■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50  

【20hz〜20khz】周波数の特徴を探る【31分割】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:17 ID:9+AF07Us
時報を告げる音がプップップップッーーーが
400hz・400hz・400hz・800hz・・・
だったとは、思ってたより低いんですよ。
最後のプッーーーは2khz位と思ってた。

で、この辺の周波数をブートすれば
低音が締まる、低音がゆったりする、
また倍音が増して聞こえるなどなど
周波数帯域に関する音の特徴を掘り下げて行きましょう。

逆にいえば、評論家が得てして使いたがる
抽象的な表現よりもSPやAMPの特徴を
実感しやすい表現にする事にも利用できると思うわけです。
各帯域の特徴が解かれば
「1.2khzは薄いが60hzは厚い音がするSPだ」で
そのSPの癖の一つが解かるという具合にね。

周波数をいじってしまうこの分野は
ピュアからはある意味外れた考え方ですが
積極的に使う、使わない、また賛否は別としても
SP、AMPなどの特徴を掴む上でも
一つの参考にもなると思いたてますた。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:17 ID:LWZMj4bn
         \      DQNと言えば?         ./ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
山崎先生が  . \        ∧_∧ ∩山崎渉だろ ./  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
   性犯罪だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    ( ;´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ /| /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \    ヾヽ ./\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /    (__) (_)   (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『変態漫画家・山崎渉』
  / (;´∀` )_/       \  < 山 ま > 同人女をレイープした変態。ストーカー被害も続出。
 || ̄(     つ ||/         \< 崎 た > チャットや掲示板でもセクハラ三昧。2ちゃんねる荒らし。
 || (_○___)  ||            < 渉   >学歴や偏差値を持ち出して他人を煽るが実は高校中退のドキュン。
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 鳥山絵を    < !   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)トレースしてる… ∨∨∨ \    ( ´∀`)  (´∀` )< 山崎信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧山 \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )崎   \   ;) ( ; ^^)   ./ ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  渉   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \信 者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ! !       \    .|_

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:32 ID:???
堂々としててよろしい。
良書紹介
「ハンドブック・オブ・レコーディング・エンジアリング」 ジョン・アーグル著

例えばイコライザーの応用では。。。
音の厚み(fullness)を付加するには100〜300Hzの帯域を持ち上げてやるがよい。
とか
パーカッション楽器などの歯切れのよさ(crispness)を出すには
1kHzまたは2kHz以上の高域をシェルピングで持ち上げてることにより得ることができる。
などの録音上のテクニックが述べてある。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:03 ID:???
>>1
×hz ○Hz、な。
センチメートルをCmと書いてあるのもよく見かけるが、気になってしょうがない。

ところで、440と880じゃなかったっけ?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:07 ID:???
素直に質問スレで「教えて下さい」ってやれや。

6 名前:829 ◆cKKHa6WOvw :03/06/02 00:04 ID:jHOf3p2u
時報は440、440、440、880だよ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:16 ID:???
おいおい。んなこと自慢してどうする。
400Hz辺りは女声のカワイイ系の地声れす。
で、その鼻にかかったフォルマントは倍音の800Hzにあり。
J-POPでもアイドル系をプリプリ狙うならチェゲダ〜。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:25 ID:???
音って周波数倍々でオクターブが上がるからけっこうあれよな。

10(揺れてマツカ)
20
40
80
160
320
640
1280
2560
5120
10240
20480
40960(犬笛デツカ)

400とか800って可聴領域の真ん中だね。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:03 ID:???
>>8
ワロタ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:53 ID:???
20 フルフル
40 ブルブル
80 ボー
160 ブー
320 ポー
640 プー
1280 ペー
2560 ピー
5120 キー
10240 チー
20480 シーン


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:11 ID:???
楽器・作曲板のかつてのイコライザースレより


15k>明るさ、暗さの印象、抜け、音像の前後が変化する
10k>主に抜けが変わる。ブーストは数dBの範囲で
6k>チリチリ感、ギラギラ感が変化。ここから3kまでは「サシスセソ」
音に関わるので、ブーストは注意
4k>アタック感に関わる。ここから2kは「カキクケコ」音に関わる
800>女性ヴォーカルの芯。声質の太さや存在感が変化
600>男性ヴォーカルの芯。声質の太さや存在感が変化
400>女性ヴォーカルの低音
200>男性ヴォーカルの低音

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:25 ID:???
20~20kHz ザー

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:29 ID:???
20~20kHz シャー(+6dB/oct)

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:31 ID:???
周波数がフラットでも、各帯域の反応がバラバラでは意味がない事に気づこうよ、、、

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:35 ID:???
各帯域の反応を合わせるよりも
周波数をフラットにする方が
難しい事に気づこうよ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:47 ID:???
各帯域の反応がバラバラでも周波数をフラットでも難しいよ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:53 ID:???
周波数がバラバラでも各反応が難しいよ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 09:42 ID:???
50~15kがフラット(+-1.5db)で、高域が指向性よく出ていたら高性能スピーカー

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:15 ID:???
そうだよ、高性能をめざそう!! 鬱

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:16 ID:???
やっぱり、高性能がいいって。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:58 ID:???
良スレage

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:04 ID:???
50~15kがフラット(+-1.5db)でも人間の耳は違うことに気づこうよ。
でも、高性能であるのにこしたことはないが。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:51 ID:???
やっぱり、高音質がいい!!涙

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:06 ID:???
いや、一般的にはまず80Hz〜10KHzがフラットであれば素晴らしい
再生であると思う。
しかし、40〜80Hzをしっかり再生できている人はほんの一部である。
その代わり10〜18kHzを素晴らしく再生できている人はかなり多い。
本当に難しいのは最低域なのですよ。
でも、20Hz〜40Hzでは普通の部屋なら絶対どこか共振するはずです。




25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:17 ID:???
屋外が理想ということだね。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:30 ID:???
20Hz-20KHzで線形特性確保されてるすぴかーおしえれ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:32 ID:???
>>26 ない。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:34 ID:???
F特はかなりフラットだよ。F特はね。
ttp://www.stereophile.com/showarchives.cgi?207:9

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:12 ID:???
B&Wのエッジを立たせたあの音は
高域のピークが原因だったのかな?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:56 ID:???
>>29
ツイーターのフレームが共振してるんだよ。バカ&ワンワン

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:03 ID:???
>>30
原因が何だろうがピークはピークだ阿呆。

32 名前:31:03/06/05 10:05 ID:???
つか、801みたいな高価なスピーカーでフレームのビビリ対策してないって
どう言うメーカーよw

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:15 ID:???
えー?脳散すのアルミドームツイータのきっつい共振なんて有名な話だろ?

34 名前:動画直リン:03/06/05 10:15 ID:XlKS9MdS
http://homepage.mac.com/hitomi18/

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:18 ID:???
ぶれーくあっぷsage

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:21 ID:???
>>33
ホンマかいな。
味付けつもりで放置してるのやなかったら欠陥やなw

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:27 ID:???
Focalも共振を放置してるから欠陥品。
Focalの共振を放置してる欠陥品ドライバー使ってるウィルソンは欠陥品すぴーかー。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:34 ID:???
空気は何ヘルツまで振動するんだろう?
1GHzとかでも振動してるのかな?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:50 ID:???
>>33
そのとおり。各社の腕の見せ所。コーティングしたり、周囲と中心で厚さを変えたり、、、
Beeper&Wobbleって社名にしたらどうかな?、、、あの音聴いてたら頭痛くなる。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:51 ID:???
beeper&wackyでいいや。    あ、しつこいっすね。w

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:52 ID:???
それは電波でつ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:00 ID:???
>>41
電波は電磁場の振動。
音波は空気の振動。

音波の周波数が上がっても電波にはならない。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:03 ID:???
>>38
振幅と音速の関係できまるんじゃ?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:04 ID:???
>>38 読むよろし。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/contents3/q_and_a/asj-answer-34.html

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:39 ID:???
>>36
ダンピング等を施せばピークは穏やかになる。
ただし、直線性は悪くなる。
どっちを取るかだ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:42 ID:???
>>45
別に直線性は悪くならんのと違う?
ダンピングによって能率が多少落ちるだけで。

47 名前:40:03/06/05 11:43 ID:???
>>42
音は空気が無いと伝わりません。ってことですね。
となると、空気の密度によって伝わる上限周波数、及び距離は変わるってこった。

>>44
読んだんだけど、フォトンにゃら、フォノンにゃら解りにくいっすね。
で、その原稿の
>>寺ヘルツオーダー(1012Hz)
1000Hzってキロヘルツじゃねーか。やっぱり音波の専門家も、脳に電波入ってるな。

しかし、超音波って音なのか?音を超えてるんだぞ!と寝たふり。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:57 ID:???
>>46
重くなるじゃん。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:02 ID:???
>>48
重くなって能率が落ち再生周波数の上限が落ちるのと共振がダンプされて
帯域内がフラットになるのと、どちらを選ぶかはデザイナーの見識。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:16 ID:???
+20dBのピークをダンプするには、相当ダンピング材を塗布しないとならない。
そうすると、すごく重くなるんじゃないか?
C12-6なんかは振動板が50μm厚らしいが、それでもまだ重いそうだ。
それなら、初めからピークが出にくいソフトドームを使うよってことじゃない?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:18 ID:???
ダンプ松本。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:19 ID:???
>>46
ダンピングの直線性がわるければ仕上がりの直線性がわるくなるけど、
ダンピング自体は別に直線性を悪くしたりはしないよ。共振のQが
小さくなるっつうだけ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:20 ID:???
>>47
>>寺ヘルツオーダー(1012Hz)

テラ=10の12乗

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:22 ID:???
本当にB&Wのツイーターが共振しているのか?
あんな微弱な信号で共振するとは考えられないが(エネルギーが小さすぎる)。
ツイーターの素材特有の音質と共振を勘違いしてるだろ。
ノーチラスのツイーターユニットでも、素材を変えれば、エッジは立たなくなるはずだよ。
あの音は、あのツイーターの個性なんじゃないか?
どっちかっていうと、スコーカーのケプラーのエッジのほうが問題あると思うな。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:22 ID:???
>>52
>共振のQが小さくなるっつうだけ。

Qが大きくなる(すそが広がる)の間違いじゃない?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:24 ID:???
>>54
>本当にB&Wのツイーターが共振しているのか?

しっかり測定に出てるじゃん。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:28 ID:???
>>50
それかもっと音速の速い素材を使ってピークを可聴帯域外に追っ払うか。

>>53
納得。(10^12Hz)の ^ が抜けてるわけやね。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:30 ID:???
>>55
Qが大きくなる→共振峰が鋭くなる
Qが小さくなる→共振峰が鈍くなる

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:49 ID:???
>>58
そうだったスマソ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:04 ID:???
26kHzの共振はともかくとして10KHzの盛り上りは確実に音に出てるなぁ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:12 ID:???
ツイーターの共振を取る方法って、どうやるの?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:13 ID:???
>>60
あの程度のものは、ないようなもんだよ。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:14 ID:???
ブチルゴムを貼る

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:15 ID:???
>>61
基本的には取れない。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:16 ID:???
>>64
っていうことは、どのスピーカーのツイーターにも、
基本的には、固有のピークが存在しているということでしょうか?
その違いが、音の個性になっているということですか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:19 ID:???
>>62
音の癖として聞こえる

>>65
正解

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:21 ID:???
>>65
取れないっていうのは、「後から」取れないってことね。
まあ共振による固有の(材質による)キャラクターっていうのはそうかもね。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:27 ID:???
共振ってパライコで取れるんじゃないの?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:32 ID:???
>>66
>>67
レスどうも。
異なる材質を使って全く同じ音質のユニットを作ることは、実質上不可能ということですよね。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:36 ID:BMjY9YiY
てゆうか、部屋の反射音でF特はもっと激しくグチャグチャ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:40 ID:???
>>68
位相回転するよ。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:41 ID:???
何回転くらい?

73 名前:しょーがねーなぁ、、、:03/06/05 14:23 ID:???
はな○ら大回転、、、

74 名前:しょーがねーなぁ、、、:03/06/05 14:59 ID:???
>>68,71
歪みとか、リバーブとか、胴鳴りってパライコでとれんの?初めて聴いたyo!!

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:07 ID:???
>>74
そんなのは取れないよ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:09 ID:???
むーばかの卑怯者

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:11 ID:???
>>72
イコライジングする程度による。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:36 ID:???
>>77
絶対無理。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:40 ID:???
>>78
なにが?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:40 ID:???
結局フラットなんて幻想ということですか?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:42 ID:???
> 歪みとか、リバーブとか、胴鳴り
パライコではムリですな。きれいに一本だけたっている高域ピークの場合
その周波数近傍での過渡応答特性の悪化は原理的には補正できる。


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:45 ID:???
>>80
漏れらが生きている間は無理だろう。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:49 ID:???
歪みとかリバーブ(歪み?)、箱鳴りをイコライザーで取り除く事はできないと思います。

部屋の低域定在派によるブーミングを取り除くのはかなりうまくいきます。


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:51 ID:???
>>83
定在波は聴く位置によってピークにもディップにもなりますが。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:00 ID:???
定在波の打消しもパライコで完全に取り除くのはムリ。なんとなくましに
するのは可。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:08 ID:???
じゃパライコで取り除かない場合は・・・

こいつはてぇへんですぜ、親分!


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:13 ID:???
>>84
ディップはそのままが良いようです。それにあまり気になりませんので。
逆にピークはすごく耳につくので、そこだけカットするわけです。

>>85
それがかなりうまくいくんですよ♪
私の場合は実際に低域が劇的に改善されました。
もっとも私の部屋は防音の専用室で、低音の逃げ場が無く、こもりやすい状態では
ありましたが。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:15 ID:???
>>87
しょうちゃん降臨か?
もし違ったらすんまそ。

89 名前:しょうちゃん:03/06/05 16:24 ID:???
>>88
どうもです。
22Hzまではしっかり聞こえます。
調整の甲斐があって、スイープ音でも22Hzから滑らかに音圧が上がっていきます。
ただし、瞬間的な音圧ピークにも追従しているかどうかはわかりませんが、
少なくとも聴感では上手くいっているように聞こえます。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:31 ID:???
過渡現象である部屋の共振を、
イコライジングで取り除くのは所詮無理な話だ罠。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:34 ID:???
> 過渡現象である部屋の共振

ちょっと違う。時間遅れがあるのでアナログパライコやIIRデジイコで
取り除くのはムリ。また空間座標に依存するのであらゆる場所で完全に
補正するのはムリ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:34 ID:???
>>87
アンタの耳がその程度ってことだ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:46 ID:???
>>89
あたりでしたか。どもです。
折れがピュアAU板で一番聴きいてみたと思うのがあんたの音です。

94 名前:しょうちゃん:03/06/05 18:08 ID:???
>>93
音デカイですよ。
でもうるさくはありませんが。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:21 ID:???
>>94
そう思っているのはおまいさんだけだ罠。
近所の連中はきっと迷惑していると思われ。

96 名前:しょうちゃん:03/06/05 18:31 ID:???
>>95
音モレはほとんどなく、壁に耳をあててなにか鳴っているなとわかる程度です。
防音換気扇ダクトと3重防音ドアのうち一枚は自作しました。
あと、うるさくないと言うのは聴いてる人がうるさく感じないと言う意味です。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:31 ID:???
>>95
>94は多分地下室だったと思うが。
ま、地震を起こすくらいの低音が出そうなので
なんとも言えないんだけどねw

98 名前:95:03/06/05 18:38 ID:???
>>96
そうかい。それは失礼した。
ま、せいぜい自分の耳を大切にな。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:41 ID:???
>>70
一次反射の干渉によるピークディップ位は取りませう。

100 名前:しょうちゃん:03/06/05 18:50 ID:???
>>98
そうですね。私も心配なので一応聴力検査は定期的に受けてます。


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:26 ID:GrTtoN7d
どうも全帯域でていないなと感じる時はボリュームを上げてみよう!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:28 ID:???
>>66
>音の癖として聞こえる

ティールCS7.2でこれだぜ。
ttp://www.stereophile.com/showarchives.cgi?216:6
>>28はダメ出しされるようなものじゃないと思うぞ。
自作であそこまで追い込むのは至難の業。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:52 ID:???
>>102
そのスピーカーはきいたこと無いから分からんけど、多分中高域にキャラクター
が出るだろうね。機会があれば試聴して確かめて見るよ。

まあ、ダメかどうかは個人の好みがあるからね。ただティールもB&Wも良くフラッ
トに仕上げていると思うけど、フラットにすればするほどピークがあると目立つわ
けでその辺どうするかは難しいところだと思う。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:10 ID:???
20年くらい前の話なんだけど、Xンキョーのサブウーハーで20Hzまで出せるのがあった。

それを使ってた知り合いの知人がグライコとスペアナで20Hzまでフラットな特性にして大音量で聴いていたら、
多分LPディスクに入っていた13Hzの可聴外雑音が共振して腹膜に穴が開き、一発で逝ってしもうた。(本当)

測定器に頼って音作ると可聴外で出たピークで命落としたり耳壊すかもしれない、怖いと思った。
周波数フラット派で大音量の好きなお友達は気をつけようね。

105 名前:しょうちゃん:03/06/08 20:16 ID:???
>>104
中高音の大きな音は耳を傷めますが、低音は大丈夫なんですよ。
試しに野外PAなんかで超大音量のSPの前に行ってみるとわかります。

ただ、平衡感覚が狂ったり気持ち悪くなったりはするかもしれません。

一番耳を傷めるのがシンバルで、その中でもチャイナシンバルは至近距離でくらうと
やばいことになります。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:47 ID:???
>>104
ていうか、おまえの情報は何かの役に立つのか。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:52 ID:???
>>105
文が判りづらい、野外PAは高域低域どっちが出てるといいたいんだ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:01 ID:???
>>107
わからんおまえが、判りづらい

109 名前:しょうちゃん:03/06/09 18:30 ID:???
>>107
詳しく書きますと、野外コンサートは必要な音圧が高い事から、通常3ウエイの
マルチアンプの場合が多くなります。(尤も最近は小型を多数使用する方法が多い)
高域、中域、低域と3つのボックスに分かれているので、各ボックスの近くに
行ってみると分かります。

高域、中域と違って低域ボックスの前に行っても耳は大丈夫です。
ですから、低音の場合は余程の大音量でも耳を痛める事は無いと思います。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:38 ID:???
密室だとどうでしょうか?

111 名前:しょうちゃん:03/06/09 19:10 ID:???
>>110
密室(音が漏れない)となるとよほど周到に低域までの吸音処理をしないと、
私の部屋のように定在派ピークで苦しむ事になります。

その様な状態ですと、音量をあげると非常に気持ちの悪いボン付いた低音を
聴くことになりますので、普通はそこまで音量を上げる事はないと思います。

その辺の対策がしてある密室(防音室)で、かつ響きの調整がされていれば、
音量を上げても全く平気です。(うるさくならない)


112 名前:しょーがねーなぁ、、、:03/06/09 21:01 ID:???
>>110
なにを むきになってんのかしらんがぁ、、、
密室だろうがなんだろうが、容積によるわな。
6畳間ぐらいで140dB、250Hzぐらいまでだったら気持ち悪くなるだけでしょ。
高音と違って空気(ピストン)が動いてるようなモンだからねぇ。耳は大丈夫。

113 名前:しょうちゃん:03/06/10 07:34 ID:???
それから、ちょっと気になったことがあったので書きます。
ほとんどの本や解説書などに、最低音はその波長が部屋の長辺のさよりも長くなると
再生できないと書いてあります。
(空気に乗らないとか、存在できないとか色々理由が付けてある)
たとえば、12畳だったら約30〜35Hzから下は再生できないと言うのです。

ところが、我が部屋は12畳ですが22Hzまでちゃんと聞こえます。(SW使用)
狭い部屋でもちゃんと低い周波数まで再生できると言うのが事実じゃないかと
思うんですが。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:57 ID:???
>>109
野外PAの低域は超低音はとても出てないだろ
いいとこ40Hz前後だろ
高域が耳を痛める事には賛成するが・・
>>104は、20Hz以下の事言ってるわけだし
言いたいことは判ったが、説明としては甘い


115 名前:しょうちゃん:03/06/10 12:10 ID:???
>>114
>野外PAの低域は超低音はとても出てないだろ
出てないと言うよりは出さないと言った方が良いでしょう。
特別何もしなければもっと低い所(30Hzぐらい)まで出ます。(箱が大きい物の場合)
ただしそんなに低い所まで出してもデメリットが多いので通常はカットします。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:04 ID:???
>>115
じゃやっぱ超低音の影響の説明にはなってないじゃん

個人的には、超低音が体に影響するかは?だが
窓ガラスを割ったり、コンクリート製の部屋にヒビをいれるくらいの事は出来る事は知っている




117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:20 ID:???
野外PA用SPって、金属メッシュのネットが盛大に響きまくる奴だろ
まともな音がでてるはずが無い

118 名前:しょうちゃん:03/06/10 13:20 ID:???
>>116
>超低音の影響の説明にはなってないじゃん
平衡感覚が狂ったり、気持ち悪くなったりする以外の影響は私には分かりませんね。


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:24 ID:???
>>117>>118
底から同時刻とは奇遇ですねw

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:30 ID:???
>>113
> ほとんどの本や解説書などに、最低音はその波長が部屋の長辺のさよりも長くなると
> 再生できないと書いてあります。
>(空気に乗らないとか、存在できないとか色々理由が付けてある)
>たとえば、12畳だったら約30〜35Hzから下は再生できないと言うのです。

音が再生できないと書いてありますか? 適当な一冊の記述を正確に引用してみてください。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:33 ID:???
30Hz以下を正確に再生して嬉しいですか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:36 ID:???
>>121
30 Hz以下は必要ですよ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:38 ID:???
低音楽器に限らず、打楽器の立ちあがりやピアノの打鍵音には音圧は低いが
低い周波数まで含まれていて、それが再生できるかどうかでリアリティーが
違ってくる。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:40 ID:???
一度体験すると、いいとこ40-50 Hzまでしか再生できていないシステムの
音のウソが判るようになる。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:40 ID:2kxfBGoq
ああ面白いスレがあると思ったら俺の勘違いか。
いやメーカーによってさ、CDプレーヤーの再生周波数が違うじゃない。
2Hz〜20KHz
5Hz〜20KHz
20H〜20KHz
どれが良いんだ?と言うスレかと思った。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:42 ID:???
なるほど、30Hz以下をきちんと再生できない装置は、
打楽器やピアノの立ち上がりが得られないんですね。

127 名前:しょうちゃん:03/06/10 13:44 ID:???
>>120
そのまま書くのはまずそうなので、参考までに・
ステレオサウンド誌のP230〜231にかけての内容にそういう記述があります。
(146号)
6畳では約47Hz、10畳で40Hz、12畳と15畳で約33Hz、24畳で23.5Hz
だそうです。
これ以下を再生するのは特別な方法じゃないと再生は無理とのこと。

まさかサブウーハーが特別な方法とも思えないので、この「特別な方法」に
どんな方法があるのかは分かりませんが。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:45 ID:???
位相特性を考えれば低い方が良いかも。低域が一次LPFで切られているとして-3dB
ポイントが20Hzだとすれば位相の回転は200Hz辺りから始まってるわけで、音色変化
の再現に何かの影響があるかもしれない。

129 名前:しょうちゃん:03/06/10 13:46 ID:???
>>123
全く同意です。


130 名前:128訂正:03/06/10 13:49 ID:???
LPF→HPF

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:50 ID:???
低域の位相は音色の再現にとても重要なんですね。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:53 ID:???
>>131
つか、全域の位相が大事。理想的な位相特性はとても難しいが。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:56 ID:???
>>132
そりゃ、難しいですよね。
20kHzの位相なんて頭ちょっと動かしたらずれますもんね。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:58 ID:???
>>127
縦波としての音波は1波長分存在できないが、音圧は存在できるよ。
ステレオサウンド誌のその記事は間違っている。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:00 ID:???
>>132さんは理想的な位相特性を得るために、
どのような工夫をされてますでしょうか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:00 ID:???
>>133
位相で考えるのではなく群遅延で考えましょう。一般論としては、高域に
なるほど位相のずれには鈍感になる。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:00 ID:???
「部屋の定在波のモードにあたる周波数に比べて効率の良いドライブは出来ないが
再生すること自体は可能」という理解で良いのだろうか?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:04 ID:???
効率の良いというのは少し意味が違うかも知れないが、閉鎖空間・半閉鎖空間
の音響インピーダンスという概念を導入することで直接放射音源の発生する
音圧の性質を調べるのが電気音響学的には通常の方法。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:18 ID:???
>>135
漏れは出来てないw 自作派でないので機材の選択に注意するくらいしか出来ないが、
今のシステムを選ぶころにはそう言う知識が無かった。今は買い換えたくても金が無い(哀

部屋の影響については勉強中。

>>138
電気音響とか分かる人が羨ましい。あれが分かると色々見えてくるんだろ?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:05 ID:???
>>127
ステサンの記事は半端通の誤解だと思う。
音波が粗密波だということを考えればそんなことはないことがわかる。

誰か記事の内容もう少しあげてくれないかな?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:44 ID:???
>>140
ドゾ
ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/room.htm

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:31 ID:???
>>141
そこに
> ほとんどの本や解説書などに、最低音はその波長が部屋の長辺のさよりも長くなると
> 再生できないと書いてあります。
>(空気に乗らないとか、存在できないとか色々理由が付けてある)
>たとえば、12畳だったら約30〜35Hzから下は再生できないと言うのです。

なんて書いてあるか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:48 ID:???
うん!

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:18 ID:???
レベルの低いページだな。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:30 ID:???
おまえもなw

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:39 ID:???
>>120
6畳では47Hz以下の再生は無理だって・・・

アホな情報源だな


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:41 ID:skB/TM6Y
6畳でも20Hz再生は可能

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:41 ID:???
ヘッドホンでも20Hzは再生可能

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:46 ID:???
音波は進行波じゃないから物理上、波長の長さと、部屋の長さは関係ないよ。
まあ、広い方が低音は自然に聞こえるが、余り技術的根拠は無いと思うな。


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:55 ID:???
しょうちゃんも底が浅いな。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:56 ID:???
141のどこに部屋の大きさで低域限界決まるのかいまだに見つけ出せないでいるが、
ホムペの内容は目いっぱいレベル低いな。

部屋には3面あるから、それぞれの倍波長のN倍の周波数の定在波が存在するなんて
工業高校の生徒でもわかる内容をもったいぶって長々と模型まで使って。

おまけにそこから一歩踏み込んだら機密資料扱いでいきなり怪しげなアクセサリーやらの販売へ・・・
ここの亭主、雰囲気的にテクニクスのOBっぽいけど、テクニクスというよかパナウェーブだな。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:08 ID:???
>>アクセサリーの販売って?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:10 ID:???
>>151
Stereophileなどの雑誌のroom acoustics関連記事すら読んだこと
ないんだろうな、こういう連中は。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:51 ID:???
>151
別に書いてあることはウソを並べているわけではないのでいいのでは
2次3次の振動モードなど理系以外の人は知らないだろうし

定在波とフラッタエコーをごっちゃにしていい加減なことをいっている
オーディオ評論家よりはぜんぜんまし


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:14 ID:???
え!フラッターエコーって定在波じゃないの?
てっきりそうかと、、、鬱出汁脳

156 名前:しょうちゃん:03/06/11 05:43 ID:???
やはり狭い部屋でもちゃんと最低域まで再生できるという人がほとんどのようですね。
6畳で47Hz以下が再生出来ないなんて、いくらなんでもおかしいと思っていたので
安心しました。
打楽器の中でもコンガ等は指先で皮を打ちならす音の他に、腕全体の重みで鳴らす
胴鳴りの音がありますが、この中にも意外に低い周波数が含まれています。





157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 06:08 ID:???
>>155
フラッタエコーの周期は定在波の周波数と同じだよ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 07:19 ID:???
>>156
ちょっと定在波の解釈を間違ってないかい?
6畳の部屋だと47Hz 以下 ではなくて
47Hzに定在波が存在する。
すなわち47Hzで部屋が共振して聴く場所で
音圧の極端に上がった場所と打ち消された
場所があるってことではないの?
10畳だとその現象が37Hzに現れる。
逆に22Hzでは現れないんじゃ?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:33 ID:???
つか、ふつう部屋の伝送特性なんて全域でメチャクチャじゃん。
低域ばかりに目くじらたててもしょーがないっつーこと。
それらしく鳴ればいいんだよ。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:06 ID:???
>>159
うちは±1.5dB、2 kHz以上-3dB/octに殆んどおさまるように仕上げていますがなにか?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:17 ID:???
そりゃすごいよ。どんなことやってるの?

162 名前:しょうちゃん:03/06/11 11:38 ID:???
>>158
>6畳の部屋だと47Hz 以下 ではなくて47Hzに定在波が存在する。
そうです。そして、その周波数より下は再生出来ないと言う内容でした。
逆に言うと、その47Hzが6畳間の場合の再生可能な最低周波数になると。

>逆に22Hzでは現れないんじゃ?
もちろんそうだと思います。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:40 ID:???
>>113
> ほとんどの本や解説書などに、最低音はその波長が部屋の長辺のさよりも長くなると
> 再生できないと書いてあります。

しょうちゃんにとっては、ステレオサウンド誌がほとんどの本や解説書なのか。
あきれた。

164 名前:しょうちゃん:03/06/11 11:59 ID:???
>>163
べつにそう言うわけでもないんですが、一番最近の記事から例をあげました。
ステレオサウンドは高いので、たまに買って眺めてます。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:08 ID:???
ほかの殆んどの本や解説書などから、三つほど例挙げてくれる? ページ数も。
殆んどというくらいだから、俺が持っている音響工学の蔵書とだぶっている
可能性が高い。しかしそんな記述を見た記憶はないんだ。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:11 ID:???
>>162レスありがとう。

47Hzの音が定在波によって出ない(打ち消される)
と言うのなら話しは解かるんですが、
>その周波数より下は再生出来ない

ここが解かりにくい。
実際に>162もその内容を半信半疑のようなので
質問は避けますが、
47Hzというのは部屋の長辺の話しで
部屋の短辺や反射音やそのほかにも大なり小なり
定在波は存在しているわけで
ということは部屋の容積で再生可能な最低域が
決まると言うインプレだったのか?
ちょっと調べてみます。

167 名前:_:03/06/11 12:13 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku06.html

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:43 ID:???
>>162
調べ終わった。

6畳の部屋では47Hz以下の音がでないとと言う
理屈はあながち間違ってはいないようだ。
容積とも関係なく47Hz以下の波形が作れないと言った方が適切か。
特殊な方法とは多分バックロード等のようなものと思う。
失礼した。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:50 ID:???
>>166
定在波の発生が殆ど無い?無響室なら再生最低周波数がうんと下がるのか??


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:52 ID:???
>>165
イジメてやんなや(w

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:57 ID:???
> 理屈はあながち間違ってはいないようだ。
音が再生できないというのは間違いだろうよ。粗密波であり進行波ではない
のだから、音圧は発生する。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:02 ID:???
ユニットから47Hz以下の音は発生するわけで・
その後部屋の影響で消されると言う事か?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:02 ID:???
>>170
イジメなどしていない。名無しがデフォルトのこの場所であえて固定ハンドル
で発言しているのは、彼が自己の発言に責任を持ち一貫性を持たせたいという
ことだと私は受け止めている。

その意思は立派なことで、だからこそ、狭い部屋では低音が再生できないなど
という重大なことを、しかもそれがほとんどの本や解説書などに書かれている
と明言した上で、述べているのだから、我々も彼の言葉を真摯に受け止めてやる
必要がある。そうではないかね?

もっとも、「ほとんどの本や解説書など」としょうちゃんが述べているのが
ただのはったりだとすればこれ以上は無意味だ。彼がはったりを謝罪した上
で収束させるのが筋というものだろう。


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:03 ID:???
171が正しいと思うよ。
定在波の存在による音圧上昇がないというだけだろう。


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:05 ID:???
>>173
音圧は発生するが耳に聞える音ではないと解釈しているのか?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:07 ID:???
だいたい元ネタが、ステレオサウンド誌のやくたいもない評論家風情(だよな? その
記事)が思い込みで書いたヨタ記事に過ぎないんじゃねーかよ、

このお騒がせ野郎ーーーーーーーーー>クソしょう公!!


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:08 ID:???
>>175
ハァ?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:08 ID:???
なにが、ほとんどの本や解説書だよ、このはったり野郎、あーくだらね

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:09 ID:???
音の再生とは音圧の再生ではないのかね? 波が何波長閉鎖空間・半閉鎖空間
に存在しようが、あるいはスピーカとリスナーの間に存在しようが、知ったこと
ではない。リスナーの受ける音圧が音だ。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:15 ID:???
再生は出来るけど定在波にあたる周波数にくらべて音圧が低いから聞き取りにくいって
事じゃないのかなぁ?

専門家の解説キボンヌ。つか、理系の板の質問スレにでも行った方がイイか。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:15 ID:???
>>179
言われて見るとそうだな。
失礼した。
波が1波長作れない部屋でその音が聞えるか
もうちょっと調べてくるわ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:16 ID:???
で、しょうちゃんはハッタリ野郎だったわけ?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:18 ID:???
>>181
調べるまでもないんじゃないのかなあ。ヘッドホンで何Hzまで再生でき
耳道から鼓膜にかけて音圧を発生させられるのかを考えてみればいいしょ。
狭い部屋の極限みたいなもん。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:22 ID:???
耳は内耳が外とつながってるから閉鎖空間とは言えないよ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:22 ID:???
しょうちゃんはステサンの記述をうのみにしただけでしょう。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:26 ID:???
完全四面体の完全閉鎖空間なら定在波の影響での持ち上がりがきわめて大きいが、
普通の部屋ではそんなことはないでしょう。家具類もあれば人もいる。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:31 ID:???
>>184
音響的にはほぼ閉鎖空間とみなしてもよい。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:32 ID:???
>>185
「ほとんどの本や解説書」



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:35 ID:???
>>188
まえに「彼にとっての」と挿入すればよくわかる。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:41 ID:???
>>185
日本の馬鹿雑誌や質の悪い解説書には出来ないとかいてあるが、
しょうちゃん自身は狭い部屋でも、2XHz位の周波数でも再生が出
来たと言いたいんじゃないのか?


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:43 ID:???
113 :しょうちゃん :03/06/10 07:34 ID:???
それから、ちょっと気になったことがあったので書きます。
ほとんどの本や解説書などに、最低音はその波長が部屋の長辺のさよりも長くなると
再生できないと書いてあります。
(空気に乗らないとか、存在できないとか色々理由が付けてある)
たとえば、12畳だったら約30〜35Hzから下は再生できないと言うのです。

ところが、我が部屋は12畳ですが22Hzまでちゃんと聞こえます。(SW使用)
狭い部屋でもちゃんと低い周波数まで再生できると言うのが事実じゃないかと
思うんですが。


192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:43 ID:???
ほとんどの本や解説書などにはそんなことは書いていないよ。
つうことで終わり。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:44 ID:???
先日立ち読みしたステレオサウンド誌に、と正直に書いていればこんなに
紛糾することはなかったでしょうな(藁

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:47 ID:???
ま、多分お前らの方が実体験は少ないだろうがな、ウンコ知識だけ脳内体験者ども(ウププ
小さい部屋に住んじゃって、まあ脳内低音でも聴いてエセ理論でも展開してな(クププ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:49 ID:???
DQNキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:49 ID:???
>>194
禿同、貧乏人共(クスクス

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:49 ID:???
194=しょうちゃん

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:50 ID:???
悲しいね(ボソ

199 名前:しょうちゃん:03/06/11 13:52 ID:???
以下をお詫びして訂正します。
>ほとんどの本や解説書などに
→私が読んだ数少ない本のほとんどや解説書等に

しかも私が読んだ記事の作者はどうも同じ人だったみたいです・・

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:53 ID:???
>>200
だれだい?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:54 ID:???
>>200
オマエじゃないの?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:55 ID:???
ぷ(笑)

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:55 ID:???
一人ボケツッコミ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:55 ID:???
あ、俺かw

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:01 ID:???
緊張が一挙にほぐれた気がする(W

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:02 ID:???
>>200
芸達者やね(わ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:02 ID:ZuihQFZk
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html

208 名前:しょうちゃん:03/06/12 16:10 ID:???
「今日、本屋で立ち読みした」ステレオサウンド誌147号に例の記事の続編が
掲載されていました。
その中で筆者が前回の記事の内容の一部「6畳間での低域再生限界〜」が
誤りだった事を認めていました。
実際に測定をしたところ、6畳間でも20Hzまでほぼフラットな伝送特性だったそうです。

いろいろとお騒がせしましたので、一応報告しておきます。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:35 ID:???
おお、面白そうだから
立ち読みしてみよっと。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:43 ID:???
a-u-

211 名前:しょーがねーなぁ、、、:03/06/17 15:11 ID:???
>>186
タンスって低域処理に効果的だね。低域の処理には、吸音材+40cm近い吸音層が必要です。(周波数による)

212 名前:しょーがねーなぁ、、、:03/06/17 15:13 ID:???
あるある大辞典みた?
おもしろかったねぇ、、、w

90dB以上の試聴音量を超えると、人間はバランス感覚を失うんだと。
地下鉄のホーム突入時。渋谷のハチ公前。パチンコ屋の店頭(!)

まぁ、日本人の耳が悪くなる訳だわ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:02 ID:???
なかなかの良スレにつきage

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:16 ID:???
1:697+1209(Hz)
2:697+1336
3:697+1477
4:770+1209
5:770+1336
6:770+1477
7:852+1209
8:852+1336
9:852+1477
*:941+1209
0:941+1336
#:941+1477

215 名前:直リン:03/06/22 00:16 ID:3D+3kkTx
http://homepage.mac.com/yuuka20/

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:20 ID:lUc/Y4I1
>>212
パチンコ屋で耳栓してるのはオレだけか?


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:58 ID:???
パチンコ玉を耳に詰める。
これ。
しかしこれをやると耳の穴の通気が悪くなり、
耳糞がベタベタになるという危険を伴う諸刃の剣。
素人にはオススメできない。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:03 ID:???
>>217
オレ、耳穴が大きいから一度取れなくなった。
まじあせった


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:17 ID:???
>>219
そりゃ体質だべ、良く言われる猫耳ってーやつよ。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 13:49 ID:???
自己レス(・∀・)カコイイ!

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:55 ID:???
俺はER-4Sで耳掃除してる。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:17 ID:???
そうそう。意外に耳垢ってきれいに取れないんでしゅよね。
んで、耳栓を外した瞬間の環境音の凄まじさ。。。普段の無神経さにも閉口。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:40 ID:???
>>220
(゚д゚)ハァ?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:17 ID:???
↑恥の上塗り(・∀・)

225 名前:1です。:03/06/23 07:53 ID:d1oKhxBr
1です。
1-224までROMしたけどなんか思うような方向に行っていない。
しまいには耳掃除の話しまで行ってるみたいで・・・
耳掃除も大事だけど、ここでは各帯域の特徴をつかむ事を主題で。

      ブート>>>>>>>>>>ゲイン
最低域:ボリュウムのある(肉厚)>タイト(締った)
低 域:柔らかい>硬い
中低域:潤いある>なめらかな>クール>乾いた
中 域:ピュアー>ニュートラル>クリア>ナチュラル
中高域:派手>鮮明>マイルド
高 域:繊細>ソフト>曇った

B&Wは中高域の派手〜鮮明あたりに特徴がある。
JBLは最低域のボリュウムのある(肉厚)あたりに特徴がある。
タンノイは低域〜中低域の柔らかい〜潤いあるに特徴がある。

俺は測定装置もイコライザーも持っていないから
どの周波数で上記のような特徴が出るのか?そのへんを知りたい。

ROMった中でこのスレに>134氏としょうちゃん氏は不可欠な人材だと思う。
ステサンの記事も昨日読んだ。両氏は知識、環境共に先駆者のようだ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 10:15 ID:???
>>1
下記CDを購入されて実験されてはどうでしょう。
http://plaza2.mbn.or.jp/~JASinfo/hjascd-cd1.html

JBLって、思いのほかローエンドはそんなに延びてなくて、質感が重いんでしょう。
4344クラスといえども、50Hzあたりになると苦しいはずです。



227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:09 ID:???
>>220
あんた、2chビギナーでしょ(フフッ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:12 ID:???
↑アタマワルー

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:11 ID:???
↑アンタニャマケル

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:12 ID:???
>>227
プクッ ヒヒヒ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:45 ID:???
>>226
>ローエンドはそんなに延びてなくて、
それは機種依存。しかし4344だったら50Hzぐらいでるべ?

>質感が重いんでしょう
確かに重いがアンプ次第でソフトにもハードにもなると思うけど。

>>225
そういうとこはB&Wもタンノイも同様だと思うけどな。いろんな要素が絡む。
某ショップで聴いたB&Wの高域は寝ぼけてたよ?

232 名前:1です。:03/06/24 06:38 ID:A0CwCdUg
>>225
CD情報さんくす。
B&Wはノチ802、タンノイはスターリング、で、JBLはまさに4344についての
感想だったんですが、重い音になってるというのには賛成です。
というか、4344ユーザーには歴戦のつわものが多いので
この賛成も俺の聴いた範囲内の話なんですが、
しかし、いくら何でも50Hzが苦しいと言うのはどうなんでしょう?
俺は最低域を欲張りすぎて重いと思ってたのですが・・・
>>231
JBLにかんしては同じ感想です。
他に関してもいろんな要素が絡むのは納得です。
B&WはティアックのX-25とアキュのE-530の組み合わせで試聴しました。
その時は、寝ぼけるどころか眼の醒めるような高域でした。
低域に多少堅い印象はありましたがしっかり出てました。
エージングで改善されるだろうと予想される程度の堅さです。
ちなみにB&Wは好きではなくて困ったSPが出てきたもんだといった存在です。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 07:55 ID:???
>>1
密閉型のでかいヘッドフォン使って、テストCDを聴けば耳の訓練に
なりますよ
特に低域を聞き分ける能力が磨かれるはず
市販されてるスピーカーの低域は、途中からスパッと出なくなってのが
すぐ分るようになります



234 名前:_:03/06/24 13:40 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:49 ID:???
あのさぁ、そんな事知りたければ安物でいいからEQ買って自分で試せばすぐ分かるよ
フリーソフトでもEQあるからぐりぐりやれば?
言葉で言い合うより音聴いたほうが速いよ、マジで

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:24 ID:2IJwhyI0
>104

ロム終了したっす
昔の書き込みで低周波をもろにあてられて腹膜やぶれたって、、、人間の腹膜がやぶれて死んじゃったということかしらん?
ということは消化器の内容物が体内のなかで吹き出た、ということ?
すぐに病院いけば死なないと思うけど、うんこ飛び出てはずかしかったのかな

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:29 ID:???
>>225

最低域:タイト(締った)
低 域:硬い
中低域:潤いある
中 域:ピュアー
中高域:マイルド
高 域:ソフト

こういう、スピーカーはどれでしょうか?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:58 ID:???
B&W(9NT)って高音きつくて嫌な音だけど、スペアナかけると高域は伸びてないよね。
低音は100Hzあたりがですぎでボーボーだなって思っていたらスペアナもその通りだった。

スペアナじゃ音色は分からないかと。

>>237
価格帯が書いてないけどS805。
他のB&Wは逆の傾向だけどね。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:47 ID:???
>>237
100Hz以上をカットして硬い音、
300Hz以下と3000Hz以上をカットしてピュアーな音、
5000Hz以下をカットしてソフトな音が出たら、
あんたの求めているスピーカだよ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:29 ID:???
            ∧⊂ヽ
            (,・3・,)ノエェー ぬるぽ
            | ⊃|
            |  |
  = = = = ⊂ノ〜
            ∪     

241 名前: :03/07/04 01:27 ID:???
>>238
パライコで1.8kHz中心のQの高いディップを作って落とし、耳がスコーカと上の
ウーファの間にくるようにしたら高音のきつさがとれた。
9NTじゃなくてM802だけど、同じ3wayだからひょっとして同じ対策が通用するかもよ。

242 名前:238:03/07/04 03:48 ID:???
>>241
いい情報サンクス。
でも、もう9NTには見切りを付けて新しいスピーカー買っちゃった。
今9NTは箱の中ですw

243 名前:補完:03/07/11 09:38 ID:???
243 名前: ==(= ゚ω゚ =)ノ光速 [age] 投稿日: 03/07/04 09:40 ID:???
低域,中域,高域なんて良く言ってるけど
具体的にはどのくらいの周波数帯を言っているのだろうか?


244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 03/07/04 11:16 ID:???
>>243
Lo/300Hz/Mid/3kHz/Hiくらいでねえの?


245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/04 11:17 ID:???
一概には言えません。


246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ALTEC] 投稿日: 03/07/04 12:22 ID:???
Low/100Hz以下ということで閣議決定されました
Mid/その間
Hi/1kHz以上ということで閣議決定されました


247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/04 12:23 ID:???
>>246
頭おかしいだろ?


248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 03/07/04 13:00 ID:???
Lo/200Hz/Mid/2kHz/Hiが一般的だと思うが。


249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/04 13:30 ID:???
そんな決まり事はない。

244 名前:補完:03/07/11 09:39 ID:???
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 03/07/04 13:30 ID:???
3waySPのクロスオーバーを考えると
Lo/500Hz/Mid/2kHz/Hi
あたりが平均じゃないか?


251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/04 13:38 ID:???
>>243はクロスオーバーの話ではないような・・・


252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [_] 投稿日: 03/07/04 13:56 ID:???
調べもしないでいい加減なカキコミばかり・・・
何の役にも立たん


253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [_] 投稿日: 03/07/04 14:11 ID:???
結論をだしちゃる
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio65.htm


254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/04 14:21 ID:???
結論として>>247の頭がおかしかったということだなw

245 名前:補完:03/07/11 09:40 ID:???
255 名前: ==(= ゚ω゚ =)ノ光速 [age] 投稿日: 03/07/04 14:42 ID:???
皆さんありがとう.結局低(域)音,中(域)音,高(域)音,
なんての明確な定義なんて無いわけだ.

ある時10人位の人に周波数を言わずに1KHzの正弦波を聴かせて
「この音は低域か中域か高域か」と聴くと中域だの高域だのと言う
人がほとんどだった.(割合は忘れた)

通信工学的な発想で言うと考えている周波数帯によって変わる
んで例えば電話だと1KHzは中域だろうし数10KHzまでを問題にす
るオデオだと低域になる.

このように人によって色々なんでオデオ談議してるとき中域が…
なんて言ってる時はこの人はどの位の周波数帯を言ってるんだろう
と注意する必要があると思うよ

246 名前:以上、補完ですた:03/07/11 09:42 ID:+5i0xPNB
256 名前:   [sage] 投稿日: 03/07/04 14:56 ID:???
ダイヤトーンやオンキョーの79800円の3ウェイを
500Hz以下をウーハー、
5Khz以上をツィーターに割り当てたら、
どういう音になっていたでしょうか?


257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/04 19:23 ID:???
>>255
1kHzはピーって音だよ。
低域ってことはないだろ。


258 名前: しょうちゃん [sage] 投稿日: 03/07/04 21:06 ID:???
いろんな説がありますが、人の可聴帯域とされている20Hz〜20KHzのうち
最低周波数20Hzの5オクターブ上の周波数が640Hz,
最高周波数20KHzの5オクターブ下が625Hz,したがって600〜650Hzが
ド真ん中の中音だという説は説得力があるように思います。
大型2ウエイホーンSPのクロスもちょうどこのあたりの製品が多いのは偶然でしょうが。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:44 ID:???
何を補完したんだい?

248 名前:1です。:03/07/14 08:04 ID:38C6ImoN
1です。
アキュ、ベリンガ、マッキンあたりで
ボイジングしている方もいると思いますが、
そのあと意図的に3150Hz辺りをゲインし、
12500hz辺りをブートしてやると聴きやすい
音になるそうです。
3kHzと言ったら女性の「キャーッ(黄色い声)」って
辺りでしょうか。
人の耳がその辺りの周波数に特に敏感なようです。

249 名前:山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:48 ID:???
あげ

251 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/20 00:14 ID:???
人類を補完・・・オメデトウオメデトウ・・・

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:02 ID:???
ケーブルの音質差は完璧なイコライザーがあれば無くせるの?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:07 ID:???
>>252
無意味な議論です。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:23 ID:???
どうして?
素人なので優しく教えてください
現実的にではなくて理論的でいいので・・・

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:27 ID:???
あなたの言う「完璧なイコライザー」とはどのような能力を持っているのですか?
でもって、ケーブルの音質差の原因は何ですか?

それらの定義無しに「完璧なイコライザーがケーブルの音質差を無くせるか」
なんてどうやって議論するんですか。出来ませんよね?

だから「無意味」なんです。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:57 ID:pmsmWjjV
>>252
スピーカーから出る前の情報の損失はイコライザーではどうしようもないのでは?
で、完璧なイコライザーとは何やねん。

アキュのDG-28/38とかテクニクスのSH-D1000みたいなもんか?
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SH/SH-D1000.html


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:12 ID:???
もれはカートの音色差をなくそうとがむばったぞ(w

258 名前:256:03/07/20 17:21 ID:pmsmWjjV
普通のイコライザーは訛りを訛りで相殺するもので完璧はありえない。
解析ソフト使って追い込んでも、いつまでも心理的に疑いが残る。

でもってデジタルプロセスによる音場補正となるけど個人的には疑問で、
光ケーブルから音声信号への変換ロスの話は置いておいても、
最低でも1秒間に48000回以上のFFT→補正→逆FFTを行える必要があるはずなのに
例えばさっきのは全て何年も前のDSPを使用しているしな。
ヤマハのAVアンプが最上位機だとDSPを2個積んでいるというのを聞いて
やっぱり計算が間に合わないんだーと勝手に思った。
DVDとかでブロックノイズが出るのと同じ。音でもあると思うんだな。

結局スレタイの通り、分割が31もあるようなイコが安心だったり・・・
誰かおすすめ機種とか挙げて下さい。


259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:26 ID:???
写真を取られると魂が吸い取られてしまいまつ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:27 ID:???
> 最低でも1秒間に48000回以上のFFT→補正→逆FFTを行える必要があるはずなのに

ちょっとかんちがいしてますね。

261 名前:256/258:03/07/20 17:32 ID:pmsmWjjV
>>260
>ちょっとかんちがいしてますね。

やっぱり?
良かったら教えて欲しいです。デジタルはブラックボックスって感じでして。
もしかして処理アルゴリズムから違う?


262 名前:256/258:03/07/20 17:38 ID:pmsmWjjV
続けてですみません。

書き方が悪かったと思うのですが、実際には
・一定時間分の信号をサンプリングして
・FFT
・補正
・逆FFT
・出力
ていう処理だと理解してます。これが間に合っているかどうか、というか
時間領域←→周波数領域の変換あたりにごまかしがあるのでは?
という疑問です。損失がないと言い切れるのか周りにはわかる人いなくて(w

いきなりこう書くとちょっと理解されそうになかったので。


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:43 ID:???
仮にサンプリング周波数48 kHz、FFTのサンプル点数1024なら
FFT→補正→逆FFT の回数は48 k / 1024 でかまわないのです
(実際の処理では、データサンプルの後ろに零を詰めてこの処理を
行ない、得られた結果を半分ずつオーバーラップさせながら
順次処理してゆく)。

あと、周波数領域で補正すると実際にデータを読んでから音が出る
までのレイテンシが長くなってしまい、ことにAVでは音と映像がずれて
しまうため、現在用いられている装置は通常時間領域でのフィルタリング
を使っています。



264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:50 ID:???
>>262
固定小数点DSPを使い、FFT-> .... -> 逆FFT のような処理を行なうと、
演算の有効桁数が制限されてしまうために、MPEGのブロックノイズとは
異なりますが、当該のデータ値だけではなく異なる時間におけるサンプル
の処理結果に影響が出る恐れはありますね。この問題はもちろん信号処理
ではよく知られています。

ただ上のように、現在までに発売されている音場補正システムでは、
時間領域でのフィルタリングが主体ですから、上述のような音のスミア
とでも言えるような現象は起こりません。単に補正値の誤差・また
再量子化誤差の問題だけとなるはずです。


265 名前:256/258:03/07/20 17:59 ID:pmsmWjjV
>263,264

そうなんですか。ありがとうございます。勉強不足ですみません。
ところで、この時間領域のフィルタリングって今時のパソコンで
できるものなんですか?

できれば自分のパソコンで好きなようにやれたらなと思うんです。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:18 ID:???
IIRフィルタであれば(DG-28/38等と同じ)余裕ですが、FIRフィルタの場合は
WindowsやUnix系OSを使って満足な結果を得ようとすると2-3 GのP4でもかなり
しんどい話になりますね。リアルタイム機能を持つOSを使うか、あるいは、
レイテンシが大きくなるのはあきらめて周波数領域でのフィルタリングを行なう
か、です。周波数領域でのフィルタリングといっても色々異なる手法・手法固有
の利点・難点があるので状況で使い分けるだけの基礎知識が要求されます。

室内音響・音場のディジタル補償については
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%AE%A4%E5%86%85%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E3%80%80%E9%80%86%E7%89%B9%E6%80%A7&lr=
とか
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%9F%B3%E5%A0%B4%E3%80%80%E9%80%86%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF

が参考になるでしょう。


267 名前:262/265:03/07/20 18:31 ID:pmsmWjjV
>266
ありがとうございます。
ちょっと難しそうですが、以前からDSPについてはあまり勉強してなかった
のでちょっと勉強してみます。


268 名前:しょうちゃん:03/07/20 18:50 ID:???
>>266
リンク先大変興味深く読みました。ありがとうございます。


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:41 ID:???
test

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:27 ID:???
269 :252[age]:03/07/20 19:12 ID:???
わかりにくくてすいません
完璧とは周波数帯域を任意に分割でき音質劣化がないというような、つまり
自分の好きなように周波数特性を変化できると言う意味で言いました

>256スピーカーから出る前の情報の損失はイコライザーではどうしようもないのでは?
と言うことは情報の損失に関してのみケーブルごとの差があるってことでしょうか
そうだとすると絶対的に優れたケーブルが理屈的には存在するはずであると言うことですよね

>255ケーブルの音質差の原因は何ですか?
これがわかれば上記の質問はしないのですが・・・

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:30 ID:???
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:03/07/20 19:21 ID:???
>>269
>完璧とは周波数帯域を任意に分割でき音質劣化がないというような、つまり
>自分の好きなように周波数特性を変化できると言う意味で言いました

ならば、「ケーブルの音の差が周波数特性の違いである限りにおいて『完璧な
イコライザー』はケーブルの差を補正できる。」それ以外の原因には無力です。

それだけです。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:30 ID:???

271 :256/262/265[]:03/07/20 19:49 ID:pmsmWjjV
>情報の損失に関してのみケーブルごとの差があるってことでしょうか
逆に教えて君になってしまいましたが話を戻すと

アナログとデジタルでは議論が違うという前提で、(そもそもどちらです?)
デジタル伝送の上で起こる損失はもうどうしようもないでしょうと。

アナログ伝送でケーブルによって音がなまっている可能性があるというのであれば
歪み、損失、あとはL/R2本のケーブルの特性のアンバランス等々あると思います。
加えて動特性、つまり信号の状態によって歪みや損失率が変化するのであれば
イコライザーへの期待と、できることには大きな温度差があるような。。。。


272 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:03/07/20 19:59 ID:???
>デジタル伝送の上で起こる損失はもうどうしようもないでしょうと。
デジタル伝送で起こるなんの損失だって?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:30 ID:???
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:03/07/20 20:00 ID:???
伝送じゃなくて、量子化のつもりでは? 変換誤差

274 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:03/07/20 20:11 ID:???
>>270
そんな前提置けば結論は誰だってわかってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:03/07/20 20:12 ID:???
>270くだらんこと書くな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:03/07/20 20:15 ID:???
なら、前提無しに泥沼の薀蓄合戦をやってなさい。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:03/07/20 20:23 ID:???
それが楽しいのさ、すげーな俺たちって、てなもんでさ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:31 ID:???
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:03/07/20 20:24 ID:???
夏だな

279 :256/262/265[]:03/07/20 20:33 ID:pmsmWjjV
>272
>デジタル伝送で起こるなんの損失だって?

ケーブルに関して言えば
・光=電気信号の変換で起こる損失(273さんと同義のつもり)
・光ケーブルの接続点、ホコリによる影響
・メタルで行くとして、静電気やノイズによるエラー
・サンプリングレートの違いによる、結果的な情報の損失
とかです。

そういえばバーコードのチェックデジットとか、ネットワークのCRCみたい
に読み取り補償をするメカニズムってPCM伝送にもあるんでしょうか?
スレッドの主旨とは違うかな?スマソ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:03/07/20 20:48 ID:???
>270
やるじゃん!!!

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:12 ID:???
補完乙でさ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:02 ID:???
おつかれ

277 名前:なまえをいれてください:03/07/22 13:05 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

278 名前:山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:???
(^^)

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:33 ID:???
いちへるつぅ          

280 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

281 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:35 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

282 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:35 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

283 名前:山崎 渉:03/08/15 13:19 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:15 ID:XRylKtR6
みなさん何ヘルツまで聞こえます?
私18KHZまでで20khzがきこえませんでした。
でも周りは14で聞こえなくなった人もいて・・・。
平均どれくらいなんだろう。

285 名前:しょうちゃん:03/08/25 20:59 ID:???
>>284
私は22Hz〜16KHzぐらいです。(42才)
16KHz以上は聞こえるような聞こえないような・・・
頭の位置や角度で凄く変わるのでわかりません。
(SPでの話です)

286 名前:284:03/08/25 21:03 ID:XRylKtR6
私もSPでの話しです。
18Khzなるとかなりイヤーな感じの
音でした。
頭が痛くなるみたいな

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:45 ID:tQiy1O8w
会社の健康診断でやる聴力検査のあの「ピーッ」って音は何Hz?
ウチのスピーカーはオンボロ12年前の4WAY3スピーカー、ヤマハNS500YSTで
再生周波数22〜30KHzと取説に書いてあるけど、30KHzって聞こえる?

288 名前:しょうちゃん:03/08/25 22:47 ID:???
>>286
その頭が痛くなる感じが「聞こえている」と言うことじゃないかと
思うんですよね。
とにかく20KHzを1分も聴いていたら気持ち悪くなります。(サイン波)

トライアングルやシンバルの「金属的」な響きは12KHzあたりが支配してますが
12KHzあたりが聞こえなくなったら全て「マターリ」に鳴るのではないかと・・



289 名前:しょうちゃん:03/08/25 22:48 ID:???
>>287
>30KHzって聞こえる?
絶対に聞こえません。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:51 ID:???
ワンワンなら余裕だろな

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:55 ID:???
イヌ笛って周波数はいくつなん?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:22 ID:???
40Kってきいたことあるが・・・

293 名前:千恵子:03/08/25 23:50 ID:whexw5lR
http://life.fam.cx/a012/




294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:52 ID:???
超音波は聞こえないはずだけど メガネの超音波洗浄器は
なんであんなにうるさいのだ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:05 ID:???
>>294
超音波洗浄機の原理解れば分かるはずだが・・・・。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:02 ID:YxvpJItP
>>286
自分も16kHz位までしかわかりませんでした。
以前に、TVのブラウン管の近くで聞こえるピーンという高音が、15kHz程度だと聞いたことあります。
低温側は35Hz位から下は、音というよりか揺れのような感じがしました。



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:36 ID:efA+SKMq
22khZくらいなら少し音量上げるだけ出てきるよ。
ボリューム10時ぐらいで・・・

たしか高域への耳の感度って年に応じて悪くなるらしいけど
今自分25ですが、16kまでしか聞こえない方っておいくつ位なんですかね



298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:37 ID:cHQjvisE
>>297
その22kHzの信号はサインウェーブ?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:37 ID:c08MUQhI
↑すぐにキチも・・・

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:41 ID:3XyPbqg3
300

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:03 ID:efA+SKMq
>>298
一応オーディオカードで出力したものだけど

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:41 ID:7lqOO16v
俺は18歳の時でも20kHzは聞こえなかったが。
>>301環境の詳細を

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:02 ID:OTX0+Ma1
単にそのオーディオカードがノイズ拾ってんじゃないの?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:03 ID:efA+SKMq
>>302
使用環境

MAUDIO DELTA410 >> marantz PM99se >> KEF Q1

こんな感じです。


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:11 ID:1+TqD8Hz
横からスマソ

音を用意しようか?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:18 ID:1+TqD8Hz
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/16khz.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/22khz.wav
ほれ

307 名前:304:03/09/05 15:19 ID:efA+SKMq
>>305
お願いします。
ただ騙しは無しですよ(笑


ウェブジェネで出して聞いていたけど
22.4くらいまでなら何とか聞こえる



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:21 ID:1+TqD8Hz
騙しってナンダヨ(w
スペアナで見れば分るだろ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:23 ID:OTX0+Ma1
>>306
でけーよ-3dbか?
せめて-10dbくらいで頼む

310 名前:304:03/09/05 15:26 ID:efA+SKMq
16kは聞こえますが
22kは聞こえないですね

思ったんですが 22kの方のファイル形式見ますと
ハイサンプリングハイビットのファイルでは無いですよね>>306さん
出来ればそちらの方で無いと正確ではないと思うのですが・・

どうなんですかね>>306さん

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:32 ID:1+TqD8Hz
>>309
でかく感じたのか?なんで?
-12dBなんだけど。

>>310
32bitになおしたよ。ファイル名は同じなのでそのまま上書きDLしてくれい

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:35 ID:1+TqD8Hz
88.2kHzの32bitにしたよ

313 名前:304:03/09/05 15:51 ID:efA+SKMq
とういーたーいかれたんでぬけます。
どういうファイルだったんだか・・
うぃるすなみですよーーー泣く




314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:54 ID:OTX0+Ma1
>>313
クスクス

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:55 ID:1+TqD8Hz
>>313
オィ・・・まさかボリュームを上げすぎたんじゃ???
ネタだろ?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:55 ID:1+TqD8Hz
てか、ヘッドホンで聴けよ・・・

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:57 ID:WFaTBao/
つうか20kなんてまともに再生できるすぴかーなんてそんなにねーだろ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:04 ID:ZhqOCVsz
22khz再生したああああxaxaxaxaxa
OOOO<,,,おまえらあああああっっkl.、。、だましたんなああああ!!!!!「
ずーーーーと、見ていたろう!!!!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉx
とういーたー代はらじぇじぇへへへえええ!!!

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:08 ID:i6kP2Mye
ってか壊れなかったよ。
俺には両方とも聞こえもしなかったけどw

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:11 ID:1+TqD8Hz
>>319
ヘッドホンで聴けば聞こえるだろ?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:19 ID:i6kP2Mye
>>320
その前に音が入っていないようなw
確かめてみそ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:22 ID:ODBWkBkH
私のミミは日吉ミミ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:22 ID:OTX0+Ma1
>>321
16KHzはフツーに聞こえるッス
ヘッドフォンだけど

高い周波数だと人間には聞こえにくくてボリューム上げちゃうけど
ツイーターに負担すごいよ>>304マジで壊しちゃったの・・・?
昔15KHzでエージングなんつって、ツイターから煙出してたナイスガイも居たっけ

22KHzは超人じゃないから聞こえねー、聞こえたら多分職業に出来るよ。
昔、スピーカーで20KHz出したてみたとき、自分は殆ど聞こえないのに
ペットのネコがスピーカーの方じっと睨んでた。こいつすげー人間じゃねーって思った。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:25 ID:V9S0NjjV
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:31 ID:OTX0+Ma1
貴様はネコじゃねーよ!!
あっちいけ!!

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:36 ID:i6kP2Mye
>>323
そうか、聞こえるか。PCの3DのSPで聴いてるからかな?
それとも俺の耳の老化?(ブルブル

あと高い周波数の音は、ユニットには
あまり負担は掛からないって思ってたよ。

しかし、その猫のミミは、たしかに人間業じゃなさそうだなw

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:39 ID:OTX0+Ma1
>PCの3DのSP
ワラタ!!そんなんじゃ絶対無理

俺なんてあれですよ、PCからデジタルでオーデオ用DAC直結、そっからヘッドフォンアンプ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:41 ID:OTX0+Ma1
それと、高い周波数を大きなパワーでツイーターに送りつづけると
簡単にユニット焼けますよ
低い周波数も共振が起きることで簡単に壊れたりするし、サイン波危険!

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:45 ID:i6kP2Mye
そうか、やはり原因はそこか!w

耳の悪さが取敢えず保留になって一安心ではあるよw

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:29 ID:Y84jKIJM
>>321
恥を知れ(笑)
ここはピュア板

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:32 ID:i6kP2Mye
>>330
確かにお粗末ですたm(_ _)m

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:10 ID:mYdQ8tC9
つぎはもぐもぐ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:16 ID:ZE6CzyTo
阻止

334 名前:304:03/09/06 11:02 ID:9jG2l8NW
マジで逝きました。
とりあえずメーカーさんに問い合わせです。
販売店側は交換しますような事いってたけど・・・・


以前のSPだとぜんぜん問題なく音が出てたので
今回も問題ないかと思っていたんですけどねえ
(ルームチューニングとSP調整のために時々だしていた。)

あとちなみに22kでもかすかに聞えますした。
大体10時半くらいで・・

ではでは・・・

335 名前:304:03/09/06 11:03 ID:9jG2l8NW
>>318
あとこれは私ではありませんので念のため


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:26 ID:1sIjq6XE
>>304
俺、IDのi6kP2Myeだけど、
修理が完了したら報告おながいします。
気になってしょうがないよ。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:23 ID:I45AGcI5
age


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:03 ID:RosvO3mn
サブウーファーで低域を補助されている方にお聞きしますが、
低域がメインとスムーズにつながった時の音はどういう音場に
なるのでしょうか?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:05 ID:uNLLmsNe
違和感がなくなるんじゃないか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:39 ID:tSgqvmuj
スケール感が大きくなるにきまってらあ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:08 ID:VfeUAEkl
レスポンスどうもありがとう。御の字です。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:02 ID:CsYxYquC
 

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:07 ID:suf1Puxy
保守だ

344 名前:JJ000048.ppp.dion.ne.jp:03/11/10 10:16 ID:Cr+648L9
test

345 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:08 ID:ap8SkGbB
age

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:08 ID:60SRL/qr
良スレ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:09 ID:XI+yfcNY
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
.        |ここは糞スレ             | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:08 ID:OI1CPGe3
>>348
http://www.google.co.jp/search?q=%82%B1%82%B1%82%CD%95%B3%83X%83%8C&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:45 ID:3e6+N3RW
ここは糞スレを検索しました。
約365件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.21秒

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:37 ID:YNTDjfNN
速い!シャアか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:38 ID:YNTDjfNN
古い!オサーンか?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:55 ID:Bup+lxK1
>351  >352

云わなくてもわかるね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:46 ID:HG9rchXb
31

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:41 ID:azSKbZzm
あげてみる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:11 ID:UWKCjv+O
age

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:43 ID:gjNd1WLj
_| ̄|○

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:42 ID:dOflnZ7v
_ト ̄[○

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:38 ID:ifsjnwRT
age

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:19 ID:dD8yVvxY
ヘッドフォンで下20Hz 上30Khzまで聞こえたんだが。
(20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Khz 少し聴きづらかったが全て聞こえた)
それ以降も聞こえるが、多分SBの影響だと思うので・・・
MDR-Z700を使用しての結果
WaveGene 96000Hz 16 サイン波

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:17 ID:YLXcXx+4
そのヘッドホンの周波数特性と過渡特性を

よ〜く考えよ〜

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:34 ID:VteHsn7J
30kHzて…
よほどデカイ音で耳が押されるような音圧を感じると言うことかな
音として聞こえるなら、超人なのか、あるいは何かの共鳴を聞いてるのか

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:35 ID:IJ8QPqbZ
単に何かの音が聞こえたのか、30Khzは20Khzより高い音として
聞こえたのかが問題だな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:42 ID:lh0ziS5J
全て聴こえたというのがポイント?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:29 ID:wGEaJibb
age

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:37 ID:RPSQdK5D
歪みまくってビートダウンしたものと思われ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:37 ID:Lj9QDHYx
ビートダウンって?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:38 ID:RPSQdK5D
ちなみに10数kHzのピュアトーンは、もはや高「音」というよりも、
何かこう、耳からこめかみにかけて「イーッ」という圧迫感のような
ものとして感じるヒトが多い。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:40 ID:RPSQdK5D
>>367
多くは歪み成分の差の周波数として、より低い帯域の成分が発生すること。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:42 ID:vRgvNux3
超高音は音が出るときチッとかすかに鳴くからその音聴いたとか逝ってるんじゃないのか。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:42 ID:Lj9QDHYx
>>369
なるほど、了解。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:52 ID:9rNEo8nj
ピアノって大体どれくらいの帯域の範囲で鳴っているんですか?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:53 ID:3kM3w5za
ですか?だと
なんのためのネットなのだ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:57 ID:g3JMzfH+
>>372
200Hz〜10kHzぐらいじゃねーの?
聞こえてくるのは。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:05 ID:3kM3w5za
ブップー!
ペケですね
まずは華道教室でお花を生けてからでしょう
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio21.htm


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:16 ID:BA2GQsDr
>>375
バカだなお前(w
よく嫁。こちとらそんなの百も承知でレスしてんの。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:38 ID:3kM3w5za
>>376
0点

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:45 ID:0lvptB4U
日本語読めない香具師に採点されたくねーなー

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:04 ID:L++KcdGr
可聴帯域が10オクターブちょいだなんて。
192kHzで録っても13オクターブか。
早く電波ぐらい聞こえるようになりたいレしxcfgvhbnj

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:30 ID:cy/Lgb99
age


381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:38 ID:MryN+0kc
電波も聴こえない379は負け犬


382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:15 ID:niXv9tZV
F特をいじる位で、音質が変われば苦労はない。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:38 ID:J8QbtjqC
hoshu

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:50 ID:wc1UhApE
>>10

>20 フルフル
>40 ブルブル
>80 ボー

こう思ってるひとも多いかもしれないが、40Hzもマトモに再生されていない
システムを使っているとわかる。
実際の40Hzは、けっこう圧迫感があるし、少しレベルを上げると部屋中家具が
ガタガタ共振するほどのエネルギーが有る。
それ以下の30Hzになると、抑えつけられるような凄まじい感じになってくる。
20Hzは残念ながらうちでは出ないけど、出るシステムで聴くと地鳴りみたいになる。

ある意味で低音再生限界が、そのオーディオ装置のグレードそのもの。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:10 ID:wc1UhApE
>こう思ってるひとも多いかもしれないが、40Hzもマトモに再生されていない
>システムを使っているとわかる。

日本語変だな。

こう思ってるひとも多いかもしれないが、そう感じているということからして
>>10は40Hzもマトモに再生されていないシステムを使っているとわかる。

ってこと。
ここのスレッド読んでたら、>>44のリンク先に崔博坤先生のお名前が。
生研でお見受けしました。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/contents3/q_and_a/asj-answer-34.html
>通常はギガヘルツ
>(109Hz)以上,をフォノンとして扱ってよいのではないでしょうか。

分かると思うけど10の9乗。ページの編集者は、ちゃんと執筆者の書いた内容を
表示させるようにしてほしい。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:26 ID:FMpTQR+w
30kHzくらいの音を鳴らしてると回りの景色が見えるよね

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:08 ID:nGlKHxQ8
age

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:47 ID:MHPDFGlu
>>386
幻覚のよう。危険な情事だな

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:30 ID:kIWH50gd
hoshu

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:28 ID:Wnm6FAZf
うちにはネズミ退治機があるが、
説明書を読むと30kHzを130dB出すらしい。
全く聞こえないが、耳鳴りがして胸辺りが非常に気分悪くなる。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:26 ID:mreQWCoQ
CDプレイヤーからのライン出力をPCのマイクインに入れて
PCでCD再生音の周波数帯域をグラフで見られる、オススメソフトをギボンヌ!

CDプレイヤーによって異なる帯域の波形を見てみたい
πのレガートリンクは本当に20kHz付近で滑らかかとか
寝屋川の725は本当に低域が出ているのかとか


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:38 ID:AnkVwFhJ
>>390
うちにもあるがいまひとつネズミに効かないようであるが。
ラジオでも床下屋根裏に置いて鳴らした方が効果があるような気がするがいかがか?

393 名前:390:04/02/28 08:13 ID:sNQq8Bki
>>392
ラジオは気がつかなかった。
ただ、それだと五月蝿いかも。

ネズミ退治機はどうやらネズミの集中力を下げるもので、
粘着シートとの併用がよろしいようだ(説明書にはそう書いてた)。
ネズミ退治機を置いたら、今まで避けていた粘着シートにかかっていた。
あと、ネズミの活動が低下させるのには、ほんの少し効果があるみたいだ。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:45 ID:ugU5ZRol
CDに20KHz以上の成分が入っているか調べたい

オススメの周波数解析フリーソフトを紹介してよ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:14 ID:oOWdT8eH
俺はお前の頭蓋骨の中に脳味噌があるのかどうか調べたい

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:41 ID:ugU5ZRol
>>395
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

397 名前:東洋古来のホルモン思想 ◆rf.ZUnODq. :04/03/01 23:01 ID:zHCjKTC2
>>394
20-22.05 kHz の成分ってことか?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:38 ID:pd2fIemF
あ、そういえばまた出たね。返答に窮すると「答える必要はない」
ワンパだねぇ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:39 ID:pd2fIemF
ごめん、誤爆した

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:58 ID:v53fFqph
http://www1.j-speed.net/~ryuu/cgi/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1570;id=music

kobaって前にドラムドラムってナントカの一つ覚えみたいに繰り返してたヤシだよね?ドラムの再現は難しい、大抵のSPじゃろくにドラムを再現できないとか。

それがガルネリを購入????

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:59 ID:v53fFqph
また誤爆だよ・・・許してくんろ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:10 ID:4qphUhKe
確かに低音大音量って、身体に悪い。
昔、76cmウーファーで友人宅のニャンちゃんが、ゲーゲー吐いた。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:31 ID:a4wRnz6V
>>398->>401
ワラタ。なにしてんの?w

>>402
低音って音量にもよるけど、内蔵まで素通りで振動させちゃうからだろうね。
重低音のボディーブロー

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:40 ID:ugCLJQ2v
どっかの工場から超低音が垂れ流しで鶏大量死って話があったなぁ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:29 ID:ihPAVoeN
>>403
俺の2ちゃんビューワ、デフォをこのスレにしてるんだわ。んで誤爆。いや−お恥ずかしい。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:04 ID:++xhjgsT
重低音で内蔵にダメージか・・・怖いのぅ
指向性の強い重低音スピーカーがあったら、武器になりそうな予感。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:48 ID:Tp6NjZYO
なんか松本清張の推理小説でそんなのなかったっけ?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 04:40 ID:T8dNCyGq
セロ弾きのゴーシュの逆か

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:25 ID:2RlriC4V
高周波なら原子振動砲とかフォノンメーザーとかで
実用化されてるね。フィクションだけど

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:24 ID:R8P6u1zW
最近グライコで30hzを6db、63hzを5dbブースとしているけど、長く聴いてると
腹の調子がおかしくなる。
重低音が原因だったのか。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:42 ID:VAhRFTi/
低周波、高周波でマインドコントロールってのもあるぞ。
サブリミナル効果ってやつ。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:38 ID:oiPyiOrP
スカラー波っていうのはちと古いでつか。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:46 ID:YJON5evi
あそこは時間が止まってるみたいだからいいんじゃない?
10年前から「チノ代表はあと一週間の命」って言い続けてるみたいだしw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:23 ID:qa9KnD7X
かなり大型のサブウーファーを製作してみて、サインウエーブを
入れてみた。
30Hzくらいまでフラット、25Hzくらいはそこそこ音が聞こえるのだが、
それ以下がさっぱり。
やはり20Hzまでの再生は困難なのかな? と、諦めていたんだが、
よくよく聞いてみると、耳にはさっぱり聞こえないのだが、身体に
信号がズンズン伝わってくる。
音楽ソフトを再生してみると、低音がさほど含まれていないように
耳では聞こえるものであっても、臨場感が全然違う。
あたかも自分がそこにいるのだという錯覚に陥る。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:23 ID:+zwfzqgk
場の再現にとってサブソニック領域の信号は大切な役割を果たしているのである。


416 名前:そうですね:04/03/11 08:32 ID:Oyt9Qj89
劇場の人の気配とか、歌手が歌う前の息とかはサブソニックが出ると解る
様になりますよね。最近はAV用の低音の出るサブウーハが沢山出ていますんで
簡単に体験できますが、やはり大口径のウーハの出す低音にはかないませんよね。
でも、サブソニックを出すと部屋中振動するので注意が必要です。
壁とかも安いものですと鳴ってしまいますし、近隣騒音も結構なものですよね。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:10 ID:lpzRzrSR
オルガンとか、本当にヤバイよ。
当人はあまりボリュームあげてない積もりでも、
隣近所の家具や建具が、ビリビリ揺れて、
下手するとオカルト騒ぎになったりします。
あとは、超低域ノイズも、非常にやばいです。

418 名前:東洋古来のホルモン思想 ◆rf.ZUnODq. :04/03/15 21:37 ID:utd25g6T
超低音ってね、壁で遮断されにくいんですよ。
壁を振動させて通り抜けちゃう。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:55 ID:SNlmbyOq
エンクも通り抜けるんだろうか・・・

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:34 ID:iGEPpr2R


100K
40K 高周波領域には倍音情報が豊富
-------------------------------------------
20K おまいらのナロウレンジシステムではこの辺りが高域再生限界 


40  おまいらのナロウレンジシステムではこの辺りが低域再生限界 
30
20  可聴帯域といってもここまで再生できるシステムは僅少 
-------------------------------------------
10 低周波領域にはモノを叩いたり擦ったりした瞬間の情報が豊富
5
1
0


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:23 ID:kHc3z2D3
sage

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:36 ID:IyTncXU1
保守

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:55 ID:5kW1xNFf
CDはシャノンの定理は通過している
サンプリング周波数44100HZは、
シャノンの定理から言えば、半分の
22050Hzまで、出力されているということか?

424 名前:音響屋:04/06/08 06:53 ID:GQGwbatf
長文スマン
20〜40Hz 振動 耳ではほぼ知覚付加。体で感じる部分
良くチューニングされたバスドラムの最低音

50〜63Hz ほぼ振動 楽器で言えばベース4&3弦の基音。
バスドラはこの辺がしっかり出てると気持ちが良い音になりやすい

80〜100Hz ギターの基音。6&5弦あたり。
ギタリストが良く言う太い音というのはこのあたり
出過ぎるとモコモコしてると感じやすい。

125〜160Hz 声の太さを感じる部分。この帯域で部屋なりがしてることが多い

200〜250Hz 鉄骨なんかがなってたりすると大体この辺「フォーン」て感じ

上記100〜250Hzくらいまではマスキング効果が大きく音像をぼやかしやすい帯域

315〜400Hz ポコポコって感じ。スネアドラムなどの太いと感じる音
皮鳴りを感じるバスドラムはこの帯域と800〜1KHzあたりが良く出てる

500〜630Hz ボーカルの芯の部分。ヴァイオリンなんかの中心周波数
この辺がしっかり出てるとふくよかな音と感じる

疲れたんで後は後日

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:47 ID:LPmzivOa
音響屋マダー?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:36 ID:U8TfzwtH
>>424 の続きを頼む。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:21 ID:SXQoX6PM
>>424
いやぁ、俺みたいな素人には分かりやすくていいね。
是非続きを書いて欲しいな。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:19 ID:vAQpX2K+
等ラウドネス曲線に新規格
http://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/keiryo/d/d_02.html


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:05 ID:biwIY71X
英語版だけど参考まで。
ttp://www.integracoustics.com/MUG/MUG/links/musrange.gif

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:30 ID:ARrDjFJ4
保守あげ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:09 ID:jq8xOw/t
>>429
楽器の音を聞きながらこの図と照らし合わせてイコライザ調節するとうまいこと決まる

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:09 ID:xG/saUDW
あげ

433 名前:最強スピーカ作る1:04/08/27 22:13 ID:7Qmy5TWG
1.5khzが日野テルのトランペット、

ただしバロックの高音トランペット=クラリーノだと
2khzだと覚えておこう。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:23 ID:E/WQp20/
2wayって何hzくらいで分けてるの?

435 名前:最強スピーカ作る1:04/08/27 22:25 ID:7Qmy5TWG
通常の15インチだと800〜1.2khz。
小型SPは2khz〜3khz。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:27 ID:E/WQp20/
>>435
ありがとうです。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:39:21 ID:76kATRMo
>>424 音響屋さん、プリーズ カンバック!

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:48:59 ID:76kATRMo
あと、AMラジオ、FMラジオの周波数帯域を知っている方、
プリーズ ティーチ ミイ!

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:15:32 ID:lDQMvd5P
電波じゃなくて音の再生周波数帯だよね?
FMは50Hz〜15kHzだったと思うが
AMって昔は意外に広かったけど今はそれなりに狭いよね確か

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:23:28 ID:IsQbuYDR

      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン    へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i




441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:08:44 ID:tghFveI0
電磁波ならこれ
http://www.materialhouse.co.jp/optics/optics.html

FMチューナーの特性としては
周波数特性:30〜15000Hzってのが多いな
AMチューナーの特性としては
昔の山水の製品だと40Hz〜7kHz


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:26:27 ID:qMliRysW
NHKの深夜のラジオはFMとAMが同じ番組なんで、fmとamの音を
聞き比べできる。古い音源やJazzボーカルの場合、
なぜかナローレンジで音の悪いAmで聴いたほうが魂を揺さぶられる。。。
どうして?どうして?誰か教えて・・・zzz

443 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/10/08 23:27:28 ID:GWn0bn7Q
さぁ!LFちゃん!ゅけっ!

444 名前:YAGU ◆YaGu.www2A :04/10/08 23:27:38 ID:SvQCEagS
444

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:32:24 ID:1ikzdhul
古いがテクの33+33に匹敵するものは今ある?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:11:09 ID:TQxLL1Eh
ttp://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_audio/products/index.cfm?PD=12479&KM=MDR-7506
↑再生周波数帯域がネ申

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:58:41 ID:/yy054+g
ワロタ
スゴスギ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:31:12 ID:wXFaWrXh
肩こりとか治りそうなノリだな。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:54:27 ID:IJYC5oKY
20ギガヘルツ、2×10の10乗ヘルツ・・・UHFのデムパを再生するヘッドフォンか、ソニー

携帯電話 周波数域(800MHz〜1.5GHz)をもしのぐワイドレンジか

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:21:31 ID:RadPwk1h
「K」と「M」のキーが近いけど、すごい間違いだよなw

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:22:09 ID:RadPwk1h
あ、「K」無しにしなきゃならないのか・・・_| ̄|○ _|\○_ __○_

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:08:37 ID:e7NVpEAt
硬い低音を出すにはどう調整すればいいですか?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:13:16 ID:Q6MqOGKk
台風通った時、雷の音で家が揺れた。最初地震かと思った程だった。
あれは多分オルガンの最低音よりも低い超超低音だろうな。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:18:30 ID:Fz5QnGmw
計測してみたら28歳にして既に16.8kHzまでしか聞こえない事が判明sage

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:23:45 ID:YriRxDWL
おれなんか新潟で揺れるたんびに、0.1hzくらいの震動感じて
なんだかメニエル氏病

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:06:55 ID:x88LIMx+
>>454
ドンマイ、15khz以上は聞こえないって奴も多い。それに比べりゃ遥かに良好な結果だ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:07:01 ID:uuPULoPt
age

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:36:58 ID:tB/KYWB7
sage

459 名前:きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/24 02:36:18 ID:NYH06fan
test
!do

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:09:17 ID:qxl190KH
40万の法則
池田圭氏のエッセイ集「盤塵集」で、氏が賛同しておられ、各種名機の周波数特性が
40万になっている実例が紹介されています。
あの「クレデンザ」の周波数特性も40万になっています。
その再生帯域は約100Hzから4,000Hzにまで及んで殆どフラットである。
周波数特性の低域端と高域端を掛け合わせ、それが40万になれば、聴感上バランスよく聴こえる。
例えば、低域が20Hzまで再生できるシステムなら、高域は20KHz(20000Hz)まで再生
出来る必要があり、低域が50Hzまでのシステムでは、高域は8KHzまでで良い。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:13:59 ID:cGXFDVcp
>460
為になりまつ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:09:17 ID:wL1F2Utf
(゜>゜)

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:01:51 ID:03fLWoRK
age

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:46:53 ID:BuobQPJ9
<ミレニアム>

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:54:19 ID:xEYCWqeQ


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:48:28 ID:wzmcr3AO
保守

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:41:54 ID:l1o1Emcm
保守

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:32:50 ID:2V8xVpi1
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:09:50 ID:sLgXpAoU
<警察不祥事>警部補がミニスカ内を盗撮、依願退職 大阪
大阪府警は13日、書店で女性のスカートの下を盗撮しようとした府警本部
交通部勤務の男性警部補(41)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁
止)容疑で大阪地検に書類送検し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分
にした。警部補は同日、依願退職した。
調べでは、警部補は先月21日午前10時ごろ、大阪府枚方市内の書店で、
客の女性(18)のミニスカートの下にカメラ付き携帯電話をかざした疑い。
府警が携帯電話を調べた結果、別の場所で撮った下着の写真5枚が保存され
ていた。警部補は「3月15日と18日、ゲームセンターで撮影した。
仕事のストレスでむしゃくしゃしてやった」と認めた。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:30:28 ID:ecUvntFD
test

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:13:45 ID:0PVqIluh

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ちょっと通りますよー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:18:50 ID:MXKYURlH
金払え!

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:40:29 ID:ppfzROm8
周波数と言われても分かり難いです。

クール┝━━━━━┿━━━━━┥ ウォーム
硬質 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 軟質
静的 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 動的
地味 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 派手
淡泊 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 濃厚


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:43:20 ID:ansIybaL
マルチ やめれ!

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:27:27 ID:jY5DHezo
あちゃー


戻る ピュアAUに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.