■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


●♪ アナログディスクを熱く語るスレッド

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 04:37 ID:YtyrawLa
封を開けたディスクの針を落とす瞬間。
アナログディスクを趣味とするものたちの至高の喜びの瞬間です。

オーディオをこよなく愛するみなさんの、思いいれたっぷりのある〜い語りをキボンヌ!


2 名前:(=゚ω゚)ノ…16K麿 :03/08/01 04:38 ID:???
今でしゅ! 2いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿

3 名前:_ :03/08/01 04:42 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 04:59 ID:???
正座して一つも取りこぼさずに真剣に聴く。
たまにヨダレが垂れることもある。
ホットケ!!!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 07:03 ID:???
まぬけ犬とか、よくヨダレ垂らしてるな。
なんか似てないかい。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 10:37 ID:???
>>1
>思いいれたっぷりのある〜い語りをキボンヌ!
「ある〜い語り」って、どのように語ればいいのかな?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 11:24 ID:???
ある〜い

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 11:31 ID:???
おまいらあるく語れ!

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 12:27 ID:???
封を開けたディスクの針 てのもよー分からん。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 12:52 ID:???
折れは新規で買うレコードはほとんど中古盤。
盤質が良くて録音も良いレコードがゲトできたときは
一生の宝物を手に入れた気分だ。
もち、好きな演奏家と曲のレコードで。

プレス国によってどのくらい音がちがうんだろ?
と、同じレコードでも買ってみたりしてる。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 14:37 ID:???
●♪ ←これもよくわからん

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 14:40 ID:???
マッキン使ってるだろ?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 14:46 ID:???
>1は↓こうゆう文章を書きたかったのでは?校正しますたw

封を開け取り出したディスクに針を落とす瞬間。
アナログディスクを趣味とするものたちにとっての至高の喜びの瞬間です。

オーディオをこよなく愛するみなさんの思いいれたっぷりのあつ〜い語りをキボンヌ!

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 14:59 ID:???
つまり、音なんてどうでもいいのね。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 15:00 ID:???
真空管アンプにアナログプレーヤー最高!
ジャズならJBL、クラシックならTANNOY!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 15:00 ID:???
もまいら!
Go! NAGOYA〜


ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059534516/l50

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 15:29 ID:???
「封を開けたディスクの針」
カートの替え針の箱の封を開けたとしかおもえないが

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 15:32 ID:???
ジャズならJBL、クラシックならTANNOY

またかよ、ワンパタン石頭、要するにおめぇの腕無しの証だ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 15:58 ID:???
1は日本語がめちゃくちゃですね。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 16:55 ID:???
ジャズならアルテック、クラシックならセレッション

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 17:07 ID:???
近所の倉庫にパブがあって、こないだ初めて入った時の話。
夜、おふくろと二人で飯を食べにいこうという話になって入ったその店は。なんとJazzBar。
しかも、オーナーは生粋のオーディオマニアらしく。
店の片隅にはアルテックのSPシステム。
しかも、広い店内、壁一面天井がアナログディスクが埋まっていて、コレクションはおそらく5万枚はこえているかと思われ。。。

「こ、こんな近くにこんな店があったとは・・・」と灯台下暗しを実感した。
そして、食事を注文して、軽くビールなどやりながら、ALTECから流れるアダレーのファンキーサックスに聞き入っていた。
なんと、DENONのAVアンプでなっていた。
メインはアキュフェーズのセパのようだが、故障中だったらしいのだが、「AltecってAVアンプでもいい音でなるんだ。。。」などと、思いながら、しょぼーんとしつつ、

店を出ると、追い討ちをかけるような母の言葉。
「かび臭い店だったわね。」

た。。。たしかにカビ臭かったかもしれんけど。。。
まあ、母と二人でいく店ではなかったようだ。

ちょっと複雑な夜でした。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 17:24 ID:???
母さんいくつだい?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 18:01 ID:???
オーオタでマザコンか!最強だな!!

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 18:03 ID:???
クルマはインテRでバイクはレプリカ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 18:56 ID:???
>マザコン
一緒にパチンコでかけた帰りの話でつので、特にマザコンってわけではないので、ご勘弁下さいねw


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 00:39 ID:???
>>21
>>壁一面天井がアナログディスクが埋まっていて、コレクションはおそらく5万枚はこえているかと思われ

おい、5万枚などと軽くいうが重さにすると約12dだ。どっからそんな数字が出てくるか
知らんが、かなり大きな大学の図書館の蔵書数が20〜30万冊程度なのは知って置けよ。

27 名前:山崎 渉 :03/08/02 01:04 ID:???
(^^)

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 01:43 ID:???
>>26
とにかーーーーく量が多くって、お店の常連さんからの寄贈のものなんかもありました。
んー。。。5万枚はちょとオーバーかなあ?
でも万枚単位の保管料でつ。
とにかくあんなにたくさんのJazzのレコードは初めてみた。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 10:26 ID:???
>25
ヲイ!一緒にパチンコまで行ったのか!ますますマザコンダヨ!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 10:55 ID:???
母親と仲がいいとマザコンか。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:01 ID:???
それじゃ、次の人どうぞ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:07 ID:???
はーい。
わたちは高校三年生ですが、パパと一緒にお出かけするのがとってもだいしゅきでちゅー♪

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:09 ID:???
>>32
パパは一回で何万払ってるんだ?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:11 ID:???
光構成5万、厨画区政7万、生姜区政9万

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:12 ID:???
>>33
しらなーい。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:16 ID:???
>>34
相場2万高杉
>>35
月契約なのか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:22 ID:???
ちがうもぉーん

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:25 ID:???
>>37
まさかとは思うが、タダなのか?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:28 ID:???
ただじゃないけどぉーヾ(≧∇≦)ノ”バンバン

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:32 ID:???
>>39
タダじゃなくて一安心だ。

で、道具使うのか?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:35 ID:???
道具?( ̄(エ) ̄)ゞクマッタナー

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:40 ID:???
>>41
そうか、パパは道具使いか。

そこに愛はあるかい?
それとも別に愛はあるのかい?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 12:55 ID:???
(〃∇〃)

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 13:05 ID:???
>>43
そうか、愛されてるのか。
愛がないと気持ち良さも半減だからな。

パパと海とか花火とか夏を楽しめよw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 13:43 ID:???
なんか楽しいスレだね(笑)

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:17 ID:bmngMxDC
お勧めのLPは無いか?。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:21 ID:???
AIWAの860かな

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:31 ID:???
>>47
それLP再生機器だろ。
あほめ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:36 ID:???
ばれたか。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:38 ID:???
>>49
認めたので許す!

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:50 ID:???
ずいぶん寛容なスレだな。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 19:02 ID:bmngMxDC
ピュアAU板らしく、音質も含めてお勧めのレコードが知りたい。
俺はとりあえず、REOスピードワゴンの「呪われた夜」をあげる。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 19:03 ID:???
G.I.オレンジ サイキックマジック

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 19:47 ID:???
アルヒーフ・ドイツ盤、バッハ・ブランデンブルグコンチェルト

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 09:40 ID:VtS+ew6u
他には無いのかよ。
これはいいよってのは。

56 名前:_ :03/08/04 09:46 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 11:07 ID:???
英デッカ、ワイドバンド、溝あり、ブルーバックの3点揃い踏みのオリジナル盤。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 11:13 ID:VtS+ew6u
昔、キングレコードが作ってたステレオ・ラボラトリーシリーズがいいと思う。
ヤフオクにも出品されてる。

59 名前:_ :03/08/04 11:16 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 14:09 ID:???
オーディオ・ラボのスガーノ録音LP

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 23:55 ID:???
熱く語れば語るほど寒くなるスレはココですか。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 00:14 ID:???
ハービーハンコックカルテットのアルバム(Feat.ウイントンマルサリス)が近所の古本屋で300円で売っていた。
買って中をあけてみたら、新品だった。

「こ、これは!?」

と思い、その店にあったペッパー、スティット、ジャレット・・・・全てを買い漁った。

全部新品同様だった。

うれしかったのはキースの74年の名盤「ソロコンサート」の新品が手に入ったことだった。(帯は少し折れてたけど)

灯台元暗しを実感した。

63 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:21 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

64 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:26 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

65 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 12:34 ID:???
アナログレコードのオリジナル盤は何を以ってオリジナル盤とするのでしょうか。
レコード店で「オリジナル盤」と表示され高価なプライスタグが付けられているから
でしょうか?「オリジナル盤」の厳密な定義はありません。
中古レコード店では、初版のレコードとジャケットやレーベルが同じならば
オリジナル盤としていることが多いようです。
初回カッティング盤は見分けられればそれを明記していることもあります。
前者を広義のオリジナル盤、後者の初回カッティング盤を狭義のオリジナル盤
といった呼び方をされる場合もあります。
初回カッティングの1番スタンパーと5番スタンパー、セカンド・カッティングの
1番スタンパーと6番スタンパー、全てひっくるめて「オリジナル盤」としてしまう・・
レコード店を責めるつもりはありません。見分けられないレーベルもありますから。

私自身は初回カッティングのオリジナル盤の音の良さを認めつつも、オリジナル盤
でなくてもスタンパー番号の若いレコードにも音が良いものも多いと感じており、
拘りながらも肩の力を抜いてレコードを楽しんでいます。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 12:42 ID:???
見本盤

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:55 ID:s7q/V+cr
PROMOTIONAL USE ONLY NOT FOR RESALE

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:18 ID:???
カートリッジにSPU使ってんだけど、冬、部屋が冷え込んだ時にレコードかけると
かなりビリついた音しか聞こえん。カートリッジを暖めればいいんだとライトを照ら
そうとしたけどすぐ効果は出なかった。で考えた挙句思いついて、ストーブの前に
レコードを立てかけて置いた。3分もすると熱くて持てないほどになった。
アナログディスクを熱く語れ!


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:23 ID:???
座布団一枚

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:35 ID:e0feTwoz
>69
グニャグニャに変形したでしょ。
それより冬場で音がビリつくなら針圧を上げるべき。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:44 ID:???
カートリッジを暖めるには、針の保護キャップを付けてから密閉ピニールに入れてお湯にドボン























と誰かが言っていたが、試したことはナイ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:50 ID:???
おまいら、大事なカートリッジだぞ。懐に入れて暖めろ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:53 ID:???
>>73
この夏のボーナスで欲しかった機器を買ってしまい
懐の寒い私でも効果はありますか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 14:54 ID:???
SPUのAとG両方使ってるよ。おまけに札幌だ。
でもいくら寒くてもビビッたりしないけど。
針圧が適正だとして、針先には問題ないの?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 07:52 ID:???
>>75
 北海道のほうが冬は暖かかったりする罠
 うちはGE、東京で冬でも暖房なしだけどビビリはしないよ



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 07:56 ID:QAoFJ4KW
ビビリは主に針の磨耗と埃が原因。
新しくすれば解決する。

78 名前:あさがお :03/08/10 10:51 ID:XjcnxVD/
http://elife.fam.cx/a010/



79 名前:_ :03/08/10 10:51 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/jaz04.html

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 13:11 ID:???
レコード盤を冷やしたほうが溝が安定しトレースし易くなるという現象って可能性としてありますか?
というのは、冬に再生したものがなんとなく音が綺麗だったような記憶があります。
これは特定のレコードでということです。


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 13:21 ID:???
マイナスイオンが出るドライヤーを買った。
もともと健康にいいから?だったけど。
ついでに冬はカート用にしてます。

効果は確かにあるね。でも面倒なんで、冬はもっぱら
軽針圧カート使ってます。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 13:23 ID:???
>80
盤がわずかに硬化するかもしれないので、可能性としては
あると思う。
でも、冷蔵庫に入れたりしたら結露して大変なことになるかも。

夏のほうがカートリッジのダンパーゴムが柔らかくなって、
高域が伸びるというかピークが出やすくなるかもしれない。
一般論としては、気温20度前後で聴くのが無難だと思う。
カートリッジに付属している特性表には測定時の気温が記入
されているのが普通。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 14:04 ID:???
>>82
レスさんくす。
現在室温33℃
ダンパーゴムが柔らかくなりすぎて、そしてレコードもフニャフニャぎみっぽい(w

>冷蔵庫に入れたりしたら結露

だよなぁぁぁ。。。
冬はカートのみ暖めることが可能だが、この季節冷ますのはエアコンか・・・
キンキンに部屋を冷やして・・・・夜になったら実験してみます。

84 名前:_ :03/08/10 14:09 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku09.html

85 名前:_ :03/08/10 14:14 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 15:11 ID:QAoFJ4KW
常にプチプチいってたレコードをエタノールで洗浄したら綺麗になったよ。
プチプチゼロ、新品みたいだ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 15:27 ID:???
「熱く語る」って温度の事ダターのか。。。


88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 22:35 ID:???
>>86
エタノールレス!サンクスコ!
ラリーコリエルのボレロが逝かれぎみだったので試してみます!

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 22:38 ID:???
おいおい、他で試してからやれよ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 23:09 ID:???
なぜか今日はレコードの音がいい。気分屋め。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 23:41 ID:QAoFJ4KW
エタノールはほぼ無水のものを選ぶ(揮発性が高いから)
綿の靴下にたっぷり付けて、まんべんなくゴシゴシこする。 遠慮はいらない。
すぐに、ベルベットのクリーナーでこすってアルコール分を取る。
この時、クリーナーがツルツルにすべるくらいがちょうど良い。
次にレコードを蛍光灯にかざして、アルコール分が残ってないか、良く見る。
残ってても、すぐに揮発するけど。
同じ要領で裏もする。
両面やったら、手のひらに挟んでくるくる裏返して完全に乾かす。
ジャケットに入れて翌日、再生させる。


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 10:35 ID:50o5urMr
翌日再生の理由は、その場でクリーニングしたレコードをかけると針の先に大量の埃が付くから。
汚れの激しかったレコードほどこの傾向は強い。 
翌日だと何故か、あまり付かない。 それでも、再生後のレコードを見ると音溝からこそぎ取られた埃が点々と残ってる。
それを、ベルベットのクリーナーでふき取って、クリーニングは終了する。
この作業を一度やれば、当分は何もしなくても良いと思う。
耳障りなプチプチはこれでほぼゼロになる。
尚、しつこく残ってる汚れはメガネを拭くセーム革で強くこすると取れる。


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 10:37 ID:???
ガムテープで十分

94 名前:_ :03/08/11 10:38 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku05.html

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 10:53 ID:???
>>92
溝からゴミを欠きだすためにトレースするの針がもったいない。
磨耗しちまうじゃん。

96 名前:_ :03/08/11 10:58 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 11:07 ID:???
レコどー保護だ!
http://www.knicom.co.jp/last/last_record_care.html

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 11:07 ID:50o5urMr
>95
まあ、諦めてもらうしかない。
あるいは、掃除用に使い古しの針を用意するかである。

ただ、ブロックダイアモンド針が埃くらいで極端に磨耗するとは考えにくいけど。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 11:08 ID:???
漏れは掃除用のカートにDL103を使っている。頑丈だから

100 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/08/11 11:08 ID:???
          ,、.'"                 `ヽ、
         /                      \.  ,
        ,.'  ,                       ゙'''ン、
.       / ! ./ ,    , '  , ' / ., ,                ゙、
  ,,、-‐'''',' l ,' /   / .::/,,,'!;,// :       .: . .      ゙、',
"´:::::::::::::ll  ! ! .,'  ., .:,l::'''';','/ .!:/゙゙l!'!-. :.   .  .::: ::.::.      '!
::::::::::::::::::!.',  {. l  .:l::/l::::/ l/,,,l:,',,,.l! lll: l::. .:! .::::::/:;!:::. :.    ', l
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::/         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',        レイカ買いましょう
:゙,、‐','             l:l ゙'''ヽ、ヾ、、- 、, `゙''‐-、_   
"::::::l               l::!    ヾ::、 ゙ヾ、:::.. ゙'、
::::::::l             ,. l::l      ゙、:、 ,ヾ::::.. }
::::::::l              ,'  l:::!      ゙、:、.! ゙、::: }

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 11:09 ID:???
>69
ドライヤーであたためるといいです。
つーか、ダンパー硬化してるんじゃ?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 14:57 ID:???
>>97
まともなものならなぜ正体(成分)をはっきり書けないのだ。
どうせアルカリイオン水の類なんだろうな。
「NASAの技術」とか書いてないだけましか。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 18:38 ID:???
>>98
>ただ、ブロックダイアモンド針が埃くらいで極端に磨耗するとは考えにくいけど

単純計算しても1/2は掃除に使ってたらもったいないということですぜ、アニキ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 18:59 ID:???
指輪磨き用のコンパウンドで針の先端を丁寧に磨いたらとてもつややかな音になったYO

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 19:27 ID:???
>>104
むり

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 10:48 ID:uuuVmJ20
>>103
基本的にレコードをかけると言うことは針で音溝を掃除するのと同意語なので諦めてもらうしかないね。
よくかけるレコードはプチプチは少ないし見た目も綺麗。
しかし、エタノールで拭き掃除すると白い靴下が茶色になるけど。
一番汚れてるのは、たまぁにかけるレコード。
見た目もプチプチもひどかったりする。
こんなのも、ゴシゴシ拭き掃除で綺麗になる。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:02 ID:???
ゴシゴシ拭き掃除ってさぁ、キズできるよ。
電子顕微鏡で見ると分かる。
同じ曲のLPとCDを用意してPCに録音。30秒ごとに区切ってCD側を逆相にしてLPにMIXする。
こうすると、プチプチだけがほぼ浮きあがる。
耳で聞こえるプチプチと逆相MIXしたプチプチはぜんぜん違う。

DL-103のように低域がズンズンで高域が少ない場合、小さなプチプチを聞き逃してしまう。
気を付けようね。

108 名前:_ :03/08/12 11:03 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

109 名前:_ :03/08/12 11:09 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:10 ID:???
>DL-103のように低域がズンズンで高域が少ない場合

おまいのアナログ再生環境には重大な欠陥が潜んでいるぞ
高域が少ないことは絶対にないからだ

111 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/08/12 11:11 ID:???
          ,、.'"                 `ヽ、
         /                      \.  ,
        ,.'  ,                       ゙'''ン、
.       / ! ./ ,    , '  , ' / ., ,                ゙、
  ,,、-‐'''',' l ,' /   / .::/,,,'!;,// :       .: . .      ゙、',
"´:::::::::::::ll  ! ! .,'  ., .:,l::'''';','/ .!:/゙゙l!'!-. :.   .  .::: ::.::.      '!
::::::::::::::::::!.',  {. l  .:l::/l::::/ l/,,,l:,',,,.l! lll: l::. .:! .::::::/:;!:::. :.    ', l
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    111ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::/         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',       
:゙,、‐','             l:l ゙'''ヽ、ヾ、、- 、, `゙''‐-、_   
"::::::l               l::!    ヾ::、 ゙ヾ、:::.. ゙'、
::::::::l             ,. l::l      ゙、:、 ,ヾ::::.. }
::::::::l              ,'  l:::!      ゙、:、.! ゙、::: }

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:25 ID:???
>>110
そんなところにツッコミ入れてないで、もっと耳を敏感に鍛えろ
プチプチが少ないんじゃなくて、実は聞こえてないんじゃ?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:28 ID:???
>>107
103で高域が出ないはずがない

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:33 ID:???
>>113
「出ない」じゃなくて低音をブーストしすぎなんだろう

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:37 ID:???
>>114
ダレガ ブースト シタノ?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:39 ID:???
>>113
プチプチが聞こえないんだろう?正直に言いなよ(w
CDが普及してプチプチが無い世界を知ってしまった以上、もっと過敏になっていいはずだ。
そしてゴシゴシは・・・

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:40 ID:???
>>115
低域がすきな人が多いから、おたくもそうだとオモタヨ。
チガウノ?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:41 ID:uuuVmJ20
>>107
これまで100枚近くエタノールでゴシゴシ拭き掃除したけど、
再生して新たに出来たキズは確認できていないよ。
レコードってのは見ると分かるけど擦り傷が必ずある。
良く聴くものほど多くある。
でも再生音として聞えなれば問題ないのだ。
レコードを聴く目的は音楽を聴くことであり、それをスポイルしてるのが主にプチプチ。
従って、耳に付くプチプチの除去が一番大切。
電子顕微鏡を見ながら音楽を聴いているのではないもの。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:42 ID:???
103は標準カートだよ、プーストなんてしないよ
邪道っていうよ、そんなことするのって

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:48 ID:???
>>119
標準?そんなことを言っているわけじゃない。
どうしてこうアフォーが多いのだ?
フォノイコの組み合わせで低域や高域の出音が変わるだろうに。
なーにが邪道だ。アフォか。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:50 ID:uuuVmJ20
俺も最初から手持ちのレコードをゴシゴシ掃除する度胸は無くて、
ハードオフで買ってきたむちゃくちゃプチプチのレコードを掃除しての結果、やりはじめた。
それにゴシゴシと言ったって、エタノールたっぷりでやるからスルスルと靴下が滑る感じだ。
抵抗感は無いね。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:50 ID:???
>>118
>電子顕微鏡を見ながら

ここだけ注目してレスを返されてもナァ(w
>>107を最後までちゃんと読んだのかね?


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:52 ID:???
>>120
正統派103の音質を変えてしまうような糞フォノイコ使ってんじゃ
ねえよ
買い換えてからだ、話し合いは。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 11:59 ID:???
>>121
同じ曲のLPとCDを用意してPCに録音。30秒ごとに区切ってCD側を逆相にしてLPにMIXする。
こうすると、プチプチだけがほぼ浮きあがる。


実は俺もゴシゴシやっていて気になって、この方法で検証したらビクーリ。
ゴシゴシ怖いぞ。


耳で聞こえるプチプチと逆相MIXしたプチプチはぜんぜん違う。

これは擦り前と擦り後を調べれば分るよ。
「感じないから問題ない」や「聞こえないから大丈夫」で片付けてもいいけどね。
大事なアナログだからさ・・・。マジで大切にしてね。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 12:02 ID:???
>>123
その問題はどーでもいいのよ、今の空気では。
「キズは付けないでね」と言っているんですよ。
逆相MIXしないと気が付かないようなプチプチが出来上がってしまうことを伝えているんだよ。
理解してほしい。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 12:11 ID:???
逆相MIXにCDを使うのは問題では?
CDとLPで最終マスターが同一とは限らないし、ミキシングやイコライジングが異なるかもしれないし、
CDとLPではDレンジが違うんだから、コンプレッションを変えてるかもしれない、
LPにはワウフラがあるからそこでもズレるはず。
擦る影響を見るならば、擦る前と後のLPを比べるべきでは?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 12:15 ID:???
「今」を考えるんじゃなくて、「今後のために」を考えてイカナイとダメポ。
自分の子供や子孫にまでアナログの良さを伝えるために、キズを付けないようにしたい。
俺はまだ30代だけど、アナログの扱い方マニュアルを製作中だ。
手とリ足とリ教えなくてもマニュアルさえあれば使い方は理解できるだろう。
そして自分が亡くなったあと、家族にレコード一式を粗大ゴミとして捨てられる確率も減ると思う。

物理的に擦らないほうが良いに決まっている。
後世に伝えるために努力しないとね。
協力よろしく。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 12:17 ID:???
>>126
>擦る影響を見るならば、擦る前と後のLPを比べるべきでは?
そのほうが確実だね。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 12:28 ID:???
>>127
>協力よろしく。

各人の自由っしょ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 12:33 ID:???
>>129
あんた、それいっちゃーおしめーよ
ま、いいけどさ・・・ハァ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 13:39 ID:uuuVmJ20
>>122
ならば、付け加えておこう、逆相云々でも音楽は聴かないと。
レコードってのはあくまで普通にプレーヤーにかけて聴くものだ。
それで、プチプチが聞えなければ合格。

俺にとってレコードで聴く音楽とはそういう類のものなのだ。
俺と同じような聴き方をしてる人はエタノールでゴシゴシを薦める。
派手な演奏とかが無い口笛のレコードをかけてもプチプチは聴こえない。


132 名前:_ :03/08/12 13:39 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 13:47 ID:???
>>131
まだこんなこと言っているよ、、、この人(;´Д`)
そろそろ理解しろや(w

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 13:50 ID:uuuVmJ20
ハードオフあたりでジャンクで汚れたレコードを買ってきてやってみたら分かる。
掃除前と掃除後で聞き比べれば良い、物は試しだ。
俺は、それで満足いく結果を得たけどね。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 13:55 ID:???
131にどうい

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 13:59 ID:???
>>134
>>124
書き込みはちゃんと読みましょうね。
老眼でもう字が見えないとか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:01 ID:uuuVmJ20
>133
理解しているさ、お前さんたちとは聴き方が違うのだよ。
俺は、逆相云々とか電子顕微鏡チェックとかしないの。
あくまで、普通にレコードかけてスピーカーから出る音楽を耳で聴くんだよ。
見た目が擦り傷だらけでも再生されなれば十分合格。
仮に再生されるキズでも2,3秒のものが両面通じて一箇所くらいなら構わない。
俺の主目的は気に入った音楽をプチプチ無く聴くことだから。
それが俺のやり方なんだよ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:06 ID:uuuVmJ20
付け加えておくと、毎回ゴシゴシはいらない。
当分の間は、プチプチ無く聴けると思う。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:07 ID:???
ゴシゴシ派です。
気になってきた。できるならこすりたくない。
今良くても後で何かのきっかけで発見して後悔しても遅いし。
考え直そうっと・・・。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:17 ID:???
>>137
聴き方がちがう?理解してねーじゃん。
俺は検証したんだよ。
俺だってプチプチは嫌だ。
プチプチが増えるような行為はイクナイ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:18 ID:???
>>139
アナログは大切にね。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:22 ID:???
レスが増えてると思ったら、またこれか

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:22 ID:???
レコードのプチプチってそんなに気になるか?あくまで慣れだと思うが。
静寂の表現が必要なクラ等のソフトなら仕方ないが、そういうやつこそ
CDに逝けばいい。
アナログにあくまで拘るのは、その表現する音楽性の深さと思う。
正直な話、自分はジャズを聴くが、同じ演奏でも音楽性の高さは
初回プレスが圧倒的に高い。
  プチプチありのオリジナル盤 >> ノイズなしの再発新品盤
で、実際、市場価格もそうなっていると思うが。
プチプチなんてほとんど気にする必要ない。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:24 ID:???
>>127
後世に伝えるってか。( ´,_ゝ`)フーン

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:30 ID:uuuVmJ20
>140
あんたこそ、俺の書いたこと見落としてんじゃないの?。
両面通してプチプチだらけのレコードがゴシゴシ掃除一回でプチプチ無くなったの。
たぶん、一年や二年はノークリーニングでいけると思うよ。

あんたの検証は逆相云々や電子顕微鏡なんだろ。
俺はそんなことまでしないよ。

仮に、普通にかけてプチプチが増えたんならあんたのやり方が悪かったんだろうな。
俺は、プチプチだらけが耳で聞く限り無くなったんだから。
あんたとは正反対の効果を得たんだよ。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:31 ID:???
>>145
ご苦労なこった。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:32 ID:uuuVmJ20
>146
なーーんだ、負け惜しみか。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:33 ID:???
ミクロの傷とか後世に伝えるとかおかしなことを言うヤシがいるぞ。
仮に針職人が存在しなくなり、スキャン方式のアナログ再生装置が突如現れたと仮定してみる。
画像で音が出るとか?くだらん。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:33 ID:???
大変だな・・・(゚д゚)

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:35 ID:???
>>145
逆相で自分で検証してみることだな。
冷や汗かいても知らんぞ(w

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:40 ID:uuuVmJ20
>>143
人によるかもしれんが、針おとしてから片面終わるまでひたすらプチプチではさすがに嫌になるよ。
ハードオフで買ったのがその状態だったから、エタノールでゴシゴシし始めたんだけどね。
一回でプチプチゼロになったから感激物だったよ。
エタノールが薬局で100ccで\350、安いものだよ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:41 ID:???
「今まで正しいと思っていたことが、別角度からの検証で間違いであった」ということたまにあったりするな
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:42 ID:???
アナログは正しく扱いましょう。
トンチキ野郎は自分に自信持ってるから理解させるのに疲労するね。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:42 ID:???
プチプチが減っていく拭き方の伝授
レコードを片手とわき腹で水平に固定、下の面をデッカブラシのたぐい
のカーボンブラシでふく鉱物性のほこりは下に落ちるはず。
これで段々プチプチが減っていくはず。洗った後のレコードに効果あり。
レコードを落とさないように。



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:43 ID:uuuVmJ20
>>150
だからしないって、そんなこと。
俺の目的は音楽を普通にプレーヤーにかけて聴くことなの。
その普通の中に逆相とか電子顕微鏡とかは無いの。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:43 ID:???
>>153
そだね。
ガンコモノのジジイが多いし。
若者の知恵というのも受け入れてもいいとおもう

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:45 ID:???
>>155
ミクロン単位のキズつけないようにして後世に伝えようぜ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:48 ID:uuuVmJ20
>>157
ミクロンの世界か?。
袋から出しただけでキズだらけかもしれないね。
ははは

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:49 ID:???
後世に伝える・・・・か
そうなると、今は長期間レコードレンタルをしていることになるかのぅ。
息子に返却という見方もアリかもしれんのぅ。息子はその息子に・・・つまり孫だのぅ。
むん。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:50 ID:???
>>158
それは表面の傷だよ
ははは

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:51 ID:???
レコード演奏家が愛聴盤を演奏中、綿ボコリが針先に蓄積したとしても
美しい音楽は聞こえるのだから、小さいことは気にしないことだ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:51 ID:???
ID:uuuVmJ20
この人頭悪そうだ
ははは

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:52 ID:uuuVmJ20
俺は、まず自分が楽しむことが大事。
基本的にレコードも針も消耗品でいいと思ってる。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:53 ID:???
>>162
ホントだ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:54 ID:uuuVmJ20
>>160
電子顕微鏡と逆相でチェックしなよ。
ははは

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:55 ID:???
>>163
おい、おっさん、年齢は?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 14:57 ID:uuuVmJ20
>>166
レコードとは関係ねーじゃん。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:01 ID:???
30歳独身男とみたが

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:04 ID:???
靴下だって!!!
ははは

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:05 ID:???
>>168
このガンコさは50代か60代だろう

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:05 ID:uuuVmJ20
>168
このスレにおいては何の意味も無い書き込みだ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:06 ID:uuuVmJ20
>169
穴が開いて履かなくなった靴下で十分。
靴下でプチプチゼロ。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:07 ID:???
>>171
ガンコさが命取りにならないよう・・・・・・

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:08 ID:???
>>172
溝の無いレコードをこすったらどうなるの?


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:08 ID:uuuVmJ20
>>173
これまた無関係な書き込み。

176 名前:168 :03/08/12 15:08 ID:???
>>171
あんた核心つかれてウロタエてるな!

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:09 ID:uuuVmJ20
>>174
知らん。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:09 ID:???
>俺の主目的は気に入った音楽をプチプチ無く聴くことだから。

気に入った音楽のADがない場合はどうするんですか?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:10 ID:???
(゚∀゚)アヒャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:10 ID:uuuVmJ20
>176
いや、違うよ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:11 ID:???
>>177
やってみたら?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:11 ID:uuuVmJ20
>178
俺は持ってるから。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:13 ID:uuuVmJ20
>181
溝なしは持ってないもん。
ハードオフにたぶんないと思う。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:13 ID:???
>>183
(゚∀゚)アヒャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:14 ID:???
持っていた廃盤レコードが割れて、どうしても聴きたくなったら、
どうするんですか?

186 名前:_ :03/08/12 15:15 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

187 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:15 ID:uuuVmJ20
>185
割れた時点でアキラメ。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:16 ID:???
持っていた廃盤レコードが傷だらけになって、どうしても聴きたくなったら、
どうするんですか?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:17 ID:uuuVmJ20
>189
聴けないキズならアキラメ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:19 ID:???
可哀想ですね。
私は聴きたい音楽が聴けなくなったことはありません。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:19 ID:???
溝なしは持ってないもん。
ハードオフにたぶんないと思う。



↑あんたやばいよそれ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:20 ID:???
ごしごし派なら溝なし所有しなきゃならんぞい

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:22 ID:uuuVmJ20
>>191
私も今のところありません。

>>192.193
ふーん、そーかい。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:24 ID:???
このおっさん血圧上昇しているんじゃないか?

ID:uuuVmJ20 さん、大丈夫ですか?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:27 ID:uuuVmJ20
>195
昨日から休みなもんで相手してるんだけど。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:37 ID:uuuVmJ20
ん、終わりか。
昼寝でもしよ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:41 ID:???
>>197
けっきょくなんだったんだあんたわ!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:43 ID:???
>>197
>>171
>>175


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:43 ID:???
>>198
ジジイの暇つぶしにつき合わされたアンタが一番イタイ!(藁)

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:44 ID:???
>>200
やっとID消すわざ覚えたようですな

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:46 ID:???
uuuVmJ20へ
目先のことしか考えてないのはイケテナイ。
ジコチューケテーイ

203 名前:_ :03/08/12 15:46 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:50 ID:???
わかった!!!独身なんだ。絶対そうだ。ケコーンできないんだ。(゚∀゚)アヒャ
だから自分の世代で終わりでいいと考えてたのか。こりゃ失礼しました。
むーん、きがつかなかった。そうだよな独身だと後世に伝えるなんて考え浮かばないもんな。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 15:52 ID:???
アンタも暇だな(藁)

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 18:34 ID:???
>>205
ひとりもんか

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 22:07 ID:???
イコはシェルター。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 11:03 ID:???
だから水洗いが早いですって。
力をいれてこするようなことしなくてもいいし。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 11:16 ID:pGDGqpGd
なかなか乾かないでしょ、水では。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 12:25 ID:???
アナログ扱いに焦りは禁物

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 12:32 ID:???
蒸留水だよね?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 12:34 ID:???
2H2Oだよ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 13:48 ID:???
水洗いし無しでボンド

214 名前:全員で補足汁!!! :03/08/13 14:36 ID:???
水洗い&ゴシゴシ

長所
・乾けばすぐに聴けるのでお手軽。
・10分程度で作業完了。

短所
・お手軽の反面、熟練しないと効果がでないし、溝の奥深くまで洗うのが大変なので楕円針専用といっても過言ではない。
・溝に残ったゴミやリント系を欠き出すために、1回以上再生しないとダメなので針の消耗がネックとなる。
・レーベル面が濡れて色落ちする場合があって、色素が溝に流れ込む可能性もある。(専用グッズで対策すれば良い)

不器用なヤツ
・洗剤のぬるぬるで手を滑らせてしまうことも?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ボンド

長所
・ゴミやカビを確実にキャッチしてくれて、溝の奥深く&振幅の奥深くまで除去しやすい。

短所
・乾き待ちに時間がかかる。夏場で風通しの良い場所だとして、LPなら片面30分〜2時間ぐらい、EPなら片面15分〜30分ぐらい。
冬では2倍かかると思えば良い。
・1枚のみ処理するにはCPが悪いので、同時に大量に処理する必要がある。
・冬での静電気駆除に悩まされるため、除去グッズが必要。

不器用なヤツ
・平均に塗布できなくて、乾燥後に全部綺麗に剥離できない。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
CDと比べるか、プチプチの多かった状態と比べるかの個人的違いも出てくるので、好きなほうを。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 15:07 ID:???
オレもアルコールでクリーニングする


メガネ拭きで。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 15:31 ID:???
洗うのに蒸留水なんて使わないな、浄水器を通した水で充分。
のんびり乾くのを待ってちゃダメで、水分はすばやく拭き取らなくちゃいけない。
最初の頃は神経質になって水洗いして拭き取ったあとにまた精製水で拭いてたけど
何度か比べても音は変わらないので精製水5瓶目ぐらいで使うのはやめた。
おかげでシルコットの損耗量も半分以下になった。


>1回以上再生しないとダメなので針の消耗がネックとなる。

ただ聴くための清掃目的で洗ってたから
「盤を再生して針が消耗する」と文句を言うのはどえらいケチだなと思ってたんだけど、
こないだ録音したときにはじめてこの意味がわかった。
「洗ったらすぐに録音したい、でも再生1回目の分は見送ったほうがいい、
ところがそれをすると2回再生しなくちゃなんなくて、それが面倒だし針が減る」
ということなんだね。やっぱりケチだとは思うけど、ちょっと納得した。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 15:37 ID:???
>>216
>でも再生1回目の分は見送ったほうがいい

余計な針磨耗の問題もあるが、再生時間が倍になってしまうのも、チョットナァ・・・とおもう。
暇な時にフルオートで捨て再生すればいいけど、メインで再生するものと針の形状が異なってはゴミ欠き出しの意味が半減する。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 15:50 ID:???
>>217
通常使用においては洗浄直後1回目の再生でも特段の不都合はないわけで、
ヘッドホンで音楽以外のものを聴いたりしなきゃ気にならないレベルですよ。
つまり私の言いたいことを端的に申しますと、
「曲間無音部を真剣に聴くのは尋常ではない」と言うことですが。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 15:54 ID:???
その程度か。わかりまちた。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 16:12 ID:???
>>219
きっと私の説明が足りなくて誤解があると思うのでもう少し説明させてください。
普通は聴くために盤を清掃しますよね。
で、洗った盤を聴く。もう1回聴く。またもう1回聴く。だんだんと聴こえてくる。
やがて自分なりに聴くべきツボを掴んで真剣に聴くようになる。
たいていはこういう聴き方をすると思うんですよ。
だから「清掃直後1回目の再生音質」にこだわるのが不思議なんです。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 16:28 ID:???
>>220
その不思議を解くことはしません。ひとそれぞれですから。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 16:41 ID:pGDGqpGd
>>218
あんたは正しい

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 16:44 ID:???
プチプチが全く無い状態で再生しようとしている俺は、間違っている。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 19:34 ID:pGDGqpGd
223はCDに行った方が良い。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 19:34 ID:???
みんな必死だな。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 19:58 ID:???
223はボンド汁

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 20:56 ID:???
VPIのクリーナー買え。$500も出したら買える。問題解決。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 21:21 ID:???
食器洗い機でLPを

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 21:30 ID:???
>>228
誰か人柱となる勇者はおらんのか!

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 21:32 ID:???
車洗車場のスチームでLPを

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 21:32 ID:???
>>230
誰か人柱となる勇者はおらんのか!

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 21:33 ID:???
>>230

>>229

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 22:28 ID:???
TVショッピングにもスチーム洗車機出てたな、郊外ストアで安い。短時間あてれば
曲がらないよキット。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 22:30 ID:???
>>233
じゃあお前人柱決定な

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 22:33 ID:???
>>233
温度が低ければいいなぁ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/14 17:18 ID:JJdw7uZ0
そうだね

237 名前:山崎 渉 :03/08/15 12:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/15 21:51 ID:???
「石野真子マイコレクション」ゲット
1979年ものでした

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 09:45 ID:ocESGc5u
俺なんか、かぐや姫の「三階建ての詩」だ。

240 名前:238 :03/08/17 01:45 ID:???
スプレーかかってやんの。むん。
2分くらいで音がビリビリ。むん。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 09:06 ID:hOSHYMKq
アルコール洗浄して乾かし一度かければ良い
二度目からはクリアな音。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 09:09 ID:???
ウイスキーでもええのか

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 09:31 ID:hOSHYMKq
半分以上水だろ。
乾くのに時間がかかるから駄目だ。
無水に近い物を薬局で買え、100ccで350円だ。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 10:15 ID:???
カートリッジなど2,3枚レコードかけてりゃ、すぐあったまるってもんだ。
ウォーミングアップのつもりでBGM的なもの最初にかけんだよ。
良い音かげんで本腰入れて聴く、これにかぎる。大体アンプだって
ウォーミングアップ必要だろ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 10:33 ID:hOSHYMKq
石野真子で本腰も何もないだろ。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 10:51 ID:???
>>245
確かに。音が良い悪い言ってるレベルじゃないな。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 11:48 ID:???
真子タン(*´Д`*)ハァハァ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 11:58 ID:hOSHYMKq
でも岩崎宏美のLPは何故か音がいい。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 13:13 ID:???
彼女の上手さのたまものだろう

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 13:16 ID:???
押入れからABBAとTHE KNACKをひっぱりだしてきました。

251 名前:5 :03/08/17 13:21 ID:sn5MfAbQ
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 16:00 ID:hOSHYMKq
>250
俺なんか本棚から「五味オーディオ教室」引っ張り出して読んでるよ。
面白いよ。

253 名前:五味たろう :03/08/17 16:19 ID:???
>>252
絵本ですか?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 16:23 ID:hOSHYMKq
古本屋で探してみましょう。
多分無いと思うけど。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 18:22 ID:???
>>242
不純物多過ぎ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 18:23 ID:???
>>242
甲類焼酎にしとけ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 18:42 ID:???
エタノールでデスクトップを拭いたら、SNが改善されますた

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 19:22 ID:hOSHYMKq
それは良かったですね。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 19:24 ID:???
ぼんどにしとけ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 19:34 ID:???
レイカで正解

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 21:38 ID:???
エタノールクリーニングで30年前のセルジオメンデスが聴けるようになったYO!

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 09:07 ID:VBCkyppQ
でしょ、だからエタノールでゴシゴシを薦めるわけよ。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 09:47 ID:???
ぼんど人気ねーな(w

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 22:47 ID:???
どうしてレコードは内周からスタートしないんでしょうか?

265 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/08/18 22:53 ID:???
>>264
昔のトーキーレコードは内周からスタートしたそうです。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 22:58 ID:???
http://www.mmjp.or.jp/jst/index/jst09655.htm
検索したらこんなんでますた


267 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/08/18 23:41 ID:???
アメリカのトーキー映画の初期、音声を受け持つのは40cmのシェラック盤でした。
これをトーキーレコードと呼び、33prmで約11分再生できたそうです。
フィルムと同期させて内周からスタートします。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 00:08 ID:???
むかーし、ボレロに内周スタート物があったらしー。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 00:11 ID:???
知ってる知ってる内周からスタートして一番外で折り返して
また内周に戻ってきてエンドレスでボレロを繰り返すんだろ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 00:28 ID:???
へーーすげーなそれ。
折り返すということは????もきゅ???
どうやって・・・???

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 09:11 ID:ioC2UkMd
LP聴いた後でCD聞くと、ドカスカ鳴るけどレンジは狭くLPほど音の新鮮さを感じないのは俺だけか?。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 10:19 ID:???
>>271
しょせんCDはピットから得られる信号を機械的に波形に変換するものだからアナログの波形には近づくことはあっても、
波形そのものを再現するわけにはいかないということでしょうか。
S/Nの部分でいえば、Nが低いけど、本来のSが作られたものってことか。
S重視派はアナログ
N重視派はCDってことでいかがでしょう?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 10:38 ID:ioC2UkMd
まあ、音楽ソースにもよるんだろうけどね。
CDと同じLPを一枚買って聴き比べてみようかなぁ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 11:05 ID:???
既出かも知れないけど、やっぱりカート一つで音の雰囲気を変えられるってのが
良いよね。
CD発売なんてとうてい見込めない盤に傷つけちゃったけど、それでもめげずに
聴いてます。
ハイサンプリングDVD落とした物も結構あるけど、やっぱり音出しまでの儀式は
何とも言えない。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 12:25 ID:???
Basic Channelのレコードにも内周から始まるのあるよ。
あと、URのにもあったっけか。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 13:59 ID:???
>>274
>既出かも知れないけど、やっぱりカート一つで音の雰囲気を変えられるってのが
>良いよね。

ここが弱点とも言える。
そしていろんなカートを買い求めて出費が・・(;´Д`)

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 16:01 ID:eLvecRQS
音盤再生法 レイカ→エタノール ときて、
最近、誌上を賑わすクエン酸を試した人いますか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 16:02 ID:???
>>277
冷夏で十分だと思うが・・・

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 16:05 ID:???
>>277
ボンドで十分だと思うが・・・

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 19:44 ID:+HMw1OCt
おまいらある〜い語り汁!

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 20:30 ID:???
>>280
おまいがしろっ

さて、ある〜い語りか・・・。

静電気を帯びているレコードは、タバコの煙を吸寄せて吸着してしまう。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 02:08 ID:???
たばこのヤニは水溶性だから水洗いかエタノールで落ちるよ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 08:29 ID:O7JzFY8v
昨日、レコードクリーナーを盤の上に落とした。
ガキッと音がしたので、あ、やばい、と思ったら、案の定でかいキズがついていた。
ゴシゴシこすってみたけど消えない。
駄目だろうなー、と思いつつかけてみると、音には出なかった。
良かった。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 08:56 ID:Wk/wxVxB

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/



285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 09:10 ID:???
たばこのヤニには、マジックリン。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 12:31 ID:+ea6j1sL

>たばこのヤニは水溶性だから…無水エタノールで
というのは、悪いシャレのつもりだろうが、
マジメな話、こういう汚れでもクエン酸なら良く落ちるということだろう。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 12:52 ID:???
葉っぱを水に入れて出てくるヤニは水に溶け出てくるが、
火を付けてケムリになったヤニは水に溶けないとおもうぞ。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 13:15 ID:???
>でかいキズがついていた。・・・かけてみると、音は出なかった。

プアなカートリッジかも知れない

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 14:02 ID:???
超楕円針、軽針圧の高級品が、浅いキズまで拾って音に出すケースは確かにあるね。
(過渡特性が良ければ、キズ音も耳障りではなくなるけれど)
それが、丸針で針圧かけて溝の底を拾ってたら、案外無事なケースもある。
ナローレンジの装置で、多少のキズは聞き逃してしまうということもあるwww


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 14:07 ID:???
>でかいキズがついていた。・・・かけてみると、音は出なかった。

グレードの高いカートである可能性が高い

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 17:18 ID:???
面積のでかいキズであって、深いキズじゃないだけだろ。
安いカートであろうが、高いカートであろうが、表面のキズなだけだろ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 18:36 ID:???
>>291
その浅い傷を拾う高級カートリッジがあると>289は指摘している。
私もカートリッジを使い分けるが、同様の経験が多くある。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 18:39 ID:???
>>292
そか

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 18:39 ID:???
丸針だと拾わないが、ラインコンタクトやシバタ針系では拾う場合があるよ。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 18:45 ID:???
楕円針なら溝の表面部分をトレースするし、
0.5ミル円形針なら、やや深い部分をトレースする。
この違いで、キズに触れる際の違いが出るのは当然。
>>291は、1本のカートだけで、聞き比べの経験がないのかもw



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 19:54 ID:???
>>295
表面の傷と溝の上部の傷は、位置が違うのだよ(w


297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 20:49 ID:???
↑漏れも、表面を擦ってよくキズを作るけれど、
これって、溝上部の浅い所だけ傷つくんじゃないの?
違う位置も痛んでるの?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 20:52 ID:???
だから、カートリッジを変えてもムダなのか?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 21:48 ID:???
>>297
溝上部っつうか、表面の肩が崩れてバリになったものがV溝を狭くするんじゃないかな?
で、バリが針にぶつかってしまうと。。。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 21:53 ID:???
  ↓こんなかんじ?
 ̄V^ ̄V ̄V ̄V ̄V ̄V ̄

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 23:21 ID:???
↑なるほど良くわかる(w
やっぱり、ミゾの上部が潰れるわけだ
となると、>>295 296のいう、この部分に触れない細い丸針ならよさそうだね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 10:11 ID:???
>火を付けてケムリになったヤニは水に溶けないとおもうぞ。

溶ける。


303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 11:52 ID:???
>>302
茶渋って水で落ちないけど・・・

304 名前:元E川 :03/08/21 12:18 ID:???
私は、CDの方がより元のマスターの音色、音場に近く、周波数レンジ、ダイナミックレンジ
(実際のね)も優れていることを認識するところからはじめない限り、アナログディスクは
ただの懐古、差別化趣味としてジリ貧になって行くと思う。

もっと生演奏を聴きに行って、実際の音には「艶」や「余韻」もなければ、「音場」などという
ものもない、録音にあるのはただド近接マイクからぶち込まれた楽音だけだ、ということを認識して
いただきたい。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 12:34 ID:???
>>304
CDの周波数レンジが優れている・・・
とカン違いしてるアホがいる限りCDさえも良くならんわw
SACDやDVD-Aの新フォーマットが生まれたのは何のため?
20000Hz以上が出ないCDでスーパーツィーターが役立たないのに、
アナログなら効果的なのはなぜ?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 12:40 ID:xF5TkUxd
>>296と一連のクエン酸クリーニングの話は
ある〜い煽りか無知な厨房のアホレスか?
知ったかぶりのデタラメは迷惑千万だ

>>304に至っては、もう構う気にもならん

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 12:45 ID:???
>>306
ならバンバン指摘すれば良い。
頑張れ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 13:01 ID:???
>録音にあるのはただド近接マイクからぶち込まれた楽音だけだ

おかしな盤ばかり聞いておるのだなw
ライブでなくても、どんな近接マイクでも多少の間接音は収録されるのだが。
それとも、希少な無響室録音の愛好家か。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 13:08 ID:???
>>304
そーゆー録音はヘッドホーンで根暗く聞こう

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 13:15 ID:???
生演奏には艶も余韻もないのか・・・凄いねw

311 名前:元E川 :03/08/21 13:36 ID:???
>>305
キミが周波数無限大だとありがたがっているLPはたいがい、実質
40−16khz がいいとこですね。
SACDやDVD−Aはもちろん、音質工場と商売のために決まっているでしょうw

>>308
枝葉末節の噛みつきであると分かって言っておられるのか..それとも?
もちろん収録されているでしょう。
生音を聞きながら「間接音が豊かだぜ」なんていちいち区別して聴いている
奴は居ないだろう?と指摘したのですよ。

>>310
ありません、「艶」や「余韻」などは。そこにあるのはただ、美しい楽音のみでしょう。
ホールを評するときに残響がきれい、とか分離して述べることはありますが。

ちなみに誤解してほしくないですが、アナログの方が音が良いと思っています。
しかし今ありがたがられている特質の多くは、美点ではなく、単なるエフェクター効果、
「非忠実」である、ということにはやく気づいて欲しい。
同じ盤でCDと音が違ったらまずアナログの方を疑った方が良いということです。




312 名前:元E川 :03/08/21 13:38 ID:???
何度も言うが、艶や余韻などといっているのは生演奏から遠い証拠。
ホールに行って本当にそう感じられたのなら教えて欲しいぐらいw

高忠実再生ではLPでも、あるのは、ただ楽器演奏がなされているその場の音だけ、
になりますよ。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 13:52 ID:Bcax+xuO
非忠実だろうが何だろうが、鳴らして音がいいと感じることが大切なのさ。
自己満足の世界なのだから。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 14:08 ID:???
>LPはたいがい、実質40−16khz がいいとこですね

それを言ったら、CDの16bit/44.1kHzを規格どおり再生している人はどれだけ居ますか?
せいぜい14bitぶんくらいの人も多いでしょうね。
貴方は、CD規格のどこまでを出せている自信がありますか?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 14:11 ID:???
>>311
>実質40−16khz

そうかなぁ?
40Hz以上、16kHz以下をそれぞれスパッとカットして聴いたけど、ちゃんと成分入ってるよ。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 14:11 ID:???
>>314
レス番号を書きましょう。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 14:25 ID:???
>>311
LPとCDをベストの状況で試聴して、どちらを好むかはそれぞれでしょうが、
音楽マニアとして、
リボン型や村田のツィーターを最高の調整で付加して、
両ソフトの高域の伸びの差を経験されたことは、本当にないでしょうか?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 14:59 ID:???
ttp://uploader.spcar.info:8080/
「実質40Hz-16kHzなのか?」を落として聴いてください。


001.wav
元の音

002_16k.wav
16kHz以下カットで、16kHz以上の音のみ

003_40hz.wav
40Hz以上カットで、40Hz以下の音のみ

004_40hz-16khz.wav
40Hz以下カット、16kHz以上カットで、40Hzから16kHzまでの音のみ

WAVファイルはCDフォーマットと同じである。

319 名前:318 :03/08/21 15:06 ID:???
002_16k.wav
16kHz以下カットで、16kHz以上の音のみ


↑CDの高域が弱い部分を浮き彫りにしてこめんなさい。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 15:51 ID:???
>>311は、わざとメチャクチャ言ってる煽りだという気がする。
まともなマニアなら、こんな恥さらしはしない。
>>318は、これとは別に興味深かった。アリガト!

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 16:53 ID:Bcax+xuO
持ってるCDのLPがハードオフで300円であったら買ってきて聴いてるけど、
もう、全然違う。 奥行き、清涼感、伸び伸びと鳴ってる。 LPの方が断然いい。
マジで驚いたよ、>>331に感謝。 

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 17:48 ID:Bcax+xuO
あ、間違えた、>>311だ。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 21:02 ID:???
今日、無水エタノールと精製水とアピットパフ買ってきたYO!
無水エタノールだけで拭いてみたが、そこそこ良いかんじ。
先生方、詳しく手順を教えてくださいな。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 21:20 ID:Bcax+xuO
ちょっと上のほうに書いてあります。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 21:39 ID:Bcax+xuO
>>323
>>91,>>92だ。
天気がいい日だとクリーニングしていきなりかけてもいい。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 21:40 ID:???
詳しい手順

うーーい、アルコールに気をつけて盤拭きなー。
へーーい、ひっっく。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 22:05 ID:???
>>324
>>325
>>326
ども

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 09:06 ID:3d2p6e+a
>>326
反省してるんなら、これにサインしろ!。

329 名前:311 :03/08/22 12:10 ID:???
>>318
興味深く拝聴しました、どうもありがとう。つまり、40Hz以下や16kHz以上の音も
入っている、とおっしゃりたいわけですな。

>>314
誰しも16ビットの規格通り再生しているはずですが..感覚的の話ですか?

>>317
アナログだから、それは20kHz以上出るものも中にはあるでしょう。しかし、
多くの一般的なアナログソフトの平均として、聴感的に40−16kHzがいいとこだと
申し上げているのですよ。スーパーツィーターの比較経験はございませんが、
本当にその差が聴こえている位なら、例えばTVをつけている部屋でくつろいだり、ご飯を
食べたり、とても出来ないはずですよ。(少なくとも私はそうです。TV内容に集中しない
限り、発振音がやかましいというか、かなり神経に障りますが。)

それも気にならないような人に聴こえているのはせいぜい超高域のオクターヴ下の
○○成分ですわ、なんて言ったらまた煽りかな?なかなか聴こえるもんじゃないですって。
 


私はアナログの帯域が狭いだの、40−16kHzで切れているだの言いたいわけ
ではなく、アナログのメリットは帯域制限の無いこととは関係ないだろう、と
言いたいわけです。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 13:09 ID:???
>>329
TVのキーンという周波数は15kHzぐらいだったよな。
しかも、指向性がとても強い。壁に反射しながら耳に届くと思う。
ある角度では全く聞こえない。だから、無指向性じゃない。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 14:53 ID:???
>>329
誰しも16ビットの規格通り再生しているはずです、
というノー天気がイカンのだって。
フィリップスの初期のCDプレイヤーは14ビットDACだったが、
CDはこんなものだと、平気で聞いていた人も多かったよ。
フォーマット通りにきちんと読み込むためには、さらに、
マイクロのプレイヤー原器のように、精度とこだわりが要るという認識を持とう。

CDの再生すら、そんなに安易に考えてしま人では、
もっと高度なものを要求するアナログの再生なんてできないと思う。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 16:39 ID:???
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)<スマソ、小学校に連れて帰ります。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O<<元E川
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 17:50 ID:3d2p6e+a
31年前のLPをハードオフで200円で買ってきた。
よしだたくろうの「元気です」、1800円の値段がジャケットに印刷されてる。
びっくりするくらい楽器もボーカルもダイナミックに録音されてた。
表面はズタズタの状態だったが、幸い小さなキズとして2箇所再生されただけだった。
俺が10歳の頃のLPだ。
おい、おまえら、生まれてないやつがいるだろ。

334 名前:強制IDスレより :03/08/23 04:44 ID:???
                             
強制IDスレ、自治スレより告知です。協力をお願いします。
ピュアAU板に強制ID制を導入するか否か、8/23(土)、8/24(日)に投票を行います。
投票所・投票要綱など、皆さんへの連絡事項を下記スレに載せる予定です。
強制ID制・任意ID制に関して質問などありましたらこちらへどうぞ。
それではよろしくお願い致します。
◆ピュアAU板 強制IDに関する連絡所◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061358024/
■ ピュアオーディオ板自治スレッド その3■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054286794/

<重要・投票要綱>
※できる限り公正な投票を目指すため、重複投票などの操作はご遠慮ください。
※投票できるのは、「賛成」か「反対」のどちらかです。
※この投票はピュアAU板の自治に関する投票です。ピュアAU板の住人でない方による
冷やかし投票は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
※投票期間は、8/23(土)〜8/24(日)の48時間です。時計のずれによる誤差についてはご了承ください。
※投票時にPCからの投票が無理な方は、携帯電話(i-modeで動作確認済み)・インターネットカフェから
試してみてください。その場合も重複投票はご遠慮ください。

投票所は以下のURLです。よろしくお願い致します。m(_ _)m
ピュアAU板強制IDに関する投票
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20030822232603

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 04:48 ID:???
>>333
俺が2歳の頃か。
そのころは中低域重視の音作りじゃない?

この時間に聴くLPの音は、ものすごく澄んでいて綺麗に再生できるね。
今、石野真子聴いてます。
マコタン(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ/ヽ了/ヽ了/ヽ了/ヽ了
声が艶やかで瑞々しい。タマラン

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 08:11 ID:xd0kWsRV
>>33
再生側がプアな時代のせいか、プログラムソースで聴かせるべく低中と全帯域ずどーーんと出る。
CD的な音の作り方で悪く言うとドンシャリ。

「夏休み」と「旅の宿」をオリジナルで初めて聴いたよ。 ラジオでしか聴いたことがなかったから。
詩とメロディーに気を使って繊細に歌う陽水とは違って、投げ付ける様にぶっきらぼうに歌うだくろう。
歌詞カードとは別で、世間とフォークと自由について綴った文面が付いてるけど、
尾崎 豊はこれ読んで曲作りしたんじゃないかと思わせる内容。

オイルショック以前に作られたレコードだから、盤自体が厚い。
ジャケットには1800円の印刷。

俺にとってLPは昔のものでも何でもなく、普通の音楽ソースなんだけど、
この一枚は昔を連想させるね。 遠い昔を。
俺のときで既に2500円だったから。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 05:50 ID:???
「元気です」はSONYだから当時にしては録音はフラットだったはず。
ドンシャリ・ボンスコなのは再生側を考慮したというよりも、
そういう時代だったんだな。
「AMラジオコンプ」的なエフェクトかけた生ギターも、当時は新鮮だった。
できるならPCM化して再発のCDと比べてみるといいよ。

338 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/08/24 07:10 ID:GZYcsYrK
近所のリサイクルショップで、格安でJazzのLPが売ってました。
いちまい300円
まとめ買いしてしまいました。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 07:23 ID:???
同じレコを2枚用意して、接着剤で貼り合わせて重量盤モドキをやっている香具師はいるか?
盤のソリが取れそうだ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 10:38 ID:???
>>339
まちがえて両サイドA面の悪寒。

341 名前:329 :03/08/25 20:47 ID:???
エラい言われようですが、あなたが自分の脳内でCDをアナログ的に
15ビットくらいまで正確、とかきっちり16ビットまで読んでいる、みたいな解釈する
のは結構ですけど、ダレがなんと言おうとCDは16ビットで再生してますよ。

どのビットも均等に読んでいるし、どのビットでも(末端の微妙な違いを表す
桁から重大な桁まで)エラーの可能性は均等にあるということです。
精度の良い悪いは単にエラーの数が多いか少ないかだけの問題です。

それからCDとアナログ、どちらが高度かは、あなたがどちらを深く理解出来て
いるかだけの問題ですな。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 20:48 ID:???
>>341
>>331氏へのレスです。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 16:39 ID:???
エタノールの効果はトレースノイズが減る

344 名前:311 :03/08/27 16:44 ID:???
エタノールを盤面につけても大概は大丈夫なようですが、私はやめておいた方が
いいと思います。なぜかといえば普通の水道水とトレシーで十分ノイズはとれますし、
その後の表面の性質が、粘着せずサラッとしているように思えるからです。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 16:53 ID:???
>>344
デター━━(゚∀゚)━━!!!
エタノール処理後、精製水で仕上げ。
これで無音溝はほぼ無音になりんす。
粘着なんかしないし、サラサラ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 16:54 ID:???
ところで、かなり前にリンスで仕上げというカキコがあったなぁ。
ツルッツルになりそうなので、やってみようと思う。

347 名前:しょうちゃん :03/08/27 17:07 ID:???
>>338 AEさん
300円安いですね!
私も最近アナログを再開、中古レコード購入→ボンドパックで楽しんでます。
しかし900円〜1500円とお値段高め。(田舎の悲しさ)
でもCDではなかなか聴けない生き生きとしたサウンドに大満足です。



348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 18:05 ID:???
>>346
リンスじゃない。ワックスだろ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 18:15 ID:???
>>348
そうだっけ。
ワックスはどんなのを使うの?
イオンコート?

350 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/08/27 18:26 ID:Dwru3KSy
>>347
しょうちゃん!
お久しぶりです!(^^

そうなんですよ。
30年前くらいのアナログJazzなんすけどね。300円なんですよー。
しかも、帯つきの新古品状態です。
ヤフオクよりもだんぜん安かったですw
そんなこんなで、ここんとこ、リサイクルショップで掘り出し物を格安ゲットするのが楽しい毎日です。

リサイクルマンセー!!!

>>346
リンスですか。フムフム

某アナログのサイトでプレス時の過程で盤につくオイルのことを「メーカーは拭き取るべきだとするが、
クリーナーで完全に拭き取ってしまうのは、LPの寿命の観点から見ても好ましくない」と書いてありました。
以前、AEってスレで、ラナパーっていう、皮革用ワックスでSPキャビネットを磨くっていう話を
ご紹介させていただいたんですが、この話を聞いて、もしかすると、LPにも使えるかもしれないな、って思いました。

早速試してみよ〜っと♪


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 18:28 ID:???
そうか・・・
じゃ俺はイオンコートで試してみようっと

352 名前:しょうちゃん :03/08/27 23:21 ID:???
>>350 AEさん
ご無沙汰してました。
しかしうらやましいですね〜
最近やっとハードオフが近くにできましたが、300円はジャンク品のみです。
もうボロボロです。

300Lとレコードの相性も良いですね。
かなり辛口ではありますが音溝の底まで抉り出すようなリアリティです。

これがAE2シグネチャーだったらなぁ・・



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 07:59 ID:JBsubF5r
>352
ハードオフは店によって全然違うけど、俺のとこは180円のでもキチンとしてるぞ。
ジャンク品も買ったけど中身は無傷だった。
ズタボロは50円とかだね。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 08:01 ID:???
ためしカキコ

355 名前:しょうちゃん :03/08/28 08:04 ID:???
>>353
そうですか・・
私の所は田舎なので競争が無いためそう言う価格になっているのかもしれません。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 08:52 ID:???
>LPの寿命の観点から見ても好ましくない

結論だけを言ってるので「オイル」が何なのか
理由が何かもよくわからないですね。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 09:02 ID:???
どんなアーム使ったところで、レコードの寿命に大差はない。


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 09:06 ID:???
>>356
レス番号書けって!!!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 09:09 ID:???
>>358
>>350
>某アナログのサイトでプレス時の過程で盤につくオイルのことを「メーカーは拭き取るべきだとするが、
>クリーナーで完全に拭き取ってしまうのは、LPの寿命の観点から見ても好ましくない」と書いてありました。


360 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/08/28 09:10 ID:A+yd9sRS
さっそくやってみた。
まずは報告です。

・スクラッチノイズ。 → ◎ トレース時の摩擦抵抗が減少?もしくは潤滑油効果?
・帯域バランス。 → △ 広域のキツサが取れたかな?イージーリスニングJazzにはしっくりくるかな?いい感じ?かも
・SN感。 → ○ 向上か?
・音場 → △ ややステージせまい。
・撥水効果向上 → × 雨の日でも安心!
・ベタベタ感 → × 手ではさわりたくない。
防カビ → ? まだわかんないです。

・総評 → △ 音はいいんだけど、原音再生派にはお勧めできず。
60年台マターリJazzオーディオにはいいかも。
音はなめらかでソフトな方向になるけど、いわゆるナチュラルピュアーな音とはまた違う。
とろっとした感じ。ベタベタを完全に拭き取れないのが痛い。

とにかく、常温で固形のワックスなんで、溝にワックスがつまってるような感じで、、、精神衛生的には×でつな。こりはw

ベタベタがなければいいかもなのです。。。ん?

んー次はソフランとガラコでも塗り塗りしてみよう?


361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 09:34 ID:JpDtdzHJ
>>355
いや、レコード自体がCDと違って全然売れないから競争原理は働かないよ。
要はその店のやり方だね。
店によってレコードの金額が全然違うのは何故か、と聞いたら
フランチャイズだけど独立店舗だから、と店員は言ってた。

うちの近所に3店舗あるけど、2店舗は480円/枚が基準価格だけどもう1店舗は780円/枚が基準価格。
安いほうの店のジャンクレコードはホントにジャンクだけど、高い店の方は掘り出し物がザクザクあるし状態も正規品と変わらない。
安いほうの1店舗はジャンクの中身は確認不可だけど残りの2店舗はジャンクでも中身の確認はできる。


362 名前:しょうちゃん :03/08/28 11:47 ID:???
>>361
フムフム、なるほど。
ウチの近くの店はハズレって事ですね。
しかしどうせ売れないならもっと安くして少しでも売り上げが上がった方が良さそうなのに・・

昔からのレコード屋もほとんどつぶれました。寂しいもんです。



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 12:25 ID:???
>どんなアーム使ったところで、レコードの寿命に大差はない。

そりゃ大間違い、正常にトレースするとしないでは、寿命に天と地ほど差がある、
と釣られてやろうw


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 15:36 ID:???
良スレにつきアゲ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 15:47 ID:qsXCrnhh
レコードが寿命になるとやはり音が出なくなるのだろうか?。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 15:51 ID:JN9Cs8C7
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。そのあと自分が少数派になると耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間と対峙できない
■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( これは俺が言ってるんじゃないんだけどさぁ、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■人の真似を勝手にしておいて文句をいう。その道の専門家をコケにしているが、自信を失うのが怖くて自分と比べる事はできない。
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 16:03 ID:???
どんなアーム使ったところで、正しく使えばレコードの寿命に大差はない。
何度同じことを書かせるんだ、君達。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 17:40 ID:DsqyAkBV
レコードの寿命は何時間なんだ?。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 19:10 ID:???
何度も同じことを書くが、良いアームとカートリッジを使わないと
レコードの寿命に大差がある。
適切なトレースをするかぎりは、レコード盤の変形とは
弾性変形と呼ばれて、時間が経てば元に復元するものだから、
寿命は無限大まで考えてよい。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 19:12 ID:???
データ上も、削られているのは盤面ではなく、針先の方だ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 19:20 ID:???
消耗しして寿命を迎えてる針で再生すると、レコを削ってしまう

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 23:29 ID:???
>>350
>>360
アキュのCDマンセーの次はアナログか?あんた今頃目覚めても
遅いんだよ、AE ◆AE2gx5AEII


373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 09:43 ID:???
>>372 遅くないでしゅ

>>371 ガクガクブルブル

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 10:01 ID:???
ダンパーレスのダイレクトコイルカップリングの自作カートリッジで
派手に削ったことがあるよ。イケダの偉大さがよくわかった。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 14:52 ID:???
丁六さんへ
質問スレより
>「鳴る」「鳴らない」と言う言葉をよく聞くが、何らかの特別な意味があるのか。
特別な意味があるとは思えません。例えばスピーカーでもアンプを奢れば「鳴る」ように
なります。「鳴る」「鳴らない」の線引きは各自で感覚は異なる訳で。
良いアナログソフトも装置が良くなれば音は良くなりますが仏蘭西盤だけが特別とは
思えません。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 15:13 ID:???
>>369
>寿命は無限大まで考えてよい。

物理的接触、摩擦がある以上、無限大とはいかないのでは?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 18:30 ID:???
レコードはCDよりも長持ちします。

378 名前:丁六 :03/08/29 18:43 ID:X9nEKNLp
>>375
「鳴る」というのは、ディスクの情報を完全に引き出す、程度の一般的な意味に捉えるべきか。

379 名前:375 :03/08/29 20:51 ID:???
>>378
個人的にはそのように捉えています。
特別に思い入れのあるレコードだと、「このレコードはこのカートリッジじゃないと
鳴らない。」とか大げさになりがちになってしまうのでは。

380 名前:丁六 :03/08/29 21:59 ID:X9nEKNLp
>>379
多分そんなところでしょう。
ただ、ランパルとラスキーヌのフルートとハープのための協奏曲を日本コロンビア盤
と仏蘭西盤で比べると日本コロンビア盤の方が音の輪郭がくっきりしているようです
が、スケールは小さく感じました。仏蘭西盤は、音の粒子が細かくスケールは大きい
様に感じました。国内盤は音が間引かれ、その意味で情報が少ないといえるのではな
いでしょうか。だとすれば、国内盤は情報が少ない分, 「ディスクの情報を完全に引き出す」
と言う意味での「鳴らす」のは容易だ、そんな解釈でよろしいか.


381 名前:丁六 :03/08/29 22:59 ID:7O5JlFBV
もっとも、同一音源で国内盤と仏蘭西盤があるのはそれだけなので,一般化するのは
怖いのですが。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 23:42 ID:???
ジョージセル・クリーブランドのモーツァルト40番。

当時の外盤(オランダプレス)と国内盤ではまったくといっていいほど音が違った。
聴いた感じ、同じ録音とは思えないが雑音の入り方が同じなので確認できる。

外盤は低音が締まって抜けがよく、各パートがクリアに分離して高音まで良く伸びた音。
しかしどこか痩せた感じがするというかつまらない音楽。

国内盤はどうもぼやけた低音に、伸びていない高音。全体に分離が悪く、
もやもやっとしているが音色はわりと自然な方か。音楽自体は不明瞭な中にも躍動的。

さてオリジナルマスターからリミックスしたというCDを手に入れたところ、国内盤の
高域を伸ばしてクリアにした感じ、音楽の再生自体は国内盤のほうが忠実であったことが
発覚した。外盤は聴かせるのは上手いかもしれないが必ずしも元に忠実とは限らない、
の例。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 02:58 ID:???
当時の国内版は、向こうから送られてくるマスターがひどいのが多く、
国内のカッティングエンジニアが苦労してあのレベルまでしたらしい。
とにかく、国内の技術者がひどいのではなく、マスターがひどい(孫世代ならまだいい方)

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 08:45 ID:???
>>382
オランダプレスはオリジナルじゃないよ。
かなりいじられているという話だ。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 09:26 ID:???
>>383
>向こうから送られてくるマスターがひどいのが多く、
マスターテープで送られてきた場合は仰る通りでしょうね。
メタルマスターで送られてきた場合は日本盤でも納得がいく音のLPが多いように思います。
日本盤のLPはノイズが少なく経年変化も少ないようで国内よりも海外で評価が高い。
プレス技術やLPの材料の研究に関しては日本はトップレベルだったのではないでしょうか。
だだし、技術者が悪いのではなくてカッティングの機材の問題、どこのレコード会社だったか
記憶が曖昧ですが、新規に導入したノイマンのカッッティングマシンとトランジスタアンプでは
輸入盤と音が変わりすぎてしまった。で、以前使っていたウェストレックスと真空管アンプを
修理して復活させたら輸入盤と同じ傾向の音になった、という話を聞いたことがあります。

386 名前:丁六 :03/08/30 10:49 ID:tig7aPXO
>>382
セルのモーツアルト40番のレーベルは何処ですか。パートの分離云々からすると
DECCAですか。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 11:50 ID:???
>>386
セルのモーツァルトはCBSです。日本版はCBSソニー。
とにかくマルチチャンネルなのにちょっと音が悪い再生装置だとワンポイント録音
みたいに聞えてしまう酷い音でした。

SX68真空管?,SX68−2(トランジスタ)、SX74 と購入しましたが、
一番音のいいのはダントツでSX74盤, 一番聞いていて楽しいのはちょっと
クセがあるけどSX68トランジスタアンプ カッティング盤でした。


388 名前:丁六 :03/08/30 12:06 ID:tig7aPXO
>>387
CBSならアメ盤の音はどうですか。
「ワンポイント録音みたいに聞こえてしまう」というのは382の記述からすると
国内版のことですよね。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 18:17 ID:???
通常盤って120gの重量なの?

390 名前:丁六 :03/08/30 19:09 ID:tig7aPXO
>>389
国内製重量版の帯や解説に120gから130gと書いてあった記憶が。手元に資料無し。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 20:01 ID:???
>>389
60年代〜70年代初めのとオイルショック以降のとではだいぶ違うよ

392 名前:丁六 :03/08/30 20:18 ID:tig7aPXO
>>391
初期盤の良いところですね.

393 名前:丁六 :03/08/30 20:42 ID:tig7aPXO
初期盤すべてが重量盤に準じるとはいいませんけど。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 20:49 ID:???
初期盤良いですね。ジャケットの魅力もありますが何よりも音が好き。
>>393
フィリップスやアルヒーフの初期盤は凄まじく重量のある(大げさ?)
LPがありますけど、デッカはそれほど重くないように感じます。
デッカのモノラル盤だとまた違うのでしょうか。サンプル数が少ない
ので詳しくわかりませんけれども。

395 名前:丁六 :03/08/30 21:09 ID:tig7aPXO
>>394
HISPA-VOXの初期盤(解説がフラ語なので仏蘭西盤だったと思います)で超重量級の
を所有していたことがあります。180gより重い感じでした。
フィリップスとアルヒーフの初期盤は購入したことがないですが、ラベルの辺りが音
溝の部分より盛り上がっているのでしょうか。ERATOの初期盤、ステレオシールが貼
ってあるような盤はそうなっています。

396 名前:丁六 :03/08/30 21:17 ID:tig7aPXO
ARCHIVのRICHTERによるMAGNIFICAT/J.S.BACHを持っています(ゴツイ箱の
西ドイツ盤)が、音が物凄く硬めに聞こえます。そういう録音なのでしょう
か。


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 22:40 ID:???
>>387
セルのCBS録音はMaster WorksではなくてEpicなので音悪いよ。
6eyeとか無いでしょう?

398 名前:387 :03/08/30 23:17 ID:???
>>388
すんまそ、そのアメ盤をまだ手に入れてません。探し方が悪いのかなぁ
録音も悪いし人気無いはずですが。
ワンポイントみたいに各パート「融け合っている」のはおっしゃるとおり、
国内盤の方ですね(笑)。

セルのレコードが出たのはちょうどオイルショック直前くらいですので、
初出のSX68カッティング盤はなかなかしっかりとしたプレスですが、
4年後のSX74盤などは悲惨なペナペナプレスですね。それでも音質が
一番なのはSX74なので重量盤信仰もほどほどの方が良いかも・・

>>387
おっしゃるとおり、セルはエピックですね音質に癖があります。で、モーツァルト
40番だけはロンドンのキングスウェイホールかどこかの録音だったはずです。
このオケの他の曲とちょっと録音傾向がちがいます。
6eyeってなんですか?

盤による音質傾向レポート、次回はアンセルメ/スイスロマンドの
「展覧会の絵」でお送りしたいと思います(笑)。有名曲ばかりでスマソ。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 23:27 ID:???
399

400 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/08/30 23:27 ID:???
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {    
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 23:27 ID:???
重量盤が欲しい。
反ったりしないの?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 23:28 ID:???
>>400
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴミ置くな

403 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/08/30 23:59 ID:6WLr+LI1
良スレマターリあげ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 00:31 ID:???
>>403
AEよ、キミにはアキュのCD程度でスティーリーダンのリマスター聴いてるのがお似合いだ。
アナログなんて100万年早いんだよ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 07:46 ID:???
針先クリーニングするのに、AT607使ってるんだが、
ブラシを前後左右に動かしていろんな角度から掃除してますが、なぜダメなんですか?
このほうが汚れが綺麗に落ちるんですが。。。
基本は奥から手前なのは分ってるんだけど、こんなんじゃ汚れがおちねー。

おめーら、どうやってクリーニングしてるかおちえれ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 09:03 ID:???
>>398
> 6eyeってなんですか?
CBS初期盤でレーベルに6つ目マークがあるヤシ。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 09:05 ID:???
>>405
カンチレバー曲げてしまうよ(笑)

408 名前:394 :03/08/31 09:20 ID:???
>>396
アルヒーフは確かに音は硬めな録音だと思います。でも鮮度があって好きな録音なのです。
国内盤よりベールを1枚剥いだような新鮮な音。
リヒター盤の頃のLPはグレーの紙ジャケで重量は普通ですが、それ以前の黄色の紙ジャケ
のLPはとても重いです。ジャケットの周囲を糸で縫ってあり破けないような工夫がされています。
今出先からなので>>395のお答えはお待ちください。
>>398
Columbia 6eyes この画像でご確認を
ttp://www.ne.jp/asahi/tron/music/ColumbiaLP.htm


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 09:34 ID:???
>>407
AT607のブラシの強度でカンチレバーが曲がるわきゃねーだろ!!!
よく考えろ、アホが。
曲げられるものなら、曲げてみろってんだ。

ペンキを塗るのに返しハケはダメと言うのは、仕上げの時の事。
一定方向にハケを動かしても木目のスキマに流れてくれない。
最初はいろんな方向から塗れば良い。仕上げに一定方向ハケを動かせば良い。

この理屈からだと、針のクリーニングも同じだ。最後に一定方向にすれば良い。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 10:06 ID:???
>>409
オマエモナー
カートリッジにペンキ塗るのか(w
エタノール入りのAT607デナアー

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 10:20 ID:???
>>410
お前、理解力無いだろ(w

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 10:39 ID:???
知障ども、れこーどの扱い方を訓練しなよ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 10:42 ID:???
ゴシゴシこすって汚れを落とすヤシは、サ行の非常にもろい振幅を壊している。
超高音の振幅も破壊している。
角が取れてしまう。ポロポロとな。

波形をこわすんじゃねーよ!!!

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 10:43 ID:???
ここでもクラシック厨が暴れて(ry

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 10:44 ID:???
ピュア板でクラシックファンは評判悪い

416 名前:398 :03/08/31 12:07 ID:???
>>406,408

なるほど!たしかに6つ目ですね。これがオリジナルかぁ。


>>405
発電系は非常に繊細なので、奥から手前への一方通行が無難だと
僕も思いますよ。ちなみにブラシはほこり系の汚れは落とせますけど
針先ダイヤの汚れにはほとんど無能でしょう。
自分の場合超極細細繊維の布で、目の細かい針先の引っかからない
タイプを板状に折りたたんで壊さないよう長めに持って一方通行で
ガリガリやってますよ。
これやってるとほぼまったくゴミは付かないし汚れないです。
つまりクリーニング不要。



417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 12:20 ID:Sx9YAi2u
>>413
それはカートリッジにもよるよ。
本体以外の要素として針圧とかアームの高さとかも影響してくる。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 15:42 ID:???
>>417
靴下君ですか?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 16:49 ID:???
アームの高さはやや高い位でも別に問題ないことを知る必要がある。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 16:52 ID:???
水道水でジャバーーーーーーーーーーーーーーー
あとは放置プレイでキレイになる。これで十分@お腹いっぱい。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 16:54 ID:???
>>419
針圧がちょっと増えるよ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 17:02 ID:???



   針がレコードの溝をトレースするときの摩擦について誰か語ってください。




423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 17:19 ID:???
>>422
アナログの音が心地よく感じる理由のいくらかがこれではないかという説あり。
あの無音のトレースノイズ。


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 17:33 ID:Sx9YAi2u
>>418
そですよ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 18:01 ID:???
>>424
靴下で溝を破壊してますね?(w

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 18:41 ID:Sx9YAi2u
>>425
いえいえ、そんなことはありません。
基本的に一回やるだけですからね。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 18:53 ID:???
>>426
そんなことはありませんって調べもしないで?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 19:21 ID:Sx9YAi2u
>427
一回靴下でこすったくらいでどーにかなるもんじゃないでしょ。
ダイヤモンドの針でこすられても大丈夫なんですから。
しかもエタノールたっぷりでこするとスルスルですよ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 19:28 ID:???
>>428
ダイヤモンドの針の滑らかな部分と、靴下の繊維を一緒にしちゃあ、いかんだろ。
靴下の繊維で高音の溝の繊細な形状をそぎ落としている。

つか、なんで靴下なの?(w

430 名前:丁六 :03/08/31 19:29 ID:CFuJ72zU
昨年9月のレコ芸に載ってた江川三郎の薦めるメラミンスポンジでのレコードの
クリ-ニング(p362参照)を試したことがあります。確かに彼が主張するにベールが
一枚取れたような鮮度の向上を感じました。が,中域から低域が細くなった感じで、
プレーヤーのそばに近づくと針の辺りからぎーぎー何かを引き擦る様なすごい音がす
るようになりました。潤滑剤入りのレコードスプレーを使用しても改善しませんでし
た.ひょっとして音溝を削ってしまったのでしょうか.メラミンの袋には光沢面には使
用してくれるな、とありましたが、大丈夫なのでしょうか。最も私自身はそれ以降こ
の方法は使っていません。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 19:36 ID:???
中低音なら振幅はゆったりとしているから、軽く擦ったぐらいでは破壊されないだろう。
問題なのは、高音のモロイ振幅。壊れやすい。注意しないと。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 19:40 ID:???
>>430
>中域から低域が細くなった感じで

アララ、、、高音に比べて中域〜低域は音溝にほぼ平行だから、メラミンスポンジが接触しやすかったのかな。
それでキズものにか。むん、怖いね

433 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/08/31 21:41 ID:???
音溝を拡大して観察しなければ本当の事はわかりませんけど、マイクロクラック(傷)が
発生している可能性は否定できません。ピカピカの樹脂は同素体であっても摩擦を起こせば
傷つきます。擦って綺麗にするというクリーニング方法は少し問題がありそうですね。


434 名前:丁六 :03/08/31 22:00 ID:CFuJ72zU
>>433
メラニンが汚れを落とすメカニズムにつき江川氏いわく(以下引用)
「なぜ,メラニン・スポンジが光沢面の汚れをこうも落とすのか。それはスポンジの
先端が繊維ではなく,微細なシャベルの先のようになっているから効率的に汚れを落
とす。光沢面に全くキズをつけることなく音を生き生きとさせる。」
 これは極端にいえば大根のおろしがねでこすっているようなものでは?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 22:11 ID:Sx9YAi2u
>>429
どー考えても、繊維と塩化ビニルでは塩化ビニルの勝ちだと思うが。
靴下はね、他に良さげなのが無かったから。
さすがに雑巾ってわけにはいかんからね。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 22:29 ID:???
>>435
その靴下の荒い繊維がヤスリになったり、溝を引っ掛けたりと・・・

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 22:34 ID:???
>>435
もっとマクロ的に物事を考えましょう。
あなたは荒すぎます。
アナログディスクを扱う資格を抹消しまつ。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 23:20 ID:Sx9YAi2u
靴下は綿だしエタノールでヒタヒタ状態だからねぇ。
盤の上を滑るようにこすれるし。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 23:22 ID:???
>>438
綿がどうしたって?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 00:07 ID:???
>>430
どこかを削ったとしても、針がトレースする部分とは関係ないじゃない。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 00:09 ID:???
>>440
オイオイ・・・・・・・・・・・・汁
おつむ大丈夫?

442 名前:脱初心者を目指す若造 :03/09/01 00:37 ID:hcn+PsWp
二十二年間生きてきて初めてアナログディスクに今日手を出しました。
かなり詳しいみなさまにぜひご教授頂きたいのですが
まず一点目にレコードを袋が取り出すとき手袋をつけない限り
どうしても盤の縁に触ってしまって指紋が付いてしまうのですが
これは気にする必要はないのでしょうか?
二点目にプレーヤーにのせた後ブロワーで二吹きしたあとに
ティッシュで同心円上に拭いてから聴いているのですが
これは間違っていますか?
三点目にレコードの寿命はいかほどでしょうか?
四点目にレコードの下に轢いてあるゴム?は水洗いしてしまっても
構わないのでしょうか?
かなり長レスになってしまい申し訳ございません。
レス頂けると幸いです。宜しくお願いしますm(__)m

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 01:32 ID:???
>>442
入門おめでとう、手間やハズレも多いけど、素敵な世界ですよ。

盤の縁に触って指紋が付くのは当たり前です。そんな事は気にせず音楽を聴きましょう。
ただ、食べ物とか油で手が汚れていたりする場合は触る前に一度手を洗った方がいいですね。

ブロワーは無駄ですよ。ほこりはどうせ飛んできますし、音とあんまり関係ないです。
有害なのはすかしたときに見える細かい砂状のゴミと静電気です。というわけでティッシュは
目の間のゴミを刷り込んでいるようなものなので論外、即刻レコード専用の拭くクリーナー
を買ってきましょう。乾式で十分、余計な薬品やスプレー類は一切いりません。静電気が
気になるなら(拭いても拭いてもパチパチと埃を吸い寄せる)、湿式を使うと改善されます。
私は乾式の方が良いと思いますが。

レコードは何回かけても大丈夫です、但し正常に再生している場合であって、
セッティングが間違っていると数度かけただけでも見るも無残に高音が落ちたり
雑音が激増したりするので注意しましょう。

レコードの下のゴムシートは水洗いしても大丈夫です。洗ってからほこりの
飛んでこないところで、日が当たらないようにそっと陰干ししましょう。あまり
乱暴に扱うと逆効果になりますよ。

444 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/09/01 01:41 ID:???
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    444ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

445 名前:脱初心者を目指す若造 :03/09/01 01:46 ID:hcn+PsWp
>>443
本当に有り難うございます、ここまで丁寧なレスをくださるとは思っても
いなかったので幸せです。
ぜひ貴殿のいわれたようにクリーニングをしようと思います。
本当に有り難うございました。m(__)m

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 02:07 ID:???
超音波めがねクリーナーあるじゃん。
あれどうだろうねー。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 03:10 ID:???
既出だが、改善効果はあるにはあるが、どこかのページだと長い目でみて危険だと。
潤滑成分まで破壊してしまうとか。
でも入るかね?EPだったら入る。


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 05:47 ID:???
>>430
不器用な奴だな・・・、よほど無茶やったんだろう。
上手にやればこれほど効果的なクリーニングは無い。
何枚もパチパチレコード蘇らせたけど、決してこすってはいけない。
水を大量に含ませて、ほとんどスポンジの自重くらいで溝にそって滑らすだけに
しておく。あとは何回か再生するうちに溝にたまった塵は針で飛ばされてゆく。


449 名前:靴下 :03/09/01 09:21 ID:1ncriAA+
>>442
指紋はカビの元なので付けないようにしましょう。
取り出し方はレコードに開いてる穴に中指を、レコードの端に親指をあてて取り出します。
持つときはレコードの両端を手の平で挟みます。
軽く挟んだ状態で、腕を上下に降るとクルクルと回転しますのでレコードを裏返す時はこうしましょう。

さて問題のクリーニングですが、靴下とエタノールにかなう物はありません。
最強のクリーニングアイテムです。 やり方は>>91>>92に書いてあります。


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 09:43 ID:???
>>449
靴下なんか人にいうな!!!
おまえだけにしておけ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 10:24 ID:???
>>449
オイ、靴下君、デメリットも認めて言わないとだめぽ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 10:27 ID:???
靴下にもよると思われ。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 10:28 ID:???
靴下臭そう(;´Д`)

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 10:34 ID:???
でも素材によってはいいかもしれんな。
綿100のなら、悪くないと思われ。

455 名前:靴下 :03/09/01 11:36 ID:1ncriAA+
パンツは綿であり、亀頭がこすれても大丈夫。
塩化ビニルのレコードはノープロブレムだよ。

注意することは使用済みの靴下は使わないこと。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 11:42 ID:???
>>449
>取り出し方はレコードに開いてる穴に中指を・・・・
昔、AD挟みなんてのが売ってたけどな・・・・。
写真用の竹ピンセットにセーム皮でも巻けばイんでないかい。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 11:43 ID:???
馬毛ブラシでブラッシングするのはだめですか?

458 名前:丁六 :03/09/01 11:44 ID:pBbDesIK
>>448
「力をいれず」と言うのは文字通り入れないのですね.自重よりは入れていたかも。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 11:53 ID:???
>>455
あまりでしゃばるのはイクナイ
例えが亀頭かよ(笑)


460 名前:394 :03/09/01 19:10 ID:???
>>395
フィリップスとアルヒーフの初期盤:ラベルのあたりの盛り上がりはありませんでした。
キングスーパーアナログ180gと持ち比べるとキングより重いようです。

>>398さんのアンセルメ/スイスロマンドの展覧会の絵のレーポート、期待している
んですがまだですか〜。
ペトルーシュカは英デッカ盤で持ってるのですが、展覧会の絵は聴いたことがないので。
デッカ黄金期の録音で個人的には好きな音です。>アンセルメ/ペトルーシュカ

461 名前:丁六 :03/09/01 19:20 ID:ZtuB+jLv
>>460
アルヒーフの初期盤を音盤組合で見ました.確かにジャケに縫いつけありました。重そうな盤ですね。
コロンビアのマスターワークシリーズも見ました.値札の特記事項に6EYESとありました。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 19:35 ID:???
メラミンフォームのクリーニングをジャンクレコードで試してみました。
448氏の言うように水含ませて滑らす感じね。
しかしこれはキク!パチパチノイズの嵐が激減!いま何度かリピート再生中だけど
かける度、確かに曲間無音部のノイズが消えてゆく。
丁六氏のいうようなぎーぎー引きずる音もないですよ、多分力の入れすぎでしょう。
ちなみに力いれてこすったらその部分が白くヤスリをかけたようになってしまった。
コツがいるみたいだから練習しなと難しいね。

463 名前:丁六 :03/09/01 20:40 ID:ZtuB+jLv
>>462
私の場合白く鑢を掛けたようになったので,力を入れすぎていたのでしょう。ノイズ
の嵐が軽減することは私も経験しました.

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 21:11 ID:???
物理的に擦るのは、針のみにしたほうが良いですよ。
いろいろな方法のレコード盤の手入れがありますが、ゴミは大概落ちてくれます。
これを「プチパチが激減した」と勘違いしやすいです。
針以外で擦るということは、溝に刻まれている振幅にダメージを与えている事になります。
高音になるほど、振幅は細かくなり、塩ビもモロい状態になってます。


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 21:21 ID:???
靴下君って最近ネットに接続できた浮かれ老人ですか?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 22:49 ID:???
>>464
パチパチが減らなきゃクリーニングの意味ないでしょ。
ダイヤの針が平方センチあたりに数トンの力で引っかいても溝は大丈夫なのに、そんなに
ヤワなわけないじゃん。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 23:00 ID:???
>>466
(笑)
パチパチが減る方法は、こすらなくても可能ですよ。
それに、数dなんかじゃあーりませんよ。ホホホ
レコード針は引っかいても溝は大丈夫なように作られているんです。
それは研磨してあるからですね。
磨耗した針がレコードをキズつけてしまうのは知っていますよね?
高音域の溝はヤワですよ。破損しやすいです。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 23:02 ID:???
CD-4の40kHz信号が刻まれているレコードは、指定の針じゃないと溝を破壊します。
しかも2.0g以上針圧を加えると、破損します。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 00:04 ID:???
quadraphonicはどうなの?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 00:11 ID:HB0HXTks
この子のオッパイは巨乳という言葉では片付けられません。
爆乳です爆乳!ロリっぽい顔にこのオッパイ
そして感度抜群の小ぶりのオマンコ。言うこと無しですね。
バイブを思いっきり挿入してのオナニーも見ものですよ。
巨乳限定の無料ムービーをゲットしよう!
http://66.40.59.72/index.html

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 01:02 ID:???
>>467

(笑)
>>パチパチが減る方法は、こすらなくても可能ですよ。
ホホホ、じゃ、その方法とやらをいって見なさい。いえなければアナタほら吹き大魔王でOK?
>>それに、数dなんかじゃあーりませんよ。
ホホホ、日本理解できてませんね。前後よく読んでわかんなければ本国へかえりなさい。
>>高音域の溝はヤワですよ。破損しやすいです。

破損しやすいのはアナタのオ ツ ム(プ


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 01:19 ID:???
>>471
ボンドパックなら擦らないわな。

擦りは溝を破損

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 01:19 ID:???
>>471
>>468


474 名前:398 :03/09/02 03:04 ID:???
アンセルメ/スイスロマンド展覧会の絵、は英デッカ盤とか高くてとても買えないので
持ってません。掘り出してきた安物国内盤ばかりで失礼さしていただきます。

録音:ワンポイントではなさそうなのだけれど、ステレオ初期とあって、わりと
マイクの数が少なそうな感じ、各楽器が近い距離で目の前に自然に広がる。
全体に少し歪っぽい硬い音の録音だが超低音は凄くブーストされていて
オケのしょぼさを相当救っている。(実際、忠実になるほどボロが目立つような..)
あと、少々ハイ上がりというか高音を目立たせて華を持たせている感じ。




475 名前:398 :03/09/02 03:05 ID:???
比較盤:
国内初出版 キングSLB(ジャケット写真が違う)
1972年頃のキングSX68カット盤
1990年頃のキングスーパーアナログディスク(SX74?)
同じ頃のデジタルリマスターCD

初出盤は中々重いです。音は歪が多く硬い感じですが鮮度はあり、
後、なんというか音質が「濃い」「深い」感じはします。盤質イマイチで
雑音も多すぎ。

’72頃のSX68盤、これは初出盤にくらべ、明らかに歪が減って
音が伸びやか、とても聴きやすいです。鮮度は無いというか
ちょっともやもやしてますが。盤重量はしょぼいですね。

スーパーアナログディスク、こちらはとんでもなく分厚くて重いです。盤質は最高。音も桁違いのダイナミックレンジと
重低音で歪も明らかに少ないのですが、さらに鮮度が無いのをオーディオ的迫力で補っている
感じが少々..オケの音色が元々こんなに厚みあったんかいな?と。
音質はぶっちぎりで最高ですが、音楽のダイナミクス的には微妙というか、返って聴き取りづらい感じもしますね。

初期のデジタルリマスターCD、これはあの頃のCDとしては中々良心的というか、自然な音質に仕上がっています。
音色、バランスとも結構アナログに近いものがあり、聴きやすいです。さらにあれっ?という元のオケのしょぼさも
結構上手くカバーされて聴かしてくれます。
ただ、常識的な枠に収まった録音、という感じで、LPの迫力音質はマジックだったのかな?
と夢から覚めさせられそうな..どっちが本当の音なんだろ?


ということで結論は、
’72年SX68盤が歪も少なく、音楽聴きやすい、ついでスーパーアナログ
と初出盤がそれぞれ音質に走りすぎと、音質悪すぎの欠点はあれど、見所有り。
あと、CDはなかなか自然な仕上がり、ということですね。

476 名前:靴下 :03/09/02 08:46 ID:TFdmk6xn
>>465
僕はナウなヤングだよ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 08:57 ID:???
476
表現がジジむさい

478 名前:よこちん :03/09/02 09:12 ID:???
>>477
改めていうかね w
ジジむさい

479 名前:よこちん :03/09/02 09:14 ID:???
漏れはナウでイナセなヤングだよ。

480 名前:靴下 :03/09/02 09:42 ID:TFdmk6xn
分かってないねぇ、
ナウでサイケなヤングってものが。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 09:56 ID:???
>>480
50歳超えてるだろ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 10:17 ID:???
なぜ50にしたんだい。
481が40代だからじゃないのかな?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 10:21 ID:???
>>482
まだ32歳ですが・・・

484 名前:よこちん :03/09/02 10:21 ID:???
>>481は、あっちこっちでヴァカやってますナ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 11:02 ID:???
荒らすな馬鹿。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 11:27 ID:???
ボンドって剥がすとき静電気でない?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 11:31 ID:???
>>486
AT634を使う。
冬は湿度の高い場所で剥がせば、そんなに静電気はでない。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 13:22 ID:???
コットンにエタノールを付けて拭いたら針に繊維じゃなくてネバネバしたものが針につくよ???
ナニコレ?
ルーペでよーく見ても繊維じゃない。ナニコレ?
レコードスプレー使ってないから違うと思うんだが。ナニコレ?

489 名前:398 :03/09/02 13:24 ID:???
とにかくエタノールをつけて拭くのはやめろって、
ロクなことにならんから。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 13:33 ID:???
>>489
ヤバイのか?
もしかして、レコードが溶けた?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 13:44 ID:???
>>488
製盤時の界面活性剤や含有しているオイル分とか、もちろん汚れの成分とかが
ネバネバになって、もうその盤はダメだろう。
前レスには、エターノールやクエン酸を無責任に薦める向きも多いが、絶対に止めよう。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 13:51 ID:???
まじかよ・・・このレコードお釈迦かYO!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 13:54 ID:???
ボンドパックで復活するか試してみまつ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:10 ID:???
レコードにエタノール塗ったああああxaxaxaxaxa
OOOO<,,,おまえらあああああっっkl.、。、だましたんなああああ!!!!!「
ずーーーーと、見ていたろう!!!!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉx
レコード代はらじぇじぇへへへえええ!!!

495 名前:398 :03/09/02 14:14 ID:???
>>494
ワラタ

496 名前:398 :03/09/02 14:20 ID:???
>>491に同意だね、そんな理由です。
ビニール本体は大概大丈夫だと思うんだけど..とにかくエタノールで綺麗に
なると思う人はたとえば、窓ガラスをエタノールでクリーニングしてみたら?

水の方が優秀、無害。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:21 ID:???
>>491
>製盤時の界面活性剤や含有しているオイル分とか、もちろん汚れの成分とかが
>ネバネバになって、もうその盤はダメだろう。

「製盤時の界面活性剤」「含有しているオイル分」の成分はなんでしょうか。
エタノールで盤が溶けてネバネバってことはないと思うけどね。
という私は台所洗剤プニュプニュ&温水洗浄派でエタノールは使わないけど。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:29 ID:???
まあどっちにしても

>ボンドパックで復活するか試してみまつ。

これはない。不慣れだと溝にボンドを残してしまうかも。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:35 ID:???
>>498
不慣れではないじょ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:37 ID:???
500

501 名前:靴下 :03/09/02 14:51 ID:TFdmk6xn
私は130枚ほどエタノールと靴下でクリーニングしましたが、何の問題も出ておりません。
ネバネバはネタです。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:51 ID:???
>>501
ネタなもんか。
オマイ、気が付かないだけじゃないのか?

503 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/09/02 14:54 ID:???
ワックスでねぱねぱにしてしまいますた。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 14:56 ID:TFdmk6xn
>502
それはほんとにエタノールですか?。
なんか違うような気がしますが。

505 名前:靴下 :03/09/02 14:58 ID:TFdmk6xn
綿の靴下かパンツも成功の秘訣ですよ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 15:00 ID:???
>>504
無水エタノール(無水アルコール)と書いてある。
茶色いビンだよ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 15:08 ID:???
やれやれ、また酢酸中毒者が他の方式を貶めようとしてるのか。

508 名前:靴下 :03/09/02 15:11 ID:TFdmk6xn
>>506
ああ、そのビンなら知ってます。キャップが赤ですね。
薬局で買ってきたものならエタノールですね。

てことは、そのレコードは以前に何かの薬剤でクリーニングしてませんか?。
たぶん、残っていた成分が柔らかくなって針にこびりついたんでしょうね。

また、エタノールと靴下でツルツルにした後、ベルベットのレコードクリーナーで
まだ蒸発してないエタノールをしっかり拭き取るこtも重要です。

さて、問題のレコードですが、再度、エタノールでピカピカにクリーニングしてみましょう。
これで残ってる成分はきれいに取れると思いますよ。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 15:13 ID:???
>>508
もう3回もエタノールしたさ。もうだめぽ。

510 名前:靴下 :03/09/02 15:15 ID:TFdmk6xn
>509
変ですねぇ、きちんと乾かしてますか?。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 15:20 ID:???
>>510
ヘンじゃねーよ。
仕上げに精製水で拭き上げているんだよ。これで盤面は少しツルツルになる。
エタノールだけじゃ抵抗があって重いと以前に書いたはずだが?
ガラスで試せばわかるだろう。

ところで、エタノールで拭くと無音溝は静かになるな。AT634じゃ少しサーと音が出る。
AT634の成分ってなんだろう?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 15:26 ID:???
>>491
東志株式会社が輸入販売しているパーマクリーンですが、
これの中身は、メタンの入っている燃料用アルコールだと思うのですが。
以前、安いので燃料用アルコールを使っていたのですが、全く同じ刺激臭があります。
EXTREMELY FLAMMABLE、IRRITANT、ISOPROPANOLなどと書いてある。
日本語の成分説明が全く無い為、シールを剥がして、
英字で書かれている成分らしき単語を書いてみました。

513 名前:512 :03/09/02 15:27 ID:???
>>511
精製水では?それを匂わせる成分記載もありますし。

514 名前:靴下 :03/09/02 15:30 ID:TFdmk6xn
>>511
エタノールだけでやってみましょう。
完全に乾かしてから再生しましょう。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 15:32 ID:???
>>514
無理

516 名前:靴下 :03/09/02 15:34 ID:TFdmk6xn
私はエタノールしか使っていません。

517 名前:ぺーぱん :03/09/02 15:55 ID:???
いいちこ25°ではどうよ!?


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 16:18 ID:???
森伊蔵が一番だよ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 16:20 ID:???
アルコールランプと無水エタノールは同じ?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 17:02 ID:???
>>518うまいんだね?きっと。探してためしてみます。

521 名前:517,520 :03/09/02 17:14 ID:???
ぐぐったら「野ウサギの走り」なんてのもめっけたけどどうよー?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 17:22 ID:???
呑んベエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 17:29 ID:???
>>511
>AT634の成分ってなんだろう?

こういうのなら検索したらいっぱい出てくるよ。
http://www.achilles-esd.com/products/bungu_bousi.html
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/SSL-10.htm


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 19:13 ID:???
エタノール厨房の最後のあがき。
自分で使うのは勝手だが、他人に薦めて損害かけるな。

525 名前:靴下 :03/09/02 19:34 ID:TFdmk6xn
ちゃんとできてる人も上の方にいますよ。

526 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/09/02 19:44 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~zi2a-hsgw/US-BS.htm
こんなものを見つけました。

527 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/09/02 19:45 ID:???
けっこうありますねえ。
http://www.sabotenrecords.com/senjyouki.htm

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 20:11 ID:???
シンナーで吸引しながら拭きましょう。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 21:34 ID:???
レコード盤は生産国やメーカーによって、微妙に含有成分が異なるから、クリーニング法も一概には言えない。
日本は、もっぱら信州科学製の原料だっけ?


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 21:42 ID:7+oRNABV
そうだよなー。靴下も、生産国によって同じ洗剤でもゴムがいかれたり、毛ばだったり。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 21:50 ID:???
だから、レコードは薬品でクリーニングするな、何もしない方が良いと言っている。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 21:52 ID:???
>>525
靴下いらね

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 21:53 ID:7Val24FT
そーだなー。靴下も洗濯するな、汚さずに履けということか。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 21:57 ID:???
>>530>>533
あんたの例え、どこか可笑しいのではなかろうか?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 22:00 ID:???
↑ワロタ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 22:21 ID:???
462ですがメラミンフォームによるクリーニングの感想を述べさせてもらいます。
まずノイズですが、ボンドパック、水で丸洗い、色々な市販クリーナーを試してきましたが
これに勝るノイズ除去効果は無いでしょう。とにかくパチパチを取りたいというなら間違い
ないです。4回くらい再生して9割以上のノイズは取れます(傷によるものは不可能)
音について、ソリッドで締まった感じになります。やや線が細くなる感じがしないでもない
のでウォームな感じが欲しい方には不向き。ちなみに高域の劣化は認められませんでした。
やり方についてですが、ある程度の慣れが必要です。力を入れすぎると盤が白く曇ってしまい
ます。あと水を大量に含ませ、水膜の流れを感じるくらいにびしょびしょなのがいいみ
たいです。
 結果として中古で買った状態の悪い盤を再生するには良いと思います。新譜で買ったものや
それほど汚れがひどくないものには逆にやりたくないですね。 

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 23:07 ID:???
各国で成分が異なるとのことですが、
エタノールで溶け出して針先がベタベタする塩ビ中の含有成分とは何ですか。
国別にメジャーなところだけでもお願いします。

538 名前:丁六 :03/09/02 23:37 ID:E8QzrzGg
>536
私の場合ほど極端ではないでしょうけれども、やはり「やや線が細くなる感じ」があ
りましたか。そして、それはクリーニングの効果として高域の抜けが良くなり,結果と
して高低のバランスが変わった、ということでしょうか。

539 名前:靴下 :03/09/03 00:10 ID:Q+m59/YS
エタノールで塩化ビニルの成分が溶け出すことはありません。
なってたら私の手持ちのレコードは全部パーになってます。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:11 ID:???
>>539
理由になってない。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:15 ID:limuGAHR
>>537
塩ビがエタノールで溶ける方向に話を誘導するようだが、前レスでも多くの人が否定している。
LPの材料は、塩ビではなく、酢酸ビニールとの複合樹脂と重合の安定剤としての油脂。
それと、着色剤、帯電防止剤、製造時の界面活性剤から秘密めいた添加剤まで極秘の部分も多い。
溶けるのは本体でなく、これら添加物か汚れ成分に違いないが、メーカーでもその正体は白状しないだろう。
しかし、愛好家として、私もエタノールでベタベタした経験があるのは確かだ。




542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:24 ID:???
>>541
誘導の目的はありません。気がついていなかっただけで、
既に経年変化によりベタベタしているものだったのではないかということです。
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/rule_f/matigai_vinyl.htm

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:31 ID:???
>>498
>これはない

ボンドパックして両面再生したけど、針にネバネバが付かなくなったぞ。
なぜ「これはない」と言い切ったのですか?教えてくれ。

エタノールで汚れを浮かせてからボンドパックでネバネバを取り除くというのが良いかもしれないと思い始めた。
今回は、AT634は使わずに、精製水で静電気を除去してみた。
音もしっかりと出ている。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:39 ID:???
もはやめちゃくちゃ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:39 ID:???
>>543
それを書いたのは542の私です。
言い切った理由は、樹脂構造が崩壊して内部から滲み出しているのなら、
表面を洗ったりぬぐったりしたところで一時的なものだろうからです。
過去にボンドパックした盤も何年か置いたらまたネバついてくると思います。
目に見えない無数の小さな滲出孔が開いていて、
それをボンドが埋めるから滲出が止まる等の裏付けがあるのなら話は別です。
しかし、盤にとっては異物たるボンドが盤に一部なりとも残るのならば、
それもまた危険な処方ということになりかねません。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:46 ID:???
「ボンドが盤に一部なりとも残るのならば」

これ気にしてる人は、一人のようだが。。。
アナログレコード再生の本の人か?

547 名前:541 :03/09/03 00:49 ID:XzAht+48
>>542
なるほど、LP愛好家でも、面白い本音をはくHPがあるものだ。
このページは必見。しかし、やる気が失せるかもしれないw

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:49 ID:???
>>546
前後をお読みください。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:56 ID:???
エタノールがブリーディングを早めたってことですかね?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 00:59 ID:???
>>545
ボンドが埋める???
溝に付着しているゴミをキャッチするのがボンド役目と思ってますが。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 01:50 ID:???
つまり、盤を水洗浄やエタノールやボンドで処理してしまうと、添加物が染み出る穴のかさぶたのようなものを取り払ってしまうと?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 08:12 ID:???
「エタノールでべたついたがボンドで治った」方、
もしその盤を実験材料に提供いただけるなら、
再度エタノールで拭いてみるとまたべたつきが再発するか試してみませんか?
私の持っているべたつき盤はバランス・ウォッシャーでべたついたのですが、
水洗い後に再度使っても大丈夫でした。

http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/rule_f/matigai_vinyl.htm
を読むまではスプレーの成分が厚く固着しているものだと思っていました。
エタノールやバランス・ウォッシャーでべたつくのは完全に除去できていないだけで、
大量に使えば取れるんじゃないかと思うのですが。

553 名前:靴下 :03/09/03 08:50 ID:5mLcRUIW
うーーん、確かに石油製品である以上必ず経年変化は起こります。
しかし、私のレコードは起きていない。
ベタベタってどんな風になるんですか?。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 09:02 ID:???
>>553
ルーペもってる?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 09:07 ID:???
>>552
>>552
再度エタノールで拭いてみた。
また針にネバネバが付着するようになった(;´Д`)
距離を稼ぐため、外周から再生した。
約2分再生し、シェルを外しルーペで針先を見る。ネバネバがあるがブラシで取り払う(;´Д`)
盤にはなにも手を加えず、また2分再生。またネバネバ(;´Д`)さっきより少し少ない。
また2分再生。またネバネバ付着だけど、さらにまた少ない。(;´Д`)

もう一度エタノールで拭いてみた。
またネバネバが付着。量も最初のように多め。
2度目再生で、少し少なめ。
3度目再生、さらに少なめ。

なんじゃこりゃ?

556 名前:靴磨き :03/09/03 09:29 ID:7NC3SRlw
分泌された成分がエタノールで溶けて、盤に吸着しただけの話。

いくらエタノール使っても溶解成分を除去できなければそうなる。

いったんパーフェクトに膜とプチプチを除去してから、最皮膜させるが、理想。

そういう意味ではエタノールで洗浄ってのはいいんじゃないの?
靴下ってのは気になるところだけどね。
本当は起毛式のクロスがいいんだが、靴磨き用のグローブなんてどうだろうか?


557 名前:靴下 :03/09/03 09:40 ID:5mLcRUIW
>>554
持ってはいませんけど、針の先は尖って白く光っていますよ。
プレーヤーにセットされたカートリッジを横から見てターンテーブルの黒いゴムシートをバックに見てます。
バックが黒いゴムシートなので白く光る針先がよく分かります。

レコード再生後は多少なりとも埃が付いていますので乾式のブラシで掃除します。
埃は文字通り白いもので吹けば飛ぶようなものでネバネバという感じではないです。
中には、全く埃の付かないレコードもあります。 その場合でも針の先は見ますが、白く光っています。

ちなみに、エタノール洗浄は全レコード一度しかやってません。
何度もする必要を感じないからです。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 09:50 ID:???
>>557
ルーペ無いのか・・・。ちなみに俺は15倍のルーペ。刺抜き用のを分解して使っている。
ルーペが無いと分らないとおもうぞ。

>レコード再生後は多少なりとも埃が付いていますので乾式のブラシで掃除します。

それだよ!ルーペで見なきゃダメだよぅ。
ネバネバと言っても繊維質のものと区別するために言っている。
見た感じは、ダンゴのような質感っぽい。
LP片面一気に再生すれば、途中で針から取れて盤のどこかに転がっている可能性もある。
そして再度付着し、針にこびり付くのが耐え切れなくなると、また盤上にポロッと。
再生しているとき針をずーっと見てると、ネバネバが大きく成長しているのが見える。

ルーペで見ながらブラシでツンツンしてみた。弾力があるぞ。

559 名前:靴下 :03/09/03 09:59 ID:5mLcRUIW
>>558
うーん、ルーペですか、100円ショップにもありそうなので買ってきます。
ネバネバの色は何色ですか?。
雰囲気的に黒のイメージがあるのですが。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 10:00 ID:???
>>556
ボンドパックしてネバネバがつかなくなったのは、ボンドがネバネバをキャッチしたのではなくて、はじいてV溝の奥に押し込んだってことかな?
楕円針だし。
最皮膜って?バランス・ウォッシャーを塗布?

>>557
あ、ちなみにネバネバは、半透明です。白く光る針先が見えても、あまり意味が無いかと。

561 名前:靴下 :03/09/03 10:14 ID:5mLcRUIW
えーー、黒いレコードに半透明のネバネバですかぁ?。
なんか、イメージ狂いますね。 
ゴムみたなものならレコード溶かして削ってるって感じですが。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 10:24 ID:???
>>555
552です、わざわざ実験いただきありがとうございました。
こう言ってはなんですが、なかなか面白いですね。
エタノールでもジャブジャブと大胆に漬け込む位使えばやがてなくなるのでしょうか、
それとも盤の形がなくなるまで溶け続けるのでしょうか。

>>560
溝の底に押し込んだのではなくて、
ボンドが乾燥する時にスポンジの役目を果たして
盤表面の成分を吸い上げてるのではないでしょうか。
指紋等の皮脂も軽いものなら消えますし。

私は軽い汚れはエタノールで、ヘビーなものは水洗いかボンドパックしています。
今まで盤を数千枚は聴いてきたと思いますが、
エタノール清掃後にトレース時に針先のダンゴが成長するのに気づいたのは、
今まで10枚に満たない位でした。もっとも、ルーペでまでは見ていませんでした。
ここ10年ほど老眼が進行しているので気がつかなかったかな?

563 名前:靴下 :03/09/03 11:11 ID:5mLcRUIW
あー、今しがた、東芝EMIに電話して聞いてみました。
半透明のネバネバは表面活性剤という添加物だそうです。
これは表面と言ってますがコーティングしてあるものではなく、
レコードの盤全体に混入させてるもので
これがアルコールで溶けて針に付着するのだそうです。

しかし、取れたからと言っても溝を削っているわけではなく、
また中から染み出してきてレコード表面に付着するのだそうです。
アルコール洗浄直後は表面的に荒れた状態になるそうですが、
レコード針でトレースすることにより馴らされるそうです。

また、アルコール洗浄によるダメージより、
磨耗した針を使うほうがはるかにダメージは大きいそうです。
水道水を使うとカルキが残ってしまうので駄目と言ってました。
純水ならいいそうです。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 11:12 ID:???
>>562
どもです。
レーベル面を保護してエタノールにどっぷり漬けて洗いたい気分です。

ふむ、ボンドがネバネバを吸収というかキャッチしてくれたんですな。
確かに指紋やカビなどもキャッチしてくれるし。

このネバネバダンゴは厄介だな。サ行再生に影響がでますね。
声を張り上げる部分にも影響が出る。

ボンドパックしてこの盤を復旧させます。


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 11:23 ID:???
>>563
お疲れ様です。なるほどー。

>針に付着するのだそうです

まいったなぁー。やっとAT634のトレースノイズから開放されたと思ったら、今度はネバネバダンゴかYO!!!
ウワァァンヽ(`Д´)ノ

>アルコール洗浄直後は表面的に荒れた状態になるそうですが

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
うむ、音がカサ付いた感じになるのはこういう理由なのか。
時間が経てばカサつきが無くなる。
洗顔で肌がツッパルのに似ているな。


566 名前:靴下 :03/09/03 11:48 ID:5mLcRUIW
ちなみに、レコードに混入される添加剤ですが、各社ノウハウがあって一様ではないそうです。
静電気が起き難くするものとか色々とあるそうです。
レコードによって埃がつきにくいものや殆ど付かないもの、やたらと埃が付くものと、
テンデンバラバラな理由がこれで分かりました。

また、アルコール洗浄する場合、洗浄後に溶け出した表面活性剤を純水で拭き取ると良い、と言ってました。
クリーニング程度なら溶けまくって表面活性剤が無くなることもないそうです。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:09 ID:???
カルキタプーリの水道水で長年やってますが、表面はいつもさらさら、
綺麗だし、クリーニング後にトレースさして片面全部かけても針先に
何も付きませんよ。
カルキがどうこう、というのは個人的な実績からすると思い込みだと思います。

しかしアルコールは盤の成分の一部を表面に析出させる、これは間違いないです。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:12 ID:???
アルコールはだめぽ!!!

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:14 ID:???
次ぎのターゲットは「カルキタプーリの水道水」だ。
覚悟汁!!!

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:18 ID:???
靴下君へ

エタノール処理後は、精製水で拭き上げるか、ボンドパックするか、水洗いするか、のどれかを実行しないと中途半端ということだな。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:20 ID:???
レコード数千枚所有しているけど、クリーニングは日本手ぬぐいを濡らし、固く絞ったヤツで拭くのがいいと思う。ただし盤を強く擦らないこと。
ボンドは手間がかかることと、静電気を除去できないので却下。冷夏は50年代の盤をクリーニングしたらノイズが増えたので使わない。ほんとの初期盤(シェラックが入ったような奴)には合わないと思う。
大体、古い初期盤なんて、だれがどういう装置で聴いたか分らんような物が多いから、今から溝がどうだの神経質にしても遅いと思う。何回も聴いたもん勝ちだよ。外人はコレクターを除いて盤や針の扱いはいい加減だからね。
アナログを聴く事を特別視している人がいるようですが、私にはそういう人が初心者に見えてしまいます。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:30 ID:???
水道水で問題なのはカルキじゃないよ。カルシウムやマグネシウムの塩。
いわゆる硬水。せっけんが泡立ちにくかったりやかんにすぐ大量の湯垢が
つくような水を使うとトラブルの元になる可能性がある。

いままで水道水で問題が起きてない人ってのは、わりと軟水が供給されている
地域に住んでるんだろう。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:35 ID:???
>>567
住まいは沖縄ですか?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:39 ID:yjU2UB0y
靴下さん、わざわざ東芝EMIに問い合わせてくれたのはご苦労ですが、
各国、各社で違う、従ってクリーニング法を一概に決め付けるなということは、
>>529>>541等の前レスで指摘されたとおりですから・・・

東芝の盤は、例外的に盤質が悪く(耐久性とクリーニングの面で)
以前のエバーグリンというような盤は帯電防止の添加物まみれで最悪なことは
>>542が紹介していたHPが詳しく解説しています。

575 名前:574 :03/09/03 12:45 ID:kBLToXH2
あ、メーカーに問い合わせても、極秘のノウハウの部分もあるから、
正直には真相を答えないというのも>>541が言うとおり。
私も適当な回答であしらわれた経験があり、マユツバものだと心得てください。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:54 ID:3E8tA+LZ
↑そうだ、出鱈目なメーカーに頼らず、自分達で真相に迫ろうというのが2Chだ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 12:55 ID:???

TVショッピングでお馴染みのココ・マジックおすすめねw

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:03 ID:???
ターンテーブルを回したまま濡れたメラミンで軽く拭き、
濡れたまま(ここがポイント)ボンドパックしたら最高だった。
ジャンクLPが完全によみがえりました。
普通のボンドパックよりボンドの張り付きが強いので、厚めに塗るのもコツ。

ノイズがウソのように消えます。


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:06 ID:???
東芝のソフト部門は昔から、消費者無視で無責任だったな。
今も、DVD-A陣営につくかSACD陣営につくか、損得だけで虎視眈々のコウモリ体質。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:08 ID:???
>>578
やってみよう

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:10 ID:LEOX71nm
>>578
ノイズがウソのように消えた、ルーペで見たらウソのようにカスが付着していた、
日にちが経ったらネバネバが出てきた、ということもあるから。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:13 ID:???

傷が付いてたらTVショッピングでお馴染みのメタル・マジックおすすめねw

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:14 ID:???
>>578
>>574のいうように、たまたま、そのメーカーの盤に合っていたのだろ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:14 ID:???
>>581
様子を見てまた報告します。
今のところは大丈夫です。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:14 ID:???
>>583
もしかしてボンド初心者でつか?

586 名前:靴下 :03/09/03 13:23 ID:5mLcRUIW
>>570
荒れた音溝はレコード針でまた均されると言うことなので、一度くらいなら問題無いと判断しました。
気になる方は純水で再度クリーニングされると良いでしょう。
>>574
エタノールで洗浄する場合と言うことです。
クリーニング方法は他にもありますからね。

ちなみに、レコードスプレーにエタノールが使われてる理由は、
エタノールを使わないと帯電防止剤とかの添加剤が混ざりあわないからだそうです。

587 名前:583 :03/09/03 13:48 ID:???
ボンド使いへ
上手な人ほど、汚れも盤質と外界を繋ぐミクロの孔の詰まりまで除去できる。
この孔から滲み出す活性油脂は有益だが、前レスにもあった得体の知れない添加物までが滲み出す場合は有害。
従って、メーカー別の成分次第ということだ。

エタノール使いへ
以前は四塩化炭素という完璧な薬剤があって、テレコのヘッドのクリーニングにも使ったが、
有毒性が指摘されて販売中止になってしまった。
この代替品としてエタノールが使われるわけでベストな成果のものということではない。
これも盤質次第、妄信は禁物だ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 13:59 ID:???
盤質って大きくわけるとした、何種類になるかな?
国内盤に限ってだと、どうかな?

・黒い盤
・カラー盤
・ピクチャー盤(透明)

それぞれ成分は違うだろうけど、黒盤に絞って考えていきたいねぇ。
はたしてレーベルごとに成分がちがうのだろうか?
実は黒盤は一社が作っていて、OEM供給していたってオチはないかな?
当時は今のようにネットが無い。パソ通もあったかどうか・・・。
年代別に分けるのもいいかもな。

詳しい人でてきて

589 名前:588 :03/09/03 14:00 ID:???
>レーベルごとに

「レコード会社ごと」にしておく

590 名前:583 :03/09/03 14:06 ID:???
安定剤としての油脂の話の追加だが、古い盤は天然油脂を使用していた。
この時代の盤なら、この有益成分がボンドやエタノールでどうなるかも考えて使いたい。


591 名前:567 :03/09/03 14:10 ID:???
>>573
かるきタプーリのお水使いですが、神戸です。

592 名前:583 :03/09/03 14:11 ID:???
この時代の盤→1960年代のアナログ全盛期

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 14:24 ID:???
>>588
盤質の違いなんて一概には説明できない。
前ログのように、メーカーに聞いても出鱈目な回答しかしない。
だから、アナログマニアは自分たちで様々なノウハウを蓄えている。
メーカー別だけでなく、製造年代別によっても、最適な方法でやっている。
しかし、そんなマニアがまじめに説明しても、煽られるだけだから来ないなが現状。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 14:27 ID:???
>>593
>製造年代別によっても、最適な方法でやっている

ここ重要じゃん。
煽られるのが怖いだと?
ちゃんとした根拠を述べれば煽られないって(w

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 14:27 ID:???
↑じゃーこのスレの住人はまじめにやってないエセってことだな(ワラ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 16:02 ID:qgbm/3TA
2ch管理人の案内はこうなってます
「2chのカキコミは、まず、他人が見て面白いことを書きましょう
カキコミをそのまま信用する人はいないでしょうが、非難や中傷は避けましょう」


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 16:04 ID:???
↑じゃーこのスレの住人はまじめにやってないエセってことだな(ワラ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 16:06 ID:???
以前のスレで知って試したのが、LP洗浄マシン+メラミンスポンジ。
うちのはVPIなんだが、VPI単独では取れなかったプチパチノイズ
が見事に消えて驚いた。言われているようなメラミンの副作用も全くなくて、
これがうちの決定版。たっぷりの洗浄液で洗うのがコツかな。
少なくてもマシン持ってるヒトなら是非お試しあれ。ただし、超音波洗浄機
よりは高価なので、キカイをもってないなら、超音波も選択枝に入るだろう。
俺は超音波機を知らないので、比較はできない。ただ、
VPI+メラミン >>> VPI単独、ということだけは、断言出来る。



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 16:10 ID:???
荒らしはいかんが、ウソはいいてことだなw とにかく信用するなってw
まあ、真面目なことが知りたければ、オーディオサイトのHPの掲示板でやることだな。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 16:13 ID:???
>>599
ウソかどうかは実践している人のみにわかる。
文字だけ読んで脳内処理してはならない。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 16:48 ID:giBSP92v
超音波洗浄っていいのか?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 18:21 ID:ZvKTMtK5
冒頭の管理人の趣旨って、これか?
「2chのカキコミは、まず、他人が見て面白いことを書きましょう
カキコミをそのまま信用する人はいないでしょうが、非難や中傷は避けましょう」

603 名前:丁六 :03/09/03 19:23 ID:TEbfiSpY
>>598
以前のレスと言うのはどのレスですか。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 19:54 ID:0zjfTsgo
ジャブジャブ主義者にとっては、カルキはともかくとして、
カルシウムは困りもの。
水源地より上流で撒かれる凍結防止剤が原因と言われるけど、
加湿器に使うと壁に粉が噴いたりする。
繊維フィルタ式の浄水器は通してるけど、
あれじゃ取りきれてないんだろうなぁ。
まぁ精製水で仕上げ拭きしてるからいいか。

605 名前:靴磨き :03/09/03 20:18 ID:7NC3SRlw

 メラミンスポンジ10本セットとブリタ(フィルター三個付き)をセットで9800円!
 
 ご注文はこちらまで!

 0120-88-8888(先着100名さま限定)


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 20:20 ID:YGYlvkp/
>>605
9800円は980円のマチガイではないのか?
いくらなんでもボロすぎるぞゴルァ!

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 21:17 ID:Xlq6nuAi
てすと

608 名前:靴磨き :03/09/03 21:17 ID:7NC3SRlw
おおお。IDに7N!!!

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 21:46 ID:ELf2OnC/
>>603
スレタイ忘れたけど、この春にはまだあった、LP洗浄スレ???だったと
思います。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 00:11 ID:/ZOkO5Xr
おおお、水たっぷりのメラミンフォームやってみましたがかなり良いですね。
プチパチ激減です。

611 名前:578 :03/09/04 00:20 ID:M6zVmBhS
メラミンはプチプチノイズ除去には最高なのですが、どうしてもメラミンのカスが残ります。
しかも乾いた後ですとボンドでも取れにくいので、濡れたままボンドパックが良い訳です。
20枚ほど処理しましたが、今のところ針先にネバネバが付く事は無いようです。




612 名前:靴磨き :03/09/04 00:21 ID:W2YHi1/D
メラミンはプチプチには効果覿面。
30年前のアナログディスクが見事によみがえる。
軽く接触させるだけでよい。
力は入れる必要ない。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 03:44 ID:W2YHi1/D
ここはアナログディスクをある〜く語るスレだろ?
いつからある〜く洗うスレになったんだ?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 03:56 ID:EIhgeF4D
アナログ・ディスクの楽しさとは洗うことである。
カセットにも、MDにも、この楽しみはない。
もっともっと、このアナログの楽しさを語ろう。

615 名前:598 :03/09/04 08:13 ID:vBiytyP9
>>611
だから、VPIやニッティグリッティ、キースモンクのようなヴァキュームタイプで
吸引するとカスも全く残らないのです。
 従って、超安価な方法としては、メラミン単独水タプーリ法がよいが、力の
入れ方にコツがいるのと、カスの残存が課題。もし経済的に可能なら、ヴァキューム系と
併用すれば、両方の問題は完璧解決。また、もしこれからある程度の金を出す気があれば、
もうひとつ超音波洗浄機も選択枝になりうると思う。LPを1000枚以上所有していて、
一生付き合う覚悟があれば、対効果比からして、10万円(以上)の出費は、
絶対に無駄ではないと思う。LPのノイズは、CDに完全に取って代わられた大きな
原因であり、ここにいるLPの音質を愛するマニアの皆さんでさえ、ノイズを
もう少し何とかしたいと思っている筈だから、このことは、極めて重要ではないだろうか。
 俺個人としては、VPI+メラミンでLPは完全に現行メディアに甦ったといえるからです。


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 09:16 ID:ODhDBfPU
靴下さん他みなさんご苦労さん、実証していくのは大切だと思う。
俺の場合はクリーニングするのは5枚1000円とかの盤だし
別にエタノールでもたいした影響はないと思う。
普段は丸洗いだからエタノールも研磨スポンジも使わないけど
メラミンスポンジなら流しで蛇口の下で使えばいいんじゃ?

617 名前:611 :03/09/04 09:27 ID:hMou00CG
>>615
吸引式クリーナーとメラミンのコンビ、良さそうですね。
私はメラミンの後にホースの先を絞って水でぴゅーっと洗い流してみましたが、
やはりカスが残りました。

メラミンと吸引クリーナーでの処理に一枚あたりどのぐらい時間がかかるものでしょうか?
ちなみにメラミン濡れボンドは3〜5分ぐらいです。


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 11:47 ID:W2YHi1/D
アルカリイオン水はだめなんでしょうか?
だれかやったことある人いる?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 12:05 ID:SNC7L4YP
>>618
やってみ

620 名前:615 :03/09/04 13:18 ID:vBiytyP9
>>617
長くても3分ってとこですかね。3分後には確実にLP掛けられます。
ただ貴兄の方法は、C/Pがとてもいいので、C/P上、ヴァキュームを絶対買え!
とまではいえないのです。実際、試したことはないが、調べると超音波洗浄機の効果
は劇的らしいし、俺のやってる方法も劇的効果だと思うけど、超音波と直接比較した訳
ではないのでどっちがより優れているかわかりません。
 ただ超音波だと、乾かすのに時間がかかる筈でLP洗浄マニアの俺としては、
超音波+(メラミン)+ヴァキュームという、究極の究極を試そうかという誘惑に駆られてます。


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 14:02 ID:9nVdvILx
>>620
>長くても3分ってとこですかね。3分後には確実にLP掛けられます。
意外に早く出来るんですね。
これなら後は機械の価格の問題かな?


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 20:10 ID:E12Pw18R



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 22:51 ID:FmlhD50l
VPIは買えないので、安い充電式のハンディ掃除機でバキュームクリーナー
を自作してみた(もちろん水も吸える掃除機でね)。吸い口を細いゴムホース
に変えるだけの簡単な改造。

効果は抜群。レコード面をひたひたにして軽くブラシで音溝をかき回して
マイクロダストを浮かせる。手早く液体を吸い取ってから、残った水分を
カメラ用のクリーニングペーパーでふきとる。これだけでほとんどの
ゴミがとれる。再生しても針先はピカピカ。100円で買ってきたジャンク
LPでもこの効果! 試してみる価値はあるぞ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 12:33 ID:xqCLQANf
儀式的手順を守るところにこの道の宗教的意義があるんだろうけれども、
私なら流水で洗ってパフで拭き取る。これも3分後には確実。

625 名前:靴下 :03/09/05 17:16 ID:ZzYHr3Aq
20倍のルーペを買って針先を見たらビックリしました。
肉眼では尖った針しか見えないのですが、ルーペで見るとゴミが付いてました。
吹いたり乾式のブラシでは取れなかったので、ハイクリンを使って取りました。カートリッジはMCです。 
MMなら10倍でもそれなりに見えますがMCだと20倍でないと見えないです。

626 名前:靴下 :03/09/05 17:58 ID:ZzYHr3Aq
エタノール洗浄後、二回目トレースの針先をルーペで見ると
半透明のネバネバらしきものが見えます。 肉眼では全く見えません。
乾式ブラシでこすったら取れました。 しかし、危なくてネバネバかどうか針の先いじって確認できません。
20倍のルーペなんか真剣に見るもんだから頭痛くなってきた。眼も疲れる。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 18:20 ID:TXaWsJL2
だから溶剤系はやめとけっちゅうのに。

針先だってあれだよ、ぶかぶかのアナにエポキシ系接着剤で止めてあるだけ
だから、あんまり溶剤系で洗ってるとろくな事にならんで。抜けなくとも、音質に
影響あり。

レコードも、針先も、基本は水と機械的な摩擦がよろし。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 18:47 ID:a7HVmGsj
お掃除の話で盛り上がっているところ恐縮ですが
皆さんは中古レコード買うとき、どんな規準で選んでるの?
学生の頃は、結構ジャケ買いしてたけど
中古レコードの場合は、店頭で検盤しても
それなりの状態しか想像できないし、どんなところに
ポイント置くと、いいお買い物ができるんでしょ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 19:11 ID:2EazGZ/3
ビックカメラならポイントカードたまるよ・・・関係ないね・・・

630 名前:靴下 :03/09/05 19:33 ID:ZzYHr3Aq
私は昔聴いたレコードを選んでますよ。
ハードオフのジャンクの中からもけっこう見つけます。
ヤフオクは送料で高くつくので見つからないときの最終手段です。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 19:35 ID:Y84jKIJM
>>625
>>626
音にでるのに今まで気がつかなかったとは・・・ご愁傷様ですΩ\ζ゜)チーンッ…

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 20:18 ID:zREo58ji
エタノール処理後ネバネバ発生してボンドパックでフカーツした者です。

先日の実験で再度ネバネバが発生して萎えて、ボンドパックする予定だったがなにもせずに放置してた。
で、レコを再生してみた。
音がビリビリ言いやがる。針にはネバネバが付かない。ちょっと考えてみた・・・。

エタノールによって溶けた添加剤は、盤の表面からV溝の谷に集まったのかもしれない。いゃ、押し込めたのかも。
1日かけて乾燥(?)したネバネバは、パテ埋めした状態になって固まり、針を浮かせているのかもしれない。

と妄想しながら、針をルーペで確認した。ネバネバが乾燥したようなカサカサした粉?が針に付着している。
ブラシで掃除するとすぐに取れた。もう一度再生して、再度ルーペで確認。またしてもカサカサ粉が付着。
V溝に溜まって乾燥した添加剤を薄く薄く針が削り取っているようだ。

同じ箇所を10回再生してみたけど、音はビリついているし、カサカサ粉も付着し、きりがない。
再度エタノールで添加剤を溶かし、ネバネバ状態にしてからボンドパックすることにした。
ついでに音も用意してみた。

ttp://uploader.spcar.info/
エタノール(ethanol.zip)


633 名前:632 :03/09/05 20:19 ID:zREo58ji
続き

------------------------------------------------------------------
A.wav
エタノール処理後、一日放置してネバネバを乾燥(?)させて再生した音

B.wav
再度エタノールで添加剤を溶かした直後の音

C.wav
B.wavの処理後、ボンドパックし、剥がした後に精製水で静電気除去した音
------------------------------------------------------------------

Aはヒドイ音だ。添加剤の厚みがありすぎて、針が振動を拾うのを妨げているみたい。
BとCは、ほとんど同じだ。よーく聴くと低域に違いがある。
エタノール処理だけでは、針のすべりが悪いみたいで、抵抗が増えているように感じる。
で、低域をブーストしてみた。

------------------------------------------------------------------
B_bass.wav
C.wavの低域をブースト

C_bass.wav
C.wavの低域をブースト
------------------------------------------------------------------
Bは針が引っぱられて戻り、また引っ張られては戻り・・・を繰り返しながらトレースしているようだ。(気のせい?)
だから低域のゴォォォの音のふらつきがあるのか?
Cの低域は一定のゴォォォという音。針と溝のすべりが良く、安定していてトレースしているみたい。

メラミンスポンジを買ってきた。これから実験に入る。添加剤との戦いが始まる。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 20:55 ID:r+ZIFFoY
エタノールもボンドも、一時はよく聞こえても、やがて元より悪くなる!!!
とベテランマニアが必死で叫んだのに、一部の悪人がけしかけていた。
>>632が気の毒な被害者だ。
一時的に良くなるので、つい騙される。
悪いことは言わん。レコードを大切に保存したい人は絶対に止めよう。
特に、古いレア盤、レコード全盛期1960年代の名盤なら取り返しがつかなくなる。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 20:59 ID:Vs27clX2

プアな装置で、害に気付かないで他人にまで薦めるヤシがいる。
市中引き回しの上、打ち首の罪だな。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 21:19 ID:RR2Cs7Bi

水なら、昔のワッツのようなベルエベット・クリーナーを湿らす程度。
もう少し汚れが酷ければ、レイカ。
本格的にやりたい場合は、VPIバキューム式。

これ以外で、多種のLP盤に被害を出さなかった方法を聞いたことがない。
マニアも大英図書館、日本の国会図書館をはじめほぼ全ての図書館は
これ以外は使用しない。何10〜100万枚の経験と実績に従うべきだと思う。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 22:22 ID:xqCLQANf
>>635
何事も自己責任。

>>636
VPIは洗浄液の調合が探求されているからいいとして、
成分不明のレイカが入っているのはどういうことでしょうか。
オープンソースとまでは言わないが、
わけわからないものを「効きます」と言って売っていい時代じゃないと思いますよ。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 22:32 ID:ZE6CzyTo
>>626
今まで何枚エタノールで拭いたの?

>>634
ベテランマニアが必死で叫んでだっけ?

>>636
業者キタ━━(゚∀゚)━━!!!

639 名前:617 :03/09/05 23:40 ID:zHIRLR/z
>>633
メラミン濡れボンドで復活すると思いますよ。
初めはレコードがひたひたになるぐらいタップリの水でこすり、
仕上げはスポンジを少し絞って軽く水分を取ります。
すかさずボンドでパックです。
ぜひトライしてみて下さい。


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 00:31 ID:7jYqZVbM
靴下君、あんたヤヴァイ(ワラ
>>152を見てみろ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 00:59 ID:UK9T6W55
>>637
レイカは水がメインで数種のバッファとしか表記していないが
大量に重要な使用をする資料館等所には、成分一覧が提出され、納得ずくで使用されている。
一般的に公表しないのは、消費者が似た薬剤を真似て使用して被害を与えないため。


>>638
632さんのレスの後だけでも、ざっと見ただけでも10件はエタノールの害を指摘していた。
中には>>491のような強烈なレスから、後で害が出るという警告もいくつか出た。
ロクすっぽ読まず、煽るだけのヤシもいるので、まじめな人は諦めて書かないというレスまであった!

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:12 ID:3UeD6A5P

>>639 もう一人、獄門打ち首になりそうな人がいる

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:12 ID:IiIvVJ24
メラミンでそのネバネバは取れないのか?と言ってみるテスト。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:21 ID:7jYqZVbM
>>91>>92>>98>>106>>118>>121>>131>>134>>135>>137

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:25 ID:7jYqZVbM
>>138>>145>>147>>151>>155>>158>>163>>172>>180>>241

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:27 ID:7jYqZVbM
>>243>>261>>262>>325>>343>>424>>426>>428>>435>>438

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:50 ID:QpceCfTE
↑何の事か分からんが漏れも >>63>>64>>65>>100>>111 以上絵のあるログ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 06:10 ID:EE0XYqjT
VPIってそんなに綺麗にならないぞ

649 名前:靴下 :03/09/06 09:22 ID:TPumsIRy
みなさん、何を騒いでいるのですか?。
↓これを読まなかったのですか?。
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/rule_f/matigai_vinyl.htm

要約すると以下になります。

>例えば、電線のコードとか、オーディオのケーブルなどを思い浮かべてください。
>これらのものは軟質塩ビで銅線を被覆したものなのですが、
>長い間使っていると表面がベタベタになっていることがありませんか。
>これは、「ブリーディング」という現象で、樹脂に混入した添加剤が、経時変化で表面にしみ出してくるために起ります。
>これと同じ現象が、やはり、添加剤を多量に混入した樹脂を原料としているLPレコードにも起るのです。
>ある時、しばらく聴いていなかったオペラのレコードを引っ張り出してかけてみたら、
>スピーカーから出てきたのは醜く歪んだ音でした。
>買って最初に聴いた時の、あのみずみずしいソプラノの声は、見る影もなくザラついたものになっていたのです。
>これは、まさに「ブリーディング」のなせるわざ、レコードの中の添加剤が時と共に表面にしみだしてきて、
>ノイズの原因となっていたのです。
>つまり、LPレコードというものには、素材に由来する、「何もしなくても、時間がたてば音が悪くなる」という、
>致命的な欠陥があったのです。

つまり、エタノール洗浄しようがしまいが、表面活性剤はしみでてくる、という事です。
そして、東芝EMIが言ってるように、レコード針での表面活性剤の削り取りは
音溝をまともに削ってるわけではないという事です。





650 名前:靴下 :03/09/06 09:23 ID:TPumsIRy
さらに、肉眼でしか針を見ていなかった人達は、私と同じでネバネバの存在には気が付いていなかったのです。
なにしろ、肉眼では全く見えませんからね。 その状態で平気、その状態できちんと再生してると思っていたのです。
実際、この程度の変化は体調や精神状態悪かったらそのせいにしてしまうでしょう。

レコードが石油製品である以上、今回の件は受け入れざるを得ないのと思いますよ。
私はこれからも300円や500円で買ってきたレコードはエタノールでクリーニングします。
埃で靴下が茶色になるものもありますから。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 09:56 ID:4XW5o2I4
>>649
つまり、>>633のA.wavの音は、ブリーディング現象を短時間で起こしたということになるね。

>>650
>エタノールでクリーニングします。

エタノールで強制的に溶かしたねばねばをどのように除去するかが今後の課題でしょう。

>埃で靴下が茶色

憶測ですが、こちらはタバコのヤニやレコードスプレー系の汚れだとおもう。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 10:09 ID:4XW5o2I4
エタノール処理直後の音は、なかなか良い。
しかし、再生2分後には針にねばねばが付着し、音を濁らせる。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 10:22 ID:h325+y/D
>つまり、エタノール洗浄しようがしまいが、表面活性剤はしみでてくる、という事です

んなこたあない。どっちみち出てくるといってもレベルが全然違うわな。

654 名前:靴下 :03/09/06 10:52 ID:TPumsIRy
>>651
ネバネバは除去できないと思いますよ。
クリーニングしなくてもブリーディング現象起こしてしみ出てくるわけですから。

と言うより、このスレでネバネバの存在が分かったのはルーペで見出したつい最近ではありませんか。
しかもスレ内で確認してるのは最初の方と私だけ。
それまでは肉眼で針の先を見て「はい、OK」で済ませてたはずです。 
埃が付いたら埃と一緒にブラシで除去してレコード再生して平気だったはずです。
ルーペで観察しない人はこれからもネバネバが付いてるかどうかも分からないのですから、はっきり言って関係ありません。
今までどおり、肉眼で針先を見てレコードをかければ良いのです。
出てくる音も、こんなものと思えば良いのです。

エタノール洗浄して茶色になるようなレコードをそのままかけるより、洗浄して埃を取った方がなんぼかマシな音だと思います。
少なくとも耳障りなプチプチは消えますし、針の寿命を考えてもそんなレコードは洗浄したほうがいいはずです。


655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 11:09 ID:4XW5o2I4
>>653

ちょっとまて、レベルが違ううんぬんじゃないとおもうんだが。
エタノールで添加剤を溶かすと、V溝の底に集まるのと思うのだが?

>>654
>ネバネバは除去できないと思いますよ。

そうでもないみたいだ。
ボンドパックで除去できるぽっい。ネバネバが乾燥してしまったら無理かもしれないが。

添加剤を強制的に溶かして本来の溝の表面を出して再生した音は、魅力的だ。
音溝の添加剤の表面に蓄積されたごみやタバコヤニ等は添加剤と一緒に染み込んでいる可能性もあるわけだし。

エタノールによって溶けたねばねばを除去しないでそのまま再生すれば、ダンゴ状態になって針に付く。
ダンゴが成長してくると、針に付いているのが耐え切れなくなって落ちて音溝に置いてけぼり。
一気に片面再生すれば、この放置ダンゴが数個音溝にあるかもしれない。
そしてジャケットにしまってそのまま乾燥。後日再生してみると、「バチッ!!!」と大きい音が・・・なんてありえる。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 11:13 ID:4XW5o2I4
靴下君って、もしや、DL-103の音を聴かせてくれた人ですか?
>>633のA.wavのような音に似てるぞ。

657 名前:靴下 :03/09/06 11:46 ID:TPumsIRy
>>655
ボンドでネバネバを取ってもいずれブリーディング現象が起こってネバネバが染み出てくるはずです。

実は、私はエタノール洗浄した直後の音は気に入らないのです。
なんだか輪郭がぼやけて聞こえるのです。
一度、針でトレースさせた音の方が輪郭がハッキリして好きです。
一ヶ月前に洗浄したレコードを昨日かけましたが、特に気になるノイズは出ませんでした。 たまたまかもしれませんけど。

>>656
いいえ、違いますよ。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 12:13 ID:4XW5o2I4
>>657
>いずれブリーディング現象

あのサイトによると、ボンドだろうがエタノールだろうが、添加剤はジワジワ染み出てくるだろうから。

エタノール処理後、すぐに精製水で仕上げるとネバネバの付着が減少するみたいだ。
良好な再生時間も増える。


>実は、私はエタノール洗浄した直後の音は気に入らないのです。
>なんだか輪郭がぼやけて聞こえるのです。

ネバネバが振動を邪魔している可能性もあるな。


>一度、針でトレースさせた音の方が輪郭がハッキリして好きです。

針でネバネバを整地したということかな?
どの段階の話?エタノール処理直後の話?翌日?
ネバネバ乾燥後の整地の話?


>一ヶ月前に洗浄したレコードを昨日かけましたが

整地の方法が絡んでくるな。
どのように整地したの?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 12:25 ID:4XW5o2I4
そうか・・・エタノール処理のみだとレコードクリーナーのすべりが悪い。これはネバネバのせいかもしれねーな。
精製水で仕上げた場合は、少しレコードクリーナーのすべりが良いし。
針にもネバネバ付着が少ない

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 13:23 ID:8+v5ujHH

失礼だが靴下さんの話は、いつもタイミングと重要ポイントがずれてます。(w
LP盤の添加物のリンクは4日も前に>>542紹介し、>>547も必見を薦めたもの。
読んだ人の多くのアドバイスや修正意見も出つくしたはずですが。

まず、電線と同じ軟質塩ビと同一視するのは極端な例すぎるとか。
>塩ビではなく、酢酸ビニールとの複合樹脂と重合の安定剤としての油脂。
>それと、着色剤、帯電防止剤、界面活性剤から添加剤まで秘密の部分も多い。
各社まちまちの添加物だが、特に東芝盤は悪い、東芝のアドバイスは聞くなと。

しかも、未重合のまま仕上げられて、保存中に自然重合をし続けているから、
これを妨げる薬剤の一時的効果に頼るな、エバーグリーンを目指すなら避けろと。

盤に染み出してくる物でも、トレースにも役立つ油脂は大切だから拭き取るな。
ことにレア盤、全盛期の1960年代盤は天然油脂が使われていたから一層注意と。



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 13:29 ID:/R/lhl+v
以前に放送局で行われていたクリーニングや現在も録音スタジオでやる方法は
まねしない方がよいでしょう。
あれはOA時やダビング時だけ良くかかればいいわけで、持ちの事は考えてませんから。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:11 ID:ffFRgV7J
京都市内の有名中古レコード店の名物親父と喋ってきました。
音盤を見続けていると、ミゾの表情に女性の肌にも似た色艶が見えてくるそうで。
アルコール類やボンドでクリーニングしたミゾは、艶が衰えて消えている。
レコードスプレーをかけすぎたミゾは、艶が斑化粧のように濁っているそうで。
高く買い取らせようとしてわざわざクリーニングした盤は、後日トラブルことが多いので、
40年の眼力ですぐに見破られて、逆に買い叩かれるそうで。



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:15 ID:IiIvVJ24
結局何もしない方がいいってことじゃん。

664 名前:靴下 :03/09/06 14:15 ID:TPumsIRy
>>658
>針でネバネバを整地したということかな?
>どの段階の話?エタノール処理直後の話?翌日?
>ネバネバ乾燥後の整地の話?

エタノール処理後、20分ほど待って完全乾燥させ、一回目の再生をしますが音像は薄めたような感じに聴こえます。
二回目の再生はだいたい翌日やりますけど、こっちの方がピントが合ってるような聴こえかたです。

>整地の方法が絡んでくるな。
>どのように整地したの?

昨日、再生したレコードはエタノール洗浄後、何度も再生してます。
うまいこと整地できたのかもしれません。

>>660
ならば、どこのレコード会社のアドバイスがいいですかね?。
月曜日に電話しますから教えてください。




665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:24 ID:MOyX0IGy
>>659
>エタノール処理のみだとレコードのすべりが悪い。これはネバネバのせいかもしれねーな。
そうじゃなく、アルコールやボンドでクリーニングして、艶が衰えて消えている、からでしょうね。
>>660のいう油切れ・・・


666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:26 ID:So9kdm6q
もぐもぐ、666番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:27 ID:4XW5o2I4
>>665
「精製水で仕上げた場合は、少しレコードクリーナーのすべりが良いし。」

じゃこれは?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:32 ID:4XW5o2I4
>>664
整地がキモなのか?


今実験中なのが、

エタノールで添加剤を溶かす

メラミンスポンジに精製水を染み込ませて軽く拭く

精製水が乾く前にボンドを溝の押し込めるように塗布

結果どうなるか楽しみ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:34 ID:GSyc+NYf
>>664
メーカーに問い合わせても、極秘のノウハウの部分もあるから、
正直には真相を答えない、適当にごまかされるとさ>>575>>593

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:39 ID:gjW2BhR1
>>663
>結局何もしない方がいいってことじゃん。

いまさら何を(w正しいクリーニング法をやりなさいってこと。>>636とか。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:45 ID:GSkja8Sk
>>662
40年の眼力、自分もほしい……。
のべにして何枚くらいのレコード盤見てきたのかなぁ、その親父さん。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:48 ID:Gi2ArcqY
>>660
未重合のまま仕上げられて、買った後の今も自然重合をし続けている
って重要じゃん。
プランターの花みたいに生き物だから、エアタノールなんかかけるなって。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 14:50 ID:h325+y/D
経験上、中古で入ってくる盤でおかしくなっているのは大概、
アルコールか潤滑材でいじくりまわした盤。

自分でやるのは勝ってだがそれを広めないで。

674 名前:靴下 :03/09/06 14:52 ID:TPumsIRy
>>669
基本的な部分でいいんですよ。
レコード会社確認してクリーニング方法を変えるなんてことはできませんから。
基本的なことが東芝と同じなら東芝のアドバイスでいいわけですし。

また持ってるレコードが70年代、80年代の国内プレス盤フォーク/ロックなら、それほど神経質になることもないかと思います。
代替品ならいくらでもありますから。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 15:01 ID:0DLCVXlJ
↑ついに正体をさらしたな。
持ってるレコードが70年代、80年代の国内プレス盤フォーク/ロックなら、それほど神経質になることもないかと思います。
代替品ならいくらでもありますから。だと!
貴重なレア盤を大切に、●♪ アナログディスクを熱く語る人じゃなかったわけだ。(ワラ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 15:14 ID:CYyDdHbr
>>674
これ以降、持論を広めたいのであれば、ホームページでも開いてそこでやって下さい。
二度と来ないでね。

677 名前:ここでで整理しよう :03/09/06 15:36 ID:IiIvVJ24
【アナログレコードの洗浄とは】
 ・枯渇したアナログレコードの含有成分を効率的に除去。
 ・購入時のクリーンな再生を目指す行為。
 
【何を除去するの?】
 ・ほこり、チリ
 ・カビ、油分
 ・ブリーディング効果によってLPに浮き出る潤滑油・帯電防止剤のうち、枯渇し音に悪影響を与えるもの。
 
【洗浄方法】
 1.エタノール洗浄
  ・潤滑油・帯電防止剤を溶解し、溝の奥につめこんでしまう?
  ・溶解した成分の除去ができれば有効か?
  
 2.超音波洗浄
  ・アンプと超音波発信機によって洗浄。現状ではもっとも先進的なクリーニング方法か?
  ・表面のものをいっさいがっさい取り除いてしまうので、トレース時にダメージを与えてしまうか?
  ・洗浄後のケアが必要。
  
 3.水道水じゃぶじゃぶ洗浄
  ・もっとも原始的だが、有効とされる洗浄方法
  ・有機物を必要以上に分解する恐れがなく、もっとも手軽な洗浄方法

 4.メラミンスポンジ
  ・プチプチノイズには効果テキメン
  ・表面に微細な傷を付け、それが新たなノイズを生むか?
  ・水で浸してやさしくこするのがコツ?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 15:42 ID:7QP5Zzgf
超音波と零下の併用がいいようだね。

679 名前:靴下 :03/09/06 15:44 ID:TPumsIRy
>675
私は何度も200円や500円のレコードを買ってくると言ってます。
貴重なレア盤なんて持ってません、新品購入したものでも普通に店頭販売されたものです。
このクラスのレコードならヤフオク探せば大抵見つかりますよ。
少なくとも、20倍のルーペを買って針先を見ない人よりは熱く語ってますよ。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 15:55 ID:7QP5Zzgf
そうか、実態顕微鏡じゃだめかw

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 16:25 ID:dMHmuSCD
結局、2通りの人がいますね。
手に入りやすい安い盤で、とにかく今、雑音なく聞けたらよい、靴下さん達。
・・・今が良い音ならそれでいいじゃんというのもありでしょう。
レア盤や名盤を大切に、いつまでも安全に保存したい、京都の名物親父達。
・・・こんな文化財保護委員のような心意気もマニアらしい。
この両者が交互にしゃべったら、そらー収拾がつきませんわ!

682 名前:靴下 :03/09/06 16:27 ID:TPumsIRy
私は実践していますよ。
エタノールを買い、クリーニングして音を聴いて判断してます。
レコードの盤そのもののことならレコード会社に電話して聞きます。
ルーペでないと確認できないのならルーペを買って確認します。

今回の件で実践した人は私とルーペの人だけではないですか?。
それ以外の人は、全員知ったかぶりの受け売りでしょうが。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 16:34 ID:7QP5Zzgf
そうなのか?

684 名前:靴下 :03/09/06 16:39 ID:TPumsIRy
違うんですか?。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 16:42 ID:7QP5Zzgf
超音波と零下は試してみて結果が良かったから書いた。
すべてに当てはまるとは思わないが。
実態顕微鏡も仕事上持ってるが、何か?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 16:47 ID:7QP5Zzgf
こういうのだよ、超音波。
http://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/ta-washer.htm

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 16:50 ID:4XW5o2I4
>>682
まぁまぁ(^^;)

ネバネバの存在を知っただけでもいいじゃないですか。
普段使う針でネバネバを整地したならその針を使って再生するしかないとおもう。
違う針で再生したなら、接触箇所が異なるので乾燥したネバネバが粉になって削られて針に付く可能性もあるわけだし。


>>677でまとめてくれた中で「洗浄後のケアが必要」はエタノールにもボンドにも当てはまるかと・・・おもうようになってきた。
バランスウォッシャーの仕上げ用液がベストなのかな・・・。
これは、活性剤が染み出てくるのを抑え込む働きがあるのだろうか?
それとも添加剤は、アスファルトから雑草が這い出てくるようにバランスウォッシャーのコーティングを突き破ってしまうのか?

どちらにせよ、ブリーディング効果があるなら、定期的なcleaningは必要みたいだな。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:07 ID:CYyDdHbr
>>682
こんなところで逆切れしてないで、ここはクリーニングの為だけのスレではないから。
そんなに自分の意見を主張したいのなら、ホームページ開いてそこでやれ!
熱く語るの意味を履き違えるな!

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:29 ID:pcqWIWxO
ヤフオクで手に入れた古いカートリッジ、実体顕微鏡で見るとスタイラスが
ヘドラみたいになってる。クリーナーやスプレーは針にも悪いね。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:35 ID:GSkja8Sk
CD プレーヤには、曲と曲の間の時間を調整できる機器もありますが
レコードの場合、溝に刻まれた一定の空白時間をおいて
自動的に次の楽曲が始まってしまいます。
昔から気になっていたんだけど、
あの曲間の時間に決まりってあるもんなんですか?
もう少し余韻に浸っていたいときもあるんだなぁ。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:36 ID:IiIvVJ24
>>690
アーティストの意向で曲間が短かったり長かったり。
あんたの都合でレコードを作っているわけではないことは確かなようだ。


692 名前:靴下 :03/09/06 17:38 ID:TPumsIRy
>>689
あなたこそ逆切れしているではありませんか。
私は堂々と自分の検証結果に基づいた意見を主張しているのです。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:43 ID:GSkja8Sk
>>691
なるほどぉ。
せっかちなアーティストとまったりしたアーティストとでは違うんだ。
ありがとさんです。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:43 ID:SFKIE0wB
↑200〜300円の盤の検証など誰も聞きたくない

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:45 ID:CYyDdHbr
>>692
だから、堂々と自分の検証結果に基づいた意見を主張したかったら、
てめえでホームページ開いてそこでやれ!ボケ!

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:55 ID:IiIvVJ24
マターリとあるく語れ。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:55 ID:zltmBqft
>>692
市の資料館に勤務しているので、数千枚での検証報告と事後経過を書いた。
レイカの成分表を入手して納得できることも書いた。
ただ、あくまで例外ケースもあるので、検証々々と偉そうに書かないだけだ。
多くの人がそうでないかな?数百枚?の検証を大ゲサに吹聴するまい。

698 名前:靴下 :03/09/06 18:02 ID:TPumsIRy
何故、ここの人達はこうなんでしょうか。
実践することが一番納得できるのです。
まず、20倍のルーペを買って、ノークリーニングの状態の盤をかけ針先を観察し、
次に、クリーニングして針先を観察して結果を比較するといったことぐらいしてほしいものです。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 18:08 ID:7QP5Zzgf
>>698
・・・むなしいな・・・・・・・・・

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 18:10 ID:CYyDdHbr
>>698
うせろ!キチガイ!

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 18:15 ID:4XW5o2I4
>>697
>数千枚での検証報告と事後経過

もう少し詳しく教えてくれ。
・処理してからどのような検証をしたか
・処理してどれくらいの日数が経過しているか

>>698
>実践することが一番納得できるのです。

>>152に書いてあるが、もうすこし控えめにしたほうが良いと思うぞ。

702 名前:697 :03/09/06 19:32 ID:3qY/RAlS
資料館でのレコード・メンテナンス
アンチエタノール、ボンド派として度々書いたことのまとめですが、
マニアが持参する上記の洗浄盤は、前レスに見られるトラブルが多い事は確認済み。

中古購入盤、寄贈盤は、まずVPIバキューム式で洗浄、後処理は何もしないで保存。
2度洗いする場合もあるが、レーザーターンターブルで試しがけする場合は表面処理不要。
盤面安定の油分は、保存期間中に自然抽出する。(専門顧問の某大学講師の指導による)
VIPの宣伝ではなく、器用な人は同様の液で手洗い、液の完全除去を行っても同効果か。

レイカは主に新盤でもホコリが多いと感じられた盤に使用。経年変化なし。(5年程度の実績だが)
演奏する場合は、何もしないか、ベルベットを少し湿らせて拭うだけ。
どちらも、何年前の洗浄かいちいち確認はしないが、ほぼ全盤そのまま何のトラブルもなくかけられている。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:28 ID:IiIvVJ24

みんなすまん、水垢マイペットで洗ってしまったよ。。。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:28 ID:4XW5o2I4
>>702
なるほど、ありがとう。

さて、自分の実験結果を・・・

エタノールで添加剤を溶かす

メラミンスポンジに精製水を染み込ませて軽く拭く

精製水が乾く前にボンドを溝の「奥に」押し込めるように塗布

「奥に」が抜けてた。
結果は、添加剤の完全除去は出来なかった。
だが、10分ぐらいまで再生時間が延びた。
ほんの少しネバネバ乾燥粉が針に付く程度で音には影響が出ない。
一度再生した箇所を再度再生すると、もぅ粉は付かない。
無音溝は、かなり静かになった。

メラミンスポンジの欠き出しが効いたかも。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:30 ID:4XW5o2I4
ボンドパックってエタノールで添加剤を溶かさない限り、添加剤は盤にくっついたままだと思われ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:32 ID:IiIvVJ24
エタノール+メラミンでネバネバは除去できないのだろうか?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:35 ID:4XW5o2I4
>>706
ソレが目的だったけど、できなかったから最後にボンドパックしちゃったよ(w

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:37 ID:IiIvVJ24
今エタノールをティッシュに浸してPCのモニターを拭いてみたんだけど、たいして綺麗にならんなぁ。
乾くスピードが違うだけ。
って気がしてきた。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 22:38 ID:4XW5o2I4
>>708
そのあとに精製水で仕上げてごらん。
すべすべのピカピカになるよ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 02:42 ID:guuBE55v
>>709
↑結局は、汚れはエタノールでは取れない、精製水で取れと言われているようなw

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 07:13 ID:hSGmRMIO
>>710
精製水だけじゃ汚れは取れないだろう(w

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 08:23 ID:I3Ba5aEN
>>710
汚れはエタノールで落とし、精製水でエタノールの拭き跡を落とす・・・ということだよ。
TVのブラウン管でテストすれば意味が理解できるよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 09:31 ID:k6l4zVbS
バランスウォッシャーのA液はエタノールだろ。
B液がコーティング剤。

A液で古い角質層を溶解して除去。
B液で保護

だろ。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 09:38 ID:k6l4zVbS
B液は好き嫌いがわかれるが、音がなまる。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 10:20 ID:StvULMWq
>>713=>>714←ID:k6l4zVbS
無茶苦茶いってるな。コーティングじゃないぜ、B液は。ありゃほとんど水に近い
A液もエタノールではない。臭いや手触りでわかる。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 11:00 ID:wFe9D+eJ
よく盤面が虹色に光っているのは、滲みでてきた安定剤から金属が還元されたもの。
これを「はくり剤」と間違えてアルコールや洗剤でで除去するとレコードの生命が
絶たれる。針先の実質圧力1トンを支えているのはこの安定剤(油脂)だそうだ。

                       
                    −ーーレイカマニュアルより

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 11:43 ID:9qHLtGAe
>>715
基本的に薄い界面活性剤なんじゃないの?
ようするに洗剤

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 12:44 ID:7a9Af8fh
>>711 精製水だけじゃ汚れは取れないだろう

じゃー精製水は何を取ってピカピカにしてくれるんだ?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 12:48 ID:Y+Gqjz50
針先の実質圧力1トン・・・ぞうなのか

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 13:04 ID:AamgCaD5
パソコンのディスプレイをエタノールで掃除してみると良く分かる..
凄く汚れを落とすと同時に、汚れた薄い希釈液を周囲の樹脂部分に浸透させて
しまう。
水で仕上げればたしかにサラサラにはなるが、浸透して薄汚れたのはもう取れない。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 13:46 ID:O3Kz8Qxm
最近超音波歯ブラシなんてのがあるが、あれはどうだろう?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 13:53 ID:R7NnSM6C
>>721
あ、それ使えるかも。水洗いで一度試してみよう。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 14:51 ID:OriQhIM9
レコードにも
 電┃子┃歯┃ブ┃ラ┃シ┃・┃ハ┃イ┃ジ┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
-嫌な口臭がスッキリ消え、恐ろしい歯槽膿漏や虫歯を防ぐ
今なら「電子歯ブラシ・ハイジ」を
10日間無料で試用できる!だま
されたと思って(?)試してみたら!!
  ↓ ↓
http://r11.smp.ne.jp/u/No/11721/DF24BA18_408636/a0814001.html


724 名前:H :03/09/07 15:25 ID:JgI7toOT
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 15:39 ID:BZ3XAgOB
音溝掃除目的での機械的刺激はやめれ。
水道水でじゃぶじゃぷ、自然歓送、これで重文。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 15:46 ID:O3Kz8Qxm
でも水道水ではほこりやチリは取れても、プチプチの原因になる枯渇成分は除去できないでしょ?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 15:47 ID:z1NRU0nr
何事もやり過ぎは弊害が顕在化してくるような気がするのだが・・・

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 15:56 ID:O3Kz8Qxm
針でトレースしても取れないんだから、よほどうまくやらないと取れないよね。
やっぱメラミンか。
本当に傷がつくのかちょっとテストしてみよう。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 15:59 ID:7w4gHGgQ
ためしに350wで超純水超音波を1分裏表かけてみたよ
レーベルはプスプスになったがレコードは大丈夫だった。
1回目に聞いたときはノイズがひどかったが、その内にきれいな音になったよ
100円で買ったLPだが。

730 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/09/07 16:36 ID:O3Kz8Qxm
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030227304.html

こんなんめっけました。

731 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/09/07 16:42 ID:O3Kz8Qxm
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_02/micro/0102-088-04.jpg

レコードの溝の拡大写真です。汚いですねー。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 16:49 ID:TGBl+6kv
溝そのものは神秘的だね!

733 名前:AE ◆AE2gx5AEII :03/09/07 17:03 ID:O3Kz8Qxm
この写真を見て思ったんですが、やっぱり一度水道水でこーいったチリを洗い流すことが必要なのではないでしょうか?
いきなりメラミンで擦ってしまったり、靴下でごしごしするのは、これらのチリを溝の中に閉じ込めてしまうことになりかねないと思うなぁ。
バキューム式クリーナーってのは、こーいったものを取り除くには効果的だと思います。
まー溝そのものはやっぱりデリケートだから、クリーニングは丁寧さと根気を要すると思います。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 17:28 ID:ppV2pX/i
レコードに良くないと言われたことを、ワザとやるスレはここでつか?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 19:06 ID:ABR3yR1N
この写真を見て思ったんですが、やっぱり一度レイカでこーいったチリを洗い流すことが必要なのではないでしょうか?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 19:14 ID:eQcaOyA0
砂消しでごしごしやれば殆どのゴミはとれるだろう、やってみるヤシを希望

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 19:15 ID:eQcaOyA0
あと、女性用のパックは使えないかね?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 19:18 ID:QC8FgvkH
この写真を見て思ったんですが、やっぱり一度VIP液でこーいったチリを洗い流すことが必要なのではないでしょうか?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 19:38 ID:StvULMWq
AE ◆AE2gx5AEII
ウザイ、CD関連のスレにでも逝け

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 19:44 ID:R7NnSM6C
>>729
水で洗って乾かした後は、乾燥に伴う軽いマイクロダストの付着があるから一回は針を
通さないとダメだよね。だけどほぼ一回の通針できれいになる。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 20:15 ID:xdmmzDAg
>>739
ウザイ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 22:16 ID:AamgCaD5
あのさ、洗ったあとでマイクロダストが出てそれが一回目には針先につくという
時点でおかしいんだよ。ちゃんと洗浄できていない。。

ちゃんと乾かないうちにトレースして削ってしまっている(水研ぎは良く削れるぞぉ〜)

洗った液体中の何らかの成分が表面に残留している

ゴミの結合を弱くしただけで全然取れてはいない

溶剤系の場合、ビニールに入っている成分の一部が溶け出てきている


いろんな場合があるだろうけれど、とにかく一回目にトレースしたら針先に
なにやら付いた場合、そのクリーニングは失敗というか何かまずい事が起きている。
その状態がさも当然なことのように語られているのが怖いよ・・



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 00:28 ID:+9/quiUT
>>742
>水研ぎは良く削れるぞぉ〜

それがそうでもないらしいんだ。
水無しで刃物を研ぐと、一応は研げるがキズが付き易くなる。
摩擦抵抗が大きいから。
水を使うのは、潤滑油の働きを利用したもの。
熱を抑え、すべりを良くし研ぐ。

このような考えから、むしろ盤に水をつけたほうが良いのでは?という書き込みもあったぐらいだ。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 00:35 ID:K5VzztXR
>>743
違う違う!レコードを良く削りたいという話をしている。
もう今は誰も、レコードを傷めない話なんかしていない。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 00:39 ID:K5VzztXR
そうだね。
レコードの正しいクリーニング法は専門的なマニアが書いてくれたからね。
それ以降は、いかにそれと違うことをやるかの興味話に移ってるんだ。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 01:53 ID:ti8OEAOi
>>742
家庭用浄水器を通しても乾燥後にカルシウムは多少残るのではないですか。
温水ポットやヤカンの裏には蓄積されていきます。
終始精製水の流水でジャブジャブと洗えば残らないのではないかと思うのですが。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 02:02 ID:LBuEXJbH
>>743
水研ぎするのは軽い力でも滑らかに削れるようになるからですよ。

水無しだと力を入れて負担をかけないと削れない、それが仕上がりの違い。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 02:29 ID:LUESlrAB
・・・もしかして包丁を砥ぐ話とレコードのクリーニングの話を一緒にしてる????
今いち話が理解できないんですけど????

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 02:30 ID:LUESlrAB
K5VzztXRさん
意味わかんないよ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 02:41 ID:LBuEXJbH
>>749
皮肉にマジレスカコワルイ..

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 10:32 ID:LUESlrAB
性悪にマジレスカコイイ

752 名前:K5Vzzz :03/09/08 12:43 ID:xvwWAz70
わからんようだから、もう一度書くぞ。
最近のレスは、レコードを削るような話ばかりしている。
レコードを傷めない事より、何かオモロイ事するのが目的だろ。
>>702>>662 でまともなクリーニングの話は終り。
オタが何千枚の経験の資料館員やレコード店主の知識を超えるとは思えん。

早いとこクリーニング終えて、レコードかけようよ。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 12:48 ID:gyK/Vz1m
752

シケタ野郎だぜ、おめぇは・・・
折角のなごみの場を台無しにして・・・


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:06 ID:J3SCbOJ9
>>731
オーオタ殺すにゃ刃物はいらぬ
この画像で十分ショック死できるw

755 名前:K5Vzzz :03/09/08 13:13 ID:scPWXCti
ゴメソ、モレもレコード削りやってみた。
こりゃ〜おもしれえや。みんなもっとやれ・・・

756 名前:靴下 :03/09/08 13:22 ID:muVmxMpi
>>752
>>702は何のトラブルも無いで終わってますが、トラブル無しの確認方法は何なのかが非常に気になります。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:25 ID:LUESlrAB
レコードが削れるのかい?
あなたの針は彫刻刀ですか?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:31 ID:5jZUkcPF
メラミン濡れボンドの後、音溝を普通の顕微鏡で見てみましたが、
90〜400倍で見てもゴミは全く確認できませんでした。
見えるのは表面に後から付いた普通のゴミだけで、これはベルベットで簡単に取れますね。

その後針先を見てますが、ねばねばや粉は付かないようです。
通常のゴミは僅かにつきますが、これも普通のコリーニングで取れるので問題ありません。

皆さんもダメになっても惜しくないレコードで試してみて下さい。

もう一度まとめますと・・・

まずベルベットで簡単にクリーニングします。
その後クリーニング用ターンテーブルの上で回転させながら濡れたメラミンを押し当てます。
汚れがひどい場合は少し力をいれても大丈夫です。

まんべんなく拭き終わったら、今度はメラミンを絞り、余分な水分を拭き取ります。

乾かないうちにボンドパックですが、まず指先でほんの少しのボンドを水となじませるような感じで
レコード外周部に軽く塗ります。
(これは外周部はあまり念入りにボンドを塗り込むとはみ出してしまうため、
あらかじめなじませておくため)

後は通常のようにパックすればOKです。
大事な盤までこの方法でクリーニングする必要はないでしょうが、ジャンクで試してみる価値は
絶対にありますよ!

なにしろキズ意外はほとんど元通りに再生できるのですから・・・

さらにこのキズも直す方法を実験していますが、上手くいったら報告します。
それでは、私はこの話題はこれで終わりにします。
お騒がせして失礼しました。皆さん、良いレコードライフを!

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:35 ID:LBuEXJbH
大事なレコードには使えない、
どうでもいいレコードならOK、んでそれだけ手間と時間を食う、
ってことは
結局使えんってこと。クリーニング自体を楽しむマニアならいいかもしれん。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:48 ID:O8yQQMoW
>>765
トラブルなしにかけられるとは、ノイズも針先の付着物もないということでしょう。
しかも、5年間の経過報告だということだ。
靴下さんの200円盤の数週間の経過報告とは、ケタが違います!

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:57 ID:Mg50Q8ry
>>758
報告ご苦労様。ところで、経年変化も出ない?
メラミンもよさそうだが、VIPの洗浄器やこの洗浄液での手洗い
(柔らかいブラシ等で手洗い)よりも効果的、どう違うのかと?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 14:04 ID:VUv2zdUT
新しい方法を紹介してくれるなら、従来やっていた方法と
どこがどう違うかを比較してくれると助かるのだが

763 名前:靴下 :03/09/08 14:09 ID:muVmxMpi
>>760
プチプチの除去は私も成功していますし、20倍のルーペを買って針先確認をするまでは付着物も無しと言い切れたのです。
>>702は5年間レコードかけるたんびに高倍率のルーペで針先を確認したのでしょうか?。
そのあたりが非常に気になるのです。 なにしろ肉眼ではレコードかけた後でも尖ってクリーンな状態にしか見えないですから。

逆に、針は消耗品で肉眼確認で良い、と考える人は私のやり方で十分とも言えます。
安価で手軽で聴くには十分なクォリティーを確保できますから。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 14:20 ID:MPLmte5z
アナログマニアなら、針先をルーペで見るくらい常識だろ
しかも、針先交換時の確認には20倍くらいではわからんと思うのだが・・・
最近はじめて、ようやく事態に気づいたようなカキコだが

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 14:32 ID:rWkR/4/F
靴下さん、借り物でもいいから、一度、顕微鏡でみてごらん。
実態顕微鏡とはいわないが、ルーペよりはましな顕微鏡で・・・
あんたの世界も、もう少し広がるよ。

766 名前:靴下 :03/09/08 14:32 ID:muVmxMpi
>>764
いや、実際のところ上にも書いてますがルーペ確認したのはつい最近ですよ。
MMなら余裕で、MCでも黒バックで針先確認は肉眼でできてると思ってましたから。


767 名前:靴下 :03/09/08 14:36 ID:muVmxMpi
>>765
いえいえ、私のレベルならルーペで十分です。
レコードかけるたんびに顕微鏡で確認するわけにはいきませんので。
朝から夕方まで仕事しながらレコードかけてますから。

768 名前:老眼爺 :03/09/08 15:01 ID:NTpDg1Sm
針先の見方をひょっとして知らない方もおられるのではと思いまして。
針先は磨耗すると丸くなったり、平になる訳ではありません。
溝の形に合わせて45度の平面ができる・・つまりとんがってくるわけです。
ですから、磨耗を見るには、水平に光を当てて、真上から見ます。
平面ができていれば平面で反射して真上にきますから。
これは、あくまで磨耗をチェックする時の話です。

769 名前:靴下 :03/09/08 15:09 ID:muVmxMpi
昔、ナガオカ提供の磨耗した針先の写真をよく見ましたが、
皆、先は丸くなっていましたよ。

770 名前:758 :03/09/08 15:17 ID:BZd2xxUB
>>769
いえ、丸くはなりません。
老眼爺さんの言う通りです。
しかも、普通の顕微鏡で摩耗を見るのは結構難しく、いろいろと工夫がいります。
おもちゃのような顕微鏡でも工夫すれば見ることができますよ。



771 名前:靴下 :03/09/08 15:29 ID:muVmxMpi
ならば、ナガオカのあの写真は何だったんでしょう?。
たぶん、皆さんも見たことあると思いますよ。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 15:31 ID:Mg50Q8ry
>>767>>769
あんたの仕事の都合を住人に押し付けないこと
あんたの間違った知識を公の掲示板で広めないこと


773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 15:39 ID:LUESlrAB
>>772
あなたのは正しいの?


774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 15:41 ID:nnnbsXq2
>>771
ナガオカの写真の見方が間違っています。
先は新品も丸い、減った時も丸い。だからココを見るのではなく、45度になった両側を見る!
45/45方式の音ミゾだから、当然のすり減り方だ。
丸くすり減らすなら、ミゾも丸ミゾのはず。アンタの200円盤だけそうなっているのか?


775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 15:46 ID:LUESlrAB
どっちでもええがな。。。

776 名前:靴下 :03/09/08 15:48 ID:muVmxMpi
写真がありました。 丸いというより平べったくなってます。
http://www.seria-s.net/nagaoka/stylus-q-a.html

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 15:50 ID:amfQIq1Q
http://www.seria-s.net/nagaoka/stylus-q-a.html
これのことでしょう>ナガオカのサイトの針先磨耗画像

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 15:55 ID:jBrHnPaO
>>776
ほら、>>768>>770>>774さんの言うとおりです。
間違ったら、リンクで逃げたりしないで、ちゃんとあやまりなさいって。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 16:01 ID:laFB3cf0
>>775 どっちでもええなら
このスレはいらん、2chもいらん、おまーもキエロ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 16:04 ID:o4EhMU2K
ここでアダルトDVD買ったら安かった!

http://www.net-de-dvd.com/

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 16:11 ID:LUESlrAB
おまえら厨房はどっかに去れ!
スレを荒らすな!

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 16:11 ID:1rgCCG4f
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。

783 名前:とも :03/09/08 16:40 ID:YUG1UDwY
ところで、
針先をチェックするための
安くて見やすいルーペがあったら教えて下さい。
ちなみに、何倍は必要でしょう?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 16:57 ID:LBuEXJbH
靴下って、ちょっと思い込みが酷すぎるな。

本気で今まで信じ込んでいたのか?>針先は磨耗して丸くなっていく



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 17:13 ID:LUESlrAB
鉛筆使ってて先が平べったくなるっていいますか?
俺は言わないけどねえ。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 17:24 ID:qlcu/TQY
>>785
は??
接地箇所が違うだろ(w

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 17:26 ID:qlcu/TQY
>>767
顕微鏡つかってごらんって。
拒みすぎ(w
世界が広がってもっと理解できるよ

788 名前:758 :03/09/08 18:45 ID:BZd2xxUB
>>783
>針先をチェックするための安くて見やすいルーペがあったら教えて下さい。

ルーペ程度でしたら、わざわざ買わなくても双眼鏡で代用できます。
接眼レンズの先に針を置き、対物レンズから覗けばOKです。(反対ってことですね)
多少像は歪みますが、針先のゴミチェックには充分です。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 18:55 ID:L7MOnzF2
天体望遠鏡ならもっと良い。
昼は針先ー、夜は火星ー。

790 名前:老眼爺 :03/09/08 18:56 ID:NTpDg1Sm
もう少し詳しく説明しましょう。
顕微鏡の倍率は40から80倍ぐらいですが、深度が浅くなり
ピントの合ったごく一部分しか見えません。
ナガオカの写真はおそらく走査型顕微鏡の写真でしょう。
針先が真上を向くようにセットして、真横からペンライトなどで
光をあてます。これで光った面がみえたら磨耗しているということです。
どの程度磨耗しているかは経験がないとむずかしいです。
もうひとつ言っておきます。本当に良い針は磨耗しません。
ナガオカさんには悪いけど、良いダイヤは普及品にはつかえません。
物凄く高価ですから。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 19:11 ID:LBuEXJbH
>>790
>本当に良い針は磨耗しません

天然ダイヤ、ってなってる103とかでもダメ?
全然値上がりせんもんなー。

792 名前:758 :03/09/08 20:27 ID:QngpwHJa
>>790
>もうひとつ言っておきます。本当に良い針は磨耗しません。
一人だけ摩耗しないと主張されていた人がいましたね。濡れレコード再生をしておられらました。
ダイヤの場合は良い悪いじゃなくて結晶の方向性です。
しかも多数のカートを所有されている人は個々のカートの累積時間まで把握できません。

実質的に多数のカート所有の御仁ならば摩耗しないのは事実でしょう。

>どの程度磨耗しているかは経験がないとむずかしいです。
これは同意です。

とにかく自分カートの針先と、音溝を見てみる!!
それからですね。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 22:13 ID:9P9o4sXx
靴下君って、おつむヨワイのかい?

794 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/09/08 22:17 ID:Uc6/YtQ1
>>793
そろそろいいかげんにしたらいかがですか?(^_^;

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 22:25 ID:7Yf9wP5B
そう、まめにメンテすればスタイラスは2000時間でも使える。その前に
ダンパーかコイルがあぼーんするか、うっかり折っちゃうけどね。

796 名前:丁六 :03/09/08 23:24 ID:JUGdICU3
>>794
私も、もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk さんに賛成です。靴下さんもアンチ靴下さんもこの
辺で手打ちされたらどうですか?

797 名前:yokoi :03/09/08 23:31 ID:YUG1UDwY
ところで、
レコードを聞きすぎて盤がすり減ってしまったといいますが、
寺垣プレイヤーの寺垣さんは、
レコード盤がすり切れるのはプレイヤーに問題があるだけで、
ちゃんとしたプレイヤーで再生すれば、
レコードがすり切れることは絶対にないと言い切ってますが、
本当でしょうか?


798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 23:46 ID:3sZtOttC
500回再生しているLPを聞かせてもらいました
すり減っている感じはなかったです
寺垣Σ2000使用者です

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 23:50 ID:LUESlrAB
アナログビニールの磨耗より、針の磨耗を気にした方がいいですな。

800 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/09/08 23:52 ID:SyCT73Lp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/  
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   バキューム式のタンテマットが欲しい…
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

801 名前:丁六 :03/09/08 23:58 ID:JUGdICU3
ところで、標準針圧の極端に重いカートリッジ(DJ用など)は盤をすり減らせると
いうのをどこかで耳にしましたが本当ですか。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 00:00 ID:KoXOCnkF
プチプチすら取れない針圧でどーやったらビニールが削れるのだろうか?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 00:33 ID:pgSVsMC0
>>801
痛んでいない針なら全く問題なし。
理由1:ミゾは45/45だから、針圧は1gなら2分されて、片壁0.7gずつ、針圧どおりにはかかっていない
理由2:LPは凹むので、針圧を増せば接触面積が増し、単位面積当りの針圧は表示どおりには増えない
理由3:正常な針によるミゾの変形は弾性変形といって、時間が経てば復元する(6gまで可のデータあり)

軽い針圧すぎると、飛び跳ねるカンジでトレースするので、ミゾが破壊(変形ではない)されて復元しない

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 07:46 ID:yiqYq7Tm
ベイシーの菅原さんは店で同じレコードを何十年もかけているが、
「針は減るがレコードは減らない」と断言しています。

805 名前:靴下 :03/09/09 08:22 ID:0off7/Fc
東芝の話だとレコードの寿命は800回だそうです。
レコード針が500時間でレコード枚数に直すと800回前後ですからなんとなく納得できました。
つまり、同じレコードを800回再生すれば針もレコードも終わりになるということです。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 08:41 ID:Q0CTRykM
確かに新品のレコードは柔らかく数多く針を落とすと溝がすり減り
レコード表面が白くなります。ポップス、流行歌にこの現象が
昔はよく見られましたが、発売されてから朝から晩まで何回となく聞いていた
のが原因と考えられます
しかしレコードも2〜3年すると硬化し安定します
この硬化して安定してからのレコードは新品の比ではありません
たぶんふつうに聞いて一生保つものと考えられます


807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 09:20 ID:omABr9KQ
>>806
>レコード表面が白くなります。
摩耗した針を使用していたからでは?


808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 09:31 ID:tjmgjKYw
>>805
また出鱈目をいう!
レコードの寿命は正しくかけた場合、2000時間でもまだ劣化なしはしないという
データが公表されている(日本レコード工業会)
工業会発行の資料には、2000時間使用のミゾの顕微鏡写真も掲載されている。
針も良質のダイヤ針は2000時間というマニアのカキコミがあったばかりではないか。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 09:31 ID:tjmgjKYw
何度も言うが、東芝の盤質は例外的に悪い。
東芝盤だけは、500時間しかもたない持たないプアな品質なのだろう。
問い合わせて、貴方が信用するのは勝手だが、他人を惑わせるレスは止めて欲しい。


810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 09:40 ID:YjryHnWI
↑訂正
レコードの寿命…2000時間→2000回

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 09:44 ID:x9sd2HSw
40〜50年前のオリジナル盤と初期盤で中古で購入してから800回以上は再生しているレコード
があるが全く異常はないなあ。前の所有者の再生回数を含めればそうとう使ってると思うけど。
ただ、東芝盤と英EMIはレコードの材質の問題なのかパチパチノイズが目立ってくる盤が多い
ような気がする。
>>805
ソースがあれば教えてくれない?
>>803さんが「理由3」で書いているようにレコードをかけると一時的な弾性変形があるので
レコードを休ませてあげないといけない。連続再生してしまうと、この一時的な弾性変形は
元に戻らなくなってしまう。
東芝はそれなりに実験をして出した数字だと思うが、いいかげんなカートリッジを使ったり
連続再生でのデータなら800回で寿命説も納得できるが、そうでなければ納得できる数字
ではない。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 09:53 ID:G03N29oL
要するに>>805はウソだ!
要するに、靴下を信用してはいけない!

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 10:14 ID:dO5beYbA
20万の高級カートの寿命がもしテクニカの言うように200時間の寿命だったら・・
1時間千円だ!
レコード一枚聴くのと買うのといっしょだ!

814 名前:靴下 :03/09/09 10:25 ID:0off7/Fc
あー、今度はキングレコードに聞いて見ました。
東芝EMIの寿命800回ってのはデタラメな数字ではないけど、すぐに駄目になるわけではない、
それくらいからノイズが増えてくる、800回は工業試験かなにかをやった数字だろう、と言ってました。
それと、盤質は各社色々だが東芝は特殊なことをやってた、とも言ってました。

815 名前:靴下 :03/09/09 10:43 ID:0off7/Fc
>>811
私が言ってる東芝EMIについては私が直接、東芝に電話して聞いたことです。

816 名前:811 :03/09/09 11:02 ID:x9sd2HSw
>>814-815
電話で直接聞いていたんですか。試験方法は尋ねられるのかな。
1.連続再生なのか1日1回の再生なのか。工業試験で1日1回の再生を毎日繰り返すとは
考えにくいが。
2.使用カートリッジ。
3.試験中に途中でクリーニングは行ったのか。
4.どの時点で寿命と判断するのか。少しでもノイズが確認された時点で、とか。

レコードは寿命がはっきり判断できる物ではないでしょう?ある日突然に寿命が来て
音が出なくなる訳じゃない。
試験方法、寿命とする判断基準、取り扱いによって大幅に変わってしまうものを「800回で寿命」
と数字だけ書いてしまうと誤解を受ける元だと思いますよ。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:12 ID:HuIfR4t7
>>814
次はビクターに聞いてみましょう。また違った答が返ってくるよ。
だから、メーカーなんかに聞くなって!誤魔化されるから!
それに、現在の若い社員よりも、マニアの方がよっぽど知識があります。

818 名前:靴下 :03/09/09 11:14 ID:0off7/Fc
>>816
条件については聞いてませんので分かりませんが、
キングレコードの担当者も800回という数字は聞いたことがある、と言ってました。

ただ、針の寿命が500時間前後と考えれば枚数にカウントすると約800枚になりますから、
なんとなく納得できる数字だと思いました。 針だけ減ってレコード減らないってのも不自然ですから。

ただ、キングレコードの担当者は針圧等が通常の使い方ならば考えなくてもいいようなことを言ってました。

また、誤解や間違いがあってもいいではありませんか。
失敗を恐れては前進できませんから。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:23 ID:pNpQEPI4
あーぁ、靴下さんが平気で誤解や間違いのゴミレスを落とすので、
いちいち拾って歩かにゃならん。
広い忘れることもあるから、皆さん気をつけてね。

820 名前:靴下 :03/09/09 11:35 ID:0off7/Fc
>>817
既にビクターには電話済みです。
詳しい者から電話させるということで向こうからの連絡を待ってるところです。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:40 ID:KoXOCnkF
【 1000枚のアナログコレクションを一日3回聴くパターン(寿命800回再生を限度とする) 】

全てのコレクションが全部アボーンする再生回数

    1,000×800=800,000回

1日に4回聴くとする

    800,000÷4=200,000日

    200,000日=547年

俺はこんなに生きる自信ない。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:41 ID:KoXOCnkF
>>821の訂正

【 1000枚のアナログコレクションを一日4回聴くパターン(寿命800回再生を限度とする) 】

全てのコレクションが全部アボーンする再生回数

    1,000×800=800,000回

1日に4回聴くとする

    800,000÷4=200,000日

    200,000日=547年


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:43 ID:pgSVsMC0
>>818 針だけ減ってレコード減らないってのも不自然ですから。

あんた、他人のレスは読まないんですか?鯖の容量ムダ遣いですよ。
→レコードは弾性変形、復元する。針は消耗、復元しない。という前レス多数。




824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:47 ID:pgSVsMC0
ビクターからの電話待ち、そんなヒマ、ムダのカキコも不要です。
鯖の負荷を高めるだけで、約に立ちませんから・・・

825 名前:靴下 :03/09/09 11:50 ID:0off7/Fc
>>817
ちなみに、私はアナログレコードが分かる人を電話口に出せ、と言ってます。
出てくる人の声は決して若くありませんし、自分でもアナログを聞いてるとも言っています。
まあ、あなたの言われるマニアに該当する人だと思いますよ。

826 名前:靴下 :03/09/09 11:55 ID:0off7/Fc
>>823
読んではいますけどね、石油製品が半永久的と言われても、はたしてそうなのかな?と思います。
まあ一つの参考意見として捉えています。
>>824
あなたが管理してるわけではありませんから関係ありません。
私を無視すれば良いのです。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 11:59 ID:s1RQU05c
>>822
レコードの価値感が違うような・・・

父親が毎日聞いていた盤→相続して私が毎日聞いている盤→息子にも引き継ぐ

愛好家が聞きつくした盤→中古レコード店→今後、何人の手に渡って聞かれることか

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:07 ID:KoXOCnkF
今から547年前は室町時代です。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:25 ID:MyuDUX+x
↑828さんは1000枚も、室町時代から聞き続けねばならないコレクターだろうが、
私らは枚数の少ない小市民だ。贅沢な数字マジックは、どうかご遠慮願いたい(w

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:26 ID:vc0nQOA4
>>819 >>823
お前らあちこちで無意味な単発レスばらまくなよ。いちいち拾わなくちゃ
なんねーからさ。ここは馬鹿の集まりか?スレに沿ったレスできないなら
来るな。いいかげんにしろ!

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:30 ID:KoXOCnkF
>>829
甘い。わしは室町時代から毎日聴かなければならんのだ。正直苦痛だ。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:31 ID:a8IwTbuy
>>811
ジャズファンで、ことにMJQの盤をほとんど毎日かけます。
800回の寿命なら、2年ちょっとであぼーんですか?
そんな悲しいこたーない!

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:37 ID:a8IwTbuy
>>830
しかしなあ、靴下とかがまた偽レスばらまくそうだわ。
善良な住民のために、お前もゴミ拾いボランティア手伝えや。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:39 ID:vc0nQOA4
>>833
知るかボケ!

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:39 ID:vc0nQOA4
お前よか靴下さんのレスの方がよっぽど有益だ。カスは消えろ。

836 名前:靴紐 :03/09/09 12:46 ID:ptIFIVQo
レコードの材質は酢酸ビニールですから、酢酸(食用酢)のクリーニングが効果的と思われます

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:47 ID:4qXMFJss
熱く語ってますね

838 名前:靴ひも :03/09/09 12:53 ID:M/GsR1+a
演歌ビニールも混ざってるから、塩素......サンポール......トイレクリン

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 12:59 ID:kqhl1tGO
お前よか靴紐さんのレスの方がよっぽど有益だ。ヒモは消えろ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 13:01 ID:3inojzkp
昼休みオワッタ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 13:20 ID:KoXOCnkF
名前張ってカキコする人に粘着する習性がある人が混じってるからしょうがないよ。
自分の知らないことをカキコされるとムカつくんでしょ。
裸の王様だからほおっておこうよ。

842 名前:靴ひも :03/09/09 13:34 ID:s1RQU05c
モレもコテハンだぞ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 13:36 ID:vCLP4jzu
ガンガレ

844 名前:靴ひも :03/09/09 13:40 ID:rrICXznZ
>>842はワタシではありません............ちがう人です

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 13:42 ID:n8RvtTTq
知るかボケ!

846 名前:靴下 :03/09/09 13:47 ID:0off7/Fc
あー皆さん、お騒がせしております。
ビクターから電話がありましたが、技術者が退職しており分からないとのことでした。
工場にも問い合わせたが返事が来ないそうです。
そこで、現在唯一レコードを生産してるらしい東洋化成の電話番号を教えてもらいました。
東洋化成はレコード全盛時、各社の外注工場としてレコード生産をしてたそうです。
そして、大変貴重な証言が得られました。

レコードの材質の添加剤などは各社まちまちで、東芝が800回と言ってるのなら東芝の盤は800回、
JIS規格の生産時S/N比の保障基準はたった100回、だそうです。 
つまり、800回は東芝基準で、これを超えると生産時のS/N比が落ちてくるということです。
キングレコードの担当者はこれを言いたかったのでしょう。

さらに、上の方で話題になったブリーディング(添加剤の染み出し)は必ず起こり、それは針に付着する。
また、レコードは弾性変形、復元する、はあり得ないと言い切りました。
一番分かり易い例がレコードのソリ(変形)で、仮にプレスして元に戻ったように見えても、また変形してくるそうです。 
要は復元しないということで、石油製品である以上いつかは聴けなくなる時がくるそうです。

要するに、東芝の言ったことは信ずるに値するわけです。
ちなみに、キングレコードでも東洋化成でも、東芝はこう言ったけど、あんたのとこはどうなんだ?と聞いて返ってきた答えです。


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 13:50 ID:wXSvm7j4
あなた騙されていますよ。


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 13:55 ID:KoXOCnkF
うっさいハエがごにょごにょごにょごにょ・・・(以下略

849 名前:靴下 :03/09/09 14:00 ID:0off7/Fc
信ずる信じないは各人の判断で良いではありませんか。
少なくとも素人の意見ではないのです。
そして、東芝が言ったことは企業秘密でも何でもなく、レコード業界一般に言えることなんでしょう。
だから、電話での問合せでも答えれるのだと思います まあ、800回は東芝の盤限定でしょうけど。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 14:08 ID:wEBkFQfO
靴下さん、お問い合わせはご苦労様でしたが、東洋化成は品質が良くない(ポップスなら許せるが)
ことも確かで、キングのスーパーアナログやビクターの高音質盤は他でプレスしていました。
ここの答を信用するとアナログファンの夢が壊れるという>>847さんの趣旨も
理解してあげましょう。やはり正しい夢が必要ですから・・・

851 名前:811 :03/09/09 14:10 ID:x9sd2HSw
>>832
おお!MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)は私も好きですよ。最近はたまにターンテーブルに
乗せるだけになってしまいましたが、昔は毎日のように聴いていました。
ジャンゴやラストコンサート、他のアーティストの盤では定番のサムシングエルスやサキコロ
は少なくとも800回以上は聴いています。
未だにノイズも無いし盤のコンディションも良いです。

>>846
生産メーカーの公式発表でしょう?ヴァージンレコードから何かしらの変化が認められれば
「寿命」としているようですね。メーカーはユーザーがどんな環境でレコードを聴いているか
解らないから「レコードからノイズが出るようになった。」とクレームをつけられないように
安全マージンを見越して数字をだしているだけなのでは。
ソリの変形とミクロの針圧による弾性変形は異なる事柄だと思うのですが。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 14:17 ID:7YbO19NC
>東芝が言ったことは企業秘密でも何でもなく

ははは、800枚公表は秘密でもなんでもないわな。
東芝のエバグリーンなんて盤は100回でオシャカになった、
こんな話が企業秘密かな。
最近のアナログ再生の本でもバラされとるがな。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 14:24 ID:j3XlsvSU
赤色の透明LP、カーボンが入っていないせいか妙に切ない響きがする。
より純粋ビニールの音に近いのだろうか?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 14:28 ID:1MYnbNyL
メーカーは表面的な事、差しさわりの無い事しか教えないということでしょうか。
そのまま鵜呑みにしてはいけない。
まあ、オーディオメーカーでもそうでしょうけれど。

855 名前:靴下 :03/09/09 14:32 ID:0off7/Fc
>>850
そうですか、正しい夢ですか。
>>851
そう言われてみれば、私は何を基準にして寿命としていたんでしょうか?。
音が出なくなるほどの状態なのか、聴くに堪えない程度の状態なのか、、、何となくアヤフヤですね。
皆さんはどのような状態を指して寿命と考えていますか?。
音質が劣化は徐々にでしょうから、耳もそれに慣れてきて劣化に気づかないってこともあるでしょう。
基準は人それぞれですから寿命も人それぞれと言えるかもしれません。

私はレコードのソリは大変よく分かる例だと思いました。
大いに納得できました。

856 名前:靴下 :03/09/09 14:38 ID:0off7/Fc
>>854
私は素人の受け売りの方が当てにならないと思います。
まあ、夢を見たいのならそれでいいと思いますけど。

趣味の世界なので人それぞれで良いと思いますよ。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:04 ID:QXwn4uT7
漏れは、メーカーの専門家社員どもに騙され続けた人生だった(ワラ
安全といわれた乳製品で食中毒、効くといわれた薬で薬害、正しいと指導された届書で保健金が出ず・・・
今は、損得で語らない良き仲間たちの忠告だけ信じて、無事生きている。オーディオについてもしかり・・・




858 名前:靴下 :03/09/09 15:06 ID:0off7/Fc
>>857
気の毒な人生です。
合掌

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:17 ID:Mi4W8fFg
こら靴下、よき住人を殺してどうする

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:25 ID:QDYqQmjK
テクニクスがSP-10という高級DDモーターを発表した時、
トーレンスとリンは小躍りして喜んだそうだ。
DDではこの程度しか作れんか、純粋マニアには微妙に音の荒さが聞こえると。
あんたは聞き分けられんか?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:27 ID:fNtF01a+
買ってはいけない、というベストセラーがありますよね。
アナログディスクも、その本で本当のことを書いてくれないかなー


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:27 ID:b/hIMRvn
>>856
>素人の受け売りの方が当てにならないと思います。

ってこれ、まさにあなたのことだと思うんですけど(w

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:38 ID:KoXOCnkF
レコードの寿命ってさー一概にはいえんだろ。
使ってる針でも違うし、針圧でも当然違ってくるんだから。
あるくなるのはうれしいが、排他的な議論や喧嘩口調はやめような。


864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:41 ID:Wmoc+IJB
>>861
わしらベテランのレスを読みなさい。メーカーと違って損得抜きの意見である。


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 15:54 ID:phckb1vn
とうとう残り100レス強になりました。
がんばったクリーニングしましょう。

866 名前:靴下 :03/09/09 15:56 ID:0off7/Fc
>>862
ならば「素人同士」に言葉を変えましょう。
少なくとも私の場合、製作サイドの見解ですしメーカー名も言ってますから、
自分で直接聞くこともできますよ。

あなたは彼らに反論できるだけの知識とその根拠がありますか?。


867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 16:02 ID:pNpQEPI4
あのー、ディスクの内容の話題はないのですか?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 16:06 ID:G7ySoVQ/
↑まだ、クリーニングが終わってませんから・・・

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 16:35 ID:b/hIMRvn
熱いの意味をカンチガイして、周りにケンカ売ってる人とかいるから、
クリーニングの話は分離した方がいいのでは?
つか、前はクリーニングスレあったよね…。

870 名前:811 :03/09/09 17:32 ID:x9sd2HSw
862さんではありませんが
>あなたは彼らに反論できるだけの知識とその根拠がありますか?。
>>811に書いた通りですが、どの時点で「寿命」としているのか基準すらわからないことには
推測で反論するしかなくなってしまいます。
車の寿命だって一般的には10年10万kmと思われている節がありますが、それ以上距離を
重ねて乗っている人もいる。タクシーやトラックは数十万km走るそうだし。
>>816で書いたように試験方法と「寿命」とする判断基準で大幅に変わる数字を信用する訳
にはいかない。
東芝がレコードの寿命は800時間、と言われても
あっ、そう、あんたのところは盤質が悪いからそんなとこだろうがほかのレコード会社や輸入盤
はもっと寿命は長いよ。そう言えばあんたのところはCDも音が悪いね。
くらいにしか言えないな〜。
試験方法や判断基準の詳細がわかれば反論もできるし議論も成り立つんでしょうが。

871 名前:靴下 :03/09/09 19:29 ID:0off7/Fc
>>870
考え方を少し変えてみましょう。 基準は、はっきりしてる東芝の盤の800回です。

新しいAという東芝のレコードを買ってきました。
気に入って毎日2回一ヶ月聴きましたがさすがに飽きてしまいました。 これで60回です。
その他に持ってるお気に入りが60枚あります。 全部、東芝盤です。
Aが飽きたのでお気に入りの60枚を毎日二枚づつ聴きました。
そうすれば60枚は一ヵ月後に聞き終わり最初のAに当たります。

つまり、Aは60回以降は月に一度しか聴かず年間で12回、初年度だけ71回の計算になります。 他の60枚も同じです。
これで考えると、800回に到達するには約 62年かかります。 盤質が悪く最も短命と考えた東芝盤の場合です。

こうやって考えると、キングレコードの担当者の、あまり考えなくてもいい、という意見は信憑性をおびてきます。
枚数や聴き方は個人によって違ってきますから、自分で計算してみるといいですね。



872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 19:32 ID:KoXOCnkF
つーかどっかに100回でお釈迦になったとかいいった奴いたよな。
アフォじゃねーの?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 19:32 ID:hkZP1l6X
Aを毎日聴きました・・・2年ちょっとでアウトw

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 19:34 ID:KoXOCnkF
毎日聴いたら飽きるって。
猿かよ。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 19:35 ID:hkZP1l6X
>>872
連続して100回なら・・・
針がだめなら・・・
個人的には針圧の重い軽いはあまり関係ないと思う、無茶に軽くした方がダメージが大きい。
カートの推奨針圧がベストでしょ。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 19:36 ID:hkZP1l6X
>>874
内容のない音楽なら1回で飽きるが・・・

877 名前:靴下 :03/09/09 19:50 ID:0off7/Fc
>>873
Aしか持ってない、他は買わないならね。
しかし、買い足していきますから寿命はどんどん延びますね。
東芝の盤だけじゃないですし。

>>874
私なんか毎日だと10日で飽きて聴かなくなりますよ。

878 名前:●のテストカキコ中 :03/09/09 19:53 ID:i1XuyakJ
http://ula2ch.muvc.net/

879 名前:811 :03/09/09 20:14 ID:x9sd2HSw
>>871
数字のトリックですね。最も短命な東芝盤でも800回聴くには62年かかると言いたいのかな。
私は>>874さんの言うところの猿のような聴き方をしているのかも。
若かりし頃はレコードの所有枚数も少なかったしお気に入りのレコードは毎日聴いても飽きる
ことはなかった。今でも本当にお気に入りのレコード、そしてCDで聴くよりもレコードで聴きたい
と思う盤は毎日とは言いませんが週に1回は聴いているレコードもあります。
こういったレコードは50〜60年代の初期盤に多いのですが購入してから20〜30年経っても
飽きることはありません。週イチで聴いたとしたら15年で800回。今後も一生涯聴き続けること
になるであろう宝物です。
オリジナル盤を何十枚と持っている訳ではないのでどうしてもヘビーローテーションになって
しまいます。
買ってから1度しか聴いていないレコードや数年に1回しか聴かないレコードもありますが。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 20:29 ID:KoXOCnkF
毎日聴いて2年ちょいでレコードすり減らせばいいじゃん。
それ以上なんもいわん。
磨り減ったら新しいの買えよ。
くだらない議論はやめ。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 20:40 ID:2uHF7+AG
ーー200円の盤のクリーニングに命をかける靴下さん江ーー

アルコールだろうが焼酎だろうがホルマリンだろうが、何を使ってレコードを
クリーニングなさっても結構ですが、間違ってもそれを他人に売ったりしないでください。
またご自分のクリーニング法を他に強要しないように願います。


                    良識あるアナログファンより

882 名前:靴下 :03/09/09 20:41 ID:0off7/Fc
>>879
自分の場合を計算できたのですから、聞きたい年月に合わせた盤数を揃えておけばいいと思いますよ。
回数は質の良いメーカーのものでも東芝の倍はいかないでしょうから、1.5倍くらい掛けとけばいいでしょう。
>>871はあくまで一例ですから。


883 名前:靴下 :03/09/09 20:53 ID:0off7/Fc
>>881
ハードオフでの買取価格は10円/枚です。
10枚売っても100円にしかなりません、馬鹿馬鹿しいです。
ヤフオクもLPはいつ売れるか見当もつかない状態です。

ただの書込みが、どーすれば強要になるのか知りたいです。
頭があるのですから各人、取捨選択すれば良いのです。


884 名前:811 :03/09/09 20:55 ID:x9sd2HSw
>>881>>882
モノによっては数万〜数十万円のプライスタグが付いているオリジナル盤を
気軽に新しく買い替えられませんわ。聴きたい年月に合わせた枚数を揃えるのもね。
だいたい欲しいと思ったときに入手できるかどうかも怪しい。
好きなレコードはオリジナル盤、再販盤、日本盤、ドイツ盤など4〜5枚ダブって揃えて
いるレコードもあります。でもどうしても音の良いオリジナル盤を聴く機会が多くなる。

レコード盤の寿命はもっと長いよ、と言いたかっただけなんですがね。
でもまあ、このへんで落ちます。皆の衆失礼しました。

885 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/09/09 21:00 ID:SP8La3k6
>>883

>>881もただの書き込みなのであまり気になさらない方がいいと思います。
単なる書き込みで強要はできません。強要されたと感じる人がいたとすれば
ポリシーが無いか、失敗を他人に責任転嫁させたいだけだと思います。

よくあるお話ですけど、”店員に無理矢理買わされた”。ユーザーには”買わない”
って言う選択肢もあるのにおかしな話ですね。(^_^;

886 名前:丁六 :03/09/09 21:09 ID:1tNZys4/
前から疑問だったのですが、レイカでのクリーニングじゃだめなんですか?既出だっ
たらごめんなさい。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 21:10 ID:xPAWveuY





もぐおじさんはスルーの方向でお願いします。






888 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/09/09 21:25 ID:J3daij1K
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

889 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/09/09 21:30 ID:SP8La3k6
>>887
そう思うならレスしなければいいのに・・。いちいち他人に呼びかけるなんて、
いい年して恥かしいですよ。

890 名前:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/09/09 22:06 ID:SP8La3k6
私に構って欲しいならそう言えばいいのに。荒しさんって素直じゃないんですね☆(^v^)

>>靴下さん、靴紐さん、これからも頑張って下さい。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 22:11 ID:KoXOCnkF
>>もぐ
荒氏は精神病だからかまわなくていいよ。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 22:14 ID:OP4eq5fD
LPが、だめになったら捨ててよい、
1枚10円で売っぱらうなんてヤシはマニアの風上にもおけん。
●♪ アナログディスクを熱く語る人ではなさそうだ!!!

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 22:15 ID:KoXOCnkF
(訂正)●♪ アナログディスクをある〜く語る人ではなさそうだ!!!

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 00:20 ID:nPoca0LI
>>886 丁六さんは冷夏でのクリーニング法を教えて欲しいそうです
まだ100レスも残ってますから
住人の皆様、お手間ですが、ではもう一度最初からお願いします。

レイカ→エタノール→酢酸→ボンド→VIP→靴下→靴紐の順
で行きましょうか

895 名前:丁六 :03/09/10 12:04 ID:3Spmp8bA
>>894
レイカの使い方ではなく、レイカの問題点をお願いします。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 12:23 ID:Qq4XkzWb
レイカの問題点は値段が高い。62cc入りの小瓶が¥1700もする。
エタノールが何本かえる?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 12:35 ID:LpGy3wJ9
小瓶だが2本セットだ。貴重盤にとっちゃ安いもんだよ。

898 名前:●のテストカキコ中 :03/09/10 12:37 ID:BHDskkrR
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 12:41 ID:ZhMzk/nb
>>895
レーベルからインクがしみ出してきたことが一度だけあった
盤面以外にはつかないように気をつけた方がいいみたい

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 12:58 ID:uy32ItI/
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    900ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 



901 名前:丁六 :03/09/10 13:04 ID:3Spmp8bA
>>899
音に対する影響はどうですか。メラミンほどではないにせよブチブチノイズは十分
取れると思うし、使用上のリスクもメラミンに比較すれば少ないと思いますが。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 13:14 ID:29qCG7uK
>>896-7
やっぱり、200円盤愛用者では使えない(ワラ

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 13:20 ID:VQfmpbnp
だから、早くエタノールや木工ボンドの話しようよ!

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 13:22 ID:w7/4d8B0
冷夏はもう終りか?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 13:29 ID:46hN06V+
薬品洗浄はかんばしく・・・、というか厳禁じゃないかな。
樹脂に対しては、溶ける、溶けないだけの問題じゃなくて、
よく分からんけどα構造だのβ構造だの、鎖のように絡まった構造してるから、薬品だの熱だの加えると鎖の絡まり方が変わって変質するでしょ。
傷つけないようにセーム布等でからぶきが基本でしょう。


906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 13:57 ID:6tstD6UM
>>905
ご通告どおりなんだが、このスレでは多分ダメボ
みんな、わざとヤクで遊びたがるんだから・・・

907 名前:丁六 :03/09/10 14:18 ID:3Spmp8bA
>>902
>>903
結局価格の問題と言うことですね?価値判断の次元での問題点ですが、理にかなった指摘だと思います。
>>905
変質する「でしょ」というのは一般的な可能性を指摘する御趣旨と察しますが、それ
はレイカの場合にも当てはまりましたか。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 14:31 ID:46hN06V+
>>907
ttp://rare-records.co.jp/list27-reiqua.html
のことですね。
長年実績があるらしいから、大丈夫そうだが、そもそもレコードの材質がどれも一緒かどうかさえ知らない・・・。
自分なら、要らなくなったレコードで何度も試してみる。


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 16:31 ID:vc1FXcTK
こんな磨耗論争をしているところで、余計荒れそうだけど・・

私の例では、一番多くかけたディスク、CBS/ソニーの70年代のディスク
で、同曲のCDの音を比較対象として(CDは何度かけても音が悪くならないと仮定)、
音質劣化するどころかむしろ良くなっています。回数にして800回どころの騒ぎではない、私の
ステレオで掛け始めてからでも軽く1000回は超えているでしょう。

雑音というか、傷は適宜増えますが、音質は反対に良くなりましたよ。実に不思議ですが
気のせいでは有りません、状態のいい全く同じディスクを用意して比較試聴しても
やはり音楽が非常に躍動的に聴こえます。音色も非常に素直、艶がある。
ちなみに良い条件で1000回掛けたディスクではなく、私の幼時から家にあるもので、
当時の超重針圧クリスタルカートリッジで掛けられて、今のまともなステレオで初めて
聴いたときには溝がボロボロ、雑音たっぷりでした。

しかし何度も掛けているうちによみがえるものですね。雑音も今は気にならないまで
減ったし、相変わらずCDより音がよろしいです。
CBSソニーが特別耐久性があるという話は聞いたことが無いので、ここで皆さんが
800回説に反対しておられるのも、経験から来る直感で言っておられるのだろうと
おもいます。




910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 16:46 ID:TxVhSaou
>しかし何度も掛けているうちによみがえるものですね
こういうことは実感しますね。蘇ったのか、前レスでいわれる重合が進んで盤質が安定したのか。

800回説?は約お一人が言っているだけです(wそれも悪評高い東芝盤だけの説です。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 17:55 ID:VyLip4Un
レイカの作り方教えて下さい。

ママレモンを大清水の天然水で100倍希釈とか……

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 19:22 ID:zEtwL/f1
↑レイカは高級品だ。
レスカとはわけがちがうぞ。素人ではつくれない。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 20:39 ID:bJlboTi1
>>909
もしよろしければ、そのレコードの型番SOCJかFCCAの何番か、また曲名、録音年も
わかりましたらお教えいただけませんか。非常に参考になりますので。

914 名前:丁六 :03/09/11 00:06 ID:3djhalSH
レイカの話題余り進展しませんね。
このスレの前の方からもう一度読んでみたのですが、レイカについて論議はなされ
ていないようですが・・・
以前あったというクリーニングスレではなされたのでしょうか。
それとも、レイカの効用を争うこと自体タブーなの?
何となく正面から論じるのを避けているような空気を感じるのですが。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 01:54 ID:dd1Rq/qu
レイカやVPIバキュームでクリーニング、平常はクロス(ベルベットでもミクロ繊維など)
というのは正道中の正道。
どのアナログ本でも、効果も経年変化の無さも常に実証されています。

2CHは裏CHとは言いませんが、他で紹介されない裏ネタが欲しいので、
他の方法を模索する冒険談や試行錯誤が面白おかしく語られるのでしょう。
レイカの使用者が稀だったり、効果を否定していることでは決してありません。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 06:24 ID:9iIU1enh
いいんじゃねーの?ところでレコードの型番SOCJかFCCAの何番か、また曲名、録音年の
話はどうなったんだよ?>>909はただのチキン野郎?(プププ


917 名前:丁六 :03/09/11 08:45 ID:3djhalSH
>>915
レイカは無難すぎて殊更論じるまでもない、納得しました。
>>909
その1000回の使用の間、ハードの方は同じだったのですか?
同じだったとしても、その曲の、しかもLPの方でハードの
チューニングをしませんでしたか。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 10:23 ID:KQLXY2E0
>>914
冷夏は電気分解水+微量の界面活性剤でしょ。電気分解水は、数年前から家庭用
の洗浄液がでていますが、これはPh値がアルカリ性。
冷夏は中性に調整されているのでこの家庭用のもの(冷夏よりかなり安価)より安心して
使えるようなきがします。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 13:08 ID:qZgWkZwk
レイカ、VPIがエエのはわっかとるガナ
車買う 何がいい?と尋ねて
ベンツかロールスにしたら、とか答えられる゙トシ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 13:12 ID:TxJBry9w
レイカ、VPIがエエのはわっかとるガナ
カートリッジ買う 何がいい?と尋ねて
ベンザマイクロ、ライラ・ヘリコンにしたら、とか答えられるゴトシ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 13:17 ID:IYme8rsa
いやいや、カートリッジ゙は絶対にオルトポンじゃ!

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 13:30 ID:rmvXe3Be
>>921
レイカのMC型カートリッジの名作を知らんな。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 13:43 ID:tw40SLa3
DENON103

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 13:50 ID:OM91mhem
レイカってカートリッジメーカーだったのですか?
だからレイカは針も洗えるんだ。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 14:19 ID:G8hnee/Y
レコード用では洗えないだろ。レイカ・ドクターダイヤモンドという別の液だよ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 14:41 ID:G8hnee/Y
貴金属店でダイヤを硫酸で洗浄してくれる。
現在、3カラットのダイヤを洗浄に出しているが何か?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 14:47 ID:bQ0ze06b
レイカと何の関係がある。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:07 ID:EBYkY4yK
レイカの社長はクラシック音痴らしい。
おい、ラベルって何の事だ、社員に聞いていたそうだ。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:12 ID:figgmymO
レイカの社長は埼玉県大宮市の高額所得者らしい

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:15 ID:TxJBry9w
レイカを熱く語ってますね

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:24 ID:d3B4o5r1
プラシボはプレーヤーまで出していたのか

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:28 ID:tD9pB3Lu
なにやらレイカ厨がごにょごにょと・・・

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:32 ID:531zaxBV
これだけレイカ・レスがあれば、>>917さんも満足かと。

934 名前:931 :03/09/11 15:33 ID:531zaxBV
あ、誤爆ゴメソ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 15:53 ID:d54mnwXZ
レイカの適切な使用温度は?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 16:21 ID:qQ6E4J/D
皆様方のクリーニング方法を興味深く読みました。
私もいろいろな方法を試してきましたが、
今は決定版として、精製水とレンズ磨き用のマイクロ繊維のクロスに決定しました。

風呂場にガラス板を敷き、精製水をかけて、マイクロクロスでぎゅうぎゅうと磨きます。
相当の力を入れますが、時計の逆回転に磨けばミゾは痛みません。
水洗いだけで落ちなかった汚れも、マイクロ繊維でこそげ落とされます。
大事な点は、汚れを含んだ水を絶対にミゾに残さない事で、
ホームセンターげ買った専用の吸水可の掃除機で完全に吸い取ります。
薬剤を一切使わないので安全ですが、力仕事ですから、夏中にはできません。
涼しくなれば、そろそろ仕事にかかるつもりです。

これでピカピカに復活させたLPは100枚以上になりました。
東芝EMIとならんで埃ノイズの多いグラモフォン盤もこれでバッチリです。


937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 16:24 ID:uGM7yRI2
>>935
室温

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 16:26 ID:CPUwjEF/
>>937
零下かとオモタ

939 名前:909 :03/09/11 16:41 ID:YKjPlSzj
遅レススマソ

>>913
CBSソニー SOCL7  モーツァルト交響曲40/39番 
ジョージセル指揮クリーブランド管弦楽団  1968年録音です。

>>917
ハードは3変遷してますが、大部分の回数掛けた機械は同じですね。
ハードのチューニングをしたか云々の話は、このレコードでもってハードの調整を
してたら・・という意味かと思いますが、マルチチャンネルの上にどろどろと濁った
良く無い録音なのでそういう調整には反応しないというか使ってませんw
なぜかといえば何が原音なのかさっぱり分からないんですよ。CDの音質と
比べて劣化しているかどうかは、比べられますが。

音は同じでもこの演奏の表情はちょっとしたことで大きく変わるんで、そういう意味で
確認レコードとしては良く聴いています。本当にオススメの演奏ですよ>ALL

>>936
あ、私とおんなじですね。私は手抜きで水道水ですが。
水滴が出ない程度にマイクロ繊維布をぬらして、それでふき取る感じです。


940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 16:46 ID:tD9pB3Lu
麗花のHP。まだ知らない子にも、タップリ教えたげる
www.bandai.co.jp/osamanowagamama/kingFiles/ profile/chara_01/chara_10.html

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 16:55 ID:tw40SLa3
>>936
>吸水可の掃除機で完全に吸い取ります。か。
汚れを落としても、汚れのついた液体をどう取り除くかなんだ。
VPIや掃除機がベストだろうな。

942 名前:丁六 :03/09/11 18:51 ID:OjnQcvCY
>>939
>>382の方と同一の方ではないかと推察しますが、つまりあなたのオーディオ技術の
向上によるものではないというのですね。氏の主張をを信じます。
ただ、氏の指摘以前から疑問なのですが、CDとの比較と言うのは価格バランスの取
れた機器同士の比較ですよね。CDはトランスポートにエソテリックのP0sを使い
DACにdcsものを使っておきながら、アナログにはカートリッジにシュア−M4
4G、フォノイコにとオーディオテクニカいうような著しく価格バランスを失するよ
うな比較ではないですよね。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 18:55 ID:VOEZxfnS
939

残念だが、あんたはアナログを鳴らす能力が低い


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:04 ID:2gq6At3A
LPとCDを比較する時は
LPにはレイカのバランスウォッシャー33で掃除
CDははレイカのバランスウォッシャーCLで掃除して同条件お願いします

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:12 ID:Z/Py6gJf
943

残念だが、あんたもダメボダメボφ(゚0゚*)ホォホォφ(。_。*)バカバカφ(゚_゚*)フーフーφ(。_。*)

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:18 ID:tiFI2+jv
↑の2人、日本語でしゃべろ

947 名前:丁六 :03/09/11 19:44 ID:OjnQcvCY
900番や888番のレスにある変な絵をを掲載する人を、他のスレ(オーディオ用語し
りとりスレ)で見たが飛ばされていた。彼はアンタッチャブルか?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 20:21 ID:LlVFjdf2
誰も>>920
>ベンザマイクロ、ライラ・ヘリコンにしたら、とか答えられるゴトシ
    ↑これにはツッコミを入れんのか?ベンザマイクロって超小型便座のことか?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 20:24 ID:IYPQqM4n
超小型ではケツがおさまさらん・・・ウンティが漏れるかも・・・

950 名前:丁六 :03/09/11 21:03 ID:OjnQcvCY
>>958
残り50ですね
そのような素朴なつっこみも懐かしいですね。

951 名前:丁六 :03/09/11 21:05 ID:OjnQcvCY
>>948間違えました

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 21:05 ID:nuDp/0lM
ベンザエースの子供用のこと

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 21:08 ID:YKjPlSzj
>>942
ちょっと価格バランスは悪いかもしれないですね。

CDはソニーのCDP-337ESD、ADはケンウッドKP-9010+DL103+自作イコライザ
なので、アナログの方がよほどお金が掛かっていますね。
(CDプレーヤを旧式と思う無かれ、この年の89800クラスは圧倒的だった)

しかし、69800円の一般的なADプレーヤー+DL304ではもう当時のCDの解像度、定位の正確さ
には全然かなわなかったですので。アナログならではの音楽のよさは厳然として
ありますけれども、妙なこだわりを捨ててオーディオ的に冷静に聴くと、やはりね。

9010とDL103持ち出してようやく対抗できるレベルになりました。



954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 21:13 ID:2oZJTsAN
>>953
価格バランスは悪くはないのでは?音楽ファンらしい組み合わせだと思ふ。

955 名前:丁六 :03/09/11 21:39 ID:OjnQcvCY
>>953
価格バランスが整っているのですね。それならば結構です。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 23:43 ID:pEtyA1G5
レイカで新しいことは、零下で使用する点と、麗花ねえさんのHPとだけ、
あ、レイカ社長のエピードとだけでつか?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 23:46 ID:cAJskDjZ
ほかの質問があればどうぞ。タップリ教えたげる

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 23:51 ID:5Yfi4qbS
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  ウブね!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    まだ知らないの?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        タップリ教えたゲル・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 00:21 ID:ED+s3HkO
でも、6畳くらいの部屋に引き篭るのは良くないよ。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 00:31 ID:6NiNcg9F
レイカの特売みつけた

http://naniwa-dengyosha.co.jp/tsuhan/Z_accse/accse.htm

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 00:55 ID:K9yQBcSB
>936の言う吸水も可能な掃除機とはどういう製品でしょうか?

残った水分を乾かしてからかける方法がほとんどですが、
水分が残るという事は、溶けた汚れも残ったまま乾かすという事ですから、
乾燥ではなく、完全除去が必要と思います。
それにはクロスで拭いても不完全で、バキュームに頼るほかないと思えますので。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 08:27 ID:A00VphBA
レイカの大越社長は、大変なクラヲタなんですよ。私の記憶では、カートリッジ
メーカーの、スペックスかグレースに昔いらしたのでは?レイカの拘りは、
社長さんのLPと音楽への愛の証拠です。あ、私は、たまたま、30年以上
前から、LPの個人輸入の会で名前を存じ上げてるだけです。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 11:11 ID:2XyOMr6r
ジャッキーミットーのイブニングタイムっていうレコードが
溝の中にボコッって出っ張ってるところがあって、
そこを針が通過すると針が飛んで着地と同時にボンッっていうノイズが出て
しかも前の溝に戻っているからそれを永久に繰り返し続けるんですけど
どうにかして直す方法はありませんか?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 11:26 ID:t6J25PUE
>>963
いま使用しているものよりも、トレース性能の優れたカートリッジに差し替える。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 11:30 ID:4Sj9JqSx
レイカの社長についての確認、その2
埼玉県大宮市の高額所得者っていうニュースの方はどうでしゅか?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 11:40 ID:Nh1FYCN6
↑ムムム・・・ワカタ!
リンArkiv、電音103、便座Ruby。みんな良い音で鳴らしてる。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 11:47 ID:z0MyDgZ1
>>963
シュアのV15系統、国産ならライラ等もトラカビリティが高いからお奨めです。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 12:01 ID:Xxv9eU37
>>963
縫い針で削るというのは?

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 12:09 ID:8P0DcDZq
↑あんた靴下さん?LPのつくろいを縫い針でやるのか。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 12:26 ID:TknACROB
ボコッって出っ張ってる汚れはレイカでは取れません
エタノールを使うと良いかもしれません

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 12:37 ID:bS3032BO
>>693
ジャマイカ盤でしょ? まあ、よくあることだね。
きっと、このスレに集っている人たちの多くは、あまり縁が無いと
思うけど、ジャマイカン・プレスは高性能のカートリッジに替えて
どうにかなる程、甘くない気もする。



972 名前:971 :03/09/12 12:59 ID:bS3032BO
>>693
ごめん。結論を書かなかったけど、そのテの問題は諦めるしかないと
思うよ。中古を手に入れたんじゃなければ、買ったお店に持ってみれば?
真っ当なお店なら不良品として交換してくると思うよ。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 13:09 ID:BSL4aaZP
あんなのに品質を求めても・・・イギリス盤だって、ぼろぼろのは一杯・・・

974 名前:靴下 :03/09/12 13:12 ID:7edSvTE4
最近、ネバネバが付きにくくなりました。
付いてても少しで乾式ブラシで簡単に取れます。
プチプチは殆どありません。

975 名前:靴下 :03/09/12 13:18 ID:7edSvTE4
>>969
私はちゃんと名乗りますので。

上の方で倍率ルーペの購入方法を聞いてた人がいましたが、
私は、ホームセンターの工具売り場で見つけました。
事務用品屋では5倍までのものしかありませんでした。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 13:23 ID:HZWF/Q10
↑以前は、ネバネバなんか無いと言ってたじゃないか。
やっぱり付いてたのか?最近ようやく付かなくなったってか?
ずっと騙しておったな!もっとも、靴下を信用したモレが悪いんだが・・・

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 13:26 ID:xyfflogs
ネバネバが乾式ブラシで取れたら、だれも苦労せんわ!!!

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 14:28 ID:mpezDsgB
そろそろ次スレですね

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 14:31 ID:EMhgXqSE
>>1さんも愛想つかして、もう次スレ立ててくれないだろなー


980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 14:34 ID:XorzT5r0
>>961
レコード面に残る水分は大した量ではないから、
普通の小型掃除機でも可能だと思いますが・・・
とにかく、濡れたままを乾かすでなく、水分を取り除く事が重要と思われ


981 名前:yokoi :03/09/12 15:31 ID:Mr99/tTb
しかし、みなさん熱いですよね〜。
この板、異常にみんさんのレス早いっすよね〜。
これくらい熱く世の中でもレコードのことが
語られれば、無くなることはなかったのにね〜、レコード。



982 名前:靴下 :03/09/12 16:15 ID:7edSvTE4
>>976>>977
困りますね、私は>>625>>626でネバネバの存在は認めてますよ。
その後の調査でネバネバの正体も分かってます。

983 名前: :03/09/12 16:34 ID:WIvsGDy4
●♪ アナログディスクを熱く語るスレッド2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063345465/

次スレ立てておきました。
そろそろみなさん移動よろしくお願いしますー。
このスレはのこりわるかですが、できるだけ書き込まずにロムできるように、定期カキコで残しておきませんか?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 16:40 ID:BSL4aaZP
VPIって、昔のキースモンク(だったっけ?)と同じようなモノですか?

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 17:00 ID:BSL4aaZP
新スレに移行しました、スマソ。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 18:09 ID:b/gpZGts
盤の洗濯だけで1000レス使い切りましょうね。かけるのはマダマ゙ボ

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 19:34 ID:FKyt6Nvc
>>984
Yes. キースモンクスはでかすぎるけど、VPIはちょっち大きいタンテぐらい。
ただし、爆音。類似商品にニッティ・グリッティというのもある。
日本の町工場でも商品化できるような機械なんだけどなあ。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 20:28 ID:BSL4aaZP
>>987
サンクス。
次スレではネタにされましたw



戻る