ハードディスクオーディオレコーダーを語るスレ3再
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:56 ID:AT0ZkZ75
-
ハードディスクオーディオレコーダー/プレイヤーについて語るスレ、3本目(再)です(前スレ鯖飛びの混乱の中で
立てた途端にdat落ちしたので建て直し)。
前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014145110/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1047341316/
使いこなしや音質改善他、いろいろ語ってください。
[非圧縮+CDR]
YAMAHA CDR-HD1300
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1300/cdrhd1300.html
YAMAHA CDR-HD1000
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1000/cdrhd1000.html
[非圧縮]
IKEON PCM-S1
http://www.ikeon.co.jp/pcm_s1.htm
Linn Knekt Kivor
http://www.linn.co.uk/spec_sound/knekt_kivor.cfm
[非圧縮+MP3]
ONKYO MB-S1
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/0164E724F34CCD1649256A680007418E?OpenDocument
[ATRAC}
SONY HAR-D1000
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200202/02-0205/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:01 ID:zHCmRrT4
- ありがとー
2ゲットー
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:26 ID:p3h2Qfkp
- 乙〜。
3ゲト
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:47 ID:???
- もう新機種でないんじゃないか?
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:03 ID:???
- age
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:14 ID:9kYuGt0C
- ってか、全然スレ伸びないぢゃねーか。
とりあえずYAMAHAは新機種出すのか、出さねーのか、そこんとこ
はっきりしてホスィ。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 07:21 ID:???
-
YAMAHAは新機種出すべき。
HD1300はHDD交換はできるものの120G止まり。PCとのインタフェイスもショボイ。改善の余地は山ほどあると思う。
HDDビデオレコーダーがあんなに流行ってるのに、ピュア用がとんと盛り上がらないのが不思議。実際HD1300
使ってる身から言わせてもらうと、この便利さ一度使ったらヤミつきになるよ。音質も、外部DACさえおごれば文句
ない音がでるし。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:21 ID:???
- PSXはどうですか?
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:26 ID:???
- 売れないものはつくらない。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:41 ID:???
- >>9
アメリカとかだったらHDDプレイヤー製品は結構ある。放送、DJ用、店などのジュークボックス用としての
需要が高いようだ。
YAMAHAもひとまずはその辺から市場を開拓していったらどうだろう。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:36 ID:???
- 日本だとPCサーバー自作してそこにHDD並べて、
とかやっちゃうから、こういう製品は売れないんじゃないか?
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 06:31 ID:+4PQjfan
- >>11
日本でも、そこらの喫茶店とかバーの親父がPCをミュージックサーバーにしようとしても
出来ないだろ? そこに需要があるのよ。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:58 ID:???
- >>12
昔、シナノケンシがCDタイプで
業務用の音楽サーバー出してたね
あれは売れたのかなぁ…
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:52 ID:???
- YAMAHAのHDD+CDレコーダーは、デジタル書き出しメディアが
音楽用CD-R(W)しか無いのがネックになっているのでは…
実売7万円で売られている事を考えると、一般人はDVDレコーダーに
惹かれていくだろうなぁ。一概に言ってしまえば、オリジナルの音楽CD作成なら
取りあえず「聞ける」モノならノートPCで十分だから、音楽用CD-Rデッキに
見向きもしない。
HDD+DVDレコーダーに、音楽用CD-R焼き機能を追加すれば少しは普及するかも…
それとも、この「たのみこむ」のアイデアか…
www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=32112
- 15 名前:14:03/06/02 16:07 ID:???
- 訂正
誤:HDD+DVDレコーダーに、音楽用CD-R焼き機能を追加すれば少しは普及するかも…
正:HDD+DVDレコーダーに、音楽用CD-R焼き機能を追加すれば興味を持ってくれるかも…
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:55 ID:???
- 保守
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:18 ID:???
- NEC PK-AX20
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030516/nec.htm
元来はHDDビデオだが、オーディオ(WAVorMP3)としても転用出来る模様。
250GBは魅力的なんだけど、PC取り込み→転送なんだよなぁ。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:25 ID:???
- >>17
これ、ネットワークドライブとしてぶら下げられないの?
それが可能なら保存先をこのドライブに指定すれば
パソコン取り込みしながら
ダイレクトにサーバーに音楽ファイル貯められるでしょ?
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:48 ID:???
- >>18
http://121ware.com/product/pc/200305/nsserver/ax/spec/index.html
「お手持ちの音楽ファイルをホームAVサーバへ登録することが可能」
「音楽サーバ機能は、後日アップデート対応予定です」
曖昧な書き方ですね…。まだ仕様が決まっていないのでしょうか。
ネットワークドライブとして使えるなら良いんだけどなぁ。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:59 ID:???
- HDD鯖もいれとけ!
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:49 ID:???
- >>20
メルコ以外でいいのあったっけ?
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:42 ID:???
- メルコって時点でいいものの条件から外れる予感
- 23 名前:age:03/06/09 17:46 ID:???
- hoshu
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:35 ID:???
- すいません。
音楽のエアチェックは恐ろしく昔にやったきりで
最近のいろんな事情にうといのですが、ちょっとお聞きします。
今から、CS-PCMをなるべく高音質にエアチェックするなら
CDR-HD1300が一番よい選択・・・これで正しいでしょうか?
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:37 ID:???
- ◎
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:11 ID:1ZrNmBOp
- 24>
音質だけならDATが一番です。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:22 ID:???
- >>24
再生でも多用する場合は、まずDATは故障に対する心の準備が必要です。
さらにメディアの入手やコスト、頭出しや編集の手間を考えれば48kリニアの
音質のメリットを打ち消すに十分であると経験上思います。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:34 ID:???
- >>27
可能ならDATでとって、
HDDに落として編集、
というのが楽な方法ですね
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:43 ID:???
- >>24
僕もCS-PCMでエアチェックやってます。
最初はDATでやってたのですが、案外テープ代が
ばかにならない。そこでパソコンにオーディオ
インターフェイスをつけ、SPDIFにデータ転送して
CD-Rに焼いて、テープは重ね録りしてました。
メンテ不足で不精なせいで、稀にテープやヘッドに
付着したマイクロダスト等?によるエラーでノイズ
に閉口させられたり、それにDATだと48KHzリニアで
6時間ぶっつづけで録るとかの芸当ができず困って
ました。
今ではチューナとパソコンのSPDIF入力を直結し、
パソコンで直接エアチェックしてます。
Cooleditのタイムドレコード機能を使い、会社行く
前にセットして留守録よくやってます。
HDDも120Gが安くなり、USB2.0外付け箱に複数繋げて
大容量ストレージも便利な時代になりました。
パソコンでやる場合、ファイルベースでのディエンファ
シスかDACサイドでのディエンファシスを忘れずに。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:49 ID:vix88qWz
- >HDDビデオレコーダーがあんなに流行ってるのに、
>ピュア用がとんと盛り上がらないのが不思議。
VHS内蔵HDDビデオレコーダー使ってて、HDの便利さにカルチャーショック受けました。
HDレコの利便性の高さは身を持ってわかったので、
HDオーディオも欲しい!と色々調べてたけどHDビデオと比べると、
かなり割高感が有りますね。
自分が買った東芝のVHS内蔵HDDレコは、40GB搭載で4万円するかしないか程度だったのですが・・・
HDオーディオも、40GB内蔵で同じぐらいの価格で出てくれば多少は流行るだろうなと。
それとビデオレコーダーの世界ではまだテープが主流なワケで、
HDDレコ買い替えのメリットは大容量以外にも、
頭出しが一瞬で行えるようになるというメリットも有りますよね。
でもオーディオレコーダーで主流のMDやCD-Rのからの買い替えの人だと
その辺は大して変わらないわけで、その分メリットが薄いですよね。
- 31 名前:24:03/06/13 18:55 ID:???
- みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
DATの音が良いのはわかっているのですが
今から買うのは、本体を中古で買うにしても、メディアが高くつきそうですし、
音質、CP比、お手軽性など考えると、やはりCDR-HD1300が良さそうですね。
パソコンで録音するのは、パソコン自体に
あまり詳しくないですし、マックだし、オーディオのそばにも置いてないので
挑戦したいような気もするのですが、やめておきます。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:04 ID:rtH7nQU3
- >>31
>音質、CP比、お手軽性など考えると
えっと、この3つのうち、一番大切な「音質」ですが、前スレでも禿げしく既出ですが、
CDR-HD1300本体のアナログ出力は3〜4万円程度のCDプレーヤーレベルです。高音質
にこだわるなら、やっぱり外部DACは必須ではなかろうかと思います。そこそこ耳が肥
えている方なら、本体のアナログ出力の音質では我慢できないと思います。
数万円程度の格安DAC(LinkDACIIIあたりとか)でも、ずっとマシになります。それから、
最近はディエンファシス非対応のDACもあるようですので、購入時にはお気をつけくだ
さい。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:28 ID:???
- >>30
AV系の高機能機とは差が開くばかりだね。
次機種は>>19のように簡単に外部HDD増設できるIFのサポート、
LAN接続、上位のWAVE再生位は最小限やってもらわないと。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:50 ID:f1X03nMs
- >>32
俺はCDR-HD1300をOdeon-liteにつないでる。
CDPはSONYのCDP-X555ESで、聞き比べて見るとほとんど区別がつかないよ。HD1300のトラポとしての
性能はかなり良い。まあHDDだからエラー訂正とか無いし、転送速度も格段に速いんで当然だけどね。
もちろんHD1300は同軸接続、X555ESは光接続という違いはあるけど。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:14 ID:???
- ヤマハはHDD/CD-Rレコーダーを業務用として強化して発売してくんないかね?
単品CD-Rライターは先細り市場だし、パソ部品に明るくない人に「ハードディ
スクは自分で購入して仕込んでね」ってのは、民生用HDDレコーダーとしても
敷居が高いし。「買ってすぐに使えないの?じゃ、いらね。」みたいな。
楽器店やオーディオショップに、PCパーツなんかあまり転がってないしね。
なんか、あらゆる意味で中途半端。
定価が倍以上になってもいいから、アナログ段の改善、SCMSの縛りからの開放、
DATA用メディア対応、同一機種間でのHDDデータの互換性の保持、HDDへの無コ
ンバートの高サンプリング&ビット記録などなど、業務用ならではの機能を満
載してほしい。
デジタル入出力は、最悪、AES/EBUのみでS/PDIF非対応でもいいから。民生用に
応用したい連中は、そこらあたりの知識はあるわけだし。
ALESIS MasterLink ML-9600なんかより、ずっと安価でいいものが出来ると思う。
HDD&CD-R搭載のマルチ・チャンネルミキサーもいいけど、2トラックマスターに
特化した製品も潜在需要あると思うけどなぁ。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:56 ID:???
- >>35
海賊盤業者ご用達になるからだめ
それが許されるくらいならAV用のHDDレコーダーなんか
PCとバンバンデータのやり取りできる仕様になってる
それさせないというのは著作権保護という意味合いがあるから
いや、俺も欲しいよ>ハイサンプリングしたデータを
HDD間でそのまんまやり取りできるシステム
- 37 名前:29:03/06/14 11:46 ID:???
- コンシューマ版のHDDレコーダは著作権保護の観点からムーブ
(HDDからCD-Rに焼く場合にHDD内のデータ消去)ていう機能を
設けないといけないみたいだし、CDR-HD1300の場合はBモードの
Digital入力についてはSRCを介して44.1Kリニアに変換して記録
する様だね。
簡便性については凄いと思うけど、CDR-HD1000がでる前からPC
エアチェックに慣れちゃったので、いまさら単体機の導入には
踏み切れないのが実情。
脱線するけど、こうしてエアチェックした44.1K〜48Kリニアの
ファイルが結構溜まって来たので、今個人的に欲しいのは、今組
んでる家庭内LANの共有ファイル鯖に組入れ、ピュアシステム
でLANを介してオンデマンドで聴けるWaveファイル再生単体
プレーヤが欲しい。
ピュアシステムとPCオーディオシステムとを完全に繋げるには
まだ抵抗感があるよ。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:36 ID:???
- http://www.yamaha.com/yec/musiccast/idx_home.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030111/ces08.htm
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0301/10/yamaha.html
CESで発表されていた「MusicCAST」がアメリカで登場間近ですね。
家庭内無線LAN配信だけど、ヤマハの人も
「著作権保護のため、PCをあえて排除したシステムにした。たと
えば、PCでは、ストリーム配信された楽曲をデジタルで記録して
おくことが原理的に可能であり、これをメーカーとして正式にサ
ポートすることはできない」
「PCに楽曲を取り込むことはできないが、テキスト編集の手段と
してPCは有効。将来的には、著作権保護に配慮した形でPCとの連
携を検討していきたい」
って発言してるので、PCがファイル鯖としてそのままLANに加わる
可能性は望み薄ですな。
しかしこういう民生用の規格は、一社のみのクローズドなシステ
ムでなく、多数のメーカーが参画して育てて欲しいですな。オン
キヨーの「NetTune」にしてもしかりですが。
- 39 名前:29:03/06/14 19:55 ID:???
- >>38
thnx!
ヤマハもオンキョーもオーディオメーカとしての生残りをかけ、
市場の可能性を模索している姿勢が痛々しい程伝わってきた。
ただ大手メーカの悲しさ、著作権侵害に繋がりかねない製品の
販売は極めて慎重だね。今の普通の人は今更オーディオに5万
円以上出す人は稀なので、仮に統一規格できても、凄いメリット
かインパクトがないと手出さないじゃないだろうか?
難しい市場になってしまいました。
リンク先をさまよっていたら、こういうLinkに出会った。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0210/25/home5.html
TurtleBeach社のAudioTronっていう製品、自分考えていた製品
のイメージと極めて近い。ただ自分の場合は、アルバムを1つの
Waveファイルとして管理しているのでこれで曲管理ができるか?
というところ・・・・
(TOC情報はCD-Rに焼く為に別にファイル化させてます。)
ボーナスでたらAudioTronの個人輸入と、ネットワーク接続のHDD
買って人柱になろうかな。(笑)
今後はこうした再生系ではコンビニエンスの追及をしたり、
アングラになるけどハイビット系のソースからデータ抽出して
音質を追求したりしてオーディオもまだまだ遊べる様。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:22 ID:???
- >>38
これ、サーバ機の方はCDR-HDシリーズをグレードアップした感じだね。
Ethernetコネクタつきで、待望のCDDBt対応! これでやっと、CDぶち込んだだけで
タイトル・曲名が自動で書き込まれるようになる。
クライアントはデジタルアンプっぽいけど興味ない。サーバ機だけ買いたい。いくらかな?
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:39 ID:???
- >>39
>ボーナスでたらAudioTronの個人輸入と、ネットワーク接続のHDD
>買って人柱になろうかな。(笑)
わたしゃ、ttp://www.provantage.com/ここで買いました>AudioTron
そのときは本体(AudioTron-100)が$257.67でShippingが$56.50でした。
高いよ>DHL
いそがしくってまだ箱から出しただけですが。
リンク集はここ。
ttp://www.tasman.nl/AT/
APIが公開されているので、PCから逆にAudioTronを操作して音楽を再生させたりとか
できるみたいですね。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:21 ID:???
- ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0302/14/rj00_slimp3.html
これも似たようなものだけど、次はこれの無線版なんだろうね>外国
スレ違いどころか板違いですまぬ
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 14:44 ID:Ojx7Oan+
- PCにASIO対応IFと赤外線をつけてプログラムすれば、ほらAV鯖の出来上がりです。
複雑なエアチェックプログラムも簡単!
を構想してるがCのポインタすらちょっとしか分かってない
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:46 ID:F5Zmf8xD
- >>43
C言語マスターしたら、プログラムタイマー内蔵のレコーダー/プレーヤーを
是非完成させてください。シェア・ウエアでも3000円までだったら購入します。
BS/CS音源派としては、できれば今は無きカノープスのDA-portの付属ソフトみ
たく、エンファシスフラッグも書き込んでくれるやつが欲しいです。
でもカノープスのは恐らくS/PDIFの規格どおりでないと思うけど。あれはwav
の独自拡張フォーマットだったとか、どっかで読んだ気がする。所定のエンファ
シスビット領域にフラッグ立てていないかもしれない。だからデジタル出力で
エンファシスフラッグが欠落せずに送出できたのかどうかは、使ったことがな
いので解りませんけどね。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:16 ID:???
- >>43-44
まあ「PC使えばいいじゃん!」てのは、このスレじゃさんざんがいしゅつなんだが気持ちはわかる。
でも
-単純な操作
-リモコン
-速い起動・終了
-ノイズを抑えた専用電源
など、やはり専用機の機能のすべてを実現するにはPCでは荷が重い。
YAMAHAの新機種みたいに専用機のメディアサーバー、プレイヤーにPCでEthernet経由で接続して
メディア管理、がこれからの方向だと思う。
それにしてもHD1300のPCインタフェイスソフトウェアはバージョンアップしないのかな? CDDB機能つける
だけでずいぶん使いやすくなるだろうに。誰かハックしてくれ。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:42 ID:???
- ハックといえば、誰か、ヤマハのCDR-HD1*00のファイルフォーマットを
解析した香具師はいないのだろうか。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 08:08 ID:???
- 焼くならPCを使うので、HDDレコーダーじゃなくてHDDプレーヤーを作ってほしい。
あとHDDへのコピーは最低でも32xでできるようにするべきだな。
まあこんなこと言っても、もう後継機はでないんだろうが。
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 10:50 ID:Sl8n+R1I
- >>47
つーか後継機はこれ>>38
- 49 名前:_:03/06/18 10:54 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:06 ID:XdBgf1kw
- 昔ポータブルDATで鳥の声なんか生録していたが
今やノートパソコンにUSBオーディオインターフェースにマイクで生録
一人これが最先端と喜んでいる
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:28 ID:11a1vySM
- 1300を買って色々焼いてみました。
デジタルにもかかわらず原盤と結構音が変って聞こえます。
とくに「ざわざわした感じの音」が相当変化する様です。
こんなもんなんでしょうか?
CD-Rで変る?HDDで変る?対策あれば。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:32 ID:???
- ジッタですなあ。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:12 ID:???
- >>51
原盤もHD1300で聴いて比べた?
HDDへの転送スピードは?
CDRはオーディオマスターで焼いた?
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:25 ID:???
- PCI上の電源ノイズを吸収する?PCIカードが玄人志向から登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/etc_nopci.html
ノイズがある程度消えるらしい。
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:54 ID:???
- 特に音が変っているのはレンタルで借りた古めのクラシックでした。
速度はおまかせオートでAudio-Master有り。
自前の別の綺麗なCDで再確認してみたところ、
DCD1650AZで聞いてみると音の重心?が多少低くなった
ような気がするレベルで殆ど気になりません。
HD1300だとアナログが眠いのか全く判りません。
原盤の細かい傷を拾ったのかも?
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:16 ID:???
- >>55
HD1300のアナログアウトは君の言うとおり「眠い」ので、ぜひ外部DACに出力して
聴いて見れ。
俺の経験ではHDDと原盤の違いはほとんどない。
CDに傷があったら当然エラーは発生しやすくなる。その場合CD->HDDのときにエラー
込みで書き込まれる。HDD->CDRでエラーが出るとしたら、HDD読み取りのエラーは
限りなく0と見ていいので、CDR書き込み時のエラーと思う。
とりあえずHD1300で1.原盤、2.HDD、3.焼いたCDRの三者を比較視聴してみたら?
HDDの時点で劣化が感じられたら、HDD転送スピードを変えてみる。
CDRの時点で劣化が感じられたら、Rの書き込み速度を変える、もしくはメディアを換える、
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:01 ID:???
- 上のほうで「ディエンファシス」って言葉出てきたけど
初心者の漏れにもわかるようにおしえてください。
(ぐぐったけど意味不明)
スレ違いかもしれないけれどおながいします。
- 58 名前:55:03/06/20 23:30 ID:jrhkCefx
- >>56
ありがとう。やってみます。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:34 ID:VEs/umG4
- 馬鹿な質問かもしれないけど、HD(メーカーや容量等)によって音は変わるのでしょうか?
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:56 ID:???
- >>59
わからん…
理屈では「絶対に」変わらないはずだが
変わってもおかしくないような気もする
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:10 ID:???
- >>59
あえて「屁」理屈を考えると、
HDDで発生する電源ノイズが違う
−>パソコンの電源ラインに載るノイズが違う
−>サウンドカードに与える影響が変わる
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:18 ID:???
- http://homepage2.nifty.com/bonanza/diary.html
によれば、HDDも機種によって、音が変わるというのをSTEREO誌2月号
でやっていて、Seagateのバラクーダが酷評されていたとのことです。
私は、その記事読んでないので、どう駄目だったのかわかりませんが。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:45 ID:???
- >>57
あんまり詳しくはないんですが。
S/N比向上の為だったと思うのですが、高域(何kHzか以上)を何dBか持ち上げて
録音(CDなど)したり、放送電波を送り出す操作のことを「エンファシス」と言い、
そのまま再生するとハイ上がりな音になります。
普通はCDプレーヤーやDAC、CS-PCMチューナーには元に戻す「ディエンファシス」
回路が内蔵されているのですが、CS-PCMチューナーからデジタル録音をすると
「ディエンファシス」回路を通らないで「エンファシス」のかかったままですので、
パソコンソフト側で「ディエンファシス」処理をしてやるか、DAC側にその機能が付いている
必要があります。
「ディエンファシス」機能の無いDACとしてパーペチュアルテクノロジーのP-3A
が有りますね。
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:18 ID:???
- >>62
このインプレの言ってる事はだいたい合ってると思う。HDDに関しては、読み込み処理で変なことを
してないHDDならあんまり変わらないと思う。あとは、サーボ時の消費電力が特別大きなHDDだったら
ノイズ誘発して音質に影響を与える可能性はある。
アナログアウトの酷評もこのスレでさんさんがいしゅつのとおり。外部DACは必須で、その場合の
デジタルアウトの品質は良。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:54 ID:???
- >>64
厨を呼びそうで怖いんだけど
たとえばディスクを起動したり
ヘッドを動かすためにサーボをかけたりするたびに
電源が揺さぶられて
結果としてデジタル信号にジッタが乗ったりはしないのかな?
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:00 ID:???
- >>57
>>63さんも説明してくれてますが、
CDEX(リッピングソフト)でエンファシスONのCDを吸い出した場合、
高音が強調されたままWAVにされる。かなりキツイ高音だよ。
このように高音が何dBかブーストされて記録されている。
CDPが再生時に高音を何dBか下げて出力する。
この判別はフラグによものと思われる。
80年代初期・・・つまりCD誕生時にはエンファシス処理をしたものにフラグを入れ忘れるということが起きた。
当然のごとく、高音は強調されて再生。
「CDは高音がキンキンする」という言葉が出てきてしまった・・・。
- 67 名前:57:03/06/21 02:08 ID:???
- >>63
ご丁寧な説明ありがとうございます。
実はHD1300使っているのですがこのスレのお話によると
外部DACにより音がよくなるとのことだったので、
47県の信楽DACを考えていたのですが
どうやらディエンファシスってやつはついてナサゲですね。
他を当たって見ます。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:17 ID:???
- >>67
エンファシスがかかっているかいないかは
PCにリッピングソフトを入れてそこでCDのプロパティを調べればすぐにわかるよ
んで、個人的な経験では、エンファシスのフラグがONになってるCDは見たことないです
だからそこにはあまりこだわらなくていいと思います
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:43 ID:???
- >>65
それは普通にある。ただし消費電力の変動という点でみると、HDDの方がCDPよりもむしろ少ないかも。
理由は、
1. 定速回転(CDは読み込み位置によってディスクの回転速度を変えないといけない)
2. ディスクが固定されてることによる読み込みエラーの少なさ(CDみたいにバタつかない)によるエラー
訂正の為のサーボの少なさ
3. ディスクが小さいのでアームのサーボ範囲が小さい
など。
手元にデータはないので正確な事はわからないけど。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:46 ID:???
- >>67
俺は300枚位CD持ってるけど、エンファシス付きは見たことない(DACにde-emphasisのランプが付いてるので
すぐわかる)。
CD鑑賞だけなら心配しなくていいのでは?
- 71 名前:57:03/06/21 02:48 ID:???
- >>66さん >>68さん
どうもありがとうございます。
エンファシスってCD製作時に処理するものだったんですね。
実は>>63さんの説明を読んだとき、エンファシスの処理を行うのが
HD1300内だと勘違いしていました。
あやうくヤマハに勘違いなメール打つところでした。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:08 ID:???
- >>70
80年代後半からエンファシスON付きCDは消えたよ。
CD誕生時のアルバムを持っていれば分かるよ。
中古CDさがしてごらん。
- 73 名前:57:03/06/21 03:13 ID:???
- >>70さん >>72さん
ありがとうございます。
当方、海外のあやしいCDを大量に持っているのですが、
15年位前に買ったものでやけに高音が強調されてキンキンしているのが1枚あります。
CDの山に埋まっている&PCのCD-Rドライブ使用不能状態なので確認は難しいですが、
どうもそれがエンファシス処理ってやつかもしれません。
通常のCDならまず問題ないようですね。
信楽DAC逝ってみます。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:42 ID:???
- うーん難しいね。
HD1300でレベルが低めの上にエンファシスのかかったCS-PCMをデジタルで録った場合は、
HDD+対応DACで聞いてる分にはいいとして、非エンファシスのCDRに保存したい時に
かなりレベルが低くなるという問題が出るような気がする。
そもそもHD1300だけで非エンファシス化やデジタルレベル調整ってできるんだろうか?
もしできなくてCS-PCM => CDR がメインだとすると>>29氏の方法がいいのかな?
- 75 名前:57:03/06/21 04:06 ID:???
- 取説みると、録音時とCD-R書込み時にデジタルレベル調整できるようですね。(使ったこと無し!)
ただ書込み時にレベル調整すると書込み速度が最大2倍に落ちてしまうようです。
エンファシス、ディエンファシスって言葉は見当たらないのでこの処理は無理なようです。
とりあえず当方の音源はCDオンリーなので問題ナサゲです。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:42 ID:???
- >>74
元の音源にエンファシスフラグが立っていれば、内臓CD-Rライターで書き込む
ときにエンファシスフラグも書き込まれるはずですが。
CDR-HD1300自体では、書込み時のエンファシスフラグのon/off選択は出来ません。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:03 ID:???
- http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1300/cdrhd1300.html
>CDや衛星音楽放送を高音質のまま録音・編集
>HDDレコーダー部、CDレコーダー部ともに、CDと同じ非圧縮リニアPCMプロセス
>を採用。音楽CDはもちろん衛星音楽放送からも、MDやMP3のようなデータロス
>のない高音質の録音・編集が楽しめます。
という記述からして、音源がBSやCS-PCMの場合、もしもCD-R書込み時にエンファ
シスフラッグが立たなかったら、そりゃ大問題だろ。 実際に再生するCDプレーヤー
がディエンファシス対応だか非対応だかはヤマハの知ったこっちゃないけどな。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:18 ID:???
- ヤマハのHD1300ですが、
今年買ったLes NubiansのOne Step Forward(CCCD)吸い出せなかった。
ウツダ。
前スレ無いんで今年になってからの状況よくわからないんですが皆さんドウなんでしょう。
- 79 名前:29:03/06/21 21:00 ID:???
- http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1000/cdrhd1000.html
HD1000の場合は、以前の情報ではBモード(48KHzリニア・ステレオ・プリエンファシス有り)
が入力された場合、リアルタイム処理のサンプルレートコンバータ(以下SRC)を介してから
記録されるので、ピュアリスト達からは音質面で駄目出しを受けていた記憶あります。
SRCはチップ内のデジフィルでリアルタイムにディエンファシスかけられるものが主流なので、
ヤマハも多分そういうのを採用しているじゃないのかな?
業務用のCDR1000もSRCがばっちり入っていたよ。
http://proaudio.yamaha.co.jp/products/recorder/cdr1000/index.html
PCでのファイルベースのディエンファシスとfs変換(48KHz→44.1KHz)は非常に
時間がかかりますが、その分変換精度はリアルタイムSRCより良いと信じたいものです。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:10 ID:???
- >>79
HD1X00の場合は取り込みのDD変換時にでディエンファシスもやってくれるって事?
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:36 ID:???
- http://d-purasu.hp.infoseek.co.jp/avt.htm
こんなの見つけたけど、PC録音派の方で、これ使ってる人います?
> 1. 強力なスケジュール機能
> 2. WAVE/MP3/WMAファイルでハードディスクに録音する機能
> 3. オプションで接続する学習リモコンでAV機器を制御する機能
>
> パソコンにチューナー(FM/CSなど)を接続すれば、留守録が可能になります
> し、オプションで学習リモコンを追加すればチューナーのチャンネルをパソコン側
> から変えることもできます。
> アイディア次第で大抵の家電をタイマーコントロールすることが出来ます。
>
> また、外部ツールの利用により、録音したWAVEファイルの変換も留守録に引き続き
> 連続的に行います。
> これにより
>
> 1. デジタル放送をWAVEファイル(48KHz/32KHz)に録音
> 2. WAVEファイルを44.1KHzにサンプリング周波数変換
> 3. デエンファシス処理
> 4. ノーマライズ処理(音量アップ)
> 5. MP3もしくはWMA圧縮オーディオのファイルに変換
>
> と言う処理を留守中に自動で完了させることが可能です。
だそうです。
サンプリングレートコンバート&ディエンファシス処理はwaveconv、 MP3化には午後の
こ〜だかLAMEを利用するようです。マクロ処理で帰宅したときにはファイルができてい
る訳ですな。バグとかないなら便利かもね。タイマー予約数が少なくていいならフリー
版もあるようです。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:11 ID:9gEW3KhO
- ソニーのHAR-D1000を買おうと思ったけど、どこにも無い。
ネットのソニー専門店の人は「今年の秋頃に新機種出るかも」と言ったかと思えば、さくらや店員は「ソニーはHDDオーディオとメモリースティックで大損こいたから新機種は出ない」と言う。
どっちが正しいのかな?
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:32 ID:???
- >>82
http://www.rakuten.co.jp/kunkoku/432233/432433/
ここでまだ売ってる模様。
- 84 名前:82:03/06/25 16:04 ID:???
- 3万円台以下で買いたいと思って色々探してます。
情報あれば、ぜひ。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:27 ID:???
- ↑ヤフオクの中古
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:06 ID:???
- 保守
- 87 名前:77 ◆BTbSexOIs2 :03/06/30 18:06 ID:???
- >>80
ワラタ
ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変な事いいだしてスマソ・・・
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 04:30 ID:b2EHTcAT
- 保守age
- 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:01 ID:8pmSODU/
-
CDR-HD1300の後継の新製品は出るのでしょうか?
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:35 ID:???
- 棒茄子がことのほか少なかったので、大型の買い物ができなかった。
そんな中、古い自作PC(K2-6 500MHz、メモリ128M)をミュージックバード
エアチェックマシン専用にモディファイしました。
手持ちの80G HDD、C-Media製CMI8738使用のSPDIF入出力付きサウンドカード、
100Base-TXカードを流用し、新規に買ったのは、ATA133カード、HDD消音ケース、
CPU向け大型静音ファン、コレガのPC切換器程度。FDDのみでCD-ROMの類はつけてません。
毎日タイマー4時間連続録音、組み立て後既に2週間程度稼働中ですが、今のところ非常
に安定してエアチェックができてます。静音化をしているのでファン音も気になりません。
エアチェック程度であれば片落ちPCでも十分現役でつかえそうです。
100Base-TX経由でデータのやりとりを他のPCとしておりますが、専用化することで非常に
便利になりました。あまったパーツやPCがある人は試してみてください。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:51 ID:g6zbQ3KS
-
専用化のパソコンで静かでしたら良いですね。
デジタル入力が出来るのならば古いノートでも良さそうですね。
タイマー録音とはパソコンの電源は入れっぱなしなのでしょうか、
どのような録音タイマーソフトをお使いなのでしょう、
録音中に曲名などが自動的に入ったら言う事無いですね。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:31 ID:???
- > デジタル入力が出来るのならば古いノートでも良さそうですね。
これも考えましたが、扱うファイルサイズが2GB〜4GBとなりますので、
容量的に大きなHDDが必要となり、古いノートだと必然的に外付けHDDが
必要だと思います。
ファイルサイズが兎に角大きいので、昔のただのSCSI HDDとかだと転送
スピードの面できついと思います。
> どのような録音タイマーソフトをお使いなのでしょう、
> 録音中に曲名などが自動的に入ったら言う事無いですね。
Cooleditのタイマー録音機能を使ってます。
僕が録っているのはアルバムをフルサイズで放送した番組なので、
WEB上でも曲名判るし、アルバム名だけ判れば特に不自由してません。
- 93 名前:山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 07:30 ID:D397PwoH
- 保守
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:54 ID:KMK/n9wd
- 今日ハードオフに行くと、ONKYOのMB−S1が新古表示がされて
5万で売っていたので、思わず買ってしまったが良かったのだろうか。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 03:50 ID:???
- HD1300が5万ちょっとで買えること考えるとちょっと・・・。
ま、ハードディスク付けりゃ6万以上になるけどね。
- 97 名前:なまえをいれてください:03/07/22 12:54 ID:???
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:56 ID:vt/wmUol
- 5G以上で今一番安いのどれよ?相場で。
- 99 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/26 23:56 ID:???
- 99踏んでは麿のため・・
- 100 名前: 100:03/07/27 06:24 ID:a6uJqLzp
- 100
- 101 名前:山崎 渉:03/08/02 01:19 ID:???
- (^^)
- 102 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:32 ID:???
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 103 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:40 ID:???
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 104 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:40 ID:???
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:24 ID:arIqvORQ
- ヤマハがMusicCast出すようだね。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:44 ID:???
- ヤマハ デジタルオーディオサーバー『MCX-1000』
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03080601.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030806/yamaha.htm
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:46 ID:+Qr56LPI
-
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:55 ID:???
- いまさら80GBって、んなアフォな・・。
HDD換装不可って、んなアフォな・・。
店頭予想価格:20万円って、んなアフォなー。
もうダメボ。 (´・ω・`)ショボーン
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:31 ID:???
- HD1300をもう少し見栄え良くして出して欲しい。。。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:17 ID:9jPx+AUZ
- HD1300買ったばかりだけど、これはちょっと・・・・。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:21 ID:D4D+91w+
- 有名女優からセーラー服まで
当然、無修正
無料ムービーも充実!!
http://www.ncdonald.com/
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:36 ID:???
- >>106
ヤマハらしいピントにずれた製品だな(w
PCマニアとオーディオマニアが全く人種が違うという事を理解していない・・・。
どうせならハイブリッドDVDレコーダーの高音質なタイプをだせば良かった。
WINCDRと同じく音楽だけで10時間程連続録音出来るジュークボックスDVD作れる・・・。
いっそDVD-Audioレコーディング出来ればBSのBモードもそのまま録音出来るし
DATユーザーも取り込めただろう。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:02 ID:evkBstJL
- >>108
>HDD換装不可って、んなアフォな・・。
ただこの写真を見るとHD1300と同じ構造と見た。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030806/yamaha05.jpg
ユーザーレベルでは換装は出来ないという事は「マニア」なら出来るかも。
HD1300でも、セクター単位でディスクの内容をコピーする事は可能なんで、
HD1300と同様137GBまでは換装は可能かも?
ただ20万だとちょっと試しにというにはちと高いなー。1年待って半額に
なってから考えよう。値段はちと高いがCDDBからダウンロードできるのは
今となっては当たり前の様だが○。MP3対応も音の悪いCCCDを録音する
ならOK。ただ家では既に24MのワイアレスLANが既に3CH張ってある
ので干渉しないか心配。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:52 ID:evkBstJL
- もしかと思ってUS YAMAHAのサイトを見るとカタログが有った。
http://www.yamaha.com/yec/musiccast/images/MCS_bro_v2s.pdf
ここにはハードディスクは簡単にアップグレードできるぞと書かれている。
更にProduct Demoのページでは160GBの換装も可能と英語で説明もある。
という事は137GBの制約が無くなったという事だ。これで250GBへの
換装も物理的には可能な予感。まあ日本と米国で仕様の違いがあるかもしれない
のでぬか喜びかもしらんが。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:07 ID:???
- 黒もあんのかよ!
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:04 ID:ZEYaq/47
- YAMAHA CDR-HD1000の購入を考えております。
安売り情報などありまあしたらよろしくお願いします。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:09 ID:???
- そんなゴミ買うなよ
早くDVDに逝った者が勝ち
録画用DVDレコーダーでもCDから録音可能だろーが
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:16 ID:???
-
C D が 一 番 音 イ イ
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:27 ID:???
- >>118
あほ
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:32 ID:???
- 録音媒体に頼るのはピュアじゃないよ
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:38 ID:???
- >>120
なにが言いたいのかさっぱりわからん
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:16 ID:???
- >>120みたいなのがいつまでもPCでR焼き続けるんだろーなーw
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 06:18 ID:???
- というかPCじゃなかったら何でR使うんだ
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:31 ID:PrxJfacL
- >>114
そのサイト見ると、YAMAHAは日本のユーザーをバカにしてるってことだな。
価格設定も( ゚д゚)ハァ?だ。
本来比較すべきでないDIGAの最上位機より高いとは。。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:14 ID:???
- CDレコーダーに金かけてまで粗悪なコピー作り続けるよりはマシでしょ(笑
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:24 ID:???
- HDD+DVDレコーダーにCDからリッピングする機能があればいいのに。
CD-Rに焼く機能はなくていいから。
これならソフトウェアの変更だけで済みそうだし。
RD-X4で採用しないかな東芝さん。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:41 ID:0Sj743ZN
- HD1000かHD1300を買うことにしました。
テープ音源をCD化しまくるぞ。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:32 ID:+iW/x6zQ
- 買いました。中古だけど、五万近くした。
現在、カセットテープをHDに移し変え中です。
- 129 名前:山崎 渉:03/08/15 12:50 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:08 ID:???
- HD−CDR1300を購入予定です(ほぼ購入決定ですが)。
それで、内蔵するHDを何にすればいいのか、悩んでいます。
月刊STEREO誌の特集でHDについても載っていたとの事ですが
どのHDが良かったのか知ってる方、いらっしゃいましたら教えてください。
バラクーダでいいかなぁと思っていたのですが...
田舎でSTEREOのバックナンバーが置いてありません。
少し急いでいまして、今度の日曜に買うつもりです。
よろしくお願いします。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:24 ID:???
- あと、1300の中身はF1なんでしょうか?
過去ログが見れないので、知ってる方教えてください。
- 132 名前:127:03/08/16 20:44 ID:MIyUO9qX
- HD1000、編集機能がもう少し充実してくれたらなあ。
1秒単位のノイズを切りたいのだが、それを削除する場合、
トラックの最小単位である4秒の塊にしないと行けない。
わざわざ無音のトラックを作ってからそれを1秒のノイズ部分に繋げてから、
削除しないと消せない。
せっかくフレーム単位で音を切れるようにしているのに、最小単位のトラックが
4秒ってアホすぎる。
- 133 名前:127:03/08/16 20:49 ID:???
- と思ったが、よく説明書を読んだら、part easeで出来るみたい。
アホは漏れだった。逝ってきます。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:51 ID:???
- CDR-HD1300>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PC
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:33 ID:???
- >>127
なぜHD1300じゃなくて、HD1000にしたの?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:34 ID:5ZfTYzeg
- HD1000購入してから1年たつけど、CDの再生音がちょっと物足りないかな。
マランツの5300あたりの購入を考えてます。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:26 ID:???
- >>130-131
音友の通販でバックナンバー購入できますし、
件の1月号、2月号はさっき見たら在庫がまだありましたから
普通の書店でも取り寄せしてくれます。
私は、面倒くさいので、さっき音友通販で購入しました。
届いたら、推奨HDDをUPしてみます。
>1300の中身はF1なんでしょうか?
で、ご購入されるとのことですので、
ご購入後にドライブをご教示ください。
ただ、AUDIO MASTERってくらいだから、同社の既存のCD-R、RWドライブと
中身は同じじゃないんですかね?
タトゥーはさすがについてないと思いますけど(笑)
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:37 ID:9tzDDtb7
- 過去ログ消えてんなら1000/1300はこっちにもネタあるよ
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/audio/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=195
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:17 ID:???
- ttp://www.homav.com/avr-log/1/52.shtml
鬼畜が一人居るね。小学生並みの物言いだ。
- 140 名前:127:03/08/21 00:51 ID:hbC+F8IM
- >>135
値段です。貧乏なもので…。
既出の質問かもしれませんが、
AUDIO MASTERの音質の比較ってした人いますか?
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:38 ID:EcPsOI37
- SONYのHAR-D1000をお使いの方に感想を聞きたいです。
音質や使い勝手(文字入力等)はどうですか?
また、自分はCDよりもレンタルで録り溜めたMDの方が多い為、MDからもダビングしたいと思うのですが、その際曲の分割はどうなりますか?
返答宜しくお願いします。
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:24 ID:2Uqw8qUG
- HAR-D1000 海外ではUSB端子とCDチェンジャーコントロール付きなんですね。
http://www.techtronics.com/uk/shop/619-sony-har-d1000-audio-hard-drive-recorder.html
ソニーって日本の客をとても軽視しているんですね。同じ仕様で出すべきです。
だからソニーショックに成るんでしょうけど・・・
PC-Link kit supplied with M-Crew software
Easy to edit controls. Search by album, track, artist or keyword
Connect via Control A1 to Sony mega changer for rapid synchronised recording
CD database = download song titles from internet database
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:32 ID:4lxEnrMy
-
HD1300をピュアのメインソースにして半年が立つけど、そろそろ
手を入れたくなってきた。
がいしゅつの通りアナログアウトは糞なので、今はデジタルアウトから
MSB Gold LinkIIIにつないで聴いてる。特に不満はないし、実際
手持ちのCDP(SONY X555ES)に負けてないけど、もう少し上を
目指したくなったので、クロックの交換を考えてる。誰かLC Audioとか
三田電波の、試した人いる?
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:36 ID:???
- >>143
キンセキなど、700円程度で買える安い発振器を買い、電源を分離するのが
一番コストパフォーマンスが高いよ。位相雑音についても、高精度発振器は
TCXOになっているが、周波数精度はよくても位相雑音は悪くなっちゃってる
ので、単純な発振回路が一番良い。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:55 ID:Q75A6s8t
- HD1300最近買ってミュージックサーバに使っています。
いいですね、CD交換がいらないというのは。
ブックマークしてやれば好きな曲がどんどん聴ける。
今はデジタルアウトをAVアンプのDACに入れてプリアウトを
パワーアンプに繋げて聴いていますが、
20万程度のデジタル入力のあるCDPを考えています。
HDDに落とすときにはトランスポートとして使い、
聴くときにはDACとして使うつもりです。
DENONのDCD-10シリーズか、アキュフェーズのDP-65V、55V、70Vの中古あたりを
ねらっているのですが、お勧めありますか?
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:07 ID:???
- S10III以外考えられない
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:30 ID:Q75A6s8t
- >>146
ありがとうございます。やっぱりS10IIIがいいですかねえ。
これだったら10万程度でありそうです。
ところで、こういう使い方をすると
HDDの音とCDPで聴くオリジナルCDとの違いが
大きくなるということはありませんか?
もちろん、アンプやスピーカのグレードにもよるのでしょうが。
そうなると、HD1300の出番が少なくなるかも・・・
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:55 ID:???
- >>147
HDDの音は知らないけど、S10IIIで再生するのと
VRDS25xのデジタルアウトからS10IIIのDACに繋いで再生するのとで
音はかなり違うよ。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:11 ID:Q75A6s8t
- 違うのはいいんだけど、悪くなるのは困る。
でも多少の悪さなら操作性が勝るのでがまんできる。
そういえば、VRDS25xもデジタル入力が可能ですね。
でもトランスポートはよさそうだが、DACはDENONの方がよさそうだ。
アキュのDACも捨てがたいのだが・・・
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:18 ID:oJbCqwfK
- オ−ディオ用のHDDレコ−ダ−はやたら値段が高い。
よってうちにある東芝のRD-XS40っていう120GB・HDD内臓のDVDレコ−ダ−
(¥77000で買った)をオ−ディオ用に音声のみ使うのはどう?
音声モ−ドにPCMってのもあるし使えるんじゃないかしらね?
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:08 ID:???
- 使えるけど、MP3に圧縮されちゃうんじゃねーの?
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:30 ID:???
- >>HD1300ご使用者諸氏
メカの立てる騒音(?)はどの程度でしょうか?
東芝のHDDレコーダーを購入しましたが、
冷却ファンの立てる騒音にびっくりしています。
HD1300はオーディオ用=ミュージックサーバとして許容できるレベルでしょうか?
ご教示賜りたくよろしくお願い申し上げます。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:35 ID:???
- >>152
東芝のRD-X3とHD1300両方使ってるけど、
RD-X3よりは全然静かだけど、やっぱ音はするよ。
HDDはBarracuda7200.7の160Gのやつね。
SPから小音量でも音が出てれば気にならない程度。
ミュージックサーバってのがどんな使い方するのか
よくわからんので質問の答えはしようがないね。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:50 ID:7Qi7p2gv
- >>152
IBMの7200回転の120GB使っているが、HDDは意外と靜が。
それよりもCDPの方がやかましい。COPY時とか曲送り時。
まあ、HDDのミュージックサーバ的な使い方なら、許容範囲では。
- 155 名前:152:03/08/26 22:19 ID:???
- 早速のご教示賜りありがとうございます。
>>153
ありがとうございます。言葉足らずですいません。
具体的には、HDDに手持ちのCDのお気に入りを200枚くらい貯め込んで
長時間再生するような使い方です。
関係ないのですが、私が購入したのもRD-X3です。
時間合わせの為に7:00、12:00前後に起動するのですが、
たてる爆音に、何事かと目が覚めたくらいです(笑)
>>154
ありがとうございます。
CDP部分がやかましいということは、HDD再生時はあまり問題ないのですね。
こちら↓を見ましても
http://www.joshin.co.jp/av/products/yamaha/cdrhd1300/
冷却ファンの有無がよく分からなかったもので。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 06:56 ID:OvsvtR0c
- HD1300のHDDだが、ピュアでも十分使える。
デジタルアウトをDENONのS10IIIのDACに入れて
オリジナルCD(もちろんS10IIIで再生)と比べてみたが、
ほとんど、変わらない。久々に良い買い物をした。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:25 ID:ez0oByGf
-
HAR−D1000は日本ではもう売られていないようですね。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:56 ID:vtisYxyZ
- ↑、オークションだけど、新品が出とるよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5719176
現在の最高額入札者、以前に出品されていた同じHAR-D1000↓と、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59410903
オンキヨーのMB-S1↓を落札してやがる。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5150470
自己紹介には会社員だなんて書いてあるけど、個人で3台(まだ2台か)も所有して何する気なんだ?
転売か?
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:44 ID:LpXx6nFK
- DVDレコーダーを代用している方は、CDからの録音は、外部CDPから&デジタル入力がないのでアナログ接続、ですよね。
音質はどうですか?
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:15 ID:3oFDcBfX
- HD1000 にPC用の CRW-3200等 に付け替えてAUDIOマスターつかえないかな・・
HD1000にHD1300のファーム入らないかな?
CDドライブのファームが違ってだめぽかな?
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:13 ID:WgjUUBFo
- >>159
DVDレコ−ダ−の場合、内臓のDVDドライブでCDかけてそのままHDDに録音するので
ケ−ブルはいらないはず。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:10 ID:RG+pBMRD
- >>161
mpeg圧縮がかからないのはどの機種?
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 11:52 ID:wdo04TbB
- >>161
うちは芝X1だが、CDの録音出来ん。
出来る機種ってあるのか?
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:52 ID:PrT9wx+v
- 東芝XS30だけど、できない。というか、買うときにできるかどうか確認して、できなかったけど、仕方ないかと納得して買った。
ソニーのコクーンは、できる機種があった。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:21 ID:vcCYB7s3
- ヤマハHD1300は著作権保護の関係でHDDからCD-Rに焼き出すと
HDDの中身が自動消去されるらしいですが
それってデジタルデータに限っての事(CD→HDD→CD-R)なんですか?
アナログ入力からHDDに記録されたデータ(アナログ盤、カセットテープ等)
もCD-Rに焼いたそばから消去されちゃうんですかね?
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:07 ID:hTevlzTG
- >>165
>アナログ入力からHDDに記録されたデータ(アナログ盤、カセットテープ等)
>もCD-Rに焼いたそばから消去されちゃうんですかね?
そうです。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:09 ID:ZhqOCVsz
- そしてCD-Rからまた入れなおせば良い
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:38 ID:vcCYB7s3
- >166>167
さんく。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:08 ID:DYMn+n5E
- アナログで焼けばいくら焼いてもデータは残りますよ。
音質の変化もほとんどわからないですし。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:42 ID:2V57Fa3u
- HD1300のグレードアップ版あるいは他メーカーからもHDD付CD-Rは出ないの?
悩んでるくらいなら今買ってしまうべきかな
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:46 ID:dKvm/ezH
- >169さん
ありがとう。
先日店頭で質問してきました。
選択で残すことが出来るみたいですね。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:31 ID:ca7BAzSa
- それにしても皆さん
MCX-1000を完全無視しててすがすがしいですね。(w
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:11 ID:R+ZTFs9y
- >>172
無視というか、このスレでは大分前に話題になったんだけど、それ以来実際に使った、聴いた人が
出ないのでなんともかんとも。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 09:13 ID:x88dUrGg
- スレ違いかもしれませんが、みなさんは音楽用生CD-Rは
どこのメーカーのものを使ってらっしゃいますか?
僕は日本製にこだわって探していますが、最近は台湾製が多くてかなしいです。
値段も安くなったとはいえ、データ用と比べるとまだまだですね。
最安値はどのくらいでしょう?
- 175 名前:セバスティアン:03/09/10 10:05 ID:fu9LtR+p
- 以前「レコード芸術」誌にDVD−AR年内発売の記事が
掲載されていましたが、その後どうなっているのでしょう?
DVD−AR+CD−R+HDDの機能をもったDVD(ビデオ)−R
が発売されればオーディオラックの中がすっきりするのに。。。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:43 ID:XR3M04iR
- >>170
そういえばCDR-HD1300Nって、1300のマイナーチェンジ版なんでしょうか。
YAMAHAのHPには載ってないみたいですが、どこが違うのでしょう?
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 06:50 ID:udlVwHwF
- 何でもかんでもパソコンで処理&再生時だけオーディオ用CDPなんて
漏れは逝ってよしなのか・・。
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:02 ID:0o1Dm9sx
- >>176
ググってみたけど1300のことのような・・・・
>>177
PCで聴いている人も大勢いると思うので逝かなくてよい
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:21 ID:3eIgP4/V
- >>177
それでイイ!
PCで聴いてピュアやってるとは言えないよね。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:28 ID:Gth06aiO
- ほっとしますた。
パソコンで処理して、その後再生するCDPとアンプにはこだわるというのも
利便性にこだわらなければ一つの道かも。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:45 ID:Rgzm8Fjg
- さて、そろそろHD1300のクロックまわりをいじろうと思います。
蓋あけて、HDDが載ってる箱を外して、メイン基盤を見てみました。
でかいチップが二つ。ひとつは日立のマイコンSH-2。その横にXL1(D700E2C)。
もうひとつはYAMAHA YDC126-F。これって何のチップ? この横にXL2(D245F2I)。
そのさらに横に一回り小さいチップ、YSD917-M。これは
http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/prod/pdf/asl/3SD917A21.pdf
ですから、PLLレシーバ付の多目的クロックジェネレータですね。XL2(D245F2I)の
24.576MHzから分周してfs、64fs、128fs、256fsを出してDAC他に供給すると。
DACのチップがどれだかわかりませんでしたが、どうせ使う気ないからまあいいや。
目的はデジタル出力を高精度化する事なので、XL2をL Clock XO2にでも交換しようかな。
でもどうせYSD917を通ると汚されるだろうからリクロックも必要かも。あと、マスタークロック引き出して
DACにぶち込みたい。
ま、ぼちぼちやっていきますわ。なんかアドバイスあれば下さい。
- 182 名前:181:03/09/13 22:32 ID:Rgzm8Fjg
- HD1300メイン基盤調査の続き。
よく見たらDACチップは旭化成のAK4528だった。
http://www.asahi-kasei.co.jp/akm/japanese/product/ak4528/ak4528.html
D/A、A/D両方載ってて、M-Audioの機器に良く使われてるやつね。
つーかこのチップって24bit、96kHz出るじゃん。HD1300は16bit 44.1kHz固定だけど。
- 183 名前:181:03/09/14 03:13 ID:RQOYJUf4
- YDC126-Fは、CD/Rコントローラチップの様ですね。同じシリーズで型版が新しい奴がここに載ってるし。
http://www.yamahamultimedia.com/yec/tech/ydc132_vlsi_01.asp
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:07 ID:gRPVGsWT
- >>176
Nって普通金色のことだよ。
あとは書かなくても分かるよね。
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:21 ID:jyTNRLN3
- HD1300はCDP部分がオーディオ機器としては、非常にうるさい上に、
ダビング中は特にすごく風きり音が鳴ります。
でも、ダビング中には聴かなければ良ですし、常にHDDにコピーしてから
聴けばよいので、特に問題ではないと思います。
次に、HDDはAV機器としては、割とうるさくはありません。
むしろ、最も重要視するべきは、入れるHDDを選別する事と思います。
ボールベアリングではなく、流体軸受けのタイプを選び、
さらに回転数は5400回転のとか遅い方が良いと思います。
一般論として静かな傾向があるからです。
- 186 名前:181:03/09/16 00:20 ID:wqa9Oyij
- とりあえずL ClockのXO2を取り付けることにして、注文しました。
発振子XL2(24.576MHz)を取りはずして、XO2をつなぐ予定です。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:26 ID:uuD4KkMd
- >>181
DACは何使うの?また詳しいレポきぼんぬ。
- 188 名前:181:03/09/16 01:22 ID:wqa9Oyij
- >>187
DACだけど、今のところデジタル出力から外部DACにつないでるので、HD1300の
DAC(AK4528)には手をつけない予定。
実際、AK4528はD/A、A/D兼用で、アナログ録音にも使われてるので、これを交換
するのはちょっと難しそう。むしろ回路をバイパスして新たなDACを内蔵した方が簡単かもね。
とりあえず、L Clock XO2が届くまで2,3日かかるそうなので、続きはそれからね。
- 189 名前:181:03/09/16 02:37 ID:wqa9Oyij
- が〜ん。Lclock XO2、24.576MHzは品切れで、届くまで1週間以上かかるって・・・。
嫌だなあもう筐体ばらしちゃったのに。待ちきれないからまた組み立てなおそうっと。
と言っても簡単な構造なのですぐだけど。
- 190 名前:181:03/09/19 04:26 ID:z6kX/rSN
- とほほ。Lclock XO2、XO3にヴァージョンアップするらしくて、また届くの遅れると連絡が。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:40 ID:DAk3x5Rr
- つーか、なんでポータブルの2chハードディスクレコーダーが出ないんだ?
DATが死滅した今なら、SONYのポータブルDAT使ってる層が一気に買い換えると
思われるんだが?
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:51 ID:D7YXCHlk
- それ良さそう。
HDDは2inchの40GB程度の物で
内蔵電池はリチウムイオンでおながいします。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:57 ID:QdXfO4VJ
- iPod とか + 好みの音にしてくれるプリアンプ
とか。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:29 ID:XMMHPJ9R
- >>191
あるよ。
おまえが知らないだけ。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:49 ID:w//Xe/A7
- HDD無しのDVDレコは存在価値無し、とまで言われてるけど
CDはそうでもないのね。もっと色々出てほしい
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:10 ID:PP7b9l8m
- >>195
CD-Rレコーダだけだとやはり不便だよ。
一度焼いてしまったらトラックマークが打てないし…
理想としてはHDD+DVDレコーダに音楽用CD-RWライティング機能を付けてほしい。
技術的には十分可能だし
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:43 ID:us9d8YTN
- 195はメクラ
ごめんね
でもメクラ
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:04 ID:EQknntwo
- まあ、テレビ番組録画しまくりたい奴は大勢いると思うけど
今時エアチェックしてる奴なんてあまりいないだろうなあ
ジュークボックスとしてはPCで十分なんだろうし
HDD/DVDレコに比べると全然需要無さそう>HDD/CDRプレイヤー
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:33 ID:99ckGJmZ
- 今度、DVDレコーダー(HDD内臓)をかおうと思っているんだけど…
コピーガード仕様のDVDをHDDレコーダーに保存する方法を教えてください。
COと同じ方法で良いのかな。
あとパソコンのHDDってレコーダーにつなげられるの?
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:40 ID:VuzzENui
- 阻止。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:00 ID:gl9qxIhP
- HD1300なんてたった5万ジャン。とっとと買えよ
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:43 ID:zQcob6a0
- >>201
その5万でDVDレコ(HDDなし)が買えるから悩むんだよ。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:51 ID:4BkpUz3j
- >>198
>コピーガード仕様のDVDをHDDレコーダーに保存する方法を教えてください。
出来ません。
DVD→画像安定装置→HDD部分なら可能ですが、
(私の持っている機種ですと)白い部分が飛びますし、相当ノイジーな映像になります。
DVDの場合はPCでリッピングしたほうが、早いですし、解説書やソフトもうなるほど存在します。
>>202
そうなんだよね。5万あれば専用のPCが組めちゃうからね。
HD1300は値下がりを待っていたけど、52,000円が限界のようです。
AVアンプみたいに投売りしてくれないかなあ。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:40 ID:xgNR69DH
- >>203
サンクス
画像安定装置って、電化製品屋で売っているやつ?2万円くらいの?
パソコンでりッピングしようと思ったけど、CD-RWだから簡単に出来ない。
お金を掛けずにディスクに焼くにはどうも手間が掛かるらしいので困ってしまう。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:52 ID:6nY6NDzj
- >>204
バカ?
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:06 ID:bMEgAbWX
- 保守
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:57 ID:POV9d9iv
- HAR−LH500
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:25 ID:JgXf1/M4
- これってどう
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Har-lh500/
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:37 ID:rUHX6j6b
- >>208
一瞬いい!と思ったけど・・・
YAMAHAのCDR-HD1300と価格が被るから微妙
ピュアから反れるけど、ATRAC形式にも対応しているHDDレコなら
NetMDと連携出来れば食指も向くのだが・・・
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:41 ID:VcjAj9Ze
- >>208
悪くはないな。ただピュアから見るとデジタルは光1系統が痛いってところか。
値段もそれなりだがオーディオマスターでRも焼けるHD1300と比べると微妙。
ATRACでBGM専用に割り切るなら買いかね。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:43 ID:VcjAj9Ze
- >>209
やっぱり考える事は似てるね。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:16 ID:hKIz4gWi
- やっぱりRが無いとアナログレコードをCD化できないからバツ。
80GBではリニアPCMでは容量足りない。ATRAC3では音悪い。
CDDBからデータをダウンロードできるのは○、でも英文とカナだけでは
J-POPなどは全滅に近い。結局入れ直しか。でもPS2キーボードは○
結局MCX-1000が安くなるのを待つか?
でも何で期間限定なの?わずか2週間ちょっとでは100台も売れんだろうに。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:09 ID:fszScLvP
- >>208
ヘッドホン端子がないんだね。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:18 ID:I0dwDkkY
- ちぃ。もう貼られてか。
>>210
>ATRACでBGM専用に割り切るなら買いかね。
それなら、PCで十分ですよ。
SONYのミニコンCRT-C7MT使ってエンドレスに流してますけど、
J-POPやダンスミュージック(EARTH WIND &FIRE)程度なら、これで十分です。
クラシックはお話にならないけどね。
クラ用に新規でもう一台組んでUSBデバイスでアンプにつなぐか、
(もしくはCDプレーヤーのDAコンバーター経由)
CDR-HD1300で行くか悩ましいです。
HDDは、180GB、160GB、120GB*4それぞれ余ってますから。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:37 ID:jgP2jN0S
- >>208 はタイマー録音できるのかな?
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:24 ID:dE4nBLJq
- >>208
こういう的外れな製品が平気で造られることが今のソニーのダメっぷりを示してるな。
他の人も言ってるがLH500のダメなところ。
〇せっかくパソコンと接続出来るのにRに書き出せない。
〇HDDの容量が少なすぎる。
〇誰をターゲットにしてるかわからない。
(オーディオマニアな絶対買わないしPCマニアはPCで十分、一般人はハナから無用)
〇家庭でまでATRACの圧縮音声など聴かない。
(どうしてもATRACを使いたいのならMDドライブもくっ付けて高速で書き込む様に
できればMDユーザーなら使い方があるだろう)
〇タイマーが無い。
〇値段が中途半端に高い。
(あと一万だせばハイブリッドDVDレコが買える)
〇マジでサムソン製のOEM?と思うようなショボいデザイン。
というわけで俺が欲しいのはCDR−1300の進化タイプだな。
FMAMチューナーとタイマー付けてラジオの予約録音をビデオ並に一台で出来れば便利。
あと薄型なら絶対買う。
CDR−1300はムダにデカすぎて置けない!
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:06 ID:F1GLf9rL
- >>216氏の助言を踏まえた上で、HAR-LH500に食指が動いているんだけど、
ATRACの音って聴いたことがないが、正直どうなの?
こちらは、ロック系、メタル系が中心なので、MP3の128Kで妥協して聴く分
には十分っす。ギターの歪みなんかは逆に荒く感じて好みだったりしますし。
とにかくSONY製ってのが不安だな。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:22 ID:xpgreYf+
- >>217
MDの音聴いたこと無いの?
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:39 ID:wGvAzrZ6
-
SONYのHDD搭載のミニコンCMT-C7HDが尋常でない232000円でした。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7452323
インテリアコンポとして人気でもあるのかしら。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:58 ID:xe8WdSCg
- 217には買いでは?
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:08 ID:4KJxhzMO
- >>219
>CMT-L7HD
89,800-を232,000-で買うリッチな人だから、トイレにでも置くんでしょ(w
- 222 名前:孤高の戦士:03/10/11 12:25 ID:aVVqRs+p
- 222
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:41 ID:iBSDc2eg
- >216
>〇タイマーが無い。
いや、ソニータイマーを標準装備(w
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:05 ID:wfVlpo5N
- そろそろ圧縮音声じゃなくて、WAVEを大容量HDDにつっこんでもいいよね。
メーカーが出してくれないのなら、やっぱPCでやることになるのかな。
ASIO対応のサウンドカード+外部DACでかなりいい線いくとおもうんだけど。
ASIO対応のサウンドカードなら外部クロック受けられるやつも多いし。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:39 ID:30pmoUhx
- >>224
208のリンク先。
- 226 名前:224:03/10/11 21:36 ID:wfVlpo5N
- いや、80GBじゃなくて、500GBくらいつかってさ。
PCならではの部品の組み合わせができるから、プロ用のサウンドカードとかをうまく使えば、
HTPCみたいな方向性に発展しないかなと。
まあ、操作性は単体機のほうが有利だけどね。
そういうオレは、mediawizを使って、デジタルアウトでジュークボックスしている。
IPODのために変換したMP3をそのまま使えるからいいけど、音がね。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:48 ID:Tn5R0BuV
- CDR-HDシリーズにDACつないでる人はどんなの使ってる?
結果なども参考に教えて下さいまし。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:06 ID:omDIICd3
- >>227
マランツのCD17DA
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:11 ID:+kFbDf9b
- DX51MK3使ってます
- 230 名前:152:03/10/16 21:41 ID:WnJpgzB9
- marantzのProject D1
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:13 ID:NCYrgNDi
- アキュのDAC-10
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:16 ID:DePYbGzG
- LPをCD化したいのですが、ONKYOのWAVIO(PC)よりHDD1300の方が音いいですか?
- 233 名前:227:03/10/21 00:59 ID:zVYNqmHP
- 228−231
既に皆さんやってるんですね。
俺も遅ればせながら今日DACにつなぎました。
CDTとの差は全然わかりません。
ばっちりです。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:00 ID:Pc8J3JOg
- 都内で、ソニーのHAR-D1000か、オンキョーのMB−S1を3万5千円ぐらいで売ってるところないですかね?
秋葉のラ○ックスいったら、HAR-D1000 の現品が6マソで売ってました。
ソニースタイルの限定品買っとけば良かったなぁ。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:37 ID:GubVZifE
- itunesいいね!
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:16 ID:qGs1q4ki
-
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:22 ID:2O02slwx
-
YAMAHA CDR-HD1300 のマイナーチェンジ版は出ませんか?
パソコンで編集など出来てもう少し使い良く成ってくれると良いのですが
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:53 ID:+r7UgD8u
- つかもうヤマハは新機種ださねーの?
今まで買う気がしなかったのは、単に製品の完成度が低いと思ったからなのだが、
これでは未来永劫HDレコーダを手にすることは無いわけか。
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:21 ID:SfzqR2v1
- >>238
だからMCX-1000なんじゃねーの?
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:18 ID:LpZrglRE
- 80GBしかないのに20万もするのかよ。
売れるのか?
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:19 ID:TC/anN8H
- MCX-1000、これは論外。HD1300路線で進化しなきゃいかんのだ。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:51 ID:WEzvjFVO
- ビデオ用のDVDHDDレコーダーで音声専用モード付けて
オーディオ用にも使えるようにして欲しいものです。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:20 ID:YkVoQhmN
- 確かに250GBのPSXが9万台で出る時代に
80GB程度で20万って言ってるYAMAHAは相当なヴァカ
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:03 ID:OaQdVWcZ
- MCXー1000に250GBつけて
10万くらいだったら少しは売れるかも。
でもHD1300の2倍ではちと厳しいかも、
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:14 ID:OaQdVWcZ
- 10万だったらDVD-Audioでも焼けないと厳しい。
ビデオ用HDDレコーダーでは10万も出したら立派なもの買えます。
安いものは6万もありHD1300と変わらないのに・・・
AV用を少しだけ改造してオーディオ用モードを付けてくれたら。
無線機能なんていりません。LAN端子だけつけて
市販の機器繋ぐと対応するようらして繰れば良かったのに
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 04:19 ID:ZysQU3Uh
- ひょっとしてDVDオーディオってDVD±Rで焼けるの?
だったら漏れは俄然DVDオーディオを支持するヨ。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:06 ID:N0jTh0Do
- やけますん
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:48 ID:ma8mjM1W
- MCX-1000のレビューでてますよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031031/npp55.htm
はずしてるなあ。
多少はネットワークとかの知識が必要なようだが(たいした知識じゃないけど)、
そんな知識をもっているやつは、PCサーバー構築を考えるよなあ。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:44 ID://TGgLmz
- 圧縮できくのなら、ipodをオーディオにつないで聞いた方がいいな。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:06 ID:XDeqDiq0
- ヤマハさんMCX-1000は
大きく外してしまいましたね。
売れ残りで処分に困りそう。
CDR-HD1300を使い勝手が良く
発展していったほうが儲かったでしょう。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:50 ID:ulgIQ/hz
- >>250
MCXはもともとアメリカ向け。
アメ公はラジオの音で充分な連中だから、大満足だろう。
売れ残りはすべて色を代えてアメリカへ
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:45 ID:Fgq4yTMU
- 内臓HDを3つぐらい増設できるとかすればいいのに。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:08 ID:UyvxqnJ9
- DVD+HDDレコーダーがそこそこ普及しかかってるのに
なぜオーディオ専用記録モード+CDメイク機能を載せない?
脱線するが、“バブルデッキ”と称される一連のS-VHSデッキは
HI-FI音声の高音質化・サイマルキャスト録音機能・果てはS-VHS DA規格まで
突っ走ったのに・・・
DVDレコのドライブでも、実はpc用の流用品だったりして。
こっそりCD-Rも焼けたりしたりして・・・
ひょっとして、オーディオモードが載せられないのは“著作権”がらみで
出来ない用にしているのかもしれない。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:09 ID:ArMbWElv
- >>250
同意。載せて欲しいね。まぁ一応PSXには音楽録音機能はついてるね。
CDR機能は著作権関係など難しいと思うが、音楽録音機能+外部メディア
チェックアウト機能くらいは簡単につけれそうなのに。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:24 ID:cpwQM2EQ
- テレビ録画中に音楽聴けないんじゃ困るよ。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:10 ID:zavJLps2
- 同じ民生用でも
DVD+HDDレコーダーはそこそこ売れてるのに
CDレコーダー(HDDありなし関係なく)はPC用に押され捲って既に死に体、
第二のDAT/DCC状態というのがうーん
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:48 ID:hUl9H0gY
- 本日CDR-HD1000の中古安かったので購入。
これイイっすよ
音もいいが、表示窓のブルーとレッドの光の交差がかっこいい
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:52 ID:Pp6uJwEb
- >257
(゚Д゚)ホスィ…
ちなみにいくらでした?
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:07 ID:by5jEuNJ
- >>258
これが、なんと19800円、しかも美品
普通のCDレコーダーじゃ、曲間のトラックをつけるのが、
面倒そうだったので、躊躇していたが、HD上で編集できるので安心
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:06 ID:O0p7oool
- 安っ
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:21 ID:04uTU1bk
- トラポとしてはいいよCDR-HD系は。
でもトラポとしてメインで使うにはそれでRに焼いて保存したものは二度と
デジタルで入れれないという大きなジレンマを抱えた機種なのだ。
そんな事で今はPCで焼いてる。SCMS逝ってよし
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:39 ID:dv+kDg5o
- HDDレコーダーでいいのが出ないのは、著作権が問題なのかな?
500GBでパソコンと接続OKなのが出れば売れるとおもうんだが。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:00 ID:5bos5W8M
- 500GってCDで1000枚近くはいるで。そんないちいち入れるよ。
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:08 ID:xWM4tbLA
- >263
入れるのかよw
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:07 ID:tqYfO8sg
- 入れるんだろうな。等倍速で、聞きながら。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:29 ID:7/PqiQR7
- >>262
民生用HDD+CDレコーダーが>>256の現状になったのは
やっぱり>>261のいうようにSCMSの問題は大きいと思う
もちろん焼き、転送速度の問題も大きいと思うが。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:58 ID:QapAITA9
- 実はiPODで十分だったりしないか?
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:41 ID:Bcon60FF
- パソコンで十分。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:10 ID:hI82K3f9
- CDで不便なし
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 09:24 ID:G8RVfy/L
- CDR-HD1300買う予定なんですが、
CDPからコピーするとき、
デジタルケーブルは、同軸と光とでは
どっちがいいんでしょう?
また、お薦めのケーブルってありますか?
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:02 ID:c1kCW4g5
- ネタか?1300は外部CDPからコピーなんて悪いことだらけ。
SPDIFでエラー乗る、ジッタ乗る、等速焼きでジッタ増える、4倍オーディオマスタ使えねえ。
普通に使いなさい。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:17 ID:/rDnTvCA
- >>270
CDR-HD1*00系は内蔵のCD-RWドライブから、HDDにリップする事が大前提なので
CDの録音なら>>271の言う通りに使うべし。
ふと思ったのだが、このHDDもデフラグ出来るの?
サイズの大きなLPCMを扱うので、使っていくたびに断片化していきそうなのですが・・・
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:33 ID:UTIDZ7VO
- 推定だけどPC互換は触れてないので特殊な使い方だと思うな。
ディスクの一部が管理領域、残りが全て固定連続データ領域みたいな。
そうならいくら使っても断片化は起こらないし理想的。
その辺詳しい人はお調べください。
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:36 ID:097qCtCo
- >>270はCCCDをリッピングしたいからでは?
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:05 ID:CiiKKPiN
- 現在CDR−HD1300使っていますが
予約機能が無い同然でその他の機能の使い勝手も悪いです。
DVDビデオのような予約機能が搭載されていたらと良く思います。
しかし新型のHDD・DVDレコーダーは出ても
音声専用で使えるオーディオ機能があるものは無いのが残念です。
どこかのメーカーさんオーディオ専用モード搭載機お願いします。
DVDレコーダーに無圧縮音声モード付けて
SCMS対応のデジタル入力出力付けてくれて
とりあえずHDDに録音しておいてから
編集後にDVDやCD−Rに書き込めて
DVD−Aにも書き込みできたら便利そうです。
今出ているDVDレコーダーなどを少しだけ改良したら
ハードディスクオーディオレコーダーになりそうですが
予約機能が充実しているのでもし出来たら
便利に成りそうなのでもし出たら欲しいです。
DVD−Rのディスクの著作権問題もあると思いますが、
オーディオ用のCD−RやCD−RWとCPRM対応の
DVD−RAMだけは録音できるなどすれば良いのかな。
もし実現されて購入してもビデオ機能は使わないかもしれません。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 05:08 ID:QInnVDQh
- >>275
PSXはダメ?
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:57 ID:CPKzVA2V
- ダメ!
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:06 ID:2t2LCfrv
- PSXでも良いのでオーディオ専用モードつけてほしいです。
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:15 ID:4RiZ9WtM
- ダメったらダメ!
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:30 ID:538noqSn
- HDD+DVDレコーダーにオーディオモードを付けるのは賛成だね。
記録に使用するドライブは恐らくコスト低減のため
PCのDVD-R/CD-Rドライブを流用している可能性もあるわけだし
HDDはPC用そのままだから、圧力的な問題でオーディオモードに出来ないのでは。
(HDD無しのDVDレコーダーが、5万円切っちゃったのも、そう推測できるよね。)
ファームの変更だけでHDDオーディオレコーダーに化ける可能性は大きい。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:12 ID:WGUxjbPm
- 本体に液晶画面が無いから、操作時にTVモニター必須という点を除けば、ほぼHAR-D1000ぢゃない?⇒PSX
多分シャッフル再生で放っておく人だと思うんで、現在PS2も、HDD+DVDレコーダーも、HDDオーディオレコーダーも持っていない僕としては、PSXには非常に魅力を感じるのですよ。
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:27 ID:zhVFcpgl
-
DVD/HDDビデオレコーダー出している
メーカーさん是非オーディオモード対応してください。
DVD−RAM系の機器で対応してくれると良いです。
DVD-Audio Recording(DVD-AR)規格 があるようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/dvd.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021003/dvdforum.htm
もしかして来年6月頃に出たりするのでしょう?
来年の今頃だったら可能性ありそうですね。
音は悪いですが、とりあえず簡易機能で良いので現行の
DVDビデオレコーダーに音声専用機能付けてほしいです。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:37 ID:jaxcqJmw
- http://www.psx.sony.co.jp/product/spec.html
取り込み可能メディア:音楽CD(ATRAC3に変換して記録)
PCMは?('A`)
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:49 ID:zhVFcpgl
-
PSXは残念ながらPCMは対応してなそうですね。
オーディオ専用モードの搭載は一歩前進ですが、
ATRAC3はMD−LP並みの音質なので・・・。
ヤマハが来年の今頃にCDR−HD1300の後継機に
DVD−AR対応したHDDレコーダー出してほしいです。
MCX−1000では大コケしそうなので
HDDレコーダーに懲りてしまわないと良いのですが、
方針変えてAVアンプにHDD搭載なんてしないでください。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:26 ID:ZBjk8Bkb
- iRiverのような携帯デジタルプレイヤーを
トランスポート代わりにしてる人はいますか?
音質はどうなんだろう。
デジタル出力可能な機種は限られるようだけど。
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:50 ID:Z87vrWmF
- デノンもHDDビデオ・オーディオ・レコーダー出すのかな?
両対応なところは良さそうですが・・・価格が問題でしょうか。
現行のDVDレコーダー改造してくれたほうが安上がりでよさそ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031023/avf03.htm
Ethernetを使ったネットワークAVシステムとして、
120GBのHDDを搭載したメディアサーバ「NS-S100」と、
クライアント「NS-C200」を参考出品。
11月にアメリカで発売予定だが、日本でのリリースは未定。
NS-S100は、MPEG-2、MPEG-4での録画・再生機能を搭載。
テレビチューナを2基、FMラジオチューナを1基搭載しており、
EPGを使ったテレビ番組録画などが可能。
ほかにも、PCM、MP3形式での音楽録音・再生機能、
JPEGの画像表示機能なども備えており、
内蔵する120GBのHDDに映像や音楽を蓄積。
NS-S100と同等の再生機能を備えたNS-C200に、
Ethernet経由で映像や音声を配信する。
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:21 ID:bwPSwRUH
- CDR−HD1300を使っていて不便に感じること。
エアチェックなどで録音中のオートトラックで頭が切れますが、
正確にはタイミングが遅くずれてトラックマーク位置がずれますが
0.5秒くらいタイミングずらして(少し前での分割)
トラックマークしてくれると良いのですが・・・
トラックマークの感知レベルを下げると分割されなかったり
上げるとより遅くついてしまったりと困りますね。
ヤマハさんファームのアップデートしてくれないのかしら。
欲を言えばTEACのRW−800みたいに
細かな調整できたら便利なのですが・・・
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:00 ID:Qt5/AOky
- >>287
折角のHDD内蔵オーディオCDレコーダーな訳だから
番組を丸々HDDに録音して、その後でトラックマーク・不要部分の削除などを
行うほうが効率的だと思う。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:34 ID:Lnyq4ZNf
- アレシスものも出ているようですが、
容量300GBもある時代に30GBまででは、
http://www.moridaira.com/Alesis/ml9600.htm
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:19 ID:oH/Z/IBX
- >>289
その機種、>>35で既出。
てか荒れ死す社って、2001年の春頃に一旦
倒産してんだよな(w
http://www.soundhouse.co.jp/news/200108.htm
それでも、90年代前半は、プロ用デジタル・レコー
ディング機器のリーディング・カンパニーだった
わけで。
adatってマルチトラック・デジタル・レコーディング
規格もたしか荒れ死すが作ったんだったな。
モリダイラ楽器もどれだけマージンとってるのか
しらんが、値下げしてそれでも20マソかよ!みた
いな時代錯誤な機種ではある(w
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:40 ID:NhgiKj1w
- アレシスのはベクトルがぜんぜん違うぜよ。
最終の2ミックスマスターCDを作るための業務用で、リスニング用途じゃないからな。
故にHDD20Gでも十分なわけだ。
音にこだわりがあって、アナログレコードをCD化したいって考えてる人にはいいと思うぞ。
定評あるマスタリング用のコンプとかが入ってるし。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:13 ID:TZjWbhtj
- 編集機能などや96K録音などは良さそうでしたが、
アレシスはオーディオ用途には向かないのですね。
HDDDVDレコーダーのオーディオ機能強化してほしい。
外部デジタル入力とCD−R書き込み機能なども載せて、
音声の編集ポイントなどが見やすいように
パソコンソフトのようにテレビに波形など出ても面白そう。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:30 ID:e7pIITyW
- 市販のHDプレーヤーって24bit96kHzとか再生できまつか?
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:29 ID:Z9k4Czht
- >>292
向かないとまでは言わないよ。ただ使い勝手は悪いだろうけど。
24bit96khzにこだわるならこれしかないだろう。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:22 ID:yletlbVQ
- 24bit96khzは魅力的です。
96khz16bit録音のDATは意外に良かったです。
アレシスは一般のプレーヤーでは再生不可のようなので
内臓のHDD上に記憶しておけるように
300GBの容量が使えればと思いましたが。
DVDHDDオーディオレコーダーの方が現実的ですね。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:25 ID:yletlbVQ
- 24bit48khz録音と
16bit96khz録音とでは
どちらが音が良いのでしょう。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:36 ID:raVwlBe+
- もう欲しくなくなった。
普通にCDとMDでいいよ。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 04:44 ID:uNrwj/or
- 16bit96khz録音がマシ
できれば24bit96khzにしちくり
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 04:44 ID:uNrwj/or
- 標本化周波数を高くしてくれないとギザギザの四捨五入で不満
- 300 名前:孤高の戦士:03/11/27 07:29 ID:KTdgoWIJ
- 300
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:21 ID:7+siaqS/
- ギザギザとか言ってる奴は音楽を目で聞く奴
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:45 ID:C2+WyM3c
-
DVD/HDDビデオレコーダに画像抜きモード付けて
デジタル入力端子付けて、音楽用CD−R焼けるようにしてくれて
CD音質で録音できようにしてくれたら便利なのですが、
- 303 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/11/30 11:48 ID:F+JMj1T/
- ぃぃねソレ
- 304 名前:saito:03/11/30 13:48 ID:2YwknhU8
- PIONEERの16bit96KHzを使っていますが、大分くせがきついように思います。
音の傾向によって、いいものとよくないものがあります。
一般的には、16bit48KHzSBMの方がいいように思います。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:54 ID:Wo7hGuxX
- ↑DATだよね。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:21 ID:/dVIorok
- NECは新機種でミュージックサーバー機能を削ってしまいました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031126/nec.htm
なに考えてんだか。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:49 ID:tPu7m6Gr
-
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:18 ID:KMklkgDj
- TEACのHDD+DVDデッキ、どんなもんでしょ。
(参考出展だが・・)
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:23 ID:QAkdK63K
- CD-Rってそんなに必要?
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:57 ID:V34kiChP
- >>308
TEACのHDD+DVDデッキですか期待したいですね。
ビデオ用DVDレコーダーの良い所を真似てほしいです。
TEACだと高く成らないかと言う心配があります。
HDD乗せ換え自由で(他のシリアルナンバー機では使用不可)
テレビ画面を見て予約や編集などや操作も可能で
定価15万くらいまででお願いしたいです。
殻付のDVD−RAMの使用が可能で、
音楽用のCD−Rへの書込みも出来たら便利ですね。
デジタル入力も可能で24bit96khzも録音出来たら良いですね。
DVD−AR規格があるそうでどうなっているのか・・・
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:13 ID:V34kiChP
-
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031009/dvd.htm
DVDフォーラムの記事にDVDオーディオの録音の事が少し載っておりました。
まだ録音の規格は決まっていないのか?早く決めて欲しいですね。
とりあえず現行のDVDレコーダーの次の機種で出来そうな
音声だけの録音モードや音楽用CD−R録音機能や
高音質化で映像部分の電源オフ機能などはどうなんでしょうか。
外部の音声のデジタル入力も出来るのようにして欲しいですが。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:43 ID:V34kiChP
- http://www.dvdforum.gr.jp/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031009/dvd.htm
↑より引用
DVDオーディオを扱うWG-4で策定中の、DVDオーディオレコーディング規格
「DVD Audio Recording(DVD-AR)」は現在Ver.0.9。
オーディオコーデックは、LPCM/PPCM(MLP)/AC3/MPEG-1/2 Layer
II/DTS/ATRAC3/mp3PRO/MPEG-2 AACをサポートするが、
必須コーデックは特に定められていない。ただし、
従来のプレーヤーと再生互換をとるためには、LPCM、PPCMでの記録が必須条件となる。
会場では、パソコン上で、DVD-ARを再生するデモが行なわれた。
このペースだと製品化は早くても来秋くらいでしょうか・・・
タイトルが自動で入るエアチェック録音予約機が早く出て欲しい。
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:32 ID:XqeaImv3
- 高品質な音声を記録するときに、
bitとサンプリング周波数ってどっちの方が重要なの?
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:57 ID:EcR+YuxC
- ヤマハのHD1300が欲しかったが、
ソニーPSXに音楽も入るらしいので、
朝一で行列に並んで買って来た。
まだ箱から出してないけど、
音楽だけじゃなく、テレビ録画もゲームも出来るので暇つぶしに丁度いい。
ATRAC3というのが引っかかるが、どうなんでしょうね?
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:06 ID:tqVxm4jL
-
ATRAC3は普通のMDより音質が劣ります。
MD-LPと言われている方のMDの
長時間録音用の高圧縮された音質です。
HAR-D1000と同じ録音方式なので
その程度には使えるのではないでしょうか、
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:11 ID:tqVxm4jL
-
HAR-D1000で40GBで600時間録音できるようなので、
250GBだったら6倍強の36000時間も
録音可能ということかもしれませんね。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:13 ID:tqVxm4jL
- 0が多すぎました(汗)。3600時間です。
何曲まで録音できるのかしら
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:13 ID:XIGKlnqR
- ttp://haya.to/
この人がやってることが俺的には理想。
でもこんなことする金ねぇよ(;´Д`)
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 08:58 ID:rm29vLqe
- HD1300購入。
焼きには大変満足です。
しかし、CDPの音悪すぎです。
でもHDDって使い勝手いいので、使ってやりたいです。
教えてくださいませ。
外部DACで”これはお薦め”ってのはありますか?
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:55 ID:D3OEW1at
- >>318
しかし高い金掛けて聴いてるのがアイドル歌謡じゃな・・・。
坂本真綾ってのたしか声優たしかだろ?
プッアニヲタ・・・(w
>Artist List (Last Update: December 21, 2003)
>お薦めの女性ヴォーカルとHDCD、DSDマスタリング盤のリスト
>arp 諫山実生 井上恵利 宇徳敬子 AK(柿原朱美) 大木彩乃 大野愛果 唐澤まゆこ
>櫛引彩香 熊木杏里 Keito Blow KOKIA 小原明子 小松未歩 坂本真綾 柴田淳
>SORTITA 竹仲絵里(mawari) DOUBLE 中澤真由 bird Boogaloob myu:
>安則眞実(CHAKA) 有里知花 吉村まさみ
- 321 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :03/12/22 20:17 ID:rQSO+cdf
- マーヤタソは比較的本格派だゃな。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:05 ID:lBIHa6s1
- >>320
アイドル歌謡なんて言っているあたり
40過ぎのおっさんだな(w
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:48 ID:q7e1VHAN
- >各コンテンツへの直Linkはアクセス不可
>各コンテンツへのBookmarkからはアクセス不可
じゃテメーもディープリンクはるのやめろ
あと
>対応するブラウザでアクセスし直してください。
>※ブラウザを替えない限り、このページをいくらリロードしてもコンテンツは表示されません。
> * Microsoft Internet Explorer 6
> * Safari 1.0(v100)
> * Opera 7.23
> * Mozilla 1.5以降
> * Mozilla Firebird
って貴様は...
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 07:03 ID:tHAbZVhV
- >>319
これと言って相性悪いDACって聞いたことないが。
俺は複数CDをHDDに入れて何度も流し聞きするのでDAC接続は
普通のCDPの方をサブにしている。
HDDのシークの早さ、静粛性は素晴らしい。
1300のうるさいドライブでCDを直に聞いてはいかんよ。
あれは焼くのとHDDに高速で入れるためだけに使うものだよ。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:49 ID:D6AWykRI
- >>322
お前みたいなガキにピュア板お呼びでないんだよ(w
厨は厨らしくアニメがゲームでもやってろ。
声優の歌なんてしょせん歌謡曲だわな。
女性ヴォーカル(w)なんて気取っても中味は変わらんよ。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:20 ID:CcwT++KX
- >>325
おっさんは何聴いてるん?
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:05 ID:e9QLOcIB
- ムード歌謡
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:07 ID:zON+BESF
-
マランツさん海外ではDH9300と言う
HDDレコーダーを出しているのですね。
日本のメーカーさんだったら日本国内でも発売して下さい。
http://www.marantz.com/p_product.cfm?id=2351&cont=u&line=ms&cat=hf
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020111/ces11.htm
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:10 ID:zON+BESF
- ↑価格が不明でしたがいくらなんでしょう?
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:15 ID:ambEUOUn
- こういう固体メモリーって、回転系が無い分、音良いんだって?
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:23 ID:zON+BESF
- 海外ではimerge サウンドサーバーと言うのも出ているようです。
http://www.imerge.co.uk/products/improductshtml/ipmain.html
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:29 ID:IvCdCIu3
- >>329
http://shop.store.yahoo.com/cellpoint/madhhadimuse.html
$ 2,799.00
- 333 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/26 23:28 ID:8WaLJtJL
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 333ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { PSXって、、、使える?
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:40 ID:ow2GHQSR
- >>332
30万なんですか、10万程度かと思っておりました。
日本で発売してもこの価格ではまったく売れないでしょうね。
HDD無いCDR−HD1300が75000円なので
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:38 ID:XvdZgZRe
-
デノンもネットワーク系のオーディオ出来てたのね〜
国内メーカーなんだから日本国内でも発売してよね。
海外ばかり重視しずぎる国産メーカーさんは、裏切り者かも。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031023/avf03.htm
マランツもデノンも同じ会社なので国内出さない方針一緒なのかしら。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:19 ID:YMBOuMCA
- 裏切り者も何も、ディーアンドエム・ホールディングスの筆頭株主
はリップルウッド・ホールディングスなんだから、デノンもマラン
ツもいまや外資系なわけだが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020307/md.htm
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:38 ID:aHgAvgT7
- MCX-1000買ったという奇特な人いる?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:00 ID:R5+spBck
- あまりいないのでは、高いのがネックでしょう。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:38 ID:ky+sLfFQ
- 1にリンク張ってある、LINNのやつってどうなんでしょうか?
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:11 ID:XxJwkY4O
- DVD−ARにはHDDは必ず搭載して欲しい。
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:50 ID:8v59mlHG
- >>339
値段が不当に高すぎるので比較がむずかしい。
20マンくらいならガンガン売れると思う。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:09 ID:1MFsOs3e
- 非圧縮でCD1000枚分くらい入るHDDオーディオレコーダーが欲しい。
外部DAC付けるし、他に余計な機能もいらない。。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:12 ID:te5Uzni9
- ハドディスクはよく死ぬものなのだが、いいのかい
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:25 ID:uF++y3gh
- >>343
HDD二台積んで、レイドで記録するタイプがでればいいね。
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:30 ID:te5Uzni9
- それじゃ、まるで銀行のサーバーじゃんよ
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:31 ID:te5Uzni9
- ついでにupsで突然の停電にもクラッシュせんようにしておくか
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:31 ID:VMHJwTfh
- せめてCDR−HD1300をBigDrive対応して出して欲しいんだが…
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:32 ID:Fb5FQdiw
- Yamaha HD1000を80Gに換装して,100枚以上つめこんだが,やたら大変だった。
CD部分も結構酷使したことになるんだろうね。
1000枚だとか,BigDriveなんて考えたくもない。
HD1300も持ってるけど,背面から簡単にHD取り替えられるので
むしろ,100G程度のものを,複数準備するなんかの方がいいんじゃないかな?
クラッシュしたら,全部ふっとぶし。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:24 ID:trD3YPhQ
- えっ、HD1000って換装できるんですか?
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:36 ID:T5cLF9LM
- 載せ換え出来ますよ。有名です。
HD1300では載せ換え出来てもそのHDDは
その機器でしか使えないらしい。
内容を消せば別ですけど・・・
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:53 ID:c7dRn2Jb
- これはどうだろう?
ttp://www.v-t.jp/news/press/031015/1.html
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:52 ID:WXgno+57
- >>351
パソコン系でのHDD録音ならば自分で作った方が良いのかも
>HDD二台積んで、レイドで記録するタイプがでればいいね。
それ良いですね。HDD間のムーブなどの編集なども出来たら便利そう
>せめてCDR−HD1300をBigDrive対応して出して欲しいんだが…
マイナーチェンジでは是非お願いしたいですね。
数年後には120GBなんて割高だったり無いかもしれませんし
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:41 ID:sdCx3fXg
- SONYのHAR-LH500がそろそろ届いている頃じゃないかな。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:37 ID:l0TTFzUe
- HD1300の後継機は、GigDrive対応で48kz(理想を言えば24bit/96kz)でリッピングできれば文句なし。iPodだって48kzでリッピングできるんだからさ。頼むよ、YAMAHAさん。
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:23 ID:2DkFR0lZ
- だったらiPodを繋いでおけばいいのではないか。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:52 ID:8psIgO1a
- >>350
ファイルフォーマット分かれば使えるんじゃないかな?
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:53 ID:8psIgO1a
- >>356
ファイルフォーマットじゃなくて、ファイルシステムね。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:47 ID:l0TTFzUe
- >>355
確かにiPodを大型アンプとスピーカーにつなぐと、かなり良い音がでる。
もちろん、WAV48Kzでリッピングしての話だが。あと電源はつないではいけない。
ノイズがのる。
考えてみると、充電池駆動、小型と、音が良くなる要素がそろっているんだよね。
面倒なのは電池がすぐなくなるので充電するのが面倒なのと、無線リモコンがないこと。大型バッテリーとリモコン出たら、すぐ購入するんだけど。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:22 ID:yW8wfz15
- 今日HD1300を買いました。それだけです。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:22 ID:SQpnz6Nk
- >>321
二個パチの音質は最高だしな。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:24 ID:nb8bd3aR
- 今日YAMAHAのHD1300買っちまいました。
パイオニアの、100枚CDチェンジャーから乗り換えです。
機能向上を期待して買ったのですが、
アナログでぷリメインに出して聞いている現状でも
パイオニアより若干よい音になり、よい感じです。
ですがやっぱり、このスレによると、光デジタルのほうがよいようですね。
それで、いまは、光入力のある機器を持っていないので
なんか買わにゃあならんのです。
選択肢としては、以下(1)〜(4)かと思っていますが、
どれがおすすめですか?
※というか、(1)が理想なのですが予算の関係上難しいので。。。
(1)LINNのクラシックムービーDiを新品で70万で購入。
(2)AVアンプ、フラグシップ機の中古を10万程度で。
(3)DENONのS10Vシリーズを中古で6〜7万で。
(4)DAC専用機を5〜15万程度で。
HD1300以外の機器は、こんな感じです。
CDP・プリアンプ:LINN クラシック
パワーアンプ:LINN クライマックッスツイン
スピーカー:中古20万程度のやつ(硬めの音)
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:23 ID:QXC5Hq0K
- 満足してるんだったら、しばらくそのままでいいんじゃないの?
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:17 ID:ArkZ0bzt
- 結局YAMAHAのHD1300買うしかないのか・・?
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:16 ID:JWbR9QNX
- んだ。
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:56 ID:kG6BkgKU
- naru
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:46 ID:xbYKKzfx
- 凛とHD1300デザインは合わなそうですね。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:11 ID:UWAv1iPC
- CDR-HD1300を最近買ったんですが、RC-232Cケーブルによるパソコン入力、
なんか接続不良と出て使えないんですが、似たような人いますか?
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:12 ID:UWAv1iPC
- CDR-HD1300を最近買ったんですが、RC-232Cケーブルによるパソコン入力、
なんか接続不良と出て使えないんですが、似たような人いますか?
- 369 名前: :04/02/29 22:12 ID:UWAv1iPC
- CDR-HD1300を最近買ったんですが、RC-232Cケーブルによるパソコン入力、
なんか接続不良と出て使えないんですが、似たような人いますか?
- 370 名前:○:04/02/29 22:15 ID:UWAv1iPC
- CDR-HD1300を最近買ったんですが、RC-232Cケーブルによるパソコン入力、
なんか接続不良と出て使えないんですが、似たような人いますか?
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:32 ID:oOWdT8eH
- 一度言えば判る!
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:39 ID:nxU4t2YB
- ストレート結線タイプのRC-232Cケーブルをつかっているとか?
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:45 ID:hkWklThJ
- おお、似たような人だ!
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:00 ID:M/CgU68n
- 保守
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:10 ID:M/CgU68n
- >>361
>
外付けDACのオデオンライトの中古をすすめる。
びっくりするくらい音がよくなると思う。
最近は、ヤフーオークションでは、出物は少ないが。
相場は8万円くらい。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:58 ID:fsujRRai
- しょっと趣向が違うが
ttp://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/fr2/000fr2.html
こんなんもあるでよ。
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:49 ID:JJzs1hVH
- >>376
DAT派がアフォに見えるな
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:13 ID:6lJXciZ3
- >377
現状ではTCロックできないようだが?
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:17 ID:pwmnvflQ
- >>377
DATは2GBの容量があるからまだまだ足らんなあ
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:32 ID:4YiK+TPy
- >>379
CFだからMD入れ替えで4Gにできるんでしょ。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 06:55 ID:P6Qf0ozp
- CDR-HD1300モデルチェンジはいつ?
マランツさんのモデルの国内発売はいつ?
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:31 ID:gt0R0VQz
- HD1300を外部DACに繋いでみた。
バイオリンが定価10倍のトランスポートより良かった。
欝だ。
低音は価格なりってとこですけど、
流して聞く分にはこっちのほうがいい。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:31 ID:tp+SsJcx
-
HDD載せ換え試みたらどうでしょうか、
- 384 名前:382:04/03/20 20:39 ID:B8z58HZy
- これ以上良くなってしまったら困る。。。
現在使っているのはMaxtorの4R120L0(120G 5400rpm)
今思ったんですが、
高価なケーブル買うよりHDD買う方がはるかに安い。
流体軸受け試してみようかな。。。
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:25 ID:LSNLEwDO
- インシュレーターかなり効きますよ。
セッティング詰めると内臓DACでも音像が太めなのと奥行き感が浅めなことを除けばかなりいい線だと思った。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:25 ID:BNVKpZc9
- >4R120L0
これって,流体軸受じゃありません?
- 387 名前:382:04/03/20 22:42 ID:B8z58HZy
- >>386
すみません。ググってみたら流体軸受でした。
ベアリングだと思って使っていた。。。
- 388 名前:382:04/03/20 22:48 ID:B8z58HZy
- 訂正
× ベアリング
○ ボールベアリング
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:03 ID:4pnpKVCh
-
HD1300はDATのような12bit32Kの長時間録音出来ないのが辛いです。
SRC通さなければそのままMBを録音出来れば2倍録音できるのに
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:22 ID:uIRih61L
- Mac(OS9.2.2)で、レコードからHDにWAVまたはAIFFで録音しようと思ってます。
ADCにはUSBでつないだヤマハDP-U50を使っています。
Coasterというのを教えてもらって使ってみたのですが、音が歪むような気がします。
何か良いソフトご存知の方いらっしゃればお教えのほどよろしくお願い致します。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:44 ID:Q63WSi8I
- sage
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:26 ID:dmMDyx0j
- a
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:41 ID:zUiut6ga
- マラDH9300高杉
現実的にはCDR-HD1300しか選択肢ないのか・
- 394 名前:1(=゚ω゚)ノ…王 ◆0RbUzIT0To :04/04/13 22:11 ID:94nES/rY
- P社のHDD/DVDオーディオレコーダーはまだきゃ?
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 22:49 ID:ybRHNVLB
- DPAT01 、ってなHDDトラポ聞いたことあるヒトいる?。
一時、AVビレッジあたりで盛んに宣伝してたけど。
スレ違いだったらスマソ。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:57 ID:qQQqyzed
- su
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 10:21 ID:EpQILRjo
- エニーミュージック対応のハードディスクオーディオレコーダー
には期待してるのですが、他にもそういう人いませんか?
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:09 ID:CgA9BZ2q
- おまいら素直にRD買っとけ。
現状での最善の選択だぞ。
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:25 ID:P/8Sz3RP
- このスレで何故X-BOXがでてこないのかage
安いしゲームもできるよ。
音質はしったこっちゃないが。
- 400 名前:395さんへ:04/04/29 08:25 ID:JwqBMXL9
- http://www.localmailorder.com/
OJIスペシャルシリーズ
OJI Special パソコンCDトランスポーター(Perfectly Audio Transporter)
DPAT01(ディーパット01)
商品番号 商品名 通販価格(税・送料込)
DUA-2 DPAT01 \737,000
- 401 名前:395さんへ:04/04/29 08:55 ID:JwqBMXL9
- DPAT01で使われているPCシャーシはOVERTOPでHT-100が3万7800円、HT-200が3万9800円で買えます。
- 402 名前:395さんへ:04/04/29 08:57 ID:JwqBMXL9
- http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/25/641393-000.html
- 403 名前:395さんへ:04/04/29 09:00 ID:JwqBMXL9
- 姉妹機もあります。
商品番号 商品名 通販価格(税・送料込)
DUA-5 DPAT03-AV(マルチメディア・トランスポーター) \900,000
- 404 名前:395さんへ:04/04/29 09:02 ID:JwqBMXL9
- 完全受注
詳細については、あえて詳しくは書きません。目安として、価格のみ表示します。1台1台手作りによる完全受注型といたします。
お問合せのは、メールengel@localmailorder.com又はTEL03-5294- にてご連絡下さい。
このCDトランスポーター DPAT01を使用する場合には、通常のDAコンバーターでも使用できますが、威力は半減するでしょう。間も無く発売される、OJIスペシャルDAコンバーターと一緒に使用していただけると最高の音を入手できる事間違いありません。
- 405 名前:395さんへ:04/04/29 09:03 ID:JwqBMXL9
- 早速視聴してみると
早速視聴してみる事にしました。聴いてびっくりしました。
パソコンCDトランスポーターとDAコンバーター以外はシステムを
全くいじっていないのに、10倍以上いや100倍以上音がよくなって
いる気がしました。まさに別格といえます。最初にこの試聴機が来た時は、
ぜんぜん仕事が手に付かず、体中の毛が逆立つような錯覚さえ覚えま
した。OJIさん言わく「理論上は、どんなに高級なオーディオ用
CDトランスポーターよりも音がよいはずだ。」と言っていました。
はっきり言って、とてもアッシャ−S−520から出ている音とは
思えません。現在まで、エンゼルポケットにて試聴された方が多数い
ましすが、「すばらし。」か「すごい。」という言葉以外聞いたこと
がありません。そして「いい音ではない。」と言われた事も一度もあ
りません。
- 406 名前:395さんへ:04/04/29 09:04 ID:JwqBMXL9
- みなさんもいかがですか。
- 407 名前:395さんへ:04/04/29 09:11 ID:JwqBMXL9
- DPATシリーズ第2弾
--------------------------------------------------------------------------------
DAコンバーター内臓型CDプレーヤー
その名もDPAT02−D
パーソナルコンピューターにDAコンバーターを内蔵させた画期的商品。
従来のCDプレーヤーの宿命であった「補正や補完」をせず「CDの中に記録されて
いる音楽データーをそのまま完璧に加工も欠損もせず、全てをデジ
タル出力する」ということを目標としたトランスポーター(DPAT01)とそ
の受け取った情報をほとんどの誤差がなくアナログ変換できる(DDAC01)を1つのパ
ソコンで実際に行って音質を劣化させる事を極力省いてしまっ
た画期的商品です。DDAC01とは内部の基板が異なりますが、パ
ソコン内臓のさまざまな問題点を追求した基板を装着し、ま
たノイズ対策をきちんと行っている画期的製品です。さすがにDP
AT01とDDAC01の組合せには勝てませんが、それでも通常のC
Dプレーヤーや同時再生のCDトランスポーター+DAコンバーターの方式
には負けるわけがありません。
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:27 ID:UWLXr6Ws
- >早速視聴してみる事にしました。聴いてびっくりしました
試聴ではなくて視聴したんですよね?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:29 ID:UWLXr6Ws
- >従来のCDプレーヤーの宿命であった「補正や補完」をせず
補完って何ですか?
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:32 ID:UWLXr6Ws
- >パソコン内臓のさまざまな問題点を追求
内臓の問題点というのは、例えば・・・・・
胃もたれとか?
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:02 ID:UWLXr6Ws
- びっくりしました
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:10 ID:A18CaVdh
- 何にびっくりしたんですか
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:19 ID:UWLXr6Ws
- \900,000
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:21 ID:UWLXr6Ws
- 「すばらし。」か「すごい。」という言葉以外聞いたことがないことにも
びっくりしました
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:23 ID:UWLXr6Ws
- 3万7800円のシャーシーにパーツを載せると\900,000になるというのもびっくりしました。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:32 ID:TEou6Zs3
- この板をご覧になっている方で、SONY製のCDPを、お使いの
方は、いますか?
C.INDEX機能についてなのですが、HDDレコーダーにもこういった
機能はついているのでしょうか?
付いているとしたら、その使いやすさは、CDPのC.INDEXと比べて
どうでしょうか?
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 21:36 ID:LHYllBzR
- どうも、400さん。395です。
なんだか関係者の方みたいですが。
まぁそれはトモカク。
>「いい音ではない。」と言われた事も一度もありません。
それはウソでしょう。
一般のオーディオ誌が歯牙にもかけないDPAT01を、唯一、特集してる「AVビレッジ」の掲示板(2月頃)でさえ賛否両論の嵐でしたし。
私も3月頃に聞かせていただいたのですが、いろいろと素晴らしい可能性を感じさせる部分もあるけれど、現状では「試作品」の域を出てないと思います。
最大の欠点は、低域があまりにもみすぼらしいコト(力が無い)。
チェンバロやギターのソロを静かに聞くには良いでしょうが、オケやJAZZは壊滅的。
無論、価格も(性能に比べ)非現実的だと思います。
更に気になるのは、設計者がオーディオに関してはシロウトであること(を公言して憚らないこと)。
「何も足さない、何も引かない」を旗印にしているようですが、そんなのは機器を構成する全ての素子や環境が理想状態でなければ通用しないハナシで。
私的には、どこかのオーディオ専門メーカーとタイアップして、音質を優先したリッピング・ソフトとUSB>オーディオ用digital.out変換アダプタをペアにして5万くらいで製品化してくれるとみんなが喜ぶと思います。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:30 ID:ok7AklWS
- 5マン円なら買う。
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:41 ID:GcLtw+cG
- おまえらはっきり言えよ。ぼったくりだと思ってんだろ?
でもな、この製品はスーパーエンジニアOJIのライフワークの出発点なんだ、
才能あるエンジニアに先行投資したと思えば安いもんじゃないか、だから
買ってやれよ、いや買ってくださいお願いしまつ
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:31 ID:ViZsUI9m
- age
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:10 ID:ZLgClHoz
- 話題はないが、希少スレゆえ保守。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:41 ID:Out5smLa
- YAMAHA MUSIC CASTがソフトウェアバージョンアップしたらしい。
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04051901.html
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:12 ID:UZae3T9o
- ミュージックキャストをユーザーはほとんどいないのではないでしょうか、
あまり売れそうに無いのでそのうち10万円切ってくるでしょう。
HD1300だとMCの10倍くらいユーザーはいそうですが
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:51 ID:qDRHUnsw
- ミュージックキャスト買いますた。
CDDB対応レコーダでトラポとして
ピュアで使えそうなのはこれしかないですからね。
ネット対応のCDDBはやはり便利です。
UIに改善の余地がありますが、OSDもよくできてます。
筐体は実際みると意外に高級感、存在感がありますね。
結構満足してます。
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:36 ID:lA2Uj+Jn
-
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:31 ID:dRfu1dXu
- 一言。。
DPAT関係者の方々、あまりお書きにならない方がよろしいのでは・・・
真に「音」を聴きわけられる聴覚の良い方々はわかっておられますから・・・
オタ、マニアはお相手になさらないほうがよろしいです。
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:38 ID:rdFQkfeA
- ミュージックキャストはHDD容量が
137GB以上搭載してすべての領域を使用可能でしょうか
たとえば200〜400GBとかで使われている方いますか
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:40 ID:KfiHMP+S
- HDがパーになるとデーターが無くなる
そんなのいらん
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:53 ID:L+7hPwFw
- 安全性確保目的でRAID、ミラーリングは如何か
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:41 ID:D04tle55
- 2台用意するって事?
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:45 ID:4I1ugpbf
- コピーイケナイ。タイーホ
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:01 ID:pNPdtCuM
- YSD917のピンアサインが知りたい。
44.1kHz系のクロックは何ピンからでているのやら。
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:21 ID:QYN0cGrF
- http://project2004.windlab.net/
Making Smart Juke Box(Project 2004)by 1st Storage Audio
あなたはストレージオーディオプレーヤー
Project2004で、「本当のCDの音」を知る事になる
商品番号 商品名 通販価格(税・送料込)
....... Project2004 \
2004.07.15 販売店様専用モデルのお取り扱いを開始しました。
Project2004の板売店様専用のモデルについてご興味が
おありの販売店様は、お問い合わせください。
宜しくお願い申し上げます。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:27 ID:QYN0cGrF
- Project2004の仕様/付属品/別売り部品
基本詳細仕様(共通仕様 梅は一部オプション扱いです)
CPUは、1GHz駆動のVIA製Mini−ITXマザーボード「EPIA−M1000」
入出力は、USB2.0が4つ、IEEE1394が2つと、100BASETXイーサーが1つです。
PCIは、ひとつをオーディオカードが使用しており、外部インターフェースは、
4つあるUSB2.0と、2つあるIEEE1394を利用します。
DVDドライブは、TEAC製DVD−ROM+CD−RWコンボドライブ(DW-224E)
DISKは、250GBもしくは、300GBを1機搭載。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:37 ID:QYN0cGrF
- http://www.windlab.net/pasokon.html
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:47 ID:QYN0cGrF
- ジュークボックスにするためのソフトウェアの選択
最終試作機がやっと出来上がったのは、2004年に入ってでした・・・
一度登録してしまえば、24時間/14日間、一度も同じ局が出ることが
ない、現代のオルゴール、あなたを自由にする「魔法の音箱」
「これを実現するためのソフトウェアは作らないとダメか!」
RealOneやWindowsMediaをテストしていくと、こういう気持ちが強くなりました。
ところが、自分で作るとなると時間がありません。
人に頼むと、最低でも150万円。ともすると、数百万円の開発になります。
「あぁ・・・どうしよう・・・。マイッタ・・・」
実は、そのときAppleiTunesは考えてもいませんでした。
でも、友人からWindows版が出たと聞いたのです。
「ま・・・だめもとで入れてみるか・・・」
本音はこうでした。
でも、使ってみると、「え!これいいじゃん!」
で、モニター軍団も今回だけはあっさり、「これでいいよ」
一番難航するだろうとおもっていただけに、肩透かしを食らった気分でした。
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:54 ID:QYN0cGrF
- で、これらを今までお話しましたが、このProject2004って、本来、
ハードディスク トランスポートなんです。だから、DACは外付けにすべきです。
だから、外付けでDACは用意してください。なんていうと、また怒られますか。
それでも、音が甘いという批判があったので、今まで書いてきたような、
* 高剛性、重量級ハードディスク インシュレーターの開発、投入
* ノイズ対策の更なる徹底
* 強化アンダーボードの開発
* 砲金製インシュレーターの開発
* ASIO2.0をサポートする、デジタル出力付PCIカードの採用
と、次々に手を打ってきました。なんとかなって本当によかったです。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:46 ID:x0gGvA9C
- HushのMini-ITXをちょっといじっただけで25万か…
あの書き方だと次はATX版で作るみたいですね
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:42 ID:CemfWDx4
- HD1300のマスタークロック交換及び制振処理の上、IDEケーブル延長して、
HDD交換が容易に可能な外付け(こちらもOWLTECKのアルミ筐体のもの
とかで)にでもしたほうがいいような気がするけどな。
実際にHD1300持ってるけどリラクサ(本体よりも高いわけだが)かましてみ
たら相当よくなった。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:38 ID:QYN0cGrF
- この度は、「スマートジュークボックス Project2004」に関心を持っていただき、
誠にありがとうございます。
スマートジュークボックス Project2004は、くらぶ下高井戸が総力を挙げて作りま
した。スマートジュークボックスProject2004は、2年の歳月と、多数のモニターの皆
様のご協力によって出来た製品です。この製品には、沢山のモニターの方のご意見
が反映されております。
正直言いまして、開発に2年も掛かるなどとは思ってもいませんでした。
その間にテストしたケースやマザーボードの数は、数えたくありません。
作っている最中に、いろいろな事がわかりました。例えば、
・ 内部のノイズのことを考えると、鉄のケースは使えない
・ 銅箔を使うと、なんだかノイズっぽくて音がおかしくなった
・ ディスクをネジできちんと閉めたら、発熱でディスクが動かなくなった
・ ディスクを熱伝導性のゴムで吊ったら、音は聴けたものではなくなった。
・ IntelのAC97 CODECだと、安価に音源は作れるが、制限も多い。
・ Windowsの音源は、48kHzもしくは44.1kHzが前提でできている
などなど・・・
とにかく、トラブルの連続。騒音を支障にしたかったら、ファンは無い方がいい。
でも、発熱を逃がすには、一般的にはファンがいる。
ファンがあると、逆起電力や、ノイズが電源に逆流する。
でも、無いと熱暴走してしまう・・・
このような経緯を経て出来たProject2004は、妥協しない姿勢を通したために、多少
時間はかかってしまいました。ですが、その試行錯誤をあなた様と共有できること、大
変うれしく思います。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:46 ID:QYN0cGrF
- 時間が掛かった大きな原因として、下記の3つが挙げられます。
1) ファンレスを追求するのに、ものすごく手間取った
2) すさまじいケース内部のノイズとの戦い
3) 電源事故
また、音質を高める改善として、下記の6つがありました。
1) 銅箔テープは使えない。使っていいものは、肉厚の純アルミテープだけ
2) 鉄ネジで締めると、音がきつくなる、ディスクが熱膨張で壊れる
でも、締めないと音が甘くなる−>金メッキ銅ネジの採用
3) ケース内部にフェライトコアがあると、音がひずみっぽくなる
4) Cドライブだけにすると、録音時に音が飛ぶことがある
5) DC電源線をよじっておかないと、ひずみっぽい音になる
6) シールド付の信号にしないと、ひずみっぽい音になる
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:06 ID:Y+FqfrC3
- ここで、モニター軍団の中心メンバーの紹介をしましょう。
モニター1 リーダー役
*年齢 50台半ば
*職業 喫茶店オーナー
*性別 男性
*その他 コンピューターはDOSの時代は良く知っている
*特徴 とにかく耳はいい
モニター2 サブリーダー役
*年齢 40代後半
*職業 学習指導
*性別 男性
*その他 コンピューターは使っているが、中身を見たくない
*特徴 モデレーター役、でも値段には厳しい
モニター3 とにかく自分のやりたいことが出来ればいい人
*年齢 40代前半
*職業 自営業
*性別 男性
*その他 いいものに対する、自分なりのこだわりがすごい
*特徴 自分の好みだけで、「いいわるい」をいう
毎度毎度、ダメだしをして、圧力をかけてきたのは、この中心メンバーの3人。
それ以外の方も、本当に、ありがとうございました。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:10 ID:Y+FqfrC3
- ここで、今まで戴いたご質問に答えておきましょう。
@ 色々なメーカーから、ハードディスクに音楽を入れるのは出ているけど、違いは?
他社のHDDジュークボックスは、音楽を圧縮してしまいます。MP3やWMA
などの圧縮された形式でしか登録できません。これでは、いくら優秀なアンプや
スピーカーを持ってきても、音楽は伝わらないと思います。
このスマートジュークボックスは、音楽を圧縮しないで格納するのです。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:12 ID:Y+FqfrC3
- C なぜオーディオカード内蔵なのですか?外部のDACは利用できないのですか?
内蔵については、2つ理由があります。まず、単体で手軽にしたかったからです。
2つ目は、アナログ音源をデジタル録音したかったからです。デジタルアウトを
持っていますから、外部のDACも利用できます。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:15 ID:Y+FqfrC3
- F なぜ、ファンなしなんですか?
要望がファン無しだったからと言うのもありますが、別の理由としてファンの
逆起電力による、電源の汚染を嫌ったというのがあります。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:19 ID:Y+FqfrC3
- J 試聴した所、外部のDACを使用した方が、音がいいようなのですが?
再生だけを考えた場合、DACを別に用意した方がいいのは事実です。
それは、一般的にCDプレーヤーや外付けのDACが、入力信号をオーバー
サンプリングしたり、量子化数(CDは、16ビット)を大きく(ビット拡張)している
為です。残念ながら、PC搭載のオーディオボードはこれを行っていません。
それはPC搭載のオーディオボードが、録音を主に考えて作られているためです。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:18 ID:Y+FqfrC3
- PC搭載のサウンドボードには、ハイビット・ハイサンプリングのオーバーサンプリング・デジタルフィルターが搭載されていないのです。みなさん、ご存知でしたか?
くらぶ下高井戸では、ドイツhush製PCシャーシーにVIA製C3プロセッサー付miniITXマザーボードにiTunes(Windows版)をインストールした超高音質のハードディスクトランスポートが、皆様のお越しをお待ちしております。
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:30 ID:Y+FqfrC3
- 空冷ファンを回転させると、逆起電力が発生するのです。逆起電力によって、電源が汚染されてノイズまみれになってしまうのです。
パソコンのスイッチング電源を使ってオーディオアプリケーションを行う場合には空冷ファンを使ってはいけないのです。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:20 ID:R0JrclY7
-
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:22 ID:kKzoBCzm
-
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:28 ID:crlVXr6a
- ハァ? なに考えてんだ模舞? 普通にかねだして買えるぱちょこんのパーツ
組み立てて利益上げようって? ばーか氏ね
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:03 ID:wd60sMWz
- オーディオのことなら自分ほど知っているものはいないという態度の
人にモノを尋ねることのできない見栄っ張りの爺どもは買うだろ?
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:34 ID:lBHCbnO8
- これ良さそうだな。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200408/09/10896.html
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:34 ID:xkCGPZoy
- くらぶ下高井戸では、皆様のお越しをお待ちしております。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:xkCGPZoy
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/windlab/
アクセスしていただいて、大変ありがとうございます。
あなた様が「なりたい自分」になれるように、ご支援します。宜しくお願い申し上げます。
脱「ねばならない」「克己心」突き動かされる熱情を持って、柔軟に発想しよう。
人の言うことを鵜呑みにすれば、やがて足元を掬われる。
信頼できるパートナー、家族、友人と楽しく歩もう!人生無駄なことはひとつもありません。
己の欲望を抑え、人様の喜びをわが喜びとしよう。お客様の笑顔こそ、商売の源泉。
これぞ愛の道、わくわく商人道。
すなわち「克己心」こそ、わたしたち商人の歩む道
きらきらきら。私は私。我は我なり。人はひとなり 私を決められるのは、私だけ。
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:40 ID:xkCGPZoy
-
おとなのあなたのオーディオ「魔法の音箱」プロジェクト2004。
現代のオルゴール。
メルマガ
私、オーディオメルマガに復帰しました。今まで多数の復刊コール
にこれでやっと応えられると思います。
「起業希望者がどうしても知っておくべき100の話
いよいよ始動。今回は毎号1冊づつ本を抽選で差し上げます。
登録できるようになりました。宜しくお願い申し上げます。
内容は楽天日記で書き溜めたことに。最近の情報を織り交ぜて
お届けします。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:45 ID:xkCGPZoy
- ttp://www.windlab.net/magazine2.html
個人事業者になる、あるいは起業する、独立する・・・あなたにとってどのように聞こえるでしょうか?
ある人には「自由」を感じ、ある人は「恐怖」を感じることでしょう。お金と時間の自由を求めて、難破し、またサラリーマンという微温湯地獄に心を鎖で繋げてしまうかもしれません。
「茹で蛙」ってご存知でしょうか。微温湯から徐々に温度をカエルに気が付かれないように上げていき、ついには茹で上がってしまうと言うあれです。
人間も熱い風呂に入ったとき、44度で警戒に入る体も、長時間つかっていると警戒が解除され、一気に血圧が下がり、卒倒することすらあります。
今回、私がお伝えしたい内容は「誰もが起業するべきだとは限らない」ということです。
この中から、起業とはどういうことなのか。個人事業とはどういうことなのかをお伝えしたいと考えています。
「国はサラリーマンを集中的に狙らっている。」
もし、このキーワードに感じるものがある人は、下記のキーワードで情報を集めましょう。
キーワード1:厚生年金 キーワード2:消費税 キーワード3:税引き前、税引き後
いいですか。もう一度繰り返しますよ。
キーワード1:厚生年金 キーワード2:消費税 キーワード3:税引き前、税引き後
あなたが現状を変えたければ、このメルマガを読みましょう。
そうでなければ、このメルマガはあなたにとってまったく意味ありません。時間の無駄です。
それでは、本物の起業者になるための手引きです。
個人事業者になると言うこと・・・
毎週一つずつお届けします。しかも、毎週一冊ずつ抽選で本を差し上げます。
これらもあなたの人生に役に立つ本かもしれません。
しかも、無料です。あなたにリスクはまったくありません。
あなたはいつでもメルマガを解除できます。
いらないなんて考える前に、読んでみませんか?
登録は、下記からあなたのメールアドレスを入れるだけ。
さぁ、今、あなたのメールアドレスを入れて登録ボタンを押しましょう。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:46 ID:xkCGPZoy
- 私は決してあなたに起業を勧めているわけでは有りません。
むしろその逆です。事業家となるには、戦略が必要です。戦略思考です。
もう一つ大事なのが、質問力。事なかれ、前例主義の人には、絶対に無理!
無理です。こんなところを読むヒマがあったら、お客様のお役立ちに徹して
ください。なにも日本国民全員事業家になる必要なんて、絶対に無いんですから。
自分の身の丈に合ったことをしましょう。
それでも、突き動かされる情熱がありますか?
わかりました。ならば、読み進んでください。私の知っていることは全て
出しています。それではどうぞ。
ケーキを持っておくことと、食べることは同時に出来ないんですから。
何かをやるということは、何かが犠牲になるということです。
あなたは何を犠牲に出来ますか?
そして、その成果が1/20の確率。5%くらいしか芽が出ないと知っていた
としても、チャレンジせざるを得ない情熱がありますか?
私がこのシリーズでお伺いしたいことは、この一言です。
あなたがもっとも大事なことを、犠牲にしてでもやりたいでしょうか?
そういうことです。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:48 ID:xkCGPZoy
- デジタルミュージックセンター 「Project2004」発売開始
くらぶ下高井戸(本部:東京都杉並区 代表:佐藤浩義http://www.ad.il24.net/~maywind/ )
は3月16日より、Apple iTunesなどの音楽配信を主としたインターネット・ラジオや、DV
Dをより高音質、高画質で鑑賞できる「音楽を聴く立場から作った」デジタルミュージックセン
ター 「Project2004」を発売する。
価格は198,000円からで搭載するオーディオカードで3つのグレードがある。
喫茶店や、美容室など一日中音楽を流すような店舗と、オーディオに関心は
あるが、面倒な操作を嫌う一般ユーザー向け。インターネットとDVD、オーデ
ィオを一台で楽しみたいというワガママを叶える製品となっている。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:53 ID:xkCGPZoy
- ttp://www.windlab.net/analogue.html
アナログオーディオの相談
アナログオーディオの相談
サービス内容
1)プチ オーディオ相談(一件当り1000円)
相談例はココをクリックしてください。
2)オーディオ・クリニック(訪問、一件当り10000円)
オーディオ・クリニックの例はここです
3)購入ガイド(最低料金1万円。購入金額20万円以上の場合、購入金額の5%)
ショップではありませんので、基本的に買い替えは
勧めませんが、どうしても必要があったり、お望み
ならお勧めだけでなく、実際に同行や調達をします。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:54 ID:xkCGPZoy
- オーディオについて、こう考えています。
オーディオについての勘所をまとめて見ました。読んで頂けるとうれしいです。
アナログオーディオを楽しむためのメールマガジン
アナログオーディオ! LPレコードを再び聴こう! クリックして!
オーディオについては、の提供です。
「くらぶ下高井戸」については、左のメニューから「くらぶ下高井戸」をクリックしてください。
*********************************************
アナログオーディオの相談がメインですが、実は、このたび・・・
デジタルミュージックセンター「Project2004」発売開始しました。
*********************************************
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:55 ID:xkCGPZoy
- 1)プチ オーディオ相談
メールで、あなたの相談(プチ・カウンセリング)を、受付けます。
ただし、相談したが参考にもならなかった場合には、料金を戴きません。
回答が参考になったら500円、ご満足いただけたら1,000円、下記に料金をお振込ください。
なお、金額は消費税込みの値段です。振り込み手数料はご負担ください。
参考にならない宣伝ばかりの雑誌をお買いになるよりも、安いかもしれません。
郵便局 00130−4−112949 ウインドラボ
クリックすると、メール送信用の画面が出ます。「オーディオの相談」と題を付けてください。
MDを除く、デジタル系オーディオも相談にのっています。
2)あなたのオーディオクリニック
あなたのオーディオクリニックの内容
1)始めに、あなたの現状の音を聞かせて戴きます。お好きなレコード、CDで聴かせてください。
2)機器とケーブリング、アースの取り方(種類、長さ)の確認。絵を描きます。
3)あなたのご希望をお聞かせください。
4)部屋全体の変更が必要かどうか判断します。
----->可能であれば、可能な限りよいほうに動かします。
5)可能であれば、スピーカーのセッティングの調整をします。
6)機器のセッティングをします。(特に、インシュレーター系)
7)アナログプレーヤーがある場合、トーンアーム。カートリッジの設定をします。
(高さ、傾き、ラテラル、インサイドフォースキャンセラー。針圧など)
8)ケーブル、コネクターのクリーニングをします。
9)電源の極性を調べ、必要なら調整を依頼します。
10)レコメンデーションを出します。
11)一部のケーブリングを変更してみます。(オプションです)
12)再び、あなたに聴いていただきます。
問題なければ、クリニックは終了です。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:57 ID:xkCGPZoy
- http://www.windlab.net/PDF/project2004.pdf
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:02 ID:bImBFu76
-
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:06 ID:sLOrjJRF
- 宣伝はやめてもらいたいと思うのはワシだけかいな
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:25 ID:gP4ASSCA
- >>453
予想実売価格24,800円前後
これなら遊びで買っても良いかな。
- 467 名前:465:04/08/22 23:27 ID:unLIChtE
- >466
リンク先見てなかったが確かにいいねー
LANでPCに接続できないかな
だったら最強だね。是非欲しい
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:54 ID:MIosPbSB
- >>465
俺もそう思う。
ここは2ちゃんだから逆効果になることのほうが多いのにね。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:17 ID:qRP1xtlm
- >>466
HDカセット別売もあるんだったら即買ってみようと思う。発売楽しみ。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:04 ID:BoRc2pg9
- >HDカセット
ちこっと改造して市販品くっつけられんもんだろうか
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:21 ID:/TD+3Mkz
-
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:40:46 ID:dAbXYGWs
-
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:23:21 ID:auV/nn8X
-
CDR-HD1300を買いましたが、137GBフルに使うには、160GBのハードディスクを挿入するしかないのですか?
140GBとか150GBのハードディスクってないですよね?
また、137GBフルに使うと何時間録音できるのでしょうか?
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:11:05 ID:0lyGGLQJ
- フルに使うには160GB以上しかないです。
120GBが無駄が少なくて良いのですが、
現在1GBコスト的にも160GBや200GBがお得。
しかし137GB迄しか使えないので120GBと
どちらが良いのかは計算してみて下さい。
160GBで使ってますが録音時間は約214時間です。
120GBでも190時間前後だったかと思います。
大よそですが0.64GBで1時間程度の録音でしょうか、
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:37:33 ID:6mPcv9Og
- CDR-HD1000を改造して使っていましたが、HDD80GBにして確か録音可能時間が
125時間ぐらいだった気がするので、137GBでしたら214時間ぐらいですかね…
誰か正確な時間をお願いします。
最近全く使っていないのでどうしたものか考え中です。
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:42:19 ID:6mPcv9Og
- ごめんなさい被ってしまいました。
自分でCDR-HD1000を発売直後に買ってみたものの、HDDの動作音とシャーシの振動、
ファンノイズが気になってて大容量HDDに交換ついでに(80GB/5100rpm)HDDの固定法
を変えたり電源にヒートシンク追加してファンスピードを落としました。
最初は汎用電解コンデンサーを(一つも音響対策部品がつかわれていなかったし)
OSコンに変えたかっただけでしたが、結局他の部分まで改造していまいました。
- 477 名前:473:04/09/18 09:36:02 ID:Dz5Y8c/V
- >>474-475
どうもありがとうございます。137GBフルに使うには160GBしかないのですね。
160GBにしようと思います。
動作確認
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/hd1300/hdd.html
に日立IBMの160GBが載っていませんが使えるのでしょうか?
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:04:56 ID:o3aS5eIN
-
保障はありませんがほとんどのHDDが使えると思います。
IBMの安い160GB買いましたが猫泣き声がしますね。
音質的にどうなのか分かりませんがアクセス音が静かなのはseagateです。
それでもジッ〜っとたまに唸りますが良い方だと思います。
- 479 名前:473:04/09/18 12:30:24 ID:Dz5Y8c/V
- >>478
貴重な意見ありがとう。
seagateは、パソコンで使ってるのでなんとなくわかります。
日立IBMかseagateのどちらかにしようと思っていました。
アクセス音とか耐久性とか重要ですよね。
またキャッシュの2MBと8MBは速さに関係するのでしょうかね?
パソコンの場合は体感できないですけど・・・。
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:43:16 ID:o3aS5eIN
- CDR-HD1300で使うならば、パソコン以上に
低速なのでキャッシュはあまり関係ないと思います。
HDDのアクセス音などは気にしなくても問題ないと思います。
それ以上にファンの音の方が気に成ると思います。
以前seagateは録音再生の音声が良くないとも聞いた事ありますので
どれにされるのかはHDD情報など見て確かめてください。
maxterも160GB 5400rpm 2MBなども回転数低くて安いです。
HDD価格は IBM < maxter < seagate でしょうか、
- 481 名前:473:04/09/19 14:41:06 ID:hM/H0lHo
- >>480
どうもありがとうございます。
でしたら価格・信頼性(音質も?)から日立IBMにしようかと思います。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:33:35 ID:fZDqn38d
- 4万に成ったPSXの音楽録音機能 100タイトル
フォルダー99個? 約1万アルバム対応?
250GB CD1枚47分だとして約3900枚分録音可。
約3000時間強 約4ヶ月分くらい コスト1時間約17円
約4万円 160GB CD1枚47分だとして約2500枚分録音可。
約2000時間弱 約2ヶ月3週間くらい コスト1時間約20円
- 483 名前:465:04/09/26 18:07:19 ID:PZ5L3V/v
- Mpeg HDGate VE-HD001P
もう買ったのいる?
いたらインプレきぼん
http://www.phileweb.com/news/d-av/200408/09/10896.html
価格コム
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20257510275
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:29:32 ID:N+tPFp/l
- TEDDIGITALってデノンの関連会社なんですか?
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:08:27 ID:rrn9VPqz
- ccc
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 05:29:16 ID:0giwC301
- HD1000使ってるのですが1300は買い替えるだけの価値あるでしょうか?
AudioMASTER が気になるのですが…
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:08:29 ID:Un4VCxS0
- >>484
長江というデノン勤めのキチガイが個人でやってるとこだよ。
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:11:17 ID:R0frA8Xq
- >>486
俺、F1だけど古いCDは解像度上がるよ。
1300も欲しいけどもう手に入らないね。
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:49:45 ID:+sORNiAp
- 売ってないの?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:27:44 ID:5aKDm7yc
- 秋葉ではまで売ってるよ。
1000と1300の音質の差、比べた人はいないのだろうか?
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:40:27 ID:D4kExM23
- 昨日の時点では、
テレオソ→中古HD1000は4万、新品HD1300は6万。
茶水ウニ→新品HD1300は5万5千円。
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:49:20 ID:2TYRiCxa
- >490
1000と1300,ついでにF1も持ってるけど,CDRに焼くことがあまりないんで
そりはそうと,1300は製造中止なんですか?
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:07:34 ID:5DU/0YmC
- CDR-HD1300どこでも在庫はあるようです。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=CDR-HD1300
ヤマハは製造中止に成った場合にはメーカーの商品ページに
メーカー在庫は完売いたしましたとか記載されます。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1300/cdrhd1300.html
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:25:24 ID:G4PIjbtr
- 音質の差は、買い替える程、よくなってはないそうだ。
1300は1000で言われたハードディスクの容量不足を解消するために
作られたそうで、ただそれだけでは魅力が乏しいというので高音質モードも
つけたらしい。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:22:20 ID:j8V36Llw
- CDR-HD1300の電源ケーブルは取り外せるタイプですか?
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:15:12 ID:2kg6p23j
- 外せるよ
- 497 名前:492:04/10/19 08:15:47 ID:0POUJFp6
- 1000,1300
本体自体の音の差は感じないね。もっとも,繋いでるシステム違うので
比較できませんが
CDRについては,AMは良さげに感じるが気のせいかな (^^)
HDについては,僕はミュージックサーバー代わりに使ってるんで
換装が簡単だというのは便利ですよ
僕も当初1000使ってて,HD換装できたんで満足してたけど
システム2組あったし,オーディオマスター無くならない内にもう一台と
思って買い増した
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:46:24 ID:TKApNYil
- >>496
うそ!?
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:35:10 ID:kg8XB816
- そろそろCDR-HD1300の後継機が出る頃かな?
毎年年末ですよね。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:07:59 ID:8JLWxoeR
- 500
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:24:40 ID:s5pwL6M9
- 俺はネット通販でCDR-HD1300買ってみた、CDの入れ換え
しなくていいのは便利、これイイね取り合えず
20枚位入れてみたけどCDPにはもう帰れません。
オーディオマスター焼きはデータCDは使えなかった
オーディオ用CDがいるのはマイナス。
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:55:12 ID:0zcveokR
- >>501
CDチェンジャー機の代用として使えるからいいよね。
新製品は、いつ出るんだろう。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:52:39 ID:mf1Ap/xQ
- HD1300, HD1000お使いの方、DACは何にしてますか?
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:05:45 ID:0qsPrvF/
- >>503
CEC DX51MKIII
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 05:05:24 ID:iKjZnLzR
- >>503
ミレ2。
CD入れ換えが無くなり気軽に聴けるから、フルデジタルアンプでシステムもシンプルでいいっしょw
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:32:23 ID:vz3RALRB
- >503
DPF-7002改をHD1000改に繋いでます。たまにエソのD-3。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:36:31 ID:5wo/aiNZ
- YAMAHA1300でシングルたくさんいれて
ブックマークつけて一つのアルバムにコピー編集したんだけど
編集し終ったから、用済みのばらばらのシングル全部消したら
編集したはずのアルバムまで消えてしまったよ
コピーだから新たにアルバム用にできてるのかと思ったんだけど
単なる曲順が変わっただけだったんだね。めんどくさくても
曲移動で一つのアルバムにしないといけなかったんだね
今までレンタルした分がすべてパーになってしまってショックだよ
あとオーディオマスターで焼くと他の機械では聞けませんよね。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:14:25 ID:G5g8rXZy
- >>507
>あとオーディオマスターで焼くと他の機械では聞けませんよね。
聞けます。 取扱説明書の3ページに書いてある。
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:11:15 ID:1BiA3gQo
- >>507
ツッコミ所満載の大馬鹿だな。
もしかして釣りか?
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:10:32 ID:ZWC9WzkB
- ツッコミだの大馬鹿だのそういう書き方するな。
507が使い始めたばかりだったら
この機種特有の概念が把握しきれず、それゆえの勘違いくらいありうるだろ。
>>507
「アルバム」というのはあくまで「再生順番のリスト」のことで、
元データが丸々もう一つコピーされるわけではない。
曲移動しようと同じことで、コピー元を消すとリストのその部分も消えてしまう。
できたアルバムをすぐCD-Rに焼いてしまえばよかったね。
新たに何らかの操作していなければUndo(P.50)で回復できるけどもう遅いかな。
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:17:10 ID:uO07cloq
- >>510
はぁ?
使い方以前にレンタルした分がパーとか書いてる香具師だぞ。
馬鹿じゃねーか。
- 512 名前:507:04/11/01 02:39:17 ID:/rxsN8ak
- やさしい人がいてうれしいです。
あまりにもの自分のばかさ加減にあきれながらも、
誰かに聞いて欲しくて、つっこまれるのを覚悟で勢いで書き込んでみました。
オーディオマスターは相性があったんですね。
パソコンでまったく読み込んでくれなかったもので駄目?とか思い込んでました。
いつも説明書をろくに読まずに使いながら覚えるタイプなので失敗も多いですが
もう同じ失敗はしません。
508さん 510さん
わかりやすく教えてくれてありがとうございました。感謝です。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:19:00 ID:xNy518Tw
- オーディオマスターはCDDAの規格内で焼いているので
CD-R再生できる機器ならばほとんどの問題ないかと思います。
再生できないのは単にCD-R再生に対応していないだけかも。
HD1300がこんな激安で売られていたなんて知らんかった。売り切れ。
YAMAHA CDレコーダー CDR-HD1300
価格 29,000円 (税込30,450円) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/aporo15/163428/452065/#373592
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:20:55 ID:xNy518Tw
- あと他機種の多くでファイナライズしていないと再生出来ませんね。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:15:37 ID:k/jg7RjE
- >パソコンでまったく読み込んでくれなかったもので駄目?
514も書いてるけど,ファナライズ必要だよ
ファナライズしてないと,パソコンでも読めない(僕のところでは)
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:09:45 ID:45u2a0MY
- >>511
自分がしないミスをする他人は馬鹿か?
そんなに利口なら困ってる奴に「わかりやすく」アドバイス書いてみろよ。
それすらできずただ他人ののしるのはそれこそ馬鹿でもできるだろ。
次回困ってる人いたら助けてやれ。
>>507
ひとつ訂正。Undoの「P.50」はHD1000の説明書によるものだった。
だからページ数はあてにしないでね。
HDDボタン→メニューボタン→マルチジョグノブを回すとUndoと出てくる。
ノブを押すとUndo?と出るのでコンプリートボタンを押すと
ひょっとすると消した分を一曲回復できるかもしれないからやってみるといい
(但し何らかの編集操作をしてしまうとできない旨出てくる)。
スレ的にも話題が寂しいし困ったとかわからないとか、どんどん書くといいよ。
誰もばかだなんて思っていない、知ってるかどうかでしかないんだから。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:46:13 ID:/P6WLx5z
- HDのバックアップできませんかねー?
ずいぶん長いこと使ってるんですが,壊れると怖いので
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:42:00 ID:kS8GT1EW
- HD壊れた人いますか?
もう2年間毎日使っていて今の所順調ですけど
いつ壊れるか私も心配です。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:55:32 ID:g4N8YcDg
- 誰か、これ買った人いない?
http://www.vivaeleca.com/product/ve-hd001p/index.html
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:16:03 ID:6J9K0D1g
- >>519
買った。安かったし。僕はAV用にして,オーディオには繋いでない。
テレビモニタの接続必須
モニタ見ながら,エクスプローラー風のメニューからファイル単位で再生する
(同一フォルダ内なら順次再生)
個人的な感想だけど
HD1*00に代替できるものではないし,PAUに使おうとは全く思わない
AV用だと割り切るのがいいと思うよ
マニュアルがダウンロードできるので詳細は読んで
http://www.driver.novac.co.jp/driver/_mpeghdg/MpegHDGate.pdf
- 521 名前:520:04/11/03 13:20:51 ID:6J9K0D1g
- 補足
DVDプレーヤを買おうとしている人にはお勧めかも。色々やれるし,面白い
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:41:12 ID:Ne4mN18s
- やや、早速のレスありがとう。
書き込んでからすぐに買いに行ってきました。
HD-1300も持っているけど、PCで吸い出したwavを直接扱えることと、たまってしまったDVDの
データ(片面一層分で500GB分ぐらい)を焼くのが面倒で。
たぶん自分もAV用途になると思うけど、これから色々やってみます。
- 523 名前:520:04/11/03 18:56:10 ID:IkKKL8U9
- >522
もう,コピペ始めちゃったかな?
DVDのデータからだと,メニューが使えないので,言語や字幕の選択ができない
結局,無字幕,原語での再生になるよ
ifo-file扱えばなんとかなるのかもしれないけど,まだ試してはいません
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:19:20 ID:nQm5t/3M
- http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/fr2/000fr2.html
こういうのを見つけましたが、持ってる人います?
- 525 名前:522:04/11/04 00:33:21 ID:qGRGKFvT
- >523
げ。
- 526 名前:522:04/11/04 17:48:20 ID:5s8LNSH+
- 520さんありがとう。
幸い内容物の確認までしかしていなかったので、Tvix3000Uに返品交換してきました。
ちょうどファームアップでwav再生可能になったし、構造も簡単なので、一通り動作さ
せてみてから中身を取り出してIDEリムーバブルHDDケースと一緒にアルミケースに
取り付けて使おうと思っています。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:37:54 ID:FUvuTaV1
- YAMAHA1300のオーディオマスター
これで焼いたディスクって、もう1300のハードディスクには
戻せないんですか?
やろうとしたら できませんでした。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:50:25 ID:XRfRw7cA
- >>518
基本的にHDDは壊れ物なのでミラー組んでおくことを推奨します
- 529 名前:527:04/11/15 05:11:24 ID:FUvuTaV1
- 自己解決しました。
オーディオマスター関係なく、デジタルでCD-Rに録音した時点で
それ以上コピーしかできないんですね。コピープロテクトかかってました。
- 530 名前:sage:04/11/15 15:56:28 ID:TE/Eu8wP
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/logitec.htm
PCの外付けHDDで単体でも再生可能なものが流行ってますよね。
PCでファイル作って転送って言うのは便利でいいと思うんですけど、
利用している方はいますか?何か買いたいと思うけどどれがよいのやら。
- 531 名前:520:04/11/15 22:12:56 ID:1FKcmAls
- 操作性というか利便性に注意したほうがいいかもね
また,転送速度に注意ね
僕は,前に出たMpegHDGate使ってる。
操作性はしょぼいが,まーまーなんとか使える。
ただ,DVDメニューは使えないのでしょぼん状態。ロジのはどうなんでしょ
転送は,僕PCのへぼUSBのせいかやたら時間がかかる
結局,HD取り出してPCに直で繋いで一気にファイルを移すことに
また,どんな使い方するか事前によく考えておいたほうがいいよ
映像ファイル入れる場合には,容量80GBなんてあっという間になくなる
その点ではHDを自由に選べるMpegHDGateの方がいいかも
- 532 名前:530:04/11/15 22:38:12 ID:TE/Eu8wP
- >>507
レスありがとうございます。ロジテックのはDVDメニュー使えるみたいですね。
あとサイズ制限もなくてよい感じかなと思ったのですが。
操作性とは具体的にどういう感じでしょうか?あと早送り時に
CDみたく音が出たりするのか知りたいのですが。
第一弾ポータブルタイプってことなので、そのうち据え置きタイプが
出るかも知れませんね。
- 533 名前:530:04/11/15 22:39:29 ID:TE/Eu8wP
- >>507→>>531
失礼しました。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:14:50 ID:PErw85N1
- Tvixに250GBHDD使ってるけど、ファームアップでwavに対応するようになって、たのでなかなかいいです。
ただ、デジタル出力の場合、サラウンドの音声をPCMに変換することができない(wavは44.1KでPCM出力可
能)のと2GBファイルの制限がまだ残ってるのが残念なところ。
あと、ファンの音がちょっとうるさいので交換しようかと考えてます。
MpegHdgateは問い合わせたら、今月中に行うファームアップでDVDメニューを使えるようにするらしいです。
(WesternDegitalのHDDは当初使えなかったけどファームアップで対応した。但し完全対応というわけではな
いらしい。他にも動作しないHDDあり。もうちょっと安定したらこれも買おうかと)
ロジのは良さそうなんだけど、2.5HDDというのがちょっと残念ですね。
AV板にあるそれぞれの専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096222494/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1092161830/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1090213802/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1082717772/
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:39:31 ID:R8tWt6rJ
- >>531
すみません、ちょっと教えてほしいんですけど、MpegHDgateでwavファ
イルを再生する場合、テレビなどモニタに接続する必要がありますか?
本体のディスプレイだけでCDプレーヤーみたいに再生できますか?
ほかの装置ではどれもモニタが必要みたいなので。
- 536 名前:531,520:04/11/16 20:51:21 ID:zzWmhXHT
- >MpegHdgateは問い合わせたら、今月中に行うファームアップでDVDメニューを使える
レスサンクス。それは朗報。なら最強だね。買っててよかった。
>535
>>テレビなどモニタに接続
本体にディスプレイはありません。モニタとの接続が基本
HDに置かれたファイルは,モニタがないとほぼ操作不能です
(やみくもにやってやれないことはありませんが)
マニュアルがダウンロードできるので詳細は読んで
http://www.driver.novac.co.jp/driver/_mpeghdg/MpegHDGate.pdf
- 537 名前:535:04/11/16 23:31:56 ID:PErw85N1
- ありがとう。助かります。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:53:52 ID:dOYJ6iGI
- >>536
新ファーム期待あげ。ホントにでるの?
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:01:08 ID:l471jjmz
- http://www.driver.novac.co.jp/driver/_mpeghdg/firmware.htm
この表には出ていないのと、音つきスライドショーに関して
>当初は対応する予定でしたが、この機能は削除することにいたしました。
ということ(この機能はどっちでもいいと思うけど)が気になるけど、
わざわざメールもらったから遅れることはあっても対処してるのはほんとだと思う。
- 540 名前: :04/11/27 02:25:58 ID:1Vxxb/LA
- このスレ的にPSXはどうなんですかね?
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:07:40 ID:1DBWF5HV
- PSXでどうするの?
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:05:48 ID:NE58WbJ2
- 圧縮したらダメダメよん。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:21:48 ID:LgtUQfTo
- SONYだったらMETJUKEとかってのは?PCM録音できるんじゃないの?
- 544 名前: :04/11/27 16:43:22 ID:1Vxxb/LA
- >>543 NETJUKEのことですか?
今度、ショップで視聴してきますね。
いや質問を小出しにしてすまんが、詳しく書くと〜
1、ビデオデッキが壊れた。
2、PS2持ってるけど、ほとんど使わない。
3、CDR 1300 欲しいけど、そこまで使うかどうか疑問。
で、PSXがピッタリきたんだけど、いまだにPCM対応してなかったのか。。orz
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:55:04 ID:q9wfEl/k
- NETJUKE
http://www.phileweb.com/netjuke/
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:18:47 ID:n+WaXXxE
- PS2持ってるんだったらPSXはいらないでしょ
ハードディスクレコーダとしても (ry
ビデオの代りなら,東芝のHDレコにしたらどう?
MP3はやめとき。明らかに音悪いぜ
ぼくはSACDいれて6台ほどCDP持ってるけど
1300買ってから殆ど1300使ってる。なんせ便利
- 547 名前:最強スピーカ作る1:04/11/27 19:22:46 ID:H8kHXddJ
- もうすぐハイエンドメモリープレーヤー/レコーダーが出るって。
流体軸受けのHDDなんかノイジーでやってられんって。
- 548 名前:最強スピーカ作る1:04/11/27 19:23:50 ID:H8kHXddJ
- つーかフォスからは既に高価なメモリー式デンスケが出てんだから。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:02:13 ID:q9wfEl/k
- 自分がそのネタで立てたスレには誰も来ないんですか?
- 550 名前: :04/11/27 23:27:08 ID:1Vxxb/LA
- >>547 ポータブル用に特化されそうで、在宅仕様はでるのかな?
PSX買えば、PS2・VHS・DVDプレイヤーを処分できて部屋も整理できるかなと
思ったんです。
スペックに関してはそんなに気にしてないけど、MP3はきついですね。やっぱり。
NETJUKEに不満はないけど、iTunesが日本でも本格対応してきたら、それに対しての物も
出てくるからなぁ。。
まー東芝のDVDレコ買ってしばらく様子見かな・・
最後に気づいたんですけど、ここってピュア板だったのね。
AV機器の方かと思ってたし。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:40:32 ID:q9wfEl/k
- ローランドのはどう?
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:47:13 ID:ajiSfetk
- インプレきぼん
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:23:35 ID:cABXXXxX
- 最スピは自ら
ハイエンド単体メモリーレコーダー・トラポのスレ
を削除依頼出しなさい。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096553004/l50
- 554 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/11/28 03:40:25 ID:hDv+TFga
- 次はハードにLFちゃん
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:38:09 ID:0rHnvixU
- 555
- 556 名前: :04/11/28 12:19:44 ID:35RFWvHw
- メモリーリコーダーか。NTTが開発した切手型のメモリはコストが低いって
書いてあったの思い出したけど、どうせ業界の住み分けで汎用的には使われないだろうね。
ああ、ここはピュア板でしたね。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:24:59 ID:GQUaFcZy
- なんだよ「誰も来ないんですか」なんて訊いたから、見栄張ってヒトリカキコはじめちゃったよ。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 06:34:01 ID:9YvTpwkq
- >>557
スマソ
その後煽ったりしたもんだからw
- 559 名前:MpegHdgate:04/12/06 00:26:11 ID:k07JWjDl
- >>536
新ファーム期待あげ。
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 04:55:44 ID:yLANxpoI
- リムーバブルで大容量HDD
CD-DA、WAVが再生可能
レジューム&シャッフル(orプレイリスト)再生
スイッチオフでもレジューム位置やシャッフル順を記憶
スイッチオンで再生開始
シャッフル順は一巡したら、また新たにシャッフル
(プレイリストをワンボタンでランダムに並び替えれる)
優秀なCDプレイヤ搭載
こんなのが欲しい。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:22:26 ID:vLBBuaUW
- iLinkついたの出ないかな?
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:20:32 ID:qnuyxLcl
- 1300購入age
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:58:39 ID:GT2NK/hZ
- MpegHDGateはMAC環境で使うとしたらHDのフォーマットや1パーテーションで
扱える容量の制限等何かと制約がありそうなので、不向きですかね?
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:21:18 ID:eA4JDQpm
- MACはよく知らないんですが
USB接続できるのでフォーマット自体は知り合いのPCでもやれるでしょう
だけどMACでNTFSへの読み書きができなければ意味がないですね
それ系のMacのソフトがあれば話が変わりますが
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:45:01 ID:eA4JDQpm
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/28(水) 06:56 ID:AT0ZkZ75
改めてみたらずいぶん前からこのスレあるね。もう一年半も前だ
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:30:07 ID:GT2NK/hZ
- >>564
MacOSでは今の所、FAT32のみのフォーマットぽい。
買おうと思っていたのに残念。
サンクスレス!!
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:22:56 ID:dgEJ/H4x
- HDレコーダーではないのだが、XBOX(ゲーム機)にはHDが内蔵されていて、CDが録音出来る
基本的にゲームのBGMとして使うのが本筋のようだが、勿論、単独プレーヤーとしても使える。
17000円たらずの定価だから、最安値のHDレコーダーといえるかも
。。。で、これがかなりの高音質!CDをそのまま再生するより、見通しが良くなって低域はかなりの解像度がある!ぶっちゃけ、下手なCDプレーヤーより、音が良い!
だまされたと思って買ってみてくらはい、値段は高級ケーブル程度だし、万一気に入らなくてもゲーム出来るし(w
ちなみに自分のCDプレーヤ(定価30マソくらい)よりはXBOXのほうが音がいいっす
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:38:45 ID:IsIGml3u
- >>567
その定価30万くらいのCDPは何ですか?
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:12:34 ID:y/fQAkKT
- iLink&H.A.T.Sついたの出ないかな?
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:22:19 ID:+n8rJFmw
- iLink&H.A.T.S&BigDriveついたの出ないかな?
今年最後のホシュ
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:28:43 ID:qTtfZyaU
- どこかのレビューにも同意見あったけど
netJukeはプレーやーだけほすぃ。
(アンプとSPいらね。その分高本質に汁!)
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:22:00 ID:1vZtWDQP
- PCに入っている音楽ファイルをHDに保存できるのってどんなんがある?
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:30:10 ID:8NSEhdUW
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1102944470/
これとか?
http://www.geocities.jp/diysystemhobby/dvico/tvix.html
こう言う人も居るけど音はどんなもんだろう。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:15:18 ID:+J6RSgmR
- 志賀
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:10:40 ID:fgcatAav
- HDDを20GBから160GBにして初めてまともに聞きました。
TDKの安TOS(2000円ぐらい)とDAC接続ですが
多少音は軽くなりますが、CDPとの差はほとんどないに等しいと思いました。
だいぶ前にどなたか書いてらっしゃいましたが
ギターなんかの張りのある音はかなりいいのではないでしょうか。
あとはもう使い勝手の良さにつきますね。
CDDB付いてたらもっとステキなのですが。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:09:38 ID:GFJQd2G9
- >>575
?
何のことを言ってる?
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:31:37 ID:I10I7K9D
- age
- 578 名前:575:05/01/20 17:51:39 ID:HHk0R4Ui
- ごめんなさい、1300です。
というより、「HD1300とその他大勢」的なスレな感じ強い気が…
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:26:44 ID:EzY9XmqU
- 海外ではいろんな音楽用HDD出てるのに、
日本では出ないのは、JASRACが強いからだろうね
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:54:43 ID:12f1JWb5
- >>578
俺もそう思う、HDDに貯めて再生した場合、1650より
音の密度が全然違う、音が濃い感じがする
内臓CDPはそんなに良くないね、DACはDAC1を使用
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:43:48 ID:6Oqf+/WJ
- 駆動系としてはCDドライブよりHDDの方が安定してますわな。
- 582 名前:575:05/02/11 14:53:57 ID:vBDhhW4n
- TOSをSAECの安いやつに変えたら、今までより張り?のような感じが
なくなってかなり聞きやすくなった。TDKのTOSのクセみたいなもの聞いてたかも。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:07:47 ID:0gPEWEDT
- HD1300 ユーザーの偉い人、教えてください。
アナログレコード録音時のレベル調整、どのようにしてますか。
原盤を予め聴いて、レベルの高いところを調べておくしか方法はないのかな。
本当は、新品のレコード、最初に針を下ろす時に同録したいんだけど。
今さらですが、便利でなかなかいいですね、HD1300。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:16:37 ID:3PJoBsOd
- ほしゅ
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:47:36 ID:gd6UnM6t
- 1300のアナログアウトは良くないそうで
DACを入れた方が良いそうですが
どんなん入れたらよろしいでしょうか
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:51:36 ID:1OmSM9ij
- >>583
低めに録ってPCに落としてノーマライズ
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:13:45 ID:+tu6TYiI
- >>585
有名どころだとOdeon-Lite、DAC1、DAC64位かな
俺は自作を使ってるが予算かシステムを教えてもらわんと
アドバイスのしようが無いよ。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:53:43 ID:huNja35C
- >587
プリアンプはアキュのC265
スピーカはエクリプス512で
パワーアンプはエクリプス専用のを使っております
自分は音色より奥行きとか解像度重視ですが
今のだと音色に多少不満があるかなと
もっと華やかで鮮烈な音、金管とかですけど欲しいなと
予算は15万以下くらいでしょうか
それともプリを変えるべきなのかな
- 589 名前:587:05/03/07 17:22:42 ID:IefsFEgc
- >>588
DAC1買っとけ
でも俺だったら、もう少しお金をためて
DAC64を買う、これ最強。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:27:30 ID:8lHufUsn
- DACで予算15万だと、選択肢はあまりないから、
予算増やした方が良いかもね。
俺はodeon-liteだけど。
- 591 名前:587:05/03/07 17:57:33 ID:kV41lxO8
- >>588
ところで1300のセッティングはちゃんとしてるか
それだけで全然音変わってくるからな
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:51:22 ID:cahGKW74
- DACて何ですか?
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:58:36 ID:o2StCIJM
- 引っ越しセンター
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:43:00 ID:cahGKW74
- DACて何だゴラァー
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:03:05 ID:o2StCIJM
- 間違った。
ドナルドです。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:35:10 ID:X7tCZ/nW
- HD1300が気になるんですが、DACて何だゴラァー
- 597 名前:587:05/03/09 19:05:10 ID:sPo/Bk1u
- >>596
http://e-words.jp/w/DAC.html
よく読みな
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:06:51 ID:X7tCZ/nW
- HD1300で音楽を聴くのに、アンプとスピーカーだけじゃあ駄目なの?
DACがあるとどう違うの?教えてエロイ人
- 599 名前:587:05/03/09 22:05:16 ID:M2aaOA1A
- >>598
マジで教えて欲しいの?
- 600 名前:1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/09 22:05:53 ID:MSac53gD
- ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 600ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:11:22 ID:XPvqrunN
- >>HD1300で音楽を聴くのに、アンプとスピーカーだけじゃあ駄目なの?
OKですよ
HD1300の内蔵DACに満足できない人が外付けのDAC繋いでるわけです
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:14:08 ID:X7tCZ/nW
- >>599
2chで聞いた俺がアホでした。もう消えます。
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:17:50 ID:X7tCZ/nW
- と思ったらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でDACとは、結局何してくれるところなのですか?
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:20:16 ID:XPvqrunN
- DAC
読み方 : ダック
フルスペル : Digital Analog Converter
別名 : D/Aコンバータ
デジタル信号をアナログ信号に変換する回路
http://e-words.jp/w/DAC.html
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:24:09 ID:X7tCZ/nW
- 即レス感謝!!
でも意味がわからないのです・・・
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:28:28 ID:XPvqrunN
- CDにはデータが"0","1"(デジタル)で入ってるわけ
これを普通の音(アナログ)になるように変換する
という位の理解でいいと思うよ
DAC: Digital Analog Converter
デジタルをアナログにコンバート(変換)する
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:29:05 ID:24ueYvop
- >>603
ADC=マグロを細かくぶつ切りにして冷凍するみたいな。
DAC=細かいぶつ切りを組み合わせてマグロを復活させるみたいな。
まあ、そんなことよりココを読め。
http://www.jva-net.or.jp/jva/vdaj/04.html
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:41:04 ID:X7tCZ/nW
- hddに溜めた音楽を聴く時、外付けDACがあれば幸せになるということで
正解ですか?
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:26:57 ID:xr0jULR5
- >>608
人による。
大抵の場合、無しで満足出来る方が幸せな人だ。
- 610 名前:592:05/03/10 00:10:52 ID:UHz0vXFY
- みなさんありがとうございました。
外付けDACは様子見でいこうと思います。
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:11:02 ID:WRNNOAGw
- >>610
609の意味を間違って取らないでくださいね
1300の内蔵DACでは、普通は満足できるレベルでは
ありません、1300のHDDはトランポとしての能力はかなり高いので
最大限に力を発揮させたければ、DACを買い足すのは必須うですよ。
予算があれば是非お勧めします。
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:15:21 ID:yQPHpmSh
- そんなモン592が聞いて判断することだ。
>普通は満足できるレベルでは
ありません
嫌味なオーオタの典型的なパターンw
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:47:40 ID:lsnH5PHr
- 加齢臭ぷんぷんだな (w
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:43:23 ID:OBBKvcYT
- HD1300 メーカーでは生産終了とのことですが
後継機種、もう出ないんですかね・・・
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:34:30 ID:cp4cZKW6
- 無くなる前に、もう一台押さえておくかなー。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:00:43 ID:sdK2dapd
- >>586
遅ればせながら、どうも。
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:14:46 ID:XP1XuPSp
- 1300は皆さんどのようにお使いですか、
私は、オーディオマスターに惹かれて買いましたが
意外とトランスポートとして音が良かったのでトラポ
として使うようになりました。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:49:21 ID:R8Gct7pV
- >614
HD1300も6月に後継の新型が出るそうですよ。
http://www.rakuten.co.jp/avac/126702/141925/141926/
- 619 名前:614:05/03/15 08:37:24 ID:Ok+LIR+X
- >>618
情報ありがとう
小さく「後継は6月頃の予定」とありますね。
メーカーからも早く発表が欲しいものです。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:06:02 ID:ZvRc6NO3
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
CD-Rドライブ撤退したし、後継機出ないかと思っていたよ>HD1300
イーサーネット経由でPCとデータ交換なんか出来ちゃったら即買いなんだけど・・
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:14:15 ID:V6P53Gxu
- CD-R事業撤退で、Audio Master +CDドライブどうなるんだろ?
HDだけに特化されてたりとか・・・
後継機の話は公式発表ですか?
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:33:49 ID:4m4yhrQo
- >>621
> 後継機の話は公式発表ですか?
販売店向けに話があっただけで、公式ではないでしょう。
ところで皆さん後継にはどんな機能を望みますか。
上にもありますが、LAN搭載、CDDB対応、本体小型化
時計機能搭載、編集機能強化、オーディオマスター搭載
ビックドライブ対応、などでしょうか。
mp3何かは従来通り非対応でお願いしたいです。
- 623 名前:621:05/03/15 12:19:07 ID:V6P53Gxu
- 622>>レスどもでした。
> ところで皆さん後継にはどんな機能を望みますか。
私の使い方だと、MP3プレイヤ接続USB端子があると
便利に使えそうです。
一方でアナログソースの高音質録音もさらに進化して欲しい。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:36:32 ID:pRs/qAs8
- MusicLink(だったけか?)を低価格化したもので統合するんじゃないのかなあ。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:12:50 ID:II5mrv4H
- >>624
MusicCastね。
MusicCastのローコスト版だったらいらないな。
622が言ったようにLAN搭載、CDDB対応、本体小型化
にCDリッピングはデジタルで。そうすれば最高。
CD-Rはいらない。どうせCD-RはPCでデジタルコピーするだろ。MusicJukeBoxで使うのが一番便利。
でもきっとYはホームネットワークに音楽流したいんだろうな。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:53:31 ID:3lpw7ETD
- 在庫おさえにゃならんな
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:50:41 ID:0BaNEFQW
- 音楽の取り込みから携帯音楽機器への持ち出しまでを
簡単に素早く行えるハードディスク搭載ステレオ「ネットジューク」発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200502/05-0217/
どうよ?
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:11:51 ID:NBRloSzc
- 圧縮?
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:36:09 ID:Ix4svBDR
- 前のモデル(現行?)の話だったらここで見た。PCMでも記録できるらしい。
曲名とかFMとの連携で極検索するとか便利そうだったけど、いまいちいらないかなあ。
↓
http://www.phileweb.com/netjuke/
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:46:29 ID:wGUoR7jI
- >>629
PCM録できても、SPDIF出力無いからピュア的にどうかな?
板違い。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:00:36 ID:j+XJLZ55
- SPDIFの有無で云々というのはずれてるよ。
もちろんそれは不足な要素だと思うけど、DAC持ってなきゃピュアオーディオじゃないというわけでもないし。
ミニコン(実際、構成はスピーカー別のラジカセ)だからピュアとしてはどうかということでしょ。
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:42:36 ID:wx2ziJ1T
- 新製品期待アゲ
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 06:45:31 ID:y/QLIxvK
- CDR-HD1300の後継機とても楽しみです。
6月頃発売みたいですが発表はいつなんでしょう。
http://www.rakuten.co.jp/avac/126702/141925/141926/
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:30:47 ID:B1fU+sux
- HDD&DVDレコーダーのオーディオ専用機が出て欲しい。
もちろんDVD−RAMかRWに非圧縮でムーブできればうれしい。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:49:21 ID:rZJzLjSR
- >>634
あんまり意味無いような…
RD系ならそれらしいこと出来るよね。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:58:56 ID:ww58TMZ1
- あれこれいらん機能をつけてもどうかと思うが、さりとて売れずに後継機種がなくなるのも考え物だな
基本は押さえてプラスアルファで色々やれるといいね
ないものねだりかもしれないけど、僕の希望としては、
最低でも96Khz/24bitで録音できてDVD-Aが作成できると非常にうれしい
Pure筋もPro筋もそこそこ満足できるのではないかと思うのだが
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:05:44 ID:DupQ/xYE
- >>634
欲しい。
DVD-ARが出ればきっと近いでしょう。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:29:37 ID:jEqtjiIk
- > 96Khz/24bitで録音できてDVD-Aが作成できる
これも出来るといいな
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:38:08 ID:ApeA6NuN
- HD1300の後継機の情報はないの?
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:29:13 ID:v/gaglLM
- ナシ6月頃発売だと4〜5月頃にはあるでしょう。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:23:17 ID:gxCJ2aJq
- test
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:17:42 ID:vxV4AUFh
- 是非是非
96Khz/24bitで録音できてDVD-Aが作成できるCDRきぼん
単なるCDRならPCでやれるのでメリットがない
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 04:40:52 ID:/h2zPbkJ
- >>642
PC使うんならスレ違い。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095931225/
DVD-A焼きたいんならこっち
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1079277109/
折れってヤサシーw
- 644 名前:642:2005/04/05(火) 21:14:05 ID:HBH1Fr6W
- >643
既にEMU1212にDigiSound2はPCに入ってますし,DVD-Aにアナログ音源移してもいます
スタンドアローンのCDR機の存在意義にも関わるわけけど
オーディオルームにPC持込むのはめちゃ面倒(逆はもっと面倒)
それにHD1300みたいに,HDに入ったまま聞くのも便利だしね
是非是非
96Khz/24bitで録音できてDVD-Aが作成できるCDR機(DVD-A機)きぼん
- 645 名前:642:2005/04/05(火) 21:18:27 ID:HBH1Fr6W
- 舌足らずでした
ヤマハのHD1300の後継機のきぼんでした
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:05:26 ID:w9CjZQZz
- DVD-ARが出れば良いですね。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:33:37 ID:JwEu3pBM
- HD1300の後継機の情報はないの?
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:35:15 ID:AcYEZRmB
- 志賀は東芝のファン
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:40:45 ID:bu8s9K5v
- >志賀は東芝のファン
志賀って誰?
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:42:02 ID:AcYEZRmB
- 志賀
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:13:37 ID:l/MSbhtg
- 中華、HDDレコーダーのRD-H1ってだめ?
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:09:14 ID:azwvdGSK
- 是非是非
96Khz/24bitで録音できてDVD-Aが作成できるHD1300の後継機)きぼん
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:48:55 ID:KbELa9Rj
- >>652
俺も欲しいが、
出ても売れないだろうな。
後継は、現行よりしょぼくなってる可能性もあるから、
HD1300買っとくのが良いような気がする。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:26:54 ID:sVdoPuEC
- お手軽に高音質録音ができるようなるわけだし
LPユーザの乗り換えとか期待できるんで、結構需要あるんじゃないかな
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:47:08 ID:RgLMzqDE
- 新製品400Gまで対応、CD-R/RWへ高音質ムーブ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050420/yamaha.htm
だそうです。
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:49:39 ID:qN9Cj7aw
- ■YAMAHA CDR-HD1500
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050420/yamaha.htm
ほとんど変わってないような・・・(ToT)
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:56:20 ID:DT2uCFb7
- HD1500だけどさぁ。
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05042001.html
なんだかBigDriveに対応しただけっぽい。リモコンの形状が変化してるんで
多少は操作感は向上したんだろうか。やっぱり日本語CD-TEXTは見送りか?
AM焼きも4倍のままだし、CRW-F1積んでるわけじゃないのか。正直ガカーリ。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:13:45 ID:kw+ieSgh
- >>657
全く同意。
HD1300から買い変える意味無いな
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:20:35 ID:59GtoX0t
- 全然変わってなさそう(;´Д`)
金型起こす予算取れなかったか。。。
せめてファンだけでも無くして欲しかった。。。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:44:24 ID:ebCDKV0A
- でも、俺は買う。だからアゲ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050420/yamaha.htm
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:50:09 ID:kw+ieSgh
- >>660
初めて買うので有れば、良いとは思うが。
既存のユーザーは…買い換えの対象にはならんでしょ。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:14:01 ID:59GtoX0t
- 少し重くなったようだね。
HD1300-7.8kg
HD1500-8.2kg
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:21:48 ID:Wo9leilx
- >>HD1500
とりあえずこの路線は消えなくてひと安心。AMも付いてるみたいだし。
是非是非
次々世機は96Khz/24bitで録音できてDVD-Aが作成できるDVD-A機きぼん
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:01:23 ID:t6NzdDa4
- ゴールドかよ!?
ずっと待ってたのに出たらすぐ買うつもりだったのに
ゴールドかよ! うそだろ!?
いまどきゴールドかよ! シルバー出せよ! ゴールドかよ! ゴールドかよ!!
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:06:29 ID:OG1C3twA
- >別の音源からデジタルコピーしたCD-R/RWは、HDDにコピーできない。
これはCD-RからはHDDにリップできないのかな?
前からそうだったっけ?
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:35:30 ID:tbdgpVe1
- バリできる
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:22:47 ID:HGdrsAAZ
- ヒント:アナログコピー
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:16:07 ID:q7zSCyoM
- i-Link出力端子付けて、D/A介さないで
フルデジタル出力してくれるだけで神なんだけどなぁ。
D/Aなんてこっちで用意するし。
それだけでン百万のトランポの音質を超えられるのに・・・・
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:20:53 ID:/iW6qKyh
- HD1300使ってますが、トランポとしての
能力は凄いですね。
同軸でDACと繋いでいますが、30万クラスのCDPを
トランポとして使った時より、解像度は上だと思います。
オーディオマスター焼きがしたくて1300を買いましたが
今ではメインのトランポとして使っています。
これ30万より高いトランポは使ったことが無いので比較は出
来ませんが大変高性能です、
一時はこのまま無くなるのはと忍びなく思っていましたが、
後継機種が出るようなので書き込みました。
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:24:14 ID:tNdCgEar
- >>669
DACは何をお使いですか。
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:28:50 ID:/iW6qKyh
- >>670
f氏のDACで自作です、部品はかなり
贅沢なものを使いましたので20万くらい
かかりました。
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:11:02 ID:8/XOtFhK
- 初歩的な質問ですまんが
トランポって何でしょうか??
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:21:19 ID:q66sezc/
- >>669
具体的に何と比較されましたか?
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:01:01 ID:oaoLMtHU
- 200-250GBが主流なのでBigDriveに対応最高。
交換の手間も省けるし
数年したら120Gなんてほとんど無いし
現在でも既に割高だし
しかしリモコンコードが重なるのか気に成るな。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:08:32 ID:Rz5irexa
- >>673
これ以上機種をさらすのは辛いので御勘弁ください。
持っている方の御意見お願いします。
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:51:22 ID:gXfAOUKq
- >>669
HDDPって、原理的には非圧縮PCMファイルを順次展開再生しているので
DACが外部依存、もしくはSONYのフルデジアンプとか
ムンドのデジタルユニット付きアンプに直接つなげば、
どんな高額のCDトランスポートよりも高音質な筈。
- 677 名前:673:2005/04/27(水) 22:57:29 ID:q66sezc/
- >>675
HD1000改使ってます。トランスポートとしては悪くないと思いますが、C-1VLより劣ります。
C-1VLはP-50sより良かったので何とも言えませんが。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:38:36 ID:jjdw9bL+
- >>673
>>675
EsotericのP-2sと比較すると低音はイマイチですが、
中音より上はHD1300の方が良い幹事。
>>677
マジっすか!
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:29:39 ID:fyTuzz95
- YAMAHAさん、
CDR-HD1500、どうかボディカラー、シルバーも用意してください。
そしたら絶対に買いますから・・。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:33:49 ID:G3Qdz3VH
- 私も。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:41:24 ID:XLMN9NnA
- CDR-HD1300を検討してるんですが、質問です
HDDアボーンが怖いので、バックアップ取りたいのですが
(1)通常の使用法でHDにデータを溜める
(2)HDを外して、PCに接続。そして別のHDにPCで丸ごとコピー
(3)そのHDを1300に装着
以上のような方法は取れるのでしょうか?
それとも、もっと別の方法がある?
ご教示ください
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:43:43 ID:jnIbU/rZ
- 俺もシルバーだったら買う
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:08:07 ID:rPzqFj3L
- >681
独自formatですので不可
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:18:32 ID:KWUb8f7i
- >>681
CDR-HD1500でるよ。
137G迄って不便だよ。しかも交換がめんどいし。
何年も使う気だったら400Gの新しいほうにしたら。
やりたい事は不可だから、
HD1500を2台買って同一内容を録音しておけば、
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:29:15 ID:lovPWFFB
- >>677
オンキョーC-1VL
高精度クロック搭載ですか。
デジタル出力で低音の量感と締りは有るほうですか?
あとアナログ出力だと物足りない部分も有りますか?
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:36:14 ID:+wIR+g20
- >>679
オレはブラックが欲しい。
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:10:12 ID:f0nr5vAY
- >>683
要はWindowsなどの標準ファイルフォーマットでは不可だが、WindowsやDOS
などのファイルシステムに依存しないコピーを行えば可能だぞ。
例えば、PCのRAID機能を利用してHD1300のディスクをマスター、コピーする
ディスクをスレーブ接続し、ミラーリングの設定でデュプリケートすれば、
バックアップは可能だ。
但しこのディスクを他のHD1300につなげても認識しない。また、残念ながら
コピーディスクの容量を増やしても、マスターディスクの容量までしか認識
しない。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:12:00 ID:pXeNOI62
- 俺もシルバーだったら欲しいな。
21世紀初頭頃からシルバーの兆しあったけど
ゴールドはさすがにもう時代遅れでしょう。
ブラックならアメリカ用とかあるんじゃない。
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:42:12 ID:OqRfW6O6
- ヤマハのゴールドって結構シルバーに近いゴールドだと思うけど。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:12:39 ID:DxkYFYRJ
- っていうか、あのチタンカラーの輝きは何処へ…(T-T)
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:19:06 ID:dc4QdibN
- age
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:19:05 ID:AWaas0VQ
- 既にHD1000とHD1300持ってる撲としては色なんてどっちでもいいので、
DVD Audio作成可能なものきぼん
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 06:46:35 ID:nr48hYgi
- DVD-ARだったら別商品で出るんでしょ。
HDD搭載で一社だけから出たら売れるでしょうね。
- 694 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅRX ◆TLCuAGZ/CY :2005/05/03(火) 20:14:01 ID:M6l9x1t+
- >>693
詳細キボンヌ
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:00:02 ID:/LXYhETJ
- HD1000。CDの焼きすぎでCDを読まなくなりました。
修理に出したらユニットごと交換。
¥21500なり。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:37:13 ID:fdGpai7H
- >>DVD-ARだったら別商品で出るんでしょ。
具体的な話しなんでしょうか?
それともタスカムの奴? あの機種はDVD audio作れるんでしたっけ?
いずれにしても、
HDD搭載で、DVD Audio作成可能なものを強く強くきぼん
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:21:40 ID:E3yZM1Tg
- >DVD Audio作成可能
Audio用DVD-Rが出ないことには・・・。
っていうか、著作権関係で出ることは無いんじゃない?
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:31:50 ID:Oxhe+JG4
- DVD audioのDVDなら、DigionAudio2で作成可能ですよ
ここで体験版をダウンロードできます。
http://www.digion.com/pc/pro/index.htm
っていうか現にPCでは作成してるけどPCノイズが結構気になってます
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:19:48 ID:hUzjrrKd
- >>686
私もBlack modelが欲しい。
>>688
UK MODELではTitanとBlackと両方出すみたいだね。
ttp://www.unbeatable.co.uk/CatalogueItem_26205.html
日本でもBlackを売って欲しいなぁ。
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 08:42:05 ID:OWe2m12o
- 700げと
>699
英国の標準価格£599.95で1ポンド約200円(今日現在204円)なんで約12万円?
日本の標準価格が8万円弱
結構違うもんですね
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:07:58 ID:q/7CgCg0
- ウェスタンデジタルのハードディスク使ってますが、
プレーヤーがアイドル時に、ドライブがカシャコンカシャコンって音を出すんだけど・・。
みんな、どう?ドライブから音が出てる?
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:45:21 ID:77iKPFhO
- Maxtorの4R120L0
静かで気に入ってます
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:39:52 ID:KsuuaiPF
- >>カシャコンカシャコン
マクスタ入れてるので分かりませんが
その音は撲のPCのHDが飛んだ直前の状況に似てないでもない
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:30:03 ID:77iKPFhO
- 400GBまで対応になってもなぁ。
今の137GBまでだって、使い切ってる香具師はほとんどいないと思うんだが。
DVD-Aなら話は分かるんだけど。。。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:52:11 ID:IQZ5C+u6
- CSラジオの録音とかに使えば137Gじゃ足りん
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:25:10 ID:dWyh1f/y
- >>688->690
ttp://www.avland.co.uk/yamaha/cdrhd1500/
チタンー
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:00:36 ID:2Q7A+Zet
- >705
手持ちのCDなど読み込ませると137では全然足らないでしょう。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:46:53 ID:GAtQCMt3
- HDの容量は5テラくらいないと駄目ね
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:40:01 ID:eYhJBkXo
- 5テラあると10倍速で読み込むとして、
全部埋めるのに読み込み時間だけで1か月 (w
- 710 名前:704:2005/05/08(日) 11:17:33 ID:QkZLjMED
- >>705
なるほど。そういう使い方もあるのか。
>>707
もうチョット検索機能が良くないと沢山入れる気にならない。
ジャンル分けして管理とかもしたいし、HDDのバックアップ機能も欲しい。。。
PCで編集できるようになったようだから、少しは改善されているのかな?
- 711 名前:704:2005/05/08(日) 11:29:10 ID:QkZLjMED
- ヤマハのHP見たら1300でもPCで編集できるソフト出ていた!
知らんかった!!!
でも今時RS-232Cポートって。。。
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:40:03 ID:n8qEAziI
- >704
>もうチョット検索機能が良くないと沢山入れる気にならない。
まったく同感です。
HD1300(120GB HDD搭載)に手持のCDやFM番組を録っていますが、
正直 この操作性の悪さはなんとかしてほしいです。
当初、手持のCDをかたっぱしから入れてやろうと思いましたが
操作性の悪さ・管理のしづらさからやめました・・・・・・
Dscxxxxx が増えれば増えるほど管理が面倒になり、本当にうんざりです。
ALBUM機能を使えば 複数のディスクを1つのアルバムにまとめることも
できるので便利かと思ったら・・・・・・これもいまいち不便。
てっきり、Enter キーを押せば TRACK → GROUP → ALBUM と変わって
くれるのかと思いきや、けっきょく Dscxxxxx のあとに ALBMxxx が
追加されるだけだったり・・・・
モノ自体はすごく気に入っているので、この操作性だけは何とかしてほしいと
思います・・・
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 05:35:52 ID:nMdb1Y3S
- USB端子などPCとの親和性の向上。
RAID HDD機能は必要。外観がシルバー。
SRC OFF機能とかもあったら良いね。
まんま記録しちゃってくれれば良い話だけど。
HDD搭載のDVDレコーダーでやったほうが早いかも。
これならDVD Audio作成可能にも出来るんじゃない。
>697
>Audio用DVD-R
CPRM対応のDVD-Rで良いんじゃないの?
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:40:15 ID:GGxRrlFv
- ミュージックバードの録音にHD1500買おうかな
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:01:42 ID:8mpBiKrW
- サンプリングレートコンバーターで44Kに変換して記録。
しかもタイトルが自動じゃ入らないからパソコンのほうがお手軽。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:59:14 ID:PwxBSB4M
- オーディオルームにPCは持ち込めないだろ
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:48:25 ID:CcE+sDog
- ん
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:05:18 ID:CRgy/NPI
- こ
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:14:45 ID:Ru9Th2W6
- PCM-S1って,かなり高価みたいだけど…
CDR-HD1*00と比べて,どうなんだろう?
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:30:00 ID:Ru9Th2W6
- もひとつ…
発売前なのに,取説ダウンロード出来るんすねぇ > CDR-HD1500
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:54:46 ID:xf5HDu2d
-
HD1500のマニュアル見ると隠れた改善がされてますね。
録音時間は179分59秒で1グループになったようで
3時間録音後に次のグループに移り連続録音が続くようです。
HD1300では1グループ99分59秒で次のグループへ移り
連続録音だったので外部機器からの録音には便利に成ります。
1プログラム2時間とかの番組では1グループに入り便利です。
余程安く無い限り今更HD1300を購入する人も少ないでしょう。
HD1300持っててあまり使って無い人は今のうち処分したほうが良いのかも。
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:05:48 ID:xf5HDu2d
- 2グループに跨ると途中の1曲切られてしまいますので
CDなどに焼くのでもトラックが分かれてしまい困ります。
グループ管理でも2グループに跨ると結構面倒ですから。
また約3時間なので上手く連続録音すれば、次の番組の頭も
ほとんど別グループにずれ込まずに録音でき便利そうですね。
今まで100分とかグループ分かれてしまい。
中途半端だったので外部機器からの連続録音は厄介でした。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:53:32 ID:yah60SbC
- >2グループに跨ると途中の1曲切られてしまいますので
>CDなどに焼くのでもトラックが分かれてしまい困ります。
トラック編集・ディスク編集のページをちゃんと読めば
困らなくなるよ。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:30:00 ID:xf5HDu2d
- >723
それは知りませんでした。
何ページを参照すればよいんでしょう。
disc combine で結合でもするんでしょうか。
99分59秒フルに録音しているので結合できないので
焼く事はあまり無いのでdiscを1つにまとめたいです。
こんな面倒なことしないで済みそうなHD1500は良いと思います。
楽天などでHD1500で検索するともう入荷してるのか売られているようですね。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:00:39 ID:IY+oClPA
- まぁ餅付け。
まず、Disc Divide(HD1300説明書P55参照)で、その99分59秒のフル
録音を、どっか適当なところ(最終曲の頭とか)で分割する。
↓
新しくできた後半のディスクと、曲が跨いでしまった次のディスク
をDisc Combineする(曲が跨いでしまった次のディスクもフル録音
状態な場合は、そちらもあらかじめ適当な(Combine後も99分59秒を
超えない)ところでDisc Divideしておく必要がある)。
↓
Track Combineで跨いだ曲を1トラック化する。
これで少なくとも「ディスク跨ぎ曲」の問題は回避される。
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:11:11 ID:VtHd0pid
- わざわざサンクス。
確かに出来そうな方法ですね。
やはり面倒な方法しか無いんですね。
フル詰まってるから一部消してずらす事になるんでしょう。
編集機能が相変わらずなんでしょう、
面倒な編集の手間が激減しそうなHD1500の
180分単位での録音に期待しています。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:51:57 ID:M7tGo0Lz
- >726
一旦分割すれば消さなくていいように思うが
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:04:32 ID:iLagn66j
- 記事も出とるね
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news012.html
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:46:05 ID:VtHd0pid
- >727
意味理解しました。
満杯なんで一部消そうかと
手間がかかりそうで早くHD1500ほしい
なしてシルバーさ出せんかったの。
>728
平均販売価格: 51,616
記事に取った物が管理など使い難いような事書かれてますね。
ヤフオクにCDR-HD1300が大量出品?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=CDR-HD1300
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:56:49 ID:VtHd0pid
- HDD400GBまで対応となってますが、
まだ400GB以上のHDDが無いと思うので
実はもっと上まで対応している事は無いのかな。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:19:09 ID:VtHd0pid
- HD1500購入された方いますか。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:55:05 ID:QLcwrW2g
- >>729
一人で4台出してる奴いるね。
写真も同じだし。なんなんだ…
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:09:15 ID:VtHd0pid
- どうやら1台だけで残りは宣伝みたいね。
しかし価格情報サイトの履歴では
新品のHD1300が3万円台で処分されていたようなので
39800円の値付けはその辺りからなのかも
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:32:32 ID:VtHd0pid
- HD1500 税込み53550円か
ttp://www.digimul.net/product.jsp?pid2=2682
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:56:14 ID:VtHd0pid
- >>733のHD1300の3万円台の履歴
http://www.dokechi.com/hardware/productinfo~1,8,8000273.html
処分価格で38500円だったのかも。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:33:38 ID:6CGXbmkn
-
6月上旬発売予定のCDR-HD1500はもう発売されてるね。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:24:50 ID:83EqoJJD
- >>736
もう,既に店頭に陳列されている,って事?
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:44:43 ID:2IkVt7xX
- >>737
CDR-HD1500
ネットショップでもオクでも入荷してるね。
初回入荷分がある店ならば即納可能です。
マイナーチェンジなので早く出荷できたんでしょ。
とっくに入荷してたのか気付くのが遅かった。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:52:07 ID:yKHxdB7a
- ヤマハのミュージックキャストって話題に成らないな。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:47:41 ID:NWe7CzdK
- ┌──────────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < MDを高音質でCDにコピーする楽な方法を教えて下さい。
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:40:15 ID:7Fb7DdA1
- >>739
高すぎるからな。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:00:23 ID:yKHxdB7a
- 本体だけで18万では買えないね。
レシーバー入れたら25万くらいするのかな。
しかもこの価格で搭載HDDが80GBとは400GBは欲しい。
対応HDDもまだ137GBまでなんだろうね。
HD1500の2倍の11万くらいに成らないと売れないかな。
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:55:01 ID:yKHxdB7a
- もう発売されている。
CDR-HD1500
買った人はいないんですかね。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:44:16 ID:7Fb7DdA1
- >>743
買った人がいたとしても、
1300からあまり変わってないわけだから、
想像つくよね。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:21:39 ID:PNEwbehw
- 神様! ヤマハ様! DVD audioが作成できる後継機を強くきぼん !!!
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:47:08 ID:Feb8SUol
- >>745
だから出しても、売れないって。
HDシリーズを継続してくれてるだけでも
有難いよ。
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:12:09 ID:1Az5stsk
- >744
マイナーチェンジですからね。
外部録音には便利に、CDコピーは変わらずかな。
HDDが安い160-250Gが使えるのは大きい。
>745
おいらもそのDVD-AR希望。
>746
CDR-HDシリーズはCDレコーダーでは売れてると思う。
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:33:44 ID:GlJdxpS7
- 神様! ヤマハ様! DVD audioが作成できるHDシリーズの後継機を強くきぼん !!
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:08:53 ID:40fp3HjN
- ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/
WAVEを2ギガのシリコンメモリーに入れて、これのUSB端子に刺したら
安上がりなのかな?
HDDの回転音もしないし
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:10:52 ID:40fp3HjN
- 追加、やっぱりDACは必要かな
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:20:48 ID:GlJdxpS7
- >>750
操作にモニターいるんじゃないの?
DACは必須でしょ
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:26:15 ID:1Az5stsk
-
CDR-HDシリーズに外部DACには何使ってますか?
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:49:07 ID:I2uxUa+z
- >>752
ヤパーリ温室はダイヴ善くなるモソでつか?
洩れもそこんとこエロエロ教えて欲すぃ… (;´Д`)'`ァ'`ァ
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:55:41 ID:eUHntkTU
- 以前から言われてる通り
CDR-HDシリーズは外部DAC使った方が良いと思うよ。
アナログ出力が正直良くないからね。
俺はオデオンライトです。
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:27:46 ID:abPS96el
- MDの時点で糞音質。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:36:53 ID:gDIWrtpT
- DACは予算に合わせて適当なのを選べばいい
言われるほど悪くはないが普及品レベルってとこかな
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:26:08 ID:y/J0FTKt
-
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news012_3.html
動作確認済みHDDとしてSeagate「Barracuda 7200.7 Series」を推奨している。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:01:57 ID:y/J0FTKt
- DAC単体では買えないかもしれません。
ヤマハではSeagateみたいですが、HDDは何使われています。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:41:27 ID:8ZDmlV/U
- 意味不明
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:30:50 ID:eUHntkTU
- >>757
>>758
???
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:46:46 ID:I2uxUa+z
- >>756
CDR-HD1*00の内蔵DAC以上の性能の単体DAC(?)となれば,
幾らぐらいするモノなのでせう?
>>754
dクス.
おでおん・らいとって,生産完了してるのでつね ..._| ̄|○
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:24:33 ID:Otshf9wN
- >>761
単体DACでまともな物だと、
結構値が張るから、DAC機能が付いた
CD,DAT,DVDこれらのデッキを中古で探すのはどうだろう。
ケンウッドのDPF-7002なんか安くて良いかも…
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:32:54 ID:5iP+D8dR
- SRC2496なんかどう?
安いよ
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:40:17 ID:8ZDmlV/U
- それはDTM用でしょ
それにべリンガーってコストパフォーマンスは良いけど
品質はあんまり信用できないって言われてるし。
CECの音が好みにあうならDA53あたりがいいんじゃないの?
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:56:01 ID:gg/+KJlv
- 普通に使ってる限りはそのままで大丈夫でしょ
DACは少量生産で割高だから、ちゃんとしたのを買うとHDrec本体の値段を超えちゃうよ
お金に余裕があるんならともかく、DACじゃなく他にお金回したほうがいいよ思うよ
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:33:31 ID:y/J0FTKt
- DACにはDATのレガートリンクとCCコンバータくらいで良いですか。
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:22:32 ID:Otshf9wN
- >>765
もちろん不満がなければ、そのままで良いと思うが、
DAC導入は他の用途にも使えるし、
逆に言えばCP高いと思うけどな。
どれにお金掛けるかは、微妙ではあるけど。
>>766
いまいち意味が…
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:59:13 ID:y/J0FTKt
- CDR-HDシリーズの外部DACには
パイオニアのDATのレガートリンクコンバージョンや
AVアンプに内臓のCCコンバータくらいで十分なのか、
安価でも単体のDACを使うと数段良く成るのでしょうか。
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:03:58 ID:a11eiR6H
- ならない。
たぶん
持っていたら試してみたら?
わざわざ買うのはやめときや〜
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:27:10 ID:gkbRh+CJ
- >パイオニアのDATのレガートリンクコンバージョンや
>AVアンプに内臓のCCコンバータ
またエラいビミョーなとこ突いてきたな。。www
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:07:02 ID:Vtao2zsF
- てst
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:53:43 ID:Vtao2zsF
- test
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:55:49 ID:e7yWa4ON
- t
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:01:12 ID:e7yWa4ON
- 保守
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:00:35 ID:E7ClFix4
- てst
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:01:36 ID:qcwNJQrY
- てst
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:09:35 ID:r/GZizHj
- CDRも焼ける400GBのHDDレコーダーとして購入を
検討していたけど操作性が微妙なんですか・・・・
奥さんにDVDレコーダーかHD1500どっちか買っていいと
購入許可貰ったんですが、HD1500は見送ります・・・
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:45:41 ID:F+30lnIO
- けっ,それが“777”を取った奴の言いぐさカヨ!? ( ゚Д゚) チキソ野郎!!
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:24:37 ID:+rLBUovq
- 神様! ヤマハ様!
DVD audioが作成できるHDシリーズの後継機を強くきぼん !!
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:22:50 ID:jTRQLLfs
- ちょっと、質問します
こういう録音機器の入力と出力でケーブルはそろえた方が
良いのでしょうか。HD1300をFM録音用に使っています
再生用には聴感上の嗜好でこだわりますが、入力用には
単にダイナミックレンジの確保で十分と思えて付属ケーブルを使っています
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:23:03 ID:xhKtpzvX
- 録音時に最良の音で録音していないとそれ以上の音は再生出ませんね。
CDR-HDシリーズは内蔵HDDが何気に熱々に成ってます。
あの熱さではHDDが逝ってしまうのも早そうですね。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:33:45 ID:c3U1zuD3
- >780
そろえる必要はないと思う。入力でも出力でも、自分の好きなほうに重きを置けばいいかと。
ちなみにわたしも 780さんと同様、FM録音用に使っていますが、私の場合は
出力よりも入力の方によいケーブルを使っています。好みの問題ですね。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:21:37 ID:bD6+mjc+
- HD1500に載ってるCDRドライブはどこのメーカーのOEMなの?
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:11:21 ID:xhKtpzvX
- ↑オーディオマスターモードで焼けるのだから自社製でしょう。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:53:25 ID:QJhQalap
- HD1300からHD1500に乗り換えたいけど録音済みのHDDがある。
ムーブ出来る様に成っていてくれれば良かったんだけど。
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:15:04 ID:QXEeKD6e
- >>785
HDDだけ移動すれば良いんじゃないの?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:57:18 ID:h8fjbbeq
- 認識されないような気がする…
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:05:54 ID:X4Vobkop
- >>786
HDDの乗せ変え先が別の同一機種(1300同士、1500同士)でさえも認識されない
システムでつよ。
固体IDで管理されてるので、フォーマットして出直せゴルァって怒られ松。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:40:37 ID:3RT5aKdZ
- HDD何台もある上に認識されませんから問題です。
結局HD1300とHD1500の2台体制で使ってます。
HD1300はもう再生専用機ですけど・・・
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:06:05 ID:A5cceC0x
- CDR-HD1500購入した人いますか。
- 791 名前:発動機:2005/06/05(日) 21:45:34 ID:Zk53TYK1
- スレたてたら怒られました。皆様、よろしくです。
って、単独スレはまずい?
【ヤマハ】 CDR-HD1500 【AudioMASTER】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117973067/
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:43:08 ID:l9iUo+Il
- 2年前に立ったスレが未だに消化されないからね
書込なしでdat行きにしたほうがいいと思われ
戻る
ピュアAUに戻る
全部
最新50