■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

オーディオのロマンを語ろう パート26

1 名前:彰篠宮:03/07/08 04:24 ID:THhjFrUU
またサーバーが飛んでしまっている様なので、心機一転で再スタートしましょう。
過去ログについては、調べてご報告致します。
お題は、久しぶりに

「今一番欲しいもの」

にしましょう。
もの、についてはハード、ソフトに限らず何でも構いません。オーディオに
関する望みを語り合いましょう。


2 名前:彰篠宮:03/07/08 04:47 ID:???
まず、小生から回答させて頂きます。
今、無性に欲しいソフトがあります。
それはバッハの「カンタータ大全集」
1972年にテルデックから出た90枚組!!本当にあの200曲もあるカンタータが
網羅されているのか?
一気に聴く時間はなかなか無いので、完全聴破するのに掛かるかもしれませんが
アーノンクールの偉業を称えたいです。
BWV順に聴くのも良し。教会暦順に聴くのもまた良しですね。



3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 07:31 ID:+EiezZaH
3ゲト

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 09:38 ID:???
>アンプの限界、スピーカユニットの限界、当然どの時代にも限界はあり、当時はその限界が今より遙かに低かったから、
>今より遙かに多かっただろう再生上の問題をどうにかするのが技術者の腕の見せ所だったのでしょう。
>その解決方法の一つにホーンの採用があり、低音で言えば今の様にf0の低いユニットを
>十分に駆動出来るアンプがあるなら、オートグラフやCN191の様な低音ホーンというギミックは不要だし、
>また中域や高域にしても、アンプの性能が以前と較べると格段に量、質共に向上している現状で、ホーン型を使う必要も無いと私は感じています。

>ホーン型の有利な点は指向特性を狭くできる点ですが、今のホーン型では(特に日本で人気のあるメーカの製品は)その利点を活かせていないと思っています。

>私の聴く音楽と、私の好みや傾向を第一に考える場合、ヴィンテージスピーカは全く使えないスピーカです。
>元々、私の考える方向とは正反対といっても良い設計で作られている訳ですから、それは仕方の無い事なのです。
>ヴィンテージスピーカを使いこなす気も毛頭ありません。そんな労力をするのなら、もっと可能性のあるスピーカを選びます。
>でも趣味なのですからそれで良いのです。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 10:55 ID:???
>>1
お疲れさま。パート25は消滅してしまったみたいだね(datにあ
るファイルも壊れている)。手もとに7日までの分があるけど、
新スレも立ったことだし、もういいか。


6 名前:彰篠宮 ◆5GCIPw6IYU :03/07/08 11:41 ID:???
>>5さん
有り難うございます。
パート25は初っ端から無残にも荒れまくっていたので、本当に心機一転いる良い
機会ではないでしょうか。
鯖がくれたリセットのチャンスです。精一杯活かしたいと思います。
25の悪夢は忘れましょう。

如何でしょうか?皆さん。

7 名前:彰篠宮:03/07/08 12:00 ID:???
サーバ変更でもトリップが化けた状態はそのままですね。
残念です。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:06 ID:???
もう6自慰がいねーな、鯖といっしょにあぼーんか? そりゃ目出度い

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:28 ID:???
アキシーZ
早起きだな
たまにゃしゃがみ猿どもの相手もしろよな



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:12 ID:???
>>2
バッハのカンタータは229曲もあるから、90枚組でも全部収録されているか不明。
詳細はこのホムペ見れ

ttp://pine.zero.ad.jp/kuzunoha/cantata/
ttp://pine.zero.ad.jp/kuzunoha/cantata/bachcantata_date.htm#note





11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:38 ID:Ne+tIN9n
私は広い部屋が欲しいです。

アーノンクールのカンタータ全集ごく一部持っているけど
あの演奏は私は欲しくないなあ。
明るいというか、クスクス笑いながら深刻な話をしているような
違和感があったので私は買うの止めたけど。
秋篠飲み屋さんは本当に欲しいのですか?
あの演奏をどのように評価されているのですか?
これは単なる質問です。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:40 ID:???
阿呆ーん

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:10 ID:???
誰かX処理のシステムを聴いた香具師は居ないか?
なにやら怪しげな話だがビレッジで大真面目に語られている。
もしかしたらロマンの装置を全て大改善するかも知れないのだが。
Xはロマンなのかも。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:22 ID:???
X処理のネットカキコを読むとタコヤキ屋の箱をしのぐ勢いだ。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:42 ID:???
AVヴィレッジだけで主に取り上げられてるものはみなインチキに決まってるだろ(w
そんな個人でやってるアヤシ気なものなんか音謎のアレと同じ程度にイカガワシイ…。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:53 ID:???
音謎の音柱も懐かしいなあ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:01 ID:???
音謎の バイタルサウンド とグーぐると2件ヒット、内ひとつが藤井氏のカキコ。
X処理 ケーブル とグーグルと星の数ほどの件数がヒット。
なんかレベルが違うみたいな。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:13 ID:???
バイタルサウンドでいくつのスレを埋めたか忘れるほどの熱中がロマンにあった
のを知らない読者もいよう。ww

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:03 ID:2EQRtx7B
音謎
なつかしいねえ
あれほどの熱中も今は・・・
結局「似非」という言葉がお似合いだったわけだが
そう判断するのにどうしてあれだけのスレが必要だったのだろうか?


20 名前:彰篠宮:03/07/08 22:13 ID:???
>>11さん
>私は広い部屋が欲しいです。
広いと同時にバランスのとれたプロポーションの部屋が欲しいですね。

>アーノンクールのカンタータ全集ごく一部持っているけど
>あの演奏は私は欲しくないなあ。
不謹慎な言い方をすれば、アーノンクールの全集はいつでも聴きたいと思った曲が
そこにある事に意義があると思うのです。
古楽器の穏やかな響き、透き通る様な合唱の美しさなど見るべき点はありますけど
勝負盤ではないのではないでしょうか。ここぞという盤はリヒターやガーディナー、
ブリュッヘンに手が伸びるのは間違いないでしょう。

ワインで言えば、普段はメドック、ここぞという時はシャトー××を飲みたくなる、
といった感じではないでしょうか。

でも、冷たく「所詮全集だよ。」と言い放つ積もりではありません。いつでもそこに
ある、という事は大変に素晴らしい事では無いでしょうか?


21 名前:彰篠宮:03/07/08 22:20 ID:???
>>10さん
>バッハのカンタータは229曲もあるから、90枚組でも全部収録されているか不明。
>詳細はこのホムペ見れ
資料として見事なサイトをご紹介頂き、有り難うございました。
バッハがいかに教会行事の為に曲を作ったかが良く判ります。
多謝!!



22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:46 ID:???
ここはひとつ、謎の探検隊よろしく、X処理の冒険隊を作るべきではないか。ww

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:50 ID:???
秋葉原に行けば簡単に聴けるが>X

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:57 ID:???
音謎氏のバイタルサウンドのカキコが懐かしいなぁ


25 名前:彰篠宮:03/07/09 00:23 ID:???
>>24さん
懐かしいのはどんな点ですか。
小生は辟易した、という想い出しかありませんけどね。
出だしからもう胡散臭い感じがぷんぷんしました。

尤も、小生はリアルタイムではなく、丁度騒ぎが終わり加減の時に知って、過去ログを
遡って読んだ訳ですがね。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:04 ID:???
>>4
君は最新技術が投入された1000万ぐらいする凄いホーンスピーカーが海外にあることを知って
いるかね?
今までの糞ホーンばかり聞いているから勘違いしているかもしれないが、
現代のテクノロジーによりリストアされたホーンは素晴らしいよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:08 ID:???
>>26
4は某所からのコピペ。マジレスするべからず。
あきしーの言うとおり、鯖が飛んだのを転じて福となしたいもの。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:22 ID:???
>>26
それと同じコストと技術を投入された、現在のハイエンドスピーカーの方が優秀です。
例えばアヴァロン・センチネル、ウイルソンオーディオ・グランドスラム等…

と彼の言い分を代弁してみるテスト。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:26 ID:???
参照

>以前、ARのLSTをマルチで鳴らす、という企画をステレオサウンドでやっていた事があります。

>ただホーン型の場合には受け持つ帯域内でも位相の回転がありますから、
>デジタルチャンデバを使っても補正には限界はありますよ。

>AvalonもWilsonも、Egglestone worksも、その会社のトップ機は30cm以上のウーファーを使っています。
>Wilsonの場合、WAMMを出してから既に20年近くなりますから、期間的にも十分でしょう。
>この辺りの製品の音になると、本当に凄い音で、今までのオーディオ再生の本当に頂点となる音です。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:29 ID:???
>>28-29
やめろよ。荒らしたいのか?

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:29 ID:???
>>28
いやいやAvantgarde Acousticのフラグシップモデルはマジで凄かった。
ホーンの概念を根底から覆された。
結局スピーカーはコーンだろうがホーンだろうが平面だろうが
投入された技術が最新かつ最先端であればものすごい音を出せるということ
を俺の目の前で証明して見せたスピーカーだったよ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:30 ID:???
ほら見ろ。召喚しちまった。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:33 ID:???
>>31

ホーン型は受け持つ帯域内で位相の回転がありますから、限界がありますよ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:40 ID:???
試してやろうがロマンの精神だとおもう。最初から否定しないでXの探検でも
なんでもいいからやってみるべし。ww
星の数ほどのHPにXの紹介が載っているから、謎のバイタルほどではないだろう。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:56 ID:???
何を変えても音は変る。
寸法、絶縁材、構造、線材と。これを組み合わせていくと楽しめる。
しかし、Xは全く同じ構造、物が違う音を出す。そうな??。ww

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:58 ID:???
>AvalonもWilsonも、Egglestone worksも、その会社のトップ機は30cm以上のウーファーを使っています。
>Wilsonの場合、WAMMを出してから既に20年近くなりますから、期間的にも十分でしょう。
>この辺りの製品の音になると、本当に凄い音で、ホーンなど足元にも及ばない(特に奥行き表現)
>今までのオーディオ再生の本当に頂点となる音です。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:11 ID:???
>T330Dは極めて過渡特性は高いのです。少なくとも大抵のホーン型よりは測定上は良いのです。
>私も「フッ」と出るスピードの速い高域から、T330Dのトランジェント性能は高いと感じています。
>この「フッ」という、私の感じる生の楽器にある質感はホーン型では再生は不可能です。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:13 ID:???
>>36
しつこい奴だな。AIのカキコなど誰も読みたいと思ってないよ。どう
してもAIと遊びたいのなら、別にスレ立てたらどうだ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:15 ID:???
>>36
>>37
コピペして楽しいかい
ならもっと気の利いたカキコを持ってこいや

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:21 ID:???
技術的な反論をキボン。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:29 ID:???
荒らし・煽りは無視ね。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:30 ID:???
>>40
技術的なカキコならな。
36,37のコピペは主観と好みの問題ぢゃん。


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:36 ID:???
>>40

>>4

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:36 ID:???
AIはスルー、AIコビベもスルー、で尾長いすます。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:08 ID:???
6じいはやっぱ鯖といっしょにくたばったのか、これでやっとここも正常化するな。

46 名前:彰篠宮:03/07/09 22:00 ID:???
欲しいもの、他の人の評判がどうであれ、最近、再びその魅力に触れ気がかりな
スピーカーが現れました。
久しぶりに聴いた製品はアポジー カリパー・シグネチャ。
以前、このスレでもアルミのシャラシャラした付帯音が付きまとい感心しない、との
コメントを貰ってしまいましたが・・・
音の肌触りの良さ、それでいてフォーカスが行き渡っている。小生が好きな
ジェンセン610Bとか、JBL 150-4Cみたいな張りのある低音は出せませんが
どうして、なかなか。軽い中にもエネルギー感があります。

細かいことに目くじらを立てずに、ゆったりと風の様に耳の傍を通りすぎていく
音楽に身を任せてしまいました。
最近、リボンユニットの補修をやってくれる店を見つけました。下記サイトに広告が
出ています。好きな人々は未だに愛用しているようです。このサイトを見ている
だけでもうれしくなってきます。

ttp://www.apogeespeakers.totalserve.co.uk/mainpage.htm

アポジーも大型になると、その低音表現は別世界です。ジェンセンやJBLみたいな
ビシバシ系は駄目ですが、体のまわりの空気が騒ぎます。
久しぶりのアポジー製品との邂逅は、DIVAとか、第一作Apogeeなどを身の回りに
置きたい欲望へと小生を駆り立てました。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:25 ID:???
>>あきしー
>久しぶりのアポジー製品との邂逅は、DIVAとか、第一作Apogeeなどを身の回りに
>置きたい欲望へと小生を駆り立てました。
DIVAは一台のアンプで鳴らせる。Apogeeはマルチアンプ専用。アンプが最低二台必要なのは知っている?
音はApogeeの方がケタ違いの可能性があるね。同列に論じるのはチト乱暴だゾ。

48 名前:最強スピーカ作る1:03/07/10 00:29 ID:???
>>36
グランドスラムは18インチダブルやで。
ウエストレイクとGENELECのトップモデルも18インチダブルやで。

だから18インチダブルが最強というのは根拠があることなのだ。
逆にいえば18インチのユニットを2個買ってきて
箱にいれれば最強のスピーカの完成なのだ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:59 ID:???
必要な音圧を確保するのに必要な面積と現実の設置場所の物理的制約から
売るのに適したサイズにしたい --------> 2 x 18 inches

2 x 18 inchesを買って来て箱に入れる -------> 最強のスピーカ

まったく成立しない論理だが、それを得意げに語る最スピの知能指数はいくつだ?
50は超えてないと俺はみるが。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:05 ID:???
そもそも脳みそを供えているかどうかが疑問でつね

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:07 ID:???
ジェンセンってどういうメーカーですか?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:11 ID:???
ジェンジェンしらんていってみる

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:56 ID:???
「今一番欲しいもの」
オーディオ趣味に存分に費やせる「時間」が欲しい。自営なので空いている時は
平日の昼間から2ちゃんにカキコはできても仕事が終わるのも遅く休みも少ない。
欲しいオーディオ機器やソフトもあるが、1番欲しいのは「時間」と「休み」です。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:09 ID:???
お気に入りのアナログLPは、まあ満足な音で鳴るようになったから、
CDが不満なく鳴るようなトランスポートとDACが欲しい。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:16 ID:???
>グランドスラムは18インチダブルやで。
ウソです
12インチ×1、15インチ×1です

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:19 ID:???
最スピのばか

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:36 ID:???
マロンを語ろう。 やはりモンブランの頂点に鎮座する(ry

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:58 ID:???
>>54
数百万円貯めてから出直しやな

59 名前:彰篠宮:03/07/10 19:55 ID:???
>>47さん
>DIVAは一台のアンプで鳴らせる。Apogeeはマルチアンプ専用。アンプが最低二台必要なのは
>知っている?
>音はApogeeの方がケタ違いの可能性があるね。同列に論じるのはチト乱暴だゾ。
はい、一応知っている積りです。アンプの選択は悩みそうですね。あのインピーダンスを
みると一寸引いてしまいますよ。DIVAの台形のシルエットは美しいのですが、あの強大な
エネルギーを受け止めるには少しひ弱すぎる様な気がしてなりません。
それに比べ、第一作のApogeeは開発者の熱意の固まりみたいなものを感じます。
小生が、工業製品に求めたい開発者の情念を色濃く漂わせている製品だと思います。
なんとかこのリボン型の機構で全帯域を鳴らしてやるのだ!!という意気込みが
あの第一作にはあるのです。音についても勿論です。
それ以降は、ダウンサイジングという妥協の産物である、というのは言い過ぎでしょうか?


60 名前:彰篠宮:03/07/10 19:57 ID:???
>>51さん
>ジェンセンってどういうメーカーですか?
米国で非常に立派な歴史を持っている企業なので、インターネットで検索すれば非常に
たくさんヒットします。
ジェンセンで有名なのは、G610Bという3ウェイ同軸ユニット。物量投入至上主義の
最たるもので、故長島さんがお使いになられていたので有名になったユニットです。
インペリアルBOXに入ったその音は、非常に豊かで力強い低音に支えられたバランスの
良い音という印象です。音像定位の良さは同軸ユニットのお約束みたいなものだし、
家庭用としては置けるスペースがあれば、良い選択肢の一つであると思います。
それ以外にもキラ星の如く素晴らしいユニットが数多く有るので、「ジェンセン スピーカー」
のキーワードで検索なさっては如何でしょうか。


61 名前:彰篠宮:03/07/10 19:58 ID:???
>>53さん
>「今一番欲しいもの」
>オーディオ趣味に存分に費やせる「時間」が欲しい。
尊兄するオーディオの友人が言いました。
「オーディオで聴く音楽は、心の食事なのです。」
遅く帰っても、ひっそりと音楽を聴こうではありませんか。
どの様な音楽を好まれるのですか?


62 名前:彰篠宮:03/07/10 19:58 ID:???
>>54さん
>お気に入りのアナログLPは、まあ満足な音で鳴るようになったから、
>CDが不満なく鳴るようなトランスポートとDACが欲しい。
おお、素晴らしい!アナログは何をお使いですか?
アナログで満ち足りている方をCDで満足させるのは相当大変そうですね。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:38 ID:???
>>53
今の時代はみんなそうなんだ。自営でないリストラ組みも死ぬほど忙しい。
カーかモバイルにシフトするとこれが結構いけるので驚く。
ピュアは要らないとまでは言えないが心のもち方で楽しい時間が作れるよ。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:07 ID:???
>>61
53です。独り言のぼやきのようなカキコにレスを頂き恐縮です。
ちなみにまだ仕事中なのですが・・。
毎日ではありませんが平日深夜に音量を抑えて聴くこともあります。
こういうときは電源事情が良くなるせいか、音場の再現が良いですね。優秀録音盤のCDが
楽しく聴けます。小編成のクラシックが良い感じ。
ですが、昔の演奏家の曲や編成の大きなもの、それからジャズはそれなりの音量で聴きたい
ので少ない休みの時間を割いて集中して聴いています。
そのときは本も読まずに音楽のみに没頭しています。
>「オーディオで聴く音楽は、心の食事なのです。」
心に染みる言葉です。「時間」も与えられるものではなく作るものなのかもしれません。
好みの音楽は50年代のジャズ。クラシックは基本的に雑食で何でも聴きます。
CDとアナログのどちらも楽しんでいます。

>>63
皆さんもお忙しいのですね。職種が違えど、お互いに頑張りましょう。
ちなみに通勤は車なので纏め買いしたCDは最初に車で聴くことが多いです。
じつは、一時カーオーディオにも凝って今の車にはマッキン&ディナを積んでいます。
家の音と比べると・・と考えないようにすれば彰篠宮さんのご友人が仰る「心の食事」
にはなっていますね。

65 名前:彰篠宮:03/07/10 21:23 ID:???
>>64の53さん
カーオーディオの件。
マッキンにディナではカー用としては超高級路線ですね。
小生は金欠なのでアンプもスピーカーもJENSENにしました。
車も、取り付け部のデッドニングやら、個別にバッフルを作成するなどすれば
随分と立派な音を出すのでビックリしました。
特に、米国系の機器を入れたので、パワーを入れた時の鳴りっぷりの良さには
思わずにんまりとしました。


66 名前:彰篠宮:03/07/10 21:33 ID:???
>>64の53さん
深夜に音量を落として聴くのは、小生も良くやるのですが、その時は大型スピーカーの
ありがたみを噛み締めたものです。音量を絞った時、低音がしっかりとして痩せない点に
その事を感じます。
最近は故有って、小型のスピーカーを使っているので尚一層、音量を絞った時の
音のバランスの大切さを思い知りました。

音量を絞って聴く事について、かつての評論家で面白い事を書かれた方がおられました。

小さな水槽で育てられた魚は自らその成長を止める。小音量でしか音楽を楽しめない
環境で音楽を楽しむリスナーは、「小さな水槽の中の魚」に似たものなのかも知れない。
といった内容だったと思います。大きな音を思い切り楽しむ環境が欲しいです。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:53 ID:???
漏れリーマンだけど、残業休出で時間ねーし、おまけに木造アパートだから音出せねー。
欝になった時はジャズ喫茶に逝って大音量にどっぷし。やっぱ帰ると欝だけどな

68 名前:彰篠宮:03/07/10 22:02 ID:???
>>67さん
お仕事中ですか?お疲れさまです。小生はお先に上がります。
ジャズ喫茶でガス抜き、大切な事ですよね。これをするから頑張れます。
行く店はどちらへ?


69 名前:67:03/07/10 22:20 ID:???
>>彰篠宮
こりゃどーも。ご丁寧に。
仕事場は麹町なもんで逝く店はいーぐるだす。4344がゴキゲンだす。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:26 ID:???
マターリマターリしてきたね

71 名前:彰篠宮:03/07/10 23:47 ID:???
>>69の67さん
おーっ、いーぐる・・・四谷のですか?
小生も何度か行った事があります。
アナログは結構楽しめましたよ。
CDはDENON製のCDPの所為か細かい音は綺麗に出すのですが、どこかしら腰高な感じが
つきまとって落ち着けませんでした。でも、それでも音をしっとりさせる為にWEのトランスを
入れているそうです。

いやー麹町ですか。歩いても行けますね、いーぐる。




72 名前:54:03/07/11 10:22 ID:???
>>62
幸い真夜中でも昼間と変わらない音量出せる環境なのだが、真夜中は特に静か
だしピアノトリオを大音量で聴くことは少なく、むしろジャズボーカルなどを
小さめの音量でマタ〜リと聴くことが多い。アナログプレーヤーは現在2系統。
Fレンジ情報量を欲張ったマイクロSX8000IIと、分厚さとか実体感を良
く出す古いガラード301です。

CD再生システムの構築はこれからなのだが>>58さんのおっしゃるとおり、
先立つものが必要ですね。現用のスチューダーD730程度では、はっきりア
ナログに劣っていて不満です。

73 名前:53:03/07/11 10:56 ID:???
>>65
昨夜はグリュミオーのモーツアルトを聴きながら帰宅しました。
カーオーディオはご自分で取り付けたのですか?私はショップにお任せでした。
ショップの受け売りですが、ツイターの取り付け角度に秘訣があるそうで運転席で
聴いたときにダッシュボード中央に定位するように、左右のツイターの角度を微調整
してベストな定位感がでるようにするらしいです。
窓を半分以上開けると定位と音場が変わる
>>66
大きな音を思い切り楽しむ環境、欲しいですね。
少ない休日の日中にしか大音量が出せる環境がありませんが、このときの「心の食事」
・・ストランビスキーの春の祭典:CDはゲルギエフ、アナログならショルティなどは流石に
お腹いっぱいになる満足感があります。
他に春の祭典のお薦め盤はありますか?
>>67
ジャズ喫茶は学生時代に始まって20代の頃は入り浸っていました。今でも無性にあの音
が恋しくなって、年に数回程度ですが足をはこんでいます。
これもお腹いっぱいになる「心の食事」です。
67さんもお仕事たいへんそうですが頑張りましょう。

74 名前:彰篠宮:03/07/11 17:29 ID:???
>>72の54さん
> アナログプレーヤーは現在2系統。
>Fレンジ情報量を欲張ったマイクロSX8000IIと、分厚さとか実体感を良
>く出す古いガラード301です。
おやまあ、随分と欲張ったシステムですね。
SX8000IIに比べ、ガラード301はSN比の点でハンデを背負っている様に
見受けられますが如何ですか?
友人にガラード301を導入した輩がおりまして(小生が誑かしたのですが・・・)、やはり
ブチ当たったのがSN比の問題。リムドライブだからやむを得ない点もある事は理解を
示したのですが、結局トーレンスTD124+SME+SPUに変更してしまいました。
貴殿もお書きになられている「実体感」なるもの、その時代の製品に色濃く感じます。

> 現用のスチューダーD730程度では、はっきりア
>ナログに劣っていて不満です。
D730は確かに美しい音ではありますが、小奇麗に成りすぎてしまった様に思います。
寧ろ、D730IIですと随分とイメージが変わりますよ。あとアナログに対して違和感無く
楽しめたCDPはSONDEK CD12に尽きる、というのが小生の数少ない試聴経験による
感想です。


75 名前:彰篠宮:03/07/11 17:30 ID:???
>>73の53さん
>カーオーディオはご自分で取り付けたのですか?私はショップにお任せでした。
時々顔を出すショップで加工をしたのですが、作業場に入り込んでデッドニング作業を
手伝いました。その間に友人はバッフル板加工。デッドニングを施すと、ドアの閉まる
音から違うので感動物でした。

>ショップの受け売りですが、ツイターの取り付け角度に秘訣があるそうで運転席で
>聴いたときにダッシュボード中央に定位するように、左右のツイターの角度を微調整
>してベストな定位感がでるようにするらしいです。
ディナの様にツイーターが分離しているタイプは、その部分の調整がミソらしいですね。
ツイーターが独立しているタイプも聴きましたが、ツイーターの音域の出方に違和感が
残るので、結局同軸2ウェイタイプにしました。音像の出る位置はダッシュボードより
少し下、エアコンの吹き出し口あたりで、まあ満足の行く仕上がりです。

ピアニストの中村紘子さんの話ですが、彼女も運転が大好きなのですよ。一時期は
グレーのメルセデスSクラスに乗っていたそうです。
車の中での音楽は、絶対にピアノ曲は選ばないとか。
何故かと言いますと、楽譜の上でペダリングの必要な箇所になると無意識のうちに
右足が動き、車のアクセルワークに支障を来すからだというのが職業柄ですね。


76 名前:54:03/07/11 19:15 ID:???
>>74
ガラードのSNの問題は確かにあります。そのため、新品の軸受け交換
を含むフルレストアを敢行しました。SNは相当良くなってゴロの音は
しなくなりました。結局、ゴロの出るガラードは整備不良が原因なのだ
と考えます。ずいぶんと高いものになってしまいました。

D730よりはマークIIの方がずっと良いです。115Vのステップアップ
トランスを使ってからは力強い音にはなったのですが、いかんせん、ア
ナログと比べると情報量不足は否めません。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:13 ID:FdsSah7Y
AI氏の主張はこうです、
「昔(真空管アンプ時代)はアンプの出力が少なかった。」
「アンプの出力が少ない分、スピーカーの能率を上げる必要があった。」
「そのため、特性を犠牲にしてでも能率の高いスピーカーユニットが開発された。」
「スピーカーシステムにおいても、能率を上げる方式が採られた。」
「例えば、ホーンやバックロードホーン方式である。」
「ホーンロードをかけることで、機械的に音圧を増幅させるわけである。」
「ホーンとはレンズのようなものである。」
「ユニットの前にレンズを付けて、音圧を増幅させる為のものである。」
「しかし、音圧は増幅するが、歪は増える。」
「音を出している部分の前に、余計なものが付いているから当然である。」
「現在は(トランジスターの登場で)アンプの出力が取れるようになったため、歪を増やしてまでスピーカーにホーンを付ける必要がなくなった。」
「ホーンで増幅させていた分だけ、アンプの出力を上げれば事足りる。」
「アンプの出力を大きくするのに伴う歪の増加は、スピーカーを高能率化させるのに伴う歪の増加より、ずっと少ないからである。」
「現在のスピーカー、ユニットが、昔に比べて能率が下がったのは、そのほうが歪が少ないからである。」
「当然、振動板の音を直接聴いた方がクオリティ(鮮度)は高いのである。」
「バックロードホーンのようなギミックも、現在は不要である。」

反論される方は、感情論ではなく技術論でお願いします。

78 名前:彰篠宮:03/07/11 20:22 ID:???
>>76の54さん
>ガラードのSNの問題は確かにあります。そのため、新品の軸受け交換
>を含むフルレストアを敢行しました。SNは相当良くなってゴロの音は
>しなくなりました。結局、ゴロの出るガラードは整備不良が原因なのだ
>と考えます。ずいぶんと高いものになってしまいました。
あのスラスト軸受けを初めて見ると考えさせられますね。
・何でこんな形なの?
・このプラスティック片は何なの?
という具合に。あの美しい音で鳴くTTもごむシートをおけば鳴かなくなるし
色々な意味で楽しめる製品です。


79 名前:彰篠宮:03/07/11 20:25 ID:???
>>76の54さん
>D730よりはマークIIの方がずっと良いです。115Vのステップアップ
>トランスを使ってからは力強い音にはなったのですが、いかんせん、ア
>ナログと比べると情報量不足は否めません。
釈迦に説法でしたね。失礼しました。
貴殿のお眼鏡に叶うトランスポートやDACが見付かると良いですね。



80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:27 ID:???
今時リム・ドライブなんて使ってるからアナログを否定されるのだ
せめてダイレクトかストリングにするべきだ

81 名前:彰篠宮:03/07/11 20:36 ID:???
>>80さん
>今時リム・ドライブなんて使ってるからアナログを否定されるのだ
>せめてダイレクトかストリングにするべきだ
あのリムドライブの音って根性を感じますよ。
日本の中の地方でいうと「大阪人の心意気、ど根性」みたいな感じ。
イメージ湧きますか?

貴殿のお勧めのプレーヤはダイレクトかストリングなのですか?
何がお気に入りですか?


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:37 ID:???
>>77
私はダイレクトラジエータを使っていてホーン派ではありませんが、ホーン
が音を増幅するのくだりは明らかに間違いですね。ダイレクトラジエータの場合は、
音響(放射)インピーダンスのミスマッチングにより損失が大きく、インピーダンス
マッチングを取って損失を少なくするのがホーンの役割の一つですから。


83 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/11 20:40 ID:???
ト短調

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:41 ID:???
77は放置してください。新種の粘着らしいです。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:42 ID:???
>>81
>日本の中の地方でいうと「大阪人の心意気、ど根性」みたいな感じ。

何やそれ?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:42 ID:???
アイドラ型の特徴は、立ち上りにガッツが感じられる点にあると思いますが、
低域の再生可能なシステムではゴロゴロと終始轟音が付き舞います。
これではいくらなんでもSACD等と比較して我慢できません。
はっきり言って過去の製品です。

例のテクニクスのSPシリーズかマイクロの糸ドライブシリーズならば
現代のSACDと互角またはそれ以上の音質が期待可能と思います。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:45 ID:???
ロックポートはどうよ

88 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/11 21:28 ID:???
>>86
EMT927とアクースタット#6で聴いていますが、ゴロは聴こえませんよ。

89 名前:彰篠宮:03/07/11 21:28 ID:???
>>87さん
この間、友人とやりとりしている時、ロックポートの話になりまして、
「ライカ・ロックポート・家一軒」という説で一致しました。
音を聴いた事はお有りですか?

90 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:38 ID:???
>>77
は全て正解。

しかし数%の歪は人間には検知できないので、アンプもスピーカも性能は不要である。

つまり位相特性や歪というのは音色の魅力に比べれば重要で無い。

だから良い音と高性能な音は違うと区別されるのだ。

高性能な音は冷たく、硬質感を感じる。スピーカは素材の音が出やすいので
合成樹脂の硬い箱に入れたウイルソンなどはその典型だろう。

樹脂やアルミの音を聴かずとも、木や皮や石の音を聞こうや。

炭素繊維は小型ならまあ良し。

91 名前:彰篠宮:03/07/11 21:40 ID:???
>>88 TKさん
ゴロゴロ言うのは、手入れの行き届いていないリムドライブなのだそうで
使いこなす為には執念が必要です。小生の友人は、その執念が足りなかった様です。
でもTD124はガラード301に劣らず良い音がするプレーヤである事を、
その執念不足のお陰で知りました。

92 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:43 ID:???
フロントホーンを直近で聴くと、ダイレクト感がある。
比較するとバスレフは低音が濁って聞こえる。

キックドラムの音が直接耳に響かないのだ。

ライブ演奏ではどこにも音場感は無いし、またステレオ感も無い。
こういうものは全てオーディオ的快楽ということだ。

ならば私はフロントホーンの快楽を取る。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:46 ID:JhUkIV/U
最スピにょ評価にゃんて誰が信じるにょ?一番あてににゃりゃにゃい

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:46 ID:???
>>92
おーい、君の言うフロントホーンって、低音ホーンじゃないよね?
低域増強のバスレフ方式とは全然意味が違うのだが?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:52 ID:???
>>90
きちがい!!!


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:53 ID:???
ホーンは音響エネルギーを増幅したりはしない。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:53 ID:???
> 数%の歪は人間には検知できない

うそつき!!!

98 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:55 ID:???
そうさ俺はオオウソツキだ。

99 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:57 ID:???
>>94
そうだよ。低音用のフロントロードホーンじゃ無いよ。
(長い折り曲げた音道を通って低音を増強する奴では無い。)

レンジの話をしているのでは無い。

バスレフは低音が濁っているように聞こえるというだけだ。

密閉や単純なフロントホーンは清潔に聞こえる。誰が聞いてもそうだ。

100 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:57 ID:???
他人のシステムの写真を使って自分のシステムにみせかけるためにわざわざ
ホムペをでっちあげてしまった。

101 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:57 ID:???
自分の日常が惨めだったからだよ。

102 名前:彰篠宮:03/07/11 21:57 ID:???
リムドライブはゴロ音がする、と言ってもアイドラーの交換をすればかなり改善されるし、
54さんみたいに軸受けの保守をする方までおられます。ひょっとしたら
スピンドルも研磨されたのかな?→54さん

103 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:58 ID:???
それが悪いのかよ、え!?

104 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:59 ID:???
なんかあれだな。
金曜日と土曜日の夜は中高生がいるな。>>98 >>100

105 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 21:59 ID:???
>>101>>103も偽者やね。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:00 ID:???
>>104
きちがい

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:00 ID:???
>>105
おまえが一番偽者

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:02 ID:???
>>77
>「ホーンロードをかけることで、機械的に音圧を増幅させるわけである。」
>「ホーンとはレンズのようなものである。」
>「ユニットの前にレンズを付けて、音圧を増幅させる為のものである。」
>「しかし、音圧は増幅するが、歪は増える。」

恥ずかしくないですか?







109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:02 ID:???
アキシーの奮闘むなしく最スピに荒らされるのですた

110 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/11 22:03 ID:???
ではこぅしょぅ。すべてボクとゅーことに。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:03 ID:???
ホンモノとニセモノとの区別が付き難い
これこそHiFiの神髄だ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:05 ID:???
低域のレスポンスに長けたダイナミック型ヘッドフォンで試聴して
みてください
アイドラ型タンテだと曲のポーズ時にも「ゴーゴー」うるさいですよ
昔の安物セットステレオみたいですよ
「ガカーリしますよ」

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:31 ID:???
いや全く。

114 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/11 22:41 ID:???
>>112
そういえばここ15年ほどヘッドフォンで聴いていなかったですね。
STAXのΣはドライブアンプが故障したままです。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:56 ID:???
>>112
そうしてまで、わざわざノイズを聞く必要があるのかな?
普通の聴取状態でゴロが聞こえなければ別に問題はあるまい。
音楽を聴きたいからオーディオをやってるんであって、
ノイズの検聴をしたいわけではないのだが…。

アイドラードライブの腰の据わったガッツのある音は、ジャズ等には最適だよ。


116 名前:彰篠宮:03/07/11 23:01 ID:???
>>115さん
>アイドラードライブの腰の据わったガッツのある音は、ジャズ等には最適だよ。
クラシックもイケますよ。
カザルスのチェロのアタック音なんかはアイドラーの馬力が必要です。


117 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 23:11 ID:???
うえーん、アンビエンス31マソで落札されちゃったよーん。
しくしく。


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:14 ID:???
>>96>>108
そうです。
絶対的な音響エネルギーを増幅させたりはしません。
質量保存の法則があります。
レンズだってそうです。
光が増幅されているわけではなく、ある位置に光を集中させているだけです。
ただし、リスニングポジションでの音圧が上がるので、
見かけ上、音圧が増幅されていることと同義としました。

119 名前:最強スピーカ作る1:03/07/11 23:27 ID:???
超指向性ビーム

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:35 ID:???
>>116
気分を害されるのを承知でカキコしますが、お宅の再生装置が
40〜50Hzあたりの再生能力を有しないからこそ、救われて
いるのだと思います。
低域再生限界周波数が80Hz前後だと全くゴロ音は邪魔に
ならないでしょう。

121 名前:彰篠宮:03/07/11 23:57 ID:???
>>120
う〜ん
そう言われると辛いですね。
40〜50Hzの再生能力といってもねぇ、音というよりも振動の世界ですしね。
何Hzが出ているというのは余り気にした事が無いのですよ。
そんなの判らないよ、という気分でしょうか。

尤も、自宅にはアナログは無いのですけれどもね。


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:46 ID:susKOed5
>>88
927は3点フエルト支持でご使用でしょう?
ゴロがでるからそんな使い方しか出来ないか。
所詮はガラクタ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:05 ID:???
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005YWD5.09.LZZZZZZZ.jpg
星祭の夜、病気の母を持つ少年・ジョバンニは、丘の上に現れた
不思議な汽車に乗り込み、銀河の旅が始まる…。宮澤賢治の
原作を別役実が詩的なイメージを膨らませて脚色、細野晴臣が
音楽を担当した。大人にも見応えのあるファンタジーに仕上げている。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:09 ID:???
>>121
ありま!
聴かずに想像でおしゃべりだったのですか!!
おまけに自宅の再生装置の低域特性も御存知ない??
驚きました!

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:11 ID:???
「しったか君」はマズイと思われ。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:16 ID:???
お、アキシーが厨房に引っかかったと思われ
チャリンコ乗りは相手にしないが吉よん

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:27 ID:???
>>126
チャリンコ乗りって何よ?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:35 ID:???
>121は本物とは思えないのだが・・・

もし本物なら2ちゃんねらーらしくて
親近感がもてるなw

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:39 ID:???
アキシなら小生ってなのるんじゃなかったっけ

130 名前:126:03/07/12 08:45 ID:???
>>127
別名サイクリストといって、何Hzが出るって騒いで一喜一憂するヤシらよ


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:53 ID:???
>>130
周波数特性が全てではないにせよ、基本的なこと位しっておけよ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:20 ID:???
XRT20は低域そーとー下まで出てなかったか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:30 ID:???
>>131
ぢゃあんたのは何Hzまで出ているのよ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:38 ID:???
漏れんち16Hz
肌にビリビリくるぜ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:42 ID:aPfF/Lpk
>周波数特性が全てではないにせよ、基本的なこと位しっておけよ

カタログスペックを、鵜呑みにするならともかく、
普通は測定しないと分からない。
大して気にすることではない。
聴いて不満が無ければ良いだけ。
カタログデーターなど嘘ばかりだ。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:46 ID:???
>>135
オーディオチェックのソフト使えばいいぢゃん
どの周波数が聞こえるかでだいたいわかるぢゃん

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:47 ID:???
ここはピュア板一の空しいスレだな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:53 ID:???
>>136
オーディオチェックソフト?(pu
他にソフト持ってのか?え!
人にチェックソフト聞かせるヤシがたま〜にいるがアフォばっかし

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:18 ID:???
>>138
んな香具師いねえだろ、普通。
しかしだ、オーディオチェックソフトくらい買えよ、
買えるだろ、カネナイノカ?

140 名前:138:03/07/12 10:42 ID:???
そのアフォは自慢げに
「XLO Reference Recording Test & Burn-in CD」
を延々と・・・

もうヴァカを通り越して一人悦に入ってやんの


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:06 ID:???
そんなヤシにかぎって
漏れはこのディスクがうまく鳴る様に調整している
ときたもんだ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:07 ID:???
>>140
そんな香具師、実在したのかw
その人には友人としてちゃんと注意してあげなさい。

143 名前:138:03/07/12 11:11 ID:???
次に出したのがカンターテドミノよ

他にねーのかってきいたら出るわ出るわ
ドリカム、竹内まりあ、達郎、
そいつはラジカセからピュアに突っ込んだから分んねーんだと


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:15 ID:???
漏れ、
達郎のウィンディレディはリファレンスの一つとして使ってるよ。
なんか鬱だ・・・

145 名前:138:03/07/12 11:18 ID:???
そいつの名誉の為にいうけどな、
JPOPがノリノリで聞けたから、調整はちゃんとしたみたいだたよ

146 名前:138:03/07/12 11:21 ID:???
>>144
いーぢゃん
TKだって太田ひろみに中島みゆきだからな


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:21 ID:???
そいつの名誉は
既に地に落ちてるぞw

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:23 ID:???
そんな風に人を貶すあんたは何聞いているのよ>>138

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:26 ID:???
漏れ、
中島みゆきもリファレンスの一つだよ。
鬱のダメ押し・・・

150 名前:138:03/07/12 11:29 ID:???
>>148
漏れかい
今鳴らしているのは
キースジャレット/スティル・ライヴ

次はこいつを準備した
キースジャレット/オールウェイズ・レット・ミー・ゴー

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:29 ID:???
自分の物差しなのだから、雑誌その他で優秀録音のお墨付きのディスクでなけ
ればならないものでもなかろうに。

152 名前:138:03/07/12 11:32 ID:???
>>151
禿胴
CDならす時に「これは月刊ステレオで優秀録音って・・・」て講釈垂れるヤシもたまらん。


ヤシら2ちゃねらーで無いと祈りたい。

153 名前:148:03/07/12 11:34 ID:???
>>150
よーくわかたよ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:35 ID:???
ちなみに漏れ、
山下達郎/ウィンディレディ
中島みゆき/結婚と決闘
ヴァンヘイレン/ジャンプ
テイクファイブ


155 名前:138:03/07/12 11:42 ID:???
>>154
なんとなく陽水を聞きたくなったよ
オールウェイズ・レット・ミー・ゴーをやめて昨日買った井上陽水のゴールデンベストを
聞くことにした。

thanks

156 名前:148:03/07/12 11:45 ID:???
>>138
あんた雑食だねー

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:48 ID:???
どいたすますて。
少し鬱がとれたよw

158 名前:138:03/07/12 11:53 ID:???
>>154
達郎の「ON THE STREET CORNER 1、2、3」持ってる?
持ってなければ是非聞いて欲スイ
アカペラであれだけやるのは大したヤシでと思うこと間違いなしだで

159 名前:138:03/07/12 11:58 ID:???
>>154
あと
久米小百合「はじめの日」(MMP TDCT-1125)もお奨め。旧姓久保田早紀といえば知ってるかもね。
大人だよ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:59 ID:???
>>158
無論、昔飽きるほど聴いたよw

井上陽水はジャズバージョン聴いたけど
ボーカルに変なエフェクトかけてない?
なんかフワフワして違和感があった。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:03 ID:???
水色の雨しか知らない。
今度聴いてみるよ。

しかし漏れ、一番好きなのは
マドンナとプリンスだったりする。
MTV世代なんだけど80年代前半の音楽に
結構影響されてたりする。

162 名前:とおりすがり:03/07/12 12:07 ID:???
>>160
>井上陽水はジャズバージョン聴いたけど
>ボーカルに変なエフェクトかけてない?
>なんかフワフワして違和感があった。
何てCD?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:10 ID:???
>>162
ブルーセレクション

自分のヒット曲をジャズでカバーした香具師
ttp://www.forlife.co.jp/inoueyosui/index.html

164 名前:とおりすがり:03/07/12 12:13 ID:???
>>163
どうもありがとさん

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:59 ID:???
TKはスルー願います。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:00 ID:???
>>165
どうして?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:02 ID:???
TKどこにいる?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:03 ID:???
>>165
ハア?(・Д・)
ハア?(・Д・)

169 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/12 13:04 ID:???
>>122
アイドラ型でのあまり幸福な体験をされていないようで、お気の毒ですね。
レコードをターンテーブルに普通に置いてもゴロはもちろん聴こえません。
フェルト3点支持はもっと別の理由によります。


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:06 ID:???
165はAI。無視無視。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:07 ID:???
>165は予言者。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:11 ID:???
まぁ165は、AIでなくても 彦か、同一人物クンが、あるいは座り猿。
いづれにせよ、ろくなもんじゃないだろな(w

173 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/12 13:13 ID:???
>>146
最近は西田佐知子、園まり、松坂慶子、緑川アコ、加藤登紀子、研ナオコ、
高田みずえ、石川さゆり、・・・
いっぱい嵌ってます。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:16 ID:???
>TKさん
貴方はコテの中でも彰篠宮と並び、
人格者の部類に入ると思いますので
他人の機器をけなすような荒らしには
スルーで良いのでは?

さて、女性ボーカル物が好きなようですが、
お題の今一番欲しいものは何ですか?

175 名前:最強スピーカ作る1:03/07/12 14:13 ID:???
そうじゃないんだよ。
ガラードや124のメリットというのは

ウッドベースをオーダーすることによって、
好きなアームを好きな本数だけマウントできるというのが最大のメリット
何だよ。

ゴロ音とか関係無いのヨ。
好きなアームがマウントできなければプレーヤとしての存在価値が無い。

176 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/12 14:19 ID:???
>>174
ありがとうございます。そのように致します。

お題ですが、現時点ではとりあえず無いです。
それでもしいて挙げればNeumann DSTでしょうか。
あとはKlangfilm Europa junior klartonか、
EMGまたはEMGinnの蓄音機ですね。

177 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/12 22:15 ID:???
ホメオスタシー殺人事件(ク、クルシィ・・・)

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:04 ID:???
TKが人格者?プッ
パート9をもう忘れたのww

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:16 ID:???
>>178
比べられるヤシらにしてみりゃたまらんが、AI・彦・同一人物クン・ゴトウのオヤジに比べりゃ人格者だ罠。
そうすると人格者ぢゃないヤシを探す方が難スィ。
最スピ・ぃょぅR・やま・あくてぶ・むーくらいしか思いつかん

180 名前:彰篠宮:03/07/14 08:45 ID:???
>>124さん
遅レス申し訳ありませんね。
>聴かずに想像でおしゃべりだったのですか!!
まず、アナログの件ですが、時々書かせて頂いている通り、自宅は狭いのでありません。
今住んでいるところから、実家まで30分も掛からないので、アナログを聴きたくなったら
実家に行って借りるという状態なのです。
実家のシステムは母が使用しておりまして、彼女はLP/CD両方楽しんでいる様です。


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:49 ID:???
ってことは本物だったのか。
2ちゃん的には好感度アップやねw

182 名前:彰篠宮:03/07/14 08:57 ID:???
>>124さん
>おまけに自宅の再生装置の低域特性も御存知ない??
>驚きました!
低域特性が判らない、というのは実際にどの程度の音域が出ているか?という事は
小生にとって、音楽を聴く上では殆ど影響が無いので関係無いからです。
データ的なものであれば、XRT20をヴォイシングした時、技術者のノートパソコンの画面上で
31.5Hzが棒グラフ上で他の帯域とのバランスが変で無い様に調整されていたので、
そこらあたりまではOKだと思います。


183 名前:彰篠宮:03/07/14 09:19 ID:???
>>131さん
>周波数特性が全てではないにせよ、基本的なこと位しっておけよ
様々な方のカキコを見ますと、「基本的なこと」というのは結構知られていない様に思うのですよ。
120さんの仰しゃる80Hz辺りが盛大に出ていれば、結構豊かな低音が聞こえているはずです。
尤も、120さんは「低域再生限界周波数が80Hz前後だと」と書かれているので解釈はビミョー
ですね。
更に、その下の40〜50Hz辺りは音とは言えない振動みたいなもの、というのは121で小生が
書いた通りです。



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:28 ID:???
40〜50Hzは音として聞こえる。

荒らしを呼びそうな予感・・・

185 名前:しょうちゃん:03/07/14 10:40 ID:???
>>183
>その下の40〜50Hz辺りは音とは言えない振動みたいなもの
40〜50Hzは十分音として聞こえますよ。
私の部屋(12畳)のメインシステムでは22Hzまで再生出来ますし、聞こえます。
それ以下はSPか部屋か耳のどれかのせいでしょうが、私には聞こえません。
(体では感じる)
このへんの周波数の恩恵を受けるには、SPのみならず低域定在波対策が必要
というのが私の考えです。

ところでお題ですが、Etymotic Research 社のER-4Sというイヤーフォンが気になってます。
現在KOSSのTHE PLUGというイヤフォンを使ってますが、耳介の影響を受けない
音が新鮮で面白いのです。
ER-4Sは価格も高いですが、音も良いそうなので今考え中です。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:55 ID:???
6ch来ないな・・・・。
チンポシャブリも来ない・・・・。
さては自演であったか。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:02 ID:???
>>185
初心者な質問なんですが、低域の聞き取り能力には個人差はあるんですか?
高域の聞き取り能力は年齢と共に衰えがあると言われているので理解しているんですけど。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:29 ID:???
>>185

むかし読んだオーディオの本では、
低域再生には部屋の大きさが関係してくると書いてありました。
たとえばスピーカーが20Hzまで再生できる能力があったとしても、
部屋が狭いと20Hzの低域の再現は出来ないということでした。

つまり20Hzの低域を再現するには、
最低でも20Hzの半波長分の長さが、
部屋の一辺として必要ということでした。

20Hzだと音速340m/secとして、半波長は17m。
つまり部屋の一辺が17m以上ないと、
どんなに低域再生能力が優れているスピーカーを使用しても、
物理的に再現不可能ということでした。

12畳の部屋で、
一辺が17mというとどんなプロポーションなのでしょうか。


189 名前:しょうちゃん:03/07/14 11:30 ID:???
>>187
単に低域の「聞こえ」だけでしたらそんなに差はないと思いますが、
音楽の中での「聞き取り」となるとその差は大きくなるかもしれないですね。
年齢との関係も大きいのでしょうが、私にはわかりません。
ちなみに私の場合(41才)22〜16.5KHzといったところです。
それ以上は頭の位置や角度によっては聞こえるような気もしますが、自信はありません。


190 名前:WE'66:03/07/14 11:42 ID:???
彰篠宮さん、皆さん お久しぶりです。
最近N500を入手しました。後は150−4Cが揃えばハーツのユニットが揃います。
ハーツのユニットを自分の選んだ箱に入れ、現代風に鳴らしてみたいです。
トランスの方はREPでオーディオ用になるものは既に20種類50組以上試しました。
トランスのスペック集も手に入れ確認したところ、やはりレンジの広いF特の
いいものが高値で取引されています。もうほぼ全て聴きました。終わりです。
今はWE285系と618Bのレプリカを使ってMCトランスを作ってます。オリジナル
コアを使用して巻線比等も同じです。1時側を決めるために切り替え式にしてい
ますが、良い方がきまればサイドケーシングし直していくつもりです。本来と
違う使い方をするので多少のハムは出ますが、トランスを開けて改造し、シャ
ーシからケースの至る所からアースを取る事によって、試聴レベルでは一切聴こ
え無いレベルまで落としこんでいます。285系は285LとEですが、Pがオリジナル
のジャンクが入りそうですので、自分で巻きなおしてみたいと勉強中です。

191 名前:しょうちゃん:03/07/14 11:43 ID:???
>>188
本屋で立ち読みした最近のステレオサウンド誌にも同様のことが書いてありました。
ですが実際はその様なことは無く、6畳でも12畳でも20Hz付近の低い周波数まで
しっかり聞こえます。
それで私はその記事は間違っていると思い他のスレにも書いたことがありましたが、
なんと次の号で筆者が間違いを認めていました。

私もその説を昔から何度か読んだ記憶があったので「ほとんどの本や解説に」
書いてあるなどとカキコしてしまいましたが、そんなことはステレオサウンドにしか
書いてないぞ!とおこられてしまいました。

というわけで、狭い部屋でもちゃんと低域まで再生できると言うのが事実です。

192 名前:彰篠宮:03/07/14 11:47 ID:???
>>188さん

半波長の件
20Hzの場合、340m/20=17m・・・波長、半波長=17m/2=8.5mです。

例えば一般的なピアノの最低音は27Hzです。
その場合、340m/27=12.6m・・・波長、半波長=12.6m/2=6.3mです。
長辺が6.3m以上あれば、という事になりますが、実際問題上それだけの部屋の寸法が
無いと音が鳴らないか、というのとは別儀で論じた方が良い様に思います。



193 名前:188:03/07/14 12:25 ID:???
すみません、計算マチガイしました。
訂正ありがとうございます。

半波長分、部屋の一辺が必要かどうかについて、
ここで論じるのがいいのがどうかはわかりませんが、
このことが書かれていたのは、
ステレオサウンドだけでなく、
かなり以前に「無線と実験」でも読んだ記憶があります。

さらに物理学者のアーサー・H・バーナード著
「音と楽器(波動と聴覚の基礎知識)」にも書いてあります。

ただ思うのは、一辺の長さが、
半波長分必要なのが正しいとして、
低域を感じるのは、ファンダメンタルの再生だけでなく、
倍音成分からもファンダメンタルを感じることが出来ると言う
記事も読んだ記憶があります。

ですから、スピーカーが20Hzまで再生可能として、
部屋が狭くても、20Hzあたりの低音を感じることはできることは
できるのかなと思っています。

ただ感じることが出来るのと再現できるのは、
異なるものだと思っています。

スレ違いでしたら、ご勘弁を。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:47 ID:???
事実として、うちの8畳の部屋の大きさでも
20Hzの基音を聞き取ることは出来ますよ。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:53 ID:???
マイクで測っても音圧として検出できるんだが。

196 名前:彰篠宮:03/07/14 13:04 ID:???
>>193さん
楽しい話題をどうも有り難うございます。
貴殿も触れられている通り、楽器の音は基音(ファンダメンタル)と倍音(ハーモニクス)とで
構成されている事は良く知られておりますよね。

仮に、88鍵のピアノの最低音を叩いても、その基音27Hzのエネルギーは僅かで、
倍音のエネルギーの方が遥かに多く、ピアノの最低音をスピーカーから再生する際に、
27Hzの基音を取り除いてしまっても大多数の人間はその変化に気が付かない、
という話を読んだ事があります。
小生は実験していないので分かりませんけどね。
スピーカーからピアノの最低音が鳴っているから、27Hzが音として聞こえる?
についてはそれほど単純な問題ではなさそうです。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:09 ID:???
そうか。
20Hzの基音を聞き取ることは出来た
俺は単純だったということか。

198 名前:彰篠宮:03/07/14 13:24 ID:???
>>197さん
言葉が足りませんでした。深謝します。
ピアノの最低のキーと、その基音周波数との話で出た表現です。→「単純」

それから、倍音を含まない音(基音のみの音)はピュアトーンと呼ばれるそうですが、
これは自然界には存在しません。
人工的な発振音がそれ(ピュアトーン)になりますが、それとて再生装置を通して
耳にする事になるので、既にピュアではありませんよね。

小生にとっては、やはり少しばかり厄介です。


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:26 ID:???
.

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:27 ID:rE3BnaLi
200

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:31 ID:???
>>198
こちらこそ言葉が足りませんでした。陳謝します。
単に自分を反省したまでです。
そこいらの帯域が色々と厄介だというのには
同感ですので気を悪くしないで下さい。

202 名前:彰篠宮:03/07/14 13:39 ID:???
>>201さん
こちらこそ、どうも有り難うございます。
仰しゃる事、了解致しました。



203 名前:彰篠宮:03/07/14 17:31 ID:???
>>185 しょうちゃん殿
ご無沙汰致しております。
敢えて、誤解を恐れずに申し上げると・・・
盛大にとか、深々とと表現される低音なんていうのは、実の所大した低音ではないと思っています。

基音が何Hzの楽器の音が聞こえるといっても、聞いているのは楽器固有の倍音がそのかなりの
部分を占めているそうなので、というのは>>196に書いた通りです。
重(超)低音域の再現に関しては、貴兄が「体で感じるという」と書かれた様に、肌の領域に近いと
思っています。
その恩恵については、室内にあっては定在波の問題がありますし、人口密度が高い地域にあっては
近隣への音漏れの対策も必要かも知れません。新居は下記仕様で検討を進めており、
<ALC t125+グラスウールt50+石膏ボードt9.5+鉛シートt0.3+ロックウールT25+防音パネルt15>

その遮音性能は1000Hzでは
垂直入射:56.91dB
拡散入射:45.74dB
を確保していますが、低音域では???です。低音はとても止められないだろうなあ。


204 名前:彰篠宮:03/07/14 17:32 ID:???
>>185 しようちゃん殿
お題の件、どうも有り難うございました。
知らなかったので、早速Etymotic Research 社のER-4Sをググってみました。
補聴器のメーカが作ったオーディオ機器、面白そうですね。しょうちゃん殿は洋楽系統なので
ER-4Pの方が合いそうではありませんか?
インナーイヤー型は小生はスタックスのものが好きですよ。でも耳に突っ込むタイプは難聴が
恐いので買いませんでした。
お互いに耳を労る歳に差し掛かってきていますよ!!


205 名前:彰篠宮:03/07/14 17:33 ID:???
>>190 WE'66さん
ご無沙汰致しております。
JBLユニットの博物館状態は、幸せの内にエピローグを迎えていた訳では無かったのですね!
N500とはまた大きなネットワークを。それが済んだらもうマルチしか無いではありませんか。
危険すぎますねぇ。

150-4Cですか。今はかなり高価です。
20年くらい昔、ハーツフィールドのレプリカが米国の会社から発売され、ある店に入って
きたので、足繁く通い、聞き込みました。
日に日に音が変わる楽しさを味わうとともに、低音の出方がスムースになっていくのには
驚かされました。格好も良いし・・・。来客が引けた後、サンタナやナット・キング・コールを
大音量で鳴らして貰った時は、そのエネルギーの物凄さ、熱さに、背筋から腕、足にかけて
鳥肌が立つのを感じました。

でもクラシック主体の小生が求める、フッと漂う様な余韻の美しさは感じられず、
やはり縁無きものの様に思いました。


206 名前:彰篠宮:03/07/14 18:10 ID:???
>>188さん
>>191 しょうちゃん殿
>>194さん

部屋の広さと、鳴る低音との関係について
SS誌53号 343〜344頁に瀬川冬樹氏が書かれた一文があります。
---------------------------------------------------------------------------
密閉された空間では、部屋の三辺の最も長い辺の寸法が1/2波長に相当する周波数までが、
その部屋で楽に再生できる低音の限界になる。言い換えれば、仮に20Hzの波長を楽に乗せようと
思えば、その波長約17mの1/2、すなわち約8.5mが部屋の長辺でなくてはならない。この考え方に
対しては、スピーカーの再生する低音は一種の強制駆動なのだから、もっと狭いたとえば6畳の
部屋でも、低音を「聴く」ことはできる、という反論がある。それは確かにその通りで、6畳の部屋
でも超低音を「鳴らす」事はできるし、スーパーウーファーを使いこなしたりすれば相当の音圧で
超低音を再生することは不可能ではない。

しかし、その部屋で鳴る低音が、いかにのびのびと、楽々と、深々と実感をしもなって、つまり
いかにも再生音だと感じさせるようなどこか無理に押し鳴らされる音でなく、自然な感じで
聴こえるためには、やはり、部屋の固有振動音の最低限界を低くとることが理想なのだ。
ただ、和室のように音響的に閉鎖されていない空間では、視覚的な広さよりも実際には低音は
部屋の外の空間までひろがってゆくので、必ずしも右の条件にこだわる必要はない。一般に、
古い本木造の和室での再生音が、音響的なプライヴァシーの確保できない欠点を除けば、
圧迫感のない自然な音で聴こえるのはそのためだ。けれど、遮音を重視して密閉した
リスニングルームであるほど、部屋の広さがその部屋で再生の容易な最低音の限界に
影響を与える。

---------------------------------------------------------------------------
最近のSS誌の記事も目は通していますよ。会社の傍にある図書館には、11?〜最新号まで
開架に置いてあり、何時でも閲覧できるのです。


207 名前:しょうちゃん:03/07/14 18:28 ID:???
>>203彰篠宮さん
こちらこそご無沙汰でした。前スレはアナログの話題でしたので参加できませんでした。
>聞いているのは楽器固有の倍音がそのかなりの部分を占めているそうなので、
これはその通りだと思います。エレクトリックベースなどはわざわざ倍音を加える
エフェクターを使ったりしますが、5弦ベースの低い音などはほとんど倍音を聴いている
のではないかではないか、とも思います。

私の部屋のコンクリートは厚さ200ミリになっており一部コンクリートだけの
部分がありますが、そこの部分からは低音どころか音楽がはっきり聞こえます。
コンクリートだけではあまり防音にはならないようですね。
さらに防音ドアは2重では完全ではなく、3重にしています。
ポイントは多重構造と空気層のようです。
さらに防音性能があがるほど低域はやっかいになりますので、私は苦労しました。

それからスタックスのイヤフォンはプロトタイプを聴いたことがありました。
肌色樹脂で作られていたので、補聴器そっくりでかっこわるいなぁと思いましたが、
音は結構良かったですね。
高校時代に購入したテクニカのコンデンサーヘッドホンATH-8もまだちゃんと音が出ます。
SPの低域調整で迷ったときなど、引っぱり出して比較したりして使っています。

>でも耳に突っ込むタイプは難聴が恐いので買いませんでした。
そんなことがあるんですか?ホントだったら恐ろしい事ですが・・


208 名前:しょうちゃん:03/07/14 18:44 ID:???
>>206彰篠宮さん
ご紹介ありがとうございます。納得させられる文ですねぇ。
四苦八苦して調整して、これなら!と自分では納得できるのですが、確かに広い部屋で
ノビノビと鳴っているSPとはどこか違うのは確かです。
それでも与えられた広さで精一杯やってみましたので、それなりに愛着のある音では
ありますが。



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:27 ID:???
しょうちゃんさん同様、紹介有難うございます。
20Hzの音が聞こえるというのも15インチのウーハーからの音ではなくて
バスレスポートからの音と思うので、まさにこれは記述の通り強制駆動で、
満足はしていますが、本来の生々しさではないのでしょう。

ところで本日宝くじ発売日ですが、宝くじ買う時いつも思うことは
当ったら24畳程度の防音完備の部屋で思いっきりオーディオを
楽しみたいという思いです。
庶民のささやかな思いですが、防音というのは
外に漏れる音の遮断ではなくて
外から部屋に漏れてくる音の遮断が目的です。
現在の環境で耳を澄ませるとけっこうノイズが聞こえてきます。
防音完備の方や計画中の彰篠宮さんがうらやましい限りです。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:21 ID:???
アキシーって以外とセーカクの良いヤシなの鴨菜。
TKよりトゲが無い罠



211 名前:WE'66:03/07/14 20:34 ID:???
>>205 彰篠宮さん
皆さんで試聴環境のお話をしている間に入ってしまってすみません。
NWは随分前からLX-5のブルーモデル等の大型の物を使っておりました。
NWも追求していくと古い物の方が音の抜けも良く、艶もあり気に入ってます。
WEトランスも最良の相棒を50組の中から見つけました。素晴らしい音色です。
150-4Cは目星はありますが、20万円を軽く超えるので、今はじっくりこのシ
ステムを鳴らしこんで、今後の機に備えます。


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:56 ID:???
いつになくマタ〜リしてるぢゃん。ところでアキシーの部屋は何畳よ?


213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:02 ID:???
マタ〜リしてるのはヤシがぐわむばったからではなーくぅ、6爺とIがぃなかったからだろぅょ
なんなら波立てよか?波乱万丈の方がロマンスレらしくない?


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:04 ID:???
ぢゃあAGE

215 名前:しょうちゃん:03/07/15 00:15 ID:???
>>209
>外から部屋に漏れてくる音の遮断が目的です。
>現在の環境で耳を澄ませるとけっこうノイズが聞こえてきます。
遮音も行き過ぎて無音に近くなると耳鳴りが起きたり気分が悪くなったりしますので、
ある程度のノイズというか自然な生活音は必要だなと言うのが実感です。
とは言っても遮音というのはつまりそういうことなので矛盾した話ではありますが。

自然な音と遮音というのは背反するので、本当に頭の痛い問題です。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:12 ID:???
簡単に、20HZや30HZと言っているが、
本当に再生できているのだろうか。
音圧が出たり、耳や体で感じたとしても、
本当に入力通りの音なのか。
三菱の特大ウーハーで、やっと再生できる筈だが。
メーカーの表示も、音圧の表示であって、
きちんと波形が出てるか、表示してる分けではない。



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:04 ID:ID69IDwm
今日のIDは何じゃらほい

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:05 ID:???
>>217
ソノボケニ ツッコミタクナイ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:07 ID:???
>>216
正論だ。
一般家庭でローエンドを再生できてる人なんて僅少だろう。
ダイナミック型ヘッドフォンと一対比較すれば忠実度は
チェック可能だと思う。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:17 ID:???
テキトーにわかんねーって答えるのが吉なワケね
だれかさんみたいに (pu

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:28 ID:???
>>217
ID:ID69IDwm
IDのなかにIDが二つ入っている。スゲー



222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:29 ID:???
222

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:30 ID:???
マロンを語ろう。 やはりモンブランの頂点に鎮座する(ry

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:32 ID:???
メロンを食おう。やはり甘くて美味しいよ♪

225 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/15 08:47 ID:???
麿ちゃんはココには来なぃね〜ナゼ?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:25 ID:???
アフォかぃなぃょぅRは?麿の来ねーところにカキコして意味ぁるのかょぅ



227 名前:彰篠宮:03/07/15 14:59 ID:???
>>176 TKさん
>お題ですが、現時点ではとりあえず無いです。
>それでもしいて挙げればNeumann DSTでしょうか。
>あとはKlangfilm Europa junior klartonか、
>EMGまたはEMGinnの蓄音機ですね。
遅レス申し訳ありません。
ご回答有り難うございます。
TKさん御自身が目指す方向がはっきりしておられるご選択ですね。この様な
装置選択はあれこれ迷う事が無いので、投資効率も良いのですよね。
何れもレアな逸品ばかりなので、縁のある製品と出会われる事をお祈りします。



228 名前:彰篠宮:03/07/15 15:08 ID:???
>>207 しょうちゃん殿
>こちらこそご無沙汰でした。前スレはアナログの話題でしたので参加できませんでした。
アナログ復活されたではないですか!!
楽しくやりましょう。
最内周までカートがスケートした件は楽しく読ませて頂きました。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:09 ID:???
漏れの一番ほすぃものは、広くて天井高の高いリスニングルーム。

遮音をキチリやろうと思うと、コンクリ200mm程度だと厚み不足。500mm〜1000
mm位必要なんだよね。だから、完璧にやろうと思うと家庭では現実には地下室
ぐらいしか方法がない。だけど地下室の場合は、湿度との戦いが待っている。
除湿器を年中入れっぱなしでないと、スピーカーのエンクロジャーがすぐにカ
ビてしまう。梅雨時なんかはひどいものらしい。

遮音をキチリやったら、低域の吸音もしっかり考えないと。吸音層は1mくらい
必要だね。吸音率0.2位で考えれば、部屋の6面のうちの2割くらい吸音すべき。
中高音から上は後からなんとでもなるが、低域だけは、部屋の設計段階で対策し
ておかないとどうしようもない。

反射面は、表面の材質によって音質が大きく左右される。合成樹脂の付き板や
ビニールクロス、コンクリート素地のままの場合、音は自然な美しい響きには
ならない。



230 名前:彰篠宮:03/07/15 15:14 ID:???
>>207 しょうちゃん殿
部屋の遮音の件
>ポイントは多重構造と空気層のようです。
>さらに防音性能があがるほど低域はやっかいになりますので、私は苦労しました。
貴兄の場合は音楽室ですが、小生は家族が集う居間なので、それほど物々しくするのも
気が引けるので、力が抜けています。居心地重視ですよ。


と負け惜しみを


231 名前:彰篠宮:03/07/15 15:18 ID:???
>>207 しょうちゃん殿
インナーイヤ型ヘッドホンで難聴になる件
>そんなことがあるんですか?ホントだったら恐ろしい事ですが・・
発音する音源から鼓膜までの空間が小さい為、鼓膜はかなり過酷な状態に晒されるという
記事を読みました。ウオークマンによる若者の難聴増加という記事は、昔は良く見掛けた
のですけどね。



232 名前:しょうちゃん:03/07/15 16:22 ID:???
>>彰篠宮さん
>発音する音源から鼓膜までの空間が小さい為、鼓膜はかなり過酷な状態に晒されるという
>記事を読みました。
これはちょっと気になりますね。
私もライブ演奏の後に聞こえが悪くなる事があり、それでも一晩寝ると
回復していたのですが、いくらなんでもこれでは耳に悪いと思いそれからはティッシュを
丸めて耳に入れています。
こうすると他の楽器の音もはっきり聞こえますし、耳にダメージのある高音もカットできます。

いずれにしても無茶はできない年齢ではありますね。
実際オーディオの音量も心なしか小さくなってきているような・・・




233 名前:彰篠宮:03/07/15 16:24 ID:???
>>208 しょうちゃん殿
>四苦八苦して調整して、これなら!と自分では納得できるのですが、確かに広い部屋で
>ノビノビと鳴っているSPとはどこか違うのは確かです。
>それでも与えられた広さで精一杯やってみましたので、それなりに愛着のある音では
>ありますが。
大丈夫!!広い部屋に行っても、結局しょうちゃん殿の音以外にはなりませんから!
小生の場合、「部屋が広くなったら、というのはやはり持たざる者の幻想ではないか?」
と思ったりもします。確かに、足の置き場が無いという状態からは開放されるでしょうが・・・
結局鳴らす本人まで生まれ変われる訳ではありませんからね

234 名前:彰篠宮:03/07/15 17:03 ID:???
>>232 しょうちゃん殿
ヘッドホン難聴という言葉があるのをご存知ですか?下記サイトをご覧下さい。
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyouheddohonegaisyou.htm
ttp://www.mars.sphere.ne.jp/miyoshia/room/q0203_04.htm
ttp://m-ko.net/column/c020910.htm
ttp://www.pref.ibaraki.jp/tokei/topics/omosiro/010.htm

インナーイヤー型が最も厳しい条件ですし、お使いのKOSSも密閉型ではありませんか?
密閉型も避けた方が良いヘッドホンのタイプの一つだと思いますよ。んな事言っていたら
しょうちゃん殿は仕事になりませんけどね。
ヘッドホンで音楽を聴くときの音量はくれぐれも控えめになさった方が「吉」かと思います。
ライブは職業柄やむを得ませんね。
小生が勤務する会社で、鋼板をプレス成形する部門の作業者は、非常にヘビーデューティな
使用環境に耐えうる「耳栓」を使用していますが、音楽には・・・・どうなんでしょうね。
銘柄調べておきましょうか?

235 名前:ロマグラ ◆Y0jnNrP86. :03/07/15 18:20 ID:???
割込み失礼、難聴防止には何と言ってもコレ!
http://www.bose-export.com/qc/technology.html
残念ながら販売終了のようですけど....

236 名前:しょうちゃん:03/07/15 19:03 ID:???
>>234彰篠宮さん
読んでいて怖くなりますね。たまに病院で検査してますが、今のところ正常なので
安心してますが、気をつけないといけませんね。
私の音楽仲間でも意外と気にしない人が多いのも不思議です。

>音楽には・・・・どうなんでしょうね
ライブ演奏の時は、何と言ってもティッシュが最高なのです。
耳障りな高域を上手くカットして、むしろ他の楽器が聴き取りやすくなります。
それに調節も簡単なんで重宝しますよ。
欠点はお客さんから見えるとかっこ悪いことです。(笑

>>ロマグラさん
ボーズのノイズキャンセリングヘッドフォンは知ってました。
同様の技術がクルマのエンジンルームノイズの消音に応用研究されていると聞いたことが
あります。




237 名前:彰篠宮:03/07/15 19:41 ID:???
>>209さん
>20Hzの音が聞こえるというのも15インチのウーハーからの音ではなくて
>バスレスポートからの音と思うので、まさにこれは記述の通り強制駆動で、
>満足はしていますが、本来の生々しさではないのでしょう。
本来の生々しさって何でしょうね?
音響の再生(良い表現では無いですね)は、全ての場合本人の意識に関わらず
何らかのデフォルメを伴います。程度の差は有ってもですね。
貴兄の最も大切にするエッセンスがその再生音に感じられればHAPPYでは無いですか。
満足する再生で音楽を楽しめる事が最上の喜びです。


238 名前:彰篠宮:03/07/15 19:42 ID:???
>>209さん
>ところで本日宝くじ発売日ですが、宝くじ買う時いつも思うことは
>当ったら24畳程度の防音完備の部屋で思いっきりオーディオを
>楽しみたいという思いです。
そうですね。小生もお金で夢を買っています。いつも愚妻と
「宝くじが当たったら孤児を引き取って育てよう・・・」
と話しています。
まず「良い方角」「良い日時」を探さねば!


239 名前:彰篠宮:03/07/15 19:49 ID:???
>>209さん
>庶民のささやかな思いですが、防音というのは
>外に漏れる音の遮断ではなくて
>外から部屋に漏れてくる音の遮断が目的です。
都会の場合は、環境によっては騒音でけでなく、振動もです。

建築家の宮脇 檀さんが、鉄筋コンクリートの家から木造の家に引っ越したその翌朝、
外からの騒音が素通りなのに驚いたそうです。朝、「家の中に人が居る」と思って
飛び起きたら、登校中の子供たちが屋外を話しながら歩くその音だったそうです。
耳を澄まさねば騒音が聞こえないというのは恵まれているかも知れませんよ。



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:51 ID:???
あげ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:29 ID:???
>>237
>本来の生々しさって何でしょうね?
>音響の再生(良い表現では無いですね)は、全ての場合本人の意識に関わらず
>何らかのデフォルメを伴います。程度の差は有ってもですね。
>貴兄の最も大切にするエッセンスがその再生音に感じられればHAPPYでは無いですか。

デフォルメを端から認めるヤシはAV板に逝ってヨシ!漏れらはピュアなのさ。
しょせんそんなヤシがビンテージヲタの正体。次元がお話にならないほど低杉る。


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:34 ID:???
>>241
そんなあなたはスピーカーは何をお使いで?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:40 ID:???
デフォルメなんて気取っているが、XRT20みたいに限界が低い、コンセプトが不明確な機器を
使っているから妥協が必要になる。駄目機器を使いこなしと称していじくりまわすのがロマンなら
勝手にやってくれや。(W
XRTなんてガウ爺の思いつきでしか無いのよ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:48 ID:???
ゥワァー来たァー
嵐の予感

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:50 ID:CL28x/8F
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


246 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/15 20:51 ID:???
>>243
ロマンとは思い入れの深さだと思う。

247 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/15 20:51 ID:???
「人に聞くならマズ自分が何使ってるか家!」とつこまれなぃょぅに
「ボクはxxx使ってるけどそんなあなたは何をお使ぃで?」と聞くがぃぃょぅ。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:54 ID:???
>>246
思い入れではなく、思い込みでは?(WW

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:23 ID:???
>>248
>思い入れではなく、思い込みでは?(WW
わかっちゃいねーなー思い込みぢゃなくってー思い違いよ

250 名前:最強スピーカ作る1:03/07/15 21:51 ID:???
>>1
というわけでXRTがどんなに良いのか、もっと語って欲しい。


251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:58 ID:???
>>246
241、243のような素朴馬鹿はほうっておいていいんですよ。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:12 ID:KjX14asU

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

  ↑ 
昨日は3回も抜いちゃったよ!DVDに焼いて売ろうかな。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:47 ID:???
ビックリしますた。

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053511542/646-648

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:06 ID:???
>XRT20みたいに限界が低い

そうか、今時のSPも似たような物だが。
50歩100歩。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:10 ID:???
>>254
相手すんなよ。どうせAIだと分かってるくせに。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:12 ID:???
しょうちゃんさん、彰篠宮さん、レス有難うございます。
完全な防音の部屋が気持ち悪くなると言う感覚も
解からないではありません。
住宅地ということもあって、夜中の3時頃目を覚ますと
時計の音だけがカチッ、カチッ、と妙にリアルに聞こえてきますが
そんな感じの防音の部屋を想像していましたが、
実際問題は多々の問題をはらんでいるんでしょう。

>そうですね。小生もお金で夢を買っています。いつも愚妻と
>「宝くじが当たったら孤児を引き取って育てよう・・・」
>と話しています。
彰篠宮さんの人柄とご夫婦が支え合って幸せそうな様がうかがえます。

オーディオを趣味とするとTKさんの書かれた「思い入れの深さ」を
抜きには語れませんね。何処までもこの機器で追求して行こうという
そんな機器にめぐりあえる。単なる機械に到達不可能な無限の可能性を感じる。
XRT20も数少ないそんな機器の一つだと思います。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:44 ID:???
6ちゃんねる、AIはロマンに挑戦、空ぶり、挫折、
ロマンホームの本籍住民は、彰篠宮=TK=EMGの三羽烏
しょうちゃんは隣人、最強スピーカ作る1 は外乱
(=゚ω゚)ノぃょぅRはノイズ、




258 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/16 10:09 ID:???
ひどぃぃぃぐさだ・・・せめて殺伐としたスレにもれ聞こえる小川のせせらぎと・・・

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:47 ID:???
アキシー=TK=EMGは三羽烏というよりも三バカトリオぢゃん
それにカンチレバーやロマグラの方がアキシーより古株だでな



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:52 ID:???
オーディオの音質向上にはまず、自己認識が必要。ぃょぅRに欠落しているもの→自己認識&反省。



261 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/16 11:00 ID:???
チンポシャブリにぃわれたくなぃょぅ・・・・

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:17 ID:???
殺伐とさせてぃるのはぉまぇだろぅょ



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:26 ID:???
>>260

>オーディオの音質向上にはまず、自己認識が必要。ぃょぅRに欠落しているもの→自己認識&反省。
な〜んかクドイ物言ぃだょな。もっと単純にお前はヴァカだとかけはぃぃのに




264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:34 ID:???
>260は、人のことをヴァカと言った本人が
ヴァカと言う事をちゃんと知っているんだろうよ。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:46 ID:???
知っていてもヴァカはヴァカだ。
コイツこそ元凶だ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:58 ID:???
元凶はぃょぅRか?>>260か?どっちなのかょぅ
どっちもぃなくなるのがぃぃょぅ



267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:04 ID:???
夏休み突入かぁ?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:28 ID:???
泣く子と厨房には勝てないという諺にもあるとおり、これから9月まではロマコテにとって苦しい戦いになるであらう(W


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:52 ID:jFAiga73
今欲しいのはとにかく強固なエンクロージャーに入った強力なユニット!
振動板以外は振動しないという理想にできるだけ近いスピーカー

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:55 ID:???
それでは肝心な音が死んでしまうよ・・・
エンクロージャはどうやったって鳴くものだ。
鳴くなら鳴かせてみようホトトギスだよ、君。
で、ユニットはアルニコマグネットにしてくれたまえ。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:03 ID:jFAiga73
>>270
> それでは肝心な音が死んでしまうよ・・・
私もそう思うのですが・・・・
実際に聞いて音が良かったものですから
 ハイ


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:07 ID:???
鋳鉄やアルミ無垢のキャビが欲しい。

273 名前:269:03/07/16 20:17 ID:???
>>272 
> 鋳鉄やアルミ無垢のキャビが欲しい。
そうですね。
鋳鉄のキャビは知らないけど、アルミのエンクロージャーのは
2つ聞きました。どっちも良かった。
今は、それしかないと思い込んでいます。




274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:54 ID:???
>>269
キャストロン。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:01 ID:???
>>269
コンクリトロン。

276 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/16 21:38 ID:???
七対子ロン!ウラドラ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:55 ID:LrwT8KhR
あっノイズが
ぅぅ〜ぅ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:59 ID:???
鉄板で補強したエンクロージャーは昔「無線と実験」誌に載っていましたね。
厚さ20mmとか30mmの鋼板で補強すると音が良くなるので
だんだんエスカレートして殆ど鋼板で出来たエンクになってきたなってとこで
床が抜けて  という落ちがついていました。
床が抜けなきゃ 完璧だけど。
いやー これこそロマンだぁ

こんな話大好き

279 名前:最強スピーカ作る1:03/07/16 23:23 ID:???
>>269
アルミの鍋を想像せよ。あの音が出るんやで?最悪だよう。

スペンドールやタンノイ、いやアバロンにしても何故、木材なのか?
植物の素材を使ってるから心地良い音なんです。

TAOCのスピーカなんか誰も買わんだろ?
鋳鉄なんか部屋に入れたくないっての。

XRT26からXRT30になって樹脂っぽくなったろ?あれ、どーだろ。

280 名前:269:03/07/16 23:35 ID:???
>>279
> アルミの鍋を想像せよ。あの音が出るんやで?最悪だよう。

ぺらぺらのアルマイトの鍋の話ですか?
それとも5mm程もある分厚い寸胴鍋の音ですか?

> スペンドールやタンノイ、いやアバロン
なんだか おもちゃ箱みたいな書き方ですが アバロンは
好きです。

アルミ製のエンクロ―ジャーを備えるモデルは
木で作ったスピーカーでは
でないだろうと思わせる何かがあります。
聞いたことある?

281 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/17 00:13 ID:???
>277
ちゃぅ。せ・せ・ら・ぎ!

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:02 ID:HxfVHNV+
やっぱしノイズが
ぅぅ〜ぅ



283 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/17 20:34 ID:???
ちゃんと1/f成分が入ってるのに・・・

284 名前:しょうちゃん:03/07/17 20:53 ID:???
>>279最スピさん
>アルミの鍋を想像せよ。あの音が出るんやで?最悪だよう。
アルミとひとくちに言ってもいろんな形態があると思うんです。
日本の職人さんが叩き出すアルミの鍋はハンマリングによって硬度が増し、一般的な
アルマイト処理とは違った使い勝手になりますが、料亭では安物アルマイト鍋は
使いませんよね。

木材も製品になるまでの寝かし方でずいぶんと違った性質になるようです。
私の友人に木材の職人がいますが、良い音の製品を作るのはそんなに難しい事では
ないが、、時代を経て成長するような物を作るのは並大抵のことではないと言います。

木材同様金属もいろんな形態とそれに伴う性質がありますが、それを作った
「人」の「思い入れ」が製品に反映するのは同じだと思うんですよね。

金属の音は木材と同様か、それ以上に複雑なものだと思います。




285 名前:269:03/07/17 21:29 ID:???
人の思い入れを音に反映させるにはそれが木でも金属でも、
技術が介在する必要があります。
技術が無ければ、指をくわえているしかない。
寂しいものです。

ご友人に訊いてぜひカキコして下さい。
  音が良くなる木の寝かせ方とは?

286 名前:269:03/07/17 21:32 ID:???
>>285 は
>>284 しょうちゃんさんへのレスでした! スマソ

287 名前:しょうちゃん:03/07/17 22:47 ID:???
>>285
>音が良くなる木の寝かせ方とは?
今度聞いてみますね。



288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 09:47 ID:???
金属の箱ではやはりが悪いような気がします。

いくら硬度や強度が確保できても
空気層が無いことで何時までも振動して
付帯音の伴う箱になってしまいそうで。
やはり50年以上の自然乾燥して良く枯れた
素性の良い欅やチークなどの堅木の木材が理想。
昔は天然木の経年による割れを防ぐために寝かせた木材が
あったということですが、今では強制的にある程度まで
乾燥させる技術や合板・集成材にして割れを防げる為、
そう言う音の良い木が無いのだそうです。
弦楽器などでも同様です。
石の箱があればこれは良さそうですが
やはり木にはかなわないのでは。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:16 ID:???
あげ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 13:38 ID:???
最スピはスルーで。お約束でつ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 13:56 ID:???
エンクロージャは木製に限るよ、分ってるんだろ、みんな。
金属の箱じゃ「金庫」になっちまうよ、トホホだよ、だろ、みんな。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:02 ID:???
カーボンコンポジットのエンクロージャーはカッコよさそうに思います。
この素材で作ったメーカーないですか?音悪いのかな?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:03 ID:???
ウィルソンベネッシュはカーボン、スチール、ウッドのハイブリッドで
イイ音だしてるぞ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:10 ID:???
最低スピーカー作る1さん、荒らしは止めてくださいね。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:16 ID:???
ウィルソンベネッシュはターンテーブルのトーンアームも
カーボンつこうてるね、なんか釣り道具みたいだけど(w
まぁかっこいいかな。音は聴いたこと無いです。
(私はココの人と違って通りすがりの一般人)

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:17 ID:???
石の箱じゃ「墓石」になっちまうよ、これまたトホホだよ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:35 ID:???
馬鹿だなお前ら。
どの素材を選んでもすべて一長一短なんだよ。
完璧な素材があるはずねーだろ。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:47 ID:???
最スピはピュア板から出て行け!!!!!

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:47 ID:???
メタクリレートはどうよ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:48 ID:J34vqUUC
300

301 名前:269:03/07/18 19:41 ID:???
>>297
完璧な素材はありえません。同感です。
私が近頃気に入って欲しいなと思うスピーカーは、2つともアルミのエンクでし
た。だからと言ってアルミのエンクが完璧とは思いません。木製エンクのSPにも
製品として完成度が高いものが沢山あると思います。


302 名前:最強スピーカ作る1:03/07/19 00:49 ID:???
アルミと言えば、わからんのは何故ミウーラはクレルのLATなのか。

ウイルソンも樹脂の箱だったし、若手は新しいものに挑戦する義務なのか?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:59 ID:???
>>302
単なる思いつき。気にするでない。
自分の耳で聴いて判断するべし。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 08:20 ID:???
最スピは釣るだけのヤシ。釣れたら放置がお約束。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:45 ID:???
最スピはヒット&アウェイ型のファイター。

306 名前:彰篠宮:03/07/19 09:53 ID:???
>>269さん
>今欲しいのはとにかく強固なエンクロージャーに入った強力なユニット!
>振動板以外は振動しないという理想にできるだけ近いスピーカー

今欲しいもののお題への回答有り難うございました。
遅レス申し訳ありません。
その後のカキコを拝読したところ、お気に召したスピーカーがおありの様ですね。
ちなみに何なのですか?

アルミの筐体といいますとELACのものしか聞いた事がありませんが、小型スピーカーらしい
精緻な音場の表現に顔がほころびました。音の響き方は多少小生の好みとは違ったので
「ふぅ〜ん」という程度で終わってしまいましたがね。
新しめの素材を使ったスピーカーとしては>>293さんの書いておられました、
ウィルソンベネッシュのA.C.T1、DISCOVERYは非常に素直でいながら量感豊かで軽やかな低音、
そしてしっとりとした中〜高音が聴けたので、実家のSL700が駄目になった時の次の候補が
つかった、と嬉しくなりました。


307 名前:彰篠宮:03/07/19 09:56 ID:???
>>306
最終行は
誤:つかった、と嬉しくなりました。
正:見つかった、と嬉しくなりました。
です。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:02 ID:???
アキシーは最スピは無視っと  メモメモ

309 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/19 10:11 ID:???
せせらぎの出番かと サラサラ-

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:13 ID:???
アキシーは(=゚ω゚)ノぃょぅRも無視っと  メモメモ


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:15 ID:???
あっノイズが
ぅぅ〜ぅ


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:19 ID:???
ここは2ちゃんねる 仮想の広場
コテハンも匿名 皆さんほどほどに・・・・

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:28 ID:???
>>312
チッチッ
正しく書かなきゃ
妄想の広場

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:31 ID:???
妄想のロマンを語るっち。

315 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/19 13:38 ID:???
とゅーことは、すべて妄想??

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:41 ID:???
>>315
藻前がノイズだっちゅーことの他はな

317 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/19 13:44 ID:???
そしてキミはノイズのゴースト・・・シマッタ!ミズーラノイズトィッテシモタ!

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:01 ID:???
もっとSN比を高くしなくちゃいけん

319 名前:最強スピーカ作る1:03/07/19 19:58 ID:???
「今一番欲しいもの」

家(リスニングルーム)に決まっとります。
QRDは絶対使おうと思っとります。
建築素材もできれば至上の名器あるいは自作という要素が欲しい。
M&Jのおっさんのように。

320 名前:269:03/07/19 21:54 ID:???
>>306 秋篠宮様 (すごい名前!)
お初にお目にかかります。

直々にご下問頂き恐悦至極に存知奉ります。

しかしながら、アルミのキャビをもつスピーカーといえば
本当にエラックしか思い浮かばないのですか?
まあそれならば
> 「ふぅ〜ん」という程度で終わってしまいましたがね。
というのも仕方が無いでしょうね。

ここは、ひょっとしてビンテージオーディオのロマンを語ろうスレ?
ですか?
そんな雰囲気が少し匂うのですが・・・

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:59 ID:???
不敬罪だな

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:30 ID:???
>>320
AIだろ

323 名前:彰篠宮:03/07/19 22:53 ID:???
>>320の269さん
どうも有り難うございます。
まずですね、「秋篠宮」ではなく「彰篠宮」です。
前者を名乗ったならば、世が世なら不敬罪ですね。

>しかしながら、アルミのキャビをもつスピーカーといえば
>本当にエラックしか思い浮かばないのですか?
その通りなのです。
真にもって、新しい機器というものを熱心に聞き回る方では無いもので基本的に不勉強です。
あと、置かれたその姿が気に入らなければ即座にパスという、探求心の欠けた性格も災い
していると思います。

是非、その金属の筐体を持つスピーカーの素晴らしさをお教え願えませんか?

324 名前:269:03/07/19 23:01 ID:???
ホント 勉強不足ですね(藁
自分で聞きに行って下さいね。
素晴らしいかどうかの判断は人それぞれですから
私の感想を縷縷書き綴っても全く意味の無い事です。
姿が気に入らなければパスも結構ですよ。
結局は好き嫌いだし、自分が選んでいると思っていても
実は物に選ばれているみたいなところもありますからね。

私が実際に聞いて気に入ったアルミのエンクロージャモデルは、
次の2機種です。
クレルのLAT-1
ゴールドムンドの#1+2 です。
特に後者をいい条件で聞いてみて下さい。
それから改めてお話しましょう。

325 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/19 23:36 ID:???
そーゆーあきしーたんにさぇ知っててもらえたELACはエラィ!

326 名前:彰篠宮:03/07/20 01:38 ID:???
>>320の269さん
>ここは、ひょっとしてビンテージオーディオのロマンを語ろうスレ?
>ですか?
>そんな雰囲気が少し匂うのですが・・・
これに付きましては、ご参加下さる各人のご意見にズレがあって当然です。以下に記すのは、
あくまで一参加者としての見解です。
このスレでは、特にオーディオ機器のある分野に固執するという傾向は無い筈です。
それは、オーディオに没入する、という行為に唯一無二の解が無いからではありませんか。

寧ろ、音楽を楽しむ為の装置としてのオーディオ機器、その悩ましくも楽しい装置を通じて
各個人がやった事、感じた事、成果を情報として交換し、お互いに何らかの意識を共有する事を
主眼とするスレではないか?と思っています。
それ故、この機器が良かったとか、この組み合わせが・・・といった「特選街」(雑誌)みたいな情報は
ここには余り出てこないので、ご不満に思われる方々も多々おられる様です。



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:25 ID:???
ここは2ちゃんねる 仮想の広場、妄想の広場、
意識の共有なんて、とんでもないですよ。
コテハンも匿名 皆さんほどほどに・・・・


328 名前:彰篠宮:03/07/20 03:26 ID:???
>>324の269さん
>私が実際に聞いて気に入ったアルミのエンクロージャモデルは、
>次の2機種です。
>クレルのLAT-1
>ゴールドムンドの#1+2 です。
この機種ついては聴いていないですね。
EPILOGUE 1については冷やかし半分で聴きましたが、驚きましたねぇ。値段は勿論ですが。
その前後左右に拡がった音場、十分にレンジの伸びた低音(小さな図体のくせに重量感を
伴った)、中音以上は長野県の冬に見られる太い氷柱の様に透明感溢れるのはムンドの
方程式みたいなものでした。
その次展開の、あの二段構えのデザインに成って引いてしまいましたね。(小生の場合はですよ。)
頭を振って「これは小生の家庭に置かれる物ではないのではないか・・・」と思ってしまいました。
EPILOGUE 1のデザインは好きですよ。
LATは矢張りデザインが一寸好みでは無い様に感じています。

269さん風な表現をすれば「小生はそれらの装置に選ばれなかったのですよ。」
また、それが縁というものでしょうか。それもまた良しです。

明日は遠距離ドライブをするので、もう落ちます。


329 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/20 13:02 ID:???
明日、久しぶりにお客様がいらっしゃいます。とても楽しみです。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:48 ID:???
>>328でアキシーが長距離ドライブ
>>329でTKが来客を公表
つーことはもしかしてロマンコテの集会?

331 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/20 15:48 ID:???
ぃゃんホモだち?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:11 ID:???
>>330
オヒオヒ
集会なんていうと族みたいだ罠。ロマコテって特攻隊風のチョーヤンキーだったりして

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:24 ID:PZYWEzIW
333

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:31 ID:???
俺なんかは集会というと、アジテーションにシュプレヒコールの・・・
そっちのほうを思い浮かべるんだな。

335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:35 ID:???
>>334
年がわかるな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:40 ID:???
ロマコテ集会情報キボンヌ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:49 ID:???
お客様って月に一度のあれか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:56 ID:???
>>337
アフォだなおめー。と言って欲すぃんだ罠

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:58 ID:???
6とIは退散、
TKとあきしのスレ運営方針検討会だろう。
参加するのはロマンコテ参謀、誰だろうか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:02 ID:???
>>339
禿頭゛
残りのロマコテだからEMG、ロマグラ、カンチレバーっちゅー感じでねーかと思われ


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:11 ID:???
ふーむ、とすると、5頭会談

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:15 ID:???
覇権を握るのは誰か?

TKが復活をねらうか?
アキシーが長期政権の実績を主張するのか?
大穴EMGの出方はどうか?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:32 ID:???
六とアイは頑固な脳書キだったが、最スピといようRは
その点罪がないので、放置の方針か?

344 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/21 12:43 ID:???
なんだょーゃめろょー
ともだちぢゃんかょー

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:48 ID:???
今せせらぎが聞こえた・・・

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:52 ID:???
うむたしかに

せせらぎを自然の音とみるかノイズとみるかの違いがあるがな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:51 ID:???
なんかタイソウなスレだな。
オーディオにロマンときたか〜(笑
ま、人の勝手ではある。
オーディオ好きから偉くなった奴は知らね〜な(笑
成り上がって金持って、家買って、車買って、女作って
挙句に高いオーディオなど買わされてる輩はいっぱい知ってる(爆
こっちの方がまだ健康的ではある。

348 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/21 14:26 ID:???
成り上がりたぃもんですにゃぁ・・・
さまーぢゃんぼでも買っとくか♪

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:29 ID:???
>>347
あんた寂しい人生だねー。やりなおし鯛だろ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:03 ID:???
>>343
まだ6やAIの方がオーディオの話ができるだけましだろ

いつも2,3行のアフォなカキコしかできない、ぃょぅRみたいな馬鹿より w



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:16 ID:???
6のオーディオ話は鼻につく。
Iのはオーディオ話とはいえない駄文。
ぃょぅRと最スピはスルーしとけばヨシ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:48 ID:???
>>351
禿胴
漏れはその四人ともスルー。七氏でカキコしてもバレバレだから分かった時点で即スルー

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:52 ID:???
TKもスルーヨシ。
客が家へ来たってか、誰がそんなこと知りたがるか。アホの見本鴨。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:04 ID:???
>>351
それじゃ、建設的なレスをよろしく。
文句を言うだけじゃなくてね。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:14 ID:6QqceAjc
建設なら大手ゼネコンだろ

356 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/21 20:31 ID:???
結局全員スルーではなぃか。

357 名前:彰篠宮:03/07/21 21:01 ID:???
>>353
意味不明ですな。
と荒らしに反応したりして。



358 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/21 21:23 ID:???
お客様方は先ほどお帰りになりました。
音楽好き同士のオフはやはりとっても面白いですね。


359 名前:彰篠宮:03/07/21 21:43 ID:???
>>358 TKさん
お疲れさまでした。
共通の話題、興味を持つ仲間が集まるのは楽しくもあり、緊張するものですよね。
「面白いですね」の文面から察するに、お手持ちの装置は機嫌良く音楽を奏でた
様ですね。

小生も出来ればお伺いしたかったところですが、野暮用で失礼させて頂きました。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:57 ID:???
なんつーかタイミング良すぎる登場

361 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/21 22:33 ID:???
>>359
ありがとうございます。
現在拙宅のアナログは非常に良い調子ですので、
是非一度お越しください。

362 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/21 22:53 ID:???
チャットですかにゃ?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:48 ID:???
アホ鴨が二羽でガアガアとノイズだな。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 07:10 ID:???
362と363な

365 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/22 08:12 ID:???
ププッ、カンリニンキドリノチンポシャブリ

366 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/22 12:19 ID:???
>>1: 彰篠宮殿下
遅ればせながら、新スレおめでとうございます。
夏休みでもありますし、さてどうした事か.........。
一寸、様子見と行きますか。
勿論、ご要望がありますれば分かる範囲で私の見解を披瀝することは、
やぶさかではございません。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:31 ID:???
>>366
復帰おめ。
鯖落ち以来どこいってたの?

368 名前:なまえをいれてください:03/07/22 12:55 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:04 ID:xPFktJYV
ぃょぅが脊椎反応を示した(W

370 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/22 15:35 ID:???
>>367さん
新スレが立った事を知らなかったのだよ。
大体、何時も「大杉ですよ。」が出るし。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:43 ID:???
コテハンのひとたちは、おちおち旅行にも行けないね。
ココのコテハンが揃って1週間旅行にでも出かけたら
噂話だけで1000レス逝きそうだ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:33 ID:???
>>370 6ちゃんさん
鯖変わったのでココまで辿り着けないのかなって
心配してましたw
様子見と言わずドシドシ活躍してください。
今、SPの箱の素材は何が気になるかって話しです。
ご意見があればどぞ。

373 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/22 16:43 ID:???
ぃとしの6ちゃんさん・・・・
きもちゎるぃょぅ
さすが、チン(ry

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:45 ID:???
>>373 (=゚ω゚)ノぃょぅRさん
SPの箱の素材は何が気になるか、
あなたもご意見があればどぞ。
せせらぎのように語ってください。

375 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/22 17:05 ID:???
>>372 さん
お言葉、ありがとうございます。

エンクは小生にとっても長年の悩みでして、結局エンクとは言えない後面開放型
イメージホーンとしています(MBとB)。
ホーンに当たる所は全面砂入りですので、所謂素材の音はしません。
BBは以前にもご報告いたしましたが、鉄筋コンクリート製で床から天井まで(約
4m)の作り付けです。このエンクには平行面はありません。
このようにしてエンク?の鳴きは極力殺しているいるつもりですが、バッフル板
の素材によって微妙に音が違う経験をしていますので、エンク素材、及びバッフ
ル板のの音響伝達特性が関係しているのかも知れません(バッフル板はエンク
に直接ボルトで取り付けてある)。
因みに、砂を入れて数ヶ月たつと、数cm程沈んでいるところを見ると、エンクに
伝わるエネルギーは相当なものだと言う事を暗示しています。
ホーンもそうですが、エンクも「どうせ鳴るものなら綺麗に鳴らしたい」派と「絶対
鳴らしたくない」派があるようで、木製と言うのは、その響きのコントロールの融
通性において優れた素材なのだと思います。
最近は一種のプラスチック素材(メタクリート?)など、響きをコントロールできる?
素材の研究も進んでいるようですので今後に期待が持てますね。


376 名前:しょうちゃん:03/07/22 17:41 ID:???
ちょっと横道・・
ドラムのシェル(胴)にもいろんな素材が使われてきました。
木材では、ビーチ、バーチ、メイプル、ブビンガ、複合材、など。
メイプルは明るく乾いた軽めの鳴りで、バーチはソリッドで重い響きです。
ブビンガは高級メーカーのソナーが作っていて、もの凄く硬くて重く、
これでエンクロージャーを作ったら凄いものになりそうです。(加工ができればの話)

アクリルやファイバーグラスなどの樹脂製の他は、スチール、銅、真鍮、アルミ、
それから非常に高価なチタン製があります。
これらもそれぞれ驚くほど音が違います。

一部のメーカー(dw)では一つ一つシェル固有の音を職人が聴き、音程を調べて
シールを貼り、ドラマーがチューニングをその音程に合わせるという考えを
進めている所もあります。(ティンバーマッチング)






377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:09 ID:???
しょうちゃん さん

音が良くなる 木の寝かせ方はどうなったの??

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:20 ID:???
>>377
あらあらセッカチねー
今度聞いてみるっつーことになってるから待ってなさい。
ぼくちゃん


379 名前:しょうちゃん:03/07/22 21:48 ID:???
>>378
もう少し待ってください。
家はすぐ近くなんですが、なかなか会う機会がないのです。

以前にジンガリのウッドホーンをその人に見せた事がありまして(と言っても写真ですが)
意見を求めたところ、工作は難しくはないが乾燥して寸法が狂ったりしないようにするのが
難しそうだと言ってました。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:54 ID:???
>>366 6ちゃんねるさん
ご無沙汰いたしております。
>夏休みでもありますし、さてどうした事か.........。
>一寸、様子見と行きますか。
そうですね。力を抜いていきましょう。
ところで、TEACが輸入を始めたあのアヴァンギャルド社のホーンSPはお聴きになられましたか?

小生はちょっと、あのデザインはやはり腰が引けてしまいますがね。
あと、同社に超大型のシステム(TRIO+BASSHORN)にある縦形の低音ホーンですが、
写真を見て思い出した製品があります。
数年前にやはり縦形の迷路の様な形状の巨大なホーンスピーカーがあったのを覚えて
いらっしゃいませんか?ホーン低音の再現を追求すると、かくの如き巨大さを−それは
殆ど狂気とも思える−要求するのか、と半ば呆れさせられたものでした。


381 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/22 22:12 ID:???
>374
こゅーセリフを吐くのは女子中学生のケツを舐めさせられるょりも屈辱的なんだが・・

>373のぃょぅRは偽者だっ!

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:21 ID:???
>>381
だからトリップ使えて。ヨソじゃ「おまんこぅ」までやられてるじゃん。

383 名前:彰篠宮:03/07/22 22:26 ID:???
>380で署名を忘れていましたね。失礼しました。



384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:46 ID:???
>>381
舐めたくてたまらんくせに

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:56 ID:???
アキさんはまずデザインで篩がかかるのですね。
なんだか大変ですね。
音が良くてもデザインが悪かったり
音が悪くてもデザインが良かったりしたらどうするの?
音もデザインも良い場合はなかなか無いだろうから。

386 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/23 00:01 ID:???
>>380  彰篠宮 殿下
お久しぶりです。
残念ながら未だアヴァンギャルドにはおめもじ叶いません。
あのシステムはオーディオの理想というか夢を追う姿勢より、オブジェの様な作品
のように思いますがどうでしょう。カーブの成型には色々工夫されているようですが
詳しい事は分かりません。あの形状と素材(プラスチックの一種?)ではどうやって
共振から逃げたのか想像できません。音道(スロートに当たるのか)が異常に長い
のも何か意味があるのでしょうか。
迷路のような縦型のホーン?さて、すぐには思い出せませんが......................。
低音くねくねホーンはYLを初めとして従来から試みられてはいますが、残念ながら
良い結果は難しいようです。時間差の問題がその大半だと思いますが、ドライバー
の設計にも無理があるのかとも思っています。
唯、くねくねにも期待できるところがあって、一種のバンドパスフィルターの役を果た
しているのではないかと思いますが、詳しい事は使った事が無いので分かりません。
実在感のある低音はホーンであろうがダイレクであろうが、ある一定の質量の空気
をしっかりと捉まえて粗密波を作らねばならず、今プレ・ドライバーのせいぜい20mm
位の振動板では、ホーンによる弊害の方が顕著になると思っています。
実際、15吋x4発の巨大コンクリートホーンを聴いたことがありますが、ホーンの反
射による濁りの方が耳につきました(この例に限っては)。
私は100hz以下の帯域は、実質的にホーンにする意味は無いと考えています。



387 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/23 00:22 ID:???
訂正
今プレ→コンプレッション

ついでに。
ジンガリのホーンも解らない一つで、想像逞しくすると、二次反射を起こさない
曲線(二次曲線の複合か?)、とにかく一定の函数にのらない曲線のように思
います。恐らく、カット&トライで成型し、後はそれをゲージにして作られたので
しょう。聴いた限りでは他の2wとさして変わりませんでしたが、ホーン開口部の
面積が下の15吋と同じなのはご愛嬌で、イタリア人らしいジョーク?かと思って
しまいます。

388 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/23 00:33 ID:???
>>386
またまた間違い。
20mm→20cm
スマヌ。
低音用コンプレは頑張っても精々20cmくらいだろうという意味。
実際、私が知っているのは125mm(YL製)で、エールにはもう一寸大きいのも
あるようです。海外では低音用コンプレというのは知りません。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:01 ID:???
こんな方も居られます。世の中広いです。はぁー.っ.................!!??
http://www.web2000.kakiko.com/ale/seko.html

390 名前:彰篠宮:03/07/23 01:08 ID:???
6ちゃんねるさん、見つけました。ご真影です。
製品名はPlatinum Air Pulse3.1 audio323というものだそうです。

ttp://www.ikeon.co.jp/audio323.htm

発売された時は珍しげにSS誌にも書き立てられましたが、あっという間に忘れ去られた
様に思います。奢らずとて久しからず・・・
アヴァンギャルドも新し物好きの好奇の対象だけに終わらなければ良いのですが、
その奮闘を暫く見ていましょう。


391 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/23 01:23 ID:???
>>390 彰篠宮殿下
エアーパルスですね。以前このスレでも話題になりましたね。
アイデアとしては新しい物ではありませんね。
戦後すぐの1950年代(何年だか忘れた)に開かれたブリュッセル万国博で、
パイオニアが同じ構造の無指向性SPを出展してグランプリをとっています。
低域のぐるぐる巻き構造は、はっきり言って脳がないというか、何のためだ
か理解に苦しみます。アコーデオンのような音道でどうやって共振から逃れ
るのか知りたいところです。
大体、こんなSPはどのような空間で鳴らすことを想定しているのでしょうか?

392 名前:彰篠宮:03/07/23 01:27 ID:???
>>385さん
>アキさんはまずデザインで篩がかかるのですね。
>なんだか大変ですね。
>音が良くてもデザインが悪かったり
>音が悪くてもデザインが良かったりしたらどうするの?
>音もデザインも良い場合はなかなか無いだろうから。
確かに・・・。
でも自分の手元に置いて毎日使う物(本当に毎日音楽を聴いているだろうか?)なので、
 音も
 デザインも
 使用感も
気に入った製品を使いたいではないですか。
「こやつは音は良いのだが、デザインがいまいち・・・」なんていう製品とは長続きしないのでは
ありませんか。これに関しては、敬愛する瀬川冬樹さんの名文を次にご紹介します。



393 名前:彰篠宮:03/07/23 01:28 ID:???
>>385さん
この文です。
------------------------------------------------------------------------
良い製品は必ず良い形をしている、という。ルックスとかカッコいいという類の浅薄な話でなく、
永いあいだ眺めるに耐える、言うに言われぬ味わいを持っている。ウインドーで毎日のように
眺め、毎日のように比較をくりかえしていても、飽きのこない深い美しさを持っている。
オーディオに限った話ではない。ほんとうに優れた精神が作りあげた製品には、中から
美しさがにじみ出てくるものだ。美しい精神を、外観が覆い隠しておける筈がない。
一流の製品がみな美しい形をしていることが、それを証明している。廉価な製品は内容で
手いっぱいで、外観にまで手が廻らないというのは言い逃れにすぎないので、
くりかえして言うが器もまた味のうち。
製品の内容に誇りを持っている設計者が、粗末な外観を許すわけがない。たとえ素材に
金がかけられなくとも、その枠の中で精いっぱいくふうするのが知恵というものだ。
目先をチラチラ飾ろうとするから、かえっていいものができなくなる。外観を華美に飾っても、
精神の貧困は必ず形に現われる。そういう製品を、まともな判断力を持った人が、長い年月、
手もとに置けるわけはない。
オーディオ・パーツの楽しみの中でも、この、眺め、触れる、たとえ音を出さないでも
メカニズムの美しさだけで満ち足りるというような、いわば音の無いオーディオの世界というのは、
これだけで独立した楽しみなのだ。
-------------------------------------------------------------------------

この引用は下記のサイトからコピーしました。是非訪れて全文をお読み下さい。
ttp://www.audiosharing.com/people/segawa/kyokou/kyo_31_1.htm


394 名前:彰篠宮:03/07/23 01:38 ID:???
>>385さん

>>393は改行が美しく無いです。やはり本編をご一読下さい。
引用した文章は、添付アドレスのページの真ん中あたりです。



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:42 ID:???
アキシーさんは心底瀬川さんに心酔しているのですね。
どうか緑黄野菜を一杯召し上がって、くれぐれもご自愛のほどを。

396 名前:彰篠宮:03/07/23 01:51 ID:???
>>391 6ちゃんねるさん
思い出しました。共振の話が絡んでいたのではありませんか。

鳴らす空間は困りましたね。個人の住宅では非現実的ですし、公共の場所では
物足りなさそうだし。公共の場所なら、ALTEC A5、WE系統か、これ・・・

ttp://www.soundden.com/kaibutsu-1.html





397 名前:彰篠宮:03/07/23 01:52 ID:???
>396の追記
ALTECも大元を辿ればWEですがね。


398 名前:彰篠宮:03/07/23 02:18 ID:???
>>395さん@お腹いっぱい。 :03/07/23 01:42 ID:???
>アキシーさんは心底瀬川さんに心酔しているのですね。
>どうか緑黄野菜を一杯召し上がって、くれぐれもご自愛のほどを。
どうも有り難うございます。
ご自愛は全ての方々に。

瀬川氏は、心酔ではなく、やはり敬愛ですね。
彼が公の場で鳴らして下さった音は、既に記憶の中で美化されいるので、
何とも表現し難いものがあります。
しかし、今でも心の中に生き続けているのは、彼の
「オーディオや音楽に接する時の姿勢、ものの考え方」
みたいなものです。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:53 ID:???
.

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:54 ID:???
400

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 04:38 ID:???
>>387
>ホーン開口部の面積が下の15吋と同じなのはご愛嬌で、
>イタリア人らしいジョーク?かと思ってしまいます。

設計者は「そうした方が良好なつながりが得られる。」と言ってましたね。

402 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/23 10:24 ID:???
>>396 彰篠宮殿下
クラングフィルムにバイオノールというSPシステムがあることを私は知りませんでした。
それも1960年製とは。
低音15吋?x2をイメージホーンに付けるというのはこの手のSPの常套ですが、高域
ユニットのホーン開口部を面一(ツライチ)にしたのは意味が解りません。
多分ネットワークでの回転を考慮に入れたのでしょう。さすがに近くで聴くと位相の狂
いが気になるようですね。
低域のホーンの出来は良いようですが合板?一枚のカーブで鳴らないのかしら?
なんだかメガホンみたいな感じですが。
2発で110dbとはホーン効果を加味しても単体で100dbを超えるユニットで、相当な高能
率ユニットであると推測できます。クロス点が何hzか興味があるところですが、形状から
見て500〜800hz位でしょう。アルテックのL9(ビッグウィング)のような位置づけだったの
でしょう。


403 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/23 10:26 ID:???
舐めたくなんかなぃもん!ほんとだもん!(血涙

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:00 ID:???
新明解国語辞典(三省堂)
敬愛−尊敬すると共に親しみの情を持って接すること
心酔−それがいいものだと思って、些細な点まで見習おうとすること

角川実用国語辞典
敬愛−尊敬と親愛の情を持つこと
心酔−人や物事を信じ、心を奪われること

たしかに違う。
やるねーアキシー


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:01 ID:???
>>403
ぅそをつぃちゃぃけませんょ。死んだら地獄に連れて行かれて閻魔大王に舌を抜かれますょ。



この間、しゃぶるのが好きだって逝ってぃたでしょ。
肉屋の前でしゃぶしゃぶの看板をみて「ハァーッ、しゃぶしゃぶしてーなー」って。


406 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/23 11:31 ID:???
新宿とかでシャブしてーとかぃってたらタイーホ?
そんなボクを敬愛するがぃぃょぅ。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:29 ID:???
ノイズ浸水っつーかーノイズの神髄ぢゃない?

408 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/23 15:05 ID:???
>>401さん
一寸真面目な考察。
>設計者は「そうした方が良好なつながりが得られる。」と言ってましたね。

ジンガリの場合、仮にホーン開口部まで2次反射が無いとしても、開口部におけ
るバッフル効果はどうなんでしょう。
つながりが良い、というのはバッフル板で反射された(当然位相は撹乱するはず)
波はウーハーの波と一緒になって放射されるはずです。
現在、多くのSPシステムがエンクの回折効果を嫌ってユニット周りの面積を極力
小さくしようとしている時に、バッフル効果を期待して「つながりが良い」としている
のは、ホーン単独では「つながりが悪い」という事か?
また、実質の音波の放射開口部がダイレクである振動板と同じ口径である方が
「つながりが良い」という理由ならば、仮想の振動板がホーンの開口部にあると考
えている訳で、これはホーンの理論から考えてどの様に解釈してよいか理解に苦
しみます。ぜひホーン単独の音を聴いてみたいところです。

409 名前:彰篠宮:03/07/23 21:16 ID:???
祝!サーバー移転

今欲しいもの。
安定していて、且つ小生のトリップが化けないサーバー !(^^)!

410 名前:しょうちゃん:03/07/23 21:23 ID:???
>>393彰篠宮さん
>この引用は下記のサイトからコピーしました。是非訪れて全文をお読み下さい。
読みますた。
面白い。
ど〜にも面白くて、つまり自分と同じタイプの人じゃなかろうかと。
欲しいコンポの絵を描くなんて所は自分だけの特殊行為じゃなかろうかと
思ってました。(中学高校時代)
いちいち身につまされる所があって、これが評論家の文かと驚く所も多数。

一つ質問なんですが、彼は楽器の演奏はしたんでしょうか?

私自身は日夜あーでもないこーでもないと調整を繰り返す毎日ですが
たまにいい音が出ても次の日には同じ音が出ないんです。
同じセッティングなのに。
自分はおかしいんじゃないだろうかと思う事もしばしば。

オーディオはいい音を出すと言うことよりも自分の内面と向き合う面が私には多くて、
飽きません。

6ちゃんねるさん、TKさん、彰篠宮さん、AIさん、ロマグラさん、
カンチレバーさん、最強スピーカーさんの音を聴いてみたいです。

私の音は・・しょうもない所といい所と半々だと思っとります。

411 名前:しょうちゃん:03/07/23 21:31 ID:???
>>409彰篠宮さん
>祝!サーバー移転
安定するといいですね。

412 名前:彰篠宮:03/07/23 21:50 ID:???
>>410 しょうちゃん殿
>読みますた。
>面白い。
>ど〜にも面白くて、つまり自分と同じタイプの人じゃなかろうかと。
あのサイト
ttp://www.audiosharing.com
には瀬川氏の他の著作、更には色々な方の著作が公開されています。
サイトの運営者の方が、このロマンスレにも何度かお書きになられていますよ。

>一つ質問なんですが、彼は楽器の演奏はしたんでしょうか?
小生は伺った事が無いですね。瀬川氏と接したのが青臭いガキだったこともあり、
オーディオ以外の事を瀬川氏から聞き出す様な会話を出来ませんでした。

どうなのでしょうね?6ちゃんねるさん。しょうちゃん殿のご質問に答えられる
情報はお持ちではありませんか?


413 名前:audio sharing:03/07/23 22:17 ID:???
「audio sharing」を公開している宮崎です。

彰篠宮さん、しょうちゃんさん、
「audio sharing」へのアクセス、ありがとうございます。

瀬川氏、楽器の演奏はされてなかったはずです。
ただ口笛がお好きで、スコアを買って、
お好きな曲を口笛で吹かれていた、
というのをなにかで読んだ記憶があります。

8月ごろには、「audio sharing」で、
いままで公開していなかった方の文章を公開する予定です。
五味康祐氏の文章ではありません。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:31 ID:???
うあキモッ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:33 ID:???
6自慰がまたもや阿呆を垂れ流している

416 名前:彰篠宮:03/07/23 22:36 ID:???
>>413 audio sharing 宮崎さん

瀬川氏の楽器の件
>ただ口笛がお好きで、スコアを買って、
>お好きな曲を口笛で吹かれていた、
というのをなにかで読んだ記憶があります。
瀬川氏の若かりし頃、菅野翁と並んで歩いている時、魔笛のパパゲーノのアリアを
口笛で吹き、「良い曲だね」と話し合ったという逸話も有りますよね。
あとは、試聴の時興が乗り良い音だと、オケに合わせて指揮をする様に腕を振る、
というのもどこかで読んだ覚えがあります。

417 名前: :03/07/23 22:45 ID:???


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:47 ID:Wve0U6r4
キモぃなら来るなょな。
一行しか書けなぃャシが何をほざくのょ。アホは藻前らでしょ
漏れは三行も書いたから心酔しろよな!
わかったボクちゃんたち

419 名前:_:03/07/23 22:49 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:55 ID:???
アキシーよ
口笛が楽器か? え? え?
風俗のネーちゃんだって楽器やるぜ。尺八。スレタイにぴったしだ罠

421 名前: :03/07/23 23:07 ID:???
うけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

422 名前:最強スピーカ作る1:03/07/23 23:10 ID:???
う、うおおおおおお!

>>カンチレバーさん、最強スピーカーさんの音を聴いてみたいです。

MYオーデオはネタなんで・・・音は・・・

423 名前:最強スピーカ作る1 :03/07/23 23:17 ID:???
ひどいもんよ。人間が聴くもんじゃないねはっきりいって。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:22 ID:???
だろうな。

425 名前:6ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/07/23 23:27 ID:???
>>412 :彰篠宮殿下
私も氏が楽器をおやりになることは知りません。阿佐ヶ谷の家にも、世田谷で
も楽器の類は見えませんでした。私の印象では小編成の曲がお好きだと思いま
したが、数回御一緒に聴いたのがたまたまその類なので、私がそうおもってい
るだけかもしれません。レコードのジャケットについてはかなりうるさい方で、
コピー版の国内産やアメリカモノはお好きではありませんでした。
当時神田にあった「プレバックソサエティ」という原盤輸入のお店?を紹介し
てくださったのもジャケットが綺麗だからと仰っていましたね。昭和40年代
当時は、ヨーロッパの2枚折りジャケットなど目の眩むような美しさでした。


426 名前:しょうちゃん:03/07/23 23:43 ID:???
>>414
>>417
瀬川氏の件、意外でした。
でも音やオーディオ機器についての語り口は音楽家と同じですね。
これを機会に他も読んでみたいと思います。

>>423
>MYオーデオはネタなんで・・・音は・・・
楽しく読んでます。
私も少しエネルギーをもらいたいです。
(かくれファンです)


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:54 ID:???
このスレのヤシら紳士だねぇ。
最スピを相手にするなんて

428 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/23 23:57 ID:???
>409
なんて意味深な発言・・・

429 名前:12N:03/07/24 00:09 ID:???
>EVX180Aがリコールされていたのは知っています。
私が読んだのもその記事だったと思います。

>EVの用途の様にSPの性能の限界まで出し切ってしまう
で、早速100Aの限界まで出し切ってしまいました!
どこが「定格入力30W」なのか意味がわかりませんが、業務用と同じ能力でした。
センターキャップがとても柔らかく不安がありましたが、そこはEV、全く問題ありません。
某国産3ウエイSPもセンターキャップが柔らかいんですが、大音量でバキッバキッと
悲鳴を上げます。(涙

最近は日替わりでSPを交換して聴いてますが、なかなか楽しいもんですよ。
小型SPも容赦なく鳴らすので、思いのほかダイナミックな音が聴けます。

それらのSPの音は全てアリクラのチューニングに役立っています。




430 名前:しょうちゃん:03/07/24 00:14 ID:???
誤爆してしまいました。(恥

430は私でした。失礼しました。

431 名前:彰篠宮:03/07/24 00:15 ID:???
>>428
はて、意味深とは?
話が見えていないのですが・・・

432 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/24 00:52 ID:???
>>2 : 彰篠宮殿下
前々レスで申し訳ないが(実は今読んだ)、例のバッハの全集は私の持っている限り
BWV199で終わっています(最終45巻)。つまり教会カンタータのみ?です。
BWV 198 番は世俗カンタータのはずですが、どういう訳か入っていますね。この曲は
同じテルデックでレオンハルト(だったかな?)の素晴らしい録音と演奏がありますが、
大好きな曲です。未だに全45巻を通して聴いた事はありませんが、本当に良く出し
続けたものだと感心します。
程なくテレフンケンは消滅しましたが危ないところでした(もしかして途中だったのか
も知れません)。
私の知る限りバッハのカンタータは世俗カンタータも含めて222曲?のはずですが
偽者も多いようですし良く分かりません。BWV211番なんかは「本当かいな?」って
言う曲ですね。
残念ながら全部を網羅した録音は知りません。アルヒーフかカンタータ当たりを丹念
に探すと全部揃うかもしれませんがCD時代の今日どんなものでしょうか。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:47 ID:???
このブリリアントクラシックスのバッハ大全集(CD160枚組)でも全部は揃わないんですかね?
http://www.sarabande.net/bach-edition/catalogue.html

434 名前:彰篠宮:03/07/24 02:09 ID:???
>>432 6ちゃんねるさん
カンタータ大全集の件。
レコード番号はP2-2501〜90なので90枚組、全45巻で正解です。
小生は欲しいだけであって持って居ませんので、どの曲が含まれていて、
どの曲が入っていないのか知らないのですよ。


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:46 ID:???
ティーケーシステムハツケン。
http://www.ops.dti.ne.jp/%7Ej-jazz/sb44.html

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:31 ID:???
>>435
サンクス
スゲーじゃん。ネタじゃなかったんだ。
他のページみたらアキシーもいた。村のヤシもいて変なホムペ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:36 ID:???
おーついにTKのシステムが白日のもとになった。お気に入りに登録したよん。つづくっちゅーことはこのあとインプレがくるヨカーン

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:40 ID:???
TK氏の顔も出てるし。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:59 ID:???
>>438
どれがTKなの?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:05 ID:???
眼がねの香具師

441 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/07/24 13:08 ID:???
>>432
現在、鈴木雅明氏がBISにてバッハ・カンタータ全集の製作進行中。


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:08 ID:???
メガネは何人かいるんだけど、どの写真のヤシなの?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:11 ID:???
水色に白のストライプの入ったシャツの香具師

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:14 ID:???
>>443
写真に説明ないのに、それがわかるあなたはどなた様?
つかなんで、知ってるの?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:22 ID:???
文面を総合してTK氏の人柄を考えれば自然と解かるよ。
ま、シックスセンスなんだなw
しかし、楽しげな集まりだ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:25 ID:???
なんだ、ただの推測じゃん。
でも、楽しそうなのは同意。いいなぁ、聴きたいなぁ…。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:21 ID:???
TKって良さげなヤシぢゃん。Iちゃんのカキコにゃメタボロに書いてあったけどウソっぽ杉

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:44 ID:???
ゴレンジャーの中にコテハンが紛れ込んでるか?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:56 ID:???
>>435のホムペ、チョットだけ更新されてる

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:50 ID:???

「(=゚ω゚)ノぃょぅRさんってどこにでも出てきますね。」

ワロタ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:18 ID:???
>>450
いかにネタといってもTKがぃょぅRを知っているのにはワロタ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:37 ID:???
ゴレンジャーの中のコテか…いるとすれば関西系かも…つーことは…

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:40 ID:???
分かったあぁぁぁ
関西人かタコヤキ屋だぁ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:43 ID:???
こんな漏れって名探偵?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:49 ID:???
案の定 by:Aquirax 7月24日(木)19:09

ロマンスレで話題になってる。(^^;
「村のヤシもいて変なホムペ」だそうです。(藁
そんなヤシいたっけ?

だってさ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:51 ID:XphQ/iBs
皆さ幸せな書きこみで良かった良かった。(笑)

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:14 ID:???
ボケが集まってのほほ〜ん、てか。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:14 ID:???
しっかしこのHPお面白い罠。
まさにロマンここにありって感じ。
もう一気に読んでしまった。jimmyJazz ブラボー。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:17 ID:???
デムパ系というのを承知で藁いのめすなら面白いページだ罠 しかしAquiraxて(藁

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:28 ID:???
デンパ系とな?
もっともこのスレもインフラ電波系だからな。ww

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:29 ID:???
Iちゃんハケーン

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:03 ID:???
あのHPやたらとインフラの秋葉をほめそやすなあー。


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:44 ID:???
やっぱし噂どおりここはインフラノイズ電波スレだったか

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:55 ID:???
この掲示板をお気に入りに登録、並行ウオッチ
http://6016.teacup.com/jimmy/bbs

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:59 ID:???
>>456
う゛ぉけ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:03 ID:???

おいおい、ここの>>456
オーディオ評論家をどう思いますか
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054678698/
       逸品館◆AIRBOW      
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055176335/
これらのスレを攻撃しまくってるが、ロマンスレの住人はそういうことすんのか?


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:09 ID:???

さらしあげ

468 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/24 22:16 ID:???
さらしまき

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:27 ID:???
>>456
う゛ぁか?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:29 ID:???
>342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 20:23 ID:XphQ/iBs
>AIRBOWの社長さんがでてこんとおもろないなーっ。


う゛ぁか?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:30 ID:???
>858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 20:17 ID:XphQ/iBs
>評論家は商売でやっているの。


う゛ぉけ?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:33 ID:???
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 19:53 ID:XphQ/iBs
皆さんあんまりつまらんことにお金使わずに、福祉団体に寄付した方が
幸福感得られますよっ。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:36 ID:???
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 19:54 ID:XphQ/iBs
銀なんかけち臭いこと言わんと金線使いなさい。
あとから換金できますよっ。


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 19:58 ID:XphQ/iBs
カーおーでぃおが何でここに書きこするのかなっ。
別のところへ行きなさい。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 19:56 ID:XphQ/iBs
巫女サンと言うのは、昔から付き合うと危ないのは知らないのですか。
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 20:11 ID:XphQ/iBs
これは本当の事やから気つけなはれ。昔から言われ取りますよっ。
と言うより、ココの皆様には縁がないよねっ。



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:41 ID:???
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 20:09 ID:XphQ/iBs
アナログレコードはあと何年かで無くなってしまうから、今のうちに楽しんで
くださいねっ。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 20:19 ID:XphQ/iBs
アナログプレーヤー音聞いたけど、隣の人が悦に入っていたけど、音悪いなーっ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 19:09 ID:XphQ/iBs
こんな高いもん買って満足しとられる人幸せ。(笑)

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 19:11 ID:XphQ/iBs
電磁波を聞き分けられるほど耳の良い人がいるのかいな。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/24 20:16 ID:XphQ/iBs
詰まらん事にお金使わん方がよいよっ。ケーブルに3満も払うのだったら、旅行にでも
行ってきなはれ。下らん事にお金使っているともったいないよっ。
一泊二食で3800円の素敵なところもあるよっ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwif5526/ippo.htm

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:45 ID:???
XphQ/iBs 単なるキチガイと判明しました。

476 名前:彰篠宮:03/07/25 00:26 ID:???
>>436さん
あれま見つかってしまいましたか。
皆さん紳士ですよ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:45 ID:???
アキシーって村の住民なの?

478 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/25 01:17 ID:???
>>441
BCJの活動は良く知ってますよ。
恐らく世界中のバッハ好きでBCJの演奏を知らないといったらモグリでしょう。
興味が御ありでしたら東京バッハ合唱団の演奏も聴いてみてください。
特にアルトのM.S.姉は素晴らしい歌い手です。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:24 ID:???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054179336/l50
行ってこよーっと。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:38 ID:???
>>479
逝っとくけど、JimmyJazzは散髪のための店だよ。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:39 ID:???
>>480
分かってないのはあんたくらいw

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:36 ID:???
Aquirax 2003/07/25 10:23:47
「オーディオのロマンを語ろう」

2ちゃんねるの「ピュアAU」の中でも注目度No.1、現在パート26に至る長寿スレッドがこれです。
荒らされる度合いもNo.1で、コテハン叩きは日常茶飯。
意味のないレスでバタバタと埋め立てられてほんの数日で更新、なんてこともざら。
しかし、そんな荒らしも、「ロマンコテハン」俗称「ロマン亭」の面々にとっては軽いBGMに過ぎないみたいです。
「彰篠宮」「EMG」「カンチレバー細すぎ!」「ロマン・グラッチェ」・・・・
叩き、荒らしは有名税、柳に風と受け流し、彼らは常に泰然と論陣を張り蘊蓄を披露するのです。
その様はまるで「風・林・火・山」。

そんなロマンコテハンの中でも、実はスレ立ての張本人で(今は故あってアキシーさんが立てている)、硬派中の硬派が「TK」さんです。
本名のイニシャルとしか思えないそのネーミング。(笑)
「私は自作自演は一度もしたことがない!」という言葉を裏づけてあまりある実直なカキコ。
そんな「2ちゃんねるの奇跡」がTKさんなのです。

その書き込みから頑固一徹の初老のヴィンテージマニアを想像しがちですが、
倉敷駅でわれわれを出迎えてくれたのは、気さくで快活な万年青年タイプの紳士でした。
しかし、何事にも真剣勝負で手抜きのない生真面目さは、
その話しぶりにも、そのおもてなしにも、
もちろんそのオーディオルームにも現れていました。
わたしのような「こんなもんでいいか」という詰めの甘いタイプとは対極にいるTKさんですが、
あわせて相手をほっとさせる柔らかい雰囲気をお持ちです。
レアで目の玉が飛び出るほど高価なシステムを駆使しておられますが、
目的達成のための試行錯誤は感じられても、見栄や気どりがいっさいありません。
オーディオのロマンを語ろう、これはTKさんの心からの願望なのだ、ということがひしひしと伝わってきました。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:07 ID:???
>>482
このAquiraxっつーヤシは確信犯だな。
貼り付けられるのを想定して書いているとしか思えん。

サイテー

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:30 ID:???
Aquiraxって本当に姑息だな。
TK氏の仲間とは思えん。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:36 ID:???
Aquirax=アキラックス=アキシーの自作自演とみたがどうよ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:42 ID:???
>>485
深読みしすぎ。アキシーは彰篠宮で書き込んでるしw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:47 ID:???
>>486
複数コテを使うのはロマンの常識よん

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:51 ID:???
>>482
美しい話やのうううううううおおおおおお。ww

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:52 ID:???
>>485
オヒオヒ、アキシーは倉敷に逝っていないそうだからアキラックスとわ別人だと思われ。
妄想もそのくらいにしとけや(微藁

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:54 ID:???
>>488
自画自賛やめれ
キモぃ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:00 ID:???
TKって、Takoじゃなかったのか

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:02 ID:???
明石ならともかく倉敷でタコはないだろう(w

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:12 ID:czuVQzpG
>>491
漏れもそう思てただよ。(W



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:31 ID:???

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ロマンスレのプリントアウトも持ってきてるんだけどー・・・
\_   ______________________
   | / /
    ∨   |  Master、2ちゃんねるで見て来たんだけど・・・
日 ▽ U\  ____________________
≡≡≡≡≡| /   ∧_∧   /
 V ∩ [] ∨目 (´∀` )< カットは¥3800なのっ!
__ ∧∧ ___∧∧ | ,,つ∽  \_____________
  (  ,,)日  (  ,,)∇  ̄ ̄
― /   つ――./   | ―――――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄



495 名前:マスターズフレンド:03/07/25 13:51 ID:???
カウンターがあるようですが一杯飲ませてくれるんでしょうね。

496 名前:マスターズフレンド:03/07/25 13:55 ID:???
>483
確信犯=自己の使命を確信して行う犯罪ですが
この方は何を確信されているとお思いでしょうか?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:58 ID:???
>>495
「施術後はコーヒーを飲みながら当店が選りすぐったモダンジャズの名曲・名演をBGMに、
ごゆっくり、リラックスした時間をお過ごし下さい」だそうです。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:09 ID:???

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ねぇ、Master、掲示板に何か書き込むと犯罪になるの?
\_   ______________________
   | / /
    ∨   |  カキコって使命を確信して書くもんなの?
日 ▽ U\  ____________________
≡≡≡≡≡| /   ∧_∧   /
 V ∩ [] ∨目 (´∀` )< わかり切ったこと訊かないのっ!
__ ∧∧ ___∧∧ | ,,つ∽  \_____________
  (  ,,)日  (  ,,)∇  ̄ ̄
― /   つ――./   | ―――――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:11 ID:???
日記がUpされたAGE

http://www.ops.dti.ne.jp/~j-jazz/live.htm

500 名前:GET! DVD:03/07/25 14:12 ID:lf3Lju2H
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:13 ID:qYj1xXam
>>496
アキラックスは2ちゃんにカキコする根性が無いヘタレ
Jimmy Jazzの掲示板にカキコすれば誰かがコピペしてくれると睨んで
の行為と思われ




502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:32 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ねぇ、Master、2ちゃんにカキコするって根性いるん?
     | ____________________
     V     ___  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧   /    │ (´Д`;)△ <  暇だからってからむなってば!
   (  ・∀) /   凸 │ ( つ  つ\ 目\___________
   (   `つ日  凵 | ││ │  .|\凸./   |
 ┏(__  /.Y    │ (__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(__| ̄ ̄ ̄ ̄'|         \|  |  |
   ┃┃  |      |          \.|  │
   ┻┻  |      |

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:33 ID:???
Aquirax 浅田彰

関係者? 本人?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:36 ID:???
浅田彰なら Aqui"l"ax だろ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:41 ID:???
哲学板にいるもんで。

http://academy.2ch.net/philo/kako/1013/10136/1013647116.html

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:55 ID:???


     / ̄ ̄ ̄ ̄\     
    │ヽ       ヽ     
     ||  \,,,,,,,,,   │     
    ヽ|_  _ \ ミ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [ - ]-[ - ]一 6)  <  西田佐知子とはからみにくい。
.      l ・・、  __./      \______________
      ヽ ̄ /|        
       | ̄ /



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:26 ID:???
>>501
チョトひねりが足りないぞい。
ツイショウオーディオ、ヨィショ専門のアキシーがTKヨィショのカキコしたっつーのはどうよ。
だれが書いたにせよだな、コピペされるのを見越してみたいなカキコは・・・以下略

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:56 ID:???
みえみえロマン衆団の裏舞台とはな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:26 ID:???
漏れはTKとかアキシーとかロマンコテがそんなに変なことをするヤシとは思えんのだがな。

それにロマンスレとは別の掲示板のカキコをコピペして、その書いた当人(Aquirax)がいないところで欠席裁判みたく取り沙汰するのはおかしいと
思わんのかね夏厨どもは。



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:28 ID:???
夏厨とAIはスルーで。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:30 ID:???
オヒオヒ、オサーン
キーボード打つ指が震えてるんぢゃねーの?頭が真っ赤になって湯気が出てるのが見える見える(W




512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:31 ID:???


          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) < 珍しいな、兄者。今、必死だったのか?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  IBM  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:56 ID:???
「今一番欲しいもの」
オーディオ機器のことも仕事のことも忘れて、好きな音楽を聴いているときに得られる
「忘我の瞬間」が欲しいです。
体の力が抜けて流れている音楽に吸い込まれていくような感覚。
今でも時々其の瞬間はあるにはあるが、増やすことができたら幸せ。

514 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/25 19:50 ID:???


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:00 ID:???
「(=゚ω゚)ノぃょぅRさんってどこにでも出てきますね。」

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:03 ID:???
どこにでも出てくるけど、どこのスレにも役に立つ事が無い。
徹底しているっちゅー言い方もできる罠

517 名前:しょうちゃん:03/07/25 21:03 ID:???
>>513
分かりますね。
>「忘我の瞬間」
私もそれこそが求めている事です。

最近再会したアナログもCDよりは短い時間で「えくすたしー」に達する場合が
多いのですが、演奏時間が短かすぎて良いところでいきなり現実に引き戻されるので
がっかりする場合があります。

家のカミさんは私の演奏を見に来るのが嫌いと言うので、な〜んでか♪と思って
聞いてみると理由は「恥ずかしい」からだそうです。

曰く、演奏時とS○Xの時の顔が同じなんだそうです。オーレィ!!







518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:07 ID:???
>>517
きっつい話だねえ。
なんか引いてしまうわ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:16 ID:???
しょうちゃんは明るい場所でセクースするらすぃ



520 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/25 21:54 ID:???
ソレがロマンか・・・

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:31 ID:???
>>516
何つかひどいネタ振りぢゃん?書くことなかったら無理してカキコせんでもえーで

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:11 ID:???
西田佐知子「女の意地」ってどんな曲か分かるヤシって何人くらいいるのよ?
漏れは分かんね。

JimmyJazzの作者が
>音が出た瞬間、わたしはもう ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ してしまった。
と書くっつー事は年食ってるオッサンだ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:11 ID:???
やっぱり夏休みだねー。
アホと厨房の溜まり場と化している。
最近のガキは気に入らないと屋上から突き落とすからな。
こういうの相手に大人やっているのも気骨がおれる罠。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:20 ID:???
>>522
やっぱ知らねーな、西田佐知子「女の意地」。
それよかムード歌謡って何よ?

>静電型というと、綺麗な音がするだけでちょっと音量をあげたら昇天してしまいそうな
>繊細でひ弱なイメージがあったのだが、眼前のアクースタットはまるでホーンさながらに
>大音量でガンガン迫ってくる。
アクースタット#3でさえ、ロックをガンガン鳴らすことができるからな。
その倍の#6なら腰抜かすだろーな。




525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:32 ID:???
こんなに〜別れがぁ〜苦しい〜ものならぁ〜
二ぃ度と〜恋などぉ〜したく〜はぁなぁいわ〜

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:35 ID:???
>>524
西田佐知子がわかんなきゃ青江美奈なんてのはどうよ?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:36 ID:???
忘れぇ〜られない〜あぁのひぃ〜とだけど〜
別れにゃあ〜ならない〜女のぉ〜意地なの〜

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:39 ID:???
しゅどぅびどぅびどぅびどぅびどぅばぁああああ!灯がぁともるぅうう

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:44 ID:???
ジャズ床屋のオサーンが

>ムード歌謡といえばアレである。女性の含み声。わたしもアレに悩殺された一人。

なんて書くかね。やっぱ異常な集団ぢゃないの。オサーンがゴレンヂャーだもんな。
五色の電子ジャーかなんかと勘違いしたりして(w

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:56 ID:???
>>526
「青江"三"奈」が正しい。
彼女はヘレン・メリルあたりを意識して歌っていたふしがあるね。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:08 ID:???
Jimmyさんの掲示板によると、先日6月26日、彰篠宮さんとカンチレバー細すぎ!さん
はご一緒に蒲田の出水電器のFASTアンプを聴きにいかれましたね。
ここでは話題がでませんでしたが、とてもいい音だったようです。
折をみて、一度行ってみま〜す。


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:02 ID:???
>>531
漏れも読んだ
FASTのアンプを手放しで誉めるのが怪し杉。どうもリップサービスの悪寒がするでよ。
アキシーやカンチの文は注意深く言葉を選んで書いているっつー感じだから悪い印象を予感させる表現を使うはずがないぢゃん。
しかもJimmyJazzで出水電器の島元とやりとりしているんだから、悪口書いたら面と向かって貶す様なもんぢゃん


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:43 ID:???
出水電器に逝ったならインプレ公表がスレ立て人の義務と思うが。
隠すなんてセコいぞ>あきしー



534 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/26 12:47 ID:???
山水電気かとオモータョ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:54 ID:???
山水ぢゃ、妄想も興奮もできないもんな。(W



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:55 ID:???
山水は現実で購入可能だし。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:07 ID:???
JimmyJazzの日記がUpされますた。
http://www.ops.dti.ne.jp/~j-jazz/live.htm



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:44 ID:???
JimmyJazz日記作者ってヒョトしたらケッコー若いの鴨と思えてきた。
文が練れてないっつーのか、ガキの作文みたいに単調でワンパなカンジ。
顔文字をいれたり、おおおおおとか、ブビブバとかそれで工夫してるツモリ鴨しらんが、逆噴射しちゃってる。

読むのイヤになてきたよ





539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:54 ID:???
そーゆー人は読まなくていいです。

540 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/26 15:04 ID:???
>>380 : 彰篠宮殿下
某販売店にてアヴァンギャルドのソロというのに御目文字致しました。
音の方は何ともいえません。音だししようとした途端内蔵アンプが飛んだのか、
音が出ませんでした(店員苦笑)。
見たところ、あれはホーンというより、浅くへこんだバッフルに取り付けられた
同軸コーン型SPでした(ソロに限って)。
オーディオの対象というよりインテリアグッズと考えた方がよろしいかと思います。
機会があれば上級機も聴きたいと思いますが、一寸気が抜けたのも確かです。
以前シスコのショップで見かけたのはラウザーをドライバーをつけたかなり本格
的なモノでしたが、今のはドイツ製のユニットだそうです。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:40 ID:???
6ちゃん氏は自分が無視されているJimmyJazzの話題ばかりなので、
気を悪くしています。
相手してやってください。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:48 ID:???
本当の 友達いない 6ちゃんねる

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:25 ID:???
孤独な6ちゃんねる老人はは、こうしてまた一層狷介の度を加えるのであつた

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:33 ID:???
JimmyJazzも、ことさらにちゃんねらを刺激しないほうがいいんじゃないのかね。
にちゃんには本物の狂人が住み着いている。その数も一人や二人ではないのだが。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:06 ID:???
6ちゃん氏はJimmyJazz如きお子ちゃまレベルには興味が無いとさ。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:30 ID:???
JimmyJuzzの探検隊、誰か逝ってこい。


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:33 ID:???
ヤサは割れ点の? とりあえず晒してみれ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:34 ID:???
しかし、露骨に6自慰をシカトしちゃってるもんね、あの文章(大藁

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:39 ID:???
あったりまえじゃん。
ゴレンジャーたちは以前秘密オフ会やろうとして6ちゃんに袖にされた恨みがあるのさ。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:42 ID:???
へー、そうなん? おっさんじーさんどものねちょねちょした因縁があるんだ。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:44 ID:hc+IEJ/8
開店セール500円より販売見に来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:44 ID:hW1RVpsY
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:03 ID:???
.

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:04 ID:???
..

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:04 ID:dnuDBEWu
555

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:54 ID:???
6君   「あきちゃん、ぼくとあそぼうよ」
あき君 「うん・・・、でもぼくきょうはジミーちゃん達とあそぶんだよ」
6君   「どうしてさ?ぼくのほうがいろんな事知ってるし、おもちゃもたくさんもってるよ」
あき君 「でも、やくそくしちゃったし・・・・」
6君  「あんな程度の低いやつらとあそんでも損するだけだよ、やめときなよ」
あき君 「そんなことないよ、みんないいこだよ。そうだ6ちゃんもいっしょにあそぼうよ」
6君  「いやだよ、あんなやつら嫌いさ。ばかがうつっちゃうよ」
あき君 「だめだよ、そんなこといっちゃあ」
6君  「なにいってんだよ!ばかだからばかだっていってるだけだろ!あき君だってぼくとあそぶ方が楽し
     いだろ。なんでつまらないやつらとあそぶのさ!ほんとはいやなんだろ!」
あき君 「・・・・それは逆だよ・・・・・」
6君   「え?どういうことだよ」
あき君 「じゃあいうけどさ、6ちゃんとあそんでもぜんぜんおもしろくないんだよ。じまんばっかりするし、
      ひとのはなしきかないしさ」
6君   「な・・・なん・・」
あき君 「ジミーちゃんやカンチ君はちがうよ。あそんでてたのしいんだ。ひとの悪口とかいわないしさ
      だからごめんね、もうあそんでくれなくてもいいよ。じゃあいくからバイバイ」

6君   「な・・・なんだ・・バカヤロウ もうぜったいあそんでやんないぞ・・・あたらしいおもちゃもみせてや
      らないんだからな・・・くそーくそーもうともだちなんかいらねえや・・・いらねえや・・・・」


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:17 ID:???
寂しいやつだな、6君

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:20 ID:???
>>556
ワロタ
マスターその調子で日記もたのむ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:42 ID:???
JimmyJazzの使ってるSPは4343、アンプはマッキン。あんな音場の再現できない機器で音楽を
聞く連中がTKの家に逝ってその音を褒めても信頼性が全く無い

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:42 ID:???
孤独な6ちゃんねる老人はは、こうしてまた一層狷介の度を加えるのであつた


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:46 ID:???
アキシー
スレ立て人だろー
何とかしろよ
ったく頼りにならないヤシだな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:57 ID:???
>>339
別にゴレンジャーはTKんちの音場をほめてるわけじゃないじゃん。
むしろ音場よりも音像と張り出しを重視する連中が、
アコースタットの音の張りをほめてるんだから、
TKんちのアコースタットは、かなりガッツある鳴り方をしてるんだと思うな。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:01 ID:???
イイじゃん、音像でも音場でも。
音場バカが一番みっともないね。

564 名前:ジョン・レノソ:03/07/26 23:09 ID:???
♪あんまり意味がない♪ ♪50年代ジャズの音場再現♪

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:18 ID:???
あきしーたら、JimmyJazzのこと内緒で、そしらぬ顔したりして

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:22 ID:???
Aquirax 2003/07/26 22:52:26
「レコードを知らないあなた」

レコードを聴く人が少なくなってからというもの、
どうも一般にアナログ的な音に対する偏見があるように思います。
それは、CDが硬質でキツイ音なのに対して、
レコードはマタ〜リと優しい音がする、というものです。
実際にレコードでオーディオやってみれば、すぐおかしいとわかります。
普通、CDの音の方が、レコードで聴くよりのっぺりとしてつまらないものです。

TKさんもCDとレコードを並行して調整しておられましたが、
結局CDはカーオーディオにまわって、家ではもっぱらレコード、ということになっているようです。
その感じ、音を聴かせていただいてよくわかりました。
CDで出せるレベルとは異次元の分解能!
CDだとこの辺がべたに聞こえるんだよな、ってところが
クッキリ切れ込みよく弾けて聞こえてくるからたまらない。
ダンパーを外して調整してあるというカートリッジのせいでしょうか、
これ以上は無いほど鮮明で機敏な音が大音量でアクースタットから飛び出てきます。
音の滲みの無さは、強い床と丹念な振動遮断対策から来ているようで、
そう軽量級でもないTKさんがプレーヤーの前でぴょんぴょん飛び跳ねても、
盤のトレースには何の影響も出ないという徹底ぶりでした。

「こんな針音は聴いたことがない」思わず何度もそう叫んでしまいましたが、
大音量でも意外にプチプチノイズが聞こえず、代わって「針のヒスノイズ」みたいな独特のサーフェイスノイズがしていました。
このあたり、改造カートリッジの特性でしょうか。
ある意味、CDよりキツイ音なのですが、それが聴いていて快感に変わっていく・・・・・
「もーどうにでもしてサウンド」でムード歌謡が鳴り渡る・・・・・・・
なんて言うと妖しい世界のようですが、
往復ビンタに爽快感がある体育会系の音とも言えるかも。(爆)

つづく


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:28 ID:???
6爺と楽しい仲間達ってことでイイじゃん
どうせオーディオには何が正しいなんてないかんねー

568 名前:6ちゃんねる:03/07/27 00:09 ID:???
俺は爺じゃないと言ってるだろうが。

569 名前:彰篠宮:03/07/27 00:17 ID:???
今日はやっと落ち着きました。
二日前のレスから見直し始めます。


570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:48 ID:???
>>562
>TKんちのアコースタットは、かなりガッツある鳴り方をしてるんだと思うな。

ガッツのあるアコースタット?どうすりゃそんな風に鳴るんだい?
見たところ壁に張り付いているように見えるし、天井にフレームを固定しているのかな。


571 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/27 10:57 ID:???
>>570
ヒントは
「何も足さない、何も引かない。そして音響振動的フィードバックを断つこと。」

ちなみにアクースタットは1m程度壁から離れています。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:04 ID:???
571、自分だけがそう感じてるんだなこれが。
別のグルメが聞けば、足されまくれ引かれまくれさ。

573 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/27 11:18 ID:???
>>572
再生の理想状態を言っただけだよ。
うちの音がそうだとは言ってないのでお間違いなく。

574 名前:最強スピーカ作る1:03/07/27 11:20 ID:???
暮れ伝ザもお持ちだそうで・・・最高ですな。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:26 ID:???
最スピはスルーで

576 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/27 11:27 ID:???
>>574
はい、ありがとうございます。
でもクレデンザが最高とは思っていませんけども。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:36 ID:???
他にしらねーんぢゃない

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:51 ID:???
JimmyJazzの監視スレに成り下がってるぞ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:00 ID:???
>>576
JBLの先祖を軽視するつもりなのかい?


580 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/27 12:02 ID:???
語り得ぬことにっぃては沈黙セザールるを得なぃ

普通は。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:11 ID:???
世界最高峰の蓄音機、その名はクレデンザ。
そのホーン部分を作製したのはウエスタン・エレクトリック。
そのウエスタンのスピカ技術がアルテックやJBLに継承されて
今日に至るのであった。


582 名前:最強スピーカ作る1:03/07/27 12:28 ID:???
>>576
世の中には他にもビクターやら良いのがあるんでしょうなあ。

583 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/27 12:31 ID:???
>>582
クレデンザはビクターの蓄音機ですよ。

584 名前:最強スピーカ作る1:03/07/27 13:26 ID:???
>>583
"ビクター以外にも"の間違いでツ。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:46 ID:???
倉敷のロマン亭の鯛の頭が、自作自演はしていません、って言ってる。
鯛の頭に言われてもなあ。



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:11 ID:76hPBKAv
固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
原則として全て削除または移動対象にします。


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:26 ID:???
>>586
このスレがそうだというの?じゃあ、削除依頼出せば?


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:59 ID:???
いよいよ夏休み真っ盛りだな。
>>586はもう少し国語を勉強した方がいいんでないないのかい?
夏休み遊んでいると落ちこぼれるよ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:23 ID:???
またまた更新されたぞっと!
http://www.ops.dti.ne.jp/~j-jazz/live.htm

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:33 ID:???
しかしねー、今時4343でこんなに大騒ぎするかな?
それもマッキンとだよ。
何かオーディオ初心者の典型的「熱」を感じるね。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:37 ID:???
>>568
この人、本当に6ちゃん氏?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:34 ID:???
マッキンって、そこそこの初心者がブランドで最初に憧れるアンプだって
聞いたことがある。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:19 ID:???
ぢゃーJimmyJazzのマスターは4343とマッキンに憧れた厨とケテーイ(激藁
いやー熱心でよさげぢゃん


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:25 ID:???
.

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:25 ID:???
.

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:27 ID:???
..

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:27 ID:???
..

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:28 ID:???
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:30 ID:???
....

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:30 ID:???
....

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:31 ID:???
....

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:31 ID:CX10wbvu
600

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:32 ID:???

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) < 珍しいな、兄貴。今、getしたかったのか?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  IBM  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



604 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/28 16:04 ID:???
>>571 : TKさん
一寸したご質問。
#6の高は確か240cm位のはず。お部屋の天井高はどのくらいですか?
1mほど壁より離されているとの事。壁の素材は何でしょうか?
また、反射に対して何か工夫をされていますか。


605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:31 ID:???
>>590
4343とマッキン,イイぢゃん。
なぜ初心者とバカにできる?
何が汚前をそうさせる?

606 名前:彰篠宮:03/07/28 17:13 ID:???
>>540 6ちゃんねるさん
>某販売店にてアヴァンギャルドのソロというのに御目文字致しました。
残念な出会いでしたね。それも縁というもので。

>見たところ、あれはホーンというより、浅くへこんだバッフルに取り付けられた
>同軸コーン型SPでした(ソロに限って)。
>オーディオの対象というよりインテリアグッズと考えた方がよろしいかと思います。
上級機も必ずしも重厚長大なイメージはありませんね。
エソテリックの社長があそこまで言うなら、というのと現実とは大きな開きが
あるのかも知れません。しかし、あのデザインが似合うインテリアとはどんな
物になるのかなあ。垢抜けている訳でもありませんし。

>機会があれば上級機も聴きたいと思いますが、一寸気が抜けたのも確かです。
秋葉原のダイナミックオーディオの東フロア(6階 ?)にUNOが有る様です。
こちらはもう少しホーンらしい形状をしています。



607 名前:彰篠宮:03/07/28 18:09 ID:???
>>566さん
このAquiraxさんの文をコピペした方は、何かが言いたくてコピペしたのか?
恐らく何も考えていないのでしょうけれども・・・
問題提起としては、結構面白い事が書いてあるのですが、何方も反応が無いですね。
JJの方では意見交換されている様ですが。

TKさんのご自宅で鳴っているアナログプレーヤーの音は、恐らく相当毅然とした
響きだったのではと想像します。
それでAquirax氏は我が意を得たり、と思われた・・・といった所なのかな?

しかし、我々はアナログもデジタルも等しく愛情を注いで、且つ、追求した
音を聴いて居るのでしょうか?
小生は、TKさんの場合
「アナログはまだまだ現役」
「デジタルは音楽を聴く道具では無い」
と考えられていると思います。TKさんの思いが込められたアナログの音の
レベル迄、デジタルの音を調教していないのではないかなぁ。
一方的にアナログ讃辞に傾くのは早計の様にも思いますが。

皆さんは如何でしょうか。


608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:30 ID:???
>>607
アキシーひさびさの爆弾&燃料投下ぢゃん。
JimmyJazzのヤシらをコケにして平穏に済むか?
夏厨はどう出るか?
とにかく嵐の悪寒

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:35 ID:???
>>608
夏厨はスルーが吉。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:40 ID:???
>>607
そーゆーあんたはどーなのよ

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:04 ID:???
アキラックスは決めつけすぎ。TKの音はこうだ、と書けば波風立たぬもんなのに。
厨と変わらないよ、あれぢゃ

612 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/28 20:18 ID:???
>>604
天井の高さは255cmくらいだったと思います。現在5cm程度の隙間があります。
壁は普通の塗り壁ですがちょっとした理由で3回塗っていますので表面は非常に硬くなっています。
家具や機材が何もない状態では定在波がびんびんでしたが、現在は特に気になりません。
アクースタットの後ろには厚手のカーテンを吊り下げています。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:47 ID:6s2vvz5K
むこうのスレで尋ねてもだれも返事してくれなかったんで、ここで聞いていいですか?
中古入手の4343なんですが聴感でアッテネーターをいじりまわして音量はそれなりに揃ったのですが
音色が大きく違うように感じます、ウーハーなんか外して押したらダンパーの効きが全然違います
これはオーバーホールしないと治りませんか?

614 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/28 20:49 ID:???
オーバーホール・・・穴越ぇ?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:01 ID:???
>デジタルの音を調教していないのではないかなぁ。

スイッチ・ポンでおしまいなのに、何をどうしろって言うんだい?
まさかプラシーボ作戦で、アクセサリー使えって言う気じゃあるまいな。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:03 ID:???
>>613
古すぎる、基本的に寿命だな

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:06 ID:???
>>615
変わるはずがない、というプラシーボ入りまくり

618 名前:カンチレバー細すぎ!:03/07/28 21:30 ID:???
>>613
4343のことをお尋ねなので、久しぶりに書き込みます。
まず御質問に関して、よく分からない部分が2点ほどあるのですが、

>音色が大きく違うように感じます
これは左右で違うということなのか、
あるいは4つのユニットの音色が違ってつながらないように聞こえるということなのか、
そのどちらでしょうか?

>ダンパーの効きが全然違います
これも左右で違うということなのか、
それとも一般的なユニットと比べて違うということのどちらでしょうか?

それから4343と言ってもたくさんのバリエーションがありますが、
手に入れられたのは何年くらいのどの機種で、
ウーハーのメインテナンスはちゃんとしてある個体でしょうか?

どうか教えて下さい。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:46 ID:6s2vvz5K
>>カンチレバーさん
左右で違います友人の助けを借りてユニットごとに左右聴き比べてみました
アッテネーターは元々左右で大きくポジションは違いますが音量(音圧?)は聴感ですが
おおむねあっているだろう(笑)という位置で聞き比べると音色が左右で違うということです

ダンパーの効きというのはウーハーを外して床に置きそっと手で押してみると
あきらかに沈み込む時の硬さが違うと言うことです
これはF0はいうに及ばず能率まで違っている可能性がありますよね
幸いボイスコイルのタッチは無いようです

製造がいつ頃のものかは不明ですが4343WXですから古いっちゃ古いです アルニコです
メインテナンスは全く不明です、エッジは社外品に張り替えています
フニャフニャして純正のウレタンより薄くしなやかな感じのゴム質の物です

古すぎるのは了解していますが、他の4343ユーザーの方はどうしてらっしゃるのかとお伺いしたいですし
ステレオイメージの獲得には左右の音質(音量も)差が少ないほうが有利かと思い悩んでおります




620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:04 ID:???
ダンパーの硬さが変わっても影響を受けるのは主としてf0周辺。数100 Hz
以上になれば能率は殆んど影響を受けない。もちろん低域特性は大幅に変わ
るだろう。振動系の等価質量が変わっていて沈み込む深さが変わっている
のなら、他の要素が全く同じであってもf0周辺の特性だけでなく、それ以上
の帯域の能率も変わる。もちろん重ければ能率低下。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:06 ID:???
エッジ張り替えか粗大ゴミだろ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:11 ID:???
厨どもうるせーから失せろ。カンチレのレスがあるまで黙ってろ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:13 ID:???
ゴミはゴミ
はやくすてよお

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:38 ID:???
>>622
ゴミ屋労は氏ね

625 名前:カンチレバー細すぎ!:03/07/28 22:40 ID:???
>>619
詳細、かつ的確なお答えありがとうございます。
そういうことでしたら、それは初期の個体なので、元々の左右のバラツキに経年変化が加わって、
現在そういうちょっと気になる状態になっていると考えた方がよさそうですね。

上2つのユニットに関しては、これはあまり気にしないのが一番だと思います。
前のオーナーが左右で違う鳴らし方をしていた可能性もあるので、
モノのソースを、鳴らしこみがてらしばらくかけていけば、幾分かはマシになってくると思われます。
その後まだどうしても気になるのなら、スーパーツイーターは簡単に外れるので、
一旦取り外して、接点等のメンテをした後に左右を入れ変えて
一番差の少ない状態を探してしてみることもできます。
これはネットワークの劣化との兼ね合いもあるんですが、あまり気にしだしたらキリがないので、
この段階では省略します(笑)。

あるいは、その音色の違うユニットの別個体をいくつかそろえて、
差の少ない物と取り替えるという手もありますが、ここまでくるとほとんど自作派の世界です(笑)。
ここに行く時には、ネットワークも疑ってみるべきでしょう。



626 名前:カンチレバー細すぎ!:03/07/28 22:41 ID:???
ウーハーやミッドバスの方は、メンテに出せば調整してくれそうですが、
アルニコでかつエッジが社外品になっているようなので、ハーマンでは受けてくれない可能性もありますね。
そういうのを専門に行う業者もいますが、タッチが無い状態ならば使用には差し支えないでしょうから、
これもそのまま使ってみるのがいいのではないかと思います。
もちろん、ミッドバスとウーハーの組み合わせを左右でいろいろ変えて
一番いい感じの状態を探る手はこちらでも使えますが(笑)。

私が使っているのは4343BWXで、後期の個体です。
購入時にウーハーは新品に交換されたので問題なかったし、
上2つのユニットにもそれほど音色の差はありません(音圧は微妙に違います)。
いずれにせよ4343自体、古いものではあるし、しかも左右で8つのユニットを鳴らす機種なので、
あまり厳格に考えすぎても仕方ないのではないかと思います。
4343は、それこそ全部独立させ、2×4のマルチアンプまで組むことも可能ですが、
今となってはそちらに行くならスピーカーの選択自体を見直した方がいいかもしれません。



627 名前:最強スピーカ作る1:03/07/28 22:43 ID:???
左右のウーファーのエッジの交換でいんじゃないの?
なんならコーン紙も変えるとか。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:00 ID:???
断言できる。
コーンやエッジを交換した時点で4343の音ではなくなってしまう。
4343を愛するのであれば、葬ってやるべきなのだ。
偽物で我慢できるトンチキ野郎は別として・・・

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:01 ID:???
なぜだ
4348買えよ

630 名前:無料動画直リン:03/07/28 23:01 ID:vqX5US6C
http://homepage.mac.com/miku24/

631 名前:カンチレバー細すぎ! :03/07/28 23:02 ID:???
ほ?

632 名前:最強スピーカ作る1:03/07/28 23:03 ID:???
いやいや、エッジを交換すれば名器の良さがもっと出てきますよ。

新たな魅力がね。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:07 ID:???
ジェービーエルが修理してくれるなら別だが、
日本の業者が改造したら別物じゃ
わしなら絶対評価せん

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:08 ID:???
あ〜あ、やだな、夏休み。
Iちゃんが団体さんでやって来たようなものだ。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:14 ID:???
夏厨と最スピはスルーでおながいします。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:18 ID:???
名無しのやまもスルーな。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:32 ID:???
>>634
それを言うならIと最スピがいっぺんに来たようなものだ

というのが正すぃ(w

638 名前:_:03/07/28 23:33 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:35 ID:???
他人が手を入れたら、絶対にJBLとは呼ばせない!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:41 ID:???
ジェームス・B・ランシングがかかわったモデルしか、絶対にJBLとは呼ばせない!

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:50 ID:???
わかったから子供達は早く寝なさい。
夏休みだからといって生活のリズムを崩すのは良くない事ですよ。

byあきしー

642 名前:6s2vvz5K:03/07/29 01:05 ID:???
>>カンチレバーさん他の皆様
ありがとうございました、別個体を探してとなるとこれまた大変そうですね
あまり厳格に考えることも無さそうなのですが、もう少しピントが合っても良さそうなところに来てるだけに
もどかしくて歯がゆい気持ちでいました
腰が抜けてそうなMidも含めリコーンしてみます、上の2つは我慢しどころでしょうか・・・w
ガリだらけのアッテネーターはケイグのお世話になってみます
ネットワークの劣化も考えられますが・・・気づかないフリしておきます w

ネット上でご自分でドライバーのメンテされてる方がいらっしゃるようですが 私には無理かも・・・
ハーマンでは高くつきそうなので山形方面に出そうと思います

4343でしか出せない雰囲気を愛していますが多分に郷愁のようなものが含まれていますので
皆様には色々なご意見があろうかと思いますが、そう神経質にならず愛でようと思います

次に行くなら・・・15インチダブルで2Way・・・やっぱしジムランで 爆


643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:06 ID:???
>>633
数年前ですがLE−8Tのエッジを交換しました。
出したときにはあり合わせの段ボールにいれて自転車で運びましたが
JBLの正規の箱に入って、国際便で帰ってきました。
感激して箱も大事にとってあります。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:17 ID:???
>>643
良い話だな〜

645 名前:彰篠宮:03/07/29 09:19 ID:???
>>610さん
>そーゆーあんたはどーなのよ
アナログとデジタルの話でしょうか。
小生は、どちらも得意不得意がある様に感じています。
ベートーヴェンやシューベルトの後期の長大なピアノソナタを聴く時は、
低音が揺るぎ無くガッチリと鳴るCDが好きですし、弦楽器やフュージョンを
鳴らす時はLPの方が小気味良く聴けます。ソウルはCDで聴くのが多いでしょうか。

これはあくまで、実家で鳴る音の話です。
実家のアナログのPLは、ごく不通のDDのTTです。TKさんのお宅の様に
隔絶した性能を持つ銘機ではありませんので、念の為。


646 名前:彰篠宮:03/07/29 09:39 ID:???
正確に申し上げますと、
実家のアナログのPLから生み出される音は
「TKさんの様に隔絶した性能を持つ銘機を、細心の注意をもって調教した装置で
鳴らされる音」とは同列に論じることはできません、とした方が良いですね。




647 名前:彰篠宮:03/07/29 10:31 ID:???
>>611さん
>アキラックスは決めつけすぎ。TKの音はこうだ、と書けば波風立たぬもんなのに。
>厨と変わらないよ、あれぢゃ
そうですか、Aquiraxさんの感激が生き生きと伝わってきましたよ。

648 名前:彰篠宮:03/07/29 10:33 ID:???
>>612 TKさん
割り込み失礼します。
>天井の高さは255cmくらいだったと思います。現在5cm程度の隙間があります。
という事は、アクースタット#6を10cmくらい持ち上げているのですか?

>アクースタットの後ろには厚手のカーテンを吊り下げています。
厚手のカーテンを使うと、コンデンサスピーカーの一番美味しい部分のひとつである
漂う様な高音の余韻が吸収されてしまう様な気がするのですが如何ですか?


649 名前:彰篠宮:03/07/29 10:38 ID:???
>>642 6s2vvz5Kさん
カンチさんの丁寧なご回答があったので良かったですね。
ハーマンの弁では、
「ウレタンは寿命には問題がある素材だけれども、音の芯の鳴り方が好ましい」
だそうです。ハーマンは確かに値段が高いので考え物ですけど、これから当分楽しむので
あれば25万は痛いのですが、これから音楽を心置きなく楽しむための投資として
考える事も出来るのではありませんか?



650 名前:6s2vvz5K:03/07/29 10:38 ID:???
Aquiraxさんってアキラックスさんとお読みするんだったんか・・・
はじめて知った w

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:42 ID:???
アキュとラックスの造語だろか?

652 名前:6s2vvz5K:03/07/29 10:45 ID:???
>>秋篠宮さん
確かに25万これからの為には必要なんですが・・・
とあるところならそれだけあれば8本全てOHできるんですよね
できれば上のユニットもメンテしてやりたいです

ところでJBLの2220Hってどんな音なんでしょうか?
ちょっと遊んでみたいな って思いまして

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:49 ID:???
JBL社以外が手を入れてしまったら、それは既にJBLとは呼べない。
正しくはJBLもどきである。

654 名前:6s2vvz5K:03/07/29 10:50 ID:???
モドキかぁ それでもありがたがる厨なんで いーんですよ w

655 名前:彰篠宮:03/07/29 10:52 ID:???
>>642 6s2vvz5Kさん
>4343でしか出せない雰囲気を愛していますが多分に郷愁のようなものが含まれていますので
>皆様には色々なご意見があろうかと思いますが、そう神経質にならず愛でようと思います
貴重なアルニコMg仕様のユニットの4343WX、羨ましいです。
4343は、良いスピーカーの特質である、「遣い手の努力を如実に映し出す鏡の様な性格」を
持っています。音楽的にも、オーディオ的にも末永く楽しまれることをお祈りします。



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:03 ID:???
いじってしまったら価値なしだよ、4343のできぞこないだ

657 名前:6s2vvz5K:03/07/29 11:06 ID:???
>>秋篠宮さん
音楽を楽しみたいのですが、なにか気になると楽しめませんものね
がんばって少しはマシな状態にしてやろうと思います

今の状態はもっとでき損ない・・・

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:52 ID:???
イヤ、熟して腐りかけもまた乙なもの

659 名前:彰篠宮:03/07/29 11:58 ID:???
>>652 6s2vvz5Kさん
>確かに25万これからの為には必要なんですが・・・
>とあるところならそれだけあれば8本全てOHできるんですよね
>できれば上のユニットもメンテしてやりたいです
現品を確認しているわけではないので、一般論ですが、
上のユニットに関しては、>>625でカンチレバー細すぎ!さんが仰しゃられている様に
余り気にしなくても良いと思っています。下のユニットに比べて劣化する箇所が少ない
からです。
小生がオーバーホールする、下のユニット2本とネットワークという事にすると思います。


660 名前:彰篠宮:03/07/29 12:00 ID:???
>>652 6s2vvz5Kさん
>ところでJBLの2220Hってどんな音なんでしょうか?
>ちょっと遊んでみたいな って思いまして
あの段々の無いコーンの130系統のやつですよね。
この辺りを味わい尽くしたのは、このスレでいえばWE'66さんです。
小生の私見でいえば、低域方向のレンジは狭くなるけれども、少し引き締まった
筋肉質の音と表現したいところです。
JBLのウーファー比較をWE'66さんにお願いしたいところです。



661 名前:彰篠宮:03/07/29 12:03 ID:???
>>653さん
>>656さん
別に良いではないですか、我々はピューリタンであるわけでもなし・・・
(ピューリタンという言葉がそぐわないなぁ)。

オーディオに関してこうでなくてはならない、と決め付けてかかると楽しみの幅が狭まりますよ。
まぁ、「JBL」というブランド名が大切ならご両名の様なお考えもあるでしょうが、
6s2vvz5Kさんは鳴っている音についての判断が出来る方の様なのでブランドは
余り関係なさそうに思われますよ。



662 名前:WE'66:03/07/29 12:19 ID:???
>652
2220Hはフェライトモデルなので4343アルニコには合わないですし、
帯域も下が伸びないのでバランスも悪そうですね。それよりも2220
など130系の軽く張りのあるコーン紙から繰り出される速い低音は、
4343の良さを潰してしまいます。交換してみるなら2205などの同系統
がいいと思います。

ダンパーの硬さの違いは、交換されたゴムエッジが原因ではないですか?
きちんとセンター出しをして張り替えないと、左右の張りに違いが
出て、それがダンパーが硬いと思える感触にでているのかもしれません。
再度エッジだけ張り替えてみてはいかがでしょう?
コーン紙側は裏側なので、今のエッジを外してもフロント側に跡は
見えないので、やってみる価値はあると思います。

663 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/29 13:07 ID:???
>>612 TKさん
レス感謝。
天井に隙間が5cmくらいあるのでしたら上部のフレームを何かのつっかい棒で
固定すると良いかも知れませんね。地震対策用のツールなどどうでしょう。
黒田さんのお宅も確かそうなさっていましたよ。
背面が漆喰壁3重塗りとは理想的です。フレスコ画でも描かれてあったら最高で
すね。
私のところは「焼き過ぎタイル」(大変重量の重い磁器に近い硬質タイル)積み
ですが、目地部分を深め(約20mm)にとって音響の拡散を狙っています。ある程
度効果はあるようです。もっとも後に大型スクリーン(約150吋)をぶら下げたので
大分高域は吸収されているでしょう。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:23 ID:???
.

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:23 ID:???
.

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:23 ID:kpqVj5vL
666

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:29 ID:???
部外者のイジったJBLはもはや本来の性能を維持できていない。
それを知る必要があるのだよ。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:37 ID:???
667はブランド崇拝厨ということでケテーイ



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:46 ID:???
情けなや。ブランドにすがって自己顕示オーディオやるってか?まるで誰かさんみた〜い。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:13 ID:???
そういうおまいらはだな、好き勝手にイジれや
見掛けはJBL、出てくる音は便所に流したいほどの糞

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:20 ID:JF1cLuOf
http://www.e-mansion.co.jp/kensyou/

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:25 ID:S40W1uq4
音について糞って書くヤシの耳が良かったためしが無いってのは2ちゃねらーの常識よん



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:39 ID:???
ほらほらぼくちゃん頭から湯気がでてるよん。キーボード打つ手が震えてるけどでーじょーぶか?
オーバーヒートしないうちに顔を洗うが良いよん。



674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:01 ID:???
機材を改造しまくって酷い音になってる人々は自己弁護に必死の様子。
まあ頑張ってくれや。
どうせクズ音しか出ないけどね。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:20 ID:tY8dCWT2
絞り出したカキコがそれかい。
ブランド名が音を出すと思っているらしいな。
耳がなくても、名前がでたらとにかく平伏すヤンキーの金バッチみたいなもんだ罠。

金バッチオーディオのロマンでも語ってくれや。




676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:22 ID:4llaIsqY
絞り出したカキコがそれかい。
ブランド名が音を出すと思っているらしいな。
耳がなくても、名前がでたらとにかく平伏すヤンキーの金バッチみたいなもんだ罠。

金バッチオーディオのロマンでも語ってくれや。




677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:23 ID:UUuSfVMp
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:44 ID:???
二回連続カキコして気が済んだかい?
何はともあれイジったらすでに偽物だよ。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:56 ID:4llaIsqY
JBLのな。
名前が欲しいんだな。
LOGOが欲しいんだな。
保証書が欲しいんだな。




680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:56 ID:oYfbQ/O/
JBLのな。
名前が欲しいんだな。
LOGOが欲しいんだな。
保証書が欲しいんだな。




681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:56 ID:S40W1uq4
JBLのな。
名前が欲しいんだな。
LOGOが欲しいんだな。
保証書が欲しいんだな。




682 名前:WE'66:03/07/29 16:03 ID:???
前回書き込みをしてから時間を空けてしまいました。
WEオリジナルコアを使用したMCトランスとオルトフォンで
楽しんでいます。WE618Bタイプは1次側30Ωのパラで入力
できるため、1次コイルの直流インピーダンスが下がり、
カートリッジの出力を効率よく2次側に伝える事ができ、
音は非常に良いです。オリジナルの複雑な回路より簡素化
している面でも、MCとしては非常に良いです。大体オリジナル
は40万円ほどなので、買えないですが・・・
285系はオリジナルは285E、285Pがありますが、レプリカの
285Lと285Eの方が音がいいです。

683 名前:彰篠宮:03/07/29 16:13 ID:???
あれま、一寸覗いたら・・・(@_@)
どちらの方もそう熱くならないで。関東地方は未だ梅雨です(関係ないか)。

オリジナルを主張する方も、改造する方も求めるものは「マイ・サウンド」でしょ。
オリジナルの物は開発メーカの目指す音質を具現化したものであり、それこそが
××の音なのだ、と感じるユーザーの心を満たすものです。
一方改造される、自作される方はその個体を素材としか見ていないので、この論議は
平行線ではありませんか?
大らかに行きましょうよ。


684 名前:WE'66:03/07/29 16:15 ID:???
>彰篠宮
先日購入したN500はN800でした。苦情を言いましたが値引き対応で済ませ
ました。ハーツのユニットを使い、現在風な味付けで独自の構成で使いた
かったのですが、N800はアンペックスのシアターシステムのものですし、
丁度ラジアルホーンのコンシューマーモデルの2350を持っていて、これが
アンペックスで使われていた物なので、今度あわせたいと思います。この
2350は本当の375用で、スロート部もA-7という型番で内部もグレーの2440
用になっている2350よりも狭いです。

ちなみにN500は低域はスルーでアッテネーターはジャンパピン式、N800は
JBLのOEMで、低域はジャンパでスルーかローパスかを選べます。N800は
下を選ばないので使い勝手はいいですが、アッテネーターはないので
別途用意が必要です。LX-5のブルーモデル、最近の黒のLX-5など、3115、
3110、3110A等の500〜800Hzクロスのモデルは全て鳴らしてきましたが、
抜けの良さと艶はN800が一番です。何とかN500を手に入れてみたいものです。

685 名前:WE'66:03/07/29 16:24 ID:???
>>683 彰篠宮さん
元々JBLは製品だけでなくユニット単体でも売っているので、
私もこうした論議は必要ないと思います。私自身、JBLのユニット
を色々なメーカーのユニットと組み合わせて使ってきましたし、
そのような人は多くいますので、趣味のオーディオと考えれば
好きなように楽しんでいいのではないでしょうか?
私も150-4Cが入らないので、アルテックの515Bを代用にしようか
未だに考えています。LE−15Bなどを代用にするなら、いっそのこと
違うメーカーの方がすっきりしてよさそうですし。(笑

686 名前:彰篠宮:03/07/29 16:52 ID:???
>>685 WE'66さん
いや、彼らは、「ユニットの修理をJBL(ハーマン)に頼まなければJBLの音で無くなる」
というあたりから熱く論争を始めた様です。
オーディオの楽しみの一部には「DIYも有り」なわけですから、個々人の判断で
「自分好みの良い音が出で居る」と思えれば、それはそれで幸せなオーディオライフ
なのですけどね。

ところで、先日、あるところでALTEC 604を久しぶりに聴きました。JBLより温度が
フッと上がり熱い風が吹きぬけた様な軽々とした低音が懐かしかったです。
「あぁ、これだ。これがALTECの軽やかな低音だ。」と思いました。
LE-15Bでは150-4Cの代用にはなりませんが、515Bなら一聴の価値ありかも、ですね。

687 名前:6s2vvz5K:03/07/29 17:00 ID:???
>>WE'66さん
レスどーもです やはり2220は4343には合いませんか・・・って今持って帰ってきちゃいました
何事も経験ですし左右のウーハーの音圧の違いがステレオイメージの獲得にどれほど影響を与えていたか
その検証くらいにはなるかと思います(中古なんでこれも怪しかったりしそうですが w)少し遊んでみます 
ダメだと教えてもらっても楽しみながらユニット遊び ああ ハマりそう・・・


688 名前:6s2vvz5K:03/07/29 17:09 ID:???
>>彰篠宮さん
そうですかぁ 上2本はあまり気にしなくても良いのですか・・・
ユニットを一つ一つ鳴らしてみた結果なのですが、2405に関しては出てくる音色の違いが判別しにくいのですが
2420は左右でハッキリ違うように感じます、ボーカルなんかダブレコみたいです・・・涙

ところでネットワークのメンテって具体的にはどんなことするんでしょうか?
コンデンサーとか交換しちゃうんでしょうか?



 ネットワークのメンテって

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:15 ID:???
4343に2220って面白そうな感じやね。
2231Aとの音圧差が激しいから
今のアッテネータの位置はメモしといた方がいいよw
インプレ待ってる

690 名前:WE'66:03/07/29 18:42 ID:???
>>687
こんばんは。
私はその挑戦意欲を評価しますよ。私も1つ1つ検証しないときがすまない
性分ですし、試さなければ次にいけません。趣味の世界なので楽しくやり
ましょう。でもその内に止まらなくなり、何がいい音なのか分からなくな
りますよ。基本を忘れずに頑張ってください。

691 名前:WE'66:03/07/29 18:47 ID:???
>>686 彰篠宮さん
あるアルテック使いが言っていました。
生に近い音が出るアルテック・・生を超えるJBL・・・
JBLが良いというわけではなく、独特の味を持ってして、セッティングで
生を超える音を作り出せるということです。言いえて妙ですが、つまりは
楽しいという事でしょう。エッジ一つに拘って、肝心な楽しさを忘れない
ようにしたいですね。

692 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 19:57 ID:???
そこにぃぃ音がアルテック

693 名前:6s2vvz5K:03/07/29 19:58 ID:???
4343に2220Hブチ込んでみました! 出てきた音は・・・笑っちゃいましたねぇ
ずいぶん音圧が高いようですドン!っていう音が当家比130%でしょうか、2231Aに比べ上の音も出てるようです
高域アッテネーター3つとも全開でもバランスは取れないようですね、組み合わせとしてはダメダメでした 爆

しかし状態も良いしこの豪気な音は気に入りました 簡単にほっぽり出すのは惜しいような気にさせます
4560箱でも探してきて2Wayで鳴らしてみたいです、マックスローチあたりが部屋に遊びにきてくれるかも
もう2発探してきてなんちゃってベイシーを気取るのも素敵かも・・・と妄想が膨らむような音でした

あ・・・でも そんなでかい箱置くところがどこにもないです 涙



694 名前:6s2vvz5K:03/07/29 20:28 ID:???
>>WE'66さん
>何がいい音なのか分からなくなりますよ。基本を忘れずに頑張ってください。

そーなんですよ しばらく聴いてるとこれはこれで良いかも・・・なんて一瞬だけ思ったり
まぁ そんなことはありえないような音なんですがね もっと微妙な差ならわからなくなりそう

695 名前:彰篠宮:03/07/29 20:31 ID:???
>>688 6s2vvz5K
>2420は左右でハッキリ違うように感じます、ボーカルなんかダブレコみたいです・・・涙
そんなに違いますか。初めて聴く現象で、びっくりしました。
このスレのコテハンの方々にはドライバを分解〜再組み立てなんて朝飯前の
強者もおられますので、ご見解を待ちたいところです。
6ちゃんねるさんやWE'66さんがヒントを持っておられるかも知れませんよ。

>ところでネットワークのメンテって具体的にはどんなことするんでしょうか?
>コンデンサーとか交換しちゃうんでしょうか?
電解コンデンサは生物なので、通電の有無含めて製造後かなりの時間を経ている
スピーカーなのでコンデンサ交換をしておいた方が良いと思います。



696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:37 ID:???
.

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:37 ID:???
.

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:38 ID:???
..

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:38 ID:???
..

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:39 ID:4llaIsqY
700

701 名前:_:03/07/29 20:45 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku04.html

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:48 ID:???
>>693
すごいことしてんなあ・・・

703 名前:最強スピーカ作る1:03/07/29 20:59 ID:???
最初から個別ユニットを箱にぶちこみマルチアンプでいいんでわ?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:09 ID:???
>>703
トーシローはすっこんでろ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:37 ID:???
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「彰篠宮」

Q2「お仕事は?」
A2「ひとにはいえない」

Q3「スレを荒らされると、どういう気分ですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ腹立つ。一度泣いた」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「AI氏」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「・・・・6ちゃんねる氏」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「巨人が負けた次の日、ぃょぅRに化けてスレを荒らすから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:37 ID:???
最強スピーカっちて、変なこと言ってるのを
あまし見たことないけど粘着に絡まれる覚えありだっりするわけ?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:38 ID:???
Q9「TKさんをどう思いますか?」
A9「金は持ってる」

Q10「最強スピーカ作る1をどう思いますか?」
A10「身の程を弁えていない」

Q11「秋篠宮という偽物がいますが」
A11「右翼こわい、ノーコメント」

Q12「一番嫌いな音は?」
A12「ホーン系の音」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「もぐもぐに一言」
A14「キモッ」

Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「ヴィンテージの批判したらウイルスメールが100通来た」

Q16「誰からですか?」
A16「6ちゃんねる氏」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「最後に何か?」
A18「チンポシャブリどもうざい」


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:43 ID:???
>>639

むかしステレオサウンドで連載していた
「ユニット研究」で、同じようなことを
やっている人が載っていたような気がする。

709 名前:WE'66:03/07/29 22:28 ID:???
>>693
2220系は、バスレフとあわせた時のスピード感と張り出しは他に類を見ない
迫力があり、音圧云々ではなくどちらかと言うと線の細い2420や2405では
上がかき消されてしまいます。上が伸びなくなりますが、バランスを考え
ると075のマッシブなサウンドが一番合います。要はバランスだと思います。
いじっている内に、各ユニットの周波数特性と音圧を考えながら頭の中で音
が想像出来るようになります。そうして実際の音が想像と一致してくると
もうお手の物です。もっともっと楽しくなると思いますよ。
こればかりは弄った人で無いと判らないことです。

710 名前:WE'66:03/07/29 22:37 ID:???
ネットワークのアッテネーターは、私は全て分解してクリーニングしています。
最近のALPSなど日本製の物や16ΩのVIOLETは爪ですので外せます。無水エタノー
ルでクリーニング後に、ケイグで酸化膜除去後、さらにチタンオイルや接点復活
材を投入すれば5年上は問題ないです。爪の無いもっと古いものでも、全てはめ
込み式なので、勇気を持ってこじれば外れます。同じ50dBのものなら、純正でな
くてもほとんど音はかわりません。私はトランス式定インピーダンスのATTを
追加して使っています。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:40 ID:???
>>705
>>707
ワロタ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:45 ID:???
赤さ棚浜やら湾
生き質に灯見入りゐ
浮く素通ぬ踏む揺るう
絵消せて音へ目獲れえ
御高祖とのホモ夜路を

713 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 22:49 ID:???
ボクを6ちゃんちゃんだと思ってたからあきしーちゃんはイヂワルしたのか!

714 名前:WE'66:03/07/29 22:54 ID:???
>2420は左右でハッキリ違うように感じます

よく直流抵抗で状態を計ろうとする人がいますが、再生中は交流ですし、
直流抵抗の多少の差で音に違いがでることは少ないです。また減磁が
原因と言う事も、言われるほどには多くないと思います。大体がアッテ
ネータの原因が多いです。コンデンサーの容量抜けや、接点の酸化が原
因のことも多々あります。
一度ネットワークを取り出して検査し、接点の見直しをお勧めします。


715 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/29 22:55 ID:???
そして6ちゃんちゃんはボクがあきしー氏が化けてるとぉもってぃる・・・

716 名前:6s2vvz5K:03/07/29 22:55 ID:???
2220については全くそのとおりだったです
マッシブという表現がピッタリな感じですね 4343にはあいませんが w
生きる使い方がありそうです

さっきまで聴いてたのですがベースのブルンには背筋がゾクっとするモノがありますね
ミンガスの指がいつもより太く硬く強いようです
ブルンの後のベースの胴の震えもユニットの奥から聞こえるような不思議な感じです

カサンドラのうなるような低い声も腹に力が入ってるような 湧き上がるような鳴り方です
アタックそのものも強いのですが音の消え際まで力感を伴うような鳴り方に魅力を感じます


717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:56 ID:???
>>707

Q18「最後に何か?」
A18「WE'66、必死だな」

718 名前:6s2vvz5K:03/07/29 23:01 ID:???
アッテネーターに関してですがケイグD100というものを初めて使いました
今まではProGoldしか使っていなかったのですがガリは取れないようだったので使ってみました
鱗状の隙間から少しづつ角度を換えて吹き込んだ後グリグリするとあら不思議 一発で取れました
同じケイグでも用途と効果に違いがあると知りました、信者になっちゃいそうです
音の変化は2220Hをブチ込んじゃったので良く判らないのですが いくぶん良くなったように思います

719 名前:6s2vvz5K:03/07/29 23:09 ID:???
ネットワークを取り出し点検ですか・・・
やってみることにします、なぜか手元にASCのフィルムコンがあるのですが交換は止しましょう
以前使っていたSPでネットワークを定数同じなままコンデンサー、コイル、内部配線を交換したところ
まさに激変して違うSPのようになったかと思うほど良くなったのですが
4343は複雑そうですし手を出すのをためらわせる怖さがあります・・・
あ でもなぜか内部配線にピッタリっぽいWEの線までここにある・・・ w


720 名前:WE'66:03/07/29 23:37 ID:???
ASCやUMAなども全て使いました。先月くらいにWEの箔コンデンサなど品質の
いいものを売ってしまいました。私は大体WEのペーパーコンやオイルを使い
ます。 あとWEの配線材ですが、単線、撚線、メッキ線、エナメル線、シー
ルド線などありとあらゆる物を使っています。シールドのエナメル線が最高
品質です。全て音に特徴がありますので、使い方次第では良い結果が得られ
ます。まずは全ての特性を把握する事が肝心ですね。JBLでは錫メッキの撚線
が純正で使われており、高域の艶を重視しているのが分かります。ネットワ
ークにも18GAサイズ程度の撚線が合うでしょう。



721 名前:WE'66:03/07/29 23:39 ID:???
ネットワークのコンデンサの容量を測り、容量抜けや左右差が確認された
場合以外は交換はしない方がいいと思います。まずは総点検ですね。
根気良くゆっくりと付き合うといいと思います。


722 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/30 00:12 ID:???
横からちょこっと。
4343の音を決定しているのは2420(2421)の1インチドライバーでしょう。
豪快な中にもしなやかさをを垣間見せるのはJBLのコンプレドライバー
の特徴です。
MBもドライバーに合わせて見事に音色が整っています。
問題はWですが、Tを含めて、特にMBの能率に合わせる為に相当ネット
ワークで調整をした結果、Wの能率を落とさざるを得ない事になったよう
です。また、モニターという性格上、かなり低域まで平坦な特性を確保す
る事が求められ、振動系を重くする(f0を下げる)事で対処したようです。
ですから、4343及び4344のWはJBLの中では、ある意味では特殊な部
類に入るのでしょう。



723 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/30 00:13 ID:???
続き ↑

左右で音圧が違うというのは、先ず慣らす環境が左右対称かどうかが問
題です。壁の反射はバカに出来ませんよ。
JBLに限っては、エッジやダンパーの劣化が無い限り、先ず顕著な違いは
起きません。エッジはウレタンなので定期的な交歓が必要です(10年位か?)。
一寸器用な方ならセーム皮や人工皮革のエッジに自分で交歓できますよ。
2420(1)やTは、まず家庭で使っている限り経年変化はありません(エージ
ングは別)。コンプレユニットはメンテナンスはもっと簡単で、振動板の交換
など、ビスを外すだけです。
ここで一寸気を付けなければならないのは、コンプレンのお尻のカバーにウ
レタンの吸音材?が張ってあるのですが、古いものだとこれが粉状になって
バックチャンバー内に撒き散らされている事があるのです。これだけではどう
という事は無いのですが、チャンバーの空気抜きが、振動板取り付けリング
のスリットとなっているため、そこに入り込むと、ボイスコイルそのものにこび
りつき面倒な事になります。これは分解して振動板を外すと検証する事が出
来ます。この際ルーペでボイスコイル周りを丹念に観察することをお勧めします。
後、磁気回路に鉄粉?が入り込んでいる場合もあるのです。この場合はセロ
テープをリング状にして(粘着部分が表)磁気回路のスリットにソーっト入れて
やってください。以外に色んなものが付いてきますよ。特にPAなんかで使われ
た中古品は野外でラフに使われているので、こういうメンテが必要です。
外見ボロでも、きちんと整備してやればJBLのユニットは初期性能を取り戻す
のは容易です。


724 名前:WE'66:03/07/30 00:25 ID:???
6ちゃんねるさん、こんばんは。
私の方が横から入り込んでしまい、すみません。

キャビネット内のウレタンは、ホームセンターなどで売っています。
探せばほぼ同じ物が入手可能です。オリジナルはもう売っていませんが、
最近のモデルのものを取り寄せて切り抜けば大丈夫です。
円形に切り取り、両面テープなどで貼り付けるだけでOKです。
以前ハーマンの技術者に問い合わせましたが、残響音防止の吸音材な
ので、ウレタンよりも厚手のフェルトを使ってくださいと言っていま
した。これもホームセンターで安く切り売りで売っています。

725 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/30 00:43 ID:???
>>724 : WE'66さん
お久ぶりです。
実は、私のコンプレユニットはバックチャンバー内のウレタンは全部こそげ落として
高密度の天然ウールのフェルトに交換してあります。
なんとなく霊験新かな気がしますよ。
ダイレクのエッジについては、私はセーム皮派なのですが、ウレタンは、しなやかな
特徴のほかに吸音の意味があるのかもしれませんね。

>キャビネット内のウレタン...............................。
この意味が解りませんが、4343の中にはウレタンが張ってあるのですか?
私はコンプレユニットのバックチャンバー内に張ってあるウレタンのことを言ったつ
もりでしたが、説明不足だったかも知れません。



726 名前:6s2vvz5K:03/07/30 01:02 ID:???
さすがココの先輩の皆さんは深いですね ディープです
実践が伴った経験を開陳していただきたいへん勉強になります
某HPを拝見していると初めは「私にゃムリ・・・」と思っていたのですが詳細に見ていくと
ドライバの分解はけっこう簡単そうなので、6ちゃんねるさんに背中を押してもらったことですし
ヒマを見つけて挑戦してみようかと思います

懸案の左右の音圧と音色が違うという件ですが4343を導入した際、部屋の弱点があからさまになり
どうしても我慢ならず部屋を改造しました、その際に留意したのは左右の条件をそろえることだったので
部屋の影響というのは考えにくい環境となっていると思います、逆にそれが災いして少しの違いが耳につくのかもしれません

古いSPを愛でるには皆様のような先輩のアドバイスが非常に為になります、感謝しています

4343はもう少し古い年代のJBLに比べてクールというかわりとシラ〜っと鳴っちゃう所がありますよね
もっとぐわぁん!と熱く来て欲しい時もサラっと正確に鳴ってる感じがします
逆にそれがエモーショナルになりすぎず演奏者の意図を表現しているようにも聴こえますし
幅広いジャンル(と言っても限られたジャンルしか私自身が聴きませんが)もこなしてくれているように感じます






727 名前:WE'66:03/07/30 01:04 ID:???
>>6ちゃんねるさん

>キャビネット内のウレタン
すみません、いつもの私の癖で2420などの裏蓋をバックキャビティーと
呼んでいますので、キャビネットと書いてしまいました。2420の蓋の事
です。

しかし、天然ウールですか・・・私はそこまで拘ったことがありません。
今使っている375は1952年製で、1970年に一度フラムを交換されて再度
封印された物ですが、開けるかどうするか悩んでいます。
中はかなり劣化しているのは明白だからです。ただ封印が全てあると
開けにくくてしょうがありません。それに蓋もゴムハンマーでかなり叩
かないと開かないでしょう。別の意味でも勇気がいります。(笑

728 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/30 01:20 ID:???
>>726: 6s2vvz5Kさん
老婆心ながら。
コンプレの分解はドライバー(ツールの事)を、くれぐれもしっかりと保持して行って
ください。勿論コンプレ本体も固定しないといけません。重いからと言って侮ると、
本体そのものが引っ付いて来ますよ。
一寸でも気を抜くとドライバーの先を磁気回路に引っ張られて悲惨なことになります。
私は酔っ払った勢いで(こういう時に限って機械を弄りたくなる)気軽にやって振動板
に穴ぼこを開けました。

729 名前:WE'66:03/07/30 01:34 ID:???
私は2441の蓋を外している時、抑えていたネジが飛んで行き
フラムに吸い付きました。皆さんが考えられているよりも
物凄い磁力です。本当にドライバーも引っ張られて一瞬です。
フラムの交換時が一番危ないです。フラムの周りのネジを
外す時に皆さんやってしまいます。


730 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/30 01:42 ID:???
>>727 : WE'66さん
何ともこそばゆいような悩ましさ?ですね。
私は封印蝋なんかに頓着しませんから、グイッとコジって開けてしまいますが、
中には蝋の刻印まで拘る方が居られるのも確かです。
中は想像するだに恐ろしいことになっているのでしょうに。
ショックハンマーで叩くのは止めた方がいいですよ。
ビスを緩めたら、つなぎ目に(リングの上?−後ろから見てーの方)カッターナイフ
の刃をあてがって、手加減しつつ叩いてやるとパカッと外れます。
この時、ビスを抜いてしまわないのがコツです。あくまで緩めて、蓋が外れない程
度にしておくのです。
外れにくいのは、別に接着しているわけではないようですので単なる経年の膠着
でしょう。
別に分解を勧めている訳ではないので誤解のなきよう。

731 名前:WE'66:03/07/30 04:10 ID:???
>>730 6ちゃんねるさん
今使っているユニットで16Ωの075や他のものは全て開封して整備したの
ですが、この375はかなり入れ込んで買ったので、手をつけづらくて・・・
あと、他の375も駄目だろうと開けてみたら、以外や以外何ともなかった
事があり、特に逆さまにしたり人が触らない限り問題ないレベルも多い
と思っていたからです。PAなどで鳴らしこまれた物は危ないでしょうか、
コンシューマーレベルの使いでは、1979年製の件の2441も、未だに全く
問題ないです。まぁ、2441のウレタンは高密度の物ですので大丈夫なの
かもしれませんが。

何にせよ、非常に悩ましいです。(笑
端子のズレもあるので、開けて全て整備したい気持ちも大きいです。
フエルトも切り売りの物が家に置いてあります。この375のために
買って、未だにアナログプレーヤーの上に埃除けで置いてあります。(笑

732 名前:6s2vvz5K:03/07/30 11:29 ID:???
>>6ちゃんねるさん、WE'66さん

おはようございます
磁力に注意して慎重にやってみます こんなノウハウが大事ですね、ありがとうございます
私が見て参考にしているHPはWE'66さんのHPのような気がしてきました w
天然ウールのフェルトですか 買ってこなくっちゃ

733 名前:カンチレバー細すぎ!:03/07/30 13:19 ID:???
>6s2vvz5K さん
いろいろな立場からいろいろな意見が出てよかったですね。
それだけ4343はオーディオマニアの心に触れるところの多いスピーカーなんでしょうね。
使いこなしに改造ノウハウ等、実にいじりがいのあるスピーカーですが、
彰篠宮さんの言われるように「やったことを鏡のように映しだしてくれる」反面、
すぐにヘソを曲げてトンデモない音を出してしまう性格も持っています。

ですから、何をするにしても、いじって聞いてすぐに結論を出すのではなく、
そのそれぞれのステップで数時間から数日は鳴らしてみて、
変化の具合が一時的なものなのか恒常的なものなのかを聴き極めながら、
作業を一歩一歩進めていくことをお勧めします。

単なる使いこなしだけでも数年を要することもよくありますし、
中古で30年物なんですから、前のオーナーのクセを落とすところから始めないと、
クセの上にクセを重ねて収拾がつかないことにもなりかねません。
いろいろいじったあげく、後には4343の残骸が残るようなことになっては、
その個体があまりにフビンだとは思いませんか?(笑)
いずれにせよ、あなたのオーディオ道の範疇で、その個体をかわいがってあげて下さい。


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:10 ID:???

いつの間にやら良スレになってますなw

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:55 ID:???
桃栗3年、JBL10年(w

736 名前:6s2vvz5K:03/07/30 16:41 ID:???
ホントに為になりますね2ちゃんとは思えないくらい w
私は4343と初めて出会った頃はまだ中学生でした
当然手に入れることも出来ない高嶺の花でしたが、今ならなんとかなる値段になってます
しかしよる年波には勝てずかつての美人も今では姥桜・・・でもなんとかしてやりたいと
そう思わせるだけの魅力はまだまだ ありますね

そういえば2220Hを突っ込まれた姥桜ちゃんですが
プリ出力が2系統あるのでウーハーだけチャンデバを通し、クロスとレベルをいじってみました
昨日よりはマシになりましたが良く聴くと上3つのスピードについていけないのと
決定的に目指す方向が違いすぎるようです
例えるとシルクのワンピースのすそから柔道着のズボンが見えているような違和感です w

やっぱしダメですね w

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:13 ID:???
ダメと言いながらも、2220のような
高能率ウーファーの魅力を知ってしまった貴方は、
既に2231Aには戻れない体になっているかもw
2220(D130)、515、150-4など
ある意味、麻薬みたいなユニットだからね。

738 名前:6s2vvz5K:03/07/30 18:02 ID:???
実は故あって3年間ほど毎晩4560箱+D130の音を聴いてたんですよね
4343よりもずっとなじみのある音だったりするんです 私・・・

はぁ 部屋が欲しい・・・

739 名前:WE'66:03/07/30 20:06 ID:???
>>738
そうですか、4560を使っていたのですね。
今私が使っているのが4560BK+2205です。以前は2220を入れていましたが、
どうも合わなくて外してしまいました。私の感想では130系はバスレフが
一番そのよさを体感できるように思います。最高に元気に鳴っていたのが、
D130フィクスドを容量300リットルの巨大なバスレフに一発ずつ入れてい
たときです。あの凄まじい低域の張りと量感は、未だに忘れがたい程です。
引き締まった大砲の様な低音が、矢のようなスピードで突き刺さってきます。


740 名前:6s2vvz5K:03/07/30 20:21 ID:???
勤めていた店で鳴ってたんです w
なるほどデカイ箱でノビノビ鳴らしてやったら
あの豪気な性格が良いほうに向かうかも知れませんね

なんとも悩ましい世界に足を突っ込んでしまったのでしょうか?
人は単なる収集癖と嘲り笑いそうですが、私にとっては楽しそう

741 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/30 20:46 ID:???
コテハンに6のつく人が多ぃにょぅ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:36 ID:???
ったく6でもないやつばかりで・・・・・

743 名前:6s2vvz5K:03/07/30 22:35 ID:???
ハイ 6でなしのトーサンと呼ばれてます w

744 名前:最強スピーカ作る1:03/07/30 22:48 ID:???
4560BK、ふふふ、また私の考えがぴたり一致しました。

やはりフロントホーンですわな。
低域が延びんので3Dで18インチを足しているが

745 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/30 22:48 ID:???
>>648 彰篠宮さん
> という事は、アクースタット#6を10cmくらい持ち上げているのですか?
そういうことになりますね。

カーテンを広げすぎるとそうなりますね。
現在はスピーカーの後方のみに吊っています。

746 名前:最強スピーカ作る1:03/07/30 22:49 ID:???
ただ幾らアルニコが良いといっても、
古いJBLのユニットは錆びたりしてみかけが悪い、

現代のフェライトが×ときたら最終的にはTADだと思うが、
そんな意見のコテハンいる?

747 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/30 22:53 ID:???
>>663
前にも発言しましたが、振動フィードバックを断つことが音質向上の
ポイントだと思っていますから、ご提案には賛同しかねます。


748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:56 ID:???
>>733 カンチレバー細すぎ!さん
> 中古で30年物なんですから、前のオーナーのクセを落とすところから始めないと、
> クセの上にクセを重ねて収拾がつかないことにもなりかねません。
なるほど! と感じるけど、カンチさんは、どうやって
前のオーナーのクセを落としてますか? 具体的に教えれ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:02 ID:???
最強のウーファはティーエーディーかプロ用ソニーあたりだろう。

750 名前:最強スピーカ作る1:03/07/30 23:03 ID:???
TAD VS SUP VS ALE VS GOTO

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:20 ID:???
>>747 TKさん
>>663さん
平面スピーカーは、面積が広い割には重量が軽いので
反作用で微視的にはフラフラと動いています。
6ちゃんねるさんの提案のように壁とかに固定すると音が
前に俄然出てきてそれなりの効果はありますが、TKさんが
言うように新たなフィードバックループが出来る危険性はあります。
私も静電型SPを使っていた時に台を補強したり、
フレームにちょっと太目の木を取り付けて
重量を稼ぐと良かったですよ。壁に固定した場合ほどではありませんが、
ずしりと安定します。もちろん,正面からは全く見えないように
うまく隠さないといけませんからかなり手間でしたが。

752 名前:カンチレバー細すぎ!:03/07/30 23:56 ID:???
>>748さん
前に概要を書いたとおりで、特に変わったことはやってません。
やはりまず素で聴いてみますね。前のオーナーの付けたクセが、
幸運にも自分と好みが合う場合もありますので(笑)。
中古でまでも買おうと思う機種は、いろいろ聴いて惚れ込んでいる場合が多いので、
その経験からある程度イメージができているその機種の音と
今、現実に鳴ってる音との間にあまりにも差があって「おかしい」と感じるときは、
そのズレを修正するような方向の整備をします。

JBLは高音がささくれ立っている場合が多いので、ユニットを取り出し接点を磨くことが多くなります。
症状に応じて、アルコール拭きだけ、チタンオイル処理、カーボンダイヤトニック処理等を
使い分けて接点に施します。それでたいがいは快調になりますが、
物によっては接点のプラグをサンドペーパーでツルツルになるまで磨いたりもします。
今回の個体のように不幸にして両方であまりに音色が変わっていた場合は、
もうひたすらモノのソースを、やや大音量でかけることが多いです。
故障でない限りは、個体差に加え、あまりに偏った鳴り方をしていたため音色が変わったと
考えるべきだと思うんで、それを均一の状態に近くなるよう鳴らしこむわけです。
高域成分の多いモノソフト(まあどうしてもジャズが多くなりますが)を、ひたすら鳴らしこみます。
その過程で、あからさまに片側の鳴り方が冴えなかったりしたら、
そちらだけを鳴らしてみたり等の微調整を加えながら、ひたすら鳴らします。
各種のバーンインソフトをお持ちの方はそれとの併用もいいかも知れません。

その状態で数週間から、時間が許せば数ヶ月鳴らし続けていけば、
偏りはかなり小さなものになってきます。
それでも取りきれないときは、前のレスで書いた、ユニットの左右や組み合わせを変えてみたり、
あるいはユニットの別個体と入れ替えてみたり、
ネットワーク等、他の部分を疑ってみたりしていますね。




753 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/31 00:06 ID:???
カンチレバー長すぎ!レスガ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:08 ID:???
そういやスタントンで平板曲げただけのカンチレバーあったなー。

755 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/31 00:33 ID:???
>>751
振動フィードバックを出来るだけ断つためには、
必然的にソフトなインシュレーターを使うことになります。
この場合、仰るようにSP本体は微視的にはフラフラ動きます。
そのデメリットと、音の純度の向上というメリットを天秤にかけて、
私は音の純度の向上のほうを選びました。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:49 ID:???
音の純度とは?何でしょうか?

757 名前:EMG:03/07/31 05:59 ID:???
>756
例えば厳しい調律や音律が必要で、それを理解する演奏者が
演奏する純粋な和声感のある音楽。特にバッハの名演奏を
再生するには音の純度が再生の質を左右します。
こういうものを求め無いなら、SPを床や壁に固定したほうが
トータルでは再生音として良い場合はあるでしょう。








758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 06:02 ID:???
タコヤキヤ標準語疑惑はどうした。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:30 ID:???
>>TKさんorEMGさん
>756さんではなく、煽りでもないことを、まずお断りして、
>振動フィードバックを出来るだけ断つためには、
>必然的にソフトなインシュレーターを使うことになります。
これで音の純度が向上する必然性の理由か仕組みをお教え下さい。
衝立型のSPは、6ちゃんさんや名無しさんが言うように
がっちりと固めた方がいいと理解してしたもので。
当方、衝立型ではありませんが、只今畳間にSPを設置しており
床部を固める計画をしていたところです。
参考になると思いますのでよろしくお願いします。

760 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/07/31 12:11 ID:???
>>759
音の純度をSN比と言い換えても良いと思います。
振動フィードバック(これの酷いのがハウリング)を出来るだけ
少なくすればSN比は向上するのはお判りだと思います。

もう一つ大事なことは、ハードなインシュレーターはそのものの音色に加えて、
置き台、更には床の音色をも再生音に付加するという事です。
余分な音色を付加しないに越した事はないと思います。

761 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/31 12:51 ID:???
アナログプレーヤーのときもそうでしたが、Tkさんはその発音体の純粋な音を
お聴きになりたいようですね。
プレナー型のフレームを天井に固定するのは、天井が鉄筋コンクリートのスラブ
のように、十分に強固で重量があるものに限ります。言わばメカニカルアースと
思ってくださって結構です。
フレームがしっかりアースされる事は振動板そのものの音のみを聴くことになり、
発音体の純粋な音を聴く事につながるのではないでしょうか。

>そのデメリットと、音の純度の向上というメリットを天秤にかけて、
>私は音の純度の向上のほうを選びました。

Tkさんもこのように仰られておられるのだから、氏の環境においてはその通りな
のでしょう。


762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:37 ID:???
>>761
その場合でも、鉄筋コンクリートに固定されたフレームの音が
振動板にフィードバックする、とは考えられませんか?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:51 ID:???
>>TKさん
759です。TKさんの言っている、音の純度が向上する
必然性の理由が理解しました。
要するにSPから出る振動を、押さえ込む方法ではなくて
逃がしてやる方向なんですね。
押さえ込んだ時には、その押さえ込んだ物質の
付帯振動(付帯音)で純度が損なわれると。
もう一度、床部を固める計画、練り直してみます。
唯々、がっちりやれば良いと思っていたので
大変参考になりました。有難うございます。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:05 ID:???
>>763
床が丈夫だということは、共振しないという点では有利ですね。
そこにスピーカーを固定するということになれば、
TKさんの仰るように床から戻る音も一緒に聴くことになります。

振動板の振動と同期したフレームや箱の鳴りよりも、
フィードバックして後から加えられる振動の方がよほど悪さをするのでしょう。
振動の起点を動かさない、ということがよく言われましたが、
考えてみれば、演奏中の楽器は絶えず動いています。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:31 ID:???
6ちゃんねるさんはSPを変換器として扱っている、対してTKさんは楽器として
扱っている、と言うことでしょう。

振動を押さえ込みSPやユニット、種類に係わらずあらゆる方法で自分の理想の音に
近づけようとする6ちゃんねるさんと、あくまでもレコード盤や機材の持つ
純粋なオリジナルの響きを最大限発揮させようとするTKさんの対比は興味深いですね。

ソースと機材の関係はTKさんにとっては音楽家の楽譜とそれを演奏する楽器、
6ちゃんねるさんの場合は天文家にとっての宇宙とそれを見る望遠鏡
といったところでしょうか。



766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:23 ID:???
4343買ってネットワークのセメント抵抗器(酸金や巻線のロットもある)を
どこで聞きかじったのか、万札はたいてDALEの無誘導巻線にした輩がいた。
それからSP端子(磁性体・鉄)を金端子に替えた。
で、「う〜ん、音に躍動感が無くなった。シャキシャキしないな〜」だと。
馬鹿か?金かけりゃいいって問題じゃないだろ。JBL特有の音造りをトータルで
してんの。箱補強してますます低域感出なくした奴もいた。もっとも4343は
日本生まれの日本USEであるから米国スタジオでは使われたためしも殆ど無い(笑)
ま、改造も改悪も一生懸命やるのがマニアであってファイルなんだろね。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:34 ID:???
電源ケーブルを取り替えて遊んでるやつよりは健全だろな。

768 名前:6s2vvz5K:03/07/31 18:45 ID:???
そーらしいですよねぇ 換えればええっちゅーもんでもなさそうなのが怖いです
って太いケーブル使えないのでSP端子はWBTに換えてあるんですけどね

スタジオで使われてたかどうかって私には全く関係ないんですが
それをあげつらうお方が多いのはなんででしょうかね?わかんないです

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:56 ID:???
4343が可哀相
素性のいい製品なのに・・・
腕の無いユーザーに買われて・・・

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:58 ID:???
愛し方にも色々ある訳だし、
みんな4343が好きということに
変わりはなんだな。


771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:58 ID:???
>>768
> スタジオで使われてたかどうかって私には全く関係ないんですが
> それをあげつらうお方が多いのはなんででしょうかね?わかんないです
そういう権威づけに弱い人なんでしょう、多分。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:59 ID:???
いじったら、それは4343の値打ちなし。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:01 ID:???
値打ちがなくなっても本人が納得すれ値打ちあり。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:03 ID:???
ひとりよがりのお山の大将、ハケーン

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:04 ID:???
スガーノ先生はイジルのを基本的に反対されていたよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:07 ID:???
スガーノ先生はイジった経験者

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:15 ID:???
>みんな4343が好きということに変わりはなんだな。
私は嫌いですがね。
良い音で鳴ってるの聴いたことがない

778 名前:ロマグラ ◆Y0jnNrP86. :03/07/31 19:57 ID:???
達人がチューンした4343だと、張りのある色彩感とか、深いニュアンスがさり気なく
鳴ってたりして、う〜ん流石!って唸ってしまう事があります。それほどトランジェント
良くないはずなのに....なんで大型SP特有の重苦しさや鈍さが目立たないのか?
音楽に乗り遅れずに、ちゃぁんと反応してるって、やっぱり使いこなしかなぁ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:43 ID:???
カンチさん どうもです。 遅レススマソ
接点と鳴らし込みでしたか。
それは私もやっています。

ただ、接点をサンドペーパーで磨くというのは賛否両論あるのでしょうね?
私は、まだやったこと無いです。

無水アルコールって皆さん使うけど、空気中の水分を吸収して大抵は98%程度の
普通のアルコールになってしまっています。本物の無水アルコールが欲しかった
ら脱水剤を放り込めば良いですが面倒ですよね。接点のクリーニングは、脱脂が
主な目的ですから私は、強力な溶剤を使います。無水アルコールよりはよほど
良いです。


780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:47 ID:???
TKさん
振動のループを絶つには確かにソフトな材料を挟んでと考えるのは一つの正解だ
と思うけど条件があると思う。充分に重たい剛体とみなせる丈夫な床にソフトな
材料を介して乗せるのが必須の条件でしょう。この重たく剛いと言うのが重要で
この2つの条件が満たされないと演奏時には、床とスピーカーが別々に複雑に振
動し、結局2次振動源となりSN比は低下します。SPを置く部分の床の補強は効果
的です。スピーカーの振動版の質量が無視できるくらい大きな質量の丈夫な床に
すればいわゆるメカニカルアースが取れ、また支点が明確になります。鉄筋コン
クリートをべた打ちした床に数層の材料をがっちりとネジ止めし、J1プロジェク
トのようなインシュレータを介してSPを置けば床の材質の音が再生音に重層する
事は事実上ありません。台を叩いても鳴きはありません。

振動のループを絶つ場合に、エネルギーのロスを極力抑えて振動を抑える必要が
あると私は考えています。ですがTKさんはSNを上げるのに、SPの微視的振動によ
りエネルギーがロスしても純度を上げる方向でチューニングされているのがとっ
ても面白いと思いました。



781 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/07/31 23:36 ID:???
>>762
基本的に動くものは作用反作用の法則に支配されています。
コンクリートのスラブのような、相対的にSPの振動板より絶対的に重い物質を
振動板の運動が共振させることは一寸考えられません。
この場合フレームはコンクリートスラブと一体であると仮定して考えています。
床の方もそれに見合った堅固なものである事は論を待ちません。
固定されていない場合はフレーム(大抵は木枠だが)の共振音も一緒に聴い
ていることになるのでしょう。フレームの音も勘案して設計されているのかも知
れませんが。

782 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/01 00:00 ID:???
>>764
私が考えるに、SPシステムのエンクや素材が、果たしてアマティやストラスヴァり
あるいはS&Sのような熟慮され、あるいは歴史の風雪に耐え抜いてきたものなの
だろうか、ということです。
例えそのようなものであればもはやオーディオは楽器そのものであり、その使い手
は演奏者でしょう。
私はオーディオ媒体は、使い手にとって記録と記憶の介助者であると見ていますので、
機械は余り自己主張して欲しくはないのです。
針を下ろした途端、あるいはボタンを押した刹那、機械の存在が消えてしまうのが
理想ですね。
その意味で、メーカーやブランド、再生方式そのものには余り興味がないのです。
しかし一方、家庭での音楽再生機械としてはエキセントリックにならない限り、快い再生
を保障し、大げさにならない機械を良しとしてはいます。


783 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/01 00:55 ID:???
エキセントリック・・・・少年ボーイ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:03 ID:???
>>760
>音の純度をSN比と言い換えても良いと思います。
>振動フィードバック(これの酷いのがハウリング)を出来るだけ
>少なくすればSN比は向上するのはお判りだと思います。

振動板以外の音が出ているのに純度が上がってSN比が良くなるというのが分からん。
振動のフィードバックとハウリング(機械的振動回転の事だと思うが)とは直接関係は
無いはず。ハウリングとは外部から何らかのエネルギー(例えばアンプの増幅)がない
限り起こりません。spの振動そのものはその減衰速度は別として自然に減少していく
だけです。
メカニカルアースをとってハウリング?を起こすようなら、原因は躯体の構造にあるか、
他の機器のセットの仕方が問題なのです。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:10 ID:???
アナログプレーヤー使ったことあるの?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:16 ID:???
>>785
おまえ、誰に訊いてるの?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:19 ID:???
スピーカーを固定すれば振動板以外の音は出ない?
それってホント?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:27 ID:???
>>787
あんさんの言っているスピーカーとはエンクの事かね。
それともユニット?
プレナー型は振動板の張り枠を(ダイレク型のフレームに当たる)必要とするため
スピーカーそのものがユニットと考えられなくもないね。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 06:54 ID:???
>>755
ソフトなインシュレーターにSPを乗せた音がどんなものかは
簡単にその典型が体験できる。
大型フロアではやりにくいけど。
SPを布団の上に乗っけて音出しするととても特徴的な音が聞ける。
TKさんのいう純度の高い音に近いものなんでしょう。
私の感想は置いとくとして、皆さんの感想聞きたいなあ。
本当に一度やって欲しい。>>All

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:09 ID:???
>>789
ココの住人は殆どが大型だから、そう簡単には
できないと思うけど、面白そうな実験だな。
感覚的には低域の能率が下がると思うが、
TK氏の論法からすると、Dレンジは上がるのかな?

791 名前:ロマグラ ◆Y0jnNrP86. :03/08/01 12:50 ID:???
クッションとかで単にフローティングさせるだけだと、中音から中低音が張り出して
高音と低音が引っ込んだ風に聞こえますけど、これはウーファの振動で中高音に変調
がかかってしまうからだと思います。一方で、中低音から低音は締まりがなくなって
しまいますけど基音の音程が明瞭になり、ハーモニーの伸びというか音の溶け合いが
低い方の周波数レンジにまで拡長されて聞こえるはずです。

拙宅ではクッションで床とコンクリートブロックを振動遮断してから、ブロック上で
SPをセッティングし直しています。全帯域に渡って基音が明瞭に且つ繋がりの良い
音調にチューニングしてから、細かい点はSPインシュレータで整えてます。

リジッドなSPセッティングでは得られない、開放的なワイドレンジ感が得られる
はずです。中音から高音の純度が向上すると低音の締まりの無さも気にならなくなり
空間の中に自然なフォーカスを結ぶ低音になると思います。


792 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/01 13:02 ID:???
>>789
spをインシュレーターに乗せる意味は、床への振動の遮断効果を期待してでしょう。
箱ごと呼吸球のように動作しているspならばともかく、一般のspの発音源はユニットの
振動板そのものであるので、ユニットを支えるエンクや構造材(フレーム)は音を出すべ
きではないのです。床、及び天井を含む躯体への振動伝播を問題にするなら、床の構造
や躯体の強度を問題にすべきです。
メカニカルアースの原理は、振動体の動きをすばやく、相対的に且つ圧倒的に動き難い
建築躯体(アース)に伝播して、躯体内での熱変換によるエネルギーの消耗を促そうとい
うもので、アースそのものが音を伝達するものでもないし、ましてや音を出すものではあっ
てはならないのです。
余談ですが、床と天井からspにテンションを掛けるという事は、フレーム全体に圧縮応力
を加える事になり、フレーム内部の音速の伝播速度を高める事が期待できます。
現実的には、spの置かれた床面は試聴位置、および他の機材(プレーヤー、アンプ等)
の置かれた床と同一面である事が多く、それ故ふらふらインシュレーターのプレーヤーや
CDドライブをバネで浮かしたりしています。その他の対策として、spそのものを不要振動
しないような工夫(同じユニットを結合して振動モードを打ち消しあう方法ーソニーの特許ー)
や、エンク自体を重くして動きにくくする方法、エンクの素材を複合的に使ってエンク自体の
内部でエネルギーを消耗(熱変換)してしまう方法、不要音声エネルギーの減衰を音響的
に促す方法(ノーチラス方式)など試みられています。
いずれも、振動板以外は鳴ってほしくないと言うのが設計者の本音でしょう。
一方、振動位置の明確化という問題もあります。振動板の支点が不規則に移動していると
当然正確な位相特性は期待できません。
その意味で、圧倒的相対重量を抱え、比較すれば無きに等しい軽さの振動板を持つホーン
システムは、この辺が有利なのです(他に問題は色々あるが)。


793 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/08/01 14:33 ID:???
>>763
お返事をどうもありがとうございます。

>要するにSPから出る振動を、押さえ込む方法ではなくて
>逃がしてやる方向なんですね。
逃がしてやると言うよりも、振動をスピーカーだけに留めて他所へ伝えない
と言うほうが私の思っているイメージに近いです。

794 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/08/01 14:44 ID:???
>>789
ソフトインシュレーターのご経験がおありのようですね。
その考えの延長線上で、試しにアンプも浮かせてみてください。
ただしこれには条件があって、安定して浮かせる事が大切です。
というのはゆらゆらゆれるとアンプの中にあるコイル(電源トランス、
昇圧トランス等)がファラデーの法則により発電し、音を濁らせるからです。
特に電源トランスは元々電源周波数で振られていますから、
フラフラでは逆効果になりますので注意が必要です。

ちなみに拙宅では大部分の機器がソフトインシュレーションされています。

795 名前:ロマグラ ◆Y0jnNrP86. :03/08/01 20:14 ID:???
>>792 6ちゃんねる さん
物量投入した真のメカニカルアースが、理論上は最も優れている様に思えるかもしれませんが
実はアンプのNFBに多量の混変調ノイズを帰還し、音が痩せて暗く沈んだ響きになってしまう
という欠点があるのです。なので、6ちゃんねる さんみたいに、最終段無帰還のアンプでないと
真のメカニカルアースの恩恵(無限の静寂感)は得られないような気がします。

喧嘩を売るつもりはありませんょ(念のため)


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:56 ID:???
>>795
物量投入した真のメカニカルアースからは程遠いですが
地面にコンクリートを打ってトン単位のベースにオーディオ機器を
設置していますが、直置きだとなんとなくざわついていけません。
ほんのちょっと、柔らかものを挟む必要があり不思議に思っていました。
これが  アンプのNFBに多量の混変調ノイズを帰還し ているのだとは
全く予想もしていませんでした。
目から鱗です。ありがとうございました。


797 名前:789:03/08/01 23:05 ID:???
>>796 も 789です。

>>794 TKさん
ソフトインシュレーターという言い方があるのですか?
知らなかった。TKさんが使っているソフトインシュレーターは
どんなものですか?

プリアンプ本体は完全に浮かせています。3cm程空中浮遊状態です。
電源が別筐体なのですが、電源部を浮かせるとなんだか良くなくて
本体のみを浮かせています。俄然静かになりました。


798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:19 ID:???

> 795 :ロマグラ ◆Y0jnNrP86. :03/08/01 20:14 ID:???
> >>792 6ちゃんねる さん
> 物量投入した真のメカニカルアースが、理論上は最も優れている様に思えるかもしれませんが
> 実はアンプのNFBに多量の混変調ノイズを帰還し

・・・


799 名前:789:03/08/01 23:24 ID:???
>>795
ロマグラさん 質問させてください。
メカニカルアースで振動を逃がしたつもりでも
実は逃がしきれていない。その残った振動が
悪影響を及ぼしている   と考えたらいいのでしょうか?

それとも地面もいろんな振動があり,完全に振動しない
メカニカルアースは実現不可能ということでしょうか?

800 名前:TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/08/01 23:29 ID:???
>>796
>設置していますが、直置きだとなんとなくざわついていけません。
>ほんのちょっと、柔らかものを挟む必要があり不思議に思っていました。
私は振動のフィードバックの為だと思います。

>>797
>ソフトインシュレーターという言い方があるのですか?
単なる造語です。

ゲル状のものを内容とする物です。
そのままでは表面のビニール(?)の音が乗るので、
フェルトを貼っています。

>電源が別筐体なのですが、電源部を浮かせるとなんだか良くなくて
これは>794で発言したように電源トランスが揺れているからだと思います。



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:31 ID:???
>>795
>実はアンプのNFBに多量の混変調ノイズを帰還し、
この現象はどうやって確認したのですか?

>音が痩せて暗く沈んだ響きになってしまう
NFBに多量の混変調ノイズを帰還すると、必ずこのような音になるのですか?

802 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/02 00:49 ID:???
>>795 : ロマグラさん

>実はアンプのNFBに多量の混変調ノイズを帰還し、音が痩せて暗く沈んだ響きに
>なってしまう云々。

恥ずかしながら、私にはこの理論は理解できません。
スピーカーのボイスコイルが発電機になって、その逆起電力がNFB回路に戻ってく
るという意味でしょうか。この現象はメカニカルアースとは何の関係もありませんよ。
無帰還回路の採用は、正に上記の意味で有効ですが、アンプを浮かした(機械的に
他の振動から遮断した)からと言ってNFBの特性が変わるものだとは思えません。

>物量投入した真のメカニカルアース.........

エンクやアンプ筐体に幾ら物量投入しても意味はありません。それ自体が振動し難い
ということでは有効ですが、重いものはいったん動き出すと止まり難い欠点があります。
むしろ、その物体が置かれている環境が、いかに他の環境から物理的に遮断されて
いるかで決まります。つまりここでは床の事を言っているのですが、拙宅ではSP設置床、
アンプのそれ、聴取床、そしてプレーヤー設置台(例のベッド)はそれぞれメカニカル的
に完全に遮断されています。しいて言えば部屋を取り巻く壁構造(天井も含む)は一体
構造ですが、これらも床からは完全に独立しています。これらの措置は実はメカニカル
アースを目指して施工したわけではないのです。動くものはそこだけで動いて欲しいし、
他に影響を与えないで欲しいともくろんだだけです。何しろ当時はCDが未だ無く、大艦
巨砲主義のアナプレーヤーが主流でしたから。

803 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/02 00:57 ID:???
修正。↑
アナプレーヤーが主流でしたから→アナログプレーヤー
ログ無しでした。



804 名前:山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:???
(^^)

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:16 ID:???
1レスが長いところだねえ。
ここはマクロの盲者たちの集まりかいな(W)
コンマ数dBの負帰還・・・
メカニカルアースがどうとか・・・
フェルト1枚の揺れとか・・・
あんたら科学者かいな?医学者?物理学者?機械工作者?宗教家?

最低限、音楽や人生を語るスレじゃなくて良かったよ(汗
暇コキでガンバレ!連休に餓鬼の相手もできね〜世捨て人達よ(W
コテハン外して・・・・

806 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/02 01:20 ID:???
ついでに。
NFBの功罪についてはヘルシンキ大学のマッティ・オタラ博士の研究が有名ですが、
多量なNFBはクリッピング時にIM歪みを誘発するだけでなく、常態に戻ったときも
そのひずみはなかなか消える事がないというものだったように記憶しています。
メカニカルアースという振動エネルギーを外部に逃がしてやる方法がフローティング
のように内部で収束させる方法より、IM歪み(インディユースドモジュレーション)にお
いてなぜ有利なのか分かりません。アンプの機械的混変調歪みという概念が分から
ないのです。
気になるもので、しつこくてすみません。





807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:30 ID:???
それだけ真剣なスレなのよ。猿の浅知恵位いでは追いついていけないのさ。
あと、雑誌の受け売りも通用しないよ。ぼこぼこにされてヴィンテージツンボ
とは付き合わないと捨て台詞を残していった猿もいたからね。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 05:45 ID:???
>>805
趣味なんだから、こだわってナンボですよ。

809 名前:ロマン・グラッチェ:03/08/02 06:50 ID:???
これは仮説ですけど、SPをソフトに支えると揺れ返しのフィードバックが位相遅延するので
NFBでのTIM歪みが発生しにくいんではないでしょうか。拙宅でクッション材として使っている
ヴィスコエラスティックフォーム(耳栓とかの可塑性スポンジ)では、位相遅延だけではなく
群遅延効果もみたいで良好です。原音のトランジェントから1ms以内に相関の強いノイズを
加えると同様の音質劣化となりますので、その様に考えてますけど。あくまで私見です。

810 名前:789:03/08/02 07:23 ID:???
>>806 6ちゃんねるさん
IM歪はインターモジュレーションディストーションではなかったかな?

ロマン・グラッチェさん おはようございます。
鉄筋コンクリートの土台を空気ばねで浮かせて大地とも絶縁し
その土台の上に機器を乗せるのが良いのかなあなんて夢想しています。
勿論SPと他の機械は別の土台としますが。
空気ばねは、電車用などになれば数トンの耐荷重を持つものもありますから
実現は可能です。お金の問題はありますが。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:08 ID:???
6ちゃん以外は、ケーブルメーカの訳わからん解説と同じだな。
たぶん、完璧に振動を遮断するとつまらん音になるだろ。
電波する振動をモノを挿むことで好みに調整してるだけだ罠。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:47 ID:???
>>811
訳わからなさ加減はおたくもご同様

813 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/02 18:51 ID:???
文系の文章は密度が高ぃのさ

814 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/02 20:27 ID:???
>>795
Job・筵ク・蝪シ・、ヒクツ、鬢コ。「Goldmund、ホ・「・・ラ、マチ、ク、ニNFB、マソシ、皃ヒウン、ォ、テ、ニ、、、、ス、ヲ、ヌ。「
・・゙・ー・鬢オ、、ホカト、サ、ャタオ、キ、、、ネ、ケ、、ハ、鬢ミ。「Goldmund、ホ・「・・ラ、ホタ゚キラ、マ・「・ロ、鬢キ、、。「、ネ
、、、ヲサ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ(セミ)
、゙。「シォハャ、箍ナル、マGoldmund、マ・゚・皈、・キ・ケ2,7,8,9,10、ネサネ、テ、ソサ、ャ、「、遙「イサ、ホキケク、マ、ス、、ハ、
、ヒトマ、、ヌ、ェ、遙「、「、「、、、テ、ソイサ、ホキケク、ホタスノハ、マナハャ、マサネ、ヲオ、、篶オ、、、ホ、ヌ。「Goldmund、ホタ゚キラ、ャ・「
・ロ、鬢キ、ォ、、ヲ、ャサ荀ヒ、マエリキク、ホフオ、、マテ、ヌ、ケ、ア、ノ、ヘ。」


815 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/02 20:34 ID:???
全くもってSafariは腹立たしい。Netscapeも腹立たしいのだが、そんな
事を言っていては、IEを使わなくてはならなくなるのも腹立たしい(笑)
>>795
Jobを使う前からGoldmundはNFBは深く掛かっており、ロマグラさん
の仰る事が正しいなら、アホらしい設計という事になりますね(笑)

816 名前:789:03/08/02 21:15 ID:???
NFBは動特性に関しては決して有利には働かないのは常識でしょう?
ロマグラさんが論じているのは、機械的な振動が電気信号に悪影響を
およぼすという点でしょう。NFBの功罪というよりも。
深いか浅いかは別としてNFB無しでは一般的にはアンプは成り立たない
のだからアホらしい設計であってもNFBのかかったアンプを使うしかないのじゃない?
ノンNFBと銘うったのはパイオニアのZ-1シリーズで見たことがあるけど
あれも確か終段のみの話だったと思うが、
随分と濁り滲みの無い爽やかな音だった。
傑作だったと思う。

6ちゃんねるさんは、自作だから可能なんでしょうが。


817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:15 ID:???
>>815
Phenixの最新版使え。若しくはJaneだ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:15 ID:???
MacでJaneは無理かと

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:21 ID:???
>>818
スマン、そうだったw

820 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/02 22:35 ID:???
>>816
どういった手法かは知らないのですが、Ayreはトランジスタアンプであ
りながらノンNFBを謳っていますね。
Stereophileの測定結果を見ても確かに高調波歪みは多いです。

他のトランジスタアンプと較べても鮮度の高い音が魅力ですね。


821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:55 ID:???
>>820
終段だけノンNFBってことか。

822 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/02 23:13 ID:???
>>821
前段はゲインが高いのでNFBを高くするのは難しいかも・・・
ま、Ayreがどういう風に設計しているかは、説明がないので分かりませ
んが。


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:38 ID:???
アンプ自作する人に聞いた話だが、球だろうと石だろうと、全段でノンNFBにすることは
極めて困難で現実的ではないそうだ。

824 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 00:12 ID:???
>>823
素人考えですが、DCアンプ化した現在のトランジスタアンプにおい
て、NFBの罪の部分は減っていると思いますね。

それでもAyreがノンNFBに拘るのは結局のところ、音の好みという面が
大きいのでしょう。


825 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 00:28 ID:???
更にはマッティ・オタラ博士がオーディオの世界で活躍していたのは、
今から20年程前で、トランジスタアンプがDCアンプ(というかOCLアン
プ)化する過渡期で、NFBループ内にコンデンサーがある頃の話ではな
いのでしょうか。
そういうアンプを測定してIM歪みや、常態に戻った時にまでNFBが影響
を与えるという話はありそうです。



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:31 ID:???
また6ちゃんの揚げ足取りか
それくらいしかできないDQNだからしょうがないか(藁

827 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 00:35 ID:???
>>826
そういうあなたも反論もなくDQN呼ばわりですか(笑)
いい加減、6ちゃんねる氏を盲信されるのは止めたら如何です?


828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:08 ID:???
AIはスルーでおねがいします。
彼を語るときは他のスレが荒れないように専門スレでどうぞ…。

829 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 01:15 ID:???
>>828
ヲイヲイ、ルール破りのコテハンスレに誘導する気かい?
こういう事を書き込むのは問題だよな。


830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:49 ID:???
>>822 名前: AI ◆4wBVGeQHPA [sage] 投稿日: 03/08/02 23:13 ID:???

>前段はゲインが高いのでNFBを高くするのは難しいかも・・・
意味不明。

>素人考えですが、DCアンプ化した現在のトランジスタアンプにおい
>て、NFBの罪の部分は減っていると思いますね。
本当に素人考えだね。DCアンプにするには全段に渡って素子を低歪み化する
必要があり、その結果NFBの量を減らすことが出来たと考えるんじゃないの。
決して罪の部分が減っているのではないよ。


>更にはマッティ・オタラ博士がオーディオの世界で活躍していたのは、
>今から20年程前で、トランジスタアンプがDCアンプ(というかOCLアン
>プ)化する過渡期で、NFBループ内にコンデンサーがある頃の話ではな
>いのでしょうか。
DCアンプと過渡歪みの問題は無関係。混変調歪み(IM歪み)は過渡歪みの
一種。

大体ここではNFBの功罪を問題にしているのではないよ。
機械的振動がアンプのNFBに反映するのか、ということを話している。
話を捻じ曲げないでもらいたいね。

831 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 02:09 ID:???
>>830
全段に亘って低歪み化する事とDCアンプは全然関係ないでしょ。

元々OCL、OTL化した事から副次的にDCまで再生出来る様になった訳
で。
で、大きな勘違いをされているようですが、私が言いたいのはDCアン
プ化する場合、NFBループ内にもコンデンサーを無くす設計が必要にな
り、その結果としてIM歪みなどにNFBによる問題が少なくなっている、
という事を言いたかったのです。
以降の質問もそれに関わる勘違いの様なので、あえて答えませんが。

どちらが素人考えだったのでしょうね(笑)



832 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 02:24 ID:???
大体、DCアンプ化過渡期の頃のNFBの考え方と、今とでは大きく違い、
それを一部の人が大きな勘違いをされた書き込みをしているのを指摘し
ただけです。

機械的振動がNFBにどう影響を与えるか、という問題を論ずる前にはっ
きりしておかなければならない事項だと私は感じたので書き込んだので
す。
もしもそういう点をはっきりさせておかないなら、只の碩学自慢にしか
ならないでしょう。


833 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/03 02:24 ID:???
ぉぉぅ、Iちゃん復帰かょぅ!

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:28 ID:???
重ねてお願いいたします。
絡むことだけを目的とするAIはスルーしてください。

835 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 02:31 ID:???
>>834
これを絡む事だけとしか読めないキミが心底情けないね。
もう少し他人の書いた文章に対し懐疑の心を持たないと、「トンデモ」
の世界に引きずり込まれる危険性有り。


836 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 02:39 ID:???
あと、
>>830さんは
>>前段はゲインが高いのでNFBを高くするのは難しいかも・・・
>意味不明。
としていますが、ゲインを持たなければならないところに高いNFBを持
たせたとして、いったい何処でゲインを稼ぐのでしょう?

見た目大きく出力を稼げる段(ゲインは低い)で最終的にNFBを掛けない
様にする方が楽ですね?

意味不明な事を書き込んでいるのはどうも830さんの様です(笑)


837 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 02:43 ID:???
>>836
の文章は全く変です。
正しくはこうです。

前段はゲインを持たせられるので、大きなNFBを掛けても、最終的な飽
和出力はそれ程変化しません。
一方、最終段はゲインは低いものの、実質上の出力に関わる段なので、
NFBを掛ける事は難しい。
で、最終段は比較的にNFBを外しやすいという事です。


838 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 02:47 ID:???
>>837
また830の様な方が下らない揚げ足取りをするのは、このスレの流れに
相応しくないので、補足しておきますが、NFBを掛ける事が難しいので
はなく、最終段に深いNFBを掛けるのは難しい、という事です。


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:11 ID:???
↑しかしキモイ野郎だな、こいつ
病院から延々とカキコかよ
薄ら寒くなるな

840 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 03:16 ID:???
>>839
反論出来なくなったら、他人をキ○○イ扱いですか・・・

そんな妄想を起こすのならご自分が入られた方が宜しいのでは?


841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:41 ID:???
>>840
君はバカだよ。もっと回路を勉強してからオイデ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:43 ID:???
知ったかぶりの初心者ほど迷惑なものはないな。ププ


843 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 03:59 ID:???
>>841,842
って、他人を批判する程知っていないだろ?
そんなにおかしいと思うなら、きちんと反論してみよ。
専門用語で煙に巻くのは誰にでも出来るので、初心者にも分かるよう
にね。


844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:28 ID:???
>>AI氏

>>77について、どう思いますか?
自分の意見と違うところがあれば訂正してください。

845 名前:ロマン・グラッチェ:03/08/03 10:28 ID:???
私のせいで、随分こんがらがってしまい、お気を悪くなさってる方には
本当に申し訳ありませんねぇ。私自身は、色々なご意見を拝聴できて
嬉しいです。で、オーディオでは、何が正しいって分からないのが
また楽しい処ですから....マターリとまいりましょう!

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:55 ID:???
AIよ、最新のNFB理論というのを開陳して欲しいな。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:59 ID:???
AIは電流増幅と電圧増幅の意味が分かっていないようだが、重ねて解説ギボン。

848 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 13:09 ID:???
>>846
マッティ・オタラ博士の指摘は既に古いという事は指摘出来ますが。
最新と言うより、回路自体がDC化した為、NFBループ内の遅れは、事実
上無視出来るという事です。

これは最近のトランジスタアンプの回路について知っていれば、常識以
前の問題だと思うのですけどね。


849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:13 ID:???
たんなる煽り厨=AIは放置で。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:33 ID:???
> 回路自体がDC化した為、NFBループ内の遅れは、事実上無視出来る

・・・・・・・・・・・・・・




851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:37 ID:???
> これは最近のトランジスタアンプの回路について知っていれば、常識以
> 前の問題だと思うのですけどね。

高域が∞に伸びている開回路が作れない限り、NFBループ内での遅れって
避けられないんだすよね・・・・・ だからふつうは、いろんなことを
考えて設計してます。

DC化すると、ループ内の遅れが無視できるなら、これは凄いことだから、
ぜひくわしく教えてくださいな。今までの苦労がすべて解消するかもしんない。あなた大発見ですよ。


852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:37 ID:???
常識はずれの大発見(w

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:40 ID:???
AIはスルーでお願いします。どうしてもやりあいたい(やりこめたい)向きには、
こちらに好適なスレッドが用意されております。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058631348/l50

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:42 ID:???
裸特性を極限まで磨き上げる言によって、NFBを掛けないで済むように
して頂きたいものである。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:42 ID:Kqh6Q37s
>>848 AIさんへ

今時、NFBが問題になるようなアンプが有るのか。
トランジスタアンプの歪みは、すでに十分すぎるぐらい良い。
本来の問題は、動特性だろう。
実際に、SPとかの不安定な負荷に対してのね。
この問題に対して、NFBで画期的に対処出来る方法が出たのか。
どうでも良いが、筋違いの話は止めてくれ。


856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:46 ID:???
ハイスピードな音であるためには浅いフィードバックの方がいいよね。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:46 ID:???
>>855
AIはスルーでお願いします。どうしてもやりあいたい(やりこめたい)向きには、
こちらに好適なスレッドが用意されております。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058631348/l50

858 名前:最強スピーカ作る1:03/08/03 15:47 ID:???
なるほど。なるほど。

アンプの夢からいけば、
完全バランスアンプ、A球増幅、無帰還は常識ですからな。

これらを持っていないとオーオタとは言えないでしょうな。
金無いから持ってないけど。

シングルエンド、AB級、負帰還というのは誰でも買えるわけで・・・

859 名前:長シエ哲セ( 笑):03/08/03 15:54 ID:???
(笑)


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:54 ID:???
毎瞬激変する信号を増幅するにあたり、いちいちとろとろフィードバック
かけていたのでは、信号に追従し切れないと思う。

861 名前:長シエ哲セ( 笑):03/08/03 15:56 ID:???
(笑)

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:00 ID:???
長シエ哲セ( 笑)

kanji waru--------------------------------------------------!

863 名前:長シエ哲セ( 笑):03/08/03 16:00 ID:???
(笑)


864 名前:最強スピーカ作る1:03/08/03 16:13 ID:???
あと10PP以上の石アンプ、これもオーオタの必須事項でしょう。

球についても300B,845,211,KT88,2A3,6CA7,6L6GCなど
からす鵜種類を同時に所有するのが望ましいわけで。

一個しか持ってないけど。

シングルかPPか、ロフティンホワイトとかそういう細かいこと
まではいらんでしょうが。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:17 ID:???
AI、最スピ揃い踏みか。夏厨よりひどい。

866 名前:最強スピーカ作る1:03/08/03 16:17 ID:???
ほかにも

トランス付き石アンプ(マッキン)とトランス無しアンプ、

トランス付き球アンプとOTL球アンプを持つなど、

オーオタとしての資格を言い出したらきりがないですわ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:20 ID:???
最スピなんぞAIと比べたらカスだろ
奴の重病から見たら夏風邪如きもんだな

868 名前:最強スピーカ作る1:03/08/03 16:21 ID:???
スピーカでもオールホーン、現代ハイエンド、
静電型、静電以外の平面型、バックロード、小型など、

これだけで5セットは必要になるわけで。
ましてやユニットに懲りだした暁には、

JBLだけで数ユニット、タンノイもレッド、シルバー、ゴールドなど。
ジェンセンやRCAやWEのユニットが欲しくなった日にはもう・・・

しかもこれらを持っていないと馬鹿にされるのだから始末が悪い。

869 名前:最強スピーカ作る1:03/08/03 16:37 ID:???
わが身を振り返る・・・

・球アンプ→SV845のみ・・・レベル低ー。
・トランス付石→一応マッキンが・・・
・10PP以上→3PPで十分なんじゃーい。
・A球→A20を買うのが夢です。
・完全バランス→アキュの差動アンプで十分。
・無帰還→中古でWAZOO買えばいいんだろ。トランスが唸るのかー。
・JBL、タンノイ→フェライトでいいよもう。
・ジェンセン、RCA、WEなど→50超えたら・・・
・オールホーン→○:本当はコーンは×低音ドライバー○
・バックロード→○
・静電型→湿度に弱いから、中古は敬遠中。
・現代ハイエンド→ティールはいつ買えるんだろ。
・小型→誰でも持っとる。

結論:音は?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:15 ID:???
次に粘菌がへばりつく先は最スピとメモメモ。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:18 ID:???
とIちゃんは書きました

872 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/03 20:58 ID:???
ボクを足して3バカ大将とゅーことで

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:07 ID:???
AI、最スピ、いようが普通人。
ロマン亭と粘菌はキ○○イ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:20 ID:???
>>873
キルロイさんは別人だろ。そういえば最近見かけないね。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:21 ID:???
うーむ、見事なバカばかし。
安心した。オデは大したバカではない。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:54 ID:???
チャプーソ、チャプーソ

877 名前:長シエ哲せ( 笑):03/08/03 21:58 ID:???
ちゃっぷん(笑 )

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:00 ID:???
最スピは、自宅で「オーディオ販売店」を始めるつもりらしい。
否、「ビンテージ押売店」を始めるつもりらしい。

879 名前:無料動画直リン:03/08/03 22:01 ID:ZMS5kib0
http://homepage.mac.com/miku24/

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:03 ID:???
近所中のオーディオ店を周って、めぼしいものを出品。
落札され入金があったら買いに行く。
店の梱包のまま発送。

これ最狂。
ただし素人にはお薦めできない。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:08 ID:???
買いに行った時点で「売約済」だとどうなるんだい

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:10 ID:???
発送前のチェクで不具合が発見されますた。申し訳御座いませんがお取り引きは
なかったものとさせていただきたく。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:10 ID:???
>>836>>838
自分でも良く分かっていない事書くからこの体たらく。
ググッたコピペくらいしっかり理解してから書けよな。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:14 ID:???
返金するんだろな、あーん?

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:17 ID:???
>>880
ロム2000の古い手口を嬉しそうに書いてんじゃねえよ
ボケが

886 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/03 22:17 ID:???
トラブったときは「直接ぉ会ぃしてぉ話しましょぅ」

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:18 ID:???
詐欺師、ハケーン
通報したいネ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:22 ID:???
AIさんはAMPの設計者かなにかですか?
それとも自作の達人とか?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:23 ID:???
シラン

890 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 22:25 ID:???
今更、IM歪みが劣化し、回路を通ってからも影響を与える様なNFBがあ
るなら是非教えて貰いたい。

厳密に言えば、OCLとなったとはいえ、NFB内での遅延は起きるので、
位相などに悪影響は与えますが、それは6ちゃんねる氏が引用したマッ
ティ・オタラ氏の次元とは全く異なります。

他人の揚げ足取りをしたいだけなら止めて欲しいのですが。


891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:26 ID:???
>>883
群遅延の件で赤っ恥かいた苦い経験がまったく生きていないね。まあ失敗の経験を
生かせるような人間だったら、もっとましな人格になっているはずだからな。

892 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/03 22:27 ID:???
>>890
補足です。
NFB内の遅れで、信号がNFBを通過した後も影響を与えるNFBという事
です。


893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:27 ID:???
> 最新と言うより、回路自体がDC化した為、NFBループ内の遅れは、事実
> 上無視出来るという事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:28 ID:???
IM歪みが劣化し

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:29 ID:???
反応の悪いアンプは鉄屑

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:29 ID:???
「ゲイン付きストレートワイヤ」の理念に反する設計は許さん!

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:30 ID:???
>>888
自作自演の達人と別スレで言われているようですが、私は真偽はしりませんなあ。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:31 ID:???
>>897
達人じゃねえよ
いつもバレバレ
都合が悪くなると逃げ出すのは一緒だけどな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:32 ID:???
AIは6ちゃんの揚げ足取りに夢中(w

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:32 ID:???
>>891
スルーしてください。お願いですから。


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:35 ID:???
スルーよりも、スルーレートを高めてくれ

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:37 ID:???
>>898
え、こんなに書き込んでるのに?てっきりそうだと思ってました。
少なくとも、売ってるものを買ってくるだけの人とか、自分諸々の実験も経験もなくて雑誌とかWEBとか
カタログを真に受けて語ってるだけの人ではないですよね?

903 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/03 22:47 ID:???
>>810 : 789さん
実は地球アースと言えども常時微動と言う微視的な振動が絶えずあり
完璧な無振動というのは理論上あり得ません。
より完璧を期するなら、常時微動を解析し、それを打ち消す振動を加振してやる
方法がありますが大変な工事になります。
精密金型を作る工場など、深夜になってから作業を始めると言った話も聞きますよ。
空気バネや圧縮ゴム片を挟み込む施工は、免震構造体として既に実用化しており
一般家屋でも使われるようになりました。免震構造とオーディオの関係は事例を
知りませんので分かりませんが、悪くはないでしょうね。

>IM歪はインターモジュレーションディストーションではなかったかな?
そうか、混変調歪みの事ですよね。
昔は近接する周波数における相互変調歪みのことだと思っていましたが 、最近は
3次高調波以外の変調も問題にしていますので「インターモジュレーション」なのかな。



904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:47 ID:???
ああ〜パート26も全くつまらなく終わったね。
アキシーや6chじゃダメ・・・
いっそ27はAIと最スピのリードでやらせてみよう。
いようRは抜きで。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:58 ID:???
>>902
そうですそれだけの人ではありません。
店頭での聞きかじりや雑誌で見ただけの知識の間違いを指摘されると、
夕べの真夜中にやっていたように徹底的に粘着し、スレの迷惑など省みません。
一晩に数百のレスをつけて過去のロマンスレを潰したこともあります。
かと思えば、自分から「こんな所には用はない」とか「自分のことは放っておいてくれ」と
放言して出ていったにもかかわらず、今やっているように強引に話に絡んでこようとします。

ここまでイカレた奴もそうめったにいませんよ。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:06 ID:???
>>890
あのね AI よ、誰もNFB論何かやってないの。
おまえが勝手に誘導しているんだろ。
振動とNFBの関係を話せないのなら黙っていたらどうだね。
ここのところ皆に無視され、AFでも嫌われて居場所が無くなりつつあるのは
御愁傷様だけど、夏厨にまぎれて荒らしに来るなよ。
「誰でも好きな事を言うのが2ちゃんですよー」何て今度も言うなよ。
おまえは散々それをやってきて、今日の様に嫌われ者になっているんだからな。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:12 ID:???
>NFB内の遅れで、信号がNFBを通過した後も影響を与えるNFBという事
>です。

なんのコッチャ?誰か分かる人解説ギボーン。


908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:27 ID:???
妄想。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:29 ID:???
ネカマ

910 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/03 23:35 ID:???
>904
ヌキかょ!

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:35 ID:???
>>904
それでは「オーディオを電波で語ろう」になっちまうよ

912 名前:789:03/08/04 00:09 ID:???
>>903 6ちゃんねるさん
大地が我々に感じないレベルの振動をしている事はよく知られています。
地軸のズレとか、回転のむらとか・・・・
勿論オーディオの影響するようなレベルではないのですが。

> 常時微動を解析し、それを打ち消す振動を加振してやる
> 方法がありますが大変な工事になります。
これは、実際にシステムを理解すれば判ることですがこのアクティブな機構が
オーディオ的なレベルまで外来の振動をキャンセル出来るとは
とても考えられません。オーディオ的には新たなノイズ発信源になってしまいます。

光学顕微鏡であっても条件が悪いと振動で大変に見難い場合があります。
特に地下鉄の振動が困りものです。人間が発生させる振動から
逃れるためにはパッシブで、かなり質量の大きな除振台が必要と
なると思っています。オーディオの場合、SPは振動に対しセンシティブ
な機器の直近にありますので何らかの対策が必要です。
一般には内部損失の大きな物を挟み込んで振動を遮断する
方法が用いられますが、好みの問題ですが、どこかエネルギー
ロスをしているように感じる場合がありますので極力内部損失のお世話にならない
振動遮断を推し進めてみようと考えるに至ったわけです。
免震構造の部材は、まあオーディオ的には無縁なものです。
地震のような巨大なエネルギーによる建物の倒壊を防ぐのが目的ですから
当然捨てるべきところは捨てられています。
大変に荒っぽい部材であるというのが私の印象です。



913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:20 ID:???
車の振動とかが問題だから、夜やるわけでしょ?

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:48 ID:???
建築の免震構造は地震のような強い揺れを抑制したり制御するためにものなので
オーディオに応用するのはむずかしいのでは。
基礎からフロートしてしまうので、むしろ建築物が常にさらされている風圧力がもろに
影響してきますね。

915 名前:789:03/08/04 01:07 ID:???
>>913,>>914 レスありがとうございます。

床だけ、機器を置くスペースだけをフロートしますから風圧は影響しません。
免震構造は使いません。空気ばねを出来るだけ低圧とし
ふわふわの柔らかいな状態で使うつもりです。

昼間でも深夜の静かな環境を得たいのです。

916 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/08/04 01:36 ID:???
>>912 789さん
いっしゃられる通りです。
まぁ、オーディオには余り関係はないでしょうね。

私の知っている一番凄い事?をやっているのは建物全体を水の上に浮かべて
外部からの振動を防いでいるステッパー試作機に工場があります。これの家庭の
オーディオでは無縁でしょう。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:22 ID:???
>>915
空気バネのほうがオイルダンパーよりオーディオ的には向いているんでしょうか。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 09:14 ID:???
光学顕微鏡の除震台はどの位効果のあるものなのでしょうか?
アナログプレーヤーの置き台に応用できるのではと考えているんですが。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:17 ID:???
先週の良スレが、土日と来ない間に、
AI歪みの話題で凄いことに
なってたようですねw

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:06 ID:???
そうですね。TIM歪みやIM歪みよりもっとやっかいなのが
AI歪みです。CHクロスオーバー歪みというのもあってこれも
CH数が多いほど問題が大きいです。共に今のところ防ぐ方法は無いw

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:16 ID:???
ビルを支えている免震ゴムの構造。
さぞや複雑なモノだろうと思っていたら、鉄板とゴムが交互に張り合わせてあるだけ。

ポイントは多層構造と見た。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:40 ID:???
これをオーディオに応用すればよい。
ゴムでビルを支えられるのだから、コンポなどははプルプルの寒天ほどの固さがあれば
OKのはず。
磁気浮上より安価に出来そうだし何処にでも使えるので優れたインシュになる。
磁気は余計な磁力線が不安だ。


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:09 ID:???
>>922
そんなこと言うとロマン亭が怒りだすぞおうう。いびられるぞう。
ここではマグナライザー以外は禁句なのだ。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:14 ID:???
こんにゃく問答って楽しいよね。こんにゃくをインシュにしたらあんたら好みの音になるよ、間違いなし

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:21 ID:???
だいじゃぶだょぅ、このスレの独身者たち、こんにゃくの愛用者だもんょぅ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:21 ID:???
6自慰もまだこんにゃく使ってんの?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:29 ID:???
ゴムは避妊用で十分
オデオにおけるゴムの存在はプアオデオになるだけ。
テイオンぶよぶよふにゃふにゃ
救いようなし。


928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:36 ID:???
927=こんにゃく愛好家

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:39 ID:???
927・・・どこかで目にしたナンバーだな、アンプとかで・・・

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:22 ID:???
振動の打ち消しはビデオカメラや古くは双眼鏡の機械式による物まで
歴史がある。
しかも効果は劇的だ。
最近凄いと思うのはヘリからのズーム映像だ。
全くぶれない。

例えれば荒れ狂うラリー車の中で安定したレコード再生をするようなものだろう。

ラジコンヘリもジャイロの進歩によって格段に操縦が簡単になった。




931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:23 ID:???
A927、T927

932 名前:789:03/08/04 21:32 ID:???
>>917
空気ばねは弾性(粘性も持つが)、オイルダンパーは粘性が中心。
どちらが良いとか言う比較が出来る組み合わせではない。
うまく組み合わせて,粘弾性体を作るしかない。
空気ばねは、補助タンクとばねの空気室を結ぶラインに絞りを入れると
不要な振動を押さえる事が出来るから便利です。


933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:46 ID:???
バネとダンパーと書いてあるのだからいいではないかい?
本来お互いを必要としているのは、明らかなモノだろう・・・

934 名前:789:03/08/04 21:48 ID:???
>>915 6ちゃんねるさん
水で浮かせるのは,工作が大変でした。ある程度面積を広く取らないと
ひっくり返るし、フロートの底に重しをつけるとフロートを
大きくしないといけないし。
水に大量に無機塩類を溶かし込み比重を稼げばある程度は楽になるけど
空気中の湿気を吸収して浸水騒ぎを起こすことがある。
表面に流パラ流せば良いけど色々と面倒です。

確かに静かにはなるけど一旦揺れ出すとなかなか止まらないし、
バスの大きさをケチったためか、高い周波数に関しては
遮断効果が少し落ちるようだ。
引越しを機に点検したけどFRPがかなり傷んでいた。
エポキシを使えばもう少しは耐久性はあるのだろうけど。

ステッパー関係で使っているのならばこれが可能性は大きいのだろうなあ。
フロートの形,バスの容量などかなり検討項目は多く、部屋の中に
大量の液体を何時も置いておく不安が最大のネック。
私もむやみな情熱が冷めたこともあり、今度は、空気ばねとコンクリートの塊で
静かな環境をアンプ達に提供しようと思っているが・・・・
こっちならかなりな重量の土台が作れるからね。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:40 ID:???
液体でも伝播するのは、P波とS波、どっちでしたっけ。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:02 ID:pGaWruWz
>>935

バナウエーブ研究所のまわしものか?

937 名前:AI ◆4wBVGeQHPA :03/08/05 05:32 ID:???
馬鹿馬鹿しい。

NFBループ内にコンデンサーがあるかどうかの方が、振動がNFBに影響
を与えるなんてヨタ話よりは意味があるだろう。
本当に下らない碩学好みが多いのだから。

大体、現在の回路でNFBがあるからIM歪みなんて増えるのかい?>6
ちゃんねるさんよ。
最近の技術を知りもしないで博士の古い理論を引き合いに出すんじゃないよ。


938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:17 ID:???
6自慰の理論的反論が楽しみじゃ。
それともロマン亭のいびり粘菌が先かな。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:29 ID:???
最スピとAIはスルーでおながいしまふ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:15 ID:???
>>937
ばかばかしいなら来なきゃいーぢゃん
あんたアホの粘着やデ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:15 ID:???
6爺ガンバレ。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:25 ID:???
937爺の昔話くらいやさしく聞いてやったらどうだ。
なかなかの蘊蓄だろ。
汚前、結婚でもした方が良いぞ。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:41 ID:???
ロマン亭の粘菌いびりが先行しました。
6自慰も負けるな。

944 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 09:02 ID:???
ぁんまり6ちゃんちゃんぃじめるなょぅ。泣くぞ?

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:46 ID:???
6ちゃんさんは大人だよ。アホな挑発には乗るまい。

946 名前:6s2vvz5K:03/08/05 10:39 ID:???
4343の件で悩んでいた者です、皆様大変お世話になりました
ユニットを修理する前に、現状でできることをやってみようと
アッテネーターと、バイアンプの切り替えスイッチにケイグをぶっかけ
各ユニットへの内部配線の先を切り飛ばして新しく剥きなおし
ネジ類をトルクレンチで均等に締めなおしてみました(バッフルを留めるネジも)
これだけでずいぶん左右の音は揃ってきたように感じますが
いかんせんウーハーの音圧差はなんともしがたいようです、やはりリコーンが必要なようです

しかし たったこれだけでずいぶん音が新鮮になったような気がします、苦労したプラセボ? w


947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:44 ID:???
>>937
> 馬鹿馬鹿しい。
>
> NFBループ内にコンデンサーがあるかどうかの方が、振動がNFBに影響
> を与えるなんてヨタ話よりは意味があるだろう。
> 本当に下らない碩学好みが多いのだから。

「ヤダヤダ、あぴとくんの遊びの方がいいの、バカァ」

948 名前:6s2vvz5K:03/08/05 10:46 ID:???
特に効果があったと思われるのは、バイアンプの切り替えスイッチでしょうか
ウーハーの動きが変わったようにすら感じるほど低域が良くなりました
あそこの接点は音楽信号が通っているのでしょうか?だとしたら頼りない接点ですね
我ながらSPケーブルターミナルをWBTの立派なものに換えたコトが滑稽に感じます

949 名前:6s2vvz5K:03/08/05 10:55 ID:???
ついでにMidの箱の吸音材を全て抜いてティーバッグ(w)をぶら下げてあったのですが
密閉箱に良く使われているフワフワの綿みたいな吸音材をギッシリ詰め込んでみました
ピアノの粒立ちが良くなったように感じ、吸音材が悪であるかのように思っていた自分が恥ずかしいです
こういった吸音材はギッシリ詰めるのとほぐしてフンワリ入れるのとどっちが良いのでしょうか?
YAMAHA NS-1の中を覗いたときは案外フンワリと入れてあったのですが、吸音材の詰め方にもノウハウがあるんでしょうか?
自分の耳で聴きながら調整してみようかと思うのですが、まず識者の皆さんの意見も参考にしてみたいです

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:26 ID:???
> ついでにMidの箱の吸音材を全て抜いてティーバッグ(w)

へー、皆さんおもろいことしてるのね。
これくらいで音が変わるのかいな。
何かのお呪い?

951 名前:6s2vvz5K:03/08/05 12:05 ID:???
ハイおまじないです w 皆さんがヤッテるかどうかは判りませんが
変わったように聴こえるから面白いです 試してみます? w
良いか悪いかはケースバイケースでしょうか・・・
しばらく聴きこまないとわかりませんが
今のところは吸音材入りの方が良いように聴こえます

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:53 ID:???
AI@石井.はスルーで 喧嘩の前にスルーで対処ね

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:59 ID:???
> 試してみます?

いやー、耳もユニットも低感度らしいので...
しかし4343って感度イイのね。
早くウーハー何とかしたいですねW

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:01 ID:???
>>935
P波 P波=縦振動 S波=横振動

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:23 ID:???
4343懐かしいな。
オレはエロ本を箱の中に隠してました。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:26 ID:???
>>955
まさにオーディオのロマンでつね

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:38 ID:???
4343って、山水電気がJBLの輸入代理店をしてたころ、
瀬川冬樹の宣伝論評のお蔭でバカ売れしったって聞いたことがある。
買った多くは期待とのギャップに泣かされた思い出が、今ではオーデイオ
のロマンとなっているようだ。


958 名前:6s2vvz5K:03/08/05 18:38 ID:???
私は家内に見せられない諭吉を w

959 名前:6s2vvz5K:03/08/05 18:41 ID:???
ちょっと小マシなショップには必ず置いてあったよね
実力のほどは瀬川氏ほどの腕も資金も無いのでわからんですが
たたずまいは当時憧れた厨房にはタマラン物があります
こっから先に行きたいと思う気持ちもあるんですけどね・・・

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:42 ID:???
>>968
SPの音がおかしいので中見ると前オーナーが
家族に遺した遺書と大金だったてな作り話があったな

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:43 ID:???
>>957
それは長岡鉄男のユーザ宅訪問にもそんな事が書いてあったな。
大体、クズみたいなPAユニットに、家庭用としては考えられないセラ
ミック抵抗を使った粗悪品スピーカなのだから、瀬川の呪縛から離れれ
ばすぐ手放したくなるのも、普通の聴覚を持っていれば当たり前(W


962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:48 ID:???
鳴らすのが難しい名機なのかたんなるゴミSPなのかどっち?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:48 ID:???
AI失せろ。

964 名前:962:03/08/05 18:50 ID:???
>>963
AIじゃないよ

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:51 ID:???
名機っしょ。
俺はステルオサウンド誌の表紙を飾ったモノはそう思ってるんでね。

966 名前:962:03/08/05 18:52 ID:???
>>965
そーゆー基準もちょっとなあ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:53 ID:???
>>964
961に言ったんだ。まぎらわしくてスマソ。


968 名前:彰篠宮:03/08/05 18:54 ID:???
パート26も押し詰まって来ましたので、新スレを立てさせて頂きました。
アドレスは下記の通りです。よろしくお願い申し上げます。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060077027/l50

さて、恒例のお題は、下記のものと致します。
「日本ならではの夏、自分なりの装置のなだめ方、苦労話。」
皆様のカキコをお待ち申し上げております。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:04 ID:???
基準が悪かったかな。
しかし、オーヲタなら4343以上の知名度を持つ
モノは無いしね。名機に間違い無いだろ。

970 名前:962:03/08/05 19:06 ID:???
>>969
じゃ、使いこなしが難しい名機ということでよござんすね

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:08 ID:???
>>970
よござんすよ。

972 名前:962:03/08/05 19:11 ID:???
>>971
んじゃ、4343は名機決定!

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:15 ID:???
>>963
このブタ、それならきちんと961の意見に反論してみろよ。
ま、クズ4343はブタにはお似合いだから、そこから出てくるなよ(ry


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:18 ID:???
>>972
4343は時計で言うところのロレックスかな。
ブレゲやダニエルロートなどの名機とは違い
表舞台に上がった名機だな。
使いこなしが難しいという評価も名機なればこそ。
ゴミなら今頃話題にも上がってないさ。

>>973
ま、今日はベッカム見とけよw

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:18 ID:CxQsFtHK
Fカップ巨乳のギャル3人に責められまくり。
パイズリは当たり前こんな気持ちはじめてかも・・・
http://www.exciteroom.com/

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:38 ID:???
>>975
それは名器でつか

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:43 ID:???
>>968

遥かぶりにお久ぢゃん。スレ立てだけはやるのねん(W

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:45 ID:???
>>976
名機だが鳴らすのは難しい

979 名前:976:03/08/05 19:55 ID:???
>>978
名機ではなく名器!わかるぅ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:57 ID:???
あん、あん

わたしのボックス鳴ってるわ


981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:39 ID:???
.

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:39 ID:???
.

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:39 ID:???
.

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:41 ID:???
..

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:41 ID:???
..

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:41 ID:???
..

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:42 ID:???
...

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:42 ID:???
...

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:42 ID:???
...

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:43 ID:???
....

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:43 ID:???
....

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:43 ID:???
....

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:44 ID:???
.....

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:45 ID:???
.....

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:45 ID:???
.....

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:46 ID:???
......

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:46 ID:???
......

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:46 ID:???
1000?


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:47 ID:???
999


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:47 ID:zLHcTmtK
.

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.