。
MultiではなくBiampにする理由は、へたなチャンデバの音色を混ぜたくないため(かといって
FMのチャンデバ買う余裕などない)。
このあと心配なのは故障。例のモジュール(Black Box)1個180〜220k円するとか。
今後ブツブツ音が聴こえてこないことをただただ祈るだけ。
聞くところでは故障の原因は、モジュールが熱で膨張・収縮を繰り返した結果内部で接触不良が
生ずるためらしく、故障防止には温度管理(冷却)がもっとも有効らしい。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 19:03 ID:1Kc4t2km
- 1/2の後悔、良くわかる。
実はうちも411のバイ。
SPが高効率なんで2台は必要ないのだが、自宅試聴のワナに
ハマッタ、のです。
- 45 名前:666型 :03/09/22 23:40 ID:FqZ83zWS
- >>43
購入オメ。いつかはバイアンプに逝きたいもんです。うちはもう一台、411買えないなあ。
いくらでも金があるなら711バイアンプ逝きたいですけどね。
>>42
FMでリモコンがあるのはFM-268だけなので(^^;
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 01:12 ID:LJz7w2OP
- >>39さん
FMって物凄い駆動力がありますけど、マルチを考えておられるとは
逆にかなり難しくなりませんかね。
この間聴いた時にコノアンプならマルチは必要ないなと思わされたんですけど。
- 47 名前:NAPA Valley :03/09/24 21:30 ID:Vj1QilpV
- >>46さん
御説ごもっとも。
昨日予定より早く411到着。さっそくBiampに交換。
しかし無惨にも(今のところは)元の方が数倍良い音。
もともと金色が嫌いなのに音まで悪いとなると見るのも嫌、と。
ま、(エージング不足・置き場所のちがいなどで)未だ2台の音色がそろっていないことも
原因の一つかも。
見栄の代償は高かった。
- 48 名前:39 :03/09/24 21:52 ID:y7TXJ/3F
- >>NAPA Valleyさん
イインデスヨ。
上には上の世界が待ってますから
この世界は終わりというコトがない、、、。(溜息)
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 22:19 ID:Y3uSrf7b
- >>47
411のBiよりも711のSingleとは考えませんでしたか?
- 50 名前:NAPA VALLEY :03/09/24 23:38 ID:YrwOXg7d
- エート、
1)711への買い換え=追加のお金多い
2)411の買い足し=追加のお金少ない
(どっちが多いか少ないかちゃんと計算していないが、そんな気がする)
3)縦横の寸法比が411が一番すき
4)よそでMono.2台(たとえばレビンソンのNo.20.6×2、寺島氏のJDF×2)使用
しているのを「かっこいー」と言いつつ指をくわえながら見ていた
5)以前Belltechのオーナー氏との会話で「411の中身はオーディオパーツだけれど、
711と811は工業用パーツだからね」と言われた言葉がひっかかっていた
6)801の音は(Celloとの組み合わせで)良く聴いていて低域が膨らんで緩くて嫌い
だったが、711もそんな傾向だろうと勝手に思っていた
7)411の音で不満はなかった
などの理由で711にしようなどとはおくびにも考えなかった、のです。
- 51 名前:オレはアンバランスな人間だ! :03/09/24 23:45 ID:XvvMjY6T
- 厨の存在を許さない羨ましいスレですね。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 23:55 ID:AQ8FHs1Y
- 厨無用
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 00:38 ID:Qt51/eZb
- >>50
801の音の傾向なんだが それをチューニングやスピーカーのセッティングや
ケーブルの選択等で適度にしめてやればまた格別な魅力を放つよ
真空管の音により近いのはこいつだし 711 811はどちらかというと
解像力重視だね とにかく重いウーファの駆動には800系がピカ一 価格もそうだが
- 54 名前:NAPA Valley :03/09/25 13:59 ID:gy0bu/UP
- プロ機の輸入代理店は、(最初は確かレイオーディオ?、修理の際に勝手に東芝製Tr.に
取り替えてFMから三行半)→千葉GTサウンド→ゼネラル通商となって、現在は一括して
AXISSになっている。数年前FMにプロ機(300A)購入を申しいれたら「AXISSから
買え」と言われ、次にAXISSに申しいれたところAXISSからは「プロ機を輸入するつもりは
ない」と言われた。プロ機導入の道は閉ざされているのですよ。
801はレイオーディオRM8V+Cello 1MΩで昔良く聴いていたが、確かに53の言うとおり
真空管的な良い音だった。唯一欠点を挙げると(前に書いた)低域の出方だった。
Double Woofers(失礼vertical twinのことです。4350ではありません。)は数mの距離
で聴くと上下のWooferの音が微妙にずれて聴こえるので、これも低域の質感に影響していた
かも知れない。
801の中古は東芝製Tr.に変わっている可能性もあるし、あと例のモジュールが一番発熱の
多い部分の上に取り付けられていて故障がおきやすいとも聞いているので、手が出しにくい
のです。
- 55 名前:21号 :03/09/28 09:34 ID:gkq/+mmv
- >>30
666型さん、
お久しぶりです。
その後、411,255の調子はいかがですか。
私も、255−411間はトラペ、DAC-255間がPIT
で、落ち着いています。
255-411間でのPITは、ぱっとしませんでした。なぜでしょう?
しかし、DAC−255間は、12でかいたように、
なんとも不思議が味わえるようですが?
その他、ACデザインやらPADやらNBSと持っていたのですが、
結局この組み合わせで落ち着いています。
- 56 名前:21号 :03/09/28 09:35 ID:gkq/+mmv
- >>45
NAPA Valleyさんには申し訳ありませんが、
同感です。
- 57 名前:21号 :03/09/28 09:50 ID:gkq/+mmv
- >>50
NAPA Valleyさん、はじめまして。
悩まれた様子、ご同慶の至りです。
私自身は、マルチよりネットワーク派
(マルチのすごさは知っているつもりですが
むずかしい、日によって/湿度、気温、電源状態によって/、
音がころころ変わる、しかも、頭の位置や向きによって、
音像がころころかわるような、いうなれば音のスタビリテイー
がうしなわれるような)バイアンプより、シングルアンプ派、
シングルアンプでもシングルトランス派です。(私がFMを
選んだ大きな理由です)
現在、411シングルで満足していますが、
もし、もっと大きな部屋に恵まれて、
パワー不足を感じたときは、
711か811と思っています。
高いですけどねー!!!
でも、FM本国のサイトで紹介されている
イタリアのオタクでは、
FMのインスピレーションというスピーカー
(アクシスの社長によると、日本で買おうとすれば3000万円超だと!?)
をFM411をバイアンプで使っています。
この、インストレーションにはFM創業者で現社長のマニュエルフーバー氏が
自ら行ったそうです。
ですから、やり方によっては、かならず、FM411バイアンプの
すばらしさが発揮できるものと思います。
根気を持ってがんばってください!!!
- 58 名前:21号 :03/09/28 16:14 ID:gkq/+mmv
- >>56
>>49の間違えでした。すみません。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 23:59 ID:yFoaTRBd
- FM411の中古は足が速くて困ります(w
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 00:23 ID:shvW1q0d
- 下げが速くて困ります(w
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 22:45 ID:7FApDn1s
- age
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 23:07 ID:POntO7vl
- F-30Bがぶっこわけて困ります。
補償期間が2年というのに意義あり。
あの価格帯の製品は、5年は欲しい。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 00:06 ID:vITaHKlG
- 62さん とにかくとにかく通風を 熱に弱い虚弱児だと思って
ファンをその額にあててやってください 世に二つとない貴重なものですから
補償期間が2年は少ないですね
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 20:47 ID:siriZ4sk
- >63さん。
62です。
「タイムロード」扱いの「コード」や「dcs」の補償期間は5年と聞きました。
FMは出荷するときでも、世界最高の耐久テストを、なんて謳ってるんですから、
最低5年は欲しいですね。
3年半で故障なんて、悲しすぎますよ。
- 65 名前:21号 :03/10/09 21:46 ID:lTjTRCjl
- >>64
ほんとに同感です。
うんちくもいい、音もいい(個人的には)
あとは、行動でしょうね。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/10 20:33 ID:hjo63TEo
- age
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/10 22:34 ID:yNdQ7XEG
- 62です。
今回のF-30Bの故障は、トランジスタらしいのですが、一体どれくらい修理
費用がかかるのか不安でたまりません。
同じ様なトラブルにあったお方がいれば、教えていただきたいです。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 19:29 ID:gewLitr0
- あげ」
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 13:27 ID:aQTXC9MF
- >>64
保証期間を長くできないのはFMが壊れ易いのを認めている証拠です。
メーカーもそれを認識しているはずです。アマチュアの自作ではなく、高額な製品
でもありますから耐久設計には問題が有ると思います。
- 70 名前:21号 :03/10/18 14:46 ID:L96l204n
- >>69
拙宅の255は6年、411は3年
まったく壊れてません。
私の知ってるFMユーザーも(811と266)も
4,5年になると思いますが、
壊れておりませんよ。
ただ、故障した場合の修理費は高いと聞いてますが。
それほど心配する必要もないと思いますが。
ただ、多湿にはよわいそうでうので、
じめじめしたオタクでの使用には不安がありますが?
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 20:14 ID:FK9nZn9V
- >>70
だから問題が無いのが事実なら5年程度の保証ができるはずですよ。やらないのは
それでは損失が出る、すなわち5年間の故障率が全体では保証できるだけの数値で
はないということです。
- 72 名前:21号 :03/10/19 21:39 ID:DoksJbjD
- >>71
FMユーザーのあいだでは、あまり問題にしてないようですが、
もちろん、保障が長いほうがいいですが。
きわめて反論も多いと思いますが、
FMのような、数の売れないきわめて趣味性の高いものを
おおきな新型も出さずにやっているメーカー
会社の維持も大変だろうと察します。
私も経営者の一人として。
ですから、FMを愛してるからこそ
長く続いて欲しい。
故障すれば、喜んで金払いますよ。
すこしでも、会社をサポートしたいですから。
絵画のパトロンにほんの少し意味合いが近いかもです?
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 00:12 ID:CkOG8lBI
- 問題は価格なんですよ。現在のような高コストを客に負担させて、せいぜい5年
程度の保証もできないような設計はプロとして恥ずかしいですよ。
- 74 名前:21号 :03/10/20 06:58 ID:+sZuqqov
- >>73
FMの音をこの世の唯一最高、
そして、創業者で設計者でもあるフーバー氏
にぞっこんほれ込んでないと、買えませんね。
そういう意味で、一般的には価格は常識を外れているし、
保障も1年ということなのでしょう。
それでも、買うか買わないか。それだけだと思います。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 08:58 ID:CkOG8lBI
- >>73
>それでも、買うか買わないか。それだけだと思います。
勿論、それは個人の勝手ですよ。買うな、などと言ってませんから。
あなたも認めているように現状のFMが少々非常識な状況を呈している事を指摘して
いるだけです。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:11 ID:G5LAic5/
- >>21号
アホなこと言わないで下さい。
当方FMユーザーになって7年、モジュール逝かれる事2度、そのたびに1〜2ヶ月の
音無し生活と、20〜30万円の出費。今、3回目のモジュール交換目前。
金持ちの21号さんにとってはともかく、貧乏人にはツライッスよ。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 23:28 ID:cdyjBwl1
- 62、64、67です。
私はプリの255も使っておるのですが、この255も購入後2年ちょっとで左右とも異音が発生し、入院しました。
幸い補償期間を僅かに過ぎていただけなので、タダで済みましたが・・。
でも部品の選別に何百個から1個を選んでいる、というのですからせめてその耐久性も完璧に近くしてほしいですね。
音がいいだけに無理してローン組んだ人間としては、つらいのです。
- 78 名前:もっとびんぼうにん :03/10/21 00:27 ID:bb2zP38/
- だから、びんぼーにんが使うような代物じゃないんですよきっと。
十年保障にしてさらに価格5倍、とかにした方が無理して
買える人が減って商売としてまっとうといえるのかも。
ショーで社長の話振りを生で聞いてそう感じました。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 00:44 ID:hv2GwFE9
- チゼータみたいなもんだな。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 03:55 ID:u4Nrt7b2
- >>78
このような意見が出ることは予想していました。全く一理ある意見です。しかし、
一般的な通念として高額な製品はあらゆる点(音質は当然として耐久性、サービス
など)で優れているはず、という認識が有ると思います。FMの価格からすればこれ
らについて高度な要求が出るのは当然で、作る側もその期待に応える義務が有るは
ずです。もしその期待に応えられないような設計であるなら、きちんとアナウンス
すれば良いのですよ。例えば
「音質重視でギリギリの設計をしていますから3年程度の保証しかできません。
故障した場合は最低でも20万円からの費用が掛かります。それで納得して
いただける方のみ購入をしてください。」
など。これなら買う側の自由ということで文句は有りません。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 12:39 ID:f2v6vVYv
- >>76
モジュールはあのブラックボックスのことだよね 76の機種名は
わからないのだけど 4X6センチぐらいのプラスチックの矩形かな
症状としてはブッとか言うようなノイズがでるようになる
俺もそうだったけど あるところでその修理の半分以下でやってもらったよ
音質は全然変わらず 蓋をしてブラックボックスにしているのは企業秘密から
蓋とった方が音や 耐久性からでも本当はいいのだが
- 82 名前:センニン :03/10/22 00:07 ID:hiEs95Mn
- はじめまして。611x を使用しています。
部品の選別の件など、興味深く読ませていただきました。
今は某喫茶店に納まっている 801 を販売店の店頭で聴いて以来 FM に憧れていましたが、とても自分にはけ買えないものとあきらめていました。
ほぼ 10年使用していますが、一度も故障を経験したことはありません。
配置替え等のとき以外は常時通電しています。
SP は Nautilus800 で、CHORD SPM600 を併用してバイアンプとしています。
プリは ML7AL です。新品はとても買えないので、中古狙いです。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 00:41 ID:g1gjrtTi
- えっ常時通電を? 611は熱をあまり出さないタイプかな
俺はその都度ですが 他にも常時通電している人はいるの
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 09:13 ID:W2F36OcC
- 古いモノラル盤を持っている人にとっては、
122や222のようなイコライザーカーブ可変のフォノイコは手放せないだろうね。
何で他社が出さないのか不思議。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 10:58 ID:I/GMT9b/
- 古いモノラルを聴く人が少ないからだろ。
- 86 名前:センニン :03/10/22 21:34 ID:hiEs95Mn
- >>83
それほど熱くなりません。自動運転のファンが付いていますが、運転している
音を聞いた事がありません。
ファンは信号が入力されると回転が下がるようになっているタイプです。
611x よりも DAC の Wadia27ix の方がずっと熱くなります。
これには電源スイッチがなく、常時通電が標準の使い方です。
そういう訳で夏はオーディオはシーズンオフです。
なにしろオーディオルームにはエアコンを付けていませんので。
インバーター機器は盛大にノイズを出しますので、待機状態でも影響があり
ます。隣室の蛍光灯がインバータータイプなので、聴く時は必ず消灯します。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/29 20:14 ID:MZXOnDp1
- 保守あげ
- 88 名前:666型 :03/10/30 21:54 ID:hwJvjLSL
- FM411の取り説にウォームアップは10分で良いとの記述がありますから
常時通電はしていません。
実際には4時間はかかるように思いますがw
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 22:18 ID:v9HwIg8f
- [F-30B]がぶっこわけて泣いてた男です。
本日約40日ぶりに戻ってきました。恐る恐る修理費用を尋ねてみると、工賃、輸送量を含め
31,000円でした。
交換したのはトランジスタ1個のみ。その部品代が15,000円でした。
たかがこんなんをスイスから取り寄せるのに40日もかかってたの〜?!
でも、ホッと安心いたしました。
- 90 名前:666型 :03/10/30 22:30 ID:hwJvjLSL
- >>89
修理完了おめでとう御座います。
私なぞはPCのマザボが逝っちゃって新品交換となりましたが
台湾(笑)から取り寄せるだけで30日かかりましたw
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 23:20 ID:v9HwIg8f
- >666型さま。
ありがとうございます。「クラッシックシリーズ」は411系と異なり、配線
ガンガンの古い構造をしてますんで、この程度で済んだと思います。
「レゾリューシュンシリーズ」のモジュール交換だったら、0が一つ違った
金額になっていたことでしょう。
私は「Wadia27」を使用していますが、あれも常時通電を前提に作られている
らしいですが、あの天板がチンチンになる状態を考えたらそこまでの勇気は
ありませんです(笑)
- 92 名前:hosyu :03/11/09 09:20 ID:RVj1rjKp
- hosyu
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 11:32 ID:TaNKPanm
- >>75
ふっと我に返ったとき、
あー、なんということをしているんだろうって、
非常識さに、足が震えることありますよ。
でも、足が止まらないんですね。
持論ですが、家族に金額内緒でシステム総額が年収を超えると....
2倍、3倍、、、、、
FMのみならず、この世界はそういう世界もあるでしょうから。
そうやって、破産した人や、自分でオーデイオの会社作って
何とかやってる人(FMやムンドもそうかな?)
失敗して、酒におぼれて、廃人になった人。
人生なのでしょうね。
>>75さんは、ここまでいうつもりはないのでしょうが。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 11:46 ID:BQGMa9O2
- FM155ってどんな感じですか?
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 22:52 ID:vpuuLbrn
- FMなんか買っている自分はやっぱり間違っているのではないだろうか...
そう思った。
「俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。」
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 00:36 ID:mqUj1Jlj
- >>86
本当にファンがついていますか?
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 00:41 ID:toAFTdPu
- ココはオーディオ好きが人生の悲哀を語るスレですか?
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 15:23 ID:wcMa3m7i
- FMの音は、堅気の生活を送っていた真面目な中年男を突如狂わせる
「悪女」的な存在です。だから松金のとりこにはなっても、FMに取り
つかれた女人はいません。
アカン、アカンと思いつつあの官能魔境に引きずり込まれてしまうの
ですよ。
FMと人生の悲哀は切っても切れません。
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 17:46 ID:Uw6InGRc
- >>98
まったく同感。
金銭感覚なし。
- 100 名前:1000ZXL子 ◆ZXL..gSSS2 :03/11/16 18:15 ID:HAzwS/41
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 101 名前:センニン :03/11/16 21:07 ID:3rZxM65e
- >>96
これは誤りでした。
改めてマニュアルを確認したところ、ファン云々というのは 811 についての
記述でした。
道理で音はしないはずですね。
大変失礼しました。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 23:26 ID:t5Wgo6Gz
- 私も同じモデルを持っていて、疑問に思ったわけです。
それにしても10年間常時通電はすごいですね。
だから壊れなかった?
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 01:06 ID:1fJRsB9L
- >>102
あなたはその都度スイッチオンオフですか
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 17:06 ID:kvJoyxBE
- 一体何をどうしたら、あんなふざけた価格になるのか、それに疑問を持たない
あんたらは立派な異星人。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 00:12 ID:94xhN04Y
- >>103
聴く前にON、寝る前にOFFって感じですね。
- 106 名前:センニン :03/11/18 22:12 ID:WXvRE276
- >>102
そうかもしれません。電源スイッチのライトは切れてますが。
同じモデルをお持ちですか。1/50 のうちの一人ですね。
常時とはいっても機器の入れ替えなどの時は切ります。
冷えると音が変わりますからねえ。
PAD の System Enhancer を愛用しています。
これも常時通電の理由の一つです。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 20:35 ID:hXvrmfc6
- あぼーん
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 14:54 ID:zqxDwmj0
- 保守アゲ
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:36 ID:azSKbZzm
- アゲ
- 110 名前:666型 :03/12/06 17:55 ID:fFRHYSgB
- 以前のスレで「ランプ切れをなおしたら音も戻った」
という書き込みがありました。
うちのはまだ切れていませんが、ランプを交換すると音も変わるかも。
プリはLEDだと思いますが。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 20:30 ID:oOziNIyD
- もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:05 ID:zSpYM3vd
- ( ´,_ゝ`)
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 21:23 ID:gjNd1WLj
- _| ̄|○
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 22:05 ID:wYs3jkh7
- あげ
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 21:57 ID:+KkTy9Mp
- 保守
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 17:01 ID:rl2GrRSq
- 保守がてらでなんですが
FMのケーブルを使用している方いますでしょうか?
- 117 名前: :03/12/24 09:25 ID:9qRW35lc
- フォノイコ欲しい
age
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/24 20:28 ID:0Kemarn6
- 私はインタコにFMのケーブル、PIT(プレシジョン・インターフェイス・
テクノロジー)社のを1セット使用しています。
見てくれはショボイですが、解像度バッチシな音がしますよ。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 02:22 ID:bPht7pGX
- 【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 120 名前:どひゅーん :04/01/03 03:13 ID:+8w0UMIK
- FM愛用者のレスを見ると、ほんとに凄い音が出るのだろうという事が
ありありと分かるのだが、値段が凄いのよね。しかも修理も覚悟しろと。
どう凄いのか説明できないかな?文で表せないほどの音なんでしょうけど。
- 121 名前:NAPA Valley :04/01/03 14:14 ID:QF7O32s6
- どう凄いかと言われると難しいんですよね、これが。
余り色々な機器と直接の比較はしていないのですが...、
Krellより混じりけが無い(電気的な感じが減少して生の音に近い)、
Jeffより音楽が生き生きとして音楽そのものに浸れる、
Accuphaseより穏やか(でも切れ味は悪くない)。
一言で言うと(以前にも書きましたけれど)良くできた3極管の音です。
だけど低域は真空管のようにやわでは無い。
普段「もうちょっと....だと良いのだけれど」と良くいいますよね?
その「もうちょっと」を改善するために価格が倍になったりもするのですけれど、
FMは色々な項目でこの「もうちょっと」の改善を果たしているように思えます。
だから、「べらぼうめ!」と思いつつも買ってしまうんですね。
- 122 名前:NAPA Valley :04/01/03 14:18 ID:QF7O32s6
- どう凄いかと言われると難しいんですよね、これが。
余り色々な機器と直接の比較はしていないのですが...、
Krellより混じりけが無い(電気的な感じが減少して生の音に近い)、
Jeffより音楽が生き生きとして音楽そのものに浸れる、
Accuphaseより穏やか(でも切れ味は悪くない)。
一言で言うと(以前にも書きましたけれど)良くできた3極管の音です。
だけど低域は真空管のようにやわでは無い。
普段「もうちょっと....だと良いのだけれど」と良くいいますよね?
その「もうちょっと」を改善するために価格が倍になったりもするのですけれど、
FMは色々な項目でこの「もうちょっと」の改善を果たしているように思えます。
だから、「べらぼうめ!」と思いつつも買ってしまうんですね。
- 123 名前:21 :04/01/03 20:05 ID:tcDqwVN7
- >>122
まったく同感です。
- 124 名前:どひゅーん :04/01/03 21:04 ID:+8w0UMIK
- 欲しくなってきた・・貯金しよっと
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/03 23:29 ID:s4ycDxlC
- 正直、FMを聴くと他のがショボーンとなりまつ。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 07:43 ID:h004sahV
- よさげやね。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 13:35 ID:M4if8XQd
- 900万なんてとても手が出ない貧乏人は 音の質に関して遜色ない見てくれ
を省いたblackの中古を探せ 8年まえぐらいに輸入(生産?)は途絶えたが
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 00:28 ID:T9/G6QPU
- 果たしてそうですかねえ。
製造して20年以上たつので、かなりの半田が逝かれてる。
トランジスタも老朽化し電解コンデンサは抜けてきてる。
でもって黒いやつって業務用で使われていて
日本国内で勝手に修理されたのが多い。
それでもFMだけに30万はするでしょ、きっと。
それで本来の音がしないんだったらちょっと悲惨じゃないですか?
もし最初まともな音がしても、あと何年持つかわかんないし。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 14:01 ID:q5Hhc8k1
- 千葉県のジャズ喫茶のCANDYでは黒いやつはまだ現役だね。
811の十分の一以下の値段で同等の物を手に入れようとするならスイスに直接送って
メンテなり修理依頼する手間をおしんではならない 費用は例えトランジスタ
電解コンデンサなどの交換をしても 運賃込みで数十万
以上は今も黒いやつを使用している十年以上前の知人の実際にやったこと
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 14:09 ID:9eqmicEG
- ↑雑誌記事でみたけど あれ スイスの本社から部品
取り寄せて修理した って 書いてあったね。
そんなことできるんだね。
近所なんで こんど 聞きに行こうかな・・
- 131 名前:NAPA Valley :04/01/06 19:57 ID:IjLKKR9C
- 木下さんが改造したものは修理してくれないらしいので要注意。
「木下に直してもらえ!」ってね。
以前の訂正ですが、FM業務機の最初の輸入代理店はユニカス・インターナショナル
(もちろん今は無い)といいます。
- 132 名前:128 :04/01/07 00:23 ID:T5ibvFSe
- 確かにきちんとした音の出ているFMもあるかもしれませんが、
古いFMの中古は不確定要素が多すぎます。
賭けに出るというのならいいですが、当たりは少ないでしょうね。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 00:32 ID:W43mz1Ec
- 巧みな英文で説得するしかない 向こうは殿様商売だから それに 2003
にわざわざ社長が来日したくらいだから GAPANを大事に思ってるよ
- 134 名前:21号 :04/01/10 14:38 ID:YIcdVj0R
- シンガポールのFMデイーラーのお客さん。
なんだこりゃ。1億数千万はするのでは?
それにしては、無造作に置かれたかんじが、気さくだが
若干違和感あり。
http://www.absolutesound.com.sg/ClientDetail.aspx?id=11
- 135 名前:石井 康幸 :04/01/12 21:29 ID:Fc52+blU
- FMアコーステイックって超高いメーカーでしょう?
- 136 名前:石井康幸 :04/01/12 21:34 ID:OrOjGd5o
- >>135
オマイはいいかげん本名出すのやめろや
- 137 名前:石井 康幸 :04/01/13 21:34 ID:MxkAPplc
- 別に良いじゃないですか?あなたはなんでそんなに僕に注意したがるのですか?
そんなことはてめえの勝手だと思いますが・・・そんなことより語りしょう。
>>136 FMアコーステイックってどんな音なんですか?
- 138 名前:NAPA Valley :04/01/14 14:06 ID:EqKcdLAm
- 1月12日サウンド・ハウス3F(厚木さん)で、F10Bがすばらしい音で鳴っているところに出会いました。
F10Bは、1台めの411購入時に自宅試聴したことがあります。
411に比べて「高域が伸びきらない」「低域が甘い」「抜けが悪い」と感じていたのですが、
negativeな点など微塵も感じさせずに生き生きと鳴っていました。
5555 4F/5Fにも立ち寄ってちょい聴きしましたが、この日はサウンド・ハウス3Fの圧勝(もちろん私の耳には、ですが)。SP はB&W N800、CDは Linn CD12、Preは...........そう、FM266だったのです。
「FMは、FM同士の組み合わせがよりおいしい」は、本当のようですネ。
現在使用のPeはNo.32L(411より先に購入)ですが、...FM266も欲しいヨー(でも高杉!)。
(Pre-Power間はFMの内部配線材と同じSiltechを使用。
わが家には新58・88・110よりも旧SQ56G3が合うようでこれをinvertして使用中。)
- 139 名前:Coelacanth :04/01/14 19:41 ID:kIbRXQRK
- FMのオフィシャルサイトみてたら、盗まれた機器のシリアルと場所のリストあり。
恐るべしです。
ところで、1,000万は楽にオーバーするききはやはり病気か?
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 13:37 ID:lh2+42cW
- >>137
抜群の制動力以外普通の音 普通の音を出すのは難しいのだが
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 21:10 ID:UrBBfTgP
- なんで960万もするパワーアンプが存在するんでしょうかね?
- 142 名前:フェウス :04/01/19 22:23 ID:YZtQXlKx
- >>141
2011は、1800万円以上ですが何か?
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 23:44 ID:UrBBfTgP
- フェラーリ買ったほうがモテる。ええ。私はバカですよ。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 21:39 ID:RKcqfkr9
- いや、フェラーリではモテん!
今の子は、ビービーとかオデッセイのほうがノッテくる。
- 145 名前:21号 :04/01/24 10:12 ID:Mcg+JkzQ
- >>142
2011は時価です。
昨年は2500万円と聞きましたが、ユーロ高で現在は3000万円以上でしょう。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 20:21 ID:fgEhPWuR
- 3000万円の腕時計を買うなら3000万円のアンプを買う
でも3000万円の自動車のほうが効用はもっと高そうだ
だが現実的には家を買わされることにな(ry
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/25 13:48 ID:lVY6wf1u
- >>142
>>145
「2011」って何?無知ですいません。アンプか?時計なのか?教えて下さい。
- 148 名前:21号 :04/01/25 20:20 ID:RGtoAkyn
- >>147
FMのモノラルアンプです。
- 149 名前:M31 :04/01/26 12:24 ID:+rkkB7rR
- >>148
現行ラインナップではないですよね。発売当時の定価はおいくらだったのですか?
- 150 名前:21号 :04/01/26 20:49 ID:ba4Linxu
- >>149
現行品ですよ。といっても全50セットのみで、あと3セットとのうわさも聞いたような。
FM811を2個+バランス料で3000万ってとこらしいですが。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 20:54 ID:Xia39K9b
- >>146
俺は3000万の時計買うね。装飾品の価値は何十年経っても一定だが、
2011は20年経てばスクラップだ。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 22:19 ID:WRVcw0oq
- >>151
ププッ
貧乏人でつね。
貧乏人は目障りなので氏んでくださいw
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 00:27 ID:wzEyqbiT
- >>150
本当に?どんなものか画像を見てみたい。どこかのHPに画像ないですか?
http://www.axiss.co.jp/ffm.html
このアドレスには載ってないんですけど。
- 154 名前:NAPA Valley :04/01/27 06:10 ID:5VG2t3f4
- AXISからカタログ(ペラ紙一枚、裏の記載もない)貰ったけど、
811とデザイン的には区別が付かなかったような...。人に見せようと持ち歩いて
いる間に行方不明になり、今確認できないが。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 10:14 ID:u0fTt/Td
- >>153
134にでてるサイト覗いてね。
シンガポールのデイーラーです。
2011しっかり見れますよ。
- 156 名前:21号 :04/01/27 10:16 ID:u0fTt/Td
- >>150
25セットの誤りでした。すみません。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 12:21 ID:wzEyqbiT
- 親切に有難うございます。確認できました。FM2011は、日本には1台も無いのでしょうかね。くやしい気がします。
- 158 名前:NAPA Valley :04/01/27 19:11 ID:d5gnKv/E
- (確かサウンドハウスで)8セット日本に入っていると聞いた気がする。
...が、25セット限定となると「本当かな?」と思わないでもない。
本当だったとしても、これ買う人はほとんどNetやってないそうなので、
2chにレスは無いと思う。
- 159 名前:21号 :04/01/27 22:27 ID:rLatwLJl
- FM公式HPによると、
2003年10月時で、残り2セットらしいです。
October 2003: already 23 pairs of the total production of 25 pairs of the Resolution Series 2011 power amplifier have been ordered. 2 pairs remain available at this point in time.
- 160 名前:21号 :04/01/27 22:28 ID:rLatwLJl
- お金持ち様、さあ急がなくちゃ!!!
- 161 名前:FMファットボトム ◆91.0kZNzBM :04/01/28 02:28 ID:bKdQRQJf
- みなさん、こんばんは。お久しぶりです。
>>151
FM社はどこかの国の大メーカーとは違いまして、
会社が存続するかぎりオリジナルの補修部品を確保しておく…、
と明言していますからスクラップにはなりませんよ。
ところで、昨年スイスに行きましてFM社にも立ち寄らせていただきました。
あいにく社長はお留守でしたが、スタッフの方に暖かく迎えていただいたんです。
社長室は美しい湖を一望する位置にあり、大変環境の良いところでした。
- 162 名前:M45 :04/01/28 04:39 ID:VG96dSJp
- FMの公式HPのピラミッド型スピーカー「XS−1」ってFMのスピーカーですか?いくらするんですか?
FMのアンプの音はどんな音がするのかもっともっとききたいですね。所有者の方。評論家の方。お友達が所有している方。
>>159
MARK LEVINSONのNo33Lも生産完了につき流通在庫のみですよ!
一応No33Lは、将来狙ってたんだが。人生の目標だったんだが。夢がまた1つ崩れた。
- 163 名前:NAPA Valley :04/01/28 23:25 ID:2FLwmnsU
- KrellをFM411に換えてAnalog(EMT930st、Balance出力に改造)がだめになってしまった。
力感不足と低域不足。Analog-Pre間のインタコで改善しようと1m10〜30万円のケーブル
(Wire world,PAD,Siltech etc.)を色々試みた結果、Siltech SQ-110 classicは解像度も高いし、
奥行きも出るし、低域の力感もあるし、まあまあとは思うのだけれどいかんせん高い(1m28.8万円)。
だれか良いケーブル教えて下さいな。
気長にまつ(なんのこっちゃ?)!
「FM使ってて28万が高いと言うな!」と、お店のようなことは言わないで下さい。
私はケーブル士ではありません。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 23:43 ID:AmG70gDr
- ハイあがり気味のバランスなのかな
吸音材の配置 SPをさげる
ケーブル カルダスのリファレンスは試しましたか
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 23:54 ID:opYFlkAP
- >>163
Krellに戻せばいいだろ。
あんた頭悪いんじゃないの?
- 166 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/01/29 00:28 ID:/68DffoH
- 一度上がった機器価格レベルは下げれなぃってゃっですか
- 167 名前:NAPA Valley :04/01/29 06:08 ID:evN0lwin
- >>165
時々戻して使ってるよ。
だけどそんときゃあ、FMの音色の良さに惹かれてまたまたFMに戻ってしまうのね。
あんたもわかるでしょ。
- 168 名前:NAPA Valley :04/01/29 06:16 ID:evN0lwin
- >>163
CDは文句なしなんですよ、これが。
インタコはAC Design。
だからSPはいじれない。
>>166
価格レベルは下げれるけれど、音のレベルは下げれない。
- 169 名前:21号 :04/01/29 22:14 ID:fx12ugDp
- >>161
FMフアットボトムさん、お久しぶりです。
今夜はずいぶん飲んだので、詳しい話は又ですが、うれしい限りです。
昨年の東京オーデイオショウに日帰りで行ってきました。
FMの社長ともずいぶんお話できました。
追伸はまた、
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 23:45 ID:TjJJUtIJ
- >FMファットボトム
うあぁあーん、スイス行ってきたの、うらやましい
普通にいっても工場見学させてくれるんですか?
事前にメールなどで承諾得てからいったんですか?
是非写真みたーい。うぷして
- 171 名前:NAPA Valley :04/02/01 06:38 ID:IjcS3vjO
- >>153
FM2011、(specificationと共に)ここにも載ってました。
http://www.audiophile.co.kr/fmproduct%200712.htm
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 15:33 ID:MPBcX4MR
- >>153>>171
153です。ありがとう。中身を見てみたいですよね。外見は一緒だから。FM2011とFM811MKUくらべてみたい。
日本のHPに無いのが悔しいです。
- 173 名前:21号 :04/02/03 17:41 ID:TrKEm/ix
- また、FMが値上げになりそうです。3月1日よりだそうです。
はー、とため息。
F-10B ステレオパワーアンプ \ 1,750,000 \ 1,850,000
FM233 リニアライザー 2,600,000 2,800,000
FM122 フォノイコライザー 930,000 980,000
FM155 プリアンプ 880,000 930,000
FM255 プリアンプ 2,890,000 3,000,000
FM266 プリアンプ 5,390,000 5,600,000
FM411 ステレオパワーアンプ 3,850,000 3,950,000
FM811 ステレオパワーアンプ 9,600,000 10,000,000
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/07 13:30 ID:uxHFIBM5
- FM155が93万? キャー
245は値上げしないのかな?
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/10 17:38 ID:Xz+82Y8+
- >>173
夢が遠のきますなぁ。いっせんまんなんて!
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 13:41 ID:HEbAxybz
- 後は ですから羊の皮をかぶった黒い狼を探せと言うことですな
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 14:55 ID:Ov0KQSgX
- UNISONRESEARCHのUNICO-iでFMが楽しめるとの記事を目にしたのですが本当でしょうか?
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 01:22 ID:B2HJngki
- なんかクラシックシリーズってレベル調整あるやん?
つうことは、プリいらんの?
FMでそんなセコイことゆーたらあかん?
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 17:03 ID:QsBlIgCT
- 個人輸入まんせー
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 19:28 ID:Kb8Ioqji
- FMの個人輸入はほぼ不可能です。
受注生産。中古なら可能性はゼロでないだろうけど、リスクが大きすぎる。
- 181 名前:666型 :04/02/12 22:07 ID:VbcSn5MB
- パワーアンプの入力ボリウムは411でも付いていますが
絞ると音が痩せます。
255を外して直結してみましたが、つまんない音になりました。
円高のように見えますが、ドル安なだけでユーロ高なので
FMに限って言えば直輸入は得ではないと思います。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:49 ID:B2HJngki
- つまりFMについてるボリウムは安物ってことですね?
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:46 ID:RcCvcy7j
- >>176
羊の皮をかぶった黒い狼
FM801Aのことね
- 184 名前:イルカではないですが :04/02/13 11:50 ID:Hdk++YJ3
- 2030年ぐらいになって、たまたま立ち寄った海外のオーディオ屋でFM2011格安で見つけて、
「うわあ! なつかしい!!!」とか思うんだろうな。
ところで、内部に使われているシルテック製の銀線とか、高性能トランジスターとかって、そんなに経年劣化するものなの?
おれっちは6N純銀線使ってケーブル自作してますけど、一年ぐらい経っても音はトロトロなままですよ。
皆さんはどう思います?
- 185 名前:666型 :04/02/14 14:46 ID:t+e1JMju
- そういえば NAPA Valleyさん、バイアンプ化されて
現在はどうですか?
うちは255/411間をトラペのリファレンスにしました。
ケーブル患者じゃないのでw 高かったですが
効果は有ったように思い込みたいです(爆)
- 186 名前:21号 :04/02/14 22:10 ID:54H/j+IX
- >>185
そうですか。わたしも255と411間はトランスペアレントです。
でも、一番安いやつですけど、相性はとてもいいですね。
いつかはリファレンスをとは思っていますが。
高額の他社製のケーブルより、トラペが255と411間ではいいですね。
- 187 名前:21号 :04/02/14 22:15 ID:54H/j+IX
- ここはFMデイーラーとして有名なシンガポールのサイトですが、
FMのスピーカーは、あの超高額のXS−I(2003年東京オーデイオショウでデモしてた)
だけかと思ったら、XS−IIやXS−IIIなんて弟分があるんですね。
XS−IIIは、F10にクロスオーバーを内蔵させているんですね。
コストダウンのためでしょうが。
それでも、いくらぐらいするのだろうか?
XS-Iで3000万円以上って言ってたから、XS−IIで1800万円、XS−IIIで
1000万円ぐらいだろうか?
http://www.absolutesound.com.sg/Clients.aspx
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 04:30 ID:b8yFGOzs
- SM-SX200聴いてきた、まんまFMの音
100の分解能、スピード、キレが消えてる
この会社が嫌いになりました、あとこんな音作るならシャープなんて潰れてしまえ
一1bitユーザーの率直な意見です
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 14:56 ID:2SWTk4zK
- >>188 宣伝グッジョブ
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 15:37 ID:Cann/Wj4
- ひかるか?
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/25 16:25 ID:d7IB3GPt
- 価格age
- 192 名前:21号 :04/02/25 21:03 ID:TZjl4jpH
- FMの良さって何でしょうか。
もちろん個々人によって、あるいは、FMの使い方によって
違ってくるでしょうが。
私は、音場の高さとそこにできるリアルな空気感だという気がしています。
使用中のFMは255,411,222とフオノ、インタコです。
いかがですか。
- 193 名前:21号 :04/03/08 10:16 ID:vgWbM3u4
- FMのPIPケーブルとオーデイオテクネのケーブル、
性格が似ているような気がしてます。
コスト的にはオーデイオテクネの圧勝ですが。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/11 22:07 ID:ArxOTGPs
- どう考えてもボッタクリにしか思えませんが?
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 14:20 ID:ksRuyuwB
- ぼったくりだよ、FM。
内容に比べて高すぎる、半額でも十分高いだろ。
利益分が多すぎ、FM。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 14:53 ID:KANtv08T
- ユーザーとしてはFMが貧乏オタクに買われては困るので高いほうがよろしい
高級住宅地が高地価のため貧乏人が流入せず環境が保たれるのと同じ
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 18:08 ID:56t5WZ9K
- ハイエンドオーディオは商品じゃないの。作品なの。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 18:15 ID:+L5/xfRP
- ま、音は納得できるアンプだからな・・・
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 01:58 ID:JUv1HtcZ
- >194
>195
デノンスレへレッツゴー!
長岡派だったら失礼
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 09:39 ID:xD4tRlwM
- 部品コストが相当かかってるからあの値段もしょうがない。
選別なんて意味がないと思ってる厨にはボッタクリに見えるんだろ。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 16:10 ID:jKRr0CoU
- 選別って行ったってマッチングでしょう
そんなのフィリップスでもやってるよ
それだけで部品コストうんぬん言うほうが厨
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 18:10 ID:JUv1HtcZ
- あの〜
フィリップスって「オーディオ」部門より「ひげ剃り」部門の方が売り上げが大きいんですけど〜
他のメーカーより良く剃れると言ってますがひげ剃りの歯も選別してるんですか〜
- 203 名前:21号 :04/03/14 20:00 ID:s9OeyvwE
- 高いと思う人は買わなければいい。
普通に考えれば常識を逸脱した値段だと思いますよ。
でも、宝石買う人や絵画に多額のお金つぎ込む人、
いろいろいらっしゃいますから。
まあ、家族からは基地外扱いされている私ですので、
高い、ぼったくりって言う人の感じ方が一般的だとは思いますが...
- 204 名前:コピペ :04/03/14 21:50 ID:tobvce3Y
- >>201
> なにしろ、FMの工場ではトランジスタを大量に仕入れては特性を測って選別し、
> とくにローレベルの信号を扱うデバイスは、
> 1本1本を耳で聴いて厳選しているという話を聞いたことがあります。
> それらの素材をハンドメイドで組み立て、特性チェックはもちろんのこと、
> しまいにゃ振動テーブルにまで載せられるという、
> 世にも過酷な出荷チェックをくぐり抜けてくるワケですから、
> もしも他のブランドのマークが入っていたのなら、即!削除の上、
> トランジスタの出荷元とは取引停止でしょうからね。(^^)V
> (参照:ttp://www.netasia.net/users/charleskeng/fm.htm)
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 23:26 ID:KgRhKHtK
- オーディオ界のパテックフィッリップだね
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 22:12 ID:/33m9Z55
- しかしトランジスターといっても様々なパターンで劣化するから選別時の精度が
どれぐらい保たれるのだろうか。高精度であればあるほどその状態を維持するのは
難しくなる。それこそ3〜5年ごとにでも精密検査しないと204のコピペにあるような
厳しい選別の意義を常に受けるのは難しいのではないかな。FMが長期保証しない
のはこの辺の理由も一つに有るのではないかな。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 23:05 ID:FZBbHBmm
- 良さが理解できかつ経済的余裕ある人に買ってもらえばそれで良い
そんなスタンスでやってます
コストパフォーマンスやランニングコストを考える人は買わないで下さい
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/18 23:24 ID:/33m9Z55
- 長期ローンでやっとこさ中古FMを買って性能維持の費用も出せないような人は
最初から相手にしていないということですね。余裕で新品が買えるような金持ち
以外は手を出さない方が良いようです。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/19 11:07 ID:uETMKY7V
- 貧乏人はアキュでも買え!ってことか!!ヽ(`Д´)ノ
メンテは安心
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 01:33 ID:9JChsZvR
- FMもAXISS物ならメンテナンスは問題なし
ただし請求見てビックリする可能性高し
アキュもメンテナンスはパーフェクトだけどそれなりの費用がかかる
古い物だと考えてしまう
- 211 名前:21号 :04/03/27 12:07 ID:LLgP2jWX
- FMのケーブルは銅線なんですね。先日、一本ばらしてみてわかった。
値段からすれば銀を使っているかと思ったけど。
癖がない良いケーブルだと思います。だから、ケーブルで音を良くしたい方は
満足いかないかもしれませんね。音がスムーズに流れ出てくると言いますか。
以前にも書いたことがあったかもしれませんが、オーデイオテクネのケーブルも
FMのケーブルとよく似ています。お薦めです。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 01:26 ID:x1ktdIfL
- >>211
FMのケーブル 一番安い奴で1pairいくら?
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 04:15 ID:pllHJ4xB
- AXISS逝けっっっ!忌まわしい記憶と共にっ !(・∀・)
- 214 名前:21号 :04/03/28 09:20 ID:xn7INkeg
- >>212
1.2mで159000円です。
http://www.axiss.co.jp/whatsnew_FMprice2002.2.html
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 23:20 ID:kpiIPz4M
- FMのケーブルは音が膨らむ傾向にあるそうです
低域を引き締める事が多いハイエンド系ではあまり使われていない模様
- 216 名前:21号 :04/04/04 09:33 ID:kSMdFIPl
- >>215
うーん、そうかなー?FMのケーブルで低音引き締めることはできませんけどねww。
FMのケーブルは自然に音が流れ出てくるとでも言っておきましょう。
ですから、低音がうまく再現できないのは、その他機材セッテイングに問題がある可能性が高いでしょう。
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 15:30 ID:83h5DaRB
- >>205
FMのこと?
俺個人はIWCが好きだけどFMはオーディオの最高峰なのでブレゲでしょ
IWCのグランドコンプリケーション年間50個限定生産2500万円
こんなの腕に付けたらどんな世界なのか・・・
>>209
アキュは段ボール落下テストとかしてるしね
実際海外では日本より高く売られてるし信者も多いけどな
繊細な音が凄いとかで・・・
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 23:42 ID:/KjGsUnX
- 今のブレゲを時計の最高峰というのは抵抗があるんですけど…って、板違いか
パテックのスカイムーンを一度でいいから腕につけてみたい
それはともかく、日本人も外国の人も自分にないものに憧れる、って感じかもしれませんね
- 219 名前:21号 :04/04/21 14:04 ID:DwmPe5s2
- 実はパテックのワールドタイマー(ホワイトゴールド)
が欲しくてなりません。フランクミュラーが好きなころもありましたが
いまは、年をとったのでしょうか、パテックフィリップに憧れます。
すれ違いでした。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 23:11 ID:gQZeJtoK
- 趣味性の高い時計とFMは別のラインだと思う。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 21:01 ID:lXBr0TMJ
- つぎはもぐもぐ
- 222 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/05/03 22:01 ID:MlMwfAqa
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 222ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 16:34 ID:jpu+V4+N
- 222
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 05:09 ID:cjsuS4tB
- 222
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 08:11 ID:xmRUdcly
- XS1聴いた人いますか?
- 226 名前:21号 :04/06/06 21:11 ID:Jak/ZW7P
- 昨年の東京インターナショナルオーデイオショウのAXISSのブースで
XS1を聴きました。
FMのアンプとよく似ている、奥行きのある空間表現より、上下に高い空間を作って
音が力強く躍動する感じ。また、前にも力強いとの印象。
その様子は、FMのホームページ、http://www.fmacoustics.com/set_news.html
のActive In Tokyoをご参照。
フーバー氏、FMのよき理解者がたくさん日本にいるのに触れて、いたく感激された様子であった。
そのことが、HPにも記載されている。
- 227 名前:21号 :04/06/19 12:22 ID:r4KHWKDT
- ついに、FMが長い間ベールに隠されていた製造現場を公開しました。
ここの、Production at FM Acousticsをクリックしてください。
http://www.fmacoustics.com/set_company.html
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 00:36 ID:zw4EqGVP
- >>227
す・・・すげぇ。
バセロンコンスタンチンの複雑時計製作と同じだな(・∀・)
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 15:28 ID:fwqe54Kk
- 見れないのですが
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/04 18:22 ID:V+1AtP4D
- >>229
ここの、Production at FM Acousticsをクリックしてください。
http://www.fmacoustics.com/set_company.html
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/04 20:12 ID:LsLYBdJV
- サンプラのメインに使っていたけど、
壊れまくりの最悪アンプだったな・・・・FM
作りはほとんど自作アンプ・・・・
入力XLRのくせにアンバラでやんの!
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 08:54 ID:eCFSeIA5
- >>231
ちゃんとお金払って買ったやつなの。300万出したやつなら、そんなに壊れないだろ。
50万未満で買ったんじゃないだろうな。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 18:58 ID:YUhW0PP5
- 300万程度じゃ壊れるじゃんw
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 21:16 ID:4oID+N76
- あれじゃあ髪の毛とか・・・・
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 23:32 ID:/bagZYRR
- あんな物に300万も払うアホがいるから付け上がるんだ!
第一値段が高いのと壊れないのとどんな関係があるんだ?
まあいわゆる海外製高音質アンプはどれも安定性にかけるから
大事なスピーカー飛ばさないように気を付けな!
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 00:54 ID:gwlwKfuL
- 貧乏ってのは金欠病という名の病気だそうで…。(ω
ただ、お金が無くても心の豊かな人は違うんでしょうね。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 01:09 ID:jtWc2P9f
- んー自作派の工作員が紛れ込んでるな・・・
そりゃ中開けて見てみればね松下の抵抗とか使ってて
「どうしてこんな高いんだ」「こんなの俺でも作れる」と
ほざくわけだが・・・違うんだよ厳選パーツなんだよ
フィリップスの特選チップよりもさらに厳選されてるんだよ
価格には意味があるんだよ 価格を意味にしてるわけじゃない
意味があっての価格なんだから 買えない貧乏人は安物ブランド買ってろよ!
- 238 名前:お約束 :04/07/07 01:32 ID:9bigX6x2
- >>237
ほんとにFM使ってる人がこんな陳腐なことを
書くとは思えないんですけど、
アンプは何をお使いですか?
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 02:23 ID:DiozmH60
- >>237
つまんねー
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:01 ID:vIVz7V+K
- ちょっと質問
FMの音を「厚い」「薄い」で強引に分類すれば、どちらだと思いますか?
私は空気感や気配が特徴ですが、その結果、ハーモニー的で「薄い」と感じるのですが。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 23:09 ID:dAdqwK8p
- >>240
FMお使いですか?
そうでしたら、どの機種を?
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:07 ID:5w8j3blD
- 価格やコストを語る人には、FMは語れない。
すくなくとも、貧乏人はFMには触れないこと。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 18:18 ID:XCIjldYU
- ふーん
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 22:58 ID:6pTMQwIC
- 壊れたFM
何台も修理しました。
別に誰でも触れますよ。
でもすぐ壊れるよ。
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 23:51 ID:6pTMQwIC
- すごく不安定な設計みたいで
素子の特性をきっちり合わせて安定化させているようですが
経年変化でばらつきが出てくると発振を起こしたりするようですね
1度バランスの崩れた物は作り直すくらい手を加えないと
元には戻らないってことになりますね
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 21:24 ID:hYKTGYqn
- そんなものが製品としてまかり通り、
ありがたがるのはどうかと。
高すぎ。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 21:26 ID:vSdxu0bd
- >>246
あなたには、関係ないかと。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 21:57 ID:hYKTGYqn
- >>247
あなたにもw
2011,聞きたいな。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 12:38 ID:gzRAdfpr
- 何で選別してあるはずの部品で、そんなに故障するの?
本当に選別しているのか?
あ・や・し・い
組み立ても、素人のような・・・
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 12:53 ID:ufF3mJp+
- 設計がおかしいから壊れるんだよ。いい加減詐欺に気づかないか?
300万->直材費1万円
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 15:44 ID:n0tmoutB
- いまどき素人が設計やっても短時間で壊れるアンプを作ること自体難しい。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 17:59 ID:QegfuZd8
- 貧乏人はお呼びじゃないんだけど、、、、、
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 13:18 ID:LZo6Wvpy
- 貧乏人でもわかるやつはわかるんだけど。
買えもしない貧乏人で、ただ、けちつけるのはかっこ悪い。
実際、大枚はたいて買って、どうだった、て言うのだったらわかるよ。詐欺でもなんでもな。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 13:20 ID:LZo6Wvpy
- >>249,何で選別してあるはずの部品で、そんなに故障するの?
使ったことあるの。
家のアンプ(3台)は7年間故障知らずだよ。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 13:28 ID:bhG28q3T
- フェラーリもすぐ壊れる上に日々エンジンを掛ける事すらままならない。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 11:19 ID:BsIs99VF
- 使い方もあるんじゃないか?
国産アンプなんかは比較的安定してるから心配ないだろうけど、
スイスのガレージメーカーの製品じゃあね。
使い方悪くて壊れてもねぇ・・・・・・
文句も言えないだろ?
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 16:25 ID:TvHQfErQ
- 使い方が悪くなくても壊れるから、設計にかなり無理があるようだよ。
選別といってもどの程度のものか・・・
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 15:25 ID:I1ZMf+ZS
- >>254
そうだね。うちの611,266,222も6−8年になるいけど
故障知らずですよ。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 15:39 ID:tioXZRkQ
- 壊れた報告が多すぎるような気がするが、売れた台数なんてしれているのに?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 15:50 ID:cbFspcnV
- >>258
すっげーーー!FM268もってるんですか。ため息が出る。いいなぁ
いったいFM268はどんな音なんですか?
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 15:57 ID:tioXZRkQ
- >>260
>FM268
どこに?
- 262 名前:260 :04/07/17 16:20 ID:cbFspcnV
- 間違えました!FM268でなくてFM266でした。
正しくは
>>258
「いったいFM266はどんな音なんですか?]です。
258氏おしえて
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 18:06 ID:O3TVmQmo
- F1マシーンは壊れやすい!
- 264 名前:258 :04/07/17 21:33 ID:I1ZMf+ZS
- >>262
多分、266を262さんのシステムに入れても、別世界に飛んじゃうようにはかわらないと思います。
おそらく、うーん、少しまろやかで、豊かになったかなー?ってゆうぐらい。
そして、拙宅の266を他社の比較的安価なプリを持ってきても、セッテイングに多少時間をかければ
266と同レベルの音が出せると可能性が高いと思います。
- 265 名前:258 :04/07/17 21:36 ID:I1ZMf+ZS
- なんか、日本語へんですね。
>>262
多分、266を262さんのシステムに入れても、別世界に飛んじゃうようにはかわらないと思います。
おそらく、うーん、少しまろやかで、豊かになったかなー?っていうぐらいではないでしょうか。
そして、拙宅の266の代わりに他社の比較的安価なプリを持ってきても、セッテイングに多少時間をかければ
266と同レベルの音が出せると可能性が高いと思います。
やはり、システム全体で何ぼの世界でしょうか。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 21:23 ID:sXNxkZEJ
- >>265
FMに代表される高級機の価値はその特有な音質とオーナーのミスをフォロー
するバックアップ能力の高さにあるのだろう
その音質が好みでない者や自分で部屋等のチューニングでそれを演出
でき そしてミスを注意深く回避できる者はわざわざ高価な物に手を出すこともない
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 22:55 ID:3joMDnzx
- FMのフォロー?
- 268 名前:265 :04/07/19 06:55 ID:sP3cgMc+
- >>266
難しい日本語ですが、よく読めば言ってる事、理解できました。
まったく同感です。
>FMに代表される高級機の価値はその特有な音質とオーナーのミスをフォロー
するバックアップ能力の高さにあるのだろう
バックアップが必要でない人には高級機は必要でない。多分そうでしょうね。
でも、あれに買い換えたらこうよくなるんじゃないかという煩悩から解き放たれることは
容易ではないですね。
>その音質が好みでない者
まず、買いません。
現システムの10分の1の投資で現行レベルの音が出せないか、楽しみながら悩んでます。
今年のオーデイオショウの個人的ポイントは比較的安価な機材になりそうです。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 22:49 ID:5OrKMoNU
- 通常メーカの価格設定の20倍にしてるなここのメーカ
いわゆるキチガイメーカなわけだが
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 22:51 ID:0ftfUThQ
- それをありがたがっているんだよ、ここの人w
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 23:23 ID:5OrKMoNU
- 俺も単体で2000万の製品を設計したことあるんだが、それは単品かつ試作、
量産の予定のまったくない製品で、受けたくなかったんだがトラック参入して
たこともあっておつきあいでやるはめになった。別になーんにも高機能でも
高性能でもない。今のFOMAの足元にも及ばない回路規模しかなかった。
俺ともう一人のエンジニアが半年以上ほとんどはりついてそういう値段。
半分は2人の人件費。量産でしかもアンプごときのローテク製品で
この価格はぼったくりもいいところ。こういう価格設定する神経を疑う。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 23:30 ID:5OrKMoNU
- いいわすれた。
工業製品じゃなくて楽器とか芸術品とかいうなら俺の感覚は通用しない。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 12:37 ID:SFmfLQvx
- たしかに高級オーディオの一部には
音質的に芸術品といってもよいものもありますね。
チェロ、ムンド、FM.....
価値のあると思う人は買えばよいし、そうでない人がそれに文句をいうのは
ちょっと筋違いかなと思う。
- 274 名前:265 :04/07/23 18:59 ID:374usncu
- >>273
まったく同感ですね。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 09:02 ID:haS95p+P
- プッ!
>>273
FMオーナーズクラブBBS(?)じゃありませんけど・・・ココ
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 14:38 ID:IO57SnD0
- オーナーは、「あの」価格も自慢らしいからw
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 14:59 ID:K6eKTyPi
- 正直裏山だ!と言うぞ。漏れ正直だから。
でも正直言うと、アナログアンプの最高峰はフルデジタルの最高峰(未だ存在
しないと思うけど)には勝てないのかもしんないとも思う。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:26 ID:XHD+5VXU
- アホか。
デジタルは万能ではない
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:59 ID:WseYvTE/
- そりゃ、存在しないものを想像してもいいのならいくらでも勝てるでしょうw
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 21:57 ID:XHD+5VXU
- 技術的に優位点だらけのデジタル時計がいくらシェアを伸ばそうが叩き売られようが
アナログのブランド時計の価値に遠く及ばないのと同じ。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 23:00 ID:ggJayFz8
- 801のガラクタなら持ってるぞ、
直らないらしい・・・・
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/26 15:38 ID:BpOL/IOG
- 漏れに管砕
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 00:12 ID:bOWpmph0
- ディスプレイ用にしようかな?
裏でデジタルアンプでも鳴らして・・・
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 11:37 ID:O3SR4YBK
- 811でストラディバリオマージュ聴いたがなぜか良くなかった。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 11:35 ID:dK6rBTGK
- >>284
大阪の林さん?
CDかLPかしらないけどソフトによるでしょ
ロックだのJ-POPなんて聴いてないよね
まぁそんな馬鹿な人はFMとは無縁だから
ちゃんとスピーカーに合ったソフトを視聴したと思うけど
どんなソフト聴いたの?
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 16:09 ID:rMnQNRhP
- >大阪の林さん
って誰だよ?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 17:33 ID:9qok4hCw
- 大阪の林さんは京都の吉田さんの友達です。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 02:51 ID:CApWL4dp
- 京都の吉田さんは、福島の佐藤くんの友達
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 21:07 ID:d4q9Yn43
- はい!こちら兵庫の田中で〜〜〜〜す
- 290 名前:NAPA VALLEY :04/09/14 19:37:14 ID:Iuqe4AfM
- このあいだSISでBARCO EMT930st買った際、「もーこんな世界いや」と言う話
を聞かされてしまった。
2011、6sets納入したんだと、あるお宅に。最終価格1Pair2800マソ。
SPはFM、Super TweeterがJEMの3段スタックで、JEMの各々にも2011を一台配置。
さらに2011の前段には268が各1台ずつ設置されている....。
この人がFMに飽きたら、2011が中古で出るかも、と。
中古でも1000マソはするよなー。
「出たら教えて!」、と言えない私でした。
それにしてもNewトーレンス・レファレンス550マソ、ESOTELICの新トランスポート+DAC460マソ。
こんなバブルいつか弾けるに違いないよなー。
買える・買えないは別として、尋常では無いですよ(それでもマアFMだけは許す)。
全部揃えると家一建どころではないんだから。
はたして一般の人がこれをみて「いつかはフェラーリ」のように思って、
オーディオ産業が活性化するだろうか?
今ホーディオ業界一番の客の医者連中にしたって、2年後の診療報酬改正で収入がどうなるか
わからないだからね。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 19:51:05 ID:24A8QQKL
- あるところにはあるんだな・・・金
一生分注ぎ込んでも2011,6セットも買えない・・・
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 20:02:31 ID:esjPLiCd
- 誰がもーいやっていってたの?
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 20:12:19 ID:24A8QQKL
- え、>>290でしょ、当然
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 20:18:15 ID:esjPLiCd
- え、『もーいやってゆう話を』聞かされたって。。。
- 295 名前:NAPA VALLEY :04/09/14 21:04:29 ID:ls5an5sO
- 「もーこんな世界いや」発言は、290でした。足洗いたい、.....洗えるなら。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 21:08:28 ID:esjPLiCd
- 漏れは洗ったよ
激しく後悔中ですが・・・
- 297 名前:最強スピーカ作る1 :04/09/14 21:10:25 ID:LKMPeg8u
- KRELL以上に存在する意味が無いスレですな。
- 298 名前:最強スピーカ作る1 :04/09/14 21:13:42 ID:LKMPeg8u
- 例えば、RRのファンタムなんかも絶対に買えないわけだが、
はっきり欲しいと思う。
しかし500万円ぐらいする単品コンポで欲しくてしょうが無いって
ものが無い。なんか物としての魅力が無いんだよね。
あえて言えば、XRT30とMC1201が欲しいね。
合わせて570マソかあ。しかしXRT30よりもXRT22の方がもっと
欲しいのだから、物欲とは難しいものだ。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 21:19:32 ID:24A8QQKL
- あんたも存在意義がないなw
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 21:20:28 ID:24A8QQKL
- 500万円は中途半端だ。
- 301 名前:最強スピーカ作る1 :04/09/14 21:27:45 ID:LKMPeg8u
- 金銭的に自分に縁が無くても強烈に欲しいと商品は多い。
しかし、オーデオの超ハイエンドは欲しいとか
いう以前に物としてヘンテコだろ。
グランドスラムだのパワーDACだの、アポローグだの。
古い漫画に出てくるロボットじゃねーんだからさ。
ランボルギーニディアブロSVとか、そーゆー分かりやすい存在感
としてのモノにしてくれんと。
とはいうものの本当に欲しいと思っているのは70年代の
カンナムカーなどのレーシングカーだから困ったものだ。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 14:59:06 ID:tSojRPk5
- ストラディバリ・オマージュは酷いと思う
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:47:38 ID:df+v2aIM
- >301
ランボルギーニディアブロSVだって十分ヘンテコだろが。 ネタかよw
- 304 名前:NAPA VALLEY :04/09/16 17:57:14 ID:Usi8YhKU
- ....FM115欲しい。
- 305 名前:金持ちになりたい :04/09/16 21:36:32 ID:GiNbZ/Tv
- FMは、音のためにシンプルに徹した機械だと思う。
パワーアンプのトランス(よく唸る)にはシールドはないし、デザイン
もそっけない。
見た目、値段の価値がある用にはみえない。
しかし、音の生きの良さは、ゴールドムンドの高いアンプよりあって、
聞いていてたのしい。ゴールドムンドは、トランスを固めて音を殺し
ている。むしろ、安いほうが良い音している。
FMは、機械の種類を増やすより、少数機種で勝負してほしい。
どのみちFMをほしい人は、FM111なんかでは、満足できなくなる
だろうから。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:38:14 ID:WmuaEeh3
- >>304
FM115って何?
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:43:04 ID:y4/7dzBO
- FMはもとからあんなに高いのか?
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:48:47 ID:dEXdgYSh
- もっと安かったと思うが・・・
作りももっと安っぽかった。
それでもあの値段で買うやつがいるから
あの値段になったのだろう?
どう考えても普通じゃない!
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:20:42 ID:GyXvESeo
- 音を何度か試聴しましたがあの値段の高額さが私には分かりませんでした。
知人もオーナーがいますが機器が高額だと音質も、と言う暗示に掛かってるみたいだと
本人の弁もありました、いささか私もそのように思います。
でも自己満足も趣味の内、とも思います。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:08:23 ID:XoT5NhXQ
- 411だって初めは200万以下だった
それが今じゃ400万
凄い商売してるな
- 311 名前:NAPA VALLEY :04/10/04 21:35:45 ID:1oq1Aun2
- >>306
今度出た、711のmono. version。
811と2011の関係からすると驚くほど安い(でもとっても高い)。
pairで840マソ。
- 312 名前:666型 :04/10/05 15:32:23 ID:Q/V0wQHE
- ぉぉ、NAPA VALLEYさん、411x2でしたっけ?
調子は如何ですか?
私は255を修理に出して、請求がいくら来るかビビってますw
- 313 名前:NAPA VALLEY :04/10/05 19:22:46 ID:DB3N2sKH
- >>312
411×2未だだめで、×1でやってます。
チャンデバはそこのメーカーの音色が入りますからね。またインタコも増えるし。
変わる要素が多すぎます。Power Amp. directで良いのは低域ですね。
しかし元がアバウトな人間なので、中高域はネットワークの音が好きです。
現在はコンデンサーも大分良くなっていますから、一概にネットワークがだめとは言い切
れないと思ってます。
そんなわけで未だネットワーク・マルチ(要はネットワークを使用したバイアンプですね)
を目指して努力中(奮戦中ではない)。
...ですが、すでに浮気心も。
255の修理は高そう!(モジュール×2交換で...◯◯マソ、なんて。)お悔やみ申し上げます。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 20:59:04 ID:Lf0pUhDJ
- 南無〜
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 00:51:00 ID:fGuFRpk0
- なんかの雑誌に書いてあったきがするんだけど、
『今度結婚するから』
という理由で値上げしたことがあったらしいけど
コレマジ?
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 20:55:45 ID:r73qEpWH
- >>315
HOMO じゃなかたのか?
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 20:58:12 ID:N0zfsSQM
- >>312
スイスと日本のためにもどんどんお金を落としてくださいまし
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 22:08:52 ID:jz7n9RqE
- スイスのためにしかならんだろ?
っていうか、FMのためだろ?
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 12:40:57 ID:Qg9EYO/9
- 今日もいい音だ、プラシーボかなw
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 15:41:15 ID:MdQ4OldK
- 音は良くて当たり前
悪かったら詐欺だろ?
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 07:04:00 ID:Dcttn56O
- あの信じられない価格は設計者の希望で決まってるらしい。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 12:00:16 ID:lnrNQLUO
- 半導体のバラツキだとかパーツの選別を知らない奴にとっては
信じられない値段。
知ってる奴にとってはちょっと高いというくらい。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 20:37:09 ID:q5eqKlvr
- >>322
笑っちまうぜ!
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 19:08:40 ID:cIMjakZQ
- 「ニッシャ」の人は
「バランス回路は長い距離の信号伝送を要求される
SR関連の機器には有効だが、ピュアオーディオでは
音質向上につながらないばかりか、
回路はが複雑になるのでむしろ音質劣化を招来しかねない」
(ステレオサウンド137の552ページ)
と主張してるらしい。
アンバランスのFM155と上級機比較してどうなんだろ?
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 19:13:03 ID:Np4kt4Wb
- そういう独自の理論に固執して挑戦しようとしないメーカーよりは
実践的なFMのほうが音は良さそうだな
(直接比較したことないからしらんけれども)
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 19:18:59 ID:cIMjakZQ
- そういえば
ステサンの菅野はFM
は、仕上げ、作り、外観などからすると
価格が高いとステサンでいってた。
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 22:32:16 ID:aEy+eyuU
- まっきんつかってりゃみんな高く感じないか.
おれには、まっきんはガラクタなんだが。
個人差だけどね。
ちなみに俺はFMでそろえた。ある意味、あほ。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 23:17:09 ID:W4IQGLQ0
- >324
パワーアンプ次第じゃなの?
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 23:33:29 ID:MOrSqB8b
- FM155ハFM155ダヨ。
鮮烈で弾むような感じが、JAZZやROCKにはいいんだけど
音質は雑なんで、長く聴いてると疲れする。
やっぱ、255からみたい...FMは。245はよくわかんない。
どっちにしても縁ないわ。オレには。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 10:08:42 ID:jMM413WE
- FMの新しいものアンプはどうなんですか。
FM711のMONO版らしいですが。
FM2011のように部品のペアーマッチング左右でやってるんだろうか?
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 22:05:25 ID:qB2lCJqr
- まだ買ったやついないのかな、FM115だっけ?
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 14:48:33 ID:9OcIIY9X
- またまた値上げですか。いやはや。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 17:30:04 ID:wQmafbgA
- FMのオーナーではないけどステサン最新見てビックリしましたよ(苦笑)
FM115の内部写真載っていましたけど柳沢氏曰く、どこにあの840マソの付加価値が
あるのかどの部分、パーツ個々を見ても分からない、ただ音質は講演活動して
どこのどのスピーカーに繋いでもいい音がする、ような事を書いておられたが・・・。
私もあの中身、外見等のどの部分にコストがかかってるのか謎ですね
ほとんど空ですもんね、ムンドも高額だけど中身がある(笑)
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 23:14:28 ID:TALa+ubb
- 選別に金掛かってるの。
CPUがセレロンのPC使ってる奴には理解できまい。
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 23:17:26 ID:2n/V0PUn
- 超浪費アンプ
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 23:41:19 ID:BzK806DS
- 選別くらい自動化できないもんかな?
一台売りあげたお金で自動機作れそうだけど。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 16:43:03 ID:CYSJslkz
- 某半導体製造会社に勤めてる者ですが、「ナスダ」から受注生産等の依頼がありますが
数個しか使用しない半導体に(MOSIC等)数千個の注文が来ますが、ようはあれと
同じわけですかね?
たった1個しか使わないけど数千個のうちから選別して一番特性の優れたパーツを使う手法?
でも失敗する時はするよね(笑)
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 17:36:37 ID:pRYEWzp0
- 1台ごとに試聴もしてるんでしょ、たぶん。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 17:38:18 ID:4fAlv+i3
- リニアイコライザーの133は音質劣化が少ないでしょうか?
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 17:46:19 ID:IhsMF3Xr
- FMアコースティクスが値上げをしたとき輸入元がFMアコの社長に聞いた。
「今回の値上げ分は?」
「子供にお金かかるからねー」
プライベートでお金が必要になったFMアコの社長は、
即座に製品の出荷価格の値上げケテーイw
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 17:47:45 ID:cWPDtYUn
- 本当に選別してるかどうか確かめようがない。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 22:46:07 ID:GkeCY5HA
- ムンドはここの選別落ちのパーツを使ってる
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 23:03:15 ID:pyi7mX9m
- 見た目はムンドの方が、豪華。
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 00:29:05 ID:n8yV4jEy
- 選別したのなら選別者サインくらい保証書に入る。
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 07:10:51 ID:4i4LKhPR
- 不安定なアンプだから精度あげないと使い物にならない
精度あげても経年変化で不安定になる
旧態依然とした設備で精度を上げようとするから手間がかかる
手間がかかるから値段も高くなる
値段が高いから物ががいいとかん違いするアホがいる
高ければ高いほどありがたがって売れるから
いまさら値段を下げようなどとは思わない
日本でよく売れるらしいよ
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 08:42:02 ID:rFbqvhpe
- 井上拓也氏でさえ、FMの音には惚れていた。
音がいいのは本当だよ、FM。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 10:17:21 ID:biLCpXY8
- ムンドの関係者はFMアコに感謝しているんだろうなぁ。
FMアコの御蔭で高杉とかぼった栗とか言われずにすんでいるから。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/12/18 10:45:31 ID:RcGI8tTX
- 2chでどうこう言うようなメーカーじゃないね
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:01:04 ID:rFbqvhpe
- 言っちゃ悪いのか、それほどのメーカーでもないと思うよ。
アキュなどの方が良心的だよ、まだ。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:11:23 ID:GAHx/kF6
- 趣味に1億2億なんて当たり前に使っちゃう人が存在するのよ。
そういう人たちにとっては、高く商品がないと困る、自慢するためにね。
アメリカにはそういうバカ金持ちのための市場が確立してて、Tシャツ1枚5万円とか、
皮のジャケット1200万円とか、無駄に高い商品だけを扱うショップなんかもある。
良い物だから高いのではなく、高いから存在意味があるわけ。FMもその仲間。
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:14:05 ID:rFbqvhpe
- だから、音はいいんだよ、音は。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:18:59 ID:kdveYJ4Z
- FMのアンプはスタジオとかでも使われてるのでしょうか?
業務用の場合、裕福さを証明するためだけの価格付けは
受け入れられないと思うが。
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:21:02 ID:rFbqvhpe
- もともとプロ機のメーカー
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:29:55 ID:kdveYJ4Z
- 出自はそう聞きましたが、現在のモデルもそうなんですか?
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:32:59 ID:rFbqvhpe
- 我々の目に触れるのは家庭用。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 11:40:44 ID:kdveYJ4Z
- 業務用はいくら位なんでしょうね。
他メーカーのパワーアンプと同じくらいだったら、
そっちをほしがる人も多そう。
音の狙いは同じじゃないと思うけど。
- 357 名前::::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる :04/12/18 11:57:08 ID:OwTujUlC
- 部品の精度が高いのは本当らしい。石は選別済みを仕入れて、また自社で
選別していたようだ。昔801というプロ用を所有していたとき、チェックを
兼ねてロマネスク氏宅に持ち込んだとき、各部品に測定器を当てると、誤差なしの表示
どうりの値の部品ばかり使って組まれていたとの事。
音はナカナカ良いが価格に値するかというと疑問。
販売店の話では、お金持ちがいろいろ買い換えたあげくに 最高価格のアンプ で
シンプルにそこそこのサウンドで。 これがFMの人気の原因らしい。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 12:24:13 ID:GAHx/kF6
- 知らない人が見たら19800円のアンプに見えるあの内部構成。
FMの音が仮に「非常に良い」とすると他のハイエンドメーカーは困ったことになるな。
だって、アルミの削りだしケース、巨大なコンデンサー、デジタル増幅、数え切れない
数のトランジスタ、テフロンの基盤、諸々・・・・ぜーんぶ「無駄!」って事になるだろ。
部品の選択さえきちんとやれば、音はよいと。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 12:33:54 ID:rFbqvhpe
- と回路。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 12:43:47 ID:nnNenWgB
- >>345
メーカー製金田式?
>>350
AUDIO NOTEとイメージかぶりますね。
>>351
「音がいい」
どこみてもどうしてこの程度の表現しかされないのか不思議。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 12:47:03 ID:rFbqvhpe
- だから、エポックメーキングな特徴ある音じゃないんだよ、ヴィオラみたいに。
- 362 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 12:51:40 ID:3qn9SO2+
- 菅野先生が持っていないということを考えてみろ。
輸入アンプの大半はボッタクリの糞ってことだよ。
アキュ-ラックス-マキーンこそ至芸のアンプ。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:01:58 ID:rFbqvhpe
- >>362
じゃ、そのとおりにしなさいねw
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:01:59 ID:GAHx/kF6
- FMって会社自体が壮大な大ドンデントリック・・・だったりして。
1:日本から2〜3万円のアンプを購入
2:ケースを自前で作り、そこに1を入れる
3:値段を850万円にしてみる
4:売れるかな? 売れたーーー!
5:そのまま20年続けてみる
社長の死後全てをばらすように遺言されており、なんならお金も返金すると。
理由は、今の腐ったオーディオ界に一石を投じるためのトリックでしたと・・・・・
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:04:03 ID:rFbqvhpe
- >>362
ところで、ラックスなんて持っていたか、菅野?
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:05:22 ID:rFbqvhpe
- >>364
あはは、中身をちゃんと見てみろよ、日本のアンプじゃないよ。
- 367 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 13:05:43 ID:3qn9SO2+
- >>365
持ってないよ。
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:08:41 ID:rFbqvhpe
- >>367
じゃ、ラックスもぼったくりだな、あんたの説ではw
ところで、菅野はdcsなんていうのも持っているらしいが凄いね、高いぞあれw
ドライブはSONYなんだよな。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:11:14 ID:GAHx/kF6
- いや、そういいたくなる>>364ぐらいショッキングな内部構造でしょ
あれを見せてくれただけで今季号ステサンは買う価値があった。
コウリキ氏の評論も最近に無く名文になってる。
あれで850万円は絶対何かある!ねえ>>366
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:24:14 ID:veKT1mVd
- 音、いいのか?FM。
普通の音しかしないぞ、そこがいいんだが。
- 371 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 13:26:17 ID:3qn9SO2+
- >>368
真面目な話、一応買ってるだけだと思うんだよね。
本心ではデノンのオープンリールデッキやトーレンスの
方が良い音だと思っているが、それでは
デジタル派が納得しない。一応WADIAやDCSを買っておき、
理解しているふりを示すのだろう。
俺だって、サウンドカードやデジタルミキサーは遊び用途であり、
ユニバーサルやDVDPも一応時代に合わせているだけ。
実は今度引っ越すので、オープンリールデッキをまた購入しようと
思っているのだ。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:34:25 ID:rFbqvhpe
- いや、dcsで際せするCDの良さに参ってるよw
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:36:13 ID:rFbqvhpe
- 再生だ、タイプミス
>>371
菅野とあわせるには、スカーリーかな、オープンは。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 18:42:57 ID:kdveYJ4Z
- >>358
なるほど。
しかも高い原因が部品の選択ってことは人件費ってことでしょ。
はねたものを捨てはしないと思うので。
fm式アンプ造りの未来は中国にあるのかもしれない。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 18:52:59 ID:TvgC3+Uv
- 今、FM811使ってるよ。800万の時に買った。今は1000万。早く買って良かった。
>>374
はねた部品は全て使用しません。マニエルフーバーは良い人です。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 18:56:59 ID:NfIuqdoL
- そんなの分かりゃしないじゃん。
- 377 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 18:57:04 ID:d5yeyREz
- このスレを定期的に挙げてるのは輸入代理店の工作員か、
古いFMアコを中古で手に入れてどうしても自慢したい、
その価値を高めたいって椰子の工作だな。
クレルスレもそうだが、これら舶来品は存在意義が無いと思う。
どういうことかと言えば、アキュやラックスが日本にあるからだ。
日本には高級自動車というのはセンチュリーとプレジしか無い。
だからジャガーやRRの中古というのは正しい。
カメラも同様で、特にドイツ製やスイス製にこだわる必要は無い。
マミヤやホースマンやブロニカがあるからね。
- 378 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 19:00:51 ID:d5yeyREz
- 僕は舶来党だと思っていたのだが、ことオーデオやカメラについては
舶来中古品を買う気が全くしない。
国産中古が欲しい、買いたいと思う。
車は全く逆で、舶来中古しか買いたくないと思う。
物欲の不思議。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:10:36 ID:LC0qbH2p
- ヴァカか?
勝手に思ってりゃいいじゃねーか
てめーの書き込みは主観の塊以上のものじゃなく、
なんらの客観性、相対性もない
誰も公開オナニーなんか希望してないんだよ
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:13:06 ID:kdveYJ4Z
- >>375
200万の差は大きいですね。音質保証30年という話も聞きましたが
だとするといい投資?
はねたものを石メーカーに戻したり、部品マーケットに売らないのでしょうか。
自社スペックを持たしていないだけで不良品ではないのですし。
例えばBBCモニターに指定されていたKEFユニットは一般に販売もされていましたが
KEFとSPメーカーの選別後の残り分だったそうです。これもBBCスペックを持たして
いないけど普通に良品ということです。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:17:35 ID:kdveYJ4Z
-
×持たす
○満たす
でした。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:21:43 ID:rFbqvhpe
- 特性が揃っているかどうかが一番重要らしいな、もちろん基本スペックを満たした上でだが。
- 383 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 19:31:06 ID:d5yeyREz
- 本スレは最低でも源泉徴収が1500万円を超えてから
立てるスレの一つだな。FMアコに失礼というものだ。
2chには一人もいないわけだから、この糞スレは削除依頼を
出しておいた方が良いでしょう。
クレルスレも同様で新品でペア300マソのパワーアンプが
買える身分になってから立てろということだね。
まだXR50スレの方が存在意義だけはあると言えるね。
- 384 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/18 19:39:15 ID:d5yeyREz
- ルーメンホワイトだのアバロンダイアモンドだの
全く意味の分からんスレは勘弁して欲しいものだ。
ローンで購入できるのは300マソまで。そういう基準でコンポを
論じて往かなければ全く意味が無いし、
300マソもするようなコンポならば20年は継続販売されることを
代理店で保障されないと危なっかしくてしょうがない。
アニオタの脳内妄想もいい加減にしとけということだ。
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:50:13 ID:f7KYg4ir
- で、最終的には道具的理性による価値判断=一面的な理性賛美の名の下、
みすぼらしい権威主義(ないしは歪んだ超人思想)にすがるのね
自分の思考回路が近代的理性の打破されるべき部分からしか構成されて
いないことに気づくべき
オーディオなんぞにかまける前に知的誠実を自己の内面に
向けてみてははいかが?
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 21:46:59 ID:wD2LWjcg
- おーい、また、FM値上げだって。
FM711,255,222もってるからいいけど、
いつかは811!!!は、遠い夢となりますた。
なんでしょ、時価って!?
http://www.axiss.co.jp/whatsnew_FMprice2005.1.1-.html
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 21:49:16 ID:NfIuqdoL
- 基地外
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 21:51:49 ID:TTztgQwP
- >新品でペア300マソのパワーアンプが
>買える身分になってから立てろ
おいおいさすがに社会人なら買えるだろ?
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 22:20:58 ID:4i4LKhPR
- 日本はいい漁場らしいよ
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 22:24:18 ID:NfIuqdoL
- 買えても買わないのが良識。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 22:24:55 ID:opYhvU7Y
- オサーン達が熱いので、ステサン見てきました。
あの写真見て、(゚д゚)? にならなかった人いますか?
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 11:27:33 ID:vT1ZJnZQ
- >>380
375です。
FMは早く買えば得するのです。他社とは全く反対。だから買いました。
部品はFMのどの機種にも使用しないというだけで、そのはねられたパーツを
返すのか破棄するのかは分かりません。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 11:37:04 ID:tXKA111q
- 半額でも高いくらいだよ、あれ。
ほとんど儲けじゃないか?
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:15:30 ID:GQcyc/GZ
- 値段に拘る人間には無関係なメーカーなのよ
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:19:38 ID:tXKA111q
- 値段付いてるのに、値段に拘わらないのか?
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:24:08 ID:h6yjTwp+
- テクニカルブレーンあたりが「金田式」作ったら
このくらいの値段かね。
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:25:56 ID:tXKA111q
- 売れないよw
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:37:34 ID:h6yjTwp+
- いやーおれはジェフで良いや ←金銭感覚麻痺
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:41:13 ID:tXKA111q
- 同じ音がするなら、安い方がいい。
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:41:52 ID:tXKA111q
- 400
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 22:08:56 ID:tXKA111q
- FMの音は、やはり選別と独自回路や配置にあるのかな、秘密。
NPNトランジスタでプッシュプルって、そんなに凄いことなのかな?
- 402 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/19 23:01:51 ID:H7T7ttxH
- FM155なんて6年前は定価68マソだったのが97マソとかになってるわけで・・・・
FM222とかどんどん値上げされて300マソになってるわけで・・・
需供関係が価格を決定づけているわけで・・・
購買数が減っても価格の絶対的な相場があるから価格を挙げるには
限界があるわけで・・・
意味が全く分からんわけで・・・
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:04:45 ID:tXKA111q
- あんたがわからん・・・
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:22:59 ID:Y+WRETmp
- >>402
まず、商品の価格には需給関係以外に材料費が、輸入品には
さらに為替レート変動がかかわってくる点を見落としている。
(なおこれらの要因は歩留まりが悪い高価格商品において供給の
価格弾力性を極端に上昇させる点に留意されたし)
それから、「価格の絶対的な相場」とはいかなるものか説明していただきたい。
まさか基数的効用理論に基づく価値観の数値化なんていわないですよね?
こんなものは19世紀の経済学ですよ。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:27:20 ID:Uzho8Wte
- 販売台数が減ってきてるから単価が上がっているって事か
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:31:06 ID:UWK9ZiGT
- >>401
著名な音響用オペアンプでPNPトラを使わない
出力段を持ったものがあるよ。FMとは違うか、同じは知らないが。
こちらは2回路100円以下・・・
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:34:23 ID:tXKA111q
- オペアンプ、著名な・・・いい音のオペアンプ?
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:35:50 ID:DzyOKdvo
- FMは100円?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:44:01 ID:tXKA111q
- >>408
意味わかってる?
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 00:26:04 ID:9iVdWYg7
- ドアホ!
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 09:40:42 ID:M2k2y4vZ
- ステサンの写真は衝撃的だった。
あの「ブリキを曲げて作ったようなケース」だけは何とかしろ!
いっそ、もう50万高くしてアルミの厚板ぐらい使えよ。
総重量22kgで420万円って、純銀より高いぞ。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 10:39:48 ID:celMqFBy
- えーと、FM811使ってるものだが、まずFMの値上げは材料費や人件費のコストアップ
と、最近よく売れているらしいので職人を育成する為のコストもあるらしい。
FMは売れれば売れるほど高くなるという仕組。量産品はその逆で売れれば売れるほど
安くなる。しかし、コストをダウンさせるわけだから本質的なクォリティは下がる。
FMはクォリティを維持する為に値上げを繰り返しているわけだ。
証拠に、値上げしても売れ続けている。本物は高くても売れるのだ。
多くの駄目メーカーは売れないから安くするんでしょ?違う?
- 413 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/20 10:50:15 ID:VtFNwGHg
- FM811かあ、こんなもんが中古でも買える人は・・・
職業は開業医・歯科医・自営の会計士・不動産オーナー・
パイロット・成功した漫画家・小説家・儲かっている自営業経営
ぐらいしかいねーって。
とはいうものの150マソぐらいで売ってるかも知れないから、
年収700程度の独身リーマンがむりやり購入してるだけかも。
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 10:55:10 ID:RiibaZ7L
- >>413
あなたお金に劣等感でもあるの?
なんか書き込み見てるとそうおもえちゃうんだけえれど。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 11:45:49 ID:wDgdLwzn
- >>411
FM的な音を実現するのに、筐体構造はあまり関係ないってことなんでしょうか。
店頭試聴しかしたことありませんが、音に魅力を感じたのは事実です。
>>358
同様の感想。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 12:05:24 ID:M2k2y4vZ
- ムンドの中をアメリカ人が初めて見た時
「肉はどこだ?」・・・意訳(巨大なコンデンサーやトランジスタ群はどこだ)
と言ったそうだ。当時のジェフやレビンソンはまさにぎっしり肉の詰まったアンプ
だったからなおさらだろう。
FMはそれにくわえて超チープな外装に、ムンド以上の高価な設定。
でも米国でも売れてるんでしょ?それとも買ってるのは日本人だけ??
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 12:38:55 ID:E5gC7o4x
- 日本人だけだよ。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 12:46:34 ID:vY59Tb0s
- 売れれば売れるほどコストが高くなる・・・・
アホか?
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 13:37:42 ID:M2k2y4vZ
- Forceline 3
1.5m CA24710/720
\330,000
3.0m CA24711/721
\490,000
4.0m
\580,000
5.0m CA24712/722
\670,000
え?何かって? FMのスピーカーケーブルっすよ。1m 11〜20万円
これも選抜した部品を・・・
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 13:46:47 ID:celMqFBy
- >>418
理解できんやつは出てくるな。
お前みたいな理解できんやつがいるから経済がめちゃくちゃになるんだよ。
ま、日本のメーカーの感覚じゃ仕方ないが…。
お前も何処かで働いて給料もらってるんだろ。コストダウンばっかりしてたら
リストラされて製品も人間も使い捨てになるんだよ。
ま、サラリーには分からんと思うが…。
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:43:57 ID:1rAArlNn
- 1セット売れれば人件費一人分まかなえたりしてw
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:44:53 ID:bPyPKXB9
- 一人分以上でしょ。
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 20:24:03 ID:U0xXdL/N
- また、お値段お話ですか。
ユーザーにとっては、お値段も話題としていいですが、
もっと、音や使い方の工夫について語りたいんですが。
お値段について苦情憤懣のあるかたは、こちらで。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1103541686/l50
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 20:26:35 ID:U0xXdL/N
- 私はFM411を使っていますが、
バイアンプにするにあたって、FM711に食指が動いています。
どなたか、FM411とFM711の比較コメント希望。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 20:27:57 ID:1rAArlNn
- FMに工夫はいらない、ぽんと置いてつなぐだけ。
井上拓也氏も、自宅ではそうだった。
- 426 名前:424 :04/12/20 21:25:14 ID:U0xXdL/N
- 実は、ムンドのM29にも食指が。
411を中広域(実はフルレンジ)へ、M29を低域(実はサブウーハー的)で
鳴らしてみたいとも。ムンドの軽やかな超低域に支えられて、411の熱いサウンドを
を楽しめるのではないかと、想像しています。
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 00:22:02 ID:9ccf3TeK
- オクに610でてるがな
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 02:32:27 ID:3k9Gtn6b
- SMアソコスティック
- 429 名前:424 :04/12/21 08:22:24 ID:oOgRxo2Q
- >>427
サンクス、みてきます。
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 12:56:20 ID:V9RXCUt1
- FMの中古ってのはいかがなものか。
だって「部品の選択、エージング、カットアンドトライ等々」で、
もの凄いバランスの上に立ってるからこそ、あの値段あの音なわけでしょ?
オーバーホールとか言って、コンデンサー1個変えただけであれなのに、
トランジスタあたりを交換されたらFMの意味をなさないでしょ。
新品買って、音が悪くなったら即買い換える、そういうアンプじゃないのFMって?
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 13:01:21 ID:h3Z8udgX
- でも、FMって他社で修理とかやらせないって聞いたことがあるような気がするけど、どうなんだろう
- 432 名前:424 :04/12/21 13:06:04 ID:VaPQymXu
- >>430
それはすごく気になる。
しかも610はずいぶん古いモデルだから、
ずっとアクシスのメンテを受けてきたのなら安心だし、
そうでなくて改造したものだとしたら、価値は10分の1になりかねない。
ヤフオクで出所の不明なものは、リスクは限りなく高い。
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 15:26:27 ID:V9RXCUt1
- レビンソンの初期LNPも5000個に一個の割合だっけ?Trの歩留まりって。
FMもまあほぼ同等の割合として、Tr不良交換の際、4999個のトランジスタを
捨ててくれるだろうか?修理のために。アクシスですら・・
まあ22kgのアンプでペア850万円と言うことは、それぐらい凄い
ことをやってる(ハズ)なのよ。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 18:19:06 ID:qWTWRxHW
- いや、儲けが大きいのです。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 21:54:59 ID:NzZiQW3d
- 自分DENON-PMA2000Uつかってるけど
こういうハイエンド機はやはりまったく次元が違うものなの?
それならローンくんで、くだらない高級車買うことを
思えば、まだ考えなれなくもないか?・・・
初級機との違いについてコメントください。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 21:56:56 ID:qWTWRxHW
- 話にならない。
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 22:07:06 ID:SbqEXXgO
- 高級車はすべてにカネがかかっているものですよ
- 438 名前:424 :04/12/21 22:25:21 ID:SeLWRF7M
- >>435
自分でお金使って5年ぐらい悪戦苦闘すると何か見えるかもしれません。
そんなものです。
- 439 名前:435 :04/12/21 22:42:21 ID:NzZiQW3d
- とりあえず
オラクルかメトロノームのトランスポート・DACセットに
FMのアンプが夢です。お金ほしぃ
SPはよくわからん。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 22:53:57 ID:URsXhrek
- 俺は値段が高ければ、FMだろうがAMだろう何でも良い。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 00:17:15 ID:AmTvekE7
- FMが庶民でも買えるような値段だったら逆に売れないかもね。
- 442 名前:NAPA VALLEY :04/12/22 07:13:47 ID:04O1epaH
- >435
パワー・アンプ単体で12台使用して、13・14台目にたどり着いたのがFM。
DENON-PMA2000からだともう少し寄り道して、酸いも甘いも噛み分けてからの
方が、「こんな物か」と思わないで済むんじゃないですか。
「FM使って5年悪戦苦闘する」と言うより、苦労したあげくにたどり着くのがFM。
FM使ってからアンプで苦労はしていない。もっと上があるのか?とは思うけれど...。
時に「ゾクッ」とするような音色を聴く度、他ではこの音は絶対聴けないとつくづく思う。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 07:40:31 ID:K2oChlr5
- FMのライバルは自作アンプの中ににあると思うよ。
当然、MJ誌片手に自慢している厨房の自作ではなく、
技術、経験ともプロレベルの方の本気で作った自作アンプ
が条件だけど。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 09:03:12 ID:M47FD2Pd
- >>442
全くその通り。私も十数台後にFM811になった。トランジスタアンプの終着点
とも言われているらしいが、その通りだと思う。
ここでFMを分かってない人が、高いだのボッタクリだの言ってるけど最終的に
こんなアンプにたどり着くと思うよ。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:37:59 ID:BB+J+DSG
- 444番の前後賞ゲット!
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 20:24:56 ID:y7K07d60
- FMの仕様部品、および回路をまねて造ってもFMの音にはならないような気がする。
かつての先達がマランツ#7をまねて造っても、結果は・・・
- 447 名前:::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる :04/12/22 20:43:57 ID:xsXGzwb7
- 昔801ってプロ用モデル持ってたけど、2台有ったから、片チャンネルだけで
左右一台ずつ使ってみたよ。 そしたら凄く良かったー。
ステレオで一台のときとはゼンゼンちがうんだヨー。
持ってる人、もう一台買い増してやってみて下さい。
ほんとだってばー。マジ、唸るよ。
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 20:55:07 ID:y7K07d60
- 半額でも十分高い気がする。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:30:47 ID:YUExyhW6
- いやいや、10分の1でも高い気がする(笑)
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:32:45 ID:ecDc3926
- ブランドで評価すれば800万円
ブラインドで評価すると1万円。
- 451 名前:435 :04/12/22 21:35:34 ID:l+79Kl7w
- DENON-PMA2000
DENON-1650SR
ATC-scm10
でもこれ以上は考えられんのに・・・
人にとってpureオーディオこそ高尚な趣味ですね。
ハイエンド機、自分の部屋で聴いてみたいT。T
ハイエンド機の存在自体知らない人って結構多い。
ともだちにステサン見せたらビックリしてたw
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:37:10 ID:y7K07d60
- >>451
悪くないよ、それ。
- 453 名前:435 :04/12/22 22:01:26 ID:l+79Kl7w
- >452
アリガd
それまで件うっど使ってたけど、目からウロコでした。
何百万のブランドバックたくさんもってる人は
多いが、それに比べて高級オーディオ持ってる人ってすくないよね。もっと増えていいと思う。
- 454 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/22 22:49:27 ID:uj+Ydm6l
- >>442 全く逆の現象なんだが、
時に「安ッ」と思うような音色を聴く度に
やっぱり安カートは駄目だなって思うことがある。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 23:12:46 ID:k/MnuZIc
- >>454
FMの何をお使いですか?
- 456 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/22 23:17:08 ID:uj+Ydm6l
- >>455
テクニカの安いカートの話だよ。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 23:17:39 ID:y7K07d60
- 最スピだぞw
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 23:24:59 ID:k/MnuZIc
- FM社のフーバー社長愛用の
マイクロマジック社のマジックダイアモンドというカートリッジ
知っている人いますか?
高価ですが(35万円ぐらい?)、優れものです。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 23:36:44 ID:YUExyhW6
- 音が良いだけに、単なるボッタクリでもなさそうじゃ?
でも中身が疑問と言えば疑問だなぁ
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:22:48 ID:qQq946VZ
- FMつかってるひと、
CD,SPなにつかってるの?
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 08:33:16 ID:fHpC43DS
- >>460
俺の知ってる人では
システム6、エピローグ1+2、JBL,アヴァロンダイアモンド、、、
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 08:34:02 ID:fHpC43DS
- それから、
デイナオーデイオのでかいやつ、なんていったっけ?
テンプテーション???
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 11:50:38 ID:sTCmbhqn
- だいたい1000万のパワーアンプが生活空間にあること自体、アンバランスだよな。
もう2000万足して地下室作らないとな。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 11:54:09 ID:JGmMU65N
- >>463
そう思う。定価ベースで2500万円のシステムを、
SPから1mの距離で聞いてる俺は、???だと、
認識はしてるよ。
だから、聴きにこないかとだれも誘ったことがない。
この高額装置で、この音かといわれるのがいやで不安だ。
自分でも満足してないし。もっと、がんばらなくちゃ。
- 465 名前:464 :04/12/23 12:01:55 ID:JGmMU65N
- 普通の部屋なら、これですごいいい音で鳴る。
2500万円は必要ない。
FM411
FM255
SPは小型で能率の高いもの。エンクロージャーがしっかりしたもの。
ウイルソンベネシュの小さいやつ、たしか50万円ぐらいにやつ。
CDPは、ミリアドのCDP(30万円ぐらい)、もしくはセパレートなら
トラポをスチューダーA730かクレルMD1、DACはワデイアかワイスがいい。
ケーブル類は、1mあたり、2000円未満でそろえること。
これで、今までに聴いたことがない熱いリアルな音が飛び出してきて
腰抜かすと思う。
みなさん、どう思いますか?
- 466 名前:464 :04/12/23 12:04:32 ID:JGmMU65N
- それでも、アンプで700万円だから、すでに高額でしたね。
でも、411,255で抑えておいて、ほかで楽しめると思う。
ただ、SPを大型にすると、411に不満が出て711,811が欲しくなる危険があるので、
SP選択は部屋の容量を考えて、注意しましょう。
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 12:18:22 ID:WHwwtr2g
- 冗談だよね
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 12:30:01 ID:sTCmbhqn
- 2500万も好きに使えるんだったらオーディオなんて目もくれずって感じだな、漏れの場合は。
200万のシステムで我慢して2300万頭金にして神宮1丁目あたりの中古マンション買う。
定年したらうっぱらって熱海あたりに平屋をおったてて、1000万くらいの
オデオを揃える。このまま一生、毒男だった場合な。
- 469 名前:464 :04/12/23 12:33:02 ID:JGmMU65N
- >>467
冗談じゃないよ。馬鹿は認識してるので、あえて言わないでね。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 13:23:50 ID:KpJsMHqk
- 潔い。ネ
- 471 名前:464 :04/12/23 16:48:56 ID:JGmMU65N
- もうひとつ。
小型効率のよいSPを411でならすことは、
思いっきり気持ちのいい射精をするような快感!!!
おためしあれ。
決して、SPを大型にしないこと。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 17:24:06 ID:Pnl8JwMJ
- 脳内・・・
- 473 名前:464 :04/12/23 17:39:38 ID:3XiyZXcx
- >>472
音楽を楽しむってそうじゃないの。
脳内か体内か知らないけど、、
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 18:21:00 ID:WHwwtr2g
- こんなとこでオナニーしないでください
面白いからいいけど
FMの製品自体がネタみたいなもんだしな
- 475 名前:464 :04/12/23 18:58:22 ID:3XiyZXcx
- 俺、マジなんだけど???
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 23:12:13 ID:+nCl7a70
- オデオの音は装置50%、部屋50%で決まるんだからね・・・。
- 477 名前:464 :04/12/24 08:50:53 ID:1X7SM+mM
- >>476
もちろん
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 08:55:31 ID:nhmDGe4x
- 部屋のせいにし過ぎるのはいかがなものか。
良い装置の音質はどんな部屋でもいいからだ。
部屋に問題がある場合は直接音重視で聞けばよい。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 08:58:28 ID:50dyhVps
- 50は大げさだな
コンサートホールで演奏するんじゃないんだから
- 480 名前:464 :04/12/24 09:13:04 ID:1X7SM+mM
- >>465
のシステムで聴けば、
どんな部屋でも違いがわかるような気がする。
装置の重要性が。
もちろん、その先は部屋なんだが。。。
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 10:49:48 ID:sYtSSFTp
- いやぁ、僕は部屋の占める割合が5割か、それ以上あると思います。
現実に友人で二人「よくなる部屋」を持ってるのがいます。
一人は自分と似たシステムだったので、部屋の差が歴然でした。
その反面駄目部屋所有の友人もあり。自分の部屋も落ち着くけどリスニング
には駄目部屋かも。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 12:42:32 ID:ZZH9Dtrm
- オクの610、だんだん上がってきましたねぇ
どのくらい逝きますかね?
- 483 名前:464 :04/12/24 14:21:39 ID:ZcT3zkoU
- >>482
610はもう15年ぐらい昔のモデル。
しかも、日本発売されて、すぐに611が出たので、
台数はすごく少ないはず。
古いものだし、もし、モジュール(610は金属モジュール、611以降は現行と同じ樹脂モジュール)
が壊れだしたら、修理代でぶっ飛ぶのが怖い。モジュール1個で20万から30万円って言うしね。
いくら、オクで安く手に入れても、15年落ちのFMのパワーをかうのはリスク高すぎ。
30万円ぐらいで買えるなら修理費込みでいいかもしれんが。
ただ、610は2オームでのパワーが400w。611では650wに。また、610の消費電力は最大1200w。
これは、現行411の1600w未満。
おっと、もう40万円超えてるのか! もう限界だな。
- 484 名前:464 :04/12/24 14:24:21 ID:ZcT3zkoU
- それから、610は定価180万円だった。
ところが、後継機611では、320万円になった?
開発費を転嫁したとののうわさだけど、、、今も昔もFMってとこか。
- 485 名前:464 :04/12/24 21:37:20 ID:ZcT3zkoU
- オーデイオやってる方は、年齢層も幅広いと思いますが、
バンバン、やろうよ。
オーデイオショウでもオタクか元気のない方ばかり。
おい、オーデイオファンよ、外でて走ろう。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 22:51:17 ID:5A0VPb/i
- ?
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 00:36:51 ID:RfhnUXNm
- >>485
FM好きとは思えないような名言だ!!
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 21:09:08 ID:0M8zTQzj
- 115、0がひとつ少なければベストセラー間違いなしなのにな。
- 489 名前:464 :04/12/25 22:17:58 ID:G+E79238
- >>488
111も115も、日本人がモノアンプ好きなので、
アクシスがFMに無理言って作らせたくさいな。
FMのよさは、ステレオアンプだと見ている俺としては。
聴いたことないからなんともいえないが、711と115
どのくらい違うだろうか。711のほうが俺にはよさそうだが....?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 22:31:38 ID:0M8zTQzj
- いや、115の方がいいよ。
空間の大きさが違う。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 01:35:45 ID:3vQArF6Z
- FMにまったく手が届かないのですが、音には感心しました。
これに一番近いものって何になるでしょうか。
遍歴された方、ヒントください。
マランツの一番高いラインとかどうなんでしょうか。
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 02:28:18 ID:H0Lcu/tN
- 491
ビッグパワー真空管
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 22:41:55 ID:09QbfpJu
- オクの610、なかなか熱い戦いですな
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 09:37:38 ID:Q8F4AIbw
- >>493
出先のホテルのサーバーが突然壊れて、
入札できんかったわ。
80万は出すつもりだった。
落札した人はラッキー、出品者アンラッキー、俺、落ち込み激しい、、
- 495 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/28 09:42:23 ID:Spz1NftR
- MODEL9の中古150マソとかNO33HLの中古130マソとか
ときどきすごいのが出てるよね。
定価の1/3ってわけだ。
金持ちの皆さんは同考えてもそっちだろ。
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 17:31:17 ID:E4p6SctI
- モデル9は趣味でない。
No33は重過ぎる。
- 497 名前:NAPA VALLEY :04/12/30 21:31:26 ID:wQA1UNnj
- >>447
そういえば9〜10年落ちのFM1000(mono)×2を手放そうとしている人が身近にいますが...。
FM811とFM2011の関係と同じで、FM1000はFM801をmono化したものですよね。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 00:47:54 ID:P4DkRuFx
- ステレオサウンドでFMのアンプの内部を分解公開してたけど、ここまでとは(良い
意味でも悪い意味でも)。
世界一の品質を誇る我が日本の大規模メーカーが国内でコピー生産したら幾らで
出来ることだろうか。
国内メーカーは大量にパーツを仕入れるから、そっから選別したら選別パーツも
存分に揃えられよう。
製造の精密度も我が国に掛かれば、FMを圧倒する程の精密生産も可能。
かつての機械式時計もコピーから始めてとうとう本場スイス以上の精度を出した位
だしね。
でも結局日本製だと時計の時と同じく売れないだろうな(しかしクオーツで復讐した)。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 00:55:49 ID:gi2qXfkc
- そうだね、FMだからあれでも売れるというのはあるな。
しかし、コピーしても矛盾がでそうな気がする、同じ音にならないような・・・
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 00:56:28 ID:gi2qXfkc
- 何か変なんだよね、あの回路。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 01:27:45 ID:DCef5J7I
- ただコピーするだけでは同じ音は出ませんから、残念。
結局製品というものは設計者やチューニングした人の技術やセンスです。
FMは極端に高過ぎなのは大きな問題ですが。
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 08:20:14 ID:n84tnzoP
- いくら国内でコピーしたところで、FMの音は上回れないよ。
国内品は、たとえエソやコニサであっても、改造すれば音が良く
なる余地は沢山あるでしょ。
ところが、FMの内部に手を入れると、ほとんどの場合は音は悪く
なってしまう。FMマジックのバランスが崩れて、音色も音場も
チグハグになるのがオチなんですよ。
一見、どうってことないパーツばかり使ってるけど、信じられない
ような絶妙バランス。工作精度や技術は解る人が見れば驚愕レベル
でしょ。
アキュやコニサやエソとは次元が違うし、そのレベルの模造品で
あるのなら、あの値段は不釣合いだな。
- 503 名前:21号 :04/12/31 15:00:56 ID:O6R0wwSx
- >>497
NAPAさん、お久しぶりです。
FM411,255の調子はいかがですか。
拙宅では、おかげさまで故障知らずです。
ところで、そのFM1000、興味ありますねー。
- 504 名前:最強スピーカ作る1 :04/12/31 15:32:45 ID:8jKFBRIu
- 全世界でも10〜100台/年の規模なんだろ?
糞スレ挙げんなよ。
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 15:56:42 ID:gi2qXfkc
- 100台でも億単位だな・・・
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 16:16:22 ID:bAXBs6Rm
- >>502
よくこんな説明を聞くけど、工業製品に対して何か神聖化し過ぎのような話だな。
具体的な技術的説明が無く、「FMマジック」とか「信じられないような絶妙バランス」
とか「工作精度や技術は解る人が見れば驚愕レベル」とか。
具体的に分かって書いてるの?想像や憶測だけなんでしょう?
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 16:23:01 ID:FUZhlzFJ
- 文系オタ御用達なんでしょうね
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 16:23:46 ID:FUZhlzFJ
- 他人のカネ減っていくのは超気持ちいい〜♪
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 16:26:21 ID:gi2qXfkc
- 中身や工作精度はそれほど凄いとは思わないな。
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 17:09:48 ID:6OuN7P6y
- 私は、FMを持っていませんが・・・
FMの音についてのヒントになるかどうか・・・。
音が硬いと言われている、P−0などでの実験ですが
ところどころを止めている、ビスをはずし、
シリコンオイルを塗ってから取り付けすると音が柔らかくなる。
という経験をしています。
また、装置を大きなボードに載せセッティングするときも
機器の重心が、ボードの重心と重なるように置くと
ボードのもつ柔らかい響きが整えられきれいに響きます。
FMってガチガチなシャーシじゃないですよね。
華奢なシャーシをきれいにやわらかく響かせる作りになっているような
気がするのですが・・・・。
ただ、官能的に歌う部分は回路かな・・・??
以上、ステサン見た感想です・・・・。
- 511 名前:NAPA VALLEY :04/12/31 17:29:21 ID:QDhRllaC
- >>503
21号さんお久しぶりです。
良い音で鳴ってますよ。それでなかなかbiamp.に進まない。
この間も知人が聴きに来て、「これがFMの音か...」と言って帰っていきましたが、
その方のさらに知人が「聴きに行きたい」と言っているそうなので、印象が良かったのでしょう。
ところで私のPre.は255ではなく32Lなんです。
ある店(5555?)で、「なんでFMにしなかったの?」と聞かれたことがありますが、
なんのことはない、411購入するより32L購入した方が先だったのです。
32Lの音は255程弾まず、255に比べればstaticな音ですが、
某誌でT氏が盛んに言っているほど柔な音ではもちろんなくて、強靭な音も、
地を這うような低域も出ていて、これはこれで気に入っています。
ただし電源ケーブルはもちろん付属の物ではありません。
そのほかにも入力部位によって大きく音が違うなど、
使いこなしに注意の必要なPre.ではあります。
又2番hotなのでFMとの接続ではinvertする必要がありますが、反転アンプ方式で
これにより音がかなり変化する(しゃくれ上がる)ため、cableそのものをinvertして使っています。
インタコはSiltech SQ56G3です。SQ58・88・110G5ではだめでした(G5は低域が弱い!)。
懸案のEMT930stからの出力ケーブルはSAECの1.5m¥45000位?(型番忘れ)
でピタッと決まりました。
もう一つ最近Torque Management Systemをwooferに使用し、
さらなる奥行き感と定位の改善を見ています。
FMのチャンデバ高そうだし...、今はsystem upの道には進まず、平穏に音楽に浸っているところです。
FM1000は200マソ+αを期待しているようですが...。
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 17:33:36 ID:xaR1Px97
- 貧乏人と電気屋が買えない優越感。
それだけで十分所有の価値有り。
- 513 名前:21号 :04/12/31 18:37:35 ID:GDHkgrlU
- >>NAPAさん、
いろいろ精進されてるようですねー。
私はというと、ここ1年ぐらい事情があってオーデイオからほとんど離れておりました。
つい最近、また、めらめらとやる気が、、、、、(>>464と称して暴れてしまいましたが、、恥)、
でも、車も好きで、先立つものがなかなか、、
FM411を十分生かされて、満足されている様子。
それ聞いただけで、こちらまでもうれしくなります。
ケーブルはFMやらトランスペアレントリファレンス、ドミナスやら、NBSやら、おきまりの
遍歴重ねてますが、最近では、そんなにケーブルにお金かけなくてもと、、感じています。
Silteckはよさそうですね。
FM1000についてはまったく知らないのですが、810がでたのが13年ぐらい前ですので、
FM1000は810のモノバージョンでしょうか? それともおっしゃるとおり801のモノバージョンでしょうかねー。
801って、黒いボデーで810とは外見が違うやつでしたか?
でも、興味ありますねー。オークションに出されないのでしょうか?
今日は大晦日ですね。よい年をお迎えください。
- 514 名前:NAPA VALLEY :04/12/31 18:53:00 ID:R8Lk5lxe
- >>513
464さんなら是非にも聴きにうかがいたいものです。
(801も1000も黒いやつです)
そちらこそ、良いお年を!。来年も宜しく。
- 515 名前: ◆Wi66kBmqGA :05/01/01 02:36:36 ID:EsRYq8yZ
-
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 10:23:53 ID:6TUAova+
- FMのF10bというアンプ初めて聴いた。
自分も、値段のことやら何やらでいろいろ先入観があった
のだが、正直、腰抜かすくらい、あっけないくらい、いい音だった。
停滞していたオーディオに目標が出来た。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 09:05:06 ID:GfdjZkP0
- FMの特徴
1:箱はただの薄いアルミケース。・・ジェフと立場はどうなる
2:高級パーツは一切使わない。・・・ムンドやブルメの立場はどうなる。
3:回路は特殊な物ではない。・・・・国産の技術者は無能なのか。
ところがFMの音は全てのアンプを凌駕するものである。
一体どうなってるんだ。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 17:30:06 ID:4/W2+gem
- それが、オーディオです。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 18:12:33 ID:dwvM8Kqz
- すべてのアンプのすべての部分を凌駕するものではない。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 19:11:38 ID:zJv7oxdG
- そもそもムンドは高級パーツ使ってないだろ
思いっきりギャングエラーの出る安物ボリュームだし
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 22:36:55 ID:BwpSi0o0
- 久々に、今日は大入り袋ダネ。
- 522 名前:NAPA VALLEY :05/01/19 20:33:00 ID:mjto+Xkn
- >>516
依然同じ印象をもった体験あり。
もっともこの時のPre.は266でしたが...。10b生かすも殺すもPre.次第。
ところで、拙宅の
1台目の411(02.8購入、実使用期間約1年4ヶ月)、昨日左Ch.から突然ザーザーnoiseが
出るようになり、本日敢えなく黒猫さんのお世話になってしまいました。
使用期間が短いのは、1年半前からは主に2台目411をaging目的で使用していたため。
これで20マソの請求が来たら俺は怒る。店は欠陥品としてクレームをつけると言ってはくれたけれど。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 21:28:29 ID:BBtXVqzo
- FM使ってて、それはないな・・・FMなんてそんなものじゃんw
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 21:46:57 ID:O8d2Tof2
- >>523
そうだな。モジュール交換は定期的にw
- 525 名前:NAPA VALLEY :05/01/19 23:31:26 ID:RYe/vCX/
- >>523 ・524
そんなもんなの?ほんとうに?1ねんはんで?3ねんならなっとくだけど...。
考えあらためなくっちゃ。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 23:59:13 ID:xwQqcZdc
- 一見「ボッタクリ」のようですが音聴いて「ボッタクリ」で無い事分かる。
ほんと、実にいい音ですよ。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 00:08:16 ID:NUwIwxk1
- 1年半吾にぼったくりに気づくわけですね
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 20:59:45 ID:8RihfUPZ
- 結局、FNの設計というのは普通のメーカーなら耐久的な理由でやれないことを平気
でやってしまって音を追求しているということじゃないかな。これは技術的に高い
というのではなく無茶を平気でやっているというだけのことじゃないの。
それと部品選別を厳格にしてコストを上げているだけのこと?
どっちにしても特別な技術ではなく、普通のエンジニアが「やっていいよ。」と
言われれば簡単にできることだね。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 23:16:35 ID:r7lcFOqM
- 20万で直れば安いものでしょ?
スイスまで里帰りするみたいだし
- 530 名前:NAPA VALLEY :05/01/22 17:58:50 ID:l0CRpOUR
- >>529
モジュール交換で里帰りは無いはず。
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 22:37:02 ID:cH9ixMPs
- 西村さん
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 21:48:58 ID:3VOYsazh
- サウンドハンター
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 00:26:45 ID:JrIX6HnC
- age
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 14:28:15 ID:Cp8Wai1K
- FMでカンタベリー鳴らねえぞ!
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 22:23:40 ID:VIrTFkOd
- スキヤポデス
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 16:24:49 ID:Rn64sYqO
- FMで演歌聴く人知ってます。ラジオと感ちがい?(藁
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 16:29:01 ID:kQ5iMjJ2
- >>536
俺、411,255で美空ひばり聴きますよ。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 17:53:22 ID:biXzXqAG
- 山口百恵
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 17:56:33 ID:G/5hHpNc
- FMの価格改定の理由は笑いますなw
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 18:12:30 ID:1qCClaeg
- しかし中身の空さにはまいったよ、ほんとあの価格にして「空っぽ」
内部デザインが良かったらまだましだが、まるで素人の自作品以下・・・
たとえ音が良くてもあの空アンプから音が出てると思うと嫌になるなぁ(笑)
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 18:17:07 ID:biXzXqAG
- 811なら詰まってるよ、中身。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 18:57:16 ID:G/5hHpNc
- つまってよーがつまってなかろーが音が良ければそれでいい。
重さや部品を買うわけではないw
>>540
FM以上の音を作ってみろ。
結構ローコストでできたりしてw
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 19:08:16 ID:dhC8gSDp
- いずれにせよ「空っぽだけど音がよい」というブランドイメージを作り上げた
ことは正直凄いと思うよ。ある意味最強だわな。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 19:10:10 ID:biXzXqAG
- スイスは得意だね、それ。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 19:30:06 ID:G/5hHpNc
- FM解体新書
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tarou888888&f=&alocale=0jp&mode=2
すげぇ売り方。どーしちゃったんでしょ〜w
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 19:39:25 ID:biXzXqAG
- ぶっ壊れたんでしょw
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 19:56:18 ID:tQ/hXXZv
- それにしてもショボショボパーツのオンパレードだね 自作の10マソレベル?
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 22:11:35 ID:r6HcGs6k
- たしかに音のこと言われちゃうと
楽器の世界とかも考えて
文句言えなくなっちゃうけど、
あの価格はチョットやりすぎ。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 16:36:35 ID:Uf1GUzbr
- FMって初期のMLと同じ事をやってるでしょう。
当時LNP2の中身を見て「ボッタクリ」と国産技術者からさんざんだった。
でも実際信じられないほどSN比が高く、音も良かった。
ところが今の評論家はFMを諸手をあげて誉められない理由がある。それは
パーツの選択と正しい設計さえされてれば「後は全部無駄」と、ばれるから。
「アルミの無垢ケース、高価なケーブル、巨大な電源、すべて無駄」
そういうこと。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 18:49:48 ID:l2Tcw+cx
- >>549
心眼とみた
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 18:58:03 ID:liahS4Kp
- でも音悪いんでしょ!
三極管無帰還アンプ(Hi-Deeアンプ)の方が音が良いという
御仁もいるが。発言NO.684
http://aoi.sakura.ne.jp/~kuze/cgi/bbs/002/tnote.cgi?book=001
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/02 08:58:42 ID:Bs9V7fbz
- LNPに使われたトランジスタは5000個の中の1個って話だからね。
高価なパーツではそういった無駄が出来ないからFMは普通のパーツを
使ってるのか。
某高級アンプに多用されてるヴィシェイの抵抗だって温度特性が良いだけ
で音質がよいとはうたってない。そんな値段だけ高い高級パーツを並べても
良いアンプにはならない と。
でもまああと10万円かけてケースの見栄えを何とかしてくれないかな?
酷いというか、まるで冗談のような貧弱なケースが・・・・・
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/05 18:01:50 ID:fDcrx4xZ
- むぅ
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 02:40:03 ID:iygSW3V6
- >>545
のようなモノを買っても全体の特性が一致しないから意味がないような。
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 08:55:42 ID:+nWQQNra
- FM711をパワーアンプに導入してそろそろ2年になります。
はじめは故障しないかと心配だったのですがランプの球切れだけで
無事に稼働しています。
購入したお店でいわれましたが、「故障したらモジュール交換で1つ25万?
ぐらいです。両方で50万?。でも故障するにしても5年に一度あるかないか。
10年故障しない人もいます。10年に一度50万でモジュールを新品に
して元の音に戻るなら安いでしょ。」
この意見に実に納得しています。
今のところ他のどのパワーアンプより全てに納得させてくれます。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 10:28:38 ID:O/1WR7EL
- FM711か。
高すぎて俺には一生縁が無いなぁ。
他のパワーと比べてどんな音なの?
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 17:08:25 ID:XXWZKlnl
- 555です。
私が感じているFMの特徴は
すでに皆様が述べておられる内容と大きく変わりませんが、以下のようなものです。
演奏空間の再現性に優れており、演奏者の定位がしっかりと把握できる。
刺激的な音色にはなりにくいのだが、分解能が高い。
駆動力が高く、大抵のスピーカーの低域は引き締まった音で再生できる。
独特の音色:かなりの暖色系の音色で好みによっては濃すぎる可能性がある。しかしこれは慣れると他のアンプでは物足りなくなる。
以上はクレル、ジェフ、レビンソン、ホブランド、ゴールドムンド、アキュフェーズ
などと比べた感想です。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 21:16:44 ID:Ak+g0+HO
- 個性的なアンプ群を一纏めにして、それらとFMの音を比較すると、こんな音ですよ!って感想をされても。。。(^^;
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/21(月) 21:30:08 ID:dBEafQPX
- >>557
ほぼ印象は同じだが、付け足すと
奥行き、空間表現を伴いながら、真空管的な柔らかくて厚い音がエネルギッシュに
出てくる。中低域に独特なふくらみがある。
低域(重いウーファ)駆動力はアムクロン(リファレンス1)についで高い。
欠点は熱に弱く 補修部品が高価で修理に時間がかかる。
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 19:12:16 ID:tMO1wBAz
- FM711の中古を某店店頭で見かけたが350万ほどだった。
一瞬気持ちが盛り上がったが、隣にあったVIOLAのBRAVOの
新品400万の値札を見て何故か萎えてしまいました。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 01:14:12 ID:pQA9IYDC
- 良い意味で(艶の部分が)ハイ上がりの感じがして、そこが濃い感じがする。
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 07:34:02 ID:ObvJFgDG
- FMって低帰還なんでしょ?
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 15:36:00 ID:UinsvoG4
- >>560
どこですか、711が中古で出てるの。
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 15:37:49 ID:oN2HM9iL
- FMの中古なんて・・・
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 20:33:56 ID:jLzRSB4p
- 味つけを自分で出来るのだったら、高価な機器は不要。駆動力の高いプロ用機器で
十分。
高価なのは音の素材に名コック?がついているからだ。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 08:20:45 ID:H/KJvEMX
- >>565
FMも実はプロ用機材メーカーなわけだが。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 21:28:22 ID:Czo2+2Kn
- FMはプロ用じゃないだろ?
プロ用じゃありませんよね
プロ用じゃありませんよ
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 04:50:56 ID:/N9ZxAHU
- I C が
ム ハ ッ 、ボ ワ ッ 、モ ジ ュ ー ル 交 換
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 08:45:13 ID:P8QAw3w7
- どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。
モジュール交換となる時は
1.モジュールのどの部分がだめになるのか。
2.どのようなことが故障を誘発するのか。
昔聞いたのは255の初期のロットは電源オン・オフをしょっちゅうやっていると
こわれて、電源常時オンにしておくと壊れなかったそうですが、
他にもあるのでしょうか。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 08:48:09 ID:/RwN5PEK
- >>567
プロ用機材メーカーだよ。
スイス本国サイトのぞいてみてね。
FM導入スタジオ名がずらり。NHKもだったかな。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 12:41:39 ID:o8jMoDlE
- >NHKもだったかな。
セールスが押したのか、担当職員が選択したのか知らないけれど
無駄に受信料をつかってほしくない。他に有効な選択はある。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 13:44:54 ID:WIlPp4M+
- だからフォスとアキュになったのか?
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 02:42:16 ID:OA6jI479
- アキュのP-1000に比べればFMは音質的に不満がある。
音楽性も大切だけど、やはり原音の再生を目指すのが
オーディオの本道といえる。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 02:51:25 ID:hIqyN/ti
- P-1000というと、↓の糞コピペしか印象にないな
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ。
カラヤンのプライベートもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢が無いということだよ
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 12:42:05 ID:PNFIi/BP
- アキュフェーズの方がFMよりどんな点で音質が優れているのか?????
アキュフェーズの印象としては
音像の立体感を出しにくい、
力感が乏しい、エトセトラ、エトセトラ、、、、、。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 01:19:28 ID:hd1KdAuc
- >>573
原音とは?
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 22:49:21 ID:39tQD2pI
- >573
アキュ馬鹿一代、ここにあり!
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/02(土) 12:38:11 ID:kAY16Gil
-
修 理 代 に は 覚 悟 が 必 要
その点、年賀状まで届くアキュは安心。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/02(土) 21:16:41 ID:AEmRAzab
- 西 村 さ ん
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 00:03:04 ID:1/TbaiFM
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13760336
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 18:43:07 ID:UEwGJE00
- 保守
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 15:28:18 ID:TAMk9dU8
- 保守
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 17:20:46 ID:YzYBOQpW
- FMも年賀状ぐらい送ってやれよ。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 17:07:09 ID:AcYEZRmB
- 西村さん
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/15(金) 13:08:26 ID:upQuLyYO
- あげ
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 12:26:28 ID:2gMJTqWZ
- 確かに西村さんはHi−DeeアンプよりFMアコースティックの方が
良いと言って、比較試聴を拒否していたね。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 17:36:50 ID:ED4TQNB/
- だれそれ。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 00:29:53 ID:uFfQLsnN
- プラシーボ効果とツッこまれれば
返す言葉は無いけれど、
写真だと安っぽく見えるFMも
実物に接すると凄いオーラを感じてしまう。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 00:56:13 ID:1YPVnPMr
- それほど高価に見えず(まったく本当に値段不相応)、
品がいいところが気に入っています。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 01:58:32 ID:LuiYxo0G
- 十分の一
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 08:04:57 ID:aev02nUn
- FMパワーアンプのフロントパネル交換は40−50万だそうです。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 09:18:15 ID:DYDYe25R
- 詐欺みたいなメーカーだな
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 21:40:17 ID:kAZsR52F
- こういう嗜好品を買う人には痛くも痒くも無いはず。
人に見せる為に無理して買った人には、痛い、痛い。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 22:16:17 ID:n78C8jCR
- >>591
フロントパネル交換40万〜ってなにかがおかしい、、、
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 22:42:51 ID:LuiYxo0G
- あんなパネルの交換が40万って・・・
4万もしないだろう・・・
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 23:31:37 ID:ZZnYdKyX
- 持つことがステイタス
ブランドバッグみたいなもの、
そういうものを持つことで初めて
自身の価値を認識しようとするのでしょう?
だから値段は高ければ高いほど喜ばれるのです。
間違いない!
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 23:36:46 ID:k9AMirpg
- いやまぁ、なに言ったって貧乏人の遠吠えにしか聴こえない
あの文句があるなら買わなくていいよって姿勢が徹底してるのはすごいよな。
ここで文句言っている人だって、十分意識しているから不満をぶちまけてんだし
やっぱ人を惹き付けるものがあるんだろうなぁ。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 09:07:12 ID:MCcwYEta
- >>591
何の為にフロントパネルを交換するのか疑問?
めったにやらないけど。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 22:31:50 ID:NAWxUXxA
- 傷のあった中古を買った人がアクシスに問い合わせたらしい。
どうせならきれいにしたいなと。
そしたらびっくり。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 22:47:32 ID:5lyTs0zB
-
さすがFM・・・・、TRのみならずフロントパネルまで選別しまくっていたとは・・・・・
間違い ないっ ! ! !
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 22:49:30 ID:/jE2weGf
- それが悪死棲クオリティw
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 00:08:34 ID:xpCjcr62
- なぜフロントパネルが馬鹿高いのか?
どうもロレックスの文字盤?ケース?を作っているスイスの会社に外注
するかららしい。
しかしモジュール交換より高いフロントパネルとは?
ちなみにケーブルは>10万とのこと。
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 00:18:17 ID:Q0rzAISK
- ロレックスって高級感が全くないんだよね・・・
FMに高級感がないのはそのせいか・・・
- 604 名前: ◆hYXbfMbvOs :2005/04/24(日) 16:48:18 ID:3z/2A9R6
- ハイテク特殊素材で振動の流れを制御しているとか言わないところが最後の良心。
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 19:38:52 ID:3zfuDIyF
- ロレックスは多少はモテるがFMアコはまったくモテない
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 19:41:17 ID:JBgcHeMG
- つまみを欲しいのでつが 補修パーツいくらでつか?
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 19:54:28 ID:eRYmK3PB
- 心に秘めた満足っうのですかな?
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 20:00:47 ID:oyMyuPvo
- FMとJBLのスタジオモニターシリーズ(4343、4344等)との相性はいかがな
ものか?
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 21:06:32 ID:PJwMaY6e
- 諭吉、ひとつまみです
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 08:16:53 ID:2zONnXe+
- >>608
FMとウェストレイクは相性いいから、
多分いけそうですね、JBL.
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 19:14:33 ID:024uct7Z
- FMといえばサウンドハンター
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 13:26:37 ID:7Pa/qRCc
- >611
何でサウンドハンターなの?
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 13:39:33 ID:Y/vcidU6
- 528の言っていることが正解だな。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 21:15:02 ID:jY5DHezo
- そうか
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 23:29:03 ID:feQiQ2Rr
- 耐久的な理由で普通のメーカーがやらずにFMがしてることってなんですか?
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 23:40:30 ID:mPuLvymZ
- 部品を極力少なくして故障率を下げている事
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 00:16:32 ID:s4d80Xzk
- 年収1500万以下でFMの中堅アンプを買うのは絶対ムリしてる。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 01:37:22 ID:p1sRud2O
- 日本のメーカーは
金をかけずに音を良くする方法を
FMに学んだほうがいい。
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 01:38:46 ID:2mOr/D39
- 日本のメーカーは
金をかけずに作った物を高く売る方法を
FMに学んだほうがいい。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 11:06:45 ID:GWRpgDm9
- 日本のメーカーは
3流部品を使って作った物を高く売る方法を
FMに学んだほうがいい。
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 12:05:33 ID:uJneyVAZ
- それでも文句を言われない方法も
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 12:09:35 ID:kuJnkAP8
- 日本製というだけで価値が落ちますよ。やっぱスイス.メードがいい!
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 15:38:44 ID:GWRpgDm9
- 部品はMade in hongkong だけどな
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 14:45:37 ID:o/jNHUv4
- FMのトランジスタはスイス製なのかな?
一応自社製品とアクシスは言っていたけど。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 15:48:06 ID:FeRkUENt
- 金の亡者の言う事を真に受けるな
- 626 名前:NAPA Valley :2005/05/08(日) 15:19:45 ID:4/7BCRhx
- >>624
元〜前輸入元からモトローラ製と聞いたことがある。
ところで、
故障した411が数週間前に修理から帰ってきていたが、昨日梱包をといて初鳴らし。
モジュール交換した側(左Ch.)の方が音に張りがあって音圧も高そうで、音が
左に寄ってしまった。左をしぼれば何とかバランスがとれるが音色が少し違う。
「両方交換しますか?」と聞かれて、ケチって「片側だけ」と答えたのが裏目にでたか。
この場合両Ch.同時に交換するのは常識か?(片Ch.交換代、21マソ)
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 15:29:03 ID:nRz8Ot9u
- 左Chからブッという音が出だしたから交換を?
使用年限はどのくらい?
- 628 名前:最強スピーカ作る1 :2005/05/08(日) 15:46:51 ID:JvNB4oJQ
- 片ch修理で21マンエン〜・・・・
あ、あほか。
新品のアキュのA30を買った方が100万倍は良いだろが。
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 16:03:36 ID:KlySoZAp
- ケチらないのがFMユーザー。
そんな大切なところでケチるとは・・・orz
新モジュールと、使い古しのモジュール、音が同じはずないでしょ。
- 630 名前:NAPA Valley :2005/05/08(日) 17:09:30 ID:NAOonAqq
- >>627
実質使用期間は1年半位かな(正確には忘れ。前の方に書いたと思うが..。)。
だけど購入からは2年半程で保証期間は過ぎていた。
ノイズはブツブツではなくザザザザザーだった。
余りに早かったのでつい片Ch.のみにしたけれど、5年目とかなら両Ch.にしたと思う。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 18:05:24 ID:KlySoZAp
- 通常はペアマッチングをとっている、残されたもう1つのモジュールは廃棄される運命、かわいそう・・・
- 632 名前:NAPA Valley :2005/05/08(日) 20:05:13 ID:ViPDbdYb
-
いやー、精神衛生上良くないので、右Ch.も交換しようかなア。
(残されたもう1つのモジュールがあるのを確認した上でね)
ところで交換した新モジュールの保障期間は何年?まさか半年?
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 20:49:42 ID:eMUDAbKe
- サイスピさんよ。
修理がいくらだろうが、アキュの音など聴きたくねーよ。
FM修理したほうが100万倍マシ。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 21:25:50 ID:ycDBtFdB
- 実質使用1年半でクソかい?
- 635 名前:NAPA Valley :2005/05/08(日) 22:28:20 ID:jLtfTVD5
- まあ、中には1年半で故障するのもあるさ、とあきらめる。
ところでFM使ってる人の多くはアキュの卒業生でないの。
アキュやKrellに満足できなくてFMにきてるから、(以下、根拠はないけれど)
1)知ってはいるがただでくれると言われても「いらない」と答える人が1/4、
2)知っていてただでくれるなら「もらう」と答える人が1/4、
3)アキュのA30を知らない人が1/2、というところかも。
ちなみに漏れの答えは1)。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 01:05:20 ID:SmJhEgfN
- 411持っていますが、それ以前は真空管アンプです。
アキュは1度も使っていません。A-30先日聴きましたが、低域薄いです。
A-50Vなら使っても良いけど、でかいな。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 01:24:21 ID:zcvB8XL9
- >>NAPA Valleyさん
もったいないことを!
あのモジュールは交換などする必要はなかったのに。
蓋を開けて中の半田のクラックを塞げばよかったのにね。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 08:14:56 ID:pOHTLdAJ
- >Napa Valleyさん
私も最近711のモジュールがいかれて交換しました。
やはり片チャンのみ変えるか両チャンとも変えるか悩みましたが、
片チャンのみの変更でも変えた後に出力測定はしてくれるとのことで
片チャンのみにしました。幸い私の機械では変更後に大きな問題はないようです。
考えてみれば20数万とって両チャンの出力がそろわないのも
変な話です。もちろん音色の変化はしょうがないと思いますが、我慢できるレベルかどうか
ということと思います。また、交換した人のほとんどは片チャンのみということでした。
購入したお店と左右差について相談されてはどうですか。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 08:43:42 ID:xKVM0ZME
- あんな高いの買う人がそれくらいの値段で悩むのか
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 17:55:12 ID:mQE7ZLZX
- アキュとFMを比較は確かに意味がない。
両方所有したことあるけど、性格が違いすぎ。
同時期に所有したことないで比較できないけど。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 19:11:51 ID:grN5MM0p
- 当然、音色は変わるだろ、時期が違えば。
音色が違う音なんて耐えられないだろうに、普通は。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 20:11:08 ID:pOHTLdAJ
- アキュフェーズも実はよく壊れるそうだ。
壊れるくせに音も良くない。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 20:34:11 ID:8LP0yJVS
- 5555・4Fに
コードのトラポ・DAC→FMのプリ・メイン→ウィルソン7
という組み合わせが試聴室手前に放置されている(嘘)。
熱い音を出していたぞ。7にしては。
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:16:02 ID:Vqne0nt9
- 確定申告に行かない人はFMを買うのに身分が相応ではないということですね。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:22:20 ID:8LP0yJVS
- 2年貯金すれば900万くらい予算ができます。
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:27:24 ID:Vqne0nt9
- その900万でほかの幸せを見つけられない人が全額オデオにつぎ込むわけだね。
趣味がないやつがとりあえずいい車買っとくか、っていうのと同じ感覚。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:28:41 ID:UGN9qna8
- だいたい生活を圧迫してまで買うもんなのか?
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:30:33 ID:grN5MM0p
- いいじゃん、趣味ってそういうものさw
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:34:34 ID:Vqne0nt9
- そういう趣味を理解する女が少ないから貧乏オーヲタは毒パラしか生きる道がない。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:36:13 ID:8LP0yJVS
- >>646
現実はその1/3は本に消えてる
>>647
狂気を帯びていない趣味なんてつまらないじゃん?
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:03:43 ID:Vqne0nt9
- >>狂気を帯びていない趣味なんてつまらないじゃん?
世の人間の99%を否定してるその発言こそマイノリティだね。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:05:54 ID:8LP0yJVS
- >世の人間の99%を否定してるその発言こそマイノリティだね。
じぶんをマジョリティだなんて思ってませんがなにか?
人に迷惑かけてないので嬉々としてやってますがなにか?
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:15:14 ID:Vqne0nt9
- いやね、その「狂気をおびてる趣味」を実践していて
まわりに迷惑かけてないから〜っていうことはありないんですよ。
たとえば家族がいるなら少し節約して家族サービスしたり、
独身で好き勝手に趣味に金使ってるのなら、早く結婚して両親を
安心させてあげたり、趣味に熱中するあまり趣味仲間以外との
コミュニケーションが不足していたなら円滑なコミュニケーション能力を
身につけてスムーズに意見が交換できる人間に精進したほうが建設的
じゃないでしょうかね?という旨をいっておきますよ。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:18:49 ID:grN5MM0p
- >>650
凄いね、2年で300万円も本につぎ込むとは!
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:30:11 ID:Vqne0nt9
- 医学洋書でも読んでるのか?
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:36:39 ID:8LP0yJVS
- >>653
「狂気をおびてる趣味」を実践していると、
「普通の生活をしていない」は同義じゃありませんよ。
普通に社会人やってます。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:39:33 ID:vT7Ylxyw
- JBL4312でJAZZを聞いたが亜黄油は音が澄んで綺麗だけど、JAZZの躍動感というか
スイングしないのは何故か? 出乃ンは、中低域が暑く、ご機嫌なサウンドでスイングしていた。
亜黄油、300万アンプは、パワー段を10パラレルなんて、実用上必要ない過剰な投資だな。
出乃ン 2000W12万アンプは、パワー段シングルプッシュプルで十分だ。
亜黄油アンプで、スイングするSPはありますか?
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:43:21 ID:3EqNsaTw
- 世の人間の99%mも微小レベルで狂気をおびてる慣習 癖 こだわりを
それぞれ持っているのよ
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:47:39 ID:8LP0yJVS
- なんでも他人を気にしてほどほどの生活なんざ
糞くらえですよ。不幸だ。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:49:19 ID:Vqne0nt9
- >>656
残念ながら「狂気をおびてる趣味」を実践しているということは
普通ではないんです。なぜなら多く時間とお金を趣味に投資しているの
ですから、どうしても趣味が人生においてとても大きなウェイトを占めることに
なります。そうなると自分の趣味を理解してくれる伴侶がみつからず
独身だったり、休日は趣味に没頭するので人付き合いが疎遠で友人が
少なかったり、ほかの趣味が浅はかだったりと、ほかの生活を圧迫して
しまう恐れがあるのです。
興味が趣味に変わり、それが高じてマニアやヲタクと呼ばれ、
その後の最終形態が「廃人」です。狂気を帯びるというのは少なくとも
マニアやヲタクの範疇でとどまるものではないと思います。廃人の
1歩手前です。普通ではありません。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:54:16 ID:3EqNsaTw
- 一瞬の人生。せめて自分のなかでキラリと光ってサヨナラといこうぜ。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 22:56:59 ID:8LP0yJVS
- >興味が趣味に変わり、それが高じてマニアやヲタクと呼ばれ、
>その後の最終形態が「廃人」です。狂気を帯びるというのは少なくとも
>マニアやヲタクの範疇でとどまるものではないと思います。廃人の
>1歩手前です。普通ではありません。
惨い偏見ですね。オーディオ板でこんなもの読むとは思いませんでした。
昔から「マニア」は存在します。ちゃんと社会で活躍しているマニア。
もともと「廃人」の要素のある人が引きこもり系趣味に多く参入したに
すぎないのです。迷惑だな。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:14:37 ID:9dHu7R+z
- でも貧乏人が無理して買うもんじゃないだろうFMは。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:19:53 ID:wNxtvCnp
- 羨望と嫉妬が渦巻くFMスレ。
FMユーザーは何人残っているのだろう。
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:26:41 ID:Vqne0nt9
- オーディオって趣味としてはすごい敷居が高い。技術的や環境的な
問題じゃなくて金銭的に。なにせ業界のカリスマが100万以下の安セットで
クラシックを聞くことは冒涜とか言うんだよ。これじゃ若い人は近づいてこない。
それとハードありきの趣味だからどうしてもお金があるほうが趣味としては
充実する。それでスポーツや楽器と違って本人が一生懸命努力してその成果が
フィードバックする場がないのもモチベーション下がる。
楽器なら憧れの難曲を弾きこなしたいがために毎日時間を割いて必死で
練習するし、スポーツだって競技大会で勝利できるように毎朝早起きして
トレーニングに励んだりと努力する。でもオーディオって受動的な
趣味だから(先述のカリスマは能動的で芸術的な創造行為だと主張するけど
普遍的な認識ではないと思う)努力のしどころがほとんどない。
強いていえば高い機器を買うために残業こなしてお金を貯めることくらいかな。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:28:21 ID:9dHu7R+z
- 俺貧乏で分相応をわきまえているよ。
美味しいものや人付き合い止めてまでオーディオに投資するなんて
みじめな思いしたくないから。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:37:34 ID:8LP0yJVS
- 人付き合いはやめられるわけ無いけど美味しいものは
体を侵すから危険だと思いますよ。
趣味は何でも始めたら一番先を体験しないと納得でき
ないと思いませんか?凡庸よりも非凡。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:39:42 ID:Vqne0nt9
- >>666氏にとってはグルメもまたオデオに匹敵する
優先度を持つ趣味ってことでしょうね。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:39:42 ID:3TuXxNks
- なんか偉そうなこと言うとるヤツがおるけど、お前に迷惑かけたんか?
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:44:09 ID:8LP0yJVS
- 迷惑をかけられると偉そうなこと言う権利ができるんですかぁ?
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:48:19 ID:Vqne0nt9
- これが関西クオリティ。ってことでしょうねw
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:51:30 ID:9dHu7R+z
- 生活水準が人並み以下でオーディオ以外の全てを諦めなければならない
人生って本当に幸せだと思いますか?
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:52:02 ID:YnHNSm+V
- >>671
ひとり悦に入ってるあんたよりはマシかと思われww
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:53:34 ID:3EqNsaTw
- FMの本領は800系のパワーアンプにあると思う。
もともとはプロ仕様パワーアンプ800(A)を中核にして
出発した企業だよね。ユニカスと言う会社が日本代理店だった。
15年前ぐらいの話だが,その当時は今みたいに知られていなく、
知る人ぞ知るというぐらいの存在出しかなかった。その当時
801A(JAZZ喫茶キャンディで今でも現役)が160万。それからあっという間に360 390万になって、
今日本では売られていない。
民生用の811比べても依然として遜色ないパフォーマンスを示している。
オイみたいな貧乏人が手に入れられるギリギリがこの801の中古だと思うが、
なかなか市場に出てこないし,出てきても程度が悪い物が多い。
この800系を一度耳にすると,411や711はまったく色あせてしまう。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:53:36 ID:IQj1Qvwv
- ポッポマエラ チネ
ttp://up.2chan.net/c/src/1115639769940.jpg
- 676 名前:NAPA Valley :2005/05/10(火) 00:14:07 ID:en7WTYuI
- >>674
んなことはないゾ。
801も1000も聴いたことがある。
確かに馬力はあるが、妙に低域が膨らんでもたつく感じがしていて、欲しいとは思わなかった。
まあここらへんが賛否の分かれ道だと思うが...。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/10(火) 01:01:50 ID:JTRKf4y5
- >>676
キャンディに時々行っているが、妙に低域が膨らんでもたつく感じはしないね。
確かに一つの魅力でもあるFM独特の中低域が膨らみがあるが,もたつく感じは皆無。
676が試聴した組み合わせと違うのだろうし,チューニングの仕方もことなるかも知れないがが,
- 678 名前:NAPA Valley :2005/05/10(火) 07:06:52 ID:PxLBq9IV
- キャンディ(稲毛)に行ったことはないが、
確かSONYのショートホーンと、ユニットはTAD?。
それとイルンゴのアッテネーターと、小さめのSPキャビの組み合わせだったかな?。
Tr.が木下さん仕様でToshiba製に替えてある物じゃないだろうね。
- 679 名前:NAPA Valley :2005/05/10(火) 13:32:14 ID:dnIDYfa5
- スジ者から情報ゲット。
現在のキャンディはSONYのショートホーンをやめてTAD4001、
ドライバーJBL2450、ウーファーJBL2235、
SPキャビ イルンゴの大型の物に変更されている、らしい。
FM801はTrをToshibaに変更していない物、なそうな。
これなら低域だぶつかないのかもしれない。
近日中に視聴予定。
- 680 名前:677 :2005/05/10(火) 13:56:34 ID:eCAwn0rb
- 15インチ2235Hウーハーと4インチの2450Jドライバによる2WAY。
ホーンはTAD。
音は以前の穴倉みたいなところで鳴らしていた時の方がよかった気がする。
ナチュラルで実に抜けのいい音だったが、、、
イルンゴの主が、、、、。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/10(火) 22:50:24 ID:PQGVq9m+
- あらら、改悪だな・・・
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 01:28:26 ID:xmn1SHD+
- 一時期流行った
海外薄型プリメインの音の良さ。
器は違うけど
FMの音にも深いところで、
なんか同じ匂いを感じる。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 06:17:43 ID:zQQk2LyC
- 価格が高い。メイドインスイス。
男の嗜好品として基本中の基本。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 07:38:15 ID:aWvQ/32T
- 目立たずさりげなく、実力が高い。
言うことないじゃありませんか。
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 14:10:48 ID:4api+Lya
- NAPA Valleyさん
キャンディ(801) レポ よろしく。
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 18:41:56 ID:cQ7Fqx3h
- 貧乏人はこれよめ!
http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/thispage.htm
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 21:44:16 ID:b1dhv6pS
- FMアコーステイック ってワット数何ワットですか?
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 21:46:10 ID:RpSq9yLo
- >>685
やおい?
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 22:08:16 ID:BIruKb0P
- >>687
いろいろ取りそろえてるよ。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 12:34:28 ID:nO/l7IZL
- ところでFMって何の略?
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 17:56:24 ID:j+XzvJfh
- ↑このFMのサイトのどこかに書いてあったんだが・・・
http://www.fmacoustics.com/index.html
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 21:35:07 ID:e6m822wu
- For Music and Acoustics Ltd.
の頭文字をとって1973年に創立されたスイスのアンプメーカー。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 01:09:51 ID:vLY+nLB2
- アジアのどこかで
FNアコースティックとかのパチモンが
10万円ぐらいで出現してもよさそう。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 01:12:38 ID:w4yXp3DW
- 上海FMAcoustics有限公司
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 15:35:47 ID:wAsaI66t
- このスレは“FMユーザーのスレ”と
“FMのユーザーじゃないけど一言言いたい人のスレ”
に分けられないだろうか。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 18:04:55 ID:kXyQuwnr
- >>695
仮に分けても結局相互に進入するからね。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:20:39 ID:7XDaTxVo
- FM箱だけは会計士とか医者とか外資生保のアクチュアリーじゃないと
似合わない。無理してる感がある。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 22:06:01 ID:DOxs7dK2
- FMでアマティオマージュを鳴らしたのを個人宅で聴いたが、全く感心
する音ではなかった。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 22:29:59 ID:iuDe3rfh
- 金に飽かせた感じだな、それw
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 22:38:35 ID:kXyQuwnr
- >>698
その機種名、よければ教えて。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 01:59:12 ID:uTlZImsW
- >>700
http://homepage3.nifty.com/anti-podes/au.system.html
http://homepage3.nifty.com/anti-podes/au.system.3.html
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 02:32:47 ID:+mzeHacW
- FMが悪いのかアマチが悪いのか?
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 05:02:22 ID:/Oq/A6hN
- 両方じゃねーの? プゲラッ
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 07:04:36 ID:rPZj3zNU
- これ買ってFMで音楽聴こう。
あ、犬になった気分か、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58407788
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 09:25:03 ID:/Oq/A6hN
- 犬小屋かよ
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 14:00:01 ID:zL6ZWQO/
- >>701
サンクス。
部屋も問題だし、どうも指揮者が、、、、。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 02:29:49 ID:frAZiShP
- 合う音、合わない音という問題はあっても、
オーディオ機器に悪い音なんてないだろ(基本的には)
悪いのはユーザーの腕。
高い機器使ってるならそれなりの音を出せよな。
誤解されるメーカーのほうが可哀相だ。
それから、「〜の音は悪い」と言い切る奴は信用できない。
どこかでチョイ聞きした程度で偉そうな口叩くな。
本当に評価するんだったら、自分で買って限界まで使ってみてから
初めて発言しろ!
薄っぺらなんだよ。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 19:48:53 ID:4tqZdGRd
- 究極のオーディオ世界、FM Acoustics F10B パワーアンプ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18355666
偽エムが出てまつ。
このクラシックシリーズは音が悪いんですよねぇw
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 13:45:06 ID:h93dKpOy
- >>708
高値つける悪寒
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 23:52:02 ID:nDHXvkaR
- フロントパネルのモールって最初から付いてるの?。こんなPPの¥100〜200/m
の物付けられたら値打ち落とすだけ。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 08:39:09 ID:yrt45Z4o
- >>710
411の新品買ったときもそのモール付いてたよ。
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:21:30 ID:3o0rj5OF
- 701にて晒された当人でございます。
「厨房氏ね」とだけ書かせていただき退場いたします。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:29:45 ID:uGV+ll6W
- 本人、北ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
って、ホンモノ?
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:30:58 ID:AMuG4VyX
- みんな何でこんなに下品なの?
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:42:45 ID:J/obUYbm
- 成金が買うものでしょw
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 00:03:57 ID:frnSDdub
- FM良いよ
当たり前のことを当たり前にやればいいってことを教えてくれる
高い授業料だがw
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 00:16:07 ID:A7/Eidb+
- オーナーのミスに寛容だね。
こちらの努力にどこまでもちゃんと応えてくれるしね。
>>715
俺は貧乏人だよ。まだ今ほど人気が出ていないときに安く買ったのだが。
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 00:20:04 ID:IJi/bNcv
- >>717
F-10Bとか言わないよね?
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 00:27:35 ID:A7/Eidb+
- 10年以上も前だから、 F-10Bは影形もなかったよ。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:06:37 ID:98gkF4Fm
- 今日は衝撃的な日でした、というのはオーディオマニアの集まりで自作のソリッドステート
のアンプを持ち込んだ奴が居て(ふつうのさえないおじさんなんですが、やたら耳がいい)
そのアンプ、箱はペナペナで天板なんて、きったないポリ版がはってあるだけ!、電源コード
は2ピンのそこらへんの蛍光灯についてるもんと変わらない。
でもその音は、ホストの家のFMのプリよりもズドーンとレンジ感があってかつ、温度感もある。
もうひとつあったムンドの29Mとアバロンのシステムにつないだら、27Mに圧勝、もう言葉に
なりませんでした。
中をのぞくと、タンゴのトランスに緑のコンデンサ(ミューズでしたっけ)がちらほら、
やたらとゲインが高かったです(でも音は荒くない)。
赤の他人でしたけど、頼んで1台作ってもらうことになりました。 材料費と手間賃込みで
18万円なり。
FMは謎に包まれた存在でしたが、お金をかけずに組み合わせと耳ですごいものをつくりあげる
マニアがまだ存在するのですね。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:24:01 ID:lYI8WITY
- ホストのリアクションはどうだった?
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:33:14 ID:Aq45cpA3
- >>722
プリは特に価格では計られないところがあるからね。中身より箱に金をかけすぎ
の面があるし。とにかくいい体験でしたね。
ところで<謎に包まれた存在>の FMの機種名はよければ披露できますか。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 07:57:04 ID:UrRrTgx9
- ほんとかね。
ここまで具体的に書いて周囲の人にばれないとは思えない。
それなのに「奴」とか「さえないおじさん」とか、
なんか作ってもらうにしては書き方に違和感が。
タダでさえ荒れがちなFMスレに上げて書き込み、
「圧勝」や強調系の改行など、どうも胡散臭い。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 08:08:54 ID:qX9WdSml
- >723
貧乏人のネタなんじゃない?
本当の金持ちはこんな所書き込まないってw
恐らく155よりクズでしょ(ry
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 08:39:55 ID:UrRrTgx9
- 君の、そのあからさまな煽りも痛すぎ。
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 10:16:16 ID:98gkF4Fm
- 720の者です。私もすでに360モデナ1.5台分ぐらいはオーディオに金をつぎ込んだので、
ショックは大きかったです(ちなみにシステムはDCSコンビ, ルーメンにムンド 29.4Mモノと22Mで、今回のオーナー
宅にお邪魔する目的はFM115へのスイッチを検討する為でした)。
それから、FM155なんて最初からまったく眼中にありません。
そのさえないおじさんですが、もともとはビンテージの真空管アンプの自作を得意と
していた方で、そちらは良い音でしたけど、良くも悪くも真空管でした。
FMの購入を検討していたので、このスレは見ていましたが、ここの人はお金を出さなければ
あの音が出ないと思い込んでいる方多いみたいですね。
たしかに、今回の自作アンプがなければFMの音はムンドで感じていた不満が解消されていて
すばらしかったのですが。。。。 また電源ケーブルがあんなに貧弱なものですごいスケール感が
出ていたことにも大ショックです。
オーナーさんと私は、その後「オーディオとは所有の喜びと自己満足だね」とお互い苦笑しましたけど、
本当のところは値段が高ければ高いほど、 音に対する思い込みも大きくなるだけで、やっぱりもっと
CPの高い方法はあるなという感じです。
それから、その試作品はお借りして、家で聞いていますが、やはりどう贔屓目に見ても、私の所有する
ムンドとHOVLANDのプリよりいい音してます。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 10:28:15 ID:joqma7sM
- ↑そのおじさんが持って来たプリの中味はオペアンプと定インピーダンスボリュームでシンプルに作ってあるやっですね。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 10:35:04 ID:98gkF4Fm
- 忘れてましたが、オーナ宅にあったのはFM255で私もこれか、もしくは
予算上FM245を考えてました。
アンプの仕様についてあまり、詳しく書くと彼(おじさんはちょっと言い過ぎでした)に悪いので
ほどほどにします。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 11:15:04 ID:hcMLSRUT
- >>726
そのオーナーさんのFMはなんでしょうか?720でFMのプリとかいてましたが、
>オーナー宅にお邪魔する目的はFM115へのスイッチを検討する為でした。
ともありましたので。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 22:33:02 ID:yd79vmBs
- そのさえないおじさんって
マニュエルフーバーが変装してたりして?
- 731 名前:sage :2005/05/26(木) 23:28:22 ID:98gkF4Fm
- FMの良さはパワーアンプにありですかね。。。
なんとなく、FMってフォードが入るまえのアストンマーチン、ボランテに
ノリが似ている気がしますけど。
(メカ的、性能的に見るべきものなし、でも部品ひとつにいたるまで、
全部ロゴ入り)
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 23:56:31 ID:hcMLSRUT
- >>731
そうですね。前のレスにも書いてあったけど、プロ仕様のパワーアンプを主体にして出発したみたいですね。
部品の選別、シンプルな回路,単一で強力な電源等々で特別なものでないと。
だから初期のプロ仕様と最新の物と比較試聴しても、音質はそう変わらない。
- 733 名前:sage :2005/05/27(金) 00:48:03 ID:tJ+LFewG
- FMにベストマッチなスピーカってたとえばどんなものですか?
ムンドの場合はマッチングが悪いと音は悲劇です(低音の立下りが早すぎ)。
そこらへんのバランスはFMのほうがゆったりしていそうですけど。。。
ただし、以前JBLでFM115を聞いたときはやや音の重量感がなくて、
平面的に聞こえた感じがしました。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 01:02:36 ID:lAY6U8VF
- 比較的重いウーファのTADのユニットを使用したものがいいですね。
真空管のような柔らかくてしなやかな音が好きでしたら、初期のプロ仕様を
探した方が良いです。上物はなかなかないですが。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 19:14:31 ID:O17LItL2
- たまにレビンソンに戻りたくなる時もある
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 17:54:02 ID:1/5DN8xL
- >726
そのおじさんって、Kさん?
Kさんのプリだったら、確かにすごい。
- 737 名前:sage :2005/05/28(土) 23:58:49 ID:+N3jeZy8
- >>736
残念ながらKという人ではないです。 道場破りもしたことなくて、ひっそりと
自分で楽しんでいた人です。 ただし、DCアンプも含め、いろいろな回路を試してい
たみたいで、ソリッドステートで納得の音が出た今回が、他人に聞かせた衝撃
のデビューだと思います。
彼自身よりも、私と先日のFMのオーナーが大騒ぎしています(ご覧のとおり)。
この手の自作系の人は、6畳間ぐらいのニアフィールドで聞いていて、
音色は素敵だけどなんかこじんまりまとまっているイメージがあったのですが、
この人のアンプは、透明感があって抜け切っていて、かつ弦に甘い香りがあって、
かつフルオケ(ゲルギエフのチャイコ)で太鼓がズドーンとを部屋を揺らすような音が出ます。
まるでFMに対する評価ですね。。。
ちなみに先日、ステサンのFMの写真見せたら、 最初はガハハと笑っていたのですが、
値段を見せたら黙って真剣な顔になってしまいました。
本当にすばらしい人とめぐりあいました。
- 738 名前: :2005/05/29(日) 22:14:12 ID:gV1ZrP8k
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
゚
ヽ从/ 。
ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;):. _ < はっ、夢か!!
r'⌒と、j ミ ヽ \________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 01:19:55 ID:7se4S2pQ
- >>737
そのおじさんはホストの家のFMをすでに見ていた(720のレス)のに、
ステサンのFMの写真見せたら、なぜガハハと笑っていたのですかね。
- 740 名前:sage :2005/05/30(月) 11:47:59 ID:4Jw/g4WT
- >>739
ステサンのFM115特集の内部写真はご覧になってないのですか?
まあ、どうしてあの音がでるのかに興味がない人には関心ないでしょうけど。。。
その後オーナー宅で、実際に中をあけて見て貰いました。
その結果、 回路自体は得に難解な部分はないそうですが、部品の取り付け方
と躯体構造(必要以上に重くしない)には多いに共感すると言っていました。
具体的には、コンデンサを押さえるときの「つぼ」があるそうなのですが、それが
適切に処理されていることと、基盤やトランスの固定のしかた、シールド方法はいわゆる
部品を熟知した職人芸がいろいろあるそうです。
彼自身若い頃にオーディオ修理の下請けをやっていたそうなのですが、コニサーの配線を見て、
かなり勉強したそうです。 ただし、FMはコニサーほど凝ってはいないようです。
あと、FMみたいな構造のアンプは部品の特性で音が1台、1台ぜんぜん違うものになるそうで、
個人レベルで、使う人の好みにあわせて部品の組み合わせで調整するならいざ知らず、
複数のものを同じ音にするのは至難の業だと言っていました。
結局コストの大半は、クオリティーコントロールで、ワンオフでつくるなら、こんなに
コストはそんなにかからない筈とのことでした (なるほどね)。
あとムンドの27Mの中を見て、一言「量産品だね」でした。
- 741 名前:ワロタ :2005/05/30(月) 11:56:46 ID:Bm/NKmXi
- >>ガハハ
そのヴォケジジイはまさに変態でなwエクサワロス
貧乏人の遠吠えとはまさにこの事。
そのヴォケジジイはどこのメーカーでアンプ作ってるん??
- 742 名前:sage :2005/05/30(月) 12:21:33 ID:4Jw/g4WT
- やっぱり出てきましたね。釣られてあげましょう。
貧乏人とか、庶民とか言いたがる人は大体無理してベンツAMG買ったり
ちょっと高い買い物して、金持ち気取りする人だと相場が決まってますからね。
FMぐらいで金持ち気取りとは、レベルが低いですね。
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 13:04:48 ID:vHOgmoLP
- FMって
なんか化粧美人なんだなぁ・・・。
- 744 名前:sage :2005/05/30(月) 20:47:38 ID:4Jw/g4WT
- FMの独特な艶っぽさはどうも、部品をうまく振動させて味付けしているみたいですね。
がちがちに固めたアンプでは、あの抜けのよさというか開放感がでないようです。
だいぶ音が違いますが、ヴィオラの内部構造もかなり柔軟で、振動を抑え
込んでいないようなので、艶っぽさ自体には共通するところはある気がします。
あとは重量感がもう少し出ればと思うのですが。。。。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 21:10:13 ID:3Ca6axhm
- >>744
スピーカーにもよると思いますが。
あと、よりパワーのある800系(プロ仕様含めた)だと重量感も出ますよ。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 22:48:48 ID:Bm/NKmXi
- オーディオに1億投資できないヤシは貧乏人でしょうw
というか庶民?w
- 747 名前:ワロタ :2005/05/30(月) 22:49:44 ID:Bm/NKmXi
- スマソ
下げてしまったw
- 748 名前:FMファットボトム :2005/05/31(火) 00:44:34 ID:/ZmkPbSf
- 皆さん、こんばんは。
NAPA Valleyさん、お久しぶりです( ´∀`)
なんだか面白そうな話題ですね。
わたすもお仲間に入れてくださいm(__)m
>>720
こんばんは。横から申し訳ないんですが、ちょっとだけお声掛けさせてください。
なにしろ、非常に興味深いカキコでしたので黙っていられなくなってしまいました(^Д^ゞ
口うるさいクルマのメカさんは「音が判らなきゃダメ」などと云いますけど、
機械の調子はまさに音でも判りますし、その原因が追及できる人はチューニングもできる…、
ということではないでしょうか?
欧米に追いつけ追い越せの時代を過ぎて趣味も成熟の時期を迎えているいま、
国内アマチュアの作る作品がFMよりも好みに合うということは大いにあり得ますね。
おっしゃるところの、ふつうのさえないおじさんの作品、
是非とも聴いてみたいですわ〜(^Д^)V
ところでおじさんのお作りになるパワーアンプは真空管のみなのでしょうか?
プリはバランス出力なのでしょうか?
なんだか質問ばかりになってしまいまして申し訳ありませんm(^Д_)m
- 749 名前:sage :2005/05/31(火) 09:35:12 ID:+/q+a4oa
- >>748
まだパワーは試行錯誤段階だそうです。 プリの音作りはコンベンショナルな300Bのプッシュプル
のモノアンプでされていました。 まあ、パワーで同じ結果を出されたら本当に商売を考えるべきですね。
音作りはだだっぴろい工場の一角でされているので、 この点で小さい部屋で作ったちまちました
音でなく、スケール感や力感に優れた音になっている気がします。
現状でパワーはモトローラの古いトランジスターをいろいろ試されているようです。
これまでの私のオーディオはメインのスピーカーとパワーを決定してから、プリや
上流機器、ケーブルを入れ替えて音づくりしてきましたが、 信頼できる人に
ワンオフでプリを作ってもらい、徹底的に自分の好みに合わせてチューンしてもらう
というやり方もありだなと思いました。
あと、この人のプリを使うと、銀線やシールドが重いケーブルが全滅で、普通の
OFCケーブルあたりがベストなのも非常に興味深い点です。
ヨーロッパで職人芸というとイタリア人ですが(スイスの時計メーカの職人の多くは
イタリア系)、日本の職人はやっぱりすごいなあと思います。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 18:18:35 ID:QqVyJYQh
- ここまで良いということなら、“無線と実験”あたりで取り上げてもらえば
皆さん納得するのではないでしょうか。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 20:01:50 ID:sof8QPcn
- >>749 銀線やシールドが重いケーブルが全滅で、普通の
OFCケーブルあたりがベストなのも非常に興味深い点です。
銀線とか、過剰なシールド材は音に癖味を乗せてしまいますんで
6Nくらいの銅線が一番バランス的には無難という証しなのかもしれませんね・・
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 20:46:03 ID:sQxk9OAC
- 川西アンプは一般的な4Nの同軸ケーブルを推奨しているね。
FMのコード類も4N位の普通の銅線だね。
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 20:56:59 ID:sof8QPcn
- FMの電源ケーブルは他のに替えてやった方が良いと誰かは言っていたが・・・
- 754 名前:sage :2005/05/31(火) 21:05:06 ID:+/q+a4oa
- FMもムンドもかなりプレーンなコードですね。
ムンドに200Vを直差ししていますが、100Vのときに抜群だった
MITのOracleAC2がまるでダメで、結局純正が一番よかったです。
どうも200Vの場合はアースの扱いがとても難しい気がします。
すべての機器を200Vから取るのはダメで、前段機器だけは200Vから
ダウントランスで115Vに戻しています。
FMで200Vをトライされた方はいらっしゃいますか?
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 21:19:35 ID:jmUWLvjG
- >754
なんか必死にレスしてるな(藁
貧乏は氏ね
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 22:18:51 ID:YBeJldLr
- >737
良い人と巡り会えて良かったですね。
本物は、こんなところに出しちゃいけないですよ。
また、さえないおじさんに色気を持たせたら、音が死にますよ。
お金持ちなら、おじさんかこってあげてください。
- 757 名前:sage :2005/06/01(水) 01:29:09 ID:sk76GuSz
- >>755
お前、貧乏人コンプレックスだろ。
かわいそうに。。。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 13:39:09 ID:6Mg6XA/0
- >>757
漏れは1億以下の人間はゴミクズと思っているよ。
ちなみに証券会社は1億以下の人間はクズ扱いYO?
株を億単位で投資してない貴様には分からんと思うが。
FM2011をマルチで組んだ事ない貧乏人にはわからんと思うが(藁
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 13:45:22 ID:dEVsGtow
- 夢を語るなよルンペンがw
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 14:09:20 ID:6Mg6XA/0
- >>759
脳内妄想と思ってるゴミムシが!
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 14:19:57 ID:6Mg6XA/0
- 某都内で株に大量投資したり、FM2011を大量に持ってる人がいるかAXIS○に聞いてみぃや(藁
ここは極貧ウジムシめが粋がって腹が立ってくるからもう来ん!
ちなみに2011はもう販売してへぇんから在庫はないから買えんぞ。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 14:25:51 ID:eKw8XSSf
- tesuto
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 17:16:04 ID:Pd+OVibT
- >>761
えーと、とあるお店では2011が8台売れましたyo。
もちろん一人のお方です。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 18:15:37 ID:flC7LQcF
- FMスレはいつも貧乏・金持ちネタでループしているねぇ。
- 765 名前:sage :2005/06/01(水) 19:26:09 ID:sk76GuSz
- >758
たかが数億の投資か、 俺たちにとって見ればひとひねりで即死させてやれる額だよ。
こんなところで、身元がわかるようなカキコして本当にアホだな。
商売柄おまえみたいな中途半端な額の個人(プロ用語でjunk investorsという)
にババをつかんでもらってるので、こっちは助かるよ。
ごちそうさま。
これまでの感じからすると、おまえはせいぜいけちな土建屋か不動産成金だろ。
まあ、せいぜいサラリーマン証券営業員におべっかでも使ってもらってろ。
それから、ここに来ないことについては、だれも残念だと思わんよ。
みっともないから反論のカキコするなよ。
>>763、 この際だから晒してしまえ。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 20:26:04 ID:omtr2vs1
- >>763
SISじゃないかあほ
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:13:55 ID:7hJ6CRyV
- 2011を何台積んでもそこから音が出るわけでない。
最終的に自分の耳の周りの空気の疎密波を自分好みにコントロールするためには
それこそ無数の方法がある。所詮FMのアンプも、強力な手助けをしてくれても
ワン・オブ・ゼムにすぎない。だからオーディオは面白い。
金持ち,貧乏人それぞれなりの戦略、工夫を持って音を構築すればいいことだ。
ただブランドとか億単位の高額の金そのものを視聴したいと言うなら、
なにをかいわんやであるw
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:28:31 ID:sk76GuSz
- FM2011を8台というと、スピーカはあれだな。
東京にも、高いものだけを良しとする某ショップの最上階があるが、
いつもそこの音楽性やレポートにかえって貧しさを感じてしまうのは私だけか?
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:40:04 ID:1Se/jMGU
- その種族は音楽なんて聴いてないよ
音そのものにしか興味を示せない気の毒な人達だから
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 01:01:00 ID:qBsJSm2c
- >>769
そうだろうね。758は FM2011をクズ扱いにしているね。
あのものの言い様からすると、間違いなく心の深部に大きなコンプレックスを
抱えているね。ある意味で可哀相だな。
相手をクズ呼ばわりすればするほど、自身がそのクズ者になってしまうのに。
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 10:49:53 ID:ZA4h6dtg
- おいおい、ここは1億も使って糞機器しか買えない駄目耳のあつまりか?
もっと世界を広げろw プゲラ
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 17:56:07 ID:Dz3/zSTN
- 一人そうゆうやつが居ただけだよ。
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 08:07:36 ID:vq3jjTOU
- マニュエル・フーバーがデモしたInspiration System XS-III を
去年聞いた人はいませんか?
うわさでは今ひとつだったようですがどんな印象だったか教えてください。
- 774 名前:FMファットボトム :2005/06/06(月) 19:45:00 ID:WmUAkZqu
- >>749
こんばんは。遅レススマソm(__)m
なるほど、パワーアンプも楽しみですね。
FMもパワーTRはモトローラ製(が多い?)らしいですから。
さて、オーディオは個人の好みといいますか、
音楽そのものと同じように、その人に合うもの合わないものがありますわ。
ご家庭のオーディオは自分の為に聴きたい音が出ればどの様なアプローチでも良いし、
色々試した末に出た音が気に入るのであれば幸せですね。
わたすもアンプ捜しでお店に通っていて、なかなか気に入るものが無くて困っていた処に、
ふと通りがかった店先で出ていた音に耳を引っ張られました。
それがFMだったのです。
今となってはそこまでしなくとも良かったかも…と思いますが、
死ぬような想いをしてFMを購入して勉強になりました。
道具はなんでも使いようと云われますけど、
数ある銀線やら高級ケーブルも組み合わせ次第で良くも悪くもあると。
問題は自分の好みに合う組み合わせや使い方が、
そう簡単には判らないことじゃないでしょうか?
そのためにお店があり、そこにノウハウを持った人が居るのが本来の姿ですね。
とはいえ、道具に教えられることって沢山ありますわな(^Д^ゞ
音楽家は他人が好きで聴いている音楽を口先で批判するのは簡単ですけど、
自分がそれ以上の演奏をするなどしなければ誰も振り返ってはくれません。
それと同じでオーディオも他人が感心するような音を出すのは、
単にお金を掛けても簡単には得られないものですから、
素晴らしい人との出会があって良かったですね(^Д^)V
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 00:36:57 ID:CbK/cKBZ
- >>774
おっしゃるとおりですね。 オーディオ完成品の世界は、価格ピラミッド
が構築されており、一度この次元でモノを見るようになると、価格が高い=
絶対的クオリティーが高いと錯覚すると思います(私がそうでした)。
以前よく出てきた成金バカ(私の周りには履いて捨てるほどいます)みたい
なやつに限って各メーカのトップエンドを組みあわせ、金のかかるルームチューンをやれるだけ
やって自慢げに音の披露をするのですが (申し合わせたようにみなさんベンツCLのAMGなんですよ
これが。。。)、でてくる音は情報量は多いのですが、バランスが悪いんですよね。
無駄金つぎ込むぐらいだったら、家にバンドを呼んだほうがよっぽど幸せになれるのにと思います。
いづれにせよ、 音のチューニングを機材のコンデンサの定数変更や部品の組み合わせ
でやってくれるようなサービスがもっと広まればと思う今日このごろです。
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 01:26:36 ID:wFWUHY59
- ベンツのCLのAMG?センスねぇ集団だな
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 09:59:03 ID:y5VwxITA
- 777
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 16:31:39 ID:lTl3bJ8H
- ディナとFMの相性は?
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 18:21:04 ID:WLTsw3ME
- 775さん、あなたもお茶濁してないでドーンと行ったらどうですか?
いつでも買えるなんて言ってないでさぁ
ラックもプロジェクターもストラディも
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 00:53:40 ID:luNU4mW6
- ご親切にご指摘ありがとうございます779さん。
でももうすでに部屋もラックも含めてドーンと数千万やりましたけど、正直いってあまり音がよくないです。
ここまでのめりこむ前のほうが本来の意味で音が良かったような感じで、後悔してますよ。
だからオーディオは金額ではないと、実感してるのですよ。
やっぱりバランスですね。 あと頭では良いと思っていたマルチアンプシステムや
電源のフルスペック(電柱立てる一歩前まで来ています)もやればやるほど
鋭角的に音の分解能は上がるのですが、 逆にアースとか設置に敏感になりすぎて音楽に入れなく
なくなるんですけどね。。。。
今はどこでグレードダウンして、情報量を丸めるかなんて考えてますよ。
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 01:06:28 ID:luNU4mW6
- たとえば、マルチアンプですけど、たとえばこれを200Vで使うと確かに聴き始め
はスケール感が情報量が段違いなんですけれども、 いやな音も同時に
3倍ぐらいいやな音で出るんですよね。 あとマルチの場合はアースをどこで
取るかによってFMやムンドは死ぬほど音が変わります。 それに前段機器とクロックを
入れてというところまでくると、電源の位相が機器によって逆になったりで
本当にどれが本来の音なのかわからなくなる。
あんまりわけがわからず適当なシステムでやっていたときのほうが悩みが
少なかったなんて経験ないですか?
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 01:16:20 ID:iYlputeO
- >>780
私も一時高額白物幻想に囚われてました。
お金が鳴ると言う感じです。
ところが私の10分の1も満たない投資で,惚れ惚れするような音を出している人
にめぐり合って,部屋のチューニングの大事さを知ったわけです。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 22:59:24 ID:luNU4mW6
- >>782
部屋のチューニングもおそろしく音が変わりますね。
当初ルームを作ったばかりのときは、吸音部と反射部を互い違いにしていたのですが、
低音を吸いすぎたのか、ムンドがギーギー悲惨な音でした。
ためしに吸音部を拡散パネルに変えたとたん、今度は真空管かと勘違いするほど
中域が分厚くなりましたが、ステージングが狭くなりました。
この状態をアンプで調整するか、さらに音響版で調整するかはほんとに悩ましいですね。
その点FMは、必要以上に低域を締め過ぎていないけれども、制動のしかたが絶妙なので
かなりスイートスポットは広い感じがします。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:30:43 ID:3HfOoydI
- どうして、ムンドとFMが同列なのか理解に苦しみます。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 00:48:54 ID:65eVgGhC
- 同じスイスじゃん!!
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 01:50:37 ID:0XB/HJpY
- そうか!、失礼。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 01:30:07 ID:wyxPYchC
- スイスは電源の極性が日本とは逆なんだと。。。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 01:40:49 ID:xyjuPh8S
- 付属ケーブルで補正してる罠
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 15:22:25 ID:gii8PzN5
- >>787
ムンドはスイス国内向けに作られていない。基本的に逆輸入モデルをスイスで販売しているというスタンス。
最大の輸出国は日本。アメリカ市場では伸び悩み、というか全く売れていない。
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 19:15:48 ID:wYJPidr3
-
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 22:06:35 ID:FcSaEeWs
- カモカモ?
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 22:56:58 ID:42czbuK1
- 半分は税金?。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 11:48:50 ID:2TWoH9fW
- また日本だけか・・・>>789
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 00:27:10 ID:iS7+f0SQ
- >>789
ちょっと説明が不足しているな。
Stereophileにも1990年代当初にGoldmundの製品は記事が載ったことがあり、これから合衆国市場へも売り出そうとしたらあのステラDATの歩留まりの悪さで、注文した放送局(NHKも入っている)へ保証金を払ったりして、一度Goldmundは潰れかかった。
その際、合衆国市場から資金不足で撤退した、っていうのが真相。
また機会があれば合衆国市場へ売りたいと考えているに違いない。
合衆国市場は日本市場の数倍の規模は見込まれるからな。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 00:46:30 ID:dseBFIaN
- そういやムントって最近アメリカに豪華なショールームを作ったと思ったんだが。
- 796 名前:795 :2005/06/17(金) 03:27:15 ID:dseBFIaN
- この記事だけど、最近でもなかったな。
もう写真が残ってない。
http://aineko.com/php/henkan/henkan.php?url=http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/15/news003.html
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 00:14:17 ID:MhraooPM
- FMのアンプは電源を常にオンにしたほうが良いのでしょうか?
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 01:07:14 ID:TgCiqzeF
- http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/15/news003.html
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 19:34:37 ID:i/drkYV/
- >>794
日本市場で成功したムントが調子に乗っただけ。
故朝沼氏がムント本社、工場を訪れた時に、価格の9割が筐体コストだと知って絶句した。
しかし、それもオーディオだと自分を説得するように納得されていた。
因みにムントのパネルはパテクと同じ工場で注文製作されている。
- 800 名前:1000子断固阻止 :2005/06/21(火) 20:06:38 ID:6cEHV5gh
- 800ゲット
- 801 名前:795,796 :2005/06/21(火) 20:59:43 ID:WCBR1cwr
- >>798
写真付きの記事残ってたんだ、サンクス。
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:19:47 ID:lUjeIs66
- なんで、ムンドの話題になってるの?
FMに比べれば、ごみでしょ。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:22:32 ID:QI5AJxbQ
- >>802
FMもゴミだけどな。
音が全然好みじゃないのもあるが、あの部品であの値段は無いだろ。
あんなアンプはバカな成金アジア系しか買わない。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:58:30 ID:MVYJ5kM8
- FM以外がゴミだろ?
所有価値なし
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 12:57:57 ID:8EfB995b
- >>803
ゴミの耳には FMはゴミに聴こえるかも、W)
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:30:21 ID:UdVE08gu
- どちらも半分は関税では?。
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 20:05:08 ID:3GLkpDWB
- 妖艶、と言う言葉がピッタリ合うFM。
超高級シスコンやしな(´ー`)y-~~
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 14:35:14 ID:933+t/Qe
- 何だ、シスコンなの?
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 21:31:24 ID:hLJMd2PN
- FMの好きなところ.....音楽聴くのが楽しくなる。
FMの嫌いなところ.....買えないこと。
マニュエル坊や、おまえってヤツは・・・いったい
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 15:34:15 ID:oz/rGZCr
- スッキー氏、マンセー!
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 01:02:56 ID:UqrefBi+
- FMはハイエンドの中じゃ唯一、音が生きてるね。
みんな、もっと買ってやれば、安くなるかもね。
売れてる数が極端に少ないんだろう。
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 01:17:54 ID:IYp8UgoB
- >みんな、もっと買ってやれば、安くなるかもね。
それはないと思うけど。だってマニュエルだから。
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 08:10:07 ID:0oM7G3Ve
- >811
売れたら売れただけ値を上げてきたのがFMのやり方。
もっと良いものが適正な価格で出たら私も乗り換える。
たとえばFM411に400万出すなら今の時点でももっと他に選択肢があるはず。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 11:39:52 ID:iYRMJn0y
- お金のある方が買えばいいのです
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 13:36:08 ID:+UjTDWVO
- >>809
あまり程度のいいものがなく、メンテに苦労すると思うが、
プロ仕様の奴(801)を探すこと。それと民生用811を両方持っている金持ち
の知人宅で比較試聴したが、甲乙つけ難かったね。強いて違いを言うと、真空管
的色合いの前者と解像力をより前面にだす現代的な音の後者か。
値段は811の十分の一ほどで手に入れたらしい。813の言うように10年以上前
は、今よりはるかに安かったんだけどね。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 21:13:51 ID:aIgo28AD
- 半分関税だろ。
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 00:33:29 ID:r7HNFeqd
- 800、801は、空冷の構造がよくないから、必ず壊れる。まともな物なんて、もはや手に入らないぞ。
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 22:01:45 ID:AZFO8z6R
- 初期のマークレビンソンと似ているね。
LNP2は最初98万くらいだったが、評判になるにつけ、価格が上昇。
LNP2Lは最終的には200万近くしてた。
当時の価格価値を考えるとFM以上かもしれない。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 01:06:40 ID:41hf72yf
- よくあんなスカスカに出来るもんだ おどろくぞ
スイスの空気代が197万円で部品代が15000円くらいか?
音もわりーし・・・ あんなの喜んで買う馬鹿はステレオ誌に踊らされている難聴馬鹿くらいだろ
もっと耳きたえろ難聴馬鹿w あ、そのまえに耳鼻科があるか・・・・・
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 05:31:38 ID:3Aqz/3U7
- >>819
アンプは何使ってますか。
FMのプリパワーを自宅でじっくり聴いたことないですね。
貧乏でも、冷やかしでも、思い切って試聴機借りてくださいね。
非難はそれからにしましょうね、あなたのどのアンプと比べてどう悪いのかね。
それから使ってるSPも教えてねw。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 14:21:01 ID:4QKVd8Ia
- >>820
819は煽り。まともじゃない人間にまともに反応しても無駄。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 18:13:50 ID:u5N6TReZ
- >>820
そうだよ。
どのステレオ雑誌でもそんなに絶賛という記事は見た事がない。
雑誌を根拠にしていながら、碌に雑誌も読んでいない様なアホを相手にしても仕方あるまい。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 23:12:17 ID:6mmlpqZc
- 僕は155を使っています。
FMの中では廉価モデルですが、これでも、清水の舞台から飛び降りる思いで買いました。
(これが、平均的な収入の人がこずかいをためてオーディオを買う本音でしょう)
でも、他のハイエンド機器とは違った、実体感と味わいのある音にマイッテイマス。
パワーはお金がなくて、手持ちの真空管アンプをつないでますが、やはり、パワーもFMじゃないと
ほんとのFMの音にはならないでしょうか?
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 23:18:21 ID:3Aqz/3U7
- >>823
そんなことはありません。
私のできるアドバイスは、
155のボリュームを12時の位置に
持ってくるようにパワーの入力を調整してください。
FMは最大入力といううそがまかりとってます。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 21:37:22 ID:LjDZgFqE
-
パワーの入力調整ができるパワーアンプはかなり少ないのでは?
また、パワーのゲインコントロールで音質低下が起きないアンプは
かなり少ないと聞きますがどうでしょうか。
FMのパワーアンプのゲインコントロールはかなり優秀ですが。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 22:21:46 ID:WeUUIoDI
- 参考までにFM所持者の方に質問させて下さいm(__)m
予算を考えると、どんな機器にでも手が届いたのでは?と存じます。
例えば、他にも高額機器でビオラやハルクロなんかもあったりしますが検討されたりしましたか?
購入に至までに迷った機器など御座いましたか?
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:17:34 ID:dBMI2OBw
- 雑誌評価を気にしなければ、迷うことは無いと思いますよ。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:28:47 ID:EpWBVXtz
- >>826
ビオラやハルクロはFMと似たような音質なの?
FMが気にいったからFM買うのじゃないのでしょうか。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 01:40:26 ID:18wj54po
- 826ではないがFM使いって性格悪いな(w
単に購入に際して比較対象となるものがあったかって聞いてるんだろ?
それとも比較したら他機の方に魅かれてしまうので
しないほうがいいよっていう遠回しなアドバイス?
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 21:58:32 ID:0WKEPZAl
- >826
私はFM○11を中古で現在の定価の43%ほどで買いました。
新品で同価格の帯域のボルダー、ゴールドムンド、マークレビンソン(少し安いです)
クレル、と聞き比べてFMを選びました。
FMの価格は現行の50-60%なら適正ではないでしょうか。
まず同価格帯のアンプより魅力的でしょう(音は)。
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 12:19:30 ID:rq+vbz6E
- >>830
いや、それでもアンタ凄いよ…ozr
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 12:21:50 ID:xlFail/1
- FMアコースティックの音は他のハイエンドアンプとは方向性が違うからな。
言ってしまえばヴィンテージの音がする。情報量や空間再現などではヴィオラなどと同一次元では較べられない。
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 17:11:44 ID:uYIRwacg
- >>832
どっちがどうだと言ってるの?
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 19:51:14 ID:xlFail/1
- >>832
FM=ヴィンテージ
ヴィオラ他=情報量多し、空間再現良し。
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 23:05:00 ID:uYIRwacg
- 体感的にリアリティはどっちが上?
それと FM=ヴィンテージ=情報量少なし
ってこと。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 23:27:46 ID:xlFail/1
- >>835
聴く音楽により変わるんじゃないのかな?好みもあるだろうし。
あとFMは情報量は少ないよ。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:01:46 ID:0tYGu+l1
- FMは情報量少なくないよ。
ヴィオラなどの情報量は、まやかしだよ。すなわち味の素。でも日本製のものみたいに大量に使っていないから、それはそれで味がある。
ヴィンテージ=情報量少ないと思うのは、化学調味料に毒されているから。
原音はもっと質素だよ。確かにオーディオを通した音は、生には適わないけど、それを補うために変に色づけされたオーディオ装置が多いんだよね。
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:18:36 ID:cdaNAXul
- >>837
ヴィンテージ機器ってオレの感じでは「古い時代の味の素たっぷりラーメン」みたいなものだと思っているけどな。
大体、ヴィンテージ機器は全ての物理特性で劣っている訳で、純度は現代オーディオ装置の方が遙かに高いだろ。
あんたの感覚だけで勝手な化学調味料定義をされても困る。
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:37:09 ID:0tYGu+l1
- 純度が現代オーディオ装置が高い???
もっと生の音聴きなさいよ。
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:41:14 ID:cdaNAXul
- 生の音を聴いてそう思っている訳だが。
何で性能が悪くて純度の低いヴィンテージの方が生に近い訳があるのか、そんな事を力説する方が常識的に考えておかしい。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:44:54 ID:pV4q8ujm
- AIちゃんにマジになるだけ時間の無駄のようです。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:46:04 ID:cdaNAXul
- >>841
ヴィンテージバカは誰でもAIに見えるんだな。
失せろ!
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:49:05 ID:svKgxEPE
- FMって言い表しにくい音なんだな、いい音なんだけど、じっくり聴いてみたら。
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:49:10 ID:0tYGu+l1
- 性能が良いものは純度が高いのかな?
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:54:50 ID:9hoPt6NU
- FMの音はFMの音。
ビンテージとは別物。
確かに情報量多くないけど足りないとは思わん。
歪んだ懐古主義とは違うと思うな。
それにビンテージが生に近いというのは嘘だろ。
腐りかけの物はうまいのと一緒じゃない?
新鮮な生ものとは全然ちがう。
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:55:09 ID:cdaNAXul
- >>843
FMは確かに聴きやすい音で良いんだけどね。
でも生演奏はもっと細かい空間表現があるぞ、と感じてFMの音では不満が溜まる。
ま、そんなに突き詰めて音を聴くばかりが正しい道とは限らないから、良いんじゃないかな?
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 01:02:02 ID:0tYGu+l1
- そりゃあ、生にはかなわんよ。
でも、他の機器に比べたら、遥かに生に近いでしょ。
ヴィンテージにもいろいろあるからね。FMのヴィンテージ8OOAは、ある意味、レゾリューションシリーズよりすごいよ。
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 08:38:09 ID:G50IoYeG
- 他の機器は人工の入った情報量で分析的に聴く人の趣味に合う。
FMの音は人間の感性に沿った自然な情報量で聴き飽きない。
>>847
同感。801Aも同じように感じるね。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 09:52:12 ID:cdaNAXul
- >>848
幾らなんでもソースに入っていない音を出してくる現代の装置は無いだろう。
結局はFMは情報量を何処かで欠落している訳で。
ま、でもその欠落の仕方が上手いから許す。
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 18:34:59 ID:SIhpIx4A
- 空間表現って言葉の意味がよくわからん。
具体的にどういう体感をいうのか。
ソースに入っている楽器の響きやホールトーンを忠実に再現することとは
別物なのか?
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 19:19:44 ID:cdaNAXul
- >>850
勿論、ソースに入っている楽器の響きやホールトーンを忠実に再現することだよ。
FMはその辺の情報が減るように感じるって訳だ。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 20:02:45 ID:SIhpIx4A
- >>851
俺にはFM以外の機器はその辺が脚色、誇張されているように聴こえる。
空気感や音場感なんて、録音のなかにはいっている。
しかし、FM以外のアンプは、音場タイプに偏りすぎてて、本当のリアリティとは
違うように思う。
クラシックはそれが魅力的に聴こえても、ジャズのようなソースはそうはいかない。
ジャズのオンマイクで録ったものが音場豊かに広がるとしたら、
いくら、クラシックがよくなっても、それはクラシック向きに色付けされた機器なんだよ。
そんなものが忠実再生といえるか?
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 20:18:21 ID:G50IoYeG
- >>849
幾らなんでもソースに入っていない音を出してくる現代の装置は無いだろう。
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 20:27:21 ID:G50IoYeG
- 早漏スマソ。
続き。
同様に 幾らなんでもソースに入っている音を削る
現代の装置は無いだろう。
用は852のいうように強調、誇張しているかどうかだね。そういうアンプ
に聴き慣れているとFMは抑制しているように聴こえるだろうね。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 20:54:37 ID:cdaNAXul
- >>852
いや、それがどうもそう単純な話でもないようなんだよね。
CDで聴くと明らかにクラシック向きだったオレの装置がSACDでジャズを掛けると、全くホーン型スピーカにでも変わったように手に取るような楽器の実在感を持って聴こえるんだよ。
逆に言えば、FMはクラシックを聴く場合は細かい音が良く聴き取れないジャズ向きに色付けされた機器とも言える。
CD程度の情報量ではこういう事が起きても仕方がないのかもしれない。
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 21:54:10 ID:SIhpIx4A
- >>855
ほんまかいな?
SACDで音場型に機器が音像方にかわるって?
情報量の問題と根本的に違うんじゃないの。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 21:55:16 ID:cdaNAXul
- >>856
これが本当だから凄い話なんです。
ソースの大切さを痛感した次第です。
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 21:59:03 ID:SIhpIx4A
- まぁ、CDプレーヤーやラインケーブル、ライントランスなんかの違いででも、音像が厚くはっきりくっきりすることはあるから、
アンプの問題とはちょっと違うだろう。
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 22:00:59 ID:svKgxEPE
- プレーヤーの問題じゃないのか?
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 22:04:51 ID:SIhpIx4A
- それとFMは細かい音が聞こえない情報量の少ないアンプってのがよくわからん。
うちのは演奏会場の気配や演奏者の熱い息遣いまで聴こえてきそうなリアリティを感じているんだが。
前述のビオラあたりではそういったものはあまりなくって、さらさら音楽が鳴っているって感じ。
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 02:11:00 ID:kvzxlEZW
- 分不相応なFMのアンプを必死になって買ったからって
いいかげんなこと言って正当化しなくてもいいだろ。
ヴィオラが色付けアンプでFMが素直な音なんてFMユーザーでも
思ってないだろ。アホかいな。
FMは明らかに同価格帯のアンプと比べて情報量に劣る(解像度が高くない)
が、そのことをあまり意識させず誤魔化すのが上手いアンプ。
その誤魔化し方が、人によってはつながりの良い素直な音と感じられる。
そういった人にとっては替えがたいアンプ。
以上。
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 03:30:38 ID:oDHk+TE0
- どうも話がかみ合っていないようだな。
オイはFMは持ってないが、よく友達のところで聴かせてもらっている。
結局FMの一つの大きな特徴は中低域のふくらみにあると思う。
それが解像度が高くないように感じさせている。というより陰影感
奥行き感を出すことの方を積極的に選び、そのためには<これ見よがし>の
解像度や透明感はその邪魔になるし必要でなくなるわけだ。
知性より感性に訴えかけるるわけね。
解像度(情報量云々よりこれの方が表現が当たっている)やレンジ感はいいアンプ
を形付けるほんの一面に過ぎず、やはり全体のバランスが肝心ということだな。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 07:46:19 ID:UekB344t
- いい話が続いていますね。
久しぶりに書き込みます。
FMは組み合わせるSPでその評価が違ってくるように思います。
ビンテージSP,これはお勧めです。ばっちりです。JBLユニットを
使ったSPもGoodです。一般的には90db以上、できれば95db
以上の能率のSPを鳴らしたいところです。
もちろん、それ以外のSPも十分鳴らしきるのですが、その真価を発揮するのは
それらSP達だと実感してます。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 09:11:37 ID:PNTr38F/
- ヴィオラは結構色が付いていると思う。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 10:09:12 ID:n3xoZJwV
- >>862
>>863
私にとってFMは憧れですが、非常に共感します。
最新のSPで、低域の膨らみが強調されてしまっているように聴こえたことも
確かにありました。
一方、あるジャズ喫茶で聴いた801は良かったです。JBLの2235Hと2450Jを
鳴らしていましたが。
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 11:18:42 ID:3SbCFzwJ
- >>861
同感だね。
FMは明らかに情報量が劣る。
しかしそれを余り感じさせない音の纏りはある。
この辺りがアンプの終着駅と言われる所以なんだろう。
しかし生演奏は驚く程の空間感や実体感、情報量がある。情報量を減らすのは結局は生演奏からは遠ざける。
今の装置でもまだまだだ。ヴィンテージ機器は全くお話にならない。
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 12:53:18 ID:C/ahYeI7
- >情報量を減らすのは結局は生演奏からは遠ざける。
単純に言えばそうだろうが、それより情報の出し方のほうが生演奏のイメージに
近づくかどうかに一番関わってくると思うね。
確かにFMは情報量の減らし方が巧みで、その余白に視聴者の想像力、イメージを呼び込み、
結果的に生々しいライブ感覚を喚起する。
情報量は少なすぎても、多すぎてもダメということが良く分かる。
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 13:26:00 ID:PNTr38F/
- SACDの良さがでないのか、FM・・・
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 13:29:37 ID:C/ahYeI7
- 誤解を生むといけないので修正を。
<情報量の減らし方が巧みで、その余白に>と言うより<情報の明瞭度
の強弱のつけ方が巧みで、そのファジィーの部分に>
<情報量は少なすぎても、多すぎても>を< 情報の明瞭度が低すぎても
高すぎても>
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 14:14:48 ID:HYj4S+W0
- マスターテープの音を聴いたことがある人だったら分かると思うけど、CDやSACDに、どれだけの情報が入っているかというと、かなりスポイルされている。
情報量に関しては、70年代以降のオーディオアンプで十分。
869さんの言うとおりだと思う。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 19:38:06 ID:keXKUhjC
- FMは目の前で演奏しているような生々しさを感じるが、他のハイエンドアンプは
それがない。
また、奥行き間や陰影度(コントラスト)についても同様だ。
そして、何よりも楽器の音の質感、音色がFMは良い。
情報量、透明度、解像度なんていう科学分析みたいな言葉より、鳴り方がまさに音楽的なんだ。
クラシックとジャズ両方を鳴らしてみると、両方の質感を見事に表現するのがFM。他の機器はクラシックは鳴らせても、
ジャズのライブをジャズクラブで聴いているような生々しさはない。
至近距離でジャズのドラミングを聴いているような錯覚をビオラがもたらしてくれるか?
繰り返すが、クラシック向きに色づけさされているんだよ。
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 19:43:25 ID:3SbCFzwJ
- >>871
ジャズ再生に向いた装置はとても再生音に演出があるんだよ。
逆にクラシック再生に向いた装置は音に演出が少ない。
だからCDより更に高規格であるSACDを再生すると、どんな情報もまんべんなく再生するクラシック向きといわれている装置で聞くとジャズも迫真性をもって再生される。
あとFMによるクラシック再生は余りに強引で(特に弦楽合奏)生演奏の音に近いとは思えないんだよね。
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 19:54:53 ID:Raxsx+Cf
- >>872
ここで片田舎での安マンションにおける個人的妄想を断定されても困るんだがね。
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:12:33 ID:keXKUhjC
- >>872
俺は音の広がり方のことを言ってるんだよ。
空間表現などとうたい文句のハイエンド機器は、本来、音像がピンポイントで集約されるべきソースでも
音像がふくらみ気味でエネルギー感がない。
ライブで至近距離で聴くドラムのエネルギー感はそういったソースが得意のJBLやアルテックなんかでも到達できないほどだが、
アンプでいえば、FMは他のハイエンド機器より、本物に近い鳴り型をする。
クラシック再生に向いた機器が忠実再生というのなら、なぜ、SACDの助けを借りなければその迫真的なエネルギー感を忠実に再生できないのかね。
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:30:30 ID:3SbCFzwJ
- >>874
ずっと考えている事なのですが、実は今のハイエンド機器の再生能力はCDの情報量を超えていたのでは?という事なのです。
なのでCDというメディアの限界をもう超えていたから、どことなくベールが掛かったような距離感で再生されていたのではないか、と。
ジャズ再生が上手い装置は、私には弦楽合奏は物足りなく感じる。
FMもそうで、それが結局演出が強すぎる事に寄るものなのではないか、と感じている訳で。
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:32:35 ID:ZwGntf68
- >クラシック再生に向いた機器が忠実再生
あり得ないね。小音量で音場系を狙う程>>874さんの言うように至近距離での楽器としてのリアリティーは消える。
>>872は至近距離での生楽器の視聴経験に欠けているのだろう。ソースをとんでも無い大音量で再生すれば両者を
満たせる場合もあるが、集合住宅で生の全てのリアリティーを小音量で求めるなど噴飯物。
小音量でしか鳴らせない環境なら素直に携帯オーディオのラウドネスかHPで聞くのを薦める。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:35:50 ID:3SbCFzwJ
- >>876
隣の家まで数メートルしか離れていないような都会の戸建てよりは大きな音が出せる環境にある訳だが。
余程の騒音対策を行うか、それこそ岩手か北海道の隣までクルマで10分掛かるような山奥じゃないと大音量なんて無理。
噴飯物などとよく言えるね。
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:35:51 ID:keXKUhjC
- それはどういう演出ですか。
では、一般的に情報量では上であるアナログ再生においてはどうですか。
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:39:29 ID:ZwGntf68
- >>877
失敬な人だな。何故いきなり岩手なのか知らないが何か岩手に恨みでもあるのかね?
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:41:59 ID:3SbCFzwJ
- >>879
岩手には恨みも何もない。
学生の頃に世論調査のアルバイトした時に「ウチの裏だから」と言われて自動車で向かったら10分以上掛かった。
その位家が離れていなければ、騒音という点では戸建ても集合住宅も変わらん。
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:50:24 ID:wTZxoDWN
- >880
そんなに大きな音じゃ新婚3ヶ月の奥さんが怒るだろ。(w
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 21:28:14 ID:keXKUhjC
- なんで、そこに新婚3ヶ月の奥さんが出てくるんだ(w
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 21:49:05 ID:lE0K4yC2
- >>881
奥さんとは車で10分どころか、高速使って数時間の距離があるんじゃなかったっけ?
付き合ってる頃から、結婚しけけっこう経つ今でも。
だから、奥さんには遠慮は無用。ただし壁と床の薄い安マンションなので、
隣と上下の部屋には気を使わなきゃね。
それにしても、歩いていける範囲にコンビニもない山の中のマンションに
お住まいの方が、岩手や北海道をあげつらうとは笑止。
ちなみに、今時の住宅であれは、よほど安物じゃない限り2重窓が標準だし、
壁も厚く断熱材もしっかり入ってるから、隣と30mも離れればそうとうな大音量で
聴いても問題はない。
安アパート並の構造のしょぼいマンションにお住まいの方には、想像もつかない
ことかもしれないが。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 21:52:42 ID:3SbCFzwJ
- >>883
隣と30mも離れるとは余程の金持ちか余程の田舎暮らしかどちらかだな。
あと建築要領も知らないで安アパートと同じなどと出鱈目を書けるあなたが素敵!
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:02:36 ID:cxOVP989
- >>884
土地が200坪もあれば、自然に隣との距離はそのくらい離れる。
もちろん、隣近所もそのくらいの敷地を所有してることが条件だが。
建築要領なんか知らなくても、本来なら一戸建てを建てるのも躊躇するような場所に
建築されたマンションなんて安さしか売りにならないことは容易に想像がつく。
で、そういう場合に一番コストダウンのツケが回ってくるのが構造の部分。
見てくれだけは高級感を演出しておかないと買い手がつかないから、見える部分は
そこそこ高級にして、見えない部分をバッサリ切り捨てる。
坪単価50万以下で一戸建てを建てるような住宅メーカーも、やり方は同じ。
俺は一戸建てとマンションと両方持ってるんでね。そのへんは詳しいのさ。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:09:46 ID:keXKUhjC
- ええ加減、音の話にもどせや。
見たことのない人の住宅事情はもうええやないか。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:10:14 ID:CU7L/Vyv
- スマスマでも見ろよ。徹子がフケてるからさ。
- 888 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/07/18(月) 22:10:50 ID:EBTQdQkJ
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:13:46 ID:3SbCFzwJ
- >>885
本来なら一戸建てを建てるのも躊躇するも何も・・・
一戸建てとマンションが普通に入り組んだ地域なのだが。
何か大きな勘違いをされているようだが、沿線では2〜3番目に乗降者数の多い駅から歩いて5分程のところなんだけどな。
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:14:49 ID:kvzxlEZW
- こんな中でよくやるな。センコ(w
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:19:06 ID:PNTr38F/
- こいつはこれしか生き甲斐がないのか・・orz
- 892 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/07/18(月) 22:21:42 ID:EBTQdQkJ
- イキガイハタクサンアル‥('A`)>
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:36:10 ID:cxOVP989
- >>889
私も、貴方と同じで真実を語る男をポリシーにしてるので勘違いではない。
そもそも、あんな都心から遠く、交通も不便な場所に建てるマンションなんて
安さ以外にウリはないはず。都内や近郊のマンション買えない人たちが買うんだから。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:39:27 ID:cxOVP989
- ちなみに、田舎モノの貴方は知らないだろうから、付け加えておくと、
「都内」とは23区内のことを指す言葉。23区外の市部は都下と言う。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:43:45 ID:SKPHXRhd
- >>889
ついでに>>883の1行目の事実関係も真実を語る男をポリシーにしてる人に聞いてみたい。
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 23:04:37 ID:2fFbG3hA
- >>872
>クラシック再生に向いた装置は音に演出が少ない。
>どんな情報もまんべんなく再生するクラシック向きといわれている装置で聞くとジャズも迫真性をもって再生される。
俺はこれはあると思う。クラシック向けのアンプとして知られるVIOLAの
プリcadenza使ってるけど、ジャズ、ロック全然いける。
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 00:47:36 ID:Roi2SAK3
- >>896
アンプにクラシック向けだのジャズ向けなど定義としては存在するべきではない。
アンプはソースの情報を正確に増幅してアンプに伝えるものだ。
つまり、いいアンプはジャズもクラシックも足しもせず引きもせず、忠実に再生するものなんだ。
ビオラはクラシック向けのアンプなんていわれてる時点で、そういう風に振ってある色づけあるアンプなんだよ。
何度もいって申しわけないが、至近距離のドラムスのズドンというようなエネルギー感はビオラからは出ない。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 01:16:11 ID:Roi2SAK3
- 間違い ゴメン
アンプはソースの情報を正確に増幅してアンプに伝えるものだ。
↓
アンプはソースの情報を正確に増幅してスピーカーに伝えるものだ。
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 01:24:04 ID:30O/fDhn
- あいにくオイはここである人が苦手と言っている弦楽器の合奏(JAZZなどあまり好きでないので聴いていない)
を主にFMのアンプ・・・中古でしか買えなかったが・・・で聴いている。
弦の響かせ方に好みの違いがあるのかな。それとも部屋や組み合わせる
機器の違いでまったく異なった音がSPから出ていたのだろうか。
いずれにしてもオーディオは総合だから、出てきた結果をすべてアンプに帰するのは
間違っている。
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 18:48:18 ID:Roi2SAK3
- クラシックでもピアノソロのように単楽器の演奏はFMは実に質感が良い。
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 21:07:25 ID:QHMorgIk
- FMは、オウナーのみが、その他のアンプと比較ができると思う。
そういう自分でも、比較することが少ないけど、
FM、それ以外のアンプもってことで何台も買ったけど
残ったのはFM。
なぜだろう。わかってるのは、自分にあったこと。それだけ。
どっちがいいなんて、言ってないよ。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 21:20:51 ID:jV9roEbF
- >>900
ピアノソロは比較的にボロが出にくいからな。
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 21:24:41 ID:QHMorgIk
- FMはあう意味たいしたことなし、
使い方と、思い入れと使い方では
すばらしい。
オーデイオは自分の鏡。
自分の成長?(変化)とともに趣向は変わるもの。
そういう自分は、、、、雲仙万円を、、、
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 05:04:19 ID:Zn/qbn/+
- >>902
ボロとはなんだ。
もっと、具体的に、理論的にわかるように説明しろよ。
俺は楽器の実在感の単一の楽器が至近距離で鳴る例として、ピアノを挙げただけだ。
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 06:16:39 ID:ea0uBivu
- >>904
AIちゃんにマジになるだけ時間の無駄のようです。
さして興味もないくせにヒマ潰ししているだけ。ちなみに
>>803
のレスは彼。
ど〜せロクな返答もできずキレちゃうだけなんだから。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 12:57:05 ID:ON2filDS
- なにこの喋り場
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 20:53:23 ID:3+IkZbKU
- >>904
でも音場情報がさっぱり聞こえてこないので、クローズアップした楽器という感じに近い音になる。
周りが全然聞こえてこない。これを実在感というのかねえ。
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 21:11:20 ID:Zn/qbn/+
- >>907
音場情報だけばっさり切り落とせるような芸当ができるアンプが存在したりするか。
音についてくる響きや余韻はどんな安物アンプだってだせる。
それが本物らしいか、まったく作り物に聴こえるかだけだ。
FM以外のハイエンド機器は後者であり、オンマイクで取ったホールトーンなどはいっていないものまで
音場感などとほざいて、音を拡散させようとするものがある。
不自然極まりない。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 21:43:51 ID:3+IkZbKU
- >>908
安物アンプで綺麗に響きや余韻を出せるアンプなんてある訳無いジャン。
安物アンプこそ、そういう細かい情報を見事にこそぎ取るよ。
情報量で言えばFMはそういった次元。
あとオンマイクで取ったホールトーンなど入っていないソースに音場感を付帯させるハイエンドアンプなんてありはしない。
ただしFMは情報量の少なさを余り感じさせない演出の上手さはある。
これは認める。
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 21:56:52 ID:lXe85lWt
- このスレ見てFMオーナーはパラノイアに近い感性の持ち主だと分かった
FM原理主義というか。宗教に近い。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 22:09:23 ID:LesdI6IR
- 自他ともに認める小音量派が、生演奏指向を自称する恥ずかしさにそろそろ気がついたほうが良かろう。
あのマンションの横長の部屋の目の前でヴァイオリンソロでも本気で弾かれたらどの位に迫力があり過ぎるのか想像したこともないのだろう。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 22:29:27 ID:3+IkZbKU
- >>910
同感。
あの値段のアンプを買う人はパラノイアでないとなかなか・・・
そして音を批判されるとすぐ個人攻撃に走る辺りもカルト宗教に近いものがあるね。
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 22:35:28 ID:3+IkZbKU
- >>911
はあ?
録音されたヴァイオリンと、生のヴァイオリンが全く違う物であるという事も分からないのか・・・
録音されたヴァイオリンが、そこで鳴っているヴァイオリンみたいな再生がされるなら、それは大嘘な再生音なんだよ。
そんな事も(ry
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 22:52:40 ID:q2lQHCKr
- >>913
弾けもしない楽器の音を妄想で語らないように。
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 23:00:46 ID:v7i02Rnu
- ID:3+IkZbKU(雑巾先生)の妄想でした
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 01:23:21 ID:WGo+raXf
- >>909
>あとオンマイクで取ったホールトーンなど入っていないソースに音場感を付帯させるハイエンドアンプなんてありはしない。
いくらでもあるわ!
たいした試聴経験もないのに、わかったようなこというなや。
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 01:37:16 ID:Xdr8mIyS
- 蚊の鳴くような音と生の爆音と比べてるという先天性池沼が暴れてるスレはここですか?
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 03:30:03 ID:ez5BBoQ5
- >>909
誰かが言ってたように情報の出方と情報量を混同しているんじゃないの?
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 03:58:37 ID:oKGlhbSW
- 耳に自信が無いんで、とりあえず高いの選んでみました。
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 03:59:08 ID:oKGlhbSW
- 耳に自信が無いんで、とりあえず高いの選んでみました。
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 09:16:20 ID:xSDwLZcK
- >>919
お前オモスレ事言うな(^ω^)
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 19:38:45 ID:8sARcGpZ
- >>917
生が爆音などと書き込むポップス野郎は出ていってくれ。
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:34:35 ID:8sARcGpZ
- >>916
幾らでもあるなら100例程挙げてくれ。
大して色んな装置を聴いてもいない癖に偉そうに出鱈目書くなや。
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:36:41 ID:v6REal6s
- FMオーナーにふさわしくないレスが続いていますね。
まずは人間の高みででしょう。人生の目的は。
FMはそのひとつのきっかけ。
的はずれな私は、この辺で、失礼
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:36:58 ID:8sARcGpZ
- >>919
っと・・・
今までFMを酷く書きすぎたが、そう悪いアンプじゃないよ。
下手に自分の耳で選ぶ(つうか、店員に騙されるより)値段で選んだ方が良い物を選べるかも。
ピュア板を読んでいるとそう感じる事しばし。
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:41:40 ID:Pnrw5BG5
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/18(月) 22:42:18 rk1ueP+K
尊敬してもらうためにネットに出てくる人なんかいません。
勝つために出てくる。そして大概はボロボロになる。そういう馬鹿ばっかり。
アンタのことだよ>925
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:44:36 ID:xSDwLZcK
- つまりROM最強
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:56:14 ID:WERGajP4
- cadenzaもFMも(ほとんど持ち主は医者等金持ちばかりだが)酷い音や平凡な音
で鳴らしているところもあれば、素晴らしい音で鳴らしているところもある。
言いたいことはアンプからは直接音が出ないと言うごく当たり前のことだ。
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 21:37:16 ID:X4Opt+ts
- >>923
そんなことはいちいち例をあげるまでもなく、わかっとる人はわかっとる。
もう、ええからしゃべるな。
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 21:40:20 ID:8sARcGpZ
- >>929
根拠もない事をくっちゃべっているんじゃないよ、ボケ!
お前が分かっている人かどうかオレが判断してやる。
例を挙げよ!
挙げられなければこのスレから去れ!
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 21:56:24 ID:xSDwLZcK
- >>930も"去れ"だとか、さもスレの代表のような口ぶ
りしてますけど、小事を大事にするような騒ぎたがる
人ってウザいんですよね^^
去るなら二人まとめて去ってくださいね^^
もしくはID変わるまで待ってください^^
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:01:00 ID:X4Opt+ts
- >>930
なんで、俺がおまいみたいな脳梅毒に判断されないかんねん。
うっとうしいから、からんでくるな。
まずは、病院で頭の位相を治してもらって来い。
あほらしなってきたから、とりあえずサイナラや。
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:01:13 ID:8sARcGpZ
- >>931
これが小事か?
「A:あとオンマイクで取ったホールトーンなど入っていないソースに音場感を付帯させるハイエンドアンプなんてありはしない。
B:いくらでもあるわ!
たいした試聴経験もないのに、わかったようなこというなや。 」
人を知りもしないで「たいした試聴経験もない」などと一方的に決めつけられて黙っていられるか。
逆に>>931がそういう事を書き込まれて「小事」だと看過出来るのか?
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:02:19 ID:8sARcGpZ
- >>932
オーディオの事を分かってもいない癖に偉そうな。
二度とこのスレに出てくるな。
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:11:57 ID:xSDwLZcK
- >>932
正しい情報が流れていないからむかついてるんじゃな
くて、結局"なめられた"からむかついてるんじゃない
ですか?
現在は荒しだと既にわかってますよね^^
荒しに対して感情で書き込んで荒しが減りますか?
貴方が荒しだったら"つけあがる"はずですよね^^
ぐっとこらえなくちゃならないんじゃないですか?
大抵は住人が荒しの大きくして人が減ったのは荒しの
せいにします。それを空気にするなら構いませんけどね^^
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:12:35 ID:xSDwLZcK
- >>933でしたね^^申し訳ない申し訳ない
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:32:22 ID:KApAZvvF
- FMラジカセも持ってない漏れ。
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:58:18 ID:X4Opt+ts
- >>936
間違ってないですよ。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 00:18:39 ID:ChqIIPUj
- 仲良くスレ。
ユーザーもしくは興味のある人間しかいないんだから。
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 00:27:53 ID:+oN4ht90
- >>ID:8sARcGpZ
お前みんなに低脳うすらHAGEって言われてないか?
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 23:40:20 ID:a0tiW1G4
- >>939
ユーザーもしくは興味のある人間があそこまでFMを悪く言うか。
おれはFMは近年まれに見るすばらしいアンプだと思うから、思い切って購入したし、聴けば聴くほど、他のハイエンド機器では得られなかった感動を享受している。
悪口をいう人は試聴機でもいいから自宅で聴いてみるといい。
店頭のぱっと聴きではわからない、使い込んだ人のみが知るすばらしさもある。
情報量がなく、周囲の音が聞こえないなんて、間違ってもいえないアンプだ。
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:07:49 ID:5s7N4Ek2
- ですから、わざわざここに来て悪口を言う人は、感動の結婚式
http://blog.goo.ne.jp/akitoishii/e/4f72dd479573b4f197269c9325b251fe
が実は脳内結婚式であることがバレバレになってしまった知障ですってば。
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:18:34 ID:5lK/Kw1W
- >>942
脳内結婚式だと白痴が強弁するなら、その結婚式場に聞いてみたら?
勝手な出鱈目書いていると、本気で訴えるぞ!
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:28:16 ID:WW10wwm9
- >>943
…なに自爆してんだよオッサン。
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:29:28 ID:/nU5LXi6
- キロワット 1W ワロタ
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:29:30 ID:3hqydhRW
- >943
で今は?
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:32:51 ID:/nU5LXi6
- コミセンノケ
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 00:40:31 ID:vzr76LXP
- >キロワット 1W
これはまさに大出力アンプで蟻が歩くような小音量で聞いている
頓珍漢な人間に対する天の悪戯、いや警告であろう。
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 10:26:41 ID:C6/P1xww
- オーナーでない人は、あるいは、じっくり聴き込んだことがない人が
何言っても貧乏人が騒いでるだけだと思いますが。
すくなくとも1台買ってから言ってね。FM411でいいから。
中古でダイナ5Fで185万円で出てるよ。
買ってから、いくらFMたたいても、あなたには言う権利があると認めるよ。
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 14:24:47 ID:yaJVyZUx
- 03/09/12 23:54から
はるばるきたな〜950!
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 14:31:19 ID:pEYceVV4
- ガキの罵りあいは、もう充分。
せめてFMオーナーの交流の場、或いは将来FMオーナーになりたい有望な若人の
情熱を語る場であってほしいな、ココは。
因みに私は当然FMオーナーです(セコイですが・・)
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 14:39:36 ID:yaJVyZUx
- そういえば、411のゴム足が気になると言っていた人は
どのようなセッティングに落ち着いたのだろう。
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 01:08:24 ID:mdLASLnp
- みんな、FMでどんなSP鳴らしているの?
また、どんな音楽聴いているの?
ぼくは、マーチンローガンでオペラを中心としたクラシックを聴いています。
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 06:10:15 ID:QbYVoayV
- >953
FMとマーチンの機種名は?
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 23:12:55 ID:dv/4F7Pl
- >ゴム足
あのゴム足はしょぼいようでいて、変えるとほとんどよくないのでは?
真ん中を取ったり、他のインシュレーターで支えたりしてみましたが
ゴム足を凌駕できません。
むしろボードを検討したほうがよいようです。
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 23:23:13 ID:VVpmwiMW
- 私は吊っています。特にプロ機器はサイドにねじがあるのでそれを利用して。
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 10:49:30 ID:SOca511d
- >>951
けっして煽るつもりじゃないんだけど、FMオーナーの人たちって、システムの中の
アンプの位置づけが大きいような気がする。
普通は、気に入ったスピーカーがあって、それを上手く鳴らすためにアンプを
吟味するってのが一般的だけど、FMオーナーの場合は、まずFMありきで、それに
SPを合わせるみたいな。
そういう自分は、かつてF-10BでおそるおそるFMの世界を覗いてみたものの、
油絵のように濃く隈取の深い音に感心しつつも何か違和感を感じて、手放した
ヘタレ元オーナーですが。
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 12:00:05 ID:DsTDA91s
- 水彩が好きなら、アキュ
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 12:43:41 ID:SOca511d
- >>958
アキュは水彩ではなくて、細いペンの細密画だと思う。しかもただ写実的なだけで
味わいにかける絵。水彩のイメージはムンドやエアーあたりじゃないかなあ。
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 21:43:47 ID:75OERhcf
- FMにバッチリ合うSPってどんなのがあるかな?
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 22:01:56 ID:tB09S4uc
- >>960
ATCがなかなか良かったぞ。
FMもATCも中域が濃いので合っている。
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 23:11:03 ID:832tVDJj
- >>961
またまた脳内結婚式みたいな妄想を。
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 00:40:35 ID:6BV5mKEx
- >>961
ヴァカか?ATCなんて荒いだけでパワー入れてのタフさ以外何の取り得もない。
トー白はすっこんでなって事だ。
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 00:50:24 ID:vnmljC9Z
- 今は、FM自身がスピーカーを出してるんだから、それで決まりでは?
買えればの話だけど。。。。ってFMのアンプポンと買っちゃうこのスレの住人なら買えるか。
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 01:00:57 ID:88DvQsD9
- ルーメンと合わせた時はなまら好きでした
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 10:07:01 ID:Yr3Pthtj
- JBLかウエストレイク、あるいはヴィンテージもよさそう。
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 07:20:19 ID:Ht7xLWqr
- でも、タンノイは合わなかった。
タンノイの豊潤な響きが死んでた。
JBLは良かった
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 15:42:59 ID:I7UiiPUc
- 自分で鳴ろうとする楽器系のSPには、擬人化して言えば、余計な響きは出すな、ソースに忠実に
従えって感じで押さえ込むんでしょうな。
柔らかめの木の台などで緩くチューニングして タンノイの豊潤な響きを殺さずに
うまく使っている人もいるが。
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 22:53:11 ID:YmPH9s41
- >>965
ルーメンの様なまともな音のするスピーカと癖だらけのFMが合う訳が無かろうが。
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 23:12:26 ID:qeYjf3ot
- >>969
蚊の鳴くような音の脳内結婚式の低脳はすっこんでろ
- 971 名前:965 :2005/07/28(木) 23:15:03 ID:7E8ktIEV
- >>969
否定された俺の事を考えてみろ!!
(´・ω・`)ショボーン
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 23:21:11 ID:YmPH9s41
- >>971
そうか。それは失礼したな。
でもルーメンにはFMよりもっと良く合うアンプがあると思う。
基本的にはFMはもっと素直じゃないスピーカを力業で鳴らすという方が実力を発揮する感じがする。
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 00:03:44 ID:iqgxcK7a
- まぁ俺も個人的に好きだったってだけだからアウトローよね(´・ω・`)
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 23:01:22 ID:HAXUB7dR
- >二時間呑み放題にて酩酊したる余、歩道ばかりか車道をも蛇行運転し、
周囲の顰蹙を買いたり。
飲酒運転厳罰!
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 02:42:45 ID:aRjlrvcc
- ストーカー厳罰。そして変態。
結果:女房子供に愛想をつかれ別居
将来:懲戒免職、気印系病院強制隔離
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 14:02:33 ID:PXkQh5FZ
- なんで、FMは癖の強いおかしなアンプみたいないわれ方するのかな。
楽器の実在感や音楽の歌わせ方は絶妙にすばらしいと思うのだが。
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 15:25:41 ID:0JPx8ctR
- >>976
誰もそんなことは言ってないよ。
ただ蛍光灯に慣れている者が、白熱球の灯りが暗いと言っているだけ。
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 16:56:02 ID:PXkQh5FZ
- >>977
結局、他のアンプより明らかに劣るといってるんだろう。
俺はFMはFMにしかないよさがあるし、○○と比べてダメといわれるようなアンプじゃないと思うのだが。
誰もそんなことは言ってないというが、965のような人が多いよ。
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 17:08:27 ID:0JPx8ctR
- >>978
まだ青いな。その反対だよ。他のアンプは蛍光灯のように変に明瞭度をあげて
くまなく照らし、音像と音場という図と地の関係を見失っている。いわば陰影感
が希薄な平坦で味気ない表現に陥っているんだな。
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 17:53:00 ID:CwfTOzOX
- 例えば情報量が多い事で、音場が広い事で、力強さや厚みが有るこ
とで生じる"具体的な"メリットってのは無いように思う。
癖はなくとも特徴がない機種はない。皆、自分の欲しいニュアンス
のためになんであれ機器を選んでるわけだし、そこにコンプレック
ス抱く必要はないと思う。
本当なら、自分を最大限満足させる。それだけの趣味のはずなのにね。
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 19:33:58 ID:PXkQh5FZ
- >>979
同感。
俺のいいたいことをうまく表現してくれた。
サンクス。
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 20:02:05 ID:7I2r21OU
- FMとWilsonの組み合わせは「凄い」。
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 20:05:16 ID:6m260ci/
- これ聴きに行く価値ありそうか?
ttp://www.sound-pit.com/moyosi/index.htm
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 21:45:41 ID:ea2gkWwx
- 266聴いてみたい。
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 23:39:39 ID:DW5Iys1l
- 255に30Bってどうよ?
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 00:03:52 ID:1WWyxdci
- >>979
>音像と音場という図と地
何をバカなことを。ある意味、図は地の部分集合と言える。
だが、音像と音場は両立し難い全く別のアスペクトである。
音像から音場を抽出したり、またその逆を行うことは不可能である。
図は、地から認識という脳の能力によって抽出されるものである。
人を青いという前に、己の拙劣さに留意せよ。
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 00:56:23 ID:i+JQVx2J
- >>986
また、妙なのがでてきたな。
オーディオの世界では音像型とか音場型とかよく言ってるが
実際のオーケストラやオペラのライブを聴いてみな。
バックに広がるオーケストラの中に歌手の歌声やソロ楽器がふっと
あるピンポイントから浮かび上がる。(視覚効果もあってのことだが)
本当のリアリティな再生には音場の音像も両立してんだよ。
そのさじ加減が機器によっていろいろあるんだ。
そのわかりにくい哲学的な日本語なんとかしろ。
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 01:00:17 ID:DOm1f1z7
- 目をつぶってごらん、決してピンポイントでは定位していないから。>>987
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 01:03:58 ID:kd4JhPmR
- >>987
何でも妄想だからな。W
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 01:16:59 ID:GLYMTVvG
- ピンポイントには定位しないね。
語弊あるけど混然一体という感じかな。
(だからオーディオ再生が悪いという訳ではない)
ここらへんは生音派のAIさんの意見も聞きたいところ。
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 01:25:56 ID:i+JQVx2J
- 生ではピンポイントに定位しないことなんてわかってるよ。
だから、視覚効果もあってと書いてるだろう。
ただ、オーディオの場合は視覚効果なしで楽器の位置がわかる程度の定位が
浮かび上がる、それが、生に近いイメージができあがるんだ。
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 01:29:51 ID:Z16k7XQS
- >>991
いわゆるヴァカですか?
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 01:33:37 ID:GLYMTVvG
- 了解。
>ピンポイントから「浮かび上がる」 ってことね。
生オケの音をオーディオ語でいうと「定位悪っ」ってところか?
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:41:54 ID:HQoouNYn
- >975
基地外!
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:43:37 ID:HQoouNYn
- >985
255に30Bはダメ
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:45:07 ID:HQoouNYn
- >975
氏め!
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:45:56 ID:HQoouNYn
- >985
255に30Bはアフォ!
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:46:45 ID:HQoouNYn
- >975
アフォ!
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:47:53 ID:HQoouNYn
- >975
ヴァカ!
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 07:48:43 ID:HQoouNYn
- >975
基地外!氏め!
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る