■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

老いも若きもSTAX Part5

1名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 15:02 ID:???
日本が世界に誇るイヤースピーカー(静電型ヘッドホン)を生み出す
STAXを話題にするスレッドです。

有限会社スタックス
http://www.stax.co.jp/index-J.html
2名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 15:02 ID:???

2でちゅ。
3名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 15:02 ID:???
過去スレ
男は黙ってSTAX Part1
http://ebi.2ch.net/pav/kako/980/980430252.html
男も女もSTAX Part2
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1011/10115/1011513586.html
石も球もSTAX part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1033958828/
愛と勇気のSTAX part4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049995787/

愛と勇気のSTAX part4のdatはこちら
http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1049995787.dat
HTMLで見たい方はこちら
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1049995787
4名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 15:02 ID:???





イヤースピーカーって名前が嫌い



5名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 15:02 ID:???
関連サイト
STAX Unofficial Page(STAX Products Historical Gallery) (2ch過去ログあり)
http://exp4.hp.infoseek.co.jp/
STAX SR-Ω・T2紹介ページ
http://staxt2.hp.infoseek.co.jp/index.htm
すたっこらさっさ
http://www4.ocn.ne.jp/~ccv68970/index.html
ヘッドホンナビ 【HEADPHONES-NAVI】(2ch過去ログあり)
http://www.h-navi.net/

主な販売店
headphone shop AIRY
http://www.airy.co.jp/
ConBrio
http://www.conbrio.jp/
超音波
http://www.cho-onpa.com/cho-main.html
6名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 20:07 ID:???
乙カレー>1

まさかdat落ちするとは思わなかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 22:14 ID:???
質問です。

皆さんは使用後に、イヤースピーカーをドライバーから外しますか?
もし外されるなら…

 1.ドライバーの電源を切ってから、イヤースピーカーを外す。
 2.ドライバーの電源を切る前に、イヤースピーカーを外す。

あと、再び使用する時、

 1.ドライバーの電源を入れる前に、接続する。
 2.ドライバーの電源を入れた後に、接続する。

どちらが正しいのでしょうか?それとも、接続しっぱなしでも構わないのでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 22:23 ID:???
Ω2+717+SCD−1にしてほぼ1年、
いや〜心地よいです!

CD聴きはじめめて、数曲目で夢の中・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/21 22:37 ID:???
>>6
dat 落ちどころか、全スレが完全消去状態… ここまでものすげ〜トラブル
にさらされるとは。
10kenwilliumsage03/05/22 00:54 ID:???
>>7
俺のスタックスは外さずにずっと使ってます
それでも何の問題も起こってません
もし、外されるんであれば、ドライバの電源を切った後の方がよろしいかと
てか、何だってそうだけど。
通電中の抜き差しは事故の元
11名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 01:09 ID:???
STAXのイヤースピーカの場合
すんげー高電圧がドライバーから行ってるんで
万が一を考えると電源を抜いて
しばらくしてから抜いた方がいいかもですね

ただ、抜き差しが原因で
イヤースピーカーが飛んだという話は聞きません
だからそんなに気を使わなくてもいいかな?
12kenwilliumsage03/05/22 01:16 ID:???
>>11
追記、どうもです
13山崎渉(^^)03/05/22 02:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
147sage03/05/22 04:32 ID:???
>>kenwilliumさん
>>11さん

レスありがとうございます。
いちいち抜き差ししなくても良さそうですね。


15名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 05:07 ID:???
>>14
ただ、イヤースピーカーは湿気に弱いんで
長時間聞かないときは、きちんとしまっておかないとダメですよ
16名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 21:54 ID:???
一瞬,きもいSTAXに見えたYO!
177sage03/05/23 04:08 ID:???
>>15さん
了解しますた!(^o^)丿
18kenwilliumsage03/05/24 19:10 ID:???
>>4
俺もイヤースピーカーとは呼ばない
ヘッドホンと呼ぶ
19名無しさん@お腹いっぱい。03/05/24 22:07 ID:Qn8vp3Jh
石丸本店で聞かせて頂いた。なんも買わんと悪いのでDVDソフト買った。
何故かオメガ2がそれほど良く聞こえなかった。
電源のせいか多機種同時接続だからか耳が悪くなったのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/24 22:37 ID:???
>>19
それはまた一番ダメな所で試聴しましたね。
ヤマギワ本店5階かお茶の水ユニオン地下に行ってみたら?
21名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/24 23:02 ID:???
質問です。

現在STAXの404+313の組み合わせで購入を考えているのですが、愛知県で良い試聴環境がある代理店はないでしょうか?
人混みの中での試聴でもSTAXの凄さは判ったのですがどうせならもっと徹底的に試してみたいのです。
22名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/25 06:35 ID:???
>>20
ここはどーなんだろ?
http://www.conbrio.jp/main.html
あまり話を聞かないのだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。03/05/25 12:37 ID:+J2voW1m
STAXは籠型ヘッドホンの点検っていくら位でしてくれるんだろ?

最近寝ながら使ったりして、ホルダーとエンクロージャーの接点からギシギシ音がなってるから、内部ユニットに悪影響が無いか心配なんよ。

(余談だけどパッドと髪の毛のこすれる音って結構気になりません?
24名無しさん@お腹いっぱい。03/05/25 15:53 ID:iKwvvdQ6
オーディオユニオンもヤマギワ本店も制覇。多謝。
真空管+404が好印象。
Ωは駆動仕切れないのか?
折れはベシクで良いや。
インナは最低だたよ。ハァ〜、チカリタ。
25名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/25 19:40 ID:???
>22
いいとこですけどね。
送り出しがCD-95+初代タラントなのが玉に傷なんですが。
きちんと座って試聴ができるのはここくらい。
26名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/26 21:21 ID:???
Ωを、アンプに挿したまま湿気を避けて保存する良い方法あったら教えて!
これってガイシュツかもしれんけど、。
27名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/26 23:31 ID:???
>>26
タッパーかな。Ziplocのフリーザーバッグサイズ大でもぎりぎり入るよ。
どちらもコードが触れる部分は多少加工する必要があるけど。
意外と電源を切ってあるミニ冷蔵庫も良いかも。こちらは使えるかどうか
未確認。
28名無しさん@お腹いっぱい。03/05/27 00:20 ID:TpVNtJhq
>>23
STAXのHPって結構タフだから、あんま心配すること無いんじゃあない?精神衛生上良くないし。

でも髪の毛ノイズは気になるね。
29kenwilliumsage03/05/27 04:08 ID:???
>>23
そうそう、ホルダーの部分って結構貧弱に出来てるから折れやすいんだよねー
俺も一回ヒビ入ったところをボンドで補修したりして使ってたからね
でも、その後完全に折れちゃって、修理に出す羽目になったよ
扱いは気をつけたほうが良いかもね
30名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 09:21 ID:???
>>26
魚屋が使う発泡スチロールの箱を貰ってきてその中にセンベエや菓子類の
乾燥剤を五個ぐらい機材と一緒にぶちこめば十分かと。
仕入れ用の箱だと大きさも色々在るしね。
31名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 09:31 ID:???
>29
ホルダー部の割れは昔は少なかったように思います。
材質を変えたんでしょうか。
>30
臭いがつきそうですが。新品の箱はどこで買えますか。
32名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 09:37 ID:???
臭いは中性洗剤で洗いまくって日干しにする過程を三日も繰り返せば大丈夫だよ。
新品は、東急ハンズで売ってないかな? ゴメンわからん。
33名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 12:05 ID:???
俺の保管はCDPの上に置いてあるだけ。
新聞紙で覆ってあるだけだよ。

そんなに気を使う必要あるかな?
ちなみに、機種は007です。
34名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 16:49 ID:???
無印良品で売ってる真っ黒い化粧ボックス。
上面蓋がジッパーで閉まるのでドライバーに接続したまま
イヤースピーカー本体を収納出来ます。コレに乾燥剤入りで。
結構お勧め出来ると思うけどなあ。
35名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 17:17 ID:???
そろそろ群れる季節がやってきました。
冬眠ならぬ夏眠かね。
36名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 18:49 ID:???
>>31
お風呂に水はって、キッチンハイターで一晩浸ければOKと思われます。

37名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 20:34 ID:???
おいおい乾燥剤に水なんてかけたら発火するよ。(まじで)
乾燥剤ならシリカゲルっていうのが普通に買えるはず。(ハンズ?)
38名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 23:32 ID:???
シリカゲルってシリカ=ゲルだよな。ずっと尻嗅げるだとオモテタ。
39kenwilliumsage03/05/28 00:48 ID:???
>>31
うーん、造りを見ても結構貧弱だからねえ、細っこいでしょ?
ちなみに、俺が修理に出したっていうそれは、ラムダノバベーシックだけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 01:21 ID:???
その辺の作りに剛健さを求めるとΩになっちゃうね。
41kenwilliumsage03/05/28 06:32 ID:???
Ω高い、、、お目が高い、、、
0点age
42名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 07:06 ID:???
尻嗅げルー大柴
43名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 08:35 ID:???
フライパンで再利用しつつ、そろそろ一年・・
次回使用時にパッドの水分を吸ってか心持軽くなってたり。
44山崎渉(^^)03/05/28 10:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
45名無しさん@お腹いっぱい。03/05/29 00:00 ID:C0bpWOfy
dat落ち防止age
46kenwilliumsage03/05/29 20:37 ID:???
うーむ、みんなそれぞれに防湿対策をしてるのかあ
俺は長時間使わないことがないから出しっぱなしだけど、
防湿なんて今まであまり考えてなかったよ、、、w
47名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 21:22 ID:???
特機のマイクなどは神経質に防湿管理をしているようだが同じコンデンサ型でもマイクはそんなにデリケートなのだろうか?
確かに録音用のものは高価だけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 21:30 ID:???
吸湿による膜の伸びがヘッドホンに比べて大きく特性に影響するのかも。
素人なんで定量的な分析は出来ないけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 22:12 ID:???
俺は湿気対策もせずに放置PLAY
Ωだと値段が値段だけに考えるけど。。。
ちなみに404使ってます。
50名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 22:34 ID:???
>>47
きちんとしたスタジオならコンデンサーマイクは必ず
除湿保管してるよ。なんか冷蔵庫のミニバージョンみたいなものの中に入ってた。
やっぱうん十万のものがすぐに性能悪くなったらと思うと。

長時間放置の時は色々置き場所考えるよね。
使用している間の熱気や湿度による劣化は避けられないとしても
使ってない間まで劣化が進むとたまらん(w
51名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 23:15 ID:???
Part3あたりでチラッと書いたけど,普段使いのΩIIとΛProは
繋ぎっぱで放置。純正防塵カバーは掛けてるけど,隣に置いた
エアプラントにスプレーで朝晩水掛けまくり。
劣化してるかも知らんが本人気付かなければ良し。

その他のヤツはカメラ用デシケーターに並べてる。
他社製も含めて昔の機種はあからさまに湿気で音変わるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 00:54 ID:???
防湿膜と言うのが付いてますよね、
これで振動膜と電極は密閉されてるのでは?
53名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 01:03 ID:???
昨日404と313が来て現在エージング中です
カメラのレンズ保管庫の中に純正スタンドで保存するのが良いかと考えているのですがどうでしょう?
54名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 01:54 ID:???
もうそろそろ夜でも暑くてしょうがなくなるので、完全にしまいこんでおく
時期なんだよな…。
55名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 03:49 ID:???
54は沖縄在住の元力士。
56名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 06:16 ID:???
>K1000買え。
57名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 09:09 ID:???
>>52
昔のイヤースピーカーはは防湿膜とユニットの間に隙間が
出来やすかった。膜自体も質が違うように見える。
Nova世代でも防湿膜がべろべろ伸びて波打ってるのを
見たことあるけど,極端な高湿度でなければ最近の機種は
大丈夫なんじゃないかな。

>>53
つーわけで,出し入れ面倒だしそこまでする必要ないと思う。
むしろ,スタンドに載せっぱなしだとヘッドパッドの取付部に
負担かかるのが微妙に気になる。それで壊れるとも思えないけどさ。

関係ないけどΩII&純正スタンドだとイヤーパッドの下端が
つぶれるのがちょっと嫌かも。
58名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 23:19 ID:???
折れ的な相対価格
ベシク2・・・4万を基準として
シグネセット・・8万
オメガセット・・18万
インナタイプ・・・1万
という訳でベシクがお勧め。
59名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 04:24 ID:???
なんか御茶ノ水のユニオンにT1Wが2台もあったんで
えいやっと選んで1台買ってしまいました
今までは212だったので、すげー楽しみなんですが
T1W使う上で何かノウハウなどありますでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 10:43 ID:9/qeFPb+
>59 いくらだった? 欲しかったけど手に入らなかったんでT1S買ったよ(--;)
61名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 18:12 ID:???
>>60
\59800-だった
屋譜奥にT1Sが\47000-くらいで出てたのでそれ狙ってたんだけど
あっけなくこっち見つけたんで、こっち買っちゃった
今、聞いてるけど、音桁外れにいい!
当たり前だとは思うけど…(^o^;

62名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 19:45 ID:???
ぐぁーとおちゃん、自分のバカさ加減にあきれて涙が出てきた!

最近、SR-Σ と SRD-6 手に入れたんだけど、スピーカー出力持ってる
機材持ってないの・・・。眺めとけっちゅーんか。
とりあえず付けてみる。うん、外の音がよく聴こえる。オープンエアーや。
鏡で見てみる。か、カッコ悪〜。っちゅーかどーしよう。トホ
63名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 20:43 ID:???
阪神百貨店の中のStaxは可哀想だ。
純正スタンドを縦でなく横に使われて、思いっきり広げられて
パッドにスタンドが食い込んでいる。
64kenwilliumsage03/06/01 08:42 ID:???
>>62
うははははは すまん、不覚にも笑ってしまったw
スピーカーの出力からドライバにぶち込むタイプなのねー
この際、仕方なく安いプリメイン買うとか、
あ、そうそう、もしも、CDプレーヤーとかのプレーヤー、デッキ類に
ヘッドホン出力端子があったら、その出力からなら音鳴らせるんじゃない?
もちろん、ケーブルは自作しないとダメだろうし、
ヘッドホンアンプ自体もそんなに質のいい物じゃないだろうから
もちろん、高音質は期待できないかもしれないけど
それでも鳴るだけマシ、、、なのかも
一度お試しあれ
65名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 11:56 ID:???
>57
防湿膜はぴんと張ってはいけないのです。
共振させない為に緩く張るのです。
6662sage03/06/01 12:57 ID:???
>>64 ヘッドホン出力端子があったら、その出力からなら音鳴らせるんじゃない?

っちゅーことでいろいろ試行錯誤してたんやけど、1年ぐらい前に買った
DVDプレーヤー用の5.1chプリアンプがちょうどスピーカー端子付いてた。
またここで新たな障害が・・・
プリアンプ側に端子はあるんやけどスピーカー専用のコネクタを挿すタイプ。
スピーカー側には剥き出しの±ケーブルが。
んでSRD-6の入力からも±ケーブルが出てやがんの(TT)

結局、ケーブルどうしの線を接触させて使うことになった。なんか大学生
んときの回路実験思い出す。
ヘッドホンを聴くんにこなな労力使うとわ!(単に年代もんなんか買うからやん)

んで聴いた感想。んー確かに若干前でなってるように聴こえる。
現行機種よりレンジが狭い感じがした。高音のサラサラはイイ!ぐあぁ!!
結線外れて片方ならんようなった。壊れとんかおもたやん。
どっちにしてもコンポか専用アンプ用意せんと。とほ
67名無しさん@お腹いっぱい。03/06/01 18:29 ID:Tbesw58b
>>61
59800円かあ・・・
漏れは無印T1を中古で19800円と手ごろな価格で買えてウマー!
SR-003挿して寝ながら使ってます。
68名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 19:12 ID:???
>プリアンプ側に端子はあるんやけどスピーカー専用のコネクタを挿すタイプ。
( ゚Д゚)?
69名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 22:35 ID:???
>>66
バナナ挿したりするタイプかな?
昔のモジュラーステレオなんかだと
専用のSP出力端子になってるのってよく見るけど
相当な年代物と違いますか?w
70名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 22:37 ID:???
>>67
ええっ!うらやましーっ!
逸品館でいま無印T1は中古が\45000-で出てるけど
その辺が相場だと思ってたよ!

いいなぁ…
716003/06/01 22:45 ID:Mwfpc+kA
>59 ヤフ億のは僕が手に入れました(^^;) ←ホント。
48000円だったからお徳だと思います。
こちらも音いいよ(^^)
72名無しさん@お腹いっぱい。03/06/01 22:51 ID:66pcQ0oi
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56271787
中古なのに高いよ…
73名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 22:56 ID:???
部屋が散らかってるからだろうけど、ジャケットの上に乗せるセンス何よ。
74名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 23:08 ID:???
部屋っつうより、仕事場っぽいな・・・
7559sage03/06/01 23:12 ID:???
>>71
なんだ、そりゃ世間が狭いや(^o^;
おめでとー!パチパチパチ
7659sage03/06/01 23:28 ID:???
自己レスですが、使って一日目の感想です。
真空管って、やっぱあったまるまでに最低30分かかりますね(^o^;
いままで石のアンプしか使ったことがなかったので、
投入直後の音があまりにもしょぼいのでどうしようかと思いました

んで、安定してくると、物凄くいい音!
金管楽器の残響音ってほんとに金っけくさい音がしますよ!
なんか、振動板が実は金属でできてるんじゃないかって言うくらいいい音!

ああ、やっぱり404シグネチャ買わねば!
77名無しさん@お腹いっぱい。003/06/01 23:46 ID:???
>>72 って言うか、新品定価3500円で3000円で買えますよ。
こういう出品者って、落札手数料も請求したりして。
5150円で送料850円プラスで6000円でーす。とか。
78名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/01 23:50 ID:???
>>72
STAXのユーザーじゃなさそうだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/02 00:00 ID:???
>>77
「現行新品より高いけど特別なものですか」とかイジワルな質問してやろうよw
80名無しさん@お腹いっぱい。03/06/02 00:24 ID:aXjmHhpz
STAXが倒産したままで、有限会社STAXで復活したのを知らないのだろう。
希少品だと思い込んでいるのかもな。
816703/06/02 02:46 ID:2IG6TUEI
>>70
値札は確か39800円ぐらいだったんだけどその店でイヤースピーカーつきで3万前半で
売っていたことがあったのと流石に古いので値付けが高いと店員さんと交渉してみたら
イヤースピーカー付きで29800円か、単体19800円にしてくれて単体で買いますた。
3万前半の時は買いそびれて損した気分だったけど今は幸せです。
なお、真空管は東芝管に交換しました。
82名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/02 17:03 ID:???
買い物自慢はもういいよ
8359sage03/06/02 22:50 ID:???
>>81
やっぱ東芝管に変えたほうが音いいの?
8457sage03/06/02 22:51 ID:???
>>65
御指摘ありがとうございます。
新品でもつつくとフルフルするのは知ってるんですけど,それでも
見た目はほぼ平面ですよね。Λ系は十数個開けたけど,派手に
波打ってるのはそれひとつしか見たこと無いんですよ。
何をどうしてそうなったのかは知りませんが。
856003/06/02 22:58 ID:LSAw5ID8
>> お互いにおめでとう(^^)/

ところで便乗質問。
僕も東芝に換えたいのですが . . . どう?
86名無しさん@お腹いっぱい。03/06/03 00:19 ID:l+hopSUy
あぁ、激しくいいかも・・・・・(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
87名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 01:14 ID:???
>>85
イイヨーイイヨー
88kenwilliumsage03/06/03 04:41 ID:???
この前、イケオンに行ったら、試聴室にT1Wが置いてあった
これ鳴るんですか?って聞いたところ、
鳴る状態にあるけど、鳴らしていないということだった
ちなみに、売り物でもなく、タダの展示品になってた、、、汗
あー、、、勿体ねー
896003/06/03 11:28 ID:w5t1EQpZ
東芝の真空管はどこで買うべき? どこにでもあるのかな?(--;)
9059sage03/06/03 14:14 ID:???
とりあえず秋葉原に行って真空管を見てきます
東芝のHifi管でいいのかな?
あと、バイアス調整とかどうしたらいいのかな…
916003/06/03 18:34 ID:w5t1EQpZ
調整も必要?...なのか。 分かったら教えてください m(_ _)m
9259sage03/06/03 20:09 ID:???
>>90
行ってきました
ラジオセンターの二階にある国際ラジオという真空管専門店に行きました

薦められたのは東芝管と松下管に日立管です
店員の説明によると
・東芝管 人気。NHKの放送用機器に使われていた。
・松下管 特に人気はないけれど、性能はよい。NHKは最終的に東芝管から切り替えた。
・日立管 不人気。東芝管と同じ値段では売れない。

とのことです。
とりあえず、東芝と松下を買ってきました。
松下管は一本だけですが新品です(^o^)
バイアスについては「聞きながら調整してください」とのことでした(^o^;

時間を見て差し換えて遊んでみたいと思います。
936003/06/03 20:32 ID:w5t1EQpZ
>60

東芝は新品? 僕も探してみようっと。

ところでT1Wだからバイアス調整可能なんですね(^^;) 
T1Sは関係ないのか(笑)
9459sage03/06/03 20:53 ID:???
>>93
東芝は中古です

バイアスは真空管のバイアス電流のことです(^o^;
上からのぞくと調整用のボリュームみたいのが見えます

T1Wのバイアスというのは
イヤースピーカーのバイアス電流調整のことですね
なんか、これは音量調整だけみたいです
音質に関係あるのかなぁ
956003/06/03 23:23 ID:w5t1EQpZ
>94 おおー!!あるあるある!!(^^)
知りませんでした。
これって...ききながら勝手に回してもいいの? こわー。
9659sage03/06/03 23:55 ID:???
>>95
わかんない…(^o^;
STAXに任せた方がいいかも
976003/06/04 00:42 ID:mk3nO6XA
>59 そうかー(--;) いじらずにそのまま挿し替え...じゃダメかな?
9859sage03/06/04 00:54 ID:???
>>96
たぶん、ゲイン調整だと思うので
左右の音量が違うとかでなければ
いじらなくてもいいと思いますが…

あのー、東芝管に付け替えた方、ここらへんどうなんすかねー?(泣
996003/06/04 01:01 ID:mk3nO6XA
じゃ触らないでおこうっと(--;)
100名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/04 01:25 ID:???
100だ
101混乱しているようなので・・・sage03/06/04 10:57 ID:???
T1Wの「バイアス調整つまみ」はイヤースピーカーの振動膜に加える「成極電圧」(normal:230V, pro:580V)を調節するもの。
これを回すと、アンプのゲインではなく、イヤースピーカーの感度が変わる。
出力管を換えることと無関係。
「出力管のバイアス電圧」とは出力管の動作点(アイドリング電流)を決定するもので、
カソード・グリッド間にかかる電圧のこと。内部の基板に調整用の半固定ボリウムがあるはず。
102名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/04 11:19 ID:???
STAXの公式サイトで「壁紙にどうぞ」と用意されている3つの画像があるが、

あ ん な の 使 う や つ い な い

馬鹿にしてんのか!
103名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/04 11:39 ID:???
>>101
バイアスは静電型トランスでデューサーの特性に大きくかかわるので
規定値から変えないほうが良いです。
104名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/04 11:42 ID:???
あれはプロバイアスとノーマルバイアスの機材を混在したときの音量差を合わせるためと聞いた。
そういう機能が必要なケースがどのくらいあったのかは知らない。
10559sage03/06/04 13:30 ID:???
初期設定でプロバイアスの仕様580Vになってるから(かつこれが上限)
下げる方向にしか調整できないみたいです

#現在松下管エージング中
106名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/04 14:37 ID:???
STAX Unofficial Page見てたら007のページに
>ちなみに最近輸出用にブラックモデルが出たようだ。

あとHeadAmp.comでエレクトロスタティク型のアンプ(KGSSと呼ばれるもの)
の計画があるもよう。
http://headamp.com/phpBB2/viewtopic.php?t=41&sid=f1b840506e453c501357842dcae3153c
107kenwilliumsage03/06/05 04:32 ID:???
>>102
ハハハ、確かに使うやついないなw
1086003/06/05 09:46 ID:HcmdtgcG
おおー!壁紙がすごいセンスだ(^^;)
109名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 12:25 ID:???
一番下のが最高!

(いや、最低だからSTAXの名誉の為にも削除して欲しい)
110名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 12:36 ID:???
最近、自分のシグネチャUの左側からカタカタカタというような音がし始めて困ってる
この音はCDPを止めてもやはり聞こえてしまう
ヘッドホン部分を振り回してみたりすると音が止まったりする
この音って何が原因ですかね?
111名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 16:24 ID:???
111・・・だな
112名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 17:54 ID:???
>>102
社員はあの壁紙を使わない解雇されます。
113名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 19:06 ID:???
あれはカレンダーを作る話から派生したものでして。
114名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 22:21 ID:???
カタログの表紙に使ってるOMEGA IIのメッシュ
http://www.stax.co.jp/brochure/CAT_NOV-1.jpg
これをアレンジしてくれればかっこいいかも…

まぁあの垢抜けなさも味かと。
115名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 22:22 ID:???
>>114
蓮っぽくて鬱…
116名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/05 23:44 ID:???
>>115
その話題はあえて振るのはやめようぜ。

ところで、SRM-T1に合う電源ケーブルで、
なにかオススメは有りますか?自作完成品問わず教えて下さい。
11759sage03/06/06 00:16 ID:???
>>116
この間からT1Wで遊んでます。
んで、何本かケーブルも試してるんですけど
CSEのL7Rとかいう奴にしたら
異様に中低域に密度感が出てきてびびりました

現状
壁コン>ベルデン(1760)>ベルデンのタップ(1800)>L7R>T1Wです

この組み合わせだと東芝管ではガッツに溢れすぎて
聴く音楽が限定されすぎる気がしたので
今は松下管でバランスを取っています

付属ケーブルとベルデンの組み合わせだと東芝管が圧倒的でした
118kenwilliumsage03/06/06 11:25 ID:???
>>117
いいなー、、、T1Wいいなー、、、
さぞイイ音するんだろーなーw
俺も中古あさってみっか
1196003/06/06 13:25 ID:hxkOTOlC
>116 φ2oの吟線で自作。 異次元!
12059sage03/06/06 13:42 ID:???
>>118
私のと同じ値段でよければ、
御茶ノ水ユニオンにもう1台寝てます(w
シリアルもほとんど同じという…(w

ところで、松下管、そうとういいいかも…
121kenwilliumsage03/06/06 13:45 ID:???
>>120
ぐお!!マヂッスか
早速探して、、、
でも金が、、、ビンボーは辛い
122名無しさん@お腹いっぱい。あげ03/06/06 22:44 ID:???
石丸の音の悪さは何か理由があるのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/06 22:54 ID:???
サイスピがAFのこまこま氏の写真を勝手に転用し「私のシステム
です」 と虚言を働いた事、どう責任とらせるよ?


124名無しさん@お腹いっぱい。03/06/06 23:36 ID:Wc1aQEjI
ヤフオクでのStaxの製品は、あの価格だったら新品を買うなというような値段で
落札される現行機種。20年前30年前の製品があそこまで高いのはどうしてなのでしょうか。
12559sage03/06/06 23:37 ID:???
>>124
希少価値でしょうね
実際、中古市場には品物がないわけだし

それと、新品がこんなに安くなっていることを知らない人も多いのでは?
倒産したままと思っている人もいるみたいですし
126名無しさん@お腹いっぱい。03/06/07 00:01 ID:pd7RLZqu
>>125
そうですか
現行機種、Ω2とかがよく話題になりますが、SR-3,SR-5といった
モデルそしてドライバを自作することに魅力を感じています。
SR-3の取り説にはアンプを自作するための回路が紹介されています。
Staxようのヘッドフォンアンプの情報はHeadwize以外にはありませんか
127名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/07 00:33 ID:???
>>126
http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/schema8.htm
俺が知ってるのはここくらいかな。
12862sage03/06/07 01:21 ID:???
以前、SR-Σ を中古入手したものす。
なんとか、NORMALバイアス対応の SRM-313 を買いやした。
んでもってやっとこさサウンドを聴くことが出来た。

思ったよりも音がいいんだね、昔の機種なのに。音場は現行機種より狭く
聴こえるけど降りたての雪をすくったようにやらかい耳触りだ。
あと、頭内定位しないのは開放感あるなぁ。とても気に入ったんで
STAXのホムペのアンケートコーナーへ、SR-Σ復活させてくれってメール
だしといた。

ΩUはどんな音楽も聴けるヘドホンだたーけど、クラシックならΣの方が
いいかもしれん・・・
129kenwilliumsage03/06/07 09:05 ID:???
>>128
ああ、やっと聞けるようになったのね
ところで、SRM-313買ったんなら、SRD-6はどうするの?
必要ないっしょ?
130名無しさん@お腹いっぱい。03/06/07 13:22 ID:q0xo4TSw
>>128
うん、俺もΣが売られていた頃はカッコ悪いので敬遠してたけど、
今になってみると、Σも欲しい。Σ復活を望む。
131128sage03/06/07 14:11 ID:???
>>129
>ところで、SRM-313買ったんなら、SRD-6はどうするの?

押し入れにPC-98と並んで保管というか放置プレーしとりやす
初心者ミスやけど、SRD-6ってアンプじゃなくてアダプターだったんやね。
ヴォリュームみたいのあるやんと思ってたら実はコンデンサースピーカー
入力との切り替えスイッチだった・・・

>>130
>うん、俺もΣが売られていた頃はカッコ悪いので敬遠してたけど、
>今になってみると、Σも欲しい。Σ復活を望む。

鏡で見てみると20年前のSF映画してるみたい。
そういえば昔はラムダとシグマが両方いっしょに出てた時期があったけど
なんでシグマが廃れてラムダだけになっちゃったんかなぁ。
過去レスみてもいまいち決め手になるカキコもなかった。ラムダのあの装着感
は素晴らしいけど、なにも前方配置のシグマを切り捨てることなかったと思う。

カッコ悪くて売れなかったのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。03/06/07 14:29 ID:bWje8sUg
>>131
SRD-6とかアダプタは真空管とか電解コンデンサは使っていないようなので
劣化しにくい。現行のドライバと比較したり、自分でノーマルバイアス仕様の
アンプを作って比較するのもよいのでは。サイズ的にはいかにもアダプタという
感じのサイズで大げさでないのがよい。
133名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/07 14:43 ID:???
真空管アンプの場合、アンプの電源はこまめに切った
方がいいですか?
それとも、ウォームアップを考えて、入れっぱなしの
方がいいですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/07 15:34 ID:???
真空管は寿命があるから、つけっぱだと持って3年位かと。

だから漏れはこまめに切ってる。
でも、真空管の場合本調子が出るのに
少なくとも30分かかるんだよね…
135名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/07 16:22 ID:???
>>134
あんまりこまめに切ると、突入電流でヒーターの劣化が進むぞ。
136名無しさん@お腹いっぱい。03/06/08 01:26 ID:BiS9kbp2
真空管使いが球代をケチるとは。新鮮な驚きアリガトウ。
13759sage03/06/08 01:30 ID:???
>>136
状態のいい球がどんどんなくなってるんだよ
おまえは安物のGE球で満足できるのか?
138131sage03/06/08 18:21 ID:???
真空管の話中心だったんでたまには石の話でも

オメガUをSRM-313とSRM-717両方につないで音質を比較してみたんやけど、
そんなに音変わらんように聴こえる。
ちょっぴりSRM-717の方がレンジ広いかな?

これってやっぱりCDPに問題があるんやろか。もしくはSACDとかじゃないと
SRM-717は力を発揮できないとか・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 18:23 ID:???
つぎ煽り入りマース。
140名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 20:25 ID:???
>131 プレーヤーは何?
141名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 20:29 ID:???
>131
言われるほどシグマは売れなかったんだよ。
聞き比べるとみんなラムダを買っていった。
142名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 20:33 ID:???
頭内定位軽減も言われるほど効果なかったしね。
143名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 20:49 ID:???
でもヤフオクなんかではシグマは人気があるんだな。
あの落札価格で発売しろとはいえないのは当然だが。
144名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 20:52 ID:???
それに比べてαは出物ないね。当時から継子扱いだったけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 21:05 ID:???
そう、αは継子扱いだった。低価格機のラインをどうしようか試行錯誤していた時期ですね。
打開策としてスピリットが出てくるのはこの後ですから。
146131sage03/06/08 22:59 ID:???
>>140 プレーヤーは何?

えっとねー、CD3300-X02。
たぶんここにカキコする人から見れば、ヘッドホンとのつりあいが取れて
ない思うよね。
CDPにも力入れたいけど、今はいろんなヘッドホンの音が気になって
そこまで手が回らんの、そして金も(´Д`)

>>141
>言われるほどシグマは売れなかったんだよ。
>聞き比べるとみんなラムダを買っていった。

やっぱり、そうやったんか・・・。意外なんやけど、音質のせいで買わなかった
の?ラムダは高域が美しくて正しくコンデンサーって感じしたけど、
シグマのジワっと広がる音も好きなんやけどなぁ・・・。

>>142
>頭内定位軽減も言われるほど効果なかったしね。

あ、そうそう、期待したほど前でなかなかった。
なんか定位感が Ultrasone の HFI-2000 に似てる。

>それに比べてαは出物ないね。当時から継子扱いだったけど。

あ、その SR-α ってのはサウンド聴いたことないんでオレの中では
謎の存在なんすが、この前 ヤフオク で SRM-006t とセットで売られてたよ。
65000円ぐらいで落札だった思たけど安かったのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 23:05 ID:???
αも悪いものではないんですけどね。ただ低域の支えが弱いから
華奢に感じるんだな。
006t込みならいいんじゃないでしょうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/08 23:07 ID:???
あと、ΛやΣと比べて艶っぽさが無かったかな。
良くも悪くも普通の音。
149kenwilliumsage03/06/09 07:26 ID:???
そ言えば、俺が持ってるドライバって、SRM-313なんだけど、
店行って買うときに、SRM-006tと聞き比べして313を選んだけどね、
なんか、313は素直な音だったんだけど、
006tの方は、なんか中低域に独特の癖があるように感じた
ちょっと持ち上がってるのか、真空管の音なのか知らんが、
いまいち好みの音ではなかった、、、
やはり真空管はつけて30分しないと、、、というが、単に温め不足だったのか?
そこら辺の事、みんなの意見希望

ちなみに、聞いた店は秋葉の石丸
15059sage03/06/09 07:45 ID:???
先日は暴れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

>>149
球の個性ではないかと思います。
うちのGE球は30分でそこそこの音、5時間くらいでまともな音になりました。
国産球はつけたらそのまま聞けました。
151名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/09 12:27 ID:???
>>141
聞き比べてΣがλに劣っているとは思わなかったが・・・。ただし、
Σがλに勝っているとも思わなかった。故に頭に鳥カゴつけたような
カッコ悪さがマイナスとなって、λの方を選んだだけ。Σの方が勝って
いたらΣを買ったけどね。

>>135
突入電流で一番ストレスを受けるのは整流用のダイオードだろ。真空管
ドライバでは真空管は終段に使っているだけのハイブリッドアンプだから、
突入電流でヒーターが劣化するとは思えんな。
152名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/09 12:41 ID:???
>>151
ん? ヒーターの突入電流っていうのは、冷えた真空管を暖めようとするって
ことだけで劣化しやすくなるよんってことでしょ。
153名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/09 15:49 ID:???
>152の言っていることが正しい。
真空管のヒーターは、非通電時は抵抗値がずいぶんと低くなっている。
電流が流れて加熱されると抵抗値が増し、やがて規定の電流が流れるところに落ち着く。
だから、たとえば0.3Aのヒーターでも、電源ONしてすぐは1Aとかの電流が流れる。
電源のレギュレーションがよいほど、ヒーターに大きな電力が加わってしまう。
これがヒーターの劣化を招く、ということね。
154名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/09 20:24 ID:???
>>153
じゃあ、山本音響工芸なんかがヒーターを定電流点火しているのはその対策の為?
155名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/09 23:55 ID:???
>>154
山本さんちのは直熱管だよね。
直熱管の場合はフィラメントの点火方法で実際かなり音が変わる。
ハムを避けるため直流点火することが多いが、
整流回路に使うダイオードやコンデンサで全然違う音になることも多い。
3端子レギュレーターを入れて定電圧点火にする例もある。
定電流点火はハムの点よりむしろ音質的なメリットで使用されると言ってよいだろう。
山本のも狙いは音質だろう。
が、もちろん>153のような理由で電流が制限されることのメリットもある。
音質の点では、ハムの問題さえ解決できるなら交流点火が最良、との意見もある。
タマは奥が深い、のだよ。
156131sage03/06/10 13:40 ID:???
>>151
>カッコ悪さがマイナスとなって、λの方を選んだだけ。Σの方が勝って
>いたらΣを買ったけどね。

確かにシグマつけた姿って常人の格好じゃないなぁ。なんかの実験しとるみたい。

最近シグマにも耳がすっかり慣れていろいろ違い分かってきたよ。
シグマはラムダより高域が弱い、音が丸いというか。あと前方定位と
まではいかないけど、クラシックとか聴くとコンサートホール中央ぐらいで
聴いているような感じがする。奥行き感があるんだけど、その代わりに輪郭
が多少弱いかも。籠の中で音が共鳴するせいかな?

ラムダとは音質が異なる感じでどっちが優位とか比べられへんなぁ。
となるとやっぱルックスか・・・

関係ないけど STAX Unofficial Homepage にあるシグマの周波数スペック
が間違ってた。30〜35kHzのはずやのに。
157名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 14:15 ID:???
ヤフオクでジャンクのシグマを落札して404のユニットに差し替える。
158156sage03/06/10 15:59 ID:???
>>157
>ヤフオクでジャンクのシグマを落札して404のユニットに差し替える。

それやってもらおうと思って、STAXに依頼かけたんやけどメンテやってる人から
電話かかってきて「何かシグマの発音体に問題があるんですか?404のユニット
に変えますと音がすご〜く甘くなりますよ。」
と言われて・・・やめた。思えば以前、どこかのホームページで見た
シグマに404のユニット入れてシグマ改にしたってのは元のシグマが壊れてた
からっていうコメントが書いてあった。しょうがなく404のユニットにした
だけだったのか・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 16:03 ID:???
多分Σの発音ユニットは軸上から耳が外れることによる高域の減衰を防ぐために
ハイ上がりの設計になってると思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 16:06 ID:???
>>156
たいへんだ、うちの主人、気が狂っちまった!
頭から虫かごぶら下げてる!

という話を聞いたことがありまつ(w
161名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 16:32 ID:???
オーディオやりすぎて気が狂っちまった(w
機から見ればそんな扱いなんでしょうな。
162kenwilliumsage03/06/10 17:26 ID:???
>>160
うはははははは
激しく笑ったw
163名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 19:41 ID:???
>>161

オーディオに関心のない人にとっては、カッコ良さ最優先だしね。
SONYがヘッドホンの見た目や商品説明に拘るのもよくわかる
164名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 22:53 ID:???
>160
家人は、ミシンのコントローラーをかぶっていると表現していました。
会社で聞いていたら、びっくりされたこともあります。
まあ、正常な感覚からすると、ちょっと奇妙なのでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 23:23 ID:???
ちょっとどころじゃ無いかも。
はじめてSTAX見たときは見た目がアレでそのままスルーしてたし。

虫かごプラスチックで幅広のフラットケーブルがぶら下がってる様は
ヘッドフォンというより何かの実験機器かとおもってた
測定機器らしき箱(ドライバー)につながってるし…

パッドが両面テープで付いてたり、ギシギシ鳴るのにはたまげたけど
見た目のチープさは理由があってのことだしなぁ
でも装着感はソニーやオーテクを見習って欲しい…
166名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 23:25 ID:???
シグマはジャイアソトロボっぽい。
167名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 23:41 ID:???
えーと、恥を承知でお尋ねします。

現在の家の状況から大掛かりなステレオは置けないため、
Signature SystemUを利用してます・・・ってか、中途半端な
コンポ買わなくて良かったと、心から思っているのですが。

で、CDPなんですが、ドライバーと同じぐらいの幅でお勧めの
CDPってないでしょうか。アキバのオーディオ店歩いて回ったのですが、
これといったものがなく・・・

なければ無いでしょうがないのですけれど。
168名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 23:42 ID:???
仲間うちでは、キングジョーと呼ばれております
169名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 23:54 ID:???
>>167
ソニーのCDP-X5000やマランツのCD-23Daが
ちっちゃくて大きさ的には合いそうですが、随分前に
製造停止ですね。あとはオンキョーなどからミニコンポの
CDプレーヤ部だけ見たいなのが売ってますが、音質的には
どうだか分りません。
170名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/10 23:58 ID:???
>>169
早速のレスありがとうございました。

製造停止ですか・・・(´・ω・`)
ヤフオクでもあたってみます。
171名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 00:19 ID:???
>165
機種によるかもしれないが、ギシギシ鳴るのは
可動部分にグリス(ミニ四駆用がお勧め)注すと治る。と思う。

装着感も慣れると意外と悪くない。
が、蒸れるのだけはどーしよーもないなー。
172158sage03/06/11 00:28 ID:???
せっかくSTAXにメンテまでしてもらって聴きこんでるオレのシグマ、えれー
言われようだな・・・
まぁ、その通りだからなんも言いかえせんが!

>>166
>シグマはジャイアソトロボっぽい。
>>168
>仲間うちでは、キングジョーと呼ばれております

く、イカン!反撃せねばと思いつつ、その姿想像すると・・・ワロタ

頼む、誰かシグマをマンセーってくれ。オレはもうわらけすぎてダメ
173名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 00:44 ID:???
Σ持ってるけど、使ってるときは鏡を見ないようにしてたよ……。
174名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 06:15 ID:???
20年前のあのデザインで出たことを考えると当時はもっと衝撃的だったはず。
175名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 06:44 ID:???
>>172
ΣPro2台持ってます。 友人に中古探してもらってたらたまたま
同時に購入してしまって・・・
音場型スピーカーと同じで読書等他の事をやる時にBGM代わりに
使う事が多いです。 でも気持ちよくって寝ちゃうんですよね・・・

ウチではキムコみたいと云われてます。
176名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 08:23 ID:???
これまでの言われように比べると、
>>175は暖かい家庭をもって幸せだな。
#あんた冷蔵庫はいっといてとか言われたりして...
177名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 09:20 ID:???
Σと言えば即決君のanalog_audio_enthusiastが今回は晒されてますね。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d34295153
この前のΣPro狙ってたのになあ。
178名無しさん@お腹いっぱい。???03/06/11 21:47 ID:???
cd-3+SRM-717+SR-007で聴いてます。意外に良いです。
ということでage
179158sage03/06/11 22:51 ID:???
>>175
>ΣPro2台持ってます。 友人に中古探してもらってたらたまたま

一台売ってくれ!なんちゅーか、シグマってオメガ2みたいに音質がんばって
ないのが逆に気楽に聴けるのよん。独特のなりも好きやし。
今はオメガ2と交互に聴いてる感じ。

>>177
>analog_audio_enthusiast

そういや、そいつってなんなんだらう。STAX製品の年代物には
ほとんどいつも入札履歴に入ってる。いつも入札はするけど、
結局他の人にいつも落札されてんのよね。ホントに欲しいんやろうか。
180名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/11 23:04 ID:???
文章に大阪弁を使う必要があるんやろうか。
(スマン、でもなんか読みにくくて・・)
181179sage03/06/11 23:32 ID:???
>>180

なんか特徴出したいねん。大阪住んでるんやからええやん。
あんま 2ch 特有の用語も知らんしね。
182名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/12 00:17 ID:???
>181
んだどもとうほぐべんでわがんねってごしゃがれっぺ。
(けれども東北弁では駄目だと怒られますよきっと)
183名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/12 00:20 ID:???
東北弁は、とりあえず濁音が付くのには、全部鼻濁音つけ
られるから……
184179sage03/06/12 01:42 ID:???
>>182
>んだどもとうほぐべんでわがんねってごしゃがれっぺ。
>(けれども東北弁では駄目だと怒られますよきっと)

わはは!こりゃ分からん、確かに(´∀`)マタワロテモタ
んーこうなってくるとやっぱ次は沖縄言葉でしょ。

しーさーやいびーみ〜 みたいな。

大阪弁も河内訛りになってくるとドスがきいとって、ちょい威圧しとる
みたいなってくるんかなぁ・・・

オレはも少しこの言葉でいってみよう思ちょります〜
185名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/12 04:40 ID:???
>>184
このスレはどうか判らんけど、人の多いところでやるとウザがられるから気をつけてね
186名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/12 20:12 ID:???
>>179
analog_audio_enthusiastタソはQ&Aから即決依頼
 => ナシがついたら即終了
 => 交渉決裂 => あきらめて次探す

漏れもΣpro悩んでるうちに早期終了されてた。
いくら出したんだゴルァ
187名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/12 20:42 ID:???
>>184
てかココでやられてもウザいだけ
ネタは適当なところで切り上げてくださいな
188167sage03/06/12 20:51 ID:???
本日秋葉原に足を運んでLINNの
CLASSIKを購入しました。

今までのしょぼいCDPと比べれば劇的に
音が良くなったので満足してます。
18959sage03/06/12 23:30 ID:???
今日、吸い寄せられるよう寄った御茶ノ水ユニオンで
ラムダノバシグネチャ買いますた…(^o^;
耳パッド交換済みで\19800-ですた…
システム−W完成でつ(爆

お、重いよぉ(^o^;
音質以前に凄く重いでつ…

190名無しさん@お腹いっぱい。003/06/13 00:34 ID:???
ノーマルバイアスのドライバを作るべく球を集めています。日立の6CG7は
評判がもひとつでしょうか。
191シグマ大阪sage03/06/14 18:13 ID:???
なんか最近停滞気味やね。

そういえばさー、昨日なぜか T1W がマイルームに置いてあって
ふつーに使っとる夢みたんよ。
オレSRM-717と313のいわゆるソリッドステートタイプしか持ってないん
やけど、これは真空管タイプを買えっちゅー神のお告げかなぁ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 18:19 ID:???
で、007tと006tのどちらを買うのですか?
193シグマ大阪sage03/06/14 20:08 ID:???
>>192
>で、007tと006tのどちらを買うのですか?

そんな簡単に買えん!
オレに金をくれ〜。ってゆーかボンビーやねん。ショボ
でも希望は007t。
やぱすぐに買えんから願望が夢に出てきたんかな〜。もちっと貯めて
なんとか買って夢に出ないようにしよ〜。

T2の後継機種はまだか!?
194名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 21:53 ID:???
色々と熱いから結局mk2をメインにつかっているオイラはヘタレ。
007+007tの使用頻度は今の時点で月1程度・・

あともうちょい解像度というか、上の方に広がってくれれば嬉しいんですが
ケーブル変えてdriverを313にすると違いますかね?(無駄ですか?)
195名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 22:00 ID:???
mk2ってSRM1のことですか?
313のほうがさらりとしてよいと思います。
313でさらりとしすぎると思ったら717のほうがよいでしょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 22:07 ID:???
端折ってすみませんでした。インナーイヤーのsr001mk2です。
197名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 22:25 ID:???
場違いなスレでなにげに濃い口のネタが振られてます。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1047575398/243-244

でもSR-60つったらGRADOじゃないの?
198シグマ大阪sage03/06/14 22:26 ID:???
>>194
>色々と熱いから結局mk2をメインにつかっているオイラはヘタレ。

オレはまだSR-007でがむばっとるぞ!しかし暑い・・・。
おわ、アツ!SRM-717の向き合うヒートシンクはまるで地獄の業火のようや!
っていうかこれ、餅焼けるんちゃうん・・・

>あともうちょい解像度というか、上の方に広がってくれれば嬉しいんですが

そうそうSR-001mk2って高域が真ん丸いよね。スペックが20kHzまであるから
SRM-313ならも少し出るんでないの。オレも001の方だから313につなげんし
ホントのところどうなんかな。誰かSR-003レビュってくれんかな・・
199名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 22:30 ID:???
夏は003+717これで最強。
200名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/14 23:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (・┏┓・)   もぐもぐ200番ゲットォ-----!!!みたいな
  =〔~∪ mog〕
  = ◎――◎   
201名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/16 03:25 ID:???
そういえば STAX のヘッドホンって買ってすぐの時からスゴイスゴイ言われる
けど、コンデンサー型にはエージングないん?
オメガ2、買ったときと音そんな変わってない気がするんやけど・・・
ちなみに購入して4ヶ月ぐらいかな。

HD-600はもう1年ぐらいずっと使っとるけど、明らかに低音が増えて
聴きやすーなった。ハードロックもいける。
202名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/16 07:41 ID:???
>>201
>けど、コンデンサー型にはエージングないん?
必要です。
STAXの人に聞きました。
203名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/16 08:26 ID:???
>>197
SR-60は知らないが、SR-30というのを持ってたな。
いいヘッドフォンを買うのは初めてで大いに感動した。
SR-Xやラムダも試聴してあまりの違いに愕然としたが
これしか買えなかった。ヘッドフォン本体がSR-30セットの
二倍くらいしたと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/16 15:03 ID:G4ZwRnBq
>>167
間に合いませんでしたが、エレキットの真空管CDPが再版するみたいですよ。
313より一回り小さいくらいのサイズです。
音質は――弄ればある程度まではいくようですが。どうでしょうね?
205名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/16 15:30 ID:???
イヤースピーカのエージング前の音ってダイナミック型とはちょっと違うね?
ダイナミック型は帯域狭い・抑揚が無いって感じだけど
STAXはひたすら音がうわずってる感じで聞いてて脳が痛い(比喩)。
何台かΛを買い換えたけど聞きながらエージングは出来ないので
いつも一週間位音流しっぱなしにしてから使用してる。

エージング前のSTAXは脳が痛くて聞けない

て人居ない?  自分だけかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/16 19:04 ID:???
>>205
>エージング前のSTAXは脳が痛くて聞けない
>て人居ない?  自分だけかな。

脳が痛いまではいかなかったけど、始めドンシャリってイメージがあった。
あくまでダイナミック型と照らし合わせてだけど。
今はフラットな音に変わってる。でももう一台あるイヤースピーカーよりも
低音が出てないな。エージングで出るようになるかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/16 22:43 ID:???
>>197
STAXのエレクトレット型はSR-30, 30Pro, 40, 50, 60, 80, 80Proの7機種(発売順不動)。
SR-30〜60が円形ハウジング,SR-80(Pro)はΛ(Pro) juniorの通称をもつ角型ケージ。

SR-60はおそらくSR-30のドイツ向け仕様。理由は以下の通り。
1) 販売時期がSR-30と重なる。
2) SR-30同様,ケースホルダーが異なる2タイプが存在する。
3) 販売地域の特異性。
SRD-4との組み合わせでSR-64として販売されたのは他のエレクトレット機と
同様。SR-60のみの単売はされなかった模様。

SR-30とは内枠の縁が銀色である点とネームプレートの配色が逆である点が
(当然書かれている機種名も)異なる。初期型(ワイヤーホルダー)では,ヘッド
バンドの幅も両機種間で異なる。
2085903/06/16 23:44 ID:V9GBRIE8
>>205
うち(SYSTEM-W)は真空管を変えたらその性格は直りましてん(^o^;
ダイナミックレンジが広い分、暴れると手がつけられない感じです
なかなかのじゃじゃ馬で、正直戸惑ってます(^o^;

コンデンサー型って、期待していたような繊細さよりも
むしろ、音そのものは荒々しくって、鼓膜を直接叩くような感じです。

なんか、ノーマルバイアスのころは違ったらしいのですが…
209名無しさん@お腹いっぱい。???03/06/17 08:56 ID:???
>>205
寝不足が原因のこともあるので、イヤースピーカーつけたまま
仰向きになってCD一枚分一眠りしてから聴くといい音になります。
210kenwilliumsage03/06/17 14:05 ID:???
俺は結構最初から聞きやすい音だったなー、、、スタックス
まあ、でもエージングが進んでからは低域も出るようになったし
高域もキンキンしなくなって、さらに良くなった感じ、、、
ここら辺は好みか、ずぼらさかだろうな、、、
211名無しさん@お腹いっぱい。03/06/17 20:30 ID:DSxsal9t
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03061701.html
試聴用にこれいいな。
212名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 20:32 ID:???
>>211
こんなの部屋に置いたら親、泣きそう……
213名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 21:03 ID:???
引きこもり箱と命名しますた。
214名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 21:16 ID:???
でも、いい音で鳴るだろうなぁ(単純にS/Nが上がる?)
215名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 21:39 ID:???
これに似たやつ だいぶ前からヤマハのショールームにおいてるね
たしか、中にアップライトピアノやピアノ入れて周囲に音が漏れにくい
ようにしたものだったと思う
それを少し小型化した感じだろうか しかしこんなとこで育った子供は
たしかに心配ではある
216名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 21:41 ID:???
ピアノやピアノ → ピアノやエレクトーン ですた
217名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 21:57 ID:???
これ、大阪のヨドバシにあったような……(今は撤去されてる)
218名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 22:04 ID:???
あれの廉価版ですから一回り小さいのでは?
219名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 22:41 ID:???
>>218
そうですか
じゃ、買おうかな (うそうそ)
220名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 23:22 ID:???
>>212
確かに。こんなものが設置された部屋なんて誰にも見せられない罠。
221名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 23:28 ID:???
>>211
この狭さでホームシアターもないだろって思った
222名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 23:40 ID:???
むー
22359sage03/06/18 00:20 ID:???
>>221
レポの写真をよく見てもらうといいんですけども、
部屋の中にクーラー入れてるんですよね
空調しないと蒸し風呂になるわけだから

で、この大きさのルームアコースティクの中で
クーラー騒音の与える影響を考慮すると…

使い物にならないと考えますが、どないなもんでしょ?
22434sage03/06/18 00:32 ID:???
銀座の某楽器店でバイオリンとかトランペットの試奏用においてあったね。
225名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 00:33 ID:???
>>223
ホントだ、やばかった、危うく注文するところだった
226名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 00:41 ID:???
これの楽器練習用を持ってる人がいるんだけど・・・
夏はサウナになるっていってたから、ちょっと使い物にならないと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 02:15 ID:???
耳パッド( ;゚Д゚)アツイヨ
228名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 06:39 ID:???
>227
001買え。
229名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 11:57 ID:???
BasicSystem2欲しいんですが、音漏れはどのくらいなんでしょうか?
部屋でエロDVD聞きたいんですが、ドアが薄いんで躊躇してます。
やっぱり厳しいですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 12:02 ID:???
>>229
やめといた方が良いですw ドアを閉めていれば外には漏れないでしょうが
誰か部屋に入ってきたときは悲惨です。

どうしてもコンデンサー型でと言う事なら密閉の4070にした方がいいでしょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 12:37 ID:???
>>230
誰かが入って来たら、音は隠せても画の方は隠せないので4070にしても
意味ないかと。それに誰かが入ってきてもわからないよ。

音漏れは部屋の中で聞く分には問題ないと思うが・・・?
232名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 12:41 ID:???
あ、そうかw
233名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 13:24 ID:???
>>229
コレを買え >>211
234名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 14:04 ID:???
>>233
中、スゲー臭くなりそう。
235名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 14:09 ID:???
4070もリニューアルしたんだから買え。
236229sage03/06/18 17:03 ID:???
ドア閉めてれば問題ないみたいですが、夜中とか周りが静まった頃に使っても大丈夫なんですか?
4070は高くて買えません。>211は……ちょっと欲しいかも(汗
237名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 17:45 ID:???
>>236
ドアを開けてれば、同じ階の6mほど離れた部屋でも「なんか聞こえるね」っ
て言われた事があるけど、ドアを閉めていれば大丈夫です。
(ボリュームやドアにもよると思うけど、僕の場合は5cm位の厚みの木製ドア
で下5mm位、隙間が開いています)
238229sage03/06/18 18:16 ID:???
計ってみたら、ドアの厚みは2.5cmくらいで隙間はないです。
ボリューム大きめにして使うとヤバそうですね。レスありがd
239名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 18:26 ID:???
そういえば 4070 っていまさらだけどなんであんな高いんかな・・・
発音体は SR-404 と同じなんだよね?
密閉になっただけで価格が2倍以上に跳ね上がるのって変だよ!

発音体も全部変わって、音質が404と全然違う!っていうのなら
SR-007持ってても欲しいんだけど。今の 4070 にはちょっち魅力感じないなぁ。
240名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 18:58 ID:???
元が技研の特注品だから。
241名無しさん@お腹いっぱい。03/06/18 19:52 ID:B5p8b9rn
現在主力ヘッドホンにHD600を使ってるけど
STAXのコンデンサー型を試聴してからSTAXのヘッドホンが気になって仕方ありません
でも金だせるとしてもベーシックUまでだし・・・
とりあえずHD650とかK701がでるまで我慢したほうがいいかなぁ
そもそもHD600からベーシックUに変えて意味あるかどうか・・・
比較したことある人、アドバイス求む!
242名無しさん@お腹いっぱい。03/06/18 19:55 ID:NEkyARWz
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!!らしい
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

落ちる前に・・・・age
243名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/18 20:07 ID:???
>>241
HD600はどんな機器につないで聴いてます?
244名無しさん@お腹いっぱい。03/06/18 20:13 ID:B5p8b9rn
マランツ製CDプレーヤーCD72のヘッドホンプラグに直接です
アンプがあまりに古くて音悪いんで最近使ってません
245名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/18 20:19 ID:???
試聴されたSTAXの機種名はわかりますか?
それと、どういったところに興味を持たれました?
(小刻みで申し訳ありません)
246名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 20:19 ID:???
それよりどんな音楽を聴くかだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。03/06/18 20:29 ID:B5p8b9rn
うーん多分クラシックUだと思います
とにかく高音がきれいに聞こえたので気に入ってしまいました
ジャンルはクラシックからPOPまでいろいろ聞くのですが・・・
ロックとか激しい曲はききません
あいまいですみません・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 20:39 ID:???
クラシックでもベーシックでもとりあえず買え。高域の美学にはまったのなら大丈夫だろう。
しばらく使って不満が出たら717でも006tでも買え。
249名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/18 20:45 ID:???
>>247
いえいえ、尋問みたいに手間を取らせてこちらこそすみません。

予算的にはベーシックUとの事でしたが、クラシックUとの違いは主に
アンプ部でクラシックUとの比較だと、若干解像度が悪くレンジが狭いかなと
いう感じですが、気に入られた高音の美しさは充分堪能できると思います。
(ボーカル、弦は絶品ですよ)
ひとつ心配なのはダイナミック型に比べてコンデンサー型に力感の無さを感じ
られる方がおられますので、ここの所を今一度御確認いただければと思います。
250名無しさん@お腹いっぱい。03/06/18 21:08 ID:B5p8b9rn
そうですか
あの高音にはHD600ではなかった感動があったので
高音がしっかり出るというなら買いかな〜
力感のなさっていうのはあまり感じませんでした
(クラシックで試聴したからでしょうか?)
今度その辺意識して試聴したいと思います
アドバイスありがとうございます
251名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 22:13 ID:???
>>250
>あの高音にはHD600ではなかった感動があったので
>高音がしっかり出るというなら買いかな〜

一度、試聴しただけでHD600にない何かを感じられたなら間違いなく
ハマれるだろう。
だけど・・・もう戻れなくなるかもよ?(´・ω・`)
その覚悟があるなら、さぁ、ゆくがよい!
252名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 22:56 ID:???
>>207
ほんとにあったんですね。>SR−60
moさんのところには見あたらないし、オフィシャルサイトにも出てませんよね。
ひょっとして画像お持ちですか?見てみたい。
253名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 23:06 ID:???
>>239
4070はどうも音質の傾向が私には好きになれません。
他のダイナミック型たとえばソニーのMDR-CD900のような
中域が張った感じがあって。おかげで財布をはたかないで
済んでます。(現用は旧ラムダプロとHD-600)
オメガは耳たぶがパッドで押されるので、買わないで済んでます。
254名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 23:17 ID:???
4070俺は好きだけどな。大金をはたいて買ったというのもあるかと思うが…

ただ難点は、重 い
軽量化サービスきぼん
255名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 23:49 ID:???
>>254
某掲示板でAMT(600g)を天井から吊るしてた人もいたぞ。
動きをフォローする為に天井に滑車を張っていたらしいが(w
や、笑い事じゃなくて情熱さえあればそこまでする人もいると云う事。
貴公の情熱によるチャレンジキボンヌ。
256名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/18 23:50 ID:???
HD600は音が太くて響きが華麗ですよね。
007+717を手に入れてからも、手放さずに持っています。
多少ラフに扱えるというのもあるけど・・・。

ところで、私の007+717は購入してから半年目なんですが、
当初あった乾いた感じが消えちゃって、なんか甘〜い響きを出すように
なりました。曲によっては甘ったるすぎな気がするな・・・。

257名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 03:48 ID:???
>>256
>当初あった乾いた感じが消えちゃって、なんか甘〜い響きを出すように

オレの SR-007+SRM-717 は購入してそろそろ半年だけどあまたるくないよ。
低域が購入当初より出るようになった感じがするけど・・・
途中で環境とか変えたりしなかった?

HD-600はなんか使いやすいよね。ジャンル問わず聴けるし軽いし
そこらにほぽーり出しててもそんな痛くない。オレっちは作業するときだけ
はいつもHD-600
258名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 05:09 ID:???
甘たるくなる理由
1CDがCEC、パイオニア、デノンを使っている。
2他の機種より量感を重視しているのは事実なので、音色が本質的に合わない。
3ACケーブルに根岸や太目のVVF系のケーブルを使用している。

考えられるのはこの辺りか。
259名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 08:39 ID:???
>>255
その相方の方はスプリングで吊ったらしいが、動くと斜めに
引っ張られるんで諦めたそうだ。
実際やるには相当難しそうなんだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 11:17 ID:???
>>HD-600はなんか使いやすいよね。ジャンル問わず聴けるし軽いし
そこらにほぽーり出しててもそんな痛くない。

STAXにはまると三万越えのヘッドフォンですらこの扱いになってしまうのか・・・・
恐るべしSTAX。恐るべしピュア板住人。
261257sage03/06/19 14:26 ID:???
>>260
>STAXにはまると三万越えのヘッドフォンですらこの扱いになってしまうのか・・・・

オレが単にめんどくさがりなだけだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 15:33 ID:???
STAX買ってもサブ機として手軽なダイナミック型は手放せない。
ゼンでエロビの音声聞く様になってもーた・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 16:30 ID:???
>>262

お、オレはER-4Sで・・・。生の声がみょーに迫力あって。
こんな使い方、製作者が見たら泣くだろうな。
264名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 18:22 ID:???
元が補聴器屋なんだからどんな使われ方をしてもよいはず。
265名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 20:57 ID:???
むしろ最高の誉め言葉かと。
顔をしかめる人もいるだろうけど、どんな風に使うかはユーザー次第よ〜

ER-4だと没入度もスゴイだろうなぁ…

266207sage03/06/19 22:27 ID:???
>>252
これでいいかな?
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=878&no2=1301&disppage=1

円形ハウジングの開放型エレクトレット4機種の比較写真です。
267名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/19 22:32 ID:???
>>265
没入しすぎて、家族が入ってきても気づかない罠。
268kenwilliumsage03/06/20 00:28 ID:???
俺は、メインにスタックスのSRM313とSR404シグネチャを使ってんだけど、
サブはオープンタイプのイヤホン
機種はケンウッドの、なんか古いポータブルCDの付属品
リモコンつきのイヤホン買って使い道なくした奴w
これが結構、付属品であるにもかかわらず、なかなか悪くない音を出してくれます
低域は多少硬くて重低音は厳しいものの、バランスのイイ音で、
ソニーの3000円くらいのイヤホンと肩を並べるくらい
もう1個、ソニーの密閉のヘッドホンMDR-Z900も持ってるんだけど、
それよりも使い安いのでソニーのはお蔵入り、、、、、
269名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 02:01 ID:???
台風一過で熱気がものすごい。0時の気温が27.5℃ってなんなんだよ…。
ってことで、STAXとは3〜4ヶ月ぐらいお別れする時期に突入。暑いよ〜
270名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 02:23 ID:???
>>269
>ってことで、STAXとは3〜4ヶ月ぐらいお別れする時期に突入。暑いよ〜

なにぃ!?オレは今もオメガUで DEEP PURPLE かけまくっとるぞ!
しかし暑い・・・。うわ、なんか風がヌルっと絡みつく。
オレのスタックス魂みしてやる(`Д´;
271名無しさん@お腹いっぱい。03/06/20 02:30 ID:P4dLRWo9
ラムダプロのイヤパッドを
購入当初からガーゼのハンカチでくるんで使ってます。
音は少しボケるようですが取説にそう書いてあったんで・・・
アイス最中みたいです。
夏は扇風機全開です。(笑)
27259sage03/06/20 02:40 ID:???
>>260
あー、いやHD-600に命かけてる人は
相応のヘッドフォンアンプ入れてるだろうから
価格的にはあまり大差ないと思われます

つーか、ヘッドフォン単体だとΩII以外はそんなに法外な値段じゃないし
あくまでもモノに対する思い入れの差ではないかと思います
273名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 02:58 ID:???
漏れはズボラだからHD-600 もSTAX(旧ラムダプロ)も適当にその辺に転がしてる
さすがにラムダはヘッドフォンの根本のところのコードが断線しかかってきたみたいだけど。
ゼンはコードも根本から交換できるからラフに扱っても気にしないでいられるのがイイ
27459sage03/06/20 03:23 ID:???
>>273
STAXは修理が安いからゼンの交換ケーブル代で直りますよ(w

ところで、STAXからT1W用の真空管を取り寄せました。
なんとEiの球でした!
これが純正らしいです。
いつのまにかGEはお払い箱になってたんでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/20 14:54 ID:???
1年くらい前からEiの球になったそーです。
276名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 15:07 ID:???
Eiのほうが良いのですか。
277名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 18:02 ID:???
006tだけどEiを東芝に変えたらかなり変化あったよ。
ちゃんと使えてるけど本当は調整とかいるんかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 18:13 ID:???
>>277
そりゃ当然必要
279名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 18:27 ID:???
何も考えずに差し替えている奴がそんなに多いのか?(驚愕)
280名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 20:15 ID:???
http://www.winkey-audio.com.tw/st-news-2.htm
ここに404のf特のグラフがある。
281名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 22:28 ID:???
音漏れ激しいって聞くけど、イヤースピーカーの耳側と外側で同じ音量の音が出てくるの?
音漏れ効果で遮音性UPには……ならないか
282名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/20 23:34 ID:???
>ΩII以外
一瞬でもΩVに見えた人、正直に手を上げるように
283名無しさん@お腹いっぱい。003/06/21 00:12 ID:???
>>276
http://staxt2.hp.infoseek.co.jp/stax5_3.htm を参照されたし
284名無しさん@お腹いっぱい。203/06/21 00:16 ID:???
>>277
回路にもよりますね。バイアスの電圧が調整できるようになっていても
バイアスの電圧は球を交換しても影響を受けないだろうからプッシュプルの
DCバランスの調整ということですか
285直リン03/06/21 00:17 ID:g7ifOJlZ
http://homepage.mac.com/yuuka20/
286名無しさん@お腹いっぱい。003/06/21 13:36 ID:???
>>277
球の交換はSTAXでやってもらうべきだ。バイアスは580Vという高電圧だし、
きちんと調整されていない状態での球のブランドの違いによる比較はどうだろう。
どうしても交換してみたければSTAXに球と一緒に送ってやってもらうか、3年程度
経過した時点で点検をかねてやってもらう。それでも自分でやる場合には
自己責任ということだな。静電型駆動機の中は危険でいっぱいだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 13:40 ID:???
>静電型駆動機
( ゚Д゚)?
28859sage03/06/21 14:03 ID:???
>>286
おっしゃっていることは
バイアス電流違いではないかと…
289名無しさん@お腹いっぱい。03/06/21 16:08 ID:HjU/cBht
SR404とSRM313を買ってきました。
さっそく聴いてみようと思うのですが、SRM313の差込口に
「PRO ONLY」と「NORMAL」の二つがあって、違いというか
使い分けがよく分かりません。取説にも書いてないし。
これってどう違うんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 16:11 ID:???
404はPRO ONLYにしか挿せないよ、NORMALは古いタイプのイヤースピ−カー用
です。
291名無しさん@お腹いっぱい。03/06/21 16:20 ID:9Li17bRy
>>289
カタログより抜粋
NORMAL ノーマルコンセント
SR-1以来使用されているバイアス電圧約230Vの6ピンプラグ・イヤースピーカーコンセントです
SR-1,SR-3,SR-5,SR-X,SR-40,SR-Lambdaなどを接続します
5ピンのPROバイアス・イヤースピーカーも使用できますが、音圧感度が低下しますので本来の
性能が発揮できない場合があります。

私もSR404とSRM313の組み合わせで使ってた。
いまはSRM717に換えたけど
292290sage03/06/21 16:25 ID:???
>>291 挿せるのか、、291、289さんごめん
293名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 18:52 ID:???
>>289
>SR404とSRM313を買ってきました。

もしや、SR-001の話から始まってナイスなヘッドホンスレ33の16番で質問されてた方ですか?

>>291
>5ピンのPROバイアス・イヤースピーカーも使用できますが、音圧感度が低下しますので本来の

オレは、SRM-313を買ったときに初めてそれを知りました。
そういわれてみるとPRO、NORMALバイアス端子は真ん中の挿入口の有無が違うだけで
あと全く同じ形状してますね。
294名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 18:54 ID:???
>>290
私も昔からのユーザですが、Proバイアス用のがノーマルコンセントに挿せるのは
かなり後になって気づいた(ある時ふと、コネクターを眺めていて)ので、無理もないですよ。
で、やってみたら、心持ち音がおとなしくなったような印象を受けましたが、それ以上は追及?
してません。
295名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 19:24 ID:???
STAXを知らない人がPRO ONLYと書かれた端子を見て
さすが高いだけあって素人お断りなんだな。と言ったとか
言ってないとか。
29628903/06/21 19:36 ID:+yks/xi6
皆さんありがとうございます。
Proの方に差し込んでしばらく聞いてみました。
なかなかいい感じで、概ね気に入りました。
これからが楽しみです。

ただ、音がすこしあっさり目なので、マッタリ感が欲しいとき
には不向きかなという印象でした。
いままでスピーカーで聞いていたのと比べると、残響感がないので
ジャズだとムードが不足する感じ。

ためしにNORMALの方でも少し聞いてみましたが、確かに音が
おとなしくなって、分離が悪くなる感じでした。

>>293
残念ながら別人です。
297290sage03/06/21 19:38 ID:???
>>294 STAXユーザーは優しいなぁ……、ありがとう
298名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 20:48 ID:???
今日、CD買ったついでにAudio Union逝きますた。

で、視聴屋はいってみたらAvaronとかいう200万オーバーの
スピーカーが鳴っていたんだけれど、正直うちのStaxと大して
かわんないなぁとオモタよ。

ところで、CDPとドライバのコネクタって変えたほうが良いのでしょうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 20:53 ID:???
ピンプラグのことですか。>コネクタ
300名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 20:54 ID:???
それを言うならピンケーブルではないかと…
301名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/21 21:11 ID:???
スマソ、ピンケーブルです。
30216sage03/06/22 12:17 ID:???
>>293
>もしや、SR-001の話から始まってナイスなヘッドホンスレ33の16番で質問されてた方ですか?

私が質問した者です。
昨日、注文していたSR-404とSRM-313が届きました。
エージング前から期待以上の音がしてます!
アドバイスありがとうございました。アドバイスが非常に参考になりました。
エージングが進むのが楽しみです。
303293sage03/06/22 12:49 ID:???
>>302
>私が質問した者です。
>昨日、注文していたSR-404とSRM-313が届きました。

マジでつか!?(゜Д゜)
同タイミングで同じセットを購入された方がいるみたい・・・
イヤースピーカーのエージング時間は結構長めみたいです。いっちゃん
最初はちょぴり高音がきついかもしれません。

ちなみにオレは SR-007 ユーザーですが、SR-404 は持ってません。
持ってない製品紹介してスミマセソ。でも音質とCPのバランスは最高
の組み合わせだと思います。オレもSR-404が欲しくなってきた・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/22 12:51 ID:???
買え。
305293sage03/06/22 14:45 ID:???
>>304
>買え。

いや、マジなんつーか欲しくなってきたよ。
この前、偶然試聴したんだけどクラシックとかSR-007よりも自然な感じしたし。
オーケストラのティンパニとかいっしょになってると007のほーが迫力あるけど
管弦楽器中心なら404の方がいいんかもね。
306名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/22 14:52 ID:???
結局007の低域の好みの問題なんでしょう。
307名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/22 20:33 ID:???
最近湿度が高い。
308名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/22 21:53 ID:???
なかなか深刻な問題だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 02:15 ID:???
クーラー付けろ、クーラーを。
今月Basic買って食費する危ういんだけど、
これ最高だよ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 03:17 ID:???
Basicのドライバーユニットって、縦置きして使っても大丈夫ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 06:29 ID:???
大丈夫。
312kenwilliumsage03/06/23 19:01 ID:???
>>294
音の好みによって差し替えて使ってみたらいいですねー
俺はもっぱらプロオンリーに繋いでますけど、
たまにはノーマルバイアスにも繋いでみようかな、、、
313名無しさん@お腹いっぱい。03/06/23 21:03 ID:Diay9GfN
SR-404とSRM-313を購入しようと思っています。ネットショッピングを利用しよう
と思うのですが、安く購入できるところをご存じないでしょうか?
いやらしい質問で申し訳ございません。
314名無しさん@お腹いっぱい。003/06/23 21:15 ID:???
>>313
極端に安いショップはないと思う。エアリーでも2割引だったような。引いても
せいぜいSTAXは2割引きでしょう。
315名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 21:25 ID:???
>>314
お早い返事、ありがとうございます^^
ひとまずエアリーの方で見積もりを取ってきます。
316名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 21:40 ID:???
>>315
ttp://www.digitalside.net/home.html
前はココが安かった。
317名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 21:45 ID:???
昔、STAXは高電圧で耳とか頭全体に悪いと聴きそれ以来
使っていません。皆さんはこの点如何考えておられる
のでしょうか。確かに音はいいのですが・・・・・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 21:46 ID:???
>>317
はぁ? よくもまぁそんな電波を信じられるな…
319名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 21:50 ID:???
>>317
心配するような程度の頭じゃないし気にしていませんw
320kenwilliumsage03/06/23 22:22 ID:???
>>317
別に高電圧が漏電して感電するわけじゃないんだから、、、
321名無しさん@お腹いっぱい。303/06/23 22:46 ID:???
>>317
使っておられないSTAXを安く譲ってくだせぇ
322名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 22:58 ID:???
>317
煽りでしょう。定期的に出てくるネタだから。
323名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 23:01 ID:???
>317
ひょっとして電磁波か何かと混同してるの?
まあ、風呂上がりとかに使うのは止めた方が良いと思うけど・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 23:04 ID:???
>317
600V以上だから、以外と危ないかもね。
325名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 23:14 ID:???
しかし、こう7連続で>317が続くと壮観ですな
326くたびれた中年オヤヂsage03/06/23 23:31 ID:???
小生も大昔ヴァイオリンをやっていた時に演奏の研究用にと
ΛSignatureの購入を薦められ、以来修理を繰り返しながら
15年以上愛用しております。
皆様のようにオーディオ機器の知識がなく、オーディオの評価に
関する豊富な語彙を持ち合わせておりませぬが、
微細な音を捉える能力を持ち合わせながらも聞き疲れのしない
柔らかい音色を大変気に入っております。

ところで、このような音の性格をもったスピーカーとなると、
やはり大変高価なものとなるのでしょうか。

327名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/23 23:49 ID:???
たいへん高価です。 と言われます。
俗に(STAXのイヤースピーカーの音をラウドスピーカーで出そうとすると、
10倍の価格かそれ以上のモデルでないと無理)等が通説ですね。
Ω2に至っては(スピーカーでは再現不可能)と言う人も居ます。

ほんとかどうか分りませんけどね。
御レのスピーカーはSTAX超えてるぞゴルァて人居ませんか?
328名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 00:14 ID:???
>326 & 327
村田製作所のスピーカーはどうだろうか?
ペアで50万、トィーターとスタンド込みなら80万っつうのは少々きついけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 00:14 ID:???
ほんと御レのスピーカーはSTAX超えてますサブウーファーだけで
フォステクスの800Nのダブルですから。(ry
330名無しさん@お腹いっぱい。03/06/24 00:25 ID:xms90omL
でSTAXの電波論はどうなったの
331名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 00:27 ID:???
STAXの音をスピーカーで出すのは現在の技術では不可能だろうなぁ。
まず解像度が圧倒的に違いすぎる。
332kenwilliumsage03/06/24 00:28 ID:???
俺は、スタックスのユニット部分をヘッドバンドから外して
間隔開けて左右に置いてスピーカー代わりにすることがたまにあるぞw
耳から遠くなるから低域はあまりでなくなるものの、
そこはやはりコンデンサユニット、、、いい味出してくれますw
誰か同じようなことやってるヒトいないかな
333名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/24 00:38 ID:???
>>331
解像度でしか、STAXを超えるものはいくらでもありますよ。
漏れとしては、電話がかかってきたのもわからんし、
あのムレムレ感はごめんだ。縦型の(ヘッドホンではない)
スピーカーを視聴室で聞いた事あるけどボアボアの音だった。
334名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 00:54 ID:???
>>315
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio.html
ここでも2割引。
33559sage03/06/24 00:58 ID:???
>>332
寝ながら聞くとき、普通に枕もとに置いたまま聞いて寝てます
低音は対向するユニットの距離が近いので
その分薄くならずに聞こえてきます

っていうか、普通のヘッドフォンだとこんなことすると
ちゃちな音で聞けないんですが、
STAXのイヤー「スピーカー」というのは
なんか実に真実をついたネーミングだと思いました
336名無しさん@お腹いっぱい。503/06/24 01:26 ID:???
>>334
ここでシグネのセットを買ったんだが、梱包料は取られるは、入金の連絡やら
発送の連絡もないので結構、不安だった。
337名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 01:31 ID:???
これからの時期はSR-003使ってると幸せになれるな。
暑くて他のだと耐えられない。

338名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 01:51 ID:???
>>336
嘘はいけないよ。梱包料なんか取られないでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 02:05 ID:???
もしΛをユニットとして使用するなら後ろに共鳴管を付けるとして
何センチ位?
34059sage03/06/24 02:23 ID:???
>>336
配送料すら取られないだろ?
341名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 06:14 ID:???
アバックは直送でも送料を取るけどな。
インチキ商法。
342kenwilliumsage03/06/24 14:32 ID:???
>>337
俺は暑くても蒸れてもSR404を使う、、、
343名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 14:34 ID:???
STAX関係者は消えてくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 15:21 ID:???
>>343
キチガイ登場。お前、317?
345名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 15:23 ID:???
STAX関係者が出てきて話してくれれば、それこそ大歓迎なんだけど。
346kenwilliumsage03/06/24 15:40 ID:???
>>345
大歓迎だよねー、、、でも絶対来ないんだろうな、、、
347名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 16:04 ID:???
以外と来てたりしてなーww宣伝かww
34859sage03/06/24 16:11 ID:???
宣伝するなら、せめてこっそりΩIIの格安直販とかして欲しいです(^o^;
349名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 16:52 ID:???
コソーリとSTAX関係者は来てるぞこりゃ。
350名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 17:08 ID:???
社員何人よ。来てたらすぐわかるでしょ。
351kenwilliumsage03/06/24 18:02 ID:???
社員少ないでしょー、、、
何人か知らないけど
でも、来てくれたらいろいろなお得なネタを教えてくれないかなw
352名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 19:40 ID:???
10人いないんだからわかるって。
T2の後継機発表とか言って煽ってきたりしてな。(w
353名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 20:43 ID:???
STAXという会社の体質が分ってない馬鹿チン(343)が
的外れなレス付けてるな。
354名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 20:49 ID:???
真空管ドライバーの最高峰っていうのはT2で見せてもらえたんで、
こんどはソリッドステートで挑戦して欲しいや。いっそ出力段が
PDM or PWM なドライバーとか。まあ、駆動力がそれほどいらない
のと容量負荷なんで、PDM or PWM の有効性はそれほどなさそうな
気はするけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 20:55 ID:???
スタックスの社員はオバちゃんオジちゃんだから
2ちゃんねるはおろかインターネットも関係無い。
HPは社員の息子のパソコンオタクがやっている。
356名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 21:25 ID:???
するともうじき後継者問題が・・・
357252sage03/06/24 21:34 ID:???
>>266
ありがとうございます!
法事で留守にしててレスが遅くなりました。すみません。
SR-30のふたつは全く別物に見えますね。
でも、なんでわざわざSR-30と60わけたんでしょうね。

ところで207さんはその下の解剖写真の人ですか?
SR-50もお持ちのようですがやっぱり音悪いんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 22:17 ID:???
>355
内情を知らないド素人発見。
359名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/24 22:17 ID:???
SR60はドイツの販売店のところに触れられている。
後は探してくれ。探すまでのものでもないが。
360252sage03/06/24 22:48 ID:???
>>359
重ね重ねありがとうございます。

しかし…”STAX SR60 -GRADO”でググってもそれらしいページはヒットせず…
361名無しさん@お腹いっぱい。03/06/25 00:10 ID:hN6jKchB
SRM-T1Sが猛烈に熱いので、夏の間だけ違うドライバーユニットを買おうと思ってるんだけど、
BASIC SYSTEMのドライバユニットだけを手に入れることってできないんですかね?
修理部品扱いで手に入れるなど・・・

STAXに問い合わせたことのある人居ませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 00:13 ID:???
いっそ中古で SRM-X Pro を買うとかいうのはどうよ?
36359sage03/06/25 00:18 ID:???
>>361
BASIC SYSTEMのドライバ…音悪いですよ(^o^;
シャーシからアース取らないとハム乗ったりするし…
364名無しさん@お腹いっぱい。03/06/25 00:18 ID:ATQHnKZq
>361

猛烈というほどでもないと思うが・・・。それに半導体が猛烈に熱くなるよりは
真空管が猛烈に熱い方がまだ安心できる。
365361sage03/06/25 00:19 ID:???
そうですねぇ・・・
それもいいかもしれないですけど、そっちも結構熱かったりして。
366361sage03/06/25 00:21 ID:???
>>363
試聴したこと無かったので知らなかったけど、そうなんですか(汗)

>>364
いや、猛烈に熱いです。天板など、熱くて触ることができないです。
ちゃんと六方、隙間を空けてますよ。脚ももともと高いですし。
冬場は暖房になってよかったのですが。
367名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 00:41 ID:???
>>363
SRM-X PRO -> SRM-Xh -> SR-2020 の附属ドライバと世代が進むに従って
作りは安くなっていっているからね…。ちなみに SRM-X シリーズは電源が
AC アダプタなんで、かえって電源周りをいろいろいじれて面白かったりする。
368361sage03/06/25 00:48 ID:???
>>367
「SRM-X PRO」をヤフーオークションにキーワード登録しました。
オークションに出品され次第、Mailが届くことでしょう。
うまく落札できるとよいのですが。(汗)
369名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 06:29 ID:???
>360
探し方が下手なようで何よりです。(w
>367
ボンネットしか見ていないのが笑える。
370252sage03/06/25 07:53 ID:???
>>369
名前と値段と交換パッドありますぐらいしか引っかからなくて(^^ゞ
昔の機種だとこんなもん?
371名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 09:21 ID:???
>>369
SRM-X PROとSRM-Xhとでは筐体・入出力端子・ボリューム等にかなりの差があるぞ。
しかもSRM-Xhの後期型はさらにコストダウンしとる。
372名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 11:00 ID:???
http://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/srm222/page_1.htm
噂ののが出ちゃった。
373名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 11:22 ID:???
>>361
これ>>372のアンプ逝っちゃえば?(w
374名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 11:27 ID:???
あまりイピーン館と関係を深めないほうがブランドに傷がつかないと思うんだが。
そんなにこの店って売ってくれるんですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 12:22 ID:???
>>374
007t、717、ΩUが試聴できて安いのは大阪近辺でここ位だから、いままでSTAX関係は
殆どこの店で買った。(ヨドバシができてからは行ってないけど)
オリジナルよりコストを掛けているんだから良くて当たり前だと思うけど、果たして
うまくいきますかどうか……
376364sage03/06/25 12:25 ID:???
>>366
うちはSのついてないSRM-T1だけど、猛烈というほど熱くはないよ。
それなりに熱いという程度。
377名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 13:19 ID:???
>>375
キヨさんの好きな音になってるだろうしそれが好みに合うかどうかでしょうね。
378名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 14:45 ID:???
CECのモデファイ品を見ている限り期待は出来ないな。
379名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 17:18 ID:???
STAXむははははーーーーーーー
38059sage03/06/25 17:58 ID:???
逸品館の比較って
自社製品と比較対象としているものが
007+007tでもなく007+717でもないというのは
単純に卑怯だと思うのですが…
もちろん007+T2でもないし…
381名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 18:16 ID:???
>>380
コストを掛けておいてベースモデルも凌駕してなかったらまず話にもならない
からね。

それと、ひとつ気になるのは、SR-404の改造品紹介のところで、
「上位機種のオメガで問題視していた「低域の薄さ」」ってのがあるんだけど、
多分OMEGAUの事だと思うけどあれで低域が薄い?揚げ足取りじゃなくて何が
言いたいのかよく分からない。
382名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 18:38 ID:???
中古買わずにみんなで新品買ってやれよ。
だから情けない改造品売るショップでも1ロット丸々買取するところに
こういう製品を作ってやらないといけないんだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 18:40 ID:???
逝く直前のユニットは良い音が出るとか聞くから
クライオしてダメージを与えると良いのかもな。
ΩIIのイヤーパッドって頭の形になじむまで15分くらい
掛かるけど比較試聴したときは考慮してるんだろうか。

SRM-222ってのはSTAX純正と考えて良いのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 19:14 ID:???
>>370
探すまでのものじゃないっつってんだから、359=369も
その程度しか知らんのだろうよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 19:27 ID:???
ドライバくらい100%オリジナルなものを作って欲しい。>逸品館
部品点数が少ない212のパーツをいくつ交換しているんだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 21:55 ID:???
>>369=359はSR-60知らなかったことを指摘されたmoさんの逆ギレ,
に340マルク(w

207=266は某所でERGOのスレ建てた人だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 22:29 ID:???
逸品館の誰か貸し出ししてみてくれ。
こういう時はナビの近鉄氏辺りがやってくれると良いんだが。
38859sage03/06/25 23:22 ID:???
GRADOのSR-60は私も使ってましたけど
いいヘッドフォンだと思いますよ
今はテレビ用になっちゃいましたが
好みで行けばHD600よりいいと思います

ただ、音がすごく大雑把、というか、雑…(^o^;
389名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/25 23:44 ID:???
エアボーって貸し出しやっていなかったっけ。
390kenwilliumsage03/06/25 23:56 ID:???
それはそうと、、、スタックスのホームページちょっと変わった?
商品説明のドライバの写真が変なんだよね
なんか、一枚の写真の画像ががモザイク状に分割してて組み合わさって一枚の写真になってる
だからよく見ると写真がずれてたりする、、、
前はあんな感じじゃなかったと思うんだが、、、
391名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 00:06 ID:???
ところで、どなたかT2持っている人いらっしゃいますかね。
そんなにいいんでしょうか?
できたら、半導体で最強と思われる717との比較希望。
392名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 00:09 ID:???
>>390
確かにそうなる。それと一部の機種が希望小売価格(お問合せ)って
なってるんだけど前からなってたっけ?直販でも始めた?
393名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 00:31 ID:???
エアボーの比較試聴、007が酷評されているのは単にドライバの駆動力不足にしか思えないんだが…
>>380も書いているがドライバが007tか717じゃないと
意味のある比較にならない。
394kenwilliumsage03/06/26 00:37 ID:???
>>392
でそ?でも、リンク張ってあるPDFファイルには
値段が載ってんだよねー
395名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 01:06 ID:???
>>391
T2は色々組み合わせたけど・・・
+Σpro)音が一様に暗い。もっとパワフルに鳴ると思っていたが・・・
+Λクラシック303)音が分厚くなるけど繊細さが消える。ナ行に独特の鳴りが有り。
         アンプのパワーがあり過ぎてダイナミック型みたいな音になる。
+Λノヴァベーシック)純正のバランスを保ったままニュアンス向上する。中々良い。

Ω2・717・007tは持って無いんで分らないけど組み合わせてバランス良く鳴る
とは思えないなあ。 結局初代Ω専用ドライバーだったと言う感じ。
結果としてあの物量だけど今のモデルと組み合わせて音質向上は期待しない方がいいよ。
戦車のエンジン乗っけた自家用車みたいになっちゃうと思う。
396392sage03/06/26 01:07 ID:???
>>394
画像は前からこんなんだったような気もしてきた。
717の画像の一部がずれてるのを前に見たような。
気のせいかも…
画像が分割されてるのと小売価格が問い合わせになってる
ページは皆更新日が2003年6月19日になってるからその日
に変えたのかも。
397名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 07:34 ID:???
395に同意します。
T2+007は実は(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 16:47 ID:???
このスレ見てるとT2ってみんな普通に持ってんじゃないかと
思えてくるな。漏れは現物を見たことすらない。
399名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 17:03 ID:???
>398
100台程度製造と聞いたことがあるが、そのユーザーがみんなここにきているとは考えにくい。
それはちょっとキモイ。
400名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 17:59 ID:???
初心者にお勧めのSTAXはありますか?(阻止)
401399sage03/06/26 18:35 ID:???
400とっておけばよかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 18:52 ID:???
>>399
点呼してみてはどうです?


結果が怖いですがw
403名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 19:47 ID:???
T2所有者は胸に手を当てて告白してくれ(w
404kenwilliumsage03/06/26 22:00 ID:???
>>400
初心者にもClassicシステムIIをお勧めしたいな
ちょっと値が張るけど、それでも、BasicシステムIIよりも
低域の力強さ、音の躍動感が桁違いに違うから
初心者といえどもちょっと奮発してみることをお勧めする、、、
405名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 22:15 ID:???
皆さん,純正のヘッドフォンスタンド使ってますか?
ヘッドバンドの付け根に負担かかりそうなんですが,夏場とか長期
使わないときはスタンドから下ろして横置きにした方がいいんでしょうか。
5年やそこらで壊れるとは思えませんが,ちょっと気になりまして。
ΛやΩ2だとイヤーパッドの下の端がつぶれる癖も付きそうだし。

長期使用の先達の御意見歓迎です。
406kenwilliumsage03/06/26 22:25 ID:???
>>405
俺は使ってないですね、というか、たかがスタンドに数千円も払いたくないモンで、、、
今は普通にラックに横に置いてますよ
その方がヘッドホンに負担かかんないし、
真夏の昼間でもスタックスを使い続ける俺は長期間使わないってことがないんで
その方が楽でもあるし
純正スタンドを使ってて何かいいことがあったという人の意見や情報なんか希望
407名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 22:26 ID:???
Ω2は潰れるが、Λは大丈夫だと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 22:29 ID:???
ハンズとかで売ってる人頭型の発泡スチロールはどうです?
409名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 22:32 ID:???
スタンドを自作した人はいないんですか
410kenwilliumsage03/06/26 22:35 ID:???
>>408
それに夜光塗料塗って、夜になるとぼんやり光ったり、、、
411名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 22:37 ID:???
理容師専門学校のインターン用マネキン
これ最強
412名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 22:52 ID:???
普通に始めに入っていた発泡スチロールの箱とビニール袋にいれて寝かせておいてありますが
コレってまずいのでしょうか
413名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 23:06 ID:???
人間の頭型の発泡スチロールは、新宿の
ハンズにも売ってるんですか?
正直欲しいでふ。
414名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 23:15 ID:???
>49 スタンド作りました。
3センチ厚の木を2つ組み合わせてベロアとスタックスのシール貼った。
415名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 00:01 ID:???
適当なホームセンターで直径2-3cmの円筒なスポンジっぽいゴムを買ってきて
それを4,5cmの長さに切る。
更にその両端を斜め(釣鐘の断面の半分っぽく)切ると Ωのパッドを避けて
コネクタ根元のLとかRとかある部分にFITするつっかえゴム棒の出来上がり。

それをタッパに詰めて秋までお別れ(w
416kenwilliumsage03/06/27 01:31 ID:???
え、、、ちょっとまって、、、?
みんな夏の間はスタックス使ってないの?
俺は一年中使ってるけど、、、夏はしまうもんなの?汗
軽くカルチャーショックが、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 07:40 ID:???
007のパッドが潰れないタイプのスタンドを造った人はいますか?
>416
漏れも使用頻度は落ちる。
418名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 10:27 ID:???
OMEGAU、STAXから出てるプロテクションザック(別に紙袋でも何でもいいけど)
に入れて入り口の両端をせんたくばさみで留めてる
419名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:08 ID:???
http://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/srm222/page_1.htm
ついにスタックスまでもキヨの毒牙に・・・・・( つД`)
420名無しさん@お腹いっぱい。503/06/27 11:10 ID:???
>>419
372でもう出てんだよな
421名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:20 ID:???
もともと付き合いがあったからね。
人柱になる香具師がいるかな。
422比較試聴レポートsage03/06/27 11:27 ID:???
www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/srm222/page_2.htm

ほんとだ、007tでもやや駆動力不足かな?って思うのにこれじゃ不公平だね。
OMEGAUじゃなくて404を比較対象に持って来た方が良いと思うけど、BBSで
進言する勇気は無い……
423名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:28 ID:???
進言したって無視するよ。逸品館だもん。
424名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 11:32 ID:???
どうせだったら、
SR-007クライオ処理バージョン と
SRM-717の改造+電源強化型バージョンを出してくれたら良いのに、、

ガチンコ勝負を避けてるのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:38 ID:???
このドライバーとSRM-313との比較も欲しいところ
426名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:41 ID:???
って逸品館に訊いて答えてもらったところで素直に納得できる訳でもなし、
試聴される勇者の登場を待つしかないかな……
(mo氏、買ってくれないかなぁ)
427名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 11:47 ID:???
>>424
オメガ2の改造バージョンなんてドライバ込みで
吹っかけたら100マソ近く逝っちまうから
428名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:49 ID:???
クライオはともかく、自分で212のパーツを差し替えれば済むだけの話なんだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 11:57 ID:???
以前、逸品館の掲示板で「改造するのはどのモデルか?」という質問が出ていた。
そのとき逸品館側は「オメガ2はそれ自体がとても優秀で改造する余地が無い」とか、
「改造しても大変高価になってしまう」みたいに答えていた。

今回の改造品は 717or007t+007 の音質は超えていないのではないだろうか。
ある程度の誇張表現は今に始まっ(ry
430名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 12:24 ID:???
それどころか、404+313さえ超えてるかどうか心配

7700の時みたいに「音調が変わっただけ?」と言われない事を願う
431名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 12:29 ID:???
よそのショップでもうちょっとまともなチューン品でも出さないのかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 12:36 ID:???
>>431
サウンドデンとかね
あそこだったらクライオも得意そうだし、PCOCCを銀線にしてくれそう
433名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 12:57 ID:???
伝も(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 15:37 ID:???
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/06/27 14:48 ID:UUET/2uX
http://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/srm222/page_1.htm
どうなんだろうね これ
402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[0] 投稿日:03/06/27 15:01 ID:UUET/2uX
>>401
友人のつてで聴かせてもらったがものすごく音が良かったよ!
オメガなんていらなくなっちゃったと思っちゃった。
403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[0] 投稿日:03/06/27 15:02 ID:UUET/2uX
>>401
店で聴かせてもらったけど圧倒的な表現力でした。
HD600よりずっとすごかったです。
435名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 15:37 ID:???
404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/06/27 15:02 ID:UUET/2uX
なんだか評判がいいみたいですね。
値段もお手ごろだし買おうかなと思います。
確か限定なんでしょ?
405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[0] 投稿日:03/06/27 15:03 ID:UUET/2uX
すごい俺も欲しい!
406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[0] 投稿日:03/06/27 15:05 ID:UUET/2uX
>>401
意外に信用できそうですね。
理論的にはとてもよい音になりそうなのにその値段とは・・・脱帽
407 名前:通りすがり[age] 投稿日:03/06/27 15:07 ID:UUET/2uX
http://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/srm222/page_2.htm
「スピーカーでなくても「全く何の不満もなく音楽を楽しむことができる唯一の製品」。これこそが「真のイヤースピーカー」だと断言しても差し支えない。
とにかく、一度は聴いて欲しい。スピーカーを超える音質かも?知れないのだから。」
これが決定打かもしれませんね。
436名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 15:37 ID:???
408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/06/27 15:08 ID:/fMIB1aY
メール欄に0入れるのってどういう意味だったか覚えてるやついる?
409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/06/27 15:08 ID:hFzW2wAo
いつまでやってんだよ
つまんないからSTAXスレでやってくれ
410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/06/27 15:12 ID:abd0kdkO
>>401-407
ID:UUET/2uX
久しぶりに素晴らしい自作自演を見た。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2137/1018294314.html
に匹敵するな。
411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/06/27 15:13 ID:5lmq3oWX
>>410
釣られんなよ。こんなツマラン釣りに。
437名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 16:16 ID:???
>>424
そんなの作っても、マジで売れないからでしょう。
逸品館は最近、低価格帯(AV改造アンプとか)に力入れてるし。
採算を重視して作ってると思いますよ

>>429-430
とりあえず、ノーマル状態(クリーン電源等、特別なアクセサリを使わない状態)の
オメガ2システムは超えるでしょう。
理由は専用電源を付けてるからです。(単純だけど)
STAXのヘッドホンは元々能力が高いので、電源とか、他にはプリとかにこだわれば
ノーマルより全然よくなって、ヘッドホンで聞いてるのにスピーカーで聞いてるような
自然な広がりが出ます。
438名無しさん@お腹いっぱい。0 sage03/06/27 16:52 ID:???
>>437
そういうことは聴いてみないと何とも言えないでしょう
どこかのHPで見たような文章ですが、何かの理由ですでに聴いたことがある方でつかw
43959sage03/06/27 17:01 ID:???
ノーマルなΩIIききてぇ(^o^;
独り言です
440名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 17:16 ID:???
AV板で自作自演した人が今度はID隠して再挑戦しているんでしょう。
441kenwilliumsage03/06/27 18:00 ID:???
>>439
それは俺も聞きたい、、、
オーディオ店で聞くしかない、、、か?
442名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 18:06 ID:???

>AV板で自作自演した人が今度はID隠して再挑戦しているんでしょう。

何を再挑戦?するんですか?

>438
STAXのシステムで、クリーン電源+プリアンプ等でCD聴いてたからわかるんですよ。
逸品館の別電源タイプはとりあえず、SRM-717よりは音質は良くなるでしょう。
電源の効果(音の広がり・繊細さ)は一聴してわかります。
ただ、SRM-717と比べると解像度は多少落ちると思う。
それでも、これにSTAXのヘッドホン(どれでもいい)を足しただけで、
結構な良いシステムになると思いますよ
signature systemよりはまず良いでしょう(とりあえず、別電源を採用したことの効果が大きいので)。
比較視聴でもしてみれば、私の言ってることが理解できると思いますよ
443442sage03/06/27 18:08 ID:???
>電源の効果(音の広がり・繊細さ)は一聴してわかります。

私は逸品館のSTAX用ヘッドホンアンプは聴いていないです。念のため
444名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 18:09 ID:???
阻止
445名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 18:10 ID:???
444Ω
446kenwilliumsage03/06/27 18:12 ID:???
逸品館でもスタックスドライバ作ってたのか、、、
興味あるな、、、
447名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 18:41 ID:???
>442は関係者なんですか?
まだ未発売ですが?????
448名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 18:43 ID:???
発売前の宣伝と紛らわしい書き込みをするなら名を名乗ってから書き込んでもらおうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 18:55 ID:???
べつにいいやん。ゴミが売れたって限定で100台だろ。
社会に何の影響もあらへん。
ここの改造品はヤフオクで処分しにくいんだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/06/27 18:59 ID:???
>>448
イピーンに粘着している低脳業者って君の事なのかな

>発売前の宣伝と紛らわしい書き込みをするなら名を名乗ってから書き込んでもらおうか。
どこが宣伝と紛らわしいのか教えて。
それに名を名乗れって、最近聞かないねその言葉、今時アホなヤクザぐらいしか言わないよ

引き篭もりなんだろうけど、横暴な態度はネット上であってもよくないと思うよ。
人付き合いができないタイプだから、難しいでしょうが。
451kenwilliumsage03/06/27 20:08 ID:???
ちきしょー、、、みんな、夏の間はスタックスはお蔵入りかよー、、、
スタックス魂見せろよー
俺は暑くても蒸れまくっても使ってるよ、、、汗
誰か、夏の間も使い続けるって言う根性ある奴はいないか?
452名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 20:50 ID:???
イヤホンって 無音状態でも自分が発している血流とかのノイズが聴こえてしまう。
それさえなければインナー残して売っちゃってたかも。 夏場なんてとんでもない。

by 沖縄在住の元力士
453270sage03/06/27 21:51 ID:???
>>451
>スタックス魂見せろよー
>俺は暑くても蒸れまくっても使ってるよ、、、汗

ニヤソ、オレも使ってるぜぃ!めっちゃ暑いし、オレの聴いてる音楽は
アツイハードロック!(意味不明)

>>450

とりあえずオレはイピーンのやつ聴いたことないし、何もわからんけど
IDぐらいは出しとけば?その方が説得力も出る思うぞ。
454270sage03/06/27 21:54 ID:???
あれ?よく見たらここって名前入れてもID出ないんだ。
こりゃ失礼!(゜Д゜)

450番スマソ
455名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:16 ID:???
>>437
>そんなの作っても、マジで売れないからでしょう。
>逸品館は最近、低価格帯(AV改造アンプとか)に力入れてるし。
>採算を重視して作ってると思いますよ

そうかな?ネットで見る限りOMEGAUのオーナーさんは沢山見かけますけど。
定価40000円の404ベースの改造版を65000円で販売されるんでしょう?
それ位のコスト率UPで、もしOMEGAUを越えた世界最上級の音質が実現された
なら日本のみならず世界中から引き合いが来るような気がしますが。
456名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:17 ID:???
>>450
>どこが宣伝と紛らわしいのか教えて。

>>437
>とりあえず、ノーマル状態(クリーン電源等、特別なアクセサリを使わない
>状態)のオメガ2システムは超えるでしょう。

オメガ2システムってSR-007+SRM-007t?>>442からするとSRM-717との組み合わせ
ですか?
「10万で100万を凌駕」に比べれば控えめですが、インバータ電源だか何だか
知りませんが、たかだか消費電力が5Wの58000円のアンプが10倍以上のしかも
定価120000円のアンプを「とりあえず、超えている」なんて不遜な言い方が
そっくりだと思いますが。
457名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:17 ID:???
しかも、
>>442
>逸品館の別電源タイプはとりあえず、SRM-717よりは音質は良くなるでしょう。
>電源の効果(音の広がり・繊細さ)は一聴してわかります。
と言っておきながら、そのすぐ後に
>ただ、SRM-717と比べると解像度は多少落ちると思う。
これで「SRM-717よりは音質は良くなるでしょう」とは?さすがに気が引けた
ようですが、こういう手前勝手な論法、尊敬すべき先達に対する傲慢な態度も
あのショップの宣伝文句を彷彿とさせるんですが。
458名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:17 ID:???
>>437
>STAXのヘッドホンは元々能力が高いので、電源とか、他にはプリとかにこだわれば
>ノーマルより全然よくなって、ヘッドホンで聞いてるのにスピーカーで聞いてるような
>自然な広がりが出ます。

もしもし?あなたのお聞きになった電源はクリーン電源でしょう?インバータ
電源との相関は何ですか?
次に「プリ」って、、ノーマル、改造版の優劣とは別問題。
それからオリジナルでも仰るような自然な広がりのある音になってますんで
ご心配なく。



459名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:22 ID:???
>>442
>電源の効果(音の広がり・繊細さ)は一聴してわかります。
それは電源の効果ではなくて電源の非力さから来る押しの弱さ、シャーシの軽さ
が原因だと思いますが。
丁度、DENONのCDP1650AZと755の関係ですね。
「音の広がり」は「音の散漫さ」、「繊細さ」は「力感の無さ」の言い換えに
過ぎないのでは?
しかも繊細と言っておきながら解像度は落ちるとは?辻褄が合いません。
460名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:22 ID:???
>>450
>それに名を名乗れって、最近聞かないねその言葉、今時アホなヤクザぐらいしか言わないよ
>引き篭もりなんだろうけど、横暴な態度はネット上であってもよくないと思うよ。
>人付き合いができないタイプだから、難しいでしょうが。

もはや、ノーコメント。こんな反応しかできないなら確かに不利なBBSは無視
した方が良いでしょう。
461名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 23:26 ID:???
>>459
繊細で音が広がりつつ力感も増すんだよ
聞いたこと無いのに想像で言っちゃ恥ずかしいぞ
462kenwilliumsage03/06/27 23:32 ID:???
>>453
おぉ!!仲間発見!
てか、270って、スタックス魂見せてやるといった人でつねw
お互いに鬱陶しくなるくらいの熱いスタックス魂見せてやりましょうw
にしても蒸れるな、、、汗
463名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:35 ID:???
>>461
>聞いたこと無いのに想像で言っちゃ恥ずかしいぞ

そっくりその言葉お返しします。
464名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/27 23:39 ID:???
>>461
>繊細で音が広がりつつ力感も増すんだよ
あの消費電力、筐体の軽さ、コストの違いでSRM-717以上にそれらを
達成するのは無理です。
「10万で100万の機種に匹敵」という論理だと言う事だけは可能なのかも
知れませんね。
465名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 23:44 ID:???
結局>461=>463なわけだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/27 23:53 ID:???
>>465
とうとうそんな事しか言えなくなりましたか、関係者君。
せめてSRM-717じゃなくてもいいですから313位は凌駕している事を祈ります。
467kenwilliumsage03/06/27 23:53 ID:???
逸品館のHP見てみたけど、、、
あまりにごちゃごちゃしたデザインで見難かったんで
早々に退避してきた、、、
468名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 00:29 ID:???
「逸品館◆AIRBOW 」スレッドより
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055176335/90

 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 19:16 ID:???
  >>77-80
  凄い自作自演だ(w
  引き篭もりの神髄だな(w


本スレッドより

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 18:59 ID:???
  >>448
  引き篭もりなんだろうけど、

お疲れさんです。
469450sage03/06/28 00:50 ID:???
>>455-460
低脳業者さんの書き込みを見ていると、もはや何も言うことは無いですが、
ただひとつ、「発売もされていない・聴いたこともないもの」を
無責任に非難するだけって言うのは、社会人としてよくないですよ。
(私は、想像を含めて批評をしてみただけですが)
あなたがまだ未成年の厨房だと言うのなら、まあ仕方ないと思いますけど、
もし自立されている社会人なら、もう少し冷静になって
頭を使って書き込みをした方が、周囲に迷惑を掛けなくていいと思います。
470名無しさん@お腹いっぱい。0 sage03/06/28 00:51 ID:???
うーん、あそこは中古の評判はよさそうなんだけど
今日のいくつかのスレみてると、やっぱり改造品は手を出さない方が無難かな こりゃ
別の業者の嫌がらせだとしたら、レトリックも含めてよく真似してて手が込んでるが
どっちにしても視聴する気もないし、どうでもいいか
471名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 00:52 ID:???
>466
>442他が宣伝か煽りなのは誰でもわかるわけで,
いちいち粘着するのもスレの邪魔という意味では同じだよと言いたかった。

まぁ漏れも粘着になるから後はやめる。反論したければしてくれ。スレ違いスマソ。
472名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:01 ID:???
>>469
>もはや何も言うことは無いですが
そりゃそうでしょう。電波扱いされずに反駁するのは難しいでしょうね。

>(私は、想像を含めて批評をしてみただけですが)
なかなかユニークな感覚をお持ちで。
お世話になっているSTAXの方に失礼だとは思いませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/06/28 01:03 ID:???
>>466
顔真っ赤にしながら書いてるんだろうな(w
474名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:04 ID:???
>>471
俺の勘違いだったか、すまない。確かにスレの邪魔だからもうやめる。
475名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:07 ID:???
>>473
君も邪魔だからいい加減 無駄な抵抗はやめなさい。
476名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:12 ID:???
>>472
448と同一人物ですね
あなた、精神状態が不安定なのですか?
「批判するなら、名前を名乗って書いてもらおうか」
「(自分の所有しているオーディオを批評することに対して)STAXの方に失礼」
この発言は、常人では出てこないですよね。
あなたは、お頭がよろしくないので、「失礼」という意味がおわかりでないのでは?
まあ、部落か朝鮮人のような「日本語を理解できない」人物なんでしょね。
あなたのこのスレでの行為自体が「失礼」ということに気づいてくださいね。
(客観的には、私も失礼でしょうが、あなたに言われることではないので)

まあ、立派な人間になれるようにね。がんばってくださいよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:16 ID:???
>>475
引き篭もりではないようですが、
あなたは知識の乏しい薄っぺらい人ですな。
478名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:21 ID:???
掲示板で読んだこと書きこんだことなんて数日で忘れちゃうんだから
あんまり変なことで盛り上がらんでくれや。
それよりHeadWizeやHead-fiで結構名前が出てくる
KGSS作った人いる?
479名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:24 ID:???
>>472
なんだか、あなたのような中身の無い人間にレスしても
時間の無駄なので、もう止めます。

普通に書き込みをしたつもりだったのですが、反逸品豚が監視している
このスレでは煽り・関係者扱いですからね。

>スレの住人
スレの空気を悪い方に変えちゃってご迷惑を掛けました。
480名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:29 ID:???
>>476、477
これが違うんだよ。
あなたの448氏に対する>>450での言い方があまりにいやらしいんで、書き込ま
ずにはいられなかった。
部落や朝鮮人なんてのを持ち出す感覚で常人を気取らないでくれ。
俺は>>471氏のようなこのスレのまともな人達にこれ以上迷惑を掛けたくない
からこれ以降は君に何を言われようがもう反論しないが、これ以上見苦しい
マネはやめておきなさい。
481名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:33 ID:???
逸品漢もちょっとは考えてカスタムすればいいのに
漆塗りΩとか作ったら神
482名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 01:37 ID:???
良スレなんだがたまーに変なのが沸くなこのスレ。

電源が少し話題に上がったので話を広げてみます。
ドライバーの電源、何か対策していますか?
自分はCSEのE100という一番安いやつですが正弦波電源使っています。
おかげで家人が隣室の蛍光灯など付け消ししてもノイズが入らなくなりました。
ノイズに敏感だから結構気になるんですよね。
QuietLineとかも効きそうですよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。age03/06/28 01:43 ID:???
逸品館の関係者と逸品館に過剰に反応する厨房によって荒れ果てたスレ
このスレには普通の香具師はもういないのかー
変な電波がかった香具師しかいないぞここ最近。
484270sage03/06/28 02:20 ID:???
しかし・・・イピーン漢もエライもの出してくれるな。
STAXスレに一日、二日でこんな書き込みあったの久しぶりだ・・・
個人的には SRM-717 が SRM-212 を改造しても超えられるとは
どうしても思えないんだが・・・。あのパワー差をどう埋めてるのだ?
文系人間だから細かいことはわからんけど・・・

>462 kenwillium

そうじゃー!270のシグマ大阪だったやつでつ。
いやー、2、3日使ってないと禁断症状が出てくるんよ。STAXタン ハァハァ
みたいな。もう末期症状やね、オレ。GRADOも良かったけど、オメガUが
聴いてて一番おちちつける!
お互いがんばローよ。

関係ない話だけど、SRM-717、007t とかの背面にあるXLR端子って
1:GND 2:COLD 3:HOT なの知ってた?
オレ、今までずっと 2、3 が逆だと思ってた。ケーブルもずっと 1:GND 2:+ 3:-
のを使ってたんやけど、そのせいでオメガUの高音がやたらキツかったのかも。
いま、馴染みの店に2、3が逆になってる特注品を頼んでまつ。
485270sage03/06/28 02:22 ID:???
>>484
>個人的には SRM-717 が SRM-212 を改造しても超えられるとは

なんか日本語へんだな。

>個人的には SRM-717 を SRM-212 改造品が超えられるとは

って感じかな
486名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 03:08 ID:???
まあ、あの禿は"商人"だよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 03:13 ID:???
正直、イピーンカンの物は良品が多いんだが
あの洗脳文章がすべてをダメにしているな。
あんな文書いてちゃあ、厨が反発するのは必死だ
488名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 03:35 ID:???
内部分裂の予感
489名無しさん@お腹いっぱい。503/06/28 03:36 ID:???
>>484
XLRは2番がHOTなやつと3番がHOTなやつがあるのは皆さんがご存知だと思います。
裏のパネルにも取り説にも書いてあるしね。どっちがHOTかということよりも
両方あるから確認しようということだね。
490名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 04:30 ID:???
>>488-489
分けて書く必要があったのかと。
491名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 06:38 ID:???
とにかく、実績を見せてもらえばよいでしょう。
発売前に褒め称える不審人物が言うほど歴史が変わるものだそうですから。
それだったら1ヶ月もしないで完売でしょうね。後継も必ず出るでしょうし、
海外でも話題になると。
そうじゃなかったら持ち上げた人物の発言はすべて嘘ということで。
商人なら実績で勝負してみましょう。
492名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 07:14 ID:Ff17Ko9c
stax の公式サイトだが、一部の製品の希望小売価格がなくなって様な
気がするが、おーぷんプライスにするということなんだろうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 11:16 ID:???
程度はあれ誇大広告は業界の常。
一々反応する香具師も釣られているわけだ。

ともかくクライオ処理と呼ばれるものがどのようなものか知っていれば
ベースモデルからの変化が何であるか推し量ることができるだろう。
この変化が良く感じられるものは買えばいいし馬鹿だと思うものは買わなければよい。
494名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 11:38 ID:???
>>490
別人だから
495kenwilliumsage03/06/28 16:47 ID:???
>>484
うはははは、俺は別に禁断症状ってほどには、、、
ふむふむ、3番HOTなわけね
いまだに2番HOTと3番HOTと違うのが混在するから確認しないとね
オメガ2の高音がきついのはそのせいではないんじゃないか?
2番と3番が逆になってたって、最終的には左右共に逆相になっただけの
同じ波形が出力されるだけだから、聴感上は問題ないよ
キャノンの逆相ケーブルって市販されてないっけ?
もしくは自分で分解して逆に付け替えるとか、、、
496270sage03/06/28 17:03 ID:???
>>495
>うはははは、俺は別に禁断症状ってほどには、、、

マジ!?こんなこと言ったら他スレにしばかれそうだが、ダイナミック型の
あの乾いた音がいかにも夏って感じで余計暑くなるんよ。
クールにしっとりしたいな〜と思うと、結局オメガUが手に・・・
しーぽん分(?)、STAX分が足りない!

>キャノンの逆相ケーブルって市販されてないっけ?
>もしくは自分で分解して逆に付け替えるとか、、、

オレが普段使ってるのって

CD3300-X02→ 1:GND 2:HOT 3:COLD
SRM-717 → 1:GND 2:COLD 3:HOT

この2つを直繋ぎなんやけど、2→3、3→2 って形になってるのがグーグっても
見つからなかった。自作したいけど、文系ってこーゆーの臆病でなかなか
手が出せないのよね(´ω`) んで結局、店のオヤジに頼んでやってもらった。
497kenwilliumsage03/06/28 17:39 ID:???
>>496
http://www.geocities.jp/bg5551/accessory/canon.html
ほい
498名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 18:27 ID:???
>>491
お前のような小学生がいるとスレが荒れるよ
下らん波風立てるようなレスは、今の空気を読んで慎めバカ。
499名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:31 ID:???
>>498
さらりと流せばいいのに。
君のカキコでこのスレの空気が乱される事は読めなかったのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:37 ID:???
>>499
ここで叩いておかないと、また下らん話が再燃すると思ったから叩かずに入られなかったね。

>さらりと流せばいいのに。
自分に言い聞かせましょう。
501499sage03/06/28 19:40 ID:???
>>500
読み通りの単純な反応
502名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:48 ID:???
>>501
あらら。「読み通り」ですか(w
ボクちゃんが、俺の叩きに反応せずにいられないのはなんでなのかな?
ボクちゃんが498を普通に読み流していれば、駄レスがいくつも付くことは無かったのだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:52 ID:???
>>502
しつこいな。他でやれよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:53 ID:???
お二人とも止めにしませんか?
どっちもどっちですよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:54 ID:???
499&501君が反応しなければ駄レスが付くことは無かったんだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:55 ID:???
しかし、>>499-501のようなレスが付く事も>>488には予想できたわけですし。
507名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:56 ID:???
あ、間違えた>>498です。

スマソ>>488
508名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 19:58 ID:???
>>506
まあそうだけど、ここで叩かないと、同じような話がループすると思ったから。
509名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 20:03 ID:???
>>508
まあ、どっちもどっちなんで やめにしましょうや
510名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 20:05 ID:???
>>509
これ以上、499-501が書かなかったら俺も書かないよ
511名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 21:24 ID:???
どっちも消えろ、キチガイどもが。
512名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 21:25 ID:???
>>511
はぁ・・・・
せっかく収まったのになんだお前は
513kenwilliumsage03/06/28 21:33 ID:???
とりあえず、荒らしや煽りは完全スルーしましょう
彼らは自分の発言に何らかのレスがつけば喜んで増長するわけですから
514名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 22:02 ID:???
513のような普通の人がいればこのスレはまだ大丈夫かも
515kenwilliumsage03/06/28 22:47 ID:???
ところで、STAXにアンケートを送ってみた
シグネチャのヘッドバンドの強度をもっと上げてくれって要望しといた
着けるたびにギシギシ言って折れそうだし、、、
516名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/28 23:19 ID:???
>>478
ttp://headwize2.powerpill.org/projects/showproj.php?file=gilmore2_prj.htm
これ?
±300Vが怖くて作れない俺はチキンです
517名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 01:06 ID:???
>>516
そうそれです。
Head-fiだと
http://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?s=d2797b627ad82c95070d86f7da295e71&threadid=30015
のスレッドで有志による基板のデザインもパーツリストもあって
俺も作ってみたいと思うものの、肝心の英語力と電子回路の知識が
ないんですよね。(´・ω・`)ショボーン
Headamp.comがKGSSを発売する気があるみたいなんで
期待してます。
518名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 02:47 ID:???
>>516
世の中には真空管パワーアンプを自作している強者も結構多いんだから、
根性出せ〜〜
519名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 02:48 ID:???
>>517
600VDC across both arms might possibly stop your heart.
この一文がやる気を一気に萎えさせてくれます

Kevin Gilmore氏は他にも真空管差動アンプに高耐圧OPアンプのDCサーボを付けて
直結化した基地じみた真空管ドライバーも作っていますね
ttp://headwize2.powerpill.org/projects/showproj.php?file=gilmore_prj.htm

KGSS売り出すならパーツセットのキットも出して欲しいな
520名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/06/29 03:56 ID:???
>>516
仕事で交流600Vppとか扱うけど,感電するとバチィッっと吹き飛ばされるし
放電した金属板に穴開くしで,高電圧は怖いねー.
況や直流なんて…(;゜Д゜))
521MOGA崎歩$SAGE03/06/29 04:57 ID:???
ところでみなさんはラインケーブルに何を使われていますか?
これまで、自分の006t+007は+404に比べいまいちだったのですが、
Neglex2803で試してみたら大分イイ感じになりました

まずは007tか717を導入すべきでしょうが、
KGSSのようなアンプも欲しいです
522名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 06:31 ID:???
素直にモガミ2497なヲレは古いヤシなんでせうか? 2803はあんまりにも細いのも
ちょっと気に入らなくて。
523名無しさん@お腹いっぱい。503/06/29 06:42 ID:???
ΩやΩ2の性能をいかせるアンプの自作は大変だろうな。ノーマルバイアスのならば
簡単なやつもあるが、プロバイアスだと結構大掛かりになる。どっちにしても
プッシュプルだから満足のいくものを作るとなると経験や知識が必要でCMOYアンプ
をちょこちょこと作るようなわけにはいかないし717を買う位の金は必要だから自分
で作って717以上のものができる人は限られている。いずれにしてもSTAXのための
アンプの情報は限られている。
524名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 07:09 ID:???
昔のMJにはよく掲載されていたが最近は作る人もいなくなったのでは。
525名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 07:48 ID:???
微妙にワラタ。ランバダ...
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28022868
526名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 09:13 ID:???
♪ちゃ〜らっちゃ ちゃちゃちゃちゃ ちゃ〜ちゃ〜
527名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 09:29 ID:???
>>522
2803は2497のような中低域の厚みはないけど、ローエンドの伸びと力はあります。
全体の解像度では完全に勝っています。

ただ、2497の方が音楽は聴きやすいです。2803は音数が増えて慣れるまで頭が
混乱します。
528名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 09:34 ID:???
ちょいと質問なんですが、STAX用のドライバーの出力って中点は0V?
それともバイアス電圧でオフセットされていますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 11:25 ID:???
自作トライバーだがトランスでバイアス作ってPPの高電圧出力アンプ作るだけだろ。
部品代は掛かるが設計自体はこだわらなければ難しくないと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 11:37 ID:???
>>528
バイアスがかかっている場合もある
KGSSの作者が作ったDC真空管ドライバーは出力に対GNDで300V
無信号時にかかっているのでバイアスは対GNDで860V
普通の半導体なら無信号時は対GNDで0Vだと思われ
531名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/29 13:44 ID:???
>>521
717 + 007でDACから717のケーブルを
ortofon 6NX → Kimber KCAG → Kimberselect KS-1020
と換えましたが KCAG → KS-1020の変化が大きかったです。
透明感が増して音域が上下に拡大したのがはっきり聞き取れましたので。
高解像度なのにまったりしているというか聴き疲れはしないです。
007を付けたまま寝てしまっている時がたまにありますね。
KCAGに換えた時はくっきりはっきりした音なのですが少しキラつくというか長時間
聴いているとちょっと疲れる音でした。
532kenwilliumsage03/06/29 17:42 ID:???
使ってるラインケーブルは自作銀線
533528sage03/06/29 17:52 ID:???
>>530
それじゃあ、電源をブートストラップして耐圧を上げたOPアンプで
アンバランス→バランス変換アンプを組むのが一番手軽ですね。>自作ドライバ
534名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/30 00:41 ID:???
シグネチャとかクラシックとか、音を聞くと「自分にはこれで
充分!」と思えるのです。しかし荒らしではないつもりですが、
あのフレームのギシギシ具合はどうにも耐えられない。慣れるの
かもしれませんが....。やはりΩ2以外は欲しく無い、というか
そりゃ欲しいけど大枚はたく気になれない....。ドライヴァの改良
などよりショップもフレームのスペシャルでも出してくれないか
と切望。Ω2は永久に買えそうにありませんし(;_;)。
535kenwilliumsage03/06/30 00:50 ID:???
>>534
いや、気持ち分かる
あのギシギシは不安なんだよね
いつか折れるんじゃないかと、、、
あのフレームに強化用としてエポキシでも流し込んでみようかな、、、
(止めるなら今のうち
53659sage03/06/30 01:39 ID:???
あれはあれで「感電防止」という崇高な使命があると思うのです
つくりの安っぽさも「軽量化」とのトレードオフだと思います

うーん、それでも「ムシカゴ」はなんとかなんないですかねー(^o^;
537kenwilliumsage03/06/30 13:25 ID:???
>>536
いや、虫かごの部分じゃなくてさ、
ヘッドバンドと虫かごの繋ぎ手の部分あるじゃん?
アレよ、アレ
ひょろっこくて、今にも折れそうでしょ?

それにしても俺は虫かごってよりも
冷蔵庫に入れる脱臭剤のようにも見えるのだが、、、
538名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/30 13:28 ID:???
>>537
>>160-175 を見てみませう
539kenwilliumsage03/06/30 21:23 ID:???
そうだ、確か1個、余ってる「繋ぎ手」の部分があったなぁ
それでエポキシを試してみよう
540名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/30 22:37 ID:???
>534
>538と重複するけど
可動部分については>171。別な話ならスマソ
541名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 06:59 ID:???
質問なんですが、ドライバとCDPの間に
ヘッドホンアンプ(HEADMASTERなど)
を設置しても効果あるのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 08:33 ID:???
音は変わるだろうけど余り意味ないですよ。
ドライバーが言わばコンデンサーヘッドホン用の
専用ヘッドホンアンプですから。
543名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 10:27 ID:???
プリを挟むのはどうなんでしょうね。
鮮度という意味では当然DAC−ドライバ直結がいいんでしょうけど。
何かメリットありそうですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 10:40 ID:???
>>543
ドライバー自体がプリアンプみたいなものだから、ほとんど意味ない
545名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 10:45 ID:???
>>543
入力セレクターが増える、パワーアンプも付ければスピーカーを鳴らせる、
ソースによってはトーンコントロールで音の調整ができる。
くらいしかメリットが思いつかない。
546543sage03/07/01 11:20 ID:???
>>544、545
そうなんですか、文系人間なもんで……
分かりました。ありがとう。
547kenwilliumsage03/07/01 16:08 ID:???
>>546
まあ、不自由でなければ、DAC→ドライバ直結ってのが
音にとっては一番いいだろうね
シンプルイズベストだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 17:06 ID:???
プリを通した音の方がすきだから通してます。 好みでいいんじゃない?
549名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/01 20:31 ID:???
STAXの製品一覧ページ、どこが更新されてるの?
55059sage03/07/02 00:46 ID:???
本来はプリを通した方がいいと思いますが…

現行はドライバ自身のプリ段を飛ばせないので
あんまり意味ないかもしれませんね

プリメインアンプの前にプリアンプかますみたいになっちゃいますよね
551名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/02 01:32 ID:???
ん〜、717は切り離せるとここにありますが…どうなんでしょ?
http://exp4.hp.infoseek.co.jp/srm717-tj.htm
55259sage03/07/02 02:01 ID:???
だったら絶対にプリかました方がいいと思いますよ(^o^)
553名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/02 02:11 ID:???
717はボリュームバイパススイッチでパワーアンプモードにできる。
プリについては以前mo氏のサイトで相性比較みたいなのがあったけど
今は無くなったのかな?
自分はCEC DX71のボリュームを使って717のボリュームはバイパスしてる。
554名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/02 12:12 ID:???
あ〜、オレも717のボリュームバイパスしてプリ側でコントロールしてる。
T-1Sみたいにセレクター機能が無いから、プリに繋いだ方が便利なんだよね。
プリのREC-OUTに繋げば良いんだろうが、何となくPRI-OUTの方が音質良さげ
だし。
555(=゚ω゚)ノ…16K麿sage03/07/02 13:27 ID:???
今でしゅ! 555いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
556名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/02 15:43 ID:???
このスレじゃぞろ目なんかより717とかのほうが価値あるぞ、きっと(w
557名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/02 16:29 ID:???
豚さんだからね。
558名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/02 18:54 ID:???
555はESだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/03 03:20 ID:???
006tの真ん中と向かって左のpro端子の音って違う?
微妙に左の方が音がかたい気がするのだけど、、。
気のせいかな
560kenwilliumsage03/07/03 03:36 ID:???
>>559
まさか、、、パラってあるだけじゃないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/03 12:34 ID:???
真ん中の端子から分岐させてるのでその分の影響?
562561sage03/07/03 12:40 ID:???
僕のは007tですけど買ってすぐ中 見たらそうなってたんで、真ん中に決めましたけど、
音 変わりますか、、
>>559さんは良い耳をしてらっしゃいますねー
563 名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 16:58 ID:k/kOEgpN
あげ
564名無しさんage03/07/09 23:59 ID:???
SR-404とSRM-717の組み合わせと、Signature SystemIIの構成で購入を
検討しているのですが、実際の音の傾向はどうなんでしょうか。
565名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/10 00:39 ID:???
現在、ミニコンポとポーダブルプレーヤーしかもっていないど素人ですが、
クラシックシステムを買ってにミニコンポにつなぐより、
CDプレーヤの入門機+ベーシックのほうがよいでしょうか?
それともおとなしくダイナミック型のほうがよいでしょうか?
主に聞くのはクラシック、ジャズでポップスはめったに聞きません
566名無しさん@お腹いっぱい。03/07/10 02:12 ID:g2GS+3Y6
なんだかんだ言って一品間の巣タックス楽しみだな。
少なくとも俺が人柱になってやるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/10 02:52 ID:???
>>565
クラシック買う→支払い終了→CDP買う

これ最強。
568kenwilliumsage03/07/10 03:17 ID:???
>>565
どうせそのうちミニコンも取り替えるんだろうし、
いいもん買っとけ
てことで、クラシック
569名無しさん@お腹いっぱい。03/07/10 04:50 ID:T3lwyHtr
565じゃないけど、クラシックシステムって、客観的に見て
どの位のランクのCDPまで釣り合うと思います?
たとえば、IKEMIとクラシックシステムだとバランス悪いですかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。age03/07/10 09:57 ID:???
>>569
値段的にみると釣り合わないんでしょうけど、性能的だとそんな事はないと思います。
(そりゃ、SR-404+SRM-717、SRM-007tの方が、より良さを引き出すとは思いますが)
SR-001 mk.Uでも低価格DVDプレーヤーとCD3300位の差なら聴き取れますから、、
人それぞれの価値観にもよるでしょうから、色んな人の意見を聞いてみたいですね。
571名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/10 13:26 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / び  |
      /           / こ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ろ  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| よ  ( ´∀`)< いけないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
572565sage03/07/11 00:41 ID:???
助言ありがとうございました。
CDプレーヤーは後で買うことにします。
個人的にはSACDが気になってるんですが、
周りの人はSACDもDVDAもぜんぜん知らないし、
ヘッドフォンにうん万円かけると言ったら基地外扱いされました
世間一般の認識はそんなものでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/11 01:31 ID:???
>>572
ピュアオーディオをやっている人でも
ヘッドフォンにそんなにお金をかける、といったら
「無駄」と一言言うと思います

ただ、STAXのイヤースピーカーだ、といえば、
たいていのピュアA系の人は土下座してくれますが…(^o^;

ちょっとSTAXは世界が違う気が…
574名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/11 09:32 ID:???
「ヘッドフォン買っちゃった♪」
「いくらの?」
「14万」
「(゜Д゜)ハァ? ばっかじゃないの?」

欲しかったんだもん・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/11 22:10 ID:???
わかる人にはわかる。
それでいいんじゃネーノ?
576名無しさん@お腹いっぱい。03/07/12 00:18 ID:Cy7Dr8TM
オーディオに何の興味もない只のクラファンのうちの奥さんに
007ΩUを聞かせた「なんていい音、10万円なら安いんじゃない。」
本当の値段は言っていません。
577名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/12 00:22 ID:???
「10万円」と言えただけでも勇者だと思われ。
578名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/12 00:27 ID:???
たぶんバレバレ。
579kenwilliumsage03/07/12 01:48 ID:???
道楽はなに言っても直らないと諦められてるのかも、、、
580名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/12 04:31 ID:???
579辺りが真実を突いていると思われ。
58159sage03/07/12 13:00 ID:???
SRM212ですけど、なんか、壁コンにACアダプターを直接さすより
中間に電源ケーブルとタップをかましてやった方が音がよくなるみたいです

とりあえずHH3.5とSYSTEMATICのSHC-5Superという
組み合わせでやってみたのですが、
うるさいだけで分離も悪いと思っていたSRM212から
きちんとした音が出てくるのに驚きました

我が家の本命はT1Wですが、
ちょこっとだけSRM212に力を入れてみようかとか思ってます(^o^;
とりあえず蓋開けて内部の制振ですね(^o~)
582kenwilliumsage03/07/12 19:45 ID:???
>>581
電源のところに大容量のケミコンつけてみたら?
あと、ノイズカット用のフィルムコンデンサと抵抗を
シリーズにしたものをケミコンにパラってみるとか
好みでフェライトビーズもどうかな?
58359sage03/07/12 22:37 ID:???
>>582
蓋を開けてみたんですが
けっこうせせこましい基盤なので
そこまでできるかなぁ、という感じです

例の逸品館のはどうしてるんですかねー、これ
584kenwilliumsage03/07/13 00:16 ID:???
>>583
アダプターのコードの途中にかましてみてもいいのでは?
俺は乾電池駆動用の電池ボックスとか作ったけど
58559sage03/07/13 01:59 ID:???
>>584
音はどうでしたか?
(改良前と後)

#うちのやつ、基盤に書かれたコードの色と繋がってるコードの色が
#緑と黄色でひっくり返ってるんですけど、いいんですかね?(^o^;
586kenwilliumsage03/07/13 02:11 ID:???
>>585
電池ボックスは外で聞くためのもんだったので、、、
音質の違いは全然気にしてなかったっす

緑と黄色がひっくり返ってる、、、?
それってどこの線?
ヘッドホン端子の部分?
587名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 15:04 ID:???
福岡でSTAXの視聴できるとこってありませんか?
一度STAXを聞いてみたいんですけどどこの店もSTAXはおろか
ヘッドフォン自体扱ってないんで。
588名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 17:20 ID:I4rRG0Ld
>>587
福岡市早良区西新にあるArtCrew、もしくは福岡市博多区中洲にある栄電社などが良いのでは?
ArtCrewではBasic SystemIIかClassic SystemII、栄電社はSR-γが置いてあったような…。
589名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 17:34 ID:???
>>587
博多駅前のヨドバシは?
590名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 17:39 ID:I4rRG0Ld
ヨドバシは試聴させてくれないのでは…?品物はあるけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:04 ID:???
試聴させないショップなんて最低。
592名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:22 ID:???
SRM-717使っていたのに、酔った勢いでSRM-007tも買ってしまった。
もう廃人。今日も酒飲んで逝きます。

ちなみに私は新宿のヨドで買いました。
新宿店も視聴はできなさそうな雰囲気。期待もしていないですけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:26 ID:???
ヨドのことはよくわからんが、どこも試聴できないのか。
594名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:27 ID:???
>592
両方買ってこそ漢。
595名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:43 ID:???
>>592
SRM-007tのユーザーですが、SRM-717の音を聞いてみたいです。
いかがですか?POPSならやっぱ717かなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:45 ID:???
新宿のヨドは、ドライバーが出してあってラインもつながってるようだったから、
頼めば試聴させてくれるんじゃないの。
597名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 18:54 ID:???
>>596
新宿ヨドは、ちょっと前までは外のラックに入れてあったから試聴
いけたはずですが、今はヘッドホンアンプ関係の製品は全部ガラスの
ショウウィンドウ箱の中に入ってしまいました。
もちろん線はつながっていない…はずなので、今は面倒がられそう。

でも、頼めばやってくれるとは思いますけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 19:13 ID:???
しかし「ヨ・ド・バ・シ・カ・メ・ラ〜♪」の歌にかき消されそう(w
599名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 19:37 ID:???
コンブリオみたいな店が地方にも欲しいんだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/13 21:54 ID:???
>>597
ありゃま、そうでしたか。
私が見たのは6月あたまくらいだったか・・・あそこは行くたんびに売り場が変わるからね。

>>598 しかし「ヨ・ド・バ・シ・カ・メ・ラ〜♪」の歌にかき消されそう(w
ま、そう思って私も頼まなかったんだが。
601名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 00:49 ID:???
>>588
遅くなりましたがありがとうございます。
近くにそんな店があったなんて・・・・
天神のベスト電器も一応モノは置いてあるんですけどね・・・・
602kenwilliumsage03/07/14 05:46 ID:???
てか、スタックスのHPに載ってるじゃん
取扱店情報
603名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 10:52 ID:???
>>602
実体は取り寄せ可のみの店とかあるんよ
604名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 10:59 ID:???
置いてある店はかなり少なくなる。
単に口座がある店なんだろうな。
605kenwilliumsage03/07/14 11:16 ID:???
>>603
ああ、なるほど、そういう意味だったのね
理解できた、スマソ

そういや、今現在は取引しなくなってるディーラーも更新されずに載ったままとかあるな
606名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 11:21 ID:???
606ゲットぉ!
って、そんなモデルなかったな。STAXさん、作ってくらはい。
607三河のすりーS03/07/14 16:52 ID:Td+IsTy6
みなさんお久しぶり、っていうか誰も覚えてないでしょうね。
昔、この板でお世話になっていたsssです。
4月から住宅事情の都合で2年使用していた
N802とレビンソンのNo332を売り払い、本日staxの世界に入りました。
以下sp環境との比較報告を行います。
早速聴いたCDはヒラリーハーンのバッハのパルティータ。
 聴いてすぐ笑みがこぼれてしまいました。ノーチラスの前は
thielを使用してまして、その前にも何台もspを変えてきましたが、
ハーンの奏でるストラディバリウスをここまで美しく表現した
スピーカーはありませんでした。残響音の再現性が高く、余韻も
すばらしい。
 次にトンコープマン指揮のモーツァルト交響曲39番のフィナーレ。
やはりストリングスの音はすばらしい。音の解像度も高い。
しかしオケはちょっとヘッドフォンの限界がありますね。
楽器の分離が弱い。N802だと、楽器群ひとつひとつが分離して、
ステージの上に三次元的に配置されたのですが、それがないです。
あとspの醍醐味の空中に定位して四散する低音はないですね。
次にボーカル。
加藤登紀子で「時には昔の話を」
 今度は圧倒的にstaxの勝利です。加藤登紀子の喉の振動の全て、
録音状況の全てが伝わってきます。圧倒的残響音の表現力のおかげです。
ピアノの伴奏の音もN802より素晴らしい。

 この後も何枚か聞きましたが、楽器が増えるとどうも定位感がないぶん
spに負けますが、逆の場合はN802では太刀打ちできないです。
POPを聴くなら間違いなくstaxです。
使用機器環境は
CDP:WADIA850、AMP:SRMー717、ESP:SR-007です。
CDPの電源ケーブルはPADのプロテウス、アンプはワイヤーワールドのエレクトラ
リファレンス3+です。
608名無しさん@お腹いっぱい。503/07/14 19:24 ID:???
自作の真空管アンプでSTAXのノーマルバイアスのイアースピーカーを鳴らしてみて
驚いた。自分のSRM-006tは半導体アンプの音でした。初段で素性が決まってしまう
ということでしょうか。
609名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 20:32 ID:???
>>608
自作アンプ、特性がしっかり出ているかどうかも要確認。
610名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 22:38 ID:???
石丸電気は気持ちよく試聴させてくれるがあれスタックスから
預かりもんだろ?要はどうでも良い訳だ。
そのせいで大分痛みも激しい。スタックスはその辺も考慮してくれ。
あれをオメガの音と思うヤシがイパーイいるのではないか。
611名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/14 22:49 ID:???
量販に期待するのは無理だろうな。
専門店ですらろくな展示をしていない。
612kenwilliumsage03/07/14 23:47 ID:???
アキバにあるサウンドハウスのスタックスは
実にひどい音で鳴ってたな
カッチカチの音で低域は全く出ない、高域は歪っぽい音でうるさいだけ
エージングをろくにしてないのか、プレーヤーが悪いのか、
置き方が悪いのか、電源が悪いのか、または全て悪いのか
アレじゃあ買うヒトもいなくなりそうだ、、、
613名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/15 00:06 ID:???
>>610
つか世界の奇跡オメガ2をそこまで酷く鳴らしてるなら逝って見たいな。
61459sage03/07/15 01:32 ID:???
秋葉みたいな騒音環境だと
4070みたいな密閉型を積極的に売りこんだ方が
結果としては売れるのかもしれませんね

私は4070聞いた事がありませんが(^o^;
615名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/15 01:41 ID:???
買う前に秋葉原にヘッドホンの試聴ならぬ試着しに行ったっけ。
重さも装着感も問題なかったんで後はえいやーと買っちゃったけど。
616kenwilliumsage03/07/15 02:03 ID:???
>>614
4070置いてあるとこ知らないなあ、、、
617名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/15 03:39 ID:???
秋場なら山際の5F位にあった気が。
618名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/15 06:33 ID:???
スピーカーですらろくな音で鳴らさずに「売れない」などと売り子どもはほざいているわけですから。
619山崎 渉(^^)03/07/15 11:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
620名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 23:54 ID:6k9OcAco
age
621名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/16 22:33 ID:???
山際で4070聴いたら中高域がカンカンした感じでがっかりしたけど
そういう試聴コンディションが原因ということも考えられますね。
(そのとき比較用に聴いたSig?や007は一応聞きなれたSTAXの音調
だったけど)
622kenwilliumsage03/07/17 01:15 ID:???
>>621
エージングされてないのかも、、、
623名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 06:12 ID:zXrw2m/h
今日、石丸電気本館でSRS-005を視聴してきて、
高音に雑味?があってガッカリしたんだけど、
これもコンディションが悪いせいかな。
それとも、こんなもの?
当方、MDR-E888から乗り換え希望。
624名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/17 06:44 ID:???
>623
確かに202や404と比較すればかなり雑味があるし、
コンディションのせいってこともありうる。ただしSR-003は

1.エージング前後でかなり音が違う
2.装着方法(耳にきちっと入ってないとカサついた嫌な音になる)

のでそのいずれかの可能性も小さくない。
特に装着方法がやや難しいので2.には注意がいる。
まあでも、インナーイヤーに拘るのでなければSRS-2020の方に逝くのが良いかと
625名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/17 07:25 ID:???
早速の回答、ありがとうございます。
仕事をしながら聴いてるもので、2020はちょっときびしい。
とても参考になりました。
626名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/17 08:07 ID:???
暇そうだから目白のお店に聞きに行ってあげて。
62759sage03/07/17 16:40 ID:???
>>623
SRM202も電源の取り回しやらなにやらで
相当音の転ぶドライバーなので
石丸みたいな環境だときちんとした音を出すのは
きついかもしれませんね…

私がSRS-005を購入した決め手はHD-600との比較試聴で
ダントツにこちらが高音質だったからです(ほとんどぶっちぎりでした)
試聴場所は中野のフジヤAVICなんですけど
環境で音が相当左右されるというのはあると思います
628名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/17 22:16 ID:???
>>627
> 私がSRS-005を購入した決め手はHD-600との比較試聴で
> ダントツにこちらが高音質だったからです(ほとんどぶっちぎりでした)

そういうのを聞くと、やっぱり欲しくなるなあ。
石丸で聴いた感じだと、バイオリンなどの高音がきれいに出てませんでした。
ちゃんとした場所で試聴する必要がありそうですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/17 23:00 ID:???
ヨドバシ梅田には防音のヘッドフォン試聴ルームがあったけど、スペースの邪魔って
ことで、もう撤去されてしまったような気がする。
63059sage03/07/17 23:05 ID:???
>>628
あ、上はそんなに出ませんよ(^o^;
どこかのインプレにありましたけど「フルレンジSP」みたいな感じの音です
ただ、きちんと装着すると低音は割と出ます
(上手く装着できないと今度は逆に高域がカンつきます)

ただ、リアル感とかきちんとした低域の動きとか細かい音の動きとか
HD-600とはぜんぜん違う感じでした
ちなみにHD-600はCECとテクニカの漆仕上げヘッドフォンアンプで試聴しました
631624sage03/07/18 00:04 ID:???
>625
ありゃ、もしやAV板インナーイヤースレの562さん?
だとすると漏れはそこの591なのでレス重複しちゃいましたねスマソ。

自分としてはHD580(+Headmaster)との比較ならSR-003が優れているとは思わないです。
SR-003の感想としては大体>630と同じですけど、630さんと比してHD580の評価が高いのかも。
632名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 00:14 ID:???
404+313を買おうと思って秋葉原に行って
007+717を聴いてしまった。

007+717聴かなきゃよかった…。
かなーり欲しくなった。

現在、どっちにするか悩み中。
懐との相談だなぁ、結局。
633kenwilliumsage03/07/18 01:10 ID:???
俺のSRM-313、、、
ピンジャックがぶっ壊れました、、、
裏側から見て、向かって左側のピンジャックのアースコネクタ部分が、
プラグを抜くときに一緒にスポッと、、、泣
よく見たら溝に端子を入れて、ツメで抜けない様に固定されてるだけだった
いいのかスタックス!そんな粗末な作りで、、、
一度抜けたもんだから、抜け癖が付いちゃったんでエポキシで土台に
ボンド付けしてます、、、鬱

皆さんもお気を付けを、、、
634名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 01:18 ID:???
>>631
的中です。すみません、二重投稿みたいになって。
SRS-005を知ったときには、一流のヘッドホンとヘッドホンアンプが
セットで3万円で手に入る!と、一人盛り上がってしまったんですが、
じっくりと試聴して決めたいと思います。
63559sage03/07/18 02:26 ID:???
>>634
私と同じです>買った動機
そのまま買っちゃってください(^o^;

でも、なんとなくSignetureSystemII
買いに行っちゃいそうな気分なんですが…

SystemWとそんなに音違うのかなぁ…
ネットの情報だとまるで違う音のように書いてあるんですが…
迷ってます
636名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 03:32 ID:???
001mk2、初めは高域弱いし人体にFG落とさないとハム載ったり(電池ならOKだけど)
色々アレかと思ったけど、細かく追い込んであげるとかなり良くなった。
007に手が出ないけどあの量感が忘れられないのなら 取り合えず404系+003というのも良いかと。(安いし)
637名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 17:42 ID:???
システムWってもうディスコンでしょ。
638名無しさん@お腹いっぱい。503/07/18 21:11 ID:???
SystemWのバイアスを可変できるところに興味あり。
639名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 21:21 ID:???
ユニオンの中古はまだ残っていたな。
640名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/18 22:11 ID:???
単身赴任で、夏の暑さの厳しい地域に転勤になりました。
今までは外出時はSR001mk2を、自宅ではSRM717&SR007で聴いておりましたが、
夏場の蒸れを考えて003の購入を検討しています。
ただ、ポータブルではありますが既にインナーイヤーを持っているのに
新たに購入するのも勿体無いような気もしています。
001mk2とSRM717&SR003ではかなり違いますよねぇ・・・?
641名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 22:14 ID:???
次スレタイトルは
オイもアタイもスタックス
642名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/18 22:27 ID:???
640
うん。
64359sage03/07/19 00:12 ID:???
>>637
現在システムWなんです

で、調べたところ
SRS-5050(SystemW II)…T1W+404
SRS-4040(SignetureSystem II)…006t+404

で、006tよりT1Wの方が上級機種扱いだということがわかりました
(T1Wはディスコンなのでこの組み合わせは自然消滅しましたが)

うーん、悩む(^o^;
644kenwilliumsage03/07/19 00:36 ID:???
まだ次のスレタイを語るには早すぎる、、、
645名無しさん@お腹いっぱい。age03/07/19 00:38 ID:???
スタックス用の冷却器を誰か作ってくれんかね。
あぢぃよぉ〜。
646kenwilliumsage03/07/19 00:45 ID:???
>>645
冷却器?真空管タイプをお使いで?
スタックスから出てるわけじゃないけど、
真空管用のヒートシンクって確か売ってたよ
真空管の本体に巻き付けるような形のが
値段はかなり高かったけどね、、、
それを使ってもそんなに冷えないと思うけど、、、
647名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 01:20 ID:???
ヒートシンクだけじゃ冷えないね
排熱するためにはファンやそれなりの機構が必要だし・・・
PC板の静音スレあたりが参考になるかも。

そもそも空冷じゃ「冷える」といっても室温以下にはならないし
水冷機構を組み込むのもかなり大変そうだなぁ

カバーを開けっ放しにして扇風機で風を当てるのが現実的か
648名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 01:33 ID:???
>>640
私もつい最近夏用にSR-003を購入しました。
SR-001MK2も持ってるんですけどね(^-^;
で、SR-003&SRM-007tで聞いてみましたが、明
らかにSR-001MK2とは違いますね。
装着感ですが、耳周りは汗ばまなくていいです
が、長時間使用すると、耳の中が痛くなる可能
性も…(w
649名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 01:50 ID:???
SR-003は痛くなりますよね
夏場は重宝してますけど
650名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 03:23 ID:???
>>648
できれば、SR-003とSR-001MK2が具体的にどう違うのか、
インプレお願い。
651名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 04:03 ID:???
ヘッドマスター買おうと思ってたんだが、それ買うと新しいの欲しくなちゃいそう
コレクションする気ないから、ClassicシステムIIで打ち止めにしようかな
だったら逸品館のあれ買ちゃいそう とても悩んでます
使用環境にもよると思うんだがHD580&ヘッドマスターとClassicシステムII
どっちがいい音出してる?それとも好みの問題?
652名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 04:26 ID:???
好みの問題。
ここでスレ住民が親切かましてあーだこーだ言っても
あなたの背中を押してやれるかどうかは疑わしい。
だって使うのはあなた自身だから。

STAXスレ的には逸品館のアレに特攻していただきたいけど。
義務も責任も負わない外野としてはやはり人柱が欲しいところ…
653651sage03/07/19 05:48 ID:???
ありがとうございます
もうちょっとなやみます
654名無しさん@お腹いっぱい。03/07/19 05:59 ID:OKMmgRjI
ついに第1号が出るのか、期待age
655名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 15:24 ID:???
>>650
明らかにドライバの違いと思われます。
007tだから音に広がりとふくらみがある感じ。
717で聞くと、また違ったおもしろさがあるのではないかと。
656名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 17:46 ID:???
最近212+003から717+003に変えました。
(202、404と比べて)レンジ狭くて高音やや弱いのは変わらないけど、
中音域の厚みと力感が全然増して良いですよ。

石→石だから面白くはなかったですが、ドライバで相当変わりますね。
007と比べられたら辛いだろうけど、サブなら充分使えるレベルと思います。
003買った当初はうまく装着できてなくて「何この音?」と思ったんですが捨てなくてヨカタ
657名無しさん@お腹いっぱい。503/07/20 04:00 ID:???
4070が毎回、最終出品で出ている。特注らしいけど人気がありませんね。この人
かわいそう。それにしてもオークションの出品は最近はパッとしませんねぇ。
ショップの販売ばかり
658名無しさん@お腹いっぱい。503/07/20 04:03 ID:???
003はティッシュの箱とか使って耳が痛くならないように適度に広げてやると
ずいぶん違う。
659名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/20 12:56 ID:???
>>657
あれはいわゆる手口なんよ。
そいつが出品した商品の過去に落札された商品見てみー。きっと最終出品4070
ってのがあるはず。きっと今回で売るの3回目ぐらいなんでない。
YAHOOオークションでお金儲けようって情報が売られてるけどそれに関連
してんじゃないかと勝手に目測。

ちなみに初期の頃はこの売り文句に”最終出品”がついてなかった。
値段も140000円ぐらいに設定されてたけど、やっぱこれじゃ売れなかったんか
660名無しさん@お腹いっぱい。503/07/20 13:08 ID:???
>>659
評価を見てら、早速あった。それも最新ので。
ティッシュとか洗剤の安売りとおんなじかぁ。
開始価格の高いのが多いな。実売価格の1万円引き位で中古の開始価格が設定されい
るのが多い。写真が無いのと値段が高いのでいつまでも値の付かないやつもある。
売るにはいいけど、手の出るものは少ない。ドライバはもう要りません。自分で作ります。
661名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/20 18:56 ID:???
今日、basicですが試聴してきました。思ってたより全然重くなかった。
音については改めて言うまでもないですが、やっぱ良かった。
家に帰ってHD580聴いたけどやっぱりなんか違かったんだなぁと。
STAXみたいなのを欲しがってたんだとわかりました・・・。
とりあえずクラシック注文してきました。エージングが楽しみです ^ ^ )
662 なまえをいれてくださいsage03/07/22 13:04 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
66359sage03/07/22 23:04 ID:???
我が家のシグネチャですが
ヘッドレストのプラ部が行きなりパキっと割れてしまいました…
これはこれで味のある音になりましたが
(左右のセパレーションが抜群によくなります)
いかんせんあまりにも使いにくいので404を買ってきました(^o^;

やれやれ…
664名無しさん@お腹いっぱい。503/07/22 23:35 ID:???
404もありますが、もっぱらSR-5を愛用。虫かごより楽だよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/22 23:36 ID:???
「666」を取った人は不幸にみまわれます。(w
666名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/23 00:56 ID:???

チャリーン…ガラガラ(-人-)パンパン…ナムナム

「665」の使ってるSTAXが暑さと湿気でぶっ壊れます様に!
667kenwilliumsage03/07/23 02:16 ID:???
>>665-666
まあまあ、仲良くやろうよ
668名無しさん@お腹いっぱい。03/07/23 11:35 ID:3d8Pak+q
665 VS 666  バカのあしらい方で666の勝ちぃー!

>>667
シャレのわからんガキめ。
669kenwilliumsage03/07/23 22:26 ID:???
>>668
良スレなんだからID付きで荒らさないでもらえる?
670名無しさん@お腹いっぱい。age03/07/24 09:18 ID:???
創業者の奥方が威張り過ぎて有能な人間がいびり出されてしまった。
671名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/24 12:51 ID:???
>671
ついにその話をするのかな。
今話してもよいだろうな。
672名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/24 15:09 ID:???
↑自作自演w
673名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/24 18:52 ID:???
>672
それならIP出してもらおうか?出せるのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/24 21:02 ID:???
guest guest
675guestsage03/07/24 21:02 ID:???
出ない
676名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/24 21:06 ID:???
夏 だ な。
677674、675sage03/07/24 21:08 ID:???
>>676
ですね。お互いやりましょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。03/07/24 22:20 ID:JAhJ6Qf9
注文したよ。SRM-717とΩ2。
SRM-717が在庫無しで8月初旬到着予定。
メーカーに在庫がないって・・・。
つーことで注文記念カキコ。
679名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/25 06:36 ID:???
>>673
>>671で独り言いってるぞ、と。
久しぶりに聴こっと。
680名無しさん@お腹いっぱい。???03/07/25 20:38 ID:???
>>678
おめでとうございます。
その昔私が注文した時はΩ2が品切れで、
717だけ先に送ってもらって、じーっと眺めて
来るべき音を想像したものです。
681名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/25 23:27 ID:???
>>680
ありがとう。なんかうれしいね。
じゃぁ、僕はΩ2だけじーっと眺めることにします。
ところで、PADのシステムエンハンサーRev.BをΩ2に
かけても原理的に大丈夫かな?
682名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 00:52 ID:???
>>681
どんな音が入っているか知らないけど普通の音なら良いんじゃない?
正弦波の連続とかパルスとかだとまずいかもしれないけど
683名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 02:20 ID:???
>>682
ああ、たぶん、そんな感じ。システム全体を消磁して
分子配列を直して導電しやすくする謎の音声が74分入っていて、
6時間小音量でリピートするだけで音がよくなると評判。
開発メーカーはちゃんとオーディオを研究してるとこなんだけど・・・。
ただ、これが静電型に適応するのかどうか・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 12:09 ID:???
>>683
トンデモやんか…
685名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 13:35 ID:???
>>683
“消磁”(そもそもスピーカって磁化するのかはシランが)だったら静電型にやっても無駄では
分子配列の整頓とやらもボイスコイルと振動膜だと構造が違いすぎるし
まあ、そのCD持ってるなら一回かけてみれば?壊れはしないと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 14:18 ID:???
>>684
トンデモのようでトンデモじゃないみたい。
スパコン使って創り出した信号らしい。
試しにググってみれば評判がわかるよ。

>>685
いや、スピーカーだけに限らず、システム全体に働きかけるらしい。
まぁ、その話しは置いといて、届きました、Ω2! ドライバはまだだが。
試しに装着したけど、驚いた。こんなに密閉感があんのね。
装着しながら手でトントンと叩くとポンポンと響くね。こりゃいい音出そうだ。
これから、これをずっと使い続けていくのだなー、としみじみ。
687名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 15:15 ID:???
>686
ぐぐってみた・・・
効果のあるなしは別にして、
こーゆーものを世の中ではトンデモという。のだと思う。

それはそうとΩ2欲しいなー(現在717+404)
688名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/26 17:26 ID:???
トンデモ687
689名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 13:52 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58376525
ヤフオクにスピーカーが出ているけどロム2000のところなんだよね。
動作不良みたいだし。
690名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 14:57 ID:???
>>686
トンデモ中のトンデモだろ。そういうものに騙されるなよな、まったく…
691名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 15:06 ID:???
でも皆、大体同じ傾向への変化を感じ取るという事は効果はあるという事だよね
692名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 15:30 ID:???
STAXユーザーってSTAX以外のことって疎いんだね。
693名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 15:36 ID:???
??
694名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 15:37 ID:???
満員電車にも負けず,高い家賃にも負けず,
殺伐とした人間関係にも負けぬ無神経な心を持ち
欲張りで,体制には逆らわず,いつも不満ばかりを言っている
あらゆることを自分を中心に考え,自分のことは棚に上げ
他人の失敗は激しく罵り,思い切り見栄を張り
無理をしてマンションに住み車を持ち
東に雑誌が紹介した店あれば味も分からず飛んでいき
西で行列していれば訳も分からず一緒に並び
南で死にそうな人がいても見ても見ぬふりをし
北に喧嘩や訴訟があれば,野次馬になりはやしたて
ちょっと働いて思い切り遊び,カードで買い物をし払えなくなり
みんなにオシャレと言われ,近所づきあいはせず
義理と人情を踏みにじり,マスコミに踊らされてる
そういう東京人に
私はなりたい!!!!   
695名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 16:34 ID:???
「阪神優勝」厨 必死だな
696名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 17:05 ID:???
>692
悔しくて悔しくてしょうがないのでどうしても一矢酬いたいという様子が透けて見えるカキコだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。03/07/27 20:47 ID:iUDqdNJt
>>696
何に悔しくならなくちゃならんのか小一時間(ry

てか、夏厨ばかりですなぁ。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。03/07/27 22:15 ID:ez46a8e/
>>697
>てか、夏厨ばかりですなぁ。。。

オマエモナー
699名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/07/27 22:26 ID:???
暑くて漏れのスタックスは密閉パックに封印、
夏眠(冬眠?)中だったが
久しぶりにここ覗いたら聞きたくなって
引っ張り出しちゃったよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 22:59 ID:???
SRM-717が品切れでΩ2を飾ってる俺・・・。
SCD-1に直に繋ごうと思ってるんだけど
プリアンプ使ってる人とかっている?

とりあえず693=696=698はゲーハー板でも逝ってなさい。
701693sage03/07/27 23:15 ID:???
!?
702名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/27 23:18 ID:???
693がキレて氏にますた。
703名無しさん@お腹いっぱい。age03/07/27 23:47 ID:???
ノバ−シグネの内側のスポンジが溶けて半分ぐらいになってきたんだけど、
そろそろ買い換え時かな。
704名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/28 01:06 ID:???
>>703
かな〜り安い値段で修理できるけど、音とかけごこちとSTAXのことを考えれば
買い換えたほうがいいかも。ΛsignatureよりもSR-404のほうが着実に進歩して
いるしね。
705名無しさん@お腹いっぱい。03/07/28 02:41 ID:PTgd8b8B
>>704
交換用パッドには中の黒いスポンジも含まれているから、わざわざ買い替える
必要はないと思うが・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/28 02:56 ID:???
ポータブル用にSR-001MK2買おうかと思ってるんですが、これってどのくらい音漏れするんでしょうか?
別に電車で使う訳じゃないのである程度は許容範囲ですが、普通の開放ヘッドフォン並に漏れるのだったらちょっと躊躇しそうです
707名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/28 03:52 ID:???
>>705
日本語わかりますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/28 19:59 ID:???
>>706
音漏れ以前に、周りの音が気になって音楽に浸れない
と思うが・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 03:10 ID:XnbqLzRm
STAX欲しいけど、なかなか買う気になれないなぁ・・・
だってダイナミック型の高級機が4つもあるし、これ以上買ってもねぇ
SignatureSystemIIに興味があるけど、場所も空けないといけない。
BasicSystemIIはコンパクトだけど、ダイナミックの高級機を持っている
自分としては中途半端な存在。
でもSTAX欲しいなぁ・・・BasicSystemIIでもいいから思いきって買おうかなぁ・・・
鬱・・・
710_sage03/07/29 03:13 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
71159sage03/07/29 03:19 ID:???
>>709
BasicSystemIIでいいから買っちゃいましょうよ!
きっと、すぐに満足できますよ!
712kenwilliumsage03/07/29 05:36 ID:???
>>709
ダイナミック型のをうっぱらって
スタックスのシグネチャー買ったら?
713709sage03/07/29 11:59 ID:???
>>711
HD580,A100Ti,ER-4S,K501があるので、BasicSystemIIってどうなんでしょう・・・

>>712
それはもったいないなぁ・・・
金はあるから
714名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 12:12 ID:???
>HD580,A100Ti,ER-4S,K501
使ってるアンプにもよるだろうがその4つよりBasivSystem2のほうが格上だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 12:59 ID:???
あの〜…Basic System 2ってポータブルCDプレイヤーのLineOutにそのまま繋げますか?
それとも他にも何か必要ですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 13:03 ID:???
>706
昼休み、比較的静かな会社の事務所でSR-001MK2で音楽を聴いているが、
音がきになると指摘されたことはない。ボリューム位置は12時位!
717名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 14:51 ID:???
>>715
そのまま繋げられますよ。
(STAX側はRCA型の端子になってます)
718名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 14:55 ID:???
HD580、ER-4Sはダイナミック型でも屈指の高音質だから、
アンプがHeadmaster、HA2002、P-1クラスなら、BasicSystemUだとやや分が悪い気が・・・
(それでもコンデンサー型特有の良さは味わえますが)
719名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 15:24 ID:???
>>713
それだけもってて金にも余裕あるならもう一個ダイナミック型のヘッドホンを買うくらいの気持ちで
ベーシック買ってみたら?
720名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 15:50 ID:???
>>709
俺もダイナミック型が好きでW100,W2002,HD580を使ってきたけど
STAX買って良かったと思ってるよ。
最初、夏向けに005を買って感動してその後ドライバーを313へ買い換えた。
005付属のドライバー(BasicSystemUと同じ212)はコンパクトでよく出来た
ドライバーだけどレンジが狭いので必ず不満が出ると思う。
寝室用にベッドサイドで気軽に使うという用途ではかなり重宝すると思うけどね。
313はSTAXのドライバーでもコンパクトで発熱も少ないし、とてもCPが優れてるので
最低でも313を選択した方が良いと思う。
なので、もし買うなら最低でもClassicSystem IIを買った方が後悔しない
選択だと思いますよ。
自分は313+404&003(インナーイヤー)でメインシステムとなりました。
721名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 19:12 ID:W22yP/HI
>>714
それは言いすぎ。
718さんの言うように環境によっては、BasicSystemIIでもかなり分が悪いと思う。
Headmasterまで行かなくてもValveX+HD580(or ER-4S)やSA-17S1+HD580(or ER-4S)でも分が悪いかと。
HD51+HD580で互角程度か。
A100TiやK501でもアンプさえ良ければ、BasicSystemIIを越えることはできる。
(もちろんコンデンサ型の良さはあるとして、総合的な評価で)

BasicSystemIIやClassicSystemIIは、高級ダイナミック型との対抗製品なので
できればSignatureSystemIIから始めたほうがいいかも。
722名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 19:13 ID:tfTEYvBF
新しい無修正画像集めたよ!見たい人はクリックしてね!
http://angely.muvc.net/menu.html
723名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 20:47 ID:???
そんなにヘッドフォン持ってる人なら一つ位STAX持ってないとイカンと思います。
ある程度より上の価格帯のトランデューサーってどれも個性があるでしょ?
STAXでしか出ない音ってありますよ・・・    3030を薦めとく。
724名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 22:05 ID:???
とりあえず買っとくSTAXならBasicSystemIIでも良いのでは?
>>718さんの言う通りコンデンサー型の雰囲気は味わえるので。
ただ、>>713さんのラインナップだったら
ソースによって選ぶヘッドホンが一つ増えるだけになるかもしれない罠。

私はW10からの乗り換えユーザーですが、気分で使い分けてます。
ClassicSystemIIを買っていれば完全に乗り換えられたのかもしれませんが…。
725名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/29 22:16 ID:???
>713
Headmaster+でHD580,K501,A100ti,W1000と持ってますが、
最近717買うまでメインはBasic2でした。気分とジャンルに応じて変えてます。
好き嫌いは人それぞれとして、音が違うので試して損はないと思いますよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 00:21 ID:/S0mKRif
 今から10年程前になりますが、某オーディオ雑誌で、STAXのイヤースピーカーの新製品のインプレ記事
(単に宣伝?)をふとしたきっかけで目にしました。
 SR-Λ Signatureという振動膜が1ミクロンのイヤースピーカーと、SRM-T1という真空管ドライバーのシ
ステムを紹介したものだったのですが、内容がちょっと普通じゃないのです..。
 抜粋しますと、

...分割振動の少なさから生じる透徹した艶は、美学といえる出色のソノリティーを持っている。
...風紋のような残響の彩、記憶の糸を辿るような粒だち、そうした音のシンタックスが綴られる。
 この傾向はストリングス系に特に顕著であり、アーキテクチャーのロゴスに通じるコスミックなサウン
ドを披露する。
 陽だまり、木陰といった時の揺らぎ、それこそ音楽のはなつ芳香にほかならないのだが、現代では得が
たい時の散策を、このシステムは堪能させてくれる...。

 という内容だったのですが、記事を読んだ後、スタックスのイヤースピーカーがとても気になってしま
い、電気店に視聴しに行ったのですが、その柔らかく透明感あふれる独特の音質に感動して購入したのが
スタックスのイヤースピーカーとの出会いでした。
 現在、ドライバーに真空管タイプのSRM-006tを使用していますが、このΛ Proと、同時期に発売された
SR-Σ pro(ユニットが前面にあるモデル)と併せてまだまだ現役で活躍しています。
 今までにオープン・密閉型を含め、他社のダイナミック型ヘッドフォンも多数試して来ましたが、聞い
ていて心地よく、心から音楽に浸れるのはやはりスタックスだと思います。
 ハッとする程、超高解像度なのに、音に暖かみがあり、時間を忘れて音楽に浸ってしまう不思議な魅力
がありますし。
 音質的には現状のシステムで特に不満を感じていないので、最近のモデルには疎いのですが、Ω2って
見るからに凄い音がしそうですね。
 ドライバーも真空管と半導体タイプを両方揃えて使い分けている方もいるのかも?
727709sage03/07/30 00:23 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます。
私のダイナミックの環境は、SA-17S1です。
やはりSTAXが欲しくなってきました。
Basic2がコンパクトで気になりますね。
STAX入門用として購入するかもしれません。
Classic2はやや中途半端な気がしますし、Signature2は気に入らないと損害が大きいし・・・
Basic2で購入を検討してみます。
728名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 00:31 ID:???
ダイナミックは各社の最高機種なら価格に関係なく好き好きだと思うけど。
STAXは高ければ高いほど確実にイイ!よ。
無理してローン組むことをお薦めしマス。

729709sage03/07/30 00:44 ID:???
>>728
金は十分にあるので、心配御無用です。
金銭面だけで言えば、Signature2も現金一発で買えますが、
静電型を気に入るかどうか不明なのであえてBasic2から始めるつもりです。

それに私のダイナミック型の経験からすると、安い機種から始めた方が
「良い音とは何か?」が理解しやすいということもあります。
730名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 01:27 ID:???
確かに安物から始めた方が音の理解が深まるのは一理あるかと
STAXが気に入ればSignatureSystem2まで飛べばいい。
そのときにClassicSys2を経由するのは無駄
OMEGA2は価格のことも考慮すると強くは勧めない。
731名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 01:35 ID:???
>>728
たかが10万円程度のものをローンで買う奴はピュアオーディオをする必要なし
稼げるようになってから買えといいたい
73259sage03/07/30 01:56 ID:???
>>729
BasicIIも色々と追い込んでいけば
レンジ以外は相当いい音だと思うますよ
追い込む前にT1W買っちゃいましたけど、
もう少し追い込んでやればよかったと
実はいまさらながら後悔しています

逸品館がベースにBasicIIを選んだのって
割りと音質を追い込みやすいからかもしれない
と、そんな気がします。
733名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 02:16 ID:???
>>731
(´-`).。oO(728がローン組んだんじゃないんだからアンカーして言わなくても…)
734名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 02:21 ID:???
>>732
追い込みってエージングのこと?
735名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 02:53 ID:???
オメガ2+717現ナマ即金一発払いですがなにか?
てゆか電話も付かないその日暮らしでカードの査定も通らないので
せざるを得ないのですがなにか?
736名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 02:56 ID:???
ダイナミック型も今はあなどれないからな
HD600+P1だと、ClassicIIを越える可能性もある。
HD650,K701のような新型が出ると、SignatureIIとOMEGAII以外のSTAXの価値がかなり低下しそう。
73759sage03/07/30 02:56 ID:???
>>734
蓋を開けて内部を徹底的に制振したり
ACアダプタにまわす電源の取り方を工夫したりとか言うことです

これでそーとー音が変わりました。
レンジの狭さみたいな部分は変わりませんが
音質そのものは未対策の上級機よりいい音になりました。

正直、我が家のT1Wは立場がないです(^o^;
738名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 03:00 ID:???
>>737
734ではないが、4万円もするものを改造するのは勇気がいるな。
ただ、それだけで音質が上がるならば、STAXにもそうしてほしいところ
73959sage03/07/30 03:18 ID:???
>>738
細かい作業や物量による音質改善は
STAX的には採算の面で出来ないから
逸品館ブランドから出てきたのでないかと

STAXが同じアプローチをして音質改善がなったとしても
たとえば212と007tが同じ価格だったら
店頭で考え込んでしまいませんか?
740名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 06:09 ID:???
>737
内部写真晒しキボン
741715sage03/07/30 06:39 ID:???
>>717
ご返事ありがとうございました!
742名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/30 07:01 ID:???
>739
そういうことはない。ただのキヨの趣味。
話は前からあった。
743名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 12:32 ID:dIpsgoSX
>>742
・・・というよりも単なる商売。改造といってもアマチュアレベルの
改造じゃんか。
744名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 15:47 ID:CrU3jNr0
>>735
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
745名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 00:12 ID:???
>736
コンデンサ型の対抗機が出ない限りそれはないでしょう。
越える越えないって話しじゃなく、音の種類が全然違うので共存できるかと。

今でもダイナミック型メインでSTAXサブって人もいるのでは?
746名無しさん@お腹いっぱい。03/07/31 01:07 ID:xlCgp4Ic
逸品館のAIRBOWってあまりいい話を聞かないような・・・
HD51の改造ものは音が劣化したと言う話もあるし
747名無しさん@お腹いっぱい。age03/07/31 01:14 ID:???
改造というのは一つのサービスだと思うけど、
音が悪くなっても「良くなったじゃないか!」と言い張って
元に戻してもらえない(お金も返ってこない)トラブルがあるので、
自己責任のつもりで頼みましょ。
748名無しさん@お腹いっぱい。age03/07/31 01:17 ID:???
イジるよりも、オリジナルの方が音質が優れているものである。
749名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 01:23 ID:???
AIRBOWのHD51改を買うくらいならHeadmasterやValveXを買うべき。
750名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 02:04 ID:???
AIRBOW買って
「ひょっとしてオリジナルのほうが良かったかも・・・?」
といらん妄想に捕らわれるくらいならノーマル状態から自分でいじったほうが
ずっと楽しいし、愛着も湧くと思うけどねぇ

まぁAIRBOWは遠めに眺めてるぶんには嫌いじゃない


751名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 02:24 ID:???
そそ。ジブン404+313持ってるけど、
valve-X+オーテクW100のドロドロしたエネルギッシュな音も大好きで
まだ使ってるヨ。
W100だと解像度や輪郭甘くてイラつく曲もあるけど、
シンフォニーなんかはSTAXより一体感あって楽しい。
テクノ系はSTAXだな。意外と。
ホントはSTAX手に入れたら売るつもりで大蔵省の許可もらったんだけどね。(w
75259sage03/07/31 03:01 ID:???
>>740
恥ずかしいからやです(^o^;
753名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 03:03 ID:???
>>750
ハゲドゥ
AIRBOW買うなら、一ランク上の製品を買った方が良いと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 03:07 ID:???
STAXの話から離れている・・・
要望だけど、STAXはイヤースピーカー部分の作りをもう少ししっかりとしてほしい。
なんかキシキシと音を立てるので頼りないし、実際頼りない
755名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 03:24 ID:???
>>754
SR-007なら結構しっかりしとるぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 03:30 ID:???
>>755
OMEGA2は別格だから除外。

Signature2,Classic2,Basic2は作りが良くないのは確かだし、
SR-001mkIIもあのケーブルの作りがちょっと・・・

金型の初期費用はもの凄い金がかかるから、零細企業のSTAXに金型変更を求めるのは酷だろうけど・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 03:35 ID:???
プラスティックで重くならない&背面からの放射を妨げないようにすることを
考えれば、あれでもいい線行っていると思うけど。
758kenwilliumsage03/07/31 05:28 ID:???
ところがスタックスって思いのほか売れてるらしい
アキバの石丸1店舗だけでも
週に2〜3台はオメガが売れてるらしい
その他のものも恒常的に売り上げがあるんだと
759名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 06:28 ID:???
>>751
過去ログにもあったがテクノ・ハウス系もいけるね>STAX
そういう自分もSTAX使ってる...
760名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 18:39 ID:???
STAXでスタックスを聞く奴はいるか
761kenwilliumsage03/07/31 20:12 ID:???
スタックスで何でも聞くよ
室内楽、アンビエント、テクノポップ、民俗音楽、
ロック、ボーカル、ポップス、パンク、タンゴ、
ニューエイジ、など、、、
762名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/31 20:55 ID:???
>>760
ソウルは聴かないけど、STAXでSTYXなら聞いてます。
763名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 00:41 ID:???
>>758
そうなんだ、そんなに売れているんだ。
ということはOMEGA2が石丸電気だけで年間100台程度売れているのか・・・
国内全体でも200台は売れているのだろうか。
逆説的に言うとそれ以上は売れないのだろうけど
764kenwilliumsage03/08/01 06:37 ID:???
>>763
まあ、そんなとこでしょうね
一応店員がそう言っていたんで
俺が石丸行った時も
来る少し前にオメガを買ったヒトがいたんだと
765名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 06:46 ID:???
おい、おまえらの持ってるΩ2のシリアルナンバーは
いくつ位ですか?(下3桁伏で)

              ちなみに俺は買えてません。
766kenwilliumsage03/08/01 07:23 ID:???
俺はシグネチャー愛用してる、オメガはもっとらん
767名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 07:29 ID:???
いつかは買ってやる。
768名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 07:54 ID:???
>>765
点呼でつか?
漏れは70***でつ
769名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 11:11 ID:???
これは7万台は出ていると云う事なのだろうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 11:16 ID:???
修理中の404が帰ってきた。
なんかヘッドバンド部分がギシギシいわなくなったような気がする。

材質かえたの?それとも経年劣化があたらしくなっただけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 11:31 ID:???
製造番号は連番とは限らない。
772名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 11:34 ID:???
stax信者の俺でもΩUが1万台以上売れてるとは思えん
773名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 11:59 ID:???
もうスピーカー(イヤースピーカーでなく)は出さんのだろか
774sage03/08/01 12:09 ID:UKHwmBhH
梅ヨドでも月1,2台は出るとのこと >オメガ2
輸出の方が多いことを考えると、ひょっとして、
累計1万台近くは出ているのかもしれない
775_sage03/08/01 12:13 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
776kenwilliumsage03/08/01 12:17 ID:???
>>773
採算あうのかなあ、、、
今の零細スタックスにそれを求めるのは酷じゃない?
777名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 12:37 ID:???
やりたいとは言っているがもうだいぶ経つんだな。
778名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 12:40 ID:???
ラウドスピーカーに関しては定期的に話題がループするが
会社に負担が掛らない範囲で頑張って欲しい。

アンプに特殊な負荷がかかる静電型スピーカーを鳴らす為、
自社でアンプも生産しなければならないのでは今の規模では無理。
ΩUで開発した駆動極のリングを応用すれば負荷の軽いユニット
を造れそうな気がするが・・・そんな事位既に試されてるんだろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 12:44 ID:???
静電型を鳴らすパワーアンプなんかいくらでもあるでしょう。
トランスレス直結タイプじゃないんだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 13:34 ID:???
2年半使ったΩ2のイヤーパッドがくたびれてきたので修理と各部点検依頼。
イヤーパッド 6000円
ヘッドパッド 4000円
アークカバー 1000円
技術料    5000円

でした。
修理期間は1〜2週間との事でしたが、5日で帰ってきました。
修理、交換のデータとして書き込みしておきます。
781名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 15:53 ID:???
個人的にはトランスレスでやって欲しいが無理かな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 16:16 ID:???
>781
創業者の方が執念を燃やしたが他の人は興味がなかったようです。
783名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 17:50 ID:???
力率が悪すぎるから、ほんとにアンプ泣かせだもんなぁ。その上トランスレスで
アンプが直接高電圧駆動&バイアス供給なんてイヤースピーカのようなことを
やったら、いったいアンプにいくら金がかかることやら…
784名無しさん@お腹いっぱい。03/08/01 18:10 ID:k5STLj4E
>>774
梅田のヨドバシカメラで月1,2台でしょ?
秋葉原の石丸電気でも月10台前後。
日本全体で年間200〜300台がいいところでは?
ヨーロッパの市場規模は日本と同程度だろうし、アメリカの市場規模は日本の1.5〜2倍程度。
そう考えると、全世界で年間800〜1200台。
1998年にOMEGAIIが発売されたから、5年経過していると考えると累計で4000台〜6000台。
これでもかなり甘い予想だと思うし、1万台はまず不可能かと。
785名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 18:15 ID:???
ESLとか言うコンデンサースピーカー用のアンプがどっかから出ていたような
あれはトランスレスが前提なのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 18:18 ID:???
>>785
ESLはスピーカ側でトランスやら遅延素子やら入っていたんで、それはありえん。
単に容量負荷に強いってだけじゃないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 18:25 ID:???
>>785
あれは普通のアンプだろう。

ダイアフラムを直接ドライブするにはとんでもない電圧出力が必要だから、
通常のパワーアンプみたいな出力端子は危険ではないかな。製品として成り立たないと思われる。
有りうるとすればアンプ内蔵スピーカーの形態だな。
しかし放送用の大型送信管でも使わないと
そんな大振幅の電圧出力は得られないだろうから、どのみち現実的ではないが。
本当に作るなら、倍率の小さいトランスで昇圧する専用アンプ、といったところだろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 18:58 ID:???
ドイツにアクティブ型のものがあったようだが、あれは直接駆動だったかな。
よく知らんけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 20:15 ID:???
なんせ電圧2000Vとかだから、下手をすると取り扱うのに重電系の資格が必要に
なるかもしれないね。
790名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 20:21 ID:???
それだけの高圧を出すのは球ならともかく、石ではどんな素子なんだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 21:25 ID:???
>770
関係あるかどうかわからないが、最近買ったうちの404も鳴らない。
202はグリス注すまでギシギシいってたのに。
792787sage03/08/01 22:04 ID:???
>>788
grundigやisophonの高級ラジオに使われたもののことかと思う。
あれはトゥイーターだからダイアフラムの振幅も小さくて済む。
スタックスのようなプッシュプル駆動ではなく、単純なシングル駆動で
ごく普通の真空管シングルの増幅回路終段のプレート(OPT1次側)
から出力を取り出してドライブできた。
通常のオーディオ用スピーカーとしてフルレンジをカバーして、
しかもそこそこの音圧を得たい場合は、あの方式ではまず無理だろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 23:05 ID:???
OPアンプ回路の本を読んでNFBアンプが容量性負荷で発振しやすい理由が何となくわかった。
794名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/01 23:06 ID:???
>792
フルレンジ型だったのだが、違う話をされても。
795山崎 渉(^^)sage03/08/02 01:09 ID:???
(^^)
79677403/08/02 03:58 ID:ujtC6N2B
>784
なるほど、甘く見積もっても、あと数年は掛かりそうですね。
797_sage03/08/02 04:04 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
798_sage03/08/02 04:13 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
799名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/02 19:15 ID:???
つぎはもぐもぐ
800名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/02 19:18 ID:???
河内のオサーンが800ゲットや。
801やおい命sage03/08/02 19:44 ID:???
コミケの腐女子が801ゲットよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/02 23:06 ID:???
>>765
うちのは707xx(1年半ほど前に購入)
頭の7は分類適なもので(SR-007の7?)
700台ほど売れていた(当時)ということじゃないんでしょうか。
803名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/02 23:46 ID:???
去年の12月に買ったのは710XXだったな。
下四桁は連番っぽいかな?
国内版と海外版では違うシリアルなら
>>784さんの言う通り国内は年に200〜300台ぽいね。
804名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/03 03:36 ID:???
>>765
俺は2000年夏購入で703xx。
STAXのサイトによると1998年発売ならしいけど、
何月なんだろ?>SR-007
805名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/03 04:07 ID:???
700xx (xx=50以下)
806名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/03 07:00 ID:???
702××です。
807名無しさん@お腹いっぱい。age03/08/03 12:59 ID:???
701xxです。
808名無しさん@お腹いっぱい。003/08/03 13:21 ID:???
SRX−MR3を20年来愛用。
シンプルな構造からは想像できない音楽性に驚嘆。
809名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/03 14:38 ID:???
>>805-807
どうせなら買った時期も書いてくれるとうれしいな。
発売当初より最近の方が沢山売れてるとか分るかもしれない。
810kenwilliumsage03/08/03 15:36 ID:???
>>809
知ってどうするのよ?
811名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/03 16:27 ID:???
>>810
どうにもしないけど。
ただシリアル出すよりは面白いだろと思ってさ。
812名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/03 23:48 ID:???
音楽性ってなに?
813名無しさん@お腹いっぱい。age03/08/04 23:43 ID:???
>>812
この手のヤシは無視した方がいいぞ
814kenwilliumsage03/08/05 09:05 ID:???
いや、すでにみんな無視してるし
815名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/05 10:38 ID:???
>>808
漏れも25年前に購入。
途中、ユニットが逝って修理に出したりしたが現役で使用中。
こんな古い製品でも未だに修理してくれるからSTAXの製品は安心できる。
816名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/05 10:40 ID:???
SR-Xの系列はかなり売れたんでしょうね。
愛用者が多い。
817名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/05 11:52 ID:???
ΩIIの廉価版としてSR-X Mk4を出してほすぃ。
818名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/05 15:40 ID:???
SR-X系は装着感がなぁ。
819名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/06 03:31 ID:???
SR-X Mk3は電極パンチングメタルに戻してるんでしたっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/06 06:10 ID:???
うん。
821名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/06 08:36 ID:???
>>817
それはSR-αPro Exになってしまうのではないのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/06 15:38 ID:???
あと関係記事から。

http://mytown.asahi.com/fukushima/news02.asp?kiji=4498

> 会津若松署に逮捕された男性は否認を貫いた。女性がわいせつ行為をされたと主張する
>時間に男性は別の取引先に行っていた。この取引先は「その日はちょうど東京から親族が
>来ていたため、男性の訪問を克明に記憶している」と朝日新聞の取材に答えている。
>しかし、捜査員は男性の弁明に対し、「わいせつ行為は百パーセント間違いない」の一点
>張りで耳を貸さなかったという。


たまたまその取引先に東京の親族が来てたお陰で、その取引先は日時を克明に記憶してて
くれたわけで、もしその東京の親族とやらが来てなかったら、記憶はあいまい=アリバイ
不成立で 有罪だったって事。

> 県警捜査一課の高橋和七次席は「適正な捜査を尽くしたが、結果として間違って
>いたことを申し訳ないと思う」と話している。

「適正な捜査を尽くした」そうでつ......
823名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/06 17:23 ID:???
今BasicU使ってて今度買い換えようと思ってるんだけどさ。
ちょっと予算キツくてもSignatureU買うべき?
このスレではSRS-404とSRM-313の組み合わせが結構評判良いみたいだけどどっちがオススメ?

ちなみにCDPはCD3300で、良く聴く音楽は女性ヴォーカル曲です。
824名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/06 19:01 ID:???
>821
αはメッシュなんですか
825ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU sage03/08/06 20:22 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
826ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU sage03/08/06 20:27 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
827ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU sage03/08/06 20:29 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
828名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/07 02:51 ID:???
>>823
球と石のドライバーユニットどちらの音が気に入るかです
差し替え試聴が出来るところでドライバーとイヤスピーカーを
入れ替えつつ試聴するのがいいのではないでしょうか
私は半導体の音が気に入ったのと取り扱いの簡便さから
SR-404とSRM-313です(Classicシステムでも良かったのですが
後悔はしたくないのでエイヤッと404を買ってしまいました)

コンデンサー型スピーカー・・・
ホーンのドライバー部をコンデンサー型にするというのは不可能でしょうか
どっかで見た気がするので
829709sage03/08/07 12:39 ID:???
BasicSystemII買いました。
まだ聴きはじめたばかりですが、本当に艶のある音ですね。
エロイ音と言うか・・・美音と言うか・・・
中高音が強調されているせいでしょうかね。
音の分離も素晴らしいです。
低音は思ったよりも出ていると思います。
HD580のような開放型特有のぼやけた低音ではなくて、しまりのいい低音。
いい買い物でした。
830名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/07 12:55 ID:???
アフォオクにDMA-X2キター(; ´Д`)
写真はなかったけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/07 16:36 ID:???
>>824
αはメッシュじゃない。でもSRXも初期型以外はメッシュじゃない。
SRX-Mk3Proのユニットを流用したローコストモデルがα系なので
この2機種はぜんぜん無関係と言う訳じゃない。
ちなみに初期型Ωはメッシュ駆動極だがΩ2は違う。
パンチングガラスに金メッキ蒸着した電極を使ってる。
この方式は自分の知る限りではゼンのオルフェウスが採用してた方式。

どこか間違った所があったら詳しい人指摘よろ。
832823sage03/08/07 23:58 ID:???
>>828
なるほど、dクス。

今度試聴してきます〜。
今の気分としては半導体は管理・維持が面倒そうだからSRM-313になりそなヨカーン。
833名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/08 12:33 ID:???
・・・・・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。age03/08/08 15:48 ID:???
コンデンサーピックアップって未だあるの
835名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/08 16:32 ID:???
>>834
あったとしても、もうさすがにまともな音が出ているものは皆無でしょ。
ダンバーは劣化するし。
836名無しさん@お腹いっぱい。03/08/08 17:39 ID:NhjSXdjK
>>832
意味不明
837名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/08 19:49 ID:???
>>836
単純な書き間違いならいいんだけど。
313が真空管入りだと思っていなければいいのですがね・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/08 19:50 ID:???
>>837
それもなんか違うような気がする
839名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/08 20:03 ID:???
もう購入してしまった予感。
840名無しさん@お腹いっぱい。303/08/08 21:44 ID:???
Signature SystemUと自作+SR-5の2つのシステムを使っている。自作のドライバ
は初段も球。自然に手が伸びるのは自作のほう。終段が球でも初段が球でないと
やっぱり違う。
841名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/08 21:45 ID:???
自作出来る人はいいですね。ボリュームなんかもアッテネーター積んだり?
842名無しさん@お腹いっぱい。303/08/08 22:02 ID:???
専用ドライバの自作もいいんだが、エスカレートするとT2みたいなやつに
いきつく。そんだったらプッシュプルのアンプを改造したほうが簡単。
どこまで力入れて作るのかは課題だなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 12:51 ID:jWLzRqqh
BASIC SYSTEM II を去年の冬に買ってから
初めての夏を迎えるのですが、
パッドが結構蒸れて暑いです。
みなさん、どの様にしていますか?
844エミ減ぢぢい03/08/09 13:07 ID:eNRaCJcd
はじめまして。スタックス歴35年のぢぢいです。
球で専用アンプは何回も作りました。NFがバランス型にする
必要があるので、回路は交差接続位相反転型(いま発売中の
管球王国にこの位相反転回路の例がでています)を使います。
終段は6CG7でも12BH7でもいいのですが、6BX7で
試作したこともあります。発熱のすさまじさに辟易して
すぐにばらしましたが。
845名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/09 13:26 ID:???
>>843
SR-404やSR-303のパッドは高級人工皮革/になってるよね
Basic System IIのSR-202と互換性があるはずだからSTAXに問い合わせて
交換してみたらどうだろう?

手持ちのパッドをばらして型紙を起こして自作するのもいいかもしれない
K501やHD600みたいな布素材パッドだって可能だろうし、
中身や素材違いで音の変化を楽しめるかもね・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/09 14:59 ID:???
>844
名前がワロタヨ。
847名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 18:10 ID:jWLzRqqh
>>845
産休っす。
視聴してみて考えてみます。
ありがとう!
848名無しさん@お腹いっぱい。503/08/10 06:02 ID:???
左右で音量に差があるイアースピーカーを使っている人はいませんか?
発音体の抵抗値が湿度や個体差が原因らしい。修理が必要なので
オークションで入札する場合は修理覚悟ということ。
849_sage03/08/10 06:02 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
850名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/11 03:48 ID:???
>>828
>コンデンサー型スピーカー・・・
>ホーンのドライバー部をコンデンサー型にするというのは不可能でしょうか
>どっかで見た気がするので

スタックスが試作機を出してましたね。
851名無しさん@お腹いっぱい。003/08/11 09:30 ID:???
かってクォード社のスタティック・タイプのスピーカーがあったが
今はないのかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/11 16:50 ID:???
>>851
ESL-989,988という新型が出てるよ。
http://user.tninet.se/~vhw129w/mt_audio_design/esl_989.htm#
イピーン缶に試聴機があるみたい。
http://www.soundweb-asia.com/DM_2002_06/osusume_01/page_1.htm
853名無しさん@お腹いっぱい。03/08/11 22:26 ID:z/XSvbXk
>>716
ポータブルCDでも使えるけど良い音は聴けない。
オーディオに一定以上のレベルを求めるなら
せめて三万円台のフルサイズで聴いたほうが良い。
ソフトも選べ。Jポップでもハイヌミカゼは良かったよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。age03/08/11 23:35 ID:???
>>848
うちのは、新品のころからややズレてたよ。
アンプのボリュームを左右変えて修正しつつ、はや5年経過。特に問題は無い。(w
855マンデルブロゥsage03/08/12 12:58 ID:???
俺は2機種使ってたが、どれも音量差はなかったなあ
きちんと真ん中に定位するよ
856名無しさん@お腹いっぱい。503/08/12 13:15 ID:???
ボリュームで修正することもできるかもしれないけど、程度の問題でしょうか。
音量差に関してはほとんど触れられていない。MOさんのページにも何にも書かれて
いなかったように思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/12 14:32 ID:???
STAXのドライバは延べ10回は買ったと思うが、1回あった。
でも、修理してくれたよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/12 17:09 ID:???
>857
>848>854はスピーカー部のことを言っているのでは?
ドライバの話ならSRM-212には仕様でギャングエラーありますが。
859857sage03/08/12 17:13 ID:???
>>858
そうでしたか。スマソ
860名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/12 21:18 ID:???
ウチの007+007tだと心なしL側が弱めに聞こえるような、日によってはそうでもないような。
staxに見てもらったらしいけど問題は無かったということだた。
因みに001mk2だとそういう問題は無し。
861名無しさん@お腹いっぱい。03/08/12 22:01 ID:MI7Cju1c
わしの新品の007+717だけど、何の疑問もなく使っていて、
左右バランスの狂ったの掴まされた連中カワイソと思っていたんだけど、
試しにボリュームでバランスいじってみたら、いままでR寄りの音を
聴いていたことが判明。格段に迫力が増した・・・。L側が弱い人が多いのかのう?
862名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/12 22:04 ID:???
むしろ、聴力の左右のバランスが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/12 22:43 ID:???
自分の聴力に疑問を持ったら耳鼻科で検査してもらうのが手っ取り早いよ
864名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/12 23:57 ID:???
最近買ったBasic System II いいねー
TV観てもゲームしても映画観ても音楽聴いても良し
TVのヘッドホン端子でもそこそこの音になるのが良い
TVのニュース番組でもなんだか美音な感じがする

HD600だとこうは行かない。
HD600は10万円程度のCDPあるいはヘッドホンアンプを持っている香具師には
いいが、一般人だとBasicSystemIIの方が絶対に良い
865861sage03/08/13 05:28 ID:???
>>862
STAXで自分の聴力の疑いが判明することもあるかもな。

>>863
釣りだよな?

>>864
いいなー、そういう庶民の音も聴いてみたい。
007よりいいところもあるんだろうな。

>>866
お前、耳鼻科逝け。
866名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/13 07:06 ID:???
石丸電気のヘッドホン売り場でSTAX視聴したんだけど全然大した事ない、何これって感じ
特に金ぴかで丸くてダサダサの糞高い奴がショボかった、音が篭ってるし
同じ売り場においてあったSONYのZ500の方が全然音が良いね、次元が違う
It's Sony Sound!!!
867名無しさん@お腹いっぱい。503/08/13 07:18 ID:???
石丸電気へ行く前に耳鼻科には行かれたのですか
868名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/13 07:25 ID:???
ジャンクフードが好物の香具師もいるということで
869名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 07:28 ID:4df7YI7N
エロサイトのサンプル
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/sample/sample.html
870名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/13 07:58 ID:???
>>865
なぜ866の投稿が事前にわかったんですか?
自作自演にしては時間が経ちすぎているし、、、、
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
871名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/13 08:02 ID:???
>>861
左右の差なら、先ずヘッドフォンを左右逆にかけてみると
ヘッドフォンに原因があるのか自分の耳かの見当がつきまつ。
872名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/13 10:43 ID:???
基本的には左右のばらつきはユニットを疑うこと。
安いドライバーだとギャングエラーがないとはいえないが。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.