■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

中級以上のアナログプレーヤーの話題スレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:59 ID:81d8frz2
 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:03/07/06 06:09 ID:W155ewYr
気軽に中級以上のアナログプレーヤーの話題でもりあがりましょう!

 2 名前:(=゚ω゚)ノ…16K麿 sage  投稿日:03/07/06 06:12 ID:???
今でしゅ! 2いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿

 3 名前:2? sage  投稿日:03/07/06 06:12 ID:???
がんがれ

 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 07:30 ID:???
またジジィたちの思い出話かよ

 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 07:32 ID:???
気軽なら重複スレだよ。気合い入れなきゃ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:00 ID:81d8frz2
 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 08:51 ID:???
疑問なのだが・・・中級のボーダーラインとは?
テクニクスのアレですかね。

 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 08:52 ID:???
レコード演奏家としての腕前が中級以上であることが条件なのかね。

 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 08:52 ID:???
20万円で区切ればいいんじゃないの?

 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 08:56 ID:???
???
だとすれば海外プレヤーの話題スレになりそうなのだが・・・

 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 09:26 ID:???
スレを別にするからにはそのぐらいで区切らないと。
5も言ってるけど、重複スレになるよ。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:00 ID:81d8frz2
 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 09:29 ID:???
マイクロSX8000は国産だがどう見ても「気軽」じゃない罠。

 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 13:02 ID:???
1200MK4は十分中級なのだが。

 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 15:24 ID:???
なんといっても東京テレビ音響株式会社のアイドラードライブだな、
ヤマハも同一製品作っていた。プロ用で米国REKOKUTのコピーだろ、あまりに
音が良すぎてコンシューマ用に出なかった(テープにダビングされるとマズイ)、
ヤマハのは販売されたみたい。
20年くらい前、とあるスタジオの近くの大久保のゴミ置き場に捨てられていたが
ひろいそこねた。アイドラードライブは安物のちゃちなのが寅馬になって敬遠され
るのがイイ!

 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 15:49 ID:???
わたすのはCS 750-1 DUALのベルトドライブです、ベルトドライブでは珍しい
クオーツロックヘッドシェルが特殊なのがネック。音はいい。

 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 15:52 ID:???
アイドラー? 糞じじい趣味。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:01 ID:81d8frz2
 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:03/07/06 15:58 ID:9P0DHiR9
>>12
>1200MK4は十分中級なのだが
いや、おれはそうは思わんのだが・・・
まあじゃあ、それ以上ということでいいんじゃない?
となると、アイドラーとベルトドライブ専用スレということかな?
それともやっぱり実売15万以上かな?
どちらにしろそのあたりだろうね。
あっ、要するにスクラッチには関係ない人のスレか。
それはそれで結構!

 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:04 ID:???
国産中古 OR 舶来品・・・選択肢が限定されるが、それでいいのだろうか

 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:11 ID:???
ここらへんの所有者インプレよろしく。
http://turntable.www4.50megs.com/tg.htm

 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:23 ID:???
Rega/Origin Live RB-250 アームはどの程度の音? 昔のSME3009より上?

 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:27 ID:???
ここもすごいな。
http://www.vinyl-lebt.de/Hardware/Laufwerke_von_Mitgliedern/Holger/Site-Protector/Anlagen_der_Mitglieder/anlagen_der_mitglieder.html


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:01 ID:81d8frz2
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 16:27 ID:???
ナショナルやDENONやKENWOODやYamahaの話題は気軽(低級)でお願いします。

 22 名前:21 sage  投稿日:03/07/06 16:30 ID:???
何故ならそうしないとスレを分けた意味がないからです。
私は1ではありませんが、

 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:33 ID:???
>>21
いつからスレッド代理に就任したのだ?

 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:03/07/06 16:38 ID:9P0DHiR9
>>19
Rega/Origin Live RB 250は、通常のRB 250 の錘部分のシャフトを
ステンレス製の物に交換しRB 300の錘を使用、それに内部配線が
Origin Liveから別売りされているカルダス製のケーブルに交換してあるのだが、
これはヨーロッパでは結構な値のついているハイエンドプレーヤーにも
搭載されていて、その使いやすさ、または二本目のアームとして大ウケです。
おれはRB 300の内部配線をOrigin Liveのものと交換して使っていますが、
繊細さや緻密さはオリジナルの比ではありません。
かなりの高CPでしょうね。

以前、イギリスのHIFI World誌に載ったチップとして、RB 300のばね式の
回転式ダイナミックバランスを使わず、錘の移動によるスタティックバランス
として使用した方が音質的に有利だそうで、おれもそうしています。

 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:39 ID:???
各社製品コンパクトにまとめられてます。まだ空欄多いけど。
http://www.audiocircuit.com/9150-turntable-circuit/9150IMAI-CO.htm

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:02 ID:81d8frz2
 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ???  投稿日:03/07/06 16:40 ID:???
>>18
3台現役で使ってます。@ウィルソンベネッシュ:ACT1+2+シェルター501
Aリン:LP12+アキトU+ライラ・クラヴィスDC
Bロクサン:ラディウスV+SME3009R
つまり全部英国製のベルトドライブ。
@は、最先端のアナログ、つまり、21世紀にデジタル系と互角に戦うために。
「音の速い」プレーヤー。シェルターとの組み合わせでは、速さに音楽性が付加。
Aは、一番長く使っている(20年以上)。私のレファランス。ライラの高解像度
を音楽的に中和してくれる。結果、@とAは、比較的似た音調になっている。
Bは、SPUや同モノ、MC30S等、オルトフォンのために。これは60年代の
黄金期のLPを聴く。
 CDも勿論聴いている。というか、CDがなければここまでADを追い込めなかった
と思う。明らかにCD時代になって私のアナログは進化したから。またCDを追い込む
のにADの音が参考になった。我ながら基地害だと自覚してるが、アナログ道の愉しさ、
やめられません。

 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 16:42 ID:???
>>26
素晴らしいカキコである。
ここに弁証法的発展の具体例をみた。

 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 17:43 ID:???
アウフヘーベンしたかどうかははなはだ疑問。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:02 ID:81d8frz2
 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:03/07/06 19:39 ID:9P0DHiR9
最近、クリアオーディオの製品がまた入ってきているようですが、
日本ではどのようなラインナップでしょうね。
個人的にはかなり気になるメーカーなのですが。
http://www.clearaudio.de/

 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 19:59 ID:???
トーレンスっていいの??

 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/06 20:59 ID:???
タンテのインプレはここにあります。
http://www.audioreview.com/TurnTables
トーレンスTD-124 Mk II >LINN LP−12
http://www.audioreview.com/TurnTables/Thorens,TD-124,Mk,II/PRD_121372_1597crx.aspx

 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/06 23:44 ID:???
>>21
>ナショナルやDENONやKENWOODやYamahaの話題は気軽(低級)でお願いします。

L-07DとSP-10MK3使ってる漏れもGT-2000な椰子もそこへ逝けと、やっぱこのスレいらね。

 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/07 00:04 ID:???
>>32
じゃあその話題をここでやってください

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:03 ID:81d8frz2
 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:03/07/07 00:08 ID:???
なるほど、80年代10万程度のやつはLINNには絶対かなわんと
ほほう 

 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age  投稿日:03/07/07 05:30 ID:???
>>16
>アイドラーとベルトドライブ専用スレということかな?
DP-100はどーするよ。


補完完了

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:07 ID:4dkHglAL
携帯でみるポポ!('◇')ゞラジャ
http://hkwr.com/

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:09 ID:???
アナログの糞スレ乱立が治まってから立てればいいのに
甘いねえ

11 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:32 ID:???
鯖もどうなるのか分からんしな

◆ bubble にまがり
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057572988/67


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:22 ID:???
気軽に・・・・からコピペしときマ。


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:23 ID:???
気軽に・・・・からコピペしときマ。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=953&no2=1403&up=1
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=954&no2=1404&disppage=


15 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:18 ID:???
age

17 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:39 ID:uUFobdv/
ロクサン・ザクシーズ&SME3010R&ライラ・クラヴィスDC使っています。

19 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

20 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:54 ID:???
ロクサン・ザクシーズ&SME3010R&ライラ・クラヴィスDC使っています。
混じれ酢たのむ。

22 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 04:37 ID:???
とにかくメンテが大切だから。

24 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 06:30 ID:???
あいわのターンテーブルつかっます

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:36 ID:???
SHUREなんて古い純正無いしね。jicoの交換針って純正とくらべてどう?
もっといい交換針ある?海外製でもいい。 

27 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:15 ID:???
>>27
それやめれ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:48 ID:???
>>1
少し頭つかって立てんかい!ボケ!
まともに立てれねえなら、余計な真似せず引っ込んでろ!クズ!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:07 ID:???
SHURE V15VをVN-35MRという針で使っている。
ピュアスレのおっちゃんたちがVN-35Eが純正針だと言ってるが、
VN-35MRって純正針じゃない?

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:40 ID:FzkMKH7D
シュアー社の製品という意味では純正。
しかしV15/3発売時についていたのは、VN-35E(丸針)なので、
オリジナルという意味ではVN-35Eが正解。

数年してV15/4が発売された頃、V15/3もV15/3HEにモデルチェンジ。
その時に針がVN-35HE(超楕円針)に。

さらにV15/5が発売された頃、VN-35MR(マイクロリッジ針)が発売されたが、
今回はこの交換針だけしか発売されなかった。で、現在に至る、と。

以前オリジナルは楕円針っつートンチンカンな厨房発言があったが、
これが正解。




32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:40 ID:0OK26PvH
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:58 ID:???
>>31
70へー

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:04 ID:???
Shure V15は初級スレでお願いします。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:28 ID:???
EはエリプチカルのEでないの?HEはハイパーエリプチカルのHEということで。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:53 ID:dR2dtEka
琉球製 のプレーや。。。 

 使っています。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:55 ID:???
>>36
沖縄かよ。
画像きぼん

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:00 ID:???
>>35そうだよ
シュアーの丸針はGがつくの! VN3−G がV15/3用 VN4−G V15/4用 VN5−Gが
V15/5用 

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:24 ID:???
>>35
YES。
ellipse(楕円)のE

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:41 ID:???
googleでphono cartridge stylus を検索すれば 交換針みつかる、あたりまえ。
クリスタルやセラミックcartridge も売っている。どれも日本より安いがまだ試したこと
ない。

41 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:33 ID:???
ほんとに、あぼーん???

43 名前:あほーん:03/07/18 02:19 ID:???
あほーん

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:17 ID:Z97MO7/r
ピュアアナログのおっちゃんどもが、
ピッカリングだ、グレイス、テクニカだと中級ネタで騒いでるぞ。
本物の中級ども、負けんな!


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:31 ID:???
なぜか実売価格が安いエンパイヤ
という銘柄があった。評価は?
持ってる人いる?


46 名前:前田バカ男:03/07/18 15:14 ID:o/xLrtue
ビクターMC−L1000が入っている箱知っている?
あの箱いいよなあ。妻が宝石箱にしている。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:14 ID:???
>>45
実売価格の音ダターヨ。世の中甘くない。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:27 ID:???
輸入代理店がきっちりしていないから、平行輸入品ばかりで
米国製の安物扱いされたが、チャラチャラした音ではなかった。
作りもしっかりしているし、中級プレイヤーなら充分だ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:59 ID:???
うん。当時empireはジャズとかロック系では合格点を与えられてた
製品でしたし作りも良かったよ。
正規輸入品は4000D1が3.5万、DUが4.8万、DVが5.8万もした。
結局並行輸入品を安く買えたのは主に都内均衡の方だけでした。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 08:03 ID:???
当時はダイエーで4000D1が\1,980、DVが\2,980だったね。
DVの交換針も\1,980で売っていて重宝した。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:50 ID:hWqRiebJ
父親から譲り受けたタンテは、2台並べて、1台はケンウッドのベルトドライブ、
これに糸をかけて、ベルトを外したもう1台を回しています。
理屈は聞いてわかっているのですが、そんなに効果があるものでしょうか。
使いはじめたばかりで、効果が実感できませんので。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:59 ID:???
エンパイアってそんなに投売りしてたん?知らんかった
音は言われてるほど悪くないぞ
ジャンルを選んで上手く使いこなせば、マターリ濃い音しまっせ

53 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/19 21:23 ID:???
スレを分けたのは失敗だょぅ。
勇み足、アシ…

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:33 ID:V2E0ymIc
>>53
いや、なんとかしましょうよ。
あなたがスレをわけたのですか?

55 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/19 21:35 ID:???
ぃぃぇ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:00 ID:???
本当だ!こちらのほうが専門的になってきた

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:20 ID:V2E0ymIc
>>51
その効果に関してですが、やはりモーターの振動をプーリーからベルトを
介して直接ターンテーブルへ伝えないということと、
なんといっても回転マス増加による回転の安定性向上が図れるでしょうね。
結果として、S/N 比の向上、特にバックグラウンドが静かになるのでは?
そして、曲によって負荷が掛かった時の音揺れの防止にも大きな効果が
あるでしょう。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:21 ID:???
やっぱり、このスレはこのスレ限りで
次のスレは「気軽に〜」に統合きぼーん。(マジに

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:35 ID:???
>>57
ありがとうございました。
おやじの説明よりもわかりやすいですw

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:05 ID:???
DENONの103はフォノ入力に接続しただけで充分な音量でなります。
私のアンプは初歩的ですがクリスキットです。
専用トランスを奨める人もいますが、音量が充分でも音質に影響が出るのですか?

61 名前:60:03/07/20 01:18 ID:???
なお、音量を稼ぎたかったので、クリスキットのバランスボリュームの接続を配線図と変えて音量を稼ぎました。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:45 ID:???
クリスキットで中級以上ね…。いや、多くは語るまい。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:50 ID:???
>>60
103の推薦受けZは40Ωなのだがね、オマエさんが良ければ構わないよ。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:57 ID:???
DL103なら十分に中級プレイヤーに属するだろう。
わざわざ初級だと謙遜してるアンプであげ足は取るまい。
嫌味な人柄が知れるぞ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:14 ID:???
マターリサウンドならベルトドライブか糸だけど、
瞬発力や切れのあるサウンドならダイレクトドライブがいい。
その中でもトルクのあるテクニクス方式。

SL-10は最高やった。切れの良い密度のあるサウンド。
アームが極小なのも功を奏してる。SL-7でもいいから欲しいな。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 04:10 ID:J9jd5qrq
うちのSL−10は最近使っていないな
たまには動かさねば。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 04:15 ID:???
ウチにはSL-6がまだ稼動している、しかし、気軽にスレ向きの話題だな。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 04:19 ID:???
DL-103に合うプレーヤってどうかな。
おすすめありますか?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 05:41 ID:???
例の皿回しDJ御用達のヤツか、デノンの新型あたり

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 07:13 ID:???
>>68
基本性能が良ければ何でもイイ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 07:47 ID:???
デノンの新型の高い方と103の相性が気になるな・・・
ちょっと聴いてみたい

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:41 ID:???
>>69
SL−1200とは相性が悪いという話もある

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:17 ID:???
>>60
確か、江川三郎なんて先生は昔から103をMM端子に繋ぐことを
むしろ奨励していたな。
中級板なんだから、一先ず江川信者になるのも面白いかも。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:31 ID:???
DL-103には、S,D,M,LC,LCU等々多くのバリエーションが出ましたが、
寄道の末に103オリジナルに戻る。
古い盤には、重しかけてビニールを凹ませないと出ない音もある(w

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:20 ID:???
ヲレは4種類ほど使ったが、103オリジナルには戻りたくないな…
FLだけ残して、103とは手を切りました

76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:18 ID:???
白いのは何だっけ?オレはRだが・・・。

77 名前:鯖落ち時の補填です:03/07/21 07:40 ID:???

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 21:17 ID:???
103→103LCU→103Rときて最後に103LCUに戻った。
(残念ながら、FLは使ったことがありません)
RもLCUも、本体交換して使いつづけているけど、
オレにはLCUが一番しっくり来るなぁ。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 08:11 ID:???
>>76
DL-103S

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 08:56 ID:???

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 22:46 ID:???
誰かGyro Dec使ってるやつはいないか?
ヲレはSeriesIVと組み合わせている。

80 名前:75:03/07/21 10:08 ID:FYugUo8M
>77

ああ、分かる気がする。LCUは輪郭が明瞭だけど押し付けがましさがあまり感じられなくて
家でもジャズやロックなどは屈託なく聴けたからなぁ。
ヲレの場合はその傾向の音は他に持ってる針がたまたまあったから処分したけど、
やっぱり一本は持っておきたいよね。いい針、大切にしてあげて。

因みにFLはRに輪を掛けて美音系テイスト、かな。も少し追い込めそうだから
キープしてまふ。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:25 ID:???
コンプライアンス / 5×10-6cm/dyne DL-103
コンプライアンス / 8×10-4cm/dyne DL-110
コンプライアンス / 13×10-6cm/dyne DL-301II



これについて詳しく教えてください。
数値が大きいとやわらかい?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:20 ID:???
そ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:21 ID:???
アイワの簡易ターンテーブルだとコンプライアンスはいくつぐらいだろうか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:38 ID:???
2〜4万でお勧めのプレーヤーを教えてください。
初心者版がなかったもので…すみません。
お願いします。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:48 ID:???
選択肢はこれぐらいしかない。お薦めじゃないが。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=467&KM=PS-LX350H

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:05 ID:???
初心者向けスレッドはこちらです

◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part6
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1056258540/l50

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:10 ID:???
>85.86サン
ありがとうございます。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:38 ID:???
>>86
気軽にアナスレには、意地悪い、口臭いおっちゃんがいるから気をつけろよ。
相手にならずに戻っといでよ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:53 ID:???
>>84
2万〜4万とは中途半端な選択肢。
5万〜10万の旧製品の中古を探すならわかるが・・・
1万のアイワを、バカにしないで使いこなすのがマシ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:02 ID:???
>>78
FLじゃねーか。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:31 ID:???
>>90
針折れの白いヤツ持っているが、「103S」と書いてあるよ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:56 ID:???
貰い物に、DL−103GLというのがある。
いったい何でしょうか、これは。


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:23 ID:???
気軽に〜のほうがコアなスレになってるじゃん

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:42 ID:???
103ってバリエーション豊富だな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:43 ID:???
長らく続いた103は製造した時代で音が違うぞ。
NHK規格で変わってはいかんはずなのに。経年変化か?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:46 ID:???
NHK規格は本家DL−103(現行品)で
あとはそれに手を加えたものということなのでは?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:11 ID:???
>96
そりゃそうだ。103Sから103Rまで全部違うよ。
>95が言っているのは、103の無印品でも昔と今は
音が違うんじゃないか、何か変更された部分があるのでは
ないかということ。
 
>92
103GLは黒いテカテカボディのやつだったら、金線コイルのもの。
音の評価はイマイチ。
まぎらわしいのは、103Gという金色ボディのが発売20周年記念
とかで限定販売されたことがあり、これは線材とかの変更は一切なし。
ボディの色だけの違いということになっている。こちらは無印より
音がイイとかで評判は高い。だが本当に無印と音が違うのかは不明。


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:22 ID:???
>>95が言っているのは、103の無印品でも昔と今は
>音が違うんじゃないか、何か変更された部分があるのでは
>ないかということ。
 
それは失礼つかまつった
でも経年変化か規格変更の影響かの判断は難しそう
だいたい作る人が違っても音変わるらしいし

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:41 ID:1OzKpgUH
>>98
あたりの人は産休中だとか・・・

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:44 ID:1OzKpgUH
>>97
無印とGを持っているが、確かに音は違うが103のばらつきの範囲かなw
選別品じゃないかな・・・ただ、メッキの金は・・・

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:48 ID:???
>>99
そのまま退職とかなったらどうするw

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:06 ID:ve0SV2Ha
サッパリ系の103に合うトランスは何がいいですか、私はつぶれた
SPUーGTのTRを利用して厚みを増しています。

103 名前:92:03/07/22 00:17 ID:???
>>97
黒いテカテカボディです。
そうでしたか。それでヤツはオレにくれたのかと、妙に納得。
PCL-300というシェル付きで貰いました。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:01 ID:dEIAqYN9
>>103

でもね、高いんだよそれ。103シリーズ最高値だったはず。大事にしなさいよ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:01 ID:???
>103
PCL-300 というシェルは結構人気があって、ヤフオクでも高値で取引されてます。
発売当時も1万円ぐらいしていました。
103GLは定価が4万円だったと思います。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 02:06 ID:???
DL-103を買う楽しみのひとつに、
特性実測グラフを見る、というのがあります。
いつも5kHz〜7KHzを中心に0.5dB〜1dB程度落ち込んでるのですが、
一度だけびっくりするほどフラットなものがありました。

また、左右の出力電圧差もポイントで、
L: 0.36mV
R: 0.35mV
というふうに、いつも左が0.01mV高いです。
これも一度だけ左右とも同じ数値だった時があり、
ラッキーと思ったものです。
ただし0.02mV差があることもあり、
そんなときはちょっと鬱。

これらのことは実際音を聴いて差が出ているかどうかは不明です。
ただ、現在使っているのは2週間ほど前に新品交換したものですが、
前のものよりちょっと低音が強い印象です。

同じDL-103でも筐体により音の差はあるでしょうね。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 02:14 ID:???
>>91
そうか、手元にあるカタログではFLになってるな、Sは載ってない。
FLって高いんだな、4万だってよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:00 ID:iMwjfihc
中級品で良いアームを買うポイント、具体的なメーカー名を教えてください。
ターンテーブルは、テクニクスのDDモーターをゲットしました。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:02 ID:???
松下でおそろい

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:11 ID:???
>>108
いきなりそんなこと言われてもなあ。一言では答えられない。
アナログスレを前スレから全部読み通してくれ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:34 ID:???
カートリッジとの相性もあるので、カートリッジを決めてからの方がいい。
軽針圧ハイコンプライアンスが得意なアームに重針圧ローコンプライアンス
のカートリッジを組み合わせたりしない方がいいからね。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:12 ID:URyuMJiz
>>108
新品で買うならレガRB300などどうか。これは48000円。
RB200なら3万円しなかったのでは?

シェル交換できるのが必要だと単体で買えるのはSMEとテクニカの
復刻くらいしかないがどっちも十数万円。これらはもう中級品じゃ
ないだろうし,シェル一体型でもウイルソンベネシュやらグレアム
やらも中級品じゃないよね。

新品十万円以下で買える単体アームってレガ以外にあるかな?
中古ならまた別の話になります。

113 名前:なまえをいれてください:03/07/22 12:21 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

114 名前:なまえをいれてください:03/07/22 12:42 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:52 ID:???
>>108はテクニクスのフォノモーター単体と言っているから、中古品ねらいだろう。
だから、種類がありすぎて答えられない。アナログスレを1から通し読みすること。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:52 ID:???
>>108
アームは諸悪の根源である
新たに始めるなら、ソニーのCDプレイヤーの様に
カートリッジを固定して、レコード盤を動かして
針先に押し付ける工夫をしなさい

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:54 ID:???
>>108
ばーかーは放置してですね、オルトフォンかデノンあたりを
選定すれば十分満足可能と思われ。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:59 ID:???
ま た デ ノ ン か

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:00 ID:???
>>116
なにっ!!!

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:00 ID:???
アナログを語る時、デノン無くして話は始まらないんだよ、だろ?

121 名前:一一六:03/07/22 17:03 ID:???
おまーら、この試作品が評判だったの知らんか

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:48 ID:???
>>117
アームで?
カートじゃないの、それ・・・

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:59 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:50 ID:???
>>104-105
レス、サンクス。
そんなに高価とは知らなかった。
でもDL-103GLより、いっしょに貰ったDL-103の方が、好きな音だったりする。
持ち腐れかも。。。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:54 ID:???
>>124
DL-103GLと103Sを交換やらないか?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:49 ID:???
>>126
ウホッ、いいハナシ…でもないぞ、取り敢えずGLをも少しつかってみ>>124

127 名前:124:03/07/23 00:12 ID:???
>>126
そうですね。せっかく貰ったのだから、とっかえひっかえ楽しむことにします。

悪しからず>>125

128 名前:125:03/07/23 06:09 ID:???
(・〜・)

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:21 ID:???
>>116
このネタか。
リニアトラッキングアームを固定、T.Tを押し上げて針圧を加える。
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/oto/oto28.html

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:54 ID:???
ニードルトークを減少させるにはどうすれば?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:22 ID:???
>>130
もう少し値段の高いカートリッジを買う。マジでそれ以外ない。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:30 ID:???
>>131
例えばどのカート?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:49 ID:???
DENON

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:01 ID:???
>>129
上下動が固定できたか。あと一歩じゃのう。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:05 ID:???
気重スレやめれ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:09 ID:???
>>132
SHURE マジで

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:22 ID:???
Wナイフエッジとは何でしょう?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:22 ID:???
SHUREv15-5をSHURE Me97heの針で鳴らせるらしいけどやったひといるかな?
ちゃんと聴けるの?いい、Me97で聴くより?SHUREv15-2or3、4よりいい?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:25 ID:???
>>137
ナイフが2本も付いておる。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:27 ID:???
 W
 ∧   Wナイフエッジ、こんな感じ?
 ∨
 M

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:36 ID:???
>>140絵の意味がようわからんので書き直す



ただし上下のナイフは同じ高さ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:37 ID:???
↑こんなことしたら全く動かないアームになる。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:39 ID:???
142は140への自己レス

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:42 ID:???
>>141
スマソもっとわからん絵になったので書き直す
 ∨
----------------------------------○ これアームとカート
 ∧
ただし上下のナイフは同じ高さ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:44 ID:???
画像ないのかなー

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:50 ID:???
絵が下手でスマッソ
とにかく下のナイフだけで浮き上がるのを防ぐために
もう1本のナイフで上から押さえたというだけのこだ


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:54 ID:???
支点が明確になるという意図だが、
これ以上は重レスになるからやめよう

148 名前:137:03/07/23 19:14 ID:???
ありがとー。意味はわかりました。
実際の構造もおぼろげながらわかります。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:21 ID:???
>>138
無理では?V15TypeWには入らなかったよ。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:41 ID:???
>>137
Wナイフのアームの応答は終わったようですが、使用実感を追加します。
現在、中古市場にあるSAECのアームは全機種がWナイフ方式です。
がたが無い為に、非常にクリアな音になります。
私は2本使っていますが、いずれもSMEと比ると、解像度、透明度、スピード感
が加わり、比較的新しい盤の再生に抜群の効果があります。
中古市場でも品薄ですので、見つけたらぜひ入手して損はありません。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:48 ID:ukDRV/E/
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:52 ID:hdqPkk4+
>>138
97HEは、V15TypeWの系統の高級針で、
TypeWの高域の綺麗さに力強さが加わり、
はっきり言ってTypeWより良い音だよ。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:21 ID:???
V-15タイプ5にMe97heの針をさすのだそうです。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:40 ID:???
微妙に太すぎてタイプIIIには入らなかった。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 07:36 ID:???
ツバをつけろ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:27 ID:???
V-15タイプ5の針高杉。
求む中古出品、求む代替国産針

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:30 ID:???
V-15は使用時間は新品でどれくらいですか?
500時間くらい?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:29 ID:???
新品のやつは使用時間は0時間じゃないのか?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:47 ID:jXc7fU/b
>>157
レコード針の寿命は××時間なんて話は針メーカーの商売のための神話。
きれいなレコードでで丁寧に使えば嘘みたいに長く持つこともあるし,
使い方によってはすぐに傷む。究極的には音を聞いて判断するしかない。
新品の針を比較用に1個キープしておいて聞き比べるなんてことを
アナログ黄金時代にはよくやっていた。

160 名前:前田バカ男:03/07/24 16:19 ID:pNqKFc0t
ナガオカはどうなったのかな

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:24 ID:???
>>158
正解

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:35 ID:???
新品でも管理の悪い倉庫で放置された製品だとダンパーのゴムがいかれて
るかもしれんで。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:09 ID:???
V-15type5は代替国産針ないんだ、type4までしかない。
現行品ということで遠慮してるのか。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:47 ID:jXc7fU/b
>>163
現行の純正針あるのになんでわざわざ国産針買わなきゃならないんだ。
Type3に関していえば純正と国産じゃ音全然違ったぞ。

165 名前:餃子屋 味来香:03/07/24 17:49 ID:???
いつもありがとうございます。餃子屋の味来香です。
総額20万円が当たるプレゼント企画です。
旅行券3万円(JTB北海道協賛)、特製餃子(24個入り)が
毎月4名様に!!応募期間は、2003年6月17日〜9月16日。
応募方法は簡単なアンケートにご協力された方を対象と致します。ドシドシご応募下さい。お待ちしております。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/gyouzaya/

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:32 ID:???
SHUREの針はV-15Uの頃から、旧V-15にも差せるとか
差せなければ爪でへこませて差すとか、融通がきいたらしい。
それで音はというと、ちゃんと鳴っていた。
SHUREファンには当然のことらしいが、このいい加減さが嫌いだった。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:07 ID:???
わしはシュアーが無くなっても全く困らんもんね。
その点オルトフォンとかデノンが無くなったらオーディオやめちゃる。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:09 ID:XphQ/iBs
アナログレコードはあと何年かで無くなってしまうから、今のうちに楽しんで
くださいねっ。




























169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:28 ID:???
SHUREの国産針と純正針で音はたいして違わないよ。

170 名前:前田バカ男:03/07/25 02:33 ID:JYtHSje/
  ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ___________________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   /  
   │         │   <    寝ますが何か用ありますか?
   │  __ヽ  │    \  
    ヽ       /      \___________________
     








171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:29 ID:???
>>169
その「たいして」の差が気にならないんだったら、そもそも
高い金かけてアナログ聞いたり、何万円もするカートリッジ
買わなくても良いと思うよ。


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:00 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34898586
>内部にはシリカブラック原石を敷き詰めてあります。 
>シリカブラック原石の効用は常温遠赤外線効果によりメカニックの安定動作が可能となります。(微振動も吸収)
常温遠赤外線効果って????

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:12 ID:???
>>171
たいした音が出ないなら「馬鹿値」をつけて売りに出す行為は
詐欺まがいではないのか?


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:24 ID:???
>>173
アナログレコードを再生させるには、腕がナイトね。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:48 ID:???
腕があるといいたいのかね、己惚れ屋さん↑

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:49 ID:???
>>175
ひがむなよ・・・(w

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:51 ID:???
V-15U国産針
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume /nunohara3jyuu.mp3

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:52 ID:???
腕(アーム)が無いとADは鳴らせんよ。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:53 ID:???
ミス
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume/nunohara3jyuu.mp3

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:55 ID:???
>>177
しっぽっぽの音じゃわからん。こういうの慣れてないし。
赤いスイトピーきぼん

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:58 ID:???
>>179
クリーニングが行き届いてますね。
どんな方法でクリーニングを?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:05 ID:???
最近手に入れたほこりだらけのレコードです、洗っていいとこだけをレコ、upしたまでです、それも3ケ所プチ修正。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:07 ID:???
>>182
もっと音をきかせて

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:30 ID:???
では
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume/vienna_boys_soran.mp3

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:35 ID:???
>>184
クリアだ。
赤いスイトピーよろしく

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:06 ID:???
セイコが見つからないので似た感じのこれでカンベン。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume/swinglesingers_largo.mp3

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:11 ID:???
>>179
>>184
>>186
全体的に左側によってないか?

ドラムの音が無いと自分の機器と比べられない・・・
つか、ヒット曲きぼん。
わがままでスマソ(w

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:39 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/0001.mp3
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/0002.mp3
わしも

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:50 ID:???
0002.mp3
↑これは削除したぞぃ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:47 ID:???
>>179>>188
とりあえず聴いたが、このMP3はアナログ再生した音源ということか?
そうなら、再生機種不明で何の参考にもならない。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:50 ID:???
>>190
所詮MP3だよ

192 名前:_:03/07/25 20:50 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz05.html

193 名前:188:03/07/25 20:55 ID:???
>>190

1200mk4とAT33PTGだよ



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:04 ID:???
>>190
わかった。ファイルタイトル・タイトルを1
200mk4at33ptg0001などとつけといてくれると助かる。
他も同じ。

195 名前:188:03/07/25 21:10 ID:???
>>194
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/1200mk4at33ptg01.mp3
ファイルネーム変更完了。
中身は変わってません。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:24 ID:???
>>190
勝手をきいてくれてthanks!
ここから先は気にせんと聞いてほしい。
MP3は新しいエンジン積んでも、所詮は古いMPEG1のしがらみにしばられた音質だから、
ことにアナログの音質比較では、REALかWMAの方が良く聞こえるようだ。
ストリーミング再生も簡単だし・・・他の人にもお願い。


197 名前:188:03/07/25 21:29 ID:???
>>196
>REALかWMAの方が良く聞こえるようだ

そぉ?
もせでもLAMEエンジン使っていれば問題ないとおもうが・・・。
WMP9ならストリーミングもOKっしょ。
俺、時代遅れかな?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:10 ID:Xw64iWUM
あえて中級以上のスレに書きますが・・・

SMEの3009を使用していますが、デノンのDL-103Rと
Shelterのシェルを取り付けたところゼロバランスが
取れなくなりました。
103Rが自重8.5グラム、Shelterのシェルが自重11グラムです。
今はカウンターウェイトの後ろに重りを両面テープで
くっつけていますが、精神衛生上良くないですね。
何か対策法はあるのでしょうか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:14 ID:???
ふつう鉛とかハンダとかで誤魔化すよな。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:15 ID:???
シェルをもう少し軽量のやつに変更すると不満なのかい?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:15 ID:???
そのアーム、軽針圧型カート用だよな

202 名前:198:03/07/25 23:17 ID:Xw64iWUM
いや、たまたま手元に余ってたシェルがShelterのなんです・・・
手持ちが他に無いのでどうにかならないものかと。

203 名前:188:03/07/25 23:29 ID:???
>>198
針圧計で2gに合わせてから、必要な針圧に調整すれば?
俺はゼロバランスなんてやってねー。
針圧計を信用してます。

204 名前:188:03/07/25 23:31 ID:???
ちなみに、使用している針圧計はSHUREのシーソーです。

205 名前:198:03/07/25 23:43 ID:Xw64iWUM
あ、なるほど、挑戦してみます。
僕もShureのシーソー使ってるんで。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:21 ID:???
3009は軽量カート専用と割り切ってもう一本アーム付けたよ。3009と相性の
いいカートって案外少ないみたいだし。でも学生時代からの憧れのアーム
なので手放す気はぜんぜんないけど。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:39 ID:???
続き。
ドラムはいってる曲upします。
td124-2とワタシも古い3009 V-15U国産針。
V-15ボディー左右出力あってませんです、手元のアンプであわせてね。
oggにしました。WMAは98スッピンなのでver9だめ、エンコーダ古いのみつからないです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume/tekishyaseizon.ogg

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:06 ID:???
ウ〜ン、ジオはogg受け付けないようだ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume/ekishyaseizon.mp3

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:09 ID:???
tがぬけてた。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/otonokanzume/tekishyaseizon.mp3

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:39 ID:???
>>138
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c41771533
★シュアー/SHURE ME97HE 裏技でV15 typeV交換針に★
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39188139
SHURE ME97HE (シュア)

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:35 ID:LzyiWzLe
イ−ベイオ−クションでレンコL78をゲットして使用しています。
ヘッドシェルを改造(黒檀のスペ−サ−を挿入、リ−ド線をベルデンのシルバ−
メッキOFCに)しテクニカAT15Eaをつけていますが非常に満足しています。
マイクロBL77+テクニカAT1005(内部配線はオヤイデ銀ポ−ラス線)+AT15Ea
の出番がぐっと少なくなりました。ト−レンスTDシリ−ズがより力強くなった
ような印象で私の追い求めていたアナログサウンドです。
ちなみにアンプはグルンディッヒSV40Mと自作6BQ5(三栄無線のコピ−)+ヤマハ
の普及品イコライザ−です。
このプレ−ヤ−の内部配線は同軸ケ−ブルで出力は銀の同軸です。驚きました。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:18 ID:???
打楽器やPOPSなら、MP3で十分いいね。
同じ圧縮率(同じ重さのファイル)で聞き比べると
どうしても、ザラついて木目が荒いMP3。
ややハイ下がりのREAL。
やや中抜けのWMA。
もちろん、エンコーダやバージョンにもよるが・・・
カートリッジ交換の音質変化に似ている。
カートリッジ交換で

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:22 ID:???
周波数特性は、WMAが一番広いと思う

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:06 ID:???
推奨ピュアーAump3プレイヤー
http://www.audioactive.com/download/dnl_ovw.html

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:59 ID:???
>>214
free for 30 days

216 名前:198:03/07/26 14:11 ID:ch+hx2C7
一応ゼロバランスを取らずに針圧をかける方法で解決しました。
で、なにか軽量シェルでオススメありませんか?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:14 ID:???
>>216
おめでと。
ヤスリでひたすら削ることで軽量化
又は、肉抜き

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:15 ID:???
プラッチックのシェル買え

219 名前:コヨーテ:03/07/26 14:16 ID:niuCmMUp
http://elife.fam.cx/a008/




220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:25 ID:???
free for 30 days はエンコーダ、プレイヤーはfree。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:50 ID:???
アナログ感覚の音質で、クラシック聞くなら、エンコーダ、プレイヤーとも
RCAとTHOMSONが開発したMP3proが良い。

http://www.thomson-multimedia.com/gb/00/index.htm#

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:52 ID:kwQYKlL6
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:52 ID:???
新規格のMP3は音も良いし、従来のMP3とも互換性がある。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:53 ID:???
新規格のMP3proは音も良いし、従来のMP3とも互換性がある。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:42 ID:???
何でアナログスレで延々圧縮なんて話題をw

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:49 ID:???
>>225
無料サーバの容量規制が原因と思われ。


227 名前:198:03/07/26 18:11 ID:ch+hx2C7
>>217
ありがとうです。
その後色々やってたらやはり苦しくなってきて、結局
手持ちを探してテクニクスSL1200付属のシェルに
交換したところ絶好調(笑)
ところでSME純正のシェルってどうなんでしょう?
デザイン的には古臭い(当然か)ですけど。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:21 ID:???
>>227
SMEには純正シェルが一番です。いろいろ試した結果の結論。
ただ,あなたの3009S2impだと指掛けが分離した超軽量のが
純正なのですが,今は3009/10/12R用のもう少し重いのしか
売ってないかもしれない。SME使うならカートリッジがシェルに
密着してないとか指掛けが鳴いてるとか不粋なことを言わないで
サラッと使うことです。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:34 ID:???
圧縮聴く奴は耳が腐敗しているとか思えないのだが・・・

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:55 ID:goejedg+
>>231
圧縮した音の方が好きだっていうやつもいるしね。
どうかしてるよまったく。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:57 ID:???
>>232
オレのことか?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:59 ID:???
違います

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:06 ID:???
3009に使えるレベルのカートじゃないってこと

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:53 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c42193518
安いぜべいべー


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:11 ID:???
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/dispitem.asp?item=166439&entp=
これでどうやって綺麗な録音すればいいですか?
できるだけピュアに、できるだけクリアに録音してみたい。
スピーカーからの音を紙コップに拾わせればいいかなぁ?
他にアイディアありゅ?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:33 ID:???
振動板(紙コップ)の材質を工夫してみるとか

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:35 ID:???
>>236
振動板は直接スピーカーのをつかうとか

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:35 ID:???
フルレンジが良いのかなぁ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:36 ID:???
そうすると、、、巨大なカートリッジになることに・・・(w

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:03 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                  │
        ドコドコ   <   圧縮ADうpまだー?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ __|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:48 ID:???
103などどうでもいい

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:59 ID:???
でも他人とカートリッジの音質を話すときには一応の基準になるので
虫は出来ないんだよな>DL-103

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:02 ID:???
じゃ、みんなが所有しているDL103のみの音を聴かせてプリーズ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:08 ID:???
DL103は日本の神

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:56 ID:???
さあ日曜はみんな、いろいろ圧縮で音を聞かせてくれよ。
アナログをきれいごと講釈ばかりで楽しむオタもいれば、
不備を承知で、圧縮音源を聞かせながら語り合う仲間もいる。
高速光で繋いでるのは、ごく少数なんだから仕方ないだろう。

少しでも音をよくするために、mp3がよいか、mp3proがよいか、
WMAか、REALかと苦労するのもいいことと思うが・・・

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:04 ID:1qqvkl3h
>>247
でもなあ、そういうのってなにもこのスレでやんなくてもいいんでは?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:10 ID:???
>>246
なんかご用?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:41 ID:???
45回転LPって何か音質的メリットがあるのですか?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 10:41 ID:???
45回転は音質以前に本物の音楽が一つもないから論外。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 10:56 ID:???
45回転で片面カッティングというすごいアルバムもあるけどな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:20 ID:???
>>249よ、クラシックレコード社のラインナップを知っているか?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:21 ID:???
>>248
デープデッキも9.5より19の方がイイだろう、同じ理由で、有る。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:33 ID:???
>>252
19より38、38より76・・・

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:45 ID:???
↑だからどした。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:03 ID:???
単位時間当たりの記録容量が大きい程ハイファイになるよな。
ハイファイであることと、演奏内容とは関係あるまい。

音質良くて演奏イマイチもあれば、音質イマイチで演奏良いのもある。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:15 ID:???
>>252>>253 説得力ある。
33回転より、45回転、78回転がいいということ。

なにか音きかせてほしい。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:17 ID:???

蓄音機にしな・・・78回転だぜ
レンジは狭いけど、芯の強いビビルほどのエネルギー感があるで。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:28 ID:???
>>55
どうにかなるぞ。
レコード下に何かかまして、針先が届く高さまで持ち上げる。
そして、アームをレコードと同じ高さに上げてかければそれで良いのだ。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:50 ID:???
>>258
(;´Д`)スレ 間違えてないか?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:52 ID:???
>>258
アームとリフターは固定でアーム高さ変えても常に同じ距離だとおもうのだけど。


261 名前:258:03/07/27 13:02 ID:???
スレまちがえた。さっき行った気軽アナの方だった。ゴメソ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:14 ID:???
ここも低級だな。スレチガイは来るな。アホ。
中級とは新品当時30万以上のアームレスプレーヤーだぞ。


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:15 ID:???
だから、早よー音でも聞かせろ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:16 ID:???
>>256
早けりゃイイと言う訳でもない。
早い事での問題も当然出てくる、テープも同じ。

265 名前:264:03/07/27 14:18 ID:???
>>263
早い→速い。
こっちだな。

266 名前:264:03/07/27 14:19 ID:???
>>264
早い→速い。
こっちだな。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:20 ID:???

何や、いうてみ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:27 ID:???
回転が速いとちょっとした反りでアームが跳ねる。
12インチの45回転の外周は音が良いけど、スタビライザー無しじゃキツイ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:27 ID:???
dl-103の音まだー?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:33 ID:???
レコードの管理方法が悪いんじゃないの、268ちゃん

271 名前:268:03/07/27 14:48 ID:???
>>270
ちげーよ(W
「なんや言うてみ」というから書いただけってば。
12インチの45回転が限度だろうと言いたかったんだけどなぁ。
78回転でぶん回したらアームなんて飛び跳ねるだろうよ。
ハイコンカートなら間違いなく跳ねる。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:50 ID:???
むかしやったけど、とばはねんかったよーだ

273 名前:268:03/07/27 14:51 ID:???
>>272
それローコンだから

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:53 ID:???
うん

275 名前:268:03/07/27 14:55 ID:???
78回転でカッティングしても繊細なハイコンで再生できないってこった。
ローコンじゃ良い音を引き出せないし

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:56 ID:???
でーえる・いちまるさんはぁ?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:57 ID:???
103の音が聴きたい

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:13 ID:???
「103」
どう聞こえた??

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:16 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/sirout.mp3

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:42 ID:???
(´-`).。oO(いまごろみんな103を押入れから出して準備しているんだろうな・・・)

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:11 ID:???
>>267
ザッと思い付いただけで・・・・
*記録時間が極端に短くなる。
*針先温度が上がる。
*軸受けなど回転機構の負担が増える。
*アームの追随性がシビアーになる。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:34 ID:???
(´-`).。oO(そろそろ103のウォーミングアップが終わったころだな・・・)

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:41 ID:???
DL103
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7245/box/homeagain_dl103lame.mp3

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:59 ID:???
同一曲をCDからアナログOUTで録音したもの。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7245/box/homeagain_cd950_analogout_lame.mp3

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:38 ID:???
MP3proも試してみましたが、今は96khどまりでシュルシュル音が気になりLameの方がずっと音いいです、
まあ三倍のサイズですからね。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:40 ID:???
64lbpsどまりの間違い。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:28 ID:???
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7245/box/keith_DL103_lame.mp3

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:46 ID:???
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7245/box/kazeoatumete_DL103_lame.mp3

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:03 ID:???
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7245/box/bernstein_DL103_lame.mp3

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:34 ID:???
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7245/box/ansermet_saens_symp3_DL103_lame.mp3

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:41 ID:???
いやあ、なかなかいい音で入ってるねー。PCのSPの質が問題だ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:42 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
今きいてまふ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:57 ID:???
低音タプーリで心地よいね。103っていいかも。
ファンになりそう

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:30 ID:AJB6d+uO
みんな良い感性してるね。
おれなんか、こんな圧縮ファイルをしかもPCのスピーカーで聞いても
何も判断できないよ。
ひょっとしておれ、耳が悪いのかな。

295 名前:_:03/07/28 03:55 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:58 ID:???
mp3なんで音色評価は控えるが、やっぱりどこか単調だね

297 名前:_:03/07/28 03:59 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:30 ID:???
MP3以前にA/Dでかなり変わるからねえ。
何を使ったんだろう?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 07:50 ID:LLMp7IQW
SHURE V15 TYPEVの交換針をTYPEWに使えるようですが、
TYPEUの交換針をTYPEWに使えますか?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 07:57 ID:BCCmaocm
300

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:29 ID:???
>>294
PCだからMP3だからってそんなに悪くは無いですよ。
PCからはデジタルアウトで外部DACで聴く。これ。
最近の安物のサウンドカードでもSN比80db確保してあるし、ヘッドホンでもそこそこ聴ける。
まぁPCスピーカーはオススメできない。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:14 ID:???
圧縮使う人間にアナログを語る資格無し

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:14 ID:???
>>294
オルソン(RCAスピーカーの設計でも有名)の名セリフを聞かせてやりたい。
特性の悪い昔のスピーカーは大したものだ、なぜなら、
アンプの違いでよく鳴ったり鳴らなかったりする、つまり、
最新アンプの違いまで、はっきりと聞き分けられているからである・・・
特性に制限のある圧縮音源からも、何かを聞き分けられなくてはダメだ。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:17 ID:???
ふと思ったんだけどD級フォノEQってできないの?
モグラのメーカーやってくんないかな?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:18 ID:???
A級にしてくれ


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:21 ID:???
圧縮方式の違いで、MP3とREALの差で
アナログの音質がどう変るかなんてのも面白いね。
ここはMP3ばかりだけど、音楽マニアのサイトでは、
著作権切れLPをいろんな圧縮方式でUPしてあるから面白い。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:22 ID:???
>>302
食わず嫌いは良くないですぜー、アニキー。
MP3でもなんとかなるもんですよ。


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:59 ID:???
音楽の著作権ってのは作曲者死後50年。 最低でも50年もむかしの音源を
圧縮しても大して変わらん。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:06 ID:???
>>308
そうとも言えない。
ビクターのXRCDで、1955〜60年録音のものが多くあるが、その音は現代でも十分通用する。
XRCDの音調の好き嫌いはあるにせよ。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:54 ID:???
リンのリントは良い評価しか雑誌にのらないけど実際どう?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:55 ID:???
リンはどうも音に色付けがあるような。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:33 ID:???
>>304
何でD級にしたいんだ?先ずその辺から語ってくれるか・・・・。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:58 ID:???
>>304
パワー必要ないのに、なんでD級にする意味あるんだ?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:03 ID:???
圧縮ソースの聞き比べもいいね。
以前のAT33系の音と103の素性くらいはわかるね。
おっちゃんたち、食わず嫌いはよくないよ。

315 名前:_:03/07/28 19:05 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:37 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/mixat33ptg.mp3
AT3PTGで再生しMIXしてみました。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:53 ID:???
>>310
LINTO使ってる。音はなかなか良いが、見た目がなぁ。
あと、軽すぎるのかインシュレーターのグリップが悪いのか、
電源スイッチ押すと筐体ごと動いてしまうのが何とも情けない。
まあ、細かいこと考えないでレコード聴ける点はいいね。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:59 ID:???
イコライザは正に入り口部分だ。
その大切な部分にデークラスはないだろ。
やめてけろ。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:55 ID:???
おー、こっちは健全じゃの。結構結構。
気軽スレは、美少女の糞質問があって、目尻さげたおじちゃんどもがマジレスしとるが、
それがどうやら、偽者中年おばちゃんらしいとわかって、紛糾しとる。
あほーらしゅうなって、逃げてきたわ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:44 ID:???
>>319
そんなあほらしい事わざわざ書くお前がアフォ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:45 ID:???
音が聴けるのっていいですね。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:57 ID:???
Thorens 124って中級ですか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:10 ID:???
>>322
EMTから見れば中級やろね。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:27 ID:???
まさかアイドラタイプじゃないだろな↑
アイドラならボロEMTに決定

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:37 ID:???
EMTも124も、アイドラー。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:48 ID:???
せめてベルトでないと・・・
できればデーデーがいい

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:03 ID:???
出品直後から、いきなり自作自演吊り上げ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e29413056
激安より売り切りデンオンDP-75M DENON デノン

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:31 ID:???
>>326
しかして、その訳は・・・。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:37 ID:???
>326
アイドラの音を聴いた事ないとみた。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:23 ID:???
>>316
ミックスが楽しいね。しかし・・・

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:27 ID:???
デジタルサウンド主流のこの時代に、21世紀のこの時代に、
よりにもよって「リムドライブ」・・・笑わせるぜ。
単なる骨董品だよ、捨ててしまえ!

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:40 ID:???
捨てると金かかるだろ?だから絶賛して使うのさ。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:06 ID:???
ミエミエの釣り
あーどうせアイドラ「リムドライブ」はゴミだよ!

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:08 ID:???
ごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろん
針を落して、針を上げるまでこの調子。
だめだ、こりゃ。
つぎいってみよー。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:08 ID:???
334もアイドラー
http://www12.ocn.ne.jp/~search/idol/top.html

336 名前:_:03/07/29 14:08 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

337 名前:_:03/07/29 14:09 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:45 ID:???
最低ベルト
最善ダイレクト
ゴミアイドラ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:47 ID:???
アイドラは機械的には良いんだけどねぇ。
振動対策がきちんとしていれば・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:49 ID:???
エネルギー伝達の面では評価に値する、問題は低域の再生できる環境での
あのゴロ音の対処である。


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:51 ID:???
ターンテーブルを磁気で浮上させて解決

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:53 ID:???
カートリッジが微弱な発電機であるのに、タンテが磁気まみれでいいのか?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:54 ID:4h5rN0Wm
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:56 ID:???
>>342
距離を稼げば大丈夫

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:58 ID:???
距離なんてとれないじゃん、どうやるの?

リニアモータードライブなら意味判るけど。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:59 ID:???
ターンテーブル厚みが300ミリあれば問題ない。
浮上用磁石は300みり下に設置
初期回転時若干回転ムラが発生するが、

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:02 ID:???
ユーカスという名のおもちゃを知ってますか?
磁気の反発で空中に浮上して回るコマです。

これの大きいものを作ればよい訳です。

なんかアホらしくなってきた(;´Д`)

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:06 ID:???
>>334
>ごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろんごろん
そりゃ、モーター安物、アイドラー安物でしょ。
でなきゃ、アイドラーに傷付けちゃったとか・・・・。
虫眼鏡で見なきゃ分からんような傷でも来るかんね。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:10 ID:???
アイドラーってよ、使わないときはニュートラルにしかないとね。
同じ箇所の圧迫がズーーーーーーーッと続くとへこんで変形でマズー

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:47 ID:???
>>349
>ニュートラルにしかないとね。
STOPボタンと連動してるからダイジョウビ。
ヤバイのは停電の時や電源プラグ抜けちゃった時。

定速モーターの場合、
アイドラードライブは速度切り換えてからモーター回す。
ベルトドライブはモーターを回してから速度を切り換える。


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:27 ID:???
ちょっと質問なのですが、実はLINN LP-12(中古)購入を検討中なのですが
自分でサスペンションとか調整できるもんなんでしょうかね?

先輩がた、宜しく御指導お願いします。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:40 ID:???
>>351
頑張れ!できると思うよ。
ちなみにアナログプレーヤーの英文マニュアル
ttp://www.theanalogdept.com/manuals.htm
LP-12はココ
ttp://www.theanalogdept.com/linn_lp-12.htm

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:33 ID:???
出品直後から、いきなり自作自演吊り上げ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e29413056
激安より売り切りデンオンDP-75M DENON デノン

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:39 ID:???
>>346
>ターンテーブル厚みが300ミリ
んナ化け物使うくらいならエアーフロートにしるべ。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:40 ID:???
>>352
351です。
早速、参考になる資料ありがとうございました。
プリントアウトして熟読してみます。
Thank you very much!

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:40 ID:???
↑するってえと、結局また回転に伴うノイズが出そうだな。
せっかく磁気浮上させようとしたのに・・・

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:44 ID:???
>>342
タンテを磁性体(鉄板など)と非磁性体(真鍮など)の
2重構造にすればイイんでないかい。
モチ磁性体が下だよ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:45 ID:???
以前知人からガラード301をゆずってもらった。
調子が悪いというのでユートピアのケース付で12万と安かったのだが、
これが盛大にゴロが聴こえる。

アイドラーのゴムも硬化している。
思い余って調整に出したら、ガタのきていた軸受けとアイドラー交換で5万ほど出費
でもこれでゴロが出なくなった。
301は古いだけにこういうジャンク品が多いようだが交換用部品がいまだに作られているのには感心

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:46 ID:???
またすぐゴロゴロゴロ・・・・↑

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:55 ID:???
スパイクと受け皿のようなものにすれば磁気浮上は可能かもしれない。
磁気の粘性だけで回転を伝達する。
完全比接触型ターンテーブルになるかもね。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:56 ID:???
× 完全比接触型
○ 完全非接触型

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:13 ID:???
出品直後から、いきなり自作自演吊り上げ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e29413056
激安より売り切りデンオンDP-75M DENON デノン


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:36 ID:???
>331
> デジタルサウンド主流のこの時代に、21世紀のこの時代に、
> よりにもよって「リムドライブ」・・・笑わせるぜ。
> 単なる骨董品だよ、捨ててしまえ!

おまいはこのスレに必要のない人間だ。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:13 ID:???
>331
> デジタルサウンド主流のこの時代に、21世紀のこの時代に、
> よりにもよって「リムドライブ」・・・笑わせるぜ。
> 単なる骨董品だよ、捨ててしまえ!

おまいはこの板には必要のない人間だ。


365 名前:316:03/07/30 00:31 ID:???
聴いてないのかな?
最初のYMOの曲は当時のレコだけど、妙に音が良いんだよね。
スネアのアタックなんて最高っす。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 07:49 ID:???
↑誰に言ってんだ、夢見てんのか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:21 ID:???
最近のデジタル技術はすごいぜ。アナログプレーヤの音が好きなら、
アナログの音をそっくりに再現できる。アイドラー、ベルトドライブ、
その他なんでもお好みの音を作ることできるさ。ゴロだってだせる。
それだけでなく、レコードの外周から内周への微妙な歪の移行の再現
もなんなくできる。ワウフラッターの再現は勿論、プチプチノイズも
つくれる。音の濁り、針の磨耗・・・アナログのよさは、デジタルで
すべて再現出来るんだよ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:23 ID:???
30万以内で買えるフォノイコのお薦め品ないですか?

369 名前:_:03/07/30 10:36 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:43 ID:???
>>367
チミも遅ればせながらようやく気付いたようだね、フッフッフッ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:49 ID:???
>>367
符号誤魔化しサウンドではアナログを再現できんよ。
もし聞き分けできないなら、それは君が耳悪いから。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:55 ID:???
>>367
ノイズだけ再現できてモナー

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:21 ID:???
ノイズだけじゃねーよひずみも再現できるしキモチイーワウフラも誤差0.1ppm
未満で完璧に再現できるんだ。穴厨がアナログレコードのよさと勘違いしてる
要素はすべて可能になってるんだよ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:24 ID:???
全然間違っている!
デジタルでは如何に極限的に細分化してもアナログに忠実な変換は
不可能であることは自明の理。
あなたの耳がコロリと騙されているだけなのである。


375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:38 ID:???
デジタルつうかCDな。
CDは低音はいいけど、高音は量子化ノイズ、折り返しノイズなどが出る。
ttp://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2628;id=audio

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:44 ID:???
>>373
ひずみもワウフラもひっくるめてノイズというんじゃ。
それを減らすのに苦労しているというのに。
逝ってヨシ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:51 ID:???
そうなんだよな。デジタルではぜったい再現不可能と思われる
アナログのよさ、それすらもデジタル技術で再現してしまうん
だからすごい。世の中どうなっちゃてるんだろう。間違ってる
よな。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:58 ID:???
間違ってません。未来はバラ色です。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:58 ID:???
既にデジタルの勝ちとほざいているのはオマエか↑
再現もどきなんだよ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:06 ID:???





   デ ジ タ ル 技 術 の 未 来 は バ ラ 色 で す 。






381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:09 ID:???
ア ナ ロ グ 技 術 の 未 来 は 不 滅 で す 。








382 名前:_:03/07/30 12:09 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:23 ID:???
ここも夏休み中ですね。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:39 ID:???
Cutter Headsをだれかピーコして、旋盤の送りだし見たいなアームとセットで
安く売りださないか?自作できる?
ターンテーブルはSP10/2ぐらいのトルクならカッティングマシンとして使えるかも?

http://www.stratozoo.ch/cut/head.html

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:59 ID:???
>>374
PCMマスター→ADはどーするよ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:08 ID:???
>>385
PCMマスターってスペック教えてくんろ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:44 ID:???
新譜のADって、CD以下のひどい音しか出ないの。
なんでだろ?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:45 ID:???
DL103の続き
http://211.130.204.160/~getyou/img/giga.html
apeふぁいるを上げました、今度はプリ出力から録音しましたので再生レベル上がってます。
 giga0094.zip
 giga0095.zip
  giga0096.zip
giga0097.zip
giga0099.zip
giga0098.zip
は中身はapeふぁいるですwavに戻せます、winampでもそのまま再生できたかも。
http://www.monkeysaudio.com/

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:55 ID:???
>>387
プレヤーのチューニングミス、あるいはプレヤーなどのグレード低すぎ。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:55 ID:???
>>387
良いカッティング職人がいないからじゃないの?


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:59 ID:???
50年代のオリジナル盤とか、80年代のCDと同時に出てたころのLPは、
いい音するんだよなー。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:27 ID:???
>>388
aepって可逆なんですね。wavに戻してスペアナで確認しました。
全部聴きましたが、どれも帯域が狭い曲ばかりでちょっと萎えた。
これじゃCD房になめられちゃう(w
もっと帯域の広い曲きぼん。

しかし103の低音は魅力ですね。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:29 ID:2qU0KWQS
ハッキリ言ってフェチ系じゃねえと抜けねえな
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:41 ID:???
>>388
うーん、何度聴いても古臭い録音でカートリッジの良さが分からない。
このような曲ばかりだと、アナログは古臭いイメージになってしまうよ。
こんなんじゃなくて・・・
もっと目の覚めるような低音や高音の帯域が広いやつ、
そしてDレンジも広いものがいいな。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:46 ID:???
そんな曲持ってないよ、長岡信徒じゃないから。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:53 ID:???
具体的にあげなよ!探すか、買ってくるかもしれないし(w。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:57 ID:???
・windpmhill_DL103
アコギがきもちいい。カッティング音の歪みは録音の状態が悪いのかな?

・mahhattan tr thatkillerjoe_DL103
テープコンプバリバリですね。でも雰囲気が伝わるなぁ。103だと高域が少ない分、中域が心地よいかも。

・linda ronstadt whats new_DL103
低音が心地良い。量感すごく良いですね。

・elvis i justcanthelp_DL103
帯域狭い・・・。いまいちわからん。

・BUD powell cleopatrasdream_DL103
これも帯域が狭い・・・。CD房が言ったように鈍った音に聞こえてしまう。うーん残念。

・Bill evans howmyheartsings_DL103
帯域が狭いながらも低音の量感は好きだぁ。

辛口評価でスマン

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:59 ID:???
>>396
俺80年代J-POPをよく聴くんですよ。
そのあたりをおねげーしますだ。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:18 ID:???
あげ忘れ マイルス これも古い録音
giga0102.zip

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:36 ID:???
>>399
きもちいいー
ブラシやミュートトランペットがリアルだね。
でもー、ベールを包んだような音・・・仕方ないか(w

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:10 ID:???
http://211.130.204.160/~getyou/img/giga.html
giga0104.wav
アップしてみますた。
タイトなスネアの音が俺は好きです。耳に突き刺さる感じが好き。
これ25センチのレコードです。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:14 ID:???
>387
デジタル録音だから

403 名前:401:03/07/30 23:20 ID:???
AT33PTGで再生しました。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:23 ID:???
4年ぶりぐらいに、KP-1100を引っ張り出して再生させてみました。
もう、アナログプレーヤーの設定方法も忘れかけてる自分にひとつ
教えてください。LPの内周でLchの音がびりつき、しまいに針飛び
を起こすようになってしまいました。おそらく、INSIDE FORCE CANC
ELLERの使い方が良くないのじゃないかと思うのですが、どう設定
してもなおりません。プレーヤーの故障なのでしょうか?名機1100
を何年も眠らせておいた自分が悪いんですが、なんとか使用できる
ようにしたいと思います。どうか、心当たりおありの方、教えて
ください。


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:25 ID:???
>404
ちゃんと水平な場所にプレイヤーを設置してる?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:29 ID:???
アームが錆ついて動きが鈍っているとか・・。油をさしてみたら?
あと、昔中古屋にプレーヤーを売ったら、アームが動かないとクレームの電話が来た事がある。
実は売る時に純正のアーム固定器具をちゃんと付けておいただけだったのだが、
そんな事はないわな。

407 名前: :03/07/30 23:32 ID:???
KP-1100ほどのモデルがインサイドフォースぐらいで針飛びするのは
おかしい。カートリッジのダンパーが硬化してる? アームの不良?
とりあえずタンテも慣らしで一晩ぐらい回してみた方がいい。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:32 ID:???
>>404
アームを手で上下左右に動かして運動させてごらん?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:36 ID:???
何はともあれ、即刻、針交換すべきである。
腐ったゴムダンパーじゃ、何をやっても無駄。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:43 ID:???
>>404
ハードオフで買ったジャンクだから壊れてるのか、固定金具がついたままなんじゃね?

411 名前:404:03/07/30 23:51 ID:???
みなさん、早速ありがとうございます。置き場所は、いまはとりあえず
テーブルの上に置いただけなので、万全とはいいませんが、それなりに
しっかりしているものなので、多分大丈夫なのではないかと。アームの
錆びは、わからないです。目で見える範囲では、そのような感じはない
です。カートリッジのダンパーの硬化は、内周で顕著に影響が出るもの
なのでしょうか?アームの上下左右運動これからやります。タンテも一
晩眠らせません。また、状況変わりましたらご報告させていただきます。
皆様、誠にありがとうございました。引き続き、宜しくお願いします。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:53 ID:???
>>394
DL−103では根本的に無理
これを好む連中の嗜好が判明しただけでもいいんじゃないか

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:56 ID:???
日本の誉れ、103
オルトフォンの忠実コピー

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:58 ID:???
>>412
そうか_ト ̄|○

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:58 ID:???
>>411
そのハードオフで買った品、いつ頃ヤフオクに出品するのかな?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:35 ID:???
>406
アームに油なんか差しちゃダメダメ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:48 ID:???
>>413
馬鹿言え。何も知らないくせに。オルトフォンより歴史は古いわ。

418 名前:404:03/07/31 01:50 ID:???
なんかこんな時間になってしまいました。
>416
ご指摘ありがとうございます。だめなんですか、油さすの?
なんか、ごにょごにょアームを振ったりしているうちに再生
が安定してきているように思います。もう少しねばってみま
す。
>415
あいにくハードオフは近所にないので。あれば見に行きたい
ところです。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:07 ID:???
413
恥知らずだね
SPUをイデアと仰いで103が誕生したいきさつを御存知ないのかね

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:07 ID:???
最近、スピーカーを入れ替えて益々アナログにハマッテいる。
LYRA Clavis DCの揺るぎなき定位の明確さが、音場の広大さが良くわかる。
英デッカの天井知らずに伸びるような高域、全帯域に立ち上がりの早さとエネルギー
が伴っているのを聴くとアナログの楽しさを再認識した。
情報量、解像度も共に素晴らしいの一言。
40年前の録音を現代に蘇えさせる音だ。当時のエンジニアの優秀さを改めて認識した。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:42 ID:Np644d93
それはよかった!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:06 ID:???
かなり前だけど、ここでアイドラターンテーブルの音を聞かせてもらった。
ゴロゴロゴロゴロと聞こえました(;´Д`)

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:50 ID:???
うちには昔、愛犬コロちゃんがいました。
コロコロ、おいで。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:51 ID:???
馬鹿マニアはゴロが大好きとみえて、大絶賛している、アイドラ式を。
逆に言えば、そいつのスピカが低音出ないことを証明している。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:02 ID:???
ゴロゴロというかブーンと唸っていたな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:51 ID:???
聴覚障害者にもやさしくね

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:03 ID:???
アイドラ愛好者を聴覚障害者と呼ぶところに、みじんもやさしさが
感じられないのはぼくだけか。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:51 ID:???
>>422
ココって何処だ?
>>425
相手選べよ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:52 ID:???
>>428
この板のことだろ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:53 ID:???
過去にアイドラで再生した音をアップロードしたやつは今もこの板にいるに違いない。
もう一度き・か・せ・て(ウフ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:35 ID:???
こちらにも意見求めてみようっと。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technics.wav

オルァー!!!お前らにわかるかこの違いが。
テクニクスのシェルとテクニカのシェルでっす。

俺にはこう聞こえる
・テクニクスシェル
余韻がある。ベースのアタックが丸くて前の音とカブリ気味。スネアの響きが多めでリバーブかましたっぽい。
ウエット感

・テクニカシェル
余韻が無くてタイト。硬い。ベースの歯切れが良い。前の音と混ざらない。スネアがカチッとして硬い響きである。
ドライでデッド

と、まぁ俺はこんな感じでテクニカが好き。
おめーらはどっちが好みなのか教えてください

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:48 ID:K/7CFr2V
>424
おめーらにはmp3で十分

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:58 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/technica_gomu.wav
ブチルをぐるぐる巻きにしてみた。
デットになりすぎた。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:27 ID:???
>>386
PCMといっても時期によってもいろいろあらーね。初期のころは14ビット
のものもある。それに、もとはアナログ録音のものも、今ではマスターは
ほとんどデジタル化されている。アナログがデジタルより音がいいなんて
論議はナンセンス、馬鹿馬鹿しくて話にならないよ。専門家はまじめには
相手になってくれないよ。趣味に口出ししてもしょうがないからね。ちょ
っとだけ教えるけど、アナログレコードも分子、微粒子工学的にはデジタ
ルなんだよ。カートリッジが機械的にDA変換してアナログ化している、
と言えなくもない。そういうこと。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:34 ID:???
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そろそろ、JPOPにいきま〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:43 ID:???
>>434
なのにカートリッジは分子、微粒子工学的にもアナログであると。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:46 ID:???
同じ物を別の日に録音してもスタビの重さ変えても差は出るけどね。
それにどれほどの意味があるのかはわからない。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:00 ID:???
同じものでもしらふと酒を飲んだ時とで音がちがうけどね。ワインとビールでも
差がある。これってどれほどの意味があるんだろうか。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:54 ID:???
酒の費用をオーディオに回すのが原則ではないか

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:09 ID:???
オレ酒飲めないから全てターンテーブルに・・・スマン

441 名前:山崎 渉:03/08/02 01:09 ID:???
(^^)

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 03:54 ID:???
dl103続きjpop編
http://uploader.spcar.info/

file list
2003/08/02 03:50:37 → taniyamaaoitori 
2003/08/02 03:37:50 → moritasabisisobyo 
2003/08/02 03:33:26 → miyukijidai 
2003/08/02 03:27:59 → mazda naive 
2003/08/02 03:21:58 → kubota_ihoujin 
2003/08/02 03:17:22 → kobayashi fall 
 2003/08/02 03:11:04 → \epo lapsody 
は1分サンプルapeファイルだと。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 03:57 ID:???
2003/08/02 03:45:32 → ootakioleebnogogo も
時間をおいてダウソロードしてね。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:14 ID:???
>>442
DL-103イイ!
中低域寄りの音だと言われてるけど、上も繊細に出すね。
ヤフオクなら新品でもショップより安く買えそうだから、ゲトしようかな。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 07:04 ID:hdM546w+
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!
http://link.iclub.to/adalt/

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 08:50 ID:???
ttp://uploader.spcar.info/
AT33PTG
アップロードしました。

>>442
キタ━━(゚∀゚)━━!!!まってました。
異邦人持っていたので聞き比べがしやすかった。高音がマイルドで低音がしっかりしている事が確認できました。
異邦人はサ行がちょっとキツイですね。難なく再生してしまうカートリッジは、どういうタイプなんだろうか?
円錐針とML針はアウトですね。シバタ針を誰か持ってたら異邦人再生してほしいな。


モーター音が聞こえるっぽいけど、違うかな?
それと全体的に高音がカスレ気味みたい。もしやスプレーが原因ですか?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:33 ID:???
>中低域寄りの音だと言われてるけど

だれがそんな寝言を言っているんだい?
103はレコードの検聴用途にされたり、放送局用途にされたりする
カートの標準機であるぞ。
昔から「マスターテープの音質に忠実」と語り継がれて来ている名器
なのである。



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:50 ID:jfyd8QA6
>>446
DLしても聴けないけど。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:53 ID:???
>>448
>>388

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:00 ID:???
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/22/okiniiri.html
Monkey's Audio

ttp://nanasi.s18.xrea.com/
Monkey's Audio 日本語化

「*.ape」ファィルをwavに戻して聴くのが一番良いと思われる。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:27 ID:jfyd8QA6
聴けたよ。
ありがと。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:43 ID:???
>>442
ターンテーブル駆動方式は(・_・)@ ナンデスカー?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:46 ID:zK1ANijZ
おそらく・・・手回し式かと・・・


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:27 ID:???
基準の103、華やかなAT33。
どっちもええなぁ

455 名前: :03/08/02 15:03 ID:???
AT33は音がきつすぎるよ・・・ナローレンジなシステムならいい音に聞こえるだろう
けどさ。個人的にはダイナベクターのKarat 23R(べた凪ぎの海のようなフラット音域)とかEntre MC-10 or 15(絶妙なHi-Fi感)が好み。ディスコンでスマソ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:09 ID:???
>>455
音聞かせて

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:39 ID:???
LYRA TITANこそが史上最高のカートリッジである。
音をウpしている輩がいるがどれもクソだな。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:49 ID:???
ウホッ、聴きたい

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:55 ID:???
>>458
LYRAはHelikonなら試聴可能な販売店はあるよ。
一度聴いてみな。ブッたまげるゾ。
ネットにウpする気は更々ないので悪しからず。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:56 ID:???
あたりまえだよ$4499.99!!!オマエ、パチンコ屋やってんだろ?
https://www.amusicdirect.com/products/detail.asp?sku=ALYRTITAN

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:59 ID:???
>>460
日本製だから日本で買った方が安いよ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:02 ID:???
>>459
つかえねーやつだなぁ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:06 ID:???
>>457
ちゃっかりチェックしてんじゃねーよ。
音だしてみろってんだこのやろー

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:07 ID:???
もっといってやんな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:08 ID:???
いまどき、これに手をだせる奴は堅気な商売に就いてるんじゃなかろー。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:10 ID:???
税務署が怖いんだろ。ウpしたら居所ばれるかも。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:13 ID:???
次の参加者どうぞ。
曲指定「いほうじん」

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:19 ID:???
デジタルに落としたら甘く見積もっても
Dレンジ:20%減
Fレンジ:30%減
解像度:30%減
情報量:40%減
音場感:70%減
といったところだ。LYRAの長所が全く出せない。
興味があるのなら試聴することをお薦めする。

ではサラバじゃ。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:03 ID:???
>>468
そんなの分かっている(W
あえて44.1でやっているのに、言い訳して逃げるだけか。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:25 ID:???
>>468
そんなノウガキ言ってるが、>>457でそんな発言しおって。。。
矛盾しているぞ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:27 ID:???
>>438
>同じものでもしらふと酒を飲んだ時とで音がちがうけどね。
当たり前だろ。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:44 ID:???
次の音まだ?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:52 ID:???
>>468
大嘘つき。カートリッジのDレンジやS/N調べてからいいな。


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:11 ID:???
WAVに偏見を持っている香具師が混じっているな・・・。
夏だなぁ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:36 ID:???
DL103がFM放送で使われたのは意味があるんだ、
20hz〜15khzの周波数帯域が充実しているからだ。
カート自体はもっと広い周波数帯域をもっているのは
言うまでもないが。それとローコンゆえに自然なエネルギー
感がある。FM放送よりずっと特性のいい44.1kのwav
ならなおさらこのことが確認できる。しかしハイコンの
カートではさらに広い周波数帯域ゆえに20hz〜15khzの周波数帯域
が薄かったりエネルギー感が犠牲になっている傾向がある。
そういうカートを使って、44.1kのwavぐらいで録音するとスカスカの音になるものが
ある。値段の高いだけのカートには気をつけろと言う事だ。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:46 ID:???
>>475
まさかとは思うが
>広い周波数帯域ゆえに20hz〜15khzの周波数帯域
>が薄かったりエネルギー感が犠牲になっている傾向がある。
>値段の高いだけのカートには気をつけろと言う事だ。
これはLYRAのことを言っているのか?
とんだ勘違いであり偏見に満ちた意見だな。
低域から高域までエネルギーに満ち溢れ鋭い切れ味と
凄まじいまでにハイスピードな音だ。

しかしDL103をクソ扱いしたのは悪かったな。「基準」「標準」足りえる
良いカートだよ。
だがLYRAは次元が違う。別世界の音。
異次元の音をデジタルに落とす?LYRAに失礼だ。
わざわざ音を悪くすることに耐えられないな。
「気軽に」異次元の音が聴けると思うなよ。本気で聴くべき音だ。




477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:58 ID:???
あーわかったわかった。うっせーなぁもう。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:02 ID:???
>>477
じゃ来るな

479 名前:SD-909:03/08/03 20:37 ID:???
これはいいカートだ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36877274

落札シル!

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:55 ID:???
オルトフォンSPUってどんな音?DL103と似た構造だけど?ぶっといだけ?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:03 ID:???
>>480
似てるのは当り前じゃ
オリジナルがエスピーユー
それをパクッたのが103だからだ
想像を超える厚みのある低音だ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:04 ID:???
>>480
似てるのは当り前じゃ
オリジナルが103
それをパクッたのがエスピーユーだからだ
想像を超える厚みのある低音だ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:07 ID:???
どっちなんだよ(;´Д`)

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:08 ID:???
答えは二つに一つ
さ、どっち

ファイルアンサー!

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:27 ID:???
どっちかでつ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:31 ID:???
SPUは1959年、DL103は1063年にそれぞれ発表されてる。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:35 ID:???
>DL103は1063年に
1963年の間違い。スマソ。
1063年にステレオカートリッジが出来る訳ないじゃん。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい:03/08/03 23:23 ID:???
ファイルアンサー!

ファイルアンサー!

ファイルアンサー!

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:47 ID:???
ネタかなー?本気かなー?→>>484>>488

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:00 ID:???
おしえちゃるよ

オルトフォンの製品があまりにも優秀だったので、NHK放送研究所と
日本コロムビアが放送用カートを開発する際にお手本としたのである。
はっきりいえば、動作原理をバクッたのである。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:01 ID:???
DL-103ユーザーとしてはDENONがSPUをパクったというのは認めるよ。
でも、SPUじゃ幅広いソースに応えられないじゃん。
日本的に言えば、青は藍より出でて・・ってやつ。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:05 ID:???
まぁどちらが先でもええがな。漏れが使った中での序列は

HMC30>MC30サプリーム>DL103D>AT33PTG>LC-40>SPU−AE>DL103>>>>>AT33E

だね。いろいろ味が違うからこういう順番つけるのはちと乱暴かも氏らんが。

で、今はHMC30は製造中止なんでMC30Sを愛用中。ちなみにLC-40ってのはマイクロ製でいまだ現役。
SPUはオデオクラフトのオイルダンプアームでかつ長さ調整アダプタを介して使ってたから実力全部は出てなかったカモ。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:11 ID:???
492のローテクによる音質評価なんて無価値さ。
出直してきな。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:15 ID:???
>>493
オマエ随分ときもいんだがヒッキィ童貞か?(プ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:27 ID:???
キモかろうがとうしようが関係ねえ

492が自分の環境で、しかも低い技術で鳴らした結果をさも一般的
傾向かのようにカキコしてるのが愚行であると言いたいだけだ。


496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:18 ID:???
>>495
ほんじゃオマエの順位をつけてみなよ。ついでにオマエの「高い技術」も晒してみな。キモヲタくん。
どちらが技術が高そうか見てやるよ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:25 ID:???
おじいちゃん、お口が臭いでちゅよ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:41 ID:???
>>497
ガキはすっこんでろ。
俺はまだ23歳だ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:04 ID:???
                 |静かに、オ、 オルトフォンが聞けるそうです。
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:07 ID:???
もぐもぐ、500番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:02 ID:???
>>481>>486
えらく古い話を覚えとるようだから尋ねるが
同じく50年代にMCの特許を取った米・グラドちゅうのはどうやったんや?
オルトフォンとDENNONの話ばかりで、漏れも忘れた。
確か、MMの特許はシュアとエラックじゃったがな。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:36 ID:???
グラド・フォノカートリッジ
http://www.knicom.co.jp/grado/grado%20pickup.html

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:59 ID:1A9lc9nB
F-8をわるれてないか?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:23 ID:???
あのぅすいません、皆さん。
中級以上のターンテーブルというのは
どのあたりの機器を想定していらっしゃるのでしょうか。

505 名前: :03/08/04 23:47 ID:???
>>504
RADIUS 5より上

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:48 ID:???
1200mk4

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:50 ID:???
1200mk4なんて、初級もいいとこ!

値段にして12万以上程度が目安


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:55 ID:???
>>507
むぅ。。。
拙宅にあるDP-70L は論外・・・ですか?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:55 ID:???
1200mk4は、ぎりぎり中級だろ。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:56 ID:???
>DP-70L

良い機械だが、「気軽に〜スレ」行きかな W

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:58 ID:???
>>509
まぁな・・・仕方ない中級でいいよ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:59 ID:???
>>509

バカな事を・・・・(ワラ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:00 ID:???
初級クラスはアイワ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:02 ID:???
>>510
そうかぁ。。。
それでは皆さん、お元気で!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:02 ID:???
何を根拠に初級とか中級とか言ってるわけ?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:04 ID:???
ヤマハGT−2000は?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:04 ID:???
ユニバーサルシェルなら間違いなく中級だろ。
アイワのように専用針を使うものは初級。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:05 ID:???
>>517
ただすぃ!!!

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:08 ID:???
>>515
値段と音質と一般的な評価から。

1200mk4はこすり屋イメージが強いので蚊帳の外。
よって、ピュア的には中級には入らない。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:09 ID:???
>>519
そんなイメージ捨てろ。
コスリに使うのはmk4以外のものだろ。
ケーブル交換も可能なのに。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:12 ID:???
>>519
一般的な評価って?誰が?
もう少し詳しく書いて

522 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 00:14 ID:???
>>521
一般的は一般的だょぅ。
それが意味する所がワカラン香具師はば(ry、

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:15 ID:???
>>522
意味する所がワカラン香具師

↑さーて、じっくりと話を聞こうじゃないか。
説明したまえ

524 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 00:16 ID:???



い  や  だ  

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:21 ID:???
1200MK4ならユニバーサルシェルを使っているのでカートの交換で化ける。
カートの音色変化が大きいからターンテーブルの音なんて微々たる物。
だから中級の下でもいいと思う。

つーことで、1200MK4はぎりぎり中級である。

実際に音を聴いてもカートの音色が強くて目隠しされればわからないだろう。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:24 ID:???
>>519
イメージで決め付けるのイクナイ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:24 ID:???
ここも、夏だねぇ。

528 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 00:25 ID:???
オーディオとは半分はイメージの世界のものだょぅ。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:25 ID:???
1200MK4でもカート次第ではCDを越えるからなぁ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:26 ID:???
>>528
だからダメなんだよ。
実際の音で決めろよ。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:27 ID:???
>>530

あんた、理系だろ?( ´,_ゝ`) プッ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:29 ID:???
>>531
それ今流行っているからな(w
がんがれよ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:35 ID:???

   (  )   _、_
    ( ) < ,_ノ` > 夏休みか・・・・
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  compaq /___
       \/____/
    .::;;;:..


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:43 ID:???
俺様のDP-57Mは立派な中級ですよね。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:50 ID:???
>>534
うん

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:22 ID:???
定義

初級:カートリッジを替えてもその違いのでないもの

中級:カートリッジを替えると違いのわかるもの

上級:カートリッジのもっている性能をほぼ十全に引き出すもの

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:25 ID:???
>>536
よろしいかと。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:26 ID:???
>>536
初級のことで質問なんだけど、カート交換できるものってあったっけ?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:30 ID:???
え?
音への影響力で言えば
ターンテーブル>アーム>カートリッジ
でないの?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:31 ID:???
>>538
今のはどうか知らないけど、かつてはいっぱいあった。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:32 ID:???
>>540
もしやT4Pのことか?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:32 ID:HxwWmClJ
>>536
ビクターのQL−A7はどれになるでしょうか?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:34 ID:???
>>539
そんなこといったら駆動方式別にスレが必要になるぞ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:18 ID:???
>>539
ターンテーブル=アーム<カートリッジ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:23 ID:???
ターンテーブル<アーム<カートリッジ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:26 ID:???
ダイレクトドライブ所有者の俺から言わせて貰えば、アイドラーは糞。
モーターの音がウルセー

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:13 ID:???
ベルトドライブや糸ドライブを見ると、
焼玉エンジンを据え付けてあらゆる機械をベルト駆動していた
下町の工場を思い出すからDDにあこがれるって話を聞いたことがある。

磁気浮遊のリニア駆動とか、カートリッジがコイル巻きだから無理だよな。
そいえば昔テレビで水力駆動プレーヤーを見たよ。
どっかの田舎発明家がやってた。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:20 ID:???
>磁気浮遊のリニア駆動とか、カートリッジがコイル巻きだから無理だよな。

ターンテーブルをアクリルで肉厚にすれば解決できそうだなぁ。

>水力駆動

へー、水車みたいだね。たのすぃ!


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:34 ID:???
>>547
>磁気浮遊のリニア駆動とか
浮かびはしないがリニアモーターT・Tは三洋が作っていた。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:47 ID:jU//Rhhr
せっかくだからここでは1200MK4は除外ということでいいんでは?
1200MK4は要するに誰にでも簡単に使えるということで
「気軽に・・・」の方でいいと思うよ。
だって、1200MK4を中級にいれちゃうと、中級の範囲が広くなり過ぎない?
あ・そうか、じゃあ1200MK4は中級としてそれ以上のレベルの機種の
話題のために「高級・・・」スレ作ろうか?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:54 ID:jU//Rhhr
今、「気軽に・・・」を見てきたが、内容からすると1200MK4の話題は
やっぱり「気軽に・・・」だと思うけどな。

552 名前:1200MK4ユーザー:03/08/05 03:55 ID:???
もうなんだっていいよ。
せっかくターンテーブルの扱い方を覚えてきたのに。
「気軽に〜」じゃ物足りないんだよね。
俺はもぅ1200MK4を卒業しなきゃならないのかもしれないが・・・。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:34 ID:???
1200MK4以上となると、とたんに多額の投資が必要になるのが痛いとこ。
簡単に\20〜30万は飛んでいくぞ〜

554 名前:1200MK4ユーザー:03/08/05 04:46 ID:???
>>553
それがコワヒ(w
カートを数種類買ってこのタンテで楽しむのって、初心者かなぁ?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:52 ID:???
昔はSL-1200の上のクラスに国産でCPのいいKP-9010やらGT-2000やらがあったんで、
アップグレードしてもそう極端にお金のかけかたが違うわけじゃなかったんだけど、
いまは必然的にアームやターンテーブルは海外製品になっちゃうからねぇ…

電源周りいじったり、スタビライザーやインシュレータいじったりとアクセサリー
周りをいじったほうがいいかもしれない。本質的な音質の向上とはちょっと違う
オカルトの世界に足を踏み込む可能性も高いけど…

556 名前:_:03/08/05 05:03 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:03 ID:???
>>455
>AT33は音がきつすぎるよ

ずっと気になってて試行錯誤した結果、DL-103に近い低音を出せるようになりました。

AT33PTG → AU-300LC → フォノイコMM47kΩ受け=低音スカスカ 高音キンキン

AT33PTG → フォノイコMC100kΩ受け=低音ズンズン 高音キラキラ

このような結果になりました。あーよかった。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:16 ID:???
 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/19 22:21 ID:???


やっぱり、このスレはこのスレ限りで
次のスレは「気軽に?」に統合きぼーん。(マジに

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:22 ID:???
アナログ達人に御教授願います。
軽針圧用アーム、SME3009-s2に重針圧型カート、DL-103Rを組み合わせる場合において
1.こんなアセンブルで、重針圧カートの重厚な低域が再生されるでしょうか?
本質的にはアンマッチ状態であるからです。
2.このアームで、サブウエイト無しにゼロ・バランスは取れるものでしょうか?
以上、御存知の方がいらっしゃればお願いします。



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:26 ID:???
マジだけど、スレ統合はダメだよ。
あっちは初心者呼び込み目的スレだから、
あの手この手でいろいろと餌を撒いては客を釣って欲しいんだよ。
探求目的は別スレに振らないとややこしい話には初心者は割り込めないから。
なんとしてでもアナログ絶対人口を増やさなきゃ滅びる、
国産メーカやアクセサリサプライが滅びちゃったらほんとうにおしまい、
廃村になるのをなんとか村おこししたいという悲しい目論見があるんだよ。
ベテランのおっちゃんたちもしぶしぶだけど納得してくれてるようだよ。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:27 ID:???
1.昇圧トランスの組み合わせでも低域の調整は可能
2.シュアーのシーソー針圧計で2gを計ってから、適正針圧にすることによって、ゼロバランスは必要ないかと。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:32 ID:???
>>560
その心意気しかと受け止めた。

このスレの最初は良い書き込みがあったが、だんだんとレベルの低い方向へ・・・。
まぁ、スレを最初から目を通せば分かるけど。

では、頭を切り替えて、内容の濃いスレにしようではないか。
アナログが消えるのはマジで困る。
趣味の1つだし。無くしたくない。

もっとメーカーに訴えかけよう。
まず俺から・・・

オーディオテクニカさんへ
真空LPEPディスクスタビライザーを再発売してください。
マジでお願いします。
つい先日、トーンアームを復活させたじゃないですか!!!
もっとアクセサリーのバリエーションを増やしてください。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:38 ID:???
>>561
早速の御回答感謝致します。
さらに深追いさせて頂きますが・・・
1.何かお勧めの昇圧トランス御座いますか?
2.「シュアーのシーソー針圧計で2gを計ってから、適正針圧にすること」
というアドバイスの具体的イメージが湧きにくいのですが、もう少しかみ砕いて
教えて頂けないでしょうか。すみません。
まず、シーソー計で必要とする針圧をかけるのですか。
次に、何を調整して適正針圧ですか?
すみません。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:47 ID:???
>>563
http://denon.jp/products/trans.html
トランスはこれしか使ったことが無い(;´Д`)
AU-300LC

2.シーソー計は2gにしてから針を乗せる。
シーソーが水平になように、アームウエイトを調整する。
バランスがとれたら、アームウエイトの目盛りを2gにする。
カートがDL-103なら、適正針圧が2.5gなので、アームウエイトを2.5gに回す。

565 名前:564:03/08/05 06:49 ID:???
カートがDL-103なら、適正針圧が2.5gなので、アームウエイトを2.5gに回す。

カートがDL-103なら、適正針圧が2.5gなので、あと0.5g足すのでアームウエイトを2.5gに回す。

566 名前:564:03/08/05 06:53 ID:???
あー、それと、シュアーのシーソー針圧計は、
アームに針圧を加えた状態でシーソーに乗せるんだけど、
ターンテーブルとアームが平行じゃないと正確な針圧が得られないので注意。

シーソー針圧計は、高さが5ミリほどあるので、アームを5ミリほど上げないとダメだよ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:58 ID:???
>>564
アドバイス、有り難う御座います。
1.やはり純正品なら安心感が感じられます。
2.針圧調整の件、とても分かりやすい説明で納得できました。
貴重な情報をタイムリーに提供して頂きまして感謝します。
失礼します。

568 名前:557:03/08/05 08:28 ID:???
AT33PTG → AU-300LC

この組み合わせだとキンキン度が増すみたいだ。
ミスマッチングですね。
低音スカスカ、高音キンキンはこれが原因らすぃ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:59 ID:bCjNJwwq
>>534
DP-75Mの間違いですね?。

570 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 13:45 ID:???
>>569
dp57mを知らないのかょぅ?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:52 ID:bCjNJwwq
>570
知らないですねぇ。
57ってあったんですか?。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:56 ID:???
>>571
http://www.retroaudio.ru/turntable/DP-57M.shtml
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~trade-up/used%20analogue1.htm
http://www.ustation21.com/goods/ghtm/1115.htm
入門機ですな。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:13 ID:bCjNJwwq
ああ、電子アームのやつですか。
私のは60Lで電子アームになる前のモデルです。
当時いくらしたかもう覚えていません。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:26 ID:???
SL-1200シリーズなんかよか、すーーーーっと音質は良いよ<57M

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:45 ID:???
↑ここは廚級異常のスレですか?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:00 ID:???
>>574
キャビネットの質はSL-1200よりか上だから、それが効いてくるような
環境ではそうなるのかもしれないね。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:34 ID:h7vRAick
>>576
SL1200のネックってキャビだよなぁ。あの価格帯で外乱に強げな
ソリッド構造にしたことは買いなんだが、何やっても硬質ゴムベースの
音が乗ってきてしまう。アームは結構優れものだと思うんだが。
っつーかウチのスペースデッキのセカンドアームとして欲しいくらいだ。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:50 ID:???
>>577
そのアームが意外に最新の高解像度系カートと合うという記事はあるね
実は80年代普及機にもそういう機種はある(ケンウッド、パイオニア)
今主流の海外製プレーヤーにしてもそちらのコンセプトだ
俺は偏見を反省したが、反省できない連中がいるんだよ
とくにデノンマンセーの連中がね
こいつらがいる限りまともなスレ進行は無理

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:20 ID:???
変なアクセサリつくるくらいなら1200用木製キャビでも
つくってくれる会社でてこないかな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:24 ID:???
>>578
高解像度系カートとは?
例えば?

581 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/08/05 19:48 ID:???
>>580
デノンDL305とか

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:54 ID:???
>>581
「とか」をつかったらもう一つ書けよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:01 ID:???
>>582
VxMRとか

584 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/08/05 20:02 ID:???
FR7シリーズとかとか

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:03 ID:???
もっと

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:05 ID:???
>>578
そのカートをズラーッと書いてもらえませんか?

587 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/08/05 20:05 ID:???
テクの205CマークIIIとかとかとか

588 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/08/05 20:07 ID:???
>>578
>>とくにデノンマンセーの連中がね
>>こいつらがいる限りまともなスレ進行は無理

そういうチミは1200マンセー(チョトハズカシイ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:10 ID:???
>>588
平等に逝こうよ。
いいものもある、わるいものもある。
それぞれ長所短所はあるだろ。
そういう話をしなきゃあかんて。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:13 ID:???
オルトフォンのMC7500は高解像度系
ビクターのMC-L10000もそう??

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:14 ID:???
☝MC-L1000 0が一個多かった

592 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 20:14 ID:???
MC-L10000は今、ヤフオクで15万の値が付ぃて進行中!

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:15 ID:???
>>577
硬質ゴムベースの音って、どんな音かな?
濁るような?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:16 ID:???
L1000は最短カンチレバーと軽量ベリリウムが効いていた

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:20 ID:???
一応オーナーとしてひとこと

1200の一番すごいところは使い勝手
コンパクトにまとめられた筐体に必要な機能が
過不足無くついてて操作感も非常に良い
DJのやつらが定番として使うのもうなずけろ

反対にだめなところは音の悪さ、絶対的に悪い
わけじゃないけどGT−700などの以前同価格帯で
発売されてた機種と比べるとやっぱりちょっといただけない

たのむから木製キャビ版作って下さい>テクニクス

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:24 ID:???
「木製じゃないから」が先入観としてあるようですね。
音だけ聴いてわかるもんなの?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:32 ID:???
>>596
木製キャビ使ってる同価格帯のプレーヤーの方が音が良かったから
もちろんキャビ以外のものが音に影響を与える可能性は否定できん
596は他に思い当たるものがあるか?

598 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 20:41 ID:???
>592
ここは任せたょぅ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:50 ID:???
>>597
そう言われても、ゴムが原因なのかなぁ?
自作木製キャビに載せ代えしたやついるかなぁ?
どのような音の違いがでるか知りたいよね。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:51 ID:???
>>597
>>596


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:59 ID:???
>>599
http://www.matsushita.co.jp/ism/sl1200/index.html を見ると載せかえは
結構困難だと思うんだけど、どうなんだろ?
初代 SL1200 ならターンテーブルの単体売りやってたんで楽勝だろうけど。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:08 ID:???
素直にDP−80でも買えよ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:13 ID:???
>>597
「先入観があります」と素直に言えよ(w
そうすりゃ納得するよ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:16 ID:???
この時間なのに書き込みないね。
みんなヤフオクの行方(MC-L1000)を
固唾をのんで見守ってるのだろか。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:49 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42208009

だれか買う強者は居ないのか?(w

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:51 ID:???
>>605
みんなで試聴するために押しかけてもいいですか?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:52 ID:???
>>605
住所教えれ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:24 ID:???
>>605
A3300を初値126,000 円で出す香具師だもんなー。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:30 ID:N8MtjUAc
http://book-i.net/ad07/

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:58 ID:7x6zrlpV
>608
たまにノイズが入る極上品ってのもなぁ。

611 名前:577:03/08/06 00:01 ID:nZ5EdO1y
>>578
確かに昔の普及機には良いアームがついてたね。俺もケンウッドのKP-880Dを
10年ほど使ってたけど、あのアーム(1ナイフ2ピボットだっけ?)もなかなかの
優れものだったな。パイオニアも10万円以下のプレーヤーにオイルダンプド
アーム付けてたし。

>>593
濁るとか鈍るというほどではないけど、もう一伸びとかもう一抜けが出ないような
感じ。で、その辺りを解消すべくラックやインシュレーターを変えても他の木製
キャビ付き国産プレーヤーと比べたら変化の度合も少ない。

ただ、ハウリングマージンという点では優秀だし良く言えば置き場所を選ばない
とも言えるわけで。そういう意味じゃケンウッドやヤマハよりもむしろトーレンスや
AR等の海外普及期に近い使い勝手を持ったプレーヤーともいえそう。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:08 ID:???
>>605
なかなか面白い人だね
QUAD22+Uで浜崎あゆのライブを聴いてるのかな

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:26 ID:???
>>611
カートは何使ってんの。shureのV15Vあたりをつかっても変わらないようだったら
多分アームの限界だろうね

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:39 ID:???
イケダ使ってるヤシはいないのか?

615 名前:577:03/08/06 01:13 ID:???
>>613
いやコレは以前友人宅でSL1200MkIIIのセッティング変更を手伝った時の
印象だよ。俺のは>>577に書いた通り。
その時のカートリッジはDL103とテクニカの安いVM型だったけど、何故か
テクニカの方がウェルバランスに聴こえたのが不思議。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:16 ID:???
>>615
一瞬のような体験で決め付けるのはイクナイ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:19 ID:???
>>615
ちっぽけな体験でさも全部理解したかのようなインプレはやめたほうが良い。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:38 ID:???
>>615
「何故か」ってどういう意味?
>>617
失敬だなチミは。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:42 ID:???
>>618
「何故か」って偏見を持ちすぎているからだよ。
自分で探ろうとしないし、雑誌やネットでの情報に踊らされているからさ。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:14 ID:???
なんでもいいから音の良いSL1200を出して下さい

621 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:14 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

622 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:16 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

623 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:58 ID:???
木製キャビネット1200が出たら、ほっすぃ!!!
黒と茶色きぼんぬ。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:14 ID:???
でしょでしょ、テクニクスさんがんばれ!

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:19 ID:???
1200アクリルバージョンきぼんぬっふ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:02 ID:???
もう1200の話はいいよ。。。(;´Д`)

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:04 ID:???
ふむ、そうかじゃ1200mk4の話をしよう。
トーアームの改良を求む。オイルダンプを付けて欲しい。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:05 ID:???
アナログはもう終わったんだから無理でしょ。有るだけマシと思え!

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:08 ID:???
1200mk4のショートピュアアーム作ってくれ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:11 ID:???
中級以上といいながら、テクニクスの10万以下のお手軽入門機しか
語れないボンビーな香具師が集うスレはここですか?

はい、そうです。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:13 ID:???
1200mk4は180度逆に設置すれば別売のトーンアームを付けられる
89へー

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:30 ID:???
>>632
ついでにタンテも糸で回せ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:25 ID:???
設置場所を選ばないプレーヤー=ローエンド
設置場所に敏感なプレーヤー =ハイエンド

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:01 ID:???

普通、GTラックに載せて上手く鳴らないとしたら、使いにくいプレヤーだ。
もし、そんな製品を「設置場所に敏感」というならクズと呼んでやる。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:24 ID:???
敏感、というのは難しがって喜ぶ人がよく使う言葉。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:28 ID:???
おんなだって弄ってて敏感なほうが楽しいだろう
なにしてもマグロじゃつまらん

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:05 ID:???
トロをくれ。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:05 ID:???
シェル交換したときのの音の違いのバリエーションはどれくらいあります?
「シェルの数だけ」は無しの方向でお願いします。
大きく分類するとしたら、硬い音、鈍った音、以外に何がありますか?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:06 ID:???
硬い音、鈍った音

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:27 ID:???
>>640
2種類だけ?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:26 ID:???
硬い音、硬くない音、鈍った音、鈍ってない音

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:14 ID:???
1200mk6 forウッドベース

発売してして

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:20 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41182822

スプリングでつってあるけど、こんなん昔からあったの?
そりともこりは自作か?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:11 ID:???
ダンパーが入っていないと、返ってイクナイ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:21 ID:bPwshLrA
これとは関係ないが、アームは針圧が安定にかかるダイナミックバランスがいいですね、


647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:32 ID:???
>>646
>針圧が安定にかかるダイナミックバランス
これが良く分からん。
スタティックバランスは地球の重力(引力)に依存している。
引力ってそんなに不安定なモノか?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:34 ID:F7TkTKcM
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:12 ID:???
>>647
エレベーターのロープが切れて下に落下する場合、その中は一時的に無重力状態に
なるだろう。スタチックはそういう状態にしょちゅうなるの。経験をつめば若ってくるよ。


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 08:16 ID:???
ちょーべぇーーー

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:14 ID:8nzFFJYa
>>649
何えらそーにしてるんだよ
くだらねーこと言ってじゃねーよ!
バカばっかりだな

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:18 ID:???
>>651
じっさいそーだろ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:19 ID:???
>>649
それはダイナミックバランスでも同じだよ。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:27 ID:???
えぇぇー、なんだってぇー???

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:46 ID:???
>>649
エレベーターはロープで吊るしてる訳じゃないので、
ワイヤーが切れても、箱の四隅の安全装置が働いて落下を防ぎます。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:24 ID:???
>>655
それはそうなんだけど、いや、もっともだけど、
建築板でもエレベータースレでもないしな。
自由落下中の無重力状態は経験したことなくても知識では理解できる。

溝を刻むときはどうやって圧をかけてんですかね。
レーザーで溝をスキャンすれば引力問題からは逃れられるんでしょうけど。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:54 ID:???
>>656
マジレス カコワルイ

658 名前:649はバカ:03/08/08 13:41 ID:???
あきれてレスしなかったが、ここはバカが多いようだな

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:55 ID:???
毛利さんが無重力アナログ再生実験に使ったタンテって何だっけ? あれ、向井さん
だったかな? たしか最初はマイクロのSX-8000を持ち込もうとして、
NASAの技術者から「重すぎ!」って怒られたんだよね。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:05 ID:???
>>649
>経験をつめば若ってくるよ。
それ、どーやって確かめたんだ?まさか目で見てなんて言うんじゃないよな。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:06 ID:???
アームが跳ねる、、、又は浮き上がる

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:10 ID:???
>>661
スプリングで加圧すると大丈夫なんか?
して、その理由は?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:11 ID:???
>>662
常に下側にスタビライズ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:12 ID:???
http://www.dynavector.co.jp/dvcart/frame_cart/j_507mk2.html

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:15 ID:???
>>663
引力も常に下向きなのだが・・・。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:18 ID:???
>>665
プッ

上に揚がろうとする物体をバネで抑え込む

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:21 ID:???
>>666
上に揚がろうとする物体を引力が引き戻さないのか?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:24 ID:???
引力だけじゃ間に合わないんだろうよ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:30 ID:???
>>668
引力だけじゃ間に合わないと言っても、ディスクにかかる圧力(下向きの力)は
針圧が同じなら同じだろう。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:33 ID:???
>>669
そうなの?
下から突き上げられたらフワッと浮き上がると思う。
「フワッ」を「フワッ・ストン」とバネですぐに引き戻すのでは?
アームが上がるとバネは伸びて縮まろうとするし。
ダメか?

671 名前:669:03/08/08 17:36 ID:???
自己RESで悪いんだが(今考え付いたんで)、スタティックの場合は
浮き上がったアームが下りる早さは重力加速度以上に早くはならないが
ダイナミックの場合は早く出来るって事かな?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:39 ID:???
>>671
うん

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:06 ID:???
そもそも針がはねるほどの反りまくりなレコードっつー時点でカスな訳だが。
スタチックなんていってるのも大名古屋ビルヂング的だしな。

674 名前:669:03/08/08 18:09 ID:???
もう一つ考え付いたんだが、引力の場合はディスクとの距離に関係なく一定だが
(1mも離れれば無視出来ないだろうが)スプリングの場合は
撓めば撓むほど復元力と言おうか、押し戻す力は大きくなるはずだから、
これも関係あるかな?
只、こうなると、ダイナミック型は、ミクロ的に見れば、針圧は時々刻々と
変化してる事にもなるな。


675 名前:669:03/08/08 18:13 ID:???
>>674
△針圧は時々刻々と
○アームの上下動と共に針圧は時々刻々と



676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:32 ID:???
>>674
>>664


677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:57 ID:???
>>676
>>664には「撓めば撓むほど復元力と言おうか、押し戻す力は大きくなるはずだから」
の部分の回答になる様な説明はないな。
察する所、どの様なタイプのスプリングであれ、スプリングの長さが充分長ければ
無視出来ると言う事か?
尤も、細かい上下動の場合はスタティックでも針圧の変化は免れないと思うが・・・。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:00 ID:???
>>677
究極のカタチなんじゃないでしょうか?
主アームとサブアーム。2つに分ける必要があったんじゃないかな?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:07 ID:???
バネだと上下動にかかわらずついてくるけど、スタティックは落下のスピードが遅い為
針先が浮いてしまい追随するのは難しいからね。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:08 ID:???
>>678
ダイナベクターはそうなのかも知れんが、ダイナミック型原理としては
どうなのだろうかと・・・・。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:08 ID:???
>>680
それはわからぬ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:09 ID:???
>>679
>>671で既出。


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:14 ID:???
>>682
あら失礼

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:16 ID:???
スタティックでシェルを重くして質量を稼いでしまうと反応が鈍る

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:18 ID:???
>>684
それはダイナミックでも同じでしょ。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:20 ID:???
>>685
ダイナミックだとバネが補助してくれる

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:24 ID:???
>>686
ダンプと言う意味でならオイルダンプと言う手もあるが・・・。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:25 ID:???
1200MK4のアームにオイルダンプつけますた。
次は、バネをつける予定でつ。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:26 ID:???
ダンプ松本

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:53 ID:???
ツマラン

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:34 ID:???
バネだけでダンプは出きんだろう。
バネだけで出来るんなら車のショックアブソーバーはイラン。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:53 ID:???
うむ、どこにバネをつけようか・・・

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:43 ID:???
シェルの先端にセンサーを取り付けてレコード盤のソリを検出し、
針圧を自動的に増減するってのはどうだろう。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:12 ID:???
>>693
発想は良いけど、具体的に書き込んでくれないとよくわからんよ。


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:15 ID:???
>>693
針圧じゃなくてレコ盤と同じ距離を保てばいいんだろう?
針圧を増減しちまったらダメぽ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:49 ID:???
>>695
それをやろうとしたのがピッカリングやスタントンなどのブラシ。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:50 ID:???
>>696
シュアーもな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:09 ID:bB4ES3xc
針のコンプライアンスも忘れないでね、ゴムもカンチレバーもバネだよ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:15 ID:???
>>698
それは又別の話じゃ。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:19 ID:???
>>698
針の動きをダンプしてどーするよ。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:30 ID:bB4ES3xc
同じ2グラムでもバネ定数が

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:37 ID:???
SHUREのブラシは回転する軸があってシリコンオイルかなんかで
ダンプしてあるのでピカリングなどとは相当違う

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:29 ID:???
>>702
すると、ブラシの周辺にバネも付いているのか?
オイルだけじゃ定位置に戻らないだろ?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:41 ID:bB4ES3xc
ハイ付いています

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:45 ID:???
なるほど・・・すごいな。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:17 ID:???
そのくせ、カート自体はトップグレードのV15じゃないM75相当じゃなかったっけ?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:39 ID:???
>>706
マジデ?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:39 ID:???
>>702>>704が知ってるだろ。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:27 ID:bB4ES3xc
V15モチ付いています。私の好みでないが

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:08 ID:???
>>709
付いてんのと付いて無いのが有るんか?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:11 ID:???
>>702
ショーウインドウのしか見た事無いが、
オイル溜まりやバネは見えんかったけどな。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:05 ID:bB4ES3xc
V15以外は知りません。バネは両端に付いていますがパット見ではわかりません
分解した事ないので構造までわかりませんが、ジワーと動きます。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:58 ID:???
V15 type IV持ってるけどTYPE IIIのほうが人気あるみたいだね
中古市場では

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:16 ID:bB4ES3xc
過去T,U,VがありますがVは、まだ結構ありますね。個人的にはV15の
前のMシリーズがいいが

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:27 ID:02qOkSOm
DL103にベストのトランス教えてくれ、

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:28 ID:???
>>715
同メーカーのものでいいじゃん

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:28 ID:???
おなじメーカのやつ↑

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:33 ID:???
>>716>>717はケコーン

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:35 ID:???
>>716「オマエ・・・」
>>717「あなた・・・」
>>716「俺たち意見が合うね」
>>717「そうですわね」
>>716「ケコーン」
>>717「ケコーン」
>>716「ギシギシアンアン」
>>717「ギシギシアンアン」

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:36 ID:???
>>713
音はtype IVのがいいけどな。

721 名前:715:03/08/11 01:42 ID:02qOkSOm
>716,717
ゴメンもうチョット厚みが.....


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:04 ID:???
>>715
プレヤーに問題点があるのではないだろうか?
トーンアームは合っているのかい?
アンプに問題があるのではないだろうか?
安物フォノイコ使ってるんじゃないのかい?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:08 ID:???
>>722
何がいい、フォノイコ?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 05:57 ID:???
>>723
Mark Levinson JC-1

725 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:45 ID:riBb8Tgd
>724
まらんつ七に汁

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:51 ID:???
デンオンのPRA-2000ZRに汁

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:02 ID:???
ラクースあたりが無難

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:39 ID:???
東京サウンドいっとけ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:14 ID:kB/i7yFz
すみません、
最近オーディオにちょっと興味が出てきたものですが
ほかに質問するのに適当なスレが見当たらなかったので
こちらでよろしいかと思い質問させていただきます。

PRO-JECTのターンテーブルって、実のところどうなんですか?



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:47 ID:???
とりあえずシェルター

732 名前:_:03/08/11 16:47 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:20 ID:???
アームのアース線はどこに繋げるのが一番良いのですか?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:21 ID:???
とりあえずシェルター

735 名前:_:03/08/11 17:22 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/jaz01.html

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:22 ID:???
アンプのアース端子

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:23 ID:???
なるほど。勉強になりますた。           

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:29 ID:???
アームのアース線

通常は、プリアンプのアース
パワーアンプのアースもトライせよ
場合によっては、L,R何れかのアース側におとす
場合によっては、大地アース
もしもハムが出ないならアース無しもありうる

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:44 ID:???
>>738
オマエさんモーターのアースと一緒にしちゃイカンぜよ。
アームのアースはアンプのG端子と決まっておる。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:45 ID:???
>>739
どう違うの?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:06 ID:???
アームのアースはトランスでしょ。MC使うんだったら。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:17 ID:???
>>741
アフォー、一緒じゃー。
トランスのアース線は何処につながっとると思ってんじゃー。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:20 ID:???
固定観念よりもトライしてノイズ最少な部位を見つけるほうが合理的

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:31 ID:???
>>743
エー、訳しますと、
無知な香具師は無駄骨を折る、と言う事ですな(藁

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:33 ID:???
なるほど。勉強になりますた。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:34 ID:???
ここは厨ばかりだということがよくわかりますた。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:46 ID:???
>アームのアース線
>場合によっては、大地アース


   (  )   _、_
    ( ) < ,_ノ` > 夏休みか・・・・
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./ epson /___
       \/____/
    .::;;;:..

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:51 ID:???
まあな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:01 ID:???
多角的な物の見方が出来ない石頭ばかりだな
石臼のような脳なのだろう

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:04 ID:???
↑無知な香具師は無駄骨を折る、と言う事ですな(藁

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:05 ID:???
ここは無知な椰子ばかりだということがよくわかりますた。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:19 ID:???
「無駄骨を折る」と言っている時点で、既に石頭ケテーイ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:20 ID:???
ヘェ〜〜(゚∀゚)

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:28 ID:???
>>752
わざわざ己の無知を曝して恥かくこともあるまいに・・・・。

755 名前:amclown:03/08/12 03:21 ID:???
28才のエンジニアです。マスターにはDATしか使用した事がありません。
何方か1/4のアナログデッキを譲って頂けませんでしょうか?モチロン代金はお支払いします。
1/2も良いのですが、ポップスに1/4&15ipsのナローさがたまらなく好きなのです。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:38 ID:???
>>754
驚く程に過渡特性の悪いジジィだな、餅のようにしつこい・・・
もっとハイスピードな性格にならないと下品だよ

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:17 ID:???
↑言い訳は見苦しいぞよ。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:36 ID:???
>>756
小生意気なシッタカ厨房イビルのは楽しいぞー(ヒヒヒ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:34 ID:???
15ipsって38cmのこと? 38 2寅 でナロー?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:45 ID:???
>>758
貴方の相性がケテーイしました。

『納豆君』

ねばねば切れの悪いのはいい加減にしてほしい。
スパッと切れ味よく生きて下さい。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:50 ID:???
いつまでもク〜ルク〜ルまわってるターンテーブルを止めるのって
どんな方法がいいんでしょうね
自然に止まるまで待ってると最後の回転のところで少しだけ
タンテの動きが不安定になってる感じがあるので
もう止まりそうかな〜という時に手で止めてるけどこれでいいんだろうか

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:20 ID:???
>>761
タンテによる。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:23 ID:???
じゃあお題はGT750ということで

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:53 ID:???
強制的に止めていいよ。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:54 ID:???
まさか、レコード掛け替えるたびに止めていないよねw

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:57 ID:???
普通、電子ブレーキが付いてないか?。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:01 ID:???
>>766
ついてないよw

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:11 ID:???
>767
そなの。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:21 ID:???
強化電源についてたかも(GT2000の場合)。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:58 ID:???
GT750と言えば、昔の鈴木の2ストのナナハンだな?
水冷エンジンなんだぞ。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:58 ID:???
掃除機でレコードを吸い上げれば止める必要なし。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:43 ID:???
>>760
ツマンナーィ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:46 ID:???
>>760
>スパッと切れ味よく生きて下さい。
オマエ如きに言われたくないワナ、それより少しは賢くなれよ。

774 名前:765:03/08/12 21:55 ID:???
>>765
えっ、えっ、止めちゃだめなの?
どうやってレコード換えたらいいの?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:00 ID:???
>>774
ダメじゃないけど、そういうタイプはめんどいでしょ、いちいち止めるの。
それに止めなくてもレコードは換えられるよ、なれれば。
さっと持ち上げるだけ、普通に。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:01 ID:???
>>761

そのプレーヤーのメーカーと機種名くらい晒しなさいな。

777 名前:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/08/12 22:02 ID:???
"´:::::::::::::ll  ! ! .,'  ., .:,l::'''';','/ .!:/゙゙l!'!-. :.   .  .::: ::.::.      '!
::::::::::::::::::!.',  {. l  .:l::/l::::/ l/,,,l:,',,,.l! lll: l::. .:! .::::::/:;!:::. :.    ', l
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::/         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',         
:゙,、‐','             l:l ゙'''ヽ、ヾ、、- 、, `゙''‐-、_   
"::::::l               l::!    ヾ::、 ゙ヾ、:::.. ゙'、

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:03 ID:???
"´:::::::::::::ll  ! ! .,'  ., .:,l::'''';','/ .!:/゙゙l!'!-. :.   .  .::: ::.::.      '!
::::::::::::::::::!.',  {. l  .:l::/l::::/ l/,,,l:,',,,.l! lll: l::. .:! .::::::/:;!:::. :.    ', l
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    私、可愛い?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::/         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',         
:゙,、‐','             l:l ゙'''ヽ、ヾ、、- 、, `゙''‐-、_   
"::::::l               l::!    ヾ::、 ゙ヾ、:::.. ゙'、


779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:04 ID:???
>>773
物凄く切れ味の悪い性格ですね。
べちゃべちゃぬるぬる、最悪な人間性

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:04 ID:???
イコはラックスのE-1。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:04 ID:???
ウザ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:06 ID:???
>>779
もう少し付きまとってやろか(ケケケ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:14 ID:???
>>776
だからGT750だと書いてるけど

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:26 ID:7S+r+btN
ここは、中級以上のおば加算用なのです。

初級も含めて1000まで埋める。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:58 ID:???
おじいちゃん、お口が納豆臭いでちゅ。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:31 ID:???
L-07D
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41353503
あえて見逃したがちと惜しかったか。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:46 ID:???
>>786
ログインが必要なリンク貼るなw

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:34 ID:???
ログイン汁

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:42 ID:???
>787
ヤクオフIDも取れない夏厨とみた。


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:44 ID:???
16万か。。。高いなあ〜

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:00 ID:???
アナログプレーヤーじゃなければただのゴミだけどな。
もっとも漏れにとってはアナログプレーヤーでもゴミだけどな。
修理が出来ないであろう物に16マソも出す奴の気がしれん。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:36 ID:???
いや、501だけでも4,5マソの市価価値はあろう(オレの主観では3マソいっぱいだがw)。
ジャンクでないのだから、あの値段はリーズナブルとみた。
それにL-07D、故障場所次第では今でも修理可能だし。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:54 ID:gvsnLYaD
お盆だから、音きかせて。
楽しみにしてるのに、聞かせてくれる人いなくなったの?

794 名前:山崎 渉:03/08/15 12:17 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:32 ID:???
>>793
盆は里帰りでご先祖さんたちは忙しいんだよ。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:40 ID:???
http://www.42ch.net/
はづきちゃんねる大物あぷろだ
1060932644.zipはアナログ音源ファイルらしい
内容はコメントを参考にするとtelarcのチャイコ1812年らしい、
これは終戦記念だな。


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:08 ID:???
>>796
なかなかおちてこないね(w

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:08 ID:???
ttp://uploader.spcar.info:8080/
再開したらしい

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:25 ID:???
同じものがあるぞ。
波形目で見ると、う〜ん大砲のとこつぶれてるな、揺り戻しあるし、
アナログの限界超えてるな。これはCDで聞いたほうがよかんべ。

2003/08/15 17:17:57 → 1812telarcv15type3dualcs750-1

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:28 ID:???
ttp://uploader.spcar.info:8080/ で発見。
カートは   v15type3
プレイヤーはdual cs750-1 だって。


801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:43 ID:???
一発目の大砲の波形は、直角に近いですね。

このLPほしいな。
LPのはなんて言うの?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:50 ID:???
http://www3.coara.or.jp/~akitake/Music/dokan.html

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:08 ID:???
>>802
さんくすこ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:29 ID:???
>>799
トガーン直後のオケはピッチ揺れすごいですね。
アームがかなり揺れているのではないでしょうか?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:09 ID:???
このレコードのすごいミゾの箇所をスキャンしてくれないかな???
激しく見たい!!!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:09 ID:???
どちらのあぷろだも果てしなくつながらないですな。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:17 ID:???
アバイン使うな

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 09:27 ID:???
俺もミゾスキャン見たい

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:04 ID:???
接写画像up完。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1032&no2=1656&disppage=

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:25 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/bond/a-23.jpg

これくらいに溝が確認できれば・・・

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:59 ID:aR7iEXQ6
1200MK4+DL-103で使っていますがせっかくケーブル交換できる
プレーヤーなので、付属の赤白ピンコードからグレードアップしたい
と考えています。
1200MK4に合うケーブルがあればご教授ください。
なお、予算的にmあたり2万円までで考えています。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:16 ID:???
>>811
まず、よく聴く音楽のジャンルと好きな音の傾向を。

813 名前:811:03/08/18 16:08 ID:aR7iEXQ6
811のカキコについてまず訂正させてください。
DL-103使用と書いたのですがDL-103Rの間違いでした。

>>812
邦楽、洋楽問わず70年代のフォーク、ロックから
現代音楽、民族音楽の類いまで聴きます。
クラシックとかは聴きません。

女性ボーカルがみずみずしく聞こえてくれればうれしい
と思っています。
よろしくお願いします。

814 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:37 ID:???

              /⌒⌒⌒⌒ヽ
            /  | | | | | ヽ
           /   | | | | |  )
         /  ――UU UU――
        /   |           |
      /     |           |
     /      |    ヽVノ    |
   /        |    ゝ〇<    |
  /         |    フ∧ヽ    |
/           |            |
          / |     警     |
         /  |            |
       /    |     視     |
      /     |            |
    /       |     庁     |
   /        |            |
 /          ――――――――


816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:39 ID:???
なんか変なのが来て、みんなカキコが止まってるけど814は放置でいいのかな?

>>813
あまり高価なケーブルは聴いた事がないけど、瑞々しい系なら古川のミュー辺りでどうでしょう?
ただ、昔のPCPCCの方が高音の瑞々しさは勝っていた。もっともPCOCCは低音がボケ気味でバランス悪かったけど。
アクロテックやサエク(入江順一郎オススメのやつ)も使ったけど、なんか地味なんだよね、解像度はあるし濁りもないけど。
ポップスを楽しく聴くならメルトーンもいい。ネアカで元気のある音。個人的に今使っているのがコレ。ただ瑞々しい系とは違う。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:16 ID:???
テクニクスならLC-OFCでしょ。PCOCCは柔らか過ぎるので折角の良さがスポイルされてしまう。
高純度銅やハイブリッド銅もイイとこあるけど、分子レベルで接点が少ないのはLC-OFC。
初期の硬さはエージングで取れると思います。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:21 ID:???
あと高純度銅は初期性能を維持しにくい傾向が有ります。
時間が経つと表面が酸化してくるからです。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:40 ID:???
>>817
漏れもLCOFC派なんだけど生産終了(?、ビクターの安物はあるけど)で日立は今メルトーンに移行している。
低音はLCOFCの方が太くてパンチ感もありながら、引き締まって良かった。メルトーンは締まり過ぎかな。
ただLCOFCは高音がゆるやかにロールオフしてやや不足気味、若干ネクラなのに対し、メルトーンの方は高音も出てネアカで気持ちいい。
2万くらいだと、6N-LCとclass1-LCOFCハイブリッドの6NAX-211Mなんかもいいかもしれない。
http://www.hitachi-cable.co.jp/lc-ofc/audio.htm

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:54 ID:???
接点不良で高音がかすれるのは体験したが、低音がかすれるというか薄れるばあいもある?

821 名前:811:03/08/23 11:15 ID:WhL5g5Po
みなさん、どうもアドバイスありがとうございました。
お教えいただいた素材のものあたりで調べて見ようと思います。
ただ、もうひとつ教えて欲しいことがあります。
以前、オーディオ関係の雑誌でMMカートリッジの場合とMCカートリッジ
の場合では静電容量(?)の違うケーブルを使用するべき、みたいなこと
を読んだのですが考慮する必要はあるのでしょうか?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:05 ID:???
>>821
MMを使用する場合、アームから出るケーブルは低容量のものを
使うべき。なぜなら高域特性が変わってしまうから。
MCの場合はカートリッジの出力が微小なので、容量よりも導体の
直流抵抗が少ないものを選ぶべし。ということ。

今、入手できるアームコードならMC用とかMM用の区別は一切気にする
ことはないでしょう。ときどきヤフオクに出品されているサエクのアーム
コードはMM・MC用と区別してるけど、それ以外のアームコードは
気にすることはないです。MM・MCどちらに使っても問題は無いはずです。


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:33 ID:???
そういえば昔のアンプにはMMカートリッジの容量切り替えスイッチが付いていたよな。
まあ、これはケーブルではなくカート自体の容量別切り替えだが
友人が持っているアメリカのRAMというブランドのプリアンプには、使用ケーブルに応じる静電容量切り替えボタンというのが付いている。
効果のほどは知らない。

824 名前:811:03/08/23 23:03 ID:WhL5g5Po
>>822
レスありがとうございます。
いろいろ教えていただけて勉強になります。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:12 ID:???
トーレンスのTD160ですが、
ターンテーブル下のプーリー横のレバーとベルトが触れ合って、回転させるとかすかな音を出しています。
これを直そうとプーリー横のネジ3本を外したり閉めたりしていたのですが、今度は33回転から45回転に換えると異音がして2秒間くらいターンテーブルが振動するようになってしまいました。
もともとそんな事無かったんですが。これを調整してもらうにはどこでやってもらったらいいんでしょうか。あと、幾らくらいかかるもんでしょうか。部品は壊れていないと思うので調整だけなんですが。
ノアはインターネットで調べましたが、古い機種はあまり引き受けたくなさそうですね。
初級の方に書きこみましたがスルーされているのでこちらにも書きます。トーレンス使いの方アドバイスお願いします。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:34 ID:???
>>825
プーリーのネジ3本は、モーターのベルトに対する角度を
調整するものだからはずしたらまずいでしょう。
レバーと表現されてますが、ベルトガイドでしょう。
アウタープラッターをさかさにセットして、サスペンションが
沈んだ状態で(こうするとプーリーとベルトが正確にまん中にあるか
わかる)モーターを回してガイドにこすれていないでまん中に
かかっている状態に先ほどのネジを調整してみてください。
ノアに持ち込むような故障じゃないですよ。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:09 ID:???
>>825
ほう、スルー決定だなw

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:55 ID:???
>826
アドバイスありがとさんです。今、教えてもらった通りに調整してみました。
ガイドとベルトが擦る事は無くなりましたが、ターンテーブルが回転を始める時だけテーブルとアームがカタカタと振動します。
これは何でしょうか?まあ、再生に支障は無いのでいいんですが。


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:01 ID:???
ベルトがへたってるw

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:08 ID:???
>>828
重いターンテーブルを始動するのでベルトがずれるのでしょう
アウタープラッター逆さ置きで観察してみてください。

調整が不十分なのかも。モーター、テーブル、キャビネットの
水平出てます?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:43 ID:???
>>828
テーブルの軸受けの掃除、一度はやってるか?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:05 ID:???
>830
ターンテーブルが回り始めると、プーリ−の真中にかかったベルトが、プーリーの上部に少し引っ張られるのが確認できました。
それはまたすぐ真中に戻りますが。それが重いターンテーブルに伝わり振動になっていると思われます。
で、プラスチック製のプーリーですが、ベルトの跡が黒くこびりついていたので拭いてみました。こびり付いているので少ししか落ちませんが。心持ち良くなったかな、という程度です。
水平は出ています。前は同じ場所で正常に作動していましたから。もうちょっとネジの位置など調整してみます。
>831
中古で手に入れてからまだ間もないのでやってないです。プーリーに問題ありそうなんですが。おかしくなったのはプーリー付近のネジをいじくってからなので。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:24 ID:???
>>832
160は結構古い機種だから一度メンテする事を勧める。
所で、TD-160とLINNのLP12は共通部品が有る様だ。
(英語不得手なので間違ってたらユルセ)
http://www.hi-fiworld.co.uk/hfw/oldeworldehtml/thorenstd150.html

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:56 ID:???
>832
情報どうもです。
メンテしてもらう場合はどこがいいんでしょうか?まあ、故障じゃないんで今すぐじゃないですが。


835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:18 ID:???
>>834
自己メンテだよ。
テーブルの軸受けや軸を洗浄して新しくオイルを注すとか、
テーブルのベルト当たり面を洗浄するとか、
モーターや可動部にオイルを注すとか、ets、ets、・・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:25 ID:???
>835
そうですか。暇をみて徐々にやっていきます。
いろいろどうも。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:33 ID:???
TD-160とLINNのLP12、共通部品じゃなくて流用できるだろ。バル腹、アーム、スプリング、ベルト。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:24 ID:azOjACug
ドイツのTRANS ROTORを使っている人はいますか?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:46 ID:???
ティアック株式会社は、英AVID(エービッド)の
アナログターンテーブル「DIVA」を8月下旬に発売する。
価格は30万円。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030828/teac.htm

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:01 ID:???
>>839
ほー

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:37 ID:???
幻のロックポート・テクノロジー
値段もすごいが・・・

http://www.swfm.com/audiofederation/catalog/turntables/

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:09 ID:wCGAgkh4
すみません、どなたかご存じの方…
50Hzで使用可能のものを60Hz地域で使用可能とするような、
電源のコンバータ(?)のようなものってあるのでしょうか?

843 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/08/29 13:23 ID:???
>>842
あります。
CSEのRX-201A か RX-101A あたりで如何でしょうか?

ttp://www.cse.ne.jp/products.htm

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:58 ID:???
>>843
ありがとうございます。さっそく見てきます。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:01 ID:???
>>842
<周波数変換器 電源>で検索してみな、山ほど出てくるから。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:58 ID:7HJoum6Z
セイコーエプソンのΣ5000ってもう買えないのかなぁ。


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:03 ID:???
>>846
おれは寺垣プレーヤーの理論にめちゃくちゃ感激したけど。
内容も知れば知るほど安いよね。クルマ資金たまったら、流用してでも買うと思う。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:20 ID:???
信者さんでつか?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 04:35 ID:???
>>847
しかしだ、高音質盤と言われた分厚いADでも付属のスタビで
擂り鉢状に変形してくれるのかね?
変形しなければ針先はAD面と垂直にはならないのだが。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:02 ID:DA+fnsdr
>>849
考えると、アレ、結構野蛮な方法だな(w


851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:04 ID:???
>>846
今までに30台も作られなかったらしいな。

852 名前:847:03/08/31 12:14 ID:???
>>848
信者になりますたがなにか?w

>>849
自宅でテクニカすり鉢シートと重量級スタビライザーでやってますが
高音質盤は変形してくれませんし密着してくれませんね。寺垣式では
1.3kgとかいう鬼のような重量のおもりなので無理やり曲がってしまいます。

>>850
見かけたしかに蛮なのですが。針先の小さな面積に対し、ビニールが変形する
ほどのでかい加重をかけてトレースして細かい振動を拾おうとしているというもっと
野蛮なカートリッジに対して、ビニールを緊張させて対抗するという、
よく考えたら理にかなった方法ですよ。


853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:47 ID:Qqteo+02
寺垣プレーヤーって回転系に一切油とか使ってないらしい。
でもターンテーブルがぐらぐらしてるし。どうなってるの?
プレー中にレコード盤そのものを素手でたたいてた(寺垣本人)けど
音に何も影響が無かったよ。
波動スピーカーも同時に聞いたけど、
音の立ち上がりがすごすぎる。ガラスの割れる音なんか、実物そのものだったよ。
ただ、低音が出ないらしいけどね。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 08:50 ID:???
>>852
>よく考えたら理にかなった方法ですよ。
何処が?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:44 ID:???
>>853
>どうなってるの?
何が?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:27 ID:???
>>853

全ては音の現象が振動でなく、「波動」である、「波動」がどのように伝わっていくか?
ということを検証して作られている。その観点からすると従来の機械的な保持法や
強度は無意味だし、逆に油膜を介するというささいな事でも重大な影響をおよぼす
ということ。

これらは楽器の世界では当たり前、というか経験的に知られてきた事なんだけど
俺が凄いと思ったのは、ずっと機械技術者で来た人が、その従来の機械的保持法
や設計観念にとらわれず、全くちがう世界である楽器の世界で経験的に知られて
いた手法に、機械設計の理論、考察の結果としてたどりついた、ということ。
凄すぎるよ、マジで。

楽器じゃ、油や塗膜をべたべた塗ったら音が死ぬ、とか、機構全体に大きな
ストレスをかける(ピアノでもギターでもヴァイオリンでも太鼓でも)、とか、
音の伝わる部材同士は硬い物同士、油を使わずに点接触にさせる、とか全て
常識なんだよ。
また、楽器ならたとえばヴァイオリンの一番肝心なところ、魂柱をつかまえて、
なんだ触ったらぐらぐらしてるし..なんてダレも言わないでしょ?
(ぐらぐらしてます。接着されてません)



857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:51 ID:???
>>856
接着はされてませんがグラグラはしてません。
アフォー、グラグラしてたら演奏中にはずれるわ・・・。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:55 ID:???
>>853
何が分からないんだ?構造か?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:37 ID:JcO5Lfg/
構造とかターンテーブルを傾けた理屈などは、説明が面倒くさいのでHPで調べてください。
それよりも、寺垣で感激したのはもっと以前の製品で、
針先を固定して、レコードの方を移動して押し付けるという方式の製品です!
このスレの初期にちょっとカキコんだ人がいたが、ソニーのCDプレイヤー的で理にかなっていた。


860 名前:859:03/09/03 19:41 ID:DoQIjAO/
続き
トラッキングエラーなし、インサイドフォースなし、
その他もろもろのアームに関わるトラブル一切なしの機構でしたが、
さすがに量産はできなかったようです。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:25 ID:uoZSHzwP
>>859 860
寺垣プレーヤで販売されたのはEPSONΣ5000/Σ3000の2機種だけだと思ったが?
これも加工精度の問題で少量生産に終わったが・・・。
#波動SPはどうなったんだろうか。

寺垣氏の開発したモノで電子系に置き換わってしまったものも少なくないけど
寿司ニギリマシンは今も販売されているね。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:28 ID:0tKHV9co
図面はあるだろうから、誰かが復活させてくれないかな

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:54 ID:nmfCqiVv
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=953&no2=1403&up=1
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=954&no2=1404&up=1

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:15 ID:li3mwEq0
>>861
型番間違えた(鬱

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:23 ID:bWXX/Suo
863には描かれていないが、伝達方式はアイドラードライブ。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:32 ID:FCfYHLpw
まあ、最初の一台として究極の加工精度の金属製を出したのは良かったと思うが、
彼の理論の本質は精度では無いわけだ。

別にオールプラスチックでも、ターンテーブル表面の加工精度が少々悪くても
いいわけで、その辺こだわらずに、うんとコストダウンしたバージョンを出せばよかった
のに。それでも十分従来とは違った音のするヨカン。

安ければタンテが少々ゆがんでいてアイドラーで揺れていても許されそうだし、
そもそも樹脂ならたわんで吸収してくれそうだ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:46 ID:J4bp6EvB
>>866
精度低いとアイドラのゴロゴロ音が出てきそうな気がものすごくするんだけど
どうよ。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:47 ID:QJOvIBn0
私はオーディオマニアでは無いのですが、たまたまTCシンポジウムという集まりで、
偶然、寺垣式プレーヤーと波動スピーカーの視聴する機会に恵まれました。
下記の分科会06番なのですが、
http://www.jtca.org/symposium/03sympo/tokyo/bunka.html
会場は新宿の工学院大学の講堂で7〜800人くらい広さでした。
ガラスが割れる音や、ビートルズなどを再生し、その澄んだ明瞭な音に驚かされました。
再生の鮮明さはプレーヤーから、音の通りの良さは波動スピーカーによるものでしょう。
まさに演奏者がその場にいる感じでした。ただ、その音は音圧は感じず、体を通り抜ける感じ、
実際、寺垣氏本人がスピーカーの前に立ったり、バルサでできているというスピーカーの振動版
を抑えても音は減衰しませんでした。これが波動なのだということでした。
音が体を通り抜ける感覚。こんなの初めての体験です。ただ、同時に電磁波が通り抜けるような
恐怖感も感じました。実際波動をもろに受けているのですから。
音に関しては下記の方のレポートが参考になると思います。
http://www.indierom.com/kami/sp/DK2_3t.htm
それから、寺垣さんの実家に訪問すれば、いつでも、誰でも試聴させてくれるそうです。
(小学生から年配の方まで)2ちゃんのみなさんで、試聴ツアーを組まれたらいかがでしょうか。
先生はもう80歳です。失礼ですが、みなさん早めに試聴された方がいいでしょう。
すごく気さくで優しい方でしたよ。


869 名前:861:03/09/04 22:21 ID:CSbaQ5e/
実はオレも寺垣研究所に行ったことがある。
もう10年近く前になるかな。
いい人でしたよ。
#まあそれで一回だまされて身ぐるみ派がされたのだが。

アナログプレーヤに対する情熱は色んな人を動かし、オーディオテクニカやエプソンが
タニマチとなってΣシリーズが世に出たワケだ。

そういや数寄屋橋ハンターに寺垣プレーヤのパネル展示が90年前後にあったような
記憶が・・・・。
そのころはΣシリーズはまだ開発中だったはずだよなあ?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:42 ID:J4bp6EvB
波動波動言うヤシほど、まともに物理知らないとしか思えないけどどうよ。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:07 ID:bLHjPA3V
逆だ。
物理を極めてった人だから作れたプレーヤー。
だが音楽性って事になると評価が分かれるのだ。
口さがない香具師は、まともに音楽知らないとしか思えない、というかもね。

872 名前:865:03/09/04 23:46 ID:FCfYHLpw
おれは一般の音楽ファンの方こそ、「音楽性」というのを勘違いしているのが多いと思う。

彼等の言う音楽性というのは結局自分が聴いて気持ちの良い魅惑的な音色や
本物以上の迫力やら、逆に本物必要以上に優しい表現だったりするわけよ。
そういうのを描き出してくれる機器こそが「音楽性に優れた」機器。

寺垣プレーヤを聴いて、そういう面での音楽性はたしかにかけらもないが、
演奏もする側から言うと、これは演奏している側の意図、表現をストレートに
伝達してくれる機械だなと感じたよ。

虚飾の無い再生音は、ぎゃくにヘンな編集加工だらけの手持ち音楽ソフトのボロを
もろに出してしまったんだが。



873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:10 ID:QWAO8lDx
>>871
>物理を極めてった人だから作れたプレーヤー。
確かに、擂り粉木現象を問題にしたADPメーカーは無かったワナ。
しかーし、ADを強制的に歪ませると言う方法にはどうしても違和感が付き纏う。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:25 ID:RW5TGuYX
タンテ、軸が垂直でないということは、
軸受けの精度と
タンテのダイナミックバランスが完全じゃないとだめなような気がするが?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 03:00 ID:1aaUWLjx
>>874
>ダイナミックバランスが完全じゃないとだめなような気がするが?
当然だろうな、重力の影響受けるからな。
マ、その辺は抜かり無いんだろう。

876 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/09/05 08:52 ID:wtPsw/BC
>>873
>確かに、擂り粉木現象を問題にしたADPメーカーは無かったワナ。
ヴァーサダイナミクスがありますね。


877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:08 ID:tNKlhZpz
>>876
知らなんだ、どっかに絵ないか?

878 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/09/05 12:34 ID:wtPsw/BC
>>877
MJのバックナンバーに写真入で解説があったと思う。
今度探してみよう。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:35 ID:TXaWsJL2
みんなのレス番がみな自己レスに見える..板がおかしいね。

>>872
針先の凄い大加重でめちゃくちゃに歪ませて再生していることは気にならないのか?
それを思えば全体をわずかにたわませるのなんて平気。

>>874
すりこぎ運動というのはなぜいけないのか?少なくともタンテの再生面が
微妙に上下する事に関してはアームが追従するだろうし針圧の不安定くらいで
問題は無かろう。

回転の安定性に関して? これは軸が垂直だった方がこじりながらでも
安定して回ると思う。すりこ木運動で軸があっちゃこっちゃ向いても抵抗が
一定だったら、の話だけど。
回転軸が傾いていると、ダイナミックバランスの不整で回転数自体に影響が
出るではないか。

寺垣氏はおそらく、波動伝達の観点から、常に一方向に荷重をかけたいために、
軸の加重があっちにかかったり
こっちにかかったりするすりこ木運動が嫌だったのだろう。





880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:20 ID:wmcF3PPT
>>879
>すりこぎ運動・・・・・タンテの再生面が微妙に上下する
ブー。
テーブルその物が円運動するのだよ、つまり、偏芯したADかけてるのと同じ事。
尤も、どのくらい影響するのかは同じ条件で比較して見なきゃ分からんけどな。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:42 ID:TXaWsJL2
>>879
円運動は軸受けとカートの高さがほぼ同じゆえ、とても
AD盤の偏心に比べ影響有るような量ではないだろう。そんなデカイがた
があったらえらいことだ。

メインはタンテの上下(特に外周)と思われる。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:01 ID:uOeABv57
>>876
ウェルテンパードは?
あれも基本はグラグラ、ベルトでテンションかけることにより
直立してガタがなくなるんじゃなかったっけ。あ寺垣Pとは逆か。

883 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/09/05 23:04 ID:wtPsw/BC
>>882
使ったことが無いので知らない。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:26 ID:GMit5bfl
>>881
>>879>>880の話がゴッチャになってる、整理してくれ。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:18 ID:iFx3kU+x
RADIUS5買った人いる?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:19 ID:1rgCCG4f
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。

887 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/09/08 22:32 ID:7XeVI2tH
>>878
MJの1990年4月号のP38から4ページを使って写真付きの解説がありました。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:54 ID:3H4xtZ0i
ぃょぃょ、888番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl___( ゚ω゚ =)Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:17 ID:0ZUb6so4
>>887
MJ教えられてもなー、しかも10年以上前の・・・・

890 名前:878:03/09/09 12:11 ID:NpBxA+Gj
MJならちょっと大きな図書館でもあるやん、サンクス>>886


891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:37 ID:qVnESyUN
みなさん、純正が手に入らない交換ベルトってどうしていますか?
一般的な平べったいベルトは色々なサイズが売られていますけど、
断面が円になっている細いゴムベルトはどこに売っているのでしょう?

892 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/09/09 12:39 ID:5uIYlQT6
>>890
どうも。
レス番号がずれてるようですね。
再読み込みをしてみたら?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:15 ID:q/TZ/TYa
ダイレクトとベルトってどっちがいいの?
精度はダイレクトのほうが断然上でしょう?なんでベルトなんか高い金
出して買うの。
日本みたいにダイレクトで高精度の物を作れないから外国製はベルト
が多いのかなぁ?
誰か教えて。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:16 ID:qXVLxZ08
再読み込み?やり方教えてくれ、修正できるのか?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:22 ID:q9FVQ0If
>>893
お気に入りの盤でじっくりとDDと高級なベルト(アイドラー)を聞き比べてみる。
DDでコギングというか、ギクシャクしたカンジを受けないか?
もし分からなければ、扱いややすい国産DDで十分だ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:32 ID:q/TZ/TYa
>>895
そうなんだー。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:56 ID:3FpLonZy
>>895
>DDでコギングというか、ギクシャクしたカンジを受けないか?
余程の安物を・・・・・

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:59 ID:6/DqgF5J
>>891
ホームセンター

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:25 ID:QDYqQmjK
テクニクスがSP-10という高級DDモーターを発表した時、
トーレンスとリンは小躍りして喜んだそうだ。
DDではこの程度しか作れんか、純粋マニアには微妙に音の荒さが聞こえると。
あんたは聞き分けられんか?

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:41 ID:ipeNuK3f
>>893
ノッティンガムとか言う馬鹿高のプレーヤーは側に寄っただけで
モーター音が聞こえるそうだ。
そんなモーターを作るトコがD.Dを作ったらどうなると思うかね。
因みに、オレが以前使ってたマイクロのB.Dはエンピツ聴診器当てても
モーター音など聞こえんかったわ。
モーターがイモだとB.Dにでもせん事には使いモンにならんのよ。

901 名前:900:03/09/09 15:50 ID:GHgannux
アフォが又下らん突っ込み入れる前に断っとくが、
マイクロのB.D買った頃は未だD.Dは市販されておらんかった。
今はD.Dだが何の問題もないわ。

902 名前:899:03/09/09 16:17 ID:If2Sqr9D
ノッチュウインガムとか言う馬鹿の話ではない(w。雑音レベルの話でもない。
音が荒い…CDのビット数と同じような音の滑らかさ、密度の問題だが。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:36 ID:UJaXNx8Q
>>902
>音の滑らかさ、密度の問題だが
又訳分からん事言っとるのー。
D.DだろうがB.Dだろうが、どっちも慣性の法則に依存しとるんじゃ。
知らんようだから教えておくが、
B.Dはベルトの弾性によるフラッターが問題になった事もあるのじゃ。


904 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/09/09 16:54 ID:5uIYlQT6
>>894
あなたは890ですか。
私はopenjaneを使っていますが、この前のサーバー移転のとき
いくつかレス番号に食い違いがでましたが、
それらはログ再読み込みで修正が出来ました。

905 名前:899:03/09/09 17:10 ID:W6oEF6K8
モーター単体の回転ムラを慣性で取るのは当然だが、
取れ方の差(結果としての音質の性格的な差)は同価格帯の商品の
比較試聴でよく聞き分けられる。
ブラインドホールドで、ベルトとDDを聞かされても、すぐ分かってしまう。
T.T.の重量の問題か、ベルトのファジーな吸収力か、製品差があり確認できない。

自分の過敏症かと思ったが、生楽器をやる仲間にはもっと敏感な者もいた。
高級機なら、どちらも良い音、しかし生理的に差を感じるのだから仕方なかろう。
ワウフラ気味の悪い音でも、DDの荒さよりはマシという者までいる。
個人の感性(鈍敏でなく感じる箇所の違い)だから、DDで良ければそれもよし。
だから、オラクルでなきゃいかん、いやウィルソンベネッツだいう嗜好も成り立つ。
感性の問題だから、この辺でやめ。こんな感性の人間もいるな、ということだ(w

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:44 ID:93etBs3I
899よ
おめえさんの比較方法は純粋なタンテの比較になってないはずだ。
例えば、デーデーは高剛性タイプで、ベルトはスプリングでフロート
するタイプ等のように、駆動方式以外に起因する音質傾向を云々して
いる可能性がある。
キャビネット同一、アーム同一、カート同一、相違点はタンテそのもの
という厳密さで一対比較したのかい??

中途半端なドシロート比較して偏見のでっち上げは社会の迷惑である。
答えてみぃ!


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:11 ID:QspQ960X
リンは昔、CDを腐ったリンゴと呼んでけなしたメーカーだが
ベルトとDDの回転むらを測定したグラフを発表していた。
むらの癖がずいぶん違っていた記憶がある。
前レス数件の参考になりそうだが、見つからない。
それにしても、音楽家には不思議な感性があったりする。
マルチWAYのごく微妙な位相差を極端に嫌ったり・・・

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:17 ID:1/z7viKz
>>906
キャビネット同一、アーム同一、カート同一、相違点はタンテそのもの
という厳密さで一対比較したのかい??


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:46 ID:axabu7P/
ベルトドライブの利点として、
重量級のターンテーブルが使用できる。
慣性によるコキングのない安定した回転だ。
DDでは重量級のターンテーブルは難しいだろう。
重量級ターンテーブルの音が気に入れば、
当然ベルトや糸ドライブになるね。



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:03 ID:qXVLxZ08
↑に同意。
もうひとつベルト自体による音質の癖というものもあると思う。
同一メーカーから、同一モーター、ほぼ同一のターンテーブルで、
アイドラーとベルトの製品が並行発売されていた時期があったが、
フラッターの聞こえ方が違っていた。
ウレタンベルトによる回転伝達の音の違いというものを確認したものだ。
重量と伝達方式の合作による音質だろう。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:10 ID:s1RQU05c
途中で紆余曲折があったが、ようやく>>893への答が完了した。'w

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:27 ID:U/HKjsKv
アランホールズワースが聞きたくなって、久々にレコードの山から捜し出し8枚出てきた。
が、昔のデンオンのプレーヤーがアボーンしてました。(石が付いてるマニュアルの)
で、ミニコンポ接続用レコードプレーヤーでも買おうと思うのですが。何がお勧め?予算5万くらいw
教えてエロイ人。下級プレーヤースレが見当たらないので突っ込みは勘弁、スマン。
http://www.yodobashi.com/p/6545914.html

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:35 ID:b/hIMRvn
>>912
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062303707/l50 へどうぞ…。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:55 ID:vqJ+5QXO
>>909
そういって、GT2000に遥かに劣る物量しか投入していないリンを誉めたりするんだから
わけわかめ。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:22 ID:axabu7P/
>>914

リンは、重量級ターンテーブルではないよ。
勘違いしないでね。



916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:57 ID:Qtc+DVm7
ウチのノッティンガムは、耳を寄せてもモーター音は聞こえません>900
これ、マジです。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:38 ID:HvgEtRue
>>905
>感性の問題だから
何処が感性じゃ、ボケ!!
T.Tの回転に関する問題に感性がどう関係するんじゃ、
全く文系オーオタって香具師は馬鹿ばっかだな。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:10 ID:TrPQls6Q
感性というか、聴覚能力は大切だね。
物理特性の測定だけでは、どうしても判定できない部分が残る。、
アンプ製作のコンデンサー選び等は、各人自分の耳を信じて銘柄を決めているが、
アナログでは、もと大切な能力かも知れないね。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:18 ID:1xn2G89z
>>915
自分が矛盾したこと言っているのに気づいていないのか、すげ〜な。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:06 ID:Oy4Ki/OM
>>918
100%完璧な製品はないから、聴感能力と共に、感性での違いも出ると思う。
音楽家だけのことではなく一般的マニアでも、プレーヤー選びで特にピッチの変動要素に気が行くか、
コキング要素に気が行くか、ノイズ要素に気が行くか。これを感性の違いと言うのだろう。


921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:35 ID:vc1FXcTK
自分も音楽をやりますので、
自分のDDで聴いているとときどき、音程のゆれが気になる。(KP9010)

でも、同じCDで聴いても音程が揺れている事があるので、プレーヤーの
せいとは限らないですね。

それからコギングとはなんですか??確かにDCモーターの動作原理的に
そういう欠陥はあるのでしょうが、それが音に出て聴こえるとは凄い耳だと
思います。データに出ないようなわずかなワウフラッタでも人間は感知する
ことを考えると、コギングのような凄まじい揺れが聴こえるなんていうのは
全く逆に気のせいだ、としか言いようが無いと思いますが。



922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:59 ID:4DcIf5Iq

聴こえるというというと御幣があるかも知れませんね。
コギングのある音とない音を比べたら、ない方が快かったとか。

ズレた例ですが、人間は20kHzまでしか聴こえないはずなのに、
100kHzまでの高調波を付加した方が快いとかいう類い?
これは脳波を測定すれば、無意識のうちにα波が出ているそうですが。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:24 ID:bR+bDYND
>>921
>データに出ないようなわずかなワウフラッタでも人間は感知する
法螺もイイ加減にせーや。
法螺でないと言うなら根拠示せよ。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:25 ID:2mGhyWGx
>>919

まだ分かってない様だね。
重量級のターンテーブルが使用できると言うだけで、
ベルトや糸ドライブが、全部重量級という事では無いんだよ。
重量級がどれくらいかは何とも言えないが、
少なくともリンは軽量級だよ。
仮に、30kgのターンテーブルをDDで回すなら、
かなり難しいと思うよ。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:30 ID:x2YzVO28
初期のDDの欠点をいつまでもネチネチと女の腐ったみたいに・・・
動特性に配慮された後期DDは万能であった。
もはや糸やゴムひもの出番ではないのである。


926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:32 ID:ZhMzk/nb
またぞろ出てきてるみたいですけど‥‥

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:02 ID:4DcIf5Iq
↑ここでしか構ってもらえないからでしょ?淋しいからんでしょ。無視シル

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:45 ID:1xn2G89z
>>924
だから〜、重量級ができるとベルトを持ち上げているのに、なぜか軽量級の
リンを絶賛するのが矛盾しているってことを理解しろ、バカ。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:33 ID:jHuJFyuP
このスレお終いになる前に今から白状すると、
8月にDL103再生jpopをWAVでupした時のTTはTEAC(東京テレビ音響株式会社)アイドラードライブなのさ。
V15type2再生SLのWAVをupした時のTTはトーレンス製アイドラードライブ(td124-2)。



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:36 ID:n0O1kiAq
CD登場以前の話で恐縮だが、簡易的にDDとBDの比較実験をしたことがある。
DDそのままの状態と、ターンテーブルの外周にベルト(その時は糸)でDCモーターをつないだ状態を比較試聴した。
これなら現代でも簡単にできるのでは?

また、当時そういった考えの製品がマイクロから市販されてたんじゃなかったっけ?


931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:06 ID:beGKWFOu
>>930
DDモターを動力にしてもう1台のTTを回す方法でしょうか?
これは一部マニアに流行りましたし、ワタシも愛用しました。
フライホール効果が増す効果、SN比向上効果の他に、
両方のTTが引き合ってスリコギ運動も防止できました(寺垣みたい)
ただし、場所をとるので、とっくに引退してます。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:09 ID:l29pxMn0
>>929
だから、ゴロゴロが聞こえたのか。
レコードメンテはエタノールですか?

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:15 ID:n0O1kiAq
>931
そこまで大げさなものではなく、電池式のマブチモーターにプーリーをつけて駆動しました。
そんなものでもDDにくらべて音の滑らかさが格段に優れていると感じました。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:33 ID:9Bd5mxj3
>>933
プラシボって知ってる?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:25 ID:d3B4o5r1
プラシボはプレーヤーまで出していたのか

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:25 ID:YKjPlSzj
音もウプできんような奴があーだこーだ偉そうに書くな。

>>929
良く分からないんですが、TEACのアイドラードライブを馬渕駆動に
改造なさったという事ですか?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:46 ID:ViczLQCt
929氏と930氏は別人であります。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:46 ID:xQ/Y7WRc
>>929
>TEAC(東京テレビ音響株式会社)アイドラードライブなのさ。
マグネフロートの前だな、R-12か?TN-42か?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:06 ID:Fa24ov2V
>>928

しつこいようだが、誰がリンを絶賛したのかな。
重量級は絶賛したつもりだが、リンの名前など出してないぞ。
貴方が、勝手に思い込んでるだけだよ。


940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:39 ID:ViczLQCt
TN-42であります。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:39 ID:+RREziSE
ここが楽しい!

http://angely.muvc.net/page043.html


942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:13 ID:H7oUn/k9
ついでに言っておくが、>>939とリンやトーレンスを語った>>899>>905は別人であります。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:16 ID:a1pFckub
906、914、917、919、923、928、934あたりは同一人かな、偉そうな人だな。
UPされた音源で、アイドラやカートの音は聞き分けられていたのかな?
偉そうに言うなら>>401とか下記の再生カートの品名は聞き分けられるかな?

アナログマニアなら、すぐに分かるお馴染みカートの音だが間違えずに答えられるかな?
他に、mp3の圧縮音源で、すぐにAT○○番だと品番を当てた住人のレスもあったが、
ピアスレは少なくとも、このレベル。
この答を見てから、彼の意見が信用できるかどうか判断しようと思う。
http://www.yung-web.com/syoukai/option.php?id=tea_1
http://www.yung-web.com/syoukai/sakuhin.php?id=schumann_ps1


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:48 ID:sZqWdiBE
>>940
出来たら画像うpしてくれんか・・・、↓こっち。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:58 ID:5NcMG8fj
>>943
これはCDではないの?当方の貧弱なパソコンSPでは針音が聞えないんだけど。
復刻にしようしたカートを当てろってことかな?


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:41 ID:Nh1FYCN6
↑ムムム・・・ワカタ!
リンArkiv、電音103、便座Ruby。みんな良い音で鳴らしてる。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:11 ID:CbAwP7oW
ウソばっか

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:14 ID:KiJhjt1I
ttp://uploader.spcar.info/
CDかLPか(9MB)

さてさて、どっちがCDかLPか、あててみんしゃい。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:23 ID:j8gm0jKU
デジタル加工した時点で本来のアナログの美点を失う。
よって比較する意味無し。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:33 ID:nkH2E2xE
↑アナログの美点うんぬんでは無い。
圧縮の限られた情報量でも、差が聴き分けられる聴覚レベルかどうかが問われておる。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:11 ID:BwQ3+X/Q
>>950

ADD とAADを比較して何の意味があるの?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:37 ID:QX7ROdit
↑ADDとAADの音の良否はこの際関係なし。違いが分かる耳かと問われておる。
mp3の音から復元カートリッジの品名が分かる人、分からない人、自分がどちらに属するかということ。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:43 ID:IESL2Bk5
ADDとAADの点だけなら、もっと単純。
とにかく音質差があるが、これが分かる人、分からない人、自分がどちらに属するかということ。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:28 ID:nkH2E2xE
具体論になると、耳が悪いのに文句だけつけるのが、またぞろ出てきますけど‥‥

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:29 ID:djFF8mMI
オカゲ石のT.T何てのはどうかね、精度出せないか・・・。

所で、B.DでもA.Dでも片側からテンションかかるんだから擂り粉木現象なんて
問題にならないと思うのだが、違うか?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:04 ID:U5Q5Yhjf
>955
オカゲ石・・・・

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:04 ID:GOAaRgAL
>>955
だけど側圧が強いので保持材質を選んだりOil Poolにしたり大変だわな
DDは側圧はかからない分スリコギになるとしても
どっちも程度問題、精度がよければ大勢に影響なし

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:20 ID:P2kmauOo
>>956
ここではそう呼びます

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:41 ID:J5Ubyc7O
>>934>>948
ノートPCではムリだわ、ライン出力でマークレヴィンソンにつながせるつもりか

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:57 ID:J5Ubyc7O
近頃は、たいそうな装置なのにわからん厨房も増えたから・・・・
アフォとかボケとか乏しいボケブラリーで煽ってる椰子どもは多分そうだ。


961 名前:952:03/09/12 23:15 ID:VOITAXrA
CDとLPから録ったwav,mp3,wmaでも、1kHのテスト信号なら、ほぼ全員が聴き分ける。
まあ、LP側のファジーさで区別しているようなものだけど…

音楽成分なら、分かりにくい時もあるだろう(サウンドカードにもよるし)
そんな時は、PCに取り込んで編集ソフトで波形を眺めてみると、
LPの方が優しく?なまっているから、これで区別と正解が分かる。
ノートで音質うんぬんどころでない人をシラケさせたらゴメソ。(w


962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:20 ID:6tcrkXNj
>>957
>どっちも程度問題、精度がよければ大勢に影響なし
現実、そうは思うんだが、EPSONのΣシリーズはそれ(擂り粉木現象が無い)が
売りなんだろ。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:23 ID:4qbBaiok
>>958
又は、ゴエイセキな・・・。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:39 ID:Gu5tmacz
誰かが言っていたが、ターンテーブルが擂り粉木しなくても、
レコード自体が、擂り粉木してる。
それに比べれば、余り意味がないような。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:41 ID:P2kmauOo
>>959
なんのためのCD-Rなのさ(w

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:43 ID:P2kmauOo
>>964
>レコード自体が、擂り粉木してる

んー???????
どう解釈すりゃいいんだ??????
もきゅゅゅゅゅ???????????????

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:49 ID:TvmTV5i/
>>966
変身・・・もとい偏心のことと思われ。
#ワウが聞こえるほどの偏心レコードを買ったことがあった。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:55 ID:P2kmauOo
>>967
穴広げれば済むじゃん。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:26 ID:Ziw5jkA3
>>968
(゚д゚)ハァ?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 07:15 ID:rxQTRKWK
>969
穴広げて EPアダプタ使って固定汁

総入歯、ナカミチに偏芯したレコードもまともにかけれるプレーヤーが有ったよな
仕組みは良くわからんけど

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 07:39 ID:7V0ywl7+
漏れの入手したトーレンスTD150MK2にアースがついていません。ピンジャックだけ。
これはアースが要らないということなんでしょうか?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:57 ID:OzkpVrIF
>>948
パスワードが要求されるので誰も聴けない・・

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:59 ID:ztPIuhaF
>>971
ピンのアース側に一緒に入ってるタイプじゃない?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:05 ID:nR+SCMSz
>>972
ユーザー名:uploader
パスワード:kusukusu


975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:12 ID:sc5HCbdn
>>970
>穴広げて EPアダプタ使って固定汁
リーマでも使うんか?正確にセンター取るなんざ不可能だべ。
>ナカミチに・・・・・
一枚毎に中心検知してセンタースピンドル移動させるそうだ。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:15 ID:U1O4uGBf
>>971
中でピンプラグのG側と繋がってるんだべ。

977 名前:971:03/09/13 16:33 ID:7V0ywl7+
>973,976
レスどうも。しかし、どっちがアース側なんでしょ、これ。色分けもされてないし。。




978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:52 ID:F7N51KAS
>>977
多分、右チャンネル
PLの接続外して、電源入れずに
テスターでアームの金属部、またはタンテの金属部
とRCAのアース間抵抗をテスターで測る。
アンプのアースにさえ繋がっていればアンプ(のアース)が完全セパレート
チャンネルじゃないからどっちがアース側でも問題ないハズ。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:58 ID:kb5Q0MAt
繋がってるコードを切断して新たにアースを取ればもっとよくなる

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:43 ID:tpIGLnvX
>>975
>正確にセンター取るなんざ不可能

半丸ヤスリ知ってるだろ?

1. 外周を再生し、アームの振れ具合をチェックする。
2. アームが手前に振れた箇所でターンテーブルを止め、盤を少し押し込む。
3. 押し込むことが不可能なら、半丸ヤスリで丁寧に削る。
4. テスト再生して、まだアームが振れるなら、3.の作業をする。
5. センターがうまくでたなら、鉛筆で軸に当てる箇所をマーキング。
6. A面とB面で異なるので、両面やること。

削り過ぎてしまうと、次回からのセンター出しに苦労する。
削る時は、粉が出るので溝に入り込むのを防ぐのに穴の裏から掃除機で吸引しながら作業をすること。


981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:59 ID:brlxRLgY
μmオーダーの擂り粉木どうこうを問題にしておいてそれか…。
なんでこうピントが外れちゃうんだろ?

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:12 ID:J+mTTevo
そろそろ誰か次スレを

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:19 ID:DqefikCp
最後になって、このスレは語る理屈と実践とが一致してないことが実証された。
音質の比較試聴の件、正確なセンター穴の件、どれもこれも・・・

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:16 ID:+D/14b6T
>>980
アフォー、一生やってろ!

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:21 ID:/8FK3Eo5
>>977
>どっちがアース側なんでしょ、これ。色分けもされてないし。
って、LR二本しかないんだから両方調べろよ、マッタク!!

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:53 ID:rjHa6+7s
>>1さんも、とうとう愛想つかして立て直してくれそうにない。
漏れも暫らくは立てられんしなー・・・

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:59 ID:8jn1gA6g
◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062303707/
に合併した方がいいんじゃないの?
中級タイトルでは、入門用と勘違いした低〜い煽りも出てくるから。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:01 ID:/cR4qypC
建てますた。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063515606/

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:04 ID:FCwyQtWM
>>983>>984機械職人の俺はやすりでセンター出すのは朝飯前なんだが。世の中には手先の器用なやつがいることを忘れるなよ!

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:08 ID:w6JfCqcd




               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  >>このスレが1000を全うできますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:09 ID:/cR4qypC
>>987
ゴメソ、建てちゃいました。
つーか、それを議論するにはあと10レスほどしかないので不可能かと・・・

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:10 ID:DrrKs1eW
>>989
そりゃ良かったな、一生やってな。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:13 ID:kY+Yg7Yv
もぐもぐ、993番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:18 ID:gNWpVLYJ
夏休み中に、若者たち?がいろんな音源をupしてくれたのが新趣向だった。
ベテランのおっちゃんも立派だが、耳のいい若者も頑張ってたな〜
でわ、お疲れさま〜

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:19 ID:fd1Z9K/u
     彡彡巛巛巛     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡彡      ミ    | 1000
   彡彡       ミ  <  get!!
   彡ミ ー[个]-[个]   \________
   (6 ∴∴  つ  )   ∩__ 
    ヽ ∴ ノ △ヽ ノ   (つ__)
     \_____ノ   / /
   (⌒     |へ へ| ⌒ ̄  ノ
   |  | ┌┐│ ┌┐ヽ ̄
   |__| └┘ │└┘ ) 
   (___)____|___)  
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  
    ヽ:::::::::::::::::::::::/:::::::/    
     ヽ:::::::::::::;;;;;/;;;;;;;/    
     (___|)_|) 

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:20 ID:yOdBKFef
もぐもぐ、995番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:22 ID:FCwyQtWM
ダイヤルゲージ知らないようだな。内溝を計る。ナカミチのアノ動作を手動でやるのだよ。シロウトには無理だけどな。

998 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/09/14 14:49 ID:rhT3KQ2d
ぃゃ〜ん、エチー

999 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/09/14 14:50 ID:rhT3KQ2d
999っと・・・とかぃったみたり

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:56 ID:fd1Z9K/u
               , -―- 、
           〃 /    ヽ
           i lメ!/ノノノ)) )〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            i iY! (l.[ l]`|l         |
          ノ iメト、~ lフ/l|     < 1000ヨ
          / .iY! // `! ノ       |
          / iY! i/ /i〉        \_____
          (( l水!' /lト!
          ヽノ)__/トト|!
           (ミ_//  i
                /_」_」」
                  l |  !
                  lノ /
.               /ヽ/
             / / !
              /__`i、!
            \ヽ `),)
               ̄ ̄

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.