■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50  

@@@デジタルケーブルのお勧めは? 2本目@@@

1 名前: ◆Spirit1fgQ :03/09/08 14:24 ID:k+NJlxvg
皆さんが使ってみてお勧めのデジタルケーブルについて
語りましょう。

前スレ
@@@デジタルケーブルのお勧めは?@@@
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1013934994/

それではマターリ行きましょう。

★関連スレ
◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part10◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060189023/
@@@ ピンケーブルのお勧めは? 復活 @@@
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054032579/
●●銀線ケーブルPart2.1●●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054773431/
初心者向け電源ケーブル講座。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060728970/
電源ケーブル第9章
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059570318/
電源ケーブルの効果を理論的に証明しろ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054104054/

2 名前: ◆Spirit1fgQ :03/09/08 14:25 ID:k+NJlxvg
★メーカーHP 他にご存知の方、補完お願いします。
APOGEE
http://www.apogeedigital.com/
audio-technica
http://www.audio-technica.co.jp/
CARDAS AUDIO
http://www.cardas.com/
Kimber Kable
http://www.kimber.com/
Mogami Wire & Cable Corp.
http://www.mogami-wire.co.jp/
Monster Cable
http://www.monstercable.com/
TRANSPARENT CABLE
http://www.transparentcable.com/
Wireworld
http://www.wireworldaudio.com/
古河電気工業株式会社
http://www.furukawa.co.jp/

★メーカースレ
MITのケーブル、どうじゃどうじゃ。2本目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053852715/
【ケーブル】 ワイヤーワールドってどうなの?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1056562130/


3 名前: ◆Spirit1fgQ :03/09/08 14:27 ID:k+NJlxvg
自治スレにて依頼がありましたので立てました。
次スレが必要になりましたら、住人の皆さんで立てて頂くようお願いします。

それではよろしくお願い致します。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:15 ID:+EYfTWwM
>>1
乙でつ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:44 ID:H5B+6XKw
ZAOLLAでいいじゃん。安いし

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:00 ID:+EYfTWwM
まぁそう言わずに

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:12 ID:lH23OKWy
じゃおらだいしゅき!!

↓↓りゆう↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0.なんといってもやすい!!!
1.ぎんせんのくせにまったりしてる
2.でも良くきくとちゃんと色々音出てて情報量十分
3.カドがたたなくて情報量も多すぎず「ききやすい」
4.銅線モノとひかくするとやっぱりシンバルのかがやきがきれい
5.あるみてーぷとFLまきでS/Nも十分に

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 19:24 ID:SBWpDfmH
しかし奥行きが絶望的に少ない
それに伴うが立体感が全く出ない

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:52 ID:BnajrzID
ZAOLLA 音死んでいないか?  
apogeeの方がいいです。

って、レベル引杉。




10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 22:26 ID:ySTz3Hau
よっし 定評あるデジケーといったら
トラぺ RDL、RAES
KS2020
NBS ステートメント
あたりっすか?

11 名前:LEVEL FIVE ◆pXrbr64OtU :03/09/08 22:42 ID:1lVWnF4U
>>10
ああっ、それを言っちゃうと・・・。

あとは、D-60とANIMATOかな。AETにもイイやつがあったような気が・・・。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:22 ID:JwjV/5UA
MITの前のやつ、なんつ〜たっけ?
とにかくそれ!誰か分かる人居るだろ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:15 ID:rF2VoKde
イルミネーションD-60はいいっすね。
まろやかでしなやかな音。

アポジーのワイド愛は、安いけど、なかなか聴けますね。
メリハリがあって元気がいい。

もうちっとグレード上げたいときは、
ベルデンの胴クラッド同軸線(5,500円/m)に、
適当な被覆かませたものがいいですぞ。
最初は低音出なくてあせるかも。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:36 ID:dgLhhcXS
>>12
デジタルリファレンス?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:10 ID:Pebh9JJV
DX3Asigも忘れないでくれっ!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:55 ID:vRaySUJV
ほす

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:19 ID:QwoFkmxq
age

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:05 ID:7iS7tIxd
なんだかんだでZAOLLAに戻る

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:16 ID:MpeIp7x2
カナレのビデオ用良いよ。
不安な位安いけど。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:11 ID:MisaM3tM
ZAOLLAはいまいち。あくまでも入門用。


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:14 ID:I403koMH
>>18 >>19
同意


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:27 ID:Ec2vWde+
しかし伸びないスレだな。みんな使用してるデジケーブルで満足してるって感じだな

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:10 ID:VielftnF
XLOの2万くらいの使ってる。
他に使った事ないからどうだかわからん。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:23 ID:qMbg4CAc
>>22
っていうかピュア板でデジタルケーブルって言われても?という感じなんでは
使ってる人もそんなにはいなさそうだし、AV板のほうが良かったんじゃないかと

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:29 ID:Ctf7LqCq
どこぞのビデオケーブルからアポジー出目タンに変更して激変、満足。
だが、ここでヤメトク(w

26 名前:24:03/09/15 16:30 ID:qMbg4CAc
と思ったが、そういえばCDトランスポートーDAC間があるか。うっかりしてました

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:48 ID:VielftnF
一番上流のケーブルだから音への影響力は大きいと思うんだけどどうなんですか?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:03 ID:Ec2vWde+
デジタルケーブルでそのあとの音質はすべて決まってしまうと思うぐらい
音は左右されますよ。
ここでスポイルされた音はアンプにすら入りませんからねぇ。
経験上、多くのケーブルはここで低音が緩くなったり高域がギラついてたり
します。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:10 ID:u9PeiN14
>>25は大きな間違いを犯していることに気がつかないのか?

アポジーは出目じゃあるめ〜  広目だっぺ。





30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:11 ID:Ctf7LqCq
HCU04による庄圧とか。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:13 ID:Ctf7LqCq
demeタン、の方が響きが懐かしいから採用しますた(w >29

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:36 ID:yJFT9Fr9
XLR(バランス)用でお勧めのデジタルケーブルは?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:28 ID:cX6h/c3K
ヒラカタで売ってる銅クラッド高周波ケーブル、
結構いいですよ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 11:04 ID:vRv4PeP5
2本のKimber KS-2120をDual AES/EBUで使用。その前はWireworldの
GoldStarlight(RCA)。
GSのきらびやかな派手さはないが、落ち着いた癖を感じさせない
美音と音場感。低域の質・量感も十分。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 11:41 ID:RWb+MMS5
オレもWWのGoldstarlight使ってたよ。
たしかにハデだけどあまりに締りがなさすぎたね。
でもZAOLLAよりは遥かに情報量も高音も良く出てた。
これらのあとにD-60を使用して、今はプラクトのDX3ASigの
デジタルアクティブケーブルを使ってる。こいつの空間表現は
ズバぬけていい。音源の位置がここまではっきり出るケーブルは初めて。

36 名前:LEVEL FIVE ◆pXrbr64OtU :03/09/16 13:19 ID:/IzrWmqQ
Transparent RAESもいいよ。現在使用中(w
双璧をなすKS-2120のフワッとした浮遊感漂う美音とは対照的で、実態感と躍動感はこの価格帯随一じゃないかな・・・。
Transparent RAESもKS-2120も共に定位はピンポイントで、ヌケ過ぎちゃって困るの状態(w

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:15 ID:VSDdX7F3
デジタルアクティブケーブルと
トラペは憧れだな〜


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:03 ID:NHVLuQEi
ごくフツーのアンテナ線3Cや1.5C同軸ケーブル試した人います?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:17 ID:1FJBCIGN
JISに通ったちゃんとした同軸ケーブルなら変な専用ケーブルより良いかも。

どうせ使うなら衛星放送用の5C-FBあたりのほうがシールドもしっかりしてる
から良いのではないかと。値段も大して変わらないし。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:42 ID:6n4Dn82O
>>38
1.5C、普通に聴けますよ。
ちょっと乾燥気味でそっけない感じです。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:09 ID:0kDx1Y84
最近ダイ○555○で、ワイヤーワールドの型落ちの同軸勝って
導入したんだけど、これってすっきりさわやか系ではないのかな?
どうも音がこもってるように感じる。
ちなみにトラポ→DACにつかってもう50時間は過ぎてるかと・・
知識ある方教えてください。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:52 ID:xO7W72Tl
>>38
>>40
RG-なんちゃらとかいう75Ωのぶっといやつで自作したが
ざらついた音でがっかりした。エージングすれば良くなるのか不明。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:00 ID:y4PWlAYR
こもっているというか、低音過多なところはあるかもな。
解像度低いし。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:49 ID:thMpu4rt
ウハーのボリューム下げてみるべし

45 名前:38:03/09/19 08:26 ID:Tfv446i7
音は 1.5C > 3C > 5C > 5C-FB の順に太いほど悪くなるみたいです
とりわけ5C-FBは劣悪で、インピーダンスマッチングだけじゃないのかも

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:34 ID:7LtnMnpx
インターネット経由での音楽再生では、LANケーブルや電話線で音が変わらないけど、
オーディオのデジタルケーブルで音が変わるのはなぜですか?

1.オーディオ機器の技術が遅れている
2.オーディオ機器は、わざとケーブルで音が変わるように作られている
3.オーディオのデジタルケーブルで音は変わらない
4.インターネット経由でもケーブルで音は変わる
5.インターネット経由だと音が悪すぎてケーブルの違いによる音の違いがわからない


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:40 ID:acFHD4JT
>>46
6.オーディオ機器は変化に繊細に反応、
PCオーディオはPC内部のノイズが凄くて変化が有っても他の要因で意味無しになる。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:46 ID:7LtnMnpx
>>47

> オーディオ機器は変化に繊細に反応
これは1.

> PCオーディオはPC内部のノイズが凄くて変化が有っても他の要因で意味無しになる。
これは5.

で、どっち?


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:48 ID:VYoIBWWq
>>46
というか、どうやって検証したのかと。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:48 ID:IFgQ52wu
>>41
俺も中古のゴールド買ったけど
解像度とかよりも音色を楽しむ物かと・・・
ハデハデですぐ飽きるが・・・

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:53 ID:7LtnMnpx
>>49
つまり、あなたは 4.?


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:55 ID:VYoIBWWq
や、ルーティングが勝手に変わったりするのをどうするのかとか、
LANケーブルを実際とっかえひっかえしたのかとか、純粋に気になるわけで。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:59 ID:7LtnMnpx
>>52
プロバイダを変えて試してみるのが簡単じゃないかな。
私自身は、LANケーブルで音が変わらないと思ってるので試してません。
(あんまりエラー再送が多くて音が途切れるようなケーブルの場合は話は別)


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:02 ID:R4vbCGWv
同軸デジタルケーブルについて教えてください。
各音響機器メーカー(SAEC,アキュフーズやオルトファン、ベルデンなど等)
から販売されている同軸デジタルケーブルと、マスプロや日本無線などから販売されている
5C-FB等の同軸ケーブルは規格がまったくちがうのですか?

55 名前:京都人:03/09/21 06:50 ID:TGPCQMNF
詳しい方に教えて欲しいのですが
以下のページに書かれてあることは実際はどうなのでしょうか?
これによれば、高価なディジタルケーブルは不要ということになりますが・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38324049
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31064280

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:14 ID:KJUc3SyP
たとえ正確に75Ωに調整されたケーブルやコネクタを使ってても
ケーブルの向き変えただけで音激変するのがオーディオの不思議
簡単に理屈で説明つくとは思いませんけど

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:51 ID:bv+g8lu2
>55
この出品者はオーディオの世界を全然理解していないのでは。
どんなに性能が良くても、見た目がちゃちいケーブルは売れません。

ところで、なんで民生用オーディオ機器はトランスポートでオーディオクロックを作り出し、
データと混ぜてクロックを送るのでしょうか?私には理解できません。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:13 ID:fUhdiXto
>>57
バカから高い金をボッタクルため

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:58 ID:FMZiVa/y
>>57
そのほうが安くすむから。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:11 ID:zgP/TFUp
キンバーの同軸ってどんな傾向なんでしょ?
自分は一番安いDV−30狙いなんですけどね。
ご存知の方お願いします。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:00 ID:lGf2O18E
ピュアオーディオ⇒自己暗示と自己満足の世界。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:57 ID:ZBLBwCpC
age

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:12 ID:IgaUiVLO
NBSとトラペの傾向を簡単に教えて下さい!


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:40 ID:ZZ6totS0
NBS は、安価なものはマッチョな感じ。多少無駄な肉がある感じ。(汗)
クラスが上がると力強さはそのままに、シャープさも出てきて、
何より思わずよけてしまうぐらいの立体感も出てきます。

トラペは、一番高いのしか聞いた事ないですが、
輪郭感がしっかりしつつも、それほど押しつけがましさを感じない、
何と言いますかマジメな音がしました。
安心・信頼感はあるが、面白みはない。みたいな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:47 ID:6k8aOFxs
解像度重視で同軸を探しています。
いままでワイヤーワールドだったんですが
どうもボワボワで・・。
トラペあたりが定評あるんでしょうかね・・
私の場合、インタコがトラペなんでトラペの癖が強くなるのもな〜・・
ってかんじで悩んでます。
あとは、スペタイとかキンバーあたりが気になります。
ただボーカルが薄くなっちゃうのも困るんで・・
実売2万ほどでおすすめがありましたらお願いします。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:53 ID:vtd1CY3x
最後の金額に脱力した。

67 名前:65:03/09/30 23:00 ID:6k8aOFxs
>>66
ですよね・・すみません。
でもここで聞くのが経験もある方に聞けると思って・・


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:13 ID:IONN3Ppv
既に出てるけど、カナレが安くて性能的にも無難。で、終わってるかも・・・

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 05:36 ID:FCTDweqE
MITとか、ジンジャー(中身はベルデン)、XLOなんてどうよ!
けっこうCP高いと思うが・・。


70 名前:LEVEL FIVE ◆pXrbr64OtU :03/10/01 06:48 ID:tXXY3Jy9
>>65
型番を忘れたけど、AETの業務用同軸が低価格帯では結構(・∀・)イイと、
どこかで見た憶えがある・・・が、思い出せない・・・。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:24 ID:pooi502B
こいつサウンドハウスで3600円のケーブルを18000円で売ってやがる。
おまけに5000円スタートの最落付きときたもんだ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7017226

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:23 ID:r2LycTyG
デジタルケーブルで音が変わるのはどうしてですか。
たとえば、LANケーブルは、LANケーブルの種類によって
性能(スピード)が変わったりはしません。
(もちろん、規格を満たさない粗悪品は別ですが)


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:13 ID:Vc1DpHDi
>>72
まったく(・ε・)ソーデモナイヨ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:44 ID:Fry3D161
>>72
それは言わない約束でしょ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:42 ID:4MCFv8Zl
lighthouse D-100ってかなり低域出るみたいだけど、
全体のバランスはどんな感じなんでしょう?
使ってる方います?


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:23 ID:3n/rG/ol
先日NORDOSTのSilverShadowを使ってみましたが
とても良かったです。
鮮度が高く色鮮やか。
響きも気持良くてボーカルの伸びも良い。
お勧めです。
上位のValhallaも聴いてみたいなぁ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:38 ID:kU1AFHlt
>>76
私もそう思います。
私は、silvershadowとトランスペアレントのRDLと聞き比べて
正直ノードストの方がいいな、と思いました。
スピーカーの外側にまで拡がる音場感にちょっと華やかさが加わる
シルバーシャドーがとても魅力的でした。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:16 ID:1HanBTEI
最近ばるはらたん出てこないね。
居たらボクにばるはら下さい。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:28 ID:cE2xy22I
市販の物で、RCAプラグやBNCプラグのインピーダンスマッチングが
75Ωでとられているものはどの位あるのでしょうか?


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:49 ID:45Df/gu9
>>79
> 市販の物で、RCAプラグやBNCプラグのインピーダンスマッチングが
> 75Ωでとられているものはどの位あるのでしょうか?
秋葉のコネクター屋でさがせば、75?品のプラグありますけど。
ホームセンターあたりだとBNCでも52オーム品しか置いてないですね。
秋葉でも探すところを間違えれば高周波用のRCAはおいていない。


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:30 ID:EZ5FgHmU
>>77
なんでNORDOST人気出ないのか不思議だね。
俺もKS2020と比べてSilverShadowの方が好みでした。
まぁ傾向が違うので一概に比べられませんが。
あの価格であれだけの音はなかなかの製品だと思うんだけどなぁ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:16 ID:UwABXyXL
>>81
確かにそうですね。
やっぱり、インターコネクトやスピーカーケーブルの平らで幅広なケーブルが
一般受けしないからかな?(SilverShadowは違うけどね)
キンバーセレクトより癖も無いし、使えばいい感じに鳴ってくれるのにね。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:22 ID:HWNdBtyJ
例えて言えば、どんな感じの音ですか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:42 ID:0Njq01pK
>>79
同軸伝送路の特性インピーダンス:Zoは

138 D
Zo = -----Log10 ---
√ε d
ε:比誘電率
D:外部導体内径
d:内部導体外径

となります。
BNCコネクタの場合、外部導体内径は変更できないので、75Ω/50Ωでは
内部導体外径を換えて対応しています(75Ωの方が細い)。

RCAコネクタの場合を見てみると、手持ちのRCAコネクタの実測値である
内部導体外径:3.3mm、外部導体内径:7.0mmより、Zo=75Ωを実現する
物質の比誘電率は

138 7.0
√ε = -----Log10 ---- = 0.6
Zo 3.3

となります。1>εである物質は存在しないのでRCAコネクタで75Ωに
マッチングさせることは不可能です。

次のファイルは同軸線路のとてもよい教科書です。
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~a10863/Co-axial(Rev1.5).pdf

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:59 ID:EV0ArWJs
>>80
>>84
ありがと
以前、BNCプラグのデジタルケーブルを買った時、50Ωだったので質問したところ
75Ωのオーディオ用のBNCプラグは無く、機器側のBNCプラグも50Ωなので問題ないと言われたので
調べてみると機器側は片方が50Ωでもう片方が75Ωでした。
また、あるお店ではプラグのインピーダンスは気にするほどのことではないとも言われました。
いくらケーブルが75Ωであることをうたっても、プラグが75Ωでないと意味がないと思うのですが
どうなのでしょうか?
BNCはカナレで75Ωがあるのが解りましたが、今はオヤイデで購入したアポジーのAES/EBUを使っています。
プラグも110Ω仕様らしいので。
もう一つはやはりアポジーでカナレの75ΩのRCAプラグを付けたものを使っていますが
84さんのお話だと厳密に75Ωではないようですね。


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:20 ID:E/+myTBf
中古でWireworldのEQINOX III(ASE/EBU)を購入しました。
CEC TL5100とPartsExpessDAC2.7を繋ぐのに使いました。
とりあえず入れていたZaollaより情報量が増え、霧が晴れた感じ。
ここまで変わるかー、、、

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 05:25 ID:8OJ1LloE
キラキラ感を求めるのなら何が良いですか?
トラポ用に購入したいと思ってます。
定価10マソまででお勧めを教えてください。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:37 ID:YJP0Eo/z
age

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:48 ID:gJdRyXiz
デジタルでは音は変わりません。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 06:17 ID:VXPPQS//
バカは治りません

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:26 ID:rHdklNjf
>>89
禿同

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:27 ID:mOLtl+Hi
デジタルケーブルで音は変わります。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:56 ID:wIdJFrMG
CAT5e,CAT6などで、AES/EBUのケーブルを自作した人いませんか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:38 ID:eN+hmI7g
SPDI/Fなら作ったことあるよ>カテ5e
悪くない。というか結構イイ
超ローコストで作れるから試してみるです



95 名前:教えてください:03/10/16 17:35 ID:e1IQUw+k
DCDーs10を使っているのですが、アナログケーブルと同軸デジタルケーブルどちらが
良いのでしょうか。。。教えてください。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:52 ID:vyESdX3n
>>95
デジタルケーブルに使うのに?

97 名前:教えてください:03/10/16 18:17 ID:e1IQUw+k
DCDーs10とアンプを繋ぐのにどちらが良いでしょうか?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:30 ID:F/jKMW6y
同じ値段で音の違いが分からない人はここに来るな。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:40 ID:vyESdX3n
>>97
デジタルで繋ぐの?アナログ?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:54 ID:ye2Stxi6
test

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:55 ID:pCNhlUUt
>>97
あなたが良い、と思う音質はどんな傾向の音ですか?
それがはっきりしていないと、答える人たちも戸惑いますよ。

102 名前:教えてください:03/10/16 18:59 ID:e1IQUw+k
AV初心者でどちらが良いか解りません。。。聞き比べればよいと思われるかもしれませんが、
ケーブルも私には高いので、購入前に、わかる方にお聞きし勉強したいです。
DCDーs10とアンプを繋ぐのに最大限にいかせるのはアナログケーブルと同軸デジタルケーブルどちらが良いのでしょうか。



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:15 ID:pCNhlUUt
>>102
うーん、そうなると、DENONスレの方が良いかもしれません。
それでも、音の好みははっきりさせた方が良いかも。(以前の機器との比較でも良いので)

104 名前:教えてください:03/10/16 19:16 ID:e1IQUw+k
>>101
好きな傾向の音は初心者の為、まだ発掘中です。
同じ位の値のアナログケーブルと同軸デジタルケーブルでは
人それぞれ好みで考えていいのでしょうか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:23 ID:J7xtXUCx
デジタルケーブル取り替えても、音は変わらないよ。よっぽど劣悪なケーブルじゃあない限り、エラー訂正でカバーできる。無論、訂正も完全ではないが、その差は人間の耳ではわからないよ。 わかったか、プラセボ効果なヤシ共。 ソレよりもフォーマットだろ?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:01 ID:bLtSqdtS
どこから突っ込めば(゚∀゚)イイ?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:25 ID:S26/HZFv
スルー汁っ!!

108 名前:ヽ(゚ω゚)ノぃょぅL+R◇Bakamono:03/10/16 20:42 ID:e4s/BoQX
お尻のアナからだょぅ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:02 ID:ts/pHsZ1
アナログの場合、RCAとXLRだと結構違いが分かるけど
デジタルの場合はどうなんでっしゃろ?
高級デジタルケーブルを買おうと思ってるんだが
XLR買ってしまうとトラポにしか使えんので将来性がない
この前ショップで聞き比べさせてもらったが違いがわからんかった
実際どうなんだろう・・・

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:09 ID:9O6ThFeh
また勝負かな

111 名前:孤高の戦士:03/10/17 00:09 ID:K9pMUGQI
111

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:29 ID:ABG460pp
>>109
光の場合、そこらへんの安物とSAECのとぐろを巻いた光ケーブルでは違いを感じた。

同軸の場合ZaollaとApogeeではたいした差はなかった。
がオーディオテクニカのよりはよかったような記憶がある。
ジッター低減装置をCDTとDACの間に使用すると音の広がるが変化した。
しかし、ケーブルをApogeのSPD/IF、ApogeeのXLR、ZaollaのXLRと
換えたときは変化を感じなかった。

WireworldのXLRに換えたときは、変化を感じた。
なんでだろう?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:52 ID:18IRexcq
>>112
そりゃあ、その程度のケーブル使ってたんじゃねぇ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:56 ID:LMdxHmNS
age

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:34 ID:c42bUDpr
皆様方

ご意見も出尽くしたようですので、>>5に戻るということで如何でしょうか?




116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:51 ID:B39V5kxv
嫌です



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:19 ID:Kb8Vmq1H
>>105 吉田にボコられて泣いて逃げたチヴァ君れつか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:13 ID:PnjFIY+s
>>117
楕円の事かい?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:48 ID:EBQNm/z+
age

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:06 ID:F0aWWoSn
ぐぐってみたら
ベルテック702って評判高いようですけど
これ使ってる方
トラペのRDLあたりと比べてどうですか?
価格はだいたい同じくらいですよね。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:18 ID:aP3yhO0P
某ショップブランドのデジタルケーブルが凄かった
いろいろなところから借りて試聴したがダントツ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:26 ID:+i6+ut7I
某っていわれてもぜんぜんわかんねー
どこよ?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:30 ID:fbiOmbXe
ベルテックのケーブルは奥行きが浅いという話をよく聞きますね。
横広がりと解像度は結構(・∀・)イイらしいです。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:39 ID:IvxVuM6W
>>123
ほうほう、参考になります。
そういう話はお知り合いからの口伝なんですか?
(Web上では見つからなかったので・・・)
田舎ものはつらい・・・。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:14 ID:fbiOmbXe
>>124
以前、WADIAとベルテック製品の話題がよく出る掲示板があったのですが、
都合により一時休業、近日中に再開といいつつ1年くらい経過してます(w
簡単なインプレッションならば、
www.afu.jp/kiki_kansou/digicable4.html で見ることができます。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:34 ID:X3GHkQkA
NBSのMASTER3はどうですか?
トラペRDLと迷ってまつ。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:09 ID:Cb/BPb+4
トラペは輪郭がしっかりし、透明感もある。キレもいい。程よい重量感。
MASTER3は輪郭のみならず、密度感まであがるからか。やや重くなる
透明感もあるけど、トラペほどではないような。
ややノリノリ(MASTER3)vs次元の高い普通感(RDL)という感じでしょうか。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:48 ID:c7AF6VMQ
>>127
おぉ!参考になります。ありがとう。
どちらも魅力的ですねぇ。
その差がどれほどのものか気になりますが
機会があれば試聴してみます。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:30 ID:60SRL/qr
がんがれ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:47 ID:k3DxI7th
どうせならSignatureIIIいった方が幸せになれるかも…。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:49 ID:k3DxI7th
ごめん、StatementIIIの間違い。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:41 ID:TLqAzo3Y
>>109
>アナログの場合、RCAとXLRだと結構違いが分かるけど
>デジタルの場合はどうなんでっしゃろ?

私も最近DAC購入を考えていて興味あります。みなさんどうですか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:49 ID:Xd4xuSqv
ライトハウスの同軸デジタルケーブルはどうよ?




134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:14 ID:DIfjUbC2
DVDプレーヤーとAVアンプとのデジタル接続に一万円代のSAECのを使って
かれこれ3年になるけど、先日ピュアではもう使っていないシルバールネッサンス
を使ってみたところ、音量と情報量が増えてびっくりした。
デジタルケーブルでこんなに違うとは・・・。
今までなめてました。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:16 ID:WTfZqHfm
JPSのKAPTOVATOR使ったことある人いますか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:19 ID:U/gVL9TP
保守

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:58 ID:yeXyFl2K
オーディオ初心者です。つい先日、
AX-V8000と、SX-LT55などを買いました。

今現在、DVDプレーヤーとアンプを繋いでいるケーブルが、
1,500円くらいの、安物、光デジタルケーブルなので、

この度、同軸デジタルケーブルを購入しうよと思い、
皆さんに、アドバイスを頂けましたら幸いです。

予算は、1万円くらいで、MONSTER CABLE IDL100
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/427409/434977/474879/
など気になっているのですが、実際いかがでしょうか?

1Mと2Mので、金額に大して差は無いので、2Mのにしようかと
思っているのですが、短ければ短いほど、ノイズなど乗りにくく良いのでしょうか?


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 21:48 ID:abcJgfG1
モンスターは評判良くないです。光ケーブルで特に不満がないでしょうから、替えない方がいいですよ。

139 名前:137:03/12/01 00:26 ID:LIkHErbp
>>138

そうだったのですね。。。
SAEC / DIG-6N-1.2m
型番 DIG6N-1.2 などは、どうでしょうか?
価格 \8,000


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:58 ID:lyVnaik3
>>137
モンスターこの板では評判悪く、漏れもじっさい安いランクのスピーカーケーブルで
痛い目に遭ったこともあります。
しかしこのIDL100、CDP-CDR間に使ってましたが、高域のキツくならない
落ち着いた音調で、良かったです。
高域がキツくならないデジタルケーブルという条件でこの上のクラスを求めると、
カルダスのデジタル同軸あたりが該当しますが、これは高すぎるので、
中域・中低域重視の安定した音を求めるならモンスターのIDL100は好適だと思います。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 03:34 ID:xegFqoA+
ZAOLLA安いし、初心者にはいいと思うYO!

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 03:35 ID:xegFqoA+
ただね… ケーブルを替えることによって何を望んでるかが、選ぶキーポイントだ!

143 名前:137:03/12/01 04:54 ID:e5xry6JW
ZAOLL DCR3 0.9m 3,600円  安いですね。他メーカーの
同軸1mくらいのは安くても1万円くらいなのに。。
SAEC / EFF-2000/V2- なども気になっています。

望んでいる事は、今使っている、1500円くらいの光デジタルケーブル
よりか、少しでも音がよくなれば、と思って買い替えを考えています。
主な目的は、DVD鑑賞ですね、次に音楽です。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:26 ID:f6GPJAiV
とりあえずこの価格帯で「良くなった」などと安直に思わずに
ケーブルの違いを認識する程度にとどめておいたほうがいい。
数回ケーブルを取り替えたぐらいでは何もわからんだろうし。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 15:31 ID:kdXUZM5o
ケーブルは中古を買って色々聞いてみるといいよ。
気に入らなければ売る。そしたら、大した出費にはならないからね。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:43 ID:ITeaR/Ki
STAGE III CODE STREAM digital のエージングが済んだっぽいので、インプレです。
一言で言いますと、高度に普通です。(爆)
もう少し言いますと、抜けが良いです。ただし、ギラつく感じではありません。
銀線ですが言うほど銀線臭さもないです。重さ・密度的なものは感じません。
無いと言うよりは、素直と言う感じです。空間演出も特にするわけでも、しないわけでもなく、
では、平面かと言えばそんな事はないです。全方位にあります。ただこれ見よがしではありません。
従いまして、冒頭の感想になります。ある意味、特徴のないケーブルかと。
比較対象;Kimber KS−2020、NBS STATEMENT、トラペ RD-1(型番失念)、PAD DOMINUS Rev.B
上記ではKimberに近いですが、もっと素直な感じです。スカスカ感は無いですし。
NBS、トラペ、PADのようなある種の凄み、圧倒的な情報量の向上はないです。
(PADは2つほど情報量はありませんが。)

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:20 ID:zlQWWO1e
>>137タン
ちょい待ち
その光ケーブルって、ドコ製の?
もしかしてTDKのOC-6TTだったら、換えてもあんまり良くならないかもね
アレ、CP(・∀・)イイ! って評判だからさ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 08:40 ID:B2qRLcl8
金歯ってスカスカかなぁ?
細身な感じはするけど密度感はあるような気がする。
ピンポイントというか。
NBSやトラペはこれに筋肉&適度な贅肉が付いた感じかな。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:35 ID:1zrk0u3X
教えてくれ
現在CDPからDG28へSAEC EFF2000V2で接続しDG28のアナログ出力からアンプ
へと使用しているが中音域の色気がまったくないので困っている。そこで
 1.同軸ケーブルを変える
 2.DG28にアナログ入力(5万円)を装着して、すべてアナログ接続とする。
どちらが良いか?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:36 ID:1zrk0u3X
教えてくれ
現在CDPからDG28へSAEC EFF2000V2で接続しDG28のアナログ出力からアンプ
へと使用しているが中音域の色気がまったくないので困っている。そこで
 1.同軸ケーブルを変える
 2.DG28にアナログ入力(5万円)を装着して、すべてアナログ接続とする。
どちらが良いか?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:50 ID:Wz5HTd7F
ひとつ聞いていい?
どうして「音を再生してる機材が違う」「家の環境が違う、広さが違う、構造が違う、壁の材質が違う、配線方法が違う、温度が違う、
スピーカーも違う、関西、関東で100V電源の周波数の違いを考えない」など再生してる環境も状態も何もかも
まったく同じではないのにも関わらず「音の広がりが〜」「密度が〜」等と簡単に主観だけで陳べられるのであろうか?

 私なら自分の家の環境を隅々まで報告した上でこういった議論をしないというのは「恥ずかしくて」できませんね。

何々のケーブルは〜の様な音・・  あなた達の脳内では 全国の人間が自分と同じ環境で同じ機材で同じ構造の家に
住んで同じ年代の木材を用いて立てられ湿度、温度、壁の材質まで同じと考えて無駄な主観を述べられていらっしゃるのかな?
 もっと具体的に、それで尚自分の環境(木造なのか、コンクリなのか、壁の材質は何なのか?広さは?高さは?
機材は?住んでいる地方は?)を晒した上で 主観 を述べていただきたい。 
 
「モンスターケーブルは密度が濃いです、低域はブカブカですが・・・」 だまらっしゃい。それは貴方環境がモンスターケーブルに
合っていないからです。初めてこの意見を聞いた人はどう思うでしょう? 残念です。 主観を述べるなら文頭に
「私の環境では、「〜ケーブルは〜の様な」(環境:〜〜)」 と書くべきではないですか?


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:58 ID:G7h3nwSV
コピペうざい

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:59 ID:VBoxUL7e
光ケーブルは折り目が付くくらい数箇所曲げてやると音がよくなるよ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:28 ID:blIAYo8I
>>153
嘘言うな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 08:01 ID:yQrtjKTT
コピペにレスするのもあれだけど、
環境書いたって・・・同じ環境で聞いてる人なんて居ない。
つか、みんな違う環境。
この人は自分でおかしな事言ってるのが分からないのかな?

156 名前:137:03/12/04 17:39 ID:RzuqLXLA
EFF-2000/V2買ってきたのですが、
装着部分の抜き差しの仕方がわからないのですが・・・

同軸の穴に差し込む際、ケーブル先端に、緩める部分があり、
外れるのですが、ゆるゆるなんです・・・

どのようにしておこなえば良いのでしょうか?


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:17 ID:BWCSsfiF
どっちかに回したら締まるんじゃない

158 名前:137:03/12/04 20:43 ID:UShtx1Ko
解決しました、この手のケーブル(コレットチャック)は初めてだったので・・・
1500円くらいの光デジタルケーブルとの音質の違い・・わかりません。。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:55 ID:5mPeqWsY
SAEC EFF2000/V2の話題が複数の人から、それもあまり肯定的でない
意見で出てるようだけど、正直、俺もSAECのデジタルケーブルには変な
高域の濁り感みたいな感じがあって好きじゃない。
(アナログでも同じ傾向あるけど。)

俺の場合、クラシックを聴くことが多く、もう少しマターリに行きたかったので、
QEDの同クラスのものに変えたらかなり素直な音に改善された。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:17 ID:c5pf0Y4f
保守

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:18 ID:rHrjGqDU
>>160
いちいちウザイ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:06 ID:cM030YQr
>>161
オマエモナー

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:31 ID:gjNd1WLj
_| ̄|○

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:02 ID:Lephox5v
>>163
いちいちウザイ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:51 ID:8KH4rjzh
ここをみて、
ワイヤーワールドとか、MITとか、スペタイとか
いろいろ安いやつ試したんだけど、
結局、一番安かったベルデンのAV用の同軸が
聞きやすく感じたのですが、
値段では計れない機器との相性があるのかな・・
と思いました。
いや、高額なやつがいいのはわかってるんですけどね・・
そのうち挑戦したいっす。


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:53 ID:M9MNNv9c
>>165タン
良くある話

インシュレーターに凝ってみたら、結局10円玉に戻った
映像ケーブルにこだわってみたら、カナレが一番性にあった
良く聞くよ

そんなあなたにZAOLLAを薦めてみたい

167 名前:165:03/12/13 01:53 ID:x2eV++VK
>>166
なるほど。ありがとさん。
ザオラ試してみようかな・・・。報告しますね。

おいらみたいに貧乏でも、貧乏なりに電線病にはなるらしい・・

168 名前:166:03/12/13 02:37 ID:raX/itMg
>>165タン
ひ、ひえぇぇっ!
本気にしないで下さいっ

冗談のつもりだったのに・・・

興味を持っていただけたらと言うことです
ZAOLLA使用中ですが、良くもなく悪くも無しって感じです
当方もそんなにお金がないのであんまり試せませんが、前に使ってたTDKのTOSリンクより地味目な音って感じかな
問題は、オーテクのDVDリンクより解像度が劣る感じがすること
たまたまシステムの相性からそうなるのかわかりませんが・・・

169 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/13 02:44 ID:o9HaCgqC
んにゃ?
今日ね、ワイヤーワールドの「SSA-III」つっーのを買ったガネ。
キャノン端子のがなかなか見つからなかったので、衝動買いデスタ。(w
どないなん?これ?評価とか??????
おしえてタモレです。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:38 ID:8aM+QwNR
>137 >147
バカか?
光デジタルケーブルを同軸に変えても同じだろ!
デジタルの信号を伝送してるだけなんだからよ!
安物の光ケーブルで十分だよ。
自己満足のためなら、おっ高いの買っとけ!ただし、音は変わらんぞ、

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:36 ID:zqOwmVqI
>>165
インピーダンスマッチングがしっかりとれたから?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:42 ID:5YJVUnwe




       けけけっ、でじたるで音が変わるわけないだろ(大爆笑






173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:00 ID:421JeW4r
するとこのスレはなぜ続いてるんだ?
一種のオカルトか。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:21 ID:nTph86Tj
>>170>>173のような馬鹿には理解できんのですよ。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:57 ID:QuurQXH9
オカルトスレは止めようぜ。
もっと有意義なことがあるはずだ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:13 ID:qWjhFjCW
オカルトだと騒ぐ前にS/P DIF伝送の仕組みを理解しなよ。
貧乏なのがバレるうえに無知なのもバレちゃってて恥ずかしいよ。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:13 ID:nctCcEIg
>>170
ビンボー&耳がバカなんだろ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:41 ID:g6AZNfCW
いっけねーカルト集団にまざっちまったよ。
洗脳されないうちにここを離れなきゃ。
じゃあな。アバヨ。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:52 ID:3lGgLS3m
>>178
     ヴァーカ
          ニドトクンナ
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚  
   (   )` :: .   プップ
   ノ \


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:54 ID:Cklv7Sfj
>176
S/PDIF伝送の仕組みって、何?
ソニーとフィリップスが規格化したものとは知ってるけど、

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:10 ID:5OqnJrNK
>>170
デジタルの送り出し機器や、デジタルケーブルのアナログ領域への影響は
計測器業界でも、考慮されている事なのに・・・・・

NTTの研究所にいる友人がいろいろ面白い話を持ってくるんですよ
DACを経由して、デジタル測定器のノイズがアナログ領域に影響するので
測定器を色々変えて、結局、廃棄寸前の測定器を使えば影響がほとんど
出なくなったとかね

あなたの言い分だと、デジタル測定器は何を使ってもまったく同じという事ですよね??

他にも光ケーブルの特製の違いとか、材質加工方法とか

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:22 ID:Bo8VcGju
結局、ここでも実際に実験をしていない妄想房が毒を撒いてるだけなのね。
>>170のような不勉強なやつが発言しないようにな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:44 ID:DvR2NFyX
S/PDIFしかない機器なんか使うなアホ

184 名前:170:03/12/17 03:11 ID:eVQD9a/t
>>181
フフッ、
デジタルの測定器?ロジアナはどこのを使っても同じだと思うが、
デジタルオシロとかの話してんのか?あれは全てADしてんだぜ、
あたり前だろ、電気信号はすべてアナログなんだからよ、
ADする前にノイズが入らないことが重要なんだろ!

>DACを経由して、デジタル測定器のノイズがアナログ領域に影響する
なんの話してんだ?デジタル測定器のノイズ?EMIの話か!?
DACを経由して?何のDAだ?

所詮は友人の話、、、か、フフッ

おっと、

>デジタルケーブルのアナログ領域への影響は計測器業界でも、考慮されている事なのに・・・・
何の計測器か、教えろ!デジタルの信号を計測してどうすんだよ、



185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:50 ID:RoVM5svp
夜中にこっそりカキコミでつか(^o ^)

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 09:50 ID:AC1reNFl
では、朝にw
ジッターを知らないのかな?この人。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:11 ID:YDiPRWTI
>>181
どこの通研の人なの?M?Y?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 04:28 ID:5nqM6CSL
KimberのD-60使用している方にお訪ねしたいのですが
このケーブルは方向性が表記されていないですが
シリアルが書いてあるほうがソース側で良いのでしょうか?
家ではこっちの方が良い感じなのですが
なんとも自信がありません
ご存知の方よろしくお願いいたします。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:28 ID:CbztkepB
>>188
良い感じならそれでOKじゃない?

方向性が表記されてないケーブルは、シースに書いてある文字の頭が
ソース側に来るようにすればいいとどこかで見た。
識者の補足キボン

190 名前:188:03/12/20 01:34 ID:dDQ8lKML

>>189 さん

返答どうもありがとうございます。
実はD-60はプラグに施されている収縮チューブにしか文字が書かれていないのですが
それが両方とも商品名が内側向き(D-60 ------- 06-D という感じ)に書かれているのです。
それで片側だけにシリアルナンバーも付記されているのです。
ご存知の方よろしくお願いいたします。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:51 ID:rf9324p6
デジタルのバランスケーブルもアナログと同じように、2番ホットや3番ホットって
あるのでしょうか?
スレチガイかもしれませんが、よろしくお願いします。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:47 ID:SFagR/+y
>>190
普通に考えるとトラポ側がD-60の様な気が刷るね。
ん?
逆にしたら同じになるのか?w

じゃあ、テスターでアースを調べたら解るかも!?
モノによっては受け側はアース接続されてないらしい。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:24 ID:hh5fXt8D
>>191
漏れも便乗。使用中の機器で、
壊疽のトラポには3番ホットと明示あり
オデオンのDACにはどこ見ても書いてない

いまRCA→BNC変換プラグ挿してるのが納得いかないので
ケブル物色中。現在ムンドのリニアルで、近く出るらしい
アコリバのDSIXのBNC仕様(10kプラスは痛いが)あたりにするかで迷い中。
バランス接続可なら選択肢が広がるが…



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:42 ID:EviF9kZe
>>193
アクロのメクセルの人柱きぼん。
まだ出てないケド。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:00 ID:jyni+8ft
オヤイデでアポジーのAES/EBU購入したけどかなりドンシャリのような気がする

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:36 ID:obVHCOT5
>>195
WideEyeの中域がわずかに薄いというのなら同意するが
あれを「ドンシャリ」と言うときの比較対照は何?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:37 ID:eVey62F+
ドンシャリは言いすぎか
スマン


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:08 ID:Lqre6A8z
ドンシャリってゅーか、にぎやかな音ですょねぇ。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:50 ID:+Psna1/v
71 名前:名無しさんの野望 [] 投稿日:03/12/25 00:33 ID:mUEct5ul
>>66
ケーブルで音質が変わることはほとんどないけど・・・
ただのプラシーボ効果&迷信
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm

どちらと言えば、端子の作りの方が大切

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:51 ID:ZLqNzJt6
75 名前:名無しさんの野望 [] 投稿日:03/12/25 00:45 ID:n/ILDrUa
そういやどっかのケーブルによる音質変化の実験で、
被験者がトイレに行ってる間にケーブルを数百円の安物にしておいたら、
被験者が戻って来て音を聞いて一言
「エージングがすすんで更に音に艶が出てきたな、これはすごい」
とか言ったそうだ(禿藁

ピュアオーディオなんてこの程度の世界だからな、一般人は関わらない方が良い。

>>74
ピュアオーディオヲタって意味不明な理論を並べまくるからな。
文系でも底辺クラスの知能の奴らなんだろ。


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:41 ID:co7UNGcr
またバカが現れたな。
音ってのは電気の流れ方だけでは語れないっつーの

>「エージングがすすんで更に音に艶が出てきたな、これはすごい」
>とか言ったそうだ(禿藁
音の変化を聞き取れたって事だろw

ま、釣りだろうけどね・・・

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:05 ID:0fb/UtNH
現代的なオーディオファイルなら
エージングに期待するのは“艶”などとは違う
全く別のことだと思うのですが・・・

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 23:35 ID:3JeUySFQ
そう?
新品はカサカサなのがだんだん滑らかになっていく。
これってある意味艶違う?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 23:36 ID:3JeUySFQ
すまん。文章が変w

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:31 ID:DgtBDqHo
ツヤとかじゃなくて
ヌケ具合とかピントの合い具合とか
空間描写のことを言っているのでわ?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:36 ID:fz1TgqBq
ケーブルのエージングなんて存在しない
短期における変化は基本的に接点の変化

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:29 ID:caR9/EDQ
はじめまして、

今現在PD-HL1とCDレコーダーを2000円の光ケーブルで繋いでいますが、
さすがにこれでは満足せず、この度ケーブルを購入しようと思い、予算は15000円程までで、
オーテクのAT6D40かSAECのOPC-380のどちらにしようか迷っています。
皆さんに、アドバイスを頂けましたら幸いです。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:53 ID:9E81Z1Bc
>>207
ビクターで十分

209 名前:207:03/12/28 19:55 ID:YFMKr/od
>>208
そんなぁ、ひどいですよ。

210 名前:(=゚ω゚)ノLF:03/12/28 20:15 ID:95ShBY2F
SAECの一番高いヤツは別らしいですけど、
光ケーブルは同軸みたいに違いを感じ難いですよ。

211 名前:207:03/12/28 22:31 ID:Mmige4Rn
>>210
レスありがとうございます。

光ケーブルってあまり変わらないものなのでしょうか?
手持ちのCDプレーヤーには同軸端子が無かったので、せめてグレードアップを考えてたんですがやっぱ同軸端子のついたCDプレーヤーに買い替えたほうがいいのでしょうか?

212 名前:(=゚ω゚)ノLF:03/12/28 23:06 ID:95ShBY2F
いや、具体的に音に対して不満が無ければ、機器を買い替えるのはお金が勿体無いですよ。
どうしても同軸ケーブルに使ってみたいケーブルがあるというなら、それもアリかと思いますが、
もう少し、他の人のレスを待った方がよろしいかと思われます。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:31 ID:ih7oCpdI
人ゴトなので、無責任にもKimberやTransparentの光ケブルを
買ってインプレして欲しかったり。<どっちも1万チョット

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 00:38 ID:UkPtNcC9
そうですか。
光ケーブルは音が変わりにくいですか・・・
なるほど。では、光ケーブルをアルミホイルで包んでみたらどうだろう?
オーディオは何をやっても変化あるから何かしら変化があるかもしれないよ。
大手のメーカでも怪しい装置を出してるしね<***のライト人具何たらとか
ちょっと、だれかやってみてよw

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:05 ID:2doBGEfd
自分でやって確かめてから書き込め。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:46 ID:UkPtNcC9
何でそんなに偉そうにしてるんだね君は?
君のカキコでは2種類の意味が取れる。
一つは君がやって変化があったorなかったので忠告してくれた。
次点は語る必要はないな・・・


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:57 ID:wGy5F2mn
>>214
自分でやれ。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:07 ID:2ZA97TgT
>>207
私はSAECのDB-a/6Nという同軸ケーブルを使っています。
最初はオーテクの7000円くらいの光ケーブルを使っていましたが
音の太さが全く違います。同軸の方が良いです。

ご予算的に2000円程オーバーしますが上で挙げたDB-a/6N(70cm)や
銀線のオルトフォンHIV-5000(1m 21000円)などはどうでしょう。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:08 ID:UkPtNcC9
うむ。
俺よりお間抜けな人が居るね・・・

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:41 ID:O5Q5rY6V
消えていいよ。

221 名前:208:03/12/29 04:27 ID:pxjgncC/
>>207
別に悪気があって言ってるわけじゃないぞ。
ビクターは安くて良いからな。
その前にSPやAMPは何を使ってるんだい?


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:14 ID:ihpQZbIu
もぐもぐ、222番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

223 名前:207:03/12/29 12:15 ID:QrsY58zM
こんにちわ、たくさんのレスありがとうございます。

やはり光よりも同軸の方が音がいいみたいですね。
>>212
機械に不満はないのですがケーブルが安物なので、、、
>>221
アンプとスピーカーは持っていません。HD-51(ヘッドホンアンプ)にHD580をつないで聴いています。


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:48 ID:XHg8r/ug
オレも昨日、光ケーブルから同軸に変えたら、情報量が多くなったような・・・、
特に高域が多くなった、
光の時は、ガラスっぽい高音(カーンと響くような)だったが、
同軸にしたらシンバルの音が鮮明になった。
でも、尖がった音で、光のほうがまろやかな感じ・・・、
どっちがいいかなぁ?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:23 ID:UkPtNcC9
最近カキコしてる人たちはケーブルに拘るには、まだちと早いのと違う?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:18 ID:/Wz7LAHo
評論家は誰もケーブルのブラインドテストをやりたがらない。
X処理とか波動なんていうオカルトがまかり通る。
これでいいのだろうか・・・

227 名前:181:03/12/29 19:20 ID:PK/UofFZ
キれてる人はおいといてと・・・

>>187
厚木の奴です。


228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:40 ID:Dqm8vjCR
>>225
とくにUkPtNcC9
オマエガナ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:57 ID:UkPtNcC9
215,217,220,228の事だよw

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:59 ID:zmALGEOW
>>229
荒らし目的なら消えてくれ。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:21 ID:UkPtNcC9
では、みなさましばしのお別れと致します。
今年も残り少なくなって参りました。
来年も良い年でありますように・・・
さようなら

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:58 ID:1nEhiqMr
215.217.220.228
はアメリカのIPですので日本人ではないでしょう。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:19 ID:YEBlGMZJ
HEY!! ノーヴィス連中が集まってるスレはここかい?

ステイツのIPをひとめで見破るザ・人間・DNSまで来てるとはファンキーなプレイスだNE!

オーケイ、ニューイヤーもストームミックスでまたーりゴーだNE!! 

じゃあ、そろそろバイクにまたがって漏れはデパーチュア、しばしのバイバイだNA!!!


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:58 ID:3PBb5is8
もっと見通しを良くしたい!!
今は霧の中で聴いているようだ(ちと大げさだけど)

見通しの良いケーブルは
NBS?
Kimber2120?
トラペRAES?
ノードストヴァル?
他オススメ?

どれがいいかな


235 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/01/03 13:46 ID:YL1tBWdr
>>234
ベルデンのヤシ、型番忘れた!

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:17 ID:vy+wHc0c
>>235
234じゃないけど、廃盤になったモデル? それとも、オークションで買える1695A?

俺はジンジャーのケーブルを使っているけど。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:37 ID:5I2EQRle
>>234
pad

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/08 08:55 ID:L6QzW05c
>>234
Kimberに一票

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:24 ID:U0WubIMq
スピーカーが7NT アンプは1BITのSX1 プレイヤーは33ESなのですが、
今同軸のケーブルでつないでいるのですが、近所の電気屋に売っている普通のものです。
もっと音が良くなるデジタルケーブルはあるのでしょうか?光ファイバーでしょうか?同軸でしょうか?
同軸の方が音が良いときいたのですが、どんなものがありますか?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:53 ID:MPvL/w+8
ご予算は?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:46 ID:ZgK636V/
>>240
10万円よ.
海外購入予定です.

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:52 ID:cwWdDmRC
>>239
>>1から全部嫁

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:02 ID:U0WubIMq
読みましたが何が何だかわかりません。1万円以内でできるだけ安くて効果の出るやつを教えてください。
ZAOLLAがいいんですか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:10 ID:9PFjbG+F
その値段ダト、ZAOLLAでしょうねぇ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:17 ID:cwWdDmRC
>>244
禿銅

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:20 ID:/V5RFJt0
好みも語らず、抽象的に「音が良くなる」なんて表現でオーディオをする
厨房が絶滅しないのはなんでだろう。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:27 ID:9PFjbG+F
「音の良さ」が「好み」と密接な関係があることに
気づいてなぃからこそ初心者なのですよぅ。
みんな最初ゎそぅなんダカラ、厨房トカ言っては、ぃけましぇん。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:34 ID:T3Q3X5ZF
横レスだけど>>100前後でも似たようなレスのやり取りがあるんだよね。
初心者でもログ読んだなら気付いたはず。
好みや方向性を具体的に明確に書くことはは難しいにしても、
レスを読んで音を変えたいという意欲が全く伝わらないのはちょっと、、、と思う。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:40 ID:9PFjbG+F
確かにログくらぃゎ読んで欲しぃですねぇ、、、

メンドクサイとかヨクワカラナイとか。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:44 ID:U0WubIMq
僕は解像度が高く透明感があってクリアで清澄な響きのするそれでいて表現力もあるのが好きです。
力強さも少しいる。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:58 ID:cvP3pJNI
>>239は嘘つき
♯ 1bit アンプ ♯ Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066576583/461
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/01/08 19:29 ID:U0WubIMq
今貸してくれる会社に電話したらSX1のことぼたぼめだった。僕が甘いのかなあ。本気でいっていたように聞こえたけど。
そして在庫は僕に貸す一台だけだそうだ。17万円。もちろん気に入らなければ返せばよいとのこと。押し付けがましいことは一切無かった。
まあ明日くるわけだけど良かったらローンして買っちゃおうかなあ。でもかなり気に入らなければ買わない。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:15 ID:cwWdDmRC
なんか持ってる人の意見もSX1良くないな。取り寄せて自宅試聴があさってあたりできるが、気に入らないかもしれないな。
そりゃあ、自分の耳を何よりも信じるよ。でもみんなの意見も参考にしたいだけ。
SG40のアンプの方がSX1よりいいの?
SG40って独立したアンプとして聞ける?他のCDプレーヤーにつないでさ。
SG40のクロックアップバージのほうがSX1よりいいんでしょ。まああさってあたりSX-1が届くけどさ。
それで音はわかると思うけど、SG40はもっといいの?でもSACD聞けないジャン。
SX1はデジタルでつなげたほうがいいの アナログでつなげた方がいいの?7NTだけど。
どっちでつなげようかなあ。こまるなあ。

>>239ですた

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:05 ID:laOrLxtv
思うのだが、人気のあるケーブル10本くらいについて、
ブラインドテストできちんとしたデータを取るとかやって欲しいな。
俺がオーディオショップやってたら、興味があるのでぜひやるのだが。

というのも最近近くのショップでDVDAを聴かせてもらったんだけど、
聴いた後「で、同じアルバムのCD版を聴かせて」と言ったらないと言われた。
ま、同じソフトでも録音環境は違うかもしれないけど、
「それじゃ比べられんだろ」って思った。
そんなのでDVDA薦めるなと。
まともに経営する気あるの?って思った。

スレからちょっと外れるけど。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:15 ID:Oe1FbnvI
ケーブルのデータ取るってどうするんだ?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:07 ID:laOrLxtv
>>254
評価基準は全然しっかりは思いついてないんだけど、
治験者の全くの主観でいいから好みの順番(1〜10)をつけて、
100人とか1000人の平均をとるとか。
ケーブルの個性を考慮に入れた、もう少しまともな評価もあるとおもうけど、
とりあえずこの評価だけでも結果に興味がある。
特に値段との関係なんてどうなるんだろう。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:40 ID:il8bW/oQ
使いたくないんだけど,
RCA→BNCへ変換する端子ってでてます?

逆はよく見るんだが…

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:55 ID:O3r7gIRx
>>256
サウンドハウスにあるよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:01 ID:il8bW/oQ
>>257
ダイナですよね.明日行ってみたいと思います!

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:08 ID:TBukpAHW
いや、こっちでは?
ttp://www.soundhouse.co.jp/

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:11 ID:O3r7gIRx
>>258
>>259の方。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=394&product_cd=NBR271&iro=&kikaku=

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:13 ID:KJ1Z0kDH
心配になるくらい安いんだよね。
送料の方が高くなる(w

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:21 ID:ig/q9NMP
皆さんありがと
>>259
ZAOLLA売ってるとこですねぇ(^_^;
>>260
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=394&product_cd=NBR253&iro=&kikaku=
こっちが欲しかったのです.
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030320/autech1.htm
あと,こんなのみつけました

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:08 ID:LIIkHXdg
>>262
これでいい
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=conn&s=popularity&p=1&r=1&page=#C-00123

264 名前:(=゚ω゚)ノLF:04/01/11 20:36 ID:gNZBh3k0
STEREOVOXは、何故かデジタルケーブルだけは
庶民にも買い易い16,000円なんですね・・・。
どなたか、試された人はいらっしゃいますか?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:42 ID:gTTCiI21
去年の12月31日まではプロモ価格$75で売ってたみたい。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:49 ID:5DJteWMA
>>265
本家はそうだけど、日本国内ではそんなことに関係なく
いつもの値段でしか売ってくれなかった。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 04:57 ID:K3U53rcv
MITのケーブルはSX1にあいますか?お店の人に薦められたもので。

また光ケーブルにはいいものがあるのですか?スカパーを聞くのにつかいたいのですが

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:26 ID:aS3hX5Js
↑K3U53rcvの重度引きこもりによる釣りです。
皆さん相手にしないようにしましょう。
ここ数日間、スレが荒れ気味になっています。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:25 ID:xqtwrEfE
勧められたものがほんとにいいか、よそのスレで聞くようじゃねー。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:15 ID:WdmrsD1g
それはまた、わかりやすい厨房っぷりですね。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:01 ID:bY8v0bx9
I2Sケーブルどこか売っているとこ知りませんか?
付属のはちゃっちいので交換しようかなと。
新品でも中古でも構わないです。

ついでに上げときますね

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:52 ID:L1iCoKFA
デジタルケーブルの頂点 BELDEN7731A
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13352228

この出品されているもの自体はともかく、7731Aというのは
ベルデンの中ではどれ位のケーブルなのでしょうか?


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:16 ID:ThK728Wt
 たかが数メートルのデジタルケーブルの種類のブラインドテストで優位差が出るとは到底思えない。
100%思い込みだと思う。反論する人も精密な環境下で実験をすれば識別できないと思う。

 車の燃料系パイプに磁石つけて燃費アップ!とかそういうのと同じだろう。

 アナログなら話はわかるけどね。



274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:26 ID:9U1jQVff
はいはい 貧乏な教員オヤジさんは来なくていいですよ〜
そうやって僻んで心も体も貧しくなっていくんですね。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:46 ID:60zb5Dm1
変わりますよ。でもちょっとだけです。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:48 ID:mvQCc4J0
外部DACを初めて導入したのですがデジタルケーブル持って無いので
とりあえず普通のアナログ?RCAで繋いでます。
今のところCDP内蔵DACとの違いが聴き取れません。
ちゃんとしたデジタル同軸にしたらもっと良い音になるのでしょうか?
それともそんなに変わりません?


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:51 ID:bqoTE+m7
ぽかーん。
とりあえずCDPとDACおせーて
話はそれからだ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:02 ID:4aCSGXva
>274

有効なものとそうでないものを見分けられないと、無駄な投資をすることになる。

 おまえの耳は糞だ! と罵倒するのは簡単だが、ブラインドテストでどっちがどっちかを見抜けないようでは
差があるとは言えない。おまじないと一緒。業界誌でそういうテストは永久にやらないだろうね。

279 名前:276:04/01/22 14:09 ID:mvQCc4J0
>>277
マランツ CD-16DとパーツコネクションDAC2.6です。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:12 ID:McCK8I3f
シャープ1ビットコンポをもっているのですが、MITのケーブル化王と思ってます。
17000円と4万のでは性能が全然違いますか?どうすべきでしょうか。僕は繊細でパワフルで
クリアで繊細なサウンドを目指しています。どっちにすべきでしょうか?
お店の人は4万の方が絶対いい、っていってるけど2chの評判では余り変わらないとか。


281 名前:(=゚ω゚)ノLF:04/01/22 16:29 ID:gKn+sH1Z
>>278
たしかステレオ誌だったと思いますが、
視覚からくる先入観やプラセボを排除して、好みの1本を選ぶとかで、
田中ちゃんがブラインドでデジタルケーブルの聴き比べをやってましたよ!?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:42 ID:4EdVkLlS
>>280
1bit厨には無駄だからどっちもいらない。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:56 ID:4WIL58jb
>>281

好みの一本を選んでも意味がないんじゃないの。
違いが本当に聞き比べられているのかをチェックしないと。
違う違うといっているんだから、できるはずだし。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:54 ID:/U4IoWtH
堂々巡りになるので、公開実験企画してくれんかな。

肯定派、否定派、双方合意の上での偶然性を極力排除した実験方法に基づいて。

まぁ失敗したら糞耳呼ばわりされるから誰も参加してくんないか(藁



285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:57 ID:4WIL58jb
ここで成功してオーディオ界の海原雄山になってほしいものだ。




286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:48 ID:E/5c+WKW
チャレンジしたこともないのにグダグダ言うな

昔の人が精神的に向上心のない奴は糞だと言ったな。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:37 ID:4WIL58jb
>>286

ブランドテストの志願者が出たようだ。
チャレンジャーだもんな。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:06 ID:DpVLgI6c
自分の部屋で手持ちのCDで良いなら喜んでやるけど。
システムの音も部屋のクセも知り抜いてるから具体的に指摘出来ると思う。

初めての場所で初見のシステムで聴いた事のないアルバムでなら
癖を癖と判別出来ないと断言出来る。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:20 ID:fPkqi+RK
確かに。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:51 ID:e7agA1Zr
>288

そういう条件でいいんじゃない?

 第三者の手によるランダムな交換テストで20回のテストで70%以上の確率で、安物とお気に入りの
差を識別できたらものすごいことだと思う。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 07:50 ID:UbHHbBoJ
自分のうちでお気に入りのCDならマニアなら100%近く分かると思うよ。
こんなに違うのに分からないわけがない。
音は聞くものであるけど慣れてる人は音の鳴ってる位置が見える。
そうでない人は高域がどうとか、低域がどうとか位にしか
音の変化を捉えてないんじゃないかな?

まずリスニングポジションを大体決めてどこら辺でどの楽器が鳴ってるか?
ここら辺からはじめるといいよ。>初心者さん
次に広がりや音像の大きさかな?
これが分かりだすと、この変化が低域や高域のレベルの違いだって事に気付いてくると思ふ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:46 ID:oOvsCXkd
DACはデジタルケーブルで音が変わるのはそれなりに良いとしても、AVアンプの
様に内部でDD変換しているようなものでも効果があるというのは、仕組みがよく
分からん。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:02 ID:+fnuwxby
>291

>自分のうちでお気に入りのCDならマニアなら100%近く分かると思うよ。

  あなた達の主張は本当かもしれない。しかし私は科学的な手法に基づいたブラインドテストによって、
あなた達がケーブル品質の差異を見抜けるということを実証できるまではとても信じられない。

 たかだか200KHz未満のデジタル信号を数メートルのケーブルで伝送するのに、ケーブル品質の差が
生じるとは思えない。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:15 ID:xpVKhlQ5
音を数値として測定できないのに科学的もなにもあったもんじゃない。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:30 ID:wvWvj6ss
>>293
自分で体験してみるしかない。
人に何を言われても信じられないのならば。理論的にありえないとしか考えられないのなら。
買う必要はない、店で聞かせてもらったり、貸出してもらえばいい。
その際はケチらんと、8万以上のものと、1.5万未満のものを比較するべし。
あるいは、KimberとNBSのステートメント以上を比べるとか。
理屈にできなくとも、音に違いがあるという事実には気付くでしょう。
あと、ケーブルは品質以外にも各社の哲学に基づいた構造の違いもあって、それもまた大きく作用する。
なにより、試しもしないで頭の中だけで否定する姿勢にこそ問題あり。
「実証」とかいうなら待ってないで自分で試しましょうよ。一番確実。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:16 ID:LHWdg6RJ
>294

ブラインドテストという 科学的な手法によって、あなた達の主張を証明できる。なにも音を数値化して
測定する必要はない。

>295

私はそこまで精進していないので、わずかな音の差を判別できる耳を持っていないです。しかし、
判別できると主張している人たちの言い分が本当であるかどうかは、先の方法で証明できて、
その結果は"糞耳"な我々でも理解できる。主観を元にした議論は解を導き出さないので
意味を持たない。

 もちろんあなた達が確実にそれを判別できるとしても、それを実証する義務はない。しかし、あなた
達の主張が証明されれば、あなた達の耳が本物で、投資が意味のあることだったことが証明できる。


297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:25 ID:YX1aEsYM
ブラインドテストから導き出された指標は何の役にも立たない。
オーディオは主観で成り立ってるから。
主張が実証で証明されてもそれも主観で容易に否定されそれが通る世界。


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 15:28 ID:UbHHbBoJ
>>293
気持ちは分かります。
私もそれを説明する知識を持ち合わせていません。
が、
よく云われるのに、例えばインタコをデジタルで使用したとします。(よくはないけど)
インタコを交換した時と似たような音の変化があると言われています。
つまり、デジタル信号の変化、伝達うんぬんと言うより、このケーブルを伝って
DACのアナログ回路に信号以外の例えば電磁波、トラポの微電流が流れるとします。
振動が伝わるって云う人もいますね。
確かに光だとこちらの説が有力か?が、光だと音の変化も少ないという・・・
これらにより音に変化が現れると思います。
あくまで素人の見解です。突っ込みはお手柔らかにお願いします。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 15:33 ID:UbHHbBoJ
ところで、デジタルkでの音の変化がない派の方に質問。
電源kでの音の変化はアリですか?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:52 ID:+jiPDQAv
>>296
音の違いが「わずか」と思っている時点で間違い/思い込み。
上で挙げたもの達は、比較的ちゃんとしたお店で比べれば誰でもわかる。「精進」とか全く必要ない。
そのぐらい違う。主観どうこうのレベルじゃない。
ただし、「どう違う」と言われると個人差は出てくる。それこそ完璧に主観だから。
そりゃ、似た傾向のものを比較しろ言われれば、
私だってわからんものもいくらでもあるでしょうけど。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:54 ID:MY9WonEE
デジタルケーブルで音の変化が「無い」とは思いませんが、
電源ケーブルでの変化の方が遥かに大きいと感じます。
ケーブルを含めた電源対策が先では、と考えますが、、

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:04 ID:f7MGdPJG
>>301
手を入れる順番としてはそうでしょうね。
変化量は客観的な比較はできませんが、
ちゃんとしているシステムに於いては、その変化量なかなか侮れませんよ。
しかもインタコや、SPケーブルよりも安いので、同じ値段でデジタルケーブルなら、
ワンランク・ツーランク上のものが買えちゃったりしますし。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:08 ID:0NId/W3M
>>300

誰にでも分かるなら、なおさらブラインドテストが有効です。
どう違うかを試すのではなく、違いを本当に感じているのかを
示してほしいというのが、ブラインドテストの目的です。


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:38 ID:LHWdg6RJ
 ↑ ざっつらいと

  私はデジタルケーブルのによって音に違いが出ることに疑問をもっていますが、もし証明されたら
 それはもはや否定できないと思っています。しかし、これが証明されたケースを見たことがありません。
 いつも主観的な意見のみなので疑問が拭えないのです。

 雑誌等にマトモな試験は期待できません。ここで証明できればオーディオ界の金字塔となると思います。

 

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:55 ID:+jiPDQAv
>>304
いや、だから自分でやってみて下さい。
それ以上に信じられるものはないでしょう?
人に頼りなさんな。
人がやってみて結果をいったところで、
結局、環境/条件/状況がどうのこうの言い出して、
信じようとしないのだから。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:58 ID:RTiZ0CpM
ブラインドテストってのは目隠しして分かる分からないを決めるもんじゃないって・・・
被験者には分からないようにプラセボと対象を投与して科学的にデータ測定して
比較した上で効果のある無しをみる物なんだよ。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:16 ID:0NKSRipz
二重盲検法

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:33 ID:r5AVNWt0
>305

自分は糞耳なので、"わかる人"が本当にわかるのか知りたい。

 それと、数メートルのデジタルケーブルの品質が、アウトプットに本当に影響を与えるのか
どうかについて知りたい。

 



309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:58 ID:0NKSRipz
何回 自分は糞耳なので って書いてはぐらかせば済むんだ。
もうやめた方がいいよ。いいかげん。
CDPの違いもアンプの違いもわからないでしょ?その分だと。


自分は運転下手なので って言ってサーキットを攻めてる連中に向かって、
そのアライメント効くの?そのGTウィング効いてるの?そんなショックの減衰力調整して
なんになるの?
畑違いって言葉知ってますか。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:20 ID:8E2rbZyi
>309

短絡的な君にも理解できる言葉で言おう。
 
 私はオーディオの追求に興味があるわけではなくて、"デジタルケーブルの品質で音が変わるのは事実かどうか"
ということを知りたいのだ。私自身が判別できなくても、"わかる人"が十分科学的な方法に基づいてケーブルの
品質の差を識別できると判明したならば、"事実"ということになる。

 個人的には差がでるはずがないと思っているので、それを覆す事実がでたら面白いと思う。素直に敬服する。

 喧嘩売ってるわけじゃない。事実を知りたいだけ。

 

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:35 ID:p0bTWkUF
>>310
いや、だから、

わかるひと=あなた

ですって。
といくら言ってもやらないんでしょうが。やってみれば5分もかからないのに。
それと、分かるのは「品質」じゃない。単に、AとBは「違う」とわかるだけ。
さらに良いとか悪いとかは主観でしかない。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:27 ID:f9HRPeSX
>>311

おまえが聞き比べているケーブルを教えろ!

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:44 ID:VhBOHEtc
NBSでStatementとSignatureを比べてみると一発で分かりますよ。
実際オーディオには疎いうちの彼女も吃驚していました。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:35 ID:TqZOnSAc
>>312
聴き比べた経験があるだけよ。家のは固定しちゃってるから。
その限りにおいて、NBSステートメントとの比較だったら、
結構何と比べても分かると思いますよ。
そのくらいNBSが特徴的ってことなんですけどね。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:20 ID:3qDLKF/n
なんか脳内妄想房のせいで荒れてますね。
世の中のすべての現象は理解できるとか思い込んでいるんだろうな。
リアル中学生か高校生っぽい。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:11 ID:fTi5yPLh
どうでもいいけどケーブルで音が変わるか否かの議論はスレ違いです。
釣られてんじゃねぇゴルァ!

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:30 ID:p5uzgGeg


>世の中のすべての現象は理解できるとか思い込んでいるんだろうな。

 そんなこというからプラセボとか言われるんだよw

 識別できることを第三者が確認できれば済むんだよ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:00 ID:ZFBQ+xnA
>>315
>世の中のすべての現象は理解できるとか思い込んでいるんだろうな

ついにオカルトになってしまったようね。
オカルトの常套句。
心霊写真やUFO、超能力の話じゃないんだから。
オカルト板に行ったほうがいいかも、喜ばれるよ。

別に理解できない現象でもないんですよ。
検証方法も非常に簡単だし。
音が変わるというのは物理現象の何者でもない、
その変化をある人が感覚で感じたというなら、それを検証すれば言いだけの話。
その変化が「脳内妄想」なのか、誤認なのか、
ある人には感じることのできる個人差のあるものなのか、
一般的に感じることのできるものなのか。
いずれにせよ、PAへの貢献は高いと思いますよ。

でもあなたが音の変化は物理現象でないというなら、
オカルト板でやったほうがいいでしょう。


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:27 ID:skjIXMac
NBSってなんだ?メーカーの名前か?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:37 ID:zFzjK/wn
おうよ。
http://www.eagle-saver.com/price.htm

機会があるなら聴いてみれ。
上での議論がバカバカしくなる。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:41 ID:skjIXMac
>316
>どうでもいいけどケーブルで音が変わるか否かの議論はスレ違いです。

ケーブルで音が変わらないと思っている技術家が多いんだよ、

だから、違うと言う香具師はそれを根拠のあるかたちで証明する必要があるんだよ!

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:50 ID:skjIXMac
>320
ワラタ、NBC、、、バカか?



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:50 ID:sYxy4jZa
根拠といえば、直流抵抗と表皮効果じゃろうて


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:50 ID:N89TXnO8
NBC?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:51 ID:sYxy4jZa
あ、アナログではね
デジタルケブルは普通の銅線で十分じゃろ
オン・オフ情報さえ正しく伝達するだけなんだからさ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:52 ID:skjIXMac
みんな、釣られてNBCのケーブルなんぞ買うなよ!!

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:53 ID:skjIXMac
>322,326
NBSだった、、

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:54 ID:skjIXMac
なんだ、、アナログの話か?NBSがいいのは、、?

今、デジタルケーブルの話してんじゃねーのかよ!

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:00 ID:skjIXMac
>デジタルケブルは普通の銅線で十分じゃろ

だってさ、デジタルケーブルで音は変わらないんだって。

反論のある人、どうぞ ↓

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:09 ID:sYxy4jZa
アナログ信号の伝達ならメチャ変わるよ。
でもなデジタル信号は符号伝送だろ、ボッタクリケブルなんかいらね


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:18 ID:Ti2JRtZi

「何変えたの?凄くよくなっているけど」

ニヤニヤ(・∀・)

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:33 ID:skjIXMac
「だろ、スピーカー変えたんだよ」

 ニヤニヤ (・V・)

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:36 ID:ZVyP9k7P
もぐもぐ、333番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:42 ID:fTi5yPLh
>だから、違うと言う香具師はそれを根拠のあるかたちで証明する必要があるんだよ!

それはそうでしょうが、やっぱりスレ違いですよね。
昔はあったんだけどね、そう言うスレ。今無いの?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:05 ID:skjIXMac
今一度、聞こう、

もう、全然音ちがうぜ!

という、

オススメのデジタルケーブルは何?


注)NBSは除いてな!

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:15 ID:N89TXnO8
NBC

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:15 ID:b94MVBT0
>>331
( ´,_ゝ`)プッ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:08 ID:iJPF9xuC
脳内だけであれこれ言う前にNBSとトランスペアレント聞き比べてみろよ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:10 ID:iJPF9xuC
トランスペアレントでは測定も商品開発に入ってるから、物理的にどうの言う香具師は
トラぺに直接行くとか英語でメールするなり電話するなりしてみな

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:40 ID:/tOXNR8v
http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/tips/tips15.htm
http://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/audio/audio001.htm#mark006
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/why.htm
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/audiofan.htm

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:46 ID:mYVQNRCA
放送局で何百メートルも引きまわされてるデジタル信号用ケーブルはガチ

NBS?
トラペ?

オカルトイラネ

342 名前:(=゚ω゚)ノLF:04/01/25 02:26 ID:7XyAE1Eg
安いヤツと聴き比べて、誰でも違いが判りそうなヤツというと、
NBSステートメント・トラペRDL・キンセレ2020・ノードスト バルハラ・・・この辺りでしょうかね。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:45 ID:QTDeakfH
俺はPAD tantusとかilluminations D-60、WW GoldStarlightもすごくわかりやすいとおもうよ〜

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/25 14:48 ID:A/kWSqur
鯖があれば音声の違いをうpしてやろうか?(DAC後を録音すればいいのだろ?)
とりあえず12万のケーブル持ってるから、それと安いので。
つーても本人の前でやらなければ意味ないか・・・

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:44 ID:mJEkmDro
NBSの
・デジタルケーブル 1M (RCA/XLR) 650,000円
・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 487,500

RCA/XLR とか、 RCA&AES/EBU

って、なんのこと?知ってる人おせーて、

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:48 ID:mJEkmDro
光ケーブルじゃないってことか、

347 名前:ひかる系わしね:04/01/26 00:04 ID:dGROfc5z
>.>345
こんなこともわかんないのにこのスレに
来ない様に。調べれば小学生でもわかること。

2chは馬鹿の為の検索エンジンじゃありません。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:25 ID:Mm36Jm+C
なんで、OPTケーブルじゃないんだろーな、、
わざわざ同軸にする必要がどこに?


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:12 ID:9P/OJ/Pa
1mやそこらの距離を伝送するのに光にする意味ないって

ちなみに最強の光ケーブルはKDDが作ったTPC-5
日本−アメリカ大陸−ハワイ−グアムをループ状に結んで総延長25000km
水深1万メートルでも安心して使える最強ケーブル

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:14 ID:CYEwxpEX
どこで売ってますか?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:15 ID:9P/OJ/Pa
このTPC-5は総延長25000kmで総建設費が1500億円
ということは開発製造施設全部込みでこのお値段

           ¥6000/m

みなさんボタクリケーブルは買わないようにね♥

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:16 ID:0X+0jRNZ
>>350
昨日ジャパネットタカタで紹介してたよ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:52 ID:WA2p54D7
OPTと同軸って、ピュアオーヂオとしては、どっちがいいんだ?
やっぱり、同軸?、、、なんで?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:53 ID:nJkg2vY1
変換させるロスが減るだろうが


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:59 ID:3urjV6O4
光は音が細くなると言われるね。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:03 ID:RELUy4Py

「何変えたの?凄くよくなっているけど」

ニヤニヤ(・∀・)



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:56 ID:9iAr+Npy
それだけか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 22:17 ID:6pw3m7Zm
ケーブルとか抜き差ししてすぐは高域がよく出るけど
二日ほど何もしないでおくと高域が丸く安定する気がする。
数時間でも変化がある。
部屋の空気を入れ換えても音が変わるね。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:57 ID:buU6i7er
正直ベルデンの安い同軸がへんな味付けがなくてよかった。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:13 ID:iHdrqnMA
ピカピカに磨いた直後が一番音の抜けがいいょね。
たしかにニ三日経つともう磨く前と極端には差がないみたいに落ち着く。
人によっちゃ、磨きたての音が不満らすいが、ワシは磨きたての音が
一番いいとおもう。


361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:04 ID:w/O8tO+0
デジタルケーブルってAES/EBUとS/PDIFがあるけど
どっちのほうが理論的に優れているんだろう?
違いのわかるヒト頼む。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 17:12 ID:D0puXmfp
>>360
話が合いますなぁー
私は最近ムンドのアンプを導入したのですが、
ケーブルを挿して2、3時間経った時が高域が伸びて
一番いい感じに聞こえるんですよね。ムンドらしいと言いますか。。
時間が経てば奥行き感が出てくるんですけどね。
ちなみにムンドにする前は逆でした。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:34 ID:7zO27PIw
 耳が変化してんじゃないの?

 ところで、よく言うお気に入りのケーブルというのは、逆にエラーが多いものだったりして

 だれか企画やってくれないかなー もし本当に区別がつくのなら目から鱗だわ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:37 ID:YGMqlwfL
もう来んな >>363

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:17 ID:2arQdVbN
某雑誌のデジタルケーブルブラインドテストの順位

タイムロードABSOLUTE-RCA≧ヒロミュージックModel02D>>アコースティックアーツDIGITAL LINE
ライトハウスD-100>>スペース&タイムRSC DIGITAL 75-8N>NBS SIGNATUREV
シナジスティックリサーチX-Phase2≧オーラルシンフォニックスECHELON DIGITAL=dCS MSC-RCA
トランスペアレントRDL≧デンテックSDC-CMS>キンバーKS-2020

タイムロードABSOLUTE-RCA、ライトハウスD-100、トランスペアレントRDL>シナジスティックリサーチX-Phase2

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:28 ID:N5CFmHOI
アコリバのDSIX、聴いた人いますか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:26 ID:H28wFZwl
タイムロードのって、dCSに使っているヤツと同じだろ.たしか,NBSに作らせていると
いうヤツだよね。結局,NBSが良いって事。Statement III使っているけど、これ使ったら、他の
ものは使えません。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:28 ID:5/+rDb4u
>358
人前で言うなよ キ○ガイ扱いされるぞ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:34 ID:2Z9iljOo
>>368
空気を換えて音が変わるというのは結構同意できるけど

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:16 ID:wDJABM9p
>>368
水を飲んで音が変わるというのは結構同意できるけど


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:49 ID:36b8U8cc
保守

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:51 ID:vMFYI7nh
Ultralockてくのろじー搭載のDACでもデジタルケーブルによって音質差生じますか?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:49 ID:eFHgPsXN
KS2020購入記念 ペタリコ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:18 ID:5s6ZWpZH
すみません。
LINK DAC3を導入予定でAP2496とLINK DAC3との接続に利用する
オススメのデジタルケーブルなど有りますでしょうか?
良く聴く音楽のジャンルはクラシック

良い物、お勧め等がありましたら是非、教えて下さい。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:58 ID:5s6ZWpZH
忘れていました忘れていました、すみません。

AP2496だぁ?あんだそれ?
と言われると思われるので一応各製品のリンクを載せておきます

DELTA Audiophile 2496
ttp://www.m-audio.co.jp/products/DeltaAudiophile2496PCI-X/DeltaAudiophile2496.html
MSB Link DAC III
ttp://park19.wakwak.com/~soundtherapy/column/column/030402.htm

あんまり馬鹿高いのはオーヴァースペック気味な上に
私程度には勿体無いので手頃なのでお願い致します。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:40 ID:4EgJQZLa
アフォだなぁ〜
デジタルなんだからケーブルの品質で音なんて変わらないよ。
値段差があるのは剛性強いか弱いかそれだけ。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 08:21 ID:/Z2DcBay
>>376
アフォだなぁ〜
デジタルなんだからトランスポートの品質で音なんて変わらないよ。



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 08:30 ID:7whBl1mD
それは常識

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:42 ID:Y1XjDAfp
>>374
Lighthouse D-100に一票。
17000円で買えるわりにいい音。


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:38 ID:eOxFAhBf
デジタルにいい音も悪い音もありません。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:42 ID:zFenIuwj
DX3Aアクティブおすすめ。
これ聴くとほかのケーブルがふんづまりに聴こえます。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:09 ID:0ogy/Ep5
>>381
確かにいいですね。
しかし、ちょっと家では平面的になりすぎて
(整理されすぎたと言ったほうが良いのだろうか?)
結局売り払ってしまったのだが…

最近は、アコリバからDSIXデジケーが出たが、それはDX3Aよりも
出来が良いらしい。どんなものなのか今度借りてみようかなと考えているYO。


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:05 ID:ZZ+O/edi
>>382
DSIXって昔から自作の機器としてなかった?
ttp://yasu-audio.com/dsix_hensen.html

384 名前:374:04/03/09 03:27 ID:4V2zMP5G
>>379
Lighthouse D-100実売15000ですか
何とか予算内ですね!
と言いたかったんですが…これって>>381さんのお勧めのDX3-A同様
(DX3は予算的に無理ですがカードも近い内に変えたいですし)
BNCコネクタなんですねDACIIIでは問題無いでしょうが
AP2496ではピンでないと無理っぽそうな感じですね
せっかく良いものお勧めして頂いたのに申し訳ないです(´・ω・`)

>>377
アフォだなぁ〜はひどーぉ!・゚・(ノД`)・゚・
いや、過去レス見た感じではそう言われるかもとは思っていたんですけどね?
でも、やはり良いものがあればと…

ZAOLLA DCRシリーズ辺りが私程度のシステムではお似合いなんでしょうかね(と言うとZAOLLAに失礼ですが)

何はともあれありがとうございました、参考にさせて頂きます(・∀・)

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 03:35 ID:i9/RuowZ
>>384
D-100はBNC、RCA、XLRのいろいろな組み合わせのがあるだろ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:36 ID:XcMmP9vq
>>374 特注してアセンブルしてもらったらどうですか?
例えば、こんなものも。
http://www.mogami-wire.co.jp/new-products/2964/index.html
相談すれば、RCAピンをモールドしたものも注文可能。
2週間ほどの納期を要しますが、価格はぐっと安いですよ。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:04 ID:1oNAGyOd
デジタルケーブルは理論的には同軸と光はどちらがいいのですか?同軸より光の方が音がすっきりして低音が締まる気がするのですが…。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:54 ID:VNV2DoNs
データ通信として考えれば、光が圧倒的に有利です。ADSL で頑張っても勝てません(w
というのは置いといて、ノイズ対策では、光に及ぶものはありません。ファイバは電気は
通しませんから、ノイズ乗らない。同軸もノイズ乗りにくい構造ではあるけど。
だからノイズ対策として、わざわざ光で繋いで絶縁するという方法もあるくらいです。
問題があるとすれば、信号←→光 の変換精度にありそうですが、通信用では問題ない
ので、オーディオに向かない理由は不明です。ほかに注意すべき点としては

1.光ケーブルを曲げない。光は直進するので、曲がったところでファイバの壁面に全反射し、
 再び壁面にぶち当たったところで全反射し、を繰り返して進みます。反射率100パーセントは
 無理なので、曲げた分だけ損失が増えます。
 また、ファイバを無理に曲げると、損失以前に、ファイバが折れてしまいます。
2.適切な長さのケーブルを使う。光ファイバは途中で切って繋ぎ直したりはできません。

電線と違って、えらくデリケートな線なので、ご家庭向きではありませんね。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:12 ID:EhdPT+KL
>>383
うん。だからそれがついたケーブル。
柴崎 功氏がプロジュースしたそうな。
詳しいことはここのレビューを見てくれ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:A4b_-EKouMgJ:ongen.econ-net.or.jp/hihyou/124/1108.html+%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%80%80DSIX&hl=ja&ie=UTF-8

漏れも聞きにいった(アコリバだし、評判も聞かないし、正直期待していなかった)が…
こいつはすげえかもしれない…只者じゃないと思う。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:56 ID:C7px7750
>>389
どういうふうにすげかったの?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:44 ID:3UyAobJ5
すみません、よそのスレでシカトされちゃったもので、
ここで質問させてください。

すみませんが、デジタルケーブルについて教えてください。
XLRコネクターのついたデジタルケーブルには75オームと
110オームとあるみたいですが、どちらでもかまわないのですか?
ついでに、インタコのXLRケーブルでも代用が利くでしょうか?
よろしくご教示お願いします。


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:26 ID:e4XDsnYP
>>391
デジタル伝送ということであれば、110オームが正解のはず。
75オームだと、ミスマッチングで問題がおきるはず。
帯域が広い同軸がいいらしいが、よくわからない。

音は、線がつながってさえいれば、出る場合が多い。
短期のテストならいんたこでも代用はできるだろう。

出た音が気に入れば正解という部分もあるので、だれも答えられないんじゃない?
自分で銀線でデジタルケーブルを作っている人もいるみたいだから。


個人的には、出力側と入力側の機械のインピーダンスを確認して、それにあった
ケーブルを使用するのがジッターなどの低減のためにはいいと思う。




393 名前:391:04/03/16 22:32 ID:8jrURdtM
392さん、どうもありがとうございます。確かに、つわものの方々が
自作銀線デジタルケーブルを使っているのを他のHPで見たことがあります。
寺島靖国さんも、以前コラムでデジタルケーブルなんてなんでもいいんだ
みたいなこと言っていたのをみて、「本当にいいんかよ」と思っていたのですが。
気に入ったデジタルケーブルが見つかるまでは、余ったインタコを代用して
みようかなと思い始めています。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:03 ID:aJaF1M0r
このスレッドまだあったのか、、

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:07 ID:aJaF1M0r
デジタルケーブルで、音は変わらんよ、
自分の耳で確かめたが、全然っ変わらない!

同軸じゃない、普通のビデオケーブルでも十分だ。

みんなやってみ、変わらねーから!

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:12 ID:i7KHPbg9
>>395
そのとおり!
100%変わりません!



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 10:08 ID:43Rib1zo
俺の場合もビデオケーブルの方が良かった。もっとも頭が古くてバランス
接続が良い物と信じていたな。DACを買った時、仕事で余ったカナレ306と
拾ったカナレ103、206、BANDO、パイプケーブルを視聴した。306とパイプ
が良かった。差は解らなかったが1Kz矩形波再生をオシロで見てパイプに
したよ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:18 ID:xH7CgL6j
>>397
おいおいビデオケーブルはあれでも高周波伝送用の
インピーダンス整合が取れた同軸ケーブルだぞ。
細くて、損失が大きいから機器接続用になっている。
アナログケーブルと比較するのが間違い。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:04 ID:+cV+F9Uf
経験的にデジタルケーブルで明らかに音は変わりますよ。
理論的には専門家ではないので全く勝手な解釈ですが・・・
DACがリアルタイムでデータを音に変換しているとすれば
伝送時のジッターによって波形に変化が出るのは当然だと思います

データをハードディスクに保存する場合は、どんな伝送でも問題ありません。
正確にコピー出来ます。でも、音にする場合は別です
「データが変わらない = 音が変わらない」にはなりません。

一定速度で左右にヘッドが動き続け、それにタイミングを合わせて
パソコンからデータを送ることで印刷するプリンタがあったとします。
この場合、データ送信タイミングが不安定だと画像が歪みますよね
デジタルなのに。

この時のヘッドの動きを時間の流れ、印刷結果をアナログ波形に置き換えると
ジッターによる音の変化が理解出来ると思います。

再生時には、CDに記録されたデータに「時間軸」という要素が加わります。
時間軸を正確に伝送できない(ジッターの大きい)ものは
デジタルケーブルとして不適当だと思います。


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:14 ID:hfHb9idp
「お前らなぜデジタルケーブルで音が変わるか理論的説明求む」
そんなスレが建ちそうな、春の予感。
「お前らジッタージッター言いますが、そもそもそのジッター
ってやつを理論的に説明してください。」素敵な香り漂うスレに
なりそうな。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 06:25 ID:FFQew1RE
>>399
問題は、それを(客観的に)聴覚で認識出来るのかという事なのかなんだが。

402 名前:訂正:04/03/29 06:26 ID:FFQew1RE
〜という事なんだが。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:07 ID:t8tTAmnN
>>399
あんたのデジタルの理解まちがっとるよ。
データ送信タイミングが不安定でも正しく印刷できるのがデジタルだ。
もちろん、半クロックもずれれば問題だけどな。
しかしそんな非常識なズレが起こりうるシステムなら
まともなメーカーはプリンタにバッファーつけるだろう。

DACにメモリー積めばジッターの問題は全て解決、ケーブルの差もでないと言いたいのか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:55 ID:J+minS3/
>>399
>経験的にデジタルケーブルで明らかに音は変わりますよ
変わらないよ 見た目が変わるだけ
いいかげん気がつけよ おかしな宗教のようだぞ 

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:37 ID:p8l0/3GZ
最近話題が無いなあ。
春房の煽りレスばかり目立つ。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:52 ID:ioHaOm0T
>>403
S/PDIF の理解をまちがってないですか?
デジタルかどうかと伝送のプロトコルの話はまた別の話だよ?

プロトコル次第では、デジタルとは言えいくらでもエラーは発生し得る。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:22 ID:3GfrSAGT
俺全然分からないんだけどさ、同軸←→光みたいなケーブルってあるの?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:05 ID:LhrqSHlV
>407
ケーブルは見たことないな
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html
のようなもの使えばどう?


それにしてもデジタルケーブルで音が変わらないなんて言い切ると
変わることに気付いた時はずかしいと思うな。


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:59 ID:3GfrSAGT
>>408
おお!ありがと〜。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:21 ID:5/hp0fie
アコリバのDSIX思い切って買ってみたけど、
初めて鳴らして見たとき凄いと感じたよ。
なんか音にドーピングしてるような感じかな?
でも、慣れてくるとそれで普通と思ってしまう。
アクセサリなんてみんなそんなもんかな。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:43 ID:dJg8cMjt
まぁそんなもんかも。
でも確実にレベルアップしてるから安心汁。
少しづつの積み重ねが大きい。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:24 ID:KeN5WfYL
アクセサリに限らずそんなもんだと思うが。
いい音には馴れるが悪い音は馴れないな。気になって。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:15 ID:bmp3Qvvk
切り売りで買える75Ωの高品質なケーブルを沢山揃えているアキバの店があったら
アドバイスいただけませんか?
あと、完実電気は個人が訪ねて行って小売してくれるのでしょうか?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 05:31 ID:Mf+46JHF
>>413
Winter072

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:02 ID:Y8GS6Ckf
>413
ttp://www.oyaide.com/d_shop/index.html
品質は知らんが、でいろいろ探してみたら?

>完実電気
はわからない。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:00 ID:PJeWq4LA
>>412
オーディオ及び人生哲学の本質だな。
名言だ。

417 名前:413:04/04/14 23:30 ID:DdquectK
レスどうもです。
オヤイデは案外デジタルケーブルの種類が少ないんですよね。
そもそも切り売りで買えるものがそんなにはないので
色々歩いて探してみます。


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:24 ID:xXBuPkbX
>>412
mp3房にきかせてやりたい科白だな。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:12 ID:SkFbFCrX
>417
アクロや他メーカーなんかの
TV用の5Cなんかで自作している人ネットでよく見かけるけどどうだろ?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:04 ID:60tub49j
ここだけの話だが、社名が変わって旧型番化したACROTECの D5050系を
格安で入手した。品性のある音で驚いた。高域から低域までまんべんなく出て
いるし、当分これで行こうと思った。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:11 ID:lMfirwdq
冬御菜煮

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:26 ID:qOLRU720
イベントでDSIXを聴いたが凄いねあれは。
ダイナミックレンジの向上、音場の拡大、圧倒的な静寂感など桁違いに変わる。
ある意味、DACやアンプなど機材を変えたよりも効果が大きいかもしれないと思った。
ケーブル(しかもデジタル)でここまで音が良くなるのは未だかつて経験した事がない。
ケーブルなんて一長一短で音が違う程度のものだと認識していたがこのDSIXは確実に
良い方向へと変化している。しかも圧倒的に良くなる。
箱の中の回路がデジタル伝送の問題点を解決するなどと説明していたが、この回路が
効いているのだとしたらデジタルケーブルの効果というより回路の効果なのかもしれないね。
だとすればこれはケーブルというより機材に当たるのかも?
いずれにしてもこれほどの効果をもたらす回路の内容を知ってる人は詳しく教えて欲しい。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:04 ID:Yt0pzGyh
>>422

元々はMJで連載していた企画

トランスによるアイソレーションとデジタル波形の生成と増幅を行うもの
スルーレートの立ち上がりや伝送エネルギーなどは数倍になるため理論的にも
間違いなく効果はあるものだ

俺も以前に自作した事があるが確かにSNや立ち上がり、定位などは良くなった
激変とまでは言わないが、かなりの効果はあるのは間違いない
市販のDSIXが激変ものならば、DSIXでも最新バージョンなのかもしれない
ちなみに俺が作ったのは第3世代のもの



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:50 ID:xjJjDNfY
最新は10.5だからだいぶ変わったんじゃないの?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:39 ID:91rHGVNk
氏ね

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:36 ID:SOk8zw4o
プラクトで売ってるアレでしょ?ようは。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:24 ID:5Bv1LymU
デジタルケーブルはノードストが最高

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:00 ID:LFf7RDE2
昨日ユニオンの福田屋のイベントでDSIXを聴いたが本当にいいね
リュートの演奏が全く違って聴こえるほどSNが良くなって細かいニュアンスが
出てくるし立ち上がりも断然良くなってた
通常のデジタルに戻すともたもたした演奏に聴こえてしまうくらい違ってた
ボーカルなんかも明らかに浮き上がって立体的に定位するようになってた
もう一曲ピアノ曲をかけてたんだが、これは福田屋の段取りが悪くて判断不能
それにしても福田屋は喋りと進行が下手過ぎるな


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:06 ID:xu2PDXAB
DSIXが悪いとは言わないが、商品を引き立たせるために、
比較ケーブルにはわざと相性の悪い奴とかを使っていた可能性も。
でもまあ、それにしても悪くは無さそうだね。
個人的にはWBTの新プラグが気になる。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:15 ID:PLvAR5nZ
WBTの75Ω整合RCAプラグは全く無意味
間もなくペアとなるものが出るらしいが機材の端子側が75Ω整合していなければ意味なしになる
機材側端子も仮に75Ω整合されたとしても機材内部で端子から基盤への配線は75Ω整合などするのは
到底無理
出し側、受け側共に基盤を縦に直付けするならば話は別だが
そこまでしても同軸ケーブルの端末処理や半田付けを完璧に75Ω整合処理させるのは到底不可能
75Ω整合が無意味などころか、あの薄っぺらいプレス作りの強度のなさが肝心の音には悪影響を与えるだけだろう


431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:52 ID:L3Am6H8S
>>429

デジタルケーブルに相性もないだろう。
オレも昔DSIXを自作したクチだが、デジタルケーブルの種類に関係なく効果が出る。
DSIXはデジタルケーブルの構造や素材による違いじゃなく、デジタル伝送自体の
改善をするものだからね。
だからDSIXはデジタルケーブルではなく、本来は回路として語られるべきものだよ。


432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:59 ID:5jM+c9Ib
>>431
同意。
すべて自宅で確かめたから断言するが、音は
トラぺRAES、金歯2020、AET UR75を超える。
ケーブルだけの質ならこの三者が負けるとは思わない。
もっといえば(荒らすつもりはないが事実なのでいうと)ABS-9999の前後を
AET+トラぺで挟んだよりもいい音と聞こえた。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:21 ID:ORebEAks
>>431
回路の威力だけ?果たしてそうなのだろうか?
アコリバのDSIXの場合ケーブル自体の効果も大きいのではないだろうか?
何故かと言えば福田屋のイベントではラインケーブルの比較もやって当初使っていた
おそらくアクロテック(青くてWBTプラグのやつ)だろうケーブルが突然断線して
(この辺が福田屋の進行の駄目なとこ)急遽ショーケースの中から取り出したのが
ACデザインのコンクルージョンだったんだ
でラインはこの高額ケーブルとの対決となったのだがアコリバのラインはACデザイン
よりも遥かに音場が深く大きくSNも全然上で驚いた
ACデザインが駄目だとも思えないしそれを超えるならばやはりアコリバの単線が優秀
でDSIXもこのケーブルが効いてるんじゃないかと思うけどどうだろうね?
アコリバって怪しいもんばかりで信用してなかったのだが実際聴いてみるとどれも明確に
効果が出るので見直したよ
ちなみにデジタルケーブルの比較対象はSAECだったね
これは勝って当然かな?


434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:52 ID:eFH8vA2t
>>432
トランスペアレント?キンバー??AET???
なんだ全部値段だけで駄目なデジタルばっかじゃねーか
ABS−9999?なんだそりゃ??あの電波受信の偽物クロックか???
そんなもん使った環境じゃ何も違いなんか判るもんか
全部売り飛ばしてノードストのケーブルを使ってみろ
>>433
オマエを含めて全員洗脳されたんじゃねーか?
そういうのをプラシーボ効果って言うんだ
俺はアコリバのようなオカルトメーカーなど信用しない
ACデザインに勝ってもちっとも偉くなんかないね
ACデザイン自体只の同好会じゃねーか



435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:13 ID:HhxYjc5L
>>434
nordostのsilvershadowってどう?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:32 ID:uJC/SyOw
DSIXで効果があったなんて、よっぽど手抜きのS/PDIF出力回路を使っている
トラポなんじゃないの?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:07 ID:1o+V/d9A
>>436
手抜きもなにも関係ないよ
現在のトランスポーター&CDプレーヤーのS/DIF出力は規格で決まってるんだから
どの機種だろうが電圧不足や波形が寝てしまう問題はある
問題解決するにはAES/BU出力しかないのが現状

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:45 ID:4GZ84HyQ
>>436

DSIXはP−0でも効果あったぞ
P−0のS/PDIF回路も手抜きなのか?



439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:05 ID:uJC/SyOw
どんな効果?
ちなみにジッタが増えても、一聴すると音がよくなったように感じられる
ことはあります。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:18 ID:uJC/SyOw
>>437
規格で決まってるから手抜きもなにも関係ないなら、
どんなCDP/トラポの音でも皆同じになるはずですね。

AES/EBUで問題(何の?)解決するなら、AES/EBUを備えた
CDP/トラポの音は皆同じはずですね。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:59 ID:S1x8rklD
>>440
なにも>>437はトラポが皆同じ音なんて言ってないでしょ
多かれ少なかれ現在のトラポは波形鈍りの問題はかかえてるよ
AES/BUにしろと言ってるのはAES/BUの方がS/PDIFに比べて出力電圧が
高いから有利になると言いたいのだと思う
但し電圧を上げるだけでは外部ノイズなどの影響から受けにくくなるというだけで
波形鈍りの問題までは解決しないので、それを解決するために波形生成までするのが
DSIXだと思えばいい
>>439
ちなみにDSIXはジッター低減装置ではないが、出力電圧を上げ波形生成を施す事により
根本的にジッターを発生させなくするやり方
そこいらの得体の知れない怪しい機材とは考え方そのものが違う正統的な回路だよ
回路が読めて秋葉原でパーツを探すマメさと半田付けの技術があれば1万円程度で
作れるはずだから、誠文堂からMJでも取り寄せて作ってみるといい



442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:16 ID:uJC/SyOw
10.5世代なら作ってみたよ。それで分かったことは、あの程度の巻き数
のパルストランスだと、サグ(ドループとも言う)が大きくて、ジッタが
かえって増加するということ。

アコリバのDSIXは中を見たことがないので分からないけど、
入力インピーダンス:47kΩっていうのが引っかかるね。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:55 ID:+syy3uHe
>>442
それはジッターの実測を行ったのかい?
DSIXはパルストランスは巻き数よりも巻きムラの影響の方が大きいよ
巻き方が緩かったり巻きの間隔がばらついたりするだけで特性は大きく劣化する
きちんと巻いた場合のDSIXは確実に伝送特性が良くなるし、それはジッター発生抑制
に繋がるはずだよ
ちゃんと神経使って巻き直して計測してみてごらん


444 名前:433:04/04/27 02:12 ID:1JUGAaHQ
>>436
ちなみに福田屋のイベントではアキュフェーズのCDP(DP−85?)だったね
アキュフェーズクラスのCDPも手抜きの出力回路なの?
ジッターがどうのこうの言ってるけど自分にとっては出てくる音が全てかな
DSIXはどう聴いても圧倒的に良くなるとしか言いようがないね
あのような変化は他のケーブル交換では到底不可能だと思うよ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:37 ID:NqOXm4x2
DSIXってワードクロック伝送にも使える?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:13 ID:LnEkTnx5
>>435
SilverShadowに限らずMoonGlo2クラスでもノードストは最高だ
SinlverShadowは繊細緻密限りなく透明
MoonGlo2でも抜群の繊細さで聴かせる
最上級のValhallaに至っては繊細さに加え全帯域にエネルギーがみなぎる
DSIXがそんなに優れた回路ならばぜひノードストのデジタルを使ってみろ
もしくはアコリバに特注でノードストのケーブルを付けてもらえ
まあ無理だろうが
DSIXが本当に凄いなら正に別次元の世界が表出するだろう



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 09:53 ID:7v0zvUcV
>>443
君こそ実際に受信側の波形をオシロで見たことあるのかい?
あのサグは一目瞭然だよ。

それにパルストランスについて少しは調べたことあるの?
サグはインダクタンスの不足が原因なんだよ。
いくら丁寧にまいてもインダクタンスは増えない。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 03:46 ID:T+4CiF8v
>>447
知ったかのアホちゃうん?
俺もDSIX作ってオシロで確認したがザグは発生せんし、それ以上にスルーレートの
立ち上がりの綺麗さに驚かされたで
443が言う巻き線のムラによっても特性が変わるというのはザグではなく波形の潰れや
歪みの事やね
細かいザグらしきものは出た事はあるが、これは安物の同軸ケーブルや電源にいい加減な
ACアダプターを使った時に発生しただけで、ちゃんとしたもの使えばちっとも出えへんわ
だいたいあんた、ジッターの意味ほんまに解っとるん?
ジッター=時間軸の揺らぎはデジタル伝送間の波形鈍りや電圧不足など様々な要因によって
発生するものや
そういう意味からすればDSIXは確実にジッターの発生原因自体を無くすという事になる訳や
ジッターそのものの計測はオシロで簡単に行えるもんやないで
まさかオシロ上のザグがジッターとでも思ってないやろな?(藁



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:36 ID:v2hlca5x
サグのことをザグと呼んでいる時点で素人まるだしや。
だいたい「細かいザグ」ってなんやねん。もっぺん勉強してきなはれ。

http://home.c06.itscom.net/miya/series2/noise191.html


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:27 ID:bZaD6qLt

そもそもDSIXがジッターを低減出来るのはスルーレートの立ち上がりの改善や
出力電圧のUP、アイソレーションによるコモンモードノイズのカットなどに
起因するからだろ?
オシロ波形のドループやオーバーシュートがジッターだと思い込んでる時点で
>>447は素人決定
ドループが絶対にジッターとは無関係とは言わんが、それはジッターを実際に
計測しない事には判らんね
但し圧倒的なスルーレートの改善は確実にジッター低減に繋がるのは間違いないだろう



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:57 ID:ApnDg+Kp
>>447
おれはDSIXでオシロで波形も見たが極端なザグもアンダーシュートもオーバーシュートも
出なかったぞ
僅かに波形全体にヒゲのような細かい凸凹が付いたりした事はあるが、これも半田付けなどを
やり直す事で解消された
だいたいパルストランスのインダクタンス不足が原因だなんてまんま受け売りじゃん
ザグなどの要因はパルストランス以外にも色々あるはずだ
単純に半田付け等がいい加減か下手糞なだけじゃないのか?


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:09 ID:cB5KRYYT
>>447〜450

そもそもジッターって何ですか?
ジッターって音にどう悪さをするんですか?
ジッターってどうやって計測するんですか?
ジッターを無くすにはどうすればいいのですか?
ジッターを無くすとどういう効果があるんですか?
素人にも解るように説明して下さい


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:23 ID:v2hlca5x
トランスの巻きが下手だの、半田付けがいい加減だのと言われますが
アコリバの最新製品版のDSIXでも
http://ns.tachyon.co.jp/~sichoya/ar/dsix/dsix.html
の「DSIX1.0波形」の写真からサグ(ドループ)が見て取れます。
(あの程度ならいいじゃん、最終的な音が好きなんだからいいじゃん
と思われる方は以下の説明を読む必要はありません)

S/PDIFはバイフェーズ変調であり、おまけにプリアンプルがあるので
実際の波形ではパルスの幅は3通りになります。

もしドループがあれば、3通りあるパルスの幅に応じて、サイクルジッタが
3通りに分散します。

つまり、ゼロクロス付近を拡大したつもりで書くと、元々、
X
と一箇所でクロスしていたものが、ドループの影響で
X X X
となってしまいます。これでいいんでしょうか?

なお、S/PDIFの規格を無視した振幅(1.75Vpp)で伝送することで
受信端でのS/Nを少しでも向上させようというアイデア自体は良い
と思いますが、あのドループは個人的には許せません。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:50 ID:v2hlca5x
>>451
> だいたいパルストランスのインダクタンス不足が原因だなんてまんま
> 受け売りじゃん
> ザグなどの要因はパルストランス以外にも色々あるはずだ

RME 96/8PSTという割と有名なオーディオカードがあります。
これのS/PDIF出力にもDSIXと同様の、手巻きされたパルストランスが
載っています。で、こいつの出力波形にも明らかなドループがあります。

このトランスを高速LAN用パルストランスに変えたところ、ドループは
劇的に改善されました。(音の方も改善されました)

もしあなたがDSIXをお持ちなら、ぜひ試してみてください。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:01 ID:tgUdice5
>>453
この波形のどこがドループなの?
僅かにへこんでいるところなのかな?
でもそのへこみは元々の波形にもあるようにも見えるが
ドループうんぬんよりもこれだけの波形の改善があればそちらの効果の方が
大きいような気もするがどうなんざんしょ?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:50 ID:HiD85QHR
>>455

いや、画像が悪くて見にくいが確かに僅かなドループらしきものは見えるよ。
だけど以前に自分もDSIXの波形をとった事はあるけどこのような歪みはなく、
もっと綺麗な波形がとれたけどね。
また、デジタルケーブルを付け換えると出る事もあった。
世の中にはかなり特性の悪いケーブルもあって、ケーブルによってドループだらけに
なってしまうものもあるんだ。
君が思うように実際の音質改善効果はこの程度のドループよりはスルーレートが
上がって伝送スピードそのものが改善される事による効果の方が遥かに大きい。
DSIXによる特性波形はもっと綺麗なものが以前からMJにも載っている訳だし、
453、454がしてるように本当にパルストランス自体で特性が出ないならばMJ自体も
捏造してるって事になってしまうだろう。
好きだ嫌いとかの問題ではなくて、実際の出音がDSIXの圧倒的な効果を物語っているのは
間違いないよ。
453,454は何かよっぽど気に入らない事があるのだろう。
そういうクレームはM誠文堂新光社か柴崎功にでも入れればいいと思うが。


457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:52 ID:WIwXNgou
こんな計測オタク(>>453454)放っておけばいいんだよ
こういう奴はきっとオシロをプリアンプにしてるんだよ(w
特性特性で少しでも波形が乱れると拒絶反応で音も聴けなくなる変態なんだよ
逆に特性が良ければラジカセでも良い音に聴こえるというタイプ(ww
特性も大事だけど自分の耳や感性も大切だよね
>>453454のような椰子には感性というものはまず存在しないだろう

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:49 ID:256gN/vE
>>456
ええ〜!?MJのDSIX波形は捏造だったんすか!?
さすがにオシロまで持ってないので記事を信じて作ってみたんですが
パルストランスの巻き線も完璧に巻けてるとは思わないし、半田付けも
配線もいい加減なもんだからきっと滅茶苦茶な波形になってるんだろうな(苦笑
だけど出て来た音にはビビリまくりだったんですよこれが
今までのデジタル伝送というかデジタル、CDの音の概念が変わるくらい
変わったんですこれが
SNは良くなるし、ざらつきは無くなるし、定位は抜群に良くなるし、
アナログのような厚みは出てくるし、いいとこだらけだったんですよマジで
トランスポートは古いVRDSなんですけどTEACぽい音の硬さまで
改善されて滑らかになってしまうんですよこれが
でDSIXを外すと途端に元の硬くて薄くてSNの悪い音に戻って
しまうんですこれが
ひょっとしてたまたま上手く特性も出ちゃってるんですかねこれが(笑



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:50 ID:ZD3num7u
製品版のDSIX1.0についてドループがあるのはイヤだ。
といっている453に対して
「自作したがドループなかった」「MJの記事の波形は綺麗だ」
といってもぜんぜん反証になっていないと思われ。

それから原理的にLPFであるケーブルでドループだらけになったら
パルス伝送理論が根底から覆される大事件だ。ぜひ学会に報告してくれ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:52 ID:EN48VQd6
>>459
仕方ねーじゃん
だいたいDSIXユーザーは元々アコリバユーザーではなくて自作派なんだから
だいたい原理的だなんだうるせーんだよ
ケーブルの精度がなくて伝送時の反射が起こればドループの発生もあり得るだろ
事実インピーダンス整合の取れてないケーブルなど使えばドループは発生する
まずやってみてからものを言えタコ
更に言えば色んな連中が言ってる通りそれなりのケーブルを使えば自作のDSIXでも
ドループのない波形も可能だ
とにかくやってみてからものを言え
てめえの理論なんざ糞理論に過ぎねー事を知れ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:x4+JiMOB
>>459
>>453はアコリバのDSIXのドループがあるからイヤだと言ってるのではなく、そもそも
DSIXがパルストランスのインダクタンス不足でドループが発生すると主張してるんでしょ。
それに対して、DSIXはドループが発生しないとか、他の要因でドループが発生するという
意見も多数ある訳
自分も見たが、MJのDSIXの連載中で載ったDSIXの伝送波形特性は確かに綺麗なものだった
このまま論争を繰り広げても収拾がつかないだろうし、MJも技術誌な訳だから>>453
おたく>>459がMJもしくは柴崎氏に質問状でも出してみたらどうだ?
MJも技術誌として質問にはきちんと答えてくれるんじゃないか?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:19 ID:gz8Sx1GA
>>453

試聴屋のHP見ても無線と実験の記事見てもゼロクロス付近の拡大が載ってるが
どう見ても3通りに分かれてるようには見えんぞ(藁

中途半端な知識での妄想理論はまずいんじゃないの?
オマエのドループ嫌いはよく解ったがドループとジッターの因果関係を素人にも
解るように説明してくれ
ついでにDSIXのスルーレートの立ち上がり向上自体がジッター低減や音質向上に
繋がらないという理由も説明してみてくれ



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:18 ID:VVUYj/oy
ttp://www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/Nagas_HP/d_out.htm
DSIXでぐぐってたらこんなんあった。

464 名前:426:04/04/29 14:58 ID:UZ0/LV5L
ソウイエバむか〜しDTIとかと一緒にオーディオアルケミーも何かこんなの出してたような・・・

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:48 ID:ho9XAgTS


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:03 ID:CUPExZdE
>>461
それは無理だよ
だって453は只の妄想狂なんだから
MJだって基地外扱いされて終わりだよ
>>462
それも無理だよ
だって453は只の妄想狂で知識も技術もないんだから
453自身がド素人なんだから無理

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:39 ID:ALl1+wr2
一つ質問ですが、DSIXはAES/EBU接続でも設計可能なのでしょうか?
ド素人質問ですいません・・・見たところ商品化は全てSPDIFなので、、

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:45 ID:xhVL/+Zr
>>467

キャノン〜RCAの変換プラグを使うかプラグをキャノンに付け換えれば使用可能
但し電圧はかなりUPするはずなので受け側のコンデンサーが持つかどうか保障しない



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:53 ID:ZaJUTaAK
DSIXはAES/BUでも効果抜群だよ
かれこれ2年以上になるが壊れてないし(w
SNの向上、情報量UP、音場の立体感と拡大
が素晴らしい
Wadia8〜dcs・deliusで実証済み
変換プラグはJEFF附属のものを使用

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:47 ID:T4hUgF4t

DSIXってそんなに効果あるならなんで今まで製品化されなかったの?


471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:14 ID:0q/Nu5Lb
>>470

ドイツ製だったか?ステインミュージックとかいうメーカーが出してた事あるよ
正確に言うとDSIXとはちょっと違ってもっと高精度を売り物にしていたようだが
実際の音が駄目だったのか?輸入してた所が茨城だかの改造ショップだったからか?
結局、日本では日の目を見ないで消えていったみたいだね


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:22 ID:UqbgEFPE
質問、
DAC使用のためのケーブル欲しいだけど、
音が混んでいないで、音にスペースがある。
その上と透きとおっていて、スピード感があるのが欲しい。
何かあるます

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:29 ID:fOSnFeHK
↑交通渋滞の好きな香具師はいないだろう
空いてるハイウェーをスポーツカーでスッ飛ばしたら気持ちイイよね
すまん、関係なかったな、「混んでいないで」って書いてあるから

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:36 ID:cq8LgvCm
モガミ 2964 なんてどうだす。注文生産なので、2週間はかかるけど。
http://www.mogami-wire.co.jp/new-products/2964/index.html

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:41 ID:iaEvVpTS
ステインミュージックのDX3Aユーザーだけど劇的な音場改善を経験したのは
もう2年ぐらい前のことかな。はじめは冷やかし半分で貸し出し視聴を申し出たんだが
実際に手元にきて取り替えてみると眼からウロコでした。
それ以来一度もデジタルケーブルは浮気したことがない。今もP70とプラチナムDACを
つないでくれている。DSIXも同じぐらい良いと思うな。これまでのデジタルケーブルの
概念がかわってしまったぐらいだ。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:46 ID:UqbgEFPE
Harmonixの4万5千円前後の黄色いラインのを勧められているんだけど、
2本のラインだから幅はありますよ。とね。
どうなの?このラインの特徴は?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:40 ID:xytuKp4I
意味がわかりません。もっと他の人に分かるように書いてください。
その下のクラス(今は無い)を使っていたけど音堅いよ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:58 ID:hEkRz/M0
HS-102RCADG 同軸デジタルケーブル
これ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:44 ID:tYdeW3Dd
>>399
>再生時には、CDに記録されたデータに「時間軸」という要素が加わります。
時間軸を正確に伝送できない(ジッターの大きい)ものは
デジタルケーブルとして不適当だと思います。

わかります。
ケーブルごとのジッターを測定して結果をさらせば、科学的な結果として
みんなに納得させられますよね。
誰もこれをやる義務なんてあるわけないし、自分もやろうとは思わないけど、
興味はすごくある。
これをやろうというオーディオ好きが全然いないというのは、残念な話だ。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:46 ID:ZdMcl7WH
まあ細かいこと言うと、端子そのものがねぇ・・・ってことになっちゃうしな。
BNCもっと言えば、本来F接栓でやるもんだと思うけどね>75Ω

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:03 ID:zPO/dyBx
オーディオ南海のイベントでDSIXを聴いたがマジで凄い!ビックリした
あれはもうケーブルの違いとは言えないレベルだね
機材を買い換えたのより大きいと思うし次世代のディスクに変えたくらいの変化を感じた
定位も立体感も別次元だし何しろ音場が倍くらい広がって聴こえる
おそらくこのように感じたのは自分だけではなくてその場にいた人の殆どがそう感じたはず
福田さんの説明ではイマイチ解らなかったのだが一体あの違いは何から来るのだろうか?


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:05 ID:+XRyL4LL
どんな機材で実演してたのかくらい書いてもらわないと
ネタにもならんと思うがどうか。

483 名前:481:04/05/26 15:13 ID:taAX0mPD
>>482

別にネタにしようとは思ってないのだが・・・
余りに凄い変化なんで一体どんな仕組みになってるのか知りたくてね

南海のイベント機材はスピーカーがダリ・へリコン
CDトラポ、DAC、プリ、パワーはオールアキュフェーズだったね


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:40 ID:eg/yZB93
・・・・・・おい、たかだか100レス程度の過去ログも読んでないのか、おまいは。

だからネタ扱いされんだよ。


どっちにしてもメーカーおんぶのイベントじゃ何とも判断できん罠。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:13 ID:OXvuvC8N
つーかね、dcsのデジタルケーブル以外に選択肢なんて無い訳だが?
あー、ヴァルハラでもいーや。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:39 ID:Hxccb86/
そんなにジッターがどうとか言うならDAコンバータの直前でデータとしてバッファリングしてから
高品位なクロックジェネレータで再出力してからDACにかければいいんじゃないの?


487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:54 ID:4SUaM7O/
つーかここにいる奴らに目隠しさせて高級ケーブルと安物ケーブル当てさせたら
絶対わかんねーだろ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:45 ID:BFrDRxL4
わかるよ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:14 ID:MNCVtEjg
XLOってどんなでしょ?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:01 ID:9+zAGfY3
>>486
トラポにワードシンクがあるならそうしたことができるんだけどね。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:31 ID:o4LPGnuu
>>487
だからみんながオマエと同じと思うなと何度言えばわかるんだw
これだから低学歴はいやだ。

492 名前:8代目ソフトン小僧:04/06/02 00:07 ID:Ry9f7IRX
INOUE KI ケーブルで止めだ!
他のケーブルを買ったら負け者だ!
DACは勿論、ソフトンか新潟精密ね!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:45 ID:NiivNWDn
なんでバカの一つ覚えみたいに学歴の話が出てくるかね。ケーブルの話で。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:41 ID:Hlwqru+y
>>493
関係あるなしにかかわらずレッテル貼りすることによって簡単に
相手より上だと錯覚できるからなのではないでしょうか?
是非はともかくそうゆー気持ちは誰もが持っているものではないかと思います。


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:01 ID:DJ/y04RJ
ただの煽り言葉にここまで過敏になると言う事は学歴コンプレックス持ちか。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:54 ID:q208EjLR
すみません。当方デジタルからきし駄目の初心者です。先輩方に質問なのですが、

オプティカル出力端子しかついていないCDPからコアキシャル入力端子しかついて
いないDACに接続するのに、オプティカル⇒コアキシャルの変換コンバーターを
使おうと思うのですが、矢張り、コンバーター無しに比べて、変換エラーとか雑音
とか有るのでしょうか?
また、お勧めのコンバーターが有ったらお教え下さい。m(_ _)m

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:58 ID:VtailfoL
>>496
ttp://www.soundweb-asia.com/products_test/ar3000/dr3000_test.htm

498 名前:496:04/06/11 23:50 ID:q208EjLR
>>497
ありがとうございます。矢張り、より良い音を求めようとすれば、このくらいの
機械じゃないといけないんですね…予算オーバーです(トホホ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:57 ID:m8+eD0Z/
早稲田 慶応のスーパーフリーに次々実刑判決だね

500 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/06/12 00:53 ID:2k6nRrcE
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  デジケーはしらんうちに4本ありゅ
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:26 ID:I6Mm9JfW
>>498
497がリンク張ってるのはオーディオ用だからであって
安物にくらべてエラーやノイズが少ないかとは別だよ。
オーディオ用だと安心できるっていう程度の判断であれば
お金貯めて買うしかない。

どうしても必要で、安くあげたいならコンバーターのメーカーに
問い合わせて変換エラーをおこしたり、デジタルデータにノイズが
混入したりして元データとバイナリ一致しないのかそれとも一致する
のか確認するといいよ。

普通は光、同軸変換で雑音がのるって形の変化おこすようなものは
デジタル機器である存在意義を失うので故障でもなければ少ないでしょう。
会社でもサンプルレート変換機能もある4万程度のコンバーターを使っているが
少なくともCMとかでも使える程度には信用されている。

どのコンバーターでもバイナリ一致するような場合や高いものでも安いものでも
一致しないという場合はあらためてこのスレでどれが一番音質に影響を与えないか
質問するか497信用して予算貯めて買うとしあわせ俺ならその金でコアキシャル使える
CDPに買い換えると思うが。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 04:08 ID:mHJ+NZab
>>498
電気屋に吊るしてあるので問題なし。
それ以上の音の変化を望むなら、意図的にノイズなり遅延でも加えてやらなきゃいけませんよ(藁




503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:51 ID:IhxYDq0h
>>501-502
レス有難うございます。では、吊るしの安いので試してみて、駄目なら、光
使えるDACを探すことにします。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:04 ID:NHwZgR/7
>>503
簡単にDACを買い換えるとは豪勢ですね。
トランスポートを買い換えた方がいいような気もするが....

その前に、
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html
をようなものを試してみるのもいいじゃないの。
だめでも後悔するほどのコストではないと思われ。




505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:24 ID:0aSobV9U
>>504
この手を買って試してみて納得いかなかったら買い換えるという
ことでしょう。無意識的には欲しいDACを買うためのきっかけに
しようとしている可能性も(w

506 名前:503:04/06/12 23:07 ID:IhxYDq0h
>>504-505
実は、定評有るキットから他の方が組み立てたDACを手に入れたのですが、
入力がコアキシャルしかないのです。CDPは、光デジタル端子しかない
古いONKYOのC-1Eを使っているのですが、このCDPには音だけじゃなく
デザイン的にどうしても捨てがたいというか、他の製品に変えがたい美しさ
があるもので…(見た目重視の私としては、アンプとの組合せの美観からも
変えられないのです)。
最近流行りのパワーアンプみたいなCDPは願い下げです。。



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:09 ID:ZTIterVF
光入力追加したら?

508 名前:503:04/06/12 23:16 ID:IhxYDq0h
すみません。私、大不器用者で、ハンダ付け大の苦手なんです…服のボタンの
掛け外しすら、毎日苦労しておりますもので(^^;

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:34 ID:xaNmEsU5
>>508
待て、それはもはや不器用という(ry

510 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/06/13 00:51 ID:D27jUWqV
モガミ電線を試してみようと思ってるんですが,
デジタルケーブルには特性インピーダンス 75Ω の 2497 でしょうか。
一本あまっちゃうな。
( ´∀`)⊃ www.mogami-wire.co.jp/sales/neglex/2803.html

511 名前:503:04/06/13 08:21 ID:4z56+7Fk
>>509
以前、勇を鼓して、DINケーブルの修理に挑んだのですが、聞いてすぐ分るほど
音質が低下しまして、それ以来、ハンダは握ってないです…(^^;

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:22 ID:BlEmr5mE
>>506
キットのボード上のCoax入力の50Ωの抵抗を取っ払って、秋月でTOS-LINKモジュール買ってつければそれで
OKなのだが・・・
1000円以下の出費と多少の電子、機械工作の手間かければ。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:44 ID:hSvBUt8p
コストのかけどころが難しいよな。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:59 ID:1f24Hg1s
>>489
オクに出てるね。片方BNCだけど
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39064751

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:57 ID:q4gB28rA
オーディオメーカー製で光を同軸にしたいのなら、
モナーキーのDIP Classicが48000円で安いんじゃないの?
一応ジッター低減とかコモンモードノイズの除去とか謳っているし。
ttp://www.monarchyaudio.com/

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:23 ID:kW2rrpGC
保守するよ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:06 ID:LUSGrC3e
ライトハウスのD-100っての使ってる人いる?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:02 ID:M0GAvRxa
:04/07/16 14:22 ID:sJYDnKme

だから、誤り訂正符号化してケーブルに出し、
デジタルアンプ側で復号処理すれば、全部解決
するじゃん。ケーブルメーカーはあほなこと
やってるよな。それを買う馬鹿オタクがいる
から。


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:22 ID:usFE+9PC
SAEC DIG-6Nを今日買ったんだけど
(地方でこれしか置いてなかった。)
検索したら91年発売でした。。_| ̄|○
これって今も製造してるのですか?
&音はどうですか??
http://www.phileweb.com/ec/product.php3?p=4289


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:37 ID:usFE+9PC
あげ忘れ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:55 ID:gg09aKWE
>>519
解像度低く、スピード感も無い…
そんなケーブルを買ってしまった喪前は間違いなく負け組みだ!
今も作ってるかはシラネ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086710907/l50
サエクスレで訊けや

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:12 ID:ohoC01q4
ケーブル大全買ったが、販売店と評論家が推薦するデジタルケーブルは
エソテリックのMEXELLとアコリバのDSIXのほぼ独占だったね
随分、値段に差があるが果たしてどっちが本当にいいの?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:14 ID:cgWohK8q
TDKの光ケーブル都内でどこで買えますでしょうか?
できればアキバか新宿あたりで

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:45 ID:sgJsCPmr
>>522
アクロリンクが結構多いイメージを持ったけどな。
これは価格の割には質は良いという話。
確かに、電源を購入してみたが、5万クラスと同格だね

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:49 ID:z1PYJqlQ
>>522
MEXELLの高評価はエソテリックの営業のたまもの。
値段を考えるとイマイチ。
というより高すぎる。
DSIXの高評価の理由は荒れるので止めておく。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:07 ID:sgJsCPmr
>>525
そうそう今どこか言えとは言われたらいえないが、
エソテリックの高級は価格の割には・・と書かれていたよな。

ただ最初の石田の文にはきちっと、
「音と価格には比例していない」と書かれているね。
もっとも吉田の文には
「音質の嗜好が関わる以上、万人が一致をしないが。価格は嘘をつかないと言う事を
考慮しておきたい」とも書いていて。
面白いなとおもったね

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:27 ID:gGoqpX+o
>>523
どこでも売ってるよ。
オレは新宿淀で買った。

528 名前:523:04/07/21 21:05 ID:63bVY9jQ
>>527
ありがとうございます^^

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:07 ID:dWHzHr4g
AES/EBUのおすすめは?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:21 ID:xL3e6PTA
特におすすめということではないが、Apogee wide eyeはさわやか系。


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 06:06 ID:kYiztZLb
アコリバのDSIXはAES/EBU(XLR)ケーブルはないんでしょうか?

532 名前:sage:04/07/22 19:09 ID:0eDDqTFZ
アコリバのDSIX買ったんだけど、
使用上の注意に送り出し側(CDT)と
受け取り側(DAC)の電源は同時にON/OFF
しなきゃ、機器が壊れる可能性ありなんて
書いてあるけど、誰か詳しく教えてください。


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:47 ID:V7K+nM51
あこりば

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:58 ID:1bxtGMl9
>>532
同時に電源ON/OFFなんて無理だろうよw
DSIXは送り出し側(CDT)の電源を切った場合、受け側(DAC)に多少の
負荷がかかるから、念のため受け側(DAC)の電源も切れという事だろう。
負荷といっても1.5〜3V程度のはずだから、電源を切らなくても受け側(DAC)
が壊れる事はあり得ないだろう。
オレが以前、作ったDSIXは5V以上の電圧がかかるものだが、3年以上使用使っても
何も問題は発生していない。
というより、こんな所で聞くよりメーカーにまず問い合わせすればいい事じゃないのか?


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:53 ID:0qsSuz/z
DSIXに金出したんだー。

試聴したけどギミックの割に音が良くなるどころか悪くなったような気さえしたのでそのまま返却。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:45 ID:ypZNv4xh
しっかし、DSIXを聴くともうトラペのリファレンスとか聞けないね。
キレイな残響音も堪能できるよ。
これがわからないヒトってある意味かわいそう。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:39 ID:uEtK2b1c
奇麗な残響音だって?

うっとおしい付帯音にしか聞こえなかったけど。ヌケ悪いし。l

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:29 ID:E3aktnr9
まあシステムにもよるわな。
安物じゃ仕方ないかもしれん。


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:51 ID:aIQkLc5e
>>535>>537
潰しの書き込みにしたって、もう少し真実味のある書き方出来ないのか?w
DSIXほどニュートラルで微細な情報まで見えてくるデジタルケーブルは今の所
他になし


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:56 ID:0qsSuz/z
むしろ情報は減ったな。ひたすらヌケが悪く解像度がそれなりなぐらいで
どうしようもない凡百なケーブル。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:41 ID:DcBBTqiv
>>540

必死だな・・・。



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:25 ID:A+uUh3Ix
アコ厨こそ、どのスレでも必死だな。
真実は540。
いい加減気付いて欲しいよ。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:07 ID:wyXCw9GE
何でそんなに必死なの?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:42 ID:5QtriHYM
>>542
あっそう。
アコリバとなるとムキになる粘着の典型だな。
DSIXの場合は、アコリバうんぬんというより、特性そのものが改善される訳で、
それを潰しにかかる事自体が墓穴を掘る事になるのに気付かんのか?
愚か者が・・・。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:27 ID:dxyPLr0e
されないよ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:40 ID:FFyZFMSv
とりあえず
良い悪いの前に
どのような環境でつかってるのかも晒そうぜ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:23 ID:WpUY3iKi
DSIXは2チャンネルで使用するより、ドルビーサラウンドやDTSなどの
マルチチャンネルの圧縮音声にて使用すれば違いは歴然。
圧倒的な各チャンネルの情報量増大とチャンネルセパレーションの向上による
音場の拡大に驚かされる。
これはどんな高額ケーブルでも実現出来なかった世界。
(ちなみにオレの比較対象はワイヤーワールドのゴールドスターライト)
高額デジタルケーブルはその素材や構造による違いを聴くだけに過ぎないが、
DSIXの場合は明らかに伝送特性そのものが改善されているという事が、
いかに大きな音質向上をもたらすかという事を教えてくれる。

ちなみに、オーディオ雑誌ではない日経WinPCにも同様の内容の記事が
載っていて驚いた。
これではもう高額製品オーオタも反論の余地がないだろう。


548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:23 ID:Edzhltdy
アコリバさんも2chじゃダメなのは自覚しててAVヲタへ売り込み開始ですか。w

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:47 ID:9KE+03Rw
圧縮音声系で駄目なものは2chではもっと駄目

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:30 ID:FRHmBMYP
RCAのデジタルケーブルでも、ターミネーションって有った方が良い?

551 名前:550:04/07/28 04:41 ID:vxUQFihX
ごめん勘違い。忘れて下さい。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:09 ID:kfNrrcfC
>>547
今月のHiViにもワイヤーワールドのゴールドスターライトとの比較記事が
出ていたね。雑誌でこんな事書いていいのかよって感じの記事だった。
ゴールドスターライトに比べて、DSIXが遥かに情報量と音場の拡大が
凄いと書いてあった。ところでDSIXってアイソレーションと波形生成
両方兼ねるんだね。そりゃワイヤーワールドも敵わんわ。
>>550
箱が付いてるとみんなMITに見えちゃうのね(プッ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:53 ID:7EIeQR7P
【トラポ】=====【アコリバDSIX】=====【DAC】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1091061942/

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:20 ID:tAslyOzM
なんといっても世界最高峰はNBSのステートメントだろう


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:30 ID:tAslyOzM
ついでに555

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:58 ID:rq+g+o1c
zuケーブルのashって使ってる人いますか?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:19 ID:IRliNZaT
Apogee wide eyeの切り売りケーブル、通販で買える所オヤイデ以外でどっかありますか?
探してるんですけど見つからない・・・

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:21 ID:fyC9lIn3
あるわけないだろ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:31 ID:+pkcXDYu
>>510 もう 2497 買っちゃったかな?特注になるけど、こんなのもありますよ。
ttp://www.mogami-wire.co.jp/new-products/2964/index.html
2497 より取り回しやすくていいです。必要なだけの長さで作ってくれます。
気になるお値段は、2497 よりちょっぴり高い程度でした。
納期が2週間ほどかかったけど、それは 2497 とかでも同じですね。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:39 ID:kvsXAfKl
このスレだけでもDSIXがレンジの拡大が凄いのは伝わってくるんですが、
音楽的な纏まり感という意味ではどうでしょうか?

これまでの経験ではデシタルケーブルでレンジの拡大をウリにしてるのは
分解能を強調した薄い音になるというイメージがあるのですがDSIXは次元が違うのかな。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:58 ID:9w3fnWvX
>>560
DSIXは周波数レンジより、ダイナミックレンジが上がる感じだよ。
音楽のノリや抑揚が向上する感じ。
かといって、がさつな感じや、粗さなどは全くなくて、女性ボーカルや
弦楽器などは滑らか極まりない音になってくれる。
立ち上がりや切れに対しての滑らかさ、まったりさなど、相反する要素を
両立してくれる。
それと、とにかくノイズ感がなくなって定位とかが抜群に良くなる。
立体感や奥行き感、気配感などもまるっきり違って聴こえてくる。
などなど、とにかく自分が聴いた限りでは非の打ち所がないといった感じ。
この感想は、古いけどPADのデジタルプロテウスとの比較。
こんなに褒めちぎると、またアンチが出てきて関係者の自作自演などと
言われると思うが、本当の事なんだから仕方がない。
デジタルケーブル、他のケーブルも含めて、これだけクオリティが激変する
ものは他に考えられないと思うよ。
聴けば絶対解るよ。とにかく一度聴いてみる事を薦める。
アンチも非難は一度聴いてからにしてからにしてくれ。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:07 ID:cGmYfeUt
560 561
隔離スレがあるんだからそっちでやってくれ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:04 ID:Rb9oYGP9
>560
レスサンクス。一度試してみる価値はありそうですね
これまでデジタルケーブルはあまり好みの結果にならなかったので

専用スレ?もあるようなので探してみます

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:42 ID:6Ot+7r6T
グラス光ファイバー(Toslink)
http://www.cablestogo.com/product.asp?cat%5Fid=2001&sku=40010
はどうかな? 192kHzでも同期するよ。海外では話題になっている。

565 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/08/06 02:26 ID:bN065Y3M
>>559
おお。これは買ってみないと(*゚ー゚)
RCA コネクタ付けてもらえます?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:49 ID:XYliL4ir
>>565 もちろん、付けてもらえますよ。私が注文したのは片側 BNC、片側 RCA です。
ただ、RCAピンプラグを付けてしまうと、売り物の一つであるインピーダンスの精密は
失われてしまうわけですが…
RCAピンプラグはモールドされています。ケーブル自体が見た目は黒い電線なので、
モールドプラグをつけた 2964 は、ちっとも高級には見えないのが難点か。
どう見ても電線屋さんが作った電線で、出てくる音もそんな感じ。見掛けを気にせず、
性能第一の実直な製品ですね。

なお、私は今回、オーディオインテルさんに相談して特注してもらったのですが、
モガミ電線に直接注文もできるはずです。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:50 ID:10XbZ2QS
>>531
出るらしい。俺は間違いなく買う。

ACOUSTIC REVIVE DSIX-1.0
定価 60,900円
これも人気ですね。
もうすぐバランスタイプもでるそうです
ttp://www.daiichimusen.co.jp/

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:01 ID:sg7xsaUG
>>566
RCAのインピーダンスが気になるならWBTのWBT-0110Agか、Eichmannの
Bullet Plugでやってもらうのがよさげ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:48 ID:1DMgAxQV
>>568
WBT-0110を使うなら、受け側にWBT-0210を使わないと意味ないよ。

570 名前:モナクール ◆10AVEfc/Ag :04/08/08 04:33 ID:WZuyjYs7
>>566
>もちろん、付けてもらえますよ。
モールドだと 2803 みたいな終端になるんですね。多分。
メール出してみます(*゚ー゚)

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:35 ID:YvFQi3sK
昨日、DSIXを買ってきて試した。
感想、まさかここまで変わるとは・・・。
まずSNが断然違う事に驚く。
完全な静寂の中から、音楽が突然現れる感じは今まで経験がない。
これまでCDはSNが良いと感じていたのに、CDも実はSNが悪かったというか、
ノイズがからんでいたのだという事を解らされた。
そして、ピンポイントで立体的に浮かぶ音像。
滲みやブレが完全に無くなり、奏者や歌手の動きさえも見えるくらいだ。
左右のセパレーションも明らかに向上し、これまでよりも確実に音場が左右
スピーカーの外に広がるようになった。
奥行きも限りなく深くなる。
位相も極めて正確になったのだろう。
これまで何度となく、高いケーブルを買ったり、借りたりして試してきたが、
何十万するものでも絶対にここまでの変化はなかった。
それで実売5万円弱。
これは価格対満足度120%だ。
デジタルケーブルで悩んでいるなら人間は、迷わずDSIXを買うべしと言っおく。
個人的な次の興味は、これまで試してきた中で他に変えがたい魅力を持っていた
NBS STATEMENTなどにDSIXの機能を付けたら、果たしてどんな音になってしまうのか!?
という所だ。 


572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:17 ID:u1RMPvId
>>571
どんな環境でつかってるの?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:33 ID:lMMwiJ4u
業者の宣伝スレは御遠慮下さい。
業者の宣伝レスは御遠慮下さい。
業者の宣伝レスは上げないで下さい


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:54 ID:Vvs0+LQY
DSIX自作って簡単なの?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:48 ID:2hyPDmDl
>>571
dsixの出力側にRCA端子装着人柱きぼんぬ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:33 ID:IB+cu0Hm
>>574
無線と実験読んで判断せよ。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:10 ID:Vvs0+LQY
ていうか部品探すの面倒だしキット化して売ってくんないかな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:41 ID:E3URSUiR
デジタルケーブルの音が違うとかほざく霊能力者のスレはここですか?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:19 ID:zgttuVOY
アホか。デジタルで音が変わるわけないだろw


580 名前:777:04/08/13 14:29 ID:5LDbSFrQ

おぷちかるだけどSAECのOPT−Z1もえかったでぇ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:20 ID:X/Zf+uz/
無線と実験って、MJのこと?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:38 ID:OrOlXBFT
どうやってもジッタ―は発生するんで
デジタルでも音が変わる可能性はあるんだろうけど
人間の脳じゃ感知不可能な範囲

まあ、高いケーブル買えば身構えて
脳の処理系が活発になって音が変わって聞こえるんでしょうけど

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:42 ID:+7zxRNKH
DSIXの電源はどこから取るものなんでしょうか?
何となくオーディオ機器(アナログ機器?)とは切り離して繋いだ方が良いような気がしますが・・・

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:02 ID:jCToAL1K
>582
試したことあるのか?
それとも適当言ってるだけ?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:52 ID:XmUGU2z+
>584
この板の住民で>582のようなレスが出るなんてとても考えられませんから、恐らくただの釣りでしょう。
一つ数100万もするシステムじゃなくても、色付けの少ない機器で比較視聴すれば殆どの人がわかる事ですから。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:50 ID:1+DpHt6/
DISXが話題になってるところすまんですが…

ワードクロック伝送専用のケーブルってあるのでしょうか。
S/PDIF伝送を念頭に設計されたものを流用するのには抵抗あるのですが…

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:33 ID:RQefL+3L
>586
AETのUR DGはワードクロック用として
開発されたらしい。


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:14 ID:+EMbet8s
>>587
ワードクロック用として開発した技術的根拠は?
どうせAET小原の虚言だろ?
あそこはHP見れば虚言だらけである事が誰でも判る。
それにしても高い値付けだな、あの酷い作りで。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:00 ID:YEJNwx7A

AETネタだと決まって粘着する奴がいるな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:10 ID:+EMbet8s
>>589
何か不愉快な訳?

別に粘着してるつもりもないが、あれだけ虚言を繰り返せば突っ込まれるのは
当たり前。
AETのHPやかつてsteroに載った小原のインタビュー見てみ。
正直笑えるから。
で、ワードクロック用として開発した意義を説明してみ。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:31 ID:Vwe07TgQ
それで>587がただそういう話を聞きかじっただけの人って可能性はどうでもイイってことか

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:51 ID:U7G8tjhL
粘着がまた始まったか

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:45 ID:q+rgaf4h

粘着するのはAETのカオルたん
宣伝するのもAETのカオルたん



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:44 ID:MbuuJ2/D
ttp://www.saec-com.co.jp/dx-3000.html

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:27 ID:a7TloLqi
何だ、プラクトじゃなくてサエクが売り出したんかいな。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:38 ID:Ws1YKPep
>>585
じゃあそのお好みの機器で、目隠ししてデジタルケーブルとっかえひっかえしても
あんたなら区別付くよな?100回やって正答率7割切るに100万賭けたい。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:10 ID:8tk4cIkl
安物で申し訳ないが、
ZAOLLAの同軸を使っているけど
鼻糞ほじっててもわかるぞ。

わからないやつはまじでツンボだと思う。


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:50 ID:m64bgMbK
まあ何にせよ「取っ替え引っ替え」って条件は厳しいって言うかちょっと卑怯臭いな。

例えば味覚で言う利き酒・水とか、まあカップ麺比べとか。
あるいはカー用品店での芳香剤選びでもイイや。

どれほどの正解率が出る?その道でも相当突き抜けた人でないと7割何て無理だと
思うけどね。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:09 ID:q+Ap5mc+
まぁ鼻糞ほじってもプラシーボは消えないからな

600 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/02 23:34 ID:uKlgriCo
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:46 ID:3oPFD5St
絶好調!1000ZXLちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/music/8022/

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:11 ID:pMSjrAU7
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/05 07:01 ID:9gyNSpjR
好きな♀とセクースするのと谷○子とセクースするのとどちらが気持ちええでしょう?
ええ勿論一緒ですよ、プラシーボ効果です。
新着レス 2004/09/05(日) 10:00

172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/05 10:00 ID:q+Ap5mc+
>>171
そうか、やっとわかった!!!!
そこに真理をみた。
プラシーボとかいうやつはセックスの経験がないから違いがわからなかったんだ!!
だから必死で『ケーブルで音はかわりません』とか言う。
最近はアンプで音がかわりません、とか逝ってるやつもいるが・・・・
こいつも同類だな。

童貞っていろんなところで迷惑かけてまつね。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:49:15 ID:x0XqPiaZ
微妙にスレ違いかもしれませんが、いくつかのメーカーが採用している
LANケーブルを使用した同メーカー同士のCDT〜DAC間伝送で
おすすめのLANケーブルってありますか?
具体的にはノースデザインのCDTとDAC間に使用したいのですが。
CAT6で単線でSTPって無いんですかね?
CAT7で単線STPなんてのもあったけど簡単に手に入りそうに無いし
アキュとかも同様にLANケーブル使ってたと思うので
どなたか同じような変更をしてみた人がいたらインプレおねがいします。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:39:49 ID:U4z/zZNl
DSIX-1.0B
http://www.phileweb.com/ec/product.php3?p=8173

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:01:27 ID:lrQkSWbw
何でそんなに値段違うんだよ。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:10:10 ID:nQU2KcTk
トラポのパルストランスの入力側に
直列に入っている抵抗をちょっと小さくすれば、
S/PDIFの出力電圧は、簡単に高くできるのだが。
(回路構成にもよるけれど)

DSIXつけるより簡単だと思うのは、ド素人かな?


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:31:11 ID:fcQbD0hH
そんな簡単な話では無いということにして大金を支払うのが市場活性化への(ry

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:39:46 ID:97fyAWvT
>>605
販売予想台数が少ないからと想われ。

609 名前:603:04/09/13 02:56:13 ID:bivRXzdr
結局レスがつかないので、というかスレ自体伸びていないのだが
我慢できなくなってLANケーブルを買ってきてみた。

付属品はCAT5より線STP
購入はCAT5単線STPとCAT6より線フェライトシースと
CAT6より線ノーマル。いずれも1mです。

しばらく比較視聴してみてインプレを書き込みたいと思います。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:08:27 ID:BPxPNFcy
>おぷちかるだけどSAECのOPT−Z1もえかったでぇ

OPC−410の方がもっとええで。値段安いし、差し込んだときの安定がいい。
ちなみに、410は41本の純粋バンドル型。Z1はSIコアのバンドル型。
原理的にはZ1のほうがいいのだが。?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:20:27 ID:x6T8eUx6
410使うならM1にするわ。
Z1はつこたこと無いからシラネ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:40:19 ID:K3jfDnKZ
ログ読んでて気づいたけど
>>84
の内容はプラグとジャックを同時設計して導体距離を
調整すれば整合とれる可能性有るよね。
WBTのNEXTGENはそういう設計だっけ?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:30:07 ID:q42BOji1
M1よりZ1の方が良いってのが一般的意見だが。

614 名前:84:04/09/16 00:56:42 ID:p1/8cjlC
>>612
同軸構造であるかぎり、現在のRCAプラグの直径で75Ωは実現不可能です。
WBTのNEXTGENはもはや同軸構造ではなく、ただの平行線路です。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:14:13 ID:xl7oxnHs
>>614さん見ておいででしたか。

>WBTのNEXTGENはもはや同軸構造ではなく、ただの平行線路です。
そうですね。同意です。NEXTGENはアナログ兼用のせいで点接触が音がいいとか、
接点素材に銀、銅を使いたいと言う欲求もあったようなのでデジタル用途には不純
ですかね。

>同軸構造であるかぎり、現在のRCAプラグの直径で75Ωは実現不可能です。
こちらはどうかな?と思います。
RCAプラグの勘合部の中心導体外径と外部導体内径は規格で決まってますけど
RCAジャックの勘合部の中心導体外径と外部導体内径は設計者の自由なので
総合すると勘合部の導体距離と径は一定の範囲で調整可能のような気がします。
勘合部以外の設計はそれこそ全く自由なので75Ωも実現可能でしょうし、
勘合部の調整可能幅の中で75Ωが実現可能可能かどうかと言うところかと思います。


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:02:17 ID:T/TyUB6A
>84の式から、Zo=75Ωを実現するためには、
絶縁体の比誘電率:ε=1 (空気)
外部導体内径:D=7.0mmのとき、
内部導体外形:d=2.0mmであることが必要だが、RCAプラグのピンの直径は
どう少なく見ても3mmはある。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:23:46 ID:+YFMvUWn
>>616
3mmは無いようですが2mm後半のようだから確かに無理ですね。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:32:58 ID:5Oz0XlZc
WBTのピンをノギスで測ってみたが、3.3mmはあった。
さすがに2mm後半ってことはないでしょ。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:20:53 ID:THX/ltI5
NEXTGENてBullet Plugのパクリ?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:14:20 ID:5DAoK6Y0
すぐに食いつくなんてさすがですね。
他メーカーの追随もすぐではないか。
折は個人的に真似してるけど。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:50:04 ID:hVsW2dAS
苦労人志向かよ!

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:03:30 ID:GLoMLE8C
テレビからAVアンプに繋いでいる光デジタルケーブルが、細くて気分的に
良くないので、別の物にかえたいんですがどの会社のがお薦めですか?
SPケーブルがキンバー4PRなので、同じくキンバーのOPT-1を考えています。
って、あんまりSPケーブルとは組み合わせ関係ないですかね。。。


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:46:15 ID:81uaDIkC
関係ないな。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:07:46 ID:RWOUzoqf
>>622
オプチカルゲート2なんてどうでしょう?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:02:11 ID:yFqeOoHs
太いだけでいいならTDKの太い方がお勧め
安いし太いし音出るしで言う事無い

626 名前:622:04/10/07 14:56:38 ID:BRpJEX6T
>>624
ありがとうございます。少々お高いですが、値段相応の効果が得られそうですね。

>>625
ありがとうございます。音質はどうでしょう?
やっぱり機器付属の安物とは明らかに違いますか?


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:46:41 ID:6O4OIC2Q
クロックと信号を同じケーブルで送っているようじゃあ、
どんなケーブルを使ったって知れてる。

このスレの人は当然S/PDIFケーブルとかAES/EBUケーブルとかで
オーディオクロックを送ったりしてないよな。


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:49:30 ID:6O4OIC2Q
もし、高価なデジタルケーブルを使って
オーディオ信号とクロックを一緒に伝送していているとしたら、
音質を求めるなんて真っ赤なうそでたんなる物欲だ。
宝石やブランド物のバッグとなんらかわらない。


629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:48:37 ID:0Wri1YoD
おれおれ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:10:03 ID:k4Jh7map
WireworldのSupernova 5 Glass Toslinkとやらが評判良いみたいだよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:53:57 ID:W8k9dwMj
同軸はノイズの影響受けやすいらしいですが、何か対策ってしてますか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:32:08 ID:pFuYUqr7
光じゃないのに電気でbalanced&twisted pair伝送しないのはだめだと思う

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:00:16 ID:u1dtbwvJ
>>631 同軸だからノイズを拾いにくいんだが、何か勘違いしてないか?
電線と光ケーブルでは、やってることが違うんでね。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:11:00 ID:HeATDJc3
>>633
RS422差動伝送知らない香具師ハケーン

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:24:07 ID:EEzgnY6f
STケーブルのオススメってあります?
今まで使ったこと無いもんでサッパリわからないんです。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:32:48 ID:qYf78P6z
どなたか熱研の乾坤一滴を使った方はいますでしょうか?


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:23:05 ID:FgC/F0BU
乾坤一滴はやめておいたほうがいい。
各種接点復活剤系のような効果があるけど
いざ、除去しようというときに掃除するのが大変。
あの穴を見れば分かるはずw


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:13:38 ID:zKjnQQac
ZAOLLAのケーブルだとインピーダンスマッチングを
やってないって話を聞いたが実際の所どうなんだ?

音質に対するディスアドバンテージになってないなら良いが。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:48:39 ID:SSV+wnRw
まあ細かいこと言ったらRCA端子じゃ75Ωは不可能ってなっちゃうし。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:03:36 ID:Nwi5I38q
TDKの評判の悪くない光ケーブル、機器に挿した状態でプラグがぐらつくんで
根岸のサイトのアレみたく光ケーブルの端子の遊び無くなる様に
隙間をマスキングテープで埋めてみた

・・・音楽がゆっくりになった、といっても緩いわけではない
思わず「おせ〜」って言ってしまった

つーか今も聞いてるけどおせ〜〜
ナンダコレ何が起こってんだ?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:42:48 ID:jYxviSox
>>635
定番:SAEC OPC−Z1 26000円
無難:オルトフォン OPT−1000 11000円
見栄:トランスペアレント HPTOS 9000円
大穴:モンスター ULT I1000FO 18000円


642 名前: :04/11/05 23:12:38 ID:G1ACWd3p
どれも高いなぁ。
1万円前後でCP高いのきぼんぬ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:31:42 ID:p0qpGs4V
オヤイデで売ってるAPOGEEのケーブルは少なくとも
同価格のテクニカのケーブルよりは良かった(w

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:10:14 ID:dF2jtpw3
それはSTじゃなくてTOS。

SAEC OPC-625/V2とかがSTでしょ。


645 名前:635:04/11/06 19:14:36 ID:ZqvvIeq1
みなさんありがとん!

しかし高いな!
http://www.shimamusen.co.jp/shop/ja/dept_458.html

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:19:07 ID:cYT4XwYL
i.linkケーブルで迷っているんですが
audio-technica AT-SI2000
ORTOFON DCI-5044
SAEC SFW-1394A
どれが、お勧めですか?
てか、i.linkケーブルってこのスレでOK?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:01:19 ID:9pBkaNfQ
>>646
OK
でも質問のことは知らない。

648 名前: :04/11/11 07:17:33 ID:pNaDwkxS
光デジタルをビックカメラオリジナルの安いやつから
OPT-1000に替えたら幸せになれますか?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:35:24 ID:2CXkVqPK
ステレオボックスのhdxv購入した人おらへん?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:19:34 ID:UZ/3IfEW
iLinkはトランスポート/DAC間でオルトフォンDCI-5066silverを、
ワードクロック信号供給にステレオボックスhdxv使ってます。
共に評論家三浦氏、及びオーディオアクセサリー誌のケーブル大全で
高い評価を受けていたので決めました。
ただ、他のケーブルと比較試聴したわけではないので
良いか悪いかは正直わかりませんw
(hdxvの取り回しが楽なのは助かってます!)

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:06:16 ID:ajG/aZ+z
>650
レスサンクス!
実物を見るとあまりの細さにびっくりしましたが、値段も高くないし、変換端子付属や
好評価とあって気になっていました。
もう一度店にいって検討してきます。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:16:10 ID:y+SmxHTy
ACOUSTIC-REVIVE DSIX-1.0B 音質テスト

http://www.ippinkan.com/dsix1.htm

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:52:34 ID:mJFBfU1G
>>650
どいうシステムで聴いてるの?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:14:22 ID:cZLUAjpz
>>652
> 「そんな簡単な仕組みで音が良くなるなら我々オーディオ設計者は、複雑な回路や凝った電源」などを使ったりはしないのです
これがアホくさい。
確かに簡単な仕組みだがS/PDIF規格から外れるようなことは、たとえ音が良かろうがメーカー品ではできないと思うんだが。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:21:31 ID:jMOBn4LV
DSIXは糞

656 名前:650:04/11/15 22:14:00 ID:K0OK7Dpg
>>653
トラポ:Verdi La Scala (dCS)
DAC :Delius 1394 (dCS)
AMP :MA-9S1(マラ)
SP :OB-1(PMC)
今、プリは通さず直結で聞いてます。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:36:43 ID:dhPAA6Y5
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041117/marantz.htm

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:48:37 ID:WUF61p5m
デジタルケーブルで音が変わるのはジッターが問題なんでしょ?
ならなんでDAC側に数秒のバッファを搭載して再同期しないのさ?
バッファが空になって音が途切れるから?
そんなに誤差はないだろ。
まあ他にもノイズの問題もあるだろうが。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:55:46 ID:zsk3oH6c
>>658
http://www.timelord.co.jp/consumer-audio/apchorddac64.html
■メモリーバッファ
音質に悪影響を及ぼすジッターの低減において理論的に最も効果があるのは、データをメモリー上に一旦書き込み、外部信号に非同期のタイミングで読み出すことです。
DAC64Mk2ではショート(3/4秒)と、ジッター低減能力のより高いロング(3〜4秒)のメモリーバッファを搭載しております。
もちろん、バッファなし、のポジションも用意され、状況と好みに応じてジッター低減効果を選択することが出来ます。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:09:34 ID:D4UD0nyM
どうしてもジッタを嫌うなら光変換前のロジックをLVDSレベル変換ICで
トランシーバ/レシーバ作ってツイストペアで送ればいいかな。

でもね、せいぜい100khzオーダーの世界でジッタって・・
素人さんって面白いね。
ジッタを不規則に載せる回路作れというほうが難問だよ。



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:42:55 ID:+VuOz42J
>658
スレ違い。
それ用の議論は他でする場所があるから。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:13:10 ID:F4qX2uoF
アポゲーさいきょうっ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:18:59 ID:j4pJbVjF
>>660
たぶんねDAIのPLLが困っちゃうんだよ
半端な波形だとね

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:37:30 ID:DVYFarA8
stereovox hdxv ってどこで買えますか?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:38:22 ID:DVYFarA8
stereovox hdxv ってどこで買えますか?

666 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/03 23:41:06 ID:tzacyDe3
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:04:00 ID:mtqIOXfe
>666

stereovox hdxv ってどこで買えますか?

668 名前::::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/12/04 00:42:13 ID:p8w+tq3r
一度はPADつないでみてください。 中古ならCP高いよ
 体感したい人だけね

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:25:18 ID:TAyQy5dE
>666
いいかげん、くたばれよな

670 名前:664:04/12/04 14:08:30 ID:gwJiJT4Y
「stereovox hdxv」地元のジョーシンに置いてましたわ。
1.5mものだけで定価売り(21000円)でした。
1.0mものが欲しいんですが取り寄せになるって言われました。
もっと安く買えるところ知りませんか?

http://www.phileweb.com/news/audio/200402/16/4933.html
http://www.onhifi.com/product/stereovox_hdxv.htm

見た目はかっこよかったです。店員さん曰く隙間商品的位置づけだけど
音はいいですよ、とのことでした。
パッケージが安っぽいビニール袋ってとこがまた泣かせますけど。。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:06:38 ID:FSQxiRV4
>>670
オーディオウニオンで1Mを購入したけど2000円引きくらいで買えたよ
そこは在庫で持っているようだった

672 名前:664:04/12/04 15:58:40 ID:gwJiJT4Y
>>671
お、情報サンクスです。
ウニでも値引きは渋いようですね。こちら関西なので通販になりますから、
送料やらでほとんど定価買いですな(アセ

ところで音どうですか?
こちらは(DAC)BNC−RCA(トラポ)で使う予定です。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:07:20 ID:AeMuNF83
>>672
Apogee WideEye(AES/EBU)と併用しています。
WideEyeとの対比で評価すると、
WideEyeがどちらかといえばふわっと広がる傾向なのに対して
HDXV(RCA-RCA)はみっちりつまった感じです。

674 名前:664:04/12/06 21:56:05 ID:bvlWVeLW
>HDXVはみっちりつまった感じです。

WideEyeは以前試したことがあるのでイメージが湧きやすいですね。
解像度やレンジ感はApogeeと比較していかがですか?

675 名前:673:04/12/07 23:09:59 ID:XvS3CeIA
>>674
解像度:強いて言うなら WideEye > HXDV
レンジ感とは何? ダイナミックレンジのこと? だとしたら
これも強いて言うなら WideEye < HXDV といったところでしょうか。

なんせ AES/EBU 対 S/PDIF なんで、ひょっとするとこの評価は振幅の
違い(5Vpp 対 0.5Vpp)なのかもしれませんよ。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:12:11 ID:pGkHjFMo
>>675
つーかプロ仕様のSPDIFフォーマットが流れてるんじゃないの?
民生用とはちょっとフォーマットが違うよ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:29:55 ID:HiSvL9RG
ボケボケのワイドアイに解像度で劣るなら糞じゃないか?<hdxv

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:50:55 ID:pPIr8v43
俺もhdxv買ったけど、ボケボケ系じゃないけどなぁ。
どっちかと言えば、シャープ部類の音だと思うが。


679 名前:Raul:04/12/15 14:47:10 ID:c3atvV7i
S端子ケーブルについてお尋ねします。
実売価格、5,000以内のもので、お薦めや買うべきでないと思う商品などの情報、
及びその画質等について教えて下さい。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:15:03 ID:ZclHOaCp
在庫処分でオルトフォンのOPT-1000を1,500円で買ってきました。
これから繋いでみまつ。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:42:32 ID:LCak8V/a
Toslink酷すぎ…

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/14566.jpg
上 同軸
下 TOSLINK

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:03:41 ID:Wj97yl2M
オルトフォン良いな。安いテクニカとは段違いだ。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:30:25 ID:FVa/WD1W
>681
高がディジタル音声信号、こんなのでも全く問題ないということだ

そもそも比較条件がなんにも提示されとらんじゃないか
オシロ画面だけ見せられてもなぁ・・・

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:09:55 ID:RZPlMMQG
>>681
これが0か1かの判別とすれば、別にどちらでも十分だ罠。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:41:42 ID:Y/x3WUMZ
jitter

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:56:14 ID:fA9VUGSV
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76339878
これはどうかな?


687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:35:26 ID:xjjeHzLc
>>686
お前、面白いなw

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:41:29 ID:2Bli4Q5H
>>686
わー!スゲー!!
この性能でこの値段はありえねーーーー
みんなもっと入札しようぜ!!












・・・満足か?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:55:20 ID:F0uJV1Qj
保守age

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:51:11 ID:cGL2lupr
AV機器板のセレクタスレに書いたのですが、
反応がなかったのでこちらの方へお邪魔させて頂きます。

この度ワイヤレスヘッドホン(DS4000)を購入するに至りました。

テレビ 36HR500 (BSD)
レコ DMR-E95H (DVD)
PS2 SCPH-50000 (GAME)

上記3機で利用する場合、以下のセレクターで問題ないでしょうか?
3000円程度で買えますが、安かろう悪かろうということはありますか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_498/14452664.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html

こちらになると価格が倍で、1端子がミニなので私の環境では不要かと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_498/12557.html

あと、光ケーブルも1本も持っていないので、
3本ほど買わなければならないのですが、1000円程度のものはよくないのでしょうか。
どなたかご教授頂ければ幸いです。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:20:20 ID:SbFLUVWw
>>690
AVセレクターは2つしか使ったことがないが、その印象で言えば
値段の違いは基本品質の違いではなく機能の違いでしかないように思う。
なので端子とかスペックで必要十分なものを選ぶ方が良いかと。

あと安い光ケーブルはTDKが良いとどっかで読んだけど覚えてない。


692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:25:05 ID:SbFLUVWw
このスレでも出てますた。TDKのOC-6TT、2000円くらいみたい。
予算超えますがこの価格帯では高評価らしいので検討してみてはどうでしょ?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:03:32 ID:UFTCYU1y
保守

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:47:51 ID:GjOw14fY
AETの最近のデジタルケーブルはどうでしょうか・・?
心がうづいていますが・・・?
PADにしようか日夜悩んでいます・・・。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:23:59 ID:g6F+jyLk
UR DG 75 spec 2004ていうやつだと思うけど、どのくらい凄いのですか?
ロビン等でデジタルドミナスの並行ものを買うのと実売で数万円程度の
差でしかないが、こういう場合どちらにしたほうがよいの・・?
あるいは他におすすめデジタルケーブルもあるのでしょうか?
先輩諸君ぜひご教示請う・・・!!


696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:20:10 ID:byzPTD+X
私モ知りたいです!

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:25:24 ID:KjOZyeYf
8Nクラスの高純度銅を導体に採用
ESOTERIC 『Stressfree 8N Cu』 FireWireケーブル
ttp://www.teac.co.jp/av/esoteric/ilink_cable/index.html

698 名前:ペルセデーラ:05/01/09 20:41:40 ID:NKVuQ+Ix
CDPとデジタルイコライザーの間を同軸デジタルケーブルでつないだのですが、音が出ません。
取扱説明書をよく読むと、デジタルイコライザーは110オームを指定しています。(CDPは指定がわかりません。)
ケーフルの抵抗の値が違うと音は出ないのでしょうか?

699 名前:ペルセデーラ:05/01/09 23:57:25 ID:NKVuQ+Ix
その後、音は出ました。しかし、雑音が多い。はるかにアナログのほうがよい。
これは、110Ω指定のところ75オームのをつないでいるからでしょうね。

700 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/01/09 23:58:23 ID:gW5WvUPw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  シルテックの。
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:20:28 ID:0f8ucH0M
バランスのデジタルケーブルてあまり無い希ガス

2〜3万のならどれ買っても大差無いかな
中域が柔らかい感じのってなんか無いですか?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:31:59 ID:/TfE1pO0
並行輸入で買える、PADのビーナスタスてどうですか・・・?
同価格帯で買えるケーブルと比べて、少しお得なきもするのですが・・・。


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:39:28 ID:fqBX0ZuA
システムエンハンサー使って100時間バーンインしないと真価出ませんよ


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:11:24 ID:L0bL/ts1
audioquestのoptlink-Gを現物を見ずに発注
開けて見ると透明のなわとびみたいな物体でナッカリw
取り敢えず音には特に不満は無いんだけど機材によっては緩いみたいなんで注意

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/01/13 20:23:33 ID:lg86Y4iL

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    705ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・んン!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  カルダスのAES/EBUで十分
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',




706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:13:09 ID:FIEaEdtv
カルダスのAES/EBU?
型番は?

人気の無くなった駆る出す
今でも好きで使ってるよ

オール駆る出すって三日名

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/01/14 11:25:12 ID:3BzBXaB1
↑は〜?
AES/EBUが型番だろ〜ガ!
XLR仕様の
ホレ→http://www.ohbashoji.co.jp/products/cardas/aesebu/index.html

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:27:29 ID:MUEc5dLb
スマソ、HDXVって
http://www.i2digital.com/
と同じもの?
どっちかがOEMとか?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:46:39 ID:9SnKQP38
作った人同じみたいだから独立でもしたのか?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:57:02 ID:u/JFAcgu
>>708
http://db.audioasylum.com/cgi/t.mpl?f=cables&m=80776

711 名前:708:05/01/14 20:13:15 ID:MUEc5dLb
>>712
サンクスコ。
おんなじ疑問持った奴がやっぱいたのね。
買い替えの必要性はなさげだな。

AVフェスタで質問したときは
「なにそれ?独自開発だYo!」
とか言われたんだが、疑問が解決してヨカタ。

712 名前:701:05/01/15 05:25:11 ID:Pr2MrOa+
PADかカルダスか〜

PADの並行品はどこかで注文できるのだろうか
カルダスと比べてとりあえず安い方から試しに買おう
音の傾向は両メーカーともラインケーブルに準ずるものですか?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:57:42 ID:ZboU9Mee
逃げに入るなよ

489 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/15 06:07:40 HOST:P061204094129.ppp.prin.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104088119/

固定ハンドルが占用している・全く情報価値の無いもの・スレッドの趣旨から外れすぎ、
議論または会話が成立しないほどの状態・重複スレッド

削除を宜しくお願い致します。


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:21:21 ID:JPr4Yp6U
PAD?
CARDAS?
いいなぁ
俺なんか古のwonderlink使ってますわ未だにorz
ヤフオクの安いやつでも買ってみようかな
Gothamって使ってみた香具師いる?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:00:55 ID:6L5as1vq
サエクのOPC-Z1とオルトフォンのOPT-1000のいづれかで
悩んでいます。実売で1万円の差ですが、どちらも使用され
た方のご意見をいただければ、ありがたいです。
ちなみに現在はTDKの安物です。

716 名前:.:05/01/18 01:29:27 ID:+CyeSLx5
>>715
その安物でぶちぶち音が途切れなければ十分。デジタルケーブルの質で音質が変わることはありえない。


717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:31:21 ID:SyLvMfVn
>>714-715
むしろ藻前らが買ってインプレ汁!!


718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:13:16 ID:8sWTo0Up
AES/EBUですが、現在ZAOLLAを使っております。
ステップアップしようとすると途端に価格がはね上がって
しまいまうようです。1.0mだと3万台くらいでしょうか。
ZAOLLAから確実に音質向上がはかれる安価な選択肢
があればご紹介いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

719 名前:718:05/01/22 22:16:13 ID:8sWTo0Up
715も自分なのですが、聞いてばかりでは悪いのでインプレします。
OPC-Z1買いました。昨日から繋いでいます。
評判どおり、やわらかい音でした。ついつい音量を上がりますw
女性ヴォーカルやクラシックにいいのではと思います。ピアノは特に。
時々子音がキツクて気になっていた女性ヴォーカルの角がとれました。
情報量など全体的にグレードは確実に上がります。当たり前ですがw


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:03:53 ID:sqo44mm0
>718
私も経験あるが、ZAOLLAのデジタルXLRと同じ銀線の、
ワイヤーワールドのゴールドスターライトVでは、音調が似ているような
気がした。確かに細かいレベルではWWの方が重心がひくかったり好ましい
部分も多く見受けられたが、価格差を考えるとZAOLLAは凄い・・・。
ケーブルにお金はあまりかけたくない(かけられない)が、既にZAOLLA
程度はめざとく使っていますよという人に、次なるケーブルをおすすめするのは
難しいです・・・・。
もう少しだけお金を出せたら、私ならば、AET URDGやACデザイン、
PADのデジタルプロテウス、並行PADならビーナスタス奮発できれば
オーディオの楽しさも一歩深まるような気がします・・・・。
無論、私見ですが・・・。


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:15:00 ID:aNVVYW41
同じくzaollaのAES/EBU 4.5m使ってるけど
コレに変わるのは安価じゃ無理だ罠。
長さ確保した時点で値段が跳ね上がる。
もし長さが要らんなら種類も多いし同軸に行った方がいい気がする。

722 名前:718:05/01/23 12:43:45 ID:NFhiq2un
>>720>>721

レスありがとうございます。
ちなみにOPCは、DVD/LDプレイヤーの出力に
使っていまして、CDPにZAOLLAを使っています。
ZAOLLAにはノイズビートを巻いています。

ZAOLLAなかなか侮れないということでしょうか。
頻繁に抜き差しすることもないので、端子を
ノイトリックの圧着にしてみようかなとも思ってます。
端子交換やっている人いるはずだと思うのですが、
どうでしょうか?



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:29:27 ID:RtMCcqgx
オレの環境ではZAOLLAのAES/EBUはあんまりよくなかった。
オヤイデ>ベルデン(1696A?)+スイッチクラフト>ZAOLLA>APOGEE
>>バンデルハルの3万位のやつ
でした。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:37:31 ID:AHvfPFY3
LightHouseのD-100が気になってるんだけど使ってる人居ないですかね?
デジタルケーブルのブラインドテストを行ったステレオ誌は当時購読してたんだが今は手元に無いもので・・・
低価格ながらかなり良いって感じだったんだけど。
しかしサイトの更新が2003年末で止まってるのも怖い

725 名前:718:05/01/25 00:08:24 ID:KjO0oFiL
>>723

オヤイデは眼中になかったので、教えていただきありがとうございます。
ノイトリックの圧着端子と切り売り線材で1.0mで3000円くらいですね。
ぜひ挑戦したいと思います。


726 名前:718:05/01/26 23:23:33 ID:RXIbVSCM
OPC-Z1のその後

今日聞き直したら、音が更によくなっています。激変ですね。
ケーブルが落ち着いたんでしょうか?
TDKなにそれって感じですw
TDKは前から業者の宣伝くさかったけど、確信しました。
ピアノなんかTDKじゃ聴けませんよ。女性ボーカルの艶・伸び
すばらしい。自然と声がスーッと伸びて、湧き上がってくる。
本当はこれが当たり前の音なんでしょうね。ロック・ジャズなら
TDKでも何ていいましたが、やはり格が違います。
1メーター実売2万円のケーブルですから、超CP高いですね。
デジタルケーブルで1m2万円なんてエントリークラスですからね。


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:13:14 ID:eFJItb0X
>>726 :718
TDKとZ1のどういう環境で比較したのでしょうか? またTDKはOC-6であってOC-4ではないですよね?
ちなみに私は、今まで
SAECは1万程度の型番失念、410、M1、TDK、SONY安物、Victor安物
同軸はワイドアイ、LINNブラック、WWシルバースターライト、AET-UR75、
dCS-MCS、DX3 A Signature、キャメロットエキスキャリバーを所有
自宅試聴トラペRDL、絹巻き銀単線等 店頭比較ではD-60、NODOST-silvershadow、キンバー2020、GOLDMUNDリニアル
と比較して来ました。
さすがに価格差ありすぎですので、低価格の物だけで書くと
自宅で5名に聞かせた所TOSでは、M1=OC-6>>>>410>>>>>安いSAEC>>>>>>>>Victor等
同軸上位品等では好みが分かれるのですが珍しく全員一致でこの結論でした。
同軸とTOSの比較は機器の作りによって大きく違うのでしょうが
私の環境では アポジー≧M1=OC-6>>>LINNブラック>410>>>>>エスクキャリバー でした
ブラックと410は人によって逆転しましたが「アポジー≧M1=OC-6」 はその時居合わせた人の間では一致しました。
そして、dCSやAETとの比較ではアポジー以下はどうでもよくなる程度の差でもありました。

こういう経験をすると「TDKはクズ、いいっていう奴は業者」と
いう意見は、?????????という感じです
それとも、Z1はM1と比べてぶっちぎるほど高性能なのでしょうか?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:53:21 ID:M/mRe8LL
デジタルケーブルで音は変わらんて。お勧めは100円ショップで売っているAVケーブルを
毎月交換すること。1年間1260円で毎月フレッシュになる。


729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:00:39 ID:/pb/DpS2
>>728
脳内厨房は(・∀・)カエレ!!

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:12:11 ID:NI+s36H9
オーディオクエストの ホークアイ とか イーグルアイ 聴いた人いますです?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:17:26 ID:uzzG6QPM
>714
gotham買いました。http://www.wake-music.net てとこで。
素直な感じでしたよ。ケーブルが太いです。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:47:24 ID:rDy4KY7/
ザオラでいいんじゃないのっていう結論でよろしいか?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:24:07 ID:oTxYQQvh
ザオラは高い音に付帯音がつきチェンバロが
ジャリジャリして聞けない。AET URDG良いです。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:00:35 ID:JCA3w/3O
デジタルはとりあえずザオラとTDKの2本あればいいや。
CP面でこれらより良いケーブルあれば教えてほしいです。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:29:15 ID:rDy4KY7/
んじゃ、やっぱザオラのCP最高ってことだね

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:42:50 ID:vGhQXSyA
AET URDGとACデザインのコンクルージョンを比較試聴したことある人いない?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:15:00 ID:rqSX6/qv
TOSはアポジーがイイと聞いたのですが、販売店が見つかりません。
どこにあるでしょうか?


738 名前:名無しさん@お腹いっぱい:05/02/18 13:02:29 ID:FUnVpqdc
私も今、AETの UR DG 110が気になっています。
現在カルダスのAES/EBU 使ってるんですが、
買い替えの価値あるかな?

739 名前:恐縮:05/02/18 13:09:36 ID:W1L12bR0
>>738逆傾向の予感。大丈夫?

740 名前:738:05/02/18 13:18:32 ID:FUnVpqdc
恐縮さん、
ご忠告ありがとうございます
チョット安心しました(^^)/~

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:09:18 ID:DyCSd6T7
>731
おお!gothamの印プレ初めて聞いた
でも太いのは取り回し面倒だから漏れ的にはマイナスかもw
癖が無いならAES/EBU5千円くらいだし試しに買おうかな
メーター1万超えると身構えてしまう漏れは負け犬?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:04:28 ID:Il4toagH
秋葉でザオラ売ってるところってあります?


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:20:50 ID:b5WqI2hV
>>737
AES/EBUをオヤイデで購入したけど、TOSはあったっけ?RCAはあるが。
あとはラオックス楽器館でアポジー見たような気が。ここもTOSは不明。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:29:57 ID:Pfk8jd5G
ザオラのデジタル初めて聞きましたアポジーとの比較だと同等かやや上程度
傾向は、さっぱりしてキレよいのですが上位のURDG75等と比べるとやはり
解像度、情報量不足。そして高音にザラツキが。。。
これさえなければ、価格を考えると非常にいいんですけどね
バランスはいいのですが、低音が甘めで物足りませんが
こっちは価格相応で納得できますね。


745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:37:26 ID:ZCFwvK59
>742
過去レスでガイシュツだが、ないと思う

746 名前:742:05/02/22 23:12:08 ID:CvYYRqVC
>>745
そうですか。
SoundHouseで0.9m取り寄せ中だったので、
問い合わせしてみるかな・・・。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:24:45 ID:aKyBqPxa
TOSはSTの足元におよばないよ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:16:43 ID:SzSH7+01
SAECってどこからが石英ファイバー?X1だけ?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:59:41 ID:23iH3evA
SAECのSTケーブルは音が硬かったなぁ
品番忘れたのでスマソ
WADIA付属のがナチュラルで好かった

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:57:06 ID:srrub1Pj
>>748
確か一番下のだけアクリルだったと思うけど。
あとM1は石英じゃなくて三菱レーヨン製の特殊ファイバーだったはず。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:37:29 ID:27gsITdO
OPC−M1の芯はSSI型コアって書いてありますよ
箱には・・・・

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:36:51 ID:bCcZy6vm
hosaのopmって使ったことある方いらっしゃいますか?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:08:29 ID:/iWXDp92
質問したいのですが、とにかくS/Nが優れているケーブルを探しているのですがMITのを買っておけばで良いですか?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:25:47 ID:xdd9cJKu
VVF
SNを求めるなら、単線でなるべく太い物。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:26:18 ID:xdd9cJKu
↑誤爆スマソ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:24:36 ID:b1Oc8ee9
VVFって何ですか?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:15:28 ID:Zl+tEFqS
>>756
分電盤〜コンセントの裏に繋がっている電力線。
銅の純度が保障されている上に強電用なので極太単線で
電気抵抗が極めて小さい。さらに値段も安いって事でSPケーブルに丁度良い。
754はSPケーブルのスレと間違えたものかと。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:20:12 ID:Jd22kLvC
秋葉の某店で”光で高くないので”って聞いて
勧められたのがOPT-1000。確かにテクニカよりはちゃんと
聞こえるけどなんか軽い音。
同じ様な価格帯で、これよりマトモな音のってあります?
そういえばAIRBOWの光ってどうなんでしょう?結構安いのですが…

ちなみにその某店で、同軸で勧められたのは古川のFX-D3。
こちらは結構好きな音です。光でこんな音がしてくれれば…

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:44:45 ID:q2n/biRK
>>758
PS AUDIO などは?(予算オーバーだよな・・)
切り替えで欠品していると入手できないけど。
SAEC、SONY ES、aq、etc...
あとはTDKのを試してみる。まだだったら、安いからもっといても
損は無いと思う。

それより幻の三菱のがホスィっす

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:25:23 ID:nyd8/TSd
>>759
んー確かにちょっと高いかも<PS AUDIO ^^;
物は試しでTDK買ってみよーかな。評判悪くないし
アドヴァ椅子ありがとねー

三菱って光があったんすか!メルトーンしか知らなかった

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:18:52 ID:4zhqADMo
メルトーンは日立電線しか知らなかった。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:34:16 ID:nyd8/TSd
>>761
あっ、そうですね。眠い頭で勘違いをしてしまいました^^;

763 名前:761:2005/03/30(水) 17:29:51 ID:4zhqADMo
いえいえ、こちらこそ、失礼しました。
私、日立電線のメルトーンのピンケーブル(MTAX-205)も持ってますんで、
つい書いてしまいました。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:51:15 ID:d+bTLuDV
これから光ケーブルを買うのですが
SAEC OPC Z1 と OPC M1はどっちがいいのですか。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:35:15 ID:yfFfxf92
プラシーボ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:24:19 ID:gxCJ2aJq
test

767 名前:L-02T:2005/04/02(土) 19:39:55 ID:KbMBuJza
>764
どちらも高いだけでたした事無いですよ
値段を考えればTDKがお勧め

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:41:24 ID:SMD759wf
みなさん同軸より光が好みですか?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:58:13 ID:i4QeOvB4
んなわけない。
XLRが一番音質的には有利だが機器によって同軸とか
それも無ければ光を仕方なく使うだけ。

770 名前:L-02T:2005/04/03(日) 11:19:33 ID:NOlKgu2A
>769
一概には言えないのでは無いでしょうか?

771 名前:764:2005/04/03(日) 12:00:43 ID:SRgtamiy
距離が短い場合には、同軸の方がいいと言うことはわかっていますが
今回は距離が長いので、光にします。
TDKは持っています。
SAECのパッケージを店頭で見たら、M1のものには
for CDと書いてありますが、Z1のものには書いてないので
M1を買います。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:20:25 ID:ZQYUonQp
>>771
知り合いのヤシが距離が長いときは同軸のほうが概していいと言ってた
けど。
長いって何メートル?
音の好みで光にするということ?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:09:15 ID:UgwIAe4B
光ならST
TOSはランク落ちる。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:39:22 ID:QDIrxxJ2 ?
TDKのは使い物にならんよ。音悪すぎて。尤もあの値段でまともなのなんて
無いけど。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:00:41 ID:yQQowAiX
>>774
じゃーお勧めはどこです?TOSで。
…って煽ってるわけじゃなくて本気で尋ねてます。

TDKのネットで注文しちゃったんだけど、あと数日は
まだキャンセルが利きそうなので…

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:16:12 ID:/DlraLCV
>>775
とりあえずTDK買っとけ。安いんだから。
後から他の買って比べてみればいい話。
そうやって学んでいくもんだよ。
学びたくないんなら素直に10万くらいの買って自己満足すればよし。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:53:27 ID:Bgj7GTRA
TDKはあの値段なら異様な大健闘だよ。
値段を超えて無条件にマンセーするようなこともないけど。

778 名前:775:2005/04/04(月) 13:32:53 ID:f9dmIway
>>776
テクニカの茶色いガワのやつと、オルトの赤いやつしか
買ったこと無いけど、イマイチ好みでなくてね〜

とりあえず指くわえてTDK届くの待つことにします

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:08:24 ID:/Gx3X60n

 _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:05:00 ID:D2emFSxD
今のドンシャリのCDと同じです。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:48:38 ID:WtI3YIk3
ほしゅ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:26:34 ID:l1o1Emcm
保守

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:32:25 ID:FcvrrADf
デジタルケーブルなんて何使っても同じでしょ?馬鹿みたい。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:08:49 ID:IAWPHlu9
はいはい

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:40:07 ID:Xd0z+ShY
今更ながら、フルカワのFX−D3はどうだい???
高級感あるつくりで、価格も安く、音の評価も各誌を見る限り
優等生だけど・・・。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:01:03 ID:R0HhQ6zJ
>>783
そのとおり 何使っても一緒だよ
しかし、こういうおバカさん達がいるから成り立つ商売もある

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:44:57 ID:b4L3+t0w
自演乙

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:58:32 ID:QXyIdLWD
スーナーのケーブルってどうなの?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:44:46 ID:UwplhzIq
>>788
典型的なドンシャリ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:47:15 ID:RGTkm+S0
>>783
さすがにIDがADf=Analog Disc fanだけのことはあるな。
デジケーの比較試聴したことあるの?てか釣りでしょ。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:42:20 ID:taZDTyWh
モンスターのはどうですか?

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:33:36 ID:0MFACKId
>>785
今使用中。かなりイイよこれ。
中〜低域にパワー感と厚みがあるから、立体的に鳴る。
接続方向マークが無いけど、方向性はあるようだ。
向きによってカサカサとした平面的な音になるから要注意。



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:08:45 ID:FA1gihJP
>792 スレサンクス・・・。
早速、試してみるよ・・・。


794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:15:20 ID:IerP2z4h
古河FX-D3とオヤイデAPOGEE比べたヤシいる?
値段がかなり違うけど。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:13:53 ID:ktpqDfBs
>>794
両方持ってるけど、古河は緻密でワイドレンジな骨格のしっかりした鳴り方
手ごろな値段の割りにはチャンとなるデジケーだと思う。コレットチャックを
締めすぎないよう注意するのが吉!

APOGEEはマイルドでバランス良い感じがするけどちょっと物足りない希ガス
極性を反対にすると、シャキッとしてメリハリ出てくるが音が薄くなってダメだ。


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:31:13 ID:qmlu1gX0
>>795
ありがとうございます。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:39:13 ID:svOufvOq
おいらも、APOGEE 紫のワイドアイだったかで(?)のAES/UBU作って
もらったが、無難なナロウレンジケーブルだった。良いイメージ無し・・・。
フルカワのFX−D3が5年前、初めてDACを買った時、ダイナのおにいさんに
すすめられて結局、数日後他店で購入してつないだ・・・。
高級感もあり、細かい音も良く出ている感じで嫌いではない・・・。
その後、重度の電線病にかかり、PAD、AET、NBS等色々試したが、
ばからしくなって最近、FX−D3に回帰した・・・。
いい感じである・・・。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:06:26 ID:ansIybaL
田舎のGRFはメルトーン

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:39:04 ID:Ov+jLHgV
自作PC版より誘導されてきますた
DAC側でジッターを除去する機構(リクロック or バッファリング)が組み込まれているという条件で
ケーブルによって音が変わるとしたら何が原因で変わるのか解説キボンヌ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:52:34 ID:z4d2/MVl
>>799
知らん。

原理を知っているからデジタルケーブルに拘っているという輩が集まっている訳ではない。(たぶん)
自分は結果重視。理屈はどうでもいいし、考える頭も学もない。

大体ジッターで変わるという声も大きいが、それすら疑問。
メーカーだってあの手この手でジッター軽減を図っているにも拘らず、
相変わらずケーブルが重要な機能を持っているという現実は変わっていない。

いい音が欲しいなら、さっさと試聴に行くことだ。
それはケーブルでも器機でもいい。

メカニズムを知りたいなら自分で研究する方が賢明だ。
ケーブルと音の関係は言うほど解明されていない。
ここで得られるほとんどの理屈は答えではなく、
既知の理論からくる推測がせいぜいだ。
それで決着がつかないので話がループするわけだ。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 04:14:50 ID:n7x5tVrp
筐体の電位差とかノイズとかその他もろもろの物理現象。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:21:36 ID:mnJuqdM2
>>799
ピュアAU的DACとI/F
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098364611/

ここに出てる。

803 名前:799:2005/04/29(金) 14:34:49 ID:Ov+jLHgV
>>802
トンクス
行ってきまつ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:08:00 ID:D+E4rCPe
>>801
まともなトランスポートならSPDIFもAES/EBUもパルストランスで
筐体からフローティングされているので、電位差は関係ない、
とマジレスのテスト。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 16:57:19 ID:jY5DHezo
メルトーン

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:54:38 ID:IsljLyxD
>>805
メルトーンの同軸ケーブルでも安物光ケーブルと比べたら
はっきりと音質良くなりますか

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:51:17 ID:Ro343k+i
そりゃそうだろうに・・・。
というか、なぜ光ケーブル接続しているの??????
オーディオがそれなりに好きな層で、光なんか使っている人は少ないよ・・。
というか、メーカーもなぜ光接続端子つけるんだ??・不要だろう!!
「光=デジタル高精度伝送=音が良い」 という、デジタル初期の頃の
間違った常識に今も縛りつけられているな・・・・。



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:10:00 ID:aqXKTpJe
光入出力はあのガタガタのプラグとインレットの規格が悪くて
ダメだって聞いたことがあるんだけど
名前知らないけどしっかりしてそうなBNCみたいな
接続方式の光でもダメなのかな?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:29:39 ID:/SFKOgjO
それは、STのことかな〜?


810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:55:40 ID:A3piwCVF
ブラインドテストだと違いが分からん。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:02:58 ID:aqXKTpJe
>>809
そうそう。それそれ。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:29:43 ID:xGbSEMKE
STで繋いでます
伝染病とおさらば出来た
デジタルケーブルだけだけどねw

813 名前:806:2005/05/03(火) 20:30:00 ID:52EvoFIO
>>807 ありがとうございます。
非常にスッキリしました。
同軸デジタルケーブル近いうちに手に入れようとします。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.