■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


オーディオラック その5

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:08 ID:nnUQaXjX
オーディオラックについてのスレです。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:08 ID:nnUQaXjX
過去スレ
「オーディオラック」
http://music.2ch.net/pav/kako/997/997969543.html
「オーディオラックII」
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1029/10296/1029686993.html
オーディオラック 3
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1033/10338/1033828035.html
安いオーディオラックない?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/984/984644062.html
ファンシーのオーディオラックって
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10048/1004876666.html
実売2万のオーディオラック
http://choco.2ch.net/pav/kako/1017/10170/1017038551.html
ラック総合スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1043573383&ls=50

関連スレ
「置き方についてのアドバイス」
http://choco.2ch.net/pav/kako/1001/10015/1001517111.html


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:08 ID:nnUQaXjX
海外
Quadraspire
http://www.quadraspire.co.uk/
SOUNDSTYLE
http://www.soundstyle.net/
Sound Organisation
http://www.soundorganisation.net/
finite elemente
http://www.finite-elemente.de/frameset/index.htm
SONUS SYSTEMS
http://www.sonus-systems.co.uk/
ATACAMA AUDIO
http://www.atacama-audio.co.uk/
SAP
http://www.sap-highend.com/
Bell'O
http://www.bello.com/
Grand Prix Audio
http://www.grandprixaudio.com/index.html
Copulare Tonbasenbau
http://www.copulare.de/1024/index.htm
Wilson Benesch
http://www.wilson-benesch.com/
pARTicular
http://www.particular.com/


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:08 ID:nnUQaXjX
国内
the j1 project
http://www.naspec.co.jp/j1/j1-index.html
ハミレックス
http://www.hayami.co.jp/hamilex/
TAOC
http://www.taoc.gr.jp/
WATATSUKI
http://www.wakatsuki.co.jp/
ファンシー
http://www.aqua-fancy.com/
SOUNDMAGIC
http://www.network-jpn.com/hificlub21/
山本音響工芸
http://www2.117.ne.jp/~y-s/


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:08 ID:nnUQaXjX
レビュー
eCoustics.com
http://www.ecoustics.com/Home/Accessories/Stands_and_Racks/Stand_and_Rack_Reviews/Consumer_Reviews/


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:26 ID:???
>>1
乙!
ラックスレでこれだけリンクが充実するなんて
素晴らしすぎます。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 20:43 ID:???
>>4
WATATSUKI
じゃなくて
WAKATSUKIだね。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 21:46 ID:???
ちゃんとスレもり立てれよ。約束だぞ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 22:03 ID:???
海外
ALPHASON Designs
http://www.alphasondesigns.com/
MUSICTOOLS
http://www.musictools.it/index.htm
Zoethecus
http://www.zoethecus.com/
Rix Rax
http://www.rixrax.com/

国内
ADK
http://www.asahiwood.co.jp/seihin.html#ADK

過去ログに話題が出てたメーカーを適当にリンクしました。
あとは常連の方よろしくお願いします。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 22:04 ID:???
>>9
人任せかよ!

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 15:18 ID:???
スレ立てろ立てろって、うるさい割にレスなしかよ
バカか、くそがよ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 16:58 ID:???
>>11
言葉使い悪いですねぇ。三村ですか?
ラックは全員必要なのでそのうち自然にレス付きます。
良スレといきましょう。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 20:53 ID:???
家具調のやつで何か良いのないかにゃ?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 00:17 ID:???
>13
Bello AVSC-2102
http://www.bello.com/audio-video.asp
なんてどぉ?
俺、買おうと思ってるんだけど。。。



15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 00:42 ID:???
TAOCの新型ってどうなんでしょ?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 00:46 ID:???
>>14
それだとかなり浮いちゃうにゃ・・・

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 17:59 ID:???
山本音響工芸のラックってどうでしょうか。
使っている方いますか?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 18:07 ID:???
>>15
コンプライアンスのあるボードをスパイクで受ける様な構造なら駄目決定。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 18:16 ID:???
>>18
すまん。
「コンプライアンスのあるボード」ってどういう意味?


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 18:24 ID:???
>>19
やわらかめのMDFボードなど。
確か従来のタオックは鋳鉄粉入りMDFボードだった。

21 名前:19 :03/06/02 23:58 ID:???
>>20
おー、そういう意味でしたか。さんきゅ。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 00:10 ID:l+hopSUy
あぁ、激しくいいかも・・・・・(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 00:14 ID:???
>>15
板だけ替えれそうな雰囲気ですたね。
ちょっと期待。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 02:26 ID:???
家具調の明るい仕上げで、かつ高さ調節も可能な奴ってなにかあります?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 08:02 ID:???
クアドラ安いトコはどこですか?
クアドラ安いトコはどこですか?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 12:16 ID:???
>>9
MusicToolsってまだ売ってるか?

>>25
ダイナが24%OFFだ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 13:43 ID:???
国内
the j1 project
http://www.naspec.co.jp/j1/j1-index.html
ハミレックス
http://www.hayami.co.jp/hamilex/
TAOC
http://www.taoc.gr.jp/
WATATSUKI
http://www.wakatsuki.co.jp/
ファンシー
http://www.aqua-fancy.com/
SOUNDMAGIC
http://www.network-jpn.com/hificlub21/
山本音響工芸
http://www2.117.ne.jp/~y-s/




28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 19:50 ID:jNp8K/BR
wakatsukiのラック(GX-1200)使ってるのですが。キャスター着けると
床からの振動が遮断されておとよくなりますか?誰か教えてください


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 21:44 ID:???
>>28
キャスター程度じゃ厳密な振動遮断は無理っす。
まだべた置きのほうが床鳴り抑えていいんじゃない?

30 名前:28 :03/06/04 23:55 ID:jNp8K/BR
そか残念。


31 名前:見栄っ張り :03/06/05 00:05 ID:???
サイスピがAFのこまこま氏の写真を勝手に転用し「私のシステム
です」 と虚言を働いた事、どう責任とらせるよ?



32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 11:10 ID:???
金無いんでラックを自分で作ろうと画策しています。
図面を引く場合、どのようなところに注意すれば良いですか?

現在わからないのは、板材の硬さが優先なのか、それとも見かけ剛性が優先なのか?ってところです。
前者が有利であれば集成材もしくはHDFだろうし、後者が有利であればシナ合板にステーをしこたまぶち込んで…って感じかなぁと。
共振に関しては、例えば後者だったらステーを作り込む際(木工用ボンドで留めるのは当然として)補強用木ネジを不規則にねじ込めばなんとかなるかなぁ程度です。
脚に関しては、αゲルの3cm厚シート(以外に粘つくなぁ、これ。卵を落としても割れない奴って話だけど)が手に入ったのでそれを使用する予定でいます。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 16:22 ID:HcqD7YdA
ホームセンターで売ってるルミナスってどうですかね。
あくまでつなぎのラックとして考えています。
以前エレクターはなかなか使えると言う話もあった見たいですが…。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 21:08 ID:???
>>33
あえて語るものでもなかろう…

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 23:42 ID:AAHPT25t
>>33
今は使って無いけど、昔利用してた。
江川先生とかが云ってるように普通のラックみたいな定在波はないし、熱は逃げやすいけど・・・共振というか兎に角、パイプの鳴りがひどくてそのままじゃ使い物にならない。強度も広告の云うようには無いよ。
で、針金を使って上の棚から順番に機器をぶら下げてみた。そう言う使い方には便利な構造してるし、以前、高級ラックの広告でそう言うのを見たから真似した訳だ。
これはどんなインシュレーター使うよりも効果があったな。唸りまくっていたCDPも、うるさかったVTRもしんとして何も聞こえなくなる。
幅が150センチのやつを買えばスピーカーもぶら下げられるかも知れない。安いしオーディオ物にしては珍しく潰しが効いて他の使い道があるんだから買ってみれば?
ただし、背の高いのはかなりふらつくから止めた方がいいよ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 09:23 ID:???
ルミナスとルミナスもどきの安いやつでは音は違いますか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 16:20 ID:???
ttp://www.potato.ne.jp/~kk-15926/system/berlin5.htm
ここにホームセンターの集合材を使ってラックを作ってるけど
なかなか良さそうに出来るもんだね。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 17:39 ID:???
サウンドクリエイトオリジナルのクアドラ用スパイクってどうよ。
使ってるひといる?
ttp://www.soundcreate.co.jp/products/accessory/quadraspire/feet.html

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 00:42 ID:???
>>35

なるほど。なんかホームシアターーのお宅拝見みたいな雑誌読んでると、
以外にワイヤーラック系使ってる人多いみたいなんで、
結構使用者多いのかなと思って聞いてみたんですが…。
まだファンシーの方がましかな。





40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 00:47 ID:???
>>39

>以外にワイヤーラック系使ってる人多いみたいなんで、

利用者が多いからといってその物が良いとは限らない。
AV系の人間は音質に拘らないから、尚更。


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/11 15:31 ID:???
>>32
前者が正解。シナ合板はやめれ。音の芯がなくなる。
αゲルもやめれ。音の切れがなくなる。
無しでもいいし、接地面を安定させるために、もっと薄いフェルトか
薄い(せいぜい2-3mm)ゴム系で充分。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/11 16:29 ID:???
一度、j1ラック使ってみな! いいぜ!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/11 18:23 ID:???
j1ラックなんて高杉!ヽ(`Д´)ノカウキニモナンネーヨ!! ウワーン

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/11 19:02 ID:???
買わない方がいい物を買えなくても別に何の問題もない。
j1ラック音悪杉

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/11 20:09 ID:???
J1ラックってなに?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/12 14:35 ID:???
j1ラックカコワルイ。反りだすともっとカコワルイ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/12 14:45 ID:???
>46
禿同
だけどインシュが良かったからほすい
でも高い。ショボボ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/12 17:46 ID:???
馬鹿ども、縦長のラックぐらい自分で作れ。ガッチリ作れば
音が良いも糞も無いって。(w

49 名前: :03/06/12 17:53 ID:???
バカだろ、おまえ(w

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/12 19:11 ID:???
ラックの音を実際に比較するには、自分で複数のラックを買うしかないの?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/12 19:38 ID:???
江川マンセ^^

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/12 21:44 ID:???
>>50
買ったラックを大切に使い自分なりに対策していけばいいのです。ラック単体の音を聴く
事が目的ではないのですから・・。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 05:02 ID:5Pb6EGCn
下手なラックを使うくらいなら井上先生がやっておられたような複数の棚板を長ボルト&ナットで連結して機器を締め付けるやり方の方がイイと思います。
機器を一体化させるのは効きますから。軟式テニスボールを天板との間に挟んで締めてる人もいましたね。
ただし、最近のほんとフニャフニャなシャーシでは一発で凹む可能性大ですが・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 05:29 ID:???
「下手なラック」なら確かにそうかも。
でも、「まともなラック」ならそれよりずっといいよ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 06:26 ID:???
良いラック>(越えられない壁)>自作
良いラック>>>>>>>(越えられない壁)>対策した安物ラック


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/14 23:22 ID:???
>>50>>52
自分で対策をしているうちにいろいろな情報が蓄積されて、選択眼が
肥えてくる、というのはあるかも。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 18:44 ID:dc/ZN1h7
テレオンのオリジナルラックってどうなんでしょ?
使っているヒトいたらインプレ希望〜

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 22:11 ID:G2/LgonQ
価格帯毎に比較的まともなラックって何よ?
って何気に聞いてみたりして。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 23:20 ID:???
やっぱクアドラスパイアって良いの?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 23:20 ID:RP19rZBp
やはりクワドラスパイアだろう。高いように見えるけれど、
いい買い物だと思う。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 08:32 ID:???
>>28
二列三段タイプにキャスター付けて使ってます。
100s近い重さなのでスパイクに似た使用感ですよ。
キャスター付けても動かすの大変です。
このキャスターはかなりシッカリしたものです。
床鳴りは別の方法でも押さえられるから、振動をラックに伝えない
と言う事ではGXの場合キャスター付きの方が良いんじゃないでしょうか。
しかしこのラックでかいよねぇ。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 20:03 ID:???
あれは?リラ草のラック

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 01:25 ID:FC76A8N9
クワドラスパイアは使ってたけど、ハンパなラックだよ。
値段のわりに音良くない。見た目はいいんだけどな・・・
ある程度見た目が悪くなっても、クアドラより効果の高いラックないかな?
リラクサのラックは知らないけどリラクサ2+の1段モノは使ってた。
これも見た目はかっこいいんだけど音に対する影響が好きじゃなかった。
淡白過ぎになるんだよな。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 07:57 ID:4aJby5EA
あおりではなくて、冷静に聞きたいのですが、クワドラのどこが半端なのですか。
具体的に説明していただきたいと思います。ラックの影響を聞き分けるのは
普通の人にはできないと思うので。クワドラがよくないという場合には
他のラックと比較しての話だと思いますが、何と比較されましたか。
床直置きとの比較ですか。床の材質は何ですか。
クワドラを使っておられたときの脚はどうしていましたか。
ラックと機器の間はどうなっていましたか。
ラックにどんな期待をしていますか。


65 名前:まんぺい ◆sfmh9zaJHs :03/06/18 21:14 ID:???
SS誌今季号 
スキャンテックのカラー広告の頁に、フィニッテ・エレメンテのスパイダー
が載っていますネ! 

(...音が良くなるかどうかは知らないが)

66 名前:28 :03/06/18 21:56 ID:LFajalWI
>>61
ありがとうございます。今度キャスター付けてみます。確かにでかいw


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 02:53 ID:???
クアドラって国産のでかいコンポは入らない気がする(実物は見たことないけど)
どうだろう

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 03:56 ID:???
>>63
そんな貴方にはTAOCしかないな。
いちばんごっついヤツいっとけ。間違いない。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 08:04 ID:???
クアドラユーザーは多いだろうから必死だなw

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 09:08 ID:???
finite elemente spider
はやっぱ駄目かもしれない。構造的には強度が足りない。
予想するに低音がスカスカだと思う。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 13:11 ID:???
カインズのエレクターもどき使ってるけど、銅か真鍮の丸いプレートを
使うと良いとどこかで書き込んであったので、オーディオテクニカの
何の素材だか判らんメタルのスピーカーベースをCDとアンプの足の下に
噛ましたら、けっこう使える音になり申した。


GTラックより音良かったりするからワケ判らんw


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 13:21 ID:zSweGX7U
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 16:02 ID:???
サウンドスタイルのファインウッドどう?
良さげぽ?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 18:20 ID:???
>>71
あなたにとってそれで良ければそれでいいじゃん(w

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 18:23 ID:???
安く済ませろ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 18:27 ID:???
クワドラって本当にいい音なの?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 18:57 ID:???
ワカツキとファンシーで悩んでます(w

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 22:33 ID:???
そもそもクアドラって音が良いから買うのではないと思うのだが。
あのヨーロッパコンポにあうラックだから人気があったのに。
いつか音が良いからクアドラ買うべきだとなったのだろうか・・・。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 22:39 ID:???
>>76
音がいいとか音をよくするとかの発想やめれ。
ラックは、音を悪くしないのは?で考えたほうがいいぞ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 10:41 ID:???
>>79
個人的な経験からすると、オーディオにとっての「ラック」は生演奏に
とっての「ホール」に近いようなものに思える。

唯一の正解があるワケじゃなく、マイナス法で評価するものでもなく、
楽器や音楽の良さを引き出す「いい音」のホールがあるように、やっぱ
り「いい音」のラック、ってのもあるんじゃないかな?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 11:12 ID:???
今度、自分の部屋に合うように集成材で作ろうと思うが
@振動防止対策とA定在派を起こさない構造とB見た目、使い勝手
だと思ってる。
それ以外にC、D、…があったら教えてくれ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 11:27 ID:???
まず>>81は「機種依存文字」をググれ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 11:33 ID:???
マカーか?
ゲタは丸1〜5だ。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 11:49 ID:???
2chに機種依存文字の概念は無い。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 12:11 ID:???
AAもマカーは崩れるよな、2ちゃんねるはマカーに厳しいよ。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 12:52 ID:EWv7yzGB
音を悪くしないCDPと音を悪くしないAMPを音を悪くしないケーブルで
つないで音を悪くしないラックに乗せてますが、何か?


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 14:30 ID:???
ラックのガラス扉を外したら高音のきつさが少しやわらかくなった。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 15:56 ID:???
>>81
その「振動防止対策」をどのように捉えどのように考えるのか?
それが問題だ。

89 名前:あぼーん :03/06/20 16:04 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 16:09 ID:???
>>82
マカーならいいかげんOS Xにすれヨ。取り合えず見れる。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 16:16 ID:???
>>88
なるほど。俺が考えているような
重量(密度)と強度(製作精度)だけの問題では
無いと言うことだな。
具体的に教えてくれ。
おながいしますm(_ _)m

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 22:35 ID:???
やっぱ生活スペースも兼ねてる部屋に置くには消去法でクアドラかなあ?
メタルっぽいラックとかごついラック、木造でもやたらでかいのはかなり相性悪いです。

ほかにお勧めがあれば教えてくだされにゃ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 22:47 ID:???
>>92
ウルティマカーボンもいいんじゃない?
沢山置くのには向かないけど。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 22:59 ID:???
>>93
ググっても全然わかんにゃい・・・

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 23:02 ID:???
>>94
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~audio/dolphin_020.htm

この人が使ってるラックだよ。
値段は2段で88,000円。1段追加すると4万くらいだったかな。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 23:17 ID:???
>>95
うーん、せっかくなのに悪いんですがイマイチ・・・

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 23:19 ID:LMW4WGYo
>>95
おおっ、自分以外のウルティマカーボンユーザー初めて見た!!!
現物を触った感じでは、クアドラより音良さそうです。
(直接比較はしたこと無いです。あくまでも雰囲気ですよ....)
ただ、前のTAOC のSS-3よりは明らかに良いです。
放熱良く、意外と剛性高く、軽くてごつくなくて使いよいです。
フレームは高級感イマイチですが、カーボンのSR製のボード部分はかっこいい。


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 00:03 ID:???
TAOCの新しいヤツもう売ってる?
見た人、感想きぼん。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 00:27 ID:???

●ティアック(株)はこのたび
米国Bell'O社の各種AVシステムラック製品の
輸入販売を行う運びとなった。
Bell'O社はニュージャージーを本社とし1988年に創立。
アメリカおよびイタリアで企画設計を行い
イタリアのファクトリーですべて製造を行い、
注目を浴びているブランドだ。



100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 00:28 ID:???
サウンドスタイル取り扱っている店知りません?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 02:18 ID:???
>>97
支柱の色何とかならないのこれって?
オプションとかで。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 09:17 ID:lcUk+jUu
>>101
どうにもなりません。
売れてないからオプションとかないでしょ。
マイチェンで色替えして欲しいよね。
まあ、自分は慣れたから全然平気。それに現物はそれほどひどくはないです。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 10:47 ID:???
ドライカーボンなんですか?それともウェット?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 12:07 ID:???
カーボン系のラックって、ウルティマカーボン以外では、
SRコンポジットと、ウィルベネのと・・・
あと何かあったっけ?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 19:25 ID:???
>>103
違いがわかりません。
ウルティマはSRコンポジットの安物バージョンみたいな感じ。
ボード部分は、まあSRと基本はおそらく同じということで

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 00:36 ID:???
ウィルソンベネッシュのラックは支柱はカーボンだけど棚板は薄い木製だった。
なんか貧相でちょっとがっかり・・・

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 00:53 ID:???
ウルティマカーボラックはもう販売していないよ・・・。


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 06:13 ID:???
>>107
ドルフィンになら有るんじゃない?
アバックは取り扱いやめたのかな?
う〜ん、ユーザー少なそうですね。(AV用に購入した人は結構いそうだけど)


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 13:57 ID:???
>>63
クアドララック
低域の支えが悪いと思うがどうだろう?
音は若干中域を主体にしたソフトな感触になると思うがどうだろう?
はっきりいって中庸すぎると思うがどうだろう?
>>64
キモい

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 15:03 ID:???
>>109
あたりまえじゃん。あんなグラグラしてちゃ。
見た目命です。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 15:22 ID:???
もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 20:03 ID:???
>>109

付属のスパイク&スパイク受けを使ってればそうだろう。
まともなのに替えてやれば、低域もちゃんと出る。



113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 16:25 ID:???
ハンズなんかで売っとる、アルボシェルフってどうかの、
ホムペみたら棚板の構造がタイコってなってる、
つまり中空ということか、鳴ってしまいそうだの。
だれか使ってる香具師いる?


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 16:33 ID:???
クアドラって、100mmポールとか180mmポールとか、長さの違うポールで高さ調節が出来るんですね。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 22:50 ID:???
>>38
遅レスだけど、大化けするよ。
高いけど(私はそう思った)、試す価値あるよ。

ちなみに、床はフローリング。部屋12畳。
小型ブックシェルフをSolid Steel社のスタンドに載せて
使用しています。SP周囲にはモノ一切無しのセッティングです。

Music Tools社のIsoshelfというラックも使用していますが、
デフォルトスパイク装着のクアドラは、Isoshelfに完全に負けますが、
サンクリスパイク装着後は、情報量という点では、かなり肉薄します。
「あとは音色の好みの差」という感じくらいまでは迫ります。

まあ、私の環境と、私の耳では、ですが。以上ご参考までに。


116 名前:kenwillium :03/06/23 22:53 ID:???
俺のラックはワイヤーラックですが、、、謎

117 名前:115 :03/06/24 01:11 ID:???
言い忘れました。私のクアドラはQ4D/MP
(棚板メープル仕上げの奴)です。

情報量不足スマソ。

118 名前:kenwillium :03/06/24 15:45 ID:???
だれかワイヤーラックを使ってる奴はいないか?
音の回折や反射の少ないワイヤーラックは
しっかり鳴き止めをしてやれば結構いいのだが

119 名前:71 :03/06/24 17:18 ID:???
俺じゃだめか?

120 名前:kenwillium :03/06/24 17:56 ID:???
俺のワイヤーラックはルミナスを使ってる。
ルミナスはワイヤーもポールも太く、溶接もしっかりしているから
結構オーディオ用にも割かし適してるワイヤーラックといえるね
それでも、叩いてみると盛大に鳴るので、
俺はラックの支柱に上まで一杯にジルコンサンドを入れて鳴き止めして
棚板にはMDFにブチルゴムを挟んで鳴かせないようにして使ってる
高い専用ラックには敵わないかもしれないが、工夫次第で結構使える

121 名前:115 :03/06/25 18:05 ID:???
>情報量という点では、かなり肉薄します。
>「あとは音色の好みの差」という感じくらいまでは迫ります。

迫る・・・んですけど、
あと一歩、並びはしません、当方の印象ですと。
特にサウンドステージのクリアーさ。
ただ、「大化け」はします。

誤解を招く表現でごめんね。



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 18:28 ID:???
>>115
Solid SteelのSPスタンドの方はどうすか? スレ違いだけど・・・

123 名前:115 :03/06/25 19:44 ID:???
う〜ん、SPスタンドについては、ずーっとこれだから、
何かと比較してのインプレは出来ませんけど。
情報量を維持しつつ「開放的」な音で鳴ってます。
「情報量は多いけど、いじけた音」もしくは「細かい音が聞こえるけど、デッドな音」
という感じじゃないです。

それと、凄く敏感です。SP・スタンド間のインシュを変更したり、
スタンドの接地の仕方を変更したりすると、凄く敏感に反応します。

スパイクを装着して使用していますが、
爪で弾くと「デッド」な感じで甲高く「カンカン」「キンキン」と鳴きます。
ただ、「鳴き」はすぐに消えます。
(Isoshelfは、弾くと「コンコーン」とちょっと響きがあって、
消えるまでに、Solidよりは時間がかかります。)

「鳴き」は再生音に乗っているはずですが、
聴感上はそのような感じはしません。「スカキン」な音という印象はありません。
(私の耳が鈍感なのかもしれませんが・・・。)

スレ違いですが、中古でSolid Steelのラックを発見したような場合には、
参考になるかもしれないと思い、レスしました。

こんな程度しか言えません。ごめんなさい。>>122
激しくスレ違いごめんなさい。>>皆様


124 名前:115 :03/06/25 20:29 ID:???
あと、サウンドステージは、かなり3次元的に、
且つ、浮遊感を持って蜃気楼のように創成されています。
「ソリッド」な音像が「ガシッ」と立つような感じではありません。

これでSolidネタは止めます。
連続カキコ、スレ汚しごめんなさい。>>皆様


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 21:53 ID:???
●ティアック(株)は、米国グランプリオーディオ社の各種オーディオラックを
7月上旬より発売する。各製品の詳細は以下の通り。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 21:59 ID:???
>>125
以下の通り↓

127 名前:122 :03/06/25 22:13 ID:???
>>115
レスどうもです。

当方Solid Steelのラックを使っていますが、とにかく敏感なところ、叩く
と響くけど音にはそれが乗らないなど、似たような印象です。セティング
さえ決まれば、ずっと高価なラックに引けを取らないと思っています。

SPスタンドは某ユニオンで在庫処分を買いそびれて以来気になってい
ますた。今度見かけたらタダじゃ済まさない、つか、輸入再開熱望です。
M+さんあたりどうでしょうね?


128 名前:115 :03/06/25 23:10 ID:???
>>122
うわっ、Solid Steelのラックお持ちなんですか!
当方も、狙っていたんですが、知らない間に市場から消えていて、
買い逃しました。買い逃したから→クアドラ→ISOに逝ったわけで
今でも欲しいです。

メーカーサイトで、あの、一体成型フレームにkittyなまでの棚板アイソレーション構造、
の写真を見るたびに、ため息をついています。本当に輸入再開熱望です。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 15:33 ID:???
クアドラのスパイク受けは何が良いので?

130 名前:128 :03/06/26 18:43 ID:???
間違えたっ!
一体成型フレーム(誤)

溶接一体フレーム(正)
鬱だ氏脳、吊ります・・・。


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 22:47 ID:???
秋葉でワカツキのオーディオラックの現品が見られる
ところってどこかありますか?
まあ秋葉じゃなくても行けるけど。新宿のヨドバシは
カタログはあったけど現品の品揃えはお寒い限り。

132 名前:naru-Q@mini9.0 :03/06/28 00:22 ID:???
>>125
3段で50万、4段で70万…高いっす…
http://www.teac.co.jp/av/import/gpa/gpa_main.html

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 01:34 ID:???
ラックで音がどうのって、レコードとか真空管アンプとかなのか?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 06:08 ID:???
>>133

CDですが何か?



135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 10:23 ID:???
カーボンって…
ラックにレーシングカーみたいに軽さと剛性が必要なんでしょうか??
剛性と重さがあった方がしっかりしてそうに思えるんですが、どうなんだろ。。
個人的に支柱はステンレス、板は5mmとかの肉厚アルミなんか良さそう
とか想像してるんですが、ないですかねそんななの。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 10:25 ID:???
5mmで肉厚とはこれいかに

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 11:35 ID:???
軽い方がエネルギーを溜めないから良い、ということがあるのよ。>135

ステンレスはあまり音が良くないし。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 11:39 ID:???
決定版をおしえちゃる
ヤマハのGTRじゃ
スカGTRじゃったかな


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 11:57 ID:???
>>135
カーボンは固有振動数が可聴帯域外だからって誰か言ってた気がする。
SUSとアルミなら自分でデザインして白銅で作ってもらえば?
CONDEXってカタログを送ってもらうと注文したくなると思うけど。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 12:04 ID:???
カーボンは値段が高い、大量生産に不向きという欠点がある。
それ以外で考えろ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 14:51 ID:???
>>134
じゃあ、マイクロフォニックノイズの心配ないじゃんか。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 22:10 ID:???
クアドラとアタカマオーディオのEquinox、同じ位の値段だけどどっちが良いでつか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 01:17 ID:???
アタカマって、溶接部隙間だらけなんですけど、あれで酔いのでつか?


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 02:59 ID:???
>>137
ステンは軽め(質量の小さい奴)なら、結構イケルと思うんだが。
重いのはダメだね、確かに。

アルミやジュラルミンよりは、薄メ、軽メならイケルよ。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 05:16 ID:???
135です。
レスありがとうございます。固有振動数も関係ありそうですね。
軽いのが良いこともあるんですか。ちょっと考え変わりました。
トラぺがラックつくったら激しく高そうですがよさそう。。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 19:54 ID:???
クアドラ、棚板に木材とガラスとがあるけど、どっちが良いんでつか?

147 名前:akutebu :03/06/29 19:57 ID:POZ6fYeN
mokuzaiがいいよ。
あと、ほこりが入らないように
扉がついているやつがいいね。
アンプなんかほこりが原因だからね、故障のね。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 21:08 ID:???
>>146
木製のほうがいいと思う
重量はガラスの方が重い

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 21:44 ID:???
スリガラスはダメでつか?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:11 ID:???
随分前に同じ事書いて散々突っ込まれたのに
学習能力ないのかakutebuよ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 23:18 ID:???
木材でもMDFのウス〜い板だからクアドラはいまいちだよ。
それでもガラスのやつよりは良いのだろうけど。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 00:47 ID:???
made in myselfe

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 01:23 ID:???
棚板に木材使ったラックより、ガラス系使ったラックの方がよく見かけるんですが。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 01:47 ID:???
>>151
MDFの薄い板だとダメな理由、説明キボンヌ。
で、ガラスよりイイ理由、説明キボンヌ。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 01:52 ID:???
カタログには15mm厚とあるけど、十分な厚さじゃない?
これより厚いのを求めるとなると、やっぱGTラック?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 03:00 ID:P8v+qTch
オーダーメイドの家具屋さんみたいですが
スピーカースタンドにもかなりこだわっているみたいです。
スピーカースタンドまだ持ってないからココのを使って見ようかと検討中です。

http://www.nochise.com/


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 09:47 ID:???
こだわってる癖に写真に載ってるのがKenwoodのK'sなのがなー

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 16:10 ID:???
5万円位までで音楽的に良いラックは何ですか?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 18:30 ID:???
>>158
無難にクアドラ。
Q4Dで棚板は木材、3段だと5万円以内に収まりまつ。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 18:34 ID:???
アタカマのEquinoxBMも良いかも。
2段だけれど、プリメインとプレーヤーだけなら事足ります。
3段、4段と拡張も可能。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/30 21:47 ID:???
>>157
SPはテクニクス?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/01 05:09 ID:XtSg40+c
クアドラの棚板ってMDF材なんだ?チェリー&メイプル無垢材だと思ってた(w 組み立てる際、棚板の四隅の穴にポールをジョイントしていくタイプですが、ポールを強く締めると棚板に傷が付かない?まぁ小さな事だけど…

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/01 05:39 ID:???
いや、ポールの陰に隠れちゃうし・・・。
あと、ガイシュツだけど、ポール締め過ぎちゃうと、
音、ショボーンになっちゃうYO。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/01 20:50 ID:qEnnNf8c
棚板の下のポールと上のポールを結合させますので、棚板には傷はつきません。
棚板は無垢材ではありません。無垢材だったらあんなに耐荷重を大きくできないと
思います。しかし、単純なMDFでもなくて、企業秘密が詰まっています。
金属板を挟んであるという説を聞いたこともあります。
本当かどうかはわかりませんが。
私は、ポールはめいっぱい締めていますが、いい音だと思います。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/01 20:53 ID:???
なんでクアドラのポールは高いんですか?
ポールごときが4本で8800円なんて・・・

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/02 00:24 ID:C4Dw0Kmy
クアドラのリファレンスってどうなんでしょ?
ステサンで妙に高評価なんだが。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/02 00:38 ID:???
>>165
ハゲド、何であんなに高いんだよ。
けどあのMDFの板は耐荷重100kgとかでスゲェ固そうやな。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/02 01:36 ID:???
>>167
確かに固いよ。
まな板に使えそうなくらい・・・

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 00:15 ID:???
クアドラ、棚板による音の違いはこんな感じでしょうか?

メイプル→軽やかで自然
チェリー→音の重心が下がって落ち着いた音
ガラス→透き通った音 やや高音がきつくなる傾向
スリガラス→全体がすっきりした感じ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 01:29 ID:nD/M8WE+
ヤマハのGTラックに勝るC/P比を誇るラックはあるのか?
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/acce/gtr-1b/gtr1b.html

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 05:17 ID:???
どなたか、クアドラのTRM(3角のラック)を使っていらっしゃる方いませんか?
機材のサイズが合えば3点支持で良さげな感じかな〜と考えているのですが、如何な物でしょう。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 06:03 ID:???
>>170

その他全てのラック。



173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 17:21 ID:???
ドゥーラック

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 17:28 ID:???
TAOCの新しいの見た人いる?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 17:38 ID:???
クアドラリファレンスって良いのでしょうか?。
Q4D、QAV-Lと使ってきてQAVが結構よかったんだけど、
超えるなら買い換えたいなと思いまして…

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 18:31 ID:???
>>170
今となってはニセエレクタにも負けるかも

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 20:03 ID:rMlJdA8s
「気軽にアナログ・・・」スレでも質問したんですが、
今度Regaのターンテーブルを新調する際に、ラックもヤマハのGTラックから
乗り換えようと思っているのですが、クアドラが第一候補に挙がっています。
先日、お店で見てみたらかなり華奢でグラグラするのですが、
アナログターンテーブルとの相性はどうなんでしょうか。
LP再生中にちょっとラックに触れてしまうと針飛びしそうなのですが。
でも、それ以外には音質的にはあのグラグラは有利なのでしょうか。


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 21:16 ID:???
最近のラックスレよりずっと以前のスレのほうで詳しい事が書いているので
そちらを読んだほうがよいですよ。
個人的にはクアドラは見た目重視のただのオシャレなラックです。
まあ価格的にもACケーブル一本分程度のものですから仕方ないかもしれませんね。



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 21:19 ID:???
>>175
買い換えるまでもなく、棚板くり抜けばリファレンスもどきにw
でもそれよりデカップリングなんとかって方がミソみたい。

クアドラはデカップリングシステムだけで発売しれ!

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 21:22 ID:???
GTラックってどんなところがダメですか?(見た目とか音以外じゃなく)

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 21:31 ID:???
>>180

(見た目とか音以外じゃなく)

ってどういう意味?
見た目とか音以外 では無い
ってことは見た目と音でってこと?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 21:40 ID:???
つまり、音に問題はあるのかってことだろ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 21:55 ID:???
ああ、見た目とかの音以外の要素はとりあえず置いといてってことですね。

ややこしい日本語使うな >>180

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 22:02 ID:???
>180
一部の巨大なアンプとかが入らない。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 22:05 ID:???
>>184
そりゃGTラックに限らずどれでも同じだろー。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 22:26 ID:VZ1vAqke
>>180
アキュフェーズとかはかなり苦しいぞ。横幅がギリギリすぎる



187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 22:28 ID:???
GTラックの音はどこがダメなんだ?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 22:46 ID:???
ADKはGTラックか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 23:00 ID:TGvCaDSM
>>180
まー単純に現在のオーディオ界のトレンドがGTラックの重厚長大路線に
向いてないってだけじゃないかな。メーカー製としてはC/Pも良い方だと思う。
ただこの手のラックとしてはファンシーやテレオンオリジナル品もあるから
今やC/P最高とは言えなくなってるのも事実。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/04 00:36 ID:???
過去スレ読みましょうよ。

191 名前:180 :03/07/04 00:47 ID:???
みなさんGTラックの件、レスありがとうございました
(略し過ぎ、意味が分かりづらくて すみませんでした)
>>189
なるほど、よく分かりました。確かにもう、3500RGやR3の時代じゃないですもんね
丁寧にありがとうございました
>>190 すみません、最低限のルールでしたね。以後、気を付けます。

192 名前:190 :03/07/04 01:10 ID:???
>>180
そんなに気にしないで。
ただ、過去スレ読めば「一発」なんで。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/04 03:16 ID:???
Quadraspireが一番センスいいね。
これしか欲しいと思えるデザインないよね。
あのカーヴが自作できればなぁ・・

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/04 05:46 ID:VR/5h/gF
Quadraspireはデザインがいいので、デザイン優先とよくいわれるけれど、
デザインがいいことと、デザイン優先とは同じではないだろう。
あの曲線のなかに音をよくする企業秘密がつまっていることを知らない人が多い。
あの曲線は棚板の内部の定在波をなくすためだ。


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/04 07:03 ID:???
そくぼろらっくなど捨ててしまえ
ヤマハGTRが天下一

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/09 00:51 ID:xYVQNR7b
ハミレックスのラックのオプションにあるプラズマや液晶パネルを取り付けられる
スタンド使ってる人いる?
どんな感じか教えて欲しいんだけど、ここにはいないかな、、、

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/10 14:15 ID:YFBOp4p7
おかしいのでage

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/10 16:06 ID:m6TkwXbg
>>196
普通にいい

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/10 16:52 ID:fmg3gQAp
>>198
バネル取付け部、ラック固定部などの強度は十分ですか?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/10 17:14 ID:???
今でしゅ!200いただきましゅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧  ρ      (´⌒(´
  Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/10 21:15 ID:4YXaUgD1
>>199
十分

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/11 00:12 ID:???
>>201
どのラック使ってますか?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 02:02 ID:Ee1eAFAg
クアドラのQ4Dを3段、または2段で欲しいのですが、
安い所ご存知ないでしょうか?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 12:54 ID:BviFyoi9
>>202
セレナ


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 16:26 ID:???
おすすめ!
やすいけど、がっちりしてていいよお
http://www.aqua-fancy.com/indexa.html

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/14 06:02 ID:???
>>205

で、このラックの何が良いんだ?
ちゃんと説明して下さい。

因みに安いとかがっちりしてるとかは、何の価値も無いので。



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/14 08:28 ID:???
安いだけ。

ただそれだけ。
クアドラも同様。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/14 10:30 ID:???
>>205
ホ−ムセンタ−で見てくれば解るけど、集成材は微妙にソリがあるからね。
集成材を使ったこの手のラックは、棚板が反っていないか心配だな。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/15 01:48 ID:???
>>206
「安くてがっちり」したラックって、まぁ貴方のような上級者はともかくとして
初心者やAV混在でやたら機器が多い人にとっては、それだけで一定の
価値はあると思うんだが。上記以外のファンシーの利点はオーダーメイド
なんで仕上げやサイズが比較的自由に選べる点かな。リビングに置くんで
家具の色調に合わせたい、という向きには要チェックといっても良さそうだ。
単に「安くてがっちり」という点だけならルミナスが最強だけどね。

しかしこのラックの使われてる木材ってこれなんだが
ttp://www.bluestone.co.jp/meiboku/texture/perupokku.HTM
天井材に使われるくらいなら反りには強そうだけど「耐朽性は小」てな
あたりが不安感をそそるな。

210 名前:山崎 渉 :03/07/15 11:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/15 18:19 ID:???
TAOCの新しいのってどうなのよ?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 01:56 ID:???
>>209
ペルポックは、よく家具の引き出しの見えない部分に使ったりする木だよ。
ファンシーはたぶん家具の製造屋とコネがあるのでは?
MDFとかの方が音はいいかもしれないが、
言われてるようにオーディオは見た目も重要なので木にこだわったのでは?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 15:44 ID:???
クアドラの棚板をジュラルミンで作ってもらおうかと思案中なんだけどどーかな?
2000番台ならよさげだけどさ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 15:59 ID:???
実家が木材関係の仕事をしてるんで、ラックを作ってもらおうかと思ってます。
完成品はADKやGTラックのようなものになると思うんですが、
支材はADKのような棒系のものがいいんでしょうか、GTのような板のほうがいいんでしょうか。
材料は楓材が使えそうなんですが、棚板の厚みなど・・・。
クアドラのようなしっかりしたメーカー品のほうがいいんでしょうが、
この際それは言わないことにして・・・。
どなたかアドバイスお願いします。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 16:13 ID:???
保守

216 名前:213 :03/07/16 16:14 ID:???
木工スレを発見。逝ってきまつ。
214もおいでw。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053526516/l50

217 名前:214 :03/07/16 16:18 ID:???
>>216
ありがとうございます。
そちらも目を通してみましたが、どちらかというと「作り方(テクニック)」
の要素が強い気がしたのでこちらにしてみました。
(木材関係は否定的のようですが)まんペイさんやラックヲタさんのお話も聞けたらなー、とも思いまして・・・。
やっぱりスレ違いでしたかね。
木工スレは過去ログが見られないのがちょっと痛いです・・・。

218 名前:213 :03/07/16 16:26 ID:???
ただいま。あっちは話題が工作スキル中心ですた。
やはり音質が気になるのでこちらで回答を待ちます。

219 名前:ZZZ :03/07/16 18:31 ID:m52i55bB
オレも自作ラック作ろうっと計画中。
柱の方が、音がこもらなくて良いらしいです。
アンプの発熱とかも考えるとADKタイプ方が
良いかもしれませんね。
ただ、ホコリが板より余計入ってしまう所が....。
オレはラックでの「音の違い」が分かりませんっていうか、
ラックで音は変わらないっと思ってますんで見た目重視です。

板厚30mm以上かな〜薄いと反ってしまうんで
楓は音も良いし反りに強いみたいです(比重も高いし)
オレは高価な楓は使えませんが板厚40mmにするつもりです

塗装よても音が変わるみたいです。
ウレタンはキズに強いですが音が良くなく
自然塗装(定期メンテナスが使用)がオススメ



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 22:57 ID:???
ちょっと前に2×4材だけでラック作った。GTラック程度のサイズで材料費(カット代コミ)で
1000円しなかったよ。木工ボンドと梱包用ベルト(固定用)だけで組んだが強度は十分。
レコードプレーヤー台としてはターゲットオーディオのラック(鉄製、棚板MDF?、各段
スパイク支持、5段モノ)と比べて、音的には重心が低めになり定位に実体感が出る
ような感じ。妙なこもりが感じられないのは棚板無しの成果か。
もっとも床のしっかりした洋室なら金属系ラックの方が好結果がでるだろうが、やわな
和室で妥協オーディオやってる俺みたいな人には木製ラックも良さげかも。

まぁ塗装費用まで加えたら総制作費は3000円超えちゃったけどね。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 03:58 ID:???
そいえば2000円札見かけねな

222 名前:(=゚ω゚)ノ…16K麿 :03/07/17 04:07 ID:???
今でしゅ! 222いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 04:07 ID:???
Lawsonに行かないからじゃないの?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 04:21 ID:???
そういえばローン見かけないな

225 名前:まんぺい ◆sfmh9zaJHs :03/07/17 11:26 ID:???
>>214,>>217,>>219
木工は素人でよう判りませんが。
過去ログ読むと、無垢材のオスモ塗装が良さ気ですね。
うちにある食卓が無垢メープル(楓)材ですヨ。大きな食卓なので
天板の厚みも3cm以上ありそう。しっかりとした造りでお気に入
りなのデス。
こんな感じのラックが作れたら(・∀・)イイ!
>>220
釘を使わず。強度重視。特に棚板無しという処に好感が持てました。

これから設計するなら、やはりボックス構造を避けた方が吉かと。
棚板は使わずに天板と底板だけの使用がお勧めです。
まぁ、自分の木製ラックの経験はヤマハGTラックとソニーのAVラック
くらいです。どちらも解像度的には萎ぇ〜。

無垢の楓材が手に入るんですよネ。天板に奢って楓の響き(風合い?)を
活かしたいですね。
ラックというよりは天板だけのテーブルのような構造にしては如何でしょ
う。機器の台数分だけテーブルを作るのです。テーブルのサイズ(足の間
隔)を変えて、重ねられるようにしても良いかと。
コンナカンジ
ーーーーーーーーーーー
I         I
I  ーーーーー  I
I  I   I  I
I  I   I  I

226 名前:まんぺい ◆sfmh9zaJHs :03/07/17 11:29 ID:???
スマソ。AAずれました。

(Safari(ブラウザ)は空白スペースの扱いが変!)

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 17:11 ID:cqnTVKpC
>>226
IEで見た後サファリで見ると無茶苦茶やー(^^;)

228 名前:214 :03/07/17 18:16 ID:???
まんぺいさんレスありがとうございます。

以前はがっしりしたラックが一番だと思っていたのですが、「置き方に付いてのアドバイス」スレやラックの過去スレを見まして認識を改めた次第です。
チーク材ですら厳しいようですので、木材を使うとすれば振動を止めるより床へとうまく放出するという考えのほうが合っていそうですね。
とすれば、天板には1寸厚の楓材を使い、足の部分はそれよりやわらかい木を使えばいい効果が狙えないでしょうかね。
解像度が萎え〜なのはちょっと不安ではありますが。
塗装に関してですが、漆塗りなら高級な響きになりそうですがいかがでしょう(w)

何かアドバイス等ありましたら、引き続きレスお願いいたします。

229 名前:214 :03/07/17 18:18 ID:???
うっかり書き忘れました。
219さん、220さんにも有効なご意見をいただきまして、ありがとうございます。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 22:35 ID:???
>>214
過去スレ(あぼーんスレ含)では、
結合部での振動(エネルギー)伝達については、
硬→軟の方が吉。という説と、逆に、軟→硬の方が吉。という説、
2説出てきます。環境にもよると思いますが、当方の印象ですと、
後者の軟→硬の方が吉という印象です。

もちろん、ケースバイケースだと思います。
硬→軟説派の方にケチをつけるつもりはありません。
その点、よろしくお願いすます。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 23:09 ID:???
別な素材使ってもその素材の響きがのってしまい変になることがあるので複合より柱も楓にし又、振動を抑えるより振動をいかし「楓の響き」をいかした方良いと思うだけど
響きをいかさないなら木を使わない方
よいっと個人的な見解です


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/18 00:48 ID:???
>>214
「マターリ」な音が好きなら、All木製でもいいですけど、
そうじゃなかったら、All木製はお奨めしませんけど。

天板はともかく、支柱、接地部は、金属の方がよいかと。
「振動を止めるより床へとうまく放出するという考え」を
重視するなら。

あと、天板の厚さは、使用してる機器の重量次第なのかな・・・。
MDFの場合ですと、軽量級(だいたい20Kg以下位)の機器を
使用している場合、板、厚い奴だと、音から「快活さ」が無くなる感じがします。



233 名前:ラックヲタ :03/07/18 16:51 ID:???
>>213
オリジナル棚板のあのカーヴを再現出来ると良いと思いますけど難しくないですか?
金属同士だとどうしても支柱との接合部分の仕上げはシビアになるでしょうから、
場合によっては薄いゴムを介するとかの「逃げ」も必要になるかもしれないですね。
音質的に見て、オリジナルよりも軽量化することのメリットはあると思いますが、
セッティング、チューニングが難しくなるのはお覚悟を!

>>219
>ラックで音は変わらないっと思ってますんで見た目重視です。
・・・っつー割に材質やあまつさえ塗装での音の違いにこだわるあたり、既にご本人は
不本意ながら?ヲタの道に足を突っ込んでいるようにお見受けしました!?

板の厚みは音質上大きな影響があると思いますが、大型SP+ハイパワーアンプ+
大音量+LPでジャズを浴びるように聴く、というようなパターン以外では40mmは
厚過ぎるかもしれませんよ。厚くしていくと、一見したイメージと逆にどんどん
低音のエネルギーがラックに吸収されるような感じで出なくなるんですよね。

>>220
そのターゲットの5段ラック、僕も使っていたことがあります。あれは棚板がスカ
スカなのが致命的なんですよね。もしプレイヤー以外の機器用にまだお使いでした
ら、板を替えてやると少し良くなるんですが、コスト的に納得できる素材がなかな
かないかもしれません。

プレイヤー用のラックは軽量であることがことのほか重要だという気がします。
ラックの棚板は利便性だけで音質上は必要悪なのか、それとも何か音質的なメリット
のあるものなのか、その功罪は未だに自分の中でも整理できていないところが多いの
ですが、アクースティックフィードバックの影響という点では間違いなくよろしくな
いワケで、その意味でもプレイヤー用としては棚板なしの方が有利だと思います。

234 名前:ラックヲタ :03/07/18 16:57 ID:???
>>214
お陰様でいろいろ妄想してしまい(w、話がとりとめなくなりそうなので僕なりの
結論だけ言うと、「4-5cm角の角材をさねはぎ継ぎで強固に組んだフレームと、そこ
からデカップルされた必要最小限の質量の棚板」という構造が良いんじゃないかと
思います。要するに大まかにはゾーセカスの棚板を木製にしたような感じです。
これならば解像度と音色の自然さが両立するんじゃないかと思います。

棚板のデカップリングの構造はいろいろ考えられますが、いちばん簡単なのはフ
レームの外枠と同じサイズの板を四隅の小さなフェルトかゴムを介して上に載せる
だけで、さらに凝るなら金属性のコーンと受けを利用したものも考えらると思います。
設置部分も同様です。最上段以外の棚は、棚板の幅(か奥行きのどちらか)のサイズ
を支柱の分だけ削ることになりますね。ただし、やはり2段程度までにして必要ならば
複数台使う方が音は良いと思います。

棚板の厚み(=質量)は音質に直接影響します。>>232さんの仰る通り、厚い(=重い)
棚板だとダンピングの効き過ぎたような、一見解像度は高くても空間情報が少なく
抑揚のない表現になりがちだと思います。逆にこれが薄いと今度はいわゆる「鳴きが
のる」状態になってしまい「もちっとビシっとせんかい!」と言いたくなります。

この二律背反から逃れる方法が前述のデカップリング構造で、この場合フレームには
エネルギー伝達の速い金属性を使うのが一般的ですが、木製でも硬質なメープル材な
どである程度の質量を持たせれば音質的なメリットはあるんじゃないかと思います。
こういう構造の木製市販ラックがないのは、材料にしても工程にしてもコストが高く
つきすぎるから、というだけのことかもしれません。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/18 17:57 ID:V+rus29F
>>233
>厚くしていくと、一見したイメージと逆にどんどん
>低音のエネルギーがラックに吸収されるような感じで出なくなるんですよね。

通常音量で40mmは厚すぎる気がしてるけど、GTラックのような密度の濃いMDF
なら吸収されにくいんじゃないかな。逆にこれより硬いと反射波による影響が出てくる。

メインの自作ラックでは最小限スペース一段の15mm合板使ってるけどね。

236 名前:ラックヲタ :03/07/18 18:56 ID:???
>>235
柔らかく内部損失の大きい木材の場合は、まさに「エネルギーが吸収される」感じ
ですが、高密度のMDFやメープルなどで厚みを持たせた場合、今度はその質量によっ
て低域がダンプされてしまうと思います。この場合、ちょっと聴くと解像度が高く
立ち上がりが速いような印象があるので、それを好む方もいるとは思います。実はこ
れ、まさに自分でGTラックを使っていた頃に学んだ教訓なんですが、当時は低域の深
みが足りないのはアンプが非力なせいだと考えていました。あのアンプには正直スマン
かった・・・アンプをより強力なものにするコストを考えると、よく設計されたラック
は20万円でもC/Pが高い気がします!?

機器の重さにも拠りますが、自分で色々な厚みのMDFを試した結果では、10Kg以下
の機材では最も薄い9mmが断然良かった経験があります。ただし、これは棚板に構造
的な強度がかからず、構造体(フレーム)からきちんとデカップルされた状態の話で
す。GTラックのような一体型の場合ではもう少し厚みがないと苦しいと思いますが、
それでもせいぜい19mm-25mmくらいまでの方がバランスが良いんじゃないかなあ?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/18 19:16 ID:???
>>236
GTラックはサブシステムで使ってるんですが、低音の深みが足りないのは
質量が大きいせいだと薄々感じてました。まあトランジェントの良い音が気に入ってるので
そのままにしてますけどね。機器のインシュレーターの設置面積を小さくしたり10mmぐらいの
ゴムの角片を敷いたりして対策してますがまだまだです。
サブだから別に良いんですけど…(´Д`;

デカップルといえばゴムが通常使われますが、硬いウレタンスポンジやビニールも
結構良いような気がしてますが如何でしょうか?
私はスピーカーのインシュレーターと組み合わせて使ってますが…

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/18 19:45 ID:mh+4UlNE
GTラックって、MDFですか?
今までパーティクルボードだと思っていたのですが・・・

あと、積層合板なんていうのはどうなんでしょう。
叩くと結構響きはいいのですが、やはり響きが乗ってしまうかな?

239 名前:214 :03/07/18 19:47 ID:???
皆様ありがとうございます。
スレ違いと蹴り出されないかと不安でしたが、多くのレスをいただいて感激しております。

そうですね、木材を使う以上響きを生かしたいと思います。
かなり研究したメーカーの複合素材でなければどうしても素材の響きは出てしまうようですし、
それならむしろ響きを生かしたい、というのが過去スレなどを見ての私の結論です。

AMP、CDPがローテル、ケーブルがオルトフォンというもともとマターリ系のシステムですから
ある程度マターリでも問題ないです。とはいえ、響きが死んでしまうようだと困るので
そのへんは気をつけなければなりませんね。

さて、ラックヲタさんの具体的なアドバイスは本当に参考になります。
検索してゾーセカスのラックを見てみました。
上から見ると四角い枠の四隅に斜めに支えを入れ、そこに板を乗せるかたちになっているようですね。
自作する場合、これとまったく同じ方法でいいんでしょうか?
なんとなく支柱の上に(フェルトかゴム、金属コーンを介して)乗せたほうがよさそうですが。

こうしてみますと、皆さんのご意見はやはり同じ方向性を指しているようですね。
・うまく木の響きを生かす。
・天板は薄めで、フレームをしっかりつくる(軟→硬?)。
・木材のみだとマターリ?→天板のデカップル構造と薄めの天板を使うことである程度解決?
・複数段の(背の高い)ラックを作るより、1段または2段程度のものを複数利用。

といった感じでしょうか。
天板は9ミリ程度がよさそうですね。もっとも天然木とMDFでは多少差があるかもしれませんが。
5年程度の天然乾燥と人口乾燥を重ねた材を使う予定ですのでそれほどは動かないと思うんですが、
ある程度の反りは覚悟しなければなりませんね。このへんは相談してみます。

感謝ついでに、トールボーイスピーカー用のボードにも楓ボードを検討しているんですが、
これはSP→金属系インシュレーター→ボード
という感じでいいんでしょうか?この場合も厚い板だと響きが悪くなるんでしょうかね。

240 名前:ZZZ :03/07/19 04:18 ID:???
トールボイSPに桧(ソフトな感じでマターリ)でしたが
無理して「高級な楓」にして正解、
明るくメリハリのある音になり気に入ってます。
(減ったワケでないが低音クッキリし解像度上がった気がする)
多分これが楓の響きだと思います
(クラでもジャズでもイケる)
オレは厚さ50mmにしてます(ボードの標準的な厚さ)
この厚さだと「楓の響き」がいかされと思いますが...
ウレタン塗装だと木の呼吸を妨げ「楓の響き」を殺します
天然乾燥と人工乾燥は塗装面で違い出るそうです


ラックヲタさんご指摘ありがとうございます
すごく為になり
無意識に実は「ヲタの道」に入ってたんですかね〜
大音量で聴かない限り薄くすると良いみたいですが
30mmまでかな〜これ以下だと反りの方心配で(平面を保ちたい)


241 名前: :03/07/19 09:38 ID:9Dokcb86
ラック購入検討中です。
ラックの背中って、最下段は中央部に小穴があいていて、
中段は全閉、上段は全開になっているのが多いようですが、
ありゃどういう使い方をするためにああなっているのか
よくわからんス。最下段穴は電源ケーブル出し用?
上段はラック外への接続用? ラック内配線は中板を
手前にずらして奥に隙間を作ってやりとりする、
というのでいいんスか?


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 11:28 ID:???
>>241
そんなラックはお止めなされ。(過去レス・過去スレ参照)

243 名前:214 :03/07/19 20:41 ID:???
>>240
やっぱりスピーカーにも楓は効果的のようですね。
こちらの場合はある程度厚みがないと逆効果、ということでしょうか。
板ではなく楓ブロックを使うのもいいようですし。
なんとか楓ボードを手に入れたいものです。

SPとボードの間はどうでしょう?
やっぱり金属系のインシュレーターでしょうか?
ついでと言ってはなんですが、AMPやCDPはラックに直置きのほうがいいのでしょうか。
足がどうにも安っぽいプラスチックらしいので別のものを使ったほうがよさそうなのですが・・・。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 21:20 ID:???
>>241
「どーしてもガラス扉付きのラックじゃないと」とでも思っているのでなければ、
そういう背面板付きラックは避けた方がいいよ。機器の放熱の面で今一だし
共振などの影響から音質的にも良くないので。

まー穴の解釈についてはほぼ貴方が思っているとおりでOK。
ただし背面板と棚板の間に隙間が無ければラック内機器の配線も外から
通してやるのがセオリーかな。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 00:40 ID:???
やっぱクリプトンのラックってだめなの?
あんなんだったらハヤミかTAOCの方がよっぽどマシとか、そんな感じ?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 01:35 ID:???
若月のGX-1200使ってますが、思ったほど悪くないです。
かなり音質面で影響あると考えてたので、意外です(^^;)
畳→インシュレーター代わりの板→防振ゴム→ラックで使用。
とりあえず、今はこれでしばらく逝きます。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 02:59 ID:???
>>214
ちょっとは、自ら汗流さない?

248 名前:214 :03/07/20 03:07 ID:???
>>247
汗は流してもいいのですが、お金を使いたくないのです。

249 名前:214 :03/07/20 03:13 ID:???
いやいや、アンプの足に関しては甘えすぎたと反省しております。
失礼しました。

とりあえず、ラックの過去スレ、インシュレーターの過去スレ、置き方についてのアドバイススレ、
トールボーイのためのアンダーボードスレなどには目を通してあります。

250 名前:247 :03/07/20 03:34 ID:???
>とりあえず、ラックの過去スレ、インシュレーターの過去スレ、置き方についてのアドバイススレ、
>トールボーイのためのアンダーボードスレなどには目を通してあります。

すまない、私は↑くらいでは汗、かかないんだが・・・。
つか、これらの良スレ読めば、あとは実践あるのみ。だと思うのだが・・・。

251 名前:214 :03/07/20 03:41 ID:???
そういう意味ではなくてですね、「過去ログくらい見れ」というレスを見越して書いておいたわけです。

今のところラックを買う(つくってもらう)お金をためるため、インシュをいくつか買ってとっかえひっかえすることができないんですよ。
ラックの価格がおそらく16万円程度になると思われますので。
手元にインシュレーターとラックそのものがあれば思う存分汗かきます。

あとは購入後に試行錯誤を重ねてみますので、このへんでご勘弁を。

252 名前:214 :03/07/20 04:08 ID:???
皆様多くのアドバイスをいただきましてありがとうございました。
枠・天板とも楓材を使い、デカップリング構造で作ってもらうことにします。
同時にスピーカーボードも5cm厚楓材を試してみます。

ありがとうございました。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 09:30 ID:TOptOFhn
楓のむく板があるのなら、スピーカーボードを作って、販売してほしい。
買うから。
つうか、楓のむく板のスピーカーボード、どっかで売っていませんか。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 11:31 ID:0tlau46D
>>253さん
楓の集成材ボードなら木場のもくもくでオーダーメード可。
自分も購入しましたが、あまりよくなかった。マターリし過ぎ。
それよりも桧ブロックのほうが響きが豊かで自然。生き生きする感じ。
桧とSPの間にセラミックプレートを入れて使用しています。



255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 12:04 ID:TOptOFhn
>>254
>
だから、楓の集成材ならどこにでもあるけれど、むく材がほしいの。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 14:34 ID:???
>>254
>マターリし過ぎ。
楓の集成材としては、漏れの経験からはちょっと考えにくいインプレだなあ。
まさかボードをウレタン塗装してSPを直置きしたとか?


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 16:14 ID:???
254です。
ボードは無塗装、ボードとSPの間に真鍮プレートを入れて使用しました。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 17:18 ID:???
>>254
まだ持っているなら、オスモカラーで塗装汁! >楓集成材ボード
床が何か分らんけど、フローリングなら薄いゴムでも敷くとか?
普通は楓集成材のボードならそんなにマターリ系でもないと思うけどなあ。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 06:03 ID:bBO3vkio
棚が御影石のラックをハンズで見たのですが、
オーディオラック用に使ってるかたいらっしゃいますか?


260 名前:鯖落ち時の補填です :03/07/21 06:39 ID:???
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:17 ID:???
なんか微妙にスレ違いな気が・・・。


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 21:56 ID:1AEwX6hT
ハヤミのA-1214買いました。
どうでしょう?


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 22:00 ID:???
しーってたまるかっ


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 07:23 ID:???
なんどカキコしたら分ってくれるんだ!
『ラックといえばヤマハGTR』


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 07:41 ID:???
>>261 過去スレ見れ、葬られた歴史がそこに。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 08:27 ID:bBO3vkio
リンチで葬るようなところだから、
歴史は書き換えた方がいいかもね。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 09:22 ID:???
GTラックの時代錯誤デザインは大好きなんだけど、大型の機器が
入らないから、今流行の音がいいって言われてるラック使ってるよ。
サブ用に遊びで買ってみようかな。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 09:25 ID:???
今流行の音がいいって言われてるラックって具体的に教えてーよ。
参考にしてあげるので。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 09:32 ID:???
>>264
天板に乗せれば大抵の機器は大丈夫だと思うが。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 09:42 ID:???
>>265 ここのQAVです http://www.quadraspire.co.uk/
>>264 天板にはアナログ乗せてますからに、アンプの横幅52センチ
ありまして、多分入りません・・・。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 09:53 ID:???
>>267
QAV拝見、ボロクソ言ってやろうとしたけど『美しい』です
『ほすぃ』です



269 名前:幻の260 :03/07/21 12:34 ID:fE93FlAd
やっぱ上にTV載るほうがええやん。
つーことでハヤミのA-1214買いました。
どうでしょう?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 12:46 ID:???
AV板へどうぞ

271 名前:前田バカ男 :03/07/21 12:51 ID:zqI+s5eH
私はカリモク製を使ってます。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 15:48 ID:???
俺のは雁太
試してみる?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 16:00 ID:???
クアドラQAVのガラス棚板のってどう?
やっぱメイプルの方が良い?

274 名前:なまえをいれてください :03/07/22 12:56 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 13:46 ID:???
天井から超硬ワイヤーでつった一枚板をオーディオラックにしてみようかと。
そうすると振動の逃げ場がなくてだめかな?あくまでも妄想ですが。



276 名前:K-K-K :03/07/22 13:55 ID:zSkpIrM+
流れ見てると、雑誌系で絶賛の苦アドラも芳しくねぇのな。
ということは、TAOCのもどき(HTシリーズ)買ってもあんまし差はない
と考えていいのでゲスカ?

ちなみに、響きや振動殺しの問題て、インシュかます位では
コントロール不可なの?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 14:03 ID:???
>>275
これ、私も妄想してみたことあります。
ワイヤー経由で、天井にアース?されるんじゃないかなあ。
うちは、天井「やわ」だから、ちょいと無理なんですけど、
275さんの実験を激しく期待しております。


278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 00:05 ID:???
>>275
天井から吊るすとどんなメリットがあるんですか?
地震の時大変な事になりそうですが。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 01:24 ID:???
天井はともかく、ヨーロッパにはSP用でも機器用でも壁面に取り付ける棚の形の
サポートがあるね。床の振動から切り離すだけで、音場感がきれいに拡がるのに
感動したことがある。日本では壁の構造からして難しいけど。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 01:45 ID:???
SP用は知らないんですけど、機器用ですと、「マナ」
なんかでしょうか?

どっか扱ってくれないかな「マナ」・・・。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 02:12 ID:???
マナ板

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 04:23 ID:???
マナ、見た目がホームセンター系だからなあ・・・
音はスカっとして良さそうだけど。



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 04:25 ID:???
まな板は小形スピーカーに使えそうだな(w

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 04:27 ID:???
まな板はしゃれじゃなくて厨房御用達。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 07:39 ID:???
クアドラは作られた評判が一人歩きしてるだけの駄ラック。低レベル。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 10:17 ID:???
>>285
叩くのは別に構わないんだけど、代わりのお勧めぐらいは聞きたいでつ。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 15:37 ID:n6SAYgyY
最近、自作の木製ラックから山本音響のOKシリーズに買い換えたけど、あまりの音質
の向上に驚いた。こんなに違うのだったらケーブルなどの本数増やす前に最初にやって
おけばよかったヨ。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 16:05 ID:5jMPldgP
それに気付かないヤツがいかに多いか・・・
同様にスビカスタンドにも投資しな。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 16:13 ID:???
そうですみんなで山本音響のOKラックを買いましょう
これで全て万事OKです!

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 16:19 ID:???
そうですみんなでヤマハのGTラックを買いましょう。
これで全て万事OKです!

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 16:23 ID:???
ちょいと質問。
クアドラにスパイク付けて使ってますが
棚の水平調節って機材載せてから?空の状態で?
どっちでつか?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 16:33 ID:???
サウンド・ハンターの玉石カエデラックってどうかな?
カエデの風合いが好きだから、購入考えてるんだけど

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 16:39 ID:???
玉石カエデラック、はまるヒトはものすごくイイッって言ってた。
好みならいいんだけど。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 20:00 ID:???
>>291
「棚の水平調節」って、スパイクの高さ調整のことかな?

多分、3点接地の状態から、残りの一つを廻して、高さ調整すると思うんだけど、
このとき空荷の状態だと、ラックが軽いモンだから、スパイク廻しすぎちゃって、
今度は他の箇所のスパイクが浮いちゃったりしませんか?

だから、私は機器を載せて重量をかけてからやってますけど。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 11:34 ID:???
>>294
さんきゅ!
機器をのせて再調整でつ。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 14:55 ID:1cSYfqgf
クアドラのQAVシリーズって平型足が標準なんですか?なんか何処見てもついてないみたいなんですが。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 01:28 ID:???
ラックならJ1のプライマリーラックでしょ!

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 02:06 ID:???
でも高いんだよなぁ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 02:43 ID:???
いや、だから、高いだけだって!
そんな金あるなら、ゾーセやフィニッテ買った方がイイって!
つか、サウンドオーガナやクアドラの方がよっぽどイイんじゃないか?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 03:31 ID:???
>>299
j1のインプレおながいします。どんなですか?

301 名前:299 :03/07/25 20:05 ID:???
ゴメソ、素材と構造から推測する脳内でつ。

J1インシュは、ICP、IDS(黒・青両方)使用して、イイ印象ないでつ。
なんか、本来出ている音を引っ込める(=殺す)ことによって、バランス感や
解像度感を出してくる感じ。結果として、「つまらん音」となる印象。

構造については、過去ログを読んでいただければ・・・。
クアドラも同様の構造だけど、棚板の素材が全然マシだと思う。
J1は、あの値段であの構造はないだろう・・・。ということでつ。
正直、スマンかった>>300

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 21:04 ID:???
茄子ペックはJ1ラックなんぞとっとと止めて、
Music Toolsをもう一度扱うべし!

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 16:57 ID:zkLeYWzg
やっぱりクアドラスパイアですね。

ハヤミ工産初めとする国産品は、クソ過ぎて話になりません。

クアドラスパイアは最高ですよ。

そのデザイン、音質、どれを取っても非の打ち所がありません。

お勧めです。ラックで迷ったらクアドラですね。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 17:31 ID:???
ラックで迷ったらヤマハGTR

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 17:31 ID:???
その薦め方はあまりにもキショすぎるんですが・・・・・・・・

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 17:44 ID:???
>303
良いものなのは解るんだが、胸がムカつくのはどういったわけかw

>304
ボックス構造はよろしくない、という結論が付いていたような。
頑丈なのはわかるけど…。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 19:11 ID:???
今更ながらGTラック買いました。TV台とは解像度、空間表現、鮮烈さなど雲泥の差ですた。
いいんです。私はこれで満足でつ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 19:40 ID:???
ハヤミまじクソ。
クアドラ最強。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 00:32 ID:???
何が最強なの?
まあ、クアドラは同価格帯だと見た目を気にした場合他の選択肢が無いな。
国産のラックは問題外だしな。
ただ音は変に期待してはいけない。柱がちょっとショボイ。
音に拘るならもっと金出してゾーセかGP、中古でSRコンポジットでも
探すんだな。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 01:24 ID:???
なんだか、単に高いのをずらずら並べた気がするな・・・。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 02:58 ID:???
実際クアドラとは値段も音も次元が違うよ。
そもそも比べる対象じゃない罠。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 03:08 ID:???
ほ〜、GP聴いたんだ、どこで?それとも購入したの?どこで?
ほ〜、SRきいたんだ、どこで?それとも購入したの?どこで?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 09:38 ID:21Hz4FLh
クアドラ買わないヤツの気がしれないよ。
安いし、コストパフォーマンス抜群だな。

何十万とかいうアフォラックで詐欺られてる馬鹿どもは
放っておいて、まあ、普通の人間ならクアドラ以外選択肢は
ないね。

音質もデザインも言うことなし。

これに引き替え国産のラックといったら、どれもクズで
使い物にならん。日本メーカーのセンスの無さにはまいるよ。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 10:06 ID:???
いつまで続くのかな誉め殺しは。
クアドラ持ってるオレがアホみたいじゃないか。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 10:53 ID:KxjJftV6
クアドラ良いよね。

KRELLとかムンドのような海外機種には、
やっぱりクアドラだよ。

国産クソメーカーの機種にはハヤミみたいなクソラックが
お似合いだけど。

クアドラはインテリアとしても上等だし、音質設計も素晴らしい。

ラックといえばクアドラで決まりですな。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 10:58 ID:???
クアドラは粗大ゴミ

317 名前:無料動画直リン :03/07/27 11:01 ID:GtZc3KxM
http://homepage.mac.com/miku24/

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 11:30 ID:???
デザイン重視でクアドラ買おうと思っていたけれど、
>>315みたいな奴がいるから買うのやめよっと。
同じオーナーになりたくないよ。
おとなしく自作することにします。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 11:38 ID:???
>>318
>>315はクアドラ持っていないから安心して買ってください

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 12:32 ID:???
>>318
自作は素材の選定、表面仕上げが難しいと思うよ。

321 名前:318 :03/07/27 12:36 ID:???
ラックとスピーカースタンドは自作したんですよ。
ラックもあまりに外見が悪くて耐えられないので、新調しようと。
メープルなりケヤキをオイルフィニッシュで仕上げるつもりなんですが、
甘いでしょうか?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 12:44 ID:???
どうでしょ?作ってみないと分からんけど。
まあ、自作の音がイマイチだったらインシュレーターで変えてやればなんとか。

323 名前:318 :03/07/27 12:49 ID:???
ラックは自作しかしたことが無いので、
音に関しては殆ど気にしなくて良いのではと思っています。
偽ゾーセカスみたいなのを目指していますが・・・

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 12:50 ID:wfG0RZdL
無理してもクアドラスパイア買って良かったと思いますよ。
ローン組んででも買うべきですね。
セッティングが一番重要なんですから。

だからといって数十万のラックは詐欺られてるだけですけど。

クアドラは、宣伝も広報も大してしないんです。
にも関わらずの評判は、素質の高い証拠です。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 13:42 ID:???
夏休みだとなんでこんなに判り易いネタばっかりなの?
もし本当にクワドラ良いって言ってもうまい言い回しってあるでしょう。
クワドラは既出だけど年に1度はバーゲンがあるからその時に買うのが吉。
あ、業者さん見てそうだからリクエスト。柱か棚板カーボンファイバー製
出してよ。なんだったらBDRとかと組んでさ。



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 14:52 ID:???
>>325
まさにULTIMA CARBO RACKがクワドラカーボン版だったのだが。
欲しかったが、消えちゃった。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 15:17 ID:???
Solid Steel、Music Tools、Ultima Carbo、
なんか、いいラックって、どんどん日本市場から消えちゃうね。

「これぞ!」と思うラックがあったら、消えないうちに、
無理してでも買っといたほうがいいですね。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 15:46 ID:???
>>326
ULTIMA CARBO とうとう消えたんですか?
SRが消えたから駄目になったのかな?(単に売れなかったから?)
クワドラほどおしゃれじゃないけど、音は良いラックだったのに....。
機材が増えても買い足せなくなりました。
ただ支柱は、クワドラとは違って高剛性タイプですね。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 00:50 ID:???
>>326
ULTIMAかっこ悪いじゃん。SRコンポジットは格好良かったけど。

SRコンポジットが無くなれば棚板無くなるから作れないわな>ULTIMA
代わりにBDRって駄目なのかな?BDR使った事無いんでSRと違い知ってる人
インプレお願い。


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 21:18 ID:j4vZRl2G
外国産カブレきもい。
東鳩サブレでも喰ってろ。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 21:24 ID:???
>>330
そういう言葉を使えるキミも十分にアタマおかしそうです


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 21:34 ID:???
SP台でもそうなんですが、ホームセンター的というか、東急ハンズ的というか、町の
金物屋というべきか・・・市販のもので、安くできないものですかね>ラック。
どーも、本体以外に余り金掛けたく無い性分で・・・。わかっちゃいるんですけどね。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 21:37 ID:???
>>220
 読んでごらん?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 21:41 ID:MaHla/yR
画像集!
http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/29 04:32 ID:???
>>332
その性分、痛いほど同意だ!>>220も良さげだが更に楽したい場合は
以下の2案も要検討。

1. ワイヤーラック(エレクター、ルミナスなど)にひたすら鳴き止めを施す。
支柱には詰め物可能なので猫砂でも突っ込んどく。
棚に合板を敷いても良いがワイヤーラック特有の棚板間定在波皆無という
利点も生かしたいところ。3000〜6000円。

2. 使用コンポの奥行が30cm程度ならカラーボックスを横置きし、天板のみに
コンポを設置する。ただし板がタイコ構造のものはダメダメ。
良さげな一例をあげるとこんなヤツだ。
ttp://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=SHOSAI&SID=k256181F
下には雑誌かレコードを目いっぱい詰めとく事。



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/29 16:58 ID:???
大人しくGTラック買ってキレイめな布でもかけた方がいいんじゃないかと。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/29 18:23 ID:???
金かけたくないって言ってんじゃんよ。


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 00:24 ID:AOsVTZXg
>>337
床に直置き。これ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 02:38 ID:c4vimEOH
一つ質問があります。 自作でラック作る場合ですが振動を板に伝えない事が大事なんだと
思いましたが、よく防音で使われる制震シートを貼るのはいかがでしょう。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 03:24 ID:???
ゴム系以外なら使用を許可しよう
ゴム系だと音がふやけるぞ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 03:24 ID:???
やまはGTRがいいのに・・・


342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 04:24 ID:???
>>341
>225 >306

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 10:05 ID:???
四本の角柱を、上から見て四角形になるように棒でつないで、
そこにボードをのせるというのを最近考えたのですが、どう思います?


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/31 02:10 ID:UkKyiAOe
>>339
実際にやってみると、
>振動を板に伝えない事が大事
という前提が間違いだと判るだけ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/31 02:12 ID:???
もうやまはしかない

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/31 11:36 ID:???
>>343
剛性が確保されていればいいかも。

そういえば、誰かクアドラの板に穴を開けたやつはどうでしょ?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 11:44 ID:???
ゾーセカスなんてへなへなじゃん、木製でフレームなんて剛性不足なの分かりきってるだろうに


ハヤミも組立式で剛性が出せない今一、ADKも同じく・・・


クアドラは論外これからグラドラと任命する音圧にだって負けそう

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 13:53 ID:???
↑じゃあどこのがオススメ?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 14:05 ID:???
>>348
釣りでつよ。まともなレスを期待するだけ無駄でつ。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 14:27 ID:???
像背糟はアナログチックなサウンドだと評価は定まってるので、
ハイスピードな音を好むヤシには他を探した方がイイ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 15:42 ID:???
マナ輸入キボン

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 18:24 ID:???
あっ、漏れもマナ輸入キボン。見た目がホームセンター系?
いやいや、機能美と言ってもら・・・えないよな、確かに・・・。


353 名前:山崎 渉 :03/08/02 01:10 ID:???
(^^)

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 11:46 ID:???
クアドラスパイア買ったけどダメダメだ。超後悔。・゜・(ノД`)・゜・

って人はいませんか?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 13:46 ID:???
タオックASシリーズはどうでしょう?なかなか気が利いていると思うんですが、
購入されたかた、展示品を見かけたかたいらっしゃいますか?
ttp://www.taoc.gr.jp/taoc/as.html


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/08/02 16:14 ID:???
Finitte ElementeのPagode Signatureを年内に購入する予定です。
秋葉原の某アクセサリー店で見て、聴いて、妻も一緒に納得したのですが…
ただ、上級機のMaster Referenceも気になります。
どなたか、比較試聴された方、いらっしゃいませんでしょうか?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 16:15 ID:???
しるか

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 16:28 ID:???
でも、やっぱりj1ラックでしょう!プライマリーラックだよ。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 17:25 ID:???
>>356
奥さんが一緒に聴いて納得してくれるとは...うらやますぃ。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 18:14 ID:???
>>356
うらやますぃ〜
Pagodeは一番安いE46(製産終了)でさえ、
ミュージックツールやクワドラを凌駕してたのに…。
試聴した事はないですが、
想像では、弱音の再生、SNといった他のラックにくらべ
圧倒的に優れた部分を強化しつつ、
しっかり感や低音の解像度を上げてきているのではと思います。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 18:21 ID:???
356のワイフは駄耳

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 21:08 ID:???
HTPCで有名なK凶授のインプレ↓

J1のラックが届きましたので、元の重いMDFのラックと交換しました。
棚数が足りず、TACTや測定用の機器を外して最も単純な構成で鳴らしてます。
SPの音の立ち上がりが異常に早いので、
以前のラックに音が当たってそれがビンビンと鳴くほどだったのです。
J1のラックの効果は予想外に大きく、実に付帯音が減りました。これは凄いです。
ものぐさの私にとっては、インシュレータ不要です(爆)
柔なボードなので、少々心配したのですが、付帯音が減り静か静かです。
結果、今のSPでは、Transport→DAC→自作アンプでは、各機器のアラがはっきり見えます。
これは優れもののラックです。
数値を書いちゃって良いか判りませんが、通常のラックよりS/Nが8dBほど良くなります(これって驚異的です)
言い換えれば、響きまくるラックがいかに多いか(爆)
タオックほど硬くないので、やや立ち上がりが弱い気もしますが、
私のSPが普通じゃないので:)適正かもしれません。
カレンのカスレ声がちゃんと出るし(へへへ)
帯域バランスも良いし(嬉々)


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 00:35 ID:???
つまり、音を殺しまくっているワケね? >J1

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 01:04 ID:???
>>362
これはどこにあったんですか?
カーロフ氏のBBSじゃないですよね。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 01:19 ID:???
「妻」という一言がでただけで「しるか」とか煽りが入る時点で
人生おわっとる輩が数匹いますなぁw
負け犬人生送っている様相が目に浮かぶようだ。


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 17:49 ID:P1xHVROP
>>365
禿同(w
見てて痛いよな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 17:51 ID:yqMZ5xFR
宣      戦      布       告
  ア  ニ  ヲ  タ  だ ろ う が D Q N だ ろ う が か か っ て こ い    
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059896786/



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 18:19 ID:???
>355 で外出だがTAOCの新シリーズ、どーだ?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 18:05 ID:???
過去スレ見て軽量高剛性のラックが欲しくなった。
でも良さげのはもう売ってないんだよな。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 21:15 ID:???
クアドラのリファレンスはいかが?棚板の真ん中がくりぬいてるやつ


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 22:43 ID:???
クアドラは軽量だが、高剛性ではないだろ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 01:17 ID:???
ラック・オブ・サイレンスてよさげだが、
実際どうなんでしょ?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/dynamics/solid_tech.html

373 名前:まんぺい ◆sfmh9zaJHs :03/08/05 12:59 ID:???
>>372
写真以上に派手で目を引くデザインです。
なので、誤って地味な外観の機器を載せると、ラックの方が目立ってしまう...。(^_^;
機器とのコーディネートを工夫すれば、無茶苦茶格好良くなります。部屋のインテリア
はモダン系で統一するのが宜しいでしょう。

軽量ですが、高剛性ではありません。支柱の材質も安っぽい感じで、見た目の格好
良さとはギャップを感じます。
同社のインシュレーターのフィートオブサイレンスの構造は、ゴムリングによる吊り
下げ方式で、これは低域の解像度に優れていると感じます。
但し、ラックの方は使用経験がないので、音質は不明...。

誰か、人柱キボンヌ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 18:49 ID:???
>>372
高いね・・・

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 17:32 ID:???
ラックオブサイレンスは実物見ると
高い割に安っぽくて萎えるな〜。
さわっただけでグラグラするし。

フィニッテエレメントのスパイダーは
思ったよりしっかりしていてよかった。
音は開放的。タオックとは対照的だね。
なにより見た目が実物と写真のギャップがなくかっこいい。
かなり欲しくなった。

376 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

377 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:09 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

378 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:13 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 00:08 ID:???
リラクサ3+がホスィ!ラックじゃないよボードだよ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/08/12 23:31 ID:???
保守しまつ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 11:52 ID:???
クラドラスパイアのQAV購入した。ワカツキのラックと比べて、音が軽くなった。
それとラックが派手じゃないし、モノモノしくないので目立たなくて良い。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 09:12 ID:???
ラックで音が変わるというのはハウリングがあるレコード再生時だけの話じゃないの?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 09:19 ID:???
>>382
耳鼻科に逝ってください。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 09:44 ID:???
>>382
機器を変えたときよりも遙かに音質上の差は少ないが変わることは事実。
重箱の隅をつつく様な変わり方だけど、耳の許容レンジが狭く特定の周波数が
気になる人には如実に実感出来ると思う。
まあ一般的には差は分かりにくいだろうけどね。
ラックはオーディオのベースとなるので出来るだけしっかりとしたものを用意したいところ。
一聴して分からない時でも時間が経てば雰囲気が変わったのに気付くと思う。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 10:13 ID:???
ラックのスパイク受け変えてみ。ラック交換した以上に変化がわかる。ラックの重要性
も認識できる。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 10:15 ID:???
Q4Dの天板をガラスにしてアンプを載せてみたが、硬いと言うか軽いと言うか。
僅かな差だけど、ちょっと後悔している。


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 11:32 ID:???
既出かもしれんが、TAOCの棚板を支えているスパイクを外して
代わりにゴムをはさんでみそ。結構音変わるよ。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 15:18 ID:???
>>385
同感。純正はゴミ。今はアコリバのスパイク受け使ってるけどなんか良い物ないかな。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 01:30 ID:???
>>384
つか、漏れの場合はもっと分りやすく、笑っちゃうくらい大きく変わったけど。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 02:16 ID:pW5Dhrn6
>>388
TAOCのグラデーション鋳鉄製のスパイク受けはどうだろう
http://www.taoc.gr.jp/taoc/insulator.html
漏れは音聴いたこと無いが、今度SPのスパイクに使ってみようと思う。
誰か音聴いたことある人いませんか?

391 名前:388 :03/08/17 12:27 ID:???
TAOCか〜。盲点だったな。自分はHarmonixのRF-900もしくは
ローゼンクランツのスパイク受け辺りを考えてた。

アコリバのスパイク受けも値段の割に実在感も空気感もかなり良い感じだし
どれも材質は似通ってるんで果たして買い換えの価値はあるのかと迷ってる。
ただ現状の不満としてはまだ低音が緩みがちなのとボーカルが溶け込んでしまってるのがなんとも。


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 14:15 ID:???
>ただ現状の不満としてはまだ低音が緩みがちなのとボーカルが溶け込んでしまってるのがなんとも

AETのスパイク受けもいいよ。
ラックじゃなくてSPスタンド用にアコリバから買い替えたんだけど、まさに
低音が締ってボーカルに密度が出てきました。


393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 14:35 ID:???
>>391
機器の上に鉛載せれば済む。振動を抑える効果があり低音は締まって密度も増す。

全体の重量バランスを考えないといけないのと、放熱スリットを避けて乗せなければならない。
乗せ過ぎもいけない。

また床が柔らかいと逆に悪化する事もあるので注意。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 18:25 ID:kc0cHNnm
ためになるな〜。
それじゃピュアオーディオ的にはキャスターは×?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 18:30 ID:???
ニュースキャスターがいないニュース番組は困るだろ?
キャスターのないラックは実際問題扱い難いので困る。
妥協として必要悪としてあった方が良い。
音質最優先なら必要無い。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 18:32 ID:kc0cHNnm
sound magicのラック使ってる方いませんか?
インプレお願いしたいのですが。。。m(__)m

397 名前:396 :03/08/17 18:33 ID:kc0cHNnm
おおなるほど。レス有り難うございます。確かに結構動かす方なので
キャスターは必要なんですよ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 19:21 ID:???
>>400
sound magic使ってます。音については上手く語れない、、スマソ。
はっきりと音が変わる特徴のある製品ではないが極端な欠点もない無難な
ラックといった印象。価格を考慮すれば悪くはないと思う。
スパイクが支柱に4点、各棚板毎に4点あるので組み立てに時間がかかる。
付属の小さい真鍮スパイク受けは替えたほうがよい。
まだ手を付けていないけど、支柱に詰め物をしたり棚板を材質の違うものに
替えたりとかチューニングが気軽に楽しめそうな構造なのでいじり甲斐あり?

399 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/08/17 19:43 ID:???
399・・っと
ヤホークのこの出品者のラックでどーでしょ?ィィ?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/umidaisukiotoko?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 20:29 ID:???
>>399
いいんじゃねえか、安いし
買って報告してくれや

で、400ゲト

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 22:21 ID:???
>>399
ぜんぶサウンドマジックじゃねぇか。
396よ急げ。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 00:15 ID:???
あんまり話題にならないけど、サウンドマジックは結構いいよ。でも定価は高いかな。
ヤフで安く出してるのを買うのがよろし。というのも、フレーム内にジルコンや
ここのオリジナルのサウンドキャビア(不揃い鉄球)を入れるとそこそこの
値段になっちゃうので。入れると入れないとでは全く別物なので、なんもなしは
価格なりと思った方がいい。GTラックから換えた時はホントに冗談みたいな変化
だった。こんなものでこの効果なら、20万、30万というラックはどんなだろう
と思った。ケーブルに投資するよりラックに投資するほうがCP高いな。

あと、サウンドマジックはできれば3本足のがいいよ。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 00:18 ID:???
キャスターが音質的にどうかなどとは考えないでいいオーディオラック
ttp://www.yukimu.com/jp/sap.htm#+RELAXA RACK

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 00:36 ID:6QqwaeR1
>>402
なんで三本足のほうがいいんですか?四本足の方が安定しそう
な感じするんだけどそりゃ違う?プロ用の買おうと思ってるんだけど。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 00:49 ID:???
>>404
じゃあ、これからカメラは4脚で撮ってください。

406 名前:404 :03/08/18 00:53 ID:6QqwaeR1
一応カメラ趣味にしております。
カメラとオーディオは違うと思うんだが。。。
プロは四本足使ってるよ。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 01:45 ID:???
原理上、4本足より3本足の方が安定するのは当然だと思うんだけど…?
3本で安定して立つという事は、残りの1本は(絶対的に厳密に調節しない限り)浮くか
余分に突っ張るかしてる訳で。

408 名前:402 :03/08/18 11:36 ID:???
>>404
407氏が言う最もあたりまえな理由が第一。さらに、

◎オプションの重量級コーンスパイクやスパイク受け、それにジルコン等
 中につめる物が4本足に比べて3/4の量で済む。(安くあがる)
◎後方の角に足がないので、比較的機器の端子部にアクセスしやすい。
 ただし、端子部中央に足があるので、ここにXLR端子や、電源のインレット
 プラグが来る場合は少々辛い。
◎ラックそのものの体積が少ない。(音的にも狭い部屋的にも有り難い)
◎棚板を載せるフレームが3角形なので、棚板をとっぱらい、機器を
 直接載せることもできる。(なんらかのインシュは必要だが)
 さらに定在波の影響が減り、よりクリアーになる。

私の場合は純正MDFの棚をとっぱらい、JIの青を2cm角くらいに切ったもの
を介して機器の低板よりやや小さめの御影板を棚板にしている。
最下部に入れてあるパワーアンプの放熱フィンが完全に露出するので
放熱に関しても有利。2台あるうちもう一台の最上段には棚板なしで
3角フレームの角にインシュを置き、アナログプレーヤーを載せている。
下から出ているアームコードが2段めに垂れ下がるので、2段めの
フォノイコに最短で結線できる。(特注30cm)
コーンはオプション品に交換。アコリバプレートで支えている。確実に
効果あり。

デメリットは横からの入力(例えば子供がぶちあたったなど)には
4本より弱いこと。うちは子供いないので関係ない。

409 名前:402 :03/08/18 11:59 ID:???
補足すると、なぜ4点より3点のほうが安定するかと言うと、
一平面を確保するための最低数の点数だから。1点で位置を、2点で距離を、
3点で平面を、4点で空間を特定出来る。最低数ゆえに、確保された平面は
安定している。(床面に対して、それに接する平面しかありえないので)
4点にすると、3点と同じ平面上にない限り(つまりこの場合、完全に
4本足の長さが同じでない限り。これは厳密に言うと限り無くありえない
状態に近い)3点プラス1点、つまり空間を構成する要素ができてしまい、
これが不安定さにつながる。ミクンオーダーの精度でも音には影響する。
カメラの場合には、見た目で4点が接していればほぼ安定しているわけで、
ミクロのがたつきが写真に影響するとは思えない。(動的要素である
音より、静的要素である光の方がミクロの振動に対してナーバスでは
ないと思う。)
プロが4本足を使う理由は408の最期の部分が理由だろう。
倒れ難いことはプロの現場では重要なことだと思う。

410 名前:まんぺい ◆sfmh9zaJHs :03/08/18 13:04 ID:???
>>402,408,409

とっても(・∀・)イイ!

>2台あるうちもう一台の最上段には棚板なしで
>3角フレームの角にインシュを置き、アナログプレーヤーを載せている。

特に、コレ。(・∀・)イイ!
スパイダー要らないネ。

ところで、J1青の替わりに、Solid Techのインシュに替えられるでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020514/rocky3.htm
結構、効くんではないかと想像します。

半分冗談ですが、究めたい人は、サウンドマジックの足元をグランプリのFoot Set APEX
に替えると、良いかも。(W
http://www.teac.co.jp/av/import/gpa/gpa_main.html#

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 13:43 ID:???
3点はメリットの方に注目しがちだけどデメリットの方が多いので注意。

・スペース効率が悪い
・安定度が悪い
・機器の足から支柱までの距離が長いので剛性面で不利。

素人はポン置きで最良のセッティングが出来る3点の方がいいけど、
玄人は4点以上に挑戦して下さい。安定度を稼いだ方が低音がしっかりしてきます。


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 13:59 ID:???
あと上の方でミクロンオーダーの精度でなんとか言ってるけど、実際にはどんなラックでも有る程度時間が経てばしなってくる。
エージングとは違うけどラックも使っていればそのうち落ち着きが出てきて、段々と良くなってくるもの。
それでも極端ながたつき出るのは設置そのものを見直した方がイイ。

413 名前:402 :03/08/18 20:22 ID:???
>>410
Solid Techを使うと、高さがあるので、各段のクリアランスがあまりない
サウンドマジックだと2段目なんかはオルフェウスくらいしか入らないと
思う。
それにサウンドマジックのいいところは1にも2にも安い事だと思うので、
こんなのつけるくらいなら、最初からもっといいラック買った方が
私はいいと思う。

414 名前:402 :03/08/18 21:51 ID:???
>>411
別に3点支持マンセ−ではないが、ちょっと気になる。

・スペース効率が悪い
・機器の足から支柱までの距離が長いので剛性面で不利。

機種によるのでは?4点でもラックオブサイレンスなんて、サウンド
マジックの3点よりスペース効率が悪いし、機器と支柱の距離も遠い。

・安定度が悪い

これは408で指摘している。

>>412
もちろん、完全に安定したラックなんてない。409は404が3点がいい、
という意見をはじめて聴いたみたいにいうから一般的な3点支持
の利点を書いてみた。私の考えとして、3点支持の方が精神衛生上
いい、という理由で好きだけれど、絶対3点でないと理論的にダメだ、
なんて全く思ってない。実際うちの3点支持ラックは、クアドラ
ほではないにしても、支柱とフレームがネジ止めになっているので押す
としなる。それを物量で押さえ込む、言わば消極的で低レベルな
セッティングだということは分かっているけど、床の強度が半端でない
うちの場合は、土台は重量級、高剛性の方がいい結果になりやすいので
そうしてる。機器全体を上手く鳴らしてバランスを取るセッティング
は極めれば相当なものだと思うが、それこそ素人ではなかなか到達
できないレベルだと思うし。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 02:13 ID:k8dWSyhX
オーディオマジック使ってるよ。プロ用の。
ヤフオクで買ったらCP高いよ。正直なところあまりメジャーになって欲しくない。
個人的にはタオックよりいけてると思う。
今出してる音をあらゆる面でグレードアップさせたいと思うなら
これ使うべきだと思うな。あんま宣伝してると業者だと思われるな。
まあ安いから一度つかってみ。

416 名前:402 :03/08/19 12:37 ID:???
あまりメジャーになって欲しくない、なんて言ったら海大好き男に怒られるよ(W

たまたま御近所なので宣伝してあげたいけど、まぁ、大絶賛するほど優れた物では
ない。素材と言うか、工夫次第みたいな。
海大好き男には悪いけど、ヤフに奉仕品が出品されるのを待って格安ゲットすると
CPでは最強だ。家にある1台は音元出版で試聴に使った開封品をゲットしたもの。
ちょっとだけ宣伝してあげると、この最新型はフレーム内に木材がネジ止め
されていて、ダンプされている。ポールに砂等をつめられるものは多いけど、
この手のラックでフレームまでダンプしてあるものはないと思う。
もう一台のダンプなしも買い替えたくなるくらいの差がある。といっても
替えないだろうけど。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 13:12 ID:OTfuqZ2Y
たしかに海大好き男のラックは作りも良いししっかりしてるね。コストパフォーマンスは田億より上じゃねーの?
俺は細っこいデザイン必須で蔵銅鑼スパイアにしたが。

418 名前:402 :03/08/19 13:32 ID:???
あー、あと、海大好き男は音質的には3本足を押してた。ただ、
「子供さんがいる御家庭ではやはり心配で。一応買っていただける時に
念は押すんだけれど」と言っていた。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 13:36 ID:OTfuqZ2Y
402、一回くらいID出しとけよ。俺と他人だとわからんと宣伝と誤解されるで。

420 名前:402 :03/08/19 13:37 ID:???
うるせぇよ。

421 名前:402 :03/08/19 13:49 ID:+ubd8tIK
>>420
さすが2ちゃん(藁
おれじゃねぇーって感じ。

>>419
御忠告ありがとう。でも家は一回切るとID変わっちゃうんので
いつも晒してない。とりあえず今回は出しときます。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 14:10 ID:???
>>421
やっぱ>うるせえよ402は他人だったかw
いきなり感じ悪いレスかまして来たんで釣りだと思ってたんだけどね。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 15:24 ID:???
ttp://www.music-tokyo.co.jp/index.php?command=profmusic&profid=20030706215519

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 03:03 ID:???
遅れちゃいましたが告知です。つくづくスマソ。

強制ID制を導入するか否か、8/23(土)、8/24(日)に投票を行います。
このスレッドは、投票についての連絡所です。
◆ピュアオーディオ板 強制ID制に関する連絡所◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061358024/l50
投票所・投票要綱など、皆さんへの連絡事項をここに載せる予定です。
強制ID制・任意ID制に関して質問などありましたらこちらへどうぞ。

<重要・投票要綱>
※できる限り公正な投票を目指すため、重複投票などの操作はご遠慮ください。
※投票できるのは、「賛成」か「反対」のどちらかです。
※この投票はピュアAU板の自治に関する投票です。ピュアAU板の住人でない方による
冷やかし投票は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
※投票期間は、8/23(土)〜8/24(日)の48時間です。時計のずれによる誤差についてはご了承ください。
※投票時にPCからの投票が無理な方は、携帯電話(i-modeで動作確認済み)・インターネットカフェから
試してみてください。その場合も重複投票はご遠慮ください。
投票所は以下のURLです。よろしくお願い致します。m(_ _)m
ピュアAU板強制IDに関する投票
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20030822232603

おじゃま致しました。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 12:15 ID:???
402氏のアイデアかなりいいなあ。
機器によっては使いにくい部分も有るけど、
スパイダーをある部分ではこえてるかも。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 21:53 ID:???
前のスレで3本足はガタガタだとインプレあったけどな?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 23:48 ID:???
>>426
気にするな。何処の世界にも盲目さんは居る。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 23:51 ID:???
3本足でガタガタってどんなセッティングなんだ?
原理的にありえん。本当なら、ラックそのものの剛性不足が
原因だと思う。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 23:58 ID:???
>>426
どうやったら3本足でガタが出るのか、原理的に謎だ…上に乗せるものの重心が
寄りすぎだったのではないかと。

430 名前:429 :03/08/26 00:00 ID:???
(´・ω・`)カブタヨ…。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:01 ID:???
おまいらは装置がどんな形してて足が何本有るかとか、重心バランスなどは考えないんだろうな。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:15 ID:???
いくら4角形4本足の機材を乗せて多少重心が寄っても、3本足のラックで『ガタが出る』わけ
無いでしょうが。その位は小学生でも判ると思うが。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:24 ID:???
>>432
当たり前だろ。馬鹿か?

おまいら小学生には一から順々に説明せにゃならんのかな?

434 名前:432 :03/08/26 00:35 ID:???
>>433
>426を受けてのレスだったわけですが、馬鹿呼ばわりですか。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:44 ID:???
んー、433には一から順々に説明してもらおうか。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:48 ID:???
409読め。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:53 ID:???
だから409は小学生でも分かること。

ラックとしての構造体を考えるときに、他のファクターを無視すると432みたいな状況に陥りやすい。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:56 ID:???
おれは432ではないが、432が陥っている状況とはなんだ?
何が言いたいのかおれも解らん。なんでもバカにせず説明して
やったらどうだ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:57 ID:???
前スレでも言ってるけど初心者は3点でもやってなさい。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 01:05 ID:???
横から子供がぶち当たるとかでつか? >他のファクター

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 01:05 ID:???
自分よりバカだと思ってる奴にちゃんと説明できない奴は
結局わかっているつもりになっているだけ。
それに3点だ4点だなんてことをどっちがいいか論理的に説明
出来たとしても、全てのケースにあてはまる訳はなく、
ケースに応じてベターがあるだけ。経験がないなら数式
紙に書いてオナニーしてろ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 01:15 ID:???
根本的におまいらにオーディオは無理だと分かった今日この頃。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 01:36 ID:???
オマエモナー。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 01:42 ID:???
>>433様。
どうぞ我ら迷える小羊にオーディオを教えて下さいませ。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 01:50 ID:???
貧乏なので比較対照がアレだけど、一応書いてみます。参考になったらウレシ。

海大好き男から買ったラックを3ヶ月くらい使ってる。
偽区アドら風でパイプと板を追加したり減らしたり出来るタイプ。
前に使ってたのがファンシーなんだけど、海大好き男のやつはただ丈夫な
だけのファンシーの音とは違って、綺麗な響きを感じるよ。
なんか上品なカンジになる。音の立ち上がりと消え際に無駄な音がないっつーか。
ファンシーと比べると出方と消え方が、パッと出てスッと消える。
低音がいままでバシ!だったのがバシ!(上品)って言う風に。(わかんねーな)
もちろん緩んでるわけじゃない。ハイスピードで上品ってカンジ。ほんと。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 06:08 ID:???
>>445


>>444
433は重心からずれた偏心荷重がかかったときに生じる
軸力のモーメント(回転力)の事が言いたいんだろう。
単純に書くと、三角柱と直方体を上から重心をおした場合は何ともないが、
重心からずれて偏心した場所に徐々に荷重をかけると
先に三角柱の方が回転しながら倒れる。
要はラックの重心に機材の重心があれば3点支持でも4点支持でも問題ないが
重心がずれると3点支持では問題が出やすいわけ。
3点支持のラックがぐらつくと書いた人は、
ラックの端の方を上から押さえたからだろうな。
非常に高いラックが4点支持なのはそういう影響を考慮したからだと思う。

だからといって3点支持はラックが転がることは無いし、
402さんのような楽しみ方もある。
何より音を聞いて楽しめればそれでイイと思う。


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 14:33 ID:???
おーい、433。おまえまさか↑のこと言ってたのか?
違うよな。違うと言ってくれ。そしてそんなことは小学生でも
わかると言ってくれ。そして深遠なオーディオの世界に我々を
導いてくれ。

448 名前:433 :03/08/26 18:30 ID:???
違う。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 21:39 ID:???
なら教えてくれまいか?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 21:46 ID:???
すみません。
海大好き男って誰のことですか?
マジで教えてください。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 21:58 ID:???
>>445
スレ違いだけど漏れもサウンドマジックのスピーカースタンド(6本足のやつ)を
使ってるんだけど、正にそんな感じ。鳴きはあるんだけど、天板や足を指で
はじくとチーンと綺麗に鳴くんだ。
で、そのままだと自分の好みよりも艶が乗り過ぎるんで今は猫砂(貧乏だから)
入れて響きを調整してるが、かなり気に入ってる。

でもリヴァイブ持ちの知人には馬鹿にされたけどね。


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 22:10 ID:???
>>450
サウンドマジック売ってる濱本って人のヤフオクID。
umidaisukiotokoで検索してみ。
彼はネットワークジャパンというソフト会社の社長。半ば趣味で
サウンドマジックの商品を企画、輸入、販売している。物はたしか
メイドインデンマーク。ま、これ以上の情報開示は本人に
お伺いを立てないといけないレベルなので差控えとく。

453 名前:450 :03/08/26 22:29 ID:???
>>452さま
ありがとうございます!
今までずっと「ラック作ってる職人か?」って思ってたんですけど、
サウンドマジックの代理店やってる人なんですね。
いや〜、謎が解けて助かりました。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 23:03 ID:???
>>452
名前出すなよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 23:20 ID:???
ヤフで買えば皆知ってる。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 23:21 ID:???
>>454
ホムペに書いてある。

457 名前:452 :03/08/26 23:36 ID:???
>>453
どう板しまして。
代理店ではなく、サウンドマジックそのもの。ネットワークジャパンの
オーディオ事業部という形でサウンドマジックを扱っている。
日本で(海大好き男が)企画し、ヨーロッパで作らせて、輸入、販売している。
雑誌ではヨーロッパのブランドとして紹介されているが、実質ドメブランド。
メイドインデンマークなので「ヨーロッパのブランド」という表現は
まるっきり嘘ではないが、サウンドマジックという会社がヨーロッパに
ある訳では無い。
センスが今一歩だが、いいものを作ろうという意気込みが感じられる
のが好感が持てる。


458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 16:56 ID:???
すみません、教えてください。
オーディオラック買おうと思ってるんですけど、QUADRASPIRE以外で
組み立て式でいいのないですか?(引越しが多いので)
QUADRASPIREは予算的に厳しいので、もう少し安くていいのがあれば
教えてください。
お願いします。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 17:17 ID:???
あなたの言う「いい」とはどんなことですか?何を最優先にしますか?

460 名前:458 :03/08/27 17:24 ID:???
>>459
抽象的な表現で申し訳ありませんでした。
私のシステムは高級なものではないので、デザイン優先で考えています。
QAVシリーズのようなAVタイプのデザインで探しています。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 20:32 ID:???
>>460
んじゃ今話題のサウンドマジックはどうか。
http://www.network-jpn.com/hificlub21/
ヤフオク出品物で気にいるのがあれば安くすむね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/umidaisukiotoko?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 21:43 ID:???
海男大好きから今出品されてるぞ。

買いたいなら、今がチャンスだよ。


463 名前:460 :03/08/27 22:30 ID:???
>>461,462
レスありがとうございます。
ヤフオクには出てませんが、サウンドマジックのHPにある
AC03RWSが気に入ったんですけど、これはパイプと板が
バラバラに分解できるんでしょうか?
直接聞け!って怒られそうなのでメーカーに問い合わせて
みますが、もしご存知の方がいれば教えてください。
ありがとうございました。


464 名前:462 :03/08/27 23:21 ID:???
>>463

分かってると思うが、会員登録するといろいろ特典がつくぞ。
買う前に入会するのを強くお勧めするぞ。


465 名前:463 :03/08/27 23:41 ID:???
>>462
会員制度については知りませんでした・・・
「良い商品を特別価格でご提供。」としか書いてないので、どの程度お得なのか分かりませんが
今、会員登録しておきました。
貴重な情報をありがとうございます。

466 名前:463 :03/08/28 00:34 ID:???
>>462
さっき会員登録したんですが、こんな時間に自動返信じゃないメールが来ました!
(問い合わせに対する回答が書かれてました!!)
デザイン・価格共いい感じだし、何より対応の素早さに感動したのでサウンドマジック
でいこうと思います。
ご紹介いただいた461さん、462さん、ありがとうございました。

467 名前:452 :03/08/28 01:06 ID:???
>>469
自宅で仕事してるから、メールを見れば即返事来るよ。(ソフト開発は
夜なべするからな)

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 10:33 ID:S4SjEh+4
まぁ厳しい2ちゃんでここまで評価されてるとは海大好き男も本望だろう。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 15:33 ID:wXIXvFBa

    各ラックの音質傾向は?

クール┝━━━━━┿━━━━━┥ ウォーム

硬質 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 軟質

静的 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 動的

地味 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 派手

淡泊 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 濃厚




470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 15:42 ID:???
それを的確に埋めれる程、沢山のラックを使ったことの有るやつが
このスレに何人いると思う?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 15:52 ID:JN9Cs8C7
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。そのあと自分が少数派になると耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間と対峙できない
■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( これは俺が言ってるんじゃないんだけどさぁ、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■人の真似を勝手にしておいて文句をいう。その道の専門家をコケにしているが、自信を失うのが怖くて自分と比べる事はできない。
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 02:55 ID:???
タオックのAV用のラック飽きてきたからヤフオクで売りたいんだが、
送料が高くなりそうで悩んでる。
いくら位かかるんだろ。幅120cmのだよ。分解は簡単にできるんだが。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 09:31 ID:???
分解して長さと重量測ってヤマトのHPでも見れば?
つーか悩むことかいな… クルマのマフラーなんかどうするねんw

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 15:46 ID:???
普通送料って落札者持ちだろ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 18:24 ID:???
世の中にはいろんな悩みがあるもんだな
ちと笑っちまったよ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 22:32 ID:???
スペースの都合上、縦2列までで、なおかつセンタースピーカーを入れたい。
そうなるとTAOCのHT II-2LかHT3Lのタイプしか、まだ見つけていないのですが、
他にお勧めのものはないでしょうか?

>>472
しなったりはしませんでしたか?
他に今一な点がありましたら、教えて頂けると幸いです。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 03:46 ID:???
>>476
全然しならないよ。かなり丈夫。
今一つな点はデザイン。まあこれに限らず日本製品はデザインは全滅だよ。
見た目が気になるならクアドラを買うべき。

478 名前:476 :03/08/31 10:54 ID:???
>>477
ありがとう。もう少し慎重に時間かけて探して見ます。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 00:00 ID:???
マンションの部屋の床がゴム製の擬似フローリングで
ちょっとした重さでもめり込みます。
音にどう影響が出ているかよくわかりません。

同じような環境の方おられますか?
硬い板を敷いたほうが良いのでしょうか?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 00:52 ID:???
どおもこのスレでは「デザインならクアドラ」ってのが定説みたいだけど、
そうかなぁ?もちろん英国や伊太利亜のスリムなコンポなら似合うと思うけど
ムンドやパスやマッキンには合わんと思うんだが。


481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 01:55 ID:???
>>479
うちもクッションフロアで床が弱いよ。
最初気づかなかったけど中型spを使ってみてわかった。かなり音が変わる。
SPはしっかりしたボードをしくべきだね。
ラックはそのつぎかな。まずは部屋の床が重要。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 17:08 ID:zFlUzJaL
>>480
それは確かに言えてると思う。
ムンドやマッキンならコレだろうねぇ。
http://www.finite-elemente.de/

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 20:57 ID:???
>>482
スパイダーってやつがカコイイですねぇ。
これ日本で売ってないでしょうか?

484 名前:まんぺい ◆sfmh9zaJHs :03/09/02 22:40 ID:???
>>483
スパイダーに関しましては、過去スレ 「オーディオラック」 にて何度か言及されまツタ。
http://music.2ch.net/pav/kako/997/997969543.html

>>65
で、まだ何処にもアナウンスはされていない様ですが、広告出したからには、ようやく輸入
開始ということ......? 買った人はインプレ出してネ。

485 名前:ぺ〜り〜 ◆7hruEl8Mvo :03/09/02 23:35 ID:???
若干すれ違いとも思いますがラックつながりということで。
最近レコードが増えてきて整理するのに苦労しているのですが
どなたかよいレコードラックをご存じないですか?
ご教授お願いします。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 10:12 ID:???
すでにでていたんですね>スパイダー
まんぺいさんさんきゅー

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 23:23 ID:EpAD3pzg
>>485
まー確かにスレ違いというか、貴方にとってどういうレコードラックが
「良い」のかが判らんから薦めようがないというか。何枚収納したい
のかもわからんし。
音への影響が気になるならガラス扉付は止めとけ。
個人的には安い順からカラーボックス横置き、ルミナス等のワイヤー
ラック、それ以上に金かけるなら大工さんに特注。
ちなみに棚をダボで止めてるような本棚の流用はおすすめできない。
過重で棚が落ちる危険性がある、というかウチでは落ちた。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 06:26 ID:uorUkxU7
>>485
扉付き
http://www.rakuten.co.jp/ku-ra-shi/427202/424943/
http://www.e-colle.com/cgi-bin/ncommerce3/ProductDisplay?prrfnbr=473207&prmenbr=3241&CGRY_NUM=104955&search=&page_count=
オープン
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40749557

489 名前:ぺ〜り〜 ◆7hruEl8Mvo :03/09/04 12:03 ID:hZktRXxQ
>>487,488
すれ違いなのにも関わらずご教授頂き有り難うございます。感謝ですm(__)m
ヤフオクにでてるラックが安価で良さそうですね。
ホームセンターで木材買って自作しようと思ってたのでその苦労が省けて
助かります。有り難うございました。m(__)m

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 15:48 ID:TCcqydgT
>>483.484
スパイダーは開放的な音ですよ。
買ってはいないけど、いきつけのショップに置いてます。
そのショップの店長もスパイダーを自宅システムに
導入してますが、同意見です。
もっと頼り無いかと思ったら、おもったより作りも
しっかりしていて個人的には好印象でした。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 16:59 ID:Qn2c1hxi
アイリスオーヤマとかのメタルラックってどうですか?
今TAOCのオーディオラック使ってるけど低音が反射してどうしようもないんで、
板がないスカスカの構造のを試してみようと思うんですが。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 17:05 ID:1LNMOq42
救いようのないゴミという結論が既に出ています

493 名前:PM-588 :03/09/11 18:12 ID:KhP+otpT
うちも一部メタルラック使ってるけど、言うほど酷くないと思うよ。
まあ部屋中が震える位の音量で聞いてるなら話は別だが。
真空管アンプを使っているので、放熱の面から行っても、
なかなか他に良い物が無いんだよね。

あっ、そうそう使うなら床とメタルラックとの間に挟むインシュレーターを工夫した方がいいね。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 18:37 ID:XMVGcGLj
finite elemente pagode signatureをかれこれ1年近く使っています。
誰かバレるかな?
調整は大変だし、頑強というコンセプトとは違いますが、見事に付帯音は
ナシです。
調整の何が大変かといえば、棚板枠とサイドコラムの突っ張り具合と
棚板枠と棚板の結合の具合。要するにほぼ全部(爆
最上段にP70置いてますが、四足インシュなら大丈夫みたいです。
3点支持だと板がしなってくると思います。
許容範囲は25kg(最下段以外)ですが、4点支持を念頭においた
方が良いでしょう。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 18:41 ID:v0+QCVQn
メタルラックは論外でしょ。
ふやけた落ち着かない低音しか出ない。

ちなみに自分が使ってる自作ラックはクアドラやスパイダーよりも遙かに質量が軽く、
GTラック並に剛性が高く出来てる。そんじょそこいらのラックは目じゃない。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 18:46 ID:VOEZxfnS
鉄板ラックはサイアク


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:01 ID:VOEZxfnS
ふやけたラック使う位なら床に直置きのほうがマシ


498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:03 ID:RrakDdyc
>>495
もっと語ってちょんまげ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:45 ID:C0I3RbKy
うちのラックも丈夫といえば丈夫かもな。
8cm厚のケヤキ無垢板のオイル仕上げ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 19:53 ID:v0+QCVQn
>>499
だからラックの無垢板は駄目だって。
何度言ったら分かるんだW

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 00:55 ID:hp+KGQFP
ん、そうなのか?どっかに書いてた?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 01:16 ID:P0LP4xTu
>>501
アフォハケーン

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 02:22 ID:hp+KGQFP
すまんがそういう書き込みは荒れるだけなんでやめてくれ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 10:59 ID:fwTOuldZ
MUSIC TOOLSってまだどっかで買える?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 10:15 ID:V95EldWQ
窓ガラスと金属製ドアで反射する音の方が気になる・・・。

506 名前: :03/09/16 18:26 ID:bHB/X2Bk



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 10:47 ID:Ub0B+BvO
ハヤミの縦型ラックを楽天で買った。
見た目はいいんだけど、縦型ってのはネジレに対して不利だから、
裏板の設計がどうしても剛性確保にいって配線性/作業性が犠牲になる。
裏板はホームセンターで無垢財買ってきて、機器のレイアウトに合せて自分で作った方がいいかもしれない。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 11:20 ID:Ub0B+BvO
それと、ラック裏の半分が裏板で塞がれてるんで放熱性は最悪だ。
正面のガラス扉は外さざるをえない。
もっとも、付けてると音圧で共振するからどっちみち外すことになるけど。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 15:07 ID:Ub0B+BvO
新しいラックになったから古いほうを分解してしまおうとしたら、ちとビックリ。
古いほうがパーチクルが詰まってる、、25年前のビクターのシスコン用ラックだけど、こっちの方が品質は良いわけか。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 15:20 ID:DfecsG4P
ラックでガラスとか裏板がついてるのは論外だろ。
そんなの買うんならホームセンターでテレビ台買った方が安いよ。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 15:22 ID:3GlH4wHM
初心者です。
単純、素朴な質問ですが、ラックを変えることにより
音って変わるものなのですか?
聴いてわかるくらい違うものでしょうか?
ちなみに私は、ホームセンターで買った超安物のペナペナ金物ラック
使っています。
これをキチンと設計されたオーディオラックに変えると
どうなりますでしょうか?
ホントドキュソの質問ですいません。


512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 15:28 ID:Ub0B+BvO
>>510
テレビ台ではアンプだの何だのが収まらないのさ。
おまけに室内レイアウトする上で、巾と高さには制限があるからな。
あと、予算な。
俺は総額2万円切って買った。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 15:32 ID:Ub0B+BvO
>>511
音楽再生中に金物ラックに触ってみて、共振してるようならしっかりした物に変えた方が良いでしょう。
私は、部屋とスピーカーレイアウト上、横型から縦型に変えざるをえませんでしたけど。

514 名前:小金持ち :03/09/23 20:19 ID:OgKsJy1E
>>511
ラックなんてどれも音は変わらんよ!
20万で買ったけど4万クラスと比べて差がありません
剛性とデザイン重視でOK

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 20:31 ID:r0aNOI89
製品名も挙げられないような奴は騙り。これ常識

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 22:48 ID:6AIDykUq
ラックで音が変わると思って大枚叩くのもいいんじゃない?
原価数千円の物をありがたがって何万も出すんだから、
いい経済効果だよw

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/09/23 23:08 ID:BMTVbT4F
>>516
> 原価数千円の物をありがたがって何万も出すんだから、
それってホントなの?
でも、ラックって比較試聴とか一番しにくい部類だと思うし、
実際どうやって選んだらいいんだろう。予算とルックスだけで決める?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:09 ID:UmlEgx9e
アイリスオーヤマでいいじゃん ぶっちゃけ・・


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:11 ID:+7hcbVom

ラックの音質傾向なども雑誌には書かれていますが

クール┝━━━━━┿━━━━━┥ ウォーム
硬質 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 軟質
静的 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 動的
地味 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 派手
淡泊 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 濃厚


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:12 ID:XCCDpuV0
ラックとスピーカーボードの重要性を理解しないで、音が悪い原因が
わからずに機器を買い換えて、金をむだにするのが多い。
ラックで音はかわる。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:16 ID:Z6YAj0gW
>>516
原価って、ひょっとしたら材料費の事を指してるのかな?
もしそうだとしたら、あんまり製品価格と対比させる意味ないでしょ。
他の物でも大方そうだけど、技術料が殆どなわけで。
高級車の原価って幾らよ?…ってな話にならない?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:22 ID:5aVRLBmm
ラックなどは、しっかりと丈夫であればよい。
硬い材料のラックにCDプレーヤを載せたからといって音が硬くなるわけではない。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 23:35 ID:siC855kJ
>>521
やすいよ〜。高級車の原価。


524 名前:511の初心者 :03/09/23 23:45 ID:AY97JPTF
>>513
普通聴く音量では共振しませんが、大音量では共振します。

>>514>>522
520さん以外は、ある程度しっかりしたものならば影響
ないと考えていいですか。
キャスターをつけたいと思っていますが、やはりキャスターつけると
よくないですか?



525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 01:00 ID:RJzKq3z1
ラックは家具でもあるからデザイン重視して高級なものを買った方がいいよ。
CD-Pのランクを落としてでもラックにお金をかけた方がいい。
リッチな気分にひたれるし音も気のせいかよくなったようなプラシーボ効果が絶大


526 名前:521 :03/09/24 01:02 ID:5BappvTB
>>524
いんや、やっぱり変わることは変わるよ。
ただ、その差を詰めていくのは、ある程度納得のいく環境・機材を
整えてからの話だと思うけどね。オーディオ初心者なら後回しでも良いかも。

> キャスターをつけたいと思っていますが、やはりキャスターつけると
> よくないですか?
安物のラックだったら、そもそも振動処理を考えて設計されてないだろうし
あんまり変わらないんじゃないかな。箱形かそうじゃないかでは変わるかも。
逆に、それなり(クアドラ以上ぐらい?)のオーディオラックを買うなら、
スパイクにしないと勿体ない気がする。

527 名前:511の初心者 :03/09/24 23:26 ID:8H5rjMUR
>>525 >>526
いろいろアドバイス有難うございます。

もう一つ質問させて下さい。
ラックそのものの共振がCDPやアンプに回り込んでハウリングのような
状態になって音に悪影響を及ぼすということなのでしょうか?
それとも共振自体が問題なのでしょうか?
共振自体が問題だとすると、部屋に置いてあるペラペラの本立てや
家具も影響ありますか?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 00:30 ID:k4tJwF4L
かなり影響あるよ。それこそラックの影響がほんのわずかぐらいに
おもえるぐらい家具のレイアウトや素材は音を変化させます。
詰めるならラックより部屋を詰めるほうがはるかに意義がありますね。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 00:53 ID:QhMF1/f9
>>527
オーディオチェック用のCD買ってくるといいよ。
特定周波数の音だけを流しておいて部屋を歩き回ると音が大きくなったり小さくなったり
場所によってはほとんど聞こえなくなったりする。
音楽だけ聴いてるとわかりにくいけどチェック用CDなら誰でもすぐわかるよ。
で、それを体験すると部屋の重要性がよくわかってくる。
それがわかるとラックのことなんか些細なことに思えてくるよ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 01:10 ID:gbxikE2E
ある程度部屋のレイアウトを詰めた段階から見ると、ラックでの変化は
些細とも言えないけどね。
家具は素材よりも、レイアウトを詰めた方が良いと思う。

>527
基本的には前者の『振動が機材に与える影響を考えて』という理由が大です。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 07:51 ID:QnthQo+5
>>527
振動するってことは音を出してるってことです。
試しにスピーカーのコーン紙に触ってみると良く分かります。
スピーカー以外の振動は音を濁らせることになりますので注意しましょう。
ちなみに、ラックに付属してるガラス扉は振動しやすいです。


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 08:04 ID:5c78KN+X
ネットの通販で、
クアドラをバラで買える所はありませんでしょうか?
出来れば、安い方が良いんですが…

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 10:39 ID:k4tJwF4L
>>530
あらら、またこんなイヤミな方が紛れ込んでるし。
なんでこんなイヤミ文章しか書けないのかな…

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 10:44 ID:fanR9iSC
>>532
けいこう堂なら殆どの部品はあった。


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 12:09 ID:KhF/SoYU
つか、漏れは>530のどこがイヤミなんだかサパーリわからんけど・・

まあ、ラックでの音の違いはとても大きいと思うな。例えば、10万円のアンプを
いい加減に置くより、5万円のアンプをちゃんとした5万円のラックに置く方が音
は良いと思う。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 13:05 ID:1R/1/88Q
んなわけないだろ。こいつやっぱイヤミとかじゃなく
妄想はげしすぎだ。
みんな迷惑してるからもう書かなくていいよ。バイバイ。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 13:45 ID:CbUk6hxv
例えばグランプリなんかに20万円のアンプ台があるけど、それに数万円のアンプ乗っけると、いい加減に置いた20万円クラスのアンプより良い音だすのかに?

538 名前:535 :03/09/25 13:48 ID:KhF/SoYU
>>536
んなワケあるんだな、これが。

まあナチュラルでバランスの良いクアドラとかよりハッキリした音のAtacama
みたいなラックの方が違いが分りやすいとかいうことはあるかもね。

それにケーブルや電源も相応に煮詰めてないと。どこかレベルの低いところが
あると結局そのレベルの音になっちゃうし。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 13:50 ID:jdERUoc5
>>535
それはどうだろう。その程度の価格帯ならラックに回す5万を
アンプやCDP、スピーカー(とスピーカースタンド)あたりに
振り分けた方が幸せへの近道ではないだろうか。
特に初心者はね。それに初めから高級ラック使っちゃうと
そのありがたみが解らなくなってしまうんじゃないかな。
>>536
俺にとっては君の方が迷惑。

540 名前:  :03/09/25 14:21 ID:nQw4EmqB
カッコさえ気にならなければ、メタルラックで十分

541 名前:535 :03/09/25 14:30 ID:KhF/SoYU
>>537>>539
つか、ラックは5万円くらいが一応の最低ラインという感じがするのよ。
それ以上はコストパフォーマンスとしてみれば落ちるんじゃなかろか?

アンプも万円くらいが最低ラインで、それ以下じゃあやっぱり無理がある気が
するし、その意味で5万円のアンプと5万円のラックの組み合わせはC/Pが良い
と思うんだけどね。

まあ、これはアンプとラックだけの話で、全体の予算配分となるといろいろな要素
が絡んできて一概に言えなくなるけど、スピーカースタンドもちゃんとしたものが
必要なのは禿堂。

まあ、大雑把に言って、CDP5万、アンプ5万、ラック5万、スピーカーは嗜好次第、
スピーカースタンドは2-3万、インタコも2-3万、SPケーブルは1-2万、電源関係で
も2-3万、というのが「ちゃんとしたもの」の最低限というような感覚だなあ。グ
レードアップはすべての部分でこのレベルを押えてからの方がいいような気もする。

もちろん、アンプを5万から10万のに買い換えるのは無駄だから、最初からそのレベ
ルで揃えていく、という考え方もあるけどね。


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 14:47 ID:CbUk6hxv
>>541
トルボイ型のスピカーの為にスピーカーベースを買おうと思うのだけど、やぱこれは重要なのかに?
サウンドハンターの楓玉石ベースとかいうのがペア8万円くらいだけど、良いものなのカマニ?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 15:03 ID:bhsl3hpe
>>542
ttp://www.stereo.co.jp/

544 名前:535 :03/09/25 15:04 ID:KhF/SoYU
>>542
それは主に床の作りに拠るでそ。まともなフローリングなら、とりあえずはスパイ
ク受けだけでも良いハズだけど、もちろん床が弱い場合には重要つか必須でしょう。

後は「グレードアップ」と言うより好みの音に「チューニング」なんじゃないかな?
その製品自体はよく知らん、スマソ。楓なら材質としては良いと思うけど。
何か試して変わり方を知りたいなら、かの「弁慶ベース」が安いからオススメかも。
低音をすっきりさせて全体に音を締めたいような感じなら、これで充分かもしれないし。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 15:25 ID:CbUk6hxv
やぱ必須なのに、スピーカーベース。
楓の無垢材ってのはなかなか無いみたいだから、楓玉石ベースが良いのかなと。
とりあえずそれで実在感みたいなのが出てくれればそれで良いでつ。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 15:29 ID:fanR9iSC
ベースは反らないことが条件だから
無垢材はきびしい。
せめて、集成材だな。


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 15:31 ID:FDAEl5GQ
>>542
いちおう床はそこそこまともなフローリングなんだが楓玉石ベース
使うと解像度がガクっとあがるよ。中に玉石の他にもっと細かい石とか
ジルコンとかいれていろいろあそべるのもよし。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 15:41 ID:CbUk6hxv
>>546
なるほどに、無垢材は難しいのね。

>>547
おお、ユーザー様。
解像度が上がって、実在感みたいなものは出てくるでしょうか?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 16:08 ID:7G5k+C0a
>>548

個人的には解像度があがって実在感が出たと思いますが、玉石によるダンプで
音がやや大人しめになるので音が死ぬという印象をもたれる可能性もあるかも。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 20:58 ID:CbUk6hxv
>>549
さんくすこ。

551 名前:511の初心者 :03/09/25 22:21 ID:+LJca+06
>>528>>531
有難うございます、奥が深いです、どこから手をつけていいやら・・・、
究極的にはオーディオルームになりますね。
いつのことになるやらです。


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 00:06 ID:ITjNXBDe
ここ最近の初心者レスみてると、オーディオってスキルの差が物凄く物を
言う趣味だと思う。(別に初心者たたきではないが)
511みたいな人には文字でいくら語ってもわからないと思う。やはり聴かないと。
機器と同じかそれ以上にセッティングやルームアコースティックが重要ということ
を最初のうちに知らないと、ムダな出費をくり返す。
極論を言うと有る程度以上の環境が確保できない場合は、トータル20万くらいの
システムにしといて、それ以上はオーディオ機器に金を掛けないのが賢明だ。
>>554
オーディオは深い道楽です。
60の手習いで始めた水彩画と美術史に残る名画程の差が出て来る音にあります。
名画の素晴らしさをいくら語って聞かせても日曜画家には理解できません。
実際に「いい音」を出している方を尋ねて聴かせてもらえば、目標ができたり、
自分の音がどれくらいなのかも解ると思います。愕然としてやめるのもいいし、
さらに泥沼にはまるのもいい。実際に「美術館」に足を運んで下さい。

553 名前:511の初心者 :03/09/26 01:00 ID:Lf5cRKRT
>>552
>511みたいな人には文字でいくら語ってもわからないと思う。やはり聴かないと。
>実際に「美術館」に足を運んで下さい。

まったくその通りだと思います、悲しいかな地方に住んでいますので
試聴がなかなかできません。
有料でもいいからいろいろな音を聴いてみたいと思いますが・・・。
本物を見たことがないので偽者も区別できません。
自分で聴いている音がどの程度なのかもわかりません。
キャビアを食べたことのない人に言葉で説明しても
わかるはずがありません。ハァ



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 01:32 ID:jCC5H5ZX
>>553
確かに良い音を出しているシステムを聴くチャンスって、そうはないよね。

まあ、出来るだけ生の音楽に接していれば、そう外れることはないんじゃないかな?
あるいは日本ではあまりないみたいだけど、試聴用にナレーションを使ってみるとか。

オーディオのセッティングをしていると、どうしても分析的な聴き方になっちゃって、
木を見て森を見ずパターンに陥ることも多いから(意識の持ち方として)「寄って聴く」
のと「退いて聴く」のを使い分けるとか・・・ うーん、なかなかアドバイスも難しいな。

555 名前:552 :03/09/26 02:14 ID:zshhUmDj
>>553
私の言っているのはショップでの試聴ではありません。
ショップやショウでの試聴は、ある程度スキルのある人には参考になりますが、
初心者にはわかりづらいものです。自分の部屋に持って来た時に、試聴の時と
同じ音がでることはまずありません。慣れて来ると、聴いたことのない組み合わせや
部屋、セッティングでも、自分の部屋に持って来たらこうなるだろう、という
想像もできるようになりますが。それだけ部屋とセッティングの影響が大きいと
いうことです。
私が言う「美術館」とはスキルの十分なオーディオファイルのことです。
地方にも猛者はたくさんいらっしゃるはずです。ショップで鳴っている音を
聴いて「いい音だ」と思っているうちはオーディオ初心者ですらありません。
部屋を含めたトータルな「自分の音」を出しておられる方のシステムを聴いて
もらえれば、いかにオーディオが素晴らしい物かがわかってもらえると
思います。最近はヤフオクやホムペの掲示板などで、そういう方と知り合える
機会も増えていますし、一面識も無い方でも真摯に伝えれば快く聴かせて下さる
と思います。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 08:14 ID:jCC5H5ZX
>>555
んなこたあないかもよsage

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 09:03 ID:fB3zyMiH
>>552
共振に限った話をすれば、理屈で十分理解できるよ。
床を含めた共振物をチェックしちて対策すれば、それだけで音はよりクリアになる。
あと、ライブな部屋とかデッドな部屋とかも手を叩いてみれば簡単に分かる。
多くは、床の敷物や家具で、音を聴きやすいデッドな状態だと思う。

スピーカーのセッティングも本読んで、やれる範囲でセットすればいい。
機器類はそう簡単には変えられないからアンプのコントロール系で自分の好みな音にすればいい。
趣味なんだから、まず自分が満足することが大切。

俺は、情報量が大切と言ってるオーディオ屋の親父の音を聞いたけど、
出てくる音はうるさいだけだった。



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 09:11 ID:rWgrFgkz
>>557
それでぐらいのことはやってないやつはいないと思われ。
アタリマエのことを長々と書かれてもなぁ。
ラックスレなのに話のレベルが低いな。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 09:52 ID:fB3zyMiH
>>558
少なくとも>>511はやってないと思う。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 10:19 ID:DvPNi8Tq
ヤフオクに出ている御影石ラックはどうでしょう?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 10:26 ID:fB3zyMiH
>>560
財布と相談すること、自室に入れて好ましく感じること、がポイントではないか。
安くあげたければ、ホームセンターでコンクリートブロックと天板を買ってきて組みあせれば丈夫なものができる。
ただし、ブロック立てて床に置いて上に天板載せるだけだから、積んで二段か三段で横に長くなるけど。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 13:16 ID:jCC5H5ZX
>>560>>561
つか、財布や好み以前に単にダメだろう。>御影石ラック
でも、もっとダメダメだな。>コンクリート・ブロック

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 14:15 ID:U9dVrYtr
クアドラスパイアが一番良いね

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 14:33 ID:fB3zyMiH
>562
俺はやったことないけど、先輩がやってたよ。 見た感じもそう悪いもんじゃなかった。 
組み方はこんな感じ、Bがブロックで、まず床に置いて上に天板を乗せる、ブロック同士で上下を合せてさらに天板を乗せる。
ブロックの間にオーディオ機器が入り、一番上の天板上にはプレーヤー類が乗る。
あまり上に積めないんで横に長くなるのが欠点。 場所はあっても予算がない人にはお勧めです。
______________
B アンプ B チューナーBデッキB
B ̄ ̄ ̄ ̄B ̄ ̄ ̄ ̄ ̄B ̄ ̄ B


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 14:42 ID:tSgqvmuj
↑安かろう悪かろうの典型

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 15:16 ID:jCC5H5ZX
>>564
大昔、ちょっと流行ったんだよ、それ。
まだ音に対するラックの影響がそれほど知られていなかった頃ね。
結局、それだとあまりに音が酷いということが知れ渡って廃れた。
正直、アンプやCDPのクオリティをドブに捨ててるようなもんだよ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 17:47 ID:fB3zyMiH
>>566
しかし、金無かったらこれしかないだろ。
カラーボックスよりかはマシだと思うが。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 17:50 ID:tSgqvmuj
安物ペナペナのカラボクスに入れる位なら、床直置きの方がマシ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 18:57 ID:h42D34YN
>>568
それは流石に見た目からして駄目だろ。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 19:06 ID:4xYZGlFj
機器ごとに3000円のガラステーブルに乗せてるんですが、
ちゃんとした3段くらいのラックにしたら今より良くなりますかね?


571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 19:07 ID:DvPNi8Tq
>>562
御影石ラックは自重90キロもあり、足はスパイクで対荷重も100キロ、
見た目もなかなか立派でよいと思いますが、実際に使ってみてダメだと感じた人います?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 20:02 ID:fB3zyMiH
>>568
床置きするならカラーボックスの方がマシ
歩いただけで機器類がまともに揺れるよ。

>>571
俺の場合なら使うまでも無く自重90キロで不可。
一度セットしたら動かすことができないから、配線作業は裏に回るしかない。
すると、裏に人が入れるだけのスペースが裏だけでなく横にも必要になるけど、
それだけのスペースを確保できないもんね。
君の部屋はそれができるの?。


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 20:21 ID:DvPNi8Tq
>>572
なんとか潜り込めるスペースはあります。
機器でだけで100キロ超なのでどっち道動かせないわけだが。
音質面のインプレもとむ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 20:56 ID:1UjaotmC
>>566
ブロックがダメという人多いけど
何万もするラックと比べた場合の話でしょ?
何も対策しないより遥かにいいと思うけど。。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 21:01 ID:GzLqpk9+
もし床置きが可能ならブロック使うよりいいと思います。

576 名前:511の初心者 :03/09/26 22:46 ID:QnWSQOow
>>554 >>555 >>557
アドバイス有難うございます。

私の父が昔(私が子供の頃)真空管アンプやSPボックスを自作して
いました。その頃はあまり興味がなくたまに聴く程度でした。
ただ、現在自分で揃えた機器で出した音とかすかな記憶の音と比べると
迫力がありません。ピュアーでクリアではありますがチマチマとしています。
粘り気のない乾いた低音、スカッとのびる中高音が感じられません。
真空管とトランジスターの違いだと言われますとそれまでなのですが・・・。

当時の記憶をたどってみますと、決して裕福ではなかったので、
自作といっても高級品ではなかったとおもいますし、ラックも
既出のコンクリートブロックに厚手の板を重ねたもの、SPコードなども
普通のACコードを使っていたように記憶しています。
そんな記憶がありますので、ラックなどで音が向上するのか
疑問に思ったわけです。
それと、徐々にグレードアップをしたいのですが、どこを優先するのが
ベターなのかわかりません。




577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 23:32 ID:LCaxyVFH
どこからクレードアップすべきかは人によって意見の別れるところ。
せめて今使っている機器を教えて。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 02:35 ID:8BubPufN
>>576
そういう「古き良き音」を現在のデジタルソースで出すのは大変なのよ。
昔のシステムでクリアでピュアな音を出すのが大変だったようにね。

喩えて言えば、デジタルソース時代のオーディオは、詳細な設計図が簡単に手に
入るけれど、それを実体化するエネルギーを得るのが難しいシステムです。エネ
ルギー不足では、きれいだけど薄っぺらでボディがなく、切れもコクもないよう
な音になりがちなのね。ま、ソースの広帯域化でエネルギーが薄まっちゃうのね。

さらに、ラック(やスピーカースタンド)なども、きれいで整った音を出すため
に、そのなけなしのエネルギーをさらに削るような考え方のものも多いですけれ
ど、そういうものはあなたには向かなそうですね。そうした、共振を止めること
を主に考えて設計されたものではなく、剛性を確保した上で出来るだけ軽量で内
部損失とエネルギー蓄積の少ないタイプを選ぶのがいいと思います。今、手に入
れやすいラックでそういう傾向なのは、SoundOrganizationとかAtacamaかなあ?
あるいは Finite Elemente Spyderもそうなのかも?

とりあえず、CDPの置き方だけで音がころころ変わるのをご自分の耳で確かめてみ
ては? 手近にあるものを脚の下に置くだけでも音は変わります。そうしたうえで
ここの過去スレを読めば、何かヒントが見つかるんじゃないかな?





579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 03:28 ID:deSwWlvZ
>>578さん
フィニッテのパゴデはダメですか?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 00:25 ID:M+uEsGut
やはり御影石ラックが最高かと…重さが気にならなければ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 09:35 ID:krDuQfWS
今日からラックを作るぞ。厚さ25mmのメープル集成材をΦ30の真鍮丸棒の
4本柱で支える構造で、クアドラを頑丈にしたようなモノ。出来たら報告する。


582 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/09/28 09:43 ID:fO+VXVO/
コンクリは、、、あの嫌な鳴きさえ何とか封じ込めれば
何とか使えないこともないと思う

確か、長岡鉄男ってコンクリ好きでしたっけ?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 10:16 ID:EeVt/TMp
>>582
コンクリートのどぶ板をベースボードとして使っていた時期がある。
昔は御影石がオーディオボードとして流通していなかったからそれが定番だった。

584 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/09/28 10:40 ID:fO+VXVO/
>>583
アレは俺も昔使ったことがありましたが、
いかんせんそのままだと鳴きが激しいので、
ジルコンサンドでダンプしたりと大変でした、、、

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 10:42 ID:6B1tCbg0
レンガはどうなんでしょう?床上に4個置いてその上にアンプの足をのせているのですが。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 10:48 ID:e7OJJ7XT
コンクリートが共振するなんて、あまり一般的なボリューム位置だと思えないのだが、、。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 10:49 ID:t5spsHBC
コンクリは砂利の音がする。イラネ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 13:26 ID:GrHukxL5
コンクリートは意外に脆いので腰砕けの音がする。
分子間が強固な素材がやはり下地のベースには良いね。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 23:32 ID:SALC6bRq
ラックを個人輸入した人いません?

590 名前:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA :03/09/29 07:49 ID:4dFDj9eY
>>586
コンクリって思ったよりも振動に弱いんで
普通の音量で鳴らしてても鳴きますよー
振動って結構伝わるものですし

591 名前:578ではないが :03/09/29 15:36 ID:QO5l2tvL
>>579
フィニッテエレメントのパゴデは
まさに、軽量でありながら剛性があり、エネルギーを蓄積しないタイプのラックですよ。
プレイヤー(CD、アナログともに)には特に効果があります。
スパイダーは少々音の傾向が違います。
両者のいいとこどりのようなラックがあれば最高でしょうね。

592 名前:579 :03/09/29 18:29 ID:5qsVlpnk
>>「578ではないが」さん
>エネルギーを蓄積しないタイプのラックですよ。
レスどうもです。あっ、やはりそうですか、当方もそのような印象を持っていましたので。
もしかしたら、578さんは単に価格を考慮して取り挙げなかっただけかなと思った次第です。

>スパイダーは少々音の傾向が違います。
よろしければ、お時間余裕のあるときでかまいませんので、パゴデ・スパイダー、
両者の違いについて、教えて頂けないでしょうか?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/09/29 19:37 ID:U/JNFI65
わかるようでしたら、マスターリファレンスの傾向も
よろしくお願いいたします。
(価格が違いすぎますが)

594 名前:579 :03/09/29 20:53 ID:5qsVlpnk
おや?593は私(592=579)ではありませんので。
フィニッテのラックに興味をお持ちの方、結構いらっしゃるのかな?

595 名前:578だけど :03/09/30 00:38 ID:ax9yaXjp
>>591>>592
しばらくレスできなくてスマソ。

元々「>511の初心者」さんへのレスだったので、仰る通り価格の点と、
もうひとつは調整の難易度の点でパゴデは名前を出しませんでした。

当方、スパイダーはまだそれほどちゃんと聴いてはいないのですが、一聴
したところでは、パゴダと比較して音場の開放感にメリットがあるような
感じがしました。ま、これは見た目のイメージに引き摺られた印象かもし
れませんが。w

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/30 15:00 ID:A0tfu6js
pagode sig 4段を使っていますが、スパイダーは
ゴムで機器の底板を4点支持するからクリティカル
な設置ができないし、インシュで遊べなくなる。

あまりゴッツイ機器やインシュは重量の関係で制限
あるけど、剛性を崇拝するラックヲタはきっとその
開放感に驚くはず。


597 名前: :03/09/30 15:02 ID:A0tfu6js
あ、今の後段はpagodeの話。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 12:26 ID:7I3v7iUz
私は、ラックを大阪の家具屋さんで作ってもらいました。
立花通りの某店です。
自分でデザインして、思い切り厚みのある板で......
高さ100センチ、横180センチ、奥行き60センチ。
その店も作るのは初めてだったのでお値段は結構、安めでした。
もうあの値段では絶対作れないと行っていました。
総重量は100Kgを軽くオーバー。レコードの音がハッキリ、クッキリ
しましたよ。


599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 12:41 ID:PTasjMKd
ちなみに板材とお値段はいかほどでした?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 14:07 ID:yBV/b8UI
>>598
立花通りにそんな店あったんですか。
HEAD PORTER無くなってから行ってねぇや・・・

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 19:26 ID:j0+80dtI
>>585
> レンガはどうなんでしょう?床上に4個置いてその上にアンプの足をのせているのですが。

即刻ヤメレ。イクナイ。
ドブ板のほうがましじゃないかと思う。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 20:54 ID:7I3v7iUz
>>598
>>599

普通の家具店なんですよ。立花通りのなにわ筋の辺りです。
板は積層合板に化粧(張りではない)がしてあり、かなりしっかりしています。
色はダークブラウン。
10年以上前ですが20万位だったと思います。
今でもお店はありますよ。Kタンス店です。
一生もののオーディオラックになりましたよ。

603 名前:598&602 :03/10/01 20:56 ID:7I3v7iUz
高さは80センチの間違いでした。

604 名前:598&602 :03/10/01 20:59 ID:7I3v7iUz
602は599と600に対する答えでしたm(__)m

605 名前:598&602 :03/10/01 21:23 ID:7I3v7iUz
3年ほど前には、パソコンラックを
大工さんに作ってもらいました。
材料費込みで7万円でした。
3センチの積層合板で高さ140センチ、横170センチ。
可変の棚は2センチの積層合板で10枚作ってもらいました。
これもたぶん100sくらいはあるかも知れません。

606 名前:598&602 :03/10/01 21:26 ID:7I3v7iUz
ググって見たら
http://www.aqua-fancy.com/indexa.html
こんな店、あるのですね。


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 00:51 ID:XUpYRywm
つか、何でそんなに厚い板の、でかくて重いラックが好きなの???


608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 06:44 ID:GJJtBqOS
>>607
*機械が好きなので、機器が増えることを想定して設計しました。
*オーディオに振動は禁物なので、積層合板で分厚い板で作ると重くなります。
*パソコンラックにも、オーディオをセットしてあります。
*薄いぺらぺらの板では反りや振動対策が充分でないので、音も確実に
悪くなります。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 06:47 ID:fGTv1smh
607さん、一度、何でもいい、自作してみなよ。
そしたら厚い板の有り難味が身に染みるはず。
フルレンジスピーカーがおすすめだな。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 07:11 ID:qozxHnIC
フルレンジ(一発)なんか普通持ってないっつーの。
自作派?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 14:35 ID:YqoZ5aiD
一度、何でもいい、開放型のラックを使ってみなよ。
そしたらいかにラック内の定在波で音が汚れているか身にしみるはず。
3点支持がおすすめだな。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 15:30 ID:0QqPGPjn
開放型は遮蔽物が無い分デジタルノイズの影響をまともに受けるよ。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 16:05 ID:PVhdAwXv
>>612
遮蔽物とデジタルノイズ間の相関関係が解らないのですが…高周波ノイズ=電磁波のこと?
だったら木板で遮ったくらいじゃ意味無いと思いますが。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 16:23 ID:a0e4WqAO
開放型もそうでないのもどちらも一長一短だから好みで選べばイイ。
軽量の開放型ラックは大きな音で音像が崩れやすいし低音も今一。
剛性が足りないと音そのものがダルになってしまうというのも欠点。
しっかりとした重量級ラックはトランジェントは最高だけど低音のエネルギーがラックに吸収される。
定在波の影響も受けやすい。
というのが今までの見解なはず。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 16:45 ID:a0e4WqAO
くるまに喩えてみると感覚が分かるかもしれない。
ロータスエリーゼは良く動くサスペンションのせいで軽くても意外と乗り心地がイイ。
これはイギリス風の解放型ラックを思い起こさせる。
重量級ラックは重量級の高級車。マスそのものが振動を吸収させるので乗り心地がイイ。
オーディオも振動のコントロールか吸収かで好みが分かれると思う。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 17:24 ID:oFHh6uJj
おれはフットワークの軽い、意のままに操れるエリーゼがいいなあ。
なんというか、等身大のスポーツカーというのは魅力だね。
実はおれの愛車なんだが、あれに乗ると400psなんてアホ力は
スポーツカーのためにあるとは感じられないね。
サーキットのようなRの大きなカーブと長い直線、それに幅の広く
高いミューの道路ばかりならいいんだろうけど。
というわけで、ラックも軽量級の方が気持ち良くていいよ。

617 名前:大家 :03/10/02 17:40 ID:fGTv1smh
選択すべきラックの具体的名を名言する。
ヤマハGTRが昔も今も未来も定番である。

618 名前:大家 :03/10/02 17:41 ID:fGTv1smh
名言×
明言○↑

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 17:51 ID:nvObDski
ヤマハGTRを使い続けている人は少ない

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 18:11 ID:T0hSCiyw
スカイラインGTRを乗り続けてます

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 18:12 ID:amMkhz2L
ヤマハGTラックは中段が使い物にならない。
アナログプレーヤー台としては今でも良さげではあるが。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 22:12 ID:PVhdAwXv
>>617
「頑丈な造りは評価に値するが、箱形で音が死ぬので却下」という話で決着したような。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 23:47 ID:lneM6Oyj
GTラックは振動を床に逃しきれないな。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 00:15 ID:YpdLllJv
>>622>>623
もう一回過去ログ見てみ


625 名前:592=579 :03/10/03 00:25 ID:djorbzkn
>>578さん
レスThanksです。やはり価格の点もありましたか。
また、確かにパゴデの側方スパイクとピラー間の圧力調整に関しては、
ビギナーの方どころかベテランの方ですら、結構悩みそうですね。
(お返事遅れてスンマソン。当方利用のISP、「アクセス規制」されていたもので。)


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 01:29 ID:BZ1XQ967
>>624
読みましたが?


627 名前:607 :03/10/03 04:25 ID:a7KUpgCt
>>608
>*オーディオに振動は禁物なので、積層合板で分厚い板で作ると重くなります。
>*薄いぺらぺらの板では反りや振動対策が充分でないので、音も確実に悪くなります。
個人的にはこの2点には同意できないです。厚く重い板が振動の問題を解決しないばかりか、
より悪化させる面もあることをご存知の上での選択じゃないなら、再考の余地があるかも
しれませんよ?

628 名前:608 :03/10/03 11:24 ID:cXXzD44D
>>627
一般的には重い方が色々な面で有利ですよ。
少なくともハウリングマージンはかなり高いレベルになりますからね。
200ワットのパワーアンプ、ぷりのボリウムを2時くらいまで回しても
ハウリングは起きませんでした。それ以上は怖くて試していませんけれど。
他には、和室などではむき出しの柱にラックを作るとかなりハウリング
マージンがとれます。昔ベッドから飛び降りても、音飛びは全くありません
でしたし、このときは100ワットのプリメインでボリウムを4時くらいのの
地点まで回してもハウリングは起きませんでした。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 12:21 ID:YpdLllJv
(´-`).。oO(箱形で音が死ぬと思ってるヤシは使いこなしが下手と決着ついたような)
(´-`).。oO(開放型ラックは振動を逃がす前に機器そのものが振動してしまうと決着したような)

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 12:49 ID:04CAfTNb
(´-`).。oO(なぜ決着をつけたがるのだろうか?答えなんてないのに・・・)
      

631 名前:607 :03/10/03 14:14 ID:a7KUpgCt
>>628
えーと、ちゃんとした軽量ラックなら、そのくらいは充分クリアできますよ?
しかも、もっとクリアで伸び伸びした音で。
もし、経験した上で仰るなら、デカップリングの方法の問題じゃあないかな?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 15:26 ID:ZRiVJK1r
> 箱形で音が死ぬと思ってるヤシは使いこなしが下手
> 開放型ラックは振動を逃がす前に機器そのものが振動してしまうと
こんなん書いてる人いたっけ?GTマンセー以外に。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 16:33 ID:djorbzkn
GTマンセーでも、そんなこと書いてた香具師はいなかったぞ。

あと、608は自分の特注ラック以外のラックの音を聴いたことあるんだろうか?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 17:11 ID:1lEtLU7v
床の強度込みで考えると、大抵の家の場合
「振動逃がし系」ラックがベストと思われ。


635 名前:608 :03/10/03 19:24 ID:cXXzD44D
>>633
特注する前はハヤミのラックを使っていましたよ。


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 19:28 ID:iEzyO1Bp
軽量ラック
軽量トラック

プアなイメージ


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 20:16 ID:YpdLllJv
(´-`).。oO(結局クアドラ狂信者がうざかっただけだったか…)

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 22:02 ID:8DqSm02X
確かにクアドラ厨はうざいが、>>628みたいなのも昔の俺を見るようで
ちょっと赤面。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 01:31 ID:x/2qoHWa
>>608=628さん!
時代は変わってるよ! 
思い込みを抱えて老け込むにはまだ早いんでないかい?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 02:05 ID:+RHzkT+t
>>635
申し訳ないが、あなたの使ってるのや使ってたのは「家具」で、最近の吟味された
オープンラックは「オーディオ機器」なの。一度聴いてもらえたら同じ土俵で
議論することのバカバカしさが解ると思う。そんなに高いので無くても圧倒的に
違うから、ヤフで海大好き男のラックを1万くらいで落札すればよい。
オレも昔GTラックを最高と思ってた。(すっげー、ハウリングが起きねーって。)
若気の至りとはいえ、はずかしい思い出だ。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 02:10 ID:+RHzkT+t
あー、それから、オープンタイプだから軽量と決めつけるのもいかがなものかと。
とんでもなく重いのもあるよ。うちのだって60kg以上はあるし。
重量の問題と箱かオープンか、という問題は分けて考えんといかんよ。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 02:17 ID:UByn3QHO
オレ、自作で板厚5cmにしたよ
使わなくなった板(ラックに再利用)が厚5cmだったので
これに合わしたんだけど完成したら重量が35kgにもなった
ちょっと重すぎで失敗、アンプとか入れたら床が沈みそうで恐い
下(1階)に親が寝ているだけに......。


643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 05:39 ID:mvCfdqkR
ハヤミか・・・。んで、その後特注重量ラック・・・。
んで、このスレで重量マンセーの講釈「たれる」のね・・・。

なんつーか、完全に「荒らし」OR「煽り」?もしくは単に「イタイ」香具師?
久々だなこんな香具師・・・。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 07:09 ID:8UkJuiin
ハヤミのラックといってもこれも80kg位のオーディオ専用ラックでしたよ。
すかすかのやつではなくて、積層合板の重いやつです。
別に老け込もうとは思っていませんが(w

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 07:17 ID:8UkJuiin
>>643
極端すぎまする(w
一応、昔ハウリング対策には色々とやったので
参考になるかと思い、カキコしましたが、迷惑なら止めておきます。


646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 10:15 ID:FDb/CQBJ
>>640
ヤフの海大好き男のラック???
あんな鳴きまくりのペラペララックを薦めるなよ。
まーあれで満足するのはヒトの勝手だろうが他人に薦めるのは酷い。

過去に一ヶ月使用してうっぱらった経験者でした。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 10:38 ID:x/2qoHWa
>>645
本当にいろいろやったなら、ハウリングには金属フレーム+ダブルスパイク仕様の
軽量ラックが最も強いということを知らないハズはないと思うんですが・・・

どうも最初から「重厚長大」信仰に犯されているだけに見えるんですよ。
迷惑ではないですけど、マジに現実を知らなさ杉じゃないかと心配になります。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 11:10 ID:x/2qoHWa
>>645
もちろん、音質の点では重量級には重量級ならではのメリットもあります。
その得失を理解した上で重量級を選択していらっしゃるのなら、こんなことは
言いません。しかし、それもデカップリングをきちんとした上での話です。

失礼ながら、デカップリングなしの、厚い板で出来たただ重く大きいだけの
ラックでは、せっかくの機器の性能を充分に発揮させることは出来ないのは
間違いありません。

それなりの経済力のある方でしょうから、何も今さら安物を買えとは言いま
せん。床がしっかりしていることが前提ですが、上の方でも話題になっていた
Finite Elemente の Pagode でもお使いになってみれば、まったく別の世界
が開けると思いますよ。

現在のシステムは、そのラックを前提としてバランスを調整されているのでしょう
から、その意味では全く違うラックに替えれば音質的なバランスは崩れるのかも
しれませんが、少なくともハウリングマージンという客観的なパラメターで測る
のであれば、間違いなく、お使いの特注ラックはPagodeの敵ではありませんよ。

649 名前:645 :03/10/04 11:59 ID:8UkJuiin
当時(15年以上前)はそんなラックありませんでしたからね。
今の時点でハウリングマージンも定位もしっかりとれていますので、
もう変えませんけれどね。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 13:28 ID:x/2qoHWa
>>649
25年前からありましたよ。
ただ、当初は日本では重厚長大信仰があまりに強くて受け入れられなかっただけです。
その後、徐々に上記の「次元の違い」が認識されるようになって来たわけです。

ただし、今でも国産メーカーはまともな設計ができないし、その広告で成り立つ
雑誌などではいい加減な情報しか得られませんけど。海外では、オーディオ用に
そうしたデカップリングなしの重量ラックなどひとつもないことを見れば、事態
ははっきりしていると思いますが。

>今の時点でハウリングマージンも定位もしっかりとれていますので、
>もう変えませんけれどね。
その発想がまさに「思い込みを抱えて老け込んでる」ってことだってばさ!
現状で充分だと思うのは、現代の水準を知らないだけっすよ。(きっぱり)

651 名前:ぺ〜り〜 ◆7hruEl8Mvo :03/10/04 14:09 ID:5FkA7n3F
>>649
素直になりなさい、論破されてますよ。

652 名前:ぺ〜り〜 ◆7hruEl8Mvo :03/10/04 14:10 ID:5FkA7n3F
ちなみに私は鳴きまくりのぺらぺらラック海大好き男謹製を使っております。
大音量で聴かないからまあどうでもいいんだけど。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 14:42 ID:ayymXm+e
スマソ、ググってみても良くわからんかったんだが、

    デカップリング=棚板を支柱に固定しないシステム

と言うことでよいのかな?


654 名前:649 :03/10/04 14:51 ID:8UkJuiin
いやいや、もう充分自分的には満足できる範囲ですので(w
まあこれを思いこみといわれるのなら仕方ありませんけれどね。
そうなんですか、あったのですか。それは知りませんでしたね。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 15:31 ID:busgn3As
本人が満足してるならそれで良いんじゃないの?

 それはそれで憐れだけど。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 15:47 ID:x/2qoHWa
>>654
>いやいや、もう充分自分的には満足できる範囲ですので(w
現代の水準を知って尚そう仰るなら、もちろん、そういう人生もあるでしょうね。
でも、知らずに単純に「重いは偉い」と信じてそう仰るのなら、そりゃ誰から見ても
単なる思い込み以外の何ものでもないですってば。

つか、もうこれからまたいろいろ「勉強」するのが面倒臭いだけなんじゃありま
せんか? それはご自分でも気付かない「老け込み」の兆候かも? なあんてね。
まあ、このくらいにしておきましょう。現在のシステムで楽しく音楽がお聴きに
なれ、手を入れる必要を感じないのであれば、他人がとやかく言うことでもない
でしょうし。

でも、もし、どこか気になってアンプやらケーブルやらを交換したくなるようなら、
それは本当はそのラックのせいかもしれないですよ。ご参考までに言うと、そういう
厚い板で組んだ重量ラックでは、一般的に音がタイトになりますがエネルギーが吸収
されるため特に低音のふくよかさなどは出にくく、またローレベルの情報も沈み込ん
でしまうので空間情報が大幅に欠落します。音量を上げても、うるさくなるだけでし
なやかさがないために本当の迫力は出にくくなります。これは、よくパワーアンプが
不十分であると誤解されやすい症状ですが、実はラックが足を引っ張っていることが
多いのです。全体的に、いわば写真ではなく漫画のようなディテールの欠如した表現
になるため、一聴すると却って音像の明確さを感じさせることもありますが、深みに
は欠けます。何より、弦の艶やかさ滑らかさや女声ヴォーカルの色気などには不満が
出やすくなります。万が一、以上のような傾向のご不満を感じたら・・またお会いし
ましょう!?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:10 ID:Lwbvy9Yz
でも薄い板は結局鳴きやすいし音量を上げていくと固有音が乗る。
オープンタイプは剛性面で箱型には太刀打ちできないから、結局音がダルになる。
それが駄目だっていうヤシも居るわけだし…。

空間表現はインシュなどで後でどうにでも出来るよ。
デカップリングも可能。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:15 ID:mfztBFXZ
>>656
あなたの仰ることは理屈に合っておりません。
推薦されるラックにアナログプレヤーを設置してごらんなさい。
ハウリングマージンが稼げません。
よってそれこそローレベルの情報が沈み込んでしまいます。

659 名前:654 :03/10/04 16:16 ID:8UkJuiin
>>656
ご忠告、ありがとうございます。
まあ、今のシステムに不満が出たならば、
たぶん私の性分では何らかの行動を起こすでしょうね。
今のところ、音ではなく、音楽が楽しく聴けていますので、
それほど死んだ音にはなっていないと思います。


660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:25 ID:Lwbvy9Yz
固有音が乗るっていうのはクアドラの事ね。

音がダルになるっていうのはクアドラやフィニッテエレメント、ゾーセカスの事ね。

他は聴いたこと無いから知らん。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:35 ID:xspAcsO0
J1 はどうなでしょうか?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:37 ID:Lwbvy9Yz
タオックの最上級クラスは良いかもしれない。

Sシリーズは棚板がショボ過ぎて駄目。使ってるうちに棚板が曲がってくる。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:54 ID:9zX5tFFM
>>660
ぶっちゃけお勧めは何ですか?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 16:57 ID:Lwbvy9Yz
>>663
やっぱカーボンラックかな。折れは高いから買えないけど、仲間内では評判イイ。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 17:16 ID:Lwbvy9Yz
実際に聴いたことはないけど

強度と剛性は確保出来てるのではないかな?支柱とフレーム間がちょっと気がかりだけど、
写真で見る限りしっかりとしてそう。
カーボンの鳴きも可聴帯域外へ離れていれば良し。
ただしもう売ってないからヤフオクなどで出品されるのを待つのみ。

666 名前:やぐやぐ ◆yaguEST666 :03/10/04 17:27 ID:YzD7M3p9
666

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 17:29 ID:Lwbvy9Yz
>>661
これかな?
http://www.naspec.co.jp/j1/rack01.html

棚板の材質が複合素材としてるのはいいのだけど、
音が死んでしまう可能性もある。
MDF、ガラス、合板、複合それぞれ特徴があるので好きずきだね。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 17:53 ID:SRFVzvQm
>>664
カーボンラックってのはSR Compositesのですか?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 17:59 ID:Lwbvy9Yz
>>668
そう。今でも売ってんのかな?
http://www.axiss.co.jp/srcomposites.html

相変わらず高いけど(´Д`;

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 18:01 ID:0suJ+Foz
SRはもう売ってなかったんじゃないかと。
ウルティマカーボンはまだあるのかな。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 18:40 ID:xspAcsO0
>>667
それです。
なるほど。良かった。ぜんぜん話に出てこないんで、
駄目ラックに確定しているのかと不安になってしまいました。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 20:03 ID:mvCfdqkR
>>671
過去スレからだけど、駄目ラックに“確定”はしていないんだけど、「駄目ラックでは?」という
推測カキコはそこそこありますたよ。あと、重い機器を載せると棚板が反るという
レスもありますたね。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 21:14 ID:utWte9Qt
>>669
作ってる会社がなくなったと過去スレで読みました。
オーディオショップの中古のページをここ何ヶ月か
ウォッチしてるんですが、ラックの中古って出ませんね。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 22:59 ID:I4O28qcF
>>673
SISにクアドラの中古が出てますよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 00:53 ID:wKJNMrlh
>>657
クアドラ、フィニッテ、ゾーセカスで音がダルになる、というのは、多分>656
書いたように他のラックでの漫画的なディテールが却って音像の明確さ、キレの
良さと感じられる、ということが可能性の半分。これはナンセンス。あとの半分
は、その3種に共通する、木材の使用によるエネルギーレスポンスの遅れ。クアド
ラには確かにそういう、ちょっととろいところが確かにあるし、ゾーセカスにも
大型高級車のような反応の鈍さはある。フィニッテは他よりもずっと反応が速い。
もし、その違いが感じられなかったなら、きちんと調整されていなかっただけかも。
どちらにしろ、それがオープン型故の剛性の欠如というのは、イメージだけで根拠が
無いんじゃ? オープンでも溶接金属フレーム型はまた違うし。ちなみにクアドラ
ほど耐荷重の高いラックは箱型にもそうないでしょう。もちろんこれは剛性とは違う
ことだけど、イメージだけで考えちゃダメということ。ま、あなたに推薦するラック
はManaしかないみたいだけどね。

>>658
ダブルデカップリング軽量高剛性ラックというコンセプトは、そもそもいくらラック
の重量を増やしても解決できなかったアナログプレイヤーのハウリングの問題への対
策から開発されたんですけど・・・ 何か勘違いされてませんか?

676 名前:663 :03/10/05 01:11 ID:d5YQaTFl
>>664
成るほど、ども。
聴いたことある中では?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 09:11 ID:P5PY+rTt
皆さんすばらしい考察ですが、どのような方法で評価されているのでしょうか。
機器の条件を全て同じにして、複数のラックをその場で交換して比較している
のでしょうか。
尤も瞬時に切り替えないと微妙な部分はわかりにくく、現実的には配線の時間
が必要なので無理な話ですが。
それとも音に対する記憶力が非常に優れていてその程度の時間差は関係ない
ということでしょうか。
はたまた高価なラックを何種類も所有していて、それぞれじっくり聴き込んで
いるのでしょうか。
素朴な疑問ですが、レス宜しく。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 10:58 ID:Ad9wpdoT
>>677
こらっ!
そういう突っ込みはするもんじゃありません!

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 12:10 ID:d5YQaTFl
>>677
私はそんなに多くのラックを比較したわけでは無いのですが、
長く使うと解らなくなってしまうような違いなら、語る意味はそれほど無いような。
自宅や行きつけの店にちゃんとした環境が整っているなら、入れ替えをした時に
多少時間が空いても違いは明確に判ると思います。

680 名前:677 :03/10/05 12:18 ID:P5PY+rTt
>>678
失礼しました。想像の世界で遊んでいらっしゃるところに、現実の世界に
引き戻す様な発言をしてしまった様です。

みなさん表現がリアルなのでつい本気にしてしまいました。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 18:09 ID:4FjTqNzC
どなたかタオックの新製品ASシリーズを導入されたかたいませんか

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 00:40 ID:432qx1Lr
厚さ25mmのメープルの集成板4枚をΦ30の真鍮丸棒で支える構造のラックを
自作しました。クアドラの剛性を高くした様な設計です。

結果ですが、低音は締まってかなり良くなりました。板が盛大に響きますので、
ピアノはそれらしく鳴りますが、ブラスはパリパリ感がなくなり、だめです。

全体に上品な音ですが、はじけるような生々しさは損なわれました。
ちなみに比較対象はフローリング直置きです。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 01:07 ID:GN9zQH2J
>>680
実際やってみると、結構大きな違いがあるもんなのよ。

>>682
まさに「裏技」だけど、板の裏に幅50mmで長さ300mmくらいの金属(無塗装の鉄とか
ブリキとか)の薄い板を貼り付けてみるってのはどうすかね? 

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 01:45 ID:432qx1Lr
>>683
アドバイスありがとうございます。同じようなことを考えていたところです。

ちなみにCDPの標準の足が鉄のスパイクのせいか、シンバルが鉄の音に
化けてしまうので、今はJ1に変えて鈍らしているのですが、その辺の最適化
も必要だと考えています。

真鍮の音が欲しいので、柱は真鍮にしてみたのですが太すぎるせいか、全然
響いてくれません。張るのは鉄板じゃなく真鍮の板にしてみようかな。


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 16:37 ID:PitogC23
>>680
瞬時比較できなきゃ意味ナシというなら、それはできないから
ラックの性能比較に意味はないわけだから、チミはテキトーに
機器を並べて聴けばそれでいいんじゃない?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 23:24 ID:0tCiNdhV
http://www.rixrax.com/
個人的にコレが気になる。高すぎて買えないが…

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 00:56 ID:eVKlbdtt
よく響くメープルの集成材は結果的に狭い部屋の残響不足を補ってくれる様です。

一方、今までは出てくる「音」がどうしても気になっていたけれど、これは
逆で、音を聞こうとしてもすぐ「音楽」に引き込まれてしまいます。

「音」としての問題は多いし、材料コストは高いから、このようなラックは
市販品としては出せないだろうけど、チューニングがうまくいけば最初の印象
とは別の次元で見てなかなか良いかもしれない。


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 00:59 ID:m4sp8Y0q
床にじか置きじゃまずいんか?

なんで?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 01:12 ID:eVKlbdtt
>>688
低音が問題なければそれで良いと思いますが。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 09:53 ID:R2dg+LF2
>>685
ふーん、じゃあそれぞれのラックの違いをここで述べてくれないかな?
箇条書きでよろしく。キミがテキトーでないところを見せてくれないと
ただの煽りだよ。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 13:00 ID:Eaq23UgX
>690
ここはそういう事について情報交換するスレでもあるから、
以前にそういう話はゴロゴロ出てる。煽る前に過去ログ嫁や。
っていうかアンタ、ぶっちゃけラックごとの音の違いなんか
別に興味無いだろ?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 13:01 ID:Cn012pS3
>>689
スピーカーじゃないんだから、直接床に置いたときの問題として
低音のかぶりが特に重大、というものでもないかと。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 15:53 ID:X73VGBzC
今どきの開放型のラックの音って、確かに透明感があって広がりがあるようにも
聞こえますが裏を返すと、低音に芯がなくて、漂うような音像でしかないような
気もします。

別に、煽ってるつもりはありませんが、ただ今どきのラックの音の傾向を一概に
進歩と言い切ってしまうのもどうかと思って。

残念ながら、高級ラックの音は聴いたことがないので、たとえばゾーセカスぐらいに
なるとそのへんも違ってくるんでしょうか?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 18:06 ID:i8T0jhAD
>>693
物量(コスト)をかけないと、というのはやっぱ当たってるよ。
値段だけ高くてプなラックもあると聞くが、おおよそハイエンド
ラックと言われるものはオールラウンド的に高性能と思う。

予算10万まででというのなら自分の音の方向性に合った
ラックを選ぶのが吉かと。マルチプレーヤーはあきらめて
取捨選択だ。

ガッツ系の音がいいなら、コンクリに置いた方がいいかも
しれない。


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 20:34 ID:eVKlbdtt
>>692
部屋、床、置き場所、あるいは装置の感受性にもよると思うよ。
うちのはVRDSのせいか、もろに影響を受けてしまう。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 21:12 ID:uBK16U+Y
コンクソリートはやめれ。
いい結果になった例なし。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 21:17 ID:lhtfLsxy
コンクソリートコンクソリートコンクソリートコンクソリートコンクソリートコンクソリート

禿げW

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 21:44 ID:lhtfLsxy
>>693
残念ながらゾーセカスもプアな実在感の無い音像です。

高価な金属フレームを使っても、板厚が確保されてなければ点支持となりますから
どうあがいても直置きのダイレクトなレスポンスは失われてしまいます。
(コンプライアンスの発生)

ラックは必要悪の存在として割り切って使うしかないでしょう。
有る程度床がしっかりしていれば直置きに敵うモノは有りません。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 21:53 ID:NYQlJO1A
直置きだと床からの振動モロに受けない?

700 名前:1000ZXL子 ◆XTZpKO68mI :03/10/07 21:59 ID:pOFjsgrZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', ・・今パワーアンプじか置きだ・・

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 22:06 ID:NYQlJO1A
>700
AAもうちょっと小さいのに代えてくれないか?
パワー直置きで影響はない?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 22:53 ID:XjLI98H4
アンプ直置きとラック置き共に試したこと有ります。
演奏中、アンプの天板に手を当ててみると、直置きの方が振動、
断然多いです。この振動の多少の差が音質の差となって現れ、
直置き派、ラック置き派に分かれるのではないかと。
私はラック派ですけどね。


703 名前:702 :03/10/07 23:00 ID:XjLI98H4
あっと、私の部屋は木造・2階・厚手のフローリングです。
ちなみに、知人の鉄筋・1階・総大理石床(凄いな・・・)の部屋でも
同様の結果でしたよ。


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 23:35 ID:Cn012pS3
>>693
それは単に開放型の中でもダメなラックか、ダメなセッティングの結果だね。

オーディオはデジタルになって、全体的に昔よりセッティングにはシビアになって
来ているとは思うし、まあ、下手なことをすればコンクリや床直置きの方がマシ、
というくらいダメな選択+セッティングしか出来ない香具師もいるくらい。ま、だ
からこそ、追求の甲斐もあるってもんだが。


705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 00:09 ID:pday3Whm
>>704
セッティングはぐらつきが無いよう設置するだけだろうに…。

ラックで音質が変わるのは当たり前。
それを良くなったのか悪くなったのかを聞き分けられる耳が必要。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 00:28 ID:pday3Whm
なんだ良く読んだら単なるラック厨かよ。
レスして損した。

とりあえず
>>704
カエレ!

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 00:37 ID:qwLcWucO
ラック組み立て時でのネジの締め付けの強弱や、ラックの接地の仕方、
「ベタ」かスパイク使用かとか、スパイク受けの素材は?とかで、
音変わってくるから、その辺のことを言いたいんじゃないかな?>>704は。
セッティングって「ぐらつきが無いように設置するだけ」ではないんじゃないかなあ。

708 名前:704 :03/10/08 00:40 ID:QtoNVh0g
>>705-706
>セッティングはぐらつきが無いよう設置するだけだろうに…。
まさか! つか、そういう初心者レベルの知識やスキルしかなくて、もし音を聞き
分ける耳だけはちゃんとあるのなら、マジで結構悩みも多いし辛いだろう。真面目
な相談ならいくらでも乗るよ。

つか、
>カエレ!
って、どこへ?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 00:53 ID:pday3Whm
>>707
無駄な事してるのが分からんのかな?
折れはもう少し踏み込んで逝ってるんだが…。

>>708
あんたにはもう用は無いよ。可哀相なヤシだ。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 01:02 ID:qhFysUFr
下に耐震ゴムおくだけじゃいかんの?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 01:11 ID:PWOfyyO8
D・無・・・まさかここでD・無が出てくるとは思わんかった。
レベル低すぎ。


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 01:17 ID:qhFysUFr
振動つたえなきゃいいんだから、なんだっていいじゃん

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 01:34 ID:PWOfyyO8
>振動つたえなきゃいいんだから

おまいはアナログプレアのせっちんぐで苦しんだ経験ないな!
D・無で振動かっとできるとでもおもっちょるんかい。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 01:38 ID:qhFysUFr
アナログぷれあ?

んなもん、しらねー

振動がいやなら、そるぼでもつっこんどけばいいじゃん

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 03:12 ID:2lFa/zh0
珍しくレスが伸びてたからいそいそと覗いて見たら…

…罵り合いかよ!_| ̄|○

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 07:57 ID:5u0hPRsC
>712
>振動つたえなきゃいいんだから
この発想が既に間違ってます。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 09:30 ID:+5m4jSzU
発想が間違ってるとか、基本的に単純な反対意見しかでていないけど
ラックに関してはかなりケースバイケースなことにならないか?
結局、好みの問題が大半を占めると思うのでこのままいってもただの煽り合いで
終始してしまう。
傾向と対策ぐらいで話し合うぐらいのほうが丁度良さそうだ。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 23:12 ID:wHLoxd3C
ソルボフセイン?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/08 23:21 ID:quiTf86F
シュワフレックス

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 00:07 ID:tkF4NtOt
ウンコください

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 00:33 ID:fMhF81so
682ですが、最下段の板の響きは床との間(80mmほどの隙間)にクッションの
綿を詰めてダンプできることを発見。減衰時間の微調整が可能で、最適化完了。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 20:41 ID:fMhF81so
ちなみにニアフィールドぎみで聴くとき、部屋の残響の効果が足りないが、
それを板の響きで十分補うことが出来る。しかも不自然さは感じられない。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 20:55 ID:2omh4w3X
>>722
その響きは偽者である。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 21:38 ID:TMSsXX9X
>>723
いや、理屈からすればニセモノとは言えないだろう

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 21:54 ID:fMhF81so
>>724
どういう理屈ですか?
フラッターエコーにならないので実際に具合が良いのですが。


726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 22:02 ID:DOX/q/Zf
pagodeっていくら位しますか?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:03 ID:TMSsXX9X
>>725
簡単に言えば、物質でも空間でも音波が伝わる媒体に変わりはないし、その両方の
要素がなければ「音」という現象/知覚自体が存在できない。

つまり、どんなオーディオ(楽器でもいいけど)だって、何かしらの「特性」を持っ
た空間(=部屋とか)で聞くわけだし、その部屋=空間によって結果として聴こえる音
が影響を受けるのは、すべての場合に必然。だからニセモノもクソもない。

・・・みたいな理屈。



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:12 ID:Oxop7R2J
>>727
なんか論旨がすり替えられているような。
>723は『部屋そのものによる残響はラックの板の鳴りとは別物なので、それを補う事はできない』
という意味で「偽物」って言ってるわけでしょ。
そこでラックも部屋の一部だって言われても、何やら煙にまかれた気分。

まあ、なんとなく言わんとしていることは理解できるし、>723がただの煽りである可能性も
多分にあるわけですが。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:19 ID:D1AdS5o/
>>726
段数によるよ。
天板・底板と左右フレーム(高さ60−70cmくらい?)で
十数万だったと。E14とかいう高さか。棚板はオプションだ。
漏れはとあるきっかけで4段デモ品を格安で買うことができた。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:31 ID:S3BwzyNn
見た目がアレだけど、木の厚みが20cmはある囲碁盤にアンプ乗っけてた時期が合った。
サイズがちょうど良かったんだよね。とにかく低音が硬く気持ちよかった。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:34 ID:TMSsXX9X
>>728
かもね。

まあ、部屋には部屋の「響き」があるし、ラックにはラックの「響き」がある。
どちらも必然的につきまとうし、「無響」が「ホンモノ」だったり良かったりする
わけじゃあない。かといって好きなら何でもいい、というのともちょっと違う気が
する。

どうも「何も足さない、何も引かない」がオーディオの理想みたいに考えてる人も
多いけど、よく考えるとそれは基準が理論的に存在しないんだから、「・・・みた
いに聞こえる」ってことでしかないんだし。

・・・ってなことをちょっと言いたかっただけです。


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:41 ID:fMhF81so
>>723
722ですが、低音の残響は増えないので、部屋の残響の周波数特性とは逆の傾向
になっていて、その点は偽物っぽいかもしれない。
但し低音の残響が多いと問題もあるので、まあこれでもよいかと。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 23:47 ID:OicExlJq
http://webnews.fc2web.com/

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/10 01:18 ID:SnXKycHW
>>726
現行モデルPagode Signature

高さ60Cm
柱マット仕上げ→17万
柱ミラー仕上げ→19万

高さ85Cm
柱マット仕上げ→19万
柱ミラー仕上げ→21万

ちなみに↑のそれぞれは、棚板は最下段と最上段の2枚のみです。
これが「基本セット」でして、必要に応じて、

棚板・棚板フレーム
4万8千(一段につき)
を別途購入することになります。

ちなみにダイナ5555ですとデフォは15%引き程度でしかなかったと思います。
も一つちなみに、Pagode MR(柱2本ずつの奴)は基本セット最低42万からです。



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/10 12:33 ID:mJXU4syW
クアドラのガラス棚板はどうなんじゃ?
木の奴と比べてキンつくのか?


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/10 18:03 ID:IwNk7pfJ
写真で見る限りは見た目は木目のより良いな。
でもユーザーが少ないので評価は聞いたことないや。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/11 00:46 ID:22WL/OVW
45万のラックか.....とてもとても買いまシェンね

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/11 17:42 ID:JYQE5oPt
>>729 >>734
ありがとうございます。
Pagode Signatureが欲しかったですが、ちと高いですね。もう少し悩みます。


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/10/11 20:04 ID:Pl7ZBwHE
ハイエンドオーディオショウでソリッドテックのラックオブサイレンスの
実物を初めて見ましたが、ちょっと質感が思っていた程ではなくて
(仕上げの質感のこと。音は聞いていません)ちょっと残念でした。
値段層からするとフィニッテのパゴデの方が(あくまで見てくれの質感は)
私の好みでした。デザインの方向性がかなり違いますが…

740 名前:729 :03/10/12 14:07 ID:mbDSSzz5
漏れのPagodeは40%ちょいオフでゲットできました。
ただ、国内価格が設定される前のことだったので
あとで計算すると、って感じです。去年の今ごろかな。
わけありの商談だったのでS代理店には精一杯勉強して
もらえました。


741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 20:44 ID:nJgM1d6i
ラックの選択を誤った為に売りに出される、哀れなアンプ達。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39284639

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 20:54 ID:mbDSSzz5
田奥は何置いても似合わんな

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/12 22:09 ID:mSgerALz
キャスターが音悪くしている

744 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆x68dZnAgiE :03/10/12 23:20 ID:5ibpzWGI
そーか久米ヒロシかっヤシの仕業か!

745 名前:739 :03/10/12 23:28 ID:GB9xTNsT
今日はインターナショナルオーディオショウの方で、FinitteとGrandPrix、
Bello、Zoethecus等々のラックを視察。
Finitteは新作(?)、ファッショナブルなモデルがあるのに驚きました。
GrandPrixは見るからに超ハイファイが期待できそう(笑)
TEACの人に聞いてみると、「音が全然(!)違います」と
エラい気合いが入った声で言ってますた。
SCAN TECHではFinitteについて色々と質問。ウチのADプレーヤは
「重すぎて載せても保証がもてない」と聞いて悩んでます…

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 00:50 ID:HrZuqGjF
>>741
っつーか単にリンに飽きたか、好みに合わなかっただけでは?
リン好きがいくらDVDPとはいえソニーDVP-NS999ESを使うとは
思えんので。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 01:21 ID:P7/MhVfD
<<746
そりゃそうだと思うけど、実際これほど物悲しいラックと機器の関係も
珍しいかと。田尾っくは確かにお洒落ではないが、もう少し見栄えの良い
組み合わせのあると思う。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 03:51 ID:GNQRakNP
GrandPrixは「ビミョー」では?素材・構造的に。
オーガナやアタカマに負けたりして。
特に、(潜在的)振動(エネルギー)のアース効率で。
漏れはホスィくねえな。そもそも買えんけどね。


749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 12:44 ID:qQw/SUvX
漏れもGrandPrixはソルボセインのような軟素材をかませているというだけで
嫌になるな。その方が使いやすいだろうけど。

つか、振動をものともせず、少しでもクイックでシュアなレスポンスを求めて
固いブッシュにするのがレーサーじゃなかったっけ? F1もパワステオートマ
の時代には、これってもう古いのかしらねえ?

750 名前:745 :03/10/13 21:23 ID:to/70QPK
GrandPrixのカタログをよく読んでみました。
>>749さんのご指摘のように、ソルボセインを使っているほか、
支柱とカーボンフレームの連結部にゴム製ダンパーが、支柱には
Oリングが採用されているようですね。
それが音にどういう影響があるのか、Finitteあたりと比較試聴
できると面白そうですね。
なお、カーボンを使ったラックだと、WilsonBenesch製のがありましたが
(実物も見ました)、これは完全にリジッドな構成でした。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 22:23 ID:GNQRakNP
ええっ!ウイベネのラックって、正式に輸入されるの?

752 名前:745 :03/10/13 22:43 ID:to/70QPK
>>751
ご、ごめんなさい!
「以前、実物を見て確かめました」というつもりだったのです…

小ぶりながらも美しくて品があって、宝石箱のようなラックでしたし、
カーボンの使い方や構造が納得いくものでしたので
私も正式輸入したらいいのに、と思っているクチですが、なにぶんステラヴォックスは
面倒なので嫌がっているらしく、望み薄のようです。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 23:16 ID:GNQRakNP
即レス、Thanks!
ステラさんも正式に扱えばいいのにね。
高級小型・軽量機器のオーナーが飛びつくと思うんだが。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/15 12:32 ID:/c3AFLul
フィニッテのスパイダーの取り扱いが始まるのはいいんだけど、
あれ、安くなくちゃ意味ないと思うんだけど、どうなんでしょ。

見たところ、構造上全体のねじり剛性は低く重量機器は無理そうだけど、
音質的には面白そう。各パーツの接合部分に少し手を加えれば、結構イケる
感じがするな。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 00:52 ID:4CnzrGq3
スパイダー入れるんだ
興味あるな〜
jobとかの小さい機器には合わないかも・・・

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 22:29 ID:4CnzrGq3
ADKの無垢材ラックってどうだろ
ピュア的には論外?
響きはよさげなんだけど

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 10:27 ID:cwExzQrQ
>>756
あれはむしろ良い意味で高級収納家具でしょう。嫁入りダンスともいう?
ハイスピードとか低音の切れ込みとか求めなければよいのでは。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 17:59 ID:8A8E5ZMI
先日、ADK STC-B125FWからAtacama Audio Equinox BMに交換しました。
改善点は、解像度とスピード感および力感の向上です。
改悪点は、高音域が多少きつくなり、線が多少細くなった気がします。
躍動感の向上を目指して交換したので、結果には満足しています。
このスレで知ったラックでしたので、このスレに還元します。
教えて下さった方には感謝しています。


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 20:27 ID:rDuSXvJA
>>758
インプレ乙です。
望み通りの傾向が得られて良かったですねー。

私はマッタリ物色中のところです。
色々あるし迷うねぇ……。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 22:20 ID:KOHW3peX
高域がきついのは暫くすると落ち着いて来るのではないかと思うが。
ラックを変えた、というよりも、セッティングし直すと落ち着くまで
2、3日はかかるのが普通だと思う。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 14:24 ID:rRXx5cCa
>>758
店頭にあるアタカマって、たいていフレーム溶接部に隙間があったり
するんですが、758さんの購入したアタカマは溶接部どんな感じでした?

762 名前:758 :03/10/19 21:51 ID:fe5aM+QR
>>759さん
 レスありがとうございます。よいラックが見つかるといいですね。
インプレ、楽しみにしています。

>>760さん
 ご指摘のように、数日で高音がきついのは落ち着きました。
現在、数週間経ちましたが、以前のラックよりは幾分きつい印象です。

>>761さん
 仰るとおり、6箇所のフレーム溶接部すべての両端に各2個の
隙間があり、隙間の大きさは約1,2mmです。
この辺の仕上げは甘いと思います。

763 名前:761 :03/10/19 23:04 ID:rRXx5cCa
>>758さん
詳細なレス頂き、ありがとうございます。

過去スレも含めて、アタカマのオーナーインプレは初出です。
貴重な情報ありがとうございました。


764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 12:00 ID:9EF3t3YY
GTラック って最安いくら?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 13:14 ID:t4nGV5CC
5千円でもいらない

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 13:16 ID:9EF3t3YY
5千円でいる人→99人
5千円でいらない人→1人


767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 13:18 ID:t4nGV5CC
ほう。アホどもと分けてくれてホッとしたよ。ありがと。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 13:34 ID:aIKOhn20
>>766
んなこた無い。持って行って貰うのにも金かかるし。
どうしても金がなくて、なおかつ床置きやブロックが嫌な人だけでしょ、
欲しいのって。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 14:37 ID:vTq4smYO
GTRに乗せた装置の音を100とすれば、

その他のラックに乗せた音は 70 以下だろう


770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 15:26 ID:Fk9glvZf
憶測ですか・・・

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 16:00 ID:9H7UVt52
>>768
もし持って行ってほしかったらおれが貰っていくぞ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 16:46 ID:XcloKh6F
>>769
確かにね…。今でもリファレンスラックとして取り上げられてるし。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 16:50 ID:cggB+X6A
>>769
 GTRに乗せた装置の音を100とすれば、
 RX-7なら120だろう。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 17:05 ID:9H7UVt52
>>772
GTラックの音は一応認めるが
リファレンスになってるのは名前が知れてて
使ってる人が多い(と思われてる)からでしょ
リファレンスラックはそろそろ他のものにしても
良いと思うけどな

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 17:31 ID:XcloKh6F
>>774
そろそろ出てきてもいいよね。

でも今現在は一癖蓋癖あるようなラックばかり…('A`)。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 17:42 ID:V56xxMrL
ハミレックス611、クワドラはGTよりリファレンスに相応しいという印象ですが、いかがでしょうか?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 17:49 ID:XcloKh6F
>>776
ネタか?

ハヤミは剛性不足だし

クワドラなんて名前のラックは聞いたことがない
クアドラだったらデザイン優先で音質は今一

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 17:58 ID:V56xxMrL
>>777
そうですか・・・
611は雑誌でS/NがGTより良い評価だったので(その他のファクターも負けてなかったと思う)、、
クアドラ(失礼)は「デザイン優先かと思いきやスゴイ音だ」でリファレンス調!みたいな評価だったので
性能的には、せめてGTよりは進歩したものと思っていたのですが・・・残念です。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 18:00 ID:aIKOhn20
GTの音質がクアドラより上って事はないと思うが…。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 18:03 ID:XcloKh6F
>>778
クアドラは小音量で聴くならGTよりメリットがあるかもしれん。

10時程度の中音量から段々と付帯音がついてくるから気にするヤシは駄目。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 18:06 ID:XcloKh6F
>>779
なにをもってして上と判断するか人それぞれだとは思うが、音質的にはGTの方が上回ってるとしてるのが一般的。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 18:09 ID:V56xxMrL
>>780
良かった・・・っていうかGTの方が良いなら安いからありがたいんですけど、
音量にもよるのですね、今、ADKの2066RO使っててこれが音量あげると、そんな感じで
騒々しい時があります。
GTはその点余裕がありそうですね。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 18:44 ID:9H7UVt52
次期リファレンスだけどタオックのSSシリーズとかダメですか
あんまり高すぎず、音も良すぎず悪すぎず、知名度もあるし
なかなか良いと思うんですけど。でもまあ、GTから変更する
意味があるのかといわれればちょっと微妙ですけど


784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 22:00 ID:+b0bS4H2
>>781
自分の考えを一般的なものと決めつけないように。
クアドラについては過去ログ見れ、レベルの高い発言が山ほどあるから。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/20 22:11 ID:LtQH7e5F
GTラックは重い。だからただでもいらない。
もらってヤフオクに出すのも大変だし。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 00:07 ID:SHUeOcdp
クアドラでGTラックより悪い音、というのも難しい気がするが。
つか、GTラックは思い切り癖の強い音だけど、あれが好きな人もいるってことか?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 08:20 ID:ua3hDqV2
音の良さよりもGTラックのようなダサいものを部屋に置くわけにはいかん。
あんなものを部屋に置いてるやつはよほど感性の乏しいやつだろうな。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 18:48 ID:ajyiKcxC
決めつけるけどオーディオでデザインの話してるやつはその時点で負け決定

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 19:22 ID:BFos4vgN
ほんとに単なる決め付け以外の何物でもないな(W


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:20 ID:ajyiKcxC
↑あんた負け決定

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:39 ID:sMDN66by
( ゚Å゚)ホゥ
クアドラ信者にはスルーしてるね。関心関心。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:42 ID:+dtA8MBl
オーディオと言わず、すべての物のデザインが気にならない奴は
人間しての価値はないな。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:46 ID:ajyiKcxC
はいはいあんたも負け負け
色やら形やらでしか音を判断できないアフォは芯で下さい

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:47 ID:ua3hDqV2
オーディオは音だけじゃ決まらんということがわかるまであんたらは
あとどれぐらいかかるんだろうなぁ。
物事はすべてバランスで成り立っているんだよ。わかる?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:49 ID:ajyiKcxC
オーディオは音だけで決まるに決まってんじゃん
あんたコンポで何やってんの?
ダンベル体操でもしてんのか?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 20:53 ID:ua3hDqV2
まぁまぁ、すぐにはわからんだろうから少し人生経験をしてから
また考えてみな。
たとえばキミの持ってる高級アンプで体操すれば少しはおりこうさんに
なるかもな。がんばれ若造。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 22:01 ID:bBHSVpJi
ところで。音だけで決まると言ってる香具師は

GT>クアドラという前提で語ってるんだろうが、

当然聞き比べた上で語ってるんだよな?
是非比較のインプレを具体的に聞かせてもらいたい。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 22:02 ID:ajyiKcxC
音が良い方が良いというだけの話
デザインがどーたらで話を難しくしてるのはそっち

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 22:26 ID:pm7xeyFc
>>796
「色やら形でしか音を判断」ってそんなことしてるやついねーっつうの(w
音で判断した上で色やら形がいいとか悪いとかの話しだろ?
音も形も美しい機器が優れたオーディオ機器だ。
おまえは色や形に対する感受性が著しく低いことがコンプレックスなだけだ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 22:50 ID:oMxrhT+2
もぐもぐ、800番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 00:08 ID:cuq+P5yl
たとえばどんないい匂いがして美味しいものでも、それがウンコの形をしてたら喰うか?
そういうことだ。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 00:36 ID:xOAfu8vu
791の椅子はものすごく座り心地が良いが、生地はキティちゃんのニセモノ柄である。
料理はすごくうまいが、欠けて薄汚れたどんぶりに乗って出て来る。
靴はすごく履き心地がいいが左右の形が違う。
極上のラブロマンスが好きだが、主演は出川と光浦である。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 00:43 ID:SHO+g4TF

クアドラ信者が必死過ぎて笑える



804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 01:13 ID:A1q+JAFs
なぜ「オーディオはデザインも重要=クアドラ信者」なのかさっぱりわからん。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 01:27 ID:AB/VuLBc
>>807
ほっとけ。自分に都合の悪い意見を吐くやつを「クアドラ信者」なんて
存在してるかどうか危うい奴に転化して決めつけるしか能がないんだから。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 01:32 ID:qPnBAfbd
私はデザインは二の次、というか全然気にしませんが
それでもGTよりクアドラの方がマシだと思ってます。正味の話。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 01:35 ID:SHO+g4TF
>>805
( ´,_ゝ`)プッ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 01:36 ID:aNiFsv2V
クアドラ叩いてるやつって埃っぽくてコ汚い部屋にHAMILEXとかGTラック置いてるやつだろ?
本音ではクアドラみたいなお洒落なラックが欲しいけどラックだけ浮いちゃうから
小恥ずかしくて買えないと(藁

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 06:26 ID:k2VRrhoD
GT は値段相応以上でつ。
他のは、音は良いけど値段が・・

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 08:46 ID:HizU5iLF
>>801
うんこのような臭いでも味が良ければ食べる人がいますからねぇ。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 10:03 ID:8SPM5UEn
何度もいうがラックだけで話しをするなよ。
バランスだといっとるだろうが。
環境によって良い場合悪い場合がある。
ああなんて低レベルなんだろうか・・・

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 12:01 ID:8LXBL9tx
見た目のために機能が犠牲になるモノと思いこんでる人は、
そういう物しか使った事がないのかい?
デザインって言葉は本来、設計という意味なんだが。
機能も見た目もいいモノが優れたデザインなんだと思うけどね。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 12:09 ID:F2WR4RwL
>>812
個人的な意見だが。
噂のNIROのような形は、実際の音がどうであれ。
個人的には部屋に置きたくない。

所詮落ち着く為に音楽聴いてるんでね、ああいったゴツゴツした形は、部屋の雰囲気まで変えてしまうので私は却下するね。
実際の音がどれだけ良いかは知らないですけどね。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 12:25 ID:OSPlNPfy
レベル低くなってきたな、ラックスレも
荒れるときは決まってGTとクアドラだ・・・

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 14:04 ID:mY2o55bN
クアドらは買って組み立てて、ポンと置いただけではかなり酷い音に
しかなら無いからね。

スパイクとスパイク受けをマトモな物に交換して、ちゃんと平らな所に
おいてやれば、10万以下のラックではベスト3には入るよ。



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 15:28 ID:hlnloQVF
「スパイクとスパイク受けをマトモな物に交換」したらとてもじゃないが10万
以内では収まらないわな。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 15:56 ID:s6wrdtwL
クアドラは付属のスパイクとスパイク受けで充分だよ。
なんでわざわざ変えるの?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 18:21 ID:TdbuVcpQ
うんこクイテ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 18:35 ID:uO1qLXEj
>>818
アンプもまともなものにする必要がある。
パワーアンプだけでも、とてもじゃないが100万以内ではおさまらないわな。
部屋をまともなものにする必要がある。
改造費は、とてもじゃないが1000万以内ではおさまらないわな。
人間もまともなものにする必要がある。
性格をよくするために・・・

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 19:47 ID:/Cmq8eCI
>>801
音の話のたとえとしてならオレはいい臭いのウンコを喜んで喰う
そりゃもうむさぼるように喰いまくる

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 20:49 ID:fiLP7bhk
>>815
>10万以下のラックではベスト3には入るよ。
クアドラ以外の後二つを教えて。おながいします。
デザインが好みに合わないこともあるけど、甥っ子(幼児)が来た時に
あの棚の角が目に刺さったりしないかと心配で。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 03:42 ID:ZdCVhp18
>815のベスト3は知らないけど、漏れなら10万円以内のオススメといえば、
Quadra以外のあと2つはAtacama EquinoxとSound Organizationだな。
つか、これじゃ単なるエゲレス好きみたいだが・・・

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 04:05 ID:Yw8m/nCs
エゲレスのメーカーを出すと国産GTユーザが暴れだすぞ。
「オレ達はこんな重いのを苦労して使ってるんだ。苦労したからには
エゲレスの取り回しの楽な軽量ラックより音がいいはずだ。」

824 名前:GTユーザーからのお使い :03/10/23 08:31 ID:c8xR5Zrk
地盤の柔な日本ではGTラックが合うのです。
石造りのヨーロッパの真似は笑止。
アナログプレーヤのGT2000とトーレンスを比べれば分かるでしょうに。

ホント?

825 名前:821 :03/10/23 09:22 ID:JXWCgqAi
>>822 どおもです。
アタカマ気に入りました。ただウチだとbase×1 single×2必要なんで
予算オーバーかなぁ。でも縦型配置に飽きたらsingle降ろして横にも
使えそうなあたりは個人的にはポイント高いっす。
Sound OrganizationはAVスポットフジのサイトで確認したら安いっすね。
しかし支柱から棚板の角が露出してるあたり、クアドラ程ではないけど
ガキのいる家庭には少々怖い感じもするので泣く泣くパスします。

>>824
実は俺もGTラック持ってるんで(w 確かに和室や柔なフローリングの
部屋だとあの重量は有効かなぁという気もします。というか俺にラックの
重要性を教えてくれた存在なのであまり悪く言われてるのをここでよむと
ちと哀しい。今は寝室でオンキョーのミニコン置いて使ってますけど、
なにげに分解能があがったような鳴り方になってちとワラタ。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 11:02 ID:e7f2oeFk
>>822
両方ともガラスのラックですが、鳴きませんか?
クアドラもガラスの棚板はあまり良い印象が無いのですが…。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 11:33 ID:0gzHMUix
ALPHASON Designs使っている人いないの?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 13:10 ID:aqNhYBin
>>826
ガラスの棚板は鳴きがそのまま付帯音として乗るわけじゃないけど、
音質変化としては高域方向で線が細くなる。

折れが2,3前のスレで言ったはずだが…。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 17:57 ID:VHOiqY0L
こないだSound Organization買った。
Atacamaを個人輸入しようとしたけど、流石に断念。(輸送に150ポンド)

 棚板は828の言っているとおり。
思ったよりも横に揺れるし、支柱は鳴く。
ちょっとがっかり。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 04:12 ID:H8qoYoAJ
>>829
SOの支柱は爪で弾けば鳴くけど、実際の使用上では音には乗らないでしょ?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 05:20 ID:HRnrEitR
よく剛性とか重量を問題にする人いるけど、
本当にそれって“最重要な要素”で
且つ“本当に科学的に証明されてること”なのかな?
ただ単に、“長岡氏の論”や“日本のオーディオ雑誌のお気楽評論家・編集者
のテキトー記事”を盲信してるだけじゃないのですか?
という疑問をチョイと持ってしまう漏れは逝ってよしでつか?


832 名前:831 :03/10/24 06:01 ID:HRnrEitR
いや、これ、パゴデやオーガナ程度の剛性や重量で十分では?
という疑問を持ってるということでつ。

ちなみに私の所有・経験済みラック?。
黒檀座卓(100Kg強、機器横並び置き)、クアドラMP(withサンクリ)
Music Tools Isoshelf、Finite Elemente Pagode E46(旧パゴデ)。


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 06:19 ID:/KixNZQW
自分もPass X-0のため、棚位置を調整できるSound Organizationのラックを
最近購入しました。スパイクベースはJ1のやつを使っています。
ガラスの棚板の上にそのまま機器を置いていますが、鳴きが音に乗るような
ことはないと思います。
ただ、ガラス棚板が薄いので、耐荷重が50kgでもその上にエソのトラポを
置く気にはなりませんが。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 08:11 ID:HOKp0mES
>>831
男は黙ってYAMAHA GTR。
ネカマは剛性も質量も並み程度のラックでお腹いっぱい。
男かネカマかはアナログプレヤのセッティングに苦労した経験が一度でもあるかどうかで
決まる。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 08:48 ID:03SVVpFQ
その程度の苦労なら誰でもしてるとおもうが?
なんとひとりよがりな・・・

836 名前:ぺ゛〜り〜 ◆7hruEl8Mvo :03/10/24 13:21 ID:W+hAD9gz
>>834
あ、男なら黙って907DR(^-^)g""!!をぱくられた。。。
おぬしサンスイスレ覗いてるね。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 15:06 ID:jZy6M9Yz
>>834
ハァ?アナログプレヤ?そんなもんイラネ
クアドラ使いとGTR虫とでは世代格差があるようだな。
音が良ければ(と本人が思っているだけだが)見た目はどうでもいいと
言うようなジジイが自慢げに写真うpしてんの見ると吐き気がするね。

まあ一番いいのはムカイの黒御影石ラックということでおまいら文句はないですね?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 16:14 ID:2JaCL6aj
sound organizationは結構いいですね。
奥行きがあまりないのが難点です。
事務の机みたいなグレーと、サンスイの80年代の黒艶パネルみたいな色が
ありました。
あまり重い機材を載せるには適していませんが、
10キロ台の機材なら良いです。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 19:31 ID:03SVVpFQ
>>837
ほう、ムカイのラック使ってるのかな?
あのラックとてつもなく重そうなんだが一度組み立ててしまうと
動かせる?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 07:33 ID:hd82PJBX
>>839
使ってるよ。標準的な3段で90キロくらい。
フローリングなら滑らすことは出来るだろ。使うスパイク受けにもよるがね。
もっとも簡単にバラせるから(天板ははめ込んであるだけ)問題ないのだが。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 07:58 ID:HdgX7Uel
>まあ一番いいのはムカイの黒御影石ラックということでおまいら文句はないですね?

まあ墓場ムードが漂うのはちと気味悪いけど台としてはいいかもな。
但し、余りにも重量級なので一般向きでないな。
ということで結局、YAMAHA GTRが安い・重い・満足だろ。
ということでおまいら文句はないですね?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 08:40 ID:fX9z5Vr2
あんなセンスのないもので満足できるなんて、信じられん。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 09:36 ID:4l/DWd+3
>>841
自己満足に対しては誰も文句ないでつ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 20:31 ID:AJUmTmSn
やっぱサウンドハンターのかえでラックだろ?
縦型、横型、と自由に組み替えられるし、カナダ産のかえで材だから音が良いんだぜ?
http://soundhunter.co.jp/accessories/shr/shr.html

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 20:38 ID:R3lJvoKr
だからラックは重いとダメなんだってばさ。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 23:04 ID:ZS7t5qpc
んなーことない、マスが振動を吸収するのを知らぬのか?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 23:25 ID:sblUTCKi
軽いラックでは音程が下までちゃんと出ない。

設置場所にも影響するから日本家屋では適量というものが有るのだけど。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 23:52 ID:fX9z5Vr2
さぁ、それを理論的に説明できるのかな!?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 00:00 ID:LLswxOO9
古いタイプにありがちの振動を力ずくで押さえ込むタイプのラックは、
ベタッとした表情の生命感のない低音になりがち。

重かろうが軽かろうが、要は理論的な振動のコントロールが肝心では。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 00:49 ID:GvCth9z0
GTR買うくらいならムカイの黒御影石ラック買え!
値段もさして変わらんしデザインも良い。高級感も申し分ない。
なにせ密閉型というのは音響的にも良くないしアンプを入れれば熱もこもる。

90キロ程度で床が抜けるわけでもなし機器を入れてしまえばやすやすと動かせないのはどれも同じだろ。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 03:48 ID:Bd8QS6ih
皆さん、音叉、買ってきましょう。
んで、音叉、叩いてみましょう、なんか指に「ビリビリ」きてるでしょ?
んで、その音叉、床に接触してみてくだせぇ、「フア〜ン」と床鳴るけど、
音叉からの指の「ビリビリ」が「ス〜」と無くなるでしょ?

じゃ、「ブチル」を20段位貼り合わせたモノ用意してくだせぇ。
んで、そいつを床に置いて、音叉叩いて、そいつに接触してくだせぇ。

どうです?「フア〜ン」という音、随分と減小すますたね?

でも、指の「ビリビリ」が「抜け」ないでしょ?

んで、指の「ビリビリ」=機器の自発的振動と考えてみたら?

ま、入力される周波数によって振る舞いが違うと思うが、
漏れは「メカニカルグラウンディング」マンセー!でつ。



852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 07:05 ID:nkuJppF3
このスレは妄想スレになりました。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/10/29 23:51 ID:HgEYdYUg
あげ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 00:22 ID:OaQdVWcZ
ラックとスピーカー台で交換した場合
どちらのほうが効果高いですか

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 00:33 ID:dH6mHJAr
そんなもんケースバイケースだということがわからんか?
自分の耳を信じろ。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 01:37 ID:dnl9gSJ2
>>854
そんなこと人にきかなければならない人はオーディオに向いて
ないと思います。
それが人に尋ねて解決する問題だと思ってしまう発想自体が無理。

857 名前:なんだこの厨房どもの会話は :03/10/30 01:40 ID:NYGpmk56
なんだこの厨房どもの会話は

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 01:58 ID:Y7oEbArk
>>854
ある種、巧妙な釣りだねこれは。
初心者が言ったかのような内容だけど、冷静に考えるとこんなことは初心者でもわかるわな。


859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 09:13 ID:9gwNXgDj
オーディオラックごときで「あすこのラックはダメダメ、音死んじゃう」などといってる人って
「ドン、いててて・・肩の骨折れたやろ!慰謝料よこせ」っていう人と同類的アフォでつか?

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 09:45 ID:dH6mHJAr
「ドン、いててて・・肩の骨折れたやろ!慰謝料よこせ」っていう人に
直接「同類的アフォでつか?」って聞いて来てください。
話はそれからしましょう。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 12:35 ID:ff7vitcX
>859
車に轢かれた時の話でつか?
まあ、本当に折れたときは貰って置いた方が良いと思いますよ。
慰謝料と治療費。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 17:33 ID:vvnt6T5v
クアドラ、白の棚板出さないかにゃあ・・・
メイプルを白く塗るか?

863 名前:PM-588 :03/10/30 17:51 ID:j5qbKz3U
クアドラ メープル今日現物見たけど、カタログに比べるとちょっとがっかりだった。
ただ、今まで全然気にしていなかったスリガラスVerが格好よく欲しくなってしまった。
多分ガラスだから音の反射もそれなりにあるのだろうけど欲しいなあ。
でも高いなあ・・・。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 18:07 ID:vvnt6T5v
ガラス系クアドラは音が悪そうな悪寒・・・

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 20:00 ID:cbMhKLZN
メグの寺島3の家にある
あのラック カッコイイです
そー思ってるのはあたすだけですか?
いっちょ自作してみっかな

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 23:20 ID:chKN6uma
アピトン合板なんてどこで売ってるんだ?
シナアピトンとかフィンランドバーチなら売ってるところ知ってるが

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 23:35 ID:XWzxpinH
あれってレイオーディオの特注品だっけ?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 00:53 ID:cv5Zr71q
保守

869 名前:PM-588 :03/10/31 06:54 ID:2VxQKj52
クアドラつかっている方にお伺いしたいのですが、支柱の高さを高くするとグラグラ度増しますか?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 08:14 ID:RQtyzClY
高くすればするほどグラグラしなくなります!!!


んなわけねーだろ。常識で物事考えれば小学生でも分かるようなこと聞かないで・・・

871 名前:PM-588 :03/10/31 08:52 ID:slxLUYv0
>>849
言葉足らずで申し訳ない、度合いの問題をお聞きしたかったんですわ。
うちの機器背の高いのが多くて、2段ほど300の支柱にしたいんだけど、
そうすると全高950位になってしまうんで、かなりグラグラするなら2列に
置くタイプにしないと駄目かなと。
ただ2列のタイプだとガラス棚無いみたいなので、また悩ましいとこなんですわ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 08:54 ID:6Kpnt3ar
怪しげなラック使うくらいなら、床ベタ置きの方が音がよかったりも。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 11:59 ID:iynXJA+4
ムカイの黒御影石ラックは高くしてもビクともしないし、叩いても全然響きませんよ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 12:34 ID:zYFtGsVJ
2列のタイプでもガラス製あったはずだが?

875 名前:PM-588 :03/10/31 14:49 ID:slxLUYv0
>>874
カタログに木棚との混合のは載っていたのですが、全部ガラス棚のは無かったと思います。
木棚よりも耐過重が低いので、2列タイプはきついんですかね・・・。

>>873
御影石も考えたんですが、部屋の雰囲気が暗くなりそうで・・・。

>>872
部屋が広ければ、良いんですけどね(笑)


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 15:48 ID:7nLy8qmM
なんだこの厨房どもの妄想は

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 16:50 ID:P0W5d9BX
和風なラック無いですか? 風流を感じさせるような・・・

御影石以外で。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 18:03 ID:Zoc+C9fZ
>>871
これはメーカーに聞かないとわからないな。
300mmの支柱を2段も使ってる人は普通いないよ。
仮に構造上大丈夫だとしても精神的に不安だ。

879 名前:PM-588 :03/10/31 18:14 ID:slxLUYv0
>>857

そうですよね。背の高いアンプとフロントローディングのCDPが悩ましい。
やっぱり2列で考えます・・・。


880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 19:03 ID:TSS6UdD/
ここでもたびたび話に上がるサンクリのクアドラ用スパイク買ってみたよ。


・・・う〜ん。締まり過ぎというかなんというか。
鮮明さと情報量と引き替えに中高域と音場が無くなってるように思えるのですが気のせいですか。
この違和感は可聴帯域をごっそり削ったMP3ファイルを聴いた時に近い。
ステンレスという材質への不安がモロに音に反映して鬱。
サンクリ御用達のヌルいLINNのSPに準じたシステムなら違和感なく溶け込むでしょう。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 19:36 ID:8jDbKGO+
>>875
ガラス製の2列のタイプはある。
ttp://www1.odn.ne.jp/keikoudou/syousai/rack/QUADRA_S/QAV-M3GS.jpg

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 21:26 ID:cv5Zr71q
finiteのspiderってどこの扱い?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/10/31 22:51 ID:0MswqwBI
>>882
SCANTECH

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 22:58 ID:u9H9cF1D
>>880

スパイク受け(産栗)は今一なので、スパイク受けを別物に替えて
みては?




885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 23:03 ID:3Lsf4Gz9
>>880
為になるインプレオツであるぞ。


886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 23:40 ID:TSS6UdD/
>>884
受けは真鍮製とクランツのエコブラスを試したけど付属品よかマシだけども
最初の痩せた音という印象は余り変わらないように思えたので結局元に戻した。
次はクランツもしくはオーディオポイントのスパイクを試す予定。乞うご期待

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 23:48 ID:O7XR2dZf
さー、次はモグモグさんです。張り切ってどうぞー!

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 23:50 ID:3Lsf4Gz9
もきゅもきゅ?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 23:52 ID:hpSbYuIn
>>875みたいなやつに返答したオレがバカだった。
ろくに調べもせずに適当なこと言ってるやつだな。


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 23:53 ID:O7XR2dZf
モグモグさん、どうしたのかなー?

891 名前:882 :03/11/01 00:48 ID:H4s2gbh3
>883
ありがとう

HP見たけど(アッカインクと同じ?)、
情報なかった・・・

892 名前:PM-588 :03/11/01 08:41 ID:WhelnZXu
>>881
あっ本当だ。わざわざ貼り付けて頂いてありがとうございます。これで検討してみます。
ありがとうございました。


893 名前:883 :03/11/01 11:29 ID:+xUYUOPk
>>891
スキャンテックはホームページ持ってないようですよ。アッカとは別の会社です。
同社取扱製品(フィニッテ、アマゾン、コニサー、ライラ、イメディア、
ウェルテンパード、オーディオフィジック等)は、カタログCDとして、IASで無料配布してました。
頼めばまだもらえるかもしれません。
電話は045-316-6388。ためしに電話してみては?

894 名前:882 :03/11/02 00:28 ID:gQ03lgIX
>883
ご丁寧にありがとうございます

スキャンはHP無いんですね
どっかのリンクから飛んだんですが、そこがアッカのHPと間違っていたようです
フィニッテの情報は本国のサイトで見られました
けっこうオプションもあるみたいですね
扱いはピュアというよりカジュアルな印象でした

895 名前:PM-588 :03/11/04 08:59 ID:VI2KErYe
大変お騒がせ致しましたが、結局クアドラのガラスタイプは「子供が小さいので何するか分からん」という理由で妻に却下され、
QAV-Mで落ち着く事になりました。ラック来るのが楽しみですなんですが、入替えの事考えると・・・。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 15:48 ID:KYedFXDO
オーディショウでもらったスキャンテックのCDRにスパイダーのカタログも
入ってたんだけどどうも各パーツの価格しか載ってない気がする・・・
どれを何個使うかわからんから、せめてセットの価格も書いててほしかった。


897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 22:47 ID:2m0P0Esw
排水の関係で、Haierの小さな洗濯機に20-30cmの高さの台が必要なんだけど、
スパイダーは丁度良さそうだな・・ ま、スキャンテックの人は回転系には
向かないと言ってたけどね。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 23:03 ID:IDmxJ3fC
よかったら、スキャンテックのカタログうpしようか?
さすがに著作権やらでまずいか…?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 12:57 ID:fMrPduW5
自作ラックはアピトン合板(42ミリ厚)でOK?

1000子タン どうぞ 

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 17:36 ID:kNhoVnpZ
>>898
タダで配布していた物だろ?

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 18:18 ID:sVM/PWNI
そうだけどね。
ま、欲しかったらうpするから…

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 19:09 ID:BvGGzuV7
>>878
ほすい!!

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 15:35 ID:LleDaA3d
リラクサラックってどうですか?
値段考えたらゾーセカス辺りにしておくべきですか?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 23:37 ID:LleDaA3d
都内でFinitte ElementeのPagode Signatureを扱っているお店を
教えてください。展示品があればもっと嬉しいです〜。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい :03/11/09 02:05 ID:eWX28OZ6
>>904
とりあえず、ダイナでも行ってみたらいかが?
5555の6階でも、ガード下でも見れるよ。
ガード下だと、旧型が現品処分でまだあったかも。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 02:09 ID:cIZq14zB
>>904
恐らくダ○ナ5555だけじゃないかな?私の知ってる限りだと。
ちなみに、5Fじゃなくて6Fです。Pagode Sig置いてるのは。
展示品については、同店のHPをマメに見てれば出てくるかも。
過去、Pagodeの旧モデルは出てたから。

907 名前:906 :03/11/09 02:27 ID:cIZq14zB
スマン、かぶった。今でもあるかわかりませんけど、
ガード下の黒色旧Pagodeは結構塗装剥げてたと記憶してます。
あと、中段の棚板が、棚板の棚板フレームへの設置方がスパイクじゃなくて、
ゴムポッチンの安いヤツだったはずです。ご予算余裕があるのでしたら、
現行のSigをオススメします。
棚板フレームの構造、棚板と棚板フレームの結合が逆スパイク、
最上段のトランポリン?フローティングの廃止、以上が変更点です。
あと、多分棚板が旧モデルよりハードになってるんじゃないかと。叩いてみた感じ。
脳内ですが、Sigの方が解像度上がってるんじゃないかと。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 09:35 ID:Ai60k5sJ
ヘッドフォンリスナーとしてはとりあえず振動しないように頑丈さを考えとけばいいんでしょうか?

909 名前:904 :03/11/09 13:03 ID:9HJ5rTpy
905さん、906さん、ご丁寧にありがとうございます。
システムグレードアップ(と言ってもようやくミドルレンジになっただけ)
したので、次はラックが気になっていろいろ調べている最中です。
Pagodeは評判もいいしデザインも落ち着いてて部屋に合いそうなので、
いいかな、と。とにかく見に行ってみます。
買ったらちゃんとインプレしますね。

910 名前:906 :03/11/09 14:30 ID:cIZq14zB
>>904さん
当方、旧Pagodeを所有しております。あくまでも旧Pagodeの印象ですが、
傾向としては、サウンドステージは広く、解像度・情報量を伴いつつも
ソフトでウォームな音という印象です。
“俗に言う”「ハイスピードでキレのある」音色・音調ではないかと。
ただ、低域に関しては、チョイと甘くて解像度不足かな?という感じを持ってます。
他に、MusicTools Isoshelf、クアドラQ4DMPwithサンクリを所有しておりますが、
それらと比較しての印象です。(あくまでも当方の駄耳での印象ですが。)


911 名前:905 :03/11/09 18:40 ID:a7SGQjxK
ショップの受け売りですが、旧型に比べ、耐荷重が向上し、低域の解像度も
改善が見られるとのことです。>現行Pagode Sig.
ウチも遠からず導入の予定ですが、904さん、お先にインプレを期待しております。

912 名前:906 :03/11/09 19:42 ID:cIZq14zB
度々すいません。
「ソフトでウォームな音」は誤解を与えかねない表現でした。
決して「鈍重なマタ〜リサウンド」ではありませんので。
なんと言いましょうか、ソフトで且つ、軽やかさと豊かさが両立
してるような感じです。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/10 23:45 ID:doOLu2lM
現在、ADKのSTACKを使っています。値段が手頃で増設も楽、見た目もいいという
理由だったのですが。組み立て式ラック故についている補強桟がケーブルの接続
にかなり邪魔になります。そこでラックを物色しているのですが、条件は、
・背面が筒抜けになっている事
・5段程度に増設できる事
・鈍重ではなく、且つ重心がしっかり下がる事。
・一列10万以内で納まればうれしい。
・TAOCはNG(あの素材の響きがいや)

これから過去ログ読んで調べますが、詳しい皆様のご意見も伺いたく書き込み
ました。宜しくお願いいたします。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 01:12 ID:Km4GQdw0
サウンドマジックの3点ラックでhpシリーズとPRシリーズを比べた人います?
デザイン的にはHPシリーズの方が好きですが、PRシリーズの方が丈夫そう。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 05:03 ID:OMZD5Y3f
カイザーラックどうなのよ?
デザインはシンプルで良さげだけど。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 19:56 ID:WtuL4/TK
んー、面倒くさいからタオックの新しい奴買ってみるね。
評判よくなさそうだけど人柱なるわ・・・

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 00:29 ID:EPM1ZC/4
じゃあ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 00:30 ID:EPM1ZC/4
スマソ。。

じゃあオレはクアドラ行っておくわ。
どこで買うのが安いのかな。

919 名前:880 :03/11/15 22:35 ID:aBku+bbu
ローゼンクランツのスパイク購入していざ装着しようとしたら・・・
サイズ合わないし・・・うう。
アコリヴァのスタンドのスパイクと交換して事なきを得たけども片方だけ情報量が上がってるな〜
もう1ペア買わなければ・・・

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 22:40 ID:T14vz4RE
>>919
あのローゼンのスパイクは良いのかな?
スピーカースタンド用に購入してみようかと思ってたところなんだけど。

921 名前:880 :03/11/16 01:31 ID:Zt8u6vN+
いいですよ。むしろスパイク受けより気に入りました。
透明度もフォーカスも上がって高域も素直に伸びるしで
俄然音に躍動感と説得力が出たように思います。

スレ違いですがスタンドには必須とすら思えますね。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 18:15 ID:8/9AeI1M
あげ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 20:13 ID:X2Fzw8XT
>>880
あれはミリネジだからなぁ。
クアドラはインチネジでしょ。

俺はインチネジのスパイクがほすぃ。
カイザーに頼んでみるか・・・。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 13:38 ID:Moe6UI73
今現在ルミナスモドキに木の板敷いて使っているんですが、
ここを見て取りあえずSound OrganisationのZ545を検討してますが、
K講堂の写真見る限りスパイク受け付いてないようですが、
実際に買われた方スパイク受けは付いてなかったのでしょうか?
付いてないならSPのスパイク受けで良い感じだった、
アコリバスパイク受け買おう思ってます。
Z499にしない理由はお金が無いのと機器が無いのが理由です。
クアドラやアタカマも少しヨサンオーバーです。
お金が無いって辛いです。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 16:33 ID:217w2Vmp
先日、Sound OrganizationのZ499を購入しました。
スパイク受けは付属していませんでした。

 スパイク受けに関してはまだ吟味していないので、アドバイスは出来ません。
現在は山本音響工芸の黒檀スパイク受けを使用しています。
あ、それと付属のスパイクは結構作りが荒いのでそこも交換するといいかもしれません。


926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 17:55 ID:Qj98VXKh
325にクアドラの年一回のバーゲン情報がありましたが、
いつごろにどこでどの位の割引で行われるのでしょうか?
既出とのことですが、どこに書かれているか分かりませんでした。
ご存知の方、よろしくお願いします!

927 名前:924 :03/11/22 02:13 ID:iXxSJtnL
>>925さん
情報有難うございます。
ヨドバシで現物を見て、値段と実物で自分の経済力で
丁度良い物がZ545取りあえず10円玉の後に色々試して見ます。
スパイクの方も購入後に色々検討してみます。
兎に角専用ラック買うの初めてで凄く楽しみです!

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 22:14 ID:HuyGti6t
10円玉・・・
試したけど変な癖で聞けたもんじゃなかった。そのくせ何が向上するという訳じゃなかったし。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 13:10 ID:YEsse2vQ
もし受けが金貨だったらどうなんだろう

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 16:02 ID:W9fZEE3B
test

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 16:03 ID:W9fZEE3B
やっとアクセス規制が解けた。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 16:56 ID:Bup+lxK1
自作ラックの方いますか?

933 名前:うー。 :03/11/27 18:33 ID:k9kFvq0m
自作です。

934 名前:えー。 :03/11/27 20:22 ID:uAyTom9I
漏れもだす。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 09:58 ID:5+EXT3xA
漏れも自作だけど、インシュどころの比ではなく、かなり調整が利くので
使いこなしオタクにはぜひお勧めします。但し不器用な人は見栄えが.....

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 10:31 ID:F8l+F/Gs
オーディオ用のラックって値引率が
2割から3割程度とほとんど同じようですが、
処分価格になっている事などあるのでしょうか?
テレビ台とかはオーディオ用ではない為か
半額とか安くなっていることはあるようですが・・・

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 20:50 ID:kIknscU2
逸品館では期間限定で35%引きADK、ハヤミ、ワカツキ
なおADKのFMシリーズは半額
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/News_Folder/adk_page.htm

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:29 ID:G7h3nwSV
自作でキチンと作るといままで使ってたクアドラがただのオサレなラック
だということがわかりました・・・

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 06:44 ID:BXQ2tbVk
>>938
クラドラみたいなデザインのラック作れるか?
無理だろ。
自作はあくまで自作。みすぼらしいし、そんなものは部屋に置きたくないが。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 12:04 ID:B1zno+9f
>>939 自分のレベルで物を考えるなよなー(--;)
あんなの道具があれば簡単じゃん。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 19:08 ID:CWJ/3vwj
クアドラに限らず、
例えば山本音響なんかも側面が微妙な曲面になっていて
素人工作では真似するのは困難だと思うが。

で、どんな道具があれば簡単なの?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:05 ID:B1zno+9f
ノコ(カット)、ドリル(中の穴抜き用)、カンナ、サンダー(面取り&仕上げ)
急がずに丁寧にすればRも問題ないよ。


943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:48 ID:YOQZlbi7
木工だけかい!

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 21:16 ID:BYxzqeKd
漏れは休日に会社の旋盤を使ってΦ30の真鍮丸棒で柱を作ったが簡単だったよ。
処理はヘヤラインで、ラッカーを吹き付けたら金色で豪華な見映えになった。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 21:22 ID:BYxzqeKd
そもそもクアドラみたいな個性的で同じデザインのラックがそこらじゅうに
あることを想像するだけで、自分の家にだけは置きたくなくなる。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 21:23 ID:B1zno+9f
>943 いや、アルミはホームセンターでパイプ買ってくれば済むし(^^;)

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 22:16 ID:BYxzqeKd
漏れは金属材料は近所の金属材料屋で買ってるけど、ちょっと高くなるが
http://www.coguchi.com/
でも購入できるよ。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 05:58 ID:ZKxo+fQp
>>937
大型TVやプラズマディスプレイの置き台として、
またプロジェクターの置き台、などの物は何故だか安いですよね。
普通のオーディオを入れるラックの安売りは見た事が無いんです。


949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 08:57 ID:i2CieCIL
>>939さんはみすぼらしいものしか作れないヒトなんですね。
みなが自分と同じレベルと考えていませんか?
え、わたし?
職業がインダストリアルデザイナーなのでクアドラ程度は余裕ですよ^^;

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 09:19 ID:KaZ5/mLK
>クアドラ程度は余裕ですよ
見た目の話?
それとも内部構造も知っていて?

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 10:23 ID:i2CieCIL
インダストリアルデザイナーって意味がわかってないようですね^^;
もう無知はこれだから・・・

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 10:43 ID:FMsvVsQA
>>949
朝から笑わせるなよ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 11:02 ID:KaZ5/mLK
>>951
んじゃ、クアドラの内部構造がどうなっているのか説明してみ?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 11:58 ID:i2CieCIL
説明を希望する意図がロクでもないのに?


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 12:01 ID:KaZ5/mLK
>>954
考えたみたいだけどやっぱりちょっと苦しいな、その言い訳は。
ま、笑わせてもらったよ。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 12:20 ID:aB7gLJy2
つかID:i2CieCILは端から見てもDQNそのままなんですが…

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 15:52 ID:TdNHTQaE
パート2〜3あたりで実質ラックスレはおわったな



戻る