■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50  

◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part7

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:29 ID:tEe/vYba
ここは初心者歓迎!
FAQ 質問・マターリ 雑談でも何でも歓迎です!

関連URLは >>2-5 あたりに

前スレ
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1056258540/l50

最強や究極を語りたい方、専門的な話題はなるべくこちらでどうぞ!
中級以上のアナログプレーヤーの話題スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058187594/l50

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:29 ID:tEe/vYba
過去の歴史 先輩の知恵に学ぼう

■ 軽いアナログレコード・プレイヤーのお部屋 ■
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1028/10280/1028040156.html
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1037/10378/1037800375.html
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1041862858/l50

多分part4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1050678755&ls=50
part5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053607391/l50

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:29 ID:tEe/vYba
国産現行製品・メーカー案内 追加情報歓迎

デノン
DP-1300M・DP-500M
http://denon.jp/company/release/dp1300_500.html

テクニクス
SL-1200 シリーズ
http://panasonic.jp/technics-audio/products/analog_player/index.html

オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/search/h.html

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:30 ID:tEe/vYba
レコード・クリーニング 盤の清掃

究極のボンド
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/bond/bond.htm

至高の水洗い
http://www.h2.dion.ne.jp/~wata-ken/record_arau.htm
http://homepage1.nifty.com/marumasa/av/adp/adp_adwash.htm

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:00 ID:???
>>1


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:27 ID:???
>>1 乙カレー

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:05 ID:???
ジャズ聞くにはどこのレコードプレーヤーが良いですか。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:06 ID:BdR66gIm
>>1 まだ はぇー

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:07 ID:???
音楽と名のつくもの全てにおいてDENONブランドを推薦する。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:34 ID:???
aiwaの1万円のやつってどう?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:40 ID:???
ビミョー

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:15 ID:???
>>10
1万円プレーヤーってそれなりに鳴るんだけど、
ちょっと聞き込むとトレースノイズやハムが耳障りだし
波打ちや傷への追従性能が劣るから針飛びも多くて、
結局買いなおすことになると思うよ。

13 名前: :03/07/24 22:23 ID:vnq48AXR
LPにカビキラーかけても大丈夫でしょうか?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:39 ID:???
サンポールでも水虫薬でもなんでも使いたいものを使え。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:45 ID:???
>>13
ぼっとん便所に落ちて欲しい、直感的にそう感じてしまった。


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:12 ID:???
マジで質問

ピアノの高音のフォルテシモがひずむんですけど
何か対策とかあるんですか

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:34 ID:???
>>13
カビはアルコールで死ぬんだから水で薄めた無水アルコールでいいじゃん

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:35 ID:???
>>4
レーベルに水ぶっ掛ける洗い方が至高の水洗いでいいのか?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:49 ID:???
>>16
その歪みを聴かせてくれんかのぅ。
録音によるものなのか、カートリッジによるものなのか、大雑把にでも判ればのぅ・・・。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:51 ID:???
>>16
あー、それとカートの型番も書くとレスが返ってくる確率が高くなるとおもう。
ターンテーブルの機種もな。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:53 ID:???
>>19
やっぱソース自体の問題の場合もあるんですか
カートはV15−3、DL103、AT120Eaのどれでも出ます

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:54 ID:???
>>19
タンテはBL−71、SL1200mk4、KP−990のどれでも出ます

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:54 ID:???
一般的にはプレヤーを水平に置いてるのかとか、針圧は合ってるのかとか、
オーバーハングやアンチスケーティングはどうなってるんだとか・・・

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:56 ID:???
>>23
やっぱそのあたりの設定をもう一度追い込んでからですかね
もう一度いろいろやってみます

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:05 ID:???
>>21
>>22
>>24
うーん、となると残るは接点だなぁ。
接点には俺は何度も泣かされている。
接続端子は「コレデモカ!!!」と磨いてあるのでほぼ問題ない。
問題が発生するのは、アンプの切り替えセレクターのガリ。
俺の環境では、コレが原因で歪むときがある。
一ヶ月ぐらいに歪みが発生するので、ガチャガチャとセレクターを切り替えて接点をコスッテマス。


26 名前:25:03/07/25 01:07 ID:???
原因が分かるまでかなり時間かかったぞい(w

27 名前:_:03/07/25 01:08 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:08 ID:???
接点というのは盲点だった
あしたやってみます

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:11 ID:???
接点・・・・アナログの場合カートリッジからフォノ端子までの経路に
様々な接点が沢山あるから、メンテが大変だよな。
かといって放置すると、マジで音質が悪くなる。
こもってモコモコしたり、カサカサしたり。

30 名前:25:03/07/25 01:13 ID:???
シャウトするボーカルで声が割れたりと。。。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:15 ID:???
>>29
いまのところBL71とV15−3で聴いてるけど
件のピアノの高音のひずみがだんだん消えて普通の
音になったw
何もいじってないのに……
原因としてはフォノイコ含めて中古で買ったものばかりだから
動作が不安定というのもあるのかも

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:18 ID:???
>>30
ボーカルものはあまり聴かないけど
うちのアナログシステム全体に高音の大きな音が苦手という
欠点がある。特によく分かるのがピアノ。
>>31で書いたみたいにいつも症状があるわけでもない

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:22 ID:???
>>31
中古ですか。接点を綺麗にしないと本領発揮しないとおもう。
俺も中古つかってま。

http://homepage2.nifty.com/dogshow/page013.html
コンタクトスプレー

コレ使って3年経過。問題なし。
綿棒に染み込ませてひたすらコスル。
ノズルがあるからといってシューと吹き付けちゃダメ。

カー用品コーナーに置いてあるよ。


34 名前:32:03/07/25 01:32 ID:???
>>33
おれの場合はキムワイプとかAT604に水つけてフキフキを基本に
してるんだけど、やっぱこーゆー接点復活材みたいなのを使ったほうが
いいのかな?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:40 ID:???
>>34
無水エタノール(無水アルコール)が基本でしょう。ドラッグストアで
売ってるよ。消毒用アルコールは水が入ってるのでダメだよ。

ひずむのはプレーヤーが水平じゃないからかも。水準器を買ってきて
厳密に水平をとると直るかも。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:46 ID:???
age

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:47 ID:???
>>34
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6022.html
これだね。

俺も以前使ってました。もぅ黒ずんでボロボロになってまつがまだとってあります(w
汚れの落ちはコンタクトスプレーのほうが良いです。
オイルも混ざっているので接続端子の潤滑油の役目や水分からの保護になるので重宝しています。
とてもピカピカになって新品に近いですし、抜き差しがラクチンです。
綿棒はベビー用の極細を使うとピンプラグの穴に入ります。
通常サイズの綿棒はラジペンである程度平らにし、オスのピンプラグの中をコスッテマス

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:18 ID:???
>>18
>レーベルに水ぶっ掛ける洗い方が至高の水洗いでいいのか?

もちろん印刷がはがれるほどごしごししちゃだめですけど、
拡大して見るとレーベルについた指紋にカビが乗ってることもよくあるので
レーベルを洗うのも意味があると思ってやってます。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:54 ID:???
  ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ___________________
   | 〇 |  | 〇 |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   /  
   │         │   <    お早よー何か用ありますか?
   │  __ヽ  │    \  
    ヽ       /      \___________________
     

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:55 ID:???
芯でください

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:12 ID:???
前スレより下がってどうする

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:24 ID:???
どして溝は凹になっちまったんだろうか・・・。
凸でも良かったのでは?
凹だからゴミが詰まる。


43 名前:ワラタ:03/07/26 22:01 ID:dQ9yk+5R
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28996699

こいつから買う奴なんていんのか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:48 ID:???
>42
凹だから「溝」というがごとし。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:02 ID:???
「レール」でどうよ?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:42 ID:???
ハイ、レール方式も考えましたが、
最初のグルーブガードや最後の溜り溝の構造が巧くいきませんでした。
ポイント切替えみたいなヤッカイな構造になるので止めることにしました。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:39 ID:???
オーディオテクニカのADクリーニングセットは純水(イオン交換水)が付いてるそうだが、
何か御利益あんのか?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:13 ID:tVkIW4dH
昨日テクニクスのSL-1900を買いました。
中古ですがジャンクに近いと思われます。
初心者なので正しい用語はわかりませんが、針がレコードまで到達しないのです。
アームで正しいのでしょうか・・その付け根付近にある細い半円状のゴムが
邪魔しているようなのです。
力をいれてゴムを下げると針が下りて音が出ます。
どなたかご教授下さい。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:27 ID:???
>>48
>その付け根付近にある細い半円状のゴム
アームリフターだろう、それを下げるレバーが何処かに付いているはずだが・・・。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:29 ID:???
50

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:39 ID:???
>>48
オート機構のアームリフト機構が壊れているのだろう。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:46 ID:???
>>48
「キューイングレバー」が壊れているのかい?

参考
http://panasonic.jp/technics/manual/1200mk3d.html#9

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:46 ID:tVkIW4dH
>>49さん、ありがとうございます。

アームリフターが駄目になっているみたいなのです。
横にアームを上げ下げする為のレバー(棒みたいなもの)がありますが、
もしそれだとしたら、役目を果たしてないようです。
出来れば聞けるようにしたいのです。
困った・・・



54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:54 ID:???
>>53
>出来れば聞けるようにしたいのです。
マニュアル操作が出来るのであれば可能だが、出来なければ無理だな。


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:56 ID:tVkIW4dH
みなさん本当にありがとうございます!!
>>51さん、>>52さんのおっしゃっている部分です。
そしてまさに51さんのおっしゃる通りオートなので
恐らくそのオート機構が壊れているのかなと思います。
どうにもならないのでしょうか・・・


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:56 ID:???

リフターを下げたままにして、指でアームの上げ下ろしをすれば
いいだけだろう。
下手に扱って針を傷付けたり、音溝をダメにする可能性はあるが・・・

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:58 ID:???
プロ用のアームなんかだとリフターなんてオマケついてないのもあるよ。
手先の器用さで勝負しな。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:02 ID:???
>>56
>リフターを下げたままにして
オートだから演奏が終わると又上がってしまうと思われ・・・・。
>>55
アーム操作が手動で出来るのであれば、リフターを外すか、下げた状態で
粘着テープ等で固定してしまう。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:05 ID:???
>>58
なるほど。オートだと問題だな。気がつかんかった。すまんでした。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:10 ID:???
フルオートは厄介だ、オートリターンやオートリフトが複雑に絡み合ってる。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:12 ID:???
リフトアップせずにオートリターンだけが働くと・・・・ヤバイ!!!

62 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/27 12:15 ID:???
突然凶暴化したオートリフトがキミを襲ぅ・・・ャバィ!

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:15 ID:???
中古を買う怖さを見る思いだな。
売る側もマイナス情報を買い手にきちんと伝えるべきではないのだろうか。
ま、ジャンク扱いだと文句も言えんけど。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:30 ID:???
>>55
どうにかなるぞ。
レコード下に何かかまして、針先が届く高さまで持ち上げる。
そして、アームをレコードと同じ高さに上げてかければそれで良いのだ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:30 ID:???
初心者はデノンやテクニクスを選んじゃうんだろうねえ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:51 ID:tVkIW4dH
以前まではテクニクスのMK3(現在は無い)や中古のパイオニアなどの
マニュアルのプレーヤーしか使ったことが無かったのです。
結構力強く、指でぐいっと押せば下がります。

>>58さん、今粘着テープ作戦、試しました。
なんとか成功しています!
しかしビニールテープなので後でねとねとしてきそうなので
もっと接着効果の高いしっかりしたテープで
再度チャレンジしてみたいと思います。

本当はちぎりたい、壊したい気分ですが・・

実は今まで使用していたプレーヤー(パイオニア)が最近、
レコードの中央に針が進むと(A面の最後の曲)アームが『ブルン、ブルン』と
横揺れをはじめ当然音にも、下手をすれば針飛びもしてしまう様になったのです。
録音をしていて最後の曲(収録時間によりますが曲の最後の1分位で)が
針飛びとかするとめげちゃいます、げんなりです。
その現象も原因不明なのですが・・

>>64さんの方法はスリップマットのような物を下に何枚か引く、という事ですよね。
>>60>>61さんのおっしゃる通り最後まで手動で見守っていないと確かにヤバイ
現象が起こってしまいます。針が・・・
64さんの方法も今試してみて、ご報告します。
長くなりました・・



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:58 ID:???
>>66
>>64さんの方法はスリップマットのような物を下に何枚か引く、という事ですよね。

やめとき。
アームとリフターは固定でアーム高さ変えても常に同じ距離だとおもうのだけど。

ターンテーブルを外してごらんよ。
オートの仕掛けが現れるはずだ。
eリング又はcリングを外して1つか2つの部品を外してしまえ。
つまり、オート機能を殺すのだ。
マニュアル仕様にすれば良いとおもうぞ。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:13 ID:tVkIW4dH
>>67さん、ターンテーブルが外れません。
ゴムマットを外しても、たとえばねじ風のものも見受けられず、引っ張っても
取れない様子なのです。
>>64さんの方法も試しましたが、やっぱり曲の終了後にレコード面に針が
ズズズーっっとすべってしまいます。
貴重な時間を申し訳ありませんが、もう少しご教授ください。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:20 ID:???
>>68
ターンテーブルと主軸はテーパーで食いついているだけだ。
ゆっくりと持ち上げるのではなくて、瞬間的に「えいっ!!!」と真上に引っ張るのだ。
いいか?「均等に持ち上げる」だぞ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:22 ID:???
オート機構のグリスの固着が原因かもしれん。
ターンテーブルを外したら、古いグリスを取り除いて新しいグリスを塗布すりゃ生き返るだろう。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:22 ID:tVkIW4dH
は、はずれた!!

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:28 ID:tVkIW4dH
71です。
外したのはいいのですが、仕組みがわからないのです。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:34 ID:???
>>72
そりゃ誰だってパッと見ただけじゃわからんて(w
まずグリスの固着を確認しる!スムースに動くかどうか調べる。
重たいようなら掃除しる!
新しいグリスを塗布したら、動作が軽いか確認。

次に
主軸を手で回しながらオートスタート、オートリターンを試す。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:46 ID:tVkIW4dH
すみません。

スイッチを入れ、主軸を手で回すと中の鉄の部品がスライドして動き
戻ってきたら電源が切れます。
アームをスライドさせると電源が入りプラスチックの部品がかちゃかちゃ動くのも
見えます。
グリスの固着というのは・・・
今わかるすべてを書きました。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:54 ID:???
>>74
あなたには無理だ。速やかに元通りにすることを強くすすめる。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:57 ID:???
そこまでやるならオート機構全部外しちまった方がイカないかい。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:02 ID:???
http://panasonic.jp/technics-audio/introduce/aph/SL-1900.htm
↑これでっしょ。
何か色々付いてるね。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:05 ID:tVkIW4dH
>>75さん、やはりそうですよね。
今回はあきらめます。
マニュアル仕様にするのが最良の方法みたいですので、
後は皆さんが教えてくださった方法も参考にしながら
なんとか自分でやってみます。
こんな超初心者にお時間をいただいて本当に感謝いたします。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:06 ID:tVkIW4dH
>>77さん。
そうです。同じものです。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:06 ID:???
>>64さんの方法がやっぱりいちばん現実的なようです。
パイプの部分の高さはリフターのついた根元と別に動くので調整はできました。
スリップしない工夫だけです。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:09 ID:???
>>80
>>61の様にならなきゃイイが・・・・。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:09 ID:???
↓コレ面白い
http://panasonic.jp/technics-audio/introduce/history.html

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:10 ID:???
素直に修理に出せばいいと思うんだが・・・
第一、アームリフター直すのにプラッター外しただけでは無理に決まってる

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:12 ID:???
修理に出すくらいなら中古のマニュアルプレーヤー探した方が・・・・。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:27 ID:???
>>81
オートリターンOFFれればいいけど、でなきゃ一発で針ひん曲がるね。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:30 ID:???
修理に出さないなら>>58が推奨だねぇ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:31 ID:???
こうなると、にわかDJもどきに変身して、レコード演奏中張り付いて
皿回し管理するしかあるまい。
最内周の曲が終わるそのジャストタイミングでアームをあげる!
一枚聴くだけで神経が疲れるな・・・

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:32 ID:???
>>82
中級DDプレーヤー発売 1200と書いてある
ヤターヨ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:33 ID:???
例えばこんなんどう?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29239657

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:44 ID:tVkIW4dH
>>78です。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 14:09 ID:???
>>80
>>61の様にならなきゃイイが・・・・。

>>61さんの言った様になってしまうのです。
レコードにも針にも良くないです。

もしどうしてもこのプレーヤーを使うのなら修理でしょうか・・マニュアル仕様に。
ピッチコントローラーの付いていて安価だったので買いました。
今まで使用してたパイオニアもコントローラーがついていて重宝していたのですが
最後の曲のほうでアームが『ブルン、ブルン』と横揺れをするようになってしまったのです。

>>87さんのおっしゃる感じです・・

>>89さん、ありがとうございます。よさそうですよね。
しかし、その分の資金を修理に廻してもよさそうな気もします。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:46 ID:???
↑うっとうしいリフター部分をペンチとかで捻り曲げてしまえ!
無用の長物を放置するなんて無意味じゃ。
修理に出す?
修理してくれるのかね、高いのじゃないかね・・・

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:51 ID:???
ターンテーブル外してアームを内周まで移動させれば仕掛けの動作ぐらい確認できるだろう。
動く仕掛けを取ってしまえ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:55 ID:???
あ、ひらめいたよ!(^o^

オートリターンメカのコードをちょっきん!!
あ・・・どのコードか判明するかな?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:56 ID:???
>>93
機械仕掛けだとおもうのだが。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:57 ID:???
カラクリの歯車かなんかをつぶすとか・・・

でも普通、アームの根元付近にカラクリが動作するためのトリガーみたいな
仕掛けがあるんじゃないかな?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:59 ID:tVkIW4dH
皆さんありがとうございます。
>>91さんのおっしゃる様に曲げてしまいたいです。

>>93さん
ターンテーブルを外してもコードらしき物は見当たらないのです・・・

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:00 ID:???
>>96
ターンテーブル外して機械仕掛けの部品を1つ取れよ
そしてマニュアルプレーヤーにしてしまえ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:05 ID:???
カラクリだからその伝達の一部を外せば、結果として機能しなくなる
はずだよね。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:06 ID:???
>>98
うん

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:08 ID:???
一番確実なのは、プレヤーをひっくり返して裏ぶたを外して作業
することだろうな。


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:09 ID:???
ちゃちいメカだから、しばらく見てればヒミツは理解できると思われ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:21 ID:tVkIW4dH
外すところを間違えると、電源がはいらなくならないのでしょうか?
うむー

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:23 ID:???
>>102
それは大抵トーンアームの動作角度によるスイッチだから問題ないとおもわれる。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:25 ID:???
>>102
動作を観察するクセぐらいみにつけろ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:28 ID:tVkIW4dH
そうですか、
私全然わかりませんが、ターンテーブルを外して
どこかの部品を外すor壊してみようかなぁ・・・

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:54 ID:tVkIW4dH
やってみましたが、
やっぱり表からだと外すという感じの部品が無いと思うのです。
ひっくり返して外すのは危険な気がします。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:58 ID:???
頑張って冒険してみろ。
最初はみんな分からなかったんだから。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:05 ID:???
>>106
>ひっくり返して外すのは危険な気がします。
蓋付いてんだから大丈夫。
アームは輪ゴムかテープでアームレストに固定しとく。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:56 ID:???
万が一失敗したって将来それってノウハウの一つになるよ、マジで。
ひっくりかえして蓋とってごらん。
じろじろ眺めてるとなんとなく、どこがいじりポイントか見当つく
可能性がたかい。
それでも全く無理だったら蓋しめて、リフターをペンチでぐにゃり。
ジャンククラスなら勉強だと思えばいいじゃん。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:23 ID:8lJP5Chc
いちばん細い黒い線を切ってみましたが、右側がならなくなりました。
電源ははいるのですが。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:23 ID:tVkIW4dH
ひっくり返してネジを外して、表に返して
全部外せなかったのですが一応中が見える状態にしてみました。
いろいろと試してみます。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:25 ID:tVkIW4dH
因みに110さんはわたしじゃありません。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:26 ID:3GS26LEc
やっぱりマットを敷くとか物理的な方法がよさそうです。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:29 ID:???
>>112
だから黒い線は切るなということ

115 名前:   :03/07/27 18:57 ID:???
技術もないのにジャンクを買うなということですね。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:59 ID:???
>>115
そういうこった

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:51 ID:???
改造終わったかな?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:03 ID:???
わしは昔、プレヤーのオート機構がうざいので、機能しないように
イジったで。
メカはシンプルなんでイジれると思われ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:27 ID:D7bWkzMx
改造中です。
スイッチをスタートさせるとアームが動く仕掛けの部分の部品を外してみました。
しかし、今度はストップしなくなってしまいました。
コンセントを抜かないと電源入りっぱなし状態なのです。
こんな言い訳もありませんが、私女なので配線関係のことは本当に解らなくて
皆さんのご指南で、少しは動く仕組みが解るようにはなってきました。
自分でここまでやれるとは思いませんでした。
とはいってもまだ改造の成功には至りませんが・・・


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:47 ID:???
>>119
デジカメもっていたらターンテーブル外した画像どこかにうPしてくれんかのう?
動作がが分かるように、

・アーム、初期位置
・アーム、レコードの外周付近
・アーム、レコードの内周付近
・アーム、レコードの内周付近でオートリフターが作動する位置

このような情報がほしい

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:56 ID:D7bWkzMx
>>120さん
大変申し訳ありません。
うP出来ないのでした・・・

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:59 ID:???
俺も昔ターンテーブルのオート機構いじってて、火花が散り感電しそうになったことがある。
間違っても電源入れっぱなしでいじるなよ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:02 ID:???
>>121
そうですか。
では、アームを動作させるときターンテーブルが回りだすような機械仕掛けをよーく観察するしかないですね。
オートリターン機構は主軸付近の仕掛けだとおもうので、そのへんの部品を外せばOKかと。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:03 ID:???
>>122
配線いじらなきゃ問題ないと思うが・・・まぁ裏蓋外してるわけだし・・・気を付けたほうがいいな。うん。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:05 ID:D7bWkzMx
は、はい。
電気関係が怖くて(感電)やっとの思いで分解に至りました。
今は外した部品を一度元通りにしている最中です。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:20 ID:D7bWkzMx
>>123さん
>>95さんの書き込み
『カラクリの歯車かなんかをつぶすとか・・・
でも普通、アームの根元付近にカラクリが動作するためのトリガーみたいな
仕掛けがあるんじゃないかな?』
というのはなんとなく判るのですが、
主軸の下には鉄板があって、その下に歯車があります。
先ほど外した部品は、アームの根元の辺りを外して取りました。
という事は、鉄板も外す必要があるのですね。



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:45 ID:D7bWkzMx
外した部品を元に戻したつもりですが
やはり電源が切れないように(電源入りっぱなし)なってしまいました。
がっくし。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:47 ID:???
>>127
もっと落ち着いて観察しよー
がんがれ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:43 ID:???
>127
凄い時間に作業してますね。。。
眠りそうになって壊さないように。
がんがれー。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:54 ID:O63EyYh/
一部の線を元に戻して電源が切れるようになりました。
ようやく改造がおわりましたが、もう皆さん居られませんよね。
女のふりまでして皆様のご指南をうけ、申し訳ありませんでした。
自分でここまでやれるとは思いませんでした。
配線関係のことも少しは解るようにはなってきました。
ありがとうございました。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:00 ID:???
(;´Д`)

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 04:03 ID:???
>女のふりまでして
誰か女だと思ってた香具師いるのか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:21 ID:???
>>130
もつかれ。安物ジャンクの元が取れるぐらい楽しめたね。

漏れも拾ってきたKP-800のスイッチが接触不良で連打しなきゃ動かん。
どうやったら開けられるかわからなくて放置してんだけど、
私、13歳女なのでよくわからないのですがKP-800のスイッチって
簡単に交換できますか?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:06 ID:???
>>133
コタツスイッチでも付けとけ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:26 ID:???
13才じゃストライクゾーン外れてるなぁ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:46 ID:wqsmRIH5
おはようございます。
女のふりではなく、本当です!
2chなので、正直に話しても馬鹿にされるとは思っていましたが、
『私女なので』というの、ネタふりになっているみたいで
ちょっと笑っちゃいました。

ネットで色々と調べましたが判らずこちらの板でたどり着き聞いてみようと思いました。
皆さんとても親切で、予定外でしたが中を開けてみることにしました。
IDでお判りかと思いますが、130は私じゃありません。電源も戻っていません!
昨日はお昼前から夜中まで少しずつ試しましたが
さすがに訳がわからなくなって頭もうにょうにょしてきたので終了しました。
少し意地になってやってしまった、というところもあります
ちょっと悔しいけど、やっぱ判らないのにやるなということですね。
一気に改造する時間を取れないのであきらめます。
修理に出すか、誰か詳しい人を探し出して(無理っぽい)
何とかしてみます。
色々と教えてくださった皆さんに本当に感謝いたします。
どうもありがとうございました。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:07 ID:YqirxNFo
すいません、質問させて下さい。

最近ターンテーブルの調子がおかしく、再生音が変になります。
なんだか回転数が落ちていると言うか、ムラがあるような感じです。
ベルトがへたってるのかなとも思うのですが、
ターンテーブルのベルトってどのくらいでへたるものなのでしょうか?
新品で購入後、1日平均2時間程度、5年使用したものです。
デノンの、定価10万ちょっとの製品です。

ちなみに、たまに調子が戻って普通に再生できる時もあります。
ベルトの問題ではないのでしょうか・・・?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:21 ID:???
デノンはACモーターによるDD(ダイレクトドライブ)だったはずだが…

折れはテクニクスだけどモーター変えたらえらい音が良くなってビックリした事がある。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:33 ID:???
>>138
1200MK4?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:19 ID:???
>>136
13才でしたら、私がお伺いして直しますが。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:21 ID:jQfACeHG
>>138

う・・・本当だ。ダイレクトドライブでした。ありがとうございます。
ベルトがへたってるなら調子が戻る時があるというのはおかしいなとは
思ったのですが・・・じゃあ原因はモーターなのですかね。

モーターが変わると、音がどう良くなるものなのですか?
参考に教えていただけると嬉しいです。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:25 ID:???
>>141
素直に修理に出せよ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:25 ID:???
TIMEの流れが正確になる=ダイレクトの勝利

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:40 ID:???
本当にかわいい13歳の美少女なら(ry

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:06 ID:???
や っ ぱ り デ ノ ン か    

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:39 ID:???
>>144
大型ごみの日に、捨てられたプレイヤー拾ってきた40、50女とみた。
万一、美少女でも、関わったオジチャンの被害報告が多いの知ってるか。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:16 ID:???
俺も女の子かと思って必死にアドバイスしたのに、がっかりして頭もうにょうにょしてきた。

148 名前:135:03/07/28 23:34 ID:???
40-50才じゃストライクゾーン外れてるなぁ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:06 ID:???
20±10でおながいします。

150 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 01:01 ID:???
13歳なら僕の守備範囲だょぅ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:03 ID:???

出品直後から、いきなり自作自演吊り上げ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e29413056
激安より売り切りデンオンDP-75M DENON デノン

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:43 ID:???
>>151

ウルセーYo!!

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:18 ID:l+6bcSnz
>>152
てめえがな。w

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:09 ID:???
ネカマイクナイ
http://www12.ocn.ne.jp/~search/idol/top.html

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:48 ID:YaUXCRPW
ふぅ、やっと(というか何時の間にか)見れるようになってるぜ、AU板。
なんですぐ人大杉になるんだよ、どう考えても絶対人口は少ないと思うが。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:55 ID:???
LPをCDRに録音してんだけど、最後までちゃんと再生されるかどきどき感がとても(・∀・)イー

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:01 ID:???
>>155
いいかげんにビューワ使いなさいってば

ttp://monazilla.org/

158 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 21:15 ID:???
汎用性が高くなる事が必須のインターネットで、今更
専用ビューアを使わせるなんて本末転倒。
IEかネスケで見れなぃなんて、間違ってるょぅ。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:18 ID:???
p2ならウェブブラウザ使えるけどな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:22 ID:???
>>158
スレが多いから専用で見るんだよ。
鯖の負荷のこともあるんだし。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:25 ID:???
一度専用の使い勝手を体験してしまうと戻れなくなるぞ>ぃょぅR

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:26 ID:???
>>158
あー、それとさ、専用は過去ログの管理もらくちんだぞい。

163 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 21:28 ID:???
.......ふーん
マカー用はありゅ?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:14 ID:???
出品直後から、いきなり自作自演吊り上げ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e29413056
激安より売り切りデンオンDP-75M DENON デノン

165 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 22:51 ID:???
血波にオリジナルぃょRはABONE使ってたが、一部新規ログが取得できなぃので
いまは下司IEユーザにょ。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:05 ID:???
>163
ほれ
http://tmhkym.net/maka/

167 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 23:54 ID:???
やぱ、めんどくさぃ。
ブラウザを2つ、立ち上げてるのは嫌だょぅ。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:06 ID:???
>>167
意味わかんないよ

169 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/30 00:16 ID:???
っーかクローンちゃんはマカー?

170 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/30 00:23 ID:???
ぁぁっ!
ここにも僕の分身が・・・

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 07:51 ID:???
地球温暖化で、(=゚ω゚)ノぃょぅR が大量発生!なんてのはイヤダよー

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 08:09 ID:ztkJ1xnI
DL-301MarkUを買った、
20年前に母親の掃除の犠牲になって針の折れたDL-301を持っていたので交換価格で入手した。
301と同じ音が出たので感激したよ。

カートリッジにそれなりに金をかけないと、アンプやスピーカーでいくら頑張っても駄目だと思ったね。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 08:35 ID:???
>>172
音聴かせて。
http://uploader.windy.cx/
ここにアップロードできるよ

174 名前:(=゚ω゚)ノぃゃぅR :03/07/30 08:54 ID:???
>>170
ゃっぱりちょっとくらい変えないとねw


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:48 ID:ztkJ1xnI
>>173
別にやってもいいけど、微妙な響きや奥行きをパソコンで録音できるかどうか甚だ疑問だよ。
何ていうか、コピーした音源ってこのあたりの微妙な味がみんな無くなっててメロディーだけって感じがするから。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:09 ID:???
>>173
おまえには悪いが、パソコンごときで、アナログの情報は処理できんの
だよ、覚えときな。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:02 ID:???
マスタリングでPC多用されてるけどな。
PC編集されたアナログディスクを知らずに聴いてるんじゃない?
まあサンプリング周波数やビットレートが違うけど。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:03 ID:???
>>175>>176さん
中級プレイヤースレのコベビだが
>オルソン(RCAスピーカーの設計でも有名)の名セリフを聞かせてやりたい。
>特性の悪い昔のスピーカーも大したものだ、なぜなら、
>アンプの違いでよく鳴ったり鳴らなかったりする、つまり、
>最新アンプの違いまで、はっきりと聞けるからである・・・
>特性の悪い圧縮音源からも、何かを聞き分けられなくてはダメだ。

あっちではキッチリと割り切って、一歩先を実行しとるよ!

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:58 ID:???
コベビってなに

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:16 ID:???
>>179
夏休みだし

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:42 ID:ztkJ1xnI
>>177
録音スタジオの話じゃないさ。
俺たちは、製品化された音源を再生することしかできないけど、
それでもカートリッジから直接拾われた音と、それのコピーとでは
音の新鮮さにおいて歴然とした違いを聞き分けれるもの。

とりえず、一曲コピーしたけどサイズがWAV形式で40MBあるぜ、LZH圧縮しても殆ど変わらない。
こんなのUPしたら駄目だろ?。



182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:51 ID:???
自宅や事務所のパソコンでアナログを自由に操れるなど、十年早いわ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:52 ID:ztkJ1xnI
ちなみに、コピーしたのをパソコンで再生して液晶モニターのスピーカーで鳴らしてみたけど、
とりあえず鳴ってるってだけで、深みとか奥行きとかは無縁の世界だった。

それにしても、この季節は蝉の鳴く声のほうが耳に付く。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:00 ID:???
どんな ADC を通したのかを話さなきゃ無意味ですよ、おじいちゃん。
アナログ装置がしっかりしたものであるほど、
ADC が音質のほとんどを決定付けるんですよ、おじいちゃん。
録音したものをおじいちゃんが何で聴いてるかはほとんど関係ないんですよ。
わかりますか、おじいちゃん。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:42 ID:???
>>175=>>183
当然、LPの音を液晶モニターのスピーカーで鳴らしたのと比べての話だろうな?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:57 ID:ztkJ1xnI
>185
いや、そんなことはせんよ。
ただ、パソコンでコピーした音源をLP再生するアンプとスピーカーで鳴らしてはいるが、
やっぱりなぁ、って世界だね。 結局、コピーは元と同じにはならないってことだよ。

とこで紹介のアップローダーは「ページがありません」だぜ。
どっちにしても40MBではどーにもならないけど。


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:00 ID:???
アナログ>パソコン

世界の常識

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:10 ID:???
>>186
コピーってMP3?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:23 ID:???
夏休みに入ってレベルが落ちたな。つか、スレタイも読めないのか?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:40 ID:ztkJ1xnI
>>187
俺はMP3って知らない。
44.1KHzステレオ16bitとやらで録音してるよ。
これでLP一枚をWAV形式で保存すると400MBくらいのファイルでできる。
ハードウェアの仕様はAC97、マザーボードオンボードものだから鳴れば合格程度のものだと思ってる。
とりあえず、コンパネにはイコライザーが付いていて音質は調整できるようにはなってる。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:41 ID:WMmt0Uss
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:45 ID:???
>>175
100%再現可能とは誰も思ってないさ。
すでに中級スレではDL-103とAT33PTGの音が聴ける。暗めの103、華やかなPTGとニュアンスは認識できる。
明るさや暗さがなんとなく分かるだけでも想像できて楽しい。

>>176
「パソコンごときで〜」みたいなことはもぅやめようや。
良いADCを使えば、なんとかなるだろ。雰囲気が伝わる程度でも楽しめる。
試聴という形式だけでも楽しいと思わないか?

>>181
MP3でいいと思うぞ。LAMEエンジンならそこそこ良い。WAVファイルでも良いがサイズが大きすぎるのは誰も知っているさ。
1曲丸ごとは著作権が切れていれば良いけど。
>音の新鮮さにおいて
そんなの誰もが割り切って聴いてるんだよ。その上で評価している。
購入の動機にも繋がるとおもうけど。
俺は、MP3でも必死に聞き取ろうとしているけどなぁ。外部DACでね。

>>183
外部DAC繋いでいる人もいるってことよ。

>>186
どんなADCを使用してますか?まさかオンボードのサウンドカードにアナログ接続?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:47 ID:???
MP3なんかいらね

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:52 ID:???
>>190
あら・・・オンボードのサウンドカードでしたか・・・。
言っているいる意味が分かったよ・・・。
これじゃ話になりませんね。最低でも8738チップ搭載のサウンドカードを使わないと。
そして、外部ADCでデジタルにしてから8738経由でPCに流し込めば、ある程度の再現は可能だよ。

MP3を知らないってことは、あかんですよ。少しは勉強しましょう。

103とPTGの音を聴いてないようですね。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:54 ID:???
宇宙的名器103

196 名前:_:03/07/30 15:54 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:56 ID:???
>>193
所詮MP3だわな。
けどMP3も捨てたもんじゃないぞ。
192kbps以上でエンコすりゃ聴ける

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:10 ID:ztkJ1xnI
>>194
まあ、パソコンでオーディオする気が無かったからね。
それに、パソコンコピーしたアルバムを聞くときは仕事が忙しくてLPひっくり返したりするのが面倒なときだから
メロディーが聴ければ合格なんだ。

俺のプレーヤーは10万円以内のものだから中級スレには行ってない。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:14 ID:???
>>198
俺1200MK4だけど中級スレに行ってますよ。
音が聴けて楽しいよ。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:17 ID:???
>>198
CMI8738チップ搭載サウンドカードは、2千円前後の値段。
もちろんアナログ入出力は使用しない。
つまりPCにデジタルI/Oを増設するってこと。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:27 ID:???
あー、なんで音を話し合う板なのに音をアップロードしないやつが多いんだ?
しかもこのスレは一番音の変化が激しいターンテーブル関連の場なのに。
カートリッジの個性の音の違いぐらいネットで聴こうよー。
ネットが普及している時代なんだよ。少しは進歩しようよ、おっさん。
俺も33歳でおっさんかもしれないけどさ・・・。
しかも今はブロードバンド時代。
はぁ。。。WIN3.1のころの時代じゃないんだしさ。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:38 ID:???
相談です。SPからノイズが出ます。ミジジジーーーーーーって音です。
どこからかノイズが混入してると思うがそれが特定できなくて対策できずにいる。
ノイズ元の発見方法教えてください。
おそらくタンテ〜フォノEQ間のどこかだと思う。
とりあえずノイズウォールチューブってのが転がってたからケーブルを通してみたが変化なし。
ちなみにDP47F+AT15+AT-PEQ3です。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:53 ID:???
>>202
接点を綺麗にしてみよう

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:56 ID:???
>>203
レスさんきゅ!
無水エタノールでイイですか?今晩やってみます。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:10 ID:???
>>204
接点復活財を使え。
カー用品にあるコンタクトスプレーが良い

206 名前:205:03/07/30 17:10 ID:???
>>204
綿棒でね。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:16 ID:???
>>205
コンタクトスプレーですね。探してみます。

>>206
過去レスにありましたね。了解しますた。

いろんな知恵をありがとう!



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:55 ID:6Wl2KwRN
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:05 ID:ztkJ1xnI
MP3変換ソフトで40MBから3.9MBまで圧縮できたけど、どこにアップすりゃいいの?。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:16 ID:???
>>209
ジオ借りれば?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:37 ID:???
>>209
>40MBから3.9MB
まさか128Kbpsでエンコしたんじゃいか?
最低でも192kbpsでエンコしてほしいなぁ・・・。
320kbpsなら文句ない。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:39 ID:???
>>209
CDEXというWAV→MP3変換ソフトを使うことを強くすすめる。
LAMEエンジンを搭載しているので音質が良い。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:20 ID:???
商品説明にワロタ。奇怪な商品だ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58572417

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:23 ID:???
宣伝するなよ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:26 ID:ztkJ1xnI
>>210
URL貼ってくれ。
>>211
何かよーわからんかったけど、デフォだと128になってるよ。
希望のレートだとファイルサイズがでっかくなるんでないの?。
>>212
俺がやったのもlame_enc.dllってのを使ってるからいいと思うのだが。
駄目かね?。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:35 ID:???
>>215
http://www.geocities.co.jp/
ここで12MBの容量を無料で借りられる

128だと16kHz以上の音はバッサリと切られる。
192なら18kHzぐらいは、なんとか出る。
そりゃサイズは大きくなるさ。

lame_enc.dll使っているなら良いとおもう。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:06 ID:ztkJ1xnI
明日、曲を半分にしてビットレートを上げて作り直すよ。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:08 ID:???
いくらやっても無駄な作業
アナログの器は大きいので、圧縮なんて入りきらんよ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:33 ID:???
>>218
やはり中級のほうか一歩進んでいるな。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:34 ID:???
>>217
44.1のWAVファイルは残っているだろ?
なんでまた録音しなおしするの?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:24 ID:???
もまえらセコ杉。
103や33PTGごときの再生音、変換したファイルで聞いてどうするよ。
現行商品で大して高くないから実物を買え、そして直接聞け。
気に入らなきゃアホオクにだしゃそこそこ回収できるしな。

しかし103や33PTGの再生音ファイル聞いてるヤシって、今何の針使ってるのさ?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:28 ID:???
>>221
LINN K9

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:30 ID:???
>>221
まぁいいじゃんか。
ネットで音のやりとり大歓迎だよ。
LPをCD-Rにしているやつだっているんだし。
参考程度に聴いてもよかろう。

気に入らないんなら聴かなきゃいいだけだろ。
とやかくいうものでもないとおもうが。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:38 ID:???
>>221
301まーく2も参加予定だから邪魔すんなー

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:39 ID:???
著作権ってしってるか

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:42 ID:???
>>225
ガイシュツですが

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:44 ID:???
>>225
曲の交換じゃないからな。
目的がちがう。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:31 ID:0chndwPl
夏厨がスレ違いもわからず寄生してるな。
虫下しするのも面倒くさいが。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:33 ID:???
221=夏厨

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:53 ID:???
今のところ、デジタルで一番いいのはSACDかな。
アナログに近づいてきたような気がするw

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:29 ID:???
目的が違っても1曲丸ごとってのはまずいですよ、自重しましょう。
WAVなら可逆圧縮で20%程度はサイズを減らすことができます。
http://nanasi.s18.xrea.com/

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:33 ID:???
>>231
消したでー

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:12 ID:9rJlGxQ9
とりあえず、ジオ借りたけどいつ使えるのかな?。
ファイルは作ったけどね。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:06 ID:???
すぐ使える。
>231
apeは25%〜50%減らせる。
http://www.monkeysaudio.com/

235 名前:_:03/07/31 14:08 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:39 ID:???
>>233
はやく

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:04 ID:???
ターンテーブルのセッティングのテンプレつくろうよ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:29 ID:9rJlGxQ9
>>234
自分のhp作ってそこにupしたけど、外からは見えないぞ。
どーなってるんだ?。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:33 ID:dERw/ww9
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:34 ID:???
wavファイルを目でみるなんてできない。

241 名前:_:03/07/31 15:41 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html

242 名前:202:03/07/31 15:42 ID:???
残業でコンタクトスプレーをゲトできず。
とりあえず無水エタノールで接点を掃除してみたがノイズは治まらず。
他にどこに原因が考えられますか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:43 ID:9rJlGxQ9
ファイルマネージャーとやらからはupされてることが確認できるのだが、
それがhpのどこなのか全然分からない。

244 名前:_:03/07/31 15:46 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:51 ID:???
>>243
FFFTP使えば?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:55 ID:9rJlGxQ9
それはいったい何なの?。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:59 ID:???
>>246
ネタじゃないよね?汗

http://www.forest.impress.co.jp/library/ffftp.html


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:07 ID:9rJlGxQ9
>247
知らんものは知らん。
一応、作ったフィルの転送はファイルマネージャーとやらを使ってできているのだが、
それがHPのどこに転送されたのかが全然分からないからURLが貼れないのだ。


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:09 ID:???
他人の作ったページをみればわかると思うが?
geoで自分が作ったページにたどりつく術


http://www.geocities.co.jp/     /        /     /
                  ↑     ↑     ↑
 ここにコミュニティ名(アルファベット)ここに番地 ここにフォルダをつくったならばフォルダ名、つくらなければいきなりファイル名、この時最後の/
はいらない。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:14 ID:???
>>248
開き直ってどうするんじゃ、ボケェ!!
ファイルマネージャーは分かりにくいと思うぞ。
FFFFTPを理解して使ってみたら?
左側が自分のPC、右側がジオサーバになる。
直感でわかりやすくなっている。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/gftp/gftp-02.html
ここにFTPの設定が書いてある

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:18 ID:9rJlGxQ9
ん?、これでいいのかな?。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7959/001.mp3
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7959/002.mp3

俺は上記のURLがHPのどこかに表示されるとばっか思ってた。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:28 ID:???
>>251
聴いたぞー。
301マーク2だよね?
PTGより高音が落ち着いているんだね。低音も薄くない。いいなこれ。

002の1分28秒の「カーン」で濁っているけど、元々?

253 名前:252:03/07/31 16:30 ID:???
>>251
「PTGより高音が落ち着いているんだね。低音も薄くない。いいなこれ。」
と書いたけど、使用しているフォノイコとAD変換の方法とが知りたくなってきた。
よかったら教えて

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:31 ID:9rJlGxQ9
>252
そだよ、DL-301Mark2.

別にいじってないから元のはずだよ。
しかし、瞬時によく聞き分けるね。驚いた。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:35 ID:9rJlGxQ9
>251
フォノイコライザーってプリメインアンプ付属としか言いようが無いよ。
ちなみに、MCヘッドアンプもアンプ内臓。

AD変換って録音ソフトのことか?。

256 名前:252:03/07/31 16:41 ID:???
>>254
DL-301Mark2か。値段もそんなに高くないし、ちょっと気になってきた。いいねこれ。

元のはずなのかー?そうか。

>>255
AD変換とはハードウェアのことだよ。外部ADCで変換しているなら嬉しい。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:52 ID:9rJlGxQ9
>256
聴きなおしてみたけど、俺のパソでは濁ってるようには聞えないけどな。1分28秒んとこ。
俺の耳が悪いのかも。

外部アナログデジタルコンバーター?、
アンプのREC OUT端子から直接パソコンのLIN IN端子に繋いでるだけだよ。



258 名前:252:03/07/31 16:57 ID:???
>>257
>アンプのREC OUT端子から直接パソコンのLIN IN端子に繋いでるだけだよ。

うーむ、高音が落ち着いているのはこのせいか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:19 ID:9rJlGxQ9
このせいか、って、普通、コンバーターかませるものなのか?。
だとしたら、凄い情熱だね。
俺なんか、どーやったら出る金少なくできるか考えてるのに。
301Mark2にしたって、俺としては十分高価だし。

やっぱ、中級スレには参加できそうに無い。

260 名前:252:03/07/31 17:27 ID:???
>>259
というか、PCに付属のオンボードやサウンドカードだと、どうしてもスペックは簡易的なものしかない。
PCにアナログ入力するならオーディオカードが必要だとおもう。
俺は外部のADCでデジタル化してからPCにテジタル転送しているよ。
PCのデジタル入力は2千円程度のCMI8738チップが乗っかっているやつ。
CMI8738はあることをすると、44.1で入力されたままWAVに記録してくれる。
リサンプリング無し。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:34 ID:9rJlGxQ9
すごいなー、デジタル転送。
俺なんか持ってるLDプレーヤーにデジタル出力端子が付いてるけど、
入力側を持ってないからアナログ出力してるもんな。
やっぱりここの板の人達は違うね。

262 名前:252:03/07/31 17:46 ID:???
>>261
ハードオフでジャンク品のDATを手に入れればADCとして機能するかと。
んで、8738チップのサウンドカードを買ってきてPCへ録音。ウマー。

ところでシェルはどんなのを使っているんでしょう?
今までテクニクスシェル使っていて、テクニカの一番安いシェルに変えたら、歯切れが良くなったよ。
シンバルの叩く音やスネアのアタック感等が綺麗にでるようになったよ。

301の音聴かせてくれてありがとう。
雰囲気分かったよ。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:48 ID:???
002は1分49〜50秒の2発も濁ってるね。
これ多分DACで飽和してるんじゃないかと思う。

264 名前:263:03/07/31 17:49 ID:???
DACじゃないや、ADCね。

>>262
DATスレも見てみて。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:58 ID:9rJlGxQ9
>>262
へー、DATをコンバーター代わりに使うのか。
で、パソコンにデジタル入力ね。 ふーむ。

シェルはトーンアームと一対になってるプラスチック製専用シェル。
ちなみにプレーヤーはDENON DP-60Lでトーンアームは付属のストレートアーム。
電気屋のおっちゃんにDL-301を良く鳴らしてくれるプレーヤーが欲しいって言ったら
60Lを推薦してくれたのを覚えてる。

60Lはもう一本、標準的なS字アームも付いててこれにはアントレーのアルミ削りだしシェルを付けてるけど、
ストレートアームに比べて倍くらい重量がある。 出てくる音も重かった。

>>263
えー、やっぱそうなの。
俺の耳は悪いんだな。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:05 ID:9rJlGxQ9
>>263
オーディオスピーカーで再生してやっと分かったよ。
凄い耳してるね。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:34 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technics.wav

オルァー!!!お前らにわかるかこの違いが。
テクニクスのシェルとテクニカのシェルでっす。

俺にはこう聞こえる
・テクニクスシェル
余韻がある。ベースのアタックが丸くて前の音とカブリ気味。スネアの響きが多めでリバーブかましたっぽい。
ウエット感

・テクニカシェル
余韻が無くてタイト。硬い。ベースの歯切れが良い。前の音と混ざらない。スネアがカチッとして硬い響きである。
ドライでデッド

と、まぁ俺はこんな感じでテクニカが好き。
おめーらはどっちが好みなのか教えてください

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:35 ID:???
あげわすれ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:41 ID:???
このスレも雰囲気変わっちまったなぁ。

>>242 >>202
接触不良というよりも電気的なノイズかもしれんね。
以下の順でチェックしてみたら?

1. プレーヤーのアースコードがフォノイコのアースにちゃんと接続されているか。
2. フォノイコのACアダプタをコンセントから抜いてからジャック、端子共にクリーニング。
3. フォノイコからアンプへの出力先をチューナーとかテープとかCD入力に変えてみる。
4. プレーヤからダストカバー、ターンテーブル、カートリッジなどを外した上でひっくり
  返して底板を開け、アースコードが内部で外れていないかをチェック。
  テスター持ってれば導通チェックもしる!

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:58 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica_gomu.wav
ブチルをぐるぐる巻きにしてみた。
デットになりすぎた。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:14 ID:???
>>267
全部同じ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:21 ID:???
Shure VST-III の交換針ってどこかで手に入らないかなあ。
もう新しいカートを買うしかないのかなあ。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 02:59 ID:???
>>272
探せばあるんじゃないか。
http://www.shure.com/xrefphono.html

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:43 ID:ix1Vbro4
>>267
微妙なのは直接聴かないと分からないよ。
そう言われればそんな気もする、って世界だ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:20 ID:???
>>274
俺にはハッキリ分かったよ

276 名前:202:03/08/01 15:58 ID:???
>>269
いろいろサンキュ!
1,2,3は過去に試してみたが効果なし。
4程のことはしていません。
ちなみに以前はamp内臓フォノEQで聴いてましたが
今のようなノイズは出てませんでした。
当時、プレーヤーのアースを繋いでも外してもノイズは無かったように覚えてます。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:37 ID:???
面白い音源で賑わっとるな。結構結構。
さあ、週末だ。どかーんとアップしてくれよ!

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:59 ID:???
>>274
そりゃ直接聞くのが一番良いだろう。
44.1にしても差が出るんだから意味はあるだろ。
シェル交換する手間が省けるぶん、瞬時に聞けるから音の違いが分かりやすいと。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:01 ID:???
>>274
「金のかからない〜」のスレの83よりマシだろ。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:47 ID:???
>>276
アースに関連するノイズは判断しにくいから、これでノイズが消えるかどうかわからないけど
よかったら試してみて。>269の4番のチェックをしてみてから。
1.>ちなみに以前はamp内臓フォノEQで聴いてましたが 今のようなノイズは出てませんでした。
とのことなので、フォノイコ、アンプ間にアース線を繋いでみる。オーディオ用の高価なものは
必要ない。ホームセンターで売ってる線材で充分。
2.フォノイコのアース端子から別な場所にアースをとる。1で使ったような適当な線材に
銅箔テープをハンダ付け。アルミサッシの枠とかカーペットの下とかに銅箔テープを設置。
3.全部の機器を同じタップから給電していたらアースループができてる可能性が考えられる。
適当な機器を別のコンセントから給電してみる。
4.全てのケーブル類が接触して交差していないかチェックする。フォノケーブルはシールドが
不十分な物が多いので例えばフォノケーブルとACケーブルが触れているとノイズがでる場合
がある。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:59 ID:???
音きかせて

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:08 ID:???
ビィーーーーーーーーーーーーーーージジシ・゙ジジ・ジ・シ・゙ジジ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:54 ID:Rab2Yz/p
昇圧トランス買うのとフォノイコをグレードアップするのと、どっちが有効だと思いますか?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:55 ID:???
フォノイコ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:56 ID:???
結局両方買うに100カイザー

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:04 ID:???
>>283
今が何かによる。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:09 ID:???
サギ これどう見てもM75?系じゃない、V-15−2だったら土台はメッキだよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58551985

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:11 ID:???
>>287
M44Gに見える・・・

289 名前:(=゚ω゚=)ノ ◆d.NbLKVxEc :03/08/02 00:16 ID:dMvj4JNz
>>283
今はアンプのMCイコライザポジションでしゅか?
アンプが知りたいでしゅね。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:20 ID:???
これがV-15−2本物。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36931946

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:51 ID:???
一番高いADプレーヤーってなに?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:54 ID:???
ADコンバーター内蔵のレコードプレーヤです。
レコードの音楽資産を、デジタルで保存するために特注で作ってもらいました。


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:56 ID:???
ジョークニ シテモ オト ワルソウ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:58 ID:???
>>293
お前、アチコチで管巻いてるがなにか嫌な事でもあったのか?

295 名前:山崎 渉:03/08/02 01:03 ID:???
(^^)

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:04 ID:???
ホットイチクリ

297 名前:283:03/08/02 01:11 ID:GEIXb7Gq
>>286、289
すいません。今はシェルターのMODEL216を使って、クレルK300iにライン接続してます。


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:39 ID:???
>>297=283
シェルターModel216は良いフォノイコだと思う。ここからのグレードアップとなると
方向を誤ると投資分の満足度が得られないばかりかグレードダウンになってしまう
可能性も・・。
宜しかったらカートリッジや良く聴く曲、どういった方向に音を持って行きたいのか
など更に詳しい情報を教えてください。

299 名前:202:03/08/02 16:14 ID:???
>>280
たびたびサンキュ!
1、は思いつきませんでした。早速やってみます。
2、は以前にアース端子をステラに繋いだみましたが効果なしですた。
3、amp&アナログ、CDP&DACと二つの壁コンから給電しています。
 タップはアナログのみ使用。amp、デジ系は壁コンに直でつ。
4、そこも何度も見直したのですが・・・フォノケーブルのみノイズウォールチューブを
 被せてますが効果なし。

4に気をつけながら1を実践してみます。結果は後ほど・・・

300 名前:297:03/08/03 00:18 ID:cg1qfzSP
>>298
度々すいません。もう少し書かせてもらいますと、聴くのはロックです。現状の音が悪いとは思ってませんが、中低域がもう少し太く出ないかな、と考えてました。具体的にはシェルターのMODEL916を買うか、同価格帯のトランスを買うか、で迷ってたわけです。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:33 ID:???
ロックにはクリスタルで充分。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:13 ID:???
>>301
無知は恐ろしい・・・

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:15 ID:???
>>300
現状のプレイヤー、カートリッジ、アンプ、SPは何?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:57 ID:???
>>302
ロックにはクリスタルで充分。




305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:36 ID:???
ロックは焼酎にかぎるね


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:32 ID:b7FqYtdE
いやむしろ、
「焼酎はロックにかぎるね」
の方が自然だと思うのだが。

307 名前:300:03/08/03 03:37 ID:rnWB3w0b
>>303
プレイヤーがケンウッドKP-9010、カートリッジがオーディオテクニカAT33LTD、アンプはクレルK300i、スピーカーはプラチナムのソロです。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:49 ID:???
>>307
AT33LTDは高音キンキンになっちゃいますか?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:43 ID:???
>>307
カートかな、まずは。
とりあえず、素直なDL103でシステムのバランスをみてみ。

プレーヤーとカートがあなたのいってる傾向とは違うと思う。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:57 ID:???
>>307
俺と同じ悩みだ。
AT33系は低音が軽い。つまり高音にシフトしている。そのためにちょっと高音が煩い。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:54 ID:???
>>309
AT33にDL103ワロタ
目糞耳糞を藁うとはまさにこのこと。

312 名前:直リン:03/08/03 09:01 ID:ZMS5kib0
http://homepage.mac.com/maki170001/

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:09 ID:???
>>311
いみわからん

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:46 ID:???
ケンウッドKP-9010

こ、こりゃあ、なんでもちょっと・・・現代オデオのCDに負けそうやで。
もちっとマシなプレヤー買うてやー。
カートの持ち味が十分活かしきれへんのとちゃうかな?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:48 ID:hv72WMgH
9010はすっきりクリアな音。それとリジッド構造ゆえの独特の響きがある。
それがえもいわれぬ美音になるか、神経質な音になるかは、台から
検討してのかなり使いこなしが必要になると思う。

ロックならむしろSL1200のようなきっちりデッドニングした
プレーヤーの方がポン置きではウェルバランスかもしれない。
あえて丸い音にするんだな。


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:06 ID:???
>>307
折れもカートを交換することをお薦めする。
で、好みにあったカートがインピーダンスの低いタイプなら、その後に
トランスを導入。
ミドル〜ハイインピーダンス用のトランスで「中低域の太い」ものは
知らないだけなのかもしれないが、ローインピーダンス用のトランス
は「中低域の太い」音がするものはけっこうある。
トランスにはインピーダンスをマッチングさせるだけじゃなくそれぞれの
「トランスの音」があるので選択は慎重に。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:06 ID:???
>>311
(゚Д゚ )ハァ?
どちらもカスじゃないの。大差無いよ。
クリスタルでもつけとけ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:15 ID:1tI2exK6
>300
ロックですとシュアーあたりが一番無難じゃないですか、それと針圧が高めがいいですね


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:05 ID:???
シュアーは針圧低いんですけど……

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:29 ID:???
SHURE SC35 C は針圧が高いぞ。


321 名前:318:03/08/03 12:33 ID:1tI2exK6
>319
勿論許容範囲内で

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:27 ID:???
>>318
>ロックですとシュアーあたりが・・・・
勿体ない事を・・・、もちカートの方。

323 名前:319:03/08/03 19:06 ID:???
>>321
そーゆーことか

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:28 ID:???
これはいいカートだ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36877274

落札シル!

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:33 ID:???
317ちゃん

天才馬鹿凡人だね、あんた

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:37 ID:???
DL-103で奏でるドラムが腰の据わった太い音なので意外にロックにも合う。
太くても制動が効いててタイトでもたつかない。
チューブ・ギターアンプのぶりぶりした音は、もしかしたら他では聴けない。


327 名前:317:03/08/03 20:40 ID:???
311は313の間違いだった。スマソ
DL103が(・∀・)イイ! というヤシはデノンのCDPの音も(・∀・)イイ! と
思う筈だ罠。音クリソツだもんね。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:53 ID:???

素直ぢゃん

好きになりそう・・・

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:30 ID:???
テクニクスSP10MK3に木製自作キャビネット、ア−ムはテクニカ
のAT1503W、カ−トリッジはAT33MLOCCを復活させました。
アンプは907KX、SPは9NT。

CDとの比較ではCDよりワイドレンジ、解像度が上に聞こえるが低音の
量感はCDより劣る、33MLがやや高音を強調している針のせいなのか
な?

33の最新板限定モデルでも聞いてみたが低音の量感は変わらず、高音は
やや硬さがとれる。
DL103当たりの方が無難なのか?


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:07 ID:Dcfb5PmC
デンオンの新型プレーヤー買ったヒトいない?

今日お店で見たら、アームベースのヘタレな造形に激しく萎えた。
それでもテクにクスあたりと比べて音が良いならホスィんだが。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:12 ID:???
>>329
ブレヤのセッティング状況は?
例えば、ヤマハの有名なラックとか、しっかりした台に載せてるかい?
ハウリングマージンが稼げるなら、インシュレータ不要。
カートをバランスのいい103にするのは賛成だ。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:33 ID:???
>>330
おらも興味あるよ♪

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:34 ID:???
満を持して出した新型だ!
実績も考えれば、悪いはずがあるまい

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:37 ID:???
外国資本入りのデノンだぞ
ニホンコロムビア電音でないぞ

335 名前:329:03/08/03 22:42 ID:???
>>331
レス サンクスです!
ラックはヤマハの重量級のGTR−1B、インシュレーターはメ−カ−不明
の怪しいやつを使用中です。ハウリングマ−ジンは結構ありそうです。

103買ってみますか・・・AT33よりやすいし。



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/08/03 23:21 ID:???
>>330
> アームベースのヘタレな造形
あれなら、漏れも見ますた。ダイナの店員によると樹脂モールドだそうで、
金属製とは強度がダンチで×だとか。
試聴はできませんでしたが、店員さんは「中古のGT750の方が上だね」と、
(新製品を真剣に見ている)私を一喝されました(w

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:46 ID:???
デノンの新作プレーヤーが台湾製ってことに激しく萎えた

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:10 ID:???
DENONは昔からカートリッジ・ヘッドアンプ・ターンテーブルは良いものを作ってきた。
ただ、ロクなアームが搭載されていたためしがない。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:37 ID:???
トーレンスのアルミのカコイイなぁ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:36 ID:???
品質に頑固にこだわる人をほとんどリストラしてから
あのモデルに着手したんでしょうかね。
だって10万円のものが20年も30年も使えたら
経営者としては商売にならないと判断するじゃないですか。

富裕層の薄い日本ではヨーロッパのような工芸文明は築けませんでしたね。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:02 ID:???
>>340
>品質に頑固にこだわる人

俺のことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ??????????
むかつくぜぇぇぇぇぇぇぇぇったくぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
そういうことだったのかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉちきしゅょょょょー
人生がくるったぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:49 ID:???
>>341
とりあえず落ち着けw

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:03 ID:VtS+ew6u
DP-1300Mってワウ・フラッター0.1%ってなってるけど、0.01の間違いではなかろうか?。
俺の20年前のDP-60Lでさえ0.015%だぞ。
電子ブレーキのことが書いてないけど、まさか付いてないとか?。

344 名前:_:03/08/04 12:13 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:19 ID:???
>>343

その1 測定方法が違う
その2 数値自体がいいかげん
その3 技術が後退してしまった

さて、どれでしょう?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:42 ID:???
アンコールじゃ
DL-301MKU
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7959/001.mp3
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7959/002.mp3

V-15TIPEU
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36931946

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:54 ID:???
テクニカのシェルとやらも聞いてやれや

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica.wav

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:57 ID:c5jK9fEk
103 まだでちゅか

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:27 ID:VtS+ew6u
>>345
ワウ・フラッター/0.1%以下(WRMS)となってるから測定基準のようだね。
俺のはJISとDENON規格の記述になってる。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:02 ID:???
>>348
タウソしてねーの?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:40 ID:???
>>347
それだけじゃわからんだろ。
ちゃんとリンク貼ってあげなよ

>>267

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technics.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica_gomu.wav

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:44 ID:???
>>351
おお違いがあるね、これだからアナログは怖い……
おれの感想が>>267とほとんど一緒なのも面白い

おれは一聴テクニカがタイトでしまってて良いと思ったが
テクニクスも捨てがたいな
テクニクスゴムはダメね、何もかもが丸くなった感じ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:03 ID:???
>>352
ヤットキタ━━(゚∀゚)━━!!!
おぉぉ、違いが分かる男登場!!!

これは気合入れて集中して聞かないと違いが分かりくいんだよね。
集中しすぎてクチが開いてしまってヨダレが出ることもある。
ヨダレが出るほど集中して聞きましょう(w

人に見られたくない状況ですが・・・

354 名前:352:03/08/04 21:26 ID:???
>>353
そこまで集中せんでも分かったけどw
はじめにテクニカ2回ほど聴いて「ふーん、こんなもんか」
んでテクニクス聴いて「おー違うじゃん」
もう一回テクニカ聴いて「なるほどねえ」
あと2回くらい両方聴いてインプレまとめた
「お、そういやこのゴムってなんじゃ」ということで
聴くと一聴「うわ、これダメぽ」

この音声ファイルが正確に音の違いを表現してると
したら自宅で普通に聴いても違い分かるでしょ、普通。
たぶんシェルが原因とは思わんから端子みがいたり
水平出しやりなおしたりで半狂乱に陥るかもw

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:34 ID:???
>>354
ヨダレは大げさでした(w
>「お、そういやこのゴムってなんじゃ」
>>270にあるが、ブチルゴムをシェルに巻いたもの。
振動エネルギーを殺してしまっている。

シェルの各部分の端子は磨いてピカピカにしてあるよ。
この聴き比べは8回ぐらいシェルを乗せ変えてして再現性を確認した。
とにかくめんどうくさかったが、自分で自身が持てた。

レスさんきゅう。

356 名前:352:03/08/04 21:43 ID:???
>>355
ほんと殺しちゃってるね
でもこれだけブチルが効くということが分かったのは大収穫
使い方が決まればすごいことになるかもね>ブチル

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:03 ID:???
>>356
うん、大収穫でした。
ブチルの使い方をこれから覚えるのが俺の課題です。
がんがりまつ。


358 名前:352:03/08/04 22:04 ID:???
>>357
がんがれ!
おれもがんがる!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:11 ID:???
P−3か、DP−100Mがフォシイ(;´Д`)

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:03 ID:???
うぉぉおオレはSOTAかVPIがほしーぞぉぉぉお。おっと気軽スレだったなここは。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:21 ID:???
欲しいプレーヤーを申告するスレはここですか?
というわけでイメディアのRPM-1かウェルテンのリファレンス

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:52 ID:???
申告すれば誰かが買ってくれるスレはここですか?

じゃ俺は、レーザーターンテーブル!!!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:45 ID:???
じゃ、漏れはアマゾンがほすぃ〜!

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:43 ID:???
七夕はおわりだーああああーぞ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:00 ID:???
レーザーターンテーブル・・・めちゃ音悪いで、駄耳だな

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:15 ID:???
>>365
音か良くなったらしいじゃん

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:21 ID:???
どこの誰がいいと言ったのハテナ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:41 ID:???
>>367
ここの住人。
初期ものと最近のものを試聴比較したらしい。
初期型のは聞くに堪えないと言ってた。
最近のものはかなり改善されてそこそこ聴けるとかで。

369 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:05 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

370 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:06 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

371 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:10 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 06:32 ID:???
正直、同じカートリッジでデノンとテクニクスを聞き分けできるまで
5年以上はかかるんじゃないですか。
私は一時期異様に耳が尖って何でも聴こえた(ような気がした)けど、
逆にその頃は音楽は聴こえてなかったなぁ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:02 ID:???
シート同じなら一生分からんべ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:48 ID:aKLyOIrh
人は見た目や評論に騙されるからなぁ。
昔、sansuiのアンプが真っ黒だったときの一般評価は「力強い音」だったらしいが、
アンプを隠して試聴したら「一番繊細な音」と評価されたそうだ。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:58 ID:???
「1200MK4は見た目が嫌い」と言ったらいいじゃないか。
「1200MK4は音が糞」というヤツは、自分で気がつかないうちに見た目で判断しているんだな。

でも木製キャビネット・・・欲しいね(w

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:39 ID:???
>>375
誤爆?でもマジレスw
1200が音悪いとしたらキャビがネックになってる可能性が一番高いでしょうが
別に木製でなくても音が良い素材とか構造ならなんでも良い
とにかく1200の音質改良版を激しく希望

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:46 ID:???
木製キャビネットの質的なばらつきを考えたら
こだわる必要もないんじゃないかと思うけど。
「音質改良版」というけど、音質に不満があるのなら
価格が倍の製品に移行するしかないと思う。

378 名前:マジで初心者:03/08/07 21:00 ID:???
1万程度のプレーヤーじゃ、結局買いなおす羽目になるらしいが
一日1時間回したとして、どのぐらい持つ?
あと、買いなおすことがなく耐久性のあるものは
値段からすれば、どの辺りからになる?
物を紹介してもらえるようであれば助かります。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:07 ID:D2w3fVSX
>>378
まず、1万円で十分な音が出れば買い換えないのでは、そんなの買う人は。

380 名前:マジで初心者:03/08/07 21:35 ID:???
>>379
いや、音質という意味ではなくて
>>12に出ていたように、耐久性に問題があるみたいなので
質問したの。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:48 ID:D2w3fVSX
>>380
だから、耐久性なんかより、まともな音が出ないのよ、そんなのは。
耐久性以前の問題。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:49 ID:???
>まともな音

人によってカナーリ違う。
こういうコメントはもっと具体的に示しなさい

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:51 ID:???
>>382
>>12で十分

384 名前:マジで初心者:03/08/07 22:29 ID:???
>>381
頭の固い奴だな。応えてもらわなくて結構です。
言ってることも支離滅裂だしね。

他の皆さんに質問。
音質に対しては惨くなければよしと思ってます。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:49 ID:???
それより、安物プレーヤは、アームやカートリッジの動作が鈍くて
結果的にレコードを痛めることになりがちなんですよ。
サファイア針とか、今でもつかってるのかどうか知らないけど、
レコードを大切にしたければ、オーディオ用(っていう言い方も変だけど)
を使った方が良いですよ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:04 ID:???
プレーヤーに限ったことでないけど、耳がエージングされること考えたら、一番
最初に足突っ込む時に「これだ!」と思うものを信じるのがいいんでないの?
耳がエージングって変な言いかただけど、慣れは大きいよ。そう考えると、安いので
とりあえずより、気に入ったものという基準のほうがいいね。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:07 ID:???
ただ、どれも試聴できるわけではないと思うので、見た目とかの思い入れも
大事かと。ン万注ぎ込んだから、みたいなのは寂しいね。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:51 ID:???
>>380
以前、SONYのV700っていう1万円プレーヤーを普段聞く用途に買ったんだけど、
反りも何もない盤でも針飛びがけっこう酷かったのでヤフオク行きになりました。
追従性というか、トレース能力はかなり落ちるようでした。
(代わりに入手したSL-DL1はその点優秀でした)
買ったモデルには最初から替え針がついてたので、
合計300〜400時間位は故障無しで動くように設計されてるんでしょうね。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:12 ID:???
>>388 だけど、ちょっと追加。
SL-DL1やSL-DL5なんかだとヤフオク取引事例は動作品針付で2〜3000円台。
同じテクニクスの純ジャケットサイズのよりS/Nが良くて安定感もあると思います。
安物のフォノイコを買っても1万円以下で揃うけど、
1年保証もないし、T4Pカートリッジのバリエーションもあまりありません。
(ヨドバシの大きい店なんかでは店頭にいくつか置いてるけど世間の評価がない)
音質を1万円フォノイコプレーヤーと比べると、好みの問題とかじゃない、
大きな違いがあります。1万円フォノイコプレーヤーはレコードが嫌いになる。

安心感のある定番コースというと、どうしても数万円以上の
テクニクスかデノンのやつになっちゃいますね。
でも私は金がないので同じくヤフオク1万円コースのKP-800で
スイッチが接触不良でいらいらする以外はおおむね満足しています。
13歳女なので自力で直せないの。ウソ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:16 ID:???
aiwaなんかのプレーヤーに1万円も使うやつの気が知れないw

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:37 ID:???
一万だろうが五千円だろうが無ければAD聞けんからね。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:41 ID:???
だからまともなプレーヤーを買えって・・・鳴るだけじゃ・・・ADも痛めるし・・・

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:49 ID:???
>>389
たぶんジャケットサイズというのはSL-5や6の事を言ってるのだと思うけど、
キャビネットは小さい方が剛性が稼げるし共振に強いというのは知ってるか?
当時の評価もマターリサウンドのDL1,5とシャープで切れ込みの良いジャケットサイズ
と分かれていたと思う。SN比が良いのはフォノモーターからの影響を少なく出来るから、
変わりにハウリングなどには弱くなるので一長一短ではないのか。
安定度は使用頻度の差でモーターがへたれてる可能性もあり得ます。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:49 ID:???
金無いからヤダヨー

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:52 ID:???
スマソ DL1は上部キャビがダイキャストだった。定価が59,800円だから上位機種だね。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:07 ID:???
親父からもらったビクターのQL−A70ってやつ使ってる。
20年も前の品で親父もずっと使ってたのだがまったくガタ
がきてない。故障したことは一度も無いそうだ。おそるべし。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:30 ID:???
>>393
実際にいろいろ使ってみたけど
DL1,QL5,SL-10,Q6,Q5の順でS/Nが良かったんよ(気軽な当者比)。
S/Nと言ってもいろいろあるだろうけど総合的な体感上の静粛性ね。
SL-10を使ってた頃、ここのアナログスレで誰かがSL-10よりでかいのがいいって言ってて
ホントカヨと思って入手してみて納得したよ。
ストロボが付いてるのも精神衛生上よろしいです。
なんかたまにボロだからワウフラってんじゃないのと疑心暗鬼になったときも
じっと見つめていると心が安らぐし。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:49 ID:fJHbsHVr
>>396
私はQL−A7を25年くらい使っている。
これもまったくガタがきてなく、故障したことは一度も無い。
すばらしい。

399 名前:DP100M:03/08/08 09:36 ID:???
私のDP100Mは買って17年目にメーカー修理不能の故障に(;。;)

400 名前:1000ZXL子:03/08/08 09:46 ID:???
          ,、.'"                 `ヽ、
         /                      \.  ,
        ,.'  ,                       ゙'''ン、
.       / ! ./ ,    , '  , ' / ., ,                ゙、
  ,,、-‐'''',' l ,' /   / .::/,,,'!;,// :       .: . .      ゙、',
"´:::::::::::::ll  ! ! .,'  ., .:,l::'''';','/ .!:/゙゙l!'!-. :.   .  .::: ::.::.      '!
::::::::::::::::::!.',  {. l  .:l::/l::::/ l/,,,l:,',,,.l! lll: l::. .:! .::::::/:;!:::. :.    ', l
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::/         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',        
:゙,、‐','             l:l ゙'''ヽ、ヾ、、- 、, `゙''‐-、_     私のADPはDENON・・・
"::::::l               l::!    ヾ::、 ゙ヾ、:::.. ゙'、
::::::::l             ,. l::l      ゙、:、 ,ヾ::::.. }
::::::::l              ,'  l:::!      ゙、:、.! ゙、::: }

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:58 ID:???
QL-A7がだいぶ前に回転がおかしくなりビクターで修理不能と言われた。
マイクロにしておけば良かったと思った。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:35 ID:???
>>401
マイクロってもベルトドライブの方だよな。

403 名前:401:03/08/08 13:37 ID:???
>>402
もちろんベルトドライブを。がんばって買えばよかったと。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:45 ID:???
>>393 >>397
やっぱそれってこのページに書いてあるようなモーター構造に
よるものなのかな。
ttp://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/ql-a70.htm
もっとも>>401のようにサーボがいかれたらアウトでしょうが。

それと耐久性というか、現存率という点ではなにげにトリオ/
ケンウッドも高い様な気がする。
ウチのKP-880DIIもそうだが、知人友人の中でもKP-800が1台、
KP-7070が2台稼動中(いずれも非オーオタ)。
まぁ俺の周りでは、という話でしかないんですけど。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:51 ID:???
>>403
B.Dでもサーボモーターなら条件は同じ。
シンクロナスモーターならモーターの寿命は長いがベルトで困る。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:08 ID:???
うちにあるビクターの26年前のdd、まだ何とも無いよ。
JLB-61Rってやつだ。
一度も修理無し。
奇跡かな?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:18 ID:???
高音のザラツキの回避のしかたを教えて!
ちなみに使ってる針は楕円。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:40 ID:???
アナログプレーヤー自体単純な構造だし壊れにくいって
のもあるだろうけど80年代までの日本製品ってマジで頑丈
なのが多い。90年代以降はメーカーも気付いたのか、7年
ぐらいで壊れるように設定してるみたいだけど。(w

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:27 ID:???
“ホントにいい設計は時期がくれば壊れる設計”
…と、とある設計者が言っていた。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:32 ID:???
>>407
1から説明するの大変だから、どのようなセッティングで再生しているかなるだけ細かく書いてくれ。
もし間違っている部分があれば、指摘で解決が早くなる。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:49 ID:???
>>409
不完全な状態で動き続けるより所期の性能をギリギリまで維持して
そのあとはぶっ壊れるほうが良いということなんじゃないの?
安全面でもそれのほうが安心できるし

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:59 ID:???
>>409
それ松下幸之助だった気がする。

413 名前:402:03/08/08 20:15 ID:???
>>405
BDの場合、ターンテーブルとシャフトがちゃんとしていればモータを変えるとか
して復活出来るが、DDはやりようが無いからねえ・・・・・。
#ベルトは汎用品がある。

DDはサーボ系の電子部品が手に入らなくなったらおしましだ。
モータを解析して、サーボを新たに作るという技もあるらしいが、これでは修理では
無く開発だ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:20 ID:???
>>411

企業の収益的にはって気がする罠

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:31 ID:lMSDm9Rk
FXベルト売っているお店ってまだありますか?

416 名前:411:03/08/08 20:33 ID:???
>>414
経営者がいったならあんたが正しいが
技術屋がいったならおれが正しい

>>408
ほんと7年くらい持ってくれよ!>今の電化製品

417 名前:409:03/08/08 21:03 ID:W9SY4+km
>>414の意味も含んでの話。


418 名前:某社(非オーディオ系)修理屋:03/08/08 21:10 ID:???
正確には「修理が簡単」または「最初から修理不能」であれば、
という条件が付くけどね・・・

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:33 ID:???
>>413
んだね、極数と電源周波数が同じなら回転数も同じだからね。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:36 ID:???
>>413
>ベルトは汎用品がある。
厚みまで同じのは難しい・・・。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:50 ID:???
ひどい。マニュアルプレイヤーなのにフルオートって答えてる。
オートリフトアップ&オートストップだけでフルオートとはいわないのに・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c42764258

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:59 ID:???
>>385
>サファイア針とか、今でもつかってるのかどうか知らないけど、
そりゃクリスタルカートでなきゃ使っとらんよ。
クリスタルでもチョット気の利いたモンなら一応ダイア。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:11 ID:???
盤のサイズで回転数を決め打ちするのをフルと呼ぶのもある意味強引かも。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:28 ID:yvIJkVOD
自動停止装置は是非欲しいですね、起きたらボコボコしてるの、イヤですから

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:35 ID:???
目覚めたときに驚くと同時に夢であってくれたら、と思うだろ
最内周を無限回転してるみたいで、レコードにも針にもよくない・・・

426 名前:_:03/08/09 10:36 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku10.html

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:05 ID:???
CLEAR AUDIOのフォノイコMICRO BASICが店頭で買える
お店はありますか。都内で。
今度旅行に行くのですが。中古でもかまいません。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:33 ID:???
>>425
俺それやったまま一週間の出張にいってしまった。
帰ってきたら、リング状に切れてた

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:09 ID:???
>>428
ネタ提供、ご苦労。

話が不自然極まりない。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:03 ID:???
>>427
たしか秋葉原ラジオ会館4Fのサトームセンにあった。2週間前。大手
オーディオ店ならたいてい扱ってるんじゃないの。

431 名前:427:03/08/09 19:27 ID:???
>>430
お、そうですか。ありがとう。
なんかネットで検索してもあまり出てこないので
心配だったんです。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:39 ID:???
ぶっちゃけ、実売20万円以下でいちばん音のいいフォノイコは?
10万円以下では?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:51 ID:???
ラックス

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:01 ID:???
スペア針、PHONO EQ内蔵
http://www.sony.jp/products/Models/Library/PS-V800.html

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:02 ID:???
ベンツマイクロ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:03 ID:???
10万以下ではシェルター

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:28 ID:yvIJkVOD
Marantz #7


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:36 ID:???
>>429
あながちウソではあるまい。
おれも数日忘れてたことがあったヨ。
輪切りにはならんかったけど、粉が積もってかなり深く掘り進んでまちた。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:33 ID:???
>>437
実売20万円以下か?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:01 ID:???
関連スレ情報

カートリッジとアームの話題
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060411138/l50

441 名前:202:03/08/10 12:33 ID:???
>>280
報告遅くなりました。
いろいろやってみましたが効果はありませんでした。
が、ふと思い立ってカートリッジ周辺の接点をキレイにしてみたところ、
大きな効果がありました。
細かいところなので大まかにしかクリーニングしてませんが原因がわかりました。
なのでここを徹底的にクリーニングすることにしました。
いろんな意見をありがとう。勉強になりました!

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:51 ID:???
関連スレ情報

カートリッジとアームの話題
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060411138/l50

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 06:52 ID:???
つぎはもぐもぐ                    

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:08 ID:???
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 05:25 ID:???
下がっているのでage

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:50 ID:???
>>439
復刻タイプだったら、何とか買えんか?
中身のセレン替えたら結構イケルし。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:30 ID:Ygc+bWM4
ラックスキットのフォノイコゲットできそうですが価格面で悩んでいます。
A−809ってやつですけど。
結構古いけどアナログの黄金時代の製品ではある。当時、Duoベータを
搭載したフォノイコはこれだけだった。というかフォノイコ単体がなかった。
A−809もフォノイコ付きMCヘッドアンプとして売られていた。
これってどんな性能、音質なんでしょうか?
どんなカートリッジと合うんでしょうか?


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:20 ID:???
オラガ シルワケナイ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:12 ID:???
>>447
L-540相当のフォノイコなら凄いけど。デジタル世代のカート(ライラとか)は
合わないかもねー。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:35 ID:Mv+BZUBc
>446
#7T,#7にはかなわないが価格考えれば、そんなに悪くないですよ
ただケミコンはやられている場合が多いので交換すべし


451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:06 ID:???
フォノイコは思い切ってLintoでもカット家。
Lintoがライラあたりにはローエンドと思ってよし。
プリのおまけじゃもはや駄目駄目。
そんなんだったらCDやっとけや。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:16 ID:???
イコはラックスのE-1。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:19 ID:???
>>451
AX-2000Aの内蔵イコライザ程度じゃダメか?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:48 ID:???
内蔵EQにカートは103や33で聞いているとデジ房の批判が
あたっちまうぞ。
ハイスピード・ワイドレンジなアナログはそれなりの投資が必要だよ。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:55 ID:???
オーディオユニオンのお茶の水と新宿を回ったら、
トーレンスTD190/TP23が49,800円だったけど、
けっこう安いのでは?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:29 ID:???
>>454
デジ房は知らないから、かまわん

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:54 ID:pGDGqpGd
昔、LPのスタビライザーがあったけど、今でもあるのかね?。
LP一枚二枚ならいいかもしれいけど、継続的に使ってるとターンテーブルの寿命に影響しそうな気もする。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:41 ID:???
>>457
レーベル面に置くタイプのことか?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:58 ID:pGDGqpGd
>458
そうだ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:23 ID:???
神経質になるなら使うな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:26 ID:pGDGqpGd
>460
それは言えてるな。
俺のプレーヤーも20年選手だからな。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:47 ID:???
>>454
>内蔵EQにカートは103や33で聞いているとデジ房の批判が

それを聞き分ける耳ができるのに3年はかかるから「最初の一歩」はこれで充分ですよ。
誰も彼もが究極厨房じゃないんだからCDもレコードも両方聴けばいいし。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:12 ID:???
>内蔵EQにカートは103や33で

アナログオーディオの本流ですよ。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.